【気まま】ダブル・オーのスレ Ver3.0【00】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1KEISHO_MAN ◆myN.KEISHo
某ブログでも、度々名前がでる、職人ダブルオー

ダブルオーと語りたい人はここで
荒らし業者禁止
空気よめ
いろいろと気を使うこと

00先生のおかげで儲かった人は、野球チップス&チョコバット1年分必須

ダブルオー最高!
ではよろしく

以上1.0の引用
前スレ落ちたので、落ちても気ままに復活Ver3.0
2KEISHO_MAN ◆myN.KEISHo :2009/12/05(土) 14:36:00 ID:SLmGGrUh
【作品リスト】
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=tre;id=metatrader
  00-A1Div             PigletTrend2_A1にダイバージェンス表示を追加したもの
  00-ABRatio            強弱レシオ
  00-ADX              ADX、増大中の線に色付け、アラートあり
  00-Arbitrage           通貨ペア(AB/BC/CAとなる3ペア)間の鞘を表示
  00-AveFlow            期間ごとの累積移動平均を同時に表示
  00-BollingerBand        ボリンジャーバンド(レンジチェック付き)
  00-CLV              Close Location Value
  00-CSI              Commodity Selection Index
  00-CciDiv            CCIのダイバージェンス表示付き
  00-Chart             任意シンボルをチャートとして表示
  00-CheckSpread        35通貨の組み合わせ(1190通貨ペア)のpoint/終値/スプレッド/実質スプレッドをログに出力
  00-CurMark           現在値マーカー(現在値と直近高安値を表示)
  00-DispTrade          取り引き履歴を表示(履歴はパラメーター/ファイルで指定)
  00-DoNotTrade         ハゲ専用
  00-EA-PFE            PFEのシグナルで売買するEA
  00-EA-RCICross        RCICrossのシグナルで売買するEA
  00-EA-RCICross        RCIクロスによるEA
  00-EPMA             End Point Moving Average
  00-HeikinAshiSTF        直近の足から指定本数ごとにまとめて計算する平均足
  00-HighLowBand         High-Lowバンド+中心線
  00-LineMan           フラクタルライン表示
  00-MA6              移動平均6本パーフェクトオーダー表示
  00-MTFizer           任意のindicatorをMTF化する
  00-MTF              MTF移動平均
  00-MacdDiv           MACDのダイバージェンス表示付き
  00-MultiHeikinAshiSTF    M5〜D1のHeikinAshiSTFの状態表示
  00-MultiPerfectOrder     M1〜MNまでのパーフェクトオーダーを同時に表示
  00-MultiSTC           STCを3つ重ねて表示(3つの売買シグナルが揃ったらシグナル表示)
  00-PFE              PFE(Polarized Fractal Efficiency)
  00-PerfectOrder        パーフェクトオーダーの表示
  00-PriceBand          価格帯別出来高(Tick数集計)の表示
  00-RCICross          RCIクロスの表示
  00-RCI              RCI(Rank Correlation Index)
  00-RVI              Relative Vigor Index
  00-Ratio100           効率レシオのようなもの
  00-RsiDiv             RSIのダイバージェンス表示付き
  00-STC              Schaff Trend Cycle
  00-Scr-ObjectCopier      あるwindowのObject(線/文字列/Fiboなど)を別のwindowにコピーするスクリプト
  00-Scr-RateUpdateWatcher 最後のTick更新からの時間を表示(一定時間t更新がなければ警告表示)するスクリプト
  00-ShinNeAshi          新値足
  00-ShowPips           通貨ペアを直近の値幅に対するスプレッド比率の小さい順に表示
  00-Sig-ABRatio         強弱レシオ、チャートウィンドウ用
  00-Sig-MultiSTC        MultiSTCのシグナルをチャートウインドウ上に表示、チャートウィンドウ用
  00-Sig-PFE           PFEのシグナルをチャート上に表示、チャートウィンドウ用
  00-Sig-RCICross        RCICrossのシグナルをチャート上に表示、チャートウィンドウ用
  00-Sig-Ratio100        効率レシオのようなもののシグナルをチャート上に表示、チャートウィンドウ用
  00-Sig-TetsujinSuzuki     鉄人鈴木式のシグナルをチャート上に表示(TP/SL表示付き)、チャートウィンドウ用
  00-StochasDiv         ストキャスのダイバージェンス表示付き
  00-SuccessTrade       いつLong/Shortしたら一定時間内に利益が取れていたのかを表示
  00-TSI              True Strength Index
3KEISHO_MAN ◆myN.KEISHo :2009/12/05(土) 14:36:43 ID:SLmGGrUh
つづき
   : :
  00-TetsujinSuzuki       鉄人鈴木式(平均足のMAクロス)
  00-TickSound          Tickの更新を音でお知らせ
  00-Tick              Tick表示
  00-TimeSync          他のウィンドウの時間を同期させて動かす
  00-TrendLine          トレンドライン表示
  00-VolumeRatio         ボリュームレシオ(3種)
  00-VolumeStat         Volume[]の足ごとの平均と標準偏差の表示
  00-Volume            ボリュームの平均とそのBB(ボリバン)表示
  00-fxStrength         個別通貨の強弱表示
  00-fxVolume          major通貨ペアのVolume[]を同時に表示

あと不足あれば補足よろしく
4Trader@Live!:2009/12/05(土) 21:57:40 ID:uj5gsQ6W
野球チップスはカードだけ取っちゃダメだよ(≧∇≦)
500 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/05(土) 23:26:44 ID:l0qYwMW5
うむ、カードいらんからポテチだけくれ。
6Trader@Live!:2009/12/06(日) 09:31:01 ID:t53YWuTC
川藤ばっかりだった記憶しかない。
700 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/06(日) 10:37:48 ID:Kmnn1K13
VQ(Volatility Quality)の説明、ぐぐって最初に出てきたやつだけどここいいね。
フィードバック使ってるから使うにはちょっと検討ありかな。
 http://blog.livedoor.jp/lostman5/archives/51338564.html
> 要するに、VQとは平滑化したロウソクが陽線ならロング、陰線ならショートの
> シグナルを発生する指標である。ただし、ヒゲに対し実体が小さいor変動が小
> さい場合はフィルタリングできる。
800 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/07(月) 07:33:16 ID:hAUSldYa
9Trader@Live!:2009/12/08(火) 19:04:34 ID:Mvk/U12a
>>1&>>8乙です
10Trader@Live!:2009/12/08(火) 19:20:33 ID:wDR8LgGO
いいえどう致しまして
11Trader@Live!:2009/12/09(水) 00:21:45 ID:ETLREUgV
( ´・ω・)
12Trader@Live!:2009/12/09(水) 10:25:36 ID:bdLPGP9e
00が80になった夢を見た。
夢の解釈によると、00はこれまでデモトレードでつまり00枚でやってたのが、
これからは実践で80枚でやるっていうの。
以下、チラシの裏ですた。
13■ラインマン■ ◆LineXW26U. :2009/12/09(水) 22:28:01 ID:9ttSMqiR
遊びに来たぜーーーーーーーーーーーーーーーー
14Trader@Live!:2009/12/10(木) 01:37:37 ID:CXgQOeT5
ヒーハー
15Trader@Live!:2009/12/10(木) 11:08:37 ID:5XbDiMVs
お前はむこうから出てくんな
16Trader@Live!:2009/12/11(金) 09:22:14 ID:htzkuk9/
向こうってどこ?
17Trader@Live!:2009/12/11(金) 14:32:31 ID:B9hsnGVw
http://s-chart.com/schart_service.html

sチャート

MT4でできそうじゃん?
18Trader@Live!:2009/12/11(金) 16:28:06 ID:1gbF2i3P
>>17
EXITの基準は?
19Trader@Live!:2009/12/11(金) 17:01:38 ID:aKjF2pN+
>>15
おまえみたいのがチラホラいるから駄目なんじゃ
わかってんのかハゲ
20Trader@Live!:2009/12/11(金) 18:23:34 ID:GRl9tprX
あげとく
21Trader@Live!:2009/12/11(金) 21:37:31 ID:rmQBWGsN
>>19
はぁ〜?
何が駄目なのかわかんねぇよ
22Trader@Live!:2009/12/12(土) 07:10:24 ID:BUG9PhNL
>17
結果論詐欺おつ
23Trader@Live!:2009/12/12(土) 19:09:38 ID:QwapMujK
ぽちった〜
2400 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/12(土) 19:44:55 ID:YsCh+6zD
>>17
もちろんできると思うが転用禁止とか書いてるから却下だな。
2500 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/14(月) 00:17:46 ID:9cnhzY7S
12/14-19分ね。
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=419;id=metatrader

メモ
 ・EAの指標時停止対応
  00-EcoIndiでglobal variableに書き出し、EA側ではそれ見て回避とかかな。
 ・Sチャートのindi、EA化してみる
 ・00-EA-Parabolicに移動平均フィルタ追加
 ・複数業者に対して同時にオーダー出すスクリプト
 ・DM_RangeFactor.mq4の中見てみる
 ・MACDとモーメンタムでEA作ってみる
2600ファン:2009/12/14(月) 05:54:01 ID:IITCDmpW
00さん
ID/NR7のインジケーターを
作れませんか?
そんなに難しくないと思います。
http://fx7-signal.com/store/index.php?main_page=document_product_info&products_id=21
このレベルのものをお願いします。
2700 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/14(月) 07:03:11 ID:9cnhzY7S
作れますん。
28Trader@Live!:2009/12/14(月) 07:49:45 ID:3iTysbJf
おはよう ̄O ̄)ノ
2900ファン:2009/12/14(月) 08:04:55 ID:IITCDmpW
ぜひぜひお願いします。
特にレンジの範囲を色分けするところのコードが見たい。
OBJ_RECTANGLEを使うと思うのですが、
そのコードが見たいです。
また、separate_windowに
各足の高安値幅を表示したものも欲しいなあ。
(これは自分でもできるのでなくてもいいですが)
http://blog-imgs-24.fc2.com/b/o/o/bootyboost/dshell_eepnrx.gif
3000 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/14(月) 08:18:44 ID:9cnhzY7S
なんのこっちゃ(・ω・`)
31Trader@Live!:2009/12/14(月) 09:46:51 ID:/9gdAaza
>>27
それより、ID/NR7をEA化してバックテストできますでしょうか?
パン本に載ってる有名手法を、FXでバックテストしてほしい。
3200 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/14(月) 10:18:06 ID:Fw3i5rN8
できますん。
33Trader@Live!:2009/12/15(火) 17:45:08 ID:BYZZxv5s
3400 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/16(水) 20:08:41 ID:gNOw92BB
モーメンタムて使えるん?
モーメンタムてモーメンタムていうからモーメンタムかと思ったんだけどモーメンタムとは違うみたいね…
35Trader@Live!:2009/12/16(水) 20:12:08 ID:XEnbYztr
モーメンタム! (>ω<)
36Trader@Live!:2009/12/16(水) 20:32:08 ID:Ch+Aq/s8
メンソレータム (≧m≦*)
3700 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/16(水) 20:40:39 ID:gNOw92BB
(・ω・´)
38Trader@Live!:2009/12/16(水) 20:55:01 ID:Ch+Aq/s8
すんまそん ( ̄□ ̄;)!!
39Trader@Live!:2009/12/16(水) 20:58:01 ID:apuCX5j0
だまれ(´・ω・`)
4000 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/17(木) 00:21:55 ID:C5P9su2N
MTFがバグってたので修正w 1文字修正のみなのでバージョン番号そのままで。
00-MTFizer_v102.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=422;id=metatrader
41Trader@Live!:2009/12/17(木) 15:58:51 ID:5U2fZw0n
00-TrendLine_v101のMTF化をお願いします^^;
42Trader@Live!:2009/12/17(木) 17:09:30 ID:tnxcKX/b
おおー、激しく同意
MTF化は00-MTFizerみたいに-1や-2で設定できるのキボンヌ

で、各機能を個別にオフできるともっと嬉しいw
他のインジと併用して00-TrendLineの色を殺したら、描画順で黒抜けするのが
結構気に掛かったりするので是非是非!
43Trader@Live!:2009/12/17(木) 22:26:29 ID:J5kjUjR9
MTFのRSIやRCIやストキャスってできますかね探したらありそうな話しだけど
44Trader@Live!:2009/12/17(木) 22:28:05 ID:fkjrG4dr
MTF物は一杯あるけど00-MTFizerでおk
4500 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/17(木) 23:19:59 ID:zP0y4jGx
>>42
いくつかはパラつけてたと思うけど、何の色を残したいのかと。
色をNoneにしても消えないのはMT4のバグだよね…
ラインとかのObject使ってるやつはMTF化面倒なんだよね。
やりたいことを具体的にしてくれれば何か考える。
4600 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/17(木) 23:21:48 ID:zP0y4jGx
>>43
RCIは作ったやつがあるよ。
RSIもダイバージェンス表示つきのならあったかな
47Trader@Live!:2009/12/19(土) 17:25:18 ID:fUY/sZf5
スローストキャスのMTFってできますか?
4800 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/19(土) 18:17:16 ID:ibrgB2gD
RCIとかMTF対応してなかったね。
指標計算だけする部分と矢印とか線とかでデコるものを分けた方がいいんだけど、ファイルわけるのもなんだなぁと。

>>47
MTFizer使えば普通のはだいたいいけると思うよ。
EAみたいに設定が単独でファイルにできればいいんだけどね。
49Trader@Live!:2009/12/19(土) 19:40:30 ID:fUY/sZf5
>>48ありがとうございます試してみます
5000 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/20(日) 20:08:15 ID:5OghRgjM
ちょっと修正と12/21-25分。
00-EcoIndi_v104.mq4, EcoIndi091221.txt
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=425;id=metatrader
51Trader@Live!:2009/12/22(火) 00:17:38 ID:GRa12a68
00さんいつもお疲れさまですぅ〜ヽ(´▽`)/
52Trader@Live!:2009/12/22(火) 23:25:31 ID:a7NkvJIA
いいえどういたしまして
53Trader@Live!:2009/12/23(水) 21:09:20 ID:J9LJvflu
ちょっと上げとくか
54Trader@Live!:2009/12/23(水) 21:16:27 ID:UemKrnkR
クリスマスプレゼントくれお^^
5500 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/24(木) 06:32:35 ID:wemWAyCj
ID/NR7。日足週6本のとこでも使えるようにしてみた。
00-NR7_v100.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=427;id=metatrader
5600 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/24(木) 07:39:52 ID:wemWAyCj
>>55
えらいバグってたから差し替えたw
57Trader@Live!:2009/12/24(木) 16:58:18 ID:194Uk2SM
>>54
ラインマンがウィルスくれるってよWWWWW
5800ファン:2009/12/24(木) 21:15:56 ID:D6BQfSWJ
>>55, 56
おお、00先生
ありがとうございます。
まずはお礼まで。
59Trader@Live!:2009/12/24(木) 21:43:20 ID:fPvk3TyD
いいえどぉー致しまして
60Trader@Live!:2009/12/25(金) 10:35:15 ID:kb5VNcyj
いえいえこちらこそ
61■ラインマン■ ◆LineXW26U. :2009/12/25(金) 22:04:18 ID:WGc+XPgi
風邪で非常に調子が悪いw
62Trader@Live!:2009/12/25(金) 22:11:33 ID:uJKVdX7C
タイミングいいでしょ。
しばらく、必要以上に休むべし。
63Trader@Live!:2009/12/25(金) 22:53:38 ID:ISqAfIYZ
00さん 相関・逆相関のインジお願いします
6400 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/25(金) 23:38:59 ID:trUVmLPT
>>61
そのウィルスかw
65■ラインマン■ ◆LineXW26U. :2009/12/26(土) 00:06:26 ID:WGc+XPgi
>>00
ウィルスって言ったら風邪だろ普通w
駄目だ、胃にきた胃にきた
後はちょめちょめEAに任せて寝るわ
じゃっ
66KEISHO_MAN ◆myN.KEISHo :2009/12/26(土) 16:21:47 ID:zPs9ulUB
>>裸淫マン、00先生乙

俺は今年はもう終了します
来年もよろしくおながいします
ウィルスはいりません
6700 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/27(日) 12:52:12 ID:OeUiyR3U
ゼルダの伝説やりつつ12/28-1/1分。
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=429;id=metatrader
68Trader@Live!:2009/12/27(日) 13:46:51 ID:flJIK0Qu
ゼルダ〜♪ o(*^▽^*)o
69Trader@Live!:2009/12/29(火) 00:07:40 ID:UvS2xL7R
>>67
毎週乙です
70Trader@Live!:2009/12/29(火) 00:13:04 ID:JKp9spVx
FX なんて簡単じゃん
http://an.to/fx3
7100 ◆z/.00ZZzX. :2009/12/29(火) 00:16:05 ID:1tCYxYpk
>>70
ブラクラ注意。
72Trader@Live!:2010/01/01(金) 00:34:37 ID:JUrwXfo2
あけおめ
今年も宜しくお願いしますだおかだ
73 【大吉】 :2010/01/01(金) 00:48:52 ID:2JU7wuxf
あけおめ ことよろ
74Trader@Live!:2010/01/01(金) 06:42:57 ID:NNNreLJl
あおこよ
75Trader@Live!:2010/01/02(土) 18:16:35 ID:6BXsRJKl
あ(*^▽^)/
7600 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/03(日) 20:06:33 ID:68wT7Pey
77Trader@Live!:2010/01/03(日) 21:01:23 ID:Dm1flCmf
>>76
あけおめ
今年も乙です
78Trader@Live!:2010/01/03(日) 22:49:32 ID:4Ws/GL7r
移動平均の傾きが色で判別できるものってございますか? この掲示板にあったadxのように色でみれるようなものです
7900 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/04(月) 05:29:33 ID:clegQa/d
>>78
色付け対応版。上/下/水平の3色だけだけど。
00-MA_v101.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=432;id=metatrader
80Trader@Live!:2010/01/04(月) 19:12:08 ID:S/kHdrpF
>>79
ゴチ、おいしく頂きました^^
これ水平の色が出ないというか、線全体に重なって隠れてる様な
気がするんだけど?
8100 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/04(月) 20:17:44 ID:clegQa/d
>>80
そう、重なってる。バッファ0が普通の移動平均で、1番が上向きの場合のみ、2番が下向きの
場合のみ表示するようにしてる。
水平の場合だけ0番が顔を出すので0番の太さは他のと同じか細めで。
MTFの時に水平の表示がいまいちなんだけど、水平なことってめったにないと思うからまぁいいかなと。
82Trader@Live!:2010/01/04(月) 20:49:36 ID:S/kHdrpF
確かに、水平って殆ど有り得ないから問題ないかもですね
了解っす^^
83Trader@Live!:2010/01/04(月) 20:56:43 ID:CETKIJLj
00さん multi cciでアラート付きのものご存知ないですか。
84Trader@Live!:2010/01/04(月) 21:36:47 ID:WV8cVkLN
移動平均ありがとうございました。
助かります!
8500 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/04(月) 22:35:46 ID:clegQa/d
>>83
ダイバージェンスつきのしかないね、使ってないしいまいちかもだけど。
とりあえずMTFだとダイバージェンスのライン引かなかったり、アラートもうまく動くかは未確認。
00-CciDiv
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=116;id=metatrader
8683:2010/01/06(水) 02:40:15 ID:Dla9FzHW
00さんありがとうございます MTFではなくて複数ペアで使うものです。アラーと付きはなさそうですね
8700 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/06(水) 21:44:46 ID:7pYdfaJo
なるほどこういうやつなのね。これはどう使うん?
http://codebase.mql4.com/ru/6287
88Trader@Live!:2010/01/07(木) 00:56:49 ID:bMZHUHT+
00-Chart_v101.ex4を重宝していますが、これと組み合わせて全体の動きを眺める
そんな使い方ですかね
89Trader@Live!:2010/01/08(金) 20:18:40 ID:0UCJl8fj
age
90Trader@Live!:2010/01/09(土) 21:53:16 ID:lIaB5bdz
age
91Trader@Live!:2010/01/10(日) 18:10:31 ID:uleEn80J
     
9200 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/11(月) 00:04:32 ID:5UhZG2Af
93Trader@Live!:2010/01/11(月) 16:59:00 ID:vlqgYuEt
test
94Trader@Live!:2010/01/11(月) 16:59:38 ID:voqlhP3p
てすぽ
95Trader@Live!:2010/01/11(月) 17:00:52 ID:mZ+/DpHq
>>92
乙です^^
96Trader@Live!:2010/01/11(月) 23:52:35 ID:zfJpEjGC
00さん、FiboPivotのPivotラインやR1ラインなどをプライスが通過したらアラート、メールしてくれるインジケーターを作ってくれませんか?
97Trader@Live!:2010/01/12(火) 01:08:21 ID:zHLQKbsn
実際あったらあったでライン往復する状態の時に
アラート出まくりでウザかったりするんだなw
98Trader@Live!:2010/01/12(火) 22:59:24 ID:JBLRO5DM
age
99Trader@Live!:2010/01/14(木) 02:06:02 ID:8j5vxyvK
hage
100Trader@Live!:2010/01/14(木) 02:49:14 ID:t8JF5Ibx
hoge
101Trader@Live!:2010/01/14(木) 03:25:22 ID:HxPnI3ZU
00さんへ。お世話になってマース

00-MTFizer とADXmのコンボを5分足に入れて、
-2-3-4でやってるんだけど、
1時間とか4時間の区切りで、過去に遡って色が変わっちゃうのは、
致し方ない仕様でしょうか?
重宝してるんだけど、0時調度とかになって、過去四時間に渡って、青かったのが急に赤く変わってアレーみたいな。
10200 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/14(木) 06:10:40 ID:6GvX4p9E
>>101
それはADXmのせいだけど、まぁそんなもん。
普通4時間足が確定するまで最大直近4時間のindiの値は確定しないもの。
103Trader@Live!:2010/01/14(木) 10:23:12 ID:HxPnI3ZU
>>102 そうなんだーー
リアルタイムで変わってくれれば、まだいいのにね。

00-MTFizer のパラの「14.0」とか「25.0」を
672と1200(5分を4時間化、12×4×14、12×4×25)にしてもダメかな
104Trader@Live!:2010/01/14(木) 11:19:32 ID:e+JSIO08
25つーのはADXmのレベルライン
プラマイ25に点線のラインあるだろw

それと、なんか勘違いしてるようだけど
先ずADXがどんな計算をしてるかググれ
その上でADXmが何を表してるかADXと比較してみろ

当て物みたいに運任せでパラ弄って合わせてちゃ、何時までたっても
勝てないぞマジで
105Trader@Live!:2010/01/14(木) 15:43:11 ID:HxPnI3ZU
ごもっとも
中身見てみますわ
10600 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/14(木) 21:48:35 ID:6GvX4p9E
>>103
うん?リアルタイムで変わっているはずよ。5分足チャートに4時間足のindiを表示させてたら
4時間足1本分=最大4時間=5分足で最大48本分の再描画かかかるってことよ。
107Trader@Live!:2010/01/14(木) 22:24:21 ID:/ejojneg
スレチかもしれんがVQのEAをゲットしてもBTできないのは使い方が悪いの?
10800 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/14(木) 22:35:03 ID:6GvX4p9E
どっかにうpれば見てもいい。
109Trader@Live!:2010/01/14(木) 22:38:56 ID:/ejojneg
うお、そこまでしてもらうのは悪い気がするので
レスサンクス
110Trader@Live!:2010/01/14(木) 23:11:31 ID:8j5vxyvK
VQマンメンバー入れてやったら?00
かわいいやつじゃないか

111107:2010/01/15(金) 00:30:07 ID:ZAxSesW2
事故解決
ただ単にVQのインジを入れてなかっただけでした・・・
VQ2は入ってたんですけどまさかEAとインジ両方必要とは
初心者モロ出ししたのでちょっと本買ってきます
112Trader@Live!:2010/01/15(金) 01:48:03 ID:mmxC3xqj
おまえの場苦役願ってるよ
113Trader@Live!:2010/01/15(金) 16:01:35 ID:UHV1uMrj
00-MTFizerってパラで設定したインジケーターをMTF化してくれるんですよね?
目的のインジが表示されなくてADXmが表示されるのは、パラメタが悪いんだろうか?
114Trader@Live!:2010/01/15(金) 16:37:27 ID:33PztBfp
sIndicatorの欄がADXmのままなんじゃね?w
115Trader@Live!:2010/01/15(金) 17:23:34 ID:UHV1uMrj
>>114
それが、ちゃんとかえてるんです。
RCIとかならちゃんとMTFになったけど、ほとんどダメなのはなんでだろ
116Trader@Live!:2010/01/15(金) 17:33:58 ID:33PztBfp
C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicators
にある00-MTFizer_v102.ex4とmqlcache.dat捨てて起動してみ
捨てた後の初回起動は時間掛かるからな

それと既にチャートに表示してるのを変えたらあかんよ
新規に00-MTFizeを追加して設定してみ
117Trader@Live!:2010/01/15(金) 17:49:34 ID:mmxC3xqj
天才現る
118Trader@Live!:2010/01/15(金) 19:10:31 ID:TwFOr0zt
俺も天才
119Trader@Live!:2010/01/15(金) 19:52:38 ID:UHV1uMrj
>>116
00-MTFizeで目的のインジを表示してみる
   ↓
表示されない
   ↓
00-MTFizeをチャートにだしたままMT4終了
00-MTFizer_v102.ex4とmqlcache.datをすてて再起動

この手順でいいのですか?
120Trader@Live!:2010/01/15(金) 20:11:50 ID:33PztBfp
新規チャートで目的のインジ表示
表示がADXmになるなら00-MTFizer_v102.ex4とmqlcache.datを捨てて再起動

ところで目的のインジは何?
できるかどうか試してあげるよ
121Trader@Live!:2010/01/15(金) 20:17:22 ID:UHV1uMrj
>>119
だめだ・・・ADXmしか表示されない。

http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/FlatTrend.mq4
これを00-MTFizeで表示したいんだけど
なぜかデフォルトのAdxmになってしまう。
ヒストグラム系のインジケーターはだめなんだろか
122Trader@Live!:2010/01/15(金) 20:20:31 ID:UHV1uMrj
>>120
どうもですww
FlatTrend シリーズをMTFで表示したいんだけど
このインジケーター元々MTFみたいだけど
実際表示してみると、全然違うんだ。バグってるみたい。
デフォルトの足だとあってるけど、MTFで表示するとくるってる。
だから00-MTFizerでひとつ上の時間足で表示したいなとおもって。
123Trader@Live!:2010/01/15(金) 20:33:11 ID:33PztBfp
普通にMTFで表示できるよ

sIndicatorの欄には
C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicators
に入れたFlatTrend.mq4からコンパイルされたFlatTrend.ex4があるから
ファイルネームをコピーしておくして
ナビゲータ窓を出して00-MTFizer_v102をWクリック
コピーしたファイルネームを貼り付け、後から4文字(.ex4)を消す
nBufferの設定3
shapeStyle0〜3の設定2
nArgsの設定1
Arg0の設定5(FlatTrendのデフォパラ)
これでちゃんと表示されるよ
124Trader@Live!:2010/01/15(金) 20:42:22 ID:UHV1uMrj
>>123
あああ〜、できました!!
shapeStyle の設定が0だったのがダメだったみたいです。
ありがとうございます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
125Trader@Live!:2010/01/15(金) 20:43:03 ID:UHV1uMrj
>>123
天才ですね!!
126Trader@Live!:2010/01/15(金) 20:45:42 ID:mmxC3xqj
俺も天才
127Trader@Live!:2010/01/15(金) 21:37:33 ID:33PztBfp
>>124
お礼は素晴らしい作品を公開してくれる00さんに言ってくれ

00-MTFizer_v102の簡単な設定方
MTF化したいインジをチャートに表示
チャート>表示中の罫線分析ツールからインジを選んで編集ボタンを押す
色の設定タブに切り替え左の数字を確認
この総数がnBufferに入れる数値になる
(例)0〜7まで有ればnBufferのValueは8に設定
左の数値0〜7がshapeStyle0〜7に対応する
shapeStyle0〜7のValueは移動平均の様な線なら0か1
(0だとデフォの描画、1だと総て描画だとおもうw)
ヒストグラムの様な縦線なら2
シンボルなら3に設定する(点々にならずにペケ表示だけど)

次にパラメータの入力タブに切り替える
設定できる箇所を確認、この数がnArgsのValueになる
設定できる箇所が上から順にArg0〜7に対応
設定は数字ならそのまま入れればいいし、アラートやメールのオンオフは
0か1で設定できる

これで殆どのインジはMTF化できるはず

>>00さん
間違ってたら訂正よろしくです
128Trader@Live!:2010/01/15(金) 21:44:26 ID:ccauwC3B
>>124
それで勝てるようなら報告セヨ
12900 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/16(土) 00:29:36 ID:c7eynObL
>>127
そうそう、shapeStyle0〜7に設定するのは以下のDRAW_XXXの値ね。
 http://docs.mql4.com/constants/drawstyles
  DRAW_LINE      0  Drawing line.
  DRAW_SECTION   1  Drawing sections.
  DRAW_HISTOGRAM 2  Drawing histogram.
  DRAW_ARROW    3  Drawing arrows (symbols).
  DRAW_ZIGZAG    4  Drawing sections between even and odd indicator buffers.
  DRAW_NONE     12  No drawing.
DRAW_ARROWの時のマークの種類指定は対応してないや。デフォルトの×っぽいやつになるのかな。
マーク出すので表示したいindとかあれば対応するよ。
130Trader@Live!:2010/01/16(土) 00:48:01 ID:b1qOoIRh
WPR_T3.mq4をMTF化するのにシンボルが選べると嬉しいかも
選べなくともデフォルトの×っぽいやつじゃなく、線の太さ指定で
大きさが変わるソリッドの小丸ならおkなんですけど
13100 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/16(土) 01:42:57 ID:c7eynObL
>>130
対応してみた。
00-MTFizer_v103.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=440;id=metatrader
(1;39;;;Function "test_WPR_T3" is not referenced and will be removed from exp-file
という警告が出るけど気にする必要なし)
132Trader@Live!:2010/01/16(土) 02:01:33 ID:b1qOoIRh
うほほーい!神速対応ありがとー!!
133Trader@Live!:2010/01/17(日) 04:21:24 ID:zhLSahXs
>>131
教えてください

emptyValue というのは何を設定しますか?
13400 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/17(日) 12:21:15 ID:lCkWJ9Cj
>>133
ラインなんかとして表示されない値ね。indiの値がこの値の時にラインとかマークとか描かない。
 http://docs.mql4.com/customind/SetIndexEmptyValue
 http://docs.mql4.com/constants/special
135Trader@Live!:2010/01/18(月) 13:02:15 ID:j9W2FbQg
136Trader@Live!:2010/01/19(火) 01:54:25 ID:DO/+wHV/
137Trader@Live!:2010/01/19(火) 10:17:01 ID:h1yAmRF+
138Trader@Live!:2010/01/19(火) 10:18:51 ID:h1yAmRF+
まちがいた

ついでなので、137のご存知の方いらしたら教えてちょ
↓↓↓
フィボ線を「ObjectCreate("Fibo", OBJ_FIBO, 0, 〜〜」で引いてるんだけど、
いわゆるプロパティ内の「背景として表示(GUI上では誤植で「スタイル」のところ)」
のチェックって、プログラムではどう指定すればいいのかな?
13900 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/19(火) 22:33:55 ID:nzGHe7/w
久々にindicator作ってみた。
日足open±ATRと一定値(fixedRange)の表示。
00-DayRange_v100.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=443;id=metatrader
14000 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/20(水) 23:59:06 ID:2v68t6pD
ワンさんのアドバイスにより、前日のclose基準に変更。
あと、atr_periodを0にすればfixedRangeを塗りつぶすように対応。
また、fixedRangeはシンボルに"JPY"が含まれる場合は1/100、含まれ
ない場合は1/10000に自動的に変換した値を使うが、負の値の場合は
この自動変換を行わないように変更。(あるのかわからんけど特殊な
サーバー/通貨への対応)

00-DayRange_v101.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=446;id=metatrader
141Trader@Live!:2010/01/21(木) 00:23:53 ID:BtX9VxTr
終値と始値に差がある=窓明けなんて場合もありますから、修正はありがたいです。
ATRはやはり意識されているのか今日のユロドルでもばっちり決まってますね。
書いている矢先に下抜けしようとしてますが・・・

00氏に爆益あれ!
142Trader@Live!:2010/01/21(木) 00:41:45 ID:rA0lmvfy
いつもありがとう m(__)m
美味しく頂きました〜
143Trader@Live!:2010/01/21(木) 10:07:57 ID:jACAiL+e
美味しく頂きましたって相手を馬鹿にする時に言うセリフだと思ってた
144Trader@Live!:2010/01/21(木) 15:34:46 ID:Av23S10V
はじめまして。
自分はMT4をチャートソフトとして使用しているのですが
00-EA-Breakout_v107.mq4をマニュアルトレードで使えるインジに
変えることは可能ですか?
145Trader@Live!:2010/01/21(木) 15:59:11 ID:8saPrUzS
てsてs
146Trader@Live!:2010/01/22(金) 00:10:35 ID:A5YCSipF
>>144
デモでMT4使ってるんなら売買サイン出たら
それに従うか却下すればいいんじゃまいか?
それがいまいちならBASEとなったインジ
BreakOutEagleだっけかそれ使うとか
147Trader@Live!:2010/01/22(金) 22:27:35 ID:fKc3wakp
あなたは私との約束を破ってしまいましたね!

  _rへ-へ_
  /     ヽ
 [二二二二二二]
/_______\
(」 /o|∩|o\ L)
(/〈_,(_)、_〉ヘ)
|ヽ工工工工工7|
`/ ̄\エエエエノ /
(   ト、___/
|\_/ ヽ ∧∧∧∧
| __( ̄|<ドーン!!>
| __)_ノ VVVV
ヽ__)ノ
148144:2010/01/24(日) 12:59:46 ID:GQE+3dif
>>146
レスありがとうございました。
イーグルさんのブレイクアウトというインジですね。DLしてきました。
ダブルオーさんのブレイクアウトはバックテスト中はボックスが表示されるのに
終了すると全部消えてしまうんですよね。
勉強がしたいのでできればバックテスト終了後もインジの描いた線が
消えない方がいいのですが、とりあえずイーグルさんので勉強してみることにします。

今逆張り系のシステムやインジを探しているのですが、
ダブルオーさんの作品の中にありますでしょうか?
14900 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/24(日) 23:10:11 ID:FnBe1zhI
150Trader@Live!:2010/01/25(月) 03:14:56 ID:R/JVf1IT
>>149
乙でーす
151Trader@Live!:2010/01/25(月) 18:20:22 ID:STKnLR9r
>>149
乙です
15200 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/26(火) 02:42:15 ID:bRGHFCSL
>>140
ATR/fixedRangeのラインを次の日まで延長、当日のATRを常に再描画(随時更新)など。
00-DayRange_v102.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=451;id=metatrader
153Trader@Live!:2010/01/26(火) 04:56:16 ID:PmWtzMzj
>>152
いつもありがとう!
154Trader@Live!:2010/01/26(火) 20:14:59 ID:DZlsQFMs
hageありがとう^^
155Trader@Live!:2010/01/27(水) 20:34:57 ID:RDtcILtU
00さ〜んやっと書き込めたぁo(・∇・o)(o・∇・)o
15600 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/27(水) 20:39:24 ID:ZYneoBkt
乙。
157Trader@Live!:2010/01/27(水) 21:30:33 ID:RDtcILtU
\(*^▽^*)/
158Trader@Live!:2010/01/28(木) 02:03:29 ID:cTvv7Zwq
☺ ☻ ☼ ☽ ☾ ☿ ♀ ♁ ♂ ♃ ♄ <br>
☹ ☸ ☷ ☶ ☵ ☴ ☳ ☲ ☱ ☰ ☯ <br>
☮ ☭ ☬ ☫ ☪ ☩ ☨ ☧ ☦ ☥ ☤ なんだか無償にコピペしたくなる <br>
☣ ☢ ☡ ☠ ☟ ☞ ☝ ☜ ☛ ☚ ☂ <br>
♅ ♆ ♇ ♈ ♉ ♊ ♋ ♌ ♍ ♎ ♏ なのに初心者にはコピペできない <br>
♐ ♑ ♒ ♓ ♔ ♕ ♖ ♗ ♘ ♙ ♚ <br>
☁ ☗ ☖ ☀ ☃ ☓ ☒ ☑ ☐ ☏ ☎ <br><br>


159Trader@Live!:2010/01/28(木) 15:10:31 ID:eqTz2f2U
はじめまして
MTFizer_v103をありがたく使わせていただいてるんですが
QQEをチャート上に矢印で表示するQQE20Alert20v3.mq4があるんですが設定してもうまくいきません
QQEA.mq4と併用して表示するインジなのでMTFizerでは無理ですか?
http://www.abysse.co.jp/mt4/indicators/QQE20Alert20v3.mq4
160159:2010/01/28(木) 15:24:02 ID:eqTz2f2U
すみません解決できました
インジの中の
extern string Comment1 = "QQEA Alert v3 compiled by Skyline on 31 Oct 2007";
extern string Comment2 = "email : [email protected]";
を消したらできました
161Trader@Live!:2010/01/29(金) 03:42:12 ID:zC0SSGfm
P&FのMQ4をお願い致します
162Trader@Live!:2010/01/29(金) 05:36:54 ID:fRpFOOD+
 
16300 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/29(金) 12:46:18 ID:Usy78TCZ
ハゲちゃうわ!
お、やっと書けた。
164Trader@Live!:2010/01/29(金) 17:15:36 ID:tbW9r8WJ
まんまんまん
165Trader@Live!:2010/01/29(金) 17:18:17 ID:n4n+Hgk8
>>163
いきなり禿ってw
おかえり、アク禁だったのか?
166Trader@Live!:2010/01/29(金) 21:40:26 ID:vumg6Mpi
なかま〜(・∀・)人(・∀・)
167Trader@Live!:2010/01/30(土) 00:13:18 ID:nXWq0S7A
ATRのインジ本当にありがとうございました。
今日のドル円はばっちりATRライン90.85に刺さりました。
今週は久々に気持ちよく眠れそうです。

00氏に祝福あれ!!
168Trader@Live!:2010/01/30(土) 02:35:27 ID:6K65lTdJ
00氏に髪の毛あれ!!




00氏の髪の毛あれ!???
169Trader@Live!:2010/01/30(土) 04:05:45 ID:Akggv0SA
>>00さん
00-DayRangeをDayだけじゃなくD,W,MN(できれば4Hも)レンジ出るように
なりませんか?
切り替え式より選択して必要な組み合わせで表示できればありがたい
17000 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/31(日) 22:32:04 ID:sfw2JEJL
2/1-6分。
EcoIndi100201.txt
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=455;id=metatrader

>>169
ちょっとやってみる。
が、切り替え式より選択してってのの意味がちょっと分からんのだが。
17100 ◆z/.00ZZzX. :2010/01/31(日) 23:15:14 ID:sfw2JEJL
任意のタイムフレーム対応してみた。ちょっと適当なんでバグとかあればよろしく。
00-DayRange_v103.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=456;id=metatrader
172Trader@Live!:2010/02/01(月) 01:03:20 ID:nXpLrKUC
00乙
173Trader@Live!:2010/02/01(月) 03:10:59 ID:/wUkvbrC
>>171
乙でーす!!
174Trader@Live!:2010/02/01(月) 07:50:57 ID:Ad4notx/
>>171
ありがとう、有り難く頂きました

週足のトレンドは見事に決まってるね
これ面白いかも
175Trader@Live!:2010/02/01(月) 16:09:40 ID:12p4PbK1
スレを見させてもらいました。
素晴らしいですね。
平均足の色が変わったり、パラボリックが反転したら携帯にメールくれるように設定したいんですが設定は難しいですか?
そのようなインディケーターってありますか?
よろしくお願いします。
176Trader@Live!:2010/02/01(月) 16:18:18 ID:K5KfBWOb
>>175
ドル円スレで質問してた人だな
ゆとりスレできけよ
きみの質問はFAQなんだよ
177Trader@Live!:2010/02/01(月) 16:18:49 ID:Q6obytHd
>>176
( ´,_ゝ`)プッ
178Trader@Live!:2010/02/01(月) 16:19:11 ID:jRT2Xj87
00さんお世話になってます
たしかに00-MA_v101.mq4のアラーム機能はちょっと欲しいかも
179Trader@Live!:2010/02/01(月) 16:41:34 ID:12p4PbK1
>>176
Fuck?
180Trader@Live!:2010/02/03(水) 09:24:35 ID:MSVoY6D/
>>00さん
00-DayRange_v103ですが週や月のレンジを指定すると背景色が
実際のレンジから右方向にずれますね
これって鯖によって違ったりするんでしょうか?
181Trader@Live!:2010/02/03(水) 14:02:15 ID:9zVMgc04
>>180
ODLでもずれてるの?
182Trader@Live!:2010/02/03(水) 14:11:40 ID:MSVoY6D/
今アカとって見たけどODLでもずれる
18300 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/03(水) 21:44:02 ID:f+N+V7Sm
>>180
今から見てみる。多分単純なバグw 線と背景は別ループでまわしてたからきっとそのあたり。
18400 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/04(木) 01:50:31 ID:Yr9lzk4J
PERIOD_W1/MNでおかしかったのを修正とindex labelをtimeFrameに合わせたり。
00-DayRange_v104.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=458;id=metatrader
185Trader@Live!:2010/02/05(金) 02:46:52 ID:kOTgYiD+
00さん、ありがとう
アク禁で書き込めなかった・・・orz
186Trader@Live!:2010/02/05(金) 22:00:44 ID:tFzoyL9K
ハゲ
187Trader@Live!:2010/02/05(金) 22:05:56 ID:Tosh4flh
ハゲテナイヨ
188Trader@Live!:2010/02/05(金) 23:47:03 ID:mZiHCrMf
189Trader@Live!:2010/02/07(日) 02:54:37 ID:NCll3xZM
hageteruyo
190Trader@Live!:2010/02/07(日) 09:51:23 ID:oSgLrfgN
00さん
かぎ足お願いいたします!
19100 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/07(日) 12:12:26 ID:6hZX5jYo
>>190
なんでや。
192Trader@Live!:2010/02/07(日) 12:22:27 ID:cpN26/Om
00-DayRange_v104.mq4
ATRがないとエントリーも利確もできないトレードスタイルなんで助かります。
木・金の急落相場でも大活躍でした。
これからもお体に気をつけて頑張ってくださいね。
19300 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/07(日) 13:59:45 ID:qEjfhW3h
194Trader@Live!:2010/02/09(火) 22:21:01 ID:T3dB7p6l
195Trader@Live!:2010/02/09(火) 23:32:13 ID:mhL/w23I
ほえー
00タソがんばってるなあ
196Trader@Live!:2010/02/10(水) 11:47:15 ID:FDJFbz4K
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=391;id=metatrader

バグ報告?
複数のチャートに表示させようとすると
直前に設定したチャートのデータが出たり
何も表示されなかったりする
可能なら修正お願いします
19700 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/10(水) 12:00:14 ID:Nv9tRnvj
>>196
具体的に頼む。
というか、こいつは色々いまいちなんでどうしたもんかなと。
Global Variable使って変に自動配置しようとしたのも若気の至り。
198Trader@Live!:2010/02/10(水) 20:50:53 ID:FDJFbz4K
すいません
netchangeを設定したテンプレートを保存して
他のチャートに貼り付けると
保存した時のチャートのシンボルが
テンプレートを貼り付けたシンボルに表示されます...消し方がわかりません...
仕様なら諦めます

あとなぜかmoney rain サーバーには表示されません
こちらのファイルか何かの問題かもあるかと思ったのですが
別個にインストールしてあるMT4をmoney rainサーバーにしてみたのですが
なぜか表示されません..
19900 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/10(水) 23:03:56 ID:ePo9enoW
>>198
テンプレは文字や線なんかのオブジェクトも保存されるから、一旦ライン等一覧で全部消せばいいんじゃ
ないかな。
rain うんぬんはちょっと意味がわからんのだが。
200Trader@Live!:2010/02/10(水) 23:38:53 ID:voUGxyGZ
>>200 >>00
201Trader@Live!:2010/02/12(金) 15:07:03 ID:zTX9TDic
00さん、はじめまして。

トレンドラインを任意の場所に引くときに、(引いた後でも)
始点と、角度を決めるもう1点をキャンドルの高値安値ぴったりに
自動的に合わせるような事ってインジやスクリプトでできますでしょうか?
正確に引きたいので毎回高値安値を確認して、プロパティ画面で手入力しているのですが・・・
複数通貨見て時間足別に相当数引いているので結構時間がかかっています。
短縮できると嬉しいのですが・・・ (00-Scr-ObjectCopierは愛用させて頂いてます)

自動でトレンドラインを引いてくれるインジはいくつかありますが、
なかなか欲しい所には引いてくれないんですよね・・・
202Trader@Live!:2010/02/13(土) 23:52:48 ID:LotJN0bo
203Trader@Live!:2010/02/14(日) 13:47:16 ID:LI3U20Sj
前も誰かが質問してたようなのですが忘れてしまいました。

Optimization ResultsのパラメーターをEAに反映させてコンパイルすると。
その後のバックテストで違っった結果がでるのですがこれは何故でしょう?
204Trader@Live!:2010/02/14(日) 14:45:30 ID:MiKd70nM
>>203
どのEA?
205Trader@Live!:2010/02/14(日) 14:50:32 ID:LI3U20Sj
いっぱい。
206Trader@Live!:2010/02/14(日) 15:10:04 ID:MiKd70nM
>>205
ということは、Optimization の時だけ別のコードが動いている訳ではないのだろうね。
ちなみにバックテストは何時間足で期間はどれくらいで起きます?
207Trader@Live!:2010/02/14(日) 15:21:04 ID:LI3U20Sj
どの足でもどの期間でも起こります。
たとえば、http://codebase.mql4.com/5934これとか

00-EA-breakoutでも起こってて、まえ誰かが質問してたような記憶があるんだけど・・。
思い出せない。
208Trader@Live!:2010/02/14(日) 21:06:40 ID:CoFWYJQ1
>>203
「パラメーターをEAに反映させてコンパイル」ってことは、
EAを書き換えてるわけだから、
どう書き換えてるかにもよるが、
結果が変わって当然、当たり前と、まず考えるのが普通。

最適化とバックテストについて、何か根本的に勘違いしてる。
209Trader@Live!:2010/02/14(日) 21:11:19 ID:MiKd70nM
>>207
Optimization 時の deposit の通貨がバックテスト時と異なると再現することまでは分かったけど
そうでなければ、バックテストで違った結果にはならなかった。。。
210Trader@Live!:2010/02/14(日) 21:36:20 ID:LI3U20Sj
>>209
そうですか、検証してくれたんですねありがとうございます。
昔、ダブルオーさんのEAで似たような話題があった気がしたのできいてみました。
21100 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/15(月) 06:20:40 ID:BouyZ/Xg
>>203
EAあるいはEAから使うindiのバグ(大抵変数の未初期化)
オプティ中だけ違うコードが動く
使うヒストリデータが違う(更新された)
くらいかな。前違うと言ってたのはEAのバグだった。
あと、Every Tickとかだと生成されるtickが毎回同じじゃないんでは。

2/15-19分。
EcoIndi100215.txt
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=467;id=metatrader
212Trader@Live!:2010/02/15(月) 11:58:38 ID:tQwMmO+g
>>211
乙カレー
213Trader@Live!:2010/02/15(月) 17:02:30 ID:OffVd3La
>>208
>>211
今日は、そうですか
ありかとうございました、もう一度見て見ます
214Trader@Live!:2010/02/17(水) 11:02:11 ID:q9JAldwo
21500 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/18(木) 19:08:55 ID:molFr5V0
>>201
なかなかいい方法が思いつかないなぁ
スクリプトだとチャート1つあたり1つしか貼れないからスクリプトはだめだよね
とりあえずindiの形で、特定の名前がついたラインの開始/終了点を
その時刻あたりのHi/Loピークに移動させるってのでどうだろうかね
216Trader@Live!:2010/02/19(金) 13:13:57 ID:YHb56aPm
>>215 00さん
201です。方法を考えて下さっていたのですね。
本当にありがとうございます。
その仕様のインジで、作成をお願いしても宜しいでしょうか?
是非使ってみたいです!

217Trader@Live!:2010/02/20(土) 03:17:45 ID:CQPHpDLr
00先生
00-EcoIndiの日本語の指標内容を
チャートのラインに沿って書き込めないでしょうか?
日本語はラインに沿って
90度右に倒れた横書きで表示されると
分かりやすいのですが。
21800 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/20(土) 08:58:56 ID:AJVuBrsc
>>217
ちょっとそれだとbusyすぎじゃね?一応ラインにカーソル合わせればチップウィンドウ出るけどそれじゃだめ?
219217:2010/02/20(土) 16:08:03 ID:CQPHpDLr
>>218
@>>ちょっとそれだとbusyすぎじゃね?

 busyというのは例えば
 22:30に米指標が3個あって多すぎて、
 チャートの22:30のVerticalLineに沿って
 書ききれないということでしょうか?
 もしそういうことでしたら、
 その中の最重要ランクを1個のみVerticalLineに沿って
 書き込みということができないでしょうか?

Aまた、過去のVerticalLineにもその指標内容が
 消えないように残っているというようなことができないでしょうか?
 EcoIndi.txtの過去の指標内容をDelateしない限り、
 過去のVerticalLineにもその指標内容が残っているということです。
22000 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/20(土) 16:21:22 ID:vnc7pMrE
>>219
1はラインも重なっちゃってて重要度反映しないけど、一応丸付き数字は重ならないように
してるからそれでいいかなと。ソートしたりいろいろしないといかんのである程度はやったんだけど
ちょっと面倒であきらめたところなんよねw
2はeventLeaveMinutesがそのつもりのパラで、残しておきたい時間(分)を入れてちょ。
221217:2010/02/20(土) 16:35:56 ID:CQPHpDLr
>>220
Resありがとうございます。
なかなか面倒そうですね。
私は素人ですが、ある程度自作できるので、
似たようなindicatorを参考にしながら
色々いじってみようと思います。
22200 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/20(土) 16:43:01 ID:vnc7pMrE
>>221
おk。
あと、英語でよければきっとFFCal使うのでいいと思うよ。趣味で作ってるだけだからw

2/22-27分。
EcoIndi100222.txt
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=469;id=metatrader
22300 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/20(土) 21:21:41 ID:vnc7pMrE
>>216
作ってみた。ちょっと適当なとこもあるけど、まぁとりあえず使ってみてわからんかったら質問してくれ。
00-TrendLiner_v100.mq4
 http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=470;id=metatrader
224Trader@Live!:2010/02/20(土) 22:51:15 ID:vBhl5V3G
>>223
わーん有り難う00さん!!
早速使わせて頂きましたが正にこういうのが欲しかったのです〜
sKeyを^Trendlineにして、bUpdateAlwaysをtrueにしておくと
新しいトレンドラインを引いても更新する度に全部を
高値安値に合わせてくれるのですね。操作性もサクサク気持ちよいです〜
(意図しないラインも動かしてしまわないよう名前に気を付けねば・・・)

これでどれだけ作業が楽になる事か・・・
感謝感謝です。00さんに幸あれ♪
22500 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/20(土) 23:21:40 ID:vnc7pMrE
>>224
bUpdateAlways=trueだと毎tick計算になるんでライン追加/移動時だけにしておいた方がいいかも。
falseのままでも、
 一旦違うtime frameにして戻す
 パラのウィンドウを開いてそのままOKで閉じる
 一旦削除してもいっかいドロップ
とかすればいける。まぁそんなにラインなければ問題ないと思うけど。
226Trader@Live!:2010/02/21(日) 00:08:27 ID:W3TrmQLx
>>225
おお、そうなのですね。了解しました〜!!
ラインの追加時だけtrueにする事に致しまする。
わざわざレス有り難うございます!
227Trader@Live!:2010/02/21(日) 13:11:37 ID:lMvxE1Mv
>226
どんなトレード方法してるの?
22800 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/21(日) 20:38:50 ID:L2cIPYPq
>>226
うん、よかったら線引いたチャートを送ってくれるとありがたいな。
何か改良点とかもみえるかもしれないので。
sKeyカラにすれば全部のラインが対象よ。
あとほんとは線の延長のない側は少し延ばしたかったのだけどね。
あ、自動で短いラインをそれぞれにくっつけるとかやればできそうね。
229Trader@Live!:2010/02/21(日) 21:17:43 ID:Vf+UorAE
00さんのインジ便利で使わせてもらっております。
一つお願いがあります。
ZIGZAGインジケータなのですが、
前後ずらずらすことができるようにならないでしょうか。
移動平均線で言うDMAのようにです。
手法としては、マニアックですがトレンドライン代わりに使うことです

どうか作成していただけることを願っています。
230229:2010/02/21(日) 21:19:50 ID:Vf+UorAE
失礼しました。4行目訂正します。

>>前後ずらすことができるようにならないでしょうか。

231Trader@Live!:2010/02/21(日) 22:58:21 ID:W3TrmQLx
>>227
普通にサポ・レジ・トレンドライン上での反転方向へのエントリなんですが・・・
Fiboや高値安値、ボリン等も合わせてみて重要な水準が重なってれば尚よい感じ。
長く意識されてきたラインの方が反応が大きいけどチャンスが少なくなるので、
監視する通貨を増やしたら毎日のトレンドラインの追加修正だけでえらい時間がかかってしまい。
とにかく正確に引く事が肝になっているので・・・
(わざわざわざインジまで作ってもらってこんなんでスミマセン・・・)

>>228 00さん
このインジを使用する時はラインの延長が必須だな〜と思っていたので
もし短いラインをくっつけるとかできたらすごく有り難いです。
チャートをお送りする方法は画像をアップとかでよいのでしょうか??
(もうごく普通のヘボチャートで恥ずかしいですが・・・)
23200 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/21(日) 23:19:50 ID:eLExi3OG
>>229
ふむ、00-MTFizerに機能追加でいけそうかな。
>>231
公開おkならうpでもいいし、メールでもおkよ。
メアドはindiの頭にあるよ。
233229:2010/02/21(日) 23:44:13 ID:Vf+UorAE
>>232
00さんご返事、ありがとうございます。
楽しみにお待ちしております。ヽ(゚∀゚*)ノ
234Trader@Live!:2010/02/22(月) 00:25:21 ID:Lw89wpY5
 
235Trader@Live!:2010/02/22(月) 01:08:58 ID:Q8IURuC+
>>232 00さん
チャート送りました!!
お時間のある時に見てやって下さい〜
236ダムド:2010/02/23(火) 19:42:27 ID:kgG2Phx2
00-TrendLiner_v100.ですが。普通に貼り付けみましたが、何も描画されませんが?^^;
237Trader@Live!:2010/02/23(火) 19:53:40 ID:WvWmj0yY
いや、そりゃ当然だろw
トレンドライン引いてみ
23800 ◆z/.00ZZzX. :2010/02/24(水) 00:33:19 ID:YsAi1Bsf
>>233
と思ったが、別winじゃなくてチャート上だから00-MTFizer改造だとだめだなw
シフトするだけのindi作ればいけると思うけど、どうせならなんか機能追加したいな
>>235
さんくす。でも見てもわからんかったw
>>236
デフォだとTLで始まる名前をつけたラインを引いて使ってくれ。
239229:2010/02/24(水) 02:09:10 ID:D5OMxOeE
>>238
00さんこんばんは。
機能追加ですか!作っていただけるだけでもすごくありがたいです。
一生懸命考えても今良い案が思いつかないですw
240囲炉裏 ◆QdImR0/90g :2010/02/24(水) 02:51:48 ID:b9+Ii51w
ちょっとお借りします。
ペンタゴンチャート改良版あげときました。
以上、連絡事項終わり。スレ違い御容赦。
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=475;id=metatrader
241Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:10:33 ID:nr58Ju8J
00さん
indicatorのアラート機能追加を自作していますが、自分ではどうもうまくいきません。
ソースと自分の解説・問題点送るので、悪い点を指摘していただく、ということは可能でしょうか?
出来上がったものは公開でもかまいません。
242235:2010/02/24(水) 12:36:07 ID:JUacnwUi
>>238
あらwでも確認ありがとうございますw
243Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:45:03 ID:MzhZgXO5
 
244■ラインマン■ ◆LineXW26U. :2010/02/24(水) 23:55:35 ID:UNc9hIz6
なにか書けよハゲ
245Trader@Live!:2010/02/25(木) 03:01:38 ID:TjPbgIS2
無言ヤローはポンスレではしゃべるらしい
246Trader@Live!:2010/02/25(木) 12:00:31 ID:W0a+d7uQ
スレ落ちを防ぐために、ボットか何かで書き込んでるのかと思ってた。
247Trader@Live!