【入門】FX初心者質問スレPart72

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
為替初心者が気軽に質問できるスレです。
【質問前にテンプレと100レス前くらいは確認してみましょう】
【単語の質問など、最低限自分で検索してから聞きましょう】

■回答者側簡易ルール■

○重複質問やくだらない質問でも優しく誘導してあげるか
  さっさと回答して次の質問に行きましょう。
○説教、雑談は控えるように。
○誤答を発見した場合は、他の回答者がフォローしてあげると前向きなスレになると思います。

■質問者簡易ルール■
○過去ログも目を通しましょう。ちょっと前に似たような質問が有ったりします。
○他スレとマルチで質問はマナー違反なのでやめましょう。
○まずは自分で調べてみる癖をつけましょう。
  ttp://www.google.co.jp/
○回答してもらった時は簡単でいいので「ありがとう」と言いましょう。
○回答者は完璧ではありません。回答者は善意で回答していることをふまえ
  誤答や取りこぼしの回答、言葉足らずの回答があっても文句を言う立場ではないことをご理解ください。
  誤答を許せない人や、完璧な回答をお望みの方はお取り扱い業者へ直接質問されたほうが賢明です。

●アフィリンク禁止(過去スレのテンプレにはアフィリンクが含まれており除外しております)
2Trader@Live!:2014/01/28(火) 19:53:26.09 ID:vNpXhIk9
最近始めました今はドル円売りで担がれてます売るならユーロ円にしとけばよかったです。
そこでいろいろな通貨ペアありますが各通貨ペアごとに動きだとか注意点だとか先輩方から一言アドバイスいただけませんでしょーか?
@ドル円
Aユーロ円
Bポンド円
C豪ドル円
DNZドル円
Eランド円
Fカナダドル円
Gスイス円
H香港ドル円
ISGドル円
Jユーロドル
Kポンドドル
L豪ドルドル
MNZドルドル
Nドルスイス
Oポンドスイス
Pユーロポンド
Qユーロスイス
R豪ドルスイス
SNZドルスイス
21豪ドルNZドル
22Nクローネ円
3Trader@Live!:2014/01/28(火) 20:46:26.13 ID:Y0k/lGRa
初心者のふりをして質問を行い
回答を、自分のアフィブログに掲載する
悪質な人がいるようです。
注意しましょう
4銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/01/28(火) 22:18:06.35 ID:/ZB+O8J4
1乙
5Trader@Live!:2014/01/29(水) 10:43:55.97 ID:RGBYl+sJ
6Trader@Live!:2014/01/29(水) 21:02:25.21 ID:xdWhLpKx
↑テンプレに、アフィリンク禁止と書いてあるだろ

アフィいい加減にしろ!
7Trader@Live!:2014/01/29(水) 22:21:54.47 ID:Tp5mVE1c
ドルストレートについて質問です
米ドル/リラなどを1lot買ったとして、1pips変動しても損益が100円ではないのはなぜですか?
計算方法を教えてください
8Trader@Live!:2014/01/29(水) 22:41:09.47 ID:FMJkH2W/
今日のドル円みたいに下掘りのストップ狩りが終わったっていう判断はどうやってすればいいの?
今はストップ一掃してオーバーシュート中って感じだけど
9Trader@Live!:2014/01/29(水) 22:59:07.69 ID:qUKCNPxZ
>>7
ドルを業者から借りて取引きしてるから
儲けた(損した)ドルを円に両替するから
だから1ピプスはドル円レートになります
今だと1万通貨で1ピプス102円ですがドル円80円の頃は1ピプス80円でした
10Trader@Live!:2014/01/29(水) 23:25:47.43 ID:Tp5mVE1c
>>9
ありがとう
ということはドルリラの場合1ぴぴ45円ぐらいってことかな?
ユロドルはよくやるけどドルが100円に近いから1ぴぴ100円なんだと思ってました
11Trader@Live!:2014/01/29(水) 23:34:18.46 ID:qUKCNPxZ
>ドルリラの場合1ぴぴ45円ぐらい
そうなってる?
ドルがらみの通貨ペアは全部>>9だと思ってたけど違うんか?
12Trader@Live!:2014/01/29(水) 23:55:25.96 ID:Tp5mVE1c
>>11
勘違いしてました、そうなっていません
普通に100円前後ですね
計算間違えてたみたいです
13Trader@Live!:2014/01/30(木) 09:24:51.21 ID:lzyUXbYq
○○/○○の後ろのやつが基準
eurgbpだと1pip大きいからそう思い込んでたけどドルはドルなのね
14Trader@Live!:2014/01/31(金) 14:07:18.11 ID:bWEdqQM9
>>2
手広くやらないのが一番

>>12
1ぴぴ1ドルと考えろ
んで利益の出たドルをドル円レートで円に戻してる

マネパなんかだと、ユロドルで利益出すと口座にはドルで入る
その後、ドルから円に戻すわけ
まああそこはドル渡しつーて、ドルでも出金できるようになってるから特殊かもしれんが。
15Trader@Live!:2014/01/31(金) 17:30:04.68 ID:tGLKDbB8
>>14
あれ、やっぱり1ぴぴ45円ぐらいみたいです?
これのドルリラなんですが
http://i.imgur.com/8k3V6kV.jpg
16Trader@Live!:2014/01/31(金) 18:31:28.12 ID:V9YLmxfU
ユロルと違ってドルが頭にきてるからそうなるんだろうな
ドル円みたいなもんだ
1リラが何円ってところから45円がきてると思う
まぁそんなに深く考えず45円でいいんじゃないの?w
17Trader@Live!:2014/01/31(金) 18:36:26.21 ID:D0leh+Mz
全くの初心者です。
質問ですが、私はSBI FXトレードでFXをやろうと思っているのですが
レバレッジ1倍でも自動ロスカットが実行されてしまう事はあるのでしょうか?
レバレッジ1倍なら証券会社からはお金を借りている状態ではないので
自動ロスカットがされなくてもいいような気がするのですが・・・。
18Trader@Live!:2014/01/31(金) 18:47:45.25 ID:wSazw2P1
証拠金維持率が一定値を下回ればロスカットはされます

原資100万円でドル円 100円を1枚ロング
この時、レバレッジは1倍
証拠金維持率は2500%

例えば、維持率100%切りでロスカットされる場合は
ドル円が4円になったとき
厳密な計算はちょっと違うかもしれないけれど、イメージとしてはそんな感じ
19Trader@Live!:2014/01/31(金) 18:50:32.89 ID:D0leh+Mz
ありがとうございます。
やはり自動ロスカットされてしまうのですか・・・。
なかなか厳しいですね・・・。
20Trader@Live!:2014/01/31(金) 18:59:07.46 ID:wSazw2P1
>>19
損失が膨らむと、レバレッジは大きくなるからね
>>18の条件で1倍だったレバレッジは
ドル円が4円になった時点で25倍になってる
要は100万あった原資が4万円になってるわけだわ

あれれ?
余計にわかりにくくなったかw
21Trader@Live!:2014/01/31(金) 19:03:34.79 ID:/YiVifCu
天上と底付近でポジを取ることはできるんですけど握力とメンタルが無く
少し益が出た後のリバウンドでいつも切ってしまいます
その後1時間ほど持っていたら益がでているという展開を何回も見ているんですが
こういった握力はどうすれば鍛えられますか
22Trader@Live!:2014/01/31(金) 19:04:51.55 ID:V9YLmxfU
>>18
全然違うw
今1万通貨でレバ1倍なら約102万円証拠金がある
円高になっていけば最低必要証拠金はどんどん減っていきます
仮にドル円が10円になれば最低必要証拠金は4000円です
1円なら最低必要証拠金は400円です
レバ1倍なら絶対ロスカットされません
23Trader@Live!:2014/01/31(金) 19:12:23.10 ID:J1SHlR+5
>>21
天井付近でポジって益が出るって事は売りから入っての益ってことだよね?
なら次のサポートまで待つのが常套手段かな。
24Trader@Live!:2014/01/31(金) 19:22:28.11 ID:V9YLmxfU
あくまでドルを買って円高になった場合な
ドルを売って円安になった場合は証券会社からドルを借りてるから
証拠金不足でロスカットされるからな
25Trader@Live!:2014/01/31(金) 19:27:11.23 ID:wSazw2P1
>>22
あれ?違ったか
すまんかったw

ポジションを取った時点の必要証拠金が決済まで適用されるのかと思ってたわ
26Trader@Live!:2014/01/31(金) 19:28:32.79 ID:/YiVifCu
>>23
そうですね
今日のドル円で言いますと102.92でショートを入れて
.85あたりからのリバウンドで90代に戻ったのに焦り切ってしまいました

ラインを意識して取引してみます
ありがとうございます
27Trader@Live!:2014/01/31(金) 19:30:20.69 ID:D0leh+Mz
>>22さん、ありがとうございます。
最初はレバレッジ1倍から始めてみたいと思います。
28Trader@Live!:2014/01/31(金) 21:46:55.82 ID:04LDFDcD
>>25
もしかしたらそういう業者もあるかもね

>>27
初めてだったらレバより損失額の方考えた方がいいと思うよ。1000万で初めてレバ1でも1円下がったら10万の損。
それよりもせっかくSBIでやるんだったらレバ関係なくはじめは100通貨とか少ない額でやったらいいと思う。
29Trader@Live!:2014/01/31(金) 22:17:45.11 ID:J1SHlR+5
>>26
日足単位でチェックするのがいいんだけど
最低でも4時間のサポレジだけは見るようにすると利益確定が楽になりますよ。
1時間だと騙しが多いんだよな〜。
30Trader@Live!:2014/01/31(金) 23:03:51.75 ID:04LDFDcD
>>29
マジで。参考にするわ
31Trader@Live!:2014/01/31(金) 23:04:43.85 ID:/YiVifCu
>>29
アドバイスありがとうございます
微益撤退してしまう癖がつかないように研究してみます
32Trader@Live!:2014/02/01(土) 08:22:18.49 ID:vKL/1Pa3
初めて投資するなら、イキナリレバレッジかけるようなFXより、
現物でマクロ的な値動きなど慣れてからだな。
初心者でもやりやすいのは、日経平均の指数に連動したETF。
買い系、売り系両方の商品がある。
33Trader@Live!:2014/02/01(土) 16:16:31.55 ID:4AXxmsgs
ドル円の来週の見通し・予想 2/3(月)〜2/7(金)
ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/7077782.html
34Trader@Live!:2014/02/01(土) 17:37:53.42 ID:g9IixzPN
誰か月3割増やすことの難しさを教えてください。
35Trader@Live!:2014/02/01(土) 18:34:24.47 ID:5KulQn0H
例えば10枚で証拠金40万として月12万増やすのは簡単だよ
翌月52万の証拠金で13枚で増やすのは可能
だがこのまま増やしていくと100枚200枚ってなる
いくら勝ってる人でも普通の感覚では100枚200枚が限界
そこまでいってしまえば月3割は不可能
36Trader@Live!:2014/02/01(土) 19:20:52.44 ID:g9IixzPN
>>35
ありがとうございます!
少額なら不可能な数字ではないんですね!
がんばりまんす!
37Trader@Live!:2014/02/01(土) 21:52:32.69 ID:4yw1pN7L
すみません(´・ω・`)
土日の間に土曜日の朝の最終の値で決済ってできますか?
ツールを出したら、売り注文のボタンおしたらそのまま進みそうなんですが・・、もしできても月曜の朝一発目の値になったときに決済されるんですか??
ちなみに、セントラル短資FXです
38Trader@Live!:2014/02/01(土) 22:07:53.56 ID:13ySPJu5
初めましてFXをやり始めて2ヶ月が経過いたします。
現在はGMOクリックを使用しておりスリップ3に設定しております。
それでも4回中3回は滑り約定しません。スプレッド3にスリップ3ですと6の手数料が掛ります。
これくらいのスプレッドで約定のよい証券会社御座いませんか?
何度も滑り約定すると損が多いので確実に約定する会社があればお教え下さい。
39Trader@Live!:2014/02/01(土) 22:31:54.52 ID:5KulQn0H
俺もクリックだけど滑りは設定してない
約定しないより何でも約定したほうがいいからな
それにクリックのスレでも滑りガーとか言ってるけど
不利滑りもするけど有利滑りもするからどっちもどっち
それにスプ3って0.3の間違いだろ
なんだかんだいっても1日新規2000枚という上限がありながら
世界一の取引量なんだからまともだってことだよ
40Trader@Live!:2014/02/01(土) 22:32:55.69 ID:4yw1pN7L
>>37
注文の受付はできません とでました。(´・ω・`)
自己完結しますた
41Trader@Live!:2014/02/01(土) 23:22:32.25 ID:ZvTJcXaO
クリックで先月の約定回数(注文+決済)が1万回近くになってしまいました。
月間収支はマイナスですが、あまりに取引回数多いから口座凍結とかにならないでしょうか?
42Trader@Live!:2014/02/02(日) 00:24:51.26 ID:jG7YusU9
FXで年20万円以上稼ぐと確定申告が必要と聞きましたが、それは業者をいくつか使っていても合算ででしょうか??
もしそうなら、なぜ全部合わせて20万超えてる事がばれるんでしょうか?
教えてください、お願いしますm(_ _)m
43Trader@Live!:2014/02/02(日) 00:32:08.83 ID:NHp0xfRR
>>42
合算で20万
>なぜ全部合わせて20万超えてる事がばれるんでしょうか?
自分の住んでる所の担当税務署に業者から支払調書が送られる
簡単にいうとFX業者がAさんは今年いくら儲けましたよって税務署に報告するわけだ
何社あろうが税務署がAさんの分まとめれば黙っていてもバレるってこと
44Trader@Live!:2014/02/02(日) 00:32:59.91 ID:NHp0xfRR
今年じゃなく去年の間違い
45Trader@Live!:2014/02/02(日) 03:01:59.49 ID:znm4lt4E
ドル円は日米の金利差で上下するって聞いたんですが日米の金利を見れるサイトはどんなのがありますか?
あと差が広がると円安になるんですか?
46Trader@Live!:2014/02/02(日) 12:16:58.32 ID:uVhFlVJD
去年始めて億近く稼いだんですけど
確定申告で驚かれたりしますかね?
ちょっと楽しみなんですけど
47Trader@Live!:2014/02/02(日) 12:35:49.20 ID:dphsxXzk
http://manta.blog.jp/

完全に詰んでる借金まみれブログ
48Trader@Live!:2014/02/02(日) 13:10:41.62 ID:tDUFcXFj
>>46
知らない所から寄付やらなにやら沢山押し寄せてきます
49Trader@Live!:2014/02/02(日) 13:23:31.72 ID:bNGYrs3K
>>46
1年目で億近くとは凄いですね!
原資いくらで始められたんですか?
50Trader@Live!:2014/02/02(日) 14:24:25.21 ID:bNGYrs3K
MT4でデモ口座の申請をしたところ、「登録中 少々お待ち下さい」
と書いた画面でずっと止まってるんですが原因は何でしょうか?
51Trader@Live!:2014/02/02(日) 16:26:48.43 ID:bNGYrs3K
>>50はググって自己解決しました
52Trader@Live!:2014/02/02(日) 17:22:32.91 ID:ShToQidI
>>49
10億くらいじゃね?
53Trader@Live!:2014/02/02(日) 17:37:05.32 ID:uVhFlVJD
>>48
totoで1等当てたんですが、何もありませんね
宝くじでありがちな話なんで少し警戒したんですけど

>>49
その時の資金2000万ちょっとです
54Trader@Live!:2014/02/02(日) 17:38:49.19 ID:bNGYrs3K
>>53
1年足らずで利益率500%とはすごいですね。
うまく勝てたコツとかありますか?
55Trader@Live!:2014/02/02(日) 17:52:07.07 ID:uVhFlVJD
>>54
5月までは大して稼げず
6月からSすれば稼げた時期があったので
そこからスキャに目覚めて安定して稼げるようになりました。
コツとしては、大きく下落した時の最初の戻り売りは判り易いので
そこを狙うのを基本としてますね。
56Trader@Live!:2014/02/02(日) 17:59:06.98 ID:bNGYrs3K
>>55
レスどうもです。
そうすると1000万超えの月も珍しくなかったってことですよね。
ちなみに業者はどちらを使われてますか?
儲けすぎた人が口座凍結されるケースも多いみたいですが、不安はないですか?
57Trader@Live!:2014/02/02(日) 18:15:49.70 ID:uVhFlVJD
>>56
業者は有名どころを手当たり次第使ってます
SBIとDMMには凍結されました。
ポジションを数分は持つ様にしてから半年は
警告などは来てないので、このままいければとは思ってます
最悪はNDDだけになるのでしょうけど
ウルトラFXだけでもそれなりに稼げるので、それほど不安には思ってませんね。
58Trader@Live!:2014/02/02(日) 18:35:57.43 ID:bNGYrs3K
>>57
ありがとうございます!
やはり儲けすぎると凍結されるというのは本当なんですね・・・。

>>55での
>コツとしては、大きく下落した時の最初の戻り売りは判り易いので
ですが、買戻しじゃなくて、買い戻した後の再度の下落ってことですか?
59Trader@Live!:2014/02/02(日) 18:50:05.51 ID:uVhFlVJD
>>58
そうですね。
ドル円の話ですけど、落とす意志があって防衛も突破された結果が強い下落であって、
それが来たら少し戻っても、損切りと落とす意志を妨げる防衛ラインが無くなった事により
高確率でまた落ちるので
60Trader@Live!:2014/02/02(日) 18:55:57.53 ID:bNGYrs3K
>>59
ありがとうございます。
それは逆に上昇する場合も当てはまりますか?
61Trader@Live!:2014/02/02(日) 19:01:14.96 ID:uVhFlVJD
>>60
理屈上当てはまるんでしょうけど
上げはジワジワ下げは一瞬ってことが多いの為?か
下落よりは分かりにくいなと思ってます。
上げは高値ヨコヨコの時だけ狙ってますね。
62Trader@Live!:2014/02/02(日) 19:04:33.58 ID:bNGYrs3K
>>61
何度もありがとうございました!
しかし税金2000万はすごいですね・・・。
大きなお世話ですが税金払えないほど溶かさないようにお気をつけください!
63Trader@Live!:2014/02/02(日) 19:11:42.50 ID:uVhFlVJD
先月も勝ってるので
今年は大丈夫そうですけどね
しかし確定申告で、職員にどんな顔されるのかが楽しみですw
64Trader@Live!:2014/02/02(日) 22:42:59.63 ID:yKIpPvpi
超初心者です
株は少しやっていました
株の口座が楽天にあるので
楽天でFXをはじめようとおもっています
が、2chでは楽天でFXをやっている人は
見かけないので不安になってきました
経験豊富な百戦錬磨のエロイ人、アドバイスをお願いします
65Trader@Live!:2014/02/02(日) 22:47:27.69 ID:IGKQCAP1
>>64
スプが広すぎるんじゃない?
66Trader@Live!:2014/02/02(日) 22:52:24.60 ID:yKIpPvpi
>>64
レスありがとうございます
ど素人なのでスプが広いかどうかさえ分かりません
スリッページのことでしょうか
67Trader@Live!:2014/02/02(日) 22:53:50.87 ID:yKIpPvpi
>>65
すみません 返信先を間違えました

レスありがとうございます
ど素人なのでスプが広いかどうかさえ分かりません
スリッページのことでしょうか
68Trader@Live!:2014/02/02(日) 22:57:33.95 ID:FINsgIX9
>>67
スプレッドのことだろ
69Trader@Live!:2014/02/02(日) 23:00:26.50 ID:bNGYrs3K
>>66
GMOクリック証券がお勧めです!
7064:2014/02/02(日) 23:04:43.09 ID:yKIpPvpi
【売り】 102.095  
【買い】 102.124  
( 2.9 )と出ていますが
このことでしょうか
71Trader@Live!:2014/02/02(日) 23:17:35.02 ID:bNGYrs3K
>>70
はいそうです
72Trader@Live!:2014/02/02(日) 23:22:55.23 ID:fEs5ys4M
手数料:ほとんど無料
スプレッド:(USD)0.3銭ぐらいから
スワップ:いろいろ

詳しくは ggrks
73Trader@Live!:2014/02/02(日) 23:23:51.70 ID:FINsgIX9
>>70
海外旅行した時気づかないかい?
出かける時100円を1ドルに替えたが、帰ってきた時ドル紙幣が使わないで余ったから円にしようとしたら1ドルを95円しか返してくれなかったって

その差がスプレッドで、為替をしてくれた銀行やFX業者の利益になる
てことはその差が少ないほどわれわれ客には有利ってこと
だからスプリットが小さい業者がいいってこと
7464:2014/02/02(日) 23:24:22.09 ID:yKIpPvpi
>>71
ありがとうございます
7564:2014/02/02(日) 23:25:45.06 ID:yKIpPvpi
>>72
そんなに安いところもあるんですね

調べて見ます
7664:2014/02/02(日) 23:26:11.57 ID:yKIpPvpi
>>73
ありがとうございます
77Trader@Live!:2014/02/03(月) 05:29:03.03 ID:QGRQ2DdB
超初心者だ!羊か無垢な子供に見える!
78Trader@Live!:2014/02/03(月) 17:12:28.26 ID:pJuxQCeG
質問お願いします
よく「FXで勝っているのは極少数」といった話が出ますが、残り大多数が勝てない理由は何なのでしょうか?
「理由は人それぞれ」という方も、そのそれぞれの中の1つでも教えてくださいませんでしょうか
79Trader@Live!:2014/02/03(月) 17:19:48.90 ID:J4IJ472n
>>78
そんなんごく少数の人間の中の一部しか答えられんが。
80Trader@Live!:2014/02/03(月) 17:34:25.51 ID:xV2jkfBi
負けてたときの自分と比較すれば良いんだろう
と言ってもありきたりな答えだが
・損切り出来ない
・週末持ち越しをする
・指標ギャンブルをする
・負けても反省しない
・ポジポジ病
・時間ごとの特徴を捉えていない
・値頃感で取り引きする
・負け確定後にナンピンをする
色々あるねー
8178:2014/02/03(月) 17:47:09.31 ID:EqY4Zh7w
>>79
決して極少数の方のみに聞いているのではありません
「FXでなぜ負けるのか」を色んな方からお聞きしたいのです

勝っている方はなぜ他の人は勝てないのか
あるいは昔自分がなぜ負けていたのか
現在勝ち組を目指している方は自分に何が足りないのか

もちろん具体的な飯のタネまでは晒されなくて結構です

手法、資金、メンタル等色んなご意見をお聞かせください
82Trader@Live!:2014/02/03(月) 17:53:52.05 ID:erVMoNXk
>>81
FXに限らず相場に勝つには資金量よ
だって1万稼ごうってとき、5万の資金で1万稼ぐてのはきびしいが、5億の資金で1万は稼げる
それに5万の資金はすぐ消えるが、5億はなかなか消えない、引き延ばせればそれだけ挽回のチャンスもある
ようは貧乏人ほど負ける、弱肉強食の世界よ
83Trader@Live!:2014/02/03(月) 18:06:48.46 ID:J4IJ472n
>>81
いじわるしてごめん。

俺の場合は

ポジポジ病を治した。
自分で先が予想できる状況でのみポジるようにした。
損益がいくら出てるのかを細かくチェックするようにした。
全力メインだった一回にポジる枚数を減らした。
基本ナンピンしないようにした。


後は最初からやってるけど大切だなと思うのが早い損切り。


て感じです。
少額だから今んとこ日に資産1%を目指してる。
84Trader@Live!:2014/02/03(月) 18:14:59.26 ID:iNp27SM8
>>81
まずトレンドに乗っかろうとすると逆行する

逆行してもトレンドが正しければ戻ってくる
しかし一度逆行したポジは戻ってラッキーでプラマイ0あたりで決済してしまう

ポジってうまいことプラスに行ってもちょっと戻るとマイナスになるのを恐れて
わずかなプラスで決済してしまう

逆行してもトレンドは合ってると思ってるので
どんどんマイナスが増えていっても損切りのタイミングを失って
どうしょうもなくなって損切りしたときには大やけど

負ける奴はだいたいこのパターンじゃないかな
8578:2014/02/03(月) 19:08:33.06 ID:hSpMB1n4
皆さんレスありがとうございます
>>80
損切りを一番上に挙げられたという事は、やはり真っ先にそれが頭に浮かんだという事なんでしょうね
>>83さんも損切りを挙げていましたが、やはり重点ポイントなんでしょうか
「簡単にできそう」と思ってしまうのが初心者たる所以でしょうね

>>82
資金は確かに大切かと
かのカイジ先生も「ギャンブルをする者にとって金は生命線」と仰っておられましたし
ただ、今すぐどうこうできる事ではないので、まずは身の丈に合わせた目標を立てねばですね
(>>83さんも同様の事を言われましたし)
8678:2014/02/03(月) 19:16:30.30 ID:5m2TAj12
>>83
ポジポジ病には皆さん苦労されてるみたいですが、どんな心理状態なんでしょう?
「外にお金が落ちてるかもしれないから、急いで拾いに行かなきゃ!」と四方八方歩き回る感じでしょうか?
で、歩き回って疲れるだけじゃなく転んでケガしたり反対に自分が財布を落としたり…
そこで>>83さんはお金が落ちている可能性が高い方向、時間等を絞ってピンポイントで拾いにいく、といった解釈で合っていますか?

>>84
これは難しいですよね
単に下手くそで済まされる事なのか、もっと違う原因があるのか…
私にはそんな原因は皆目見当がつきませんが、いざ自分がトレードをした時にこうなる姿は容易に想像できるのが悲しいです
87Trader@Live!:2014/02/03(月) 19:17:05.50 ID:J4IJ472n
>>85
損切りさえすれば勝てると思えるくらいに損切り大事だと思うんで、是非とも損切りを大事にしてみてください。

切った後に戻りそうだったらまた改めてポジ入れればいい話なんで。
88Trader@Live!:2014/02/03(月) 19:30:01.56 ID:J4IJ472n
>>86
俺の中でポジポジ病はギャンブルジャンキーな状態だと解釈してる。
パチンコとかで言えばいい台がなくて打っちゃダメなのに負けることがわかってても千円いれちゃう状態。

あとポジ持つタイミングの話は、多分世の中には色んな人がチャートにいろんな線引いたりして、予測の方法を立ててる。
でも実際にその中の一つの方法を機械的にこなしても勝てないと思う(知らんけど)。
なんでかってと、要はある限定的なチャートのパティーンではこの方法で予測ができるというだけであって、
全てのパターンに合致するような予測方法ではないからだと俺は考えてる(一般的にもそうだと思うけど)。

じゃあ、損失を出さないためには、自分が持ってる予測方法に合致する場合だけを狙ってポジれば利益を出せる可能性は高くなると思ってる。
で、ここで我慢できないのがポジポジ病だというのが俺のポジポジ病の定義です。

勝つためにはとりあえず予測できるタイミングを待つことと、後はできるだけたくさんの予測方法を、まあチャートパティーンってことなんかね?これをたくさん頭に入れることだと思う。
89Trader@Live!:2014/02/03(月) 19:34:08.62 ID:GPAtvrsy
ポジが大きすぎるんだろ
破産確率で調べると一回の勝ち負けはせいぜい数%にしないと破産すると分かる
そしてそういう基本的な事を多くの人が知らないまま死んでいくw
90Trader@Live!:2014/02/03(月) 19:57:17.41 ID:KGm+lgRb
>>85
ああお前勝てないわ
FXをギャンブルとして捉えている時点でアウト
投資の一部として考える奴は、たいてい勝っている

ダメな奴の典型的な例
・資産の大部分をFXのみに投入(資産の分散化ができていない。ポートフォリオを理解していない)
・ハイレバ。FXはギャンブルだと思っている(少ない資産を一気に増やそうとして失敗)
・すぐ人に聞く(自分で調べようとしない、調べられない)
・利確、損切りのルールを始めに作らない。または作っても守れない(特に損切り)
・目先の損益に対して一喜一憂する(短期でしか考えられず、長期で考えない)
91Trader@Live!:2014/02/03(月) 20:28:25.21 ID:J4IJ472n
ゆうてギャンブルやで何も生み出してないし。
92Trader@Live!:2014/02/03(月) 20:34:11.50 ID:iNp27SM8
見かけのレバなんかどうでもいいわ
所詮証拠金をいくら入れたかだけの問題
ドル円5万ぐらい入れて1万通貨でやってるなら
普通に稼ぎのあるリーマンなら全然問題ない
だいたい低レバでやる意味が分からない
負けることが前程か?
マイナスに行ってもいつまでも戻ってくるのを待つのが前提か?
問題なのは実績のない奴がいきなり自分の給料や貯金に見合わない枚数でやることだけ
93Trader@Live!:2014/02/03(月) 20:38:09.10 ID:QYxkDoi1
チャネルラインってなぜできると思いますか?
9478:2014/02/03(月) 21:06:28.58 ID:UJTUp38m
「ギャンブル」という言い方に語弊があったかもしれませんが、相場に退場がある以上「資金=生命線」という考え方自体は間違ってないのかな、と

ほんの僅かなFX以外の投資経験からですが、まず勝つ事より負けない事が重要だと思っています
しかし巷に流れているのは「勝てる方法論」が主です

そこで実際にトレードされている方から負けない方法をご教示願いたく質問した次第です

いやはや大変参考になりました、本当に有り難うございます

願わくは親切な皆さんにpips多からんことを
95Trader@Live!:2014/02/03(月) 22:07:14.36 ID:L2FFu3jL
>>93
市場レートが変動しているからです。
96Trader@Live!:2014/02/03(月) 23:38:56.70 ID:H/6LFUfY
豪ドルストって、上でも下でも走り出したらほぼ一方通行になるのは何故ですか?
97Trader@Live!:2014/02/03(月) 23:48:17.40 ID:Le5LcdFh
>>96
あなたには一方通行に見えるのですか?
98Trader@Live!:2014/02/03(月) 23:55:27.16 ID:iNp27SM8
アクセラレータだな
99Trader@Live!:2014/02/04(火) 00:42:08.36 ID:J7Xx6YxC
RBA・政策金利発表(現行 2.50%)
これが上がれば、リスク回避の円買いで円高要因。という認識であっていますよね?
100Trader@Live!:2014/02/04(火) 04:04:36.55 ID:lXE3GUVb
>>99
初心者はこういうことに拘るけどこんなこと知っても勝てる要因には全くならんよ
実際どこまで動くかなんか分からないし反発もある
荒れるときはやらないのが一番いい
素人が結果知ってポジっても遅い
それで素人が勝てるようなら誰も苦労しない
ただ指標とか為替が大きく動く時間を知っておくのは重要
俺はそういう時間の前にはポジション持たないようにしてるからな
101Trader@Live!:2014/02/04(火) 10:54:02.68 ID:s8Q5/bmW
>>99
「あがれば円高、円高要因」は間違っていないが、実際の値動きはそんな単純ではない。

・まず予想値が出ていて、政策金利が上がったとしても予想値より下なら円安要因になる。
・予想値通り上がったとしても、織り込まれている
・その後の発言のほうが超重要。かつ、日本在住の一般人がそれを直後に知ることは無理

指標時にポジらないのが重要
その道のプロでさえ失敗するようなものに手をだすのはアホ
102Trader@Live!:2014/02/04(火) 11:06:23.32 ID:DKTkexuL
今、ドルが下がっている理由は何ですか?
103Trader@Live!:2014/02/04(火) 11:30:53.33 ID:GEpSeFUi
>>99
一般に金利が上がればその通貨は買われます。
一方、リスクオフでは資源国・新興国通貨が売られますから、そういう意味では矛盾がありませんかね?

というか、リスクオン・オフはもっと世界的な金の流れの傾向を示すものなので
豪州の政策金利の上下だけで判断できないんじゃないでしょうか。
(これが米国の金利なら影響大でしょうけれど)
104Trader@Live!:2014/02/04(火) 13:00:18.16 ID:IYPwjcEl
初心者よ心して聞かれよ。
まず、FXは各人が持ってる運で決まる。
金に運があると思うやつはやってよろし。
それとチャートは万能ではありません、ただの結果表示にすぎない。
ついている奴はどんな所でポジっても勝てる。
あと、誰かが言ったけど資金の額でも決まる
105Trader@Live!:2014/02/04(火) 13:14:16.25 ID:SN6ODI7J
質問スレだぞ
106Trader@Live!:2014/02/04(火) 13:23:05.22 ID:FWn35DQL
>>104は誤爆だろ?
さすがにこんなバカなこと質問スレに書かんだろう
107Trader@Live!:2014/02/04(火) 15:50:03.69 ID:pZT8aswD
>>102
新興国の通貨安
108Trader@Live!:2014/02/06(木) 15:01:05.57 ID:MnzqzxsJ
a
109Trader@Live!:2014/02/06(木) 16:54:37.17 ID:QTVSfrf1
オリンピックの開会式でテロが起きたらドル円はどう動くと思いますか?
110Trader@Live!:2014/02/06(木) 17:00:12.48 ID:GLEvVSN3
>>109
動かない。
誤差の範囲内だと思う。
基本的に事件事故では動かないと思っていい。
災害でも3.11クラスじゃないと相場には影響しない。
111Trader@Live!:2014/02/06(木) 18:21:54.78 ID:NL/Fz0ne
ボストンの大したこと無い爆発ですら3円は動いたのに
確かにアメリカで起こることではないにしても
波及する不透明感を考えれば1円未満の動きって事は無いでしょ
112Trader@Live!:2014/02/06(木) 20:14:36.16 ID:KvvDnM59
スイスが買われるだけじゃね
113Trader@Live!:2014/02/07(金) 06:33:49.45 ID:JOwW2Dbu
>>109
テロ、と一言でしか言っていないのでなんとも言えない
どういうテロか、どこの国の選手が被害にあったのか
そのへんによる
114Trader@Live!:2014/02/07(金) 16:23:20.34 ID:KkHthlwi
ルーブルが安くなるとか
115Trader@Live!:2014/02/07(金) 16:37:04.41 ID:/GZw3PL9
いまからドル円ショート建てるのってヤバい?
116Trader@Live!:2014/02/07(金) 17:29:40.36 ID:nZfztT25
どれだけの時間待てるかと、リミットの価格による
117Trader@Live!:2014/02/07(金) 17:35:21.04 ID:DzbQAWGQ
チャートみると3.11の時は初動で円高になってますが災害のあった国の通貨がなぜ買われたのでしょうか?
118Trader@Live!:2014/02/07(金) 17:43:06.25 ID:dsY6DHdE
海外に出してたカネを日本に戻す、円を買ってドルを売る動き
経済大国日本のピンチは世界経済・産業のピンチでリスク回避リスオフで円買い円高
円買えば差益で儲かるヘッジ
ファンドの動き
119Trader@Live!:2014/02/07(金) 17:43:31.09 ID:BHbHo/2s
日本企業がへそくり(外貨)に手をつけたから。
120Trader@Live!:2014/02/07(金) 18:37:03.95 ID:Y+Loou3k
>>117
保険支払いで円がいるからとかだったと思う
121Trader@Live!:2014/02/07(金) 19:36:27.15 ID:KoRFwvkd
FXで何億もの金を動かしている人がいますが、
何億も動かすとレートを動かしてしまう気がするのですが、
何億からレートを動かすのでしょうか?

たとえば、アメリカ市場が開いているときにドル/円を
10銭動かすには、何億程度必要なのでしょうか?
(何億までは、たいしてレートに影響しないのでしょうか?)

以上、よろしくお願いします。
122Trader@Live!:2014/02/07(金) 19:43:18.97 ID:LTxCmHDy
>>121
為替は1兆円の金を動かして影響がやっと出るような世界だよ
だから日銀が兆円単位で介入するだろ
日銀(各国の中央銀行)ぐらいしか影響を及ぼすことはできない

億なんてんじゃ、10万円のやり取りの時に1円がどうしたなんてレベル
あんただって10万のやり取りするとき1円にこだわったり、1円が影響するかとビビったりするかい?
123Trader@Live!:2014/02/07(金) 20:06:06.70 ID:DzbQAWGQ
>>120
ありがとうございます。保険会社はドルとかで資産を持ってるんですね。
124Trader@Live!:2014/02/07(金) 20:14:53.04 ID:LTxCmHDy
>>123
株や為替やその他いわゆる相場の世界で「機関投資家」て言葉聞くだろ、大量の資金で株や為替や金融商品などに投資し、世界の金融を牛耳ってる者たち
その中の一つ、というか、最たるものが保険会社だよ
125Trader@Live!:2014/02/07(金) 20:39:39.25 ID:IFxpZdET
↓の人、月利何百%も利益出しててすごすぎるんですが、どうしたらこんなに上手くなれるんでしょうか?
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=f691ead601631590e70a47def3ad8f3a
126Trader@Live!:2014/02/07(金) 20:58:23.82 ID:cMZG2Vbh
>>125
秒スキャだよ
動きの激しい時の一瞬を狙って100枚200枚で数PPを抜く
オーソドックスな手法としてはリバ取り
ド素人でも儲かる手法なのであまりにもボロ儲けする奴が増えて
対策として短期取引きを口座凍結の理由とし
このような大口で儲けた顧客を追い出した
127Trader@Live!:2014/02/08(土) 20:06:43.07 ID:8oKh1pZF
マネパでシステム大障害

【マネパ】マネーパートナーズ76【ハイスピ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1389086497/15-332

早朝5時から12時まで7時間ログインできず

2/7(木)

マネパでシステム大障害

雇用統計発表直後 ドル円 102円49銭→101円46銭 までワープ

その間、グレーアウト(一切の取引停止)

死人が出ました。
128Trader@Live!:2014/02/08(土) 21:17:14.19 ID:5PMFN1+u
質問です。

知人に海外ブローカーへの運用委託の勧誘を受けました。
調べたところ、PAMM運用という様です。
私はFXは全くの素人で、いかにも怪しいと感じるのですが、皆さんから見てどうでしょうか?

・会社の所在地はシンガポールで代表者不明
・成功報酬40%
・運用トレーダーの素性は不明(世界でも凄腕らしいです)または機械での取引
・分割管理
・出入金は自由
・レバは1.3〜2倍の低レバ運用
・毎月10%のマイナスが発生した時点でその月の運用は自動で停止される
・年会費360USD
・金融商品取引登録は不明(日本での登録は無し。海外で登録しているかは不明)
129Trader@Live!:2014/02/08(土) 21:18:11.67 ID:8oKh1pZF
・会社の所在地はシンガポールで代表者不明

これだけで、アウト!

詐欺です。 金融庁に電話することを薦めます。
130Trader@Live!:2014/02/08(土) 21:23:36.13 ID:5PMFN1+u
>>129
やはり詐欺ですか…。どう見ても怪しいですよね。
紹介者との縁も切ることにします。
ご回答ありがとうございました。

週明けに金融庁に問い合わせてみます
131Trader@Live!:2014/02/08(土) 21:34:55.25 ID:tX7ciJNQ
昨年5月から始めた初心者です。
↓が昨年5月から現在までの種の残高推移です。
そこそこ利益が乗ってきたと思ったら、いつもドカンとやられてしまいます。
敗因の1つとしては、原資の1〜2割しか増えてないのに、枚数をそれまでの倍とかに増やして
大きな損失を頻発していることが挙げられると思います。
スランプ気味でかなり凹んでいるのですが、ここから立ち直るために何かアドバイスがあればお願いします!
http://up3.viploader.net/lounge/src/vllounge031870.jpg
132Trader@Live!:2014/02/08(土) 21:42:09.06 ID:SEmAHg0U
限りなく胡散臭い業者だけど海外業者を金融庁に問い合わせても意味無いでしょ
133Trader@Live!:2014/02/08(土) 22:03:51.16 ID:WPSxmMr5
為替は面白いけど、難しいね。
飼っているのは、中長期系目的に仕込んだ外貨商品。
最近は、現物のみでETFに路線変更したよ。
精神的に楽。
10000通貨でレバ2倍でも2,000,000近く投資している
ことになる。
134Trader@Live!:2014/02/08(土) 22:06:51.89 ID:ZHYTCpS5
>>128
詐欺かどうかしらんが、成功報酬40%この時点でないわ。
135Trader@Live!:2014/02/08(土) 22:36:05.49 ID:i7FXO07g
>>131
スキャルはお菓子と思わないと駄目だよ

エントリーの根拠・利食いの根拠・損切りの根拠
まず屋台骨を作るのが重要なんだよね
自分の儲けるFXテンプレートを作るのが一番大切
この時間になったらスキャルにしよう、この時間になったら転換点のポジションを取ろうとか
損切りは3000円になったら自動的にとかさ
今10枚でやってたら5枚にしてナンピン体制を作るとか両建てで様子を見る
スパイクが出たら3分待つとかさっきの5枚ナンピン体制にするとか
マニュアルの構築が大切だよね
一度多く勝ったり負けたりするとその時のイメージが強烈で屋台骨から逸脱した行動を取るのも危険だよね
プラスポジ継続するなら押し目で両建てして数pips抜くとか
ここで5MAで抵抗になると思ったら15MAまで落ちそうなら両建てで凌ぐとか
とにかく、常にエントリーポジションを探して両建て抜いてLポジの損失はSポジとのサヤのにするとかね
そうなると枚数は1枚から初めてガンガン両建て使って押し目戻り売りを拾って
機械的にエントリーして1ヶ月やればいいよ
アジアオセアニア時間で30pips拾えれば御の字
あと、テクニカルは手動トレンドラインと一目均衡表とMAだけでいいよ
いろんなテクニカル並べるとそれが有効な状況と裏切られる状況があるからね
じゃあ、裏切られる状況ってなんだろ?

概況の把握が大切になってくるんだよね
ECB/BOE/FOMC/BOJ
ガイダンス・懸念材料・発言
これだけじゃ駄目なんだよね、時間差で影響下になったり再燃したり
136Trader@Live!:2014/02/08(土) 22:54:06.96 ID:NpCI6zwO
よくドル円スレなどで4月の増税後は円高になるということを聞くのですが
増税→通貨が回らなくなる→景気が落ちる→円安になる
ということにはならないのですか?
137Trader@Live!:2014/02/08(土) 23:03:34.84 ID:tX7ciJNQ
>>135
レスどうもです!やはりルールの確立が重要なんですね・・・。

>あと、テクニカルは手動トレンドラインと一目均衡表とMAだけでいいよ
このチャートを表示するのはどの時間足が適切ですか?
138Trader@Live!:2014/02/08(土) 23:16:36.39 ID:i7FXO07g
>>137
それを見つけるために
月曜から手動トレンドを引きまくってください
そして今からこのサイトの内容を完全に把握してください
http://www.traderswebfx.jp/news/default.aspx?ID=7#newslist
139Trader@Live!:2014/02/09(日) 00:21:39.53 ID:maPY4AZv
例えば

買い逆指値100.00円、決済指値100.05円、損切逆指値99.5円、スリッページ0.5pipsの注文を出していたとして、

現在価格99円から1tickで101円に飛んだ場合、
場合によっては未約定で何も起こらないということがあるのでしょうか。
140Trader@Live!:2014/02/09(日) 01:13:43.55 ID:YCo/jcel
100円で買っといて損切り99.5円ってどういう意味でしょうか。
141Trader@Live!:2014/02/09(日) 08:07:47.65 ID:45Bvwzlr
すみませんヘッジファンドってどこの業者使ってるんでしょうか?
142Trader@Live!:2014/02/09(日) 08:34:20.29 ID:kKptTbGu
>>141
ファンドはFX業者なんか使わないよ
為替はやるが、FX、すなわち証拠金取引なんてそんな貧乏くさいかったるいことしないもん
143Trader@Live!:2014/02/09(日) 08:50:16.88 ID:R9724iSI
ドル円の来週の見通し・予想 2/10(月)〜2/14(金)
ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/7097725.html
144Trader@Live!:2014/02/09(日) 08:56:05.97 ID:1hr3n95v
 /^7_     wM --‐‐‐ '´  ̄ ヽMw_
  ,' / /   / /, /"ヽ   ヘ \ \
  |   //ヘ /  〃 /     \ |  ヽ ヽ  ヽ    初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
  |  / //   〈   | /    ヽ! \|  〉  |
  |  /  |    |  ! ●     ● !  i|   |
  L 」    !    !  ⊂⊃     ⊂⊃  i!   !    初音ミクのボーカロイド広場 で検索すると !?
  ヽ ヽ  !   ∧ 人   l ̄ ̄l   人 ∧   !   
   ヽ ヽ |  〈 V  >|__|<  V 〉  |
     i⌒ヽ⌒ヽ ̄入/ 〔::〕 \人   |   !    
     ヾ ._)__ノ_::/|    /::ヽ{二}|:::.\ 从人
       \_)   !    i:::::::i   !:::::::.\
              / = >< = \:::::::.ヽ     
145Trader@Live!:2014/02/09(日) 10:55:21.67 ID:wuUG1qd/
>>141
使っている人もいるが、その業者がマーケットメイク、呑み屋なら潰される。扱う額がデカすぎるので。
日本人のヘッジファンドトレーダーがいるが、そいつは業者を潰すつもりで業者を使っていた。悪即斬のつもりで。
500万程度を一ヶ月足らずで億以上に持って行き、呑み屋なら払えないだろうなぁ、払えなかったら追い込んでやる。と言っていたよ。
146Trader@Live!:2014/02/09(日) 10:59:08.07 ID:wuUG1qd/
ということで、使ったとしても通常はNDDのブローカーしか使わないだろう、あとは直取引。銀行などに直接プライスを提示してもらうなどしてるんじゃないかな。
147Trader@Live!:2014/02/09(日) 11:07:59.48 ID:gR8d8+x6
>>145
その日本人トレーダーってFXの世界では有名な人ですか?
月利2000%ってすごいですね・・・。
148Trader@Live!:2014/02/09(日) 11:22:38.10 ID:LjEey8tt
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■
■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■
■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□■
■□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■
■□■□■□■こ の レ ス を 見 た 者 は 長 期 記 憶 の 7 0 % を 消 失 す る ■□■□■
■□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■
■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■□■
■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■□■
■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□■
■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□■
■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
149Trader@Live!:2014/02/09(日) 11:25:34.19 ID:wuUG1qd/
>>147
有名かどうかは知らん。1人で運用している額が50〜100億くらいだったと思うので業界では凄腕というわけでもなかろう。
ちなみに500万を増やしたのは、なんちゃらオプションという業者でバイナリー業者だったと思う。

とにかく、通常のFXブローカーではこのレベルの資金を動かせるひとをマーケットメイクで捌くのはリスクが高すぎる。
150Trader@Live!:2014/02/09(日) 11:40:03.87 ID:wuUG1qd/
いいわすれたが、そいつはFXproとか使っていたな。NDDの業者だね。
151Trader@Live!:2014/02/09(日) 13:15:27.45 ID:spYuBlUA
FXPROは追証ないからNDDじゃないだろう
まあ負ける客の方が圧倒的に多いんだから
個人客相手にNDDとかヴァカのすることなんだけどw
152Trader@Live!:2014/02/09(日) 16:11:35.02 ID:td01CFbU
アメリカのデフォルト騒動が月末にあるらしいけどやっぱり一時的にドル下がる?
153Trader@Live!:2014/02/09(日) 16:24:36.47 ID:R0Q0Dr3d
債務上限ネタはいつもやってるからね
選挙も近いし新興国リスクもあったからそんな影響はないんじゃない?
今はイエレン議長がハト派として市場に信任されるか?
ガイダンスの失業率の取り扱いをどうするか?じゃない?
154Trader@Live!:2014/02/09(日) 16:52:34.75 ID:gR8d8+x6
>>153
みんなが安心しだした時に限って、突如大暴落が襲うってことはないですかね?
155Trader@Live!:2014/02/09(日) 19:29:27.62 ID:R0Q0Dr3d
>>154
ドルだけじゃないからね
ドル・ポンド・ユーロ・円
新興国・オルナティブ
暴落の可能性はいつでもあるよ
156Trader@Live!:2014/02/09(日) 20:07:23.84 ID:PST/Tubd
先日のFXのテレビ番組の解説で
「売りは売りを呼ぶから下降トレンドは上昇トレンドに比べて危険!」みたいなことを言ってたのですが、
例えば、通貨ペアの基準が逆になれば(ドル円→円ドル)、売買も逆になるだけなので、
売りと買いのレートの動きに性格の差があるとは思えないのですが、他に特別な理由があるのでしょうか?
157Trader@Live!:2014/02/09(日) 20:15:31.43 ID:O8YcVDUs
1ヶ月で資産を2倍にする!?
世界レベルのトップトレーダーがついにその手法を公開!
期間限定、無料です。
http://fx-jin.mustsee.jp
158Trader@Live!:2014/02/09(日) 20:23:17.40 ID:NMYfRkmt
>>154
共和党は、これ以上やると支持率ヤバイので
デフォルトとか無いからw

でも、それをネタにした煽りがあるので、近くなれば動くかもね
159Trader@Live!:2014/02/09(日) 20:35:25.68 ID:TPx6FY7W
>>156
上昇トレンドは円売りだからそういうことだよな
株の世界はそういうことになるけど為替でこんなことは初めて聞いた
ただ買いをロング売りをショートというのは
同じピプス動くのに下降は時間が短いからという説を聞いたことはある
160Trader@Live!:2014/02/09(日) 22:27:18.76 ID:r+D57yhO
舛添で月曜円安に進むのかね?
161Trader@Live!:2014/02/09(日) 22:40:33.74 ID:ar5yMx7M
>>156
ほとんどのクロス円通貨のショートはマイナス・スワップ(金利払い)が発生するという点が違うような…?
162Trader@Live!:2014/02/09(日) 22:41:21.68 ID:kKptTbGu
>>160
いくらマスさんでも為替までは影響しないよw
163Trader@Live!:2014/02/09(日) 22:59:55.98 ID:zM0wfSRK
スワップのスレが、いくつも立っててそれぞれが長文コピペで荒らされてるのはなぜですか?
164Trader@Live!:2014/02/09(日) 23:20:46.54 ID:r+D57yhO
>>162
そうニュースでは、なってるけど?
165Trader@Live!:2014/02/10(月) 09:23:45.61 ID:iDaPEpfu
>>163
そこに荒らす奴がいるから

>>164
円安要因の1つであるだけで、実際に円安になるかどうかなんてわからん
166Trader@Live!:2014/02/10(月) 11:27:06.56 ID:kZXJCw3d
質問お願いします
初心者が1日の目標とするのは何pipsが妥当だと思いますか?
また皆さんが初心者の頃は1日何pipsを目標にしてましたか?
167Trader@Live!:2014/02/10(月) 12:53:57.21 ID:fWPJLULI
>>166
通貨ペアによって変わってくると思うけど、俺は豪ドル/円で1日50pips/ロットを目標にしとる
168Trader@Live!:2014/02/10(月) 14:04:23.62 ID:TQXVNhmm
FXをやられる皆さんは、チャートは口座を持っているFX会社のチャートを使わずに、
どこか別のソフトを使っている人が多いのでしょうか?
サイバーエージェントの外貨exのデモ口座で少し色々試していたのですが、
チャートにラインを引いたあと、チャートはリアルタイムで左へ左へ動いていくのですが、
自身が引いたラインがその位置に残ってしまって、こういうものなのだろうか・・・と疑問に思ったので。

後、当面はデモ口座のドル円に限定して色々試そうと思っているのですが、
スプレッドってやはり小さいほうが良いというのはわかっていますが、
スプレッドが0.4銭とかになると0.1銭単位でチャートを追ってしまい、ごちゃごちゃしてしまいます
1pips=1銭と頭で考えてしまっているので、個人的にはスプレッド1銭のほうが追いやすいな・・・と、
考えたのですが、危険ですか?
よろしくお願いします
169Trader@Live!:2014/02/10(月) 14:18:50.26 ID:TQXVNhmm
連投すみません。windowsの人はmt4を使ってる方が多いようですね。
自分もそうしてみます
170Trader@Live!:2014/02/10(月) 18:49:10.58 ID:jxRGGGqK
>>168
チャートもスプもだけどスキャみたいな長短期トレードしなければ
業者が違ってレートが多少違っても誤差の範囲だから問題ないと思う

自分が1p刻みのほうがやりやすいと思うならそれでいいと思う
俺の知ってる限りでは外為オンラインかな
171Trader@Live!:2014/02/10(月) 18:54:09.77 ID:3j2AYRXj
>>169
>>mt4を使ってる方が多いようですね。

どうかな?
FXやってる個人投資家全体から見るとMT4は少数派だと思うよ
圧倒的多数は自分の業者が提供するサイトでやってると思う
172Trader@Live!:2014/02/10(月) 19:59:03.55 ID:3XmXdGcW
Windowsデスクトップで、MT4を稼動させているのですが

例えば、MT4で一日何百回もトレードする
スキャルEAを使っていた場合、サーバーに負担が
かかるのはFX業者のサーバーだけでしょうか?

それとも、Windowsデスクトップ側にも帯域等の負担等が
かかってしまうのでしょうか?

どなたかお分かりになる方、お教え下さい
173Trader@Live!:2014/02/10(月) 20:03:56.37 ID:++kjd8tU
>>172
それもわかんないのに使うのは危険じゃね?
174Trader@Live!:2014/02/10(月) 20:07:18.68 ID:jH6LyvFf
>>172
そんなの、そのEA次第だよ。
複雑なインジ使って計算量が多いアルゴリズムなら負担がかかるだろうけど、
1日何百回と言っても平均すれば数分に一回で、それ自体はたいしたことない。
175172:2014/02/10(月) 20:17:25.88 ID:3XmXdGcW
>>173
>>174
レスありがとうございます、

私が使っているEAは、一日10回位のトレードで
回数は多くないと思うのですが、

Windowsデスクトップは動画サイトをけっこう
頻繁に観ていて、こっちの方が帯域に負担を
かけているのかな?

でも動画をノンストップで観続けても、そんなに負担は
かからないような気もするのですが・・

時々、Windowsデスクトップ運営者側から、
帯域の負担が大きいと警告が来るようになったもので・・
176Trader@Live!:2014/02/10(月) 21:39:15.10 ID:jxRGGGqK
>Windowsデスクトップ運営者側
どういうこと?
携帯電話会社やイーモバのモバイル使ってて
使いすぎで帯域制限受けたとかじゃないの?
177Trader@Live!:2014/02/10(月) 22:09:11.45 ID:CNwi1KKd
どんな環境でなにやってるか書けよw
178172:2014/02/10(月) 22:27:48.58 ID:3XmXdGcW
仮想デスクトップの、Windowsデスクトップです
携帯電話会社やイーモバのモバイルではありません。

パソコンの電源を切っていても、24時間、MT4の自動売買が出来る
というVPSサーバーのようなものです

帯域が100Mbpsの制限があって、他のお客様への負荷影響
が心配だから、帯域の使用を控えて下さいとの事。

帯域の使いすぎの原因が、イマイチ良く分からず、
MT4のEAなのか、動画サイトの観すぎなのか、その他
の原因なのか?という事だったのですが・・・
179Trader@Live!:2014/02/10(月) 22:28:12.68 ID:uXwDMB4/
1/8(水)
マネパでシステム大障害

【マネパ】マネーパートナーズ76【ハイスピ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1389086497/15-332

早朝5時から12時まで7時間ログインできず

2/7(木)

マネパでシステム大障害

雇用統計発表直後 ドル円 102円49銭→101円46銭 までワープ

その間、グレーアウト(一切の取引停止)

死人が出ました。
180Trader@Live!:2014/02/10(月) 22:35:02.02 ID:9LYOCxfL
動画サイト観てるならそれが原因じゃない
FXの取引ツールが動画に比べて帯域食うとは思えないけど
181172:2014/02/10(月) 22:37:59.18 ID:3XmXdGcW
>>180
やっぱりそうですかね

私もそう思いましたので、今後気をつけたいと思います。
182172:2014/02/10(月) 22:43:53.32 ID:3XmXdGcW
>>179
これはひどいですね
悪意がなかったにしても、営業停止処分とかにならないのかな・・・

>>180
お礼を言うのを忘れていました。

アドバイスありがとうございました。
183Trader@Live!:2014/02/10(月) 22:56:21.23 ID:jxRGGGqK
>>182
MT4の自動売買と動画サイトのつながりがよく分からんが

儲かってる?
184Trader@Live!:2014/02/10(月) 23:05:49.21 ID:jIr3eUi6
FXに向いてる格安SIMってあるかい?
185182:2014/02/10(月) 23:06:08.21 ID:3XmXdGcW
Windowsで、ブラウザを使えば
動画サイトも観れるし、MT4の自動売買も出来るという事です

微々たる儲けですが、なんとか退場しない程に・・・
186Trader@Live!:2014/02/10(月) 23:13:18.87 ID:jxRGGGqK
>>185
ちょっと興味あり
ググりたいからキーワード教えて
187Trader@Live!:2014/02/10(月) 23:28:38.19 ID:9LYOCxfL
こういう系統のやつじゃないの
ttp://www.sppd.ne.jp/desktop/
仮想デスクトップでぐぐれ
188Trader@Live!:2014/02/10(月) 23:55:37.89 ID:1EEQ85HU
ドル円を10,000ドル
買って売ったら業者に
払う手数料はおよそ
どのくらいになるのでしょうか。
買う時に取られるのか
売るときに取られるのか
買う時も売るときも両方取られるのか
189Trader@Live!:2014/02/11(火) 00:21:25.34 ID:IaVx8LWu
どっかのスレで見たな。
まさかこのスレじゃないよな
190Trader@Live!:2014/02/11(火) 00:36:19.63 ID:PFkWAkBY
>>187
サンクス
191Trader@Live!:2014/02/11(火) 01:59:45.49 ID:2k43UG1A
>>188
手数料はたいていの業者で無料だが、売値と買値に差(スプレッド)がある。
中古ショップの販売価格と買取価格の差にちょっと似てるかも。

ドル円の場合、スプレッドは1銭程度なので1万ドルなら1万倍で100円。
ちなみに、株で100万円相当の取引をしたら往復で1000〜2000円くらいの
手数料になる。
192Trader@Live!:2014/02/11(火) 02:13:00.38 ID:jF+58oNe
>>182
1業者のみでやるアホ
1業者に資産を集中させるアホ
規約を理解してないアホ

こういう奴が死んだだけ
お前もそうみたいだから気をつけろ
193Trader@Live!:2014/02/11(火) 02:39:53.17 ID:C/7Ltv+L
FX業者の中で
マネパだけ102円割れず

これは由々しき問題ですよ。
194Trader@Live!:2014/02/11(火) 04:30:40.63 ID:HJf+fdHb
どんな逆行相場でもたいていロンガーの方が多いから
一般的に見て神じゃんw
195Trader@Live!:2014/02/11(火) 15:25:04.16 ID:h7OBITX/
今年からFX始めて、週2〜10%ずつ増やしてるのですがこれっていいんですかね?
196Trader@Live!:2014/02/11(火) 15:34:41.05 ID:5SYUTu6u
いいんです
197Trader@Live!:2014/02/11(火) 15:44:11.76 ID:SzWbXo1G
     /  : な ・   い ・    |
     |   : い ・  い ・     |
     {   : か ・  ん ・     |
      ゙i    :   じ ・     }
      `ヽ   :   ゃ ・    /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
198Trader@Live!:2014/02/11(火) 16:12:43.30 ID:IaVx8LWu
>>195
プロの方ですか
199Trader@Live!:2014/02/11(火) 18:22:47.95 ID:UzlpZSMB
FXのヒストリカルデータを比較したところ業者によって多少異なりますが、ほぼ似たような値になっていることが判りました。
しかし、OANDAの為替レート履歴だけはかなり異なっているようですが、なぜでしょうか。
200Trader@Live!:2014/02/11(火) 20:14:26.87 ID:h7OBITX/
答えてくれた方ありがとうございます

>>198
投機は完全に素人です
201Trader@Live!:2014/02/11(火) 20:38:00.77 ID:C/7Ltv+L
>>199
OANDAは弱小業者
マネパと同じく特異なレートを付ける

また、ライブスター、FXトレーディングシステムなども

利用者が極端に少ないから

危ない業者として有名
202Trader@Live!:2014/02/11(火) 20:43:03.86 ID:UzlpZSMB
>>201
なるほど、そういうことだったのですか。
ありがとうございます。
203Trader@Live!:2014/02/11(火) 21:00:36.35 ID:WQTZNB3C
1時間足以上とかのトレンドラインの引き方だけど、
2つの山を結んだのでもいいの?3つ目が出来てから
引いてたんじゃ後追いすぎると思うんだが
機能してると分かった頃には完全に乗り遅れてる
204Trader@Live!:2014/02/11(火) 21:15:03.35 ID:37Nuf0uN
>>203
一般的な明確なルールはないんじゃないか?
205Trader@Live!:2014/02/11(火) 22:18:53.03 ID:RSbrB1ci
youtubeで見たんですけど
ロウソク足がリアルタイムで伸び縮みするツールの業者ってどこのですか?
206Trader@Live!:2014/02/11(火) 22:24:49.31 ID:QnBWttTo
何処でもそうだと思うが・・・
207Trader@Live!:2014/02/11(火) 22:58:42.87 ID:NfYZ5Bat
22:30ドル円、なぜ急騰したんだ?
誰かおしえて。
208Trader@Live!:2014/02/11(火) 23:01:03.11 ID:fGl9NBku
>>207
イエレンの議会証言議事録公表
実際に本人が喋るのは0時から
そこでの質問でまた色々動く
209Trader@Live!:2014/02/11(火) 23:13:39.22 ID:NfYZ5Bat
Thanks!
210Trader@Live!:2014/02/11(火) 23:17:02.10 ID:HmzQbE6Y
>>209
おまいマジでそんなビッグイベントも知らん情弱でFXやってんの? こわ〜
211Trader@Live!:2014/02/11(火) 23:56:59.17 ID:PFkWAkBY
俺が使ってるクリックがそうなんだけど
指標のカレンダーはあるが要人発言については何も情報がない

ドル円研究所を見るといい
http://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
212Trader@Live!:2014/02/12(水) 01:41:28.01 ID:Y9obxOI0
為替と株価指数似たような動きをしますが、
どっちが主導で動いていると思いますか?
213Trader@Live!:2014/02/12(水) 02:02:19.92 ID:z2sx2syL
為替でしょ
夜円高に動けば日経平均は下がって始まる
実際そうなってる
214Trader@Live!:2014/02/12(水) 04:40:55.34 ID:Y9obxOI0
為替主導ですか
為替以外で見といたほうがいいマーケットはありますかね
金とかNYダウとか
215Trader@Live!:2014/02/12(水) 09:50:08.28 ID:DYS7EiWZ
公務員って副業禁止だと思うんですけど、FXはやっても良いんですか?
ギャンブルしている公務員はいそうだから、FXもOKなんでしょうか?
216Trader@Live!:2014/02/12(水) 10:02:26.62 ID:ZCVPPZ9p
>>215
そもそも業じゃないから。働いてないからね。
銀行に金預けて利子もらったりも世の中ほとんどの人がやってるね!
217銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/02/12(水) 10:05:59.97 ID:jlq0Z2eK
>>215
OK
公務中とかはマズいだろうけど。
218Trader@Live!:2014/02/12(水) 11:47:30.20 ID:DYS7EiWZ
>216,217
サンクスコ
万一公務員になることがあれば参考にさせていただきます。
219Trader@Live!:2014/02/12(水) 19:13:49.06 ID:uBnT4V0j
>>218
いいってことよ。困った時はお互い様じゃないか!
220Trader@Live!:2014/02/12(水) 19:37:56.90 ID:z2sx2syL
勝ち組公務員になれればFXなんかすっかり忘れるってw
221Trader@Live!:2014/02/12(水) 19:42:07.98 ID:lvHmCD0t
負け組公務員かもしれないぞ?
222Trader@Live!:2014/02/12(水) 19:46:23.60 ID:lvHmCD0t
そもそも公務員とはお国の奴隷になることだよな?いつから聖職扱いになったんだろうか。公務員が良いと思われる社会自体、腐敗していると思ってしまう。
223Trader@Live!:2014/02/12(水) 19:51:32.87 ID:z2sx2syL
大企業基準の給料貰って働いてるのに奴隷はないだろw
224Trader@Live!:2014/02/12(水) 20:12:29.79 ID:wx3tHHDW
>>221-222
勝ち組公務員かもしれないよな
実はお前がお国の奴隷になっていて、気がついていないだけかもよ?
書き込み見る限り、腐敗してるのはお前自身だと思ってしまうわw
225Trader@Live!:2014/02/12(水) 20:24:17.57 ID:vsj+xmEC
公務員がそんなに気になる、てか、ヤキモチ焼くんならじぶんが公務員になりゃいいだけの話じゃん
なれる能力がないてんなら負け犬の遠吠えww
226Trader@Live!:2014/02/12(水) 20:47:12.91 ID:SgJlEaof
聖職なんて誰一人として思っとランやろ
227Trader@Live!:2014/02/12(水) 21:57:42.93 ID:MMbXYhov
今ユーロが下げてるのはなぜ?
228Trader@Live!:2014/02/12(水) 22:02:36.92 ID:MAIHejTs
>>225
あんなつまらん仕事でヤキモチとか馬鹿じゃねーの?
国民の血税から給料もらってる分際の癖にお前みたいに偉そうにしてるクズが多いから腐敗してるだなんだ言われてるんだろうが
これだからクズは・・
229Trader@Live!:2014/02/12(水) 22:10:43.72 ID:SgJlEaof
ここVIPかよ
230Trader@Live!:2014/02/12(水) 22:12:23.63 ID:vsj+xmEC
>>228
お前みたいなのを、”負け犬の遠吠え”よりもっとおそまつな”負け犬の開き直り”て言うんだよww
231Trader@Live!:2014/02/12(水) 22:40:30.77 ID:V91LK3BP
お前ら公務員だろうと何だろうと労働者は皆奴隷だぜ
少なくともローマ帝国時代の奴隷より
労働負荷は重いそうじゃないか
232Trader@Live!:2014/02/12(水) 22:44:27.13 ID:vsj+xmEC
>>231
>>労働者は皆奴隷だぜ
お、それはロシア革命の時のレーニンの言葉だったな、「奴隷の労働者を解放せよ!」て

まだ共産主義革命の言葉を使うやつがいるんだ!
233Trader@Live!:2014/02/12(水) 22:56:28.66 ID:lvHmCD0t
時空を超えて社畜という言葉になった‼︎
234Trader@Live!:2014/02/12(水) 23:00:39.70 ID:SgJlEaof



V I P か よ



235Trader@Live!:2014/02/12(水) 23:01:42.83 ID:V91LK3BP
これだけ生かさず殺さずを徹底されればなぁ
まぁ、何を争ってんのかは知らんが
FXで成功すれば奴隷から脱出できるぞ
236Trader@Live!:2014/02/13(木) 03:03:01.96 ID:aBrvPVD1
裁量取引するならmt4って使いづらいんですか?
後、裁量取引でmt4使うなら、業者選びはスプレッドの狭さで選んでよいでしょうか?
237Trader@Live!:2014/02/13(木) 09:08:36.16 ID:z45XqAGk
最初にマイナスになるとなかなかプラスに成らなくてプラスになるの待ってるとどんどん損失が増えてます。
最初にプラスになると直ぐにマイナスになってそのまま損失が増えていくような気がするんだけど気のせいですか。
238Trader@Live!:2014/02/13(木) 09:32:21.01 ID:YUCD1rz/
>>237
そういうもんだよ
239Trader@Live!:2014/02/13(木) 09:45:03.14 ID:8ytwLGgw
トレンドを追っていこうと思うから
トレンドと言っても押し目ってものがある
素人がトレンドを確認した時点でもうある程度動いてる
押し目ポイントなんだよ
240Trader@Live!:2014/02/13(木) 23:40:46.44 ID:Sd9APIoJ
やっぱり、トレンド相場より、レンジ相場の方が多いから
順張りよりも、逆張りの方が有利なのでしょか?

でも、トレンド相場の場合だと逆張りの場合
大きくマイナスになるから対策を考えないといけないけど
それが思い浮かばない

ナンピンとか以外に何かありますか?
241Trader@Live!:2014/02/13(木) 23:55:26.11 ID:7HL2YJaZ
>>240
トレンドよりレンジだからと言ってなぜ順張りより逆張りの方が有効ってなるんだ。
ちゃんと書かないと勘違いする人出てくるよ。

とりあえず短期で言うと、
トレンドレンジどっちにしても
基本はこの先どんな形になるのかを想像して、この形になったらこうする、こうなったらここまで、この場合はもう利益見込めないからここで損切り。
って考えて、ストップ置いたりリミット置いたりする。
その中の一つがナンピンであって、ただ単にナンピンしてりゃいいってわけじゃない。ナンピンすれば助かると予想したからナンピンする。

ようは、この先どんな形になるのかを予想して利食いはここ、損切りはここって決める。

それがわかればあとは自由にやったらいいと思う
242AOL:2014/02/14(金) 00:12:47.67 ID:Q0kwfgda
>>240
今現在トレンドなのかレンジなのかと、それらの転換点が解ればいい。

んだけど、実際は終わってみなけりゃどちらも判らない。
現在の一点を考えた時に、上がるのか下がるのか判らないのと同じ事。

ファンダメンタルズやテクニカルを駆使すれば未来はある程度の確率で予想できるというのは錯覚でしかない。

つまり、順張り逆張りや上がる下がるにあまり意味はなく、損切りと利確の方法論にこそ答えが隠されてる。
243Trader@Live!:2014/02/14(金) 00:13:02.85 ID:MUWFfET0
>>240
俺は逆張り。毎日、長時間トレードできないからトレンドトレードはやらないようになった。他にも理由はあるが‥有利、不利ではなく、環境、性格がどっちに向いているかだな。

別にナンピンしたって大きくマイナスにならないよ。どこまでナンピンするか決めてそれが資金の数%程度内に収まるようにすりゃいいだけ。ナンピンで爆損するのは無計画に、かつ切らない、ドテンしないからだ。
244Trader@Live!:2014/02/14(金) 00:22:54.70 ID:Y11+0t8i
まず損より利が多くなれば何やってもいいわけで

傾向として長いレンジと短いトレンドで構成されると仮定したら
それに従って順張りも逆張りもすればいいだけだろw
固定概念に囚われて柔軟性が無いのはダメだ

実際はなかなか先は読めないものだ
読んだ方向にポジを持ってハズしたと思ったら撤退かドテンすればいい
そこで躊躇するから有効な予測手法でも無為になるし
そのままトレンドに至れば捕まって致命傷になる

トレードは損したり儲けたりの繰り返しで
出た結果は覆らないから
1回の損得にこだわってはいけない
トータルで読めてれば利益は残るはずと割り切る
245Trader@Live!:2014/02/14(金) 00:24:45.73 ID:779WMZOn
>>240
>>242-243この辺しっかり読んどけよ!!
246Trader@Live!:2014/02/14(金) 00:25:46.31 ID:779WMZOn
>>240
>>244ここもな!!
247240:2014/02/14(金) 00:40:04.87 ID:NGjANWoM
>>241
>ちゃんと書かないと勘違いする人出てくるよ。

独断と偏見で書いてしまってすみません
先は分からないから、色んな事態を想定する事が大切
ですね。

>>242
本当にそうですね。やっぱり未来が分からないから
皆さんも私も苦労しているんですよね。

>>243
なるほど。そうですね、ナンピンは絶対的に悪いという訳では
なく、利益が出る場合もありますからね。うまく使えればいいですね

>>244
やっぱ固定概念に囚われてばかりいてはダメですね
100%勝つのは無理だからトータルで勝つのが
やっぱり重要ですね

>>245>>246
モチのロンですよ

回答頂いたみなさん、ありがとうございます
248Trader@Live!:2014/02/14(金) 00:41:46.96 ID:Y11+0t8i
人間社会だとミスっても謝れば許してもらえるとか
ゴネ得とか権力でうやむやにとかあるわけだが
相場はそういうのないからね
現実を受け入れるだけなんだよ

結果が全ての世界はよりシビアなわけだ
自分がいかに怠惰で甘えがあるかってのを思い知らされる
他人との奪い合いではあるけど中心は自分との勝負だ
249Trader@Live!:2014/02/14(金) 00:58:40.72 ID:Y11+0t8i
最初にナンピンの肯定から入るのは良くない

助かる助からないは相場次第だからそういうの抜きにして
普段1枚10Pで利確するような感じでやってて
-10Pで1枚ナンピンしてさらに-10Pで切っても
計-30Pだから取り返すのはしんどい

逆に+10Pの時にさらに1枚乗せてもう+10P粘れる人がやるならいいが
プラスの時に乗せるって度胸いるからやれないもんで
そういう人は損きりドテンもバシッとやれてナンピンとかしないだろな

人は状況が不利な時ほどリスク選好になってポジ増やすから破綻に至る
プロスペクト理論だわな
一発逆転狙って勝つのはマンガのヒーローだけだ
250Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:10:14.38 ID:i6q44yyq
相場の世界、勝負の世界、お金を稼ぐって難しいなー
251Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:23:17.44 ID:sDFzOxCq
FX 始めたばかりなんだけど豪ドルって100枚持ってたら毎日金利20000円くらい受け取れるの?
252Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:26:21.61 ID:dC8bPHNN
1枚で20円ぐらいだろ
2000円だぞ
253Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:36:05.62 ID:WgrMrKtd
サクソだと63円だから12600円だな
ちなみにトルコリラ円なら同額で200枚買えるから、今なら毎日28000円
254Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:37:23.75 ID:WgrMrKtd
悪い。勘違い。豪ドル100枚で6300円のスワポだ
255Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:38:01.28 ID:sDFzOxCq
ありがとうございます!1000ちょっとくらい為替の口座に分けてやってみます!
256Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:43:48.18 ID:dC8bPHNN
60円ぐらいあるんか
勘違いしとったわ
257Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:45:22.01 ID:WgrMrKtd
>>255
あー同じ事を考えて
ZAR円に手を出した初心者の時の俺は
ストライキ発生で2000万のうち1200万を失ったことがあるから
まー自己責任でな
最初のうちはマイナスを自ら確定させるというのは難しいことかもしれんし
258Trader@Live!:2014/02/14(金) 01:50:51.01 ID:dC8bPHNN
おいおいw
1000って1000枚か?
スワップ狙いとか低レバでやるものだからいくら金持ってるんだよw
259Trader@Live!:2014/02/14(金) 02:29:33.93 ID:MUWFfET0
そういう財力がある人間がFXやるとか何なんだよ。
260Trader@Live!:2014/02/14(金) 02:33:06.46 ID:dC8bPHNN
FXというかレバを効かせた外貨預金だけどな
スプとかレバを効かせるとか自由に解約できること考えれば
銀行の外貨定期預金の何十倍もいい
261Trader@Live!:2014/02/14(金) 04:44:10.87 ID:779WMZOn
たったなん%かのためにでかいリスクをしょうんだからお勧めしねー
262Trader@Live!:2014/02/14(金) 07:19:48.24 ID:pKe2E0R0
昨年5月から種250万で始めた初心者です。
250万(5月)→300万(8月)→200万(9月)→316万(1月)→209万(今)
と、毎回そこそこ利益が乗ったと思うとそれも束の間で、
坂道を転げ落ちるようにマイ転してしまっています。

100万稼ぐのに4ヶ月弱掛かった一方で、100万失うのはほんの3週間弱でした。

ここで踏みとどまりたいと思っていましたが、今週も週初の種215万を順調に減らしてしまっています。

負けがかさむと、更に負け続ける悪循環が続いています。

この流れを断ち切るにはどうすれば良いでしょうか?
FXをやめる以外で何か良い方法があればご教示いただきたいです。
今は藁をも縋る思いです・・・。
263Trader@Live!:2014/02/14(金) 07:55:29.51 ID:KVTO1DYh
>100万稼ぐのに4ヶ月弱掛かった一方で、100万失うのはほんの3週間弱でした

そういう商品なんだよ。やめるのがいいと学ぶための授業料だったってこと。
短期間に勝ち逃げする。勝負の結果の見えてる大きな流れに乗る。の二パターン以外に手出しすべきものではない。

そもそもほとんどの株の億トレさんたちがFXは割にあわないと口を揃えてる時点で察するべき。
いろんなものに手を出してみるcisさんですらやる価値ないって言ってるのだから
264Trader@Live!:2014/02/14(金) 09:43:37.93 ID:MUWFfET0
>>262
それは人間の性に忠実ってことだよね。
防衛本能の関係で損しやすくできているのが人間の基本スペックなんだ。
それを加速させるのがマイナスサムゲームである点。自分が儲ける前にまずは業者の社員を食わせてあげる事から始まるからね。

その2点を乗り越えて初めて収支がトントンになる不利なゲームなんだ。だから、損は早く、儲かる時は時間がかかると感じる。投機で上手くやりたいなら、今持っている思考を変えなきゃならんのだ。

ほとんどの人間は統計的に思考することに馴染んでいないのでこれをまず習慣化しなきゃならん。今の君は無意識にマイナス収支になりやすい統計的行動を取っているというのを意識し、自分の売買を精査する。

金を失う恐怖からその行動は来ているのが普通だから、トレード中の自分の感情を監視する。確実に儲けたいと思うのが人間だから行ける!と感じた時には遅く、怖いと思う時がチャンスになりやすいのだ。

これらを踏まえた上で、他人が何を基準に売買行動を取っているか理解するためにテクニカルの基本や市場の原理を学ぶ必要がある。つまり、トレードは他人の行動を読むという一点に尽きる。
265Trader@Live!:2014/02/14(金) 09:49:53.14 ID:MUWFfET0
最後訂正。
トレードは他人の行動や心理を読む
266Trader@Live!:2014/02/14(金) 10:10:32.11 ID:dC8bPHNN
>>262は相手にする価値ないよ
スキャスレでひゃっほう新ドル円スレで250万男としてアドバイス求め
最初はみんな親切にアドバイスしてたんですよ
それでまたアドバイスを求めに来て前アドバイスしたこと実践したのかと聞くとやってない
また聞きに来る→アドバイスする→やってないの無限ループ
住人はみんなうざくなって嫌われてるわけですよ
アドバイスは求めるがまったく人の意見を受け入れる気がない
267Trader@Live!:2014/02/14(金) 11:11:10.71 ID:xJUKFdEY
ていうかもうおんなじ内容のコピペにしか見えないしな
268Trader@Live!:2014/02/15(土) 15:58:09.60 ID:OalXEYAs
Ipadでチャートを分析する良いアプリありませんか?
269Trader@Live!:2014/02/15(土) 16:13:01.79 ID:xOwtfcX6
株とFXだとFXの方が難しくないですか?
株じゃなくてFXをやってる理由はなんですか?
270Trader@Live!:2014/02/15(土) 16:41:57.92 ID:AfnsGPYR
株を核兵器に例えるならFXは化学兵器
原資が少なくても勝負になるし色々と手っ取り早い

俺の場合は、あと倒産がないのと制限なしに売りから入れるところ
271Trader@Live!:2014/02/15(土) 17:01:53.91 ID:5vRBSOgi
FXでも株でも勝てるやつは勝てる、だがあれもこれもとやるやつは勝てないよ
専門をもつことが大事だ
272Trader@Live!:2014/02/15(土) 17:06:55.54 ID:/uAq5cNL
>>270
なるほどぅとオモタ
確かにFXは化学兵器だ!
273Trader@Live!:2014/02/15(土) 18:29:09.31 ID:Ep/DjIEN
http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_000203865

これ、どう思いますか?
もしこれが現実になったら、1ドル95円くらいまで円高に戻っちゃうでしょうか?
中国に輸出の多いオーストラリアの豪ドルとかはかなり暴落する?

リスクオフだと安全資産の円が買われて円高になりがちですけど、
日本に住んでる身からすると、これだけきな臭い中国の隣国であり、
地政学上のリスクも抱える、おまけに赤字国債が膨大な日本という国の通貨が
安全だと思える感覚がわからない。
274Trader@Live!:2014/02/15(土) 18:45:46.43 ID:u11tr/E/
>>273
とっても嫌な表現になりますがお許し下さい。
日本は脅せばお金を出すでしょ。
地政学で言うならば余計に後ろ盾必須のわけですからとても脅しやすいのです。
円が安全ではなく脅せばお金を出す。国民が塗炭の苦しみを背負っても仕方ない状況を作りやすいからだと思います。
275銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/02/15(土) 18:53:25.58 ID:N7qC0KE0
>>273
とりあえず直近のは補填して回避だし
償還時期がくるたび新興国通貨がとばっちり食らって終わりじゃないかな。
276Trader@Live!:2014/02/15(土) 19:56:46.19 ID:2gazyz7L
米国債の利払い期限がくるとドル安円高になる理屈を教えて下さい
277Trader@Live!:2014/02/15(土) 20:37:11.98 ID:ejX7oy91
>>273
半年くらい前95円くらいじゃなかった?
278Trader@Live!:2014/02/15(土) 21:10:43.91 ID:GllfIPS7
バーチャルFXで勝っていた人が
リアルのFXをやると失敗したという話をたまに聞きます

バーチャルとリアルFXの違いはいったい何だと思いますか?
279Trader@Live!:2014/02/15(土) 21:18:55.96 ID:Ep/DjIEN
>>277
確かについ半年前のことなんですけど、
去年11月から安定して100円超えが続いていて、年末は105円まで行きましたからね。
今でも102円だし、ここから7円落ちて95円になると考えると、すごい円高って感じちゃうんですよね。
アベノミクスが始まって78円から同じ7円上がって85円になったとき、すごい円安になったって
感じませんでしたか。
280Trader@Live!:2014/02/15(土) 21:19:31.50 ID:IPkMqEZi
根源的なものだろう
要するにFXに限らずギャンブルで儲けられるのは捨てても惜しくない額だけ
それ以上、リスク金額を越えて儲けるのは無理
偶然で儲かる事もあるが長い目で見ると偶然の損失で相殺されてしまう
バーチャル金銭は全額失っても惜しくないから大きく儲かるってだけw
281Trader@Live!:2014/02/15(土) 21:40:23.79 ID:2gazyz7L
>>278
やっぱりバーチャルのお金とリアルな自分のお金とでは、プレッシャーが違うんだと思います!
特に逆行した場面において、リアルだとかなか損切れないことが負ける大きな原因だと思います!
282278:2014/02/15(土) 21:43:06.40 ID:GllfIPS7
>>280-281
システム的な問題なら、多くの人が失敗してしまうのも無理はないと思っていましたが・・・
精神的な問題が大きな理由ということですか
すごく深いですね
283Trader@Live!:2014/02/15(土) 21:45:39.62 ID:AfnsGPYR
>>276
米国債は発行上限額が法律で決められていて、それを引き上げて新たに国債を発行しないと金がなくて償還できない。
自転車操業だね。でもそれはいつもの茶番劇。

問題は上限額を引き上げられなかった場合で、金が返せないと米国自体の信頼が揺らぐ。世界で唯一無二の基軸通貨であるドルの発行国である米の債務不履行が世界経済に与える影響は計り知れない。

どうせいつものようにギリギリで上限額上げて債務不履行は回避するだろうけど、万が一って可能性があるだけで、米国債とは別の比較的安全とされる円に資本が流れる。

期限が近づけばそれだけリスクが高まる訳で、リスクオフ時の円買いって流れも強くなる。
ただ、上限額上げる法案がいつまとまるか判らないし、それを見越してドル円買う動きも出るから、まあ通常通りタイミングが難しい。
284Trader@Live!:2014/02/15(土) 21:52:14.07 ID:2gazyz7L
>>280
ただ、↓のように月数百万単位で儲けてる人も現実にはいるわけですが、
これも結局は誰もがなれるわけじゃなくて、宝くじにあたるようなものなんですかね・・・
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=f691ead601631590e70a47def3ad8f3a
285Trader@Live!:2014/02/15(土) 21:56:35.99 ID:2gazyz7L
>>283
分かりやすい説明サンクスです!
しかしこれだけ短い時間で、(多分、本なども見ないで)そんなに的確な説明ができるなんて、
よほど金融や経済の情報に精通されてるんでしょうね。
自分もそんな風になりたいものです。
286Trader@Live!:2014/02/15(土) 22:40:52.90 ID:AfnsGPYR
お褒めの言葉サンクス!
残念ながら、金融と経済はほとんど解りません。
専門はギャンブルとコンピュータです。
あと、たまに人生相談板で回答してるw

1、2年生き残れれば、誰でも自然に身に付くレベルですよ。まじで。
287Trader@Live!:2014/02/15(土) 22:56:23.56 ID:Re02fTSS
みなさんPivotは使ってる?
逆張りで使うらしいけどどうなんでしょう
(´・ω・`)
288Trader@Live!:2014/02/15(土) 22:56:36.88 ID:Vv+3d901
>>278
精神的な問題って何だろうね?

俺がよくやっちゃうのが、イメージ通りの値動きしてるんだけど
キワで取りたい思いがエントリーを遅らせ結局エントリー出来ず

あれこれ考えてゲリラ戦をこなしていてよく見ると綺麗にMAが抵抗になってたりね
ダウがジリ高上昇して日経も行くだろうと思いリスクオンの円安じゃーと思ってたら
日経寄り付き150円高でその後50円高まで落ちる
ドル円は円高へ

アメ金利が2.75で日本は0.59だから金利差でドル高に行くと考えても
結局材料で尽くしで金利差動きは早朝4時とか

何だかんだで疲れちゃって2chやって一瞬チャート見て、「んー、10分後にMAに接触して落ちるなー」なんて
漠然と思ってまた2chに没頭
チャート見ると正にMAを抵抗にして綺麗に落ちとる

んで、1回もエントリーしてない事に焦り慣れない時間帯でエントリーしてスキャルして疲れてイヤになる
289Trader@Live!:2014/02/15(土) 22:57:10.75 ID:2gazyz7L
>>286
そうなのですかー。
そういう情報に気を配るようになれば、少しは勝てるようになりますかね?
FX始めてまだ1年足らずですが、利払い償還の日なんて気にしたこともなかったので・・・。
290Trader@Live!:2014/02/15(土) 23:40:49.09 ID:AfnsGPYR
>>289
資金管理と運用、取引手法というかマイルールの設定と遵守の方が大事だと思いますよ。

情報の選別と活用という意味では、FXは競馬に似てるかと。
情報量が多すぎて、振り回される危険が大きいです。

本当に重要なものだけおおまかに押さえとけば十分だと思います。
実は、あなたのレスを見て、そういえば2月にそんな期限あったなぁ〜と思い出しましたwwダメだと思うけど。。

自分は歴2年弱で、最初の入金だけで入出金なし。収支で言うと今はマイナスですが、まあまだ研究中って感じですかね。
291Trader@Live!:2014/02/16(日) 07:00:43.30 ID:FKwzkMwl
>>284 そりゃプチロスカを繰り返すGMOのチャートの動きのズルを逆手に取った奴ダロ
去年夏から厳しくなったので止めてるしw
あまりハデにやると追い出されて回覧回されてFXできなくなるぞw
292Trader@Live!:2014/02/16(日) 14:23:45.25 ID:mcBwuYrc
確定申告についてお願いします
A証券決算損益-52万 スワップ9万
B証券決算損益-27万 スワップ16万
合計-79万と25万
この場合申告するとスワップ分の20%5万円を税金で取られてしまうのでしょうか
また申告しないと脱税になるのでしょうか
293Trader@Live!:2014/02/16(日) 14:41:15.09 ID:yhoVW68l
>>292
損益計算はスワップも含めた金額で行うので損失申告したらいいよ
今年益が出た場合の減税になる
294Trader@Live!:2014/02/16(日) 16:18:57.00 ID:mcBwuYrc
>>292
なるほど、どうもありがとう
295294:2014/02/16(日) 16:19:33.06 ID:mcBwuYrc
間違えた>>293
296Trader@Live!:2014/02/16(日) 16:56:06.80 ID:JUHy8jyX
5年以上勝ち続けてる専業の方に質問です。
相場や値動きは本当に変わりやすく、一定の法則での手法では
利益を維持するのは不可能だと思います。

そこで、値動きの小さい時やいつもと違うような値動きの時はどうしてますか?
あくまで自分が得意な値動きの時を待つのか、
或いは取り引きスタイルを変えて挑むのでしょうか?

過去のチャートでは数ヶ月ボラが安定しない時期も有りますが
その時はどうしてましたか?70円台のドル円などボラが小さい時はどうしてましたか?
宜しくお願いします。
297Trader@Live!:2014/02/16(日) 17:08:24.08 ID:BUCcboeB
そうだなー、1年坊主だけど
ドル円が駄目なら豪ドルがあるじゃないか?
豪ドルが駄目ならユロ円があるじゃないか?
ユロ円が駄目ならユロドルがあるんじゃないか?
為替が駄目なら日経先物があるじゃないか?
298Trader@Live!:2014/02/16(日) 18:14:16.79 ID:O/v9Qzia
指値と逆指値について、
指値:指定した価格より安ければ買う、高ければ売る
ってのはわかります。
逆指値:指定した価格より安ければ売る
ってのも損切りのためってのは分かります。
逆指値の「指定した価格より高ければ買う」
ってのは何のためにあるのでしょうか?
自分が想定した価格より高くなって上昇し始めたらもっと高くなるだろうから買っとこうってことですか?
299Trader@Live!:2014/02/16(日) 18:17:10.15 ID:kTNauzep
>>298
そういう事じゃない?
300Trader@Live!:2014/02/16(日) 18:55:57.47 ID:c4vybnZs
魚がいないなら釣り場を変える
301Trader@Live!:2014/02/16(日) 19:52:08.29 ID:LYIFMmqN
>>298
//逆指値の「指定した価格より高ければ買う」

はなんで損切りとは思わないの?
302Trader@Live!:2014/02/16(日) 20:01:04.29 ID:O/v9Qzia
>>299
ありがとうございます。

>>301
そうか。
買ってなくても売るってできるんですよね。
だから買う方にも損切りがあるってことですよね。
まだ、理解が足りてなかったです。
303Trader@Live!:2014/02/16(日) 21:03:18.67 ID:9OutGoFC
>>298
高い安いじゃないんだよ
自分にとって有利か不利か
で、逆指値の場合は成り行き注文になる点に注意
304Trader@Live!:2014/02/16(日) 21:31:28.96 ID:8BGT7Ldn
質問です。
2BリバーサルのBはなんの略でしょうか?
305Trader@Live!:2014/02/16(日) 22:19:33.18 ID:BUCcboeB
聞いたことないんで必要ない言葉です
306Trader@Live!:2014/02/16(日) 22:28:36.64 ID:8oHXwFS/
>>304
>>1
■質問者簡易ルール■
○まずは自分で調べてみる癖をつけましょう。
  ttp://www.google.co.jp/

すぐ出てきたよ
307Trader@Live!:2014/02/17(月) 00:56:33.17 ID:IoqIxasP
>>289
ちょっと調べてみたので。
たぶん最初の質問が求めてた答えってこれでしょう。
http://fxforex.seesaa.net/article/83141536.html

ドル受けとって自国通貨に戻す。
→ドル安方向
って、単純にはならない。
どっちよ?みたいなw
308Trader@Live!:2014/02/17(月) 04:36:35.51 ID:75+TQrzy
国債の長期金利って言うのがいまいちよく分からないです
債券トレードと言うのは要するにあの、2.いくつとかの金利の
やつのこと刺すんですかね

本読んだけどいまいちよくわかんなかったですね。考えれば分かりそうだったけど
309Trader@Live!:2014/02/17(月) 12:56:11.30 ID:pf1AzNPk
これからまたドル円下がるな。
310Trader@Live!:2014/02/17(月) 13:55:45.52 ID:awiG1Gfo
まあ一端はちょいと調整が入って下がるかもしれんね
長期的には上だが
311Trader@Live!:2014/02/17(月) 22:13:25.49 ID:g3uthBo5
>>306
調べていたのですが、わかりませんでした。
2バーリバーサルなどは、出てきますが、2BリバーサルのBの
説明が見つからないのです。
312Trader@Live!:2014/02/17(月) 22:17:40.65 ID:75+TQrzy
サイトとかどこ見てますか?スイングだとテクニカルよりファンダメインですよね
313Trader@Live!:2014/02/17(月) 22:52:04.12 ID:BHrvmFv+
市況2で資産持ってるコテハンを知ってる中で教えてください
株にはBNFやcisがいますが、FXではこういう人いないんですか?
314Trader@Live!:2014/02/17(月) 22:54:12.08 ID:A1qftfbi
俺じゃいかんのけ?
市況2じゃちょっとは知られているが
315Trader@Live!:2014/02/17(月) 22:55:01.23 ID:BHrvmFv+
>>314
誰ですか
316:2014/02/17(月) 22:56:37.39 ID:A1qftfbi
俺だよ
317Trader@Live!:2014/02/17(月) 22:58:05.73 ID:BHrvmFv+
>>316
ググってもでてきませんね
FXでいくら儲けましたか
318Trader@Live!:2014/02/17(月) 22:58:44.26 ID:A/JSLpAM
オレオレ詐欺も懐かしい感じになっちゃたね
319Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:00:32.84 ID:IoqIxasP
>>311
バーでしょ
320:2014/02/17(月) 23:05:25.14 ID:A1qftfbi
>>317
FXはたししたことない
3億ちょっとの資金で年間2割ぐらいしか稼いでないから

俺の本業は商品先物
今は原油に突っ込んでるが、一昨年までは金で17億ほど稼いだ
321Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:11:12.70 ID:BHrvmFv+
>>320
専業なんですか?
FXをやるのはヘッジのため?
口座アップできますか?見てみたいので
322Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:15:38.91 ID:A1qftfbi
>>321
なんでそんな個人情報を出さんとあかんの?
見てみたいって、あんた覗き見が趣味? ヘンタイだよ
323Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:32:50.25 ID:uT4uqBl4
口座見たいって奴なんなんだろうな。
見たって何の足しにもならんのに。
324Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:36:17.13 ID:BHrvmFv+
>>322
嫌ならいいんですが、口だけならなんとでもいえるじゃないですか
本当に何十億も持ってるのか気になります
個人情報とはいえ見せても何の問題もないと思いますけど
325Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:43:06.19 ID:UM0BLlsw
個人情報になる部分は隠せばいいんじゃね
326Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:50:57.93 ID:8E9yuX+x
>>324
何故初心者スレに居るんだw
327Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:55:28.14 ID:43wrhgqE
見せてもこっちは面白くないし所詮は都市伝説と思ってくれていいよ
328Trader@Live!:2014/02/17(月) 23:57:07.13 ID:BHrvmFv+
>>326
ちょ、なんでバレるんだwww
FXで大儲けした人ってGFFぐらいしか知らんのだけど、
あの人も最後は破滅したし長く勝ち続けてる人いるのかなって思って
329Trader@Live!:2014/02/18(火) 00:00:28.39 ID:43wrhgqE
The troublesome person appeared.
330Trader@Live!:2014/02/18(火) 00:03:49.05 ID:vmIjS6hQ
>>328
いろんなスレを見てるからです
どっちかっていうと質問に答える側の人間なんだから変な質問禁止ね
331Trader@Live!:2014/02/18(火) 00:09:31.55 ID:1EvTB403
>>330
すみませんでした
気持ちはいつでも初心者です
332Trader@Live!:2014/02/18(火) 00:15:04.70 ID:6PjmwfE0
>>311
beat
333Trader@Live!:2014/02/18(火) 00:28:08.38 ID:e0iZiHGn
すぷまけしてる俺が一番どうしょうもない負け組だと気づいた!
どうやったらすぷの幅を出られますか
334Trader@Live!:2014/02/18(火) 01:27:42.06 ID:VYy/UAOT
スイングやるのにどこから情報取ってくるんだよ
335Trader@Live!:2014/02/18(火) 01:56:10.58 ID:iwAOmApl
どこの情報でもいいよ
336Trader@Live!:2014/02/18(火) 02:10:24.79 ID:HR8MkH9q
1000通貨単位ではじめたいのですが、SBI FXってどうでしょうか?
337Trader@Live!:2014/02/18(火) 03:53:15.81 ID:NCzD/NOw
>>336
おれはSBIだけど問題ないよ。
どうでしょうか?って何がどうでしょうか?なのか良くわかんないけど。
大和の口座もあって出来るけどスプレッドはSBIのほうが小さいから。
しかし、1000通貨単位は遊びでほとんどデモトレード感覚だね。
初心者の頃はそれでもドキドキで眠れなかったけど。
勝っても負けても数百円とか時間の無駄としか思えなくなってきたからチャートを常に見る事はなくなった。
いまは、通常は資金が少し増えたり減ったりしてチャンスが来たら資金の1%から2%程度増やす程度かな。
長い目で見ればこのスタイルで良いんじゃないかと思ってる。
あとは株とかワラントとかETFとか他のやつに挑戦しようと思ってるから。
338Trader@Live!:2014/02/18(火) 11:59:43.13 ID:VYy/UAOT
為替以外のチャート見れるところありますか?
リアルタイムがいいです。いくつか教えてください
個人だといいチャートの用意はできないんですかねぇ…
339Trader@Live!:2014/02/18(火) 12:23:37.52 ID:DwDofZfk
340Trader@Live!:2014/02/18(火) 14:07:14.34 ID:iwAOmApl
>>337
1000通貨単位で10枚買えば、10000通貨単位の1枚と同じ
そんな単純ことすら理解していないの?
1000だから数百円しか利益出ないって、10000通貨単位なら数千円しか利益出してないとでも思ってるんだろうか

もちょっと考えて書き込んでくれ

>>338
各スレのテンプレにくさるほどある。好きなの見れ
341Trader@Live!:2014/02/18(火) 16:01:59.25 ID:H9D/eAwT
>>340
何言ってるかわかんないけど、煽りたいなら他のスレ行ってくれ
342Trader@Live!:2014/02/18(火) 16:14:25.83 ID:CKBlOkCx
breakout & breakdown の Bのようです。
二つ合わせて、2B。
どうも、ありがとうございました。
343Trader@Live!:2014/02/18(火) 16:56:26.26 ID:NCzD/NOw
>>340
その通りだね。
ポジションを細分化して柔軟なトレードが出来るのは事実なんだが余りうまくはいかなかった。
今1000通貨でポジションを持つのは単に相場の流れを意識する為。
全くわから分からなきゃ両建て。
流が分かりやすい時に1万通貨単位で儲ける。
344銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/02/18(火) 19:03:58.90 ID:UX2pJJTs
>>336
俺もSBIFXT使ってる。
色々便利で不満はないよ。
345Trader@Live!:2014/02/18(火) 19:38:58.85 ID:jfmt5x6T
一万通貨以下ならスプが広かったり、決済手数料がかかったりする所があるからそういう意味じゃないの?
346Trader@Live!:2014/02/19(水) 01:22:05.01 ID:swIwKDQw
質問というより雑談ですけど
初めて3ヶ月未満なので許してください。


ロングポジション持っているのに
E-mail蘭に「sage」とか入力するのは縁起が悪い気がするんですが
みなさん、気にしてます?
347Trader@Live!:2014/02/19(水) 13:25:31.56 ID:FrtksA1x
一瞬なにを言ってるのか分からなかったけどわろたw
348sage:2014/02/19(水) 13:27:49.70 ID:TSGc82i9
>>346
縁起とかジンクスとか気にするタイプは、FXでは勝てないでしょ。
349Trader@Live!:2014/02/19(水) 13:35:00.87 ID:ElMu7OQt
ジンクスは大切だよ
9時に起きると間違いなく負けるorやる気が出ない
350銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/02/19(水) 14:07:30.36 ID:IivpkEr3
>>346
これ見たから気になるじゃないか。
どうしてくれよう。
351Trader@Live!:2014/02/19(水) 14:37:14.65 ID:5MghE2oD
>>350
ドル円なら円ドルと考えればショーターだ
352Trader@Live!:2014/02/19(水) 15:07:05.36 ID:TSGc82i9
>>349
じゃあ9時30分に起きようず
353銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/02/19(水) 17:26:52.05 ID:IivpkEr3
トレンドは下だって言ってるんだけど
インジが上って言ってる。悩むなぁ
http://cisburger.com/up/bnf/4706.jpg
354銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/02/19(水) 17:29:06.68 ID:IivpkEr3
誤爆した。失礼???
355Trader@Live!:2014/02/19(水) 22:40:11.09 ID:r67rP1oo
経済指標は何故毎晩発表する必要があるのだろうか
356Trader@Live!:2014/02/19(水) 22:59:30.44 ID:oyzATUNO
パチンコ屋が毎日イベントやってるようなもんだよ
357Trader@Live!:2014/02/19(水) 23:08:30.80 ID:4GkWpMoq
毎晩はやってない
358Trader@Live!:2014/02/20(木) 00:30:33.29 ID:pt7qRIEc
ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスの違いがいまいちわからん
ダイバージェンス=値段が上昇(下降)に対してRSIが下降(上昇)、つまり逆の動きをしてるってことだよね
そしたら全部ヒドゥンダイバージェンスに見えるんだけど、どう違うの?
359Trader@Live!:2014/02/20(木) 00:32:50.97 ID:pt7qRIEc
ごめん、間違えた
×全部ヒドゥンダイバージェンス
〇全部ダイバージェンス
360Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:35:26.86 ID:+JokTJ/V
去年9月に原資250万→200万割れに減らした時は3ヶ月でなんとか原資回復できたのですが、
先日もまた210万円台まで減らしてしまい、また原資回復ゲーム中なのですが、最近は全然勝てません・・・。

枚数減らして地道にやって、一昨日、昨日はそれぞれ7000円、1万円ほど勝てたのですが、
今日も8000円ぐらいまで増やしたものの、ちょっと欲を出して15枚Sしたら、速攻バインにやられて
3万近く損切ってしまいました。
その後も振るわず、結局今週のトータルはマイナス1.7万になってしまいました・・・。

調子良かった日は1日に5〜7万ぐらい稼げる日もザラで、
日に数万マイナス出た日もその日の内に取り返せたりしたのですが、
最近は1万稼ぐのもやっとで、マイナス1.7万もとてつもなく大きな金額に感じてしまいます・・・。

以前よりスランプが長引いている気がするのですが、どうやったらこの状況を抜け出しますか?
361Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:41:00.79 ID:1zunuoRq
>>360
なんの通貨いじってるの?それによってアドバイスが変わります。
362Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:48:52.54 ID:/NYd6ZEU
いろいろ解ってくると結果出なくなるんだよね。不思議なもんだ。
363Trader@Live!:2014/02/20(木) 01:52:44.71 ID:1zunuoRq
>>360
何をSしたのかにもよるけど昨日と今日は分かりやすい相場だと思うのだがリラとかいじってるのだろうか?
364Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:03:37.07 ID:jveF3L/0
>>360
ひゃっほうが勝てなくなったのはグロ画像UPの呪いだよ。
人がADX MACD ストキャの説明してあげて画像のUP方法聞いたら通報モンの画像をUPするから
勝てなくなるんだよ。パラメータの数値やもろもろ教えてやろうと思ったがもう勝てないだろうよ
俺は絶対に教えてやらない。
人の好意を無にするから勝てなくなる呪いが掛ったんだ。
365Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:09:26.95 ID:+JokTJ/V
>>361>>363
レスどうもです!
通貨は主にドル円です。

最近はSでスキャることが多いのですが、レンジブレイクで担ぎ上げられると、
たいてい更に噴き上がる可能性が多いにも関わらず、少しの戻り売りに期待して、
ナンピンするものの、結局ほとんど押し目もなくバインしてしまうという・・・。
最近そんなパターンで大負けすることが多いです。
大きく枚数張った途端に大きく逆行することも多いです。

こういうコツコツドカンがなかなか無くならないのが悩みです。
366Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:12:12.89 ID:+JokTJ/V
>>364
ごめんなさい・・・。
あれはちょっとした冗談のつもりだったのですが、人によっては確かに刺激が強いですよね・・・。
不快な思いをさせてすみませんでした・・・。
367Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:13:36.55 ID:lhJBu4JA
>>364
スキャルなら通貨別のパラメーターは肝で命だからな。
俺ならリアルな友達にも絶対教えないなけどなADX MACDまではわかるが後1個足りてねーんじゃないの?
惜しいなそれが分かれば聖杯なんだがなww
>>365
おいおい363も書いてるが昨日と今日のドル円で養分に成る人いるのかい?
黒田砲だぞ?Sってのが間違っている。
368Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:16:20.14 ID:+JokTJ/V
>>367
兼業で基本夜しかできないので、家に帰った頃にはおいしい動きは終わってることが多いんですよね・・・。
まあ、それも言い訳で、夜から入っても取れる人は取れるんでしょうけどね・・・。

1月の前半は1日に5〜7万取れる日もザラにあったんですが、長くは続かなかったです(ほんの2週間だけ)・・・。
今は負けてばっかり・・・・。何が違うんでしょう・・・。
369Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:23:17.24 ID:lhJBu4JA
>>364 >>366
自演?会話が成立してるようだが有名な人なんかね?
370Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:33:16.24 ID:lhJBu4JA
>>368
自演なら自演でいいけど、おいらはFXに関してはスキャルだけだからボラ多い欧州米被り時間から参加する感じだからだ一緒だよ
スウィングとかは全くやらない長くても3分程度のスキャラーなんで俺じゃ参考にならないかもね
強いて言うなら1月の前半勝っていたオシレータやパラでは通用しないって事だね
371Trader@Live!:2014/02/20(木) 02:53:34.31 ID:4BL82Nc5
>>370
そいつの相手をする必要無し、あなたのテクニックを教える必要も全く無い。
種250万君専用スレってのあってだな。そこ見てくれたら痛さがよくわかる。
スキャルピング最強スレでもID変えながら自演してる屑だ。
周囲からアドバイスされても謝罪してる通りだグロ画像上げてる様な屑
俺も最初色々教えていたが少し勝つと調子に乗って煽るような本当のクズだぞ
372Trader@Live!:2014/02/20(木) 03:00:13.68 ID:/NYd6ZEU
逆にクズっぷりを見てみたくもある
373Trader@Live!:2014/02/20(木) 03:05:07.21 ID:jveF3L/0
今のボラじゃドル円じゃ抜けないからそりゃしゃーないわとしか…
374Trader@Live!:2014/02/20(木) 04:31:55.88 ID:e89PtAIJ
ニュースや為替の情報はどこから取ってますか?
どんなのを重視してますか?
質の高い情報を効率的にとなると難しいです
375Trader@Live!:2014/02/20(木) 05:14:38.08 ID:VWrUNi02
1/8(水)
マネパでシステム大障害

【マネパ】マネーパートナーズ76【ハイスピ】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1389086497/15-332

早朝5時から12時まで7時間ログインできず1/8(水)
376Trader@Live!:2014/02/20(木) 05:27:49.03 ID:fMPjc2Gn
>>374
せめてこのスレ分くらいはログ嫁

しっかしクズだなこいつは
http://hissi.org/read.php/livemarket2/20140220/bGhKQnU0SkE.html
377Trader@Live!:2014/02/20(木) 05:45:56.42 ID:pTF9jmci
>>360
ポジポイントが悪いからそうなるわけで
チャート見て自分なりに研究するしかないな
焦らないでここまで来たらっていうポイント決めてポジって
損切りも焦らないようにしないと損切り貧乏になるよ
ずーと画面にらめっこじゃなくて指値入れて放置での取引にしてみたら?
まあスキャしかやらないなら無理だろうけど。
378Trader@Live!:2014/02/20(木) 07:19:07.08 ID:+JokTJ/V
>>369>>370
自演ではないです。
新ドル円やスキャのスレで、原資250万野郎としていろいろ質問してたりしたら
うざがる人が出てきたのは事実です・・・。

地合いに応じて柔軟にやり方を変えないとうまく勝てないってことですね・・・。
ADXとMACDとあと1つで聖杯なのですか・・・。
そういうのって独力で探し出すんですか?それとも誰かに教えてもらったんですか?

>>371
自演って、もしかしてよっちゃんと同一人物とでも思ってるんですか?
繰り返しになりますが、おいらはよっちゃんじゃないですよ。

>>377
いつもブレイクの初動で判断ミスすることが多いんです。
レンジっぽい時にSしてる時に数pips噴き上がると、更にSナンピンして
戻りを期待するんですが、そういう時に限ってだいたい更に噴き上がり、
10〜20pips以上の大損をしてしまいます。
うまい人なら初動で切ったり、ブレイクに乗ったりできるんでしょうけど、
自分はいつもやられてしまい、そこでそれまでの儲けを溶かしてしまいます。
379Trader@Live!:2014/02/20(木) 07:55:12.10 ID:e02F91Yg
>>378
ナンピン幅が小さすぎじゃないのかな
まあ数pipでの短期スキャやってるみたいだから
ナンピンせずにそこは損切りして新しいポジ持つようにしないと
380Trader@Live!:2014/02/20(木) 08:05:39.23 ID:B21OCK/W
>>378
スキャならさっさと損切ってポジ取り直したほうがよくね?
スキャのハズなのに逆走されたらいきなりスイングに変わっちゃうとか最悪だぞ。
381Trader@Live!:2014/02/20(木) 09:21:28.86 ID:iITy6Zqj
ていうか250万専用スレあるだろそこ行けよ
382Trader@Live!:2014/02/20(木) 15:18:05.76 ID:iCsWI1VN
裁量取引ならmt4等の外部ツールを使わずに
業者が提供しているものを使うのが一番ですか?
383Trader@Live!:2014/02/20(木) 15:47:07.99 ID:EZZPt+JZ
種無し男は去年からずっとやってていつまで初心者なんだろうな
384Trader@Live!:2014/02/20(木) 22:01:39.30 ID:+JokTJ/V
>>383
下手の横好きです・・・orz
385Trader@Live!:2014/02/20(木) 22:12:30.76 ID:Tv/xHF4V
いい加減うざいしね
386Trader@Live!:2014/02/21(金) 07:54:39.74 ID:/xo1yc8W
ニュースや為替の情報はどこから取ってますか?
どんなのを重視してますか?
質の高い情報を効率的にとなると難しいです
387銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/02/21(金) 07:55:54.71 ID:ZMjJvLAH
>>378はスキャの才能が無いと自覚する勇気も必要だぞ

レンジブレイク狙いならレンジの上に逆指値L、下限に逆指値Sしておけば
ブレイクした時に勝手に儲けが出るはずなんだが
388Trader@Live!:2014/02/21(金) 10:14:36.92 ID:6Q20xyRP
株・FXなどの金融商品で

メルマガを使った詐欺が多い。

トレードの武器になる、勝てる・儲かるなどの文面で

初心者はもちろん、上級者まで手を出して

詐欺被害が多発!!

メルマガ発行している人は、全て詐欺ですよ!!
儲かるなら、誰にも教えません。
389Trader@Live!:2014/02/21(金) 15:23:33.00 ID:g7zAZ5Jt
>>388
逆の事をすれば勝てるって事?
390Trader@Live!:2014/02/21(金) 15:51:43.72 ID:sOw5JGlt
391 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/02/21(金) 16:13:12.18 ID:zeOqhoB3
t
392Trader@Live!:2014/02/21(金) 16:41:26.93 ID:rOaznMc/
すみません教えて下さい。

過去三十分のチャートの詳細の値動き書いてあるサイトってないですかね?
例えば高値がいくらで安値がいくらだったみたいな。値段もきっちり書いてある方が助かります。
お願いします!
393Trader@Live!:2014/02/21(金) 18:54:27.37 ID:582ph+2o
>>392
30分足でその高値と安値のところにカーソル持って行けばそこの価格わかるじゃん
394Trader@Live!:2014/02/21(金) 18:56:15.59 ID:umDwPlJE
これはどうみても過去三十年分の間違いだろ
395Trader@Live!:2014/02/21(金) 19:26:33.16 ID:22eIK1Ox
やふーですら10年分ある
396Trader@Live!:2014/02/21(金) 21:03:46.63 ID:22eIK1Ox
そもそも、過去のチャートだけ見たところで全く意味はないけどな…
その時なんで値が動いたがさっぱりわからん
397Trader@Live!:2014/02/21(金) 22:03:21.89 ID:Z9yvXWxn
スタティスティックってやつじゃない?
398Trader@Live!:2014/02/22(土) 02:58:01.31 ID:kpNkJkyc
株やってた頃日足のローソク足見てて思ったんだけど
例えば前日終値と同じ始値ついていい話しで前場ストップ高の後悪ニュースでストップ安
後場良いニュースでまたストップ高の後悪ニュースでストップ安それがまたデマで結局始値と終値同じだと
日足は単なる『 十 』でこんな値動きはわからない
そこで『 H 』こう表せないかなと思った
これなら前後場それぞれストップ高安つけたんだーてわかる
上ヒゲ下ヒゲを前場が高けりゃ左上ヒゲ後場が安けりゃ右下ヒゲみたいなね

まFXじゃあんま関係ないんだけど
399Trader@Live!:2014/02/22(土) 07:24:49.18 ID:yMk0mlIP
>>398
ふつうに半日足見ればいいだろ…。
400Trader@Live!:2014/02/22(土) 11:30:18.72 ID:FLEVq4iF
何なんだろうな
質問だけしてレスついてるのにまったく返答のないやつ
こういう奴が多すぎる
これじゃ回答する奴いなくなるぞ
401Trader@Live!:2014/02/22(土) 11:33:03.82 ID:rS2cK81x
そういう奴は養分になるさ。
402くせ:2014/02/22(土) 13:44:19.20 ID:ECCQFTYR
海外のFX口座登録で5000円
100ドル儲けたら出金できる

http://finalcashback.net/link.php?i=4ec4a9cbd8c48&m=5306d070ab64a&guid=ON
ここからXm.comに登録で即口座に5000円反映後取引100ドル以上の利益で出金可能
ハイレバなので、100ドルの儲けなら5分で出せる【0になれば当然出金できない】

ちなみに複垢では出金ができませんでした
1人1垢だけみたいです

なお勝った額は不正がなければ上限無しに全額出金できるはずです
403Trader@Live!:2014/02/22(土) 13:48:36.67 ID:Gh0C952U
>>402
で、登録したらお前になんぼ入るの?
404Trader@Live!:2014/02/22(土) 14:25:40.12 ID:Bmp+oGqN
アドレスのクッキーのやつ消して登録しようかな
405Trader@Live!:2014/02/22(土) 15:23:52.95 ID:kpNkJkyc
>>399
何ヶ月も前のだと分足見れないだろ
406Trader@Live!:2014/02/22(土) 15:40:06.45 ID:2NmZlq05
>>402
アフィ死ね
407Trader@Live!:2014/02/22(土) 18:47:58.56 ID:mHMcVQxN
>>400
初心者質問スレだから彼らも回答受けた後試行錯誤しているのではないですか?
408392です:2014/02/23(日) 08:50:07.63 ID:a9eTXL+R
>>393〜395さん
返答ありがとうございましたm(._.)m
409Trader@Live!:2014/02/23(日) 11:57:02.94 ID:m/sO1daN
>>407
いや、ただのくず

■質問者簡易ルール■
○回答してもらった時は簡単でいいので「ありがとう」と言いましょう。
410Trader@Live!:2014/02/23(日) 15:06:21.81 ID:dvx6wCs1
ドル円の来週の見通し・予想 2/24(月)〜2/28(金)
ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
411Trader@Live!:2014/02/23(日) 18:05:29.43 ID:GWkchauv
まあ普通はありがとう言うよな
412Trader@Live!:2014/02/23(日) 19:40:26.36 ID:+ntkYLE/
礼を言えないのは無礼。
恩着せがましく礼を求めるのは下劣。
413Trader@Live!:2014/02/23(日) 20:21:43.71 ID:mSvBMhye
んだな
414銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/02/24(月) 12:00:59.49 ID:REStyP2J
お礼は要らないんじゃないかな。
後から来る初心者の質問に答えてくれればいい
415Trader@Live!:2014/02/24(月) 13:48:28.73 ID:Zue5mBPf
「サンキュー!!」
ってレスついたら嬉しいやん
416Trader@Live!:2014/02/24(月) 17:53:18.93 ID:0W/Hz8Ga
>>415
サンキュー!!
417Trader@Live!:2014/02/24(月) 18:36:04.17 ID:uPfsKSKK
今週、来週とか1ヶ月くらいの読みのレポートとかってありませんか?
ブルームバーグって使いにくいですよね?
418銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/02/24(月) 21:13:12.32 ID:REStyP2J
419Trader@Live!:2014/02/24(月) 21:26:16.47 ID:Ac/lG2YC
色んな人に回答もらいたい時もある
「ありがとう」と言うと解決したと思われて
他の人から回答がもらえなくなる。

だからお礼を書かない人もいると思うけど
遅くなってもいいから、解決したら一言でもお礼を書こうよ

回答してくれる人は、無償で自分の時間をさいてまで回答して
くれているのだから最低限のマナーじゃない?

>>414
いい人だ。優しい人だ
420Trader@Live!:2014/02/24(月) 22:15:28.92 ID:o96Os0A0
いや
こちらはそれなりの長文書いて答えてるのに
それっきりなら本当に俺の回答見たのか?って思っちゃう
釣られたのか?とか
いくら匿名の掲示板とはいえ最低の礼儀は必要だよ
421Trader@Live!:2014/02/24(月) 22:25:57.32 ID:zAd3GE+q
>>420
2ちゃんてもともとそうだろw
回答が来るかどうかわからないし、来たってその回答はどうせ2ちゃんの無責任世界の回答だろうけど、ま質問してみっか、と質問者も質問するし
回答者も、たまたま知ってることだったんでちょっと優越感に浸りながら書き込んでみる、てw

昔ヒロユキが言ったよ、2ちゃんねるに礼節とか道徳とか求められても困ります、てww
422Trader@Live!:2014/02/24(月) 22:31:39.67 ID:1robUPRi
ひろゆきがどう言ったかは関係無い
ありがとうて言われたらほっこりする。
だから俺も言う。それだけさ
423Trader@Live!:2014/02/24(月) 22:32:32.55 ID:o96Os0A0
俺みたいな奴はこのスレ見るな答えるなが正解ってことだな
まぁそれならそれでいいんだけどさ
424Trader@Live!:2014/02/24(月) 22:38:46.85 ID:zAd3GE+q
>>422
言うのは自由さ
でも人に求めてもしょうないよw

>>423
そんな世界を承知で回答するか、自己満足のために回答すると思って書き込みゃいいじゃん
2ちゃんは2ちゃんよw
425Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:05:00.00 ID:ruzCUn0h
礼など言う必要ないって人は
>○回答してもらった時は簡単でいいので「ありがとう」と言いましょう。
という質問者ルールが決められた時に異議を唱えるべきだったでしょ?
現時点で既に決まっているルールでは「礼を述べる」ことになっているんだよ。
426Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:06:20.19 ID:hpnLd/2x
ひろゆきがもしそう言ったんだとしたら、それは礼がないことが当然だという意味じゃなくて、
無礼なやつもいるけど規制のしようがないし、許したってくれって意味だろ。

無礼を肯定しているわけではないぞ。
427Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:10:21.46 ID:zAd3GE+q
>>425
うん、だからテンプレ守って言いたい人は言えばいいじゃん
でも、テンプレなんか無視、て人も2ちゃんの中には昔からたくさんいるし
守ろうて人を”自治厨”てあざ笑うのも2ちゃんの伝統だしw
428Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:11:53.57 ID:hpnLd/2x
>>427
要するにお前は嵐だってことね。はよ消えろ
429Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:12:27.54 ID:HI6xLO8q
テンプレには回答者向けの心得もあるんだけどね…

■回答者側簡易ルール■
○説教、雑談は控えるように。

むしろ正義を振りかざす偽善者のほうがキモいしウザい。
430Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:15:35.76 ID:zAd3GE+q
>>426
いや、ひろゆきはインタビューも含めてあちこちで言ったが(自分も直接オフ会で聞いたがーーかってはオフ会にひろゆきもよく来ていたんだよーー)、
ひろゆきは”礼儀だ常識だってのがなんの意味があるのよ、そんなの関係ないじゃん”という、この社会に対する明確な哲学を持っている人だった
431Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:16:05.93 ID:Hk9P7wlT
自分の思うようにすればいい。
礼節があれば普通はお互いいい気分だし、なければ不快だったり別になんとも思わなかったり。

自分としては礼節がないより、そういった価値観を押し付けようとしてるのを見る方が不快。
432Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:29:47.76 ID:4Et4rqgK
>>429
>>431
お前らは質問ばかりして、あとはほったらかしの
負け組み野郎だな

お礼も言えないくせに、キモイとか不快とか言う資格ないだろ
マジ消えろ
433Trader@Live!:2014/02/24(月) 23:39:43.73 ID:hpnLd/2x
礼儀を重んじない人が会社やってけるかよ
434Trader@Live!:2014/02/25(火) 00:22:37.76 ID:dMvQK/FZ
>>433
だから相場でどうにかしようとしてんじゃねーの?
435Trader@Live!:2014/02/25(火) 00:25:47.69 ID:vSLBy+iQ
>>434
>礼儀を重んじない人が会社やってけるかよ

ひろゆきのことだろ
こいつ株とかFXで儲けてるのか?
436Trader@Live!:2014/02/25(火) 01:20:00.05 ID:cTVenD95
資金300万円、ロスカット危険時の資金追加投入の見込みゼロ

j円専門なんだけど、何枚位までのポジが安全ですか?

ちなみに、基本糞ポジロンガーです。
437Trader@Live!:2014/02/25(火) 01:25:13.37 ID:vSLBy+iQ
>>436
70枚
438Trader@Live!:2014/02/25(火) 01:43:04.05 ID:dMvQK/FZ
>>436
5枚くらいだな。
ロスカットの追加資金、安全とかの話ししているくらいだから損切りする気なんてあんまりないんだろ?

そうだとすれば5枚くらいにしとかないと泣く事になる。君が70枚とかとんでもないわ。

さっき古い本を読んでたら、オリンピックの開催が決まった国の通貨は強くなる傾向にあるとあった。つまり、これまで通りならそのうちまた円高が来るって事やな。
放置プレーしそうな君はこういう情報、無視できんやろ?
439Trader@Live!:2014/02/25(火) 01:48:14.64 ID:f1DoVrIY
>>438
オリンピック観光で円が必要という事?
もうすでに織り込み済みじゃないの?
440Trader@Live!:2014/02/25(火) 01:56:10.15 ID:dMvQK/FZ
>>439
インフラの整備、とか色々書いてるな。

1992〜2012までのオリンピックでは全て上昇している。北京は微妙だが。
ペセタ、ドル、オージー、ユーロ、元、ポンド。

俺は長期に興味ないので自分で調べてくれ。
441Trader@Live!:2014/02/25(火) 01:58:21.60 ID:dMvQK/FZ
北京が微妙と書いたのは相場管理されてるからね。
442Trader@Live!:2014/02/25(火) 09:36:31.67 ID:MP4B4yJD
>>438
日本の場合は株式投資にいくぶん、円安になるんじゃね?
オリンピックまではまだ時間あるし。
443Trader@Live!:2014/02/25(火) 10:25:40.11 ID:f1DoVrIY
(´・∀・)?フォワードレポってなに?
444Trader@Live!:2014/02/25(火) 10:33:11.57 ID:CKuuCNms
債権買い取ったらその値段を市場に流すんだけど
その金を中銀内に留める
不胎化ってのが市場に戻すってこと
445Trader@Live!:2014/02/25(火) 11:26:38.57 ID:f1DoVrIY
>>444
よくわからんがありがとw
446Trader@Live!:2014/02/25(火) 11:59:28.87 ID:HaNZp2mb
>>445
いいってことよ。礼を言われて照れるじゃねえかww
447Trader@Live!:2014/02/25(火) 12:26:25.67 ID:gMA7UCtC
海外のFX口座登録で5000円
100ドル儲けたら出金できる

http://finalcashback.net/link.php?i=4ec4a9cbd8c48&m=5306d070ab64a&guid=ON
ここからXm.comに登録で即口座に5000円反映後取引100ドル以上の利益で出金可能
ハイレバなので、100ドルの儲けなら5分で出せる【0になれば当然出金できない】

ちなみに複垢では出金ができませんでした
1人1垢だけみたいです

なお勝った額は不正がなければ上限無しに全額出金できるはずです
448Trader@Live!:2014/02/25(火) 12:31:29.83 ID:sGebT7fi
はずですワロタ
449Trader@Live!:2014/02/25(火) 13:59:52.29 ID:C/tQuU2z
経験は無いんだな
450Trader@Live!:2014/02/25(火) 15:12:40.51 ID:MADKGxB0
すいません、日々検証しようとするとスクリーンショットが数百枚から千枚くらいになるらしいですが
どれくらいの容量があるusbメモリを用意すればいいのでしょうか?会社のパソコンでも勉強したいです。
451Trader@Live!:2014/02/25(火) 15:46:44.49 ID:zNVrors8
会社では、真面目に仕事しなさい
452Trader@Live!:2014/02/25(火) 16:25:00.32 ID:lYHw+eiB
さすがの俺でもググレカス
453Trader@Live!:2014/02/25(火) 19:53:57.32 ID:CKuuCNms
一番容量のデカいやつ買えばいいよ
ファイル名は日付とかにすれば混ざらなくていいよ
454Trader@Live!:2014/02/25(火) 19:55:57.73 ID:sDyIk2Lf
みんなチャート何使ってます?
自分が開いてる証券会社のが多いのかな
455Trader@Live!:2014/02/25(火) 20:00:19.79 ID:dMvQK/FZ
>>450
心配なら1番デカイの買え。

しかし、会社のPCに自前のメモリ刺せるとは危機管理のなってない会社だな。ウイルスマンセーだべ。
456Trader@Live!:2014/02/25(火) 20:35:39.56 ID:u55ghVn8
皆さん、どうも有難う御座います。トレーダーたるものけちりすぎてても駄目ですよね。
457Trader@Live!:2014/02/25(火) 20:54:43.43 ID:2yLsjYe6
USBメモリさせないPCなんて
458Trader@Live!:2014/02/25(火) 22:18:09.60 ID:rgmldh5f
確定申告に必要な帳票てなんだっけ?
459Trader@Live!:2014/02/25(火) 22:43:51.47 ID:rgmldh5f
わかった すまん
460Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:13:57.79 ID:Ph8ZoMNs
基本的には申告の時に帳票は提出しなくていい
既に税務署の方へ業者から報告は上がっているからな

税務署が怪しいと判断した時にはお尋ねが来るから
その時に書類を用意して説明できれば良い
461Trader@Live!:2014/02/26(水) 00:58:40.89 ID:dSgLv4DO
ありがとん
462Trader@Live!::2014/02/26(水) 13:19:47.72 ID:LTrEMfTO
fxはじめようと思うんだけどfxコピペみたいになるのはありえるの?
あと源泉徴収すれば確定申告しなくていい?
463Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:24:40.07 ID:KuC887gH
いらっしゃい
今から税金の心配は意味ないよ
FXコピペはあり得るよ
でも、階段から足滑らして死ぬ奴もいるし、風呂場で急性心筋梗塞で死ぬ10代も100人は居るから
464Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:37:04.22 ID:H9v1jW+0
Macでやってる人っていますか?.......いないですかね.......
465Trader@Live!:2014/02/26(水) 13:39:52.66 ID:KuC887gH
5万も出せば買えるんで買ってください
466Trader@Live!:2014/02/26(水) 14:03:35.72 ID:+G0P/zcy
>>462
例えば1000まんでレバMAXでだいたい1000万通貨買えるやろ?
でいきなり8円値段が飛んだらだいたい1000万マイナスになるやろ?
で新小岩いくやろ?
467Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:20:08.25 ID:QaTnneZG
1通貨単位で取引出来る&スプレッドが狭いのでSBIFXTでFXを始めようと思うんですが
指標時にストップやリミットが無くなるというのは本当ですか?
468Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:21:27.74 ID:MjwpEVxp
>>467
【優良】SBI FXトレード part16【業者】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1392130663/
469Trader@Live!:2014/02/26(水) 16:23:39.81 ID:QaTnneZG
>>468
専用スレがあったんですね…ありがとうございます
470Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:00:51.13 ID:EDhLXaGB
>>461
>>469
いいってことよ。気にするな
471Trader@Live!:2014/02/26(水) 20:23:06.09 ID:KvJVZL7o
何このイケメン。抱かれたいんだけど
472470:2014/02/26(水) 20:32:43.98 ID:EDhLXaGB
>>471
おっと、オレに惚れちゃいけないぜ・・ベイベー
オレは気まぐれな渡り鳥だ

風の向くまま、気ままに生きて行くだけさ
オレを愛したら後悔するぜ・・・

それじゃーな、あばよ!
473Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:03:27.23 ID:C2LTJoiw
連敗で何ポジっても逆になりそうな精神状態の切り替え方なんかあればアドバイスをください。
昨日、強制決済(額はお遊びですが)を喰らいかなり落ちました…。
474Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:06:02.93 ID:MjwpEVxp
休むも相場
475Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:06:13.43 ID:KvJVZL7o
>>473
この相場で頻繁にぼじぽじしてて強制LCとかどんだけハイレバだよおい

俺の場合はまずローレバで利益確定してプラスになるんだって自信を取り戻す
476Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:14:15.65 ID:C2LTJoiw
>>473
2回程損切りしなかったことでバランス崩しました…。
楽天証券なんでレバの設定がよくわからなくて。おそらく資産に対して買えるだけレバが掛かるんだと思いますが…。

少し休みとります。
477Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:17:04.47 ID:WDmxbluL
>>476
今どきレバとかww

基本がわかってなきゃそりゃヤケドするわさw
478Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:26:17.88 ID:39umiUAi
ここは初心者スレなんだぜ?
479Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:28:30.54 ID:WDmxbluL
>>478
だから?

しゃべりかたを猫なで声でしゃべれってかww
480Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:34:49.62 ID:baZEOLyB
>>476
休みとかいう以前の問題だよ?

取引は勝率と損益比のバランスがプラス側に傾いてなければ、取引するだけ金が減るんだ。

この意味がわからないなら勘でデタラメな取引を行っている事になるわけで、やるだけ金を勝ち組に金をむしり取られる。

今は実弾トレードは最小にしておこう。
481Trader@Live!:2014/02/26(水) 21:37:14.50 ID:psolgqO1
初心者でもこの証拠金で何枚でポジって何P逆行したら
強制ロスカットとか頭に入れてポジるのが常識じゃないか?
482Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:06:41.91 ID:SOgtieTo
>>476
↓を見ると、特に楽天だからレバの設定が分からないということはないと思いますよ!
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fx/charm/rule.html

個人の場合、最大レバレッジは25倍ですから、他の多くの業者と同じです。
おそらくポジっても、あとどれくらい逆行したら強制ロスカットになるのかも
よくお分かりでないのでしょう・・・。
それはまるで、アクセルやブレーキの使い方も知らないまま車を運転しているようなものだと思いますよ・・・><
483Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:20:40.40 ID:grn+romB
レバ設定なんかあったっけ?
ポジ数で自分で調整するもんじゃないの
484Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:26:57.59 ID:WDmxbluL
だから〜、今どき業者レバをどうこうということはないだろ(4%規制がない時は業者レバが重要だったが)

で、レバていうなら実効レバだが、それは自分の資金管理に過ぎないんだから、それができなくちゃ仮免もまだ取ってないのに高速に乗りだすようなもんだよww
485Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:41:43.20 ID:lH2Cl4aa
業者レバと実行レバが理解できてないかも(´・ω・`)
だれか教えて・・
486Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:45:45.60 ID:auBbt1+h
487Trader@Live!:2014/02/26(水) 22:55:45.48 ID:czriKQpr
とりあえず、レバレッジが何かと、強制決済はどこでされるのか調べてからもう一回来な

あと>>484みたいなレスはこのスレにはいらない。
マネパスレでも行ってくれ
488Trader@Live!:2014/02/26(水) 23:18:06.68 ID:WDmxbluL
>>487
>> 484みたいなレスはこのスレにはいらない。

なんで?ww
俺なりに回答してあげてるよw 間違ってもいないだろw
ここのルールに「回答者の口のきき方」てルールもないしww
489Trader@Live!:2014/02/26(水) 23:40:30.05 ID:WILUrnue
>>488
ルールがない=やっていい、ではない。

それすら理解できてない子供が書き込むなんて、
仮免もまだ取ってないのに高速に乗りだすようなもんだよww
490Trader@Live!:2014/02/27(木) 05:45:00.36 ID:USOOX+Cy
優しく回答するっていうルールあるんで
491Trader@Live!:2014/02/27(木) 08:22:56.62 ID:FrRS+WOC
優しさは大切だよ(Heart
492Trader@Live!:2014/02/27(木) 08:46:20.55 ID:tvx8GhJU
優しさって何だろ
幼稚園の先生が良い子にお話しするようなやり方だけが優しさだろうか
漫画明日のジョーの丹下段平のようなものの言い方や、スパルタトレーニングのコーチの怒鳴りつけだって、相手を良くしようとする優しい心だと思うが
493Trader@Live!:2014/02/27(木) 08:55:40.03 ID:yppig1cz
けなしたいだけのレス
494Trader@Live!:2014/02/27(木) 08:55:53.68 ID:GGvrT6qN
詭弁や屁理屈は要りません
495Trader@Live!:2014/02/28(金) 00:02:13.98 ID:Ts7btcC0
猫なで声で諭して下さい
496Trader@Live!:2014/02/28(金) 18:42:47.77 ID:g/KgGhtA
にゃ〜
497Trader@Live!:2014/02/28(金) 19:45:02.86 ID:nsbkC7xB
ワン! と吠えるのはいけないのか、たとえシッポ振りながらでも
498Trader@Live!:2014/02/28(金) 19:59:28.66 ID:utcF4B1y
スワップについて質問です。

WEBでスワップを調べると様々なサイトでその説明がされていますが、
それは端的に言うと「二つの政策金利に差があるからスワポで±がつく」
って言うものでした。

政策金利に差があればその差額で利益になるのはわかるんですが、
そもそも、たとえばドルを買ったときになぜ政策金利がつくのか?ということがよくわかりません。

ドルを買うとそのドルを銀行かどっかに貸している形になるんでしょうか?
そのあたりの仕組みを理解したいのですが、ググッても
「二つの通貨の政策金利が違うので・・・」という説明しか出てこなくて参ってます。
499Trader@Live!:2014/02/28(金) 20:17:11.25 ID:nsbkC7xB
>>498
ドルを買う場合を考えよう
よく経験するのは海外旅行する時などにドル紙幣を銀行などで買うが、その紙幣が旅行中財布の中にしまってるんなら利息は付かない
しかし1日でも2日でもそれを銀行などに預けたら利子がつく
ところで、FXで買ったドルはキミの財布に現金としてしまってあるかい? 自分の財布の中にはないと思う
ということはどこかに預けてあるんだ
預けてあれば利息は付くさ
500Trader@Live!:2014/02/28(金) 20:25:01.67 ID:wzPgNW00
>>498
乱暴に説明すると政策金利=銀行の預金金利

短期でFXやるなら別だけど
数ヶ月以上(たとえば)米ドルロングポジションを持ってるというのは
銀行で円を売って米ドルを購入して米ドル預金してるのと同じコト

日本の銀行の金利と米国銀行の金利が同じなら金利差益(スワップ)は生じないけど
現状では米国の金利>日本の金利なので金利差益(スワップ)が生じる


…みたいな説明でどぉ?
501Trader@Live!:2014/02/28(金) 20:29:08.26 ID:8kRPdgqY
iPadから大きくチャートを表示することのできるアプリ、wedサイトなどありませんか?
502Trader@Live!:2014/02/28(金) 20:36:06.17 ID:6/apwwqh
スワポなんかそういうものがあるって思っておけばいいんだよ
ノミ屋が客の金外貨で預けてるわけないし
日本円で日本の銀行に信託保全されてるし
だいたいインターバンクの為替取り引きにそんな金利があるのかが疑問だ
503Trader@Live!:2014/03/01(土) 00:29:08.51 ID:ldCeEnIg
また質問しっぱなしか
504Trader@Live!:2014/03/01(土) 01:14:24.50 ID:FlM8IHyn
まあ、けっこう時間が経ってお礼を書く人
もいるけど・・・・

回答があって、それで解決しない場合、

「ありがとう、でももう少し色んな人の意見を
聞きたいから、まだ回答を受け付けます」

って一言書くのもいいかも。じゃないと
質問しっぱなしと思われるから・・・

回答をした人は気分を害すかもしれないけど、
完全に質問しっぱなしよりかはマシかな
505Trader@Live!:2014/03/01(土) 01:17:56.13 ID:yt0vAD7F
両建てで毎月利益が出せてるんだけど今だけかな?
両建ては糞手法だと思っててこれまでやったことなかったんだけど、
なぜかめちゃくちゃ(低く)安定してる。利益率は月5%もいかないけどw
ちなみに両建て始めたのは去年の9月から。ドル円のみ。
レンジの上の方で適当にS、下の方で適当にL
利益がでたら適当に利食い。レンジ破ったら逆方向に同数エントリー。
で、両建てのどっちか利益が出てる方を適当に利食い。そんでまたもう片方
の建玉が利益出たら利食い。損失になったら逆方向に同数エントリー・・・
の繰り返し。

なぜか利益が出る。こんなんで勝てていいのかと思う。
506Trader@Live!:2014/03/01(土) 01:25:21.29 ID:ldCeEnIg
人間ってマイナスポジを0になるまで保持できるけど
両建てのプラスを決済したタイミングで新規ポジ持っても
0になるポイントまで保持するのは難しいからな
メンタル面を考えればあながち間違ってるとは思わない
まぁ俺はスキャだからやらないけどな
507Trader@Live!:2014/03/01(土) 01:59:21.38 ID:mvOR0rfB
>>499
>>500

お金の行方を追いながら、まだ考えてるんですけど、
先にまずお礼を書いておきます。

整理できたらまた改めてお礼書きますね。
ありがとうございます。
508Trader@Live!:2014/03/01(土) 02:09:29.23 ID:ldCeEnIg
ノミ屋にそんな金の行方なんかないって教えてやったのに
>>499>>500はあくまで建て前
そんなこと突き詰めてもFXで勝てるわけじゃないのに
変わった男だな
509504:2014/03/01(土) 03:04:47.56 ID:FlM8IHyn
>>「ありがとう、でももう少し色んな人の意見を
聞きたいから、まだ回答を受け付けます」

ここをもう少し、やんわりとした言い方が出来る
と思うので頭のいい人、色々考えて下さい

って、この部分以外に改善の余地がありそうだけど・・・・

>>507 
さんとか上手で、いい感じのお礼になってますよね
510Trader@Live!:2014/03/01(土) 07:11:07.38 ID:YU/kuHWz
78 :Trader@Live!:2014/03/01(土) 03:03:11.75 ID:ZCt3dqJY
暇だからレスしとく。

FXで勝つには?

最低1000万は貯めてから勝負した方がいい。

@スキャ専門で余計にポジらない。
A利確は早めに欲張らない。
B即切りは早いほどいい。
C必勝本・経済評論家・他人の意見を一切無視。
Dチャートばかりみない。
E肉体と精神を鍛える。(無理せず・継続は力なり)
F身だしなみをきちんとして整理整頓。(掃除が苦手ならお手伝いを雇う)
G車での移動は運転手を雇う。(移動中は海外報道をチェックせよ。)
H妄言レス乞食と関わらない。(時間がもったいない)

自己流が身につけば、FXで勝つことは不可能ではない。

億目指すのなら、FXはお勧めだ。

100 名前:Trader@Live! :2014/03/01(土) 03:08:45.77 ID:ZCt3dqJY
>>78
B即切り→損切りのミス。
すまん。

みんな頑張って稼げよ。
人間死ぬ気になればできないことはない。
おやすみ。
511Trader@Live!:2014/03/01(土) 09:51:39.10 ID:lzUyQ+Zb
ID:ldCeEnIg
初心者叩くのが目的なバカはここに来なくてよい
512Trader@Live!:2014/03/01(土) 10:30:36.83 ID:dn/wQEVS
まあ相場を始めた9割が損を取り返せないまま死んでいくらしいから
不勉強そうなのは叩くくらいの方がご本人のためかもw
513Trader@Live!:2014/03/01(土) 10:33:15.91 ID:NNWr5Wvw
FXは成長しても人格が同時に育つわけではないからアホがいるのはしかたのないことだ。
ここはFXスレなんだからアホがいるのを許容して言い方ではなく内容にこそ目を向けるべきである。
FXをやってる人に人格者は希少だと思ったほうが気が楽だ。
514Trader@Live!:2014/03/01(土) 10:37:18.66 ID:IT63jIr/
叩いている人間が勝っているという訳でもないしな
515Trader@Live!:2014/03/01(土) 11:09:17.92 ID:WGrfJcti
「取引必要証拠金不足での強制決済」と「ロスカット」って違うものですか?

ロスカットはあくまでも急激な相場の変動対策のため?
516Trader@Live!:2014/03/01(土) 11:24:02.63 ID:yCBIcpx0
>>515
ロスカット=損切りじゃね?自分設定

強制決済=強制ロスカット
517Trader@Live!:2014/03/01(土) 11:51:45.70 ID:YmI+++Xo
昨年5月に原資250万で始めたものの、未だに原資±50万をさまよっています・・・

昨年8月に300万突破→9月に198万→12月に原資250万回復→今年1月半ばに316万までプラ転→2/28で199万・・・

大負けした後は、地道にコツコツ積み上げようと思い直すものの、調子が良くなると枚数増やして
一気に大儲けしたくなり、結局また負けるという繰り返しです・・・

改めて戦略を練り直し、エントリーポイントをこれまでよりずっと厳選した上で、
1日に10pips×20日、1ショット20枚で月40万を目標としようと思ってるのですが、
この目標は種199万にしては無謀でしょうか・・・?
518Trader@Live!:2014/03/01(土) 11:56:17.97 ID:1wnWmuou
>>517
アドバイス聞かないんだからこっちきなよ。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1391933867/
519Trader@Live!:2014/03/01(土) 12:04:46.74 ID:58XsavHh
レバは低いほうが安全みたいな話を聞くのですが
全力でもしない限り沢山ポジ持てるハイレバの方が安全だったりしないんでしょうか
520Trader@Live!:2014/03/01(土) 12:10:22.33 ID:YmI+++Xo
>>518
あなたはお呼びでないです
521Trader@Live!:2014/03/01(土) 12:55:58.42 ID:XWJ56UEY
>>519
掛け金を少なくしてリターンも少なくするか
多くかけてリターンを多くするかの違いで、
建玉の分散とは関係ない。

レバが低くても小額ずついろんなポジ持つこともできるわけだからね>>374
522Trader@Live!:2014/03/01(土) 13:37:44.78 ID:ldCeEnIg
どこが叩いてるんだよw
事実を書いただけだし、変わった男と書いただけでバカ、アホとか書いてないだろ
スワポはノミ屋が政策金利という理由を使って儲ける仕組み作ってるだけだよ
現に客の金は信託銀行に信託保全されてて、自分の記憶では信託された金には
金利が付かないって見たことがある
実際スワポのこと分かったからってFXで勝つ要素になるのか?

全然自慢するような数字じゃないチンケなトレーダーだけどそういう話しが出たから
トレアイ貼っておきますね
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=9d58a0347c21d0a44a462887d13d6bbe
523Trader@Live!:2014/03/01(土) 13:46:52.53 ID:TPe2W1mu
ユーロが買われて、ユーロ円が上がり、ユーロ円に引っ張られて、ドル円が上がるってことはありますか?
524Trader@Live!:2014/03/01(土) 13:47:44.25 ID:hq0ARLPw
>>523
ある
525Trader@Live!:2014/03/01(土) 13:49:01.66 ID:7wAzjlJx
ドル円の来週の見通し・予想 3/3(月)〜3/7(金)
ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
526Trader@Live!:2014/03/01(土) 14:23:44.34 ID:3s7zhEPX
>>522
事実もあるけど想像も含まれてるんじゃない?

たとえば、指輪を質に入れて借りた金で豪ドル預金をしたとする。
指輪に利息はつかないけど豪ドル預金には付くよね。
527Trader@Live!:2014/03/01(土) 14:36:28.72 ID:ldCeEnIg
>>526
質入れして金を借りれば質屋からそれ以上の金利が取られる
そんな馬鹿なことする奴はいない
528Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:03:07.81 ID:3s7zhEPX
ノミの状況はカバー率(呑んでない割合)として公表されてるけど、
まるっと100%呑んでるわけじゃぁない。

客のポジションは圧倒的に買いが多いので、もし100%呑んでいるなら
業者は売りポジションを抱えることになってしまう。
昨年のような円安トレンドでそんなことしてたら大損だよ?
529Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:27:56.34 ID:ldCeEnIg
>>528
去年に関してはドル円とかクロス円は損しただろうね
アベノミクス以前は円高トレンドなのにロンガーが多いって考えられないな
1年だけ商売してるわけじゃないんだよ
長い目でみれば業者有利だろ
日本を代表するパナソニックやソニーだって赤字になる時はある
530Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:43:16.86 ID:dn/wQEVS
100%呑んでても別に平気だよ
だって損する奴の方が多いし勝ち続ける奴は追い出すから
ネットカジノと同じw
531Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:43:21.28 ID:ldCeEnIg
最後にするけど言いたいのはノミ屋とかカバーとかじゃなく
前に書いたけど
>スワポなんかそういうものがあるって思っておけばいいんだよ
>そんなこと突き詰めてもFXで勝てるわけじゃないのに
>実際スワポのこと分かったからってFXで勝つ要素になるのか?
ってのが>>498に対する俺の答えだ
532Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:47:05.26 ID:YjswJ7kF
>>517
原資199万で1年で480万増やす計画なんだね
うまくいくなら十分専業でやっていけるが、本気でうまくいくと思ってる?
533Trader@Live!:2014/03/01(土) 15:59:17.91 ID:rOlY1RGI
別に実際の金の動きを知りたいわけじゃなくて
そもそもスワポがどうやってつくのかって話だろ。

なんでノミ屋だからどうのこうのになるの?
534Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:39:03.50 ID:vT9t1sn8
>>517
こいつはひゃっほうというグロ画像UPするアホ。スキャルピングスレ、原資回復スレに常駐し1日中2chをやってるおバカ
535Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:40:39.11 ID:xN+2YOPE
良く分からないのだけど、FX業者がノミ行為をする
なんてあるのですか?

勝ち続ける奴は追い出すとか本当ですか?

FX業者は、スプレッドとか手数料を取っているのだから
損をする事は無いのでは?
536Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:54:21.53 ID:NDVvjwkX
>>535
FXでは、自分がドル買ったりユーロ買ったりしたときに、それと同額だけ逆に円を買ってる相手がいる。
もし自分が差額で利益が出たら相手はそれと同じだけの損失を出してる。

FX業者がこの取引を仲介するのに手数料とかスプレッドを取っていればFX業者はリスクなしで利益を出すことがでk利う。
だけど実際はこの同額の円を買ってるやつってのがFX業者なので自分が儲かったら業者は損するってのは買取が
537Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:55:36.03 ID:ldCeEnIg
>>535
ノミ屋っていうけど競馬のノミ屋と違って違法行為してるわけじゃないからな

純粋にスプで儲けてるのはNDDといって
客からの注文をそのままインターバンクに流してる業者
業者数としてはごく少数

ノミ屋は一度客の注文を呑んで相殺とかいろいろゴニョゴニョして
分が悪い時はインターバンクにカバーを出すけど
NDDみたいにリアルタイムじゃないからタイミングによっては損をする
だがスプだけで儲けるより一度呑んだほうが儲かるから
大部分のFX業者は相対取引というノミ屋
538Trader@Live!:2014/03/01(土) 16:55:47.35 ID:NDVvjwkX
って話でよかったんやろか・・・

最後の「ってのは買取が」は俺の黒歴史に新たに刻まれた一ページな。消しといてくれな。
539Trader@Live!:2014/03/01(土) 17:00:09.90 ID:3s7zhEPX
>>535 たくさん釣れたねw

ノミ行為が一部解禁されて生まれたのがFXなので。

業者に都合の悪い手法で取引すると追い出される。
大ロットでの高速スキャルとか。

カバー先銀行にもスプレッドはある。
低スプ業者のスプレッドはそれよりも狭い。
手数料取ってるのは少額取引や強制ロスカットだけでは?
540535:2014/03/01(土) 17:08:56.55 ID:xN+2YOPE
あ、なるほど・・・

>>536

>実際はこの同額の円を買ってるやつってのがFX業者なので

FX業者にもリスクがあるという事ですね
スプレッドだけで儲けるのは難しいと・・・


>>537

ノミ行為って違法なイメージがありましたけど
FXの場合はそうじゃないんですね。

タイミングによって業者も損をしたり、得をしたり
という事があるんですね。


>>539

釣りではありません。システムがいまいち分かりませんでした。

回答をくれた方、ありがとうございました
541Trader@Live!:2014/03/01(土) 17:17:54.01 ID:3s7zhEPX
>>537
NDD=No Dealing Desk、ディーラーを置いて無いだけだよ。
NDDでもプログラム的にはマリー(呑み)させてたりする。
542Trader@Live!:2014/03/01(土) 17:27:52.13 ID:ldCeEnIg
>>541
実際のNDDの中身は分からないけど、建前上はインターバンク直結って宣伝してる
わけだからいいんじゃない?
インターバンク直結っていいながらFXCMみたいに呑んでるから
胡散臭い業界であることは確かだが
ただC-NEXみたいにスキャ大歓迎ってところがあることも事実
543Trader@Live!:2014/03/01(土) 17:40:31.78 ID:YmI+++Xo
>>532
現実は難しいと思いますが、それを目標に頑張ろうと思っています!
544Trader@Live!:2014/03/01(土) 17:49:29.22 ID:NDVvjwkX
でこいつは結局
「マイナスにしてしまいました・・・。その後大きく張ったところにたまたま+50ppまで伸びたので、
結果として損失はすくなくてすみましたが・・・どうのこうの・・・」

っていいだすんだよなあ
545Trader@Live!:2014/03/01(土) 17:51:13.73 ID:ldCeEnIg
>>543
1日10pipsなんて目標なんか作るから負けるんだよ
俺が10〜12月マイナスになったのは全然稼げないから焦って変な時にポジったせい
3ヶ月マイナスになって目が覚めたよ
稼げる時に稼ぐ、稼げない時はやらない
月にいくら稼げたかは結果論
今重要視してるのは日単位で負けないこと
負けなければ何枚でもポジれる
金額を増やしたいなら獲得ピピを増やすんじゃなく枚数を増やせ
546Trader@Live!:2014/03/01(土) 18:05:30.26 ID:YmI+++Xo
>>545
逆においらは10〜12月は毎月プラスだったんですよね・・・
1日10pipsという目標も特にありませんでした・・・。
実はノートレードの日もありました・・・。
やはりポジポジ病を治すのが一番大事なんですね・・・。
でも、どうすれば治せるのでしょう・・・
チャンスが来るまで忍耐強く待てる強い心が欲しいです。。。
547Trader@Live!:2014/03/01(土) 18:09:47.40 ID:NNWr5Wvw
みんな失敗した後は自己ルール改定にいそしむもの
大事なのはルールを腹に落とし込んでさらに息を吸うかのごとく自然にできるまで高められるか

あと器量に見合ったトレードをしないといずれ破綻するから自己分析の達人になるのも同じように大事
548Trader@Live!:2014/03/01(土) 18:14:14.80 ID:YmI+++Xo
>>547
FXとは己との闘いなのですね・・・>▽<
549Trader@Live!:2014/03/01(土) 18:14:46.67 ID:NDVvjwkX
1、アドバイスしてもそのとおりやんねえ、
2、自分でルール決めてもそのとおりやんねえ、
3、隔離スレ作られてもてやんでえ、

トリプル役満
550Trader@Live!:2014/03/01(土) 20:21:01.23 ID:YjswJ7kF
なるほど、YmI+++Xoってすごく必死だね
この書き込み時点で70発言とか…せっかくの休日だってのに

http://hissi.org/read.php/livemarket2/20140301/WW1JKysrWG8.html
551Trader@Live!:2014/03/01(土) 20:25:58.74 ID:YmI+++Xo
>>550
必死な人を嘲笑う風潮って良くないと思います・・・
まあ、沈黙は金なりとも言いますけどね・・・
552Trader@Live!:2014/03/01(土) 20:36:00.50 ID:YjswJ7kF
マルチ、かつ、他スレで暴言吐きまくってるじゃないの
過去にも暴言吐いてるみたいだし

かつ>>549なら、助言する意味ないし
553Trader@Live!:2014/03/01(土) 21:22:41.72 ID:wE5hVkcE
チェックする奴なんてほんとにいるんだな
554Trader@Live!:2014/03/01(土) 21:29:30.66 ID:y4P4IQbo
>>550
種250万君ってよっちゃんだったの!?

トレアイまで予であるなんて書いたり・・・
555Trader@Live!:2014/03/01(土) 21:55:38.80 ID:g64B8kaL
637 :Trader@Live!:2014/02/27(木) 22:42:19.86 ID:MTzHg+83秒スキャというものは
0.4ppとかでも利益でたら利確するものなんでしょうか?
もちろん枚数を多くして。
つまり種銭が大きくてはじめて成立する手法ですか?



枚数を増やすとのとレバを大きくするのは同じようなものですか?
556Trader@Live!:2014/03/01(土) 22:07:01.95 ID:KcAhyHEB
>>555
証拠金の多い少ないという決定的な違い
つまり、強制ロスカットの危険性が対極的に異なります
557Trader@Live!:2014/03/01(土) 22:58:04.42 ID:NDVvjwkX
>>555
種の額が固定なら
枚数大きくする=レバを上げる

枚数倍にして種も倍にする
レバ変わらず枚数増える
558 【吉】 :2014/03/01(土) 23:57:39.97 ID:hq0ARLPw
さて今月のFX運はどうかな〜
559!omikuji:2014/03/02(日) 00:01:48.04 ID:P8wvkr2i
こうですか?
560Trader@Live!:2014/03/02(日) 00:03:49.43 ID:VBGIWlQb
1ドル1円で売りたいっていう人が出てきた場合、
成り行きが誰もいないとすると、
指値の先頭にいる人が1ドル1円で買えるという理解であってますか?
561Trader@Live!:2014/03/02(日) 00:05:45.02 ID:4xAVeb7X
あってないやで〜
562Trader@Live!:2014/03/02(日) 01:36:27.35 ID:0aX5kyhj
>>560
FX業者、というか為替市場そのものが、現物取引の代行をしてるわけではないので
563Trader@Live!:2014/03/02(日) 02:01:50.77 ID:jFxLHfO+
564Trader@Live!:2014/03/02(日) 07:44:14.38 ID:Q0GkEQWh
為替どころか相場素人だわな

普通は市場にはたくさんのオーダーが置いてあるから
指値の先頭にいる奴ってのは
現在の値段に近い102円とかって所にある
だからその指値に当たって102円とかで約定するんだよ
565Trader@Live!:2014/03/02(日) 08:57:25.60 ID:Ns/6eNoJ
株のツブ表思い浮かべるとわかりやすい

※□■ひとつ一人

    売り     買い
452■■■■|
451   ■■|
450     ■|
449      |□
448      |□□
447      |□□□□

で拮抗状態なところに、
一株一円で売りたいと思ってる人が出てくると
449円で買いたい人と売買成立

為替の場合は値段が小数点以下なのでスリッページを設定しないといけなかったり、
また、そもそも現在値が複数あったりするのけど基本はこれのはず。
566Trader@Live!:2014/03/02(日) 10:41:56.22 ID:N82E66GP
>>556
>>557
ありがとうございました
567Trader@Live!:2014/03/02(日) 19:26:01.06 ID:X1iJUHv7
★ウクライナ情勢

NATO(北大西洋条約機構)は
日本時間2日(日)午後9時〜
28加盟国の大使を招集、緊急会合を開催。
EUも3日(月)、緊急外相会合を行う予定。

ドル円の来週の見通し・予想 3/3(月)〜3/7(金)
ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
568Trader@Live!:2014/03/02(日) 21:19:54.47 ID:zADPZqUv
リーマン投資家がニーサ売りに来るか
円買いに来るか
569銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/03/02(日) 23:46:01.23 ID:aEs+uEuk
>>560
その時代のレートがもし1ドル=1.0001円とかだったら合ってる。
570Trader@Live!:2014/03/03(月) 00:46:52.04 ID:T2OQcB0o
つまり買いたい方の価格で売られるってことですな
571Trader@Live!:2014/03/03(月) 01:43:08.90 ID:pOFblS/n
実際にMT4を使ってる人って、稼いでる人の割合多いの?
私は、プログラミングが出来ないから、敬遠してるんだけど。
チャートが複雑化して使い難そうだし、見辛くなりそう。
国内業者で取り扱ってる所、少ないし。
それでも、MT4位は使える様になった方が良いのかな?
572Trader@Live!:2014/03/03(月) 02:18:41.54 ID:zhHSJQjU
>>571
騙されたと思って適当に海外業者でデモ口座MT4を作って
Heiken_Ashi_Smoothed_alert.mq4ってインジケーターを入れてみて
あとは12EMAと20EMA

実際トレードするのは今まで使ってた国内非MT4業者で充分
EA(自動売買)のプログラムなんか組まなくても
インジケーター導入するだけで充分
573Trader@Live!:2014/03/03(月) 02:28:17.15 ID:dKjzrA3f
MT4は便利な道具
便利なインジも沢山ある
但しそれだけで勝てるのなら誰もが億万長者である

聖杯探しとは良く言ったもの
一に練習二に練習だよ、何事も経験に勝るものはない
金メダルを取れるスケートシューズが無料で配布されていたら、履くのかな
いや、履いても良い、練習を積む動機になるのなら
574Trader@Live!:2014/03/03(月) 02:52:34.41 ID:f8Wf1qgC
>>571
自動売買はせずに、チャートとしてカスタマイズして使ってるけど、
無いとどうしても困るってほどでもない。
日本じゃまだまだ利用者少ないので、英語が読めないといまいち
使いこなせない、なので利用者増えないっていう悪循環があるかも。

最近、無茶な仕様変更をして大顰蹙をかってるので、それに乗じて
別のチャートが台頭してくる可能性もなくはないし…
575Trader@Live!:2014/03/03(月) 03:50:04.37 ID:pOFblS/n
MT4のインジって、そんなに使えるの?
どんなに複雑にインジを組み合わせても、
その本当の使い方が分からなかったり
チャート自体が見難くなったら、本末転倒な気がする。
基本的なローソク足や移動平均線、トレンドライン等の
シンプルなチャートの方が見易くて、使い易そうなんだけど。
ゴメン。MT4を否定したいわけじゃないんだ。
只、完璧なテクニカル指標なんて無いって聞くし、
だったら出来るだけシンプルにした方が
良いんじゃないかと思って。
グランビルの法則等で押し目や戻りを狙ったり、
損切りや資金管理を徹底する等の基本的な事の方が
実は、大事なんじゃないかな?
MT4を導入するのが面倒で、適当な事を言いました。
576Trader@Live!:2014/03/03(月) 04:33:13.61 ID:0hW1gBga
おれもmt4使いたいんだけど
操作覚え直すのがもう面倒
レジ線とかの微妙な角度修正するのも
今使ってるのだと線の端でクリックして上下すりゃいいんだけど
そうじゃないっしょ
時間足変えても残ってるてのはいいんだけど

あと画面のチャートに使える範囲が少し狭くなるのがなー
今のは画面一杯にギリギリまで表示できてるのがムダなくていい
577Trader@Live!:2014/03/03(月) 05:01:02.66 ID:BCfA7Jqx
>>575-576
無理に使う必要はないよ。俺も以前は使用していたけど今は取引会社のチャートだけです。
色々入れても見えにくくなるのとシンプルな手法が一番よいかと思いますよ。
578Trader@Live!:2014/03/03(月) 05:17:18.97 ID:pOFblS/n
>>577
やっぱり、そうなのかな?
因みに、勝率は変わったりした?
他にも、MT4を使った事がある人の意見が聞きたいです。
579Trader@Live!:2014/03/03(月) 06:45:41.82 ID:2ENu6qc1
中長期でまともに議論してるスレありますか?
馬鹿みたいな感じの実況じゃなくて
580Trader@Live!:2014/03/03(月) 06:48:40.31 ID:PQ/MJh79
無いですよ
581Trader@Live!:2014/03/03(月) 06:50:47.19 ID:VASKhE17
議論って何を議論すんだよ。いい大学の教授たちがやっても同じような感じになるわ。
582Trader@Live!:2014/03/03(月) 09:51:00.42 ID:2ENu6qc1
上がるーーーーーーーーー(´・ω・`)
とかあかんやつきた(´・ω・`)とか
そんなにレベル低くはないでしょ?まぁまともなレスもあるけど、
不要なレスが多すぎるわけで。流れも速すぎるし
同じようになるわけない
583Trader@Live!:2014/03/03(月) 11:10:02.31 ID:H6TMKgQH
みんな中長期なんて議論するだけ無駄だとすぐに気づくんだよ

学者だろうがヘッジファンドの中の人だろうが
ろくに当たった試しが無いし
人によって言う事が真逆だしで
全く意味が無いからね

元々将来は多分に偶然性に支配されてるから
事前の想定内には収まらず正確な予測はできない
次々と予想外の事件が起きてそれに対する反応の積み重ねだから
直近のわずかな事しか当てられない
584Trader@Live!:2014/03/03(月) 11:23:06.57 ID:J/suyln3
>>579
2chは玉の少ない玉石混淆
無駄かどうかは自分で判断するといいが中長期専門スレはない
比較的まともだと思うスレを見つけてその手の話題が出たら参加するしかない
585Trader@Live!:2014/03/03(月) 11:42:11.03 ID:H6TMKgQH
まあ為替は変動要因が多すぎるから長期とか無理だろな
世界の全てに精通とかできないし

俺は為替は10年以上やってるが
ドル円だけでも120円になったり70円になったり
その時々でいろんな理屈があったけど
先を見通せてた人なんか誰もいないよ

研究者になるなら別だが
トレードするなら目先の一瞬の動きを取る事に熟達する方が手堅いね
586Trader@Live!:2014/03/03(月) 12:07:19.97 ID:zaYkB+Le
やる気が出ない
やらないとダメなのにやる気が出ない
だからポジション持ってない

まず、分断されたアノマリをマトメないと駄目なんだよね
これを2週間以上放置って事は2週間以上ポジション持ってない
やらなあかんのに
やらなあかんのに
やらなあかんのに2chやってる
やらなあかんのに国会中継見とる

今日だって6時起き考えてたのに起きなかった
あかんな、熱い鉄は熱い時に叩かな
女の子と一緒だな、こいつ俺に興味あるなってタイミングで誘わないと駄目
遅いと今さら何?ッて感じで友達にもなれない、拒絶される

やらなあかん
やらなあかん

新しいPCとモニター欲しいし、携帯も欲しい
日経ミニも株もやりたいのに資金が足りない

やらなあかん
587Trader@Live!:2014/03/03(月) 12:34:16.85 ID:7nz6XEXs
質問スレでっせ
588Trader@Live!:2014/03/03(月) 12:39:54.77 ID:zaYkB+Le
>>587

ちょっとまとめてきました
後は表にするだけだけど時間がかかるかな?
落ちたモチベーションを上げるにはどうすればいいですかね?
589Trader@Live!:2014/03/03(月) 12:51:13.28 ID:Eys+odUs
mt4は便利だけど、もし開発終了で
使えなくなったらどうしようとは思う
590Trader@Live!:2014/03/03(月) 12:56:08.68 ID:0ScMd6I/
>>588
>>落ちたモチベーションを上げるにはどうすればいいですかね?

やりゃいいんだよ、やりゃあ
ただし、タイミングで誘うなんてまどろっこしいお坊ちゃま的なやり方じゃだめだ
とっ捕まえてつるんと剥がしてブスっと挿(い)れる、そういう即決行動力がなきゃなにやってもダメクズ人間だ
591Trader@Live!:2014/03/03(月) 13:12:51.98 ID:zaYkB+Le
行動力ってホント必要だよね
俺イケメンだからアピールしてくる女の行動は分かっているんだよね
「あー、この子俺に惚れたなー」
でも行かないんだよねー、幼少期からモテテたから下手なプライドが邪魔しているのは分かる
「もしこの俺がフラレたらプライドが壊れる」こんな思いでしたよ
だから22まで童貞で経験人数は3人
俺に積極性があったら少なくとも15人程度は行けたはず

で、要素を抜き出し完了・羅列プラン出来た・後は清書のみとなりました
592Trader@Live!:2014/03/03(月) 13:14:40.65 ID:jpZSwjez
>>590
実際、やる気なんて待ってたら寿命きちまうよな。

過去を振り返ってそう思う。
593Trader@Live!:2014/03/03(月) 13:30:49.51 ID:QCy/JIeZ
>>578
MT4であろうと取引してるチャートであろうと同じだと思います。
突き詰めて行くと使うオシレーターは変わらなくなります。
私も初めの頃はこのEA入れたら勝てるとか妄想先行しておりましたが結局は使う物は限られますからね。
一度使えば万能ではない事をご理解いただけると思いますよ。
594Trader@Live!:2014/03/03(月) 16:02:05.51 ID:Kwr7M6K3
>>578
勝ててるときはほぼチャートだけだけど
勝てなくなったときは、あれこれすがりたくなるな。
今のところはボリンジャーバンド、一目、MACD,RSI,DMIを見てる
595Trader@Live!:2014/03/03(月) 16:49:07.48 ID:i/wWcjBo
596くにつや:2014/03/03(月) 16:50:23.89 ID:Eys+odUs
テクニカルは値動きの傾向を見るための物と思ったほうがいい、
テクニカルでピンポイントを探ろうとすると痛い目に合う、流れに乗るのがやっぱ長期的に見て安定する
597Trader@Live!:2014/03/03(月) 19:00:24.75 ID:pOFblS/n
私が都合のいいように解釈してるのかもしれないけど、
MT4は便利だけど、
特別必要な物でも無いって人の方が多い様な気がする。
やっぱり、チャートはシンプルで見易いのが一番なのかな?
598Trader@Live!:2014/03/03(月) 20:11:07.67 ID:ls1RXe9M
>>597
自動売買するのなら、MT4は必要だな
MT4以外で自動売買できるのってあったっけ?

MT4使いにくいって言う人けっこう多いみたいだけど
そうかな?オレは最初から使いやすいと思ったけど

チャートは、ゴチャゴチャしてても勝率が高ければ
それでいいんじゃない?要は勝つことが大事

シンプルで見易いのが一番というのは、ゴチャゴチャして
いるのは見ていると疲れるから嫌なのかな?
599Trader@Live!:2014/03/03(月) 20:17:04.40 ID:TpV6iC56
foobar2000みたいなもんだ
600Trader@Live!:2014/03/03(月) 20:54:55.23 ID:y+7BhQxp
>>589
そん時は別のツールが出てくるから大丈夫。
601Trader@Live!:2014/03/03(月) 21:40:10.02 ID:TJTyrNDt
>571
pOFblS/n

は釣りだったのか・・・・

色んな人が回答してあげてるのにお礼の一言も書いてないし

ああ言えばこう言うだし・・・
602Trader@Live!:2014/03/03(月) 21:57:11.62 ID:P+pxfSoe
俺が質問したかと思ったけど違ってた。わいシストレの方で聞いたんだった。
603Trader@Live!:2014/03/03(月) 22:36:59.08 ID:dKjzrA3f
>>597
自由度が高いから人気なんだよ
道具に合わせるのではなく、道具を自分に合わせる事が可能という事
シンプルで良いのなら、シンプルにもできる

>>601
初心者スレで答える側に回っているのなら、安易に釣りと決め付ける姿勢は良くないよ
初心者ほど突飛な疑問を持つし、回答に対して更に疑問を呼ぶ事も多かろう
大人になりなさい
604Trader@Live!:2014/03/03(月) 23:44:32.90 ID:i/wWcjBo
605Trader@Live!:2014/03/03(月) 23:55:55.21 ID:EUFHgld/
ID:i/wWcjBo
こいつ気持ち悪いな
606Trader@Live!:2014/03/04(火) 00:37:36.61 ID:sB9Em9gp
このスレは>>603 さんのような優しくて、真面目で丁寧に回答をしている
人が多い。だからこそ、pOFblS/n のような適切な回答をもらって
おきながらお礼の言葉も書かずに、話をコロコロとすり替えて
いく人はどうかと思う。スルーしておくのがいいのかもしれないけど

でも、読んでいる側としても「正直者がバカを見る」
というのは自分としては納得がいかない。
607Trader@Live!:2014/03/04(火) 00:42:09.50 ID:bazggu4e
気持ちはわかるけどまあ落ち着きなはれ
608Trader@Live!:2014/03/04(火) 01:29:07.76 ID:WWfqOpWH
>>606
ここは2chだよ
常識的なことを求めるならこのスレを見ない、答えない

これが正解
609Trader@Live!:2014/03/04(火) 02:16:32.95 ID:9XZWlH0u
全ての通貨ペアをショート目線で見た時にどの通貨ペアが下げ余地があると思われますか?
610Trader@Live!:2014/03/04(火) 02:54:53.05 ID:5Poh1WW9
ID:pOFblS/nです。
下の階にいた間に、いっぱいレスが付いててビックリした。
私がスレ立てした為替本のスレにも、
必死チェッカーのIDが貼られていたので少し驚きました。
すみませんでした。
誤解しないで頂きたいのですが、
釣りをするつもりは全くありませんでした。
ただ、何分にもまだ初心者ですから、
質問ばかりしてしまいました。
神経質な性格なので、
昔から周りにも細かすぎるとよく言われてしまいます。
また、私の質問に親身になって答えて下さった方にも、
お礼が遅れてしまいました。
ありがとうございました。
私のレスで気分を害された方が沢山いる様なので、
重ねてお詫び申し上げます。
私がいる事でこのスレがまた荒れると思うので、
当分は古巣のメンヘル板に帰って、
ROMに徹していたいと思います。
611Trader@Live!:2014/03/04(火) 12:07:10.72 ID:0kohjEjq
>>610
ちゃんと謝罪しているから偉いと思うよ

謝罪する人はほとんどいないから

まあ、質問者側にも事情があったりするからね

このスレから出て行かなくても、マナーだけ
しっかりと守っていれば、またこのスレで質問を
すればいいんじゃない?
612Trader@Live!:2014/03/04(火) 12:58:20.93 ID:L9tAJy/e
2chでよく見るL、S、羊ってなんですか?
613Trader@Live!:2014/03/04(火) 13:07:53.01 ID:bazggu4e
「2ch L S FX 羊」でググれ
614銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/03/04(火) 17:30:23.73 ID:CKqQYaeS
>>612
Lは買い
Sは売り
羊はAUD
615Trader@Live!:2014/03/04(火) 18:31:27.81 ID:nHcxC4lG
デモで2週間ほどやってますが
未だに1日もプラスで終わった事ありません
千円儲けても1300円損みたいな結果です。
基礎的なことは本などで学んで、考えてポジってるのですが・・・・
1分足見ながら数分ぐらいで利確のスキャでやってます
1分足の値動きに振り回されてる感じです
あまりの下手さに自己嫌悪。ポジれない病になりそうです。(デモなのに・・・トホホ)
儲けを出してる人たちは、はじめから利益出せていたんでしょうか?
616Trader@Live!:2014/03/04(火) 18:33:07.71 ID:FvjRtZXR
デモでよかったね
617Trader@Live!:2014/03/04(火) 18:37:56.49 ID:q/PDUMU/
当たり前だが誰でも何度も失敗してるよ
1万回失敗して
同じ回数反省を繰り返す気持ちでやるしかないね

自分なりに勝てる時と負ける時の違いは何なのか分析して
自信が無ければすべてスルー
618Trader@Live!:2014/03/04(火) 18:40:05.28 ID:w53dd8fQ
>>615
14万→二週間→17万
「マジクソ余裕だわ。2chで負けてる奴らにアドバイスしてやっかな(笑)」

直後→16→15→14→13→12→11→10→9万
「『もうなにやっても利益出ません。どうしたらいいですか?泣きそうです。』」

→12万

とにかく翻弄されないように注意してる。
あと損切りと利確はドテンするようにしてる。「それくらいの覚悟で損切り利確すんだろな?」と言い聞かせてる
619Trader@Live!:2014/03/04(火) 18:42:00.92 ID:+LTXENJ9
>>615
参考になるかわかりませんが私は無知識(L.Sの違いすらわからず)50000から始めました。
正直、その方が変な癖も考えも入らず失っても知れてるし何より何百円といえど勝ち負けがあるので非常に物事を良く調べました。
未だに大枚は動かしませんが…。
大事なのは経験でマイナスになった事は繰り返さないですね。
620Trader@Live!:2014/03/04(火) 19:30:11.88 ID:rF5rcyHP
>>615
過去3日分までさかのぼって
下がりそうだけど下がらなかったプライスに水平ライン(サポート)を引く
同時に上がりそうだけど、なかなか抜けなかったプライスに水平ライン(レジスタンス)を引く

何度も跳ね返したサポートラインを下抜けすると
今度はそれがなかなか上抜けしないレジスタンスになる
逆パターンも同様


エントリーしようと思ったときに上下5pipsにサポートラインorレジスタンスラインがあれば
エントリーは見送り
それだけで無駄なエントリー→逆行→ロスカットを大幅に減らせる

決済指値や決済逆指値が使えるんなら
決済指値+3pips 決済逆指値-5pipsくらいでやるといい(ただし、昼間の米ドル円に限る)

3pips刻みで離隔して1日数回
計10pips取れれば上出来じゃない?
621Trader@Live!:2014/03/04(火) 20:11:26.99 ID:sAPZZ+US
毎朝業者のメンテ中に前日分のチャートや値動き(max、min、変化量)をノートに
書き出して、その日の戦略を考えています。
しかしながら、来週から米国の夏時間への移行に際し、メンテ時間も一時間早く
なるとのことで困っています。
(家族に迷惑がかかるので一時間早く起きられないのです)

夏時間でも朝7時ぐらいがメンテの業者、もしくは、前日の記録として
上記の数値が保存されている(読み取れる)業者はないものでしょうか?
(自分の業者とのズレは諦めます)
622Trader@Live!:2014/03/04(火) 20:18:17.88 ID:eDxDEK4/
>>621
ちょっと待てよ
今のその業者ってのは毎日メンテがあって、そのメンテ中はその業者のシステム止まってんのか? その間はチャートも動かず取引もできんのか?
もしもそうだとしたら、よくまあそんな業者使ってるな
ふつうは月曜の朝から土曜の朝まで止まることなく常に連続して動いてるぜ
623Trader@Live!:2014/03/04(火) 20:20:05.85 ID:WWfqOpWH
624Trader@Live!:2014/03/04(火) 20:28:28.83 ID:w53dd8fQ
>>621
メンテの時にやる必要なくね?
625Trader@Live!:2014/03/04(火) 20:55:25.55 ID:YZ47H0pk
>>622
毎日あるもんじゃないの毎朝5分程度あるけど
626Trader@Live!:2014/03/04(火) 20:59:09.32 ID:w53dd8fQ
SBIFXTは毎日30分あるで。

>>621
で、結局メンテあろうがなかろうがレートの変動はあるわけだから、自分で「この時間」って決めてその時間に作業すればいいと思うよ。
627銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/03/05(水) 08:03:09.08 ID:3jmNwvTb
>>621
別な部屋で寝るのは最終手段として、枕元にノートとスマホおいておくのはどう?
1時間早く起きて、その3つをノートに書いて布団の中であーでもないこーでもないと悶絶する。
・・でいつもどおりに何事もないように起きてくる。だめ?
628Trader@Live!:2014/03/05(水) 09:22:21.90 ID:kZO0jig/
みなさんたまに”爆益”という言葉を使いますが
何%増えれば爆益だとか、その一般的な基準というものは存在しますか?
それとも個人で大きく勝ったときだけノリで使う言葉なのでしょうか?
629Trader@Live!:2014/03/05(水) 11:12:02.07 ID:z0Ki/mfG
スワップポイントってポジションを持ってる間は支払われませんか?
あるいは定期的に払われるんでしょうか?
630Trader@Live!:2014/03/05(水) 11:23:46.54 ID:bl0Agawv
>>629
業者による
631Trader@Live!:2014/03/05(水) 12:52:38.88 ID:P53aFiHp
3/5(水) 本日のドル円の見通し
ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
632銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/03/05(水) 13:03:51.17 ID:3jmNwvTb
>>629
SBIFXTとGMOの例だとポジションを持っている間は毎日
そのポジションにスワップいくらと付いてくる。

土日休みの分は木曜に+2日分ついたりもする。

SBIFXT
http://cisburger.com/up/bnf/4790.jpg

GMOクリック
http://cisburger.com/up/bnf/4791.jpg
633Trader@Live!:2014/03/05(水) 13:54:15.96 ID:z+mrvjma
>>628
人による。

>>629
業者による。
634Trader@Live!:2014/03/05(水) 14:09:58.79 ID:9UAce5+L
>>629
サイバーはポジション持ってても証拠金に上乗せされる
会社変わってから見てないから今はわからないけど
635Trader@Live!:2014/03/05(水) 14:10:16.71 ID:ksR56Inw
SBIもそうだわ
636Trader@Live!:2014/03/05(水) 15:56:05.13 ID:T7KNqVV6
>>622
メンテ中はチャートは止まってるし、売買も注文はできますが約定はしません。
そうじゃない業者があれば教えてください。
ちなみにDMMなのですがメンテ時間は毎朝20分あります。
>>624,626
メンテの時に相場やmax等の数値が止まるので、そこを「この時間」と決めてます。
メンテが終わるとその時点の相場を始値として表示されます。
>>627
何度かやってみたのですが、その度に家族を起こしてしまい顰蹙ものでした。
トイレでって手もありますが、今度は病気の心配をされそうです。
そもそも、毎朝6時に家族に知られずに目覚ましを鳴らすのが困難ですw

いよいよダメならwindows上で動く画面キャプチャーアプリですかね。
毎朝6時にキャプチャーさせるって、まるでスニフィングツールですねw
637Trader@Live!:2014/03/05(水) 16:02:34.65 ID:ksR56Inw
パッと見た時の値段をこの時間ってしても良さそうだけどね
638Trader@Live!:2014/03/05(水) 17:42:12.53 ID:T7KNqVV6
>>637
夜中に結構動く時が多いので、やはり早朝にしたいです。
というか、MT4でやれば何とでもなりそうなんですけどね。
手動で安定して利益出るようになるまでは触らないと心に決めてるので…w
639Trader@Live!:2014/03/05(水) 18:19:12.26 ID:ksR56Inw
いやいやだから、7時にレートをパッと見て見た瞬間のレートで7時半まで考察したらええやん
640Trader@Live!:2014/03/05(水) 18:22:44.92 ID:GQA00tIa
なんかわけの分からんこといってるな
レートパネルに出てるHとLが起きた時には当日に変わってるから
前日の最高値と最安値が知りたいってことなんだろ?
そんなのチャート見れば分かるだろ
クリックは山谷にレート表示出来るから最高値と最安値はそこから分かるし
DMMはどうか知らんけど出来なくてもおおよそのレートは読み取れるだろ
そんな0.1銭単位まで正確じゃないといかんのか?
こういうことが知りたいのと違うのか?
641Trader@Live!:2014/03/05(水) 19:00:20.86 ID:e5WEMJT3
>>636
GMOなんかは月曜朝から土曜朝まで止まらず動いてるが。
メンテ云々なんて業者のローカルな事情なんだから、騒ぐほうがどうかしてる。
642Trader@Live!:2014/03/05(水) 19:33:54.82 ID:z0Ki/mfG
FXだけで資金10万円を1000万円まで増やしたい場合、みなさんならどうやりますか?
何年ぐらいかかるんだろ??
643Trader@Live!:2014/03/05(水) 19:43:09.64 ID:KH5A16GH
>>642
まずはアイフォに口座開く
644Trader@Live!:2014/03/05(水) 19:45:06.00 ID:1r5sjClH
>>642
そしてゼロカットについて調べる
645Trader@Live!:2014/03/05(水) 19:49:34.17 ID:KoX5r4Aj
スキャで複利運用
646Trader@Live!:2014/03/05(水) 19:54:04.72 ID:5jasmv6a
>>642
業者によって1回の新規注文最大ロット数が違うからアレだけど

5万円スタート
1日獲得pipsは10pips全力ロットエントリー(上限は200ロット)だと
11ヶ月(220日)で930万円
12ヶ月(240日)で1330万円

獲得pipsが20pipsだと
5ヶ月で531万円
6ヶ月で1221万円

獲得pipsが30pipsだと
3ヶ月で293万円
4ヶ月で1244万円


暇だったらエクセルで計算してみな
647Trader@Live!:2014/03/05(水) 20:03:32.21 ID:GQA00tIa
>>646
最低1万通貨か1000通貨かどちらで計算してますか?
ドル円1万通貨で1日10Pなら2万通貨の最初最低保証金まで稼ぐのに約40日かかりますが
それも計算に入ってますか?
648Trader@Live!:2014/03/05(水) 20:05:59.56 ID:GQA00tIa
訂正
5万スタートなら約30日か
649Trader@Live!:2014/03/05(水) 20:30:05.63 ID:kZ3fiPhX
>>648

>>647 が
何か聞いてるよ
650Trader@Live!:2014/03/05(水) 20:35:51.76 ID:GQA00tIa
単純に1日2%の複利計算してるんじゃないかなって思ってさ
651Trader@Live!:2014/03/05(水) 20:52:09.36 ID:5jasmv6a
652Trader@Live!:2014/03/05(水) 20:55:24.26 ID:GQA00tIa
>>651
サンクス
疑ってすまんかった
これが最低1000通貨ならもっと早いってことだな
653Trader@Live!:2014/03/05(水) 21:20:50.42 ID:kZ3fiPhX
一般投資家がFXを出来るようになったのは
いつからでしたっけ?

橋本龍太郎が、金融ビッグバンを起こしたから
一般人がFXをする事が出来るようになったというのは
本当でしょうか?

あと、関係ないけど、皆さんトレード中はどんな音楽聴いてますか?
654Trader@Live!:2014/03/05(水) 21:33:30.17 ID:bRf0rVql
>>653
>>いつからでしたっけ?
1998年(平成10年)外為法が改正されてから
平成10年は長州力が引退し、サッカーワールドカップに日本が初めて出場し、松坂大輔が横浜高校で活躍し郵便番号が7ケタになった年だった
655Trader@Live!:2014/03/05(水) 21:40:24.62 ID:f3XsAkif
ヘビメタ、プログレ、ジブリ
656653:2014/03/05(水) 21:46:34.48 ID:kZ3fiPhX
>>654
おお、ありがとうございます。そんな昔からだったのですか
もっと最近かと思っていました。知りませんでした。

長州力好きだったな。リキラリアット、藤波

橋本龍ちゃんも貢献していたのかな・・たぶん・・

>>655
幅広いですね。ガンズ、モトリー、RADWIMPSとかかな?
657Trader@Live!:2014/03/05(水) 23:09:15.22 ID:Sc5NWuJc
流動性が低い(商いが薄い)とレートが大きく飛びやすいのは何故ですか?
658Trader@Live!:2014/03/05(水) 23:11:26.30 ID:CDJGvdXJ
出来高少なめだからレートが飛ぶんじゃない?
659Trader@Live!:2014/03/05(水) 23:43:01.28 ID:vGDMsGUG
>>657
成り行き買いを1000万ドルやる。

今の価格は100円ジャスト。

だが、その価格で売りたい奴が少ない。


そうなると、100円以上の注文を複数食わないと1000万ドルが集まらない。

次の売り手が101円にしかいなければ、成り行き買いなので101円で買うしかない。

したら、値段は飛ぶしかなかろう。

要するに、選り取り見取りの注文と数量がないとそうなる。
660Trader@Live!:2014/03/05(水) 23:43:54.34 ID:GQA00tIa
指標で荒れてる時も飛びまくるし、その時流動性が低いわけないからな
株と違って為替は取引所のようなもの(インターバンクなど)が何十個もあるわけだから
単純に>>565みたいな仕組みで動いてるわけじゃないと思う
インターバンクが様々なレート提示してるわけだから
インターバンク同士でも競争があるわけだし(他所より高ければ買ってもらえない)
インターバンク同士でも売り買いしてるし
インターバンクもFX業者みたいな相対取引の一面もあるんじゃないかな?
ググってもそんなに詳しくかいてないし
為替市場は株みたいに単純じゃないから謎が多すぎる

例えば日銀の為替介入っていうけど何兆円もドルを買うってどこで買うのって感じ
インターバンクも一度に何兆円も受け付けられないだろ
661Trader@Live!:2014/03/05(水) 23:47:55.38 ID:CDJGvdXJ
>>657
流動性が低い場合にレートが飛ぶのは>>659ですわ
662Trader@Live!:2014/03/06(木) 00:00:55.78 ID:tkWZpo2y
>>660
いや、日銀が介入する場合は事情が全然違う
国内銀行にとっては強制両替とも一時的な差押えとも取れるほどに強力に機能する
「ほら、今ここに特別な証券を造ったよ。あとで国債で返すから大丈夫。」と仕入れた円を、為替相場に直接叩き込む
反面として、当然為替相場そのものに対する直接的な影響は大きくない
663Trader@Live!:2014/03/06(木) 00:18:26.46 ID:4XcmhOl4
>>659
それだとその注文を受けた銀行だけ値が飛んで他の銀行は動いてないってことになるじゃん
fx業者がいろいろな銀行からレート提示受けてるのにどこも同じように値が飛ぶ
そこが非常に不思議なんだよね
東証にしか上場してない株ならそれで説明つくけど
いろいろな銀行で取り引きされてる為替は説明がつかないと思う
664Trader@Live!:2014/03/06(木) 00:30:26.00 ID:SO3FzovZ
>>663
インターバンクという銀行は存在しないというのは理解できているのか
外貨のインターバンクでは、国内だけでなく外国の銀行も関わり、要するにここでレートが決定する
国内銀行はそれぞれの銀行のルールに則り、取引しているFX業者からの注文を、業者の信用度に応じてインターバンクに調整して流す
FX業者は個人や企業からの注文を(以下略)
つまり銀行間の取引こそがレートの基本を決めるって事ね
あくまで基本

銀行はレートをそのままFX業者に伝えるかもしれないし、「うちの銀行ではこう」と若干調整するかもしれない
FX業者は僕らに(以下略、国内インターバンクは銀行に対して(同上)

製造と卸と小売の関係に近い、何段階もの通過点をもってるんだ
その上、ここには光通信でさえ生じる物理的なタイムラグもあり、更にはそれぞれのコンピュータや調整に起因する内包的なラグもある
そして全てのコンピュータは連続曲線を描けない(デジタルの壁にて)
よって、上手い具合にそれらが重なると、レートが飛ぶ
665Trader@Live!:2014/03/06(木) 00:41:46.22 ID:D9sNBoe2
実際にはそんなに注文数が少なくならないからだな
666Trader@Live!:2014/03/06(木) 01:14:42.80 ID:2RfziaTx
>>659
サンクスです!よく分かりました!
667Trader@Live!:2014/03/06(木) 02:13:47.86 ID:4XcmhOl4
>>664
サンクス
でもよくわからないなw
例えば客と客の注文を合致させてるだけなら
雇用統計とかでアホみたいにスプ広げる必要ないと思う
あれはFX業者が広げてるだけで銀行間取引では広がってないってこと?
668Trader@Live!:2014/03/06(木) 04:44:37.95 ID:0ixItBW0
期間が開いた時とか、起きた時はどう言う所を見て情報収集してますか?
JFXでfxwaveの配信を見てますが、どうにも読みづらいです。インターフェイス的な意味で
669Trader@Live!:2014/03/06(木) 07:38:26.35 ID:Tas3zSuA
>>651
すいません、これってどういう計算式でしょうか?
670Trader@Live!:2014/03/06(木) 08:55:08.83 ID:28GktT13
>>669
前日分の利益を含めたお金とそれで買えるロットと10pips儲けを出した時の利益とその日の総額でしょ。
671Trader@Live!:2014/03/06(木) 09:26:31.82 ID:9QjLN/++
>>669
B2 40000【預け金】
C2 1
D2 10
E2 =C2*D2*100
G2 =B2+E2

B3 G2【預け金=前日の計】
C3 =INT(B3/36000)【預け金を証拠金で割って整数化】
D3 10
E3 =C3*D3*100
G3 =B3+E3-F3

証拠金は36000円で固定
獲得pipsも10pipsで固定

B4 C4 E4 G4はそのまま240日位までドラックして連続入力
ロットは200超えたら「200」でコピー


以前に「1日10pips獲得していったら1年でどれ位増えるんだろう?」と思ってエクセルで計算してみたんだけど
>>642であんなコト聞いてくるからネタのつもりで投下したんだけどw
672Trader@Live!:2014/03/06(木) 14:10:25.81 ID:D9sNBoe2
皮算用するとこがド初心者らしくていいね

でもここは質問スレだよ初心者ちゃん
日記はチラシの裏にお書き
673Trader@Live!:2014/03/06(木) 14:29:27.23 ID:Bdl7w6IZ
FXをやってみたいと思っている初心者ですが
Tani FXというのが話題なっているようなのですが
これってどーなんでしょうか?
674Trader@Live!:2014/03/06(木) 14:32:06.13 ID:H3wGgDu7
>>673
聞いたこともない
675673:2014/03/06(木) 14:45:44.40 ID:Bdl7w6IZ
ここなんですが

afxtwin.com/info_l/
676Trader@Live!:2014/03/06(木) 14:59:51.71 ID:bCSWviTc
>>675
商材wアフィ乙でしょw
677Trader@Live!:2014/03/06(木) 15:02:17.80 ID:tX9VoNSy
>>675
それ買ってみりゃいいじゃんw

もっとも、俺ならばその10分の1でそいつの10倍儲ける方法教えてあげるけどねw
678Trader@Live!:2014/03/06(木) 15:16:05.77 ID:bCSWviTc
Tani FXがいったいどこで話題になってるのか?俺に教えてくれ。
679Trader@Live!:2014/03/06(木) 15:20:51.96 ID:bCSWviTc
>>673
釣られやる動画見たよ。単純平均線 ボリバン TVI CCI T3 ADX RSI スネーク系ヒストグラムか
こんなのはどこでも落ちているぞ
680Trader@Live!:2014/03/06(木) 17:40:17.80 ID:ZOaOfDDT
>>676-679
GJ!!! 素晴らしい!!!
本当呆れる。初心者騙すようなアフィに調べればすぐわかるオシレーター。
681Trader@Live!:2014/03/06(木) 17:40:27.01 ID:D9sNBoe2
>>675
そう書けば釣れると思ったん?
682Trader@Live!:2014/03/06(木) 19:02:27.26 ID:4XcmhOl4
>>675
そんなに自信満々なのに年1500万とかしょぼすぎるだろw
683Trader@Live!:2014/03/06(木) 19:20:01.45 ID:GdsPloo9
うるならうるメリットかけっての
684Trader@Live!:2014/03/06(木) 19:37:22.26 ID:EHCiLmgO
(●´・(ェ)・`●)∩いまの一分足って三角になるんですか??
685Trader@Live!:2014/03/06(木) 19:45:09.51 ID:9QjLN/++
18時半からの米ドル円1分足を見てるなら「うん」
686Trader@Live!:2014/03/06(木) 19:57:48.19 ID:EHCiLmgO
>>685 すみません、情報足らずで。ありがとうございます!!
687Trader@Live!:2014/03/06(木) 20:18:48.41 ID:5bX8yPkn
糞手法を一個用意して、そいつのサインと逆に入ったら勝てますかね?
688Trader@Live!:2014/03/06(木) 20:19:44.82 ID:4XcmhOl4
>>687
それ自分の逆でいいだろ
689Trader@Live!:2014/03/06(木) 20:35:43.27 ID:oSjRiBNS
>>687
すぷ以上に負けるのも大変
690Trader@Live!:2014/03/06(木) 22:30:24.23 ID:pWxuA0Ai
>>666
>>686
いいってことよ。オレは、キンギラギンにさりげなく去っていくぜ
691Trader@Live!:2014/03/06(木) 23:02:38.48 ID:0ixItBW0
>>668お願いします
692Trader@Live!:2014/03/06(木) 23:12:47.12 ID:ueAuABGg
>>691
たまに集めるもんでもないし、連続的に色んなとこ見て情報収集だろ。
ニュースもそうだし、指標の結果もあるだろうしチャートもあるだろうし。
期間があくというのが普通は考えられないし、もし開いたらすぐには取引しない。
693Trader@Live!:2014/03/06(木) 23:34:24.90 ID:ZG+A2DCd
誰か教えてください・・FX初心者です

外為オンラインで1000通貨単位のminiコースを始めたのですが、
2つのコースがあって、どっちが良いのか困っています。その2コースは・・

・ロスカット値が取引証拠金×20%の場合

・ロスカット値が取引証拠金×100%の場合

の二つのコースからどちらかを選ぶのですが、どちらが良いですか?
694Trader@Live!:2014/03/06(木) 23:36:20.04 ID:pfbfTv9E
10万から小遣い稼ぎ目当てで始めようと思っています。
外為オンラインかクイック証券がいいと思ったのですがどちらがオススメですか?

またレバレッジは何倍くらいを目安にすれば宜しいでしょうか。
695Trader@Live!:2014/03/06(木) 23:39:37.34 ID:ueAuABGg
>>693
自分に合った方
人による。人に言われて決めるもんでもないし。

>>694
俺ならスプレッドと手数料が安い方にするけど。
レバは自分で決めるしかないな。
696Trader@Live!:2014/03/06(木) 23:44:30.76 ID:pfbfTv9E
>>695
なるほどレバレッジを25倍にしたところでロスカットが正常にされれば負債は発生しないんですよね。
697Trader@Live!:2014/03/06(木) 23:49:30.21 ID:ueAuABGg
>>696
週末持ち越しとかしない限りまず大丈夫
>>693の話じゃないけど、強制ロスカットのラインを把握して、いくらまでそんだしていいかとか考えるとか、まあ色々考えて設定したらいいと思う。
698Trader@Live!:2014/03/06(木) 23:49:50.13 ID:4XcmhOl4
>>693
たいした違いじゃないけど俺なら
・ロスカット値が取引証拠金×20%の場合

>>694
両社ともデモあるから自分で選びなさい
ハイレバは危険と言う奴がいるけど2万通貨程度の取り引きでは関係ない
危険なのは自分の収入と貯金と能力に見合わない枚数(数百枚とか)でやる奴
1万通貨でも危険だっていう奴は損切り出来ない下手くそ
699Trader@Live!:2014/03/06(木) 23:56:28.99 ID:pfbfTv9E
>>697
>>698
ありがとうございます。
週末に入る前に取引は無くして
10万捨てる気持ちでやればどっちに転んでも基本大丈夫ってことですね!
700Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:12:34.69 ID:JBLDM9HY
>>699
>>10万捨てる気持ちでやれば

10万捨て無いように、損を少なく設定するのが大事
701Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:21:33.04 ID:JQi+FksD
最初から損すること考えてるならやらないほうがいいわ
702Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:29:09.95 ID:+FnwyrRh
おいおい、逆だろ
リスクを負う覚悟がないと損切りできない
捨てる気持ちが持てないような大事な金なら貯金のが賢い
703Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:36:49.55 ID:JQi+FksD
>>702
おいおいw
一回の取り引きで勝ち負けっていってるのか?
勝率100%とかありえないだろw
日単位でで勝てばいい
週単位で勝てばいい
月単位で勝てばいい
そういうことじゃなーの?
704Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:38:32.31 ID:BmLgV91v
>>703
まあほっとけよ
705Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:43:51.83 ID:1TumTUqA
人それぞれ
706Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:43:57.11 ID:CZrVFA4Z
>>688
返す言葉もございません(´・ω・`)
707Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:45:01.72 ID:CZrVFA4Z
>>689
スキャだとスプきついかもしれませんね。ありがとうございます
708Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:45:39.97 ID:r8LGKSIk
勝てる手法教えてください
709Trader@Live!:2014/03/07(金) 00:46:23.35 ID:BmLgV91v
>>708
レバ1倍でL縛りで絶対損切りしない。
710Trader@Live!:2014/03/07(金) 01:13:43.02 ID:+FnwyrRh
>>703
落ち着けよ
勝者率1割だ、良くても2割だろうし、少なくても5割を超える事はない
参加する以上は無くなっても良い金でやれ
精神論は別で、勝つ気でやれってのは分かるが
711Trader@Live!:2014/03/07(金) 01:22:08.50 ID:p4F5J0CO
トレーディングなんてのは
参加者間で金を回しあうだけのゼロサム
間接的に他人と勝負していて誰かが必ず損する
他人を上回れる技能の習得は必須だ
プロの職人やスポーツ選手と同じ
ズブの素人が勝てるわけが無い
ビギナーズラックも長続きはしない

当然に教育コストが掛かる
時間3年と100万円は最低必要だな
だれもがそのくらいは損してるし
そこから踏ん張れず引退してしまうのが大半だ

教育訓練の理解が無いからこそ
功を焦って大金突っ込んで人生を棒に振るようなやられ方もするが
自殺に等しい
712Trader@Live!:2014/03/07(金) 01:25:39.16 ID:1TumTUqA
質問スレで語りだす奴って居るよね
たいていクズ
713Trader@Live!:2014/03/07(金) 01:40:02.66 ID:p4F5J0CO
訓練では失敗と再試行の反復こそに価値があるが

実際は損するのイヤだからね
損きりしないで引き伸ばして全部飛ばしたりとかする

そうなると経験を積めずに金だけ失いもったいないが
大半がこれだ

そりゃ簡単に儲かりますよ楽しいですよってのは耳に心地良いけどなw
714Trader@Live!:2014/03/07(金) 02:06:38.28 ID:hCu7z+9r
>>693
だけど、2つのコースの長所短所があまり分からないです
715Trader@Live!:2014/03/07(金) 02:18:51.37 ID:+FnwyrRh
>>714
http://www.gaitameonline.com/fx-info_w06.jsp

公式ね
ここの説明見て分からないなら、ちょっと事前勉強をすべきとも思う
というより、ここの説明以上に具体的な説明は不可能に思える
716Trader@Live!:2014/03/07(金) 02:49:02.17 ID:VgG/0+0S
最初はどれから始めればいいでしょうか
やっぱりスプレッドが低いドル円からのほうがおすすめなのでしょうか
717Trader@Live!:2014/03/07(金) 02:52:32.95 ID:JQi+FksD
>>716
スキャならドル円が圧倒的に有利
そうじゃなければスプなんか1を大きく越えなければ誤差の範囲だから
気にするほどじゃない
718Trader@Live!:2014/03/07(金) 04:04:36.73 ID:hCu7z+9r
>>715
分かりました。勉強してみます。後押しありがとう。
719Trader@Live!:2014/03/07(金) 05:47:59.36 ID:ZzWwiQvl
退場しました
720Trader@Live!:2014/03/07(金) 05:54:10.83 ID:lBDullf3
ユーロー円安になってるんだけど
損切りでも今のうちにした方がいいか?
で、今更売り乗りイケるかな?
高騰しそうな気もする
721Trader@Live!:2014/03/07(金) 06:25:15.64 ID:IizEAMaz
どっちへ動くかみたいな質問はするべきでないし答えるべきじゃないが
今日は雇用統計という一月で一番動くとされている日なので
助かって利益出るのもさらに大損てのもあるわな リスクが大きい
722Trader@Live!:2014/03/07(金) 10:54:35.92 ID:iuoCNj2V
今日で丸一年
種が15%ほど減りました。

どうやったら勝てるの?
723Trader@Live!:2014/03/07(金) 11:03:04.25 ID:qmUPmsMZ
>>722
根本的な事を言うが、ネット上の「俺は勝った」は全く当てにならない
なぜなら9割が負けるという割りに、ネット上では勝ってる人だらけだw
負けるのが普通であり、大多数であるという認識をする事が大切

大半の人が成功する話の場合は、「どうやったら」というものが存在する
FXの場合は該当しないので、存在しない
724Trader@Live!:2014/03/07(金) 11:17:17.61 ID:CCwLPJ8t
なぜ負けてるのか判ればいいんじゃね?
725Trader@Live!:2014/03/07(金) 11:27:09.42 ID:BmLgV91v
実はスプレッドってかなりでかいよね。
726Trader@Live!:2014/03/07(金) 11:46:46.72 ID:1TumTUqA
>>722
君がやった取引の逆をやればいい
それだけで15%勝てる

>>723
勝つ→喜んで書き込む
負ける→悔しいから書き込まない

俺の知り合い、買った時だけ書き込んでるパチスロブログやってるわ
ブログで見ると月平均で5万以上勝ってるが実際は20万以上のマイナス

そういう奴も居るので>>723の思い込みは構わんが正しくはない

>>725
スキャなんかするとでかく感じるよね。
持ち越してもスワップからなんぼか引かれるしな。
727Trader@Live!:2014/03/07(金) 11:47:51.44 ID:kSUlcmWl
勝ってる奴は喜んで報告して
負けてる奴は報告しないだけだろう
728Trader@Live!:2014/03/07(金) 11:49:33.43 ID:qmUPmsMZ
>>726
いや、正しい事の証明じゃないか
何言ってんだお前w
実際負け越してる奴が、一時の勝ちをもって「俺買ってる」と言ってるんだろ?全く実に当てにならん話だ
729Trader@Live!:2014/03/07(金) 11:51:56.14 ID:BmLgV91v
わしは報告しよう。

すぷのマイナス10に対して資産の減りが5じゃ

そして俺はスキャを辞めた。
730Trader@Live!:2014/03/07(金) 11:53:39.27 ID:qmUPmsMZ
>>727
うん、だからね
勝つ事が大多数で当たり前の事なら、勝ったという報告は減るんだよ
負けた奴のが大きく騒ぐようになる
これは商売におけるクレームにも該当する

当たり前の事が成されても騒がんが、成されなければ騒ぐ
FXで負ける事は当たり前なので比較的騒がれない、勝つ事は珍しい事なので騒がれる
731Trader@Live!:2014/03/07(金) 11:54:44.98 ID:BmLgV91v
>>726
>>728

喧嘩しないで
つまり
「勝った」は当てになるけど
「勝ってる」は当てにならないってことやろ

二人とも正しいで
732銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/03/07(金) 13:37:02.31 ID:czuSyImm
>>722
超絶ガラとか来た時逃げ遅れて儲け丸ごと持ってかれないように
ポジった後はニュースとチャートよく見とくとか。
733Trader@Live!:2014/03/07(金) 17:43:43.35 ID:tdBKixI/
なんで俺が売買を開始した瞬間に大トレンド変換起こるの?
734Trader@Live!:2014/03/07(金) 17:48:05.22 ID:qmUPmsMZ
>>733
みんなが上がると思ったときには、みんなが買いポジをもってるから
新たに買いたい人がいないので値段はそれ以上は上がりません
そうすると既に利益が出てる人が売るので下がります
下がると、おっと下がってきたから今回はこんなもんで我慢してやるか、と売る人が増えます
そして一機に下降します
あなたを始め、乗り切れなかった人は損切りします
売られたのでさらに下がります
735Trader@Live!:2014/03/07(金) 18:20:50.84 ID:N61IPkNJ
>>733
相場観は合ってるんだよ
それなら上下で指し値・逆指し値で注文出せばいい

はい、次の質問
736Trader@Live!:2014/03/07(金) 18:36:00.56 ID:ZX9mnLxh
相場観はあって・・・る?のか?
737Trader@Live!:2014/03/07(金) 18:38:17.04 ID:fagxirFk
ユーロ円の市況板の最新が出ないんだけど
オレダケ?
738Trader@Live!:2014/03/07(金) 18:40:40.34 ID:JQi+FksD
これからFXに参入しようとする人用のスレで
9割は負けるとか夢も希望もなくすような書き込みはよせよ
俺はドル円10枚固定のスキャだけど
テクニカルとか難しいことやってなくて1分足だけで
チャンスって思った時にポジってるだけだけど
この程度は勝てる
こんなしょぼいトレアイじゃなくて夢や希望のあるトレアイ貼ってやれや
https://www.click-sec.com/trade/rank_user.html?uid=9d58a0347c21d0a44a462887d13d6bbe
739Trader@Live!:2014/03/07(金) 18:43:08.23 ID:3dq+Xlba
>>733
大トレンド転換が起きた場合のシナリオを用意しておけばおk
740Trader@Live!:2014/03/07(金) 18:48:11.50 ID:6LrkWagi
>>733
オシレーター系テクニカル装備してトレンドの勢いの強弱に注目する。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
勢いが弱くなってればエントリー見送り
勢いが強いままならgo
741Trader@Live!:2014/03/07(金) 18:59:34.50 ID:JQi+FksD
>>740
そんなトレードで勝てるなら必勝法として出回ってるはずだから
約定履歴連続で100件ぐらい晒して欲しいな
742Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:02:49.62 ID:ZX9mnLxh
FXは9割負けるといっといた方が初心者には親切な気がする。
743銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/03/07(金) 19:17:55.11 ID:EZMC8aZm
>>733
他にも何人かいるからお前だけのせいじゃないよ。
744Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:18:55.71 ID:3dq+Xlba
今、暇だから質問など受付ますよ
中級者程度の実力ですが
745Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:21:39.14 ID:ZjuyLuvW
>>744
中級とか上級とかあんの?
かってるかまけてるかだけじゃね?
746Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:28:43.27 ID:3dq+Xlba
>>745
一応、勝ってはいますけど微益って感じなので中級ぐらいかなと
747Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:31:59.96 ID:JQi+FksD
>>746
謙遜しちゃってw
年数千万レベルとみた
748Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:40:16.57 ID:CCwLPJ8t
初心者質問スレどすえ
749Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:45:42.28 ID:emyYYgji
>>744
勝てる手法教えて下さい
750Trader@Live!:2014/03/07(金) 19:51:03.75 ID:Fgt1usec
今ドル円ポジるならどっちですか
それとも雇用発表まで待った方がいい?
751Trader@Live!:2014/03/07(金) 20:02:38.10 ID:3dq+Xlba
>>749
あなたにとって勝てる手法かは分かりませんが、
自分が勝ってる手法は押し目、戻り、逆張り(ショート)の3つぐらいですよ

勝率でいうと50〜55%ぐらいですが
752Trader@Live!:2014/03/07(金) 21:02:28.84 ID:lyxtpSVf
中国の指標知りたいんですがどこで確認すればいいでしょうか
753Trader@Live!:2014/03/07(金) 21:16:58.09 ID:6LrkWagi
754Trader@Live!:2014/03/08(土) 00:40:25.28 ID:UCCyGwdD
指標時に稼ぐ良い方法はありませんでしょうか?

両建て、トレールを使った方法とか、EAとか
その他良い方法がありましたらお教え頂きたいのですが。

あと、1分足で、凄い縦長の1本線が出来るような、短期間で
上下にとんでもなく大きく動く指標では、やはり稼ぐ事は難しい
のでしょうか?

色々な方のご意見を聞いてみたいと思いますので
お礼は、後日改めて書きたいと思います。

よろしくお願いします。
755Trader@Live!:2014/03/08(土) 01:04:34.03 ID:MK2uYSXH
>>754
そんな時はスプ開くし
756Trader@Live!:2014/03/08(土) 01:12:34.52 ID:KUeF7Be9
>>754
俺の場合
大抵その前にレンジになってるので、レンジの底で買いを、天井で売りを出しておきます
もちろん損切り入れてね
で、欲張りすぎないように利確して、以後30分はチャートを閉じて音楽でも聴いてます
ただでさえ難しいとされる分足での超短期取引なので、決して欲張らないように注意しています
757Trader@Live!:2014/03/08(土) 01:39:15.00 ID:VQ12kiAt
>>754
素人は指標時に手を出さないのが基本(ここ初心者スレだしね)
稼ぐいい方法は「手を出さないこと」
損しない、コレが一番君の利益になります
758Trader@Live!:2014/03/08(土) 02:08:06.11 ID:5A6znqUy
fxで取引記録をつけようかと思うんだけど、
オススメのソフトとかありますか?
それとも、excelで記録をつけた方が良いのかな?
パソコンを買った時、必要無いと思って
高くなるからofficeを付けなかった。
今では、後悔してます。
759Trader@Live!:2014/03/08(土) 02:18:16.38 ID:4fNboiXx
>>758
自分はエクセルでつけてます
760Trader@Live!:2014/03/08(土) 02:21:22.46 ID:p5uJEv99
俺も取引記録でベストな方法知りたい
761Trader@Live!:2014/03/08(土) 02:22:59.07 ID:4fNboiXx
>>754
自分は動いた後の戻しを狙って逆張りで入ってます
動きが止まった所で逆張りでエントリーして
ストップは10ppで、30ppぐらいを狙う感じでイグジットしてます
762Trader@Live!:2014/03/08(土) 02:27:26.97 ID:9rGnMg/L
>>758
どこまで記録するの?
俺は1日の収支だけだから
金銭出納帳に手書きだぜ
これぐらいならパソコン使うほどじゃない
763Trader@Live!:2014/03/08(土) 02:32:33.06 ID:4fNboiXx
>>762
記録する目的にもよると思うんですが
自分は収支は当然ですが、そのトレードの悪かった点やインした理由、決済60分後の価格などを記録してます
764Trader@Live!:2014/03/08(土) 02:43:27.68 ID:C6OtD9WC
765Trader@Live!:2014/03/08(土) 02:58:52.02 ID:9rGnMg/L
俺はトレードは振り返らない派だな
決済したあとどうなるかとか結果論だし
そんなことしてると損切りしなければ戻ってきたのにとかになる
勝ってりゃいいんだよ
766Trader@Live!:2014/03/08(土) 04:45:11.26 ID:tkFxGuJT
今デモで練習中なんですが、みんな本とか読んで勉強してるんですか?
独学だと勝てる気がしません

ちなみにYJFXの口座作りました
767Trader@Live!:2014/03/08(土) 04:52:39.81 ID:9rGnMg/L
勉強して勝てるなら東大生(卒)は勝ち組1割に入るだろうな
768Trader@Live!:2014/03/08(土) 04:57:25.86 ID:7Hj2YtoQ
回答者のレベルの低さにびっくりするわw
769Trader@Live!:2014/03/08(土) 05:09:26.20 ID:4fNboiXx
>>766
独学だけで勝てる人なんて、一握りの天才だけですよ
本や商材でヒントは得られるでしょうが、最終的には自分の中にしか答えはないですよ
770Trader@Live!:2014/03/08(土) 05:10:22.64 ID:9rGnMg/L
>>768
俺のことか?
ちゃんと回答したつもりだけどな
事実だろ
本にFXの勝ち方書いてあるのか?
俺は本なんか一冊も見てないけど
経験と勘で勝てるようになった
771Trader@Live!:2014/03/08(土) 08:23:10.87 ID:K9btiWK2
>>769
ん?
「自分の中にある答え」が「独学」では?
772Trader@Live!:2014/03/08(土) 09:59:47.13 ID:1NuF4BLO
>>765
損切りしなけりゃ戻ってきた、の前にさ
戻ってくる流れがあって、そこを捉えられなかったのが問題だよね
上昇トレンドと思ったら外れたから損切り
戻ってきたって事は、新しい上昇トレンドがあったからこそ

つまり損切りしなきゃ良かった以前に、最初に外して2度目は見逃し
決定的にポジション取りの条件が上手く機能していない
773Trader@Live!:2014/03/08(土) 10:14:59.38 ID:1NuF4BLO
>>771
自分の中にある答え、これは結論の1つである
独学というのは、そこに至るための手段の1つである

独学でやっても他人と同じ結論に至る場合もあるし、
人から教わっても、独自の結論に至る事があるでしょう

ゆえにそこをイコールで結ぶのは間違いです
774Trader@Live!:2014/03/08(土) 10:55:13.60 ID:cogxugLm
ドル円の来週の見通し・予想 3/10(月)〜3/14(金)

日銀金融政策決定会合
来週10日(月)〜11日(火)
日銀金融政策決定会合が行われる。
前回の会合で、貸出増加支援資金供給等の延長・拡充を決定。
手持ちのカードを切った後だけに
市場の大半のプレーヤーが今回は、現状維持が濃厚との見方。
サプライズが無い限り、無風で通過。

ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
775Trader@Live!:2014/03/08(土) 17:57:34.78 ID:W3HsRZVe
俺も今FXデモ口座開設しました!
専門用語ばっかりで意味不明なので勉強しつつ頑張るで〜
776Trader@Live!:2014/03/08(土) 19:38:06.96 ID:K9btiWK2
雇用統計などの指標を見るのはどこかおすすめサイトありますか?
777Trader@Live!:2014/03/08(土) 19:44:14.09 ID:ZtyVpCrd
>>776
自分が口座を作っている業者のチャートじゃダメですか?
778Trader@Live!:2014/03/08(土) 19:46:28.89 ID:59SJe+Nr
>>776
どこだって似たり寄ったりだよ
それに昨日みたいに指標で為替が動くときには、サイトによって表示が数十秒遅くなったって手の出しようはないんだから、遅かろうが早かろうがなんかはあまり関係ない
779Trader@Live!:2014/03/08(土) 19:48:07.73 ID:ZtyVpCrd
スキャで月利10%コンスタントに稼ぐのは難しいと思いますか?

種200万だと、月20万、1日1万、1ショット10枚なら10pips、20枚なら5pipsです。
780Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:11:29.03 ID:9rGnMg/L
1日5Pならいけるだろ
ただしスキャでも色々なエントリーポイントあるけど
俺の手法ではここ最近のドル円の動きではちょっときつい
1日ポジらずに終わることも目立つ
ただしまず1日単位なら負けない

あと限界はある
業者次第だけど1ショットの枚数とか凍結リスクとか
781Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:12:48.09 ID:ZtyVpCrd
昨日のトレード履歴なのですが、熟練者の皆様の評価お願いします!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4917378.jpg
782Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:19:19.27 ID:QEaVDXZa
トータルのでの儲けは?
783Trader@Live!:2014/03/08(土) 20:22:57.20 ID:ZtyVpCrd
>>782
去年5月から原資250万で始めたので、−44万ということになります・・・><
現在は原資回復ゲーム中なのです・・・。
今週トータルだと+6.5万です。
784Trader@Live!:2014/03/08(土) 21:10:23.24 ID:B9p7FLZX
現在、くりっく365で取引をするメリットってありますか?
785Trader@Live!:2014/03/08(土) 21:15:08.07 ID:9rGnMg/L
>>784
まったくありません
あえていえばスキャの制限がありませんが
あのスプ・手数料じゃ利益出せないでしょう
786Trader@Live!:2014/03/08(土) 21:24:22.49 ID:ZtyVpCrd
レバ規制はこれからも厳しくなる(上限のレバが小さくなる)と思いますか?
787Trader@Live!:2014/03/08(土) 21:36:08.46 ID:99nq+KAi
TPP参加したら海外の金融会社が日本で商売するのを拒めなくなる
国内も規制を解いてハイレバへ数年かけて戻る流れだろう
788Trader@Live!:2014/03/08(土) 21:41:37.40 ID:B9p7FLZX
>>785
やっぱりないですよね。
789Trader@Live!:2014/03/08(土) 22:34:51.40 ID:pgWckdMF
>>785
去年の秋以降、手数料無料で扱う業者がほとんどだけどな。
もっともザー円ぐらいしかメリットあるペアって思い浮かばないがw
790Trader@Live!:2014/03/08(土) 22:53:07.98 ID:9rGnMg/L
>>789
GMOクリックの例ですが手数料をなくした代わりにスプが明らかに広がりました
手数料無料じゃなく手数料をスプに組み込んだと言うべきですね
イカサマです
791Trader@Live!:2014/03/08(土) 23:10:49.10 ID:KUeF7Be9
その程度の事をイカサマと呼ぶのなら、世間もFXそのものも大半がイカサマだろうw

○○還元セール!
本当にその分還元されているのか、大きい場合にも小さい場合にもイカサマだ
ただセールの理由が欲しいから、そう名付けただけなのだ
792Trader@Live!:2014/03/09(日) 00:41:40.96 ID:MLDrFUVY
ダウとか日経、商品とかは今のところみてないんですが、見たほうがいいと思いますか?
見てて精度が上がったという人はいますか?見てる方、どういう使い方をしてますでしょうか
通貨のほうが圧倒的に流動性があるので、あんま他のマーケットは影響しないと考えてるんですが
793Trader@Live!:2014/03/09(日) 00:52:05.13 ID:x0Tl5GfN
>>792
見ない方がいいです。
あまり沢山の情報を気にするとトレードの妨げになります。
チャートだけ見ていれば十分です。
794Trader@Live!:2014/03/09(日) 00:56:36.08 ID:1SI/SDW4
>>792
はじめのうちは見ない方が良いと思いますよ
余計なバイアスになると思うので
795Trader@Live!:2014/03/09(日) 00:57:35.40 ID:MLDrFUVY
>>793
返信ありがとうございます。気にしないでやろうと思います。
796Trader@Live!:2014/03/09(日) 01:19:43.01 ID:p8kEBWcD
究極をいえばチャートもいらない
チャートも見ずに適当にサイコロ振って偶数はL奇数はSって決めてポジって
損益だけ見て決済してたらまずスプ以上の損を出すだろう
それは適当にポジってるからではなく、損をする行動をとるから
どうしても利小損大の行動をしてしまう

なにが言いたいかというとFXで勝てるか負けるかはデータでも
チャートの読みでもなくメンタルだけ
797!omikuji:2014/03/09(日) 01:23:42.79 ID:1RVpzWb1
>>796
昔色々テクニカルやってたコテがいて一番勝てたのがサイコロだったな
最終的にテクニカルに戻って退場していったがw
798Trader@Live!:2014/03/09(日) 01:53:23.77 ID:IM+TILFj
FXと株を比べると、FXは難しいな。
FXで一月にやられたね。
二月からは、休んでいた株に転向。
買った銘柄が、早速買値から10%上がって利確。
他にも、先週3連続ストップ高かました。
今は、どっちにこけるかわからんので買いと売り
(現物のETF)の両方を建てる作戦している。
例え、株高方向に行っても、個別が吹けばOK。
そのETFは賃貸料やFXの売のようにマイナススワ
ポかかんないので保持。
799Trader@Live!:2014/03/09(日) 02:02:31.44 ID:IM+TILFj
FXは両方立てても刈られること多いからな。
両建てしても、評価損益が両方マイナスなんて
ザラ。
あと、株のように単純に行かないことが多い。
800Trader@Live!:2014/03/09(日) 02:36:10.35 ID:IM+TILFj
市場経済は生き物。
生物的な生き物はFXより株。
FXは冬期かかるからな。
株も投機はあるが、人間的な生物の動きは
株。
見ていて、生物的。
801Trader@Live!:2014/03/09(日) 11:17:45.51 ID:yf5OxBEX
おまえアホやなあ
ETFは信託報酬取られるだろw
802754:2014/03/09(日) 11:27:55.24 ID:wNcA5DEi
以前、指標トレードについて質問をしたものです。

>>756
その方法は思いつきませんでした。
やっぱり、損切りを入れる事、欲張らない事が大切ですね。

>>757
確かに危険ですから、やっぱり素人は手を出さない方がいいですかね。

>>761
大きく動いた後、逆張りで反発を狙うという事ですね。
ストップをきちんと入れていて堅実ですね。参考になります。

回答をして下さった方、ありがとうございました
803Trader@Live!:2014/03/09(日) 12:38:10.73 ID:bCsgMOH5
>>801
>>ETFは信託報酬取られるだろw

ん?
ETFの信託報酬は基準価格に反映するだけの話で実際に取られるなんてないし、基準価格はわれわれみたいな一般投資家には関係ないが・・・・・・

知ったか大アホぶり恥ずかしくねかww
804Trader@Live!:2014/03/09(日) 16:03:43.78 ID:yf5OxBEX
>>803
学が無いな

取引所で値段が付くETFであっても
信託報酬分だけ減価してゆくものだよ
裁定理論も働くからね

配当落ちと似たような理屈だ
権利落ち日から次の権利日まで利回りとして
少しづつ価格に織り込んでゆくからこそ配当落ちが生じる

配当も金利も無い先物なんかでもきちんと限月までの配当や金利を織り込んでゆく
直先スプレッドとか限月間スプレッドとかよく言うだろ
商品先物ならサヤ滑りとして大きな収益源にもなる

どんな商品でも金利相当のものがあれば必ず織り込まれるのさ
805Trader@Live!:2014/03/09(日) 16:30:47.25 ID:oNuLlbUL
★中国2月貿易収支★
8日(土)発表された
中国2月貿易収支は
市場予想+145億ドルに反して−229.8億ドル。

★中国2月消費者物価指数、中国2月生産者物価指数
9日(日)発表された
中国2月消費者物価指数 市場予想(+2.1%) 結果(+2.0%)
中国2月生産者物価指数 市場予想(−1.9%) 結果(−2.0%)
3指標いずれも市場予想を下回っており
週明け月曜日、豪ドルへの影響に注意。

ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
806Trader@Live!:2014/03/09(日) 16:52:19.79 ID:yf5OxBEX
まあETFは市場で自由に取引されるわけだが

基準価格が原資産価格であり
万一ETFが償還される際には最終精算価格だからな

無関係とはとても言えない
807Trader@Live!:2014/03/09(日) 17:19:49.14 ID:cpRwZ3pl
1万円からこんなに増やせるものなのでしょうか?
/fxshu.web.fc2.com/index.html

日本の会社では無理でしょうか?
808Trader@Live!:2014/03/09(日) 20:30:09.38 ID:MLDrFUVY
>>807
手法の優位性はありそうだな、市場のクセをうまくついてる
日本の会社じゃレバレッチ25枚までだから無理
809Trader@Live!:2014/03/09(日) 21:00:42.32 ID:YRuWRZ0R
初心者で業者を捜しているので、相談に乗っていただければと思います。
スプレッドの0.3銭と0.4銭の差というのは、実際やるとかなり大きいものなのでしょうか。
最初は種50万で一日1〜2時間程度やることを考えています。
810Trader@Live!:2014/03/09(日) 21:04:28.89 ID:UGPDa1Df
>>809
差がそんなに大きければ0.3銭以外の業者は全部潰れてる。
口座開くのなんかタダなんだから、いろんな会社に口座を開いて、
自分に合ってる業者をメインにして取引すりゃいい。
811!omikuji:2014/03/09(日) 21:09:10.17 ID:1RVpzWb1
>>809
0.1銭とか違いのうちに入らんよ。
そんなことより>>810が言ってるように自分にあったとこが一番いいよ。
ツールが自分にあってるかどうかが一番重要。
812Trader@Live!:2014/03/09(日) 21:09:45.50 ID:GzwRLXcd
>>809
1枚の売買をスキャで、一日33回
一ヶ月1000回、計1000枚売買したら

0.3 -3万 
0.4 -4万

フルレバだとしたら、ドル円一枚買うのに大体4万。
さあどないだ。あとは自由やで
813Trader@Live!:2014/03/09(日) 21:11:45.53 ID:YRuWRZ0R
>>810
>>811
ありがとうございます。
言われてみれば、そうですね。
いろいろ使ってみます。
814Trader@Live!:2014/03/09(日) 21:17:39.65 ID:GzwRLXcd
無視されたショック。
815Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:19:32.02 ID:yQD6OyuL
>>814
そういう事言うのなら無理して回答しなくて良いんだよ
ボランティアの見返りがなくて愚痴なんてのは、底辺の行動だ
まだ何もしない方が有益
816Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:19:32.28 ID:YUFLbrY5
それぞれの足でエントリーした場合はその足の次のローソクが更新されるまでポジを持つべきでしょうか?
817Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:21:07.08 ID:yQD6OyuL
>>816
人によるだろう
俺の場合は、エントリーした根拠が崩れた時点で放すよ
ひげ無視して始値と終値でやってるなら、持ってても良いんじゃない?
818Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:25:59.24 ID:GzwRLXcd
>>815
ショックっていうくらいいいやろ
819Trader@Live!:2014/03/09(日) 22:29:28.37 ID:p8kEBWcD
>>815は底辺とか言い過ぎ
>>818おかしな奴は相手にしないほうがいい
820佐村河内守:2014/03/09(日) 22:50:49.55 ID:yzwzFJol
今晩は守ちゃんです
821Trader@Live!:2014/03/09(日) 23:14:05.61 ID:yQD6OyuL
>>819
>>796みたいな極論は許されて、俺のは許されないって
自分に甘すぎませんか?
822Trader@Live!:2014/03/09(日) 23:31:57.12 ID:p8kEBWcD
スルーされてショックって書いただけで
底辺扱いとか何様だよ
823Trader@Live!:2014/03/09(日) 23:45:54.65 ID:YUFLbrY5
>>817
なるほど、参考になります
ストップを置いて更新されるまで待ってみますね
勝率が悪ければ細かく利確することにします
824Trader@Live!:2014/03/10(月) 00:00:30.03 ID:UGPDa1Df
>>816
俺はドル円に関しては15分足でやってるんだが、3本待つ。
同じように5分足で3本待つ人もいるし、日足でやってる人もいる。
「なぜそこでエントリーしたのか」説明できれば答えも出るんじゃないかな。
説明できなければ、そりゃテキトーなエントリーだからローソクとか関係ない。
825Trader@Live!:2014/03/10(月) 02:35:00.81 ID:HYw4NIDW
みんな最初はレバ1倍で練習したのですか?
FX始めたばかりの素人が10倍に手を出しても痛い目にあいそうで...
826Trader@Live!:2014/03/10(月) 02:45:19.87 ID:PkGrHd9z
>>812
その理屈は錯覚を招くようで卑怯だなあ

確かに0.1P×1000枚で1万円の差が出るから
それだけ見れば大きいとも感じるが

1000枚の取引の潜在的リスクに比べたら
全然気にするようなレベルじゃないからね
827Trader@Live!:2014/03/10(月) 03:22:09.17 ID:cZiL10F1
スプだけ重視するなら0.3とこいきゃあいいんじゃねぇの

スプが0.3と0.4の業者がある
当然0.3の業者の方がいいと思い、そちらに口座を作る
しばらく普通に取引できる
あるときポジった状態で相場が大きく動く
人が集まっている0.3の業者はサーバダウン
人があまりいない0.4の業者は普通に動いている
0.3の業者でやってる奴の半分が退場し、0.3の業者が軽くなる

こんなこともある
828Trader@Live!:2014/03/10(月) 08:34:54.72 ID:grizG1ZF
現在の相場は消費税の増税はもう織り込み済みでしょうか?
過去の例だとドル円150〜160円まで上昇したようなのですが。
829Trader@Live!:2014/03/10(月) 09:22:35.89 ID:cZiL10F1
>>828
その質問って「これから円安になりますか?」と一緒
自分で判断しなさいな、消費税で円安になったとか色々間違ってるが。
830Trader@Live!:2014/03/10(月) 09:30:30.39 ID:4tts6opG
>>825
レバなんか証拠金いくら入れただけの問題だろ?
例えばドル円1万通貨でレバ1倍なら証拠金約100万円
お前は初心者なのにいきなりレバ10倍使って10万通貨で取り引きするのか?
最初は1万通貨ぐらいから始めるものじゃないの?
1万通貨でやるのに証拠金約100万円と証拠金約10万円に違いがあるの?
どれだけマイナスになっても損切りしないつもりか?

重要なのはレバじゃなくて何万通貨で取り引きするかじゃないの?
831Trader@Live!:2014/03/10(月) 09:42:56.09 ID:PPGs1Y+h
今朝日経CNBCという経済番組でドル円が朝方103を割り込み102.6をつけたと報道してましたが
楽天FXやSBIFXTRADEのチャートを見ても103どころか103.1すら割ってませんでした。
各証券会社によってはかなりの誤差があるんでしょうか?
832Trader@Live!:2014/03/10(月) 10:00:09.65 ID:KVpYSUhj
>>831
朝の4時だか5時だかにそんな値段だったようだが

その時間帯から取引できる会社は殆ど無い
取引時間外の値段はチャートに表示されないのが普通だな
833Trader@Live!:2014/03/10(月) 10:06:24.55 ID:PPGs1Y+h
>>832
なるほど判りました ありがとうございます。
834Trader@Live!:2014/03/10(月) 12:19:27.19 ID:HYw4NIDW
YJFXは1000通貨単位で取引できると聞いてサイトを見てみたら、取引証拠金はレバレッジ1倍で1,033,000円、25倍で42,000円て書いてあったんだけど
これって1万通貨単位ってこと?
835Trader@Live!:2014/03/10(月) 12:33:33.65 ID:ehIodbmL
>>834
通常標準は1万通貨だよ。
それは表示している金額からすると1万通貨だね。
836Trader@Live!:2014/03/10(月) 13:22:26.00 ID:HYw4NIDW
>>835
なるほど。表示してるのは1万通貨だけど、1000通貨で取引してもいいよって事ですね?
837Trader@Live!:2014/03/10(月) 13:32:01.18 ID:sqaXkof6
損切りポイント=ロスカット
利確ポイント=なんていうんですか?
838Trader@Live!:2014/03/10(月) 13:37:05.43 ID:wj5wNPNM
テイクプロフィットかね。
839Trader@Live!:2014/03/10(月) 13:48:27.30 ID:sqaXkof6
谢谢
840Trader@Live!:2014/03/10(月) 13:50:35.26 ID:PxyWjBG0
>>836
1000通貨だと手数料取られるよ
JFXなど他の業者のほうがいい。
841Trader@Live!:2014/03/10(月) 14:05:13.08 ID:HYw4NIDW
>>840
ありがとうございます。
オススメの業者はありますか?
欲を言えば、1000通貨での取引手数料が無料だと助かるのですが...
842Trader@Live!:2014/03/10(月) 14:14:51.88 ID:HYw4NIDW
調べたら、1000通貨の手数料無料のとこのほうが多そうですね。
843Trader@Live!:2014/03/10(月) 14:32:43.01 ID:PxyWjBG0
>>842
今週からアメリカが夏時間になったので
月曜も朝6時から取引できる↓がいいとおもうけど
(他社はほとんどが7時からの取引)
ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/archives/7131740.html
844Trader@Live!:2014/03/10(月) 16:11:23.37 ID:bRAFG/Et
50年後も為替相場はあると思いますか?
845Trader@Live!:2014/03/10(月) 16:54:31.75 ID:3vL1Tczb
>>844
あると思うよ。
ドル円は知らんけど、1ポンドが1 earthみたいな感じで。
846Trader@Live!:2014/03/10(月) 17:00:50.43 ID:Ug4cqTU0
>>844
たった50年なんて歴史の中じゃまばたきみたいなもんだぜ、今の世の中とぜんぜん変わらんよ
5000年後ならば地球統一貨幣ができていて為替による貨幣交換は必要なくなってるかも知れんが
847Trader@Live!:2014/03/10(月) 17:21:01.18 ID:bRAFG/Et
>>845>>846
返信ありがとうございます。仮にFXで食っていくとしても、
死ぬまではマーケットがなくなるってことはないですかね
848Trader@Live!:2014/03/10(月) 17:28:33.86 ID:FXvoC6ll
>>847
世界規模での大革命が起きない限りは有り得ない
ていうか、その手の心配をしてたら、サラリーマンも自営業もできないだろう
849Trader@Live!:2014/03/10(月) 17:59:03.05 ID:S7sGJvWj
>>846
いやいや
今から50年前だとブレトンウッズ体制で1ドル=360円時代
固定相場じゃFX取引で利益はあげられないのではなかろうか‥
850Trader@Live!:2014/03/10(月) 18:24:39.81 ID:4tts6opG
1000通貨から始めようとしてる奴が痛い目にあうってどういうことだ?
ドル円として10円分損してもたかが1万円だろ?
その1万円が痛いような奴ならFXなんかやらずに定期預金でもしとけよ
それに同じ1万通貨でレバ10倍なら痛い目にあうってのも意味が分からない

どうせどこかのサイトにハイレバは危険ですとか書いてあったのをそのまま
鵜呑みにしてるんだろ?

頭悪いとしか思えない
851Trader@Live!:2014/03/10(月) 18:37:22.75 ID:Ug4cqTU0
>>849
元質問>>844は50年後は為替相場はあるか、と、為替相場のありなしを聞いているだけで、FXという証拠金による為替取引のありなしとか、ましてや利益があるかなんて質問してないが・・・・
為替相場はあるかと聞いたから、為替相場は今と変わらずあると答えた
852Trader@Live!:2014/03/10(月) 18:58:44.37 ID:HYw4NIDW
>>850
FX初心者なんで、そんなムキにならないでください^^
853Trader@Live!:2014/03/10(月) 20:54:03.43 ID:KC2mrOl4
商材、アフィ、セミナー屋以外で本当に勝ってると思われる人のブログ教えていただけませんか?
854Trader@Live!:2014/03/10(月) 20:55:18.54 ID:S7sGJvWj
>>851
>たった50年なんて歴史の中じゃまばたきみたいなもんだぜ、今の世の中とぜんぜん変わらんよ
という説明に対して、変わる時は変わるんじゃない?と言いたかった。
その例としてニクソン・ショック、固定相場から変動相場への移行という為替の転換点をあげたんよ。
他にも、中国がGDP世界第2位に躍り出て、世界経済を牽引するようになるなんて
50年前に予想できただろうか?
政治の世界だって、50年前は東西冷静の真っ直中で、62年には核戦争の瀬戸際まで米ソが対決した。
それから50年以内にソ連(ロシア)とNATOが共同ミサイル防衛システムの構築について話し合いを持つなんて
当時のどんなハト派の政治家にも想像できなかったんじゃないかな。
人類の歴史と比較すれば50年は瞬きかもしれないけど、その瞬きの間でも変わる時にはドラスティックにかわるのが
歴史じゃないかな、と言いたかったんだが、気分を害されたようで申し訳ありません。
855Trader@Live!:2014/03/10(月) 21:06:04.61 ID:lW61XJs8
長いし、読んでないけど、多分同意はするわ
856Trader@Live!:2014/03/10(月) 21:20:01.35 ID:lW61XJs8
>>851「相場はあるよ」
>>854「ただし今みたいのじゃないかもね」

完璧な共同作業
857Trader@Live!:2014/03/10(月) 21:36:26.96 ID:r6z8OQKR
>>854
最後の1行でよかったのに
858Trader@Live!:2014/03/10(月) 21:53:39.07 ID:gH/aXbEN
勝ててる人のブログとかあるんですか?
859Trader@Live!:2014/03/10(月) 21:58:11.01 ID:hcAAW3DF
>>853
勝ってるかどうかは知らないけど手法以前の基礎知識的なブログでいいなら
「FXで哲学する」の一番古い記事から読んでみて
860Trader@Live!:2014/03/10(月) 22:02:33.19 ID:QuSy0S9X
http://www.dailyfx.co.jp/market/calendar-detail.html

このような指標予想ってどのくらい信頼できる物なんでしょうか?
指標の結果がプラスだからって値動きに素直に影響するものなんでしょうか?
861Trader@Live!:2014/03/10(月) 22:07:02.20 ID:lW61XJs8
>>860
確認してみな。
862Trader@Live!:2014/03/10(月) 22:25:08.03 ID:KVpYSUhj
>>860
思考から変えないとダメだな

発表される事が判ってる指標なんてのは事前に織り込むから
変動要因となりえるのは
参加者の事前の認識と実際の数値とのギャップなんだよ
863Trader@Live!:2014/03/10(月) 22:42:34.67 ID:4tts6opG
ド素人が指標の結果予想してポジって儲けようとしてるのか?
指標なんかスプは広がるし初動はどう動くか分からないから見送るのが基本じゃないのか?
上級者でも指標なんか丁半博打だろ
好んでやってる人がいないとは言わないけど、初心者が手をだすもんじゃないわ
864Trader@Live!:2014/03/10(月) 22:45:03.60 ID:lW61XJs8
>>863
何に対しての回答?
865Trader@Live!:2014/03/10(月) 22:50:14.12 ID:GsqbPWXy
>>863
毎月アイフォに5万だけ入れて遊んでるよ。
逆行かれたら即ゼロカット、当たれば一撃往復20万で即出金。
866Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:02:37.90 ID:4tts6opG
>>865
それなんだけど海外業者2社で両建てすれば勝率もっと上がるんじゃないの?
867Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:06:35.77 ID:KC2mrOl4
>>866
確かに理論的にはそうですよね

まあ、そんな簡単に儲かるはずないけど
868Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:10:49.60 ID:4tts6opG
海外業者のゼロカットは明らかに顧客有利だから超ハイレバで上手く使えば儲ける確率は上がる
俺は信用しきれてないから海外業者は敬遠してるけどな
869Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:12:42.27 ID:lW61XJs8
出勤怪しかったりするし
870Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:16:07.98 ID:GsqbPWXy
>>866
両建するとゼロカットを使えないのよ。
利益は最大限にってことで、逆走されたらさっさとゼロカットしてもらわないと旨みがない。

しかもスプの開きに証拠金が耐え切れないと、指標10秒前に両方ともロスカット喰らうから
あんまりレバ上げられなくて面白くない。
871Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:17:39.76 ID:lW61XJs8
>>870
2社やで?
872Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:19:17.34 ID:4tts6opG
>>870
いや
2社って書いたでしょ
A社でL、B社でSってことですよ
873Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:21:34.41 ID:GsqbPWXy
>>866
ごめん。「2社」ってのを見落としてた。
2社両建だとそれぞれ証拠金が必要だから、やっぱりレバ上げすぎると両方刈られるし、
試したこともあるけどあんまりウマウマできないんだよね…。
5万入れて少なくともしっかり10万取れなかったら、2分の1のギャンブルとしてはダメでしょう。
874Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:23:02.95 ID:lW61XJs8
>>872
それ以上は言わんでよろしいで
875Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:36:21.82 ID:bRAFG/Et
ハイレバは中毒性ありますからねぇ
876Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:44:07.81 ID:KC2mrOl4
ずっとチャートを眺めてると相場の動きは誰かが人為的に描いてるような感じがしてくる
877Trader@Live!:2014/03/10(月) 23:59:03.74 ID:4tts6opG
>>874
>>872これ書いた後に更新したら>>871が書かれてた
>>873
うーん
うまくいかないですか
雇用統計みたいな大きく動くときはスプだけでゼロカットされたらどうしょうもないですな
878Trader@Live!:2014/03/11(火) 00:18:40.40 ID:3G9K90wB
為替はユダヤ銀行どもが談合して計画的に動かしてる
長期的にどれかを高くすると決めて差益ガッポリ
短期的に1日数%揺らせばなぜか世界中の人が両替手数料払ってくれる
もー永久機関笑いとまんないと言うわけさw
879Trader@Live!:2014/03/11(火) 01:18:53.80 ID:bMphICo1
外為オンラインで口座作って、取引画面でチャート表示をクリックすると
以下の注意書きが出て、チャートが表示されないんだけど、どうすれば
良いのでしょうか?。せっかくこれから取引をと思っていた矢先に・・

ご使用中のセキュリチティ設定により、信頼できないアプリケーションの
実行がブロックされています

・名前 Fxchart
・場所 http;//chartap.fx-asp.com

・・・という事なんですけど、PCはよくわからないから困っているんですけど
   何かヒントになる対策はありますか?
   PCはXPノートでソースネクストのウイルス対策ソフトは使用中ですけど
880Trader@Live!:2014/03/11(火) 01:35:18.91 ID:iuuSNhBk
外為オンラインなんか使ってる奴いるか?
スレもないみたいだしマイナーな所で口座作っちゃったな
承認とか許可みたいなクリックするところないんか?
881Trader@Live!:2014/03/11(火) 01:46:02.07 ID:OaV1FbpR
>>879
コンパネからjavaアイコンをクリックして、セキュリティんとこの例外サイトリストに外為オンラインのURLを入れる。
「サイト・リストの編集」をクリックしてブチ込めばおk。
882Trader@Live!:2014/03/11(火) 02:13:22.37 ID:2Ycn2yjm
>>879
その程度の問題もクリアできないなら、まず間違いなく負けると思います
怪我が少ないうちに引き返しましょ
883Trader@Live!:2014/03/11(火) 02:15:39.53 ID:iuuSNhBk
セキュリティなんかFXと関係ないじゃん
なんでいちいち人をバカにしたようなこと書くかな?
884Trader@Live!:2014/03/11(火) 02:23:17.85 ID:2Ycn2yjm
>>883
馬鹿にしたつもりはないです

早く勝てるようになる事を祈ってます
885Trader@Live!:2014/03/11(火) 02:56:36.52 ID:bMphICo1
>>881さん
有難うございました。聞いて大変良かったです。
チャート表示出来ました。こんな知識知りませんでした。
外為オンラインのURLではなく、chartap.fx-asp.comを入力したけど良いですよね?

口座と言っても、1000通貨のminiコースです。金無いから資金10万です
一日500円の負け勝ちとかでやるつもりです。
ほんとは5年ほど前に口座を作って取引してたんですが、資金50万が数日で
10万になってしまいました。その残りの10万がまだ口座に有りましたから
こんどは1000通貨で、と言うわけです。

どうもありがとうです。
886Trader@Live!:2014/03/11(火) 03:18:47.73 ID:3lYtuvF2
あと2年で国債暴落、1ドル=250円に!! 
これってほんとにありえるの?
http://books.rakuten.co.jp/rb/12594277/
887Trader@Live!:2014/03/11(火) 03:32:30.10 ID:elKTMuAi
FX業者はスプレッドで儲けてるから
客がどんなに損益出しても利益が出るようになってるの?
888Trader@Live!:2014/03/11(火) 06:15:32.02 ID:hGuELod1
>>887
相対取引の業者だと、秒すきゃとかで大儲けされると業者はその分損することもある。
889Trader@Live!:2014/03/11(火) 08:25:29.96 ID:7PLEEzYg
>>887
業者に入った注文は最終的には何らかの形でヘッジを取って処理する
そのタイミングによって儲けたり損したりする
そこを上手くやるのが商売のノウハウ

しかしそのプロセスを解析し隙を突いて儲ける客も現れるから
そういう客は嫌がられ
場合によっては出入り禁止となる

最近は電子化が進んでスピードが速くなり
スプが狭くて余裕も無い
注文処理は完全自動化し
ヘッジが通った注文だけ客に返すやり方が主流だ
その場合はどんな取引しようが構わない
どうせ通らない注文は通らないからな

それでも客側もプログラム組んで業者のシステムに挑んで出禁になる例があるが
まあ手動でやってる分には文句は言われん
890Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:01:51.76 ID:4DQGnnYQ
サラリーマンです。
今年の1月からFX始めました。
今日時点でプラス三万円です。

確定申告とやらをする必要ありますでしょうか?
891Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:04:29.20 ID:LhQ2gjjK
>>890
今年の12月31日時点での収支次第
892Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:06:37.54 ID:hGuELod1
>>891
ワロタw
893Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:12:33.90 ID:4DQGnnYQ
>>891
ありがとうでございます。
安心して儲けられそうです。
894Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:16:40.26 ID:R/d31PhN
>>890
いつの分を確定申告するつもりだよ? その1月と2月と3月11日までの分?w
んなら3月12日から、4月5月・・・もプラスになったらそれはどうすんだよw
895Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:22:18.82 ID:LhQ2gjjK
>>893
何を安心してるのかよくわからんけど
12月31日(正確には1月1日早朝の業者クローズ時点)での収支とその他の雑所得(だったと思う)の合計が
1.20万円超で申告必要
2.20万円以下で不要
3.負けなら申告した方がいい
なんにしろ、永続的にFXをやるのなら収支にかかわらず申告すべき
896Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:24:48.96 ID:iuuSNhBk
どう受け取るとそういう答えになるんだろうな?

年間20万以上で確定申告な
897Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:44:32.91 ID:iuuSNhBk
俺には関係ないけど単純な疑問で
10万円赤字で申告
翌年19万利益でた
@申告しなくて10万円の赤字を繰り越す
A申告して9万に税金がかかる
B申告するが利益が9万なので税金がかからない
Cその他
20万というのは控除じゃないのでAのような気がするがどうなんだろ?
898Trader@Live!:2014/03/11(火) 09:50:29.10 ID:4Ghg03zs
それは質問ですか?
899Trader@Live!:2014/03/11(火) 10:19:36.72 ID:7PLEEzYg
赤字の繰越を継続するには毎年申告して証明する必要がある
+19万なら申告不要を選択し
繰越赤字10万は消滅させても19万の非課税(実質は9万だが・・・)にするのが良い
900Trader@Live!:2014/03/11(火) 12:02:18.48 ID:L+VWfx4C
もうすぐ消費税8%になるけど、円相場に影響はあると思う?
901Trader@Live!:2014/03/11(火) 12:07:24.92 ID:7L4SsKXN
>>900
そんな古臭い情報が今更影響を与えるわけがない
四半期決算が出るまで何もない
902Trader@Live!:2014/03/11(火) 12:30:54.56 ID:R/d31PhN
>>900
お前浦島太郎か?
1年以上前の民主政権のころの話題を今頃言うなんてw
903Trader@Live!:2014/03/11(火) 13:11:34.52 ID:L+VWfx4C
>>902
古い話題なのは分かるけど、増税前と後で変化はあるの?って聞いてるんだよ。
904Trader@Live!:2014/03/11(火) 13:21:30.76 ID:sfwRiEJ+
>>903
リーマンショックあったけど四月から影響あるか?
905Trader@Live!:2014/03/11(火) 13:36:04.08 ID:L+VWfx4C
なんかまともに受け答えできる回答者がいないね。大人しく自分で調べるよ。
906Trader@Live!:2014/03/11(火) 13:40:01.38 ID:4Ghg03zs
>>905
すまんね
ここ荒らしの住み家だから
907Trader@Live!:2014/03/11(火) 14:00:32.16 ID:7L4SsKXN
なんだそりゃ
答えて損した、としか言えねぇ
908Trader@Live!:2014/03/11(火) 17:12:05.42 ID:2Ycn2yjm
>>900
当然、現在の価格はその材料を折り込み済みだけど
ひょっとすると大きく動くかもしれない

その動きはその材料の影響かもしれないけど
本当のところは誰にも分からない

ただ、大方の予想はその材料は折り込み済みなので影響なしと見ている
909Trader@Live!:2014/03/11(火) 18:23:46.53 ID:Iq978sx0
値段ってのは需給で決まる
消費税が<外国為替>の取引量に何か影響与えるのかって話になるが
しょせんは日本国民と国庫との円のやりとりだから
直接的には為替取引は発生しない

消費が減って輸入が減るとか
あるいは個人輸入が増えるとかあるかもしれんが
一方的に資本の流れを変えて相場を動かす力が起きるのかと言うと微妙だろう

あえて言うのなら
結局為替なんてのは
日々の経済ネタを口実にした投機戦に過ぎないので目利きが大事だが

消費税ってのは目の付け所が良いとは言えない
センスが無い
910Trader@Live!:2014/03/11(火) 18:24:12.80 ID:iuuSNhBk
>>899
どうも
20万以下を申告しなくてもいいけど申告したら課税されると思ってました
911Trader@Live!:2014/03/12(水) 02:16:26.43 ID:LLpmphjv
FXなんてチャートをかじりついて見てたら負ける事ないだろ
スキャルピングって言うの?
ヤバくなればすぐに切ってまた乗っての繰り返し
一回で多く勝とうとするから負けるんじゃない?



FXってやったこと無いけど。。。
912Trader@Live!:2014/03/12(水) 05:59:53.48 ID:uL5xCucC
両建ての両方に含み益を残して、支払う税金をなるべく遅らせるようにしたことあるな
遅らせた税金を種にする複利的な視点では得だがちょっとセコかった
913Trader@Live!:2014/03/12(水) 07:59:02.44 ID:mD3v7lei
ドル円なのですがデフレ=ドルが買われているor日本円が買われているということでしょうか?
914Trader@Live!:2014/03/12(水) 08:00:17.66 ID:mD3v7lei
すみません、間違えました
日本円のデフレはドルが売られているor日本円が買われているということでしょうか?
915Trader@Live!:2014/03/12(水) 10:22:34.20 ID:f+4NkvBZ
>>911
そう思うならやってみたらいいんじゃない?
必ず儲かるのになぜやらないの?いつやるの?いまでしょ(棒読み)

>>913-914
「日本円のデフレ」なんて言葉は無いよ
916Trader@Live!:2014/03/12(水) 12:28:13.03 ID:j3bUuNlg
上がり続けている中、一旦利確して、すぐに再び買うっていうのはアリですか?
917Trader@Live!:2014/03/12(水) 12:32:58.09 ID:QgQYuYe1
>>916
あるよ。利確して資金増やして前回より多めのポジで再出発。
918Trader@Live!:2014/03/12(水) 12:33:49.85 ID:O8JwIOds
>>914
デフレとは
「デフレーションの略称。継続的にモノの値段が下がり続け、経済全体が収縮していくこと」−−−経済用語辞典よりーーー

日本円のデフレたあなんなんぞなもし
919Trader@Live!:2014/03/12(水) 12:44:20.29 ID:cGmeuStB
日本経済のデフレ、て意味でしょ
初心者の言葉のアヤにくらい寛容になろうよ
920Trader@Live!:2014/03/12(水) 13:04:37.08 ID:XT1WLnVb
円高で経済悪化って小学校でやったデフレとインフレが一緒に来るやつじゃないの?
921Trader@Live!:2014/03/12(水) 17:04:44.73 ID:T9ONHkBE
WINDOWSやANDROIDで表示できる為替レートのウィジェットってありませんか?
922Trader@Live!:2014/03/12(水) 17:35:34.66 ID:I/0tBg/o
>>921
楽天
923Trader@Live!:2014/03/12(水) 19:02:01.56 ID:ljL5ZcvY
うまく利益が出た次の日、取引に入るのが怖いと感じてしまいます・・・・
924Trader@Live!:2014/03/12(水) 19:05:59.47 ID:BhRNDwon
失敗を恐れる者に成功は訪れないんだお
925Trader@Live!:2014/03/12(水) 19:59:22.94 ID:ShjxUYQ/
>>923
俺は逆だわ
月に2〜3日はマイナスで終わっちゃう日があるけど
次の日の一発目はいつも以上に神経使う
普段連敗なんかまずしないから今日も負けたらどうしようって不安になるな
いちおう勝ってるけど自信なんか全然ない
926Trader@Live!:2014/03/12(水) 20:00:13.37 ID:f+4NkvBZ
>>919
「日本円のデフレ」と明確に書いている
初心者の意味不明な質問を自分の都合のいいように勝手に解釈するのやめなよ
本人(エネマグラ君)がパチンコ終わって訂正しにくるまで待ちなよ

http://hissi.org/read.php/livemarket2/20140312/bUQzdjdsZWk.html

【USD/JPY】新ドル円スレ2978【雑談・コテ禁止】
552 :Trader@Live![sage]:2014/03/12(水) 11:12:32.66 ID:mD3v7lei>>529
エネマグラってどうなの

【USD/JPY】ドル円専用スレ Part22715【$\】
903 :Trader@Live![sage]:2014/03/12(水) 11:15:53.20 ID:mD3v7lei今からパチンコすげきお
パチと投資家の兼業さいつよ
927Trader@Live!:2014/03/12(水) 20:04:04.51 ID:nWNKDe6s
くだらん。
逆に「日本円のデフレ」で他に何を想像してしまったんだよ
928Trader@Live!:2014/03/12(水) 20:59:01.86 ID:abcXO1vm
>>926
エネマグラより
hissiで探してくるおまいの方がキモい
929Trader@Live!:2014/03/12(水) 23:33:25.22 ID:ljL5ZcvY
>>924
>>925
トレードをしてる限りは
常に緊張や不安は消えないんですね。
930Trader@Live!:2014/03/12(水) 23:55:55.33 ID:f+4NkvBZ
>>927
ん?何も想像してないが?
すまんが、お前が何を言いたいのかわからん。
お前は俺がなにか想像したとでも思っているのか?

>>928
探してくるってほどの手間じゃないけどな、こんなもん。
IDコピペ入力するだけじゃん


>>929
それハイレバでやってるからじゃないの?
レバ下げてればそんな怖くないぜ

ドカンと儲けようとするからドカンと負けることもあり、
それが不安につながっていくんじゃないか

極端な話、超低レバでリミット+500円、ストップ-500円だとするじゃん
そしたら負けても昼飯一回分以下なんだよな
そう考えるとそんな不安でもなくねえか?
931Trader@Live!:2014/03/12(水) 23:59:48.80 ID:nWNKDe6s
>>930
必死だな
932Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:03:44.44 ID:m9hRtPC7
>極端な話、超低レバでリミット+500円、ストップ-500円だとするじゃん
そしたら負けても昼飯一回分以下なんだよな
そう考えるとそんな不安でもなくねえか?

そんなゴミみたいなトレードしてても時間の無駄だろ


>それハイレバでやってるからじゃないの?
レバ下げてればそんな怖くないぜ

レバじゃなくて枚数だろ
いくらレバが低くても100枚単位じゃ被害大きいだろ
レバはあくまで証拠金いくら入れたかだけで重要なのは枚数だろ
1000通貨ならハイレバでも問題ないだろ
レバレバってバカかよ
933Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:05:37.69 ID:ilLj4mc8
枚数じゃなくてレバだろ。。。
一兆持ってる奴が10000枚ポジってもゴミみたいなもんだろ
934Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:11:46.72 ID:l9+lWI/H
>>933
100本単位でホイホイポジってたら相場が動いちゃうんじゃね?
935Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:13:38.96 ID:ilLj4mc8
>>934
おうそうか。
936Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:13:53.26 ID:m9hRtPC7
>>933
お前は全財産証拠金に入れてるのかよw
937Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:16:48.67 ID:ilLj4mc8
>>936
は?


はあああ???
938Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:26:45.15 ID:m9hRtPC7
>>937
バカか?
俺はFX口座に入ってる金は現金資産の10分の1以下だわ
現金資産全部FX口座に入れればレバは10分の1以下に下がるわ
だからといって今の10倍の枚数ではできないわ

言ってる意味分かる?
レバなんか所詮口座にいくら入れただけ
939Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:27:28.79 ID:ilLj4mc8
もういいよそれで
940Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:29:45.38 ID:m9hRtPC7
>>939
お前みたいな金持ってない奴が全財産に近い金を口座に入れないと
まともな枚数で出来ないような奴には分からないかw
941Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:43:20.62 ID:m9hRtPC7
5000万円貯金持ってる奴が口座に500万入れてドル円100枚でトレードしてて
10万円損しても、口座に5000万円入れて100枚でトレードして10万損しても
10万円の損は変わらんだろw
5000万円口座に入れておけば10万円の損が軽くなるのか?

俺は10万円は10万円だなw
942Trader@Live!:2014/03/13(木) 00:51:08.57 ID:l9+lWI/H
>>938
ええと…外貨預金して不動産運用でもやったほうが稼げるよ?
カネの運用のしかたが根本的に間違ってね?
943Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:03:04.18 ID:m9hRtPC7
外貨預金w
FXのスレで外貨預金とはw
944Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:05:23.68 ID:l9+lWI/H
>>943
FXでポジ持ってても海外不動産の担保にはならねえよ?
945Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:10:04.15 ID:m9hRtPC7
>>944
そんなに詳しいなら
お前貯金いくらあってとういうふうに運用してるか書いてみろよ
それで年間何%増やしてるんだ?
金もないのに皮算用してるだけじゃないだろうな?w
946Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:11:11.75 ID:ilLj4mc8
>>945
そろそろやめてもらえる?
他のスレ行ってくれないかな
947Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:17:08.66 ID:l9+lWI/H
>>945
スプだけみて「外貨預金は損、FXは得」って思ってるクチだろ?
初心者の方がたくさん見てるスレなんだから、そういう印象操作はやめとけよな?
国内預金は国内資産の担保に使えるし、外貨預金は海外資産の担保に使えるなんて
あたりまえすぎる話だぞ?
FXの証拠金のために入れてるカネなんてFX以外に担保価値ないぞ。
今は証券会社によっては国内株式に回せるところもあるが。
948Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:19:16.95 ID:m9hRtPC7
>>947
そんなことより>>945に答えてくれよ
949Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:23:26.69 ID:l9+lWI/H
>>948
俺はFXオンリーだよ。ただのリーマンだもん。
株は東京電力でやられてからは手を出してない。

親父が外貨預金。その預金を担保になんかいろいろ買ってるみたいだが?
950Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:30:32.17 ID:m9hRtPC7
>>949
自分が何もやってないのに人に間違ってるとかいうなよw
外貨預金なんか潰れた時の保証どうか分からんし、日本なら1000万ずつ分けておけばノーリスクだからな
投資はハイリスク・ハイリターンだからな
儲かることばかり見てちゃいかんぜ
投資で損してる奴なんかいくらでもいるからな
951Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:31:06.86 ID:MnudhyUf
>>947
スプ…?
スプっていうと普通はスプレッドに思える
スワップ?

それこそ初心者も見てるスレなんだから、略語の誤用なんていう紛らわしい事しないでくれ
952Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:33:46.56 ID:m9hRtPC7
スプで合ってる
外貨預金だと往復2円とかだかたな
FXとはレベルが違う
953Trader@Live!:2014/03/13(木) 01:55:34.63 ID:qE4r3bT+
>>951
スプレッドじゃないの?
外貨預金の交換にも当然あるよ
ドル円で五十銭位?
954Trader@Live!:2014/03/13(木) 02:05:24.18 ID:MnudhyUf
>>952,953
なるほど理解できた
ありがとう、そして>>947さんくだらん野次ごめんね
955Trader@Live!:2014/03/13(木) 09:22:28.71 ID:GlyqDT8x
スワポって持っている期間が長いほど増えますか?
956Trader@Live!:2014/03/13(木) 09:28:28.23 ID:ilLj4mc8
>>955
聞きたいことわかんないけど、今ドル円で10000通貨で3円だとして、
1日持ち越せば3円
10日持ち越せば30円
1年持ち越せば1095円
淡々と毎日3円つくだけ。

ただしそもそもの金利が変更になったら3円が2円になったり4円になったりするけど、
それは長く持ってるかどうかは関係ない。
957Trader@Live!:2014/03/13(木) 09:30:51.67 ID:GlyqDT8x
>>956
ありがとうございますm(_ _)m
年利ではないんですね(^_^;)
958Trader@Live!:2014/03/13(木) 09:53:18.86 ID:FEq3nxcN
以前、SBI証券でやってたけど、気が付いたら
破綻?じゃないけど、そんな感じで口座がマネックス証券に移った
最近久しぶりに見たらSBI FXってのがあるみたいだけど、
SBI証券のと同じもの?
959Trader@Live!:2014/03/13(木) 09:55:17.00 ID:gzgI9iWO
>>958
なんで証券会社のFXなんてどんくせーもの使うん?
960銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/03/13(木) 09:55:39.23 ID:VwpDUnxn
>>958
系列だけど別物
961Trader@Live!:2014/03/13(木) 10:05:10.46 ID:FEq3nxcN
>>959
先に株やってたから
株で50マソ負けたんでFXに移ったらさらに250マソ負けて
やめて口座も解約した
で、最近、またFX始めたくなったんで、業者探してたら
SBI FXってのがあってふと疑問に思ったのです
962Trader@Live!:2014/03/13(木) 10:49:46.61 ID:gzgI9iWO
>>961
俺だって株も為替も商品先物もやってるがぜんぶ別業者だよ(株はマネックスがメインだがw)
それぞれ専門のところがいいよ
963エネマグラ:2014/03/13(木) 11:25:53.68 ID:GRT/CK2w
どうもエネマグラです、遅くなりました
まさか必死されるとは…俺そんなに悪いことしたっけ

とりあえず自分の知識不足なようで>>913は日本円の価値が下がる=日本円に対してドルの
価値があがっているということで良いのかということを聞きたかったのです
964Trader@Live!:2014/03/13(木) 12:14:21.34 ID:FEq3nxcN
>>962
ありがと、比較してみると、やっぱりそうですね
今回はFXだけを考えているのでGMOクリック証券にしました
965Trader@Live!:2014/03/13(木) 12:15:44.27 ID:gzgI9iWO
>>963
>>日本円の価値が下がる=日本円に対してドルの価値があがっているということで良いのか

当たり前じゃん
為替ってのは一つの通貨対もう一つの通貨の交換比率なんだぜ
だから一方が下がったってことは、それを言いかえればもう一つのほうが上がったってことで、両方とも同じことを言ってるにすぎない
たとえて言えばシーソーと同じよ、一方が下がったってことは一方が上がったってことさ
966Trader@Live!:2014/03/13(木) 12:32:58.74 ID:h1dNnmsr
初心者
888倍で10万突っ込んだら一瞬で終わった
やり方よく分からない
967Trader@Live!:2014/03/13(木) 12:46:45.09 ID:gzgI9iWO
>>966
888倍? なんじゃそれ? 海外でやったんか?
968Trader@Live!:2014/03/13(木) 12:55:43.55 ID:ImvEGgJp
969Trader@Live!:2014/03/13(木) 16:40:01.72 ID:MDN9k1+l
400倍でも25pips逆に行ったらロスカ
800倍だと12pips、スプ2なら10pipsか
970Trader@Live!:2014/03/13(木) 19:23:41.29 ID:Nb3EP19f
3/13(木) 本日のドル円の見通し
ttp://usdkenkyusyo.livedoor.biz/
971Trader@Live!:2014/03/13(木) 20:38:03.57 ID:LHYl+ixj
日本の捏造四天王( ̄□ ̄)

ゴッドハンドの藤村

現代のベートーベン佐村河内

ノーベル賞級リケジョ小保方

日本の小黄禹錫iPS森口
972Trader@Live!:2014/03/13(木) 21:58:09.57 ID:s6tZHtBL
fXで利益が出たら配偶者控除とか無効になるんですか?
973Trader@Live!:2014/03/13(木) 22:06:41.42 ID:nlCBQxz8
利益が出たらの話しはわかりませんが、
財産を溶かしたら配偶者が居なくなるから、配偶者控除は関係なくなりますよ。
974Trader@Live!:2014/03/13(木) 22:15:33.29 ID:gzgI9iWO
>>972
合計所得が38万超えたら配偶者控除は取れないよ
975Trader@Live!:2014/03/13(木) 23:46:46.95 ID:7t2zlbCW
FXに関する雑誌、テレビ番組、セミナーなどは何か活用してますか?
976Trader@Live!:2014/03/14(金) 03:54:54.62 ID:L3DV3ClN
>>975
正解のないアンケートを取るのはご遠慮ください
ここは質問スレです
977Trader@Live!:2014/03/14(金) 04:04:52.50 ID:L3DV3ClN
>>949
ポートフォリオでググれ
FXオンリーとかアホしかやらん
978銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/03/14(金) 05:35:10.94 ID:n4BpyW8M
>>975
雑誌は情報遅いので買わない。発売日すでにその雑誌の予想レンジ超えてて笑える
TVはスカパーで日経CNBC契約するといい。3月末から大江麻理子タソに変わるWBSも。
セミナーはFX業者いっぱい契約しておくと各社セミナー動画やレポートいっぱい見れる。
979Trader@Live!:2014/03/14(金) 09:20:43.58 ID:BO0NKGEk
WBSついで、いつも疑問に思ってるのですが、ドル円の為替レートの
スプが1銭〜数銭あります
このレートはどこのレートですか?
980Trader@Live!:2014/03/14(金) 11:14:50.86 ID:jlySni+X
専業も考えているんですけど
専業ならおすすめの業者とかありますか1PP抜いてる
スキャルパーです
981Trader@Live!:2014/03/14(金) 11:17:21.97 ID:gGuIDERD
>>980
初心者が専業を考えているのなら考え直す事を薦めます
初心者でないのならスレ違いです
982Trader@Live!:2014/03/14(金) 12:11:08.17 ID:b+tzHw24
>>981
それは何故ですか?
基本的には利小損大なので堅実に行けば負けませんよね?
そして雇用統計の日のようにどっと動く日に負けると思うのですがああいう日はOCOなどで決済を設定していても大幅な値動きの時は希望の数値で決済できずにズレて負けると聞いたのですが本当でしょうか?
983Trader@Live!:2014/03/14(金) 12:17:48.20 ID:gGuIDERD
>>982
負けませよね、本当でしょうか、というのはどういう事でしょうか
貴方が使っているFX業者の規約等に貴方は承諾をしています
そこに書かれている事が全てです
書かれている事が理解できないまま、それを本業として生きていくのは難しいでしょう

端的に言えば、負ける事もあり、注文が通らない事もあります
984Trader@Live!:2014/03/14(金) 12:19:49.45 ID:Idbb+YPz
>>982

■プロトレーダー募集■

年齢・性別・学歴不問
やった分だけ稼げるお仕事

条件

1,種銭は自分で準備できる人
2,親と同居or一年以上の家賃・生活費を種銭とは別途持っている人
3,チャート観察歴1000時間以上
985Trader@Live!:2014/03/14(金) 12:23:53.48 ID:L3DV3ClN
>>982
・取らぬタヌキの皮算用
・業者スレは別にある
・専業なら単一業者なんて絶対にありえない
・お前もポートフォリオでググれ、本気でやるならFXのみの専業はありえない

「俺パチプロで一生食っていく」
この発言と同レベル
986Trader@Live!:2014/03/14(金) 12:37:37.44 ID:t0LvjpdK
みんなさあ〜、専業になりってやつを止めるなよ
日本国民は憲法で職業選択の自由が認められてんだからやらしてあげようよ
俺たちは外から、大ヤケド食ってのたうち回って、ついに樹海行く人間見てるの面白いじゃん、10人中10人100%そうなるんだから
987Trader@Live!:2014/03/14(金) 12:54:29.79 ID:gGuIDERD
10人中10人100%、という表現は斬新だな

10人しか見ないのに百分率を使うセンス
10人中10人で100%を表す例えなのだろうに、さらに100%を追記するセンス
しかしながら、10と10で100というダジャレ的な要素もあるのかもしれない
奥が深い
988Trader@Live!:2014/03/14(金) 13:12:19.57 ID:b+tzHw24
>>984
ありがとうございます、FXは怖いですね
>>985
ありがとうございます、ポートフォリオ勉強になりました!
さっそく株も勉強します
あとパチプロで一生食っていく発言が駄目なのは次の潰しを探さないところがリスク分散できていないからですか?
>>986
やはりFXは勝てないんですか…?
長期でやるとスプと税金で負けるのでしょうか?
989Trader@Live!:2014/03/14(金) 14:50:44.34 ID:9v5/VJEd
複利があるからパチプロよりぜんぜん有利
990Trader@Live!:2014/03/14(金) 14:51:09.64 ID:Idbb+YPz
結局トレンドの転換点でみんな死ぬんだろうね
991Trader@Live!:2014/03/14(金) 16:43:43.55 ID:4wntRHzc
FXってなんの略ですか?
992Trader@Live!:2014/03/14(金) 16:49:59.50 ID:6jxxfQuL
Foriegn eXchange 外国為替から来ている
一般的に差金決済(CFD)の外国為替証拠金取引を言う
993銭形ヘッジ ◆Z.HEdgEd8Kwy :2014/03/14(金) 20:51:56.45 ID:n4BpyW8M
次スレ

【入門】FX初心者質問スレPart73
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1394797869/
994Trader@Live!:2014/03/14(金) 21:03:33.12 ID:/LaNqnZF
ちな FOReign EXchange → FOREX と略するのが英語流

>>993
次スレ、乙
995Trader@Live!:2014/03/14(金) 23:26:11.86 ID:cUuahTxo
日本語での発音は? カタカナで書くと
996Trader@Live!:2014/03/14(金) 23:46:10.72 ID:FZf27BIs
エフエックス
997Trader@Live!:2014/03/15(土) 04:52:45.30 ID:VeHQd43/
ぐぐれかす
998Trader@Live!:2014/03/15(土) 05:58:01.53 ID:BQvC5EqV
ぐぐるの面倒くさい
999Trader@Live!:2014/03/15(土) 09:32:03.28 ID:6lg2ztjT
埋め
1000Trader@Live!:2014/03/15(土) 09:32:44.12 ID:j0MrzYK7
>>998
>>ぐぐるの面倒くさい

んじゃなにもしないでディスプレイじっとながめてろ、ボーと答えが浮かんでくるかもしれん
で、そうなったら病院行って幸せな人生送れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。