【MT4】EA開発スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
EAの開発をメインとしたスレです。


【MT4】EA開発スレ Part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1260885415/

関連スレ
【MT4/5】MetaTrader初心者専用19【ゆとり隔離スレ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267612762/

【MT4/MT5】MetaTrader Part22【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267190653/

MetaTrader Expert Advisors - Part5
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1267716319/
2Trader@Live!:2010/05/02(日) 03:45:33 ID:iDBvKeqY
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ
3Trader@Live!:2010/05/02(日) 16:18:24 ID:uj8rSGQh
優秀なデバッガを作ってくれ。
4Trader@Live!:2010/05/02(日) 16:49:06 ID:elD0Nyyy
Print デバッグ最強。
5Trader@Live!:2010/05/02(日) 17:00:01 ID:HUr+QBlP
お前Commentさんディスってんのか?
6Trader@Live!:2010/05/02(日) 17:09:14 ID:YvyXw3MH
ややこしいバグはやっぱりファイル出力せざるを得ない
7Trader@Live!:2010/05/02(日) 17:37:03 ID:R0LhZgkc
関連ブログ

FXで損失800万円!!いくおの人生一発逆転物語!
http://ameblo.jp/lastchancenow/
8Trader@Live!:2010/05/03(月) 14:48:05 ID:ZRSPMil/
バグ見つけたんで修正したらバックテストの結果が悪くなった
なんかヘコんだ
9Trader@Live!:2010/05/03(月) 19:03:41 ID:p7kDd1h6
そのバグがエピックだったんだ。大事にしろよ。
10Trader@Live!:2010/05/03(月) 19:39:06 ID:YnIb8sLl
そうだよね、有るよねそんこと。
非情な取捨選択も必要で・・・ 
11Trader@Live!:2010/05/03(月) 20:19:35 ID:lCDi9oSf
生け贄が足りないからだ。
12Trader@Live!:2010/05/03(月) 22:47:28 ID:zIrVKMCs
前回の取引の損益が+なのか-なのかは

if(OrderSelect(Ticket,SELECT_BY_TICKET,MODE_HISTORY))
{
if( OrderProfit() < 0){

これじゃ駄目なんですか?
13Trader@Live!:2010/05/03(月) 23:42:34 ID:+Y8XIvbh
いいと思うよ>>12
14Trader@Live!:2010/05/04(火) 00:44:00 ID:Nh4jjj09
ポジションを決済するロジックを、Awesomeインジケーターの推移で判断したいのですが、
そもそもそういうことはEAに組み込めるのでしょうか?

たとえば、ロングのポジションの場合、

1)プラスのawesomeの値がゼロクロスしてマイナスになる
2)その後、いったんはマイナスの値がプラス方向に動く
3)再度ゼロクロスしてプラスの値になることなく、またマイナス方向に増加する

という一連の動きを5分足の終値で確認したら決済したいのですが。。。

プログラミングも初心者レベルで、そもそもこういうことが可能かも定かでありません。

お詳しい方、お教えいただけませんでしょうか。
15Trader@Live!:2010/05/04(火) 05:26:29 ID:UOIt03nf
フリーEAでバックテスト期間4ヶ月ほど、
レバ20で資産9倍、レバ30で資産20倍
になるのを見つけたのですが、もともとGMTオフセットの変更が
できません。どなたか改良を手伝ってくれる詳しい方いらっしゃいませんか?
完成したEAはもちろん差し上げますので。
10万円くらいでギャンブル感覚でやるのも面白いかと思いまして。
数年前に作られたEAみたいですが、直近でためしてその結果なので
素人考えですが基本的に使えるロジックなのかなと思います。
forex.comで使用を始めようとしたところサーバー変更で
時間が合わなくなったため改良を考えています。
教えてあげてもいいよという人がいらっしゃいましたら
[email protected]までお願いします。ファイルはデコンパイル済みですので
挿入するプログラムの言語?を教えていただいたら助かります。
すみませんが手伝ってくださる方が見つかりましたら募集はやめさせて
もらいますのでご了承願います。スレ汚しすみません。
宜しくお願い致します。
16Trader@Live!:2010/05/04(火) 09:21:16 ID:nrMiIVkp
>>15
バックテスト4ヶ月って少なすぎる
3年ぐらいのテスト結果はどんななの?
それ次第では、手伝ってもいいよ
BT結果のSS、UPしてね
17Trader@Live!:2010/05/04(火) 09:28:08 ID:FD4IIknh
>>16
クレクレくんだなぁ

>>15
00さんに頼めば >>16 なんかよりよっぽど親切だよ
18Trader@Live!:2010/05/04(火) 09:43:32 ID:+3c5cUg4
【気まま】ダブルオーのスレVer.5.0【00】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1269410606/
1915:2010/05/04(火) 12:51:21 ID:UOIt03nf
>>17,18ありがとうございました。
20Trader@Live!:2010/05/04(火) 15:06:00 ID:GWEGItMo
OrderSelect() 関数ってサーバーに問合わせてる? それともメタ内部に一定の変数領域があってそこに
ポジの情報を格納してるのかな・・・
問合わせてるなら一度読みこんだ情報を一旦配列格納した方が処理が早いしさ。
21Trader@Live!:2010/05/04(火) 17:15:40 ID:/s0FT6n3
1・ ユーロドルで朝7時に前日の朝7時から現在までの値をチェックして
   最高値の10PIP上にL
   最安値の10PIP下にS
   を指値します。

2・ 刺さったらリミットは100PIPまで待ちトレールに切り替えます。幅は35PIP
   ストップはLなら
   前日の最安値-10PIP
  Sなら最高値+10PIP
   に置きます。

3・ 朝7時にレートをチェックしその日で決済されてなかった場合、
   含み益がある場合は一旦手動で決済。
   含み損がある場合は前日の最安値にストップを置き直す。
   (ストップ幅は必ず縮まる事になります)
   含み損がその日の内に含み益に変わった場合リミットは2・と同じで

4・ 含み損のポジションが残っていても
   ルールに従い新たにポジションを取ります。が、同時に3ポジまでを限度とします。
   3ポジ含み損を抱えた場合はどれかを消化するまで新たにエントリーはしてはいけません。

5・ 最低でも口座に100万以上は入れてください。これでやっと1ポジ一枚のエントリーです。
   以降口座に50万増えるたびに一枚ずつ増やして結構です。
   要はレバ2迄ということでここを厳密に守らないと大き目のドローダウンを凌ぎ切れません。


これ作ってよ(´・ω・`)LOT数調整ぐらいで複ポジでしかもトレールなんて
どうやっていいかわからない。
22Trader@Live!:2010/05/04(火) 17:20:38 ID:OKlqJPWY
依頼なら00さんに頼んだ方がいいよ
興味もてる内容であればだけど
23Trader@Live!:2010/05/04(火) 17:41:53 ID:R2B/q216
>>21
前に途中まで作ったな。あまりいいストラテジって感じがしなかったんで途中放棄。
3,4は実装していないで今年だけ…↓。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org860156.png

いい結果が出た人いたら教えて
24Trader@Live!:2010/05/04(火) 22:35:59 ID:mxodfjLr
>>21
その手の奴は中長期のMAあたりでトレード方向をフィルタリングすると無駄なトレードを減らせるよ。

要は前日のレンジブレイク方向に仕掛けてるってだけの話。
日足見れば一目瞭然だけど大まかなトレンドはそうそう毎日変化するわけじゃないから、
仕掛けは直近のトレンド方向に絞った方が成功率が高いわけさ。
当日含み損で持ち越したとしてもトレンドが変化しない限りいずれは利食いできるしね。

もちろんその日がトレンド転換点なら損切りになるわけだけど、闇雲に仕掛けるよりはいいっしょ。
25Trader@Live!:2010/05/04(火) 22:39:14 ID:3WaagaVd
5分足か15分足で、勝率50%以上 && TakeProfit>SLpips のEAってあるか?
どうやっても
勝率50%以上 && TakeProfit<SLpips か
勝率50%未満 && TakeProfit>SLpips にしかならんぞ。
26Trader@Live!:2010/05/04(火) 22:57:55 ID:uG7dkf4p
勝率50%以上 && TakeProfit<SLpips でいいじゃん。
27Trader@Live!:2010/05/04(火) 23:01:54 ID:3WaagaVd
>>26 やだ
28Trader@Live!:2010/05/04(火) 23:27:17 ID:75iirRA3
やだとかwww
2925:2010/05/05(水) 00:44:53 ID:2cL7dFrj
だって、SL大きくすりゃインジのパラとか関係なく
Optiで利益出る結果でるでさ。
なんかそれじゃボッキしたチソポ見せて大きいと自慢してる小学生みたいで
実用する気にならんがや。
TakeProfit>SL && 勝率50%にこだわる考え、間違っとる?
おれ田舎モンだで、教えて。
30Trader@Live!:2010/05/05(水) 00:55:27 ID:mWN8IUqT
>>29
実際に儲かるかどうかにこだわれよ。形にこだわることはない。
それと、ドローダウンがどうかを気にしたらどうなんだ?
収益曲線がどうか、プロフィットファクターがどうか、損益レシオがどうか、
この辺だろ、気にすべきは。
3129:2010/05/05(水) 01:29:50 ID:2cL7dFrj
>>30
うん、もちろんそういうのは大前提としてさ、
その上でこだわっとるんだわ。
システムの堅牢さを上げるための大雑把な尺度の1つとして
勝率50%以上とTP>SLのクリアを目指しとるんです。
まだ実用経験無い者なりの発想。
32Trader@Live!:2010/05/05(水) 10:35:02 ID:ERYMfICO
>>29
同意。

俺的には、勝率50%以上とTP=SLでもOKだな。
5分足か15分足のEAで売買頻度をそれなりに。

まあ、そんなEAこれまで見たことないけどな。
TP=5、SL=100、そんなのばっかし。
33Trader@Live!:2010/05/05(水) 13:45:27 ID:K3NnElXL
クローズ=SLとは限らんだろ
SLは大きく取って、クローズ条件で早めに決済するようにすれば問題ない
SLは予想外の超絶トレンドが起きた時の為の保険
34Trader@Live!:2010/05/06(木) 20:26:19 ID:sSpl4axL
しゅっしゅっぽっぽ♪
35Trader@Live!:2010/05/06(木) 21:41:43 ID:RmFeKx9f
楽しそうだな
36Trader@Live!:2010/05/06(木) 22:22:33 ID:cVjBWD6d
ODLがFXCM傘下に
37Trader@Live!:2010/05/06(木) 22:46:39 ID:sSpl4axL
やっぱりな
38Trader@Live!:2010/05/10(月) 18:33:25 ID:6mDMLZXW
教えてくだしぁ

いくつか単利のクズEAを作ったんですけど、それぞれ不可避のドローダウン期があるんです。
それを回避しようとすると成績が振るわなくなるし、かといってドローダウンが怖いので実運用できません。

で、これらをポートフォリオにして成績を
見てみたかったんですが、組み合わせが多いので一つのEAに組み直すのが大変です。

ついては、複数ののEAを関数のように呼び出して管理するマネージメントEAを作りたいのですが、そんなことは可能なんでしょうか??
39Trader@Live!:2010/05/10(月) 18:38:42 ID:HuSaNkxs
>>38
無理。
その屑EAどもを関数化して、
マネージメント関数から呼び出すような一個のEAを作るしかない。
40Trader@Live!:2010/05/10(月) 20:48:38 ID:tMR+wOat
順張り系のEAがうまくいかない
逆張りシステム使ってると大きく動いた相場の時つらいから
それの逆のポジを持つようなシステム作りたいんだが
7年以降の成績は結構いいんだが
それ以前になるとなんかダメなんだなぁ
41Trader@Live!:2010/05/10(月) 21:01:52 ID:rLOcyGmG
ボラリティって年代や時期によって違うから、
ストップ、リミットのサイズを共通で使う事ができないんよね。
42Trader@Live!:2010/05/10(月) 22:37:56 ID:k/DRl+W7
気になってしょうがないから、ちゃんとボラティリティって書いてくれ
43Trader@Live!:2010/05/10(月) 23:37:24 ID:jPT66xzO
つまりボラリティの変化に合わせて 適応的にストップ、リミットを変えたらいいんよね。
時代はやっぱり ボラリティ変動モデルだねっ。
44Trader@Live!:2010/05/11(火) 00:50:30 ID:xNySaQ5j
(#^ω^)ピキピキ
45Trader@Live!:2010/05/11(火) 01:35:24 ID:alSepT4M
俺も、順張りEA作ってるところなんだけど
全然上手く行かないなぁ・・・
オープンソースの順張りEAで参考になる奴って無いかな〜?
46Trader@Live!:2010/05/11(火) 01:43:41 ID:34H+slXA
雛型に入ってないかな?
47Trader@Live!:2010/05/11(火) 01:51:28 ID:alSepT4M
>>46
雛形ってどこの事?
48Trader@Live!:2010/05/11(火) 18:06:20 ID:vbUZYDYU
無限ナンピンシステムで月に60万稼げて
一年間は種銭50万で退場なし
これを20万円で売りたいと思います
49Trader@Live!:2010/05/11(火) 18:14:44 ID:alSepT4M
>>48
そんなの、簡単に作れるだろw
50Trader@Live!:2010/05/11(火) 18:37:00 ID:baQgDqQJ
売らずに自分で使ってればいいと思うよw
51Trader@Live!:2010/05/12(水) 01:34:45 ID:o89opo+R
顧客の要望に合わせて
EA作って販売したいけど重要あるかな?

でもお金が絡むからちょっと怖い・・
52Trader@Live!:2010/05/12(水) 01:37:34 ID:twnLLxtq
>>51
893に売るとかなり厄介
53Trader@Live!:2010/05/12(水) 01:37:40 ID:RTWz5sX9
>>51
要望
儲かるEAを作ってください
54Trader@Live!:2010/05/12(水) 01:57:09 ID:XyZYrWrQ
>>51
順張りEA作ってくれ
通貨はドル円・クロス円で
55Trader@Live!:2010/05/12(水) 06:15:33 ID:LF0he6uF
>>51
幾ら位で作ってくれます?
56Trader@Live!:2010/05/12(水) 08:21:53 ID:CRRZSOL1
>>51
EAの売買注文をくりっく365にとばすやつ作って
57Trader@Live!:2010/05/12(水) 09:03:47 ID:2IfQ2YGL
>>51
そんな商売いくらでもあるからググってみろよ
58Trader@Live!:2010/05/12(水) 13:39:50 ID:RTWz5sX9
あああああ
ダメだあ
順張りEAつくれねええええええ
59Trader@Live!:2010/05/12(水) 13:48:15 ID:XyZYrWrQ
俺も作ってる最中なんだが、全然ダメだ・・・

順張りって、トレンドが発生してるのを確認してエントリーするから
天底付近掴みやすいんだよなー
あと、利確もトレンドが終了したのを確認して利確すると、利が乗りにくいし
かといって、指値決済してしまうと、大きなトレンドを逃してしまう
ホント難しいよな
60Trader@Live!:2010/05/12(水) 13:54:33 ID:MqJxac5I
>>58,59
負けたら2倍賭けろ。
61Trader@Live!:2010/05/12(水) 16:47:47 ID:RTWz5sX9
>>60
127万円のドローダウンが待ってるんだが
62Trader@Live!:2010/05/12(水) 16:57:29 ID:KgLbO1Te
一週間ぐらいもみ合いが続くと、
順張りEAだと、ボロボロになるんよね。
さて、どーしたものか
63Trader@Live!:2010/05/12(水) 17:54:39 ID:RTWz5sX9
10年間で
利益102万
PFが1.28
795回
MDDが44万

つかえねえ。。。
64Trader@Live!:2010/05/12(水) 18:22:33 ID:lBTeNAHP
ソースを晒しなさい
65Trader@Live!:2010/05/12(水) 18:36:37 ID:XyZYrWrQ
>>63
10年でBTする必要ないと思うんだが
地合が全然違うから、3年で十分だと思ってる
でもPF1.28はキツイなぁ・・・
6651:2010/05/12(水) 22:46:40 ID:o89opo+R
>>52
そう、正にそういうのが怖くて
いちゃもんつけられたら逃げられないだろうし

作るとしたらまず実際に会って
大丈夫そうな人かを確認して
それから要望を聞いて作るのなら大丈夫かな?

物にもよるけど、1日作業で2〜3万円位が妥当ですかね
簡単なのなら1日かからないだろうし
67Trader@Live!:2010/05/12(水) 23:04:46 ID:XyZYrWrQ
そんなもん、誰も買わないから安心しろ
68Trader@Live!:2010/05/12(水) 23:06:44 ID:M/p9z51n
そもそもどれくらいのスキルがあるのよ?
書き込みを見る限りでは10代のガキにしか見えないんだけど。
69Trader@Live!:2010/05/12(水) 23:25:47 ID:twnLLxtq
>>66
FXに手を出すような経済やくざは、見た目はスーツ着用の紳士だからな。
素人にはほとんど区別できんよ。

EAを運用始めて、損がでたとたんに豹変するので要注意。
勝てるEAが出来上がるまで監禁されるんだ。
疲れて怠けたら、覚醒する薬を打たれて、いつのまにか、
薬物中毒で身も心も 893 から離れられなくなる。

70Trader@Live!:2010/05/12(水) 23:42:43 ID:g1bZJIdz
>>69
そんな悠長なヤクザいない
71Trader@Live!:2010/05/12(水) 23:47:30 ID:XyZYrWrQ
ま、コンクリ詰めだな
72Trader@Live!:2010/05/12(水) 23:56:59 ID:na4nmzzP
何で高が2.3万のEAにヤクザが絡んでくるんだよwあほかw
73Trader@Live!:2010/05/13(木) 02:02:47 ID:ZIu3peWM
ウチの近所にその筋の人が沢山いるから営業に回ってみよかな。
最適化に最適化を重ねてやっとPF1.10のが完成したことだし。
ヤクザにフォワードテストさせて「おう兄ちゃん、儲かったで♪」って
言ってくれたら、オレも実戦投入するわ
74Trader@Live!:2010/05/13(木) 14:23:06 ID:w3Kh9FSA
(FX-OFF)
FX商材を格安でご提供しています。。。
http://tenbaiking0358.wordpress.com/2010/05/12/hello-world/
75Trader@Live!:2010/05/13(木) 18:54:02 ID:8AjvEITY
わざわざ顧客の要望聞いてコーディングして、2、3万もらうくらいなら、
自分で適当なEA作って、2、3万の商材として売ったほうがよくね?
直近数ヶ月に合わせてガチガチに最適化した上に、マーチンで粉飾すれば
PF2 ぐらいだせるだろ。
右肩上がりの損益曲線に細工するなら、含み損はカットせず両建て。
さらに反対ポジを増やして、トータルで利益が乗ったところで全部まとめて決済。
どうしても消せないドローダウンがあるところは、そこだけ日時指定して
ポジらないように細工しておく。(ただしそのコードはEA中に書いちゃダメ。
デコンパイルされて即バレだから、DLLの方に仕込んでおく)
これで、この期間のバックテストだけなら、すばらしく右肩上がりの損益曲線が描けるって寸法さ。
セールスレターには「Max drwadown 2% , PF3.5 の聖杯システム」とか書いて売り出すわけだ。
でも、そのEAが将来に渡ってまともに機能するかって?そんな訳はないわな。
だから販売期間はせいぜい1〜2ヶ月ぐらい。
その後はまた直近の相場に合わせて過剰最適化する。
フォワードの成績がそこそこだったのなら、バージョンアップを謳って再販。
ぼろぼろなら、EAの名前自体変えて、別システムと偽って販売な。
76Trader@Live!:2010/05/14(金) 15:43:43 ID:Mze9JrPj
デバッグしづれー
MT5よりVS並の開発環境頼む
77Trader@Live!:2010/05/14(金) 16:44:59 ID:zIHDJd2d
順張りEAできてきたかもしれーん
7年からのBTだけども
78Trader@Live!:2010/05/14(金) 23:30:47 ID:k3MI4myh
ここにあるEAを適当にパクればいいんじゃない?
順張りシステムも探せばあるはず
ttp://www.tradingsystemforex.com/best%20expert%20advisor.htm
79Trader@Live!:2010/05/15(土) 14:11:08 ID:6zU/W5HW
この一覧ってバックテストはすばらしいけど、デモでテストしたらヒドイ結果になるEA集めてるってこと?
80Trader@Live!:2010/05/15(土) 19:49:27 ID:+pcWEFof
パラメータ変えながらバックテストやってたら間違って極端に
でかい値を入力したら、それまでの最高値の10倍を叩き出してしまった。。

いいのか、本当に正しいのかこの値は。
81Trader@Live!:2010/05/15(土) 20:10:01 ID:ri894tO2
>>79
この世のほとんどのものはカーブフィティングがかかってる。

>>80
早速、フォワードテストにGo!! 結果を教えてくれ。
82Trader@Live!:2010/05/16(日) 04:46:36 ID:L7GJOgUQ
俺なんか順張りEA作ってたのに、どうパラメータ変えても利益が出ないから、
売り買い逆にしてみたら、それまでの最高益を叩き出してしまった。。

いいのか、本当に正しいのかこのロジックは。。
83Trader@Live!:2010/05/16(日) 06:17:24 ID:5e3NlHDw
>>82
うp
84Trader@Live!:2010/05/17(月) 02:43:51 ID:sJXmpKMy
>>82
正しくないと思うね。どこかに落とし穴が潜んでる可能性大。
85Trader@Live!:2010/05/17(月) 03:02:27 ID:yuLxDGK/
偶然いい結果が出たEAではフォワードテストでは使えないと思うよ。
パラメータも少し値を変えることで極端に変化するようなものなら意味無い。
86Trader@Live!:2010/05/17(月) 13:33:15 ID:lfQS8NVz
「指定した通貨がアカウント内で取引中なら〜」 という、条件を付けたくて
下記の様に、ソース書いたのですが、
条件を満たしてても、実行されません。
-----------------------------------------------------------------
extern string Permission_Symbol= "USDJPY";//指定通貨:ドル円

int order_type;
string order_Symbol;
for(int e=0;e<OrdersTotal();e++)
{
if(OrderSelect(e, SELECT_BY_POS, MODE_TRADES) == true)
{
if (OrderSymbol() == Symbol()) continue;//このEAを稼動させてる通貨は無視
order_Symbol=OrderSymbol();
}
}

if( order_Symbol==Permission_Symbol )//もしも、ドル円が取引されてるなら〜

-----------------------------------------------------------------
どこか、書式で間違ってるところってあるんでしょうか?
分かる方、おしえてくださいm(__)m
87Trader@Live!:2010/05/17(月) 16:38:27 ID:8o/q9pox
順張りEAなんだけどさあ
7年以降は大丈夫なんだけど
それ以前はダメなシステムってどう思う?
88Trader@Live!:2010/05/17(月) 16:45:34 ID:NxRz/DTr
よくある暴落専用EA
89Trader@Live!:2010/05/17(月) 16:51:51 ID:1fdK5rYs
order_Symbol
まずこいつをprintしろ
90Trader@Live!:2010/05/17(月) 16:55:20 ID:8o/q9pox
逆張りEAと一緒に使うならいいかなぁ
91Trader@Live!:2010/05/17(月) 18:05:40 ID:lfQS8NVz
CHFをCHEって書いてた・・・orz
お騒がせしました。
こんな凡ミスでエントリーチャンスを逃してしまった・・・
92Trader@Live!:2010/05/18(火) 00:10:07 ID:4kMXcJKO
>>87
大丈夫じゃない?
07以前の数年はレンジが極端に狭かった
08以降は普通に戻ったと効いた記憶がある
93Trader@Live!:2010/05/18(火) 17:43:16 ID:oPZex4Uu
バックテストするときのtickの動き方って
「Every tick」を選べば1分足を元に値動きが決められてる。。。

って事で合ってますか?
94Trader@Live!:2010/05/18(火) 18:19:55 ID:mUJ6NGFS
ちがう
95Trader@Live!:2010/05/18(火) 18:26:05 ID:oPZex4Uu
>>94
違うんですか・・・
何を元にtickの動きが決められてるんでしょうか?
96Trader@Live!:2010/05/18(火) 18:32:12 ID:0lFlrDfv
価格の動きの全てに反応するってことでしょ?
オープンなんちゃらだと始値だけ
97Trader@Live!:2010/05/18(火) 19:33:34 ID:F8bM4BX0
>>95
決められてない
98Trader@Live!:2010/05/18(火) 19:45:44 ID:oPZex4Uu
じゃあ、例えば、4時間足でバックテストするときでも
足が完成するまでのtickの動きは適当って事ですか・・・?
それじゃ、バックテストも正確じゃないような・・・
99Trader@Live!:2010/05/18(火) 19:47:50 ID:fNahkMYI
ぶっちゃけ、ほとんどのEAでバックテストの数値は意味をなさない
だから気にすることない
100Trader@Live!:2010/05/18(火) 20:10:25 ID:MqcI29gJ
あーびっくりした。
円建て口座でドル計算のEAを動かしてしまった。100倍のロット数の注文が出た。
101Trader@Live!:2010/05/18(火) 22:55:34 ID:s/4bwKFx
そんなショボイEA使うな
普通はAccountCurrencyで判断するだろ
102Trader@Live!:2010/05/18(火) 23:03:17 ID:MqcI29gJ
このEAは自分で当初作ったもの。
今は自動判断でやっているから、そんな事忘れていただけ。
約定していたら終わっていた所だった。危ない危ないっと。
103Trader@Live!:2010/05/19(水) 00:27:25 ID:whRjJ1+f
案外 場苦役だったかもしれんぞ?笑
104Trader@Live!:2010/05/20(木) 14:23:43 ID:5vb8BmGI
ぬあああああああああああむずいむずいよお
105Trader@Live!:2010/05/20(木) 14:49:54 ID:y9yKz/pS
PF3以上のEAできちゃた
順張りで使ってる指標も1種類だけ(´・ω・`)
106Trader@Live!:2010/05/20(木) 14:53:36 ID:kXcd+rUZ
よさげなインジゲーター見つけたのですが、
インジゲーターからEAってどうやったらできますかねぇ

ここで名前を上げたら、どなたか作ってくれますかねぇ
107Trader@Live!:2010/05/20(木) 14:53:57 ID:5vb8BmGI
>>105
ヒントくらさい
108Trader@Live!:2010/05/20(木) 14:58:22 ID:y9yKz/pS
>>106
double iCustom(string symbol, int timeframe, string name, ..., int mode, int shift)

「...」には、パラメータが入る
modeには、インディの何番目のインデックスを使うか指定。インディケータ開けば書いてある
109Trader@Live!:2010/05/20(木) 14:58:57 ID:5vb8BmGI
オレ一応EA作れるけど
独学だからめっちゃ汚いんだよね
110Trader@Live!:2010/05/20(木) 14:59:39 ID:GnM/QHLj
それ以前の問題と思われ
111Trader@Live!:2010/05/20(木) 15:01:25 ID:kXcd+rUZ
>>108
やってみまgふ!!!
112Trader@Live!:2010/05/20(木) 15:02:31 ID:y9yKz/pS
汚いなら、整えればいいんじゃね?
整ってないと、括弧とか閉じ間違えしそう

>>107
MACD最強伝説
113Trader@Live!:2010/05/20(木) 15:10:09 ID:5vb8BmGI
>>112
なんだかんだでMACDなのか
メインチャートに表示される指標の方が好きだから
あんまし触ってこなかったけどやってみようかな

一応自分なりにわかりやすい書き方にしてるんだけどね
落としたフリーEA見ると全然違うんで
ちゃんと勉強した人からバカにされるかなと心配で晒せない
114Trader@Live!:2010/05/20(木) 15:35:58 ID:kXcd+rUZ
まったく知識ゼロだから、ちんぷんかんぷんですわぁ〜
ふぅ〜
115Trader@Live!:2010/05/20(木) 15:38:40 ID:y9yKz/pS
>>114
インディうpしてもいいなら、
double iCustom(string symbol, int timeframe, string name, ..., int mode, int shift)
この部分だけでも書いてあげるよ
116Trader@Live!:2010/05/20(木) 15:59:52 ID:kXcd+rUZ
>>115
DinapoliTargetsAlertsって言うのです〜
たぶんDinapoliTargetsでも同じ物だと思います。
上げ方知らないのでグーグルで拾ってください〜。

この際全部EA作ってみてくださいw
117Trader@Live!:2010/05/21(金) 13:00:52 ID:I1kJOngE
>>112
MACDでPF3とかスゲーな

RSIでPF1.5で喜んでいた俺
俺もMACDやるー
118Trader@Live!:2010/05/21(金) 13:41:17 ID:c61MxxTZ
MACDでPF3とか信じない。本当にフォワードテストで出たら大したもんだが。
119Trader@Live!:2010/05/21(金) 14:15:51 ID:mzC/6F9h
PF3はともかく他の結果も聞かないことにはなんとも言えない
120Trader@Live!:2010/05/21(金) 15:35:36 ID:OtJGYTfs
フォワードテストで一勝一敗で PF3 とか 普通にあるだろ。
121Trader@Live!:2010/05/21(金) 15:36:25 ID:sjFL0MkO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org901676.jpg
112です
ドル円です
122Trader@Live!:2010/05/21(金) 16:15:18 ID:xe9dz+3h
MACDだけでその成績ってすごいな
俺がしょぼいだけなのかもしれんが
123Trader@Live!:2010/05/21(金) 16:17:15 ID:MtZ2xc3/
最近EA作成はじめた。MetaEditorのエディタ機能がうんこなんだけど
みんなエディタは別のもの使ってるのかな?

でも補完機能やコンパイルもサクっとしたいし悩ましい。
124Trader@Live!:2010/05/21(金) 16:21:28 ID:yztr4YZp
エディタなんてメモ帳でも良いんだよ。
ブレークポイントとステップ実行付けてくれれば。
125Trader@Live!:2010/05/21(金) 16:36:59 ID:OtJGYTfs
>>123
notepad++ なら補完もコンパイルもさくっだよ
126Trader@Live!:2010/05/21(金) 18:38:15 ID:IMLf37KL
オープンソースのEAなんだけど
これのdllって割っちゃいけないのかな?
127Trader@Live!:2010/05/21(金) 19:31:22 ID:PxvGJigb
作者に聞け
128Trader@Live!:2010/05/22(土) 12:19:50 ID:/OTl7Aeb
>>125 こんぱいうどうやるの?
129Trader@Live!:2010/05/23(日) 15:35:17 ID:kIxOanmf
ああまた迷走状態になってしまった
何をやってもうまくいかない
130Trader@Live!:2010/05/23(日) 15:58:33 ID:ttdNNHrq
>>129
暇だから、指南してあげるよ
131Trader@Live!:2010/05/23(日) 17:08:00 ID:kIxOanmf
何をどう指南してもらえばいいのかすらわからなく。。。
ちなみに順張りシステム作ってるんだけどね
132Trader@Live!:2010/05/23(日) 17:18:36 ID:aRJetFOS
俺日足だけど
みんな時間足どれくらいで作ってんだ?

やっぱ短い方が早く稼げるのかな。
133Trader@Live!:2010/05/23(日) 17:32:12 ID:kIxOanmf
日足ってどれくらいの頻度で発注するん?
オレは1時間足で最低1日1回はほしい
134Trader@Live!:2010/05/23(日) 17:50:20 ID:ttdNNHrq
ID変わってるかもしれないが>>130です

>>132
短い方が良い
期間が長い足ほど、反応が遅い
長期的なレート変動はファンダで動いてる為、テクニカルで読む事は難しいが
短期的な動きは心理で動く事が多々あるので、テクニカルで読むことは可能
135Trader@Live!:2010/05/23(日) 18:10:11 ID:aRJetFOS
>>133
一か月に0〜2回。
1年で倍になればいいかなって感じでEAつくってる。

>>134
そうなんだ。
ちょっと短いのも作ることにするよ。
136Trader@Live!:2010/05/23(日) 18:20:51 ID:kIxOanmf
2005年あたりから段々と
逆張りは不調に
順張りは校長になってる気がするなぁ
137Trader@Live!:2010/05/23(日) 18:22:17 ID:vrYObbxR
逆張りはギャンブルとしてか思えない
138Trader@Live!:2010/05/23(日) 19:24:17 ID:YjIC1xLY
だが、現実に儲かっているEAのほとんどは逆張り。
順張りEAはDDがデカくて使いものにならないのが多い。これが現実。
139Trader@Live!:2010/05/23(日) 19:30:08 ID:MM84I11N
もうかってる逆張りEAってナンピンEAばっかじゃん
とりあえず勝っててもそのうちドカーンと一発でチヌのを待つだけのEAとか動かせんわw
140Trader@Live!:2010/05/23(日) 20:36:22 ID:usOghzZv
Merazoma は非ナンピンで儲かってるよ
141Trader@Live!:2010/05/23(日) 21:28:27 ID:0Wt9wJO8
>>140
宣伝乙
142Trader@Live!:2010/05/23(日) 21:51:48 ID:Yp2hlvg/
マルチタイム戦略も重要だな。

すなわち、でかい時間枠でトレンドが連続しているときに、
小さい時間枠でその方向にエントリーし、即逃げ。
143Trader@Live!:2010/05/23(日) 23:36:14 ID:kIxOanmf
あーダメだ
エロ頻度少ないヤツはもう全部退会して
チェックするの絞ろう
このままじゃ廃人だなう
144Trader@Live!:2010/05/23(日) 23:36:55 ID:kIxOanmf
誤爆しました
145Trader@Live!:2010/05/24(月) 00:09:54 ID:7mnutWwx
wwwwwwwww
146Trader@Live!:2010/05/24(月) 00:38:48 ID:Jza5vi6o
どこスレと間違えたのか
147Trader@Live!:2010/05/24(月) 01:17:26 ID:q+SyYJFM
>>139
相当の無知だな。儲かってる逆張りEAはナンピンでないもの多数アリ。
まだまだ探索努力が足りないようだな。頑張れw 
148Trader@Live!:2010/05/24(月) 01:26:42 ID:07d7hCsH
そもそも、ナンピンを否定する意味が分からんけどな
149Trader@Live!:2010/05/24(月) 21:05:57 ID:clxNFFoV
iCustomでQQEの30分足使える?
メモリ使用量だけ増えてバックテストできないんだが・・
150Trader@Live!:2010/05/24(月) 21:35:58 ID:atb2WTJ9
諸先輩がた教えてください。

毎朝1回、現在値から上と下の両方に逆指値注文(それぞれIFDOCO)
を入れるEAを作っています。

一方の注文が成立したら他方を消したいのですがどうすればよいでしょうか。

orderdeleteを使うと思うのですが、もともとあった逆指値注文とIFDで新たに
できた注文の区別ができないので困っています。

お時間のあるときにでもよろしくお願いします。
151Trader@Live!:2010/05/24(月) 21:46:27 ID:07d7hCsH
OrderType( )で、持ってるポジと反対の逆指値を選択してorderdeleteしたら?
152Trader@Live!:2010/05/24(月) 22:01:07 ID:Tkon4DtH
ループの中でint foobar;みたいに変数宣言してると
評価されるたびに0に初期化されちゃうのか。

これを知らずに数時間はまってしまったよorz
153Trader@Live!:2010/05/24(月) 22:19:07 ID:atb2WTJ9
>>151
早速ありがとうございます。
試してみます。
154Trader@Live!:2010/05/24(月) 23:59:36 ID:h2vZRsje
バックテストしてて

「お?これイケんじゃね?」
「あ、あれ?ちょっ」
「・・・」

こんなんばっかや
155Trader@Live!:2010/05/25(火) 00:37:13 ID:w/xjhmCW
>>150
IFCOCOを仕込んだときにチケットをグローバル変数に格納しておけば?
2つのチケットから約定してないほうを消せばいい。
156Trader@Live!:2010/05/25(火) 12:41:46 ID:wNg0okQl
dll内でアカウント情報って取得できますかね?
EA内から渡してくるようじゃ意味ないし・・・
157Trader@Live!:2010/05/25(火) 15:56:34 ID:KZMkvYS6
出来る人は出来る。
158Trader@Live!:2010/05/25(火) 15:59:52 ID:2aL7/EqG
>>157
知ってるならちょっと触りだけでもよろ
159Trader@Live!:2010/05/25(火) 16:26:42 ID:d8Zx6m2A
terminalプロセスのメモリを直接参照だろw
160Trader@Live!:2010/05/25(火) 16:38:30 ID:2aL7/EqG
>>159
了解
意味は理解できるけど俺には作れん
161Trader@Live!:2010/05/25(火) 17:27:31 ID:NxFZe0TW
環境変数とか
162Trader@Live!:2010/05/25(火) 19:59:31 ID:Fy4in7gW
右肩下がりのグラフしかできないw
ワクワクしながら勉強してた1週間前の自分の顔が見てみたい。
163Trader@Live!:2010/05/25(火) 20:32:34 ID:+8SSywsn
儲かると言われるテクニカルを片っ端から作って
最適化したら右肩上がりっぽいのが作れるよ。
164Trader@Live!:2010/05/25(火) 20:33:44 ID:Kl+XRfMk
>>163
そりゃねーよセニョール
165Trader@Live!:2010/05/25(火) 20:40:44 ID:yAPJWETV
>>164
やってみなけりゃわからないセニョリータ
166Trader@Live!:2010/05/25(火) 21:23:02 ID:Wd3psaJ0
そんなんで儲かるなら、世界中ビリオネアだらけだ
167Trader@Live!:2010/05/25(火) 21:56:46 ID:jY16VLof
>>162
売買ルール逆にすれば右肩上がりに・・・?
168Trader@Live!:2010/05/25(火) 22:43:03 ID:wJvuIm5w
リアルで運用されてる諸先輩方、教えてください
PF、MAXDDはどの程度のEAを運用されてますか?
169Trader@Live!:2010/05/25(火) 22:47:28 ID:qwqS2PVI
PFは2以上、DDは15%が目安。
170Trader@Live!:2010/05/25(火) 22:54:28 ID:wJvuIm5w
>>169
レスありがとうございます。

いま作ってるのがPF1.5、DDが22%位・・・
もう少し頑張ってみます!
171Trader@Live!:2010/05/25(火) 22:55:48 ID:Exuu06+8
DDが何%かなんて、初期資産次第で変わってくるだろ
PF3↑、RDD500$↓
これじゃないと、使う気がしないわ
172Trader@Live!:2010/05/25(火) 23:13:56 ID:RaRAqSZT
ロットを資産の何%って指定してる場合、
DDも%じゃないと意味ないだろ。
173Trader@Live!:2010/05/25(火) 23:19:44 ID:wJvuIm5w
PF3以上なんてスゴいですね
RDD500$以下って、固定ロットでしょうけど初期資産はどの程度でしょうか?
174Trader@Live!:2010/05/25(火) 23:31:01 ID:Exuu06+8
BTの時には固定ロットでやるのは常識
じゃないと、EAのポテンシャルは測りにくい
175Trader@Live!:2010/05/25(火) 23:54:47 ID:wJvuIm5w
>>174
参考になります、ありがとうございます。
固定ロットでBTして精進します。


176Trader@Live!:2010/05/26(水) 00:52:44 ID:AiWhnzFh
>>171
500$なんてロット数次第でいくらでも変わる。

%で見るのが常識。
177Trader@Live!:2010/05/26(水) 02:15:56 ID:nJNqYfr4
>>175
固定ロットでやる のが常識という時点で、古臭いシステムしか期待できんけどな^^;

複利を使わないという意味では間違っていないが、今時のシストレでは
高収益が期待できる相場局面ではロット数を大きく、そうでない時はロット数を小さく賭けるのが常識。

まぁがんばれ。
178Trader@Live!:2010/05/26(水) 02:49:40 ID:WYFUBvRH
うん、それができると、トレードの中身が似たり寄ったりでも結果として残る金額は
圧倒的に差が付くからね。
179Trader@Live!:2010/05/26(水) 06:46:40 ID:TZQ4RY9e
スピード、時間枠ごとの癖、ファンダメンタル
条件にしてやる
180Trader@Live!:2010/05/26(水) 13:56:40 ID:rbpZ4Lkh
メタトレの最適化の時ってマイナスの時は結果表示されないの?
181Trader@Live!:2010/05/26(水) 14:07:23 ID:mGFPn9Ki
表示しないオプションを設定してあれば、そりゃ 表示されないだろ。
182Trader@Live!:2010/05/26(水) 14:29:22 ID:rbpZ4Lkh
ゴメン事故解決した
スキップなんちゃらってのチェック入ってた
183Trader@Live!:2010/05/26(水) 17:12:58 ID:gOoWqFox
http://ameblo.jp/isobigboyjp/

EAが作れない人のための究極のソフトが予約受付中です
このブログはいろんな意味で参考になります

俺はこの高い値段で買う価値はないと思ってるけど、これが売れるなら怖いなw

184Trader@Live!:2010/05/26(水) 20:01:57 ID:WYFUBvRH
高い? 安すぎだろ。この手のソフトとしては。
185Trader@Live!:2010/05/26(水) 20:11:33 ID:MphjQMBr
そんなのよりデバッガがほしい
186Trader@Live!:2010/05/26(水) 21:51:17 ID:IdB0VLIM
187Trader@Live!:2010/05/26(水) 22:02:06 ID:K2d1IPsy
そもそもMQLも理解できないやつが、ツール使って勝てるようになるとは思えんが。
188Trader@Live!:2010/05/26(水) 23:15:59 ID:n+ed+GGL
>>187
意味不明
189Trader@Live!:2010/05/26(水) 23:34:06 ID:GUwoTb0z
>>188
MQL理解してる人は、勝てるロジックは標準のインジを組み合わせただけでは作れないってのを知っている
つまり切り貼りしただけのEAなんかでは勝てない
自由自在に細かい指定まででき、かつインジを組み合わせただけではないものでなければ勝てない

ってことを言いたいんだと思うよ、少なくとも俺はそう思う
ちなみにMQLで自作できる人からすれば、>>186のやつと>>183のやつの違いはない
10万円で買う人はバカ
190Trader@Live!:2010/05/26(水) 23:57:51 ID:UQL/3avn
そんな真面目に答えんでも2ちゃ流に宣伝乙でいだろw
無料のツールは沢山ある
191Trader@Live!:2010/05/27(木) 02:35:03 ID:gKVZsUqw
>>185
ほんとだよ。今時しこしこprintデバッグしてると悲しくなってくる。
192Trader@Live!:2010/05/27(木) 03:18:53 ID:PlhmwkYm
だったら、MT5への早期の移行を計るんだな。MT5にはデバッガが付いてるからな。
ベータのうちから触っておくようにすればいい。
193Trader@Live!:2010/05/27(木) 11:02:15 ID:9SSnfY4j
ステップ実行とかも出来るの?
194Trader@Live!:2010/05/27(木) 11:33:40 ID:PlhmwkYm
できる。使ってみればいいだろ。
195Trader@Live!:2010/05/29(土) 10:30:17 ID:Bg7/9YGM
ドル円ならマイクロロット使って逆張りナンピンしてれば100万の種銭で月10万は勝てるし、そんなEAは簡単に作れる。
ただね7割くらいはドローダウンするんだよ・・・バックテストで戻りを確信していても揺れるんだよね・・・心がさ・・
長くても3週間でケリが作んだけどチトつらいな・・・
要は500万あったら、かなりの安心感で月20万は確定なんだよな・・
資金効率が悪いw
196お茶犬:2010/05/29(土) 17:34:12 ID:QCLn7zHH
sage
はじめまして。久しぶりの2ちゃんねる復帰です。
サゲをどこに書くのかのルールも忘れたんで叩いてもらって結構です。
MT4で質問あるのでどうか皆様教えてください。
 
EAでストキャスとMACDを組み合わせた物を作りたい。例えばの話ですが2つの指標を
組み合わせるとき、どういうつくり方をしたら良いんでしょうか?
@ひとつはフィルターを使って、ストキャスが○%のときMACDの指標が有効になるといった
指標にすれば良いんでしょうか?
Aもしくは、それぞれの指標が組み合わさった座標の点のような時のみプログラムが発動するという
システムにすれば良いんでしょうか?

よろしくお願い致します。
197Trader@Live!:2010/05/29(土) 17:44:34 ID:mJe4lCCH
@の場合も、ストキャスがX軸としたら、X=○の縦の座標上の点でしかトレードしないと
解釈できるので、本質的には@とAで一緒では?

どの座標点(複数かも)がいいかは、各座標点ごとにPFや利益を計算して、
成績がよくて、まわりが崖になっていないような値を選べばおk
198Trader@Live!:2010/05/29(土) 18:11:20 ID:tgzKo39h
俺もEA作りたい。何もわからんけど
これがあったらダイブ楽になりす
199Trader@Live!:2010/05/29(土) 18:52:15 ID:AfyUNwF8
softbankの携帯が契約2年たったので、機種変更しようかと思っています。
ポイントが5000以上たまってるんですが、これでiphone買ったら、無料になりますか。
iphoneって今、機種代いくらなんですか
200Trader@Live!:2010/05/30(日) 14:36:45 ID:SZeWELD4
んー、たしかにポンは下っぽいなあ
201156:2010/06/01(火) 00:45:50 ID:qYZ8+Mi4
>>159
ヒントさんくす
なんとかできたわ
202Trader@Live!
>>201
ビルドの違いに気をつけて