【USD/JPY】新ドル円スレ696【雑談・コテ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
ここは純粋に為替について語り合うスレッドです。
為替と無関係な雑談は旧ドル円スレへどうぞ。
旧ドル円スレがほとんど為替と関係ない雑談により荒れているので、新ドル円スレが誕生しました。
一部テンプレについて重複する部分がありますが、無駄なものは省いてあります。
コテ(固定ハンドルネーム)の使用は禁止しております。
虚偽のニュースの掲載は荒らしとみなします。

▼経済指標・ニュース
FXCM 経済指標 https://www.fxcm.co.jp/market/indicators/index.php
Daily FX 経済指標 http://www.dailyfx.co.jp/market/calendar-detail.html
ロイター マネーニュース http://jp.reuters.com/investing/news
Klug 為替ニュース http://www.gci-klug.jp/fxnews/

▼チャート・レートチェック
FXCM リアルタイムチャート http://www.fxcm.co.jp/service/realtimechart.html
Forex リアルタイムレート http://www.forexwatcher.com/quotes.htm
SAXOリアルタイムレート・チャート http://www.fxtechnical.net/saxofxrate.html

▼ポジションチェック
OANDA 外国為替注文書 http://fxtrade.oanda.com/lang/ja/analysis/forex-order-book#USD/JPY
TRADER'S WEBオーダー状況 http://www.traderswebfx.jp/marketorder/

▼為替基本情報・参考ツール
JAL 世界時計・カレンダー http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
TV東京 モーニングサテライト http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/market/
ブルームバーグ 経済情報/金融ニュース http://www.bloomberg.co.jp/
CNBC Stock Market News http://www.cnbc.com/
外為どっとコム 米国FOMCの政策 http://www.gaitame.com/market/fomc.html
第一商品 シカゴIMM日本円 http://www.dai-ichi.co.jp/market/cftc.asp?cd=5070
世界の株価 http://sekai-kabuka.com/

★雑談・コテ禁止(レスを返した人も荒らし)
★虚偽のニュースの掲載も禁止
★AAは節度ある使用を(巨大なAAの連投禁止)
★重複乱立したときは建て時間の古いスレから消化
>>900次スレよろしく

【USD/JPY】新ドル円スレ694【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1366987316/
※前スレ
【USD/JPY】新ドル円スレ695【雑談・コテ禁止】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1366993402/
2Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:08:39.08 ID:T9zRszzH
たしかオプションの期日って25日ぐらいが多いらしいよ
だから週明けはガラッと変わるんじゃないの?
3Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:09:05.81 ID:LfQm0iOI
>>1乙だ
良いGEが過ごせるぞ
4Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:09:10.23 ID:sccpOiwv
また来週ばいなら
5Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:09:34.42 ID:k2w0JCHX
大谷ショウヘイ
6Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:10:09.13 ID:m40Q/14g
いちょつ!
今日からゴールデンイークだー!
7Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:10:16.78 ID:HBtRKkTk
大谷また来週な!
8Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:10:17.14 ID:qDobP9pd
イチオツ
9Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:10:26.42 ID:LfQm0iOI
オプションの人たちが全力阻止して100円を突破させないよって随分前から言われてたな…
10Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:10:36.05 ID:z/cjzOwh
1オヒ(^^)
11Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:10:39.35 ID:OV7596zl
悪いニュースが出なければちょっとだけ上窓ではじまりそうだね
いくらなんでも日銀新しい策無しで失望が強引すぎた
その後の指標の動きは、まあわかるけど・・・
12Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:11:28.88 ID:OV7596zl
名前位いいじゃん別に
気にすることないよ

それより月曜の窓で上下にブレまくってロスカットのほうが・・・
13Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:11:55.45 ID:bynNUDaz
大谷のお陰で負けが和んだわぁw

来週は今日の負けを取り戻す一週間にしようっと


お疲れ様、お休み〜
14Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:12:05.07 ID:KDUVDQoP
祝!大谷ロスカ回避祭!
胴上げの準備や!
15Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:12:54.36 ID:KV5OPsGu
まあ8月には100円にはいくからのんびり待ちますわ。
焦らず低レバで待ってりゃ死にはしないわ
16Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:12:56.27 ID:k2w0JCHX
ショウヘイは何枚でやってたん?
画像みてなかったんだが
17Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:13:34.97 ID:KDUVDQoP
本当は下で買いたいけど、大谷が救助されてからでいいわw
18Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:16:43.36 ID:OV7596zl
来週は木曜までは米指標の予想が今週よりはマトモになってる気がする
もしかしたらサプライズあげすら期待できるレベル


だが金曜の雇用統計、ざけんな!
前回の結果を覚えてないのか!?
どうしてこう強気の予想ができるのかが不思議だ
絶対2円程度のガラ狙ってるだろこれ
19Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:17:11.90 ID:KV5OPsGu
太谷君、もう一度前スレに上げた画像あげてくれないかね?
僕まだ見てないんだ
20Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:18:12.44 ID:X2InhPYP
祝!大谷君大勝利ィィィィィィ! ! !

    ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓ ┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
21Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:20:07.12 ID:Lgub3hNO
なんなんだろ
ハイレバだけど、いつもLCされてから思った方向へ行く
22Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:21:26.54 ID:qDobP9pd
同じ楽天使いとして聖くんを誇りに思う
23Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:27:24.13 ID:YNXQvG10
大谷をたたえる会はこちらと聞いてやってきました!
24Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:27:41.78 ID:SG6lzbXX
>>21
一発目バーチャでやってLCされたとこで本番やれば負け無しじゃん^^
25Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:30:51.84 ID:ExCV5gqz
おはよう
始めて寝落ちした時の為に時間成り行きを設定してたら大正解
4:30に98.262で約定して+51pip
今回は上手く行ったが、これはギャンブル過ぎるな。
26Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:33:27.43 ID:Lgub3hNO
>>24
試してみるか
さっきは4時頃の上げの天井でLCされてるわ
27Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:34:42.79 ID:mGEy/8CA
>>24
そういう時のデモ口座は決まって爆益
28Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:35:24.96 ID:gER7rKUO
これ週明けは窓なしかちょっとだけ上窓でそのあと上がりそうだな
97.7L持ち越したが大正解の可能性が…
29Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:36:00.73 ID:zKHMsd85
いちおつおはよう
6時の終値っていくらだったか分かる人いる?
30Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:42:18.98 ID:VLnQVMiJ
規制中の方へ

【USD/JPY】ドル円専用スレ1
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/16566/1327196842/74
31Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:43:22.57 ID:mGEy/8CA
>>29
http://i.imgur.com/sXf2Gxs.jpg

ちなみに大谷せ・せいし?君はfaceboo・・
32Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:44:25.21 ID:1CS1ediq
なんや.18が狩られとるがな(´・ω・`)
33Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:47:05.48 ID:7Kc0mmT3
100円は来週かあ、けっこうじらすね

まあ100円突破すればスイスイ105円くらいまで上がりそうだし揉むのは仕方ないかな
34Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:48:07.29 ID:qXbsXcS0
百円行くのは6月以降だろ
35Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:50:16.45 ID:zKHMsd85
>>31
ありがとう
98に乗せて終わったんだね
36夢は1000枚ポジ:2013/04/27(土) 06:51:16.05 ID:yA5PScn8
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

So-net規制がハンパないわ。

今週は10マソもやられた、、、、

っで、月窓はどうなんかなぁ、、、
37Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:53:24.91 ID:1CS1ediq
日窓センターで跳ね返されたくさくない?
38Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:54:26.60 ID:1CS1ediq
日足や(´・ω・`)
39Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:55:12.06 ID:7Kc0mmT3
>>34
いくらなんでもあと1ヶ月も97〜99.9のレンジを続けないんじゃないの???
40Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:57:51.61 ID:DNqsgAg7
黒田日銀はQEみたいにこの先の計画を一気に立てたものなのに追加緩和なしでガラとか酷すぎるよなw

規模はアメリカと同じでペースは2倍ってだけでもやばいのに
41Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:58:30.15 ID:z/cjzOwh
来週こそ頼んだぞ(^^)
42Trader@Live!:2013/04/27(土) 06:59:53.51 ID:DNqsgAg7
来週は97.5-98.5を浮遊だな、、
雇用は改善されてるっぽいから100は雇用統計の後や
43Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:00:04.02 ID:SVaXkW5Q
また踏み固めつつアゲだと勝ちやすくていい感じジャン
あと二、三年はこんな感じだとうれしいw
44Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:01:27.87 ID:ExCV5gqz
>>39
本格調整なら7月くらい迄は続くだろ
値幅なら90前後も考慮した方がいい
45Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:03:01.63 ID:YNXQvG10
できれば85円までお願いします
46Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:04:05.89 ID:PpWsx9fO
前スレみてきたが
大谷くんの画像消えてた
どんな内容だったの?
47Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:04:08.04 ID:z/cjzOwh
出来ればもう一度75円まで落ちて全力Lを仕込ませてください(^^)
48Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:05:25.04 ID:4HiDnJRb
まいったねー
久々たられば愚痴入るが
昨日一日で100万すっ飛ばしたw
入んなきゃよかったw
今月確定益330000円也w
とりもろすのやめよ
ドツボにはまりそうだからw
49Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:05:58.09 ID:z/cjzOwh
とりもろす!
50Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:06:13.56 ID:1CS1ediq
異次元緩和が全否定されない限り90台とか無いって
夢見すぎ
51Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:07:41.86 ID:z/cjzOwh
170円はよ
52Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:07:45.42 ID:ExCV5gqz
>>47
それって75円行ったら怖くて買えないんだろ
枚数は多く無いが76.9は去年の一月末からホールド中
53Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:08:44.49 ID:RxdkVRgO
今、本当にこうなっているなら嬉しい。
98.6855
http://finance.yahoo.com/q?s=USDJPY=X
54Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:09:00.42 ID:mGEy/8CA
>>40
「今の時点で必要との意見はなかった」
は押し目の暗号
55Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:09:00.62 ID:OV7596zl
>>42
雇用は改善されてるけど、予想の数字を見てみ
とんでもなく高い数字になってるから・・・
56ヘッジファンタ ◆4Fheq4qiP.Q6 :2013/04/27(土) 07:09:20.67 ID:z/cjzOwh
>>53
きたあああああああああああああああああああああ
57Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:14:11.45 ID:OV7596zl
リアルタイムチャートで、1分足で凄い下がっててギリギリ98円割ってるように見えるのだが・・・
たぶん6時〜6時1分とかのできごと
58Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:14:25.03 ID:bynNUDaz
>>53
何これ読めない。
上窓の可能性が高いのかな?
59Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:16:24.27 ID:4HiDnJRb
>>57
いつものNYクローズ週末30分最後っ屁w
60Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:20:44.75 ID:g6woCKSL
>>52
ずっと持つ意味はあるのですか?
記念的なものですか?
61Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:24:54.07 ID:OV7596zl
99.999Lと99.999S両建てしてやるぜ!
戦略的意味がないどころか、確実にスプ分損するけど、記念品だ
本当は77.777Lとか88.888Lも欲しかったけど、もう来ないだろうしなぁ・・・
111.111LSの両建てもするつもりだけど、本当にそこまでいくのか?
62Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:25:27.01 ID:V0HBXKYa
昨日は右往左往してビンタされまくり_(┐「ε:)_
こうなったら97.6〜92.8まで100枚Lナンピンだね
金にものを言わせた力技っしょ
63Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:28:06.29 ID:cqJlIgIz
終値いい形で終えてるから週明けも下落継続でよさそう
64Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:29:12.98 ID:OV7596zl
92なんて余程酷い事件がアメリカでなければ到達しないだろ
日銀政策以降ははユーロで何かあっても、円だけじゃなくてドルもそこそこ買われるようになって、
ドル円相場は昔ほどガラの勢いが無くなった気がする
今イタリアショックがあっても4円も落ないんじゃないかな
まあユロ円や豪円は思いっきり被害受けるんですがね!
65Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:29:31.70 ID:qDobP9pd
77.777L7枚とか欲しいな
66Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:29:50.03 ID:o5nYokwf
>>63
うん、時間軸的にも月曜火曜は下だ
そして来週は週足MACDがDCしそう
67Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:30:39.95 ID:OV7596zl
>>65
そういうの持ってる人って、例えば120円位を一時的につけてもう限界だってなったときも利確しないもんなのかね?
68Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:33:14.90 ID:EKgxUI1O
やっと平均98.5になったぜ
69Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:34:11.69 ID:yC7T1pvR
昨日は下目線に切り替えて成功したわ
Fix後の上げも指してて上手く取れてた

ノーポジで週末過ごせるわ
70Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:35:02.32 ID:B3N+OTSq
>>64
>今イタリアショックがあっても4円も落ないんじゃないかな
高値掴みの人多いから、かえってロスカットの連鎖で走るかもしれんぞ
71Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:35:28.73 ID:1CS1ediq
来週は四月以降初の99行かない週になるのか
72Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:36:11.92 ID:vLosee3f
>>64
日銀政策を打ち消すほどのQEをFRBがやったらあり得る。
73Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:36:23.09 ID:o5nYokwf
>>67
豪円56円L持ってたけど90円で利食いした
74Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:36:31.38 ID:V0HBXKYa
鳥インフルエンザ絶対来るよね_(┐「ε:)_チキン
75Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:37:21.27 ID:4HiDnJRb
さてここ三日間
大曲げ100万LC反省旅行はどこ行こっかなw
76Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:37:22.63 ID:1CS1ediq
G20「ユーロとか豪がやばいので日銀の緩和やっぱ無しね!」

ガラガラ
77Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:38:12.72 ID:VtYfzYEn
100円狙うなら1度95割れ位下げんと厳しい
78Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:40:29.53 ID:1CS1ediq
週足DC言うてもMA21まだ右上がりだからロウソクが落ちてくる間に95ぐらいまで上がってそこで跳ね返されそう
79Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:41:09.33 ID:7Kc0mmT3
ショーターって週末だけやたら元気だな…

先々週はアイランドリバーサル、先週はヒンデンブルクオーメンって騒いでたな
さあ今週はどんな用語が出てくるのかな?
80Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:41:24.68 ID:o5nYokwf
一応、書き込める板に立てたよ
ラウンジクラシックは便利だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1367015994/
81Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:43:40.53 ID:4HiDnJRb
まあグダグダ考えてもしょうがね〜や
とりあえず月曜まで為替のこと忘れて
とりあえず朝ごはん作ってあまちゃん見よw
82Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:45:13.85 ID:o5nYokwf
>>78
うん
トレンドが下になるわけではなくて、一旦調整に入るって感じだと思う
93〜97円になると思うよ
俺は96円から、少しずつLを仕込む
75円になっても耐えられるレバでね
83Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:45:34.52 ID:V0HBXKYa
>>81
能年玲奈が可愛すぎるお_(┐「ε:)_
84Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:47:24.11 ID:CckE9pUA
(´・ω・`) はやく世界崩壊クラスの鳥インフルエンザ大暴落来い!!
85Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:48:41.33 ID:DNqsgAg7
>>83 おいたんだえ!
86Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:50:01.32 ID:OV7596zl
来週はどう動くんだろう・・・

今週唯一予想できたのが、日銀新たな要素無しとか意味不明な理由でガラるだろうなーってことだけだったよ
もしかしたらその後の会見で、強気なことを言いまくってあがるかとも思ってたけど、
会見の途中でこりゃ駄目だと判断しS入れて正解だった

しかし先週は安倍が会見するだけで、あれだけ相場が動くのは予想外だった・・・
同時に色々とポジティブニュースも発生したのだけど、それに加えて安倍の発言でかなり左右されていたし


来週はFOMCだよなぁやっぱり・・・
QEについて具体的な言及があるのかどうか、まあ今回は金利据え置きだとは思うけど

あとは日米欧金融政策で何か大きな発言があれば、短期トレンドを一週間位変えるくらいのことはできそう

そして木曜のECB利下げの予想、万が一予想と違う結果になった場合、もの凄いことになるな
もう市場は利下げで予想をつけているみたいだが、正式に発表されたらやっぱりガラるのか?


そして金曜の米雇用統計
この時点でドル円が強気なチャートなのか、今日みたいに弱気になってるのかで、随分違ってくると思う
弱気で97円台にいたらもう95円は目の前、逆に強気で98円台にいた場合、押し目となって逆に99円台につけているかもしれない
予想が先月の倍近くって、さすがにそこまで増えてないんじゃ・・・
87Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:58:32.11 ID:lAwLncHy
おはぎゃ。ノーポジだったけどw 夜中動いたんだね。昨日はあんだけ動いたのに20pipしか抜けなかったな。
88Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:58:43.58 ID:1CS1ediq
まぁ98後半でSしてれば上がっても戻ってくる相場やろ(´・ω・`)
89Trader@Live!:2013/04/27(土) 07:59:48.22 ID:PpWsx9fO
100円トライ失敗して98円まで下げてきた
G20でもあげないんだから超絶好材料がない限り100円突破は不可能だろう
もうLのターンは終わりSのターンになってる
Sのターンが始まってすぐ終わることもあるし、数日以上続くかもしれない
それはわからない
少なくともいまはLホールドのターンではない
90Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:00:16.29 ID:6vAOuKVh
確実に100円は越えるという思惑が市場に流れている中で
大量にLが積み重なったドル円のポジ狩らずに上がると思うかい?
100円越えるのは今週が最後のチャンスだったんだよ
長期的に見れば100円は越えるだろうが、ロンガーに鉄槌を下す狩人達が目覚めてしまった
91Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:01:11.74 ID:IovQcMu1
アメリカはいいとして欧州と中国の指標で下げていく
日本がいなくなるし
普通に上目線はないわ
92Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:01:33.75 ID:RxdkVRgO
99円台までの切り返しターンは無理だろうけど、
98円後半までは戻って欲しい。
93Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:04:29.88 ID:I0Xb4/CL
マネタリーベース2 倍でこの水準維持したら円は最強通過だ!
白川より英雄だ
94Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:05:17.39 ID:KsTCYZLU
>>84
お前自分の利益のためだけにテロでも起こしかねない人間だなw
95Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:05:18.96 ID:ExCV5gqz
>>60
この後に業者を変えたので放置してるだけ
長い目でみて円安に振れそうだからこれはこれで持ってる
いつかは手放すよ
96Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:06:04.62 ID:YNXQvG10
土日はいつも上か下かでもめてるねココ
97Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:06:26.47 ID:V0HBXKYa
昨日で12万損したからな_(┐「ε:)_
今日JKとしゃぶしゃぶ食べに行くのにこれじゃしゃぶしゃぶしてもらえない
98Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:06:28.34 ID:OV7596zl
そうかなぁ・・・
ネガティブニュースが出ない限り、指標が多少悪くても火曜には99円台にはいきそうなんだけど・・・
しかしユーロの利下げ、これだけはとても危険と思っている
正直どこまで下がるのか想像がつかない
99Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:08:32.51 ID:DNqsgAg7
100Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:09:14.99 ID:I0Xb4/CL
>>97
通報しますた
101Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:10:44.10 ID:+r+3FHyW
おはぎゃあ

昨日の奈落から結構戻したんだな
102Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:12:21.76 ID:RxdkVRgO
ハイレバで98.3Lを持ち越したので、
不安でいっぱい。

GWを楽しむ気分にはなれない。
103銭形ヘッジ:2013/04/27(土) 08:13:35.49 ID:mGEy/8CA
>>86
指標の予想値を高く設定しすぎてるから
期待よりだいぶ下がったよガラ。
その後から底でL仕込み予定だ。
104Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:15:24.85 ID:mGEy/8CA
>>84
お前製薬会社の株をジャンピングキャッチしたろ。
105Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:15:56.96 ID:ExCV5gqz
>>99
部品点数の多い自動車関連に携わる中小零細は多いから良い事だな
もっと円安が進んで海外展開してる企業が戻ってくれば
雇用も増えて安部が歴史に名を残すな。
でも一旦は調整で円高が進むと読む。
106Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:17:09.88 ID:1CS1ediq
>>96
上か下かじゃなくてどこまで下からでの話だよ
107Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:26:36.88 ID:8Zjh0hQR
96.79でロスカットだけどまあ大丈夫だよね??
108Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:29:54.78 ID:Ew4KRW59
バーチャだな
黒田で40pips投げる?
97.9持ち越し? 50で 40pips振れたら投げる?
少なくとも全力ではできないはず。
あたかも相場感が当たったかのように騒ぐのは止めたほうがいい。
3−4回のストップ狩り全部を読めるはずがないし

黒田発言、GDP指標あるからポジションは普通は持たない。
1−2回の波に乗って利益出してれば良い方でしょう。

どんなレバレッジでそういうポジションなのか書いてないのがミソ
ここの大半のハイレバには無縁のエントリーエグジットのルール
40pips逆光するならその前に利確してドテンするだろw

-----------

568 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/04/27(土) 03:38:06.87 ID:NT2/PPgd [9/12]
>>555
余裕でとってたよ99.45S。

黒田で99.85を明確に超えたら即切りすればいいだけだしリスクは低い。

ただし下はかなりの値幅がある。
予定どおり97.9で利確してドテンLしましたよん。

97.9Lは持ち越し。
97.5を明確に割ったとこで損切り。
昨日今日とかなりリスクは低い相場だよ。
109Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:40:08.30 ID:ExCV5gqz
>>108
市況1と2に10年くらいいるけどバーチャとか確かに多い
逆に話を合わせてて実際より低い取引してる人も居たな
リーマンショックの時にOP売りで2億の損失だしてそれを晒して引退した人とか
あのスクショ見てからOP売りは怖くなった
110Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:40:11.27 ID:RxdkVRgO
97円に突入後、98円台へ戻して終わった。
ということは・・・
111Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:43:16.57 ID:2cRePtdK
来週爆下げてことだね
112Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:44:16.03 ID:Ew4KRW59
週末の北の軍がミサイルをだなー ゲホゲホ
113Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:45:22.30 ID:0yaZ5+2N
ロング比率増えてるんですけど・・・
来週ショート追加かな・・・

http://www.gaitame.com/market/buysell/buysell.xls
114Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:46:16.12 ID:8Zjh0hQR
>>110
普通に考えたら来週99円戻りですね
115Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:49:23.41 ID:OV7596zl
>>114
下げた理由が強引すぎたので、99円つけてもおかしくはないと思ってる
ネガティブサプライズがなければね・・・
116Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:52:22.21 ID:rJC3KRbL
入金投資法しかない
117Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:52:51.45 ID:EaqmXdpj
どなたか教えて頂きたいのですが・・・

初心者でして、初めてGWを迎えるのですが
この場合、普通に日本の証券会社でFXをやっている場合は
27日から29日までが市場が休みで一切の取引は行えず
30〜2日までは、普通に取引が行えて、3日から6日まで、また
取引は行えない・・・ということで宜しいのでしょうか?

例えば今まで土日はチャートも当然止まってしまっているので
月曜日、突然すごい位置からグラフが始まってたりしましたが
GW中もそういうことが起こることもありえて5月3日から6日までは
為替がいくらになってるか全く分からないまま、すごさなければならない・・・
ということですよね?
118Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:52:53.64 ID:2cRePtdK
日足トレンドライン割れしたから来週は日足でトレードしている大勢の人がエントリーするよん
どっちにポジションとるかわかるかい?
119Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:53:46.26 ID:HokRghNn
>>118
Y
120Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:54:09.03 ID:PpWsx9fO
>>115
下げる理由でもないのに下げるってことは下ってことだよ
上がるときはクソ指標でも上がるからな
121Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:54:47.96 ID:VFuEgTj4
ソーシャルゲーの関係でiOS端末の販売伸びるかもみたいな話あるね
Androidだと機種とOSがバラバラだから対応しづらいんだと
122Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:54:54.64 ID:0yaZ5+2N
噂で買って事実で売って・・・
相場の基本やね
123Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:56:03.78 ID:ExCV5gqz
>>117
日経はカレンダー通りでFX(為替)はGW無し
124Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:57:02.06 ID:ExCV5gqz
GW無し=通常通りあるね
125Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:57:52.98 ID:I0Xb4/CL
いわゆる5月下げでしょ。6月のサプライズはその戻し上げの大義名分
126Trader@Live!:2013/04/27(土) 08:57:57.18 ID:VJV3+0k+
日本休みの月曜にだいたい方向感でるとおもう。
まぁ火曜は9割↓
127Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:01:57.31 ID:I0Xb4/CL
>>117
そんなに心配なら自分が使ってる業者の取引時間を確認すりゃいいじゃん。
祝日についての記述もあるでしょ。
128Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:02:56.79 ID:DNqsgAg7
こっからはテクニカル相場だなあ

ファンダは黒田バズーカですでに折り込み済みか
129Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:03:35.53 ID:yFrKr4EO
月曜日は99円台スタートでロスカ続出
99円ミドルまで上げてからの超絶ガラを希望
130Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:05:34.67 ID:9vymByYg
>>129
今まで希望が叶ったことないだろ?
そういうことだよw
131Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:06:37.19 ID:ExCV5gqz
>>129
ロスカならこのまま下げたら退場者大量発生だよ
まあ上下どっちでもいい立場なんだがね
132Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:06:39.78 ID:DNqsgAg7
よっぽどの材料が必要だろw
133Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:08:13.78 ID:yC3QYx1x
いつもおまいらのギャーを楽しみにしてるけど、昨日は自分がギャーだった。
必死すぎて2ちゃんみる余裕なかった。
まあ、ドテンSと底Lで若干増えたからここに戻ってこれたわ。
134Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:09:03.52 ID:Jt+gTH8O
まあ週末の雇用統計までは平和な微下げだろうしね
少しはのんびり出来そうだ
135Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:09:44.73 ID:WkHuez92
しかし「ドルだけ」よく支えてるな日本は、豪円は放置で5〜6円動いてんのに
めでたくドル円は2円内ってねw
急激な円安の抑制とかたいそうな理由だがようするに為替操作じゃねぇかw
じゃぁやるならクロス全通貨支えろよw
136Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:10:33.32 ID:ExCV5gqz
>>133
わろた
俺も売りだったけどドテンが早すぎて肝を冷やした
結果的には勝てたが反省点が多い日だった
137Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:10:42.53 ID:0yaZ5+2N
ドル円が文字通り桁違いで流動性あるからボラが小さいのはあたりまえだろうが
馬鹿か
138Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:11:02.72 ID:OV7596zl
しっかしこの相場、Lはハイレバでさえなければ、負けられない相場だなぁ
途中でナンピンして落ちるナイフを掴んで、レバ上がって死ぬ馬鹿もいるみたいだけど・・・
ただ機会損失は大きいから、やっぱり99円Lはおすすめできないけどさ
せっかく97円に下がっても、ナンピンしすぎたらレバ上がって、もっと下がったときに万が一を考えてLしにくくなる

もしリーマン級の事件が起きたら、99円Lじゃなく95Lでも余裕で死ぬから一緒だし
139Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:11:39.06 ID:PH6Se8wj
月曜は東京市場は休み。アジア時間のドル円相場は、
中国・香港勢、韓国勢あたりが動かす。円安に誘導してくれるはずは無いわw
140Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:12:02.57 ID:Gf6ELEFX
【FX】エリオの挑戦【借金】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20701469
141Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:12:31.28 ID:Jt+gTH8O
そういえばユロちゃん恐怖の政策金利があるのか・・・
木曜も相当やばい
142Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:13:27.18 ID:DNqsgAg7
先週はドルがあまりにも弱すぎた
三月まではドル高でやってきて4月は円安だけでやってた相場だったね

これが円安 ドル高 ユロ高全て重なる奇跡の相場がくれば100円こえる

そう、今年の1月の相場です
143Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:13:54.27 ID:OV7596zl
幸いなことに、市場は金利のことをある程度織り込み済みにしてくれている
それでも結構動くだろうけど・・・

逆に金利維持だったらサプライズで円安一気にいくかもね
144Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:14:22.11 ID:5n76+z4w
>>138
Sしながら、Lナンピンする相場ですよ
95.8か92.8までの下げは覚悟してナンピンな
145Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:14:58.56 ID:tjweuTYS
昨日は下落にビビって10pipsちょっと抜いた程度で撤退してしまったな
さすがにLを放置して寝る勇気はなかったw
146Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:17:18.16 ID:DNqsgAg7
詳しい人教えてくれ

ユロは今政策金利0.75%だけど預金のスプは0.75で実質ゼロ金利なわけだが

これ以上金利下げるってことはスプを変えてゼロ金利を維持するのか、預金をマイナス金利にするのかどっちなんだろう?
147Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:18:20.98 ID:Y83LfsEz
結局98.30まで一時値を戻したのははめ込みだったのかな
148Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:18:22.65 ID:OV7596zl
>>144
途中にSをはさんでしまうと、往復ビンタの可能性が出てくるんじゃない?
うまい人は両方取れるんだろうけどさ・・・
だったら大人しく何もせずに待ってるのが一番だと思うのだが
まあ1円下がるごとに、お試しナンピンしていく位はありかもしれないけど
50銭下がった位でナンピンは危険だと思うけどね
149Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:18:55.79 ID:yFrKr4EO
欧州の利下げは否定論が結構出てるだろ
だから先週急落した後に元の水準まで戻した
市場としては現状維持として織り込んでると思うが
150Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:19:09.95 ID:DNqsgAg7
もし預金マイナスならSでスワップウマーだぜw
151Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:20:57.63 ID:5n76+z4w
>>148
自分は両建てしてる
Lする感覚と、SをCする感覚って別なもんで
152Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:21:18.27 ID:WkHuez92
>>150
何でか知らんがヒロセはすでにSプラスワ通貨あるけどw
153Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:21:44.57 ID:OV7596zl
市場はECBの政策金利発表で、現状の0.75から0.50に落とすと予想しているみたいだけど・・・
そしてその後ドラギの講演があるよw
154Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:22:45.16 ID:OkQIO/J0
>>152
うちの業者なんて、ドル円SでもLでもマイナススワポで長く持ってると涙目やw
155Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:23:02.67 ID:tjweuTYS
>>146
スプってなんだ?コリドーのことか?コリドーを幅を0.5にして金利も0.5%にすれば上限1.25%、下限は0%のままだろ
現状から判断すると、マイナス金利なんてのはスイスの特例以外には基本的にはありえない
156Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:24:54.03 ID:tjweuTYS
間違えたw上限は1%か
157Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:25:17.70 ID:WkHuez92
>>154
ひでぇ業者だw

>>153
どの道触らないほうがいいだろあんな基地外通貨
158Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:28:05.52 ID:mBwkxCnQ
君たち、予知夢の人の7月まで100円はない予言をお忘れか?

あいつ今のところはずしてないぞ。
159Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:29:36.81 ID:5n76+z4w
>>149
銀行間金利は利下げ示してるよ
160Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:32:02.18 ID:Jt+gTH8O
金利下げたら俺ユロ円で種銭数倍にするんだ・・・
161Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:32:47.21 ID:RF3Aw/a8
両建ては底無し沼のようにはまって抜け出せなくなる
Sを決済した後ナイヤガラ来たら慌ててまた両建てSするだろ?
でも、大抵そのSが底Sになってバイーンw
これの繰り返しでLとSの差がジワジワ広がって維持率がきつくなって最後は損切り
162Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:33:17.17 ID:1CS1ediq
開始と共に1枚お試しLで1円下げたら1枚ずつナンピンでいいか(´・ω・`)
163Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:34:49.12 ID:LErEhDiA
糞ポジチェッカー笑った
164Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:34:56.15 ID:aitMt/Rv
しかも来週は雇用統計だからさらに↓に逝くかもな
165Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:35:46.04 ID:9/VxO7hy
>>139
中国も月火は休みな
166Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:36:45.53 ID:mBwkxCnQ
>>161
それは下手な両建て。
おれは両建てでけっこう儲かってるよ。
はずすタイミングさえ間違わなきゃ大丈夫。
167Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:37:27.70 ID:5n76+z4w
>>161
Sを持ってることとLを持ってることを
頭で分けれない人は両建てしないほうがいいよ
168Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:38:08.49 ID:1CS1ediq
しかし100↑のロングはいないのに95以下のショートは結構居るんだな(´・ω・`)
そいつら100ストップで全部吹っ飛ぶんだろうか
169Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:39:19.79 ID:2cRePtdK
上でも下でもいいじやないか、自分の判断を信じろ
負けたら潔く養分になればいい。
170Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:40:17.66 ID:9/VxO7hy
祝日月曜でも普段の仲値時間にかけては結構動くのだよな
その時間にSしておけばだいたい利益が出る
171Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:42:07.19 ID:6wNnBTss
結構、落ちてきたね。

来週は戻り売りでいこう。
172Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:44:28.30 ID:pdf5hx8t
前回は日足21maでとまったけど今回はどうかねー
173Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:46:26.16 ID:yFrKr4EO
>>168
お前頭悪いだろ
174Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:46:45.10 ID:7Kc0mmT3
97.2割れるか、次は95.8を割れるか、がポイントになるだろう

たぶん割れない
175Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:46:58.08 ID:yC3QYx1x
両建てって資金が凍結されちゃうだけで、枚数同じなら結局ノーポジと変わらないじゃん。
清く損切りできないだけ。
176Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:49:27.79 ID:5n76+z4w
>>175
それはトレード手法の問題だから仕方ない
177Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:50:34.85 ID:WXvGNQqY
L積み上がってんなー…
178Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:51:18.42 ID:ywtg/tZa
りんたろうか
179Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:51:52.91 ID:T0xLGPwq
ロングは半年後に収穫、ショートは短期で収穫、別々に考えること。
180Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:52:10.50 ID:7Kc0mmT3
>>175
そういうことがわかって両建てする人ならまだいいけど、世紀の大発見みたいに書き込む人がたまにいるから苦笑してしまうんだよなあ

両建てなんかして日跨ぎしちゃった…恥ずかしくて死にたい、くらいの気持ちを持ってほしいよな
181Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:53:09.67 ID:Ew4KRW59
>>127
初心者とあるんだから怒るなよ 負けたからって

-------------------------------------------
来週の重要指標

5/1  ISM製造業(2300)、FOMC(27時)
5/2  ECBドラギ
5/3  雇用統計(2130)、ISM非製造業(23時)
-------------------------------------------

アメリカ時間差重要指標の日があるので
ウハギャーの連続でしょう。

結果でなく思惑で動くきます。
コメントは後付けで(失望売り、好結果に素直に反応)などと動きに合わせて
書いてるだけ。どっちに飛ぶか誰にもわからんギャンブルデー。
182Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:53:39.29 ID:nx2V4W5+
基本押し目L狙いの俺も来週は売りメインでいく
ユーロの利下げガラ狙いでユロ円に切り替えようかな ドル円は雇用統計で押し目拾いたい
183Trader@Live!:2013/04/27(土) 09:59:27.94 ID:MT3yQK3N
来週は雇用統計なのね
動きそうなんで指標前に両建てして
どっち行っても取れるようにするかな
ではおやすみなさい
184Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:00:56.70 ID:tjweuTYS
>>117
よっぽどアホな証券会社じゃない限り、普通に取引できるよw
185Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:01:09.28 ID:DNqsgAg7
ISMは間違いなく下
186Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:01:18.31 ID:fNckf+Gv
ホンの24時間でいいから巻き戻ってください。
マジ、オネゲシャス
187Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:07:17.59 ID:3NWkdlSK
お金返して!!!
188Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:08:32.16 ID:k2w0JCHX
両建ては結構使えると思うけどね
スキャル両建ては頭すげえ使うけどね
189Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:09:01.04 ID:Ew4KRW59
>>183
すまん、中級者ですが

両建て: 結果でて順張りするのと何が違うのでしょう?
190Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:09:39.64 ID:3NWkdlSK
一気に80円に急落してもおかしくないんだけどなw
なんせ半年前は80円なんだからwww
異常な相場だぜw
191Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:12:09.66 ID:k2w0JCHX
指標で両建ては諸刃の剣
192Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:13:12.18 ID:QAJHLN40
>>190
80円になってもおれのLは耐えられる。
90Lをずっと持ってたくらいだからな。
193Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:16:45.83 ID:zyFQ1Cu0
どうせ近々100円行くんやから、
死なない程度に買い増しすりゃいいだけや
194Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:17:31.85 ID:tjweuTYS
>>190
異次元緩和後に80円台まで急落するのは異常だぞ
半年前と状況は全く違う
195Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:20:12.36 ID:hE8Ai/ds
調整下げさえも許さないドル円相場の雰囲気が異常
70円台瞬間でもつければ面白い
196Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:20:29.01 ID:Ew4KRW59
参考までに

ドル円のATR
  窓開け考慮した一日の最大値幅、
  株と違い週明け以外に窓開けの幅は無視できるので(一日のMAX-MIN)

24日(約60pips)、25日(30pips)は異常に少ない
26日(約180pips)

ATRの5日移動平均は
週初め (123pips)から 昨日(92)通常レベルまで低下。


平均の値幅が約100pipsあるので結構な利率ですな、
分足のピーク飛び付き 10pips 無視しても 80pips
毎日平均して 80pips 勝ててれば合格、いやプロか、、、
197Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:23:21.82 ID:k2w0JCHX
>>196
一日80pipとってたらプロじゃなくて神
安定しない
そういう奴の9割は一発で全ての利益吹き飛ばす
ハイリスクハイリターンだからな
198Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:26:44.82 ID:mBwkxCnQ
>>190
テロクラスの要因ですら95.8が限界だったのにw

80円台とかねーよw
199Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:29:32.79 ID:JkdmqWLB
この程度の動きでロスカットされるとか情けないのう
200Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:30:28.21 ID:k2w0JCHX
>>199
お前もリスクを背負わないでのうのうとFXしてるとか情けないのぅって言われるぞ
201Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:35:51.24 ID:WkHuez92
>>199
テロの掘り下げで堅い土がほぐれたと考えることもできる
202Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:41:23.67 ID:ix4zAdGa
おお、ゆうしゃよ。しんでしまうとは、なさけない。
203Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:41:33.15 ID:Z7xdNqIU
GWはかなり下げるだろうね
材料出尽くし
204Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:42:56.68 ID:IoR92/L1
100円超えるのは明白
205Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:44:08.71 ID:AA+dCgPl
>>189
新規でポジ作るのと何にも違わないw
206Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:45:02.13 ID:gER7rKUO
種2700万で1日の利益3万って決めてるもんで…
207Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:45:02.51 ID:qXbsXcS0
これくらい下げたらロスカット自分でするべきだろ
じゃないと効率悪すぎる
デイトレならね
208Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:45:52.10 ID:YoTn/E3j
100円超えるなら今度の火曜日越えてみせてほしい
てか130円超えるぐらいの異次元なのになんで今まで超えてない?
209Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:46:25.45 ID:um2cWewR
97.80Sして寝たら98.32まで上がってた…。
ダウに引っ張られて上がったのかな?
起きてたら狼狽してたろうな…。

97.80S週明け助かりますか?
210Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:49:46.40 ID:k2w0JCHX
獲れる時にはルールなんてねえんだよって思ってなきゃ勝てないよ
211Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:50:26.66 ID:YoTn/E3j
>>28
97.7Lは持ってる
今の状況だとお宝になるかもね
今後はまた移動平均線が上がってくるし
212Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:50:46.57 ID:QAJHLN40
100円のオプション抱えてる奴がHFにゴマンといるんだろ。
213Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:52:20.57 ID:DNqsgAg7
アベノミクスが今後コケるとしたら消費税導入かな

三年間は導入待った方がいいと思う
あのオバマですら崖まで増税は待ったんだからな

日本人の消費税導入に対する拒否反応を甘くみてる感じ 麻生は
214Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:54:20.08 ID:k2w0JCHX
まあハイリスクの癖に損切りしない奴は基本馬鹿
逆いった時に損切りしないくせに利益あげてる奴も馬鹿
そう言う奴に限って平均20pip平均とか70pip平均とかドヤ顔でレスしちゃう奴
このスレにはこういう奴が多すぎて困るよな
215Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:54:47.46 ID:kx3qi9b0
100円超えるとかロンガーは夢見ないほうがいいよ
もう100円に行くってことは完全に否定されてるしアベノミクスも完全に失敗した
どこに円売りの材料があるんだよ
216Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:55:08.42 ID:mBwkxCnQ
>>209
99円台のLほどではないが、97円台のSはアホだぞ。
下手したら半年助からんやん。
217Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:55:11.86 ID:OkQIO/J0
>>208
べつにそんなハイピッチでなくてもいいじゃん
逆に早すぎると怖い しばらくウロウロしてエネルギーためてから上目指してほしい
218Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:55:39.88 ID:YoTn/E3j
>>213
既成事実として株為替物価を強引に上げてるだけだから
お金がない人ほど苦しくなるよ
FXでもし稼げたら生活が苦しい人にこっそり寄付するのが夢かなw
219Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:55:50.94 ID:DNqsgAg7
景気回復する前に財政再建に手をつけたらコケる、これは間違いない

とくに今やろうとしてる消費税還元セールの押さえつけ、物価統制まがいの事はやめるべきや。最近それやったのは北朝鮮とジンバブエだけ

ただでさえ復興所得税やら増税されてんのにw
220Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:56:57.37 ID:DNqsgAg7
>>218 それは思う、これからの時代就労所得だけじゃ生きていけんわ
221Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:57:15.41 ID:mBwkxCnQ
>>213
消費税導入は円安要因やで。

過去消費税導入されたときのチャート見てみ。
222Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:57:18.83 ID:QAJHLN40
100円超えたら105くらいまでは一気と思うんだがな?
まぁ、99後半のLポジの精算しながらだから、100超すには時間かかるだろうけど。
223Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:57:28.88 ID:+r+3FHyW
>>209
たすかるよ
224Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:57:49.14 ID:JkdmqWLB
ここ妄想ばっかりだからな鼻くそほじりながら見てるw
225Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:58:51.36 ID:U11rgKJQ
4時間足で75日移動平均線を明確に割ってきてるから
4,5円くらい下に見てもよさそうですよね・・・多分
226Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:59:41.52 ID:pdf5hx8t
100越えたら今のオジドルみたいな動きになると思ってる
いつ越えるかはわからんが
227Trader@Live!:2013/04/27(土) 10:59:50.68 ID:+r+3FHyW
月曜は98.2か.3でSしたい
228Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:06:45.68 ID:ylLxmSvF
96円でヨコヨコだよ 下げをみせながら
来週はそんな感じ 週末にアホみたいな上げで世界がかわり103円 と思ったら98円に落ち着く
229Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:12:28.95 ID:asnQKe7O
いかんせん材料がなあ
欧州の金利くらいか?

レンジじゃねーの。
230Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:12:38.90 ID:FHUeCYky
>>216
ヘタしたら半年どころか5年くらい助からんぞ
99lなんてgw開けにすぐ助かるわ
231Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:13:04.68 ID:YoTn/E3j
ドル円・クロス円は買い戻し一服、ドル円は98.00円付近
 ドル円・クロス円の買い戻しが一服。
NYタイム午後には、円買いの流れが一巡したことで、ドル円・クロス円とも下げ幅を縮める流れが進んだ。
しかし、積極的に買い戻すだけの手掛かりがないことから、上昇一巡後は、ドル円は98.00円付近、ユーロ円は127.70円付近へそれぞれ水準を下げている。
232Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:15:26.44 ID:vDOxjOqU
>>209
今月大損してない俺が97.58S持ってるから安心しろ
233Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:18:37.07 ID:asnQKe7O
>>228
底96半ばのレンジかねぇ。
234Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:20:11.35 ID:Wy5spDLC
>>209
連勝中の俺も97.60S持ってるぜ
今年もGWは↓だと思う
235Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:25:30.46 ID:LDfun4pL
GWの相場楽しみだねー。2010年、11年の再現なるか。
それとも黒田緩和で、今の水準で踏みとどまるか。

個人的には、円売られすぎな気がするので、
欧州のどっかが、またやらかしてくれれば、とても楽しいことになりそうなんだけどなぁ(チラッ
236Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:25:52.15 ID:2cRePtdK
前回は日足ボリバンセンターで跳ね返されて大きく戻してる
今回もボリバンセンターに跳ね返されてるから同じくくらいの値幅上がるとしたら100円を軽く突破する
ショータはチャート分析もまともにできないカスですね
237Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:26:36.46 ID:9vymByYg
ドルの価値と日本円の価値は、額面でなくバランスが取れないとならない
黒田が異例に、異常に、大規模にマネタリーベースを触るんだから
1ドルが100円だの90円だのいうイメージから、1ドルで買える
薄まった円は何円か考えないと死ぬ事になるな。
しかも、諸外国や有識者がインタゲ2年2%は無理だというなかで
徹底してマネタリーベースをぶち込み、達成させるっていうんだから
副作用は別として、確実に薄まる。
需要とか供給とか貿易収支や円転とかを度外視したレベルで
レートに手を突っ込まれるんだぜ。

スタートきってここから3ヶ月でどれほどかは楽しみ。
238Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:27:33.96 ID:mBwkxCnQ
>>222
100円超えたら一気に105円いくと思うやつらの100円台のクソポジLが溜まるから簡単には上がらないよ。

100円超えにはかなりのサプライズないとムリ。
前回の黒田砲をもってしてもムリだったんだから。
239Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:28:46.84 ID:asnQKe7O
>>235
増税予想と量的緩和相対から、中期でどこのキャリートレード使いたいかってと、ドルじゃないかと思うんだよねぇ。

まあ投資先が疑問なんだけど。
どうなんだろ?
240Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:31:55.28 ID:yC3QYx1x
99円でポジるのはいいがいま持ってるのは馬鹿。
逆行したら損切りしないと。
なんて世界中の人が考えてると想像すると、迷わずいち早く損切りできる。
241Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:37:21.24 ID:QAJHLN40
3年くらい放置すれば99Lは余裕で利益出てるよ。
242Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:37:52.31 ID:NEr1hspD
FRB信者は売れよ

92円まで逝くのも夢じゃない!!
243Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:38:41.46 ID:DNqsgAg7
アベノミクス提灯記事をもっと書かせろ
244Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:40:54.87 ID:DNqsgAg7
そういえば日足ってにっそくって読むの?ひあし?
245Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:43:09.87 ID:um2cWewR
>>232>>234
安心したw
96.25くらいまで下げてもおかしくない気がするのでSでしたが、
実現したらそのあたりでドテンして上を目指したい。
246Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:45:39.72 ID:x3Q0czc9
月曜は窓なし
来週一時的に99円台付けるかもしれんが100円とかムリ
96〜98円で基本下げトレンドだろう
247Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:49:50.82 ID:9vymByYg
中期の流れで見たら、93円くらいまでは自然の需給バランスと
投機戦略で波打つだろ。
だが、気がついたら「日本円多くね?」ってのを市場が感じて
確実に円安は進む。

実体経済がどこまでバブれるかで
学者が計算した枚数とレートのようには成らなくても
2年の目標内で105-110までは薄まるだろ。
248Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:50:17.79 ID:ZjQk/Xsr
でもさ、円安、円高の原因ってのはあくまで予想なんよね。
もしかしたら全く別の要因で動いてる可能性もあるわけで。

これから100円をずーっと越えない事もあり得ないわけじゃない。

とりあえず買いたいと思われたら買われて、売りたいと思われたら売られることは確実だけど、
確実なのはそれだけ。
249Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:50:44.63 ID:tet477O+
98.1L助かるかな…?
250Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:50:45.58 ID:PGgJ1XL0
昨日チャート見てなかったけど随分落ちたな
251Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:52:15.19 ID:U11rgKJQ
来週のECB政策金利発表の予想が0.5%になってるんですが
予想通りだとドル円も影響あるんでしょうか?
252Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:54:23.29 ID:9vymByYg
>>248
もちろんあるよ。
ただ、誰かが意図的に行ったツケがレートに出ないなら
大きな歪みがどこかに出てしまう。
逆に、どこかに大きな歪みさえ出ればレートは動かない。
253Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:54:52.01 ID:QAJHLN40
>>248
先物やオプションと違って実需がつきまとうわけだから、そんなことないんじゃないの?
実際、円をすれば円安になるしドルをすればドル安になる。
254Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:55:32.12 ID:wb5ksUBJ
急激な円安が進んできた外国為替市場の円相場は、1ドル=100円を前に、投資家の思惑が絡む取引の攻防が続いている。
日銀の大規模な金融緩和策を材料にした円売りの動きと、100円乗せを阻止しようとする円買いの動きが交錯しているためだ。
「100円台到達は時間の問題」とみる市場関係者は多いが、一段の円売り材料が乏しいこともあり、当面は100円前後でもみあう展開になりそうだ。

円相場は、4日に日銀が新たな金融緩和策を発表したことを受け、急激な円安が進んだ。
発表前日の3日は1ドル=93円台だったが、11日には一時、約4年ぶりの円安水準となる99円84銭(東京市場)をつけた。

その後は97〜98円台で推移したが、主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議で、
日銀の金融緩和策に批判が出なかったことから、再び円売りが加速。22日には一時、99円89銭をつけたが、
再び「100円の壁」にはね返された。25日午後5時時点は前日比29銭円高・ドル安の1ドル=99円21〜22銭。

100円に達しない理由として市場関係者が指摘するのが「通貨オプション」と呼ばれる金融派生商品(デリバティブ)の存在。
決められた日に一定のレートで売買できる権利(オプション)を取引するもので、例えば、1ドル=90円でドルを買う権利を持っていると、
実際のレートが95円の時でも5円安くドルを買える。安定的にドルを決済したい輸入企業や、ヘッジファンドなどが多用している。

ただ、一定のレートに達すると権利がなくなる契約が多い。1ドル=100円に設定されているケースが多いとされ
「権利を失いたくない投機筋が、100円にならないよう、円の『防戦買い』を仕掛けている」(みずほ証券の鈴木健吾氏)という。

もっとも、権利行使の期限は25〜26日前後に設定されているとの観測も強く、
三菱UFJ信託銀行の塚田常雅氏は「オプションの期日を過ぎると、1ドル=100円台は時間の問題」と指摘する。

長期的には円安基調が続くとみられているが、いったん100円をつけたあとは、この水準でもみあうとの予想が多い。
中国など海外経済の景気は力強さを欠いており、他国通貨を買って円を売る材料に乏しいためだ。
http://mainichi.jp/select/news/20130426mog00m020004000c.html
255Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:57:15.07 ID:um2cWewR
>>248
欧州の問題が山積みだからしばらくは100円から遠ざかる可能性は高いってのが
エコノミストの予測。
金曜の日銀発表で失望されたのは大きいね。
256Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:58:09.42 ID:Ew4KRW59
>>209
ストップロス入れてないんかw
上げ窓スタートで退場じゃん

オイラもS救出同値C、10LCで寝たが
LCされてますた、とさ
257Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:58:36.74 ID:NEr1hspD
最早円高は避けられないぞ

88円でまっとるで!!
258Trader@Live!:2013/04/27(土) 11:59:34.44 ID:DNqsgAg7
ミサイル発射は有事のドル買いと言われてたけど北朝鮮緊張が高まった時円は買われてた

リスクオフの円買いはまだ根強いな
259Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:00:39.82 ID:zDixqAHD
上でも下でも動けばチャンス。上ならLは利益を確定できる。Sは高いとこで仕込める。
下ならSは利益を確定できる。Lは低いとこで仕込める。
260Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:01:20.70 ID:DNqsgAg7
>>257 95円台は激硬

黒田バズーカで買い遅れた輸入勢とか99円のSのショートカバーとか押し目拾いでとてもじゃないが突破困難
261Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:01:23.45 ID:zDixqAHD
もうミサイル基地は自衛隊によって破壊されてしまったのかな
262Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:02:09.30 ID:/5ygsjmV
1日○○pips取ってると言ってる人は、例えば
98.00で1枚L⇒97.80でナンピン1枚L⇒98.05になったので両方利確の場合って
30pipsとった事になってるのかな?もしそうなら
97.85で2枚L⇒98.05Cで20pipsの実績の人のが稼いでるよな。
263Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:04:25.00 ID:yFrKr4EO
>>236
前回は黒打法込みの上げじゃね?
264Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:06:13.78 ID:DNqsgAg7
Sをヘッジとしてだけ使ってる人いる?
つまりSは同値撤退のみで押し目拾いのナンピンの保険として持っておくやり方

俺この手法ww今回の100円のケースみたいに突破困難なとこでは有効だと思う
265Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:08:00.47 ID:asnQKe7O
>>248
OPバリア無くなるならいっても良いんじゃん。
266Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:09:29.57 ID:6IBipgtm
きっついなー220枚99.25Lしてたから含み損スゲーことになった
今週は何度も利確するチャンスあったのに欲かいた罰だな
来週99台回復難しそうだし98ミドルに入ったら損切りだな

まさか日銀の追加緩和期待してたHFが居たとは読め無かったわ
98円台から強烈な円売り仕掛けてたのあいつらだろ
267Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:09:59.55 ID:Jt+gTH8O
前回の95円だってテロがあってようやくいった感じだからな
下げても96.5までかと
268Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:10:13.45 ID:/5ygsjmV
>>264
昔豪ドル/円を専門にいじってた時にやってた。
今は収益率を計算したら馬鹿らしくなってやめてしまった。
とは言え、平均約定74.5円L400枚のスワポ口座は敢えて手放すことは無かったかと
ちょびっと後悔w
269Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:10:15.57 ID:asnQKe7O
>>263
あれよりテクニカル優先する子はほっとかなきゃw
また、暴れだしちゃうだろ
270Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:10:24.52 ID:9vymByYg
>>256
窓には何の設定も効かないよ
飛び越されるから追証
271Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:10:33.91 ID:zDixqAHD
4円程度の調整はいつものこと。あわてる方がおかしい。今回の調整は2円だから通常の調整の範囲内。
来週も雇用統計があるからあまり動きそうにない。
272Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:11:56.64 ID:hTdIeHgL
先週はロンガーが必死に精神の均衡保つようなレスで埋めてたから逆にホッとしてたな
潮目読むって大事だね
273Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:12:01.30 ID:DNqsgAg7
>>268 鬼ホールドしてるだけでそれ年収1000万じゃんwww

夢だな
274Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:17:26.63 ID:asnQKe7O
まぁ最近のOP防衛が円安方向で偏ってたなら
何れ調整で円安に動くハズなんだが
そこら辺調べてる人居る?
275Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:18:17.09 ID:DNqsgAg7
>>271 雇用統計は俺含めたロンガーの最後の蜘蛛の糸w

これで下ならLぶん投げるわ、、
276Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:18:34.72 ID:6IBipgtm
夏の参院選挙まで100円越え無理でその間の上下は海外の景気次第って感じだね
黒田バズーカで資金二倍になって半分になってしまった
なまじハイレバでやってたから退場は免れただけラッキーなのかな
277Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:19:25.15 ID:OJCLk3oI
98.17Lは助かりますか?
278Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:21:35.30 ID:DNqsgAg7
>>277 こういう質問って答えを得ても何の根拠もないのに良くあるよね

それに、ちゃんとレバか維持率も書かないと答えにくいと思う

低レバなら助かるよで終わりだし
279Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:22:45.18 ID:OJCLk3oI
>>278
まあ、ただの気休めですわw
申し訳ない。
280Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:25:39.27 ID:6IBipgtm
雇用統計は弱い気がするけどなあ
最近のアメリカの各種指標が弱すぎて100円突破できなかったわけだし
GDPも案の定弱かったし
281Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:25:59.53 ID:hE8Ai/ds
口座残高に越えられない壁があるなぁ・・
増えても減っても今の残高に戻ってくる不思議w
この壁をぶちぬくには手法を変えるか、トレンドが変わるかのなのかな・・
282Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:26:10.21 ID:G6/EsGd/
>>244
にちあす
283Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:27:54.59 ID:DNqsgAg7
>>279

月曜上か下かって意味なら下だと思う
東京が休場なのが痛い

含み損抱えた状態のオセアニアの損切りとチャイナの無慈悲な円買いが来るかとw
284Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:28:47.97 ID:WkHuez92
GWで下げ基調でも2000%買い支えでブレーキかけるからそんなに下がらないよ
GW過ぎるまであと2週間もないんでしょ?96円とかまず現実的にありえない
せいぜい97円前半まで行けば御の字じゃないか?
285Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:28:49.11 ID:yFrKr4EO
4月4日の午前中までは本格調整入りでほぼ間違いなかったんだが
黒田砲で無理やり1ヶ月先延ばしした感がある

あの時は96.7円から92.5円付近まで4円以上落ちた。
今回サプライズが無ければ4円以上は調整で落ちると見てる
286Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:29:00.57 ID:mBwkxCnQ
>>264
まさにおれの手法。

ドル円は70円台のLまだ持ってる。

それを維持したまま短期Sで小銭稼いでる。
今回みたいなケースでは大きく儲かる。
70〜80円台L持ってたらこんな下げですらノイズにしか思わない。
287Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:30:15.22 ID:9vymByYg
助かりますか?厨房は頭が異常に悪すぎるんだよな。
だから助からないがFAw

人に訪ねるなら情報を出さないとならない。
助かる=何事もない
助からない=LC=破産
と言うことなんだから
渡しのロングは95.22でLCですが助かりますか?って聞くのが筋
枚数もレバも資金も関係ない、そのレートでLCなり死亡する
という規準を提示して判断を仰ぐのが通常の知能ででる質問になる

LCさえされなければポジは、マイナススワップの金利を払えば
永遠に生き続けるんだし気にしないでOK
288Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:30:52.30 ID:hE8Ai/ds
GMOは両建て出来ないよね?
289Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:30:53.13 ID:ExCV5gqz
>>285
だよな
このスレ見てると調整する派が少なくてビックリする
290Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:31:15.44 ID:M3APmsjp
>>288
できるよ 無意味だから辞めとけって言われるけど(´・ω・`)
291Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:31:32.56 ID:DNqsgAg7
>>280

アメリカの景気の2/3を支える個人消費が爆上だったからGDPは増税分で相殺されたとしても個人が株で相当儲けてるっていう感じを受けた

それに企業も好決算連発中だし雇用は上!

上と信じたいw
292Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:31:57.68 ID:/5ygsjmV
>>281
壁の直前まで行ったら一旦出金するのオススメ。
それを何度か繰り返して合計2倍以上の額になってから一気に投入。
私はそれで一度壁を乗り越えた。
293Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:33:10.92 ID:7VH+ziHn
>>288
出来るけど、両方の枚数分の証拠金が拘束されたと思う
294Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:33:49.93 ID:Ew4KRW59
>>262
前者は通常言わないのでは?
断りなき場合、1枚当たり○pips という意味でしか使わないと理解してる。
だから、前者は15pipsなので貴方の言うとおり後者の20pipsが上かと。

ただ、実践でナンピンする人は3回目もやるだろうから、、、、
後者で(バッサリ早めに損切りして)エントリーしなおしたほうが
助かりますか〜? と数時間、数日 祈ってるよりも勝てるでしょうよ
295Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:34:12.36 ID:hE8Ai/ds
>>290
そうなの?
最近鞍替えしてGMO使ってるんだけど264の手法したつもりがLポジ消えてたのは
俺のミスかなw
ありがとう!
296Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:34:23.54 ID:5f1zCACM
>>289
そりゃ素人が自分の妄想語ってるだけだからね
297Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:37:13.63 ID:hE8Ai/ds
>>292
あぁ、なるほど
今度試してみるね
ありがとう!

この壁越えてみたいよw
298Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:38:30.79 ID:DNqsgAg7
実需の動向と証拠金市場はロンガーだらけ
Sの損切り、利確は早いという実情考えると短期筋の仕掛けだけで深い調整にはいれないだろう

テクニカルだけで90円前半まで押せるわけない
なんらかのヘッドライン仕掛けがないと
299Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:42:14.14 ID:DNqsgAg7
あと海外勢はソロスチャート信仰者が多いからな

それを知ったうえでの黒田のマネタリーベース仕掛け
300Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:43:37.62 ID:UTvDCFpg
けっこう呑気にLもってるやついるんだね
この下げで一旦損切りして明けてポジション取り直せばよかったのに
301Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:44:29.75 ID:DNqsgAg7
>>300 下がるとわかってるならなw
302Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:45:23.48 ID:m40Q/14g
>>281
あるあるw ポジポジ病だろ?w
303Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:45:26.54 ID:asnQKe7O
>>282
ちょっと手が込んでてワロタw
304Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:48:51.70 ID:UTvDCFpg
>>301
上窓で始まる理由がないじゃん
ヨコヨコか下窓で始まると思われる
305Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:50:45.07 ID:TWthYSwG
月曜は静かにスタートしそうな気がする、窓なし

あと40時間くらいの間で
北朝鮮がミサイルぶっぱなしたり
日本で3.11再現レベルの大地震がおきたり
またアメリカでテロがおきたり
追加で欧州問題が再燃しない限り
306Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:51:31.36 ID:hE8Ai/ds
>>302
当らずも遠からじだww
307Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:53:07.69 ID:0yaZ5+2N
・・・スレから察すると87円まではあっさり落ちそうだな
308Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:56:17.44 ID:m40Q/14g
先週も比較的簡単な相場だったね 動かないイライラはあったけどw
そして、こんな人はもう少し相場感を養おう

・黒田砲であがると思っていたヤツ
・OPバリア消滅で100円突破と思っていたヤツ
・相場の展望・予想を鵜呑みにするヤツ(下げは限定的だろう、暫くは堅調に推移するのではないか?的な)
309Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:56:24.01 ID:UTvDCFpg
あっさりは落ちないだろw
まあぐぐっと落ちても95円で壁ができるだろうな、100円みたいな
95円より下をいくなら強いキプロス並の悪材料が必要だろう
310Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:57:26.98 ID:zDixqAHD
自衛隊はピョンヤン空爆もやるのかな
311Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:57:56.07 ID:TWthYSwG
そもそもGW円高伝説はそう簡単にかわらないね、大量の手じまいでもあるし
そりゃ今年中に80円と100円なら、確実に100円のほうだけど
312Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:58:50.60 ID:um2cWewR
>>299
ソロスチャートだと”1年後”に95円と予想。
今の段階で100円は早すぎるので海外勢も一旦冷静になって
6月ぐらいまではジリジリ下げる気がする。
ヨーロッパの財政も良くないしね。
313Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:58:50.72 ID:6wNnBTss
土曜日くらいマタリとしようよ。
大型連休にもはいった事だし。。。
314Trader@Live!:2013/04/27(土) 12:59:44.38 ID:TGoMHpc6
マジ思うんだけど
なんで含み損をそんなに抱えるまで持ってるやつがいるの?
想定金額落ちたら損義理で、入りなおしが普通じゃないの?
そのほうが余程道理にあってるし儲かるし

これで損義理貧乏になるのなら、入るところが間違ってるんだから勉強し直したほうがいい
昨日の97.80以下まで落ちるってのは98円前半まで落ちた段階で確定してたじゃん
下に大きなOPとストポあったんだし
315Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:00:11.44 ID:zDixqAHD
底から23円も上げてるからロンガーは余裕。23円も逆に動いているSは単なるアホ。
316Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:01:41.55 ID:UTvDCFpg
ソロスチャートで1年後95円っていうのは2chでしか見たいことないからあやしいが
為替の詳しい分析を読んだら90〜110の間であとは投機的なマネーの動き次第で上下に動くって書いてあるのがあって
まあそうなるだろうなあって思ってる
317Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:03:00.66 ID:UTvDCFpg
>>314
それが正しいんだけど資金力がある人はLに関してはここ4ヶ月間は同値撤退まで持ってればいいだけだからね
318Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:04:07.49 ID:NpfnPkZQ
Sの勝ち?
319Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:04:29.91 ID:m40Q/14g
>>306
変に意識してロスカット早めたり、
意味の無いところでインして取り返そうとしたりしちゃうんだよねw
俺は勝った分を必ず銀行口座にきっちり入れて
常にフラットな種銭で取引してる 負けられないのでかなり慎重にトレードできるわ
欲張らずきっちり利確してると、結果的に壁と思える節目を余裕で越せてるもんだよw
320Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:07:21.77 ID:CckE9pUA
>>316
(´・ω・`) ヒンデンブルク・オーマン! そのとおりだね!
321Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:08:41.30 ID:nqQ+hA+7
週足かぶしてきた。月曜はしょぼい下攻めが先やろね
322Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:08:59.43 ID:x3Q0czc9
http://www.forexwatcher.com/quotes.htm

97円台に戻っちゃった
323Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:10:29.68 ID:UTvDCFpg
まあ長期的には円安トレンドであるっていう認識は市場参加者全員が持ってるだろうから押してもそこまでいかないだろうなあ
324Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:12:17.22 ID:cCYj2Uvk
HFとかってテクニカル使ってるのかな?
使ってるとしたらどんなの使ってるんだろ
それとも情報や仕掛けだけで勝負してるんだろうか?
325Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:14:12.99 ID:8LpTCHR4
>>314
上がると予想して、たまたま下がってていつ上がるかわからんという予想だからに決まってんじゃん。その予想だと入り直す方がバカ。
326Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:14:50.39 ID:hE8Ai/ds
>>319
おお、凄く参考になる!
その通りなんだよ、笑っちゃうぐらい当ってるw
実践してみるよ
ありがとう!!
327Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:15:37.88 ID:lHPjQKXu
欧州名物信用不安こい
328Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:17:50.32 ID:x3Q0czc9
アベノミクスで円安トレンドが始まって以降、短期的に逆行したのは
長くて1ヶ月間で-3円くらいだしなぁ
黒田砲での上げが強烈だったことを考えても95円が下値じゃないの?
それ以上下がるのは現段階ではなさそう
329Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:19:58.50 ID:yFrKr4EO
いくら長期上昇トレンド中でも下げる時は下げる

例えば97円でL持ってる奴は97.5付近まで下落したらヤバイ少しでも利益があるうちに
と思い利確するだろ。

利確すれば更に下がって今度は96円台の奴がヤバイって思いだして利確する
この連鎖が起きればあっという間に90円だよ
330Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:20:26.62 ID:CckE9pUA
>>327
(´・ω・`) きません。。イタリアの大統領も決まって政治は安定化してるし、利回りも過去最低だよ
331Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:21:54.70 ID:t6aCF9Uh
>>329
そんな漬物石よりも、あらお安い買いの方が多そうだけどなぁ
332Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:22:52.71 ID:G63Z7Yrh
例年連休前は高いんよねー海外旅行の換金需要で。
ま、それももう終わるけどw
333Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:23:24.40 ID:mBwkxCnQ
>>328
おれは97.5が当面の底だと思ってるけどなぁ。
97.2っていうSポジもあるから下がってくれれば嬉しいけど。
334Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:24:40.99 ID:SKETxDhv
>>327
あるとしたらギリシャがドイツにWW2賠償金マジに請求して
ドイツマジ切れ救済取消するくらいか
335Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:25:45.06 ID:TdiMUiNB
○円が下値かどうかはその値に迫った時の状況次第でどうにでもなる
例えば今後ジリ下げが続くとし、その後悪材料が出ようものなら余裕で抜ける
336Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:26:03.60 ID:twqrpmZ2
どっかの投資家が
「上がるか下がるか考えが偏っているときは
 たいてい反対方向へ進む」って言っていた。

今回も100円行くって多くの人が考えていて
それで円高。でも、今や99円に戻すって人も少ないと
思う。材料が出るまで、しばらくはヨコヨコのような気がしない?
337Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:26:18.08 ID:NLhR0iPX
休み明けからズルズル逝きそう・・
338Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:26:33.45 ID:CckE9pUA
(´・ω・`) おいおまいら、自分のSポジ含み損が苦しいから、てテロを起こしたりガセネタを流したりするなよ。。
339Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:27:42.25 ID:LfQm0iOI
一番やばいのは欧州じゃないよ
中国のバブル崩壊
韓国の経済崩壊
これが起こって安全な資金として円が買われるパターン
一度に恐ろしい勢いで動く日が来る
340Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:29:45.39 ID:bi5xjcry
旅行換金の買戻しに乗っかる形で利確が・・
341Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:30:51.34 ID:asnQKe7O
>>330
その、イタリア国債からECBの政策金利ネタで稼がせて貰ったばかりなんだが。

なんか気のせいだったという事でぉk?
342Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:32:07.72 ID:yFrKr4EO
100円突破は強烈なファンダ要因か
大幅な調整がこないと無理だと思う
343Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:32:37.28 ID:CckE9pUA
>>341
(´・ω・`) 何かよく意味が分からないんだけど、ユロルのこと!? ユロルて最近ずっとヨコヨコじゃん
344Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:32:51.44 ID:LfQm0iOI
後、日本の株式市場がこの数カ月で溜めた買い方の信用株式
恐ろしい倍率になってやがる
それを舌なめずりをしながら見ている奴らが居る
正にパンパンに膨れた風船みたいだ
最後に誰に押し付けるんだろうね?この信用買い残
345Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:35:46.21 ID:0yaZ5+2N
>>338
ショート・ポジションで含み損が多い奴なんて都市伝説の類
346Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:37:19.96 ID:6vSUGaP3
中国は影響あるけどチョンは崩壊しても全く影響ありません
347Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:38:04.33 ID:FHUeCYky
>>314
ドシロウトか頭悪いかどっちかだな
325が正しい
348Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:38:47.67 ID:asnQKe7O
>>343
いや、ユロル参考にしてなくて、わからんないなら良いや、時間の無駄。
349Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:40:14.49 ID:F/pVHp0l
大体、ドルばっかそんな溜め込んだって

そもそもアメリカから買うもんなんかそんなにあるかっていう・・
350Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:41:56.60 ID:LfQm0iOI
>>346
下朝鮮の影響は全体的にそれほど影響ないかもしれないけど、それに関与している企業がね…
市場マインドがアジアで安全な投資先って考えた時、今はまだ中国に多くの資金が行っているけど逆流する可能性がある
輪転機擦り切れるほど円を刷っても、尚且つ円が安全と考えられたら一瞬は大きく動くと思う
だから、90円が一瞬来てもショートしないように準備はしておけよw
90円が節目、オプションでこの90円→100円で儲けようとしているハイエナがわんさかいるからね
351Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:42:27.61 ID:asnQKe7O
>>347
あそこのバブルが崩壊しないのは、中央銀行が360°ケツモチしてるからでしょ?
貿易赤字が増え続けてインフレ率がアカン事になるまで、大体大丈夫。
352Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:43:30.86 ID:CckE9pUA
>>348
(´・ω・`) だから、いつの話してるんだよ!?

最近のユロルはヨコヨコだからスキャ以外稼ぎようが無いだろ!?

2、3月とか少し前はイタリア選挙やキプロスネタとかで稼げたけど
353Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:44:09.45 ID:KDUVDQoP
経済優先の安倍政権、アベノミクスが韓国を追い詰めるw
354Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:44:25.54 ID:asnQKe7O
>>346
中国の事ね。
355Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:44:49.47 ID:0PowKfVY
むしろ100円近辺で間違ってもロングなんかしないように気をつけないとね。
356Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:45:14.72 ID:yUoxviF/
Lは損切りしにくいよな。ここ最近は救われなかったLはないしな。99.95Lですら損切りしなきゃ助かりそうな雰囲気
357Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:46:23.54 ID:ZjQk/Xsr
日本の金持ちがどんどん海外への投資をせんことにはこれ以上の円安はしばらくないんじゃないかと俺は思ってる。

ただ、暴落したのって数年前だからさ。簡単じゃないと思うよ。
358Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:47:07.06 ID:t6aCF9Uh
>>356
バンバン損切って下で指値で待ってるけど
含み損抱えて助かりますか?なんて退場候補まっしぐらだろ
359Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:47:29.98 ID:asnQKe7O
>>352
昨日一昨日の噂話も忘れたのかよ、つーか、週末の危機ネタで稼げるとか、どこのHFだよw
360Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:48:21.28 ID:r2sAwsb7
 
為替相場 過去のGWには急速な「円高パニック」繰り返された
2013.04.27 07:00

 FX(外国為替証拠金取引)のトレードの際に知っていると役に立つのがアノマリーだ。アノマリーとは、論理的に説明できないものの
頻繁に繰り返される相場の法則のこと。投資資情報会社の社長などを歴任し、現在は「為替の学校」M2JFXアカデミア学長でもある
吉田恒氏が為替相場に関するゴールデンウィークのアノマリーについて解説する。
 
* * *
 4月末から5月にかけては日本の大型連休、「ゴールデンウィーク(GW)」です。
このGWも、比較的為替相場が荒れやすいことで知られています。

 とりわけ、2008年から2011年にかけては、GW前後において短期間で一気に円高が進むといった「円高パニック」が繰り返されました。

 アノマリー的には、「潮目の変わりやすい春相場」、「GW円高パニック」などが続く時期。
安倍政権としても、夏の参院選挙という重要な政治日程を前に、この円安、株高が急反転するようなことは絶対回避したいところでしょう。
「安倍バブル」破裂阻止も正念場を迎えそうです。

※マネーポスト2013年春号
http://www.news-postseven.com/archives/20130427_176350.html
361Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:48:34.11 ID:CckE9pUA
>>357
(´・ω・`) うむ、金持ちが少し前の大暴落をすっかり忘れて、どんどん海外投資するとも思えないよね
362Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:48:42.02 ID:LfQm0iOI
トイレットペーパー2500円(韓国)
月収平均6万円(韓国)
こんな国だぜ、今の韓国…

そして、中国のインフレも恐ろしく、毎年8%の経済成長が繰り返されないと国が崩壊する
今年の経済成長率が共産党発表で7%台になった
これは、ここ数年の内に経済崩壊を意味してる
もしかしたら1年以内に大きな中国の崩壊が見れるかもしれないよ
363Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:51:13.98 ID:D5Fz8AVB
昨日で言えば97円60銭前後が重要なポイントで
そこを完全に抜けてたら93円方向まで可能性あった
ただ跳ね返されたのと、週をまたぐのとで方向性はわからなくなった
来週頭の値動きが重要(´・ー・`)
364Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:51:54.62 ID:CckE9pUA
>>359
(´・ω・`) ん、俺はあの時週末の危機ネタでけっこう稼いだよ、本質的な動きで楽勝じゃん

おまいは噂話で売買して儲けてるのか!?
365Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:51:58.02 ID:JA1QGoah
レバレッジの調整が難しいぜよ
366Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:54:16.33 ID:CckE9pUA
>>362
(´・ω・`) おいおいトイレットペーパーが2500円の訳無いじゃん。。ソースあるのけ!?
367Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:54:59.46 ID:0yaZ5+2N
むしろうわさ話でしかトレードしてない
368Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:55:23.96 ID:KDUVDQoP
短期は天井が見えてきたから、どっかの国の崩壊ネタが来た時に下で買うだけ
ポジポジ中毒患者は死ぬ
369Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:56:42.83 ID:cchlKW/G
5倍以上かけない自分ルール
370Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:57:17.15 ID:asnQKe7O
>>364
ユロル先行の簡単な動きで、ボラ取る方法知らないのに、危機ネタ反応で楽勝とか普段どんな取り引きしてんだよ。
リバなら狙えると思うが。
371Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:58:49.33 ID:6vSUGaP3
>>366 トイレットペーパーが高いってのはデマ

高いけどせいぜい日本の2倍くらいの値段
コリアの価格ドットコム的なサイトであるNAVER見たらわかる
372Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:59:40.13 ID:CckE9pUA
>>370
(´・ω・`) 危機の前にSして放置、暴落したとこで買い戻す、簡単だよ。。ちなみにリバは狙わない
373Trader@Live!:2013/04/27(土) 13:59:42.88 ID:nqQ+hA+7
6年やってるけどFXって一か八かの焼け嘘ホールドが一番儲かるよ。
すぐ利確するようなやり方は最終的には駄目
374Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:00:23.74 ID:mBwkxCnQ
>>363
97.5割っても95.8は鉄壁。
93なんて年内ない。

よっぽどの予期せぬニュースがない限りは97円以下は買い。
375Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:00:42.83 ID:FHUeCYky
糞ポジロンガーは気絶してろ
円を擦りまくるんだから円の価値が下がらなかったらおかしいし
下がらなかったらそれはそれで最強通過が国益になる

やっぱ円安は国益だよみんなそれに気づき始めた
あとは原発動かすのみだな
376Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:02:58.16 ID:cchlKW/G
それ以上にアメリカがいまだ刷りまくってる事実を完全に

失念している人達w
377Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:03:22.92 ID:6vSUGaP3
>>373 引く波も取ろうとすると失敗するよなw

俺もLは鬼ホールド派
378Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:03:56.41 ID:FHUeCYky
アメリカはずっと前からすってるから
ドルの量が1.2倍になるのと
円の量が2倍になるのとスピードが違う
379Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:04:31.07 ID:6vSUGaP3
>>376 日本のマネタリーベース拡大速度がアメリカの倍だという事実は無視でっか?
380Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:04:33.81 ID:asnQKe7O
>>372
何それ怖い(´・ω・`)
381Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:05:32.94 ID:I0Xb4/CL
円安っつったって儲かるのは自動車業界だけだよね。
電気業界はそもそも商品が売れない。
382Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:05:56.94 ID:CckE9pUA
>>380
(´・ω・`;) 。。
383Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:06:36.50 ID:6vSUGaP3
>>381 家電は為替差益が顕著
サムスン、LGのダンピング攻勢さえなければ日本製は売れる
384Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:07:02.73 ID:I0Xb4/CL
マネタリーベースが2倍になったって市場に出回らなければ意味がない。
385Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:07:25.97 ID:0yaZ5+2N
月曜のロンドン開始時かなあ
追加ショートは
386Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:08:27.80 ID:FHUeCYky
>>384
それはその通りだけど出回るだろw
387Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:08:53.91 ID:fihOib6b
金曜日は急落を繰り返してくれたお陰で、Lだけで2万円ほど頂いた。
急落直後のリバウンド取るのは簡単でいいね。
388Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:09:17.61 ID:LfQm0iOI
円高で苦しめられた経済界は海外進出を加速させて円高でも耐えられる体制を作った
今はそれが逆に足枷になってるんだよ
円安効果にも限界があるから、無尽蔵に円を刷っても何処かで歯止めがかかる
今までは高すぎた円、そしてこれからは適正を探っていく段階
アベノミクスを始めた時、95円前後が適正と言った麻生や安倍の言葉をいつの間にかみんな忘れてるな〜
まぁ、いいけどねw
389Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:09:35.69 ID:6vSUGaP3
>>384 市場の国債はいま日銀がほとんど買い取ってる件

民主不況時代なら市場に流れなかっただろうけど今は株や外債、不動産に流れてんじゃん
390Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:09:37.27 ID:JA1QGoah
今年は去年と比べるとすごくやりやすいわマジで
391Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:11:33.26 ID:7Kc0mmT3
値動きあるし、トレンドは決まってるし、儲かって当たり前みたいな相場だからね
392Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:11:49.80 ID:1qL+u8Pr
>>381
自動車業界が盛り上がれば半導体業界も息を吹き返す
今瀕死状態の国内半導体をかろうじて支えているのは自動車向け製品だからね
393Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:12:02.37 ID:I0Xb4/CL
>>386
ブタ積みされる可能性が高い
394Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:12:28.82 ID:Dr6/q54S
ドル円の過去の5月みたけど別に円高パニックっていうほど下がってないな。
395Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:12:31.96 ID:6vSUGaP3
株なんて日銀が年間1兆円もケツもちしてくれてんのにやらないほうが馬鹿だぜ
396Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:13:09.85 ID:Dr6/q54S
去年は5月よりも4月のほうが下げてる
397Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:13:28.79 ID:4e/iuHOH
日銀が買い取ってるから流れねーんだろ
日銀→大蔵→日銀→大蔵の無限ループw
398Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:13:33.98 ID:I0Xb4/CL
>>389
まだ出回ってないじゃん。ブタ積みってわかる?
399Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:13:42.94 ID:SCBTFRBM
株のほうが絶対いいのに(´・ω・`)
FXは24時間開いてるから集中力続かないだろ
値動きのトリッキーさだけでなく、これが為替を難しくしている原因だよ

じゃあ時間を決めて、集中して勝負すればいいと思うじゃん
でも実際はほとんどの時間はアラーム設置したりして相場の急変に備えるだろ?

何をするにしても相場が気になってちょくちょく覗く
為替のことを気にしなくていいのは土日だけ

疲れないか?
株なら後場おわったら一仕事終えて完全にOFFだ
毎日9時オープンで健康的な生活

以上株の勧誘(´・ω・`)
400Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:13:56.25 ID:sIBcTl5P
下がればLすればいいだけだからね
401Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:14:00.48 ID:FHUeCYky
95円は竹中だろ
それもいきなり120円とか言ったら海外から袋叩きにあうだろ
105円あたりをターゲットにして徐々に円安にするのがお仕事だろう
海外に工場作った=円安を諸手を挙げて喜ぶものではない、についてはそのとおりだけど
国内の雇用が壊滅したからやっぱり円安にして国内に工場作ろうぜ、って考えだよ
402Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:15:23.85 ID:6vSUGaP3
>>397 >>398
wwww

日銀が国債を買い取ることがどういうことかもうちょい勉強してからこい
403Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:15:57.37 ID:zKiVkaqO
連休前に売られた円が休み明けに買い戻されるから
そ−見えるんでしょ。
404Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:16:43.85 ID:I0Xb4/CL
>>402


じゃあどういうことなの?具体的にどうぞ。
405Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:17:16.60 ID:JA1QGoah
GWだってのに為替のことが頭から離れませんな
406Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:17:24.20 ID:6vSUGaP3
>>404 お前は分かってんのか?で説明させる煽りには乗らないからw
407Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:17:34.66 ID:s3ASQqdg
>>404
なんで開き直ってるんだ?
408Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:17:36.49 ID:zKiVkaqO
買い取られた国債は必ず償還されんだよばーか
409Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:18:39.02 ID:CckE9pUA
>>408
おまいアホだろ、償還とか国債の意味分かってんのか、あぁ!?
410Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:19:32.38 ID:JA1QGoah
やだ…殺伐としてきた
411Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:19:43.05 ID:TR6r6Dae
お、喧嘩か?
412Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:20:04.61 ID:6vSUGaP3
>>408 それはいわゆる白川マジックってやつ

短期国債を買い漁ってマネタリーベースが全然拡大しない

黒田バズーカは長期国債をメインに買ってる
413Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:20:33.75 ID:I0Xb4/CL
>>407
はあ?

日銀は民間銀行に命令権はないんだよ。わかる?
414Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:21:07.05 ID:faexGOLN
最後の四時間足の上ひげがちょっと重さかもしてますね。
下げたらLより上げたらSの方が安全かなぁ
10〜20ピピ狙いでいくとしたらの話ですが、どう思うよ?
415Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:21:32.54 ID:ZjQk/Xsr
でも日本ってこれまでも金融緩和ってしてたでしょ?でも出回ってインフレなんかにはならなかたよね?
416Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:21:46.08 ID:faexGOLN
やだ、ここの人たち喧嘩してる
417Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:22:15.76 ID:s3ASQqdg
>>413
態度が悪いことを言ってるんだよ。なんで開き直ってるんだ?

他人にものを尋ねる態度というのを、お父さんやお母さんに教わらなかったのかな。
418Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:22:30.97 ID:9vymByYg
100円のロングは危険極まりないが、80円の時も90円の時も
調整にビビって躊躇したヤツが煮え湯を飲んで貧乏生活

相場が走ったら天井なんて、まだまだ上だぜ
だが、地獄の下値も特大の口をあけて待ってる
80円時代90円時代より大きな口で飲み込もうと待ってる
419預言者参上:2013/04/27(土) 14:22:48.19 ID:37kFuosP
オマエらどうでもいいけど、それでFXしてんのか
まあ、どれだけ知っていても現情報は誰も知らないわけで、上げ下げだけだからどうでもいいけどww
420Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:23:02.01 ID:I0Xb4/CL
>>417
態度が見えるのかw

論点ずらすなよ。マネタリーベースの話をしようよ。
421Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:23:07.07 ID:0yaZ5+2N
夢みたいなこと言ってないで
含み損と向き合うんだ
422Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:23:09.07 ID:6vSUGaP3
>>415 白川マジック

ソロスチャートでググってみ?
これまでの日本はマネタリーベースが全然拡大してないでしょう?

量的緩和をしてこなかったんだよ
423Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:24:52.65 ID:ZjQk/Xsr
>>422

白川より前は?
424Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:24:55.65 ID:faexGOLN
いいこと考えた、札すって借金返してしまえばいいんじゃね?
425417:2013/04/27(土) 14:25:02.57 ID:s3ASQqdg
わたしは>>402では無いし、そもそもファンダメンタルズに興味無い。
デイトレードにファンダメンタルズは関係ないからな。


君の態度が悪いから目に余っただけだ。
426Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:25:02.67 ID:sIBcTl5P
長期でやるならドルよりスワポあるから羊のほうがいいよ。おいらは羊派。低レバ放置だと余裕で勝てる
427Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:25:11.54 ID:xFr3ytmx
>>399

チャート睨む以外に、情報収集やデータ分析などに費やした時間が無視できない
428Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:25:35.27 ID:6vSUGaP3
>>422 同じです 保守的な日銀体制を白川が引き継いだだけ
429Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:26:37.36 ID:I0Xb4/CL
>>425
2ちゃんで態度が悪いとかw
バカを相手にするのやめた。
430Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:26:44.20 ID:TaBlP3Ie
プロは解ってるだろうけど4時間足見てる限り来週予定通り
爆上げ元通りだね
431Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:28:12.61 ID:6vSUGaP3
>>429は国債を買い取っても邦銀や生保がまた国債を買うだけだって言いたかったんでそ?違う?
432預言者参上:2013/04/27(土) 14:28:20.37 ID:37kFuosP
昨日はLの平均を下げるのに最高だったな
おかげて1円くらい下げることできた
433Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:28:58.07 ID:faexGOLN
来週は爆あげだそうです

ソースは2ch
434Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:29:24.43 ID:sIBcTl5P
日足的には下かな
435Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:29:29.44 ID:nqQ+hA+7
100円超えた所で直上に月足の強烈ネックラインあるから走らんよw
90円以上のロングは相当根気もってホールドしないと、やってられん展開になるやろねw
436Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:29:38.77 ID:FHUeCYky
>>424
黒田が始めるって言ったのはそういうことだよ
金の価値が下がる=1000兆ある借金が目減りするんだよ
相対的に物価があがるから駅前の土地でも買えw

ちなみにここまで債務が膨らんだ黒幕は公務員の給料だよ
お前らもっと公務員避難しろよ
437Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:30:00.10 ID:faexGOLN
>>432
違うよ、Sして97.5で利確するのに最高の日だったんだよ
438Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:30:42.01 ID:7Kc0mmT3
土日だけイキイキしてるショーターは、アベノミクスの副産物
439Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:30:51.34 ID:LfQm0iOI
株はな、ある日突然とんでも無いことが起きて損する
狂牛病、9.11テロ、ホリエモン逮捕でITバブル崩壊、リーマンショック、不動産崩壊、3・11東日本大震災

俺は全部くぐってきたよ
中には3000万溶かした例もある
株は怖いぜ、連日取引なしでいきなり価値が無くなっていく
でも、為替はまだいい
倒産することもないからなw
440Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:31:56.65 ID:faexGOLN
>>436
いま、借金するのにいい時期ってことだね
逆に言ったら今金持ってる奴の金の価値下がるわけでしょ?
441預言者参上:2013/04/27(土) 14:31:57.61 ID:37kFuosP
100円になるって盲信している人多くない?

なるからならいか不明だけど現段階ではそれを利用されているんじゃないか
昨日は96円になるんじゃないかと思ってた
下は93円だって可能性はあるよ来週
442Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:32:03.39 ID:FHUeCYky
>>413
あるよー
日銀が市中銀行を管理してるんだよ
いまは市中銀行への締め付けがなくなってお金貸し放題なんだよー
443Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:32:08.81 ID:Dr6/q54S
来週はイベントが多いな〜。
何もないのは月曜と火曜か。

月曜、火曜と持ってられない動きをしながら水曜日に突入が一番きついな。
ロンガーはいつまで我慢するんかな。
FOMCに期待するんだろうけど。
FOMCが駄目ならドラギに期待するんか?
それも無理なら雇用統計まで我慢?

昔の俺がそうだったからなんとなく今のロンガーの気持ちがわかる。
444Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:32:45.28 ID:TaBlP3Ie
ショートはネエーな
445Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:33:01.15 ID:s3ASQqdg
>>429
相手の姿かたちが見えない匿名掲示板だからといって、己のやりたいように、押し通すことを正当化するのはどういう精神構造なのかね?
誰かに迷惑をかけたからといって、その反動やしっぺ返しが自分に及ばない、自分が守られているから何をしてもいいという、スネオ的思考を恥ずかしいと思わないのかな?

どこかの誰かみたいに、禁止されてないからやってもいいんでしょ?といった政治家がいたが、君もその類か?
教育とは、君のような卑しい心根を正し民度を上げるためにある。

このレスを死ぬ前に一度思い起こせ。
今の年齢では、理解できないだろうからな。まさか、社会人じゃないよな?

気に障る論ならNG登録しておけ。
446Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:33:49.30 ID:faexGOLN
>>443
全部下げたら酷いことになるんかね
447Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:34:10.83 ID:Lamwel0b
また小坂とキチガイが喧嘩しとるんか
ところで5時半に起きたら既にヒロセ閉まってたんだけど、俺の98.2Sどうなってしまうん?
448Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:34:23.13 ID:FHUeCYky
>>440
そうどす
だからFXで大勝したら10%くらいは金か土地か小麦かマンションなどほんもののの現物に変えておきましょう
車なんかもいいかもしれない
いまがまさに通過価値のピークなのですから
449Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:34:40.89 ID:Dr6/q54S
>>430

4時間足みるとバンドウォークしてるんだけど?
止まる場所が確認できないから日足に変えると96.5付近までいくと思うけど?
450Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:34:42.98 ID:faexGOLN
>>447
来週爆損

ソースは2ch
451Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:35:13.96 ID:LfQm0iOI
>>442
ところが、銀行は金を貸さないんだぜw
4月に中小企業への融資法案も無くなり、金を出し渋る
何故か?人に貸すより国に貸したほうがリスク無しで儲かるから
アホだろ?この国
史上最低金利のまま、それ以上の投資先を用意する
そりゃ、焦げ付く可能性のある人間より、国に投資して安定リターン求めるよ
黙ってりゃ、確実に金が転がり込んでくるからね
452Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:35:20.62 ID:Dr6/q54S
>>446

昔は全部駄目で退場くらいました
453Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:35:39.15 ID:6vSUGaP3
>>448 今商品は逆に怖いぞw
454Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:35:40.15 ID:CckE9pUA
>>439
リーマンショック時の円高忘れたの?ポン円1日20円落ちとかだよ。。FXてレバかけてるし、即死するよ
455Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:36:05.99 ID:I0Xb4/CL
>>445
どのレスのこと言ってるんだろ。必死すぎて笑えるwwwww
456Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:36:15.39 ID:faexGOLN
>>448
了解です、マンションにします。
457Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:36:46.53 ID:6vSUGaP3
>>451 それをやめさせるのが黒田バズーカの第一の狙いだね

うまくいけばいいがな
458Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:37:01.63 ID:Dr6/q54S
怖いのはクロス円だよね。
ドルストが下げてないからこの下落ですんでるけどユロルやポンドルまで下げてきたら
どうなるんだろうか。
459Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:37:43.43 ID:r2sAwsb7
来週は全部、円高要因しかないよ
GWにHFが仕掛けて、大量のロスカット狙うのは毎年のこと
99円台のショートが勝者
ショート放置で問題ない
460Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:37:52.65 ID:LfQm0iOI
>>454
ハイレバ全力とかしてりゃ死ぬけどね
俺は踏みとどまるだけの資金はあったから…
株は違う
マジでナニもできないで上る見込みのないまま一気に落ちていく
その恐怖は為替の比じゃないよ
461Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:38:01.93 ID:faexGOLN
>>452
いつごろのお話ですか?
462預言者参上:2013/04/27(土) 14:38:51.93 ID:37kFuosP
円安で原油上がったとか言ってイカ釣り漁業が国に補助要求しているけど
農林水産ってなんであんなに甘いんだ。
原油は投機であげているのだし、円高の時に輸出産業がどれだけ苦労して凌いだか
農林水産のこの甘さを税金で保護する価値ないな
463Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:39:13.29 ID:Dr6/q54S
>>461

思い出したくないw
オジ円やユロ円とかクロスでやられた。
464Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:39:33.52 ID:uRMMEtzl
もう二度と99には戻らないんじゃないかってロンガーが絶望して投げる迄落ち続けるよ
そうしないと上がらないの分かってるからね
465Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:39:54.29 ID:s3ASQqdg
誰か、mt4で背景表示タイプではないマルチタイムローソク足表示のインジケーター知らないですか?探しても見つからない。
466Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:40:42.22 ID:6vSUGaP3
>>454 為替は窓さえ気をつけてればいつでも損切りできる

株は毎日窓がある上に売買成立しないこともあるって言いたかったのでは
467Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:41:56.87 ID:9vymByYg
>>443
東京休場ってのは大きなイベントだよ
468Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:43:51.22 ID:ZjQk/Xsr
>>439
>為替はまだいい
>倒産することもないからな

全部自分のお金で外貨買ってたらそうなんだけど、
ほとんどは大部分を借金で外貨買ってるわけじゃん。
469Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:43:53.40 ID:LfQm0iOI
ドイツが円安を非難し、韓国も中国も円安を非難する
TPPがあるアメリカは中立を保ち、他の国も静観
まぁ、円安で困る国は、日本の円安政策を何とか止めさせようとする
要は日本だけが円を刷って、それを何もできないで他の国も指を咥えているだけってわけじゃない

これから第二幕が始まるよ
それは通貨戦争という名の仁義なき戦いだからね
一直線に思惑通り円安が進むなら、どの国も苦労しない…
470Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:45:52.72 ID:OV7596zl
米ファンドのMRIインターナショナルネタは小さすぎて完全無視ってことでいいのかな?
日本国内の顧客から預かった資産約1365億の大半が消失って、結構大きいと思うのだけど・・・
それとも兆単位の金が動かないと市場は反応しないの?

この発覚が、更なる別のファンドでも発覚して市場が混乱したりしてな
471Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:46:54.20 ID:m40Q/14g
>>462
水産はガソリン次第だからな
帆船にするわけにもいかんだろうしw
今回の円安は政府主導だから仕方ないと思うよ
企業努力もへったくれもない産業なんだから
472Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:47:03.30 ID:WkHuez92
ガツンと下げるのは東京休場の来週頭だけ
がんばれよアジア
473Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:47:07.95 ID:LfQm0iOI
>>466
Yes
俺ねホリエモン逮捕の時、そのメディアエクスチェンジっていう関連銘柄持ってたの
業務提携するって話だけで、数日間値がつかずに落ちていった
これは一例
株は何もできないままストップの連続で落ちていく恐怖があるからねw(その逆もね)
逆指値とか関係ないんだぜ
俺はロスカットするために設定していたけど、全く関係なく全部持っていかれたw
474Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:48:43.69 ID:6vSUGaP3
>>473

俺も株あるけど全部現物やw
475Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:49:24.35 ID:qsLK14kU
一旦下がるかもしれないけど、
中長期的には96円より99円台へリターンだろうな。
97円台でのSは危険だな。
いつ担ぎ上げがスタートするかわからんし。
476Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:50:11.94 ID:asnQKe7O
>>436
偏ってるなあw
プラザ合意後のリフレ政策が原因でしょ。
他の方法だと通貨高で内需が維持できなかった。
477Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:53:19.24 ID:m40Q/14g
>>473
懐かしいw くそ株化した銘柄の投げ売り、じわ売り、閑散相場の恐ろしさは、
為替ではちょっと味わえないよねw
昨日のドル円の22時ころの動きが延々続くからなw
478Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:54:44.62 ID:7Kc0mmT3
ガソリン代なんかもっと高かった時期あったろうに…
安倍を引きずり下ろしたくて騒いでんだろ?
479Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:55:46.68 ID:+r+3FHyW
>>475
中長期ってどんだけ短い中長期なんだよ
480Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:56:35.05 ID:1qL+u8Pr
ドル円やクロス円は上のロングに養分がたまってる
ドルストは下のショートに養分がたまってる
ここから考えると悪い大人たちの行きたい方向はドル売りい円買い
そしてセルインメイなんて囁かれている今日この頃
いかにも嵌め込みくさいし一方向には動かないよね
481Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:57:00.43 ID:gnWOIks7
>>209
終値、98ジャストじゃないの?
482Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:57:23.01 ID:LfQm0iOI
>>477
仲間がいて嬉しいw
俺はその時悟った
株はダメだってね
空売り指定銘柄でないと、空売り出来なかったり…為替はそんなことはないからさ
株の恐ろしさを味わったことのない人が、株はいいって言う
株はある日突然その日が来て、毟り取られるイメージだw
483Trader@Live!:2013/04/27(土) 14:59:40.79 ID:JRnzbLkW
レバレッジかけなかったらほぼ0になることはないしな
東電株みたいなことも起こらないし
484Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:01:06.81 ID:YKjkTh5S
>>482
調子こいてるドシロウトとか
家畜みたいなもんだからなw
檻の中でオラオラと太ったブタがこの世の春が
ある日突然大いなる力で出荷される
485Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:02:09.52 ID:hTdIeHgL
ココの人間が総力結集してもほとんど値動き無いんでしょ?
もっと建設的なスレにしようよ
486Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:02:28.34 ID:YKjkTh5S
>>473
為替も値が飛ぶけどな。
花火大会とか
487Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:02:39.76 ID:m40Q/14g
>>482
俺、ライブドアショックの時に、
アーバンコヤーポレーションの株持ってたよ全力でw
決算が良くて翌日ストポ高だなと思って浮かれてた夜、ライブドア騒動
翌日の寄りつきは平常だったから、安心してたらズブズブおちて
信用全力でナンピンしまくりで、
ストポ安で投げたw
その後、後場で反転して、その夜は枕をぬらしたw
488Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:03:01.41 ID:CckE9pUA
>>484
何!? 何だおまえ、何か文句あるのか、あぁ!?
489Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:06:16.00 ID:FHUeCYky
>>485
確かにwみんな自分の願望をサポートする意見を述べがちだわなw
確かに言えることは過去10年から今後数年にわたっては今が紙幣価値のピークだってことだ
490Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:06:49.80 ID:1qL+u8Pr
>>485
だから相場を動かせるひとたちの心理を読むんですよ
491Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:07:17.65 ID:Kpx3zFJT
おれの保有ポジ
98.50L
98.00L

97.50で難平予定
97.00で難平予定
96.50で難平予定
96.00で難平予定
95.50で難平予定
95.00でストップ!
492Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:07:27.32 ID:8C3fmRdG
下げたら淡々とL仕込むだけ。
100円なんて行かなくていい。
493Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:08:16.04 ID:YKjkTh5S
>>488
いや、だからある日急に出荷されるだけだから
ほっとくかって感じだと言ってるだろw
494Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:08:24.12 ID:I0Xb4/CL
で下げ続けると
495Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:09:15.92 ID:Dr6/q54S
>>480

じゃあ、ドルストが↑(ドル円は↓)でクロス円はヨコヨコってことですね。
それか、どっちかが嘘つきかもね。

ユロル、ポンドルあたりが裏切りの急上昇か急降下を演出して
ドル円の方向と一致させてクロス円をお祭りにするかもね。
496Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:09:16.78 ID:QAJHLN40
>>491
俺と似てるな。
99.0L
98.0L

97.0Lで難平予定
96.0Lで難平予定
95.0Lで難平予定
94.0Lで難平予定
93.0Lで難平予定
92.0Lで難平予定
91.0Lで難平予定
90.0Lでストップ!
497Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:11:01.10 ID:6vAOuKVh
>>454
即死ならまだいいよ
水銀砲みたいに1000pipも窓開いたら25倍でも借金地獄に陥る
GW期間中は実需の円買いで1円2円落ちなんて当たり前だろうし
テロでも起こったらドル円は数円の窓が開く
498Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:11:25.99 ID:kx3qi9b0
もう円安の時代は終わったよ
これからは円高の時代に戻る
世界の経済状況から見ても適正レートは85円くらいだと思うし
499Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:11:47.30 ID:D5Fz8AVB
>>374
95.8が鉄壁ってチャートちゃんと見れてる?
374の言ってる95.8前後の重要なラインが
切り上がってきて昨日の時点では97.6前後になってるんだよ
仮に来週95.8まで進む事があったら
既に重要なライン割ってるから更に下に進むよ(´・ー・`)
それと下値が93円っていうのは昨日の時点での話だから
日数の経過と値動きの大きさで日々変化する
もむ日が続けば下値は切り上がって95円前後になる可能性はあるけど
もし下に勢いが加速したら来週中なら93円半ば〜94円台なら十分ありえる(´・ー・`)
500Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:11:52.88 ID:OV7596zl
>>491
終わってるなぁそのナンピンの仕方
典型的な退場者だ
100円いくと思って相場に参加してるんでしょ?
なのに95円割った位で退場って・・・

50銭ごとにナンピンじゃなくて、せめて1円にしなよ
90円割ったら退場じゃなくて多少の損切りで対応

もし100円超えると思って相場に参加してるなら、98Lだってそのうち輝いてくるんだ
逆に100円超えないのなら、ナンピン分全てが糞ポジになるだろう
501Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:12:45.30 ID:GwTDE5qY
いよいよナンピン生活が始まると思うとわくわくしてくるぜ
502Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:12:46.84 ID:THmqm6cX
もうL脳終了だな
中期押し目とレンジ見極めの様子見が5月は続くんだろう
503Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:13:10.44 ID:qsLK14kU
月曜日は98円前後をウロウロした後、
15時と18時に昨日の安値(97円半ば)を狙って下がる気がする。

騙し上げでも何でもいいから、
98円35銭まで上がって俺のポジを助けて欲しいなぁ。
504Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:13:17.63 ID:Kpx3zFJT
>>496
おお!
100刻みっすか

おれより人間がデカいんだな
おれセコイからw
505Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:13:18.32 ID:KDUVDQoP
知らない奴が居るだろうから言っておく
リーマンの決定的なトリガー引いたの韓国なんだぜ?豆な
506Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:15:06.68 ID:t6aCF9Uh
>>505
普通にググれば出てくる内容だろ
507Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:15:17.28 ID:QAJHLN40
>>504
いやいや、95円くらいならすぐに割りそうだからw
508Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:16:12.51 ID:6vAOuKVh
てか下は92円まであるし
オーバーシュートして90円割るかもしれないだろうし
ロンガーは震えて眠れ・・・
509Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:16:29.12 ID:m40Q/14g
>>501
その心意気よし
510Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:16:38.96 ID:YKjkTh5S
>>505
金融ド素人が捏造した話な。
あの時、誰ひとりチョンなんか信じてなかったよ。

同じ感覚でアブダビンタを食らった奴が多いのも事実だが
511Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:17:03.02 ID:Kpx3zFJT
>>500
そう100円は行くと思ってる
アベノミクスを信じてるからw

ホントは臆病なだけなんだがw
512Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:17:25.31 ID:YKjkTh5S
>>508
円高の話がポジションだと
96円で全滅してそこからリバるだろう。
513Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:20:22.37 ID:m40Q/14g
>>505
kwsk
514Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:20:43.69 ID:6vAOuKVh
GW期間中にアメリカでテロが起きない事を祈るんだな
WH爆破の偽情報でドル円があんだけ一瞬でぶっ飛んだって事は
底固めして上げて100円突破目指してる状態ではありえない
ようするに市場は短期的に円高に傾きつつある
この週末に上げてこなかったのが証拠
515Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:20:45.40 ID:ylLxmSvF
ここの住人は口が悪いですが博識ですよね
私はFXデビューで速攻500万溶かしそうですが

皆様はどの程度FXで利益上げているのですか?
516Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:22:53.99 ID:Dx5Lrssm
>>508
お前らってたかか200pipsくらいの値動きで来週は90円だの100円だの極端すぎるんだよw

そんなんでよくFXやってられるなw
517Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:23:07.10 ID:YKjkTh5S
>>513
リーマン倒産直前までチョンギンが助けるとかウソぶっこいてた
結局金が振り込まれなくて倒産という結果に(と言いたがってる人が多い)
その後チョンぎんがリーマンのどさくさの名前で1円も使わず世界に
目立つことができたとホロホロ
518Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:23:34.93 ID:IL8P3w1I
>>363
それだと、日中の99円台前半から6円落ちかw
GDP値だけで、そんなに下がる材料になるわけねえだろ
今朝の下げは98円前半で下を試したら、LCやらが重なって98円を少し割った程度
割る前に一旦、98.3まで一旦戻してるし

しかし、GDPの数値自体は好調だったのに2円下げかよって感じw
まあ、動かしたい時は理由はこじつけで何でもいいってことだな
519Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:23:58.11 ID:KDUVDQoP
>>510
知り合いの華僑も言ってたけどな
まあ、下チョンは中国の属国逝きだし、どっちでもいいが
520Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:24:03.40 ID:UTvDCFpg
種200万で今年20万くらいの利益
ビッグウェーブにのれなくて結局すべてスキャの益だわ
521Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:24:56.62 ID:UTvDCFpg
チョンって中国のことを指すんじゃないのか?
522Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:25:22.33 ID:QAJHLN40
種20万で今年15万くらいの利益。
523Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:26:34.64 ID:+9xrJoaC
先週実体安値を割って引けたから来週も下だよ
95.4まで下がるお
524Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:26:55.36 ID:OV7596zl
最近よく見る、ちょっと下がった位で95円だ92円だ言ってるのも大概だけどな
テクニカルだぁw?何も事件がなければ、そんなに下がるわけがねーだろ

ダイソンラインと呼ばれたあの位置で停滞したりしながら、96Lに絶望しつつ、
数カ月かけて、しかも決定打としてマネタリーベースを2倍にしてまでコツコツ積み上げてきたものを、
どうやってたったの一週間や長く見積もってセルインメイだかの一ヶ月で崩壊させることができるのよ


ただし何も事件がないことが前提な
どっかの首相が暗殺されたり、テロが起こったり、地震が起こるかもしれない
それほどの事件が無い限りは、致命的なことにはならないが、
起こらない保証がないのでレバ低い奴は年内退場だろうがな


むしろこんなに条件が揃っているのに100円を超えない事態が、既に調整と思ったほうがいい
マネタリーベースを2倍にしたことで、下がっての調整ではなくこんな位置でヨコヨコしてる時点で大幅修正になっている
525Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:27:31.03 ID:KDUVDQoP
>>521
チュン
526Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:27:49.28 ID:6vSUGaP3
中国はシナだろ
527Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:27:51.37 ID:LfQm0iOI
悪いことは言わないから低レバでやりなよ
ボーナスステージは3月まで
これ以降は様々な思惑が絡むから一筋縄ではいかない
120円になるって信じてハイレバやるのはいいけど、討ち死に数も半端ないぜ
528Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:27:59.31 ID:dr8CPPxm
俺は今月4日に種20万で始めて10万買って10万負けたよ
現在種から-850円
529Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:28:25.24 ID:IovQcMu1
無理やりはめ込まれた理由で
1円下がってるんだぞ
GW前じゃなかったら
ムカムカしてるはず
つまりそういうことだ
530Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:28:53.55 ID:QAJHLN40
>>524
仮にオバマが暗殺されたら円高になる?
阿部が暗殺されても円高?
誰が暗殺されても円高っておかしくね?
531Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:29:15.36 ID:YKjkTh5S
>>519
華僑といってもいろいろいるけどさ。
普通は実体経済の商売に長けてて
大体は投資になると上海レベルだけどな。

あの瞬間、バフェがサイダー飲んでてGSには突っ込んで
リーマンは無視の方がもっとみんなに知ってほしい話だが
532Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:29:44.97 ID:ylLxmSvF
レバですね 私は初心者で現物のみですのですので暫く放置です スワップポイントと言う金利差益でも頂ければ恩の字ですな 株と全く違うので当初焦りました
533Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:30:11.88 ID:YKjkTh5S
>>524
コツコツ積み上がったのがロンガーの糞ポジだからw
534Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:30:51.09 ID:KDUVDQoP
昨日のミヤネ屋では120円とか言ってたらしいが、時期言わなきゃ死人でるぞw
535Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:32:00.94 ID:LfQm0iOI
>>530
円高になるとかならないとかは大人が決めちゃうからね
一時的な要因で上下しても最後は大人の気持ち次第
極端な話をすれば、とんでもない大人がアベノミクスの縮小案を飲めと圧力かけて円高誘うことだってありうるってこと
だから、最悪を常に想定してやればいい
富士山爆発とか、南海トラフ地震とか来て円安になるって思ってても、東日本大震災で円高に振れたとか後付論でどうにでもなるからなぁw
536Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:32:05.56 ID:OV7596zl
>>530
オバマが暗殺されたら確実にパニック相場、一瞬で90円位までいくかもしれない
それは先週のツイッターハッキング事件でハッキリした

安倍が暗殺もアベノミクス終了で、絶望からの円高

ドラギやバイトマンが暗殺されたら知らない
普通に考えて通貨安になるとは思うけど・・・長い目で見れば円安だったりしてなw
537Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:32:18.46 ID:6vAOuKVh
いい感じにロンガーぶるってるw
538Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:32:25.38 ID:QAJHLN40
お前ら120円になるのと16000円になるのとどっちが確率が高くて早いと思う?
どっちも1枚で20万の儲けだぞ。
539Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:32:25.97 ID:9vymByYg
>>497
そんなにビクビクしてるなら、投資や投機やめて
金の現物と預貯金だけにしろってw
540Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:32:35.14 ID:HBtRKkTk
月曜日全力Lします。
541Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:33:55.91 ID:nqQ+hA+7
週足見てリズム感じれば良いだけだお。伸び切ったら毎回同じ位置まで押してくるお
542Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:35:10.02 ID:6vAOuKVh
>>539
悪いねw
100円目前でL離隔してドテンS決めてテロガラで離隔して
再度100円目前でSして昨日離隔してるからww

震えて眠れよロンガーw
543Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:35:37.70 ID:OV7596zl
>>533
糞ポジチェッカーを見てもLなんてコツコツ積み上がってないだろ
ほとんど益が出たときに決算してる
80円台Lとか持ってる人は、80台Sと同じでこれからも持ち続けるんだろうし

ただヨコヨコしたポジションでは腐るほど糞ポジが貯まるけど・・・
そしてその糞ポジは、ちょっと下がったら半分位消えていくし、同値まできたらほとんど決算されてる
544Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:36:00.07 ID:UTvDCFpg
まあ基本5000万以上持ってる人は草生やして人煽ったりしないからね
545Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:36:11.05 ID:YKjkTh5S
>>530
リスクオンで円高
オフで円安

これを壊さないと真の円安トレンドとは言えない証拠なんだよね。
暗殺はリスクオンだから誰が殺されても円高よ。

311のときに決定的だったのが最大規模のリスクオンで
まさかの当事国円高。
あれだけ強いトレンドがなぜこびりついてるのか?
それが重要
546Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:37:10.27 ID:LfQm0iOI
>>545
株が下がっている中で為替は円高
もう、すげーって唸ったよw
547Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:37:41.42 ID:KDUVDQoP
チョンさん頑張ってるねw

【韓国】「日韓FTAは日本の正しい歴史認識・円安是正が前提。右傾化の安倍政権は失政で頓挫する」[04/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1366891020/l50
548Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:38:43.95 ID:YKjkTh5S
>>543
シカゴの見方が個人入ってきて変わったんだよ。
現在の糞ポジじゃなくて、
儲かった金で直後に入ってくるのが潜在糞ポジだから

大人がやるぶんにはそういう心理が入ってこないから
表面上の糞ポジは大事。
ナンピン地獄作戦とかこのスレで平気で言ってる奴いるが
プロがそんな話聞いたことないわw
549Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:39:23.89 ID:UTvDCFpg
ドルの次に信頼が強いのが円なのかなあ
信じられないけどねえ
550Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:40:39.80 ID:UTvDCFpg
買い下がりナンピンでいくのが普通だろ
551Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:42:13.50 ID:LfQm0iOI
ユーロ→破綻する可能性がある
ドル→刷られまくるが有事に強いので…
円→どんな状況でも取り乱さない国民、貯金大好き、国債保持大好き、銀行も国債買いまくり

円が強いのもわかる
552Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:43:05.24 ID:OV7596zl
>>545
あの地震は復興に大量の円が必要だから円高になって・・・みたいな無理やりな理由つけられてたよな
基本的に世界中どこで何が起ころうとリスクオン時はこれからも円が買われるよ
だって日本は崩壊しないもの
国の借金とか煽られてるが、そもそも借金の質が他国と全く違うし


ユーロなんてその気になれば紙くずになる可能性すらある
ドルは数十年に一度とんでもないことをやらかす
なら多少円安がすすむ前提でも、とりあえずは円が絶対安全通貨でしょ
みんな円買うのはわかってるんだし
553Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:43:36.71 ID:9vymByYg
>>549
やたらと枚数を刷らずに、閉鎖的な島国の通貨で
有事の際は莫大な日本所有の海外資産を円転して戻す
その際に少ない日本円を奪い合って円転する
どんなに高く買って、どんなに放置して寝かせて置いても
金利を上回る、為替差益を上回るデフレ効果で、通貨価値が飛躍的に
高くなる。
こういうシステムから75円台でも飛ぶように売れた。

今も多くの事情はそのままだからね。
黒田が本気で通貨を増刷するなら、その部分のパラメータが変わる。
554Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:45:31.02 ID:OV7596zl
あと円が買われる理由の1つに、政策金利の異常な低さってのもあるんだよな
所詮はマネーゲーム、金利が低く、リスクの低い通貨にとりあえず逃げておくってのもある
555Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:45:32.39 ID:9vymByYg
>>552
そこなんだよ。

少々のことがあっても円を買うよね?
欲しいよね?
だったら3倍刷っても買ってくれるよね?
できれば1ドル120円以下で頼めるよね?

っていうのが今後の円の売り方
556Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:45:50.40 ID:YKjkTh5S
>>549
震災の後ドシロウトでもわかりはじめた日本の核平気問題を
震災前から知ってる人がいてな。
その時は笑い話だった

どういう事かというと、世界は日本は既に材料が揃ってるので
他国は日本は世界最強クラスの核兵器保有国で
その気になったら30分もしないうちに組み立てて
巨人兵みたいな惨劇起こすってな。

それと全く同じロジック。
国内にいるとわかりにくい
557Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:47:15.46 ID:asnQKe7O
>>524
マネタリーベース拡大で通貨安って、経常赤字に向くような動きにならないと、ならなくない?
量的緩和は、中短期の国債のヘッジ分散期待で、一時的な通貨安に向くと解釈してるけど。
今の超長期のドル安傾向って経常赤字が原因でしょ?
558Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:47:29.57 ID:KDUVDQoP
土日のこのスレは有識者が湧くから面白いな
559Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:49:06.65 ID:UTvDCFpg
世界の経済は米経済と中国経済でこれからまわっていくんだろうみたいなイメージがあるけど
FXやってると元なんてマニアックな人しか触ってないもんな
560Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:49:17.59 ID:Dx5Lrssm
>>542
それめっちゃ普通の定石どおりのトレードじゃんw

そんなんでドヤ顔されてもw
561Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:49:59.58 ID:OkQIO/J0
>>549
だーから他の国がヒドすぎるんだってばw
562Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:51:00.39 ID:1qL+u8Pr
>>495
いや多分クロス円はドル円以上に振り回されると思います
なんとなく円主導の動き(ドル円、クロス円下げ)の後、ドル主導の動き(ドルスト、クロス円上げ)が来るんじゃないかなってイメージです
563Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:52:06.89 ID:UTvDCFpg
ただ日本国債はリスクオン時に買われるみたいなこと書いてあることあるけど
9割国内投資家保有なんでしょ
564Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:52:35.73 ID:QJm/fQU/
>>514
S抱えてるからってビビるなよ
565Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:52:50.91 ID:Dx5Lrssm
>>534
時期は来年中って言ってたやんw
566Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:52:56.57 ID:KDUVDQoP
順張りで大きく動いた波に乗るならクロス円だよな
ドル円は乗ろうとすると終わる事が度々
567Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:53:05.70 ID:1cZY8DTl
種1000万の利益1500万

てか、この半年で稼げてない人は辞めた方がいいと思う…
んで、自分の年収の3分1も稼いでない人も…
568Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:54:13.24 ID:OV7596zl
有事の際は世界中が日本をはめ込んでいるとも捉えられるが、
世界中が日本だけは崩壊しないと思ってくれてるのもあるわけで・・・
面白い国だよなここは
麻生の「俺たちは黙っていた」発言もしたくなるわそりゃ

リーマンショック
中国急成長
欧州危機

長年他国に為替の主導権を握られてきたんだから、
2013年はバブル以来、数十年ぶりに日本がメインの為替相場にしてやろうw
成功しても失敗しても、リスクオンで利用される以外に
他国から革命と言われもう何十年も円がメインで注目される相場なんてなかったから、ちょっとワクワクしてるぜ
他の国の総裁が何を言ってもそんなに動かないのに、黒田で高値から2円ガラって円注目されすぎ
569Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:54:32.65 ID:YKjkTh5S
>>552
普通なら
例えばソウルや上海が 同じような災害が起きたら

復興に使われるのは 元 や ウォン ではなく絶対に他国からの輸入のドルが必要だって
連想で叩き売られるw
最終的に当該国の保有外貨が生命線になって、土下座スワップとかの話が出てきて
大変なことになる。
(まあ、似たようなのが最近の欧州危機だけどw)

あの時は、既に日本の外貨と言っても中国以下とか挑戦以下と言われたし
後付にしてもお粗末な話だと思ったわ
570預言者参上:2013/04/27(土) 15:55:17.98 ID:37kFuosP
>>563
外国資産を大量に保有しいるからね日本
有事の時は日本が安全なんだよ
571Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:55:22.27 ID:/5ygsjmV
>>567
まあ、年収1000万の人が100万程度をFXで運用するのも良くある話ですので・・・
572Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:55:27.91 ID:ylLxmSvF
あとは知識で金儲けが出来れば私も現金に学ぶのですが、株なんかではある程度の知識はバックボーンとして雰囲気重視のとこが私的にありますので
FXも最低のレベルは知識付けしまでんといけませんな

本屋に行って専門誌買ってきます 株始めたときもそうでしたが何故売買したあとでしか学ばないのだろうと思います 商い前の知識など全く忘れてしまいましたし
573Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:55:42.47 ID:r2sAwsb7
 
http://www.myfreecams.com/#Angelalala_

すごい美人が脱いでる
574Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:55:56.54 ID:JNMy9Kd6
天狗ぢゃ!天狗がでよった!
575Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:56:27.76 ID:D5Fz8AVB
>>518
あのね、93円がその日の下値のわけないだろ(´・ー・`)
93円はその日の時点での数日間の方向性の下値の目安
昨日の98円台で重要なポイントは98円70銭前後で
98円前半なんかまったく重要じゃない(´・ー・`)


219 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/04/26(金) 11:38:32.63 ID:seK/Rb72
98円70銭以下で推移するようならL持ち注意(´・ー・`)真っ逆さまです
464 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/04/26(金) 13:58:11.60 ID:seK/Rb72
100円目指す展開から
93円〜94円目指す方向にチェンジした気がする(´・ー・`)
630 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/04/26(金) 14:23:34.48 ID:seK/Rb72
次は97円60銭抜ければ・・・(´・ー・`)ごくり
112 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2013/04/26(金) 15:21:10.95 ID:seK/Rb72
日経のゾンビ具合みるとここから100円目指しそうでこわい
98円80銭以上にもどすとありえるかもしれない(´・ー・`)


後付けじゃなくてちゃんと発言もある(´・ー・`)
576Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:56:59.18 ID:Dx5Lrssm
>>515
すまんが君が失った金はおれのところに来たみたいだわ。

http://imepic.jp/20130427/573460
577Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:57:41.35 ID:UTvDCFpg
>>567
やめたほうがいいってやめてどうすんの・・・
578Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:59:23.19 ID:Dx5Lrssm
>>572
参考までに言っておくけど為替本なんて何の役にもたたんよ。

始めた頃に最低限の用語とか指標を覚えるだけでいい。
579Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:59:41.87 ID:N4fDraTN
>>567
こういう人まで自慢してくると天井の。
580Trader@Live!:2013/04/27(土) 15:59:59.28 ID:OV7596zl
日本が保有している外資や国債を全て売り払うと、
ドル円は50円を切るらしいな
まあ現実問題、そんなことしないしさえてくれないんだけどね
国として日本はこんなに金持ちなのに、国民の暮らしは特別いいってわけでもないっていう
581Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:01:35.34 ID:UTvDCFpg
国民の暮らしも相対的に見たら3本の指はいるんじゃないの、日本って
582Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:01:35.62 ID:ylLxmSvF
>>576 
wだとしたら悔やみの中にもまだ嬉しいですね
お目目の青い異人さんに削られたと思うよりは
2chで循環させてあげて下さいw
583Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:02:50.21 ID:ohEQyfZV
ほぼ全玉を両建てにしたわ。
ファンドは売り玉を解消してるから、とうぶんは売り優勢だな。

96円台で売り解消で利益二百万で、あとは買い玉が上がれば大儲けだわ。
584預言者参上:2013/04/27(土) 16:02:54.41 ID:37kFuosP
>>580
生活保護へバカみたいに垂れ流し、不良外人まで生活保護垂れ流し
公務員はコストパフォーマス最低の仕事しかしないのに民間勤労者一人が年間60万円公務員給与負担
これ無くせ
585Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:03:04.84 ID:LfQm0iOI
2006年、2007年当時、120円だった為替が80円以下まで行くって想像してたスレ住民は居なかった
あの時は100円は絶対防衛線とか言われてたよw
586Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:03:49.89 ID:ylLxmSvF
>>578 
それですね 用語とマーケットスピードの操作方法は正確に覚えませんとですね 
587Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:04:25.33 ID:LfQm0iOI
後ね、消費税の5%とかアホのレベル
先進国で15%も上昇余地がある
これも円が買われる理由かな?
588Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:05:02.32 ID:D5Fz8AVB
>>576
日付が25日の夜になってるけど
実は昨日の下げで減ったんじゃないの?(´・ー・`)
589Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:05:32.46 ID:OV7596zl
>>581
国民の暮らしは底堅い安定性はあるけど、そんなにいいわけでもないよ
一定レベル以下の人の給与低すぎだし、派遣とか・・・
といっても世界レベルで見たらトップクラスではあるけどね
590Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:05:38.61 ID:9vymByYg
>>580
それは、枚数の決まった日本円を莫大なドルで両替する
競りをするからなんだが。
そんなコトしないでも、ドル建てで決済が流通すると思うよ

経済バランスの通貨が狂うから、実質的に50円の価値になるだろうが
額面は80円や80円をさしたままだとおもわれ
591Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:09:25.66 ID:1cZY8DTl
年内は〜115円
来年は〜125円
3−5年後は場合によっては150−180円


3−5年後の未来予測

景気は上向くが人口が増えない以上は限定的
資産バブルによるおこぼれ的にしか下層にお金は流れない
数年後に米金利上昇続け、米ドル高政策、日銀が引き締め策とれないなら
オーバーシュートしてしまう可能性がある

企業は輸出型のみ毎年爆益、製造業が若干回帰して地方も少し潤う
但し、投資は回収が早い軽いものに限られ(組み立てライン等)、
下請けの裾野が広がるような投資はほとんどない

貧富の差は今以上に広がるが、物価上昇は円安によるものがほとんどで
貧困層は今より若干苦しくなる程度、格差社会をより受け入れなくてはならない

資産運用がきっちりできているかどうかで雲泥の差が出るのがアベノミクス

技術立国なので一流国家、一流の社会水準を維持するも米欧中の市場規模が拡大する中、
ドル建てでのGDPは下がり続ける
どこかで円高に転換したとしても1ドル2桁円を見る日はもうない

100円前後で半年続いた大相場は天井をつき90−95円までは下がる
この数週間から数ヶ月が長期保有組にとってハイレバできる最後のチャンスと思う
592Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:10:23.26 ID:Dx5Lrssm
>>584
残念ながら公務員の給料減らしてもお前の生活水準は変わらないよw

おれは公務員なんてあいつらがどんな生活してようとどうでもいいしなんか恨みでもあんの?w


妬んでるようにしか見えないからやめたほうがいいよ。
593Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:10:26.31 ID:qXbsXcS0
裕福な小国を除いたら日本の生活レベルが総合的に世界一だろ
594Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:11:20.41 ID:QJm/fQU/
チョンが草生やしてるわ
595Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:11:38.73 ID:Dx5Lrssm
>>588
日銀前に利確して出金しちゃったからここがピーク。

イベント前にポジ解消するのは基本だろ。
596Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:12:22.26 ID:UTvDCFpg
>>591
どれくらい押すと思う?
597預言者参上:2013/04/27(土) 16:14:53.88 ID:37kFuosP
>>592
誰も妬んでなんかいないさw
ただ、税収が地方40兆、国40兆 合計80兆の税収の内、公務員や天下りに50兆近い給与はアホだろ
598Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:16:38.60 ID:+lV2R6yP
3本のEMAがすべて揃ったらエントリー

みたいなことでバックテストやってるんだけど、どーーーーーーやっても全資産溶ける
こういうやり方でやってる人だれかいない?
599Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:18:17.54 ID:OV7596zl
>>591
予想とはちょっと違うけど到達するであろう円安の位置は似たような感じだ
中国あたりで悪いインフレが起こって、そして相対的に今度は日本では悪い円安がすすむ気がするのだが・・・
まあずっと今のままなわけないから、色々あって105円あたりで結局は落ち着きそうだけどなw
600Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:18:49.38 ID:KDUVDQoP
尖閣がやばそうだが、天井見えつつもまさかの上窓かね
601Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:19:20.52 ID:1cZY8DTl
>>596

どこまで90円近づくかはわからない
ネガティブ情報がクローズアップされてこれは80円台いくかも?
と皆が思い始めた時にがっつり買えるかどうか、買っても資金追加で
80円前半までサポートできるかが肝心かな

短期的な読みは勘と思っているので96円くらいから買い始める予定
602Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:20:25.21 ID:Dx5Lrssm
>>597
そういう国のしくみなんだからそこを批判したってどうせ何も変わらんだろ。

たとえ変わってもどうせ別のとこに税金つかうんだし。
だったらその国の仕組みを利用するほうがずっと賢い選択肢だと思うが。

あいつらどんだけがんばってもたいして給料変わんないんだろ。
かわいそうじゃん。
603Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:20:59.79 ID:+9xrJoaC
604Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:21:34.93 ID:7Kc0mmT3
>>552
熱弁してるけどリスクオンとリスクオフ逆じゃね?なんで誰も指摘しないんだ?
605Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:21:59.45 ID:um2cWewR
>>601
80円前半をサポートできるくらいのローレバで生活できるくらい儲けるには
種が億もってなきゃむりじゃね?
606Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:24:11.24 ID:9vymByYg
>>603
暇だなw
607Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:24:18.73 ID:KDUVDQoP
安倍さんくるって


陸・空・海そろい踏み 自衛隊ブースを生中継@ニコニコ超会議2[DAY1]
http://live.nicovideo.jp/watch/lv135024807
608Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:24:30.16 ID:Dx5Lrssm
>>604
冷静すぎてワロタw

というかきみの書き込みは2ちゃんにしては珍しくかなり共感できる。

たぶんおれとトレード手法近いんだろうと思う。
609Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:26:12.55 ID:UTvDCFpg
>>601
96円ですよね
感覚的なものですけど
610Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:27:57.44 ID:2KsLOjA7
安倍ちゃんの乗った車が事故だって。
相場止まってて良かったなw
611預言者参上:2013/04/27(土) 16:28:24.38 ID:37kFuosP
>>610
えっ詳しく
612Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:29:08.35 ID:KDUVDQoP
たった今、安倍さん戦車乗ったぞw
613Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:30:15.19 ID:DJMbNq34
ナンピン戦略なら、海外口座だな400倍まで耐えられるしな
614Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:30:23.35 ID:YKjkTh5S
つまり戦車が事故ったってことか?w
615Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:32:06.09 ID:IovQcMu1
ロイターの中の人アホだろ
何回100円行くって書いてんのって感じだわ
ずっと書いてりゃいずれ行くやろ
そんなもん予想でもなんでもない
616Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:34:23.26 ID:9vymByYg
>>613
国内しかやってないので昔の記憶だが
400倍って逆指し幅が直近にあるようなものなんて、ナンピン以前に
逆行の瞬間LCだから、ナンピンの意味がない以前にナンピンまで
生きてないでしょ?
617Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:34:41.52 ID:oNGi84g+
>>611
首都高で3台玉突き
618Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:34:54.66 ID:2KsLOjA7
>>611
Yahooトップみれ
619Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:35:18.19 ID:9vymByYg
>>615
でも50円って言い続けていたアホは、当たらずに惨敗したようだが?
620Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:36:48.21 ID:ivG6KGah
首相の車が事故って相場動いてたら大変だったな
621Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:37:12.26 ID:OV7596zl
むしろ相場が動いてるときなら、うまくいったら指値がささってリバを狙えたんじゃ・・・
622Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:37:21.30 ID:oNGi84g+
SP 首相←SP←SP

阿呆すぎる
623Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:37:51.20 ID:s3ASQqdg
公務員は待遇を見直すべきだけれど、特殊技術系や自衛隊・警察、消防と官僚の上位は給料を上げるべきだろ。

官僚上位は年収億でもいいと思う。
624Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:38:35.13 ID:9vymByYg
安倍首相の車両に政府車両が追突
クーデターか?
って東スポに載る予定
625Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:39:47.19 ID:9vymByYg
>>623
為替レートには関係ないし影響もないし、為替の圧力で改革される内容じゃないな
626Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:41:37.20 ID:Dx5Lrssm
>>620
こんなん為替動いてても5pipsも動かんw

首相の乗ってる車がエンストしました、くらいのもんだろw
627Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:42:39.56 ID:qXbsXcS0
安倍が暗殺されたら100ピピくらい動くかな
628Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:42:49.51 ID:tJE7F7SQ
>>592
公務員の給料を減らして、景気を回復させるんだ
公務員の給料を減らして、景気を回復させるんだ
公務員の給料を減らして、景気を回復させるんだ
公務員の給料を減らして、景気を回復させるんだ
公務員の給料を減らして、景気を回復させるんだ
629Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:44:30.68 ID:tJE7F7SQ
公務員の給料を下げて、FXの税金を1割に減らせ
公務員の給料を下げて、FXの税金を1割に減らせ
公務員の給料を下げて、FXの税金を1割に減らせ
公務員の給料を下げて、FXの税金を1割に減らせ
公務員の給料を下げて、FXの税金を1割に減らせ
公務員の給料を下げて、FXの税金を1割に減らせ
630Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:44:41.97 ID:oNGi84g+
>>627
おさわりまんこのひとです
631Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:45:38.22 ID:CckE9pUA
>>623
おまいアホだろ、世界一の経済大国アメリカFRBのトップ、
バーナンキ議長で年収2000万円だぞ

公務員なんて安定してるし、そもそも金のための職じゃない、法律でも守られているんだから、安い給料で良いんだよ、
民間は億もらう社長もいるだろうけど、業績次第ですぐクビになるだろ、公務員とは前提が全然違うんだよ、あほだな。。
632Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:46:33.05 ID:s3ASQqdg
>>631
選良である官僚にもっと厚遇すべきじゃないのか?
633預言者参上:2013/04/27(土) 16:47:05.51 ID:37kFuosP
>>625
ずいぶん公務員改革に反対みたいだけど、木端役人なの?
634Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:48:12.08 ID:CckE9pUA
>>632
すでに十分過ぎる優遇されてるだろ、給料だけじゃない、いろんな手当ても出るんだぜ、
むしろ無意味に優遇されているから、もっと大胆に切ったほうがいい、
危機意識が無いから、どんどん無駄遣いする組織に膨らんでいるんだよ
635Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:49:08.16 ID:s3ASQqdg
待遇をより良くし、優遇して官僚に人材を集める。
能力重視をいかに盛り込むかもあるけれど。

「先ず隗より始めよ」でいいんじゃないか?
636Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:49:28.95 ID:tJE7F7SQ
公務員は2ちゃんねる禁止にしてほしい

FXも禁止じゃ

娯楽はオナニーだけ 給料10万で十分だ
637Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:50:03.04 ID:6wNnBTss
今日のスレを見てて思う事・・・・・

春だなぁ。。。
638Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:51:28.68 ID:CckE9pUA
金じゃなく、シンプルに優秀な人材を集めれば良いんだよ、
FRBトップは年収2000万円だけど、バーナンキは引き受けている、
国のために働く、てのはそういうことなのさ
639Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:51:36.16 ID:tJE7F7SQ
FXで設けても、税金なんか払わなくていいぞ
どうせ公務員が、意味不明の手当にするだけだからな
640Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:53:14.04 ID:Dx5Lrssm
>>634
じゃあ公務員になれよw
641Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:54:19.79 ID:J1aFOtmV
GWは毎年円高っていうけどどれくらい95も割れてしまうんだろうか
642Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:55:25.96 ID:7Kc0mmT3
>>638
安い給料で優秀な人材が集まるかよ、アホか
643Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:55:50.98 ID:DJMbNq34
>>616
いきなり400倍で一発がけしたらそうなるに決まってるw
400倍まで耐えられるって表現でわかってくれると思ったが、わかりにくかったか
国内25倍になって、強制ロスカがすぐされちゃうっていうのはわかるでしょ?
同じ枚数の場合、400倍の口座なら楽勝で強制ロスカされない水準なのに
644Trader@Live!:2013/04/27(土) 16:59:18.25 ID:CckE9pUA
>>642
おまいアメリカFBI職員の給料知ってんのかよ?
金だけほしければ同じ学歴で金融機関にでも就職すれば10倍儲かるんだよ、
何度も言うが国のために働く、てのはそもそも金のためじゃないんだよ

金ないと人材集まらないならアメリカのFRBトップで、
世界経済に絶大な影響力あるバーナンキの給料て10億でも少ないくらいだろ
実際は2000万円だ
645Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:01:10.49 ID:ivG6KGah
スレチ
646Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:02:34.64 ID:cH/AwatC
リスクも背負わないで高給ってあほか?公務員のボーナスが支給されるたびに思う。リスク背負って相場やって二割税金ってふざけてるよ。官僚以外は400万もあれば十分
647Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:05:32.69 ID:qXbsXcS0
為替は経済に何ら貢献してなんだからしゃあないだろ
パチンコやってんのと同じだよ
648Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:07:26.00 ID:DJMbNq34
ECBの政策金利予想は、正式に利下げ予想になったのか
意見割れての予想だから、事実(確定)でユロル暴騰はないだろうなあ
っていってもユロルほとんどこのネタで下げてないし、ユロル相場に短期的な影響ないのかな
649Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:07:56.37 ID:7Kc0mmT3
市役所の雑用とか小学校の給食のおばちゃんとかが高給なのは問題だと思うが、要職の給料を減らす必要はない
650Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:08:28.27 ID:sQz1bi/X
バブル前の公務員の給料は民間よりかなり安く、東大卒のキャリアでも初任給は15万なかった(昭和末期)

日本の公務員がアホみたいに高くなったのは民間と違ってバブル後にさがらなかっただけ
651Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:11:33.76 ID:oNGi84g+
docomoがお漏らししたな
流出した生リストが公開されっぱなしだから
docomoでカード決済にしてる奴は確認したほうがいいぞ

【速報】 ドコモのサーバーがクラッキングされる クレジットカード、有効期限、名前、メアドなど流出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367031136/
652Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:15:45.42 ID:7Kc0mmT3
ドコモってアップル怒らせてiPhone導入しなかったり、韓国企業に寄付するわ、電波状態低下してるわ、サービスどんどん悪くなるわ、なにがやりたいの?
わざとやってんのかってくらい酷い
653Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:19:43.36 ID:sQz1bi/X
ちなみに三種公務員の昭和62年の初任給は10万円なかった。97000円位
薄給だと有能な人材が集まらないのであれば、今の40代以上の公務員は無能ということだ。
全員クビにしたほうがよい
654Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:20:54.86 ID:CqsvhKof
>>638
愛国心のあるアメリカと日本はそもそも違うだろ…
日本は愛国心を表に出したらすぐ右翼だとか叩かれるような国だし
655Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:21:33.53 ID:I0Xb4/CL
>>613
ナンピン戦略やってる人って、下手すりゃ数年は100円超えないかもしれないって思ったりしないの?
656Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:22:38.41 ID:y9vUk2uh
公務員は民間が1人でやることを3人でやるからな
余計忙しいわ
657Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:23:55.49 ID:zKHMsd85
公務員と官僚をNGにした
658Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:24:21.32 ID:7Kc0mmT3
痴呆公務員の給料は削るべき
一番の問題はここ
659Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:24:29.20 ID:DJMbNq34
>>655
やってるときは思ってないでしょ。想定したところまで耐えるってだけで
結果として数年離隔までかかることは、あるだろうけど
660Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:25:17.88 ID:CqsvhKof
>>655
下がったら数年待つくらいの資産があればぶっちゃけ負けることはないよな
661Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:25:24.37 ID:OkQIO/J0
まあ数年ですむならいいんじゃない。
俺なんて数年ですまないクソポジが・・・まあそれはゴニョゴニョ
662Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:26:08.51 ID:QJm/fQU/
政治家「公務員の給与を削ると景気が悪くなりますから出来ません!」
663Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:27:23.59 ID:ESp/spdh
>>662
正しいな
664Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:28:26.48 ID:faexGOLN
ナンピンは甘え
俺が株やり始めたころ読んでしまったブログが
ナンピン推薦、損切否定の糞ブログで
変な癖がついちまった
665Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:29:38.64 ID:QJm/fQU/
通名は甘え
666Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:29:42.45 ID:zKHMsd85
>>648
気になるよね
ユロル暴下げしたら引きずられるかもだし
667Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:29:57.72 ID:OkQIO/J0
>>650
バブル期に公務員なんか眼中にも入ってなかった時代を過ごしてたせいで
いまの公務員叩きが感覚的についてけないw
668Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:31:18.11 ID:czzWpvwN
400倍なら海外の意味ないだろ。
ないこたないが、せっかく海外使うなら500〜1000倍使わなきゃ。
今時アイフォ使ってるわけじゃあるまいし。
669Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:31:24.59 ID:DJMbNq34
ナンピンというとイメージ悪いから、今の局面だと
買い下がり戦略と呼ぼうw
670Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:33:39.61 ID:sccpOiwv
暴落フラグか
671Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:35:47.77 ID:TaBlP3Ie
雇用統計まで上げ上げでその後更に上げだろうけどね
672Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:37:16.10 ID:ESp/spdh
>>669
買い下がりは結構だけど、いくらになったら400倍になる計算なの?
673Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:39:26.37 ID:5nZvBlss
ちょっと覗きに来たら、、、 おまいらGWなのに他にやること無いのか?
674Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:39:45.48 ID:faexGOLN
>>669
買い下がるのはいいとして、最大ロットは最初にポジる時点で決めてるの?
675Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:42:48.44 ID:faexGOLN
>>673
ない!
676Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:47:50.66 ID:DJMbNq34
>>672>>674
これから資金と相談して決めるわ。まあ、今週水曜のFOMCから始まる怒涛の動きまでは、大して動かないだろうし
677Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:53:01.37 ID:tJE7F7SQ
日本の公務員の給料はアメリカの3倍

おかしいだろ これって

アメリカではお国のために奉仕してるのに、
日本では支配者として君臨している

税金なんか絶対払うなよ
678Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:53:47.81 ID:uWTwfybP
今週も持ち越したらあかん終やで
679Trader@Live!:2013/04/27(土) 17:55:06.19 ID:ExCV5gqz
>>653
わらた。事実だからな
680Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:05:19.61 ID:uWTwfybP
ナンピンって習字の二度書きに似てるよな

すぐバレて怒られる
681Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:11:19.25 ID:gmzpYvj+
うまいこというね
直せば直すほどドつぼにはまって最後はゴミ箱行きか?
682Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:16:49.31 ID:J/pgWyiW
>>673
ageるのに忙しいんだよ
683Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:22:39.38 ID:G6/EsGd/
>>324
マクロ系とかいろいろある
684Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:24:36.08 ID:DJMbNq34
テニクカル重視はモデル系だったけ
685Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:29:09.60 ID:fEfCQ1YH
sbiの未来チャート30分足は爆上げなんだけど。
686Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:30:05.68 ID:JRnzbLkW
マクロ系…マクロ分析によって相場を分析 指標お漏らしの張本人
モデル系…PCや数学を駆使しテクニカル分析を行う アルゴーアルゴーの張本人
687Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:32:21.84 ID:fEfCQ1YH
テクニカル重視はソープ系。
688Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:36:07.02 ID:5nZvBlss
おまいらはマグロ系だろ?
689Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:39:10.40 ID:sQz1bi/X
意外とGW中にするっと100円越える気がする
690Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:41:43.47 ID:ylLxmSvF
FXの本はやめてジョージソロスの本を買ってきましたw
691Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:47:40.06 ID:qXbsXcS0
ナンピンって損切りありの低レバでなら十分アリな手法だと思うよ
692Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:47:44.20 ID:IL8P3w1I
>>685
日足予測は105円まで一直線w
693Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:57:12.59 ID:FHUeCYky
>>661
80円?130円?どっちなのよ
694Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:57:35.02 ID:5nZvBlss
これでなごむか... 美女為替
http://bijo-kawase.com/ranking_month_2013_01.html
695Trader@Live!:2013/04/27(土) 18:59:26.49 ID:faexGOLN
>>690
リバモアさんの本読んだらいいと思うよ
696Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:00:41.90 ID:faexGOLN
>>691
駄目、甘え
697Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:02:33.53 ID:FHUeCYky
かまわん円刷れ 俺が許す
>>658
その通り
キャリアは仕方ないにしてもコネ入り痴呆公務員の給与は半額でいい。
698Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:07:18.82 ID:um2cWewR
>>685>>692
SBIの分析チャートの形状予測のこと?
予測3本中2本が爆下げしてるみたいだけど?
第一近似→爆下げ
第二近似→爆下げ
第三近似→爆上げげ
違う予測みてるのかな?
699Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:07:52.87 ID:Gqex8J/W
なんかもう色々めんどくせえから、Lの鬼ホールド発動しようかなー
700Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:09:01.21 ID:WkHuez92
先週は低レバお遊び以外ほとんどポジれなかったが
総括したら一週間通して心停止&ワープ相場で納得だからまぁいいやw
701Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:09:21.18 ID:YKjkTh5S
>>697
キャリアもメス入れないと。
出世禁止天下り禁止
702Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:12:10.03 ID:cqJlIgIz
チャートを見てるとオレニカルが92.2まで調整するというんだけどありえないよな
703Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:12:59.11 ID:x/hOm4iW
GW中に95円まで落ちるかな?
704Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:14:54.36 ID:prJ81w93
予測なんかしても無駄
動いた方についていくだけでいい
705Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:16:15.43 ID:YKjkTh5S
ありえないところもあで行くことがあるのがFX
100円チャレンジが失敗した時点で何があってももはや不思議じゃないな
706Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:16:23.06 ID:gmzpYvj+
ドテンSしていいんだな?ほんとにいいんだな?絶対だな?
707Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:16:49.74 ID:faexGOLN
>>702
>>703
ありえない
708Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:17:21.40 ID:IL8P3w1I
>>698
SBI証券の方の日足第一近似だけどね
殆ど当らないから、気休めみたいな位置付けw
709Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:17:27.42 ID:faexGOLN
昨日の底が底です
710Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:20:10.43 ID:hE7n6D3r
4/30 - 5/1 の FOMC の予測、展望ってわかる?
711Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:20:17.50 ID:j1nIywe4
そこが底だ
712Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:20:19.76 ID:UTvDCFpg
大体99.9までいって100いかないと逆にすごいよね
100超えたら勢いがついて一気に103までいくなんていう根拠もない話もあるけど
じゃあ99.9で少し勢い付けば100いくのになんでいかなかったのって思うわ
713Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:22:00.16 ID:m40Q/14g
>702
38.2%で91円前半だからあり得なくはないね
23.8%94.5なんだから、95円以上でポジってる奴らは、
同値まで落ちてきたら一端、同値撤退がセオリーだろうね
714Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:23:20.42 ID:UTvDCFpg
95台L持ちで99台で利確してない人って欲ったれすぎだろw
715Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:23:55.41 ID:um2cWewR
>>708
SBI日足第一近似直近30本→爆下げ
SBI日足第一近似直近60本→爆上げ
SBI日足第一近似直近120本→爆下げ
SBI日足第一近似直近240本→爆下げ

都合の良い結果だけ持ってこないでw
716Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:24:04.06 ID:YKjkTh5S
>>712
100円のところでLCがあるから、一気に103円って
話が出たんだろw

何で行かなかったのかといえば、そいつらが守りきって
攻めた奴らのLCをパクパクして断薬補給
717Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:24:05.10 ID:IL8P3w1I
ちなみに昨年の12月からだと、日足レベルで2日陰線が続くと、その後すべて大きく反発してる
そもそも2日連続いんせんが少ない上、今回は大きく下げた後だから、これまでの流れからすると、週明け再度100円チャレンジは濃厚
確率的に90%は99.7〜8円まで戻すね
718Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:25:00.43 ID:WkHuez92
>>702
>>703
週明け日本休場中にアジアやドイツが全力で売ってきたらあり得るが
彼らが無風なら5000000000%あり得ない
719Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:25:16.73 ID:cH/AwatC
バブル知らないけどそのとき札束で公務員しばきまわしてたんでしょ。証券業界とか。で、もうバブルはいやだ!となって今こんな状況なのではと思ってます
720Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:26:15.21 ID:UTvDCFpg
>>716
100のところにLCをおくのって個人の特にマセスワタナベ系だけでしょ・・・?
721Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:26:27.25 ID:IL8P3w1I
>>715
すまん、いつも直近60本しか見てなかったわw
722Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:27:17.00 ID:YKjkTh5S
>>720
オプションバリヤってのがあってだな・・・・
723Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:27:20.55 ID:UTvDCFpg
96まで押してもらいたいわ
お願いします
724Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:29:25.82 ID:UTvDCFpg
>>722
オプションとFXの取引のロスカは別物だと思っているので・・・
99.9でとまったのはオプションの権利を守るためだっていうのは結構納得感あるし、じっさいそれが原因だと思ってる
でもオプションが99.9寸止めの理由なら、100いっても勢いはつかないでしょ
725Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:29:29.32 ID:cqJlIgIz
>>718
俺もファンダメンタル的にありえないと思う。
自分のリミットは93.5だし。
ただ、一直線ではなくしばらく揉み合いながらの下げなら考えておいてもいいかなと。
726Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:30:48.04 ID:x/hOm4iW
>>707
日足では95円までは十分ありえる。来週一杯は下だろうから95逝くんじゃないかね。
727Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:31:27.87 ID:2cRePtdK
>>717
強いトレンド相場と比較されてもなあ
ちなみに3月は週足3本連続陰線ついているんだが
728Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:33:21.10 ID:gmzpYvj+
ねぇねぇその100円行かせたくない連中は99円後半でメッチャ売ってたよねぇ
それいつ買い戻すの?
今でしょ
729Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:35:42.68 ID:UTvDCFpg
>>728
もうちょっと下がってから買い戻したほうがいいってことは・・・・・
730Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:35:44.26 ID:IL8P3w1I
715 :Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:23:55.41 ID:um2cWewR
>>708
SBI日足第一近似直近30本→爆下げ
SBI日足第一近似直近60本→爆上げ
SBI日足第一近似直近120本→爆下げ
SBI日足第一近似直近240本→爆下げ

都合の良い結果だけ持ってこないでw


未来予測確認した。表現がに誤りがあるなw

SBI日足第一近似直近30本→微下げ(96〜98)
SBI日足第一近似直近60本→超爆上げ (105↑)
SBI日足第一近似直近120本→下げ(96〜97)
SBI日足第一近似直近240本→微下げ(97〜98)
731Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:37:34.77 ID:faexGOLN
来週は99で利確したムセス・ワタナベ勢が買いを入れるから下がらない
732Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:38:55.55 ID:sKCR9VMs
大して下がらんからローレバならいつ買っても問題ない気がするけどね。
733Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:41:09.64 ID:x3Q0czc9
>>694
お気に入りスポット:種馬
に見えた俺もうダメポ
734Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:41:44.00 ID:faexGOLN
下は95円くらいでも上はもっと値幅狙えるし
735Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:43:58.49 ID:um2cWewR
>>730
ん?
下げてる3本、95円台前半〜後半だけど?
あと上げてる1本は104円後半じゃん。
736Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:44:09.68 ID:YoTn/E3j
外国人から高値でドルを買って安値で円を買い戻すだけの簡単なお仕事です
737Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:49:31.98 ID:IL8P3w1I
>>735
95台前半なんて確認できないが、見てる予測チャートの設定とか違うかもしれないし、もういいわw
738Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:50:32.79 ID:ExCV5gqz
>>728
売ってた連中はそれまで買い上げてた連中だよ
買い上げた大量の玉を100円に行く振りをしながら売ってただけ
ファンドも利益確定しながら買い上げてくるし売ってくる。
ファンドとはそんなもの運用成績は結果だけを求められる。
739Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:51:45.27 ID:um2cWewR
>>737
違うチャートみて絡んでくんなw
740Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:52:24.28 ID:UTvDCFpg
>>738
だとしたらすごいけどそんなにうまくいくか?
741Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:54:59.88 ID:TL3xn97V
総理を乗せた車が交通事故か。昨日だったら、第一報でガラ来てたかもな
742Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:58:01.70 ID:ylLxmSvF
不味い ソロスの本












生い立ち語りだした
743Trader@Live!:2013/04/27(土) 19:59:28.87 ID:ExCV5gqz
>>740
あいつらは自分達で相場を作ってるんだよ
俺達はその相場に付いて行くだけの立場
頑固に間違えを認めなければ退場することになる
間違えば奴等は首になって新たな奴が運用するだけのこと。
744Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:04:37.28 ID:UTvDCFpg
>>743
今回の主導はあくまでも日銀だからHFも振り回されていると思うけど・・・
まあ憶測だからなあ
745Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:12:16.26 ID:HJpbkUvL
今だから書くけど買いオプションってのも色々あって
今回100に並んでるオプションには買いなのに100超えると買う権利が消滅する
特殊なオプションが大量にならんでる
だからDNT、売り方はもちろん買い方でさえ99円後半では売るしかない
今回の100アタックは超えるはずのない出来レースだったわけだ
この大量のオプションの期限が5月末頃だから
100超えるのは6月以降だろうな
746Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:14:26.95 ID:UTvDCFpg
なんで5月末ってわかるの
それわかったらすごく楽な相場になっちゃうじゃん
747Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:15:25.37 ID:9/VxO7hy
これ以上の円安になっても誰得になるんだ?
輸出企業は今の水準でも利益出てるわけだし
庶民は値上げラッシュの弊害しかないくらいだからな
748Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:19:25.54 ID:ztftaaSH
>>691
最初から逆行したらナンピンする、ナンピンする幅とLOTも決めてるのなら戦略だと思うよ
749Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:25:51.37 ID:vmcO6zdU
>>745
知ったか乙でーす
750Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:26:22.01 ID:cv/S7xxR
つまりちんぽこぽん
751Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:27:34.10 ID:hE8Ai/ds
>>747
ドル円ロンガーが喜ぶだけです
752Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:28:40.64 ID:um2cWewR
>>745
期限とか量とかどうやって調べるの?
753Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:31:38.29 ID:KDUVDQoP
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/l50
754Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:34:28.32 ID:ylLxmSvF
年齢が想像されてしまうが 
為替が230円代をしっています 
755Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:36:23.51 ID:ExCV5gqz
>>754
安心しろ俺は3・・・・内緒な
756Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:38:17.23 ID:ylLxmSvF
ただ 株をかじりはしめたのは10代からだったと多少言い訳もしてみる
757Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:39:09.54 ID:hE8Ai/ds
>>745
今だから書く→×

今知ったから書く→○
758Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:41:06.34 ID:Dx5Lrssm
>>714
99.8で利確してそこからSしたおれはさらに強欲ですけどねw
759Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:45:22.35 ID:UTvDCFpg
>>758
自慢ですか!?
いい加減にしていただきたい!!
760Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:45:52.96 ID:VJV3+0k+
ロンガーはそう心配すんな、来週乗り切ったら調整終わる。
来週なんぼ下がるかわからんけど。
761Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:48:52.81 ID:aecsZAsQ
大人が〜っていう男の人って大人が一つの意志に纏まってるとでも思ってるの?馬鹿なの?
欧州のHFとかよく爆損こいてるじゃん
762Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:52:06.99 ID:8HZrJ/AS
この顔で3900円ってレベル高過ぎ
http://01.3--9.info/profile.html?uid=miria
763Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:52:38.41 ID:Dr6/q54S
>>760

株の現物取引なら下がっても上がるまで待てるけどw
FXは一瞬でも維持率割ったら終わりなんだからそんなこというなよw
764Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:53:17.04 ID:x3Q0czc9
GWは日本政府の介入も本邦ファンドによるドル買いも行われないんですよね
やっぱ円高かな
765Trader@Live!:2013/04/27(土) 20:59:39.07 ID:VJV3+0k+
OPで100つけたくなかった言うけど、損する奴がいれば徳するやつもいるんやで。
OPなくなったらとしたら守りいなくなるけど、買いあがる奴も消えるで。
まぁOPなんてそこらじゅうの値についてるけど。
766Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:00:20.17 ID:WkHuez92
これだけ先が見える調整もめったに無いから少し脅してくるだろうな
ながーい陰線が出たら買い時だw
767Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:05:18.32 ID:JXV855lt
例年の3月4月にピーク付けて、5月に下げる相場は今年も健在だな。
深追いしないで軽くSしとくか。
768Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:05:27.39 ID:/2tNNkSl
FXやっててあまりにも経済に疎いのでマクロ経済学の本を買ったのはいい思い出










目次で終了した。
769Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:09:16.47 ID:rJC3KRbL
来週95円台で買えたらしあわせ
770Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:10:04.06 ID:+r+3FHyW
月曜日に上窓か上行き出したら終わりだわ
771Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:14:28.97 ID:FHUeCYky
>>747
国内に工場回帰ラッシュで日本人バンザイ
だから早く原発を動かせや
772Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:15:03.21 ID:s3ASQqdg
>>768

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
773Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:15:34.07 ID:GW2T7Ds/
FXで生活してるけど土日持ち越したことないな怖くて
774Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:20:41.84 ID:qXbsXcS0
へー
775Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:21:21.04 ID:TWthYSwG
>>741
怪我なしでバインか
776Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:21:39.42 ID:FooyZZyx
>>763
何で全力なんだよ
777Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:22:05.84 ID:k2w0JCHX
土日持ち越すって博打だろ
土日に何があるのか分からないで持ち越してるんだから
金曜にエントリーして持ち越す奴は100%馬鹿と断言できる
博打をするんじゃないよ
778Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:23:36.32 ID:eqTk7WQj
えっ?
FXって博打じゃなかったんだ?www
779Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:23:41.16 ID:cv/S7xxR
↑これだから素人は・・・
780Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:24:29.76 ID:+9xrJoaC
>>762
安いしシャワーもありか
いいなここ
781Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:25:31.05 ID:axcQm5jo
俺もFXは丁半博打だと思ってたw
782Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:25:44.88 ID:k2w0JCHX
だからそういうのはもういいって
うーん、ならなんだろうな
祈り、かな?ww
あと君たち図星だったんだ
783Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:26:09.38 ID:8Zjh0hQR
どう言い訳しようがFXを投資と言っても普通の人には博打扱いしかされない
784Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:27:55.28 ID:uGghGvUb
月曜日は94〜95円か、本当FXは儲かって仕方がないわ
785Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:29:15.27 ID:r8OtNlLX
>>748
戦略ではなく戦術な
786Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:30:23.24 ID:qXbsXcS0
博打感覚で全力でやってるから土日持ち越しが怖くなるんだよ
長期で100ピピくらい誤差と思えるトレードしてるなら全く気にもならない
787Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:30:34.88 ID:k2w0JCHX
FXが博打って事は重々理解した上で 博打ではないっていいたいんだよなー

FXってのは相場が動いてる時基本根拠をもってエントリーするよな
土日に持ち越すってのはポジションもってほったらかしにしてって事だから50%の確率で勝てる
なにを予想したところで結果論すぎる結果
運って言葉が一番合うかな
ド素人が行う行為
祈り。
788Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:32:01.02 ID:+9xrJoaC
博打とは違うだろ
パチンコ、スロット、競馬とは全く違うマネーゲーム
789Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:33:58.91 ID:r8OtNlLX
>>783
投資ではない、投機だ
790Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:36:26.95 ID:k2w0JCHX
>>784
お、いいタイミングで博打野郎いた
こういう奴が博打してるって奴な
相場舐めきってる
俺はこういう奴がいるからFXやってるからなww
791Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:37:10.08 ID:VJV3+0k+
俺の持ち越しはロングだけやな。
なにかあったとき8割はドル買いやし。
792Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:39:16.89 ID:+9xrJoaC
ロイター
予想レンジはドル/円が97.50─100.50円
793Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:39:17.42 ID:CckE9pUA
ちゃんと戦略や方針があって資金管理しながらFXしてるなら投資だろ、

適当に思いつきでポジってるなら、そりゃ博打と同じじゃん、

何でそんな簡単なことも分からないんだよ、アフォですか!?
794Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:39:21.22 ID:r49rQKCk
ぶっちゃけ98〜99円のレンジだと思う
ただ若干下の方がスカスカだとは思う
795Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:41:04.56 ID:t6aCF9Uh
>>794
下がスカスカでも買い支えるやろ
別に上も下も変わらんくらいだと思うけど
796Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:42:41.03 ID:xR4+zk9B
>>792
来週の予想?
97.50とは強気な予想だな
797Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:43:04.33 ID:M3APmsjp
北方領土帰ってきたら円高?
798Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:45:08.07 ID:r49rQKCk
>>795
ロスカッターさんたちが控えてるから落としてもいいんだよね
ついでに押し目狙いの買い豚を消毒してまた相場をアイスエイジにしてくれればいい
799Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:46:05.34 ID:sKCR9VMs
MorningStar 97.80-100.00
Fisco 96.00-101.00


番外
新ドル円スレ 90.00-105.00
800Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:46:21.47 ID:HBtRKkTk
早く買いたいな。全力でいく。
801Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:46:34.60 ID:cv/S7xxR
ぽこぽん
802Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:48:25.08 ID:cv/S7xxR
ちん
803Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:48:33.47 ID:9+sXlElj
北朝鮮が消し飛んだら円安
804Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:48:45.81 ID:cv/S7xxR
ぽこぽん
805Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:48:57.78 ID:b/cmkbAn
ほとんどの人が下がったら買うと言う戦略だからなぁ。そういう奴らを一度殲滅させないと100はいかない気がする。
91くらいまで下がれば諦めるかな。
806Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:52:40.42 ID:VJV3+0k+
ストップロスとかロスカットとか振るい落としとか言ってる人ってほんとばか
俺も含めて君たちの注文なんて相場に並んでないよ。
FX業者と勝負してるだけやのに。
807Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:53:16.20 ID:IovQcMu1
100円行くっつって1月だぞ
乗せられたら終わり
808Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:54:15.28 ID:x+Hc8i9e
値動きがあれば儲けが出せるんだから、別に100円なんて一生来なくてもおk
809Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:56:33.07 ID:faexGOLN
>>805
買い下がり戦略してる人はレバ低いらしいから75円とか仮になっても死なないんだよ

ソースは2ch
810Trader@Live!:2013/04/27(土) 21:56:44.89 ID:FHUeCYky
>>807
どこかで反転トレンドになるけど、それが今だと思う?
今である可能性のほうが圧倒的に低い
今反転しない=100円行く、ってことだからな
もちろん今が反転トレンドである可能性はゼロではないがww
811Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:00:11.78 ID:faexGOLN
見てる時間軸が皆違うので来週どうなるかの話しますか?
812Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:00:29.84 ID:OkQIO/J0
100円行くのなんて6月でも7月でもいい
ずっと待つ
813Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:00:35.82 ID:IovQcMu1
>>807

長期では100円行く
否定もしてない
しかし明白な理由もなくはめ込みで既に1円下げているという事実がある
月曜日上がる材料は現時点で0
日本株も下がるGWは下げ目線でいい
814Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:00:58.74 ID:k2w0JCHX
姉貴の子供が生まれた
実に真っ当で優秀な人間だ
嫁いるいる詐欺してるお前らとは天と地の差だな
真っ直ぐ育てよ
815Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:01:33.91 ID:FHUeCYky
ok
来週は...トレンドが進むから円安になる派、過去のGWは円高だから今年も円高

わしどっちきてもOKやで
816Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:02:38.58 ID:nqQ+hA+7
ジム・ロジャースきたー
817Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:03:38.23 ID:b/cmkbAn
>>814
嫁はいるよ。ただなぜか画面の中から出て来ない。
818Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:04:05.85 ID:HvIaq0qj
ボラさえあればいくらになろうが構わん
年間収支プラスで税引き後の手取り額がいくらになるかしか興味無い
819Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:08:58.67 ID:8LpTCHR4
すべてを織り込んでて99円が天井の可能性もある。
過去はどうだったとかはあんまり関係ないよ。
820Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:09:01.85 ID:uWRATexb
>>814
俺の子供が生まれたならわかる。


姉貴の子供が生まれたって言われても…
おまえこそがんばれよ
821Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:09:54.77 ID:U2VrP4W1
子の人生は親の人生の焼き直し
だから俺は子供は作らないし結婚しない
822Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:11:16.22 ID:eqTk7WQj
姉貴の子供が生まれた
実に真っ当で優秀な人間だ(姉貴がな!)
嫁いるいる詐欺してるお前らとは天と地の差だな(姉貴の旦那がな!)
真っ直ぐ育てよ(姉貴の子供!)
823Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:11:37.47 ID:HBtRKkTk
96は割らない。そこまで買い下がる。
824Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:12:23.55 ID:FooyZZyx
ところで、年間の利益が50万だったら申告する?
825Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:14:05.18 ID:TWthYSwG
>>824
別にまともな収入あるなら、20超えたら申請すべき
ログが残るものだしね、投資の税金は
黒い金ならほとぼり待つのも手かもしれんが
826Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:14:09.51 ID:r8OtNlLX
>>819
それもあるのよねー
827Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:14:50.18 ID:Lamwel0b
100円イクイク詐欺でそろそろ訴えてもいいですか?
828Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:15:35.15 ID:r8OtNlLX
詐欺ではなく希望的観測
829Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:15:46.10 ID:faexGOLN
>>821
そんなことはない
両親のマイナス焼き直し繰り返したら生物すぐ終わるでしょ
830Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:18:40.95 ID:6P/lbIVx
 _i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |  えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ        88.88Sが 
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   助かりそうなんですか?
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
831Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:19:05.86 ID:U2VrP4W1
>>829
だからマイナスの多い個体は子孫を残せず終わっていく
プラスの多い個体がその分子孫を残して、種としては存続するんだろう
832Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:22:29.27 ID:YoTn/E3j
天井S持って底L両方持ってて足せばプラス
833Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:23:31.60 ID:UTvDCFpg
>>832
どうやっても+だろ
834Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:23:42.18 ID:gnWOIks7
GWは例年↓ならGW明けは?
835Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:24:02.90 ID:T4wUngT+
100円早くズボズボになってくんねーかな
上に変な壁があるとデイとスイングの併用がやり辛くてしょうがない

BOYS BE...並のじれったさだ
はよ校内写生にクラスアップしろ
836Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:25:48.54 ID:faexGOLN
>>831
お前は確かに駄目な奴だ、それは俺も認める
だけど駄目な親から駄目な子供しか生まれないわけじゃないと思うぞ
今の世の中見てみろよ、プラスの多い個体が残ってこの状態なのか?
837Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:30:32.41 ID:U2VrP4W1
>>836
今の世の中に適合した人たちにとっては住みよい世の中なんだよ
あなたにとってどうかは知らないけど
もし苦しく感じるなら、子供が君に似てしまうと今の世では不幸になるだけだから、子供なんて作るなよ
838Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:31:18.88 ID:eqTk7WQj
>>835
100円を背に全力Sできるじゃないか
なんたって世界第2位の経済大国の中央銀行がDNT防衛してくれるんだから
心強いことこの上ない
839Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:31:22.06 ID:FHUeCYky
いまは生物としての淘汰圧が頭脳に編重してるし整形もあるし医療も発達してるから
かならずしも淘汰がプラスに働いてる、とは言えないんだよ
韓国を見てみろ みんな整形してるからブス遺伝子がまんべんなく広まって今後はもっと悲惨なことになるだろ
若くして癌になっても治るケースが有りガン遺伝子が拡散される
マープのお陰でハゲ遺伝子が散らばる
840Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:31:49.12 ID:8HZrJ/AS
BNFやcisってやっぱり再現性のある手法(誰でも一定以上の結果が出る定型的な手法)を持ってるのかな?
じゃないと10億とか100億って不可能だよね。
841Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:33:03.47 ID:cv/S7xxR
↓ちんぽこぽん
842Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:34:37.83 ID:+c1ULkKZ
GW中だからとかじゃなくて、単にSell in Mayだから下目線でOKって簡単なお仕事ってこと
843Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:34:43.01 ID:ivG6KGah
どこの宗教スレだ
844Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:35:05.29 ID:o5nYokwf
>>840
資金グラフを見ると、あるとき飛躍的に資金が増えている
実力はあるけど、爆発的に資金が増えている時期は、
運>実力だったんじゃないかと思うよ
実力者が運を味方につけたという形。
845Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:35:31.88 ID:cv/S7xxR
↑もちんぽこぽん
846Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:38:04.54 ID:faexGOLN
>>837
お前が子供作ったとして
そう思ってるならそう教育したらいいじゃないか
847Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:39:38.52 ID:qXbsXcS0
有効な手法なんてただ一つ
資産に対するリスクを一定以下に抑えながら
収支の期待値がプラスになるトレードをひたすら繰り返すだけじゃん
負けてる奴はそれができてないだけ
バカなんだね
848Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:40:34.44 ID:faexGOLN
>>847
が正解
849Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:41:02.44 ID:PPfWLUNs
>>844
マーケットの魔術師からの引用だが、
「細かい利食いで大金持ちになったやつはいない。」
ということなのだろう。
850Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:41:47.96 ID:faexGOLN
>>847
でもナンピンありの人だから俺とはあわんな
851Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:42:22.80 ID:LO9aIel1
今さらだが
【株式】5月の米株急落に警戒、「ヒンデンブルグ・オーメン」が点灯 [13/04/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1367061820/
852Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:43:01.26 ID:EnlBHGwS
>>838
中国の人民銀行になにを期待してるんだ?
853Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:43:08.06 ID:k2w0JCHX
>>844
正論だろうな
実力が試されるのはスキャルピングの方が関係あると思うよ
スキャルピングはもう相場観としかいいようがない
塩漬けならある程度の誤差は許されるし別に難しいもんでもない
スキャルピングが一番難しい
854Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:43:57.12 ID:37kFuosP
>>849
へーーーw
855Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:44:10.62 ID:2cRePtdK
>>847
自己紹介乙w
856Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:44:40.10 ID:gnWOIks7
>>842
なるほど、ちょっと多めのお試しSしてみたいと思います
ありがとうございました
857Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:44:45.66 ID:8HZrJ/AS
都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)の中で住むならどこが御薦めですか?
理由もお願いします。
858Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:47:05.86 ID:Tp9195Al
>>789
わたしの上司だった元証券マンの課長は、
「投機の失敗を投資っていうんだよ」って教えてくれてたよ。
いい感じのおじさんなんだけど、結構、業界の裏を見てきていやになって転職したっていってたな。
859Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:51:00.71 ID:o5nYokwf
>>855
昨今の2chでは自己紹介がシュールだよね
860Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:51:02.44 ID:faexGOLN
投機って知らない人に通じないからな
861預言者参上:2013/04/27(土) 22:51:15.68 ID:37kFuosP
>>858
言っていることは本当だけど、所詮負け組の戯言になるな
862Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:51:27.17 ID:xJsKblRo
>>852
中央銀行でも人民銀行でもなくて、CICやSAFEが正解。
どっちも50兆円クラスの資金力を持ってる。資金源はもちろん中国政府だけどね。
これだけの資金力が有れば、100円の手前でHFの頭を叩くのは簡単。
863Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:54:48.24 ID:r8OtNlLX
>>858
勉強になります
864Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:55:25.28 ID:faexGOLN
円高又は、円安防止の為に一票投じるつもりでFXやってますで
知らない奴はふーんて聞くよ
865Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:56:23.32 ID:JbFqFq7A
無限の利益を求めるから、リスク無限大になるんだな。
さっき気づいたw
866Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:58:29.15 ID:pV6r/DOC
682 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] :2013/01/30(水) 14:19:42.09 ID:D6JZdl710
http://emailgenki.com/uploads/13/01/29013917.jpg
867Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:59:00.51 ID:JbFqFq7A
>>858
いいこというな。投機の機は機会の機かな。
チャンスで儲けられないと、資金を頼りにするしかなくなると・・・
868Trader@Live!:2013/04/27(土) 22:59:19.56 ID:faexGOLN
>>865
一回のポジションごとに利益とリスク決めれないとまぁ退場するよ
869Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:01:50.03 ID:JbFqFq7A
>>868
普通、損失を資産の5%とか決めるじゃん。
でもこれってなかなか守れないんだよね。
逆に利益をたとえば月3%って決めたら、5%失うのアホみたいだもんな。
でも月3%ってつまらんね・・・
870Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:05:42.68 ID:Tp9195Al
>>861
負け組かどうかは知らないけれど、結構すごいお金持ち。
たまに新地のお寿司屋さんでご馳走してくれるけど、(わたし基準では)びっくり。
でも、株専門で為替は材料だそうだ。
酔っぱらうと、為替も材料にして、どういう銘柄に仕込みを云々と語りだすのは苦手
だけど、雰囲気、四半期から半年くらいで勝負することが多いみたい。
わたし、根気無いからだめと思ってたけど、1分足みるのやめて30分足以上だけ
見るようにしたら、急に勝率上ったから、もしかすると、四半期とかの方がもっといい!?
871Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:07:47.70 ID:fmqNFS+w
投機の失敗は投資か、なるほどね。
872Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:08:40.83 ID:8HZrJ/AS
>>870
女性ですか?
873Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:09:19.36 ID:TGoMHpc6
>>857
どこがお勧めかは生活スタイルによる
勤め先の場所、結婚してて子供がいるかいないか、趣味は何か?
一日の時間の使い方は?休みの日の過ごし方は?など
だから一概にどこがお勧めかなんて言えない
874Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:11:19.93 ID:DNE5EfuA
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130427-00000421-yom-bus_all

米スプリント、ソフトバンクの買収案を了承

うえだああああああああああああ
875Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:16:17.14 ID:JbFqFq7A
>>874
わざとだろうけど、ちゃんと読もうよ・・・
876Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:21:43.12 ID:faexGOLN
>>869
損失は意地でも決めろ
877Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:22:43.03 ID:sMPQldzo
50万→150万→(日銀砲で)100万→(最近の騙し相場で)70万
これがおれの私産履歴だ。最近やっと勝てる様に成ってきた
878Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:26:34.53 ID:qTnxPx4V
1年で数百万とか稼ぐ人は良いけどさ、気になって30分おきぐらいに為替チェックしちゃったり、
夜はずっとチャートと睨めっこしたりで、数ヶ月で数万しか稼げてないと虚しくなるよね。
ほんと、FXなんて知らなければ良かった。
879Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:29:30.96 ID:sMPQldzo
稼げる人は10分で100万稼げるだろうな
方向間違えなければ確実に儲かる
小さい種で大きく儲けようとすると損する
880Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:33:47.82 ID:+9xrJoaC
数年前まで110円前後だったんだから
今の水準はまだまだ円高
ロングロング
881Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:34:45.88 ID:k2w0JCHX
>>880
いつを水準にしても何も変わらない
データなんてものにあまり頼らない方がいい
882Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:36:50.07 ID:cLK6sdKk
てすと
883Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:36:53.26 ID:FHUeCYky
日本の国力や競争力落ちてんのにしかも円刷るってんだから円高は続かないだろ
884Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:38:19.97 ID:cLK6sdKk
月曜日は上窓なの?それとも下窓?
885Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:39:34.36 ID:JbFqFq7A
底は打ったと思うけど、神の味噌汁・・・
886Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:39:38.49 ID:UTvDCFpg
下窓だろ
材料がないと上には行かない
887Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:41:41.79 ID:vdxO1/Pr
下げるためのちょい上窓だとやりやすいなーと思ってるところ
888Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:41:59.73 ID:xoIB6d/u
4/4の黒田バズーカ砲を下回らないと思ってるのですが、甘いですかね?
いわゆる、行って来いになったら、黒田総裁の面目丸つぶれでしょ。
889Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:42:31.87 ID:f12miVHQ
(。・ω・。)ドル円スレがないお・・・
890Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:43:28.17 ID:UTvDCFpg
もしこの下げがHFによるものだったらなおさら
だって少しリバっただろ
あれって素直にロンガーはめ込みあげでしょ
で、下窓で開始で巻き込む
891Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:44:23.28 ID:JbFqFq7A
資源の下げが不気味だよな。あれ一時的なもんかね。
892Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:44:33.02 ID:s3ASQqdg
>>888
面目という視点が的確なのかどうかは分からないし、日経ならそうかもしれないが、ドル円レートではどうなんだろうな
893Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:44:55.50 ID:Tp9195Al
>>872
うん。でも、パニック体質(って女性の方が多くない?)と、ちょっとイライラするときが
あったりする以外、別に、女性でもハンディないと思うし、EA動かして結果みたりとか
ゲームみたいに楽しんでる。・・・けど、含み損膨れてくるとやっぱりいやな汗かいちゃ
う。
今、一年分のお給料分(よりはまだ少ないけど)くらい含み損あって泣きそうになって
るとこ。わたしにとってはすごいお金だけど、お給料がすくないからたぶん、ふ〜ん、
て言われちゃうくらいの金額だけれどね。
来週、93.4になったら幸せなんだけど、さすがにありえないよねぇ。
894Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:46:12.84 ID:UTvDCFpg
バズーカが93からのものだったからバズーカ前に戻ることはないだろ
95も意識されるし当然バズーカ前の93も意識されるから強い買いが入るだろうし
いちいちそこを売り崩して円高にかけるような大局もないしなあ
895Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:46:27.47 ID:asnQKe7O
>>648
あれ?やっぱり週末ネタであったよね?
D5Fz8AVBは、普段危機ネタで拾えるのに、アンテナどこに向いてるんだ?
896Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:47:39.13 ID:5CC5ANnI
材料が無ければ上に行くだろ
今は材料があるから下に行ってるだけ
897Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:47:48.14 ID:EnlBHGwS
>>880
その数年前って、黒田が供給量増やす前の話だから供給量二倍だから円は逆に半分の価値だよな。
正常な円の価値って今後二年で1ドル220円になるって事だよな。

日本マジ崩壊するよな
898Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:47:51.73 ID:CckE9pUA
何をどう見ても上に行くしかないだろ!?

日本の少子高齢化、貿易赤字、日銀の大量円ばらまき、

こんなの何も考えずにアホみたいにLして、ほうっておけば良いんだよ。
899Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:48:14.05 ID:sMPQldzo
>>883
甘いな。その単純思考はダメだ。素人丸出し
円安に成ると困る国がいくつかある
900Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:48:57.84 ID:JbFqFq7A
>>897
計算上は120円らしいぞ。何かの記事でよんだ
901Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:49:38.03 ID:faexGOLN
炒飯作って食ったが塩辛かった
902Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:50:05.40 ID:lxJqZRim
97円台になった理由を簡潔にまとめてくれ
ログとか見直すのめんどくさい
たのむ
903Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:50:07.35 ID:eqTk7WQj
まぁ普通に98円台ヨコヨコして火曜にはおかえり99円するだろうね
俺的には下期待してるんだが
904Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:50:11.68 ID:s3ASQqdg
>>893
たぶん、あなたとは一度、このスレで話したことがあると思う。
焦って損切りドテンしがちになる人じゃない?

その時、私はその人にその場のトレンドにあわせてL目線、S目線を決めて、
トレンドが変わらない限りどちらかでのエントリーしかしないほうがいいんじゃないって書き込んだんだけど、その人があなたのような気がする。


悩んでいるのならお勧めがあります。
ポーカーの本ではありますが、「賭けの考え方」という本です。
905Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:51:02.98 ID:faexGOLN
>>902
売りと損切
906Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:52:06.42 ID:p9S0fI6z
雑談増えるということは、短期トレンドが不明確になってきたな
苦手な相場になるんだけど、動きそうな水曜までポジガマンできるかな
907Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:52:09.69 ID:kS709uEZ
そんな日本よりも腐っているのが世界の国々
908Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:52:38.92 ID:JbFqFq7A
>>902
日足で見ると、きれいにダブルトップの動き。
100円がかたかったってことっす。
909Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:52:39.10 ID:asnQKe7O
>>897
通貨危機系の後のアメって当分調子悪いものなんじゃねえ?
つか、そこまで適当な貨幣数量説使うなよw
910Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:53:33.94 ID:sMPQldzo
>>902
おれがちょっと前に書いてるのに読まないバカ
こういうバカがこのスレにはたくさん居る
人の意見聞く気が無いのに尋ねてくるバカ
911Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:54:15.32 ID:OkQIO/J0
>>878
数万でも稼げてるならいいけど、それだけ労力ついやしたあげく
マイナスだと虚しいどころじゃないよw
912Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:54:25.18 ID:faexGOLN
M作んなかったらダブルトップじゃねぇ
913Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:56:22.26 ID:UTvDCFpg
ほぼディスプレイかじりつきで大損こいてる人もいるだろ
世の中そういうもんだ
914Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:56:27.29 ID:EnlBHGwS
>>878
いや、数万円以上の知識や経験が身についてると思うぞ。
歳をとってから金融屋の餌食にならないだけの知識はその数ヶ月で完璧に身に付いただろうし
915Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:57:32.97 ID:sMPQldzo
>>914
良い事言うね。年金などに頼らずに投資で稼げるように成らないとな
916Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:58:02.64 ID:W2MTcsYC
ポジを持っている人は、そのポジへの願望が書かれている。

月足チャートをみてリズムをつかむ
上がる理由は緩和だが、かなり織り込まれて上がってきた。
下がる理由は月足チャートをみると、まれにみる急激な上がりぐあい。
利食いで売りが売りを呼び先安感が広がれば、おしめという感じはなく下押す事もある。

去年上昇トレンドの4月以降の長期下押し調整はユーロ危機が原因だが、今年はなんだかんだ理由は後からついてくる
917Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:58:05.61 ID:faexGOLN
>>914
良いこと言ってるな
918Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:58:36.80 ID:JbFqFq7A
>>912
Mってなんや。ちなみにサーバー面手でチャート見れないけど
日足じゃなくて、時間足だな。
919Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:58:57.83 ID:UTvDCFpg
まあ数万円しか稼げてない人がいるのはわかった
920Trader@Live!:2013/04/27(土) 23:59:04.21 ID:eqTk7WQj
>>913
そんな奴いるのかよ?


 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
921Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:00:13.32 ID:aecsZAsQ
この世界ドル円ロングで爆損来いてる奴もいるんだし
922Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:00:19.26 ID:UTvDCFpg
sell in may 利確下げ
こう説明すればいいだけだしね
923Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:01:29.23 ID:n4xfVEOM
今週は全く稼げ無かった。来週こそ爆益だぜ!
924Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:01:49.94 ID:U4H3mp8T
>>920
でもそういう人は爆益する時はするからねw
925Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:02:23.48 ID:gZN2AwPj
この前良い例えしてる人が居たな
野球に例えて、調子良い時はポンポン当たる
悪い時はタイミングずれてしまう
926Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:04:14.15 ID:UZ3m4yLM
俺は来週上窓だと思う
927Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:05:27.38 ID:fiYUrzqY
>>926
なんでそうおもったん?
928Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:06:26.33 ID:gZN2AwPj
Lの糞ポジまだいっぱい居てるのよな
さてどうなるか
スペインの失業率は酷いし、上がり過ぎたユロがどう反応するかな
929Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:06:51.01 ID:vPhaqlKd
投資で稼ぐ・・・かぁ
俺なんて、貯まった貯金にちょっと利子つく程度で良かったんだ。
遠い昔、金利が高かったころは200万金預けたら10万円利子がついた。
金利が限りなくゼロに近くなった頃、利息につられてドル建MMFに手を出したら
思いがけず20円ぶんの為替差益をゲットし、そこからこの修羅の道へ・・・

ほんとは貯金に金利5%くらいつけば満足なくらいなんだけど、5%で安全な投資ってないかねえ・・・
930Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:08:08.01 ID:YYd5CODk
>>900
次スレよろ
931Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:09:08.85 ID:gZN2AwPj
アメリカにほどほどにしておけと言われれば日銀など言い成りだ
いつまでも紙幣刷れるわけではない
932Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:09:17.15 ID:PAVYwIFR
やっぱ100円行きには諦めムードがプンプンするね 95円までは持ちこたえれない
933Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:11:01.01 ID:jlzhnqVC
>>929
しょうがないなぁ、ハイ、これ(´・ω・`)
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/r/o/k/roko1107/59ad90ef-s.jpg
934Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:11:04.88 ID:QT9JLOKR
連休中は何の材料も出ないからダラダラ下がるでしょ。少なくとも96円前半までは落ちるんじゃねーの
935Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:11:26.88 ID:CaoEIXdK
936Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:11:42.51 ID:QJ6ZeD8u
去年なんて1ヶ月で1.8円しか動いてない月があるよね。
昨日1日と変わらないなんて。
そりゃ、ドル円スレも雑談スレになるわ。
937Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:11:52.15 ID:RqCnM3Xm
>>902
今回の緩和だと何事もなく上手く進んだとして本来100円なんて1年半後くらいの
話なんだが期待先行で早々に100円チャレンジしてた。
米の悪い指標が出り欧州の不安だったりで投資家が冷静になり始めたタイミングで
黒田の発表が特にサプライズ無しだったので下げトレンドに反転したって感じじゃね?
まぁ6月には戻ってるだろうけど。
938Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:17:09.67 ID:bPwi0LsJ
チャートって何分の使う?
俺1分以外洋ナシねんけど。
939Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:21:09.08 ID:SIAkC5V0
バカミンスが
アベノミクス批判

マジで消えてくんないかな糞ボケ半日ミンス
940Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:22:02.76 ID:YYd5CODk
>>938
10分と30分みてる
941Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:33:55.81 ID:bPwi0LsJ
そうか、俺も一回2ちゃん減らして5分とか10分見てみるわ。
ただ、金ならんのわかってんのに、
ここの一喜一憂のバカっぶりがFXやっててなによりたのしい。
942Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:38:51.76 ID:ANMZHY09
>>877
勝てるようになってきたとかいいつつ減ってるじゃねーか
943Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:40:29.21 ID:UtPTzS+n
ガラとか昇竜拳の時のレスやAAは
パチンコのそれとよく似てるよな
944Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:41:01.96 ID:jGAwwmqd
>>877
は、単純にSしてるだけだろ
945Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:43:03.11 ID:U8EJKK8O
上窓だったとしてもセルインメイ、ましてや週明けの月曜火曜あたりなんて絶対↓だろ
946Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:48:07.78 ID:LbwYVMh5
まじめな話、チャート的にはまだまだ下がるとみるのが普通だよね?
日足ダブルトップに
4時間足のボリバンのσ3突き抜け雲突破
最後の跳ね返りでトレンドラインが綺麗に機能したと見れるし

S自信あるでこれ
947Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:50:37.94 ID:MGqdL+Rw
948Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:51:16.84 ID:RqCnM3Xm
上窓付けて一般投資家にLポジさせておいてその後暴落させて狼狽売りのLを美味しく刈り取る…。

うわぁ、かなりありえるシナリオだわ…。
949Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:52:01.42 ID:bPwi0LsJ
月曜とくにロンドンまでは↑な気する。
日本人休みでこのご時世円ポジあげる外人なんておらんでしょ。
よって円買手不在。
950Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:52:45.58 ID:BZGLPd01
セルインメイってことは全力でSにぶっこめばええんやろ?
ボロ儲けやないか
951Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:52:49.71 ID:jGAwwmqd
>>949
俺、日本人だけどドルポジ上げてるよ
952Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:54:27.57 ID:YYd5CODk
>>947
通貨オプションの意味がやっとわかった
ありがとう
953Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:54:30.53 ID:4vwjzxFI
>>948
上窓でL嵌めなんてしねえっつーの
954Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:54:44.18 ID:AEzdnzKS
ミシガンの好指標でもアレ、週末手仕舞い&5月手仕舞い
利確は高い位置でしたいから上へは簡単にいかない、そして100円天井を皆意識

利確し終えた連中は下で仕込みたい、糞Lのストップロス狩りで下狙うかな

来週はノーポジ、大きく動いた所のみ狙うのが吉
955Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:56:56.34 ID:FEbHPezo
>>888
丸つぶれでは無い それだけインパクトを与えたんだから でも相場では良くあることだよ
今回は天井がハッキリしたことで、上への期待が無くなくなり暫く利確下げが続くので
バズーカ砲が発射された所、もしくはもう少し下くらいまでは見た方が良い
956Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:58:01.13 ID:jGAwwmqd
俺が巨額の資金を動かせる悪の組織の親玉でドル円で利益上げたいならGW中には円安に思いっきり引き上げるけどな。
値上げの春と言われて四月にあらゆる物の値上げが発表されたばかりの日本を一気な円安に持っていけば参議院選挙を
控えた政権は嫌でも一旦円高方面に持っていかざるえない。

まあ、悪の組織の親玉じゃないから無理だけど
957Trader@Live!:2013/04/28(日) 00:59:41.25 ID:ANMZHY09
居るよなー
ちょっと下げだしたら92円まで行くぞ90円割るぞって言い出す>>955みたいな頭の悪い馬鹿ショタ
一度でもそこまで下げたことありますかねーっと
95円すらもう付けないっつーの
958Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:01:28.28 ID:bPwi0LsJ
個人のポジ、個人の手仕舞い、ストップロス、はめ込み。
どこで習ったん?
為替相場にはまったく影響しないのに。
959Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:01:42.05 ID:BZGLPd01
せやから円高になるとわかってんのにロングとかアホやとゆうとんのや
960Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:03:15.17 ID:CaoEIXdK
もし円高になるとわかってるなら、すでに円高なはずで
底打ってるんだけどな。
961Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:03:47.99 ID:AEzdnzKS
マスゴミに煽られた連中が買い支えてくれるからテクニカルよりは下げが甘そうだけどね
始まってみなければわからんけどw
962Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:07:53.70 ID:FEbHPezo
>>957
俺も9年相場はってるけど、お前の様なヤツが退場していったのは何度も見てきた
お前が損しようがしまいが俺には関係ない
まだ買いと思うならLポジ仕込みまくりたまえ 俺は戻りを叩くだけだ
963Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:09:16.41 ID:M0KHA6k4
>>956
相場を動かすって事はそれなりのリスクを背負うって事だからな
それが失敗した場合その組織は破滅し悪の組織から追われる身になる
悪の組織がいつでもハイリスク背負うって考えがどうかしてる
十数年に一度くらいしかそんなハイリスクな事しないだろ
ハイリスクばっか背負うのはお前らくらいだからな
964Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:09:33.61 ID:U4H3mp8T
初心者な質問だけど
ドル円現在値95円の時雇用統計直前に94.850Sの指値注文をいれたらほぼノーリスクで勝てるんじゃないの?
スプレッドが開いたり滑ったりはあるにしても
965Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:10:02.62 ID:CaoEIXdK
俺も株も入れたら20年近くはってるな
でも、いまだによくわからんw
966Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:10:54.09 ID:jGAwwmqd
>>964
どんな手法であってもノーリスクで勝つ方法なんてない事はありとあらゆる場面ですでに証明済みですよ。
967Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:11:18.69 ID:AuV7LnCI
最近TL通りに売買するだけで益でるから苦労せん
チャネルもきちんと機能するからリカクも苦労せんし
968Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:12:31.26 ID:U4H3mp8T
>>966
まあ誰かがもうやってることだと思うんだけど結果損したとしたらなぜ?って感じではあるんだよね
969Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:13:24.62 ID:zSbDL5AA
>>963
その前にS解消かL増しで円高誘うとか、どうやって利益回収するんすか(´・ω・`)
970Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:16:28.76 ID:OQuhChN/
買ってりゃ儲かったこんな糞相場で
そんな自慢こかれても・・・
971Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:17:09.19 ID:M0KHA6k4
>>965
もう50近いんですか?

9年相場にいる20年相場にいる
口だけなら誰でも言える
専業でやってるっていう奴、何十年も相場張ってるっていう奴
それらしき雰囲気を出してる文章の奴は2割くらい
嫁いる、JKとSEXしてくる
お前らの8割は嘘って事は分かりきってる
それが分からないとこの先相場で生き残れない
相手の文面から、雰囲気から嘘か本当か感じとれる
972Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:19:17.21 ID:7/Wps3Jh
>>967
黒田前以来2度目のS場到来だな
973Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:19:52.87 ID:CaoEIXdK
>>971
大学からやってるからまだ30代
9年やってるに対する皮肉w
974Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:23:24.42 ID:n4xfVEOM
今絶好の仕込み場だろ。
975Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:25:15.63 ID:beSSGEN0
少し儲けた程度で玄人気取りの初心者多いなここ
976Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:25:56.25 ID:4yvVImZO
2009年から2011年に約3年掛けた急激な円高

それをたった7ヶ月の超・急激な円安で戻した
977Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:26:45.52 ID:AuV7LnCI
>>975
自己紹介乙
978Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:27:49.66 ID:7/Wps3Jh
>>974
売ったほうが儲かるよ
仕込みはS場が終わってからでいい
979Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:28:22.36 ID:CaoEIXdK
旧スレはチンコ大きくする話してるのにおまいらときたら
980Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:30:31.75 ID:6hahVXO5
なんか規制解除されてる
てか100手前で売ってたのって誰だと思う?

なんか介入くさい叩き方してたのが気になるんだよなあ
上値抑えてたのってOP防衛とかじゃなくて、邦中銀のスムージングじゃねえのかなマジで
981Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:32:15.46 ID:RqCnM3Xm
>>967
チャンネルってなんですか?
982Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:34:33.44 ID:YmS1+Nbd
100円2回失敗してるから今度はかなり下に行かないと上にこれない
よって95円台までは下がりますよ
毎年この時期はそうです
983Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:36:18.15 ID:y5RSyBkN
【外食】ファミレスで「ステーキ」を注文する客が増加中!景気回復の兆しか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367071347/
984Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:41:54.39 ID:YmS1+Nbd
チャネルというのは
トレンドラインのことです
985Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:44:25.38 ID:IlhJWnOI
今年の上昇トレンド中でも、2回、3円の調整してる。
過去の下げGWも、平均3円程度下げてる。
年末には105円だが、全力S。
986Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:45:07.60 ID:kso22Kbe
なんか95円って数字がやたら目につくけど、自分のロスカットが
95円割れだから怖いな。
ロスカットされた後に100円つけたりしたら悔しすぎる。
987Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:45:25.09 ID:n4xfVEOM
俺はレンジだったから稼げなかったよ。先週は良かったんだがね。
988Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:46:06.87 ID:IlhJWnOI
7月まで、95円〜100円レンジなら、ありがたい。
989Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:46:59.48 ID:Y5Wan7FD
92まであるんじゃないかなぁ
990Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:47:33.17 ID:n4xfVEOM
まじめな話し96は抜けないと思うが。
991Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:49:35.77 ID:AuV7LnCI
>>990
95.75あたりは超硬いと思うね
992Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:51:03.81 ID:pS78Lztr
今年1年でみたら90〜102ぐらい見てる
993Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:51:37.20 ID:PRN2Xrbr
100円より上は塩漬けのロングや外貨預金が降り注いでくるから超重い
994Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:55:37.14 ID:F8RSb2x6
みんな100円で売ろうとしてるやんw
995Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:56:10.05 ID:iXk4RiZq
95-99を何度も往復してくれると有り難い
996Trader@Live!:2013/04/28(日) 01:59:08.21 ID:/Xmx92xb
君ら神様が何色の靴下履いてるか予想して楽しいか?
997Trader@Live!:2013/04/28(日) 02:08:26.24 ID:YYd5CODk
>>995
そうだよなー
何往復もして利確したい
たとえ塩漬けになっても1ヶ月もあれば回収できそうだし
998Trader@Live!:2013/04/28(日) 02:13:36.48 ID:KG/6s07P
はぁ〜
98.5Lを持ち越してしまったけど・・・・
来週が怖いよお(ノД`)

一応、証拠金維持の為のお金は用意してあるけど。。
どうなることやら・・・
999Trader@Live!:2013/04/28(日) 02:16:03.17 ID:VwGclhwX
なんとなくわかった
サンクス
1000Trader@Live!:2013/04/28(日) 02:17:49.66 ID:cPbBMDjx
1000なら来週100円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。