★損切りマラソン★Part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
損小利大の基礎の基礎は、損切りすること。
躊躇無く損切りが出来るようになるためのスレッドです。
損切りしたら書き込みましょう。
計画的な規律ある損切りを連続100回達成したら卒業です。
2Trader@Live!:2009/10/22(木) 23:41:50 ID:SEdup0rB
>>1

       ,;‐''‐;.
         ';’e.’i
          ; `、;´
           '、`、`、`、`、`:.、
           `、`、`、`、`、`:`、
           ヽ:、`、`、`、`:、'
             `_7``〕´

3Trader@Live!:2009/10/23(金) 00:08:02 ID:+hLGBUb9
スレできたばっかなだけど
もう卒業したよ
41 ◆epz1I0NL/Q :2009/10/23(金) 08:30:39 ID:9x/7smJq
一回目
10/22 22:56 ポンドドルL 10.6pips
指標発表前にクローズ
5Trader@Live!:2009/10/23(金) 08:31:52 ID:1Q7gbANO
ゴルァスレ
6Trader@Live!:2009/10/23(金) 08:36:40 ID:U7bEn2Pz
PhDという名前で呼ばれている者だ.

まだ「必勝法なら自分で稼げばいいだろう,何で商材化する?従って詐欺認定」
というレスがあるようなので,前スレと同じことをもう一度書く.

この手法において資金の枯渇やロスカットにつながるような負けはない.
継続的に一定の利益を得られることは理論上説明可能であり,
何らかのトラブルが無い限り手法そのものは永続的に有効だ.
(トラブル=FXそのものの廃止,システム障害など)

が,この手法は一攫千金できるものではない.
正直なところ,種に対するリターンはそれほど多くないのだ.
言い換えれば,安全だがかなりのローリターン.
で,自分はもう少し【急いで】稼ぎたい.なので,種が欲しい.
急ぐ理由は,もちろん来年のレバ規制のこともあり,また自分の将来プランにも由縁する.

これで納得いかない場合は詐欺認定でも何でもしてくれ.
正直,そこまで言われながら集金するくらいなら,
もう小銭でもいいから自分で稼ぐほうがましかと思いつつある.

ただ,>>156 の件は生きているので,興味あればメールされたい.
7trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/23(金) 19:22:48 ID:9x/7smJq
今週計:-196.6pips(負け過ぎ〜)
10月計:+231.2pips

二回目
10/23 17:42 ポンドルL -48pips
ほんとは駄目だな。指標後に逆張りでSL注文が遅れた。
三回目
10/23 18:56 ポンドルS -29pips
一応ルールどおりにやったのでよし。
8 ◆epz1I0NL/Q :2009/10/24(土) 06:46:48 ID:VJln6moa
週末は研究と見直しに充てます。
いやぁ、損切りしようってスレッドは人気ないね。まあいいか。
9 ◆epz1I0NL/Q :2009/10/25(日) 04:11:09 ID:TwSXSgv0
眠れない。
10 ◆epz1I0NL/Q :2009/10/25(日) 04:12:02 ID:TwSXSgv0
上げるのを忘れた。
11Trader@Live!:2009/10/25(日) 04:45:47 ID:FVH+Uykm
豪ドルなんか嫌いだお
12Trader@Live!:2009/10/25(日) 04:47:00 ID:rGpHKnys
FXなんて逆指値入れておけばいいだけじゃん
できるできないじゃなくて自動でされちゃうじゃん
13 ◆epz1I0NL/Q :2009/10/25(日) 12:50:40 ID:TwSXSgv0
それが簡単にはできないんです。ギリギリで逆指値を移動させたり。わたしは弱い人間なのです。
14Trader@Live!:2009/10/25(日) 15:13:31 ID:TwSXSgv0
考えがまとまらない。
15Trader@Live!:2009/10/26(月) 08:23:48 ID:b1N0Ek7z
いくらくらいで損切りしてますか?
16Trader@Live!:2009/10/26(月) 11:26:51 ID:dZtIupb4
(´・ω・`)実に興味深いスレだお
17trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/26(月) 13:12:37 ID:KvLQsmgk
今週はじめての損切りです。
四回目
10/26 12:57 ポンドドルL -14.7pips
15分足で上昇トレンドに転換、押しを待ってエントリー後、ストップヒット。

>>15
ポンドドルでは4pipsのスプレッド込みで平均20pipsが目標です。
利食いは、40pips以上がを目指します。
18trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/26(月) 17:33:12 ID:CRsSfDdI
規制がかかっているのでモバイルから
五回目
10/26 17:18 ポンドドルL -30.2pips
幅が大きかったな。
19trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/26(月) 17:38:25 ID:CRsSfDdI
五回目は、31pipsでした。本日計、-30.2pipis
20trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/27(火) 22:20:42 ID:1Mx0u8pC
六回目
10/27 22:15 ポンドドルL -10.6pips
エントリーが早過ぎた。セットアップ成立を待つ。損切りは、OK。

今週計+60.8pips
21trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/27(火) 22:45:53 ID:1Mx0u8pC
7回目
10/27 22:42 ポンドドルL -25.3pips
損切り幅広過ぎ。だめ。
22trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/27(火) 22:58:36 ID:1Mx0u8pC
昨日読んだ本から
「損をするのが好きにならなければならない」
「意思決定をするときは、確率よりも影響に焦点を当てるべき」

今週計:+35.5pis
23Trader@Live!:2009/10/28(水) 10:20:48 ID:5apB9eEO
その本は間違ってるな。それじゃあ勝てないよ。
24trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/28(水) 13:15:37 ID:LihNOHHq
8回目
10/28 13:11 ポンドドルL -15.0pips
変なとこではいちゃったな。。。

>>23
そうかもしれないですね。好きになれないな。
25trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/28(水) 13:47:04 ID:LihNOHHq
またかかった。
9回目
10/28 13:43 ポンドドルS -21.2pips
途転したらだめでした。今週これで赤字突入。
26trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/10/28(水) 14:28:17 ID:LihNOHHq
またまた。三連敗。
10/28 14:21 ポンドドルL -12.5pips
再途転したらさらに、、
累計-48.7pipsになったので今日はおしまい。
今週、計-13.2pips。
27Trader@Live!:2009/10/30(金) 17:13:08 ID:SztMmUng
規制されてる人はこちらへ

市況2 避難場所
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1256870389/
28Trader@Live!:2009/10/30(金) 17:17:53 ID:0FacFAvX
まぁBNFもコツコツ負けてドカンと勝つで資産増やしたって言ってたからな
29Trader@Live!:2009/10/30(金) 17:30:44 ID:DofVmzLh
>>22
損をすることに快感を覚えるようになってはいけない
って言葉もあるがな
30Trader@Live!:2009/10/31(土) 23:55:34 ID:lT99Yq9f
..
31trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/01(日) 23:19:57 ID:zvYXHQY6
11回目 10/29 15:41 ポンドドルL -27.9pips
SLを不利な方向に移動させてしまった。

12回目 10/29 17:04 ポンドドルL -23.4pips
同値クローズせず、損失が拡大した。

13回目 10/29 23:46 ポンドドルL -10.2pips
これはしょうがないでしょう、OK。

水曜は、計+68.2pipsで、木曜は、計+66.4pips。
今のところ、今週計170.1pips。
もっと小さく負けないと・・・。
32trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/01(日) 23:24:57 ID:bfJThDif
14回目 10/30 16:45 ポンドドルL -8.4pips
これはしょうがないでしょう、OK。

15回目 10/30 17:05 ポンドドルL -8.3pips
セットアップが出来る前にエントリー、駄目。

16回目 10/30 17:25 ポンドドルS -12.8pips
レンジ下方ブレイクを追っかけ、駄目。

17回目 10/30 21:28 ポンドドルL -1.0pips
これはしょうがないでしょう、OK。

18回目 10/30 21:44 ポンドドルL -19.2pips
エントリー条件を満たしていない、駄目。

19回目 10/30 21:47 ポンドドルS -5.0pips
レンジ下方ブレーク。追っかけ、駄目。

20回目 10/30 21:54 ポンドドルS -14.8pips
19回目と同じ、駄目。

金曜日は、-23.4pipsでした。今週計、146.7pips。
疲れてしまって早く寝たんだけど、深夜に大きく動いたな。

10月の結果
獲得 +377.9pips、96戦40勝56敗、勝率41.7%
平均利益 +37.1pips
平均損失 -19.1pips
P/Lレシオ 1.94(←3が目標です。)

それにしてもこのスレッド人気ないなぁ。
33trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/02(月) 19:40:28 ID:Cgx9Pv62
21回目 11/02 16:19 ポンドドルS -12.3pips
エントリーが遅かったな、判断ミス。損切りは、OK。

22回目 11/02 17:38 ポンドドルS -18.1pips
時間軸のミス、ルール違反。損切りは、OK。

23回目 11/02 18:28 ポンドドルS -6.0pips
指標を忘れていて、同値クローズの逆指値ヒット。
6pipsも滑った。指標前はタイトなストップロス設定にしないと。

今日これまで、-2.2pipsです。
ポジションを取る回数を減らすのが今月の目標なのにすでに6回も・・・。
34trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/02(月) 22:14:49 ID:Cgx9Pv62
24回目 11/02 20:18 ポンドドルL -7.3pips
トレンドを見誤ってた。損切りは、OK。

25回目 11/02 22:03 ポンドドルL -11.0pips
トレンドがないのに、急上昇に賭けた。損切りは、OK。

今日はこれで-20.5pips
35trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/02(月) 23:41:15 ID:Cgx9Pv62
26回目 11/02 23:35 ポンドドルL -10.6pips
負けてると逆張りしちゃう、いかん絶対駄目だ。損切りは、OK。

これで-31.1pips。。。
36trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/03(火) 08:46:12 ID:V8FG1ggp
27回目 11/03 04:15 ポンドドルL -16.7pips
損切りは、OK。

計、-47.8pips。。。 1勝7敗2分。。。
37Trader@Live!:2009/11/03(火) 09:03:46 ID:qvTZSOwM
損切りした途端反転する罠。
38trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/03(火) 10:05:28 ID:V8FG1ggp
28回目 11/04 09:53 ポンドドルL -13.3pips
またかかったぜ。損切りは、OK。

>>37
いやあ、まったくおっしゃるとおり。
39trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/03(火) 19:12:44 ID:V8FG1ggp
パニックをやってしまいました。
29回目 11/04 18:19 ポンドドルL -14.4pips
損切りは、OK。

30回目 11/04 18:25 ポンドドルL -14.9pips
パニックトレード開始、駄目。

31回目 11/04 18:31 ポンドドルL -22.3pips
パニックトレード、二回目。

32回目 11/04 18:52 ポンドドルL -13.1pips
パニックトレード、二回目。

33回目 11/04 18:56 ポンドドルS -11.4pips
パニックトレード、三回目。

34回目 11/04 18:58 ポンドドルL -20.5pips
パニックトレード、四回目。

ということで本日計、-63.8pips。
ショートポジションの積み上がりを見て急上昇することしか
頭になかった。まったくなってない。今まで何をやってきたんだ。
40Trader@Live!:2009/11/03(火) 19:51:43 ID:IH/BF3Dy
うんうん。このスレいい。
なんで今までなかったかな。
41trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/04(水) 21:32:17 ID:hGHarYqZ
気を取り直して復帰第一線、さっそく損切り。
35回目 11/05 21:22 ポンドドルL -20.2pips
これは仕方ないでしょう、OK。

でも、この地合いでロングから入ってすぐ損切りとは、とほほ。
損切りしたらポンドル上がってるし、、、エントリーがだめだな。

これで今週は、-131.8pips。

エントリーの時間軸を伸ばし、通貨の種類を増やします。
ポジションサイズはまた成績が安定するまで減らします。
一日二連敗したらその日は終了。
42Trader@Live!:2009/11/04(水) 21:44:55 ID:TyKF2k2C
レバ高すぎるんだろ
43trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/04(水) 21:49:59 ID:hGHarYqZ
計算したらレバレッジは実質20倍だった。
レバレッジが高いからじゃない。
44Trader@Live!:2009/11/05(木) 14:09:02 ID:VTMlKyM1
あれ?俺がいる…。
俺もポンドルメインで損切りしまくり。
45trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/05(木) 18:02:36 ID:FEPDtYQb
36回目 11/05 17:05 ポンドドルL -7.3pips
急上昇を期待して衝動的にエントリー、だめ。損切りは、OK。

37回目 11/05 17:45 ユーロ円L -40.2pips
これも衝動的にエントリーした、だめ。
ストップを移動したので、損切りもだめ。
-18pipsで切るべき。こんなこと続けていたらいつか死ぬ。
二連敗したら続けられなくなるというのが頭をよぎってしまった。

ユーロ円を売って(15:45に134.061)一時間後、同値クローズ、
下げ圧力が弱いと判断して途転。
今見たら利益目標値(15分、30分、4時間の200MA)まで下がってる。
がっくし。。。
同値クローズが多いのは、ロスカットの移動が早すぎるからかも。
途転も禁止。

昨夜110pips取っているので、今週計-67.2pips。
今日は、二連敗したので終了。
46trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/05(木) 18:09:10 ID:FEPDtYQb
>>44
ポンドルは、損切り練習?精神修養?心理鍛錬?にはもってこいです(笑)。
もっと素直な動きの通貨のほうが儲けられるでしょう。

例えば、ポンドルの価格変動にしめるヒゲの割合は、ユーロ円のおおよそ1.6倍です。
47trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/07(土) 00:07:52 ID:zoDq6WUe
38回目 11/07 00:01 ユーロ円S -30.2pips
これは仕方ないでしょう、エントリー、損切りOK!
やっぱ、エントリーはだめかな、、、短い足で見てたから。

今週計、-96.2pips。
48Trader@Live!:2009/11/07(土) 00:14:36 ID:Ojny5IR4
ポジりすぎじゃないでしょうか
49trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/07(土) 00:53:36 ID:zoDq6WUe
>>48
そのとおりです。
50trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/09(月) 11:08:25 ID:mhHIRIjV
>>47のあともう一度エントリーして60pipsほど取りました。
先週は、計-35.8pipsです。ああ、二週連続でマイナス。

直すべきところがはっきりしているので、これからは、
勝ち負けや儲ける以前にまずネガをつぶすことに集中します。
51trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/09(月) 11:12:40 ID:mhHIRIjV
間違えた、先週は-36.9pipsでした。

規制が長くてぜんぜん書き込みできないので
そのうちDAT落ちするかもしれません。
52trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/09(月) 20:58:14 ID:4u3k6x9n
39回目 11/09 20:53 ユーロ円L 134.62円 -30.0pips
今週もしょっぱなからです。がっくし。
この地合いでロングから入って損切りとは。。。
損切りはOK、なのかなぁ。なんか反転しそう。
53trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/09(月) 21:11:36 ID:4u3k6x9n
ロスカット点の2pips下で反転したよ。
すごい曲げっぷりだな。
54trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/10(火) 16:38:48 ID:BS/Q+S0O
40回目 11/10 16:35 ポンドドルS 1.66623 -28.1pips
焦って入った。
55trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/10(火) 19:19:46 ID:XuJGLvaX
41回目 11/10 19:11 ユーロ円S 134.838 -27.4pips
エントリーはよかったんだけど。。。
56trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/13(金) 21:02:15 ID:8AAHZJvC
42回目 11/11 20:07 ポンドドルS 1.66670 -24.2pips
指標後に入ったらだめだった。

43回目 11/11 22:03 ユーロ円L 135.080 -27.0pips
今週はいいところなし、0勝5敗2分、計-134.9pips。

44回目 11/12 17:03 ポンドドルL 1.6515 -30.1pips
だめだな。

45回目 11/12 17:31 ポンドドルS 1.6550 -30.4pips
だめ。

46回目 11/12 17:34 ポンドドルL 1.65375 -11.8pips
自己破壊的トレード。ストップ。

今週はもうやりません。0勝8敗2分、計-207.2pips
根本的に駄目。
57Trader@Live!:2009/11/13(金) 21:32:45 ID:DyDR5daa
負けすぎw
ストップ浅いのかな
58trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/13(金) 22:34:23 ID:+DuQSJbW
>>57
11月に入ってうまく行ってないです。先月は黒だったのに。

勝つときは負けの2から3倍くらいは取りたいのでおのずきがと
ストップは浅くなります。
本当は今週で平均30pipsの負けを平均20pips程度にまで
小さくしたいくらいです。損切り幅を広くするとその分、
一度あたりの勝ち幅を広くしないとだめ、そうしないと
勝ちで負けを埋め合わせできないから。

勝率は気にしないようにしているんだけど、ここまで負けが
続くと、さすがに気が滅入って自信を失いますな。
まぁ、この先長いですから、気長に行きます。
59trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/16(月) 14:26:20 ID:2UcLUItC
新しい週が始まりました。
60trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/17(火) 00:01:43 ID:R9xeN3/L
ユーロ円ショート133.93、SL134.33保持中
11/16は損切りなし
61trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/17(火) 23:43:05 ID:bIZlSRNO
>>60のポジション継続中につき、11/17の損切りなし。
62trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/18(水) 18:49:35 ID:hhENOzxu
47回目 11/18 18:30 ポンドドルL 1.67737 -30.0pips
しっかりSLにヒット。かかるときはあっという間。
指標発表前だし、+20pipsで利喰っておくべき。

ユーロ円は+110pipsで利食いました。
63trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/19(木) 00:37:57 ID:6thJbNj+
48回目 11/19 00:30 ポンドドルL 1.67500 -50.5pips
SLの幅を広くしてみました。
64trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/19(木) 21:10:55 ID:rjbe7aaR
49回目 11/19 20:32 ユーロ円L 132.186 -15.4pips
損切りも当然です。
65Trader@Live!:2009/11/19(木) 21:59:40 ID:FJFEK7nE
このスレ始まってからの収支が気になる
ちょうど折り返しだし教えてくれまいか
66trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/20(金) 09:29:15 ID:azn/HxPR
50回目 11/19 23:53 ポンドドルL 1.66093 -19.8pips
ストップ刈ってUターン。

>>65
50回目に到達したので収支計算してみます。
67trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/20(金) 09:59:37 ID:azn/HxPR
この50敗した約一ヶ月間の成績。
17勝50敗12分、計-191.4pips。
(0.0から+10.0pipsは引き分けとカウント。)

この期間は大きいのを取った回数が少ないので、こんなものかなと。
損切りをしっかりやろうという趣旨からすると、、、成績は
優は無理だろうけど可くらいはもらえるかなと。
68trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/20(金) 14:25:59 ID:azn/HxPR
51回目 11/20 11:01 ユーロ円L 132.446 -33.9pips
69Trader@Live!:2009/11/22(日) 13:12:09 ID:FX/ALrV/
専業?
損きりは大事だと思うけど、トータルで勝つためにはエントリーもっとしぼったら
70trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/24(火) 00:01:23 ID:Ztz7iMjR
先週は、-4.1pipsでした。
連休中旅行に出ていましたのでポジションを取っていません。

>>69
まったくそのとおりだと思います。
71trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/24(火) 23:45:55 ID:Lxf6/17y
52回目 11/24 22:31 ユーロ円L 132.360 -21.5pips
利喰えるときは利喰わないと。
72Trader@Live!:2009/11/25(水) 09:43:48 ID:gHEAOqCZ
損きりがきちっとできると見えてくるものがある
73trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/26(木) 09:30:20 ID:WPupjfJT
ユーロ円Sを持ち越し中です。新たな損切りはありません。

>>72
修行が足りないためなのか、何も見えません。
精進します。
74trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/26(木) 14:29:15 ID:WPupjfJT
ユーロ円Sは、153.2pips取りました。
75trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/26(木) 21:37:01 ID:FTLal1Fl
もう一度ユーロ円を売って51.9pips取りました。
本日、損切りなしです。
76trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/27(金) 13:41:03 ID:P2ndINst
53回目 11/27 13:35 ユーロ円S 128.895 -37.0pips
77trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/27(金) 22:15:14 ID:P2ndINst
54回目 11/27 22:02 ユーロドルS 1.49280 -32.0pips
これは、こんなものでしょう、OK。

これの前に利食い損ねたトレードが二つ続きました。
それぞれユーロ円Sの133pipsとユーロドルSの90pipsの含み益。
利益目標の設定と確実な利食いが次の課題です。
今のところ11月は計-112.0pips。
取りこぼした含み益でプラスにできたなぁ。タラレバ・・・。
78Trader@Live!:2009/11/27(金) 22:54:55 ID:s4ND2kZh
損切りはトレードを継続する為の参加料だよ。
79trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/27(金) 23:17:20 ID:k2GVu5AT
>>78
そのように考えると躊躇せずに損切れそうですね。
80trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/28(土) 00:25:39 ID:bJxCjldj
ユーロ円ロングで+65pips取ったので
計、本日-1.4pips、今週+201.0pips、今月-47.2pipsです。
81Trader@Live!:2009/11/28(土) 17:13:42 ID:y+SEehCO
>>80
いいじゃあないっすか、これからもがんがん損義理してください!
82Trader@Live!:2009/11/29(日) 00:39:43 ID:hSYQgppJ
ちょっと古いんだけどさ、森高千里の気分爽快って歌あるじゃん
思いを寄せてた人を親友に取られちゃって、でもちゃんと話してくれてありがとう
つらい片思いから開放されてすっきりした、自分も早く新しい恋を見つけようみたいな

損切りってこれと似てるよね
戻れ、戻ってくれと祈り続けたポジションを切り、苦しんだ含み損から開放されて
相場の新たな展開に期待を寄せる、よしもういっちょ頑張ろうって感じで

最近、森高の話題を聞かないけれど、FXで損切るたびにこの歌を思い出す



そんなワケで680万損切った俺今気分爽快だぜ!
83trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/29(日) 09:45:31 ID:T8o+Vvuf
あと1営業日ありますが、11月の成績を見直しました。

13勝35敗9分(プラスマイナス2pipsは引き分けとする)
勝率22%、平均利益+53.1pips、平均損失-21.2pips、P/L比2.50

勝率が22%と低すぎるのは、二度パニックトレードをしたときに
連続して負け数が増えたためです。あと10回は少なくします。

月の途中で時間軸を長くしたことでトレード頻度が減り、利益幅が
大きくなったのでそれまでの損失をだいぶ回復することができました。

>>81
損切りのための損切りはしないようになりました。

>>82
それは、残念でしたね。投資資金が3億円ならごく普通の損切りでしょうが。
でも、単にマーケットからあなたがほしいものを引き出しただけなのかなぁと。
失礼かもしれませんが、680万の損をしているのになんだかうれしそうです。
金曜に二つのポジションで200pips以上の含み益のすべてを利喰えず
マーケットに返してしまった私と同じ心理機制に近いかもしれません。

もし、7万の損切りを100回やっていれば、同じ授業料で得られたものの
価値はもっとずっと高かったと思います。

まぁ、私の場合、細かく損切りしている効果から、死へのカウントダウンが
ゆっくり進んでいるだけかもしれませんが。。。
84Trader@Live!:2009/11/29(日) 12:23:12 ID:hSYQgppJ
ちょっと古いんだけどさ、森高千里の気分爽快って歌あるじゃん
思いを寄せてた人を親友に取られちゃって、でもちゃんと話してくれてありがとう
つらい片思いから開放されてすっきりした、自分も早く新しい恋を見つけようみたいな

損切りってこれと似てるよね
戻れ、戻ってくれと祈り続けたポジションを切り、苦しんだ含み損から開放されて
相場の新たな展開に期待を寄せる、よしもういっちょ頑張ろうって感じで

最近、森高の話題を聞かないけれど、FXで損切るたびにこの歌を思い出す



そんなワケで680万損切った俺今気分爽快だぜ!
85trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/29(日) 22:31:51 ID:NwFT71pH
>>84
それは、残念でしたね。投資資金が3億円ならごく普通の損切りでしょうが。
でも、単にマーケットからあなたがほしいものを引き出しただけなのかなぁと。
失礼かもしれませんが、680万の損をしているのになんだかうれしそうです。
金曜に二つのポジションで200pips以上の含み益のすべてを利喰えず
マーケットに返してしまった私と同じ心理機制に近いかもしれません。

もし、7万の損切りを100回やっていれば、同じ授業料で得られたものの
価値はもっとずっと高かったと思います。

まぁ、私の場合、細かく損切りしている効果から、死へのカウントダウンが
ゆっくり進んでいるだけかもしれませんが。。。
86Trader@Live!:2009/11/30(月) 08:59:24 ID:JezusjTM
デジャブ
87trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/30(月) 20:20:25 ID:NvUMdU8p
本日今のところ2勝1分けで損切りはありません。
計+118pipsくらい。
88Trader@Live!:2009/11/30(月) 21:08:01 ID:h7WusQbr
損切り!損切り!さっさと損切り!!
89trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/11/30(月) 21:49:09 ID:NvUMdU8p
よくわからないので今日はおしまい。
11月は、+71.7pipsでした。

>>86
IDがすごいです。オー、ジーザス!
>>88
損は、ルールに従って切ります。
90trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/01(火) 15:07:21 ID:zbl7eDOa
55回目 12/01 15:02 ユーロ円S 131.12 -16.2pips
こんなポジション取っちゃだめだよな。逆張りだし。いかん。
いまのところ2勝1敗、+29pips、やるべきトレードからずれてる。
91trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/01(火) 22:13:41 ID:zbl7eDOa
56回目 12/01 17:07 ユーロ円S 130.955 -27.4pips
乱暴なエントリーだった。

このあともう一度ポジションを取りほぼ同値クローズ。
本日計-0.9pips、終了。
92trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/02(水) 19:57:23 ID:a6ELk7cH
損切りはありません。

朝にエントリーしたユーロ円Lポジションで60pipsほど取りました。
納得のいく参入でしたが、利を伸ばしきれなかったのが反省点です。
利食いが課題だなー。風邪気味なので寝ます。
93trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/03(木) 17:13:46 ID:bfjWbJ/b
58回目 12/03 17:04 ポンドドルL 1.66827 -10.1pips
シグナルが出てからだいぶ経って上がってたので当然です。
これは入るべきじゃなかった、猛反省。次のテーマは忍耐。
94Trader@Live!:2009/12/03(木) 18:59:58 ID:DR3J3/yQ
>>93
なんで入ったの?
95trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/03(木) 19:39:41 ID:bfjWbJ/b
>>94
このまま上がれば初期リスク20pipsに対して100pipsくらいは
取れるんじゃないかと考えました。根拠は、
1.長時間足で上昇トレンドであること。
2.30分足で押し目を形成して上昇トレンドに戻ったこと。
3.それまでに上げた値幅からまだ上昇する余地があったこと。
4.ショートポジションの比率が高かったこと。
です。入ったところから25pipsくらいで息切れしちゃいましたね。
20pipsくらい利が乗ったのでSLを建値の10pips下に移動、
その後ずるずる下がってSLにヒットしました。
96trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/03(木) 19:43:16 ID:bfjWbJ/b
続き。
本来使用している買いシグナルは数時間前に出ていましたが、
外出していたのでエントリーしませんでした。
で、理由を見つけて無理にエントリーしたと。。。
参入に限っては、、、、、人間、辛抱だ。
97trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/04(金) 00:09:08 ID:A1XajB20
59回目 12/04 0:01 ポンド円L 146.248 -23.8pips
シグナルどおりに入れたのでよしかな。

これの前にポンド円で同値クローズがあるので0勝2敗1分けです。
本日、計 -33.6pipsでした。
98trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/04(金) 00:22:09 ID:A1XajB20
60回目 12/04 0:18 ポンド円L 146.180 -28.7pips
ふぅ、弁解の余地なしです。ロングに固執しすぎでした。
今日は、おしまい。
99trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/04(金) 13:22:04 ID:R03rTSEJ
61回目 12/04 0:18 ユーロ円L 132.69 -36.3pips
100trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/04(金) 22:47:11 ID:IfZnMBoW
ユーロ円Lで100pipsほど取りました。
結果、今日で+65pipsほど。今週は、+179.8pipsとなりました。
為替は難しい・・・。
101Trader@Live!:2009/12/05(土) 10:32:12 ID:bWT9gGI6
>>100
損切りできて勝ってるんならいいじゃないっすか
102trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/05(土) 16:23:41 ID:ZjHq1WCu
>>101
結果はプラスで勝っているように見えますが、内容がよくないです。

1.月曜にそこそこ取れて調子に乗り火曜日にルールを無視。(>>90-91)、
2.木曜にロングで入れると思い込んで衝動的に入った。(>>98)
3.金曜昼にシグナルが未成立なのに入った。(>>99)
4.金曜の100pipsは失業率の指標でたまたま取っただけ。(>>100)

トレードをずっと続けてたいので結果でなく、内容を大事にしたいです。
1から3のトレードをせず、4を回避した結果、週に+180pipsだったら納得でした。
103trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/05(土) 16:41:44 ID:Rdto1RWM
あと告白すると、ストップの移動(数pips)を今週も何回かやってしまった。
104trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/07(月) 18:37:09 ID:s05lhpOK
今のところポジションなし。ポンドドルに入り損ねました。

時間軸を伸ばしたのでエントリーの頻度が減ります。
そこで、口座資金を二倍にして、ドルストレートとクロス円の
ように相関の小さい二通貨のポジションを取れるようにしました。
一通貨あたりの初期リスクは変わりませんが、合計pips数の変動は
大きくなります。
105trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/07(月) 19:42:18 ID:D5ueNmRA
入れないっす。アゲ。
106Trader@Live!:2009/12/07(月) 20:09:33 ID:uHH2VQG6
>>105
入れなくてもいいじゃん
そんな気持ちだとクソポジ掴むよ
サゲ
107trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/07(月) 20:33:38 ID:hGCvK1Sa
>>106
そうなんですよね。
これまで焦って入ってどれだけ損してきたことか。
次のチャンスを待ちます。
108Trader@Live!:2009/12/07(月) 22:34:45 ID:07kxW4wv
              _, -─-、 -― ―ー 、
                 ,  '´                 ヽ、
            /                   \
           /  / /      .i  ヽ ヽ \.    ヽ
         / //  /   / /  ト |  i  ヽ  ヽ     ヘ
           / //   / i  / / / .ハ i  !  ||  ハ    ハ
.          / //  ./  i  / イ .ll  | | |  .|i  ||   ハ    ハ
       ,' , i l  | ! |  レ l|`ト!、_|__.|_|_ /リ イ|    ハ      i
       | | | |   N_,戈´!ヽ!V  ヒ! レレ'メノリ l.     i      |
.         ', ! i ヽ ヾ、ゝ弋      __    |    | i   |  _ --― 、
.         \!\\ゝ _, -      '´ ̄ `ミ、o. |    | i | ハ i   二⊃ ノ
   , -―     | !  io'⌒ ,    .:::::::::::::::    | |  i | i l ハ .ヘ
  ( ⊂二 ̄  |.'  / |:::::::                 | |  i | |  l ハ ヘ
.          /  / ,|   ___. -― 、         ! !   |.| |  l ハ  ヘ  損切りしなければよかった・・・
          /  /  ノl   ヽ.:.:.:._:.:_:.}  ,-、   .l |  l | |i   i|  ハ 、ヘ 
       //⌒Yヽ ヽ   V   .ノ  / ノ-、 l l  .l | | |  i|  ハ ヘヘ
      /, ィ‐ 、 | } ! \   ̄ ̄  /-く  V/l  ////|  i|  i ト、 ト、\
.     ,〃| ´, ィ‐-| | | ノ  i \    ,-' 、  \ ',/  //, --― 、i .| l } }  } }
.   // ,.| ´ __ト' ヽ'⌒ マ^`iニ,へ  \_ ` } /./     \!リ リ .ノノ
  /  l/ ! ´  , }  }    ./ ( _  \   / ノ/  _ ____    ヽ. /
.     !  ハ  イ-'、 ,ノ   /    !Y{`     ./ /./, '    `ヽ、  ヘ
       \    } /__/  /|     / ´/ /'  /      ヽ  .}
       /    ィ'/  |/   .{      /   i .| /        ヘ |
.      /    /    .!     /    |   レ'   __,____     ヘ.|
109trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/07(月) 23:22:03 ID:hGCvK1Sa
今日はポンドドルSに入り損ねたのがすべて。

>>108
このスレッドを始めてから一度もそんなことを思ったことないです。
110Trader@Live!:2009/12/08(火) 11:45:16 ID:xj6U6YfN
良いトレードの要素とは、1に損切り、2に損切り、3に損切りだ。
もしこの三つの法則に従うなら、誰にでもチャンスは巡ってくる。
by エド・スィコータ
111Trader@Live!:2009/12/08(火) 11:58:46 ID:2AmQ76Ru
>>110
FXで負けないようにするためには、
1.損切りをすること
2.損切りをすること
3.1と2を守ること
とか何とかいうのに似てるな。
112Trader@Live!:2009/12/08(火) 20:43:25 ID:zAvxCHCG
>>111
それに加えて 利をどこまで伸ばせるか。
どっちも忍耐だと思う
113trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/08(火) 22:26:10 ID:hL9kWRbz
今日はこれまで損切りなしです。

ポンドドルSで+85pips取りましたが、クローズした後さらに
がんがん落ちていってます。
これまで利食いルールがなんとなくだったのできっちりしたものを作ります。
あと、現在のエントリールールだと、この二日間のように強いトレンドで
下落する場合は、セットアップが完成せず、エントリーできませんので、
エントリールールを見直します。

>>110-111
そうですよね。
私が、滅茶苦茶なトレードを何回もしても、いちおうまだ生き残って
いられるのは、リスクを限定した損切りをしているからだと
つくづく思います。
>>111
ただ、まぁ、負けないようにするっていうのは、小さく負け続け
なきゃやってない世界なので、トータルで負けないようにするって
明示的に限定しないと危ないかなと思います。細かいですけれども。
>>112
そうですよね、利を伸ばすほうもワンセットで守れないと、損切りで
失った分を埋め合わせられません。
ただ、私は機械的にできる段階にきていないのでこれこそ難しいです。

偉そうにコメントしてすみません。
114trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/08(火) 22:27:37 ID:hL9kWRbz
>>113でエントリーできないのは、クロス円です。
115Trader@Live!:2009/12/08(火) 22:43:56 ID:2hwUSqER
>>114
なんでエントリーせにゃならんの?
116trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/08(火) 22:56:05 ID:hL9kWRbz
>>115
これだけ大きく動いているのを指をくわえて見ていれば、
収益機会をみすみす見逃すことになるのではないかと。
117Trader@Live!:2009/12/08(火) 22:58:24 ID:2hwUSqER
>>116
見逃しちゃいかんの?相場が逃げるの?
118trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/08(火) 23:04:05 ID:hL9kWRbz
>>117
見逃しちゃいかん、と欲深いので思ってしまうのですが。。。
じっと待っていれば自分の得意な相場は、またやってきますね。
119trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/09(水) 09:40:57 ID:ZHxP1eC0
62回目 12/09 09:13 ユーロ円S 130.175 -46.2pips
エントリールール無視。下方ブレイクの追っかけで底S
63回目 12/09 09:23 ユーロ円S 130.335 -23.9pips
上のエントリーが損失に終わったので意地を張って再エントリー。

さらに含み損を抱えながらユーロドルSを保持中です。

マーケットは、私のいい加減なトレードにすぐさまきっちり罰を与えました。
この戻りの動きで、本来のエントリー条件がそろうことになりそうです。
120Trader@Live!:2009/12/09(水) 09:49:21 ID:IkVMWZBj
>>119
もっと自分に対して罰を与えたらどう?
ルールを破ったら3日間エントリー禁止とか
121trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/09(水) 10:13:44 ID:ZHxP1eC0
>>120
そのアイデアをいただくことにします。助言、ありがとうございます。
ルールを破ったら3日間エントリー禁止とします。
ということで、これ以降、今週は新規エントリーなしです。
この間は、トレードルールのリアルタイム検証のためつもり売買のみやります。
122Trader@Live!:2009/12/09(水) 10:24:05 ID:IkVMWZBj
ちゃんと相場は見ないとだめだよ
罰としての意味だし、チャートを見続けることに意味もある
123trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/09(水) 10:39:38 ID:ZHxP1eC0
64回目 12/09 10:26 ユーロドルS 1.47195 -39.5pips
こちらもきっちりストップにかかりました。

今朝だけで-109.6pips、ルール無視が高くつきました。
これで今週の成績が確定し、計-24.5pipsです。
62回目と今回64回目のストップロス幅が大きいのもルール無視の賜物です。
124trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/09(水) 10:47:39 ID:ZHxP1eC0
>>122
はい、そうします。
125trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/09(水) 20:23:48 ID:ZHxP1eC0
デモトレードをやってます。朝以後の損切りはありません。

3時過ぎにシグナルが出たのでユーロ円の売りから入りました。
利が+120pipsまで伸びた後、+36pipsまで戻ったところでクローズしました。
目標値を欲張りすぎでした。もう30pipsは取れたかな〜、タラレバ。
126Trader@Live!:2009/12/09(水) 21:43:51 ID:IkVMWZBj
>>125
デモトレードか。いいね。
実弾ではできないような、例えば普段よりリカクパターンを
変えてみるとかも面白いかもね。
127trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/10(木) 15:07:49 ID:z1rIAba/
昨日からこれまで損切りなしです。落ちそうなのでアゲます。

朝一で買いシグナルが出ましたが寝ていて見逃していたためスルーでした。

>>126
利食いのパターンについていくつかアイデアがあるのでいくつか同時に試してみます。
実弾の実戦から離れて、動いているチャートを見たことで、気がついたことがたくさんあります。
128Trader@Live!:2009/12/10(木) 17:52:18 ID:u8t4HmjM
みんな損切りしろしろ言うけどしまくったら原資が半分になったw
ビビって損切りするの速すぎる事が多すぎたな・・・。
129Trader@Live!:2009/12/11(金) 12:14:55 ID:Xr2kDLbB
もしかして、利食いも早すぎたんじゃない?
130trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/11(金) 12:28:10 ID:fhRr7YDp
昨日からこれまで損切りなしです。
今朝シグナルが出てましたが寝過ごしました。
来週から早起きします。

>>128
損切りしまくったので、まだ半分原資が残っているとも言えるんじゃないですか?
トレードのやり方を見直す必要性があることさえ知る前に退場していく人の割合が
いかに多いかを考えるとチャンスが残されているだけよかったのでは?

ついでにアゲます。
131trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/11(金) 22:36:17 ID:kkTjgSCN
今週は、もう終わりです。今日は、トレードなし。
12月1日から計+36.3pipsです。
週明けから実戦復帰なので週末にいろいろ考えます。
132Trader@Live!:2009/12/11(金) 23:05:53 ID:BpxqqLvN
勝率と平均獲得ぴぴ、損失ぴぴも教えてちょーだい?
133trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/12(土) 09:05:05 ID:+Y31omLW
>>132
12月1日から7営業日の結果です。
計+36.4pips(>>131は転記ミス)
5勝9敗2分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
勝率 31.3%
平均利益 +58.1pips
平均損失 -28.4pips

こうやって見直すとルール無視は実に高くつくもんだなぁと感じます。
水曜朝のトレードは三連敗で計-109.6pipsでした。
134Trader@Live!:2009/12/12(土) 09:12:49 ID:I0bU8cZz
11月はどう?
135trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/12(土) 09:34:21 ID:+F9PW70g
>>134
11月分です。
計+72.3pips
15勝35敗10分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
勝率 25.0%
平均利益 +53.9pips
平均損失 -21.2pips

11月は、7連敗が2回、6連敗と5連敗がそれぞれ1回と惨憺たるものでした。
136Trader@Live!:2009/12/12(土) 10:05:07 ID:taPgOGHv
損義理いっぱいしても勝てるんだね
ちょっと励みになる・・・
137Trader@Live!:2009/12/12(土) 16:00:44 ID:I0bU8cZz
いいじゃん 月で勝ってるんだね

あとの問題は、やっぱ勝率だね
利益と損失の割合を変えないようにしながら勝率を良くしていく、
つまりはエントリーの改良だね。
138trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/13(日) 19:08:59 ID:WANK674M
>>136
この先、負けることもあると思いますよ。結果としての勝ち負けより、
まず、トレードでやるべきことを確実にやりぬく能力というか規律を
身に付ける必要があると考えています。

ただ、どんなに無茶苦茶なエントリーを続けていても、損切りと利を
伸ばすことさえ怠らなければ、そう簡単に退場しなくてすむという
実例にはなるかと。

>>137
勝つ回数を大きく増やすのはできないので、負けるべくして負けた
トレードを減らすべく、エントリーの改良に努め、勝率を改善します。
139trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/14(月) 20:42:25 ID:yFOrheYP
本日これまでエントリーなしです。
140Trader@Live!:2009/12/15(火) 06:58:25 ID:V14hgd21
狙いはどの通貨のどういうところ?
141trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/15(火) 11:46:26 ID:YYhuwCTe
>>140
取引する通貨は、ユーロ円に絞りました。
比較的長時間足を見て、需給バランスの崩れたほうについていく戦略です。

金曜から昨日にかけて下落傾向にありましたが、上に抜けてきたところで、
エントリー条件を満たしたので、現在買いから入っています。
しかし、売りエントリー条件も成立寸前なので、売りも同時に入ることに
なりなりそうです。その場合、買いの仕切り条件に達するまでは、一時的に
両建てになります。
両建てになるのは、想定外でした。往復でやられることもあるかと。
142Trader@Live!:2009/12/15(火) 11:54:00 ID:N8w2kKSs
なかなかの良スレ(´∀`*)
143trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/15(火) 17:46:55 ID:YYhuwCTe
65回目 12/15 17:15 ユーロ円L 129.874 -0.1pips
逆指値が滑ってマイナスになったので損切りにカウントします。
+40pipsまで含み益が行きましたが、ルール通りできたのでOKです。

今は、売り持ちです。

>>142
今週から、個別通貨スレッドの閲覧、または市況2のこのスレッド以外への
書き込みをした場合、三日間のトレード禁止というルールにしています。
144Trader@Live!:2009/12/15(火) 17:50:14 ID:N8w2kKSs
>今週から、個別通貨スレッドの閲覧、または市況2のこのスレッド以外への
>書き込みをした場合、三日間のトレード禁止というルールにしています

これの理由は?w
145Trader@Live!:2009/12/15(火) 18:20:31 ID:4A3VyU2d
【損切りできない】と【利益を早期に確定する】は同一の人間心理らしい。

146Trader@Live!:2009/12/15(火) 18:32:04 ID:1Ju8FBJr
見たり書き込みしたりしたっていいじゃんねwww
ようはエントリー、リカクでルール通りできたかどうかが全てなんだしさ。
147trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/15(火) 18:54:09 ID:YYhuwCTe
>>144
今また見ちゃうと、水曜までトレードができなくなっちゃうんで、
記憶に基づいて書きますが、通貨別のスレッドってバイアスに
満ちたはっきり言ってよいトレーダーとしての資質を100%欠いた人たちの
熱狂と興奮に囚われた意見で埋め尽くされてますよね。例えば、
「ここはもう絶対Lでしょ。」とか「ショーター逃げて〜。」とか、
まあ〜いい加減な、自由気ままな予想をしているわけです。
みなさん、もちろん好き勝手に予想して書き込むのはいいんですけど、
それを読んでしまうと自分の相場観が影響されて、現状の相場観が
補強され、不自由になってしまうんです。影響されないような強い
心理を作ればいいんだ、なんて思っていた時期もありましたが、
それほど私は、強くなのでそれば出来ないと結論付けました。

他のスレッドに書き込みしないっていうのは、書き込みをしていて
あー、こいつを相手にしてもアホらしいなぁと虚しさを感じることが
ほとんどなのと、自分で書き込んでてその意味が分からなくなったからです。

>>145
トレード心理について書かれたどの本を読んでもそのことは触れられていますね。
私自身もなかなかその心理から逃れることが出来ません。
148trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/15(火) 18:56:06 ID:YYhuwCTe
>>146
まったくもっておっしゃる通りなんですけどね。
私、まだ三流駄目トレーダーなもので弱いんですよ〜。
149Trader@Live!:2009/12/15(火) 19:02:37 ID:N8w2kKSs
>>147
なんか妙に納得できますたw
裁量でやってる人は相場観ってのが大事ですもんね
150trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/15(火) 20:03:57 ID:YYhuwCTe
66回目 12/15 19:50 ユーロ円S 130.045 -23.5pips
65回目とあわせて往復でストップにかかりました。
これは仕方ないなぁ。

>>149
完全な裁量ではないですよ。すべて裁量でやったらずたぼろです。
エントリーと初期リスクはシステムで決めてます。
利が十分乗った後は、システムライクな裁量です。
151Trader@Live!:2009/12/15(火) 20:11:41 ID:N8w2kKSs
>>150
そうなんだ
だったら相場観とか関係ないのでは?と思ってしまうけど…
まあこればっかりは本人の決めたルールだからいいかw
という俺はシステムでやってるけど、ルール厳守だけは徹底してます
ルールを破るとシステムの意味がなくなるしね
極端に言えばルールを破って勝つくらいなら、ルールを守って負ける方がいいって考えです
152Trader@Live!:2009/12/15(火) 20:12:17 ID:1Ju8FBJr
今だとドル円の頑張りがどこまでいくかがポイント、ってとこですかね
153trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/15(火) 22:37:43 ID:YYhuwCTe
>>151
自分の凝り固まった相場観が、ルールなんて関係ねぇって、表に飛び出て
暴走するときがあるんです。そうするとヤケクソトレードになる。
そして、トレード記録を振り返ると、大きく負けたのは、ルールを
破った時で、それらさえなくなれば収支が改善するだろうという結論です。

ルールを守れるようになるためには、ルールを守り続けることだと思ってます。
初歩的でレベルの低い話なのでしょうけど、私にはそれさえ難しかったんです。

>>152
そんな風に見えますねぇ。今は、私の人生ユーロ円に預けた!という気分なので
当分ドル円は取引しないです。
154Trader@Live!:2009/12/16(水) 11:02:25 ID:Ncvqs9i9
いやいや、ドル円のひっぱりでユロ円が動くじゃあないっすか。ポンとかもそうだけど。
ドル円の失速ポイントがユロ円の失速ポイントになりそうなチャートだなぁ、って思ってね。
155trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/16(水) 20:10:28 ID:rhjRhEzT
ユーロ円買い持ちしてます。
落ちそうなのでアゲ。

>>154
なるほど。
156trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/17(木) 10:54:18 ID:F9eGV24+
67回目 12/17 10:49 ユーロ円L 130.233 -20.5pips
うまくいかないですね。仕方ないか。
157trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/17(木) 22:14:51 ID:F9eGV24+
68回目 12/17 22:10 ユーロ円S 129.270 -20.0pips
二つ目のルールで入りましたが、駄目でした。
158Trader@Live!:2009/12/18(金) 09:36:10 ID:vq/HD3ml
高値できっちり狩られた後 爆下げしてるようなときに、
ルール通りきっちり動けるかですよね
159trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/18(金) 11:17:25 ID:Qjp8BQwL
>>158
売りで8時少し前に入りましたが、利食いに失敗しほぼ同値クローズです。
160Trader@Live!:2009/12/18(金) 12:14:15 ID:vq/HD3ml
このチャートならしょうがない気がします
161trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/18(金) 21:55:26 ID:Qjp8BQwL
今週はもうシグナルが出なさそうな雰囲気なのでとりあえずのまとめ。

今週
-63.4pips
0勝3敗2分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
勝率 0.0%
平均利益 +0.0pips
平均損失 -21.4pips

今月
-27.0pips
5勝12敗4分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
勝率 23.8%
平均利益 +58.1pips
平均損失 -26.6pips

今週は、決めたルールをすべて守りきったのでその点は満足です。
結果はマイナスだし、0勝に終わったけれども、それまでの自分と
まったく違ったトレードが出来たので、大きな成果です。
ひとつめのエントリールールもどうやらそれなりに機能する
可能性が高そうだということが分かったのもよかったです。
ほぼ裁量の利食いルールだったので、金曜朝の急落時の利益を
取り逃したので、利食いのルールをかっちり決めます。
162trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/18(金) 22:20:39 ID:Qjp8BQwL
>>160
最大で+150pips以上でしたから、正直、しょうがないじゃ済まないかなぁと。
私のやり方ならこういう状況では少なくとも80pipsくらいは確実に取らないと
駄目でしょう。

過去にも大きな含み益を何度も同じように取り逃していますが、常に利を
伸ばさなければという意識が大きくなり過ぎて、急落でこれくらい利が乗った
時に、まだまだ下がるんじゃないかって気になって、精神的にフリーズして
しまうんです。二ヶ月くらい前だったか、ポンドドルで120pipsくらいで
利食ったあとさらにぐーんと200pips以上伸びてすごく悔しい思いをしたのが
変なトラウマになって、いまだに影響しているのかもしれません。
でもそれじゃいけないんですよね。損切りだけじゃ絶対にプラスにならないし。
163Trader@Live!:2009/12/18(金) 23:34:48 ID:TI/NStyR
3桁表示みたいだけど
業者はどこ?
164trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/19(土) 00:20:54 ID:ZSggUHzO
>>163
サクソバンクFXです。
165Trader@Live!:2009/12/19(土) 07:24:20 ID:c5gHX4uV
うーん。でもあのユーロ円だと、狩られた後にまたすぐ入りなおしていないと
だめですよね。張り付いていられたならそういう後悔もありでしょうけど、
張り付いていられないならしょうがないってことになります。
それか、損切り幅のルールを変えるか。
166trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/19(土) 09:38:29 ID:ZSggUHzO
69回目 12/19 02:45 ユーロ円S 129.560 -20.0pips
どう見ても逆張りですがシグナルが出たので入りました。ルールなので。
+30pips弱まで乗りましたが、ぐぐぐっと戻ってストップにかかりました。

今週の結果が確定しました。
-83.4pips
0勝4敗2分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
167trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/19(土) 09:55:06 ID:ZSggUHzO
>>165
タラレバ論ではありますが、今後の改善に役立てるためということで。
あの時は、PCに張り付いていました。もし、張り付いていなければ、
60pipsトレールを使うルールですので90pipsは取れていたはず、です。
ですから、ストップの移動について要再検討という指摘はまさに
そのとおりで、見直します。

現状のストップ移動のルールは、
1.初期リスク 40pips(またはそれ以下)
2.20pips利が乗ったらストップを20pips移動
3.40pips利が乗ったらストップを建値に移動
4.張り付いていられないときは、60pipsトレール
です。

ストップにかかり退出した後、同じシグナルで再エントリーするのは
禁止にしました。過去のトレードを見直すと、再エントリーした場合に、
それが利益につながった例がほとんどないからです。むしろ、私の場合、
再エントリーをきっかけとして、オーバートレードにつながることが
多いので禁止してしまったほうがトータルではよいと。
168trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/20(日) 21:15:11 ID:iR+KDo6C
日曜アゲ
169trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/21(月) 16:07:03 ID:TaFYeTQU
スレッドの落ちるスピードが速いです。
シグナルは出てません。
170trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/22(火) 10:14:07 ID:QiA2cN0r
買いのチャンスをうかがっていますが、あれよあれよと上がってます。
171trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/24(木) 08:26:09 ID:yxCrEG5X
体調不良でトレードは見送っていました。
今週は、もうチャンスがないですね。
172Trader@Live!:2009/12/24(木) 17:07:41 ID:H0aiBwgx
チャンスがないのはよいチャンス ってのはこじつけすぎか。
173trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/25(金) 18:08:57 ID:dwNGeFmJ
また来週からっすね。
174trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/27(日) 14:56:34 ID:eJ+Uwt45
ちょっと気が抜けてるな。
175Trader@Live!:2009/12/27(日) 15:29:57 ID:I+rjKpfv
応援カキコ。

ストップ固定はいいと思いますが、
そこがチャートポイント(支持線の外側)になってるエントリーを探すことをお勧めします。

まぁ、スレ主様にはもう耳たこかもしれませんが。
176trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/28(月) 11:05:26 ID:t9dq3vKA
まずは正しいことを意識せずにできるようになるのが目標と再確認。

>>175
確かにチャートポイントの内側にストップが入ることがほとんどでした。
これはストップの幅が狭かったためなので、ポジションサイズを小さくして、
その分、幅を広げるようにすることを考えています。
177Trader@Live!:2009/12/28(月) 16:05:40 ID:60oHjXf7
>>176
でもそれなら基本的にリミットも遠くなるってことだよ
それか勝率のさらなる上昇をめざすか、だけど。
178Trader@Live!:2009/12/29(火) 11:17:06 ID:UnlYa3Wa
損切りし続けて、ついに今年でトータル1000万の損失になりました。
レバ最大2で、これです。みなさん気をつけましょう。
179trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/29(火) 21:48:15 ID:iwiV8ZEl
あとからチャート眺めるととても簡単に見えるんだけど、
うまくいかないものですね。この10日間エントリーなしです。

>>177
直近の手法でもリミットが遠かったんです。
含み益が150pipsになっても利喰えなかったくらい。
どうしたらいいんだかよく分からなくなってます。

>>178
大変な額の損失ですね。
180trainee ◆epz1I0NL/Q :2009/12/31(木) 21:53:21 ID:/o1jPNG9
いいとこなしでした。
181trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/03(日) 22:10:01 ID:/OuflM93
明日からがんばります。
182Trader@Live!:2010/01/04(月) 08:42:04 ID:Wo2H4DKP
がんばりましょう!
183trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/04(月) 21:35:00 ID:NjjGfeEZ
ポンド円を買い持ちしています。
現在損切りまで90pips弱ですが、どうなるでしょう。
153円までは伸ばすつもりでいます。
184trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/05(火) 09:54:50 ID:JauSP43k
70回目 01/05 00:22 ポンド円L 149.26 -51.3pips
今年最初のトレードは、損切りで終わりました。
185trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/05(火) 17:17:54 ID:345dJ5RT
71回目 01/05 17:04 ユーロドルL 1.47220 -48.0pips
だめですね。
186trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/06(水) 18:24:51 ID:/jaBO6eD
今後、同値クローズも損切りにカウントします。

72回目 01/06 18:18 ユーロ円S 132.52 +1.3pips
120pips順行後、ほぼ同値クローズ。仕方ないな。
187Trader@Live!:2010/01/07(木) 07:29:56 ID:p1Mk/eIt
利食いのルールは変えたんだっけ?
188trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/07(木) 10:23:23 ID:VZE7Jsu+
利が乗ったら徐々に建値までストップを移動し、あとは伸ばします。
利喰いは、日足チャートのサポート、レジスタンスラインで行います。
72回目のトレードだと目標は129.5円前後で利幅は300pipsとなります。
189Trader@Live!:2010/01/07(木) 10:43:44 ID:p1Mk/eIt
クロス円ポジってるときにドル円は見てる?
190trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/07(木) 10:56:18 ID:VZE7Jsu+
>>189
ドル円も見ています。
他にチェックしているのは、ユーロ円、ポンド円、ユーロドル、
ポンドドル、ユーロポンドです。
191Trader@Live!:2010/01/07(木) 16:25:05 ID:tQfqAL0a
>>167のルールってどうなったの?
192trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/07(木) 17:16:29 ID:u21iSJB4
>>191
今は使っていません。
193trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/07(木) 23:52:50 ID:u21iSJB4
ドル円L保持中で、含み益が80pips弱です。
建値+40pipsにストップを移動しました。
目標は、95.6円あるいは97.7円です。

>>192の訂正です。
>>167のルールは、60ppsトレール以外は同様の考え方を今も使っています。
194Trader@Live!:2010/01/08(金) 08:58:30 ID:HOEABRIa
>>193
そうすっと>186のユロ円は張り付いていられなかったから同値クローズってこと?
195trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/08(金) 11:20:44 ID:/heqzx3i
>>194
同値クローズになったのは、
1.利を伸す前提(300pips等)なので数十pips取ってもしょうがない
2.ユーロ円の上昇は下降トレンドに転換した後の戻りと見た
ためです。
196Trader@Live!:2010/01/08(金) 13:43:53 ID:1XhicW4S
数十ぴぴ取ってもしょうがないっていうルールなの?へんなルールだねえ
197trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/08(金) 16:02:37 ID:/heqzx3i
>>196
利食いについてはまだ固まってないのがほんとうのところです。

また、手法については性格や環境、条件などに関係するので、あれこれ皆で
議論して正解を出すことは難しく、結局自分で開発するしかないのかなぁ
と思うようになりました。
ですから、私のやり方が、他の人からへんなルールと思われても、
これまたしょうがないことだと理解しています。
198trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/08(金) 16:42:25 ID:/heqzx3i
73回目 01/08 16:37 ユーロドルS 1.433 -42.6pips
199Trader@Live!:2010/01/08(金) 17:36:27 ID:0xaCdMYD
自分も似た感じだなぁ
50pip位益出ても同値撤退とか微損撤退とか普通にある
まあこんな事は月トータルでプラスにならなきゃ絶対にやらんけどw
200trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/08(金) 22:52:13 ID:Glh7VXht
74回目 01/08 22:30 ドル円L 93.040 -45.2pips
シグナルが出たので素直にエントリーするも見事に天井L。
米雇用統計発表日は、ポジションをすべて閉じて静観するという
ルールを追加しました。

今週は1勝4敗1分けで計-113.8pipsです。
201Trader@Live!:2010/01/09(土) 17:13:22 ID:Fx01QdAf
スレタイに期待して見てみたら、ただのブログか
202Trader@Live!:2010/01/09(土) 21:18:18 ID:ItxGhuvB
もうだめだ

コツコツドカンの繰り返し
種100万でスタートしてコツコツ30万儲けると一発で30万大きく損する
コツコツ50万儲けると一発で50万大きく損する
コツコツ70万儲けると一発で70万大きく損する

どうすれば損切りできるのだろうか?
どうルールを作ればいいのだろうか?

例えポジった後、逆方向に行って損切りしなくても、
状況が回復することが多々あるからタチが悪い
損切りを見送って利益が出る経験が何回もあるからいけない…

もうだめだこりゃ
アドバイスいただけますか?
203Trader@Live!:2010/01/09(土) 22:20:08 ID:wdeiU3E2
>>202
まず致命的なのが勝率を書いていない。
そして使っているテクニカルを書いていない。
ストップとリミットのルールも書いていない。

これで退場していないのが逆に驚きだ。
204Trader@Live!:2010/01/09(土) 22:47:50 ID:12kiwBVp
もうトリプル驚きですね
205Trader@Live!:2010/01/09(土) 23:03:19 ID:ItxGhuvB
>>202
勝敗:昨年11月に初めて以来45勝4敗
使用テクニカル:1時間足の移動平均MA5でみて順張り
ストップとリミットのルール:儲けが1万くらい出たら決済
206trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/09(土) 23:07:47 ID:w8ZFwBA3
>>201
これは、ブログでさえないのです。
決めたルールどおりの損切りが100回になるまでの単なる記録です。
金を儲けようとも思っていません。目標は死なないこと。トントンなら上等。
その先のことは、無意識に自然に損切りできるようになったら、です。

それと、2ちゃんねるに期待するなんて、おめでたいですね。

>>202
私に人様へアドバイスする資格があるかどうか疑問ですが。。。
まず、確実に損切りをするには損切りの必要性を心の底から理解しない限り無理です。
このスレッドに閑古鳥が鳴いていて、損切りしないスレッドが活況を呈している
ことからも、いかにトレーダーが損から目をそらしたいのかがわかります。
実際、運がよければ損切りしなくても勝てます。でも地合いに依存します。
それなら、運に頼らずに勝つためにはどうするか、その最初の一歩が損切りです。

>>203
おそらく、>>202さんは、毎回それまで儲けた額だけ損した段階で損切りしているので
退場しなくて済んだのでしょう。
207Trader@Live!:2010/01/09(土) 23:29:53 ID:wdeiU3E2
>>205
ただの利小損大じゃねーか。
逆だよ逆。
4勝45敗くらいの勢いでストップを間近に置け。
208Trader@Live!:2010/01/09(土) 23:33:57 ID:ItxGhuvB
>>207
というと、・・・

損切りを1万円程度に置いて、儲かってるものは放っておく、と?
209Trader@Live!:2010/01/09(土) 23:34:38 ID:ItxGhuvB
儲かってるものを放っておくと損しそうなんだよなぁ
210Trader@Live!:2010/01/09(土) 23:39:43 ID:wdeiU3E2
>>208
リミットは恐ろしく難しい。
陰線2本で手じまいするか、逆サインまで粘るか。
ストップを随時現在値から10ピピ逆方向に変更するというのもアリ。
俺は金曜の雇用統計発表でガッツリ下がった後にロングして50ピピ取ったぞ。
(達人ならもっと取ってる)
211Trader@Live!:2010/01/10(日) 04:04:43 ID:BoyRGdff
簡単に言うなら・・・

得した分だけ損してるなら、
エントリとエグジットに、通算プラスになる理由がないってことですね。
鉛筆転がしてエントリ・エグジットしてるのと一緒ってことです。

じゃあどういう方法がいいか・・・簡単なのは、損小利大だけど、それは
テクニカルを一通り勉強できた人の話。
俺の勘では、貴方は単に、適当にぽじってるだけ。
212Trader@Live!:2010/01/10(日) 13:24:37 ID:tTCDYiPS
213Trader@Live!:2010/01/10(日) 18:51:05 ID:IStEGhb3
            
214Trader@Live!:2010/01/11(月) 03:31:38 ID:kZYOlxsV
215Trader@Live!:2010/01/12(火) 05:16:49 ID:8d3Iw464
216trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/12(火) 09:56:36 ID:dr4+y/cu
75回目 01/12 00:28 ドル円L 92.26 -21.0pips
217trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/12(火) 16:44:33 ID:dr4+y/cu
76回目 01/12 16:42 ポンド円L 147.9 -69.6pips
218trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/13(水) 21:41:24 ID:IGkiqR9J
これまでノートレード。
219Trader@Live!:2010/01/13(水) 23:01:27 ID:EPt9M0Ye
なんで今日みたいなトレンドでてる時にトレードしないの?
220trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/13(水) 23:18:45 ID:IGkiqR9J
ドル円の売りのタイミング待ちなので。
221Trader@Live!:2010/01/14(木) 17:58:19 ID:GuaJ8qCU
なんかね、前まではユロ円オンリーでよく分かるエントリーだったんだけどね。
最近の損切りみてると何で入ってるのかよく分からんね。通貨の選択もしかり。
222trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/14(木) 18:17:23 ID:5aEzD/oe
デイからスイングに変え、取引通貨の種類を増やしました。
手法は、日足でのレンド方向に4時間足の押し戻りで入る、です。
うまく行っていないので、自信を失っているのもあります。
あと数回これでやってみてだめならまた見直します。
223Trader@Live!:2010/01/14(木) 18:18:56 ID:GuaJ8qCU
スイングで20ぴぴ切りだと、そうとう損切りの嵐になると思うけど
224trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/14(木) 18:25:07 ID:5aEzD/oe
初期リスクはドル円で30pipisくらいです。
建値まではトレードでストップを近づけます。
>>217のポンド円はいつもより広くしていた初期リスク分、
ごっそり持っていかれました。その分ポジションサイズを
小さくしていたので損失金額はいつもと同じですが。
225Trader@Live!:2010/01/14(木) 18:38:41 ID:GuaJ8qCU
スイングだとリミット200、ストップ広めとかじゃない?
リミット200でストップ30だと、8回に1回しか勝てない、メンタルを要求する手法よね
226Trader@Live!:2010/01/14(木) 19:15:34 ID:V6WGAOii
お前らのことを見ていると、本当に悲しくなってくるよ。
お金を増やすことに血眼になり、資産価値の下落にビクビクしながら
常に相場のことを気にしてばかりいる、そんな人生虚しくないか?
そんな人生を送っていれば、資産は増えても、人間性が貧困になっていくよ。

投資っていうのは、自分自身に対して行うほうが、余程プラスになるものさ。
例えば、芸事の先生に師事するっていうのはどうだ?
筝曲だろうが社交ダンスだろうが何でもいい。芸事は何をやるにも非常に金がかかるが
道楽として楽しむだけでも十分に元は取れるし、師範免状やプロダンス教師の資格を
取れば、いざ困ったときには弟子を取って食べていくこともできる
こういったものが、人生において価値のある財産になるんだよ。
227Trader@Live!:2010/01/14(木) 19:39:06 ID:Yi+6wYXV
>>226
よう、ヘタクソ
228Trader@Live!:2010/01/14(木) 19:45:52 ID:GuaJ8qCU
>>226
実に机上の空論で経験不足って感じの文章ですね
現実はそんなに甘くないよ
229Trader@Live!:2010/01/15(金) 00:36:02 ID:NtSlZ/Oi
>>227 ワロタ

良スレありがと。スレ主は相場で生き残るのに取り合えず必要なものを体得中で、
その過程を見られるのは為になる。落ちるといやなんであげとく。ガンガレ
230Trader@Live!:2010/01/15(金) 09:36:33 ID:iw4Tsiay
損きりを美徳とするのも良いけれど
勝てる方法が見つからない限りトレードしないのが最善の選択ではないか。
修行と称してトレードの誘惑に負けているのではないか。

相場に必要な心理とはただ売買ルールを守るということだけではない。
トレード方針を決める段階から既に自分との戦いだ。

裁量トレードを選択する理由。短期トレードを選択する理由。
常に自分を疑わなければならない。
231trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/15(金) 10:08:28 ID:KcsxbCgI
>>225
確かにきついです。
>>229
初歩の初歩くらいにはこれたかなぁと。
>>230
徹頭徹尾、まったくもっておっしゃるとおりです。
232Trader@Live!:2010/01/15(金) 10:45:06 ID:ayNdD6V/
>>230
損切りしたら、ルールが見えて来るんだよ
今は必要経費を払っているところ
233Trader@Live!:2010/01/15(金) 20:11:47 ID:0aUnywZd
>裁量トレードを選択する理由。短期トレードを選択する理由。
>常に自分を疑わなければならない。

自分の行動を常に振り返り疑うこと。大切ですね。
今年に入ってから、月・火で爆益、水曜に負けて、と繰り返しています。
10万→20万→10万→30万→8万→17万 ・・・・アホすぎる。

負けたときは、自分を疑っていながらクリック。ポジションも大きい。
手法どうこうよりも決めたルールの徹底と精神的な安定が必要ですね。
234trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/15(金) 21:03:38 ID:mCMoLQ91
77回目 01/15 20:48 ポンド円S 148.193 +1.2pips
70pips強まで利が伸びた後、下記発言にて反転し同値クローズ。

英政府スポークスマン(更新:01/15 20:36)
ブラウン首相、ダーリング財務相は2009年末の経済が回復に回帰したと確信している

ひょえ〜〜なんてついてないんだ、と思ったけどみなさん同じ条件ですね。
デイトレ張り付きでもっとこまめに利食いしないとだめかもな。
今週は、これでおしまいです。一月の損益は、1勝6敗2分けの計-203.2pipsです。
235Trader@Live!:2010/01/16(土) 08:16:21 ID:h7D6g9FJ
1月は随分へこんじゃったすね。FXはニュース(発言)が多いので
スイングで損キリタイトだと厳しいかと。

ただ>>230みたいな意見はどうかな。
この人、文体からして明らかに>>226しょ。実際にトレードしてないと思われ。
>勝てる方法が見つからない限りトレードしないのが最善の選択ではないか。
そういうもんじゃないよ。そんなものがあると思うのはトレードしてない人。
traineeは別に>損きりを美徳、と考えてるわけじゃないし(そういう別スレはある)
上げとく
236Trader@Live!:2010/01/16(土) 09:47:27 ID:PFyu1ZxJ
まあ今のストリミ設定なら10敗したあたりで勝ちがくるでしょう
237Trader@Live!:2010/01/17(日) 01:44:27 ID:ugCRdZgr
70pipでなんで利食いしないの?
238Trader@Live!:2010/01/17(日) 02:26:20 ID:qE9XjPuZ
226はコピペ
239trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/18(月) 14:51:44 ID:TEaD+V5U
78回目 01/18 14:31 ドル円S 91.04 -24.7pips
まったく勝てる気がしないです。Sで入るなら今ですよね。
頭を冷やします。

>>235
ありがとうございます。
>>236
あと何敗かしないとだめっぽいです。
>>237
70pipsで戻ると分かればよいのですが。
240Trader@Live!:2010/01/18(月) 21:12:38 ID:ENTf4VRx
237 名前:Trader@Live![] 投稿日:2010/01/17(日) 01:44:27 ID:ugCRdZgr
   70pipでなんで利食いしないの?

>>237
   70pipsで戻ると分かればよいのですが。
 
ワロタ
241Trader@Live!:2010/01/18(月) 22:45:39 ID:BYDNGBYI
な 上がってきたろ

もう勝手にしろ
242Trader@Live!:2010/01/19(火) 02:01:09 ID:DO/+wHV/
243Trader@Live!:2010/01/19(火) 04:15:31 ID:xvwqnWxb
>>239 利食い100万両と損小利大の間のジレンマとの戦いが相場。
だから正解はない。自分に意思でできる(やすい)事から始めるとすると、
利食いより早い切れ味のある損きりだろうから、traineeさんの試みはいいと思います。
後は自分なりの落とし所、バランス(継続してできる)を探すことではないでしょうか。
チャートを見る力(あるいは意味)というのは実はここではないかと思います。
244trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/19(火) 20:05:25 ID:Nzs1APxJ
79回目 01/19 20:00 ドル円S 90.85 -13.3pips
少々心が折れ気味なのでポジションサイズを最小にしています。

>>243
バランス点が見つけるのに、また時間をかけたいと思います。
245Trader@Live!:2010/01/20(水) 09:45:25 ID:rT6CubT4
メンタルが鍛えられていいじゃないか
246trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/21(木) 18:35:33 ID:WDeic92f
80回目 01/21 18:29 ポンド円L 148.20 -82.6pips
当日高値で買い、ストップロス幅すべてを持っていかれました。

ドル円Lを含み益が30pips程度で保持中です。
247trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/22(金) 00:40:57 ID:vLV2ACyV
81回目 01/22 00:36 ドル円L 91.26 0.0pips
同値クローズ
248trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/22(金) 20:52:49 ID:ZTU7vx9o
以後損切りありません。
ポンド円S148.05円とドル円S90.392円を保持中です。
249Trader@Live!:2010/01/22(金) 22:47:14 ID:h1+M3qwp
ポン円Sだと24時間近くか
リミットはどこらへん?

予定通り、損切り10回にしてようやくプラスだね
250trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/23(土) 09:26:42 ID:hXt5tbUW
土曜の朝、ポジションをそれぞれ+318.1pipsと+48.3pipsで決済しました。
他に日中+20.3pipsというのがあり、当日で計+386.7pipsとなりました。
月初からだと値幅で+62.9pipsで、資金はとんとんです。
ポンド円からは足を洗おうかと思ってます。

>>249
リミットは、エントリー時は143円で、金曜の動きから144.2円に近づけ
週末持ち越したくなかったので大引け直前に決済しました。
251Trader@Live!:2010/01/24(日) 03:08:02 ID:D7PAMij7
 
252ぴよ:2010/01/24(日) 18:21:18 ID:bJo5zDjW
損切りするより超低レバで全く損切りしないほうが勝てると思うぴよよ。
253Trader@Live!:2010/01/24(日) 18:33:13 ID:Yzy3Oyzm
レバ1だったけど急激な円高で全財産失いました
254Trader@Live!:2010/01/24(日) 18:37:20 ID:i0/z3X65
どんだけ財産少ないんだよ
255Trader@Live!:2010/01/24(日) 19:33:56 ID:BOklcJo8
つっこみどころはそこじゃないだろw
256trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/25(月) 11:15:44 ID:pC41pC6P
82回目 01/25 11:12 ユーロ円S 127.79 -31.6pips
257Trader@Live!:2010/01/25(月) 11:19:17 ID:7OFXiFRk
今の上げでやられたか
258Piyo:2010/01/25(月) 12:03:50 ID:Cdc8O/kc
>>252 Watashino kote katteni damedame!!
Watashiwa shinaikedo sonkiri shitahougaii
>>250 Gannbare ouen shitemasu
259trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/25(月) 20:06:17 ID:pC41pC6P
83回目 01/25 20:01 ユーロ円S 128.15 -60.0pips
大勝した後にこれではだめですね。猛反省します。

>>257
入ったところがぜんぜんだめでした。精度を上げます。
260ぴよ ◆z/T69mPkzM :2010/01/26(火) 02:32:40 ID:my7LBRFJ
偽者がいるので、トリップつけたぴよよ。
漬物にしておいたトルコリラちゃん、損切りしなかったお陰で
スワップ分丸儲けで終わらせることができたぴよよ。
あとは羊ちゃんが下がってきてくれればナンピンで
損切りしないでスワップ狙いで行くぴよ。
もう2年間でかなりの利益だしてるトレードなので参考にしてぴよ。
261Trader@Live!:2010/01/26(火) 04:10:35 ID:78zxaGZ3
損きりスレで何を書く?
スワッパーのスレでも行ってろよ
262trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/26(火) 08:31:27 ID:ye+c4dy8
84回目 01/26 04:15 ユーロ円S 127.805 +6.3pips
同値撤退です。1時間足の上昇トレンドライン付近で利喰うべきだったかも。

>>260
その戦略がうまくいくといいですね。

>>261
ごもっとも、です。
263piyo:2010/01/26(火) 09:07:11 ID:9N/lL7pf
>>260 Zya namae ageruyo.
trainee ouen shitaikarasa zyamasuruno yameyou.
264trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/26(火) 17:49:39 ID:IB6CabkW
85回目 01/26 17:41 ユーロ円S 126.949 -6.4pips
SLにかかりました。ちょっといい加減なエントリーでした。

他にユーロ円Sで+107.6pipsと+20.35pips取りました。
+20pipsのほうはきちんとストップを近づけなかったのが反省点です。
格付け関連で40pipsはもってかれました。
+107pipsのほうは理想的なトレードでした。
265ぴよ ◆z/T69mPkzM :2010/01/26(火) 19:50:03 ID:my7LBRFJ
もっと大きく下がってほしいなぁ。羊ちゃんのナンピンが早くしたい。
266trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/27(水) 00:11:35 ID:VvW/EbsP
86回目 01/27 00:07 ユーロ円S 126.178 -6.7pips
126円が堅かったなぁ。

>>265
ブラックスワンはオーストラリアで発見されたそうですよ。
267trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/27(水) 10:13:54 ID:VvW/EbsP
87回目 01/28 10:10 ユーロ円L 125.90 -34.5pips
逆張りしたからこうなりました。
268trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/27(水) 23:05:00 ID:ocRMNjhE
88回目 01/28 23:01 ユーロ円L 125.60 -38.9pips
なぜ同値クローズしなかったのだろう。反省。
269ぴよ ◆z/T69mPkzM :2010/01/28(木) 04:12:23 ID:NYj7D784
今日も頑張ってるみたいぴよね。
ここからが一番の勝負であるFOMCぴよよ。
まさか寝てるわけないぴよね?チャンスを逃さないのが鉄則ぴよよ
270Trader@Live!:2010/01/28(木) 08:18:52 ID:nCJDNSyf
別に逆張りも同値クローズしないのも、ルールならいいんじゃないの
271trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/28(木) 08:21:43 ID:LSVDVkko
89回目 01/28 08:17 ユーロ円L 126.070 -23.9pips
呆れるほどの曲げっぷりです。
買った途端に落ちて損切りした直後に反転。

>>269
寝てました。参加してたらぼこぼこに往復でやられたでしょう。
272trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/28(木) 08:29:28 ID:LSVDVkko
>>270
そうですね、ルールならよいと思います。
ただ、同値クローズはルールでした。
ストップ移動の大罪もしました。
いままで何やってきたんだという感じです。
このところ精神的に不安定になっていたので、ふたたび
淡々と損切りルールに従うことを絶対の規律にします。
273Trader@Live!:2010/01/28(木) 09:01:19 ID:nCJDNSyf
この、愚か者め!そんな精神ではこのFX界で生きていけぬぞ!
274trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/28(木) 12:04:12 ID:LSVDVkko
90回目 01/28 11:58 ユーロ円S 126.52 -22.9pips
ストップの位置が悪い。狙われる位置、きりがよい数値はNG。

>>273
はいッ! 気合を入れなおしますッ。
275Trader@Live!:2010/01/29(金) 06:41:21 ID:fRpFOOD+
 
276trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/29(金) 22:54:58 ID:OHV7sdDv
91回目 01/29 22:52 ユーロポンドS 0.86870 -43.5pips
277trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/30(土) 12:53:22 ID:rAVOT/nX
土曜日朝にポンドドルSを決済し+85.1pipsでした。
278trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/30(土) 13:06:56 ID:rAVOT/nX
1月のまとめです。
計+14.0pips
8勝18敗3分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
勝率 27.6%
平均利益 +84.8pips
平均損失 -37.0pips
PF比 2.3

今月も勝率が低すぎです。避けられる負けが多かったです。

月の途中で手法の変更をしましたが、新しい手法は、
自分の性格にあっているように思います。

ただ、セットアップ完成の前に参入し、直後に反転、
損切りとなることが多かったです。
逆に言えば、クリティカルなポイントで参入できて
いるわけですから、方向性としては正しいかと。

いわゆるポジポジ病でしょう。ここが要改善です。

まだとても本格的にやれるレベルまで来ていません。
279ぴよ ◆z/T69mPkzM :2010/01/30(土) 20:09:21 ID:RJt27JHp
応援してるぴよよ。
pipsで書くのはブログなんかで商材売りつけてる詐欺師が
都合よくするためで参考にならないぴよ。
追加で何円儲けたのかを書いて欲しいぴよ。
ぴよは1月は24万儲けたぴよよ。

280trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/30(土) 22:17:11 ID:pqIwirfb
>>279
1月の口座資産の増減は、+0.5%くらいです。
281Trader@Live!:2010/01/30(土) 22:20:23 ID:XtByIbCD
損切りする度に万単位でマイナスとなりあっという間に利益が消えますが、
やっぱ枚数多すぎですかね。
282Trader@Live!:2010/01/31(日) 08:21:55 ID:Odz6F/2Q
金額なんかを書くことに意味はない
283trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/31(日) 09:45:26 ID:x7Qeqi6e
>>281
私個人の考えですが。。。
一度の許容損失が数万なら口座のサイズは数百万は必要かと。
そして、平均利益が平均損失の少なくとも2倍以上はないと
「まぐれ」を除いて、まず確実にトレード継続を断念する
結果になると思います。

>>282
同じ意見です。
284Trader@Live!:2010/01/31(日) 10:21:01 ID:Xp0TvE37
平均利益>平均損失じゃなきゃイケないってのは間違だな。
おれは平均利益:平均損失=1:2ぐらいだけど余裕で儲かってるよ。
平均利益>平均損失にしようとするとほぼ確実に勝率40%割ってきて精神的にトレード厳しくてトレード続行不可能になる。
ラリー・ウィリアムズも平均利益/平均損失=0.5以下で高勝率のシステムだよね。
285trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/01/31(日) 13:12:27 ID:IIU7GYnv
>>284
勝率を加味すればご指摘のとおりです。
286Trader@Live!:2010/01/31(日) 16:26:21 ID:yQUGT1hP
頑張れ!
オレは今月4勝25敗くらいかな。
ポン円で、-25ppsで損切り、トレール150pps。
1月は+7%かな。月末の動きでだいぶやられたよ。
287Trader@Live!:2010/01/31(日) 16:56:21 ID:wg/qES5y
折角損切りしてもすぐエントリして損切りの繰り返しになることが多いんだよなあ・・・
本当に損切りは大事だと思う
利を伸ばすタイミングも難しい
288Trader@Live!:2010/02/01(月) 02:28:35 ID:rImtIKTj
ここは良スレだなぁ
289Trader@Live!:2010/02/01(月) 10:43:54 ID:WeTL51Jh
>>287
損切り大切なのはわかるけど
それはエントリーの仕方見直したほうがいいじゃないか?
290trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/01(月) 19:08:18 ID:n+U+J3lp
92回目 02/01 18:48 ポンドドルL 1.59055 -32.7pips
指標発表後の追っかけをやってしまいました。
結果的にエントリーポイントが悪すぎます。
指標結果が予想よりよく小反発したところをそのまま
上昇するように「感じて」成り行きでエントリー。
どこかやはり真剣さにかけていたんだと思います。
10月13日安値と12月30日安値のサポートラインで反転する
という読みでしたがエントリーに失敗しました。

私は、今後いかなる状況でも追っかけエントリーをしません。

>>286
ありがとうございます。今月からほんとうにがんばります。
いつまでも練習気分でいてはだめだと悟りました。
私も見習ってタイトな損切りや低勝率でも折れない心理を
身に付けるべくがんばります。
291trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/01(月) 19:24:07 ID:n+U+J3lp
>>290のサポートが割れたのでドテンしました。
292trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/01(月) 22:03:03 ID:n+U+J3lp
93回目 02/01 22:00 ポンドドルS 1.5904 -34.4pips
往復びんたです。今日は、おしまい。
293Trader@Live!:2010/02/02(火) 01:54:27 ID:Mv2Fy7aC
惜しい感じだね。
オレもそういう時期あったから諦めないで。
大きな流れ見て、往復ビンタを避けるのと、自分が思った所で成行しないで、20pps遠くに指値すれば?
オレは放置の時は希望位置より30pps位遠くに指値してる。

-25ppsの損切りを始めてから逆指値はあまり使わなくなったよ。

今日は8負けの-200pps。ポンド円で。今は143.15Lを持って150ppsでトレール放置。
294Trader@Live!:2010/02/02(火) 04:08:04 ID:mBrD1pnd
株で損切りばっかりやってたらどんどん負けが膨らんで結局50万溶かした。
なので損切りしないことにしてるよ俺
ロングオンリーアホールド最強
295trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/02(火) 20:27:57 ID:FYMWRm3n
本日、今のところトレードなしです。

>>293
私の場合、成り行きだと焦ってしまいます。
一瞬無意識に値動きに反応してしまうというか。
その点、指値や逆指値だと注文を入れるまでの間に冷静になれますね。
ただ実際、私の場合は、成り行きを除くと逆指値で入ることが多いです。
今日もポンドドルで今週高値ブレイクを狙ってました。

もしよかったら逆指値を使わなくなった理由をお聞かせください。
指値のほうがストップまでの幅を持たせるために有利だからでしょうか?
指値だと指値の価格まで逆行した後、指値注文が通って反転するという
イメージなので逆行がストップまでいったらどうしようって考えて
しまうんです。考え方が参考になればと思いました。

>>294
株現物と外国為替では違うところもあるような気もしますが、
その戦略がうまく行くといいですね。
296C:2010/02/03(水) 11:05:17 ID:Miqf/BEU
>>295
コテ付けました。

まずオレのポン円トレード限定として。

以前は逆指値を多用してた。損切り300ppsルール。
そうすると勝率は今より高かったけれど、実質ppsでは-%になることが多かった。
そこで損切りポイントを200~100にしたら、勝率が下がっただけだったw

-25ppsというルールを決めてから逆指値しないのは、-25ppsだとブレイク後の戻りで確実に
狩られるから。特に最近はブレイク後の値の上下を揺さぶる動きが多い気がする。
指標の時とかも。

>>指値だと指値の価格まで逆行した後、指値注文が通って反転するという
イメージなので逆行がストップまでいったらどうしよう

それよりもブレイク逆指値で戻す確率の方が高いような気がする。
大きなブレイク間際の順張り指値はあまりしない。

オレは4H逆張り、これが決まったら以降1h,15mの順張り押し目買い。4Hでポジション決まるまで増やさない。
その代わり決まったら躊躇わず押し目エントリー。ここで躊躇わずにエントリしないと、実質ppsで絶対に負ける。

これが今のルール。最初は4H逆張り指値だけだから、負けも必然的に少なくなる。

利益を伸ばす事より、-25ppsを守れる場所を考えてる。

負けは質より量、勝ちは量より質って感じかな。


297trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/03(水) 23:18:01 ID:LyU/Whg+
94回目 02/03 17:26 ドル円L 90.250 -22.0pips
上昇トレンドラインで反発と見て4時間足高値更新でエントリー。
トレンドライン付近までちょっと上がってストンとトレンドラインまで
落ちた後、線に沿ってじりじりと上昇、ロンドン時間に入っての急落で
ストップアウト。

95回目 02/03 22:44 ユーロ円L 126.6 -21.5pips
126.73付近のここ数日のレジスタンスラインブレイクを狙い、逆指値。
逆指値ヒット後、22pips落ちいきなりストップにかかりそうになる。
ADP発表後、建値の15pips上まで伸びるも反落し、ストップアウト。

両方とももう少し損切り幅を減らせたはず・・・。
298trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/03(水) 23:49:48 ID:LyU/Whg+
>>296
Cさん、コテを付けいただきありがとうございます。
私は、損切りが100回になったらコテを改名します。

逆指値をしない理由、とてもよくわかりました。なんとなく経験上、
感じていたことがすっきりはっきりしました。ありがとうございます。
お書きのとおりテクニカルな水準でブレイクした場合、たいてい戻します。
といいますか、たぶんほとんど全部ですね。今日の二つもしっかり戻しました。
ファンダメンタルズの変化がバックにあってテクニカル水準を勢いよく
ブレイクした場合と単なるテクニカルなブレイクを同一視していました。
次のトレードからCさんのアイデアを実戦で生かせるようにしてみます。
299Trader@Live!:2010/02/03(水) 23:54:18 ID:OZm1zf8o
逆指値って、自分が損する方向に進んだらエントリーってことだよ
ある意味トレンドよりレンジが多いFX相場では損する可能性が高いエントリー方法だよ
指値なら得するって一概に言えるわけでもないんだけど
300trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/04(木) 14:10:41 ID:PAG+ZqYm
>>299
確かにそうですね。トレードの判断をした時点より不利な価格で入る
わけですものね。それに、上昇中でも前の安値より低い安値をつける
ことは、珍しくないですよね。
そういう、ノイズっぽい動きでストップアウトされるから損切りしない
という人も多いのでしょうけど。
301trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/05(金) 03:14:02 ID:5KInRsgf
96回目 02/05 01:05 ユーロ円L 124.35 -34.2pips
長期レジスタンスラインでの戻り狙い

97回目 02/05 01:15 ユーロ円L 124.23 -20.4pips
再度、長期レジスタンスラインでの戻り狙い
急落なんだから戻りを狙うにしても反転を確認してからでよかたはず。

98回目 02/05 02:49 ユーロ円L 124.346 -7.4pips
セリングクライマックスを確認し、ロング、押し?に振り落とされる。

99回目 02/05 02:54 ユーロ円S 124.330 +0.2pips
ロング振り落としの動きを見抜けず、再度Sで。同値でクローズ。

97回目の後、ドテンでショートで入り平均+184pipsとりました。
ポジションが倍でしたので本日で口座資金が10%ほど増えました。
現在、ユーロ円L 122.375をSL同値で保持中です。
302Trader@Live!:2010/02/05(金) 07:28:22 ID:CLZXHcBg
いいですね!逆こつこつドカンですね!
これぞ損切りの成果って奴ですね
ところで98と99回目は124円になってるけど122円かな?
303trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/05(金) 10:57:17 ID:vdvyR3B0
100回目 02/05 05:39 ユーロ円L 122.380 +0.5pips
同値のSLでクローズ。

勝った後、特に負けを重ねやすい傾向にあるのと、今夜は
雇用統計も控えているので、冷静で淡々といるように意識します。

>>302
今週一勝しかしてないのでたまたまかもしれません。
やはり最低でも一月くらいのスパンで見ないとわからないです。
全体的に損切り幅を小さくする必要があります。
正直、うれしくてちょっと興奮してしまったのも、トレード数が
増えたという形で現れてますが、まずかったです。
98と99回目はご想像のとおりタイプミスです。
いずれも122円台でのトレードです。同値あるいはごく小さい
損で終われるようにできたのが過去の自分と比較したら進歩です。
304trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/05(金) 17:58:39 ID:vdvyR3B0
101回目 02/05 16:49 ユーロスイスフランS 1.47050 -15.0pips
初期リスクとしてのストップまでの幅がさすがに狭すぎました。
ユーロスイスフランはサポート、レジスタンスがよく働く通貨の
ような気がしています。

一連の損切りも目標の100回を過ぎました。
まだまだ思うところがあるので、迷惑かもしれませんが今後も続けます。
固定ハンドル名はそのままにします。
305Trader@Live!:2010/02/05(金) 19:48:39 ID:CLZXHcBg
損切りを小さくするのも、検証された上でのルール変更ならいいんだよ
むやみにルールを変更するのはだめだよ
トレードが増えてもルールならいいんだよ
306trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/06(土) 00:56:36 ID:NWItmQYf
102回目 02/05 00:23 ユーロ円S 122.100 +0.7pips
50pips順行後、同値クローズ。
エントリーで高値更新に失敗したところで戻りを待って入るべきだった。
前日安値で反発したところで利喰うべき?20pipsは確保するべきか?

>>305
はい、分かりました。損切り幅とトレード数は、基準があいまいでした。
まだ検証済みの条件はなくて実際にやりながら条件を詰めている段階です。
307Trader@Live!:2010/02/06(土) 01:11:41 ID:G/diBxKz
こつこつためても・・・
308trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/06(土) 01:12:15 ID:NWItmQYf
103回目 02/06 01:07 ユーロ円S 122.090 -23.1pips
ぜんぜん駄目だな。まったくなってない。
309trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/06(土) 01:27:57 ID:NWItmQYf
今週のまとめです。

計-25.3pips
1勝9敗3分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
勝率 7.7%(!!!)
平均利益 +184.0pips
平均損失 -23.4pips
PL比 7.7

口座資金は2%ほど増えました。

>>307
こつこつだけじゃ駄目ですよね。
310trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/07(日) 22:23:59 ID:0BhoA/iC
来週もがんばります。
311Trader@Live!:2010/02/08(月) 19:47:15 ID:tvLzGwTn
こつこつで駄目なんてことはない。
こつこつ勝ってドカンと負けてで勝ってる人もいる。
それで勝てると検証されていて、ルール内ならなんでもOK.
312trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/08(月) 20:43:05 ID:C31ef5TC
103回目 02/08 20:36 ユーロ円L 122.242 +0.3pips
50pips順行後、もう一回40pips順行して、結果、同値クローズ。

>>311
こつこつ積み重ねるスタイルじゃないので大きく取るほうを選びます。
313trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/08(月) 21:21:50 ID:C31ef5TC
104回目 02/08 21:12 ユーロ円L 121.920 -9.1pips
トレンドラインとサポートまで下落したので逆張り。
314trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/08(月) 21:53:15 ID:C31ef5TC
105回目 02/08 21:50 ユーロ円S 122.050 -12.6pips
>>313のドテン。
315trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/09(火) 16:34:26 ID:4PMB1CE6
106回目 02/09 15:46 ユーロ円S 122.780 -18.7pips
トレンドラインをブレイクしたと見て戻りで逆張り。
ぐいぐい上昇。

SLにかかったのでドテン、ユーロ円L保持中。
316C:2010/02/09(火) 16:57:26 ID:QTRIFWSR
勝率アップおめでとう!
2%アップも!
オレは先週は月末からの動きですっかりだめだった・・。
Lでの損切り分をドテンSで原資0%にして終了。
先月は勝率4%位かな。原資より10%アップ。ブレイクを期待しないで利確しておけば、全然よかったのに。いつもこのパターン。

traineeさん、ちょっとドテンして負けが多いのでは?
「昔の自分だったら、ここでS(L)だよな」って昔の自分とは逆の考えが出始めた時期があって、それから勝率上がったよ。

テクニカルで見ると下値拡大、って感じだけれど、このまま大きな理由も無く下げるのか?
と言うコトで週末、月末に下げた分のリバ狙い。
139後半Lで6敗して、現状は138,7L 138.8L, 139.10Lを保持。
この後の1H140.2付近の動きを見て15m押し目で躊躇わず増やして行くつもり。
もう2ヶ月大勝ちしていないからなんとか勝ちたい・・。

今回の下げが長期チャートでの新規サポートを作ったとしたら、大きく上げる事も考えられるので、トレールしないで同値ストップに。

オレの今の課題は、どうしてもL主体になっている事。
なんとかSポジションスキルも身につけたい。

317Trader@Live!:2010/02/09(火) 22:07:22 ID:mkvEL8rY
全ては、検証されたルール。
318trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/09(火) 22:37:50 ID:4PMB1CE6
今日もたくさん負けました。-45.7pips

107回目 02/09 17:49 ユーロ円L 122.717 -1.8pips
ストップをヒットして上昇。2pipsも差がないと思う。

108回目 02/09 21:38 ユーロ円S 123.280 -9.7pips
50pips伸びた後、見ていたら建値近くまで戻ってストップ。

109回目 02/09 21:23 ユーロ円L 123.250 -15.5pips
おっかけエントリー、ストップの位置も悪かった。
319trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/09(火) 22:54:34 ID:4PMB1CE6
本日は終了です。感想戦。

106回目 ストップを建値に近づけた後、ポジジョンを生かそうとして
ストップを遠ざけたため8pipsの追加ロス。

107回目 ストップをテクニカルな水準でなく、損をしたくないという
感情から建値近くに移動。40pips程度の利食える可能性のロス。

108回目 利が伸び始めた後、利食い水準を欲張りすぎて実際の
値動きを無視し、40pips程度のロス。ポジションを生かすために
ストップを移動しさらに10pipsのロス。

109回目 108回目のストップに動揺し、おっかけエントリー、
10pips不利な位置でのエントリー。ストップを前回高値にしたため
レンジを外れたときに簡単にヒット。レンジ下限から10pipsにするべき。
320trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/09(火) 23:40:40 ID:4PMB1CE6
Cさん、どうもです。こんにちは。

先週はひとつ大きいのがあったのでなんとか資金的にはプラスになりました。
が、しかし、勝率ですが、実は惨憺たるもので今月に入って19トレードして
まだ一度しか利食いできないんです。だから改善してないです。

私のドテンしての負けですが、よくない負けが方多いです。ショートから
ロングへのドテンならほんとうは押しを待って入るべき(と信じている)なのですが、
今日も二回ありましたが二回ともおっかけてついて行く形になってしまいました。

今日も結果は負けてますけど、Cさんのおっしゃるような昔の自分とちょうど
逆をしようとしているなと思える場面もありました。
逆張りで入った二つのショートポジションがそうです。
昔だったら、いずれも逆指値で高値ブレイクでロングを狙っていたと思います。
前向きになれるヒントを頂きありがとうございます。励みになります。

中期的見通しですが、ポンド円はまだレンジ下限を下に抜けてないようですから、
これから上昇も見込めるのかもしれないですね。ユーロ円はしばらく形成していた
レンジを下に抜けてしまったので、ファンダメンタル的にも大きく変わってたかな
と見ていますが、実のところファンダメンタルとかはさっぱりわかりません。

ショートですが、ショートの場合動きが一直線で戻りも小さいので、逆指値の
ブレイク狙いがわりと機能するような気がしているんですが・・・。
321Trader@Live!:2010/02/09(火) 23:41:33 ID:mkvEL8rY
大事なのは・・・
反省を生かして次に同じ間違いをおかさないで居られるか?
そもそも本当に間違いなのか?
今回の反省を元に次回エントリーした場合、本当にプラストレードできるのか?
単なる必要経費としての損切りではないのか?
等々の検証。反省だけなら猿でもできる。
322trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/09(火) 23:58:41 ID:4PMB1CE6
>>321
耳が痛いです。

分かっている問題点は、すでに何ヶ月も前から分かっているのに
同じことを繰り返してしまいます。
ドテンと称しておっかけでエントリーするのも、ストップを不利な
方向に移動させて損失を拡大させるのいまだにしています。
323C:2010/02/10(水) 05:24:51 ID:LEKAfPXo
いや、今日の2時前後の動きには驚いた。

19トレードで一回利食いって、全然変な数字ではないと思う。
オレは今月28回ポジでリカク無し。23回損切り。
現状保持の5つは138.7, 138.8, 139,10 139,40, 139,80のL。
今の時間で140,700。
原資182%。
139,80Lのみ強い上げを見て成り行きしてみたポジション。

この後下がったらまたやり直しw 大体このパターン。
142まで行ってくれたら以降4h押し目拾い、決まったらまた15min押し目拾いで10ポジションまで増やしたい。

今週は138,660割れか141.600越えるか。
この138.660割れにSポジの戦略たてれる体質がオレには無くて・・。

ストップを不利に移動は絶対禁止!どうしてもと思うなら損切りした後にエントリしなおせばいい!

自分の希望指値価格よりさらに深い所で指値して損切り-25ppsのルールにする前は損切り幅50~100で設定してました。
値動き大きい時の25ppsと小さいときの25ppsでは効果が違うから、と思って。

それで2年やって、25ppsに落ち着いた。
あまりにもドテンで往復負けるのなら、幅広げるのもアリではないかと思う。
なんか、イメージ的には彫刻は最初は荒く削っていく、みたいな感じ。
324Trader@Live!:2010/02/10(水) 07:38:51 ID:icty2GI/
しかし前回の勝ちはドテンエントリーだべよ
ドテンを禁止するなら前回の勝ちは無いということになる
それでもいいならルール変更・追加だ
そういう検証が必ず必要。直近のトレードだけで色々変えてると、必ずまわりまわって元に戻ってきちゃうよ
325trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/10(水) 23:35:39 ID:lwjCOQO7
今日もまたたくさん負けました。いまのところ-62.4pips

110回目 02/10 14:37 ユーロ円L 123.050 -15.0pips
トレードプランで予定したあたりでエントリー。価格が予定に
近づくにつれて、指値では不安になり成り行きで。
底を打って上昇を確認してからということにして、エントリー
したら再度下がりストップにかかる。

111回目 02/10 14:50 ユーロ円S 123.009 -17.6pips
ロングからショートへのドテン。
(ルール上、ロングからショートは戻りを待たなくてよい)。
当然のごとく追っかけとなりストップにかかる。

112回目 02/10 22:13 ユーロ円L 123.050 -10.9pips
冷静さを取り戻して、再ドテン。いつものように利食い損ね。
最大70pips順行後、下落し建値の10pips下でストップ。
フィボナッチ161.8%と目標値が高すぎた。
実際は、61.8%レベルの戻り。中期下落サポートラインが
レジスタンスに転換しているのを見逃す。両方合わせれば
もうちょっとましなレベルで利食えたはず。

上記、三つのトレードは、朝立てたプラン、123.08でロング、
ストップは20pipsでエントリーしていれば、問題なかった。
利食い損ねを別にしてもこれらで32.6pipsの損失。

まだ逆張りにどこか抵抗がある。ひとつの画面ですべての
ラインを表示しないと、見落とす。利食いを欲張らない。
プラン以外のトレードを行わない。

113回目 02/10 23:02 ユーロ円S 123.160 -18.9pips
112回目のドテン。安値更新時に成り行きエントリーしたので、
不利な価格で約定。
戻りでストップ幅制限によりトレンドライン上の価格でストップ。

現在、本当だったらここではいるべし、とユーロ円Sをトレンド
ラインまで戻った価格123.082で保持中です。
326trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/10(水) 23:54:17 ID:lwjCOQO7
今日のトレード振り返って。

よかった点
・トレードプランで計画したエントリー位置がよかった。
 プランA 124.6円付近で売り
 プランB 123.1円付近で買い
 (トレンドラインブレイク時は、それぞれドテン)

悪かった点
・指値注文を取り消して成り行きで入った、直前に計画変更
・ショートへのドテン条件(トレンドラインのブレイク)が揃っていないのにエントリー
・中期トレンドサポートラインの見落とし
・利食い損ね
・トレンドラインブレイクでエントリーする際におっかけ
・プランBで入ったのでプランAの成立まで利食いを固執した

明日のために
・メインのディスプレイのチャートにはすべてのラインを表示する(改善済み)。
・プラン以外のトレードは行わない。(プランを公言)
・エントリーでの成り行き注文は禁止
・ドテンの場合、必ず押しまたは戻りを待つ。かからない場合は、見送り。
327trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/11(木) 00:26:30 ID:tqoXXMr9
>>323
Cさん、どうも、こんにちは、です。

Cさんの手法だと利を伸ばすタイプなので、含み益を持ったポジションは
やっぱり私の手法での利食いしたポジションと同じと考えていいんじゃないかと。
(含み損は実損じゃないと言われると、つい反論したくなるのですが・・・。)
昨日朝の時点で、Cさんの場合は、5勝23敗で勝率18%だから手法からすると
仮とはいえ勝率が高いように思います。含み益だって相当なものでしょう。

私のやり方なら、上手な人であれば5〜6割は利益を取れているんじゃないかと。
4割以上の勝率ならまだなんとかなると見ているのですが、先は遠そうです。
利食いで欲張り過ぎない、という条件付ですが。

ストップの幅について私も同意見です。広げるとたいてい広げた分だけ持っていかれると。

ドテンは、現時点での結論としてストップ幅を広げることはせず、しばらくは
押し戻りを待つことにします。もし、押し戻りがなければ縁がなかったと見て諦めます。
様子をみて押し戻りなしでも入る必要があるようであれば、またそのとき考えます。

ドテンは、損切りしたときの強い鎮痛剤みたいなもので、損切りの痛みを緩和し
気分は楽になるのですが、このところ乱用気味です。その意味で薬物中毒かも。
328trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/11(木) 00:41:10 ID:tqoXXMr9
>>324
過去を見てもドテンが、成績にクリティカルに影響しているため大事なので必要です。
ドテンと称しておっかけエントリーしてしまうというのは、ドテンすべき条件が
揃っていないところで衝動的に逆方向にエントリーしてしまうことあるということです。

安易にドテンをしないよう、押し戻りで入ることにしました。安易さは私に染み付いた
性格や傾向なので、一朝一夕には、直せないかもしれませんが、克服するべく
じっくり取り組みます。

検証の意味、分かりました。ありがとうございます。
329trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/11(木) 01:36:37 ID:tqoXXMr9
114回目 02/11 01:33 ユーロ円S 123.280 -19.8pips
こんなもんでしょう。
330trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/11(木) 10:07:23 ID:KsVhCFV7
2010/02/11(木) の予定
ユーロ円
A.124.50で売り、20pips損切り
B.2月5日、9日安値トレンドラインブレイク(121.75くらいか)で売り
331Trader@Live!:2010/02/11(木) 11:19:06 ID:RD/5SWvi
エントリーが整えば次はエグジットのルール化
しかしこれも難しい エントリーはいいポイントまでひたすら待っていることもできるが、
エグジットはそうはいかない どこかで強制的に線を引く必要も出てくる
損切りはまだ気楽、必要経費と割り切ればそれで終わり またいいポイントにきたところで再エントリーすればいい
利食いは難しい さっさと利食うと利を伸ばせない 利を伸ばそうと待っていれば同値ストップに引っかかる
どういう時に利食うべきか?伸ばすべきか? そもそもどういうスタイルでトレードをするのか、そこから考えて
検証をしていかないといけない。

あくまで俺の場合の話ね。そうじゃないスタイルの人もいるからね。
332C:2010/02/11(木) 18:34:07 ID:xfwRVObx
お疲れ様です。
やはり成り行きで入った139.8は良いポジではなかった・・。
昨日の下げで同値撤退。再びエントリ。その際に2敗。
その後もエントリポイントあったけれど、142マークまでは我慢。

>>331
全く同感。コテ付けて欲しいな。

今の流れだとやっぱりこのまま下か、と半ば諦め。

2/5からの4Hサポートが唯一の味方。

5保持25敗。

Tarainee, 「自分が思う値より深く、自分が思った時より遅く」で試してみたら?
333Trader@Live!:2010/02/11(木) 18:37:04 ID:OpBbn7dh
市況1から、すっ飛んできました。
FXって何?と思って

デモトレやったんすよ
1日でー6%とか(昨日どる売りあがり)
やってられないっすね。

334trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/12(金) 00:19:40 ID:yqxEBrN6
我ながら情けないです。
夕方からチャートを眺めているうちに胃痛になりました。
なんで落ちるナイフを掴みに行くようなことをしたんだろう?

115回目 02/11 23:08 ユーロ円L 122.558 -13.2pips
指値、ピボットS1と前日安値。前日安値を割ったらストップを
巻き込み下がることを見通せず、即ストップアウト。

116回目 02/11 23:12 ユーロ円S 122.527 +0.8pips
次の117回目の両建て(ルールも何も無い。)

117回目 02/11 23:44 ユーロ円L 122.42 -22.7pips
上がることしか頭に無いので買いなおし。

駄目なのは分かってます。ブレすぎなのも承知です。
エントリーの仕方を難しく考えすぎている。
先行きに予断を持ちすぎ。
成り行きで押し戻りに入る技術を身につけるべき。
結果論だけど、>>330のプランBで素直に売るだけでよかった。

>>331
私もまったく同感です。利食いはサポレジで考えています。

>>332
Cさん、
>「自分が思う値より深く、自分が思った時より遅く」で試してみたら?
少しずつ近づけていると思います。(というか向上していると思いたい。)

>>333
知らないほうが幸せですよ。
335Trader@Live!:2010/02/12(金) 00:21:00 ID:x6OWMdgp
絶対損切りしません(きっぱり)
336C:2010/02/12(金) 01:47:40 ID:JAzauvFN
ユーロやらないけれど、ちょっと見てみて俺なりの観点です。


月足で見ると、下値余地はある。今月で114,7まで。
でも91.22から112.10を50%とするフィボナッチ[fan]でいくとちょうど38.2%の120.5にタッチ。
これから今週に週足安値更新しないとなると、126を一度目指すのでは。

とりあえずSするのは先週安値を更新してからにしては?
そうすればビンタはくらわないし。

123.6を超えた後の15minか5min押し目買いするかな。

保障はしませんw
337C:2010/02/12(金) 01:51:53 ID:JAzauvFN
120.5にタッチ>>122.5にタッチ

ごめん。
338trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/12(金) 15:11:36 ID:f79RRB/Z
本日の予定 ユーロ円
A.1月14日、2月3日高値トレンドラインで売り、抜けたら押しを待つ
B.2月5日、11日安値トレンドラインブレイクで売り
C.123.1円付近まで戻したらで売るかも
D.2月5日安値ブレイクで売り
と書いたけど、よく分からんです。休むかな。

>>335
うまく行くといいですね。

>>336
Cさん、すっかり売りに頭が凝り固まってますが、柔軟に考えないとですね・・・。
339trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/12(金) 21:18:21 ID:f79RRB/Z
118回目 02/12 20:50 ユーロ円S 122.108 -17.1pips
エントリーが19時6分と遅く悪い。
こんな時間にシャワー浴びてたのがまずかったな、アホ。
売りから入って損になるとは、問題外。
プラン自体は悪くなかったかなぁ。 収穫はあった。
(少しはよい面をみないとやってられない。胃も痛いし。)
ここぞと思ったのでポジションを普段の3倍まで積み増してたので
当たり前のことだけど損切りしてよかった。
損失は、1.5%強。

今月、計-225pips。。。

今週、計-199.7pips
0勝13敗2分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
勝率 0.0%
平均利益 +0.0pips
平均損失 -13.3pips
PL比 0.0

口座資金は月初から4.5%ほど減ってます。
月初より10%減るとその月はトレードを中止するので
来週からポジションサイズを減らします。
340trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/12(金) 21:34:10 ID:f79RRB/Z
細かいけれど、平均損失が間違ってました。
-13.3pips→-15.4pips
です。
341Trader@Live!:2010/02/14(日) 23:30:17 ID:GYvPDrQs
 
342trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/15(月) 10:34:04 ID:6N/9VaHN
まっさらな気分で新しい週を迎えました。

本日の予定 ユーロ円
A.122.3円付近買い
B.123.2円付近売り
C.121.5円付近買い

以下、到達する可能性は低そうだけど一応
D.124.1円付近売り
E.120.6円付近売り

平日は、予定と結果の記載のみとし、ご意見ご感想への対応はしません。
どうか不義理をお許しください。
343trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/16(火) 10:48:40 ID:JLsIDtAt
本日の予定 ユーロ円
A.122.7円付近?押し目買い
B.122.3円付近売り
C.121.5円付近買い
D.Cブレイクで売り
E.120.7円付近売り

前夜から122.37円買い保持中
リミット123.25円、ストップ122.29円
344trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/16(火) 23:17:30 ID:JLsIDtAt
119回目 02/16 23:13 ユーロ円S 123.150 -23.0pips

前夜から持ち越しは、+8.5pipsで決済。
345trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/17(水) 02:10:23 ID:8CrsYmYK
120回目 02/17 02:06 ユーロ円S 124.485 -20.3pips
起きてみたらあがってたのでレジスタンス付近逆張りで売り、即ストップ。

プランAの通りに買っていればなぁ。ダメだなぁ。
346Trader@Live!:2010/02/17(水) 11:30:41 ID:q9JAldwo
347trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/17(水) 12:17:04 ID:8CrsYmYK
本日の予定 ユーロ円
A.124.3円付近売り
B.122.3〜123.6円付近、押し目買い

前夜から124.397円売り保持中
リミット未定、ストップ124.48円
348trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/17(水) 14:58:46 ID:8CrsYmYK
121回目 02/17 13:50 ユーロ円S 124.515 -11.8pips
腐らずにやります。
349trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/17(水) 17:10:28 ID:8CrsYmYK
122回目 02/17 17:04 ポンド円S 142.80 -36.6pips
もう腐りそうというのは冗談で居直ってます。

現在、ポンド円ドテンLです。
350Trader@Live!:2010/02/17(水) 18:09:13 ID:H4r0LaQn
ポン様は失業率がもうすぐ発表されるけど大丈夫かい?
冷静になった方が……。
351trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/17(水) 18:14:50 ID:8CrsYmYK
123回目 02/17 18:05 ポンド円L 142.520 -37.1pips
とうとう今月の累損が-345pipsになりました。
以降、資金回復できるまで今月はポジションサイズを最小にします。
あと300pips負けで今月はトレード中止です。
27トレードまともな利食いなしです。典型的な損切り貧乏です。
この世に私より下手な人っているんでしょうか?
胃痛は消えました。
Twitterでやれよって感じですよね。でも、書き込みを続けます。
352trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/17(水) 18:24:59 ID:8CrsYmYK
>>350
冷静になろうとするんだけど、パソコンの前に座ると冷静さを失います。
冷静になりますっていっつも言うんだけど、結局口だけなんです。
冷静でいられるようになるためには冷静であり続けるのが当然と思える
まで続けることしかないですよね。腐らずに続けます。
ただ、もうなんでも諦めたら終わりですけれども。
やっぱり向いてないのかなぁなんて。
>>351にありますように、ロングポジションは損切りになりました。

平日は返信しないとか言っといてそれさえも守れない、駄目人間です。

今週は、ポジションを持っても胃が痛くなくなったのが進歩です。
なんだそりゃ。
353Trader@Live!:2010/02/17(水) 18:57:30 ID:xbHHJWef
典型的な損切り貧乏っていうよりかは、
単なるポジポジ病よね
354Trader@Live!:2010/02/17(水) 19:26:11 ID:AaPbH/bS
裁量トレードはバックテストできないから手法にエッジがあるかどうか確かめられないので
ドローダウンが来るとつらいだろうね。
355Trader@Live!:2010/02/17(水) 19:49:56 ID:lNnLfrdp
いや、裁量トレードでもバックテストできるよ。Forex Testerとかで。
356C ◆9o6fs7ynYw :2010/02/17(水) 22:01:24 ID:vFZQzOVQ
お疲れ様。
リズムを失ってるだけ。目を付ける値は悪くないと思う。

リズムが早すぎるから、もっとゆっくりのリズムで。

ポジポジ病への特効薬はポジる事。

いいエントリをキープする。いいポジションを1つでも持っていると落ち着くよ。安易なエントリも減る。

オレは先週からのポジは保持、140.9を追加。その際に2回25pps損切り。
それ以降押し目が判り辛いので増やしていない。

現時点143.4円で原資590%。

買えないままに第一目標4H200MAに近づいて来たので1h押し目、4h押し目買いに変更。
4H200MAを超えるまでに10ポジションにしたい。

頑張れ。損切りは間違えていない。どれだけ保持出来るかだよ。

とりあえず短期でL,Sの諸刃は控えたほうがいい。
357trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/17(水) 22:33:21 ID:8CrsYmYK
124回目 02/17 21:32 ポンド円S 143.25 -36.6pips
ここでは売ろうと思っていたのでOK。

ってほんとにOKか?
お前、参考にしているブロガーの解説にあったから真似してみただけだろ?

だいたいなんでポンド円ポジってるの?ユーロ円じゃねーのか?
0.1枚だからって舐めてんの?366円の損失だからっていいのか?
本気でやる気あんの?ないだろ?大事にやるって言っててこれだもんな。
また口だけだよ。口先だけ。いつもそう。何回も重大な決意を聞いてるよ。
損切りしてりゃ何とかなるって甘い考え持ってるのと違うか?
負けてる自分に陶酔してんだろ?
こんなんじゃ資金を増やしたって変わりはしないね。
またすぐに口座ぶっ飛ばして終わるよ、絶対。

>>347の通りにやればいいんですけどね。
予想上手の馬券下手、こういう人多いらしいです。

は?こんな予想なら誰でも言えるじゃん、
押し目で買えなんて、アホか、バカか?
だから予想上手でもないんだよ。
変なところにプライド持ってんじゃねぇよ。
結果で語れよ、それしかねえんだよ。
アホくさい予想、それさえ守れてないって、どうしようもねぇな。

>>348が1pipsでストップにかかってそのあとリミットあたりまで急降下。
事前にストップ引き上げるか一瞬悩んだんだけど、ルールだから守ろうって
結局ストップを上げなくて、あー俺やってるのは何なんだろうって。
その後の破滅的なトレードにつながりました。

なんだメンタルよえーなー。この四か月何やってたの?

>>353
昨日今日、特に今日はそうでした。
>>354
これだけ負けているところを見ると私のやり方にエッジはないと思います。
一貫性がないので、エッジもなにももないんです。
>>355
実戦やデモとあまり変わりないのでは?
早回しだとバックテストにならないかと。

ということで重大なルール違反がありましたので、
3営業日実戦トレードを停止し、デモのみにします。
358trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/17(水) 22:54:08 ID:8CrsYmYK
>>356

Cさん、お疲れさまです。入れ違いになりました。

いつもアドバイスと励ましをありがとうございます。

>現時点143.4円で原資590%。
グレイト、の一言です。細かい損切りを丹念に続けたトレードの
積み重ねの結果ですからほんとうにすごいです。
どこまで伸ばすのか、どこで利食うのか、贅沢な悩みですね。

リズム、やはり失っているようです。
数日相場と距離をおいて眺めてみます。
359Trader@Live!:2010/02/17(水) 23:02:43 ID:H4r0LaQn
今週は荒れそうだし、それがいいかもね。
このスレが好きだから1にはがんばってほしい。
それとドルストレートも視野に入れてみては?
通貨別に検証するのも手かと。個人的にはクロスは苦手。
360Trader@Live!:2010/02/18(木) 06:22:18 ID:lknddO0Y
ドル円93,7Lを91,3で一部損切り。
361trainee@kiritsu:2010/02/20(土) 00:21:03 ID:fhQBRxxf
眺めてるだけでした。

>>359
対象通貨を増やすことも検証中です。
362trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/20(土) 15:31:24 ID:m5hLS6T4
為替は俺の財布
363Trader@Live!:2010/02/20(土) 16:39:48 ID:LMv8prFb
強気なコメントに笑ったw
トリ確認しちゃったよw
364trainee ◆epz1I0NL/Q :2010/02/20(土) 17:33:36 ID:fhQBRxxf
トリップ間違えて表示しちゃいましたね。あはは。
次からトリップを変えます。
365trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/20(土) 17:35:25 ID:fhQBRxxf
新しいトリップです。
よろしくお願いします。
>>361とIDが一緒なので、いちおう本人だと認めてください。
366Trader@Live!:2010/02/20(土) 23:16:17 ID:ViC4n8mc
規律・・・いいトリですね
367trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/21(日) 17:28:25 ID:/HLnLttD
月曜日が近づいています。
368C ◆9o6fs7ynYw :2010/02/22(月) 19:05:52 ID:eYoMt+oZ
こんばんは。
少しは落ち着いた?

3月半ばまでのこの3週間で大きな動きへの方向が見えてくるはず。

ドル円は200日攻防戦、ポンド円ユーロ円は4H200のへ挑戦するかしないか。

いずれにしても今週水曜東京まではそんなに大きく振れないと予測。

ドル円 90.70
ポンド円 141.10
ユーロ円      123.80

下値ラインはこんな感じ。

上値のブレイク認識ラインは

ドル円         92.40
ポンド円 142.40
ユーロ円 125.30

円を支点にしたドル対ポンド、ユーロの動きが続いているからなんともじれったい。

先週は142に到達後の4h押し目を取るつもり満々だったけれど、うまく取れないで一回損切り。
色々なファンダに翻弄されて買えないまま。よって先週のトレードは1回のみ。


143の段階でエグジットすればよかったのに。
まぁいつもの事。

これで上記の下値ラインをブレイクして、全て同値エグジット。
で、いつもの事。

エグジットのルールを作りたい。なんとかせねば、だ。

なんとか145に行ってくれたらエントリしやすいのに。

Traineeも頑張れ!
369trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/23(火) 00:28:25 ID:7Z7vVTgk
今日はリハビリを目的にデモトレードを行いユーロ円で60pips弱取りました。
エントリーするときにかなり躊躇してしまい、遅くなりました。ビビッてます。
お気楽なデモでさえこれでは、実戦ではどうなることでしょう。
エグジットしたらポジション方向に大きく動くのはいつものことです。
うーん、6時間半ポジっていたのに、利食い後10分で30pips動いてます。
明日から実トレードを再開です。少しずつでも前に進むのみです。

>>368
Cさん、お疲れさまです。
ポンド円は悩ましい展開ですね。ずるっと底抜けするか
上にぽーんと出るかクリティカルな位置にいるように見えます。

この休みで十分休養が取れましたが、まだ自信が回復できてないです。
走りながら考えるということになりそうです。
370trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/23(火) 17:07:38 ID:eOxYw8am
125回目 02/23 17:00 ユーロ円S 124.50 -34.0pips
買うつもりで待っていたのに直前に方針変換。
371Trader@Live!:2010/02/23(火) 17:12:13 ID:jKzLAY+D
水銀の介入にやられちゃいましたか。
ユーロ円はユーロドルとドル円、ユーロスイスに注意しなきゃいけないんで
難しいですね。特に今はドル円が↓、ユーロドルは↑優勢ですし。
372C ◆9o6fs7ynYw :2010/02/23(火) 23:19:49 ID:To2K4IvI
やはりの展開・・・。
140台2ポジション撤退。
139後半で2つエントリ。

今週はどうなることやら。。。

やはりエグジットルールは必要・・・・。
373Trader@Live!:2010/02/24(水) 10:41:44 ID:qjlKc8Gf
俺は常に口座維持率を保れるような
取引していれば
損切りはしない方が良いと思っている

先週の水曜日にたてた89円代のショートが
70枚程あった、

その後、92円まで円安になった時、
本気で損切りを考えたけど

昨晩の円高で全部約定していた・・・

もし92円の時に損切りしていれば100万以上が消えたからね、
損切りしなくて良かったよ


・・・マジレスでした
374Trader@Live!:2010/02/24(水) 11:46:41 ID:7YFOsJmL
すぐ損切りしてドテンロングしてれば100万ぐらい勝ってたのに。
含み損の額は、そのまま機会損失の額を表してる。
損切りは損を小さくするためだけじゃなく、
次のチャンスを確実に捉えるためやるんだよ。
375Trader@Live!:2010/02/24(水) 13:37:05 ID:ZrQAFgOo
>>373
常に口座維持率を保てるような取引なんてない
そんなんなら外貨預金でもしてな
376trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/24(水) 14:44:00 ID:QOJWYiT+
昨夜はユーロ円のトレンドラインブレイクで売り、180pips取りました。
普段の三倍のポジションサイズでしたので、6%ほどのドローダウンを
埋め合わせ、口座資金は月初の+9.5%くらいになっています。
値幅だと-235pipsです。これは、金額的にはまぐれです。

>>371
SNBの動きを無視していました。現在、また介入しそうな水準です。

>>372
お疲れさまです。きつい展開ですね。

>>373
うまく行くといいですね。
377trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/24(水) 18:14:43 ID:QOJWYiT+
126回目 02/24 17:59 ユーロ円L 121.895 -21.3pips
レンジ下限で買い。損切りが遅れた。

ほぼ同値でドテンSしてます。
378trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/24(水) 19:02:55 ID:QOJWYiT+
127回目 02/24 19:01 ユーロ円S 122.10 -20.9pips
往復びんたになりました。
379Trader@Live!:2010/02/24(水) 19:09:22 ID:yYrEY7a4
でもナイス損切り、でしょうやっぱり。
380Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:16:55 ID:hwDvLf6s
ちょっと古いんだけどさ、森高千里の気分爽快って歌あるじゃん
思いを寄せてた人を親友に取られちゃって、でもちゃんと話してくれてありがとう
つらい片思いから開放されてすっきりした、自分も早く新しい恋を見つけようみたいな

損切りってこれと似てるよね
戻れ、戻ってくれと祈り続けたポジションを切り、苦しんだ含み損から開放されて
相場の新たな展開に期待を寄せる、よしもういっちょ頑張ろうって感じで

最近、森高の話題を聞かないけれど、FXで損切るたびにこの歌を思い出す



そんなワケで680万損切った俺今気分爽快だぜ!
381Trader@Live!:2010/02/24(水) 23:38:13 ID:FkUfXKe1
損きりは必要だってわかってるのに

できなくて、できなくて合計1000万円損しました。。。

ほんとう死にたい。

今は5万円しかない…
382trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/25(木) 01:36:08 ID:sYcYcqbR
128回目 02/25 00:37 ユーロ円S 121.839 -34.6pips
129回目 02/25 01:14 ユーロ円L 122.150 -3.5pips
なんの進歩もないです。こんな状況では様子見が正解でした。

>>379
あの段階ではナイス損切りでした。

>>381
相場は、甘くないです。授業料はとても高いです。時間も金もかかります。
それなのに、成功しようという試みはたいていは失敗に終わります。
長めの休養を取って、今後をゆっくり考えてみたらいかがですか?
383Trader@Live!:2010/02/25(木) 03:07:03 ID:TjPbgIS2
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <お前が言うな
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <お前が言うな
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒ ̄
384trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/25(木) 11:04:56 ID:sYcYcqbR
>>383
すみません。
385C ◆9o6fs7ynYw :2010/02/25(木) 18:46:39 ID:Nsfdr+bl
ああぁ。。。
またやってしまった(笑)

それでも頑張る。

136台でエントリ。枚数を倍にしてみた。

損切りしているから、139>137の損は無い。

>>375
正論。しかも70枚をそれだけ保持できる財産持ちと我々庶民は意見はあわないと思う。
386Trader@Live!:2010/02/25(木) 20:08:24 ID:tsw6PLgN
>>381
同じくらい今日損切りしますた。
お互いコレを糧に頑張りましょう・・・・
387trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/26(金) 01:33:04 ID:nlCgAWHz
130回目 02/26 00:29 ユーロ円S 120.435 -27.9pips
指標発表後、ブレイクでエントリー。同値撤退もできず。
思うように下がらずイライラ。冷静さ失う。2倍のポジション

131回目 02/26 00:59 ユーロ円L 120.300 -13.1pips
130回目の損切りの直後、衝動的にドテン。
利が伸びるもFRB議長の発言で急落、ストップアウト。
まったくなってない。なにやってるんだろう。2倍のポジション。

11時半前後に121.8円付近で売り。朝、外出していたのでよいところで入れず。
ポジション3倍で+72pips。
資金的には+4%弱増になったが、内容はよくない。反省点だらけ。
保持中のポジションに固執しすぎ。使えなくなったら切る。
冷静にエントリーを検討する。

>>385
前向きに行くのみですね。
388trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/26(金) 10:02:44 ID:nlCgAWHz
>>387
「121.8円付近で売り」は、「121.08円付近で売り」の間違い
389いくお:2010/02/26(金) 18:43:24 ID:WR2ie4jn
381です。

 兼業で株とかfxを4年ぐらいしていましたが 
 何度も損きりできず、大損ばかりしてきました…

 株では通算でプラスですが
 去年の7月ぐらいからFXにして、貯金全部なくなりました…
  
 あまりに情けなくて死にたい…
 でも借金だけはなくて助かっています。

 やっぱりFXなんて辞めるべきなのかなぁ。。
390trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/26(金) 20:24:42 ID:riPwMCFE
132回目 02/26 20:13 ユーロ円L 121.454 -0.2pips
レンジ抜けしたのでエントリー。押しを待てなかったのでよくない価格。
20pipsほど伸びた後、急落したので同値クローズ。
391trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/27(土) 02:46:26 ID:bQWyMhH3
133回目 02/26 22:13 ユーロ円L 121.00 -18.0pips
落ちてきたところを拾おうとした。

134回目 02/26 22:30 ユーロ円S 121.03 -20.6pips
駄目トレーダーなので指標前なのにドテン。
ボラティリティが高い中ストップにかかる。

135回目 02/27 0:36 ユーロ円S 121.25 -41.0pips
指標発表後、追っかけで再エントリー。
ストップを移動させ、損失を拡大。
中古住宅販売の結果が悪いから下がると思い込み。

135回目 02/27 02:02 ユーロ円L -1.70pips
再ドテン、同値付近クローズ。レジスタンスを抜けると決め付け。

今月でトレード内容の一番悪い日でした。

・口先ではルール、ルールと言うのに、実際にトレードする
段になるとまったくできない。
・ちょっとでも不得意な局面になり損をすると、たちまち
連続でぐずぐずのトレードをしてしまう。
・ファンダメンタルズの影響を一度思い込むと、値動きの状況を
無視して思ったように動かない相場や他の相場参加者が悪いと
思ってしまう。「マーケットは常に正しい。」
・事前に決めたエントリーポイントで躊躇してしまい参入が遅れる。
・さらに、相場が思っている方向に動いているのを見てあわてて参入。
損切りとなった瞬間、ほとんど無意識にドテンしてしまう。
・相場が激しく動いているのを見るとポジションを持っていない
ことに耐えられなくなる。
・利益を上げた翌日には気分が高揚し、すべてうまく行くものだと
考え、調子に乗る。

>>389
いくおさん、

人に怒られるのを承知で書きます。

借金がなくて仕事があれば、いくらでもやり直せますよ。

もう諦めてすっぱりトレードから足を洗うのもいいし、これまでの
やり方を省みた上、苦い経験を生かし、小規模の口座から改めて
トレードに再挑戦するのもいいんじゃないですか。

トレードには向き不向きがあるんでしょう。私自身、四苦八苦しながら
毎日長時間やってみて、ずーっと向いてないと感じてます。
392Trader@Live!:2010/02/27(土) 08:54:45 ID:avdSQALl
4年もやってるのに始めて数ヶ月の素人が犯すような過ちを繰り返すのはただやる気がないだけ。
普通やる気があって4年もやってりゃ、
エクセルやMT4等で検証できる程度のプログラミングの知識は身につけるだろうし
一般的に評価の高い相場本は大抵読んでるだろう。
トレード自体に興味がないならトレードなんかする必要ない。
393Trader@Live!:2010/02/27(土) 09:59:35 ID:2QUpHdXT
株はいろんな制約があって損しにくいよね
その点FXは自由だからね 絶対FXの方が難しいと思うね
394trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/27(土) 15:41:00 ID:HEyNyOXA
2月のまとめです。

計-365.8pips
4勝38敗7分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
勝率 8.2%
平均利益 +111.4pips
平均損失 -21.4pips
PL比 5.2

このスレッドに書き込むようになった四ヶ月間で最低の成績です。
途中+8.5pipsの利食いを挟んで連続29トレード勝ちなしが響きました。
逆張りをやり始めて天底を取ろうという意識が強く働き、無謀な状況で
買い向かったりしたためです。
また、相場の先行きについて意見を持ったのがストレスの原因となりました。

よいところを探すと、以下のものが挙げられます。

1.トレンドライン、サポレジの手法を極めれば、道が開かれるかも
しれないと思えるようになった。(要改善点は山のようにあるが。)
2.中期トレンドへの順張り一辺倒ではなくなった。
3.口座資金が+8%強増えた。(まぐれ?資金管理が駄目?)
4.胃痛を経て短期間での成功を諦め、じっくりやろうと開き直れた。
395Trader@Live!:2010/02/27(土) 18:55:56 ID:pz4e2xcC
平均損失が約20PIPだったら利益は30〜40PIPで十分だと思うが・・・
396Trader@Live!:2010/02/27(土) 21:19:15 ID:2QUpHdXT
そんなの人それぞれ
397Trader@Live!:2010/02/28(日) 00:24:10 ID:QL3oLPif
なんで-365.8PIPで口座資金が8%増えたの?
398trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/28(日) 10:02:40 ID:Bi9oPLDK
>>397
今月まともに利食いをしたのが三回で、ポジションサイズを
普段のそれぞれ2倍、3倍、3倍にしていました。
>>301>>376>>387に記録があります。
今月の資金増加にはなんの意味もありません。
399trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/02/28(日) 17:35:22 ID:6Iz4Zs9j
2月の防げたかもしれない損失トレード、原因別の回数と損失

1.追っかけ 4回、-109.8pips
2.ドテン追っかけ 9回、-151.1pips
3.落ちるのを拾う 2回、-54.6pips
4.上昇逆張り 1回、-18.7pips

逆張りで天底を狙っての損失より、ドテン、追っかけトレードでの
損失のほうが回数、値幅ともに遥かに大きい。

>>301で二回損切りしてからのドテンで利益が出ているが、むしろ
ここではドテンしたからよかったというよりも、急落途中での
買い向かいに問題があったと考えるべき。

後知恵に過ぎないのかもしれないけれど。
400Trader@Live!:2010/02/28(日) 20:53:17 ID:0uQ31V0o
ユーロ円、時間足で見ると2、3回は半日続く強いトレンドがあったんだよね。
当たり前といえば当たり前だけど、トレンドにのることが悪いとは思わない。
むしろ追っかける際のエントリーポイントを調整しては?
401Trader@Live!:2010/03/01(月) 00:56:36 ID:mMbq1gL2
いいスレだ
今月から俺も書き込むぜ
402Trader@Live!:2010/03/01(月) 10:33:45 ID:rBNXvkjc
 
403trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/03(水) 20:38:50 ID:Fl0rUfS7
3月1日(月)は、ポンド円売りなどで計+170.8pips。

137回目 03/02 16:40 ユーロ円S 120.825 -17.2pips
レンジブレイクと判断。ストップヒット後、8pips上で反転し急落。
絶好のポジションを取れず。ショートポジションに意地になる。

138回目 03/02 19:03 ユーロ円S 120.215 -34.1pips
前日安値ブレイク。目を離していたのでエントリー遅れる。
追っかけルール違反。

139回目 03/02 19:47 ユーロ円S 120.32 -21.8pips
売りなおし、ショートに固執。ルール違反。

140回目 03/02 20:23 ユーロ円S 120.597 -13.7pips
さらに売りなおし、ルール無視。

141回目 03/02 20:46 ユーロ円S 120.605 -8.6pips
意地になってショート。

142回目 03/02 20:46 ユーロ円L 120.90 -27.6pips
トレンドラインブレイクでロング。カナダ指標発表でダマシ。

143回目 03/02 23:21 ユーロ円S 120.878 -20.2pips
ドテン。利が+56pipsまで伸びるも利喰えず。
体力が持たず、ポジション持ち越し、寝る。
ストップの1pips上で反転。

144回目 03/03 18:22 ユーロ円S 121.150 -26.3pips
トレンドラインブレイク、戻り売り。
ギリシャ財政追加措置発表で上昇、ストップ。5pips上で反転。

8連敗で月曜の利益を飛ばし、現在+1.3pips。
404trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/03(水) 20:47:47 ID:Fl0rUfS7
>>403の143回目は、121.08で損切りでした。
405Trader@Live!:2010/03/03(水) 21:57:57 ID:vbvsk1B/
ルール無視が多いですねえ
406Trader@Live!:2010/03/03(水) 22:31:26 ID:ir1IuEd/
自分もルールを決めてるけど、つい無視して飛びついちまうぜ。
そして損切り…
407trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/03(水) 23:52:34 ID:Fl0rUfS7
昨日から今日、やったこと。

・前日大勝したために慢心。自信過剰。マーケットを征服したつもりで余裕をかます。
・夕方まで監視して、ルールどおりのセットアップ成立。満を持してエントリー。
・これでまた一儲けだな。困った、損切りスレに書くことないや。為替は俺の財布。
・ほんの少し順行後、ぐいぐい逆行しあっけなくストップアウト。殴られたような気分。
・さらに数pips逆行した後、反転、下落、それも想定したとおりに一気、大幅に。
・自分は正しかったのに損をしているという事実を受け入れられない、許せない。
・前日安値を更新すれば、前日のポンド同様にユーロも暴落すると思い込んでいる。
・他の作業をしているうちにサポートブレイク、安値更新。
・焦って、ひどい価格でエントリー、当然損切りだがそれも遅れる。損切り幅が大。
・フィボナッチとかくそポジチェッカとか見てしまう。ニュースは都合よく解釈する。
・細かく損を取っていけばどのみち暴落するので大きく取れるからと次々にエントリー。
・4回ショートで損切りして、さすがにわれに返る。
・トレンドラインを上にブレイクしたからと「押しを待って」買いエントリー。
・単なる重要指標発表前後の大きなノイズだった。で、ストップアウト。
・ストップアウト直後のドテンはしないルールなのに、ドテン売り。
・最高50数pipsまでなんとか順行する。(下手な鉄砲、数打ちゃ当たる。)
・損を取り戻すには、たったの50数pips程度では絶対的に足りないから利が伸びるのを「信じて」待つ。
・価格が建値付近まで戻り、含み益を全部返す。ストップをエントリー時の位置まで戻す。
・ずっとストレスにさらされ疲れきる。自己嫌悪が肥大化、どうにでもなれ、と深夜3時に寝る。
・6時半くらいに目が覚める。ラジオでは円高のニュース。ひょっとしてと「期待」。
・速攻でポジションをチェック、無情にもスクエアの表示。今度は1pip差でストップアウト。
・前日を振り返り、またやってしまったと後悔。自分がいやになる。不安になる。
・数時間たって気を取り直す。(禁煙だって何回も失敗したけど最終的に成功したじゃないか!)
・これからはちゃんとやろうと、いつものように心に誓う。
・夕方、セットアップ出現、完璧にエントリー。ニュースでストップアウト。はぁ〜。
408Trader@Live!:2010/03/04(木) 10:46:21 ID:nO69DLAY
相場はいつだって、人間の心の隙を狙っているよ。
409Trader@Live!:2010/03/04(木) 10:50:30 ID:3Ev852gw
traineeさんってトレード記録とかつけてない人もいる中
ちゃんとつけて分析してるしそこは感心するけど、ルール破っちゃうのね

>>403,>>407を見る限り、熱くなる→ルール破るのパターンでしょ
熱くなっちゃったら一旦冷静になるまでエントリーするのやめた方がいいんじゃないかな
410Trader@Live!:2010/03/04(木) 12:52:23 ID:psxpXyA6
そんなの人それぞれ
411Trader@Live!:2010/03/04(木) 18:07:05 ID:oypc2bR2
ルール破るのは早く直した方がいいなぁ
ちょっとぐらいいいや思ってると癖になってルールを守れない頭になる
結果資産が減り続けてしまうんだな。ソースは俺w

損切りしたので今日からカキコ

ユロドル 1.3658S -1pip
本来のエグジットポイントではないが今日はトリシェECB総裁会見があるので
ルール通りに手仕舞い
412trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/04(木) 19:17:44 ID:KH5H4LoT
145回目 03/04 18:38 ポンド円S 133.300 +0.2pips
建値クローズ。トレンドラインブレイク、戻り売り。
エントリーが少し早く15pipsほどトレンドラインに向けて逆行。
リミットの目標値設定の誤り。利益目標が高すぎ。欲張りすぎ。
四度安値を試して失敗しているおとといのサポート付近がベスト。
+70pipsまで伸びた後、反転もみ合いでじり高に。下がるのを期待してしまった。
利食いも課題。+30pipsでもしっかり取るべきか。考えているうちにストップ。
ルールは?高いPL比を維持することで、いいところを見せたいだけ?
ただ、建値で閉じたのでまだ良しとしよう。今までだったら意地になって
-20pipsくらいの損失に変えてしまって、自己嫌悪になっていただろうから。
ユーロ円よりポンド円のほうが動きが素直に感じる。マーケットを敵視しない。

10回に9回あるいはそれ以上は、ルールを守れてるんですけれど、
あとの一回が守れてないです。(という自己認識、実際はもっと?)
特にオーバートレードをしてしまいます。資金的オーバートレードを
しなくなったのは、いちおう進歩です。(しょぼいですけど。。。)

暴走のセットアップが揃うと(前日大勝、当日わずかのところで損切り)、
怒りというかなんかもうやるせなくなって、ルール破りが始まります。
こればっかりはダマシがなくて、相場もそうあってほしいくらいです。

ルールを守るのが当然、となるには、ルールを守り続けるしかないんですよね。

今後、損切りした場合は、ここに損失の記録を書いてから、次のトレードに
ついて検討することにします。書き込みに少しは時間がかかるので精神的に
落ち着くきっかけになるかもしれません。ノートには走り書きで終わっちゃい
ますから。ここだと人の目があるのでちゃんとしようという気になります。

自分が何をやっているのか後から客観的に、そして冷静に見ていくことで、
だんだんルールを守れるようにしていきます。

自分を否定していても変わらないような気がしてるんですよね。
オレこんなことしてちゃ駄目だよな、でも、駄目トレーダーだしな、
仕方ないか、とか思いながら自己破壊的にやっちゃうんです。
もっと自尊心を持つようにします。

ちょっと分けわかんないですね。すみません。

あーなんかすごくポン円上がってる。損切りしてよかった!
413trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/05(金) 00:24:01 ID:h/UPWrYx
146回目 03/05 18:38 ユーロ円L 121.40 -23.9pips
高値更新で買いエントリー。ユーロ円と相性悪いな。
ユーロ円だけエントリーして以降、高値更新がなかった。
ポンド円もドル円もレジスタンスを軽々突破していったのになぁ。
ユーロ円だけレジスタンスで反落したってこと?テクニカルどおりなの?
トリシエの発言で動いたわけだから落ちても当然かぁ。ユロボン落ちてるし。

もちろん、選択した私に全責任があるんだけど。

私は、ユーロ円が嫌いだ。

ユーロ円のレジスタンスブレイクで利益出したことあったかなぁ。

まあ、結果的に冷静になれたからいいかぁ。
うー、なんという、レベルの低さなんだ。 小さな一歩ということで前向きに。

それにしてもポンド円はテクニカルに素直に反応しているなぁ。
稼いでる人はdailyのR2でばっちりポンド円ロングを閉じて、
ドテンで売ってるんじゃないかと思う。
殺人通貨とか呼ばれててポンド円をなんとなく避けてきたけれど、
もうユーロ円には見切りを付けてポンド円と付き合ってみようかなぁ。

結果は同じ(うまくいかない)かもしれないけど、やるだけやってみるか。

ユーロ円で稼ぐ人は、愚痴ってないで売ってんだろうな、今頃。

ということで、私の本日のトレードは終了です。見苦しくてすみません。
414trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/05(金) 00:28:50 ID:h/UPWrYx
>>413の146回目の損失は、-27.4pipsでした。なんで滑ったんだろう。
今週マイナス突入、すでに10連敗・・・。心は折れてないです。
415trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/05(金) 16:31:03 ID:yWrQDrb+
様子見中です。
416Trader@Live!:2010/03/05(金) 17:51:08 ID:aNhTTzqk
今日は雇用統計あるから下手にポジション取れないね。
ユーロドルは予想と一致しない限り、
悪化しても改善しても下落しそうだから狙い目かも。
417trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/06(土) 01:56:51 ID:6zWEEp+d
147回目 03/06 01:45 ポンドドルL 1.5122 +0.3pips
R1ブレイクで買いエントリ、こんどはポンドドルの番かと。
さすがに雇用統計の金曜日、NY時間からの買いは伸びないかぁ。
+20pipsまで伸びた後、同値クローズ。淡々とやれたのでOK。
もし、タイミングよく買うならピヴォットを抜けて
当日高値を更新したあたりだったかな。

ポンド円のショートを狙って雇用統計後、ずっとタイミング待ち、
痺れを切らせてポンドル買いに切り替えましたが・・・。
私のやり方では、ポンド円はエントリーできませんでした。
418Trader@Live!:2010/03/07(日) 14:05:50 ID:dYhNg8SC
良くも悪くもならないループから抜け出せるのかねぇ。
419trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/08(月) 10:46:23 ID:DIrR3YmW
夕方まで様子見です。
420Trader@Live!:2010/03/08(月) 11:15:18 ID:8Y/kJciz
寄りで成行きで何とか微益で逃げれた。
1週間恐怖だったわ
421trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/08(月) 21:21:23 ID:DIrR3YmW
145回目 03/08 21:18 ポンド円S 136.812 -22.4pips
エントリーとエグジットに超短期の手法を追加してみました。
422trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/08(月) 21:26:47 ID:DIrR3YmW
148回目でした。動揺してますね。
423trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/08(月) 22:18:28 ID:DIrR3YmW
149回目 03/08 22:15 ポンド円S 136.910 -13.4pips
最小のポジションサイズでしばらく検証します。冷静です。
今日は動かないのかもしれないですね。
424trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/08(月) 22:47:57 ID:DIrR3YmW
150回目 03/08 22:45 ポンドドルS 1.51379 -6.4pips
ルールどおりにやりました。
425Trader@Live!:2010/03/08(月) 23:48:53 ID:VYT6C3ox
ドンだけ負けるんだよw
そんな連敗できるか?普通w
426trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/08(月) 23:57:17 ID:DIrR3YmW
>>425
自分でも信じられないですよ。
なんかもう分からんけど根本的に駄目なんだろうな。
427trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/09(火) 07:40:54 ID:EDg2bkjk
いや、そういうことじゃない。影響されてしまった。
428Trader@Live!:2010/03/09(火) 08:09:35 ID:A200NU0s
勝つ事しか考えられないバカが多いですw
大きな損切りしかできないのは
むいてないので やめた方がいい
429Trader@Live!:2010/03/09(火) 08:26:02 ID:hTRdB1iA
要するに、中途半端なとこでポジるからこうなる。
徹底的に落ちるか、上がるかした時だけポジればいい。
430Trader@Live!:2010/03/09(火) 08:27:59 ID:hTRdB1iA
海馬ってのは月に1〜2回しかねーんだよ。
海馬じゃねーのにポジるから墓穴を掘る。
毎日レート見てやるもんじゃない。
NHKのニュースで円高が取り上げられた時が海馬。
431trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/09(火) 09:00:02 ID:EDg2bkjk
笑われてもバカにされても、この場を勝手に利用しているのは
自分なんで自分の思うとおりに図太く行きます。

>>428
そうなんですよね。完全にそうです。
でも、気がつきました。
大きな損切りしかしない人を批判しても仕方ないです。関係ないんです。
俺は違うからっていう、根拠のない自信の原因のひとつになっているかと。
ようやく気がついたもうひとつのことは、小さい損切りができるようになる
レベルのその先にたどり着けないとトータルでの成功はないというとこです。
だから、このままじゃいけないんですが、今は、自分の失敗から学ぶ時期なので
まだ失敗が足りないとも思ってます。
成功から学ぶことより失敗から学ぶことのほうが多いですよね。
だから通りすがりの人に負けすぎだよってからかわれて、まんまと
それに乗ってしまったのはまずい。

>>429-430
大きなチャンスが月に数回しかないというのは、経験と一致します。
大衆の逆を取るべきなのは、頭では分かるんだけど実践できてないです。
432Trader@Live!:2010/03/09(火) 09:11:21 ID:wjTCR+Pq
前にも書いたけど、単純な算数レベルの話ですよ
狙うリミットが200ぴぴで、損切りが10ぴぴなら、20連敗して1勝が普通なんです。
スプが入ると203:7とかになるからさらに負け数が多くなります。30敗とかのレベルです
それが普通、当たり前と体でしっかり覚えることです。ぶれるのが良くない。

そして、スプという超大きなコストを支払っているのと、レンジ7割トレンド3割と言われている相場割合の関係上、
ストップを大きくとる作戦というのは意外と理にかなっている。
人間の精神に合わないから損切りを細かくしようという話。
結局全て手法の問題。>>430だってそういう手法がある、というだけの話。

退場の理由は、全て、ハイレバか、ポジり過ぎでスプ払いすぎ。のどちらか。
433Trader@Live!:2010/03/09(火) 18:36:06 ID:of3JUgXC
俺も最初の1年損で終わった時、何より後悔したのが損したことよりもトレード結果がバラバラだったことだよ。
手法に一貫性があればまだ得るものがあったと思うが、損した挙句、結果から何も学べなかったことに後悔した。
434trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/09(火) 23:56:17 ID:CwhmnMxU
今日は午前中にポンド円を売り、80pipsほど取りました。
ストップまで3pipsのところまで逆行しましたが、なんとか利益につながりました。

>>432
リミットとストップの幅の差があるほど負け数が多くなる話、よく分かりました。
私の場合、トレードをやりすぎて損失が膨らみ、利益が出ないという構造です。
よく私には見えていない部分でしたので、参考になりました。ありがとうございます。

>>433
実戦でよくて悪くても結果を出してそれを評価しフィードバックをかける作業が
一番大切だと思うようになりました。
私は、二年ほど前にトレードを始めたのですが、ありがちなことに開始してすぐに
口座をぶっ飛ばし、自分の無謀さに気がつき、デモと本だけに専念していました。
色々な手法をデモで試すだけで一年を使ってしまいました。本を読んだことは
まったくの無駄ではないにせよ、小さい額でも実戦で平行してやるべきでした。
手法の一貫性を重視してトレードを行うのはこれからになります。
経験からの助言、ありがとうございます。
435trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/10(水) 01:57:08 ID:cx7JuF62
151回目 03/10 01:51 ポンド円S 134.680 +0.8pips
+34pips順行後、同値クローズ。
436trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/10(水) 19:57:49 ID:WmzpmZVG
152回目 03/10 19:49 ポンド円L 134.51 -25.7pips
指標発表後、内容の悪さのわりに下がらないので反転上昇を確認して買いエントリー。
ポンドドルの当日安値更新に引っ張られた下落でストップアウト。
もっとよい値134.6あたりでエントリーできたが、躊躇し買値が16pipsほど
悪くなってしまったのが失敗。

これの前にショートで75pipsほど取りました。
437trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/10(水) 21:29:57 ID:WmzpmZVG
153回目 03/10 21:17 ポンド円L 134.792 -38.3pips
こういうトレードをしたら駄目という典型です。高くつきました。
>>436のストップの後、席をはずし戻ってきたところ、4pips下で
反転上昇したのを見て飛びつきました。
・高値追いかけ
・ストップの移動(5pips)
・レンジブレイクの期待
高値追いかけしたことをはっきり自覚した段階で切るべきでした。
勝つことよりもやるべきことをやるトレードを目指します。

意地になるとぼろぼろになるので今日はおしまいです。
結局、合計で+10pipsほどです。また明日がんばります。
438trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/11(木) 16:33:57 ID:GeILdPoZ
154回目 03/11 16:29 ポンド円L 135.20 -21.2pips
早まりました。
439trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/11(木) 16:51:47 ID:GeILdPoZ
155回目 03/11 16:49 ポンド円S 135.28 -17.3pips
波長が合いません。 しばらく様子見します。
440trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/11(木) 18:19:18 ID:GeILdPoZ
156回目 03/11 18:15 ポンド円L 135.35 -18.2pips
やること全部裏目ですね。やってはいけないことがわかったような・・・。
441trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/11(木) 21:24:12 ID:GeILdPoZ
>>440の直後、これが本当の押し目だと判断し、再度買いから入り
+90pips取りました。勝利がひとつの精神安定剤と思って早めの利食いです。
442trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/12(金) 01:26:45 ID:b26JD3VG
指標後の押しで買い+44pips取りました。ダウ連動の35pipsほど
急落後の戻りで閉じましたが、閉じるのが早かったかもしれません。
今日の一連のトレードで何をすればよいのかつかめたような気がします。
443Trader@Live!:2010/03/12(金) 07:23:09 ID:+SU5R0tx
しかし、つかむのと、それを正しく実行する強いメンタルは、別物なのであった
444trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/12(金) 18:37:01 ID:PdV++iy2
157回目 03/12 18:17 ポンド円L 136.706 +-0.0pips
トレンドラインで反転、逡巡しているうちに上昇、エントリーし損ねて、
50pipsほど不利に。当日のレジスタンスあたりで買いエントリー。
20pips順行後、同値クローズ。

>>443
そうですね。
445trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/13(土) 00:03:37 ID:taJjJxto
158回目 03/12 23:52 ポンド円S 137.880 -14.3pips
米小売指標発表後、二度目の高値での反転を確認して売りエントリー。
ストップの2pips上で反転。

>>444の157回目(あと5pipsあれば反転)もいずれもストップを
狭くしすぎたのが問題です。テクニカル水準から決めたストップで
もう少し幅(あと7pips)を持たせる。
446trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/13(土) 01:16:05 ID:taJjJxto
159回目 03/13 01:09 ポンド円S 137.763 +0.5pips
>>445のストップの後、売りなおし。+50pipsほど順行後、同値クローズ。
30pipsでも利喰うべきだったのに、決済できなかった。執着すべき。

見直すべき点の多い日でした。
447Trader@Live!:2010/03/13(土) 04:27:13 ID:cNPW8eUU
前も書いたけど、ルールの変更は慎重に
直近のトレード結果だけ見てルールを変えるのは、単に感情的になってるだけ
バックテストに裏打ちされてない変更は基本的にはあかんよ
貴方の場合特にストップが短いから低勝率でもまわせてるわけで、
ストップ幅の変更は手法の根幹部分に係わってると思うよ俺は
448Trader@Live!:2010/03/13(土) 08:34:27 ID:YMx586FU
今週分

2回目
3/9 EUR/USD 1.3680L -17pips

今週は苦しかったがルール通りにできたのでよかった
traineeたんもがんがれ!

ではまた来週
449trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/13(土) 20:05:29 ID:bF8ro8bL
今週のまとめです。(勝ち越したので、たまには週の記録を。)

計+117.5pips
4勝9敗3分け(プラスマイナス2pips以下は分け)
勝率 25.0%
平均利益 +73.4pips
平均損失 -19.74pips
PL比 3.7

今週のやってしまったトレード
・月曜日、超短期のトレード手法を試す、3連敗、-42.2pips→もう使わない
・水曜日、高値追いかけ、ストップの移動、1敗、-38.3pips→止めるしかない
・木曜日、追っかけ、3連敗、-56.7pips→逆張り的発想が必要だと確信した
・金曜日、予定したエントリーポイントで躊躇、様子見、50pips程度不利なエントリー
・金曜日、ストップアウト直後に同方向に再エントリー、+0.5pips→止めるしかない
・金曜日、利が乗った(50pips)のに一部でも利喰わない、+0.5pips→少しは取る

今週気づいたこと
・逆張り的発想が必要
・東京時間は割に合わない(暴落時を除く)

>>477
直近の結果に引きずられ、考え方にバイアスがかかっていました。
過去のチャートを調べ、統計的にどれくらいが適切なのか研究します。

>>448
ルールどおりにできたとは、すばらしいです。
お互い、来週もがんばりましょう!
450trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/13(土) 20:19:36 ID:bF8ro8bL
今週気づいたこと、追加
・チャンスはいくらでもある
    →目の前のチャンスを逃したとしても次がある
・チャンスは一日にそう多くはない
    →むやみにトレード数を増やしても損失トレードが増えるだけ
451Trader@Live!:2010/03/15(月) 05:58:00 ID:3RXiOmue
良いですね〜
452trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/15(月) 17:41:07 ID:Fm16QxD2
160回目 03/15 17:35 ポンド円L 137.050 -25.6pips
トレンドラインでの反転を想定して仕掛けました。
453trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/15(月) 23:39:03 ID:Fm16QxD2
161回目 03/15 17:35 ポンド円S 136.780 -21.3pips
ポジポジ病の気配あり、です。 戻り売りを狙いました。
454trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/16(火) 09:31:29 ID:zbsFJ5xd
>>453の後、エントリー条件を満たしたので再度売り、48pipsほど取りました。
持ち越すためにストップを入れておいた価格でクローズされてました。
チャートを見ると4pips上で反転、でした。月曜はトントンで終わりです。
>>453のトレードがよくなかったです。
普段の手法と違うルールでした。反省。
455Trader@Live!:2010/03/16(火) 19:19:32 ID:D2ogQWh3

3回目
3/16 EUR/USD 1.3661S -31pips

完全なエントリーミス。シグナル(一瞬出ただけですぐ消失)が出た瞬間に焦ってポジってしまったので
ものすごく中途半端なエントリーになってしまいいつもより損切り幅増
今回の損失は完全回避できるものだったので次回からはより一層エントリーを
慎重にしたい
456Trader@Live!:2010/03/16(火) 22:41:39 ID:D2ogQWh3
4回目
3/16 EUR/USD 1.3725L -1pips

FOMC前なので少し早いがルールに従い撤退
FOMC後1時間経過するまでノーポジ

457trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/17(水) 17:25:11 ID:kAo8xr3a
162回目 03/17 17:20 ポンド円S 136.700 -18.4pips
条件がそろったので売ってみましたが、よく見ればトレンドラインの
すぐそばでした。エントリー後、5分でストップ。

3/16は、外出したためトレードしませんでした。
458trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/17(水) 19:09:02 ID:kAo8xr3a
163回目 03/17 19:01 ポンド円S 139.15 -18.6pips
チャネルの上まで到達したということで逆張りです。
459trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/17(水) 19:29:07 ID:kAo8xr3a
164回目 03/17 19:26 ポンド円L 139.000 -19.4pips
ドテンしたのですが・・・。エントリーがよくないです。
460trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/17(水) 19:59:02 ID:kAo8xr3a
165回目 03/17 19:54 ポンド円L 138.920 -12.8pips
エントリーはよかったです。
(やっぱりよくないな、全体として高値追い)

>>459が衝動的なトレードだったので特に悔やまれます。
461trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/18(木) 17:25:01 ID:qlxKgitz
166回目 03/18 17:19 ポンド円L 137.390 +1.4pips
30pipsほど伸びた後、建値決済。 冷静に冷静に。。。
462trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/18(木) 18:24:26 ID:qlxKgitz
167回目 03/18 18:08 ポンド円S 137.340 -16.2pips
安値更新で追っかけ。悪い。

168回目 03/18 18:17 ポンド円S 137.338 -13.1pips
売りなおし、底S。最悪。

ドテンL保持中です。
463Trader@Live!:2010/03/19(金) 16:33:34 ID:gr8hkhVJ
169回目 03/19 15:28 ポンド円L 137.360 +-0.0pips
持ち越してみましたが、同値クローズとなりました。
最大含み益+100pips以上です。。。
464Trader@Live!:2010/03/19(金) 17:41:20 ID:gr8hkhVJ
170回目 03/19 17:38 ポンド円L 137.180 -26.2pips
ちょっと損切り幅が大きかった。
465Trader@Live!:2010/03/19(金) 18:16:18 ID:gr8hkhVJ
171回目 03/19 18:10 ポンド円L 137.840 -21.0pips
エントリー位置が悪い。追っかけ気味。ストップの1pips下で反転。
もう一押し待って入れなければまた別のポイントを探す。
466Trader@Live!:2010/03/19(金) 18:57:26 ID:gr8hkhVJ
172回目 03/19 18:55 ポンド円L 137.92 -10.9pips
うまくいかないです。
467Trader@Live!:2010/03/19(金) 19:10:45 ID:yNV4O03t
ひたすら逆張りエントリーして粘るのがルール通り?
468trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/19(金) 19:26:52 ID:gr8hkhVJ
173回目 03/19 19:09 ポンド円L 136.963 -5.8pips
嵌ってます。

もうひとつLポジションを取りました。
これが損になったら今日は止めます。3%強の損失です。

>>467
>>466の172回目以降のトレードはルールどおりではありません。
なんのテクニカルポイントでもないです。この時間にできる
トレンドに乗ることだけ考えてしまいました。

固定ハンドル名を入れるのを忘れていました。
469trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/19(金) 19:43:30 ID:gr8hkhVJ
174回目 03/19 19:31 ポンド円L 136.950 -9.3pips
損に終わるのも当然です。

冷静に見れば、直近の16日、18日の安値に引いたトレンドラインをブレイクして
いるのですからトレンドは下で戻り売りの戦略に徹するべきでした。
ロングポジションを持ち越して、上がることばかり考えてトレンドが上だと
思い込んでしまい素直にチャートを見て発想を下降トレンドへ切り替えが
できなかったのが原因です。3月15日も同じようなミスをしています。
470Trader@Live!:2010/03/20(土) 02:28:01 ID:HqvPqV6p


5回目
3/17 EUR/USD 1.3805L -30pips

やってしまった… 今月初のルール違反。最低です('益`)
FOMC時のエントリー見送りで(これはルール通り)利益を逃してしまったのに
苛立ってしまってエントリーシグナルが出ていないにもかかわらず1.38台で
衝動的にエントリーしてしまった。こういった無駄な行動が積もり積もっていくと月の収支に
大きく響くので今後こういった愚行を犯さぬよう努めていきたい

今週はこれにて終了です。ではtraineeさん来週もお互いよい損切りが
できるように頑張りましょう!

ではまた来週
471Trader@Live!:2010/03/20(土) 08:49:22 ID:ABfm9P29
>>469
損切りはできるようになったけどそこから先はあまり進まないですねぇ
472Trader@Live!:2010/03/20(土) 21:34:12 ID:RjLHxvka
興味深いね。
473trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/21(日) 11:24:48 ID:6hjvNOd5
>>496の損切りの後、急落を見て売りから入り80pipsほど取りました。
これで、今月は値幅でほぼトントンになります。

>>471
振り返ってみると、私にはトレーダーに必要とされる基本的な資質に
欠けており、見られる改善も小さなものです。
このまま続けていいのか自問していました。

ただ、このスレッドを始めたころからの資金推移を見るとどちらか
というと右肩上がりのカーブを描いています。単純に資金を飛ばす
ことはなくなりました。昔の自分に比べると大きな改善です。

来月の23日でこのスレッドを始めてからちょうど半年になります。
明日月曜から5週間ありますので、アクセルを踏んで自分がどこまで
できるのか節目を前に試してみたいと思います。
と言っても普通の人がやるサイズでトレードをしてみて過程と結果が
どうなるかを見るだけなのですが。。。

こういうことを書くとたいてい失敗フラグになるんですが、失敗しても
破滅するほどのリスクを取るほどの愚かさは無くなりました。
フルに最大サイズでやったときに、2月の累積損失に近い400pipsで
今の口座が飛ぶポジションサイズです。現在の7倍くらいになります。

>>470
失敗こそ成功への糧です。来週もがんばりましょう。
474Trader@Live!:2010/03/21(日) 21:36:29 ID:Rime83GV
でも損切りができるようになって見えてきたものがあるでしょう?

そうねぇ、例えばポジる前に書き込んでからポジるとかどうですか
理由をつけられないエントリがぐっと減ると思いますよ
475Trader@Live!:2010/03/21(日) 23:16:00 ID:6WxNIXov
俺もちょうど、初めて半年で、自分の取引方法を見直そうと思ってたところ。
このスレの書き込みは共感できるところが多いし、参考にもなります。

記録をつけるのは、大事だなー。あと、身の丈にあった資金にするってのも。
最近やっと、十回近く連敗しても、次の勝負にいけるようになりました。
俺も流されちゃうほうなので、
まずは、エントリー前にどっかに書くってのは有効そうですね。

応援します!がんばろう!
476trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/22(月) 17:35:24 ID:3+hlCgBF
175回目 03/22 17:23 ポンド円S 135.85 -15.5pips -0.8%
なかなかよいところで入れましたが、40pips順行後、戻ってストップ。
同値で閉じるべきだった。

>>474
半年やってみて見えてきたものはあります。以前と比べたら遥かにマシです。
アイデアを使わせていただき、ポジションを取る理由を書いてから
エントリーすることにしました。

>>475
私の場合、半年経ったころはなんにも分かってませんでした。
記録を取って、負けトレードから敗因を解析して、次のトレードに
フィードバックできると時間も金も有効に使えるかと。
477trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/23(火) 15:36:09 ID:dtRjlVhA
昨夜は、要人発言に伴う急落時に売りましたが、買戻しに失敗し、
20pips弱しか取れませんでした。
あの局面で上手な人だと、買いから入っているんでしょう。
月曜の結果は、+0.2%です。
478trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/23(火) 17:17:46 ID:dtRjlVhA
176回目 03/23 17:23 ポンド円L 135.45 -16.5pips -0.9%
エントリー後、即損切りでした。
479trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/23(火) 17:19:18 ID:dtRjlVhA
なんで逆張りで買い向かったんだろう?なんか変だ。
480Trader@Live!:2010/03/23(火) 18:04:48 ID:paOAlnNq
理由書いてからのポジじゃないの?
481trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/23(火) 18:26:22 ID:dtRjlVhA
>>480
トレードログのノートに、理由を書いてからエントリーしています。
下落が終わったのを確認しないでエントリーポイントに到達したこと
だけを理由にエントリーしたのが駄目だったかなと。
482Trader@Live!:2010/03/23(火) 22:32:29 ID:paOAlnNq
そうですか。できれば書き込みしてもらえるとうれしいです。
483trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/24(水) 18:57:12 ID:89ghBNFo
177回目 03/24 17:47 ポンド円L 135.130 +0.2pips +-0.0%
前夜からの持ち越し。ストップの移動、ナンピン、時間軸の変更と
やったらいけないことだらけ。 最大含み損-12%。

>>482
次からそうします。
484trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/24(水) 18:57:54 ID:89ghBNFo
>>483は、135.130ではなく136.130でクローズ。
485Trader@Live!:2010/03/25(木) 09:03:16 ID:dIdp0t+d
・・・
486Trader@Live!:2010/03/25(木) 11:05:47 ID:VEusVVnz
6-8回目

3/22 EUR/USD 1.3499S -24
3/23 EUR/USD 1.3554L -28
3/23 EUR/USD 1.3514S -42

うーん ミスとルール違反が多すぎる。 今月はもう4回も…
自分では言い聞かせてもやはり心の底ではあまく見ているのだろうな

DDが続いて心が折れる→次ぐらいはエントリしなくてもいいや
とエントリしない→その時に限ってDD分を補って余りあるトレード回だったりする
今月は300pips近く無駄にしている。まだプラスなのが救いだが…
しかし自分は何度もも痛い目見ないと目が覚めない方なのでこれでいいと思う
事実FX開始時よりもミスやルール違反が大幅に減少している(開始時→月数十回以上)

誰かが言っていたが本当にFXは自分との戦いなんだなぁと心底思った
自分に負けちゃだめだよな







487trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/25(木) 18:25:47 ID:npM+zJNw
137.83トレンドライン逆張り予定です。
488trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/25(木) 18:44:19 ID:npM+zJNw
ビビって見送ってんじゃねーよ、オレ。
489Trader@Live!:2010/03/25(木) 18:49:18 ID:wj/hT+5E
twitterじゃないよ、ここは。
490trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/25(木) 18:53:41 ID:npM+zJNw
2ちゃんねるですね。
491trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/25(木) 18:59:28 ID:npM+zJNw
昨日のID>>483-484に、畏れ多い文字を含んでいる。
492Trader@Live!:2010/03/25(木) 19:01:01 ID:wj/hT+5E
twitterじゃないよ、ここは。
493trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/25(木) 19:39:01 ID:npM+zJNw
494Trader@Live!:2010/03/25(木) 20:36:10 ID:5V5v2Xyu
見送りですか
まあ書き込みせずにエントリよりずっといいですがw
495trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/25(木) 22:26:23 ID:npM+zJNw
178回目 03/25 22:12 ポンド円S 138.10 -20.9pips -1.1%
トレンドライン逆張り。+50pips順行後、逆行。
順行時にストップを138.2→138.1に移動。
ほぼ一番悪いところでストップアウトし、方向転換。
どうしたらいいのかな。

>>494
>>493のtwitterにエントリ条件等を書き込んでいます。
書き込みしてからエントリするようにアドバイスしていただいてよかったです。
496trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/25(木) 23:08:41 ID:npM+zJNw
179回目 03/25 23:01 ポンド円L 137.70 -34.1pips -1.9%
焦ったドテン失敗。いいところなし。

>>495でストップを10pps移動させたのが今日の失敗の発端です。
・最初に決めたストップを移動させないこと。
・ショートからロングへの損切り直後のドテンは禁止。

まだまだなんとかなるまでには時間がかかりそうです。気長に参ります。
497trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/26(金) 00:16:59 ID:4yVXSHsW
180回目 03/26 0:11 ポンド円S 137.690 -18.6pips -1.0%
気楽にポジってみました。
498Trader@Live!:2010/03/26(金) 08:54:34 ID:95c9nVWg
>>1 Trader@Live! sage 2009/10/22(木) 22:41:33 ID:Lv+xC3MB
損小利大の基礎の基礎は、損切りすること。
躊躇無く損切りが出来るようになるためのスレッドです。
損切りしたら書き込みましょう。
計画的な規律ある損切りを連続100回達成したら卒業です。


100回損切りしたら終了です。
規律を守ってください。
499Trader@Live!:2010/03/26(金) 09:08:04 ID:0dHuU3PF
荒らしは無視でw
500trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/26(金) 09:37:24 ID:4yVXSHsW
>>499
そうします。
501Trader@Live!:2010/03/26(金) 10:11:29 ID:DNXA5TFT
荒らしじゃないだろw
100回損切りしたら卒業じゃないの?
traineeさんはとっくに卒業だよ。
502Trader@Live!:2010/03/26(金) 10:16:15 ID:W8RyPrbB
FX会社の登録キャンペーンにつられて始めた者です。
開設後の初日に資金10万円でレバレッジ200倍のドル円をなんとなく
売り買いしたらビギナーズラックなのか2時間足らずで+1万円に。
その後少し勉強して損きりをやり出したらあっという間に-1万円。
立てる量を減らし変動に耐えられる資金量に増やし、むやみに狼狽決済せず
待つ手法にしたら微増ながらも+に。
私が学んだのは慌てる乞食は貰いが少ないという事です。
503Trader@Live!:2010/03/26(金) 11:46:12 ID:fqRNwpC0
traineeは自分専用のスレ立てろよ。
正直ワンパターンでウザイ。
504trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/26(金) 12:04:28 ID:4yVXSHsW
>>501
いやいやいやいや、>>1をよく読んでください。
「計画的な規律ある損切り」は、たぶん最高で連続5回しか達成してません。
>>498は、恣意的か読解力の欠如かなんか知らないですけど、曲解してます。

>>503
どうでもいいことなんですが、このスレッドは、私が立てたんですよ。
これ以上、うざいスレのを増やすのもねぇ、あなたの気に障るでしょう?
あと固定ハンドル専用スレは、市況2では禁止のはずでは?
ちなみにこのスレッドは、私専用のものではありませんよ。
分かってないみたいですけど、誤解なきよう。
505Trader@Live!:2010/03/26(金) 12:13:23 ID:0dHuU3PF
うざいってw
ひたすらsageで進行してるのに、それがうざいのw まあ春休み始まったからだな
506Trader@Live!:2010/03/26(金) 12:28:43 ID:7Gj69Olk
荒らしなんぞ関係ねぇ!
ただひたすらルールに沿った損切りするのみだで
507Trader@Live!:2010/03/26(金) 13:23:00 ID:2biVWSAN
>「計画的な規律ある損切り」は、たぶん最高で連続5回しか達成してません

だったら100回ってなんなの?
508Trader@Live!:2010/03/26(金) 13:43:07 ID:ixxEH9cY
traineeはもう来るな。
結果も書き込まなくていいから。

これだけ損切りしてたら少しは上手くなるはずなのに、
ぜんぜん進歩ないし、何の参考にもならない。

何が目的なのかも分からない。
君のような人間は自己規律を必要とするFXには不向きである。

509Trader@Live!:2010/03/26(金) 14:40:42 ID:0dHuU3PF
何この単発IDの嵐はw

>これだけ損切りしてたら少しは上手くなるはずなのに、
>ぜんぜん進歩ないし、何の参考にもならない。
面白いw

でも、ちょっとずつは上手くなってるよ。
期待しているからこそ、前からずーっと応援の書き込みをしている。
510Trader@Live!:2010/03/26(金) 15:02:10 ID:ixxEH9cY
はっきり言って犬でももう少し利口。
511Trader@Live!:2010/03/26(金) 15:18:49 ID:7Gj69Olk
暇つぶしなら他でやれ

以降はスルーした方がいいよ。キリないから
512Trader@Live!:2010/03/26(金) 15:23:40 ID:ixxEH9cY
馬鹿みたいに損切りしたら勝てると思ってるんだろ。
ホント呆れるよw計画的な損切りって何だよ?
まずそれから説明してみろよ。
513Trader@Live!:2010/03/26(金) 17:54:46 ID:D8UiLvaQ
全員 首切れ 指切れ チンコ切れ
514trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/26(金) 17:58:30 ID:KjOuAOTO
181回目 03/26 16:51 ポンド円L 137.126 -29.8pips -1.7%
当日安値、15M200MA。買い遅れ。

182回目 03/26 17:48 ポンド円S 137.350 -25.4pips -1.5%
ドテン。売るところじゃないですね。売りもドテンは止めます。
515Trader@Live!:2010/03/26(金) 18:08:33 ID:9OJYFpm3
だからもう来るなよ。メモ代わりに使うなカス。
516Trader@Live!:2010/03/26(金) 18:33:44 ID:0dHuU3PF
>>514
でも前はドテンして利益出てることもなかったっけ?
ルールの変更が許されるのはバックテストに裏打ちされているときだけだよ
517Trader@Live!:2010/03/27(土) 12:39:44 ID:b3oRYV+J
9-12回目

3/25 EUR/USD 1.3356L -33
3/25 EUR/USD 1.3319S -7
3/25 EUR/USD 1.3345L -20
3/26 EUR/USD 1.3298S -28

今月はもうポジ持つことはないので終了。

3月結果
20戦7勝10敗3分
+576pips
-262pips
total +314pips

今月はミスやルール違反したのが結果に大きく響いた形になった
違反がなければ後+400は取れていた…とすぎてしまったのを悔やんでも
仕方ないので来月からはミス・違反を無くするように努めていきたい

ではまた来月
518Trader@Live!:2010/03/27(土) 16:08:11 ID:vu7oe3NW
とにかく荒らしはスルーで
完ムシで
519trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/03/27(土) 23:22:24 ID:O+yzD+c3
>>516
確かにドテンで大きな利益を出したこともあります。ショートで大きく動く場合です。
このところ、そういう機会に恵まれておらず、結果からするとドテンをすることで
損失が大きくなるのに寄与しているようです。
そろそろ今のやり方を完全に捨て去る時期かなと考えています。
というのも、5ヶ月、200トレードほどやってみて、値幅で大きくマイナス、
口座金額でややプラス程度で、このところ自分の性格との兼ね合いも含めて
限界を感じてます。

>>517
すばらしい結果を出されていますね。
私が当面の目標としていたようなレベルです。
でも、満足してしまったらそこでとまってしまいますね。

>>518
たぶん彼または彼らへの無視を続けても私に憎悪を向けている人は、私への憎しみを
増すだけではないかと思います。彼または彼らにそのような醜い行為をさせてしまうのが、
忍びないです。(私に責任はありませんが。)醜さは何も生み出しません。
書き込みを見るとどうやら今のところ憎悪の矛先は私個人だけへ向かっているようですので、
混乱を収拾するために、私traineeは、この書き込みをもって消えることにします。

何人かの方が私を応援すると表明してくださったことに心から感謝しています。
今回、期待していただいたにも関わらず、上達した姿をお見せすることなく
消えることになり、たいへん申し訳なく、心苦しい次第です。

最後に、見当違いかつ隙間だらけの簡単に反駁されうるレベルの低い批判を
繰り広げ、自分の置かれた惨めな状況を忘れ去ろうとどうしようもないあら捜しを
されている残念な方々を含め、関わられたすべての皆様の今後のトレードが
よきものとなりますよう、また最終目的である豊かで実りある人生を送られ
ますよう心から祈念いたします。

それでは、ごきげんよう。さようなら。
520Trader@Live!:2010/03/28(日) 00:14:38 ID:UiQ/lJ0w
>>519
そうだね。ここで満足してしまってはだめだよね
現状に満足せず常に成長していきたいと思う。
てかtrainee氏止めてしまうの?自分としてはいい刺激になってるので続けて欲しいのだが
損切りの本当の意味もわからん外野の戯言なんかに耳を貸すことはないよ。
一般大衆投資家の大多数が嫌う損切りを徹底なさってるだけでもすごいというのに
それに上達するのにはとにかく時間が掛かるそれこそ年単位でね
荒らしなんてのは一時的な感情に任せてなんとなく荒らしてるだけだと思うし
飽きれば消えるだろう。
しかしtrainee氏の意志が固ければ仕方がない。それも一つの選択だろう
けど戻って来たい時はいつでも戻ってきてね。
待ってるよ!!  
 …まあそれまでにこのスレがあるかどうかわからんし俺が退場してるかもしれんがw
521Trader@Live!:2010/03/28(日) 08:28:50 ID:vEDzrE7i
>>519
過去数ヶ月のトレード結果だけで手法いじったらカーブフィッティングになるよ
必ず過去1年はバックテストすることが大事 300トレード分ぐらいはしないと
522Trader@Live!:2010/03/29(月) 17:42:59 ID:GSY8Ilj/
あげとこ
523Trader@Live!:2010/03/30(火) 21:35:33 ID:QnOiX/UL
続けてよ せっかくずっと付き合ってきたのに
今までレスしてきたのに無駄になっちゃうじゃん
524Trader@Live!:2010/03/30(火) 22:28:12 ID:ERojbWBP
>>523
Twitterでやってるからそっち見れば。つ>>493
525Trader@Live!:2010/04/02(金) 10:06:52 ID:MZWxfcpj
最近どうよ?
526Trader@Live!:2010/04/03(土) 20:27:08 ID:yaUXhrsJ
書いてよ
527Trader@Live!:2010/04/03(土) 21:45:46 ID:z0t7b1ZQ
traineeに噛み付いてた奴は、過疎ってる今の状況に満足してるんかね?
528Trader@Live!:2010/04/06(火) 16:39:38 ID:rowQjL77
なんか自分に都合のいいようにファンダ、テクニカルの理由付けしてないかね?
もっとたんたんと、決められたとおりにやればいいだけだよ
右往左往するのが一番良くない
529Trader@Live!:2010/04/07(水) 19:30:04 ID:vSLGLSo3
このスレもさびしくなっちまったね

4/1 EUR/USD 1.3479S -50
4/5 EUR/USD 1.3468S -50

両方ともストップヒット。
530Trader@Live!:2010/04/09(金) 10:24:44 ID:orKPZfDc
人間の心理ってのは標準状態ではほんとうに相場に向いてない
っていうかそういう標準状態の人間を狩るように相場は動いてる
テクニカルはまだいいけど、ファンダ持ち出して短期の想像するようになったら、
そこらへんの勝てない人間と一緒よ
531Trader@Live!:2010/04/10(土) 09:04:02 ID:zrJLWoDk
ほっしゅん。
532Trader@Live!:2010/04/10(土) 16:05:02 ID:pDm3CGij
ストップ幅を広げるのは、スプと勝率と張り付き時間と手法との兼ね合いって感じかな
計算上はストップ広げた分だけ勝率が上がるからトータルでは変わらないはずなんだけどね
まあスレ全部読み返してみたらいいと思うよ
533Trader@Live!:2010/04/13(火) 18:12:49 ID:1TUk5ezP
15-16回目
4/13 EUR/USD 1.3590S -23
4/13 EUR/USD 1.3615L -33

16回目はエントリーミス。30分足確定しないうちに入ってしまったので
余計な損失を出してしまった…反省
534Trader@Live!:2010/04/15(木) 09:55:02 ID:GHdo/3Rk
おめっとさん。利食いが難しい状況になってきたね。
535Trader@Live!:2010/04/16(金) 23:03:04 ID:mb36yvgX
17-19回目

4/13 EUR/USD 1.3622L -50
4/14 EUR/USD 1.3555L -38
4/15 EUR/USD 1.3673L -34

今週は終了。窓開け後のレンジでボコボコにやられた。7連敗とか初めてだ('A`)
トータルでプラスになるのがわかっていても損切りが続くとやっぱつらい
プラスで終われたのが救いかな

536Trader@Live!:2010/04/16(金) 23:23:49 ID:mb36yvgX
そういや窓明けの分があった。7連敗じゃなくて5連敗だ
537Trader@Live!:2010/04/18(日) 15:00:43 ID:9ahSvYOZ
あげさげ?
538Trader@Live!:2010/04/18(日) 16:03:59 ID:LHHBsNUM
「カンタンFX必勝法」

ttp://WWW8.ocn.ne.jp/~read/

539Trader@Live!:2010/04/22(木) 15:48:27 ID:a1yfLFii
あれ、ツイッターもやめちゃったの? 時々チェックしてたのに
またここで再開するつもりはないのかな
540Trader@Live!:2010/04/24(土) 10:21:06 ID:vTYfJS/x
20-24回目

4/20 EUR/USD 1.3481L -18
4/20 EUR/USD 1.3508L -42
4/22 EUR/USD 1.3413L -50
4/23 EUR/USD 1.3335L -41
4/23 EUR/USD 1.3292S -12

今月ボロボロだ… このままいけばマイナスもあり得る
利食いはほんとむずかしい
541Trader@Live!:2010/04/24(土) 14:09:38 ID:/a9aR7yR
>>540
>利食いはほんとむずかしい
★損切りマラソン★でこんだけポンポン損切りができるんだから、
★利食いマラソン★を始めればドンドン利食いできるさw
542Trader@Live!:2010/04/24(土) 17:56:47 ID:vTYfJS/x
>>541
その発想はなかったw
ちゃんとした利食いルールは持ってるのだけど昨日みたいな値動き
されると精神的にまいっちゃう
今日明日で新たな利食いルールを考えてみることにするよ

543Trader@Live!:2010/04/28(水) 04:05:33 ID:S9KpT63Q
>>541
だからそれやるとコツコツドカンで退場でしょーが
そうならないための損義理マラソンなんだから
544Trader@Live!:2010/04/28(水) 16:17:09 ID:HebwhgMC
25-30回目

4/27 EUR/USD 1.3313S -37
4/27 EUR/USD 1.3337S -26
4/27 EUR/USD 1.3386L -8
4/27 EUR/USD 1.3355S -8
4/27 GBP/JPY 145.94S -23
4/27 GBP/JPY 145.16L -12

順張りオンリーだったが逆張りも始めてみた。
ポンはストップ浅め(直近の高値のちょっと上)にしては運良く利が伸びたが
早漏利確したとこから200ピピも落ちてしまった('A`)
ポン触るの初めてだったので焦ってマイルールやぶって離隔したのが
だめだった、本当なら今もホールドしていなければならないんだよなぁ

なんつーか恐怖心があると悪い方にしかいかんな


545Trader@Live!:2010/04/30(金) 19:25:51 ID:jXhCPoKB
31-34回目

4/28 EUR/USD 1.3245L -26
4/28 EUR/USD 1.3211L -12
4/29 GBP/JPY 142.70S -30
4/29 GBP/JPY 142.61S -17

4月結果

37戦12勝22敗3分
+925pips
-642pips
total +283pips

マイナスで終了すると思っていたがなんとかプラスで終了。
無駄なエントリーやミスの多い月だった。
来月からは損失を極力抑えるように工夫していきたい
546Trader@Live!:2010/05/03(月) 12:06:05 ID:qPUedgUZ
ユロドルちゃんと切ったんならいいじゃないですか
547Trader@Live!:2010/05/04(火) 01:59:02 ID:UksmiZNK
>>546
ルール通りに切れてるのはいいんだけどやっぱトータルの損失がまだ大きい
手法はまだまだ改良の余地ありですわ
548Trader@Live!:2010/05/07(金) 06:36:35 ID:Q5NRA3+t
マイルール破ってポン円143.35Sを142.27で離隔した俺の馬鹿
ルール通りなら今もホールド中なのだが…はぁ…
この癖を早く直さないといかんな
何のために普段から肉を切らせてるんだって話
549Trader@Live!:2010/05/07(金) 12:24:15 ID:m+PmmD2m
損きりしない人も生き残ってるのかな。
550Trader@Live!:2010/05/07(金) 17:40:26 ID:mnccs85J
昨日、123円で、ユーロロングしてたけど、損切りしないで、余裕で利益出てますよ。
損切りしなくても、分割売買と両建で余裕で乗り越えられる。
551Trader@Live!:2010/05/14(金) 20:18:33 ID:tkMLaTtX
このスレの住人こわいわ
552Trader@Live!:2010/05/15(土) 15:49:05 ID:bjKwNbEa
>>551
普通じゃあかんやろ。
553Trader@Live!:2010/05/16(日) 21:04:42 ID:Avjnurhf
「残金3520円ですが何か?」
のスレッドが停止したけどなんで?
554Trader@Live!:2010/05/16(日) 23:01:43 ID:JKaiJbHC
戦地に諭吉を30人送り込んだが もスレスト食らってる。
ローカルルールにある
・コテスレ・ネタスレ・雑談は投資一般板を利用して下さい。
に該当したから?

どっちも面白かったんだけどな〜
まぁこのスレは大丈夫だろう。
555Trader@Live!:2010/05/19(水) 12:29:17 ID:ZbUI34xa
昨日、ストップを遠ざけてしまった。
損切りルールを破った為、今日は取引なし&反省(ぺナルティ)。

結果的に利益が出たけど、ハイレバなのでこれだとまたいつか大きくやられる。
全勝でずっと稼いでいくという事は不可能である以上
損切りは後退ではなく、前に進む為の一歩だと考えているんだけど、なかなか・・・
特に上手く行き過ぎている時ほど、こういう過ちを犯してしまう
556trainee ◆kZVk5Oz.eE :2010/05/21(金) 00:46:27 ID:eFJshvcw
ご無沙汰しております。

5月に入ってこれまでとは変わり、調子よく稼ぐことができ、
資金が2.7倍になったのですが、今日だけで、今月の利益の
81%を溶かしてしまいました。
損切りはしてるんですけど、ルールも何もない、焦りだけの
適当なトレードの連続でした。突然隠れていた本性が現れました。
8時くらいまでに35%ほど溶かし、一度冷静になる機会を
持ったのですが、暴落を見てトレードを再開してしまいました。
細かい値動きについていっては、小さく損切りするのを繰り返し、
30回くらいトレードしたのでしょうか、我に返ったらこの有様。
以前から克服すべき課題として分かっていたのですが、また。
損を取り返そうとポジションサイズを大きくしたのも損失が
拡大した原因です。

誰にも言えないのでここに書かせていただきます。
書いてみたら、多少気が楽になるように思いました。

どうかメシウマしてください。独り言でした。
557Trader@Live!:2010/05/21(金) 09:19:21 ID:jZ4t2sJl
修行あるのみ
558Trader@Live!:2010/05/21(金) 13:44:28 ID:68RTJjSW
>>556
やあ久しぶり
しかしメシウマはできないなw 明日は我が身だから
自分のルール通りに淡々とトレードしていてもあなたみたいに隠れていた本性が
出てしまうかもしれないからね。自分に負けないようにね
559Trader@Live!:2010/05/21(金) 17:23:33 ID:8MEGzp+C
大相場は、何か「ここで稼がずにどうする」みたいな感情が沸いてきて
自分もついルールを忘れて、乗ってしまいそうになることが未だにある。
でもルールを破って儲かることがあっても、もし損を被れば受け入れ難く、
不の連鎖になり大きな損失を生んでしまう。

自分の感情っていうのが、実は一番の敵だったりするよね。
相場っていうもの自体よりも

ネタスレの書かれていたものだけど
「平常心をもって一切のことをなす人、是を名人と云ふ也」

規律に則ったトレードを目指している自分には
良い言葉だと思った。



・・・これを書いている最中に、ユロ円のガラを逸してしまったが
気にしないように今自分に言い聞かせている
560Trader@Live!:2010/05/22(土) 13:01:04 ID:5wPJq8PV
確かに利益を得る機会を逃したかもしれないがエントリしなかった事によって
損失は出さなかったわけだからね。それだけ相場で生き残れる時間が増えたって事だ
大怪我せずに生き残ってさえいればチャンスは何度でもやってくるさ

……と自分にも言い聞かせてるw
561Trader@Live!:2010/05/25(火) 10:11:50 ID:WYeiqWul
鯔が高いです。age
562Trader@Live!:2010/05/30(日) 20:55:51 ID:4wWIjb0H
今月は、どんな感じでしたか?
563Trader@Live!:2010/05/31(月) 19:42:14 ID:SFCgP23U
損切りラインが近づいてきた。
ここで躊躇してはいけない、受け入れる
ストップは外さない
564Trader@Live!:2010/05/31(月) 19:53:09 ID:NTtBCzOo

5月結果

14戦6勝3敗5分
+170pips
-26pips
total +144pips
いままで書き忘れていたけどプラマイ5pipsは引き分けカウント

今月は短期の手法をドル円で試してたけど本業が忙しくて
あまりトレードできなかったし書き込む暇もなかった^^;
んではまた来月 ノシ
565Trader@Live!:2010/05/31(月) 20:02:34 ID:NTtBCzOo
>>563
その調子だ!
ルールに沿った損切り徹底すべし。ルール破りはすなわち死なり
損失拡大のストップずらしや外しは何時かは死亡する
去年の俺のように…orz
566Trader@Live!
5月結果(〜28日まで)

108戦44勝54敗10分(1ピピ未満は引分)
total +154.1pips

今日はまだノーポジ