【証拠金倍率:米100英ナシ】FXレバレッジ規制25倍 09
>>> まとめ
1. ★★★FXレバレッジ規制まとめサイト【分かりやすい現状解説・嘆願先リスト】
http://www.geocities.jp/fxkisei/ 2. ★★矢野経済研究所 x ForexPress: 2665名アンケート結果
ttp://forexpress.com/trader/enq-kisei-result.html 3. ★★Klugクルーク: アンケート結果&シンポジウムのオンデマンド放送
ttp://www.gci-klug.jp/kisei/ 放送内容: 4/24日経リークの裏事情(32:00〜34:00)、低レバ業者の方がロスカット客多い、規制なら【手数料制に戻す・撤退する】という業者談
4. ★★テレビ東京5/29: 金融庁市場課 取材、レバ規制はアメリカ100倍イギリスなし、規制後は海外に人が流れる・国内FX市場規模10分の1、
「日本の個人が急速な円高を抑えていた」と海外ヘッジファンドも注目しているが規制により円高時のスピード速まる
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post.html >>> この規制を撤廃させるための具体的なアクション
1. ★★★★金融庁へパブリックコメント(御意見)提出 【期限: 6/29 17時】
ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3.html ★★★反対が多ければ【規制は導入しない】という代替案も想定
ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3/03.pdf ★★パブコメ提出時は上記【まとめ1のサイト】や【まとめ2〜3のアンケ回答】が参考になります、提出によって【実際に実名が公表】される事はまず無く
何らかの回答・アクションが得られるので要望・改善案を皆で提出しましょう ⇒ 実例:
ttp://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2009/2009/20090520.htm 2. ★★金融庁 市場課へ嘆願
3. ★★首相官邸へ嘆願
★★★2〜3の連絡先 + 他のアクション + 金融庁の市場課(25倍賛成)と証券課(25倍反対) については
>>2 を参照
>>> レバレッジ25倍規制案の経緯
1. 4/24: 証券取引等監視委員会が規制要請
2. 4/28: これを受け、金融庁が改正案を公表 (金融商品取引業等に関する内閣府令)
[ロスカットルール徹底・信託保全厳格化・低スプ業者への監督強化]のパブコメを5/29まで募集、レバ規制案は後日公表との事
3. 5/20午後: FX業者13社に25倍規制案を示す ⇒ 5/22 14時頃までに13社からの意見求める [意見提出先:金融先物取引業協会]
4. 5/29: ★25倍規制案公表 ⇒ 順当なら今夏にも規制公布(衆院選前に内閣府令) ⇒ 2010年夏〜レバ50倍(経過措置) ⇒ 2011年夏〜レバ25倍
★問題点: 全130社中13社に意見を求めた事(高レバ業者中心ではなくm2Jやくりっく365系といった元々低レバな業者)・期日が2日間だった事
★25倍の安易な根拠: 07年〜の[1日]最大変動幅4% ⇒ 取引額の証拠金4%必要(レバ25倍)
短期トレーダーは[1日]ではなく[数分]最大変動幅がリスク目安になるので、最大変動幅1%以下(レバ100倍以上)を目安にすべきでは?
規制の面でもFX先進国であるアメリカが、FXの少ないボラティリティ等を考慮し★★100倍としているのに、日本だけ何故★★25倍なのだろうか?
★日本より10年以上前にFX流行の香港の現状: レバ規制後に大半の業者がFXから撤退
ttp://journal.mycom.co.jp/column/fx/015/ >>> レバ25倍規制による改悪問題【FX(短期/★中長期トレード)+株式ともに衰退の流れ】
(↓以下時系列) レバ大幅規制後のFX+証券などの業界は?
1. 日本のFX出来高が減少 ⇒ 衰退 (商品先物のように出来高が 海外諸国[多]>>>日本[少] となる)
2. 日本のFX業者のコスト増 (顧客減少+カバー先が日本を優遇しない)
3. ★★ スプレッド拡大+手数料拡大+レバ低下や業者廃業でポジション強制決済+スワップポイント悪化 (★中長期トレードにも悪影響)
4. ★海外FXしか選択肢がなくなる (円転ドル転の手数料[往復200pips]・振込手数料・入出金待機日数あるが仕方ない)
5. ★一度海外に金が流れてしまうと、上記手数料等のわずらわしさから日本国内に金が戻ってこない (自分でやると実感できる)
6. ★★ 海外流出で日本国内の業者間にあった【FX ⇔ 株式】という還流がなくなり、株への金の流れも細る
(↓以下時系列) レバ大幅規制がなかったら?
1. 日本のFX出来高が増加 ⇒ 活況
2. 日本の顧客同士で売買出来る【ECN】が登場 (中間マージンが少ない)
3. ★★ スプレッドが狭くなる【海外では既に株やFXのECNがある】+スワップポイント改善 (★中長期トレードにも好影響)
4. 日本のFX業者でありながら、海外と同条件もしくは好条件で取引できるようになる
5. ★★ 上記理由から、海外業者で取引していた投資家の資金も流入し、FXと共に日本株への金の循環も良くなる
>>2-3 にテンプレ続く
2009/05/30 01:37:41 ★★FXレバレッジ規制まとめサイト【分かりやすい現状解説・嘆願先リスト】
http://www.geocities.jp/fxkisei/ 2. ★★矢野経済研究所 x ForexPress: 2665名アンケート結果
ttp://forexpress.com/trader/enq-kisei-result.html 3. ★★Klugクルーク: アンケート結果&シンポジウムのオンデマンド放送
ttp://www.gci-klug.jp/kisei/ 放送内容: 4/24日経リークの裏事情(32:00〜34:00)、低レバ業者の方がロスカット客多い、規制なら【手数料制に戻す・撤退する】という業者談
4. ★★テレビ東京5/29: 金融庁市場課 取材、レバ規制はアメリカ100倍イギリスなし、規制後は海外に人が流れる・国内FX市場規模10分の1、
「日本の個人が急速な円高を抑えていた」と海外ヘッジファンドも注目しているが規制により円高時のスピード速まる
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post.html >>> この規制を撤廃させるための具体的なアクション
1. ★★★★金融庁へパブリックコメント(御意見)提出 【期限: 6/29 17時】
ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3.html ★★★反対が多ければ【規制は導入しない】という代替案も想定
ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3/03.pdf ★★パブコメ提出時は上記【まとめ1のサイト】や【まとめ2〜3のアンケ回答】が参考になります、提出によって【実際に実名が公表】される事はまず無く
何らかの回答・アクションが得られるので要望・改善案を皆で提出しましょう ⇒ 実例:
ttp://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2009/2009/20090520.htm 2. ★★金融庁 市場課へ嘆願
3. ★★首相官邸へ嘆願
★★★2〜3の連絡先 + 他のアクション + 金融庁の市場課(25倍賛成)と証券課(25倍反対) については
>>2 を参照
>>> レバレッジ25倍規制案の経緯
1. 4/24: 証券取引等監視委員会が規制要請
2. 4/28: これを受け、金融庁が改正案を公表 (金融商品取引業等に関する内閣府令)
[ロスカットルール徹底・信託保全厳格化・低スプ業者への監督強化]のパブコメを5/29まで募集、レバ規制案は後日公表との事
3. 5/20午後: FX業者13社に25倍規制案を示す ⇒ 5/22 14時頃までに13社からの意見求める [意見提出先:金融先物取引業協会]
4. 5/29: ★25倍規制案公表 ⇒ 順当なら今夏にも規制公布(衆院選前に内閣府令) ⇒ 2010年夏〜レバ50倍(経過措置) ⇒ 2011年夏〜レバ25倍
★問題点: 全130社中13社に意見を求めた事(高レバ業者中心ではなくm2Jやくりっく365系といった元々低レバな業者)・期日が2日間だった事
★25倍の安易な根拠: 07年〜の[1日]最大変動幅4% ⇒ 取引額の証拠金4%必要(レバ25倍)
短期トレーダーは[1日]ではなく[数分]最大変動幅がリスク目安になるので、最大変動幅1%以下(レバ100倍以上)を目安にすべきでは?
規制の面でもFX先進国であるアメリカが、FXの少ないボラティリティ等を考慮し★★100倍としているのに、日本だけ何故★★25倍なのだろうか?
★日本より10年以上前にFX流行の香港の現状: レバ規制後に大半の業者がFXから撤退
ttp://journal.mycom.co.jp/column/fx/015/ >>> レバ25倍規制による改悪問題【FX(短期/★中長期トレード)+株式ともに衰退の流れ】
(↓以下時系列) レバ大幅規制後のFX+証券などの業界は?
1. 日本のFX出来高が減少 ⇒ 衰退 (商品先物のように出来高が 海外諸国[多]>>>日本[少] となる)
2. 日本のFX業者のコスト増 (顧客減少+カバー先が日本を優遇しない)
3. ★★ スプレッド拡大+手数料拡大+レバ低下や業者廃業でポジション強制決済+スワップポイント悪化 (★中長期トレードにも悪影響)
4. ★海外FXしか選択肢がなくなる (円転ドル転の手数料[往復200pips]・振込手数料・入出金待機日数あるが仕方ない)
5. ★一度海外に金が流れてしまうと、上記手数料等のわずらわしさから日本国内に金が戻ってこない (自分でやると実感できる)
6. ★★ 海外流出で日本国内の業者間にあった【FX ⇔ 株式】という還流がなくなり、株への金の流れも細る
(↓以下時系列) レバ大幅規制がなかったら?
1. 日本のFX出来高が増加 ⇒ 活況
2. 日本の顧客同士で売買出来る【ECN】が登場 (中間マージンが少ない)
3. ★★ スプレッドが狭くなる【海外では既に株やFXのECNがある】+スワップポイント改善 (★中長期トレードにも好影響)
http://headline.2ch.net/bbylive/ これはひどい
>>4 >テレビ東京5/29
文字だけだとわかりにくいのでアスキーアート貼っておくよ。
JPモルガン・チェース銀行 佐々木 融氏
「海外のヘッジファンドが日本の個人投資家に注目するのは
円高傾向でも個人投資家が対抗する形で入ってくるので急には円高に進まないから。
でも今後円高になったときに阻止する人がいなくなるので円高のスピードが速まる」
エフエックス・オンライン・ジャパン ジェームズ・ガウ CEO
「イギリスはレバレッジの規制がない」
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post.html ,ィィr-- ..__、j
ル! { `ヽ, ∧
N { l ` ,、 i _|\/ ∨ ∨
ゝヽ _,,ィjjハ、 | \
`ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ > 個人投資家のハイレバレッジが
{___,リ ヽ二´ノ }ソ ∠ 日本経済を守っていたんだよ!
'、 `,-_-ュ u /| ∠
ヽ`┴ ' //l\ |/\∧ /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ / |`ー ..__ `´
く__レ1;';';';>、 / __ | ,=、 ___
「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
| |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,| , -,
! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | | | | .l / 〃 ))
l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj 7
| |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\:: ::::| ::l /
>>6 そのワタナベさん達がいると
円高になりにくいって理由を教えてください
賛成派(株工作員)はレバレッジの選択による損失回避は自己責任ではないと
主張しているが、業者リスクについて指摘されるとそれは自己責任だと言い出
す。支離滅裂ですねw
反対派は両方とも自己責任として捉えてるので、レバレッジを有効に活用して
業者リスクを抑えることが出来ます。
賛成派は不利になると自己責任論を展開してきますので、今後注目して見てい
って下さいねw
>ロスカットを早く設定するからハイレバのほうがリスク少ないって奴
>:低レバでも同じです
>低レバだと業者ロスカットが早いから耐久力がないって奴
>:規制する対象
自己レスです
前スレでは低レバプレーヤーが不利になると批判されましたが具体的な理由は煙に巻かれました
反対派は根本的な部分で勘違いしてるぞ。
投機に突っ込んだ金が無くなるのは自己責任
それを超えた損失を出した時に「他人に迷惑掛けるなよ」ってのがレバ規制
だからハイレバローレバは関係無いんだが、与信基準がアメリカの様に簡単
に決められないから現物積んで信用を示しなさいってだけだ
>>9 規制により必要証拠金が上がると、同じ実効レバを保つためには、より多くの資金が必要となる。
よって、低レバ派にとっても不利な規制である。
>>10 強制的に入金させられるのがレバ規制。
負けることで誰に迷惑をかけるのか?
信用は顧客と業者の問題だ。
株屋の工作員の支離滅裂な詭弁は聞き飽きた。
>>10 レバ25倍規制をすることが「多くの人に迷惑」なのです。
>>11 ハイレバプレーヤーに限らずレバレッジをかける多くの人は余剰保証金を用意しています
低レバだろうと損きりが続いて負けが込めば資金を維持できないからです
日経って何様よ
書いたことが世論であり本当になると思ってんの
>>14 つまり、規制で強制的に低レバにすることは、有害でしかないってことだよな!
>>10 そりゃそうだ信用=金だからな。
信用無い奴は信用取引する資格が無いのは当たり前
業者の負担になれば他の顧客に迷惑を掛ける可能性が高い、実際に2007年の
2月以降で何度も業者は焦げ付き出してるし廃業や倒産した所も多い。
>>13 主語を大きくしても無駄。
事実が有って規制されるんだからな。
株屋工作員の自演を見物するスレになりましたw
>>17 そうだよな!
別に業者が負担する必要はない。
信用は業者に対するものだから、業者が決めればいいよな!
やっぱり、一律のレバ規制は有害だ。
>>14 もっと現実を把握してください。
利益を出すためには必要最低限の枚数を保持しなければなりません。
最低限の枚数の通過を売り買いするために低レバでは余計な保証金を積まなければなりません
従ってハイレバのほうが業者破綻リスクが遙かに低下するのです。
また同じ枚数であればレバレッジに関わらず、同じ値動きで得られるリスクとリターンは同じです。
しかしハイレバであれば少ない証拠金で済むため、思わぬ値動きをした場合にロストカットされ
低レバより低リスクなのです。
>>20 何を斜めに読んでるんだw
業者が手数料稼ぎたいから、信用無い奴でもFXを出来るように考えたのが
ハイレバってシステムだ。
だから今回の規制では業者側の締め付けが大半で、投資家に求められてるのは
信用を示すことだけだろ。
>>22 投資家にとってはマイナスでしかないのに、どうして必死に賛成するんだ?
>>25 同金額同ポジだと、必要証拠金が高い方が、実効レバが低くなる。
>>25 上のはミスだw
同金額で同ポジだと、必要証拠金が高い方が、実効レバも高くなる。
>>21 利益を出すとか寝言は関係ない。
お前が信用に足る投資家かどうかが問題なだけ。
金が無いならやるなってこった。
>>24 本当に大問題ならアンケートの母数はもっと増えるだろうよ。
母数1万以上のアンケートあったか?
ノイジーマイノリティーの典型だから主語が大きいって言ってるんだよw
なにがノイジーだよw
90%以上が反対してるだろ
>>29 >利益を出すとか寝言は関係ない。
利益を出さないの投資をするとは、すべて奉仕の心でFXをやっておられるということですか?
何のために投資をし、FXをしておられるのですか?
そういう奉仕の心を持つ方のくるスレではないと思います。
>>29 アホの一つ覚えの貧乏人排除論かw
株屋の工作員には困ったものだwww
>>28 同金額で同ポジなら実効レバレッジは変わらないと思うのですが……違うんですか?
>>29 逆に言えば母数1万以上のアンケートで反対や迷惑だという意見が多ければ、
貴方は主張を変えるつもりなんですか?
>>33 必要証拠金が高ければ、実効レバレッジは上がって、ロスカットラインも上がる。
実効レバ維持のために、別に資金を用意していても、証拠金に食われることになる。
さらなる資金を用意しないといけなくなる。
低レバ派は、ただでさえ資金効率が悪いのに、更に悪くなるから、よりダメージが大きい。
>>33 同じだね。口座に資金が1000000円あるとして
レバレッジ20の口座でドル円を1枚だとレバは0.95
レバレッジ400の口座でドル円を1枚だとレバは0.95
FXTSのトップページのでやってみた。
>>36 業者選択を含めて、すべてがトータルで投資に対するリスクでしょう。
資金に余裕があり健全な業者を選択するだけです。
どの業者選ぼうが幾ら投資しようが個人の自由。
投資した金が増えようが減ろうが、税金さえ収めれば国は関与しない。
ただし借金で相場張るなら信用を示せってだけ。
>ただし借金で相場張るなら信用を示せってだけ。
低レバ→たくさんの証拠金が必要→ハイレバよりたくさんの借金をしている可能性がある
こういうことですか?それは危険ですね。
41 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 16:34:49 ID:eaRdwTTS
レバが規制されたら預け金を今の10倍にしなくちゃいけない。
そんなの知るか。
おまえの事情だろ(笑)
規制されたので金を10倍入れて
全部なくしました。どうしてくれる!
それはあなたの自己責任です。
>>40 借金てのはレバ掛けた信用取引のこと。
曲解してまぜっかえすなw
株屋工作員に理を説いても無駄だなww
きちがいのように、既に論破されている主張を繰り返すだけwww
>>35 ロスカットラインが上がることは安全域でトレードしている人のデメリットにはならないと言っています
ていうか別に低レバプレーヤーはレバ変わらないんでロスカットライン上がりません
>>42 信用を示すために証拠金を積んでいるんですが、一体何がいいたいのですか?
証拠金ゼロで1万ドルの通貨の売買が可能なのですか?
いい加減、詭弁は止めて下さい。
必要証拠金が上がるのは死に金が増えるだけ
投下資本に対して有効な枚数とか考えた事ある人ならわかる
>>44 まったく理解していませんね?
仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
資金1万円の人 実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生
資金100万円の人 実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生
どちらが低リスクですか?
業者破綻リスクも、資金に対するリスクもハイレバの方が低リスクです。
>>45 その信用=証拠金が少ないから問題が起こっているので証拠金率を上げろって
だけだよ。
>>46 それは規制の本質に関係無い自身の都合。
>>48 それは完全に業者の問題でしょう
健全に運営されていて資金に余力がある業者であれば
ハイレバでも全く問題ないことになりますよね?
>それは規制の本質に関係無い自身の都合。
規制ありきで論じてはいませんか?
その本質とやらが、投資の本質に逆行する規制だから多くの人が反対しているのですよ?
>>47 いいえ、どちらもハイレバで無茶な取引をしています
>>44 証拠金維持率が異なることを前提に計算しているのか?
おまえ、株屋の工作員だろw
>>51 相対論で論じているのに絶対論で反論しても意味ありませんよ?
単なる詭弁です。
相対論では、仮にどこまでレバレッジの倍率を下げようとも、
その基準倍率から1倍でも高いほうが低リスクであることを示しているのですから。
>>52 上の条件で証拠金維持率が関係あるかどうかわかりかねます。
ところで私が無知なだけでしょうか
必要証拠金が多いほうがなぜ実効レバが高いんですか?
式を提示してくださいません?
>>53 どうしてどちらのケースも”自分のロスカットライン”を指定していないのでしょうか
リスク管理できていないケースを持ち出されても困ります
>>49 だから業者に厳しい規制が行われる。
投資家に対して求められるのは信用を示す事だけ。
>>50 今回の規制案では投資家が自分の金をどう使おうが一切制限されない。
損しようが得しようが何の制限も無い。
ただし信用取引は自分の金だけではなく借金しての取引だから信用を示す事
が求められてるだけだ。
57 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:10:29 ID:fEHKpMjD
業者の収益悪化で、
手数料値上げのラッシュが訪れる!
>>56 で、どんな問題があって、どうしてレバ規制が必要なんだ?
>>55 完全に揚げ足取りをしているだけのようですね
どれに当てはまるのでしょうか?
>攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
>秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
>分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。
自分の意見を言わず、言葉尻にだけ反応し、茶々だけ入れて荒らし、
自分がその手法を使用しているのに、他人が使うと責める。まさに典型ですね。
>>56 業者が十分という証拠金で十分じゃないですか?
それを強制される筋合いのものではないと思いますよ?
お話になりません。
60 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:13:28 ID:PLrH4kmg
規制の事前評価書
【目的及び必要性】
最近、内外の金利差が縮小してきていること等から、店頭取引・取引所取引ともに、高レバレッジ化が進展。
高レバレッジでの取引については、
・ 顧客保護(ロスカットが十分に機能せず、顧客が不測の損害を被るおそれ)
・ 業者のリスク管理(顧客の損失が証拠金を上回ることにより、業者の財務の健全性に影響が出るおそれ)
・ 過当投機
の観点からの問題があり、規制が必要。
3点とも理由として弱い。
ロスカット規制と財務規制をやればいいだけなのに、一律レバ規制・・・
どう考えても、株屋の陰謀www
62 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:14:52 ID:QFCs4IPx
金融庁のいう不測の損害ってのはなんなんだろ
証拠金以上の損失の可能性は取引当初から理解しているはずだから不測ではないはずだけどな
株屋には株屋の団体があるからなー。
FX屋も早く作らないと。
重なる業者も多そうだがなw
>>62 金融庁も馬鹿じゃない。
実際に業者の財務状況を調べた結果で規制案を出してるんだよ。
不健全な財務体質やスプ競争での0利なんかも問題になってる。
信用、信用って言うけど
わずかな為替変動で資金がゼロになる恐れがあった
→ 投資家保護のために規制
といった、いかにも投資家のためを思ってやってるんだって
報道がされておきながら、本当は違っていたんだから
反対されてるんだろ。
信用問題なら最初からそう言えばいいのに。
>>59 詭弁の定義ですか
私はあなたほど人間批判に夢中ではないと自覚しています。どうぞ醜態を晒してください
結論としては資金力の違う比較を行っても無意味です
資金力が同じな場合低レバのほうがロスカットラインが高いので危険という意見があります
ならば損失は低レバのほうが少なくなります、条件がつりあわない状況を例にだして煙に巻かないでください
68 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:22:28 ID:+jpBVYRB
自分は今10倍で始めたばかりの初心者なのですが、
資金1万の人は1万の損失で証拠金が0になっちゃいますよね。
という事は0.1円ポジと逆に動いただけで終わりってことのように思えるのですが・・・
もし自分の計算が間違ってたらハイレバにしようと思うので教えて下さい。
追証問題による投資家保護って
なぜ最初から言わなかったんだろ?
不思議
70 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:23:52 ID:ZEey+p5e
ちょっと視点を変えてみた。
10歩譲って、
アゴ髭の言うとおりの博打だとしてみてみる。
低額な賭け金型 ( いわゆる 高レバ )
高額な賭け金型 ( いわゆる 低レバ )
リスクが高いのはどっち?
>>67 いえ同じ値動きなら、ハイレバのほうが強制ロスカットされるので安全で低リスクです。
どちらが詭弁かは一目瞭然ですよ?
仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生
B 資金10万円の人 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生
C 資金100万円の人 レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生
73 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:25:54 ID:ZEey+p5e
金融庁は、博打だと断じながら、高額な掛け金を出させる方式が、個人投資家を保護できると言ってるわけだ。
>>55 自分でリスク管理をできる人間を前提にするなら、レバ規制は不要。
低レバが好きなら、入金額を増やすか、ポジを減らせばいいだけ。
>>72 あなたはもういちど私の文章を読み返すべきだ
>>75 理解不足のフリをするなよw
株屋工作員のいつもの手口だなww
>>74 不要。じゃなくてリスクを示さないと無意味ですよ
管理できない人のための規制なんですから^^
80 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:29:33 ID:yeumxnLT
よーするに株屋の顧客がFX業者に奪われたんだろ
株屋と株持ってる政治家や役人が嫉妬超えて狼狽するレベルでw
だからパワープレイで顧客を拉致ろうと
トレーダーならFXポジション整理、日本株買い、心情的には許せないけどな
81 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:29:37 ID:ZEey+p5e
低レバ とは、つまり、より高額な賭け金を必要とする博打。
>>77 管理できない人に、たくさんの証拠金を入れさせて、一気に狩るのがレバ規制。
>>77 >管理できない人のための規制なんですから^^
証拠金を最低減にして、強制ロスカットにかかるほうが管理できない人向けですよね?
当たり前のことです。
>>79 どうして教えてやる必要がある?
分からないふりをするのは、株屋工作員の手口www
85 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:31:06 ID:QFCs4IPx
>>79 なんかよくわからんけど
必要証拠金があがると現在口座に存在している証拠金対して実行レバレッジが上昇するという意味では
ID:VtiMNOBzは、初心者のフリをしている株屋工作員。
どうやらID:VtiMNOBzは話し合いのふりをして、ただ人を釣っているだけのようですね
>>83 強制ロスカットしたら損してしまいますよ?
>>88 強制ロスカットされなかったら、もっと損が膨らむぞw
>>88 逆のポジションに動いたら損をするのは当たり前でしょう。
言わなくてもわかります。損の程度の問題をのべているのですよ?
どちらが管理できない人向けですか?
仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生
B 資金10万円の人 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生
91 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:36:10 ID:buOebsGU
おまえらこんなところでイジイジ書いてないでさ、
レバレッジ規制に関するパブリックコメントが始まったんだから
さっさと金融庁のサイトに行って直接書いて来いよ。
俺はレバ規制と掛け合わせて店頭業者の最高税率の矛盾に関して書いてきたぜ。
レバ規制&最高税率共に国際比較のテンプレートをしっかり載せてやった。
日本のところだけが他国と大きく劣ってるところを金融庁の役人はどう捉えるかだ。
>>85 すいませんちょっとわかりません
もし入金するとしたなら下がると思うのですが…
ロスカット基準までの証拠金(信用)は示されているから問題ない。
ロスカット執行がされない場合、ハイレバは予想以上の損失を被る。
賛成派はこれが迷惑だと主張する。反対派は自己責任あるいは、教育の問題
として見ている。
規制によるさまざまな悪影響(コスト上昇、海外への資金流出、客離れによる
破綻、失業、HFが仕掛けやすい相場環境、だいまんさんのラジオ番組存亡の危
機など)を考えればいかにみんなに迷惑な規制か分かるでしょう。
>>93 そんな場合の追証ゼロサービスですよね
もちろん必要の無い人もいると思いますが。
ID:Disj9lt8もID:sG4p8nrTも同じ主張と人格否定を繰り返すだけになってきました
私の意見に対して反論できなくなってしまったからしかたありませんね
ハイレバレッジで簡単に利用させられなくなると困る人間がいることを覚えておいて欲しい
>>96 >私の意見に対して反論できなくなってしまったからしかたありませんね
過去のレスを拝見しても、まともな意見が書かれていた記憶がありません。
いまもざっと振り返ってみましたが、他人のレスの揚げ足取りをしているだけのように見えますが。
とこかでまともな意見を書いているレスがあったら示してください。
98 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:46:10 ID:QFCs4IPx
>>92 入金させられることが不利益だと言っているんだと思う
>>98 いえ、先の例では入金の必要性がなく
実効レバレッジが変わる(高くなる)理由はなんなのかという疑問です
101 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:50:55 ID:8g9++REw
揚げ足をとるスレですね
わかります
102 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:51:12 ID:yeumxnLT
株屋も手数料無料や24時間営業すれば人気戻ると思うけどね
顧客還元より役人に直接あげちゃった方が早いと
来週も夜の勉強会かあ。俺も参加してえw
103 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 17:56:15 ID:QFCs4IPx
>>100 規制前に口座に存在する証拠金と同額では入金しないと規制後には実効レバレッジがあがってしまうという風に解釈しました
>>103 >実効レバ=レバレッジで運用する資金/証拠金総額
だとするなら規制を受けても資金総額と証拠金が変わらなければ実効レバレッジは変わらないのでは
レバレッジ規制で枚数が制限されるならむしろ下がるはず、など考えました
>>104 間違いの典型的な例だなw
FXやったことないだろwww
106 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 18:09:56 ID:qqx/855J
107 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 18:10:48 ID:QFCs4IPx
>>103 自己レス
よく考えずに書いてしまったけど
私がまちがえているな
>>107 実質的なレバレッジとしてなら、間違っていないぞw
>>99 まともなレスですよ?
どこがまともで無いのか示してください。
こうやっていちいち言われないと、どこがおかしいのか指摘してくれないのですか?
結局のところ、レバ規制には合理的な理由がないから許されない。
全てのFX利用者にとってマイナスになる規制だ。
>>110 レバレッジを規制することで低資金の危険な投機を防ぎます
>>111 たくさん証拠金を入金させて、一気に刈り取るなんて、ひどい規制だなww
とりあえず規制がレバレッジ100倍までなら今の税率でも納得できる。
けど、25倍にするなら税率を下げろと思う。
帰ってからパブリックコメント書いて、
マスコミにももっと取り上げるようにメールする。
FXを本当にやってる人の大半は、
規制反対なのに無理矢理通そうとしてると。
マスコミが好きそうなネタだろww
1万円で1枚できたのが
4万円必要になる。
殆どの人は負けてるから、リスクは4倍。
>>113 それは言えるな。
為替のボラティリティーを考慮して他の金融商品とのバランスを図るというのならば
その他の金融商品との税率のバランスもどうにかしろよと言いたい。
>>113 税率がレバと等価だとは思えません
レバ600倍でも25倍でも税率最大50%は不遇だと感じます
117 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 18:44:34 ID:PLrH4kmg
>>113 マスコミに取り上げるようにメールするの方法に興味があるな。
118 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 18:45:40 ID:FT2Q5mqh
>>112 俺もこの規制の話し聞いて
また大相場があるのかと
思ってしまいました
>>118 HFにとっては、証拠金が上がるタイミングは狩り時だもんなw
120 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 18:53:57 ID:FT2Q5mqh
>>119 結局は客の安全じゃなく
業者の都合で変更されてる
って事に必ずなるパターンぽい
>>120 FX以外の金融業者にとっても、くりっくにとっても、FXの一部業者にとっても有利な面はある。
ただ、消費者にとっては、どう考えてもマイナスな規制だよね・・・
122 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 19:10:39 ID:FT2Q5mqh
>>121 fxやってる人は急にやめられないしw
この規制は日本人ターゲットにされてるようにしか見えない
日本人はクロス円好きが多そおだから
また壮大なはめこみがこの辺に用意されてそうで怖いです
仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生
B 資金10万円の人 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生
C 資金100万円の人 レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生
Aのようにハイレバのほうが強制ロスカットになるので低リスクですね
BとCはレバレッジが異なりますが、同じ枚数なので同じ損失です。
しかしBのほうが証拠金が少なくて済むので業者リスクを低リスクに抑えることができます。
これらを総合するとAが最も低リスクであることがわかります
>>124 こんな簡単なことが理解できない人がいるんですよ。
困ったものですね。
金融庁の中のひとが理解できないのが最大の問題だぬ。
127 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 19:26:47 ID:t3Cjht6t
前スレ560馬鹿丸出しコピペ野郎休むんじゃねーよ、恥ずかしくなったのか?馬鹿丸出しで
>>126 理解はしてると思うよ
ただ投資家心理までは教科書では理解できないな
129 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 19:28:21 ID:eaRdwTTS
>>123 今回の規制は1枚あたりの証拠金を引き上げです。
同じ金額で前より少ない枚数で売買しなければならなくなるということです。あんた何をしたいの。
>>129 物は言いようですね。
それは換言すれば、同じ枚数なら、より多くの金額が必要ということですよね?
つまり
>>123で間違いありません。
前と同じように儲けたかったら
何倍も金を用意しろってことだな。
でも損するときも同じ比率になるんだから一緒だ。
>>123 先頭の項目を「資金」て書くから突っ込まれるんだよw
3パターンとも資金100万円持っている仮定し、
先頭の項目は入金額とすべき。
134 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 19:40:39 ID:eaRdwTTS
>>123 ABはマイナス100%だがそれはいいのか
>>134 なるほど、こういう事ですね?
仮にドル円が100円のとき、資金100万円で10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 入金1万円 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 残資金99万
B 入金10万円 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
C 入金100万円 レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
136 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 19:47:34 ID:1OFrA7oP
何のこっちゃ
ストップおけばいいだけの話しだろが
134の言っている意味はちがうと思うぜwww
138 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 19:51:21 ID:eaRdwTTS
取引所と店頭の税率の差も埋めろよ
なんだよ20%と最大50%って
一時期に脱税が横行したのもこの変な税制に一因がある
規制と不公平な税制で資金流出が止まらなくなるぞ
金融庁にコメント出そうとしたけど文章のテンプレみたいなのないの?
141 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 19:57:56 ID:eaRdwTTS
>>138 例ですので、わかりやすく維持率0%で強制ロスカットでいいでしょう。
入金1万円がロスカットで99万に増えている。
>>141 >なにかおかしくないか
何がおかしいですか?
145 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:01:00 ID:EL0f/iUr
25倍なんかにされた日には商売上がったりですわ
>>143 >入金1万円がロスカットで99万に増えている。
何を仰っているのか意味がわかりません。
何かおかしいねw
Aは証拠金の維持率100%として残資金が1万円になるんじゃないのか。
>>148 ある日余裕資金が100万円出来たのでとりあえずFXを始めることにしました
口座開設してとりあえず一万円入金しましたって考えでおk
ああいいのか、合ってると思う。
>>148 は全員資金100万円持っているというのが前提という最初の部分を
見落としている。
152 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:10:29 ID:eaRdwTTS
>>123 やはりこれはインチキだわ。
ハイレバを志向するやつは証拠金額が半額になれば枚数を2倍にしようとする。これを金融庁は阻止
しょうとしてるんだから。
証拠金の何%かが残るだけで、口座にある残金は消滅するはず。
レバ1000だとしたら証拠金が1000円ぐらいだから、実際にあったとしたら1円下がったら100万有った口座には1000円しか残らないんじゃないのか。
FXって ややこしや〜。
155 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:12:49 ID:VJMma9dL
要はおまいらが下手くそ過ぎるカモネギだからいけないんだろ
156 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:13:51 ID:eaRdwTTS
>>123 もう少しわかりやすく
書いてくれないと突っ込むことも無理
>>152 >やはりこれはインチキだわ。
インチキ?これは今でも現実的に行われている取引ですよ?
インチキなのですか?私がインチキをしているみたいですね。
言葉の訂正をお願いいたします。
レバの高低でリスクを論じるなら、前提を金融庁が想定してる状態で説明
できなきゃ意味が無い。
LCが利かない状態が前提なのにLCが絶対に利く状態を比べても意味無いだろ。
>>153 最後の項目は口座残高ではないよ。
じゃあ口座残高という項目もつけ加えればいいんじゃない?w
いやわかりやすいでしょ?
自分の資産に対して小額の資金を口座に入金するだけで投資をすることが出来るんだから
残額は貯金するなり、他の投資に廻すなり自由にできるんだから
162 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:17:50 ID:eaRdwTTS
撤回します。
ハイレバのリスクを説明する事例になりませんね。枚数が同じだから。
>>159 信頼できる業者で、追証ゼロの業者を選択すればいいということですよね?
>>162 >ハイレバのリスクを説明する事例になりませんね。枚数が同じだから。
その通りです。低レバでも枚数が多いほうがハイリスクですよね?
リスクの大小は主に枚数でレバレッジには関係ないのです。
>>159 ロスカットが執行されない状況であればハイレバの方が危険になりますが何か?
迷惑ですか?
レバ規制の方がよほど迷惑です。
逆切れかよw
>>165 正確には、低レバで証拠金を多く積んでいるほうが危険・・ですね?
ここの人たちの中には揚げ足取りする人がいるので、注意が必要です。
普通なら行間を読んで理解してくれるものですけどね・・・
168 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:31:25 ID:eaRdwTTS
だから、例えば1枚5万円の証拠金でやってた人が
1枚25000円で2枚売買したらレバレッジも関係しますよ。こういう投資行為を金融庁が抑制しようと
してるんですが。
>>168 何倍だろうが証拠金以上でロスカットされるので損失額は同じです
レバレッジには関係ありません
>>168 その例で示したことの問題点をもう少し詳しくかいてくれないか?
それだけでは何が問題なのかわからない
171 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:38:25 ID:eaRdwTTS
>>170 今PC使えません。
過去スレや関連スレで
書きましたが長いので。
何も考えずにフルレバレッジで取引し、業者のロスカットも間に合わず追証になる人を出さないように規制するって事なのかな。
400倍だから400枚建てるとか。
フルレバだとポジっただけでロスカットだ。
みんなマネパでやればいい
そしたら手数料復活もないだろう
今回の規制に反対しなかったところ
には行くなよw
175 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:43:48 ID:SZFTs+4f
しかし業者がもうからんだろ。
手数料が発生するよな
176 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:44:48 ID:EL0f/iUr
177 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:45:06 ID:u/U8dfgM
レバなんかどうでもいいから税金どうにかしろボケ
合併とかして
客をかき集めれば
手数料復活はないと思うが
何もしなければ手数料復活濃厚→くりっく365に客が流れるor海外
おまえらパブリックコメントに不公平な税制への不満も書けよ
181 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:50:52 ID:EL0f/iUr
>>179 反対してるからにはマネパの提案倍率くらいあるんだろうね?
確かに株に比べると税金酷いわな
せめて損失繰り越しだけども認めてほしいわ
最悪25倍でもなんとか我慢できる
だがそれによってスプレッドが拡がったり手数料が掛かったりするんだろうな
それが我慢できない
185 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 20:57:41 ID:EL0f/iUr
倍率の引き下げで投資家の利益追求へのメリットはないのか?
下げるだけ下げるならこの引き下げ案は無駄に終わる
>>185 ありません。
200倍を認める業者でも25倍での運用は可能です。
一方的に多様性が制限されているに過ぎません。
187 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:02:40 ID:EL0f/iUr
188 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:02:58 ID:QFCs4IPx
税金って金融庁にいってどうにかなるものなの?
私には分かりかねます。
私が施策を考えている本人ではありません。
>>170 要はレバレッジ過剰で資金効率の悪い選択肢を取り除こうということです
>>172が言うように400倍だからといって400というのは効率を無視したリスクしか残らない
>>187 何のために200倍で実効レバ25のトレードをするか理由はわかりますよね?
ただそれだと業者が提供しているレバ25倍のロスカットラインを無視できます
それだと業者が提供する意味がないんです。あとはギャンブラー規制
191 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:11:22 ID:PLrH4kmg
高レバレッジのFX取引については、
@顧客保護(ロスカットルールが十分に機能せず、顧客が不測の損害を被るおそれ)
A業者のリスク管理(顧客の損失が証拠金を上回ることにより、業者の財務の健全性に影響が出るおそれ)
B過当投機
の観点から問題があると考えています。
192 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:12:08 ID:77KB2oMA
乱暴な規制だな どんな裏があってこんな規制になるんだ?
193 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:14:01 ID:PLrH4kmg
便益の要素
これに加え、証拠金規制を導入することにより、高レバレッジでの取引が禁止されることとなり、
相場急変時等ロスカットが必ずしも適切に機能しないおそれがあるところ、こうした場合において
も、証拠金のバッファーが厚いことから、顧客が不測の損害を被るおそれが減少し、これに伴い、業
者の財務の健全性への影響も減少する。さらに、過当投機が抑制されることになる。
何をいってるんですか?
どうみてもハイレバのほうが低リスクですよ?
仮にドル円が100円のとき、資金100万円で10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 入金1万円 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 残資金99万
B 入金10万円 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
C 入金100万円 レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
Aは強制ロスカットで損失は最小で済みます。
BとCは損失は同じですが、預けている証拠金が少ないので、Bのほうが破綻リスクから回避できます。
こんな簡単なことが分からないのですね?
くりっく365に客流すのが目的
だから25
50や100では相対業者を潰すのには足りないからさ
25なら手数料復活濃厚だろ
手数料復活は相対業者にとって死を意味するから
その前に廃業するんだろうけど
税率を揃えるなら、25でもまだ納得できるがなw
196 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:20:51 ID:EL0f/iUr
>>195 そんな目的なら証券業法違反に該当するな
または独禁法違反に触れる
197 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:20:56 ID:PLrH4kmg
これら便益の増加というプラスの効果は、投資家保護、業者の財務基盤の健全性確保の充実に資するとともに、外国為替証拠金取引等の信頼性が確保されることから、新たな費用の発生等マイナスの効果を上回るもの
と考えられる。
したがって、本案による改正は適当と考えられる。
>>195 くりっく365に流すのが目的かどうかわからんが
とにかくFXからどこかに流したいんだろうな
199 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:22:17 ID:eaRdwTTS
自動LC率20%として、
A 証拠金10万円
1枚の証拠金10万で1ドル115円のとき1万ドルをかうと115万。
1ドル107円になると107-115=8万の損でLC
B 証拠金10万
1枚の証拠金5000円で1ドル115円のとき20万ドルを買うと2300万。
1ドル114円60銭になると
2292-2300=8万の損でLC
Aは8円逆に動いたらLCAの20倍のレバレッジのBは40銭でLC
ハイレバになればなるほど少しの値動きで資金が
吹きとぶ危険性があります。
表向きの理由は投資家保護などといってるが、
裏の目的がしっかりあるわけだw
201 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:23:48 ID:PLrH4kmg
また、4月24日(金)に、証券取引等監視委員会から、金融庁に対し、証拠金規制に関し、「為替変動を勘案した水準の保証金の預託を受けることを義務付ける」べき旨の建議がなされたところです。
202 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:26:45 ID:PLrH4kmg
4月24日(金)証券取引等監視委員会建議
「いわゆる高レバレッジの商品については、
僅かな為替変動であっても保証金不足が生じ、
顧客に不測の損害を与えるばかりか、
業者の財務体質を悪化させるおそれがある。
したがって、為替変動を勘案した水準の保証金の預託を受けることを
義務付ける等、適切な措置を講ずる必要がある。」
2年後に複数の海外業者と契約をむすめばいい
それまでには利用者急増により、海外業者の評価もある程度固まってると思うし。
もっとも欧米の政府がレバを今後どうしていくかは知らんけどなw
システム虚弱の悪徳業者を一層したら戻してくれるかなー
>>199 枚数が多いほうがリスクが高いのは当たり前じゃないですか?
頭がおかしくなったのですか?
206 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:29:27 ID:EL0f/iUr
裏でくりっくに仕向ける動きが少しでも出てきたら 独禁法でクローズアップされる日がくるさ
あまり企業をなめない方がいいぜ
>>205 保証金も枚数も同じなら低レバのほうがロスカット早いよ
海外業者に客が大量に流れ込んだら
またそれに対しても規制しそうだけどなw
209 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:33:21 ID:t3Cjht6t
>>199 はあああああああああああああああああああああああああああああああ?
210 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:33:41 ID:PLrH4kmg
191、201、202 によってレバレッジを規制するんだとよ。
これが金融庁の作成した文面。すごいね。
これで給料もらってて、官庁なんだよ。
>>207 ハイレバのほうが強制ロスカットのほうが早くないですか?
212 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:34:48 ID:HlfnSejU
レバ25倍ではなあ・・・・・・
213 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:36:29 ID:HlfnSejU
>>211 フルレバで考えてないか?
大事なのは実効レバとその時の拘束資金の%だお。
214 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:36:41 ID:eaRdwTTS
>>205 だから1枚あたりの証拠金額を少なくすることでより多くの枚数を売買しようとする人を金融庁が
規制しようとしているのですよ。危険なのはおわかりですよね。
215 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:37:59 ID:QFCs4IPx
>>199 8万円の損失を保護する必要があるのか?
そもそも不測の損害から顧客を保護する規制がいるというのであって
想定されるしかも人生に支障をきたさないような小額の損失を保護する必要はないだろう
結論として取引枚数に応じてレバレッジ規制を行うべきとなる
216 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:39:17 ID:EL0f/iUr
ていうか80pipでトぶようなポジはさすがに問題
スキャルとかならなおさら
昨年の金融危機がもたらした影響により、
世間的にはレバレッジに対して逆風が吹いている
ここぞとばかりにレバ規制w
FXやらない人間にとっては、金融庁ちゃんと仕事してるなと
思わせることができるw
>>214 >だから1枚あたりの証拠金額を少なくすることでより多くの枚数を売買しようとする人を金融庁が
>規制しようとしているのですよ。危険なのはおわかりですよね。
わかりません。
あずけた証拠金が最大損失なので、余剰資金としての投資をしている限り問題はありませんよ?
それとも用意した100万円が余剰資金か、借金に借金を重ねた資金かを区別できるのですか?
>>219 余剰資金が保証金と別個にあるとして、100レバの1枚保証金1マソで幾ら勝つ気なの?
>>220 利回りは投資家次第でしょう。私に答える術はありません。
222 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:45:53 ID:eaRdwTTS
>>219 あなた危険だと言ったじゃないですか。
なんで資金の性質のことなど持ち出して論点を
ずらそうとしているんですか。
223 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:51:59 ID:PLrH4kmg
高レバレッジでの取引については、
・ 顧客保護(ロスカットが十分に機能せず、顧客が不測の損害を被るおそれ)
・ 業者のリスク管理(顧客の損失が証拠金を上回ることにより、業者の財務の健全性に影響が出るおそれ)
・ 過当投機
の観点からの問題があり、規制が必要。
規制理由がすべて逆を言ってるのがおもしろい。理由になってない。
金融庁、裏の理由(本当の理由)をHPに載せてくれ。
上司に命令により仕方なく作文したとか。
証取委が進言してきたからとか、あるだろ。
224 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:52:38 ID:1OFrA7oP
金融庁のみたら公布から1年後で
2%.2年後で4%って書いてるじゃねえか
>>222 もちろん枚数が多いほうが、同じ値幅でもリターン(損失)が大きくなるので、リスクは高いです。
これは、当たり前です。
しかし証拠金以上の損失はでませんので、自分の資金にとってリスクのない範囲で証拠金を
積めばリスクは低いと言っているのです。だから、資金の性質を問題にしたのです。
おわかりですか?
ID:Disj9lt8は自分に都合良い前提でしか論議する気がないんだよ。
論議しても反論できなくて毎回逃げてたへタレが行き着いた必勝法w
227 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:55:20 ID:t3Cjht6t
>>199←計算めちゃめちゃだわ言ってる事支離滅裂だわwwwwwwwwwwアホ杉wwwwwww
228 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:55:49 ID:+jpBVYRB
>>194 間違ってたらスミマセン
さっきから例に出てるA B Cの例なんですけど、
Aは1円動く前(正確には10銭逆に動いただけ)で強制ロスカットになりますよね?
ならばA B CでAがリスクが少ないといのはB Cより早く強制ロスカットされるからですか?
>>226 どうぞ、個人攻撃をすることで、ハイレバのほうがハイリスクになるというのなら、いくらでもなさってください。
あなたの非論理性が知れ渡るだけです。
自分の発言の信頼性を自ら貶めてなんのメリットがあるのですか?
230 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 21:58:12 ID:1OFrA7oP
レバレバうるせー。
金借りてやってるんだから文句いうなよ
>>228 ロスカットラインは業者によってもレバレッジによっても違います
80%のところもあれば20%のところもある
ただその例は損が確定するのをリスクと思ってないところがミソ
動いても1000pip程度なら戻します
232 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:00:18 ID:eaRdwTTS
233 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:00:36 ID:PLrH4kmg
「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について
規制の事前評価書
金融庁恥ずかしいぞ。
但し経過措置、代替案、
費用要素で
高レバレッジでの取引が禁止されることとなり、利用者や業者の取引の機会が制限される。
このあたりはまとも。
カオス過ぎるw
236 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:05:58 ID:5ZefgLF3
要するに本音は
「おいしい思いはさせねーぜ!」
なんだろ?w
237 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:07:38 ID:eaRdwTTS
>>231 流れはありますが、その例で言えば
ポジションを得た直後に、思惑と外れて逆のほうに進んでいるわけですから、
むしろ損切りが重要だと思いますよ?
いつか反転する、いつか反転するとして、長く持ち続け、
取り返しのつかなくなってしまったことは誰しも経験するところではないですか?
少なくとも、自分が得たポジって思惑と逆方向に1円も動いたのなら、
積極的に損切りしたほうが初心者にとって重要だと思いますが、
このあたりは投資哲学になりますので、これ以上の論議は無用ですね。
先輩に投資方法に関する意見などおこがましいことです。
失礼致しました。
レバ規制により、円高になると言われてる
よって
株が下がり、証券会社の経営に直撃する
またくりっく365に客が流れる
という読みも、外れる可能性が高い。
恐らく顧客は半減するだろう
で、誰が得するのw
その分、預金するから銀行か
3年後ぐらいに金融庁は四方八方から叩かれますなw
それは5%対してに言っているんだろうか……
その5%は海外業者しか使わんよ
241 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:12:04 ID:5ZefgLF3
でも僕たち貧乏人は
これ以外に金持ちになれそうな可能性がないんです
「貧乏人をそうやすやすと金持ちにはさせないぜ!」
だろ?w
242 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:12:29 ID:t3Cjht6t
>>199はネタじゃなくマジなんだろうなwwwwww中卒丸出しwwwww
年に億以上稼いでるトレーダーって
へたすりゃ官僚よりも税金納めてるって事になるだろう
何とも思わんの?
まあ、自分は大丈夫と思ってる馬鹿は、死(破産)ななきゃ治らんか
>>237 必要だと思うから記述しているのに、
関係無いこと述べてる、自分の知ったことではないとしか思えないのなら、
どんな意見をしても無意味そうですね。
新たな領域を知る機会かもしれないのに自らその可能性を放棄してしまうとは、
もったいない限りです。
245 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:19:13 ID:PLrH4kmg
高レバレッジでの取引については、
・ 顧客保護(ロスカットが十分に機能せず、顧客が不測の損害を被るおそれ)
・ 業者のリスク管理(顧客の損失が証拠金を上回ることにより、業者の財務の健全性に影響が出るおそれ)
・ 過当投機
の観点からの問題があり、規制が必要。
金融庁、これでは誰も納得しないぞ。 大多数の利用者、一部の業者は
迷惑におもってる。 業者も困惑してるところもあるだろう。
過当投機もまとはずれ。
給料もらって、一般の利用者が嫌がることをして、それが官庁の仕事なのか?
FX業界を縮小させるためです とか 記載したらまだ正直でよろしい。
246 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:21:58 ID:QFCs4IPx
過当投機が問題ということは金融庁は過当でない普通の投機自体は容認しているということか・・・
過当の基準を具体的に示して欲しいな
>>245 >FX業界を縮小させるため
ずばりそういうことでしょうな
>>246 同時に「投機」の定義も知りたいものですね
売り買いで利益を得ること
毎日ギャップで始まる株のがよっぽど投機的だろ
信用取引でさえ3倍だが、3倍と株の値動きが合わさった方が凄まじい
FXなんか24時間取引出来るんだし、週末以外はギャップがない
だからこそ高レバレッジでも問題がないんだろうが
金融庁の市場課は一体どこの市場を見て物を言ってるんだ?
脳内市場か?糞外道官僚どもめ
買って保有する事
,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、, (__
f ,l.  ̄r< ̄ >- 、 ` く l,__
,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ \ ,.゙ヽ
/ / / ,. `y' \ ', )
ヽ//'// /' / ,. ノ L._ ヽ ト、 ,)
. // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ! | 'ー,
l/l l 〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
. |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ' _j
r、r、 |l V/' lr'。! 'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ /ー'。ミY/ / ア / |_,ノ
ヾヽヽヽ'、{. ', .: ゞニン^'j. / //ノ,! ハ 皆さ〜ん
\\^ `!ヾ、. ヽ‐1 /./ノ / l. ハ L, ポジを維持するために
ヽ ヽ }.ヽ, !ノ |/ ./ l |-! | ) 株を売って
/.) ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ ,ノ"7-v'--'く
、'ー===i. /. ス、 ( f ハ. / / / / ) \ 資金をFXに廻しましょう
/ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./ / ) l r‐'" ヽ
. / `ー' |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j レ┐
/ ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ Vメ、 ノ- ,ゝ
/ /)>L>、 {、7゙,、j y' / く.( )ヽ, 「 _ノ、_
( ノ /\ヽ〈ヽ,).l } //ノ ヽ _∧,r‐' `ヽ、
>>251 投機=ゼロ和ゲーム、投資=非ゼロ和ゲーム
255 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:30:27 ID:/dHWTKmD
これ署名とかで廃止に出来ないのか?
仮にも日本は民主国家だろ?
大多数が反対してんのに規制とかありえんわ
官僚天国じゃなかったっけ?
>>252 なるほど、株を購入し、株価が上昇したところで株を売り、
利益を稼ぐことは、「投機」で「投資」ではないということですね。
現状、株を保有し続けて、配当だけで購入株価(公募価格)を上回るには何年必要なんでしょうか・・
いろいろ考えると面白いですね。
ご意見ありがとうございました。
FXは世界中の人が取引しているのに
何で日本の個人だけが極端な規制されるんだ。
259 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:43:51 ID:I+kx16ts
民主党に政権交代したら、この規制案は無くなるのかな?
それなら民主党に投票するんだけど・・・。
ないない
民主は社会党からも人材流入してるんだぜ?
連立に社民が入るという計画もあるし
デリバティブ取引全面規制だよ
263 :
名無しさん:2009/05/30(土) 22:55:46 ID:u+JVYhOD
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3/02.pdf - 1 -
> ○ 金融商品取引業等に関する内閣府令第百十七条第一項第二十七号及び
> 第二十八号に規定する額を指定する件
> 第一条金融商品取引業等に関する内閣府令(平成十九年内閣府令第五十二号。
> 以下「府令」という。)
> 第百十七条第一項第二十七号に規定する金融庁長官が定める額は、
> 次の各号に掲げる場合の区分に応じ、
> 当該各号に定める額に百分の四を乗じて得た額
> 又は
> 当該額に外国為替相場の変動を適切に反映させた額とする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「外国為替相場の変動を適切に反映」させることができるのであれば、
想定元本の4%よりも少なくてもよいと解釈できる。
ティックレートのデータフィードが安定していて、
サーバーが頑健で、
値洗い周期が短い(たとえばティック毎)であれば、
レバレッジが100倍でもスリッページを抑制できる。
264 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 22:59:48 ID:xslFzx/j
経団連が株を買わせるために自民党を動かした。
265 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:04:46 ID:1OFrA7oP
金融庁がって観点じゃねえだろ
レバかける=金借りてる
金貸さねえっていわれれば
どうしようもねえだろ
サラ金の規制と言う素晴らしい仕事をしてくれたし
今度の規制も期待できますねw
賛成派の意図が分からない。
何で自分たちが不利になる事を喜んでいるのか?マゾか?
270 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:13:12 ID:BNrNmeNa
つうか、株みたいに追証きて原資以下のマイナスなんてなることないだろFX
確かにスプや両建てを規制されるのは不利だ
レバレッジも…、レバ…?
272 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:13:48 ID:Ia05be4o
賛成派はレス乞食じゃね?
レバ100が限界だな・・・それ以下なら外貨預金と変わらん
あと一ヶ月が勝負だ
パブリックコメントをまだ書いてない反対派は絶対書けよ
274 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:17:07 ID:1OFrA7oP
賛成とか反対とかじゃないよ
金貸す側が貸さないといったら
それまでということ
275 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:18:12 ID:1OFrA7oP
賛成とか反対とかじゃないよ
金貸す側が貸さないといったら
それまでということ
277 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:18:39 ID:VkjuxpUj
賛成派は頭おかしいだろ?
2年後になったら今度はレバレッジは5倍に規制しかねないんだぞ
>>273 レバ下げたいんなら税率下げろって言うのも忘れずにな
北から核攻撃受けたら、一瞬で10円くらいワープするだろ
万が一にも借金背負うの嫌だから、俺の場合10倍までだな
>>274 金貸すほうは貸すといっているのにお上が辞めろって言ってるわけだが?
というか大抵ロスカットされるわけだから借金ともまた違うだろ
282 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:20:43 ID:rB4Wv5gr
レバレッジは、スレタイトルのとおりアメリカ100倍、イギリス制限なしですか。
もしそうなら、イギリスの業者に口座開きたいです。
イギリスでなくてもオーストラリアとかでも良いのですが。
日本でいうクリック証券のようにレバ高くて、スプレッド狭い業者のおすすめは。
284 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:26:52 ID:1OFrA7oP
さっきからいっているが
賛成でも反対でもない
レバをかけるのは金を借りているということ
LCがあるからというならば
その逆がという話になる
さようなら
285 :
○◎:2009/05/30(土) 23:32:06 ID:CF35rMhB
■高レバレッジ規制→低レバ高レバに関係なく全てのFX取引をしている人にも損害なのです。
■取引量減少→業者の収益減少につながりスプレッドが広がりそれと別に手数料も必要となり売り買い決済等の注文も通りづらくなます。→更に手数料等が高くなります。
取引をする人は全員利益をあげにくくなりさらに勝てなくなります。外国人に資金がとられ海外に富が奪われやすくなります。
■更に利用業者の倒産による強制決済で赤字続出…
■又過度な規制は必ず実体経済に重大な損害を与えます。値が飛びまくる超急激な円高や株安…大手企業全般等に始まりFXと関係の無い国民にも損害が必ず出ます。景気悪化・失業者増…
286 :
ばかぼん:2009/05/30(土) 23:32:22 ID:vyYnNyXw
レバ反対のデモとか大規模な署名活動やってるのかな?
お上が決めたことなので何も変わらないの
従うしかないしの
言うだけ無駄なのなら
むなしいですね
288 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:35:46 ID:VkjuxpUj
ID:Disj9lt8
↑
気持ち悪い人
ID:Disj9lt8は役人にウンコ食えと言われたら素直に食うんだろうなぁ。
>>159 >前提を金融庁が想定してる状態で説明できなきゃ意味が無い。
と言ってるから、その「金融庁の前提」で論理を展開してみようか。
昨日から言ってることだが。。。
トレーダーはそれぞれが様々な時間軸で投資を行っている。
しかし金融庁の想定時間軸は「1日の価格変動をカバーできる水準」
という文言から明らかなように、想定時間軸を丸一日24時間と
限定してしまっている。
結論から言うとそれが最大の問題だ。
金融庁の論旨を、それぞれのトレーダーの時間軸によってより精緻に
適用するならば、
(30分間保有の場合)
30分は1日24時間の1/48だから
25*48=1,200倍
(5日間保有の場合)
5日間は1日24時間の5倍だから
25*(1/5)=5倍
上記が本来あるべきレバと算定されることになる。
つまり、時間軸を短くトレードするスキャル派ならばその分だけローリスク
ローリターンとなるから、25倍では不当に低すぎることとなり
スイング派なら逆に25倍では著しく高すぎるという論理が成り立つ。
これは、そのまま金融庁の論旨を当てはめただけだから、金融庁が問題とする
@顧客保護、A業者のリスク管理、B過当投機 のどれにも齟齬をきたしては
いない。
間違えないでもらいたいのは、上記のように改正しろなどと言っているわけではない。
金融庁の行おうとしている一律の規制は、もともとムリがあると言っているんだ。
現実的選択として、現状の制度を前提にした上で、問題の生じている部分に対処すれば
それで充分なはず。
その具体的やり方についても自分なりの私案があるが、長文に過ぎるから
パブリックコメントにおいて書くことにする。
ただ、159は、「A業者のリスク管理」についてはえらく御執心みたいだから(苦笑)
この点についてのみ私見を述べさせていただく。
結論から言えば、「規制」によって業者を保護する必要性はない、ということだ。
なぜなら、通常一般の私企業であれば、売掛金・貸付金の貸し倒れが生じた場合
貸倒損失として自己責任で処理することが当然だからだ。
実際、今般の不況の中、一般の企業は顧客調査、与信管理さまざまな貸倒防止努力をしたうえで
それでもなお発生してしまう貸倒れに必死で耐えている。
それなのに、ハイレバで資金の乏しい顧客を釣っておきながら、いざ不良顧客の追証が
回収できなくなると金融庁に泣きついて「規制」で保護してもらおうなど虫がよすぎる。
金融庁もそれを認めるなど言語同断。税金を打出の小槌かなんかと思う典型的な公務員の論理だ。
ただし、自分は業者に泣き寝入りしろとも考えてはいない。
そうした貸倒コストを経営努力によって吸収できないような業者は、スプレッド、手数料の拡大で
対応すればよいだけのこと。それがそもそも本来のやり方だ。
同業他社との差別化を図りたいやる気のある業者なら経営努力で投資家に転嫁させないようにして
いくであろうし、この規制はそうした優秀な業者の収益機会を奪うことと同義である。
投資家からみれば、優秀な業者を選択する権利を金融庁の「規制」によって奪われることとなる。
すなわち「規制」ではなく「競争」で対応することが望ましいという意味で、「規制」によって
業者を保護する必要性はないと考える。
以上、長文になってしまいすまない。
292 :
ばかぼん:2009/05/30(土) 23:45:08 ID:vyYnNyXw
マトリックスの時みたいに大勢で金融庁へ行ってみるか??
そしたら、役人もビビるかも
既に店頭FXから撤退する業者が出てきている。
何が業者のリスク管理だ。
例えば現在レバレッジ100倍の建玉を抱えてる場合、レバレッジが50倍に規制されたら必要な証拠金も2倍になるの?
つまり100倍が50倍になることで証拠金が不足したら追証しないとダメ?
それとも規制前の建玉の証拠金は売買当時の額のまま据え置きしてくれるの?
ていうか据え置してくれないなら金融庁が追証分の金をくれるのか?
代替案が手を抜きすぎ(或はそのつもりは全然ない)だと思う。
顧客保護をする代替案が出て来るべきなんだけど、「規制しない」ってw
やっぱり顧客保護するつもりはないのかなぁ?
いろいろ言ってきたけど、本当はハイレバ全力で被害に遭う人がかわいそうで
教育の充実とか、レバ規制以外でそういう案を考えてもらいたいんだよね。
297 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:51:03 ID:VkjuxpUj
金融庁は天下り先が欲しいってこったろ
298 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:55:28 ID:/lle8GvQ
25倍ってアホかよ。
せめて100倍にしろや。
299 :
Trader@Live!:2009/05/30(土) 23:57:00 ID:ymobA1un
規制がリスクそのものな件について
今年の春あたりから業界再編、という予測は昨年からでていたが、それにしても早いな。
今までに撤退もしくは規模縮小したところってどんだけあんだろ、
トレイダーズにユニマットに、ばんせいに、、、、。
要は「くりっく」以外は全部つぶしたいんでしょ。
>>291 それ言い出すなら実際の30分の最大変動量を引き合いに出さんといかんし
最大30分の保有時間と言う制限がつくけど?
一日になってるのは値洗いの関係であって、実際の連続してる24時間なら
変動幅はもっと増えるんだよ。
この辺りを理解して無いと結構緩い設定てのが判らないと思う。
>>296 それは困る。
今は100万以上の含み損を解消できるまで耐えてる状況なのにそれを決済するなんて論外です。
強制決済するなら損額を金融庁が保証しろ!
304 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 00:09:37 ID:WrFkla2t
ほんと厄人は碌なことしねぇな。
305 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 00:13:32 ID:BVIv+WOf
「お前ら偏差値が低いんだ」国交省キャリア、タクシー運転手殴り現行犯逮捕
「お前ら偏差値が低いんだ」
などと言ってタクシーの運転手を殴りケガをさせたとして、国土交通省のキャリアが神奈川県警に逮捕されました。
傷害の現行犯で逮捕されたのは、国土交通省のキャリアで住宅局建築指導課の係長、
富田建蔵 容疑者(28)です。
富田容疑者は24日午後11時半ごろ、横浜市青葉区の路上で、
タクシー運転手の男性(30)に「着きましたよ」と起こされたところ、
いきなりドアを蹴るなどして暴れ出しました。
運転手の男性が富田容疑者を止めようとしたところ、今度は運転手の男性に殴るなどして、
全治1週間のケガをさせました。
通報を受け警察官が現場に駆けつけましたが、富田容疑者は
「お前ら偏差値が低いんだよ」などと言って、
警察官にも襲いかかろうとしたところを取り押さえられたということです。
これに対して国土交通省では、
「我が省では日常茶飯事である」と述べています。
国会を通さずに官僚(笑)だけでものごとが決められるという日本独特の
司法制度って絶対おかしいよな。
307 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 00:17:04 ID:IEKrm81m
独占禁止法違反
使ってる業者にもよるが
証拠金の80パー切ったら強制決済とかなってるのにそれでいて急激な値動きに対処しきれなくて追証とか出すようなら
業者の約定力やプログラムが悪いてことですよねえ。
なのに平気で手数料はスプレッドだけとか言ってるし
大体いつの時点のスプレッドなのよ、結局は自社が儲かるために計算しただけの金をいただくよってことで
スプレッドはいっさい関係ないってことだよね!
あの世界のイチローを排出してORIXだって1分間の値動きが上へ下へ50pipの2往復くらいあったときには
こちらが決済の注文成り行きで入れたのに最終的に自社が損しないような値に1分以上計算した上で表示しやがりましたんですよ
どんだけ不利な約定なんだよって数字で
これってスプレッド分が手数量って文句が詐欺ですよね
表面上スプレッド分を手数料として思っていたいてよろしいですが最終的には当社の利益が上がるように調整させていただきますって
表示しなきゃ。
そういう事による規制なら今すぐ全社取り締まって営業停止にしろ
でなければ証拠金80パーで強制決済のレバ100でも200でもいいじゃん、追証なんて業者の約定力、プログラムがしっかりしてればでないよね
いままで業者の詐欺行為を見逃してきた政府も、業者とともに漏れの金返せ!!!
>>308 追証ゼロサービスの業者とかあるので、
そういうサービスを提供している業者を選択する価値がありましたが、
今回の規制で、どの業者も横並びということになるのかもしれませんね
競争有ればこそ、よりよいサービスと低コスト、
ひいては投資家の低リスク化につながるはずなのですが、
どの業者でもレバ固定なので、業者横並びのサービスになりそうですね。
薬の通販禁止もパブリックコメントで85%が反対だったのに厚生労働省は強行。
国(金融庁)の「規制差し止めを求めて」、集団訴訟を起こす
法治国家ならではの手段。
FX参加者なら誰でも裁判を起こす権利が、
時間稼ぎ〜公平な司法判断を仰ぐことは可能 !
312 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 00:36:40 ID:iHz56oj3
来夏に50倍で、2011年から25倍?は?逆だろ、本来は、マジで意味不明
大体一日で何千万も損する人が後を絶たない原因はレバ云々じゃなくて
FX自体の歴史が浅いためにFXの仕組みや危険性をよく理解してないってことだろ
だから例えばクレジットカードは最初は枠が10万くらいしか使えないが
使えば使うほど20万、50万、100万と枠が増えていくわけだ
FXも改革するならクレカみたいに、業者に登録してから最初の一年はレバ10倍まで、
次の年からは30倍まで、その翌年からは50倍までみたいにするべき
年末までまだ時間ある
とりあえず妥当な言い分や突っ込みどころ満載の裁判だから
長引くはず
>>310 パブコメなんて本当に何の役にも立たないね。やるだけ無駄。最初からコメントを参考に
する気なんか無いし。役人(笑)が国民の意見なんか聞いたら出世できないし。
>>294 どうせレバ規制で追証発生しても役人どもは見て見ぬフリ
このニュースはFX投資家にある程度注目されているし、初心者はこの問題を考
えることによって、リスク管理について学ぶことが出来る。
今から始める人は羨ましいです。私も今頃FXを始めていたなら、大損しないで
済んだかもしれないw
でも実は、金融庁の狙いはここまでの動きを読んだもので、最初から規制はす
るつもりはなく、過度な規制案で問題を膨らまして注目させ、1年後に撤廃
し、当初の狙い通り、リスク管理の重要性を幅広く認識させることに成功し
た。(糞業者乙)
・・・というシナリオでおながいします。
>>312 その意見も出たけど講座維持期間が長い人ってほとんどいないので
FX業者から取り下げた経緯があるよwww
冗談まじりで書いておきながら、あり得る話に思えてきたwww
319 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 01:46:25 ID:uFbrM8vA
FX業者つぶして株屋に客がすんなりシフトするかなあ
いつも新規制で元気いい業界が失速し税収悪貨するのがオチじゃん
そこに行きそびれたエネルギー(金)がドコへ向かうかなんて神しかわからん
同時に国営カジノでも作って客呼びたいならわかるけどw
役人は天下り先の東証とくりっく365がお気に入りってこと
321 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 02:10:23 ID:JW9SaCTg
まったくだぜ。
くりっくはレバ100にしといてそれ以外を25に制限て露骨過ぎんだよクズどもが!
322 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 02:12:44 ID:x0ciZb5a
レバレッジって自分の資金管理でいかようにもなるのにねえ。
>>321 くりっくはこの規制を受けないのですか?
ああ、そう言えばくりっくってどうなんだろうな?
325 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 02:18:39 ID:iHz56oj3
相対業者はなんか行動起こしてる?死活問題だろこれ
役所に良心なんかあったら薬害なんておこらねーw
まあまあ
やるだけやってみないと
法人なら可ってことか?
いろいろ抜け穴ありそうな法案になりそうだな
332 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 02:38:05 ID:fNMK37PS
規制はあってもいいが100倍にしろ
役人にしたらFXでアホみたいに儲けてる個人が妬ましいだけでしょ。
個人を保護するためって、別にレバレッジを規制する必要ないじゃんか。
LCレベルが甘い業者を指導すればすむ話。
そもそもFXは株みたく追証なんてないし、一攫千金狙ったギャンブラーしかいないんだから、そんなの保護しなくてよいだろ。
ほっといてくれよ
一応来年までに法人になっておくかな
国内の個人だけ規制しても過当投機はまったく防げないだろ
金融庁は馬鹿なの?無理やり理由付けしてるとしか思えん
336 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 02:42:02 ID:j+1OyN4+
業者顧客の増加で人気のFXは儲かるというイメージを持っていた金融庁が
少し前脱税を防ぐため顧客の損益を調査したらほとんどの投資家は負けていた、
あまりにも損失がひどすぎるから顧客の資金を守るためレバレッジを規制しようと思ったんだろうな。
負け組が多過ぎて金融庁が心配してるだけだろ
2011年までに25倍で充分と思えるぐらい稼ぐことができないトレーダーはFXやめろってことか・・・
市場に金が流れるんだからいいじゃない
ハイレバで負けて退場するのは自己責任
出来た法案にたいして業者がどれだけ拡大解釈するかにかかってくるな
金曜に海外送金で720万を送金した。
銀行で送金の理由を聞かれたが、「FX規制により海外へ資金を移すため」と答えたら
「200万円を超える送金ですので税務署等に通知されますがよろしいですか?」だと!
「別にいいですよ」って言ったけど、送金なら何ら問題なかろうに。
出金の時だけ200万以下にして数回に分けて出すからさ。
なら税務署にも知られないしね。
糞役人 死ね
えーと、これ以外に思い浮かばなかった
なんでだろ?
つーか、単純にリスクの話になるなら
理論上青天が存在する株の方がはるかに怖くね
344 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 05:25:09 ID:ePbt2JXQ
FXのハイレバが問題なのは、1万円握り締めてやってきた貧乏人が
パチンコ感覚で参加できてしまうことだろう。
パチンカーがFXにどんどん流入してきて、どんどんロスカットされてパチンコ資金が乏しくなる
パチンコ屋は営業時間が決められているから、FXには太刀打ちできない。
FXが流行れば流行るほど、パチンコ屋が困る仕組みだ。
パチンコ屋を保護するためには、パチンカーをFXに参入させない仕組みが必要だった。
25倍なら最低4万円必要だ。4万円必要な割には儲からない。
パチンカーは自然とパチンコ屋へ戻っていくのだ。
345 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 05:49:16 ID:3k35/6Ts
学生パチンカーだけどランドと香港しかやらないお
>>344 全国津々浦々にあるパチンコのほうが有害なのにね
どんなボケ老人や知的障害者でも打ててしまう
>>336 1000万円を3ヶ月で溶かしてた奴が、
この規制後は、1000万円を溶かすのに1年掛かるようになる。
まあ、ある意味 負け組を救済することになるわな。
>>347 そいつは三ヶ月で溶かすだろうな
原資が10万になってから退場していたのが
100万になってから退場することになるというだけ
349 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 07:22:43 ID:MH4P7Ff8
この規制はヒドいな。 みんなで金融庁に反対意見を送ろう。
役人の権限は国民が委託してるだけ
極端な話
民意が間違ったとしても
役人は従わないといけないのだよ
日本は民主国ではないからな
封建体制が色濃く残っている
国民の意識にもね
351 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 07:57:14 ID:qd4vCXjj
1枚50000円で売買してたような人でかつつねに注文の時
決まった値幅でSLをおく人には痛くも痒くもない規制です。
>>351 きっと手数料が増えるようになるから、やっぱり不利益になる予感。
353 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 08:11:12 ID:UNQ3lbsO
たしかに低レバ業者の方がロスカット客多いだろうな。レバ規制では個人投資家を保護することにはならない。
手数料とレバレッジは関係あるの?
だとしたらレバレッジの少ないほうが運用コストは低いはずでは?
355 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 08:18:06 ID:qd4vCXjj
1枚5万の証拠金で1枚取引1枚5000円の証拠金で10枚取引
金融庁が規制の網をかけようとしているのは後者。
安全堅実運用を考えている人には痛くも痒くもありません。
ロスカットのレベルも変わるよ
決まった値幅そのものが制限される
資金量や手法がいつも固定であり続ける事は無いだろうし
相場の地合いは変わっていくんだから
固定化が最適とも言えない
手法の自由が制限されるから
投資家全員に影響があると思っていいよ
357 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 08:21:29 ID:qd4vCXjj
1枚5万の証拠金で1枚取引
1枚5000円の証拠金で10枚取引
金融庁が規制の網をかけようとしているのは後者。
安全堅実運用を考えている人には痛くも痒くもありません。
これでいままでの10分の1のパワーの仕掛けで
日本の個人投資家を損切りさせられるわけだ
HFもアブダビ砲も日銀砲も費用対効果絶大に
ヤカラのやりたい放題になる
なにが保護だよ
やられまくるんじゃねーかよ
過度な投機を制限したければ
エントリー時25倍制限
レバ200倍でロスカット
とかでいい
武器は竹刀になるわ鎧は紙になるでは
資産は減る一方
>>351 お前バカだな。
1$=100¥の時、100万円の口座残高で、実効レバ20倍でポジを建てたとする。(20枚)
●口座レバ100倍の口座の場合。
証拠金は20万円。
だから、80万円分の含み損に耐えられる。(400pips)
つまり、400pips逆に動いたら強制ロスカット。
●口座レバ 25倍の口座の場合。
証拠金は80万円。
だから、20万円分の含み損に耐えられる。(100pips)
つまり、100pips逆に動いたら強制ロスカット。
同じ資金で 同じ枚数ポジっても、耐えられる含み損のレベルがまるで違う。
口座レバ 25倍の口座の場合、100pips以上離してストップを置く人には影響がでる。
361 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 08:35:49 ID:qd4vCXjj
証拠金額の増額をする必要のない業者は痛くも痒くもありません。
規制反対に必死なのは証拠金額の増額をしなければ
いけない業者とその顧客です。
まあ外人にはバカにされるだろな
そもそも勝負ってのはリスクを取るものだからな
過度の規制は変だよ
ジャップ25倍ワロタって感じだろ
>>360 業者のロスカットラインがいくつのときの話だよそれ
>>357 > 1枚5万の証拠金で1枚取引
実効レバ20倍
> 1枚5000円の証拠金で10枚取引
実効レバ2000倍 ← ありえねーーー!
なんで こんなあり得ない比較をするの?
ちなみにどこの業者なんだそれ
367 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 08:44:02 ID:qd4vCXjj
>>364 どちらも使用証拠金は5万円です。で、あなたの感覚ではありえないことでも実際にやろうと思えば
できます。
アメコーもロンドンボーイもロスケも一緒になってやってるのにJPYの国のトレーダーだけ馬鹿扱い
オマイラが思ってるほどは欧米でFXってポピュラーじゃねーよ。
差金決済の信用取引自体が非常にリスクの高い投資と見られてて
収入の低い層が好むギャンブルと捉えられてる。
>>354 参加者激減で、業者はスプ拡大か手数料を上げざるおえなくなる かも。
372 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 08:51:43 ID:qd4vCXjj
373 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 08:56:05 ID:Ldy9n9/l
この規制始まるの来年の夏でしょ。俺は株に戻るとするか・・・。
>>199 それラインが20%だから必要証拠金5000円だったら1000円がロスカットラインでしょ
ていうかレバ4000でロスカットライン20%はありえないって
維持率3200%とかだろww
375 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 09:05:01 ID:qd4vCXjj
お前ら役人のことあんま知らないだろ?知り合いとかにいないの?役人が一番恐いぞ。
俺は国家2人と地方3人知ってるが全員根性腐ってるぞ。
お前らの反対の仕方じゃ火に油注ぐようなものだ。腐ってる奴じゃないと出世コースから外される。
腐ってない奴=コネ無しだからな、あの世界。
俺が見てきた限りのことしか言えんが、業者が先生方を喜ばせないからこうなる。
実家はそれで食わしてもらってきた。馬鹿二世がいる分今の方が金額は増えてるんだとさ。
>>375 アホか?
明らかに今回の規制による不利益だろ!
今まで口座レバ100倍の口座でやってた奴が、
今回の規制で強制的に口座レバ 25倍の口座でやらされることになるんだぞ。
本当に必要なのは損した奴をトレードから締め出す仕組みなんだがな
まぁ申し訳程度の規制だ、困るのは業者ぐらいだろ
俺は、300枚でやってもレバ10倍にもいかんから、
関係ないわ、何でもやってくれって感じ。
専業で稼げてる人は、あんまり気にしてないよ。
むしろ小資金でテンパって取引してる人が
騒いでると思われる。
380 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 09:16:50 ID:qd4vCXjj
>>377 1枚あたりの証拠金の引き上げをされることのない
人には関係ないです。
まースキャルだけどね。
それと同時に、そういう規制作るんなら
業者の約定能力とシステムの安定性も
盛り込んでもらいたいわ。
システムダウンのリスクを顧客に背負わせてるんだからな。
382 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 09:17:28 ID:+kcbc5fY
この規制で困んの業者だけだろw
くりっくも25倍になんの?
383 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 09:22:35 ID:qd4vCXjj
>>382 これまでと同じ枚数張るためにはより多くの証拠金を用意しなければならない人が一番困ってます。
384 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 09:28:28 ID:+kcbc5fY
>>383 少ない証拠金で大きな取引しようとする人は退場確実なんだからむしろ助けられてると思うが
385 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 09:32:31 ID:qd4vCXjj
>>384 まさにそのとおりです。
でも儲けることしか頭にないから大きなお世話だと怒ってるわけです。
10枚買おうと思ったら25倍だと60万以上はいるわけだ
まあ貧乏人だから、無理せず5枚と思っても…30万か
6万だけ用意して毎日500円〜1000円くらい稼いで小遣いの足しにしていくくらいしか道はないのか……
FXドリームは何処へ…
>>379 > むしろ小資金でテンパって取引してる人が
> 騒いでると思われる。
それ言えてる。
普通、小資金の奴が高いレバでやってるからな。
後、困ってる奴は、かなりの資金で低レバ長期の奴で、含み損を抱えてる奴。
含み損を抱えてると言うことは、現在の実効レバは高くなってるからな。
ポジを維持するために、資金の追加入金か ポジの一部を決済しなければならなくなる。
>>380 まあ、ガンバれ。
その時になれば判るよ。
>>386 レバ25で10枚なら40万でしょ
それにしても5枚で30万勝つ気なのに1枚だと500~1000円なのね
資金が上がるほど危険なトレードにのめりこむタイプじゃないか?
>>387 >後、困ってる奴は、かなりの資金で低レバ長期の奴で、含み損を抱えてる奴。
もともと低レバなら規制で必要証拠金が上がることはないんじゃないの?
それにスキャルとか以外は損切り設定する奴なら問題はないでしょ
>>389 そうでした;
>>371 一般的には元本保証型か損失限定型の日本で言う投信が人気。
投資銀行の商品で種類も多いし税制優遇されてる場合もある。
単位も数万円からあるので金利のいい貯金感覚。
その次が現物の株かな。
392 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 09:49:52 ID:iCnlw1ww
原則は自分の金でやれということだ。
足りないやつはサラ金で借りてやればいいのだよ
そこまでは金融庁は規制しないよ
但し利息は30%だからな
小沢秘書の件で灯台の強さがわかっただろう
貧乏人よ頑張れ
ただお前らのレバ拡大維持の要求は絶対通らない。
日本は灯台出の天下りを目指す官僚が支配するのだよ。
まあFXが駄目なら国内株より中国株買うけどね
>>391 ほう、FX以外やったことないけど金融危機の真っ只中だしなんか危うそうだな
FXもそうか…
>>393 インドやベトナムもいいんだろ?
そもそも良く分からないでFXやってるやつが多いよな。
もっと学んでからやれと言いたいわ。
損失確定しないやつ、出来ないやつ。 自分の責任だよな。
中には含み益で喜んでもっと儲けようと欲が出て利益確定すら
しないやつもいる。
後単純に、下手なやつ。
金のない奴が、楽して儲けたいのはわからないでもないが
そう甘くないっつーことだ。
俺は、そいつらがFX辞めて株に流れて相場を少しでも
上げてくれればうれしいわ。
底値で買った株がたんまりあるんでw
396 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 10:03:31 ID:iCnlw1ww
レバ足りないやつはサラ金で借りれば
もっと緊張感が高まっていいディーラーになれるよ
397 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 10:04:40 ID:4V/q0b2T
民意を反映しない機関はもはや官庁ではないから
、運用資金は税金ではなく、
今回圧力をかけたところから調達して欲しいな。
それと今回の内閣府令(案)の変更理由、もうちょっとましにならないのか
といっている。 変更理由になってない。
398 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 10:21:06 ID:iCnlw1ww
何を言っても官僚の勝ち
ナンピン手法の俺としては、歓迎出来ない
400 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 10:50:42 ID:qd4vCXjj
常に1トレ−ド2枚で1円逆に行けば損切りと決めている人がいるとします。
口座に50万円を入れています。
規制前 1枚の証拠金が1万円
1ドル=100円のとき2万ドル(2枚)を買うと
100円×2万ドルで200万円99円になったので損切りしました。
99円×2万ドルで198万円
損失2万円
規制後 1枚の証拠金が5万円になりました。
1ドル100円のときに2万ドル(2枚)かうと
100円×2万ドルで200万円99円になったので損切りしました。
損失2万円。
こういう人にはほとんど影響なしです。
>>399 ナンピンするから歓迎できないんじゃないでしょ
名前だけの手法の所為にするなよ……
>>400 FX人口の低下でスプが拡大したり、手数料の値上げ(復活)などが考えられるから、規制前と同じとことをしても勝ちにくくなる
そもそも4万円も証拠金額が上がらなければ、その分他の投資に回すことも出来るし、投資じゃなくても別のことに有意義に使える
403 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 11:11:41 ID:qd4vCXjj
>>402 糞業者の廃業により、優良業者への参加人数が増える可能性もあります。
400の前提条件を見てください。他に回す云々は関係ありません。
というか…海外に口座開けばイイジャナイ
405 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 11:15:35 ID:YhKJ7Ldc
別にレバ25でも1日平均15銭稼ぐだけでも普通に月間で倍額は達成できるし、
専業で死ぬ奴はいないでしょ…。
税金にもむかつきはせど、こっちも死ぬほどでもない。
60%とか80%とかにされたら別だけどな。
今1万円しかないやつでも月間3倍(レバ100で一日8銭)にできれば
1→3→9→27→81→2,43→7,29→21,87→65,61→196,83と、10ヶ月で億まで届くぞ。
まあ500万超えたら別なのも確かだけど、
これもできないようならもともとFXは向いてないってことだと思うんだが…
>>400 言うように、ロスカットラインをちゃんと持ってればいいわけだが
それをできないやつが多いのよ。
だから、たがだか数枚で退場するやつとか出てくるわけだ。
ナンピンも相場を読めるんなら、悪いとは思わんが、
建値の平均値を下げたくてやってるんなら退場確定だわ。
まー金が腐るほどあるんなら、好きにしろって感じだが。
こういう何も知らん連中が学ぶには、身をもってやられないと
わからんかもな。
考えようによっては、規制なんかしねけりゃ
みんない少しは賢くなるんじゃねえのw
>>403 今回の規制は優良業者も破綻する可能性が高いんだけど
それに優良業者が生き残っても
>>402に挙げたスプや手数料の値上げなどが行われる可能性も高い
それに同じ枚数を取引きするのなら、証拠金が少ない方が投資効率もいい
ジュース代ちまちま稼いでるチキン貧乏人には関係ない話だなぁ
>>402 それってつまりレバ100の場合余剰証拠金は必要証拠金の4倍も置かないってこと?
ギャンブラーじゃねーかよwww
411 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 11:27:14 ID:qd4vCXjj
>>407 証拠金の引き上げの必要のない優良業者が今回の
規制により破綻する可能性が高まる根拠を示してください。
同じ枚数ならパフォーマンス同じですよ。
>>408 そんなジュースが大好きな方に1000通貨取引ッ!
>>409 例えば資金100万で100倍業者(ドル円=100円)で10枚の取引きしてた人は、この規制が入ると資金を130万にする必要があるってこと
30万が全くの無駄金になる
>>414 あん? その130万て数字はどこから出てきたんだよ
>>411 証拠金を引き上げる必要がある優良業者が破綻しない根拠ってあるのか?
今25倍以上のレバでやってる業者は全て悪徳業者と思ってるようだな
>>415 100倍業者なら10枚で証拠金が10万
それが規制が入って25倍になると40万
その差額だ
バカなのか?
ハイレバレッジが無ければFXなんか無意味。
1円騰がった下がったの世界に投機の価値は無い。
>>417 おい答えられねーのかよギャンブラー
90万でもギャンブルしてますって?
>>419 なんだよ残りってw
証拠金以外に余剰の資金を持たないで、FXやるやつなんていないだろ
>>422 お前
>>402で余剰証拠金を他へ投資するみたいなこといってんじゃねーかよ
必要証拠金少ないからこっちがいいですって言ってるだろバカか
424 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 11:43:45 ID:qd4vCXjj
425 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 11:44:49 ID:BVIv+WOf
ドル円とキウイ円が同じレバレッジで一律規制なんてありえんだろ?
ドル円は100倍でキウイ円を25倍とかにしろよ
>>423 お前、本当にバカだなw
100倍業者でやってるのが25倍になると、それまでより余計にFX業者に金を預けなきゃいけなくなるだろ?
規制がなかったら、その分を他に回せたり出来るって言ってんだよ
>>426 本気でバカじゃねーのか?
ロスカットリスクは低レバなら余剰金少なくてもかわんねーんだろボケ
428 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 11:50:51 ID:qd4vCXjj
>>400 こういう条件を足してもいいぞ。
追加入金はしません。
最悪0になってもいい余剰資金です。
>>426 あー悪い悪いお前の使ってる業者は100レバでもロスカットライン20%のギャンブル専なのか
>>429 ホントに脳みそ空っぽだな
レバ100⇒25になるだけで余剰証拠金なくなるようなリスク管理のリの字も知らないような奴は
FXやんなっつってんだよゴミ
432 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 11:57:20 ID:uyB76uzn
ここは、バカバカいうバカばかりだな。お上がバカなら下までバカか。
>>428 条件を足すとかいう以前に
>>400の例だと、規制後に資金を50万のままで問題がないのなら規制前は46万でやれてたはず
その辺はどう思ってんの?
>>432 嫌なら内容だけみろよ
情報の取捨選択は2chの基本でしょ
>>435 規制前と規制後でリスクが変わらないのにバカだな
414 Trader@Live! sage New! 2009/05/31(日) 11:31:18 ID:5cnKL0yp
>>409 例えば資金100万で100倍業者(ドル円=100円)で10枚の取引きしてた人は、この規制が入ると資金を130万にする必要があるってこと
30万が全くの無駄金になる
415 Trader@Live! sage New! 2009/05/31(日) 11:34:05 ID:homNT5F8
>>414 あん? その130万て数字はどこから出てきたんだよ
そもそも
>>414に
>>415みたいな質問をしてる時点で内容なんかないなw
それとも一々
>>417みたいに説明しないといけないのかなww
>>437 はいきましたー
リスクが変わらないことがわからないからわかってないようなレス拾ってきての批判
>>436 >>414の例でいくと規制前はポジから9円逆行すればLC
規制後に資金をそのままの100万でやると6円の逆行でLCになる
同じ9円の逆行まで許容出来るようにするには30万の追加しなければならない
これくらい分かってくれよ
440 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:10:47 ID:qd4vCXjj
>>439 お前FXやったことないのか?
レバが違うのにロスカットラインの必要証拠金に対する比率が同じわけねーだろ?
>>440 規制後に46万で取引き出来るなら規制前は42万で取引き出来る
443 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:14:31 ID:ZXF5AsWp
ここの議論をどんなに見ても規制の合理性なんて見いだせないね
でもゴリ押しで通してくるんだろうから胸糞悪い
444 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:15:39 ID:qd4vCXjj
いつまでやってるの喪前らはw
タネを増やすも減らすも投資者の自由。
インカムゲインの利率は約束されているので、キャピタルゲインを欲しい人
がインカムゲインを得る事が出来る貯蓄を減らしたとしても、本人の判断で
あり損失とは認められない。
キャピタルゲインってのは約束された利益じゃないからな。
キャピタルゲインに対する考え方は、投資した全額だけでなく投資額以上の
損失を生む可能性があるってのは常識。
これは現物取引以外は、全損と手数料や通貨価値変動の損失を含む考え。
当然レバが掛かれば全損どころじゃない。
金融庁の規制は、最後の全損どころじゃない場合に他者への加害を抑える為
の物で、レバと変動幅をリンクさせて理解し易い様にしているだけ。
だからLCとレバは別項で建議されてるだろ。
>>441 それは業者による
だから現状で一番多い100%で計算してるわけ
恐らく100%の業者は規制後も100%のままだろうしな
>>446 意味無いからw
規制後も100%なんて何処も表明して無いだろ?
LCルールと基準はレバと別の話。
448 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:20:43 ID:WAxSXhHs
つーか、俺はどうせ実質的に25倍以下でやってるからいいけど、
アホがレバ100倍や200倍であっという間に退場して市場に金置いていくケースが減るのは困る。
リアルに勝率とオプティマルf計算してればレバ25倍以上ってアホの自殺行為だけどな。
449 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:21:56 ID:qd4vCXjj
>>442 なんかおかしいと思ったら残りの資金のことを
言ってるのか。
そんなこと
>>400の例で言及してないし。
あなたのような投資行動をとろうとする人を規制
しようということだよ。
>>447 100%でLCの業者は「100%」というよりも「証拠金額」を割ったらLCというシステムになってるところが大多数
このシステムは簡単に変えることは出来ないんだよ
大変な手間とお金がかかるしね
>>449 いやだからさ、ハイレバ業者のほうが効率よく投資が出来るって言いたいわけ
FXはハイレバ業者で実効レバを低レバに抑えてやるのが安全かつ効率もいいわけだから
>>451 そこまで無茶苦茶言ってハイレバ業者を使わせたい理由はなんなんだ?
>>448 マジレスすると馬鹿の博打で日本の金が海外にダダ漏れ状態。
漏らしてる貧困層の将来が善良な国民の負担になるのは困るってのが本音。
>>450 殆どのシステムは簡単に変更可能。
証拠金額に変数一つ加えりゃ済む話。
>>451 ギャンブル中毒患者の妄言は身内の中でしか通用しない。
454 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:29:16 ID:WAxSXhHs
>>452 そりゃカモがハイレバで自爆して金落としていかないと相場がどんどん動かなくなるからでしょ
>>452 は?
どんな業者を使うかなんて個人の自由だろ
システムの使い勝手とか約定能力にもよるしな
ただ投資効率から言えば、ハイレバ業者の方が効率がいいと言ってるだけ
ハイレバ業者で実効レバもハイレバでやる馬鹿は論外だけどな
456 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:33:53 ID:qd4vCXjj
>>451 証拠金額が安くなると枚数が多く持てて逆に動いた場合にリスクが高まる
こともお忘れなく。
>>456 だからそれを証拠金額ではなく実効レバで規制するのがベストと思ってるわけよ
実際に実効レバを25倍に規制されても普通に取引きしてる人は困らないしね
「自分さえ良ければ他人が困ろうが知ったこっちゃ無い」
という心無い人が多いことはよく分かった。
459 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:42:55 ID:YhKJ7Ldc
勝てる奴は25倍でも困る事ないもんなあ
とりあえず1年生きていける金か仕事を得つつ25倍で増やすのはそんなに難しい事じゃない。
>>458 いや実際に規制が入っても資金を増やすだけなんだけど、FX業者に預ける金は少ないほうがいいに決まってるしね
461 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:46:05 ID:8+wBgY5l
レバに関する理解が浅いやつがあまりにも多いのに驚いた。
ツール使わないと実効レバの計算もできないの?
これじゃ規制の何が悪いのかわかんないし、反対なんてできないわなw
ところで規制の目的が業者とぶの保護なら、
システムの遅れに対する規制こそしないといけないと思うんだが。
LCがある限り、そして理想的にLC遅れがなければ
追証なんてものが発生するわけがない。業者が飛ぶわけないだろ?
まあLCラインが0.1とかで実効レバ1000とかだったら
それでも飛ぶかもしれないけど、そのくらいは規制しても
誰も文句言わないよな。
要は、安いシステムで大量に客とって
安価な低速回線でインターバンクと結ぼうってのが
業者が負債抱える原因だと思う。そこにある数値基準を導入して
査察を強化すればいいだけだと思うのだが。
もうちょっと調べて、パブコメはこの路線で提出しようと思う。
>ところで規制の目的が業者とぶの保護なら
違うからw
>>459 ハイレバじゃないと勝てないやつもいるんだぜ…
レバ低いと塩漬け心理が邪魔してうまく損切れない…
465 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 12:58:07 ID:8+wBgY5l
>>462 > >ところで規制の目的が業者とぶの保護なら
> 違うからw
金融庁がほんとに俺たちを保護するの目的に規制しようと思ってる?
規制賛成派の主張は、規制でレバが下がれば、当然証拠金維持率も下がるってことらしいが、それは本当か?
質問の意味がよくわからないんだが、規制でレバが下がるなら入金しない限り必要証拠金維持率は下がるだろ?
>>465 俺達とか主語大きくしなくていい、つか一緒にするなw
今回のは本当に消費者保護の側面が強いから、大蔵時代含めても
かなり異色の規制だな。
これって先物ゴロツキとの確執なんで気合入ってるぞ。
>>467 口座残高が同じで、ポジ数も同じなら、規制前後でロスカットラインは変わらないように間違いなく調整されるということか?
470 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 13:05:12 ID:BVIv+WOf
ID:homNT5F8 ←頭のかわいそうな人なのでNG推奨
471 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 13:08:02 ID:AcLD6Wye
建玉のレバを100倍、口座全体のレバを10倍ぐらいにするのが
心理的にも安定するし一番効率がいい。
今まで同じ資金で同じ枚数を建てるとなると口座全体のレバを上げざる得ない。
まあ金持ちには関係ないが貧乏人の漏れには厳しいな。
しかし、そもそも金持ちならFXなんかやらんと思うが。
473 :
死にたくないです:2009/05/31(日) 13:12:23 ID:Wcpza+pM
私はこれまで人生に絶望し、自殺寸前まで行きました。
が、なんとすんでのところで、私の自殺願望を消してくれるものがありました。
それがFX(レバ100)でした。これでがんばれば、底辺の自分ももしかしたら
社会でのし上がれるかもしれない夢がそこにはあったのです。
これまで絶望一色だった私の人生がそのときバラ色に輝きだしたのです。
もう、本当に楽しくて充実した毎日を送っていました。
しかし、残酷にも金融庁がレバ25までというあまりにもひどい規制を打ちたてようとしています。
「底辺の人間はずっと絶望していろ」というひどい措置だと思います。
もし、本当にレバ100倍がなくなったら、もう私の生きる意味がありません。
本当に自殺します。金融庁の役人を恨みながら。
>>469 証拠金維持率の話だよな?
ロスカットラインが気になるのか?
>>474 規制によってレバが下がったら、同じポジにつき必要証拠金が増えるのでは?
それに併せて、必要証拠金維持率が下がらなければ、ロスカットラインが上がるのでは?
人によって投資スタイルが違う。
ハイレバがダメだとか低レバがダメだとか人の投資スタイルを否定するのは意味がないな。
何と言うか・・・一生やってろやこのタコカス野郎と申し上げよう。
内容はともかく
>>461 が 『規制の目的』っと言ったがそっちを理解するほうがよっぽど意味があると思う。
そしてまた本文の1行目に戻ってくれ。
>>475 維持率というと必要証拠金に対する証拠金総額の比率だけど、
低レバ業者ではロスカットされる比率が儲けられている
マネパならレバ100だと必要証拠金の80%、レバ50だと40%だったと思う
でも業者のロスカットラインなんてレバ100だろうが25だろうが
余剰証拠金含めればかなり低く見積もられてるし
そんなの気にする前に自分の損きり入れる方が健全と思う
>>477 LCされる証拠金維持率が下がることは間違いないの?
>>453 >マジレスすると馬鹿の博打で日本の金が海外にダダ漏れ状態。
>漏らしてる貧困層の将来が善良な国民の負担になるのは困るってのが本音。
ソースのありかを教えてくれないか?
>>478 逆にそうじゃない業者ってどういうところなんだ?
レバが違って運用する枚数が同じなら
当然業者はトレーダーのリスク管理の自由度を同等に確保するはずだろ
>>479 マジで知りたいなら業者の公表してる建玉を分析すれば判るよ。
更新毎にデータ拾ってフィルタ掛ければいい。
漏れはデータ貰ってるので馬鹿が多いとしか思わないけどな。
482 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 14:15:37 ID:zXQw4mRa
FXはこんなにリスクがわかりやすいのになんで規制するの?
この数年で郵便局とか銀行で宣伝してた投信に騙されて大事な老後資金をなくした老人とかのことはどう思ってるの?
あと新興市場の経営者はクズばっかりでリスクが高すぎるから日本市場ではIPOを永遠に禁止だな
新興市場と不動産・金融セクターの信用取引も禁止だな
FXよりリスクの高い投資は全部禁止しろよ
>>480 同じ口座残高で、同じポジ数の場合に、
規制によりロスカットラインが絶対に変わらないというのであれば、
低レバ派としては、別にそれ以上言うことはないよ。
でも、確定しているわけではないのでしょ?
484 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 14:20:29 ID:UaVvr4PD
>>483 そういう意味合で言えば確定はしていないな
スプレッドなんかの規制の度合によっても変わるだろう
今より上がるか下がるかもわからん
言えば言う程規制が強まるw
>>473 これがハイレバ規制賛成派のプロパガンダ
まるで理路整然としていない
>>485 LC証拠金維持率が下がると確定したわけじゃないってことは、
低レバ派にとっても不利になる可能性があるんだから、
希望的観測を前提に、無理して規制賛成する必要はないと思ったんだ・・・
規制の影響でスプレッドが上昇したら、みんなにとって損だしね><
>>488 FXをやることがリスクではなくて損になってる現状よりはマシだと思うがね
>>489 どういう意味?
どういう損があって、規制によってどう改善されるの?
491 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 14:33:40 ID:z0CKm5wO
レバの規制よりも株とかと同じように損失の持ち越しを認めて欲しい。
去年450万の損で、猛勉強してやっと今年に入って150万の利益。
トータルで300万のマイナスだが、今後一切のトレードをしないと仮定すると今年は約30万の税金を払わなければならない。
こんなバカな話があるか?
492 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 14:33:40 ID:UaVvr4PD
>>490 国内のFXトレーダーは損しか出さない
その理由としてはリスクがわかりにくいことがあげられる
でも説明しても聞かない連中しかいないから
レバを下げればその分損も減るだろうってことでしょ
ただの損きりだよ
ハイレバレッジ規制賛成派は金融庁の工作員だけ
こんな投資家のリスクになるだけの規制に賛成する理由がないですよね
>>494 同じ枚数なら多くの証拠金が必要だから損失は拡大しますよ?
>>494 それは、あなたにとっての損じゃないでしょ?
損するやつなんて放っておけばいいじゃん!
低レバ派にとっても不利になるかもしれない規制に、
あなたが賛成する必要はないと思うんだけど?
俺は最初から「業者に働きかけろ、馬鹿とガキが凸すれば結果が悪くなる」
と言ってたんだが、馬鹿とガキには判らんのよw
色んなアンケートやパブコメで「私達は貧乏なギャンブル中毒です!!」
なんて言えば結果は見えてるだろwww
>>499 そうやって煽るよりも、具体的に有効な主張方法を教えてあげればいいんじゃない?
>>497 その分損失の可能性は下がる
10万円でレバ100で10枚のリスクより
10万円でレバ10で1枚運用したほうがリスクは少ない
リスク管理できない人間に多くの運用能力を与えるから損が出る
>>498 俺はこの規制を受けても不利じゃない。
長期的に全体の損を放置すればより厳しい規制を受けることになる
俺のトレードに支障をきたすような規制は好ましくない
ということで俺が規制に賛成する理由は大いにある
>>501 あなた個人のリスク管理はできているのでしょ?
無理して規制に賛成する必要はないのでは?
それに、リスク管理できない人間に、たくさん入金させると、損害が拡大しますよ!
>>501 ロスカットがなければ、枚数が多いほうが同じ為替変動で
リスクとリターンが増えるのは当たり前じゃないですか?
つまりリスクにはレバレッジでなく枚数のほうがより大きな影響を与えるということです。
>>503 1万円のほうが入金しやすいし損が確定しやすい
4万円なら1万円より入金しにくくまた損も確定しにくい
簡単だろ?
>>500 聞く耳持たないんだからレッテル貼られて終わり。
自業自得としか思ってないよ。
507 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 14:54:50 ID:uFbrM8vA
日本株よりFXの空気が好きなんで
海外業者をいくつか見てみた。$ベースだけど基本仕様は国内と似てるね
ただし翻訳サイト使って見てるんだorz こんな英語力で口座開けるのかw
>>502 つまり、漠然とした将来の不安のために、
目の前に迫っている、多くの投資家にとって不利な規制を認めさせようというのですか?
>>504 運用枚数を指定するのは無謀なギャンブラーだ
なぜ無謀なギャンブルができるのかというとレバレッジがあるからだ
>>506 そういう愚かな人たちは、放っておきましょうよ!
>>509 ギャンブラーにたくさん入金させると、損害が拡大しますよ!
>>509 >なぜ無謀なギャンブルができるのかというとレバレッジがあるからだ
意味がわかりません。
どんなに損をしても証拠金までですからギャンブルなどという大げさなものではないでしょう。
>>512 その分証拠金を積んで、アホみたいに負けるのがギャンブラーですよ・・・
そういうアホのことは、放っておきましょうよ!
漏れも
>>502と同じだな。
これ以上の無法状態で業界の健全化が遅れる方が問題だから規制に賛成する。
資格の無い業者と貧乏人が退場してくれた方が良い状態になるからな。
>>513 証拠金は1万円しか入金できないのか?
800万円ぐらい入金する人もいるだろ?
>>515 悪い業者は取り締まればいいですよね?
貧乏人を退場されるには、早く負けさせた方がいいのでは?
>>516 それならば単純にロスカットの設定の問題でしょう。
レバレッジの倍率とリスクには何の関係もありません。
>>516 800万をギャンブルしちゃう人なんて、放っておきましょうよ!
>>517 負けてもレバレッジで始めやすければ負けたことなんかすぐ忘れるだろ
>>518 ロスカットの設定の問題をクリアできない人間にはやらせるべきでないことがわかるな
>>520 何度も負けさせれば、そのうち覚えますよ!
どうしてあなたは、そんなにギャンブラー保護に熱心なのですか?
>>515 ハイレバレッジ規制と全く関係ない感情論
これがハイレバレッジ規制賛成派の典型例
論点が全く理路整然としていない
>>517 貧乏人を退場させるのは簡単。
掛け金を上げるだけでよくて、負けさせる必要は無い。
詭弁と揚げ足取りに飽きたよ。
>>521 つまり教育の問題ですね?
どんな投資だって無茶すれば一瞬で資金が枯渇するのは当たり前のことです。
最初の数ヶ月は証拠金10万までなどという規制のほうがむしろ現実的でしょう。
1万円でレバ100で1枚の運用
100万円でレバ10で10枚の運用
それに上記ならレバレッジの低い10枚のほうのリスクが高いと思いますよ?
何百万も入金して多くの枚数をポジればリスクが高まるのは当たり前です。
>>522 覚えたころにFXが規制されてたらどうすんだよバカ
528 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:07:03 ID:qd4vCXjj
常に一回の注文枚数は2枚で決まったPIPS逆に行けば損切りと決めている人がいるとします。
最大6枚までポジションを持つというルールを決めました。
口座に100万円を入れています。
追加入金はしません。最悪0になってもいい余剰資金です。
規制前1枚の証拠金は1万円でした。
最大ポジション数に必要な証拠金は6万円です。
規制後1枚の証拠金が5万円になりました。
最大ポジション数に必要な証拠金は30万円です。
規制されてもいたくも痒くもありません。
>>524 掛け金を上げても、ギャンブラーは金を積んで、またやるだけだろうがwww
貧乏人コンプレックスの株屋工作員の支離滅裂な詭弁と揚げ足とりには飽きたよwww
>>528 そういう人には、そもそも規制が必要ないだろw
規制の根拠にはならんぞwww
>>527 だから、規制に反対してんだろうがwww
>>531 規制されてないぜ
レバが25になろうが俺は有意義なトレードができる
>>532 私の
>>526には返答いただけないのですか?
都合の悪い発言は無視されるようになされたのですか?
>>534 だったらROMってろw
いい加減にしろよ株屋工作員がwww
>>535 あ、君いたんだ。
1万円でレバ100で1枚の運用
1万円でレバ10で0.1枚の運用
どっちがリスク高いの?
レバが高いほうだよね
>>529 負け犬ギャンブラーってのは小心者だから掛け金上がると急にやらなくなる。
計算上の期待値とか関係なく最初の条件と比べるのよ。
言うことは皆一緒で「前より勝てなくなった」と馬鹿の一つ覚え。
基本ネガティブだから最終的に肥にしかならないよ。
1万円でレバ100で1枚の運用
100万円でレバ10で10枚の運用
1万円でレバ100で1枚の運用
1万円でレバ10で0.1枚の運用
の中では
100万円でレバ10で10枚の運用
ですよね?
つまりリスクはレバレッジにはほとんど関係なく、枚数がより大きな影響を与えるのです。
541 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:16:56 ID:qd4vCXjj
>>530 規制されるとすべての人が不利益を受ける。だから反対という人がいますがそうではないということを言いたいわけです。
>>539 いやそれは違うよ
10万円でレバ100で10枚の運用
1万円でレバ100で1枚の運用
100万円でレバ10で10枚の運用
1万円でレバ100で1枚の運用
1万円でレバ10で0.1枚の運用
のなかでは比較すれば
同じ運用資産のなかでもレバが高いほうがリスクが高いよ君
こんな簡単なことを説明させないでくれよ
>>524 そもそも貧乏人を退場させる必要がないしその権利もない
全く理路整然としていない感情論
反論できないと人格攻撃w
聞く耳持たない人のパターンだな。
546 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:18:51 ID:zXQw4mRa
>>484 こういうの書くのって効果あるんだろうか?
誰も見ないまま終わる気がするんだが
反対の人ぐらいしか書き込まないだろうから統計としても疑わしい
2chに書いた方がよほど有意義だろ
>>544 お前の妄想に反論する必要すらないw
お粗末な貧乏人排除論が、規制の合理的な理由になるわけがないだろww
>>542 同じ資金運用ならハイレバのほうが低リスクですよ?
仮にドル円が100円のとき、資金100万円で10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする 入金分の損失で強制ロスカット
A 入金1万円 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 残資金99万
B 入金10万円 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
C 入金100万円 レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
同じ為替変動でハイレバのAさんは最も損失が少ないです。
同じ枚数のBさんとCさんは同じ損失です。
しかし証拠金として入金する金額が少ないので破産リスクを回避できるBさんのほうが低リスクです。
こんな簡単なことも理解できないのですか?
>>541 限定しまくった条件で不利にならない人がいるとかって言っても、何の説得力もないw
>>543 貧乏人は責任取れないって単純な理屈。
アメリカみたいにクレジットスコアで決められないから、返済能力の無い
人にはやらせないってのが一番合理的。
>>548 それは違うよ君
実際は10円動く確率なんて1円動く確率の30分の1にもみたないんだから
実際にはAさんが損して終わり
ちゃんちゃん
>>550 ロスカット規制すりゃいいだろうがw
貧乏人コンプの貧乏人排除論には飽きたぞww
>>551 >実際は10円動く確率なんて1円動く確率の30分の1にもみたないんだから
どういうことですか?
>>551 取引スパンは人それぞれだw
株屋工作員は粘着がお好きだなwww
>>552 ロスカットが機能しない場合を想定してるのに、都合のいい条件を
出しても反論にならない。
#そろそろ化けの皮が剥がれて来たようだな
>>555 ロスカットが機能しなけりゃ、低レバでも何でも危険だろうがw
>>555 >ロスカットが機能しない場合を想定してるのに
ロスカットが機能する会社を選択すればいいだけではないですか?
558 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:31:59 ID:qd4vCXjj
>>548 100万円
1枚5万円の証拠金で20枚ポジション
1枚1万円の証拠金で100枚ポジション
金融庁は後者を標的にしてるので、その比較は金融庁の規制を否定する理論にもなにもなっていません。
だからレバは関係無いと何度も言っているんだがな。
問題なのは急激な変動時に証拠金以上の損失を出す場合。
当然証拠金を多く入れている方が他者に迷惑をかける可能性は低い。
これが証拠金取引の信用だと言う事だよ。
>>559 ロスカット規制すればいいだろ
対顧客の信用の程度は業者がそれぞれ考えることだ
>>558 後者なら1万の損失で済む後者のほうが低リスクですよね?
>>559 追証ゼロサービスのある業者で行えばいいだけの話ですよね?
>>491 投資家保護なんて全く考えてないんだよ〜ん
>>560 ループさせても無駄だよ。
ID:mYh7xQnU は過去に一度も答えられていないんだからね。
ロスカットを規制しても値が付かなければ意味は無い。
ロスカットを業者が損失を被らずに100%できている前提でのみ
通用する言い訳は無用って事。
564 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:42:27 ID:qd4vCXjj
565 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:42:59 ID:uyB76uzn
>>491 金融庁のあご髭は「FXはばくち」と考えてるから
566 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:43:14 ID:HKAtdGoK
金融庁のいう不測の損害ってなんなんだろ
相場が急変しての損失って予測の範囲内だと思うけど
少ない資金で一攫千金出来ないからレバ規制止めてください、って言ってるようにしか聞こえないよ。
>>563 ですから追証が必要ない業者を使えばいいだけですよね?
業者は織り込み済みですので、その分余剰体力があることが想像できますし、
あとは業者の財務内容次第です。
業者選択を始めるところから投資リスクは始まっていますので、
それを選択するのも我々投資家のリスクでありノウハウでしょう。
>>564 どこで論破されているのか具体的なレス番号を指定してください。
それに初めに論破という言葉を使用した人で、
本当に論破できている人をみたことがありません。
おっと、これは私の勝手な主観でしたね。失礼しました。
>>563 ロスカットが機能しないような状態なら、低レバでも危険だろw
リスク判断は業者にまかせて、財務規制をすれば、それぞれが適切なレバにするだろw
支離滅裂な詭弁はやめろw
>>561 業者が公正で自信があるなら追証0サービスを前提に金融庁に交渉すれば良い。
大変に素晴らしいサービスだから国内業者で行われるのを期待するよ。
と書いて置くけど、iFXの評判聞けば誰もやらんでしょw
572 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:49:21 ID:uyB76uzn
>>567 > 少ない資金で一攫千金出来ないからレバ規制止めてください、って言ってるようにしか聞こえないよ。
海外に資金移動するのめんどくさいからやめてくれと言っている。やめなきゃ、日本の業者が潰れるだけ。
>>571 別に私は特定の業者を薦めているわけではありませんよ?
そういうサービスのある会社もあるということです。
低レバになれば、こういう投資家にとって低リスクになるサービスも
意味がなくなるのでしょうが。
574 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:51:01 ID:ndXNK0AV
イーバンクが海外の業者とクイック入金対応できるようにしてくれればいい
日本の業者終わるがなwww
575 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:51:20 ID:qd4vCXjj
みなさん
>>199以降を読んでみてください。劣勢になった
ところで資金の性質がどうのこうのと訳のわからないことを言いだしています。
576 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:53:24 ID:ndXNK0AV
>>575 おいおい
低レバの方が保証金たくさん必要なんだから
少しの値動きでロスカットされるのは手入れ場の方だろ
>>575 論破されていると仰っているからレス番を指定してくださいと言っているのに、
そうやって逃げるのですか?いつも同じやり方ですね。
しかし過去レスを読んで下さいというのは賛成です。
あなたの支離滅裂さが皆さんにも伝わるでしょう。
578 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 15:56:24 ID:ndXNK0AV
レバレッジ規制と税制の一本化をセットでお願いします。
元大物官僚が理事長のところだけ、税制の優遇はおかしいです。
>>573 木を見て森を見ずって自認してるんだねw
レバレッジとLCを同列で語っても意味は無いよ。
0追証サービスはレバに関係無く使用者に有利なサービス。
ただし公正に運営されるかは別の話。
>>579 脱税や資金洗浄に使われるから取引所じゃなきゃ優遇は無理。
581 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:00:24 ID:qd4vCXjj
>>576 口座に入れた金が同じとすればいかに危険かわかりますよね。
金融庁はこれを証拠金のコストを引き上げて枚数を多くもてなくしようと
しているのです。
>>581 つまり、低レバ派にとっても不利な規制というわけだなw
>>580 >>559であなたが述べているように、リスクにレバレッジは関係無いというのは、
私も最初から一貫して述べていることです。
さらに追証のリスクはゼロになるサービスがあると述べているに過ぎません。
そしてもちろんこのサービスはどの投資家にも有利なサービスです。
日本国内で同じ取引をしているに、税制が違うのはおかしい。
脱税や資金洗浄は支払調書の提出が義務化されてるから、不法行為は難しいのでは。
>>581 証拠金をたくさん入れたら、たくさん失う可能性があるので、投資家には損ですよ?
>>583 でもiFXは勘弁願いたいなw
>>584 支払調書の提出が義務化しても単一業者の記録でしかないから
偽造できるって事だよ。
特例が良いなら特例の業者を使えば済む話。
専業で高額なら当たり前の選択だと思うけど?
587 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:14:23 ID:qd4vCXjj
>>585 証拠金を引き上げられて
以前と同じ枚数を持つために追加入金をする人の
ことは金融庁は関知しません。規制に逆らっているわけですから。
588 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:16:16 ID:TyLahYqP
普通にリスク管理して100倍程度なら、ぜんぜん問題ないけどね。
なんで25倍まで下げるかね。
嫌がらせにしか思えん。
>>587 >以前と同じ枚数を持つために追加入金をする人の
>ことは金融庁は関知しません。規制に逆らっているわけですから。
規制に逆らわないように入金し、低レバでも同じ枚数を保持しようとしているのに、
なんで規制に逆らうことになるのですか?
それに預けた保証金が最大損失なのですから、
入金する余剰金があるのですから、その範囲内の損失は問題ないでしょう?
失うかもしれないリスクは誰しも考慮済みです。
その人が借金してより多くの枚数を維持したのなら問題ですが、
その人がどこからお金を得たかは金融庁にも業者にもわからないのですから。
あれ、これどこかで一度記述しましたよね?
そうです。
>>219ですね。
そしたらあなたは
>222 名前: Trader@Live! 投稿日: 2009/05/30(土) 21:45:53 ID:eaRdwTTS
>なんで資金の性質のことなど持ち出して論点を
>ずらそうとしているんですか。
というレスでしたが、どちらが論点をずらした回答をしたのかは一目瞭然ですよね?
結局、株屋とくりっくに有利な規制だよな・・・
591 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:22:38 ID:qd4vCXjj
賛成派は規制によって生じる問題(業者リスク、コスト上昇等)を都合良く自
己責任で片付けさようとしていることが反感買う原因になってると思います。
反対派はもともと全て自己責任、教育問題として捉えているので、主張として
は非常にまともだと思います。
レバ規制以外の方法で消費者保護する方法はないのですか?
ないのならば、規制によって生じる業者リスク、コスト上昇問題等を自己責任
以外で解決させる良案がない限り、規制して欲しくはありません。
一方的過ぎです。
外出したいので今後レスは遅れるかもしれません。
593 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:24:26 ID:vmWIZ/vy
25倍なんて話になんねぇよ。なんだこれ。
100が妥当。50なら不満ながらも、まぁ辛抱しようかって感じだろ。
フザケンナよ。
悪徳業者の取り締まり、ロスカット規制、財務規制によって、消費者保護は可能。
レバ規制までは必要なく、むしろ消費者にとって有害な面が多過ぎる。
596 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:34:59 ID:qd4vCXjj
>>589 口座の中にある金の中で
取引する枚数を制限しようとしてるわけで、さらに金を入れるかどうかは
個人の問題です。別に金融庁は追加入金させるために規制するわけではありません。
>>596 もちろんそうです。完全に同意です。
やっと意見の一致を見ましたね。
598 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:40:13 ID:qd4vCXjj
>>585 もともと低レバレッジで
やってる人には追加する必要がありません。
599 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:40:58 ID:lBF48At7
>>598 同じロスカットラインを維持するためには、入金が必要だぞw
601 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:44:42 ID:qd4vCXjj
>>598 もちろんそうですよ?それが何か?
つまり総合すると、
損失の最大値→証拠金
損失の発生するリスクの大小→枚数
ということですよね?
これらのどちらかを抑制すれば損失は抑えられるわけです。
よね?
>>601 それで分からないようであれば、もう駄々をこねて、スレを荒らしているとしか思えません。
まともに話し合いをする人ではなかったようです。残念ですね。
604 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:49:30 ID:RMOF4+Zs
日本に税金入れないようにするだけ
605 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:49:33 ID:HKAtdGoK
>>596 金融庁の目的とは違うからそれに伴う弊害は全て無視してもいいってことか
個人の問題といっても一般論というのは個人の問題の集積により決定されるわけで
その個人の大多数が反対している状態で個人の問題と切り捨てることはできないだろ
>>599 川島って・・・ファイナンスで客から搾り取る専門家だった奴が社長かよw
607 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:50:56 ID:qd4vCXjj
608 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:53:54 ID:qd4vCXjj
>>602 証拠金のコストを引き上げて枚数を減らすのが
金融庁の規制です。
609 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:54:01 ID:Z6y1pJKc
これを期に北が高いレバレッジでFXに参入するんだろ?な?規制外だよな国外は?パチンコ下火だから代役必要みたいだからなー
スキャルの手法は完全に死にましたw
>>604 だな。取りあえず、明日からの二年数ヵ月は死にもの狂いでやる。
そこで資金を貯めてシンガポールやスイスに逃げる。
バヌアツも面白いなw
612 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:55:35 ID:ndXNK0AV
トレーダーが海外に移って日本は得するんけ?
613 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:56:43 ID:ndXNK0AV
615 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:57:26 ID:qd4vCXjj
>589
今もこっちは資金の性質の話なんかしてないだろが。
616 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 16:59:23 ID:Qh6I+omF
ハイレバ中だった場合、規制日来たら入金するか、決済するように言われるのでしょうか?
追証地獄が始まります。
>>614 は?フラグ?
お前のレス見ると、ちゃちゃ入れるだけっぽいな。
俺からすれば、そんな野郎はうぜえだけなんだわ。
619 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 17:03:37 ID:qd4vCXjj
620 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 17:07:18 ID:+bcWHekA
100枚等の話ばかりなので視点を大口の方にかえると…
個人が1000枚単位〜10000枚持つ人がいてカバーしきれないから規制するようにも思えるが これはこれで業者保護だね
ギャンブル中毒患者は短気なんだなw
こんなのが熱くなってるんだから規制は必要だろ。
622 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 17:08:46 ID:oMpNsVkI
あ
どーでもいいから、規制しようとしている奴らを誰か早く始末してくれよ
624 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 17:21:13 ID:HKAtdGoK
>>619 全財産100万円の内業者の口座に入金したのがいくらかという話でしょ
現在、金融庁がパブリックコメントを受け付けている。
これは行政側が「こういう意見もあるのか」ということを知るために情報を集めるもの。
数は考慮されないけど、内容は一応考慮される。
金融庁の担当者たちには、FXやってる奴がいるのかどうかは知らない。
しかし、「実際やったことない人たちばかり」ということが想定される。
私が思うに、FXというものを誤解している担当者が多いと予測される。
FXのレバレッジと取り引きの実態を「誤解」していて、必要以上に恐れているように
思えてならない。
FXで実際に身銭を切ってトレードしているみなさん、
まずは金融庁の誤解を解くことが先決です。「FXを実際やってみるとこういうものですよ」
ということを実際にやってるみなさんが金融庁に教えてあげてください。
私がFXを始める前、FXを必要以上に恐れてました。
「どうせ商品先物と同じだろ?」「借金背負って自殺するヤツばかりだろ?」
「レバ100倍って100倍儲かったり、100倍損したりするんだろ?」
「レバ100倍を1万ちょっとで取引するなんて・・・損失出したら100倍だから100万の借金じゃねーの?こわ〜」
FXやったことない人たちはこんなふうに誤解してる人もいます。
そこの誤解を最初に解かなければ、いくら「安全だ」「自己責任でいいだろ」と言っても通じません。
FXを実際にやってるみなさん、特に専業のみんさん、また、セミナーや著書をもってるみなさん、
「FXのトレード、レバレッジ、取引の実態」、「FXは実際はこういうものなのですよ」ということを、
詳細に記述して教えてあげてください。具体的な体験談などを書いてあげるとわかりやすかもしれません。
6月終り頃まで受け付けているので、どうぞよろしくお願いいたします。
「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3.html
意見しろ、パブコメ書けって言ってる奴は賛成派だと思うw
627 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 17:34:58 ID:HKAtdGoK
>>626 どうみても反対派でしょ
まさか印象操作しようとしてる?
628 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 17:40:27 ID:qd4vCXjj
結果を考えたら賛成派だろw
630 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 17:42:43 ID:W2S4EUmX
4AfI7kRf
こいつ、まともに相手しても 無駄だ。
透明あぼーん推奨。
ID:4AfI7kRfはレス乞食
反論できなかったのはID:mYh7xQnU なんだけど?
菌融庁はリストラせよ
今の1/5で十分だ。カスしかいない
634 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 17:54:38 ID:HKAtdGoK
>>628 投資にまわせる資金が100万円
取引数量は10枚
この二つは切り離して考えた方がいいんだと
きのうからこの板みてるんだけど最初に
>>123があって
>>132のアドバイスで文言を修正したみたい
一部だけ修正してるから途中からみた人間には意図がとりにくいのかな
635 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 18:00:44 ID:Wcpza+pM
レバ100の1枚でやってる俺は、どんなに負けても 6000円程度。
これがレバ25になったら、へたしたら4万5千円負けるかもしれない。
恐ろしい話だ。
今回の件で禁融庁には 頭の足りない奴
しかいないことがハッキリとわかった
637 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 18:10:16 ID:qd4vCXjj
Aさんは、あるFX会社に50万円預けていました。
1枚の証拠金は1万円でしたが規制で1枚5万円になりました。
これまで10枚立てたときは10万円でしたが
規制後は同じ枚数だと50万円かかるので
枚数を減らして2枚立てました。
1ドル115円のとき2万ドル買いました。230万円。
113円でAさんはロスカットしました。4万円の損。
もし、規制前の、同じ10万円で10枚立てていたら
20万円の損になるところでした。
Aさんはレバレッジが低くてよかったと思いましたとさ。
めでたし。めでたし。
638 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 18:17:25 ID:qd4vCXjj
>>390 口座レバ100倍の口座で、1$=100¥の時、
2000万円の口座残高で100枚ポジったとする。(実効レバ5倍)
この時点で束縛された証拠金は100万円。
しかし規制によって、口座レバが100倍から25倍に変更された場合、
束縛される証拠金は、100万円 → 400万円に跳ね上がる。
含み損が1600万円以上に膨らんでいた場合、
法律の変更に伴う口座レバの変更が適用された瞬間に強制ロスカットとなる。
つまり、低レバであろうと規制で必要証拠金は上がる。(口座レバが25倍を超える口座の場合。)
だから一旦、50倍に規制するという段階を設けたのだろうけど。
だがトレーダーにとって不利になることには変わりはない。
含み損が膨らんで きわどい状態のトレーダーは苦しむよ。
ここでよく認識しておいて欲しいことは、
ポジを建てるときは低レバであっても、含み損が膨らめば膨らむほど、実効レバは高くなっていくということ。
ID:qd4vCXjjって8時からずっと張り付いてるのかww
普通にキモイ
仮にドル円が100円のとき、資金100万円で10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 入金1万円 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 残資金99万
B 入金10万円 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
C 入金100万円 レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
Aはハイレバですが、ロスカットされるので最も損失が少ない低リスクです
BとCは同じ枚数なので損失は同じですが、
Bのほうが入金額が少ないので業者破綻時のリスクが低く、Cより低リスクです。
643 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 18:32:17 ID:c8/xBf4q
>>637 きみはハイレバで樹海に行った逆恨みですね
わかります
>>637 しかも最後変だよ。
枚数減らしてよかった。めでたしめでたし。じゃないかw
レバレッジにかかわらず同じ枚数取引出来たじゃんw
そもそも
>>637みたいなことを懸念しての規制なら証拠金額でやる必要がない
実効レバ4倍を上限にすればいいだけ
そうすれば資金50万に対して200万までの取引きしか出来ないから、ドル円=100円なら枚数も2枚が上限になるわけだし
もちろん実効レバで4倍というのはちょっといき過ぎだが、10倍くらいなら結構な人が納得すると思う
実効レバで規制しないと
>>637の例で言うと、1枚5万円の証拠金になっても8枚とかギリギリまでポジる馬鹿は必ず現れる
646 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 18:41:01 ID:qd4vCXjj
>>643 金融庁の規制が下手くそな貧乏トレーダ−の損失
を小さくすることはわかりますよね。
今回の規制でとばっちりを受ける優秀なトレーダ−は気の毒だと思いますよ。
647 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 18:45:28 ID:qd4vCXjj
>>644 表現がわかりにくかったですね。
規制されていなければ10枚買ったということです。
>>646 そんなことは皆分かってるってw
あなたもう一度このスレだけでいいので読み返して下さい。
規制によって生じる弊害とその問題の大きさ、それに対する対策をどうするか。
これが問題なんです。
649 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 18:47:47 ID:dzQUlh4m
せめて100倍だろ
いくら譲っても50倍だな
自分の考えを理解しないなんて、みんなのほうがおかしいと思うのは自由ですが、
大勢の人から見れば、その人だけがおかしいことを言っているわけですよね?
>>647 ハイレバで
マイナス2円もほっとくって
ありえない
証拠金を最低減にし、ハイレバにすれば強制ロスカットですので、極めて安全ですからね。
こんな簡単な事も分からない人がするなんて理解に苦しみます。
653 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 18:59:08 ID:qd4vCXjj
>>651 そのありえないことを
する人がたくさんいるから規制になったんでしょう。
654 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:01:20 ID:HKAtdGoK
>>653 実際に金融庁に規制を頼んだ個人がいるのかな
いたとして全体の何%ぐらいだろうか
655 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:03:45 ID:WYLP3FH9
投資家保護とは名ばかりの
FXつぶし
本当に資本主義国家でこれやるのか?
この規制の発案者はもしかしてスターリンか?
俺等はどうせ虫けらのように簡単に粛清すれば良いのさ!!
>>653 だから1枚5万になってもギリギリまでポジる奴は出てくるって言ってんだろww
実効レバで規制すれば無問題
それくらいも分かんないのかな?
657 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:04:29 ID:+YQJAS17
低レバのマネスクですって、裁判して勝ったやしいたよなw
658 :
◎○:2009/05/31(日) 19:06:22 ID:kY9yPUT0
■高レバレッジ規制→低レバ高レバに関係なく全てのFX取引をしている人にも損害なのです。
■取引量減少→業者の収益減少につながりスプレッドが広がりそれと別に手数料も必要となり売り買い決済等の注文も通りづらくなます。→更に手数料等が高くなります。
取引をする人は全員利益をあげにくくなりさらに勝てなくなります。外国人に資金がとられ海外に富が奪われやすくなります。
■倒産・手数料等増・約定力低下・ポジション追加等両建等のヘッジが難しくなる・規制でリスクは増えます。損害です。
■更に利用業者の倒産による強制決済で赤字続出…
■又過度な規制は必ず実体経済に重大な損害を与えます。大手金融関連企業等に始まりFXと関係の無い国民にも損害が必ず出ます。
659 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:09:13 ID:qd4vCXjj
>>656 文句は金融庁に言ってください。
基地外に刃物でこういう
ことがあるから規制になったというのを言ってるだけです。
660 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:12:15 ID:Wcpza+pM
この規制ってさ、江戸時代の賭場でヤクザ経営者が、
「よし客が負けてきたから復活できないように掛け金制限するか」と
急にルール変えるようなもんでしょ。
こんなアコギな規制がもし通ったら、俺は絶対に法的に戦うぜ。
必ず損失を国から取り返す。
利益を出すためには必要最低限の枚数を保持しなければなりません。
最低限の枚数の通貨の売買するためには低レバでは余分な保証金を積まなければなりません
従ってハイレバのほうが業者破綻リスクが遙かに低下します。
また同じ枚数であればレバレッジに関わらず、同じ値動きで得られるリスクとリターンは同じです。
しかしハイレバであれば少ない証拠金で済むため、思わぬ値動きをした場合にロストカットされるので
低レバより低リスクです。
>>659 お前は今回の規制がベストと思ってんだろ?
その時点でお前もキチガイなんだよ
もしベストと思ってないなら、その代案くらい書け
朝から張り付いてるんだしwwwww
663 :
法律家のたまご:2009/05/31(日) 19:15:15 ID:Wcpza+pM
今回の規制の一番の法的問題点は、十分な告知期間を設けず、
いきなり夏から規制とか言い出したことだ。
この夏規制があることが分かれば、俺は昨年からハイレバでやってなかった。
まけたら復活の道が断たれるから。
いきなり規制なんて経済の安定性を破壊する暴挙であり、
民法上、賠償責任が生じる不当行為だと断言する。
>>651 マイナス2円もほっとく
そこまで耐えれるのは既にハイレバじゃないだろ
665 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:22:09 ID:qd4vCXjj
>>662 私は
>>528みたいなタイプですので規制されても痛くないです。
安い証拠金をひきあげられて涙目になっている人
を見てるのが面白くてつい長居してしまいました。
>>665 それがキチガイって言うんだよwwwwww
お前みたいな真性のキチガイは2ちゃんでも久々に見たなw
俺も証拠金が引き上げられても資金を増やすだけで影響はそれほどないけど、お前みたいなキチガイじゃないぞw
>>666 規制されても無関係な人が、このスレで規制賛成のレスをしている。
だいたい想像がつきますよね。非表示設定したほうがいいと思います。
668 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:34:14 ID:qd4vCXjj
>>667 しかも朝の8時前からだよw
彼女とか友達もいないんだろうねw
>>669 まわりの全員が間違った主張をしていると思い込んでいるのでしょう。
まわりの人からみればおかしな主張をしているのは一人です。
なぜでしょうか?
671 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:46:15 ID:ZvvXXZtt
規制賛成してるのは株屋と中卒ニートの
>>199だけ
672 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:48:05 ID:/7xh3m7T
政府はバカなんだよ
結局何枚ポジれるかがキモだ
レバ規制ではなく枚数規制しないと駄目だろう
>>670 この規制は金の有る無しに関わらず、何らかの悪影響が出ることに気づいてないのが痛いよね
しかももう12時間も張り付いてるしww
日曜に朝から12時間ってwwwwwwwwwww
俺はもう落ちるけど、キチガイは性懲りもなく書き続けるんだろうなwwwwwwwww
お前ら。
ここで怒り...っちゅーか、思いのたけをぶちまけて
すっきりすんじゃねーぞw
「ここ」でガタガタ言っても仕方ないんだからな?
分かってるな?
675 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:51:45 ID:rAfV+PHF
もうちょっと建設的に行きませんか?
人によってはレバレッジ規制は関係ないだろうし、大いに関係ある人もいるでしょう。
関係無い人は別段何も言う必要は無いよね。
問題は、ハイレバレッジで取引してて、
将来的に予測出来る手数料増加・スプレッド拡大を憂いでいる人たちですよね。
もうこうなると海外業者を選択するしかないでしょう。
自分自身はその情報を持ってないので恐縮なんですが、
優良海外業者の情報だとか、その情報が載ってるサイトURLとか、
入手金って具体的にどうするのか?ってなことを情報交換したいんだが・・。
誰かその手の知識ある人いますか?
676 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 19:56:46 ID:qd4vCXjj
なんかよっぼど痛いところをついてしまったのでしょうね。何度も人を
基地外呼ばわりするなんてまっとうな人間とは
思えません
>>675 前向きないい考え方です
これからくる規制のためにいまから海外業者に慣れとかないとな〜
679 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 20:02:35 ID:YhKJ7Ldc
,/ ,..:::=ー,..:-=-::、
(( 、、_/ i'´ / _....,_ `ヽ
、ヽ ミゞ ゝ ヽ/ ; r','"⌒~^'ー::、
''=,ミ -- ' ^ ~ ^ ニ _ ^ヾー-:、 ミ:、
∠./,:=ニニ - 二 =ー::、 ^ ミ 、 ー
,.::-=ニ'レ,.:--‐ ー--:: 、ヽ ヽ ミ ヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ , ,.-‐i ;::::::-、 ! .;:::::;;;::;、 ; ヽ ミ 、ヽ、 < ID: qd4vCXjj はちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
〃 ./'i ,,:=:, 、 _ ,:=::.、 .; ニ ヾミ、_ \_______
,! i l,γ @> ゙:. .: k @ ミ:、 .i ,:-' 、^ミ=-
ノ. !,tゞニ彡'ノ : . ^ミ=ニイ、、 彡ソヘ ヾヽヽ
/ . レ / :. '-、 :, / ,ソミ:、 〉 )
| / /ゝ、_ノ..,)ヽ 、 l i /ヽヾ j λ
! ヘノ/ノ川 !.ヘヾ、ミ、 i :l ハノ .)ノ人 ヽ、
!.i^'=ァ〜'T''⌒ナヾヘ ! i /`´
ヽ、`l ; /,/ / ./ノ
ヾ、i. ; 〃゙ / ,.ノ'´
ヾゝi_,ノ ノ/
ヽ、_,,../゙
680 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 20:05:58 ID:YhKJ7Ldc
2年のうちに海外に口座開設するか移住するかしときゃいいんだしなあ
682 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 20:16:23 ID:ZvvXXZtt
馬鹿丸出しの持論で市況板のあらゆるスレを荒らしまくってる友達ゼロの中卒ニート
>>119=qd4vCXjj
×119
○199
じゃないの?
685 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 20:52:48 ID:ZvvXXZtt
馬鹿丸出しの持論で市況板のあらゆるスレを荒らしまくってる童貞中卒ニート某スレ
>>119=前スレ560=
>>199=qd4vCXjj
まだやってたのか。
色々言う前にFXは、非常に金を失いやすい投資の一つって知ってるか。
90%は負ける人、7%トントンの人、2%まあまあ勝ち。1%大勝。
まあ頑張ってくれや。
687 :
○◎:2009/05/31(日) 20:55:39 ID:kY9yPUT0
■万が一今回の厳しい規制案が通った場合
巨額を投じて
過去に例の無い極めて大規模な活動を集団で起こす事になるでしょう。
■自民党及び公明党以外の政党の議席を大量に増やすための活動
■金融庁と今回の規制案を推進した関係機関及び各所・天下り等の調査及び収賄や癒着その他不正等の洗い出し
あらゆる手段を講じて過去に例の無い極めて大規模な活動につながるでしょう。
688 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 21:01:18 ID:+eLkrbAT
レバ100ぐらい残しておけばいいと思うんだけどね。
レバ100っても口座にあるカネ全額をレバ100にして売買したりしないだろ。
そんなことしたら、すぐ退場になるわけだし。
すでに労働やら事業やらでは中国に勝てない日本だから
金融で食ってくしかないのにさ、
そういうときにレバの規制して、いったい何考えてるのかね。
金融庁の役人って頭悪いからやめればいいと思う。
そんなの通ってからやる事じゃない
規制される前にやる事だろjk
この件のみを理由として普通に民主に入れるけどな
オレの生活がかかってる
通る通らない以前にこんなこと名言してる党に入れてたまるか
敵対党である民主にいれる
民主が同じことしない保障はないがその時はその時
毒をもって毒を制す
残る毒は猛毒・・・
692 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 21:29:50 ID:Wcpza+pM
>>690 社会主義者の民主党が勝ったら、レバ5になるよ。まじで。
民主党が官僚を潰してくれるのに期待するしかないか。
「次期総理大臣になる立場の者を捕まえるな!」
と、言う内容の発言を繰り返した民主党が 官僚を潰してくれるとは思えないな。
てか、FXの税金80%にするとか言ってたよな。
泥棒を排除するために強盗殺人をやらかすような奴を雇っては本末転倒だよ。
脱出先の海外業者のオススメ教えて
696 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 21:57:25 ID:7BBZpQQv
海外業者私も知りたいです。
結局、法人に成ってしまえばレバ100でやれるんだろ
ハイレバやりたきゃ法人になればいい
民主は外国人参政権を見送りにしたようだ
無党派層の票獲得に躍起のようだから
思い切ってFX規制撤回を公約に入れたら大勝しそうだな
699 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 22:12:52 ID:qd4vCXjj
取引は実効レバ10倍までと規制されたとします。
口座に100万円あります。
1枚の証拠金額は5000円です。
1ドル100円のとき10万ドル(10枚)買いたいと思いました。
総取引金額は1000万。
実効レバは10倍なのでOKです。
最大10枚売買するのに口座に最低100万円必要です。
実効レバではなく、証拠金額を5000円から5万円に引き上げる規制がされた場合
上記と同じ10枚をもちたい場合
5万円×10枚で50万必要
口座には100万円入れなくても取引できます。
700 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 22:14:07 ID:UNQ3lbsO
金融庁にメールを送るだけでは不十分。麻生首相と総理官邸にもメールを送った方がいい。
金融庁に送ったメールは金融庁で握りつぶせるが麻生首相や総理官邸に届いたメールを金融庁が握りつぶすことはできない。
仮にドル円が100円のとき、資金100万円で10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 入金1万円 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 残資金99万
B 入金10万円 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
C 入金100万円 レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
Aはハイレバですが、ロスカットされるので最も損失が少ない低リスクです
BとCは同じ枚数なので損失は同じですが、
Bのほうが入金額が少ないので業者破綻時のリスクが低く、Cより低リスクです。
702 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 22:37:03 ID:VSn0lzPG
このスレ見ておもた
負け犬と同じ行動を取れば負ける
今日から規制賛成派になる
糞ワロタwww
今日の書き込みで一番正常だよ
>>703 絶対に負けない方法は、それこそ投資をしないことなのかもしれませんね。
それでもギャンブルしたい人が居るんだろうね
707 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 23:28:56 ID:VSn0lzPG
お前のようにな
708 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 23:31:50 ID:r0oCfJCS
さざなみ投資法の復活だな、こりゃ
10万、100万の外貨預金がスワポタイムで買われたり売られたりになるんだな
709 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 23:34:45 ID:4V/q0b2T
FX業界に顧客、金が流れて損してる連中。
株屋? 銀行? パチ屋?
競合するとこrで、最近急に業績が悪化してるところと言えば?
金融庁がやる気まんまんなのは何故?
なぜそこまで急ぐ?
圧力をかけたのはやはり株屋が有力なのかな。
あるいはFX等してる暇があったら、働いて納税しろというところなのかな?
それならさらに規制を強くすれば、効果 てきめんだが。
710 :
Trader@Live!:2009/05/31(日) 23:34:52 ID:r0oCfJCS
>699
業者によってはポジった瞬間にスプ分でLCじゃね?
種銭+Aが必要じゃね
>>703 典型的負け組思考
負け組は負けている時にまた逆をやって余計に損失を拡大させる。
というかそういう動機で考えないで欲しいわw
712 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 00:04:09 ID:TKxXZqwo
一生負け組の
>>703が賛成派になろうがなるまいがどうでもええわ
規制はもうクソ役人に好きなようにさせてやれ
アフォはほっておいてさ、皆で海外業者に移ればいいんだよw
こんな所で文句を行ってないで行動に移そう
皆で海外業者に移ろう
714 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 00:12:00 ID:Ix5MhJR/
>>645が今回の規制とは違う規制でもっと規制しろと言ってるのはわかった。
715 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 00:17:48 ID:n+ZjGboi
株屋 → 証取委 → 金融庁市場課の流れがやはり最有力か。
レバレッジ規制の目的、理由付けが弱い以上、
金融庁(←証取委←株屋)のパイプラインで規制実施の線が有力かな。
金融庁、レバレッジ規制は投資家保護ではなく、競合団体からの依頼だった!!
これをマスコミにとりあげてもらおう。
最終的に民主が政権をとって、レバレッジそのものが禁止になったりして・・・・
規制したらスプも上がるし手数料が復活するかもしれん
レバよりコストのほうが大問題だろ
718 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 00:22:10 ID:TKxXZqwo
今まで3000万で運用してたのにこれから3億以上用意しなきゃなんねーのかよ、むかつくわ
レバレッジが規制されて国内のFX参加者が減少したら
与謝野さんの為替に関する発言も影響力が減少するんじゃないでしょうか?
為替対策すれば輸入産業の業績に反映されるわけで
結局のところ一番の株価対策・法人税収入になるんだから
50兆円の株買い取り枠を使うよりだいぶ有益だと思うんですけど
金融庁としては規制の経済効果をどう試算しているんでしょうか。
正直なところよく分かりません。
真の勝ち組は「どうでもいい派」
株屋工作員は「賛成派」
勝ち組は「条件付き賛成派、または反対派」
負け組は「反対派」
真の負け組は株屋工作員の「ダマシ」に引っ掛かった
>>703
来年までに縛儲けした後
法人に成って来年以降も
ハイレバするやつも勝ち組!
ネ珍まで沸いてるのかw
724 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 02:20:52 ID:hAv4KQYn
>>719 > 金融庁としては規制の経済効果をどう試算しているんでしょうか。
> 正直なところよく分かりません。
博打で金儲けしてるやつらが気に食わないんだから、経済効果とか、どうでも良いはずw。
725 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 02:24:14 ID:AtienR15
FX証拠金倍率「25倍」上限案に決定 金融庁
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090529/fnc0905291953017-n1.htm __,z彡三ミ、三}≧‐-、
,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
/////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
|////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
|/// ー- __ `ヾ}三/|
|// ー- ─ -- ‐ |/// |
V{{  ̄ ー--─- 、}}///}
ヾ} ´゙゙゙゙''‐ ,.r==ミ、 }}//⌒} 規制はガンガンしたらええ
| /・\i /・\ }/ / /
|  ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i / / 天下りもガンガンしたらええ
'. ヽ__ ,r ' } ヽ __ /ノ/ }/
___ハ / ` -‐‐ く / /}`''‐- ..__
.:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥. ヽ/ / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\ /,/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.| ` ‐‐ ´ /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
/$ / /$:/|
___|≡≡| |≡≡|彡|_____
/$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
:|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
:|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
726 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 02:37:08 ID:u3bv+waw
てか、この規制案が出る一週間前くらいだったか、
NHKスペシャルでミセスワタナベの特集めいたことやってたよな。
ミセスワタナベが藪の中で大金拾ったんで、警察に届けたら
自分の脱税したカネを落し物だと言って届けてきただけだろ、
とか逆に警察に突っ込まれる話。
こういう寸劇みてえな話があって、次に、実際のミセスワタナベ(美人の会のたぬき豚ね)が登場して
FXは儲かる、みてえな大口をたたくカットが出るわけ。
んで、最後に松平アナが「今回の金融危機はアメリカ発だけど、
日本人にも責任がある(はぁ?)。日本人の小さな金銭欲が集まって
大きなファンドになって世界中の金融を荒らした」とかさ、
もう見てて(はぁ?)の連発だったね。
なんかFXが悪いみてえなね、FXやってるヤツが金融危機を作ったみてえな言い方するわけだ。
まあ、NHKじゃなくて、金融庁が指図して作らせた番組なんだろうけど、
そんな番組があった後、すぐこういう案が出てくる。
最近、こういうのが多いんだよね。テレビ。
意図的な世論誘導と印象操作で、見え見えなんだよ。
やり方が汚くて、へどが出る。
レバ25倍で本当に困るのはFXで食べてる人ぐらいである。
むしろ金融庁はFXに付きまとう怪しい側面を出来る限り排除し、
FXのイメージ向上を目指している。
役所の仕事とはこういうもんである
>>726 タクシーのウンちゃん殴りつけるような奴は
誰も相手にしとらんから、軽くスルーでよし
729 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 02:42:21 ID:hAv4KQYn
>>727 その結果、日本の国内FX業者は壊滅すると思うよw
角を矯めて牛を殺しちゃう。
>>729 相対業者が潰れても何ともないよ。
くりっく365がどうしようもなくなったら、
レバを戻す可能性はあるだろうけど
俺、さっき民主党にメールしてみたよ
民主党は今が一番大事な時期だからさ
外国人参政権の公約も見送りだし、国民目線とか言ってるし
官僚とベッタリな自民党よりは少しは力になってくれるかな
とりあえず、いい返事が来たら、このスレにでも張るよ
やっぱりこういった官僚の暴挙を潰すのは、政治家使うしかないと思う
ロビー活動だったり、政治家や政党にメールや電話したり、ってのが一番効果的なんじゃないかな
狙いは勿論、健全なるくりっく365を使いなさいということ。
焦点はくりっく365の利用者が増えるか否か
むしろ激減するようなら、レバは100倍ぐらいに戻ると思うけどw
733 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 02:57:12 ID:u3bv+waw
てかさ、日本はもう高齢社会で製造業で輸出して儲けるのもだんだん無理が出てきてるわけだ。
税制だって事業所得の税率が50%なのに株の譲渡所得の税率は10%だろ。
これってさ、額に汗して働いても中国に勝てないから金融で食ってこうや、っていう
宣言なわけ、宣言っていうか、いたしかたない必然なわけよ。
実際、貿易収支は伸び悩んでるのに、金融やら資本収支は伸びてるんだよ。
もう日本は老大国で労働で食えない国になってるのに、
しょんべんくせえ田舎者の金融庁やらNHKが未だに蔑銭思想と清貧思想から抜け出せないんだよね。
そのうち、金融でも香港やシンガポールに抜かれて、
何一つ取り柄のない国になるだろうね。
国民は貧乏で覇気のないよどんだ目つきの人間ばかりになってね。
役人とマスコミ、こいつらが日本社会の諸悪の根源なんだよ。
愛犬チロの報復小泉みてえなのがもっと出てきてさ、
あばれてもらうしかないんだよね。
734 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 03:01:40 ID:4aS69wFK
735 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 03:05:26 ID:dAS+3vZs
この規制で個人より
FX専門業者が1番被害被る
取引減→減益→コスト削減→リストラ→中には自殺者
殺人的規制だ
736 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 03:12:38 ID:u3bv+waw
だいたいさあ、株屋がもっと儲けたいとか、FXやるカネがあるんなら株やらせたい
とかいうんなら、個人が小口のカネでできる株の先物でもつくるとかさ、
信用取引でレバ拡大して保証金も低額にするとかさ、
日経225MINIMINIでも作るとかレバ拡大するとか、
やりようによっちゃなんでもできるだろ。
それをやらないで、FXの足を引っ張って
間接的相対的に自分の利益を高めようなんて
もう糞のやることだね。
そのうち天罰下るだろよ。
737 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 03:50:32 ID:qw3cdfg9
・貧乏人が儲けるのはけしからん!
・株屋に流れさせるため
・海外に個人投資家を流出させるため
だってアンケートじゃ運用資金が大きい人ほど賛成してるじゃん……
資金流出させてんのは資金もなくて自己コントロールもできないバカだって一目瞭然だっての
俺、法人化してるから関係ないや。
てか、専業だったら、税対策で殆どの人が
専業なんだが。
まちがった、
×専業なんだが。
○法人化してるんだが。
それは教えてやらなくていいよ
742 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 07:58:56 ID:Ix5MhJR/
FXは圧倒的に負け組の方が多い。その負け組たたの損失額が軽減されるのだから今回の規制には
一理ある。
743 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 08:15:22 ID:skCmsemi
とんでもない。低レバでも何度もロスカットされれば全財産を失う。
レバ規制は個人の財産保護にはなんの役にもたたない。
>>698 つまり、外国人参政権に反対の国民の方が圧倒的に多く、
しかもそれが かなり重要な案件であることを民主自身が認めたわけだな。
FX規制撤回を公約に入れても大勝はしないよ。
逆に票が減ると思う。
FXを知らない奴、関係ない奴の方が多いからな。
>>739 て言うか、法人が対象外って誰が言ってたの?
>>699 つっこだら負けか?
しかしそこまで無茶苦茶な例え話をして規制反対派を潰したいのかねえ〜
また金融庁が25倍言ってるな
748 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 08:33:33 ID:3b7Xj68t
ハイレバであればあるほど低リスクになるのになんでこんな簡単な事が分からないんだ?
ほんとバカ役人のオンパレードだわ。クソ金融庁。死ね。
749 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 08:36:58 ID:3b7Xj68t
レバ1万倍にしろ!
ドルえん1枚100円で買わせろ。逆行ったら100円負けな。
ふざけんな バカ役人!
信託保全もうそくせえ業者に大金いれさせるんぢゃねえよ!!
750 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 08:44:40 ID:Ix5MhJR/
>>743 それはレバレッジ以前に
個人のトレードの問題じゃねえかW
751 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 08:47:12 ID:skCmsemi
いくらレバ規制しても全財産を失う人は失う。だって金があるかぎり何度でも取引ができるんだから。
で、結局全財産がなくなるまでつぎ込むことになる。これば競馬や株と全く同じ。
レバうんぬんとは何の関係もない。
・貧乏人が金持ちになることが気に入らない役人たち。
・投資資金を株に集めたい株屋。
・日本人は働いて金を儲けることが美徳とする古い思想。
こうゆう連中の利害が一致したゃっちんだろうな。たぶん・・・
753 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 08:49:49 ID:3b7Xj68t
金は労働で得るのでなく増やすもの。
これ常識な。
754 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 08:52:26 ID:Ix5MhJR/
>>751 そういう人はハイレバで早く死ぬか低レバで遅く
死ぬかという問題だから
755 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 08:54:27 ID:R5G+sTd2
俺は仕事辞めてFXで食べているが反対だな
今は低レバで取引してるが貧乏人には厳しいな
>>738 博打に熱くなってる馬鹿は聞く耳持たないから規制で排除は正解だよ。
>・貧乏人が金持ちになることが気に入らない役人たち。
こんな妄想平気で言ってるんだから笑うしかない。
正しくは
・貧乏人がより貧乏になることを憂慮する役人たち。
だな。
1000万円を3ヶ月で溶かしてた奴が、
この規制後は、1000万円を溶かすのに1年掛かるようになる。
ある意味 負け組を救済することになる。
しかし、
FXは運用資金が少ないほど高レバ、多いほど低レバで行うもの。
今回の規制は、運用資金が少ない者たちが素早く上へ上がるための邪魔をするもの。
759 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 09:10:24 ID:Ix5MhJR/
>>738 金持ってる人ほど安定運用を心掛ける。今回の規制によるデメリットは肥やしになってくれる鴨の
人数が減ることぐらいだろう。
あと、今回の規制に反対するフリをしておいて、
もっときつい規制に誘導しようとする
>>645みたいなのがいるから反対派は
気をつけろよW
760 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 09:14:23 ID:tS8I3A/+
俺いうほどハイレバでやってるわけでないので関係ないと
思ってたけど、そうでもないみたいだなあ
763 :
名無しさん:2009/06/01(月) 09:31:56 ID:OOLD0aRm
764 :
763:2009/06/01(月) 09:38:10 ID:OOLD0aRm
765 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 09:57:50 ID:Ix5MhJR/
>>749みたいなのが市場に参加してれば、そりゃ金融庁も規制に動かざるを
得ないだろう。それとも規制反対を装った工作員か。
ネタをネタと(ry 難しい
767 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 10:27:04 ID:63vv2g54
25倍も賭けられるのに何不満言ってんだ?もっと金貯めてからやれよって感じ。
50倍なら文句ないんだけどねぇ・・・業者に余計なお金を預けたくないし。
ラジオ日経のコメント欄をみていると、どうも感情論に走る人が少なくないな。
まあ被害者意識が高いから感情的になるんだろうな。
余裕がある勝ち組は筋の通った話してるか無関心なのが、反対派と
対照的で笑える。
筋の通ってない話も散見されるけどな…。
まぁ、もともとFXには関心の無い向きのようなので、素っ頓狂なことを書いても
ご自身はそれが誤解に基づくものだという認識はないのだろう。
そもそも現在25倍付近でやってるところはスプ以外に手数料があるだろ
レバ25倍と100以上では収益体制が違うんだよ
税金たけーのに手数料復活させてどこが投資家の利益だ
どの業者も手数料とるようになったら参加者も取引も激減するぞ
>>769 MCのチェックの頻度によって
レバを振り分けるというのは良いアイデア。
金融庁の市場課wの人はよく読んどくようにw
レバ100とスプ規制でいいだろ
それより税制なんとかしろって言ってるだろ
株と同じにしろ
こうした理論無視、統計的相関性無視(議論があったとしても公開されない)の一刀両断、問答無用的な規制
ファシズム規制w
週末またぎのポジションについて
足がなるべく大きく出ないようなルールづくりを
すればいいだけの話だよね
約諾書や取引説明書を読んで、その中に書かれているリスクが実現する限りにおいて“原則としては”自己責任だ、
ということぐらいは言われなくても分かっているというのが普通の投資家のスタンスであり大人の個人として持つ本源的なプライドであるはずである。
そのプライドまで取り上げるような領域にまでも行政が踏み込む必要があるのだろうか。
名文ですw
金融庁はFXをやってる人間を馬鹿にしすぎだなw
780 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 11:59:41 ID:Ix5MhJR/
口座を開く時に理解度をテストして合格点を取れない人は口座を開けない
ようにするのが最善策。
そりゃ口座を開くやつは自己責任を負うといわなきゃ口座もてないんだからな。
内容に目を遠さなくてもPDFファイルをクリックしただけで読んだことに
なったり、YESを選んだら全部正解とかインチキすぎるだろ。
自分がいくらの金額のお金を動かしてるとか、何PIps動けば自分の損益が
いくら変わるかまともに
計算できないやつが参加しすぎなんだよ。
勝ち組は困ってないみたいな発言が多いが
勝ち組ほどこういう規制は困ってるぞ
損切りも出来ずに保有し続けてLC食らって退場者続出してるから
こんな規制が出てくるんだろ
1000万ハイレバかけてLC食らって種の大部分失って退場とかアホすぎ…
783 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 12:09:03 ID:xLniYMz9
勝ち組でレバ25以上でやってる香具師なんていないから、
レバ規制はかまわんが、それによって業者のスプや手数料が
値上げされることが一番の問題。
枚数が多くなると、手数料がバカにならん。
>>776 性質からいくと株じゃなくて先物と一緒ではなくて?
785 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 12:10:54 ID:3b7Xj68t
>>783 どこにでもいるだろ?勝手に決め付けるなよ。
786 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 12:13:12 ID:1nW40awA
レバ規制かかる前に元本ふやしとこ。
そしたら低レバでも爆益。
787 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 12:23:20 ID:Ix5MhJR/
極端な言い方だが
FXについて一定レベルの知識を有した上でリスクを認識した人だけが
参加できるようにするならレバ500だろうが1000だろうがかまわない。
金融庁に文句を言うのであれば
低スキルの人でも口座を開ける状況を放置しておきながら今になって動き
だした対応のまずさを指摘するべき。
788 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 12:23:21 ID:3b7Xj68t
電話してやったわ!
「反対意見の方が断然多いのにレバ数百倍からすっとばして25倍ってコメント参考にしてるんかよ?」って聞いて
やった。
「伝えます」だと。
あふぉくさ 電話担当のレベルで意見は全てストップされてるな。
アンケート結果なぞ全く見ていない。単なるパフォーマンス。
死ねよ バカ役人!
789 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 12:31:32 ID:75VYT3kg
ここで 書き込むのも大いに結構だけど 具体的なアクションも起こしましょうね
パブリックコメント 首相官邸 等 ご意見よろしく
790 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 12:34:32 ID:Ix5MhJR/
そりゃ200キロOKの道路で運転スキルの低い人が
車走らせて事故が多発したら金融庁も規制に動かざるを得ない。放置してたらそれこそ行政の不作為だと非難される。
最初からハイレベルの運転者限定にしておけばよかったのに。
>>790 試験やって資格取得を条件にするとかね
天下り先も作れて一石2丁だろ
792 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 12:42:04 ID:s5scLr1R
>>788の話にもあるように俺らの意見はスルーされてる。
こうなったら金融庁に行って役人ども捕まえて直接意見言うべきだろ。
チッ。ラジオ日経、後場鎌田さんじゃなくて舌打ちさんかよ。
もしも後場で今日のマーケットサーベイを取り上げる場合、
鎌田さんの直近の意見を聞きたかった。
>>790 ローレバの方が回数は少ないかもしれないが、大きな事故(損)する罠。
レバを道路のスピード制限に例えるのってなんかおかしいと思いますです。。。。
舌打ちさんじゃ、「こういうこともあるのでしょう」ばかりで、
結局どっち付かずでお茶を濁して終わるだけだからな。
この人なんについてもそうだから。。。。
あ、途中に
>>790へのレスをはさんで島田orz おちつけ>おいら
お役所というところはまず、
痒いところに手が届くような
きめの細かい対応などできるわけがないw
彼らの目的を果たすためには、
レバ規制が一番手っ取り早いわけだな
金融庁は他に色々仕事が山積してるわけで、
FXだけに集中するわけにもいかないと。
だから、やっつけ仕事になるんだな
協会があるんだから
ある程度の権限を与えて、
協会からの要請があれば
金融庁が動くみたいな
そういう形でいいだろうに
797 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:03:58 ID:LsOyg9bF
200倍以上を規制ならともかく、いきなり25倍とか、
何考えてんだボケ金融庁。
ショートカバーで狩られないために、多めの金を業者に預けることになるから、
リスク跳ね上がりだ。
酷すぎるだろコレ。
結局いつから、50倍になるの?
金融庁に文句があるときは
電話よりFAXが有効w
800 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:10:06 ID:LsOyg9bF
ひろっち復活の可能性は万が一にも無くなったわけだ。。。
賛成派が問題視していたロスカットが執行されない状況(システムトラブル)
については、あらかじめ同意書を取り付け、全ての約定を取り消せば良い。
それならば客、業者にも負担はかからない。
それ以外の正常なルールによる約定であれば何も問題ない。
多少のスリップはあるかもしれないけども、
ハイレバは通貨ペアごとのロスカットとすればMCの遅れも問題にならない。
後は週末は低レバのみ持ち越し可、それ以外は強制決済。
何も問題がないw
あとはFXは条件によっては危険な取引になる言うことを十分に知らしめること
ですよ。
802 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:14:34 ID:LsOyg9bF
金融庁の横暴はこの国を滅ぼす。
この国を救うために、心ある同志はあらゆる手段を行使して、
傾国の野望を打ち砕かなければならない。
自己収入によって幾ら損を出した奴には二度とトレードさせないって規制にするのが一番いいな
パブコメしとこう
いざ規制されたら優良海外業者教えてやるよ。
すでにいくつか口座あるからな。
税務署の方々はいまのうちに英語を勉強しなおしておきな。
面倒な仕事が激増だぜw
カワイソ。金融庁のせいで。
>>797 投資では素人集団がそれを監督してるんだからな
プロ野球の監督に野球用品メーカーの天下りがなるようなものか
806 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:22:00 ID:+yQ2krTe
807 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:24:52 ID:+yQ2krTe
既知甲斐が一人現れたようです。
即NGなんて久しぶりだw
810 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:31:05 ID:WBWLy0Pd
レバ規制に文句いってるやつの年収てメチャ低いんだろうね
811 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:32:26 ID:WBWLy0Pd
普通
役所は貧乏人のためには働かない
税金納める人や天下りさせてくれる人のための規制をつくる
812 :
名無しさん:2009/06/01(月) 13:34:42 ID:OOLD0aRm
> ロンドン市場 ドル円96円割れ、レバレッジ規制で衝撃か
> 掲載日時:2009/05/29 (金) 18:45
> 配信日時:2009/05/29 (金) 18:35
> 先ほどから円買いが強まっている。ドル円は96円割れ、ユーロ円は134円
> 台後半まで下押しした。金融庁は18時過ぎにいわゆるレバレッジ規制案
> を発表した。レバレッジ規制は段階的に強化され、最終的に25倍となる見
> 通し。規制発表に投資家の間で戸惑いが出ているようだ。
> USD/JPY 95.97 EUR/JPY 134.79 GBP/JPY 154.68
KY庁ってことだね
813 :
812:2009/06/01(月) 13:35:48 ID:OOLD0aRm
>>810 年収に関わらず拘束される資金が増えるんだから金持ちだって不利益蒙る。
勝てない人にとっても多額の資金を要するからむしろリスクは増すんじゃないかな。
そんな俺はやり始めたときは確かにハイレバは怖くてしなかった。
今は100倍程度なら問題ないと思う
815 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:38:03 ID:+yQ2krTe
>>801-804 お前等には一生解けない地獄の呪いをかけてやるから覚悟しておけ。
お前等は苦しみ抜いて絶望して死ぬ事となる。
816 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:39:10 ID:3b7Xj68t
>>798 それは分からないって電話で言ってた。施工の日は未定だとさ。
施工されたら即50倍確定だからな。
やるならやるで日程決めてから公布しろよ!このくそボケ役人集団!
817 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:40:37 ID:3b7Xj68t
>>810 どあふぉ!
てめえの金全部入れて業者アボンされろ!
金融庁に勤めてる人ってどんな経歴なんだろうな
一般の公募で採用した人も多いんだろう。
でも大部分は日本の駄目駄目金融機関経験者が大半なんだろう
819 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:48:04 ID:hiZhPxIj
外国業者に負けるし、資金が流出するぞと、麻生に言うのが良いかもな。
820 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:48:17 ID:+yQ2krTe
警告はしておいた。
821 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:48:57 ID:+yQ2krTe
最初から実体経済に悪影響を及ぼすから規制となぜ言わないのですか?
何の為の顧客保護なのか全然分からないし、あまりにも矛盾した事言うから、
こういう結果になるんですよ。
823 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:52:36 ID:+yQ2krTe
お前等の残りの人生は絶望と常軌を逸した苦痛・激痛にまみれて生きて行く事となる。
そしてそれはお前等が死亡してからも永遠に続いて行く事になる。
骨になっても永遠に苦しみ抜く事になるという事だ。
824 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:55:55 ID:75VYT3kg
市場に厚みがでること自体は 悪くないだろ どこが実体経済に悪影響なのかw
意味がわからんw
825 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:59:27 ID:75VYT3kg
FXのような砂金決済の証拠金率と 今 巷でサブプライムなんかで言われてるレバレッジと混同してるんじゃないか?ww
826 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 14:03:28 ID:3b7Xj68t
絶対 税金も20%まで下げさせてやる。
好き勝手やりやがって!
827 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 14:07:22 ID:hiZhPxIj
>>825 > FXのような砂金決済の証拠金率と 今 巷でサブプライムなんかで言われてるレバレッジと混同してるんじゃないか?ww
それか。
裏の事情は私はよく分かりませんが、現在の規制案では1年後からの施行となる
ので、他の方は分かりませんが、私的には受け入れられるレベルです。
それほど多方面に悪影響ならば私は仕方ないと思います。
顧客保護の為にもうあれこれ考えるのはやめて、他の道を考える事とします。
829 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 14:31:57 ID:+yQ2krTe
>>801-804には絶対に解けない地獄の呪いをかけた事は言うまでも無いが、
他のアホな書き込みをしている奴等、このスレの全員にも
強度の呪いをかけておいた。覚悟しておく事だな。
830 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 14:41:32 ID:Ix5MhJR/
831 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 14:47:44 ID:xLniYMz9
832 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 14:48:38 ID:xLniYMz9
だから、あのモーサテでワタナベが円高と食い止めるとか言ってる
アナニストは糞
規制の影響は、個人的にはたいしたことないけれど、工作活動が醜いので規制反対
834 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:27:41 ID:LsOyg9bF
レバ規制賛成で呪いまでかけると怒り狂ってる奴。
何でそんなに怒ってるのか知りたい。
835 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:29:57 ID:LsOyg9bF
ひろっちは、4000万を超える税金の未払いがあるのに、
ここでレバ規制されたら、もう二度と這い上がることが出来ない状況になる。
ひろっちにはハイレバをさせてやってくれ。
ハイレバが出来なければ死ぬんだ。
だったら、万が一にも生き残る可能性を残してやって欲しい。
836 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:29:59 ID:hiZhPxIj
>>831 > 日本がレバ規制したところで、為替変動や出来高に影響はなし。
その資産にレバレッジはかからないの?
837 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:32:31 ID:LsOyg9bF
そんなに個人投資家守りたいなら
税金免除しろや糞政府!
838 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:34:50 ID:75VYT3kg
業者間の競争激化阻止なんだろう 過当な投機抑制とか言ってるが そもそも
投機の定義はなんだ?って話だよね
なんか一部の業者保護くさいんだよなぁ なんか
業界の信頼が得られるとかなんとか言ってるが 金融庁の信頼はなくなるな
この規制で やってけない業者でてきたら それこそ実体経済に悪影響だ
839 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:38:19 ID:dAS+3vZs
これは自殺者増える
殺人規制だ
840 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:43:23 ID:AwsabTYk
ヘッジファンドが日本の個人投資家のおかげで急激な円高が起こらないっていうけど、彼ら
はスペキュレーションが大きな投資方法のひとつなんだから急激な円高も儲けのうちのはずなんだが。
敢えて個人投資家を贔屓するような物言いなのは、個人投資家をはめ込んでセルオンラリーして
相当儲けたやつらもいるってわけで。
今回だって、ポンド円が110円台までオーバーシュートしたのを見たってはめ込んでおいしかったの
は、言われなくてもわかってるし・・・
841 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:44:59 ID:AwsabTYk
従って推測するにレバ規制で個人投資家が減るなり、レバがかからなくなるなりすると
はめ込んでもオーバーシュートが小さくなるからおいしくないっていう腹なんでしょ。
あざといぜ。
842 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:49:24 ID:75VYT3kg
25−50% 元本の4% の 根拠がわからん
843 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:49:29 ID:LsOyg9bF
844 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:52:00 ID:75VYT3kg
誤25−50%→25−50倍
845 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 15:57:44 ID:AwsabTYk
株のボラに対する株信用倍率3倍を、FXのそれに対するFX信用倍率を算出したってことでしょ。
846 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 16:49:37 ID:n+ZjGboi
レバレッジ規制が及ぼす影響
英 米 日
100-400(想定) 100 50→25
戦闘力 はやぶさの剣 銅の剣 こんぼう
及び
防御力 プラチナメイル 青銅の鎧 ステテコパンツ
例えがアホらし過ぎて、説得力皆無。
ネタにマジレ(ry
849 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 17:11:01 ID:75VYT3kg
>> 845
なるほどね んでそれが適切かって話だな
>>835 長期的にやれば4000万円ぐらい何とかなるだろう
まぐれで稼いだんじゃなければ
851 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 17:26:56 ID:75VYT3kg
だいたい 金融庁が想定してる事例 証拠金以上の損失でた事例はどの程度
なのかな そういう話が出てないよね まぁ 週末からのギャップ想定
なんだろうけど レバの問題とは関係ないところでの問題じゃないか
誰か言ってたが週末証拠金加算とかさ
ロスカットのルールってのは納得いくんだがなぁ
今だって 実際 レバは自分で選べるんだよ
>>851 税金安いとこに誘導する為だよ
でも、あからさまにそんな事は言えないから世論受けの言い投資家保護理論で煙に巻く。
853 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 17:35:27 ID:75VYT3kg
俺も なんか 一部業者保護くさいと思ってんだよねw
税金安いとこかどうかは別としても
854 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 17:36:08 ID:AwsabTYk
なんかFXプライムとマネースクエアジャパンが今回の規制を大絶賛してる
らしいなw あからさますぎで節操のなさだけが露呈してるだけだと思うんだけど。
855 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 17:37:32 ID:AwsabTYk
ちなみにこいつら今回の金融庁の意見会合の選定業者らしいです。
適当に書き込んだんだけど
意外と的を射てる可能性もあるんだな。
反対の意思表示でFXプライムとマネースクエアジャパンからは資金全額出金だな。
先ほど佐藤金融庁長官の発言が伝わった。長官は為替証拠金取引の高レバレッジ化に
ついて、顧客保護の観点から問題があると述べた。金融庁は先週、段階的にレバレッ
ジを25倍まで引き下げるレバレッジ規制案を発表している。
税金が相対業者は総合課税
天下りさきのくりっく365だと 申告分離課税
この差があるのにレバだけ一本化ってのはおかしくないかw
860 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 18:09:25 ID:VkJ7eN7L
週末窓明け2円以上で死ぬポジは強制カットでいいんじゃね
861 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 18:11:20 ID:n+ZjGboi
本当は規制が顧客保護の観点から問題がある
が正しいのだがあいかわらずですな。
862 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 18:13:52 ID:n+ZjGboi
金融庁との癒着関係に警察のメスはいらんかな。
顧客保護の観点ってw
もうアホすぎて、言葉もないな
顧客保護どころか、顧客攻撃してるべw
もうこの国駄目かもわからんね
そのうちハイパーインフレになるだろうから潰れていいよ。
金融庁自体が天下り先みたいなもんかw
顧客保護とかなら
低レバで高含み損に耐えなさいって事なんだろうな。
耐えたからといって儲かる保障はないんだけど
アメリカはリスク分散したから把握しきれなくなって失敗した
リスク分散せず把握しやすければ失敗しない……
引用
ここ(金融庁)には明確な役割・目的意識などはなく、単に、仕事が
なくなった役人が自分たちに都合の良い新しい仕事を始めた
というのが現状ではないかと思います。
だからオマエラは愚図で鈍間な亀なんだよ
自分に都合が良い解釈で愚痴垂れて現状が変わるなら、オマエラ屑共の
取るに足らない塵溜め人生はとっくの昔にバラ色になってる筈だろw
現在がバラ色でないとう前提は、自分の人生を投影して一般化してしまった結果ですね?
バラ色でない可能性95%
873 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 19:47:24 ID:q2gw2ZDs
金融庁の給料も25%ロスカットしていただきたい。
国の予算保護のため。
バラ色だと思い込んでるだけで、バラ色じゃないから反発してる事実を直視しろw
いろんなところで規制強化の流れきてるね
なるほど、バラ色だと思い込んでいるだけで実はそうでなかったという本人の投影の結果ですね?
小泉の規制緩和政策への批判的な意見が主流になってるから調子に乗って今のうちに利権確保に躍起なんだよ
特に総務省はここのところ天下り先だいぶ増やしてるのに批判するメディアがいないのも解せない
878 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 20:19:39 ID:ymDR8mQl
官僚は一度決めて公表したら意地でも修正せんよ。
建築基準法もそうだし、薬事法もそう。
パブリックコメントなんて受け付けない。無視してる。
糞官僚は消えて欲しいね。
879 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 20:54:14 ID:Ix5MhJR/
つCFD
881 :
Trader@Live!:2009/06/01(月) 22:02:56 ID:n+ZjGboi
規制案のアホさかげんをここでたたくぐらいしかできないのか、
おもろないのー。
なんであんな中身のない規制案をつくれるんかな。
あ、無理やりつくったからか。
証券会社が金融庁に損失が出てこまってます て泣きの電話をして
それに対して金融庁が動いてるわけですね。
なんかわけわからなくなってきたから寝る。
test
,.-t、,/ _ ̄~~`'ー- 、, (__
f ,l.  ̄r< ̄ >- 、 ` く l,__
,.〜',/ `ー'‐'^ヽ,__j,.ィ_ nヽ \ ,.゙ヽ
/ / / ,. `y' \ ', )
ヽ//'// /' / ,. ノ L._ ヽ ト、 ,)
. // / 'ム ノ / /'彡イイ| イ ノ fヾ! | 'ー,
l/l l 〃 //' 彡〃 |川.|.了ヽ__!|ヾ |. /{!
. |从 //-く ム-彡'"二゙!从レ' i |`ー`)ーレ' _j
r、r、 |l V/' lr'。! 'スヽ',从 ,!└-- ァ,r=,ゴ
ヾヽヽ\. nl 、l゚ソ /ー'。ミY/ / ア / |_,ノ
ヾヽヽヽ'、{. ', .: ゞニン^'j. / //ノ,! ハ 皆さ〜ん
\\^ `!ヾ、. ヽ‐1 /./ノ / l. ハ L, ポジを維持するために
ヽ ヽ }.ヽ, !ノ |/ ./ l |-! | ) 株を売って
/.) ノ、ヽiゝ、、、--‐='7 ノ ,ノ"7-v'--'く
、'ー===i. /. ス、 ( f ハ. / / / / ) \ 資金をFXに廻しましょう
/ヾ;、,_ゞ==イ ミ 〈{ 7イ. | ./ / ) l r‐'" ヽ
. / `ー' |〈 \ | |. | |. | /,ノ 〉 | _j レ┐
/ ,イ,〈 ミ、 ゙K、j ,. l | /ノ Vメ、 ノ- ,ゝ
/ /)>L>、 {、7゙,、j y' / く.( )ヽ, 「 _ノ、_
( ノ /\ヽ〈ヽ,).l } //ノ ヽ _∧,r‐' `ヽ、
昨日は規制で書き込みできなかったからROMだったけど
自民とか民主の政策以前に官僚が暴走してるからヤバいね。
政権交代する前に好き勝手やっておこうってことじゃないの?
民主が自民より官僚に甘いってことはないし。
そういえばFXCMJがカバー先をFXCM本家に変更したけど
規制後に合併して規制対象外にする準備だったりしてw
政権交代の間際に好き勝手やったら逆にその分野に目つけられちまうんじゃないのか?
むしろ交代前の政策でクリックやらを優遇しだしてまともな(?)業者をつぶしたら批判確実になるんじゃ
そういやそうかもね。
最初に潰されそうなのは厚労省、国交省、検察庁あたりだろうし。
金融庁はLCが正常に機能せずに口座がマイナスになった
ケースの統計を発表すればいいのに。
特定の業者の名前ばかり出てくるんじゃないか?
結局は鯖強度とLCのチェック間隔が問題だよ。
887 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 00:36:26 ID:hNZLbILO
昨日、ハイレバのほうが危険とか言っていた人は今日はこないですね。
やっと自分の間違いに気がついたのかな?
889 :
名無しさん:2009/06/02(火) 01:03:26 ID:k1FE9OIf
>>888 ちゃんとレスしてるよ
ハイレバは危険だよー
決してFXが危険なわけじゃないよー
>>884 合併はわかんないけど、本社への誘導は普通にあるでしょ
せっかく捕まえたのにをわざわざ逃がすバカはいないよ
金融庁は何兆円の国内資金が海外の金融機関に流出するのか教えてほしい。
奥山社長頑張って下さい、陰ながら応援しております。
894 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 07:10:42 ID:MhpJCbDL
895 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 07:36:08 ID:lidfYy8w
896 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 07:43:37 ID:MhpJCbDL
それは フルレバでやった場合 証拠金率が問題なのではない
897 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 07:44:47 ID:MhpJCbDL
たとえレバレッジ規制をしても夢だけは誰も奪えない、心の翼だから
899 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 08:37:27 ID:hNZLbILO
セイント聖夜
900 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 08:43:38 ID:sFGgPI4X
何でFX初めてみようかなって思って覗いたらレバレッジ規制なんだよ
金融庁しね
901 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 11:36:27 ID:qZcXGa/V
暇になったので・・
(証拠金) + (一回のトレードでの許容損失) × (負けてもいい回数)=口座残高
これが実際のレバレッジ 実行レバの計算の元になる
証拠金率400倍としても実際は 100倍程度 200倍未満 という場合が多いらしい ハイレバ業者の最近のコメントから
実際 デイトレードだと 4%も 動く前に 自分でストップ入れるわけで 仮に1%
(実際にはもっと低い場合が多いだろうが)として 最低その分上乗せぶんあればいい
それが 一律 4% + 損失許容額 (証拠金割れでロスカットの場合)に 固定される
日中で連続性のある為替マーケットで4%もうごくまで(スリップして)約定しないと考えるのはどうなのかと思う
ただ 週末からのギャップに関しては 4%とは言わないが レートが飛ぶリスクはある
これは ポジション落とすなり 証拠金の週末増額 など方法はある
それこそ投資家の判断が必要とされるべきところだ
株式なんかの 連続ストップ張り付きなんかより リスクは少ないと思われるが
ここで問題になるのは ストップがきちんと機能するかという問題 ここが問題なのである
ストップが発動してから 4% 以内だと許容範囲という話にもなってしまう
そんなふざけた業者はないだろうし 聞いたこともない 仮にあったらこれを指導するのが
それこそ金融庁の役目だ
金融庁が想定してる事例がどの程度あったか示すなりしてほしいし 説明をするのが筋だ
財務の健全性や誇大広告や勧誘の仕方等を注視するのが 本来の役目だろう
「(既存の)FX投資家の意向に反していることが、
必ずしも顧客利便に反するとは限らない」 などど言うことは投資家を馬鹿にしている
仮に 運用資産を100万としてる人が 10分の1以下で(たとえば1万) フルレバレッジで(口座に 証拠金に必要な金だけ 実
際にはもう少し必要な場合があるが 証拠金割ったら ストップというルールの業者では)で全額ポジション持つことは 過当な
投機といえるだろうか 見た目には 1万で一攫千金のようにみえるが そんな リスクある取引ではないと思われる
だから証拠金倍率だけの問題ではないのである むしろ 無駄に資金拘束され(確実に保全されるのか?)
資金効率の悪さからポジションを長く持つことを強要されることにもつながり
それは リスクを持つということで決して
健全だとかいう話とはならない
差金決済の証拠金の倍率と実際のレバレッジは 少し違うし いわゆる 巷で言う 借り入れ等によるレバレッジなんかとは
質的に違う
902 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 11:52:16 ID:Nl8Scozt
タイムスタンプ忘れちゃいかんっしょw
2009/05/31(日)
取引コストの増大だけが心配。これが駄目なら結局最後は海外業者か。
しかし25%の根拠が一日の変動幅って間抜けな話だな。
鯖落ちからの平均復旧時間中の最大変動幅が妥当でしょ。
丸一日以上落ちてたクソ業者ってあったっけ?
906 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 12:47:10 ID:lidfYy8w
ボンド円、安い証拠金で
思いきりの枚数Sしてたやつ今相当やばいだろ
普通にLCされてないの?
レバ50 スプ規制なし 税率20%なら許してやる
アロンアルファ
関連スレより転載
142 :名刺は切らしておりまして :2009/06/02(火) 04:00:35 ID:On3WKiHa
>>138 >ていうか実際20倍とか40倍のロスカット基準てそのくらいだし
そうだったのか・・
最低必要証拠金が1万円だとしたら4万円になるだけだもんな。
実際取引するのに1ロットでも普通10万は入れるしな。
最低必要証拠金ギリギリしか入れずハイレバで死亡するアホは
低レバにしたって死ぬだけだろ。
本当に改正しなければならいのは、さんざん言われているが、
てめぇの鯖の不具合を一方的に顧客に押し付ける制度がFX業者間で
当然になっていること。
143 :名刺は切らしておりまして :2009/06/02(火) 04:10:25 ID:IILutfJ1
>>142 まぁそうなんだよね本質的には
144 :名刺は切らしておりまして :2009/06/02(火) 11:48:53 ID:9W6CRzqY
>>142 高校時代の友人が大手FX業者で経営に近い中の人をやってるが、FX業者が
システムリスクを顧客に転嫁し難くするのがメインとの事。
なんで省令じゃなく内閣府令かは実際の文言を見ないと判らないが、省令
の及ばない海外業者に対して、各国金融監督機関から協力要請が出来る様
にする可能性が高いと言っていた。
多く見積もっても業者の1/2、最悪1/4程度しか生き残れないだろうとも
言ってたので、相当に厳しい条件を打診(提示)されていると思われ。
以上便所の落書きなんで鵜呑みにするなw
おい、FXプライムが規制に賛成って誰が言ったんだよ。
今聞いてみたんだが、25倍規制に関しては基本的にマネパと一緒みたいだぞ。
それとも、上と下で意思統一ができていないとか?
今回のレバ規制は
くりっく365の客すら減らすだろうな
というか、FXをやめてしまう人が30%ぐらい
50%はFXの取引回数が減るという感じかな
5%ぐらいは海外業者に流れるのでは?
株にいく人もいるだろうし
基本FX業界終わったよな
913 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 15:19:18 ID:qZcXGa/V
アホだよなぁ 金融庁も・・・・ 首相官邸と 自民党 メールするわ 砂粒なりにw
民主党はどういうスタンスなのか・・ とりあえず このまま規制が通ったら 自民はやめるw
支持するとこ それによって決める
誰か規制に物申す議員はおらんのかw
914 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 15:22:00 ID:qZcXGa/V
もちろん パブリックコメントも メールできるとこはすべてしる!
お約束ですww よろしこ
佐藤長官というのは、
自動車教習所に必ず1人はいた鬼教官みたいな人かもな
企業にとっては睨まれたくない存在。
今回の規制に関しても、公に反対表明しづらいのではないかとw
どこの企業でもひとつやふたつ他には見られたくない秘密があるものだし
国会で誰かいってくれよw
でも誰もいわんよな
917 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 15:50:05 ID:VlnA5ZDw
マネパにマンパワーありそうなんで、
海外にも拠点をかまえるなんてこともできそうだな
CFDだけど
そのうちレバ規制されるよ
CFDは監督官庁がバラバラなので今回みたいに暴走して規制することは容易ではなさそう。
920 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 17:13:45 ID:lidfYy8w
Aさんは資産を100万円持っています。
口座を開いてドル円を10枚買いたいと思いました。
1ドル100円で10枚買い、1円逆に動いたらロスカットの予定です。
口座に1万円入れて1枚の証拠金1000円で10枚買いました。
100円 × 10万ドル=1000万円 実効レバレッジ1000倍
99円でロスカットの予定でしたが
99円90銭 × 10万ドル =999万円
999 - 1000 = -1
計算間違いで10銭動いただけで強制ロスカットされました。
日本の規制なんて、スケール小せえよ。みんな世界へいこうや。
FXCMのロンドン口座がいいよ
マネパの心意気やよし!
取引はお休み中だけど、応援の意味を込めてマネパの口座にちょっと入金だけしておこう。
924 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 17:40:13 ID:lidfYy8w
パブコメで出ちゃったんで、覆ることはないのだろうけど、
50倍の年にFX業界が目に余るほどの衰退をしていれば、
25倍は据え置きになるかもしれん。
それぐらいの希望しかもはや見出せないな
最悪なのは、海外に逃げようとする業者や投資家に
規制をかけてくることだな
927 :
◎○:2009/06/02(火) 19:31:04 ID:am8G7Jej
●規制後・外国の金融関連機関等による為替操作等が増えて日本の大損害・不利・損失…
銀行・証券・証拠金関連業者等・金融関連企業…
928 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 19:46:43 ID:lidfYy8w
ドル円100円で10枚持ってボジとは1円逆でロスカット
A 資金10万円の人 実効レバ100で10枚 損失10万 −100%
B 資金100万円の人 実効レバ10で10枚 損失10万 -10%
C 資金1000万の人 実効レバ1で10枚 損失10万 −1%
日本はどんどん競争力を失って脳死状態。
あわれだ。
>>928 何がおかしいのか答えていただけないのですか?
仮にドル円が100円のとき、資金100万円で10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 入金1万円 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 残資金99万
B 入金10万円 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
C 入金100万円 レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
Aはハイレバですが、ロスカットされるので最も損失が少ない低リスクです
BとCは同じ枚数なので損失は同じですが、
Bのほうが入金額が少ないので業者破綻時のリスクが低く、Cより低リスクです。
>>917 マネパが海外でサービス始めたら絶対利用するわ
海外でサービス展開したら顧客は流れるだろうから、規制した意味なくなる
糞役人残念ってことになるなw
934 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 20:34:37 ID:lidfYy8w
>>931 Aはたった10銭で口座の中の金が0円になるのを
リスクと認識しないのか。
935 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 20:35:31 ID:qZcXGa/V
うむうむ
936 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 20:40:39 ID:qZcXGa/V
手元に99万残ってるとこがミソかw
>>934 証拠金が0円になったところで損失は1万円ですので10万円の損失より低リスクですが?
それより、思惑と異なり7円も逆のポジションに動くまでリスクと認識しないほうがおかしくないですか?
>A 証拠金10万円
>1枚の証拠金10万で1ドル115円のとき1万ドルをかうと115万。
>1ドル107円になると107-115=8万の損でLC
顧客保護ならマイナス5パーでロスカット。
終
940 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 21:36:39 ID:lidfYy8w
>>937 ハイレバがローリスク(損失が小さい)であることを証明するために、1万円をたった10銭の値動きで
0円にして、二度とFXをやらないというのでしたら、損失額は1万円で確定して、B,Cより損をするリスクはなくなりますが、そうするのですか。
8円の質問、該当レス番号を引用していただく前に
>>934の質問に答えてください。
>>940 >0円にして、二度とFXをやらないというのでしたら、損失額は1万円で確定して、B,Cより損をするリスクはなくなりますが、そうするのですか。
何を仰っているか意味がわかりません。
Aの損失は1万で残資産は99万、BとCは損失10万で残資金は90万。
どちらが低リスクですか?
>
>>934の質問に答えてください。
>>937で答えていますよ?
>証拠金が0円になったところで損失は1万円ですので10万円の損失より低リスクですが?
つーか低リスクだからなんなんだよ低リスクで損するためにFXやってるやついるの?
944 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 21:54:16 ID:lidfYy8w
BCよりも著しく勝率の低いトレードでも損は1万円なので、それはリスクとは言わないということですね。
>>941 0円になったところで追加入金しないでFXやめますかときいています。
>>942 おっしゃる通り、Aが10回損したら1万×10回で計10万の損失です。
しかしBとCも10回損したら10万×10回で計100万ですね。
946 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 22:04:04 ID:qZcXGa/V
なかなかおもしろいお話・・・
947 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 22:05:52 ID:lidfYy8w
>>945 10銭ロスカット10回と
1円ロスカット10回を
比較するんですか。
10銭ロスカットのリスク、確率を無視しておきながら。
>>944 >0円になったところで追加入金しないでFXやめますかときいています。
やめません。
そのかわり、あまりの値動きに追加入金で値動きと同じポジションで10枚持ち、9万円の利益を得ました。
資金99万円で10枚持ったとして ポジとは1円同じ方向に動いたとする
A1 追加入金1万円 レバ1000で 10枚持ち 利益が 9万円発生 残資金99万
A 入金1万円 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 その後追加入金1万でポジ替えして9万の利益発生 残資金108万
B 入金10万円 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
C 入金100万円 レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
・・・・・ある同じ取引でレバレッジが異なったとき、どちらがリスクが高いのかを論じているのに、
継続したFXの取引で損失がどうなるなんて、上記のような可能性も考えられるわけだから無意味じゃないですか?
>>947 >10銭ロスカットのリスク、確率を無視しておきながら。
10銭のロスカットのリスクは、続けて行われる取引のチャンスとなるかもしれませんよ?
そのチャンスの確率は無視ですか?10銭でのロスカットは何が何でも損しかあり得ないということですか?
システムトレードの領域に入りましたw
時間の無駄w
決着つくわけないw
どんだけ条件が出てくるんだ?
>>950 全く仰るとおりです。今後の取引でどうなるかなんて無意味なのはその通りです。
だから、その後続けるとか、どうするとかを話すことに意味はないと思っています。
ですから、ある同じ流れの中で取引をした場合には、
同じ枚数ならリスクは同じということだけを主張しています。
レバレッジとリスクは無縁ですよね?
リスクは無縁じゃねーよ
レバをかければかけるだけリスクは大きくなる
チャンスも大きくなる
ただスプレッドのリスクを最大限に享受するのはハイレバの方
>>951 リスクは全資金に対してのロスカット水準で測る。
レバレッジとリスクは無縁とは言わないけど条件で変わるから何とも言えない。
>>952 1万円のレバ100で1枚のポジと
10万のレバ10で1枚のポジなら、
強制ロスカットを無視すれば、
値動きに対する損失(リスク)とリターンは同じですよ?
>>954 スプレッドのリスクは前者の方が大きいよ
>>953 >>931のA、B、Cの場合をご覧ください。
同じ資金の中で証拠金が異なり、結果的にロスカット水準が異なるだけです。
その表を見れば、レバレッジとリスクは無縁であることがわかります。
主にリスクはレバレッジより枚数に依存し、枚数が多いことによるリスクは
証拠金による強制ロスカットにより損失が一定に保たれます。
ポジしたとこからロスカットにいたるまでのpipsの狭いほうがスプレッドを考慮したときチャンスに対してリスクが大きくなる
つまり運用資金に対して証拠金が少ないほうがロスカットラインは狭い
だから1万でレバ100の一枚は10万でレバ10の一枚より不利
958 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 22:42:55 ID:lidfYy8w
>>956 Aのトレ−ドはたった10銭で終わるのに損失額が
少ないからハイレバはリスクは小さいなどと言うから突っ込まれるんだろが。
>>957 おっしゃる通りです。
計算が複雑になり理解が難しくなりますので、
大きな論点にならないと思われるリスクは割愛させていただいています。
同様に、入金額が多いと業者破綻に対するリスクも高くなりますが、
そのリスクも計算には含まれておりません。
そのあたりをご理解いただけると助かります。
>>956 あらかじめ枚数が固定されている場合(実効レバレッジが入金額で変動)
レバレッジ大 リスク小
レバレッジ小 リスク大
あらかじめ枚数が固定されていない場合、かつ入金額が同じである場合
レバレッジ大 リスク大
レバレッジ小 リスク小
>>958 1円の値動きがあったとき、10銭の損失で済むのはリスクが小さいですよね?
>>960 同じ枚数ならリターンとリスクは同じですよ?
(もちろん、スプレッドとか、スワップポイントとか考える余地はありますが、
あくまで、そのトレードに関してのみ論じた場合です)
963 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 22:53:23 ID:qZcXGa/V
うむうむ おもしろいなぁ 10銭をどうとらえるかだ
>>963 10銭という金額そのものを直接的に捉えないでください。
それを述べたらレバレッジ1000なんて、普通の業者ではあり得ない倍率ですから。
あくまでレバレッジとリスクは無縁だということと、
計算上わかりやすく1000倍というレバレッジを持ち出した結果の10銭なので、
10銭の値動きで刈られるかどうかを論じても意味があまりないと思っています。
>>962 >同じ枚数ならリターンとリスクは同じですよ?
あらかじめ枚数が固定されている場合(実効レバレッジが入金額で変動)
この条件で全資金に対してのロスカット水準は実効レバレッジ大きいと
上がるのでリスクは小さいと言える。(低レバは損失拡大の恐れがある)
例えば取引枚数1枚で実効レバレッジ100とすると、1万円の損失でロスカット
同じく取引枚数1枚で実効レバレッジ10とすると、10万円の損失ロスカット
1万円でロスカットされるまでのリターンは同じです。
966 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 23:02:45 ID:qZcXGa/V
はい ハイレバだと少ない値動きで資金がなくなって それを繰り返したらって 話しと 1回で実際なくなるお金はすくないでしょって話 ですかね?w
967 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 23:02:46 ID:lidfYy8w
>>965 そうですね、おっしゃる通りです。
いちいちすべての条件を記述すると長くなりますので、論点として述べたい部分を
重点的に記述していることをあらかじめご容赦ください。
ある枚数固定なら、レバレッジを高く設定できるほうが、証拠金が少なくて済みます。
従って証拠金が少ないハイレバのほうが損失が限定的です。
かつ証拠金は少なくて済むので業者破綻リスクを抑えることができます。
>>967 それより以下の質問にお答えください。
>>940で
>8円の質問、該当レス番号を引用していただく前に
>>934の質問に答えてください。
などとリクエストされておりましたので、私もリクエストする権利があると思います。
答えて欲しい点は以下の通りです。
質問1
どちらが低リスクですか?
>仮にドル円が100円のとき、資金100万円で10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
>A 入金1万円 レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 残資金99万
>B 入金10万円 レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 残資金90万
質問2
それより、思惑と異なり7円(正確には8円ですね失礼しました)も逆のポジションに動くまでリスクと認識しないほうがおかしくないですか?
>A 証拠金10万円
>1枚の証拠金10万で1ドル115円のとき1万ドルをかうと115万。
>1ドル107円になると107-115=8万の損でLC
質問3
・・・・・ある同じ取引でレバレッジが異なったとき、どちらがリスクが高いのかを論じているのに、
継続したFXの取引で損失がどうなるなんて、上記のような可能性も考えられるわけだから無意味じゃないですか?
>0円になったところで追加入金しないでFXやめますかときいています。
この質問にまず答えてください。
970 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 23:16:52 ID:lidfYy8w
971 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 23:23:59 ID:lidfYy8w
>>969 質問2
>>199のことですか。
ロスカットされるまでの値幅がハイレバの方が短いことを説明しています。
8円まで辛抱しなくてもいいんですよ。
AはBと同じ40銭幅でロスカットしたら4000円ですみます。
携帯のほうが過去レスを読んだりするのに不便ですし、
物理的な情報量が少ないので、不便な点はあると思いますが、
携帯だろうが、PCだろうが、まともなレスをしていただけるのであれば、
どんな環境でレスをしていただいて構いません。
しかし、携帯でしか返答ができないことに負い目があるのなら返答は結構です。
「PC使えないので携帯でこたえます。 」などレスするという事は、
携帯なので何かしらの不備があっても便宜を図って欲しいと主張しているように受け取れます。
いままで、こちらは真面目に返答しているのに、今になってこういう便宜を求めるのは失礼ではないですか?
話の流れや主張、そしてこの弁解を含め、まともに話をする相手とは思えません。
>>971 >>972で記述した通り、無礼な相手に返答する意志はありません。
また
>>920 のように「1円動いたらロスカット予定」などと、勝手に条件をねつ造して反論したり、
>>924 のようにまともな反論無しにただレスアンカーを付けるなどの無意味で非論理的な行為は止めてください。
例題出すならもっと普通に有りえる事を出せばいいのに。
975 :
Trader@Live!:2009/06/02(火) 23:51:18 ID:lidfYy8w
>>969 >>969 質問3
短い値幅でロスカットされて0円になる確率が高まり、取引を続行するには
入金しなければならなくなるので、その意思確認です。
976 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 00:01:23 ID:lidfYy8w
>>969 非常に不利なトレードで
ロスカットにたやすくかかっても、損失が小さいからリスクが小さいとい
うのはまったくもってナンセンスです。
977 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 00:05:34 ID:lidfYy8w
>>975 >短い値幅でロスカットされて0円になる確率が高まり、取引を続行するには
>入金しなければならなくなるので、その意思確認です。
続行しない事にしなければ条件が揃わない。
979 :
○◎:2009/06/03(水) 00:40:34 ID:AFlkqE2z
■リスク■答え■
■取引量減少等→業者の収益減少→スプレッドが広がりそれと別に手数料も必要となり売り買い決済等の注文も通りづらくなます→更に手数料等が高くなります。業者の破綻等による強制決済等々…
全員に損害・赤字・マイナス
■本当のリスク■
980 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 00:40:44 ID:mdhu6gt/
人に3つの回答を求めておいて逃げた?
981 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 01:02:08 ID:mdhu6gt/
983 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 01:12:17 ID:mdhu6gt/
>>931のインチキロジックはこの先、何度でもたたく。
まず、
レバ100でスイングトレードするやつは居ないし
レバ1で一分足スキャやるやつも居ない
こんな話いくら話しても平行線だよ
書いた本人じゃないけど・・・
ロスカット10銭 リミット20銭 勝率40?%
ロスカット100銭 リミット200銭 勝率45?%
短期、長期の違いだけで同じルールーでエントリーした場合、リスク、
リターンは上の方が小さいが、トレード数が多くなるので全体の
パフォーマンスは上の方がよいかも知れない。
下の方はノイズが少なくなる分勝率は高くなるかもしれないが、
トレード数が少なくなるので全体のパフォーマンスは上の方がよいかも
知れない。
この勝率、損益はそのルールを長期間テストしてみないと分かりません。
しかし、1トレード当たりで比較すると上の方がローリスクローリターン、
下の方がハイリスクハイリターンということは間違いありません。
986 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 01:27:01 ID:oxqL6ZZy
>>983 どうぞどうぞ。インチキロジックはあなたのほうです。
結果的に、あなたはすべて詭弁を述べているに過ぎません。
最終的に詭弁まで述べています。
988 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 01:41:22 ID:mdhu6gt/
>>987 たった10銭でロスカットされるトレードに対してリスクが高いという認識
はありますか。
>>967
>>988 携帯だから過去レスを読めないのですか?
いちいち過去レスを読めば理解できる内容について質問しないでください。
>10銭という金額そのものを直接的に捉えないでください。
>それを述べたらレバレッジ1000なんて、普通の業者ではあり得ない倍率ですから。
>あくまでレバレッジとリスクは無縁だということと、
>計算上わかりやすく1000倍というレバレッジを持ち出した結果の10銭なので、
>10銭の値動きで刈られるかどうかを論じても意味があまりないと思っています。
990 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 01:49:36 ID:mdhu6gt/
いまんとこ、すげー無意味な話してること分かってるかな。
「リスク」の定義をすり合わせるとこからやれば?
>>990 >>967は以下のようになっていますが、何がokなのですか?
レスをたどると、さらに違うレスアンカーが書いてある。
人をバカにすることがそんなに楽しいですか?
>967 名前: Trader@Live! 投稿日: 2009/06/02(火) 23:02:46 ID:lidfYy8w
>
>>964 >それを言うなら、
>
>>928でいいはずですよ。
993 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 01:53:34 ID:mdhu6gt/
>>991 それを確認しようとしてるのにはっきりしていただけないのです。
>>988 本人じゃないけど・・・
>たった10銭でロスカットされるトレードに対してリスクが高いという認識
>はありますか。
ルールによっては勝率が極端に低くなる可能性があるので長期間取引した
場合損益グラフは右肩下がりになる可能性がありますが、
1トレード当たりのリスクは低いという表現になります。
1トレード当たりのリスクは低いが全体のリターン(パフォーマンス)は
期待出来ないという表現になりますか。
いわゆる損切り貧乏になる可能性があります。
本人は分かりやすく極端な例を出したのだと思いますが・・・
995 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 01:56:05 ID:mdhu6gt/
>>991 同じ計算式で計算した結果だから数値的に見れば同じことなんです。
同じ計算なのに主張が違うということは、その解釈が違うんです。
その解釈の違いは、「リスクの高さ=レバレッジの倍率に比例するかどうか」なんです。
FXでの損得計算の結果は、究極には、「枚数×通貨価値」なので、レバレッジには
直接関係ないのに、それを理解出来ない人がいる。
たったこれだけのことなのに、理解できない人がいるので、紆余曲折しているわけです。
>>995 これならどうですか?
損失が一番少ないのはAさんです。
A 資金1万円の人 実効レバ1000で10枚 損失1万 −100%
B 資金10万円の人 実効レバ100で10枚 損失10万 −100%
C 資金100万円の人 実効レバ10で10枚 損失10万 -10%
D 資金1000万の人 実効レバ1で10枚 損失10万 −1%
998 :
Trader@Live!:2009/06/03(水) 02:11:24 ID:mdhu6gt/
だからなんで一桁おとして10銭でロスカットという不利なトレードをAに強いらせるのでしょう。
ロスカットされる確率が
高まることはリスクでは
ないのですか
手法によってロスカットされる確率は違って来る。
資金に対するロスカットまでの価格がリスクとなる。
>>998 不利かどうかはAさんが判断すべきことで、あなたが判断すべきことではないのでは?
それに、Aさんは1万の損失なので、不利ではないでしょう?
もっとも正しい判断をしたのではないですか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。