【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.85【Won KOSPI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
韓国経済の動向を淡々と実況するスレです。
為替(USD/KRW)、株式(KOSPI)が基本。グローバルな経済情報も見ていきましょう。
板のローカルルールを守りましょう。

■[為替]
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=&c=1d&t=c&a=lg  USDKRW- stooq.comここの為替レートを参考にしています。
自動更新が30分程度で止まるのは仕様です、笑って許してやってください。
リアルタイムチャート ウォンが息をしているか見たい方にはオススメ 要JAVAです。
ttp://www.fxstreet.com/rates-charts/currency-rates/
ここからU.S. Dollar/Asia - Pacificを選択

■[株式]
KOSPI,KOSDAQ,先物
ttp://www.hankyung.com/stockplus/main.php?module=stock&mode=stockinfo_main (要リロード)
KOSPI ttp://stooq.com/q/?s=kospi (20分遅れ)
KOSPI  ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EKS11&t=1d&l=on&z=l&q=c&c (20分遅れ)
KOSDAQ  ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EKQ11&t=1d&l=on&z=l&q=l&c (20分遅れ)

■[KOSPI売買動向]
韓国取引所 投資家別売買動向 (英語、韓国語版も勿論有)
ttp://eng.krx.co.kr/m8/m8_2/m8_2_1/JHPENG08002_01.jsp
投資主体別売買動向(要リロード、韓国語)
ttp://www.hankyung.com/stockplus/main.php?module=stock&mode=stockinfo_investor_main
プログラム売買動向
ttp://www.hankyung.com/stockplus/stockinfo/programdeal.php
コスピ業種騰落率上位
ttp://www.hankyung.com/stockplus/stockinfo/industry.php?market=0

■[チャート夜用] pm3:00-am9:00
米ドル/韓国ウォン NDF取引
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?t=1d&s=USDKRW%3DX&l=on&z=l&q=l&c=
■[為替先物]
ttp://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_USDKRW&v=s&w=5&t=c&a=

※共通事項:為替相場・株式市場の休みは通常、毎週土曜am9:00〜月曜am09:00までです
==============================================================================================

■前スレ
【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.84【Won KOSPI】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1319065083/

■関連スレ
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 365won【どぜうが媚びたが韓は無視】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1319613402/

★喫茶居酒屋「昭和」伍佰肆拾壹日目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1319655635/1-100

韓国経済動向 〜 PART226
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1319444470/

■規制時の記事投下場所
規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレ 5ふぁびょんめ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9965/1311125723/
2Trader@Live!:2011/10/27(木) 09:49:38.66 ID:xKue3Bxu
>>1
スレ立て乙ですノシ

コスピ 1,901.26 ▲6.95
コスダック 501.03 ▲3.52
先物 248.80 ▲1.55
為替 1,130.30 ▼2.00

[特徴株]
中国株、一緒に強勢…"低評価脱皮期待"
入力:2011-10-27 09:30 /修正:2011-10-27 09:30
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102752926&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

中国株式が強勢を現わしている。

 27日午前9時28分現在の中国遠洋資源は前日より730ウォン(11.76%)上がった6940ウォンで取り引きされている。中国
食品包装、中国エンジン集団、チャイナキン、チャイナハオラン、チャイナグレート等も3〜8%台一緒に強勢だ。

 ハイ投資証券はこの日、中国株式の深刻な低評価が次第に解消されるとして株価収益比率(PER)3倍の低評価された
中国内需消費株のチャイナキンを最善好銘柄に提示した。

 イ・サンホン ハイ投資証券アナリストは"言論報道によれば韓国証券市場で中国業者が低評価受けるチャイナディス
カウント問題の為に中国遠洋資源が香港で2次上場を打診中"と伝えた。

 このアナリストは"中国遠洋資源のこういう試みは中国株式のとんでもない低評価に対する認識転換の端緒になること
であり今後、香港証券市場での上場時、韓国証券市場での低評価も脱皮するだろう"と付け加えた。


*またフォトショップk(ry
3Trader@Live!:2011/10/27(木) 09:53:24.21 ID:xKue3Bxu
@hankyung
コスピ 1,900.16 ▲5.85
コスダック 500.88 ▲3.37
贈り物 248.80 ▲1.55
為替 1,130.80 ▼1.50

投資主体別売買動向
個人  -34億
機関  111億
外国人 64.億

プログラム売買動向
差益       -77.億
非差益      -170億
プログラム全体 -247億

コスピ業種騰落率上位
鉄鋼金属 ▲1.35
繊維衣服 ▲1.10
医療精密 ▲0.97
医薬品 ▲0.95
建設 ▲0.85
4Trader@Live!:2011/10/27(木) 09:54:21.83 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,899.82 上向き5.51
コスダック 500.82 上向き3.31
贈り物 248.80 上向き1.55
為替レート 1,130.50 下降1.80


中国遠洋資源"香港証券市場2次上場計画ない"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/27/0200000000AKR20111027061300008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・チャンホン記者=中国遠洋資源[900050]は韓国取引所の香港証券市場2次上場
検討報道に対する照会公示返事で"香港証券市場上場計画がない"と27日明らかにした。


"ギリシャ人とポルトガル人酒代は誰が出すだろうか?"
5Trader@Live!:2011/10/27(木) 09:56:23.00 ID:xKue3Bxu
2:55 1130.7 -1.9 (-0.17%)

High/Low
1135.0
1129.1

>>4
> 中国遠洋資源"香港証券市場2次上場計画ない"
ちょw様式美すぎるwww
6Trader@Live!:2011/10/27(木) 09:56:29.34 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,899.70 上向き5.39
コスダック 500.83 上向き3.32
贈り物 248.80 上向き1.55
為替レート 1,130.70 下降1.60

エスオイル第3四半期営業利益51.2%↑
韓国赤十字,地震被害トルコ支援寄付受付
7Trader@Live!:2011/10/27(木) 09:59:44.11 ID:Fgc3Z+Kk
1130.3
8Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:02:54.39 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,903.28 ▲8.97
コスダック 501.42 ▲3.91
先物 249.05 ▲1.80
為替 1,130.30 ▼2.00

[55分市況] ヨーロッパ安堵..コスピ1900コスダック500回復
マネーツディ |2011-10-27 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002646012&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111027&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
 コスピ指数が1900線を回復した。EU首脳会談で大きい枠組みの合意を成してヨーロッパ問題に対する安堵感の
おかげだ。コスダック指数も二ヶ月ぶりに場中500線を回復した。

コスピ指数は27日午前9時53分現在の前日より6.09ポイント(0.32%)上がった1900.40を現わしている。

 コスダック指数は前日より3.40ポイント(0.68%)上がった500.91を現わしている。去る8月18日以後2月ぶりに500線
を回復した。

 前日開かれたEU首脳会談でヨーロッパ銀行増資規模を1100億ユーロに拡大する方案等の合意を成したという
便りに証券市場に薫風が吹いている。ヨーロッパ金融安定基金(EFSF)使用可能財源も1兆ユーロ程度で拡大する
方案が暫定的に用意され、特に中国がEFSFに参加する可能性が高くなりながらグローバル証券市場も上昇した。
この日のニューヨーク証券市場は一斉に上昇の勢いで締め切った。

 コスピ市場では外国人と機関が純買い入れ傾向を現わしている。外国人は50億ウォンの買い優位を見せていて
機関は99億ウォン純買い入れ傾向だ。個人は26億ウォン売却優位を見せている。

場序盤、プログラム売買は純売渡を見せている。差益取り引き、非差益取り引き全部が売却優位で、全体で245億
ウォン純売渡傾向だ。

 業種別では大部分の業種が上昇の勢いを見せている。電機電子、電気ガス業、通信業だけ弱横這いを見せて
いるだけだ。

 鉄鋼金属、繊維衣服業種が1%台上昇を見せている。化学業種、機械、建設業等は1%未満の騰勢で飲食糧品、
流通業、運送装備、輸送倉庫、金融業等も強気含みを見せている。

 時価総額上位銘柄も大部分が上昇の勢いだ。現代車、現代モービス、起亜車が1%内外の強勢だ。ポスコも1%台
後半の騰勢を見せている。LG化学、S-Oilなど化学株は強気含みを見せている。現代重工業も1%未満の小幅に
強勢だ。

 金融株は交錯している。新韓持株会社が強気含みを見せる反面、KB金融は小幅に劣勢だ。三星生命は1%台の
騰勢を見せている。

三星電子と韓国電力、SKテレコムは弱横這いを現わしている。

 上限値銘柄は2銘柄。これを含んだ上昇銘柄は513銘柄だ。下落銘柄は下限値1銘柄を含んで233銘柄であり
76銘柄は横ばい相場を現わしている

主要銘柄では前日実績を発表したLG電子が二日連続で上昇の勢いだ。

 ソウル市長選挙結果により選挙関連株は交錯している。パク・ウォンスン ソウル市長当選でパク・ウォンスン
テーマ株は上昇の勢いだ。アン・チョルス研究所が7%台の強勢を現わしていてプルムワンホールディングスと
熊津ホールディングスも上昇の勢いだ。無償給食公約によりCJシーフード、シルラエスジー、プードウェルなど
関連株は上昇の勢いだ。反面、ナ・ギョンウォン前ハンナラ党議員関連株に選ばれたハンチャンは下限値を
記録中だ。

コスピ200指数先物12月物は1.30ポイント(0.53%)上がった248.55を記録している。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは1.75ウォン下りた1130.55ウォンで取り引きされている。
9Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:04:08.45 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,903.41 ▲9.10
コスダック 501.44 ▲3.93
贈り物 249.15 ▲1.90
為替レート 1,130.40 ▼1.90

投資主体別売買動向
蟻    -14億
機関  65億
外国人 51億

プログラム売買動向
差益       -74億
非差益     -156億
プログラム全体 -230億

<コスピ> '良い実績' S-Oil株価不振
'組織暴力と戦争'宣言後釜山(プサン)組織暴力2人初めての令状(総合)
10Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:06:55.50 ID:xKue3Bxu
3:05 1130.4 -2.2 (-0.19%)

High/Low
1135.0
1129.1
11Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:12:13.37 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,897.35 ▲3.04
コスダック 500.85 ▲3.34
先物 248.25 ▲1.00
為替 1,130.70 ▼1.60

KOSPIタンマイテンするニカ?w
12Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:13:55.26 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,895.00 上向き0.69
コスダック 500.59 上向き3.08
贈り物 248.05 上向き0.80
為替レート 1,131.30 下降1.00

三星電気第3四半期営業利益689億..74%↓
トルコ強震地域気温零下で…犠牲者増加憂慮
<'パク・ウォンスン当選'ソウル不動産展望は?>
"聴覚障害者に同じ英語試験基準適用は差別"
キム・ジンピョ"パク・ウォンスン当選,野党圏大統合の新しい戦力"
"中年内支払準備率引き下げの可能性"
中,米に台湾武器販売撤回再度要求
<台湾証券市場> 加権指数強気含み開場
中,'政治的敏感'主題美術展市議会2件取り消し
警察,'残存腐敗清算'タスクフォース稼動
<コスピ.コスダック> パク・ウォンスン当選に無償給食株上限値
13Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:13:59.75 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,894.28 ▼0.03
コスダック 500.37 ▲2.86
先物 248.05 ▲0.80
為替 1,131.30 ▼1.00
KOSPIタン、マイテンw

すみません、一時間ほど出かけてきますノシ
14Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:19:07.06 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,894.45 上向き0.14
コスダック 500.30 上向き2.79
贈り物 248.00 上向き0.75
為替レート 1,131.70 下降0.60

了解です、いってら〜ノシ
15Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:23:44.80 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,896.56 上向き2.25
コスダック 499.75 上向き2.24
贈り物 248.45 上向き1.20
為替レート 1,130.00 下降2.30

伊"来月15日まで改革実行"
李大統領"国民の意思重く受け入れる"
ソウル市長補欠選挙後日の暴風..政界荒波の中に
16Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:28:15.65 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,897.36 上向き3.05
コスダック 500.26 上向き2.75
贈り物 248.20 上向き0.95
為替レート 1,130.20 下降2.10

キム・チュンス"第3四半期GDP低調は設備投資減少のせい"(総合)
中,台湾の平和協定締結言及に喜色
'2014年'莞島海藻博覧会波及効果900億ウォン予想

<コスピ> 実績不振三星電気株価急落
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/27/0200000000AKR20111027075300008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン記者=第3四半期実績が良くなく出てきた三星電気[009150]の株価が急落している。

27日有価証券市場で午前10時19分現在の三星電気の株価は前日より4.60%下落した8万7千ウォンを現わしている。

三星電気は今年第3四半期に連結基準として売り上げ1兆9千290億ウォン,営業利益689億ウォンを記録したとこの日公示した。

昨年同期と比較すると売り上げは5%増えたが,営業利益は74%減った。 前分期対比では売り上げは15%上昇したが,営業利益は
21%減少した。

会社側は"世界情報技術(IT)企業らの不振にもかかわらず,分期基準で最大売り上げを記録するなど良好な実績を出したこと"
としながら"スマートフォン用基板と高画素カメラ モジュール需要が大きく膨らんだし,TV用パワーとLED出荷量も拡大した"
と説明した。
17Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:33:38.90 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,900.63 ▲6.32
コスダック 500.68 ▲3.17
贈り物 248.90 ▲1.65
為替レート 1,129.00 ▼3.30

投資主体別売買動向
蟻    156億
機関  -405億
外国人 106億

プログラム売買動向
差益       198億
非差益     -114億
プログラム全体 83億

オーストラリア証券市場取り引き中断事故..2時間以上,持続
<中国証券市場> 上海総合0.21%上昇開場
18Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:44:45.73 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,905.21 上向き10.90
コスダック 501.63 上向き4.12
贈り物 249.30 上向き2.05
為替レート 1,127.70 下降4.60

ヨーロッパ不安緩和にコスピ1,900台で上昇
コスダック指数2ヶ余りぶりに500線回復
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/27/0200000000AKR20111027078400008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者=ヨーロッパ連合(EU)首脳たちが銀行らの資本拡充に合意して,市場不安が多少落ち着く
とすぐにコスピが小幅上昇した。

コスダック指数は取引中に500線を2ヶ月余ぶりに回復した。

27日コスピは午前10時現在の前日より9.66ポイント(0.51%)上昇した1,903.97を見せている。

この日指数は11.85ポイント(0.63%)上がった1,906.16で始めて,取引場で1,915.82まで上がったが上昇幅が多少減った。

EU首脳たちが26日(現地時間)会談でヨーロッパ銀行らの義務自己資本比率(Tier I)を来年6月まで9%で高揚で合意したのが株価に
好材料として作用した。

中国がユーロゾーン(ユーロ貨幣使用国)財政危機解決を支援するためにヨーロッパ財政安定基金(EFSF)造成に参加することにした
という便りも株価流れに肯定的な要素であった。

昨夜ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウジョーンズ産業平均指数は前日より162.42ポイント(1.39%)上がった11,869.04に取り
引きを終えた。

だがEU首脳会談結果が原則的合意に終わってギリシャ借金減少のためのヘアカット(損失率)比率とEFSF拡大規模を確定すること
ができなくて上昇幅を制限している。

外国人と個人は一日ぶりに'使者(買い)'でまわって各々102億ウォン,65億ウォンを純買い入れしたし機関は'運命(売り)'に
出て,164億ウォンを純売渡した。

プログラム売買は差益取り引きは買収,非差益取り引きは罵倒優位を見せて,全体的に86億ウォンの純売渡がなされた。

業種別では医療精密(1.88%),鉄鋼金属(1.18%),医薬品(0.72%),化学(0.52%)等が上がって電機電子(-1.08%),電気ガス業(-0.60%),
通信業(-0.49%)等がおりた。

時価総額上位株中にはPOSCO[005490](1.91%),三星生命[032830](1.18%),現代モービス[012330](0.14%)が上昇したが三星電子
[005930](-1.18%),KB金融[105560](-1.07%),SKイノベーション[096770](-0.89%)は下落した。

特にハイニックス[000660](-1.24%)は第3四半期営業赤字を記録したという便りに最も大きい幅におりている。

同じ時刻コスダック指数は前日より3.79ポイント(0.76%)上がった501.30を現わしている。 500線回復は去る8月18日(507.80)
以後47取引日だけだ。
19Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:48:18.24 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,903.78 上向き9.47
コスダック 501.75 上向き4.24
贈り物 249.45 上向き2.20
為替レート 1,127.20 下降5.10

香港証券市場,横ばい相場で出発
4大河川反対環境団体幹部事件破棄歓送
"ブラジル,過去の歴史清算努力結実"
独島(ドクト)で初めて'公務員会議'..実効的支配強化
"ヨーロッパ銀ギリシャ債権損失率50%合意"
<統合自由先進党初めての選挙..みすぼらしい成績表>
国際社会,リビア軍事作戦終了時点悩み
20Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:53:38.85 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,907.94 上向き13.63
コスダック 501.72 上向き4.21
贈り物 249.60 上向き2.35
為替レート 1,126.90 下降5.40

<'市民市長'パク・ウォンスン初日から破格民生歩み>
ナム・ギョンピル"韓米FTA,野で破ろうという形ならば一方処理"
中一部サービス業税負担軽減

75円台突入
21Trader@Live!:2011/10/27(木) 10:58:09.93 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,908.24 上向き13.93
コスダック 501.76 上向き4.25
贈り物 250.00 上向き2.75
為替レート 1,126.80 下降5.50

F1韓国大会TV視聴率'大当たり'
政府,'共生発展型SW生態系'構築出る
独マック,韓顔料業者に特許侵害訴訟
加消費者信頼指数2年来最低
22Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:03:50.73 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,911.90 上向き17.59
コスダック 502.09 上向き4.58
贈り物 250.50 上向き3.25
為替レート 1,126.50 下降5.80

[55分市況]コスピ上昇幅育てて..1900無事に到着するか
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002646218&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111027&page=1

マネーツディ| 2011-10-27 10:55[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
コスピ指数が上昇幅を少しずつ育てて1900線安着に挑戦している。

EU首脳会談が大きい枠組みの合意を見せたが予想した水準を越えはしないながら大きい影響を及ぼせずにいる。 コスピ指数
は1900線を上り下りして乱調傾向を見せたが場序盤売り傾向を現わした外国人が買い傾向で背を向けながら1900線を回復した。

コスピ指数は27日午前10時54分現在の前日より14.00ポイント(0.74%)上がった1908.31を現わしている。

個人と外国人が買い優位を現わしている。 個人は純買い入れ幅を減らしながら3億ウォンの買い傾向を見せていて外国人は130億
ウォン純買い入れだ。 機関は457億ウォン罵倒優位だ。 投信が341億ウォンの罵倒優位を現わしていて年金基金も5億ウォン純売渡
傾向に転換した。

プログラム売買は純買い入れ傾向で背を向けた。 非差益取り引きが罵倒優位だが差益取り引きが純買い入れ傾向を見せて全体的
に330億ウォン純買い入れだ。

相変らず大部分の業種が上昇の勢いを現わしている。 特別に大幅の騰落を見せる業種はないが均等上昇傾向だ。

化学、繊維衣服、鉄鋼急速、輸送倉庫、飲食糧業種などが1%台騰勢だ。 機械、建設業などは1%を素早く下回る水準に上がっていて
金融業、流通業は強気含みだ。 反面電機電子と通信業、電気ガス業種は小幅下落傾向を維持している。

時価総額上位種目も上昇銘柄が多い。 三星電子とハイニックスが小幅下落しているけれどLG電子は3%近い上昇の勢いを見せている。

現代車と起亜車は強気含み、現代モービスは1%台上昇中だ。 ポスコは3%超えて上がっていて三星生命も1%台騰勢だ。 LG化学、
S-Oilは強気含み傾向を維持している。 新韓持株会社は強気含みを現わす反面KB金融は約横這いを見せている。 SKテレコムも
小幅下落中だ。

取引所市場で上限値種目は5銘柄. これを含んで525銘柄が上昇の勢いを現わしている。 下落銘柄は下限値2銘柄を含んで260銘柄
中83銘柄は横ばい相場だ。

コスダック指数は上昇の勢いを維持して500線を守っている。 前取引日対応4.26ポイント上がった501.77を記録中だ。

コスピ200指数先物12月物は2.25ポイント(0.91%)上がった249.50を記録している。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは3.3ウォンおりた1129ウォンに取り引きされている
23Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:08:24.84 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,914.47 ▲20.16
コスダック 502.22 ▲4.71
贈り物 250.95 ▲3.70
為替レート 1,124.90 ▼7.40

投資主体別売買動向
蟻    -655億
機関  -96億
外国人 162億

プログラム売買動向
差益       760億
非差益     -51億
プログラム全体 709億

<東京証券市場> 日経0.54%↑前場締め切り
韓銀"中国'ヨーロッパ支援'に制限的役割"
ソウル半導体第3四半期営業利益85%減少
"ハイニックス第3四半期実績不振予想した水準"
対米輸出企業91% "FTA発効,米市場進出強化"
今年の冬国際線運航10.7%↑
"中一人子政策,人口70億人時代5年遅らせて"
外信"ソウル市長選挙敗北,与党に打撃"
ゴルフ場経営協会,重課税緩和要求
24Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:19:32.76 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,913.18 上向き18.87
コスダック 501.96 上向き4.45
贈り物 250.70 上向き3.45
為替レート 1,124.60 下降7.70

SKT,第3四半期営業利益5千314億…17.2%↓(1報)
"'急げ急げの文化'遅らせるのが仏教の役割"
韓米軍事委員会開催..北'不安定'評価(総合)
サルコジEFSF 1.4兆ユーロ増額案合意展望(1報)

[マーケットin][FXトクス]"ロンスタプ集中に為替レート落ち幅拡大"
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002511382&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111027&page=1

イーデイリー| 2011-10-27 11:06[イーデイリーシン・サンゴン記者]
為替レートが落ち幅を育てている。 ギリシャ債権償却損失比率(ヘアカット) 50%に対する合意が差し迫ったという便りに市場参加者らの
ロングストップ(損失減少売り)が集中しているためだ。 週末を控えた輸出業者ネゴ物量(ドル罵倒)も着実に出回されてこれを
手伝っている。

27日午前11時3分現在のドル-ウォン為替レートは前日対比6.5ウォンおりた1125.8ウォンに取り引きされている。

都市銀行ある外国為替ディーラーは"ギリシャ ヘアカット合意が差し迫ったという便りにユーロ貨幣が大幅で反騰している"
としながら"市場は悪材料より好材料に敏感に反応する姿"と話した。

彼は"このような雰囲気ならば午後に1120ウォン序盤台まで押されることができること"としながら"証券市場とユーロ貨幣動きを
もう少し見守らなければならないだろう"と付け加えた。

同じ時刻ユーロ-ドルは0.0045ドル(0.32%)上がった1.3975ドルを記録している。 コスピ指数は17.73ポイント(0.94%)上昇した
1912.04を現わしている。
25Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:23:29.25 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,911.79 ▲17.48
コスダック 501.93 ▲4.42
先物 250.65 ▲3.40
為替 1,125.00 ▼7.30

ただいまー、KOSPIタンは揚げてますかw
26Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:25:03.49 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,912.20 上向き17.89
コスダック 501.94 上向き4.43
贈り物 250.65 上向き3.40
為替レート 1,124.90 下降7.40

<米デフレ憂慮拡散>
サルコジ,EFSF 1兆ユーロ増額合意展望(2報)
<バンコク,洪水の中ワニ恐怖>
<ソウル市長選挙,'潜竜'キム・ムンスどんな影響?>
27Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:25:18.82 ID:xKue3Bxu
4:25 1124.9 -7.7 (-0.68%)

High/Low
1135.0
1124.4
28Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:27:35.08 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,912.80 上向き18.49
コスダック 501.78 上向き4.27
贈り物 250.55 上向き3.30
為替レート 1,125.10 下降7.20

おか〜
プログラムが買いw

<10・26ソウル市長補欠選挙,出口調査正確だった>
<中'オンライン統制'出た>
29Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:30:54.42 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,912.50 ▲18.19
コスダック 501.78 ▲4.27
先物 250.80 ▲3.55
為替 1,124.90 ▼7.40

>>28
最近プログラム主導の揚げが多いですね、様子見が多いってことかな? > KOSPIタン
30Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:35:11.55 ID:xKue3Bxu
4:35 1125.4 -7.2 (-0.64%)

為替-午前出ていた(汗 突貫でやるか…
31Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:35:22.38 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,912.96 ▲18.65
コスダック 501.52 ▲4.01
贈り物 250.80 ▲3.55
為替レート 1,125.20 ▼7.10

投資主体別売買動向
蟻    -1255億
機関  206億
外国人 233億

プログラム売買動向
差益       981億
非差益     -4億
プログラム全体 978億

<李大統領,補欠選契機国政運営変化予告>
仁川(インチョン)空港税関,男性性器形キャンディ摘発
オーストラリア裁判所,三星ギャラクシータブ控訴審急ぎで
32Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:42:42.90 ID:xKue3Bxu
[為替-午前] ギリシャ国債ヘアカット合意にロングストップ..7.10ウォン↓
連合インフォマックス |2011-10-27 11:30
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042617&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111027&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 = ドル-ウォン為替はヨーロッパ連合(EU)首脳達がギリシャ国債に
対するヘアカット比率を合意したという便りに領域内外ロングストップが触発されて早く反落した。

ソウル外国為替市場でドルは27日午前11時20分現在、前日より7.10ウォン下落した1,125.10ウォンで取り引きされた。

この日、EU首脳達がギリシャ国債ヘアカット比率を50%で合意したという便りが伝えられて強い下落圧力を受けた。

ドルは場序盤、EU首脳会議でヘアカット比率に対する合意がなされないと分かり1,130ウォン線付近で支持力を見せた。

 だが、ヘアカット比率合意の便りで雰囲気が急反転した。ユーロ-ドル為替が急騰して1.39ドル台後半まで沸き上がり
領域内外市場参加者らのロングストップが触発された。

下落傾向に転じたコスピも再度反騰して上昇幅を増やしてドルの下落を手伝った。

中国が国債買い入れを通じてユーロゾーン支援に出る事ができるという便りもドルの下落に力を加えた。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,122ウォンから1,128ウォン線間で動くと見通した。

 これらは最も大きい不確実性要因で提起されたヘアカット比率に対する合意がなされて市場の不確実性が解消された
だけにドルが下落幅を育てる事ができると見通した。

 ニコラ・サルコジ フランス大統領がヨーロッパ財政安定基金(EFSF)を1兆ユーロに拡大する方案を合意すると予想する
と明らかにするなどドル下落を刺激するニュースらも相次いで出ている。

 一部ディーラーはするがユーロ-ドルが過熱様相を見せただけに1,120ウォン台序盤では底点買い傾向も流入しながら
ドルの落ち幅が大きくない事もあると指摘した。

 A銀行ディーラーは"ヘアカット比率が合意して、ひとまず市場が不確実性解消に敏感に反応すると見られる"としながら
"輸入業者決済需要も追加下落を期待して姿を隠す姿で、ドルが1,120ウォン台序盤までは下落できる展望"と話した。

 彼は"ヘアカット比率が低いものではないが、銀行負担とギリシャ支援効果を勘案した適正線で決定された"としながら
"ドルが下方に方向を捕まえて行くだろう"と付け加えた。

 B銀行のあるディーラーは"ヘアカット比率が決定されたという安堵感でひとまず市場が反応しているが過熱様相と判断
される"としながら"ユーロ-ドルが過度に上がる様相で、調整が出てくる事ができるだろう"と話した。

 彼は"ヘアカット比率が高まっただけに、以後には銀行圏の負担が問題に提起される事ができる"としながら"ドルの1,120
ウォン台序盤では新規でロングポジションを捉えようとする市場参加者らも少なくないだろう"と付け加えた。

▲取引場での動向 = ドルはEU首脳会議が当初予想を抜け出す事ができなく、域外為替レートが上昇した事に伴って前日
より0.80ウォン上がった1,133.00ウォンで出発した。

 ドルは開場直後、輸出業者NEGO物量等で1,120ウォン台に落ちたりもしたが域外買い傾向が持続しながら1,130ウォン線
付近を底に反騰する流れを見せた。

 だが、ギリシャのヘアカット比率合意の便りで領域内外市場参加者らのロングストップが触発されてドルは早く反落して
1,125ウォン線付近で騰落中だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で209億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では8億ウォン分の株式を
純売渡した。

 ドル-円は前場ニューヨーク市場対応0.14円下落した76.04円で取り引きされていて、ユーロ-ドル為替は1.3982ドルを現わ
している。
33Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:43:16.46 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,914.83 上向き20.52
コスダック 501.64 上向き4.13
贈り物 250.75 上向き3.50
為替レート 1,124.90 下降7.40
34Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:46:22.81 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,913.88 ▲19.57
コスダック 501.62 ▲4.11
先物 250.85 ▲3.60
為替 1,125.00 ▼7.30
35Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:48:29.41 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,914.05 上向き19.74
コスダック 501.61 上向き4.10
贈り物 251.00 上向き3.75
為替レート 1,124.80 下降7.50

ナム・ギョンピル"FTA,野破ろうという式ならば一方処理"(総合)
<中"カダフィの友人であった敵がない"…態度急変>
世宗(セジョン)市商業用地分譲急増
フォックスニュース"反ウォール街デモ背後に不正団体"
<ナスダック先物> 上昇幅拡大… 25.25P↑(11:30)
中銀行家70% "住居価格高点とった"
36Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:51:23.93 ID:xKue3Bxu
4:51 1125.0 -7.6 (-0.67%)

High/Low
1135.0
1124.4
37Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:52:00.62 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,914.89 上向き20.58
コスダック 501.49 上向き3.98
贈り物 251.00 上向き3.75
為替レート 1,124.80 下降7.50

<北にいるよど号拉致犯,被害者に謝罪手紙>
インドネシア裁判所,テロ疑惑急進イスラム聖職者減刑
<牛乳価格'着服'ネッスル,中農民に身震い>
韓・日・フランス援助機関協議体構成
38Trader@Live!:2011/10/27(木) 11:56:40.33 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,913.37 上向き19.06
コスダック 501.53 上向き4.02
贈り物 250.85 上向き3.60
為替レート 1,125.50 下降6.80

韓.中,市場秩序紊乱両国旅行会社行政制裁
"ヨーロッパ銀ギリシャ債権損失率50%合意"(総合)
三星証,資産管理扱った野球漫画出版
連合会結成して,営業した報道方事業主21人摘発
39Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:01:32.49 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,914.13 ▲19.82
コスダック 501.61 ▲4.10
贈り物 250.80 ▲3.55
為替レート 1,125.50 ▼6.80

投資主体別売買動向
蟻    -1,665億
機関  328億
外国人 392億

プログラム売買動向
差益       1,137億
非差益     -26億
プログラム全体 1,111億
40Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:06:43.02 ID:Fgc3Z+Kk
1125.2

[55分市況]ヨーロッパ発薫風..コスピ1910線
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002646341&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111027&page=1

マネーツディ| 2011-10-27 11:55[マネーツディ キム・ウンリョン記者]

ヨーロッパ問題解決のための合意案が表面化しながらコスピ指数が上昇幅を拡大している。 1%近い上昇の勢いを見せて1900線
に無事に到着する姿だ。

27日午前11時54分コスピ数は前日より19.35p(1.02%)上がった1913.66を現わしている。

場序盤乱調傾向を見せたコスピ指数はヨーロッパ金融安定基金(EFSF)が1兆ユーロで拡大してギリシャ ヘアカット(損失率)が
50%水準で合意するという便りが伝えられながら上昇幅をふやした。

この日ニコラ・サルコジ フランス大統領はEU首脳会談が終わった後"EFSFが既存規模で4〜5倍レバレッジなった1兆ユーロ程度
で拡大してギリシャ国債損失分担率を50%で民間投資家らと合意した"と明らかにした。

投資家別には外国人と機関が純買い入れ傾向で背を向けた反面個人は差益実現に出て純売渡傾向に転換した。 外国人は365億
ウォンの買い優位を現わしていて機関は325億ウォン純買い入れ傾向だ。 個人は1639億ウォン罵倒優位を現わしている。

プログラム売買は純買い入れ傾向を維持している。 差益取り引き買収幅が大きくなりながら全体的に1112億ウォン買い優位だ。

業種別では上昇業種が多い中で鉄鋼金属、化学業種が上昇幅を育てている。 鉄鋼金属業は4%台、化学は2%中盤の上昇の勢いを
見せている。 ヨーロッパ問題が解決兆しを見せながらその間落ち幅が大きかった業種が反騰していると判断される。

機械、輸送倉庫、金融業種、運送装備業種も1%台騰勢を現わしている。 反面電機電子と通信業は小幅劣勢を継続している。

時価総額上位種目にも上昇銘柄が多いほうだ。 三星電子とハイニックスは下落傾向を維持している。 現代車と起亜車も約横這
いに転換したし第3四半期実績を発表したSKテレコムも小幅劣勢だ。

反面残り銘柄は大部分上昇の勢いだ。 ポスコが5%台騰勢を現わしている。 現代重工業も4%台上昇の勢いだ。 新韓持株会社、
三星生命、KB金融など金融業種も小幅上昇の勢いを継続している。

LG化学、SKイノベーション、S-Oilなど化学精油株も1%台の上昇の勢いだ。

上昇銘柄は上限値10銘柄を含んで583銘柄だ。 下落銘柄は下限値1銘柄を含んだ242銘柄. 54銘柄は横ばい相場を現わしている。

コスダック指数も500線を維持している。 前取引日対応4.02ポイント上がった501.53を記録中だ。

コスピ200指数先物12月物は3.70ポイント(1.50%)上がった250.95を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは6.95ウォンおりた1125.2ウォンに取り引きされている。
41Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:17:46.83 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,915.69 ▲21.38
コスダック 501.55 ▲4.04
先物 250.85 ▲3.60
為替 1,125.40 ▼6.90

すみません、がっつり捕まってましたorz

*既出っぽいもの…

"金利決定、韓国だけ正常化可能かが問題" [キム・チュンス] (詳報)
連合インフォマックス |2011-10-27 09:42
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042605&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111027&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) クォン・ヨンウク記者 =
 キム・チュンス韓国銀行総裁は基準金利決定と関連して"金融通貨委員らの間の意見調整が容易ではない"として
"韓国だけ(金利正常化)に行けるか、ないかが最も中心的な問題"と説明した。

 キム・チュンス総裁は27日’経済人総連フォーラム’講演で"金通委本会議を含んで3〜4回の会議を持つが意見調整
が難しく、金利引き上げ時に中小企業等の負担加重も悩み事"としてこのように明らかにした。

 キム総裁はこの日発表された韓銀第3四半期実質国内総生産(GDP)速報分と関連して"予想値より低く出てきた"と
して"設備投資が増えない事が最も大きい理由であり、これは8月初めの米国信用等級降格に伴う市場不安せいだった"
と分析した。

彼は引き続き"市場不安に為替レートが短期的に急騰する場合、輸出にも良くなく、経済不確実性だけ高める"と指摘した。

 キム総裁は来年の物価上昇率に対して"年間3%中盤台を予想する"として"問題になるのは根源インフレーションと消費
者物価上昇率の逆転現象"と話した。

 彼は"この場合インフレ期待心理がずっと高く維持されるなど慢性的なインフレ圧力になる"として"これを適切に遮断する
事がとても重要な課題"と説明した。

 キム総裁は"対外依存度が高い韓国の立場では経済を運用するに当たり、現在の対外条件が容易でない状況"としながら
"企業を含んで政策を運用する所にあっても柔軟性を整えなければならない時期"と話した。

 また、キム総裁はギリシャ事態に対して"ヨーロッパ以外の国家のギリシャ支援に対する可否は翌月主要20ヶ国(G20)首脳
会談以後に決定されるだろう"としながら"該当国家は中国がなる可能性が大きく、韓国は現在として考慮事項でない"と明ら
かにした。
42Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:35:34.76 ID:rLuyEWjy
ご覧ください

あちらが大量移民受け入れの民主党に投票した人です。 轢き殺されて放置されています。
43Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:44:33.48 ID:m6MCj0QZ
1126.1@Stq
>>1スレ建て乙です。新スレおめ
お昼ノシ
44Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:48:03.99 ID:Tc1J8yiJ
1126.1@Stq
ん〜、スムージングしてるかな?
45Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:53:41.71 ID:Tc1J8yiJ
1125.7@Stq
>>41
そうなのか
>第3四半期実質国内総生産(GDP)速報分と関連して"予想値より低く出てきた"と
こっちは数字を操作するから大丈夫だね
>来年の物価上昇率に対して"年間3%中盤台を予想する"として
46Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:54:57.73 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,916.26 ▲21.95
コスダック 500.88 ▲3.37
贈り物 251.20 ▲3.95
為替レート 1,125.60 ▼6.70

投資主体別売買動向
蟻    -1,970億
機関  463億
外国人 552億

プログラム売買動向
差益       1,300億
非差益     -88億
プログラム全体 1,212億

>>44
ノシ

<麗水市(ヨスシ)議員大量当選無効刑確定>(総合)
<タイ洪水好材料か悪材料か…業種別悲喜>
李大統領"社会全般に不公正多くて"
法務部,ペルー・インドネシアに電子足輪など法律輸出
経済団体,中国に経済協力・人的交流拡大提案
関税庁,銀行財物を奪い取る食い逃げ事業者'警戒令'
"経済危機女性・日雇い・自営業者に直撃弾"
9月中国産希土類輸入急増
文化部,著作権侵害サイト113個摘発
全国平均住宅保証金8千万ウォン越えて
中企景気展望指数,3ケ月ぶりに下落
"クリーンディーゼル タクシーにも免税恩恵を"
9月新設法人4千770個…昨年比16.5%↑
持ち株会社設立・転換増加傾向大きく鈍化
<経済成長不振持続‥来年さらに悪くなるだろうか>
'1千億台不良貸し出し'青い鳥貯蓄銀会長調査
<民主,'補欠選後日の暴風'刷新論噴出>
<テロ・爆発..超広域緊急救助総合訓練>
47Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:56:25.55 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,918.98 ▲24.67
コスダック 500.91 ▲3.40
先物 251.25 ▲4.00
為替 1,125.90 ▼6.40

>>45
ノシ
48Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:59:16.45 ID:huRzn3Jc
1125.8@Stq
>>45成長率記事wktk読んできた翻訳カムサ
>>46>>47ノシ
49Trader@Live!:2011/10/27(木) 12:59:51.95 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,918.59 上向き24.28
コスダック 500.89 上向き3.38
贈り物 251.45 上向き4.20
為替レート 1,125.90 下降6.40
50Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:01:19.14 ID:xKue3Bxu
[55分市況] コスピ1910線維持..鉄鋼株急騰
マネーツディ |2011-10-27 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002646417&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111027&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
コスピ指数が1910線を維持して上昇の勢いを継続している。

 ヨーロッパ財政危機緩和に対する期待感で鉄鋼金属業種が4%台急騰傾向だ。それまで落ち幅が大きかった化学
業種も2%台上昇の勢いを維持している。

27日午後12時53分コスピ数は前日より22.28p(1.18%)上がった1916.59を現わしている。

 場中、ヨーロッパ金融安定基金(EFSF)が1兆ユーロで拡大してギリシャのヘアカット(損失率)が50%水準で合意する
という便りが伝えられて1910線を回復した以来、上昇幅を維持している。ニコラ・サルコジ フランス大統領はこの日の
EU首脳会談の後、EFSF規模が1兆ドルに拡大する事でありギリシャ国債に対するヘアカット比率を50%で民間投資家
らと合意したと明らかにした。

 このような便りに外国人と機関の純買い入れ幅が大きくなっている。外国人は628億ウォンの買い優位を現わしていて
機関も498億ウォン純買い入れ傾向だ。個人は2110億ウォンの売却優位を現わして差益実現に出た。

 プログラム売買は純買い入れ傾向を維持している。非差益取り引きが売却優位を維持しているが差益取り引きが買い
傾向を現わして、全体で1316億ウォンの純買い入れ傾向を維持している。

 鉄鋼金属業種が4%台の急騰傾向を見せている。ポスコが5%台上がる一方、東国製鋼が6%台、現代製鉄が7%台騰勢だ。
化学業種も2%台上昇中だ。LG化学が1%台の強勢を現わしていて第3四半期好実績を発表したS-Oilは2%台の上昇中だ。

 機械、繊維衣服、非金属、輸送倉庫、金融業種も1%台の上昇を維持している。反面、電機電子と通信業は小幅に劣勢7
を継続している。

 時価総額上位銘柄にも上昇銘柄が多い方だ。現代重工業が4%近い上昇の勢いを現わしていて、三星生命も2%台の
騰勢だ ロッテショッピングは3%上昇中でNHNも1%強勢だ。現代モービス、新韓持株会社、KB金融、韓国電力等は小幅
に上昇の勢いだ。

 反面、三星電子は弱横這いを維持していてハイニックスも2%台下落中だ。現代車と起亜車も各々弱横這いを継続して
いる。第3四半期実績を発表したSKテレコムは2%近い下落傾向を現わしている。

 上昇銘柄は上限値12銘柄を含んで576銘柄だ。下落銘柄は下限値1銘柄を含んだ246銘柄、61銘柄は横ばい相場を現
わしている。

コスダック指数も上昇の勢いを継続している。前日対比3.41ポイント上がった500.91ウォンを現わしている。

コスピ200指数先物12月物は3.85ポイント(1.56%)上がった251.10を現わしている。

 ウォン/ドル為替レートはヨーロッパ問題が解決兆しを見せて下落している。前日より6.4ウォン下りた1125.9ウォンで取り
引き中だ。
51Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:05:29.23 ID:xKue3Bxu
6:05 1125.9 -6.7 (-0.59%)
Stooqの調子が悪いニダ

High/Low
1135.0
1124.4
52Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:05:40.72 ID:u9bXlgD3
1125.8@Stq
ソウル市長選はなかなか良い結果に
もう少し圧倒的に勝ってくれたら今後の新市長の暴走、ゲフンゲフン、
強力なリーダーシップが発揮できる状況になったのに
53Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:06:05.85 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,918.65 ▲24.34
コスダック 500.97 ▲3.46
贈り物 251.50 ▲4.25
為替レート 1,125.80 ▼6.50

投資主体別売買動向
蟻    -2,400億
機関  593億
外国人 711億

プログラム売買動向
差益       1,543億
非差益     -100億
プログラム全体 1,443億
54Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:09:36.58 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,921.47 ▲27.16
コスダック 501.08 ▲3.57
先物 251.85 ▲4.60
為替 1,124.70 ▼7.60

>>52
明博タンはつまらないから、ノムタン並みの人物に育って次期酋長になって欲しいニダw > ソウル新市長
55Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:14:25.72 ID:RkSyntOx
1124.5@Stq
1120線上までいくか?
アンチョルス株は話題に上ってないのか。バブル弾けるかと思ったけどなあ
プログラム買いは郵政かな
ではまたノシ

>>54新市長のお手並み拝見ニダw
56Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:15:04.16 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,921.02 上向き26.71
コスダック 501.11 上向き3.60
贈り物 251.70 上向き4.45
為替レート 1,124.70 下降7.60

韓国証,7千300億ウォン有償増資決定
57Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:18:24.15 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,919.46 ▲25.15
コスダック 501.01 ▲3.50
先物 251.40 ▲4.15
為替 1,124.00 ▼8.30

>>55
お昼支援乙でしたノシ
58Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:19:36.71 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,919.63 上向き25.32
コスダック 501.01 上向き3.50
贈り物 251.20 上向き3.95
為替レート 1,123.40 下降8.90

>>55
お昼支援乙でした ノシ
59Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:25:08.42 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,918.43 上向き24.12
コスダック 501.04 上向き3.53
贈り物 251.25 上向き4.00
為替レート 1,122.20 下降10.10
60Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:25:46.20 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,918.31 ▲24.00
コスダック 501.00 ▲3.49
先物 251.30 ▲4.05
為替 1,122.00 ▼10.30
61Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:27:48.73 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,919.28 上向き24.97
コスダック 500.84 上向き3.33
贈り物 251.25 上向き4.00
為替レート 1,121.80 下降10.50
62Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:29:53.03 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,919.68 ▲25.37
コスダック 500.80 ▲3.29
先物 251.45 ▲4.20
為替 1,122.30 ▼10.00

コスダック、上昇の勢い維持…500線安着試み
入力:2011-10-27 13:15 /修正:2011-10-27 13:15
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102762176&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスダック指数が500線を死守して安着を試みている。

27日午後1時4分現在のコスダック指数は前日より3.46ポイント(0.70%)上がった500.97を記録している。

 ニューヨーク証券市場はヨーロッパ連合(EU)首脳達がヨーロッパ銀行らの義務自己資本比率(Tier I)を9%高揚で
合意したという便りに上昇で締め切った。ヨーロッパ財政安定基金(EFSF)規模も1兆ユーロに拡大する一方中国が
基金造成に参加すると発表された。

このような状況でコスダック指数も一気に500線を越えて上昇出発、騰勢を維持している。

 ただし、機関と外国人が売却規模を拡大していて追加上昇は手に負えなく見える。機関は222億ウォン、外国人
は32億ウォン分を売っている。個人単独で335億ウォン純買い入れ中だ。

 大部分の業種が上昇している。非金属は4.09%、ソフトウェアは3.17%、医療・精密機器は3.15%上昇中だ。 コンピュ
ータサービス、紙・木材、飲食糧・タバコ等も2%台の騰勢だ。

 時価総額上位銘柄は交錯する姿を見せている。代表株のセルトリオン、ダウム、ネオウィズゲイムズは下落して
いてソウル半導体、ポスコICT、ポスコケムテク等は上昇している。

 この時間現在、上限値14銘柄を始め625銘柄が上がっている。下限値1銘柄など334銘柄は下りていて70銘柄は
横這いを記録中だ.。
63Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:33:50.35 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,920.13 ▲25.82
コスダック 500.81 ▲3.30
贈り物 251.20 ▲3.95
為替レート 1,122.20 ▼10.10

投資主体別売買動向
蟻    -3,180億
機関  1,218億
外国人 730億

プログラム売買動向
差益       1,685億
非差益     -175億
プログラム全体 1,510億


北"パク・ウォンスン当選は民心の保守勢力審判"
64Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:40:18.47 ID:xKue3Bxu
6:40 1120.4 -12.2 (-1.08%)
1120ライン突破できるか?w

High/Low
1135.0
1120.3
65Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:42:32.35 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,921.83 上向き27.52
コスダック 499.92 上向き2.41
贈り物 251.60 上向き4.35
為替レート 1,119.90 下降12.40

京畿道(キョンギド)高校生59% '体力未達'..高3深刻
インセバン"北医療スタッフも耐性結核感染"
韓国金融持株CP 5千億ウォン発行
66Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:46:53.19 ID:xKue3Bxu
6:46 1119.0 -13.6 (-1.20%)
また当局から口頭介入性発言は無いニカ?w

High/Low
1135.0
1119.0
67Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:48:09.26 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,920.66 上向き26.35
コスダック 499.31 上向き1.80
贈り物 251.35 上向き4.10
為替レート 1,118.40 下降13.90

<平沢(ピョンテク)の便り> 愛のキムチ・暖房油連結窓口運営
三星SDI,第3四半期営業利益430億..65.3%↓
日本銀行基準金利凍結
68Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:51:04.31 ID:xKue3Bxu
6:50 1119.1 -13.5 (-1.19%)

[為替] NEGO+ロングストップに1,120ウォン下降突破..11.80ウォン↓
連合インフォマックス |2011-10-27 13:45
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042627&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111027&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ドル-ウォン為替が1,120ウォン線の下に落ち幅を育てている。ヨーロッパ連合(EU)首脳会談結果、ヨーロッパ財政安定
基金(EFSF)拡大が決められた上に、ギリシャ債権に対して50%のヘアカット合意がなされてドル売り心理が強くなった。
ドルは27日午後1時38分現在、前日対比11.30ウォン下りた1,121.00ウォンで取り引きされている。

 午後に入ってドルはユーロが1.39ドル台に上昇してコスピを始めとするアジア証券市場が1%台の上昇幅を維持しながら
1,120ウォン台序盤までレベルを低くした。

ロングストップが加重されてドルは一時1,119.50ウォンに底点を記録した。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"NEGO物量が粘り強い上に一部銀行圏のロングストップまで誘発されて為替レート
が下落幅を育てた"として"午後に入ってユーロ-ドルが1.40ドルラインをタッチする場合、追加下落の可能性も念頭に置か
なければならないだろう"と話した。

 B銀行の他のディーラーも"銀行圏ロングストップが誘発されて為替レートが急落した"として"月末控えてNEGO物量も
強く出てくる事で、ひとまず1,120ウォン線が支持される流れを見せると予想される"と話した。

同じ時刻のユーロ-ドルは0.0062ドル上がった1.3967ドルで取り引きされた。
69Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:53:06.22 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,914.46 上向き20.15
コスダック 498.38 上向き0.87
贈り物 251.05 上向き3.80
為替レート 1,119.20 下降13.10
70Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:54:43.96 ID:xKue3Bxu
6:54 1119.5 -13.1 (-1.16%)
ペが仕事を始めたかな?w

無理な気はするが55分市況朝鮮!w
71Trader@Live!:2011/10/27(木) 13:58:06.22 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,911.52 上向き17.21
コスダック 497.16 下降0.35
贈り物 250.35 上向き3.10
為替レート 1,119.50 下降12.80
72Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:00:46.51 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,910.73 ▲16.42
コスダック 496.77 ▼0.74
贈り物 250.40 ▲3.15
為替レート 1,119.40 ▼12.90

投資主体別売買動向
蟻    -3,565億
機関  1,519億
外国人 933億

プログラム売買動向
差益       1,545億
非差益     -454億
プログラム全体 1,091億
73Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:01:42.58 ID:xKue3Bxu
[55分市況] 外人・機関純買い入れ..コスピ1910線維持
マネーツディ |2011-10-27 13:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002646510&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111027&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
 外国人と機関が買収幅を拡大しながらコスピ指数が上昇の勢いを継続している。場中一時1920線を渡して上昇幅を
育てたが、また1910線に復帰した。

27日午後1時53分現在のコスピ指数は前日に比べて19.13p(1.01%)上がった1913.44を現わしている。

 場序盤、小幅の上昇の勢いで始めたコスピ指数は取引場でEU首脳会談合意の便りが聞こえてきて上昇幅を育てたが
また1910線に復帰した。外国人と機関の買い傾向は拡大する傾向だが個人は大規模売却に出ている。

 場中ヨーロッパ金融安定基金(EFSF)が1兆ユーロで拡大してギリシャのヘアカット(損失率)が50%水準で合意するという
便りが伝えられた影響だ。

 投資家別に外国人は940億ウォンの買い優位を現わしていて、機関も買収幅を育てて1527億ウォン純買い入れ傾向だ。
基金が445億ウォンを純買い入れして16日連続純買い入れ行進を継続していて、その他系で1122億ウォン買い優位だ。
個人は3609億ウォンの売却優位を現わしながら差益実現に出た。

 プログラム売買は純買い入れ傾向を維持している。非差益取り引きが売却優位を維持しているが差益取り引きが買い
傾向を現わして、全体的に1132億ウォンの純買い入れ傾向を維持している。

 業種別では鉄鋼金属業種が5%超えて急騰して上昇の勢いを継続している。化学業種も上昇幅を増やして3.4%騰勢を
現わしている。証券業が3%台上昇するのを始めとして金融業も1%台強勢だ。

 機械業種、建設業、輸送倉庫、運送装備業種等も1%台の上昇の勢いを現わしている。繊維衣服、流通業などは小幅に
強勢を現わしていて、電気ガス業も強気含みに転じた。反面、電機電子と通信業は小幅に劣勢を継続している。

 三星電子が弱横這いを継続する中で時価総額上位銘柄群は上昇銘柄が増えた。ハイニックス、SKテレコムが下落
傾向を見せている。

 現代モービスは1%台上昇の勢いを見せていて現代車も強気含みに転じた。起亜車は横ばい相場を現わしている。
ポスコは5%台騰勢だ。LG化学、SKイノベーション、S-Oilは2〜3%強勢だ。

現代重工業は5%急騰中で、新韓持株会社とKB金融は1%台の騰勢だ。

 主要銘柄中では前年対比振るわない実績を現わした三星SDIが2%台下落中であり、LGユープラスも実績が予想値を
上回ったが2%台の下降線だ。

 コスピ市場で上昇銘柄は上限値16銘柄を含んで606銘柄だ。下落銘柄は下限値1銘柄を含んだ226銘柄. 55銘柄は
横ばい相場を現わしている。

 コスダック指数は上昇の勢いを継続しているが上昇幅は減らして500線を離脱した。前日対比0.88ポイント上がった
498.39を現わしている。

コスピ200指数先物12月物は3.90ポイント(1.58%)上がった251.15を現わしている。

外国為替市場でウォン/ドル為替レートは昨日より12.65ウォン下りた1119.65ウォンで取り引きされている。
74Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:03:30.16 ID:xKue3Bxu
7:03 1118.1 -14.5 (-1.28%)
ウォンは着実に上昇中、1100切らないかな?w

High/Low
1135.0
1118.5

記事が遅れた上に出遅れたorz
75Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:07:32.18 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,914.45 ▲20.14
コスダック 496.40 ▼1.11
先物 250.65 ▲3.40
為替 1,117.10 ▼15.20

*ニヤニヤ

"外平基金規模だけでも市場抑止力ある" [シン・ジェユン]
連合インフォマックス |2011-10-27 13:57
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042628&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111027&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
シン・ジェユン企画財政部1次官は"外国為替平衡基金規模自体だけでも市場抑止力がある"と話した。

 シン次官は27日、国会企画財政委員会に出席した席で来年予算案で外平基金予算が18兆ウォンで今年(16兆ウォン)より
増えた背景に対してこのように明らかにした。

 シン次官は"来年度の金融市場の不安定性が深化して、為替レート安定がいつの時より重要な時期になるだろう"としながら
"投機勢力が関与する素地も多い"と説明した。

彼は"今年、外平基金を全額使う事はなかった"と付け加えた。

 パク・ジェワン財政部長官はこれに対して"韓国の外国為替市場規模が増加した事に比例してみる時、この程度(18兆ウォン)
規模は必要だという点を考慮した"と説明した。
76Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:07:48.39 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,915.00 上向き20.69
コスダック 496.47 下降1.04
贈り物 251.00 上向き3.75
為替レート 1,117.20 下降15.10

現代デジタルテック営業利益黒字転換…売り上げは急減
現代車,第3四半期営業利益1兆9千948億..18.9%↑
中上海人口23.4%が60才以上
韓国証も大型IB競争に合流(総合)
77Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:16:09.99 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,917.70 上向き23.39
コスダック 497.30 下降0.21
贈り物 251.30 上向き4.05
為替レート 1,116.90 下降15.40

中全人大,住宅購入制限緩和必要性提起
<朴市長夫人カン・ナンヒ氏にインターネットユーザー関心爆発>
78Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:18:42.75 ID:xKue3Bxu
7:18 1116.7 -15.9 (-1.40%)

High/Low
1135.0
1116.7

[ドル-ウォン1,120ウォン線下ヘ..理由は?]
連合インフォマックス |2011-10-27 14:00
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042630&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111027&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ソンギュ、チョン・ソニョン記者 =
 ドル-ウォン為替が取引場で1,120ウォン線下に落ちて、その背景に関心が集中している。

 ソウル外国為替市場で27日のドルは午後1時55分現在、前日より12.70ウォン下りた1,119.60ウォンで取り引きされ
ている。

 この日のドルは開場初めヨーロッパ連合(EU)首脳達が26日(現地時間)の会談を通してヨーロッパ銀行圏の資本
拡充に合意した上に、ヨーロッパ財政安定基金(EFSF)を1兆ユーロに増やす事にしたのが好材料として作用して
下落圧力を受けた。

 しかし、このようなEU首脳会談結果にも危機の終息ではないとの認識が参加者らの間に拡散してドルの落ち幅
は制限された。

1,130ウォン台に留まったドルは午後に入って落ち幅を拡大し始めた。

 ユーロゾーン首脳達がギリシャ債権に対して50%ヘアカットに合意を成したという便りが参加者らのドル売り心理を
刺激した為だ。

 午後に入ってドルはユーロが1.39ドル台へ上昇してコスピを始めとするアジア証券市場が1%台の上昇幅を維持して
一時1,118ウォン線まで降り立った。

市場需給もドル売り(供給優位)側に早く偏っている。

域外売却に続き国内銀行圏がロングストップ(損失減少売り)物量がより増した為だ。

 ここに為替レート追加下落を警戒した輸出業者が急いでNEGO物量を出してドルの下落速度は険しくなった。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"ユーロが早く上がり、NEGO物量とロングストップが集中してドル-ウォン為替
が1,120ウォンの下に急落した"として"1,120ウォンが新しく抵抗線に構築されて下へ1,110ウォン、1,100ウォン順で
徐々に底点を低くすると見る"と話した。

 B銀行の他のディーラーは"ヨーロッパ事態に対する憂慮が晴れてドルが1,120ウォン下へ押されたがヨーロッパ関連
イベント性の便りに伴う側面が大きい"として"底点決済需要がどれくらい出てくるのかと1,110ウォン台安着の可能性
等が今後の追加下落のカギになるだろう"と説明した。

 C銀行のあるディーラーは"需給よりは心理がドル下落を助長するだろう"としながら"域外売却物量は制限的だが
参加者が(ヨーロッパ)危機解消に伴う期待で先取売却に立ち向かう様相だ"として"ドルは場中1,100ウォン線まで
抵抗無しで下落する可能性もある"と診断した。
79Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:22:42.40 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,918.66 上向き24.35
コスダック 497.06 下降0.45
贈り物 251.40 上向き4.15
為替レート 1,116.00 下降16.30

日銀金融緩和,資産買い入れ基金5兆円増額
<インドネシア,はやい経済成長の中貧富格差深化>
<台湾.加異色'空港路上生活者'次から次へ登場>
80Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:25:24.30 ID:xKue3Bxu
7:25 1114.0 -18.6 (-1.64%)
止まらないニダ、ペはちゃんと仕事汁!w

High/Low
1135.0
1114.0
81Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:27:36.13 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,918.59 上向き24.28
コスダック 497.40 下降0.11
贈り物 251.50 上向き4.25
為替レート 1,114.00 下降18.30

wwwwww

"現代車今年400万台以上販売達成"<現代車IR>
82Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:30:24.00 ID:xKue3Bxu
7:30 1114.5 -18.1 (-1.60%)

High/Low
1135.0
1113.7
83Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:33:25.47 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,917.07 ▲22.76
コスダック 496.86 ▼0.65
贈り物 251.15 ▲3.90
為替レート 1,114.00 ▼18.30

投資主体別売買動向
蟻    -4,023億
機関  1,518億
外国人 1,296億

プログラム売買動向
差益       1,915億
非差益     -670億
プログラム全体 1,245億
84Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:43:21.04 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,919.11 上向き24.80
コスダック 496.46 下降1.05
贈り物 251.80 上向き4.55
為替レート 1,114.40 下降17.90

<李大統領,今後国政運営変化予告>(総合)
殺人汚名15年獄中生活…再審で無罪確定
ベトナム-比首脳(頂上、正常),海軍関係強化合意
韓・豪修交50周年記念切手発行
李大統領"若い世代らの意刻む"(総合)
<台湾証券市場> 加権指数0.39%上昇締め切り
85Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:45:48.06 ID:xKue3Bxu
7:45 1114.6 -18.0 (-1.59%)
捕まってますたorz スムージング中ニカ?

High/Low
1135.0
1113.7
86Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:46:57.56 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,922.04 上向き27.73
コスダック 496.66 下降0.85
贈り物 251.75 上向き4.50
為替レート 1,114.90 下降17.40

ベトナム"2015年まで年平均6%以上成長目標"
<イーマートTV販売初日から'大当たり'兆し>
北元亭里(ウォンジョンリ)-羅津(ラジン)港道路補修来月完工
<"貯蓄銀行解決して下さい"..再選挙投票箱でメッセージ>
群山(クンサン)米軍基地,供与区域周辺開発活気期待
蔚山(ウルサン)初め・中学生ゲーム中毒'多少深刻'
WSJ "ユーチューブ,高級コンテンツ確保始動"
87Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:49:53.37 ID:xKue3Bxu
コスピ 1,923.29 ▲28.98
コスダック 496.81 ▼0.70
先物 252.00 ▲4.75
為替 1,114.80 ▼17.50

[ドル-ウォン、ヨーロッパの次は中国・米国が変動性拡大要因]
連合インフォマックス |2011-10-27 14:30
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042634&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111027&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替がヨーロッパ連合(EU)首脳会談以後にもグローバルイシューの影響圏を抜け出せないと観測されている。

 ヨーロッパ問題が解決局面に入り込んでも危機は今なお残っている所に中国と米国を始めとするグローバル景気低迷の
可能性を考慮しなければならない状況だ。

 27日のソウル外国為替市場参加者はヨーロッパ解決に対する疑問、中国の潜在リスク、米国景気沈滞憂慮と3次量的
緩和の可能性がドルの変動性を育てると見通した。

▲中国経済軟着陸憂慮 = 中国経済鈍化によるグローバル景気低迷の可能性は外国為替市場参加者らだけでなく市場
全般の不安要因だ。

 企画財政部と韓国銀行も去る25日に開かれた’マクロ政策協議会’で最近の中国経済が9%台の成長の勢いを見せている
が非銀行圏不良、住宅価格急落の可能性など潜在的なリスク要因が今なお残っていると診断した。ただし、中国成長の勢
いが鈍化しても軟着陸する可能性が高いと見通した。

外国為替市場参加者も物価指標とGDP成長率、製造業指標など中国関連指標を注視しなければならないと指摘した

 A銀行のあるディーラーは"中国経済指標を注意深く見る必要がある"として"中国景気の軟着陸が予想通り進行される
ならばドル-ウォン為替が急騰しないだろう"と話した。

彼は"この場合ドル-ウォン為替は徐々に下落したり、レンジ圏で動くと見る"と話した。

▲米国信用等級 対 量的緩和 = 米国の場合、為替レート上昇と下落材料が相反している。

 米国議会の財政赤字縮小特別委員会が連邦財政縮小案に11月中に合意できない場合、信用等級が追加で降格される
という観測が浮び上がっている。この特別委員会は来る11月23日まで今後10年間で1兆2000億ドルの財政赤字縮小の
為の具体的な方案を提示すると予想されている。

 米国の3次量的緩和の可能性を主張する声も出てきている。これはドル劣勢材料だが米国景気沈滞と関連した憂慮を
呼び起こす事ができて注意が必要だ。ジャネット・イエレンFRB副議長は去る21日(現地時間)ある講演で"最近の景気
状況はだいぶ憂慮の恐れがあって深刻な下降危険がある"としながら"新しい証券買い入れが必要な事もある"と言及した。

▲ユーロゾーン憂慮解決でない緩和であるだけ = ギリシャ借金の減少(ヘアカット)比率が50%の便りはドル-ウォン為替
を1,120ウォンの下に落とした。

 しかし、外国為替市場ではヨーロッパ財政安定基金(EFSF)とギリシャ借金減少でユーロゾーンの内部的な問題が解決
された事ではないと憂慮を現わした。ギリシャのヘアカット比率確定がかえって悪い材料になる事ができるという指摘も出る。

 イ・ジンウNH投資先物リサーチセンター長は"ヨーロッパ問題は事実上解決された事でなく、緩和されたと見なければ
ならない"として"ひとまず1,200ウォン台に暴騰した為替レートが1,110ウォン線まで調整された側面が強い"と話した。

 彼は"来年第1四半期イタリア国債満期等を勘案すればギリシャの50%借金ヘアカットはユーロゾーン財政問題に対する
先例になる可能性がある"として"借金が多い色々なユーロゾーン国家らではギリシャのようなヘアカット事例がある場合、
追加的な借金減少を要求する事ができて、また他のヨーロッパ銀行圏悪材料として作用する可能性も残っている"と話した。

 中国のユーロゾーン支援の可能性も実効性に対する疑問も提起されている。韓国銀行は’中国のユーロ地域支援に
関する論議と今後展望’報告書で"中国内部ではユーロ地域支援に対する論議が入り乱れていて早期に公式立場が
導き出されにくい状況"としながら"ユーロゾーン国家債務危機は根本的にユーロ地域内部の構造的問題なので中国
支援で解決される事に限界がある"と言及した。
88Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:52:27.46 ID:xKue3Bxu
7:52 1114.6 -18.0 (-1.59%)
今までのペのパターンだと場終盤に終値調整介入していたが今回はどうかな?w

High/Low
1135.0
1113.7
89Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:52:32.53 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,923.45 上向き29.14
コスダック 496.98 下降0.53
贈り物 251.80 上向き4.55
為替レート 1,114.90 下降17.40

"現代車[005380]タイ洪水反射利益制限的"
中"人権擁護して尊重"
90Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:57:10.97 ID:Fgc3Z+Kk
コスピ 1,923.45 上向き29.14
コスダック 496.98 下降0.53
贈り物 251.95 上向き4.70
為替レート 1,115.70 下降16.60

がんばれ最後ぺのペ

'大邱(テグ)観光特集'韓・中・日地上波放映
<新刊> 21世紀の北朝鮮とロシア
来月1日から農地不法専用取り締まり
91Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:57:42.66 ID:xKue3Bxu
@hankyung
コスピ 1,923.45 ▲29.14
コスダック 496.98 ▼0.53
贈り物 251.95 ▲4.70
為替 1,115.60 ▼16.70

投資主体別売買動向
個人  -4952億
機関  1946億
外国人 1784.億

プログラム売買動向
差益       2006.億
非差益      -526億
プログラム全体 1480億

コスピ業種騰落率上位
鉄鋼金属 ▲5.66
化学 ▲3.81
輸送倉庫 ▲3.06
銀行 ▲2.82
証券 ▲2.77
92Trader@Live!:2011/10/27(木) 14:59:03.52 ID:xKue3Bxu
7:58 1114.9 -17.7 (-1.56%)
ウォンの揚げが強い…

High/Low
1135.0
1113.7

>>90
頑張らなかったらスカシ・ペ ニカ?www
93Trader@Live!:2011/10/27(木) 15:00:25.61 ID:Fgc3Z+Kk
惨事です

1114.9 @st
94Trader@Live!:2011/10/27(木) 15:00:43.38 ID:xKue3Bxu
8:00 1115.2 -17.4 (-1.54%)

三時ニダ、結局スカシたか…w
95Trader@Live!:2011/10/27(木) 15:05:44.55 ID:Fgc3Z+Kk
1115.2@st

コスピ 1,922.04 ▲27.73
コスダック 497.05 ▼0.46
贈り物 251.85 ▲4.60
為替レート 1,115.20 ▼17.10

1900越え
ギリシャは一息ついた?
翻訳、実況おつかれさまでした ノシ
96Trader@Live!:2011/10/27(木) 15:12:53.87 ID:xKue3Bxu
8:00 1115.2 -17.4 (-1.54%)
Stooq確定

>>95
実況&翻訳&スレ立てお疲れ様でしたノシ
「ギリシャがやられたようだな…」「ククク…奴は四天王の中でも最弱…」(AAry
次はアメリカか中国か、それともユーロ圏か、まだまだこれからニダw

それでは一時撤退ニダ!

15:07 (締め切り)プログラム1338億純買い入れ
15:06 (締め切り)コスピ機関2112億買収優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人1718億純買い入れ
15:04 (締め切り)コスダック0.47おりた497.04
15:03 ウォン・ドル為替レート急落締め切り…1115.2ウォン(-17.1ウォン..
15:02 (締め切り)コスピ27.73P上昇..1922.04
15:01 日本日経指数2.04%急騰締め切り
15:01 オーストラリア証券市場4時間取り引き中断…"ネットワーク障害"..
15:01 アン・チョルス"第3政党?学校ことも手にあまる"
15:00 (締め切り)三星電子92万4000ウォン…1.07%↓
97Trader@Live!:2011/10/27(木) 16:26:38.66 ID:xKue3Bxu
為替レート、ユーロゾーン憂慮緩和に17ウォン急落…1115.2ウォン締め切り
入力:2011-10-27 15:51 /修正:2011-10-27 15:51
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102767596&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201110/2011102767596_2011102749381.jpg

為替レートがユーロゾーン(ユーロ貨幣使用国)憂慮緩和の影響で1110ウォン台に落ちた。

27日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は前日より17.1ウォン(1.51%)下りた1115.2ウォンで場を締めくくった。
為替レートがこの水準で場を終わらせた事はは先月16日(終値1112.5ウォン)以後初めてだ。

 この日の為替相場はギリシャ債務に対する民間部門の元金削減(ヘアカット)比率確定などヨーロッパ連合(EU)
首脳会議結果に注目して強い下落の流れを現わした。

 前日より0.7ウォン上昇した1133ウォンで場を始めた為替レートは1130ウォン台を中心に横這い圏で騰落した。以後
、ギリシャ借金に対する元金償却(ヘアカット)比率を50%水準で合意したという便りが広がるとすぐに落ち幅を広め
始めた。

 ヨーロッパ連合(EU)首脳会議以後、ニコラ・サルコジ フランス大統領は記者会見でヨーロッパ財政安定基金(EFSF)
規模をレバレッジを通じて4,5倍に拡大、EFSFの規模を約1兆ユーロ水準で拡充すると明らかにした。ギリシャ借金に
対する民間部門ヘアカット比率は50%に決定されると発表した。

ユーロ・ドル為替は1.38ドル水準で留まって、この便り以後は1.40ドル台を回復した。

 国内証券市場とユーロ急騰傾向を見せる中で需給上でも輸出業者のNEGO物量(ドル売却)が供給されて為替レート
の下落傾向を手伝った。ただし、1113.2ウォンまで落ちるとすぐにショートカバー(ドル再買い入れ)性売買が発生して
落ち幅を少し戻したまま取引を終えた。

 ビョン・ジヨン ウリ先物外為研究員は"ヨーロッパ借金に対する憂慮を消し去る雰囲気が強くなり、1120ウォン下へ
早く押して降りて行った"として"ひとまずイベントを確認した状態で短期急騰に対する負担の緊張感が解れる動きを
見せるだろう"と見通した。

1100ウォン台に進入を試みる前に現取り引き水準でクールダウンを試みるという説明だ。

 ビョン研究員は"1115ウォン下では一回程度一息入れる試みをするだろう"としながら"ただし、1115ウォン台が強い
支持力を持つ地点ではないから制限的な水準で変動性を現わすだろう"と展望した。

 国内株式市場でコスピ指数は前日より27.73ポイント(1.46%)上昇した1922.04を記録し、外国人投資家は1680億ウォン
程の株式を買い入れた。

午後3時26分現在のユーロ・ドル為替は1.4004ドルに、円・ドル為替は75.89円に取り引きされている。
98Trader@Live!:2011/10/27(木) 16:29:53.84 ID:xKue3Bxu
[指数先物]
一日ぶりに↑…主要需給主体全部’獅子(買い)’
入力:2011-10-27 15:18 /修正:2011-10-27 15:18
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102768466&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が下落してから一日ぶりに反騰した。

27日のコスピ200指数先物12月物は前日より4.55ポイント(1.84%)上がった251.80で取引を終えた。

 ニューヨーク証券市場はヨーロッパ連合(EU)首脳会談で各国がヨーロッパ銀行らの義務自己資本比率(Tier I)を9%
に上昇で合意したという便りに上昇で締め切った。

このような状況で指数先物も1%台の騰勢で出発して、取引場でずっと上昇の勢いを継続した。

 主要需給主導者が皆’獅子(買い)’を叫んだ。外国人と機関は各々464契約と716契約を純買い入れし、個人も
1944契約を買い入れた。

 先・現物価格差のベーシスは取引場でコンタンゴ傾向が強かった。差益取り引きは取引場で純買い入れにまわって
2130億ウォン買収優位を現わした。非差益取り引きは792億ウォン純売渡で、全体プログラムは1337億ウォン純買い
入れを記録した。

締め切りベーシスは0.60だった。

この日の取引量は36万9349契約で前日より5万9093契約増えた。未決済約定は1006契約増加した10万4802契約だった。
99Trader@Live!:2011/10/27(木) 16:40:36.83 ID:xKue3Bxu
コスピ、二ヶ月余りぶりに1900高地奪還…鉄鋼株’急騰’
入力:2011-10-27 15:20 /修正:2011-10-27 15:20
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102766966&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数が二ヶ月余りぶりに1900線高地を奪還した。

 ヨーロッパ財政危機事態解決の為の国際共助期待等に力づけられて外国人と機関の買い傾向が流入、コスピ指数
は1920線を回復して取引を終えた。

 27日のコスピ指数は前日より27.73ポイント(1.46%)上がった1922.04で締め切り、二日連続で上昇の勢いを継続した。
コスピ指数が終値基準として1900線を回復した事は去る8月5日(1943.75)以後初めてだ。

 ヨーロッパ連合(EU)首脳会談の合意の一部進展の便りに前日のニューヨーク証券市場が上昇で締め切った中で
コスピ指数も1900線を回復して強勢で場を出発した。

 EU首脳達がギリシャ国債償却率向上とヨーロッパ財政安定基金(EFSF)拡大に対しては原則的な合意に終わったが
、解決の為の国際共助進行期待が投資心理に肯定的に作用したと分析される。前場で一時指数は機関が売り物を
出して下落に切り替えたが以後はまた強い流れを見せて1920線も突き抜けた。

 外国人が一日ぶりに’獅子(買い)’に切り替えて1720億ウォン分の株式を純買い入れしたと暫定集計された。機関が
2091億ウォン買収優位を現わした反面、個人は5081億ウォン分の株式を純売渡して四日連続’運命(売り)’基調を
継続した。

 先・現物価格差のベーシス改善と共に差益取り引きを通じて買い傾向が流入した。差益取り引きは2130億ウォン純
買い入れ、非差益取り引きは792億ウォン純売渡を記録して、全体プログラムは1338億ウォン買収優位で集計された。

電機電子と通信など一部を除いた全業種が騰勢を現わした。

中国政府の緊縮政策基調転換期待が乗せられて鉄鋼金属と化学など素材関連業種の強勢が目立った。

 外国人と機関買い傾向が共に流入した鉄鋼金属が5%超えて走った。ポスコが4%台急騰し、現代製鉄、高麗亜鉛、
東国製鋼、豊山等が6〜9%ほど急に上昇した。

反面、電機電子は外国人と機関が売り物を出しながら1%近く落ちた。第3四半期実績不振余波で三星電気が4%台に
押され、第3四半期営業赤字を記録したハイニックスも1%台下落した。

時価総額上位銘柄は大部分が上昇した。三星電子、現代車、起亜車を抜いた時総1〜10位圏銘柄が騰勢を見せた。

 ソウル市長補欠選挙が終えられた中で政治家テーマ株が急落した。パク・ウォンスン候補関連株で議論された熊津
ホールディングス、フィニクスコムが価格制限幅まで逆さまに落ち、プルムワンホールディングスが4%超えて落ちた。
ナ・ギョンウォン候補テーマ株に分類されたハンチャンも下限値に押された。

 ペ・ソンヨン現代証券研究委員は"ヨーロッパ財政危機事態が解決手順を踏んでいるという認識が広がった中で
中国緊縮基調緩和期待が証券市場に反映された"として"中国モメンタムおのかげで、それまで押さえられた産業材
、素材、鉄鋼、建設、化学等が回復局面に出た"と評価した。

 コスピ市場では上限値15銘柄など594銘柄が上がった。下限値5銘柄を始めとして234銘柄が下りて、15銘柄は横這い
で取引を終えた。
100Trader@Live!:2011/10/27(木) 17:06:33.42 ID:Fgc3Z+Kk
<債券> 外人先物純売渡転換に金利上昇(締め切り)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/27/0200000000AKR20111027175300008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=外国人が国債先物市場で純売渡で切り替えながら,国庫債金利が上昇した。

27日韓国金融投資協会によれば指標物の国庫債3年物金利は前日より0.03%ポイント上がった3.53%に告示された。
5年物金利は3.66%で前日より0.03%ポイント上昇した。

通安債証券2年物金利は前日より0.03%上がった3.65%であった。 10年物金利は3.93%で0.01%ポイント上がったし,20年物金利は
4.12%で横這いだった。

譲渡性預金証書(CD) 91日物金利は3.57%,企業手形(CP) 91日物金利は3.68%で全部前日と同じだった。

国債先物12月物は前日より8bpおりた103.96で締め切った。

外国人は932契約を,保険会社は2千58契約を各々純売渡したが,証券・先物会社は3千795契約を,投信は886契約を各々純買い入れした。

東部証券ムン・ホンチョル債券研究員は"外国人が国債先物市場で午前に2千300契約超えて純買い入れして午後に入って,純売渡で
切り替えたために金利が上がった。 ギリシャ ヘアカット比率が60%を越えるという便りと中国のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)
参加の便りを金利上昇材料と解釈して,純売渡で背を向けるようだ"と話した。

101Trader@Live!:2011/10/27(木) 23:17:06.89 ID:SwtIIBea
@hankyung
コスピ 1,922.04 ▲27.73
コスダック 497.04 ▼0.47
贈り物 251.80 ▲4.55
為替レート 1,115.20 ▼17.10

投資主体別売買動向(KRX値)
個人  -5088億
機関  2081億
外国人 1686億
その他法人 -2億
国家・地方自治体 1323億

プログラム売買動向
差益       2130億
非差益      -792億
プログラム全体 1338億

コスピ業種騰落率上位
鉄鋼金属 ▲5.22
化学 ▲3.86
輸送倉庫 ▲2.82
証券 ▲2.65
金融 ▲2.25

国庫債(3年) 3.53 ▲0.03
会社債(3年) 4.36 ▲0.03
CD金利(91日) 3.57 0.00
コール金利 3.15 ▼0.02
102Trader@Live!:2011/10/28(金) 01:42:30.21 ID:ZFfL8Hcs
103Trader@Live!:2011/10/28(金) 02:34:46.34 ID:yl8GIRzS
■UPDATE1: 第3四半期米GDPは2.5%増、個人消費と設備投資の増加で1年ぶり高成長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803428920111027

■UPDATE1: 米新規失業保険申請件数は小幅減少、4週間移動平均は増加
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803424120111027


■再送:WRAPUP4: ユーロ圏首脳が危機対策で合意、ギリシャ債務減免50%・EFSF1兆ユーロ規模に拡大
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803235520111027

■再送:〔情報BOX〕欧州銀行の必要追加資本規模=EBA試算
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803274120111027

■ギリシャの銀行、10%の中核的自己資本比率を満たす必要=ベニゼロス財務相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803443520111027

■ギリシャ政府と民間部門債権者との協議、最大3週間かかる=債務庁長官
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803440720111027

■レーン欧州委員を副委員長に昇格、権限強化へ=バローゾ委員長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803448120111027

■10月の独CPI速報値は予想外の伸び鈍化、ECBの利下げ観測高まる
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803442520111027
※ECBの利下げについてはまだ予想はつかない状況

■UPDATE1: 9月のユーロ圏マネーサプライ・貸出統計、信用収縮やインフレ圧力示さず
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803373920111027
> 信用収縮の兆しはなく、ECBの早期利下げ観測が後退した。

■ギリシャ国債の50%ヘアカット合意、CDSの価値に疑問生じる=IMFエコノミスト
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803446920111027
※何のための保険かってことかw


■UPDATE2: 中国がEU首脳会議の合意を歓迎、協力拡大の用意あると表明
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803353720111027

104Trader@Live!:2011/10/28(金) 02:54:20.15 ID:yl8GIRzS
1,110.5499 @Fxstreet
ダウは3%近く大きく上昇。EU首脳会議合意で大きく上げたユロ圏市場を受けて。問題点はあるが、
長い困難な交渉の末に合意に達したことは、ユロ指導者の問題解決への強い意志を示しているとし、
また今日発表された指標も概ね予想値と同じで米経済もゆっくりながら回復軌道に乗っていると
見られることも好影響。不安に駆られた日々を考えたら今日くらい喜んでいいよねってとこかw

ユロが高くドルは安い。明日もさらにウォン高行進かな
最後ぺとか、すかしぺとかニムら酷すぎるww
105Trader@Live!:2011/10/28(金) 08:12:27.64 ID:sY5qWFlj
>>104
記事投下乙でしたノシ
ウリナラ芸人はいぢられてナンボニダw > ペ


NY株が大幅続伸、欧州債務危機対策を好感
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23867020111027
> ダウ工業株30種.DJIは339.51ドル(2.86%)高の1万2208.55ドル。
> ナスダック総合指数.IXICは87.96ポイント(3.32%)高の2738.63。
> S&P総合500種.SPXは42.59ポイント(3.43%)高の1284.59。

ドル大幅下落、対円で連日の史上最安値更新=NY市場
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23866920111027


ギリシャ政府、EU包括戦略合意受け経済改革断行の方針
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803484520111027

ブラジル大統領とポルトガル国債の購入について協議しなかった=ポルトガル首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803490920111027

国際通貨システムへの人民元統合は不可欠=サルコジ仏大統領
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803472120111027

アイルランド、遅くとも2013年前半には市場で資金調達可能に=IMFエコノミスト
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803468320111027
106Trader@Live!:2011/10/28(金) 08:19:17.65 ID:sY5qWFlj
NDF、1,107.00/1,108.00ウォン..10.15ウォン下落
連合インフォマックス |2011-10-28 07:30
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042673&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111028&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はユーロゾーン危機解消期待が大きくなって、
米国の第3四半期経済成長率が好調を見せた事に伴って大幅に下落した。

28日の海外ブローカーらによれば、昨晩のドル-ウォン1ヶ月物は1,107.50ウォンに最終言い値がなった。最近1ヶ月
物スワップポイント(+2.45ウォン)を考慮すれば、前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,115.20ウォン)より10.15
ウォン下落した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,106.00〜1,112.00ウォンで取り引きされた。

 ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の75.88円から75.95円に上昇し、ユーロ-ドル為替は1.4189ドルを
現わした。


9月金融勘定純流出46億8千万ドルに拡大 (1報)
連合インフォマックス |2011-10-28 08:03
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042683&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111028&page=1

-純流出46億8千万ドルに拡大
-経常収支31億ドル黒字..昨年3月以後19ヶ月連続黒字
107Trader@Live!:2011/10/28(金) 08:35:28.99 ID:Ixgwd0Mv
>>104
投下乙でした ノシ

>>106
朝一青ローソク期待 ノシ

大和,三星SDI投資意見'保有'で下降
<今日の投資戦略> ユーロゾーン危機対策合意で上昇
9月経常黒字31億ドル‥19ヶ月連続黒字
オーストラリア外務"インドにウラニウム販売反対"
SK証"銀行ATM手数料収益比重0.57%わずか"
ギリシャ総理"ユーロゾーン決定は時間を与えたこと"
解決策ない蔚山悪臭公害..市民の不便
国民年金,仏パリ ショッピングモールに1千650億投資決定
シン・ジョンギュン"アップルに積極的に対応している"
ユーロゾーン合意の中韓不渡り危険大幅鈍化
HP "PC事業部分社計画取り消し"公式発表
<建設業界,'娘たちの全盛時代'>
"保険・カード業個人情報管理めちゃくちゃ"
政府,宝くじ熱風に発行総量'制動'動き
9月末公的資金回収率60.6%
ソウル市"危機世帯に66億緊急支援"
国会,今日'ルツボ法'処理
アマゾン原住民,大型ダム建設現場占拠
ギリシャ,銀行核心自己資本比率10%適用
ムーディーズ,エジプト国債信用等級降格
米国防部"北権力継承の中も遅らせるように"
IIF "損失率拡大にも国債交換参加率高いこと"
<ユーロゾーン危機解決率先..位置づけ広めていくサルコジ>
108Trader@Live!:2011/10/28(金) 08:44:23.65 ID:sY5qWFlj
>>107
ノシ
昨日に引き続き急落しているのでギャップダウン→白棒な気もしますが、開場してからのお楽しみでw

[Thebell] 韓国企業評価、ドイツ証券信用等級下降検討
マネーツディ |2011-10-28 08:29
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002647191&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111028&page=1

[Thebell チョ・ファジン記者]
[韓国企業評価、オプションショク影響で営業規模減少+収益性萎縮]

 ドイツ証券の信用等級が否定的検討対象に上がった。オプション ショックの影響で営業規模が減って収益性も
低くなった為だ。

 韓国企業評価は27日、定期評価によってドイツ証券の信用等級をAAで評価して否定的検討対象に登録した。以前
までドイツ証券はAA等級で等級展望は’安定的’だった。等級監視は企業の信用状態に変化が起きた場合、等級変動
可否を検討し始めたという意だ。

 キム・ジョンヒョン韓国企業評価責任研究員は"オプションショク関連制裁措置に伴う一部営業停止期間は満了した
が当分営業活動及び信任度変化に対するモニタリングが必要だ"と評価した。

 ドイツ証券は去る2000年3月設立されて今まで営業を受け継いできた。ドイツ証券の主要収益基盤は委託売買、自己
売買、企業金融、場外派生商品取り引き業務、預金及びコールローン利子収益等で構成されている。ドイツバンクグル
ープの信任度と顧客基盤を共有していて営業基盤の安定性は優秀だ。

 ただし、最近のオプションショク事態と関連した制裁措置の一環で一部委託売買及び自己売買業務関連6ヶ月の間
営業が停止した。営業停止期間は去る9月で満了したが営業規模萎縮と共に信任度変化等があった。

 キム・ジョンヒョン責任研究員は"ドイツ証券は営業停止以後、信任度低下と訴訟関連不確実性などが実績及び収益
性に及ぼす影響に対するモニタリングが必要だ"として"ただし、ドイツ証券はドイツバンクグループの支援可能性が高く
、債務償還能力に及ぼす影響は制限的だろう"と評価した。

ttp://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2011/10/28/%5b130%5dimg12.gif
109Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:01:28.84 ID:sY5qWFlj
2:01 1104.2 -11.0 (-0.99%)
ohayo
110Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:02:02.50 ID:Ixgwd0Mv
1100.6@st

おはようございます。
111Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:06:25.99 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,957.74 ▲35.70
コスダック 502.12 ▲5.08
先物 257.00 ▲5.20
為替 1,103.40 ▼11.80

ギャップダウン→黒棒だったか>>107オメw、1100台はかろうじて死守…

09:04 コスピ、ヨーロッパ発薫風に2%台強勢出発…19..
09:01 (出発)コスピ39.09P上昇..1961.09
09:01 日本日経指数1.48%上昇出発
09:01 (出発)コスダック7.65上がった504.69
09:01 三星電子、第3四半期デジタル家電営業利益2400億(..
09:00 三星電子、第3四半期ディスプレイ営業赤字900億..
09:00 (出発)三星電子92万8000ウォン…0.43%↑
112Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:10:35.06 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,958.66 ▲36.62
コスダック 500.11 ▲3.07
贈り物 257.05 ▲5.25
為替レート 1,103.90 ▼11.30


蟻さん売れ売れ売れ!

<コスピ> モザンビーク ガス層発見ガス公上昇の勢い
<三星・LG米ダンピング判定..打撃不可避>
証券会社ら"三星電気実績4分期も不振"(総合)
三星電子3Q営業利益4.25兆..12.6%↓(2報)
アイフォン4S,国内電波認証通過
"SKテレコム株価ハイニックス引き受けに左右"(総合)
今年沿岸海運物流量小幅減少
'2012コリアカップ国際ヨット大会'蔚珍(ウルチン)で開かれて
知経部'実物経済動向'毎分期発刊
"飼料作物生産量2014年まで2倍で増産"
錦湖(クムホ)産業有償増資推進照会公示要求
113Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:11:33.61 ID:sY5qWFlj
@hankyung
コスピ 1,957.05 ▲35.01
コスダック 499.95 ▲2.91
贈り物 256.75 ▲4.95
為替 1,105.20 ▼10.00

投資主体別売買動向
個人  -840億
機関  541億
外国人 335.億

プログラム売買動向
差益       -64.億
非差益      1億
プログラム全体 -63億

コスピ業種騰落率上位
銀行 ▲4.93
証券 ▲4.84
金融 ▲4.14
建設 ▲2.69
鉄鋼金属 ▲2.40
114Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:15:20.98 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,956.93 上向き34.89
コスダック 498.29 上向き1.25
贈り物 256.90 上向き5.10
為替レート 1,104.00 下降11.20

<コスピ> パク・サムグ最大株主復帰説錦湖(クムホ)産業上限値
<コスピ> 金融持株社いっせいに上昇
<コスピ> 指数上昇期待に証券株急騰
三星電子3Q営業利益4.25兆..12.6%↓(3報)
115Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:15:29.52 ID:sY5qWFlj
2:15 1104.1 -11.1 (-1.00%)

結局、序盤では1100台割れず…

High/Low
1105.6
1100.6
116Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:19:19.30 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,956.06 ▲34.02
コスダック 496.17 ▼0.87
先物 256.65 ▲4.85
為替 1,104.50 ▼10.70
コスダック、マイテン…

指数先物、2%台急騰…個人単独で'買収'
入力:2011-10-28 09:14 /修正:2011-10-28 09:14
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102886246&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が2%以上急騰中だ。

27日午前9時9分現在のコスピ200指数先物12月物は前日より5.10ポイント(2.03%)上がった256.90を記録中だ。

 ニューヨーク証券市場はヨーロッパ連合(EU)がギリシャ債券に対する民間元金削減比率を既存21%から50%に上げる
事に合意するとすぐに2〜3%台の急騰で締め切った。米国の第3四半期国内総生産(GDP)成長率が2.5%で高く出てきた
点も投資心理を回復させた。

こういう状況で指数先物も強く上昇出発した。

 ただし、個人が単独で買収している。個人は142契約を純買い入れしていて 機関と外国人は各々1342契約、376契約
を売っている。

 先・現物価格差のベーシスはコンタンゴを記録している。差益取り引きを通じては133億ウォンが入ってきて、非差益
取り引きを通じては28億ウォンが抜け出て、全体プログラムは105億ウォン純買い入れを現わしている。

未決済約定は前日より2678契約増えた10万7423契約だ。

ハンギョンドットコム チョン・インジ記者
117Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:22:26.89 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,955.82 上向き33.78
コスダック 495.45 下降1.59
贈り物 256.80 上向き5.00
為替レート 1,104.90 下降10.30

<中国式表記変更に北住民'混乱・不満'>
<コスダック> エンターテインメント株一緒に下落
"中,パキスタンに軍事基地建設推進"
<コスピ> 三星電気4分期実績不振展望に劣勢
チョン・ジャンソン"アン・チョルス,政治意あるならばリーダーシップ見えなければ"
<コスダック> アン・チョルス研究所四日連続下落
<コスピ> 資金難デマ対応にSTXグループ株急騰
<コスピ> SKテレコム ハイニックス変数で下落
118Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:25:40.18 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,956.64 ▲34.60
コスダック 494.36 ▼2.68
先物 256.80 ▲5.00
為替 1,105.00 ▼10.20

コスピ、ヨーロッパ発薫風に取引場で1960線回復…銀行・証券株↑
入力:2011-10-28 09:18 /修正:2011-10-28 09:18
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102886436&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 コスピ指数がヨーロッパ発薫風に力づけられて取引場で1960線を回復した。外国人と機関の’獅子(買い)’が指数
上昇の勢いを後押ししている。

 28日午前9時9分現在のコスピ指数は前日より36.64ポイント(1.91%)走った1958.68を記録中だ。三日連続で上昇の
勢いを継続している。

 ヨーロッパ連合(EU)首脳会談合意と良好な米国第3四半期国内総生産(GDP)に力づけられてニューヨーク証券市場
が急騰した中でコスピ指数も1960線を回復して強勢で場を始めた。

 EU首脳達は27日、10時間にかけたマラソン会議の終わりにヨーロッパ財政危機克服の為の共同合意文を発表した。
これによればギリシャ国債減少(ヘアカット)比率は既存21%から50%に上方修正され、 ヨーロッパ財政安定基金(EFSF)
保証規模も1兆ユーロ以上に拡大した。また、1060億ユーロ規模の銀行資本拡充等にも合意した。

米国の第3四半期GDPは前年対比2.5%増加して1年ぶりに最も高い水準を記録した。

 外国人と機関が各々416億ウォンと788億ウォン分の株式を純買い入れしている。個人は1097億ウォン分の売り物を
出している。

 プログラムは取引場で買収優位に切り替えた。差益取り引きは93億ウォン純買い入れ、非差益取り引きは16億ウォン
純売渡を記録して、全体プログラムは77億ウォン買収優位で集計された。

 通信を除いた全業種が騰勢だ。ヨーロッパ財政危機憂慮緩和に銀行が5%台暴騰していて、証券業種も4%超えて走った。
これと一緒に金融、建設、機械、鉄鋼金属、化学等が2〜4%台上昇している。

時価総額1〜10位圏全銘柄が上昇するなど時総上位銘柄は大部分が騰勢だ。

現在、上限値6銘柄など646銘柄が上がっている。73銘柄が下落していて、41銘柄は横這いを現わしている。

ハンギョンドットコム オ・ジョンミン記者
119Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:30:44.81 ID:sY5qWFlj
2:29 1105.1 -10.1 (-0.91%)

High/Low
1105.6
1100.6

10月経常収支、黒字基調維持 [韓銀] (詳報)
連合インフォマックス |2011-10-28 09:18
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042699&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111028&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
輸出好調が維持されて経常収支黒字基調が10月にも続くと韓国銀行が診断した。

 キム・ヨンベ韓銀経済統計局長は28日、経常収支黒字発表以後の説明会で"10月経常収支黒字規模が今月と同じか
更に多いと見る"としてこのように話した。彼は"9月経常収支黒字規模が大きく出てきた理由はサービス収支と移転所得
収支が黒字に転換された為"と説明した。

 しかし、キム局長は"商品貿易部分、品目別輸入を見れば資本財輸入増加傾向が鈍化したが、これはヨーロッパ発
財政危機に伴う不安に企業設備投資萎縮に従った事"と説明した。

キム局長は"資本財輸入が減って経常収支黒字幅が増加した事は長期的には成長力を制約できて望ましくない"と言及した。

 合わせて"(船舶、鉄鋼の部分は)日本円が史上最高値を記録していて円高恩恵を受けた部分がなくはないようだ"として
"輸出好調が維持されている"と話した。
120Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:33:48.40 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,954.28 ▲32.24
コスダック 492.93 ▼4.11
贈り物 256.85 ▲5.05
為替レート 1,104.70 ▼10.50

投資主体別売買動向
蟻    -2,269億
機関  1,278億
外国人 659億

プログラム売買動向
差益       863億
非差益     25億
プログラム全体 888億
121Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:35:15.53 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,956.18 ▲34.14
コスダック 493.16 ▼3.88
先物 256.85 ▲5.05
為替 1,103.70 ▼11.50

コスダック、下落傾向に転換…外人・機関売却拡大
入力:2011-10-28 09:27 /修正:2011-10-28 09:27
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102887136&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスダック指数が外国人、機関の売り物に押されて取引場で反落した。

28日午前9時20分現在のコスダック指数は前日より1.43ポイント(0.29%)落ちた495.61を記録中だ。

 ニューヨーク証券市場はヨーロッパ連合(EU)がギリシャ債権に対する民間元金削減比率を既存21%から50%に
上げる事に合意するとすぐに2〜3%台の急騰で締め切った。

 海外好材料に力づけられてコスダックも1%台上昇出発、 500線再回復を狙ったが外国人、機関の売却規模が
大きくなりながら指数が次第に後に押された。

現在の外国人は80億ウォン、機関は63億ウォン分を純売渡している。個人単独で165億ウォン分を買い入れている。

 業種別では騰落が交錯する姿だ。出版・媒体複製、インターネット、製薬、デジタルコンテンツ等は2〜4%台下落
している。反面、金属、機械・装備、運送装備・部品、建設等は騰勢だ。

 時価総額上位社は下落傾向が優勢だ。時総10位圏内でCJ E&M、ジェムバックスを除いたすべての銘柄が落ちて
いる。代表株のセルトリオンは3.48%下落中だ。

上限値2銘柄を含んだ653銘柄が上がっていて、下限制限幅まで落ちた3銘柄など274銘柄は滑っている。102銘柄
は横ばい相場だ。

ハンギョンドットコム チョン・インジ記者
122Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:37:39.51 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,954.78 上向き32.74
コスダック 493.63 下降3.41
贈り物 257.00 上向き5.20
為替レート 1,103.70 下降11.50

為替レート下落…ユーロゾーン危機解決期待(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/28/0200000000AKR20111028052000002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ポンソク記者=ウォン・ドル為替レートがユーロゾーン(ユーロ貨幣使用17ヶ国)危機が解決される姿
が明確になるとすぐに下落している。

28日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前9時13分現在の前日より10.50ウォンおりた1,104.60ウォン
に取り引きされている。

この日為替レートは20.70ウォン急落した1,094.50ウォンで出発して,落ち幅を減らして,1,100ウォン台初中盤でぐるぐる回っている。

ヨーロッパ連合(EU)首脳たちがユーロゾーン危機解決のための三つ争点に全部合意したという便りが伝えられながら,韓国ウォン
価値が上がっている。

EU首脳たちは銀行券資本拡充案用意,民間債権者らのギリシャ債権損失率(ヘアカット) 50%で確定,ヨーロッパ財政安定基金(EFSF)
1兆ユーロ増額などに意見一致を見た。

米国の去る3分期国内総生産(GDP)上昇率が2.5%で前分期1.3%に比べて,二倍近く増えたという便りも為替レート下落要因として作用
している。

外国為替市場関係者は"ヨーロッパ首脳たちの合意後信用評価機関の後続措置,中国経済の軟着陸憂慮などに対する憂慮が残って
いて,1,100ウォンが心理的抵抗線になるだろう"と見通した。

同じ時刻ウォン・円為替レートは100円当り1,454.57ウォンを現わしている。
123Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:41:09.89 ID:sY5qWFlj
2:41 1103.5 -11.7 (-1.05%)

[為替] ’米成長率好調+大規模経常黒字’..10.10ウォン↓
連合インフォマックス |2011-10-28 09:36
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042702&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111028&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ドル-ウォン為替はユーロゾーン危機緩和と米国経済成長率好調、国内経常収支好調など肯定的な材料が集中
して急に下落した。

 28日のソウル外国為替市場でドルは午前9時27分現在、前日より10.10ウォン下落した1,105.10ウォンで取り引きさ
れた。ドルは前日より20.70ウォン下落した1,094.50ウォンで開場値を記録して去る9月19日以後初めて1,100ウォン線
を下回る事もあった。

前日、ユーロゾーン首脳会議でギリシャ国債ヘアカット比率合意で金融市場の危険選好心理が早く拡散した。

前日発表された米国の第3四半期国内総生産(GDP)成長率も2.5%を記録して米国の景気鈍化憂慮を払拭させた。

ここに、この日韓国銀行が発表した9月経常収支が31億ドル黒字を記録した点もドル売り心理に力を加えた。

ただし、ドルが急に下落しただけに輸入業者決済需要が積極的に流入して1,100ウォン線付近では支持力を見せている。

域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者らも場序盤は攻撃的ドル売りの動きを現わしていない。

 A銀行ディーラーは"ドルの1,100ウォン線付近では決済がまず流入して、ドルに上昇力を提供している"としながら
"ただし、経常収支好調と米国成長率好調など対内外条件を勘案すれば市場参加者が積極的な底点買収に出る状況
ではないだけに、落ち幅を早く減らす事は難しいだろう"と話した。

同じ時刻のユーロ-ドル為替は前場ニューヨーク市場対応0.0023ドル下落した1.4166ドルで取り引きされた。
124Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:41:39.68 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,954.95 上向き32.91
コスダック 493.90 下降3.14
贈り物 256.90 上向き5.10
為替レート 1,103.80 下降11.40

ナム・ギョンピル"FTA,政治生命かけて決断を下すことも"
三星電子第3四半期IT業界'私一人で'笑った(総合)
日海外公館サイバー攻撃中国サーバー関連"
1〜8月管理対象収支6兆4千億ウォン赤字
損保業界200億ウォン基金造成‥応急医療支援
<コスピ> 現代重4分期実績期待感に強勢
<コスピ> 外国人買収でハイニックス上昇
<コスピ> 現代製鉄実績改善期待で上昇の勢い
<コスピ.コスダック> 太陽光住宅普及に関連株急騰
中炭鉱ガス爆発..18人死亡・行方不明
125Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:48:13.98 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,955.79 上向き33.75
コスダック 494.36 下降2.68
贈り物 257.05 上向き5.25
為替レート 1,103.50 下降11.70

<コスピ> 個人5日連続'運命(売り)'
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/28/0200000000AKR20111028058100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン記者=個人たちが連続'運命(売り)'に出た。

28日有価証券市場で午前9時34分現在の外国人は683億ウォン分を純買い入れした。 前日には1千714億ウォンの買い優位を現わした。

個人はこの時刻 現在2千468億ウォン分を純売渡した。 個人は去る24日から5日目'罵倒優位'を現わしている。 個人の純売り
渡し金額は24日7千368億ウォン,25日1千789億ウォン,26日514億ウォン,27日5千88億ウォンだった。

機関はこの時刻現在1千498億ウォン分を純買い入れした。
126Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:51:45.41 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,956.36 上向き34.32
コスダック 494.45 下降2.59
贈り物 256.90 上向き5.10
為替レート 1,103.50 下降11.70

パク・ジェワン"最近危機心理的影響大きい"
清州(チョンジュ)食品製造不良業者8ヶ所摘発
127Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:56:31.65 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,956.71 上向き34.67
コスダック 494.43 下降2.61
贈り物 256.95 上向き5.15
為替レート 1,103.40 下降11.80

"消えたカダフィの武器を探せ"
ソン・ハクキュ"韓米FTA,来年総選挙で国民審判受けよう"
ファン・ウヨ"野,韓米FTA体の小競合い考えやめなければ"
128Trader@Live!:2011/10/28(金) 09:59:39.97 ID:sY5qWFlj
2:58 1103.1 -12.1 (-1.09%)
時間調整し過ぎたw
129Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:02:00.13 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,958.87 ▲36.83
コスダック 494.41 ▼2.63
贈り物 257.30 ▲5.50
為替レート 1,103.10 ▼12.10

投資主体別売買動向
蟻    -3,253億
機関  1,986億
外国人 974億

プログラム売買動向
差益       1,054億
非差益     222億
プログラム全体 1,276億
130Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:02:00.23 ID:sY5qWFlj
@hankyung
コスピ 1,959.53 ▲37.49
コスダック 494.45 ▼2.59
贈り物 257.40 ▲5.60
為替 1,102.90 ▼12.30

投資主体別売買動向
個人  -3501億
機関  2097億
外国人 1043.億

プログラム売買動向
差益       1080.億
非差益      220億
プログラム全体 1300億

コスピ業種騰落率上位
証券 5.43
銀行 4.12
建設 3.39
金融 3.38
輸送装備 3.36
131Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:03:25.58 ID:sY5qWFlj
3:02 1103.0 -12.2 (-1.09%)

>>130
あわてて修正忘れorz

コスピ業種騰落率上位
証券 ▲5.43
銀行 ▲4.12
建設 ▲3.39
金融 ▲3.38
輸送装備 ▲3.36
132Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:09:58.18 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,954.89 ▲32.85
コスダック 493.74 ▼3.30
先物 256.70 ▲4.90
為替 1,103.70 ▼11.50

[55分市況] ヨーロッパ安堵、コスピ1950台へ’ピョン’
マネーツディ |2011-10-28 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002647295&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111028&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
[-為替レート1100ウォン序盤で下落]

ヨーロッパ発薫風が続いてコスピ指数が1950線にピョンと跳ね上がった。

ヨーロッパ連合(EU)首脳達が財政危機解決の為の方案に合意してグローバル証券市場を引き上げている。

 28日午前9時52分現在のコスピ指数は前日より34.50ポイント(1.79%)上がった1956.54を記録、3日連続で上昇の
流れを継続している。場序盤1960台に登る事もあった。

 EU首脳会談合意案の影響が前日に続き株式市場に好材料として作用している。特にヨーロッパ財政危機不安
感が緩和されてニューヨークとヨーロッパ主要証券市場が一斉に急騰した。

 ここに、前日発表された米国の第3四半期国内総生産(GDP)成長率が2.5%で去る四半期増加幅を大きく上回っ
た点も証券市場に肯定的な影響を及ぼしている。

外国人と機関が’はえ縄式漁業買収’に出て指数上昇弾力を育てている。

 外国人は949億ウォンを純買い入れして二日連続買い優位を現わしていて、機関は投信圏を中心に1963億
ウォンの純買い入れを記録中だ。反面、個人は3208億ウォンを純売渡して差益実現に注力している。

プログラム売買は差益取り引き純買い入れが1000億ウォン以上を記録して全体で1272億ウォン純買い入れだ。

 通信業を除いた全業種が上昇の勢いだ。ヨーロッパ危機でそれまで株価の流れが振るわなかった金融株が
不安感が緩和されて3〜4%急騰している。鉄鋼金属、化学、運送装備、建設等も2〜3%台の騰勢を現わしている。

 時価総額上位銘柄らも一緒に上昇の勢いだ。第3四半期実績を発表した三星電子が1%以上上がって94万ウォン
に近接した。現代車も実績好転の便りに3.58%急騰中で現代モービス、起亜車も1〜2%上がっている。

KB金融が5%以上上がって、LG化学、現代重工業、SKイノベーション、S-Oil等も3〜5%上昇の勢いだ。

反面、SKテレコム、LG電子は劣勢だ。

上昇銘柄は上限値8銘柄を含んで574銘柄、下落銘柄は下限値2銘柄など217銘柄で、横這い銘柄は55銘柄だ。

 コスピ指数が大幅に上昇するのに反してコスダック指数は500線に対する負担で上昇出発後まもなく下落傾向
に転じた。現在2.47ポイント(0.50%)下りた494.57を記録中だ。最近急騰傾向を見せたエスエム、JYPなどエンタ株
が大幅の調整を見せている。

コスピ200指数先物12月物は5.15ポイント上がった256.95を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より11.50ウォン下落した1103.70ウォンで取り引きされている。
133Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:13:46.52 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,955.02 上向き32.98
コスダック 493.43 下降3.61
贈り物 256.80 上向き5.00
為替レート 1,103.70 下降11.50

<"カダフィ次男,ニジェールで逃避"…彼の運命は?>
<新しい権限代行体制ソウル教育庁方向注目>
国民年金,仏パリ ショッピングモール持分75%に増やして(総合)
起亜車,第3四半期営業利益8千276億..21.9%↑(総合)
<台湾証券市場> 加権指数2.23%急騰開場
134Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:15:59.45 ID:sY5qWFlj
3:15 1103.8 -11.4 (-1.02%)
膠着状態w

High/Low
1105.6
1100.6
135Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:18:35.17 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,955.43 上向き33.39
コスダック 493.10 下降3.94
贈り物 256.95 上向き5.15
為替レート 1,102.90 下降12.30

<コスピ・コスダック> パク・ウォンスン政策テーマ株二日連続急騰
136Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:23:14.31 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,953.70 上向き31.66
コスダック 493.24 下降3.80
贈り物 256.75 上向き4.95
為替レート 1,103.20 下降12.00

<コスピ> LG電子急騰場の中劣勢
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/28/0200000000AKR20111028069400008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・チャンホン記者=LG電子[066570]が,コスピ急騰にも劣勢を見せている。

28日有価証券市場でLG電子は午前10時6分現在の前日より900ウォン(1.14%)おりた7万8千100ウォンに取り引きされている。

専門家たちはこの日株価劣勢は三星電子[005930]が,携帯電話部門で期待以上の実績を出すということによって相対的にLG電子
スマートフォン競争力に対する疑問が大きくなったためだと診断した。

米国商務部がLG電子と三星電子の冷蔵庫にダンピング予備判定を下した影響は大きくないと見た。

ハナ大韓投資証券チョン・ソンフンITチーム長は"国内家電業界の収益は内需販売とヨーロッパ,新興国家側に集中する。
ブランドイメージは少し毀損されるだろうが北米地域の販売規模や利益寄与度が高くなくて今回のダンピング判定が株価に及ぼす
影響は殆どない"と話した。
137Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:26:06.27 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,952.04 ▲30.00
コスダック 492.93 ▼4.11
先物 256.50 ▲4.70
為替 1,103.30 ▼11.90

久しぶりに誤爆してきましたorz
138Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:27:59.86 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,953.06 上向き31.02
コスダック 492.89 下降4.15
贈り物 256.70 上向き4.90
為替レート 1,103.90 下降11.30

北'鉱物報告'端川(タンチョン)港来年4月開港するよう
李大統領,'先に民心収拾・後人的改編'手順
中住宅部"住宅購買制限当分持続"
<"…占領しなさい"というキャッチフレーズ洪水>
サルコジ"来年予算9兆〜12兆削減"
139Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:30:52.29 ID:sY5qWFlj
3:30 1103.9 -11.3 (-1.01%)

High/Low
1105.6
1100.6
140Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:35:23.03 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,955.54 ▲33.50
コスダック 493.04 ▼4.00
贈り物 256.95 ▲5.15
為替レート 1,103.20 ▼12.00

投資主体別売買動向
蟻    -4,240億
機関  2,319億
外国人 1,495億

プログラム売買動向
差益       1,755億
非差益     422億
プログラム全体 2,177億


北脱出者団体ら,中大使館先立って強制送還糾弾
<中国証券市場> 上海総合1.09%上昇開場
<パク・ウォンスン ソウル市長二日連続地下鉄出勤>
与野党韓米FTA正面衝突..政局梗塞兆し
141Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:38:42.45 ID:sY5qWFlj
3:38 1103.2 -12.0 (-1.08%)

*ぁゃιぃ…

ソウル外為市場開場値1,094.50ウォン..取り消し合意ならず
連合インフォマックス |2011-10-28 10:30
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042710&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111028&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
28日のソウル外国為替市場でドル-ウォン為替開場値がディールミスと推定される取り引きで1,094.50ウォンを記録した。

しかし、取り引き銀行間取り引き取り消し合意がなされず、開場値は1,094.50ウォンで確定した。

 この日のソウル外為市場では前日終値より20.70ウォン下落した1,094.50ウォンで初めての取引が行われた。以後。二件
の取り引きが追加で締結されて該当レベルで総3件の取り引きがなされた。

次の取り引きは1,104.00ウォンでなされて10ウォン程差が広がった。

外国系H銀行とD銀行を含んで総6銀行がドルの1,094.50ウォンで互いに取り引きを締結した事が分かった。

 この中の二件の取り引きは該当銀行間ディールミスで合意して取り消しになったが、初めての取り引きは取り消しになら
ないので、この日のソウル外為市場開場値は1,094.50ウォンを維持する事になった。

 外国為替市場のある関係者は"開場値が前日終値及び後続取り引きと差が大きくはあるが最近のドルの変動性が非常
に大きい状況でもある"と話した。
142Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:45:11.92 ID:Ixgwd0Mv

1103.6 -11.6

ヨーロッパ財政危機緩和にコスピ1,950突破
亜証券市場同伴上昇,コスダック指数は二日連続下落
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/28/0200000000AKR20111028074100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ジョンフン記者=ヨーロッパ連合(EU)首脳たちの危機克服対策合意に力づけられて,コスピが上昇の
勢いを継続した。

28日午前10時現在のコスピは前日より37.57ポイント(1.95%)上がった1,959.61を記録中だ。 指数は前日より39.05ポイント(2.03%)
上がった1,961.09で開場して,強勢を維持している。

EU首脳たちの議論が進展を見せた点が証券市場に好材料として作用した。 首脳たちは民間債権者らのギリシャ債権損失率(ヘアカット)
を50%に上げることにするなど大きい枠組みの合意を成し遂げた。

米国経済指標が改善されたのも指数上昇に役に立った。 米国第3四半期国内総生産(GDP)増加率が2.5%で集計された。 第2四半期
の1.3%より2倍近く増加した水準であり,1年ぶりに最も高い成長率だ。

各種好材料で前日米国とヨーロッパ証券市場主要指数は暴騰した。

ダウジョーンズ産業平均指数は2.86%上昇したしスタンダード&プアーズ(S&P) 500指数とナスダック総合指数も各々3.43%と3.32%
上がった。
ヨーロッパ主要指数も急騰した。 ドイツ,フランクフルト証券市場のDAX 30指数は5.34%も急騰したしフランス,パリ証券市場の
CAC 40指数は何と6.27%も上がった。

機関と外国人が買収優位を見せて指数上昇を導いている。 機関と外国人は各々2千182億ウォン,1千96億ウォン分を純買い入れした。
反面個人は5日連続'運命(売り)'に出て,3千644億ウォン分を純売渡した。

業種別では証券(5.85%),銀行(4.36%),金融(3.53%)等が強勢を現わした。 輸送倉庫(3.21%),建設(3.14%),鉄鋼・金属(3.14%)等
大部分業種が上昇した。 内需業種の通信(-1.54%)と飲食糧品(-0.12%)は下落した。

ウリ金融[053000](8.02%),KB金融[105560](5.44%),ハナ金融持株[086790](3.89%),新韓持株会社[055550](2.74%)等金融持株社が
ヨーロッパ財政危機緩和にいっせいに上がった。 現代車[005380](3.58%),POSCO[005490](3.12%),LG化学[051910](3.58%)等
時価総額上位株も大部分上昇した。

同じ時刻コスダック指数は前日より2.59ポイント(0.52%)おりた494.45を現わしている。

アジア証券市場も強気を見せている。

東京証券市場の日経平均株価は前日より1.62%上昇したし,台湾証券市場の加権指数は前日より2.23%急騰した。

ヨーロッパ財政危機が解決される兆しを見せるとすぐにウォン・ドル為替レートは急落した。

ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは前日より11.90ウォンおりた1,103.30ウォンに取り引きされている。
143Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:46:35.67 ID:ns/P3i7Z
この機に、アリが利益を戻してるが、それでも赤字多いんだろう。
外国人もほとんど売った分のほうが多すぎて、事実上国内で流してるだけの市場だろ。

この今までの通貨以外の上げはほとんど外国人の大規模な買い〜が支えてないだろう。
むしろ1700〜外国人の大きな買いあったの?ほとんどアリが動かしてたような。


シナが様子見で少し買ってるだけだろう。銀行以外は抑える必要なしで、介入手数差額で儲けることができる銀行などに集中してる。
144Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:48:38.37 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,954.74 上向き32.70
コスダック 493.15 下降3.89
贈り物 257.00 上向き5.20
為替レート 1,103.10 下降12.10

"中国で生産能力拡大検討"
香港証券市場,上昇の勢いで開場
<コスダック> '大企業集める制限'に中小SI株強勢
F1マネジメント会長"韓国開催権料再協議ない"
忠南道(チュンナムド),金融危機の中、日(帝人)資本3千500万ドル誘致
145Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:53:35.38 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,953.26 上向き31.22
コスダック 493.18 下降3.86
贈り物 256.85 上向き5.05
為替レート 1,103.10 下降12.10
146Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:57:37.80 ID:sY5qWFlj
3:56 1103.5 -11.7 (-1.05%)

捕まっていたニダorz
147Trader@Live!:2011/10/28(金) 10:57:58.95 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,951.67 上向き29.63
コスダック 492.91 下降4.13
贈り物 256.70 上向き4.90
為替レート 1,103.30 下降11.90

政策金融公社長"社会的責任強化先に立たなければ"
<韓国F1大会開催費用低くすること'赤信号'>
148Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:00:36.18 ID:sY5qWFlj
@hankyung
コスピ 1,951.59 ▲29.55
コスダック 492.80 ▼4.24
贈り物 256.70 ▲4.90
為替 1,103.40 ▼11.80

投資主体別売買動向
個人  -4604億
機関  2436億
外国人 1724.億

プログラム売買動向
差益       2254.億
非差益      604億
プログラム全体 2858億

コスピ業種騰落率上位
証券 ▲4.63
銀行 ▲3.63
金融 ▲3.43
鉄鋼金属 ▲3.01
輸送装備 ▲2.97
149Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:03:43.69 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,951.96 上向き29.92
コスダック 492.67 下降4.37
贈り物 256.65 上向き4.85
為替レート 1,104.10 下降11.10

永登浦(ヨンドンポ)組織暴力振る舞って女子高生性暴行
<最高成績三星携帯電話…アップル抜いて独走>
"飲酒交通事故10月に最も多くて"
150Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:07:34.39 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,948.86 ▲26.82
コスダック 492.49 ▼4.55
先物 256.45 ▲4.65
為替 1,104.90 ▼10.30

[55分市況] 証券市場回復期待感、証券株5%急騰
マネーツディ |2011-10-28 10:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002647441&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111028&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
 米国とヨーロッパで伝えられた肯定的なニュースにコスピ指数が3日連続で上昇の勢いを継続している。外国人と
機関が’はえ縄式漁業’買収を見せて指数上昇を導いている。

 28日午前10時51分現在のコスピ指数は前日より31.63ポイント(1.65%)上がった1953.67を記録、3日連続で上昇の
流れを継続している。場序盤1960台に登る事もあった。

 ヨーロッパ連合(EU)首脳達が財政危機解決の為の方案に合意したという便りは前日に続き二日連続で国内証券
市場に薫風になっている。

 ここに前日発表された米国の第3四半期国内総生産(GDP)成長率が2.5%で去る四半期増加幅を大きく上回った点
も投資心理に肯定的な影響を及ぼしている。

 特に前日、現代車に続きこの日は三星電子、SKイノベーションなど大型の企業らが実績好転便りを伝えている点
も株価上昇を助けている。

需給の側面では外国人と機関が一緒に純買い入れに出て指数上昇を主導している。

 外国人は1780億ウォンを純買い入れして二日連続で買い優位を現わしていて、機関は投信圏を中心に2435億
ウォンの純買い入れを記録中だ。反面、個人は差益実現に注力して現在の純売渡規模が4500億ウォンを越えた。

プログラム売買は差益取り引き純買い入れが2000億ウォン以上を記録して全体で2829億ウォン純買い入れだ。

 通信業と電気ガス業を除いた全業種が上昇の勢いだ。指数2000線突破を予想する楽観論がそろそろ頭を上げ
るなど証券市場回復期待感が広がりながら証券業種が5%急騰している。大宇証券が9%急騰していて、ウリ投資
証券、三星証券が5%台の上昇率を記録中だ。

 ヨーロッパ危機でそれまで株価の流れが振るわなかった金融株も不安感が緩和されて3%台の上昇の勢いを
現わしている。以外では鉄鋼金属、化学、運送装備、建設等も2〜3%台の上昇の勢いだ。

時価総額上位銘柄らも一緒に上昇の勢いだ。

 暫定分を素早く上回る第3四半期実績を発表した三星電子が1%以上上がって94万ウォンに近接した。現代車も
前日実績好転便りを伝えて3.80%急騰している。史上最大純益を発表したSKイノベーションも3%に近い上昇率を
記録中だ。

 この他にKB金融が5%以上上がってLG化学、現代重工業、ポスコ等が3%超えて上昇中だ。反面、韓国電力、SK
テレコム、LG電子は劣勢だ。

上昇銘柄は上限値7銘柄を含んで555銘柄、下落銘柄は下限値3銘柄など257銘柄で、横這い銘柄は58銘柄だ。

 コスピ指数が大幅に上昇するのに反してコスダック指数は500線に対する負担で上昇出発後まもなく下落傾向
に転じた。現在3.80ポイント(0.76%)下りた493.24を記録中だ。

コスピ200指数先物12月物は5.00ポイント上がった256.80を現わしている。

 一方、ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より12.05ウォン下落した1103.15ウォンで取り引き
されている。
151Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:11:20.13 ID:sY5qWFlj
4:10 1105.2 -10.0 (-0.90%)

High/Low
1105.6
1100.6

今日の対ユーロ&オーストコリア。11時ぐらいに何か有ったのかな?
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20111028&c=1d&t=c&a=lg&r=usdeur+usdaud
152Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:14:45.23 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,944.72 上向き22.68
コスダック 491.65 下降5.39
贈り物 255.80 上向き4.00
為替レート 1,104.40 下降10.80

京畿経済自由区域101平方km→7.8平方km大幅縮小
<起亜車為替関連損失で第3四半期である時予想より不振>
中,台湾銀行4ヶ所支店開設許可
政治にのっぴきならない羽目に陥った韓米FTA..専門家たち'憂慮'
政府・民間共同'土地産OS'開発計画白紙化
<東京証券市場> 日経1.36%↑前場締め切り
153Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:16:23.45 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,945.13 ▲23.09
コスダック 491.78 ▼5.26
先物 255.75 ▲3.95
為替 1,104.00 ▼11.20

韓国サムスン電子、営業利益が13%減少:識者はこうみる
2011年 10月 28日 10:39 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23871720111028
154Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:18:13.81 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,944.70 上向き22.66
コスダック 491.78 下降5.26
贈り物 255.60 上向き3.80
為替レート 1,103.80 下降11.40

韓進重工業,原子力発電所施工資格要件獲得
<大統領府,'2040世代'不安解消に主力>
<北TVに'果敢な露出'相次いで登場>
中二大石油企業毎日1千億ウォンずつ純益
<'パク・クネ出馬するけれど'..地方区見下げる人物あふれて>
155Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:24:06.66 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,945.70 上向き23.66
コスダック 491.81 下降5.23
贈り物 255.75 上向き3.95
為替レート 1,104.20 下降11.00

<経常収支'不況型黒字'またくるか>
<怒ったギリシャ人ら,ドイツ人をナチで風刺>
156Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:27:01.59 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,944.63 ▲22.59
コスダック 491.95 ▼5.09
先物 255.50 ▲3.70
為替 1,105.00 ▼10.20

[東西発電会社債日系参加で金利’急に’落ちる]
連合インフォマックス |2011-10-28 10:51
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042717&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111028&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) コ・ユグォン記者 =
 信用等級’AAA’の韓国東西発電が発行した5年物会社債金利が政府保証を受ける預金保険公社債(預保債)水準
までさっと落ちた。

日系資金が積極的に引き受けに出た影響だ。

 28日、金融市場によれば前日実施された韓国東西発電会社債入札で5年物発行金利は国庫債5年物に38bp,15年
物は国庫債10年物に44bpが加算された水準で決定された。

 5年物は前日基準の同一等級、満期の無保証公募会社債民間市価評価金利対応14bp低い。これは予保債5年物
の金利の4.04%と同じ水準だ。

入札で5年物金利が強く形成された事は日系資金が積極的に入って来たためと伝えられた。

 証券会社の会社債引き受け関係者は"日系銀行を中心に韓国クレジット物に対する投資が着実に続いていて、東西
発電入札で特に5年物に積極的な関心を見せた。結果的に予想より金利が大きく低くなった"と話した。

 他の証券会社の関係者は"国庫債5年物に45b p以上つくと見たが、日系の参加でだいぶ強い水準で金利が決定され
た。証券会社の大部分が5年物を入れるのが難しかった"と伝えた。

15年物は韓国水力原子力発電の15年物を基準として一定スプレッドを加算した水準で決定された。

韓国東西発電は来月8日、5年物1千億ウォンと15年物1千100億ウォンなど総2千100億ウォンを発行する予定だ。

5年物はメリッツ証券が400億ウォン、ユジン投資証券、ウリ投資証券、新韓金融投資家200億ウォンずつ取得した。

 10年物は大宇証券が500億ウォンを持っていてし、三星証券、大信証券、HMC投資証券、漢陽(ハンヤン)証券、
新韓金融投資、現代証券が100億ウォンずつ受け取った。

 最近、公社債発行物量が減り、公社債に次ぐ’AAA’など等級の優良物に対する選好が大きくなっていて、このよう
な状況が前日入札でもそのまま現れた。

 韓国東西発電は今回調達した資金を設備投資に活用する予定だ。現在の忠清南道(チュンチョンナムド)、唐津(タン
ジン)に大容量発電機が8台あり、2台を追加で増設すると発表した。

 韓国東西発電は2001年4月、韓国電力公社から分離して設立された火力発電会社で国内発電設備の約11.5%、販売
電力量の約11.9%を占めている。
157Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:28:18.95 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,944.31 上向き22.27
コスダック 491.83 下降5.21
贈り物 255.70 上向き3.90
為替レート 1,105.30 下降9.90

<野党圏,韓米FTA阻止ために結集>
<大統領府,'先に民心収拾・後人的改編'背景>
158Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:30:16.72 ID:sY5qWFlj
4:30 1105.3 -9.9 (-0.89%)

High/Low
1105.6
1100.6
159Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:33:22.80 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,944.46 上向き22.42
コスダック 491.78 下降5.26
贈り物 255.65 上向き3.85
為替レート 1,105.30 下降9.90

<パク・クネ,2040世代に政策に近付く>
北"10・26ソウル市長選挙はもう一つの市民革命"
160Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:34:09.94 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,944.46 ▲22.42
コスダック 491.78 ▼5.26
贈り物 255.65 ▲3.85
為替レート 1,105.30 ▼9.90

投資主体別売買動向
蟻    -5,058億
機関  2,416億
外国人 2,254億

プログラム売買動向
差益       2,890億
非差益     672億
プログラム全体 3,561億
161Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:36:42.14 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,941.75 ▲19.71
コスダック 491.67 ▼5.37
先物 255.20 ▲3.40
為替 1,105.50 ▼9.70

蟻さん売り過ぎw で、KOSPIタンが下げたら買い始めるのは何時ものことw
162Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:39:02.03 ID:2KvjRaq6
              竹 島 は 日 本 固 有 の 領 土 で す 。
                  _
                /!\
           _   __/-- ::!\        ./\_/"r---、
          / !、__/  ヽ  ヽ \      /ヽ  / /ヽ  ヾi___
         ,/  i_.: ヽ  \   !  \  ....../;;;;;i .\.!. !::::    " ヽヽ
        /   /::    ::::  /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/  /i      __ヽ
::::::......    /    /   /::::::::i./  ::  .\.:::::::::'''  丶 ̄ヽ───""".::::................
       / :::i    _::::::::::::::::/       \
  ::::::::::::::::: ̄ヽ__  /丶--、___−--! ̄"" ザザァ ───── ・・・・・・・
   ''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
                  ...::::::::::::::::::'''''
163Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:47:33.20 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,937.00 上向き14.96
コスダック 490.71 下降6.33
贈り物 254.65 上向き2.85
為替レート 1,106.90 下降8.30

産業銀行,10億ドル グローバルボンド発行
国会,'ルツボ防止特別委'構成決議案採択
<ギャラクシーノート,スマート機器'ブルーオーシャン'開拓?>(総合)
技術保証基金,P-CBO 1千502億ウォン発行
"北'ジャスミン革命'中東に勤労者派遣中断"
グーグル会長来月訪韓…三星・KTなどと面談(総合)関連写真
<独島(ドクト)で史上初めてファッションショー..きらびやかな韓服'越える'>
釜山(プサン)情報大学'家族経営'といいながら校費横領・入試不正
164Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:51:28.21 ID:sY5qWFlj
[為替-午前] ’ヨーロッパ憂慮緩和+指標好調’に急落..10.10ウォン↓
連合インフォマックス |2011-10-28 11:33
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042721&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111028&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ドル-ウォン為替は米国経済成長率好調と国内経常収支好調など肯定的な材料が集中する事により1,100ウォン線
にぴたっと近寄った。

 ソウル外国為替市場でドルは28日午前11時25分現在、前日より10.10ウォン下落した1,105.10ウォンで取り引きされた。
ドルはこの日1,094.50ウォンで開場値を記録して去る9月19日以後初めて1,100ウォン線を下降突破する事もあった。

 ヨーロッパ首脳会議以後、ユーロゾーン危機緩和に対する期待が大きくなった時点で米国の第3四半期国内総生産
(GDP)成長率も2.5%を記録してグローバル金融市場の危険選好心理が伸びをした。

昨晩のダウジョーンズ30産業平均指数が339.51ポイント(2.86%)や暴騰し、ユーロ-ドル為替は1.41ドル台後半まで急騰した。

この日の国内証券市場でコスピも1.5%以上上がる上昇の勢いを継続してドルに下落圧力を加えた。

 韓国銀行がこの日出した去る9月経常収支も31億ドル黒字を記録して前月対比大幅黒字幅が大幅に拡大してドル売り
心理に力を加えた。

 ただし、ドルが1,100ウォン線にぴたっと近寄る急落傾向を現わしただけに、輸入企業等の決済需要が着実に流入して
横歩き傾向を継続している。

敏感なレベルを控えて外為市場取引量も大きく減るなど市場参加者が傍観傾向を取っている様相だ。

 ここに最近ドルが急落して外為市場で外国為替当局の買収介入に対する警戒心が席を占めている点もドルの追加
下落を制限している。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,100ウォンから1,107ウォン線間で動くと見通した。

 これらは午前場で決済需要が持続しているが、コスピとユーロなど危険資産の上昇幅があまりにも大きかっただけに
ドルが下落の流れを維持できると見通した。

外国人投資家らも前日に続きこの日も純買い入れ基調を継続していて、該当物量が午後の取引で流入する可能性がある。

 だが、コスピが上昇幅を一部減らし、ユーロ-ドル為替がアジア金融市場で追加上昇が制限されたまま小幅に反騰する
流れを見せる点はドルに支持力を提供できる要因だ。

ディーラーは銀行圏参加者らのショートプレイも制限されていて1,100ウォン線は支持力を見せると診断した。

 A銀行のあるディーラーは"当局の介入に対する警戒心がある所にビッグフィギュアを控えているだけにショートポジシ
ョンに対する差益実現が出てきてドルが支持力を現わしていると見られる"としながら"ただし、午後の場では株式物量と
域外売却などでドルが再度1,100ウォン線テストに出る可能性がある"と話した。

 B銀行のあるディーラーは"ドルが落ち幅が大きいだけに決済需要が持続的に流入して支持力を提供している"としな
がら"レベルが敏感な上に週末を控えていてポジションプレーも制限されてドルの追加下落は制限的である展望"と話した。

 C銀行のあるディーラーは"市場参加者が追加的なショープレイは敬遠していると見られる"としながら"ドルは1,100ウォン
台序盤で横歩き傾向を継続する展望"と診断した。

(1/2) 続く
165Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:52:18.48 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,936.70 上向き14.66
コスダック 490.90 下降6.14
贈り物 254.60 上向き2.80
為替レート 1,106.70 下降8.50

<中'暴動性民生デモ'に緊張>
大麻草常習喫煙一党大量検挙
エスワン第3四半期営業利益381億..6.9%↓
韓進(ハンジン)重整理解雇労使協議31日再開
166Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:52:37.14 ID:sY5qWFlj
>>164 続き

▲取引場での動向 = ドルは米成長率好調等で域外為替レートが大きく下落した点を反映して前日より20.70ウォン下落
した1.094.50ウォンで初めての取り引きを始めた。該当取り引きはディールミス性格と推定されるが合意取り消しにならない
事で開場値で維持された。

以後、ドルは直ちに1,100ウォン台序盤へ反騰した以後、取引場でずっと横歩き傾向を現わした。

 輸出業者NEGO物量が一部出回されたが決済需要も着実に流入して、銀行圏ショートカバーも進行されて需給が均衡
を成し遂げている。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で2千310億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では45億ウォン分
の株式を純売渡した。

 ドル-円は前場ニューヨーク市場対応0.07円下落した75.87円で取り引きされていて、ユーロ-ドル為替は1.4167ドルを
現わしている。

(2/2) 以上です。捕まっていたがスキを見つけて投下w もう少し捕まってますorz
167Trader@Live!:2011/10/28(金) 11:57:20.32 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,938.67 上向き16.63
コスダック 490.85 下降6.19
贈り物 254.90 上向き3.10
為替レート 1,106.60 下降8.60

中チャスダク上場企業1〜第3四半期純益16%↑
"世界人口2/3社会安全網保護受けられなくて"<国連>
<起亜車労組11月2日役員選挙決選投票..'内紛'>
WHO,ジュネーブ本部追加減員推進
168Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:03:50.16 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,939.89 ▲17.85
コスダック 491.28 ▼5.76
贈り物 255.00 ▲3.20
為替レート 1,104.50 ▼10.70

投資主体別売買動向
蟻    -4,919億
機関  2,113億
外国人 2,478億

プログラム売買動向
差益       3,072億
非差益     661億
プログラム全体 3,733億
169Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:07:27.77 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,938.22 ▲16.18
コスダック 491.36 ▼5.68
先物 254.80 ▲3.00
為替 1,104.70 ▼10.50

ようやく解放ニダorz 55分手をつけまスミダ
170Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:09:20.70 ID:Ixgwd0Mv
1105.1@st

かぶった
お願いします
コーン幅てなに?
171Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:16:30.75 ID:sY5qWFlj
5:16 1106.0 -9.2 (-0.82%)
翻訳中…

>>170
タイプミスっぽいので前後の文で推測して”コスピ指数は大幅の上昇の勢いで”
で訳すニダ、間違えていてもケンチャナヨ!w
172Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:21:48.72 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,936.96 ▲14.92
コスダック 490.97 ▼6.07
先物 254.30 ▲2.50
為替 1,106.30 ▼8.90

[55分市況] ヨーロッパ不安緩和されるから..内需株’停滞’
マネーツディ |2011-10-28 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002647522&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111028&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
 外国人と機関の一緒の買い傾向でコスピ指数が騰勢を持続している。だが、1900台中後半に近付き、差益実現
売り物が出回り、上げ幅は場序盤に比べて多少減った。

 28日午前11時50分現在のコスピ指数は前日より14.96ポイント(0.78%)上がった1937.00を記録、3日連続で上昇の
勢いを継続している。

 ヨーロッパ連合(EU)首脳達が財政危機解決の為の方案に合意したという便りに米国の第3四半期国内総生産(GDP)
成長率も高まった目の高さを充足させてコスピ指数は大幅の上昇の勢いで出発した。場序盤指数は1960線を越える
事もあった。

だが、短期的に指数上昇幅が大きく指数自体も警戒感を感じる水準に近づき次第に上昇幅が縮小される姿だ。

外国人と機関が’はえ縄式漁業’買収に出て指数を引き上げる反面、個人は差益実現に注力している。

 外国人が2531億ウォンを純買い入れして二日連続で買い優位で機関も投信圏を中心に2147億ウォンの純買い入れ
を現わしている。外国人と運送装備と化学を集中買収する反面、機関は運送装備と金融業種を拾いいれている。反面
個人は5000億ウォン近く売っている。

プログラム売買は差益取り引き純買い入れが3000億ウォン以上を記録して、全体で3732億ウォン純買い入れだ。

 場序盤に比べて下落業種も多少増えた。通信業種が2%以上下落するのを含んで電気ガス、流通業、飲食糧品、繊維
衣服等が小幅に下落している。

対外不確実性が緩和されて、それまで急落市場で注目された飲食糧、流通など内需株が弱気に戻った。

 これに反し指数上昇が続きながら証券株が4%近く上がっていてヨーロッパ危機でそれまで株価流れが振るわなかった
金融株も2〜3%上がっている。以外では鉄鋼金属、機械、建設、医療精密等が1〜2%台の上昇の勢いだ。

外国人と機関買い傾向の影響で時価総額上位銘柄らも一緒に上昇の勢いだ。

 暫定分を素早く上回る第3四半期実績を発表した三星電子が1%以上上がって93万ウォン台に登り、現代車も前日に
実績好転の便りを伝えてら3%近く急騰している。史上最大純益を発表したSKイノベーションも1.71%上がっている。KB
金融が5%以上上がって、LG化学、現代重工業、ポスコ等が1〜2%上昇中だ。

反面、韓国電力とハイニックスが1%台下落傾向を記録していてSKテレコムとNHNは3〜4%急落している。

上昇銘柄は上限値7銘柄を含んで483銘柄、下落銘柄は下限値3銘柄など326銘柄で、横這い銘柄は66銘柄だ。

 コスピ指数が大幅に上昇するのに反してコスダック指数は上昇出発後まもなく下落反転した後、落ち幅を育てている。
現在6.12ポイント(1.23%)下りた490.92を記録中だ。コスダック市場でも景気防御株の魅力が引き立って見えたエンタ株が
一緒に調整に入ってJYPが10%超えて下りて、エスエムも4%台下落傾向だ。

 アン・チョルス研究所が8%台急落するなどパク・ウォンスン ソウル市長当選者関連株も一斉に弱気に戻った。熊津
ホールディングス、プルムワンホールディングス全部が下落傾向だ。

コスピ200指数先物12月物は2.65ポイント上がった254.45を現わしている。

一方、ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替は前日より8.40ウォン下落した1106.80ウォンで取り引きされている。
173Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:41:05.84 ID:GlWqPdhh
1106.6@Stq
お昼ノシ
174Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:45:23.54 ID:GPlkdXjI
1105.9@Stq
やはり個人売るねえ
175Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:51:48.17 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,939.69 ▲17.65
コスダック 491.16 ▼5.88
贈り物 254.90 ▲3.10
為替レート 1,104.60 ▼10.60

投資主体別売買動向
蟻    -4,832億
機関  1,644億
外国人 2,851億

プログラム売買動向
差益       3,531億
非差益     799億
プログラム全体 4,330億

>>174
ノシ

三星電子"LTE市長で先頭守ること"
<証券界"11月コスピ2,000まで上がること">
<第43次韓米安保協議会共同声明全文>
韓米,北局地挑発対応球動作界来年初完成
キムチの漬け込みハクサイ・無栽培急増‥価格暴落憂慮
<韓米,SCMで北挑発高強度対応策用意>
国内銀行第3四半期純利益2兆4千億ウォン
銀行新規家計貸し出し金利二ヵ月連続騰勢
"価格安定ためにハクサイ・ダイコン3万5千t廃棄"
非正規職600万人…大卒以上30%越えて
起亜車"来年270万〜280万台販売可能"
S&P,キプロス信用等級BBBで降格
<韓高麗人参威嚇する中白頭山(ペクトゥサン)高麗人参>
176Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:51:52.66 ID:EirFf8rp
1104.1@Stq
コスピはあまり元気ないな。コスダックも下げてるしもうちょっと売られそうだ
>>163家族経営ぽくていいじゃないかw
>釜山(プサン)情報大学'家族経営'といいながら校費横領・入試不正
177Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:55:16.38 ID:MvRxWtLk
1104.1@Stq
>>175ノシ
doco(まで)mo一緒ですね。わかりますん
>三星電子"LTE市長で先頭守ること"
178Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:55:41.19 ID:sY5qWFlj
5:55 1104.1 -11.1 (-1.00%)

High/Low
1107.2
1100.6

>>175
ノシ
179Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:58:44.35 ID:viCg2plX
1104.0@Stq
>>156この辺りは円ウォンスワップ拡大の影響かな
リスクの一部を国が肩代わりしてくれるなら投資しやすいからね
180Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:59:07.71 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,942.58 上向き20.54
コスダック 491.89 下降5.15
贈り物 255.40 上向き3.60
為替レート 1,104.10 下降11.10
181Trader@Live!:2011/10/28(金) 12:59:28.13 ID:dDDIOylS
1104.5@Stq
>>178ノシ
182Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:00:54.83 ID:sY5qWFlj
[55分市況] 年金基金買収行進’終わり’、コスピ上昇幅減らす
マネーツディ |2011-10-28 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002647579&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111028&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
 機関らの株式買収強度が多少弱くなりながらコスピ指数上昇幅も減っている。特に粘り強い純買い入れで今月
の指数上昇を主導した年金基金が17取引日ぶりに純売渡に転じた。

 ヨーロッパ連合(EU)首脳達が財政危機解決の為の方案に合意した上に米国第3四半期国内総生産(GDP)成長率
が改善されて場序盤に急騰傾向を見せたコスピ指数は差益実現売り物に押されて上昇幅を一部返却した。

 28日午後12時50分現在のコスピ指数は前日より17.41ポイント(0.91%)上がった1939.45を記録中だ。場序盤40ポイ
ント以上上がって1960線を上回った事に比較すれば上昇幅は半分に減った。

 外国人が積極的な純買い入れに出て指数上昇を導いている。外国人は運送装備化学業種を中心に3000億ウォン
以上を純買い入れしている。

 機関も1619億ウォンを純買い入れしているけれど買収規模は午前場に比べて減った。特に去る6日から買収行進
を受け継いできた年金基金は現在24億ウォンの純売渡を記録、買収行進に終止符を打った。

個人は場序盤から差益実現に注力して現在5000億ウォン近く売っている。

プログラム売買は差益取り引き純買い入れが3500億ウォン以上を記録して全体で4500億ウォン純買い入れだ。

 上昇業種が優勢な中で特に証券業種が5%以上上がって最も大きい上昇率を現わしている。以外では金融、鉄鋼
金属、機械、運送装備、輸送倉庫等が2%以上上がっている。

反面、通信業種が2.53%急落していて流通業、飲食糧品、繊維衣服等が1%内外の下落幅を見せている。

 時価総額上位銘柄らも概して上昇の勢いを現わしている。第3四半期実績を発表した三星電子は1%以上93万ウォン
台にのぼり、現代車もやはり前日実績好転便りを伝えて3%近く急騰している。史上最大純益を発表したSKイノベーシ
ョンも2%台上昇率を記録中だ。

KB金融が5%以上上がってLG化学、現代重工業、ポスコ等が1〜2%上昇中だ。

これに反し韓国電力とハイニックスが1%台以上下りていてSKテレコムとNHNが3〜4%急落している。

上昇銘柄は上限値7銘柄を含んで467銘柄、下落銘柄は下限値3銘柄など340銘柄で、横這い銘柄は74銘柄だ。

 コスダック指数は対外好材料に上昇出発して500線を突破したが差益売り物に押されて下落反転、現在5.57ポイント
(1.12%)下りた491.47を記録中だ。最近目につく上昇の勢いを現わしたエンタ株が一緒に調整に入った姿だ。JYPが10%
近く下りてエスエムも4%台下落傾向だ。

 アン・チョルス研究所が10%台急落するなどパク・ウォンスン ソウル市長当選者関連株も一斉に弱気に戻った。熊津
ホールディングス、プルムワンホールディングス全部が下落傾向だ。

コスピ200指数先物12月物は3.35ポイント上がった255.15を現わしている。

一方ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より10.60ウォン下落した1104.60ウォンで取り引きされている。
183Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:04:00.33 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,941.27 ▲19.23
コスダック 491.66 ▼5.38
贈り物 255.30 ▲3.50
為替レート 1,104.60 ▼10.60

投資主体別売買動向
蟻    -4,919億
機関  1,624億
外国人 2,944億

プログラム売買動向
差益       3,734億
非差益     844億
プログラム全体 4,579億
184Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:04:57.37 ID:viCg2plX
1104.5@Stq
>>152やれやれ。思いつきだけでやろうとするからw
>政府・民間共同'土地産OS'開発計画白紙化
>>141HSBCとDeutschかなイニシャル的に。何か得になることあったかな?
185Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:06:57.81 ID:sY5qWFlj
6:06 1104.5 -10.7 (-0.96%)

オバマ米大統領がFT紙に寄稿、「危機拡散防止には各国のリーダーシップが必要」
2011年 10月 28日 12:51 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803524520111028
*ニヤニヤ
186Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:11:24.58 ID:BCTsTe8J
1104.6@Stq
>>182外国人は化学株勝ってるのか・・
政治株もやはり下げてますね。上げ相場なのでそれほど痛手にはならないか
>>183蟻さんはまだ売る気なのか
ではまたノシ
187Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:13:57.06 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,941.04 上向き19.00
コスダック 491.60 下降5.44
贈り物 255.25 上向き3.45
為替レート 1,104.80 下降10.40

>>186
お昼支援乙でした ノシ
188Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:15:54.13 ID:sY5qWFlj
6:15 1104.6 -10.6 (-0.95%)


>>186
お昼支援乙でしたノシ
上昇幅が減って蟻さんの売り速度も停滞気味ニダw

>>184
ウリは1100割れを嫌ったお達しが有ったのかと邪推していたりしますw
189Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:19:16.45 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,944.90 上向き22.86
コスダック 491.77 下降5.27
贈り物 255.75 上向き3.95
為替レート 1,103.90 下降11.30

英同胞も,'大韓民国親環境対象'受けて
190Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:23:37.24 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,945.38 上向き23.34
コスダック 491.58 下降5.46
贈り物 255.55 上向き3.75
為替レート 1,103.90 下降11.30
191Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:28:11.85 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,941.05 ▲19.01
コスダック 491.18 ▼5.86
先物 255.30 ▲3.50
為替 1,104.30 ▼10.90
192Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:28:17.96 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,941.55 上向き19.51
コスダック 491.27 下降5.77
贈り物 255.30 上向き3.50
為替レート 1,104.50 下降10.70
193Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:33:50.13 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,936.84 ▲14.80
コスダック 490.54 ▼6.50
贈り物 254.40 ▲2.60
為替レート 1,104.10 ▼11.10

投資主体別売買動向
蟻    -5,241億
機関  1,823億
外国人 3,105億

プログラム売買動向
差益       4,368億
非差益     937億
プログラム全体 5,305億
194Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:41:37.40 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,932.70 ▲10.66
コスダック 488.96 ▼8.08
先物 253.90 ▲2.10
為替 1,104.50 ▼10.70

少し目を離したすきにKOSPIタンが下げてるw
195Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:44:07.52 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,930.02 上向き7.98
コスダック 488.97 下降8.07
贈り物 253.55 上向き1.75
為替レート 1,104.80 下降10.40

コスピ、差益実現売り物に上昇幅縮小…1940線後退
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002567987&office_id=015&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111028&page=1

韓国経済| 2011-10-28 13:30コスピ指数が差益実現売り物負担に上昇幅を多少減らして1940線で退いた。
この日指数はヨーロッパ発薫風に力づけられて三日連続上昇の勢いを継続している。

28日午後1時15分現在のコスピ指数は前日より22.65ポイント(1.18%)走った1944.69を記録中だ。

ヨーロッパ連合(EU)首脳会談合意と良好な米国第3四半期国内総生産(GDP)に力づけられて前日ニューヨーク証券市場が急騰した。
これにコスピ指数は一気に1960線を回復して2%台強勢に場を始めた後上昇幅を多少縮小した姿だ。

外国人が買収基調を強化して輸送装備、化学、サービス業種などを中心に3154億ウォン分株式を純買い入れしている。
機関は年金基金が'運命(売り)'で切り替えながら買収強度が多少弱まった。 1794億ウォン買収優位を記録中だ。 個人は5112億
ウォン分売り物を吐き出している。

差益取り引きを中心にプログラム買い傾向が流入している。 差益取り引きは4156億ウォン、非差益取り引きの場合、886億ウォン
純買い入れを記録して全体プログラムは5042億ウォン買収優位を現わしている。

大多数業種が上昇しているなかで証券が6%超えて走って最も大きい幅に上がっている。 銀行、鉄鋼金属、機械、輸送装備、輸送
倉庫なども2〜3%台強勢だ。 通信、繊維衣服、流通、サービスなどは下落している。

時価総額1〜10位圏全銘柄が上昇するなど市総上位銘柄は大部分騰勢だ。 場開始前良好な実績を発表した三星電子は1%台走っている。


196Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:44:32.62 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,929.78 ▲7.74
コスダック 488.75 ▼8.29
先物 253.55 ▲1.75
為替 1,104.60 ▼10.60

KOSPIタン、マイテンしそうな勢いw
197Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:47:46.25 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,931.39 上向き9.35
コスダック 488.19 下降8.85
贈り物 253.95 上向き2.15
為替レート 1,104.50 下降10.70

"常習違反者自主申告しても課徴金免除制限"
非正規職600万人…大卒以上30%越えて(総合)
パク・ウォンスン初めての公式行事'名誉市民任命'
埋立地工事,悪臭低減対策住民説明会開催
現代モービス第3四半期営業利益6千670億..19.1%↑
東亜(トンア)製薬第3四半期営業利益282億…14.9%↓
198Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:51:10.19 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,931.28 ▲9.24
コスダック 488.65 ▼8.39
先物 253.90 ▲2.10
為替 1,104.80 ▼10.40

KOSPIタン、下げ止まった・・・か?w
199Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:54:51.30 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,929.89 上向き7.85
コスダック 488.56 下降8.48
贈り物 253.60 上向き1.80
為替レート 1,104.90 下降10.30

韓国GM,独で自動車部品展示相談会開催
200Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:55:45.51 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,927.82 ▲5.78
コスダック 488.37 ▼8.67
先物 253.35 ▲1.55
為替 1,105.20 ▼10.00
KOSPIタン、再下落中w
201Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:57:23.69 ID:sY5qWFlj
6:57 1105.8 -9.4 (-0.84%)

High/Low
1107.2
1100.6
202Trader@Live!:2011/10/28(金) 13:58:09.37 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,924.70 上向き2.66
コスダック 487.98 下降9.06
贈り物 252.75 上向き0.95
為替レート 1,105.80 下降9.40

光州市(クァンジュシ)オンライン住民登録サービス一時中断
203Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:00:21.65 ID:sY5qWFlj
@hankyung
コスピ 1,922.37 ▲0.33
コスタック 486.86 ▼10.18
贈り物 252.85 ▲1.05
為替 1,105.70 ▼9.50

投資主体別売買動向
個人  -5061億
機関  1642億
外国人 3261.億

プログラム売買動向
差益       4643.億
非差益      993億
プログラム全体 5635億

コスピ業種騰落率上位
証券 ▲4.04
銀行 ▲2.45
金融 ▲2.16
輸送倉庫 ▲1.87
鉄鋼金属 ▲1.51
204Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:03:16.49 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,925.29 上向き3.25
コスダック 487.00 下降10.04
贈り物 253.10 上向き1.30
為替レート 1,105.50 下降9.70

ふんばったw
205Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:09:01.88 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,931.16 ▲9.12
コスダック 488.50 ▼8.54
先物 253.90 ▲2.10
為替 1,104.90 ▼10.30
KOSPIタン、一瞬マイテンしたが反発w


[55分市況] ’前強後弱’..差益売り物に指数1920台へ
マネーツディ |2011-10-28 13:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002647634&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111028&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
株式市場が’前強後弱’の流れを見せている。

ヨーロッパ財政危機不安感緩和で急騰出発したコスピ指数は差益売り物に押されて上昇幅を縮小、1920線に押された。

28日午後1時52分現在のコスピ指数は前日より7.66ポイント(0.40%)上がった1929.70を記録中だ。3日連続で上昇の勢いだ。

 この日のコスピ指数はヨーロッパ連合(EU)首脳達が財政危機解決の為の方案に合意した上に米国第3四半期国内総
生産(GDP)成長率が改善されて場序盤急騰傾向を見せて一時1960線を回復する事もあった。

 だが、最近の短期上昇幅が大きかった事に伴う疲労感と1900台中後半に行きながら差益実現売り物が出回されて上昇
幅を一部返却した。

 外国人が積極的な純買い入れに出て指数を支えている。外国人は現在3341億ウォンを純買い入れして二日連続で買い
優位を見せている。

 機関も1673億ウォンを純買い入れしているが買収規模は午前場に比べて減った。特に年金基金は現在65億ウォンの
売却優位で17取引日ぶりに純売渡に転じた。

個人は場序盤から差益実現に注力して現在5000億ウォン以上を売っている。

プログラム売買は差益取り引き純買い入れが4000億ウォン以上を記録して全体で5385億ウォン純買い入れだ。

 上昇業種が多少優勢な中で証券業種が4%台上昇して著しい上昇の勢いを現わしている。金融、鉄鋼金属、機械、運送
装備、建設等が1〜2%台上昇している。

 反面、通信業種が3%以上大きく下りていて流通業、繊維衣服等が1%台の下落傾向だ。飲食糧、化学、電気ガスもマイナス
圏に留まっている。

 時価総額上位中では三星電子が第3四半期実績好転に力づけられて1.41%上がっていて現代車が2%台上昇の勢いだ。
KB金融が4%超えて急騰していて、ポスコ、LG化学、現代重工業、SKイノベーション等が1〜2%台上昇の勢いだ。

 これに反して現代モービスは第3四半期実績発表後に下落傾向にまわって弱含み相場を現わしていて、ハイニックスは
2%超えて落ちている。SKテレコムが4%以上下りていて、NHNは5%台の急落傾向だ。

上昇銘柄は上限値7銘柄を含んで417銘柄。下落銘柄は下限値3銘柄など402銘柄で、横這い銘柄は68銘柄だ。

 コスダック指数は対外好材料に上昇出発して500線を突破したが差益売り物に押されて下落反転、現在8.44ポイント(1.70%)
下りた488.60を記録中だ。最近目につく上昇の勢いを現わしたエンタ株が一緒に調整に入った姿だ。JYPとキーイーストが
10%超えて下りて、エスエムは4%台の下落傾向だ。

 アン・チョルス研究所が12%台急落して熊津ホールディングスが9%近く下りるなどパク・ウォンスン ソウル市長当選者関連株
も一斉に弱気に戻った。

コスピ200指数先物12月物は1.80ポイント上がった253.60を現わしている。

一方、ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替は前日より10.50ウォン下落した1104.70ウォンで取り引きされている。
206Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:12:02.83 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,930.45 上向き8.41
コスダック 488.95 下降8.09
贈り物 253.85 上向き2.05
為替レート 1,104.90 下降10.30

<龍仁市(ヨンインシ)-軽電鉄前施行社,事業再開'共感'>
中抜穴だらけの刑務所・・収監者また,脱走


"ヨーロッパ財政危機深化時中ホットマネー流出"
中流入ホットマネー残額1千556億ドル
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/28/0200000000AKR20111028098800089.HTML

(上海=聯合ニュース)キム・テホ特派員=ヨーロッパの財政危機が深化すれば中国に流入した短期制投機資金のホットマネーが一時
に大規模に流出して,経済に衝撃を与えることができることと指摘された。

中国証券報の28日報道によれば申銀万国証券研究所は報告書で現在の中国に流入しているホットマネー規模が1千556億ドルに達する
が対外不確実性増加でホットマネー流出圧力が高いとしながらこのように明らかにした。

研究所はホットマネーが貿易取り引きとFDI等を通して主に流入していて短期的にヨーロッパ債務危機の不確実性が高くて米国ドル
貨幣が少しずつ強勢に切り替えていて中国のホットマネーが流出することができる状況だと分析した。

研究所はしかし長期的に見れば米国経済が実質的な回復傾向を現わせずにいて中国経済が相変らず高い成長率を記録していて
ホットマネー流入圧力がより大きい状況としながら今後インフレーションと元貨為替レート,債権収益率などがホットマネー流入
に影響を及ぼすことだと見通した。

中国のホットマネーは2008年金融危機直前3千億ドルを越えながら,史上最高値を記録したと推定される。

研究所によれば純粋ホットマネー流入額は新規外国為替保有額で貿易黒字とFDI,短期外債,海外投資収益,海外調達資金などを抜いて
貿易取り引きとFDI,短期外債などで投機性資金を抽出して加えたのだ。

中国に流入するホットマネーは経済状況と密接な関連を見せている。

中国のホットマネーはアジア外国為替危機発生当時の1997年から2002年まで元貨切り下げ展望により純流出されたが経済が快速
成長して,元貨切上げ期待が高かった2003〜2006年にはホットマネー流入が加速化した。 また,2007年以後にも多様な変数が混在
した中でホットマネーが持続的に流入した。

207Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:16:18.44 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,930.32 ▲8.28
コスダック 488.71 ▼8.33
先物 253.70 ▲1.90
為替 1,105.50 ▼9.70
208Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:18:56.30 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,930.49 上向き8.45
コスダック 488.86 下降8.18
贈り物 253.80 上向き2.00
為替レート 1,105.30 下降9.90

<アパート相場> ソウル不動産費用5ヶ月ぶりに下落
209Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:23:12.54 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,929.01 上向き6.97
コスダック 488.67 下降8.37
贈り物 253.60 上向き1.80
為替レート 1,105.30 下降9.90

釜山(プサン)MBC,花火祭り日ツシマで撮影生中継
ファン・ウヨ"国運かかった韓米FTA必ず処理"(総合)
来週会社債1兆600億ウォン発行…BBB等級洪水
210Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:26:33.32 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,930.27 ▲8.23
コスダック 488.73 ▼8.31
先物 253.75 ▲1.95
為替 1,104.60 ▼10.60
211Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:29:00.47 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,928.50 上向き6.46
コスダック 488.92 下降8.12
贈り物 253.50 上向き1.70
為替レート 1,104.60 下降10.60

"韓、物価より輸出ための為替レート防御必要"[SSBT]
米ミネソタ州検事長ジョン,チェ"韓国人の自慢なりたくて"
212Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:35:02.29 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,930.99 ▲8.95
コスダック 489.34 ▼7.70
贈り物 253.80 ▲2.00
為替レート 1,104.00 ▼11.20

投資主体別売買動向
蟻    -5,380億
機関  1,945億
外国人 3,512億

プログラム売買動向
差益       5,790億
非差益     1,210億
プログラム全体 7,000億


'安全企画部Xファイル公開'ノ・フェチャン執行猶予
213Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:35:44.67 ID:sY5qWFlj
7:35 1104.2 -11.0 (-0.99%)

"韓国、物価より輸出の為の為替レート防御必要" [SSBT]
連合インフォマックス |2011-10-28 14:12
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042731&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111028&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 韓国外国為替当局は輸出安定の為に為替レート防御に出なければならないとステートストリート(SSBT)アソシエーツ
のロベルト・リゴボン教授が主張した。

 リゴボン教授は28日、SSBTソウル支店が主催した’プライスステーツ(Pricestats)インフレーションインデックス’関連
懇談会で"適正投資先を探しているグローバル資本がオーストラリア、韓国に流入すればドル-ウォン為替レートが影響
を受ける事になるだろう"としながら"この場合、輸出面で損失を見る他はないので、これを未然に防止する必要がある"
と話した。

 彼は"(為替レート下落を防御すれば)物価が上がって輸入物価が高くなるが、韓国製造業は輸出に依存するから
かえって働き口創出など他の要因が肯定的だ"と評価した。合わせて韓国銀行も韓国ウォンの通貨切下げを選ぶのが
良いと明らかにした。

 リゴボン教授は"例えばサービスを輸出する国家は自国通貨を評価切り下げしても競争力に役に立たなくて英国、米国
はかえって困難を体験している"として"しかし、製造業など輸出を主にする韓国は通貨の通貨切下げは投資が増えて
働き口を保護する肯定的効果がある"と言及した。

彼は"日本も為替レート安定を憂慮しているので、韓国もこれを認識しているようだ"と付け加えた。

 しかし彼は"韓国は物価上昇率がかなり大幅に上昇しているのに、物価に対する上昇圧力がまともに緩和されなくなっ
ている"として"成長率(GDP)も鈍化していて(政策当局の)問題解決のツール(tool)が落ちている"と憂慮した。

 彼は"適切な政策組合を通じてこの問題を解決する事ができるように注意しなければならない"として"もし今後6ヶ月間
(高い物価上昇率が)持続するならば韓国も今後は憂慮対象国家群になるだろう"と予想した。彼は"英国の場合、物価と
関連して深刻な憂慮対象国なのに通貨と財政政策はほとんど諦めの段階とみるべきであるだろう"としながら"英国は
金利引き下げと税金縮小余地がこれ以上ないほどで他の国家もこういう局面にならないように防止しなければならない
だろう"と話した。

ヨーロッパ憂慮と関連しては危機の伝染(contagion)チャネルを注目しなければならないと強調した。

 リゴボン教授は"ギリシャ債券価値が下落し、フランス銀行が70%以上貸し出し損失を見た事は金融市場、当局など
誰でも知っている事実"としながら危機伝染のチャンネルはプランスがギリシャ国債を保有しているという事実やギリシャ
債券損失だけではない"と説明した。

 彼は"すべての市場が連結されていてギリシャ、イタリア. スペイン債券などに対する伝染を深刻に考慮して準備しなけ
ればならないだろう"と指摘した。

 ロベルト・リゴボン教授はMIT教授であり、ベネズエラの経済学者でSSBT傘下のステイスストリートアソシエーツ(State
Street Associates)で各国の物価流れをリアルタイムで測定する’Pricestats’を総括している。

 ’プライスステーツ(Pricestats)’はインフレーションインデックスでオンライン物価を3〜6ヶ月間集計してインフレーション
率を予測する事によってポートフォリオ投資、マクロ経済展望等に参考にできるように開発された指数だ。
214Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:41:01.86 ID:sY5qWFlj
7:40 1104.3 -10.9 (-0.98%)

High/Low
1107.2
1100.6

[為替] 決済需要+レベル負担に落ち幅制限..9.70ウォン↓
連合インフォマックス |2011-10-28 14:27
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042733&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111028&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替レートが1,100ウォン線中盤で下落幅を維持している。

 ヨーロッパ危機緩和と米国第3四半期経済成長率改善でアジア証券市場が上昇してドルも下落圧力を受けているが
NEGO物量と底点決済需要がぶつかって変動幅が制限されている。

 ドルは28日午後2時17分現在9.70ウォン下りた1,105.50ウォンで取り引きされている。場序盤ドルは1,100ウォンを突き
抜けた1,094.50ウォンで底点を見たが、追加的な下落には負担を感じる様相だ。

 A外国系銀行のある外国為替ディーラーは"1,100ウォンを控えてショートプレイが制限される中で一部ショートカバー
も出てきた"として"NEGO物量と底点決済需要が噛み合わさって落ち幅を育てる事ができない様相"と説明した。

 B銀行の他のディーラーは"心理的には下の方だが、週末を控えている所に決済需要が流入しながら落ち幅が制限
されている"として"場締め切り以後、追加で下落できるが取引中には現レベルで取り引きされる可能性が高く見える"
と話した。

同じ時刻のユーロ-ドル為替は0.0016ドル下がった1.4173ドルで取り引きされた。
215Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:42:36.78 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,930.20 上向き8.16
コスダック 490.27 下降6.77
贈り物 253.70 上向き1.90
為替レート 1,104.50 下降10.70

"三星,第3四半期スマートフォン2千780万台販売"
<台湾証券市場> 加権指数0.67%上昇締め切り
216Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:46:00.05 ID:sY5qWFlj
コスピ 1,930.60 ▲8.56
コスダック 490.52 ▼6.52
先物 253.75 ▲1.95
為替 1,104.70 ▼10.50
217Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:47:54.17 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,929.43 上向き7.39
コスダック 490.61 下降6.43
贈り物 253.55 上向き1.75
為替レート 1,105.20 下降10.00

カン・マンス"亜パイオニアバンクで跳躍しよう"
産銀金融,スタート2周年記念式
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/28/0200000000AKR20111028122000002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ポンソク記者=産銀金融グループはグループ スタート2周年をむかえて,28日汝矣島(ヨイド)本店で
カン・マンス会長と系列会社役職員が参加した中で記念式を行った。

カン会長は記念演説を通じて"山は金融は財務構造改善,受信企販拡充,シナジー創出などで去る2年間大きい成果を上げた"と
自評した。

また"危機であり機会の時代が到来しただけ先制的危険管理を通じて,グローバル金融危機に賢く対処する一方産銀金融が指向
するアジアのパイオニアバンクで発展しよう"と強調した。

カン会長はグループ スタート3年目に重点的に推進する事項で持続的体質改善を通した民営化対応,海外市場積極的に進出を
通したグローバル営業強化,革新的な金融文化創造,分け前の文化実践など4種類を提示した。

記念式はグループのシナジー創出に尽くした有功者に対する授賞,グループ スタート以後2年間足跡を入れた動画上映,アジア
のパイオニアバンクに新たに出るための役職員の決議などに進行された。
218Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:51:32.70 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,929.52 上向き7.48
コスダック 490.92 下降6.12
贈り物 253.60 上向き1.80
為替レート 1,104.60 下降10.60

漫画関連産業支援強化..予算82%↑
中振公・江南区(カンナムグ),輸出中小企業米国派遣
ナム・ギョンピル"FTA,政治生命かけて決断を下すことも"(総合)
"韓,輸出有利に為替レート防御しなければ"< MIT教授>
219Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:54:13.90 ID:sY5qWFlj
7:50 1104.8 -10.4 (-0.93%)

High/Low
1107.2
1100.6

>>217
カンちゃんまだ生きていたか、何がアジアのパイオニアなんだかw
220Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:57:22.56 ID:Ixgwd0Mv
コスピ 1,929.52 上向き7.48
コスダック 490.92 下降6.12
贈り物 253.30 上向き1.50
為替レート 1,104.70 下降10.50

コスピ最後期待してますw

<与党"民主,韓米FTA野党圏連帯犠牲みなすな">
市民団体,汝矣島(ヨイド)で反資本主義デモ

221Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:57:31.94 ID:sY5qWFlj
@hankyung
コスピ 1,929.52 ▲7.48
コスダック 490.92 ▼6.12
贈り物 253.30 ▲1.50
為替 1,105.00 ▼10.20

投資主体別売買動向
個人  -5983億
機関  2605億
外国人 3645.億

プログラム売買動向
差益       6239.億
非差益      1385億
プログラム全体 7624億

コスピ業種騰落率上位
証券 ▲3.46
銀行 ▲3.01
輸送倉庫 ▲2.50
金融 ▲2.23
機械 ▲1.80
222Trader@Live!:2011/10/28(金) 14:58:47.84 ID:sY5qWFlj
7:58 1105.1 -10.1 (-0.91%)

High/Low
1107.2
1100.6
223Trader@Live!:2011/10/28(金) 15:00:13.60 ID:sY5qWFlj
8:00 1105.4 -9.8 (-0.88%)
三時ニダ、結局1100台は割れなかったニダw
224Trader@Live!:2011/10/28(金) 15:00:15.02 ID:Ixgwd0Mv
惨事です。

1105.4@st
225Trader@Live!:2011/10/28(金) 15:05:45.57 ID:Ixgwd0Mv
1104.6@st

コスピ 1,929.48 ▲7.44
コスダック 490.59 ▼6.45
贈り物 253.30 ▲1.50
為替レート 1,104.90 ▼10.30

期待外れ
来週は1100割るかな?
翻訳、実況おつかれさまでした ノシ
226Trader@Live!:2011/10/28(金) 15:13:30.72 ID:sY5qWFlj
8:00 1104.6 -10.6 (-0.95%)
Stooq確定

>>225
実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
NDFで割れそうな気もしますが”ペと愉快な仲間達”がどう出るかですね…
チェ知経部長官がいなくなったのでウォン上昇に持っていきそうな気はしますがw

それでは一時撤退ニダ!

15:10 コスダック、二日目下落…490線かろうじて'四..
15:08 KB金融、3Q純益5790億…前年比538%↑
15:06 (締め切り)プログラム8466億純買い入れ
15:06 (締め切り)コスピ機関2473億買収優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人4792億純買い入れ
15:04 (締め切り)コスダック6.45おりた490.59
15:02 (締め切り)コスピ7.44P上昇..1929.48
15:01 日本日経指数1.39%上昇締め切り
15:01 ウォン・ドル為替レート下落締め切り…1104.9ウォン(-10.3ウォン..
15:00 大宇建設、サウジ石油化学工事受注照会工業..
15:00 (締め切り)三星電子94万5000ウォン…2.27%↑
227Trader@Live!:2011/10/28(金) 17:03:19.09 ID:sY5qWFlj
為替レート、ヨーロッパ発薫風に1100ウォン台復帰
入力:2011-10-28 15:55 /修正:2011-10-28 15:55
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102802376&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201110/2011102802376_2011102859371.jpg

為替レートがヨーロッパ発薫風に1100ウォン台に落ちた。

28日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は前日より10.3ウォン(0.92%)落ちた1104.9ウォンで場を締めくくった。
これはユーロゾーン(ユーロ貨幣使用国)憂慮に急騰傾向を見せる直前の先月9日(終値1077.3ウォン)以後で最も
低い水準だ。

 この日の為替レートはヨーロッパ連合(EU)首脳会議結果と改善された米国国内総生産(GDP)成長率に力づけられ
て緩和された投資心理に影響を受けた。

 前日より20.7ウォン急落した1094.5ウォンで出発した為替レートはすぐに1100ウォン台中盤を回復して1103〜1105
ウォンで取り引きされた。1100ウォン台下で締結された初めての取り引きは’ディールミス(錯誤取り引き)’だったとの
推定だ。

 開場値と共にこの日1100ウォン台下で締結された取り引きは総3件で後続取り引き二件は当事者間の合意によって
取り引きが取り消しになった。

 ある外国為替市場関係者は"全体的な市場の流れとは関係ない’ディールミス(錯誤取り引き)’と推定される"として
"ディールミスの場合、双方間の合意を通じて取り消しをする事が慣例だが今回の場合には合意がなされず開場値が
確定したと見られる"と説明した。

 以後、為替レートは一部低価格買い傾向と短期急落負担感に追加下落を制限されたまま1100ウォン中盤で大きい
変動なしに動いて場を終わらせた。

 ビョン・ジヨン ウリ先物外為研究員は"場序盤1100ウォン台を下降離脱したり取引場で追加的なモメンタム(契機)も
不足したので1100ウォン序盤で相当な警戒感を表わした"として"来週序盤にはクールダウンする流れを見せて週後半
からは1100ウォン下降離脱を試みるだろう"と見通した。

 週始めには急落に対する負担の緊張感が解れる動きを見せて、週後半でますます国内外イベント結果により変動性
を見せるという展望だ。

 ビョン研究員は"主要20ヶ国(G20)財務長官会議と米国連邦公開市場委員会(FOMC)、ヨーロッパ中央銀行(ECB)金利
決定などイベントを確認しながら変動性を拡大する可能性が大きい"と話した。

 国内株式市場でコスピ指数は前日より7.44ポイント(0.39%)上昇した1929.48を記録し、外国人投資家は4600億ウォン程
の株式を買い入れた。

午後3時33分現在の国際外国為替市場でユーロ・ドル為替は1.4187ドルに、円・ドル為替は75.86円で取り引きされている。

ハンギョンドットコム イ・ミンハ記者
228Trader@Live!:2011/10/28(金) 17:06:31.64 ID:sY5qWFlj
[指数先物]
二日連続小幅上昇…機関売却に’足首捕まる’
入力:2011-10-28 15:26 /修正:2011-10-28 15:26
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102800446&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が場後半に上げ幅を減らして小幅に上昇の勢いで場を締めくくった。

 28日のコスピ200指数先物12月物は前日より1.05ポイント(0.42%)上がった252.85で取引を終えた。二日連続で
上昇の勢いだ。

 ニューヨーク証券市場はヨーロッパ連合(EU)がギリシャ債権に対する民間元金削減比率を既存21%から50%
に上げる事に合意したと明らかにして急騰で締め切った。このような状況で指数先物も2%以上走って強く上昇
出発した。

 しかし、午後に入って機関で売却規模を拡大して上昇幅は大きく縮小された。機関は3日ぶりに純売渡傾向に
まわって6224契約を吐き出した。反面、外国人は6694契約、個人は2116契約を買い集めた。

 先・現物価格差のベーシスはコンタンゴを維持した。ベーシスは場序盤、先物指数急騰と共に1ポイント以上に
拡大したが0.38ポイントで場を締めくくった。差益取り引きを通じては6162億ウォン、非差益取り引きを通じては
2304億ウォンが入ってきて、プログラムは総8466億ウォン純買い入れを現わした。

 この日の取引量は32万2621契約で前日より4万6728契約減った。未決済約定は1010契約減少した10万3735
契約だった。

ハンギョンドットコム チョン・インジ記者
229Trader@Live!:2011/10/28(金) 17:16:14.29 ID:sY5qWFlj
コスピ、ヨーロッパ発薫風に三日連続上昇…証券株3%↑
入力:2011-10-28 15:23 /修正:2011-10-28 15:23
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011102800766&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 コスピ指数がヨーロッパ発薫風に力づけられて三日連続で上昇の勢いを継続した。午後の取引で一時下落に切り
替えたりもしたが外国人とプログラム買い傾向に力づけられて上昇に転じて場を締めくくった。

28日のコスピ指数は前日より7.44ポイント(0.39%)上がった1929.48で取引を終えた。

 ヨーロッパ連合(EU)首脳会談合意と良好な米国第3四半期国内総生産(GDP)に力づけられて前日ニューヨーク証券
市場が急騰した。

 これにコスピ指数は一気に1960線を回復して2%台強勢で場を始めたが個人売り物が出回される中で年金基金が
’運命(売り)’に切り替えて上昇幅を減らした。中国のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)支援と関連して合意の可能性
が高くないとの憂慮がふくらみながら一時下落に切り替える事もあった。

 EU首脳達は27日10時間にかけたマラソン会議終わりにヨーロッパ財政危機克服の為の共同合意文を発表した。
これによればギリシャ国債減少(ヘアカット)比率は既存21%から50%に上方修正され、ヨーロッパ財政安定基金(EFSF)
保証規模も1兆ユーロ以上に拡大した。1060億ユーロ規模の銀行資本拡充等にも合意した。

 外国人が二日連続’獅子(買い)’に出て4799億ウォン買収優位を記録した。機関は2465億ウォン分の株式を純買い
入れした。個人が五日連続で売却優位基調を継続して6702億ウォン分の売り物を吐き出した。

 プログラム買い傾向が大挙流入して指数んぼ友軍的役割を受け持った。差益取り引きは6162億ウォン、非差益取り
引きは2304億ウォン純買い入れを記録して、全体プログラムは8466億ウォン買収優位で集計された。

大多数の業種が上昇した中で証券が3%超えて走って最も大きい幅で上がった。

 これと共に輸送倉庫、銀行、金融、機械、建設安堵も1〜2%台の強気を見せた。反面、通信、流通、繊維衣服、サービス
等は下落した。

 時価総額上位銘柄は大部分が騰勢を現わした。場開始前、良好な第3四半期実績を発表した三星電子は2%台走った。
現代モービスと起亜車、三星生命を抜いた時総1〜10位圏全銘柄が上昇で締め切った。

 資金難デマが膨らんだSTXグループ株が告訴など積極的な対処とSTX造船海洋の新株引受権付き社債(BW)発行決定
に一緒に上昇した。STXパンオーシャンが7%台急騰し、STX、STXエンジン、STX造船海洋が1〜4%ほど上がった。

 イ・ジェマン東洋総合金融証券研究委員は"コスピ指数が最近の短期急騰に伴う差益実現売り物出回などで上昇幅を
減らして取引を終えた"ながらも"既存主導株の情報技術(IT)株と最近強気を見せた機械等の流れに照らして方向性は
相変らず肯定的"と診断した。

 コスピ市場では上限値10銘柄など434銘柄が上がった。下限値4銘柄を始めとして380銘柄が下りて、75銘柄は横這いを
記録した。
230Trader@Live!:2011/10/28(金) 17:55:15.19 ID:Ixgwd0Mv
<債券> 外人先物大量罵倒…金利小幅上昇(締め切り)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/28/0200000000AKR20111028153400008.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=ヨーロッパ連合(EU)首脳たちが危機克服対策に合意しながら,国庫債金利が小幅上昇した。

28日韓国金融投資協会によれば指標物の国庫債3年物金利は前日より0.01%ポイント上がった3.54%に告示された。 5年物金利は
3.67%で前日より0.01%ポイント上昇した。

通安債証券2年物金利は前日より0.01%上がった3.66%であった。 10年物金利は3.93%,20年物金利は4.12%で変動がなかった。

譲渡性預金証書(CD) 91日物金利は3.57%,企業手形(CP) 91日物金利は3.68%で全部前日と同じだった。

国債先物12月物は前日より7bpおりた103.89で締め切った。

外国人は5千208契約を,投信は930契約を各々純売渡したが,銀行は4千397契約を,証券・先物会社は1千16契約を各々純買い入れした。

SK証券ヨム・サンフン債券研究員は"債券金利は場序盤ヨーロッパ首脳たちの危機克服対策合意にともなう株価強勢に急騰出発したが,
株価が力を失いながら,上昇幅を大部分返却して小幅上昇に終わった。 国債先物市場で外国人が大量純売渡に出た点も金利上昇
要因として作用した"と話した。
231Trader@Live!:2011/10/28(金) 23:23:04.07 ID:4BThnZhQ
@hankyung
コスピ 1,929.48 ▼7.44
コスダック 490.59 ▲6.45
贈り物 252.85 ▼1.05
為替 レート1,104.90 ▲10.30

投資主体別売買動向(KRX値)
個人  -6679億
機関  2526億
(投信 1782億)
外国人 4531億
その他法人 -382億
国家・地方自治体 3億

プログラム売買動向
差益       6162億
非差益      2304億
プログラム全体 8467億

コスピ業種騰落率上位
証券 ▲3.02
輸送倉庫 ▲2.78
銀行 ▲2.13
金融 ▲2.05
機械 ▲1.40

国庫債(3年) 3.54 ▲0.01
会社債(3年) 4.38 ▲0.02
CD金利(91日) 3.57 0.00
コール金利 3.15 0.00
232Trader@Live!:2011/10/29(土) 02:36:20.23 ID:IUvxgHPf
※今週も実況翻訳乙でした(・w・)b

>>231個人何処まで売るつもりだw
昼からそんなに下げたのかと思って確認してきたwコスピは▲7.44
もう少しご祝儀付くかと思ってた
233Trader@Live!:2011/10/29(土) 02:43:59.71 ID:IUvxgHPf
※ムーディーズによる格付け引き下げが逆に株価上昇の材料になるとは面白いな

■ユーティリティ株疾走引き立って見えるよ…韓電など今月最高22%↑
電気・ガス料金引上げ期待感
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=700653
@毎日経済

ユーティリティ(電気・ガス業種)株躍進が通常でない。

通常ユーティリティ株は変動性が小さくて、株価の動きが地味で'慎ましい'株式に分類される。だが最近に
なってこういう通念がこわれている。今月ユーティリティ収益率は18.1%に沸き上がって、コスピ業種の中で
医療精密(18.4%)に続き最も強力な株価の流れを見せている。

最近三星電子の90万ウォン突破ではずみをつけた電機電子(11.64%)や、実績改善期待感が集中した自動車(5.97%)
がついて行くことができないほどだ。ユーティリティ'代表株'韓国電力が10月22.51%急騰したのをはじめとして、
韓国ガス公社(19.33%)、地域暖房公社(7.09%)等ユーティリティ業種の時価総額比重3%以上なる主要企業が
いっせいに上昇隊列に合流した。

証券市場専門家たちは"原材料価格が下降安定化するところに、料金引上げ圧力が高まって、来年の実績改善の
可能性が大きくなった"として追加的な株価の流れを楽観している。

最近ユーティリティ株強気は電気・ガス料金引上げ期待感が先反映された側面が大きい。ここにこれまで株価
下落があまりにも急だったという認識が株価を押し上げた。料金期待感は事実上韓電が主導している。韓電は
売り上げの95%が電気販売収益であるだけに、電気料金引き上げ分がそっくり利益にとらえられる。料金引上げが
実績改善の鍵という話だ。

ところで逆説的に最近ムーディーズが韓電自らの信用等級(外部支援の可能性を排除した信用等級)をBaa1に
二段階下方調整して'料金引上げ論'がはずみをつけ始めた。

今後韓電が投資財源を用意するために出すことができる代案は、有償増資と料金引上げだ。だが韓電法により
政府が51%以上持分を維持しなければならない状況で株式価値を希薄できる有償増資カードは現実的に抜きにくい。
現在の韓電政府持分が51.1%で'あごかけ'しているためだ。

結局信用等級下落で借入環境が難しくなった韓電に残ったカードは電気料金引き上げしかないという展望が力を
増している。

今年基準で韓電の株価純資産比率(PBR)は0.3倍で、ユーティリティ株の中で最も安い水準に落ちたという点も
株価強勢の一原因で分析される。

問題は株価上昇の持続性だ。 実際に料金引上げが断行された時、これまで株価を支えた期待感が消滅する可能性も
考えられる。

これに対してチェ・ウォンヨルKB投資証券研究員は"韓電は売り上げが利益に直ちに連結される構造"として"料金
引上げが決定されれば、利益改善幅がすぐに実績に反映されるから、実績が引き上げ期待感を代替できるだろう"と
楽観した。

ただしユーティリティ'2人者'韓国ガス公社は多少慎重に見なければならないという展望も出てくる。ガス公社は
今月都市ガス料金を引き上げた後上昇幅をふやしている。

(おしまい)
234Trader@Live!:2011/10/29(土) 02:55:15.14 ID:IUvxgHPf
※24日終値で100,000ウォン付けたあと、4日後の今日は56,200ウォンとほぼ半減
どれだけの投資家が死亡したやら…
政治株面白いなーw

■選挙が終わった後…政治家株アン・チョルス研至高政策株プドゥウェル浮かび上がって
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=700650
@毎日経済

10・26地方選挙を契機に選挙テーマ株は急落して政策関連株は急騰している。

選挙二日前まで疲れを知らずに上昇したアン・チョルス研究所は去る25日以後四日連続不甲斐なく崩れている。
アン・チョルス研究所は28日5万6200ウォンを記録して前日対応8.77%下落した。三日連続価格制限幅まで落ちた
ことに比べては下落傾向が鈍化したが、短期間の急落で追撃買収に出た投資家は大きい損失が不可避になった。

これに伴いアン・チョルス研究所時価総額は5000億ウォン台に墜落して、四日前と比較して半分の水準に減少した。

いわゆる'パク・ウォンスン テーマ株'の熊津(ウンジン)ホールディングス プルムウォンホールディングス
フィニクスコムなども下落傾向を記録した。熊津ホールディングスはこの日8.58%下落した6930ウォンを記録した。
プルムウォンホールディングスは3.59%下落した3万3550ウォンで締め切られた。二つの会社はパク・ウォンスン
ソウル市長が関係財団理事と社外重役を引き受けたことがあるという理由で株価が影響を受けた。

金融監督院は一部政治家テーマ株に作戦勢力が介入した可能性があると見て株価と取り引き動向を注意深く
調べている。

これに比べてパク市長の政策公約と関連した種目は強勢を継続した。

無償給食関連株のフードウェルはこの日5.53%急騰した3530ウォンに締め切られたし、CJシーフードは0.49%上がった
3065ウォンを記録した。

(おしまい)
235Trader@Live!:2011/10/29(土) 02:59:21.27 ID:IUvxgHPf
>>234 記事タイ直してなかったスマソ
■選挙が終わった後…政治家株アン・チョルス研事後 政策株フードウェル浮かび上がって
236Trader@Live!:2011/10/29(土) 03:12:03.03 ID:IUvxgHPf
■UPDATE1: 10月米ミシガン大消費者信頼感指数が上方修正、2カ月連続で改善
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803612920111028

■UPDATE1: 9月米個人消費支出は0.6%増、貯蓄率は07年12月以来の低水準
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803603120111028


■UPDATE2: イタリア10年債入札、利回りは6.06%に上昇 ユーロ導入以来の高水準
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803580520111028

■ドイツ憲法裁、欧州債務危機対応策に関する決定を特別委に委ねることを一時的に禁止
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803571520111028
>今回の決定により、ドイツは欧州債務問題について決定を下すために予算委員会あるいは下院本会議を
>開催する必要が生じることになり、意思決定プロセスに遅れが生じる可能性がある。

■EFSFの流通市場での政府債購入、独憲法裁の正式決定出るまで事実上不可能=独議員
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803584320111028
>憲法裁は28日、ユーロ圏債務危機への対応策を緊急に決めるための決定を特別委員会に委ねることを
>一時的に禁じる決定を下した。憲法裁は、特別委員会がEFSFに関する決定を下すことができるか
>どうかについて、クリスマスまでに正式決定を下す方針。

■他の欧州諸国からの債務削減要請、阻止する必要=メルケル独首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803621520111028

■ノルウェー政府系ファンド、EFSF強化に向けた特別機関に投資せず=中銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803616920111028


■ブラジル、IMF通じたユーロ圏支援行う可能性=地元紙
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803599720111028

■UPDATE3: EFSF責任者が中国当局と協議、EFSF債購入継続に期待示す
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803534920111028


■UPDATE1: アジア通貨動向(28日)=全般に上昇、リスク志向高まりウォンが急ピッチで回復 
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK803580120111028

■日産自<7201.T>、11月4日までタイ工場の生産停止を延長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK064852620111028

■トヨタ系部品大手、業績予想に慎重 タイ洪水の影響見極め困難で
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23889820111028


■ギリシャ債の50%ヘアカットはデフォルトイベントに−フィッチ (1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920015&sid=aZp76cOWbD5k
@Bloomberg
237Trader@Live!:2011/10/29(土) 03:21:22.47 ID:IUvxgHPf
1,102.5000 @Fxstreet
ダウはマチマチ。好調な消費者信頼指数や昨日の急騰をうけた利確の動き、
実効性に疑問の出てきたユロ救済案とそれを受けて弱い需要のイタリア国債入札など、
好・不調材料入り混じって方向性を見失っている
ウリもすっかりデフォルトって何ニカ?状態。混乱してきたw
おやすみなさいノシ
238Trader@Live!:2011/10/29(土) 08:13:43.08 ID:/5K4uQJf
>>232
すみません、コスピから為替レートの符号反転していましたorz

>>231 修正分
@hankyung
コスピ 1,929.48 ▲7.44
コスダック 490.59 ▼6.45
贈り物 252.85 ▲1.05
為替 レート1,104.90 ▼10.30

投資主体別売買動向(KRX値)
個人  -6679億
機関  2526億
(投信 1782億)
外国人 4531億
その他法人 -382億
国家・地方自治体 3億

プログラム売買動向
差益       6162億
非差益      2304億
プログラム全体 8467億

コスピ業種騰落率上位
証券 ▲3.02
輸送倉庫 ▲2.78
銀行 ▲2.13
金融 ▲2.05
機械 ▲1.40

国庫債(3年) 3.54 ▲0.01
会社債(3年) 4.38 ▲0.02
CD金利(91日) 3.57 0.00
コール金利 3.15 0.00
239Trader@Live!:2011/10/29(土) 08:40:35.06 ID:/5K4uQJf
>>237
記事投下乙でしたノシ
実質デフォルト状態だがデフォルト条件(債務不履行)を満たしていないのでデフォルトでは無いニダ。
死なない限りは生きているニダw

NY外為市場=ユーロが下落、イタリア国債入札が不調
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803639720111028

米国株式市場=ダウとS&Pが小幅高、好決算のメルクなどに買い
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803638520111028
> ダウ工業株30種.DJIは22.56ドル(0.18%)高の1万2231.11ドル。
> ナスダック総合指数.IXICは1.48ポイント(0.05%)安の2737.15。
> S&P総合500種.SPXは0.50ポイント(0.04%)高の1285.09。
> S&Pは今週、3.7%上昇。また今月に入り13%強上昇している。


米企業の本国送金への減税措置、国内雇用創出なら支持─ペロシ下院院内総務=CNBC
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803643320111028

米ボルカールール、銀行コストを年間約10億ドル押し上げ=通貨監督庁
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803631320111028

ドイツ、ECBが債務危機対策で果たす役割について再考すべき=英首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803629920111028

ユーロ圏共同債、長期的に導入される可能性=オランダ中銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803634120111028

欧州銀行間金利が小幅上昇、危機対策の実施めぐる不透明性で当面高止まる公算
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT803629320111028
240Trader@Live!:2011/10/29(土) 09:50:02.59 ID:/5K4uQJf
最悪のタイ洪水、韓国ウォン債券買収も防ぐ
ヘラルド新鮮ニュース |2011-10-29 09:21
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002239818&office_id=112&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111029&page=1

タイの50年ぶりに最悪の洪水事態が韓国ウォン債券需給に直接的な悪い材料になるだろうという分析が出てきた。

 信栄証券は報告書で“タイは直ちに洪水被害を復旧する為に途方もない資金投入が必要な状況だ。タイ中央銀行
の外貨準備高減少で海外資産買収が減少する可能性が大きくなった”としてタイの韓国ウォン債券売り、通貨スワップ
(CRS)金利下落圧力の可能性を予想した。

 29日の報告書によればタイはアジア国家の中で韓国ウォン債券を最も多く保有した‘大手’だ。今年9月末基準として
米国、ルクセンブルグの次に韓国ウォン債券保有量が多い。信栄証券は“‘通安1年-CRS 1年’金利差が大きく広がった
時、タイの買収が流入した事で判断してみる時、タイは主に短期裁定差益取り引き目的で買収した”と説明した。

 タイ中央銀行のお金が豊富な時は韓国ウォン債券に対する需要も大きくなると見る事ができる。だが、洪水で莫大な
被害復旧資金を投じなければならない現状況では以前のような海外投資を期待しにくい。特に洪水被害が長期化すれば
、外貨準備高を増やす可能性はより一層低くならなければならない。

 タイ洪水事態は28日から31日までが重大な峠で、現在まで経済的損失は5000億バーツ(約18兆ウォン)に達すると推定
される。ハードディスク駆動装置(HDD)、自動車、自動車部品工場が浸水被害で稼動を中断して、タイは輸出が非常事態
になった。

 ホン・ジョンヘ信栄証券研究員は“輸出増加傾向が鈍化している状況では、バーツの過度な価値下落による物価上昇
を塞ぐべきである必要性がある。‘ドル買収介入’でない‘ドル売り介入’に出なければならない状況だ。前月、外貨準備
高が大きく減少した理由はまさに洪水にあるだろう。外貨準備高が早期にまた増加傾向を見せる事とは期待しにくい”
と話した。
241Trader@Live!:2011/10/29(土) 10:37:28.24 ID:3BoKGyLi

       ___
    ;;/   ノ( \;    
    ;/  _ノ 三ヽ、_ \;  
  ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;   
 ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.; 
 ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
け、K−POOPは・・世界中で・・人気があって・・
ねつぞうとか・・全然・・やったこと・・な、な・・・
242Trader@Live!:2011/10/29(土) 10:42:22.18 ID:/5K4uQJf
NDF、1,105.50/1,106.50ウォン..1.45ウォン下落
連合インフォマックス |2011-10-29 10:15
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042755&office_id=013&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111029&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はニューヨーク証券市場が最近の短期急騰に
伴う調整心理で乱調傾向を見せた事に伴って弱横這い圏に留まる。

 29日の海外ブローカーらによれば昨晩のドル-ウォン1ヶ月物は1,106.00ウォンに最終言い値がなった。最近1ヶ月物
スワップポイント(+2.55ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,104.90ウォン)より1.45ウォン
下落した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,104.00〜1,109.00ウォンで取り引きされた。

ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の75.89円から75.82円に下落し、ユーロ-ドル為替は1.4147ドルを現わした。
243Trader@Live!:2011/10/30(日) 08:37:36.02 ID:LxnYWUL/
>>237 >>242 投下乙です。

<株価・為替レート・金利3ヶ月ぶりに安定圏進入>
会社債市場も薫風…中小企業資金調達改善
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/29/0200000000AKR20111029028400008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン,ハン・チャンホン、パク・サンドン記者=株価と為替レート,金利がいっせいに安定傾向
を現わしている。

特に米国信用等級降格(韓国時間8月6日)で触発された国際金融危機以前の水準でほとんど戻った。

コスピは2,000線を目前に置いていてウォン・ドル為替レートはドル当り1,100ウォン水準に落ちた。 外貨資金市場も危機前水準
で回復した。

安全資産選好現象が減って,債券金利も本来水準に復帰した。

◇コスピ暴落前復帰
コスピはほとんど暴落前水準で回復した。

コスピは去る28日に取引場で1,963.74まで沸き上がった。 米国信用等級降格前日の5日の終値の1,943.75を越えながら,2,000高地
を見下げた。

去る8月上旬以後株価は韓国経済を恐怖のるつぼに追い込んだ。

7月末までだけでも2,200線に近接したコスピは8月に入り下落すると米国信用等級が降格される前日の5日(韓国時間)には2,000線下
へ座り込んだ。

一度始まった暴落傾向は手のほどこしようもなかった。 コスピは二ヶ月もならない9月26日取引場で1,644.11まで墜落した。
7月27日取引場で最高値の2,174.73で何と530.62ポイント(24.3%)落ちた。

しかし株価はヨーロッパ国家が危機解決方案を本格的に議論しながら,次第に上がり始めた。 特に外国人が強い買い傾向で指数を
引き上げた。

投資心理を現わす恐怖指数も危機以前の水準で安定した。

恐怖指数で呼ばれるコスピ200変動性指数は28日現在29.23に落ちた。 恐怖指数は危機直前の8月5日28.31だった。 しかし米国信用
等級降格が発表された直後初めての取引日の8日この指数は35.26に走ったし9日には50.11に暴騰した。

しかし指数は今月5日の45.64以後緩やかに降りてきて,30線を突き抜けて降りてきた。

◇為替レートもまた安定傾向で
ウォン・ドル為替レートは28日ドル当り1104.90ウォンで取引を終えて,危機水準以前に戻ってきた。

ウォン・ドル為替レートの月別平均(終値基準)は▲1月1,119.43ウォン▲2月1,119.51ウォン▲3月1,120.45ウォン▲4月1,084.83
▲5月1,084.05ウォン▲6月1,080.87ウォン▲7月1,058.49ウォンだった。 7ヶ月平均は1,095.38ウォンだ。

したがって現在の為替レートは事実上危機以前状態に戻ってきたわけだ。

危機以前にウォン・ドル為替レートは1.100ウォン下に留まって9月中旬から急に上がり始めて26日には1,195.80ウォンに沸き上がった。

以後に韓日通貨スワップ拡大などに力づけられて,早く降りて行った。 今月入る4日1,194.00ウォン,10日1,171.40ウォン,13日1,155.90
ウォンなどに降りてきた。

変動暴徒相対的に安定した。

一日基準上昇額は9月15日以前には概して10ウォンを越えなかった。 しかし9月14日30.50ウォン,19日24.50ウォン,22日29.90ウォン,
26日29.80ウォンなどで危機の典型的な姿を現わした。

しかし最近になって為替レートは今月13日(13.10ウォン)以後4ウォン以上上がったことがなかった。
244Trader@Live!:2011/10/30(日) 08:37:58.91 ID:LxnYWUL/
◇外貨資金事情も改善
外貨資金事情を反映するスワップポイントも安定圏に進入した。

先物為替レートで現物為替レートを抜いたスワップポイントは国内銀行に一定期間ドルを任せて韓国ウォンを借りる費用でドル
資金事情を現わす。

3ヶ月物スワップ ポイントは8月5日6.75ウォンで12日4.6ウォンまで暴落して騰落を繰り返した。 今月4日には4.8ウォンに降りて
行って,また不安だったのに次第に安定傾向を取り戻して,28日には6.85ウォンまで上がってきた。

通貨スワップ(CRS)金利はドルを変動金利で借入れる代りに韓国ウォンを貸す時受ける固定金利だ。 CRS金利が高まるということは
韓国ウォンでドルを求める費用が減ったという意だ。

1年物CRS金利は8月5日2.20%で今月4日0.79%まで墜落して28日また1.85%を回復した。

通貨スワップ金利が本来の位置に戻りながら,通貨スワップと金利スワップの差のスワップベイシスもまた縮小された。

8月5日1.45%ポイントであったスワップベイシスは去る5日2.66%ポイントまで拡大して28日1.71%まで回復した。

◇債権金利再上昇
記録的な水準で墜落した債権金利もまた上昇の勢いに復帰した。 恐怖が落ち着きながら,安全資産選好現象が減ったためだ。

米国信用等級降格前年3.77%であった国庫債5年物金利は9月14日3.40%までおりて,6年9ヶ月ぶりに最低値をとって,去る28日また
3.67%まで上昇した。

国庫債3年物金利も8月初め3.61%で9月14日3.31%まで暴落して去る28日3.53%まで回復した。

会社債市場にも薫風が吹いている。

30日金融投資協会によれば今週(10月31日〜11月4日)会社債発行計画を集計したところ発行物量1兆600億ウォン中BBB等級以下会社債
比重が全体の3分の1水準だ。 信用等級が相対的に低い中小企業らの資金調達が良くなっていることを意味する。

金融投資協会関係者は"会社債発行市場の活気が相対的に低い等級のBBB級以下で拡散している"と説明した。

平均1兆ウォン水準だった主幹会社債発行金額はグローバル危機せいで一時4千億ウォン水準まで落ちた。

去る7〜9月一般会社債発行は昨年同じ期間より5.2%,前分期より36.6%各々急減した。 世界金融市場不安に非優良信用等級中小企業
らの債券発行が難しくなったためだ。
245Trader@Live!:2011/10/30(日) 08:41:50.59 ID:LxnYWUL/
<ヨーロッパ系資金'セル コリア'中断…韓証券市場活気>
フランス・英国・ドイツ系2ヶ月ぶりに純買い入れ転換
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/29/0200000000AKR20111029000700008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン,ハン・チャンホン、パク・サンドン記者=韓国証券市場を揺るがしたヨーロッパ系資金
の離脱現象が止まった。
30日金融監督院によれば今月に入り,27日まで国内証券市場から抜け出たヨーロッパ系資金は3千892億ウォンだった。
この中で株式が1千759億ウォン,債券が2千133億ウォンだ。

ヨーロッパ資金離脱額は8月5兆7千905億ウォン,9月1兆3千165億ウォンだった。 したがって10月には韓国市場脱出行進が事実上
中断されたわけだ。

株式市場離脱額は8月3兆5千649億ウォンで9月9千716億ウォンで縮小されたし今月には27日まで1千759億ウォンで大きく落ちた。

国別にはフランスが8月1兆894億ウォン,9月3千133億ウォンの純売渡を各々見えて今月に入り,純買い入れで切り替えて,27日まで
98億ウォンの買収優位を記録した。

英国,ドイツ,南ヨーロッパ ピグス(PIIGS)国家も各々2千550億ウォン,1千60億ウォン,983億ウォンの純買い入れを各々現わした。

ルクセンブルグはまだ株式を売っているけれど,純売り渡し金額が8月1兆2千629億ウォンで9月6千237億ウォンに減ったのに続き
今月に入り,27日現在3千335億ウォンで縮小された。

債券市場でもフランスと英国の'運命(売り)'は弱くなった。

フランスの債券純流出金額は8月1兆686億ウォン,9月8千235億ウォンで今月には1千105億ウォンで急減した。 英国も8月と9月各々
9千246億ウォン,8千327億ウォン純流出を見せて今月に入り,純投資に変わって,469億ウォン分を買い入れた。

その間フランスと英国の銀行は流動性確保次元で韓国債券をずっと売った。 しかしヨーロッパ財政危機が解決される側に枠が
決まるとすぐに債券売却規模を減らしている。

ヨーロッパ系資金の離脱がほとんど中断されるや国内株式・債券市場が活力を取り戻している。

全体外国人株式と債券投資額は8月(5兆7千905億ウォン)と9月(1兆3千165億ウォン)各々純売渡を記録して今月に入り,27日まで
2兆2千400億ウォン純買い入れを記録中だ。

外国人'大きい手'の米国は着実に債券を買い入れて,8〜9月二月間1兆6千億ウォンを純投資したのに続き今月に入り,27日まで
7千877億ウォンの買収優位を見せた。 中国とマレーシアも韓国ウォン債券をずっと買っている。

金融当局関係者は"ヨーロッパ系資金離脱が事実上中断されて,韓国証券市場が安定を取り戻している。 私たちの市場の魅力が
大きいだけ外国人らの投資がより一層増えるものと見られる"と話した。
246Trader@Live!:2011/10/30(日) 08:48:31.02 ID:LxnYWUL/
<'韓国リスク'急激に,安定…フランスより良好>
国家・銀行・企業CDSプレミアム急落,外平債も安定圏
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/29/0200000000AKR20111029029800008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン,ハン・チャンホン、パク・サンドン記者= '韓国リスク'を現わす政府発行外貨債券CDS
プレミアムが8月初め危機以前の水準で低くなった。

国内銀行と企業らのCDSプレミアムも大幅で下落している。 外国為替平衡基金債権(外平債)加算金利は安定圏に進入した。

30日国際金融センターと金融投資業界によれば韓国政府発行外貨債券に対する5年満期信用不渡りスワップ(CDS)プレミアムは28日
現在127bp(1bp=0.01%)で米国国家信用等級降格直前の8月4日の112bpに近接した。

韓国CDSプレミアムは今月24日149bp,25日152bp,26日151bpなどで(から)27日と28日各々128bpで急激に落ちた。

CDSは債券を発行した企業や国家などが不渡りになった時,損失を補償する金融派生商品だ。 CDSプレミアムが高まったとのことは
国家信用度が悪くなって,国外債券を発行する時,費用が多く入るということを意味する。

米国信用等級降格後韓国CDSプレミアムは急に上がり始めて同じ月24日には148bpで上昇した。

9月に入りでもずっと上がって,12日には154bpに到達したし22日には205bp,30日には220bpに走った。

特に9月22日の205bpは危機震源地のフランス(202bp)を追い越して,市場に衝撃を与えた。 韓国が高い対外依存度のために危機当事
国よりさらに危険だと市場が判断すると解釈されたためだ。

今月入る3日227bpに続き4日に229bpに沸き上がって,最高点を記録した。

以後には下り坂を歩いて,6日には195bpで200bp下に落ちてきたし24日には149bpで,最近では120bpのとおり沈んだ。

特に28日現在の韓国のCDSプレミアム(127bp)はフランスの157bpより30bp低い水準だ。

国内銀行らのCDSプレミアムも早く低くなっている。

ウリ銀行は8月4日148bpであったが今月4日309bpまで沸き上がったが28日には180bpまで下落した。 ハナ銀行は去る4日324bpから
28日175bpに,国民銀行は各々285bpから162bpに降りてきた。

国内企業らのCDSプレミアムも早く安定傾向を取り戻している。

三星電子は危機直前の8月4日77bpで9月27日173bpまで暴騰して去る28日98bpまで下落した。 現代車[005380]は28日現在151bpで
去る4日の215bpに比べて,大きくおりた。

国際金融市場で流通する韓国政府債権の加算金利(米国財務省債権基準)も非常に良好だ。

2014年4月満期外平債加算金利は去る27日現在121bpで9月30日の242bpに比べて,121bpに落ちた。 危機直前の8月4日155bpより少し
高いが,安定圏に進入したと見られる。

2019年満期外平債加算金利も今月4日201bpだったが27日121bpで低くなった。

外平債加算金利は国際金融市場で流通する韓国政府債券の収益率だ。 米国財務省債券に対する加算金利で表記されて信任度が改善
されるほど低くなる。
247Trader@Live!:2011/10/30(日) 17:09:00.64 ID:LxnYWUL/
来週の主な予定 各国政策金利にG20首脳会議、米雇用統計、FOMC後バーナンキ会見
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=127621

30日(日)
英国、欧州が冬時間に移行

31日(月)
ユーロ圏失業率(9月)
トリシェECB総裁、任期終了

1日(火)
日銀議事録(10月6日、7日分)
豪中銀政策金利発表
中国製造業PMI(10月)
英GDP・速報値(第3四半期)
米ISM製造業景況指数(10月)
ECB第3代総裁にドラギ氏が就任

2日(水)
独失業率・失業者数(10月)
米ADP雇用者数(10月)
米FOMC政策金利発表・バーナンキFRB議長、会見

3日(木)
日本は祝日で休場(文化の日)
NZ失業率(第3四半期)
豪小売売上高(9月)
米新規失業保険申請件数(10月28日までの週)
ECB政策金利発表・ドラギECB総裁、会見
米ISM非製造業景況指数(10月)
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
G20首脳会議(仏カンヌ、4日まで)

4日(金)
ユーロ圏生産者物価指数(9月)
加雇用統計(10月)
米雇用統計(10月)
248Trader@Live!:2011/10/31(月) 01:42:01.20 ID:Aft0L2yf
今週の予定
■主要機関報道計画(10.31〜11.4)

◇ 31日(月)

▲企画財政部
08:00 11年9月,3/4分期産業活動動向

▲韓国銀行
06:00 2011年10月企業景気実体調査指数(BSI)

◇ 1日(火)

▲企画財政部
08:00 2011年10月消費者物価動向
16:00物価関係次官会議開催結果

▲知識経済部
11:00 11年10月輸出入動向

▲金融監督院
06:00 9月末国内銀行の貸し出し債権延滞率現況

◇ 2日(水)

▲韓国銀行
06:00 2011年10月末外国為替保有額

▲金融監督院
12:00 10月外国人証券投資動向

◇ 3日(木)

▲企画財政部
11:00 2011年度マクロ経済安定報告書

▲知識経済部
12:00 2011年外国企業の日

◇ 4日(金)
▲韓国銀行
12:00キム・チュンス韓銀総裁,'BIS総裁会議'参加のために出国

ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01515366596418168
@イーデイリー より抜粋
249Trader@Live!:2011/10/31(月) 01:45:26.10 ID:Aft0L2yf
>>247予定投下乙です。今週はFOMC、雇用統計と盛り沢山ですねえ
250Trader@Live!:2011/10/31(月) 02:20:20.87 ID:Aft0L2yf
■[今週証券市場変数]証券市場の目今度はG20会談に
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=702945
@毎日経済

ヨーロッパ首脳たちの影響は去る一週間世界の証券市場を暖かくした。ヨーロッパ首脳会議を通じてヨーロッパ
財政安定基金増額が確定するなど、ヨーロッパ発危機問題が解決される兆しが見えるとすぐに全世界指数は
MSCI基準として一週間で5.1%上昇した。

国内コスピもやはり4.96%上昇して去る8月以後初めて1900台を越えた。米国第3四半期国内総生産(GDP)増加率が
予想値を上回る2.5%を記録して、米国景気に対する不安も弱くなった。不安が静かになるとすぐに市場には
11月もやはり順調な上昇の勢いが持続するという期待感が蔓延する。

ひとまず市場には当分悪材料がないという評が支配的だ。今週始まる11月から残り二ヶ月が'悪材料の空白期'に
なるという市場の雰囲気が現実につながるためには今後出てくる経済指標が期待に応じる水準の必要があるという
前提がつくことを見過ごしてはいけない。

まず1日(現地時間)出てくる10月供給管理協会(ISM)製造業指数と、3日サービス業指数、4日発表される米国10月
雇用動向が市場にGDP成長率を後押ししてくれることができるほどの成績表を出さなければならない。

マーケットウォッチ調査によれば失業率予想値は9.1%だ。チョ・ビョンムン ユジン投資証券リサーチセンター長は
"製造業と非製造業指数は心理指標だが、実物指標以上に重要な意味を持つ"として"経済は事実実物と共に投資と
購入しようと思う心理によって左右されて、この指標と失業率が結果的にGDPに重要な影響を及ぼすからいつも
見守らなければならない"と説明した。

市場の目が集中する会議も全部今週に開かれる。 11月3日と4日フランス カンヌで開かれる主要20ヶ国(G20)会議で
ヨーロッパ発危機を解消するほどの国際的共助基調が発現するかが関心事だ。パク・スンヨン トーラス証券研究員は
"G20会議を通じて新興国のヨーロッパ支援が表面化するならば、グローバル政策共助に対する期待がより大きく
なりえるだろう"と話した。

反面会議で中国、日本などがヨーロッパ問題解決などに対して特別な言及をしないならば、市場の失望感も大きく
なることができる。イ・ソンヨプ新韓証券研究員は"G20会議で中国が支援するという話が出てこない可能性もある"
として"期待を急いでしまう必要はないが、見守らなければならないだろう"と話した。ヨーロッパと米国通貨政策を
決定するヨーロッパ中央銀行(ECB)政策会議と米国連邦公開市場委員会(FOMC)結果も各々11月3日と2日発表される。
ECB政策会議ではヨーロッパ金利引き下げ可否が決定される予定で、FOMCでは米国の新しい景気浮揚カードと議論
されているモーゲージ担保証券(MBS)買い入れに対する具体的な議論がなされる。

(おしまい)
251Trader@Live!:2011/10/31(月) 02:22:21.41 ID:Aft0L2yf
>"G20会議を通じて新興国のヨーロッパ支援が表面化するならば、グローバル政策共助に対する期待がより大きく
>なりえるだろう"と話した。

>反面会議で中国、日本などがヨーロッパ問題解決などに対して特別な言及をしないならば、市場の失望感も大きく
>なることができる。

※おまいらも新興国の一員なんだから他人事のように言わずに何かやったらどうかね
252Trader@Live!:2011/10/31(月) 02:28:45.86 ID:Aft0L2yf
※金融安定報告書簡単まとめ
重要な話がいろいろありますね。特に利子だけ払ういわゆる’ゆとりローン’の問題は処理を間違えると
加速度的に問題が悪化するのでやはり今後注目かと

■"金融システム不安の3つの要因は..."韓銀の警告
@国内銀行外?取引の半分はヨーロッパ系
A利子だけ支払う住宅ローンの35%1年以内に満期
B住宅価格の下落で担保融資伴う不良の懸念
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=703123
@毎日経済

'外国資本離脱の可能性、低所得階層家計負債負担増加、金融会社資産健全性低下.'

韓国銀行が30日発表した'金融安定報告書'を通じ、我が国の金融システム不安を育てる潜在的危険要因だと
目星をつけた三種類の変数だ。金融安定報告書によれば、3月末現在の国内銀行と外国金融会社間の相互
取り引き規模が145兆8000億ウォンに達する。

国内銀行間取り引き(123兆6000億ウォン)、国内銀行とノンバンク金融会社間取り引き(131.3兆ウォン)規模を
上回る。特に国内銀行と外国金融会社間借金性取り引きが全体取り引きで82%(119兆6000億ウォン)に達する。

資産(26兆2000億ウォン)取り引きより借金性取り引きがはるかに大きいのは、国内銀行が主に外貨資金調達を
目的に外国金融会社と取り引きしているためだ。

この中でヨーロッパ系資金が全体中50.3%に達する。ヨーロッパ国家債務危機が悪化すれば、ヨーロッパ・
米国系銀行ら損失規模が大きくなって、結局これら銀行が我が国など新興市場に貸した資金を早く回収すれば
大きな負担になることは明らかだ。

報告書は"韓国物投資を外貨債権の一定比率以内に制限するなど、外貨債権運用規制を強化する必要がある"と
注文した。

雪だるまのように拡大した家計負債も大きいリスクと指摘した。特に銀行圏に比べて相対的に利子が高い、
非銀行圏家計貸し出しが急増して、多数の金融会社から同時に金を借りる多重債務者が増えるなど、家計負債の
質が悪くなっていることが心配事だ。

昨年から今年上半期まで1年6ヶ月間で銀行圏家計貸し出しは409兆ウォンから444兆ウォン台に増えて、8.5%
増加した。反面非銀行圏家計貸し出しは237兆ウォンから280兆ウォンに大幅に拡大して、増加率が17.9%に達した。

住宅担保貸し出し元金償還が増加している点も負担だ。6月末現在の住宅担保貸し出し中、延滞貸し出しを
分析した結果、全体延滞貸し出し中の半分(45.6%)が元金償還が開始された後10ヶ月内に延滞が発生した。

負債償還能力は低いながら利子だけ出す'負債償還能力脆弱ローン'中34.8%が来年に集中的に満期が到来する
ことが明らかになった。

最後のリスクは住宅価格変動だ。我が国家計負債は住宅担保貸し出しが最も多い。

住宅価格下落は担保価値下落につながって、貸し出し不良を招くようになる。

(おしまい)
253Trader@Live!:2011/10/31(月) 02:38:35.16 ID:Aft0L2yf
※金融委員会大勝利、国内的にはそうなんでしょうけど
外資にしてみれば「面倒な市場」で、今後も短期利益と何時でも逃げ出せる姿勢を継続するだけでしょうね

■オプションショク主犯ドイツ証券 韓国でELWたたむ
…6ヶ月営業停止終わったが世論悪くて
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=702946
@毎日経済

'11・11オプションショク'主犯のドイツ証券が韓国でのELW(株式ワラント証券)事業をたたむことにした。

ドイツ証券韓国法人関係者は30日"韓国でELW事業を中断することに暫定結論を下した"として"(ドイツ)本社
次元でまもなく決定を下すと分かっている"と話した。ELW事業再開を模索してきたドイツ証券がこのような
決定を下したことは、金融当局と世論の視線が良くないという点を意識したと見られる。

金融委員会はドイツ証券に対して'11・11オプションショク'を起こした責任を問って場内派生生の中取り引き
などに対して6ヶ月間の営業停止処分を下した。営業停止期間は9月末で終わったし、ドイツ証券はこれに際して
事業再開を模索してきた。

しかし金融委員会はこのような動きを強力に批判した。ドイツ証券は営業停止期間が終わった後何日も過ぎない
うちに金融委員会に営業再開の可能性を打診したことが分かった。

しかし金融委員会はグローバル金融会社として最小限の良識ある行動を破った行為と規定するなど批判に出た
ことがある。

金融委員会関係者は"グローバル金融会社ならば,直ちに目の前の利益を追求するより企業評判にもう少し気を
遣わなければならないだろう"と話した。この関係者は"制裁が終われば最小限の冷却期間を持たざるをえないの
ではないか"としてドイツ証券の営業形態を問題にした。

ドイツ証券はELW事業に対して対外的には再開できるといった立場を明らかにするなど、二重的な形態を見せて
批判を受けている。ドイツ証券は去る27日までだけでも毎日経済が関連内容を取材するとすぐに"免許を新しく
受けなければならないことでもなくて、私たちが願えば再開することができる。事業を始めるのかに対して
本社次元の決定を待っている"と明らかにした。実際本社と進行中の議論とは正反対の内容で解明したわけだ。

だが関連報道が出て行くとすぐに否定的世論を意識したように"事実は事業中断可否に対して本社の決定を
待っている"という側に言葉を変えた。

ドイツ証券は昨年ELW事業に飛び込みながらマッコリー証券、野村金融投資などと共に外国系証券会社'ビッグ3'
構図を形成して攻撃的営業をしてきた。

2010会計年度に271億ウォンの当期純利益を上げたドイツ証券は、去る2月場内派生商品取り引きなどに対して
営業停止にあいながら2011会計年度1分期当期純利益が5億ウォンに急減した状態だ。特に1分期当期純利益だけ
比較すると97億ウォンから20分の1水準に急減した。昨年6月末1兆2535億ウォンだったドイツ証券資産も1年間で
5886億ウォンと半分になった。

ドイツ証券が新しい収益創出源と考えて飛び込んだELW事業から撤収するということによって韓国で地位はずっと
墜落するものと見られる。ドイツ証券は2010会計年度1分期に国内に法人形態に進出した外国系証券会社中
当期純利益1位だったが、1年間で5位に墜落した状態だ。

(おしまい)
254Trader@Live!:2011/10/31(月) 02:41:25.22 ID:Aft0L2yf
1104.6 -10.6 (-0.95%)@Stq
週末確定値
>>240明日からの債券市場でこれがどの程度影響するか注目ですね
おやすみなさいノシ

■今週の予定 >>247 >>248
255Trader@Live!:2011/10/31(月) 08:39:24.07 ID:9vHG0c9I
>>247 >>254
今週の予定&記事投下乙でしたノシ

ヨーロッパ衝撃、国内伝染核心経路は’銀行’[韓銀]
連合インフォマックス |2011-10-30 12:03
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042756&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111031&page=1
ttp://imgnews.naver.com/image/013/2011/10/30/AKR20111028188100016_01_i.jpg

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ヨーロッパ国家の国債損失でヨーロッパ系銀行が打撃を受ける場合、その余波が国内銀行圏を通じて直接伝染
する可能性が大きいと韓国銀行が予想した。

 国内銀行が取り引きする海外金融機関の半分以上が英国、フランス、ドイツ、オランダなどヨーロッパ系に集中して
いるためだ。

 韓国銀行は30日、’金融安定報告書’で"国内銀行圏のヨーロッパ系銀行との連係性が高い状況で海外金融機関
不渡り時、国内金融機関も相当規模の損失を被る憂慮が大きい"と診断した。

 韓銀は"海外金融機関と取り引きする国内銀行は海外衝撃を国内非銀行金融機関の危険に広める伝染経路の
中心に位置している"と言及した。

今年3月末基準の国内銀行と海外金融機関取り引きは総145兆8千億ウォンに達する。

 国内銀行は主に外貨資金調達の為に海外金融機関と取り引きするから資産より借金が4倍以上多い。これらの中
で51.3%の銀行がヨーロッパ系銀行と取り引きしている。韓銀はヨーロッパ危機が広がる場合、ヨーロッパ銀行らの
資本適正性維持の為のディレバレッジの可能性も大きく、国内銀行圏に打撃を被らせる事ができると分析した。報告
書で引用した国際通貨基金(IMF)のヨーロッパ銀行の危機拡散シナリオ別損失予想額資料によればヨーロッパ銀行
はギリシャ国債損失だけが発生するシナリオでは600億ユーロの損失を被る事になる。

 しかし、危機が救済金融国家のギリシャ、アイルランド、ポルトガルまで転移すれば損失規模は800億ユーロ、ヨーロ
ッパ20ヶ国GDP対比0.7%に達する。ここに、スペイン、イタリア、ベルギーまで危機が広がればヨーロッパ銀行らの損失
規模はGDP対比1.7%である2000億ウォンに大きくなる。

 もし、これらの国の国債損失にギリシャ、アイルランド、ポルトガル、スペイン、イタリア、ベルギー6ヶ国の銀行部門
に対する損失まで重なれば総損失規模は3千億ユーロに拡大する。

 ヨーロッパ銀行らの損失はこれら銀行との相互取り引きが集中している国内銀行圏の息の根を締める可能性が大
きい。韓銀は"国内銀行が自己資本追加積み立てなど衝撃発生に対応した損失吸収力を強化させる必要がある"と
して"国内銀行の外貨資金調達ウォン拡大、調達手段多様化等を通して外貨資金調達の偏重リスクを緩和する必要
がある"と強調した。

 これと共に"国内に子銀行を置いている母外国銀行の本国監督機関と政策当局間の協力体系を構築する必要も
ある"と付け加えた。
256Trader@Live!:2011/10/31(月) 08:43:55.87 ID:Zkotd4c1
>>254
投下乙ですノシ

>>255
ノシ

大宇証"短期調整の可能性…株式売れ"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/31/0200000000AKR20111031020900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=大宇証券は最近コスピの短期調整可能性があるから株式保有比重を縮小しなければなければ
ならないと31日勧告した。

1,900線まで反騰はベアマーケット ラリー(弱気相場反騰)の後半部や11月コスピは1,770〜1,980線で騰落すると展望した。

キム・ハクキュン投資戦略チーム長は11月投資戦略報告書で"財政危機を打開するためのヨーロッパの対策は大きい方向では正しいが,
細部的な各論では具体性がない。 米国経済指標の好転やはり純輸出の成長寄与度が高まっていて他の国家に及ぼす肯定的影響力は
大きくないこともある"と指摘した。

彼は"10月の株が急騰でコスピはベアマーケット ラリーの終盤部まですでに上がってきている。 新しい収益を得るよりはその間
株価が反騰する過程で獲得した収益を管理するのに焦点を合わせるのが望ましい"と助言した。

彼は韓国証券市場のベアマーケット ラリー26回を分析してみると平均上昇率は19.9%であり,反騰期間は取引日数基準28日だった
と伝えた。 弱気相場でコスピが底点対応10%以上上がった事例らをベアマーケット ラリーでキム チーム長は定義した。

彼は今回の反登場傾向にベアマーケット ラリーの平均上昇率を適用すればコスピの反騰目標値は1,980線だと明らかにした。

コスピ1,980線は過去ベアマーケット ラリーで抵抗線だった120日移動平均線(1,969)と高点記録以後下落幅の半分戻すということ
水準(1,940)と似ていて,意味のある水準だと彼は付け加えた。


257Trader@Live!:2011/10/31(月) 08:47:47.35 ID:Zkotd4c1
インターネット個人情報無防備検索'相変わらず'
電子足輪蹴って性暴行しようとしたが首根っこ
9月鉱工業生産前月比1.1%増加(1報)
現代証"安堵ラリーの終わりはコスピ1,970"
円75.32で史上最高値更新
李大統領"補欠選で若者渇望また確認"
三星証"農心ラーメン占有率下落…4分期実績不振"
三星証"中国株価急落すれば買収しなさい"
トーラス証"債権金利漸進的上昇"
米TV市場韓国産占有率分期初めての50%突破
"キムチ,少しずつ買って食べよう"オンライン株キムチ販売↑
"ハクサイ衝動忘れろ"キムチ冷蔵庫市場薫風
<証券業界手数料は'河水盆'…年間6兆〜9兆ウォン>
建設投資,1年6ヶ月目成長かじって食べて
金融当局株式・ファンド手数料引き下げ検討
<スマホアプリに淫乱映像…利用者ら"荒唐">
<今年キムチの漬け込み費用本末転倒だ>
<構造調整特別会計延長方案議論'陣痛'>
カード使用額500兆突破‥カード大乱後最大
心理的不安感で業界状況展望ますます悪化
外人時価総額比重小幅落ちて
全国地価上昇の勢い持続..9月0.09%↑
民労総脱退無効'ソウル地下鉄労組控訴するように
<カダフィ死亡に驚いた北体制動揺遮断速い動き>
"米不況であるほどハロウィン支出増加"
アップル,第3四半期職員1人当り純益1億2千100万ウォン
258Trader@Live!:2011/10/31(月) 08:58:10.58 ID:9vHG0c9I
>>257
ノシ
実況の方、少し遅れる予定です…

[外国為替レーダー]
"1100ウォン下降突破試み予想"
入力:2011-10-31 08:39 /修正:2011-10-31 08:39
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011103135076&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 31日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は金融市場のラリーの雰囲気を反映して、1100ウォン下降突破を
試みるものと見られる。

先週末のウォン・ドル為替は米国ドルの急落の雰囲気を反映、10.3ウォン下落した1104.9ウォンに取り引きを終えた。

 夜中の域外差額決済先物為替(NDF)市場でウォン・ドル1ヶ月物は1105.5〜1106.5ウォンで最終呼び値なった。これ
はスワップポイントを考慮した現物終値対応1.45ウォン低い水準だ。

 チョン・スンジ三星先物外為研究員は"ウォン・ドル為替は証券市場の追加ラリー負担の中で1100ウォン支持に重き
を置くだろう"としながら"1100ウォン下降試みが持続するだろうが取り引き水準に対する負担と下段で流入する決済、
グローバル金融市場の不確実性の中で追加下落よりは調整の雰囲気を演出するだろう"と見通した。

 チョン研究員は"金融市場の息軽くラリーが続いている中で疲労感にもかかわらず、市場は好材料に更に敏感な姿
を現わしている"として"今週にも大型イベントらを消化しながらクールダウンに出るだろう"と見通した。

 主要20ヶ国(G20)首脳会議が来月3〜4日に、米国連邦公開市場委員会(FOMC)が同じ月1〜2日に、ヨーロッパ中央
銀行(ECB)会議も同じ月3日に開く予定だ。

 チョン研究員は"G20会議で中国の(ヨーロッパ地域)支援意志とFOMCでの追加緩和に対するヒントが出てくる事が
出来るかに注目しなければならない"ながらも"二つのイベント全部で明確な結論が出てくる事は骨を折ると見られて
追加ラリーを支持する事に限界があるだろう"と言及した。

この日のウォン・ドル為替の取り引き範囲に△三星先物1098〜1110ウォン等を提示した。

ハンギョンドットコム イ・ミンハ記者
259Trader@Live!:2011/10/31(月) 08:59:55.23 ID:Zkotd4c1
了解です。

<今日の投資戦略> 短期調整市場の勢い対応
マリンウィーク2011盛況裡閉幕.."歴代最大成果"
大韓電線,500kV級超高圧ケーブル ロ輸出
260Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:01:23.97 ID:Zkotd4c1
1102.9@st

おはようございます。
261Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:06:17.79 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,923.19 ▼6.29
コスダック 491.66 ▲1.07
贈り物 252.15 ▼0.70
為替レート 1,102.90 ▼2.00

09:01 日ノダ総理、中国防費膨張警戒
09:01 (出発)コスピ7.17P下落..1922.31
09:01 (出発)コスダック2.37上がった492.96
09:01 日本日経指数0.43%下落出発
09:00 (出発)三星電子94万1000ウォン…0.42%↓
262Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:14:01.95 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,927.38 ▼2.10
コスダック 491.85 ▲1.26
贈り物 252.65 ▼0.20
為替レート 1,102.80 ▼2.10

投資主体別売買動向
蟻    343億
機関  -145億
外国人 -2億

プログラム売買動向
差益       -236億
非差益     -25億
プログラム全体 -261億

乗務員ストライキにエアーフランス二日連続運航支障
チョン・ドゥオン"ハンナラ最高位,葛藤の震源地"
贋物バイク ヘルメット・ジャケット大量密搬入
イエメン空軍基地で爆発…空港臨時閉鎖
263Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:21:50.36 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,927.69 下降1.79
コスダック 492.53 上向き1.94
贈り物 252.95 上向き0.10
為替レート 1,102.20 下降2.70

<コスダック> セルトリオン外人罵倒に急落
<コスピ> OCI四日連続強勢
<コスピ> 三星電子実績期待に上昇
ホン・ジュンピョ"韓米FTA衝突すれば与野党全部沈没"


コスピ、四日ぶりに'気持ちをなだめること'…外人'使者(買い)'転換
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011103137546&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数が四日ぶりに 劣勢を現わして気持ちをなだめるのに出た。

31日午前9時10分現在のコスピ指数は前取引日より2.33ポイント(0.12%)落ちた1927.15を記録中だ。

先週末米国、ニューヨーク証券市場が乱調傾向で取引を終えた中でコスピ指数は下降線で場を始めた。以後外国人が'使者(買い)'
で切り替えて約横這い圏まで下落幅を減らした 姿だ。

外国人が45億ウォン分株式を純買い入れしていて、機関は237億ウォン分売り物を出している。 個人は六日ぶりに買収優位で
まわって590億ウォン分株式を純買い入れしている。

場序盤プログラム売り物が出回されている。 現在の差益取り引きは377億ウォン、非差益取り引きの場合、21億ウォン純売渡を
現わして全体プログラムは398億ウォン罵倒優位を記録中だ。

大多数業種がおりている。 1%台押されている電気ガスと流通、飲食糧の落ち幅が相対的に大きい。 輸送倉庫、証券、通信など
も劣勢を見せている。 機械、非金属鉱物、保険、医薬品、電機電子、建設などは騰勢を現わしている。

時価総額上位銘柄は大部分下落している。 三星電子、現代車、現代重工業を除いた市総1〜10位圏全銘柄が下降線だ。

現在の有価証券市場では上限値1銘柄など349銘柄が上がっている。 268銘柄がおりていて、114銘柄は横這いを現わしている。
264Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:28:35.90 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,924.11 下降5.37
コスダック 491.94 上向き1.35
贈り物 252.75 下降0.10
為替レート 1,102.90 下降2.00

仁川(インチョン)警察'借金返せ'脅迫お金はがした暴力団立件
警察,過剰積載貨物車11月集中取り締まり
万都第3四半期営業利益831億…45.7%↑
<コスピ> 現代セメント財務構造改善に上限値
大邱(テグ)警察,賭博場開設組織暴力など拘束
<コスピ.コスダック> SBS関連株急落

指数先物、横這い圏騰落…外の・機関純買い入れ
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011103137266&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物は横這い圏で上り下りしている。

31日午前9時15分現在のコスピ200指数先物12月物は前取引日より0.15ポイント(0.06%)おりた252.70を記録中だ。

ニューヨーク証券市場は差益実現売り物に乱調傾向で取引を終えた。 ヨーロッパ連合(EU)首脳会談で具体的な方案が出てきた
が危機が迅速に解決されることは骨を折ることができるという分析も提起された。

このような状況で指数先物も小幅下落傾向で出発した後横這い圏で方向性を探索している。

外国人と機関は各々963契約、190契約を純買い入れしている。 個人が1780契約を売っている。

先・現物価格差のベイシスは理論価を下回っている。 差益取り引きを通じて478億ウォンほど売り物が出てきている。
非差益取り引きは54億ウォン罵倒優位で全体プログラムは533億ウォン純売渡を現わしている。

未決済約定は前取引日より823契約増えた10万2784契約だ。
265Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:34:07.84 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,923.93 ▼5.55
コスダック 491.90 ▲1.31
贈り物 252.70 ▼0.15
為替レート 1,103.00 ▼1.90

投資主体別売買動向
蟻    689億
機関  -323億
外国人 84億

プログラム売買動向
差益       -382億
非差益     -93億
プログラム全体 -475億

<コスピ> 外人買収に三星重工業強勢
<コスピ> プログラム7日ぶりに純売渡
<チョン・モンジュン"党刷新,パク・クネ出なければ">
<コスピ> 外人三日連続純買い入れ
266Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:38:42.75 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,920.07 下降9.41
コスダック 490.72 上向き0.13
贈り物 252.35 下降0.50
為替レート 1,102.90 下降2.00

<コスピ・コスダック> 無償給食株下落傾向で
<コスピ> 完成車より魅力度↓現代モービス急落
<'李舜臣将軍飲んだ'海中泉見たんですか>


ユーロゾーン危機解消期待に為替レート三日連続↓(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/31/0200000000AKR20111031047900002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=ウォン・ドル為替レートがユーロゾーン(ユーロ貨幣使用17ヶ国)財政危機が解決
される姿が明確になりながら,三日連続下落している。

31日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前9時25分現在の前日より2.3ウォンおりた1,102.6ウォン
を記録している。

この日為替レートは0.9ウォンおりた1,104.0ウォンで出発して時間が過ぎるほど落ち幅を少しずつ育てている。

この日ウォン高勢いはユーロゾーン危機解決に対する期待感で安全資産のドル選好度が落ちたためと分析される。

来月3日と4日フランス カンヌで開かれる主要20ヶ国(G20)首脳会議でユーロゾーン危機解決のため具体的な方案が用意される
という期待感が大きくなっている。

すでに先週ヨーロッパ連合(EU)首脳たちは銀行券資本拡充,民間債権者らのギリシャ債権損失率50%確定,ヨーロッパ財政安定基金
(EFSF)増額など大きい事案に対して合意した。

外国為替市場関係者は"ヨーロッパ財政危機が解消される兆しを見せながら,為替レートが落ちているけれど,イタリア,スペイン
などの財政危機に対する憂慮も残っていて,下落幅は制限されるだろう"と話した。

同じ時刻ウォン・円為替レートは100円当り1,455.83ウォンを現わしている。

267Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:47:50.92 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,933.59 上向き4.11
コスダック 492.43 上向き1.84
贈り物 253.80 上向き0.95
為替レート 1,100.50 下降4.40

コンビニエンスストア業界がりがりでデーマーケティング点火
現代産業第3四半期営業利益917億…17.0%↑
デパート販売手数料引き下げ明日に妥結するよう
268Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:51:44.86 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,932.05 上向き2.57
コスダック 492.40 上向き1.81
贈り物 253.75 上向き0.90
為替レート 1,100.80 下降4.10

ウォン・ヒリョン"青,強度が高い改革要求ぶつかること"
釜山(プサン)〜金海(キムヘ)軽電鉄赤字縮小解決法提示
STX造船海洋,カナダ船舶建造事業参加
検,4兆ウォン台コカイン運搬韓国人船長捜査
ソン・ハクキュ"韓米FTA来年総選挙に掲げること"
パク・ジェワン"グローバル財政危機解消に相当時間所要"
269Trader@Live!:2011/10/31(月) 09:58:30.78 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,930.17 上向き0.69
コスダック 492.38 上向き1.79
贈り物 253.55 上向き0.70
為替レート 1,100.20 下降4.70

日中小企業も円高に海外エクソダス
"中小企業離職率,大企業の2倍"
外交通商委午後批准案処理時も..合意不発時衝突
270Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:02:47.26 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,930.74 ▲1.26
コスダック 492.48 ▲1.89
贈り物 253.65 ▲0.80
為替レート 1,100.10 ▼4.80

投資主体別売買動向
蟻    712億
機関  -582億
外国人 148億

プログラム売買動向
差益       -174億
非差益     -40億
プログラム全体 -213億

日中小企業も円高に海外エクソダス
"中小企業離職率,大企業の2倍"
外交通商委午後批准案処理時も..合意不発時衝突
271Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:12:43.28 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,937.84 上向き8.36
コスダック 493.57 上向き2.98
贈り物 254.55 上向き1.70
為替レート 1,100.00 下降4.90

カーレーサーカン・ミンジェ,ドイツでF3テストされて帰国
中,濃い霧で二日連続交通難
<台湾証券市場> 加権指数0.25%上昇開場
キム・ジョンフン"ISDは76年韓英協定からあった内容"
凶器威嚇して,性暴行試み30代執行猶予4年
272Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:18:07.45 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,936.32 上向き6.84
コスダック 493.63 上向き3.04
贈り物 254.50 上向き1.65
為替レート 1,100.00 下降4.90

<コスピ> 実績好調コリアンリ株価強勢
李大統領"政府政策全般再点検"指示
273Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:23:35.61 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,936.37 上向き6.89
コスダック 493.40 上向き2.81
贈り物 254.55 上向き1.70
為替レート 1,100.00 下降4.90
274Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:26:47.40 ID:9vHG0c9I
2:26 1100.8 -3.8 (-0.34%)

High/Low
1103.3
1100.1

ohayo
忙しいニダ、時々実況から抜けるかもしれないけどケンチャナヨで…orz
275Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:27:02.44 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,936.43 上向き6.95
コスダック 493.51 上向き2.92
贈り物 254.60 上向き1.75
為替レート 1,101.40 下降3.50

英経済学者100人,'プランB'要求
276Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:30:34.21 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,936.03 ▲6.55
コスダック 493.26 ▲2.67
贈り物 254.55 ▲1.70
為替 1,101.60 ▼3.30

10:26 中国、上海総合指数0.13%下落出発
31日中国、上海総合指数は前取引日対応3.16ポイント(0.13%)下落した2,470.25で出発した。
277Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:33:42.75 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,938.24 ▲8.76
コスダック 493.09 ▲2.50
贈り物 254.90 ▲2.05
為替レート 1,102.00 ▼2.90

投資主体別売買動向
蟻    530億
機関  -456億
外国人 149億

プログラム売買動向
差益       -74億
非差益     -40億
プログラム全体 -114億

日銀介入?

>>274
了解です

日本円ロンポジション急増..日本円史上最高値行進余波[CFTC]
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042810&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111031&page=1

連合インフォマックス| 2011-10-31 10:15(ソウル=連合インフォマックス)シン・ギョンウォン記者=日本円貨が史上最高値行進
を継続するということによって日本円買収(ロング)ポジションが急増したことが分かった。 30日(米国時間)米国商品先物取り引き
委員会(CFTC)が去る25日まで1週の間投機者などの取り引き現況を集計した結果、日本円に対する純買い入れポジションは
5万4千279契約で前週の2万6千907契約に比べてほとんど2個近く増加した。

このような動きはドル貨幣対応日本円が去る21日今年に入って三番目に史上最高値を現わした以後、27日に続き31日(75.31円)
にも新しい記録を置き換えた影響だ。

これに伴い、日本政府は最近日本円が投機的な動きのために強勢を持続しているとし外為市場介入の可能性を再度言及した。

午前10時7分(韓国時間)現在のドル-円は前場ニューヨーク対比0.14円下落した75.68円を見えた。
278Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:43:15.11 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,938.19 上向き8.71
コスダック 493.43 上向き2.84
贈り物 254.45 上向き1.60
為替レート 1,102.30 下降2.60

ニュース速報
政府・日銀が円売り介入=市場筋 10:32am

大統領府,組織改編推進..広報機能大幅強化
ムクゲ3号,日本に放送・通信サービス可能
墜落アシアナ貨物機操縦士死体解剖検査
279Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:43:32.00 ID:9vHG0c9I
2:43 1103.0 -1.6 (-0.14%)

>>277
何か大きい白棒が来ましたねw > USDJPY


"9月産業生産不振かかわらず景気判断まだ早い" [韓銀]
連合インフォマックス |2011-10-31 10:18
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042811&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111031&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 韓国銀行は9月産業活動動向がグローバル金融不安の余波で当初予想したより振るわなかったが、国内景気が
下落傾向に転じたと判断するには早いと診断した。

 韓銀関係者は31日、統計庁が発表した9月産業活動動向に対して"予想したより良くない部分があった"として"金融
不安で心理指数が悪化して景気先行指数前年同月比落ち幅が大きくなり、内需の部分も良くなかった"と評価した。

 この関係者は"輸出が悪くない状況でも、金融不安以後心理指数が悪化して小売り販売、設備投資、サービス業など
内需の部分が良くなく出てきた"と説明した。

 彼は"金融市場の不確実性が広がりながら金融と保険など金融関連サービス業種が前月対比で特に良くなく現れた"
と付け加えた。

 この関係者は"しかし、対外的な不確実性が消費と投資に影響を及ぼして全般的に産業活動動向が良くなかったが、
通信機器の不振は待機需要による側面がある所に飲食糧の部分は秋夕(チュソク)効果に伴う一時的な要因も大きか
った"と診断した。

 彼は"ヨーロッパ財政問題に対する憂慮が落ち着く所に米国の景気状況も憂慮ぐらい悪くないだけに、対外的な変数
に影響が大きかった9月経済指標だけ見て国内景気が悪くなったと断定する事は難しい"と明らかにした。

 彼は"対外的な不確実性が緩和されれば経済主体の心理的な期待が大きくなる事ができる所に第3四半期気候悪化
に伴う反射効果が現れる事もできる"と説明した。
280Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:46:59.99 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,936.10 上向き6.62
コスダック 493.24 上向き2.65
贈り物 254.25 上向き1.40
為替レート 1,102.20 下降2.70

<野党圏,韓米FTA阻止強攻.."ISD廃棄しなければ">
"日,外国為替市場介入…ドル当り78円台で急落"
<露骨に性愛表わした朝鮮時代戯曲>
281Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:47:36.63 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,934.44 ▲4.96
コスダック 493.25 ▲2.66
先物 254.25 ▲1.40
為替 1,102.50 ▼2.40
282Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:52:54.47 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,930.98 上向き1.50
コスダック 492.69 上向き2.10
贈り物 253.80 上向き0.95
為替レート 1,102.60 下降2.30

ガソリンプール”断固とした態度をとった”w

コスピ四日連続上昇…1,940台試み
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/31/0200000000AKR20111031070500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=コスピが短期急騰負担にもかかわらず,上昇の勢いを持続している。

31日午前10時37分現在のコスピは前日より11.64ポイント(0.60%)上がった1,941.12を現わした。 指数は前取引日より5.96ポイント
(0.31%)おりた1,923.52で始めた後,40分だけ上昇の勢いで切り替えた。

コスピ上昇の勢いが強くはない。 10月一月間1,660線で1,930線まで15%超えてよどみない上昇したのに伴った負担が少なくないためだ。

大宇証券キム・ハクキュン投資戦略チーム長は"今月株価級等でコスピはベアマーケット ラリー(弱気相場反騰)の終盤部まですで
に上がってきている。 新しい収益を得るよりはその間株価が反騰する過程で獲得した収益を管理するのに焦点を合わせなければ
ならない"と話した。

前週末米国,ニューヨーク証券市場主要指数も最近上昇の勢いに対する警戒心で乱調傾向を見せた。 ダウジョーンズ産業平均指数
は0.18%,スタンダードアンドプアーズ(S&P)500指数は0.04%上昇したが,ナスダック総合指数は0.05%下落した。

個人は6取引日ぶりに'使者(買い)'に合流して,この時刻現在の現在347億ウォン分を純買い入れしたし外国人も202億ウォン分
を買い入れた。 反面,機関は320億ウォンを純売渡した。

午前10時現在の業種別では保険(2.05%),電気・電子(1.56%),機械(1.20%)等が強勢を現わした。 電気ガス業(-1.13%)と流通業
(-0.83%)は下落した。

三星電子[005930]が,4分期に史上最大の実績を出すという期待に1.80%上がって,100万ウォン台に近接した。 現代車[005380]と,
起亜車[000270]も各々1.78%と0.83%上がった。

現代モービス[012330]は外国人の罵倒に3.20%おりた。 この種目は完成車より魅力度が落ちるという証券会社分析の影響も受けている。

国税庁がテヨン建設[009410]を税務調査するという便りにSBS[034120]とSBSメディアホールディングス[101060]が,各々2.44%,
9.41%落ちた.

同じ時刻コスダック指数は前日より1.93ポイント(0.39%)上がった492.52を現わしている。

アジア証券市場は横這い圏で乱調傾向を見せている。 東京証券市場の日経平均株価は0.26%下落したし台湾証券市場の家眷指数
は0.53%上昇した

ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは前取引日より4.60ウォンおりた1,100.40ウォンに取り引きされている。
283Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:53:00.47 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,930.48 ▲1.00
コスダック 492.64 ▲2.05
先物 253.80 ▲0.95
為替 1,102.70 ▼2.20
KOSPIタン、マイナスに戻るニカ?w

そろそろ”BOJ介入、ドル-ウォンに及ぼす影響は?”と言う記事が出そうな予感w
284Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:55:44.28 ID:9vHG0c9I
2:55 1103.3 -1.3 (-0.12%)

High/Low
1103.3
1100.1

>>282
普通は市場が開く前に強度の口先介入するもんですが…、しかも事後の勝利宣言w
ウリナラ見習ったニカ?w
285Trader@Live!:2011/10/31(月) 10:58:04.14 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,930.07 上向き0.59
コスダック 492.51 上向き1.92
贈り物 253.70 上向き0.85
為替レート 1,102.70 下降2.20

"核強国ら,核兵器競争にお金'ジャージャー'計画"
調達庁'優秀調達物品管理規定'改正来年施行
消費者市民会"油類税6千億ウォンさらに晴れて"
全世界消費者64% "金を使う時違う"<ニールセン調査>
中北京でメコン川安全対策会議
中当局"1子供政策守ること"
加東部沿岸にも大雪・強風被害
TOEIC引き続き韓国語試験も'不正'..28人大量摘発
286Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:00:13.76 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,928.76 ▼0.72
コスダック 492.07 ▲1.48
先物 253.50 ▲0.65
為替 1,102.30 ▼2.60

"10月景気動向指数’-’、先行指数横這い予想" [統計庁]
連合インフォマックス |2011-10-31 10:36
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042822&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111031&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 統計庁は10月景気動向指数循環変動分は前月対比マイナス(-)を持続して、先行指数前年同月比は横這い圏を
現わすと展望した。

 チョン・ギュドン金統計庁経済統計局長は31日’9月産業活動動向’を発表する席で"3ヶ月移動平均を使う景気動向
指数は去る8、9月振るわない点もあって10月にもプラス(+)に転じる事は難しいものと見られる"としながら"先行指数は
横這い圏を現わす展望"と話した。

 チョン局長は先行指数前年同月比が二ヶ月連続下落した事が景気収縮局面を現わすのではないかという指摘に対
しては"二ヶ月連続マイナスを記録したが、景気下降可否を判断する事は難しい"としながら"6ヶ月連続マイナスを記録
すれば下降局面だとする事ができる"と指摘した。

 彼は"10月にもマイナスを維持するのかは確実でない"としながら"現在としては横這い圏を現わすと見ている"と付け
加えた。

 チョン局長は9月先行指数前年同月比が前月対比0.4%p下落した事はヨーロッパ財政危機に伴う総合株価指数下落と
企業らが設備投資を縮小して機械受注が減少した影響が大きかったと説明した。

 彼は"総合株価指数下落が先行指数下落に及ぼした寄与度が最も大きく、次が機械受注減少"としながら"対外不安
要因で企業らが今年度設備投資計画を調整する場合が発生すると見られる"と話した。

 彼はただし"設備投資が減少したが、製造業生産能力指数は上昇していて、短期的に鉱工業生産等に否定的な影響
を及ぼしはしないだろう"と付け加えた。

 チョン局長は現在の景気状況と関連しては"一時的な要因と予測しにくい海外要因が混ざっている"としながら"小売り
販売は秋夕効果が先反映された側面があって、サービス業はヨーロッパ危機による株価下落等の影響を受けた"と話した。

彼は"反面第3四半期国内総生産(GDP)が予想より高く、為替レート等の影響で輸出は着実に好調を見せている"と説明した。

 彼は今後の景気展望に対しては"現在としては対外不確実性が今なお残っていると見る"としながら"10月に入りヨーロ
ッパ危機が沈静の兆しを見せているが、後続措置が確認されなければならないなど対外不安要因を見守らなければなら
ない"と診断した。
287Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:03:11.56 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,928.30 ▼1.18
コスダック 492.10 ▲1.51
贈り物 253.40 ▲0.55
為替レート 1,101.70 ▼3.20

投資主体別売買動向
蟻    516億
機関  -379億
外国人 143億

プログラム売買動向
差益       -38億
非差益     -37億
プログラム全体 -75億

55分でるのが非常に遅い

<9月産業指標,内需中心に鈍化>
288Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:07:02.98 ID:9vHG0c9I
3:06 1101.5 -3.1 (-0.28%)

>>287
何時もの事ニダ、ひどい時は57分ぐらいに出るニダw
289Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:09:57.14 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,928.84 ▼0.64
コスダック 492.14 ▲1.55
先物 253.40 ▲0.55
為替 1,102.30 ▼2.60


さっそく喰われ始めている…何処かでよく見た風景だw > USDJPY
290Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:13:50.97 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,925.42 下降4.06
コスダック 491.72 上向き1.13
贈り物 252.85 維持0.00
為替レート 1,102.70 下降2.20

韓国ファンド純資産世界13位
<東京証券市場> 日経0.51%↑前場締め切り
中上場企業ら1〜第3四半期純益257兆ウォン..18%↑
<与党,強弱両面野圧迫.."今は韓米FTA処理を">
航空機油類割り増し料日・中↓..米・ヨーロッパ↑
KOTRA,米自動車部品博覧会に韓国館用意
香港証券市場,横ばい相場で開場
291Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:15:16.60 ID:9vHG0c9I
3:15 1103.5 -1.1 (-0.10%)

ウリが55分やるニカ? 部分タイプミスっぽい所があるから面倒だけどw
292Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:18:56.30 ID:Zkotd4c1

コスピ 1,921.78 下降7.70
コスダック 490.75 上向き0.16
贈り物 252.30 下降0.55
為替レート 1,103.00 下降1.90

お願いします

ttp://finance.naver.com/news/news_list.nhn?mode=LSS2D§ion_id=101§ion_id2=258&page=4
で見てるけどいまだ出ない
293Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:21:05.05 ID:9vHG0c9I
3:20 1103.0 -1.6 (-0.14%)

>>292
了解、少し手を付けていて正解だたw

[55分市況] 個人・外人買い傾向..コスピ1930線維持
マネーツディ |2011-10-31 10:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002649093&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111031&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
コスピ指数が1930線の乱調傾向を維持している。

個人と外国人が買い傾向を維持して取引場で一時1940線を越えて上昇幅を増やしたが、また1930線序盤に降りてきた。

コスピ指数は31日午前10時53分現在、前取引日より2.77p(0.14%)上がった1932.25を現わしている。

 最近の上昇に伴う負担と差益実現等で劣勢で出発したが場序盤に上昇反転した。アジア主要証券市場も序盤乱調傾向
を見せている。先週、ヨーロッパ財政問題解決の為の合意案が出てきて一斉に上昇する事により小幅に調整を見せる事に
従った事が大きい。

 外国人と個人が買い傾向を継続している。個人は448億ウォンを純買い入れして6取引日ぶりに買い傾向に転じた。外国人
は156億ウォン純買い入れだ。機関は330億ウォン売却優位を現わしている。

 プログラム売買は純売渡傾向を継続しているが規模は減った。差益取り引き、非差益取り引き全部純売渡傾向を現わして
全体で86億ウォン純売渡だ。

 業種別では上昇業種が増えた。電機電子業種が2%台に上昇幅を増やした。機械業種は1%台騰勢だ。金融業も保険業
上昇に力づけられて強気含みを現わしている。建設業、化学、非金属鉱物等も小幅に上昇の勢いだ。

反面、鉄鋼金属、流通業、輸送倉庫業等が小幅に下落傾向だ。飲食糧品も1%台劣勢を見せていて電気ガス業も1%下落中だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。三星電子が2%台上昇中であり、ハイニックスも1.7%騰勢を現わしている。現代車は2%台
上昇中で起亜車も強気含み傾向を現わしているが現代モービスは4%台の下落傾向だ。証券会社らの否定的な展望のせいだ。

 ポスコは弱横這いを現わしていてLG化学も小幅に下落傾向だ。現代重工業、三星生命、SKイノベーション等は小幅に上昇
の勢いを見せている。

 主要銘柄では現代セメントが財務構造改善期待感で7%上昇中だ。メリッツ火災は無配当商品税制適格商品販売が許され
れば業種内最も大きい恩恵を見るだろうという展望に6%近い強勢だ。三星火災など他の損害保険株も強気を見せている。

上昇銘柄は上限値1銘柄を含んで427銘柄で下落銘柄は下限値銘柄無しで328銘柄だ。91銘柄は横ばい相場を現わしている。

コスダック指数も小幅上昇の勢いを継続している。前取引日対応1.98ポイント(0.40%)上がった492.57を現わしている。

コスピ200指数先物12月物は1.60p(0.63%)上がった254.45を現わしている。

 ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より3.2ウォン落ちた1101.7ウォンで取り引きされている。三日連続で
下落傾向を見せている。
294Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:25:40.61 ID:9vHG0c9I
3:25 1103.6 -1.0 (-0.09%)

>>292
> ttp://finance.naver.com/news/news_list.nhn?mode=LSS2D§ion_id=101§ion_id2=258&page=4
は、リアルタイム速報ページの4ページ目を読むURLになっているので最新版は後ろの
”&page=4”を抜いて下さい…、しかしなじぇ4ページ目をw
295Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:25:50.88 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,921.89 下降7.59
コスダック 490.53 下降0.06
贈り物 252.55 下降0.30
為替レート 1,103.60 下降1.30

アイゴーページ4で見ていた、いつまでたっても出るわけないw

<コスピ> 保険会社株価強勢
"韓流も電子製品劣らない輸出商品"
チョン・モンジュン'社会サービス品質監督院'設置推進

日,88日ぶりに円高ジャッジ・ウェファン市場介入(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/31/0200000000AKR20111031076851009.HTML

(東京=聯合ニュース)日本当局が最高水準に沸き上がった日本円値段を引き下ろすために88日ぶりにもう一度外国為替市場に介入した。

安住淳日本財務相は31日午前緊急記者会見を行って"今日午前10時25分に東京外国為替市場で日本円を売ってドル貨幣を買い入れる
方式で市場介入をした"と発表した。 規模は明らかにしなかった。

この日午前オセアニア外国為替市場で一時ドル当り75.32円の史上最高値を記録した日本円価格は日本当局の介入直後ドル当り78円台
に急落した。

安住財務省は会見で最近の日本円為替レートは"我が国(日本)の実物経済を全く反映していない"として"理解できる時まで(理解する
ほどの水準の為替レートになる時まで)介入する"と話した。

日本政府と日本銀行は8月4日にも外国為替市場に介入した。

以後日本円価格は一時落ちたが以後ヨーロッパの債務問題などを背景にまたドル当り75〜76円台に上がった。 31日午前にはオセアニア
市場で一時ドル当り75.32円の史上最高値を更新した。
296Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:28:33.97 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,922.02 下降7.46
コスダック 490.80 上向き0.21
贈り物 252.45 下降0.40
為替レート 1,104.00 下降0.90

外交通商委韓米FTA処理時も..ISD決裂時衝突(総合)
与野党'ISD折衷案'用意.."FTA発効後両国協議"
当局者"来月中北核韓米日3者協議"
297Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:32:33.57 ID:9vHG0c9I
3:32 1104.2 -0.4 (-0.04%)

[為替] 日本介入余波に介入警戒心強化..2.50ウォン↓
連合インフォマックス |2011-10-31 11:00
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042824&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111031&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ドル-ウォン為替が1,100ウォン台序盤で下落幅を減らしている。日本外国為替当局のドル-円買収介入が出てきて
為替レート1,100ウォン線を置いて介入警戒心が浮び上がる様相だ。

 ソウル外国為替市場で31日のドルは午前10時41分現在、前取引日対応2.50ウォン下りた1,102.40ウォンで取り引き
されている。

 場序盤、日本財務省と日本中央銀行(BOJ)が日本円売り介入に出たという便りに市場参加者が1,100ウォン下降
の試みを自制する様相だ。

 ドルは取引場で1,100.00ウォンまで下落して戻って上がった状態だ。市場参加者は最近日本当局が日本円売り介入
に出ても円-ウォンロングポジション縮小が制限的であると予想されると事によって韓国ウォンも強勢に駆け上がらない
と予想した事がある。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"日本外為市場介入余波でドル強勢が現れてドル-ウォンも落ち幅を縮小した"と
して"ドル-ウォン下落傾向は大きく変わらないと見る"と話した。

 B銀行の他のディーラーも"日本外為市場介入で日本円など他の通貨の動きが変化するためドル-ウォン為替も影響
を受けるようだ"として"ただし、まだ円-ウォン為替水準がまだ高く追加の動きを見回さなければならないと話した。

同じ時間のユーロ-ドル為替は0.0045ドル下がった1.4104ドルで取り引きされた。
298Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:33:49.00 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,922.76 ▼6.72
コスダック 491.10 ▲0.51
贈り物 252.50 ▼0.35
為替レート 1,104.40 ▼0.50

投資主体別売買動向
蟻    978億
機関  -686億
外国人 16億

プログラム売買動向
差益       8億
非差益     -108億
プログラム全体 -100億

亜証券市場、大部分下落…日為替レート介入に反騰
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002569068&office_id=015&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111031&page=1

韓国経済| 2011-10-31 11:23日本を除いたアジア主要証券市場が大部分下落している。

31日日本日経指数は前日より45.80ポイント(0.51%)上がった9096.27で前場を締め切った。

この日日本証券市場は最近株価上昇にともなう負担感に小幅下落出発した。 特別な悪材料や好材料がなくて指数は遅々と進まない
流れを見せたが場中日本政府と日本銀行が為替レート市場に介入したという便りに証券市場が反騰した。

日本経済新聞によれば安住淳日本財務相はこの日午前日本政府と日本銀行が為替レート市場に介入したと発表した。 この時間現在
の東京為替レート市場で円・ドル為替レートは3%以上急騰して78円台序盤を記録している。

日本政府と日本銀行が為替レート市場に介入したことは去る8月3日以来初めてだ。 この日オセアニア市場で円・ドル為替レート
が75.32円で史上最高値を更新するとすぐに日本円強勢に負担を感じたと分析される。

為替レート上昇に輸出株が力をもらった。 エルピーダメモリーは2.83%、ニコンは2.56%、トヨタ自動車は2.17%、京セラは1.44%、
キヤノンは1.26%上がった。

午前11時14分現在の台湾加権指数は前取引日より0.21%おりた7600.39を記録していて香港ハンセン指数は0.42%落ちた1万9935.29
を現わしている。

中国、上海総合指数は0.29%下落した2466.16を記録中であり韓国コスピ指数は1922.70で0.35%下降線だ。
299Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:36:18.66 ID:9vHG0c9I
3:36 1106.1 +1.5 (+0.14%)
ウォンがプラテンしたか…w

High/Low
1105.7
1100.1
300Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:40:52.75 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,921.25 ▼8.23
コスダック 490.62 ▲0.03
先物 252.60 ▼0.25
為替 1,105.40 ▲0.50

コスダックもマイテン目前…
301Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:41:46.08 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,921.35 下降8.13
コスダック 490.71 上向き0.12
贈り物 252.65 下降0.20
為替レート 1,105.40 上向き0.50

ロボットアイドル グループ'ロボット遠征隊'昌原で公演
"中農夫70%現状況に不満"…土地収用が主原因
<仁川(インチョン)マッカーサー銅像文化財登録の可能性>
北"無敵軍隊も崩壊"…リビア事態間接議論
302Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:43:32.45 ID:9vHG0c9I
3:43 1105.5 +0.9 (+0.08%)

High/Low
1106.4
1100.1

そろそろ80円台か…、下手に手を緩めない事スミダw > USDJPY 3:42 79.220 +3.400 (+4.48%)
303Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:47:17.86 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,920.62 ▼8.86
コスダック 490.45 ▼0.14
先物 252.60 ▼0.25
為替 1,106.20 ▲1.30

コスダックマイテンw ”株価下落はイルボンのせい”と言う記事が見れるんだろうな、楽しみw
304Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:49:01.96 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,920.40 下降9.08
コスダック 490.38 下降0.21
贈り物 252.50 下降0.35
為替レート 1,105.40 上向き0.50
305Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:52:17.91 ID:9vHG0c9I
3:52 1105.2 +0.6 (+0.05%)

High/Low
1106.4
1100.1

ウリナラ為替当局の動きが気になる所…、今日のペは昼ごはん抜きかな?w
306Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:52:28.04 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,919.24 下降10.24
コスダック 490.35 下降0.24
贈り物 252.20 下降0.65
為替レート 1,105.00 上向き0.10

中食糧資源保護ための'養殖法'制定推進
台湾"日と来月中旬航空自由化協定"
リビア,化学武器存在確認
SC第一銀行,小口金融営業組織拡大
307Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:56:40.34 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,918.05 下降11.43
コスダック 490.04 下降0.55
贈り物 252.05 下降0.80
為替レート 1,104.50 下降0.40

<キム総理'硬直した交渉文化'叱責>
LGイノテック3Q営業所は54億…赤字転換(総合)

[マーケットin][FXトクス]"為替レート上昇反転..証券市場劣勢+日政府介入"
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002512839&office_id=018&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111031&page=1

イーデイリー| 2011-10-31 11:50[イーデイリーシン・サンゴン記者]為替レートが上昇反転した。 日本円強勢にともなう日本政府
の介入に続き国内証券市場まで下落反転して為替レートに上昇圧力を加えている。

ユーロ貨幣が落ち幅を育てている点もこれを手伝っている。 ただし月末輸出業者ネゴ物量(ドル罵倒)出回と米国連邦公開市場委員会
(FOMC)を控えた警戒感に上昇幅は制限されている。

31日午前11時46分現在のドル-ウォン為替レートは前日対比1.1ウォン上がった1106.0ウォンに取り引きされている。

都市銀行ある外国為替ディーラーは"日本政府の外為市場介入に続き証券市場まで下落しながら為替レートが上昇反転した"としな
がら"ユーロ貨幣が劣勢を帯びている点もある理由"と話した。

彼は"月末ネゴ物量出回が持続していて為替レートが大きく上がれないこと"としながら"米FOMCと主要20ヶ国(G20)首脳会議なども
控えていて変動性は制限されるだろう"と付け加えた。

同じ時刻ドル-円は前日対比3.37円(4.44%)急騰した79.22円を記録している。 反面ユーロ-ドルは0.0130ドル(0.91%)おりた1.4046円
を現れている。
308Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:56:43.91 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,918.05 ▼11.43
コスダック 490.04 ▼0.55
先物 252.05 ▼0.80
為替 1,104.30 ▼0.60

為替-午前まだ出ない…
309Trader@Live!:2011/10/31(月) 11:58:09.18 ID:9vHG0c9I
3:57 1104.5 -0.1 (-0.01%)

55分先に行きます…
310Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:00:48.40 ID:q+0TkR6s
「フジパシフィック音楽出版」は、韓国アーティスト1236曲の楽曲保有している事がわかります
公共の電波が、特定の企業に利益を生むように垂れ流されていたのです。

売れれば、売れるほど、「フジパシフィック音楽出版」が儲かる。しいては、「蛆テレビの隠れた大株主=姦国」が潤い、反日工作の資金となる。
韓流ファンの方は、一放送局であるフジテレビの仕掛けに見事に引っ掛かってしまいましたね。
メディアミックスを巧妙に仕掛けられたので仕方ないかも知れません。 真実を見極める目で、この現状をうかがって見てください
311Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:02:07.65 ID:Zkotd4c1
1105.9

[55分市況]コスピ・コスダック下落反転..約横這い
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002649209&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111031&page=1

マネーツディ| 2011-10-31 11:55[マネーツディ キム・ウンリョン記者]

コスピ指数がまた、下落反転した。 1920線下へ降り立った。 コスダック指数も取引場で下落反転した。

電機電子(IT)業種と保険業種だけ機関買い傾向に力づけられて目につく強勢を継続している。

コスピ指数は31日午前11時53分現在の前取引日より11.53p(0.60%)おりた1917.95を現わしている。
コスダック指数は0.34p(0.07%)おりた490.24を現わしている。

場序盤小幅劣勢に出発して1920〜1940線を上がっては下りて乱調傾向を継続している。 最近ヨーロッパ問題が解決兆しを見せな
がら証券市場が安定を取り戻したが最近短期上昇に対する負担感で上昇余力が不足した姿だ。

個人は買い傾向を拡大していて1202億ウォン純買い入れを現わしている。 外国人は21億ウォン純買い入れを記録して買収規模
を減らした。 機関は880億ウォンの純売渡を継続している。 投身が593億ウォン罵倒優位を現わしていて年金基金も18億ウォン
売り傾向だ。

プログラム売買は差益取り引きが純買い入れで背を向けたが全体的にはまだ72億ウォン罵倒優位を現わしている。

大部分の業種が下落傾向を現わしている。 この中電機電子と保険業種だけ1%中後半台の騰勢を現わしている。 三星電子が2%台
上昇の勢いを現わすのをはじめとして三星IT系列会社が強勢だ。 三星SDIが4%、三星電気は強気含みを現わしている。
ハイニックスも強気含みを現わしている。

保険業種はメリッツ火災が5%台上昇するのをはじめとしてLIG損保、三星火災、現代海上などが4%台騰勢を現わしながら2%近い
上昇の勢いだ。 損害保険業種に対する肯定的な証券会社展望が上昇動力になっている。

反面飲食糧品、流通業、電気ガス業などは1%越える下落傾向を見せている。 通信業も1%ほど落ちながら内需株が全般的に劣勢だ。

輸送倉庫業も2%落ちていて化学、鉄鋼金属なども小幅劣勢だ。

時価総額上位種目はIT,保険、関連種目を除いては大部分下落傾向だ。 自動車関連週中では現代車と起亜車が小幅上昇の
勢いを見せているが現代モービスが5%台急落中だ。 LG化学は2%下落していて新韓持株会社、KB金融も2%台下落傾向だ。
SKイノベーション、韓国電力、SKテレコムなども1〜2%下落傾向だ。

上昇銘柄は上限値1銘柄を含んで4305銘柄で下落銘柄は下限値銘柄なしに465銘柄だ. 90銘柄は横ばい相場を現わしている。

コスピ200指数先物12月物は0.40p(0.16%)おりた252.45を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは上昇傾向に持ち直した。 0.8ウォン上がった1105.7ウォンを現わしている。
312Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:04:30.82 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,922.26 ▼7.22
コスダック 491.34 ▲0.75
贈り物 252.90 ▲0.05
為替レート 1,106.10 ▲1.20

投資主体別売買動向
蟻    1,250億
機関  -914億
外国人 13億

プログラム売買動向
差益       99億
非差益     -188億
プログラム全体 -89億

国庫債(3年) 3.55 ▲0.00
会社債(3年) 4.36 =0.00
CD金利(91日) 3.58 =0.00
コール金利 3.19 ▼0.01
313Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:05:38.73 ID:9vHG0c9I
4:05 1106.4 +1.8 (+0.16%)

珍しくリロードしたから被らなかったw 為替-午前はどこへいったのやら…
314Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:07:33.37 ID:Zkotd4c1
>>312
訂正


国庫債(3年) 3.54 ▲0.01
会社債(3年) 4.38 ▲0.02
CD金利(91日) 3.57 維持0.00
コール金利 3.15 維持0.00
315Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:11:32.31 ID:KqmHWCGU
コスピ戻したー
316Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:13:21.79 ID:Zkotd4c1
1107.2

[日、3ヶ月ぶりに外為市場介入背景と展望]
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042831&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111031&page=1

連合インフォマックス| 2011-10-31 12:06(ソウル=連合インフォマックス)シン・ギョンウォン記者=
日本政府は31日去る8月4日以後3ヶ月ぶりに初めて外国為替市場単独介入に出た。

このような動きは日本円の高空行進のために日本経済が悪化することを憂慮したためだ。

最近日本政府は日本円強勢が自国の実物経済状況を反映したのでなく外国為替市場での投機的動きのために現れたと説明しながら
介入の可能性を表明してきた。

最近ヨーロッパ発財政危機とグローバル経済沈滞憂慮で日本円はドル貨幣に去る21日今年に入って三番目に史上最高値を現わした
以後、去る27日に続き31日(75.31円)円の高値の記録を置き換えた。 安住淳日本財務相はこの日午前に実施された'ドル買収-日本
円売却'の介入を認めながら"日本円がドル当り75.00円線を上回る状況を見過ごすことはできない"とし"効果が確実になる時まで
介入を持続する"と強調した。

しかし市場参加者は日本外国為替当局の強い円高阻止意志にも日本円強勢傾向が折れるかは疑問だと指摘した。

ヨーロッパと米国経済に対する不確実性が完全に除去されない限り安全通話の日本円に対する需要は相変らず強い可能性が大きい
という説明だ。

日系大型銀行圏のある選任ディーラーは日本当局の介入規模が一日に4兆円以上でこそ介入効果があることだと指摘した。

去る8月にも日本政府は一日の間史上最高水準(4兆5千億円)で介入を断行したが、円高にブレーキをかけるのに失敗した。
反面この日日本政府の介入規模は3兆円ほどと推定される。

このディーラーは引き続き"今日日本外国為替当局が市場に介入した時ドル貨幣売り傾向が大きくなくて日本円が急反騰した"
として"日本輸出業者らのネゴ物量も多くて短期的にもドル-円が79.00円上でずっと留まることも難しい"と見通した。
317Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:15:45.59 ID:9vHG0c9I
[為替-午前] 日本外為市場介入余波で上昇反転..0.90ウォン↑
連合インフォマックス |2011-10-31 12:06
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042829&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111031&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 = ドル-ウォン為替が日本円強勢阻止の為めの日本の外国為替
市場介入余波でユーロ-ドル為替が大きく下落した事に伴って上昇反転した。

 ソウル外国為替市場でドルは31日午前11時33分現在、前取引日より0.90ウォン上昇した1,105.80ウォンで取り引き
された。

 ユーロゾーン財政危機に対する憂慮解消で市場の危険投資心理が蘇った事に伴ってドルは場序盤1,100ウォン線
テストに出た。域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者がドル売りに出てドルは取り引き間一時1,100.00ウォン線
まで押された。

 だが、外国為替当局のスムージングオペレーション(微細調整)に対する警戒心と輸入業者底点買い傾向で支持力
を見せたドルは日本の高強度外国為替市場介入以後、落ち幅を減らして反騰して上昇傾向に持ち直した。

安住純日本財務相はこの日"日本政府が外国為替市場で単独介入した"と発表した。

 ドル-円為替は75円中盤から79円台序盤まで’3ビッグ’以上上がり、ユーロ-円為替も3%ほど急騰した。ユーロ-ドル
も’ワンビッグ’以上下落して1.41ドル台中盤に降り立ちながらドルに反騰圧力を加えた。

中国のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)参加を囲んだ異見が表出されている点もドルに支持力を提供する要因だ。

 中国国営新華通信は"中国はヨーロッパの危機を解決してくれる’救世主’になる事はできない"と明らかにし、ジャン
-クロード・ユンカー ルクセンブルグ総理はヨーロッパが中国から投資受けようと政治的譲歩を提供しないと対抗した。

 ここにソウル外為市場でも外国為替当局のスムージングに対する警戒心拡散して市場参加者らのショートプレイが
制限される事もあった。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,102ウォン線から1,110ウォン線間で動くと見通した。

これらは日本外為市場介入と中国のEFSF参加を囲んだ雑音でドルの下落の試みが制限されると見通した。

 ドルの1,100ウォン線付近で当局のスムージングに対する警戒心が持続する点も市場参加者らのショートプルイを
制限する事ができる。

 ユーロ-ドル為替レートが大幅の下落傾向を見せる中でコスピも下落反転するなどドルのショートカバーの流れが
現れる可能性が大きい状況だ。

 A銀行のあるディーラーは"日本の市場介入が市場参加者らのドルのショートポジションカバーの契機にする可能
性がある"としながら"当局のスムージング警戒心も大きい状況でドルの1,100ウォン線下降離脱は難しく見える"と話した。

 B銀行のあるディーラーは"日本介入以後、ユーロとオーストラリアドル等が一緒に劣勢を現わしてドルも反騰圧力を
受けている"としながら"コスピも下落傾向に回って、ユーロ-ドル為替が下りる流れでドル反騰試みが続く展望"と診断した。

▲取引場での動向 = ドルはユーロゾーン憂慮緩和に伴う域外為替レート下落を反映して前取引日より0.90ウォン下落
した1,104.00ウォンで出発した。

序盤、域外売却とNEGO物量が流入してドルは1,100.00ウォン線まで底点を低くした。

 ドルの1,100ウォン線付近で外国為替当局のスムージングに対する警戒心等で支持力を見せたドルは日本の外為市場
介入以後、小幅に反騰して1,103ウォン線付近で騰落中だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で33億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では270億ウォン分の
株式を純売渡した。

 ドル-円は前場ニューヨーク市場対応3.56円上昇した79.38円で取り引きされていて、ユーロ-ドル為替は1.4039ドルを
現わしている。
318Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:39:13.23 ID:i5US5Oos
1107.7@Stq
お昼ノシ
319Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:49:26.49 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,911.55 ▼17.93
コスダック 490.35 ▼0.24
贈り物 251.15 ▼1.70
為替レート 1,108.30 ▲3.40

投資主体別売買動向
蟻    1,752億
機関  -1,350億
外国人 -58億

プログラム売買動向
差益       153億
非差益     -92億
プログラム全体 -60億


>>318
ノシ

キムチの漬け込みハクサイ価格暴落..栽培農家'廃棄心配'
<南北'外交折衝戦'加熱..緊迫する11月韓半島>
社会サービス事業カード手数料なくす
証券会社短期資金調達先月小幅減少
企業増資時期選択の幅広くなる
政府,新再生エネルギー投資・支援大幅拡大
政府19部署36個国課長級公開募集 1
国税行政委"課税証明責任納税者転換必要"
"破産免責者貸し切り資金支援除外合憲"
上場企業ら自社株積極的に買い入れた
金融当局株式・ファンド手数料引き下げ検討(総合)
320Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:49:40.76 ID:8eK3tUXE
1108.7@Stq
ん〜コスピはなぜ下げてるの?
321Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:50:26.58 ID:8eK3tUXE
1109.3@Stq
>>319ノシ
322Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:52:39.00 ID:9vHG0c9I
4:52 1109.4 +4.8 (+0.43%)

High/Low
1109.7
1100.1

>>320
イルボンのせいニダ!w > KOSPIタン下げ
323Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:54:19.19 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,911.44 ▼18.04
コスダック 490.15 ▼0.44
先物 251.30 ▼1.55
為替 1,109.20 ▲4.30

>>322
しもたノシが消えてた(汗 改めて >>320 ノシ
324Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:56:32.50 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,914.62 下降14.86
コスダック 490.60 上向き0.01
贈り物 251.40 下降1.45
為替レート 1,108.80 上向き3.90

与党,FTA被害保全野要求案大幅受け入れ
325Trader@Live!:2011/10/31(月) 12:58:36.03 ID:DyLL3CEf
1109.5@Stq
これ来年また白菜不足になりそうだね。品質とか関係ないから簡単に作付け面積増やせるのかねえ
>キムチの漬け込みハクサイ価格暴落..栽培農家'廃棄心配'

>>322ノシ
ちびっ子ギャングの介入が影響するんですか?wすぐ喰われる予定なのに
て何あのドル円チャート@Stq?---
326Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:00:02.11 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,912.72 下降16.76
コスダック 490.60 上向き0.01
贈り物 251.25 下降1.60
為替レート 1,108.90 上向き4.00
327Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:01:15.36 ID:9vHG0c9I
[55分市況] 外人純売渡転換..コスピ落ち幅拡大
マネーツディ |2011-10-31 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002649265&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111031&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
コスピ指数が午後に入って落ち幅を拡大して1910線を脅威を受けている。

機関売り傾向が強まって外国人も売却優位に転じた影響だ。個人は相変らず純買い入れを維持している。

 コスピ指数は31日午後12時55分現在、前取引日対応18.32p(0.95%)下りた1911.16を見せている。1920線を維持しながら
乱調傾向を見せて午後に入って下落傾向に方向を固めた。

 投資家別には個人が1879億ウォンの純買い入れを維持している反面、外国人は97億ウォン売却優位に転じた。機関は
1398億ウォン純売渡を見せて売却規模を拡大している。投信圏で966億ウォン売却優位を見せている。

プログラム売買は差益取り引き純買い入れ傾向に力づけられて全体で73億ウォン純買い入れに転じた。

業種別では大部分の業種が下落傾向だが保険課電子電気業種が強勢を継続している。

 電子電気業種では三星電子が2%台上昇の勢いを継続していて三星SDIも2%台上昇中だ。ハイニックスも強気含みを現
わしている。 しかしLG電子を始めとしてLG IT系列会社が2〜3%台の下落傾向を現わして業種指数も1%台で上昇幅を減らした。

 保険業種は現代海上が5%上昇するのを初めてとしてメリッツ火災、LIG損害保険、三星火災等が損害保険銘柄が一斉に
4%の騰勢を現わして業種指数も2%上昇中だ。損害保険業種に対する肯定的な証券会社展望が上昇動力になっている。

 反面、大韓航空、現代グロービズが各々3%と6%落ちいぇ輸送倉庫業が3%近い下落傾向を現わしている。飲食糧品、流通業
は2%下落していて電気ガス業、通信業等も1%台下落して内需株が劣勢を継続している。

化学、鉄鋼金属、機械等も1%台下落傾向を現わしている。

 時価総額上位銘柄はIT、保険関連銘柄を除いては大部分が下落傾向だ。自動車関連株中では現代車が上昇の勢い
を見せているが現代モービスが6%台急落中だ。起亜車は弱横這いを現わしている。

 LG化学は3%で下落傾向が目立つ。新韓持株会社、KB金融など金融株も3%台の下落傾向だ。SKイノベーション、韓国
電力、SKテレコム等も2〜3%下落傾向だ。

 上昇銘柄は上限値2銘柄を含んで261銘柄で、下落銘柄は下限値銘柄なしで533銘柄だ。72銘柄は横ばい相場を現わし
ている。

コスダック指数は弱横這いを現わして490線で攻防を広げている。この時刻現在490.11を現わしている。

コスピ200指数先物12月物は1.80ポイント下りた251.05を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは上昇傾向に持ち直して3.45ウォン上がった1108.35ウォンで取り引きされている。
328Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:04:41.74 ID:9vHG0c9I
5:04 1110.7 +6.1 (+0.55%)

>>325
ブレーカー落としたニカ?w > USDJPY

今日の対ユーロ、オーストコリア、そしてイルボン(笑)。
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20111031&c=1d&t=c&a=lg&r=usdeur+usdaud+usdjpy
329Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:07:18.66 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,909.55 ▼19.93
コスダック 489.80 ▼0.79
贈り物 250.65 ▼2.20
為替レート 1,111.40 ▲6.50

投資主体別売買動向
蟻    1,961億
機関  -1,445億
外国人 -143億

プログラム売買動向
差益       188億
非差益     -53億
プログラム全体 135億
330Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:08:05.20 ID:4F6EN9UY
1111.2@Stq
納得行くまで介入とか怖いよw
■政府・日銀が3カ月ぶり円売り介入、安住財務相「納得いくまで」 | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23908120111031

>>327ウォン安見越した外人売りが原因か
331Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:10:34.87 ID:i5US5Oos
1111.3@Stq
スイス式で一定の為替水準での無制限円売り?
332Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:11:28.20 ID:9vHG0c9I
5:11 1110.8 +6.2 (+0.56%)

>>330
ここからが正念場ですからね…、途中でヘタレ無い事を祈りますw
333Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:14:32.05 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,904.84 ▼24.64
コスダック 488.71 ▼1.88
先物 250.20 ▼2.65
為替 1,110.60 ▲5.70


*みんな思う事は一緒かwww >              ↓持続性に疑問

〔株式マーケットアイ〕日経平均は下げ転換、介入効果の持続性に疑問 12:50pm
英政府、経済成長促進に向けたインフラ基金設立を検討=新聞 12:37pm
〔外為マーケットアイ〕ドル79円前半、政府・日銀は断続的に介入を実施 12:27pm
WRAPUP1: 政府・日銀が3カ月ぶり円売り介入を実施、安住財務相「納得いくまで介入」 12:21pm
東京外為市場・正午=ドル79円前半、最安値更新後に為替介入 4円超える急騰 12:18pm
334Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:16:23.41 ID:E52lqCxg
1110.2@Stq
>>332ヘタレた時のダメージが一番大きいので、やるならやり抜くしかないけど
G20で怒られて引っ込めそうなのがコワイ
ではまたノシ
335Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:19:00.54 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,904.11 下降25.37
コスダック 488.44 下降2.15
贈り物 250.25 下降2.60
為替レート 1,110.00 上向き5.10

>>334
お昼支援乙でした ノシ

安住「納得いったニダ」
336Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:19:51.76 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,904.10 ▼25.38
コスダック 488.40 ▼2.19
先物 250.25 ▼2.60
為替 1,109.40 ▲4.50


>>334
お昼支援乙でしたノシ
G20より先にG7の方で怒られそうな予感w
337Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:23:17.32 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,904.65 下降24.83
コスダック 488.72 下降1.87
贈り物 250.20 下降2.65
為替レート 1,109.30 上向き4.40
338Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:27:51.04 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,908.84 下降20.64
コスダック 489.32 下降1.27
贈り物 250.60 下降2.25
為替レート 1,109.10 上向き4.20

1900割ろうぜ
339Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:28:33.02 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,908.97 ▼20.51
コスダック 489.43 ▼1.16
先物 250.60 ▼2.25
為替 1,109.20 ▲4.30
340Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:32:56.32 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,909.17 ▼20.31
コスダック 489.86 ▼0.73
贈り物 250.70 ▼2.15
為替レート 1,108.20 ▲3.30

投資主体別売買動向
蟻    2,438億
機関  -1,796億
外国人 -168億

プログラム売買動向
差益       102億
非差益     -120億
プログラム全体 -18億
341Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:35:15.83 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,909.03 ▼20.45
コスダック 490.00 ▼0.59
先物 250.80 ▼2.05
為替 1,108.40 ▲3.50
342Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:39:31.48 ID:9vHG0c9I
5:39 1109.1 +4.5 (+0.41%)

High/Low
1111.6
1100.1
343Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:43:57.84 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,906.85 下降22.63
コスダック 489.68 下降0.91
贈り物 250.75 下降2.10
為替レート 1,108.10 上向き3.20

京畿道(キョンギド)教育協力事業費急減..無償給食余波?
<ナスダック先物> 19.00P下落(13:30)

〔外為マーケットアイ〕ドル79.20円付近、79.20円に執拗なドル買い注文との指摘 1:30pm
UPDATE1: 東京外為市場・正午=ドル79円前半、為替介入受け4円超える急騰 1:27pm
344Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:46:28.07 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,906.93 ▼22.55
コスダック 489.63 ▼0.96
先物 250.50 ▼2.35
為替 1,108.00 ▲3.10
KOSPIタン、1800台再チャレンジw

>>343
まだ納得しないニカw > 79.20円に執拗なドル買い注文
345Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:49:09.27 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,905.46 下降24.02
コスダック 489.41 下降1.18
贈り物 250.35 下降2.50
為替レート 1,108.90 上向き4.00

北平壌(ピョンヤン)魔術団,中サーカス大会で優勝
中インターネット麻薬犯人1万2千人摘発

【為替】“オオカミ少年”安住財務相:口先連発で介入効果低下、FXの餌食に [11/10/30]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1319982248/
346Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:52:36.07 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,905.97 下降23.51
コスダック 488.96 下降1.63
贈り物 250.60 下降2.25
為替レート 1,109.20 上向き4.30

中来年大都市住居価格40%暴落の可能性
ベトナム"今年の年末までインフレ19%"
347Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:54:06.93 ID:9vHG0c9I
5:53 1109.3 +4.7 (+0.43%)

すみません30分ぐらい席を外します…戻れると信じてw
348Trader@Live!:2011/10/31(月) 13:59:18.25 ID:Zkotd4c1


了解です。

[55分市況]コスピ1910線下回..IT・保険だけ上昇
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002649346&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111031&page=1

マネーツディ| 2011-10-31 13:55[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
コスピ指数が落ち幅を1%台に拡大している。 1910線下に落ちながら場中一時1900線を威嚇することもした。 ヨーロッパ問題が
解決される傾向だが追加的な上昇モメンタムを探せないながら4取引日ぶりに調整を受けている。

電機電子(IT)業種と保険業種だけ機関買い傾向に力づけられて目につく強勢を継続している。

コスピ指数は31日午後1時54分現在の全(前)取引日より19.55p(1.01%)落ちた1909.93を現わしている。

午前ずっと1920線を維持しながら騰落を繰り返したコスピ指数は午後にはいって外国人が売り傾向で背を向けながら1%越える
落ち幅を見せている。

外国人は午後にはいって純売渡で背を向けた。 現在91億ウォン罵倒優位を現わしている。 機関は罵倒規模を育てて2242億ウォン
の純売渡傾向を継続していて個人は2758億ウォン私一人で買い傾向を維持している。

プログラム売買は差益取り引きが純買い入れを維持していて非差益取り引きは罵倒優位だ。 全体的には137億ウォン純買い入れを
見せている。

一部業種を除いては下落傾向を見せている。 輸送倉庫業と流通業、飲食糧品が2%台下落傾向だ。 通信業、繊維衣服も劣勢を
見せながら内需株が下落傾向だ。

化学、鉄鋼金属、建設業も1%台下落傾向だ。 保険業は2%近い上昇の勢いを現わしているけれど金融業全体的には1%台下落だ。
電機電子は1%台騰勢を維持している。

時価総額上位種目は三星電子、現代車、ハイニックス、三星火災を除いては全部下落傾向だ。 三星電子は2%越える上昇の勢い
を継続している。 先週第3四半期実績が好調傾向を見せたのに続き証券街では4分期実績展望も明るく予想している。

現代車とハイニックスも小幅上昇中であり三星火災も3%台上昇の勢いを現わしている。

反面現代モービスが6%落ちてLG化学が4%台下降線を見せるなど残り種目は下落傾向を維持している。 新韓持株会社とKB金融も
各々4%、3%台下落中だ。 SKイノベーションS-Oilは各々4%、2%劣勢を見せている。

主要種目中ではSK証券が売却の可能性で12%急騰傾向を見せている。 SK証券持分を保有して公正取り引き法違反でSKグループが
課徴金制裁を受けながらSK証券持分を売却するという立場を明らかにしたためだ。

上昇銘柄は上限値1銘柄を含んで221銘柄で下落銘柄は下限値銘柄なしに584銘柄だ. 72銘柄は横ばい相場を現わしている。

コスダック指数は490線を下回とある。 前取引日対応1.34ポイント落ちた489.21を現わしている。

コスピ200指数先物12月物は前取引日より2.4ポイント落ちた250.40を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは3.85ウォン上がった1108.75に取り引きされている。

349Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:02:28.90 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,911.90 ▼17.58
コスダック 490.59 =0.00
贈り物 251.10 ▼1.75
為替レート 1,109.70 ▲4.80

投資主体別売買動向
蟻    2,756億
機関  -2,292億
外国人 -66億

プログラム売買動向
差益       321億
非差益     -124億
プログラム全体 197億

<天安(チョナン)現金強奪犯..お金袋千ウォン券確認後'しまった'>
350Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:13:00.15 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,907.42 下降22.06
コスダック 490.05 下降0.54
贈り物 250.10 下降2.75
為替レート 1,108.90 上向き4.00

中三峡ダム,2番目満水位到達
<7月墜落アシアナ貨物機残された課題は>
李大統領"北問題政治的に接近しなくて"(総合)
経済団体ら'韓米FTA批准要求'国会の前集会
ドイツ国際発明展で韓国出品作26個受賞
351Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:17:17.42 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,902.28 下降27.20
コスダック 489.23 下降1.36
贈り物 249.65 下降3.20
為替レート 1,108.70 上向き3.80

コスピ、外国人罵倒転換に1900線'威嚇'
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002563927&office_id=009&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111031&page=1

1930線を基点に上がっては下りたコスピが外国人の罵倒転換に1900線まで押された。

31日午後1時20分現在のコスピは前日より25.49ポイント(1.32%)下落した1903.99を記録している。

この日下落出発したコスピは場中上昇の勢いを見せることもした。 個人と外国人が着実に買収優位を見せながら1940線を取り戻
した。 だが、外国人が午後に入り込んで売り傾向で切り替えて機関が売り物を増やしながらコスピは下落幅を育て始めた。

機関は1869億ウォン、外国人は120億ウォン罵倒優位だ。 個人だけ2522億ウォン買収優位を見せてこれらの売り物を受け取っている。

大部分の業種が下落傾向で背を向けた。 流通、輸送倉庫、飲食糧品は2%超えて落ちていて化学、鉄鋼金属、運送装備、電気ガス、
建設、通信は1%台下落傾向だ。 電気電子と保険程度だけ1%超えて上がっている。

時価総額上位種目中では三星電子が2.22%上がって97万ウォン線にぴたっと近寄った。 現代車も1.11%上がって上昇傾向を継続して
いる。 ハイニックス、KT,三星火災、韓国タイヤ、三星重工業なども強勢だ。

反面大部分の業種が下落する中で現代モービスは市場推定値を充足させるできない第3四半期実績に酷評を受けて6.40%急落している。
新韓持株会社、KB金融など銀行株も実績は大丈夫に出てきたが銀行およびカードの手数料引き下げなど対外不確実性のために3%を
超えて落ちている。

ロッテショッピング、新世界、現代デパートなどいわゆるデパート3社も4〜5%台急落傾向を見せている。 コスピが1900線を越え
ながら上半期株価が大きく上がった種目中心に差益売り物があふれる状況だ。
352Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:22:44.90 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,905.96 下降23.52
コスダック 489.22 下降1.37
贈り物 249.80 下降3.05
為替レート 1,108.20 上向き3.30

10人中7人"風邪薬・消化剤・頭痛制不正乱用経験"
353Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:28:11.44 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,906.28 下降23.20
コスダック 489.55 下降1.04
贈り物 249.85 下降3.00
為替レート 1,107.90 上向き3.00

アン・ヒジョン"国益のために韓・米FTA問題さらに討論しなければ"
354Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:33:20.06 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,906.85 ▼22.63
コスダック 489.91 ▼0.68
贈り物 250.10 ▼2.75
為替レート 1,107.10 ▲2.20

投資主体別売買動向
蟻    3,212億
機関  -2,473億
外国人 103億

プログラム売買動向
差益       1億
非差益     64億
プログラム全体 66億

<風刺漫画で見る近代日本>
韓国,高齢社会準備水準主要国に遅れて
慶北(キョンブク),浦項(ポハン)で口蹄疫疑い韓牛発生
355Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:36:56.21 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,908.12 ▼21.36
コスダック 490.18 ▼0.41
先物 250.20 ▼2.65
為替 1,106.10 ▲1.20

どうにか戻れたニダw 
356Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:38:01.99 ID:9vHG0c9I
6:37 1106.5 +1.9 (+0.17%)

High/Low
1111.6
1100.1
357Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:41:00.46 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,907.94 下降21.54
コスダック 490.39 下降0.20
贈り物 250.10 下降2.75
為替レート 1,106.50 上向き1.60

K-2非常対策委,遅延利子捜査要求決議大会
<台湾証券市場> 加権指数0.37%下落締め切り
法務部"ISD司法主権侵害判断したことない"
<'安堵ラリー'延長G20・FOMC会議にかかった>


タイ・ホットストック=携帯首位のAISが高い、一時最高値更新 2:31pm
〔金利マーケットアイ〕円金先は期先物が買われる、方向感は乏しい 2:30pm
〔クロスマーケットアイ〕介入後も上値重い日本株、リスクオフで円安なら海外株安が懸念要因に 2:27pm
日本のドル買い介入で、ドル/円相場にスイス型の下限設定めぐる憶測も 2:25pm
UPDATE1: 野田首相が早期解散を否定、復興債の償還期間は柔軟に対応 2:22pm
世界的な経済課題は克服可能、均衡推し進める必要=英首相 2:18pm
中国・香港株式市場・前場=反落、香港では利食い売り先行 2:13pm
〔株式マーケットアイ〕日経平均は前日終値近辺でもみ合い、介入の本腰度合いを見極め 2:07pm
国民は震災復興や経済金融危機からの脱却に政府・国会・全政党が協力することを望んでいる=野田首相 1:54pm
中国証券監督当局、証券会社の資金調達チャネルを拡大へ 信用取引の拡大が可能に 1:46pm

358Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:45:55.55 ID:Zkotd4c1
1106.2

<'安堵ラリー'延長G20・FOMC会議にかかった>
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/31/0200000000AKR20111031130000008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ジョンフン記者=コスピがヨーロッパ財政危機緩和に力づけられた'安堵ラリー'で8月急落以後
約3ヶ月ぶりに1,900線を回復した。 しかしボックス圏上段に進入して短期間急騰にともなう負担で上昇の勢いが折れた。

今週開かれる大型の二行事がコスピの行方を左右する重要な変わる要素になるものと見られる。 1〜2日(現地時間)米国連邦準備
制度(FRB)の連邦公開市場委員会(FOMC)と3〜4日主要20ヶ国(G20)首脳会談だ。

希望的な結果が出るならば大きい峠を越して'息選び'中である証券市場が新しい上昇動力を探すこともできる。 しかし異常信号
が入ってくれば'逆風'を合う可能性もある。

◇G20首脳会議…中役割注目
フランス カンヌで開かれるG20首脳会談は最近ヨーロッパ連合(EU)首脳会談で合意した危機解決方案に力をのせる機会だ。

EU首脳たちは26日会議でヨーロッパ銀行らの資本拡充,ギリシャ救済金融規模拡大,ヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額,ギリシャ
国債損失率50%に拡大などユーロゾーン危機解決のため大きい枠組みに合意した。

G20会議ではヨーロッパ首脳たちが合意した内容に対する具体的な方案が議論される予定だ。 南ヨーロッパ国家に対する新興国ら
の資金支援,新興国内需拡大政策などが主要協議対象だ。

核心は中国の役割だ。 EU合意案を実行に移そうとするなら中国など新興国らの政策共助が必須だ。 イタリアとスペインなど
ユーロゾーン国家国債直売口,EFSF発行債権買い入れ,国際通貨基金(IMF)基金追加出演など多様な方法が議論される。

ユーロゾーンの'求愛'にも中国政府は"EFSFに投資するのかを決める前に熟考する時間が必要だ"と即答を避けている。 中国が
支援に出るといってもIMF持分拡大など先進国が敬遠するほどの条件を掲げる可能性が大きくて両側の合意が順調でない展望だ。

三星証券イム・スギュン研究員は"EFSFを拡大しようとするなら追加で資金が必要だが中国ぐらい確実な国がなくて,中国に焦点
が合わされるだろう。 意味ある合意案導き出しに成功するならばグローバル金融市場にはまた他の好材料になるだろう"と展望した。
ユジン投資証券クァク・ビョンヨル研究員は"G20首脳会談は新しい政策が出てくるというよりはEU首脳会議結果を支持する席になると見る。
新興国らのEFSF参加踏み台が用意されればコスピ1,900線安着に寄与するだろう"と話した。

◇FOMC会議は制限的影響予想
不確実性は残っているがヨーロッパ危機が主要国らの政策対応本格化で深刻な峠を越して安定局面に入り込んだとのことが一般的
な評価だ。

米国経済のダブルディップ(二重沈滞)憂慮はギリシャ デフォルト(債務不履行)危機から始まったヨーロッパ財政危機とともに
世界経済を混乱に陥れた主犯だった。

もう市場はまた米国の景気問題で視線を転じた。 米国FOMC会議が景気浮揚のための追加対策を出すのか関心が傾く。

ベン・バーナンキFRB議長の口にもう一度関心が集中するが,今回の会議では特別なメッセージが出てくる可能性が少ないと観測される。

米国の第3四半期国内総生産(GDP)増加率が2.5%で前分期より2倍近く高く出てくるなど最近米国経済指標が改善されているためだ。

これに伴い,不動産市場を生かすための3次量的緩和(QE3)措置など強力な浮揚策も期待しにくい。
信栄(シンヨン)証券キム・ジェホン研究員は"Fedが支払準備率引き下げなどの政策を行うことができるがカードを惜しむと見る。
強力な対策を出す状況でない。 今回の会議は証券市場に大きい影響を及ぼさないだろう"と見通した。

Fedが米国経済指標改善を反映して,景気回復に対する希望的な診断をするかも関心事だ。

新韓投資証券ユン・チャンヨン研究員は"まだ米国経済が大きく好転したと見るには負担になる。 今回の会議に期待をするよりは
オバマの景気浮揚策通過と財政縮小案合意のための与野党議論などを見守る必要がある"と話した。
359Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:51:16.75 ID:9vHG0c9I
6:51 1108.3 +3.7 (+0.33%)


レッドローバー"ナットジョブ キャラクター、アニメマゴ(Animago)'最高デザイン上'受賞"
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002569182&office_id=015&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111031&page=1
レッドローバーは31日国内最大製作費の230億ウォンが投入される4Dアニメーション'ナットジョブ(NutJob)'の主人公'ソルリ'と
'バーディー'が先週ドイツで開かれた世界的な... 韓国経済|2011-10-31 14:28

> 4Dアニメーション
”超時空太閤HIDEYOSHI 哀号憶えていますが”、を思い出して思考停止してしもたw
もう一個のDはなんだろw
360Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:51:53.38 ID:Zkotd4c1
コスピ 1,911.21 下降18.27
コスダック 491.35 上向き0.76
贈り物 250.50 下降2.35
為替レート 1,107.30 上向き2.40

天安市(チョナンシ)議会活動費7%引き上げ決定..市民団体反発
三星証券株式売買手数料引き下げ
東豆川(トンドゥチョン)性暴行米軍11月1日宣告
<警察,組織暴力乱闘劇懲戒程度苦心>
361Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:53:14.05 ID:9vHG0c9I
6:53 1107.7 +3.1 (+0.28%)

High/Low
1111.6
1100.1
362Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:57:41.47 ID:Zkotd4c1
1108.6

4Dアニメーション wwww
デフォルトのD

<日,韓国為替レート操作国だと批判すると..>
政府"介入持続"..ドル当り75円防御総力戦
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/31/0200000000AKR20111031130800073.HTML

(東京=聯合ニュース)キム・ジョンヒョン特派員=韓国と中国を'為替レート操作国'で批判した日本が外国為替市場介入の沼に落ちた。
日本財務省は31日午前海外外国為替市場で日本円がドル当り75.32円を記録して史上最高値に沸き上がるとすぐに日本円を解いて,
ドルを買い入れる電撃的な市場介入を断行した。
今年に入り3月と8月に続き3回目介入だ。 財務省は去る8月4日日本円がドル当り77円台だった時,4兆5千億円を投じて,市場に介入した。
東日本大地震直後の去る3月18〜19日にも財務省は日本円がドル当り76円台で急騰するとすぐに2兆5千億円を解いて,円高阻止に出た。
当時介入は先進7ヶ国(G7)と共助形態だったが日本財務省が主導した。

◇マジノ線ドル当り75円=日本政府はドル当り75円台をマジノ線に設定していると見られる。 今年に入り日本円がドル当り75円台
を威嚇すれば間違いなく介入を繰り返している。
現在の円高流れは日本経済のファンダメンタル(基礎)が強いことでなく日本円がドルとユーロ貨幣に比べて,相対的に安全資産
という理由で買収価格追い込まれている。

ユーロ貨幣はギリシャなどヨーロッパ国家の財政危機で,ドルは米国の経済沈滞憂慮で力を出せなくなっている。
日本政府は円高が止まらない場合,輸出企業らの採算性悪化で生産基盤が崩れて海外工場移転で急速な産業空洞化が展開すること
だと憂慮している。

自動車と電子,鉄鋼など韓国とグローバル市場で競争している大企業は日本が自由貿易協定(FTA)に遅れをとった状態で円高が続く
場合,国際競争力をなくすこととし政府に外国為替市場介入を訴えてきた。
円高を耐えることが出来ない企業らはこそこそ東南アジアなど海外で生産拠点を移している。 去る3月発生した同日本大地震以後
こういう現象は深化している。

だが,財務省の市場介入が効果を出しているかは疑問だ。 しばらく円高を抑制する効果はあったが傾向を戻せなかった。

去る3月介入当時日本円は一時的にドル当り85円台まで降りて行ったが直ちに80円線の下に落ちながら,面白味を見られなかったし
,8月介入の時も効果はしばらくだけだった。

大きな効果は制限的だが,政府がいつでも市場に介入することができるという意志を市場に見せる'デモ効果'を期待していると見られる。
去る9月初めスタートして,執権2ヶ月をむかえたノダ内閣としては東日本大地震の被害復旧のための増税,多者間自由貿易協定の
環太平洋経済パートナー協定(TPP)参加問題など懸案が山積した状況で為替レートを安定させて,産業界と国民の不安を緩和する
必要がある。

◇介入の沼に落ちた日本=だが,人為的市場介入を繰り返す場合,国際金融市場で'為替レート操作国'で認識されて,先進国としての
地位に打撃を受けるものと見られる。

ノダ野田佳彦総理は財務省時期韓国と中国の外国為替市場介入を強い調子で批判した。
ノダ総理は財務省だった昨年10月韓国が外国為替市場にいつも介入することによって主要20ヶ国(G20)首脳会談議長国としての役割
が疑問に思っていると直撃弾を飛ばした。

財務省が公式席上で特定国を名指して,為替レート政策を批判するのは常識外のことなのに加え跡外国為替市場には介入しながら,
韓国を問題視する二重的形態を見せたという点でわが政府は発言撤回を要求するなど強力に反発した。
昨年9月日本が6年6ヶ月ぶりに外国為替市場に介入した以後頻度が頻繁になったが日本円強勢が折れないと日本政府の悩みは深く
なっている。
ヨーロッパの財政危機や米国の景気低迷がいつ終了するのか不透明だという点も日本円強勢をそそのかしている。 政府の高強度介入
にもかかわらず,市場ではドル当り70円台を守りにくいという展望が力を増している。
安住淳財務省はこの日市場介入を断行した後"(最近の為替レートは)残念ながら日本の実質経済を反映しないでいる"としながら"
(市場参加者が)納得する時まで介入を継続する"と明らかにした。
363Trader@Live!:2011/10/31(月) 14:58:21.79 ID:9vHG0c9I
@hankyung
コスピ 1,911.21 ▼18.27
コスダック 491.35 ▲0.76
贈り物 250.70 ▼2.15
為替 1,108.50 ▲3.60

投資主体別売買動向
個人  2900億
機関  -2637億
外国人 825.億

プログラム売買動向
差益       -185.億
非差益      665億
プログラム全体 481億

コスピ業種騰落率上位
電機電子 ▲1.49
保険 ▲1.22
紙木材 ▲0.27
医薬品 ▼0.18
小型株 ▼0.21
364Trader@Live!:2011/10/31(月) 15:00:12.65 ID:9vHG0c9I
7:00 1109.9 +5.3 (+0.48%)
惨事です、なんじゃこりゃw

High/Low
1111.6
1100.1
365Trader@Live!:2011/10/31(月) 15:00:19.01 ID:Zkotd4c1
惨事です

1109.9@st

ハン・ミョンスク前総理無罪(1報)
与野党'ISD折衷案'.."FTA発効後両国協議"(総合)
366Trader@Live!:2011/10/31(月) 15:03:23.51 ID:9vHG0c9I
コスピ 1,909.03 ▼20.45
コスダック 490.63 ▲0.04
先物 250.55 ▼2.30
為替 1,110.00 ▲5.10

>>365
> 与野党'ISD折衷案'.."FTA発効後両国協議"(総合)
( ゚д゚) …
367Trader@Live!:2011/10/31(月) 15:06:13.75 ID:Zkotd4c1
1110.0@st

コスピ 1,909.03 ▼20.45
コスダック 490.63 ▲0.04
贈り物 250.55 ▼2.30
為替レート 1,110.00 ▲5.10

日本のせいw
介入したけど株は下がったでござる
日銀砲を発射すると早死にする噂がw
翻訳、実況おつかれさまでした ノシ
368Trader@Live!:2011/10/31(月) 15:22:28.04 ID:9vHG0c9I
7:00 1110.0 +5.4 (+0.49%)
Stooq確定

>>367
実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
死を覚悟してぐらいの心意気なら良いのですが…、どうなる事やらです。 > 日銀砲

15:17 コスピ、機関'運命'に四日ぶりに下落…1900..
15:17 大韓生命、自社株2600万株取得決定
15:09 コスダック、横這い圏騰落終わり強気含み締め切り…機関..
15:08 政府、規制差別化で中小企業負担減らす
15:07 (締め切り)プログラム890億純買い入れ.
15:07 (締め切り)コスピ機関2600億枚も優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人1271億純買い入れ
15:03 (締め切り)コスダック0.10上がった490.69
15:01 (締め切り)コスピ20.45P下落..1909.03
15:01 日本日経指数0.69%下落締め切り
15:01 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1110ウォン(+5.1ウォン)
15:00 (締め切り)三星電子96万8000ウォン…2.43%↑
369Trader@Live!:2011/10/31(月) 16:32:51.87 ID:9vHG0c9I
為替レート、日本市場介入に三日ぶりに反騰…1110ウォン
入力:2011-10-31 15:40 /修正:2011-10-31 15:40
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011103156976&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201110/2011103156976_2011103176081.jpg

為替レートが三日ぶりに上昇に転じた。

 31日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は前取引日より5.1ウォン(0.46%)上昇した1110ウォンで場を締め
くくった。この日の為替レートは弱含み相場を見せて日本政府の大々的な外国為替市場介入を契機に 反騰、場
後半まで上昇の流れを継続した。

 先週末より0.9ウォン下りた1104ウォンで場を始めた為替レートは午前中1100ウォンまで底点を低くして追加下落
を試みたが、低価格買い傾向にまた1100ウォン台中盤へ反騰した。この過程で一部市場参加者は外国為替当局
の微細調整(スムージングオペレーション)があったと推定した。

 以後、日本政府の市場介入とユーロ急落など為替レート上昇に友好的な対内外状況が繰り広げられて為替レート
は取引場で1111.6ウォンまで反騰した。

 この頃のユーロ・ドル為替は1.41ドル台で取り引きされて取引場で1.40ドルライン下に落ち、取引場で反騰した国内
証券市場はまた下落傾向に転じた。

 この日安住淳日本財務相は日本政府と日本銀行(BOJ)が為替レート市場に介入を断行したと明らかにした。外国
為替当局が為替レート市場に介入した事は去る8月3日以後初めてだ。円・ドル為替は史上最低値の75.32円まで下落
(日本円強勢)して介入以後79円中盤台までほとばしった。

 ビョン・ジヨン ウリ先物外為研究員は"全体的に短期急落により累積した負担を取り出す調整場だった"として"取引
場で日本当局の外為市場介入が全般的な米ドル強勢を導きながらソウル外為市場にも影響を及ぼした"と説明した。

日本外国為替市場は当分強い警戒感を形成して相対的な円安(為替レート上昇)を現わすものと見られる。

 ビョン研究員は"日本当局の介入強度を推し量ってみた時、警戒感はしばらく持続するものと見られる"として"ただし
支持力を提供する程度で円高傾向を転換させる事はできないだろう"と見通した。

 引き続き"米ドルが全般的な劣勢の雰囲気で切り替える時点で国際共助部分も不如意であるだろう"としながら"これ
に伴い、ソウル外為市場に及ぼす追加的な影響も制限的な水準で終わる可能性が高い"と付け加えた。

 国内株式市場でコスピ指数は前取引日より20.45ポイント(1.06%)下落した1909.03を記録し、外国人投資家は1280億
ウォン程の株式を純買い入れした。

午後3時18分現在の円・ドル為替は79.28円に、ユーロ・ドル為替は1.3998ドルで取り引きされている。
370Trader@Live!:2011/10/31(月) 16:52:09.36 ID:9vHG0c9I
[指数先物]
三日ぶりに下落…外人・機関は純買い入れ
入力:2011-10-31 15:23 /修正:2011-10-31 15:23
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011103155826&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が三日ぶりに下落傾向に転じた。

31日のコスピ200指数先物12月物は前取引日より1.55ポイント(0.61%)下りた251.30で取引を終えた。

 ニューヨーク証券市場は差益実現売り物に乱調傾向で取引を終えた。ヨーロッパ連合(EU)首脳会談で具体的な方案
が出てきたが危機が迅速に解決される事は骨を折る事ができるという分析も提起された。

このような状況で指数先物も小幅に下落傾向で出発した後、次第に落ち幅を増やした。取引場で1%以上押される事もあった。

個人が2680契約を売って指数下落を主導した。外国人と機関は各々1125契約と1140契約を買い入れた。

 ベーシス(先・現物価格差)は取引場で理論値を下回った。差益取り引きを通じては215億ウォン売り物が出てきた。非
差益取り引きは1105億ウォン買収優位で、全体プログラムは890億ウォン純買い入れを現わした。

ベーシスは場終盤改善されて1.42で締め切った。

この日の取引量は32万4320契約で前取引日より1699契約増えた。未決済約定は692契約減少した10万1269契約だった。

ハンギョンドットコム キム・ヒョジン記者
371Trader@Live!:2011/10/31(月) 17:01:08.48 ID:9vHG0c9I
コスピ、機関’運命’に四日ぶりに下落…1900線’支持’
入力:2011-10-31 15:17 /修正:2011-10-31 15:17
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011103155006&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

10月の最後の取引日、コスピ指数が差益実現売り物負担に四日ぶりに下落で締め切った。

31日のコスピ指数は前取引日対応20.45ポイント(1.06%)下りた1909.03で取引を終えた。

 先週末、米国ニューヨーク証券市場が乱調傾向で取引を終えた中でコスピ指数は1920線で劣勢で場を始めた。
外国人が取引場で’獅子(買い)’に切り替えて上昇反転、一時1940線を上回る事もあった。しかし、投信圏を中心
に機関売り物負担が加重されて指数は再度下落転換、1910線下で場を締めくくった。

 外国人が取引場で二転三転したあげく1272億ウォン純買い入れで取引を終えた。三日連続’獅子(買い)’基調
を継続した。

 機関は投信(1676億ウォン売却優位)を中心に2601億ウォン分の株式を純売渡したと暫定集計された。個人は
2477億ウォン買収優位を現わして六日ぶりに’獅子(買い)’に切り替えた。

 場後半、非差益買い傾向が大挙流入してプログラムが買収が優位で取引を終えた。差益取り引きは215億ウォン
純売渡、非差益取り引きは1105億ウォン純買い入れを記録して、全体プログラムは890億ウォン買収優位で集計
された。

大多数の業種が下落した中で輸送倉庫、飲食糧、流通業種が2%超えて押されて落ち幅が比較的大きかった。

 電気電子の場合、外国人と機関買い傾向が共に流入して1.40%上昇、全業種中で最も大きい幅で上がった。保険
業種も実績好調と無配当商品販売許容期待を土台に1%台走った。

 時価総額上位銘柄は大部分が下落した。1〜10位圏で三星電子と現代車を除いた全銘柄が下りて、現代モービス
は振るわない第3四半期実績に6%を超えて落ちた。

 テヨン建設は国税庁の税務調査の便りが伝えられて9%超えて急落した。これと共にテヨングループ系列上場企業
SBS、SBSメディアホールディングスとコスダック市場のSBSコンテンツハブ等が4〜8%ほど下落した。

SK証券はSKグループの持株売却期待に力づけられて7%台急騰した。

 イ・ジェマン東洋総合金融証券研究委員は"コスピ指数が短期急騰した事に伴った負担が加重されて投信圏を中心
に機関が差益実現に出た"として"情報技術(IT)株、保険株は長期展望改善期待に力づけられて機関が買収に出て
いるが、他の業種の場合、不確実性が残っていると判断した"と解説した。

 コスピ市場では上限値2銘柄を始めとして293銘柄が上がった。下限値2銘柄など537銘柄が下りて、65銘柄は横這い
を記録した。
372Trader@Live!:2011/10/31(月) 17:30:02.54 ID:Zkotd4c1
<債券> 不況憂慮に長期物金利急落(締め切り)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/31/0200000000AKR20111031168800008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=景気下降憂慮がまた大きくなったために国庫債金利が長期水中心に急落した。

31日韓国金融投資協会によれば指標物の国庫債3年物金利が前日より0.03%ポイントおりた3.51%に告示された。 5年物金利は3.63%
で前日より0.04%ポイント落ちた。

通安債証券2年物金利は前日より0.03%下落した3.63%であった。

10年物金利は3.87%,20年物金利は4.05%で各々0.06%ポイントと0.07%ポイントずつ急落した。

譲渡性預金証書(CD) 91日物金利は3.57%,企業手形(CP) 91日物金利は3.68%で全部前日と同じだった。

国債先物12月物は前日より15bp上がった104.04で締め切った。

外国人は5千718契約を,証券・先物会社は2千864契約を純売渡したが,銀行は5千89契約,保険は2千758契約,投信は1千172契約を
各々純買い入れした。

東部証券ムン・ホンチョル債券研究員は"ヨーロッパ危機に懐疑論ができて,米国国債金利がおりたし9月景気先行指数と同行指数
が5ヶ月ぶりに同時下落したという統計庁発表で景気憂慮が高まって,債券金利が長期物中心におりた。 午後に株価が急落した点
も金利下落要因として作用した"と話した。
373Trader@Live!:2011/10/31(月) 23:44:19.89 ID:LA6jiXj7
@hankyung
コスピ 1,909.03 ▼20.45
コスダック 490.69 ▲0.10
贈り物 251.30 ▼1.55
為替レート 1,110.00 ▲5.10

投資主体別売買動向(KRX値)
個人  2477億
機関  -2714億
(投信 -1249億)
外国人 1384億
その他法人 -46億
国家・地方自治体 -1101億

プログラム売買動向
差益       -216億
非差益      1104億
プログラム全体 888億

コスピ業種騰落率上位
電機電子 ▲1.40
保険 ▲1.34
紙木材 ▲0.30
医薬品 ▼0.24
小型株 ▼0.29

国庫債(3年) 3.51 ▼0.03
会社債(3年) 4.35 ▼0.03
CD金利(91日) 3.57 0.00
コール金利 3.21 ▲0.06
374Trader@Live!:2011/11/01(火) 02:10:18.28 ID:s6pqLy2S
※今日も実況翻訳乙でした(・w・)b
>>373コスピも結局下げたのか
円は喰われて横横中。昼は頑張って79.2ライン守ってたのに
終業後の申し送りを忘れたのたかのようだw
375Trader@Live!:2011/11/01(火) 02:16:25.33 ID:s6pqLy2S
※ちょっと法律事務所の宣伝くさい記事だけど(その他海外報道なし)、ニヨニヨしながら眺めてようかなw

■外国人、ドイツ証に初めての損害賠償訴訟
"11・11オプションショクで231億損失見た"
ニューヨーク ヘッジファンド ソウル中央地方法院に提起
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=705863
@毎日経済

昨年11月11日発生した'オプション ショック'と関連して、外国人投資家がドイツ証券を相手に初めての
損害賠償訴訟を提起した。

ドイツ証券は金融委員会から叱責が出てくるとすぐに韓国で株式ワラント証券(ELW)事業再開をあきらめた
のに続き、国内外金融会社と訴訟までまきこまれるということによって、グローバルな位置づけと名声に
小さくない打撃を受けるようになった。

先月31日ニューヨーク金融界と法曹界によれば、ニューヨーク所在ヘッジファンドのエベレストキャピタルは
"昨年11月ドイツ証券とドイツ銀行側の相場操縦行為により全200億ウォン内外の損害をこうむった"として
最近ソウル中央地方法院に損害賠償訴訟を提起した。

エベレストキャピタルは1990年設立されたヘッジファンドで、約20億ドル(約2兆2200億ウォン)規模の資産を
運用中だ。

このヘッジファンドは当時ケイマン諸島に置いた7個特殊目的会社(SPC)がコスピ200コールオプションを
保有していたが、ドイツ証券などの不法行為により損失をこうむったと主張している。

ウォール街金融界ある関係者は"エベレストキャピタルはニューヨークに本拠地を置いた会社で主にアジア
新興市場に投資するヘッジファンド"として"今回の訴訟を米国で進行しようとしたが、法理的問題でソウルで
訴訟を進行中"と伝えた。

エベレストキャピタル側はコスピ200指数トレンドを見る時、ドイツ証券側の不法行為がなかったならば
コスピ200指数は256まで上昇したはずだと最大231億ウォン程損失を見たと主張した。コスピ200指数は最小限
株式大量売却直前254.62より下落しなかったはずだとしこの場合最小損失規模は178億ウォンで算定した。

これに対してドイツ証券韓国法人は何の言及もしなかった。

エベレストキャピタル側の今回の訴訟提起により海外投資家らの訴訟も相次ぐと予想される。

エベレスト訴訟代理人の法務法人DR & AJU 関係者は"去る8月検察側の起訴以後国内被害者らだけでなく
海外投資家らの訴訟問い合わせが増加している"と伝えた。

DR & AJUはエベレストキャピタルだけでなくワイズエセット資産運用など国内投資家も代理して、訴訟を
進行している。

(1/2)
376Trader@Live!:2011/11/01(火) 02:17:09.36 ID:s6pqLy2S
>>375 続き

ドイツ証券は金融当局と検察で'オプション ショック'を起こした主犯で指定されたし色々な訴訟にまき
こまれた。11月から関連民刑事上裁判が本格的に進行される予定なので結果が注目される。

ハナ大韓投資証券は去る4月764億ウォンを請求する訴訟をドイツ証券とドイツ銀行を対象に提起した。コスピ200
指数が大きく下落して、ファンドに損失が発生した国民銀行やはり7億ウォンを賠償しろとドイツ証券などを相手に
訴訟を提起したことがある。

ソウル中央地検は去る8月ドイツ銀行・ドイツ証券役職員とドイツ証券法人を起訴した。

検察は当時ドイツ証券側は事前に株価が落ちれば利益を見るプットオプションを16億ウォン分買いとった後、
国内企業株式を売って、コスピ200指数を7.11ポイント落としてこれに伴い448億ウォン規模の不当利得を
取得したと主張した。

昨年11月発生したオプション ショックはコスピ200指数が歴史上最大に暴落した事件だった。コスピ200指数は
コスピ200オプションの満期日の2010年11月11日254.86で始めて、256.51まで上昇した後、安定的に動いていたが
場終了10分間に突然247.51に急落した。

その後金融監督院調査結果ドイツ証券が当日場締め切り同時呼び値時間に保有していた三星電子などコスピ200
構成種目199個株式全量を売り渡してコスピ200指数が急落しながらオプション ショックが発生したと発表された。

さらにオプション満期日にプログラム売買言い値を提出しようとするなら場終了15分前の午後2時45分まで韓国
取引所に報告するべきなのに、ドイツ証券側は場終了15分前まで事前申告をしなくて、自分たちの株式大量売買
事実を隠しているという疑惑も受けている。

(2/2)おしまい
377Trader@Live!:2011/11/01(火) 02:35:10.59 ID:s6pqLy2S
■UPDATE1: 10月の米シカゴ購買部景気指数は58.4に低下、雇用は上昇
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801311220111031

■UPDATE2: 米MFグローバルは破産申請し資産売却との観測、NY連銀は新規取引停止
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801272620111031

■UPDATE2: OECD、2012年の日・米・ユーロ圏成長予想引き下げ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801288420111031


■UPDATE1: 10月のユーロ圏CPI速報値は前年比+3.0%、ECB利下げ観測遠のく
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801326020111031

■9月のユーロ圏失業率は10.2%、前月から上昇=EU統計局
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801293420111031

■イタリア10年債利回りが再び6%台乗せ、銀行幹部から懸念の声相次ぐ
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801315220111031
※問題は解決していないと市場に見られていると

■イタリア銀行界幹部、欧州銀行監督機構の追加資本要請に反発
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801332420111031

■中国人民元が今後数年以内にIMFの通貨バスケットに採用される公算小さい=独財務次官
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801295220111031
※ユロ支援の見返りに中国が裏で何を要求してるか垣間見せるといっては考えすぎかなw

■ユネスコ、パレスチナの正式加盟を可決
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801308220111031



■UPDATE1: 為替介入「止んでいる状態でない」、水準は狙わず=五十嵐財務副大臣
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK065054420111031

■〔BOJウオッチャー〕円高阻止に手詰まり感、新たな対応求める声が高まる可能性
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK065057820111031

■米サウスイースタンがオリンパス<7733.T>経営陣に書簡、買収決定時の議事録要求
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801301220111031

378Trader@Live!:2011/11/01(火) 02:43:10.39 ID:s6pqLy2S
1,110.2999@Fxstreet
ダウは下げ。月末利確の動きといまだ収まらないユロ圏不安により
週の中・後半でのFOMCその他のイベントに向け様子見も
円は78円付近を器用に横横
ガソリンプール<いい思い出ができた
とならないことを祈りながら
おやすみなさいノシ
379Trader@Live!:2011/11/01(火) 08:23:47.53 ID:vnUOfEle
>>378
記事投下乙でしたノシ
MFグローバル破綻で後半大荒れだったようですね。
今日のKOSPIタンとウォンも大荒れの悪寒、郵政&年金基金や為替当局が有る程度防御できるかがカギかな?w

円は対ドルで一時3カ月ぶり安値、その後78円付近に=NY市場
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23928220111031

米株が大幅下落、欧州懸念やMFグローバルの破産法申請で
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23927420111031
> 取引終了にかけて売りが加速するなか、投資家の不安心理を映すシカゴ・オプション取引所(CBOE)ボラティリ
> ティー(VIX)指数は22%超上昇し、1日の上昇率としては8月半ば以来の大きさとなった。

> ダウ工業株30種.DJIは276.10ドル(2.26%)安の1万1955.01ドル。
> ナスダック総合指数.IXICは52.74ポイント(1.93%)安の2684.41。
> S&P総合500種.SPXは31.79ポイント(2.47%)安の1253.30。
> この日は下落したものの、S&P総合500種は、月間ベースで11%近く上昇し、1991年12月以来の上昇率と
> なった。ただ、同指数は年初からは横ばいとなっている。


米MFグローバルが連邦破産法11条の適用申請、影響は収拾可能の見通し
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23924620111031

米金融安定監視委、MFグローバル破綻で電話協議
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23928920111031

中国国家主席「欧州が苦境乗り越えると確信」、危機支援での役割明言せず
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23926920111031

韓国、ユーロ圏支援策に必要に応じ協力する用意ある─李大統領=仏紙
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801351820111031
380Trader@Live!:2011/11/01(火) 08:26:50.11 ID:vnUOfEle
NDF、1,117.00/1,118.00ウォン..4.95ウォン上昇
連合インフォマックス |2011-11-01 07:33
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042867&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111101&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は日本外国為替市場介入でグローバルドルが
強気を見せて、MFグローバルの破産等でダウジョーンズ30産業平均指数が急落した事に伴って上昇した。

 1日の海外ブローカーらによれば昨晩のドル-ウォン1ヶ月物は1,117.50ウォンに最終言い値がなった。最近1ヶ月物
スワップポイント(+2.55ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,110.00ウォン)より4.95ウォン
上昇した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,112.00〜1,118.00ウォンで取り引きされた。

ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の79.40円から78.17円に下落し、ユーロ-ドル為替は1.3857ドルを現わした。
381Trader@Live!:2011/11/01(火) 08:30:30.96 ID:vnUOfEle
10月消費者物価前年同月比3.9%↑前月比0.2%↓
連合インフォマックス |2011-11-01 08:03
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042876&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111101&page=1

-根源物価前年同月比3.7%↑

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
10月消費者物価上昇率が金融市場展望値を下回って3%台を記録した。根源消費者物価は3%台を記録した。

 1日、統計庁が発表した'消費者物価動向'によれば10月消費者物価は前年同月対比3.9%上がった。消費者物価は
前月比で0.2%下落した。

消費者物価が3%台を記録した事は昨年12月以後初めてだ。

 10月消費者物価前年同月比上昇幅は連合インフォマックスが国内外経済研究所及び金融機関12ヶ所を対象に
先月20日から26日までアンケート調査を実施して出した予想値の4.1%より低い水準だ。

消費者物価は去る8月に年中最高値の5.3%を記録して、9月4.3%で低くなった後、今月3%台に降りてきた。

 生活物価指数は前月対比0.2%下落し、前年同月対比3.2%上昇した。新鮮食品指数は前月対比6.6%下落し、前年
同月対比では14.0%下りた。

農産物及び石油類除外指数(根源消費者物価)は前月対比0.2%下落したが、前年同月対比3.7%上がった。
382Trader@Live!:2011/11/01(火) 08:36:27.12 ID:ywY2dkcG
>>378
投下乙でした ノシ

>>381
指値介入びっくりw ノシ

"日外国為替市場介入140兆ウォン..史上最大"
"浦項(ポハン)口蹄疫疑い症状韓牛口蹄疫ではない"(総合)
中四川-甘粛省規模5.5地震
シニョン証"年末プログラム ラリー期待"
三星証"コスピ'年末ラリー'可能性低い"
ハナ大韓投資"LGイノテック4分期実績悪化展望"
三星証"現代商船今年営業損失2千357億展望"
<"どうするから..どうして"パク隊長夫人の嗚咽>(総合)
'ガム値段がうらやましい半導体'NAND32ヶ月来最低
中,神舟8号発射(1報)
<通信業界,アイフォン4Sに'自尊心'歩いた>
<'急成長'モバイルショッピング,誰が何を買ったか>
LED TV10のうち8は40インチ以上大型
<単位農協貸し出しもメス…検"類似不正厳しい処断">
検,貯蓄銀引き続き単位農協貸し出し不正捜査
<'三星は危機の中群鶏一鶴'イ・ゴンヒ株式金持ち1位>
10大グループ中三星だけ経済危機渦中に時価総額増加
公共機関来年賃金2.5%以上上がるよう
<"私たちが高いですって?"コンビニエンスストアの逆襲>
首都圏アパート分譲価格昨年より低価格
独通信社,カダフィらと熱愛したモデル解雇
内国人海外証券投資金国内で'Uターン'
銀行圏,来年成長・収益目標縮小
<粉トウガラシ価格急騰に軍納農家'ため息'>
<自営業者腹が立った‥カード会社超緊張>
9月国内銀行延滞率0.18%P下落
現代車労組委員長選挙..現執行部再任注目
<ホームレスら憩い場で自立希望芽が萌え出して>
李大統領,ロシア訪問..メドベージェフと会談
<ニューヨーク証券市場> 破産・ドル貨幣上昇に急落(総合)
カリフォルニア州議会韓国系議員窃盗容疑起訴
ブラジル"高速鉄道最大危険負担政府が抱え込む"
<ヨーロッパ証券市場> ユーロゾーン危機憂慮再拡散に急落
EU,国際信用評価社規制開始
MFグローバル,米破産業者の中で8番目規模
<'10月大雪'にニューヨーカー休息所セントラルパーク焦土化>
383Trader@Live!:2011/11/01(火) 08:38:41.06 ID:vnUOfEle
>>382
ノシ
やはり何か小細工したかと思いますよねw


[外国為替レーダー]
1100ウォン台安着試み予想
入力:2011-11-01 08:32 /修正:2011-11-01 08:32
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110172296&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

1日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は日本など対外変数に注目して1100ウォン台安着を試みる展望だ。

 前日のウォン・ドル為替は証券市場とユーロ急落、日本外国為替当局の市場介入影響で前取引日より5.1ウォン
上昇した1110ウォンで場を締めくくった。

 夜中の域外差額決済先物為替(NDF)市場でウォン・ドル1ヶ月物は1117〜1118ウォンに最終言い値がなった。
これはスワップポイントを考慮した現物終値対応4.95ウォン高い水準だ。

 チョン・スンジ三星先物外為研究員は"ウォン・ドル為替は金融市場の調整の雰囲気の中で1100ウォン台安着を
試みるだろう"と予想した。

前日、日本政府と日本銀行(BOJ)は今年に入って三回目の市場介入を実施した。

 チョン研究員は"前日、日本外国為替当局の措置は単独介入で市場では最大5兆円程度の介入を推定している"
として"これは去る8月介入規模の4兆5000億円を上回る事で、先週BOJが’円高’対応の為に5兆円規模の追加
金融緩和策を発表した事に続く措置"と話した。

 彼は"日本当局の外為市場介入は持続的に維持されるには限界があるだけに、円・ドル為替が再下落する可能性
は相変らず高い"として"今週、主要20ヶ国(G20)でこれに対する議論あるのか調べる必要がある"と付け加えた。

日本当局の動きによりソウル外為市場も暫定的な影響を受けるものと見られる。

 チョン研究員は"1100ウォンに対する支持力を確認して追加上昇できるが市場の強いドル売却心理と輸出業者の
NEGO物量(ドル売り)供給が持続して上段を制限するだろう"としながら"国際金融市場は前日に続き日本外国為替
当局の動きに注目するだろう"と説明した。

この日のウォン・ドル為替の取り引き範囲で△三星先物1105〜1120ウォン等を提示した。

ハンギョンドットコム イ・ミンハ記者
384Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:01:27.84 ID:ywY2dkcG
1114.5@st

おはようございます。

385Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:01:37.57 ID:vnUOfEle
1:01 1113.0 +3.0 (+0.27%)
ohayo
386Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:06:25.28 ID:vnUOfEle
コスピ 1,901.43 ▼7.60
コスダック 489.15 ▼1.54
先物 249.60 ▼1.70
為替 1,113.20 ▲3.20

09:02 コスピ、下落出発…市(詩)銃床委株'劣勢'
09:01 (出発)コスピ17.81P下落..1891.22
09:01 日本日経指数1.2%下落出発
09:01 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1115ウォン(+5ウォン)
09:01 (出発)コスダック3.48おりた487.21
09:00 (出発)三星電子96万8000ウォン…横這い
387Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:09:27.79 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,904.25 ▼4.78
コスダック 490.18 ▼0.51
贈り物 250.10 ▼1.20
為替レート 1,112.90 ▲2.90

10月貿易黒字43億ドル(1報)
中チンタオで貨物船沈没..北船員10人失踪
ソウル分譲権4ヶ月ぶりに下落傾向
北中交易史上初めて40億ドル突破
ホームプラスも大型マート ピザ競争加勢
来年米大統領選候補討論会日程確定
タイ大洪水余波で北食糧難加重予想
"イスラエル,核兵器能力向上に拍車"
福祉部,飲酒弊害予防の月キャンペーン
"ユーロ圏,沈滞にさらに接近"< WSJ>
証券会社ら"コスピゆるやかな騰勢持続"(総合)
高速道路通行料2.9%↑..KTX3.3%↑
388Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:10:41.21 ID:vnUOfEle
@hankyung
コスピ 1,905.89 ▼3.14
コスタック 490.52 ▼0.17
贈り物 250.20 ▼1.10
為替 1,112.90 ▲2.90

投資主体別売買動向
個人  -362億
機関  51億
外国人 202.億

プログラム売買動向
差益       186.億
非差益      274億
プログラム全体 460億

コスピ業種騰落率上位
通信 ▲1.37
保険 ▲0.83
飲食糧品 ▲0.11
非金属鉱物 ▲0.06
化学 ▲0.01
389Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:15:56.59 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,902.27 下降6.76
コスダック 490.20 下降0.49
贈り物 249.80 下降1.50
為替レート 1,114.90 上向き4.90

<コスピ> 信用等級降格ポスコ劣勢
<コスダック> ダウム営業利益増加に小幅上昇
<米証券市場,'10月ジンクス'破って華麗な飛行>
<コスピ> 大韓生命自社株買い入れ決定に強勢
390Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:22:44.44 ID:vnUOfEle
コスピ 1,908.14 ▼0.89
コスダック 491.07 ▲0.38
先物 250.25 ▼1.05
為替 1,114.50 ▲4.50

コスピ、外人’獅子(買い)’に落ち幅縮小…通信・保険株’上昇’
入力:2011-11-01 09:13 /修正:2011-11-01 09:13
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110174196&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数が外国人と機関買い傾向流入に力づけられて落ち幅を次第に減らしていきつつある。

1日午前9時8分現在のコスピ指数は前日より4.78ポイント(0.25%)落ちた1904.25を記録中だ。

 31日(現地時間)の米国ニューヨーク証券市場がヨーロッパ財政安定基金(EFSF)拡充がなされる事ができるのかに
対する不安などで急落で締め切った中でコスピ指数も1890線に押し出されて場を始めた。以後、外国人と機関の買い
傾向流入と共に下落幅を次第に挽回している。

 外国人と機関が各々245億ウォンと79億ウォン分の株式を純買い入れしている。個人は433億ウォン売却優位を現わ
している。

 場序盤、プログラム買い傾向が流入している。現在の差益取り引きは185億ウォン、非差益取り引きは310億ウォン
純買い入れを記録して、全体プログラムは495億ウォン買収優位で集計された。

 大多数の業種が下落している中で通信、保険、飲食糧など一部内需業種は上昇している。建設、機械、鉄鋼金属、
銀行等の落ち幅が1%台で比較的大きい。

 時価総額上位銘柄は大部分が下りている。現代モービス、起亜車、LG化学を除いた時総1〜10位圏全銘柄が下落
傾向だ。

 現在のコスピ市場では上限値1銘柄など137銘柄が上がっている。491銘柄が下りていて、73銘柄は横這いを現わし
ている。

ハンギョンドットコム オ・ジョンミン記者
391Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:23:09.03 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,909.00 下降0.03
コスダック 491.26 上向き0.57
贈り物 250.40 下降0.90
為替レート 1,114.20 上向き4.20

<コスピ> ハナツアー以前上場初日劣勢
<コスピ> 外国人四日連続'使者(買い)'
日・ベトナム,希土類共同開発合意
10月貿易黒字43億ドル..船舶・車輸出善戦(2報)
<コスピ> LGイノテック実績不振展望に劣勢
392Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:26:04.19 ID:vnUOfEle
コスピ 1,914.94 ▲5.91
コスダック 492.14 ▲1.45
先物 251.00 ▼0.30
為替 1,113.50 ▲3.50
KOSPIタン、プラテンしてる…

指数先物、二日連続下落…250線は維持
入力:2011-11-01 09:21 /修正:2011-11-01 09:21
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110174776&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が二日連続下落している。250線はかろうじて守っている状態だ。

1日午前9時18分現在のコスピ200指数先物12月物は前日より1.00ポイント(0.40%)落ちた250.30を記録中だ。

 ニューヨーク証券市場はヨーロッパ財政安定基金(EFSF)拡充不安感に急落した。EFSFのクラウス・レグルリン最高
経営者(CEO)がEFSF投資誘致の為に中国と日本を訪問したが明確な答えを得る事ができなかった。このような状況
で指数先物も下落出発した。

主要主導者が皆純売渡中だ。機関は1376契約、外国人は29契約を売っている。個人も1568契約売却優位だ。

 先・現物価格差のベーシスはコンタンゴ傾向を見せている。現在、差益取り引きを通じて300億ウォン、非差益取り
引きを通じて368億ウォンが入ってきている。全体プログラムは668億ウォン純買い入れを現わしている。

未決済約定は前日より1902契約増えた13万3171契約だ。

ハンギョンドットコム チョン・インジ記者
393Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:27:25.38 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,915.61 上向き6.58
コスダック 492.34 上向き1.65
贈り物 251.20 下降0.10
為替レート 1,113.60 上向き3.60

<コスピ> SKテレコム四日ぶりに強勢
HSBC "韓国製造業鈍化持続"
キム・ジンピョ"李大統領'ISD再協議'確答与えなければ"
394Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:30:30.65 ID:vnUOfEle
コスピ 1,914.82 ▲5.79
コスダック 492.40 ▲1.71
先物 251.15 ▲0.15
為替 1,113.50 ▲3.50
KOSPIタンで外国人が買っているのが謎…、物価下落で金利上げ狙いか?

投資主体別売買動向
個人  -562億
機関  124億
外国人 258.億
395Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:34:29.09 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,915.30 ▲6.27
コスダック 492.42 ▲1.73
贈り物 251.55 ▲0.25
為替レート 1,113.60 ▲3.60

投資主体別売買動向
蟻    -626億
機関  200億
外国人 300億

プログラム売買動向
差益       165億
非差益     485億
プログラム全体 650億

<コスピ.コスダック> 韓・露首脳会談にガス管株急騰
蔚山市(ウルサンシ)"車灯火装置不法構造変更多い"
"韓日海軍,今月合同海上構造訓練"
396Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:34:56.80 ID:vnUOfEle
1:33 1113.9 +3.9 (+0.35%)

High/Low
1115.1
1112.4

[為替] ’貿易黒字 対 ドル-円急騰’で1,110ウォン台..4.40ウォン↑
連合インフォマックス |2011-11-01 09:27
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042906&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111101&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ドル-ウォン為替が1,110ウォン台へレベルを高めた。中国のヨーロッパ支援不確実性と前日の日本外為市場介入
の余波でドルが強勢を現わした。場序盤、ドルは繰り越しNEGO物量と貿易黒字に上昇幅が制限されている。

ドルは1日午前9時23分現在の前日対比4.40ウォン上がった1,114.40ウォンで取り引きされている。

この日のドルは証券市場下落と域外差額決済先物為替(NDF)為替レートを反映してレベルを高めた。

 午前中10月貿易収支黒字規模が43億ドルで市場コンセンサスを上回って繰り越しNEGO物量も流入してドル上昇
幅は制限されている。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"輸出業者NEGO物量が入ってきた上に貿易黒字の便りでドル売りが出てきて
全般的にドルが重い雰囲気"として"ただし、追加的な下落変数がないならば、ひとまず1,110ウォン線は支持されると
予想される"と話した。

 ドル-円為替が場序盤早く上がっている点も注目されている。前日の日本の外為市場介入余波でドルが暴騰した
事があって警戒心が大きい状態だ。

 B銀行の他のディーラーも"前日の日本外為市場介入の学習効果でドルがレベルを高める事ができる"として"ドル
-円急騰に国内銀行圏買収が一部流入している"と話した。

同じ時刻のユーロ-ドルは前日ニューヨーク場対応0.0017ドル下がった1.3843ドルで取り引きされている。
397Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:42:47.63 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,909.89 上向き0.86
コスダック 490.20 下降0.49
贈り物 250.95 下降0.35
為替レート 1,113.90 上向き3.90

米証券市場急落に為替レート二日連続上昇(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/01/0200000000AKR20111101063100002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=米国証券市場が大幅で下落しながら,ウォン・ドル為替レートが二日連続上昇した。

1日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前9時30分現在の前日より3.9ウォン上がった1,113.9ウォンを
記録している。

この日為替レートは5.0ウォン上がった1,115.0ウォンで出発して,強勢を維持しているが,時間が過ぎるほど上昇幅は多少減る姿だ。

この日ウォン貨劣勢は前日米国証券市場が大幅で下落しながら,安全資産のドル貨幣に対する選好度が高まったためと分析される。

米国先物仲介業体MFグローバルが破産保護を申請したうえに経済協力開発機構(OECD)が米国とヨーロッパの成長展望値を大幅下方
修正しながら,ダウジョーンズ産業平均指数は2.26%急落した。

専門家たちは為替レートが1,100ウォン線を底で上昇傾向で背を向けたがまだ明確な方向性を占うことは早いと診断した。

ウリ先物ビョン・ジヨン研究員は"来る3日から始まる主要20ヶ国(G20)首脳会議と4日発表される米国雇用指標など海外変数がどの
ように展開されるかによって為替レートの推移が決定されるものとみられる"と話した。

同じ時刻ウォン・円為替レートは100円当り1,420.30ウォンを現わしている。
398Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:43:01.15 ID:vnUOfEle
コスピ 1,910.01 ▲0.98
コスダック 490.27 ▼0.42
先物 250.95 ▼0.35
為替 1,113.90 ▲3.90
399Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:47:04.48 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,911.54 上向き2.51
コスダック 490.41 下降0.28
贈り物 250.90 下降0.40
為替レート 1,114.40 上向き4.40

SKネットワークス第3四半期営業利益743億…10.5%↑
FTA民間対策委"ISDは中立的紛争解決手段"
400Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:52:05.79 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,913.67 上向き4.64
コスダック 490.74 上向き0.05
贈り物 251.10 下降0.20
為替レート 1,114.10 上向き4.10

<コスピ> 純益減少SKネクウォクス株価劣勢
<コスピ> 三星電子三日連続上昇…取引場で99万ウォン
401Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:53:17.19 ID:vnUOfEle
1:53 1113.7 +3.7 (+0.33%)

High/Low
1115.1
1112.4
402Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:55:16.70 ID:vnUOfEle
コスピ 1,917.77 ▲8.74
コスダック 491.47 ▲0.78
先物 251.55 ▲0.25
為替 1,113.50 ▲3.50
403Trader@Live!:2011/11/01(火) 09:58:04.02 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,918.61 上向き9.58
コスダック 491.64 上向き0.95
贈り物 252.05 上向き0.75
為替レート 1,113.50 上向き3.50

<オバマ在任中2番目検診.."非常に健康">
米,中金融サービス市場開放故意遅延糾弾
中振公'清廉オンブズマン'制度施行
ファン・ウヨ"ソン・ハクキュ,院内代表合意霧散に率先"

[マーケットin]為替レート二日連続上昇..ヨーロッパ危機再浮上
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002513277&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111101&page=1

イーデイリー| 2011-11-01 09:45-繰り越しネゴ物量に上げ幅制限

[イーデイリーシン・サンゴン記者]為替レートが二日連続上昇の勢いを継続している。 ヨーロッパ財政安定基金(EFSF)追加増額
に対する不安感が大きくなって安全資産としてドルを好んでいるためだ。 ユーロゾーン国債損失を持ちこたえることが出来ない
米国先物仲介業体破産申請の便りもこれを手伝っている。

1日午前9時39分現在のドル-ウォン為替レートは前日対比4.0ウォン上がった1114.0ウォンに取り引きされている。 域外差額決済
先物為替(NDF)が上昇したのに力づけられて5.0ウォン上がった1115.0ウォンに場を始めた。

開場序盤為替レートは国内証券市場の下落出発と違って-には為替レートの上昇で1115.5ウォンまで高点を高めた。 以後輸出業者
繰り越しネゴ物量(ドル罵倒)と我が国貿易収支が21ヶ月黒字基調を継続したという便りに為替レートは1ウォンほど上昇幅を減ら
して1114ウォン付近で方向性を模索している。

証券市場が上昇反転した点も為替レートの上げ幅を制限している。 開場前統計庁発表によれば我が国10月貿易収支は43億ドル黒字
を記録した。

都市銀行ある外国為替ディーラーは"ユーロゾーン危機がまた浮び上がりながらユーロ貨幣が1.38ドル台に落ちて為替レートに
上昇圧力を加えている"としながら"米国先物取り引き仲介業体破産申請もグローバル景気低迷憂慮をそそのかしている"と話した。

ただし"輸出増加率が鈍化したが我が国の貿易収支黒字基調が続いたという点で肯定的"としながら"午前中予定されたオーストラリア
の基準金利決定を注視しなければならないだろう"と付け加えた。

同じ時刻ユーロ-ドルは前日対比0.0145ドル(1.04%)おりた1.3855ドルを記録している。 反面コスピ指数は1.76ポイント(0.09%)
上がった1910.79に取り引きされている。 ドル-円は0.30円(0.39%)上昇した78.42円を現わしている。
404Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:00:52.70 ID:vnUOfEle
@hankyung
コスピ 1,919.63 ▲10.60
コスタック 492.31 ▲1.62
贈り物 251.85 ▲0.55
為替 1,113.30 ▲3.30

投資主体別売買動向
個人  -756億
機関  449億
外国人 201.億

プログラム売買動向
差益       179.億
非差益      528億
プログラム全体 708億

コスピ業種騰落率上位
電機電子 ▲1.96
保険 ▲1.73
通信 ▲1.40
輸送装備 ▲1.17
製造 ▲0.95
405Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:05:00.77 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,912.30 上向き3.27
コスダック 491.53 上向き0.84
贈り物 251.05 下降0.25
為替レート 1,114.90 上向き4.90

<台湾証券市場> 加権指数0.51%下落開場
性暴行米軍懲役10年重刑宣告(1報)
<チョン・カビュン,予算案期限内処理に死活>
ナム・ギョンピル"今日韓米FTA批准案処理しなくて"
素材・部品R&D政府予算60%素材に撃つ
中国産塩国産変身販売してきた一党検挙
チョン・カビュン"予算乱闘場処理すれば与野党共倒れ"
中国産塩国内産だまして売った業者摘発 <海上警察>
406Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:07:30.01 ID:vnUOfEle
コスピ 1,909.62 ▲0.59
コスダック 491.08 ▲0.39
先物 250.65 ▼0.65
為替 1,115.70 ▲5.70

[55分市況] コスピ上昇反転…1917線
マネーツディ |2011-11-01 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002650147&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111101&page=1

[マネーツディ キ・ソンフン記者]
二日連続で下落傾向で出発したコスピ指数が場序盤、上昇の勢いに反転して1917線を見せている。

1日午前9時54分現在のコスピ指数は前日より8.62ポイント(0.45%)上がった1917.65を現わしている。

 前日の米国証券市場急落でこの日のコスピ指数は1890線まで押されて出発したが、落ち幅を減らして1900線を回復
した後、上昇反転した。

 ニューヨーク証券市場は先物仲介業体MFグローバルの破産の便りに急落した。また、中国がヨーロッパ金融安定基金
(EFSF)拡大参加も中途半端な態度を見せてイタリアとスペイン国債金利が上昇した点が不安心理を育てた事も投資心理
萎縮を助長した。

 外国人と機関がはえ縄式漁業買い傾向を見せている。外国人は223億ウォンを純買い入れして4取引日で連続買い傾向
を記録している。機関も一日ぶりに買い傾向に転じた。機関は369億ウォン買い優位を現わしている。

 個人は713億ウォン純売渡を記録している。プログラム売買は差益取り引き、非差益取り引き全部純買い入れ傾向現わし
て全体で714億ウォン買い優位だ。

 業種別では乱調傾向を見せている。通信業と電機電子、保険業種が1%台上昇の勢いを見せていて運送装備、輸送倉庫
業種も小幅に上昇の勢いを現わしている。飲食糧品業種、製造業種も強気含みだ。

 反面、銀行、機械、紙木材業種が1%台の下落傾向を現わしている。証券、医薬品、サービス業種等も下落傾向だ。繊維
衣服、非金属鉱物は弱横這いを現わしている。

 時価総額上位銘柄も乱調傾向だ。三星電子とハイニックスが2%近く騰勢を現わしている。現代車3人衆中では現代車と
起亜車が2%台上昇の勢いだ。現代モービスは実績に対する否定的な展望が提起されて二日連続下落傾向を見せている。

 ポスコは1%台下落傾向を見せていて新韓持株会社とKB金融など金融株も1%台の劣勢だ。三星生命、LG化学、S-Oilなど
化学株も小幅に上昇している。韓国電力とSKイノベーションは小幅に下落傾向だ。

 主要銘柄ではSKが持株を買収するという便りにSKテレコムが四日ぶりに2.36%反騰した。この日のコスピ市場に移転上場
したハナツアーは初日から弱含み相場を見せている。

上昇銘柄は上限値1銘柄を含む217銘柄で、下落銘柄は下限値銘柄無しで522銘柄だ、76銘柄は横ばい相場を現わしている。

 コスダック指数も下落出発したが上昇反転して490線で騰落を繰り返している。前取引日対応0.42ポイント(0.09%)上がった
491.11を現わしている。

コスピ200指数先物12月物は0,05ポイント(0.02%)下りた251.25を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より4.45ウォン上がった1114.45ウォンで取り引きされている。
407Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:09:02.35 ID:+GRTFCjm
| ┏━━━┓   従軍慰安婦は反日朝日新聞の捏造でした。
| ┃借収安┃
| ┃三三婦┃
| ┃○○大┃
| ┃○○募┃
| ┃○圓集┃
| ┃圓以  ┃
| ┃迄上  ┃_
\┃可   ┃ \
  ┗━━━┛  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/kanasen47/imgs/3/7/37553c06.jpg
408Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:11:06.55 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,904.98 下降4.05
コスダック 490.04 下降0.65
贈り物 250.10 下降1.20
為替レート 1,116.00 上向き6.00

NATO,リビア作戦公式終了
国民銀行長"100年企業作る"
中10月製造業購買管理指数50.4 ← 下げ材料?
409Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:14:42.84 ID:vnUOfEle
コスピ 1,906.26 ▼2.77
コスダック 489.98 ▼0.71
贈り物 250.25 ▼1.05
為替 1,115.80 ▲5.80

>>408
それっぽいですね…、外国人か機関かどちらかな?w
410Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:18:34.32 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,908.20 下降0.83
コスダック 490.20 下降0.49
贈り物 250.55 下降0.75
為替レート 1,115.70 上向き5.70

台湾-中,貿易事務所相互設置推進
文化部"海外韓流ファンクラブ会員330万人"
新しい縮小協定かかわらずロシア戦略核兵器増加
<泰,腹が立った民心に物価安定'総力戦'>
離婚訴訟中の妻殺害大学教授に懲役30年宣告
<ロシア スパイ チャップマンFBIに'ぴったりかかった'>
<パク・ウォンスン ソウル市長就任後初めての閣議出席>(総合)
411Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:21:21.83 ID:vnUOfEle
2:20 1115.0 +5.0 (+0.45%)

High/Low
1116.5
1112.4
412Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:22:52.72 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,908.75 下降0.28
コスダック 490.59 下降0.10
贈り物 250.30 下降1.00
為替レート 1,114.80 上向き4.80

中,日帝731部隊遺跡保護強化
保寧(ポリョン)NGO "市立老人病院特典疑惑解明しなければ"
STX建設,サウジで1億ドル住宅団地工事受注
防衛産業(放散)・化学業者数十ヶ所ハッキング被害…背後中疑い
錦湖(クムホ)石油化学,錦湖(クムホ)タイヤ持分売却完了
413Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:26:52.45 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,907.71 下降1.32
コスダック 490.55 下降0.14
贈り物 250.25 下降1.05
為替レート 1,114.70 上向き4.70

虚偽紛失申告で新しいスマートフォン受領大量摘発
<物価かろうじて3%台‥庶民負担加重日で>
IMF"経済不均衡・為替レート分析定期報告で発刊"
"公共機関99%,セクハラ予防教育実施"
10月貿易黒字43億ドル,米国・EU輸出苦戦(総合)
414Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:28:26.14 ID:vnUOfEle
コスピ 1,907.36 ▼1.67
コスダック 490.35 ▼0.34
先物 250.25 ▼1.05
為替 1,114.80 ▲4.80
415Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:33:09.14 ID:vnUOfEle
コスピ 1,906.33 ▼2.70
コスダック 490.32 ▼0.37
先物 250.35 ▼0.95
為替 1,114.50 ▲4.50

10:26 中国、上海総合指数0.73%下落出発
1日中国、上海総合指数は前日対応17.92ポイント(0.73%)下落した2,450.33で出発した。
416Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:35:41.01 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,909.01 ▼0.02
コスダック 490.56 ▼0.13
贈り物 250.80 ▼0.50
為替レート 1,114.40 ▲4.40

投資主体別売買動向
蟻    -383億
機関  459億
外国人 183億

プログラム売買動向
差益       -83億
非差益     399億
プログラム全体 317億

東豆川(トンドゥチョン)10代女性暴行米軍懲役10年重刑(総合)
リュ・ウイク"55兆ウォン統一財源方案今年中用意"(総合)
<中国証券市場> 上海総合0.73%下落開場
417Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:41:18.92 ID:vnUOfEle
コスピ 1,908.76 ▼0.27
コスダック 490.90 ▲0.21
先物 250.50 ▼0.80
為替 1,115.10 ▲5.10

>>416
郵政が売り転換ですか、プログラム差益がマイナスになったからその関係かな?
418Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:43:01.10 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,908.99 下降0.04
コスダック 490.90 上向き0.21
贈り物 250.45 下降0.85
為替レート 1,115.00 上向き5.00

"勉強できる薬・ナイスバディ薬はないです"
中温家宝総理,6-8日ロシア訪問
10月消費者物価3.9%↑‥十月ぶりに3%台(総合)
中10月製造業PMI 50.4で0.8P↓(総合)
419Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:47:36.88 ID:vnUOfEle
コスピ 1,909.78 ▲0.75
コスダック 491.01 ▲0.32
先物 250.55 ▼0.75
為替 1,114.90 ▲4.90

>>418
> "勉強できる薬・ナイスバディ薬はないです"
朝鮮人に付ける薬も無かったアル(#`ハ´ )
420Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:48:33.37 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,909.62 上向き0.59
コスダック 490.91 上向き0.22
贈り物 250.65 下降0.65
為替レート 1,114.90 上向き4.90

潘総長,"G20 '不平等危機'対策用意しなければ"
<パク・クネ,'刷新・改革'ための政策歩み手綱>

〔外為マーケットアイ〕ドル78.15円付近、アジア株安受けクロス円が軟調 10:40am
破綻したMFグローバルから数億ドルの顧客資金が行方不明に=NYT紙 10:39am
対顧客電信相場一覧 10:36am
UPDATE1: MFグローバル日本法人に資産の国内保全命令と業務改善命令=自見金融相 10:35am
〔金利マーケットアイ〕10年債入札クーポン1.0%で決着、入札は無難の声 10:34am
UPDATE1: 10月の中国PMIは50.4に低下、投入価格指数が大幅低下=物流購買連合会 10:22am
UPDATE2: 円高、マインド悪化通じ広範な影響もたらす可能性─何人かの委員=日銀議事要旨 10:21am
〔情報BOX〕米MFグローバルの主要債権者・株主 10:13am
WRAPUP1: MFグローバルが経営破たん、欧州ソブリン債への積極投資で痛手 10:09am
UPDATE1: 投機的動きを注視し、必要なら今後とも断固たる措置=円高で古川経済財政相 10:08am
421Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:50:54.73 ID:vnUOfEle
2:50 1114.9 +4.9 (+0.44%)

High/Low
1116.5
1112.4
422Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:55:03.85 ID:vnUOfEle
コスピ 1,916.12 ▲7.09
コスダック 492.07 ▲1.38
先物 251.55 ▲0.25
為替 1,113.50 ▲3.50

55分市況朝鮮するニダ!w
423Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:55:36.93 ID:ywY2dkcG
1113.7

コスピ1,900線で一進一退
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/01/0200000000AKR20111101090700008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ソン・ヘジン記者=長序盤多少衝撃を受けたコスピが落ち幅を回復したが明確な上昇の勢いを見せはしない。

1日コスピは午前10時10分現在の前日より3.57ポイント(0.19%)おりた1,905.46を記録している。

この日コスピは米国先物仲介業体のMFグローバルが前日破産保護申請をしたという便りが知らされるとすぐに場序盤1%近く下落した
がまもなく前日と似た指数対に戻った。 去る二日間取引場で1%以上調整を受けたのでこの日衝撃は大きくなかったことから分析
されている。

主要投資株体は積極的な売買に出るよりは観望する側を選んだ。 外国人と機関は175億ウォン,285億ウォンを各々純買い入れして
いて,個人は450億ウォンを純売渡している。

イ・ホサン韓火証券研究員は"コスピが1,900まで上がってきた今が分岐点だ。 個別株式純買い入れは鈍化している。 投資家は
ここでもっと買うかやめるかを悩むことと見える"と話した。

プログラム売買は差益取り引きが82億ウォン純売渡,非差益取り引きは388億ウォン純買い入れを現わしている。 投資家らの'観望'
のせいで小規模プログラム買収によりコスピ方向が一進一退している。

業種別では機械,銀行が1%以上下落していて,鉄鋼,証券,建設,紙・木材も振るわない流れを見せている。 反面電機電子,保険,通信,
運送装備,飲食糧などは上昇の勢いだ。

国内証券市場代表株の三星電子[005930]は場序盤の雰囲気に揺れないで2%超えて上がって,99万ウォンに到達したし,現代車[005380]
やはり2%以上急騰して,8月急落以前株価の23万ウォン台に上がってきた。

ポスコ[005490]は国際信用評価社スタンダードアンドプアーズ(S&P)が長期企業信用等級と債権等級を'A'から'A-'で降格した余波
で2.19%超えて落ちている。 三星重工業[010140]が3%超えて急落するなど造船業者も劣勢を見せている。

コスダック指数は前日より1.50ポイント(0.31%)上がった492.19を記録している。

1〜2日韓ロシア首脳会談で韓国,北朝鮮,ロシアをつなぐガス管建設事業を議論するかも知れないという期待にガス管株株価が沸き
上がっている。

エスエプエイ[056190]が,三星モバイルディスプレイに691億9千万ウォン規模のアモレッド製造場費を供給することにしたという
便りに6%以上急騰した。

アジア証券市場は一緒に劣勢を見せている。

日本日経指数は0.96%,台湾家眷指数は0.38%下落している。

ウォン・ドル為替レートは前日より6.45ウォン上がった1,116.45ウォンを現わしている。
424Trader@Live!:2011/11/01(火) 10:58:36.99 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,916.32 上向き7.29
コスダック 492.09 上向き1.40
贈り物 251.50 上向き0.20
為替レート 1,113.10 上向き3.10

チョン・モンジュ肖像,国家指定宝物なる
蔚山(ウルサン)プラント労組決議大会で一日ストライキ
"北脱出者北へ送還中止"前職大使127人中に要求
<香港免税店入札…ロッテ・新羅自尊心対決>(総合)
425Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:00:48.81 ID:vnUOfEle
[55分市況] コスピ、二転三転…1910線で騰落
マネーツディ |2011-11-01 10:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002650243&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111101&page=1

[マネーツディ キ・ソンフン記者]
コスピ及びコスダック指数が取引場で上昇と下落を持続している。

 コスピ指数は1日午前10時54分現在、前取引日より6.95p(0.36%)上がった1915.98を現わしている。コスダック指数は
1.23p(0.25%)上がった491.92を現わしている。

 前日急落したニューヨーク証券市場の余波で1890線の下落傾向で始めたコスピは一時1920線まで上がった。だが、
外国人とプログラムの買収規模が縮小されて、また1900線に降りてきた。現在は1910線を置いて騰落を繰り返している。

機関が一日ぶりに純買い入れ傾向にまわって170億ウォン’買い姿勢’だ。外国人も331億ウォン買収優位を記録中だ。

 プログラム差益及び非差益取り引き全部買収優位で、全体プログラムを通じては総538億ウォンが入ってきている。
個人は436億ウォンを純売渡中だ。

業種別では下落傾向が優勢だ。銀行業種が2%台近く押されていて機械、証券、紙木材業種が1%台後に押されている。

 反面、機関の買い傾向が強い電機電子、保険、通信業種は1%以上上がっている。運送装備、飲食糧品業種も強気含み
傾向だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。三星電子、現代車、起亜車、ハイニックス等が2〜3%台上昇の勢いを見せている。
LG化学と三星生命も小幅に騰勢だ。ポスコ、現代モービス、現代重工業、新韓持株会社、KB金融等は1%台劣勢だ。

 主要銘柄では鋼管株がイ・ミョンバク大統領のロシア訪問で一緒に急騰傾向を見せている。ハイスチールが10%近く
急騰していてセア製鋼と東洋鉄管、ヒュースチールも3〜7%の上昇幅を現わしている

 上昇銘柄は上限値3銘柄を含む235銘柄で、下落銘柄は下限値銘柄無しで541銘柄だ。75銘柄は横ばい相場を現わし
ている。

コスピ200指数先物12月物は0,45ポイント(0.18%)下りた250.75を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替は前日より4.95ウォン上がった1114.95ウォンでに取り引きされている。
426Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:02:47.17 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,916.29 ▲7.26
コスダック 492.16 ▲1.47
贈り物 251.70 ▲0.40
為替レート 1,113.20 ▲3.20

投資主体別売買動向
蟻    -447億
機関  165億
外国人 341億

プログラム売買動向
差益       168億
非差益     456億
プログラム全体 625億

済州(チェジュ)銀行一時電算障害..顧客不便
427Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:05:18.99 ID:vnUOfEle
コスピ 1,915.81 ▲6.78
コスダック 492.13 ▲1.44
先物 251.65 ▲0.35
為替 1,113.40 ▲3.40

なじぇ”鋼管株”が”姜寛周”で訳されるニカ?www
これさえなければorz
428Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:10:47.59 ID:vnUOfEle
3:10 1110.8 +0.8 (+0.07%)
今日のウォンは大人しい…、つまらん…と思ったら動いたw

High/Low
1116.5
1110.8
429Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:13:09.42 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,915.15 上向き6.12
コスダック 492.10 上向き1.41
贈り物 251.30 維持0.00
為替レート 1,111.60 上向き1.60

香港証券市場,下落傾向で開場
経済5団体'企業家精神'行事開催
韓-米製品安全分野協力強化
韓国経済研究院"来年成長率3.5%に終わって"
LG 3Dノートブック,'瞬きない製品'最初認証
KOTRA,外国人投資株間相談会開催
建設業・学界42% "公共建設推進過程非効率"
韓国トヨタ,米で生産'シエナ'発売
KOTRA,部品素材企業海外進出相談会
国土部,1千470億規模民間船舶ファンド認可

日当局介入戦略変化に気を付けなさい[ウェストパック]
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042910&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111101&page=1

連合インフォマックス| 2011-11-01 10:27(ソウル=連合インフォマックス)シン・ギョンウォン記者=
日本外国為替当局の外為市場介入戦略が以前と変わるために投資家はこれに気を付けなければなければならないとウェストパック
が1日強調した。

ウェストパックのシャーカルロス外国為替担当ストラテジストは"日本政府が昨日に続き今日も追加的な'ドル買収-日本円売却'
介入に出れば介入戦略が変わったことを意味する"としてこのように明らかにした。

彼は1990年代から2004年3月までの介入特徴を分析すれば規模は小さかったが頻繁になされた反面政府は去る2010年9月に6年半ぶり
に介入した以後ではただ一日間だけ介入した"としながら"これは去る3月と8月介入の時も同じだった"と伝えた。

彼はただしドル-円が今後何日以内に下落することだと見通した。

午前9時46分(韓国時間)現在の東京外国為替市場でドル-円は前場ニューヨーク対比0.28円上昇した78.44円に取り引きされた。
430Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:15:45.01 ID:vnUOfEle
3:15 1112.0 +2.0 (+0.18%)

>>429
韓流に変わっただけだからケンチャナヨ!ww > 日当局介入戦略変化
431Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:16:52.73 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,917.36 上向き8.33
コスダック 492.06 上向き1.37
贈り物 252.05 上向き0.75
為替レート 1,111.60 上向き1.60

"株価急騰落と心臓病の間に緊密な相関関係"
仁川(インチョン)中企,11月中景気感触'悲観'
ソマリア爆弾テロ犯1人は米国人
パク・クネ"福祉システム時代状況合うように変わらなければ"
<"米,大統領選挙まで韓国政治動き鋭意注視">
<東京証券市場> 日経0.75%↓前場締め切り
"特権なくて理念に振り回されない労総なるはず"
432Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:21:17.53 ID:vnUOfEle
コスピ 1,918.64 ▲9.61
コスダック 492.49 ▲1.80
先物 251.75 ▲0.45
為替 1,111.70 ▲1.70
433Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:25:30.73 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,919.09 上向き10.06
コスダック 492.65 上向き1.96
贈り物 252.05 上向き0.75
為替レート 1,111.00 上向き1.00

中エイズ患者11ヶ月間6万人増えて
ソウル市食品衛生法違反業者再点検
中不動産業者"10月住居価格0.23%下落"
勤労挺身隊おばあさんら,国家相手損害賠償訴訟推進
434Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:26:09.00 ID:vnUOfEle
3:25 1111.5 +1.5 (+0.14%)

High/Low
1116.5
1110.8
435Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:33:24.03 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,918.83 ▲9.80
コスダック 492.83 ▲2.14
贈り物 251.80 ▲0.50
為替レート 1,111.20 ▲1.20

投資主体別売買動向
蟻    -594億
機関  111億
外国人 408億

プログラム売買動向
差益       289億
非差益     563億
プログラム全体 852億

500億台不法貸し出し…青い鳥貯蓄銀会長令状請求
中相次いだ炭坑事故..一ヶ月で100余人死亡
米・EU・日,中の相変わらず金融規制はさみ撃ち
中,メコン川犯罪清算共同声明採択
<中銀行預金誘致競争激化>
<日民主TPP対立激化..ノダ試験台>
436Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:36:19.35 ID:vnUOfEle
3:36 1111.3 +1.3 (+0.12%)

>>435
機関はどうしたw
437Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:39:27.07 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,920.37 上向き11.34
コスダック 492.50 上向き1.81
贈り物 252.30 上向き1.00
為替レート 1,110.80 上向き0.80

光州(クァンジュ)で女性教師-女子中学生'お下げ'戦い
中10月HSBC製造業PMI 51.0
<連合時論> 韓米FTA異常な進行,極端政治不信招く
<ハン・ミョンスク政治の歩み本格化..全国大会出馬するか>
"宗教葛藤原因提供する宗教1位は新教"
438Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:42:11.91 ID:vnUOfEle
コスピ 1,923.30 ▲14.27
コスダック 492.84 ▲2.15
先物 252.45 ▲1.15
為替 1,111.10 ▲1.10

機関内でどこか足を引っ張っているのかと思ったが
KRX値見ても全体的に商い薄いのか…
439Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:45:48.58 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,924.84 上向き15.81
コスダック 493.03 上向き2.34
贈り物 252.60 上向き1.30
為替レート 1,111.10 上向き1.10
440Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:48:01.83 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,921.32 上向き12.29
コスダック 493.02 上向き2.33
贈り物 252.35 上向き1.05
為替レート 1,111.80 上向き1.80

済州(チェジュ)航空,国際線'100ウォン競売'進行
デパート業界10月商売'停滞'
4大河川事業地球霊岩(ヨンアム)遊休地72ha,営農損失補償
EU "ドーハ妥結時貿易年5千50億ドル増加"
京畿道(キョンギド)議会定例会'無償給食'置いて衝突予告
441Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:52:55.21 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,919.69 上向き10.66
コスダック 492.76 上向き2.07
贈り物 251.95 上向き0.65
為替レート 1,112.30 上向き2.30

<外交通商委,韓米FTA霧散・国会波乱行為責任攻防>
老人・障害者スマートフォン月1万5千ウォンに利用
フィギュア女王'キム・ヨナ,霊岩(ヨンアム)F1競走場くる
442Trader@Live!:2011/11/01(火) 11:59:51.02 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,919.86 上向き10.83
コスダック 492.68 上向き1.99
贈り物 251.95 上向き0.65
為替レート 1,112.80 上向き2.80

ファン・ウヨ"農民団体・小商工人らと直接対話"
'同時接続最多記録'タンクゲーム国内公開
クレーン座り込み300日…"釜山(プサン)で6次希望バス"
443Trader@Live!:2011/11/01(火) 12:00:05.81 ID:vnUOfEle
[為替-午前] ’グローバルドル強勢 対 コスピ上昇’..1.10ウォン↑
連合インフォマックス |2011-11-01 11:48
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042921&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111101&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ドル-ウォン為替は日本の外為市場介入余波とユーロゾーン憂慮再浮上でグローバルドルが強気を見せた事に
伴って上昇幅を増やしたが、コスピ指数は堅調な流れを維持するなど好材料も噛み合わさりながら上昇幅が制限
された。

ソウル外国為替市場でドルは1日午前11時40分現在の前日より1.10ウォン上昇した1,111.10ウォンで取り引きされた。

ユーロゾーン財政危機に対する憂慮が再浮上した点はドルに上昇圧力を加えた。

 イタリアの5年満期国債金利がユーロゾーン創設以後の最高値を更新し、10年物金利が6.10%まで急騰するなど
騰勢を継続してユーロゾーン危機に対する不安感が持続している事を現わした。

 中国のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)投資に対しても不確実性が持続する状況だ。ここにMFグローバル破産の
便りも投資心理を萎縮させた。

 だが、知識経済部がこの日発表した10月貿易収支が市場展望値を上回る大幅の黒字を記録してドルの上昇の
勢いは制限された。知経部は先月貿易収支が43億ドル黒字を記録したと発表した。

 輸出業者NEGO物量が上段を防ぐ中で域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者らも微弱だがドル売り動きを現わ
している。
 国内証券市場でコスピが上昇の流れを維持していて、ユーロ-ドル為替が弱横這い圏を反騰した点もドルに反落
圧力を加えた。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,108ウォンから1,115ウォン線間で動くと見通した。

 今月はMFグローバル破産など不安要因が浮び上がった事にもコスピが堅調な流れを維持していてドルが追加上昇
に出ないと見通した。

 場序盤、急騰傾向を見せたドル-円為替も再度反落するなどグローバルドル強勢が制限される様相で、ドルが1,110
ウォン線テストに出る事ができるという展望だ。

 これらはただしオーストラリア中央銀行の金利を引き下げればグローバルドルが強勢を表すためドルが短期反騰する
事ができると指摘した。

 A銀行のあるディーラーは"コスピが堅調な流れを維持する中でユーロ-ドルが反騰するならばドルが1,110ウォン線
テストに出るものと見られる"としながら"NEGO物量も粘り強く出てきている"と話した。

 B銀行のあるディーラーは"ユーロゾーン憂慮再浮上等で市場のロングポジションが積もったようだ"としながら"午後
の場でロングストップが一度さらに触発される事ができる事を見せる"と診断した。

 C銀行のあるディーラーは"オーストラリア中央銀行が金利を引き下げれば短期的にグローバルドル強勢が進行される
ものと見られる"としながら"ドルが反騰圧力を受ける事ができる"と見通した。

▲取引場での動向 = ドルはニューヨーク証券市場不振に伴う域外為替レート上昇を反映して前日より4.00ウォン上昇
した1,115.00ウォンで出発した。

 ドルは以後、日本介入警戒に伴う円安とユーロゾーン憂慮等に伴うグローバルドル強勢に歩調をそろえて1,116.80ウォン
線まで高点を高めた。

 だが、NEGO物量が持続して出回されて上段が制限されたまま反落の流れを現わしたドルは銀行圏ロングストップも
伴い1,111ウォン線付近まで反落して騰落中だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で441億ウォン分の株式を純買い入れし、コスダック市場では141億ウォン分の
株式を純売渡した。
 ドル-円は前場ニューヨーク市場対応0.01円下落した78.15円で取り引きされていて、ユーロ-ドル為替は1.3851ドルを
現わしている。
444Trader@Live!:2011/11/01(火) 12:01:45.11 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,919.93 ▲10.90
コスダック 492.67 ▲1.98
贈り物 251.90 ▲0.60
為替レート 1,112.70 ▲2.70

投資主体別売買動向
蟻    -728億
機関  280億
外国人 510億

プログラム売買動向
差益       179億
非差益     621億
プログラム全体 800億
445Trader@Live!:2011/11/01(火) 12:05:12.35 ID:vnUOfEle
コスピ 1,919.75 ▲10.72
コスダック 492.73 ▲2.04
先物 252.00 ▲0.70
為替 1,112.00 ▲2.00

[55分市況] コスピ1920線やや傾いて…外人・機関’獅子(買い)’
マネーツディ |2011-11-01 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002650354&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111101&page=1

[マネーツディ キ・ソンフン記者]
 コスピ指数が1920線で騰落を繰り返している。午前中ずっと上下に揺れれ動いたコスピは外国人と機関が買収に
出て次第に上昇幅を増やしている。

1日午前11時54分現在のコスピ指数は前日より10.26p(0.54%)上がった1919.29を現わしている。

 前日急落したニューヨーク証券市場余波で1890線の下落傾向で始めたコスピは一時1920線まで上がった。だが、
外国人とプログラムの買収規模が縮小されて、また1900線に降りてきた。以後、外国人などが買い傾向を強化して
1920線を再度踏んで上昇の勢いで糸口を掴んだ姿だ。

 投資家別には外国人と機関が買収に出て指数を防御している。外国人は505億ウォン、機関は274億ウォンの純買い
入れを記録している。個人だけが763億ウォン売却優位を現わしている。プログラムは818億ウォン買い優位だ。

 業種別では乱調傾向だ。機関の買い傾向が集まる電機電子と運送装備業種が1〜2%台上昇で指数を導いている。
保険、通信業も1%台上昇の勢いだ。製造業、流通、飲食糧品業種も小幅に騰勢を見せている。

反面、銀行、機械、紙木材、医薬品業種は劣勢を記録している。金融、建設業種も小幅に下落傾向だ。

 時価総額上位銘柄中では三星電子が2%超えて上昇して99万4000ウォンを記録、100万ウォンにぴたっと近寄った。
ハイニックスも5%近く急騰している。

 現代車と起亜車、LG化学等も2〜3%ほど上がっている。現代重工業、韓国電力は強気含み傾向だ。反面ポスコと
現代モービス、KB金融、S-Oil等は小幅に下りている。

 上昇銘柄は上限値2銘柄を含む284銘柄で、下落銘柄は下限値銘柄無しで502銘柄だ。77銘柄は横ばい相場を現わ
している。

 コスダック指数も下落で出発したが上昇反転して490線を回復した。前取引日対応1.97ポイント(0.40%)上がった492.66
を現わしている。

コスピ200指数先物12月物は0.90ポイント(0.36%)上がった252.20を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より2ウォン上がった1112ウォンで取り引きされている。
446Trader@Live!:2011/11/01(火) 12:36:25.82 ID:VtAml4j8
1114.7@Stq
お昼ノシ
447Trader@Live!:2011/11/01(火) 12:40:27.38 ID:XTQN3B0O
1114.7@Stq
今日は読めないなあ
>>443 10月の貿易収支良かったのか。輸入が伸び悩んだからかな
448Trader@Live!:2011/11/01(火) 12:45:42.09 ID:irq56fF7
1113.5@Stq
wktkもちょっと見>貿易収支
輸出が伸びてると言っても石油製品だから原材料高の影響受けただけか
449Trader@Live!:2011/11/01(火) 12:49:22.18 ID:XTQN3B0O
1113.4@Stq
>>441FTA落としどころどうするんでしょうねえ
>>435命安いからなぁ
>中相次いだ炭坑事故..一ヶ月で100余人死亡
450Trader@Live!:2011/11/01(火) 12:52:51.57 ID:FF705A/1
1113.3@Stq
>>437
■10月の中国PMIが予想外に低下、投入価格指数の低下目立つ | Reuters
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23935620111101
451Trader@Live!:2011/11/01(火) 12:55:41.56 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,915.24 ▲6.21
コスダック 492.03 ▲1.34
贈り物 251.35 ▲0.05
為替レート 1,112.70 ▲2.70

投資主体別売買動向
蟻    -410億
機関  258億
外国人 682億

プログラム売買動向
差益       -263億
非差益     481億
プログラム全体 218億


>>450
ノシ

昌原(チャンウォン)組織暴力93人捉えた警察官1階級特進
<チョン・モンジュン"ハンナラ党に大統領適任者多くてこそ">
コカコーラ製品供給価格6〜9%引き上げ
李大統領,ロシア・フランス訪問のために出国
首都圏埋立地悪臭物質基準値16倍超過
全国生態系で動植物5千328種確認
韓・中地震科学技術会の明日開催
血液透析医療機関4個中1個だけ良好
"米国・ヨーロッパ経済,'日本化'可能性大きくなって"
金融監督院,51証券会社引き受け業務実態調査
悪性コードでポータル検索広告すり替え
今日からソウル小学校全学年全面無償給食
KDI "物流・医療・電力サービス輸出育成しなければ"
金融監督院"月支給式ファンド'月給のように'用語自制しなければ"
"韓交易条件,主要国より早く悪化"
賠償能力ない会計法人,上場社監査できない
<タイ洪水事態でもSNS威力発揮>
"宗教界信頼度大企業より低くて"(総合)
蔚山学校警備労組"労働条件劣悪賃金はネズミ尻尾"
452Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:00:20.65 ID:FF705A/1
1111.6@Stq
ちょこちょこ動く
wktk韓米FTAで米国産日本車が韓国で売られるのは予想通り
米国産韓国車も逆輸入始まるかなw
453Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:01:30.81 ID:VtAml4j8
1112.2@Stq
>>451ノシ
454Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:01:46.61 ID:ywY2dkcG
1112.2

[55分市況]コスピ1910線維持…IT株上昇
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002650415&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111101&page=1

マネーツディ| 2011-11-01 12:55[マネーツディ キ・ソンフン記者]

午後に入ってもコスピが1910線を維持している。 機関買収価格追い込まれている電機電子(IT)業種が着実に上昇の勢いを見せている。

1日午後12時54分現在のコスピ指数は前日より6.94p(0.36%)上がった1915.97を現わしている。

この日コスピ指数は米国先物仲介業体のMFグローバルが前日破産保護申請をしたという便りが知らされるとすぐに場序盤1%近く
下落したがまもなく1910線を回復した。 以後1920線を踏んだりもしたコスピは現在1910線を維持している。

主要投資株体は積極的な売買に出るよりは傍観傾向が優勢だ。 外国人と機関は676億ウォン、264億ウォンを各々純買い入れして
いる。 個人は413億ウォンを純売渡している。 プログラムは210億ウォン買い優位だ。

IT業種が2%台急騰傾向を見せている。 ハイニックスが4.38%上がる一方三星電子、LGディスプレイが3%内外、三星SDIも1%台騰勢だ。
保険業種も1%台上昇中だ。 自社株買い入れ決定に大韓生命が12%急騰している。

運送装備、通信、製造、医療精密業種も1%内外の上昇を維持している。 反面機械、銀行、証券、建設業種は1%台下落傾向を見せている。
化学、金融業種も弱含み相場だ。

時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。 現代車3人衆中現代車と起亜車は3%台上昇中や現代モービスは1%台下落中だ。 LG化学と三星生命
も騰勢を見せている。

反面ポスコと新韓持株会社は2%台、SKイノベーションとKB金融は1%台おりている。

上昇銘柄は上限値4銘柄含む247銘柄で下落銘柄は下限値銘柄なしで558銘柄だ. 69銘柄は横ばい相場を現わしている。

コスダック指数も490線を維持している。 前取引日対応1.35ポイント(0.28%)上がった492.04を現わしている。

コスピ200指数先物12月物は0,10ポイント(0.04%)上がった251.20を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より3.8ウォン上がった1113.25ウォンに取り引きされている。

455Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:08:50.51 ID:iaP34HZY
1112.4@Stq
最近よく頑張って出かけてるね
>李大統領,ロシア・フランス訪問のために出国
どんなものかな?翻訳作業で引っかかるものじゃないと良いけど
>悪性コードでポータル検索広告すり替え
456Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:09:49.92 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,914.71 ▲5.68
コスダック 492.05 ▲1.36
贈り物 251.15 ▼0.15
為替レート 1,112.50 ▲2.50

投資主体別売買動向
蟻    -505億
機関  254億
外国人 777億

プログラム売買動向
差益       -259億
非差益     434億
プログラム全体 175億


オーストラリア,基準金利2年7ヶ月ぶりに引き下げ
"J&J,有害性分入った幼児シャンプーずっと販売"
全北(チョンブク)大工事現場鉄パイプ構造物崩壊..4人負傷
<性暴行重刑..裁判所米軍犯罪厳罰意志再確認>
護国訓練軍車両転倒..1人死亡・3人負傷
457Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:14:12.19 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,916.46 上向き7.43
コスダック 492.05 上向き1.36
贈り物 251.65 上向き0.35
為替レート 1,112.30 上向き2.30

悪性コードでポータル検索広告すり替え
ウェブハード プログラム通じて,流布…100億被害
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/01/0200000000AKR20111101087500004.HTML

(ソウル=聯合ニュース)キム・ドンホ記者=ポータル検索広告欄を操作して,広告収益を横取りする新種犯罪が警察に摘発された。

ソウル地方警察庁サイバー犯罪捜査隊は悪性プログラムを製作して,ポータル検索広告を交換した疑惑(情報通信網利用促進および
情報保護などに関する法律違反)でプログラム開発業者代表シン某(37)氏と広告会社代表イム某(30)氏,ウェブハード代表
キム某(37)氏など6人を不拘束立件したと1日明らかにした。

警察によればこれらはインターネット大型ポータルで検索語と関連になって浮かび上がるように契約された広告の代わりに他の
広告を露出するように遠隔操縦するプログラムを作った後,有名ウェブハード業者5ヶ所の設置プログラムを通じて,流布した疑惑
を受けている。

これらはウェブハード設置プログラムに'提携プログラムを共に設置するか'という画面を組み入れたし,使用者が特別に考えなく
これに同意すれば悪性コードが設置されるようにする手法で最大300万台に達するPCを感染させたと調査された。

これらは不法広告リンクをPC利用者がクリックする時ごとに広告主から30〜50ウォン程の広告料を受けるなど昨年6月から今年4月
まで2億ウォン余りの不当利得を上げた。

警察は犯行期間国内外ポータル4業者で発生した営業売り上げ被害が約100億ウォンに達することと推算した。

警察はこのような不法広告形態がオンライン詐欺など他の形態の犯罪に転用される素地が大きいとみて取り締まりに出る方針だ。
458Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:21:38.57 ID:FF705A/1
1112.9@Stq
おお豪中銀金利下げてたか
物価の伸びも少し下げたみたいだから韓国も今月下げてくるか?
各部署の発言に注目ですね
ではまたノシ

>>457ddダウンロードしたソフトにウィルスが仕込んであったてことかな
459Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:23:54.23 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,918.43 上向き9.40
コスダック 492.84 上向き2.15
贈り物 251.70 上向き0.40
為替レート 1,112.80 上向き2.80

>>458
お昼支援乙でした ノシ

本田コリア,新型'シビック'予約販売 関連写真
460Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:29:32.66 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,914.70 上向き5.67
コスダック 492.58 上向き1.89
贈り物 251.20 下降0.10
為替レート 1,113.20 上向き3.20

三星電子3%急騰..100万ウォンあごの下
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002650440&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111101&page=1

マネーツディ| 2011-11-01 13:22

[マネーツディ イム・ジス記者]三星電子株価が取引場で3%以上急騰して100万ウォンあごの下まで沸き上がった。

1日午後1時20分現在の三星電子は前日より3万1000ウォン(3.20%)上がった99万9000ウォンに取り引きされている。

3日目上昇の勢いだ。

この日三星電子は場序盤小幅下落傾向を見せたりもしたが外国人と機関の純買い入れ傾向が流入しながら株価を引き上げている。

三星電子株価が取引場で100万ウォン線を越えたことは去る2月7日100万4000ウォンを記録したのが最後だ。
461Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:31:20.49 ID:vnUOfEle
コスピ 1,913.33 ▲4.30
コスダック 492.46 ▲1.77
先物 250.95 ▼0.35
為替 1,113.60 ▲3.60

やっと戻れたニダ…

>>458
お昼支援乙でしたノシ
462Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:33:33.15 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,912.53 ▲3.50
コスダック 492.26 ▲1.57
贈り物 250.95 ▼0.35
為替レート 1,113.80 ▲3.80

投資主体別売買動向
蟻    -472億
機関  325億
外国人 863億

プログラム売買動向
差益       -467億
非差益     318億
プログラム全体 -149億

GEライティング"来年韓国LED市場攻略加速化"
済州(チェジュ)西部農業用地下水塩水汚染深刻
463Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:36:06.22 ID:vnUOfEle
5:35 1113.8 +3.8 (+0.34%)

High/Low
1116.5
1110.8
464Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:39:07.73 ID:vnUOfEle
コスピ 1,914.41 ▲5.38
コスダック 492.22 ▲1.53
先物 251.25 ▼0.05
為替 1,113.20 ▲3.20

コスピ、上昇の勢い持続…三星電100万ウォン’目前’
入力:2011-11-01 13:23 /修正:2011-11-01 13:23
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110184946&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数が外国人と機関買い傾向に力づけられて午後に入って上昇の勢いを継続している。

1日午後1時10分現在のコスピ指数は前日より6.03ポイント(0.32%) 上昇した1915.06を記録中だ。

 31日(現地時間)のニューヨーク証券市場が急落で締め切った中でコスピ指数は1890線に押し出されて劣勢で場を
出発した。以後、下落幅を次第に挽回した指数は横這い圏で騰落を繰り返し た後、午後に入って上昇基調を維持し
ている。

 外国人が768億ウォン分の株式を純買い入れしていて、機関も244億ウォン買収優位を現わしている。個人は377億
ウォン分の株式を純売渡している。

 差益売り物が出回されてプログラム買い傾向は多少力が落ちた姿だ。現在の差益取り引きは335億ウォン純売渡、
非差益取り引きは401億ウォン純買い入れを記録して、全体プログラムは66億ウォン買収優位で集計された。

 業種別で電機電子が2%超えて走って最も大幅で上昇している。代表株三星電子が取引場で99万7000ウォンまで
走って100万ウォン回復を試みている。5%超えて 上昇したハイニックスを始めとしてLGディスプレイ、三星電気、三星
SDI等が1〜3%ほど騰勢だ。

保険業種も1%台上がっている。大韓生命が自社株取得決定に12%台急騰したおかげだ。

 これと共に輸送装備、通信、流通、非金属鉱物等が強勢に乗った。反面、銀行、建設、証券、機械、鉄鋼金属等は
劣勢を現わしている。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。三星電子、現代車、起亜車、LG化学等が上がっていて 、ポスコ、現代モービス、
現代重工業等は劣勢だ。

ハナツアーはコスピ市場移転上場初日2%台上昇している。

ハンギョンドットコム オ・ジョンミン記者
465Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:41:55.34 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,913.41 上向き4.38
コスダック 492.25 上向き1.56
贈り物 251.00 下降0.30
為替レート 1,112.90 上向き2.90

第3のアップストア'Kエプス'商用サービス開始
起亜車10月販売21万2千348台..10.8%↑
466Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:47:31.58 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,910.98 上向き1.95
コスダック 492.14 上向き1.45
贈り物 250.60 下降0.70
為替レート 1,113.50 上向き3.50
467Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:49:54.47 ID:vnUOfEle
コスピ 1,910.10 ▲1.07
コスダック 491.53 ▲0.84
先物 250.75 ▼0.55
為替 1,113.30 ▲3.30

韓国交易条件悪化は原油価格上昇の為 [三星研]
連合インフォマックス |2011-11-01 12:03
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042922&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111101&page=1
ttp://imgnews.naver.com/image/013/2011/11/01/AKR20111101093100016_01_i.jpg

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ソンギュ記者 =
原油価格上昇により韓国の交易条件がますます悪化していると調査された。

 1日、三星経済研究所によれば2011年第2四半期純商品交易条件指数(2005=100)は79.7を記録して2009年第2四半期
以後下落傾向が持続している事が明らかになった。

 2005年第1四半期純商品交易条件指数が104.2を記録した以後、金融危機時期に指数が騰落した場合を除けば下落
傾向が持続している。

昨年の純商品交易条件指数(2005=100)は86.0を記録して米国(99.9)、ドイツ(98.2)等主要国水準を下回る事もあった。

研究所は交易条件悪化の理由に原油価格上昇を挙げた。

 原油価格が上昇すれば純商品交易条件だけでなく所得交易条件も悪化させると分析した。原油は需要に非弾力的と
いう理由からだ。

 したがって交易条件に及ぼすオイル価格の影響を緩和する為には国際石油価格変動時の国内衝撃を緩衝して、原油
需要を縮小する努力を強化する必要があると主張した。

 合わせて国際石油価格上昇に伴う輸入単価上昇を抑制する為に安定した供給処確保努力を強化して、政府は韓国企業
らのエネルギー企業に対する引き受け・合併(M&A)を制度的に支援しなければならないと注文した。

 研究所は交易条件を改善しようとするなら原油輸入単価上昇を抑制すると同時に輸出物量拡大にも努力しなければなら
ないと強調した。

 研究所は"半導体等の製品は輸出の価格弾力性が大きくて価格下落にもかかわらず、輸出物量がたくさん増えれば国民
所得減少を相殺する効果がある"として"韓国は主要国に比べて純商品交易条件が大きく悪化したが、輸出物量拡大で
所得交易条件はかえって大きく改善された"と評価した。

 研究所は"これは半導体などIT製品の輸出比重が高い事に従った事"としながら"半導体などIT製品は持続的に輸出物量
を拡大する事が重要だ"と説明した。
468Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:55:05.73 ID:ywY2dkcG
1114.0

フィッチ,LG電子等級展望'否定的'で下降
469Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:55:50.37 ID:vnUOfEle
コスピ 1,912.32 ▲3.29
コスダック 491.92 ▲1.23
先物 250.80 ▼0.50
為替 1,114.70 ▲4.70

フィッチ、LG電子等級展望'否定的'に下降
国際信用評価社フィッチがLG電子の信用等級展望を'安定的'から'否定的'に下方調整した。
等級は'BBB'を維持した。
(ソウル聯合ニュース)カン・ジョンフン記者
470Trader@Live!:2011/11/01(火) 13:57:48.91 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,911.11 上向き2.08
コスダック 491.81 上向き1.12
贈り物 250.60 下降0.70
為替レート 1,114.50 上向き4.50
471Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:00:10.22 ID:vnUOfEle
@hankyung
コスピ 1,911.07 ▲2.04
コスダック 491.63 ▲0.94
贈り物 250.75 ▼0.55
為替 1,114.70 ▲4.70

投資主体別売買動向
個人  -156億
機関  159億
外国人 926.億

プログラム売買動向
差益       -602.億
非差益      234億
プログラム全体 -369億

コスピ業種騰落率上位
電機電子 ▲2.31
保険 ▲1.44
通信 ▲1.05
輸送装備 ▲0.86
製造 ▲0.65
472Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:03:22.38 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,911.12 上向き2.09
コスダック 491.61 上向き0.92
贈り物 250.90 下降0.40
為替レート 1,114.20 上向き4.20

韓国GM10月販売6万9千647台..1.3%↑
KNOC "ベトナム黒砂者油田産油量減少"
双龍(サンヨン)車10月販売9千125台..22.6%↑
473Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:03:58.60 ID:vnUOfEle
コスピ 1,911.10 ▲2.07
コスダック 491.64 ▲0.95
先物 250.75 ▼0.55
為替 1,114.70 ▲4.70

[55分市況] PR売り物負担…コスピ横這い乱調
マネーツディ |2011-11-01 13:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002650474&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111101&page=1

[マネーツディ キ・ソンフン記者]
 コスピ指数が横這い圏で騰落を繰り返す乱調傾向を現わしている。差益取り引きを中心にしたプログラム売り物が
指数に負担を与えている。

1日午後1時54分現在のコスピ指数は前日より4.49p(0.24%)上がった1913.52を現わしている。

 この日のコスピ指数は米国贈り物仲介業体のMFグローバルが前日破産保護申請をしたという便りが知らされると
すぐに場序盤1%近く下落したが、まもなく1910線を回復した。以後1920線を踏んだりもしたコスピは現在1910線で騰落
を繰り返している。

 外国人と機関が純買い入れに出た点も指数上昇を助けた。現在の外国人の915億ウォン純買い入れしていて機関は
158億ウォン純買い入れだ。

 だが、プログラム売り物が大きく増えた点が負担だ。差益取り引き606億ウォン純売渡を含んでプログラム売買全体で
382億ウォン台の純売渡を記録中だ。個人も156億ウォン売却優位だ

 業種別ではIT業種が2%台の急騰傾向を見せている。三星電子が3%近く急騰して100万ウォン突破を目前に置いている。
ハイニックスとLGディスプレイ、三星SDI等も騰勢だ。反面、LG電子は国際信用評価社フィッチの信用等級展望下方調整
の便りに2%近く落ち幅を育てた。

 保険、運送装備、通信業種も1%内外の上昇の勢いを見せている。反面、機械、銀行、証券、建設業種は1%台下落傾向だ。
化学、金融、輸送倉庫業種も弱含み相場だ。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向だ。現代車3人衆中で現代車と起亜車は上がっているが、現代モービスは2%近く下落中だ。
LG化学と三星生命、韓国電力も騰勢を見せている。

反面、ポスコと新韓持株会社は2%台、SKイノベーションとS-Oilも1%内外に後に押されている。

上昇銘柄は上限値5銘柄を含む275銘柄で、下落銘柄は下限値銘柄無しで545銘柄だ。58銘柄は横ばい相場を現わしている。

コスダック指数は490線を維持している。前取引日対応1.25ポイント(0.25%)上がった491.94を現わしている。

コスピ200指数先物12月物は0,75ポイント(0.28%)下りた250.55を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替は前日より3.7ウォン上がった1113.7ウォンで取り引きされている。
474Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:04:32.10 ID:vnUOfEle
6:04 1114.9 +4.9 (+0.44%)

少し捕まってくるニダorz
475Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:13:43.74 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,911.28 上向き2.25
コスダック 490.61 下降0.08
贈り物 251.00 下降0.30
為替レート 1,115.80 上向き5.80


了解です

'12・12貿易1兆弗'記念行事開催
<'漫画の日'合って,漫画家ら総出動>
中,資源税引き上げ..ツンチ・営業税は引き下げ
<'米金融社破産第2リーマンではない'証券市場かえって強勢>
中シンチョウで規模6.0地震発生
中通貨緊縮緩和展望'しとしと'
"オリンピック特需なくて"..江陵(カンヌン)観光地開発'本来の席'
CO2排出減らす製鉄技術2020年まで開発 11-01 14:00
"財政危機余波避けようとするなら輸出拡大しなければ"
476Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:19:39.00 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,911.41 上向き2.38
コスダック 490.98 上向き0.29
贈り物 250.95 下降0.35
為替レート 1,115.80 上向き5.80

韓国トヨタ社長"近い将来新型カムリも米から輸入"
<中型(重刑)宣告された性暴行米軍身柄処理は?>
ベトナム"ドル上昇で為替差損"
477Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:22:28.81 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,911.75 上向き2.72
コスダック 491.08 上向き0.39
贈り物 250.95 下降0.35
為替レート 1,115.30 上向き5.30

ルノー三星10月販売2万651台..17%↓
'過去の彼氏幻聴のために'人刺した中僑胞(海外在住韓国人)女性懲役
政府・大企業,中企技術保護出る
478Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:28:30.29 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,914.13 上向き5.10
コスダック 491.52 上向き0.83
贈り物 251.20 下降0.10
為替レート 1,115.10 上向き5.10

<米早期留学中国学生5年間100倍増加>
479Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:34:13.24 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,911.64 ▲2.61
コスダック 491.62 ▲0.93
贈り物 250.80 ▼0.50
為替レート 1,114.60 ▲4.60

投資主体別売買動向
蟻    -19億
機関  -153億
外国人 1,146億

プログラム売買動向
差益       -676億
非差益     184億
プログラム全体 -491億


韓国投資証券,延滞利子率・手数料引き下げ
仁川(インチョン)分譲市場こちんこちん..松島(ソンド)ウェルカウンティ申込率6%
[日為替介入戦略の変化の可能性にディーラーの悩み]
オーストラリアの金利の引き下げにユーロ安... 4.50ウォン↑
480Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:43:33.12 ID:vnUOfEle
コスピ 1,915.24 ▲6.21
コスダック 491.88 ▲1.19
先物 251.25 ▼0.05
為替 1,113.10 ▲3.10

ようやく戻れたニダ…捕まる時間が長くなっている気が…
481Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:44:18.25 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,915.59 上向き6.56
コスダック 491.93 上向き1.24
贈り物 251.60 上向き0.30
為替レート 1,113.30 上向き3.30

ソウル市民自殺率4年間53%↑…予算は'本来の席'
ハンファ,インドネシアにK3軽機関銃輸出
<台湾証券市場> 加権指数0.45%上昇締め切り
482Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:48:02.21 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,914.25 上向き5.22
コスダック 492.08 上向き1.39
贈り物 250.90 下降0.40
為替レート 1,113.10 上向き3.10

韓電KDN社長"創意的変化・技術開発に主力"
483Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:50:01.44 ID:vnUOfEle
6:49 1113.3 +3.3 (+0.30%)

High/Low
1116.7
1110.8

[為替] オーストラリア金利引き下げにユーロ劣勢..4.50ウォン↑
連合インフォマックス |2011-11-01 14:06
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042930&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111101&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ドル-ウォン為替はオーストラリア中央銀行の基準金利引き下げ以後、ユーロ-ドル為替が下落した事に伴って小幅
に反騰して騰落中だ。

ソウル外国為替市場でドルは1日午後2時02分現在、前日より4.50ウォン上昇した1,114.50ウォンで取り引きされた。

 ドルはイタリア国債収益率急騰とMFグローバル破産の便りなどユーロゾーン財政危機不安感を育てる要因が再浮上
した事に伴って全般的に上昇の流れを現わした。

 域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者らのドル買収と銀行圏ロングプレー等でドルは場序盤1,116.80ウォン線まで
高点を高めた。

 ドルは輸出業者NEGO物量が持続して出回されて、国内証券市場でコスピも堅調な上昇の流れを維持するとすぐに
ロングストップが触発されて早く反落して1,110.40ウォン線まで底に下がった。

知識経済部がこの日発表した韓国の去る10月貿易収支も43億ドルに達する規模黒字を記録してドル反落を手伝った。

 だが、オーストラリア中央銀行が基準金利を4.50%で25bp引き下げてオーストラリアドルとユーロが劣勢を見せてドル
は再度反騰した。

 A銀行のあるディーラーは"ユーロ劣勢等で域外は買い傾向が優位を見せているがNEGO物量が持続流入してドルの
高点も制限されている"としながら"特別な方向を定めるよりは需給攻防が持続する展望"と話した。

 B銀行のあるディーラーも"需給がどちらか一方で大きく偏った状況でなく、取引場で騰落があるが変動幅自体は大きく
ない"としながら"NEGOに伴う上段制限でドルが大きく上がりはしないだろう"と話した。

同じ時刻のユーロ-ドル為替は前場ニューヨーク市場対応0.0045ドル下落した1.3817ドルで取り引きされた。
484Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:52:33.98 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,913.73 上向き4.70
コスダック 492.23 上向き1.54
贈り物 250.50 下降0.80
為替レート 1,113.50 上向き3.50

大宇自動車販売回復計画案提出"会社3に分割"
キム・ヨナ,冬季ユースオリンピック広報のためスイス行
<コスピ> 三星電子100万ウォン突破切迫
485Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:57:55.17 ID:ywY2dkcG
コスピ 1,913.73 上向き4.70
コスダック 492.23 上向き1.54
贈り物 250.25 下降1.05
為替レート 1,113.70 上向き3.70

大宇自動車販売,企業回復手続き申請
486Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:58:13.06 ID:vnUOfEle
@hankyung
コスピ 1,913.73 ▲4.70
コスダック 492.23 ▲1.54
贈り物 250.25 ▼1.05
為替 1,114.00 ▲4.00

投資主体別売買動向
個人  -284億
機関  -16億
外国人 1322.億

プログラム売買動向
差益       -796.億
非差益      161億
プログラム全体 -635億

コスピ業種騰落率上位
電機電子 ▲2.31
保険 ▲2.10
通信 ▲1.13
流通 ▲1.01
飲食糧品 ▲0.79
487Trader@Live!:2011/11/01(火) 14:59:23.89 ID:vnUOfEle
6:59 1114.2 +4.2 (+0.38%)
MFグローバル破綻で大荒れになるかと思ったんだが…結構平和な一日だったニダw

High/Low
1116.7
1110.8
488Trader@Live!:2011/11/01(火) 15:00:16.16 ID:ywY2dkcG
惨事です。

1113.9 @st
489Trader@Live!:2011/11/01(火) 15:00:18.56 ID:vnUOfEle
7:00 1113.5 +3.5 (+0.32%)
三時です。
490Trader@Live!:2011/11/01(火) 15:06:12.75 ID:ywY2dkcG
1113.6@st

コスピ 1,909.63 ▲0.60
コスダック 492.36 ▲1.67
贈り物 250.25 ▼1.05
為替レート 1,114.00 ▲4.00

三星電子100万ウォン超えなくて良かったw
小動き様子見、ダダ下がりだと思っていたのにw
翻訳、実況おつかれさまでした ノシ
491Trader@Live!:2011/11/01(火) 15:51:45.98 ID:vnUOfEle
7:00 1113.6 +3.6 (+0.32%)
Stooq確定

捕まってますた…今日はこんなのばっかりorz

>>490
実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
これがウリナラの底力ニダ! なんて事は無くて、ただの様子見ですねw
米株続落なら影響を受けるのは必至だがどうなるのかな?

それでは一時てたーい

15:19 コスピ、波打ったあげく強気含み締め切り…IT・保険..
15:16 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1114ウォン(+4ウォン)
15:14 コスダック、横這い圏ぐるぐる回って小幅上昇締め切り
15:12 [特徴株]三星電・LG電、交錯した運命…100万..
15:09 現代車、10月海外販売30万台…前年比18...
15:07 (締め切り)プログラム1039億純売渡
15:07 (締め切り)コスピ機関114億買収優位
15:07 (締め切り)コスピ外国人1708億純買い入れ
15:03 (締め切り)コスダック1.67上がった492.36
15:02 (締め切り)コスピ0.60P上昇..1909.63
15:02 日本日経指数1.7%下落締め切り
15:00 (締め切り)三星電子99万ウォン…2.27%↑
492Trader@Live!:2011/11/01(火) 16:40:05.59 ID:osKW6gHI
前回
> 2010年11月24日発売 ガールズトーク 2011年2月14日付 313000枚
>
> 今回>
> 2011年10月05日発売 STEP 2011年10月23日付 39139枚

自社買い(噂)+在日動員してこの数字。補助金が尽きたのがよく分かったw
493Trader@Live!:2011/11/01(火) 17:03:24.53 ID:vnUOfEle
為替レート、ヨーロッパ不安感に二日連続上昇…1114ウォン締め切り
入力:2011-11-01 15:41 /修正:2011-11-01 15:41
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110192766&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201111/2011110192766_2011110185601.jpg

為替レートがユーロゾーン(ユーロ貨幣使用国)懸念に2日連続で上昇した。

 1日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は前日より4ウォン(0.36%)上昇した1114ウォンで取り引きを締め切った。
この日の為替レートはユーロゾーンに対する不確実性に場中ずっと上昇圧力を受けた。しかし、対外イベントを控えて
上昇圧力は制限的な水準に止まった。

 前日より5ウォン上昇した1115ウォンで場を始めた為替レートは1116ウォン台に追加上昇を試みたが輸出業者のNEGO
物量(ドル売り)に遮られて1110.4ウォンまで底点を低くした。為替レートは以後、域外中心のドル買い傾向に開場値付近
で上がっては下りて似た水準で場を終わらせた。

 ビョン・ジヨン ウリ先物外為研究員は"明確な方向性無しで調整場の勢いが続いた一日であった"として"取引場で
オーストラリア中銀が基準金利を引き下げた事に米国ドル強勢の雰囲気が持続した"と話した。

この日オーストラリア銀行は去る2009年以後初めて基準金利を4.5%から0.25%ポイント引き下げると明らかにした。

 主要20ヶ国(G20)会議やヨーロッパ中央銀行(ECB)会議等を控えてイベントを確認して移ろうとする雰囲気が大きい
と言う事だ。

 ビョン研究員は"ソウル外為市場は短期急落に対する負担とヨーロッパの方面の悪材料の緩和局面に伴う期待感が
混在された姿"としながら"今週末や来週イベントが過ぎる時までは1110ウォン初(?)中盤で狭い取り引き範囲を維持
するだろう"と見通した。

 国内株式市場でコスピ指数は前日より0.60ポイント(0.03%)上昇した1909.63を記録し、外国人投資家は1700億ウォン程
の株式を買い入れた。

午後3時25分現在の国際外国為替市場でユーロ・ドル為替は1.3814ドルに、円・ドル為替は78.14円で取り引きされている。

ハンギョンドットコム イ・ミンハ記者
494Trader@Live!:2011/11/01(火) 17:06:19.89 ID:vnUOfEle
[指数先物]
外人・機関’運命(売り)’に二日連続下落…250線は死守
入力:2011-11-01 15:39 /修正:2011-11-01 15:39
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110191786&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が騰落を繰り返して外国人と機関の売り物負担に小幅に下落傾向で場を締めくくった。

1日のコスピ200指数先物12月物は前日より0.75ポイント(0.30%)下りた250.55で取引を終えた。二日連続劣勢だ。

 この日の指数先物はヨーロッパ財政安定基金(EFSF)拡充の可能性に対する不安感が高まりながら250線を
下回って下落出発した。しかし、すぐ下落幅を減らし横這い圏で騰落する流れを継続した。

 外国人が4取引日ぶりに売却優位にまわって2124契約を純売渡した。機関は2268契約、個人も998契約売却
位を現わした。

 先・現物価格差のベーシスは取引場で一時バックワーデーションで転換されたがコンタンゴで場を締めくくった。
ベーシスは0.63ポイントであった。

 プログラム差益取り引きを通じて1252億ウォンほど売り物が出てきた。非差益取り引きは209億ウォン買収優位
を現わして全体プログラムは1043億ウォン純売渡を記録した。

 この日の取引量は39万1082契約で前日より6万6762契約増えた。未決済約定は2456契約増加した10万3725
契約だった。

ハンギョンドットコム チョン・インジ記者
495Trader@Live!:2011/11/01(火) 17:32:53.30 ID:vnUOfEle
コスピ、波打ったあげく強気含み締め切り…IT・保険株’強勢’
入力:2011-11-01 15:19 /修正:2011-11-01 15:33
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110191236&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 11月の初日、コスピ指数が取引場で波打った流れを継続したあげく強気含み圏で場を締めくくった。最近の急騰に
伴う技術的負担で需給動向により揺れるクールダウン局面が持続した。

1日のコスピ指数は前日対応0.60ポイント(0.03%)上がった1909.63で取引を終えた。

 前日の米国ニューヨーク証券市場がヨーロッパ財政安定基金(EFSF)拡充不安に急落で締め切った中でコスピ指数
は1890線に押し出されて劣勢で場を出発した。以後、外国人と機関の買い傾向流入に力づけられて落ち幅を挽回した
指数は二転三転する流れを継続した。

 外国人が四日連続’獅子(買い)’に出て1708億ウォン分の株式を純買い入れしたと暫定集計された。機関と個人は
取引場で買収優位と売却優位を行き来したあげく各々114億ウォン純買い入れと187億ウォン純売渡で取引を終えた。

 午後に入って非差益売り物が出回されてプログラムが売却優位に切り替り、指数の足首を捕まえた。差益取り引き
は1252億ウォン純売渡、非差益取り引きは213億ウォン純買い入れを記録して、全体プログラムは1039億ウォン売却
優位で集計された。

 業種別で時価総額比重が最も大きい電機電子が機関の買い傾向流入に1.80%走って指数下方硬直性を高めた。
代表株三星電子が三日連続上昇、100万ウォン高地奪還を狙ったが取引場で99万9000ウォンを取った後、上昇幅を
多少減らして締め切った。4%超えて上がったハイニックスを始めとしてLGディスプレイ、三星電気、三星SDI等が上昇
の勢いを見せた。LG電子は国際信用評価社フィッチの信用等級展望下方調整の便りに2%ほど下落した。

保険業種も1%台上がった。大韓生命が自社株取得決定に11.64%急騰したおかげだ。

SKの持株買い入れの便りにSKテレコムが2%ほど上昇して通信業種も1%台騰勢で取引を終えた。

 これと共に流通、輸送装備、飲食糧等が上昇の勢いを現わした。建設、銀行、医薬品、証券、サービス、鉄鋼金属
業種が1%台の下落で締め切った。

 時価総額上位銘柄は横ばい相場を見せた。現代車、起亜車、LG化学等が上がったがポスコ、現代モービス、現代重
工業等は劣勢を現わした。

ハナツアーはコスピ市場移転上場初日2%台の強気を見せた。

この日のコスピ市場では上限値8銘柄など293銘柄が上がった。542銘柄が下りて、65銘柄は横這いを記録した。

ハンギョンドットコム オ・ジョンミン記者
496Trader@Live!:2011/11/01(火) 18:08:10.20 ID:ywY2dkcG
<債券> 3%台物価に金利下落(締め切り)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/01/0200000000AKR20111101173200008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者= 10月消費者物価が3%台に落ちるとすぐに国庫債金利が下落した。

1日韓国金融投資協会によれば指標物の国庫債3年物金利は前日より0.03%ポイントおりた3.48%に締め切った。

国庫債1年物金利は0.01%ポイント下落した3.50%,通安債証券1年物金利は0.02%落ちた3.56%で取引を終えた。 これに伴い,国庫債
1年物と通安債証券1年物は国庫債3年物に比べて,金利が高い逆転現象が現れた。

国庫債5年物金利は3.60%で0.03%ポイント落ちたし通安債証券2年物金利は0.02%おりた3.61%であった。

国庫債10年物金利は3.85%,20年物金利は4.03%で0.02%ポイントずつおりた。

譲渡性預金証書(CD) 91日物金利は3.57%,企業手形(CP) 91日物金利は3.68%で全部前日と同じだった。

国債贈り物12月物は前日より6bp上がった104.10で締め切った。

外国人は5千617契約を,証券・先物会社は4千17契約を各々純買い入れした。 しかし銀行は9千281契約,保険は315契約を各々
純売渡した。

ある銀行債券ディーラーは"米国国債金利が急落した状況で消費者物価上昇率が予想値を下回ったしオーストラリアも基準金利を
引き下げた"としながら"外国人が国債先物を買収しながら,金利が下落した"と話した。

497Trader@Live!:2011/11/01(火) 23:28:21.81 ID:eMW3jt8l
@hankyung
コスピ 1,909.63 ▲0.60
コスダック 492.36 ▲1.67
贈り物 250.55 ▼0.75
為替レート 1,114.00 ▲4.00

投資主体別売買動向(KRX値)
個人  -158億
機関  93億
外国人 1673億
その他法人 106億
国家・地方自治体 -1734億

プログラム売買動向
差益       -1253億
非差益      209億
プログラム全体 -1044億

コスピ業種騰落率上位
電機電子 ▲1.80
保険 ▲1.59
通信 ▲1.11
流通 ▲0.80
輸送装備 ▲0.66

国庫債(3年) 3.48 ▼0.03
会社債(3年) 4.32 ▼0.03
CD金利(91日) 3.57 0.00
コール金利 3.20 ▼0.01
498Trader@Live!:2011/11/02(水) 01:29:50.89 ID:0n+aY8ak
※今日も実況&翻訳乙でした
>>497今から考えると株上がる要素ほとんどないのに何故横横で持ちこたえたのかな?w
499Trader@Live!:2011/11/02(水) 01:40:31.40 ID:0n+aY8ak
■独仏首脳、2日にギリシャ・IMFなどと協議 欧州首脳会議の決定事項履行が焦点に=独報道官
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801484820111101

■ギリシャ首相、G20出席へ 国民投票めぐり協議の意向=政府当局者
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801495420111101

■UPDATE1: 国民投票での否決、ギリシャ破たんにつながる恐れ=ユーログループ議長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801494820111101

■ギリシャ与党内から国民投票に反対の声、挙国一致内閣樹立に向け解散総選挙求める
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801490620111101

■ギリシャ与党の議員6人、パパンドレウ首相の辞任求める=通信社
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801471820111101


■イタリア野党、新政府の樹立を大統領に要請 G20首脳会議前に
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801468420111101

■UPDATE2: 第3四半期の英GDP前期比+0.5%と予想上回る、製造業PMIは09年6月以来の低水準
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK065188820111101

■英景気回復、ユーロ圏債務危機受け一段と厳しい状況に=オズボーン財務相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801477220111101



■10月の米ISM製造業景気指数は50.8、前月は51.6
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnEAPA10DL220111101
※良くなかったんですけどね、ギリシャで吹っ飛んじゃいましたw
500Trader@Live!:2011/11/02(水) 01:55:58.84 ID:0n+aY8ak
1,122.2999 @Fxstreet

ダウは一時300pt以上の大幅な下げ
何故そんな賭けに出る?wとしか言いようがない。メルケル・サルコジ激怒
与党内部からの反乱を受けて国民投票より前にパパンドレウ政権が倒れるかも知れず
現状明日の行方も分かりませんw
ユロ市場は大きく下げ、ドルは上昇、円は横横を維持
おやすみなさいノシ
501Trader@Live!:2011/11/02(水) 08:26:57.52 ID:xa8Lhk57
>>500
記事投下乙でしたノシ
世界がウリナラに追い付いてきたニダw


ユーロが3週間ぶり安値、ドル/円は78円前半=NY市場
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23950920111101

米主要株価指数が2%強下落、ギリシャの国民投票計画を嫌気
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23950120111101
> ダウ工業株30種.DJIは297.05ドル(2.48%)安の1万1657.96ドル。
> ナスダック総合指数.IXICは77.45ポイント(2.89%)安の2606.96。
> S&P総合500種.SPXは35.02ポイント(2.79%)安の1218.28。

> 投資家の不安心理を映すシカゴ・オプション取引所(CBOE)ボラティリティー(VIX)指数は16%上昇し
> 34.77となった。


欧州株式市場が大幅続落、ギリシャ国民投票めぐる懸念で
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23950620111101

世銀が途上国に最大2000億ドルの支援提供も、欧州危機めぐり
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23951220111101

経営破綻のMFグローバル幹部、顧客資金の流用認める=報道
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23950420111101

国民投票の実施、ギリシャがユーロ圏の一員であることを明確に示すものに=パパンドレウ首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801552020111101
502Trader@Live!:2011/11/02(水) 08:29:57.97 ID:xa8Lhk57
NDF、1,132.50/1,133.50ウォン..16.25ウォン急騰
連合インフォマックス |2011-11-02 07:27
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002042977&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111102&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はギリシャの国民投票要求に伴う不確実性増幅で
ユーロ-ドル為替とダウジョーンズ30産業平均指数が急落した事に伴って大幅に上がった。

 2日の海外ブローカーらによれば昨晩のドル-ウォン1ヶ月物は1,133.00ウォンに最終言い値がなった。最近1ヶ月物
スワップポイント(+2.75ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,114.00ウォン)より16.25ウォン
急騰した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,126.00〜1,136.00ウォンで取り引きされた。

ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の78.12円から78.39円に上昇し、ユーロ-ドル為替は1.3697ドルを現わした。
503Trader@Live!:2011/11/02(水) 08:34:39.55 ID:xa8Lhk57
[外国為替レーダー]
"1130ウォン台進入試み予想"
入力:2011-11-02 08:30 /修正:2011-11-02 08:30
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110207226&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 2日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替はギリシャのデフォルト(債務不履行) 憂慮再浮上に1130ウォン台
右上向き進入を試みる展望だ。

 前日のウォン・ドル為替はユーロゾーン(ユーロ貨幣使用国)憂慮に安全資産選好心理がまた大きくなりながら前
取引日より4ウォン上昇した1114ウォンで場を締めくくった。

 夜中の域外差額決済先物為替(NDF)市場でウォン・ドル1ヶ月物は1132.5〜1133.5ウォンに最終言い値がなった。
これはスワップポイントを考慮した現物終値対応16.25ウォン急騰した水準だ。

 ビョン・ジヨン ウリ先物外為研究員は"ウォン・ドル為替は1120ウォン台後半と1130ウォン付近で騰勢を持続する
だろう"と見通した。

 ビョン研究員は"去る2取引日間の為替レート上昇は短期急落負担を取り出す調整性格が大きかったのに比べて
昨晩のギリシャの無秩序なデフォルトの可能性は予想でない突発悪材料でソウル外為市場にドル売りを萎縮させ
るだろう"と話した。

ギリシャ憂慮が再浮上されて為替レートの上昇幅も大きく現れるものと見られる。

 ビョン研究員は"1130ウォン台安着可否に注目する必要がある"ながらも"該当取り引き水準で追加上昇が不如意
である場合、輸出業者NEGO物量(ドル売り)とこれに寄り添ったロングストップ(損失減少売り)に場後半には上昇幅
を減らす可能性も念頭しなければならないだろう"と言及した。

 この日のウォン・ドル為替の取り引き範囲で△ウリ先物1115〜1135ウォン △三星先物1125〜1140ウォンなどを
提示した。

ハンギョンドットコム イ・ミンハ記者
504Trader@Live!:2011/11/02(水) 08:44:53.03 ID:snap4LGp
>>500
乙でした ノシ

>>503
きょうは楽しみ ノシ

<世界経済危機拡散..金融・実物全部危険>(総合)
MFグローバル破産,金融危機ヨーロッパから米国に伝染
ギリシャ国民投票で不安加重..米・ヨーロッパ証券市場急落
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/02/0200000000AKR20111102000551072.HTML

(ニューヨーク=聯合ニュース)イ・サンウォン特派員=米国の先物仲介業体のMFグローバルの破産保護申請と2次救済金融受け入れる
かどうかを決めるギリシャ国民投票という悪材料が重なりながら,世界経済がまた危機を迎えている。

MFグローバルはヨーロッパ国家の国債買い入れに集中して破産保護申請に達したという点で危機がヨーロッパから米国に拡大して
いるという憂慮が出てきていてギリシャ国民投票はヨーロッパ金融市場の安定を威嚇している。

景気低迷に対する警告がずっと出てきていて世界経済の成長エンジン役割をする中国の景気不安で,金融と実物景気全部危険な姿を
見せている。

◇ヨーロッパ・米証券市場大幅墜落
1日(現地時間)ヨーロッパと米国の証券市場はこういう不安感のために急落した。

フランス,パリ証券市場のCAC 40指数は5.38%落ちた3,068.33で取引を終えたし,ドイツ,フランクフルト証券市場のDAX 30指数も5.0%
急落しながら,5,834.51で締め切った。

英国,ロンドン証券市場のFTSE 100指数やはり2.21%おりた5,421.57で場終了した。 イタリア,ミラノ証券市場は6.8%も暴落したし,
スペイン,マドリード証券市場も4.19%落ちた.

ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウジョーンズ産業平均指数は前日より297.05ポイント(2.48%)おりた11,657.96に取り引きを終えた。

スタンダード&プアーズ(S&P) 500指数も35.02ポイント(2.79%)下落した1,218.28を,ナスダック総合指数は77.45ポイント(2.89%)
落ちた2,606.96を各々記録した。

ギリシャ社会党関係者が総理の国民投票要求が現実化される可能性が非常に低いと評価して,ニューヨーク証券市場が小幅の回復
傾向を見せたりもしたが全般的な急落傾向から抜け出すことができなかった。

◇ギリシャ国民投票'危険な賭け'
市場はヨーロッパ連合(EU)の2次支援案を国民投票にまかせることにしたパパンドレウ ギリシャ総理の決定を'危険な賭け'で見ている。

ギリシャ総理はEU首脳たちが先週ギリシャの国債損失率50%拡大と1千億ユーロ追加提供を内容でする2次支援案を提示しながら強力
な緊縮政策施行を前提条件に出したことに対して自国民の反発が強くなると国民投票を提案した。

ヘルマン・ファン・ロンパウEU首脳会議常任議長とジョゼ・マヌエル・バローゾEU執行委員長はこの日共同声明を通じて"ギリシャ
がユーロゾーンと国際社会に負った義務を尊重することだと全面的に信じる"と明らかにした。

だが,国民投票で2次支援案が否決されればギリシャは対策なしでデフォルト(債務不履行)を宣言することになる可能性が大きくて
これはユーロゾーン,一歩進んで世界経済を危機に追い詰めることができる。

国際信用評価社のフィッチは"ギリシャの国民投票がギリシャそれだけでなくユーロゾーン全体の金融安定を威嚇することができる"
としながら"2次救済金融方案が拒否されれば'無秩序な'デフォルトを誘発することができる"と警告した。

505Trader@Live!:2011/11/02(水) 08:45:05.26 ID:snap4LGp
◇ MFグローバル破産,米金融危機導火線なるか
MFグローバルの破産はヨーロッパの財政危機から始まったという点で注目される。

米国歴代破産業者中資産規模で8回目のMFグローバルは昨年ヨーロッパ国家が発行した国債を大規模に買い入れながら,破局をむかえ
ることになりヨーロッパの危機が米国で伝染したのではないかという憂慮が市場から出ている。

米国金融当局はMFグローバルの破産が金融市場に大きい威嚇にならないことだと市場を安心させているけれど,市場ではMFグローバル
が'第2のベア・スターンズ'になることができるという疑問が提起されている。

2007年ベア・スターンズがサブプライムモーゲージ事態で破産して出て,リーマンブラザーズが破産して金融危機が本格化した。

ギリシャの国民投票が実施されて結果が出る時までユーロゾーンの財政危機に対する不確実性が続けば米国に進出したヨーロッパ系
銀行やヨーロッパ国家の国債にたくさん投資した米国銀行が危険になることができる。

◇景気低迷警告など
実物景気にも真っ赤な火がついた。

経済協力開発機構(OECD)は先月31日発表した'G20国家に対する経済展望と政策勧告'で米国とユーロゾーンの今年経済成長率を各々
1.7%と1.6%で提示した。 これは5月に提示した展望値より各々0.9%ポイント,0.4%ポイント低い水準だ。

OECDは米国とユーロゾーンの来年経済成長率やはり去る5月より下方調整した。 米国は3.1%から1.8%に,ユーロゾーンは2.0%から
0.3%に各々低くした。

中国の経済成長率も鈍化している。 今年1分期成長率は9.7%に達したが,第2四半期9.5%,第3四半期9.1%に落ちた。

中国の10月製造業購買管理指数(PMI)は50.4で前月より0.8ポイント下落して,2009年2月以下最も低い水準を記録するなど世界の工場
という中国の製造業景気やはり良くない。
506Trader@Live!:2011/11/02(水) 08:45:56.33 ID:snap4LGp
政府関係者"一部加湿器殺菌剤除去措置の可能性"
LPG輸入価,暖房用↑車両用↓
<取得税減免も終わり…不動産市場'足元に火'>
<'冷や飯'外国コイン両替システム注目>
政策金融機関改編‥"梅雨前傘準備"
IB来年韓成長率展望3.8%‥前月より悪化
アジア洲キャピタル,エース貯蓄銀引き受け放棄
損保社,上半期車保険1千億ウォン赤字
<貸出金利急騰..苦痛を受ける庶民ら>関連記事
<'証券市場安定かヘッジファンドか'空売り禁止ジレンマ>
家計貸し出し金利高空行進'赤信号'関連写真 関連記事
'空売り禁止3ヶ月'金融委延長可否今週決定
金融監督院,'透明性強化'検査マニュアル出して
外国為替保有額2ヶ月ぶりに増加傾向転換
環境部電気自動車普及政策空回りする
<11月FOMC会議..バーナンキ'口'に注目>
李大統領,メドベージェフと北核・ガス管議論
国際石油価格,ギリシャ国民投票憂慮で下落
'オランダ版ファン・ウソク'.. 有名教授虚偽論文波紋
<ヨーロッパ証券市場> ギリシャ悪材料で暴落
"キム・ジョンイル会わなければならないという原則がなくて"(総合2報)
ギリシャ証券市場,国民投票悪材料に急落
李大統領"任期中キム・ジョンイルいつも義務なくて"(総合)
"2日韓・露首脳会談で北核関連合意難しくて"
ソウル住宅街で放射能異常数値申告
ヨーロッパ銀行減員.売却風.."良い時期皆いって"
独-仏首脳,2日ギリシャ問題緊急会談
世銀総裁"ギリシャ国民投票,大混乱惹起憂慮"
507Trader@Live!:2011/11/02(水) 08:53:53.11 ID:snap4LGp
<今日の投資戦略> またふくらんだヨーロッパ危機
ゴールドマンサックス"イーマート中店舗売却株価に肯定的"
性売買事犯7千982人警察に首根っこ
韓国性平等順位世界107位に下位圏
驪州(ヨジュ)農民,4大河川底流紙工事関係者告訴
全国ガソリンスタンド ガソリン価格57日ぶりに下落
蔚山(ウルサン)東区(トング)東側海域で規模3.0地震
"FTAで未来縫う子孫権利奪ってはいけなくて"
トーラス証"円安転換難しい"
<現代・起亜車,タイ洪水被害反射利益(?)>
ギリシャ政府"国民投票で退かないこと"
G20首脳会議3日フランス カンヌで開幕
"第3四半期韓国発スパムメール世界2位"
508Trader@Live!:2011/11/02(水) 08:56:25.73 ID:xa8Lhk57
>>504
ノシ

08:50 [開場前]コスピ始値劣勢予想
08:48 [開場前]コスダック劣勢出発展望
509Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:01:19.76 ID:xa8Lhk57
1:01 1130.1 +16.5 (+1.48%)
ohayo
510Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:01:33.33 ID:snap4LGp
1130.1 @st

おはようございます。
サイドカー来るかなw
511Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:08:32.21 ID:snap4LGp
コスピ 1,861.00 ▼48.63
コスダック 478.09 ▼14.27
贈り物 244.45 ▼6.10
為替レート 1,130.00 ▲16.00

<コスピ> 市総上位株いっせいに下落
コスピ39.12ポイント急落出発(1報)
512Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:12:22.36 ID:xa8Lhk57
1:12 1131.0 +17.4 (+1.56%)

つかまったorz

>>510
いいIDでつねw > snap4LG

09:10 コスダック、ヨーロッパ悪材料に2%台急落…480線下..
09:09 韓国性平等順位世界107位に下位圏
09:09 "良く熟したキムチ肥満・血圧捉える"
09:09 ウォン・ドル為替レート急騰出発…1131ウォン(+17ウォン)
09:03 '証券市場安定かヘッジファンドか'空売り禁止ディル..
09:02 コスピ、ギリシャ発悪材料に2%台急落出発…..
009:01 日本日経指数1.31%下落出発
09:01 (出発)コスダック11.91おりた480.45
09:01 (出発)コスピ39.12P急落..1870.51
09:00 (出発)三星電子97万ウォン…2.02%↓
513Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:16:19.36 ID:snap4LGp
コスピ 1,867.28 ▼42.35
コスダック 480.99 ▼11.37
贈り物 244.70 ▼5.85
為替レート 1,129.20 ▲15.20

投資主体別売買動向
蟻    -720億
機関  95億
外国人 -209億

プログラム売買動向
差益       888億
非差益     555億
プログラム全体 1,443億
514Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:16:30.94 ID:xa8Lhk57
@hankyung
コスピ 1,866.41 ▼43.22
コスダック 481.02 ▼11.34
贈り物 244.70 ▼5.85
為替 1,129.10 ▲15.10

投資主体別売買動向
個人  -720億
機関  95億
外国人 -209.億

プログラム売買動向
差益       888.億
非差益      555億
プログラム全体 1443億

コスピ業種騰落率上位
飲食糧品 ▼0.48
通信 ▼0.68
保険 ▼1.04
流通 ▼1.58
電気ガス ▼1.58
515Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:24:37.52 ID:snap4LGp
コスピ 1,866.77 下降42.86
コスダック 482.22 下降10.14
贈り物 244.70 下降5.85
為替レート 1,128.40 上向き14.40

アップル国内アップストア ゲーム カテゴリーオープン(総合)
コスピ> 外国人純売渡で出発
"刑務所が我が家"前科36犯50代また再び刑務所行
アパート不動産費用,7年ぶりに売買価格60%越えて
"良く熟したキムチ肥満・血圧捉える"
516Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:25:08.19 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,865.91 ▼43.72
コスダック 482.20 ▼10.16
先物 244.60 ▼5.95
為替 1,128.60 ▲14.60

コスピ、ギリシャ発悪材料に1860線後退…外人’運命’
入力:2011-11-02 09:14 /修正:2011-11-02 09:14
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110209186&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数がギリシャ発悪材料に2%台急落、1860線へ後退した。

2日午前9時9分現在のコスピ指数は前日より46.33ポイント(2.44%)落ちた1863.30を記録中だ。

 1日(現地時間)のニューヨーク証券市場がユーロゾーン(ユーロ貨幣使用17ヶ国)財政危機再浮上余波で二日連続急落
で締め切った中でコスピ指数も2%台劣勢で場を出発した。ゲオルギオス・パパンドレウ ギリシャ総理は先週ヨーロッパ
連合(EU)首脳会議で合意したギリシャ2次支援案に対して国民投票を実施するだろうという方針を明らかにした。

 外国人が五日ぶりに’運命(売り)’に切り替えて205億ウォン分の株式を純売渡していて、個人も720億ウォン分の売り物
を出している。機関は128億ウォン買収優位を現わしている。

 場序盤、差益取り引きを中心にプログラム買い傾向が流入している。現在の差益取り引きは887億ウォン、非差益取り引き
は553億ウォン純買い入れを記録して、全体プログラムは1440億ウォン買収優位で集計された。

 全業種が下落している。4%超えて落ちている建設を始めとして、証券、機械、化学、輸送装備、鉄鋼金属、輸送倉庫業種の
落ち幅が2〜3%台で相対的に大きい。

時価総額1〜10位圏全銘柄が下りるなど時総上位銘柄は大部分が劣勢を見せている。

専門家達はコスピ指数が1800中盤頃で比較的高い下方硬直性を現わす事ができると期待した。

 ソン・チャンソン漢陽(ハンヤン)証券研究員は"この日午前中には指数が大きく陥るが1800中盤では低価格買収が入って
きて1次支持線役割をするだろうと"と予想した。

 カク・ジュンポ三星証券研究員は"コスピ指数が1800中盤前後で支持力を打診した後、底点を確保してこそ反騰を試みる
事ができるだろう"としながら"外国人売却規模が大きいならば最近のコスピ指数の期間調整の流れが価格調整に変わり
ながら調整幅が拡大する可能性があって、外国人売買動向に関心を傾けなければならない"と助言した。

 今後、市場の関心はギリシャ国民投票進行可否と国民投票結果、ヨーロッパ金融圏の防火壁等に対して傾くだろうという
展望だ。

現在のコスピ市場では上限値1銘柄など68銘柄だけが上がっている。622銘柄が下りていて、34銘柄は横這いを記録中だ。
517Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:28:12.82 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,867.13 ▼42.50
コスダック 482.69 ▼9.67
先物 244.80 ▼5.75
為替 1,128.90 ▲14.90

[指数先物]
ヨーロッパ危機再浮上に2%台急落
入力:2011-11-02 09:18 /修正:2011-11-02 09:18
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110209716&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

ヨーロッパ危機が再浮上されて指数先物が急落中だ。

2日午前9時13分現在のコスピ200指数先物12月物は前日より5.80ポイント(2.31%)下りた244.75を記録している。

 ギリシャ政府がヨーロッパ連合(EU)首脳達が合意した2次救済金融案受け入れるかどうかを国民投票にまかせると
明らかにした事に伴った影響と解説される。昨晩のニューヨーク証券市場はギリシャ発悪材料に2%以上急落した。

 機関が二日連続純売渡中だ。機関は164契約売却優位を記録している。反面、外国人は498契約、個人は577契約
を純買い入れしている。

 先・現物価格差のベーシスはコンタンゴ傾向が多少強い。現在は差益取り引きを通じては899億ウォンが、非差益
取り引きを通じては598億ウォンが入ってきている。全体プログラムは1497億ウォン買収優位だ。

未決済約定は前日より1770契約増えた10万5442契約だ。

ハンギョンドットコム チョン・インジ記者
518Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:30:28.07 ID:xa8Lhk57
1:30 1129.8 +16.2 (+1.45%)
意外と変動幅少な目…まだ様子見かな?

High/Low
1131.9
1127.1
519Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:30:29.50 ID:snap4LGp
コスピ 1,867.92 下降41.71
コスダック 483.25 下降9.11
贈り物 244.75 下降5.80
為替レート 1,129.40 上向き15.40

コスピ ギリシャ悪材料に48P急落…1,860線(総合)
為替レート16.65ウォン上がった1,130.65ウォン
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/02/0200000000AKR20111102055400008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユミ記者=またふくらんだギリシャ悪材料でコスピが1,860線まで滑った。

2日コスピは午前9時10分現在の前日より48.45ポイント(2.54%)おりた1,861.18を現わしている。

指数はこの日午前39.12ポイント(2.05%)おりた1,870.51で出発して,一時1,860.72まで降りて行った。

この日有価証券市場で外国人と個人は全部'運命(売り)'優位を見せている。 外国人は248億ウォンを,個人は733億ウォンを
各々純売渡中だ。

機関は72億ウォンを純買い入れしている。

同じ時刻コスダック指数は13.44ポイント(2.73%)おりた478.92を現わしている。

ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは16.65ウォン上がった1,130.65ウォンに取り引き中だ。

前日ギリシャ総理がユーロゾーン(ユーロ貨幣使用国) 2次支援案に対する国民投票をすると明らかにしながら,米国とヨーロッパ
主要国の株価指数はいっせいに急落した。

投票結果が'反対'に出てくるならばその間ユーロゾーン国家が具体化した財政危機対応策の根幹が揺れることになるので投資心理
が急速に悪化した。
520Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:36:55.28 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,867.43 ▼42.20
コスダック 484.08 ▼8.28
先物 244.70 ▼5.85
為替 1,131.30 ▲17.30
521Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:37:22.71 ID:snap4LGp
コスピ 1,867.74 ▼41.89
コスダック 484.02 ▼8.34
贈り物 244.75 ▼5.80
為替レート 1,130.30 ▲16.30

投資主体別売買動向
蟻    -492億
機関  240億
外国人 -438億

プログラム売買動向
差益       698億
非差益     678億
プログラム全体 1,376億


ヨーロッパ財政危機再浮上‥為替レート急騰(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/02/0200000000AKR20111102057000002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=ヨーロッパ財政危機に対する不安感がまた大きくなりながら,米国証券市場が急落する
とすぐにウォン・ドル為替レートが急騰している。

2日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前9時20分現在の前日より14.5ウォン上がった1,128.5ウォンを
記録している。

この日為替レートは17.0ウォン上がった1,131.0ウォンで出発して,1,132.3ウォンまで上がって上昇幅を多少減らした。

ウォン貨劣勢は前日米国証券市場が急落しながら,安全資産のドル貨幣に対する選好度が高まったためと分析される。

ニューヨーク証券市場はギリシャ総理が突然ユーロゾーン(ユーロ貨幣使用国) 2次支援案に対する国民投票案を持ち出しながら,
ヨーロッパ財政危機に対する不安感がまた広がって,急落した。

もし国民投票結果が'反対'に出てくるならばその間ユーロゾーン会員国が精魂を込めて,具体化した財政危機対応策の根幹が揺れる
ことになり市場の不安感が大きくなっている。

この日国内証券市場でも外国人が五日ぶりに'運命(売り)'で背を向けながら,ウォン貨劣勢をそそのかしている。

ある外国為替ディーラーは"グローバル金融市場の最も大きい悪材料のヨーロッパ財政危機がまたふくらんだ以上為替レートは当分
上昇傾向を示す可能性が高い"と話した。

同じ時刻ウォン・円為替レートは100円当り1,441.93ウォンを現わしている。

522Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:43:30.98 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,863.89 ▼45.74
コスダック 483.02 ▼9.34
先物 244.25 ▼6.30
為替 1,129.60 ▲15.60

[為替] ギリシャ憂慮再浮上に急騰傾向..15.50ウォン↑
連合インフォマックス |2011-11-02 09:36
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002043014&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111102&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ドル-ウォン為替はギリシャ憂慮が再浮上した事によって急騰したが、ユーロ-ドル為替が落ち幅を縮小する事によって
追加上昇は制限された。

ソウル外国為替市場でドルは2日午前9時25分現在、前日より15.50ウォン上昇した1,129.50ウォンで取り引きされた。

 ドルはこの日の場序盤、1,132.30ウォン線まで高点を高めた。ドルが取引場で1,130ウォン台に登った事は去る10月24日
以後7取引日ぶりだ。

 ギリシャがヨーロッパ連合(EU)の救済金融に対する国民投票を進行すると明らかにしてギリシャのデフォルト(債務不履
行)に対する憂慮が急増した。

 ユーロ-ドル為替が1.36ドル台中盤まで大幅に下落してダウジョーンズ30産業平均指数も急落するなど危険資産が一斉
に調整を受けてドルは1,130ウォン台で’ギャップアップ’出発した。

国内証券市場でコスピも40ポイント以上急落してドル上昇を手伝った。

ただし、ドルが大幅に上がっただけに輸出業者NEGO物量が着実に出回されてドルの追加上昇は制限された。

 開場前、ギリシャ総理の国民投票強行を示唆する発言で再度急落したユーロ-ドル為替が徐々に落ち幅を減らして反騰
した点もドルの上段を制限する要因だ。

 A銀行のあるディーラーは"ユーロ-ドルが反騰する流れを見せて輸出業者NEGO物量が力をもらうのが見える"としながら
"ドルの追加急騰は制限される展望"と説明した。

B銀行のあるディーラーも"ドルの1,130ウォン線付近ではNEGOなど売却物量が厚く布陣している"と話した。

同じ時刻のユーロ-ドル為替は前場ニューヨーク市場対応0.0026ドル下落した1.3675ドルで取り引きされた。
523Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:43:32.15 ID:snap4LGp
1130.5

ヨーロッパ財政危機再浮上‥為替レート急騰(総合)
<コスピ> プログラム20分で1千500億純買い入れ
'借金督促にうっぷん晴らし'外車に火をつけて
日事故原子力発電所2号機核分裂の可能性..ゼノン検出
<コスダック> 'アップストア開放'モバイルゲーム株強勢
コスピ ギリシャ悪材料に48P急落…1,860線(総合)
キムチの漬け込み野菜作物状況好調(互助)‥忠南道(チュンナムド)'需給安定策'用意
アイウェイウェイ,'税金爆弾'不当主張
<コスピ> 建設株税金恩恵終了控えて急落
米東北部奇襲大雪で三日連続停電事態
<コスピ> '実績悪化'豊山(プンサン)急落
<コスピ> ウリ金融引当金負担に下落
韓金融市場危険指標また急上昇
麻浦(マポ)女子高生性暴行米軍起訴意見送検
ムーディーズ,エジプト5行銀行信用等級降格

<コスピ> プログラム20分で1千500億純買い入れ
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/02/0200000000AKR20111102057400008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・チャンホン記者=プログラム売買価格一日ぶりに買収優位で背を向けた。

2日有価証券市場でプログラム売買は午前9時20分現在1千485億ウォン純買い入れを現わしている。

差益取り引きと非差益取り引きを通じて,各々820億ウォン,665億ウォンが純流入された。

専門家たちはこの日コスピ200下落幅が先物指数下落幅より大きく現れながら,相対的に安い株式を買おうとする買収差益取り引き
が活発になったと分析した。
524Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:46:06.30 ID:rZaIkROB
平均死守
525Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:47:33.02 ID:snap4LGp
コスピ 1,863.15 下降46.48
コスダック 482.89 下降9.47
贈り物 244.15 下降6.40
為替レート 1,130.90 上向き16.90

"ギリシャ国民投票時救済金融6次分支援危険な状況"
日右翼教科書占有率6〜11倍増えて
芸能人が皮膚管理ショップ営業権利金数億詐欺
"ブッシュ政府8年内続けて対北朝鮮政策分裂"-1
"韓・露2013年から北朝鮮経由ガス管建設計画"
米議員ら,金融取り引き税法案発議
"ニュースコープ,2008年'不法取材'すでに警告をうけた"
大学生84% "スマートフォン使う"
現代車委員長選挙過半得票なくて,4日決選(総合)
ハイト真露"今年も輸出史上最大"
財政部,フィリピンにデジタル予算会計システム伝授
526Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:48:37.13 ID:xa8Lhk57
1:48 1130.8 +17.2 (+1.54%)

High/Low
1131.9
1127.1

今日の対ユーロ&オーストコリア。今の所は似たり寄ったり。
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20111102&c=1d&t=c&a=lg&r=usdeur+usdaud
527Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:52:26.24 ID:snap4LGp
コスピ 1,862.63 下降47.00
コスダック 483.00 下降9.36
贈り物 244.35 下降6.20
為替レート 1,130.50 上向き16.50

'占領'運動仏に広まるか…G20先立って大規模デモ
528Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:56:37.41 ID:xa8Lhk57
1:54 1130.6 +17.0 (+1.53%)
529Trader@Live!:2011/11/02(水) 09:57:20.57 ID:snap4LGp
コスピ 1,860.12 下降49.51
コスダック 482.23 下降10.13
贈り物 243.95 下降6.60
為替レート 1,130.10 上向き16.10

江南(カンナム)圏再建築アパート10軒中7軒売買価格↓
530Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:00:15.94 ID:xa8Lhk57
@hankyung
コスピ 1,864.41 ▼45.22
コスダック 482.69 ▼9.67
贈り物 244.60 ▼5.95
為替 1,128.20 ▲14.20

投資主体別売買動向
個人  -60億
機関  144億
外国人 -693.億

プログラム売買動向
差益       546.億
非差益      537億
プログラム全体 1083億

コスピ業種騰落率上位
飲食糧品 ▼0.93
通信 ▼0.96
非金属鉱物 ▼1.22
保険 ▼1.43
流通 ▼1.46
531Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:05:26.79 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,867.53 ▼42.10
コスダック 483.92 ▼8.44
先物 244.80 ▼5.75
為替 1,128.00 ▲14.00

[55分市況] また再びギリシャ悪材料..株価急落-為替レート急騰
マネーツディ |2011-11-02 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002651231&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111102&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
ギリシャ悪材料がまた再び膨らんでコスピ指数が2%台の急落傾向を見せている。

 2日午前9時51分現在のコスピ指数は前日より47.00ポイント(2.46%)下落した1862.63を記録中だ。この日のコスピ指数
は1870線から出発した後、落ち幅が大きくなって1860線も危険な状態だ。

 前日、ギリシャ総理が2次救済金融案に対する国民投票を実施すると明らかにしてヨーロッパ財政危機解決に赤信号
がついた。この影響で米国とヨーロッパ証券市場が一斉に急落傾向を見せた。

 外国人が5取引日ぶりに純売渡にまわって指数下落を主導している。現在676億ウォンの純売渡を記録中だ。個人も
144億ウォンを売っている。

反面、機関が213億ウォンを純買い入れしていて郵政事業本部などその他系が611億ウォンの買い優位を見せている。

プログラム売買は差益取り引きと非差益取り引き全部純買い入れを見せて、全体で1109億ウォンの純買い入れを記録中だ。

 全業種が下落する中で特に建設業種が4%台急落して落ち幅が大きく、機械、電機電子、化学、証券等が2〜3%台の
下落幅を現わしている。

 時価総額上位銘柄らも大部分が劣勢だ。前日、100万ウォン線ぎりぎりまで沸き上がった三星電子が4日ぶりに下落転換
、2%超えて下りて96万ウォン台に滑った。ポスコ、起亜車、LG化学等も劣勢だ。

特に現代重工業は5%超えて急落していてKB金融とSKイノベーション、S-Oilが4%以上大きく下りている。

反面、現代モービスは0.31%上がって強気含み傾向を現わしている。

上昇銘柄は上限値2銘柄を含んで65銘柄、下落銘柄は下限値無しで729銘柄で20銘柄は横ばい相場だ。

コスダック指数も劣勢を見せて現在9.27ポイント(1.88%)下りた483.09を記録中だ。

コスピ200指数先物12月物は6.56ポイント下がった244.10を現わしている。

 一方、ヨーロッパ関連不安感が蘇りながらドルが強気を見せてウォン/ドル為替レートが大きく上がっている。ソウル外国
為替市場でウォン/ドル為替レートは17.10ウォン上がった1131.10ウォンで取り引き中だ。
532Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:07:08.78 ID:snap4LGp
コスピ 1,866.24 下降43.39
コスダック 483.87 下降8.49
贈り物 244.60 下降5.95
為替レート 1,127.90 上向き13.90

<台湾証券市場> 加権指数1.84%下落開場
ファン・ウヨ"韓米FTA批准案職権上程できなくて"
外食調理士75% "食べ物は水っぽくさせる"
533Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:13:16.27 ID:snap4LGp
コスピ 1,866.38 下降43.25
コスダック 484.11 下降8.25
贈り物 244.80 下降5.75
為替レート 1,128.20 上向き14.20

<与党,刷新案出す前に'亀裂音'>
ソウル市障害者施設人権実態全面調査
'空売り禁止3ヶ月'金融委延長検討(総合)
534Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:13:48.65 ID:xa8Lhk57
2:13 1128.4 +14.8 (+1.33%)

少し捕まってくるニダ…orz
535Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:18:49.82 ID:snap4LGp
コスピ 1,868.32 下降41.31
コスダック 485.04 下降7.32
贈り物 245.00 下降5.55
為替レート 1,127.00 上向き13.00

中央捜査部釜山(プサン)貯蓄銀捜査…76人起訴
ギリシャ政府"国民投票最大限早く施行"
536Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:23:14.51 ID:snap4LGp
コスピ 1,868.41 下降41.22
コスダック 485.25 下降7.11
贈り物 245.10 下降5.45
為替レート 1,126.50 上向き12.50

韓企業外国で'清廉度評価' 28ヶ国中13位
韓金融市場危険指標また急上昇(総合)
537Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:27:54.55 ID:snap4LGp
コスピ 1,868.32 下降41.31
コスダック 485.32 下降7.04
贈り物 244.85 下降5.70
為替レート 1,126.90 上向き12.90
538Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:33:39.80 ID:snap4LGp

コスピ 1,869.96 ▼39.67
コスダック 485.62 ▼6.74
贈り物 245.00 ▼5.55
為替レート 1,127.50 ▲13.50

投資主体別売買動向
蟻    379億
機関  34億
外国人 -1,031億

プログラム売買動向
差益       541億
非差益     512億
プログラム全体 1,053億

ギリシャ突発悪材料にコスピ2%以上急落…1,860線
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/02/0200000000AKR20111102074300008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユミ記者=コスピが突然ふくらんだギリシャ悪材料せいで1,860線まで降りてきた。

前日ギリシャ総理がユーロゾーン(ユーロ貨幣使用国) 2次支援案に対して国民投票をすると明らかにして,米国とヨーロッパ主要国
の株価指数が昨夜にいっせいに急落した。

投票結果が'反対'に出てくるならばその間ユーロゾーン国家が具体化した財政危機対応策の根幹が揺れるという憂慮のために
投資心理が急速に悪化したと分析される。

2日コスピは午前10時現在の前日より2.35%(44.85ポイント)おりた1,864.78を現わしている。

指数はこの日午前39.12ポイント(2.05%)おりた1,870.51で出発して,一時1,859.83まで落ちた。

この日有価証券市場で外国人は5取引日ぶりに'運命'で切り替えて,836億ウォンを純売渡している。

機関と個人は各々32億ウォン,74億ウォンを純買い入れしている。

プログラム取り引きは差益と非差益全部'使者(買い)'優位で1千108億ウォン純買い入れを現わしている。

すべての業種が下落する中で建設(-4.62%),証券(-3.89%),機械(-3.09%),化学(-3.00%),金融(-3.01%)等の落ち幅が目立った。

建設株は住宅取得税を50%減免する措置が二ヶ月後終了されるという便りに下降線を見せている。

大林(テリム)産業[000210]が5.36%おりて,現代建設[000720],GS建設[006360],漢拏(ハルラ)建設[014790]等も4〜5%の下落率
を現わした。

前日取引場で99万9千ウォンをタッチして100万ウォン再突破を試みた三星電子[005930]はこの時刻現在の前日より2.02%おりた
97万ウォンに取り引きされている。

国際石油価格下落でSKイノベーション[096770]とS-Oil[010950]は4%ほど下落している。

同じ時刻コスダック指数は13.44ポイント(2.73%)おりた478.92を現わしている。

アジア主要国の株価指数は乱調傾向を現わした。
日本日経平均株価は2.00%おりた反面台湾加権指数は0.45%上がっている。

ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前10時現在の前日より15.75ウォン上がった1,129.75ウォンを
現わしている。
539Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:37:49.70 ID:snap4LGp
コスピ 1,882.60 下降27.03
コスダック 487.08 下降5.28
贈り物 246.70 下降3.85
為替レート 1,126.50 上向き12.50

ギリシャ"国民投票でユーロゾーン所属確認"(総合2報)
中公職社会規律つかみ..'道徳教育'施行
'にせ物実習証明書'販売した牧師立件
<チョン・モンジュン"国奪われた歴史繰り返そうというのか">
<中国証券市場> 上海総合1.3%下落開場
槐山郡(クェサングン),塩漬けハクサイ品質改善・機能性強化
<予算決算委公聴会…"福祉予算増やせ"ひと声>
ギリシャ突発悪材料にコスピ2%以上急落…1,860線
540Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:45:21.72 ID:snap4LGp
コスピ 1,879.40 下降30.23
コスダック 486.91 下降5.45
贈り物 246.40 下降4.15
為替レート 1,126.50 上向き12.50

台湾-中'先端戦略産業'協力強化
カン・ソクヒ米市場,韓政界にFTA批准要求手紙
'民主党盗聴疑惑'証拠不充分無嫌疑結論
541Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:51:47.82 ID:snap4LGp
コスピ 1,879.79 下降29.84
コスダック 487.28 下降5.08
贈り物 246.50 下降4.05
為替レート 1,126.40 上向き12.40

"MFグローバル破産余波制限的であること"
大宇証券有償増資98%申込
香港証券市場,下落傾向で開場
542Trader@Live!:2011/11/02(水) 10:59:14.70 ID:snap4LGp
1127.8

コスピ、落ち幅縮小..プログラム買収強化
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002513902&office_id=018&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111102&page=1

イーデイリー| 2011-11-02 10:57[イーデイリーキム・チャヨン記者]コスピが落ち幅を縮小している。

2日午前10時53分現在のコスピは29.35ポイント(1.54%)おりた1880.28を記録している。

開場以後2%以上陥ったコスピはだんだん指数を回復する姿だ。 外国人が1554億ウォンの純売渡を見せているがプログラムが物量
を受け取っている。 1504億ウォンを純買い入れしている。 個人と機関も各々388億ウォン、269億ウォンの純買い入れを記録中だ。

すべての業種が陥っているなかで建設株と証券株化学金融などが大幅の下落傾向を現わしている。

いっせいに下落した市(詩)総上位主(州,株)らも次第に上昇反転する種目が生じている。 現代車(005380)と現代モービス
(012330)が各々0.4%、0.6%上がっていてハイニックス(000660)も0.8%上昇中だ。

だが、現代重工業(009540)は相変らず5%以上押されていてSKイノベーション(096770)とS-Oil(010950)は3%台下落率を現わしている。
三星電子(005930)は落ち幅を減らして97万1000ウォンを記録中だ。
543Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:04:35.63 ID:snap4LGp
コスピ 1,880.20 ▼29.43
コスダック 487.71 ▼4.65
贈り物 246.30 ▼4.25
為替レート 1,128.40 ▲14.40

投資主体別売買動向
蟻    424億
機関  357億
外国人 -1,699億

プログラム売買動向
差益       743億
非差益     749億
プログラム全体 1,492億

[55分市況]PR買収で落ち幅減らして..1880線近接
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002651330&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111102&page=1

マネーツディ| 2011-11-02 10:55[マネーツディ イム・ジス記者]

ギリシャ悪材料でコスピ指数が下落傾向を見せている。 ただしプログラム買い傾向影響で落ち幅を一部挽回して1880線に近接した。

2日午前10時51分現在のコスピ指数は前日より29.84ポイント(1.56%)下落した1879.79を記録中だ。 この日コスピ指数は1870線から
出発した後落ち幅が大きくなって一時1860線を脅威を受けることもした。

前日ギリシャ総理が2次救済金融案に対する国民投票を実施すると明らかにしながらヨーロッパ財政危機解決に赤信号がついたため。
この影響で米国とヨーロッパ証券市場がいっせいに急落傾向を見せたし国内証券市場もギリシャ悪材料を避けることができなかった。

だが、プログラム買い傾向が着実に流入して個人も場序盤純売渡で純買い入れで背を向けながら落ち幅を減らしていっている。

プログラム売買は差益取り引き773億ウォン純買い入れ、非差益取り引き734億ウォン純買い入れなど全体的に1500億ウォン台純買
い入れを現わしている。

個人と機関が各々404億ウォン、320億ウォン買い優位を見せていて郵政事業本部などその他が932億ウォン分を買い入れている。

反面外国人は1645億ウォンの純売渡を記録、5取引日ぶりに罵倒優位でまわって指数下落を主導している。

全業種が下落する中で建設と証券業種指数が3%超えておりて大きい落ち幅を見せている。 化学、医療精密、銀行が2%台下落して
いて電機電子、機械、運送装備などが1%台劣勢だ。

プログラム買い傾向流入で一部時価総額上位種目が上昇傾向に持ち直した。 中現代車、POSCO,現代モービス、ハイニックスなど
が上昇反転に成功した。

反面三星電子が2%近くおりていてLG化学、現代重工業、KB金融、SKイノベーションなどが3〜4%台落ち幅を記録中だ。

上昇銘柄は上限値2銘柄を含んで103銘柄、下落銘柄は下限値なしで705銘柄で35銘柄は横ばい相場だ。

コスダック指数も下落幅を大きく減らして現在4.98ポイント(1.01%)おりた487.38を記録中だ。

コスピ200指数先物12月物は4.10ポイント下がった246.45を現わしている。

一方ヨーロッパ関連不安感がよみがえりながらドル貨幣が強気を見せてウォン/ドル為替レートが大きく上がっている。
ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは12.50ウォン上がった1126.50ウォンに取り引き中だ。
544Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:09:22.51 ID:snap4LGp
コスピ 1,882.50 下降27.13
コスダック 488.08 下降4.28
贈り物 246.55 下降4.00
為替レート 1,127.30 上向き13.30

<東京証券市場> 日経1.93%↓前場締め切り
"2020年4大河川事業で水不足相当数解消"
外交通商委韓米FTA対立..野補佐陣経緯と体の小競合い
"韓米FTA物理力動員時落選運動"
"経済成長寄与,電機電子>金融保険>情報通信"
中,IAEAに役割強化要求
"貧困国のユーロ危機克服に2千億ドル支援可能"
STX造船海洋,独立型LNGタンク開発
<民主,'韓米FTA再協議'圧迫高調>
韓国金融市場も'揺さぶる'…株・韓国ウォン急落
釜山(プサン).蔚山(ウルサン)中小企業景気も'冷たい風'
日政府,九州・関西に5〜10%節電要求
545Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:15:35.97 ID:snap4LGp
コスピ 1,883.50 下降26.13
コスダック 488.59 下降3.77
贈り物 246.65 下降3.90
為替レート 1,127.70 上向き13.70

銀行ATMで貸金業貸し出し中断される
アン・チョルス研,'ティドス'遮断新技術特許獲得
"2050年GDP対比福祉支出比重29.7%"
済州(チェジュ)開発公社'サンタン水'販売協約修正要求
<'民主党盗聴疑惑'アン・ドンヒョン捜査課長問答>

[マーケットin][FXトクス]"あなたで出回に為替レート上昇幅縮小"
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002513904&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111102&page=1

イーデイリー| 2011-11-02 10:59[イーデイリーシン・サンゴン記者]為替レートが上げ幅を減らしている。 輸出業者ネゴ物量
(ドル罵倒)が着実に出回されて追加的な上昇を制限しているためだ。 ユーロ貨幣と国内証券市場も落ち幅を縮小してこれを
手伝っている。

2日午前10時54分現在のドル-ウォン為替レートは前日対比13.2ウォン上がった1127.2ウォンに取り引きされている。

都市銀行ある外国為替ディーラーは"ネゴ物量とユーロ貨幣が1.37ドル台にのぼるとすぐに為替レートが1130ウォンの下に押され
た"としながら"証券市場も落ち幅を挽回する雰囲気なのに加え急騰傾向に対する反作用まで現れている"と話した。

引き続き"場序盤記録した1132.3ウォンがこの日の高点になるようだ"としながら"証券市場とユーロ貨幣動きをもう少し見守らな
ければならないようだ"と付け加えた。

同じ時刻ユーロ-ドルは前日対比0.0026ドル(0.19%)おりた1.3708ドルを記録している。 コスピ指数は29.51ポイント(1.55%)下落
した1880.12を現わしている。
546Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:19:43.42 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,883.73 ▼25.90
コスダック 488.52 ▼3.84
先物 246.65 ▼3.90
為替 1,127.90 ▲13.90
ようやく戻れた…KOSPIタンは結構戻してるw
547Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:20:56.44 ID:xa8Lhk57
3:20 1128.1 +14.5 (+1.30%)

High/Low
1131.9
1126.2
548Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:26:07.41 ID:snap4LGp
1128.4

後頭部殴られたコスピ…“変曲点は1850”
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0000400984&office_id=016&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111102&page=1

ヘラルド経済| 2011-11-02 11:21“政治的不確実性ずっと

投げ売りより保守的接近を”

またギリシャ悪材料が国内証券市場を襲った。 ギリシャ総理の国民投票発言はEU首脳たちの合意を色あせさせてデフォルト憂慮
を再浮上させた。

国内証券市場やはりふくらんでいるユーロゾーン リスクから自由になれない。 ギリシャ総理の国民投票回付発言以後グローバル
証券市場が急落した占ってもらえば、ギリシャ発ユーロゾーン財政危機は現在進行形と同時に爆発性が高い事案だ。

証券市場反応は‘荒唐’それ自体だ。 ヨーロッパ証券市場は去る8月大暴落当時記録した最大落ち幅の8月10日の140.47ポイント
以後最高値の125.49ポイントを記録したし、米国ダウ指数も2.48%おりるなど苦戦をまぬがれなかった。

国内証券市場も影響を受けるだろう。 ただしギリシャの国民投票波紋がある程度影響を及ぼすかは調べる必要がある。

国民投票が行われるならば否決される可能性が大きくて、なのでギリシャのデフォルトとユーロゾーン脱退の可能性も否めない。
ユーロゾーン存続とヨーロッパ金融市場安定に深刻な威嚇になることができるという点で大型悪材料だ。

パク・サンヒョン ハイ投資証券研究員は“どの場合にもギリシャの国民投票実施計画が早期に撤回されないならば、来る7日開催
されるEU財務長官会談で最終合意する予定だった包括的財政リスク解決法案が事実上意味がなくなる。 ヨーロッパ財政リスクは
また大きいうず巻きに陥る危険が大きくなった状況”と分析した。

反面国民投票がなされないならば一時的な衝撃に終わる展望だ。 ギリシャ内部反発だけでなく主要EU首脳たちの反応を見れば
国民投票が実現される可能性は大きくないという指摘も出る。 アンゲラ・メルケル ドイツ総理とニコラ・サルコジ フランス大統領、
パパンドレウ ギリシャ総理など三首脳がG20首脳会議に先立ち2日(現地時間)夕方緊急会合する。

イ・サンジェ大宇証券研究員は“ギリシャ現行法上国民投票は内閣で決定されて議会過半数の承認を受けてこそ施行されるという
点を勘案すればギリシャ総理の国民投票回付発言は一回だけハプニングに終わる可能性が大きい。

対外的にはドイツ、フランスをはじめとするEUの警告性発言が続いて、ギリシャ総理の国民投票発言取り消し圧力が高いことは
明らかだ”と説明した。

また“かえって今回のギリシャ発言を契機に停滞様相を見せているEU首脳の合意案に対する具体的日程提示とギリシャ2次救済金融案
確定が進行されるならばユーロゾーン憂慮に対する反転の契機になる可能性もあるように見える”と付け加えた。

結局ユーロゾーンの政治的不確実性がある程度安定する時まで保守的な観点を維持することが有利だ。

キム・スンヨンIBK投資証券研究員は“今後グローバル証券市場と政治的なイシューらの行方により戦略をたてる必要がある。
ギリシャ発突発悪材料によってグローバル証券市場が大幅の調整を見せたが2日(現地時間)予定されたドイツ、フランス、ギリシャ
首脳会談の結果によりある程度落ち幅を減らすことができると見られるという点で投げ売りよりは優良株に対して保有観点で接近
しなければならない。 ただし変動性がまた再び拡大することができるという点で安定したポートフォリオを維持しなければなら
ないだろう”と助言した。

ギリシャ悪材料に1次支持線で見なされた1870線は取引場ですでに崩れた。 1870線は直前ボックス圏の上段であり最近上昇幅の
23.6%戻すということ水準だ。

パク・ソンフン ウリ投資証券研究員は“1870線で追加下落時には以前反騰の変曲点になった1840〜1850線付近で低価格買収の機会
を狙う戦略は相変らず無理がないものと判断される”と話した。
549Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:28:15.63 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,880.00 ▼29.63
コスダック 487.82 ▼4.54
先物 246.30 ▼4.25
為替 1,128.40 ▲14.40
550Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:28:50.82 ID:snap4LGp
コスピ 1,879.99 下降29.64
コスダック 487.95 下降4.41
贈り物 246.30 下降4.25
為替レート 1,128.40 上向き14.40

おか〜

米鎮痛剤過多服用死亡者10年間3倍増加
慶南(キョンナム)10月消費心理萎縮..2ポイント下落
政府,今月下旬SOFA合同委..米軍犯罪対応強化
551Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:34:13.85 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,878.25 ▼31.38
コスダック 486.81 ▼5.55
先物 246.00 ▼4.55
為替 1,128.20 ▲14.20

>>550
ただいまー、少しのつもりががっつり捕まりましたorz
552Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:36:41.20 ID:snap4LGp
コスピ 1,878.89 ▼30.74
コスダック 486.87 ▼5.49
贈り物 245.95 ▼4.60
為替レート 1,128.50 ▲14.50

投資主体別売買動向
蟻    713億
機関  753億
外国人 -1,849億

プログラム売買動向
差益       270億
非差益     709億
プログラム全体 979億

"食料品価格引き上げが最も負担"<11番街アンケート調査>
韓国・日本,火山管理技術共同開発
<モーツァルト生家訪問した胡錦濤>
米鎮痛剤過多服用死亡者10年間3倍増加
慶南(キョンナム)10月消費心理萎縮..2ポイント下落
政府,今月下旬SOFA合同委..米軍犯罪対応強化
553Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:40:24.76 ID:xa8Lhk57
[為替-午前] ユーロ反騰に上昇幅縮小..14.70ウォン↑
連合インフォマックス |2011-11-02 11:33
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002043034&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111102&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ドル-ウォン為替はギリシャ国民投票実施に対する憂慮で急騰したが、ユーロ-ドル為替が反騰の流れを見せた事に
伴って上昇幅が多少減った。

ソウル外国為替市場でドルは2日午前11時25分現在、前日より14.70ウォン上昇した1,128.70ウォンで取り引きされた。

 ギリシャがヨーロッパ連合(EU)の救済金融に対する国民投票を進行すると明らかにしてグローバル金融市場が衝撃
を受けた。

 ギリシャのデフォルト(債務不履行)に対する憂慮が急増してユーロとオーストラリアドルなど主要危険通貨が急落し
ドルも強い上昇圧力を受けた。

ドルは1,130ウォン台でギャップアップ出発して不安感を反映したが、以後は徐々に高点を低くして反落した。

場序盤1.36ドル台序盤まで急落したユーロ-ドルが落ち幅を減らして横這い圏の1.37ドル台序盤までの登った点がドル
の反落を導いた。

需給上でもドルの1,130ウォン台では輸出業者NEGO物量が集中してドルの追加上昇を制限した。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,125ウォンから1,133ウォン線間で動くと見通した。

 これらはユーロが反騰してドルの上昇の勢いが停滞されたが、反落時の買い傾向が相変わらずであるだけに1,130
ウォン線テストに再度出る事ができると見通した。

ドルの1,120ウォン台ではNEGO物量も停滞した状況で、追加反落よりは上昇の可能性が大きいという診断だ。

 A銀行のあるディーラーは"ユーロ-ドルは落ち幅を沢山回復したがまだ高点売却で対応できる状況ではないと判断
される"としながら"NEGOが1,120ウォン台中盤では従って出ないでいる"と話した。

 彼は"午後の場でユーロ-ドルが再度下落の試みに出るならばドルも1,130ウォンの上に登る事ができるだろう"と付け
加えた。

 B銀行のあるディーラーも"ドルの1,120ウォン台ではNEGO物量も多くはない"としながら"現在、傍観傾向を見せて
いるが再度1,130ウォンテストが進行される展望"と見通した。

 C銀行ディーラーも"域外の買い傾向が強くはないが全般的にロング心理が優勢だ"としながら"NEGO負担があるが
1,130ウォン台安着に出る可能性が大きいと見る"と診断した。

▲取引場での動向 = ドルはユーロゾーン憂慮に伴う域外為替レート急騰を反映して前日より17.00ウォン急騰した
1.131.00ウォンで出発した。

開場直後1,132.30ウォン線まで高点を高めたドルはNEGO物量が持続して出回されながら追加上昇が制限された。

以後、ユーロ-ドルが横這い圏に反騰してドルは取り引きレベルを小幅に低くして1,128ウォン線付近で騰落中だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で1千855億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場では60億ウォン分の
株式を純売渡した。

 ドル-円は前場ニューヨーク市場対応0.22円下落した78.15円で取り引きされていて、ユーロ-ドル為替は1.3696ドルを
現わしている。
554Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:42:53.35 ID:snap4LGp
コスピ 1,878.85 下降30.78
コスダック 486.94 下降5.42
贈り物 246.00 下降4.55
為替レート 1,127.60 上向き13.60

中大連,デモ触発化学工場移転推進
中鉄鋼業原価負担に利益率急落
<連合時論> 不良危険大きくなる家計負債
555Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:47:37.47 ID:snap4LGp
コスピ 1,882.52 下降27.11
コスダック 487.42 下降4.94
贈り物 246.85 下降3.70
為替レート 1,127.20 上向き13.20

貯蓄銀劣後債不完全販売自体点検(総合)
556Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:48:28.21 ID:xa8Lhk57
3:48 1127.2 +13.6 (+1.22%)

High/Low
1131.9
1126.2
557Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:54:08.34 ID:snap4LGp
コスピ 1,884.62 下降25.01
コスダック 487.76 下降4.60
贈り物 246.95 下降3.60
為替レート 1,126.90 上向き12.90

外交通商委韓米FTA対立..会議場の外体の小競合い(総合)
貯蓄銀劣後債不完全販売自体点検(総合)
558Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:55:12.27 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,883.96 ▼25.67
コスダック 487.84 ▼4.52
先物 246.80 ▼3.75
為替 1,127.40 ▲13.40

無理な気はしつつも55分市況朝鮮ニダ!w
559Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:57:40.16 ID:snap4LGp
コスピ 1,882.22 下降27.41
コスダック 487.88 下降4.48
贈り物 246.70 下降3.85
為替レート 1,127.40 上向き13.40

起亜車,中国に3工場建設(総合)
"今年またラニニャで商品市場被害憂慮"< FT>
<"生存戦略摸索"..書店フォーラム開催>
560Trader@Live!:2011/11/02(水) 11:59:37.72 ID:xa8Lhk57
[55分市況] 弱気相場の中、現代車3人衆は’生き生き’
マネーツディ |2011-11-02 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002651448&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111102&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
 ギリシャ悪材料でコスピ指数が下落傾向を見せている。外国人投資者が2000億ウォンに達する純売渡で指数に負担
を与えている。

 2日午前11時50分現在のコスピ指数は前日より23.76ポイント(1.24%)下落した1885.49を記録中だ。場序盤1860線を脅威
を受けたりもしたが落ち幅を減らして現在1880線を中心に騰落している。

 前日、ギリシャ総理が2次救済金融案に対する国民投票を実施すると明らかにしてヨーロッパ財政危機不安感が蘇った
点が悪材料として作用している。この影響で米国とヨーロッパ証券市場が一斉に急落傾向を見せ、国内証券市場もギリシャ
悪材料を避ける事ができなかった。

 特に外国人が強度が高い純売渡に出て指数を引き下ろしている。現在の外国人は2019億ウォンの純売渡を記録中だ。
5取引日ぶりに売却優位に転じた。電機電子業種を1600億ウォン以上純売渡して集中的に売っている。

 反面、個人と機関は買収規模を着実に増やす姿だ。現在の個人の867億ウォン、機関が800億ウォンを各々純買い入れ
している。

プログラム売買は1054億ウォンの純買い入れで規模が大幅に減った。

 全業種が下落する中で証券業種が3%以上下落して落ち幅が最も大きい。以外では機械、化学、電気ガス、建設、金融
などが2%台下落幅を記録中だ。

 時価総額上位銘柄も下落傾向が優勢だ。三星電子が1%超えて下落していてLG化学、KB金融、S-Oil等が3%以上落ちて
いる。SKイノベーション、現代重工業は4%台落ち幅を見せている。

 反面、現代車3人衆は下落場中でも一緒に上昇して頭角を現わしている。現代モービスが2%以上大きく上がって起亜車
が1.20%、現代車が0.65%上昇している。ポスコ、三星生命、ハイニックス等も強気含み傾向だ。

上昇銘柄は上限値3銘柄を含んで127銘柄、下落銘柄は下限値無しで679銘柄で、49銘柄は横ばい相場だ。

コスダック指数も下落幅を大きく減らして現在4.45ポイント(0.90%)下りた487.91を記録中だ。

コスピ200指数先物12月物は3.70ポイント下がった246.85を現わしている。

 一方、ヨーロッパ関連不安感がよみがえりながらドルが強気を見せてウォン/ドル為替レートが大きく上がっている。
ソウル外国為替市場でウォン/ドル為替レートは13.30ウォン上がった1127.30ウォンで取り引き中だ。
561Trader@Live!:2011/11/02(水) 12:01:30.72 ID:snap4LGp
お昼

コスピ 1,884.55 ▼25.08
コスダック 487.99 ▼4.37
贈り物 246.95 ▼3.60
為替レート 1,126.60 ▲12.60

投資主体別売買動向
蟻    878億
機関  796億
外国人 -1,997億

プログラム売買動向
差益       250億
非差益     819億
プログラム全体 1,069億
562Trader@Live!:2011/11/02(水) 12:02:58.96 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,883.99 ▼25.64
コスダック 487.86 ▼4.50
先物 246.75 ▼3.80
為替 1,127.20 ▲13.20

記事量が微妙に少なかった気もするが大勝利ニダw
563Trader@Live!:2011/11/02(水) 12:36:03.07 ID:lKG3g5J2
1124.5@Stq
お昼ノシ
あららやっぱり
564Trader@Live!:2011/11/02(水) 12:41:49.87 ID:KlJq9kBZ
1124.3@Stq
>>561外国人売りか
でもその割にはコスピは持ちこたえてる方だ

>>562乙オメw
565Trader@Live!:2011/11/02(水) 12:49:33.00 ID:nGcwY/4X
まさか、復活して数日で戻すとは、

すでに外資の遊び場だな。
566Trader@Live!:2011/11/02(水) 12:49:27.64 ID:lKG3g5J2
1124.0@Stq
ギリシャ以外に面白そうなネタはないかな・・・
イタリアは確実に狙われてるだろうな。只でさえベルちゃん北部同盟とゴタゴタしてるのに
567Trader@Live!:2011/11/02(水) 12:52:01.41 ID:xa8Lhk57
4:51 1123.8 +10.2 (+0.92%)

High/Low
1131.9
1123.7

>>566
ノシ
最近場中のイベントが少ないので実況が退屈ニダw
568Trader@Live!:2011/11/02(水) 12:54:42.01 ID:snap4LGp
>>562
GJ

>>566
ノシ

コスピ 1,887.48 下降22.15
コスダック 488.24 下降4.12
贈り物 247.45 下降3.10
為替レート 1,123.70 上向き9.70

外人株式大量保有者評価金額2年間49%急増
<ギリシャ国民投票変数で金融市場不安増幅>
<民主,野党圏大統合置いて異見噴出>
"G20首脳会議で国家間葛藤深化憂慮"
外国人,先月韓証券市場に2兆6千億ウォン純投資
"コンビニエンスストア本部,検収基準事前書面通知しなければ"
証券街"パニックはない…コスピ1,800線下落可能"
中国で火薬運搬車爆発..8人死亡.300余人負傷
569Trader@Live!:2011/11/02(水) 12:58:51.94 ID:xa8Lhk57
4:58 1124.5 +10.9 (+0.98%)

捕まってしまった…でも55分行きますw
570Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:02:16.78 ID:snap4LGp
コスピ 1,887.03 ▼22.60
コスダック 488.28 ▼4.08
贈り物 247.30 ▼3.25
為替レート 1,124.40 ▲10.40

投資主体別売買動向
蟻    1,049億
機関  845億
外国人 -2,310億

プログラム売買動向
差益       340億
非差益     910億
プログラム全体 1,251億
571Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:03:00.01 ID:xa8Lhk57
[55分市況] 外人、5日ぶりに変心..2千億’運命(売り)’
マネーツディ |2011-11-02 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002651502&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111102&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
 ギリシャ悪材料の中に外国人が強度が高い純売渡に出てコスピ指数が下落傾向を見せている。だが、機関と個人が
着実に買収に出て落ち幅は場序盤に比べて減った姿だ。

 2日午後12時50分現在のコスピ指数は前日より22.51ポイント(1.18%)下落した1887.12を記録中だ。コスピ指数は場序盤
一時1860線を渡したりもしたが落ち幅を減らして現在1880線を回復した。

 前日ギリシャ総理が2次救済金融案に対する国民投票を実施すると明らかにしてヨーロッパ財政危機不安感がまた大
きくなっている。この影響で米国とヨーロッパ証券市場が一斉に急落傾向を見せ、コスピ指数も劣勢の流れを継続している。

 特に外国人が強度が高い純売渡に出ながら指数下落を主導している。現在の外国人は2311億ウォンの純売渡を記録中だ。
5取引日ぶりに売却優位に転じた。電機電子業種だけで2000億ウォン近い売り傾向が集中している。

反面、個人と機関が各々1050億ウォンと832億ウォンを純買い入れして追加下落を防御している。

プログラム売買は差益と非差益取り引き全部純買い入れを見せて全体的に1245億ウォンの純買い入れだ。

 輸送倉庫と通信業が午後の取引から上昇傾向に持ち直した。以外では全業種が下落する中で証券業種が3%超えて落ち
ている。化学、建設が2%台下落率を見せていて鉄鋼金属、電機電子、電気ガス、金融等も1%超えて下りている。

 場序盤、一斉に下落した時価総額上位銘柄らも一部上昇反転に成功した。特に現代車3人衆の一緒に上昇の勢いが目を
引く。現代モービスが2%超えて上昇していて現代車、起亜車が1%内外の上昇率を見せている。

三星生命、ハイニックスも小幅に上昇に転じた。

 反面、三星電子が2%近く下落していて現代重工業は5%超えて急落している。LG化学、SKイノベーションが3%台の落ち幅
を記録中であり新韓持株会社、韓国電力等も劣勢だ。

上昇銘柄は上限値4銘柄を含んで132銘柄、下落銘柄は下限値無しで686銘柄で、46銘柄は横ばい相場だ。

 コスダック指数は4.21ポイント(0.86%)下落した488.15を記録中でありコスピ200指数先物12月物は3.05ポイント下がった
247.50を現わしている。

 一方、ヨーロッパ関連不安感が蘇りながら為替レートが大きく上がって現在のソウル外国為替市場でウォン/ドル為替
レートは10.00ウォン上がった1124.00ウォンで取り引き中だ。
572Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:06:07.56 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,888.15 ▼21.48
コスダック 488.46 ▼3.90
先物 247.45 ▼3.10
為替 1,123.60 ▲9.60
ぎりぎりアウトw
573Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:05:58.95 ID:HqXb7Rsp
1123.8@Stq
>>565ノシ
>>567ノシ世界の動きに韓国は受け身でしかないですからねw
>>568ノシ 宗主国様がどれだけ増やしたかなあ
>外国人,先月韓証券市場に2兆6千億ウォン純投資
574Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:09:42.28 ID:snap4LGp
コスピ 1,887.33 下降22.30
コスダック 488.46 下降3.90
贈り物 247.20 下降3.35
為替レート 1,124.20 上向き10.20

証券街"パニックはない…コスピ1,800線下落可能"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/02/0200000000AKR20111102112500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユミ記者=ギリシャ政府の救済金融支援案国民投票決定でコスピの変動性があっという間に拡大した。

しかし国内証券市場専門家たちは2日ギリシャ政府の今回の決定でヨーロッパ状況が破局に突き進む可能性は小さいと見通した。

これに伴い,国内証券市場で去る8〜9月ヨーロッパ危機憂慮が頂点に達した時,一日5%以上ずつ急落した暴落相場傾向が再現されは
しないことだと診断した。

パパンドレウ ギリシャ総理は救済金融2次支援代価で緊縮政策を要求したEU首脳会議合意案に対して国民投票をすると明らかにした。

投票結果が'反対'に出てくるならばその間ユーロゾーン国家が具体化した財政危機対応策の根幹が揺れるという憂慮のために昨夜
米国とヨーロッパ主要国の株価指数は急落した。 この日コスピも2%以上急落出発した。

専門家たちは不確実性が大きくなったのだが先月末ヨーロッパ連合首脳会議で包括的対策が出てくる以前水準ぐらい混乱した状況
になりはしないものと展望した。

ホン・スンピョン大信証券市場戦略チーム長は"ヨーロッパはギリシャのデフォルト(債務不履行)を傍観しないだろう。 今回の投票
決定はこれを知っているギリシャ政府が対外的交渉力を高めるためのカードで下した決定と解釈される。 今まで出てきた解決策の
大きい枠組みは維持されるだろう"と話した。

クァク・ジュンポ三星証券研究員は"ユーロゾーン国家が財政危機解決のための包括的対策を用意するのに多くの困難を経験したが
,状況がその以前に帰るのを望む国はないだろう"と強調した。

ギリシャ悪材料がふくらんだのにコスピが1,800線を守るという展望も相当数出てきた。

キム・ヒョンニョル教保(キョボ)証券投資戦略チーム長は"1,800序盤まで下落する余地がなくはないが8〜9月のように1,700線を
下回る可能性はきわめて低い。 投資環境がまたパニックに陥る可能性は制限的だ"と明らかにした。

信栄(シンヨン)証券イ・ギョンス研究員は"昨日と今日世界資産市場で安全資産選好がまた浮び上がっている。 この動きが短期
的につながるだろうが,コスピ1,800線は守ると見る"と話した。

575Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:10:38.46 ID:xa8Lhk57
5:10 1124.6 +11.0 (+0.99%)

>>573
wktkで記事を読んだけど詳細まで書いていなかったw > 2兆6千億ウォン純投資
新旧宗主国様で上位を占めているとは思いますが…
576Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:13:47.72 ID:snap4LGp
コスピ 1,885.43 下降24.20
コスダック 488.28 下降4.08
贈り物 247.05 下降3.50
為替レート 1,124.60 上向き10.60

外国人,先月韓証券市場に2兆6千億ウォン純投資
債券保有額86兆7千億ウォン…史上最大
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/02/0200000000AKR20111102105000008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者=先月世界金融危機憂慮が多少緩和されて,外国人資金離脱が2ヶ月ぶりに止まった。

2日金融監督院によれば先月外国人の株式・債券純投資額が2兆6千339億ウォンに達した。

外国人資金が去る8月初め暴落相場以後ずっと陥って金融市場が安定してまた流入したのだ。

株式は8月と9月に純売渡をして先月1兆395億ウォン純買い入れで背を向けたし債券も一ヶ月ぶりに1兆5千944億ウォンの純投資で
切り替えた。

特にヨーロッパ系資金の離脱現象が大きく鈍化した。

株式市場でヨーロッパ系資金の純売り渡し金額は8月3兆6千億ウォンで9月9千800億ウォンを減ったのに続き先月3千800億ウォン
まで落ちた。

シンガポールと英国は各々5ヶ月,2ヶ月連続純買い入れを見せたしケイマン諸島は8ヶ月ぶりに純買い入れで切り替えた。

これで先月末現在の米国が149兆ウォン分の株式を保有して,外国人全体(369兆ウォン)で占める比率が40.6%に達した。
続けて英国(37兆ウォン),ルクセンブルグ(25兆ウォン)順だった。

債券市場でもヨーロッパ系資金の純流出規模が大きく鈍化して,8月1兆2千億ウォン,9月1兆9千億ウォンで先月2千億ウォン水準に落ちた。

米国はその間ずっと韓国ウォン債券を買い入れて,先月にも7千900億ウォン純投資を現わした。

全体的に外国人の国内債券保有額は86兆7千億ウォンに増加して,月残高基準で最大を記録した。 米国が19兆2千億ウォン分を保有
していて外国人全体保有額の22.2%を占めた。

先月末現在の外国人株式保有額は時価総額の30.8%に達して債券は全体の7.3%水準だ。

577Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:17:52.98 ID:xa8Lhk57
5:17 1125.0 +11.4 (+1.02%)

>>573
>>576
すみません、”外人株式大量保有者評価金額2年間49%急増”の記事と勘違いしていた…
海より深くお詫び申し上げます…鬱ニダorz
578Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:19:23.69 ID:HqXb7Rsp
1125.2@Stq
wktkウリも確認
>>576翻訳dd乙です。ユロが抜けた分は雨さんがカバーしたのか
ではまたノシ
579Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:22:13.75 ID:HqXb7Rsp
>>577ケンチャナヨ(・w・)ノシ
580Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:23:00.08 ID:snap4LGp
コスピ 1,887.80 下降21.83
コスダック 488.03 下降4.33
贈り物 247.40 下降3.15
為替レート 1,124.20 上向き10.20

>>578
お昼支援乙でした ノシ

ロッテマート大層進出放棄..建築許可取り下げ
581Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:24:38.69 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,887.66 ▼21.97
コスダック 488.10 ▼4.26
先物 247.35 ▼3.20
為替 1,124.10 ▲10.10

>>578
お昼支援乙でしたノシ
582Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:27:52.39 ID:snap4LGp
コスピ 1,890.95 下降18.68
コスダック 488.46 下降3.90
贈り物 247.75 下降2.80
為替レート 1,123.90 上向き9.90

ク・チャホン,国内外事業場探して,パートナーシップ強調
583Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:30:52.11 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,892.66 ▼16.97
コスダック 489.23 ▼3.13
先物 247.80 ▼2.75
為替 1,123.40 ▲9.40
584Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:35:14.35 ID:snap4LGp
コスピ 1,892.41 ▼17.22
コスダック 489.28 ▼3.08
贈り物 247.80 ▼2.75
為替レート 1,123.10 ▲9.10

投資主体別売買動向
蟻    1,141億
機関  1,123億
外国人 -2,483億

プログラム売買動向
差益       225億
非差益     1,085億
プログラム全体 1,310億
585Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:37:38.83 ID:xa8Lhk57
5:37 1122.6 +9.0 (+0.81%)

High/Low
1131.9
1122.6
586Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:42:07.78 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,892.03 ▼17.60
コスダック 489.85 ▼2.51
先物 247.70 ▼2.85
為替 1,123.20 ▲9.20
587Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:46:20.90 ID:xa8Lhk57
5:46 1123.0 +9.4 (+0.84%)
588Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:52:54.33 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,893.17 ▼16.46
コスダック 490.60 ▼1.76
先物 247.75 ▼2.80
為替 1,123.00 ▲9.00
589Trader@Live!:2011/11/02(水) 13:55:36.31 ID:xa8Lhk57
5:55 1123.1 +9.5 (+0.85%)

High/Low
1131.9
1122.6

規制は出ていないようだから捕まったのかな?w
590Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:00:03.71 ID:xa8Lhk57
@hankyung
コスピ 1,889.59 ▼20.04
コスダック 490.55 ▼1.81
贈り物 247.40 ▼3.15
為替 1,123.40 ▲9.40

投資主体別売買動向
個人  1274億
機関  1370億
外国人 -2759.億

プログラム売買動向
差益       75.億
非差益      1181億
プログラム全体 1256億

コスピ業種騰落率上位
医療精密 ▲1.57
電気ガス ▲0.76
輸送倉庫 ▲0.13
非金属鉱物 ▲0.11
機械 ▲0.09
591Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:04:17.22 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,888.86 ▼20.77
コスダック 490.20 ▼2.16
先物 247.35 ▼3.20
為替 1,123.40 ▲9.40

[55分市況] 個人-機関買収に落ち幅縮小、1890台へ
マネーツディ |2011-11-02 13:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002651539&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111102&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
 ギリシャ悪材料に場序盤2%超えて急落したコスピ指数が個人と機関の一緒に買い傾向で落ち幅を減らして1890線
を回復した。

 2日午後1時51分現在のコスピ指数は前日より16.93ポイント(0.89%)下落した1892.70を記録中だ。コスピ指数は2%超え
て下落して1870線で取り引きを始めた後、一時1860線を渡す事もあった。

 この日の指数下落はヨーロッパ財政危機不安感がまた大きくなった為だ。前日、ギリシャ総理が2次救済金融案に
対する国民投票を実施すると明らかにして不安心理を刺激した。

 特に外国人が強度が高い純売渡に出て指数下落を主導している。現在の外国人は2698億ウォンの純売渡を記録、
5取引日ぶりに売却優位に転じた。電機電子業種に対して2000億ウォン以上を純売渡して集中的に売っている。

 反面、個人と機関が一緒に純買い入れに出て指数追加下落を防御している。年金基金と保険主導で機関が1314億
ウォンを純買い入れしていて個人も1253億ウォン分の株式を買い入れている。

プログラム売買は差益と非差益取り引き全部純買い入れを見せて全体で1267億ウォンの純買い入れだ。

 指数の落ち幅が減りながら一部業種が上昇傾向に持ち直した。医療精密、電気ガス、機械、非金属鉱物、輸送倉庫
等が上昇の勢いを現わしている。

反面、証券業種が3%近く下りていて化学、鉄鋼金属、電機電子等が1%越える落ち幅を記録中だ。

 場序盤、一斉に下落した時価総額上位銘柄らも一部上昇反転に成功した。現代モービスと起亜車が1%超えて上がって
現代車が0.43%上昇するなど現代車3人衆が一緒に上昇の勢いだ。韓国電力が1%以上上昇していて三星生命、ハイニ
ックスも騰勢だ。

これに反し三星電子が1.62%下落していて、LG化学が3%、現代重工業が5%急落傾向だ。

上昇銘柄は上限値4銘柄を含んで132銘柄、下落銘柄は下限値無しで686銘柄で、46銘柄は横ばい相場だ。

 コスダック指数は1.79ポイント(0.36%)下落した490.57を記録中であり、コスピ200指数先物12月物は2.75ポイント下がった
247.80を現わしている。

 一方、ヨーロッパ関連不安感が蘇りながら為替レートは騰勢を現わして現在のソウル外国為替市場でウォン/ドル為替
レートは9.75ウォン上がった1123.75ウォンで取り引き中だ。場序盤1130ウォン線を越えたが上昇幅を多少減らした。
592Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:08:07.14 ID:snap4LGp
コスピ 1,889.07 下降20.56
コスダック 490.21 下降2.15
贈り物 247.10 下降3.45
為替レート 1,122.90 上向き8.90

捕まってました
593Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:08:46.92 ID:xa8Lhk57
6:08 1123.2 +9.6 (+0.86%)

High/Low
1131.9
1122.6

[為替] ユーロ・株式反騰に上昇幅縮小..9.00ウォン↑
連合インフォマックス |2011-11-02 13:54
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002043041&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111102&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ドル-ウォン為替が1,120ウォン台序盤で上昇幅を減らしている。ギリシャ国民投票決定で下落したユーロと証券市場が
落ち幅を減らし午前中ギャップアップで出発した余波から徐々にレベルを低くする様相だ。

ソウル外為市場で2日のドルは午後1時33分現在、前日対比9.00ウォン上がった1,123.00ウォンで取り引きされている。

 ギリシャ国民投票決定に伴う債務不履行(デフォルト)憂慮で2%超えて下落したアジア証券市場が落ち幅を減らしながら
徐々にドルも上昇幅を減らした。

ユーロ-ドル為替も1.37ドル台で支持されてギリシャのデフォルト関連不安感が多少和らいだ。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"繰り越しNEGO物量が流入した上にユーロとコスピが落ち幅を減らしてドルが押さ
れている"として"午後に入ってドルが上昇幅を更に減らせばNEGO物量が早急に出回される事ができて、この場合1,120線
下降の可能性も念頭に置くに値する"と話した。

 B外国系銀行あるディーラーは"ユーロと株式が反騰してロングプレイが制限されて上昇幅が大きくなかった"として"徐々
に繰り越しNEGO物量も乗っていて1,120ウォン下降テストの可能性もあるように見える"と話した。

同じ時刻のユーロ-ドル為替は0.0022ドル上がった1.3725ドルで取り引きされた。
594Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:10:43.07 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,886.11 ▼23.52
コスダック 489.68 ▼2.68
先物 246.90 ▼3.65
為替 1,123.40 ▲9.40
KOSPIタン、下げてきた?

>>592
おかえりー
595Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:16:21.91 ID:snap4LGp
コスピ 1,887.34 下降22.29
コスダック 489.78 下降2.58
贈り物 247.00 下降3.55
為替レート 1,123.70 上向き9.70

<緊急> 外交通商委,韓米FTA批准案上程
ベトナム,国営企業問題でTPP主導米に反旗
中野菜・肉類流通逆追跡システム構築
三和(サムファ)貯蓄銀1千800億不当貸し出し…25人起訴
中不動産暴落警告の中外国資本離脱
"亜外国為替決済システム構築して,領域内外国為替危機防がなければ"
上場ベトナム銀行不良債権8千億上回る
新一建業"債権行事猶予期間1ヶ月延長"
<コスピ> 原子力発電所受注うわさに韓電技術↑
大宇造船海洋第3四半期営業利益1千931億ウォン…56%減少
シン・ジェユン"農産物需給安定…価格安定傾向持続"(総合)
ロッテマート大層進出放棄..建築許可取り下げ
596Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:20:39.55 ID:snap4LGp
コスピ 1,889.71 下降19.92
コスダック 490.57 下降1.79
贈り物 247.25 下降3.30
為替レート 1,122.40 上向き8.40

>>594
ノシ

中,にせ物酒5千300億ウォン分取り締まり
外交通商委,韓米FTA批准案上程..処理着手(2報)
597Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:22:39.27 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,890.89 ▼18.74
コスダック 490.72 ▼1.64
先物 247.35 ▼3.20
為替 1,121.10 ▲7.10

>>595
> 中不動産暴落警告の中外国資本離脱
近いうちに本格的に逝くのかな?ガクブル
598Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:25:18.39 ID:snap4LGp
コスピ 1,891.12 下降18.51
コスダック 490.85 下降1.51
贈り物 247.45 下降3.10
為替レート 1,120.70 上向き6.70

<仁川(インチョン)警察庁,組織暴力捜査ブリーフィング突然取り消しなぜ?>
599Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:28:11.23 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,892.08 ▼17.55
コスダック 490.86 ▼1.50
先物 247.40 ▼3.15
為替 1,121.90 ▲7.90

KOSPIタン1900回復して終了できるか?w
600Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:29:07.85 ID:snap4LGp
コスピ 1,892.21 下降17.42
コスダック 490.94 下降1.42
贈り物 247.65 下降2.90
為替レート 1,122.00 上向き8.00

外交通商委,韓米FTA批准案上程..処理着手(3報)
与党,韓米FTA発効直ちにISD協議開始検討
601Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:32:54.81 ID:snap4LGp
コスピ 1,893.61 ▼16.02
コスダック 491.15 ▼1.21
贈り物 247.90 ▼2.65
為替レート 1,122.00 ▲8.00

投資主体別売買動向
蟻    1,570億
機関  1,739億
外国人 -3,078億

プログラム売買動向
差益       -195億
非差益     1,326億
プログラム全体 1,130億
602Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:35:33.04 ID:xa8Lhk57
6:35 1122.6 +9.0 (+0.81%)

High/Low
1131.9
1120.8

もう一度、対ユーロ&オーストコリア。ウォンが先走り気味w
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20111102&c=1d&t=c&a=lg&r=usdeur+usdaud
603Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:40:39.33 ID:xa8Lhk57
コスピ 1,897.01 ▼12.62
コスダック 492.29 ▼0.07
先物 248.30 ▼2.25
為替 1,121.40 ▲7.40
KOSPIタン1900、コスダックプラテン目前w

14:33 台湾加権指数0.31%下落締め切り
2日台湾加権指数は前日対応23.56ポイント(0.31%)下落した7,598.45で締め切った。
604Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:42:26.22 ID:snap4LGp
コスピ 1,897.97 下降11.66
コスダック 492.46 上向き0.10
贈り物 248.35 下降2.20
為替レート 1,121.50 上向き7.50

保険会社,約款貸し出し加算金利引き下げ推進
仁川(インチョン)経済自由区域不動産景気'外華内貧'
<台湾証券市場> 加権指数0.31%下落締め切り
<コスピ.コスダック> 原子力発電所受注説関連株急騰(総合)
605Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:46:58.59 ID:snap4LGp
コスピ 1,896.60 下降13.03
コスダック 492.48 上向き0.12
贈り物 247.90 下降2.65
為替レート 1,121.90 上向き7.90

フィリップス,香港TVPにTV部門売却
606Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:51:25.73 ID:xa8Lhk57
6:50 1122.6 +9.0 (+0.81%)

High/Low
1131.9
1120.8
607Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:52:48.33 ID:snap4LGp
コスピ 1,897.60 下降12.03
コスダック 493.05 上向き0.69
贈り物 248.10 下降2.45
為替レート 1,122.90 上向き8.90

中上海,中年離婚増えて初婚年齢低くなって
608Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:57:06.35 ID:xa8Lhk57
@hankyung
コスピ 1,897.60 ▼12.03
コスタック 493.05 ▲0.69
贈り物 248.00 ▼2.55
為替 1,122.10 ▲8.10

投資主体別売買動向
個人  1725億
機関  2467億
外国人 -3520.億

プログラム売買動向
差益       -531.億
非差益      1533億
プログラム全体 1002億

コスピ業種騰落率上位
医療精密 ▲1.28
輸送倉庫 ▲1.27
繊維衣服 ▲0.60
機械 ▲0.50
流通 ▲0.40
609Trader@Live!:2011/11/02(水) 14:57:57.64 ID:snap4LGp
コスピ 1,897.60 下降12.03
コスダック 493.05 上向き0.69
贈り物 248.00 下降2.55
為替レート 1,121.80 上向き7.80

オークション,キムチ冷蔵庫など高価品1千ウォン競売
三星,6ヶ月連続国内携帯電話占有率55%以上
610Trader@Live!:2011/11/02(水) 15:00:12.99 ID:xa8Lhk57
7:00 1121.8 +8.2 (+0.74%)
三時です。
611Trader@Live!:2011/11/02(水) 15:00:42.15 ID:snap4LGp
惨事です

1122.0 @st

612Trader@Live!:2011/11/02(水) 15:05:22.35 ID:snap4LGp
1122.0 @st

コスピ 1,898.01 ▼11.62
コスダック 493.50 ▲1.14
贈り物 248.30 ▼2.25
為替レート 1,121.80 ▲7.80

サイドカー来ないw
原発株買った蟻さんたぶん大損
翻訳、実況おつかれさまでした ノシ

613Trader@Live!:2011/11/02(水) 15:09:44.15 ID:xa8Lhk57
7:00 1122.0 +8.4 (+0.75%)
Stooq確定

KOSPIタンは1900届かず、残念w

>>612
実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
原発と言うとベトナムとの話でしたっけ? 後でおっかけてみるw

それではいちじてったーい

15:07 (締め切り)プログラム678億純買い入れ
15:06 (締め切り)コスピ機関2548億買収優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人3506億純売渡
15:03 (締め切り)コスダック1.13上がった493.49
15:03 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1121.8ウォン(+7.8ウォン)..
15:03 (締め切り)コスピ11.62P下落..1898.01
15:02 日本日経指数2.21%急落締め切り
15:00 (締め切り)三星電子97万1000ウォン…1.92%↓
614Trader@Live!:2011/11/02(水) 16:23:32.68 ID:rZaIkROB
コスダックたんむしろ上がってるやん
615Trader@Live!:2011/11/02(水) 17:15:50.12 ID:xa8Lhk57
>>614

コスダック、機関買収に場終盤の反騰成功
入力:2011-11-02 15:17 /修正:2011-11-02 15:17
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110225346&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスダック指数が機関の買い傾向に力づけられて場終盤に反騰に成功した。

2日のコスダック指数は前日対応1.13ポイント(0.23%)上がった493.49で取引を終えた。3取引日連続の上昇の勢いだ。

 コスダック指数はこの日、ギリシャ悪材料に急落出発、取引場で一時3%近く落ちて480線を下回った。しかし、機関
が買収で方向を切り替えて指数は落ち幅を縮小、場終盤に反騰した。

 この日の機関は489億ウォン分の株式を 純買い入れし、外国人と個人は各々252億ウォンと276億ウォン売却優位
を記録した。

 業種別では上昇の勢いが優勢だった。インターネット、出版・媒体複製、放送サービス、繊維・衣類、デジタルコンテ
ンツ、非金属、情報機器等は1%以上上がった。反面、娯楽文化、 飲食糧・タバコ、コンピュータサービス、運送等は
下落した。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向を現わした。時総10位圏内で代表株のセルトリオンは0.54%、CJオーショッピングは
2.60%、ダウムは2.53%上昇したがソウル半導体、ポスコICT、SKブロードバンド等は下りた。

 宝星パワーテックはベトナム原子力発電所受注説に上限値を記録した。ベトナムは日本と原子力発電所建設契約
に合意したが地震事態以後、停滞状況で韓国受注期待感が高まっていると見られる。

シーエヌプラスはコスダック市場上場初日7.24%急落したが公募価格(1万1500ウォン)は上回った。

 この日、上限値18銘柄を始め338銘柄が上昇した。下限値3銘柄など607銘柄は下落して、83銘柄は横這いで取引
を終えた。

ハンギョンドットコム チョン・インジ記者
616Trader@Live!:2011/11/02(水) 17:23:38.98 ID:xa8Lhk57
コスピ、ギリシャ悪材料衝撃希薄…下落かかわらず1890線’守城’
入力:2011-11-02 15:20 /修正:2011-11-02 15:46
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110225416&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数がギリシャ発悪材料で一日ぶりに下落した。しかし、機関と個人買い傾向流入のおかげで取引中 悪材料衝撃
から次第に回復する流れを現わした。

2日のコスピ指数は前日対応11.62ポイント(0.61%)落ちた1898.01で取引を終えた。

 1日(現地時間)のニューヨーク証券市場がユーロゾーン(ユーロ貨幣使用17ヶ国)財政危機再浮上余波で二日連続急落
で締め切った中でコスピ指数も2%超えて押されて場を出発した。

 ゲオルギオス・パパンドレウ ギリシャ総理が先週、ヨーロッパ連合(EU)首脳会議で合意したギリシャ2次支援案に対して
国民投票を実施するだろうという方針を明らかにして、ヨーロッパ財政危機解決に対する憂慮が再度大きくなった為だ。以後
、取引場で機関と個人の買い傾向を土台に指数は着実に落ち幅を減らして1890線を回復した。

 五日ぶりに’運命(売り)’に転じた外国人が3510億ウォン分の株式を純売渡したと暫定集計された。機関は2516億ウォン分
の株式を純買い入れし、個人も取引場で’獅子(買い)’に切り替えて1950億ウォン買収優位を現わした。

 取引場で差益取り引きが純売渡に切り替えたが非差益買い傾向がこれを相殺した。差益取り引きは743億ウォン純売渡、
非差益取り引きは1422億ウォン純買い入れを記録して、全体プログラムは679億ウォン買収優位で集計された。

 大多数の業種が下落したが、医療精密、輸送倉庫、機械、流通、建設等は上昇の勢いで取引を終えた。証券、銀行、紙木材
、金融、電機電子、鉄鋼金属、保険等の業種の落ち幅は相対的に大きかった。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向を見せた。代表株三星電子が四日ぶりに下落、100万ウォン高地を控えて後退した。ポスコ、
LG化学、現代重工業、新韓持株会社、KB金融等も下落した。

 反面、現代車、現代モービス、起亜車など現代車グループ株三人衆は一緒に上昇で締め切った。現代ウィア、万都、エスエル
など一部自動車部品株らも騰勢を現わした。

 去る3月の地震で稼動を中断した日本原子力発電所が運行を再開したという便りと原子力発電事業受注説に関連株が大幅
に走った。上限値に沸き上がった韓電技術を始めとして韓電産業、韓電KPS、ウジン、斗山重工業等が1〜10%台の急騰で締め
切った。

コスピ市場では上限値7銘柄など220銘柄が上がった。下限値2銘柄を始めとして612銘柄が下りて、64銘柄は横這いを現わした。

ハンギョンドットコム オ・ジョンミン記者
617Trader@Live!:2011/11/02(水) 17:31:26.02 ID:xa8Lhk57
[指数先物]
小幅下落締め切り…250線下回って
入力:2011-11-02 15:31 /修正:2011-11-02 15:31
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110225716&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が午後に入って落ち幅を減らすと小幅に下落で締め切った。

 2日のコスピ200指数先物12月物は前日より1.55ポイント(0.62%)下りた249.00で取引を終えた。三日連続で落ちて
指数先物は250線を下回った。

 ヨーロッパ危機が再浮上されると指数先物はこの日急落傾向で出発した。ギリシャ政府は2次救済金融案受け
入れるかどうかを国民投票にまかせると明らかにした。しかし、機関の買い傾向に午後に入って落ち幅を縮小、
小幅に下落で場を締めくくった。

 機関は一日ぶりに純買い入れにまわって1226契約を買い入れた。個人も1807契約買収優位であった。反面、
外国人は1753契約を純売渡した。

 先・現物価格差のベーシスはコンタンゴを守ったが差益取り引きを通じて743億ウォン程が抜け出た. 非差益取り
引きを通じては1422億ウォン純買い入れ傾向が入ってきて、全体プログラムは679億ウォン買収優位を現わした。

ベーシスは0.97を記録した。

 この日の取引量は35万6954契約で前日より2万4128契約減った。 未決済約定は3181契約減少した10万491
契約だった。

ハンギョンドットコム チョン・インジ記者
618Trader@Live!:2011/11/02(水) 17:39:19.84 ID:xa8Lhk57
為替レート、ギリシャ憂慮再浮上に三日連続上昇…1121.8ウォン
入力:2011-11-02 15:57 /修正:2011-11-02 15:57
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110227626&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201111/2011110227626_2011110294721.jpg

為替レートがギリシャのデフォルト(債務不履行)憂慮が再浮上されて三日連続で上昇の勢いを継続した。

 2日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は前日より7.8ウォン(0.70%)上昇した1121.8ウォンで場を終わらせた。
この日の為替レートはギリシャのデフォルト憂慮に場中ずっと上昇圧力を受けた。ただし、場後半に次第にギリシャ
関連楽観論が浮び上がり上昇幅を相当部分減らした。

 前日より17ウォン急騰した1131ウォンで場を始めた為替レートはすぐ1132.3ウォンまで追加上昇を試みたが輸出
業者のNEGO物量(ドル売り)に上段を遮られて1120ウォン台後半へ取り引き水準を低くした。

 以後、国内証券市場とユーロが落ち幅を戻すのを確認して出てきたロングストップ(損失減少売り)性売買に1120.6
ウォンまで上昇幅を返却した。

 昨晩、ゲオルギオス・パパンドレウ ギリシャ総理は先週ヨーロッパ連合(EU)首脳会議で合意したギリシャ2次支援
案に対する受け入れるかどうかを国民投票に付けると明らかにした。彼は"国民が願わない場合、2次支援案は履行
されないだろう"と話した。

 しかし、この日場中にギリシャ議会の政治的妥協の可能性等が提起されて最悪のシナリオまでは発生しないという
期待感が大きくなった。

 ビョン・ジヨン ウリ先物外為研究員は"現在までギリシャ問題は政治的イシューに近いがそのまま見過ごして移る
事ができる部分は明確に違う"として"不確実性が拡大した状態で以後の進行状況によっては大型悪材料として作用
する可能性もある"と指摘した。

 ギリシャ関連憂慮が大きな問題無しで移ると仮定した時、ソウル外為市場為替レートは1100〜1130ウォンのボックス
圏内で動くものと見られる。

 ビョン研究員は"ボックス圏内変動性市場の勢いを継続するものと見られる"として"ただし、ヨーロッパ側から新しい
悪材料が浮び上がる場合、為替レートは1130ウォン台安着後1150ウォン線まで上段を高める事ができる"と見通した。

 国内株式市場でコスピ指数は前日より11.62ウォン(0.61%)下落した1898.01を記録し、外国人投資家は3400億ウォン程
の株式を売った。

午後3時37分現在の国際外国為替市場でユーロ・ドル為替は1.3742ドルに、円・ドル為替は78.10円で取り引きされている。

ハンギョンドットコム イ・ミンハ記者
619Trader@Live!:2011/11/02(水) 17:52:15.68 ID:snap4LGp
<債券>ギリシャ悪材料で金利急落してから少し戻す(締め切り)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/02/0200000000AKR20111102169500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=国庫債金利がギリシャの突発悪材料で急落して差益売り物の影響で小幅下落に終わった。

2日韓国金融投資協会によれば指標物の国庫債3年物金利は前日より0.01%ポイントおりた3.47%に締め切った。

国庫債1年物金利は3.50%,通安債証券1年物金利は3.56%で全部前日と同じだった。 前日に続き国庫債1年物と通安債証券1年物金利
が国庫債3年物に比べて高い逆転現象が続いた。

国庫債5年物金利は3.59%で0.01%ポイント落ちたし,通安債証券2年物金利は0.01%おりた3.60%で国庫債2年物と5年物金利も逆転した。

国庫債10年物金利は3.84%,20年物金利は4.02%で各々0.01%ポイントずつおりた。

譲渡性預金証書(CD) 91日物金利は3.57%,企業手形(CP) 91日物金利は3.68%で全部前日と同じだった。

国債先物12月物は前日と同じ104.10で締め切った。

外国人は3千570契約を,保険会社は1千251契約を純買い入れした。 しかし証券・先物会社は4千154契約を,投信は1千160契約を
各々純売渡した。

東部証券ムン・ホンチョル債券研究員は"ギリシャ国民投票に対する不安感に債券金利は急落して出発したが,ずっと差益売り物が
出てきながら戻すということが起きて小幅下落締め切った"と話した。

620Trader@Live!:2011/11/02(水) 20:54:19.23 ID:vKN2qOgn
621Trader@Live!:2011/11/02(水) 22:25:38.58 ID:1veG+MR2
鹿野大臣「そういう事実はありません。それから私が交渉参加することを容認したということも、そのような事実はございません」
「ウソ報道」を繰り返し流したのは、フジテレビです。デマ誤報歪曲捏造などは、毎回毎回反日朝鮮人だらけのテレビ局、フジテレビが行っています。
そして、デマだらけの報道に耳を傾け情報を信じるまぬけな日本人。本当に滑稽ですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Ycw0VEhSSvQ
http://www.youtube.com/watch?v=u8PNdUs892k
622Trader@Live!:2011/11/03(木) 02:33:57.39 ID:OZ2n2NIZ
※今日も実況翻訳乙でした(・w・)b
>>616なかなか粘り強いな
623Trader@Live!:2011/11/03(木) 02:41:34.01 ID:OZ2n2NIZ
■ギリシャ悪材料で世界証券市場暴落の中コスピ‘微動’ 1260億ドルの力?
ttp://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20111103001014
@ソウル新聞

ギリシャがヨーロッパ連合(EU)の2次救済案を国民投票にまかせると明らかにしながら国際金融市場が大波
小波した。

2日国内金融市場は午前にギリシャ悪材料のせいで不安感を見せたが、午後に入って相当部分回復した。
コスピ指数は午前に49.8ポイント(2.61%)下落して午後に入って落ち幅を挽回、11.62ポイント(0.61%)下落した
1898.01で取り引きを終えた。

コスダック指数はかえって0.23%(1.13ポイント)上がった493.49を記録した。ソウル外国為替市場はウォン・
ドル為替レートが17ウォン上がりながら開場したが、結局7.8ウォン上昇した1121.8ウォンで締め切られた。

金融不安の現金支給機(ATM)と呼ばれたことに比較すればこの日コスピ指数の下落幅は少なかった。アジアでは
日本日経指数が2.21%下落したし、オーストラリアとフィリピン株式市場も各々1.07%、1.69%下落した。中国、
上海指数が1.38%上がって台湾加権指数が0.38%おりた。先立って1日米国ダウ指数は2.48%おりたし、英国
FTSE 100は2.21%、ドイツDAXは5%、フランスCACは5.38%暴落した。

専門家たちは国内金融市場の善戦に対してギリシャ国民投票が実際来年1月開かれるところに、最近中国
(560億ドル)、日本(700億ドル)との通貨スワップ(対等交換)拡大で金融市場の安定性が大きくなったためと
解説する。韓国金融研究院パク・ソンウク研究委員は“国民投票でギリシャのデフォルト(債務不履行)可能性が
大きくなって世界経済成長の勢いも鈍化しているけれど、最近通貨スワップによってある程度のショックには
持ちこたえることができるという信頼感が金融市場にできた”と評価した。イム・ジンギュンIBK投資証券
リサーチセンター長は“実際ギリシャ国民投票は来年初めに実施されるからアジア金融市場は時間が経つほど
安定をさがす側面もある。”と話した。

先立ってゲオルギオス パパンドレウ ギリシャ首相はEUの救済金融に対する国民投票を実施すると明らかにした。
来年1月実施される国民投票で否決時にデフォルトに行くほかはないという点で金融市場に不安感を抱かせた。
パパンドレウ首相に対する新任投票は4日実施される。


2日各国株価指数騰落率
台湾 韓国 豪 カナダ メキシコ フィリピン 日本 米 アルゼンチン
ttp://img.seoul.co.kr/img/upload/2011/11/03/SSI_20111103012939_V.jpg
(おしまい)
624Trader@Live!:2011/11/03(木) 02:42:45.08 ID:OZ2n2NIZ
>>613デマかー

■ベトナム原子力発電所受注説関連株急騰…"先んじた話"
[特徴株締め切り]
ttp://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2011110216140272279&type=1
@マネートゥデイ

ベトナム原子力発電所受注説に関連株がいっせいに急騰した。

2日コスピ市場で 韓電技術 (75,500ウォン 上昇9800 14.9%)は午後に入って急騰傾向を見せて価格制限幅まで
上がった7万5500ウォンに取り引きを終えた。韓電産業 (6,600ウォン 上昇650 10.9%)と 韓電KPS (35,600ウォン
上昇2600 7.9%)各々10.92%と7.88%上昇で締め切った。

コスダック市場でも ウリ技術 (1,370ウォン 上昇160 13.2%)(13.22%), エノトク (6,330ウォン 上昇530 9.1%)
(9.14%), ピエイチアイ (15,400ウォン 上昇800 5.5%)(5.48%)等原子力発電所関連株が強気を見せた

これら種目が急騰したのは市場でベトナム原子力発電所受注説が回ったためだ。午後に入って韓国がベトナム
原子力発電所2期を受注し来る8日のベトナム国家主席の訪韓を契機に発表されるという内容が投資家の間に
早く広がった。

だが関連業者と政府では受注説に対していっせいに否認している状況だ。過度に先んじた話というものだ。

業界関係者は"ベトナムがロシアと1〜2号機、日本と3〜4号機本契約締結が差し迫った状態で、私たちは5〜6号機を
やってみようとすること"としながら"ベトナムから発注されたのでもなくて、一度やってみようという段階"と話した。

引き続き"来る8日ベトナム国家主席が訪韓すれば両国首脳間関連話を交わすことはできるだろうが、直ちに
了解覚書(MOU)のような結果が出ることは大変だろう"と付け加えた。

(おしまい)
625Trader@Live!:2011/11/03(木) 02:43:52.92 ID:OZ2n2NIZ
■UPDATE1: 10月米ADP民間雇用者数は予想上回る11万人増、9月分も上方修正
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801638820111102

■米FRBは金融政策維持、シカゴ地区連銀総裁が追加措置求め反対票=FOMC声明
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801654020111102

■米連邦債務、年末までに再び法定上限に近づく恐れ=財務次官補
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801649420111102
※またもめる可能性


■ギリシャへの次回融資、国民投票前に実施されるかは不明=ドイツ財務省
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801642420111102

■ギリシャの国民投票、早急に実施されるべき=フランス
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801646220111102

■バローゾ欧州委員長、ギリシャにEU・IMF支援策の支持訴え 
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801640820111102

■UPDATE1: 10月ユーロ圏製造業PMI改定値は47.1に低下、景気後退の可能性高まる
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801622620111102

■イタリア、新たな危機対策協議のため2日夜に緊急閣議開催の見通し=政府筋
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801618620111102

■10月の独失業者数は季節調整後で前月比+1万人、2010年初め以来の増加
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801619620111102


■インド、ユーロ圏への支援を検討する可能性=財務相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801614820111102
※中国どう反応するかなw

■中国、5─9月にQFII新規投資枠の承認を凍結=国家外為管理局
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801651620111102
626Trader@Live!:2011/11/03(木) 03:01:48.69 ID:OZ2n2NIZ
1,122.2999 @Fxstreet
ダウは上げ。予想以上の雇用統計と独仏両国首脳がギリシャへの圧力を高めていることなど好感して
FOMCでは経済見通しが若干上向き修正されたことも好材料とされるが、下振れリスクについての言及と
新規の経済支援策もなかったことを失望する向きもあり、少し方向性を求めて動く展開になりそう
パパンドレウへの閣僚からの支持や予定されている内閣信任議会投票も乗り越えられる可能性も出てきて
今後の国民投票議論に影響しそう。ユロが少し戻してドルは安め
おやすみなさいノシ
627Trader@Live!:2011/11/03(木) 03:50:24.98 ID:89A9gHcO
拡散
14 可愛い奥様 2011/10/26(水) 09:22:42.62 ID:eNfwZ3Hg0
民主党を内乱罪で逮捕するようメル凸を!
■最高検 と 東京地検 に応援メールを
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
検察庁 http://www.kensatsu.go.jp/ 
検察が動くには国民の支持がまだ足りないそうです。
■検察庁に内乱罪の適用を要請して下さい
最高検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=001
東京高等検察庁 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=061
東京地検 https://www.kensatsu.go.jp/kensatsumail/feedback.php?id=006
628Trader@Live!:2011/11/03(木) 08:40:24.79 ID:VGvPVSQ2
NDF、1,125.00 / 1,126.00ウォン.. 1.05ウォン上昇
ギリシャ総理"国民投票12月4日実施"(総合)
国会,韓米FTA緊張の中'本庁出入り制限'措置
仏"ギリシャ国民投票前まで救済金融支援保留"
失職に,借金督促に..自殺しようとモーテル火をつけた20代
"龍の刺青恐ろしいだろう?"..10代家出女性暴行20代令状
シニョン証"コスピ調整開始…支持線1,650〜1,710線"
<40年前キム・イルソン"韓国が北より強くなる?"あざ笑い>
<世界経済2012年1分期危機説シナリオ>
世界危機来年1分期峠…韓経済はすでに揺さぶる
中小加盟店手数料引き下げに外換カード参加
<'半額TV'よく売れた日三星・LGも'おかげをこうむったよ'>
"運転減れば割引"マイレージ保険来月発売
大企業会長専用機'忙しくて忙しくて'
<返還米基地開発..国費受けられない苦しい京畿(キョンギ)北部>
都市銀行貸し切り資金貸し出し2年間5倍増えて
ヨーロッパ信用等級'ばらばらと'‥アジア5倍
アルゼン,ドル貨幣流出加速.."規制効果なくて"
政府,今月下旬豚農家ワクチン接種点検
<ソウル市-議会無償給食条例改正'同床異夢'>
与野党韓米FTA対立ずっと..本会議上程の有無注目
<李大統領,各国企業に経済難克服の役割注文>
<米情報当局者"北延坪島(ヨンピョンド)挑発理由分からない">
李大統領"各国企業,投資・雇用大幅増やさなければ"
<メドベージェフ,李大統領に'破格昼食'>
米FRB,成長率展望値大幅下方修正(総合)
中,宇宙ステーション-宇宙船ドッキング成功
629Trader@Live!:2011/11/03(木) 08:56:15.19 ID:VGvPVSQ2
三星証"ギリシャ国民投票より伊国債問題が深刻"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/03/0200000000AKR20111103044100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ジョンフン記者=ギリシャ国民投票施行で世界証券市場が揺れたがさらに本質的な問題はイタリア
国債金利上昇だと三星証券が3日分析した。

キム・ソンボン研究員は"否決される可能性が低いギリシャ国民投票実施案より根本的な問題はイタリアとスペイン国債金利が
ヨーロッパ連合(EU)首脳会談以後にも上昇しているという点"としながら"市場が安定したとのことを確認しようとするなら
イタリアとスペインの国債金利下落が必ず現れなければならない"と診断した。

彼は"EU首脳会談以後ヨーロッパ財政安定基金(EFSF)を通した20%保証案が確実視されていることにもイタリア国債金利はヨーロッパ
中央銀行(ECB)で債権買い入れを断行した水準まで急騰している。 イタリアの追加自己救済策用意が切実だ"と指摘した。

国内株式市場は当分ボックス圏流れが延びると見通した。

彼は"EU首脳会談で金融機関の列破産に連結される'第2のリーマン事態はない'という信頼を回復したのでボックス圏の上段と下段
は以前より上昇したという判断"としながら1,800線序盤を下段で提示した。
630Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:01:27.35 ID:VGvPVSQ2
[チョン・ソニョンの外国為替分析]不確実性漸増
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002043090&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111103&page=1

連合インフォマックス| 2011-11-03 08:09(ソウル=連合インフォマックス)
3日ソウル外国為替市場で月ロシア-院為替レートは1,120ウォン台でレベルを高めると予想される。 米国連邦公開市場委員会
(FOMC)後追加量的緩和期待が再び頭を上げたがギリシャ国民投票が来る12月4日に予定されただけ不確実性が大きくなることが
できるためだ。 ギリシャのユーロゾーン脱退の可能性がふくらみながらドル売り心理が弱くなっている。

この日ドル貨幣も1,120ウォン台で上昇した後高点罵倒が流入する流れが現れると予想される。

ニューヨーク証券市場は米FOMC結果を反映して上昇した。 ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウジョーンズ30産業平均指数は
前場比178.08ポイント(1.53%)上昇した11,836.04に取り引きを終えた。

前日ベン・バーナンキ、FRB議長が住宅抵当証券(MBS)買い入れを通じて会計帳簿を増やすことが有効な方案であり低金利を2013年
以後まで維持することができると言及するということによって量的緩和期待感が強化された。 ただしバーナンキはまだ政策を施行
する段階ではないといって政府の役割を強調した。

しかし米国経済成長率展望値が下方調整されただけ警戒心は持続すると予想される。 米連準は経済に深刻な下方危険があるとし
ながら経済成長率展望値を低くした。 来年失業率も既存予想より高いと見通した。 これはドル売りを制限する材料として作用
する可能性がある。

何より注目する点は前日ドル貨幣急騰を呼び起こしたギリシャ国民投票が来る12月4日に予定された部分だ。 少なくとも一ヶ月間
ギリシャのユーロゾーン脱退可否を置いて不確実性が加重されることができる。

ユーログループ(ユーロゾーン財務長官会の)議長の場-クロード ユンカールクセンブルグ総理はギリシャ国民投票が来月4日実施
されると明らかにした。 彼は パパンドレウ ギリシャ総理をはじめとするユーロゾーン首脳たちと会った後このように言及して"
ギリシャがヨーロッパ連合(EU)首脳たちが出した解決方案を先送りしながら80億ユーロ程度の損失を見た"と指摘した。

ギリシャの内閣新任投票も予定されただけギリシャ事態はまた市場心理を不安にしている。

したがってこの日ドル貨幣は1,120ウォン台で上昇した後徐々に高点罵倒が流入する様相を現わす展望だ。 ギリシャ不確実性が
ドル買い傾向をそそのかしているが証券市場とユーロ動きを見回して慎重な流れを現わす可能性が大きい。
631Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:04:05.65 ID:VGvPVSQ2
1128.2@st

おはようございます

09:03 "'ハゲ頭'表現自体は名誉毀損ではない"
09:02 [特徴株]東洋、親環境発展事業推進'反騰'..
09:02 EU "80億ユーロ与えられない"…ギリシャに最後筒..
09:01 (出発)コスピ2.87P下落..1895.14
09:01 (出発)コスダック4.32上がった497.81
09:01 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1125ウォン(+3.2ウォン)
09:00 (出発)三星電子96万2000ウォン…0.93%↓
632Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:17:11.10 ID:VGvPVSQ2
コスピ 1,887.92 ▼10.09
コスダック 497.20 ▲3.71
贈り物 246.35 ▼2.65
為替レート 1,132.00 ▲10.20

投資主体別売買動向
蟻    1,619億
機関  -614億
外国人 -270億

プログラム売買動向
差益       -575億
非差益     -249億
プログラム全体 -824億

国産トマト・ブドウ来年に米・カナダで輸出
年金基金投資草運用・評価社選定
<コスピ> 外国人二日連続売り傾向
<コスピ> 韓進重工業,四日連続下落
<蜜蜂が結核診断する?>
EU "80億ユーロ与えられない"…ギリシャに最後通告(総合)
ユーロ圏生産,3ヶ月連続萎縮
中商務部,対北朝鮮投資危険性'間接警告'
オーストラリア住宅市場沈滞加速化..取り引き10年来最低
<米議員ら"韓国国会もFTA処理しなければ">
三星証"ギリシャ国民投票より伊国債問題が深刻"
韓国証"GKL占有率下落憂慮"
633Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:24:17.05 ID:VGvPVSQ2
1133.5

指数先物、4日連続下落…機関・外人'運命'
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110344096&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が四日連続 下落中だ。

3日午前9時10分現在のコスピ200指数先物12月物は前日より2.10ポイント(0.84%)おりた246.90を記録している。

2日(現地時間)米国、ニューヨーク証券市場は追加景気浮揚策期待と低価格買い傾向に3日ぶりに反騰したが指数先物は主要主導者
がいっせいに純売渡に出ながら下落出発した。

機関は743契約、外国人は449契約、個人は1136契約を売っている。

先・現物価格差のベイシスはコンタンゴをかろうじて維持しているけれど現在の差益取り引きを通じては485億ウォンほど売り物
が出てきている。 非差益取り引きも217億ウォン罵倒優位で全体プログラムは702億ウォン純売渡を現わしている。

未決済約定は前日より3444契約増えた10万3421契約だ。

コスピ、二日連続劣勢…外人・機関'運命(売り)'
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011110344036&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数が外国人と機関売り物負担に二日連続劣勢を現わしている。

3日午前9時9分現在のコスピ指数は前日より6.15ポイント(0.32%)落ちた1891.86を記録中だ。

2日(現地時間)米国、ニューヨーク証券市場が追加景気浮揚策期待と低価格買い傾向に三日ぶりに反騰したがコスピ指数は横這い圏
で場を出発した後落ち幅を多少育てた。

外国人が二日連続'運命(売り)'基調を継続して247億ウォン分売り物を出していて、機関も488億ウォン分株式を純売渡している。
個人は1377億ウォン買収優位を現わしている。

場序盤プログラム売り物が出回されている。 現在の差益取り引きは417億ウォン、非差益取り引きの場合、232億ウォン純売渡を
記録して全体プログラムは649億ウォン罵倒優位で集計された。

電機電子が1%台押されて最も大きい幅に落ちている。 三星電子が100万ウォン高地を踏むことができなくて二日連続劣勢を継続
していて、LG電子とLGディスプレイが各々5%、2%台下落している。

これと共に建設、サービス、飲食糧、機械、化学などの業種がおりている。

反面繊維衣服業種が1%台上がっているのをはじめとして通信、医薬品、非金属鉱物、銀行、証券などの業種は上昇の勢いだ。

時価総額1〜10位全銘柄が下落するなど市総上位銘柄は劣勢を見せている。

現在の有価証券市場では上限値3銘柄など398銘柄が上がっている。 232銘柄がおりていて、105銘柄は横這いを現わしている。
634Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:27:32.21 ID:VGvPVSQ2
コスピ 1,886.89 下降11.12
コスダック 496.32 上向き2.83
贈り物 246.35 下降2.65
為替レート 1,132.90 上向き11.10

<コスピ> LG電子6%台急落
<コスピ> 三星電子二日連続下落
"日衆議院副議長北朝鮮訪問..国交再開打診"
嶺南圏広域市・道知事"南部経済圏形成しなければ"
<コスピ>大韓アルミホイル売却公告に上限値
<コスダック> セルトリオン,外国人買収に6%台強勢
オバマ支持率47%まで上昇
635Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:38:03.01 ID:VGvPVSQ2
コスピ 1,888.62 ▼9.39
コスダック 496.80 ▲3.31
贈り物 246.45 ▼2.55
為替レート 1,132.40 ▲10.60

投資主体別売買動向
蟻    2,390億
機関  -824億
外国人 -410億


ギリシャ不安感に為替レート四日連続↑(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/11/03/0200000000AKR20111103059900002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)アン・スンソプ記者=ギリシャの国民投票決定でヨーロッパ財政危機に対する不安感がまた大きくなりな
がら,ウォン・ドル為替レートが四日連続上昇している。

3日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前9時25分現在の前日より11.0ウォン上がった1,132.8ウォンを
記録している。

この日為替レートは3.2ウォン上がった1,125.0ウォンで出発して時間が過ぎるほど上昇幅をふやしている。

ウォン貨劣勢はヨーロッパ財政危機に対する憂慮で安全資産のドル貨幣に対する選好度が高まったためと分析される。

ギリシャ総理が突然救済金融案に対する国民投票案を持ち出すとすぐにフランス,ドイツなどヨーロッパ連合(EU)首脳たちは80億
ユーロ規模の救済金融を支給保留する超強気で対抗している。

ニコラ・サルコジ フランス大統領は前日ドイツ総理との首脳会談後"ギリシャが先月決定された救済金融の中に署名して国民投票
による不確実性を解消する前までは支援金を支給することはできない"と明らかにした。

この日国内証券市場でも外国人が二日目'運命(売り)'に出て,ウォン貨劣勢をそそのかしている。

ある外国為替ディーラーは"ギリシャ国民投票案が台風の核で登場してヨーロッパ財政危機がまたふくらんだ以上為替レートは当分
上昇傾向を示す可能性が高い"と話した。
同じ時刻ウォン・円為替レートは100円当り1,449.22ウォンを現わしている。

[為替]ギリシャ不安持続にNDF買収..9.40ウォン↑
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002043108&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111103&page=1

連合インフォマックス| 2011-11-03 09:21(ソウル=連合インフォマックス)イ・ソンギュ記者=
ドル-ウォン為替レートがギリシャ事態に対する不確実性が高まりながら騰勢を現わしている。

ソウル外国為替市場で3日ドル貨幣は午前9時15分現在の前日より9.40ウォン上がった1,131.20ウォンに取り引きされている。
4取引日連続上昇だ。

ドル貨幣は会場初め米国の量的緩和の可能性が提起されて横這い圏に動いたが、域外がドル買収に出ながら上昇幅を拡大した。

域外は米国の量的緩和の可能性よりギリシャ事態の不確実性に注目してドル買収に出ていると見られる。

コスピ指数が会場初め強気含み権流れを継続して下落傾向で背を向けたのもドル貨幣上昇をそそのかす要因として作用した。

域外ドル買収に銀行圏がロングプレイに出ているが、業者需給企業の需給は概ねネゴと決済が均衡している。

外国系銀行のあるディーラーは"米国の3次量的緩和の可能性よりはギリシャ事態が直ちに直面したソウル外為市場材料"として
"ギリシャの国民投票が施行されるまで金融市場の不確実性は続きながらドル貨幣の上昇要因として作用するだろう"と話した。

同じ時刻ユーロ-ドルは前場ニューヨーク対比0.0067ドル下落した1.3683ドルを記録中だ。
636Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:45:03.36 ID:VGvPVSQ2
コスピ 1,890.30 下降7.71
コスダック 497.50 上向き4.01
贈り物 246.65 下降2.35
為替レート 1,130.80 上向き9.00

ファン・ウヨ"野,最後の場合,韓米FTA表決しなければ"
ホン・ジュンピョ"民主,韓米FTA問題総選挙用悪用"
<コスピ> LGグループ株増資説に一緒に急落
'建設・証券市場'企業型組織暴力最優先清算
637Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:50:10.77 ID:VGvPVSQ2
コスピ 1,885.50 下降12.51
コスダック 496.78 上向き3.29
贈り物 246.20 下降2.80
為替レート 1,131.40 上向き9.60
638Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:52:42.91 ID:VGvPVSQ2
コスピ 1,885.81 下降12.20
コスダック 496.57 上向き3.08
贈り物 246.00 下降3.00
為替レート 1,131.40 上向き9.60

LG電子に有償増資説照会公示要求
アップル,スペイン タブレット業者にデザイン訴訟敗訴
<中,初めての宇宙ドッキング成功に歓呼>
エスオイル,煉炭5万コ寄付

米金融・債券市場展望=欧州動向と米雇用統計に注目 9:46am
銀行はギリシャ国債の強制的ヘアカット迫られる可能性 信用事由めぐる懸念後退=関係筋 9:00am
再送:ギリシャ国民、ユーロ圏加盟維持を望むと確信=パパンドレウ首相 8:55am
声明草案には柔軟な為替制度への「より迅速な」移行求める新たな文言=G20筋 8:52am
ギリシャの国民投票終了まで次回融資は実行されず=仏独首脳 8:29am
ギリシャ向け融資第6弾は国民投票後に検討へ=ラガルドIMF専務理事 8:29am
ギリシャ国民投票、ユーロ圏にとどまるか否かを問うものであるべき=ユーログループ議長 7:54am
米国株式市場サマリー(2日) 7:54am
欧州首脳会議合意の反故受け入れられない=ユーログループ議長 7:50am
シカゴ日経平均先物(2日) 7:46am
639Trader@Live!:2011/11/03(木) 09:59:14.74 ID:VGvPVSQ2
[55分市況]予測不可能コスピ、私一人で劣勢
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002652320&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111103&page=1
マネーツディ| 2011-11-03 09:55

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
米国景気浮揚策に対する期待感でグローバル証券市場が上昇反転した中でコスピ指数だけ私一人で劣勢を現わしている。

前日相対的に良好な流れを見せたうえに外国人と機関が罵倒優位で消極的な姿を見せながら指数が小幅下落中だ。 また、ギリシャ
国民投票が12月4日に予定されながら実行可能性が高くなって投資心理回復を邪魔している。

コスピ指数は3日午前9時53分現在の前日より12.48p(0.66%)陥った1885.53を現わしている。

個人が私一人で買い傾向を現わしている。 前日米国ベン・バーナンキ連邦準備制度理事会議長がモーゲージ証券買い入れの可能性
を現わしながら3次量的緩和を示唆することにより投資心理が緩和されたと見られる。 この日個人は2676億ウォンの純買い入れを
現わしている。

反面外国人と機関は各々501億ウォン、911億ウォン罵倒優位を現わして慎重な姿だ。

プログラム売買も純売渡を現わして指数に負担を与えている。 差益取り引き、非差益取り引き全部罵倒優位で全体的には1525億
ウォン純売渡を現わしている。

業種別では落ち幅が大きくないが劣勢な業種が多い。 LG IT系列会社がおおむね劣勢を見せながら電機電子業種が小幅下落中だ。
LG電子が1兆ウォン遺贈説で5%台下落するのをはじめとしてLGイノテック、LGディスプレイも各々5%、4%下落中だ。

金融業も小幅劣勢だ。 建設業、化学、鉄鋼金属も約横這いを現わしている。

反面繊維衣服が1%台上昇の勢いを現わしていて流通業、輸送倉庫業、紙木材業などが強気含みを見せている。

時価総額上位銘柄も大部分下落傾向だ。 20位圏内ではSKテレコム、ロッテショッピングと湖南(ホナム)石油だけ上昇の勢い
を見せている。

三星電子が小幅下落しながら二日連続下落傾向を現わしていて現代車、現代モービス、起亜車も各々約横這いを現わしている。
LG化学、現代重工業は1〜2%下落を新韓持株会社も2%時おりている。

取引所市場では上限値4銘柄を含んで382銘柄が上昇の勢いを現わしている。 下限値はなくて357銘柄が下落傾向を見せていて82
銘柄は横ばい相場だ。

コスダック指数は上昇流れを継続している。 前取引日対応3.08ポイント(0.62%)上がって496.57を記録中だ。

コスピ200指数先物12月物は2.90ポイント(1.16%)おりた246.10を現わしている。

外国為替市場でウォン/ドル為替レートは前日より9.45ウォン上がった1131.25ウォンを現わしている。

640Trader@Live!:2011/11/03(木) 10:00:42.41 ID:VGvPVSQ2
次スレ
【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.86【Won KOSPI】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1320277171/

  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J
641Trader@Live!
次スレ
【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.86【Won KOSPI】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1320277171/

  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩  ∧_∧∩
 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡 < `∀´>彡
  (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡   (  ⊂彡
  .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J    .し―-J