【暗号通貨】Bitcoin総合スレ15【ビットコイン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
P2P通貨Bitcoinの相場について語るスレです。
他の暗号通貨に関しては別スレを立ててください。
ここは市況2です。
経済理論の話題は経済板へ。
P2P技術、マイニング等はソフトウェア板へ、取引は市況2取引専用スレへ。

■主要な取引所
https://www.mtgox.com/渋谷にある取引所。認証に時間がかかる。
https://localbitcoins.com/個人売買仲介サイト。若干高いがすぐ買える。
https://btc-e.com/他の仮想通貨も取り扱っている。レバレッジ×3、ショートもできる。入金は至難。
https://www.bitstamp.net/欧州の大手取引所
http://www.huobi.com/ ポストBTCchina?
http://www.cryptocoincharts.info/v2/markets/info/取引所リスト(出来高順)

■チャート
http://bitcoin.clarkmoody.com/板情報、歩み値が見れる。
http://bitcoincharts.com/markets/各取引所を一覧で見れる
http://bitcoinwisdom.com/板情報、歩み値が見れる。

■派生暗号通貨などの時価総額
http://coinmarketcap.com/

前スレ
【暗号通貨】Bitcoin総合スレ14【ビットコイン】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1393250896/
2Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:47:32.18 ID:/VJQmoYw
【仮想通貨】GoxBTC(旧Bitcoin)総合スレ13【GOX】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1392904487/

兄弟スレ
【暗号通貨】BitCoin以外総合【Lite,Doge,Ripple】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1390804863/

取引はこちら
暗号通貨全般の取引スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1388839862/
【仮想通貨】Bitcoin取引専用スレ【ビットコイン】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1385617645
3Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:47:52.52 ID:/VJQmoYw
兄弟スレ2

【仮想通貨】Monacoin総合スレ【MONA】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1392743696/

【仮想通貨】Ripple総合スレ【XRP】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1392743310/
4Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:48:14.42 ID:HoepoCaw
>>1
おつ
5Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:49:30.97 ID:UmaX72im
乙っぱい
6Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:50:07.39 ID:HoepoCaw
こうなると怪文書はちゃんと中から出たものだったということだな

一方で中から故意に出したものとも思える
となるとフェイクが混じっているんだろう
7Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:51:21.55 ID:5T8QsOQx
>>1


フフフ、Mt.Goxが逝ったか
だが奴は四天王の中でも最弱…
8Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:51:25.81 ID:OjfPdgEU
取引再開しても、もうgoxにこのまま預けときたいやついないだろ
9Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:52:00.67 ID:HoepoCaw
4月に復活するから大丈夫だよ的な流れをわざと作っておいて
実際はそうならない別の計画を進行させるとかやりようは色々あるのだろうな
10Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:53:50.29 ID:VNKhMWZm
>>7
四天王って Houbi, Bitstamp, BTC-e、Mt.Gox か。
Houbi が死んだら Bitcoin が死にそうだな
11Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:56:51.05 ID:YLdg/X1A
Dear MtGox Customers,

In the event of recent news reports and the potential repercussions on MtGox's operations and the market,
a decision was taken to close all transactions for the time being in order to protect the site and our users.
We will be closely monitoring the situation and will react accordingly.

Best regards,
MtGox Team

これなんて書いてあんの?
12Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:59:03.45 ID:kzg7D+Qv
(´・ω・`)なになに?どうなったの?
(´・ω・`)豚にもわかるように教えて?
(´・ω・`)Gox飛んだ?
13Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:00:31.11 ID:e6ntUACa
>>11
直訳:
「最近のニュース報道とMtGox運営や市場への潜在的な影響が発生した場合に、
決定は、サイトとユーザーを保護するために、当分の間、すべてのトランザクションを閉じるように注意した。
我々は密接に状況を監視され、それに応じて反応する。」
14Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:03:00.50 ID:/WHBOwAN
みんなで犯人見付けようぜ。
自己責任ってそういうことだよ。

なめられてんだよ日本人。
うちらはデモしないけど
できることは他にもある。
もし裏っかわの資本をあばいたら
金が返って来るかもよ。

怪文書の目的は軟着陸だろ。
1カ月後に再会って幻惑させて
債権者が爆発しないようにしてるだけ。
今のビットコインなんて
銀行の取り付け騒ぎに例えるような
規模じゃないんだから
おかしいんだよ。

セルリアンタワーと資本関係のある海外企業とか
以前にセルリアン使って会社を倒産させた
法律事務所とかって誰か知らないのか。

どうせ普段から会社をいじってるやつらだよ。
15Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:04:24.59 ID:OIGvLpZf
>>11
意訳:
「もうだめぽ。
将来のBitcoinの発展のために、お前の預金は無かったことに。」
16Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:04:24.72 ID:/YwMh4Ki
一時的に閉鎖してるだけだから(震え声)
17Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:06:12.80 ID:YLdg/X1A
>>13
翻訳ありがとう
しかし全然わからん。ごめん・・・
18Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:07:59.63 ID:hHSMwmFo
なめられてるという所だけ同意
19Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:08:25.66 ID:YLdg/X1A
>>15
意訳ワロタw
これはよくわかるわ
20Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:09:41.21 ID:kzg7D+Qv
(´・ω・`)結局、二重送金問題は本当で、大多数トランザクションは汚染されてて、実際のBTCが無いの?
(´・ω・`)Goxは払い戻しに応じられない状況なのかしら?
(´・ω・`)他の取引所も、同じ問題を抱えてるはずでは?
21Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:10:11.12 ID:nQ03jaVf
>>13
ひどい訳だなwww

訳してやんよ
「親愛なるMtGoxカスタマーへ
最近のニュース・レポートおよびMtGoxの運営と市場における本質的な影響に際して、
ユーザーとサイトを保護するためにすべての取引をしばらく閉鎖するという決断がなされた。
私達は状況を注視し、必要に応じて対応を行う。
MtGoxチームより。」
22Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:11:21.35 ID:hHSMwmFo
時間稼ぎ臭いなあ
23Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:11:46.62 ID:tWr6+ZBM
他の取引所はこういうことにならないと言えるかな。
24Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:14:23.18 ID:Nj9UETtK
>>23
いずれ取引所が仲介せずにユーザー同士に任せるp2p取引所が主流になるだろうから、
あんまり心配はしてない
25Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:15:05.50 ID:1sB89nmy
Goxだけじゃなくて近いうちJNBも何かしら発表あるかね。
26Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:16:46.42 ID:HoepoCaw
他の取引所もmtgoxが閉鎖した時に
一旦閉鎖したのだから、問題を抱えている可能性がある。
そしてもしかしたら大量に抜かれている可能性もある

となると爆弾の爆発はまだまだ続くのかもね
そうなるとさすがにビットコインもおしまいだろう
クラッカーが全体の半分とかを保有するコインを誰が使うというのか。そんなものゴミのような価値になってしまえばいい

というストーリーと他取引所は以前からそんな問題は解決していたか(おそらくそうではない)
27Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:17:14.29 ID:bgj/C27x
銀行は顧客についてコメントなんてしないでしょ。
銀行じゃなくてもしないけど。
28Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:17:44.98 ID:yDpJQM8g
JNBは今回の件に関して特に責任とかないんじゃないか
29Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:17:48.65 ID:YLdg/X1A
>>21
おおサンクス
しかしなんとまぁ胡散臭い表明だなおいwww
30Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:18:04.66 ID:tWr6+ZBM
mtgoxとtibanneに対して集団訴訟とか出来ないかな。一万ぐらいしか投資しなかったけど。
31Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:18:18.43 ID:QgpYcsaF
やっぱ最初からbitcoinを市場ごとクラッシュさせるために仕掛けたのかな
32Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:22:08.07 ID:QgpYcsaF
貧乏症だから勿体無いとしか思えないんだよな
mtgoxだけじゃなく他の取引所やら世界中の数多あるウォレットから
元気玉よろしく吸い続ければスリのエコシステムになれたのにw
33Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:22:36.88 ID:OIGvLpZf
JNBのスタンスは、こんな感じでしょ。
「当社の顧客が多くの方に迷惑をかけたことは大変遺憾に感じております。
当社は常に法律を順守して金融サービスを提供しており、今後の捜査には積極的に協力させて頂く所存です」

しれっと、責任転嫁して回避。
34Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:22:47.63 ID:nZYIHc3l
ユーザーとサイトを保護するため?
本質的なのは
GOXのせいでGOXが閉鎖したとしか言ってないね‥
35Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:24:38.87 ID:HoepoCaw
JNBは別に悪い事をしていない
商売相手に口座を渡しただけ

ゴックス社に電気を提供した東電や
ゴックスにオフィスを提供した不動産屋と質は同じ
それを咎めても仕方がない
36Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:24:56.81 ID:QI2Cf9nM
おいおい!少なくとも日本の財産守れおい!!!政府!金融庁!!!日本何十兆円なくなったよ!!!
37Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:26:28.75 ID:yDpJQM8g
>>36
ビットコインの所持を違法化しろってこと?
38Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:27:03.33 ID:0JNXg67M
個人情報渡してしまったけど、入金しなくてよかったわまじで
39Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:27:42.72 ID:OIGvLpZf
>>36
はやりかけてた時は管轄を主張しようとしてたのに、
トラぶったら速攻で管轄外と宣言してたよ。
日本のお役所はそのあたりすげーと思った
40Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:27:49.26 ID:e6ntUACa
ビットコインのMt.Goxがアクセス不能──大手6社が共同声明

www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/25/news139.html
41Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:31:50.00 ID:QI2Cf9nM
GOX時間稼いて夜逃げ違うの??!!!!!!!くそそ!!!
42Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:34:22.84 ID:nZYIHc3l
個人情報渡してしまった のが嘔吐
43Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:35:23.26 ID:Y3A+wN7U
日本人はそこまで被害出てないからな。
世論も同情しないだろうし、政府は無視でもいいと思ってるよ。
でもアクセスしようとして、一応ゴックスのマークが出るようになっただけでも進展じゃないか?w
44Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:37:19.12 ID:tWr6+ZBM
一応、機会があればいつでもビットコインを買えるようにbitstampやBTC-Eで使うOKPAYを利用するための英文身分証と残高証明は用意するけど、
当分は静観しとくか。
45Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:39:28.74 ID:u2KhT+NO
金融庁が責任取らんということは、金融商品じゃないってことだから、税金
は安くなるってことなのか?
46Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:39:38.04 ID:WIzjrIRW
まだgoxは大丈夫って奴いるの?
47Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:39:48.82 ID:Nj9UETtK
>>44
懲りないな
48Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:46:07.64 ID:pKwWff7S
>>26
他の取引所もgoxほどじゃないにしても
ビットコインのバグ使って盗まれてるのは確実でしょ
じゃなきゃ取引停止なんてしないはずだからな
しかもコイン盗まれてもその損失を隠ぺいすることが可能なんだよね
goxが今まで盗まれてない問題ないって言い続けてたくらいだからな
問題が発覚する頃にはもう倒産するしか無いってことになる
極端だな
49Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:46:32.27 ID:u2KhT+NO
まあ、こういうアナウンス書いてどこかに消えてしまった会社も
多々見てきたから、安心はできないな
50Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:55:52.71 ID:zc20V2hf
>>41
中国に早く帰りなさい
51Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:56:14.57 ID:nQ03jaVf
ja.scribd.com/doc/209050732/MtGox-Situation-Crisis-Strategy-Draft

ここのある種怪文書(危機レポート内部資料?)の通りだとすると、
持ってたBTCはもう漏れてなくなっちゃって負債状態であり、
しかし100万のユーザーアカウントとシステムは資産として持っているから、
新しいCEOとチームで再建を図る気、なのかね。

まあでもユーザーに現金とBTC引き出されたら終わりだから、
何にしても引き出せる状態にはそう簡単にはならないだろう。
52Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:58:13.34 ID:5qnmLAph
gox口座ってほんと補償にならんの?
動悸と吐き気が止まらないんだけど、、血が昇ったままでずっと頭ふらふらしてる
53Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:58:23.72 ID:u2KhT+NO
再開期待してるけど、もっと説明してくれないと困るよね。
ゴックスの説明はいつも足りないし、遅い。
54Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:59:20.32 ID:nZYIHc3l
>49
いまさら
安心はできないな
ってやさしいひともいるものだな かなしいな
55Trader@Live!:2014/02/26(水) 01:59:46.44 ID:Nj9UETtK
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>41日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
56Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:01:24.26 ID:u2KhT+NO
>>52
いくらあったの?

俺は700BTCもろもろ1000BTCぐらいあったんだから、元気だしなよ。
俺も今日はなんか眠れない。
57Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:03:35.57 ID:u2KhT+NO
>>54
ごめん。再開期待してるけど、でも、そういう事態も考えておかないと。
58Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:04:37.33 ID:HoepoCaw
補償といってもgoxの資産はほぼ全て盗まれているのだから補償のしようがない

唯一あるとしたら犯人をとっ捕まえて どんな手段を用いてでも吐かせて
返還させるしかない。きわめて望み薄だが、ゴックスそのもの、ゴックスの中の人が犯人ならまだ若干望みはあるか0.001%ぐらい
59Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:04:56.06 ID:nZYIHc3l
日本平均年収の1/4ごときで眠れない。ってあなた‥
60Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:05:01.90 ID:YXYEslA8
結構投入してるから気が気じゃない

マジでデモに参加しときゃ良かったよ…
またデモやってくれねーかな
61Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:05:09.04 ID:qjEROlBB
ビットコイン取引停止のお知らせ

日本株買っていた外国人はビットコインも多用していたのに何てことしてくれるんだ。
62Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:05:13.64 ID:tWr6+ZBM
>>47
確かにリスクはあるけど千円単位からでも買うことができる上に、ここまで値段の上がり下がりが激しい商材なんて他にないんだからそういう意味ではチャンスがあるとも言えるしな。
63Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:07:14.78 ID:ZEKg67ga
恐ろしい…
ビットコインはユダヤの怒りに触れたのだ… 南無阿弥陀仏
64名無し募集中。。。:2014/02/26(水) 02:07:40.99 ID:LCPjF9Pb
>>26
中央銀行制度のお金も似たようなものになりつつあるようです

最富裕85人で35億人分の資産 世界で格差拡大とNGOが警鐘
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140121/fnc14012109550006-n1.htm
65Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:07:58.00 ID:nZYIHc3l
>61
日本にとってはいいことじゃね?
66Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:08:35.38 ID:qjEROlBB
ビットコイン取引停止のお知らせ

おかしい。株価騰がる筈だったのにダウも先物も何故暴騰しない?
67Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:11:17.81 ID:qjEROlBB
そろそろ規制かかると思っていたビットコイン
規制喰らうと株価が暴騰するだろ?変なの居なくなるという期待から。何故だ!何故株価が上がらない?CPIだけ騰がるっておかしいぞ!
68Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:14:48.23 ID:u2KhT+NO
CEOからメールで正式発表やるって来たみたいだな。やっぱり買収くさいな
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000011-reut-bus_all
69Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:18:23.39 ID:u2KhT+NO
>>59
日本平均年収の1/4ごときじゃないよ。
引き出しかけた時の金額もろもろ足すと約8000万円分だから。
70Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:18:41.40 ID:D29zjl9e
>インターネット上で出回っている同取引所の「危機戦略」とされる文書は、74万4000以上のビットコインが「鍛造性に絡む窃盗」により失われたとしている。
同文書はまた、マウント・ゴックスの債務は1億7400万ドル、資産は3275万ドルとしている。
この文書が事実に基づいているかは確認はとれていない。

こんな会社誰が買収するんだw?
71Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:18:56.16 ID:5Do1rAy8
(´・ω・`)市況1のとあるスレでは嘘か真かビットコイン経由で
中国人達が株を買って株価を押し上げていたといういい加減な書込
みあったから株価騰がるよ。市況スレの逆を行くんだろ?
株価下がるのはいやだあああああああああああああああああああああ!
72Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:20:13.26 ID:nZYIHc3l
>69
ああそうですか‥で?
73Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:20:46.61 ID:XgmmN9r4
>>67
日本では放置されてただけで、規制なんて各国でとっくにかかりまくってたが。
アメリカで非合法とみなされて、Mt.Goxのドル資産凍結されたこともあっただろ。
74Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:22:27.91 ID:Nj9UETtK
>>73
アメリカで非合法とされたのは政府への申請のない為替業務だったからで、
ビットコイン自体じゃないよ
75Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:22:36.51 ID:5Do1rAy8
かろうじてダウは16000$越え(´・ω・`)
76Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:24:09.97 ID:2kWDuHR7
金融商品じゃないんだから
価値なんか一瞬で失われるよ
利益が出ても税金払ってないだろ
77Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:25:16.19 ID:u2KhT+NO
>>72
自己責任だから、仕方ない。
ちょっと、悲しいだけ
78Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:25:49.66 ID:YmhQnk9M
すぐにお金がいるわけじゃないから、俺はただ発表をまつけど
預けてたの全部無くなったら、悲しいな
所詮は貯金だから無くなっても生活が変わるわけじゃないけどさ
79Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:28:58.92 ID:u2KhT+NO
>>78
まーそうだけどね。
そろそろ寝るよ。なんか、眠くなってきた。
80Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:29:56.06 ID:nZYIHc3l
>77
ごめんね ‥ 被害者なのに
できれば国で守る資産で勝負しなよ
だれも守らない責任持たない「もどき」でない責任を買えよ
81Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:30:10.93 ID:5Do1rAy8
ちっ(´・ω・`)引っかからないか?
82Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:33:59.94 ID:u2KhT+NO
>>80
まー立ち直れるから、大丈夫。
83Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:34:09.09 ID:8VJ37UZ/
ID:nZYIHc3l

迷惑だからアンカーはちゃんと打ちましょう
84Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:37:09.45 ID:8AjvZxfF
(´・ω・`)ちゃんとアンカー打たんとあんかんで〜
85Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:38:13.68 ID:DMAmtDfk
しかしこのまま事態をうまく収束させないと、このCEOは一生日の下歩けないでしょ
まあ、一番悪くどいのはハッキングしてた奴なんだけど
次に怪しいのはビット管理してた担当だろな。組織的な犯行だわ
86Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:40:38.58 ID:ZEKg67ga
犯人は操縦の難しい市場を許さないであろうユダヤ様に決まってるだろう・・・ガクブル
87Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:40:51.44 ID:tq/3WEg1
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいMt.Gox!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
88Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:46:13.79 ID:2kWDuHR7
てか勝手に価値を吊り上げた
市場参加者が悪いんだろ
もともとそれほど高い価値なんてないのに
ただのデータだよ
89Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:50:53.29 ID:FOCMklnn
クレジットカードや電子マネーも存在そのものはただのデータだぞ(´・ω・`)
90Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:51:13.86 ID:Kai5TUMW
きたろうさんのコメントまだ〜?
91Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:52:40.56 ID:5qwULs5o
なんかよくわかってないんだが
ビットコインそのものが終わったわけじゃなくて
業者が潰れただけなんだろ?
92Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:53:31.06 ID:FOCMklnn
あ!まさか!リーマンショックと同じ仕組みか!(´・ω・`)
93Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:54:37.58 ID:Nj9UETtK
>>91
そうだよ。乗り遅れたor興味無かった奴がメシウマしてるのが今
94Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:55:39.25 ID:2kWDuHR7
価値が一瞬で10分の1になったんだろ
95Trader@Live!:2014/02/26(水) 02:59:52.92 ID:FOCMklnn
ストックオプション新株予約権を一気に処理したような感じか(´・ω・`)
リアルマネーだけリアルにスッパ抜いて残骸のデータ信用だけで運用していたから
一般利用者が引き出せなくなったくさいな。(´・ω・`)
96Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:02:32.66 ID:oZh2aXMH
おいおいこんなもんほんとに買ってた奴がいるのかw
97:Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:16:28.34 ID:DI29yQZw
みんなLINE株はどう予想する?
ビットコイン危なすぎ
98Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:19:00.66 ID:LX9WqRfD
>>80
ふざけるな。
国で守る資産だって?
それは投機に参加してない国民が払った税金で守る訳だろ?
なんで儲けが貰える訳でもない無関係な国民が金払わなきゃならないんだ?
99Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:19:15.80 ID:ATylOMuR
LINEがなんちゃらとかありえんわ
100Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:21:03.05 ID:Nj9UETtK
>>98
国で守る資産って国債とか、
拡大解釈して株とかでしょ
101Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:22:47.87 ID:zc20V2hf
ほーんと、あのデブはコインねえのに振込みさせて、数えきれない人を失意に追い込んだド畜生だから許してはおけないな
とりあえず再開して・・・

結局途中からヴァーチャルトレード状態になってたんよな?
いつシステム入れ替えたんだろ
102Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:26:29.78 ID:iMNta3uc
そのデブとは誰かね?(´・ω・`)
103Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:27:22.53 ID:Nj9UETtK
>>101
途中で少額ずつ定期的な買いが入るって話題になってたしあの時期かなと思ってる
っていうか他の取引所との価格の上方への乖離が話題になった頃だろうから、
他の取引所のチャートと比較すると一目で分かりそうw
104Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:27:25.98 ID:LX9WqRfD
>>100
同じだろうが。
国債だろうが株だろうが銀行預金だろうが、なんで無関係な奴が責任取らなくちゃならないんだ?
自己責任だろうが。
自分の金を増やそうとして、自分で選んだ投資をするのだから他人に責任を負わすな。
負わすなら税金として利益の50%は還元するべきだろう?
105Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:29:16.55 ID:Nj9UETtK
>>104
もし補償が無いとなると、信用不安が連鎖して本来は何の問題も無い資産クラスまで暴落して恐慌になるから
それで良いなら構わんが
106Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:32:08.79 ID:zc20V2hf
>>102
Mt.Goxで画像検索するとなんたらフラペチーノ持ってるかコインもってニヤついてるデブが出る
それがCEO
107Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:51:34.87 ID:DI29yQZw
みんなどうすんの
ほかの取引所で売買再開すんの?
もう旨みはない?
108Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:53:00.54 ID:zc20V2hf
あんなバーゲン価格やったのにお金余ってないヨー
換金するには海外口座やら手数料高いのしかないで
109Trader@Live!:2014/02/26(水) 03:58:49.28 ID:Nj9UETtK
海外口座から日本への送金は色々面倒臭そうで尻込み中
というか、海外の取引所はさらに個人情報を渡すのが怖いよ
110Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:00:33.09 ID:zc20V2hf
まあ、労の割に合わないわな
111Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:06:30.91 ID:PVOOyPom
>>107
俺はBTC収集を続けていくよ
ただGoxのニュース自体は悪い事にかわりはないから数年かけてって感じ
旨みという観点では日先とかの方が良いかなと思ってる
112Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:17:02.60 ID:2JX/VP/y
お前ら破産したん?
113Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:17:56.81 ID:LX9WqRfD
>>105
だったらgoxのBTCも同じだろうが。
そんなご都合主義で負担させられるのはごめんだね。
自己責任が取れない奴が大勢集まって数の論理で正当化させてるだけ。
俺等日本人は何時までも自己責任を果たせないお子様民族だからな。
114Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:18:38.19 ID:Nj9UETtK
Mt.Goxが無くなってそれぞれの新たな道を歩み出す卒業式みたいになってるなw
115Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:20:32.75 ID:Nj9UETtK
>>113
同じじゃねーだろ馬鹿
GoxのBTCを補償してくれなんてアホしか頼んでない
既存金融が絡んでる金融商品と、そこから距離を置くために生まれたBTCは全く別物

突然壁に向かって喧嘩吹っ掛けてんじゃねーよ
116Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:28:18.74 ID:1RISF2P1
いくら言葉を並べても

失った金は戻らない
117Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:30:00.98 ID:Nj9UETtK
失った金が無かった
118Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:30:56.94 ID:2JX/VP/y
正直、家売ってチューリップの球根買った人たちより馬鹿だと思う
119Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:31:23.31 ID:1RISF2P1
今日が貴方の自殺記念日
120Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:31:25.33 ID:LX9WqRfD
>>115
オマエは壁なのか?
別に喧嘩は吹っかけてない。
BTCが自己責任は当たり前。
補償だの国に頼ろうとしてる奴はお子様以下。
でもな、他の金融商品だって自己責任だろう?
経済全体への影響があるのは自己責任を取れない奴が大勢集まってるからだろ?
今の経済システム、特に日本のシステムは美味しい処は自分の物、失敗したらみんなで責任取ってね。
って仕組みだろ? それが歪となって現在の日本の不景気の原因の一つになってるんじゃないのか?
121Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:34:00.01 ID:Nj9UETtK
>>120
それはその通りな面もあるが、ここはそういう事を語るスレではないので経済板へどうぞ
122Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:40:38.59 ID:iCwjkUgz
290 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/25(火) 23:22:48.30 ID:8wwThhc40
茫然自失してる人たちを眺めてきたいんだけど
どこのスレに行けばいいの?

294 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/02/25(火) 23:24:16.16 ID:NQ8C8ZyR0 [4/5]
>>290
ソフトウェアか、市況2

市況2の方は洒落にならない損を出した人、少額で済んだ人、全く損してない人チラホラ居るが、
皆損したと言いたくなくて黙ってる

ソフトウェアの方はIDが変わるから素直に損失額を漏らしてる

296 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/25(火) 23:25:04.50 ID:AGZsz/Rd0 [2/2]
>>290
市況にビットコインスレあるやろ

309 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2014/02/25(火) 23:32:15.61 ID:I/FF1wrb0
>>290
もうここまでくると2chに書き込むような気力なんて出ないと思うぜw
123Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:41:41.39 ID:LX9WqRfD
>>120
そうだな、スマン。
俺もBTCの40%がgoxにあるんだが、国が救済とか言ってる奴が只の愚か者に思える。
124Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:44:44.91 ID:zc20V2hf
ぷげらしにきた奴、テメーが不幸に遭った時ぷげらされたいか?
俺はお前らをぷげらしねーから安心して犯罪でもなんでも犯せ
お前らは同胞にぷげらされよるからな
125Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:47:55.36 ID:2JX/VP/y
ぷげらするなら金をくれ(号泣
126Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:56:40.16 ID:ZEKg67ga
ここは妬みの国だから凍死家が損してプゲラされるのはしようがないでしょうなあw
127Trader@Live!:2014/02/26(水) 04:57:47.57 ID:aqiPuJgU
人間の死亡率は百パーセント。
128Trader@Live!:2014/02/26(水) 05:00:26.69 ID:DI29yQZw
そのうちまたチャンスは巡ってくるんじゃね
そのときビットコインを思い出して早めに勝ち逃げかませばいいじゃん
129Trader@Live!:2014/02/26(水) 05:01:05.36 ID:sc5tGm2P
割とマジで損してないからプゲラされてもどんな反応をすれば良いか困る
Mt.Gox内に円かBTC残してる人は辛いだろうが
130Trader@Live!:2014/02/26(水) 05:03:09.42 ID:DI29yQZw
別スレに一億稼いだって人いたけど税金どうなるの
税金払って一億?
131Trader@Live!:2014/02/26(水) 05:06:47.19 ID:iCwjkUgz
>>123
むしろ攻撃しかけたのはどっかの政府とか国家単位でのスケールじゃないかって思ってるが
国が救済するメリットなんてこれっぽっちもないぞ
132Trader@Live!:2014/02/26(水) 05:20:05.74 ID:zc20V2hf
半分税金ゆうてたな

いつも素っ気なくて短文、滅多と声明ださないデブが、
社内用でもなんであんな怪文書を作ったんだろうか、と不思議に思った

社員か秘書だなと落着
133Trader@Live!:2014/02/26(水) 05:42:04.26 ID:pHacMDSY
円を捨ててbitcoinに移ったのに
損した分を円で国に返せと叫ぶのはアホ
先に捨てたのは自分
通貨なんだろ通貨の発行元に言えば良い
134Trader@Live!:2014/02/26(水) 05:53:20.72 ID:NECD7jg0
今ニュースでMt.GOXの話やってたね
135Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:01:31.36 ID:u0KDO9PL
評価額の30%で全額買換金してやるけど
希望者いる?
136Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:08:20.06 ID:gya21cuA
facebook.com/goxbitcoin
もうリブランディングスタートしてるの…?あやしい…
137Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:38:09.88 ID:XG1iiTq7
「仮想」通貨に発行元など
ない。常識。
138Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:38:14.03 ID:sc5tGm2P
懲りずにBitstamp開いた奴おるか?w
139Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:43:20.01 ID:gya21cuA
>>138
懲りずにっていうか、コイン持ってたら開く以外選択肢ないでしょ
140Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:45:05.13 ID:siufUcUT
141Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:45:43.74 ID:07VraDNS
みんな被害届出したほうがいいと思う。
それをさせないための、メッセージ臭いし
渋谷署がいちばん確実だろうが、地元の警察でもOK
142Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:53:07.43 ID:K7psnRTI
良く知らんのだが、マイニング出来るんでしょ?
ゴックスが掘って作って保証すりゃいいじゃない。
もしくは、コイン復活させて他の会社で取引できるようにすれば良いだけでしょ?
143Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:57:02.68 ID:mcQAHDxM
マネロン騒ぎでとっとと逃げとけよ
こんなあぶねー商品
144Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:58:08.20 ID:2aKlQn0S
ええとこで手を引かんからやw
自己責任やろw
145Trader@Live!:2014/02/26(水) 06:58:48.81 ID:OIGvLpZf
どうせ、債務超過だから、被害届出したところでどうにもならんしな
146Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:01:56.68 ID:07VraDNS
現金は、20億以上のこってんだろ
警察に差し押さえさせて、民事訴訟で債権者が山分けだろ
147Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:06:31.31 ID:SMm1NoNh
得体の知れんもんを買って払い戻せないからって警察が動きますかね(´・ω・`)
他の役所はホラ言わんこっちゃないと知らん顔してるのにw
148Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:08:47.20 ID:tkAOETNi
ビットコインなんて今日初めて知った
イメージとしては、金貨にデカくBって書いてる感じ
149Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:09:12.81 ID:07VraDNS
詐欺だったら動くにきまってんだろ。
人を欺いて財物を交付させた者は、十年以下の懲役になるんだから。
150Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:11:44.06 ID:k3V0EXAB
詐欺は故意のとき
これはハッキングとサーバーの故障で事故
151Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:12:38.15 ID:pJGrgE5x
>>142
mtGOXのアホルダーがよその取引所に殺到して
逃げ出そうとするから
売りケ値がずるずる下がって行くに
1ゴックスかけてもいい
152Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:13:18.39 ID:vAtAiQA+
ゲーセンで遊んでメダルなくなったって
警察が動くかよ
153Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:13:39.52 ID:gnYmSS5d
必死っすなぁ
ゲーム内通貨がサービス終了したからって詐欺になるかよそれと同じ事
既にBitcoinは日本で認められた通貨でないとおまえらは切られたのだ
154Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:15:40.45 ID:pJGrgE5x
>>146
高値で売り抜け
現金化した香具師の支払いに充てられ
からっけつじゃねえの?
155Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:15:49.72 ID:SMm1NoNh
>>149
そりゃあ良かった(´・ω・`)
楽しみやな
156Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:16:35.74 ID:DbFbbxK9
>>149
まだ日本に居るといいなw
157Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:16:53.08 ID:OIGvLpZf
>>146
サーバー代滞納で内訳が分からなくなるに1Gox
158Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:16:58.67 ID:SJvYEIzf
事故だお(^ω^) 
159Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:22:55.81 ID:sc5tGm2P
622 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/02/26(水) 07:13:05.81 ID:FgIycnsqi
ビットコインで3200万円預けてて、引き出せなくなって座り込みしてた
イギリス人をテレ朝でやってた
わざわざ座り込みしに日本に来られるぐらい、金持ちなのかな
160Trader@Live?:2014/02/26(水) 07:23:46.77 ID:c77K2ZY1
なんとまあ活字が多いこと
161Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:28:31.94 ID:pJGrgE5x
DJ-米アラバマ州がビットコイン投資家に警告へ
162Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:28:55.72 ID:SJvYEIzf
日本に来たってお金は戻らないお
事故だし(^ω^) 
163Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:44:01.80 ID:v5cPGZeD
オンラインゲームのゲーム内通貨でも詐欺で捕まるやつは稀にいる。が、スーパーレアケースだ
164Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:44:35.71 ID:siufUcUT
3月1日になったら18切符で
英国人を見に行くから
もし帰国していたらつまらないので
日本人がハンスト抗議していてください
165Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:45:34.52 ID:VNKhMWZm
166Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:49:41.62 ID:sc5tGm2P
>>165
ココアデブの人が可哀想になってきた
167Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:54:06.03 ID:RQD4WILJ
財産失った奴いる?
日本取引所って日本人が運営に関わっているよな?
全力で追い込みかけないか?
仮想通貨の場合警察は難しいと思うのよ。計画倒産に近いだろこれ・・・
まあ個人が逃亡した場合家族に支払ってもらおう。田舎の田畑売ればなんとか対応するやろ
168Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:55:18.79 ID:LDumm8C1
>>163
RMT詐欺か?

それとも、純粋にゲーム内でアイテムの分配をしなかったとか
ボス討伐の褒賞としての仮想通貨を渡さなかったとか?
169Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:56:22.08 ID:/UvWU2/T
メシウマw
170Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:59:10.22 ID:gnYmSS5d
>>165
セルリアンタワーのキーにぬこ…
171Trader@Live!:2014/02/26(水) 07:59:38.57 ID:OIGvLpZf
>>167
もう弁護士入って破産手続きの準備してると思うよ
無いものは回収しようにないわ
172Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:02:48.82 ID:zc20V2hf
>>169
お前が脱腸になったり脳内出血したり彼女の背中毛に火がついたり両親がどうにかなったりしたとき、
俺の食う100円ショップのゴミはどんな味がするんだろうな。
きっといつもと同じ味がするとおもうわ。
173Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:07:40.81 ID:IhY8QtnV
さすがgoxだ。取引停止でもなんともないぜ
174Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:09:29.55 ID:SJvYEIzf
このスレの2/10あたりからの流れが面白い

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1385617645/l50
175Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:15:48.85 ID:OxsEABoW
ねずみ講みたいなものを野放しにした警察が悪い
176Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:17:14.54 ID:aPfR8FMu
ニュースに出てた空手同乗の経営者は逃げ切れたんかね?W
177Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:17:29.77 ID:HKly88iu
ぷげら
178Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:21:04.79 ID:dCzjoQiT
実体の無い電子屑に何十万何百万www
金買ってる方がよっぽどマシだわwww
179Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:23:35.56 ID:sc5tGm2P
だからBitcoinとMt.Gox内のBitcoinは別だっちゅーに
Mt.Goxユーザーをプゲラしたいならここが良いぞ

【仮想通貨】GoxBTC(旧Bitcoin)総合スレ13【GOX】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1392904487/
180「ガスライティング 集団ストーカー カルト」で検索を!:2014/02/26(水) 08:25:51.92 ID:3lLJk7PJ
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
,,..,,
181Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:29:51.76 ID:dIPXI2lQ
いつからこの取引サイトは盗まれてたの?
182Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:35:34.43 ID:07VraDNS
BTCは、世界中で価値が認められてんだから
立派な財物だし、現金とられたやつもいるわけで

さらに、サイトシャットダウンが計画されていたのに
現金とBTC集めたら立派な詐欺罪成立やんけ
183言問団子 ◆zZFHtcTe3o :2014/02/26(水) 08:36:00.01 ID:uCS4bEx4
>>165
http://imgur.com/GqZr3N5
一応猫は本物だな。マークが以前に動画上げてる。
http://youtu.be/AgWb-tk5aek

怪文書は「GOXのものではない」としながら、方向性は否定せずか。でもこの写真で分かるのは、猫がセルリアンタワーにいるという事だけだよね。
184Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:36:07.07 ID:lZaNXAiM
>>172
おいおいそういう不幸と一緒にするなよ
こっちは楽して儲けようとしてる強欲な奴が
素人でもわかるような詐欺商品に全力でひっかかっただけだから同情できない
いや・・ちょっとかわいそうだけど(´・ω・`)
185Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:38:09.78 ID:WsOiIcBc
GOX崩壊で得した奴はどこのどいつ?
三行で頼む。
186Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:38:57.39 ID:07VraDNS
>>185
カーペルス君
kenji
187Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:45:52.96 ID:fOh0n7Al
なるほどね
ビットを憎々しく思ってる中国政府が国家予算と集合悪知恵を駆使してココアを攻撃した可能性もあるのか
188Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:49:03.67 ID:8UpFwWP7
Bitcoinマイニングに特化したマザーボードが登場
http://gigazine.net/news/20131119-asrock-bitcoin-motherboard/
まぁ見たところごくごく普通のマザボなんですがww
叩き売られるのかな、それなら欲しいなー
189Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:49:30.69 ID:jMQfz7sH
セルリアンはデモ対策のバーチャルオフィス、ココアちゃんはラウンドクロス渋谷から出て来れないだろうなぁ
ゴックス社員は10時から仕事だけど、出社するのかな?
190Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:49:58.67 ID:KuC887gH
BOBの勝利だな
1BTC=170円になるのも近い

しかし、お前ら警察に行かないの?
最近の警察は丁寧だぞ、どうすれば刑事事件になるのか
どういう工程で裁判になるのか教えてくれるぞ
んで、最寄りの弁護士会の地図付きプリントくれるぞ
191Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:51:11.37 ID:jMQfz7sH
怪文書作ったのは敵取引所だと思う
192Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:51:34.99 ID:fOh0n7Al
まだ悪材料出尽くしとはいえんな
嵐の前の静けさ
規制の暴風雨はこれからだ
バーナンキお得意の掌返しが見れるかもしれん
一気に1/10だろ
193Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:52:20.13 ID:KGbvQfCf
ビットコイン、完全取引停止って本当?
これ、完全に消滅ってこと??
194Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:54:08.66 ID:EOmqGKzC
やはり円天のほうが信用できた
195Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:54:54.49 ID:Ez177Ux/
まだ530ドルじゃん。Goxが機能停止しただけでBitcoinはまだ安泰。
196Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:55:33.51 ID:sc5tGm2P
煽りたい奴には煽らせておけばいいのさ
しばらくしたら忘れてるだろ
鳥頭だし
197Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:55:40.38 ID:EOmqGKzC
>>195
他の交換所でまともな通貨に交換できるの?
198Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:57:14.61 ID:sc5tGm2P
>>197
海外に取引所が他に5〜6ある
Mt.Goxが潰れたくらいで叩いてるのは情弱だけだよ
そもそもMt.Goxと海外の取引所で価格が違うしw
199Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:58:18.89 ID:KGbvQfCf
海外取引所で直ぐに換金って出来る?
無くなる前に…
200Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:58:19.74 ID:m6rAfh6L
さんざん既存通貨罵倒して政府介入ないバーチャル通貨持て囃してた奴が
いざ被害にあったら当局に縋っててクッソワロタw

お前らご自慢のP2Pネットワーク()で自前で全部ケツ拭けよ
財団にP2Pポリスでも立ち上げてもらってよおw
201Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:58:36.50 ID:i7RsblRt
まともに取引してる奴らは儲けられなくて僻んでる奴らに荒らされて大変だな
202Trader@Live!:2014/02/26(水) 08:59:49.21 ID:CR7MXKUV
Goxの人、もう換金されてると思う。臓器になって。
203Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:00:23.82 ID:07VraDNS
パスポートと国際免許証又は英文の住所付残高証明を提出すれば、
海外の取引所に入出金自由な口座開設できる。
手数料とられるけど、海外から日本の口座へ送金で1週間くらいで入金されるし、
204Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:01:18.14 ID:KGbvQfCf
>>203
Thanks!
直ぐにやってみる
205Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:01:19.31 ID:3kNZ+rI4
この前テレビで見たばっかりだったのに…
国が信用できなくて全財産ビット化したって外人さんは息してるんだろうか
206Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:02:18.20 ID:07VraDNS
>>199
なくならいでしょ。
心配なら、香港まで行けばリアル換金所があるから
207Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:03:06.28 ID:zl86jk8x
海外に取引所があるとして、ドルに交換した後どうやって日本に送金するの?
208Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:04:15.11 ID:0OhXj+N9
破綻の原因が「鍛造性に絡む窃盗」なら、同業他社でも起こり得る事態じゃないの?
209Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:05:46.25 ID:07VraDNS
>>207
ドル建てで日本の口座に送金してもらうんだよ。
日本の口座に入金された時点で、銀行の交換レートで日本円で入金される。
自分の銀行に1500円くらい手数料とられるけど。
自分の口座のSWIFTコードとか英文の銀行名とかは、銀行にきけば教えてくれる。
210Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:05:48.65 ID:EOmqGKzC
>>207
税金手数料を払えば包茎
211Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:07:15.48 ID:07VraDNS
>>207
あと、ジャパンネット銀行は、海外からの送金受付してない。
リアル銀行だったらほとんどOK
212Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:08:26.04 ID:gvbQJmIa
こんなのに騙されるとはみんな若いな(^^ゞ
213Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:08:47.61 ID:EOmqGKzC
この若輩者どもめが
214Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:12:05.67 ID:k3V0EXAB
そんなに手数料とられたら意味ない
215Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:14:03.67 ID:Ez177Ux/
Localbitcoinsで日本円で買い取ってくれる人が結構いるよ。
216Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:14:27.13 ID:GgTEH/sk
これ入金してたのは不味いけど
コインはだいじょうぶだよね?
217Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:16:02.13 ID:gnYmSS5d
>>216
寧ろ現金の方は大丈夫でコインは大丈夫じゃない
218Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:19:23.51 ID:cvJFLwb9
>>217
おそらく現金もコインも大丈夫じゃない
219Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:25:39.47 ID:gnYmSS5d
>>218
ココアデブの銀行には金は残ってるだろう
凍結されてるのもあるし流石に銀行からはBTCを使って盗めない
とっくに引き上げちゃったボクチンは関係ないけどね
220Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:28:56.71 ID:GgTEH/sk
>>217
俺オワタ
221Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:29:34.20 ID:07VraDNS
>>214
10万単位で取引すればたいした額じゃないし
高値で売り抜ければ、十分もととれるでしょ
222名無し募集中。。。:2014/02/26(水) 09:32:08.34 ID:eNhPI34J
財布は、財布じゃなくてハンコみたいなもの
コインはP2Pネットワークの中に散らばってるトランザクションだから
ネットワークにつながらなきゃなんの意味もない。
隔離もできない。

と自分は考えているが、ビットコインに高額の資産を投入してるエロい人
おせーてwww
223Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:33:48.47 ID:oZh2aXMH
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
224Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:36:16.56 ID:W7Pwqb0i
こんなの買う奴は月の土地でも値上がると煽られれば買っちゃいそうだなw
225Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:37:44.76 ID:EOmqGKzC
>>224
砂漠で砂買っちゃうアラブ人レベル
226Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:40:51.14 ID:eUJK8dvp
マイニングから入った奴はダメージ少ないだろな。
ビットコインはまだ上がると思うからマイニングを少し考えようかと思う。
227Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:44:29.85 ID:fOh0n7Al
円安になっても日本の輸出量は増えんだろ
通貨安のメリット以上に為替の変動リスクを恐れている証拠だな
現地生産にシフトしてしまえば本当は為替損なんて痛くも痒くもないしな
経団連が円高に懸念を示す目的は国外移転の為のリストラの責任を政府や日銀に転嫁する為なんだよ
グローバル企業が最も恐れているのは変動リスク
決済用にビットを安定保有することなどないから気を付けろ
228Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:46:45.27 ID:PUTX5K4S
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
229Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:48:27.82 ID:fOh0n7Al
恐らく週末から円天扱いで報道されまくるんじゃないか?
カルトには不本意だろう
230Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:48:29.45 ID:qUf+9Wij
質問です。

欧州の取引所のbitstampでビットコインを購入しようと思っているのですが
何か注意する事があれば教えて下さい。
例えば、期間がかかりすぎるとか、信用できないとか・・・
231Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:50:00.82 ID:LCPjF9Pb
最近のビットコインにお金出す人の8割は中国の人らしい
ここにヒントがあるかも
232Trader@Live!:2014/02/26(水) 09:58:21.57 ID:CbySW3r4
損した分は政府で何とかしろとかどこまでおこがましいんだよ
金融商品の但し書きにも書いてるだろ、
元本割れのリスクがあります、責任は負いませんって
233Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:00:17.77 ID:KuC887gH
>>232

今回は違うな
システムが壊れた、日本語アナウンス無し
234Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:02:35.52 ID:ek4Piwau
>>225

アラブ人が砂漠で砂買うとか、お前小卒かよwww

こんなもん買ってる馬鹿は典型的な歴史を知らない理系馬鹿
235Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:03:17.53 ID:3wlo7lUv
ビットコインバブルがはじけた!
236Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:05:54.17 ID:QfaD3Y/x
>>227
企業の基幹システムに使われているデータはすべてビットの積み重ねでできています
それどころか、あなたの書き込みすらビットです
237Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:06:52.18 ID:QfaD3Y/x
>>185
中央銀行
ってゆーか銀行
てか既存の金融機関全部
238Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:08:21.50 ID:eNhPI34J
>>233
だから、規約にシステムに何かあっても責任とりません。
って書いてあっただろ?
239Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:10:23.98 ID:CbySW3r4
貨幣の要件だの歴史だの、
経済学の初っ端で習う事を頭に入れてれば
こんな怪しげなもん手を出す気にもならなかったと思うぞ

理系脳のアフォ共が投機性だけに引き寄せられたってだけだよね。
そもそも貨幣は投機物じゃねえ、商品交換の媒体だ。
コインとは名前はついてるが
まさしく球根やよう分からん紙切れ渡されてたってだけ
240Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:12:07.85 ID:EOmqGKzC
>>234
お前と同レベルのアホやろwwwwwww
241Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:17:57.38 ID:2WKiD6s1
冗談抜きで円天と同じ道を歩んでいるな。
円天はテレビで取り上げられて三カ月で
終了したが、ビットコインも昨年末に急に
チヤホヤされて変だと思った
242Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:21:03.10 ID:PwiJN29b
>>239
後から後からこういうの出てくるけど、何で絶対大丈夫って言えるのか
その思考が不思議過ぎる。

俺は大丈夫って思っちゃうのかねぇ
243Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:22:59.83 ID:C20tTpQY
参加者は理解して参加してるのに叩く人は理解せずに叩くから
いつまでも話が噛み合わない
244Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:27:22.84 ID:CbySW3r4
理解して参加したなら陰謀だの金返せだのウダウダ言わなきゃいいのに。

まさか、こういうことになるのを予想できなかったって?まさか〜?
245Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:27:44.11 ID:2hot/5wn
ビットコインの本当の目的

それは闇マネーの裏取締

闇マネーを大量に集め、意図的に消滅させる

これによりマフィアの資金を枯渇させることに成功したのであった

マスコミ報道から全ては計画通り
246Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:28:09.77 ID:hHSMwmFo
ウダウダ言ってるの一部の人だけどね
247Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:29:12.66 ID:yDpJQM8g
バカにして勝ち誇るのが目的だからね
理解しちゃったら叩けなくなるから、あえて反射的に適当な嫌味をひねり出して書いてる
248Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:29:16.41 ID:Ez177Ux/
これからまた値上がりしていくよ。日本で手に入れるのは難しくなったけど。
249Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:29:21.77 ID:2eNo11av
藩札に換金してくれ
250Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:29:49.00 ID:sc5tGm2P
>>249
藩札はちょっと欲しいなと思ったぞ
251Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:30:33.26 ID:YAefrAbB
理解して参加してるのに
困ったら政府当局に頼るとか面白いな
政府依存しない通貨の流通が目的じゃなかったのか?

だいたい使えない日本円なんかに交換できなくても
世界の共通の超優良通貨ビットコインで生活してれば何の問題もないだろ?wwwwwww

ちなみにまだ「円天」も消えてなくなったわけじゃないからね
252Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:31:57.54 ID:Md0Oy0nj
>>243
そうそう
余程のバカ以外はこれが社会実験だと理解した上で遊んだりハイリスクな投機をしてるのに
詐欺〜だの陰謀〜だの持ちだしてレッテル貼って叩くの好きな連中が多すぎる
実験なんだから問題発生して当然なんだがな

彼らは叩きたいだけなんだろうけど
253Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:35:01.08 ID:eNhPI34J
まだ、持ってる奴が
ステマに必死www
254Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:36:24.22 ID:eNhPI34J
まぁ、本格導入するとなったら
今までのトランザクション全部消去して
一からじゃね?
今、実験段階なんだろ?www
255Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:38:12.63 ID:fOh0n7Al
>>252
そう思ってないカルトも多数いるんだから
カルトとのやりとりにビットがゴミである現実を認識できてるお前が口出す必要ないじゃん
意味わからんな
公園なら即射殺レベルの挙動不審だぞ
256Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:40:16.64 ID:fbGX/iL1
ロイターニュース見ろ



ファンによる支援も絶望的だと
257Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:40:22.05 ID:LCPjF9Pb
>>245
面白いなそれ
258Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:40:41.06 ID:C20tTpQY
>>254
そう思って一から始めた人が多いから暗号通貨は何百種類もあるんだよ
259Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:41:32.91 ID:+ccMqtLb
こんなコイン買ってるやつとかあほ過ぎだろ
まさか円点事件知らないの?wwww
260Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:42:40.45 ID:sc5tGm2P
Transaction Malleabilityが故意に中本哲史、もしくは初期ハッカーが残したバグで
定期的に取引所から抜くためのバグだったとかだったら面白いな
261Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:43:09.11 ID:JDFTXcUN
海外の主要メディアでは
たいしたニュースになってないんだよな
日本人はこういう時に過剰に不安を煽るからダメなんだよ
262Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:43:13.62 ID:Md0Oy0nj
>>255
さすがにそれは意味不明すぎる
ビットくんもうちょっと頭良かっただろ偽物化
263Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:47:42.67 ID:k3V0EXAB
ハカーの攻撃でありえないような取引が
まじって金額がおかしくなった
264Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:47:46.01 ID:QfaD3Y/x
>>251
リーマンショックの時も、理解して参加したはずの投資家や銀行が政府に頼ってて笑えたよな
リスクがあるからリターンがあるのに、そのリスクが現実になったら受け入れられないのは人の常
265Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:50:27.51 ID:CbySW3r4
リスクに直面しても泣き言を言わず毅然として前を向き、
線路に飛び込むのが真の投資家だと思います!
266Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:53:34.18 ID:5mD+Yq1H
最高値で全力買いした馬鹿知ってるけど最近連絡してこなくなったw
267Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:53:58.81 ID:lNctSn3A
やってないから知らんけど日本の取引サイトが閉じても非合法化してない国ならそれがあるんでしょ
ヤバイと思って逃げたいなら海外サイトからその通貨で引き出したらいいだけでは?
無政府通貨なんだからドルだろうがユーロだろうがそもそもハードカレンシーとの相関がとれなくても関係ない
268Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:56:17.80 ID:QfaD3Y/x
決済に使わず投機に使ったバカは損しても同情できんな
269Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:56:54.07 ID:QfaD3Y/x
>>267
その認識で正しいと思います
270Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:58:56.08 ID:Md0Oy0nj
>>267
現実通貨との交換だけじゃなくて
口座のBitcoinも引き出せないから預けてた連中とか出金停止後に入金しまくってたギャンブラーが大敗北したという流れ
271Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:59:18.43 ID:84YZlLaL
Gox関係6社に見捨てられる
債務過大で単独で状況を打開する力もなく

Gox利用者120%金は返ってこないな
272Trader@Live!:2014/02/26(水) 10:59:20.75 ID:NVJiIJGf
円天とビットコインって同じようなものなの?
273Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:01:14.25 ID:CbySW3r4
えー?その通貨データそのものが飛んでるんじゃなかったっけ?

まあこの辺はよう分からん。
274Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:02:11.20 ID:lNctSn3A
>>270
ああなるほど・・・現金の口座や株式みたいに、ブローカーに預けて運用する形なのですな
せっかく分散したビットを拾う?原理なんだから、パスコードさえあれば世界のどこでも決済できるようにしたらいいのにね
275Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:02:22.14 ID:QfaD3Y/x
>>272
>>273
そこからわかってねーのかよw
276Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:06:07.16 ID:fOh0n7Al
日本やアメリカが預金を没収する可能性と
取引所がやらかしてドロンする可能性を天秤にかけるじゃん
資産保全のビット保有というのも如何なものかと思うよ
論理的に考えると
277Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:06:08.61 ID:PhSX307u
>>272
分からないのか?
株式会社と合同会社の違いがわからないのと同じだ。
勉強して来い。
278Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:06:38.64 ID:WCpZRvs6
胴元がトンズラしたら、そら誰も勝てない。
と言うよりも
Gox自体は取引所を名乗っているが、ただの両替商。
279Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:06:57.31 ID:84YZlLaL
他の取引所は今回の件を糧に
顧客保護してしっかりやるというのだから
結果オーライ
280Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:07:16.37 ID:A6QjV0OX
FXCM ジャパン証券 @FXCM_Japan
【ニュース】「マウント・ゴックスに米連邦検察当局が召喚状」(WSJ) #fx
281Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:07:35.07 ID:Md0Oy0nj
>>274
いや、自分のローカルPCに保存するのが普通だしそこから世界中と決済できる
ブローカーに預けて運用する形もあるかもしれんけど俺はよく知らない

取引所で円とかに交換するときは一旦取引所の口座に移さないといけない
そこを狙われた(多分)
282Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:08:16.94 ID:sc5tGm2P
>>280
マジかw
283Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:08:31.96 ID:HoepoCaw
今のところ預金封鎖よりも
取引所封鎖やオンラインウォレット持ち逃げなどのリスクの方がずっと高いことが統計的な頻度によって示されている
284Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:09:30.62 ID:HoepoCaw
豚が本当の豚小屋に入ればみんなの気も晴れるかなw
285Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:11:17.26 ID:84YZlLaL
>>280
召喚に応じずここのデブ逃げそうだな
286Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:12:35.10 ID:NmnvKY+A
>>278
つーかGOXは両替商じゃなくて相対業者じゃないの?
Bitcoinの現物wだったらGOXがどうなろうが顧客のBitcoinは毀損しないでしょ?
287Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:12:37.12 ID:lNctSn3A
>>281
決済の時は端末1こもっとけばネットつながるとこなら世界中どこでもおk
だけど入金のときが問題 ということか
ATMみたいに独立端末があっちゃこっちゃにできればいいのだが(あるんだっけ
288Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:13:30.08 ID:pzpBoK3G
289Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:14:17.85 ID:HoepoCaw
逃げるに決まっているねw
だけど捕まれば何十年も刑務所はいるだろうし
彼の人生のためには逃亡を勧めるよ だって何十年だったら人生終了と同義だろう
皆の気を晴らすためには逮捕が望ましいだろうけれど
290Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:15:52.90 ID:bx93KRs2
メシウマあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
お前らって円天なんかにも引っかかりそうなバカだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気分いいから昼飯ステーキにしよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
291Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:16:12.01 ID:HoepoCaw
>>278
預かり金をハッキングされて 振り込んじゃいけないところに全額振り込んでしまったということだね
292Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:17:22.05 ID:5CMHUeDH
円天はまだ買い物が出来ただけこれよりマシだなwww




つまりお前ら円天に騙されるジジババ以下のボンクラってとこだwwwwwwwww
293Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:17:28.29 ID:lNctSn3A
>>289
法的な意味で通貨じゃないので、何の罪になるのか興味ありますが
良く考えたら円口座開いて金集めてるからそっちの持ち逃げで逮捕状とれるのかね

1億のBTCが入った端末を破壊した奴 というのが今後出てきたとしたらどうなるんだろう
294Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:17:46.61 ID:s+KBq8qm
こんな胡散臭いものに手出すくらいなら
エネルギーの通貨ATPでも取引してた方がマシ
ATP/円
295Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:18:55.81 ID:A6QjV0OX
一応ソース

http://stream.wsj.com/story/markets/SS-2-5/SS-2-465386/

Mt. Gox Receives Subpoena From Federal Prosecutor:
Bitcoin exchange Mt. Gox has received a subpoena from federal prosecutors in New York,
dealing another blow to the embattled marketplace for buyers and sellers of the virtual currency.
296Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:19:14.20 ID:CbySW3r4
まあこのスレ15も言ってねえし、日本で手出してるのはよっぽどごく一部の超絶バカなんだと思うが。
297Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:19:24.91 ID:lNctSn3A
もっとよく考えたら今回のケースは胴元がグルでないなら電算的に盗まれただけで胴元も被害者か
通貨じゃないからBTCデータ自体には保険もかけてないし、証券取引法の枠内じゃないから顧客口座にも保険ないだろうな
298Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:20:14.88 ID:s+KBq8qm
NHKの空手家のその後だけ気になる
299Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:23:59.47 ID:5xoNnnyD
>>298
現金収入が命の町道場が「ビットコインってなんだかよくわからないけど」コインで
月謝を決済したとか作り話だろ、あれ。
300Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:24:00.91 ID:E22WFYM+
>>293
財物をググってみれば
詐欺以外ないでしょ
301Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:24:10.24 ID:EsHgyrTc
ローカルPCに移すとなると、HDDの故障とか考えてraid組まないととかバックアップ
複数サイトにおかないととか考えちゃって、とりあえず業者に任せておけば飛ぶこと
はないだろうと思ってたら、そっちの方がハイリスクだったござる
302Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:24:30.57 ID:5qwULs5o
いきなりビットコインに手を出す奴がいるとは思えないな
手を出すのは株やFXで相当損して既に頭がおかしくなってる奴
303Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:25:19.41 ID:gya21cuA
>>243
これ
304Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:26:24.41 ID:fOh0n7Al
現物を家庭で保管するってそれはそれでリスクあるんだぞ
305Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:27:19.35 ID:rlAgLGMx
てか、お前らいくら損したか正直に言うてみ?
306Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:27:28.86 ID:lNctSn3A
>>300
詐欺の要件を業者が満たすかどうか・・・ 盗まれたというのはまあ立証できんだろうからいけるのかな
財物は見てみると死体まで含むとか書いてるから 例え暴落したあとのBTCでも大丈夫だろうな
307Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:27:40.12 ID:sc5tGm2P
>>299
色々検索掛けてたらビットコインの初期開発者の一人が空手好きっぽいんだよな…
その人が配ったのかなと思ってる
308Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:27:58.08 ID:YOcY+fsU
>>298
彼はもらったビットコインが暴騰して困惑していただけだから無問題
問題は一生懸命放送していたNHKの中の人w
309Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:29:14.24 ID:qpWvyvTt
>>305
俺は50ぐらいだな。詐欺にあったと思って諦めるわ。
310Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:29:19.70 ID:OHiFjdfI
こういうのは大体早く始めて早めに逃げたやつの勝ちなんだろ
311Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:29:21.80 ID:5qnmLAph
bcの本体は取引履歴だけであってそれを作る決済システムもp2pでやってしまおうってシステムだよね?
盗難に合うってことは
・口座ハッキングによってbitcoinのシステムを通して第三者の口座に移された
・秘密鍵のデータが盗まれてbitcoinのシステムを通して第三者の口座に移された
のどっちかって認識であってる?
であれば履歴は残っていて追跡も可能だよね
312Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:29:57.39 ID:VaZccrJ3
Goxは顧客が預けていたビットコインの一部を失ったようだ
ってニュース流れてきた
313泥沼男(;´ω`) ◆xF4tcQ9blE :2014/02/26(水) 11:30:02.96 ID:Cx4/eAhv
市況1からきますた
これ大事件なのでは
314Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:30:08.76 ID:s+KBq8qm
ゲーセンで一生懸命集めたメダルがなくなったのと一緒
315Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:30:25.47 ID:u0KDO9PL
渋谷会社前
外人数十人会社側と交渉中
何か券配ってる。被害者債権者は早く行ったほうが良い。
316Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:30:30.14 ID:CbySW3r4
参加者はシステムを理解してるって事はこうなる事もとうに織り込み済みな訳だ、ほうほう。
317Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:30:33.90 ID:s+KBq8qm
3億円が消えたイギリス人が出てるw
318Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:30:59.70 ID:lNctSn3A
>>310
というか金が絡むことはたいていそうですね
後のりする奴はもらいも少ないしリスクも大きい
いちばん儲かるのはいちばん最初に仕組み作ってカモを呼び込む人
319Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:31:01.63 ID:NmnvKY+A
>>303
つーかあんたに聞きたいんだけどGOXってBitcoin現物なの?相対なんじゃないの?
ここ最近GOXのレートとよそのレートと大きく乖離してたよね?
GOXで買ってよそで売ればノーリスクで儲かるじゃん???
GOXの規約見たくても見られないから分からんのだけど
320Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:31:27.80 ID:sKl1Rijx
ぷ…ぷ…ぷ…









プゲラwwwwwwwwww
321Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:31:37.43 ID:k3V0EXAB
ごックスは悪くない むしろ
ハカーにやられた被害者
322Lの天使:2014/02/26(水) 11:31:39.45 ID:QngDK3cG
わたしの700万円がああああああああああああああああああああああああああああああ
323Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:31:48.82 ID:Ez177Ux/
3億って・・・
324Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:32:25.24 ID:sKl1Rijx
ハッカーとゴックスはグルですよ
325Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:32:57.22 ID:E22WFYM+
まぁ厳密にいえば
円やドルは、詐欺罪
BTCは、電子計算機使用詐欺罪
326Lの天使:2014/02/26(水) 11:33:03.59 ID:QngDK3cG
ちょっとおお
わたしのHedge用に預けておいた700万円が換金できないのよおおおおおおお

どぼじでくれんのよおおおおお
327Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:33:39.74 ID:XgmmN9r4
Mt.Goxがこんなことになっても、他の取引所は平常運転ってことは、
ビットコイン自体はひとまず安泰ってことか。
Mt.Goxの被害者を切り捨てたところで、今更信用不安なんて起きないだろwwww
328Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:33:46.15 ID:aPfR8FMu
新しい373億円分の電子マネー作ればいいやん。
PCで数列打ち込むだけの作業だろ。
329Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:34:17.96 ID:m6rAfh6L
政府にも中央銀行にも干渉されないのがご自慢なのに
いざとなったら政府に泣きつく自称理解してる参加者w
330Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:35:04.01 ID:eUJK8dvp
stamp btc-e 共に上げてきてるな。
彼らはGOXと言うお荷物が無くなって安心したというところなんだろうか。
331Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:35:18.97 ID:i7RsblRt
>>328
すでにコピー通貨はゴマンとあり、毎日のように生まれてる
それらに対して金を突っ込んで信用作る奴がいるかかどうかの違いだけ
332Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:35:57.30 ID:sc5tGm2P
>>313
そだよ
このスレの人達は気付いて逃げた人も多いけどね
333Lの天使:2014/02/26(水) 11:36:04.51 ID:QngDK3cG
ゴックス死ね死ね死ね死ね
334Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:36:33.42 ID:E22WFYM+
2/20のアナウンスで、すぐ復旧するとプレスリリース打って、
マスコミを広報につかい、入金続けさせた罪は、重いですね。
335Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:36:54.19 ID:QfaD3Y/x
>>329
GOXの利用者は政府に泣きついてるの?
GOX前でデモしてるだけじゃないの?
336Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:37:21.98 ID:Aj+ouScy
>>334
まったくだ。確信犯だと思う。
337Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:39:02.57 ID:sc5tGm2P
>>334
普通に詐欺だから地検が捜査に入るよかん…
っていうかそれでいいから早めに登録者名簿を差し押さえて欲しいwww
338Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:39:04.18 ID:XgmmN9r4
>>293
普通に器物損壊じゃ。民事で1億の損害賠償だろうけども。

>>306
被告が盗まれたことを立証するのではなく、
検察が詐欺を立証しなきゃならんと思うけど。
339Lの天使:2014/02/26(水) 11:39:13.84 ID:QngDK3cG
ま、700万程度などくれてやるわ

もうええわw
340Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:39:59.21 ID:krrejwVh
これ、他の取引所は平気なんだし、最後のチャンスなんじゃないの?
341Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:40:11.41 ID:a/cofjbo
いやいやこれでまた復活して値上がりしますやん
って外野の俺
342Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:41:56.56 ID:5qnmLAph
>>311の続き
銀行やクレジットカードなんかは決済システム(運営)が盗難や不正操作の条件つきで補償額設けているから補償される
bcは決済システムがp2pで、補償する運営もいなければ補償する義理がある人間もいないっていうこと?
元々仕掛けた人間はいるだろうが自分は責任をとらない、決済行うマイナー達も手数料は貰うけど責任はとらないって明らかに異常だよね?
343Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:42:13.14 ID:eUJK8dvp
GOX早めに見切りつけて、他取引所で買ってた奴は
今頃余裕の目でこのスレみてるな
344Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:42:15.92 ID:QfaD3Y/x
Gox以外の取引所は健在だからな
はやくP2P取引所ができないかなー
345Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:43:14.26 ID:Ez177Ux/
Goxで買ってもすぐ引き出ししとけば無傷だよ。おれも自分のサイフに10BTCくらいある。
346Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:43:45.74 ID:2dhLK1Xe
ハカーにやられた被害者?w
よくさ、顧客のデータを保存したメモリを出先で盗まれたとかいう
ちゃんちゃらおかしい茶番劇みたいなもんだろ
347Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:45:14.74 ID:E22WFYM+
以前、警察の人と話たときに聞いたことがあるけど、
詐欺罪成立させるためには、初期段階の証拠あつめが必須だと聞いた
初動が遅れると証拠集めが難しくなるらしい
348Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:47:04.01 ID:bF0rVMJU
たとえ取引再開できても
今後中国のシャドウバンキングがデフォルトすれば
大損した中国人がビットコインを大量換金しそうな件
349Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:47:14.15 ID:lNctSn3A
>>342
今回のケースは日本円を集めているから 刑事罰としてはそっちでしょっ引ける可能性はあります
ただ、最初からBTCを集めて、決済や運用をさせるブローカーの場合、現行法だととんずら可能なのではないかと
せいぜい、横領か損壊でしょうけど、民事で査定しようにも価値なんか公的に出せるわけない
350Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:47:42.82 ID:kzg7D+Qv
>>342
そもそも、今回のMt.Goxの騒ぎは、トランザクション展性バグを利用した、エラー時の再送を狙った詐取

多数のBotを使って、不正ハッシュでトランザクションIDを書き換える事で、送金が成功したにも関わらず周囲からは
エラーに見えるようにした。これにより、再送しちゃったトランザクションで、二重送金をするハメになった

なので、口座ハッキングでも秘密鍵漏洩でもない。
また、トランザクションIDが書き換えられてるので、正しく追跡できない可能性が高い

んでもって、BTCには補償する運営は無いし、義務を持つ人・団体もいない。
取引所は取引の仲介をして手数料を取ってただけ。
351Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:48:17.42 ID:iBBvcYSJ
Mt.Goxの登記簿取って公開してるとこあるか?
手数料払えば登記簿取れるが有料なので取るつもりないちゃっかりものです
352Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:48:48.32 ID:1FVDzl49
>>346
ホントにハッカーの被害にあったなのなら、その旨をそのまま
発表するはずなのにそれはせずに、ここまで不具合の具体的な説明を
一切していないのが異常だよね、さすがに
他の取引所は大丈夫というけれど同じようなことが絶対起きないとは
言えないし
353Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:49:28.51 ID:lNctSn3A
>>350
でも日本円を相手の口座ににゅーきんしたのは物質世界の出来事なんだから
顧客名簿と口座の取引記録開示させたら誰がどれだけ入れたかわかるでしょ?
354Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:49:59.75 ID:9VnM0CxJ
クロサギの出番だな
355Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:51:54.70 ID:kzg7D+Qv
>>353
問題は、日本円の入金が何の犯罪に該当するかなんだけどね

「BitCoinとはなにか?」という部分が現行法では曖昧なので、「BitCoinに換金してもらうために日本円を振り込んだ」というのが
「BitCoinが該当サイト上で引き出せなくなった」事と合わせて、詐欺にあたるのかどうか
356Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:52:03.76 ID:VNKhMWZm
>>350
送金元と送金先アドレスから割り出せるだろ
357Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:52:49.59 ID:yhVz9PaG
暴落した?
358Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:53:35.70 ID:5qnmLAph
>>349>>350
そんなバグ利用だったのか・・
もうダメなのはなんとなく分かってたけど心身ともに落ち着かないし会社休んで涙ぐんでるしおかしくなってしまいそうだ
359Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:54:06.43 ID:lNctSn3A
>>355
だから胴元の詐欺罪は立件しにくいと個人的には思う
アプローチするなら 盗まれた! ⇒ 刑事訴訟 ⇒ にいければ顧客の金の流れに手を入れられる

おっしゃる通り、金に絡むところに疑義を言えないと 上の情報を第3者が見ることができないのではないか?
360Lの天使:2014/02/26(水) 11:55:01.79 ID:QngDK3cG
GOXぶっ飛ばすぞマジで
361Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:55:19.91 ID:sc5tGm2P
>>358
いくら入れてたの?
362Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:55:53.41 ID:lWisbnJ1
          奇蹟の馬場抜きカーニバル

          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
363Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:56:40.81 ID:C20tTpQY
364Lの天使:2014/02/26(水) 11:56:54.75 ID:QngDK3cG
>>358
さよなら


ざまぁwww
365Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:56:59.14 ID:E22WFYM+
>>353
電子だろうがなんだろうが、過去にすでに電子マネー詐欺も詐欺罪で判例はある。
法学部出のやつだったらすぐわかるだろ。

とにかく換金したり購入したりできるものは、財物として詐欺罪にとえるんだよ。

まぁ、警察も知識乏しいのが多いから、
電子関係の法律に明るい弁護士通して告訴が一番確実だな
366Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:57:07.46 ID:sc5tGm2P
BitstampとBTC-e 550〜560ドルで笑うんだが
367Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:57:53.63 ID:NmnvKY+A
>>355
詐欺の要件は業務の実態がないなど初めから騙すつもりだったこと
それを立証出来なければダメ
368Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:58:30.53 ID:sc5tGm2P
サイト落として取引履歴をダウンロード出来なくしてたし、個人の被害を証明するのがクソ難しいな

…というかMt.Gox超悪質じゃねーかw
369Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:59:30.06 ID:a/cofjbo
いつの世もうまい話に騙されるやつがいる
これは確かだと信じて
370Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:59:35.88 ID:E22WFYM+
>>367
> 業務の実態がないなど初めから騙すつもりだった

初めからBTC引出再開するつもりはなく→ BTCと現金集金

業務停止
371Trader@Live!:2014/02/26(水) 11:59:44.90 ID:YOcY+fsU
てか詐欺で有罪になっても
お金戻ってこないよな
372Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:00:05.89 ID:NmnvKY+A
>>368
取引停止しててもサイトの記述まで全部消す必要なんかないんだよね
373Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:00:08.77 ID:QfaD3Y/x
これで国内取引所が無くなっちゃうと不便だわ
だれか次の取引所作ってくれないかしら
願わくばp2p取引所がいい
374Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:00:09.36 ID:krrejwVh
今買おうと思ったらどうすりゃいいのよ。
ググるけど、ググってる間にオススメ教えて欲しい。
個人売買が一番早そうだけど、日本から口座開設出来るところで
信頼度高そうなところはどこ?
375Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:00:59.36 ID:HYKYhXdy
なんでこんな怪しげなもの使ってた奴が多いんだ
376Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:01:14.98 ID:sc5tGm2P
>>374
マジレスするとBitstamp
一応世界第一位のシェアだが、
長期的には今回のような事が起きるかも知れないので自己責任でおながいします
377Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:01:19.19 ID:NmnvKY+A
>>370
うん
実態のあった業者でも事実上破綻してるのに金を集めていたとかであれば詐欺には問える
アグラ牧場みたいなケース
378Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:01:30.80 ID:CbySW3r4
>>374
アホですか?
379Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:01:49.26 ID:E22WFYM+
>>371
警察に差し押さえしてもらえば、いくらか戻ってくる
380Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:01:51.54 ID:QfaD3Y/x
知らないから怪しげだとおもうだけで
アルゴリズム理解すれば怪しげでも何でもないただのソフトウェアだよ
381Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:02:09.49 ID:HoepoCaw
>>367
初めから騙す気はないだろうけれど
途中からは怪しい感じだな
自身の状況を公表せずに倒産することがわかっているのに入金をさせた行為はアウトくさい
382Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:03:09.78 ID:XgmmN9r4
どうしても詐欺にしたいのかw
デブに詐欺の意思はなく、普通に盗難だと思うが。
こんなになるまで気が付かなかったのは重過失に問われそうだけども。

被害が拡大しないように、コインの移動は停止して調査していたが、
事態は思ったより深刻で、完全閉鎖に至ったのではないのかな。
383Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:03:12.40 ID:8m3ifvET
全体の何%かが消えちゃって大丈夫なの??
それともハッカーが盗んでった野??
384Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:03:59.07 ID:sc5tGm2P
とりあえずGoxスレに移ろうか
隔離スレが隔離に使われてないぞ

【仮想通貨】GoxBTC(旧Bitcoin)総合スレ13【GOX】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1392904487/
385Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:04:59.41 ID:sKl1Rijx
Nhkきたー
386Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:05:29.66 ID:I8WbzlFo
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://22.snpht.org/140226120517.jpg
387Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:06:13.17 ID:sKl1Rijx
マルウェアを作ったのもゴックスだろ
388Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:07:08.90 ID:NmnvKY+A
スガちゃんにまで行ってるんだね
こりゃ日本でも非合法化あるかもね
389Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:08:08.26 ID:krrejwVh
>>376 サンクス
>>378 アホです。

ゴックスがクソなんだろう?
ビットコイン自体の信頼性というよりは、取引所の信頼性の問題でしょ?
390Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:08:16.35 ID:/9PoVXJE
mt.goxって儲かってたのか? 取引所はfxと同じでask,bitサヤが儲けか?
391Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:08:16.43 ID:I8WbzlFo
392Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:08:31.37 ID:xmhiEsVK
マウントゴックスさんの380億はどれくらいのシェアなの?
393Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:08:44.65 ID:VaZccrJ3
6%
394Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:09:27.00 ID:sc5tGm2P
>>389
ビットコインにもバグがあるよ
2011年に発覚して修正されていない
トランザクション展性でググって下さい

もしかしたら修正されるかも知れないし、修正されずに致命的なバグとして残って
他の仮想通貨に移動するかも知れない
395Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:09:40.57 ID:XgmmN9r4
>>381
デブはまだ大丈夫いけると思ってたんじゃね。
入金だけでなく出金もできてたんだし。
396Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:10:22.24 ID:/9PoVXJE
>>393
仲介の儲けが6%何か?
397Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:11:27.31 ID:NmnvKY+A
>>391
憤りクンと名付けよう
398Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:11:31.14 ID:/9PoVXJE
goxは取引量どのくらいなの?
月次ないし日次
399Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:13:00.39 ID:YOcY+fsU
>>379
架空通貨を差し押えね
400Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:13:25.58 ID:/9PoVXJE
この手の取引所ソフトは自作なのかね?
標準参考ソフトかなんか有るの?
401Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:13:47.49 ID:kzg7D+Qv
>>391
(´・ω・`)君はもっとブサイクでしょ?
402Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:16:22.74 ID:HoepoCaw
goxの取引量は日10億円ってとこだよ
403Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:17:48.09 ID:I8WbzlFo
>>401
ビットコインカフェが開店してたら
俺のイケメンフェイスを見せられたんだけどなー

ざんねんだなー
404Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:20:18.89 ID:kzg7D+Qv
>>403
(´・ω・`)自分撮りをうpね?
(´・ω・`)はよはよ
(´・ω・`)イケメンwktk
405Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:20:19.30 ID:E22WFYM+
詐欺罪の構成要件

(1) 欺罔行為 → BTC引出が再開すると信じ込ませた
(2) 被害者の錯誤 → 財務状況を隠し、BTC引出に向けて業務が進んでいると錯誤
(3) 被害者の処分行為 → 錯誤にもとづき、ゴックスへ入金・BTC預入、トレード取引の手数料を支払った
(4) 行為者の取得行為 → 金銭とBTCを取得
(5) (1)から(4)の因果関係 → 被害者は、行為者の告知を信じ、BTCが円滑に引出再開されると錯誤し、金銭ならびに電子通貨を行為者に交付したが行為者からの引出は、再開されず、業務自体も停止された。
(6) (1)から(5)の故意 → 2/20の時点では、間もなくBTC引出業務再開するとしていたが、実際には、再開に至らなかった。アナウンスより5日後に業務停止しているため、行為者は、事前に業務停止に陥ることを知っていた可能性が高く故意性が認められる。
406Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:20:30.02 ID:JjgZEEtg
マウントゴックスはハッカーにビットコイン盗まれたんだろ 
407Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:20:55.42 ID:XgmmN9r4
>>398
出来高は日次で1万〜10万BTC。日によってぜんぜん違うね。

FXとか株やってる人ならチャート見れば、どんな仕組みかわかるんじゃね。

http://bitcoinwisdom.com/markets/mtgox/btcusd
408Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:21:47.21 ID:ek4Piwau
>>242

>>239のどこに「大丈夫」とか書いてあるんだ?

>>239の言うとおり、球根だの南海だのを知ろうともしない
まさに情弱なわけだな
409Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:24:41.43 ID:krrejwVh
>>394
それってゴックス以外の取引所は修正して対応したっていう奴とは違うの?
410Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:25:40.37 ID:sc5tGm2P
>>409
ビットコイン自体のバグと、取引所の対応は別物
411Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:28:54.18 ID:kzg7D+Qv
>>409
(´・ω・`)今のところ、正式に対応したとか告知出したとこはないんじゃないかしら?
412Lの天使:2014/02/26(水) 12:33:04.97 ID:QngDK3cG
糞度

ゴ糞を利用したおまえら>>>>>>>>>>>>ゴ糞
413Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:35:48.43 ID:ek4Piwau
本気でこれを社会実験だとか言って
投機目的で持ってるわけじゃないっていうならそれはありだと思うが
社会実験だって言うなら思い切りここで語るのはスレ違いだろ?
市況は相場、投機の話してるわけよ。
で、社会実験って言ってる奴も、投機目的で買う奴は趣旨がわかってない馬鹿ってことでいいんだよな?
414Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:38:20.44 ID:sc5tGm2P
>>413
社会実験だと思ってるし、投資で持ってます
415Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:41:08.17 ID:84YZlLaL
貯金全部入れる馬鹿いないだろうから普通の頭あったら被害少ないだろ
416Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:41:54.32 ID:krrejwVh
>>410,411

このバグ、という認識であってる?
「Mt.Goxは同取引所が新たに発見した問題は、Mt.Goxのみに限ったものではなく、第三社にビットコインを送信するすべてのトランザクションに影響を及ぼす問題だとコメントを発表していた。

続いて、欧州系取引所Bitstampも同様の問題から引き出し停止に追い込まれた。」

さっきちらっとググったページにはゴックス以外は対応済みと出てたけど、
改めてググったらそのとき見た記事(というか個人ブログだった)以外にはそんなこと
書いてなかったわ。スマソ。ゴックス以外も攻撃されてたのね。
417Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:42:41.04 ID:L39/vyb9
ねずみ講やビットコインで騙されるヤツは言い訳のように社会実験

でも、資金投じた時点で騙されてるってことだからな
418Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:43:02.35 ID:Md0Oy0nj
>>413
なぜ社会実験から投機を切り離そうとするのか謎
投機の実験してもいいじゃん?
419Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:44:11.00 ID:4tVgYV6D
被害者’sのすれ?
420Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:45:12.86 ID:VaZccrJ3
被害者を笑うスレです
421Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:45:57.49 ID:ea1O7w4U
騙されたとしても分散投資の基本さえ守っていれば
大した損失にはならない
422Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:46:26.57 ID:sc5tGm2P
>>421
せやな
423Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:47:01.25 ID:yoflZ5SN
>>421
分散先としてもあり得ないだろ
普通jは貴金属とか不動産とかだろ
424Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:47:13.51 ID:fOh0n7Al
通貨価値は人の生き死にに影響するからな
一般人は金融教育なんて受けてないし自己資本規制も知らない>バーゼル?なにそれ?
こんな状態で流通させた奴は
水道水で薬物実験するようなもんだよ
ココアの関係者や客が自殺してても違和感ないだろ
425Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:48:04.66 ID:/9PoVXJE
>>402
私設取引所でそんなに有るんですか。
会社としては儲かっていた。。?
なら、システム、セキュリテイにカネ掛けても良かったようにも。
426Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:48:55.41 ID:sc5tGm2P
>>423
そこを既に持ってて普通じゃない分散投資先を探している奴も居るんだよ
427Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:49:37.00 ID:6Kc9bSdS
>>334

あの日は事務所をバーチャルオフィスに変えるしプレスリリースしてない
428Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:49:52.07 ID:YOcY+fsU
>>423
時代は金!とか言ってるけど今高いんだよな
下がった時に買うのが○
429Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:49:52.51 ID:/9PoVXJE
>>407
ソフトベンダーから買ってる感じですね。
m(._.)m
430Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:51:38.66 ID:L39/vyb9
だから、訳のわからない理論を信じ込まされ資金投じた時点で
それによって詐欺師は利益を得るんだよ

1円でも資金を投じたものは被害者なんだよ
431Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:52:14.59 ID:aCsF3Imn
ビットコイン初心者だけど、ここ数日の騒ぎより、ここ一月ぐらいで価値が1/10ぐらいになってるのは
大丈夫なんか?
432Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:52:24.60 ID:lNctSn3A
>>428
円建てだと天井はりつきだけどドル建てだと押し目なんだよね

いつか金持ちになったら円じゃない通貨で資産もったり、それで金買ったりしたいもんだなあ
433Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:52:35.22 ID:yoflZ5SN
>>426
商品相場みたいな裏付けがあるわけでもないし
カジノでギャンブルやってるのと同じだろ
少なくとも投資とか投機ですらない
434Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:52:58.06 ID:eLvu7WfJ
ビットコインに騙されてはいないだろ
取引所のリスクは散々言われていたわけだし
435Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:54:37.30 ID:XgmmN9r4
ビットコインに手を出す逸般人
436Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:55:08.79 ID:fOh0n7Al
ハッカーがバグを見つける度に人が死にまくる賭博商材でしかないわけで
それがメリットばかり誇大に宣伝され通貨と称して流通してるわけだ
本来賭博と関係のない健全な生活を営む人も被害に合う
政府機関が排除に動くのは至って自然だろ
437Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:55:19.15 ID:/9PoVXJE
しかし、一般的に市中に流通してないのに取引は其なりにある。チュウリップって言う人いるけど、そんな感じもするね。
安定した通貨がない国も有るから、利用したい人もいるし、BTC以外でもネットマネーの流れは止まらんのだろうけど。
438Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:55:55.04 ID:kA+rogUt
     他人の不幸で今日も飯がうまい!!
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |      トェェェイ     |
     +  \    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
439Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:57:24.58 ID:sc5tGm2P
>>433
絵画投資がプログラム投資に変わっただけだ
そもそも投資と投機の境目は曖昧だよ
440Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:57:32.90 ID:xq7V4XX9
創価マネー涙目
441Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:58:44.56 ID:/9PoVXJE
どこか大手金融が何等かの安全措置をとって、流通を促せば変わるんかな。バグの問題排除とか。何年か前に金の裏付けあるネットマネー有ったね。あれは今どうなの?
掘削出来ないから流行らんかったか。
442Trader@Live!:2014/02/26(水) 12:59:39.34 ID:XgmmN9r4
>>436
クレジットカードの情報流出や、オンラインバンキングのフィッシングはどうお考えで?
443Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:00:03.02 ID:yoflZ5SN
>>439
たしかにそうかもしれないな
絵でも現物ならともかく
よく知らずに仕組み債で大損した年金組合も同様かもね
444Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:00:43.66 ID:2HcgbYGP
445Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:01:43.45 ID:ohdcXXkH
>>444
救済って何処にも書いて無いだろw
446Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:01:55.97 ID:84YZlLaL
>>444
救済じゃねーよ実態把握だけだわwアホ
447Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:02:10.40 ID:yoflZ5SN
救済じゃねーだろ
実態を把握して対応するってだけだ
448Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:02:33.33 ID:sc5tGm2P
>>443
さすがによく知らずにってのはお前の事じゃないのか
449Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:02:42.88 ID:/YwMh4Ki
どこをどう見れば救済と読み取れるのか
450Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:04:17.57 ID:oIAZO3Va
誰か3btc 10万円くらいで売ってくんない? いたらヤフオクに出品頼む。
451Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:04:28.94 ID:xq7V4XX9
>>444
よくよめよ状況次第ではつまり保証しないでにげる
452Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:04:39.63 ID:yoflZ5SN
>>448
そうだよ、よく知らないからデリバティブ商品には手を出さない
新生銀行が一般預金者向けに売ってるのも含めて
453Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:04:59.56 ID:84YZlLaL
大損してすべてが救済に見えるんだろ プッ♪
454Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:05:19.26 ID:C20tTpQY
>>449
対応ってのはつまり誰を吊し上げるのか決めるってあたりだろう。
それはきっと被害者の心の救済になるかも。
455Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:05:21.06 ID:eLvu7WfJ
まぁ、「溺れた犬は棒で叩け」だっけ?
Goxにお金預けた人を好きなだけ叩いて楽しめば良いと思うよ

BTC自体を叩くのはまだ早いけどね
456Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:05:33.70 ID:YOcY+fsU
救済はしないだろうな
ペイオフの対象じゃねえし
457Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:06:13.17 ID:yoflZ5SN
>>454
規制をかけるってことだろ
458Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:06:15.36 ID:1sB89nmy
国が動くとGoxの代わりになる取引所もできにくいだろうね。まぁそれもしょうがない気もするけど宙に浮いたBtcやXRPやマイナーコインはどうしようかなー。何も出来ねー。
459Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:06:25.68 ID:sc5tGm2P
>>450
海外で550ドル付いてるのに居るわけ無いだろ
460Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:06:34.19 ID:xq7V4XX9
>>444
理解しろよよんで 政府が認めてる通貨ではないし保証はない
461Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:06:42.77 ID:ohdcXXkH
>>444
政府としての対策もって、要はビットコインへの入金禁止を関係各所に通達することだろw
よってビットコインは完全終了www
462Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:08:01.36 ID:fOh0n7Al
情報流出もフィッシング詐欺のリスクはビットユーザーにもあるだろ
それでドルや円の価値が暴落して人が死ぬことはないだろ
お前らの提示する比較対象はいつも論点からズレ過ぎなんだよ
463Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:08:18.63 ID:84YZlLaL
ビットコイン規制かけられて今後厳しくなるよ
利用者からはどんどん課税していくんじゃね
464Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:08:22.72 ID:xq7V4XX9
>>444
政府が保証したらすごい金額になるとおもうぞ保証制度はやって1割2割
465Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:08:45.38 ID:fOh0n7Al
466Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:09:32.28 ID:84YZlLaL
>>464
絶対にないよ
アメリカからの強大な圧力でもない限り
467Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:09:52.19 ID:/9PoVXJE
実態を把握して機を見て規制するだけで、何ら補償はするわけないし、する根拠も無いんでないか。刑法に触れるなら捜査はするだろうけど。
一次産業みたいに騒げば、補助が出るのとは違う。
一般的な自営業が自己責任ですね、と潰れていくのと同じ。今回の債権者は残念だろうけど。
>>461
国内の取引を規制する可能性はありまんな。
ちょうと前まで外為規制は厳しかったんだから。
468Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:10:18.20 ID:NmnvKY+A
>>455
Bitcoinに将来なんかないと思うね
469Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:10:20.25 ID:xq7V4XX9
>>466
しかも調査にはプログラムの欠陥からすべてしらべるから半年1年はかかるんじゃねの
470Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:11:00.46 ID:oIAZO3Va
>>459
海外の銀行口座(つまり海外に居住地)がないと売れないでしょう?
そうするとその辺が相場かなと。
でも金額は相談で決められれば。
471Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:11:23.17 ID:/9PoVXJE
盗まれたなら、goxは警察に盗難届けださないのかね? 出さないなら変だな。
472Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:12:06.83 ID:xq7V4XX9
>>471
だすならFBIかCIAで対応するだろ
473Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:13:22.83 ID:sc5tGm2P
>>470
今でもlocalbitcoins使えば日本円で売れる
というか取引スレに行ってくれ
474Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:13:56.04 ID:/9PoVXJE
取り合えず国内所在の事案だから所轄の渋谷署かその辺に相談しに行くんじゃないか。
その後、海外に問題あれば国際的な捜査になるし、
475Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:14:26.09 ID:xq7V4XX9
>>470
まぁ盗んでたやつらは一網打尽で逮捕になるとおもうよ創価学会だとおもうけど中国か
476Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:14:32.11 ID:itlF0B/S
で、お前らどれぐらい資産溶かしちゃったわけ?
477Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:15:37.54 ID:sc5tGm2P
>>474
そうなるとそろそろGoxスレに完全隔離した方が良いと思うんだよなぁ…
完全にGoxの話題だし
478Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:15:40.47 ID:ohdcXXkH
>>476
最高値の時に売り抜けて2000万円儲かったw
479Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:16:25.20 ID:/9PoVXJE
債権者は進展なければ、被害者団体つくり弁護団から破産宣告して実態解明したらどうか。その前に弁護士に相談して刑事告発出来るか検討したり。
480Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:17:03.87 ID:CbIZoxJd
>>444
なんで日本の通貨でもないのに日本政府が保証するんだよw
481Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:17:15.04 ID:xq7V4XX9
>>471
動くのに数ヶ月調査に半年 現行犯で1年以内
482Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:18:06.08 ID:xq7V4XX9
>>471
まぁ 結果出るまで時間かかるとおもうよ
483Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:18:07.35 ID:/9PoVXJE
仮差し押さえとかしてないと散逸するんでないか。
484Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:18:07.26 ID:itlF0B/S
>>478
小学生みたいな嘘つくなよ

お前は全部溶かしてそうだなw
485Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:18:20.74 ID:XgmmN9r4
>>475
んなこたぁないだろ。マネロンに使われるぐらいなんだから。
ヲレヲレ詐欺ですらほとんど捕まえられないのに。
486Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:19:27.98 ID:/9PoVXJE
返還請求、仮差し押さえか。被害者は弁護士に相談か。
487Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:19:44.54 ID:xq7V4XX9
>>485
おれおれはなんでかというとほとんどが外人の日本人がやてるわけです
488Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:19:52.48 ID:ohdcXXkH
>>484
嘘だと思うならそれでいいじゃんwww
なにムキになってんの池沼www
489Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:22:27.68 ID:xq7V4XX9
>>4856
解決までには最低でも半年長くて1年だとおもうよ再開してもなんらかのアナウンスが出るとおもうけど
490Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:23:14.33 ID:aqiPuJgU
確かに最高値で売り抜けていればGoxでも大もうけできたんだよね。
491Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:26:14.46 ID:xq7V4XX9
>>485
凍結されてまぁ創価学会は涙目とおもうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:26:26.36 ID:iYSoGSXO
今日はお客さんの相手で大変そうだな

ところで他の取引所は値を上げつつあるね
修羅場は終わったとみていいかな
493Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:27:01.43 ID:sc5tGm2P
>>492
だろうね。
つーかお客が多いからGOXスレ行こうぜ
494Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:27:32.36 ID:luTEaufk
>>492
本当の修羅場はこれからだ
495Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:29:12.66 ID:QfaD3Y/x
日本に取引所が一つしかないばっかりに
この絶好の買い場で買えないのが悔やまれる
496Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:29:42.70 ID:xq7V4XX9
Mt. Goxは顧客は外国人が多いのに渋谷に本社があります。そのため投資家の間では「天下の日本政府がなんとかしてくれる!」という一縷の望みもあったのですが、
日本の金融当局は「一切介入も救済もしません」と丁重にお断りしています。当局の既成も束縛も受けない自由な通貨ビットコインの趣旨が裏目に出たかたち。
497Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:31:16.51 ID:/9PoVXJE
>>495
他のコインとか経由して買えないの??
多少、両替ロス出るだろうけど。。
ネットコインは余り分かって無いけど。
498Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:31:55.95 ID:xq7V4XX9
残念保証はない
499Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:32:25.01 ID:cvJFLwb9
>>496
さしずめ自由の対価といったところか……(キリッ
500Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:33:22.34 ID:fOh0n7Al
ベンチャー投資の有名人が買い煽ったからリバってんだろ
こういうのに左右されるから駄目だっつうのにな
501Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:34:56.80 ID:YOcY+fsU
政府が関与しない独自の通貨なのに
なんで日本政府が何とかしてくれるなんて望みを持つのかな
保険に入ってる金融機関ですら1000万までしか保証してくれないのに
502Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:35:26.48 ID:QfaD3Y/x
>>497
bitcoin以外のコインの取引所も日本にはないんじゃないかな
monacoinの取引所作ろうとしてた人たちも今回の騒動で自粛ムードだし
日本円で買えるところがないと思う

>>498
逆に政府当局がしゃしゃり出てきたら、bitcoin見限る
503Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:36:23.00 ID:xq7V4XX9
>>502

あるのは事務所ということだけでしょ保証するはずもなく
504Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:36:52.50 ID:5xvLA7nm
そもそもこのビットコインって何に使えるんだよ
505Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:38:15.14 ID:sa5mPsPS
>>504
どこぞの飲食店で使えるとかなんとかw
506Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:38:56.47 ID:5xvLA7nm
どこの飲食店か教えてーや
まさかバーチャルレストランとかじゃないだろうな
507Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:39:22.75 ID:fOh0n7Al
つかどこの国の政府が情報流出やフィッシング詐欺を許可してんの
いい加減しろよカルト
怒るぞ
ああ?
508Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:39:50.07 ID:xq7V4XX9
バーチャル風俗
509Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:40:06.67 ID:QfaD3Y/x
>>504
bitcoinでの支払いに対応してるお店で通貨として使える
日本ではあんまりないけど、海外だと結構ある
ピザが買えたり、家が買えたり、ホテルに泊まれたり
Freebdsのコミュニティーはbitcoinでの寄付に対応してる
510Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:40:27.67 ID:CbySW3r4
オートバックス、もといスターバックスとかで使えるとかやってなかったっけ
511Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:40:58.16 ID:sa5mPsPS
>>506
知るかボケ!テメェで調べろカス!
512Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:42:40.08 ID:fOh0n7Al
513Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:44:18.12 ID:uDtyBlWM
>>478
税金の支払いとかどうなるの?
宝くじと一緒で払わなくていいの?
514Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:45:33.98 ID:5xvLA7nm
海外だと使えるところあるのか
しかし、ピザの値段が10倍になったり10分の1になったりするわけないのに
おかしな話やで
515Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:47:27.43 ID:LvRDeYkV
バカだよなあ w
円天の世界規模バージョンなのに多くの日本人 が 利用してたとか

これは自業自得wwwwwwwwwwwwwwww
516Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:47:54.64 ID:QfaD3Y/x
円での値段が変わったからってドルでの値段が変わるわけじゃないからな
通貨の価値なんてそんなもんやで
517Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:48:01.49 ID:/9PoVXJE
>>502
ペイパルとかで海外送金して海外で買うのは出来ないの?
518Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:48:13.26 ID:3afrlDsT
>>513
免除されてる宝くじと同じ?そんなわけないだろ
4000万の収入で脱税なら、税務署が動くだろうな
519Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:48:46.95 ID:ItrUPdZW
「ビットコイン」を1時間以内でググると、結構新しい情報が得られるよ。
官房長官とか金融庁、財務省とかが動き出す気配…
520Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:49:13.64 ID:QfaD3Y/x
>>517
俺は試してないけど、海外の取引所に入金するのが結構めんどくさいらしい
paypalじゃできないとかなんとか、ここで読んだ気がする
試してないから知らんけど
521Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:50:01.62 ID:XgmmN9r4
マウントゴックスの危機をめぐる5項目 - WSJ.com
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304380304579405990192132848.html
522Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:50:26.64 ID:/9PoVXJE
恐らく雑所得
税務署行ったら、少々お待ち下さいとか言われて係員が国税に問い合わせて、そうなるんしゃないか。
523Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:50:38.61 ID:QGGE5/HA
ソフトウエアだから絶対安全!とか言ってる人って頭悪いのかな?
524Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:50:55.48 ID:1sB89nmy
>>517
一度詐欺が横行してどこも取りやめたはず。
525Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:51:37.75 ID:5qnmLAph
収支が不明瞭で税金とれないから政府も動くんだろう
自分の口座残高が返ってくることはないんだろう
526Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:51:53.10 ID:/9PoVXJE
>>520 なるほど。
カネ持ってる人はシティ・HSBCとかに口座有ったりして普段から送金出来るんだろうな。
527Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:52:03.27 ID:eNhPI34J
一番悲惨なやつは
去年、売って
今年、買い直したやつだな。
損失の相殺なんてできないもんなwww
赤字でも税金だけ来るwww
528Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:52:08.64 ID:1sB89nmy
そういや宗男どうした?
529Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:53:15.98 ID:5xvLA7nm
こんだけ騒ぎになったんだから
儲かった人には税金払えと来るだろうな
もちろん損した人はどうにもならんが
税金の話はスレチだからこれ以上やめとくか
530Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:54:07.76 ID:l3znSsS8
他人の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
    +       ____      +
      +   /⌒  ⌒\ +
 キタ━━━  //・\ ./・\ \━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        | ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
531Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:54:48.20 ID:/9PoVXJE
会社作って、定款に外貨売買、投資事業みたいなの入れてれば損益通算が出来るかも。
まあ、大金投資してる人は出口戦略練らんとならんね。
532Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:55:02.52 ID:a/cofjbo
ねえねえ
お金勝手に作ったらあかんって
教わらんかったの?
533Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:56:28.84 ID:fOh0n7Al
決済ユーザーの変動リスクを軽減するには
常に値札を相場と連動させて高速で換金→決済→換金のプロセスを完結せにゃならんわけだが
決済用に入手されるビットが高速で投げ売られる運命であるなら
決済需要がいくら増えても時価総額拡大の肥やしにならないのは中学生でもわかるよな
こういう錯覚の積み重ねがビット理論なんだよ
534Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:57:14.87 ID:jfHkhrxl
擁護「政府の干渉を受けない独立した通貨」→「政府が救済してくれ」

ふだんアウトローを気取ってたチンピラが警察に駆け込んで助けを求めるようなもの
535Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:58:05.29 ID:QfaD3Y/x
>>534
政府が救済なんかしたら、bitcoinコミュニティーから人がいなくなると思われ
536Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:58:32.05 ID:l3LIDFoB
税金は払えよーって前からスレでは言ってたよね。
537Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:58:33.29 ID:HbRN2s2E
>>530
たとえ1億円損したとしてもお前の不幸な境遇より遥かにマシだと思う。
538Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:58:33.50 ID:A4itKMtU
ざまあああああああああみろ

お前だよ

お前www
539Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:58:34.04 ID:QIER5Byc
>>515
ビットコインの価値が無くなったわけじゃないんだけど
円点とどう同じか説明してくれない?
540Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:58:44.31 ID:LvRDeYkV
都合がよすぎるよなそれ
541Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:58:59.97 ID:4tVgYV6D
コアラ飲んでるデブの人もダミーなんじゃない?
542Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:59:09.66 ID:a/cofjbo
びっくりマンカード大規模版ね
543Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:59:25.90 ID:4tVgYV6D
ココアね
544Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:00:03.71 ID:HbRN2s2E
コアラは飲み物です。
545Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:00:31.79 ID:QfaD3Y/x
もふもふしてて飲みにくそうだな
546Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:00:38.07 ID:/9PoVXJE
3億以上とか儲けたら一年間、タックスヘイブンに暮らすのも有りか。。
給料高い大企業、官庁勤めなら三億位じゃ得で無いかもだけどね。
547Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:01:08.89 ID:2BbxmukR
どんな具合か見に来たけど
意外と平穏だね
日本人でやってる人少ないのか
548Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:03:48.86 ID:l3LIDFoB
120万人とかどこか数字出てたけどほとんど外国人じゃね。
日本じゃ有名になったの最近だし認証遅かったし胡散臭いイメージだし。


>>539
どんな筋違いな事言ってても
プキャーできてれば満足なんだから
言っても無駄じゃね。
549Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:04:01.97 ID:a/cofjbo
やらなくて後悔するより
やって後悔したかったんだな
550Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:04:21.00 ID:CbIZoxJd
>>547
いつぞやのNHKで特集してたがバーでワインの支払いに女性の人が携帯を機械にかざしてビットコインで支払ですみたいな
事やってたけどすげえ嘘臭かったなあ。絶対に仕込だろと・・・
551Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:05:59.24 ID:/9PoVXJE
近いうちにクローズアップ現代かnewswebで放送するだろな。
552Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:06:22.30 ID:YOcY+fsU
>>547
投資目的でやってる人でもブッ込んでるのは
あんまいないだろうな
553Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:08:06.39 ID:ek4Piwau
>>480
別にお前は間違ってないが
馬鹿に当たり前のことを言って通じると思ってるお前も結構馬鹿っぽいと思われかねないから
気をつけたほうがいいぞwww
554Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:08:09.41 ID:1FVDzl49
>>547
すべての取引所で問題が起こってるならパニックになるだろうけど
そういうわけじゃないから実際こんなものだろう
騒いでるのは冷やかしのバカのみ
555Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:13:54.29 ID:VNKhMWZm
Foxの記事にあった IRC での Mark Karpeles へのインタビュー全文
http://www.wickedfire.com/shooting-shit/179038-my-conversation-mark-karpeles-mtgox-2.html#post2164682
556Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:14:09.00 ID:ek4Piwau
>>554

チューリップしこたま買ってた奴が同じ様なこと言ってたのを思い出すわ
ほんと人間って何百年たっても進歩しない個体がいるよなwww
557Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:14:20.51 ID:YOcY+fsU
金融機関と同じで自分が取引しているところがなくなったら
大問題なんじゃないの?
騒いでも無駄だから騒がないだけで
558Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:14:20.62 ID:2BbxmukR
>>554
でもまあ先々週ビットスタンプも止まったわけだし
取引レートも暴落してるわけで
ビットコイン全体の信用不安が始まってるんじゃない?
559Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:16:50.70 ID:sc5tGm2P
>>558
BitstampとBTC-e、今微妙にリバって553〜560ドルくらいなんだが。
むしろ落ちてくれ
560Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:20:05.72 ID:a/cofjbo
強がってる奴は買い続けろよw
561Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:20:07.50 ID:fOh0n7Al
ネット犯罪者が新しいバグを見つけるのを待てばいいだろ
562Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:20:56.77 ID:/WHBOwAN
「盗難」はビットコインの特徴を生かしたこの事件の肝だから
疑わしい。

怪文書ではコインが「何年も」かけて少量ずつ
盗まれたことになっている。
詳しくない人のために説明すると
ビットコインの取引は誰の取引か分からないだけで
全てが公開されていて
極めて大きな取引は第3者が事実を確認できる。
「何年」+「少しずつ」ってことにすれば
盗難なのか隠したのか区別が付かないし
その額も言い値になる。
会社にありもしない損失や債務を盛ることだってできる。
(↑余談だけど規制が必要な理由として十分だね。)

シナリオを描いて買収するサイドは
再建者として、既存顧客への支払いを抑えて
数十万の本人確認済み口座を格安で手に入れることができる

ここで事業が軌道に乗れば御の字だけど
資金を失いわだかまりも感じている顧客が
取引を続けなければ事業は縮退する。

このリスクヘッジを君ならどうする?

むしろ買収サイドが実業なんて面倒臭いぜっていう
人達の可能性もある。

だから「盗難」と言われても
全面的に受け入れることはできない。
563Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:21:19.12 ID:fOh0n7Al
じきに規制の嵐だろうしな
564Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:26:04.28 ID:ZebpGl0E
円天の豊田商事事件か
565Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:26:35.52 ID:5HSEzJ3A
マイニング勢が手を引き出したら本格的に暴落だろうな。
566Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:28:07.33 ID:QfaD3Y/x
他のコインに大量移住の可能性は否めずあるけど
今のとこ、そんなことはおこってないっぽいな
567Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:30:03.06 ID:a/cofjbo
どこかテレビ出てたあの総合格闘技かなんかの道場主にインタビューして
568Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:30:22.71 ID:l3LIDFoB
取引所で盗難と聞くと
銀行のネットバンキング被害のイメージなんだけど
各ユーザーの口座から盗まれてたとしてそれをgoxが補填してたってこと?
それとも侵入されてbitcoinのプールしてあるような所から持ってかれた?
内部犯行だとなんとでもできるのかもしれないけど。
569Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:31:51.69 ID:CbIZoxJd
追及の特命大臣に海江田を指名しろ。あいつこういうの詳しそうだしな
570Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:35:02.53 ID:uO+2Nagz
571Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:35:06.51 ID:/RotSMYB
>>569
あいつは騙す方に回るだろw
572Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:35:37.34 ID:2BbxmukR
>>567
元が授業料の代わりに受け取った15万だから
大して痛くないでしょ
573Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:36:27.99 ID:QfaD3Y/x
国会議員に詳しい奴がいるとは思えんけどな
せいぜいグーグルアースで中国船の位置がリアルタイムに把握できると勘違いしてるようなのばっかりでしょ
574Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:38:51.60 ID:a/cofjbo
>>572
平静を装ってそう言うよな
575Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:48:56.16 ID:uO+2Nagz
健康商品販売会社「エル・アンド・ジー(L&G)」は「100万円で年利36%」を
うたい文句に多額の出資金を募り、2007年1月から利息払いを現金から
疑似通貨「円天」に変えたが、資金繰りが悪化、円天での配当も止まった。
円天とは会員が振り込んだ現金に応じて発行するポイントのようなもの
。円天市場と称して全国の高級ホテルなどで食料品から宝石類までが出品され
「円天」で取引された。「使っても減らない通貨」などと売り込み、電子マネー
にも似た手法でインターネット販売も宣伝した。この詐欺まがいの商法に全国で
主婦らを中心に約5万人がだまされ、同社が集めた金は1000億円を超すと見ら
れる。警視庁は詐欺容疑も含め出資法違反(不特定多数から資金を預かること
を禁じた預かり金の禁止)で強制捜査に着手した。
576Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:50:07.24 ID:eNhPI34J
http://www.slideshare.net/11ro_yamasaki/bitcoin-27954024
http://www.slideshare.net/11ro_yamasaki/bitcoin2
財布は、ハンコだよな・・・
採掘は、前に0が並ぶ(0の数は難易度で決められる)ハッシュを生成できる
nonce(適当な数字)を見つける作業ということだな
まぁ、P2Pネットワークに全部ばらまいてるんだから
だんだん重くなるのかなぁ・・・って感じだよね。
ホントDos攻撃に弱そうな仕組みだと思うが・・・
577Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:55:03.30 ID:NJgvg4tR
絶対こんなことしてはいけないぞ

       ., ∧_∧  
      []() (・ω・` )      l二ヽ
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
578Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:59:27.89 ID:homT+i/j
FXと違って借金まみれになることはなさそうだし死ぬ奴はいないと思うが
心配なのは個人情報流出だけだ
579Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:13:22.05 ID:H8H4VDrN
スマホのゲームみたいなもんでしょ?重課金したと思えばいい
580Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:15:26.45 ID:eNhPI34J
ビッカスが消えたwww
581Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:16:30.51 ID:uDtyBlWM
>>578
それはどうだろう
サラ金から借りて・・・っていうのもありそうな気がするけど
582Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:20:51.48 ID:tkAOETNi
あら、可哀想ね
583Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:23:16.73 ID:LBN01x8u
>>581
むしろ海外で出るかもね。
わざわざ日本まで来た外人は相当入れてたんじゃない?
584Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:24:32.39 ID:sc5tGm2P
外人は初期採掘者が多い
借金まではおらんだろ
585Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:25:22.10 ID:QfaD3Y/x
少なくとも飛行機代や宿泊費含めた旅費よりも大きな額ってことだよな
それかお祭り好きかどっちかだな
586Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:27:44.68 ID:LBN01x8u
でも潰れたとはいってないんだよな。すげーめんどいな。そういや同タイミングで出来たニューヨークの取引所は無関係なの?
587Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:27:57.18 ID:LDumm8C1
これ、FXとか株の信用取引みたいに、「売り」からポジションを取ること可能?
588Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:33:22.59 ID:mUP5NvI/
>>584
電気代返してー
589Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:36:40.89 ID:DMAmtDfk
さっさとお金返して
590Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:36:42.38 ID:mUP5NvI/
絶望が全身を支配する
591Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:36:54.72 ID:iYSoGSXO
stampとBTC-e、Huobiの価格差が無くなってる
むしろstampが一番高くなってるね
この変化は何を意味するんだ
592Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:37:40.07 ID:sc5tGm2P
Stampが一番信用を集めて、さらに裁定取引のプレイヤーが現れたって事だな
さらに洗練されてきた
593Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:38:24.89 ID:LBN01x8u
しかしこんな形で話題になるとはw
日本で一番輝いてるな今。
594Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:40:29.48 ID:sc5tGm2P
Mt.Goxが吹き飛んで知らなかった人にも注目されるようになったね

Mt.Gox使ってなかった保有者に取っては結果オーライ
使ってた奴には地獄って感じかな
595Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:42:47.68 ID:iYSoGSXO
>>592
stampなら認証も送金もまだ楽な方だし、やっぱパスポート作ろうかなぁ
何事も無ければ今夜にでも600まで回復しそうな雰囲気だね
GOX死んで、翌日にはもう大きく値上がり再開か・・・無情すなぁ
596Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:44:50.39 ID:PPKP5QpV
gox復活に 全財産 88,000ペリカ賭ける!
597Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:45:15.55 ID:iCwjkUgz
日本のビットコイン400億円が消失の恐れ (政府)
598Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:47:46.39 ID:723H6tjU
まあまだstampも底打ってないけどな
599Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:50:08.36 ID:QfaD3Y/x
Mt.Goxの前でデモしてるのも外国人、CEOも外国人で
日本人の出る幕無いな
600Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:50:59.72 ID:CbIZoxJd
>>596
全財産が8800円ぐらいしかないのか・・・可哀想に
601Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:51:18.83 ID:l3LIDFoB
gox再開するにしてもどこかが顧客を引き取るにしても
移動できない問題をどうにかしないと潰れたのと変わらんって事よね?
602Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:51:50.86 ID:JUF4X2Ou
サヤが開きすぎて裁定かかる時点でおかしくないかな。
終期は当座に困って客を集めてたんじゃないか。

>>552
本気で投資するには恐すぎるから。。
603Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:52:34.23 ID:JUF4X2Ou
他と比べてどの位のサヤ有ったの? 裁定
604Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:52:48.20 ID:IebOn9Bm
安いし今が買いなんじゃねーの?
605Trader@Live!:2014/02/26(水) 15:56:12.41 ID:pKwWff7S
MtGOXが突然閉鎖 数年で74万BTC盗難され預かり資産を喪失か
http://bylines.news.yahoo.co.jp/kusunokimasanori/20140225-00033012/

New York TimesやBusiness Insiderが引用している漏洩文書によると、
同社はMalleabilityに関連した盗難によって数年に渡って計744,408BTC (全Bitcoin流通量の約6%) を盗難され、
現在は顧客からの預かり資産624,408BTCに対して2,000BTCしか保有していないとしている。
606Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:00:23.71 ID:iYSoGSXO
stampもう600超えた
思った以上に復活が早い
607Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:01:14.04 ID:JUF4X2Ou
>>605
盗まれるって簡単に盗まれる物なの?
盗難届け出さないのかな。
608Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:04:32.88 ID:Iv627FJK
数年に渡ってってのもなあ???
609Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:07:40.13 ID:E22WFYM+
>>606
トラブルメーカーのGOXが消えたんだから、
マーケットももう惑わされなくてすむ
爆上げしてもおかしくはないだろ
610Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:09:38.77 ID:sl3M7IBC
>>608
普通は年次報告とか作るし、日々入出金を監視するよね?
あきらかに意図的なものだろ
611Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:09:46.92 ID:HKly88iu
つまり一瞬で消えてしまうことが起こりえるとわかったわけだ
612Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:10:10.51 ID:HoepoCaw
ゴックス倒産で悪いニュース出尽くしたから
これからどんどん値は上がるよ
ただしゴックス倒産は各国政府の規制に大きな影響を与えるし
ビットコインは全然安全じゃないことも露呈しているのでそういう阻害要因が今後どうなるかだね
613Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:11:51.63 ID:iYSoGSXO
>>609
仮想通貨全体への不信感から大きく下げる可能性もあったけど、
どうやら世界の人々はGOX単体の問題として決着つけたようだね
新しい悪材料が出ない限り400代はもう拝めないかなぁ
614Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:13:19.64 ID:+i0MOGau
ヤフーみてきた

すでに紙くずwwwwwwwwwww

ババ引いたやつwwwwwwwwwwwwww
乙wwwwwwwwwww
615Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:15:12.92 ID:E22WFYM+
>>613
政府関連の規制は、ある程度織り込み済の部分もあるし、
ゴックスのように預けていたBTCが身動き取れなくなるような事態が起きなければ
もう400代は、無理だろ
616Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:17:04.03 ID:LDumm8C1
>>613
悪材料出尽くしか
でも、脆弱性があるみたいだし、そこら辺の解決がどうなるか次第では
また、下落なんて事態もありうるのでは?
617Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:19:35.52 ID:E22WFYM+
>>616
システムに致命的な脆弱性は、いまのところろない
GOXが指摘したのは、トランザクション展性の問題だから、
取引所レベルで対処可能だし、もう解決済
普通の送金には、一切関係ない
618Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:20:06.95 ID:pKwWff7S
安定するわけがないでしょ
安定し価値が上がり信用が高くなれば
お金として認められる可能性が高くなり
より規制が進む
規制ってのは現実のお金と同等以上の規制を受けることになる
同等以上ってのは、暗号通貨が持つ匿名性の所為で所持禁止にすらされる可能性があるってこと
619Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:22:30.19 ID:HoepoCaw
ビットコインでやばいことが起こるとしたら
規制以外では 実は他の取引所でも大量に抜かれていて
次々とどんがらをやらかす可能性だね
最大手がやらかしたのだ
あり得ないなんて事はあり得ない
620Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:23:35.55 ID:+i0MOGau
で、おまえらいくら損したんだよ
621Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:24:20.99 ID:eNhPI34J
ここで必死にステマやってるやつは
1.ビットコインを大量に持っている。
2.ASICを高額で買ってマイニングしている。
3.ASICの在庫を大量に抱えている。
だろうなwww
まぁ、電気代いっぱいかけて熱を生産してくれwww
622Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:24:57.80 ID:l3LIDFoB
>>617
GOXは何で手間取ったんだろ?
技術的な事以外での問題?
623Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:25:13.24 ID:pKwWff7S
>>617
どうやって個人間の取引でバグ回避するんだよ
未だバグ修正してないってのが終わりすぎだ
624Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:29:41.17 ID:E22WFYM+
>>623
まだその話か
すでに財団メンバーがトランザクション展性の問題おきないよう修正版リリース済だろ
625Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:30:02.75 ID:HoepoCaw
個人のサイフは修正済みでしょ
ゴックスのようなとてつもない量の入出金がある場合の改造ウォレットとは異なる
626Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:30:51.91 ID:ItrUPdZW
Mt.Goxとは違うところにBTC預けてあるので、送金しようとしたら
エラーになったよ。

サポートに聞いたら、結局はMt.Goxを介しての処理になるので何もできないとのこと。
1BTC=600USDなのに何もできん…
627Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:32:02.06 ID:8VdsyyUY
たった373億程度で貧乏人が
628Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:32:37.24 ID:iYSoGSXO
>>626
それもしかして国内に出来てた手数料5%のカス取引所のこと・・・?
使ってる人いたんだ
629Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:33:19.38 ID:HoepoCaw
ああmtgoxに預け金を入れていたオンラインウォレットがあるわけだw
630Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:34:25.24 ID:E22WFYM+
>>625
すでに、他の取引所をはじめ改造ウォレットも数日で修正したぞ
修正できないって騒いでいたのはゴックスだけだった
631Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:35:16.74 ID:gVL7FyKo
>>626
 ビットコインをそこに預けててたの?
 預けてた先がさらにMtGoxに預けてたってことでいいのか(´・ω・`)?
632Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:39:08.23 ID:D/w9NpjC
よくわかんないんだけどさ、この取引所使ってた奴の金戻ってくんの?もし戻ってこなかったらビットコイン終了?
誰かから攻撃されたのか?それとも金を掠め取る詐欺会社だったの?
攻撃だとしたらそいつの目的は金が欲しいから?それとももっと違う目的?
633Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:40:50.46 ID:RFm4Et7N
銀行のオンライン取引みたいなのを想像してる人が多いんじゃないかな。
それはちょっと違うんだよなあ。
634Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:41:14.16 ID:Re6o3aH2
>>632
 ((ヘ三/)     大泉 洋
  (((ソ 
  / /,,ノ⌒ヽv,、     
  / /~,,ノ゙゙゙⌒ヽ ),
  | |/ ⌒ ⌒ | 〉
  | | (・) (・) |ノ
  | |  (_人_). |(ヘ三/))
 /. \_,|┬|_ノ ヒ)))
_/    `ー'〈_/ /
635Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:42:38.47 ID:HoepoCaw
>>632
一円たりとも戻ってこない
戻ってこなくても終了はしない
攻撃されたか詐欺かどちらもあり得るが情報が少ないので不明
攻撃した人はビットコインが目的と思われる
636Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:42:56.57 ID:E22WFYM+
なんかビットコインのことロクに知らんやつが
ウジャウジヤわいてきとるなぁ

誤解が誤解を生むスパイラル
637Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:43:24.44 ID:P+L6A6Du
>>636
お前もなw
638Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:44:28.27 ID:HoepoCaw
長らく起こったゴックスと他取引所の内外価格差は

ゴックスで盗んだコインを
他取引所で売りさばいていたと解釈すると辻褄が合うな
639Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:44:49.07 ID:+i0MOGau
だってヤフーのトップにでかでかと
取引中止ってでてんだもん
メシウマ期待でくるっしょ
640Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:45:35.44 ID:ybWFJc2U
基本的にメシウマがネットの原動力だからな
641Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:47:35.24 ID:pKwWff7S
>>630
goxはバグ付かれて数年かけて70万コイン以上を盗まれた
他の取引所もバグ放置してたから同じように盗まれてるんだよ
そしてgoxと同じように、盗まれてることを隠してるわけだ
642Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:48:36.95 ID:q366xNPJ
>>641
やばすぎるだろ
643Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:50:11.67 ID:BB61mJua
おわりだ、ばあちゃん、ごめん。
644Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:50:43.61 ID:pKwWff7S
434 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 16:23:44.71 ID:ua5mBDKZ0
取引所が一つ潰れただけ
チャート見ればわかるがビットコインの価値はまったく落ちてない

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2014/02/26(水) 16:49:36.66 ID:pCgZRfzj0
>>434
取引所はブラックボックスなので不正し放題です
価格を操作するのも楽々ですよ

取引所が無限に買い支えるなんてことも出来る
645Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:51:04.97 ID:iYSoGSXO
メシウマ期待の人に説明すると、今回損したのは主に
ヤバイ雰囲気の中、安いという理由だけで金を突っ込んだ大穴狙いのギャンブラー
当たればでかいんだけど外れるかな・・・?ああ、やっぱり外れたわ・・・ 程度の事

普通の人は退避して見守ってた それだけの時間は与えられていた
646Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:52:31.32 ID:+i0MOGau
>>645

じゃあこのスレにいるインテリさんたちは
当然大丈夫だったわけですね
まさか大損ぶっこいているわけはないということですね
647Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:53:12.88 ID:pKwWff7S
なんでgoxに預けられてたbitcoinがほとんど盗まれてるのに
誰も証拠を掴めなかったと思う?
それは取引所の取引内容を操作し放題だから
当然他の取引所も同じ仕組み、考えを共有してる
648Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:53:21.39 ID:oIAZO3Va
>>641
十分あり得るストーリーだな
649Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:54:47.95 ID:ybWFJc2U
盗まれたソースも胡散臭いけどな
650Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:56:28.17 ID:iYSoGSXO
>>646
いや、このスレにも結構突っ込んだ人多いよ
でもみんな失っても大丈夫な金額しか入れてないようだった
俺は去年GOXでコイン買った後、速攻で別の財布に退避したので一応無事
とはいえ円への換金ルートが失われてるので強制塩漬け状態
今後の変動次第では俺も死ぬw
651Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:57:12.10 ID:l3LIDFoB
じゃあなんで隠しきれなかったんだろう?
652Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:58:01.07 ID:IOhSh7X1
未だにこれ仕組みがまったくわからん
653Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:58:45.58 ID:HoepoCaw
預かり金のほとんどが抜かれたら出金できなくなるから隠せなくなる
654Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:59:09.43 ID:ybWFJc2U
盗まれたって言ってんのは外部のソースだろ
実はネコババ計画だったんじゃねーの?
655Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:00:30.07 ID:+i0MOGau
>>650
それでみんな焦って
スレが加速しているわけですね!
656Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:00:50.20 ID:DX4aXJqZ
よーわからんが
3億すったヨーロピアンいたなw
657Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:02:07.24 ID:PPKP5QpV
>641 ホントだね
    goxだけで満足するはずが無いねぇ 取り放題なんだもん goxだけ狙われて終わるハズは・・・
658Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:04:54.56 ID:Pl1Cc+77
安心のネッテラー
659Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:06:03.35 ID:HoepoCaw
他の取引所でもとてつもない額を抜かれているとしたら
取引所の信頼が低下している今出金要請多発で連鎖倒産する一つのストーリーがあり得るね
そしておしまい
660Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:06:58.26 ID:YUDstnVa
>>656
狂言強盗と同じで、証拠がうやむやなら
逆に損失額を多く申告して脱税も可能だろ
661Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:07:58.54 ID:DMAmtDfk
昨日の今日で早速米は議会召喚してるけど
日本の役人ないしどの政治家もダンマリ決め込んで、どんだけ無能なんだよって感じ
これであっさり例のCEO国外逃亡見逃しとかやってたら、また犯罪者の格好の土壌と映るのは必死
血税の無駄使いなのはどっちなんだか
せめて国益考えての捜査ぐらいやれよ
662Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:08:30.59 ID:l3LIDFoB
>>653
なら小規模の取引所は大変じゃないの
663Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:08:53.26 ID:ybWFJc2U
>>661
ニュース見てないの?捜査は開始してるよ
664Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:09:58.88 ID:HoepoCaw
>>662
預かり金が盗まれていないなら、出金要請に応じることができるので問題ない
売り買いするのは客同士
取引所は ビットコイン売りたい人と 買いたい人をめぐり合わせるお仕事
665Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:14:47.08 ID:IhY8QtnV
円天より進化してるよね
仮想通貨で交換する物すら不要、
リアルマネー突っ込んで、値上がり期待で持ってる人がいるだけ
666Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:16:33.12 ID:l3LIDFoB
>>664
GOXもそういうお仕事だったんじゃ?
667Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:18:45.24 ID:W7Pwqb0i
つか盗まれてるとかいうのも証拠のある話なわけ?w
普通に計画倒産されてるだけじゃねぇのかと
大体P2Pで安全とか言う話はどこ言ったんだよ
668Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:19:33.80 ID:eNhPI34J
>>661
そうだな、取引履歴を調べて
税金を搾り取るべきだなwww
669Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:20:12.25 ID:HoepoCaw
図らずもmtgox社は信用想像と同質の効果を起こしていたことになるね

ゴックスの電子データをビットコインと思い込んだ人々が取引してる一方で
抜かれたビットコインは別の取引所等で取引されていたなら
現存するビットコイン総量以上のビットコインが取引されていたことになる
ビットコインストックとでも言えるものが減少した(ベースマネーとマネーストックと同じ関係)

それは価値を高める要因
670Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:20:42.48 ID:HoepoCaw
>>666
そうだね。そういうお仕事してたけど
預かり金盗まれてしまって、 出金に応じられなくなった
671Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:21:55.48 ID:gVL7FyKo
>>670
 そもそも
 ビットコインの出金っていい方は正しいのだろうか(´・ω・`)
672Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:22:40.59 ID:HoepoCaw
>>671
出ビット
かな
673Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:22:44.02 ID:5rXipP4u
実態把握のうえ必要あれば対応=ビットコイン取引所閉鎖で菅官房長官


[東京 26日 ロイター] - 菅義偉官房長官は26日午後の定例会見で、
ビットコイン取引所のMt.Gox(マウント・ゴックス)の閉鎖と米当局による召喚について
「個別事案にコメントは控えたい」とし、ビットコインに関し
「金融庁、警察庁、財務省が情報収集中との報告を受けている」と語った。
現状については「まだ情報収集の段階」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPT9N0LF04M20140226
674Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:23:51.32 ID:uUJm5hVz
GOXが預かり金持って逃げたってことになるとほかの取引所も同じように金持って逃げるんじゃね?
だって大儲けじゃん
675Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:25:06.50 ID:/VJQmoYw
Bitstamp使いの俺に死角はなかった
お前らには悪いけどGoxの停止騒ぎで稼がせてもらったわ
676Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:26:40.64 ID:yLCS3neQ
http://www.foxbusiness.com/markets/2014/02/25/mt-gox-ceo-says-on-internet-chat-hasnt-given-up/

ここに出てくる写真の猫とキーボードは下記の動画から本物だから、まだCEOは
諦めてないようだ。

(1:46秒に出てくるキーボード)
https://www.youtube.com/watch?v=qd0jMns_Neg

猫たん(柄が同じ、たぶん)
http://youtu.be/AgWb-tk5aek
677Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:27:03.72 ID:tkAOETNi
ドイツ語でメシウマの事
シャーデンフロイデって言うらしい
678Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:27:12.31 ID:iYSoGSXO
>>675
日本からの入出金に時間どれくらいかかる感じ?
stamp検討中なのでよかったら教えて
679Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:29:38.30 ID:P+L6A6Du
あれ、今日はイエレンが喋るんじゃなかったの?(´・ω・`)
680Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:30:30.72 ID:P+L6A6Du
誤爆スマソ
681Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:31:05.84 ID:l3LIDFoB
というか、取引所から盗まれたってのは、
・bitcoinを移動して持ってかれた
・bitcoinを金に換えて持ってかれた
二つあるよね?両方?
本当に盗まれたかどうかは今後わかってくるんだろうけど

>>670
小規模でそういう事やられたらすぐダメにならね?
682Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:32:25.24 ID:fOh0n7Al
借金なくても全財産失ったら脳裏に死がよぎるだろ
女にふられたり馬鹿にされた程度で吊る奴もいるんだから
商売だったら半分消えただけで運転資金行き詰まっちゃうよ
まだ規模が小さかったからよかったな
リアルで人に薦めちゃった奴も悲惨だな
職場で頑張っちゃったカルトは居た堪れなくて失業だろ
ここにいるカルトはハイパー脳天気だから平気そうだな
実験は実験でもマッドサイエンティストの人体実験なんだよ
683Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:33:15.47 ID:OUV4wmBC
マウントゴックスっていう名前がなんかコエーわ
ゴッサムシティの外れにある悪党どもの根城山みたいw
684Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:35:08.10 ID:HoepoCaw
>>681
小規模だと、大規模と比較して
預かり金の変動率が大きくなるので
預かり金に占める盗まれた比率が大規模より小さい比率でも破綻するので
ダメになりやすいですね
685Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:35:17.97 ID:d4op2YXh
686Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:36:28.48 ID:djVrz2S/
初期の奴が売り抜けてる所を見ると、やっぱりネズミ講だな。
価値が上がり続けるだけが取り柄の通貨だったのに、
もう爆上げも期待出来ないし、終わりだよ。
687Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:36:36.99 ID:/VJQmoYw
>>678
ゆうちょからだと5日くらい
楽天銀行だと2日くらい
てか最近Bitstampの認証厳しくなってるらしいね
前はかなりザルで日本語のガス請求書も通ったのに、今は英文の残高証明もカラーじゃないからって断るらしいし
688Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:38:54.71 ID:XgmmN9r4
>>681
可能性が高いのはBTCを盗まれた。
もうどこぞの取引所で現金化されてるんじゃ。
689Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:39:14.30 ID:fbGX/iL1
>>687
ジャパンネットもいけるのか?
690Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:39:39.00 ID:HoepoCaw
>>685
取材が来るレベル
ネットニュースに取り上げられるレベル
691Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:40:38.92 ID:cIuNo60t
>>146
警察は差押えなんてやりません
社会常識のないやつだなw
ま、おまえに限らずだが
692Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:40:41.76 ID:ze+Cqr8j
今回の騒動主導してるのってユダヤだろ。
ダーティなユダヤ資本は火をつけて、消すのはクリーンハンドを演じてる側のユダヤ、つまり
金融で人間を隷属させてるシステム作り上げたFRB含めた政府側。
693Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:42:32.66 ID:Oi08qtR9
GOXダメそうだし。どこの交換所がいいかなあ?
694Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:43:23.55 ID:cIuNo60t
>>149
詐欺じゃないし、警察は動かない
むしろ、警察が動かないことは保証する
695Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:43:44.19 ID:QIER5Byc
>>687
ん?
楽天銀行はSWIFTコード無いぞ?
696Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:45:55.38 ID:iYSoGSXO
>>687
ありがとう参考になった
ってかstampだけ600代で他の取引所より高くなってるのが
goxが他より高かった過去を彷彿とさせてすっごい嫌な予感しちゃうw
次はstampが・・・とかにならなきゃいいんだけど
697Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:48:03.31 ID:fOh0n7Al
で実験成功の条件は決済需要の増加による価格安定という錯覚だしな
構造的に博打商材以外の存在価値はないんだよ
カルト残念でした
698Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:55:09.38 ID:ybWFJc2U
>>695
マジで?何で海外送金を売りにしてんの?
699Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:56:11.88 ID:/VJQmoYw
>>689
JNBは入出金どっちも無理

>>687
ごめん入金の日数ね
楽天銀行は受取はできない
700Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:56:16.73 ID:QfaD3Y/x
いや、価格の安定じゃなくて現行通貨とは無関係な経済圏の確立でしょ
701Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:56:33.35 ID:/VJQmoYw
ミスった
>>695
702Trader@Live!:2014/02/26(水) 17:59:49.07 ID:yLCS3neQ
http://www.foxbusiness.com/markets/2014/02/25/mt-gox-ceo-says-on-internet-chat-hasnt-given-up/

ここに出てくる写真の猫とキーボードは下記の動画から本物だから、まだCEOは
諦めてないようだ。

(1:46秒に出てくるキーボード)
https://www.youtube.com/watch?v=qd0jMns_Neg

猫たん(柄が同じ、たぶん)
http://youtu.be/AgWb-tk5aek

海外の記事調べると明日、大きな発表があるらしい。買収決定かも。

総悲観の中にチャンスはある!
703Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:01:37.09 ID:7y60JxgH
ざまwwwwwww
円天にだまされた奴と変わらねえw
いい勉強代だったな
704Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:02:52.02 ID:8VJ37UZ/
Every来てるぞ
705Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:06:30.68 ID:PwiJN29b
めんどくせぇ。
札一枚出すだけなのに、スマホ持ち出すのかよ
706Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:07:29.81 ID:flk7gKSG
信用の裏づけは?
どこがけつもつ?
うんこ信用なし通貨
707Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:12:48.24 ID:7WQb5HPE
連鎖崩壊までは時間掛かるだろうから、
儲ける人は勝ち逃げて、
損する人は泣き寝入りで終わるんだな

ギャンブルは怖いもんだね
708Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:12:56.43 ID:+O5imtap
>>550
NHKっていろんなきな臭い話しに絡んでくるなw
709Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:13:15.79 ID:ze+Cqr8j
兌換紙幣じゃなくなった時点でどの通貨も信用ないよ。
710名無し募集中。。。:2014/02/26(水) 18:13:55.80 ID:LCPjF9Pb
>>669
ほんとに図らずもなのだろうか。それがもし図っていたものだったとしたら
711Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:14:14.42 ID:eNhPI34J
ビットコイン自体が流通してないから
実験にもなってないしw
てか、損したやつは賭博してタイホーとかならなかっただけ
ありがたいと思えw
712Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:16:00.13 ID:ze+Cqr8j
ドル自体もコンピューター上のデータだから同じだよw
713Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:18:25.22 ID:7y60JxgH
>>712
ドルは破綻したら金(きん)で返ってくるけどね
ビットコインやっている連中って通貨の仕組み知らなさそう
714Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:19:05.56 ID:Ez177Ux/
>>713
返ってこないよ。ニクソンショックしらんの?
715Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:19:22.56 ID:eUJK8dvp
716Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:19:56.87 ID:eNhPI34J
ビットコイン支持してるやつは
頭悪いやつが多いことはわかったwww
gitでソース持ってきて解析できるやつは
皆無だろうなwww
717Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:20:03.46 ID:xjuDTq8T
興味はあったけど参加してないのだが
これって単に取引所が閉鎖状態にあるだけで、
他の取引所に持ち込めば問題なく売買できる話じゃないの?
どうしても売りたければヤフオクとかでトレード相手見つければ良いだけじゃね?
いまいち話が見えない
718Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:21:24.21 ID:Ez177Ux/
>>717
その認識でOK
719Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:21:31.38 ID:DMAmtDfk
このまま何事も無かったように売買、出金も再開されれば問題なし
このCEOに、この状況から誰もが納得する落としどころに収束できる才覚があるかに注視している
最大の懸念は、ゴックス手持ちのビットが今どんだけ残ってるかに尽きる
あとはやはり、バックに保障してくれる機関がないとダメだわ
やはり、どこかの一国が通貨として公認しないとあかんだろ
それまでは、様子見に徹する他無いな
720Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:22:12.85 ID:Ez177Ux/
シンガポールは課税決めたからほぼ公認でしょ。
721Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:22:20.73 ID:kaq9M4d0
>>239
ホントこれ
いくらいい論文か知らんが、それはあくまで情報科学上の話だよな
経済学的には、初歩的な認識からして間違ってる
722Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:22:57.15 ID:xjuDTq8T
>>708
NHKって良くも悪くも新しいこと早く報道するイメージだわ
何で半公企業が外資の私企業のTwitterとかやってんの?とか思ってたけど
今じゃ普通に行政も使ってるし・・・
723Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:23:28.93 ID:F4L6qNcu
>>713
お前の頭はまだ金本位制かよw

アメリカ当局も動いてるみたいだし、数日前にMt.Goxの役員辞めたあのデブはそのうち捕まりそうだなw
724Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:24:31.84 ID:ze+Cqr8j
こういう人>>713がいる限りFRBの金融隷属制度は安泰w
「愚民どもは黙って働け。我々1%の選民が40%の富を享受するために。」
725Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:25:14.50 ID:kaq9M4d0
>>712
違う。国家が責任もって全力で価値を安定させるのが通貨
コインは根なし草
726Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:26:22.97 ID:7y60JxgH
投資詐欺に当たった人たち怒らないで下さい
私に当たった所でお金は戻ってきませんよ><
727Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:26:39.85 ID:8nJKb+ey
結局資金ショートしたわけだろ最新のネズミ講でしたという話だわな
728Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:27:46.44 ID:ze+Cqr8j
>>716
逆だと思うよ。
中央銀行が発行した紙幣はなんかの裏付けで返還されるもんだと思い込んで盲信してる。
Bitcoinは裏付けなしに無尽蔵に発行される紙幣を労働力搾取に利用する制度へのアンチテーゼだから。
729Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:28:06.70 ID:YUDstnVa
>>713
実は米国の金準備もこのビットコインと同様の状態って知ってた?

あ、だれか来たからまたあとで詳しく書くわ
730Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:29:11.29 ID:kaq9M4d0
>>728
変換?何を変換するんだよ
安定は望まれているが
731Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:29:31.39 ID:F4L6qNcu
>>725
それって法定通貨のことだろ
広義の通貨にはビットコインも含まれてても不都合はないと思うけどな
732Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:29:33.56 ID:xjuDTq8T
>>725
違う
中央銀行がいくら頑張っても法律で雁字搦め
経済成長の為(実際は票集めと言うことも多々)なら通貨が毀損しても構わないというスタンス
ゴールドにしてもただの金属だし、それで交換できる商品が存在しない限り価値はほとんど無い

>>718
その割には座り込みとか派手な事件になってるのは何で?
株で例えたら、市場ではなく証券会社(分別管理不備?)の破綻?
733Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:29:45.85 ID:E22WFYM+
>>691
おまえ警察が差し押さえなんてやらないって
本気でいってるのか???

ガサ状の正式名称ググってみろ
734Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:30:41.64 ID:Md0Oy0nj
735Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:31:16.40 ID:kaq9M4d0
>>732
法律で縛られようが何だろうが
貨幣価値の乱高下は望ましくない
てのが各国政府の統一見解だよ
一方コインは根なし草
736Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:32:22.89 ID:kaq9M4d0
>>731
まあ、石の貨幣が通貨である程度の広義なら通貨だね
737Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:33:09.48 ID:ze+Cqr8j
>>725
安定させられてない結果が1%の集団が40%の富を独占してるっていう現状。
紙幣を擦り続けてるのに食うに困る人が出るくらいに渋い金回りに敢えてしている理由は
労働搾取するため。ワープアの存在っていうのがわかりやすい例。死にたくなけりゃ動き続けろってこと。
738Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:33:48.36 ID:NmnvKY+A
>>720
日本だって儲ければ申告の義務があるだろ
739Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:34:09.19 ID:Md0Oy0nj
暗号通貨は通貨じゃないって叫んでる奴の今更感
740Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:34:12.19 ID:8nJKb+ey
>>270
既にビットコインの額面相当額は配当ではなく価格変動分相当として払い出されて
取引所にはリアルマネーが無いという話で終了だわね、意味不明な似非アルゴリズムなんて
とっくの昔に破綻しているわけで
741Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:34:37.88 ID:zc+FiJY3
>>721
通貨自体も投機対象になってるから区別がつかなくなってる
変動相場でありさえすればいいんだ
742Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:35:02.35 ID:Ez177Ux/
>>738
通貨なのかモノなのか、モノなら日用品なのか貴金属なのか、
そこらへんの定義が定まってないからどの税金を払えばいいか決まっていない。
743Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:35:05.25 ID:kaq9M4d0
>>737
全くそれ関係ない話だよ。実際に一円、一ドルの価値はこのコインと相対して安定してるのは明白だしね
744Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:36:29.18 ID:NmnvKY+A
Bitcoinは構造的に高ボラティリティを解消出来ない時点で決済通貨として普及しないと書いても
ここの肯定派は反論出来ない
745Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:37:02.38 ID:xjuDTq8T
>>729
金だって採掘技術が確立されたらレアアースじゃないが
そんなに生活に必要な金属じゃないし余って暴落しそうだけどなー

>>734
ありがとう!
ちなみにこれって、口座情報を預けている訳じゃないだろうから、
トレード用に預けていたビットコインの一部が引き出せないという認識でOK?
現状、証券取引所と言うよりも、証券会社や銀行が破綻して引き出せないって感じ?
746Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:37:04.45 ID:8nJKb+ey
通貨ではなく金融商品の一種として考えれば詐欺的投機商品としてありなんだろうが、
それなら取引所自体が違法行為なわけでまあよく考えたもんだわ
747Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:37:06.24 ID:kaq9M4d0
>>741
全てのものは投資家の意図によって投資商品になりうる
だからそれに対応するシステムがなければ、通貨として必要な安定性は担保出来ない
ってこと
748Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:38:18.33 ID:Md0Oy0nj
>>744
実際そのとおりだと思うわ
後進は次々生まれてるけどどうなるやら
749Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:38:39.87 ID:kaq9M4d0
>>746
あー、そういう理屈か。実態を誤魔化すために通貨なのってんのな
750Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:38:44.85 ID:SMm1NoNh
>>733
文脈が悪い(´・ω・`)
刑事の証拠保全と民事の財産保全は分けて書くべきだったんじゃないの(´・ω・`)
751Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:38:54.56 ID:NmnvKY+A
>>742
フツーに雑所得だと思うよ
まあ税務署が判断する話だしだといって非課税ということは有り得ない
752Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:39:05.63 ID:F17oXCCL
ビットコイン終了ワロタw
753Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:40:07.28 ID:jTn8VNZD
しょせんはパチモン
血で平和を購いつづけている本物の通貨じゃないってことだ
何かあっても軍事力、警察力、経済力によるゴリ押しが出来ない時点で詰み
754Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:40:12.79 ID:+O5imtap
YAKUZAがフランス人探し出して見せしめに殺すんでしょうね
755Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:41:43.54 ID:8nJKb+ey
>>744
詳しく知らんが素人的に考えればある時点で流通してるビットコイン相当のリアルマネーが
変動しているマネーの変化量でランダムウォークしてるように見えるだけのような気がするわな
仮に総量で割ったら単純に価値は0に収束するだけだろうに
756Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:41:55.50 ID:NmnvKY+A
>>745
金は実需がありますよ?
工業製品に多く使われている
757Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:45:55.10 ID:xjuDTq8T
>>735
好ましくないと言っても、実際新規にお金発行すれば価値は下がると思うが・・・
今、インフレと言っている人いるが、それって貨幣価値が下落した状態だよね

請け売りだが、ビットコインの価値が不安定なのは利用する人が少ないからじゃない?
例えば、十分に普及すれば安定する気がする
もし仮に、差額が発生するなら、ビットコインで買ってヤフオクに流したり裁定取引も発生するだろうし

根の定義が不明だが、インフレの酷い国によってはビットコインや他国のドルの方がましという国もある気がする
758Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:46:29.29 ID:Kb2sBxoC
ネ ズ ミ 講 (藁
759Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:46:45.16 ID:ze+Cqr8j
>>743
関係あるよ。よく知りたければ詳しく解説してるよ。
www.youtube.com/watch?v=iFDe5kUUyT0

安定っていうのは自分が作った人参で牛肉を買うことができるってこと。
週50時間も働いてネットカフェで寝てカップ麺食う環境が生まれるシステムを安定した金融システムとは言わない。
760Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:48:24.59 ID:xjuDTq8T
>>744
ボラリティーが大きな原因は利用できる場所が少ない事じゃない?
仮に、それで買い物が出来るなら、ビットコインで買ってヤフオクで売ったり出来るから
裁定取引が始まって安定する気がする
例えれば、裏付けのないETFみたいなものじゃね?
761Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:49:30.65 ID:Kb2sBxoC
これで全財産スッた連中はこれから樹海で寝て惨ぽーるを飲む素敵な未来が待っているわけだがなw
762Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:52:42.32 ID:pKwWff7S
>>757
普及するってことは規制されるってことだろ
なんで規制圧力を無視するの
763Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:53:36.72 ID:JUF4X2Ou
日本に所在してたけど、決算は飛ばしてたのか。何年間も盗まれてるの認識してた、という事は。公に出来なくて、先送りしてたら終わったってことか。
764Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:54:15.73 ID:JUF4X2Ou
>>641
今は大丈夫なんですか? 対策ずみとか書いて有ったりするけど。
765Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:54:44.23 ID:8nJKb+ey
仮に低ボラティリティーなら誰もこの詐欺商品を相手にしないと思うが
儲かりそうなホラ話に群がる奴らの現金を回収して永続的に資金が回るかのように
見せるなんて連鎖ビジネスの見本みたいなもんだろ
766Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:55:33.22 ID:NmnvKY+A
>>760
Bitcoinには通貨防衛する仕組みがなくケツ持ちもいない
だから投機マネーが大きく値を動かすことが可能
であれば通常の商取引に大きく支障が出る
767Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:56:30.03 ID:HoepoCaw
ボラティリティが大きいのは仮想通貨だからって説明が一番しっくり来ると思うけれど

通常の通貨は中央銀行が価値が下がらないように、為替介入だとか、
GDPの上昇に合わせて貨幣を刷ったりして、価値が安定するように努めているけれど

ビットコインにはそうした事がない

ビットコインを使用する目的でビットコインを購入する人は今の所いない
みんなビットコインで儲けようと思ってやっているに過ぎない。
先進国の通貨を利用する人々は現在の通貨で十分にモノの売り買いができるのにあえてそうしないというのは
投資目的だからという事が示される

だから異様に高いボラティリティになるし、ビットコイン保有者は価値が上がる方向での高いボラティリティに期待している
768名無し募集中。。。:2014/02/26(水) 18:58:20.72 ID:LCPjF9Pb
ビットコインの価値は簡単に決済できること
769Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:58:27.39 ID:HoepoCaw
さあてNHKのニュース7だおそらくまた報道されるだろう
770Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:58:58.93 ID:QGGE5/HA
どの通貨も信用できないって言ってる奴ほど金を貯め込んでるに一票
信用できないなら金を一銭も持たなきゃいいのにね
書いてる事とやってる事が矛盾してる厨なんだな
771Trader@Live!:2014/02/26(水) 18:59:45.60 ID:pKwWff7S
>>764
数年前からあるバグなのに
数日間取引停止してバグ修正しましたと発表したことで
過去の数年間のバグ使ったコイン盗みの事実が無くなる思ってるの?
772Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:04:38.69 ID:0dOHD98v
なんとかしろ半沢
773Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:05:38.51 ID:xjuDTq8T
>>762
自国通貨に自信のある国にとっては恩恵もあるし規制されるかどうかは微妙じゃない?
実際便利なら普及する可能性は大きいと思うけどな
また、どうしても規制したがってるのは力のない国が多い気がする

>>765
現状そうだろうが、送金手数料が安いのは凄いと思う
例えば、ベルギーへ現金送金しようとしたら3000円+経由手数料とか言われた
クレカも決済の3%くらいかかるらしい

>>766
投棄マネーって結局の所、不当に高く評価されているとか安く評価されているとかにつけ込むわけでしょ
仮に、その通貨に価値があれば、逆に動く投機筋も現れるし、政府のように経済をを無視して恣意的に
動かそうとするプレイヤーがいないわけだから、すぐに裁定取引が行われ投棄マネーがはいっても乱高下できないのでは?
774Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:08:46.10 ID:eUJK8dvp
>>772
それしかない。
775Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:11:43.88 ID:586HYsja
警察が相手にしてくれるのは現金が返って来ない奴のみな
被害がBTCだけの奴は自己責任で終わりだからね
776Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:11:52.70 ID:eVyK7s35
ビットなら貧困がなくなると思ってるのかね?
金融政策も信用創造もないビット経済圏じゃみんながジリ貧なだけだろ
みんながジリ貧で格差は縮むか
インフレはストックが減るがフローは増えるんだぞ
ビットは既存の金融政策による成長に依存してなんぼなんだよ
ビット経済圏確立がビット成功の条件なら終わってるわ
777Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:13:23.50 ID:8nJKb+ey
バグというか変動分差額を抜き取られて資産が毀損され続ける仕様なんじゃないかな?
それが悪巧みしてる少数のプロ犯罪集団なのか匿名の大多数なのかという話で
存在しない価値を総量ではなく変動量で算出してる間に差額を抜き取られて見かけ上の
仮想通貨だけ残ったとアルゴリズムが算出した価値とドルベースの価値の連動性を保障する
のが取引所だとしてその取引所が破産したらだれが価値を保障するか知らんね
778Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:13:35.78 ID:eUJK8dvp
買いたい。
779Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:14:02.21 ID:NmnvKY+A
NHKきた
780Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:14:03.50 ID:eVyK7s35
ビットワールドは金融政策も信用創造もないわけだから
経済成長もイノベーションも亀だろ
781Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:14:25.28 ID:fbGX/iL1
Bitstampの場合、入出金をするのに、
お前らどこの銀行を使っているの?
782Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:16:05.47 ID:eVyK7s35
ビット経済圏は誰が徴税してインフラ整備すんの?
既存通貨と一蓮托生なんだよ
783Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:16:31.72 ID:urFQ+7MX
芯だ?おまえら\\\
784Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:17:53.00 ID:jCebE3VD
買いたいのに買えないから本当に残念だ。
785Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:18:27.07 ID:urFQ+7MX
でた!

七三ハゲwww

NHK
786Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:18:40.02 ID:djVrz2S/
全て自己責任
787Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:20:23.68 ID:NmnvKY+A
>>773
そりゃ単なる市場原理の説明でしょ

>投棄マネーって結局の所、不当に高く評価されているとか安く評価されているとかにつけ込むわけでしょ

違う、突っ込んで値を動かして儲けられるならなんでもやる
788Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:20:47.55 ID:eVyK7s35
カルトが払った電気代は日本や産油国のGDPでビットの価値とは関係ないんやで
基本の木だろ
789Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:21:41.75 ID:Y70riq/j
シナ並みのバカ日本人はっけ〜〜ん!!!!!!

テレビに煽られ、週刊誌に煽られ、今どんな気持ち?
790Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:21:54.77 ID:HoepoCaw
自己責任で構わないので邪魔はしないでほしいな
もっとも厳しい規制がされそうな感じだけれど
791Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:23:14.51 ID:lG09292E
会社「安心して」

この一言が最後なのがすげーな
ビットコインに手をだすのはあかんかったな
俺は手に出さなくて助かった人も多いはずだろうし
792Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:23:35.77 ID:yEISMmrC
で結局ビットコイン持ちは負組でいいの?
聞くまでも無いかwwおめでとう
こんな胡散臭いのよくやるわセンス無いよ
793Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:24:36.61 ID:h+QWEjpj
単なる一企業が失敗しただけでビットコインが死んだわけではないでしょ
流行ったのは時代の要請であっていずれまた再評価されるんじゃないの?
なくなるとは思えない
794Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:24:43.43 ID:MybxGzb/
ビット君やその亜流みたいなのがうじゃうじゃいるな。

まぁそいつらはどうでもいいんだが、
これで当面、日本じゃそう簡単にBitcoinは入手できなくなった訳だ。
これから国内相場はどっちに転ぶのかが気になるが、まともな市場がないんだから数字も分かんねぇな。
localbitcoinsが面白いことになりそうだ。
795Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:25:52.46 ID:HoepoCaw
単なる一企業といっても
最大手でしかもビットコインそのものに由来するバグが原因なため
他取引所も大量に抜かれたかも知れないので
ビットコインが死ぬほどの事態になりうる感じ
796Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:26:09.58 ID:yEISMmrC
>>793
ばーーーかドンドン金溶かせ
797Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:26:47.36 ID:sc5tGm2P
他の板からお客さんが一杯切ってるなぁ
だからGoxスレに隔離しょうと
798Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:26:55.82 ID:lG09292E
やはり、これが政府保証するのと保証しない この差だけで大きかったな
日本では黙認してたけど自己責任というのが原則らしいしな
799Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:27:35.41 ID:pkAlXQih
大変なことになっている割に今日相場があまり動いてないのはなぜだろう?
800Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:28:03.42 ID:eVyK7s35
中本って奴は特許取ってコンテンツ販売に利用させるとか
堂々と顔も本名出して華々しく勝ち組グループに入れたのに
何故か匿名で通貨を発行して人類史上稀に見る黒歴史の立役者に
いつか本名ばれるだろ
801Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:29:45.68 ID:yEISMmrC
>>799
まだ抜こうとしてる輩が支えてるだけ
802Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:31:17.56 ID:fbGX/iL1
Bitstampの場合、入出金をするのに、


お前らどこの銀行を使っているの?
803Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:31:42.22 ID:OYKM1kin
おまいら結構落ち着いてるな

もっと
うはぎゃぁぁぁぁ
な状態かと思った
804Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:32:21.07 ID:eVyK7s35
805Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:32:20.99 ID:8nJKb+ey
計算機資源を差し出す代償として手数料がかからずマイニングでコインが手に入るという
概念も既存のスライスサラミの手法同様に薄く広く詐取すると同時に騙されるユーザーを惹きつける要素だったんだろと
良く考えるもんだ。普及して現金が多く流入した時点でそのサラミが積み重なって抜き出すことに成功した奴は
計算機の演算にかかった費用より多く現金を手にしただけか
806Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:37:02.58 ID:8nJKb+ey
なんかね利点として挙げられる
銀行が手数料を手にするモデルを打破することは可能なのかもしれないけど、手数料というのは金融が占める要素のごく一部でしかないし、
その利点が安定的な通貨システムを越えるというのは違う気がするな、これも眉唾もの

仮にその部分だけ特化したシステムがあったとしたら価格が変動し続ける必要性が無いのだろうけど、実際このビットコインの
根幹は曖昧化されて隠匿化された価値付けシステムでキャッシュフローを生み出すことにあるのだろう、現金が回るように
見せかけるだけのサイコロ装置が存在させて、フローが存在する限り永続的に見えるんだろけど、実際は差額相当は常に棄損
され続けて最後には仮想の通貨だけが残る、結局ゲームが終了したら価値が0になる仮想ゲーム通貨と何も変わらないのかもね
807Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:39:16.02 ID:pKwWff7S
>>799
取引所の取引なんてブラックボックスだから
数値弄って取引捏造して価格維持してるんでしょ

もうほかの取引所も手遅れだな
808Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:40:22.71 ID:Y70riq/j
金融庁「通貨ではない」 財務省「同省の仕事ではない」 総務省「判断する立場にない」

お国の重要性がわかった?
vプリカから出直してねwww
809Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:40:27.17 ID:41UdMESd
おまえらもうEDYでいいだろ
海外にも流行らせればいい
一度信用の失ったものなんて安心して今後使えないだろ
810Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:42:17.21 ID:pKwWff7S
ばれないと思ったらどんなあくどいことでもやる
それが運営者だろ

取引所の取引なんて、ソシャゲで確率とかユーザー数弄ってる運営者と大差ないよ
811Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:43:37.31 ID:OYKM1kin
>>804
これ、イギリス人なんだよな。
金もらってただの広告演じてるだけかもしれないから
気をつけたほうがいいんじゃないか?
812Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:43:38.53 ID:HoepoCaw
そうだね
先駆的な集団が電気代を支払っていけば
先駆的な集団が保有するお金が少なくなり続ける。
p2p通貨の価値総量は先駆的な集団によって支えられているので、その集団のお金が電気代に取られることによって、p2p通貨の価値が低下していくことになる
それを上回る速度で先駆的な集団の人数が増え続けないといけない。均衡したり減少に転じると、電気代によって奪われているので、価値が加速的に低下することになる
今の所は人数が増え続けているから均衡しているだけで
813Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:44:01.40 ID:b/Zvflha
もうダメぽ…
814Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:44:42.14 ID:OYKM1kin
>>808
被害届けだせば、動いてくれる組織もありそうだけどね。
815Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:46:29.50 ID:eVyK7s35
そういえばインチキ臭い目標価格を設定したバンカメはビットビジネス始めたの?
816Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:46:50.33 ID:b/Zvflha
>>814
ないよ
そういう通貨だったんだから
817Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:47:05.33 ID:HoepoCaw
>>811
実は彼が犯人でメシウマでやってきてたら
面白い
818Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:48:00.42 ID:OYKM1kin
>>812
マイニングの総コスト=価値の担保にもなってるから
お行儀のいい、理想的なマイナーばかりならばいいけど
中国みたいに、データセンタみたいのや、取引所見たいのが参戦してくると
価格を上下させて利幅で儲けようってのが出てくるから
どうしても駄目かもしれない。

だからrippleなんだと思うが、こっちも壮大な釣りくさい。
819Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:48:44.10 ID:h+QWEjpj
作った奴は今何を思ってるんだろうな
失敗したと悔しがってるのか、それともこの狂乱を腹抱えて笑ってるのか
面白い話だと思いますよ
820Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:49:41.81 ID:OYKM1kin
>>817
CEOに嫌がらせして、俺だけ金返してもらうってのは目標だよね
うまく行けば、詐欺ったぶんの5割くらい取れるかもしれないな。
脅迫してるようなもんだから。
821Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:51:36.37 ID:HoepoCaw
>>820
たぶんね。
822Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:52:39.37 ID:lvxUuLAQ
しかし世界中の国や、金融機関あいてになんとかなると思ってたの?
身銭出した奴は色々調べないの?
テレビ見て信じちゃったのwwww
823Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:53:23.88 ID:NCKaKelI
でも経理処理の仕訳は違っても
SUICAに入金した残高がJRの鯖完全に吹っ飛んで残高確認も精算も出来なくなったら結果は同じだな
あんまりネットマネー、電子マネーに比重を多く取らないようにしよっと
824Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:53:31.56 ID:fbGX/iL1
Bitstampの場合、入出金をするのに、





お前らどこの銀行を使っているの?
825Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:53:40.29 ID:OYKM1kin
>>819
面白いね、
GOX解散する気ないみたいだし
投資しちゃった人たちは、GOXが回復してきて
損失出しながらも、回転資金で取引再開するようになれば
「取り戻せる」って考えがちになるのが面白い。
こういっちゃ、かわいそうな人もいるけど。
826Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:53:46.55 ID:eVyK7s35
>マイニングの総コスト=価値の担保にもなってるから

そんな保証はないない
前に誰かが上手いことを言ってた
食い物にかけたコストでうんこが売れるか考えたらわかる
827Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:56:09.73 ID:Ez177Ux/
>>824
bitstamp使ってるやつほとんどいないんじゃない?
ゆうちょ銀行とか楽天銀行とかは聞いたことあるよ。
828Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:59:46.63 ID:OYKM1kin
あと仮想通貨の面白いところは
これって究極的には無政府状態を嗜好してる思想を多少なりとも噛んでる
奴らの集まりでもあるんですよね。

だから、政府発行の金で損した何てことは
些細な問題でしかないって考えてる人、そういう考え方が出てくるかもしんね
プレイヤーのほとんどはリアルな政府発行通貨を増やすために取引やってる
奴らばかりだというのにね。
829Trader@Live!:2014/02/26(水) 19:59:58.89 ID:DMAmtDfk
どうでもいいんだが、事後になら何とでも言える
最盛期の2ヶ月前に警鐘の意味で言えよな
大人が事故責任でやってることなんだから、そんなに捲くし立てることもないだろ
830Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:01:21.16 ID:j64jesvI
こんなわけのわからん物に手を出してる池沼なんているはずないんだから騒ぐ必要は全くない
831Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:02:53.65 ID:fbGX/iL1
>>827
日本人が避ける理由あるのけ?
832Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:11:16.95 ID:ZfFrj+AD
こんな怪しい仮想通貨に手を出すおまえらが悪い
痛い授業料やな
833Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:13:03.13 ID:8UpSiEFL
長期間に分けてほとんど盗まれてるのが事実ならどんな糞会社なんだ
日本の技術力は決して高いとはおもわないからありえるんじゃないかな、いい加減な運営でもしてたんじゃないか
834Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:15:19.03 ID:HoepoCaw
長期間に分けて盗まれるなら
中の人の技術人員とかが怪しく光りだすよ

ただあの怪文書は、内部から意図的に出したものだと思うから
都合よく改変してるように思えるけれど
835Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:15:22.77 ID:iyr6VyXZ
痛い目見てるのって最近手を出した連中であって、
前々からやってる人はすでに利益出してるから許容内の損失のような・・・
836Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:16:32.16 ID:6qq+t58R
このスレ、日本人じゃないやつが相当紛れ込んでるように見えるんだが、
goxの債務総額100億円相当だか300億円相当だかよう知らんが、
その原資の大部分って、日本人が持ってた円だったのか?w
837Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:16:35.63 ID:vjN1D6ZX
円天だのライブドアだの安愚楽牧場だのよくホイホイ騙されるな
838Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:16:37.06 ID:tWr6+ZBM
Bitstampなら入金はAstropay、出金は国際銀行送金で手数料などは安く行けるか。
839Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:17:20.65 ID:HoepoCaw
だいたい95%が外国人5%が日本人ってとこだと思うね
原資の比率
840Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:19:18.39 ID:G12IyAFo
高級ービー
841Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:21:47.70 ID:yLCS3neQ
あの怪文書は合併だか買収の案をビットコミュニティーにたたき台として
出したときに裏切り者が数字を変えて流したみたいなこと言ってるよ。
842Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:22:01.46 ID:ek4Piwau
bitcoinとか買ってる奴はマネーロンダリングの幇助で挙げられることになりました
現在どこまで逮捕できるか検討中です
まあ、上流からだろうけどね。
末端の掴まされた奴は乙ってぐらいで済むだろう。
843Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:22:32.51 ID:yLCS3neQ
実際の数字は、あそこまで悪くないみたい
844Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:23:20.99 ID:/VJQmoYw
Goxアップデート北
https://www.mtgox.com/
845Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:28:07.66 ID:Yk03INMj
>>844
ある意味すごいサイトだよなw
おれが作ったってもうすこしカッコつけて装飾するわ
846Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:28:07.92 ID:h+QWEjpj
そもそも現実通貨を弄り倒して成り立ってる各国政府が
仮想通貨なんてものの跋扈を許すとは思えないな
それこそどんな汚い手を使っても潰されると思う
847Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:28:44.09 ID:ZWVdgMWB
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwwww
848Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:29:59.75 ID:UmaX72im
>>844
意訳:誰か助けてくれんか?
あとあんまり突っ込んでこないで、忙しいから…!
849Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:30:37.40 ID:MybxGzb/
>>846
想像だけでモノを言ってるようじゃ、Mt.Gox復活期待論者と同じってかそれ未満だぞ。

それにしてもCEOは頑張ってるな。えらいわ。
850Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:31:09.51 ID:yDpJQM8g
>>844
google翻訳に突っ込んだら「I am」を「私は午前」って訳しやがった
851Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:32:48.84 ID:CVH9Kplt
俺にはこのニュースの第三回がいつになるのか、このおにゃにょこがビットコインに興味を持つ日が来るのかが、一番気になるわ。

Tokyo Bitcoin News 第1話
http://www.youtube.com/watch?v=0pPQA2xEhQY

>>844
ところでgoxはなんて言ってるの?
852Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:35:29.57 ID:HoepoCaw
客共

mtgoxについて様々な憶測がされているが、
今、色々な組織・人々の支援を受けつつ問題解決に向けて頑張ってるからちょっと待て
後我々の従業員らに質問しても無駄だからするな。答えないように釘さしているから。発表は公式ホームページでしかしないから定期的にF5すれ

マーク・カーペルズより
853Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:36:00.50 ID:j8gGaFGz
【意訳】
日本にまだいるけど早く逃げたい。
誰か逃亡助けてくれない?

そして、事務所にくるな乞食ども!
何も答えんぞ!!

親愛なるマークより。
854Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:36:02.10 ID:OYKM1kin
>>833
いい加減だろ
盗まれた時期を知らないが
盗まれてるってわかっていながら
カネやコインの預け入れを停止しなかった時点で
どんなだかわかる、

その説明も今後あるのかな。
つか、だからスゲー適当っていうか。
ウハウハっていうか。
そんな感じ。
855Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:37:35.59 ID:OYKM1kin
結局GOXがたどり着いた結論は
最終的にちゃんとやればよかろう

ってことだな。
856Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:38:14.66 ID:UmaX72im
ココア豚って書くとなんか美味しそうだよね
ココア与えて育てた豚、みたいな
ビール牛、みたいな
857Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:38:30.46 ID:8VJ37UZ/
俺のオナラより臭い...
858Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:39:47.97 ID:ZWVdgMWB
ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




メシウマ
859Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:39:48.90 ID:OYKM1kin
ですから、そんな無政府状態という
崇高な使命をもってるGOXに
もっと寄付してやれってことです。
860Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:40:24.13 ID:MybxGzb/
>>852
「わしはジャパンで仕事してんじゃあ」も補っとけや
861Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:42:43.87 ID:OYKM1kin
これからはイデオロギーとの戦いかも試練ね
少なくともGOXはそっち行ってる
862Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:42:46.76 ID:homT+i/j
ある意味日本にいたままの方がココアデブは安全かもな
国外逃亡したら変死体になって発見されそうだわ
863Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:46:57.87 ID:VNKhMWZm
どこに売られるんだろうな
中華なのか SecondMarket なのか
864Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:47:36.18 ID:LvRDeYkV
ここですか?
人生にノーリスクハイリターンなんて都合の
いいものなんてあるわけねーだろ(笑)
865Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:50:34.99 ID:OYKM1kin
ただ、僕は思うんだけど
あのイギリス人もそうかもしれないが
海外フォーラムは、目が\o\ってなってる人ばかりだけど
基本的にはまじめな人が多いんだよな。

こいつらがどうなのかは本当に面白い。
866Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:54:58.41 ID:tWr6+ZBM
フランスの白豚野郎なんかどうでもいいからさ、BTC-Eの管理者が何者かってことでも
話しあおうや。
867Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:55:06.72 ID:yBz+U73U
実用的なサービスや現物の取引が殆どされていない現状
交換所の信用が全てなんだよな
麻薬買えたり暗殺依頼出来ても、多数の一般人には関係のないことだしな
868Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:57:37.29 ID:EqYqW+cL
まぁ自己責任だからw
円天と同じだったんだねww
869Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:58:32.28 ID:7iq3dVI+
こんなモン買ったヤツがアホ
870Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:59:19.94 ID:6qq+t58R
日本国内で外人同士で喧嘩されても迷惑だなあ
喧嘩始まったら日本の警察が出動することになっちゃう。日本の税金使って。
871Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:59:37.95 ID:Yk03INMj
NHKの特集もなんだかヤラセっぽかったよな
格闘塾の授業料をビットコインで払いますって言って
何にも知らない奴が「はいそうですか」って受け取ったら
暴騰して困惑してるってやつ
suicaだって個人間じゃ使えんっていうのに
ふつうそんなので支払いOKするか?
872Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:59:39.36 ID:OYKM1kin
>>868
こういうのも相場だね。
市況ではその一言で終わってしまう。
フランス人なのか?
だったら結構まじめに暗号通貨の将来考えてるかも試練。
873Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:59:47.83 ID:QGGE5/HA
東京都港区の男性会社員(31)は同日夕、オフィスビルを訪ねたが、受付で「移転した」と告げられた。
移転先や連絡先などはおしえてもらえなかったといい、「預けているのは日本円で30万円程度だが、
生活も楽ではない。取り戻さなければければ」と焦りをにじませた。

てのが平均的な能天気ユーザーじゃね
874Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:00:52.70 ID:ze+Cqr8j
>>846 そういうこと。
政府管理下におけない通貨なんてユダヤ金融が許すわけない。徹底的につぶしにかかるでしょ。
イランの原発にイスラエルがハッキングしたみたいになんでもやる。
875Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:01:33.32 ID:OYKM1kin
>>873
この板だったら、このAAでおわり
                       ,. .:::-─‐- 、
                     /.:::l彡'"¨``^ミタ、
                        .:::l j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  ドル投信
                        |:./| > , < .|:::ル' 喰らえ、いなずま落とし
                        レ'/ ' ' r─┐' ' Nノ´
         ,. .:::.:-:::.、         '/ミ:、 ヽ__ノ ,.イノノ 
       / .:::从ノ l.:l:l:.ヽ         'r┐爪>ー<:/
       / .:::l/l/` H-lノl         /  \i L_Ll/ハ
       .::: > , < 1:ほいさっさぁ 〈/ \  \_ Vハ「   ダメのハートに
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H lock on   //|/ \  \_X、   クラッシュこい
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」// \ \
   /⌒V  \ `エ´.:ノ{}      ,.イ⌒77ヽヽ   \ \
  /  ∧ \ \´〈〉     / / // iNi.    リ\/ )
  | | | | |} //\ \ ミ   /に7  |:|  | |   1L_   \
  | | | | リ.//   \/_)  (T) _,|」 __ノ _ノ_,ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_     ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
876Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:02:43.53 ID:ZWVdgMWB
>>875
昇竜拳見たことないんやけどこのスレ
877Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:07:00.51 ID:dIPXI2lQ
つうか破綻は計画的で
最後にお金を集めるだけあつめて終わろうとしたんでしょ
昔どっかのパソコン店が倒産する直前まで注文受付して
できる限りお金回収しようとしてたな
878Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:07:40.56 ID:jfHkhrxl
>>562
たとえば、銀行なんかは、毎日取引を集計して、口座残高と辻褄があってるか確認するプログラムを動かしてる
だから、辻褄があってなければすぐに判明するようになってる

GOXは、取引の履歴と口座残高等を集計して辻褄があってるか定期的にチェックしたりしてなかったのかな?
879Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:07:50.39 ID:upnm8uPf
>>825
潰したら、他の取引所でもビットコインが暴落するでしょ?
今のうちに、他の取引所にカモを集めて、逃げ場をつくらないと。

倒産直前の株が、何故か大幅高になり、関係者の逃げ場を作るのと
同じ理屈。
880Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:07:58.62 ID:OYKM1kin
>>876
最初から天井でしたね・・・
でも、GOXの被害者は中国多いとは思う。
日本でも年始あたりからすこしづつ
参加者増えたんですよね。。。
881Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:08:36.13 ID:MybxGzb/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140226-00000148-jij-soci

全部で100万以上も口座があるのに、国内の口座数は約10,000だとさ。
意外と少ない?多い?
882Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:09:52.11 ID:upnm8uPf
>>871
30万円もMtGOXに預ける余裕があるなんて、相当生活が楽なんじゃないか?
883Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:13:04.21 ID:OYKM1kin
>>879
普通の会社だったら、清算して、記者会見で、みんな土下座
「社員は悪くないんですっ」
みたいな。

まだ続けようって思ってるところに、確信犯的なものを感じる
BTCは終わってると思うよ。今回ので。
でも、その終わりの少しの時間でも相場を作ろうとしてんのかもね
「取引所」ってのは実態とかけ離れたところにあると思うよ。
そういう意味では「取引所」のレートが参考になってる今は十分バブル状態にも思う
価値下がれば、マイナーが真っ先にいなくなると思うし。
884Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:14:00.09 ID:fbGX/iL1
300億から400億


キター
885Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:14:32.07 ID:fbGX/iL1
NHKキター
886Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:15:43.60 ID:fbGX/iL1
カルプレスキター



日本語バリバリ
887Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:16:35.30 ID:EqYqW+cL
ビットコインって、仏壇と同じだったんだね。
仏壇って高いお金(200万円とか)で買っても、1円でも売れないんだよね・・・
888Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:17:56.05 ID:fbGX/iL1
カルプレス



もう会社に来るな
と従業員に
889Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:18:18.46 ID:iyr6VyXZ
NHK見てたら豚が従業員に会社に来るなって伝えてたってさ
これはもうあかんやつですね
890Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:18:55.39 ID:qYmK6NC4
投資したおじさんキター
891Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:19:07.51 ID:iSjbrEiq
>>887
純金の仏像や鉢(要は税金対策の資産隠し)、だと思ったら、換金価値が無くなった時点で仏壇以下だなあw
仏壇は一応、物として残るからなw
892Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:19:31.53 ID:6foP4N6T
>>878

Goxって、なんか仕事できなさそうな人が集まってるように見えるしなぁ。
普通はやってそうなこと、やってなさそうだねぇ。
893Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:19:38.65 ID:4kNuasNC
Mt.GOXと他の取引所のBTCレートの違いに目をつけて裁定取引をおこなう参加者が増えてきた
で、レート差に目をつけて、他の取引所でBTC買う→Mt.GOXでBTC売るっていう裁定取引が大量に発生、
Mt.GOXは大量の現金を用意する必要が発生し、資金ショート
って感じか?

Mt.GOXがまともなレートつけてなかったのがそもそも悪い感じ

もしこれが本当なら、預けてたリアルマネーの多くが毀損、
預けてたBTCも、出金のための換金用に他の取引所で勝手に売却されて
なくなってる恐れが高い
894Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:19:52.95 ID:fbGX/iL1
終りやん
895Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:21:06.20 ID:NRhkAYjC
896Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:21:33.74 ID:8VJ37UZ/
NHKも必死だな
897Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:22:34.86 ID:HoepoCaw
投資したおじさんに
なんかビットコインを受け入れていたお店

どっちも自分のサイフに移さないものなんだな・・・
898Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:22:40.45 ID:8FVJr5cR
549 Trader@Live! sage 2014/02/26(水) 20:18:42.23 ID:yrqYTSA6
L持ちの人に教えてあげるけど、あなた達はテレビ見てないの?
仮想通貨のビットコインってのがあるんだけど、アメリカも大勢の人が使ってたやつ
あの、ビットコインが、まさかの「倒産」
おかげでビットコインは価値が下落、つまり他の強い通貨を買う=リスクオフ
ようするにビットコイン倒産で、円が大量に買われる=L持ちは死ぬってことなんだけど
ネットにも一応情報が出てくるけど、ちゃんとテレビとか、新聞で情報を手に入れないと重要な事がわからずダメだと思う
899Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:22:53.82 ID:qYmK6NC4
自分のウォレットに入れとけばいいのに、何で他人に預けるの?
900Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:23:25.39 ID:rNjjgLtW
今、全力で買えばええんやないか?
まあ、オレはやだけどw
901Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:23:34.34 ID:1BniIIp6
>>895
www
902Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:26:29.45 ID:vd2ZoReE
>>895
NHK wwww
903Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:26:28.96 ID:flk7gKSG
NHKみた感想
【ビットコインオワタ】\(^0^)/【社長、従業員に会社にくるな】
904Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:26:49.97 ID:qYmK6NC4
>>895
投資おじさんなんか前よりやつれてない?
905Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:26:54.33 ID:qMVGsbMK
白豚どこにいる?
906Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:26:55.29 ID:+iRoc7NK
ここで偽サイトや偽ビットコインをつくって、ダマされるヤツが出てくれば面白いんだが
被害者の会とかつくって、詐欺もできそうだな

おもちゃのお金の方が価値があるよ
907Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:27:19.50 ID:iyr6VyXZ
>>895
目が逝ってるw
たった200万で自殺しちゃダメよ
908Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:27:25.20 ID:OYKM1kin
>>898
これ、金上がってねーか?
BTCが一応金の代替になってるって都市伝説があったけど
909Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:28:14.12 ID:6foP4N6T
>>893

Goxは、ただ取引の仲介やってただけだよ。
預かってたコイン、ハックされて数十万ビットコイン抜かれちゃっただけだよ。
910Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:29:23.96 ID:CVH9Kplt
NHK見逃した。
つべはよ
911Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:29:49.30 ID:LDumm8C1
>>898
>あの、ビットコインが、まさかの「倒産」

笑ったw

例えば、「○○証券が倒産」なら分かるが、「株式が倒産」とか言ってるようなもんだなw

ビットコインは、円とかドルみたいなものであって、会社じゃない

あくまでも、取引業者であるマウント・ゴックスという会社がつぶれただけ
912Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:30:32.55 ID:+9Ax2jBc
現金化したら単純に適正時価に戻り、不当に高かった評価額との差額が不足したとの見解(´・ω・`)




頭悪すぎだろ。こんな荒野に財布を置く真似する奴らってさ。自業自得やん。
913Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:32:40.44 ID:OYKM1kin
>>911
マウントゴックスもそもそもは
なんかのカードゲームの取引する会社なんだよな
そういや
914Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:32:50.06 ID:vKJvgzH9
609 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2014/02/19(水) 10:47:15.11 ID:XWaBMz4q
Goxが回復の兆しが見えてきたから上がる前にナンピンした
これで購入単価がだいぶ下がった、よかった

wwwwwwwwwwwwwwww
915Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:33:22.36 ID:BAF3+02w
916Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:33:57.48 ID:yBz+U73U
>>893
そもそも、資金ショートなんていうのが起こるのはおかしい。
Goxは、ただ取引掲示板と
BTCや円を預けられる「銀行口座MTGox」、
取引掲示板の額面通りに資金が動く自動振込システム
の3つを提供してるだけなのだから。
917Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:35:42.98 ID:yDpJQM8g
なんかもう勘違いされまくりだな
918Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:36:08.75 ID:NCKaKelI
>>916
「呑み屋」だったとか?
実際のBTCの交換はしてなくて相対取引のみをサイトの掲示板の中の表示だけとか
919半沢直樹:2014/02/26(水) 21:36:12.78 ID:bUpz7YiC
私は必ず5億を回収する。
二度と邪魔しないで頂きたい!
920Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:37:04.46 ID:HoepoCaw
goxの価格が異様に安くなった時に
バンバン購入した人らは全損だからなあ

ただ倒産するかもという話はかなり出てた訳で
一応フェアな戦いだったろう

ギリシャ国債を買うようなものだったけど
成功した時にリターンは大きいのだから
921Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:38:03.69 ID:F4L6qNcu
ワロタw
https://www.mtgox.com/

February 26th 2014

Dear MtGox Customers,

As there is a lot of speculation regarding MtGox and its future, I would like to use this opportunity to reassure everyone that I am still in Japan, and working very hard with the support of different parties to find a solution to our recent issues.

Furthermore I would like to kindly ask that people refrain from asking questions to our staff: they have been instructed not to give any response or information. Please visit this page for further announcements and updates.

Sincerely,
Mark Karpeles
922Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:40:51.63 ID:dIPXI2lQ
923Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:41:16.54 ID:flk7gKSG
金融の一番大切な【信用】が喪失したことはビットコインの死を意味する
どこがけつもつ?
924Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:42:53.74 ID:+9Ax2jBc
現金に変えられないデータなど、おもちゃのコインに等しい。
おもちゃのお札でスーパーや家電屋、デパート、飲食店等で買物できるわきゃないだろう?
925Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:42:58.65 ID:/7O+5TA5
Mt.goxで取引したコイン(Mt.goxコイン)は、他の取引所で口座を開こうが、
その残高は、リアル通貨に交換とかできないから・・・
926Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:43:23.20 ID:upnm8uPf
>>883
それをやるのは、本業では儲かっているにもかかわらず、借りた金が
返せなくなった会社。

ヤオハンとか、倒産してから復活するまであっという間だったね。
倒産した後も従業員のがんばりが半端じゃなかったから、あそこまで早い
復活となったようだが。
927Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:45:09.90 ID:9fgnqzI3
こんなコイン、最初からあぶないと思って 寄り付きもしなかったよ。
928Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:45:31.65 ID:Qlhycd9M
Mt.goxが意図的に閉鎖したとしたら、

彼らに何のメリットがあるの?
929Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:46:31.73 ID:+9Ax2jBc
お前ら、思いだせや。あん?(´・ω・`)
かつて某証券会社がMRFというものの評価損を保証しないと聞いた事あるだろ?
あれはビットコインの先駆けやんけ。マネーリザーブファンド、略してMRF。
MRIなんて聞いた時点で疑えや。MRはマネーリザーブの略称や。
930mr.gox:2014/02/26(水) 21:46:47.92 ID:KMuSGNgt
mt.goxは数日内に復活する。間違いない。
goxにbitcoinを閉じ込められている、みんな、涙をふけ。数日内に必ずgoxは復活し、損しないどころか、大きな利益を得ることができるだろう。
931Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:49:29.96 ID:/7O+5TA5
>>928
サイト閉鎖についての責任を負わない等の約款最初からあったやん

可能性は3つかな

・想像以上の円があつまったから、とんずら
・想像以上に売り抜けた奴多くて、資金ショート
・デブがバレタ
932Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:50:13.70 ID:Tm6FAKt0
アメリカさんが動き出したからな。
どうするmtcocks

https://twitter.com/tukiomoon/status/438512552041930752
933Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:50:35.79 ID:sl8ddp8V
取引所がひとつ飛んだってことはわかったけど、
問題としてはこの取引所にビットコインを預けてた人が損したってこと?
お金預けてた自分の銀行口座が中身ごと消えちゃった、みたいなもん?
934Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:51:33.16 ID:yLCS3neQ
おれもまだ期待する。
ビットコインの価値がわかる人は、破産させたらもったいないことを
知っていると思う。

助け舟が来てるはずさ。
935Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:53:21.15 ID:4kNuasNC
・Mt.GOX は、注文を呑んでたのか、取引の仲介のみして呑んでなかったのか、両方やってたのか?
・なぜMt.GOX は他の取引所よりレートが高かったのか?
・顧客の口座のリアルマネーは保全されてるのか?
・顧客の口座のBTCは保全されてるのか?

取引所のレートからして、自らマーケットメイクしてた可能性は高いんじゃ?
936Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:54:00.73 ID:HoepoCaw
>>933
その通り。
だけどハッキングを受けたのはビットコインのバグが原因だから
ビットコインそのものの問題でもあるし、他の取引所も大量に盗まれているかもしれない。
これからも新たなバグが起こったらまた同じようなことがあるかもしれない。と色々危うい
937Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:54:33.30 ID:yLCS3neQ
ここでメシウマとか言ってる人は、きっと社会で逆メシウマされてる
だけなのでほっておく。
938Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:54:51.95 ID:/7O+5TA5
>>933
取引所という名前が日本人には合わないのかもね。

証券会社が一社が音信不通になった感じだとおもうよ
山○証券みたいに

ただし、その裏側にある仮想通貨そのもの透明性については、別問題ってとこで
939Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:54:52.60 ID:7WQb5HPE
>>932
へー、アメリカさんは出頭命令出すのか
日本政府の「関わりません」とは大違いだな
940Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:55:42.74 ID:QIER5Byc
例えるとこんな感じか
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |Mt.Goxがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| ハッカーごときにやられるとは │
| Bitcoin Foundationの面汚しよ │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
   BTCChina     Bitstamp      BTC-e
941mr.gox:2014/02/26(水) 21:57:44.77 ID:KMuSGNgt
ココアデブが従業員に出勤するなと指示を出したらしいが、サイトを止めて部外の専門家と協力して復旧に向けて作業しているので、イメージとは違ってココアデブは計画的だ。ただアナウンス力がない。もしくは結果でみろ的な男前の性格。
942Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:59:35.29 ID:zc+FiJY3
>>928
現金収支が頭打ちになったのでサービス終了ってのはどう?
943Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:00:37.00 ID:+9Ax2jBc
単純な現金不足で、よくある黒字倒産だ。ボケが。(´・ω・`)
944Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:00:55.92 ID:dIPXI2lQ
張り込みしてる外人が
デブと話すところあるけど

普通に殴りかかってもおかしくない状況じゃね?
945Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:01:38.40 ID:5qnmLAph
報ステでも始まったな
946Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:01:44.34 ID:/7O+5TA5
第4の理由があったわ。

出金ロジックへの不正トランザクションにて、同じ出金をJNBに送信
結果、資金ショート
947Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:03:31.79 ID:SMm1NoNh
>>939
こないだ財務長官がアメリカはゴールドスタンダード!ドルは基軸通貨!
って言ってたから対策とか取り込むとかの
目的のためにもやるだろ
948Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:03:56.46 ID:QGGE5/HA
復旧に向けて作業してるって本人が言ってるだけだからなあ
それだけをうのみにしてまだ大丈夫なんて言えるのかなあ
949Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:04:22.99 ID:eeORzQlD
会社に来るとバールを持った奴らに何されるか分からない
殺されるのは俺だけでいい、お前らは会社に来るなだったら惚れる
950Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:04:58.01 ID:XgmmN9r4
>>935
デブがやってたとしたら、理事をクビになったのも納得出るなw
951Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:04:59.01 ID:yBz+U73U
>>943
MT.Goxの業務内容どころか
ビットコインのシステムすら理解してないアホ発見
ソースコード100回見直してこいよ
あ、読めないか
952Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:05:40.11 ID:ihiIUqni
これ日本人が造ったってことになってるけど、北の謀略か、在日の闇組織じゃねの?
海外送金やら資金洗浄に適した構造だし胡散臭すぎる。
前後して今北朝鮮の景気が良いらしいしな。
953Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:05:45.56 ID:XgmmN9r4
954Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:06:58.10 ID:+nOLOF6j
またNHKはニュースで取り上げてるな。
確かにBitcoin界隈にとっちゃ重大ニュースだが、
全国ニュースで二日にわたって取り上げるような話か?
955Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:08:05.01 ID:Ase1SCHT
これは、第二のサブプライムショックに繋がるな。
株の大暴落が始まるぞ。
956Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:08:41.40 ID:QGGE5/HA
goxの業務内容を訳知り顔で語ってる人がいるけど
本当に何をやってるのかは中の偉い人しか知らないんじゃないかと思うけどねえ
957Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:09:01.72 ID:NRhkAYjC
958Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:10:34.89 ID:5xvLA7nm
>>953
ブログの宣伝かよ
死ね
959Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:12:05.93 ID:/7O+5TA5
場違いなココで、BitcionとMt.Goxの
それぞれの問題を語れるやつは居るんか?

ココは相場スレだぞ
960Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:12:38.04 ID:JPMPDEZD
961Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:12:44.16 ID:45OB6v1o
>>954
NHKの過去の放送で手出して損した人いるだろうから
焦ってんじゃね?
962Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:13:37.27 ID:SiDQL6ez
これは全力SでOK?
963Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:13:43.98 ID:HoepoCaw
これからの不安は
他取引所でもビットコインを大量に抜かれていて(他取引所も一時閉鎖したことから)
取引所爆発の始まりでしかない危険性だな
964Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:14:54.53 ID:+9Ax2jBc
>>951
そのシステムに従うと、今直ぐ現金化できる筈だが、一部の取引所で出来ないどころか
全ての取引所で出来ないのは何故なんだぜ?(´・ω・`)
黒字倒産の会社に取立に逝っても金を出してくれないのと同じやん。
リアルに社会勉強してこいや。ウンコが。
965Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:15:30.29 ID:vAtAiQA+
1000なら全ビットコイン消滅
966Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:15:43.80 ID:YcjpTpPN
>>911
典型的な騙され体質発見
基本がわかってないね
君はもう騙された事に気がついたほうが早行く行動出来るよ
もう遅いけどw
967Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:15:51.86 ID:+nOLOF6j
>>961
わりと普通の見解言ってるわ。
こういう騷ぎで名前がどんどん売っといてほしい。
今度復活した時には、みんなびっくりするはずだから。
968Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:16:04.77 ID:OXC3Q14N
>>960
すばらしい髪型をしてらっしゃるな
969Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:16:40.81 ID:JPMPDEZD
>>968
むしろそれをみんなに紹介したくて貼ったの><;
970Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:17:16.51 ID:+9Ax2jBc
ビットコイン相場崩壊で米国債一部焼失とか。有り得る。(´・ω・`)
971Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:17:21.12 ID:qYmK6NC4
日本人が信用されているわけであって日本の会社ではないぞ
972Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:18:02.95 ID:yBz+U73U
>>956
取引所が他にも存在する以上
持ち逃げする最後の追い込み以外に、板操作したり自作自演するメリットが無いからな
973Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:18:18.15 ID:n3HUhd0p
買い煽り高値維持しながら気付かれないように売る
これだけ
HFと同じ
974mr.gox:2014/02/26(水) 22:20:23.56 ID:KMuSGNgt
今、goxはbitstampのサイトを作ったプログラムチームと対策を練っている。今までのサイトのプログラム修正ではなく抜本的に新しくするほうが近道だからだ。安心して待て。
975Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:21:27.07 ID:HYKYhXdy
えらく画期的なもんみたいな触れ込みだった割には、
自分が使ってた取引所が潰れたら使えなくなるのか
普通の通貨と変わらないじゃん
976Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:21:38.06 ID:JUF4X2Ou
>>728
労働力搾取へのアンチテーゼ
ってのがいいね。pcナードの逆襲みたいで。
977Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:22:35.93 ID:Y70riq/j
で?このコイン使ってなにで遊ぶの?
ゲームセンターにあるコイン落とし?
978Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:23:13.94 ID:QGGE5/HA
危機が起きた時はいつもそうだけど
「今回は違う」「自分だけは違う」と言い張る人達が何と多い事か
979Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:23:23.89 ID:sc5tGm2P
>>975
いや、取引所から出して保管出来るしバックアップも出来る
980Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:23:26.78 ID:yBz+U73U
>>964
お前は根本的な勘違いをしている
ビットコインを発行してるのはどこだ?言ってみろ
981Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:23:45.22 ID:/7O+5TA5
いい加減、気づけカス

市場板なら、指値の一つでも書き込めや、お前ら

じゃなきゃ、ココに書き込むな。
次スレいらんからな。
982Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:24:30.66 ID:HYKYhXdy
>>979
え、そうなの?
じゃあ今回なんで騒ぎになってるの?
俺が預けた分返せよーってみんな言ってるわけじゃないの?
983Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:25:34.46 ID:QfaD3Y/x
>>960
頭が気になって話が入ってこないが
正しいことを言ってるw
984Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:25:59.52 ID:JPMPDEZD
>>977
パチンコ屋のスロット
985Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:26:56.51 ID:JPMPDEZD
>>983
なんか
目もおかしい
986Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:27:12.25 ID:QfaD3Y/x
ビットコイン自体にはまだ値がついてるんだけどなあ
GOX=ビットコインというミスリードにはみんな引っかかっちゃうよなあ
987Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:27:53.61 ID:QfaD3Y/x
>>985
顔が左右非対称なだけで目は普通だけどな
988Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:28:03.45 ID:yBz+U73U
>>975
ビットコインネットワークが保証しているのは
ビットコインウォレット.exe上での自分のBitCoinの残高
及びビットコインウォレット.exe上でのウォレット同士のBitCoinのやり取りのみ
他のプログラムや企業の提供するサービスの保証は、その提供者の示す通りだよ
989Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:28:46.71 ID:sc5tGm2P
>>982
取引所を銀行代わりに使ってた間抜けが居るんだよ
手元に保管したりバックアップ取るだけの手間も知識も無いか、
売却しようとしてたまたま預けてたりして運が悪かった人
990Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:28:45.62 ID:flk7gKSG
>>974
え?NHK「マンコスッタ社長が従業員にもうくんなと言ってるオワタ」
ってニュースをみなかったのかw
991Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:32:42.95 ID:HYKYhXdy
>>989
なるほど
「手元」に移す手段はあったのか
それをしてなかった人が大変な目に合ってるわけね
ありがとー
992Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:32:53.36 ID:q366xNPJ
まじで口座作る寸前まで行ってた
危なかった
993Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:33:20.59 ID:PwiJN29b
業者によってレートがちがかったりするの?
994Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:33:27.05 ID:HoepoCaw
>>993
良かったね
995Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:35:57.08 ID:dlixXnYD
>>994
レスの相手間違ってないか?
996Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:36:49.29 ID:NCKaKelI
>>1000なら円天事件と根本は同一
997Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:37:48.71 ID:XgmmN9r4
998Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:37:50.76 ID:dlixXnYD
埋め
999Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:37:51.93 ID:QfaD3Y/x
>>996
ざんねんだったねw
1000Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:38:31.81 ID:6qq+t58R
goxが社債発売したら買いたいなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。