【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 08

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
>>> 現在の状態のわかりやすい解説・嘆願先リストがあるサイト

FXレバレッジ規制まとめサイト ttp://www.geocities.jp/fxkisei/   

>>> 事の発端となった日経新聞記事 + 証券取引等監視委員会プレスリリース

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090424AT2C2301R23042009.html
ttp://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2009/2009/20090424-2.htm

(証券取引等監視委員会のソースには20-30倍の記述が無いので日経リーク記事?)

>>> この規制を撤廃させるための具体的なアクション

1. ★★★金融庁へパブリックコメント提出【後日の規制案公表後に提出:詳細はまとめサイトを見て下さい】
2. ★★★金融庁へ嘆願
3. ★★★首相官邸へ嘆願(理由:今回は内閣総理大臣が政令を出して規制するため)
4. ★★国会議員へ嘆願
5. ★★金融先物取引業協会へ嘆願
6. ★ラジオNIKKEIで【反対】に投票
7. 証券取引等監視委員会へ嘆願
?. ★マスコミ各社(テレビ・新聞・雑誌・ラジオ)に取り上げてもらう?
?. ★『署名TV』を活用する?  ttp://www.shomei.tv/

 1〜7までの連絡先は FXレバレッジ規制まとめサイトhttp://www.geocities.jp/fxkisei/に掲載されています

【★お願い★】今後パブコメを提出する際に参考となる【★提出用テンプレート文章★】をいくつか公開して頂けると助かります

>>> =========参考意見+サイト1=========

1. ttp://www.gci-klug.jp/kisei/   ★★Klugクルーク レバ規制:アンケートの結果&シンポジウムのオンデマンド放送
放送内容:4/24日経リークの裏事情(32:00〜34:00)、低レバ業者の方がロスカット客多い、規制なら【手数料制に戻す/撤退する】という業者談
2. ttp://journal.mycom.co.jp/column/fx/015/  ★日本より10年以上前にFX流行の香港では、レバ規制後に大半の業者がFXから撤退

>>> =========参考意見+サイト2=========

1. 今回の立案は 金融庁 総務企画局 市場課 が担う ⇒ ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090428-3.html
2. 総務企画局とは (4~5ページ目) ⇒ ttp://www.shokenquest.jp/html/city/pdf/fsa.pdf
3. ★参考本立読:総務企画局が中核 ⇒ http://books.google.com/books?id=L7bTyw8-qQ8C&printsec=frontcover&as_brr=3&hl=ja#PPA74,M1

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240531127/447-476
   447 :2009/04/24(金) 13:31:23 ID:nd78uy9P
1. 規制記事が掲載 ⇒ 世論の反対がなければ「問題なし」と判断、推進していくつもり
   476 :2009/04/24(金) 14:00:28 ID:nd78uy9P
1. ゼロ金利で「預金から投資に切り替えることで自らの資産を守れ」という政策なのに
  役人の自己保身(個人保護の大義名分のもと)で選択肢を狭められるのはおかしい
2. 金融庁に反対の意思(電話、メール)を示すべき、最近ではPSE規制が変更になった例がある

>>> ===========過去スレ===========
Part01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240531127/【FX規制】今夏にも証拠金倍率20―30倍を上限に
Part02 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240586638/【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 2
Part03 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240622145/【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 03
Part04 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240676553/【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 04
Part05 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240747020/【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 05
Part06 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1240963210/【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 06
Part07 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1242557560/【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 07
2Trader@Live!:2009/05/27(水) 17:14:24 ID:UPMY7Y3h
テンプレは以上です。
3FXが商品先物市場のように衰退してしまう:2009/05/27(水) 17:30:48 ID:0uayUH1i
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

このスレは重複ですので、レバ規制に関する議論は下記スレ↓に移動お願い致します。

規制続々】レバレッジ25倍 08【アメリカは証拠金倍率100
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243411956/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
4Trader@Live!:2009/05/27(水) 17:36:01 ID:eViPP1d9
>>3
馬鹿じゃないの?
5Trader@Live!:2009/05/27(水) 17:40:00 ID:UPMY7Y3h
>>3
こっちのスレ立ては17:06:49、
そっちのスレ立ては17:12:36
なので、こちらが本スレ(削除ガイドライン参照)。

>1 名前:FXが商品先物市場のように衰退してしまう[sage] 投稿日:2009/05/27(水) 17:12:36 ID:0uayUH1i
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243411956/1

なので>>3のスレは削除対象。
6Trader@Live!:2009/05/27(水) 17:41:34 ID:UPMY7Y3h
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

このスレは重複ではありません(>>5参照)、こちらが本スレです。
レバレッジ規制に関する議論はこのスレでお願い致します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

と書いておくか。
7Trader@Live!:2009/05/27(水) 18:05:16 ID:gzxoNK+U
誘導合戦とか反対派のモラルがよく分かるな・・・
8死にたくないです:2009/05/27(水) 18:31:08 ID:Vj5Ecfhk
私はこれまで人生に絶望し、自殺寸前まで行きました。
が、なんとすんでのところで、私の自殺願望を消してくれるものがありました。

それがFX(レバ100)でした。これでがんばれば、底辺の自分ももしかしたら
社会でのし上がれるかもしれない夢がそこにはあったのです。
これまで絶望一色だった私の人生がそのときバラ色に輝きだしたのです。
もう、本当に楽しくて充実した毎日を送っていました。

しかし、残酷にも金融庁がレバ25までというあまりにもひどい規制を打ちたてようとしています。
「底辺の人間はずっと絶望していろ」というひどい措置だと思います。

もし、本当にレバ100倍がなくなったら、もう私の生きる意味がありません。
本当に自殺します。金融庁の役人を恨みながら。
9Trader@Live!:2009/05/27(水) 18:35:27 ID:41DcQdZN
     (゚д゚ )
     (| y |)

   1  ( ゚д゚)  乙
   \/| y |\/

     ( ゚д゚) 九
     (\/\/
10Trader@Live!:2009/05/27(水) 18:39:20 ID:NbycxG5+
〇(現在地)  【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 08 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243411609/
〇        【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 07 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1242557560/
△        【法規制】レバレッジ25倍規制賛成業者【バンザイ】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243153838/
△        【FX】金融庁 レバ規制に続きスプ規制まで【潰し】 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1241331013/
△        【投資】FX証拠金倍率 25倍の上限規制 行き過ぎ・健全性 賛否真っ二つ[09/05/23] http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243216270/
×(誤誘導トラップ) 規制続々】レバレッジ25倍 08【アメリカは証拠金倍率100 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243411956/
11Trader@Live!:2009/05/27(水) 18:42:09 ID:UPMY7Y3h
>>7
わざと重複スレ立ててるのは荒らしなんじゃないの?
単発IDだったし。
12Trader@Live!:2009/05/27(水) 18:50:39 ID:NbycxG5+
> 7 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/05/27(水) 18:05:16 ID:gzxoNK+U
> 誘導合戦とか反対派のモラルがよく分かるな・・・

    工作員:  妨害行為をする
→ された方: 退けようとする(当然だ)
→   工作員:  争いが起きたとして非難する

工作の手段が通常よりもエスカレートしている。
やはり、リストラがチラついているのかw
13Trader@Live!:2009/05/27(水) 22:22:06 ID:CTh6dFPq
さっき日経CNBCで取り上げられたいました。
番組「夜エキスプレス」
まー簡単に結論付けると「けしからん」ってことだった。
規制のプロセスがしっかりしていない。
投資家の教育を充実させる事。
悪徳業者を締め出す事。
信託保全の徹底。
これらをしっかりさせてからレバの規制だ。

多くの方がそう感じてるだろうね。
14Trader@Live!:2009/05/27(水) 23:28:16 ID:Zm9nS2Aw
麻薬常習者の言い訳とそっくりで笑えるなw

「量を守ってりゃ安全なんだよ」
「自己責任なんだから放っておけよ」
「俺は素人じゃないんだから下手打たない」
「個人のやることに国が口を挟むな」

そりゃ規制かかるでしょ(苦笑
15名無しさん:2009/05/28(木) 00:39:23 ID:l6lm3JQG
718 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/05/26(火) 03:34:40 ID:wcRTZrR4
>>699
パターナリズムって言葉をググってみるといいと思うよ

719 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/05/26(火) 04:00:53 ID:UZFn7CPb
余計なお節介

これ以上の言葉は見当たらないw
16Trader@Live!:2009/05/28(木) 01:52:23 ID:ciLrsyza
規制賛成者の言い分にはみるべきものがない。
率直な感想。
17Trader@Live!:2009/05/28(木) 09:36:18 ID:2RA5hNuY
>>14
レバレッジ規制は投資家の危険を増やし、損もさせているから反対される。

業者破綻時のリスクと手間(完全信託でも手間がかかる)を考えると
レバレッジが高い方がリスクが低く投資家の利益になる。

口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと
口座に100万入れてレバレッジ200倍で運用するのでは為替変動リスクは変わらない。

しかし、レバレッジが20倍に規制されたとすると、
規制前は業者破綻時に損害最大額が100万ですんだのに
規制後は1000万になる。
業者破綻リスクは確実に上がっている。

レバレッジ規制は金持ちにも損。

そもそも金利もつかないのに
余分に金を預けろと言われている時点(上の例だと900万)で
規制されると損になる。
18Trader@Live!:2009/05/28(木) 09:39:47 ID:2RA5hNuY
業者破綻時、回収の手間(人件費)と時間(金利)はだれも払ってくれないよ。

>信託信者が多いが
>信託は即時返還されるものじゃないぞ
>状況によっては何ヶ月も拘束される可能性も有る
>それに返還作業コストは顧客持ち
>資金額に応じた負担だろうから
>口座残高を増やすのはリスクあるんだよな
>強制的にやらされるなんてのは冗談じゃねえよ
>信用度の高い業者に選べといっても難しい
>リーマンだって潰れるんだしね
>知名度や規模だけでは判定できないものだから
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1242557560/947
19Trader@Live!:2009/05/28(木) 09:41:57 ID:H6zEycrv
>>14

馬鹿乙(失笑)
20Trader@Live!:2009/05/28(木) 14:56:57 ID:xgW8l8vZ
あげ
21Trader@Live!:2009/05/28(木) 15:05:26 ID:OncGe4QD
>>18
保全されるだけでもありがたいと思え。ハゲ。
22名無しさん:2009/05/28(木) 15:13:54 ID:l6lm3JQG
http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=159426
[矢野経済研究所・レバレッジ規制意識調査] FX投資家、「20〜30倍」反対は90.5%に 望むは「信託保全」と「税制優遇」
2009年5月26日 17:09
23Trader@Live!:2009/05/28(木) 15:22:37 ID:K4rmVbyc
あらあらあら。

ttp://www.unimat-sec.co.jp/otc-fx/info/info2009052601.html
> 当社は、5月25日開催の取締役会におきまして、
>当社の店頭外国為替証拠金取引(ユニ山de FX)のサービスを終了することを決定いたしました。
24Trader@Live!:2009/05/28(木) 15:24:22 ID:mJqPhisa
http://journal.mycom.co.jp/column/fx/017/index.html
「鈴木雅光のFX必勝ゼミナール」 17 レバレッジ"25倍"でほぼ決まり?

この記事だと25倍のレバ規制というのは「ドル円」の事で、
それ以外の通貨は、それ以下のレバになる可能性がある、との事。

なんだかなあ……
25名無しさん:2009/05/28(木) 15:26:00 ID:l6lm3JQG
http://401k.jiji.com/401k/t-news/back_t-news/090526-2.html
(09/05/26)
外為証拠金取引のレバレッジ規制に賛否両論
=投資家は反対〔FX情報〕=
>「25倍に規制されれば、FX業界は淘汰(とうた)縮小を余儀なくされ、
> 投資家の意欲が後退する。『貯蓄から投資へ』という大局的な流れに逆行
> する」(他のFX業者)ことにもなりかねない。(了)

-----------
ある程度バランスのとれたまとめ記事
26名無しさん:2009/05/28(木) 15:48:46 ID:l6lm3JQG
http://www.toyokeizai.net/business/industrial/detail/AC/f66213a8369fb144f1f8661875aacad3/
FX業界が戦々恐々 規制強化の波紋(1) - 09/05/27 | 12:20
-------------
このスレだけで、論点出尽くし感があるがあるが、いくつか目新しい点もある。

> 20〜30倍というレバレッジの水準はまさに“寝耳に水”だったから
> だ。FX規制の導入に当たり、「異例とも言えるほど、業界とは時間をか
> けて話し合いをしてきた」(金融庁幹部)ため、業界側もレバレッジ規制
> にまで踏み込まれることはある程度想定していた。しかし、「具体的な数
> 値への言及はこれまでなかった」と業界関係者は口をそろえる。

> 米国では上限100倍まで容認している」(マネーパートナーズグループ
> の奥山泰全社長)。仮に上限を20〜30倍に設定すれば、「全体で2〜
> 3割程度取引量が減るだろう」(FXCMジャパンの山内英貴社長)とも
> いわれる。

> 上位21社がサービスする最も高いレバレッジの平均は124倍で、1日
> の売買回転数(取引高÷建玉残高)は同3・45回に達する。一方、レバ
> レッジを最高30倍に設定しているのは3社で、売買回転数は0・39
> 回。上限を30倍にすると、取引量は大幅に減少する可能性がきわめて高
> い。
27Trader@Live!:2009/05/28(木) 15:53:22 ID:CjQNsJpC
ID:OncGe4QD

こいつ、金融庁の回し者?w
28Trader@Live!:2009/05/28(木) 16:22:58 ID:kLsq/YB3
>26
>仮に上限を20〜30倍に設定すれば、「全体で2〜3割程度取引量が減るだろう」(FXCMジャパンの山内英貴社長)とも いわれる。

>レバレッジの平均は124倍で、1日の売買回転数は同3・45回
>レッジを最高30倍に設定しているのは3社で、売買回転数は0・39回


10分の1程度じゃんwww
デイトレ連中の取引量が一気に減るから5割減くらいはいくだろうな 2〜3割程度じゃ済まないと思うが・・
29Trader@Live!:2009/05/28(木) 16:26:04 ID:IOCQfSSt
で、ロスカットラインも引きあがるの?
だとしたらカス規制極まりないが
30Trader@Live!:2009/05/28(木) 16:34:02 ID:TnQu5E6M
ロスカットラインなんかどうでもいい
端から業者のロスカットラインなんて気にしてるやつは勝てる見込みなし
31Trader@Live!:2009/05/28(木) 16:35:24 ID:i0C9ANnh
自分でリスクコントロールできるやつが前提なら、規制は必要ないだろw
本当に、株屋の工作員は、詭弁ばかりだなwww
32Trader@Live!:2009/05/28(木) 16:40:58 ID:xgW8l8vZ
リスクコントロール無しでギャンブルする人のための規制だからな
33Trader@Live!:2009/05/28(木) 16:49:41 ID:K0okE9VR
>>28
売買回転数の計算式に疑問を持たない(持てない)時点で投機には向いてないぞ
34Trader@Live!:2009/05/28(木) 16:50:46 ID:i0C9ANnh
レバ規制をやると、ギャンブルとしてやっているような奴らは、一撃で大金を失うことになる。
なんとまあ、恐ろしい規制だなww
35Trader@Live!:2009/05/28(木) 16:59:03 ID:wMh1zGro
>>34
なぜ、事実を歪める。
ハイレバが放置されてるから、ギャンブラーが一発で大損してるんだろうが。
36Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:02:54 ID:i0C9ANnh
ポジが一緒なら、レバが低い方が、負けたときに大損をするってことだw
株屋の工作員の意見は、支離滅裂だなwww
37Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:06:24 ID:wMh1zGro
>>36
レバレッジが低いほうが負けたときに大損すると言うことを、
100万持ってるAさんと100万持ってるBさんを例に説明してごらん。
38Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:06:42 ID:pSIPIL0Z
結局ハイレバでも低レバでも損切りできなければ大損するのは同じ。
初心者保護をしたいなら別の方法でどうぞ。
39Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:09:47 ID:i0C9ANnh
>>37
理解できないフリをしているのか?
株屋の工作員は、汚い手を使うなwww
40Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:10:39 ID:wMh1zGro
>>39
説明を求められたらウソだとばれることは最初から言うなよwwwwww
41Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:12:28 ID:i0C9ANnh
>>37
同じポジで同じ金なら、必要証拠金が多いほうが、ロスカットラインがあがるんだぞw
投資家を負けやすくさせる、恐ろしい規制だw
株屋の工作員は本当にひどいことを考えているんだなwww
42Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:12:39 ID:xgW8l8vZ
>>38
ハイレバだと長期的には正しいポジションだったとしても、
短期の急な逆方向に動いたときにあっさりロスカットになるからな
そこで熱くなってまたハイレバでポジるの繰り返し

ハイレバだと証拠金が少なくて強制ロスカットがすぐにくるから
リスクが低いというのは詭弁だよ
逆に言うとすぐにロスカットになって業者に没収されると考えるべき
43Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:13:21 ID:i0C9ANnh
>>40
おいおい、合理的な規制理由も説明できない株屋の工作員が何を言うw
44Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:14:26 ID:i0C9ANnh
>>42
おいおい、取引スパンは色々あるだろw
株屋の工作員の詭弁は聞き飽きたぞwww
45Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:16:27 ID:i0C9ANnh
多くの証拠金を入金させて、一撃で殺す・・・レバ規制は恐ろしいなw
46Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:17:01 ID:pSIPIL0Z
>>42
全員が熱くなって危険なトレードを繰り返すワケじゃないんですが。
というか長期的だろうが短期的だろうが逆に行ったときに損切りできない人は
低レバのほうが致命的な損失が出るんですよ。実際に去年はそういう人がいっぱいいたでしょ。
とは言うもののあなたの言うことも正しい面はあると思う。
要するに25倍ってのが実態に合ってないから低すぎるという人が多い。
200倍とか400倍を禁止して100倍前後にするなら反発する人は少ないと思う。
47Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:18:55 ID:xgW8l8vZ
>>46
>全員が熱くなって危険なトレードを繰り返すワケじゃないんですが。
全員が倍率を低く設定し、ロスカットを設定しているわけじゃないのと同じだよね。
今回はそういう人のための規制だから。
48Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:20:55 ID:i0C9ANnh
>>47
多くの証拠金を入金させて、一撃でギャンブラーを殺すレバ規制かwww
49Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:26:52 ID:i0C9ANnh
結局、レバ規制ってのは、消費者にとってプラス面が全くないってことだなw
株屋の陰謀は恐ろしい。
50Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:27:59 ID:TJcHSGuq
>>17
金持ちは貧乏人と違って、ポートフォリオという言葉を知ってるから、
そこに書いてあるような頭の悪いことはやらない。

貧乏人が一攫千金を狙ってばくち的なトレードをするのを防ぐのが今回の規制の
目的だから、そこに書いてある反対理由に金融庁が耳を貸すはずもない。
51Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:28:10 ID:pSIPIL0Z
>>47
ある程度行き過ぎた分の規制は止むを得ないと言っています。
25倍が上限になると不便な上にその根拠が不明だから大多数が反対しています。
リスクばかり取り立てますが誰もが安全に稼げる資産運用はありますか?
52Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:30:07 ID:i0C9ANnh
貧乏人にたくさん証拠金を入金させて、一撃で殺す、恐ろしい規制だ・・・
結局、株屋の工作員は、同じ話題をループさせるしか能がない訳でwww
53Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:30:42 ID:pSIPIL0Z
>>51
あ、ミスった。
FXや株と同程度の運用効率でという意味です。
ついでに言うとFXと同程度の小額投資が可能という意味で。
54Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:32:44 ID:TJcHSGuq
頭の悪い2chねらーって、陰謀とか工作員とか見えない敵をつくるの好きだよなw
55Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:33:22 ID:i0C9ANnh
>>54
はいw
お決まりのパターンですねww
自分が工作員であることを認めたようなものですねwww
56Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:33:52 ID:xgW8l8vZ
>>48
多くの証拠金が必要な低レバになれば、一撃される可能性は下がるでしょ
常識的に考えて
57Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:35:32 ID:i0C9ANnh
>>56
金融危機で多くの大企業が一撃されちゃいましたねw
常識的に考えて、低レバなら安心って考え方そのものが、危険なんだよw
58Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:37:22 ID:TJcHSGuq
>低レバなら安心って考え方そのものが、危険なんだよw

数字で説明できないもんだから、精神論で来た。フイタwwwwww
59Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:38:42 ID:i0C9ANnh
>>58
説明能力がないから、煽るしか能がないんですねww
ほんと、株屋の工作員は、質が低いwww
60Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:47:22 ID:xgW8l8vZ
>>57
>常識的に考えて、低レバなら安心って考え方そのものが、危険なんだよw
あのぐらいの80円ぐらいだっけ?に一気に下がるのが毎週くればね
でも金融危機時にはそうなる可能性はあったわけで、それこそ投資リスクでしょ

それでも低レバで変動幅に強い運用していた人は長く耐えられたでしょうよ
ハイレバで証拠金少なかった人は一瞬で死亡しただろうから
そんなときでもどちらがリスクが高いかは一目瞭然
61Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:50:50 ID:pSIPIL0Z
大暴落&大暴騰が毎週でも毎月でも大した関係ないよ。
損切りを覚えないと利小損大、コツコツドカンの繰り返し。
損切りを覚えるためには痛い目に合うことも必要。
本当に初心者保護したいなら口座開設後一定期間の入金額の上限設定と
ストップ注文の義務化&業者に確実なLC執行を指導した方がいい。
62Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:52:57 ID:xgW8l8vZ
>>61
いやいや、証拠金多くして低レバにしたほうが、
預けた金がすべて飛ぶから、証拠金少なくてハイレバのほうが
リスクが少ないとかいう詭弁を言う人がいるからさ。

証拠金多くして低レバなら、より大きな為替変動に耐えられるということ。
63Trader@Live!:2009/05/28(木) 18:03:39 ID:pSIPIL0Z
小額ハイレバはLCが確実に執行されるという前提である意味安全かも。。。
今は金利差もほぼゼロだし大きな変動に耐える必要はないと思うんだよね。
含み損抱えて何ヶ月も待って何とか同値撤退できたラッキー♪とか空しいし。
とりあえず25倍って低さが実際にトレードしてる人から反発食らってるんだよなあ。
64Trader@Live!:2009/05/28(木) 18:22:22 ID:K0okE9VR
実際にトレードしてる人ってのは事実だろうが、ノイジーマイノリティーの
可能性が非常に高いぞw
65Trader@Live!:2009/05/28(木) 18:30:08 ID:pSIPIL0Z
ノイジーマイノリティなのは400倍とか600倍でスキャルやってるような人ではないかと。
アンケート結果を見るとレバ10倍程度の取引をしてる人でも100倍くらいはいいでしょ
って意見が多いし。
要するに最大レバに対して実行レバが低い方が落ち着く人が多いんじゃないかと。
66Trader@Live!:2009/05/28(木) 18:41:42 ID:i0C9ANnh
規制に合理的な理由がないことが、一番の大問題。
株屋の工作員は、この点を説明しようとしない・・・というより、できない。
67Trader@Live!:2009/05/28(木) 18:45:40 ID:xgW8l8vZ
理由は示されてるが、合理的な理由なないと言い張ってるだけじゃん
68Trader@Live!:2009/05/28(木) 18:46:45 ID:i0C9ANnh
低レバならば安全、などという株屋工作員の詭弁には困ったものだw
たくさん証拠金を入れさせて、一撃で殺すのがレバ規制ww
69Trader@Live!:2009/05/28(木) 18:47:44 ID:i0C9ANnh
>>67
その理由を示してみろよw
示されていないのに、示されているなどという株屋の工作員の詭弁は通用しない。
70Trader@Live!:2009/05/28(木) 18:58:40 ID:xgW8l8vZ
ハイレバだと取引額が大きくなり、決済させようとしても注文を受けきれず、
ロスカットルールの通りに決済できない可能性が高まる。
結果、想定以上の損失が発生する危険性があり、FX会社の破綻リスクも高まる。
そして投資家全体に損害を与える可能性がある。

投資は自己責任とはいえハイレバ容認でハイレバを選択した人だけでなく
低リスクな投資を心がけている人にも迷惑がかかる。
投資家全体のリスクを抑えるためにハイレバ規制は合理的。
71Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:06:25 ID:2RA5hNuY
>>42
>そこで熱くなってまたハイレバでポジるの繰り返し

熱くなるのは当人の責任。
そんな理由でレバレッジ規制して他の投資家を巻き込む必要など無い。

>>47
>全員が倍率を低く設定し、ロスカットを設定しているわけじゃない

そりゃ、ただの自己責任だろうに。
逆指値(ストップ)で簡単に防げるのにしないのが悪い。

>>70
>ハイレバだと取引額が大きくなり、決済させようとしても注文を受けきれず、
>ロスカットルールの通りに決済できない可能性が高まる。

流動性が向上しているので為替市場全体ではプラス。
ロスカットルールが作動しないのは業者の責任。金融庁も改善しようとしている。
72名無しさん:2009/05/28(木) 19:11:56 ID:l6lm3JQG
M2J
本日の一部報道に関して 平成21年5月21日 http://www.m2j.co.jp/pdf/press/210521_honjitsunoichibuhodo.pdf
本日の一部報道に関して 平成21年4月24日 http://www.m2j.co.jp/pdf/press/210424_honjitsunoichibuhodo.pdf
73Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:13:21 ID:2RA5hNuY
>>50
>金持ちは貧乏人と違って、ポートフォリオという言葉を知ってるから、
>そこに書いてあるような頭の悪いことはやらない。

「やらない」という選択肢を規制により強要されている時点で
投資家にとっては損をしているわけです。
(規制前と同じ枚数をトレードしたいのに業者破綻リスクが増加し、金利の機会損失が生じている)

よってレバレッジ規制は不必要だと反対されても当然でしょう。
74Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:15:51 ID:K0okE9VR
よく流動性の話題が出るけど短時間売買で流動性は殆ど上がらんのよ
流動量ってのは金額*時間って単純な式で表せる
一日トレードして一回のポジが1本で総保持時間が1時間のトレーダーは
100万ドル/Hの流動量しか供給していない事になる
スイングやポジトレで5枚24時間保有してる人の方が流動性を向上させて
いるってのが真相
特にハイレバ命の分足1pip抜きとかノイズ作ってるだけだからw
75Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:17:59 ID:2RA5hNuY
>>74
スキャルピングの人たちは損切り多いから
ハイレバ命というわけでもないですよ。
76Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:19:50 ID:2RA5hNuY
>>74
ああ、でも業者破綻リスク回避という意味で
小額入金・ハイレバレッジでトレードしている人はいますね。

この点ではスキャルピング・デイトレ・スイング・長期保有など
取引手法はあまり関係ありません。
77Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:21:32 ID:xgW8l8vZ
>>71
>熱くなるのは当人の責任。
>そりゃ、ただの自己責任だろうに。
自己責任が許される場合と許されない場合があるから規制がある。
車の速度規制と同じ。

>流動性が向上しているので為替市場全体ではプラス。
平時と有事を混同させて、流動性の向上などとミスリードするのは良くないよ
極端に需要が片寄ることで取引が成立しにくくなり、
極端に値が動く事が有事に起こるのだから、
ハイレバの人が多くなればロスカットで余計にそれを助長し、
流動性はさらに極端に低下することになる
78Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:31:39 ID:K0okE9VR
>>76
本当にスイングやポジトレを理解してるか?
今のボラじゃ実効10倍でも高杉で、許容できる損失率で考えれば
せいぜい3〜5倍程度だから
79Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:32:31 ID:2RA5hNuY
前スレ986
>そんだけ動いたら100倍なら原資倍だよ倍
>さすがに全力する奴はいなくてもそれじゃギャンブル

ギャンブルならもっと倍率少ないかと思いますが。
競馬とか見るに。

株や先物と全く同じにする必要はないと思います。
FXはレバレッジがないと成立しない金融商品だと思いますし。
(この例のドル円が1〜2円も動く、なんてあまりありませんし)

前スレ988
>日本で与信調査を業者にやらせるのは無理がある

ローンやクレジットカードの審査のようにすればいいんじゃないでしょうか、
と思うのですがどうでしょうかね。

というか現状でも健全な業者は普通に営業しているところからみると、
わざわざレバレッジ規制する必要もないと思うのですが。
完全信託化すれば自然と業者は淘汰されるでしょうし。

>>77
>自己責任が許される場合と許されない場合があるから規制がある。

熱くなるな、なんてのは規制で動向すべきもんだじゃありませんよ。
速度規制したところで、スピード出す車もいれば飲酒運転で捕まる人もいるでしょう?
当人の問題です。
(そもそもレバレッジを下げたところで熱くなる人は熱くなるだけです)

>ハイレバの人が多くなればロスカットで余計にそれを助長し、
>流動性はさらに極端に低下することになる

この部分がよくわかりにくいのですが?
(強制ロスカットは反対売買ですので流動性が低下しないのでは?)
80Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:35:30 ID:2RA5hNuY
自己レス>>79

>ギャンブルならもっと倍率少ないかと思いますが。

ちょっとわかりにくいですね。
投資した金が倍になる程度なら
競馬などのギャンブルより倍率少ないからギャンブルといえないのでは? という話。
81Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:36:58 ID:2RA5hNuY
>>79 訂正
×熱くなるな、なんてのは規制で動向すべきもんだじゃありませんよ。
○熱くなるな、なんてのは規制でどうこうすべきものではありませんよ。
82Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:40:03 ID:xgW8l8vZ
>速度規制したところで、スピード出す車もいれば飲酒運転で捕まる人もいるでしょう?
今は無制限なんだから、規制されてる規則の例を持ち出しても話の次元が全く異なる。

>この部分がよくわかりにくいのですが?
>(強制ロスカットは反対売買ですので流動性が低下しないのでは?)
おいおい。本当に取引したことあるの?
物事は単純じゃないだろ。
83Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:40:26 ID:pSIPIL0Z
そもそもハイレバで吹っ飛んだ人ってそんなに多いの?
1.低レバだけど暴落に絶えられなかった人
2.小銭をハイレバで吹っ飛ばした人
3.大金をハイレバで吹っ飛ばした人
別々にカウントした統計とかあるんだろうか。
マネパは1の方が損失額が大きかったって言ってたけど。
4/24の日経の記事を見ても
「FXをハイレバでやって大損した人が増えたから規制する」
というよりは
「極端なハイレバだと大きな損が発生する可能性があるから規制する」
というようなニュアンスなんだけど・・・
84Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:41:02 ID:dV8G/4cT
>>73
>「やらない」という選択肢を規制により強要されている時点で
>投資家にとっては損をしているわけです。

だから一極投資による損失を回避して、他の投資でリターンを得れば、
その選択をした投資家にとっては得をしたことになるでしょう。
その、業者破綻リスクが増加し、金利の機会損失が生じているというのであれば
FXに固執する必要がない。

強要という表現がそもそもおかしい。バクチ貧乏投機家を排除するだけのこと。



85Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:41:13 ID:xgW8l8vZ
>>80-81
少なくともお前がこんぐらいの話で
すぐに熱くなるタイプの人間であることがわかった。
投資家には向いてないから止めたほうがいいよ。

冷静に話ができないなら、もう終わりだな。
じゃぁね
86Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:42:33 ID:pSIPIL0Z
逃げたw
87Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:46:04 ID:K0okE9VR
>>79
ローンやクレカは限定損失に対する与信審査
審査をローンやクレカと同じにするなら限度を設ける必要がでるぞ
88Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:55:07 ID:K0RbDtgl
この前某オンデマンドで言ってたが今回の歴史的大暴落で大損したのはハイレバ派ではなく低レバ派なんだよ。世間知らずの中卒低レバ厨はレバ1の株でオナニーでもしてろ。
89Trader@Live!:2009/05/28(木) 19:59:16 ID:i0C9ANnh
>>70
業者がそれぞれで適正なレバを決めればいいだけのこと。
財務リスクは取り締まればいい。
一律レバ規制の理由にはならない。
やはり、株屋の工作員の言うことは支離滅裂だなw
90Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:05:12 ID:xgW8l8vZ
>>88
大損を防止するシステムじゃないから
ハイレバ命のギャンブラーを防止するシステムだからね

>>89
義務と権利は表裏一体だよ
会社の財務の安全性を求めるなら、それを利用者も負担するべき
つまりより大きな為替変動でも耐えられるように、
多くの保証金を預けることで、業者破綻のリスクを低減させるという
トレードオフが必要ってこと。
91Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:08:00 ID:K0okE9VR
>>89
業者に任せた結果がハイレバ競争で、自浄能力無しとの判断から規制される
92Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:08:22 ID:i0C9ANnh
>>90
ギャンブラーに証拠金をたくさんいれさせて、一撃で殺すレバ規制w
財務を取り締まれば、業者が見合ったレバ設定にするわけで、一律レバ規制の理由にはならないw
株屋の工作員の詭弁には困ったものだwww
93Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:09:45 ID:i0C9ANnh
>>91
悪い業者は取り締まればいいだろw
レバ規制の根拠にはならない
株屋の工作員は支離滅裂なことしか言えないのかwww
94Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:14:10 ID:fdNDUg4r
>>90
>多くの保証金を預けることで、業者破綻のリスクを低減させるという
>トレードオフが必要ってこと。
これってどういうこと?証拠金は完全分別信託で流用できないはずだろ?
95Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:21:59 ID:xgW8l8vZ
>これってどういうこと?証拠金は完全分別信託で流用できないはずだろ?
(;´Д`)
96Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:25:57 ID:uXjwMrBh
>>92
ハイレバ業者乙
97Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:31:07 ID:i0C9ANnh
株屋工作員が不利になると、脇から煽りが入るのがパターンだなw
悪徳業者は取り締まられて当然だなww
98Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:33:59 ID:xgW8l8vZ
世論を形成するには、下手に反対意見を述べるより、
むちゃくちゃでも擁護意見を書き連ねたほうが心理的に効果がありそうだな
99Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:35:47 ID:K0okE9VR
ワロタwww
100Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:39:57 ID:vPTGH64Q
工作員w
101Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:49:05 ID:vPTGH64Q
>>95
>多くの保証金を預けることで、業者破綻のリスクを低減させるという
>トレードオフが必要ってこと。

保証金の多さと業者破綻のリスクは必ずしも関係しているとは言えない。
ロスカットシステムをしっかりさせればむしろ関係が無くなる。
業者破綻は別の理由でも十分あり得る。
102名無しさん:2009/05/28(木) 20:49:27 ID:l6lm3JQG
業者が顧客の金を信託保全したしたとしても、その金を担保に銀行に信用状を発行して
もらって、よそから融資を受けられるかも知れない。
そうすると第一抵当権は銀行にあるから、業者破綻寺に顧客に返される金が削られる(全額は返らない)。
今回の規制がそれを禁じているのかどうか?
あいまいさが残っているかもしれない。
103Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:50:03 ID:uXjwMrBh
もういい加減秋田し言わしてもらう
業者以外反対する理由がないじゃん
不利になる理由に無理ありすぎ
業者破綻が不安だとか自由度を確保したいなら海外業者を使うだけだし
104Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:52:56 ID:xgW8l8vZ
>>101
>ロスカットシステムをしっかりさせればむしろ関係が無くなる。
決済できないのに、ロスカットシステムの充実も何もないと思うよ
105Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:56:28 ID:pSIPIL0Z
流動性が低くなればスプレッドが広がるけど
決済できなかったってのは経験したことがない。
106Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:57:20 ID:vPTGH64Q
>決済できないのに、ロスカットシステムの充実も何もないと思うよ

ロスカットシステムをしっかりさせればという前提の上で言っただけだ。
現状はどうあれ、改善の余地は十分にある。
107Trader@Live!:2009/05/28(木) 20:59:00 ID:xgW8l8vZ
>>106
いやロスカットシステムがどんなに充実して、しっかりさせて、機能するとしても・・・

>※取引時間外(取引時間内でも流動性が低いとき)は、値段が表示されていても売買できない、
>指値・逆指値注文が成立しない(ロスカット注文も成立しない)可能性があることを十分ご注意の上お取引下さい。
108Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:04:08 ID:MMtMLcEX
規制賛成してるのは株屋工作員とレバの意味が分からない中卒ニートの2人だけ
109Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:12:08 ID:vPTGH64Q
>>107
それがシステムトラブルの事だとしたら、ルール上顧客負担になっているのでは?
業者によって対応が違うと思うが、業者が被る事もある。
これによって破綻追い込まれないよう、業者独自のルールを作っているはず。
取引時間外は週末強制決済で回避可能。
110Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:13:15 ID:xgW8l8vZ
>それがシステムトラブルの事だとしたら、ルール上顧客負担になっているのでは?
(;´Д`)
111Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:24:46 ID:vPTGH64Q
>>110
なんだよ。間違っていたら訂正するよ。
112Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:24:50 ID:pSIPIL0Z
あ、思い出した。
去年FXCMJでランド円が一時約定できない状態になってた。
あれがシステム稼動中でも約定できないって状態だね。
歴史的な動きをしたときにマイナー通貨で発生しないとは言えないレベル。
超レアケースだね。
マイナー通貨はそういうリスクも頭の片隅においてトレードすべき。
で、それが何か?
113Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:32:48 ID:xgW8l8vZ
>マイナー通貨はそういうリスクも頭の片隅においてトレードすべき。
スリッページが発生するとハイレバだとロスカット時に大変なことになる
そのリスクを片隅に置いて取引をするのなら、
同じ枚数なら証拠金をより多く入れる、
もしくはレバレッジを下げる。

つまり低レバにする必要があるということですね。

114Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:39:01 ID:pSIPIL0Z
そういうのが嫌ならマイナー通貨に手を出さなければいいだけ。
というか天文学的な確率でもリスクを含んでいれば
それに合わせて全てを規制するべきだとお考えですか?
ちなみにハイレバ派の方がリスク管理が徹底されてて
損を出しても限定的だそうですよ?
去年あれだけ相場が急変して鯖落ちもスプレッド拡大も
スリッページも頻発したというのに。
ハイレバ派の方が大きい損を出しているというデータはありますか?
リスク管理をしなかった場合、レバレッジが高い方が損失が
大きくなる可能性が高いというだけでレバレッジ規制に賛成していませんか?
115Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:39:25 ID:jDwNjIrX
すでに、優秀な投資家はハイレバ規制のFXに見切りをつけて
新しい投資先を探している。ここでハイレバ規制に未練たらしく反対している
のは負け組。
116Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:40:14 ID:i0C9ANnh
低レバでずっと持っていると、レアケース時に一撃でやられるわけだ。
117Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:41:05 ID:i0C9ANnh
>>115
株屋の工作員乙って言ってあげるw
118Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:41:08 ID:uXjwMrBh
>>108
業者乙もう秋田から死んでね
119Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:50:07 ID:xgW8l8vZ
>>114
>リスク管理をしなかった場合、レバレッジが高い方が損失が
>大きくなる可能性が高いというだけでレバレッジ規制に賛成していませんか?
損失の大小を抑制しようとする方向にミスリードしようとするのは止めたほうがいい
レバレッジ25倍だって損失はいくらでも出す事は出来る
120Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:51:20 ID:fsfxRWd5
>>112
以前のMJでポンドとかよく「接続先銀行との取引に失敗しました」って
メッセージが出て約定できなかったよ。
レアでもないほど頻繁に出た。
121Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:55:02 ID:pSIPIL0Z
>>119
だからリスク管理が出来ない限り必ず発生する大暴落・大暴騰で
退場するのはレバレッジを25倍に抑えたところで変わらないんですよ。
というわけで実効性があるとは思えない規制のために
デイトレなどのトレードの幅が限定されてしまうのが反対してる人の
大多数の意見なわけです。
ちょっとした相場の変動に耐えられるから投資家保護になるというのも
ミスリードなわけですよ。
リスク管理もせずちょっとした変動に耐えられた人が大きく動いたときに
突然リスク管理できるようになりますか?
122Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:56:33 ID:uXjwMrBh
>>121
もしかしてお前の言うリスク管理ってずっと画面とにらめっこしてることなの?
123Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:58:05 ID:pSIPIL0Z
>>120
MJは使ってないけどそれは約定までの間にレートが変わったのが原因でしょう。
スリッページが設定できればある程度は解決するのでは?
そうでなければ悪徳業者ですので使わない方がいいです。
目に余るようなら金融庁に報告してください。

>>122
目を離すときはストップ注文を必ず入れること。常識。
124Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:58:57 ID:uXjwMrBh
>>123
そうだよな?
100倍だろうが25倍だろうが
業者が用意するロスカットラインなんて気にして取引しないよな?
125Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:59:41 ID:qrpckSNh
>>118
秋田つーかお前1人でやってて疲れたんだろおっさん
全員反対で賛成してるのは友達ゼロのおまえ ひ と り だけ
126Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:02:34 ID:xgW8l8vZ
>>121
レバレッジ25倍で大暴落、大暴騰で退場するのと同じやり方なら、
レバレッジ数百倍は小暴落、小暴騰で退場でしょ

ポジションの取り方が長期的に正解でも、
ちょっとしたノイズで逆に流れたとき一斉に駆られる可能性がある
そこにリスクが発生する
127Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:03:28 ID:RHwaIOK7
いつも低レバしかしないからどうでもよかったんだけど、
確かにハイレバ&ロスカットの方が大きく動いたときは安全そうだ
低レバだと多めに突っ込んだ保証金全部いかれる可能性あるもんな
128Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:03:39 ID:i0C9ANnh
ギャンブラーにたくさん証拠金を入れさせて、一気に刈り取るわけだなww
129Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:04:39 ID:pSIPIL0Z
というか>>122のような質問が出ると賛成派はFXも株も先物も
やったことが無いかそれともリスク管理の概念がない
超初心者なのかと思っちゃう。
もし株の現物をやってたら塩漬けが多そう。

>>126
デイトレのちょっとしたノイズでさえ刈り取られる
200倍とか400倍といったハイレバは
規制されてもいいんじゃないかな。
130Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:05:17 ID:jDwNjIrX
>>127
>低レバだと多めに突っ込んだ保証金全部いかれる可能性あるもんな

そういう投資行動をとるやつはFX以外の投資でも確実に死ぬ。
131Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:05:50 ID:uXjwMrBh
ID:i0C9ANnh
検索数24

お前スクリプトだろマジで……
132Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:12:15 ID:xgW8l8vZ
>>129
そうか?40万の保証金で1000万を運用するぐらいが適正でしょ
133Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:12:35 ID:i0C9ANnh
ID:uXjwMrBhは、株屋の工作員だから必死だなw
早く合理的な規制理由を示してくれよww
134Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:13:34 ID:qit7/IvF
>>129
ハイレバでやってるがノイズや暴落高騰になってもしなねーよ。どんだけ初心者なんだよお前
135Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:17:38 ID:pSIPIL0Z
>>132
その辺は個々人の取引手法で変わるでしょ。
不安な人は多めに入金しておきましょう、ということで。

>>134
指標前後を避ける、ストップ注文を入れるなどすれば大体は大丈夫ですね。
でもまあ200とか400になると高すぎるといって目を付けられそうですので。
136Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:20:04 ID:xgW8l8vZ
>>135
>その辺は個々人の取引手法で変わるでしょ。
だから、ギャンブル的な投資をする人がいるから、このぐらいが適正という話になってるんでしょうよ
取引の手法は関係ないの。自由裁量だと迷惑がかかるから規制という話になるわけで。
137Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:21:06 ID:CuKGtz2Z
さすがに100倍はないときついな。

ただ、くりっくが100倍になったから規制されるとしても、くりっくに
あわせて100だと思うのだけど考え甘いかな。
くりっくが天下り先だとしたら当然いろんな情報が入ってるだろうし、
それに、もし20〜30なんてアホ規制したら海外業者に投資家が流れる、
なんてのは、どんなに役人がバカでもわかる・・・と思いたい。
138Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:22:09 ID:pSIPIL0Z
>>136
デイトレならレバ100倍くらいまでは使い方次第だと思っていますので
ギャンブル的な投資とは思っていません。
それ以上は>>134さんのような方とご相談ください。
139Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:23:11 ID:xgW8l8vZ
>>138
>デイトレならレバ100倍くらいまでは使い方次第だと思っていますので
>ギャンブル的な投資とは思っていません。
そう。あなたが個人的に思っていないだけの話。
140Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:24:31 ID:qit7/IvF
>>135
指標避けなくてもストップ入れなくてもしなねーよ。逆逝ったら損するが
141Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:25:53 ID:i0C9ANnh
証拠金をたくさん入れさせて、一気に刈り取るのがレバ規制ww
142Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:36:01 ID:vPTGH64Q
大きくなるまで放っておいて、突然規制っつーのがなぁ。
家畜じゃないんだから。
143Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:38:53 ID:xgW8l8vZ
今日一番のお笑いレス

>この部分がよくわかりにくいのですが?
>(強制ロスカットは反対売買ですので流動性が低下しないのでは?)

さて、おやすみ
144Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:39:16 ID:pSIPIL0Z
>>139
あなたが25倍を妥当な上限とする根拠をどうぞ。
もしくは妥当だと思う妥当な上限があればどうぞ。

>>140
リスクを受け入れてやっているならいいんでは無いでしょうか。
200倍とかはちょっと真似できませんが。
145Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:44:22 ID:xgW8l8vZ
>>144
おっと入れ違いか

>あなたが25倍を妥当な上限とする根拠をどうぞ。
ないよー。つまりあなたと同じ。

じゃ、おやすみ
146Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:47:32 ID:pSIPIL0Z
結局思い込みで粘着して全て自分の妄想で片付けて逃げた、と。
ちなみに俺のは思い込みじゃなくて規制に対するアンケート結果を
見た中で一番多かった意見なんだけどな。
というわけで25倍は低すぎです。終了。
147Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:48:28 ID:CjQNsJpC
>>145
>ないよー。

こんなふざけた輩がウダウダほざく資格なんぞないわなw
148Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:52:02 ID:uXjwMrBh
スクリプトの質問に答えるわけじゃないけど
別に反対でも賛成でもないわけよ。一長一短だろうなぐらいの認識

あと額面ばかりのリスクしか認識してないようだけど
いちいち見ていなきゃいけないような額の取引のリスクって、金と時間その他諸々だよね
リスク買ってる人間が管理できてますなんて言ったって負けるんだからさ
149Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:52:04 ID:xgW8l8vZ
>結局思い込みで粘着して全て自分の妄想で片付けて逃げた、と。
文脈を読んでくれよ
つまり、あなたが100倍ぐらいが適当だと思っているように、
俺もあなたと同じように25倍ぐらいが適当だと思っているということ。
つまり、俺が粘着して妄想してたとしたら、それはあなたも同じ事ということだね。

なかなか寝られないな。早く寝かしてくれよ。
じゃおやすみ。
150Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:53:31 ID:xgW8l8vZ
>>147
皮肉ってわかる?

なかなか寝られないな。
最後にレスした人が勝ちってこと?
じゃ、おやすみ
151Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:53:42 ID:pSIPIL0Z
多分少人数、もしくは一人のレス乞食が粘着してるだけなので
明日以降変なのが湧いても相手にしなくていいよ。

>>149
もうレス乞食だったってことを晒しちゃったんだからおとなしく寝ておきなさい。
152Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:54:55 ID:xgW8l8vZ
>>151
まともに批判できなくなると、人格攻撃?
もうやってること支離滅裂じゃん。
レスして欲しいからレスしてるんじゃない?
そっちがレス乞食だよ。

早くねかしてね。
じゃ、おやすみ。
153Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:55:55 ID:CjQNsJpC
>>150
分からねえなぁ。
詳しく説明してくれやw
154Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:56:56 ID:pSIPIL0Z
もう寝かしてやったほうがいいんじゃないの?
日付が変わったらまた変なのが湧いてきそうだけど。
155Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:57:11 ID:xgW8l8vZ
>>153
一つ上のレスぐらい読んでくれよ
じゃ、寝るの撤回。しばらくみてる。
おはよう
156Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:58:26 ID:afUB/1CP
>>149
そのまま永眠して死ね
157Trader@Live!:2009/05/28(木) 23:02:15 ID:xgW8l8vZ
寝るの撤回した途端にレスが無くなったw
言い返せなくなった人ほど最後にレスした人が勝ち理論を信奉するのを
こんなに忠実に再現してくれるとはw
158Trader@Live!:2009/05/28(木) 23:05:48 ID:CjQNsJpC
>>157
分かりました。
それでは、あなた様の持論をここで24時間エンドレスで思う存分展開してください。
159Trader@Live!:2009/05/28(木) 23:21:51 ID:J3gqfGLG
いづれにしてもマネーはより自由な投資環境へと流れていく。
ただそれだけ。
160Trader@Live!:2009/05/28(木) 23:48:40 ID:fdNDUg4r
>>102
>業者が顧客の金を信託保全したしたとしても、その金を担保に銀行に信用状を発行して
>もらって、よそから融資を受けられるかも知れない。

それって自益信託だから、信託の意味ないよね。信託保全を他益信託のみにするよう規制すべき。
161Trader@Live!:2009/05/29(金) 00:05:46 ID:ztrH8oxc
>>136
亀レスですが。。。
誰が誰に対して迷惑かけているんでしょうか?
162Trader@Live!:2009/05/29(金) 00:06:20 ID:kfHI9wW/
俺はず〜〜っとハイレバでやってるが今まで一度もLCされたことないわ
規制賛成してる奴って確実に負け組だろうな。どんだけ下手糞なんだよ。さっさとFX辞めて死ねや
163Trader@Live!:2009/05/29(金) 00:12:58 ID:hfhcd9xz
誰も負け知らずだったら規制なんてないし
みんな大金持ちだよ
164Trader@Live!:2009/05/29(金) 00:27:14 ID:kfHI9wW/
負けるのはお前が下手糞なだけ。レバ関係ねーよハゲ
165Trader@Live!:2009/05/29(金) 00:45:32 ID:hfhcd9xz
つまり下手の人のための規制です
166Trader@Live!:2009/05/29(金) 00:47:32 ID:23Wh26Vr
思考停止だな
リスク管理は自分でやるもんだろ
何で規制が無いと管理できないんだよ
自己管理の難しさはあるけど
失敗も自己責任の範囲内だよ
日常生活で誰しも使うものなら厳しい基準も必要かもしれんが
そもそもリスクを承知で行う投機だからな

過剰な投機性は抑えないといけないかもしれないが
レバはただ投機性を高めるだけでなく
違った使い方をしている人達がいるからね
規制は緩くていいはずなんだ
167Trader@Live!:2009/05/29(金) 00:48:40 ID:sE+nNcz/
下手糞にたくさん証拠金を入れさせて、一気に刈り取るのがレバ規制です。
168Trader@Live!:2009/05/29(金) 00:52:20 ID:hfhcd9xz
車の運転も自己責任だけど
危険なところは速度が30km/hとか
安全なところは60km/hとか決められてるのと同じ

すべて自己責任でリスク管理は自分でなんて言うと
自己責任で街中を100km/hで飛ばしても大丈夫なんて
言う奴がでてくるんだよな
169Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:04:43 ID:ztrH8oxc
>>168
車の運転と同列に扱うのはムリがあるかと。。。
170Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:09:33 ID:hfhcd9xz
同じ同じ
もし速度の規制がなかったら
今頃めちゃくちゃだよ
そして規制するって話になったら

運転は自己責任!
住宅街でそんなスピードを出すほうが悪い!
速度を出さないように教育を徹底すべき!
速度規制することに合理的な理由がない!

とかいって反対する人がでてくるよw
171Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:12:28 ID:23Wh26Vr
>>168
だから思考停止だってんだよ
市街地で100キロ出すかよ
ドライバーは道路状況と自己の技術に応じて
最適な速度を考えて運転している

非常識な速度が出る車が普通に売られてるが
世間が自己の裁量権を認めてるからだ
車を運転するのは大人なんだしな
それが健全な社会ってもんだ
172Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:14:00 ID:ztrH8oxc
他人を巻き込む可能性のあるなしの違いがあるでしょ?
173Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:18:36 ID:hfhcd9xz

>ドライバーは道路状況と自己の技術に応じて
>最適な速度を考えて運転している

これの判断が、人によってマチマチだから、
絶対的な規制として速度規制があるんだよ
んで、そんなこと言う人ほど身の程をわきまえず、
速度を出して事故続出

どっちが思考停止なのかな?
現実的でないアナキズムを主張しているほうが
よほど思考停止だと思うけど

174Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:21:24 ID:SVAKDkkk
どうせ誰も説得できない駄文を一晩中書きなぐるだけだから相手にしない方がいいよ。
そのうち勝利宣言するけど放っておけばいい。
175Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:25:31 ID:23Wh26Vr
制限速度も実際は目安みたいなものだ
違反は良くないから捕まれば諦めるが
厳守はリスク抑えすぎだなってのが
一般の認識だろな

25倍規制は高速の制限を50キロにするような感覚だろう
しかもリミッターつけて
それ以上出せなくする

海外に速度無制限の道が存在している意味を考えなくてはな
やっぱり無理をする奴が出てくるから
規制する議論は常に出てるようだが
176Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:33:30 ID:hfhcd9xz

>やっぱり無理をする奴が出てくるから
>規制する議論は常に出てるようだが

なんだわかってるじゃん
おなじおなじ(笑)
177Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:49:12 ID:23Wh26Vr
>>176
たとえ規制が必要だとしても
程度の問題なんだよ

お前は制限速度厳守なのか?
一度も超過した事無いのか?
守らないとどんな状況であろうと必ず事故が起きると思ってるのか?

制限速度が有名無実化してしまっている意味を考えろ
世間は無制限が良いとは思ってないが
制限速度より自身の感覚を信頼しているし
速度だけが事故の原因ではないと理解している

絶対的な規制が必要なんてのも疑問なんだけどね
車の運転技術より
個人の資産状況や許容リスクの方が
よっぽど多様なんだし
ハイレバでミスやると他人がひき殺されるなんて事無いからな
178Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:59:39 ID:hfhcd9xz

>一度も超過した事無いのか?
速度超過だけに置き換えてるところが完全に恣意的だよ
こう言い換えたらどうだろう?

たとえ飲酒運転の規制が必要だとしても
飲酒量の問題なんだよ

お前は酒気帯び運転したことないのか?
一度も飲酒運転した事無いのか?
飲酒運転すればどんな状況であろうと必ず事故が起きると思ってるのか?

飲酒運転が有名無実化してしまっている意味を考えろ
世間は飲酒運転が良いとは思ってないが
飲酒量より自身の感覚を信頼しているし
飲酒運転だけが事故の原因ではないと理解している

絶対的な規制が必要なんてのも疑問なんだけどね
車の運転技術より飲酒量の耐性の方が
よっぽど多様なんだし

>ハイレバでミスやると他人がひき殺されるなんて事無いからな
完全に認識が甘い
179Trader@Live!:2009/05/29(金) 02:01:14 ID:sE+nNcz/
株屋工作員のする例え話は無茶苦茶で支離滅裂だなw
180Trader@Live!:2009/05/29(金) 02:03:51 ID:SVAKDkkk
>>177
ID:hfhcd9xzはマジキチだから介護しなくていいよ。
相手して欲しくて根拠の無い思い込みを垂れ流してるだけだから。
あと説明を理解する能力が欠如していることを指摘すると
人格攻撃されたとか騒ぎ出す。
181Trader@Live!:2009/05/29(金) 02:06:05 ID:hfhcd9xz

誰と勘違いしてるかわからないけど
思い込みが激しいのはあんたのほうじゃないの?
説明を理解する能力がないのも
あなたたちのほうに思えるけど?(笑)
182Trader@Live!:2009/05/29(金) 02:19:25 ID:qSqodbYE
一揆に発展しないよう工作に励む金の工作員が散見されますなw
早く寝ないと公務に差し支えますよw
183Trader@Live!:2009/05/29(金) 02:22:23 ID:23Wh26Vr
飲酒した状態は運転に悪影響を及ぼすが
飲酒のメリットはほとんどない
規制すべき合理性がある

FXのレバレッジは多様なメリットがある
その点は誰も否定しないだろう
当事者のほとんどが反対する規制の妥当性には疑問が残る

お上の判断が100%正しいと言う認識があるのなら別だがね
まあそういう人は北朝鮮にでも行けばいいと思うが
自分で投資なんかしなくて済むから楽だよ
184Trader@Live!:2009/05/29(金) 02:25:12 ID:SVAKDkkk
http://forexpress.com/trader/enq-kisei-result.html
◆90.5%のFX投資家が、レバレッジ20〜30倍に対して反対。
●図1の回答者のうち、レバレッジに規制を加えることに賛成とした投資家は6.3%いたが
  20〜30倍への規制に賛成すると回答した投資家はわずか2.7%である。
このスレに2.7%の希少種がいるみたいだね。
185Trader@Live!:2009/05/29(金) 02:37:18 ID:23Wh26Vr
178 :Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:59:39 ID:hfhcd9xz
速度超過だけに置き換えてるところが完全に恣意的だよ

Trader@Live!:2009/05/29(金) 00:52:20 ID:hfhcd9xz
車の運転も自己責任だけど
危険なところは速度が30km/hとか
安全なところは60km/hとか決められてるのと同じ

すべて自己責任でリスク管理は自分でなんて言うと
自己責任で街中を100km/hで飛ばしても大丈夫なんて
言う奴がでてくるんだよな

169 :Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:04:43 ID:ztrH8oxc
>>168
車の運転と同列に扱うのはムリがあるかと。。。

170 :Trader@Live!:2009/05/29(金) 01:09:33 ID:hfhcd9xz
同じ同じ
もし速度の規制がなかったら
今頃めちゃくちゃだよ


・・・お前が言い出した事だろ〜w
お前が一番無責任だから
特別な規制が必要だな
レバ2倍までw
186Trader@Live!:2009/05/29(金) 02:54:50 ID:hfhcd9xz

>>185
>・・・お前が言い出した事だろ〜w
違う違う

速度違反に例えたのは俺だけど
速度違反なんて守らなくていいじゃんといって
規則そのものを守る必要がないという論点のすり替えをするから
規則は守らないといけないという趣旨で
飲酒運転に例えたんじゃん

それに対する返事が、
速度違反に例えたのはお前だろ
じゃ話にならないでしょ?
187Trader@Live!:2009/05/29(金) 03:12:08 ID:L3V+k1Ig
長くなるけどスマソ・・・
今回の規制でハイレバが危険と言うならば、これに対抗して
「歴史的同時大暴落で壊滅的なダメージを被る危険がある。
従って低レバは危険だから25倍以下は規制」という事も出来る。

リスク分散するには2種類ある。ポートフォリオ方式(低レバ)か、
デイトレ、スキャ方式(ハイレバ)。また両方取り入れたスイング
方式もある(中レバ)いずれも大損するときはするもの。

ポートフォリオ(分散投資)方式は普段はばらけて大きな問題は起きに
くいというメリットがある。しかし問題点はプラスの共鳴現象が起きれ
ば良いが、マイナスの共鳴現象では大きな損失となる。
1つのものに全額投資するよりはリスクを回避できる可能性あるが、
リスクそのものが無くなる訳ではない。

これに対して時系列でリスク分散する方法もある。取引スパンを短く、
回数を増やす事でリスク回避する、いわゆるデイトレ、スキャ方式。

ポートフォリオ方式はマイナス方向に共鳴したら大損
デイトレ、スキャ方式は連続損失になれば大損
意見が食い違うのは当然で、一方を排除しようとしたら、反対され、
もう一方を排除しようとしたら、反対される。終わりなき戦い。

ポートフォリオ方式にすると、FXにおいては共鳴作用がよく起こり、
分散投資の有効性が薄れる。
今回の規制で想定出来る間違いが、今までハイレバだった人が全資金
を投入して中長期取引をしてしまうこと。これでは規制の意味がない。
どの方式も資金の一部運用が正しいリスク管理。
よって真の意味で投資家保護するなら、
・中長期取引規制(ロスカットレベルをすごく上げる) ←重要
・レバレッジ25倍規制
上記2項目同時規制で初めて成立する。(資金の一部運用を強制)

つまり投資家保護というのはウソ。
>>136 の ID:gW8l8vZ もヴァカ
お役所がここまで関与する必要があるのか、甚だ疑問。
188Trader@Live!:2009/05/29(金) 03:29:13 ID:hfhcd9xz
>>187
最初の4行がすでにおかしいんじゃない?
歴史的暴落で壊滅的なダメージがあるのは当たり前
そんな「歴史的」な希な出来事を考慮する必要ない

それに>>136の言うことと矛盾していないと思うけど?
>自由裁量だと迷惑がかかるから規制という話になるわけで。
それが25倍規制であり、その他の規制なんでしょ?
189Trader@Live!:2009/05/29(金) 03:29:51 ID:23Wh26Vr
>>186
守る必要が無いとは言って無いがね
守られて無い現実があるって事を示して
規制のあるべき姿とは何かを問うたわけだが

規則は守らないといけないが
現状ではレバの規則は無い
なら規則を設ける事の是非から考えないといけないし
設けるにしても程度の問題が有る
日本は資本主義国だから
経済活動の自由を尊重する原則から考えるべき
民主主義国でもあるから
当事者の意見を尊重しないといけない
為替は世界共通市場だから他国との整合性も必要だろう
今回の官庁の手法と基準は果たして妥当なのだろうか?

始めに規制ありきでは話しにならない
それは頭悪いんだよ
はっきり言って
190Trader@Live!:2009/05/29(金) 03:35:04 ID:hfhcd9xz
>>189
>守る必要が無いとは言って無いがね

↓言ってるじゃない

>絶対的な規制が必要なんてのも疑問なんだけどね
>守らないとどんな状況であろうと必ず事故が起きると思ってるのか?
>制限速度より自身の感覚を信頼しているし速度だけが事故の原因ではないと理解している

>始めに規制ありきでは話しにならない
事実、黎明期から今に書けて規制はないじゃん?
規制なく初めてみて問題がでてきたから規制なんでしょ?
事実誤認も甚だしいと思うけど。
191Trader@Live!:2009/05/29(金) 03:47:17 ID:hfhcd9xz
他にもこんなこと書いてるみたいだけど・・

>制限速度も実際は目安みたいなものだ
>違反は良くないから捕まれば諦めるが厳守はリスク抑えすぎだなってのが一般の認識だろな

>非常識な速度が出る車が普通に売られてるが
>世間が自己の裁量権を認めてるからだ

>25倍規制は高速の制限を50キロにするような感覚だろう
>しかもリミッターつけてそれ以上出せなくする

これを読むと速度制限は決められてるけど
暗に守る必要は無いと言いたいと思うのが通常の理解では?
192Trader@Live!:2009/05/29(金) 03:48:42 ID:L3V+k1Ig
>>188
>歴史的暴落で壊滅的なダメージがあるのは当たり前
じゃあ何の為の規制だ?ごく少数の人間がぽつぽつと壊滅的な
ダメージを受ける。大量の人間が一斉に壊滅的なダメージを受ける。
どちらが深刻かね。

>ギャンブル的な投資をする人がいるから、このぐらいが適正
これは全額投資したら意味がない。
193Trader@Live!:2009/05/29(金) 03:58:02 ID:hfhcd9xz
>>192
>じゃあ何の為の規制だ?
何のための規制って、>>1すら読んでないでレスしてるってこと?
ちゃんと規制目的を把握してからにしてくれないと、話が全く通じないよ

>これは全額投資したら意味がない。
別に俺が書いた意見じゃないから、そいつに言ってやってくれ。
194Trader@Live!:2009/05/29(金) 04:13:11 ID:L3V+k1Ig
>>193
金融庁は、過剰な投機取引規制と、投資家保護を理由に挙げている。
しかし、投資家保護を理由にあげているのは矛盾していておかしいの。
あなたは金融庁が本当に投資家を保護する気があって規制案を出してると思いますか?
195Trader@Live!:2009/05/29(金) 04:21:01 ID:hfhcd9xz
>>194
低レバになれば
わずかな変動で預けた資金が
ゼロになる恐れが少ないでしょう。
そして投機的傾向が小さくなる。

>あなたは金融庁が本当に投資家を保護する気があって規制案を出してると思いますか?
陰謀論に興味はない
196Trader@Live!:2009/05/29(金) 04:35:05 ID:L3V+k1Ig
>>195
そうですね。わずかな変動ではそうなりますね。
でも大きな変動も良くありますね。
ドル円では4円動く事なんかざらにあります。
もし25倍でも全額投入したらゼロになる恐れがありますね。
保護をするのなら、これに加えて、ロスカットレベルをうんと上げる
(つまり、中長期的取引を規制)する必要があります。
だから私は金融庁は本気で保護する気がないのでは?
保護したいのにここまでやらないのは何故?と思うわけですよ。

>そして投機的傾向が小さくなる。
従って、真の目的はここにあり、投資家保護するつもりはないのでは?
と私は思っています。
197Trader@Live!:2009/05/29(金) 05:39:54 ID:23Wh26Vr
>>190
法規の重要性は理解して免許取ったが
現実的に制限速度の遵守は無理だ
だが安全運転をしたくないわけじゃない
基準にも問題があるのかもしれない
基準が現在の車の性能にも合わない点もあるのだろう

守るに値しない規則は守られなくなってしまうし
それが世間に容認されてしまうのが現実だと言ってるのがわからんかな
そんな規則じゃしょうがない

新たに規則を定めたら
守らないといけない
それなら誰しもがメリットを感じて守れる程度のものが理想
投資家と業者の殆どが反対している規制が
それに値するものなのか?
全員がギャンブル推奨なわけでもないのに
反対する意味を考えろ
ただ禁止規定を作って守ればいいってのは
お利口さんが過ぎる
9条の会の高校生かっての

資本取引は自由主義の最たるもの
規制するにしても多少のリスクを内包したレベルでいいはずだ
100キロ以上出せる車に販売許可が出てるのと同じ
レバ25は極端なリスク制限だと言うのが当事者の普通の感覚

レバにはメリットもデメリットもあるが
無茶するバカが出てくるのはもうしょうがない
考えない奴の面倒まで見てもきりがない
198Trader@Live!:2009/05/29(金) 06:47:17 ID:+pAvFfvz
もういい加減、社会生活の一部である車の運転とやらなくても別に困らない
FX(個人が参加できるようになったのはここ10年のこと)の比較はやめれ。
話がややこしゅうなる。

25-30倍でも、225先物よりハイレバレッジ。今までが、異常に高すぎたのを
不思議に思っていなかった人間が少なかっただけ。規制でFXそのものができなくなる
わけじゃないからグダグダ言いいなさんな。(と書くと株の工作員呼ばわりされるんだろうが)
199Trader@Live!:2009/05/29(金) 07:17:30 ID:PefY4ApG
反対派の話は詭弁でしょw
とっても判り易い規制じゃないか

業者は、鯖落ち無くLCや逆指値が正確に執行されるようにシステム等整備しなさい
また、顧客から預かった資産は自己資産とは分けて保全しなさい。

参加者は、システム等が正常でも相場急変時にLCや逆指値が約定しない場合がある
ので、昨年のドル円一日の最大変動量に相当する損失に耐えられる資産を差し入れ
て、他人に迷惑をかけないずに取引できる事を証明をしなさい。

これってさ、権利に付随する義務を定めただけで権利の制限では無いのがミソ
業者も参加者も他者の責で損失を負わないようにって事なんだがな
200Trader@Live!:2009/05/29(金) 07:47:41 ID:6KLtb0r/
昨日から言ってるけど反対しか言ってない奴はハイレバでしか客取れないゴミ業者だってば
201Trader@Live!:2009/05/29(金) 07:55:21 ID:sxhmG3Hl
お前ら低レバになったらお金がもっと必要になっていっぱい負けることになるんだぞ
どうせ負けるんだからハイレバのほうがいいの。
逆に稼げるやつは低レバよりハイレバの方が効率良いの。
って考えると誰が得すんの??ってなるんだけど金融庁はカスだよな。
自分の私利私欲のために規制?負けた腹いせかな?
どっちにしろ金融庁は無能のカス野郎だな
202Trader@Live!:2009/05/29(金) 08:08:22 ID:8bobJUQH
今規制したとすると現在のポジはどうなるの?証拠金引き上がるから追加入金で納まるのかなぁ・・・。
ポジが強制決済されるとせっかく円高の時に仕込んだお宝がLが意味なくなる(´・ω・`)
203Trader@Live!:2009/05/29(金) 08:10:13 ID:+pAvFfvz
>>201
>お前ら低レバになったらお金がもっと必要になって
>いっぱい負けることになるんだぞ

低レバになれば、他の金融商品と同じ資金の運用効率が同程度になるんだから
リスクヘッジのために他の金融商品にお金を回せばいいだけのこと。
投資妙味のなくなったものに資金を集中投下するのはアホだろ?
204Trader@Live!:2009/05/29(金) 08:16:09 ID:VOQDIqVQ
>>202
決済された位置でLを建てれば同じことだろう。
お宝にこだわる意味が分からん。
205Trader@Live!:2009/05/29(金) 08:20:31 ID:qt89tfn4
>>202
入金しなかったらレバ25倍以上のポジはすべて強制決済
206Trader@Live!:2009/05/29(金) 08:21:47 ID:ztrH8oxc
>>199
昨年のドル円一日の最大変動量まで逆に行っても損切りしないで耐えてる
ハイレバトレーダーって・・・。
金融庁の想定しているハイレバトレーダーって、マゾ限定なのかな?(苦笑)
207Trader@Live!:2009/05/29(金) 08:31:59 ID:PefY4ApG
お宝Lなら含み益乗ってるんだろ?
なんで入金要るんだよw

>>206
ハイレバローレバって言うから話がややこしいw
別に見かけのレバが何倍でも関係ないんだよ
取引したい額面に見合った信用を示せる人が取引する資格があるって事
これは業界も悪くて最低口座維持金額を業界団体で決めなかったからね
208Trader@Live!:2009/05/29(金) 08:44:00 ID:ztrH8oxc
>>207
だから何で日足で考える必要性があるんだ?ということ。
トレーダーそれぞれがさまざまな時間軸で取引をやってるんだよ。
なぜ取引手法を限定されるような改悪が必要なのか意味不明。
業界も悪いかもしれないが、金融庁もこうした状況を悪と考えて
るのであれば、そもそも当初から規制しておくべき。
なぜ規制賛成派は金融庁の当初の無策を非難しないのか不思議。
209Trader@Live!:2009/05/29(金) 08:50:25 ID:lTNvmJeV
今さらになってルールを変えられても困るわ
現在の状況において最適な手法をやっとの思いで見出したのに、
原資回復もならずにルール変更なんて。
210Trader@Live!:2009/05/29(金) 08:57:22 ID:PefY4ApG
規制ってのは業界と参加者が健全であれば不要なんだよ
社会的影響が大きくなる規模で無い限り違法性が高くないと規制しないのは、
どんな分野でも同じで金融庁に限った話じゃない
結局は自主性に任せてみたがイカサマ胴元が増えて、客からカッパギ始めた
から規制されるってだけだよ

規制の流れから見ると、今回のは本当に珍しい消費者保護の観点だよ。
基本的に規制は業者にしか掛かっていないからね
結果としてレバレッジが制限されるけど、資格(資金)が有る人は制限される
事がない。
211209:2009/05/29(金) 09:00:54 ID:lTNvmJeV
種が少なくなったから金融庁が俺の現資金の4倍の金を融資してくれるのなら
レバ25倍にしてもいいよ。

そんなの不可能だろうが。
212Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:04:46 ID:PefY4ApG
要するに>>209の様に、なけなしの金でやってる人は資格が無いって事
たとえ25倍に規制されても、運用利回りがダントツに高い事に変わりは
無いんだよ

>>211
自分のケツぐらい自分で拭けよ
213Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:07:37 ID:lTNvmJeV
今さら資格がないって後出しで言われたって遅いよ。

最初から選別してれば問題も発生しなかったわけだ。

今になって既存の権利を奪うような真似をしたら
タダじゃ済まさないつもりだけどね。
214Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:14:53 ID:+pAvFfvz
>タダじゃ済まさないつもりだけどね。

どう済まさないのかKWSK 
215Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:15:52 ID:1l/ZgKQo
自分のケツは自分で拭けなら
ハイレバでもいいんじゃねえの

つまり程度の差はあれ
投資の自己責任原則を否定する奴はいないわけだ
極端な規制は原則に反するし
やり過ぎは害だろ
216Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:22:22 ID:PefY4ApG
負け犬の遠吠え、捨て台詞を吐く、なんてのは鴨の典型だな
失った金と時間は分不相応な夢見た代償だから諦めな

>>215
別にハイレバでも資格が示せれば問題ないよ
資格を示す方法は幾らでもあるから業者が対応すれば良いだけなんだよ
217Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:22:41 ID:lTNvmJeV
>>214
出るとこ出るわ
勝てるかはわからないが。

100倍あれば半年で資金を2倍に出来るとは思うが(実際に月トータルで負けなくなってからは300万を600万にまで回復させられた)

25倍で今の資金をあと2倍にまでするとしたら
ギリギリのポジション取りをしてよほど無茶な勝負をしないと不可能だろうな…
218Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:25:52 ID:doEb/4ED
>>215
そういうことだね。投資家はお役人様に保護される必要性を感じていない。保護という名前の邪魔をするな
ということ。
219Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:25:57 ID:lTNvmJeV
だから、なんで最初から金融庁がそうしなかったのかが問題なんだよ。

その資格なんて業者の審査により、とっくに通ってるんだが?
220Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:26:28 ID:iSUAxmgt
>>217
海外業者行こうぜ。
名の通ってるとこで500倍の会社もあるぜよ。
221Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:29:49 ID:PefY4ApG
>>219ループしてるよ
>>210に書いたのが答え
もう少し突っ込めば政治的な問題もあるけど本質ではないからな
222Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:34:04 ID:lTNvmJeV
>>220
どっか探すしかないか
600万送金するには勇気がいるが…
レフコの二の舞にならないよう祈るしかないな
223Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:34:08 ID:iSUAxmgt
まあ、「資金がある=資格がある」とは限らないんだけどね〜。
224Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:39:29 ID:PefY4ApG
まあ日本の場合は本来の意味での社会的資格で括るのが難しいからね
結局は目の前に金積むのが信用って意味じゃ一番簡単なんだよな
225Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:39:38 ID:1l/ZgKQo


これだけ反対者がいるってのは
規制の内容に問題があるからだ

反対論が多いのに押し通していいのか
官僚の判断が完璧とされ優先される
そんな手法は共産国がやる事だ
226Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:44:46 ID:3FWKyBto
規制賛成してる奴ってハイレバは少しの変動で資金がゼロになるみたいな意味不明な事言ってるよな
227Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:50:18 ID:lTNvmJeV
昨年の3月、そして10月にどれだけの低レバスワッパーが死んでいったことか。。

長期保有の方が怖いよ
要するに低レバってのは「いつか戻るだろう」という希望的観測を持って
ずっと塩漬けする人にしか需要がないんだよね
228Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:54:51 ID:gwn4lzr5
>昨年の3月、そして10月にどれだけの低レバスワッパーが死んでいったことか。。

これを業者たちが数字として公表してくれればいいんだけどな。
ローレバがいかにハイリスクであるかの証明になる。
229Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:59:03 ID:d3SG4UiM
違法な行政指導は無視すればいい。法律に根拠を持たない恣意的な行政指導に従う必要はない。
法律を改正するのなら民主党に阻止してもらいたい。参院は民主党多数だし。
230Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:06:10 ID:PefY4ApG
だからハイレバローレバの損得は関係ないってw
取引できる信用があるかないかだけ
今までは信用の概念が曖昧だったけど明確に線が引かれるって事だよ
231Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:07:14 ID:lTNvmJeV
信用があるかないか?


→投資家保護

???
232Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:09:46 ID:iSUAxmgt
>>222
「探すしかないか」じゃなくて今すぐに探そうぜ。
この辺に関しては、行動が遅い人が大部分だな…。
確かに胡散臭いとこもたくさんあるけど、そんなとこで取引しなきゃいいだけの話。
233Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:10:42 ID:tDsEN7gU
>>227
うちのババァそれで死んだよ。外貨預金にしとけよって思ったわ。
そもそも塩ずけなら株の方がいいと思うんだけど・・・・・・・

ッ!!?てことは株屋の陰謀か
234Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:12:40 ID:lTNvmJeV
レバ400ならいざ知らず、100倍程度で追証になることは滅多にないが。

週末の持ち越しが出来ない業者もあるし
235Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:14:38 ID:lTNvmJeV
>>234は「信用」に関しての話
236Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:19:32 ID:YGDPE45T
おまえら、CFDを知らんの?ハイレバが規制になってこの世が終わったみたいに
嘆かなくても大丈夫だ。
237Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:23:48 ID:PefY4ApG
>>231
信用が無いってのは取引資格が無いって事
そんな人間が取引の損失で業者に負担をかければ他の投資家の迷惑になる
別に取引量の上限が決められたわけじゃないから直接制限じゃないし、資金
効率がFXより優れていて透明性の高い投資先があれば移ればいいだけ
238Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:26:06 ID:1l/ZgKQo
ロスカットレベルも今までどおりにはならんだろ
低レバだろうが金持ちだろうが
投資計画には影響を受ける
239Trader@Live!:2009/05/29(金) 10:40:01 ID:PefY4ApG
>>238
実務レベルの話になるけど、LCレベルが設定されるなら最低証拠金維持率が
証拠金率の何%かって事が争点だろうね

今回の規制で最低口座維持金額に関しては情報が出てないから、単純に考え
て業者の交渉次第なのは確かだけど、この手の規制は慣例や前例があれば
合わせるから50〜80%程度じゃないかな?
この辺りは業界団体の意思統一に掛かってるけど期待薄だね
240名無しさん:2009/05/29(金) 11:00:53 ID:kdY1N/zS
株の信用取引ってストップロスを入れられないんだって。
証券取引法で禁止されている(!)らしい。
ブレーキ取り外しましたって、どういう制度だ。
241Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:06:16 ID:GHoFrUZg
為替以外はあまりやりたくない
流動性の低いやつはやりたくない
242Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:13:32 ID:PefY4ApG
>>240
何を馬鹿な事言ってるんだw
243名無しさん:2009/05/29(金) 11:19:59 ID:kdY1N/zS
http://hongokucho.exblog.jp/7146473
> ・行政も同じこと(センスの水準が認識できない)が起き得る。つまり、
>  よかれと思った制度も誰も批判しないからあさっての方向に走る恐れが
>  ある。今後、何をすべきが判然としない中で、行政センスが自ずと磨か
>  れるシステムが必要と思われる
244Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:33:23 ID:1rxU2OdZ
>>240
君、なかなかセンスがあるじゃないか
245Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:37:26 ID:Hp1l1ofz
海外の業者使えば何の問題もないじゃん。
日本の業者使ってる奴ってアホなん?
246Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:39:03 ID:kVjFBcy2
247Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:42:24 ID:SVAKDkkk
>>246
こんな豚達磨みたいなやつが規制案の作成に関わってるのか。。。
248Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:43:43 ID:0z4XXr78
>>84,203,231
>だから一極投資による損失を回避して、他の投資でリターンを得れば、
>その選択をした投資家にとっては得をしたことになるでしょう。
>FXに固執する必要がない。

「FXに固執する必要がある」投資家にとっては、損になるわけです。(例:>>241
そのような規制は不必要でしょう。
株も先物もやりたくないが、為替をしたい、という人は普通にいるわけです。

たとえば株は
「ストップ高・安で損切りできない」
「粉飾決算」(ライブドアショックをもう忘れたのですか?)
「インサイダー取引」
「経営者の背任・横領」
「ヤクザ・総会屋」
「敵対的買収」
「仕手」
こんなのに振り回されます。

FXのレバレッジは現状で問題がなく、レバレッジ規制をする必要はないでしょう。

>>87
業者毎にレバレッジには上限がありますので問題ないのでは
ローンやクレカも業者毎に限度設けてますし。

>>90
>会社の財務の安全性を求めるなら、それを利用者も負担するべき

すでにスプレッドという形で支払われておりますが。
投資家にさらに負担を求めさせるのはまちがっているでしょう。
外国と比較して日本が異常というわけでもありませんし。

>>103,245
日本人が日本の業者でトレードしたいと思うのは当たり前のことです。
なにかあったとき直接出向けたり連絡しやすかったり(日本語が通じる・手続きがしやすい)。

>>210
また、>>17に書いてありますが、
今回の規制は業者破綻リスク増加と金利の機会損失が生じますので、
反対されるのは当然でしょう。
249Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:44:06 ID:Hp1l1ofz
このままでは海外の業者に資金流れて脱税する奴が増えそうだな。
金融庁は海外業者まで監視できるのか?
250Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:48:42 ID:Hp1l1ofz
例えば、

・入出金口座は日本
・サポート要員は日本
・FX業者は海外
・取引サーバは海外

みたいな企業だったら規制の対象外だよな?
今後こんな企業増えるんじゃね?
251Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:56:11 ID:U+KCAx7P
前にも書いたけど、恐らく海外に拠点を移す業者が出てくるよ。
252Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:57:16 ID:0z4XXr78
>>246
これ以外に凄いことさらっと言ってるね。

「個人投資家がヘッジファンドの円高への仕掛けを防いでいた。
(レバレッジ規制されると)それができなくなり円高へのスピードが一気に進む」
「イギリスにはレバレッジ規制がない」
「インターネットで取引してるから規制しても海外に行くだけ」

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 個人投資家のハイレバレッジが
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  日本経済を守っていたんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /



>>250
・入出金口座は日本
・サポート要員は日本(または海外在住の日本人か日系人)
・業者は海外
・取引サーバは海外

こんな感じでオンラインゲームなんかでは普通に行われてますな。
253Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:58:58 ID:0z4XXr78
×以外に
○意外に
254Trader@Live!:2009/05/29(金) 11:59:13 ID:gwn4lzr5
>>236
CFD業者が金融庁管轄外のところにあるところもあることなんて常識だよね。
255Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:01:17 ID:YGDPE45T
>>248
>「ストップ高・安で損切りできない」

そんなもん、為替でも政府のサプライズな政策発表や予想外の指標で
値がすっとんだらIFO注文出してても死ぬで。
ハイレバならなおのこと。
256Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:04:57 ID:YGDPE45T
http://www.gci-klug.jp/klugview/2009/04/25/005249.php

金融庁が証拠金倍率(レバレッジ)の上限を規制する理由は、
各種メディアが報じるように、高い証拠金倍率(レバレッジ)に
よって多額の損失を被る可能性があるからではありません。
FXならではのロスカットルールが何らかの理由で正確に機能せず、
高い証拠金倍率(レバレッジ)を容認したことで、想定以上の損失
をFX投資家に与える危険性があるほか、その結果、FXを提供するFX会社
の破綻リスクが高まるからです。
257Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:12:53 ID:0z4XXr78
>>255
株だと「毎日ストップ高・安で損切りできません!」てことがあるからねぇ。

>>256
>村田雅志(むらた・まさし)

なんか必死だな、この人。

>FX会社の破綻リスクが高まるからです。

ハイレバレッジだと入金額少ないから業者破綻リスク下がるのですが。

すでに>>17に書いてあるけど、レバレッジ規制されると
口座入金額が大幅に増やさせられるから個人投資家にとっては
業者破綻時の金額が大幅に増加するのですが。
258Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:14:10 ID:lTNvmJeV
>>256
サーバーの強化を義務付けろよ
一定の水準以上のキャパのないサーバーを使ってる業者は営業停止にすればいい

ついでにストップ狩りやレート操作をしてる業者も取り締まったらどうだ?

もっと先にやるべきことがあるだろう
259Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:17:44 ID:YGDPE45T
>>257
>レバレッジ規制されると口座入金額が大幅に増やさせられるから

規制されて、他の金融商品と同じ程度のレバレッジになるのなら、
もはや口座に追加入金する必要はなく、しかも業者破綻時の拘束される金額が
大きいというリスクがあるのなら、なおのこと他の金融商品にリスク分散させれば
いいわけです。まるで矛盾した理論です。
260Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:21:16 ID:0z4XXr78
>>259
>もはや口座に追加入金する必要はなく

規制前と同じ金額の為替変動益やスワップを得るためには
規制後に追加入金する必要があります。>>17にすでに書いてあります。

>なおのこと他の金融商品にリスク分散させればいいわけです。

規制によって他の金融商品への分散を強要されるのは
投資家の選択肢を減らし、間違いだと思います。
「FXに固執する必要がある」投資家にとっては、損になるわけです。
すでに>>248に書いてありますよ。なぜスルーするのですか?
261Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:23:40 ID:DI202WNR
>>236
ここじゃCFDなんて馬耳東風だってw
金ケチりながらマネーゲームしたいヤツがレバ規制されたら余分に金出さなければならなくなるから それがイヤで駄々っ子してるヤツが多いだろ
そんなハイレバマンセーのやつにレバレッジ20倍ほどで一枚数万円でもCFDの証拠金払うヤツいねーってw

しかし 俺もCFDのほうが商品の幅が増えて俄然FXより面白いとはおもうわな
けどまぁ CFDはFXやってるヤツよりよりむしろ先物やってるヤツのほうが興味があると思うが
262Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:24:12 ID:lTNvmJeV
>>259
FXしかやらない人にはそうはいかないんだよ。

今までのスタイルで運用していた人がこれからも
同じ運用スタイルで続けたければ追加入金は必至。

レバ25以下でずっと続けてきた人以外はね。
263Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:24:23 ID:PefY4ApG
>>248
支離滅裂な詭弁乙!w

>「FXに固執する必要がある」投資家にとっては、損になるわけです。(例:>>241
投機性の高い金融商品は利益が約束されていないので損になるは間違い

>FXのレバレッジは現状で問題がなく
問題だから規制されるだけで、問題無いと言う根拠が想像では話にならない
一部の例で問題なくとも他の例で問題があれば問題無しとは言えない

>業者毎にレバレッジには上限がありますので問題ないのでは
レバレッジの上限は損失の上限ではない
クレカなどと比べるなら損失金額の上限で比べるべき、つまり損失金額
の上限が決まっていない(非限定損失)ので何らかの線を引くしかない

>すでにスプレッドという形で支払われておりますが。
このスプレッドも金融庁に突っ込まれてるのは無視か?

>今回の規制は業者破綻リスク増加と
前スレで論破されたのに蒸し返すのか?
既に怪しい業者は撤退を始めている
正しく消費者保護として機能している証拠
264Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:25:24 ID:lTNvmJeV
被ったw

てか釣りに反応したらしいorz
265Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:27:35 ID:1rxU2OdZ
つーか、何で金融庁ってこんなに役立たずなの?
税金の無駄ですな。
266Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:30:20 ID:YGDPE45T
>>260
>規制前は業者破綻時に損害最大額が100万ですんだのに
>規制後は1000万になる。

だったら、FXで100万円預けている間、他の900万円はどういう状態になっているんですか?

>>248
レバレッジが規制された上に追加入金をして業者破綻時のリスクを背負ってまで
FXに固執しなければならないほど他の金融商品に投資妙味がないとは思えませんね。

よくわからないですが、規制が実施されると、計算上、預け入れ金が増えるから現在、反対で、
もし、規制が実施されれば、それでも預け入れ金を増やすつもりなんですか?それとも他の
金融商品にお金の一部を移すんですか?
267Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:32:49 ID:GHoFrUZg
>>256
>FXを提供するFX会社の破綻リスク

その理屈だと業者の総取引量を規制しないとダメだね
レバレッジ低くしても総取引量が増えていれば
システムダウンしたときに、業者の支払い能力を
越すことになる。

よってレバレッジ規制では業者保護のスキームとは
なりえない。片手落ちの方策としかいえない

だいたい、なぜ自己資本率とかを高めたのに、
まったくもって意味がわからない。
規制で業者をつぶれるから自己資本を増やせと言っているのか・・・・
268Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:41:59 ID:PefY4ApG
>>267
システム強化はかなり前から金融庁が突いてるところ
金融庁はシステムダウンの報告義務だけじゃなく事後対策も重視してる
今回はLCや逆ざしの公正な執行を盛り込む事と顧客の信用度確保がセット
269Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:45:30 ID:c8aTT/Hh
ていうか業者が破綻したら保証金が返ってこないとか吹いてる奴はなんなの
270Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:48:11 ID:c8aTT/Hh
あーつまり

「業者が破綻したら保証金が返ってこない」
(俺のとこが破綻したら保証金引き上げて夜逃げするからwwww)

という意味だななるほど
271Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:49:13 ID:VOQDIqVQ
ぽっくんは歩く証拠金
272Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:50:29 ID:5+JvWbCR
個人投資家保護というよりは、
業者の破綻リスクを懸念してのレバ規制ということだが、
明らかに
ロスカットオーバー分のリスク<レバ上限25倍(ドル円)がもたらす客減りによる破綻リスク

また海外業者が攻勢をかけてくるのは火を見るより明らか
脱税ふえますw
273Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:50:31 ID:YGDPE45T
>>269
返ってくるのに時間がかかるから、その間お金が使えないのをどうしてくれるんだ、
と言ってる。だったら分散させればいいのにアホかと。
274Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:54:01 ID:5+JvWbCR
また規制されたら
鯖に金かけられず
堕ちまくり
だな
275Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:54:46 ID:PefY4ApG
>>273
前スレで説明済み
それも投資リスクの一部
276Trader@Live!:2009/05/29(金) 12:59:34 ID:5+JvWbCR
FX専門のアフィリエイターも死亡だな
釣り文句がねえしw

ま、元手かかってないからアレだが
277Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:00:36 ID:PefY4ApG
確かに〜w
FXアフィって割り良いんだよな
278Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:00:45 ID:0z4XXr78
>>263,266
>投機性の高い金融商品は利益が約束されていないので損になるは間違い

規制前と同じ条件で投資できなくなる、
ので損になるわけですよ。>>262の方も述べてますね。

金融庁の規制趣旨を見ると、
実際にレバレッジが問題となっているから規制しなければならない、
という話ではなさそうですよ。
(でなければここまで反対多数とならないでしょう)

>FXに固執しなければならないほど他の金融商品に投資妙味がないとは思えませんね。

投資家の考えで>>241>>248のような理由で
株など他の金融商品よりもFXを選ぶことは、特におかしいことではありません。

>もし、規制が実施されれば、それでも預け入れ金を増やすつもりなんですか?

その選択を強制されること自体が不必要であり、
レバレッジ規制に反対意見が多くなるのは当然のことです。

>クレカなどと比べるなら損失金額の上限で比べるべき、つまり損失金額
>の上限が決まっていない(非限定損失)ので何らかの線を引くしかない

強制ロスカットルールがありますが。

>このスプレッドも金融庁に突っ込まれてるのは無視か?

スプレッドに対する責任は業者にあります。
採算のとれないスプレッドを設定するのは業者が自分で選んだことです。
(なので金融庁は立法化ではなく行政指導にとどめているのでしょう)
レバレッジ規制とは別の話ですね。

>263
>前スレで論破されたのに蒸し返すのか?

どこで論破されましたか? レス番号を提示して下さい。

すでに>>17で書かれてますがレバレッジ規制は
業者破綻リスク増加と金利の機会損失を産むことになります。
また報道されている>>246では
「レバレッジ規制されるとヘッジファンドの円高への仕掛けに対抗できなくなる」
「イギリスにはレバレッジ規制がない」
とも述べられていますね。

>>273
分散させても結局全体で見れば
規制前と規制後では規制後の方が業者破綻リスクが増大してますよ。>>17参照。
279Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:05:57 ID:YGDPE45T
>>278

>>もし、規制が実施されれば、それでも預け入れ金を増やすつもりなんですか?

>その選択を強制されること自体が不必要であり、
>レバレッジ規制に反対意見が多くなるのは当然のことです。

いや、だからそうなった場合、あなたはどうするんですか?と聞いているんです。
他の人のことは聞いていません。

>分散させても結局全体で見れば
>規制前と規制後では規制後の方が業者破綻リスクが増大してますよ。>>17参照。

>>17を見ても答えになっていません。
280Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:06:46 ID:5+JvWbCR
レバ規制
9割が反対
でも
現状、FXの勝ち組は1割未満

低レバでは取り返せないよなあw
281Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:09:58 ID:GHoFrUZg
>>267
>今回はLCや逆ざしの公正な執行を盛り込む事と顧客の信用度確保がセット

これはもっともだが、執行されなかったときのリスクは、
1顧客あたりのレバレッジ規制だけではダメで、全顧客の取引総量を規制を
しないとだめってこと。

レバレッジ規制して1個人の取引量半分にしても、人が2倍増えれば
意味がないってこと
282Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:12:55 ID:5+JvWbCR
鯖に金かけられないような業者は
そもそもFX業者になってはいけないw
283Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:19:48 ID:5+JvWbCR
FXオンラインに
ギャランティーストップというのがあったが

これ義務化すると
手数料とられるわな
284Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:22:00 ID:gwn4lzr5
使ったことないけど、数pipsの手数料がかかるんだっけ。
この手で手数料を取る業者が増える可能性はあるな。

てかその前にBinaryOption取り扱い業者が増えないかな。FXOのBOはいろいろ問題ありすぎw
285Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:25:34 ID:SVAKDkkk
低レバトレーダーの方が損失が大きかったという業者の声はあるけど
ハイレバトレーダーの方が損失が大きかったという発表や統計は無い。
上限を25倍にしたら取引量が1/10に激減すると言われている。
投資家保護としても業者破綻の防止策としても意味不明。
286Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:32:34 ID:Swm4xJ3x
たぶん、ハイレバより手入れ場の方が、資金が多く必要なので、負ける金額もでかく悲惨なことになる、に600倍。
287Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:33:56 ID:5+JvWbCR
何が最悪って
事後対応の上にFX潰しの改正案

海外業者に乗り換えでいいでしょう
クレカ入金だとポイントつきますしねw
288Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:35:57 ID:PefY4ApG
>>278
同じ条件で投資できる事が約束されていない以上、選択するのは投資者の判断
更に言えば金利の機会損失は戯言以外の何物でもない
法的に認められる遺失利益に相当しないだけでなく損失の可能性を無視
している
投機に関しては儲けられるはずだったなんて妄想に正統性は無いんだよ
いやなら取引量落として追加入金しなければ良いだけの話

強制ロスカットは規制に盛り込まれても万全じゃないから、顧客の信用度
確保が必要になってるだけだ
なんにせよ規制は必要でラインが高いか低いかの話ならわかるが、LCだけ
で片付くなんてのは現実を無視した妄想でしかない

>>281
総量が増えれば業者が資本と鯖強化するだけだと思うのだが
現実的に起こりうる範囲の想定で規制するだけで、特例を限度とするには
無理があるんじゃないか?
まあ9.11並みの事件や特定国の通貨が紛争で暴落なんてのはありそうだが
業者に及ぼす影響は規制しない状態より限定的なのは事実
289Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:36:38 ID:Swm4xJ3x
要するに、低レバにしなさい、ということは、
パチンコ屋へ持っていく金を増やしなさいということ。

出玉規制と同じメンタリティで、博打だから規制しようとしてるみたいだが、間抜けもよいとこだw。
290Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:43:59 ID:0g4q4BP/
FXオンラインはギャランティストップ利用で700倍
通常は100倍
291Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:48:35 ID:5+JvWbCR
株のほうがよっぽどこえーわ
ライブドア株の例を挙げるまでもなく

292Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:51:56 ID:5+JvWbCR
レバ規制は必要なし

まずは、
FX業者として適格かどうか
を厳格に審査すべし
参入障壁が低いから
いんちき業者が跋扈するわけで
293Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:55:14 ID:PefY4ApG
客側の審査もセットでなw
294Trader@Live!:2009/05/29(金) 13:56:09 ID:5+JvWbCR
そりゃこまるw
295Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:05:04 ID:0z4XXr78
>>279
>いや、だからそうなった場合、あなたはどうするんですか?と聞いているんです。
>他の人のことは聞いていません。

規制が実施されたときに決めますよ。
いつ実施されるか、実施されるのか、どのような倍率になるか、
海外業者の状況など、実施されるのか否か時間と条件が不明ですので。

>>>17を見ても答えになっていません。

分散させても全体では
規制前100万円→規制後1000万円であることに変わりありませんので、
業者破綻リスクと金利の機会損失が増加していることに変わりない、ということです。

>>288
>同じ条件で投資できる事が約束されていない以上、選択するのは投資者の判断

そのような選択を強制させられること自体が
FXを選んで投資している投資家にとって損になるわけです。

規制に反対することはおかしいことではないでしょう。
同じ条件で投資したいのに、不必要な規制でそれができなくなるからです。

>更に言えば金利の機会損失は戯言以外の何物でもない
>法的に認められる遺失利益に相当しないだけでなく
>損失の可能性を無視している

元本保証の金融商品で損失無く金利が得られますよ。(>>17の900万分の金利)
たとえば、預貯金に置いておくだけで金利が付くのに、
規制後はわざわざ証拠金として金利も付かないのに入金しなくてはならなくなります。
これは貧乏人にとっても金持ちにとっても損な話です。
法律の問題ではありません。

>>288
>なんにせよ規制は必要でラインが高いか低いかの話ならわかるが、LCだけ
>で片付くなんてのは現実を無視した妄想でしかない

現在、問題なく経営している業者がある以上、
強制ロスカットで充分なのではないでしょうか。
そこにわざわざ不必要なレバレッジ規制を行うのは反対されても仕方がないでしょう。
296Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:05:53 ID:0z4XXr78
>>292
完全信託化が成功すればかなり改善されるような気はしますね。
297Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:07:26 ID:5+JvWbCR
金融先物取引業協会は金融庁に文句いってんのかな?
298Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:17:33 ID:PefY4ApG
損得はID:0z4XXr78の問題でFXの問題じゃない
条件が変わって投資するかしないかはID:0z4XXr78の自由
つまりID:0z4XXr78の権利は何も侵害されていない
ID:0z4XXr78が繰り返し主張してるのは子供の駄々と一緒だよ

>現在、問題なく経営している業者がある以上、
そりゃガキの小遣いカッパいでるんだから経営は成り立つさ
経営が成り立つが問題無い経営とイコールでない事実が有る以上、反対の
根拠にはならない
299Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:18:38 ID:lTNvmJeV
規制が行なわれることによって得する者はいない

が、規制が行なわれることによって損する者は大勢いる。
無論、機会損失を含む。

下手なトレードをしている者はいずれは退場する。
規制しようがそういう者が損しなくなるわけでもない。

規制賛成派は規制によって得する何かがあるの?
300Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:19:17 ID:5+JvWbCR
どういう業界でもグレーゾーンつーのはあるもんだよ
301Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:20:03 ID:2Kvv7TA+
ハイレバだけを売り物にしてきた糞業者がつぶれるのはいいことじゃないか。
レバレッジの足並みがそろえば、それ以外の、例えば、顧客へ質の高い情報サービス
などをしている業者が生き残る。優良業者への顧客の増加がひいては当該業者の財務体質の
健全化につながり、上でグダグダ言ってる破綻リスクも軽減される。

ギャンブラーの排除とともに、FXは危険というイメージでこれまで敬遠してきた投資家の参加も促すことになる。

いい事づくめじゃないか。
302Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:23:52 ID:PefY4ApG
俺は>>301の考えに近いな
今まではボーナスチャンスだったけど逝き過ぎw
303Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:28:38 ID:5+JvWbCR
そもそもFXの売りはハイレバにあるわけだがw
それを失くしてしまっては優良業者もクソもない

残るは高い税率という・・・
304Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:30:27 ID:2Kvv7TA+
>>303
だから、おたくのような人を市場から排除するのが今回の規制の狙いなんだよ。
305Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:30:51 ID:sE+nNcz/
結局、レバ規制の合理的理由はないわけで、株屋の工作員乙www
306Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:33:55 ID:5+JvWbCR
何だ単なるアホかw
307Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:34:15 ID:iu/omXsV
>>204
>分散させても全体では
>規制前100万円→規制後1000万円であることに変わりありませんので、
>業者破綻リスクと金利の機会損失が増加していることに変わりない、ということです。

1社に1000万円預けたら、破綻した時に、信託保全されていても、お金が戻ってくるまで
投資によるリターンを得る機会が奪われる。ってことだろ。

だから、それなら分散してその中の1社が破綻してお金が使えない状況になっても、
他のお金で運用しましょう、って言ってるの。わかる?


308Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:35:58 ID:lTNvmJeV
日本だけ25倍かよ

信頼できる海外業者が日本の顧客向けに国内業者と変わらないサービスを提供してくれるようになる保証があるならいいよ。

米FXCMは入金だけがHSBC東京支店だったが。
今ODLとフォーチュンキャピタルを使ってるけどサーバーは海外だから
日本支店も海外に移してくれればなぁ、日本人スタッフと一緒にw
309Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:41:02 ID:PefY4ApG
>>307
たぶんID:0z4XXr78は、ものすごく限定的な条件じゃないと勝てないんだよ
ハイレバ1pip抜きの連中とかも今回の規制が決まれば一気に収入が減る
でも結局は自業自得で、攻略法が使えるパチンコ台追いかけて旅打ちしてた
攻略プロみたいに消える運命なんだよ・・・って地震?

震源時 2009-05-29 14:39:39.34
震央緯度 36.1N
震央経度 139.9E
震源深さ 41.3km
マグニチュード 4.4
310Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:41:55 ID:5+JvWbCR
日本人はたくさん貯金もってるからねえ
しかも一番信用のある円を

ほっとくわけねえし。
海外業者が日本人の顧客獲得に
本腰いれてくるはず

規制に反対するより、海外業者に乗り移る
ことをプッシュしたほうが効果的かもな
311Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:44:01 ID:lTNvmJeV
>>310
だね。
そうなることを期待する

国内の方が便利だったんだが仕方ないか
312Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:49:09 ID:ECvYfae6
もっと柔軟に考えればいかようにでもリスクヘッジはできるのに、レバが規制されれば
規制前と同じ通貨量で取引できるぐらいの資金が必要だと、自らリスクの中に飛び込んで
おきながら、危険極まりないと主張するID:0z4XXr78からは、クレーマー、当り屋のにおいが
プンプンします。
313Trader@Live!:2009/05/29(金) 14:51:32 ID:5+JvWbCR
スプは確実に広がる傾向になるだろうし、
レバはドル円で25倍(その他のペアではそれ以下も)というわけで資金効率悪いし
やってられないでしょ
FXやめるか、海外でやるかだな
細々とやるなら国内でも構わんけど
314Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:14:04 ID:sE+nNcz/
>>312
工作員特有の煽り方だなw
レバ規制に合理的理由がないことを隠すために、詭弁ばかりだwww
315Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:15:23 ID:/FDfMvpp
細々やりますので別に国内でいいです
ただMT対応が少ないんだよねー
316Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:15:40 ID:WizIiFm5
証拠金1円で、レバ100万倍にするべきだよな
損失は1円で済むから低リスクだ
317Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:17:27 ID:/FDfMvpp
>>315
こんな辺境で独り言言ってないで金融庁に凸してろよキチガイ
318Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:19:46 ID:PefY4ApG
ワロタw
319Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:32:21 ID:sE+nNcz/
結局のところ、レバ規制には合理的な理由がない。
必死に的外れな意見を書き込む株屋の工作員には困ったものだww
320Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:32:40 ID:doEb/4ED
せっかくいい商品設計をして、フェアな市場に客が集まっても、役人がダメにしちまうんだねえ。
金融庁とかいらないんじゃない??
321Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:33:44 ID:emjTFW1J
>>320
>フェアな市場に客が集まっても

突っ込むところか?
322Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:36:44 ID:doEb/4ED
>>321
突っ込めよw
323Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:38:42 ID:emjTFW1J
324Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:40:45 ID:Swm4xJ3x


金融庁は立法府でもないのに、勝手に省令とかいう法律を作って国民を規制する行為こそ規制すべきだな。

法律作りたければ、議員になって国民の審判を受けろ。
325Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:47:32 ID:gwn4lzr5
ラジオ日経のM2Jのコーナー恥股。
326Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:48:13 ID:5+JvWbCR
CFDもレバ規制ということかいw
327Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:50:21 ID:PgGktMzF
投資家保護もウソ →全然保護なりません。
業者が破綻するからという理由もウソ →より破綻しやすくなります。
みんなが迷惑しないようにというのもウソ →迷惑しまくりです。

全て矛盾してますねw
328Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:50:34 ID:5+JvWbCR
CFDに先行投資した業者乙
329Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:51:30 ID:gwn4lzr5
このコーナーのM2Jのヤツが今回の騒動が始まって初めて実質レバに触れた。

いままで散々業者レバで語ってたくせにw
330Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:52:09 ID:5+JvWbCR
足並み揃えるなら米と同じく100倍にしなきゃ
マイナー通貨ペアは25倍でいいけど
331Trader@Live!:2009/05/29(金) 15:53:23 ID:WizIiFm5
投資家保護もウソ →保護されません。逆に値動きすれば損失します。
業者が破綻するからという理由もウソ →証拠金1円、レバレッジ100万倍にすれば最大で1円の損失なので業者破綻なんかしません
みんなが迷惑しないようにというのもウソ →1万円で600万ぐらいの取引したい人に大迷惑です。
332Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:01:35 ID:Swm4xJ3x
>>323

>恐らくOTC(店頭)の取引よりは、標準化された取引所での取引に重点が移る可能性もある


語るに落ちてるしw。結局、天下り先への利益供与かよ。だいたい、税率違うの異常すぎる。
333Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:02:25 ID:WizIiFm5
いいですか想像してください。
今は不景気です。倒産する企業も多いです。
そんな企業がたった100万円を元手に、数日で倍に資金を増やすことができるのです。
これによってつなぎ資金が生まれ、その後景気が回復し、順調に企業が動きだす可能性があります。
そして何十人もの正社員やアルバイトの生活が安泰となる可能性があるのです。

なぜ、こういう可能性に皆さんは目を背けてまで賛成するのですか?
334Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:05:40 ID:5+JvWbCR
昨年、証券取引等監視委員会が行った重点検査では、
FX業者の6割に財務・リスク管理上の問題があると判明。
関係者によると、「当局への報告で(電子データの)PDFを改竄したケースも発覚し、衝撃が走った」という。


6割が糞業者かw
335Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:06:59 ID:5+JvWbCR
スプとは別に手数料まで払ってFXやる必要ないわな
336Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:07:31 ID:lTNvmJeV
337Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:16:09 ID:j2tQmYHd
>>331
>証拠金1円、レバレッジ100万倍にすれば最大で1円の損失なので業者破綻なんかしません

こんなローリスクハイリターンの商品がどこにある?
馬鹿?
338Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:17:35 ID:j2tQmYHd
>>333
>そんな企業がたった100万円を元手に、数日で倍に資金を増やすことができるのです。

その逆の可能性をなぜ考えない?
339Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:26:17 ID:VISfpK/C
レバレッジ100万倍って・・・立てたとたんに強制決済だろ
340Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:27:06 ID:lTNvmJeV
100万が何倍にもなることはあるが、逆に100万がマイナス200万になることはない

だろ。
競馬より再起の可能性は高いし。

あ、公営ギャンブルは健全じゃなくてもその収益金に
たかるハエがいるから規制は無理かw
341Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:29:14 ID:YpUT3Z0N
ID:WizIiFm5は規制される前に自爆するタイプ。
すでに大損してる可能性大。
342Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:34:41 ID:WizIiFm5
>>338
どうせ倒産するなら100万ぐらい失っても十分でしょう
ロスカットでも手持ち資金がゼロになるだけです

プラスに転じるも、マイナスに転じるも1/2の確率です。
もしプラスの方に転じれば、手持ち資金はあっという間に数倍になり、
将来のバラ色の世界が待っているのです。

なぜ、こういう可能性を許してくれないのですか?
343Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:35:41 ID:WizIiFm5
>>339
失う証拠金は1円で済みます。
すなわちローリスクです。
344Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:41:52 ID:tVg0kvKS
>>342
つまりFXで倒産寸前の自分の会社を復活させようと・・?
345Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:58:12 ID:PgGktMzF
>>331
ID:WizIiFm5
せっかく賛成派(株工作員)の矛盾点を指摘した強力なレスを提供してあげたのに、
突っ込みどころ満載のコメントに置き換えないで下さい・・・
346Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:59:02 ID:2l0Xx02j
>>342
うん、あなたがその当事者ならやればいいと思うよ。誰も止めやしない。

>>343
釣りはいらん。
347Trader@Live!:2009/05/29(金) 16:59:48 ID:WizIiFm5
>>345
そうやってわざと賛成派に誘導するネガティブキャンペーンですね?
真の反対派に迷惑ですので、君の方こそ止めてください。
348Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:01:41 ID:WizIiFm5
>>346
>釣りはいらん。
事実じゃないですか?1000倍なら1万円で1000万円の取引ができる。
しかしロスカットされても失う資金は1万円です。
極めてローリスクです。これを極端に述べているだけに過ぎません。
349Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:07:03 ID:2l0Xx02j
>>348
1pips動かないうちに終わるじゃねーか
350Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:07:35 ID:sE+nNcz/
ま、早い話が、株屋工作員は論理では勝てないからこそ工作してるってことだww
351Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:10:03 ID:PefY4ApG
>>345
昨日から反対派の恣意的な指摘はできる限り反論で潰してるのに
ループさせないでくれるかな?w
352Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:16:24 ID:PgGktMzF
>>345
ちょっと待て、俺は強力な反対派だぞ。敵に回したような言い方をしてすまん。これからのレスで反対派の味方であることが明らかになると思う。

ただし、あまりにも貴方の的外れなコメントで賛成派が調子に乗ってしまって
悪い流れになると思ったからですよ。

ちなみに、突っ込みどころですが、

>証拠金1円、レバレッジ100万倍にすれば最大で1円の損失なので業者破綻なんかしません

こんな非現実的な事をかいたら、賛成派に突っ込まれるに決まってます。
海外業者に流れる、他の金融商品に移る、コスト上昇で客離れが進む。
規制によって業者破綻の原因になる要素は沢山出てきます。

>1万円で600万ぐらいの取引したい人に大迷惑です。
こんな極端な取引をする人以外にも迷惑なんです。コストが上昇するから。

というわけで、あまり非現実的な事を書くと賛成派が論点をずらして
突っ込んでくるので注意した方が良いです。

スマソ・・・
353Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:18:55 ID:2l0Xx02j
というか、突っ込むも何も、ここで賛成派と反対派が議論したところで、
金融庁の意思決定には何の影響もないんだがなw
354Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:22:27 ID:WizIiFm5
>>352
誰にレスしているか、分からないぐらい頭に血が上る人に
ハイレバだろうと低レバだろうとFXはしないほうがいいと思います。

またそうやって、わざと賛成側に誘導させようとしているんですね。
やり方が巧妙すぎます。迷惑ですので止めてください。
355Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:23:43 ID:LYteU/oE
準富裕層「新興国株」一般「FX」 個人投資家 運用志向に差
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200905280090a.nwc
356Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:25:37 ID:WizIiFm5
>>1万円で600万ぐらいの取引したい人に大迷惑です。
>こんな極端な取引をする人以外にも迷惑なんです。コストが上昇するから。
規則で可能なことなのに、なぜやってはいけないのですか?理解に苦しみます。
このほうが最低の証拠金でより高いリターンをえることができ
さらにロスカットされても1万円の損失なので限りなく低リスクじゃないですか。

強烈な反対派といいつつ、実際に可能なレバは許さないとは、
さすが賛成派の工作員ですね。やり方が優秀です。
357Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:28:08 ID:sE+nNcz/
まあ、結局のところ、株屋の工作員は、しょーもない工作をするしかないわけでw
規制に合理的な理由がないことは明らかだと認めているようなものだなww
358Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:30:30 ID:PgGktMzF
>>354
どっちが血が上ってんだか。しょうがないですな。
アンカーはミスったわ。

とにかく、俺が言いたいのは>>327だ。
359Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:32:54 ID:2l0Xx02j
>>327
うんこ業者はつぶれてもいいんだよ。
360Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:34:01 ID:WizIiFm5
>>357
本当にその通りだと思います。
レバレッジの規制がなければ、どんなレバレッジでも許されるのに、
高いレバレッジだと迷惑とか言って反対派の不利をする賛成派の工作員までいる始末です。
怖いですね。
361Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:37:21 ID:PgGktMzF
>356
>1万円で600万ぐらいの取引
極端な取引には変わりない。やってはいけないと書いていませんよ。
362Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:37:33 ID:2l0Xx02j
WizIiFm5は日常、数百倍のレバで十数pips逆に行ったら損きりするということだけはわかったw
363Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:37:46 ID:sE+nNcz/
まったく滑稽だよなw
株屋工作員自身が工作員の存在を認めているのだからなwww
364Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:38:29 ID:WizIiFm5
>>361
そうやって反対派同士を分断させる工作ですね?
真の賛成派に迷惑なんです。
止めて下さい。
365Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:39:36 ID:sE+nNcz/
株屋工作員が、自分で作戦をバラしてますの巻www
366Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:40:46 ID:tVg0kvKS
株屋工作員はレバレッジを理解していないだけじゃないのかな。
367Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:41:12 ID:WizIiFm5
株屋工作員はロスカットという仕組みを理解していないんでしょう。
368Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:42:56 ID:+92/1ZKK
もはやネタスレ化してきたな、ここも。
そろそろあきらめムードか・・・・。
369Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:44:01 ID:PgGktMzF
>>360
>高いレバレッジだと迷惑とか言って反対派の不利をする賛成派の工作員までいる始末です。

私が書いたこの部分の事を言っているのですか?

>こんな極端な取引をする人以外にも迷惑なんです。コストが上昇するから。

良く読んで下さい。「こんな極端な取引をする人「以外にも」迷惑なんです」
こんな極端な取引をする人「は」迷惑なんですとは言っていません。
つまり、高いレバレッジだと迷惑とは言っていませんよ。
370Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:44:16 ID:WizIiFm5
どんなレバレッジでもロスカットがある限り、証拠金以上の損失になることはありません。
株屋工作員はそんなこともわからんのです。
371Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:45:11 ID:sE+nNcz/
株屋工作員は、正面からの工作をあきらめたようだな。
レバ規制には合理的な理由がないという結論に達したわけだ。
372Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:45:41 ID:WizIiFm5
>>369
なら言ってることは同じじゃないですか。
なんで同じ規制反対派、真のFX賛成派で同じ立場の私に喧嘩を売るのですか?
なるほど反対派の分断工作をする賛成派ですね。よくわかります。
373Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:46:26 ID:sE+nNcz/
株屋工作員が、自ら作戦をバラしているの面白いなwww
374Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:47:05 ID:+92/1ZKK
WizIiFm5が>>331でとんでもないお馬鹿理論を出して突っ込まれたあと、
さりげなく>>348でレバを修正しているのが笑える。
375Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:47:11 ID:WizIiFm5
株屋工作員には、もっと賢くなってもらいたいものですね
376Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:49:03 ID:WizIiFm5
>>374
株屋工作員は頭が悪いので、極端に言ってわかりやすく述べたに過ぎないんですよ?
1円で1000万倍なら1000万の取引ができる。これは事実です。1円で1000万ですよ?極めて効率がいい。
そしてロスカットされても1円です。これも事実です。極めて低リスクです。

これでもハイレバの利点がわからないのですか?
377Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:50:35 ID:PgGktMzF
本当に工作員じゃないんだけどwww
工作員さんそうですよねwww

まあ、賛成反対は別問題として、ID:WizIiFm5は問題があるな。
工作員かどうか真実を知っているのは私だけ。
おもろいわwww
378Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:50:51 ID:+92/1ZKK
>>370
そんなことは理解していると思うよ。
ただ、ハイレバになればなるほど少しの値動きで大きな損失が出るのは
事実。慎重にトレードしてきた反対派は金融庁に文句を言う前に、己の能力や
資金量をわきまえずに過度のハイレバで損失を出して金融庁に目をつけられる結果と
なった退場者を批判するほうが先だと思うが。
379Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:51:03 ID:tVg0kvKS
>>376
何か違くね?
380Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:53:11 ID:+92/1ZKK
>>376
>1円で1000万倍なら1000万の取引ができる。これは事実です。1円で1000万ですよ?極めて効率がいい。
>そしてロスカットされても1円です。これも事実です。極めて低リスクです。

無理です。ありえないです。ネタを書くと他のコメントに説得力がないよ。
381Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:53:50 ID:WizIiFm5
>>378
1円の証拠金なら最大で1円の損失です。
1000万の証拠金なら最大で1000万の損失です。

どちらが大きな損失になるかは一目瞭然じゃないですか?
そうです。1000万円のほうです。
382Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:54:45 ID:sE+nNcz/
まずは、規制の合理的理由を示す必要がある。
相場に負けたこと自体は、規制理由にならない。
383Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:54:48 ID:lTNvmJeV
賛成派だけど、規制されればリッチマンだけがじっくりと低レバで
ジワジワといった楽しみ方も出来るし、瞬殺で証拠金の9割以上が残ってLCだなんて
非常につまらない終わり方ももうなくなるし、
じっくりと投資を楽しみたい人達だけが残って、より質の高い世界になると思います。

ポジション取りも慎重になるでしょうし。
今まで以上に日足、週足、月足でのスパンで見てポジションを取らないと
大損してしまいますので、優秀なトレーダーだけが生き残り、にわかトレーダーは
今まで以上に大損して去っていく世界になりますので、「投資家のレベル向上」にも
繋がると、私は思います。

これが、「資格があるかどうか」と言いたい理由なのです。
私が規制に賛成する理由は、こういうことなのです。
384Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:55:00 ID:WizIiFm5
>>380
だから何度も述べているように、わかりやすく極端な数値を挙げてると
言っているのが理解できないのですか?
これだから株屋工作員は頭が悪くて困ります。
385Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:55:30 ID:sE+nNcz/
>>381
それ、どこの業者?
386Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:56:30 ID:WizIiFm5
>>385
>だから何度も述べているように、わかりやすく極端な数値を挙げてると
>言っているのが理解できないのですか?
株屋工作員は日本語も読めないのですか?
387Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:56:38 ID:+92/1ZKK
>>384
理論上、ありえない極論を述べられても、それは理解する以前の問題です。
相手をからかっているとしか思えませんね。
388Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:57:31 ID:WizIiFm5
>>387
なら現実的な金額に置き換えてください。
「おなじ」ですから。
389Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:58:28 ID:sE+nNcz/
株屋工作員は、やぶれかぶれの世論操作を開始したようだw
390Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:05:55 ID:lTNvmJeV
もう富裕層&高レベルトレーダーだけが参加できる世界にしましょう。

不適格な人は大損して淘汰されていくように改正を!

今までは不適格な人も一撃での大損がなかったから
ズルズルとやり続けてしまうんですよ。

規制賛成です!
391Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:06:41 ID:PefY4ApG
>>383
それじゃあダメだよw
ID:WizIiFm5は反対派の特徴的な発言をうまくデフォルメしてるけど
捻じ曲げちゃいない
でもオマイさんが書いてるのは賛成派の意見として出てない嘘じゃん
392Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:11:58 ID:PgGktMzF
賛成派も分裂してねw
393Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:19:12 ID:Uv0nq0Eo
先ほど金融庁が段階的なレバレッジ規制案を発表した。
394Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:19:48 ID:blvj2bbe
べつにくりっく365と同じ倍率ならかまわないよ。民間業者使ってる奴って
何考えてんの?税金で半分もってかれるんだぞ!!
どうせ自分は億万長者になることは無いと思ってるから民間業者にしてるんだろ
そんな奴は一時的には勝っても最終的には負けるよ
395Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:20:14 ID:Uv0nq0Eo
一文だけながれてきたけど
実際の案がのってるURLある?
396Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:21:20 ID:PefY4ApG
なんだ、もう発表したの?w
397Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:26:32 ID:Uv0nq0Eo
レバレッジ規制、準備期間等を考慮し、公布から概ね1年後に施行予定。ただし、公
布から概ね2年後までは預託証拠金を想定元本の2%以上とする経過措置を講じる。最
終的に預託証拠金を想定元本の4%以上とする。
398Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:29:15 ID:tVg0kvKS
ということは最低あと1年はこのままという事なのか。
何か安心して眠くなってきた。
399Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:29:54 ID:Uv0nq0Eo
しかし レバ規制は別に10-20でやってるからどうでもいいんだが
税金一本化してないのにレバだけ一本化っておかしくないか
これを気におしすすめてほしいもんだ
400Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:30:28 ID:SVAKDkkk
早くパブコメの募集が始まって欲しいね。
401Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:30:48 ID:tD1uUCeo
25倍って・・・
ふざけんなよ!!!
402Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:31:36 ID:iSUAxmgt
>>397
これだけじゃよく分からん。
公布から1年〜2年の間がレバ50倍になるってことか?
403Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:32:56 ID:lTNvmJeV
公布されたらいきなりレバ50?
404Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:33:17 ID:Uv0nq0Eo
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=39256

まだこれだけしかのってない
405Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:36:42 ID:9Vv967XG
当たり前だけど一応経過措置はあるのね
公布から1年経つと最大レバ50倍を1年間
そこから最終的に25倍
406Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:37:27 ID:MJAhCPMn
レバレッジの高低が議論になっているのに
ID:WizIiFm5は、小額の証拠金を例にあげて、それがなくなっても大したこと
ありませんよ、と損失額の大小の問題に巧妙に摩り替えて、さもハイレバは
メリットが多くてデメリットが少ないかのような印象を与えようとしている。
1万円で1000万円のお金を動かそうとして、相場が逆にいった場合、最高
1万円の損失だが、500万円なら、50億円のお金を動かすことになる。
相場が逆にたった10pips動いただけで500万円がなくなるわけだ。
全部賭ける馬鹿は、現実、いないだろうがID:WizIiFm5の例えにあわせると
そうなる。これでもハイレバはリスクがないと言えるか?
ま、500万円でも1000万円でもはした金と思ってる金持ちはリスクを
感じないかもしれんがな。
407Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:37:36 ID:gwn4lzr5
じりじりとゆでるようにFX業界を衰退させていくわけですね、わかりますん。
408Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:38:19 ID:sE+nNcz/
結局、規制の合理的な理由は何なんだ?
409Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:42:20 ID:PefY4ApG
>>394
状況に対応できないから環境に頼るのは、能力が無い人達にとっては普通の事

>>397の内容の事は、前スレでクリックの沈黙についての書き込みに"落とし処"
って書いたんだけど、今日だとは聞いてなかったよ<チョットびっくり
一応業者には箝口令敷かれてたのでリークは無かったけど、与謝野ちゃんの
目が黒いうちにって腹なんだろうなw
410Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:42:42 ID:doEb/4ED
いい若い者が博打まがいで夢を見るな、働けってことだろうね
411Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:43:18 ID:WizIiFm5
>>406
預けた証拠金がすべてなくなる可能性があるのは、
どんなレバレッジだろうと同じですよ?
なら500万より1万のほうがいいでしょう。
株屋工作員はそんなことも理解できないのですか?
412Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:44:16 ID:Uv0nq0Eo
909 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:40:07 ID:AHH29/dj0
レバレッジ規制、準備期間等を考慮し、公布から概ね1年後に施行予定。ただし、公
布から概ね2年後までは預託証拠金を想定元本の2%以上とする経過措置を講じる。最
終的に預託証拠金を想定元本の4%以上とする。



先ほどから円買いが強まっている。ドル円は96円割れ、ユーロ円は134円台後半まで
下押しした。金融庁は18時過ぎにいわゆるレバレッジ規制案を発表した。レバレッジ
規制は段階的に強化され、最終的に25倍となる見通し。規制発表に投資家の間で戸惑
いが出ているようだ。
USD/JPY 95.97 EUR/JPY 134.79 GBP/JPY 154.68

938 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:42:32 ID:AHH29/dj0
くりっく365は税金が一律20%なのにたいし
相対業者はいまだ総合課税なうえに損失は持ち越しなし

942 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/05/29(金) 18:43:27 ID:AHH29/dj0
レバだけ一律にするっておかしくないか?
くりっく365はお役所の息がかかった業者だし
相対業者をつぶす算段なのかな
413Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:44:18 ID:iSUAxmgt
>>405
やっぱりそうか。少なくとも2年間は大丈夫かな。
まあ、50でも結構厳しいんだが。
でも、海外業者も数社作ってるし上手くいけるかな。
414Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:45:30 ID:MJAhCPMn
>>411
だから、ハイレバの問題は、低レバに比べて少しの値動きで大きな損失額が
発生するということなんですよ。値幅と損失額の関係な、わかる?
415Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:46:19 ID:WizIiFm5
>>414
証拠金によるロスカット以上の損失はでませんよ?
何を言ってるんですか?
416Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:46:36 ID:iSUAxmgt
>>397
そして、これはあくまでも提案だから、正式な公布までは
時間がかかるだろうね。
417Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:46:58 ID:SVAKDkkk
こんな物は案のうちにつぶす方がいい。
金融庁が正式に規制案を発表したから各業者も反対運動を始めるかな?
規制反対の業者で反対署名をまとめて欲しい。あとパブコメだね。
418Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:49:01 ID:MJAhCPMn
>>415
そんなことはわかってまんがな。
同じ値幅でもハイレバの方が低レバよりも多額の損失(逆に動いた場合)が
発生するということを言ってるの。
419Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:49:46 ID:PefY4ApG
>>416
25倍案公表からの日程が短いから7月目処で正式な通達が出るでしょ
そうじゃなけりゃ今月に公表する意味ないし
420Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:50:55 ID:doEb/4ED
えらく強引なやり方だな。何を焦ってる???
421Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:51:45 ID:WizIiFm5
>>418
証拠金以上の損失は出ないのだから、
低レバのほうがより大きな損失が出るでしょう
ハイレバのほうは、そうなる前に自動的にロスカットです。

どちらが多額の損失の出る可能性があるかは一目瞭然ですよ?
そんなことも理解できないのですか?
422Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:53:42 ID:sE+nNcz/
消費者保護にならない規制であることがバレないうちに規制して、株屋に利権を与える陰謀だなw
423Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:54:13 ID:PefY4ApG
>>420
焦ってるってより満を辞しての方が正しいかな
金融庁は2005年に規制したかったけど出来なかっただけなんだよ
タイミング的には今しかないって所なんだろうね
424Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:55:30 ID:Uv0nq0Eo
株やるなら日経先物やるってw 銘柄べつとかこわくてできないよwwwwwww
425Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:56:33 ID:JjK5n3pg
陰謀論を展開する奴ほど無知というのは定石だな
426Trader@Live!:2009/05/29(金) 18:57:15 ID:sE+nNcz/
工作員ほど陰謀論を打ち消したがるというのは定石だよなw
427Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:04:22 ID:iSUAxmgt
>>417
規制されるにしても、税制などとセットにして欲しいもの。
まあこれで、少なくとも1年は施行が延びただけでも正直ホッとしてるわ。
428Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:05:12 ID:n5e4D4g/
まあこれ以上被害者が増えない内に早いとこ規制しちゃえよ
429Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:06:23 ID:GHoFrUZg
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3.html

「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について
金融庁では、「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」
及び「金融商品取引業等に関する内閣府令第百十七条第一項第二十七号及び第二十八号に
規定する額を指定する件を定める告示(案)」を取りまとめましたので、公表します。

1.外国為替証拠金取引(FX取引)については、最近、内外の金利差が縮小してきていること等から、
店頭取引・取引所取引ともに、高レバレッジ化が進展してきています。

高レバレッジのFX取引については、

@顧客保護(ロスカットルールが十分に機能せず、顧客が不測の損害を被るおそれ)

A業者のリスク管理(顧客の損失が証拠金を上回ることにより、業者の財務の健全性に影響が出るおそれ)

B過当投機
の観点から問題があると考えています。

また、4月24日(金)に、証券取引等監視委員会から、金融庁に対し、証拠金規制に関し、
為替変動を勘案した水準の保証金の預託を受けることを義務付ける」べき旨の建議がなされたところです。

(参考)4月24日(金)証券取引等監視委員会建議

「いわゆる高レバレッジの商品については、僅かな為替変動であっても保証金不足が生じ、
顧客に不測の損害を与えるばかりか、業者の財務体質を悪化させるおそれがある。したがって、
為替変動を勘案した水準の保証金の預託を受けることを義務付ける等、適切な措置を講ずる必要がある。」
430Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:06:28 ID:1O+ZL0M4
とりあえずレバだけをいえば (LCがどうとかは置いといて)

仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする

A 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
B 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる

当然同じ枚数持ってるからAもBも損する額は同じ ただ資金に対するインパクトが違ってくる
資金比だとAは−100% Bは−10%
Aは投機だから規制したい そしてそれが投資家保護だと
この理屈に賛成か反対かってことだろ 
431Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:07:53 ID:GHoFrUZg
2.以上を踏まえ、1日の為替の価格変動をカバーできる水準を証拠金として確保することを基本として
、個人顧客を相手方とする外国為替証拠金(FX)取引等について、取引所取引・店頭取引共通の規制として、
想定元本の4%以上の証拠金の預託を受けずに業者が取引を行うことを禁止するものです(準備期間等を考慮し、
公布から概ね1年後に施行する予定。ただし、公布から概ね2年後までは2%以上とする経過措置を講じることとします。)。



具体的な内容等については下記を御参照ください。

「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」(別紙1(PDF:64K))
「金融商品取引業等に関する内閣府令第百十七条第一項第二十六号の二に規定する額を指定
する件を定める告示(案)」(別紙2(PDF:68K))
規制の
432Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:08:34 ID:GHoFrUZg
3.この案について御意見がありましたら、平成21年6月29日(月)17:00(必着)までに、
氏名又は名称、住所、所属及び理由を付記の上、郵便、ファックス又はインターネットにより
下記にお寄せください。電話による御意見は御遠慮願います。

いただいた御意見につきましては、氏名又は名称を含めて公表させていただく場合があるほか、
個別には回答いたしませんので、あらかじめ御了承ください。
433Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:11:08 ID:sE+nNcz/
財務規制とロスカットルール規制をやればOKなわけで、一律レバ規制の根拠は存在しない。
434Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:11:22 ID:iSUAxmgt
>>432
6月29日必着か。
それを踏まえると、7月中の公布ってのはさすがに時期尚早だと思うけどな。
435Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:11:41 ID:PefY4ApG
>>427
税制のセットは無理だよ
公正な取引所取引wを建前に税金のダンピングを正当化してるんだから、もし
店頭まで広げたら欧米の圧力が掛かる
先進国で分離課税(上限無し)で短期キャピタルゲイン税20%なんて日本ぐらい
なんじゃないか?
436Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:12:16 ID:lTNvmJeV
一年延命されただけで溜飲を下げちゃ金融庁の思う壺だからな
437Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:12:17 ID:WizIiFm5
>>430
A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる
438Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:12:54 ID:++WM+UMk
まぁ、200とか300はやりすぎだと思ってたよ
50ぐらいあればいいかなと個人的には思ったが・・・
25倍で駄目ならまた上げてくれればいいし
439Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:14:59 ID:++WM+UMk
50 ギリギリで業者耐える
25 廃業急増、顧客減る
50 顧客戻る

これだよ理想のストーリーはな
440Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:15:04 ID:sE+nNcz/
ハイレバが嫌いな人は、自分でポジを減らすか、たくさん入金すればいいだけ。
一度した規制を緩和する可能性は極めて低い。
合理的な理由のないレバ規制を許してはならない。
441Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:15:12 ID:iSUAxmgt
>>436
そりゃそうだ。段階を踏むにしても、せめて100→最終的に50くらいじゃないと。
442Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:15:37 ID:wEft/oN3
>>430
投機か投機じゃないかってのは建前じゃないのかな?
規制したい人はもっと別の理由で規制したいんじゃないかと思うんだけどね
443Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:16:43 ID:++WM+UMk
減らすなら増やすもできる
”柔軟な規制”を俺は求む
444Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:17:34 ID:wEft/oN3
>>437
ロスカットを徹底すれば高レバのほうが安全だなw
445Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:18:16 ID:sE+nNcz/
ホイホイ規制を許したら、天下り役人の利益のために、何でもやりかねない。
446Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:20:04 ID:PefY4ApG
>>444
ハイハイ、ループは時間の無駄
447Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:21:35 ID:WizIiFm5
>>444
株屋工作員は、そんな簡単なことが理解できないのですよ。
448Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:21:46 ID:wEft/oN3
>>446
でも>>437みるとどう見ても高レバの方が安全だよね?
449Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:24:45 ID:PefY4ApG
>>448
LCや逆指値は約定が保証されていない限り限定損失にはならない
これが理解できないなら投機をやる資格は無い

これでいいか?w
450Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:26:40 ID:iSUAxmgt
>>448
そいつ、うぜえからNGに放り込んでおけって。
451Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:27:09 ID:WizIiFm5
>>449
>しかし、当社におきましては、どのように為替相場が変動した場合でも、
>お客様の預け入れ証拠金以上の損失は発生しないよう、
>従来より「損失限定」「追証ゼロ」サービスを導入しております。

>当社の場合、お客様のポジションの損失が証拠金を上回った時点で、
>すみやかに決済措置を取りますので、たとえ週末をまたいで大きく
>為替レートが動いた場合であっても、お客様の預け入れ証拠金以上の損失は絶対に発生いたしません。
452Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:27:13 ID:wEft/oN3
>>449
ロスカットを徹底すればと言っているんですが?
453Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:30:00 ID:3sDaKmkT
これガチなの?
海外の業者に移すから良いけど
454Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:33:19 ID:NJXyIZha
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3.html
ここで募集しているな、パブコメ。

50倍ぐらいゆるして欲しい。25倍はなめすぎ。
455Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:34:03 ID:PefY4ApG
>>452
たとえ徹底しても無い袖は振れないと言ってるんだよ
値が付かない物は売りも買いも出来ないって単純な理屈なんだけど
456Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:34:53 ID:WizIiFm5
>>455
>しかし、当社におきましては、どのように為替相場が変動した場合でも、
>お客様の預け入れ証拠金以上の損失は発生しないよう、
>従来より「損失限定」「追証ゼロ」サービスを導入しております。

>当社の場合、お客様のポジションの損失が証拠金を上回った時点で、
>すみやかに決済措置を取りますので、たとえ週末をまたいで大きく
>為替レートが動いた場合であっても、お客様の預け入れ証拠金以上の損失は絶対に発生いたしません。
457Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:35:19 ID:AdKxdvoo
この規制を日本1国だけでやっても意味ないよね?
てことは世界中このルールになるってこと?
458Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:36:07 ID:iSUAxmgt
>>457
ならない。
459Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:37:11 ID:wEft/oN3
>>455
それを言い出したら株の信用取引3倍でも危険なんだが?
ライブドアが何日連続ストップ安だったか忘れたが
460Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:38:18 ID:PefY4ApG
>>456
海外でも胡散臭い業者で通ってるiFOREXがいいなら使えばw
461Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:39:13 ID:WizIiFm5
>>460
それもハイレバになれば、証拠金が少なくて済むので安心です。
つまりローリスクということですね。
462Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:42:22 ID:wEft/oN3
>>461
つまりそういうことなんだよな
証拠金が少なくて済むから預けるこっちも安心ってことなんだよな
463Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:49:02 ID:PefY4ApG
>>459
株の信用での損失は、売り掛けじゃないなら3.3倍以下で限定損失
意味が判らないなら自分で調べてくれ

>>461
反対派に義がないんだから釣りはもう良いよw
疲れたので愛想無しでごめんね
464Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:52:14 ID:WizIiFm5
>反対派に義がないんだから釣りはもう良いよw
論理的に反論ができなくなると、
「義」などという極めて主観的な言葉を持ち出して反論ですか。
私たちからすれば、義は私たちのほうにあるということでしょう。

論理的に反論できないのなら、何も言わないでください。
465Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:55:58 ID:PvYrQr++
ちょ、25で決まったの?
466Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:56:49 ID:wEft/oN3
>>463
買いだろうが多額の借金になるケースはあるだろ?
467Trader@Live!:2009/05/29(金) 19:56:56 ID:KVn5eW6Y
>>406←何言ってんだこいつ。こんな馬鹿が低レバなら安全でハイレバは危険って喚いてたのか。
468Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:00:09 ID:gwn4lzr5
ttp://www.yutakamarket.tv/detaildethmach2.html
19:00〜20:30大倉&だいまんの「為替デスマッチ!」

規制のお話、このあと、すぐ!
469Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:00:09 ID:5+JvWbCR

金融庁つーのは
金融庁つーのは

470Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:00:11 ID:PgGktMzF
>>449
ID:PefY4ApG
LCや逆指値は約定が保証されていないとしたら
25倍で全額投資しても同じように大変な事になりますよね。
アホですか?
471Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:00:26 ID:doEb/4ED
>>455
無い袖は振れないってのはよくわからんな。相対取引なら業者と顧客の間の取引だから、無い袖とか
ありえんのだが。要するに業者がマーケットメイクしてるんだから、顧客が一定の損失になれば
反対売買を引き受ければいいだけのこと。業者がカバー先でカバーできるかどうかはまた別の話。
472名無しさん:2009/05/29(金) 20:01:21 ID:kdY1N/zS
金融庁の論拠は、これを読むと分かりやすい。
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3/03.pdf


【証拠金】
   日内変動幅は根拠にならない。
システムを頑健化すべきである。 証拠金倍率ではなく、システム仕様
 
【過当投機】 レバ100倍でも過当投機ではない。 なぜなら、為替は他の金融商品よりもボラティリティが低いからである。
473Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:02:11 ID:vqe9sfPc
25倍はさすがに冗談だ。。。。ろ?
474Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:02:12 ID:StjyFSno
業者に預けるお金が増えるのは嫌だなぁ・・・
475Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:03:37 ID:6H8tZmEy
FX証拠金倍率「25倍」上限案に決定 金融庁
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090529/fnc0905291953017-n1.htm

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}      
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   規制はガンガンしたらええ
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      天下りもガンガンしたらええ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
476Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:03:48 ID:wEft/oN3
ID:PefY4ApG

疲れたらしい
477Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:04:44 ID:PvYrQr++
うわっwwww25マジで決定かよwww
FX終わったなwwww
478Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:05:12 ID:vqe9sfPc
つーか株の信用3倍の方が危険だろw
金融庁だってプロなんだから知っているはずなのに確信犯だろこの規制
マジでパチンコ業界からの圧力なのか?
479名無しさん:2009/05/29(金) 20:05:23 ID:kdY1N/zS
金融庁の論拠は、これを読むと分かりやすい。
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3/03.pdf


【証拠金】
   日内変動幅は根拠にならない。
   システムを頑健化するのが筋である。
   証拠金倍率ではなく、システム仕様を記述するべきである。
   その前提として、ティックレートの開示義務化すべきである。
 
【過当投機】
   レバ100倍でも過当投機ではない。
   なぜなら、為替は他の金融商品よりもボラティリティが低いからである。

想定される代替案=「業者に対し、ロスカットを適切に行うためのルールの整備・遵守を義務付けることとするが、証拠金規制は導入しない。」
でOK
480Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:05:34 ID:WizIiFm5
>>467
約数人の支離滅裂な規制賛成派の人がいるようですね。

金融庁ももっと柔軟な対応ができないのでしょうか?
例えば
>大きく為替レートが動いた場合であっても、お客様の預け入れ証拠金以上の損失は絶対に発生いたしません。
を条件とした上で、
証拠金50万円程度までのハイレバレッジを認め、
それ以上の証拠金を積んだ取引には、金額の増加によって段階的に最高レバレッジを下げるようにしていけば、
まったく問題ないのではないですか?
481Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:09:47 ID:PvYrQr++
たしか中国も規制したんじゃなかったっけ?
482Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:11:02 ID:wEft/oN3
金融庁が支離滅裂だからどうしようもないw
483Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:11:24 ID:1O+ZL0M4
とりあえず何がなんでも25倍にしたいんだな・・
経過措置作ったにしても・・
484Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:13:11 ID:WizIiFm5
>>480
例えば

資金50万円の人 つまり実行レバ200で 100枚持つことになる 最大の損失50万
資金100万円の人 つまり実行レバ100で 100枚持つことになる 最大の損失100万
資金1000万円の人 つまり実行レバ25で 250枚持つことになる 最大の損失1000万

のように段階的に下げていけばハイレバと低レバが相容れることが可能でしょう。
なんでこのような仕組みに出来ないのかが不思議です。
485名無しさん:2009/05/29(金) 20:13:34 ID:kdY1N/zS
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3.html

「この案について御意見がありましたら、平成21年6月29日(月)17:00(必着)までに、
氏名又は名称、住所、所属及び理由を付記の上、郵便、ファックス又はインターネットに
より下記にお寄せください。電話による御意見は御遠慮願います」

って言っているから、どしどしお便りしましょう。
それと、レバ規制反対派の業者さんたちにも、励ましのお便りを送りましょう。

世論は、ものごと動かす力を持っています。  工作員の戯言に惑わされないで。
486Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:13:42 ID:pY1DlSL3
規制しないって書いてあるだろw
487FXが商品先物市場のように衰退してしまう:2009/05/29(金) 20:15:04 ID:Wzw7gIwd
>>> まとめ

1. ★★★FXレバレッジ規制まとめサイト【分かりやすい現状解説・嘆願先リスト】 http://www.geocities.jp/fxkisei/

2. ★★矢野経済研究所 x ForexPress: 2665名アンケート結果 ttp://forexpress.com/trader/enq-kisei-result.html
3. ★★Klugクルーク: アンケート結果&シンポジウムのオンデマンド放送 ttp://www.gci-klug.jp/kisei/
放送内容: 4/24日経リークの裏事情(32:00〜34:00)、低レバ業者の方がロスカット客多い、規制なら【手数料制に戻す・撤退する】という業者談
4. ★★テレビ東京5/29: 金融庁市場課 取材、レバ規制はアメリカ100倍イギリスなし、規制後は海外に人が流れる・国内FX市場規模10分の1
「日本の個人が急速な円高を抑えていた」と海外ヘッジファンドも注目しているが規制により円高時のスピード速まる



>>> この規制を撤廃させるための具体的なアクション

1. ★★★★金融庁へパブリックコメント提出 【期限: 6/29 17時】 ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3.html
  ★★★反対が多ければ【規制は導入しない】という代替案も想定されています ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3/03.pdf
  ★★パブコメ提出時は上記【まとめ1のサイト】や【まとめ2〜3のアンケ回答】が参考になります、提出によって実際に【実名が公表】される事はまず無く
  何らかの回答・アクションが得られるので要望・改善案を皆で提出しましょう ⇒ 実例:ttp://www.fsa.go.jp/sesc/news/c_2009/2009/20090520.htm



>>> レバレッジ25倍規制案の経緯

1. 4/24: 証券取引等監視委員会が規制要請
2. 4/28: これを受け、金融庁が改正案を公表 (金融商品取引業等に関する内閣府令)
 [ロスカットルール徹底・信託保全厳格化・低スプ業者への監督強化]のパブコメを5/29まで募集、レバ規制案は後日公表との事
3. 5/20午後: FX業者13社に25倍規制案を示す ⇒ 5/22 14時頃までに13社からの意見求める [意見提出先:金融先物取引業協会]
4. 5/29: ★25倍規制案公表&パブコメ募集 ⇒ 順当なら今夏にも規制公布(衆院選前に内閣府令) ⇒ 2010年夏〜レバ50倍(経過措置) ⇒ 2011年夏〜レバ25倍

★問題点: 全130社中13社に意見を求めた事(高レバ業者中心ではなくm2Jやくりっく365系といった元々低レバな業者)・期日が2日間だった事
★25倍の安易な根拠: 07年〜の[1日]最大変動幅4% ⇒ 取引額の証拠金4%必要(レバ25倍)
 短期トレーダーは[1日]ではなく[数分]最大変動幅がリスク目安になるので、最大変動幅1%以下(レバ100倍以上)を目安にすべきでは?
 規制の面でもFX先進国であるアメリカが、FXの少ないボラティリティ等を考慮し★★100倍としているのに、日本だけ何故★★25倍なのだろうか?
★日本より10年以上前にFX流行の香港の現状: レバ規制後に大半の業者がFXから撤退 ttp://journal.mycom.co.jp/column/fx/015/



>>> 参考意見+サイト

★25倍 賛成派: 金融庁 → 総務企画局 → 市場課 (証券取引等監視委員会も同様)
★25倍 反対派: 金融庁 →   監督局  → 証券課 (もしくは 市場課・証取委 以外の部署) [4/24日経リークでパブコメまで準備時間かせぐ]
1. 今回の立案は 金融庁 総務企画局 市場課 が担う ⇒ ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090428-3.html
★★5/29テレビ東京出演: 金融庁 総務企画局 市場課 市場機能強化法令準備室長 ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post.html
↑青戸直哉: 東京大学法学部卒 → 1990年4月農林水産省 → 2008年頃より金融庁 ttp://www.rakuno.ac.jp/oshirase/07syokuroubo.doc
488Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:15:53 ID:NkUQUKaK
>>475
経過措置があるか。

とりあえず、来年夏までは現状のままということ。

皆さん、安心した?
489Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:17:02 ID:iSUAxmgt
>>486
どこに?
490Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:18:33 ID:sE+nNcz/
経過措置で誤魔化して、合理的理由のない規制を導入しようとするやり口は、エグすぎるな・・・
491Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:18:41 ID:6H8tZmEy

               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}       
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}   
             | /・\i   /・\   }/ / /
             |   ̄ ̄ノ l j'  ̄ ̄ i    / /      FXこじきは25倍でちょこちょこやってりゃいいんだよ
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__   麻生太郎と自民党をよろしく!
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:  
          /$ / /$:/|
      ___|≡≡|  |≡≡|彡|_____ 
    /$//|≡≡| ̄:|≡≡:|/$//$ :/|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡| ::|≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| ::|≡≡|彡|
   :|≡≡|:: |≡|≡≡| ̄ |≡≡|≡≡| |≡≡|彡|
   :|≡≡| |≡|≡≡| ̄::|≡≡|≡≡| |≡≡|/
492Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:18:58 ID:1O+ZL0M4
経過措置が1年あるにしても
業者側は早めにレバ抑えてくる可能性あるだろうな
特に200以上のところは、とりあえず100くらいするんじゃないのか・・
493Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:21:38 ID:5+JvWbCR
マネパのコメントまだあ?
494Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:25:20 ID:aPMDt0ru
海外の日本語対応の信用できるハイレバ業者ありますか?出来たらベスト3をお願いします
495名無しさん:2009/05/29(金) 20:26:35 ID:kdY1N/zS
>>487
> ★★★反対が多ければ【規制は導入しない】という代替案も想定されています ttp://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3/03.pdf

その通りです!
496Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:28:11 ID:PefY4ApG
>>466
額の問題ではなく損失が限定か非限定かの問題
"買いは家まで売りは命まで"で検索してみ
>>470
ログを読みましょう
>>471
卸は仕入れられない商品を売る事は出来ない
497Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:28:23 ID:iSUAxmgt
>>495
本当か。
それじゃ、どんどんコメ送るしかないな。
498Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:33:19 ID:PefY4ApG
よく嫁よ、代替案は機能が不完全って前提だからw
499Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:33:46 ID:6H8tZmEy
>>493
              ┌─┐
               |. ● |
               ├─┘
              \レ'
            、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
         lミ{   ニ == 二   lミ|    /
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  < FX業者は破綻するところかなり出てくると思うぜ
          {t! ィ・=  r・=,  !3l   \
           `!、  , イ_ _ヘ    l‐'      
          丶@ r=、.U @.ノ
         .  .ヽ、`ニニ´ ./     
              ` ー‐ ´
500Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:34:04 ID:UKkgfQP5
>>495
反対が多ければ規制は導入しないってwww
反対が9割以上もいたのに今回の上限25倍発表じゃねーかwwwwwww
どんだけ大嘘野郎なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
501Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:34:25 ID:wEft/oN3
>>495
マジこれ!
502Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:34:44 ID:WizIiFm5
>>498
疲れたのなら、もう出てこないでいいですよ
まともな反論になっていません。
もっと論理的にお願いいたします。
503Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:36:55 ID:PefY4ApG
(代替案との比較)
 代替案は、本案に比べて、遵守費用・行政費用・その他の社会的費用について、減少することとなる。
 しかし、代替案は、本案と比べて、相場急変時等にロスカットが必ずしも適切に機能せず、結果として、
 顧客に証拠金を上回る不測の損害が生じるおそれがあり、また、業者のリスク管理上の問題が生じる
 おそれがある。
 これに加え、高レバレッジ取引が過当投機につながること自体も問題と考えられる。
 これらを考慮すれば、代替案に比べ、本案の改正は適当と考えられる。
504史上最低のアホ総理・麻生太郎 ◆dzrPEHWW1Q :2009/05/29(金) 20:38:37 ID:6H8tZmEy
              ┌─┐
               |. ● |
               ├─┘
              \レ'
            、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
         lミ{   ニ == 二   lミ|    /
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  < 代案なんて見せ板だから
          {t! ィ・=  r・=,  !3l   \
           `!、  , イ_ _ヘ    l‐'      
          丶@ r=、.U @.ノ
         .  .ヽ、`ニニ´ ./     
              ` ー‐ ´
505Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:41:18 ID:gwn4lzr5
なうあー。豊商事の放送内容を箇条書きにまとめます。
発言者を確認している余裕がなかったのでご容赦を。タイプミスがあるかもしれません。

協会もあるわけだし、そこで議論すべき。投資家の意見の反映も。
規制といっても通達ベース
でも行政にとっては死活問題なので守らなければならない
どういう風にもっていくかはいろんな方法がある。業者に言わせるとか、投稿するとか
信託保全の完全義務化のほうが、レバよりも業者にとって死活問題
努力している業者としていない業者を分けるべき

♪テーテレッテテー、ドドドン、ドドドン
506Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:43:55 ID:PefY4ApG
こう言う書類を読めないってのは社会経験が乏しいって事
甘やかしてくれる親や爺婆と違って社会は厳しいんだよ

>>505の"信託保全の完全義務化のほうが、レバよりも業者にとって死活問題 "
ってのも前スレでかいてるんだけどな
507Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:44:17 ID:wEft/oN3
>>496
あほか?売りに較べたら損失が少なくなるってだけの話じゃねーか
それで売りの危険さは無視かよ
508Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:44:25 ID:PgGktMzF
>>496
はい、読みました。
それで?どうぞ続けて下さい。
509Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:47:02 ID:WizIiFm5
>>506
>こう言う書類を読めないってのは社会経験が乏しいって事
>甘やかしてくれる親や爺婆と違って社会は厳しいんだよ

まともに反論できなくなると、人格攻撃ですか?
人間として浅いですね。
510Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:49:49 ID:PefY4ApG
>>507-508
絡みたいだけなら止めとけば
理解できない子供に説明しても無駄だし
511Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:50:11 ID:VoQJWQEH
業界からの反発とか今のところなさそうなんだけど
楽観視してんのかね
512Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:51:37 ID:WizIiFm5
>>510
>絡みたいだけなら止めとけば
>理解できない子供に説明しても無駄だし

そしてまた人格攻撃ですか?
他人の人格を攻撃することで、ハイレバと低レバのどちらが低リスクなのか
結論がでるのですか?
513Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:52:59 ID:PefY4ApG
>>511
いんや、既に合意の上だから騒がないだけ
生き残れる業者にとっては悪い話じゃないし、潰れる業者は赤字を少なくして
逃げたいってのが本音
514Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:55:09 ID:5mfPhfES
レバ規制なんか心配するな
今fxしてる奴は規制される1〜2年後はほとんどがLCされて退場してるから関係ないだろ
515Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:56:45 ID:sE+nNcz/
消費者にとっては、不利でしかない規制だよな!
516Trader@Live!:2009/05/29(金) 20:58:34 ID:6rDldXFp
>>495
「反対が多ければ」なんてどこにも書いてねえじゃん。
(費用と便益の関係の分析)のところを読むと、
その代替案は単なる当て馬でしかないことがわかるべ。
517Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:03:16 ID:Ob+O5TSF
この前も薬のネット販売?の規制も殆どの人が反対してたのにあっさり禁止にさせられたよな
まるでヒットラーの独裁国家みてーだな
518Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:03:56 ID:PefY4ApG
>>516
中共北朝の工作員(赤費w)と同じやり方なんだよ
たとえ嘘でも読まない奴は信じるから扇動には効果があるって奴ね
519Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:06:26 ID:WizIiFm5
>中共北朝の工作員(赤費w)と同じやり方なんだよ

こんどはレッテル貼りですか???

この人どうなってるの?なんかおかしくないですか?
520Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:06:57 ID:6rDldXFp
>>518
なるほどー、そういうモンなのね。THX
521史上最低のアホ総理・麻生太郎 ◆dzrPEHWW1Q :2009/05/29(金) 21:07:28 ID:6H8tZmEy
              ┌─┐
               |. ● |
               ├─┘
              \レ'
            、z=ニ三三ニヽ、
          ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi .
         lミ{   ニ == 二   lミ|    /
    .      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  < お前らが騒ごうが喚こうが25倍で決定!
          {t! ィ・=  r・=,  !3l   \
           `!、  , イ_ _ヘ    l‐'      
          丶@ r=、.U @.ノ
         .  .ヽ、`ニニ´ ./     
              ` ー‐ ´
522Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:09:37 ID:iSUAxmgt
>>517
確か、あっちは2年間の経過措置だっけ。
ただし、海外から薬品を購入することはOKで販売者側に規制がかけられる。
こっちの規制も同様。
523Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:12:33 ID:gwn4lzr5
>>506
えっと、前スレでかいているかどうかなんて、まったく無関係なんですが。。。。
ご自身の論に自信を持つのは結構ですが、なんか、見てて滑稽ですよw。
524Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:12:36 ID:JjK5n3pg
「投資家のリスクが高まる、ギャンブラーがたくさん金つぎ込んで刈られる」キリッ
525Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:14:23 ID:PefY4ApG
薬のネット販売はIT系の驕りだろ
規制なんてのは根回しで有名無実化できるのに、既成事実で押し切ろうって
驕りが結果として遠回りになる
世代が代わる摩擦を力で押し切ろうとすれば当然出てくる問題だよ

反対してる奴だって実利が判れば賛成するんだから、お伺いで既成事実を
作って独占的な販売許可を取るのが商売の基本
力押しでTVが落ちなかったんだから気付いてしかるべきなんだよな
526Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:15:39 ID:sE+nNcz/
合理的な理由が存在しない規制を、根回しでするわけか
えげつないな
527Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:16:27 ID:iSUAxmgt
おい、番号飛んでるんだけどw
お前、いくら吠えても無駄だぞ。
528Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:17:07 ID:TjykqMCE
@25倍上限規制開始。
 ↓
A日本の業者が海外に法人を別設立。
 ↓
B300-400倍の倍率を維持して日本語サービス開始。イイ!!
 ↓
C日本からの資金逃避加速、税金の把握が困難に。
 ↓
D天下り先の国内FX業者衰退、こんなはずではなかったと嘆く役人。


というような流れが予想されるのは、気のせいでしょうか。
まずは、海外で日本語対応のまともな業者でも探しましょうかね。
それに、逆に考えると、海外で使い勝手のいいサービスが実現されるためのチャンスなのかもしれません。

ニーチェの言葉: 「われわれを殺さないものは、われわれを強くする。」
529Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:18:20 ID:iSUAxmgt
>>528
まあ、ヒロセ、外オン辺りはやりそうな気がするなw
530Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:18:22 ID:GHoFrUZg
”XXXの おそれ”
”XXXの おそれ”
って言っているけど、もう去年のような相場はこないし
それを踏まえてシステムの能力も運用ノウハウも上がっているのに

だいたい去年どの程度問題があったんだよ?
それに”おそれ”を考えるなら、包丁を売るのもやめるべき
だと思うがな。”殺人に使われる恐れ”があるだろう?
531Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:19:39 ID:WizIiFm5
全く関係の無い事柄を持ち出して、論理を構築しても無意味じゃないですか?

今回は
>6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
ですね?

これまでこれがあったわけですが・・・
>9:自分の見解を述べずに人格批判をする
>11:レッテル貼りをする

次はどれですか?
>1:事実に対して仮定を持ち出す
>2:ごくまれな反例をとりあげる
>3:自分に有利な将来像を予想する
>4:主観で決め付ける
>5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
>7:陰謀であると力説する
>8:知能障害を起こす
>10:ありえない解決策を図る
>12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
>13:勝利宣言をする
>14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
>15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
532Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:22:26 ID:M6nRmPw0
今年の夏はとりあえず50倍だってよ。
で、2年後に25倍って書いてあるけど。
正直50倍あればとりあえず十分では?
533Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:24:40 ID:sE+nNcz/
そもそも、合理的な理由のない規制を許してはならない。
534Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:24:49 ID:wEft/oN3
>>510
こんなわかりやすい負け犬の遠吠えはなかなか見られるものではない
535Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:26:21 ID:GHoFrUZg
”XXXのおそれ”を問題視するなら、1日に30円動く”おそれ”もあるんだぜ
過去の変動を都合のいいところだけ引用しているが、
それならルールも過去の事例を引用して決めるべきだぜ
536Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:26:31 ID:NkUQUKaK
>>532
50倍になるのは来年の夏だぜ。

それまでは変化なし。
537Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:26:32 ID:iSUAxmgt
>>532
50倍は来年夏あたり。
それまでは今まで通り。
538Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:26:47 ID:5qmM1kyS
>>532
50倍は1年後からだよ
539Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:27:05 ID:PefY4ApG
言って良いのかどうか判らん(オフレコと言われてない)けど、海外業者での
取引は本拠が先進国の業者なら、かなりの割合で網に掛かるようになってる
税金上の問題も含め日本の官僚はお前らより相当に有能だから
540Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:28:31 ID:chkHGAdf
>>532
今年の夏からじゃないでしょ
交付1年後から施行だから
541Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:29:09 ID:6rDldXFp
>>532
公布されても施行されるまで発効してないので、これまでどおり。
だから、来年の夏まではこれまでどおりで、そこから1年は50倍が上限。
再来年の夏から上限25倍かと。
542Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:29:44 ID:M6nRmPw0
>>536-538
スマソ…。ちゃんと読んでなかった。
543Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:29:47 ID:tD1uUCeo
単純に一律の上限レバじゃなくて
資金が多くなるほどレバが低くなるようにしてくれればいのにな。

10万まで・・・200倍
100万まで・・・100倍
1000万まで・・・50倍
1000万以上・・・25倍

ぐらいでいいなないか?
544Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:31:43 ID:6miS8EF8
レバ25が妥当でレバ100以上は妥当ではない理由がさっぱり分からん
545Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:35:03 ID:tFacOdN2
中共の手先が省庁に入り込んでるな!!
546Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:35:17 ID:tVg0kvKS
FX業者からの上納金が足りねえじゃねえか。って事じゃないのか。
547Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:35:41 ID:WizIiFm5
>>543
それが理想ですよね
レバレッジが高ければ証拠金も少ないからリスクも少ないわけで
低レバでやりたい人は低レバでやればいいわけですから。

なんで一律に倍率固定なのか、合理的理由がまったくありません。
548Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:36:03 ID:tFacOdN2
第二の小泉の出現を希望する!!
549Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:37:51 ID:WizIiFm5
>>539
>8:知能障害を起こす
今度はこれですね?
550Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:38:29 ID:tVg0kvKS
おーい!孝太郎ー。呼んでるぞ。
551Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:39:34 ID:tFacOdN2
首相は引退が早すぎだ!!
郵政ではなく金融庁を民営化すべきだったんだよ。
552Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:40:43 ID:GHoFrUZg
>(ロスカットルールが十分に機能せず、顧客が不測の損害を被るおそれ)

このおそれがあるなら、マジで自動車も全部廃止にしてほしいわ
交通事故を起こす恐れはあるし、怪我の賠償責任できない恐れもある
おそれ、おそれっていったい何なんだ????
553Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:40:46 ID:tFacOdN2
これからロビー活動をする。
今回、決定に関与した委員長、地獄の果てまで追い詰めてやる。
554Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:43:32 ID:M6nRmPw0
「外国為替証拠金取引のレバレッジ規制法案を撤廃する」って公約掲げて選挙出ればどうなる?
議員なったらFX業者から接待されそうw


…なんてバカな妄想してみる。
555Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:47:12 ID:iSUAxmgt
網にかかるって…海外業者で取引したらパクられんのかよw
脱税なんてしようと思わねえし。
556Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:48:00 ID:VOQDIqVQ
>>551
年次改革要望書に金融庁の民営化なんて書かれてないんだから
するわけないだろ。
557Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:51:15 ID:WizIiFm5
>>555
知能障害を起こしている人は相手にしても無意味ですね・・・
結局、何一つ論理的な説明を聞くことはできませんでした。
558名無しさん:2009/05/29(金) 21:51:56 ID:s/N7X6T3
金融庁の論拠は崩せる。
559Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:53:34 ID:Xj83ZBhm
●自動ロスカット率が20%として

【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
115円×10,000ドル=1,150,000円
これが1ドル=107円になると 107円×10,000ドル=1,070,000円
107万円-115万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

【Bパターン】証拠金10万円
1ドル=115円のとき2万ドル(2枚)を買うと
115円×20,000ドル=2,300,000円
これが1ドル=111円になると 111円 × 20000ドル=222万円
222万円-230万円=マイナス8万円

証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

注文中証拠金が同額の場合、ハイレバ(より多い枚数を保持)の方が
相場が逆に動いたときに持ちこたえれらずにLCにあいます。

560訂正:2009/05/29(金) 21:55:48 ID:Xj83ZBhm
●自動ロスカット率が20%として

【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
115円×10,000ドル=1,150,000円
これが1ドル=107円になると 107円×10,000ドル=1,070,000円
107万円-115万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5万円で、1ドル=115円のとき2万ドル(2枚)を買うと
115円×20,000ドル=2,300,000円
これが1ドル=111円になると 111円 × 20000ドル=222万円
222万円-230万円=マイナス8万円

証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

注文中証拠金が同額の場合、ハイレバ(より多い枚数を保持)の方が
相場が逆に動いたときに持ちこたえれらずにLCにあいます。
561Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:57:48 ID:SVAKDkkk
FXは損失に耐えることを目的としたゲームではございません♪
562Trader@Live!:2009/05/29(金) 21:59:16 ID:sE+nNcz/
ハイレバが嫌なら、入金するか、ポジを減らせばいい。
規制される合理的な理由は全くない。
563Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:02:13 ID:GHoFrUZg
4%の根拠をしりたいな。
この説明だけじゃまったくわからない
前提条件も見えない
1日の価格変動をカバーっていっているが
1日システム丸つぶれを想定するってことか?

あと追証自体問題か?
住宅ローンとかも一切廃止にすべきではないか?
頭金以外を要求すること自体、追証と同じ性質の
ものと思うがな
564Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:03:22 ID:3gpD5O6O
とりあえず、即施行だけは避けたみたいで一安心。
565Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:03:46 ID:5+JvWbCR
代替案出すあたり
結構及び腰だなあw

やっぱり海外業者に流れるのを危惧してるんだろうな

自己資本規制比率だっけ
この数値によってレバの振り分けしたらいいじゃんアメリカみたいに。

嘘の申告に対しては重罰与えればよし
566Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:04:38 ID:GHoFrUZg
いや、一応検討したということで
いつも出しているでしょう
567Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:06:48 ID:hbPu3aB8
>>560
お前小学生か?枚数が違う時点でフェアじゃねーじゃねーか
568Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:06:49 ID:ueDia75A
でも後一年はごねることができる期間ができたわけだ
どんだけごねても100倍が限界だろうな
569Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:08:52 ID:WizIiFm5
仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする

A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる

どれが一番低リスクですか?答えはすでに出ています。
570Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:10:16 ID:Xj83ZBhm
>>567
ハイレバの本質は、より少ない証拠金で大きな金額を動かすことにあります。
AとBは使用証拠金が同じなのでアンフェアではありません。
571Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:12:56 ID:SVAKDkkk
何で損してもひたすら耐えるって前提なんだ?
レバレッジに余裕があればナンピンできるかもね。
無計画にやると損が膨らむけど。
572Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:14:00 ID:9UuSwAlT
>>570
ハイレバの本質は、実効レバを抑えてやることだな
573Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:14:19 ID:sE+nNcz/
早い話が、規制によって取引手法が制限されるのは不利だということだ。
574Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:16:55 ID:hbPu3aB8
>>570
はああああああああ?動かせる動かせないの話してんじゃねーよ
枚数がフェアじゃないって言ってんだよ。真性の馬鹿か?
575Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:17:19 ID:WizIiFm5
>>571
そのうち反転するかも・・反転するかも・・・で最も損失が拡大するのが低レバです
ハイレバなら自動的にロスカットです
576Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:19:26 ID:Xj83ZBhm
>>574
何をあわててるんだ?
ハイレバとは資金の運用効率を高めることが目的だ。

例で言うなら、10万円で1枚よりも2枚、2枚よりも3枚そういうことだ。
577Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:20:16 ID:5+JvWbCR
100年に一度の金融危機に合わせたレバ規制w

ロスカットオーバー分<ハイレバ取引による利益
なんだが
578Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:21:19 ID:GHoFrUZg
事前評価表も漏れが多い

規制の費用等の比較で、
業者廃業による失業者の増加、税収減少、GDPの減少 とか影響が書かれていない

いい加減だな
579Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:24:24 ID:Xj83ZBhm
>>574

なぜ>>569を突っ込まない?
資金の額そのものが違うじゃねーか
580Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:24:36 ID:hbPu3aB8
>>576
あわててるのはお前だろ馬鹿がバレて
全力ハイレバと1枚低レバを比較してる時点で馬鹿丸出しなんだよお前は
581Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:26:08 ID:Xj83ZBhm
>>580
おまえのような馬鹿でもわかるようにシンプルに説明してやってるんだYO
582Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:27:42 ID:hbPu3aB8
>>581
シンプルっていう問題じゃねーよ、お前が馬鹿なだけ
583Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:27:52 ID:PefY4ApG
もうハイレバだローレバだって話じゃなくなってるから相手しなくておkだよ
反対派はレバ規制に関しては日弁連に文句言えば?w
584Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:28:07 ID:sE+nNcz/
株屋工作員の詭弁は酷いものだな
585Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:30:38 ID:Xj83ZBhm
>>582
もう一度言います。
ハイレバの目的は、資金の運用効率を高めることにあります。
レバレッジ(=てこ)です。
586Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:31:09 ID:WizIiFm5
仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする

A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる

どれが一番低リスクですか?答えはすでに出ています。 そして誰からも合理的な反論がない。
つまりハイレバであるほうが低リスクです。
587名無しさん:2009/05/29(金) 22:34:47 ID:s/N7X6T3
いいことを見つけた、かもしれない。 もう少しよく読んだら、教えてあげる。
588Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:35:31 ID:hbPu3aB8
>>585
全力が目的だとか相当逝ってるなお前
589Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:37:06 ID:Xj83ZBhm
>>588
なにも全力が目的などとは言ってません。
ハイレバの危険性を露呈されて涙目になってるようだが自分が惨めになるだけだ。
やめとけw
590Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:38:51 ID:WizIiFm5
>>589
>ハイレバの危険性を露呈されて涙目になってるようだが自分が惨めになるだけだ。
ハイレバのどこが危険なんですか?
証拠金以上の損はないのですから、より多くの資金が必要な低レバのほうが
より多くの損をしてしまうから危険でしょう。
そんなことも理解できないのですか?
591Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:38:53 ID:SVAKDkkk
ハイレバも低レバも危険だよ。
金利差がほとんどないのに「損に耐える」って考えを持ってる時点でアホ。
レバレッジの使い方がわからないなら低レバでやってれば?としか思わない。
592Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:39:41 ID:+8HDRVCh
>>586
バカ発見
593Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:41:19 ID:WizIiFm5
>>592
合理的説明なく、人格攻撃ですか?
人格攻撃をすれば、ハイレバは危険ということになるのですか?
非論理的ですね。
594Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:44:22 ID:hbPu3aB8
>>589
こいつアホ杉ww
>>560のハイレバ2枚と低レバ1枚比較してハイレバの危険性ってwww
危険なのはお前の頭w
595Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:44:30 ID:NPRFx+Z+
ところで、

1万円入れてて、100倍の時に、一瞬で1円動くと、いくら損失が出ますか? 家と田畑を売って妻を質に入れ、子供を奉公に出さないといけないですか?

10万入れてて10倍なら、損失額は小さくなるのですか?
596Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:46:26 ID:Xj83ZBhm
>>594
>>560を見て理解できないおまえに何を言っても無駄。
相場が大きく動いたときにハイレバで爆死してください。
597Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:47:59 ID:WizIiFm5
>>596
>相場が大きく動いたときにハイレバで爆死してください。
ハイレバなら証拠金は少ないので強制ロスカットです
相場が大きく動いた時に爆死するのは低レバの人でしょう。
598Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:50:39 ID:hbPu3aB8
>>596
お前は自分が馬鹿なのがまだ理解できてないようだな
お前みたいな奴が爆死するんだよ
599Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:51:48 ID:WizIiFm5
>>598
少なくとも、すぐに熱くなってしまう人なので、
低レバであれハイレバであれ投資なるものをしてはいけない人ですよね
600◎○:2009/05/29(金) 22:53:20 ID:thXR2yR1
■高レバレッジ規制→低レバ高レバに関係なく全てのFX取引をしている人にも損害なのです。
■取引量減少→業者の収益減少につながりスプレッドが広がりそれと別に手数料も必要となり売り買い決済等の注文も通りづらくなます。→更に手数料等が高くなります。
取引をする人は全員利益をあげにくくなりさらに勝てなくなります。外国人に資金がとられ海外に富が奪われやすくなります。
■更に利用業者の倒産による強制決済で赤字続出…
■又過度な規制は必ず実体経済に重大な損害を与えます。大手金融関連企業等に始まりFXと関係の無い国民にも損害が必ず出ます。

自分は規制されたら国債と株を売って手放して資金を用意します。
601Trader@Live!:2009/05/29(金) 22:59:23 ID:hbPu3aB8
>>599
今頃Xj83ZBhmはモニターにでも八つ当たりしてそうだなwwwいつものようにww
しかしこんな馬鹿のせいで規制されたかと思うとむかつくわ
602Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:00:27 ID:Xj83ZBhm
>>601
●自動ロスカット率が20%として

【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
115円×10,000ドル=1,150,000円
これが1ドル=107円になると 107円×10,000ドル=1,070,000円
107万円-115万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5万円で、1ドル=115円のとき2万ドル(2枚)を買うと
115円×20,000ドル=2,300,000円
これが1ドル=111円になると 111円 × 20000ドル=222万円
222万円-230万円=マイナス8万円

証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

注文中証拠金が同額の場合、ハイレバ(より多い枚数を保持)の方が
相場が逆に動いたときに持ちこたえれらずにLCにあいます。
603Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:01:24 ID:SVAKDkkk
猿以下だなw
604名無しさん:2009/05/29(金) 23:02:56 ID:s/N7X6T3
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3/02.pdf
- 1 -
> ○ 金融商品取引業等に関する内閣府令第百十七条第一項第二十七号及び
> 第二十八号に規定する額を指定する件
> 第一条金融商品取引業等に関する内閣府令(平成十九年内閣府令第五十二号。
> 以下「府令」という。)
> 第百十七条第一項第二十七号に規定する金融庁長官が定める額は、
> 次の各号に掲げる場合の区分に応じ、
> 当該各号に定める額に百分の四を乗じて得た額
> 又は
> 当該額に外国為替相場の変動を適切に反映させた額とする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<<<<<−−−−−−−−−抜け穴発見しました!ーーーーーーーー>>>>

この案は、ボラティリティを「適切に反映」していれば、想定元本の4%でなくても良いんです。
それでは、
    何を持って「適切に反映」された額とするのか?
そこに、今後の議論の焦点が移るでしょう。
今後1〜2年間の
・ボラティリティ
・ティックレートの配信状況
・業者のサーバーの応答能力の実績値
などによって決まるのかもしれません。
605Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:03:47 ID:tVg0kvKS
実際、200倍・400倍のフルレバレッジで取引している人なんているのだろうか?
スプレッド大きかったらポジっただけでロスカットだろ。
606Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:04:59 ID:WizIiFm5
>>602
なるほど、つまり両方とも8万円の損失が出るので
ハイレバも低レバも同リスクということですね?
607Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:06:51 ID:PefY4ApG
ハイレバローレバに拘っても無駄で必要なのは信用
規制が気に喰わないなら信用を示す方法を提案すればいい
理に適った提案を業者にすれば、信用の有る人はハイレバが可能になるかも
知れない
608Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:08:21 ID:hbPu3aB8
>>602
馬鹿が露呈されて涙目になってるようだが自分が惨めになるだけぜ
609Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:10:15 ID:cOVIgxu2
ほんとに国は馬鹿だな。
規制すべきはレバじゃなくてLCのほうだろ。

LC甘いから爆死すんだろーが。
610Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:11:19 ID:Xj83ZBhm
>>608
人格攻撃ばかりしてないで>>602を論破して下さい。
611Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:11:23 ID:SVAKDkkk
ID:Xj83ZBhmはそんなに115円で買ったドル円が107円になるまで耐えたいの?
ギリギリ107円まで耐えても次の日に107円を割った場合
一日でも長く耐えることが出来たって喜ぶの?
612Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:13:52 ID:WizIiFm5
>>610
【北朝鮮】長距離ミサイル発射準備か=CNN
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243605580/l50

自動ロスカット率が20%として証拠金10万円
どちらも同じようにロスカットされて損失は8万円つまり同リスクということです。
いや、むしろ倍のドルを持っているので高効率の投資をしているということですね。
613Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:13:58 ID:sE+nNcz/
>>610
論破せよというが、>>602に基づくお前の主張は何?
614Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:14:54 ID:sE+nNcz/
>>607
信用は業者に対する関係で、国に対する関係じゃないだろw
615Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:16:12 ID:Xj83ZBhm
>>611
耐えたくないよ。
ハイレバの方が、相場が逆に動いたときはリスクが高まるということを理解
してください。
616Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:16:35 ID:hbPu3aB8
>>610
さっきから指摘してんのに気付いていないんだろ、馬鹿だからお前は
617Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:17:13 ID:Xj83ZBhm
>>616
枚数か?却下だな
618Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:17:28 ID:WizIiFm5
>ハイレバの方が、相場が逆に動いたときはリスクが高まるということを理解してください。
ハイレバのほうが証拠金が少なくて済むのでリスクが低いですよ?
むしろ低レバで証拠金が多いほうが、全部を巻き上げられる可能性があるのでハイリスクです。
こんな事も分からないのですか?
619Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:18:35 ID:WizIiFm5
>>617
仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする

A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる

どれが一番低リスクですか?答えはすでに出ています。
つまりハイレバであるほうが低リスクです。
620Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:20:02 ID:sE+nNcz/
結局株屋工作員は、屁理屈をこねているだけだなw
621Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:23:22 ID:FSKMUSuB
バカ?
622Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:25:18 ID:hbPu3aB8
>>617
涙目だなお前、馬鹿がばれて
623Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:27:02 ID:5+JvWbCR
>>612
照準は金融庁かなあ
624Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:27:12 ID:Xj83ZBhm
【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買う。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5万円で、1ドル=115円のとき2万ドル(2枚)を買う。

A,Bともに116円で利食いしたときは、BがAと同じ使用証拠金で2倍の利益を
得ることができます。これがハイレバのメリットです。
しかし、逆に動いたときは>>602を見てのとおりです。
625Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:29:40 ID:SVAKDkkk
ID:Xj83ZBhmが証拠金取引に一切手を出さなければ問題ないということがよくわかった。
好きなだけ現物株を塩漬けにしていればいいんではないでしょうか。
626Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:31:01 ID:5+JvWbCR
「正確性を欠いた」 ヨサノ

なるほどおー
627Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:32:16 ID:WizIiFm5
>>624
つまり利食いしたときは、ハイレバのほうが多い利益を得ることができる
しかし損切りの時は、ロスカットでどちらも8万円の損失である。

つまりハイレバのほうが投資効率が良いということですね?
628Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:33:10 ID:JjK5n3pg
>>619
ワロタww
629Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:39:36 ID:5+JvWbCR
ロスカットが正常に働かないから
ハイレバはダメといってるわけで。

実効レバが業者レバを下回ったときに
ロスカットさせればいいじゃん
630Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:41:34 ID:NPRFx+Z+
ハイレグの方が良いに決まってる
631Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:42:02 ID:JjK5n3pg
>>625
おたく昨日俺に塩漬けがどうとか言ってきた人?
俺システム厨だから塩漬けってわかんねー
632Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:43:47 ID:0XSnGru2
25倍にするなら税率も分離20%ですよね、金融庁さん^^
633Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:44:04 ID:SVAKDkkk
>>631
誰と勘違いしてるのか知らないけど
損切りしないで耐える=塩漬けって
誰でもそう思うんでは?
634Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:45:34 ID:JjK5n3pg
ちがうならいいや
画面見てないと損きりできない人が絡んできたんだ

外国のFX所得の扱いはどんななの?
まさか50%もとらんだろうけどググるのめどい
635Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:49:43 ID:I2vccxIP
>>619
すげえ





馬鹿
636Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:52:40 ID:FPLZvoNJ
通貨先物やれば?
637Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:54:53 ID:sE+nNcz/
結局、理論的に反論できないと、脇から煽るだけの株屋工作員w
638Trader@Live!:2009/05/29(金) 23:58:08 ID:WizIiFm5
そして合理的な反対理由を説明できない株屋工作員
639Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:01:40 ID:hbPu3aB8
>>624
まだいたのかお前、馬鹿のくせに
使用証拠金だけ見てるからお前みたいな馬鹿が喜ぶんだろうな
2枚買えば利益も2倍。当然だわな、つーか馬鹿かお前
640Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:07:03 ID:P4LhIOap
レバ自体は証拠金を増やせば対応できるけど
取引量の減少による取引コスト増加だけはどうしようもない。
単なる国内FX市場つぶしにしかならない。
641Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:08:21 ID:AAiOHfo+
>>639
ここまで書いたらさすがにおまえでもわかるだろ。
手持ちの証拠金でより多くの通貨量を動かすのが、レバレッジを効かせる(=ハイレバにする)
ということだ。
642Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:10:06 ID:kXzqxq74
>>632
株も商品もFXも
総合課税化したうえで
最高税率75%です by民主党
643Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:11:22 ID:prqtYC1K
>>641
はああああああああ?だから何だよ
ハイレバの危険性の説明になってねーよハゲ
644Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:11:54 ID:RhFAY+dL
>>641
ある通貨量を動かすのには、ハイレバのほうがより少ない証拠金で動かせるから低リスクじゃないですか
645Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:14:15 ID:XBUqr8Nh
本当に投資家保護が目的なら資格制にでもしたらどうだ?
646Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:14:29 ID:AAiOHfo+
●自動ロスカット率が20%として

【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
115円×1万ドル=115万円
これが1ドル=107円になると 107円×1万ドル=107万円
107万円-115万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5万円で、1ドル=115円のとき2万ドル(2枚)を買うと
115円×2万ドル=230万円
これが1ドル=111円になると 111円×2万ドル=222万円
222万円-230万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

注文中証拠金が同額の場合、ハイレバ(より多い枚数を保持)の方が
相場が逆に動いたときに早くLCにあいます。
647Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:16:54 ID:AAiOHfo+
【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買う。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5万円で、1ドル=115円のとき2万ドル(2枚)を買う。

A,Bともに116円で利食いしたときは、BがAと同じ使用証拠金で2倍の利益を
得ることができます。これがハイレバのメリットです。
648Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:17:36 ID:RhFAY+dL
たぶん見にくいから、誰もちゃんと中身まで見ていないと思いますよ
つまり自己満足なバランスシートってことです
649Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:17:41 ID:AAiOHfo+
>>646-647

つまり、ハイレバはハイリスク・ハイリターンであることがわかります。
650Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:17:58 ID:prqtYC1K
>>646
お前困るとコピペか。分かりやすいな。しかも馬鹿丸出しのコピペ
651Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:18:03 ID:sG4p8nrT
>>646
同額で同ポジの場合には、必要証拠金が高い方が、早くLCですねw
652Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:18:22 ID:RhFAY+dL
よくわからないので3行でお願いします
653Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:18:58 ID:sG4p8nrT
>>649
つまり、規制がかかると、同じリターンなのに、ハイリスクになりますねw
654Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:19:08 ID:mDSKnzqy
1年後には、レバ最大50倍に限定されるんでしょ?
2年後には、最大25倍ね
655Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:19:40 ID:RhFAY+dL
>>649
損失は同じだから、ハイレバも低レバも同リスクですよ?
656Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:19:48 ID:fQx1FLYV
FX終了だな
何のメリットも無いな
税金高いし、めんどくさいし
657Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:20:26 ID:WMDpkcLB
役人ども、ふざけた法案通して世界からの笑われ者だ
もしかして、おまえ、FXやったことないだろ
おい、パチンコ取り締まらずに、FX規制とか、ぬかすなや、役人はみかけたら、こ○す
658Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:20:45 ID:sG4p8nrT
株屋の陰謀は恐ろしいな。
659Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:21:59 ID:AAiOHfo+
>>655
>注文中証拠金が同額の場合、ハイレバ(より多い枚数を保持)の方が
>相場が逆に動いたときに早くLCにあいます。

ハイレバにすればするほど少しの値動きでLCにあう確率が高まります。
660名無しさん:2009/05/30(土) 00:22:56 ID:u+JVYhOD
>>604 レバ規制は実際にはされない。
661Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:23:04 ID:x+FIKKdA
ついにこのスレからも逮捕者が出るのか
662Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:23:10 ID:sG4p8nrT
>>659
そうですね、規制がかかって必要証拠金が増えると、実効レバが上がってハイリスクになりますね。
663Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:23:23 ID:uAWAn43o
レバレッジ規制大反対、署名があるなら絶対するけどな、年金も不安定なくせに
老後に自立する為の投資&投機活動まで関わってくるなと言いたい。
664Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:26:21 ID:RhFAY+dL
>>659
いや
>【Aパターン】証拠金10万円
>1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
の1万ドルが投資目的なら、
ハイレバのほうが証拠金少なくて済むので、結果的に同じ動きでLCです。

↓例

B 資金10万円 実行レバ100で10枚 1円の下落で 損が10万円発生
C 資金100万円 実行レバ10で10枚 1円の下落で 損が10万円発生

ハイレバでも低レバでも同じ値動きで損失は同じ。
665Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:29:13 ID:x+FIKKdA
当たり前だろw
666Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:30:37 ID:GVVSvSum
FX証拠金倍率「25倍」上限に 金融庁
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090529/fnc0905291953017-n1.htm

やべー本当じゃねーかよ
1年後に50倍か
667Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:31:28 ID:AAiOHfo+
>>664
すげーインチキ というかアホ
668Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:33:27 ID:RhFAY+dL
>>667
どこがインチキですか?

仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる
どれが一番低リスクですか?答えはすでに出ています。
669Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:36:48 ID:/i2WZNcv
この国終わってるよなホント
670Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:38:05 ID:x+FIKKdA
EUでは個人のファンドへ投資が原則禁止になるのか
日本もこれやれよw
671Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:39:40 ID:prqtYC1K
>>659
ハイレバにすればするほどじゃなく枚数増やせば増やすほどだろーが
残高少ないのに全力で買ってたらそうなるわな。馬鹿かお前
672Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:40:12 ID:x+FIKKdA
訂正 個人のファンドへの投資
673Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:41:58 ID:x+FIKKdA
年金の自主運用でどんだけ損こいてんだよw
リスク管理できてねえのはおまえらのほうだろ
674Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:44:07 ID:AAiOHfo+
>>671
双方との比較において、使用証拠金が同額で枚数が違うところがポイントです。
ハイレバとはこういうことです。これがわからなければ何を言っても無駄です。
おまえの書き込みは感情先走りで反論になっていない。馬鹿はおまえだ。
675Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:45:27 ID:ZEey+p5e
去年の9月はどの会社も急激な為替の動きのせいで、証拠金を減らしている。

まさに、金融庁の言う、個人投資家に大きな損失が発生した月だ。

証拠金が9月から10月にかけて、どれだけ減ったのか、事実を確認できる。


低レバ マネスク は、36%減
http://www.c-direct.ne.jp/hercules/uj/pdf/10108728/00075235.pdf

ハイレバの MJ は 29%減
http://www.mj-net.jp/companyinfo/ir-cool.php#rai
ハイレバの FXプライム は 23%減
http://www.fxprime.com/about/disclose.html

つまり、低レバのマネスクの方が、証拠金の損失が大きかった。
676Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:48:38 ID:AAiOHfo+
>>671
別に、証拠金の使用率を預け金の10%と設定しても同じです。
AとB、同じ値幅、逆に動いたら同じ使用証拠金額でも、枚数を多く買ってる
(レバレッジを効かせている)ほうが、値洗い損が多く発生するのは
小学生でもわかる理屈です。
677Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:49:39 ID:x+FIKKdA
結局、天下りのポスト確保が目的なんだろ
表向きの理由を色々言ってはいるが。

長官も取引所に客が流れるであろう
みたいな発言してるしな

本当は
取引所のレバはそのままにしときたかったんだろうが
ま、それやったら露骨すぎるからなあw

678Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:49:43 ID:RhFAY+dL
>>676
これに対する返事は無視ですか?

仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる
どれが一番低リスクですか?答えはすでに出ています。
679Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:50:19 ID:ZEey+p5e
中レバの マネパ は 22%減
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=704738

やはり、低レバのマネスクの方が、証拠金の損失が大きい。

680Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:52:57 ID:P4LhIOap
>>679
http://www.moneypartners.co.jp/news/2009/05/post_238.html
> 低レバレッジで取引されていたお客様の方が損失額が
> 大きくなるという実態を当局に対して説明するなど
681Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:53:43 ID:RhFAY+dL
>>679
低レバで証拠金を多く積んでいるほうが、
ある程度の為替変動があったときに、ロスカットせず、
そのうちに反転するだろうと思うのでしょうね。
結果的にロスが拡大する。

ハイレバですと、証拠金以上の値動きがあると自動的にロスカットなので、
損失も少ないということなのでしょう。

FXは損切りが重要なのではなかったでしたっけ?
自動的にロスカットしてくれるほうが低リスクなようですね。
682Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:53:57 ID:prqtYC1K
>>674
使用証拠金が同額で枚数が違う、だから何だよそれが
ポイントがズレてんだよお前は。
683Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:54:58 ID:AAiOHfo+
>>682
だったらポイントを修正した反論をしてください。
684Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:55:29 ID:RhFAY+dL
>>683
私へのレスは無視ですか?
685Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:56:08 ID:P4LhIOap
>>680
 やっぱ低レバの方が損が大きいみたいですね。
って一文が抜けた。
686Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:57:55 ID:prqtYC1K
>>683
馬鹿だから忘れたのかお前
687Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:58:50 ID:AAiOHfo+
>>686
煽り文句だけじゃねーかこの馬鹿
688Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:59:32 ID:kx5JURMe
おこづかい程度で出来ていたものが
生活費つぎ込む必要が出てくるんだからな
689Trader@Live!:2009/05/30(土) 00:59:55 ID:Disj9lt8
>>687
どれが一番低リスクですか?

仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる
どれが一番低リスクですか?答えはすでに出ています。
690Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:01:12 ID:x+FIKKdA
過当投機の抑制とはいってるが
焦点は自動ロスカットが正常に働かないことによる
ハイレバ損失なわけで。

だったら
マージンコールを義務付ければいいじゃん
それなら最悪証拠金損失だけで済む
691Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:01:23 ID:kx5JURMe
FXのこと知らないヤツは
ロスカットのこと知らないから
為替で失敗したら借金抱えると思ってるんだよ
マジで
まぁ金融庁のお偉いさんがそこまでバカとも思えんけど
692Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:02:18 ID:prqtYC1K
>>687
字も読めんのか馬鹿
693Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:03:08 ID:AAiOHfo+
>>692
レバレッジの概念もまるで理解してない馬鹿に馬鹿と言われたくないw
694Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:04:31 ID:x+FIKKdA
あ、まちがえた。
口座維持率が50%を切ったところで強制決済ってことね
695Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:05:01 ID:EDH0bdaT
もう本当にFXは終わりだと思う。業者も激減するだろうし、手数料も増える。
スプレッドも開くし。つまり個人投資家は全員氏ねということでしょう。
696Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:05:20 ID:prqtYC1K
>>693
理解してないのは馬鹿のお前
697Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:05:26 ID:Disj9lt8
ID:AAiOHfo+に対しては、これをコピペするだけで、レスが無くなるのでお勧めですよ
どうぞ、ご自由にご利用ください。

−−−
どれが一番低リスクですか?

仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる
どれが一番低リスクですか?答えはすでに出ています。
−−−
698Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:06:12 ID:kx5JURMe
ホント日本は行政が糞でどうしようもねえ
699Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:07:16 ID:Y/sIMc0e
>>307
例:
 規制前10社に10万円ずつ分散→規制後10社に100万ずつ分散。

金額が増加しているので全体として規制によりリスクが増加している。
700Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:07:45 ID:P4LhIOap
横並びにすることで新しい天下り先の大証FXを有利にしようと思ってるのかな?
有利とか不利以前に日本のFX市場が潰れそうだけど。
701Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:07:56 ID:x+FIKKdA
最悪証拠金損失だけで済めば、誰も文句はないはず。
レバ規制せず、強制ロスカットの水準を上げれば良いだけの話なのでは?
702Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:09:27 ID:ZEey+p5e
>>679 >>675 の事実に鑑みて、

今回の金融庁の方針は、間違いであり、

その金融庁の発表を受けた、マネスクの以下のコメントは、
勘違いも甚だしいw

事実は、低レバ マネスク は、36%減 で、顧客の資産を激しく減らしたのだ。

http://www.c-direct.ne.jp/hercules/uj/pdf/10108728/00075522.pdf

>今回のパブリックコメントの内容が導入されることは、投機的でなく、投資家保護を第一とした健全なFX市場が育成されることにつながり、将来のFX業界の発展に向けての大きな前進となるものとして、歓迎されるべきことであります。

>当社は、今後もお客様が「マネーゲームではない資産運用としてのFX」として、安心してご利用いただけるよう、FX業界のさらなる発展を目指して参ります。
703Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:10:09 ID:c7KiwkOX
レバあるのとないのなら
どっちがいっぱい勝つの?
どっちがいっぱい負けるの?
10円20円下がったぐらいでぎゃーぎゃー言ってる人にはなりたくないよ?
704Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:10:14 ID:QFCs4IPx
レバレッジは取引枚数に応じて規制すればいい
少量の枚数には数百倍を認めて枚数が多くなるごとにレバレッジ規制を強めていく
705Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:13:58 ID:c7KiwkOX
>>704
2枚で400倍で週持ち越して10円下がってたら80万のまけー
ありえない?
706Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:15:26 ID:eaRdwTTS
<<699
極めてレアな投資行動です。
あなた個人の事情ですね。他の人でそこまでする人はまずいないと思います。
707Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:20:16 ID:QFCs4IPx
>>705
顧客保護は生活自体が破綻するようなリスクから守られるようなものに限定すべきだと思う
金融庁は不測の損害から顧客を保護するためといっているけど相場が急変しての損失の可能性は取引をする前から理解しているのが普通で不測の損害が本来とは違う意味で使われているように思う
708Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:21:10 ID:kx5JURMe
起業する方が何億倍もリスキーだっつーの
709Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:21:54 ID:kx5JURMe
ホント頭おかしいだろ
金融庁の連中
マジ死ねよ
死んでくれ
710Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:24:29 ID:EDH0bdaT
パブコメを募集するらしいけどどうせ反対が100%でも強行するだろうし
全く意味が無い。国民の意見なんてその程度のもの。ゴミ未満。
711Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:26:19 ID:ATB9Bdhe
規制かけるってことは2・3年は失業者増え続け
景気回復も2012年以降ってことだな
712Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:27:46 ID:ZEey+p5e
>>709
> ホント頭おかしいだろ
> 金融庁の連中

頭だけじゃない。アゴ髭と体形と態度もおかしい。

FX規制導入か? 市場に動揺も…
http://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post.html
713Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:30:25 ID:kXzqxq74
低レバでも自主的に損切りしないスワッパーが
百年に一度の大変動で大量死した
こまめに損切りする値幅ねらいの連中は
しぶとく生き残ってるひと多い
だからレバ規制しても顧客保護につながらない
714Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:39:33 ID:VkjuxpUj
>>675
金融庁アホだろ
715Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:40:27 ID:c7KiwkOX
百年に一度なら20000pip食らっても元取るけどね
716Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:43:20 ID:ATB9Bdhe
>>710
急に出てきたあたり役人が金でも貰ったんじゃね
717Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:45:47 ID:ZEey+p5e
検察と証取は、あのアゴ髭の裏を洗え シャンプーではなくて。
718Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:47:05 ID:y7+Gtm/V
>>698
頭がリアルで悪いからな。
たかが人生最初の時期に試験突破能力だけ
優れた池沼に権限を与える日本のシステムが狂ってる。

本当の勉強はその後に実戦と共に積み重ねて
いかなければならないのに、そのプロセスがないから
幼稚園生レベルの発想しかできないんだよ。
719Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:50:01 ID:eaRdwTTS
>>697
資金がまったくちがう3つをならべてどれが低リスクですか?
って阿保?
720Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:50:03 ID:tENUdpkA
ハイレバ過ぎれば
コントロールは難しいだろな
ちょっとした値飛びでやられる
相場の原理として
ストップ値を保証はできない

ただ全資産で勝負してるとは限らない
余剰資金って前提だから無くなってもいい
お上が多少残るようにしてやるなんて言い出すのは
余計じゃないかってのもある

ロスカットの余裕も大きくなると思うが
レバ制限の数値から見て大き過ぎになると思うね
リスク管理ができない人や
一部のジャンキーのレベルに保護基準を合わせるのはどうかと

リスク制限は必要としても
リスクを上げる以外の使い方をしてる人達がいるからね
大幅な規制強化は弊害も多い
721Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:50:09 ID:VkjuxpUj
金融庁への非難の声、意見はこちらへ
さあ、みんなで反対しよう。
https://www.fsa.go.jp/pub_comment/
722FXが商品先物市場のように衰退してしまう:2009/05/30(土) 01:51:03 ID:tmk2f3pb
次スレ

【証拠金倍率:米100英ナシ】FXレバレッジ規制25倍 09
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243615060/
723Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:53:52 ID:Disj9lt8
>>719
証拠金が少なくて済むから低リスクでしょ?
そんなことも理解できないんですか?
724Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:54:03 ID:Xj8ztgLK
>>691
>為替で失敗したら借金抱えると思ってるんだよ

必ず借金に繋がるわけじゃないけど、
実際あり得るから間違ってはいない。
725Trader@Live!:2009/05/30(土) 01:57:30 ID:tsJvda89
>>724
サラ金から金借りて口座に突っ込んで損したら借金が残るもんな。
実際、そういうやつが多いから困る。
726Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:08:44 ID:ZEey+p5e
>>725
> >>724
> サラ金から金借りて口座に突っ込んで損したら借金が残るもんな。
> 実際、そういうやつが多いから困る。

FXのせいじゃない。サラ金を無くせ。
727Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:10:22 ID:eUnmAEtF
>>723

>>697
差し出した証拠金の額が少ないから、それがなくなってもダメージが少ないって
言ってるだけじゃねーかw
728Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:11:57 ID:Disj9lt8
>>727
低リスクじゃないですか?
729Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:13:08 ID:x+FIKKdA
>>712
FXOのガウかっけえー!


レバ規制後は参加者が1/10
しかも個人投資家の激減で
円高に進みやすくなるとな→株安


天下りのためなら
国をも滅ぼすとなw

730Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:13:35 ID:y7+Gtm/V
株・パチンコ・競馬・競艇・競輪でも同じだw
金を借りた時点で終わりだろ。
731Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:13:56 ID:eUnmAEtF
>>728
ハイレバレッジが安全だという説明にはなってねーし。
資金の額をそろえて説明しろよ。
732Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:14:54 ID:P4LhIOap
あのさー、もうレバレッジの危険性とか言ってる場合じゃないんだけど?
上限が25倍になったら取引量が減少するのは間違いないこと。
業者は減少した分の収益をどう回収するのかはバカでもわかるでしょ。
外貨預金代わりに使えれば満足なの?
ポジション持ってる間に業者が廃業するかもよ?
733Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:15:41 ID:opfmpYYc
個人投資家の株離れでネット証券も手数料値上げしたしね。
734Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:16:30 ID:y7+Gtm/V
>>732
ありうるな。
顧客保護じゃなくて・・ 顧客破産に導いてるな。 金融庁。
735Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:16:52 ID:Disj9lt8
>>731
証拠金をそろえたら、ハイレバのほうがより高いリターンを得ることができます。
同じ証拠金なら、ハイレバでも低レバでも、失う証拠金は同じです。
従ってリスクは同じ。むしろリターンが高いぶんレバレッジの高いほうが投資効率が高いです。
736Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:17:24 ID:x+FIKKdA
金融庁いらなくね?
税金の無駄使いだわ
737Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:19:00 ID:eUnmAEtF
>>735
同じ証拠金なら、ハイレバでも低レバでも、失う証拠金は同じです。

LC食らう値段が違うだろが。それでなんでリスクが同じなんだ?
738Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:19:32 ID:y7+Gtm/V
個人は株もFXもやらなくなるな。株は金がかかりすぎる。

パチ、競馬、競輪、競艇、宝くじか。。。
個人の能力ではどうにもならん代物だな。
739Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:19:54 ID:Disj9lt8
>>737
失う最大金額は同じですよ?
つまりリスクは同じです。
740Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:21:32 ID:uDHAsgDZ
ロスカットかからない可能性はあるだろう
原発事故と同様可能性はある

原発も廃止したほうがいいのではないか
741Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:21:47 ID:x+FIKKdA
大体協会というものがあるんだから
そこに一任させたらよろし

FXの性質を理解してない金融庁が
わざわざ横槍いれる必要なんてねーよ
他の仕事してろw

そもそも
追証なんて稀だろうがよおー
742Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:22:53 ID:Y/sIMc0e
>>706
これは>>307が分散してれば規制されてもいいんじゃないの?
という主張に対してのレス。

分散していたとしても
規制前と規制後では
規制後の方が証拠金の入金額を大幅に増やさねばならないので
業者破綻リスクが増えるということ。
743Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:24:48 ID:eUnmAEtF
>>739
同じ値幅で利食いの時はハイレバの方がリターンは大きいとしておき、
一方で、LCを食らう値幅の違いを無視して、損失額は同じというのは
都合のいい詭弁ですね。
744Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:25:29 ID:54+Hp6pA
上下2円動いた場合の期待収益(利益と損失の差額) 1ドル100円 ロング

同一のリターンを求める場合
口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用   +- 0万
口座に100万入れてレバレッジ200倍で運用  + 300万(-50pipsで強制ロスカット)

同一の運用額にする場合
口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用   +- 0万
口座に1000万入れてレバレッジ200倍で運用  + 3000万 (-50pipsで強制ロスカット)
745Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:26:14 ID:kx5JURMe
損失が大きかろうが小さかろうが
やるヤツは出来なくなるまでやる
証拠金が足りなくなったら次の給料まで待ってそこから証拠金にあてる
レバが低いってことはよりたくさんの金を業者指定の口座に入れておかないといけない
つまり市場に出回る金が減るってこと?
746Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:26:43 ID:uDHAsgDZ
恐れがある 恐れがあるっていうのなら
包丁も殺人に使われる恐れがあるだから
販売禁止にしろよ
747Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:28:31 ID:uDHAsgDZ
こんなひまがあったら商工ローンの詐欺会長
にどう対抗するか考えろよ
748Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:28:35 ID:P4LhIOap
年金も破綻の恐れがあるから保険料を納めないほうが国民の保護になるね。
というか既に破綻してるしw
749Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:28:58 ID:Y/sIMc0e
>>729

JPモルガン・チェース銀行 佐々木 融氏
「海外のヘッジファンドが日本の個人投資家に注目するのは
円高傾向でも個人投資家が対抗する形で入ってくるので急には円高に進まないから。
でも今後円高になったときに阻止する人がいなくなるので円高のスピードが速まる」

エフエックス・オンライン・ジャパン ジェームズ・ガウ CEO
「イギリスはレバレッジの規制がない」

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/nms/shincyouryu/post.html

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \ 
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 個人投資家のハイレバレッジが
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠  日本経済を守っていたんだよ!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠  
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
    l |:.:.:.:l;';';'/.:.:.:.:| ! ヽ \!‐=:l/ `:lj  7
    | |:.:.:.:.l;'/.:.:.:.:.:.! ヽ:::\::  ::::|  ::l /
750Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:30:27 ID:x+FIKKdA
逆の言い方すると
相対業者の手数料復活には
25倍必要ということだろう。

手数料復活となれば
くりっく365に客が流れるわな

目的は結局
天下り先確保優先つーことだ
751Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:30:40 ID:kx5JURMe
貧乏人はFXやるな

たくさんの金を業者に預けとけ

そのどちらかのメッセージとしか思えないんだがなー
752Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:31:56 ID:tMY+r5CV
>>742
>規制後の方が証拠金の入金額を大幅に増やさねばならないので

あなたがそうするのは自由ですが、他の人はそうしないかもしれませんので、
パブリックな規制の反対の理由にはなりません。


753Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:34:50 ID:TQVXxKrm
もうFXやめて225にいくわ。
さいなら〜
754Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:34:54 ID:Disj9lt8
>>743
詭弁じゃないですよ?
同じ枚数であれば、同じ値動きであれば、どんなレバレッジでも損失は同じですよ?
枚数が多くなれば同じ値動きで損失と利益がそれぞれ違うのは当たり前じゃないですか?
755Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:38:24 ID:iMsi2oVU
>>754
損失の発生率を無視した詭弁
756Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:39:45 ID:Disj9lt8
>>755
発生率は為替の変動と同じですからどんなレバレッジでも同じでしょう
あなたこそ詭弁を言うのですか?
757Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:41:16 ID:54+Hp6pA
>>754
>同じ枚数であれば、同じ値動きであれば、どんなレバレッジでも損失は同じですよ?

間違ったこと書くなよ。
同じ枚数であればハイレバのほうが強制ロスカット発動分だけ損失が少なくなるだろ
758Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:41:59 ID:BuHqlP7P


個人投資家の9割が反対意見なのに何が「投資家保護…」だよ。
759Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:42:04 ID:TQVXxKrm
>>756
レバレッジ(枚数)が違えば、LCを食らう確率(リスク)が高まるということ。
ぽじった後、すぐにマイナスになる確率とちゃうでw
760Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:45:04 ID:Disj9lt8
>>757
おっしゃる通りですね。
同じ値幅ならAの人は強制ロスカットで損失は最低です。
BとCの人では損失は同じということですね。
従って、よりハイレバほうが損失は最低にできるということです。
しかもポジションの方向に動いたときに得られる利益はどれでも同じです。

仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる
761Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:45:23 ID:Y/sIMc0e
>>752
わたしがするのではなく>>307が言っているのですよ。
それに対して規制によりリスクが上がる事には変わりない、という説明をしたわけだ。

>あなたがそうするのは自由ですが、他の人はそうしないかもしれませんので、

投資家が規制前と同じ条件では投資できなくなることを
規制によって損をすると説明している。

自分や他の人、という区別ではなく。
規制により全ての投資家にとって損失となる内容を>>17で説明した。
762Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:46:29 ID:Disj9lt8
>>759
そうですね「損失の発生率」などと表現するほうがおかしいのでしょう
763Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:47:30 ID:sG4p8nrT
レバ規制によって必要証拠金が増えるため、実効レバが上がるから、LCを喰らう確率が上がるよな!
764Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:48:30 ID:yBeYHk1F
>>760
A、Bは損失100%なのに、Cは損失10%にとどまるのだから、
Cが一番低リスクですね。
765名無しさん:2009/05/30(土) 02:48:52 ID:u+JVYhOD
http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3/02.pdf
- 1 -
> ○ 金融商品取引業等に関する内閣府令第百十七条第一項第二十七号及び
> 第二十八号に規定する額を指定する件
> 第一条金融商品取引業等に関する内閣府令(平成十九年内閣府令第五十二号。
> 以下「府令」という。)
> 第百十七条第一項第二十七号に規定する金融庁長官が定める額は、
> 次の各号に掲げる場合の区分に応じ、
> 当該各号に定める額に百分の四を乗じて得た額
> 又は
> 当該額に外国為替相場の変動を適切に反映させた額とする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
<<<<<−−−−−−−−−抜け穴発見しました!ーーーーーーーー>>>>

金融庁は、猶予期間を長く取っただけではなく、実際には折れていた。

市場価格の急激な変化にたいして、
(A) 追従できる業者(鯖強 かつ 値洗い周期短)
       → 想定元本の4%よりも少額(レバ25倍より大)を容認
(B) 追従できない業者(鯖弱 または 値洗い周期長)
       → 想定元本の4%(=レバ25倍)を強制
というふうにできる。
今後のパブリックコメントや業者と金融庁の交渉、世論によって、
「外国為替相場の変動を適切に反映させた額」
を決めていこうということだと思う。

面倒だと思うけど、原文に当たって確かめてみ。
766Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:49:23 ID:TQVXxKrm
>>761
>規制により全ての投資家にとって損失となる内容

だから、規制されることで他の運用方法を考えることで規制前より結果的に
成功する投資家もいるかもしれない。
規制されることによりFXに参加していた投資家が損失をかぶるのが確定的な
ような言い方はおかしいでしょ?ということ。
767Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:50:37 ID:sG4p8nrT
>>766
すごい詭弁だなw
768Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:50:40 ID:Disj9lt8
>>764
AさんBさんは、それ以上の損失はあり得ませんが、
Cさんはさらなる損失があり得るので高リスクだと思いますよ?
769Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:52:07 ID:P4LhIOap
取引コストの増加でAさんもBさんもCさんも意欲を失うというのが今回の規制。
770Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:52:45 ID:i7TJeTS/
仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは0.1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が1万円発生 →資金は9万円になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が1万円発生 →資金は99万円になる
771Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:54:18 ID:c7KiwkOX
10万円が誰にとっても同じリスクとは限らないよ
貯金を失った人のリスクと生活費の人がそれを失ったときのリスクがあるから
保証金を積むんだよね
772Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:54:18 ID:sG4p8nrT
>>770
入金額が多いCが一番リスクが高いな。
773Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:54:49 ID:Disj9lt8
>>770
そうです。その通りです。
つまり逆のポジションに動いた時、Aさんは1万円で損切りができるということですね。
極めて低リスクです。
774Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:54:56 ID:Y/sIMc0e
>>766
「FXから他の金融資産に変えられることを考えさせられる」時点で
規制は投資家にとって損になってますよ。

規制がなければ考える必要もないでしょうに。
775Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:55:16 ID:6dYXvV6E
>>768
AさんBさんはもはや強制退場でその後の利益を得る機会も失うが、
Cさんは依然として利益を狙える立場にいる。
従って「しかもポジションの方向に動いたときに得られる利益はどれでも同じです」が間違い。
776Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:55:39 ID:sG4p8nrT
どう考えてもレバ規制は株屋の陰謀だろww
777Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:55:54 ID:54+Hp6pA
>>764
すげー詭弁
アホまるだし
778Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:56:08 ID:er8M9/0Y
>>772-773
要はFXから手を引くのが一番ってことだなww
779Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:57:00 ID:sG4p8nrT
>>775
Cさんは、より損失を蒙る可能性もあるがなw
780Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:57:29 ID:jvrfU88u
そもそも「同じ枚数で」という前提が詭弁の始まり。
781Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:58:20 ID:sG4p8nrT
同じ金額で同じ枚数なら、必要証拠金が多い方が、よりLCされやすくなるなw
782Trader@Live!:2009/05/30(土) 02:59:16 ID:Disj9lt8
>>775
さらに証拠金を積んで、新たにポジればいいだけの話じゃないですか?
何度もいいますが、同じ枚数で同じ値動きをしてロスカットされなければ損失は同じです。
もちろん強制ロスカットされればその分、損失は少なくなります。
783Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:00:48 ID:gTJrzIhW
ハイレバならすぐ強制ロスカットされるから低リスクですってか?

FXやめろよw
784Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:00:52 ID:BuHqlP7P

年金さえあてにできない国の失政のつけを国民に背負わせ、
そのために小遣い程度のお金でも資産運用ができるハイレバのメリットを
またもや望まれもしない政策で奪おうとするのかよ。
785Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:01:39 ID:TQVXxKrm
>>774
だから規制でFXに余計な金を預けならなくなってリスクが高まったと思えば、
他の金融商品にも分散投資してリスクをヘッジすればよいこと。みんながみんなリスクが高まったのに
余計な金を預けてFXを続行する人間ばかりじゃないということ。あなたが他の投資家の
代弁者のような言い方はしなくてもいいよ。あなたの事情はわかったがみんなも
そうに違いないと決め付ける物言いが気持ち悪い。
786Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:02:07 ID:sG4p8nrT
低レバが好きなら、入金するなり、ポジ数減らすなり、自分でやればいいだけ。
強制される筋合いはない。
787Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:02:52 ID:sG4p8nrT
>>785
そんなだから株屋の工作員って言われるんだよw
788Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:03:36 ID:Disj9lt8
>>780
同じ枚数というのは重要ですよ?
為替の変動によって利益を得るシステムなのですから、
利益を得るために「最低の枚数」というのが必然的に存在します。

1ドル購入して、1円の利益を得ても仕方がないですよね?
100万円ぶんドルを購入して、1円の値動きで1万円の利益を得るぐらいが
ある意味最低の条件じゃないですか?

つまり最低現欲しい金額があるわけで、それが「同じ枚数」で語らざるを得ない
厳然とした事実なのです。
789Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:04:35 ID:TQVXxKrm
>>780
そのとおり。
本来は、所定の金額の中で1枚でも多くポジることがすなわちレバを高めること
なのに、それを言うとハイレバのリスクが簡単に説明されるから、ハイレバ容認派は
意識してその部分を回避している。
790Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:05:28 ID:kx5JURMe
欲しい枚数が決まってて
それに必要な金額がいくらかって考え方ならハイレバの方が低リスク

投資する金額が決まってて
それをギリギリまで賭けるって考え方なら低レバの方が低リスク

こんな認識でおk?
791Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:05:46 ID:OYh925lm
792Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:06:16 ID:Disj9lt8
>>789
そういう考え方は完全に固定概念でしょう
ある枚数でポジるのに、なるべく少ない金額で行いたいと思うのはおかしいことですか?
これだけメリットがあるというのに。
793Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:06:24 ID:uKSBg91g
仮にドル円が100円の時 資金100万円入れたとして ポジとは0.1円逆に動いたとする

A 実行レバ1000では 1000枚持つことになる 損が100万円発生 →資金は0になる
B 実行レバ100では 100枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる
C 実行レバ10では 10枚持つことになる 損が1万円発生 →資金は99万円になる
794Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:06:51 ID:EL0f/iUr
どうみても適正倍率80〜100倍でしょう
投資リスクを熟知してFX口座開設して今更証拠金の倍率変えるとか本末転倒

これからやる初心者とか口座開設するやつだけに適用しろよ

馬鹿馬鹿しい
795Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:08:26 ID:sG4p8nrT
>>793
規制によって必要証拠金が増えると、実効レバが上がるからハイリスクになるってことだなw
796Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:08:27 ID:x+FIKKdA
又は
当該額に外国為替相場の変動を適切に反映させた額とする。

ドル円は25倍だけど
他の通貨ペアは25倍とは限らんらしいよ

797Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:09:04 ID:4Ht/eL4R
>>782
そもそも、金融庁は規制理由として
「ロスカットルールが十分に機能せず、顧客が不測の損害を被るおそれ」
「顧客の損失が証拠金を上回ることにより、業者の財務の健全性に影響が出るおそれ」
を挙げているのだから、
ロスカットが機能したことを前提にしても十分な反論にはなっていない。
798Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:09:14 ID:QFCs4IPx
同じ取引数量でもレバレッジが違えば取引手法も異なると思うんだけど
どれがリスクが高いとか問題にする意味がわからないな
799Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:09:58 ID:sG4p8nrT
>>797
だから、ロスカット規制と財務規制やればいいだろw
なんで一律にレバ規制するんだよww
800Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:10:26 ID:x+FIKKdA
値動きの激しいポンドとのペアは
15倍とかじゃねーの
801Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:11:50 ID:c7KiwkOX
>>794
>>798
だから素人対応なんだってば
資産10億以下はプロじゃないから
802名無しさん:2009/05/30(土) 03:11:56 ID:u+JVYhOD
猿話二題

その1 酒匂塾長のブログ
http://www.gaitame.com/blog/sakoh_weekly/2009/04/20090427100754.html
> Monkey Business. とは、そのまま直訳すると“猿の商売”ということに
> なるが、我々の世界では、“いんちき”とか“ごまかし”の意味で使う。
> 猿には申し訳ないが、まあ“猿ごときがやることで、見え透いている。”
> との意味があるのではないかと思う。

その2 金融庁 大森泰人総務企画局企画課長の発言
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/bizplus/anchorage_bizplus_1226766401/101-200
> 「猿にマシンガンを持たせて野に放っているようなもんだな」
> 『猿に例えられたのは庁内の喫煙所で「机を叩いてでかい声出したら、
>  ハケ(破産懸念先)に落ちたぜ」と話していたという同じ金融庁の若手
>  検査官氏。』

ふたつの話は符合しているように思うw
803Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:12:15 ID:XBUqr8Nh
>>800
そういうそれなりに物を考えてる規制をするんだったらまだ金融庁を見直すわ
だが、絶対にそういうことはやる気ないだろ
目的はFXそのものが邪魔だからぜーんぶまとめて潰したいだけだから
804Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:12:42 ID:CvdV8ghl
よめた!
くりっくなら100b(ry。
805Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:13:20 ID:sG4p8nrT
>>801
素人にたくさん証拠金入れさせて、一気に刈り取るわけだなw
806Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:13:58 ID:RBvnA7t4
>>782
>さらに証拠金を積んで、新たにポジればいいだけの話じゃないですか?

じゃあAさんBさんも結局さらなる損失のリスクを負うじゃん。
なんでCさんだけハイリスクだとか言ってるわけ?
807Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:14:04 ID:Disj9lt8
>>797
こういう業者が増えればいいのではないでしょうか?
いずれにせよレバレッジとは関係ないですよね?

>しかし、当社におきましては、どのように為替相場が変動した場合でも、
>お客様の預け入れ証拠金以上の損失は発生しないよう、
>従来より「損失限定」「追証ゼロ」サービスを導入しております。

>当社の場合、お客様のポジションの損失が証拠金を上回った時点で、
>すみやかに決済措置を取りますので、たとえ週末をまたいで大きく
>為替レートが動いた場合であっても、お客様の預け入れ証拠金以上の損失は絶対に発生いたしません。
808Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:15:46 ID:c7KiwkOX
>>805
どっちにしろはした金じゃん…
809Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:16:34 ID:sG4p8nrT
>>808
だったら、規制なんていらんだろw
810Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:16:35 ID:J9tM4bHj
Disj9lt8の理論武装が脆弱すぎてフイタwwww
811Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:17:41 ID:sG4p8nrT
株屋の工作員が理論的に不利になると、すぐに脇から煽りが入るなw
812Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:18:37 ID:Disj9lt8
>>806
金額を多く積んでいるので、その分ハイリスクじゃないですか?
813Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:19:47 ID:Disj9lt8
>>811
その台詞に、「単発IDの」という台詞を付け加えてください。
よろしくお願い申し上げます。
814Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:21:26 ID:pXoOzx9v
>>807
>こういう業者が増えればいいのではないでしょうか?

言うだけなら誰でも出来る。

>いずれにせよレバレッジとは関係ないですよね?

思いっきり関係あるだろ。
815Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:22:29 ID:J9tM4bHj
>>814
>>いずれにせよレバレッジとは関係ないですよね?

>思いっきり関係あるだろ。


warota
816Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:22:37 ID:sG4p8nrT
株屋の工作員の単発IDが多すぎるのが笑えるなw
しかも、理論武装が全くないwww
817Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:24:20 ID:c7KiwkOX
>>809
だよねーっていうかホントはどっちでもいいんだ
規制は個人にはリスク
でも全体にはメリットだと思う。ホント素人だけでもいいんだけどさ
818Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:24:59 ID:Disj9lt8
>>814
関係ありませんよ?
これまでの流れを見ていればわかるように、

なぜハイリスクになってしまうのか、それは多くの枚数をポジしようとするからです
なぜ多くの損失が生まれてしまうのか、同じ枚数をポジるのにより多くの証拠金が必要だからです。

どちらにもレバレッジの倍率は関係ありませんよね?
つまりレバレッジの倍率は関係ないということです。
819Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:25:20 ID:c7KiwkOX
>>816
覚えたての四文字熟語でウキウキですね^^
820Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:27:44 ID:x+FIKKdA
デイトレ、スキャル派の少ないクリック365は客離れがほぼないんじゃないのか
あとはどんだけ客が流れてくるか
ボーナスステージ突入w
821Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:27:53 ID:2sbIScjj
そもそも損していいお金でトレードするはずだから
規制は本末転倒だな
822Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:30:16 ID:J9tM4bHj
>>818
>なぜハイリスクになってしまうのか、それは多くの枚数をポジしようとするからです
>なぜ多くの損失が生まれてしまうのか、同じ枚数をポジるのにより多くの証拠金が必要だからです。

1枚10万円の証拠金で10枚売買すればいいところを
1枚5万円の証拠金で20枚売買するからハイリスクになるんですよ。
823Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:32:39 ID:pXoOzx9v
>>818
ん?あんたなに言ってんの?
自動ロスカットが十分機能しないことがあるなんて去年散々見たことだろ。
そのときハイレバだったらどうなるか、少しは考えてみなよ。
824Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:34:23 ID:Disj9lt8
>>823
>しかし、当社におきましては、どのように為替相場が変動した場合でも、
>お客様の預け入れ証拠金以上の損失は発生しないよう、
>従来より「損失限定」「追証ゼロ」サービスを導入しております。

>当社の場合、お客様のポジションの損失が証拠金を上回った時点で、
>すみやかに決済措置を取りますので、たとえ週末をまたいで大きく
>為替レートが動いた場合であっても、お客様の預け入れ証拠金以上の損失は絶対に発生いたしません。
825Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:35:46 ID:J9tM4bHj
もはや個別論でしか反論できないDisj9lt8
826Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:35:56 ID:pXoOzx9v
>>824
それをくそ真面目に履行した場合、
金融庁が言うところの規制理由
「業者の財務の健全性に影響が出るおそれ」
にもろにひっかかるわけだが。
827Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:38:13 ID:Disj9lt8
>>825
賢明なあなたに忠告させていただきますが、
自分の見解を述べずに他人の人格批判をしても
ハイレバが危険ということになりませんよ?

何か問題があるなら、
他人の人格を批判するのではなく、
論理的に主張をしてください。
828Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:38:31 ID:x+FIKKdA
レバ論争はどうでもいいw

レバ25倍でこれまでのように
レバ100倍の取引をしようと証拠金を上げても
トレードのやり方が同じなら
リスクはかわらんって
1円動いても損得は同額だろ

それよりも
要はコストがあがってまうことで
利益を上げにくくなることが問題だっつーのw
829Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:42:11 ID:c7KiwkOX
>>828
割り切るしかないんじゃないの?
1万円だって4万円だって100万円ではないんだから
830Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:42:25 ID:Disj9lt8
>>826
しかしハイレバであれば、保証金が少なくて済むため、
破綻に対するリスクも最低現です。
つまり低リスクです。

ほら、あらゆる意味でハイレバのほうが低リスクですよね?
831Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:43:23 ID:Disj9lt8
>>829
そういう意味でなくて、投資効率の観点ではないのですか?
832Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:52:59 ID:x+FIKKdA
資金効率が良すぎるというのも
諸刃の剣だな
自動ロスカットが正常に働かなければ
仇となるし。

だからバランスが大事なわけで。
100倍が妥当だろう

槍玉に挙げられてるのは300倍とか600倍とかの
数字なわけで、100倍けしからんとか聞いたことねーし

日本の親分アメリカだって100倍なんだぜ

なぜ25倍か
というのはやっぱり裏があると思わざるを得ない。
833Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:53:46 ID:Y/sIMc0e
>>785
規制前のFXを他の金融商品より優れていると考えている投資家にとっては(例:>>241
規制は損になりますよ。>>17の通りにね。
834Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:54:22 ID:pXoOzx9v
>>830
そう思うならそこで取引すれば?
どうやらギリシャの会社らしいから規制の影響もないんじゃない?
自分はごめん被るけど。
835Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:58:21 ID:Disj9lt8
>>834
だからいい加減に理解してください。
問題の本質が「レバレッジ」とは関係ないところにあるということです。
836Trader@Live!:2009/05/30(土) 03:59:20 ID:wU4mlIDD
>>824
それってここのことだろ?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1210640832/
101 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 22:18:44 ID:LYLst8nX
950 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/04/03(金) 22:11:48 ID:86WTYw8K
口座資産が-22万でLCされて
22万勝手にクレカから引き落としされた
しかもLC手数料1万も・・・
なんだこれ・・・・。

993 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/04/03(金) 22:14:24 ID:86WTYw8K
>>976
ここで教えてもらった
クレカから入金できる業者だよ

110 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 10:36:31 ID:8OwGvnkI
ちょw
この業者こええええええ
決済注文押してから約定するまでにすげぇ時間かかるんだがw
しかもその間にレート動いたら不成立になるしw
約定するかどうかドキドキしながら待つなんてはじめてだわw
指標とかでレート飛んだらまじ死ねるw

111 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 19:08:29 ID:a1W1R8XA
まFX屋の苦情TOP3だからな。
約定しない、スベル、落ちる。
837Trader@Live!:2009/05/30(土) 04:00:05 ID:P2vd/KgH
>>835
本質はおまいの理解力の無さにある
838Trader@Live!:2009/05/30(土) 04:01:39 ID:Disj9lt8
>>837
なるほど、どのように理解力がないのがご指摘ください。
まさか、ただ何の根拠もなく書いているだけではないでしょうね?
839Trader@Live!:2009/05/30(土) 04:03:12 ID:x+FIKKdA
名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/05/13(火) 10:29:28
糞スレ
海外拠点のFX、破産したら回収不能、現地の警察に被害届けだすのか?ギリシャ語でw

人がど壷に嵌るのを見て喜ぶ陰険野郎、ひとりでやってろ!ボケが・・・


iforexはきえたとw
840Trader@Live!:2009/05/30(土) 04:05:51 ID:P2vd/KgH
>>838
よりにもよって>>824なんぞ持ち出して反論した気になってる時点でなにも理解してないのが明白だろ
少しは小さい頭絞って考えたら?
841Trader@Live!:2009/05/30(土) 04:09:10 ID:Disj9lt8
>>840
そういうサービスがあることを示しただけですよ?
別にその業者を進めてるわけではありません。

それでレバレッジの倍率とリスクに何の関係があると言うのですか?
842名無しさん:2009/05/30(土) 05:00:25 ID:u+JVYhOD
実施までに間がある、くつがえせる。

843Trader@Live!:2009/05/30(土) 05:01:50 ID:y2WHFd81
両建てが禁止になると小耳にはさみましたが、本当でしょうか?
844Trader@Live!:2009/05/30(土) 05:06:05 ID:SRU/84/n
規制があるとしても25倍にはならないだろう
845Trader@Live!:2009/05/30(土) 05:14:19 ID:TTEU4t8P
レバレッジは3倍まで
スプレッドは外貨預金より少しお得な100でお願いします。
846Trader@Live!:2009/05/30(土) 05:20:10 ID:2LVcSqsR
要するにID:Disj9lt8はLCが証拠金なくなる前にちゃんとやってくれればOKって言ってんだろ。
847Trader@Live!:2009/05/30(土) 05:34:51 ID:Fs4JmrRl
ふざけんな!負け分どうやって取り戻すんだよ。レバなんて1000倍でいいよ
役人どもはタスポといい箱物といいろくなこと考える頭ないんだからすっこんでろ
848Trader@Live!:2009/05/30(土) 05:36:48 ID:GznjEdO8
鬼畜欧米。欧米鬼畜。
早く滅亡すればいいのに。
849Trader@Live!:2009/05/30(土) 05:49:46 ID:6Lc+AtFQ
普通に考えて25倍でも異常に投資効率がいい
上下にストップ付かないし、新規建玉制限が無いから回転売買可能で複利運用
が可能、市場はノンストップで何時でも取引できる
それと時間軸を短くするとボラが高くなるのも為替の特徴だな
こんな特徴だから本来ハイレバは必要ない
逆に言えばハイレバでしか利益が上げられない人は為替に向いていない
850Trader@Live!:2009/05/30(土) 05:55:34 ID:h/ycMMtq
>>849
おまえ最悪にバカだな。
851Trader@Live!:2009/05/30(土) 06:02:45 ID:ZEey+p5e
低レバだと、本当に安全なのか?


去年の9月はどの会社も急激な為替の動きのせいで、証拠金を減らしている。

まさに、金融庁の言う、個人投資家に大きな損失が発生した月だ。

証拠金が9月から10月にかけて、どれだけ減ったのか、事実を確認できる。


低レバ マネスク は、36%減
http://www.c-direct.ne.jp/hercules/uj/pdf/10108728/00075235.pdf

ハイレバの MJ は 29%減
http://www.mj-net.jp/companyinfo/ir-cool.php#rai
ハイレバの FXプライム は 23%減
http://www.fxprime.com/about/disclose.html
中レバの マネパ は 22%減
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=704738

低レバのマネスクの方が、証拠金の損失が大きかった。
852Trader@Live!:2009/05/30(土) 06:14:24 ID:Oq5H/gj+
日経きた
今夏交付
来夏に50倍
さらに一年後に25倍
853Trader@Live!:2009/05/30(土) 06:19:47 ID:rpFchBCX
http://ame■blo.jp/mylife41/
854Trader@Live!:2009/05/30(土) 06:21:09 ID:rpFchBCX
低年収サラリーマンのFX奮闘記!!
普通?のサラリーマンが低年収脱出のため、全財産の貯金50万を元手にFXで貯金1000万を目指す日記です。応援宜しくお願いします!


http://ame■blo.jp/mylife41/ ■←を消してから見てください。
855Trader@Live!:2009/05/30(土) 06:22:51 ID:6Lc+AtFQ
事実を指摘されて切れてる奴がいるなw
856Trader@Live!:2009/05/30(土) 06:44:50 ID:pwpaHqn9
時間軸を短くするとボラが高くなるのも為替の特徴だな

時間軸を短くするとボラが高くなるのも為替の特徴だな

時間軸を短くするとボラが高くなるのも為替の特徴だな


・・・・・(-_-;)
857Trader@Live!:2009/05/30(土) 06:47:49 ID:uypy3FfE
今2枚ぽじるのに証拠金3万ちょいなんだが、
夏にはいくら必要になるんm9っ(`・ω・´)っ?

50万とかならやってられんヽ('ー`)ノ
858Trader@Live!:2009/05/30(土) 06:49:57 ID:cDTIQCEC
>>857
100倍の業者なら25倍規制で
証拠金4倍じゃないかいな
859Trader@Live!:2009/05/30(土) 07:00:29 ID:KYGfMhIe
ハローワークで仕事がなく、明日の不安におびえて10円20円を節約している人も多く居る中で、
FXレバ規制でバクチがやりなくなるだろコノヤローと、ゴタク並べてられる余裕のある貴方は、
ひょっとすると、地上で一握りの、とても幸せな人なのかもしれませんよ。
860Trader@Live!:2009/05/30(土) 07:01:42 ID:17/heF+5
なんてひどい国なんだもし生まれ変われるとしたら。
次は民主主義の国に生まれ変わりたい。
861Trader@Live!:2009/05/30(土) 07:03:30 ID:cVGIJx3w
>>833
>規制前のFXを他の金融商品より優れていると考えている投資家にとっては

だったら、この一文を入れてくださいね。
862Trader@Live!:2009/05/30(土) 07:08:34 ID:uypy3FfE
たぶん100倍だから12万・・・
100倍の時は証拠金2万きったらロスカやったけど
25倍なら8万きったらロスカでOK?
863Trader@Live!:2009/05/30(土) 07:14:36 ID:zUiZht3g
●自動ロスカット率が20%として

【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
115円×1万ドル=115万円
これが1ドル=107円になると 107円×1万ドル=107万円
107万円-115万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5万円で、1ドル=115円のとき2万ドル(2枚)を買うと
115円×2万ドル=230万円
これが1ドル=111円になると 111円×2万ドル=222万円
222万円-230万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

注文中証拠金が同額の場合、ハイレバ(より多い枚数を保持)の方が
相場が逆に動いたときに早くLCにあいます。

-----------------------------------------------
【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買う。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5万円で、1ドル=115円のとき2万ドル(2枚)を買う。

A,Bともに116円で利食いしたときは、BがAと同じ使用証拠金で2倍の利益を
得ることができます。これがハイレバのメリットです。
しかし、逆に動いたときは上記を見てのとおりです。
864たったの380万でハイレバ否定www:2009/05/30(土) 07:16:40 ID:pwpaHqn9
最後だから、マジレスしとく。380万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ。

みんなに言っておくよ。ハイレバやめときな。マジで
もう何もする気起きない。
865Trader@Live!:2009/05/30(土) 07:17:55 ID:6Lc+AtFQ
>>857
ポン様100倍か羊50倍かどっちなんだ?
それによって2倍か4倍かの違いがでる
866Trader@Live!:2009/05/30(土) 07:19:07 ID:pwpaHqn9
昨年の春前にドル円ショートしてりゃ低レバでも皆死んでるっての
867Trader@Live!:2009/05/30(土) 07:26:14 ID:PuL4ChBf
最後だから、マジレスしとく。380万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ。

みんなに言っておくよ。低レバやめときな。マジで
もう何もする気起きない。
868Trader@Live!:2009/05/30(土) 07:32:50 ID:nWXN+Rtu
レバレッジはまぁ良いとしても
スプレッド、手数料がたかくなると国内業者とはさよならだな。

取り敢えず、海外業者使えばいい。
金の出し入れに多少の不便はあるけど、資金管理できる人は別に問題ない。

日本語サポートがしっかりしているとこもあるけど、為替やるなら英語使えた方が情報ひろいも有利なので使えない人はこれを機に練習するのも良いかも。
869Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:09:20 ID:ln7dr7YG
くりっく365にしなさいてことか。
metatraderが使える業者あったか?
870Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:14:22 ID:tmk2f3pb
次スレ

【証拠金倍率:米100英ナシ】FXレバレッジ規制25倍 09
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243615060/
871Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:15:21 ID:WCMb72iI
>>863
ハイレバ2枚低レバ1枚でやるとハイレバの方が損得2倍っていいたいんだろ馬鹿のお前は
枚数が倍だからそうなるわな。ハイレバの危険性の説明になってねーよ小学生かお前
872Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:22:06 ID:yEPXFPoL
来年からでしょ??

とりあえず安心した。ハイレバで糞ポジ持ってるもんで・・・・

873Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:30:33 ID:PuL4ChBf
最後だから、マジレスしとく。38低レバで380万失った。必死でうどん屋のバイトで稼いだんだ。

みんなに言っておくよ。低レバやめときな。マジで
ハイレバにすればよかった
もう何もする気起きない。
874Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:30:54 ID:VoJurHOr
>>869
国内じゃ2社しかしらんが、なんで今それを気にする
875Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:32:25 ID:VoJurHOr
38低レバってレバ値を指定できるのってどこの業者なの?
よっつじゃ足らんか…
876Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:39:49 ID:c5lXkEWN
貧乏人はパチンコ感覚でハイレバFXやるなということだろ、パチンコ行けって言っているんだ政府は
まあ資金が四倍あれば枚数も変わらずワイドに張れるからな〜
877Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:47:55 ID:ZszS/+Fe
>>560←こいつアホ杉wwww
この馬鹿がこの市況板でハイレバ危険低レバ安全ってほざいて荒らしまくってたんだろww
どうせ金融庁にもアホメール送りまくったんだろうなwwwww
878Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:50:05 ID:HmmKSZfW
>>877
きっと、例で出したような全力ハイレバで爆死したんだろう。
逆恨みしてるんじゃねえのか。
879Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:50:10 ID:pwpaHqn9
4倍って…
いきなり3千万も用意できんよ…

銀行でさえ1千万までしか預金保護されないのに
業者が完全信託したからって1000万以上も保護されんの?
880Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:50:31 ID:6Lc+AtFQ
余裕資金で投資するんだから、投資資格が無くなるか旨みが無い奴は撤退すれば
何の被害も受ける事は無いんだよな
881名無しさん:2009/05/30(土) 08:50:42 ID:u+JVYhOD
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090530AT2C2902029052009.html
FX規制、2段階で 10年夏50倍、11年夏に25倍へ

 金融庁は29日、外国為替証拠金取引(FX)業者に対し、顧客が預けた
お金の何倍の取引まで認めるかを示す「証拠金倍率」を規制すると発表し
た。まず来夏にも50倍に制限し、2011年夏をメドに25倍まで規制を強化す
る予定。急な規制導入で市場が冷え込むのを防ぐため、段階的に厳しくす
る。
 金融庁は同日、金融商品取引法に関係する内閣府令の改正案を発表した。
6月29日まで意見を募り、今夏にも公布する。改正案では「公布からおおむ
ね1年後」に50倍に制限、「その1年後」に25倍に強化するとしている。
 金融庁が規制に乗り出すのは、昨秋の米リーマン・ショックをきっかけ
に広がった過度に投機的な取引を抑えるため。金融危機の影響で為替相場
が乱高下し、短期売買を繰り返す顧客が増加。顧客から預かったお金の何
百倍もの取引を提供する業者が増え続けている。(29日 20:36)
882Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:51:06 ID:DlX7XenL
まあ貧乏人はやるなよ
資産1億以上の人だけやればいいんだよ

文句言ってるのはすべて貧乏人でしょ
883Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:53:31 ID:MOAmd+VL
よく分からんけど例えば今まで100%割った時点でロスカットだったのを
規制後は20%割ったらロスカットに業者がロスカットラインを下げてくれたら少しは楽?
884Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:53:44 ID:pwpaHqn9
>>882
一億の人はあと三億用意しなきゃならなくなるが?
885Trader@Live!:2009/05/30(土) 08:57:13 ID:6Lc+AtFQ
なんかミスリードに必死だけど、別に投資効率追求してるわけじゃないから
金持ちには問題ない
886Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:00:19 ID:i8sVtyWM
●自動ロスカット率が20%として

【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
115円×1万ドル=115万円
これが1ドル=107円になると 107円×1万ドル=107万円
107万円-115万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が1万円で、1ドル=115円のとき10万ドル(10枚)を買うと
115円×10万ドル=1150万円
これが1ドル=114円20銭になると 114.2円×10万ドル=1142万円
1142万円-1150万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

Aが8円逆に行ったところでLCされるのに対して、Aの10倍のレバのBでは
80銭動いたところでLCされます。
いかに、ハイレバにすると危険性が高まるかということです。
887Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:00:42 ID:PuL4ChBf
>>885
投資効率関係ないのかよwww
馬鹿はやるなよwww
888Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:01:29 ID:ZszS/+Fe
>>>>560←何度見てもうけるわwwwアホ杉www
889Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:05:14 ID:6Lc+AtFQ
投資効率の追求ってのは貧乏人の理屈だから
金持ちは資産が減らなけりゃおk
消費する分が補えれば万々歳なんだよw
890Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:05:39 ID:pwpaHqn9
資金効率関係ないってのはただの釣りでしょ。

ならレバ1だっていいんだし。
891Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:07:30 ID:pwpaHqn9
>>889
金持ちも外貨預金や定期に預けろってことかw

って釣られてみるw
892Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:15:48 ID:PuL4ChBf
>>889
馬鹿は黙ってろよwww
この手の馬鹿が一番むしられるんだよ
物の価値が分からないんだからよwww
893名無しさん:2009/05/30(土) 09:17:01 ID:u+JVYhOD
>>881

> 急な規制導入で市場が冷え込むのを防ぐため、段階的に厳しくする。
ゆっきりとだったら冷え込まないのだろうか?

> 「公布からおおむね1年後」
           ^^^^^^^^
いつだろう?


> 昨秋の米リーマン・ショックをきっかけに広がった過度に投機的な取引
円安局面(金のながれ:日→米) スプ狙いで長期保有はスルーしてた
円高局面(金のながれ:日←米) あわてて規制

> 金融危機の影響で為替相場が乱高下し、短期売買を繰り返す顧客が増加。
因果関係をあいまいに書いているが、
乱高下 → 短期売買を繰り返す顧客が増加 といえるか?
むしろ、スワップ狙いが有効でなくなったから増加したのではないか?
短期とはどのくらいの期間かを言っていない。
短期売買は悪いことでない。

> 顧客から預かったお金の何百倍もの取引を提供する業者が増え続けている。
業者間の競争の結果だろう。

公布後も実施までは、そして仮りに実施されたとしても、変更可能である。
894Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:18:52 ID:PuL4ChBf
>>890
ところが889みたいな馬鹿にはそれが分からないだよwww
895Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:25:12 ID:DlX7XenL
役人には税金を払わない貧乏人の言うことは虫だね。
役人にFX関連の天下り施設でも作ればいいんだよ。

でもあの榊原っていうのは散々セミナーで儲けていて
こんな時には何の役にも立たないなだな
 金が儲からないことはやらないんだ。



896Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:27:17 ID:6Lc+AtFQ
FXの相対って額が膨らむと限界感じるんだよ
実際のトレードだと概ね3〜10本程度だな
一億入れてても20本撃てりゃ上等で普段は5本以下だよw
スリペ5pipとか付けないと通らないなんて論外だろ?
強いといわれるSAXOなんかでも自動約定なんで決まらない事が多くて
ただの指値と一緒になる
やれば判る単純な事実だし、実際に供給量はクリックで板薄い時の方が
通ったりする
897Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:34:32 ID:pwpaHqn9
効率を気にしないなら為替ファンドに出資でもいいんじゃね?
年利20〜30%の成績を出してるファンドなら普通にあるし。
898Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:38:04 ID:VoJurHOr
気にしないっていうレベルがわからんな
まったく気にしないならそもそも取引しないし
年間20~30%なら十分効率的な取引だろう
899Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:43:20 ID:VkjuxpUj
>>897
為替ファンドは規制が緩いから夜逃げが多い
900Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:44:26 ID:ZszS/+Fe
>>560
休むんじゃねーよ中卒。アホ丸出しのコピペ連投で笑わせろよ
901Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:47:25 ID:pwpaHqn9
>>898
50%が最低ラインよ。
多少のリスクが許容できなければ、ForexPOOLって為替ファンドがお勧めだよw
これも全くリスクがないわけではないが。
まあプロなら無茶はしないでしょ。
902Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:48:27 ID:pwpaHqn9
>>899
それもリスクだね
業者リスクはどこにでもある…かw
903Trader@Live!:2009/05/30(土) 09:55:45 ID:wLghP+3Q
規制したら、>>8のように自殺者が増えるぞ。
904Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:30:19 ID:7jt2vwYD
意図的な言い方だな。
規制に「一部」投資家が反対だが、実際には「80%」の投資家が反対。
一部というと少数派に思える。
905Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:31:03 ID:yFjwXKiY
>>8はただのコピペだろw
906Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:40:54 ID:o7dC6PPL
●自動ロスカット率が20%として

【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
115円×1万ドル=115万円
これが1ドル=107円になると 107円×1万ドル=107万円
107万円-115万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5000円で、1ドル=115円のとき20万ドル(20枚)を買うと
115円×20万ドル=2300万円
これが1ドル=114円60銭になると 114.6円×20万ドル=2292万円
2292万円-2300万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

Aが8円逆に行ったところでLCされるのに対して、Aの20倍のレバのBでは
40銭動いたところでLCされます。

ハイレバになればなるほど、少しの値動きで資金が吹き飛ぶ危険性を孕んでいます。
907Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:43:37 ID:VoJurHOr
>>901
だからリスクがないわけないじゃん
まず他人に任せる時点で情報が制限されるリスク
何が許容できないんだろう
908Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:43:46 ID:Disj9lt8
>>906
それはハイレバじゃなくて、枚数が多いとですね。
レバレッジとリスクは何の関係もありません。
909Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:46:20 ID:tWkmpG+P
>>883

今100%の業者が、そのままはないだろー

25倍ってのは、ドル円1枚につき4万でしょ。
それで維持率100%でLCだときついが、50%ならいいんじゃないかな。
維持率50%であれば、LCまでの余力が200pipsで、
一日の平均値幅+アルファでしょ。デイトレとしては十分。

レバ200口座でスキャルする人でも、実質的なレバは25〜30倍
以下って人が多いのでは?

1万で2枚建てて、LCまで40pipsでスキャルしたいってニーズには
応えられなくなるが、ま、そんなトレードではいつかLCするがの通常。
逆に、そういうトレードで一度もLCせずに資金を増やせるような上手い人は、
規制までに増やせるだけ増やしておけばいい。
910Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:46:25 ID:VoJurHOr
>>908
レバレッジも枚数も自分で指定するんだから枚数にリスクがあるって認めたらダメでしょ
911Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:49:43 ID:Disj9lt8
>>910
いえ比較としての話です。1枚より2枚のほうが、リスクは高いのは当たり前でしょう。
つまり問題は枚数にあるのであって、レバレッジは関係ないのです。
ただし強制ロスカットが存在する限り、同じ枚数でもハイレバのほうがむしろ安全とも言えます。
912Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:50:34 ID:o7dC6PPL
【Aパターン】使用証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買う。

【Bパターン】使用証拠金10万円
1枚の証拠金が5000円で、1ドル=115円のとき20万ドル(20枚)を買う。

A,Bともに116円で利食いしたときは、BがAと同じ使用証拠金で20倍の利益を
得ることができます。これがハイレバの恐るべきパワーです。
しかし、これが逆に動けば>>906の結果となります。
913Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:52:23 ID:Disj9lt8
つまりこういうことですね。
レバレッジの高い低いはリスクに何ら変わりありません。
ただしAは証拠金が少ないのでロスカットされるため、より低リスクです。

仮にドル円が100円の時 資金100万円入れたとして ポジとは0.1円逆に動いたとする

A 実行レバ1000では 1000枚持つことになる 損が100万円発生 →資金は0になる
B 実行レバ100では 100枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる
C 実行レバ10では 10枚持つことになる 損が1万円発生 →資金は99万円になる
914Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:54:23 ID:Disj9lt8
これを同一枚数で表現するとこうなります。

仮にドル円が100円の時 10枚持ったとして ポジとは1円逆に動いたとする
A 資金1万円の人 つまり実行レバ1000で 10枚持つことになる 損が 1万円発生 →資金は0になる
B 資金10万円の人 つまり実行レバ100で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は0になる
C 資金100万円の人 つまり実行レバ10で 10枚持つことになる 損が10万円発生 →資金は90万円になる

どれが安全かは一目瞭然ですね?
915Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:56:29 ID:y7+Gtm/V
みんなの意見で金融庁を解体し
リストラ職員を全員、消費者庁へ押し込もうぜ。

つうか。。 あいつら、消費者庁でも仕事ができなさそうだな!!
916Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:58:29 ID:kgCpXFU3
>>914
金融庁が今回、目をつけてるのは1枚あたりの証拠金額だよ。
おまえ、資金額の違うもの3つ並べて何がしたいの?wwwwwww
917Trader@Live!:2009/05/30(土) 10:58:35 ID:8tHq1/Dg
918Trader@Live!:2009/05/30(土) 11:16:41 ID:sooJmrr2
ヒロセ通商、MJ、FXトレーディングシステムズ
このあたりはやばいですね。
919Trader@Live!:2009/05/30(土) 11:20:30 ID:EL0f/iUr
証拠金下げるかわりに税率下げるかくりっくと統一しろ
これで生計立ててる俺にとってはレバのおかげで儲けてるかわりに50%も税金取られて、その上レバを下げるなんてアホとしか思えない
920Trader@Live!:2009/05/30(土) 11:24:37 ID:VoJurHOr
ほとんど税金の問題だよ
レバ制限していいから税率20%にしろっつーの
921Trader@Live!:2009/05/30(土) 11:29:35 ID:ZSckxg9P
もはや何の魅力もなくなったな。時期がきたら資金を引き上げて
株や商品、CFDに移すわ。
922Trader@Live!:2009/05/30(土) 11:34:52 ID:8tHq1/Dg
923Trader@Live!:2009/05/30(土) 11:37:08 ID:dikNWKGS
いろいろ例が挙げられてるけど、
いきなりフルレバで張るのは玉砕覚悟のギャンブラーだけであって。
値動きの様子を見て、ポジを積み上げていくのがFXだ。

実際のFX運用ではノーポジからの新規建て玉は、
低レバから始まるのが普通なんよ。

★ ところが予想外の急変で、逆行しだすことによってレバの計算値は上がっていくんだよ。

また、低レバであればあるほど、少々の値動きでは様子見になるだろ。
レバ10で建ててもな、逆行くとすぐにレバ20位になんだよ。

チャンスを見て追加で新規建てしたら証拠金差し引かれてレバ40以上。
レバ50規制ならあっというまにロスカットだ。

レバ25規制なんて、ポジったら塩漬けの外貨預金と変わらんがな。

924Trader@Live!:2009/05/30(土) 11:37:31 ID:DF755wUP
>>920
海外に移住しようぜ。
925Trader@Live!:2009/05/30(土) 11:49:05 ID:tmGeL18x
>>923
ところがほとんどのFX参加者がフルレバでやっていることを前提にモノをいってるんだよな。
マスコミも、マスコミにでる一部の業者も。だから金融庁のピザたちもそう思い込んでいるんだろうな。

大事なのは、規制ではなく教育なのに…。
926Trader@Live!:2009/05/30(土) 12:25:48 ID:Y/sIMc0e
>>861
FXに資金を投入してトレードしている者は
何らかの理由により他の金融商品よりFXが優れていると判断して入金しているわけだ。
(でなければ入金する必要がない)

なので入れる必要はないだろう。
927Trader@Live!:2009/05/30(土) 12:33:14 ID:Uba55s/k
>>919
1800万儲けたとしても50%も取られないよ。
928Trader@Live!:2009/05/30(土) 12:46:52 ID:iMNa3ytl
まあ500倍とかは高すぎだと思うし、やったこともないけど、何で25倍まで下げるかね。
100倍ぐらいならぜんぜん問題ないのに。
これではFXのメリット自体が薄れてきて、市場に個人がどんどん減っていくぞ。
929Trader@Live!:2009/05/30(土) 12:49:05 ID:cYIKyqHh
それでもさらにお金をつぎ足す奇特な人がいるらしい
930Trader@Live!:2009/05/30(土) 12:50:15 ID:It5RQKQQ
金融庁に、財務省に質問の電話すると良いかな?
931Trader@Live!:2009/05/30(土) 12:57:01 ID:8u0tjpXc
どんな抗議がいいかな?

金融庁を騎馬軍団と足軽隊で包囲 兵糧攻めなんかどう?
932Trader@Live!:2009/05/30(土) 12:59:02 ID:sG4p8nrT
合理的な理由が全く示されていないレバ規制には反対すべき!
明らかに株屋の陰謀だろw
933Trader@Live!:2009/05/30(土) 12:59:19 ID:fmaJ7YaG
25倍程度だとHFに担がれたり串刺しになったりしたときに耐えられなくなるんだよね
レバには「このポジション量なら110円まで担がれても耐えられる」とかレバはそういう意味がある
単細胞的に「ここで400倍全力一か八か」とかやってる奴を例に規制されても・・・
そういう奴は勝手に死んで自然淘汰されるんだよ
まじめにレバ計算して戦略立ててる奴に失礼
安易な損切りは確実に耐久力を削がれる
これからはヤカラの仕掛けにやりたい放題にされるわけだ
934Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:01:24 ID:F1pSEaEz
>>933
そういう意味でやってると困ることになるよ
業者の設定したロスカット気にするような取引してるとさ
935Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:03:14 ID:sG4p8nrT

業者設定のロスカットを気にしないような連中にとってはなおさら、今回の規制は有害だろw
936Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:06:34 ID:8u0tjpXc
敵は・・敵は金融庁にあり! 
937Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:07:35 ID:fmaJ7YaG
25倍じゃ耐久力が少な過ぎて所謂損切り多発貧乏になってもっと
困ることになるよ、と言っている
938Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:11:32 ID:F1pSEaEz
>>935
そうなの?400万で最大10枚の取引で問題ある?

>>937
レバを耐久力のよりどころにして自己カット設定したら二度目はないじゃん
939Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:15:09 ID:sG4p8nrT
>>938
それ以上に増やすことに、何か問題があったのか?
940Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:15:52 ID:P4LhIOap
25倍の根拠を知りたいよね。
米の上限100倍だと投資家保護が無視されて業者の健全性が損なわれているのか。
何を持って過当投機の基準とするのか。
市場を冷え込ませるような極端な規制が妥当なのか。
株に戻したいのか365&大証FXを優遇したいのか理由は不明だけどマトモな規制案じゃないことは確実。
まずは月曜に電話して聞いてみよう。
わざわざ金曜の夕方に規制案を発表したから相当な反発を予想してるんだろうな。
941Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:18:01 ID:F1pSEaEz
>>939
何が有害なのか聞いてるんだけど……
できれば例を挙げた具体的なデメリットを教えて欲しい
というか見たところ反対してるなかでもそれぞれ言い分が違うね

ロスカットを早く設定するからハイレバのほうがリスク少ないって奴
:低レバでも同じです

低レバだと業者ロスカットが早いから耐久力がないって奴
:上記
942Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:23:28 ID:sG4p8nrT
>>941
低レバ派にとっては資金効率が悪くなる。
高レバ派はハイレバ投資ができなくなる。
貧乏人は証拠金をたくさん入金させられて狩られるだけ。
FXの人気がなくなれば、サービスの質も落ちる。
スプレッドや業者財務に悪影響を及ぼす恐れもある。
消費者にとってはマイナスでしかない。

そもそも、合理的理由のない規制は許されない。
株屋の工作にはうんざりだ。
943Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:24:55 ID:fmaJ7YaG
防御力だけじゃなくて攻撃力も削がれるんだぜ

もうFXやるなって言ってるのと同じ
944Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:30:18 ID:Disj9lt8
>>942
預けた証拠金に反比例して段階的にレバレッジを下げる規制でいいんですよ
10万まで400倍、50万まで200倍、100万まで100倍、200万まで50倍、それ以上25倍とかです
945Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:31:23 ID:sG4p8nrT
>>944
そもそも規制に合理的理由がない。
946Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:33:27 ID:sG4p8nrT
>>944
それだと低レバ派にとって不利になる可能性がある。
有害なだけの規制はない方が良い。
947Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:34:54 ID:HmmKSZfW
>そもそも規制に合理的理由がない。

FXの、それも相対取引を無くしてしまえば株に投資する。
そもそも資金が無い人はパチンコに投資する。
948Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:36:47 ID:rHqduJca
ここまで議論する意味ってあるのかね・・・
困る人は海外使えば解決すっだろ
949Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:37:12 ID:sG4p8nrT
>>947
つまり、株屋とパチ屋のための規制ということだねw
950Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:39:09 ID:JGmPbD15
規制までに資金増やして海外業者へ行こう
951Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:40:05 ID:sG4p8nrT
対処法の有無が問題なのではなく、合理的理由のない有害なレバ規制が問題なんだ。
952Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:40:39 ID:P4LhIOap
>>948
資産額やレバレッジ、取引手法に関わらず
全てのトレーダーにとって不利益になるから問題なんです。
953Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:43:33 ID:7jt2vwYD
「金融商品取引業等に関する内閣府令の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表について

http://www.fsa.go.jp/news/20/syouken/20090529-3.html

3.この案について御意見がありましたら、平成21年6月29日(月)17:00(必着)までに、
氏名又は名称、住所、所属及び理由を付記の上、郵便、ファックス又はインターネット
により下記にお寄せください。電話による御意見は御遠慮願います。
954Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:47:17 ID:rEuyHs6g
ところで・・・
レバレッジ規制の暁には・・・税制一律優遇制度があるんでしょうか?
あいかわらずクリック356だけ優遇されるのは如何なものかと思います
955Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:56:05 ID:Z/2nHo/x
今朝の日経によると、来年の夏に50倍、再来年に25倍、と段階的に
規制すると報道されていますね。
思ったよりも投資家の反対が強かったので、日経が譲歩したのでしょうか。
いずれにしても、自説を世論とすり替えるようなマスコミのやり方は
卑怯な手法です。
他業界の足を引っ張るくらいなら、市場を24時間取引にするとか、投資家
が資金を運用したくなるような方法を考えるべきでしょう。
今みたいに、日中の値動きよりも、前日とのギャップの方が大きい市場は
存在意義がありません。
956Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:57:06 ID:DlX7XenL
いやなら
日本から出ていけばいいじゃないか

957Trader@Live!:2009/05/30(土) 13:58:09 ID:DlX7XenL
くだらんことでガタガタいうな

腐った官僚の日本は変わらないよ
958Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:09:01 ID:F1pSEaEz
>>942
資金効率がどう悪くなるのか具体的な例を使って教えてくれよ
ハイレバでロスカットラインを下げてまで無理な投機をする馬鹿を規制するためだろ
そちらこそ合理的な反論が何もないじゃないか
959Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:13:11 ID:Disj9lt8
それはロスカットラインを下げたから危険なのであって
ハイレバが危険なわけではありませんよね?
960Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:13:34 ID:tmGeL18x
金融庁もモーサテの取材にあんなピザを出さなきゃいいのに…。
ガウとまではいわないが、もうちょっとイケメン風は金融庁にいないの?
961Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:16:02 ID:P4LhIOap
>>960
あの豚達磨はシャツの第一ボタンを閉められないほどのピザだったね。
その上ネクタイは緩んでるわヒゲ生やしてふんぞり返ってるわで
最悪の印象だったw
何より規制の根拠が曖昧すぎて説明になってなかった。
962Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:18:40 ID:F1pSEaEz
>>959
いいや、ハイレバでもロスカットでもないよ
そういうことをするバカがいること

”それ以外の”既存のトレーダーが不遇だというなら聞きたい
963Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:22:40 ID:Z/2nHo/x
>>961
モーサテ見ていないんですが、どんな内容の発言だったんですか?
964Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:23:06 ID:tmGeL18x
>>961
なんかレバ規制に関しては金融庁内部でも反対派がいるらしいから、
反対派にイケメンがいると考えてみる。シャアみたいな。
「このままではFX業界、いや、日本経済に冬の時代がくるぞ」

あ、これはアムロのせりふか。
965Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:23:48 ID:P4LhIOap
966Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:24:26 ID:cYIKyqHh
●自動ロスカット率が20%として

【Aパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が10万円で、1ドル=115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
115円×1万ドル=115万円
これが1ドル=107円になると 107円×1万ドル=107万円
107万円-115万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

【Bパターン】証拠金10万円
1枚の証拠金が5000円で、1ドル=115円のとき20万ドル(20枚)を買うと
115円×20万ドル=2300万円
これが1ドル=114円60銭になると 114.6円×20万ドル=2292万円
2292万円-2300万円=マイナス8万円
証拠金10万円に対して8万円の評価損となり、自動ロスカットが行われます。

Aが8円逆に行ったところでLCされるのに対して、Aの20倍のレバのBでは
40銭動いたところでLCされます。

ハイレバになればなるほど、少しの値動きで資金が吹き飛ぶ危険性を孕んでいます。

そこで、金融庁は1枚あたりの証拠金額を引き上げることにより、レバレッジを
規制しようとしているのです。
967Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:27:55 ID:Disj9lt8
>>962
今後ハイレバ規制になればリスクが高まり、多くの人が不遇になりますよ?
968Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:28:30 ID:TIbgc9Pd
>>966みたいなのが危険というのなら実効レバで規制すればいいだけ
969Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:30:03 ID:CVaHgiwh
おまいら、金融庁にメールしたか?

俺の論旨は ・規制されたら、俺らは大挙して外国の業者に行くぞ!
         ・その結果、日本政府の税収が減るのはお前ら金融庁の責任だぞ!
        ・中古家電や、薬のネット販売などの実情を知らない無闇な規制が
         日本社会に混乱させている事を思い出せ!



何でもいいから反対のメールや電話をしろよ
何もしないと、糞役人は賛成と受け取るからな
970Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:34:27 ID:HpWinHGy
再来年上限25倍というのは
もう決定事項なの?
971963:2009/05/30(土) 14:34:35 ID:Z/2nHo/x
>>965
ありがとうございます。
972Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:40:38 ID:TTEU4t8P
≫970レバレッジ規制は今年の夏じゃないの??スプレッドも規制されるらしいけど
973Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:41:41 ID:EIw2+TQt
>>966

口座にいくら入ってる計算なんだよ

教えてくれ
974Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:44:18 ID:Uba55s/k
>>964
全然セリフが違う。
もう一度逆シャア見直せ。
975Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:44:51 ID:Disj9lt8
>>973
同じ値動きなら、枚数多く持ってるほうがハイリターン(損失)という
当たり前のことが書いてあるだけですよね?
いったいハイレバの何が危険なのかさっぱりわかりません。
976Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:50:41 ID:sG4p8nrT
>>958
必要証拠金が増えれば、ロスカットラインが上がる。
同じ実効レバを維持するためには、より多くの入金が必要だ。
低レバ派は、ただでさえ資金効率が悪いのに、さらに悪化することになる。

ギャンブラーにたくさん証拠金を積ませて一気に狩ることが合理的な規制か?

さっさとレバ規制の合理的な理由を説明してみろよw
株屋の工作員の言っていることは詭弁だらけだなwww
977Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:51:40 ID:C+5fKz1C
レバ規制は
欧米各国と一緒に一律の規制にしない限り
日本が自ら首しめるだけだと思う。
為替市場における円の流動性が減って結果余計な円高を招く。
レバ掛かった個人資金の影響力は
チリツモで、もはや馬鹿にできないレベル。
なかなか円安にならないからって
お上はアホな円売り市場介入でもするんでしょうか?
978Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:52:22 ID:sG4p8nrT
>>966
つまり、規制によってハイレバになるから、規制によってリスクが高まるということだなw
979Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:54:00 ID:DB5MTseX
そこで商品ですよ!
980Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:55:16 ID:eaRdwTTS
>>978
あなた、レバレッジの概念をまるで理解してないですよね。
981Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:56:06 ID:Y/sIMc0e
>>966
>115円のとき1万ドル(1枚)を買うと
>115円のとき20万ドル(20枚)を買うと
>ハイレバになればなるほど、少しの値動きで資金が吹き飛ぶ危険性を孕んでいます。

枚数を増やすのは自己責任。というか同枚数で論じないと無意味。
枚数が同じであれば為替変動リスクは同じ。

レバレッジ規制は投資家の危険を増やし、損もさせているから反対される。

業者破綻時のリスクと手間(完全信託でも手間がかかる)を考えると
レバレッジが高い方がリスクが低く投資家の利益になる。

口座に1000万入れてレバレッジ20倍で運用するのと
口座に100万入れてレバレッジ200倍で運用するのでは為替変動リスクは変わらない。

しかし、レバレッジが20倍に規制されたとすると、
規制前は業者破綻時に損害最大額が100万ですんだのに
規制後は1000万になる。
業者破綻リスクは確実に上がっている。

レバレッジ規制は金持ちにも損。

そもそも金利もつかないのに
余分に金を預けろと言われている時点(上の例だと900万)で
規制されると損になる。
982Trader@Live!:2009/05/30(土) 14:59:06 ID:sG4p8nrT
>>980
株屋の工作員は、理論武装もなしに煽るだけだなw
983Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:04:13 ID:eaRdwTTS
>>981
別スレで同じ内容のレスに同じこと書いて反論
されていますよね?
先に答えてください。
984Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:05:33 ID:Y/sIMc0e
>>983
もう書いてますよ。
チャットじゃないんですからあわてないで下さい。ここは掲示板です。
一日中張り付いているわけにもいかないですし。
985Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:05:46 ID:Disj9lt8
>>983
別スレの話は別スレでやってください。失礼ですよ?
986Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:06:07 ID:sG4p8nrT
>>983
お前は煽り役の株屋工作員だから、反論できないんだろw
987Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:06:13 ID:p4h6I3Hr
とりあえず、意見を出して反対する。

と、同時に、使いやすい海外業者も探しておく。

俺達にできることはこんなことぐらいか?
988Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:06:51 ID:KLhh7YQB
市況2終わっちゃうな

【FX規制/衰退】今夏 証拠金倍率20-30倍を上限に 08
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243411609/
989Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:07:36 ID:KLhh7YQB
誤爆した
990Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:10:33 ID:eaRdwTTS
>>981
同じ枚数で、今回のレバレッジ規制について論じることは無理です。それこそ意味をなしません。
991Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:13:47 ID:Disj9lt8
同じ枚数でなければ、そもそも同じリスクでないのだから比較にならないでしょう。
そんなことも理解できないのですか?
992Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:15:12 ID:eaRdwTTS
>>981
使用証拠金額をそろえて比較しているのをなぜ無視しますか?
993Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:16:43 ID:Disj9lt8
>>992
証拠金額が揃っているのなら、最大の損失は証拠金額までですので、
リスクは同じということですよね?
994Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:20:43 ID:sG4p8nrT
>>992
まず、お前の意見を言えよw
煽ることしかできない株屋工作員さんww
995Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:23:53 ID:VtiMNOBz
>>967
だから具体的な例を挙げてください
こちらはデメリットがないということを示していますよ
996Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:25:17 ID:2LVcSqsR
>>246を見たけど、なんでワタナベさんは
円高防止の働きをすることになるの?
997Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:25:22 ID:VtiMNOBz
どうやらこの場を無意味なレスで荒らしているのは
ID:Disj9lt8とID:sG4p8nrTのようだね
998Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:26:50 ID:2LVcSqsR
【証拠金倍率:米100英ナシ】FXレバレッジ規制25倍 09
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1243615060/
999Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:28:59 ID:sG4p8nrT
株屋工作員は無茶苦茶だなww
1000Trader@Live!:2009/05/30(土) 15:29:10 ID:Disj9lt8
>>997
すべて事実を書いているだけです。
無意味かどうかを感じるのは個人の主観ですね。
むしろ恣意的に無意味としたい人々がいるのでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。