SBI FXα/SBI証券(旧イー・トレード証券)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
前スレ
SBI FXα/SBI証券(旧イー・トレード証券)
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1255967301/l50
2Trader@Live!:2010/06/04(金) 22:47:14.79 ID:H7NDBRYo
約定しない
3Trader@Live!:2010/06/04(金) 23:17:37.27 ID:1VPiAjj9
iPhoneを使って株やFX、225やってるヤツいる?2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1275636867/
4Trader@Live!:2010/06/04(金) 23:55:51.95 ID:g3hnuuHS
また落ちたの?
さっきあったのに
5Trader@Live!:2010/06/05(土) 00:19:53.84 ID:64ifyoAu
またすぐ落ちるよw
6Trader@Live!:2010/06/05(土) 05:35:49.12 ID:PUKv/ihU
投資一般板に建てたほうがよくね?
7Trader@Live!:2010/06/05(土) 12:40:33.31 ID:ETvamk8Y
なんか今SBIから約定メールが届いた。
8Trader@Live!:2010/06/05(土) 12:43:40.52 ID:kckuyBrO
俺も届いたよ。
EUR/JPY 104.53と
AUD/JPY 70.17だって。
9Trader@Live!:2010/06/05(土) 13:50:04.76 ID:d6gd6Eki
うちは決済売AUD/JPY 80.13が来た。
10Trader@Live!:2010/06/05(土) 14:30:45.60 ID:cBzqoZPb
ここ前から問題多すぎねーか?小学生が管理してんのかよ
11Trader@Live!:2010/06/05(土) 16:57:27.18 ID:99YgJelr
約定してるんだから
SBIからのボーナスだろ
12Trader@Live!:2010/06/05(土) 17:11:30.40 ID:vfSuAPAH
本日、一部のお客様へテスト用の約定通知メールを誤って送信する障害が発生しました。
6月5日(土)9時〜14時頃の間に送信されております約定通知メールは、テスト用のメールでございます。
なお、テスト用の約定通知メールとなりますので、お客様のご口座並びにお取引には影響はございません。
お客様へは大変ご迷惑をおかけ致しましたことを心よりお詫び申し上げます。
13Trader@Live!:2010/06/05(土) 17:16:17.02 ID:vfSuAPAH
おっと
笑い忘れた

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14Trader@Live!:2010/06/05(土) 17:20:18.41 ID:HSUSKlKt
>>12
あたまおかしいな
15Trader@Live!:2010/06/05(土) 17:31:04.09 ID:bILZuLv+
もしこれがロスカットメールだったらお詫びしても許されない所でした
16Trader@Live!:2010/06/05(土) 17:34:35.09 ID:HSUSKlKt
134 名前: レタス ◆iiiiiiiiB. [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 10:10:47 ID:rYUJdP0O
SBIに電話した。

FXαどうなってるの? → 昨夜0時30分ごろ表示されにくい状況がありましたが今は改善しております。

金融庁から改善命令出て、改善報告書を提出しているがその内容は公開してないね? → (調べて折り返し電話いたします。)

(30分くらいあとに電話くる。)

報告書の内容は公開されていませんでした。申し訳ありません。

5月10日、5月20日、5月31日朝・夜と何度も繰り返しているが? → 状況を調査して改善して行きます。

調査って、5月10日のことも原因は分かってないの? → はい、注文が殺到して処理できなかった事だけ判明しております。
なぜ、処理できなかったかはまだ調査中で原因をつかんでいません。

えっ?5月10日の件も原因が分からんの?3週間前だよ。 → はい。まだ調査中です。

社長は昨夜のこと知ってるの? → はい、報告されています。

金融庁に報告しているの? → はい、その都度報告しております。

なぜ、これだけ客が損失を被る事を繰り返しながらなにも公表しないのか? → すみません。まだ原因が分かりませんので。

こちらは、今後ここで口座開いていていいのか、他社に移った方がいいのか判断したいから情報が欲しいのに、なにも公開していない。

なぜ公開しないのか? → (調べて折り返し電話いたします。) ←いまここ〜
17Trader@Live!:2010/06/05(土) 17:34:47.05 ID:jgftquBn
>>12
これなんてギャグ
18Trader@Live!:2010/06/05(土) 17:36:34.01 ID:HSUSKlKt
137 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 12:00:20 ID:C7tJiYvb
元々サーバーが弱いのに客だけは増やしていって、サーバーを増強しなけりゃこうなるわな。

スプレッド縮小とかも止めて欲しい。

138 名前: レタス ◆iiiiiiiiB. [sage] 投稿日: 2010/06/01(火) 13:53:50 ID:rYUJdP0O
ずいぶん時間がかかったが電話来た。
要約だが、

システムの障害は障害情報ページに記載しております。

取引の増大にシステムが付いていけなかった。
5月10日以降ネットワーク・システムの増強、と最適化を実施してきた。
昨夜の件はそれに伴い想定外の事態が起きてた。
現在システムの見直し中。

お客様への詳細な説明・開示が無く申し訳ない。今後開示できるように担当に提案して行くつもり。
現在も正常に取引できるか保証できない。

そんな状態なのに新規口座開設を募集するのか? → はい。FXだけではないので止められない。
19Trader@Live!:2010/06/05(土) 18:11:26.81 ID:H8BJ+B2U
まじでSBIやめた
20Trader@Live!:2010/06/05(土) 19:54:48.11 ID:3su8TUY/
そういえば昨夜スキャ的なものをしてたら
新規注文が成立した約定メールより
決済が成立した約定メールのほうが早く携帯に届いた
新規から決済まで長く見積もっても30秒ぐらいだったから
システム的なものじゃないかもだけど
21Trader@Live!:2010/06/05(土) 20:00:17.72 ID:PUKv/ihU
22Trader@Live!:2010/06/05(土) 20:03:06.87 ID:PUKv/ihU
●SBIカスタマーサービスセンター
O12O-1O4-214 (トーシニイーヨ)
携帯電話・PHS O3-5562-753O
年末年始を除く平日8:OO〜18:OO

●金融監督当局通報・相談リンク
▼金融庁 金融サービス利用者相談室
ttp://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

▼SESC 証券取引等監視委員会 情報受付
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
23Trader@Live!:2010/06/05(土) 20:05:14.85 ID:PUKv/ihU
行数、URL、電話番号のどれかがNGワードになっているみたい。
何度やっても書き込みできなかった。
24Trader@Live!:2010/06/05(土) 23:45:19.28 ID:/hopyYPZ
私の豪ドル円ロングの決済はまぼろしですか?
映画観てた時にメール来て、小躍りしたのにさ。
テスト用メールなのに、実現損益とかちゃんと合ってるのはなぜ?

この業者でやってる私がいけないの?
25Trader@Live!:2010/06/06(日) 00:17:52.58 ID:YjqMxJyr

>>12 これが許されるのであれば

先ほどの発注はテスト発注ですので、口座に影響ないはずですが
口座に影響が出ている。という状況もあるな

SBIさん、俺のAUDJPY75.30Sはテスト発注ですよ
26Trader@Live!:2010/06/06(日) 01:15:49.78 ID:pDWyTYjn
これでも随分マシになったと思うけどな。
昔なんて、重くて30分ほど止まって売買できなくなったり、スプ40になったりとか酷かったね。
止まったおかげで、逆にオイシイこともあったけどw

俺の場合、昨日はメールの誤送信はなかったんだけど、雇用統計のときに指していた注文が、約定しているのにポジション表示されず、しばらく決済できないという恐怖を味わった。
もっとも今回の場合は、決済できなかった方が今頃場苦役だったんだがね(;´Д`)
27Trader@Live!:2010/06/06(日) 01:50:29.65 ID:L6suMUUr
金融庁に通報しとけ
28Trader@Live!:2010/06/06(日) 03:04:17.61 ID:6o07/8+z
>>24
少しでも含み損を忘れて楽しい気分になって欲しいって言う気遣いじゃないかな。
29Trader@Live!:2010/06/06(日) 21:26:34.10 ID:+6EMRS+n
ほす
30Trader@Live!:2010/06/06(日) 21:37:12.01 ID:ChGeWfYs
>>28
なるほど。小躍りした私はSBIの期待通りに動けたのですね。
期待にこたえられて私も嬉しいです。
31Trader@Live!:2010/06/07(月) 00:00:42.97 ID:FdJXnP6G
頼むから朝一固まるなよ!
32Trader@Live!:2010/06/07(月) 01:39:34.43 ID:x2SQNQt4
      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |    
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|    日本では親子上場による錬金術がやりづらくなったので
     |    ノ、__!!_,.、  |    今後は海外市場に上場していくことにしました。
     ∧      ヽニソ    ノ    これでまた子会社を上場させて私腹を肥やせそうです。
   /\ヽ   、 ___,   /    こんな抜け道を思いつく僕って詐欺の天才w
 / \ ヽ.       ノヽ    http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15028420100427 
33Trader@Live!:2010/06/07(月) 02:44:51.99 ID:/8kHUF6V
主幹事にDを使う所がますます怪しいな
34Trader@Live!:2010/06/07(月) 06:56:44.53 ID:r0a773An
センター処理中のためサービスできません
35Trader@Live!:2010/06/07(月) 09:19:02.05 ID:oDA6pXQv
オジ円だけど、最近指値約定が1pip滑るようになった。
前はきっちりジャストの値で約定してたのになあ。
36Trader@Live!:2010/06/07(月) 09:26:00.93 ID:Q5eJQ1h6
>>34
07時を回ってからにしろ。その報告は無意味だ。
37Trader@Live!:2010/06/07(月) 18:49:16.54 ID:oDA6pXQv
あげ
38Trader@Live!:2010/06/07(月) 19:51:46.98 ID:tJkSO2zz
>>37
live28.2ch.netは、問答無用でスレ作成から60日経過したスレはdat落ちって
話もあるから、保守ageしたって使い切る前に落とされるかもね。
39Trader@Live!:2010/06/07(月) 22:44:39.13 ID:AMhxEw66
重い
40Trader@Live!:2010/06/07(月) 23:02:29.71 ID:AMhxEw66
>>26
そう言えば昔はガラってる時に止まると
その値で逃げられたりしたな
41Trader@Live!:2010/06/09(水) 04:32:18.26 ID:JLYfCV89
他の業者みたいに
一万通貨で10円単位の損益がでるようにならないかな?
スプ云々は置いといて
1銭単位(1万通貨で100円)でしか動かないのはやりにくくてしょうがない

株も先物もここだからfxもここにして一社にまとめたいんだけどな…
42Trader@Live!:2010/06/09(水) 12:59:44.05 ID:x71oy/2s
>>41
たぶん、レバレッジのことを言いたいのだろうけど、損益は枚数によるよ。
他の業者も値動きは1銭(あるいは0.1)単位ですが何かw
43Trader@Live!:2010/06/09(水) 21:21:43.62 ID:JLYfCV89
この人何言ってんだ
書き方がわるかったのかな

あなたの言葉を借りると0.1銭単位にしてくれってこと
44Trader@Live!:2010/06/09(水) 21:37:16.19 ID:igScJ51+
この人何言ってんだ
自分の書き方がわるいのに

0.1銭単位なんて、そんなせこい取引して、なんの意味が?w
45Trader@Live!:2010/06/09(水) 23:39:46.40 ID:JLYfCV89
君は0.1銭単位の業者を使ったことある?
1銭単位と0.1銭単位じゃ全然やりやすさが違うよ

0.1銭単位使ったことがあって
せこいって言うならおそらく感覚の違いかもね
これはどうしようもない
46Trader@Live!:2010/06/10(木) 19:16:21.12 ID:KIIyO/Ga
約定遅いな
某あなたの為と変わらん
47Trader@Live!:2010/06/10(木) 19:51:05.39 ID:To2otEWD
>>45
現状でこのザマなのに、最小値動き単位を小数点一桁拡張されたらシステムが落ちまくる悪寒。
先に片付けるべき問題がある。
48Trader@Live!:2010/06/10(木) 19:55:31.04 ID:To2otEWD
>>46
それよりも、千通貨の手数料無料かとか、現引き後に引き出せる様に外貨口座から外貨のままで出金出来る様にするとか。
49Trader@Live!:2010/06/10(木) 19:58:46.07 ID:To2otEWD
あ、アンカーミスった。
つか、注文期限の上限を何とかして欲しいねぇ。株式一週間でFX一ヶ月って短すぎだろう。
50Trader@Live!:2010/06/10(木) 22:49:46.97 ID:7MumoP1C
ずーっとチャート眺めてて、ついにチャンス到来!
注文しようとしたらタイムアウトしてた。
51Trader@Live!:2010/06/10(木) 23:39:41.32 ID:+bqznucc
>>50
お前が悪い。60分放置でセッションタイムアウトでログアウトするのはちゃんと明記されてる。
52Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:31:19.87 ID:NweOVVwQ
ぶ。
注文が通らないw
53Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:32:10.13 ID:r0Djm3vp
なんか調子悪いな…
54Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:40:07.98 ID:NweOVVwQ
大きく動く前兆なんだろうか・・・。
55Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:46:33.23 ID:NweOVVwQ
次のことを試してください:

[更新] ボタンをクリックするか、後でもう一度やり直す。

Web サイトのホームページを開いて、探している情報へのリンクを検索する。
このディレクトリまたはページが存在することが分かっている場合は、Web サイトのホーム ページに記載されている電子メール アドレスまたは電話番号を使って Web サイトの管理者に連絡してください。
403 アクセス禁止 - サーバーは指定された URL (Uniform Resource Locator) を拒否しました。サーバー管理者に問い合わせてください。 (12202)
Internet Security and Acceleration Server
56Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:48:28.93 ID:qeT02MH1
おい繋がらないぞこら
57Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:50:09.47 ID:qeT02MH1
>>54
また88へgoって?
で個人は買えない売れない状態へ・・・
やめてぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
58Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:52:46.07 ID:5onKljBW
ページが表示されません っておい!!!
59Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:52:59.26 ID:NweOVVwQ
どうしちゃったんだろうな最近。
大した動きもないのに不調って。
サーバー寿命なんじゃないのか。
60Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:53:16.12 ID:Eb+6D4zH
同じく!!!
61Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:54:56.16 ID:+rKye9Lr
また落ちた
62Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:55:45.02 ID:pb7U8Lp/
エラーのせいで買い損ねた!
ほんっと使いづれえしどうなってんだこの会社
63Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:57:18.31 ID:5onKljBW
SBI FXα アルファー版ってことかい?
64Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:57:54.42 ID:Eb+6D4zH
戻った
65Trader@Live!:2010/06/11(金) 00:59:22.01 ID:NweOVVwQ
30%くらいの確率で表示されない。

注文出すまで3回くらいボタン押すから
70%の確率で注文が通らない(´・ω・`)
66Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:00:04.40 ID:pb7U8Lp/
今日はドル円動かねえ数少ないインのチャンスだったのに!!
もう上にもどっちまったじゃねえかよ!!!!!
67Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:00:07.55 ID:5onKljBW
まだ部分的に変だな。 俺、落ちたの始めてだ。
68Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:08:26.65 ID:fWvtgts5
新規制の対応が各社はっきりするまで・・・と思って使い続けたが
もう限界だ!ふざけるな。
どの業者も生き残りを賭けて努力してるのに、株式口座からのおこぼれで
みなし口座ばっか増やしやがって。片手間仕事だったら撤退しろ。

69Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:18:36.98 ID:ZBaSAsw4
相場が上に戻ったら普及した。
売り買いさせたくないとき、意図的にサーバーを落としているんじゃないか。カス!!!
70Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:22:15.73 ID:Rf2FXFP8

金融庁は12日、インターネット証券会社最大手のSBI証券に対し、
システム障害で適切な対応をとっていなかったとして、金融商品取引法に基づく業務改善命令を出した。
同庁によると、同社は08年4月から昨年8月に発生したシステム障害のうち、4分の3超の592件について、
社内で記録や報告がされず、経営陣が障害発生の事実を把握していなかった。
うち33件は、受発注ができなくなるなど顧客の取引に深刻な影響を及ぼした。
同庁は「ネット証券として強いシステムの開発、障害発生時の適切な対応が必要」とし、3月12日までに改善計画を提出するよう求めた。

金融庁:SBI証券に業務改善命令 障害で適切対応せずと
http://mainichi.jp/select/biz/news/20100213k0000m020045000c.html
71Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:26:15.17 ID:pb7U8Lp/
もうここやめようぜ

FX業者比較

http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/fxcompany/top

SBIの評価
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zaifx/fxcompany/kobetu&code=FX034
こんなシステムで信頼性あんのか?
72Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:27:51.42 ID:fWvtgts5
ああーまた肝心なときに!
73Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:30:47.27 ID:5onKljBW
まだ駄目だね。とっとと直せよ!!
74Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:34:41.59 ID:pb7U8Lp/
さっそく明日FXブロードネットの口座申し込みすることにした
75Trader@Live!:2010/06/11(金) 01:52:44.05 ID:0Ty9RWmv
 
76Trader@Live!:2010/06/11(金) 02:18:13.98 ID:Rf2FXFP8
どうしようもねえ会社だな
77Trader@Live!:2010/06/11(金) 02:19:42.09 ID:zZm9O1Cw
おちまくりリロードしまくり
損義理しまくりくまー
78Trader@Live!:2010/06/11(金) 02:38:39.71 ID:Rf2FXFP8
      / ̄ ̄ ̄ ̄`)
     /  /'"""""""ヽヽ
     i  /        ヽ i
    .| 」  __  __| |    
    ,r-/─| -・=- H -・=- ||    
    |.り  `ー一'ハー一 ' |    
    `T' 、   , ( 、_, )ヽ  ノ|   
     |    ノ、__!!_,.、  |  < ぐだぐだ騒いでんじゃねえぞ、カスども
     ∧      ヽニソ    ノ   
   /\ヽ   、 ___,   / 
 / \ ヽ.       ノヽ
79Trader@Live!:2010/06/11(金) 02:49:30.67 ID:rKRFCgCf
北尾というより奧田だな
80Trader@Live!:2010/06/11(金) 05:30:54.31 ID:Eb+6D4zH
>>78
うっはーー
むかつくわぁ
81Trader@Live!:2010/06/11(金) 06:01:16.40 ID:P7jbJWr4
Sleipnir使うと繋がらない。sbi駄目だq
82Trader@Live!:2010/06/11(金) 07:25:00.93 ID:t1faqZar
夜また落ちてたのかw
83マツモ◇Deluxo:2010/06/11(金) 07:38:59.09 ID:DoOSjUcR

ここ、落ちてるときでも指値や逆指値は発動するの?
もし不発で損が出た場合は補償してくれるの?
84Trader@Live!:2010/06/11(金) 07:43:57.74 ID:tpugWFZF
あらかじめ出しておいたOCOはちゃんと効いてたよ。
85Trader@Live!:2010/06/11(金) 08:34:09.49 ID:erFDIQLT
シルバーライトチャートって、日付が変わって0:10頃に初めてアクセスすると
リロードを繰り返して正しく表示されないのは俺だけ?
前日からずっと起動してる分には問題ないけど。
86マツモ◇Deluxo:2010/06/11(金) 09:31:44.09 ID:DoOSjUcR
>>84
それなら安心です。
ストップだけでも効いてくれれば助かります。
87Trader@Live!:2010/06/11(金) 13:02:31.52 ID:G9c4pJiP
6/11(金)0時から2時頃にかけて一部お客様にて画面が表示しづらい状況となっておりました。
お客様には大変ご迷惑をお掛けしましたことを深くお詫び申し上げます。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
88Trader@Live!:2010/06/11(金) 14:59:10.58 ID:isdXbDQR
> 一部お客様

クレーマーw
89Trader@Live!:2010/06/11(金) 15:13:48.21 ID:ZWgfmZZB
>>87
一部じゃねえよww
90Trader@Live!:2010/06/11(金) 15:31:30.50 ID:OEefh7e9
91でL出来なかったオレに謝れやぁー
91Trader@Live!:2010/06/11(金) 17:30:38.03 ID:0SZLulr0
999/1000でも一部w
92Trader@Live!:2010/06/11(金) 20:03:31.87 ID:OqWFFqMw
(たぶん今日も何の措置も講じてないんだろうなあ)
(たぶんなに聞いても「原因を解明中です」って言うんだろうなあ)
93Trader@Live!:2010/06/12(土) 03:21:11.66 ID:mqsSRtzv
●SBIカスタマーサービスセンター
O12O-1O4-214 (トーシニイーヨ)
携帯電話・PHS O3-5562-753O
年末年始を除く平日8:OO〜18:OO

●金融監督当局通報・相談リンク
▼金融庁 金融サービス利用者相談室
ttp://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

▼SESC 証券取引等監視委員会 情報受付
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
94Trader@Live!:2010/06/13(日) 00:52:44.09 ID:Xrjs3g4X
●SBIカスタマーサービスセンター
O12O-1O4-214 (トーシニイーヨ)
携帯電話・PHS O3-5562-753O
年末年始を除く平日8:OO〜18:OO

●金融監督当局通報・相談リンク
▼金融庁 金融サービス利用者相談室
ttp://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

▼SESC 証券取引等監視委員会 情報受付
ttps://www.fsa.go.jp/sesc/watch/
95Trader@Live!:2010/06/14(月) 00:19:24.96 ID:oSIN5u0Z
週に1回は落ちる
96Trader@Live!:2010/06/15(火) 05:25:44.76 ID:JHP0WRgz
O12O-1O4-214 (トーシニイーヨ) から O12O-1O4-494 (トーシニヨクネーヨ)に変えた方がいいのでわ
97Trader@Live!:2010/06/15(火) 09:24:30.62 ID:d6Fl/ci6

座布団3枚あげて!
98Trader@Live!:2010/06/15(火) 22:32:20.73 ID:1cqkbNLd
HyperSBIみたいに約定を音で知らせたりってできないのかね
99Trader@Live!:2010/06/17(木) 23:01:20.95 ID:iras/G3P
おもてええええええええええええええええ
100Trader@Live!:2010/06/18(金) 04:42:44.93 ID:s/v0yPNo
米ドル円のスプ1〜2になってから
微妙なところで約定しないことが増えた気がしませんか?
この1〜2銭をうまく使って
指値を完全に抜けるまではそう簡単に約定させないぞーって感じがする
妄想だが。
101Trader@Live!:2010/06/18(金) 08:14:23.77 ID:htwKjgF+
>>100
動きは明らかにおかしくなったよ。

注文ボタンと決済ボタンを押したときの挙動が明らかに変。
102Trader@Live!:2010/06/18(金) 21:25:19.92 ID:EkGuTTAL
>>101
なるほど、確かに押したヤツの挙動はヘンだったw
103Trader@Live!:2010/06/19(土) 18:08:03 ID:yr2bOnox
―耳寄り情報―

人気のある取引業者をまとめておきました。
口座開設はこちらからどうぞ。

DMM FX
http://tinyurl.com/y3hqn9g

外為オンライン
http://tinyurl.com/y2awpk5

フォレックストレード
http://tinyurl.com/y4p6zav

クリック證券
http://tinyurl.com/yygh6ly

MJ
http://tinyurl.com/mm9o2b

FXトレーディングシステムズ
http://tinyurl.com/y3sungq

EMCOM証券
http://tinyurl.com/y4plrb6

外為どっとコム
http://tinyurl.com/y6758y3

エースでねらえ!FX
http://tinyurl.com/y5m6zhq

マネーパートナーズ
http://tinyurl.com/y6zumc6

104Trader@Live!:2010/06/19(土) 18:41:28 ID:4gR20+OW
アフィ豚氏ねw
105Trader@Live!:2010/06/21(月) 08:09:09 ID:K+XIDLBr
こいつら潰す方法ないかね?
106Trader@Live!:2010/06/21(月) 08:21:05 ID:5he4Culx
>>105
そんなの大した迷惑じゃないでしょ。先にスパマーの方を減らすべきだ。
107Trader@Live!:2010/06/22(火) 05:58:44 ID:0xSI2u0l
口座開設、取引とかで最高22000ポイントキャンペーンのポイントは
いつ付与されるんですか。自分の場合6月中旬に付与されるタイミングで
開設と取引を完了させてるんですが・・・
108Trader@Live!:2010/06/22(火) 17:26:59 ID:yEOCR/82
本当に怪しい滑り方する様になったな。

やっぱりFXでSBIは無いわ。

道理で業者比較の時に名前も出てこない訳だ。
109Trader@Live!:2010/06/22(火) 18:38:42 ID:HXLUI73w
>>108

>やっぱりFXでSBIは無いわ。

当然。気づくの遅い。
キャンペーン目的で取引するだけの人も多いと思うよ。
しかもキャンペーンで獲得したポイントも、
10,000Pをキャッシュバックすると、20%OFFの¥8,000円分にしかならない。
その上、振込手数料まで160円徴収される。
110Trader@Live!:2010/06/22(火) 20:37:42 ID:KheKAvlw
>>108
SBI使う時って滑りたくないときに使ってるけど。
それだけが取りえじゃね?
他のとこ使ってみ。
すげぇ滑るよ。
111Trader@Live!:2010/06/22(火) 21:02:16 ID:XO36xYc0
SBIでスキャルやろうってのが間違い。
じゃなければ、別段問題なし。
数PIPS違っても、SかLか間違えなければ桶。
112Trader@Live!:2010/06/22(火) 21:22:22 ID:hazXf16z
スイングで指値しかしないからどーでもいいわ
113Trader@Live!:2010/06/22(火) 22:00:34 ID:XO36xYc0
閑散相場でスプが10ぴぴ開くとか、そーゆーことがないのが取り柄っちゃ取り柄。
もともとドル円はやらないので、スプが変更になった前後の挙動ってのはよく分からない。
114Trader@Live!:2010/06/22(火) 22:04:43 ID:yEOCR/82
ご苦労さん
115Trader@Live!:2010/06/23(水) 04:07:17 ID:MdldO9W4
例えば指値100.00で決済売り注文をだすと
以前ならチャートで100.01を示せば
100.00-100.02
ってなって決済できたけど

スプが1〜2になってからは
チャートで100.01のとき99.99-100.01
チャートで100.00のとき99.99-100.00
チャートで99.99のとき99.97-99.99
ってなって
1〜2銭をうまく使って完全に抜けるまでは
簡単には決済をさせてくれなくなった気がする。
116Trader@Live!:2010/06/23(水) 07:27:10 ID:GccsH5zv
>>115
前からそうじゃね
117Trader@Live!:2010/06/23(水) 08:50:01 ID:4j8U4Eqk
成行注文がすべる程度のなら笑ってられるが
こんだけシステムダウンしてたら怖くて取引できんわな
118Trader@Live!:2010/06/23(水) 19:30:25 ID:5wkgFxbT
119Trader@Live!:2010/06/23(水) 21:30:39 ID:lgUjfhoL
ディーリングボードにすると表示が下に行っちゃうんだけど、、俺だけか?
決済できなくてあせった。。。
120Trader@Live!:2010/06/23(水) 21:37:37 ID:lgUjfhoL
再起動したけど症状改善せず。。。。
121Trader@Live!:2010/06/23(水) 21:59:06 ID:vMShgGM3
なんともないけど?
122Trader@Live!:2010/06/23(水) 22:11:03 ID:5wkgFxbT
>>120
なんともないけど?
123Trader@Live!:2010/06/23(水) 22:11:29 ID:GccsH5zv
>>119
フレーム高ってのが右の方にあるけど
それで調整してみー
124Trader@Live!:2010/06/23(水) 22:17:36 ID:lgUjfhoL
プライスボードからディーリングボードに切り替えると発生するんだけど俺だけか。
プライスボード「表示/非表示」のボタンでなんとか復活するけど、
それを毎回やらなければならないとなるとアクションが遅れる。。。
欝だなMacユーザーは。。。

>>123
やったら更に変な現象が起きたw
125Trader@Live!:2010/06/23(水) 22:19:49 ID:GccsH5zv
Mあcなのかゆおw
126Trader@Live!:2010/06/23(水) 22:21:17 ID:lgUjfhoL
>>125
もちつけw  あーしっかしまいったなこりゃ。SBIさん、たのんまっせー
127Trader@Live!:2010/06/24(木) 06:09:15 ID:cgvFPgKB
>>116
そうなの?
使えねーな。
まあ、怪しい動きかたをするのはここだけじゃないが。
128Trader@Live!:2010/06/24(木) 10:07:24 ID:GEPNsRX3
>>115
SAXO、ForexTrading、FXCMの値を同時監視したことがあるけど、こいつらたまに信じられないぶっ飛び方をする。
それと比べると、SBIは緩衝材が入ったような動き方で、指標以外でぶっ飛ぶことはない。
約定については、以前は指値だったらピタリだったけど、昨今は1P滑ることが多くなった。
他の先物系とかと比べたらマシかも。
129Trader@Live!:2010/06/25(金) 13:24:17 ID:xvE5yj1c
 
130Trader@Live!:2010/06/25(金) 18:20:52 ID:iFU6g8C6
ドル円のスプ1延長しないのかな
131Trader@Live!:2010/06/25(金) 23:30:31 ID:+zZaaZkg
 
132Trader@Live!:2010/06/25(金) 23:39:04 ID:gGmfZ3cw
てか、スプ1に固定しろよ。
133Trader@Live!:2010/06/26(土) 12:45:28 ID:CF8Ii0EF
SBI FXα臨時メンテ26(土)09:00〜14:00(予定)で、ログイン不可になってる。
これで少しは安定するんだろうか?
134Trader@Live!:2010/06/26(土) 12:49:55 ID:5SKytJge
成行で出すと1pipすべる
135Trader@Live!:2010/06/26(土) 13:15:47 ID:pIVwYLh9
>>134
それ、ストリーミングの場合でしょ。
普通の成行注文ですべったことないお。
136Trader@Live!:2010/06/26(土) 14:08:07 ID:TZIBEd8R
>>133
毎週そのあたりってメンテしてなかったっけ。
137Trader@Live!:2010/06/26(土) 17:35:54 ID:jcpnfzUD
>>136
定期メンテは土曜23時〜。
138Trader@Live!:2010/06/26(土) 18:24:25 ID:sBImpX31
ID
139Trader@Live!:2010/06/26(土) 18:24:51 ID:MGMreBqL
また月曜始まらないパターンじゃ…
140Trader@Live!:2010/06/26(土) 22:05:07 ID:2zSXUFGq
>>119だけど、原因がフラッシュの最新バージョンによる可能性が出てきた。

サイバーでも最新フラッシュでトラブルが起きている。
俺はMacユーザーだけどサイバーはWinで発生してる。
フラッシュのバージョンうpは控えた方が吉かも。
141Trader@Live!:2010/06/26(土) 22:29:24 ID:pIVwYLh9
印刷すると、プライス表示が小さくなるのもFlashのせい?
SBIに問い合わせたら、Webの仕様変更はしていないそうだ。
142Trader@Live!:2010/06/26(土) 23:43:09 ID:pIVwYLh9
人柱になって、FlashPlayerを10から9へダウングレードしてみた。
結果、印刷は正常に戻った。
FlashPlayer9はこちら↓
http://kb2.adobe.com/cps/142/tn_14266.html
143Trader@Live!:2010/06/26(土) 23:56:33 ID:2zSXUFGq
>>142
おーまじか。俺の現象もフラッシュに特定してよさそうだね。
しかしバージョンダウンすっとサイバーが使えなくなる。くそサイバーめ。
余計なダイアログで強制的にバージョンアップさせといて、
自分のとこでも変な現象起してるってどんだけくそサイバーなんだよ。
144Trader@Live!:2010/06/27(日) 02:14:57 ID:laee+qms
―耳寄り情報―

人気のある取引業者をまとめておきました。
口座開設はこちらからどうぞ。

DMM FX
http://tinyurl.com/y3hqn9g

外為オンライン
http://tinyurl.com/y2awpk5

フォレックストレード
http://tinyurl.com/y4p6zav

クリック證券
http://tinyurl.com/yygh6ly

MJ
http://tinyurl.com/mm9o2b

FXトレーディングシステムズ
http://tinyurl.com/y3sungq

EMCOM証券
http://tinyurl.com/y4plrb6

外為どっとコム
http://tinyurl.com/y6758y3

エースでねらえ!FX
http://tinyurl.com/y5m6zhq

マネーパートナーズ
http://tinyurl.com/y6zumc6

145Trader@Live!:2010/06/27(日) 13:38:22 ID:VlCOZrUn
 
146Trader@Live!:2010/06/27(日) 13:43:59 ID:kvTFc0GS
Macユーザーはてめーの環境のせいだろ
147Trader@Live!:2010/06/28(月) 13:46:20 ID:S/k6HWAQ
お気に入りの人民元チャートが見れなくなったので、もう一度FlashPlayer10を導入し直した。
そしたら、再びプライスボードが印刷時に小さくなった。これで原因確定。
148Trader@Live!:2010/06/28(月) 20:02:12 ID:GhV6mOxf
同じく戻して解決。Macユーザーだけどw
149Trader@Live!:2010/06/28(月) 20:08:55 ID:S/k6HWAQ
スバルのサイトとかヴァカすぐる。
Flash 10ないと見れないなんて、客に来るなと言っているようなもんだw
150Trader@Live!:2010/06/29(火) 04:39:21 ID:cKH9Kx5f
糞ポジ無料引き取りキャンペーンはありませんか?
151Trader@Live!:2010/06/29(火) 22:01:34 ID:38dqAy/4
全然つながらねー
152Trader@Live!:2010/06/29(火) 22:43:10 ID:S+2uT5up
つながらねーじゃねーか、ふざけんなよ
153Trader@Live!:2010/06/29(火) 23:58:06 ID:v7rkTSq2
普通に繋がってるよん
154Trader@Live!:2010/06/30(水) 00:03:37 ID:Mar6Jfst
鯖弱すぎで落ちすぎ
155Trader@Live!:2010/06/30(水) 10:30:29 ID:qj//RMCA
決済ボタン押したら80%位の確率で悪い方にビクッと動くよね。

以前は変な滑りあんまりなかったのに…
156Trader@Live!:2010/06/30(水) 11:30:37 ID:1x65Q4ub
現引や現渡って手数料かかりますか?
157Trader@Live!:2010/06/30(水) 16:47:16 ID:COa48eQx
>>156
確か、手数料は掛かったと思われ。後、此処の外貨預金は外貨のままでの出金は出来ない。
158Trader@Live!:2010/07/01(木) 00:15:57 ID:EpBws8cV
>>155
それすべると違う。
159Trader@Live!:2010/07/01(木) 16:51:55 ID:afcC1bPi
北尾吉孝最高経営責任者 1億2800万円
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100630/fnc1006301558022-n1.htm
160Trader@Live!:2010/07/01(木) 23:10:00 ID:XL//SylK
相変わらず重いな
161Trader@Live!:2010/07/02(金) 20:40:26 ID:7URlwJ3f
指標前に一度再起動しておかないと死ぬかも
162Trader@Live!:2010/07/03(土) 01:48:33 ID:3e6Niu2R
今日も普通に売買できた。
163Trader@Live!:2010/07/03(土) 12:54:05 ID:7qjIfWjj
レバ規制の通知来たね。
164Trader@Live!:2010/07/04(日) 13:06:58 ID:w47SIVPF
レバ規制、来月からの変更点ですがFX-α、スタンダードコースで、
1枚あたりの必要保証金が、これまではドル円10万円、ユーロ円10万円、ポンド円15万円だったのが、
例えば今の値段だとドル円8万7千円くらい、ユーロ円11万円くらい、ポンド円13万4千円くらいと時価の10%となり、
その値段も毎日のロールオーバー値段で変動するってことですよね?
↓に動けば必要保証金額が小さくなるし、↑に動けば大きくなるってことで。

L持ってて↓に動いた場合、必要保証金額が小さくなるからちょっとだけ助かるけど、
S持ってて↑に動いたら必要保証金額が大きくなって、含み損とあいまって余計に辛くなるの?
165Trader@Live!:2010/07/04(日) 14:57:38 ID:lPVTs0VH
先月も同じ現象が発生したんだが、雇用統計のときに逆指値使って待ち構えていたんだ。
いざ指標が発表されて、乱高下が始まり、チャート見る限りは逆指値していた注文が刺さったばす…なのに、画面を更新してもポジが出てこないし、注文照会からも消えているという状態になった。
大体約定してから20秒くらいでポジが表示されたが、上下動が激しいときだけに怖いな。

ちなみに、逆指値は12〜13ppくらい滑って約定していた。
まぁ、これは仕方ないか。
166Trader@Live!:2010/07/04(日) 16:55:29 ID:8SWbUcHw
昨年12月の雇用統計は、こんな滑り方をした。
ひどかったのは、10pずつエントリーとストップの指値を入れておいたら、
火柱急騰している途中に、逆行マイナス決済されてたポジもあったこと。

オジ円、81.95L→82.05Cの指値注文が、82.12L→82.10Cで決済。つまり、マイナス2pの損失。
82.05L→82.15Cの指値は、82.12L→82.27C、結果プラス。
82.15L→82.25Cの指値は、82.31L→82.31C、結果ゼロ。

目を疑ったけど、雇用統計はこんなもんだと考え、以後こういう指し方はやめた。
167Trader@Live!:2010/07/04(日) 17:07:27 ID:8SWbUcHw
ディーリングボードのストリーミング注文は、なかなか約定しないけど、
取引画面の成行注文は、プライスボードどおりの値で決済できるからオヌヌメ。
ただし、こちらも前は滑りなしだったのに、昨今は1pだけ滑ることがたまにある。
168Trader@Live!:2010/07/04(日) 17:16:09 ID:ueYeJ8Rz
でも、プライスボードってワンクリックで出来ないから面倒くさい
169Trader@Live!:2010/07/04(日) 17:57:19 ID:8SWbUcHw
>>168
パスワードを入れておけば、ワンクリックでできるじゃん。
170Trader@Live!:2010/07/04(日) 18:00:40 ID:8nkeANBR
プライスボードは新規建で待機してるぶんにはまだいいけど、
それを決済出来る状態にもっていくのに手間がかかり過ぎるよ。

あと、指値決済注文出してあるポジの即時決済機能も欲しいところ。
171Trader@Live!:2010/07/04(日) 18:20:53 ID:ueYeJ8Rz
>>169
プライスボードの場合は、最低でも新規買い・売り → 注文発注の2クリックでしょ?
しかもいちいち注文数量も入力しなきゃいけないし
172Trader@Live!:2010/07/04(日) 19:46:29 ID:8SWbUcHw
>>171
だからさ、プライスボードなら滑らずに約定できるっての。ティックで値を見ながらなら、ほぼ完璧。
ディーリングボードは、1p許容でも滑って約定しないことがある。
手間よりも、同値で決済できるか、あるいは、1pでもプラスにできるかの問題。
173Trader@Live!:2010/07/04(日) 20:05:18 ID:ueYeJ8Rz
>>172
いや、俺が聞いてたのは単にワンクリックかの問題だけど
174Trader@Live!:2010/07/04(日) 20:45:18 ID:w47SIVPF
ここのプライスボードの注文のすべらないところは貴重だと思う。
あらかじめ指値を置いとけばちゃんと刺さってるし。

新規は、成行なら数量とパスワード入れてタイミング見てれば、ワンクリックで注文できる。
決済も、成行ならパスワード入れてタイミング見てればワンクリック。
新規建てしてすぐに決済みたいなスキャの場合は、手間ひま掛かるから向いてない。

170さんのいってた
指値決済注文出してあるポジの即時決済機能
ってのは確かに欲しいかも。
だって、指値が出してあるのをすぐに成行決済したいと思ったら、まず注文を取り消して、それから成行注文することになるから。

175Trader@Live!:2010/07/05(月) 00:22:29 ID:wnHQuqRT
指値が指した値段で約定するなんてあたりまえのことだろw
176Trader@Live!:2010/07/05(月) 03:28:45 ID:K9TA0Pke
一度も含み益になったことのない
糞ポジ買い取りキャンペーンをやってもらえませんか?
177Trader@Live!:2010/07/05(月) 08:06:00 ID:ov5DU++8
報告書閲覧 の報告書がポジ持ってると毎日毎日増えて行くんだけど、
これ閲覧しないと消せないのかな? まとめて消したいんだけど。。。

みんな、どうしてるの? ほったらかし?
178Trader@Live!:2010/07/05(月) 11:27:39 ID:TZzE7y5X
まったく見てない
すげー溜まってるわw
179Trader@Live!:2010/07/05(月) 13:13:50 ID:YNKkvDUe
同じく
180Trader@Live!:2010/07/05(月) 13:17:02 ID:LMwdMOPK
>>165
それたまになる。
指さってるのになかなか反映しない。

7月2日の雇用統計もそれで危ないところだった。
181Trader@Live!:2010/07/05(月) 14:47:59 ID:ov5DU++8
月次残して全部消去した。あー面倒臭かった。
182Trader@Live!:2010/07/05(月) 18:02:29 ID:7wfD+Omu
消したって、マジですか?
金銭上のやり取りに問題があったら、証拠になるのに…

ウチは、全部ダウンロードして保管のうえ、出力紙をファイリングしてます。
183Trader@Live!:2010/07/05(月) 19:29:19 ID:ov5DU++8
月次ないし年次があれば問題ないんじゃないかな?

そもそも、確認で開いた後、閉じる時に間違いないよって認証を強要されちゃってるし。
184Trader@Live!:2010/07/05(月) 20:22:42 ID:JsZdxMhG
>>182
どんだけ信用してないんだよw
185Trader@Live!:2010/07/05(月) 23:52:30 ID:jUwpb+1j
>>183
そんなバカなw
それだと、内容間違ってても強制的に認めさせられることになるぞ?
186Trader@Live!:2010/07/06(火) 12:00:35 ID:U10itOlU
>>183
「確認しました」ボタンをクリックするのは、強要じゃなくて、任意だから。
それに、わざわざ削除することもないだろう?
くりっくや、フォーランドみたいなことがないわけじゃないだろうし、
そうなった時に提訴資料になる。
187Trader@Live!:2010/07/06(火) 14:07:59 ID:hBuWl9HG
俺は月次だけ開いてるよ。
188Trader@Live!:2010/07/07(水) 10:15:17 ID:UrcMxKLi
今朝出したはずの注文が続けて自然に消えたんだが、気のせいだろうか…
189名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:46:34 ID:6bQEINf4
ここってスワップはどうなん?
190名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:43:16 ID:/LdSKDKV
>>183
わかりにくいよ
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:09:10 ID:wxIeu2oQ
>>189
良くはないが悪くはない。
192名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:25:58 ID:hPWGphda
>>189
悪くはないが良くもない。
193名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:45:06 ID:krgzoHon




フォレックス・トレード

口座開設+新規取引5回で5,000円キャッシュバック
http://www.forextrade.jp/lp_hikaku1001/?aid=hk1hec8f
194Trader@Live!:2010/07/15(木) 11:47:07 ID:uEana82S
Google Chromeのほうがメモリ浪費が少ないね。IEよりいいかも。
195Trader@Live!:2010/07/15(木) 20:38:57 ID:V0tCWqT1
>>194
Tab毎に別プロセスを起動するって仕様だから、負荷は高いと思うんだが……
196Trader@Live!:2010/07/15(木) 21:13:20 ID:uEana82S
>>195
GCとIEの詳しい仕様は分からん。
当方は、Core2 6300 1.86GHz
メモリ実装4GB、そのうち3.3GBがイキ。

IEで一日やっていると、1.5GB程度から始まって、徐々に増えて、最後は2.6GBくらいまで消費。
そこまで逝くと、他のアプリを起動できなくなったり、レジストリがらみのエラーメッセージが出てくる。
しかたなく再起動。

今日一日GCでSBI FX画面を開いていて、1.7GB程度しかメモリを使っていない。2GBにも達していない。
ちなみに、JAVAチャートは、他社チャートを含め常時9枚表示(液晶2台)。

たぶん、FlashPlayerがらみなのだろうけど、どうしてそうなのか理由は分からない。
でも、これでメモリ浪費問題から解放されそうな希ガス。
197Trader@Live!:2010/07/17(土) 02:18:30 ID:7c+hYlt8
ここの株口座持ってるんだけど
FX口座も作りたいんだけど
電話ヒアリングあるみたいなんだけど、どんなこと聞かれるん?
198Trader@Live!:2010/07/17(土) 02:23:58 ID:J2dwjOUI
>>197
Webで申請するだけで数分で口座ができたけど
199Trader@Live!:2010/07/17(土) 03:35:39 ID:5ErKv80M
>>197
電話なんか一度も掛かって来た事ないが。
200Trader@Live!:2010/07/17(土) 19:42:12 ID:3tdAXdex
SBIで株・アメリカ株・FX口座開いたけど
FXでドル買ってそのままアメリカ株買うことって出来ますか?
アメ株口座経由だと手数料が凄いかかって大変
201Trader@Live!:2010/07/17(土) 20:58:02 ID:HvrCDwQu
>>200
できるわけねーだろ。FXの意味わかってんのか?
202Trader@Live!:2010/07/18(日) 03:29:43 ID:ZuNkxTS3
FXは実際にドル買ってるわけじゃなく
業者主催のドル買ったつもりゲームだから
203Trader@Live!:2010/07/18(日) 10:14:32 ID:fsom0UWB
米ドルだけは現引き出切るんじゃねーの?
やったことないけど。
204Trader@Live!:2010/07/19(月) 01:12:18 ID:rwyYUfIF
できるね。FXからの現引きがSBI証券で(円から)ドル口座に入金する一番コストの低い方法だとか言われてるはず。
同じくやったことはないけど。
注意点は、1万ドル単位になるということと、逆(現渡し:ドル口座のドルをFXのドル円ロングポジションに
変える)はできないってこと。ドルを円に戻すときは普通に為替手数料を払うことになる。
205Trader@Live!:2010/07/19(月) 07:12:26 ID:RiFNzVSM
SBIヤバイの?金、退避させたほうがいい?
206Trader@Live!:2010/07/19(月) 22:50:16 ID:RU4i9+AX
あの〜すいません
ここの会社使ってます
時間足のチャートの期間変更て
一つ一つしてますが
とても面倒です
一括で設定できますか?
やり方おしえてくらはい
207Trader@Live!:2010/07/19(月) 22:59:27 ID:RU4i9+AX
>>205
その前に何それ〜w
208Trader@Live!:2010/07/19(月) 23:00:34 ID:a2W3nsRt
SBJと勘違いしてんじゃねw
209Trader@Live!:2010/07/21(水) 21:32:00 ID:ulchfoMS
イートレード時代にやっててほったらかしだったんだけど
与力を増やすため口座に振り込もうと思うんだけど
名義は エスビーアイイートレードショウケン のままで入金できるかな?
210Trader@Live!:2010/07/21(水) 22:11:59 ID:IQ8hH8a/
>>209
SBIのサイトからクイック入金できますが。
211Trader@Live!:2010/07/22(木) 10:29:10 ID:oEs8wuBR
>>209
株式会社SBI証券
カ) エスビーアイシヨウケン

口座番号は「口座管理」−「登録情報一覧」で確認
212Trader@Live!:2010/07/23(金) 13:46:17 ID:Gh0QeHTY
HETおちまくんだが
鯖調子悪いのか
213Trader@Live!:2010/07/24(土) 04:29:09 ID:0fWb2XU4
ここのFX口座って人気ないみたいですが、
やっぱりツールが弱いのですか?
214Trader@Live!:2010/07/24(土) 07:33:13 ID:/6XvkUTA
SBI証券 個人投資家の不正取引、長期間見過ごす

ネット証券最大手「SBI証券」(東京都港区)が、千葉県の個人投資家による
不正な注文を20日間で計約320回取り次ぎ、成立させていたことが分かった。
顧客による株式の売買状況を詳しく把握する証券会社が、
長期にわたり不正取引を見過ごしていたのは異例だ。
市場関係者からは、SBIの売買審査体制に疑問の声があがっている。

この投資家については証券取引等監視委員会が今年5月、金融商品取引法違反の
疑いがあるとして課徴金95万円の納付命令を出すよう金融庁に勧告。
その後、同庁が納付命令を出した。ただし、投資家が証券会社を通じ
不正な株取引をしても、罰則対象は投資家だけ。
不正行為に積極的に加担した場合などを除き証券会社は対象にならない。

証券監視委によると、この投資家は2008年、東証マザーズ上場の広告会社
「バリューコマース」(東京都港区)の株価を「対当売買」という手法で操縦した。
この手法は、同一の人物が株の売りと買いの注文を同時に出して株取引の成立を装うもの。
ほかの投資家による売買を誘発し、株価の上昇・下落につなげる狙いがあり、
金融商品取引法で禁止されている。投資家は同年10月2〜6日、この対当売買を約80回して
株価を1万2040円から25%安い9120円に下落させた。
また、同月7〜22日には約240回の対当売買で8300円から5割以上高い1万2700円に上昇させたとされる。

監視委は投資家がどの証券会社を通じ取引していたか公表していないが、
市場関係者によると、注文を取り次いでいたのはすべてSBI証券。
SBIは08年10月21日に電話で投資家に注意をしていたが、不正な注文が始まってから19日後。
すでに約320回の対当売買が行われていたという。
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201007230747.html
215Trader@Live!:2010/07/25(日) 01:37:58 ID:FQWCkPN7
>>213
実況スレを読んでいると、結構使っている人がいるみたいね。
約定拒否とかスプ拡大がないから、スキャじゃないなら、
つか、デイ、スイングなら問題ないんでねーの?
216Trader@Live!:2010/07/25(日) 02:05:32 ID:9HCSJSYV
スプレッドとは

スプレッドが高い業者は、事実上、手数料が高いということになります。

例えば、基本的なFXの取引単位は1万通貨ですが、スプレッドが1銭で100円の計算になります。
ということは、1回の取引で、
スプレッドが2銭の場合、200円。
スプレッドが1銭の場合、100円。
の手数料が掛かっていることになります。少し大袈裟な言い方をすると、倍違うわけですね。


ちなみに、1日3回、10万通貨の取引をする方がスプレッド2銭→1銭に乗り替えると、その差額はなんと年間約75万円です。
それまで50万円負けていた方が25万円のプラスになる計算です。1銭安いだけでこれだけの差がでます。

数字にしてみると、いかに高い「スプレッド」が無駄であるかということがわかりますね。
217Trader@Live!:2010/07/25(日) 03:33:50 ID:FQWCkPN7
同値撤退したら、業者の儲けはあるの?
エロい人、教えてちょ
218Trader@Live!:2010/07/25(日) 03:41:36 ID:HPbv2L6P
>>217
あるよ
219Trader@Live!:2010/07/25(日) 15:01:23 ID:ypeXk79B
>>216
スプレッドが狭くてもすべれば同じかそれ以上にひどいことになる。
220Trader@Live!:2010/07/25(日) 15:22:18 ID:FQWCkPN7
>>218
呑み行為だ、以外に方法があるなら教えてほしいなw
221Trader@Live!:2010/07/25(日) 16:44:05 ID:HPbv2L6P
>>220
同値撤退でも、注文時にスプ1銭なり2銭なり前払いで取っているから
業者的には損はしていないかと

ただ、あんまり細かくスキャするとカバーが間に合わなくなって
取引制限したり追い出したりする悪徳業者もいるとかw
222Trader@Live!:2010/07/25(日) 18:39:39 ID:4TYRPZDs
カバーなんかしてねーだろ
223Trader@Live!:2010/07/25(日) 19:16:14 ID:FQWCkPN7
>>221
トンクス
前払いしたとすると、同値撤退したら業者は先に取った分を返すことになりませぬか?
224Trader@Live!:2010/07/25(日) 20:02:05 ID:ypeXk79B
買値
90/92--->この時点で業者は+2

売値
92/94--->さらに2pp増えたところで同値撤退となる。

業者は損しません。
225Trader@Live!:2010/07/25(日) 20:41:56 ID:FQWCkPN7
なる。
しかし、スプが多い分だけ鯖がしっかりしていれば、言うことないんだけどねー
226Trader@Live!:2010/07/26(月) 00:54:00 ID:8naDX+li
【社会】SBI証券、個人投資家の不正取引を長期間見過ごす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279926265/

ネット証券最大手「SBI証券」(東京都港区)が、千葉県の個人投資家による不正な注文を
20日間で計約320回取り次ぎ、成立させていたことが分かった。顧客による
株式の売買状況を詳しく把握する証券会社が、長期にわたり不正取引を見過ごしていたのは
異例だ。市場関係者からは、SBIの売買審査体制に疑問の声があがっている。

*+*+ asahi.com 2010/07/24[08:04:25] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY201007230747.html
227Trader@Live!:2010/07/28(水) 09:51:31 ID:Yus5CIg0
スワップって早朝何時に発生するの?
228Trader@Live!:2010/07/28(水) 10:16:53 ID:1n3lbbYE
>>227
ニューヨーククローズ時だから午前7時、サマータイムの今だと午前6時
229Trader@Live!:2010/07/28(水) 16:35:11 ID:3Tm10D5l
まーた落ちたよ。
証券にログインは出来るが、FXにいけない
230Trader@Live!:2010/07/30(金) 00:48:12 ID:slICjWXK
これイーモバイルのEM-ONEで取引できますかね?
色々探したけど株はできてもFXが見つからない
231Trader@Live!:2010/07/30(金) 00:53:55 ID:fyi42fvG
232Trader@Live!:2010/07/30(金) 01:06:55 ID:slICjWXK
↑無理です

ここで確認したらイーモバイル携帯でFXは無理っぽいです
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/trading/pop6040_backupsite.html
233Trader@Live!:2010/07/30(金) 01:19:21 ID:fyi42fvG
>>232
( ´_ゝ`)フーン
234Trader@Live!:2010/07/30(金) 02:49:57 ID:3MhGq0g2
可成り苦しいが、携帯フルブラウザあるならPCサイトで出入金や注文は可能。
但し、FlashのプライスボードやJava/Silverlightのチャートは使えないが。
235Trader@Live!:2010/07/30(金) 02:51:16 ID:3MhGq0g2
後、フルブラウザはSSL3に対応している必要がある。
236Trader@Live!:2010/07/31(土) 17:55:07 ID:MvFfSz8D
レバレッジとか表示されてるぞw
237Trader@Live!:2010/07/31(土) 18:02:21 ID:GwXENd9+
ホーム>口座サマリー の行が増えて画面小さい俺にはうざくなった。
238Trader@Live!:2010/07/31(土) 18:14:42 ID:++WauLqf
おー、メンテナンス早めに終わったのか。
注文をいれてまだ約定してない玉がどう算定されるのか知りたかったのだけど、
ロールオーバー値(評価値)で必要保証金が計算されるんだな。

ぐへへ、保証金率は余裕のよっちゃんw
月曜が楽しみだwwwww
239Trader@Live!:2010/07/31(土) 18:27:41 ID:MvFfSz8D
ハイレバ厨一掃して少しでも鯖軽くなればいいけどな
240Trader@Live!:2010/07/31(土) 19:29:26 ID:+7j1x/Ob
口座情報にレバレッジ5倍と表示されてるんだけど・・・
自分で計算すると限りなく4倍に近いんだが。
(預託保証金率は247%と表示されてるし)
小数点以下切り上げられている?

預託保証金率100%切ると追証必要になるんだっけ?
スタンダードからハイレバに変えた方が良いのかな。
実質レバレッジは10倍前後まででやってるんでスタンダードで問題なかったんだけど。
241Trader@Live!:2010/07/31(土) 19:48:44 ID:rvQLdahT
>>240
ヘルプ読まないのか、読んでも理解できないのか、
その程度の頭でFXやるのは危険だよ。
242Trader@Live!:2010/07/31(土) 19:59:02 ID:++WauLqf
>>240
ロールオーバー評価値×通貨数量×2%=必要保証金
実質保証金÷必要保証金×100=預託保証金率
243Trader@Live!:2010/07/31(土) 20:00:33 ID:++WauLqf
うむ、確かに5倍はヘンだ。
244Trader@Live!:2010/08/01(日) 00:38:16 ID:vV9wcaor
(建玉金額+総評価損益)÷資産合計
で計算したら5.4倍だけど
6倍って表示されてる
245Trader@Live!:2010/08/01(日) 12:50:23 ID:s3Hx8lKC
つーか、レバレッジ整数のみで小数点以下1桁目を繰り上げって値が荒すぎるんだよな。
小数点以下1桁まで表示で2桁目を繰り上げれば良いのに。
要望投稿するフォームから言ってみようかな?
246Trader@Live!:2010/08/01(日) 16:40:27 ID:zRUe1v2t
うっかりミスとか有るから、2桁目を切り捨ての方が安全だと思うよ。
247Trader@Live!:2010/08/01(日) 16:41:49 ID:zRUe1v2t
早速ミスった、小数点1桁目まで表示で、2桁目以降を切り捨て、ね。
248Trader@Live!:2010/08/01(日) 22:32:34 ID:7G21l5wc
俺はレバ1だった
249Trader@Live!:2010/08/02(月) 11:08:22 ID:qDZyL155
俺2倍w
ここ低レバしかいないなw
250Trader@Live!:2010/08/02(月) 11:18:56 ID:d4MnseAU
漏れはハイレバの方だな表示レバ6倍!!
251Trader@Live!:2010/08/02(月) 12:02:56 ID:Ur4MwUqR
13倍ですが、何か。普段は8倍くらいでやってるんだけどな。
252Trader@Live!:2010/08/02(月) 14:00:14 ID:PuTccofT
界王拳なら自分に負担がかかるレベル
253Trader@Live!:2010/08/03(火) 12:46:22 ID:k7u8bPqo
254Trader@Live!:2010/08/04(水) 02:17:57 ID:kahI3QkM
オレは、56倍になってます。
255Trader@Live!
>>254
今月から法規制で50倍が上限になったから、それじゃ追証もんだろw