損切りしない人専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
だからな。

損切り推奨する奴は絶対来るなよ。

損切りしなくても勝つ方法などを論議していく。

そんな俺は6年間損切りせずに負けています。

でも絶対損切りなんてするもんか。
2Trader@Live!:2009/05/18(月) 20:09:10 ID:8y4TKKAV
2ゲ--------ッツ

損切りしないで負けるのは レバ高杉
レバは せめて0.1以下が条件

ロスカットされなければ良いというものではない
チャンスが訪れた時に追加ポジ(ナンピンを含む)を
取れる余力がないと10年塩漬け
墓の中まで塩漬けなんて恐れも・・

損切りしない戦略は十分推奨できる
ヘタクソが無理に損切りしたって、
いずれジリ貧は確実だしね。

損切りしない 超おk ただし超低レバが絶対条件
3Trader@Live!:2009/05/18(月) 20:19:04 ID:8y4TKKAV
あ、もう一つ
高値圏ではロングしない
安値圏ではショートしないも必須だね

現在ならドル円95-100の間は見送るべき
95以下のロング
100以上のショートは
逆行されても近々に助かる可能性が高い

90-105の間を見送るくらい
気長にチャンスを待てるなら
レバ1もあるかと思うが・・
4Trader@Live!:2009/05/18(月) 20:23:43 ID:JZ/djyH+
あげあげでおねがいします!
5Trader@Live!:2009/05/18(月) 20:32:20 ID:8y4TKKAV
この手のスレは上げない方がいいと思うよ
必ず荒れるから

まあ、荒れてもレスが増えれば満足
と言うなら何も言わんけど
6Trader@Live!:2009/05/18(月) 21:18:55 ID:4mDnujM/
そんなアナタにお勧めのペア
ユロスイ1.51以下で買い
(出来れば1.505以下)

本来もっと下がってもおかしくないのだが
スイス中銀本気みたいだ
おかげさまで何度もご馳走になりましたw

一応1.4くらいまでは覚悟しておけば楽勝と思う
7Trader@Live!:2009/05/19(火) 03:26:42 ID:52mrYJ/w
俺も損切りしない派だが、どうしても損切り派が煽ってくるからな。
損切りって下手なやつはしちゃいけないと思うぞ。
よっぽどやばいエントリーじゃなきゃほぼ確実に戻ってくるんだから。
8Trader@Live!:2009/05/19(火) 15:54:30 ID:Ksxkdvrr
ドル円ロング 118円
豪ドル円ロング 104円
NZドル円ロング 94円

・・・戻ってきますよね?  ね?
9Trader@Live!:2009/05/19(火) 16:37:25 ID:23VXzS5L
煽りたいなら もう少しマトモなネタ考えろよ
頭悪杉だろw
10Trader@Live!:2009/05/19(火) 18:06:23 ID:52mrYJ/w
やっぱり戻ってきてる。
11Trader@Live!:2009/05/19(火) 19:46:04 ID:JhOM1rPT
>>1
損切りしないで負けてるってどういうこと?
含み損は確定損じゃないから、負けじゃないぜ?

資産管理さえ出来ていれば損切りはいらねぇな
これが結論
12Trader@Live!:2009/05/20(水) 20:22:25 ID:p7z9P/i2
ドル円買ったぞ 96.03
天井だったみたいだぞw

損切りしません、死ぬまでは
13Trader@Live!:2009/05/21(木) 12:01:03 ID:iqXALyLY
14Trader@Live!:2009/05/21(木) 12:14:29 ID:P7d4TQ1/
ユロポン ショート一筋
損切りした事ない俺様が
ついに大勝利を掴んだぜ!
15Trader@Live!:2009/05/21(木) 15:57:10 ID:iqXALyLY
ドル円だけでいえば低レバショートだけしてれば100%損切りなしでいけるだろ。
勿論130まで耐えられるレバで。
俺はしないけど。
16Trader@Live!:2009/05/21(木) 20:34:56 ID:Lo+HRP+o
これに当てはまるわw
17Trader@Live!:2009/05/22(金) 03:23:11 ID:QEspXzkV
ドル円にかぎっては損切りなしショートで誰でも儲かるな。
18Trader@Live!:2009/05/22(金) 13:13:55 ID:QEspXzkV
19Trader@Live!:2009/05/22(金) 13:15:26 ID:2KduVNnB
離隔しない人専用はないのか
20Trader@Live!:2009/05/22(金) 14:36:38 ID:yeT1gNGx
俺も基本損切りしない派だけど、最近少しならしても良い様な気がする
耐えに耐えてあと2pipで同値撤退だったのに戻った時とか
「あー切っときゃ良かった・・・」って思う。
21Trader@Live!:2009/05/22(金) 16:43:20 ID:QEspXzkV
ミスってた。
俺も基本損切りしないけど、これは当分の間無理だなと思った糞ポジについては戻ったところで損切りすることにしてる。
ただ、基本的にエントリーの時にトレンドに逆らわずに順バリエントリーすれば一時的には逆にいっても損切りしないでも助かるよな。
やっぱり危ないのはトレンドに逆らった逆バリエントリーだわ。
下手すれば一生助からない。
22Trader@Live!:2009/05/22(金) 18:08:14 ID:HCFQpeP2
俺は、通貨ペアによって

ランドは損切りしない(一応5円にストップ)
キウイも損切りしない(一応今年最安値にストップ)
ポンドは10〜20円でストップ
ドル円は5〜10円でストップ(ただしデイトレ用ポジは20〜30pipsでストップ)
その他の慣れないペアは基本すぐに切る
23Trader@Live!:2009/05/22(金) 18:19:12 ID:wFW2LSip
>トレンドに逆らわずに順バリエントリーすれば一時的には逆にいっても
これにつきるな。
ユロロで-1000pips行かれたけど戻ってきた。
-1000で損切りしたから戻ってきて欲しくなかったけど…w
24Trader@Live!:2009/05/23(土) 02:07:30 ID:xz90u+oJ
www
25Trader@Live!:2009/05/23(土) 03:24:47 ID:+EJ8T3sV
結局ドル円も戻しそうだしやっぱ損切り必要ないな。
26Trader@Live!:2009/05/23(土) 08:24:40 ID:FQfvvINq
ランドで8.06Lを持っている。これを買ったのは今年1月はじめ頃で、当然だがそのご一度もマイナスになっていない。
これを損切りするようなことは永遠にないのではないかという気がする。
これだけもっているといくら含みが増えても売る気はしない。投資ポジションというより記念トロフィーあるいは幸運のお守りのようなもので売却の対象にはならない。
27Trader@Live!:2009/05/23(土) 15:26:29 ID:xz90u+oJ
同値かけとけば安泰だよな
ランドはいずれもっと下がるだろうとは思うが
28Trader@Live!:2009/05/24(日) 06:20:20 ID:oH/67bjL
>>1
あのな、せめてこのスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1242011847/l50

が脱兎落ちしてからスレ立てろよw

上記スレはキニシナイスレが落ちてから立てたんだっけか?

ま、どちらにしろ、数年前にスワップスレや低レバアホールドスレを
立てたやつ(=>>1)が上記スレやこのスレやキニシナイスレを
立ててることはバレバレなんだがなwww

ついでに言うと、このスレのこれまで27のレスのうち、
おそらく20レス以上は>>1の自演だろw
29Trader@Live!:2009/05/24(日) 22:00:33 ID:ttm0Bztx
長期トレンドに逆らわずにポジれば損切りは必要ないんじゃないかね?
30Trader@Live!:2009/05/24(日) 22:01:57 ID:E0mkOXrM
ちゃんと計算してからポジれば損切りは不要だよ。
31Trader@Live!:2009/05/24(日) 23:18:49 ID:eblBnT6N
長期トレンドに従うと、去年の今頃はユーロ円買っていた事になるよね。
トレンドに従うと どうしても高値圏ロング、安値圏ショートになるから
損切りしない派には向かないと思うんだよね。
32Trader@Live!:2009/05/25(月) 00:34:38 ID:2AoOfDY4
よっぽどヘタうたないかぎり逃げ場があるけどね。イヒ
33Trader@Live!:2009/05/25(月) 21:16:56 ID:K7Np9UYY
ポン円123sをまだ持ち続けてる。
どうせそのうち救われるし。
34Trader@Live!:2009/05/25(月) 21:24:15 ID:lLvCaOSO
>>33
それは無いだろwww
ビール吹いたwwwwwwww
35Trader@Live!:2009/05/25(月) 21:43:33 ID:K7Np9UYY
甘いな〜
ポン円の暴落の恐ろしさまだわかってない。
平気で50円とか落とす。
ドル円が87,1割れして70円台、60円台に突入するときがくるからその時はポン円も100円割れてるだろ。
36Trader@Live!:2009/05/25(月) 22:09:03 ID:lLvCaOSO
>>35
100年に1度の金融危機でドル円87でっせ、旦那
100年後には戻ってくるかもなw
まぁ、お大事にw
37Trader@Live!:2009/05/25(月) 22:26:52 ID:FinCe70q
俺なんてポン円121.5S5枚まだ持ってるよ
そのうち助かるだろ!
デモココロガオレソウ
38Trader@Live!:2009/05/26(火) 01:33:51 ID:SYbfoT3V
損切りを推奨する奴はだいたい勝ち組でありそいつの口座に、損切りした負組みの資金が振り込まれるのが、FXというものww
39Trader@Live!:2009/05/26(火) 03:29:46 ID:9hzaDfug
ショーターの120円代は助からないよ。ドル90円に例えなっても138円がやっとでしょ!!今の値段からみてポン様落ちきれないし‥逆にこの低い150近辺の位置にいるのがまだ不思議な位だしね
40Trader@Live!:2009/05/26(火) 04:53:11 ID:5GGC6FQM
ショートで長期間担がれたらスワッポもバカにならないだろ
41Trader@Live!:2009/05/26(火) 09:31:54 ID:kLOvhsIz
んー確かに。 今はスワポ安いからいいが、
前みたいに250円とかになっちゃったら
Sの塩漬けはしゃれにならんな・・
42Trader@Live!:2009/05/26(火) 10:12:33 ID:FjtumzPx
そこまで金利あがったら120円台は当分助からない予感
低金利だから150円でおさまってるわけで
43Trader@Live!:2009/05/26(火) 21:22:23 ID:yXrBsXRX
ドル円80円台でポン円130円台
ドル円70円台でポン円100円台になるんじゃねーの?
44Trader@Live!:2009/05/26(火) 21:30:37 ID:IB63CZ7P
この調子ではならないと思うな。
ドル円80円で135円
ドル円70円で120円前半って所では。
45Trader@Live!:2009/05/27(水) 01:31:58 ID:KlJ/lS7V
ポンドに関しては今後、
180にタッチする可能性よりは120にタッチする可能性の方が高いと思われ。
あくまで物価指数だけを基準にポンドと円を比較すると、
1ポンド80円位が妥当ラインじゃなかったっけか?
だからといってポン円がただちに80円になるとは思わんが、
遠くない将来120円くらいに戻る可能性はけっこうあると思う。
46Trader@Live!:2009/05/27(水) 22:37:00 ID:+iF6d7cs
超長期的には下だと思うが、
実体経済とは反対にでも平気で動いて行くところが
為替の怖いところだからな・・

まあ、180円や200円に行く事があっても
「お!チャンスが来たぞ」と余裕で追加ポジ取れるような
低レバでやってれば問題ないわけだが
47Trader@Live!:2009/05/28(木) 01:20:20 ID:J6IDLA2S
そうそう。いつも実体経済に即したレートに向かうってんならポンド250円なんてつけない
48Trader@Live!:2009/05/28(木) 04:32:17 ID:xbcl7APT
ポン円だとしたら100円つけるのと200円つけるのどっちが先にくると思う?
49Trader@Live!:2009/05/28(木) 15:52:34 ID:xbcl7APT
ポン円あげすぎ
50Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:13:26 ID:H7rg3VIJ
ちょw
51Trader@Live!:2009/05/28(木) 21:47:52 ID:xbcl7APT
ドルもポンドもこんなにつよいと心が折れて損切りしちゃいそうだ
52Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:03:29 ID:R2XKLIEt
いくらのSを持ってるか知らんが
10円や20円程度の逆行で折れそうになるようなレバなら
切っておいた方がいいぞ。

下がりそうならまた売り直せば良いんだし
その結果、多少損したとしても
保険料支払ったと思ってあきらめるのが吉
53Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:05:04 ID:a4YSvWHQ
損切りしないなら特に業者を選ばないとな。
旧ジェット証券、現オリックス証券とユニマット証券から
サービス終了するんでポジ強制決済するからなって通知があった。
ユニマットの方は不服なら申し出してくださいと言ってきているが
オリックスは有無を言わせないってさ。倒産なら仕方もないが
やることがムチャクチャだよこいつら。
54Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:07:10 ID:xbcl7APT
損切りできないからここにいるんだし〜
損切りできる奴になってたらとっくに勝ち組になってたと思うよ〜
55Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:12:56 ID:R2XKLIEt
>>54
いや俺も切れない方だから(ヘタだから)
気持ちは十分分かるんだけど(偉そうな事言うつもりはないです)
損切りしない場合は、
資金管理には十分注意しましょうって意味でね・・
56Trader@Live!:2009/05/28(木) 22:59:17 ID:tMYZw822
10月24日で損切りの大切さは学んだが
実践できやしねえww仕方ないからエントリー大切に!
57Trader@Live!:2009/05/28(木) 23:19:38 ID:np3WBi2b
やっとこんなスレ立ったか
遅杉だかまぁいいか
58Trader@Live!:2009/05/28(木) 23:21:17 ID:np3WBi2b
上げてしまった
この手法が広まるとファンドも
ジョージソロスさえガクブルだろな
59Trader@Live!:2009/05/28(木) 23:47:54 ID:ea0gfG05
>>57

類似スレ?
損切り推奨してる奴は業者
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1242011847/

過去ログ
損切りしないと絶対負けるの?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1214128019/
実は損切りしない方がいいんじゃね??
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224936592/
60Trader@Live!:2009/05/29(金) 03:12:08 ID:5mXZ69gM
さげないであげあげでいこうぜ
人いないんだし。
61Trader@Live!:2009/05/29(金) 03:17:43 ID:VLcSKTMu
マイナス20万がプラス20万になったのは
損切りをしなかったからです
62Trader@Live!:2009/05/29(金) 09:36:01 ID:rfnCJilw
>>53
それって旧ジェット証券分の口座を強制クローズするだけだろ
オリの口座に移し変えしたかったら自分でやってねってこと
63Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:17:16 ID:5mXZ69gM
どんなに上げてもポン円123s ドル円87,5sは損切りしない。
いつかは救われる・・・
64Trader@Live!:2009/05/29(金) 17:33:05 ID:tVg0kvKS
>>63
その糞ポジが有るんだからロングは強気でいける。
下がったらロングを繰り返せば無駄死ににはならないだろう。
何回も繰り返しているうちに、その糞ポジは損切りしたとしても実質は損をしていない事になる。
それをコストダウンという。
トータルで損をしなければOK。マイナス思考には考えないことだ。
65Trader@Live!:2009/05/31(日) 04:52:49 ID:UkHiwWNW
相場において最も重要な事は損失を受容出来るかどうかって事なんだが。
損失から目を背け損切りを遠回しにする者は一生勝てん。
66Trader@Live!:2009/06/01(月) 09:12:19 ID:OhRV6tiz
>>62
ポジションは移せない。損切りしない人は困るだろ。
67Trader@Live!:2009/06/01(月) 10:06:31 ID:jT+eZyJa
>>65
損切りなしで6年勝ってますが何か?
68Trader@Live!:2009/06/01(月) 11:35:23 ID:4z87D1Bc
まぐれが続いて良かったね
69Trader@Live!:2009/06/01(月) 13:15:52 ID:LzyKl4/K
>>68
まぐれでも勝てないおまえってw
70Trader@Live!:2009/06/01(月) 17:59:11 ID:LtO/zAoI
ユロロsSSSうわああああああんん
頑張る!
71Trader@Live!:2009/06/02(火) 10:54:29 ID:EIp2RFoq
今回ドルが97.0から94.6まで下げて96.6まで戻した過程でナンピン法が成功した。
97円の段階で指値で96.0L、95.5L、95.0L、94.5L、94.0Lを入れた。
そのご順調に下げて95.0Lまでヒット。数時間で96.6まで戻したのでそこですべて決済。
ナンピン法は裁量の余地が少ないのでラク。
72Trader@Live!:2009/06/02(火) 11:03:14 ID:Q/uAMG8Q
9回勝っても1回ですべてを失うからタブーといわれてるのに、
ゴミみたいな勝ちをいちいち報告しなくていいよ。
73Trader@Live!:2009/06/02(火) 11:15:57 ID:J7FoHJkP
そういやポン円で152から0.5刻みにナンピンSしてた人いたな
回収はまだ先かw
74Trader@Live!:2009/06/02(火) 11:34:22 ID:uAzBlBMD
これは私の逆張りの手法にもよっていると思うのですが
FXは、大体が全戻し半戻しするので、
底、頂点を目指してなるべく間を離してナンピンしていけば
ほぼ全てが救われるんじゃないでしょうか。
半年近く毎日ずっと記録とってたけど小さなナンピンから1〜3円のナンピンまで
1回除いて全て戻ってきてます。
イライラして損切りするとそれが逆に大きな損失になります。

もちろん急激な上げ下げほど早く戻ってきます。
なるべく上がり下がりきってからナンピンを始めたほうがよいです。
だらだら上げ下げだと、ナンピンの幅が狭くなってしまうので気をつけること。
そして、平均値に届いたら利益出そうと思わず迷わず逃げ切ること。

たった一回戻ってきてないのは5月の下落の97.50。
これはだらだら下げてリ バ が 無 か っ た ん で す 。
たまたまイライラして小額損失で損切ったからよかったもののいまだに触れず。
今持ってたらすごい損失額です。
やぱっりここがFXの怖いところだと身に染みました。
それに10月24日のようなリバ無し5円下げだとどうなっただろうって思います。
戻ってはきても金額的に耐えられない。

んで、私はというと、今回ナンピン額が大きくなってイライラして
損切りしちゃって最大の損失額を確定、その5分後にナイアガラで
平均値に戻ってきて最高に落ち込んでるので益が出ているうちに
ちょっとFX離れます・・・・orz

みんながんばってね…(iДi)
長文すまそ。

75Trader@Live!:2009/06/02(火) 11:54:38 ID:6aVhKC7/
特攻開始!
96.55L 5枚に
96.3L 5枚 ナンピン
76Trader@Live!:2009/06/02(火) 20:57:37 ID:8AXeaOV8
さっき損ぎった瞬間すぐに戻っていった。
ホント損切りって意味ねぇ・・・
77Trader@Live!:2009/06/04(木) 01:59:42 ID:D07t2F8g
損切りしなくて良かったあ
戻って来たよw ユロドル1.413S
78Trader@Live!:2009/06/04(木) 03:43:16 ID:QA4fP1kH
個人的な経験論からいくと、

損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしなくてよかったぁ〜、100pip得した!
損切りしとけばよかったぁ〜、2000pip損した!

差し引き1000pipの損・・・

こんな感じだわさw
損する前に潔く退場できる人は損切りしない方がいいかも
79Trader@Live!:2009/06/04(木) 04:22:04 ID:1q+8ocHx
2000pipsごときで あきらめるからイカンのだよ
20000pipsまで耐えればほぼ全勝だろ
5年くらいやって勝ち逃げすればよろし
十分勝算のあるギャンブルだよw
80Trader@Live!:2009/06/04(木) 06:48:53 ID:096HXym0
必ずいつか同じレートをつけるという前提でも、
何年も耐える場合を考えると、レバレッジ1未満でも
金利逆転、デフォルト、為替の規制といったリスクがあるが

81Trader@Live!:2009/06/04(木) 12:33:43 ID:1q+8ocHx
リスクあって当たり前じゃない
FXでリスクのない手法などないよ
82専業:2009/06/05(金) 11:23:11 ID:ewR8qXj/
自分は専業ですが、
損切りpips数を費用と考え獲得pips数を収益と考えその差額を利益と考えています。
損切りは費用ですので利益を得るための犠牲(代償)だと考えています。
従って損切りを厭いません。
重要な事は損切りという費用を払いどのくらいの収益が見込めるかという事です。
収益-費用=利益ですのでトータルで儲かれば良いのです。

商売(ビジネス)と同じ理屈です。
売価(収益)が原価(費用)を上回れば利益が出ます。
利益を出すためには絶対に原価(費用)が必要です。
要するに儲けるためには損切りは避けて通れないという事です。
儲けるために敢えて損を出す。
矛盾しているように聞こえるかもしれませんが「肉切らせて骨を断つ」です。
83Trader@Live!:2009/06/05(金) 15:37:07 ID:UEhQkCpM
>>82
何回も同じような文書つくっては、
あちこちにコピペして いったい何がしたいの?

損切り貧乏で負けているから
せめて自分の行為(損切り)が正しいと主張して
心のバランスを取りたいんだろうけど
才覚がないんじゃどうせ勝てないよ。

専業だって(藁
あ、コピペの専門業者さんですかw
84Trader@Live!:2009/06/05(金) 17:47:20 ID:OO7cGuxx
まぁ損切り貧乏なんだろうな。
為替ってのは並だから損切りなしでも低レバならいつかは救われるし、勿論救いようがない糞ポジは論外だぞ。
そういうのは損切りが必要だが、基本的に損切りは必要ない。
エントリーさえ間違わなければね。
上で誰かいってたけど、長期のトレンドに逆らわず一方向のみのポジだけとってりゃ一時は逆行くときもあるが、そのうち救われるはずなんだよ。
大切なのは損切りするかどうかじゃなくて、長期のトレンドに逆らわない一方向のみのエントリーが勝ち組と負け組の差じゃないか?
勿論低レバ徹底で。
85Trader@Live!:2009/06/05(金) 17:48:00 ID:OO7cGuxx
並→波
86Trader@Live!:2009/06/06(土) 00:52:20 ID:wZmjrib0
一方向のみってのは賛成だな
両刀使おうとすると、
往復ビンタ食らった時の精神的ダメージがデカイ(俺だけかも知れないがw)
損切りするにしても、一方向の方が冷静に見ていられる

俺はクロス円なら基本Lしかしない(去年の暴落前から)が、
どうしてもSと思った時は別のペアでやる事にしている(通常やらないカナダとか)。

損切りするも しないも、手法は人それぞれと思うが、
低レバ、これだけは絶対だな。
87Trader@Live!:2009/06/06(土) 02:32:56 ID:v5eQ9sHK
ユロロS損切手失敗したぜええええええええええええええええ
取り返したからいいけどな
88Trader@Live!:2009/06/06(土) 03:08:10 ID:wZABrFMY
だ〜から、その長期のトレンドってのはどっちなんだよ?
どの通貨ペアの月足見ても方向感のないレンジにしかみえんのだが
89Trader@Live!:2009/06/06(土) 03:50:10 ID:o9oANlcs
分からなかったらポジらない
分からない時はY
基本だろ
ぶーたれてねえで、ちったあ頭使えよ
90Trader@Live!:2009/06/06(土) 12:37:58 ID:SBQ7vWkk

BNFの発言。
よく読め。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

よく損切りを失敗するパターンとして
自分が買った銘柄やセクターだけ下げる
というときがあります。
今回のリバではうまく金融セクターを
初動で持ち越せたなら問題はありませんが
金融セクターの初動時点では
ディフェンシブ・資源・内需関連などはまだ下げ続けていました。
そんな場合でも迷わず損切りします。
結果的に出遅れで上昇することもあるのですが
それは今回のような強い上昇のときだけで
下げ相場では特定のテーマ株だけ一時的に買われても
それ以外の銘柄には資金が回って来ずにダラダラ下げ続ける
ということもよくあります。
自分の資金が少ないならばそういった銘柄を
いつまでも持って資金拘束されるよりも
上昇していく銘柄に乗り換えた方が資金効率がイイと思います。
もちろん初動は逃すことになりますから持ち越しには十分注意し
出来高が直近最高値をつけたような日にはもう相場が過熟していることが多く
含み損益にかかわらず、手仕舞いする方がリスクが小さいように思います。
私はその株が上がると思って買っているのではなく
移動平均線の乖離からその相場や銘柄に応じて
買いが入る可能性が高い乖離位置で買い。
強いならば持ち続けるだけであって
(ここが買いで勝てるかどうかにおける最大の運の要素だと思います。)
どのような相場においても
そこからどちらに動くのかは正直わかりません。
しかし徹底的に損切りできれば下落のリスクもさほど感じません
新興市場のような値動きの速い銘柄は別ですが・・・。
とにかく下げ相場ではコツコツ負けてドカンと勝つという感じで
私は資産を増やしました。
91Trader@Live!:2009/06/06(土) 16:53:07 ID:Oh9oKEj7
ペタペタ無差別投稿すんなよ。
92Trader@Live!:2009/06/06(土) 22:13:46 ID:M9rfNEVQ
>>79
そこまで徹底するならMMFでいいんじゃないか?
ただ20000pip逆行するって
ポン円で言えば直近最高値250円から50円になるって事だろ?
そうなったら国家情勢もそうとう変化してるだろうし
ドル円が二度と360円に戻らないように
もう生きてる間にはレート戻らないと思うけどなw
93Trader@Live!:2009/06/07(日) 13:46:55 ID:wKLskZWZ
4月から始めたけど損切りしないで持ってた糞ポジは結局利益になったw
株ではありえんw
94Trader@Live!:2009/06/07(日) 14:01:09 ID:EcwyBZgf
ダメだねえ。
損切りしないで保有していたら、その期間は資金が拘束されちゃうから効率が悪いでしょ。
もし、その時損切りしてドテンしていたら今頃もっと大きな利益になっていたかもしれない。






退場していたかもしれないが・・・
95Trader@Live!:2009/06/07(日) 14:26:29 ID:+pWTANb0
>>93
だよねえ。ほんとに。
俺も金曜の夜にドル円L離隔した。
96Trader@Live!:2009/06/07(日) 14:47:11 ID:Bku2zQD7
低レバでキウイ、羊あたりを下がったとこで拾うのがいいな
利が乗れば離隔、アホールドしててもスワポ入るし


まあ俺はついつい気付いたらポン円全力してるんですけどね
97Trader@Live!:2009/06/07(日) 15:47:03 ID:SCjCA5si
そういうこと言いたいならこのスレは向きません。
その人の取引状況によるのに、このスレで損切りしないとダメだと
わざわざ書き込むのは何故だ?

機会損失っていう意見は分かるけど、そゆスレじゃないしね。
9897:2009/06/07(日) 15:48:01 ID:SCjCA5si
>>94 にレスだった。
アンカ忘れた。
99Trader@Live!:2009/06/07(日) 15:58:03 ID:EcwyBZgf
>>98
俺は損切りしない人なんだよ。
損切りしドテンのような取引をしていたら今頃は退場になったかもしれないと書きたかったのだ。
100Trader@Live!:2009/06/07(日) 16:07:45 ID:EcwyBZgf
ちょっと気になるのは、ココを見て「なあーんだ。損切りはしないほうがいいのかw」なんて思って
今と全く同じ方法なのにストップロスだけ外してロスカットを食らう人が出るのは避けたい。
が、方法を晒すのは出来ないのがもどかしい。
損切り肯定派の方法では損切りを設定しないと無理だと思う。
10193:2009/06/07(日) 16:50:37 ID:wKLskZWZ
>>95おめ!
オレも金曜の晩に笑いながら決済したよw

>>100
すまん!ローレバでって書くのを忘れたorz
102Trader@Live!:2009/06/07(日) 18:32:42 ID:3iFkEdFe
損切りして改めて別のポジを持った場合、
損切りせず保有しつづけた場合に比べ
2回分の手数料(スプレッド)がかかっているのだから
単純に考えて不利な気がするのだけれど。
103Trader@Live!:2009/06/07(日) 19:07:47 ID:SCjCA5si
>>99
悪かった
あとから改行に気がついたけどw
すでに2レス分使ってるのでうっちゃってた!
104Trader@Live!:2009/06/07(日) 23:20:52 ID:EcwyBZgf
>>103
気にしない気にしない。
レバ規制が本当に行われたら自分の損切りしない手法が出来ないわけじゃないけど難しくなるな。
規制までに大きく儲けておくか又は新しい方法を模索しないといけないな。

あー面倒くさい。というか邪魔くさい。
105Trader@Live!:2009/06/08(月) 03:20:57 ID:WzJbEaOJ
>>94
損切り賛成派のひとは皆そういう。
だがな、ドテンできるならいいんだよそれで。
しかし普通はできないぞドテンなんて。
損切りして様子見がほとんどだろ損切りできない人ってのは。
だから損切りできないんだよ。
106Trader@Live!:2009/06/08(月) 03:34:27 ID:MxI12hm0
怖いのは損切りじゃないんだよ・・・


損切りそのものは怖くないんだが・・・


俺が損切ったとたんに、待ってたかのように反転する・・・


これが怖いんだよ・・・


まあ200pips逆行したら一応は損切るけど・・・


損切ったあと「頼むから反転しないでくれ!!!」って・・・


心の底から神様にお願いするんだ・・・


www
107Trader@Live!:2009/06/08(月) 04:09:59 ID:1FLRWqfJ
ペニバンを上手く使えればな・・
108Trader@Live!:2009/06/08(月) 04:15:30 ID:HtdaR/Ya
>>106
200pipも待つから悪いんだよ
普通はフィボかトレンドライン引いて
割れたら即斬りだろ?
俺はドル円専門だが
20pipsも逆行したポジ持ったことねえよ
109Trader@Live!:2009/06/08(月) 04:31:20 ID:qEV1UsUl
損切り派か… 
ドル円いいよな
110Trader@Live!:2009/06/08(月) 05:28:58 ID:rvARIozc
損切りするか、なるべくしないかはトレードスタイルだよね。
-100〜-300ppで中途半端に大きな損切りをすると損失がカバーできないよ。

損切りをするトレードなら、動きはじめで切らないとダメで、
逆行くと直感したら秒速でさっと切る。それだけ。

損切らないといっても、長生きするためには-900pp以下でポジを解消する必要がある。
両建てとナンピンを駆使すれば大丈夫だけど、判断ミスや不運が重なると退場リスクがある。
111Trader@Live!:2009/06/08(月) 18:50:59 ID:DxpW5J/1
>>108
あの…ラインは何本くらい引きますか?
日足、時間足、5分足くらい??
112Trader@Live!:2009/06/09(火) 02:27:39 ID:BuWcxJxb
まったく。 >>1が読めないのかねえ
バカばっかりだなあ損切り派はw

普通さ、儲けるために大事な手法と見つけたら
そうそう人には教えないもんだよな
特に自分のやり方を否定してる連中になぞ 教える気にもならないわな

しかるになぜ しない派の専用スレにまで来て必死に勧誘するのか?
1.負けてばかりなのでウサ晴らし
2.業者(の人が利益のため仕事でやっている)
3.何か言いたいだけの初心者
まあ、そのどれかだろ

とにかくな このスレは『損切りしない人専用』だからな
議論したいなら、それ用のスレもあるし
損切り派専用のスレもあるんだから
そっちへ行けよ 下手クソの損切貧乏諸君!
113Trader@Live!:2009/06/09(火) 05:23:33 ID:GjQo8Jf0
損切りさえしなければ600万が消える事はなかった・・・
損切り推奨してたやつまじうざいし。
なにが80円割るだよ100円台まで戻ったじゃねーかwwwwwwwww
114Trader@Live!:2009/06/09(火) 05:39:43 ID:IxAnxRJJ
>>113

馬鹿の典型だなお前さん。
なら、聞くが、逆に80円台行ってたらどうするつもりだったんだ?
甘いよ。甘すぎる。
115Trader@Live!:2009/06/09(火) 07:56:59 ID:M/7cIbdE
>>113
原資どれくらいかしらんが
600万も失うような損切りは
損切りとは言えないな
反対売買で同じ枚数建てれないくらい
口座が死に体なら損切りなんかせず
潔くLCまで見届けろ
もしLCを回避できればそれでよし
LSされて多額の金を失ったら
それは早めの損切りができなかった自己責任だ
ここはそんな一か八かの
博打打ちが集まるスレなんだからw
116Trader@Live!:2009/06/09(火) 09:43:54 ID:LIdvO1RT
↑この理論すげーw
117Trader@Live!:2009/06/09(火) 13:18:54 ID:Vrfc24MN
クリック証券でLCまで見届けると強制ロスカ手数料を取られるのが痛い。
118Trader@Live!:2009/06/10(水) 00:26:48 ID:Qso3sgwC
おれ損切りしないよ。
しかし口座には10万円しか入れない。
LCになったらまた10万円入れて同じことを繰り返す。
この手法で3年間で200万失ったけど、
3年で200万の損失だから、たぶんみんなよりはマシな成績だよ。
みんな真似してね。損失額が少なくて済むよ!
119Trader@Live!:2009/06/10(水) 00:29:57 ID:FKVv/V3o
損切りするなというより、レバレッジ掛けすぎるなと言いたいね

許容範囲を越えて相場張るから、逆行けばLCされる
基本できなきゃ相場は辞めた方がいい
120Trader@Live!:2009/06/10(水) 02:10:48 ID:RHVEorcx
今はクロス円Lして低レバでアホールドしてれば(多分)益が出る相場だもんな
欲張らなければ大丈夫でそ
121Trader@Live!:2009/06/10(水) 05:27:38 ID:GRNF8i5z
クロス円はもう少し上がると思うけど、
半値戻して、そろそろ入りずらい領域に来たと思う

安全を期すなら しばらく様子見して、
暴落前のレートに戻っていく様なら、上がってからS
逆に反転して下がって行くようなら、下がってからL
って感じでチャンスを待った方が良いんじゃないかな・・

今からでもL放置できそうなのは
クロス円ではトルコくらいか(カントリーリスクはあるが)
122Trader@Live!:2009/06/10(水) 22:41:20 ID:JhB8ALCu
豪ドル102円L3枚をポジったのが去年の7月
ご存知の通り、リーマンショックであれよあれよと55円
小さな抵抗のナンピンを入れて平均83円L11枚で最大300万の含み損だった

今週の月曜に晴れて原資回復したよ
まぁ、ちょこちょこ他のポジ拾った+30万も含めてだが

100年に1度を耐え切った今、間違いなく勝てると確信した
為替は資金管理がすべて
0円になることないんだから
損切りするなとは言わないが、「損切りが大事」の言葉に騙されて
損切り貧乏になるのが一番ダメ
123Trader@Live!:2009/06/10(水) 23:01:34 ID:+7HzQSQt
俺も最近はポジる時に、最悪塩漬けになる事も想定してポジるようにしている。
ある程度の含み損は想定内。損切りなんかは全く考えていない。

慌てる乞食は貰いが少ない とおばあちゃんも言ってた。
124Trader@Live!:2009/06/11(木) 00:24:24 ID:EqVqx1Ud
>>122
すげえ
とりあえず おめ!
125Trader@Live!:2009/06/11(木) 00:39:12 ID:Ve4w8t41
うーむ…また天井Lしてしまった…
またひたすら耐えて微益撤退、という必勝パターンだぜ…
126Trader@Live!:2009/06/11(木) 03:38:03 ID:R9AbQU9P
ホント資金管理これに尽きるわ。
ドル円なんかでいえば50円ぐらいまで耐えられるレバでやってりゃ100%損切りなしでいけるだろ。
俺は去年60円までは耐えられたのにびびって損切りして500万なくなった。
損切りしないで耐えてれば今頃余裕で助かった。
なーんで60円までいくわけないのに耐えられたのに損ぎっちゃったんだろ・・・
ぜってー資金に余裕あるなら損切りなんてしないほうがいい。
127Trader@Live!:2009/06/11(木) 04:00:02 ID:OD/CTtcA
>>126
60円までいってロスカット食らっても生活に困らない状態でやってたのなら、
損切りしない方がよかったね。
ただ、万が一60円までいってたら路頭に迷うとかそういう状態だったら、
長い目で見れば損切りしてよかったのかもよ。
今回は助かっても次回に全財産失うなんてこともありうる。

もっとも、0円まで下がっても生活に困らない状態でやってるなら、
そもそも損切りは最初から不要だろうね。
128Trader@Live!:2009/06/11(木) 04:04:06 ID:OD/CTtcA
ちなみに個人的考察だが、ドル円を今後30年レンジで考えた場合、
上限はせいぜい150円が限界と思うが、
下限は30円台までありうると思っている。
というのは、過去約40年(1971〜2009)の総合的な一方的下降トレンドは、
そう簡単には逆転しないと考えている。
129Trader@Live!:2009/06/11(木) 04:57:45 ID:EqVqx1Ud
確かにドルは怖い
いつ暴落するか分からないし

でも円だって怖いよね
常に暴騰の危険があるし
暴落の危険だってある(将軍様が発狂するとか東南海地震とかw)

やはり長期的アホールドを考えるなら
欧州同士のペアの方が比較的安全じゃないかと思う
130Trader@Live!:2009/06/11(木) 06:26:01 ID:2Rhybcxl
俺は完全な損切り貧乏状態
低レバ(2.5倍)だから豪ドルは30まで堪えられたのに、びびって損切り。
ご存知の暴落だったから、買っては損切りの繰り返し
そして今原資を大きく減らした状態。
計算したんだが、最初の状態でひたすら放置してたら
原資を超えてプラスになってるorz
最悪なくなっても困らない金なんだけど、やっぱ自分の金だから含み損でびびって切ってしまう悪循環
131Trader@Live!:2009/06/11(木) 07:53:36 ID:XlooO3tA
損する事前提でぽじったら気が楽になった
別に勝率が落ちた訳じゃないが…

ただ無限ナンピンは金利の高い方向にぽじらないとめっちゃキツイ
今のドル円とかどっちもマイナススワップとかあるでよ
132Trader@Live!:2009/06/11(木) 21:28:26 ID:su4ZXHW0
相場が自分の思い通りに動くわけがないんだから
ある程度の逆行は覚悟の上でポジらなきゃいけないなあとは
実感した。10pipsで損切りすれば傷は浅く機会損失もなく
益が出るとかでやってみたけど、性格的に無理だなあ。
さすがに週足高値圏でMAもクロス、オシレータもクロスしてたり
して逆行されたら損切るけど。
133Trader@Live!:2009/06/11(木) 21:34:50 ID:VJUSWcGy
>>131
資産に余裕がある限り損切りせずにひたすら回復を待つという手はありだが、
どんだけ資産に余裕があっても無限ナンピンは最後には確実に破滅すると思うが・・・
確実に破滅するというか、破滅する可能性が高いって意味かな。
無限ナンピンは、大抵の場合は簡単に、そして劇的な早さで助かるが、
何回か何十回に一度だけ、破産への一直線となる・・・


100Lを持ち、98まで下がったときナンピンすれば、99に戻ればチャラ。
99に戻らず96まで下がれば、そこでナンピンすれば98に戻ればチャラ。
つまり半値戻しでチャラになるから、望む方向に行ってくれれば労力半分でチャラ。

しかし、数十回に一度、目的値に戻らずにとことん同一方向に進んだとき、
損失額がネズミ算式に増えていき、あっと言う間に破滅する・・・
サブプライム以降のクロス円Lの無限ナンピンがこれに該当する(特にポン円L)。

単に損切りしないでホールドするだけなら、損失はネズミ算ではなく一定して増えるので、
ここまで危険ではないが、無限ナンピンの損失倍増速度は、
最初は徒歩だが、自転車になり自動車になり新幹線になり、最後はジェット機になるw

とてもじゃないがスワップなんかで補えるものではない・・・
134Trader@Live!:2009/06/11(木) 21:40:12 ID:XlooO3tA
まあ俺の場合は20%減でナンピンしてたからねぇ
とりあえず100年に一度の暴落はすでにプラテン
200年に一度なら死ぬかもw

一番恐ろしいのは業者、カントリーリスクだと思う
135Trader@Live!:2009/06/11(木) 21:42:03 ID:/MkLLBGV
>>133
そんな方法じゃ損切りするしかないな。
俺だったら頭を使うけどな。
確実に破滅するなんて有り得ないだろ。
業者がドロンするとか国がいきなりデフォルトでもしない限り。
136Trader@Live!:2009/06/11(木) 21:49:22 ID:osdGeDjP
最初のエントリーのレバが凄まじく低い&ドル円なんで5円くらいなら逆に突っ走っても余裕でナンピンしてるんだけど
朝目が覚めたら80円とかになってたらさすがに発狂するだろうな
137Trader@Live!:2009/06/11(木) 21:54:38 ID:PgS1JrAM
>>136
>朝目が覚めたら80円とかになってたらさすがに発狂するだろうな
 
安心しろ。
そうなったら世界が発狂する。
138Trader@Live!:2009/06/11(木) 23:21:47 ID:oE2jw64h
>>135
ISKみたいな例もあるしな
リーマンの時はTRYもやばいと感じたが
なんとかもったな
しかしデフォルトの危機がある国の通貨を
買うのはごめんだぜ
139Trader@Live!:2009/06/12(金) 00:54:51 ID:u6UW81c8
損切りしないだけじゃなくて、すぐに利隔しちゃう早漏野郎→俺
140Trader@Live!:2009/06/12(金) 01:48:35 ID:UcTHrBR3
>>139
あ、999勝1敗、勝率99.9%で収益赤字の人(またはその予備軍)を見つけたじょ〜
141Trader@Live!:2009/06/12(金) 01:53:16 ID:p3Bm5UZm
早漏 → 薄利×勝率高い
遅漏 → 爆利×勝率低い
結局大した違いはないんだよねw

自分が決済しようとしてる所が天井(底)と思うな
天井(底)は捨てて下(上)がり始めてから決済しろ
と、
いつも自分に言い聞かせてはいるんだが・・
どうしても早漏しちまうな俺もw
142Trader@Live!:2009/06/12(金) 01:55:39 ID:zvf3KNGO
損切りしないなら、ナンピンの技術を極める必要があると思う。
もちろん限りなく低レバってことは前提だけど。


143Trader@Live!:2009/06/12(金) 02:00:04 ID:3+9uzrA4
>>139-141
それならtrailing stopで
ググッとしてみな
そうすれば逃げ遅れ早漏病が
直ると思うよw
144Trader@Live!:2009/06/12(金) 03:11:13 ID:ynSOlOIu
低レバ前提でナンピンつーことは、
数千万の資金でまず1枚、レート1%逆行でまた1枚って感じかい?
145Trader@Live!:2009/06/12(金) 03:36:23 ID:ImnLf3bw
俺は150万の資金で10枚まで損切りなしでやってる。
意外にイケテル。
ドル円のみ。
ポン円やってたけど死んだから。
146Trader@Live!:2009/06/12(金) 03:47:04 ID:p3Bm5UZm
>>144
もう少し身近な金額にすると、種100万で0.1枚単位
年間利益10-20%を目指すくらいが理想じゃないのかな
147Trader@Live!:2009/06/12(金) 09:41:05 ID:KFz8Vwha
ここの人達、マイナスポジ持ったまま取引で利益上げて、年末税金対策のポジ切りはしないの?
148Trader@Live!:2009/06/12(金) 17:31:22 ID:YdPZm7IP
>>147
それとこれとは別だろうw
いくら損切りしないとは言っても、
税金対策のための損切り(形式上の損失計上)は当然やるだろ。
「損切りしないこと」よりも「税金を払わない(節約する)」ことの方がずっと重要だよw
149Trader@Live!:2009/06/12(金) 20:43:06 ID:w+fu2BWO
下は93.923S、上は98.484Lが最高。上はそろそろプラスになるな。
下はまた93円台までいったら決済する予定。
基本的にマイナスのものは切らない。こういうたぐいのはすべて両建てしてあるので損が膨らむこともない。
全体ではプラスだし、収益上も問題ない。
いわば全体でプラスにする過程で犠牲になって残されたポジ。
150Trader@Live!:2009/06/12(金) 21:39:38 ID:su5gtJMh
>>149
93円に行かずそのまま仮に120円行ってもS保持する気か?
両建て馬鹿侍のブログを思い出すなw
確か奴は120円台のドル円Lポジをしこたま抱えてたはずだが
両建てするくらいならドルコストナンピンの方がよほどマシ
151Trader@Live!:2009/06/12(金) 21:53:21 ID:2G5FCrYv
糞ポジを使ってむしろ安全にすることも出来るんだよ。
152Trader@Live!:2009/06/12(金) 23:24:44 ID:u6UW81c8
…と言いながら糞Sの事を考えると怖くてたまらない>>149プギャー

利上げしたらヤバいかもしれんよ
153Trader@Live!:2009/06/13(土) 01:19:14 ID:a1Pb6UmM
まあ、大概みんな負けてるんだろ。これ、勝つ手法と逆だもんな。
損失が出ているポジは長く持っちゃ駄目だ。
損失幅あるいは時間でさっさと切る。損切りは早すぎていいくらいだ。
そのあとリバースしても、芸能人の結婚記事並みに、「あっ、そう。それで?」と。これは慣れが必要だ。
逆に利確はたやすくしちゃ駄目だ。極端な話1ヶ月程度は余裕で利確無し。
ポジション一覧では全ての建玉に含み益がでている状態をキープするのが望ましい。
負けてる人は自分の確認してみ。全建玉に含み損状態じゃないだろうか。
逆をやれば勝てるよ。
154Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:09:25 ID:gABKWAJX
>>153
業者乙
155Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:33:32 ID:Ore8cETe
>>154

>>153は、損切りは早い方がいいと言いつつも利確は急いじゃだめだと言っている。
利益が出たポジはずっと持ってろと言ってる。

君の理論だと含み益だろうと含み損だろうとポジをさっさと決済しろと言うのが業者だよな?
さっさと決済して次のポジを持てと言うのが業者だという理論だよな?

含み益だろうと含み損だろうとポジをホールドされると業者の利益にならない、
そういう理論だよな?(その理論が正しいかどうかは別としてだが)

となると>>153は片方は暫く持ってろと言ってるから理論的には業者ではないことにならないか?
業者だったら「さっさと損切り、さっさと利確しろ」と言う理論にならないか?

「利確はするな、損切りはしろ」と言うのと「利確はしろ、損切りはするな」と言うのは、
業者の立場から見たらどっちも全く同じことではないか???
156Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:34:59 ID:EYlwfsTj
>>155
あのな、ここの住民は損切りしな派の人なわけ

次営業かけてきたら損切り=業者の声が多分大きくなるからヤメロ!
157Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:40:26 ID:Ore8cETe
>>156
うわ、レスが早いw

>>155のあともうひとつ書こうと思っていたら、その前に>>156ができていたわ。

ちなみに、続けてもうひとつ書こうと思った内容というのは、

「ただし、>>153>>154が同一人物でないならばな、、」

といった内容だわw

ごめん、違ったら大変申し訳ないんだが、>>153=154=156の可能性が
かなり高いと睨んではいるw

まあ、違ったら許してくれw
158Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:42:46 ID:EYlwfsTj
何を言ってるんだこの業者は

誰か駆除してくれよ
159Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:47:35 ID:Ore8cETe
>>158
お前、釣りしてるなw
あるいは、ふざけて楽しんでいるだろwww

まあいいや。
釣られてる俺も俺だがw

さて、大昔の「低レバアホールドスレ(スワップ系)」の時代から見てるからわかるけど、
何か大きなトラウマでもあるのかい?とくに「業者」と「損切り」に。
たとえば業者に言われるままに損切りを繰り返して損切り貧乏で退場した経験があるとか。
160Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:48:29 ID:EYlwfsTj
だから営業かけんな!!!
161Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:52:29 ID:Ore8cETe
しかし・・・

もちろん俺は業者ではないが、仮に業者だったとして、本気で営業かけるなら
こんなスレに来ないで自分んとこの顧客に向けて集中的に書くってw

というか、営業内容は「損切りしろ」ではなく、もっと別のことになるだろうけどな。
たとえば両建ての推奨。両建てポジが多ければ客は安心し、
業者にはスワップ差額が定期的に入る。
162Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:54:41 ID:EYlwfsTj
>>161
スレ違なんだよ!
カエレ
163Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:55:15 ID:Ore8cETe
あと、これは聞いた話だが、業者から見て客が頻繁にトレードする(すぐ損切りする)のは
逆にリスクも大きいようだよ。
つまり、客のポジションのカバーはリアルタイムではできないのでタイムラグが発生する。
取引量が多ければ多いほどタイムラグリスクも大きくなるらしい。

だから一部の業者はスキャルを禁止しているくらいだ。
164Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:56:44 ID:Ore8cETe
ん?ネタか?
それとも本気で業者に恨みでもあるのか?
165Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:58:14 ID:EYlwfsTj
スレの趣旨にあわないからカエレと言ってるのだ
166Trader@Live!:2009/06/13(土) 02:59:10 ID:Ore8cETe
いや、別に業者に恨みがあるならあるでいいんだが・・・
167Trader@Live!:2009/06/13(土) 03:01:00 ID:EYlwfsTj
オナラぷーするぞ!コラー!!!
168Trader@Live!:2009/06/13(土) 03:03:41 ID:Ore8cETe
正直なところ、本気で怒ってるのかネタでふざけてるのかわからなかったが、
>>167を見てふざけてるのだとわかって安心したよw

たしかにスレ違いだな。
あっちのスレに移動する?
169Trader@Live!:2009/06/13(土) 03:05:01 ID:EYlwfsTj
>>168
そうだ移動してくれ
170Trader@Live!:2009/06/13(土) 03:08:26 ID:Ore8cETe
171Trader@Live!:2009/06/13(土) 06:01:23 ID:gABKWAJX
もう二度と来るなよ
172Trader@Live!:2009/06/13(土) 06:25:44 ID:6MEDw49+

かまってもらえて嬉しかったんだろうな。
悲しいやつだ・・・。
173Trader@Live!:2009/06/13(土) 08:49:11 ID:jGsiRVWW
ポジを持ったが逆に行っても損切りはしない。
確かにこれだけじゃいつかはロスカットされる。
しかも塩漬け状態で僅かなスワップしか利にならない。当たり前だ。
ところが損切りをしなくてもロスカットをされない、単なる塩漬けにはならない方法も存在する。
自分で考える事もしない損切り推奨派には到底理解できないのだろう。
174Trader@Live!:2009/06/13(土) 12:44:24 ID:uPFZ0nET
おれもスワップスレの住人だったよ
みんなレバ5倍以下が安心みたいな空気だったが
俺は違和感感じてたな
実際俺はレバ2.5倍かつ追加入金できる状態でポジってた
実質レバ1.5倍程度であの大暴落…

オセアニア通貨を結果底値でナンピンできて
今はなんとかトータルプラ転
損切りしない作戦は資金管理がすべてだとおもたよ

レバは業者リスクを減らすものと考えるべき
多くポジれる便利な道具って考えてたら死ぬで
175Trader@Live!:2009/06/13(土) 12:50:55 ID:Wy6kyjk+
大暴落が起きなければ無問題
176Trader@Live!:2009/06/13(土) 12:53:21 ID:jGsiRVWW
いつ大暴落があっても被害が最小限に済むように小細工は欠かせない。
177Trader@Live!:2009/06/13(土) 13:17:57 ID:bjm+PaOd
今年になってからFX始めた素人です
原資100万、レバ2前後で小遣い稼ぎ程度に楽しんでます。
通貨ペアは主にユロドル、オジドル、ポンドルです。
元々ドル預金が円高で目減りしたので、すこしでも
稼ごうと思ってFXはじめました。
といってもポジション持つのは月に平均1〜2回といったところ
あとはなんとなくチャート眺めながめたり、FXスレ読んだりw
一時はユロドルで含み損20万ぐらいになりましたが、
放置してたら、最終的には2万弱の利益に転じました。
現在までに確定した利益は十万円弱というところ。
一度も損切りしていません。
テクニカルとか全然勉強してませんが、外貨定期預金の10倍以上
の利益率が、簡単に出せることはわかりました。
もっと真剣にやれば今の2〜3倍は稼げるという実感がありますが、
チャートに張り付く生活は、今のところやる気がないので。
あくまで小遣い稼ぎです。
178Trader@Live!:2009/06/13(土) 13:25:28 ID:bjm+PaOd
レバ3以上にはしない
ワラジムシ相場にしか手を出さない
これで生活しようなどと夢思わない

これだけ守ればFXは誰にでも楽しめます
179Trader@Live!:2009/06/13(土) 13:29:47 ID:Q/TBUXst
>>177
あんたみたいなのが最終的勝つよ
毎日モニター張り付いて必死になってるやつの方が知識だけあって利益は出てないよ
はっきり言ってあほ
180Trader@Live!:2009/06/13(土) 13:35:55 ID:jGsiRVWW
>>177
調子が出てきたときに,枚数を増やしたい衝動に駆られるが、増やさなければ勝ちだね。
181Trader@Live!:2009/06/13(土) 13:45:24 ID:Wy6kyjk+
下がったら買い、と肝に銘じているが、天井Lしては微益撤退。
下げトレンドに転じたら死亡
182Trader@Live!:2009/06/13(土) 14:03:12 ID:wDqX81no
オシレータと線ひけばいいじゃん。

ほんと損切りしない派は資金管理につきるよねえ
183Trader@Live!:2009/06/13(土) 16:49:45 ID:K3pYugZq
俺も損切りできないんだけど
資金が多いとレバなしだったら、いらないな
184Trader@Live!:2009/06/13(土) 18:56:57 ID:AVY/zS9M
そうだなぁ。
先の事なんて誰にも分からないし、エリオット波動やサイクルで長期予想はできても100%その通りにはなるとは限らないしな。
とにかく「資金管理」
これに尽きる。
例えばドル円でいえばいくらなんでもドル円が50円とかになるわけはないし、最悪それぐらいまで下がると想定してそこまでなってもロスカットならないように
レバ調整すれば大丈夫だよな。
別に下げてる間資金拘束されて効率よくないっていっても両建てで稼げるんだし。
レバひくけりゃいくらでも両建て、新規ポジで逆いっても稼ぐことはできる。
185Trader@Live!:2009/06/13(土) 19:27:43 ID:jGsiRVWW
>>184
損切りしない人になりましたか。
あとは含み損を減らす方法を考え出せば勝ちですね。
186Trader@Live!:2009/06/13(土) 20:57:57 ID:j7q2cXuX
>>167
ワロタw
187本様:2009/06/13(土) 21:00:54 ID:J5NkD0w8
まぁあれだ、おまいらは外貨預金でもしてなさいww
188Trader@Live!:2009/06/13(土) 21:09:21 ID:jGsiRVWW
まぁあれだ、本様はギャンブルでもしてなさいww
189フォレックストレードがあつい:2009/06/13(土) 21:16:24 ID:vkccHzch
FXで今利益を上げるなら、フォレックストレード
キャンペーンサービスのスペックが破格です。
http://i8i.jpあc/

外為オンラインびいきの知人もこのスペックを見て、
即効、申し込みをしたくらいのインパクトです。
http://fxtrade7.com

元外銀曰く、今もっともFXトレーダーに適しているスペックでは?・・・と
http://f-ses.com

一度、内容を実際にみて確認してみるのもいいかと思います。

190本様:2009/06/13(土) 21:20:55 ID:J5NkD0w8
俺は計画を立てながらトレードできてるからなぁww
損切りはリスクとロスを最小限にするために俺はしてるよ^^
これで俺は2年間生き残ってるし、今はほぼ専業状態でやってるよww
必勝法スレにもいたみたいだけど、君の言ってる事はテクニカル以外の何物でもないよwww
191Trader@Live!:2009/06/14(日) 00:59:28 ID:30t/qhRX
もし強制決済(ロスカット)になったとした場合、

あまり痛くない→損切りする必要なし
ものすごく痛い→損切りする必要あり

ってだけのことじゃね?違うか??
192Trader@Live!:2009/06/14(日) 06:09:18 ID:KM+KG7kf
たかだか2年生き残ってるぐらいでアホかと・・・
2年程度なら間違った手法でも余裕だろ。
5,6年は損切りなしでやってるがエントリーさえ間違わなければ無問題。
逆に損切りしてた最初の年はダメダメだったな。
勿論助かりそうもないポジを作ってしまったときはアル程度戻ったところで損切りいれるけどね。
ドル円120Lとかはまず助からない。
193Trader@Live!:2009/06/14(日) 07:00:11 ID:Mtgj2kO7
>>192  ハイハイ
194Trader@Live!:2009/06/14(日) 07:34:07 ID:4xCNG1Kt
長期のトレンドに逆らわないってあるけど、逆らわないで乗ったところがトレンドの終わりならどうするんだよ?WW
日経で例えると89年12月松まで”木の葉が沈んで石が浮く”とも言われていてこの先8万も時間の問題とも言われていた。
年明け即買ってその後どうなったか分かるよな?W

損切りしない、勝率100%とか言ってるバカが多いが野球の年間100試合全勝しないとだめなのか?
60勝ち40敗でtotal優勝だからそれでいいんだろ?選手が故障してるのに無理に使ったり、
10vs0で9回まで来て負け確定なのに危ないフライを全力で取らせたりなWW

ようはtotalなの。F1の世界でも相撲の世界でもはたまた通常の仕事の営業ポイントもtotalなの。
全部勝ちにしようとする(自分の気分を優先させる)から軽いひずみから莫大な損失抱えるんだよ。

小さい注射代金をけちるから傷が大きくなり保険でもまかないきれない莫大な費用が発生するんだよ。
注射はいやだ、注射は怖い、注射代がもったいないWW----->大手術でも再生不可能WW
195Trader@Live!:2009/06/14(日) 07:52:18 ID:YrX9m9/a
>>194
はいはい
196Trader@Live!:2009/06/14(日) 08:42:35 ID:td4Iopl2
結局、どれ位のレバで何処でエントリーするかって話でしょ
下手なところでエントリーすれば損切り貧乏になるか
LC食らうかってだけの話でしょ?

で、このスレの趣旨は損切りしなくても勝てるレバ管理とエントリータイミング
やナンピンの技術を研究しようって事だろ?違うの?

ポン円250Lはいつ救われるんだよ、
なんて極端な話を持ち出すのも趣旨と違うだろ?
そういった糞ポジを掴まないためのスレなんでしょ、ここは

損切り推奨派がここに来て損切りしないと勝てないぞ
とわめいてりゃ、勝つための方法論が違うのだから
そりゃ、ウザイって言われるわな
197Trader@Live!:2009/06/14(日) 09:12:52 ID:U3ho8sXb
俺も専業だが4年間ロスカットなしだぞ。
ただしナンピンはしてるけどね。
198Trader@Live!:2009/06/14(日) 09:32:21 ID:wN22aGIa
十分な資産があれば損切りしなくていいでしょう
199本様:2009/06/14(日) 10:49:50 ID:r1waKIQw
効率よくロスを最小限にの意味が解らないみたいで残念です^^;
200Trader@Live!:2009/06/14(日) 10:58:57 ID:0PDWCkaB
損切りするのは日本人だけだろ

ほんとにアホだよね
201Trader@Live!:2009/06/14(日) 11:04:36 ID:6wVWZRKQ
わかったぞ。

利確しないってのはどうだ?
202Trader@Live!:2009/06/14(日) 11:13:11 ID:5s1vS6IK
極端な話だけど、ポン円250を1枚買ってたって、120円で4枚買ってればトータルプラスだし
要は逆行したときに耐えられる+カウンターを放てる余力だと思う
そのままデフォルトすることもあるかもしれないけど

利確しない羊ポジなら持ってる。新しくポジを持つときの証拠金用
203Trader@Live!:2009/06/14(日) 17:20:01 ID:cVkFd0Xe
ホント損切り推奨派ってのはくってかかってくるよなw
1をまずは1000回読んでから書き込めよ?
お前らは洋なしなんだよ。
204Trader@Live!:2009/06/14(日) 18:26:23 ID:xizFkeIU
損切り=貧乏人w
早くレバ規制やってくれよ
205Trader@Live!:2009/06/14(日) 18:36:05 ID:CY6o4icG
俺の損切りしない方法はハイレバレッジが前提。
だから規制は非常に困るorz
206Trader@Live!:2009/06/14(日) 18:42:27 ID:JmJODP+l
枚数を使わないならハイレバで余力は激増する。
しかし、低レバに規制されれば余力が激減!!
枚数を少なくしても多量の資金が必要になる!!

金融庁は死んでほしい。
207Trader@Live!:2009/06/14(日) 18:45:09 ID:f0qjcRpA
大橋ひかる 損切り 禁止 ランド円 全財産 5億 失う の検索結果 約 382 件中 1 - 10 件目 (0.46 秒)
208Trader@Live!:2009/06/14(日) 18:49:37 ID:CY6o4icG
レバ規制なんて、余計リスキーになるだけだ。

金融庁は空中分解してほしい。
209Trader@Live!:2009/06/14(日) 19:30:03 ID:cGjo2/G4
レバ規制してロスカライン上げさせたら、日本人を狩る方は楽だよな(笑)

10年単位で漬けたつもりのヤツが、レバ100時の当時の計算でロスカラインを計算して余裕をこいてたら狩られてましたとかありそう。
210Trader@Live!:2009/06/14(日) 19:48:20 ID:CY6o4icG
皆が損をする レバ規制 だな。

もうアフォかと。
211Trader@Live!:2009/06/14(日) 22:58:33 ID:ffZyEi2T
規制が大好き
何か規制さえすれば良いと勘違いしてる
そういう国民性だからな。

いつもながらウンザリだよ
212Trader@Live!:2009/06/15(月) 00:42:21 ID:QSknOgQ/
公務員の給料を寄生しろ
213Trader@Live!:2009/06/15(月) 22:55:42 ID:neYVRJKe
>>118
俺も過去は小額で勝負してはLCを喰らい、
小額入金を繰り返す似たようなやり方だったけど、
−120万まで行った時、一旦退場して、
一年近く休養したあと昨年冬に復帰した。

さすがに小額ハイレバは懲りていたので、
証拠金は最低100にして、ロスカしないように
手法を変えたところ、勝てるようになってきた。

去年は初めて納税の経験し、
退場後は+50で、現在トータル−70だよ。

ただ一つ腹が立つのが、一番損した2007年度の負け分を
取り戻すだけなのに、税金がかかることだ。
くりっく365にしておけば良かったよ・・・
214Trader@Live!:2009/06/16(火) 00:23:42 ID:WOapMezi
今さら何円高に振れてんだよ!
215Trader@Live!:2009/06/16(火) 02:28:58 ID:hIkUrewb
>>213
俺も似たような経験がある
少額ってのは良い事だと思うけど
反面どうしても少額の気楽さからハイレバ勝負になっちゃうし
エントリーもいい加減になってしまうと思う。

俺は20回くらい入金投資法を繰り返して
ようやくハイレバはダメだと気が付いた。
その後、一気に取り返すのはあきらめ
低レバで気長にやるようにしてからやっと光明が見え始めた。

ここ1年近くはわずかずつだが順調に増えていて
原資回復までは、まだ3年くらいかかりそうだけど
このまま勝ち続けられるようなら
それから徐々に金額を増やしても行っても遅くないかなって

まだ偉そうな事言える立場じゃないけど
ハイレバで勝負してた頃に比べると
低レバで気長にやるようになってからは
エントリーポイントを慎重に選べるようになったのが良かったかなと思う。
216Trader@Live!:2009/06/16(火) 06:22:05 ID:hxWecdLo
デイトレで負けてから
低レバのスイング&スワップに変更した。
確かに1発の利益は減ったけど、こっちのほうが勝率がいいし
何より毎日一喜一憂しなくてすむようになって精神的に楽。
217Trader@Live!:2009/06/17(水) 20:09:32 ID:pp/xte4Y
また遠のいて行く。俺の99.05Lが・・
218Trader@Live!:2009/06/17(水) 22:40:37 ID:PYyEwpl8
>>217
おま俺…
ちょっと怖くなってきた。
ドル円はともかく羊が逝ったっぽい…
219Trader@Live!:2009/06/17(水) 23:13:32 ID:oRRCV2eC
一番高いとこで買っちゃった羊
始めて2週間、いずれ来ると想定はしていたので塩漬け決定w
220Trader@Live!:2009/06/17(水) 23:45:01 ID:jOAXsBER
糞ポジSがゾンビのごとく復活しつつある(・∀・)
221Trader@Live!:2009/06/17(水) 23:47:08 ID:LA6SPu1r
損きりは自殺と同じ
確実に資産が減る

口座に一定以上の残高があれば損きりせず待ってればいつかプラスになる
222Trader@Live!:2009/06/18(木) 00:14:54 ID:Bw4ZT2M2
今週残り2日も下だと追加入金だな…
223Trader@Live!:2009/06/18(木) 00:45:58 ID:T/sXlw/U
さて、どこでナンピンするか
95円か
94円まで待つか・・
224Trader@Live!:2009/06/18(木) 01:23:34 ID:T6R6FWkv
>>223
ナンピンはシステム的にやる人が多いよ。
自分の現状のポジに対して、ドル円でLなら
85円ぐらいまで耐えられる形で、
ナンピンと両建てを使っていくんだ。
うまくやれば、半月ぐらいで解消だから、
楽勝だね。
225Trader@Live!:2009/06/18(木) 01:39:13 ID:ZEO4m2rg
最後のナンピンすら損になってる時が辛いんだよなあ。
226Trader@Live!:2009/06/18(木) 03:32:20 ID:dB1ksjM2
わかるなぁ〜
種に余裕がなくなってくるとナンピンの力も躊躇し始めるよな。
だから俺は容易にナンピンするのやめたよ。
ナンピンする=相場が逆に走る日がほとんどだから、ほとんどのナンピンポジが糞ポジになっていくので
損切りはしないで両建ての形で新規ドテンでやるようにしてる。
それか様子見。
そのほうが結果的に儲かるんだわ。
損切りしないでナンピンしまくると最後の方はきつくなってきてチャンス逃すことがほとんどで、運が悪いとLCだからな。
損切りしないなら損切りしないなりの資金管理内でナンピンも発射していかないと効率悪いわ。
227Trader@Live!:2009/06/18(木) 22:54:33 ID:Bw4ZT2M2
そろそろ上だろ、Lだ
→低迷、糞ポジ化
→夕方微益撤退
228Trader@Live!:2009/06/19(金) 01:23:54 ID:gamKNqDD
損きりできない人は両建てにする
昼間のゆっくりしたトレンドの時解消する
もうずっと負け無し
229Trader@Live!:2009/06/19(金) 01:35:37 ID:hu9ewFRV
確定益と含み損のトータルはマイナスだが、ポジが全部助かれば場苦役
230Trader@Live!:2009/06/19(金) 12:20:26 ID:Ms5HS8BB
俺がナンピンすると速攻下がるからなあ
すっかりナンピン恐怖症になってしまった
ナンピンしてない時はすぐ戻るくせに・・
231Trader@Live!:2009/06/19(金) 14:30:02 ID:0p2N04xl
買いエントリーしました。
とたんに逆行して下落しました。
含み損が増えて来たので、ナンピン(ショート)しました。
その瞬間に、また反転して、チャートは上昇をはじめました。
両方のポジションが含み損です。
この後、どうすればいいでしょう?
232Trader@Live!:2009/06/19(金) 15:14:12 ID:nKwzJUXY
それナンピンじゃなくて両建てでしょ?
どっちかの天井、又は底と思われる所で益の出ているほうを利確すればいいんじゃないの。
本当に反転すれば両方とも取れるだろう。

自分で考えることが一番大切。
233Trader@Live!:2009/06/20(土) 03:00:15 ID:KkITPXus
低レバでよっぽどの糞ポジ以外は損切りしないのは賛成だが、両建てについては微妙だなぁ。
勿論逆方向に動いてる時に両建てっていうか新規ポジみたいな感じで両建てのポジはいいけど
糞ポジの両建ては逆に苦しむ事にもなりかねない。
俺相当それで苦しんだし。
両建てするならやっぱりナンピン、売り上がりのがいいな。
そのためには低レバ、これは徹底だなぁ・・・

あとさ、ナンピンしていっても結局救われるときってどんどんナンピンしていったポジもすぐ離隔しちゃわない?
なんかそれってナンピンした意味がないよね・・・って最近思う。
ナンピンしたときは一番の糞ポジが救われるまで離隔しないようにしないと意味ないよね?
234Trader@Live!:2009/06/20(土) 03:09:56 ID:+hrcyNpy
一昨年8月のサブプラ第一波を
ナンピンと両立てで無理やりしのいだせいで、
その後股裂きになって退場していった人が一杯いたよ。
過去ログ持ってたら見せてあげたいくらい悲惨だった。
両立てはあぶないよ。
235Trader@Live!:2009/06/20(土) 03:57:02 ID:S6hjJcgf
今日は損切りの大事さがよく分かる動きだったな
236Trader@Live!:2009/06/20(土) 05:36:59 ID:abElzfF+
損切り推奨派はお帰り下さい
237Trader@Live!:2009/06/20(土) 07:12:43 ID:qR0hZHlq
両建てでもリカクしながらポジ持ち直して
資産倍にした事はあったが
あの時は必死だったからな
オススメ出来ない
こないだやったら股裂きされました
238Trader@Live!:2009/06/20(土) 08:45:10 ID:MsosI/fK
まぁ両建てはリカクだからなw
でもなぜが両建てのほうが気楽にできるから恐ろしい
エントリーに注意を払わない魔性の方法だな
239Trader@Live!:2009/06/20(土) 09:34:37 ID:4qZpDWzl
ボックスだったら両立てもありなんだろうけどね。
ドル円97円なら両ポジ持っててもどっちも益出せるだろう。
240Trader@Live!:2009/06/20(土) 14:10:19 ID:KkITPXus
>>235
昨日のドル円こそ損切りしない大切さがよくわかった相場だろ?
97まであげて結局96ぎりぎりまで戻ってきたんだから。
損切りなんてしてたら往復びんたでおわっていただろう。
やっぱり損切りなんて必要なし、低れば徹底でOK
241Trader@Live!:2009/06/21(日) 17:59:12 ID:rD5v6nr4
逆に低レバで損切りしてるやつなんているの?
242Trader@Live!:2009/06/21(日) 18:05:36 ID:Iq525k9b
損切りしない条件として、過去最大の下げを想定してポジションを取る事。
なので損切りをする必要が存在しない。
しかも実際に記録的な下げに遭ったとしても、そのままジッと待っている訳ではない。
したがって、損切りをする必要は99%無い。
結果、勝率は99%となる。

損切りするとしたら自分以外の何らかの理由により口座を解約する事になった場合か。
243Trader@Live!:2009/06/21(日) 18:13:51 ID:fYjqav8B
最近初めた初心者だけど自分は中々損切りができない。損切りなしで億プレーヤーになった人っているのかな。
244Trader@Live!:2009/06/21(日) 18:28:15 ID:Otgr/W8+
損切り大事って言われたから、低レバ(2-2.5)だけど損切りしてたら
確かに大きくは減らないけど、少しずつ資産が減っていった。
ちょっと試算したら、損切りせずにそのまま持ってたら結果的にプラスだった。
245Trader@Live!:2009/06/21(日) 19:18:39 ID:ufv634xJ
損切りうんぬんより切ったあとのポジ取りのが重要な気がするお。
切ったあとにすぐポジ取ったりしてる人が損切り貧乏になってるんじゃないかな。
246Trader@Live!:2009/06/21(日) 22:56:51 ID:4lRN/Xgq
損切り必須!損切り必須! <損切りしなくて済むポジションを取れば済むだけ

損小利大!損小利大!<損に対する危機感が小さいな。利に対する期待だけは大だわw

頭と尻尾はくれてやれ!<お前らの頭は尻尾だ。頭取る気じゃないと胴は取れない。



とりあえず、2chの念仏と同じことやったら必ず負けることは間違いないな
247Trader@Live!:2009/06/21(日) 23:03:57 ID:LKlYBWXk
>>243
低レバ(損切りしない)は、少しずつ儲ける方法だから
いきなりドカンと儲けて億ってのはありえないでしょ

逆に言えばドッカーンと大儲けした人ってのは、
よほど強運の持ち主がハイレバで大博打をしたか、
あるいは相場が読める万人に一人の天才だったって事。
普通の人が真似してもケガするだけ。

まあ、短い人生 人それぞれだし
夢を見たいなら(少額から億を目指したいなら)
ハイレバで億か樹海かの大博打してみるのも良いんじゃない
俺はやらないけど
248Trader@Live!:2009/06/22(月) 12:29:35 ID:QMT6TnDS
ハイレバは、手法的にも、規制的にも、将来性ゼロ。
249Trader@Live!:2009/06/22(月) 22:39:17 ID:a2psVeAf
Lポジから異臭が漂ってまいりました
250Trader@Live!:2009/06/24(水) 02:33:31 ID:5Bltuepz
うちもw
チャートをキリキリ気にしなくていいから、休養だと思ってほっとくw
251Trader@Live!:2009/06/24(水) 06:10:07 ID:bcygSKVT
>>250
単なる逃げW
252Trader@Live!:2009/06/24(水) 08:22:44 ID:5Bltuepz
>>251
外貨預金なので手数料高いのよw
別資金でFXを始めたYO
253Trader@Live!:2009/06/25(木) 02:21:48 ID:HqlLJtZq
羊79.60
羊78.88×2
羊77.77×2
羊77.08
羊76.66
加86.88

只今含み損15万円以上・・・
実質レバ2以下にしときたいので、1枚だけで微益抜いてるけど、
いつ戦線に復帰できるだろうか orz
254Trader@Live!:2009/06/25(木) 10:41:32 ID:eGCiGwn0
今のところの勢いだと近いうちに戻りそうだね。

でも、いくら低レバと言えど
ナンピンしずぎじゃないかなあ。
万が一暴落した時に余力がなくなっちゃうし
上がり始めてからナンピンした方が安全だよ。

ま、
トルコで無駄なナンピンして含み損抱えてる俺が
偉そうに言えた義理じゃないけどねw
255Trader@Live!:2009/06/25(木) 10:43:01 ID:HODbSJCc
100pipsも離れてないところでどんどん建玉作るなんて、このスレにいる資格ないだろ
256Trader@Live!:2009/06/25(木) 14:40:42 ID:Us16YdNS
損切りしないって手法的には、スワップは低いペアのほうがいいと思うのだが、どうだろう?

含み損抱えるショートポジションもあるわけだし。
257Trader@Live!:2009/06/25(木) 15:46:13 ID:eGCiGwn0
うん、高金利通貨でのショートは怖いね

まあ、損切りしない派と言っても
絶対に切っちゃいけないって分けじゃないし
ショート失敗で長期塩漬けになりそうになった場合には
損切りするのもありかと思うけど・・

俺の場合は損切りするの嫌だから
高金利通貨はロングのみで
ショートしたい時はスイスやカナダでする事にしてる
258Trader@Live!:2009/06/25(木) 17:01:33 ID:BrCyEX8P
またしてもナンピンが救われた・・・・
耐えるだけの資金は十分入れてあるんだが
今回は枚数がでかくて数円逆行したんでびびってた。

逆張りスキャル専門で、ずっとナンピン日記をつけてる。
そんなわけで頻繁にナンピンするんだが(自前ルールはある)
ナンピン2回の小ナンピンから3円逆走に耐えるナンピンにいたるまで
半年でも百回以上は軽くいってると思うが
全てのナンピンポジションが救われている。
つまり一度もナンピン平均値に戻ってこなかったことが無いってこと。
長いと半月は耐えたけど。

リバせず平均値に触れない空白部分にひっかかると長時間耐えねばならなくなる。
めったにないけど、回数が多くなれば当たる確率も高くなる。
それと、やっぱり数年戻ってこない位置ってあると思う。
ドル円だと101円以上92円以下辺りとかそこでナンピンして置いていかれると
相当怖いと思う。

でも今回最大損失数十万いったので損切るべきかどうか・・・むずかしいな
259Trader@Live!:2009/06/25(木) 18:40:49 ID:UzGbp2l1
レバをちょっとでも高くするとナンピンはやばいでしょ。
俺は運良く今まで助かってるけどいつか死ぬだろうなぁ・・・
でもレバはある程度高くしないと儲からないしなぁ。
260Trader@Live!:2009/06/25(木) 18:50:00 ID:d5rw2jGc
結局損をするよりは余程マシだと思う。
261Trader@Live!:2009/06/26(金) 00:37:50 ID:csbs8JUE
>>254
すぐ戻るかと思わせつつなかなかですw

ナンピンしすぎですよね、自覚はあるのですが
いつのまにか・・・

>>255
Fx始めてから2年、損切りしたことはないので
仲間に入れとくれw
262Trader@Live!:2009/06/26(金) 02:59:10 ID:pCLng+zl
結局は>>260が言うとおりかもしれん。
損切りしない手法ならば、儲けは少なくても低レバ徹底でやるか、
儲けは多いけど死ぬ恐れもあるハイレバでやるか。
俺は中間なんだよな〜
基本低レバだけど、10円逆にいってもいいぐらいのハイレバは一日2,3回やってる。
それで3円ぐらい耐えた事はあったけど、ホントはハイレバのときは損切りしないといけなかったんだろうなぁ。
263Trader@Live!:2009/06/26(金) 06:33:00 ID:1WP4F0qq
損してるだろ
いつかは戻るって期待して
損を認めないだけであってさ
戻る確証はどこにもないがね
264Trader@Live!:2009/06/26(金) 08:10:39 ID:wistQfxb
>>258
ナンビンの怖いとこは諦めたときに莫大な損になっていることだな
265Trader@Live!:2009/06/26(金) 12:52:25 ID:pjCjHZlK
ナンピンのご利用は計画的に。
266Trader@Live!:2009/06/26(金) 23:38:30 ID:qMcnT6Js
ナンギン
267Trader@Live!:2009/06/27(土) 19:33:38 ID:CHyQChJK
268Trader@Live!:2009/06/27(土) 21:53:39 ID:3CZOCqPD
難平は誰もが通る道さ…
269Trader@Live!:2009/06/27(土) 21:55:22 ID:Gfs3bPj8
>>995
同じく ノ

MLだと思って1日1回アクセスくらい
270Trader@Live!:2009/06/27(土) 21:56:44 ID:Gfs3bPj8
>>269
ごばく orz
271Trader@Live!:2009/06/28(日) 00:55:25 ID:YH1B5vNY
ここにいる奴等のお陰で俺は儲けている。ありがとよ!
272Trader@Live!:2009/06/28(日) 05:40:37 ID:KmL65c7M
↑こういう事言いたがるバカが、たいていどのスレにも一人ぐらいいるな
273Trader@Live!:2009/06/28(日) 06:16:05 ID:/20SadmF
そのうち両建ても規制されそうな感じするんだけど… オレだけ?
274Trader@Live!:2009/06/28(日) 13:58:24 ID:m2zTLcpB
ナンピンする為の損切りならアリだと思う
それが出来る程ポジ取りに確信があるなら、だけどリスクを考えたらなかなか難しい。
低レバでナンピンするかストップ置いてハイレバ勝負か

んなもん状況次第だよね
275Trader@Live!:2009/06/28(日) 14:18:33 ID:UGOgyZd6
勝負をしたら最後に負けると思う。
勝負はしない。 これ鉄則。
276Trader@Live!:2009/06/28(日) 20:13:07 ID:aJO2ZmFZ
損切りは資金の無い人がするもの

資金があれば損切りは必要なし

ってことだよね
277Trader@Live!:2009/06/28(日) 21:25:18 ID:8OKQ8S7C
逆だろう。
資金あるひとはどんどん損切りして効率を考える。
資金ない人は損切りなしで低レバでやるしか資金なんて増えない。
278Trader@Live!:2009/06/28(日) 21:42:07 ID:VxjFeVRL
277は間違いだろうな。
資金があれば3連単で大穴狙い、資金ない奴は複勝で、と言ってるようにしか見えない。
279Trader@Live!:2009/06/29(月) 04:41:51 ID:48FutwgU
間違いって言うより馬鹿杉
相手にしない方がいいよ
280Trader@Live!:2009/06/29(月) 11:27:04 ID:rGr5vwe9
取りあえずスレタイを読もう
281Trader@Live!:2009/06/29(月) 12:34:01 ID:vztOuxhS
RSIが80か20辺りに来た時にナンピン繰り返しの逆張りしたらかてますか?
282Trader@Live!:2009/06/29(月) 17:07:47 ID:gGcUMz16
ここは初心者ばっかりか?
俺は>>277に賛成。

資金ないやつが損切りしててほんとに増えると思ってんのか?
283Trader@Live!:2009/06/30(火) 06:18:53 ID:llkEjzot
資金が多い少ないなんて関係ないじゃん

資金1億で、100枚単位で取引する
資金100万で、1枚単位で取引する
どこが違うんだ
284Trader@Live!:2009/06/30(火) 07:08:57 ID:HiSKZS/f
どこが同じだ?
285Trader@Live!:2009/06/30(火) 07:28:11 ID:ZK5OS92j
おまえの頭と、馬鹿の頭が同じなんだろw
286Trader@Live!:2009/06/30(火) 08:01:54 ID:+3Y2zKsG
>>283
283







283
287ボイラー ◆UPPYlucFdM :2009/06/30(火) 08:52:19 ID:4wql9NAc
損ギリしないのはLだけだろ
スワップ付くし理論的に勝てるのは
ドル円90円Sはいずれスワップで死ぬだろ
288Trader@Live!:2009/06/30(火) 09:24:45 ID:/HKiqXoY
283が正論だろjk
それが分からないやつは金額がでかくなれば死ぬ
289Trader@Live!:2009/06/30(火) 09:49:59 ID:u3csN78w
資金10万で1枚です
290Trader@Live!:2009/06/30(火) 10:41:17 ID:OPCDuq6q
今はショートスワップなんてたかがしれてるんだからショートでも損切りはしないだろ。
資金あるやつは損切りして効率よく稼ぐだろうがな。

上でも誰か言ってたが、種ないのに損切りしてたら100%損切り貧乏になる。
低レバ徹底でトレンドに逆らわない一方向のみのエントリーの方が生き残れる。
291Trader@Live!:2009/06/30(火) 12:40:10 ID:ZK5OS92j
だからね 君のレスの後半部分に反対する人なんかいないよ
このスレには

何で資金が多いと損切りした方が効率が良いの?
って事
292Trader@Live!:2009/06/30(火) 15:46:47 ID:+orYcul6
今のところ損切りせずに助かっている、それどころか利益すら出しているのは
南アフリカランド円のロンガーぐらいなもんだろう
途中でロスカット食らったり取引停止や業者倒産の憂き目に遭った連中は気の毒だが
293Trader@Live!:2009/06/30(火) 18:21:36 ID:ZK5OS92j
何か妄想してるのだろうか?
何を言いたいのかよく分からん
294Trader@Live!:2009/06/30(火) 19:00:11 ID:CO/N7uFb
資金があればあるほど損切って資金を集中させたほうが投機では儲かる
当たり前の話だろ。為替なんてスワップ目当て以外殆ど投機のようなもんなんだから

つーか、こんなん常識っていうか当たり前の話だろ。

莫大な資金で裁定取引していけば絶対に負けないが増えるペースは遅い。
損切りして資金回転させれば負けることも多々あるが増えるペースは速い。


資金があればあるほど塩漬けにしたほうがいいなんて言ってるやつは頭がお花畑
295Trader@Live!:2009/06/30(火) 19:19:37 ID:CIbRiHoJ
そんな事を言いながら結局損切り貧乏になって退場をするんだよ。
大体、損切りしたほうが効率がいいって???
そもそも常識が間違っているから90%以上の人が退場するんだよ。
常識なんて家畜のエサだよ。

296Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:02:50 ID:/y5ffkZP
>>295
デイトレーダーのBNFも損切りしまくってたりする。
160万スタートで今200億超えてるけど。
297Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:07:11 ID:FKV9Bbnk
>>296
じゃあ、君は損切りして儲けてるのかい?
損切りして「しなければ戻ってた」ってことはないのかい?

失せろ
298Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:20:36 ID:/y5ffkZP
>>297
オレのここ3年間の勝率は現在43.7%
つまり2回に1回以上損切りしている。
しかし1トレードあたりの利益額は現在損失額の平均3.87倍
つまり一回当たりのトレードの利益期待値は約1.69。
この平均値を保つことにより儲けているが。
299Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:23:28 ID:sA/jMDcM
http://www.dff.jp/

クリックしたお。

クリックするとメーカーが協賛金を出す仕組みになっているんだ。

その金が恵まれない人達へ送られる。

おまえらもクリックしる。
300Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:26:36 ID:HiSKZS/f
>>297
じゃあ、君は損切りしなくて儲けてるのかい?
損切りせずに「戻ることなく強制LC」ってことはないのかい?

失せろ
301Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:27:14 ID:CIbRiHoJ
>>296
そんなことは貴方が200億超えてから言ったほうがいい。
損切りしまくって儲かるなんて普通は有り得ないよ。

>>298
正に綱渡りだねえ。
予言する。
そんな勝率じゃ、貴方はいずれ退場することになる。
302Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:30:16 ID:3TilPXGE
とりあえずスレタイ読めないか?
ルールは守ってなんぼだろ。
自慢したいだけか?個人的には損切りしたほうが効率は良いと思ってるけど
ここで主義主張のあわない人たちに訴えることでもないだろう。
ここの人たちにどうしてもらいたいの。
みんな損切り賛成してほしいの?それで君がなんか得があるの?
303Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:32:43 ID:/y5ffkZP
>>301
投資家集団タートルズのトレンドフォローシステムは勝率33%ほどだが
開発されて何十年もたつが、いまだに機能し続けとるが?
304Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:37:47 ID:CIbRiHoJ
>>303
自分が正しいと思えばやればよいと思う。
俺は損切りをしない方法を取るだけだ。
でも仕事しているから夜に注文して翌日の夜に見てみるなんていうスタイルだけど
1週間で800pipsぐらいは取れてるよ。チャートなんかあんまり見ないし。
損切りしないから勝率は100%だな。
305Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:40:14 ID:dg6JIfCr
まあ、今現在、ドル円は完全に狭いレンジの間をウロチョロしてるわけだ。

今の相場だとトレンドフォローなんてたかが知れてる利益だろう。ダマシも多い。

どうみても損切りナシのほうが今は分がある。殆ど全部助かってる結果になるだろう。
306Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:44:42 ID:FKV9Bbnk
>>300
普通にない

LCになる奴は、ただの屑
金がない、或いは資金管理できない奴は投資すんなよw
307Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:45:00 ID:CIbRiHoJ
>>305
今のドル円で損切りする人や今からショートする人はFXをやめたほうがいい。
全く向いていない。
308Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:47:48 ID:HiSKZS/f
>>306
資金管理のためのLCだろ
309Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:48:26 ID:FKV9Bbnk
>>308
お前、面白い奴だなw
310Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:49:20 ID:CIbRiHoJ
LCに遭遇しない方法は損切りしなくっても沢山あるよね。
なんで最悪の損切りを選ぶんだか、その理由が分からない。

貴方たちは騙されているんですよ。
311Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:51:29 ID:dg6JIfCr
今のドル円で損切りすると、逆に損切り貧乏になる可能性が大だ。

上に行く時もず〜っと上にいくわけじゃない。逆に下にもず〜〜っといくわけじゃない。
つまりたまたま予想が当たったポジションもほっといても利があまり乗らないわけだ。

ってことは損切り派ってハイレバが前提なのか??
312Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:52:07 ID:LEP/ot4/
ユーロ円133.99でドSしてますが損切りなんてしません。

5円逆行しても耐えられます
レバ枚数をきちんとしてれば自らの手でポジの介錯を務める必要全く無し。


その間 他ペアやヘッジポジ取って稼いでればいい

種銭と枚数とか考慮しればだいじょうぶです
313Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:52:27 ID:HiSKZS/f
ただ資金を大量に持っておくだけだろ。
エントリーポイントがうまいとか言うのは
損切り派も非損切り派にも同じことが言えるから方法にはならない。
314Trader@Live!:2009/06/30(火) 20:54:08 ID:/y5ffkZP
ジンバブエドルのショートができりゃ
損切りなんかせずにハイレバ放置するのだが。
315Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:01:44 ID:llkEjzot
まあ、とにかくね
ここは損切りしない人専用のスレだから
損切り推奨する人は来ないでね。
・・
損切り派のスレに誘導しようと思ったら、
もうねえでやんのw

「損切りを極める」とかいうスレ
まったく実もなく過疎ったまま落ちてるところが、何をか言わんやだねw
損切りしろと言いたいヤツは山ほどいるが、
損切りして儲けてるヤツは殆どいないってことだ(藁

とにかくね。
損切り推奨したいなら自分でスレを立ててね。
ここには来ないでね。
ウザいから
316Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:09:55 ID:Nt57XqaJ
損切り??

んな、マゾでもあるまいしわざわざ好き好んで損を確定させるひつようないだろ?

よく99%は大丈夫だけど1%を引いたら退場なんてよく言うけど

損切り貧乏のほうがよっぽど退場の確立たかいんじゃね?

よ〜〜く自分の資金と見つめあってリスク管理すれば何の問題もない。

損切りは必要ない

違うか??
317Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:26:52 ID:eCI2rDpV
よくリスク管理、リスク管理って言うけど、リスク管理って何だ。
具体的にゆうてみいよ。なにをどう管理するんだよ。はあ
318Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:29:06 ID:CIbRiHoJ
>>317
損切りしない派?
319Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:34:41 ID:FKV9Bbnk
>>317
お前、バカみたいだから簡単にな

資産100万円
ドル円95円をLで1枚

わかってもらえましたか?w
320Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:35:56 ID:Nt57XqaJ
例えばドル円で考えりゃ30円とか逆行しても平気な金額で張るっていうこと。

321Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:42:27 ID:ZK5OS92j
>>319
わかってもらえましたか?に ワロタ
322Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:48:15 ID:Nt57XqaJ
逆を言えば損切りが100回連続で続く可能性もある。
323Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:51:41 ID:HiSKZS/f
LCに遭遇しない方法は損切りしなくっても沢山ある
とか言ってるくせに、
結局は資産を大量に持つだけじゃんwwww
苦しくなってきたとたん「こkは損切りしない人のスレだぞ」
といって反論を封じ込めるチキンっぷりwwwwwwww
324Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:52:00 ID:3hE1PjD0
>>320
物価のほうが先に上がるんじゃないか?w
325Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:53:23 ID:FKV9Bbnk
>>323
おい、小僧はそろそろ寝ろ
何も理解できないお前が不憫でならない
326Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:53:56 ID:CIbRiHoJ
>>323
>結局は資産を大量に持つだけじゃんwwww

違うよ。
方法はいくつもあるんだよ。
327Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:54:36 ID:HiSKZS/f
はい、もうそういう非難しかできませんようですね。
328Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:56:46 ID:HiSKZS/f
>>326
少なくともここでは出てきてないね。
「とっておきがあるんだけど誰が教えるかw」なんて逃げはいらないよ。
「損切りしても確実に稼げる方法があるけど誰が教えるかw」なんて認めないでしょ?w
329Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:56:50 ID:llkEjzot
>>327
馬鹿はネロ
とにかく、ここには来るな!
330Trader@Live!:2009/06/30(火) 22:57:06 ID:FKV9Bbnk
>>327
お前のレスをドル円スレで抽出してやった

【レス抽出】
対象スレ:【USD/JPY】ドル円専用スレ Part4401【$\】
キーワード:HiSKZS/f


171 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/06/30(火) 22:02:27 ID:HiSKZS/f
全力でY




抽出レス数:1
331Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:00:35 ID:CIbRiHoJ
>>327
頭は生きているうちに使おうね。
よく考えれば誰にでも分かりそうな事なんだけどね。
だから人を当てにしないで自分で考えましょうね。

「損切りしても確実に稼げる方法」なんか恐ろしくて使えないから要らない。
332Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:03:07 ID:Nt57XqaJ
損切りしてる時点で「確実に勝てる方法ではない」

違うか?
333Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:04:59 ID:CIbRiHoJ
「損切りして確実に負ける方法」だな。
334Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:05:39 ID:HiSKZS/f
ほら、言えないでしょ?w
しかも抽出とかそういうどうでもいいことでしか攻撃できないww
335Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:07:07 ID:dmK0tcVL
するもしないも自分の手法に向いてるか、信じられるかどうかでしょ
私は損切りしないのが自分に合ってると思うからしない
激しく逆行ったときに耐えられるかどうかは資金面もだけどメンタルの方が大事かな
336Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:07:45 ID:+cOzK8Hi
糞Lを微益撤退させて、止せばいいのに追加L
また含み損に耐える日々が始まるお…
337Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:08:17 ID:8O/rqvpB
羊79.60
羊78.88×2
羊77.77×2
羊76.66×2
羊76.50
加86.88

羊達をどこで、売ろうかと思ったらまたガラッタw

今月は決済済みで+1500pips・・・
1週間で800pipsぐらいとか凄い人いますね、
俺はセンスないから損切りできないけど
のんびりいきますw
338Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:08:57 ID:FKV9Bbnk
>>334
資金管理だとスレの最初から見ればわかるだろ
考える脳がないんだったら、もう消えろよ
339Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:09:16 ID:HiSKZS/f
で、含み損が増して塩漬けになってたらポジれないじゃん
そこんとこどうなの?
ほかにもポジれるぐらい大量に資金あるから大丈夫とでもいうの?w
340Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:10:18 ID:HiSKZS/f
>>338
スレ見ろって自分で考えられてないのお前ジャンwwwww
341Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:11:01 ID:CIbRiHoJ
>>339
貴方は根本的に負けるようにやっていると思う。
342Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:11:59 ID:dg6JIfCr
>>334
損切りクンは、どのくらい逆逝ったら損切るの?

教えてくれ。10ピピとか?
343Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:15:18 ID:FKV9Bbnk
>>339
ねぇねぇ、損切りくん
君の資金はいくらかな?
ねぇねぇ、教えてよ♪
なんでドル円スレでYなのかな?
344Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:16:15 ID:dmK0tcVL
資金効率は悪くなるけど、塩漬け前提でポジってるよ
ユロ円136L放置して133−134のレンジで稼いでたし
120円付近まで一気に下落しても130まで戻せば取り戻せるようにポジ敷いてる
チャート見たとこ落ちても130まで戻らないことはなさそうだと思うし
反発なしで110円割り込むような事態になったら証拠金増やして耐えるしかなくなるけどね
345Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:16:35 ID:HiSKZS/f
>>332
ほら、一回の取引だけに執着してることを自白しちゃったねw
お前らは負けを認める潔さのない安っぽいプライドの持ち主なんだよww
346Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:17:53 ID:dg6JIfCr
ドル円いじってるってことは、

トレンドフォローしても大して益は出てないよね?幅が狭いから。
347Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:20:25 ID:HiSKZS/f
いじってないからYなんだがwwwww
やっぱ損切りしないのは新参かwwwww
半年ロムれよwww
348Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:21:20 ID:CIbRiHoJ
ID:HiSKZS/f(損切りクン)はきっと「何でこいつら損切りしないのにLCされないんだ????」
って気になって仕方ないんだと思う。

>>337
800pipsは糞ポジ様の応用で取れている。
349Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:23:39 ID:FKV9Bbnk
金もなくなった損切りクンは
ボラの低いドル円を眺めて、びびってんだよね
飴でもあげようか?
350Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:23:55 ID:HiSKZS/f
で、含み損いくらですか?wwwwwww
現実見ましょうよwwwwww
351Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:24:47 ID:llkEjzot
バカの特徴
wが多い
352Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:24:55 ID:CIbRiHoJ
損切りクンは含み損に恐怖する。
353Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:26:19 ID:HiSKZS/f
もう、そうそういう反応しかできないwwwwwww
やっぱり損切りしないやつは馬鹿wwwww
で、豊富な資金もないんだろ?wwww
そのうち含み損が増えてついに強制ロスカットざまぁwwwww
354Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:26:23 ID:GCdA/w1G
資金潤滑で損切りしないでいける人のスレかと思ったら資金少なくても損切りしない人もいるのか
すげぇ
355Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:28:24 ID:dg6JIfCr
ドル円いじってないのにあんな流れの速いドル円スレ見てるの?

じゃあいじってるのはポン円?
356Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:28:34 ID:HiSKZS/f
「含み損は確定損じゃないから、負けじゃないぜ?(キリッ」
357Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:31:10 ID:FKV9Bbnk
バカの相手も疲れたわ
それより俺のポンドルSに集中するわ
利確は損切りよりも難しいのだよ
損切りは現実逃避

以上
358Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:31:53 ID:dg6JIfCr
夜の一円上がったドル円とらなかったのかい?損切りクンは。
359Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:32:47 ID:llkEjzot
>>356
そんなにまでして話し相手が欲しいのか
哀れな奴だな

とにかく お前に用はないから、ここには来るな
寂しいなら出会い系スレにでも逝け
360Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:34:44 ID:SptjAYED
このスレ面白いなw
俺もレバー1未満派だ
気長にやれば時間が味方してくれるよな?
専業ならそんなのんきな事は言えないだろうが
スワップ派閥では無いが、その内戻ってる来るであろうポイントでなるべくプラススワップで気長ににポジってるわ

豚切りスマソ
361Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:36:37 ID:HiSKZS/f
で、おまえらの今日の成果は?
ログインして含み損確認しただけで終わったんだろ?wwww
もう証拠金と含み損で圧迫されててポジれないもんなwwww
362Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:39:44 ID:llkEjzot
はいはい。 終 了 !
363Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:40:58 ID:8O/rqvpB
>>361
+81pipです。
ここにいる人達の大半は、含み損ある状態でも
普通に取引可能な人達だと思いますよ。

俺はたいして余裕無いけどw

人それぞれのスタンスだしどうでもいいじゃんww
364Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:42:09 ID:dmK0tcVL
そりゃ証拠金と含み損でポジ取れなくなるような資金管理するなら損切りしないと死ぬよ・・
レバ250の業者で証拠金維持率が5000%超えるような取引形態もFXじゃ一般的じゃないんだろうけど
365Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:42:12 ID:HiSKZS/f
そう、損切りしないやつは終了ww
しかしこんな安っぽい煽りに必死に反応って、
ほんとお前ら余裕ないんだなww
じゃあ、がんばってロスカット食らってくれwww
366Trader@Live!:2009/06/30(火) 23:51:00 ID:ZK5OS92j
馬鹿が最後に白状して終わったか
367Trader@Live!:2009/07/01(水) 05:19:10 ID:YxeBQ2SE
日足もしくわ週足の重要なトレンドラインが破られない限り損切りはしないな。
368Trader@Live!:2009/07/01(水) 05:34:00 ID:+vhKqXdg
かなりマイナスポジの在庫がある。年末までに税金調整用に投入予定。
369Trader@Live!:2009/07/01(水) 07:00:50 ID:Spvbjiq3
>>348が核心だろう

こやつはただ俺らをたき付けて損切りしなくてもどうやって稼いでるのか
聞きたくてしょうがないだけの損切貧乏

反論でわざわざヒントを与えてやる必要もない

総スルーしてりゃいい

370Trader@Live!:2009/07/01(水) 07:12:59 ID:YgWkDQ2i
ってスルーできてないだろw
371Trader@Live!:2009/07/01(水) 07:20:00 ID:m79wWAW9
下がったら買い、積み立てていく、というのはスワップ金利が良かったころの手法
上がりゃ取るし、さらに下げても置いときゃスワップがボチボチ埋めてくれるとか

スワップが死んだ今頃、わざわざボラのあるメジャーペアでやってるアホがいるスレはここでしたか
372Trader@Live!:2009/07/01(水) 07:29:43 ID:ha9Pkoop
>>367
それって理想的な損切りだと思うが。
それ以外損切りポイントってあるか?
373Trader@Live!:2009/07/01(水) 07:50:04 ID:eOTecMqF
モニターを眺めて切なくなってくる時
374Trader@Live!:2009/07/01(水) 14:14:20 ID:m0T+IreW
>>365
id真っ赤にしてどっちが必死だか
損切り貧乏さん^^
375Trader@Live!:2009/07/01(水) 16:32:22 ID:UkcZ5HSH
>>371
つ 南アフリカランド


去年の今頃ぐらいに13円でポジった者だが
損切りせずに耐えたらスワポと12円台回復で利益が出ていたりする
376Trader@Live!:2009/07/01(水) 16:40:37 ID:YgWkDQ2i
まだキャリトレの残骸がいるんだw
377Trader@Live!:2009/07/01(水) 20:30:54 ID:v2fuIwsX
これから金利上がるようになればスワポ派また増えるんじゃね?
下がったときにナンピンできる余裕を持ちながら今のうちから仕込んでいくのもありだと思う
378Trader@Live!:2009/07/01(水) 22:14:52 ID:pAJBgnZG
これから ますますハイレバショタのヒガミのレスが多くなりそうだなw
379Trader@Live!:2009/07/01(水) 22:28:42 ID:T9mi3sjl
ハイレバショタって普通に死亡フラグだな。
380Trader@Live!:2009/07/01(水) 22:35:27 ID:bsm/P+G2
ちょっと古いんだけどさ、森高千里の気分爽快って歌あるじゃん
思いを寄せてた人を親友に取られちゃって、でもちゃんと話してくれてありがとう
つらい片思いから開放されてすっきりした、自分も早く新しい恋を見つけようみたいな

損切りってこれと似てるよね
戻れ、戻ってくれと祈り続けたポジションを切り、苦しんだ含み損から開放されて
相場の新たな展開に期待を寄せる、よしもういっちょ頑張ろうって感じで

最近、森高の話題を聞かないけれど、FXで損切るたびにこの歌を思い出す



そんなワケで680万損切った俺今気分爽快だぜ!
381Trader@Live!:2009/07/01(水) 22:50:27 ID:juvckjxj
>>380
前述したが、それは現実逃避
苦しみから抜け出した後に残るのは損だけ
メンタルが強くなければ為替は無理
382Trader@Live!:2009/07/01(水) 22:52:03 ID:pAJBgnZG
損切って大損するたびにコピペか・・
383Trader@Live!:2009/07/01(水) 22:53:34 ID:T9mi3sjl
やっぱり含み損に恐怖する人は必ず損をするんだね。
でも損をして自分が気分爽快なら、それでいいんじゃないのかな。
俺なら含み損は無視。
含み損には利用価値もある。損切るなんて勿体無さすぎる。
384Trader@Live!:2009/07/01(水) 23:21:27 ID:YgWkDQ2i
含み損には利用価値はない。
益が出て価値がある。
385Trader@Live!:2009/07/01(水) 23:25:35 ID:T9mi3sjl
>>384
頭が固いと損をするよ。
386Trader@Live!:2009/07/01(水) 23:28:08 ID:YgWkDQ2i
含み損を無視してる時点で現実逃避だからね。
387Trader@Live!:2009/07/01(水) 23:34:14 ID:Yol1xfKc
含み損の利用価値ですか・・・
難しいですね。

-3000pipの含み損が、+200pipになったw
さて、何処まで決済せずに我慢できるかなw
388Trader@Live!:2009/07/01(水) 23:34:27 ID:T9mi3sjl
>>386
家畜乙。
389Trader@Live!:2009/07/01(水) 23:35:53 ID:YgWkDQ2i
何この安っぽいあおり?
含み損かかえすぎでおかしくなってんのか?
390Trader@Live!:2009/07/01(水) 23:54:34 ID:T9mi3sjl
>>389
そうじゃないよ。
含み損を使ってリスク回避を行うと同時に益を増やすチャンスも作れるってこと。
なのに何で何も考えずにわざわざ損を確定して喜んでいるのかと。
それとも損切りしなくちゃならないくらいバカみたいに大量に建てたのかと。

391Trader@Live!:2009/07/01(水) 23:58:02 ID:YgWkDQ2i
別にそれは含み損を利用できてないし。
392Trader@Live!:2009/07/01(水) 23:59:16 ID:T9mi3sjl
>>391
貴方は駄目ですね。頭が悪すぎる。
それじゃ寝ます。
393Trader@Live!:2009/07/02(木) 00:03:58 ID:9z7qljlr
含み損は何も利用できない。
何でそんな簡単なこともわからないのかな?
目が覚めた時には強制ロスカット執行されてるから
せめてそれまでハイいい夢を。
394Trader@Live!:2009/07/02(木) 00:09:16 ID:WFuyrPco
>>393
それは絶対に有り得ないよ。
例え今夜、歴史的な下落があってもLCは絶対に無い。
損切りクンと違って工夫しているからね。
395Trader@Live!:2009/07/02(木) 00:11:32 ID:WPk37Pcd
>>393
一日で30円動かなきゃLCされないから。
クイック入金用の実質レバ2以下にできるだけの資金もあるしねw
396Trader@Live!:2009/07/02(木) 00:12:54 ID:WPk37Pcd
もちろん394が言ってる工夫もしてるつもりw
397Trader@Live!:2009/07/02(木) 00:15:10 ID:9z7qljlr
おそらくこういう愚か者は逆相関等といった馬鹿な方法に流されてるのであろう。
愚かゆえその欠陥に気づくことはない。
どうやら含み損が気になって眠れないようだ。
聞く耳を持たない愚か者は救ってやれないのが残念だよ。
398Trader@Live!:2009/07/02(木) 00:38:21 ID:rQsB5Lj9

皆が教えないなら、僕が教えるよ。
例えば今日、ポン円Sポジ持ってるのに
ポン円が30円下落しても、逆にニコニコできる方法を!!!

それは、ナン・・・、両・・・、ド・・・、決・・・。

なんでなんだ、どうしても書き込めないや!!!
399Trader@Live!:2009/07/02(木) 10:52:09 ID:TEy12y5b
アイスランドホルダーかわいそうだったです(´;ω;`)ウッ
400Trader@Live!:2009/07/02(木) 22:48:47 ID:stfL5VWy
損切り派 ウゼえよ
来るなって言っただろ

>>1 が読めねえのかよ
ホント損切り派は馬鹿と業者ばかりだな

来るヤツ来るヤツ同じ事ばかり書きやがって
飽き飽きなんだよ

そんなに損切りが好きなら、
自分らでスレ立てて勝手にやれって言ってるだろ!
とにかくここには来るな!!
401Trader@Live!:2009/07/02(木) 23:06:46 ID:stfL5VWy
それからさ、このスレの住人もさ
損切り派が来ても無視しようぜ

損切りを妄信してるアホは山ほどいるし
損切り出来ると皆に認めてもらえるとか
勘違いしてる初心者も山ほどいるから
いちいち相手してたらキリがない

さらには討論相手が欲しいだけの
かまってちゃんもいるから
損切り派が来ても相手せず
「ご高説ごもっともです お帰り下さい」と言って
お引き取り願うのが吉だと思うけどね

ついでに、バカ切り派が たかって来ないように
sage進行にしませう
402Trader@Live!:2009/07/02(木) 23:09:05 ID:WFuyrPco
損切りしない具体的な方法を、損切り推奨派に教えちゃうのもどうかと思う。
403Trader@Live!:2009/07/02(木) 23:32:29 ID:s6pB26HQ
アホールドしてた糞Lが大変な事になった
404Trader@Live!:2009/07/03(金) 00:35:08 ID:FEdpgmZg
羊79.60
羊78.88×2
羊77.77
羊77.70
羊76.4
加86.88

仕込んでおいたSが発動してない、、、、
また、含み損15万円に逆戻り?
注文は残っているけど、どうなるのだろうか?

本日の悪あがき125pip、、、、
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
405Trader@Live!:2009/07/03(金) 01:20:43 ID:QTIOGvA/
ついにキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!

元々は低レバだったから、損切りしなかったことが直接の敗因ではない。

敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!
敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!
敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!敗因はナンピンだ!

みんな、くれぐれもナンピンには気を付けてくれ!!


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クリック証券 FX取引からロスカットのお知らせ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

証拠金維持率が85%を割り込みました。
全注文を取消、全建玉を強制決済させていただきます。
詳細は、【FX取引】-【約定履歴】にてご確認ください。
日時:**/** **:**

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この通知は取引内容の正式な通知ではありません。
正式な取引の内容確認につきましては取引報告書上でご確認下さい。
自動ロスカット通知メールの送信を停止したい場合は、
PCからログイン後、メール通知設定画面より停止手続きを行うことができます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

クリック証券株式会社
https://www.click-sec.com
406Trader@Live!:2009/07/03(金) 05:23:00 ID:p/rYwy3q
ナンピンでレバを高めてLCですか。。。。。。
407Trader@Live!:2009/07/03(金) 08:06:45 ID:85oYpeyf
ポン円S20枚が-6万、損切出来ずに途方にくれていた。(21:29)
-7万が見えてもはやこれまで、と決済したらなぜか+15万円の爆益だった。(21:30)
あと1秒損切が速かったら大損するところだった。

昨日の夜本当にあった実話ですw
408Trader@Live!:2009/07/03(金) 08:12:38 ID:+TGHdg6J
死ねよ
409Trader@Live!:2009/07/03(金) 11:56:17 ID:66rs4M5A
損切りするしない以前にハイレバはイカン
今日勝っても最終的には必ず負ける
410Trader@Live!:2009/07/03(金) 13:19:02 ID:HPJzOmB4
障害が発生し取引できない状態が発生いたしました。取引システムは7月2日23時09分に復旧いたしましたが、この時間帯に
取引所にて約定した注文については、現在も約定情報がお客様画面に反映できていない状態です。


今日は帰宅23時だよ、、、、
それまで利確出来ないよ(>_<)
今日はヨコヨコでお願いしますm(._.)m
411Trader@Live!:2009/07/03(金) 14:29:01 ID:JpnEfXOj
>>410

両建して利益確定すればいいのに・・・
412Trader@Live!:2009/07/03(金) 16:07:09 ID:HPJzOmB4
既に会社だからポチれない…
413Trader@Live!:2009/07/03(金) 18:38:51 ID:D05oQEmY
今日は動きそうにないね。
今朝までに大量に注文約定してたから、来週まで持ち越しだ。
来週騰がったらまた凄いpips入るぞー (`・ω・´)

でも一回思いっきり下げて欲しいなあ。俺的には。
414Trader@Live!:2009/07/03(金) 19:31:32 ID:zDgJfKAC
俺は嫁をそんぎった
415Trader@Live!:2009/07/03(金) 19:54:47 ID:UIbarXu8
>>414
嫁はポジった瞬間から含み損だからな
損失の度合いにもよるが、損切りするなとは言わん
416Trader@Live!:2009/07/03(金) 19:56:41 ID:sCKwEMk7
リスク管理がきっちりできてて、しっかり考えながらポジれば損切りなんて必要ない。
417Trader@Live!:2009/07/03(金) 20:09:12 ID:zDgJfKAC
>>415

美人でおっぱい大きくて、優しい嫁ならば苦役確定なんだけどねえ
418Trader@Live!:2009/07/03(金) 21:05:08 ID:oCZAP41g
おまいら、
FXと人生を重ねると、よけい損が大きくなるような気がしねえか?
419404:2009/07/03(金) 23:07:30 ID:FEdpgmZg
S×10が発動してたwww





同値撤退、、、、、
朝なら(ry
420Trader@Live!:2009/07/04(土) 00:11:02 ID:BrXu9bOa
枚数を1/10に減らして損切りしないでコツコツ勝ってきたけど、先月あたりから全然勝てなくなった。
ポジが真っ赤。
421Trader@Live!:2009/07/04(土) 07:20:38 ID:bZsZ4org
勝てなくなった時はしばらくポジらない方がいいよ
そんな時にはトルコを1枚だけ買って
毎日120円づつ増えるのを楽しみに
自分の分かりやすい相場が来るまで気長に待つのさ
422Trader@Live!:2009/07/04(土) 07:34:17 ID:ZuB4Mk1F
なんでレバ規制するのか考えてみた
現状ダウは米政府の介入によって支えられているわけで、ドルもそう
いつまでこれが続けられるか、誰も読めてないんだろ
そうとうやぱい発表は土日に行われる可能性があるから
追証で人生オワタになるよ、かなり高い確率でコレ起こるよ
423Trader@Live!:2009/07/04(土) 20:37:59 ID:2HK5L6qb
>>422
規制は来年夏から段階的に・・・だよ。全然関係ないです。

そんなやばい状況でレートが配信され続ける保証もないしね。
どっちにしろ大きな逆ポジもってたら人生オワタでしょ。
424Trader@Live!:2009/07/05(日) 10:15:14 ID:/IDN3lZO
ランドは損切りしない。ほっといても自動的に買いコストが下がっていくから便利。
425Trader@Live!:2009/07/05(日) 10:16:01 ID:shcifhlQ
で、お前らの含み損はいくらよ?
426Trader@Live!:2009/07/05(日) 10:25:51 ID:AmIWC3Db
20%ぐらいは含み損だが想定内。
427Trader@Live!:2009/07/05(日) 10:27:13 ID:9yTetaai
たいてい損切らないけど7倍になったけど。

馬鹿ほどすぐ手放して上がっていくのを指くわえてみてるよ
428Trader@Live!:2009/07/05(日) 10:30:03 ID:shcifhlQ
やっぱロング脳なのか・・・
429Trader@Live!:2009/07/05(日) 10:32:04 ID:9yTetaai
>>428
お前の資産うpしなよw
できないでしょw
いろんな理由つけてさぁ・・・w
430Trader@Live!:2009/07/05(日) 10:33:21 ID:shcifhlQ
勝手にお前がしてろよw
431Trader@Live!:2009/07/05(日) 10:42:00 ID:AmIWC3Db
>>428
今の価格帯でショートしてどうするのよ。賭け事かい?
432Trader@Live!:2009/07/05(日) 11:21:55 ID:9yTetaai
やっぱ逃げたwwww
日給500円くらい稼げるようになれればいいね!!祈ってるよ!
433Trader@Live!:2009/07/05(日) 11:27:32 ID:shcifhlQ
え?そういうのって自分からさらすもんじゃないの?
含み損でまっかっかの晒してろよw
434Trader@Live!:2009/07/05(日) 11:30:37 ID:9yTetaai
で、お前の含み損いくらよ?
もしかして全財産マイナスでもたった-5万とかだからさらせないっていうオチだったら逃げていいよw
435Trader@Live!:2009/07/05(日) 11:32:11 ID:s6C2he5q
     ____
   /      \
  /  ─    ─\        
/    (─)  (─) \  
|       (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /   えっとー    
(  \ / _ノ |  |    うーん、村議るかどうか悩むなぁ。     
.\ “  /__|  |
436Trader@Live!:2009/07/05(日) 11:32:11 ID:WHD3pqhX
俺なんか損切りスタイルで20倍だぜ

まあ手法は勝手だけど
トレーダーってのは相場の動きに合わせるのが仕事なんだ
完全に受動的な存在でしかないんだから
我を張っても何の得にもならんよ
間違えたら謝るしかないっすよ
437Trader@Live!:2009/07/05(日) 11:33:57 ID:shcifhlQ
ほらほら、さらせないでいやがるww
むしろ自分でも怖くて見られないんじゃない?w
438Trader@Live!:2009/07/05(日) 11:48:30 ID:AmIWC3Db
また損切りしない方法が気になる損切りクン登場か。
439Trader@Live!:2009/07/05(日) 11:53:46 ID:shcifhlQ
いや、知ってるしその方法の問題点も知ってるから。
お前らアホどもを笑いに来ただけ。
結局、含み損だらけのは口座は晒されなかったねw
440Trader@Live!:2009/07/05(日) 14:06:27 ID:QCEisEVP
ID:shcifhlQが一番雑魚か
441Trader@Live!:2009/07/05(日) 14:27:02 ID:shcifhlQ
悔しかったらさらしてみろよw
442Trader@Live!:2009/07/05(日) 15:13:53 ID:QCEisEVP
2chってこんなのばっかだな

糞尿のメディアそのもの。
443Trader@Live!:2009/07/05(日) 15:38:36 ID:AmIWC3Db
>悔しかったらさらしてみろよw


小学生かよ。
444Trader@Live!:2009/07/05(日) 15:40:44 ID:shcifhlQ
誰が先にさらせと言ったのかも読めない馬鹿ども乙w
ここは2chでも低能が集まるスレww
445Trader@Live!:2009/07/05(日) 20:09:53 ID:h0odTtb0
損切りなんてしたら損しちゃうから絶対しない
446Trader@Live!:2009/07/05(日) 20:23:25 ID:AmIWC3Db
ただ損切りしないだけだと大変な事になるから、よーく考えてからポジションを持とう。
447Trader@Live!:2009/07/05(日) 20:48:24 ID:ORM0ZJ5n
含み損は確定損
448Trader@Live!:2009/07/05(日) 21:02:04 ID:h0odTtb0
>>447
含み損は損じゃないよ
449Trader@Live!:2009/07/05(日) 22:06:19 ID:ArXOsNXk
>>436
それって既に負け組フラグじゃんw

どれくらいの期間か知らないけど
短期間で20倍になるようなハイレバしてたら
いずれ氏ぬって事が分からないのかねえ

ホントここに来る損切り派は馬鹿ばかりだ
20倍になったなんてのは自慢出来る事じゃなく
アホを曝してるだけなんだがな・・

競馬場近くの飲み屋で
万馬券を自慢してるオヤジと
何も変わらん
450Trader@Live!:2009/07/05(日) 23:10:07 ID:shcifhlQ
1/20倍にしてるアフォがなんか言っていますw
451Trader@Live!:2009/07/05(日) 23:58:37 ID:5AHVCgwz
んなこと誰も言ってない
452Trader@Live!:2009/07/06(月) 18:27:04 ID:ztg46Ynb
wwwwwww
453Trader@Live!:2009/07/06(月) 18:32:53 ID:ztg46Ynb
スレタイも読めない損切り貧乏さん^^→ID:shcifhlQ
すぐIDが真っ赤になるからコテじゃないのに、わかりやすいのな(笑)
454Trader@Live!:2009/07/06(月) 20:39:52 ID:5Xgz+bKe
USD/JPYがどんどん下がって損切りしたい...
しかし今は耐え時か...
455Trader@Live!:2009/07/06(月) 22:29:59 ID:UNCQltXT
いつの間にかポンドのLを積み上げてしまい、含み損がシャレにならない状態になってきた
もうダメかもわからん
456Trader@Live!:2009/07/07(火) 00:01:33 ID:7DKsHxLA
>>455
ポンドは損切りしない手法的には向いてないだろ。
457Trader@Live!:2009/07/07(火) 00:33:57 ID:6BwhVYaI
損切りしない手法(笑)
458Trader@Live!:2009/07/07(火) 06:12:48 ID:fgDhjxKk
L専で今のところ損ギリなし。毎回利益出てる。下がってもスワポを眺めて
自分を慰める。今回離隔したら原資回復だお。
459Trader@Live!:2009/07/07(火) 07:01:10 ID:LRyiwfPD
また損切りしない手法の一人勝ちみたいな展開になったようだ。
460Trader@Live!:2009/07/07(火) 09:21:58 ID:EqKDN3L/
っていうか投資資金の10%くらいのポジだと損切りしなくてもたいてい大丈夫だけどね。
全力ぶんぶんでいけばほんの些細な損でアウトになる
461Trader@Live!:2009/07/07(火) 19:43:48 ID:bQFUWGt7
30%損切った。
そりゃ長期なら切る必要は無いし余力はあるけど
どっちに動いてもおかしくないなら下で待つ。
3割ってのが弱気の証w
462Trader@Live!:2009/07/07(火) 19:47:40 ID:LRyiwfPD
ポジションの持ち過ぎは退場への第一歩。

「ちょっと待て!その1枚が命取り!」

俺の格言。
463Trader@Live!:2009/07/07(火) 21:14:26 ID:c8vE8ZvT
やはり一番危険なのはナンピン
ついつい止まらなくなって、いつの間にか大博打に・・
誰もが言う事なんだが
結局、自分で痛い目見るまで分からないんだよな
464Trader@Live!:2009/07/07(火) 21:31:17 ID:6BwhVYaI
「ナンピンしたくなったら損切り!」

俺の格言。
465Trader@Live!:2009/07/08(水) 13:07:53 ID:LQ1R+ajW
一時は15万にまで膨れ上がった含み損が、本日含み益に変わりました。
損切り貧乏だった頃のマイナスがあるため、まだまだ原資回復までは遠いですが、
この調子で頑張ります。
466Trader@Live!:2009/07/08(水) 17:35:12 ID:6/JOdiuR
おめ!

俺は逆に、
もう少しで含み損に変わりそうだw
467Trader@Live!:2009/07/08(水) 17:43:31 ID:qeKk/B51
まあ、大半は含み益に変わる前に脱落していくからな
468Trader@Live!:2009/07/09(木) 00:58:59 ID:BLbiPuf4
損切りしないつもりだったポン円160Lを150で切りますた。
レバ的にはまだまだ耐えられるというか、ロスカットはまだまだ先だけど、
ポン円(特にL)はたった1枚でもシャレにならない額の損失を出しかねないので、
今回は素直に損切りしますた。
469Trader@Live!:2009/07/09(木) 01:07:13 ID:Nd8d3EXb
おまいらw
470Trader@Live!:2009/07/09(木) 01:09:09 ID:1JrsoSvL
これで損切りしてなかったら
ロンガー
死んでたねwww
471Trader@Live!:2009/07/09(木) 01:36:51 ID:ZdCVKf6Y
だから、損切りしろと何度も忠告してやったのに・・・
472Trader@Live!:2009/07/09(木) 02:29:22 ID:ZdCVKf6Y
ロンガーまだ寝てるのかな・・・
473Trader@Live!:2009/07/09(木) 03:28:15 ID:WnWBIRvz
返事がない
ただの屍のようだ
474Trader@Live!:2009/07/09(木) 04:09:57 ID:w0jfCbhA
こんなの余裕
含み損は20万超えてるけど、今週中に戻るでしょ
去年のことを考えたら、屁でもない
475Trader@Live!:2009/07/09(木) 04:21:27 ID:AYcTdNUN
-90万
屁でもないぜ
476Trader@Live!:2009/07/09(木) 05:03:08 ID:vqTZ2gLQ
>>449
そのオヤジがFXやってるだけなんだってばw
477Trader@Live!:2009/07/09(木) 06:31:58 ID:ViTX0m5P
>>470-473
だからお前ら負け組なんだってのが分からないの?
これくらいの値動きで騒ぐようなレバでやってるから
いつまでたっても勝てないで
このスレに来てウサ晴らししたくなるんだよ

おまえら投資には向かないから
無駄な事やめて競馬でもやってないさいw
478Trader@Live!:2009/07/09(木) 08:44:33 ID:VPyTo3DT
はい、そうします!
479Trader@Live!:2009/07/09(木) 10:49:27 ID:mBfpk+et
クロス円最大140000-が今25000-同値撤退できそうです
狼狽損切りしなくて良かったー
自分を誉めてあげたい
480Trader@Live!:2009/07/09(木) 11:17:40 ID:4/4wjuJH
>>477
その考えはやばいと思うよ
俺も初心者のころはあんたと同じ考えだった
耐えられるレバとか関係ない。
そもそも 耐えれたらいつかは糞ポジの所まで必ず戻ってくると考えてるのが間違っている
戻ってこないで値がずっと離れていく事だってありえる
いつかはそのポジを閉じなくてはならない そん時プラスの保障はないだろ?
まあ俺も始めはそうだったし気持ちはわかるが
481Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:12:54 ID:ZdCVKf6Y
>>477
余裕ないの丸出しだね。
まあ、もっと余裕ないやつはここにはこれないだろうねw

>>480
きっとこのスレって新参がどんどん入れ替わっていくスレなんだろうね・・・
482Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:19:14 ID:ZdCVKf6Y
431 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/05(日) 10:42:00 ID:AmIWC3Db
>>428
今の価格帯でショートしてどうするのよ。賭け事かい?

455 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/06(月) 22:29:59 ID:UNCQltXT
いつの間にかポンドのLを積み上げてしまい、含み損がシャレにならない状態になってきた
もうダメかもわからん


(ノ∀`) アチャー
483Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:21:33 ID:kzUd2SRo
>>480
必ず戻ってくるなんて
いったいどこに書いてあるんだ?
おまえ頭悪杉
484Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:27:14 ID:ZdCVKf6Y
戻ってくると考えていないのに
損ぎりしないほうが頭わるすぎだろw
パッパラスワッパーですか?
485Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:28:02 ID:kzUd2SRo
>>481
煽りのつもりかよw 帰れアホ
486Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:28:47 ID:1JrsoSvL
損切りしなくて良かった
下げたら、上がる
これは当然のこと
487Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:29:35 ID:6dBXlBmL
ドル円95っていつ助かりますか?
488Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:32:42 ID:kzUd2SRo
>>484
必ず という語句がついてるだろ
馬鹿は黙ってろ
489Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:33:07 ID:AYcTdNUN
紙クズになったとしても受け入れるってことなんじゃないの?
490Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:36:27 ID:ZdCVKf6Y
>>488
「必ず」がついてないからなに?
もどったらいいなぁ〜ぐらいでもちこたえてんの?w
491Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:39:02 ID:ZdCVKf6Y
関連スレ
  さっき破産しました  
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247069673/
(>△<)オワタ 完全にオワタヨ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1242899133/
おはぎゃあああああああああ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247075150/
マジ自殺する。。。。その13
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1246399884/
さぁ、皆さん御一緒に「おはぎゃああああああああ」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247085347/
お通夜会場総合
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247071332/
492Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:43:49 ID:kzUd2SRo
もう損切り馬鹿どもウザ杉
毎度々 同じ話の繰り返し
なんでそう荒らしたいのか

自分達で損切りスレ立てて勝手にやってればいいだろ
ここには来るな
493Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:45:25 ID:ZdCVKf6Y
余裕なさすぎわろた
今日はこの辺で勘弁してやるかw
494Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:47:46 ID:kzUd2SRo
>>490
理解出来ないなら もういいですから
帰って下さい
495Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:49:11 ID:9AhrGTu3
殆どの糞ポジが益に変わって決済された(・∀・)@600pips
もう少しSの糞ポジがあるからもっと下がれー。
損切りしてたら、この600pipsは肥やしになっている所だったな。
496Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:53:41 ID:ZdCVKf6Y
新たに糞Lポジができてるぞw
497Trader@Live!:2009/07/09(木) 12:55:52 ID:9AhrGTu3
馬鹿はそれを損切りするのかな。
498Trader@Live!:2009/07/09(木) 13:04:41 ID:ZdCVKf6Y
その下の糞Sも
損ぎりする最大のチャンスだったのになぁ・・・
499Trader@Live!:2009/07/09(木) 13:06:14 ID:Q4qAHJYe
早くタレねーかな
90円割ると幸せに戻れる人もいるんだお
500Trader@Live!:2009/07/09(木) 13:24:55 ID:9AhrGTu3
損切り推奨派って足を引っ張って死の世界に引きずり込もうとするボロボロのゾンビみたいに見える。
501Trader@Live!:2009/07/09(木) 13:27:51 ID:/w5puH21
>>484
まったくその通り
損切りしない連中は戻ってくると考えるから損切りしないって事だよな

FX始めたほとんどの連中は 最初は損切りなしで考える奴が多いと思う
俺も最初は 損切りなしのスレの住人だったよ。痛い目にあって気づいたって奴だ
去年の大暴落とか経験した奴とかで損切りいらないなんて考えてる奴はほとんどいないだろう
だし このスレは新参がほとんどだろうな。

損切り否定してる奴に言っとくが 警告してる連中は 元々このスレの先輩が多いのも忘れんなよw
502Trader@Live!:2009/07/09(木) 13:30:34 ID:YsRwSlxo
ボーナスでクロス円(笑)買ったリーマンOL公務員ハメ殺して終了〜☆
503Trader@Live!:2009/07/09(木) 13:57:03 ID:PW1Hcgv/
損切りしないってのは間違いを認めない、気付けないってのと一緒なのに
504Trader@Live!:2009/07/09(木) 14:03:58 ID:MKUfahfx
手法に正解なんて無いんだから好きなようにやればいいだろ
負けたら責任取ってやるとかじゃないなら他人の手法に口を出すもんじゃない
505Trader@Live!:2009/07/09(木) 14:16:47 ID:kzUd2SRo
全く 長い間やってても馬鹿はバカだな
損切りしないで痛い目見たのは
損切りしなかったからじゃなくて
ハイレバだったからという事に気付よ

ハイレバしてたら
よほど相場が読めない限り
どうせまた退場だぞ

まあ損するのは勝手だが
ここに来てグダグダ書くのはやめて
マジうざいから
506Trader@Live!:2009/07/09(木) 14:25:27 ID:/w5puH21
俺がハイレバだといつ言った?
自分から損切りしたんだよ
ハイレバは俺も推奨しないが 低レバなら損切りはいらないという考えは間違いだといいたいだけ
まあお前もいつか気づくだろうが まあがんばってくれ
507Trader@Live!:2009/07/09(木) 14:25:35 ID:9AhrGTu3
損切りした分が相場の養分になるんだから、本当は損切り推奨派に感謝している。
今日も損切り派に手を合わせて「いただきまーす」。
508Trader@Live!:2009/07/09(木) 14:27:59 ID:BW409zRu
種銭の関係でロスカットくらったぜ・・・無念・・
509Trader@Live!:2009/07/09(木) 15:21:31 ID:kzUd2SRo
>>506
おまえは一生気付けないかも知らんが
まあ頑張れ

ちなみに俺も損切りが全く必要ないと言った事はない
ただ相場の読めない人間がいたずらに損切りをして
トレードを繰り返したって殆ど勝ち目はない
それよりは低レバ放置の方がずっと良いと言いたいだけだ

そしてもう一つ
ここは損切りしない人専用のスレでんだから
損切り推奨する者は来ないでもらいたい
と言いたいだけだ
510Trader@Live!:2009/07/09(木) 17:55:53 ID:ZdCVKf6Y
>>501
むしろ、初心者は入門書などでしつこく損切りしろって言われてるから
ちゃんと損切りしてるのかも知れんな。
そして、損切り貧乏になって
「あれ?損切りしない方が稼げるんじゃね?」
なんて勘違いした自称脱初心者が多いのかもね。


>>505
全く 長い間やってても馬鹿はバカだな
損切りして痛い目見たのは
損切りしたからじゃなくて
ストップを置く位置が下手だったからという事に気付よ
511Trader@Live!:2009/07/09(木) 18:16:39 ID:UA0XJo9q
>>510
まさに俺。
始めた頃は損切りしまくって、「ちゃんと損切りしてる俺スゲー、既に上級者だぜ!」ぐらいに思ってたw
512Trader@Live!:2009/07/09(木) 18:16:42 ID:9AhrGTu3
>>510
何でそんなに必死なんだ?
損切りしない人は自己責任なんだから放っておけばいいんじゃないのか?
そんなに損切りしたけりゃ自分だけ含み損ゼロでも目指せばいい。

それとも損切りさせないと困る関係者か工作員か?
513Trader@Live!:2009/07/09(木) 18:33:31 ID:ZdCVKf6Y
おまえら負け組を見てると不憫で仕方無いからな。
強制LC食らったら思い出してくれ、
必死に損切りをすすめていたやつがいたと。
ちゃんとその時に聞いていればよかったな、と。
514Trader@Live!:2009/07/09(木) 18:44:48 ID:9AhrGTu3
こういうのを余計なお世話といい、普通にウザがられる。

もう分かったから、来なくていいよ。
515Trader@Live!:2009/07/09(木) 18:51:46 ID:Jeno/b+s
損切りしない人にも一応ルールは存在すると思う。
例えば、ハイレバは絶対に御法度とか。これは全員賛成すると思うけど。

あと、ボラの高すぎる通貨ペアはなるべくいじらないってのはどうなんだろう?
516Trader@Live!:2009/07/09(木) 19:21:39 ID:HqTOFWgi
ユロ円生き延びたぞ
かなり怖かったけど・・
517Trader@Live!:2009/07/09(木) 19:27:43 ID:w0jfCbhA
>>501
俺は去年の豪ドル50円落ちを損切りしなかった
結果として利確した
過度なナンピンはしないが、ちょろちょろナンピンで余裕
すべては資金管理なんだよ

わかってくれたかな?貧乏損切りクン♪
518Trader@Live!:2009/07/09(木) 19:29:07 ID:9AhrGTu3
明日、10年間での最安値を更新する。
いつもこんな想定をしてポジっている俺は何も怖くない。
519Trader@Live!:2009/07/09(木) 19:47:32 ID:d1FWGjyg
金がある奴は損ギリしなくていいよ、絶対。それの繰り返し。
去年、損ギリして撤退した漏れが言うんだから間違いない。
今日、久々にちょびっとだけやった。5万の儲け。もうやんない
520Trader@Live!:2009/07/09(木) 19:59:16 ID:+2+Hy1BA
580万円の資金で、ドル円、96円台のポジションを二枚持ち越してるんですが、数万円の含み損ですでにブルーです。 
含み損があるポジション抱えると、一枚でもポジション増やすの怖くなっちゃう…。
521Trader@Live!:2009/07/09(木) 20:16:59 ID:HqTOFWgi
>>520
レバ1未満でもそうなる人は損切りしない方法はやめた方がいいよ
含み損抱えてて正常な判断ができなくなるならチャンスがあっても生かせない
522Trader@Live!:2009/07/09(木) 20:32:54 ID:w0jfCbhA
>>521
じゃあ、お尋ねするが
損切りの定義って、なんだい?
「ここで切らないと大損するニダ!!」
という思い込みだろ?
切ったあと、戻ることないと言えるのか?
教えてください、損切りの神様
どこが損切りポインツなんですか?w
523Trader@Live!:2009/07/09(木) 20:39:01 ID:9ugYuvRj
下品な煽りはお里が知れますよ。スルーしましょう
524Trader@Live!:2009/07/09(木) 20:40:16 ID:HqTOFWgi
私は損切りしない派(ただし戻り狙いのナンピン相殺あり)なんだけど
なんで噛み付かれるんだ・・

損切りするしないは人によって向いてる向いてないがあるって言いたいんだよ
含み損に耐えられるメンタルがないなら一定の損失で損切りする方がいいって言っただけ
525Trader@Live!:2009/07/09(木) 20:57:05 ID:2b1A+9D+
>>522
>じゃあ、お尋ねするが
>損切りの定義って、なんだい?
拙者がお答えしよう。
つまり、何だな、昨年10月をの大暴落を
思い出すが良かろう。
あの時は、チャートが暴落を予告していた。
その雰囲気を察知したら、すかさず切る!のが正解だった。
今の段階は昨年10月と同じかどうかは
それぞれの判断だ。クロス円が昨年の安値まで
下がると判断したら、すかさず切る!それだけの事だ。
そうは思わないのなら、持続で構わないだろう。
後は全て自己責任だ。
526Trader@Live!:2009/07/09(木) 20:57:32 ID:Nd8d3EXb
損切りしない手法なら、
中期的に弱そうな通貨を避けて、なるだけ有利なレートで買わないとね。

ドルを買うなんてとんでもない。
ユロドルが暴落したらL、ドル円が暴騰したらSでオケ
527Trader@Live!:2009/07/09(木) 20:59:09 ID:ySJCwjy2
>>520
ポジションの持ち方をルール化しておかないとね。
たとえば、ドル円が n pips 下がるごとに機械的に買い増す、というルールにして、
「いくらなんでもこれ以上円高にはならないだろw」という限界、たとえば1ドル=50円
におけるコスト(建玉維持に必要な証拠金+含み損)が 580万円未満になる範囲での
最小の n をあらかじめ計算しておけば、新規にポジるのも怖くないだろ。

まあ、ドル円を長期的に損切りせずロングするということ自体に、同意しかねるがw
528Trader@Live!:2009/07/09(木) 21:01:52 ID:w0jfCbhA
>>525
自己判断なんだろ?
確固とした理論なんざねぇんだろ?
だったら損切りしねぇのも自己判断だ
二度とここで講釈たれるんじゃねぇぞ、小僧が
529Trader@Live!:2009/07/09(木) 21:04:19 ID:+2+Hy1BA
皆さんありがとうございます! 
けど、ドル円ロングダメなのですか…? 
530Trader@Live!:2009/07/09(木) 21:25:36 ID:2b1A+9D+
>>528
どうも、損切り、しようか、持続しようか
揺れる精神状態が垣間見えるから
荒れるのを回避しないとね・・・
>>529
掲示板に問いかけているなら
止めた方が良い。全くの赤の他人に
依存して、仕方無いだろう。
一寸先すら読めないのがFXなのだから・・・
531Trader@Live!:2009/07/09(木) 21:26:37 ID:fLyfXmTL
96くらいなら年内には戻るでしょ
532Trader@Live!:2009/07/09(木) 21:31:19 ID:fLyfXmTL
>>529
ごめん、適当だった
まだ下値が決まってないから、
戻り高値が95円で止まるかも
533Trader@Live!:2009/07/09(木) 21:41:16 ID:+2+Hy1BA
ご丁寧にありがとうございます。 
短期の戻りで相殺していくことにします。
534Trader@Live!:2009/07/09(木) 23:38:00 ID:VgAz+dlc
昨日、寝る前にユロ円が131の時、128.5ロングで指値して、ストップ127.5、リミット130.5にして寝た。
刺さって、すぐに刈られてた。
ストップ入れなきゃリミット行ってた。
こんなのばっかりで、ついストップ入れるのをやめようかと思ってしまう。
535Trader@Live!:2009/07/09(木) 23:45:54 ID:9AhrGTu3
1円下に設定したストップの意味は何?
何故131が128.5より下に行き、127.5より上で反転すると想定したのかが問題点。
刈られて当たり前な感じさえする。
536Trader@Live!:2009/07/10(金) 00:10:29 ID:Y/ws4byx
1円下の設定は、適当。
というか、200〜400離したところにストップ置いて、そこから逆算してIFOして寝るのが日課なんだ。w
寝る前は、無性に逆張りがしたくなる。
537Trader@Live!:2009/07/10(金) 07:22:35 ID:Zyj3V7+p
だからね
損切りが好きなのは勝手だが、
いくら負けようが勝手だが
このスレには来るな!
自分達でスレ立てろ!

ホントおまえら底無しのサル頭だな
538Trader@Live!:2009/07/10(金) 09:07:26 ID:7fIBjkwD
そうそう。ここはただただ含み損が
プラスになることを夢見て
負け犬どもが慰めあうスレです。
539Trader@Live!:2009/07/10(金) 09:17:27 ID:kcAGxzH7
ドル円に関しては、97円以下のLとか95以上のSは
逆に行ったとしてもほぼ助かるだろ!

俺も基本は損切りしない派だけど、エントリーは慎重にしてる。

ポン円の120円台なんてほぼ無理じゃないか?

540Trader@Live!:2009/07/10(金) 11:44:33 ID:GDko3hE/
  _,△_
     ( ゚д゚) ウラメシ・・・
      l U U
      )ノ
541Trader@Live!:2009/07/10(金) 11:55:08 ID:ZMOL77zC
損切り派はおのずとハイレバにならざるをえない。
542Trader@Live!:2009/07/10(金) 11:58:03 ID:7fIBjkwD
それは違うな。
逆は正しいが。
543Trader@Live!:2009/07/10(金) 13:19:16 ID:Zyj3V7+p
はあ? 逆だって?
バカじゃねえのw
544Trader@Live!:2009/07/10(金) 13:21:53 ID:7fIBjkwD
お前がな。
545Trader@Live!:2009/07/10(金) 13:24:57 ID:Zyj3V7+p
損切りバカは帰れ
546顔役:2009/07/10(金) 13:31:48 ID:9lOYLKiC
>>542-545
まあまあ、そこの若い衆。
意味の無い喧嘩をするでない。
いずれ、どっちかが消えるがな。
じっと、おのれの立場がどうなるか
黙って待つんじゃ。
今日、明日が山場じゃ。
547Trader@Live!:2009/07/10(金) 14:55:19 ID:jaj1bDbb
損切らない派は低ればに成らざるを得ないって事でしょ
548顔役:2009/07/10(金) 15:25:01 ID:9lOYLKiC
>>547
>低ればに成らざるを得ないって事でしょ
いんや、昨年の10月の大暴落の時は
レバレッジ2倍でも、あかんかったわい。
あの10月6日以前の玉は損切りを
しない奴は、今生き残っていないわい。
レバレッジ1倍以下は?と突っ込みが入るはずじゃが
それは問題外じゃな。
549Trader@Live!:2009/07/10(金) 15:40:45 ID:tTvG4zSC
俺はレバ10位だったけど損切り無しで大丈夫だったよ
550顔役:2009/07/10(金) 15:57:31 ID:9lOYLKiC
>>549
それは、買値が11月以降の暴落後の
安値の揉み合い近辺での買い仕掛けじゃろ?
今更、自慢されてもねえ・・・
おっと、クロス円の急落の第2弾の始まりじゃな・・・
皆の衆、やせ我慢もほどほどにな・・・
コツコツ、ドカン!で廃人コースじゃあ
シャレにもならんぞよ。
551Trader@Live!:2009/07/10(金) 17:43:42 ID:Sc3eNA+J
>>550
もしかしてレバ1で損切りしない人?w
いまもレバ10位だけどまたあの暴落がきても耐えれるけどwww
552Trader@Live!:2009/07/10(金) 17:45:48 ID:Sc3eNA+J
>>547
>>549
>>551
あれ なんでid違うんだろ
iPhoneだからか?
553Trader@Live!:2009/07/10(金) 17:46:14 ID:7fIBjkwD
他の人にとっては耐えるところじゃなくて稼ぐところなんだけどな・・・
554Trader@Live!:2009/07/10(金) 17:54:55 ID:PkOW0Ln7
どうして損切り推奨派がスレに来るのか?

1)お節介
2)釣り
3)具体的な方法が知りたい
4)自分と同じように損切り貧乏に引きずり込みたい
5)本気で損切りが有効だと思っている。
6)字も読めないから
555顔役:2009/07/10(金) 18:21:56 ID:9lOYLKiC
>>554
ちゃうがな。
>>1)お節介
かもしれないが
チャートが戻りの上値を切り下げ始めてる。
昨日の真夜中の突発的な急落は
ある意味で言えば、「警告」ちゅうことだわな。
5)は完全に間違ってる。引かされ玉を持って
喜んでいる奴は、一人もいない。いたら、
そりゃ、真性マゾヒストじゃ。ストレスで胃に
簡単に穴が開くぞ。このまま逝ったら、文無しに
なって廃人コースだな。間違いない!
556Trader@Live!:2009/07/10(金) 18:31:42 ID:7fIBjkwD
7)アホをからかうため
557Trader@Live!:2009/07/10(金) 18:39:23 ID:ZMOL77zC
でも損切り派で低レバって、貧乏になりそうじゃね?
558Trader@Live!:2009/07/10(金) 18:46:42 ID:26HYf8Z6
損切りしない派はみんなコテつけてさげでいけばよくね?
これからさきも生き残ればさすがに損切り馬鹿にも分かるんだしさ
559Trader@Live!:2009/07/11(土) 00:02:33 ID:Zyj3V7+p
>>554
7)損してばかりで退場寸前のウサ晴らし
560Trader@Live!:2009/07/11(土) 00:55:20 ID:P2vRu7j/
損切りバカどもは、すぐに去年の暴落を例に出すが
そこで既に間違っている

去年の夏にレバ2でクロス円を買って強制ロスカットなんてのは
ここ数十年で最悪のタイミングで
最悪の方向にポジってしまった特殊例に過ぎない。
(ショートなら爆液、暴落後のロングも爆液だったのだから)

レバなしでやっていれば、せいぜい資産半減程度だろう
それに引き換え、損切りしながらハイレバして
取り返しのつかない致命傷を追って退場したヤツが如何に多い事か・・

外貨預金してる主婦100人と、ハイレバFXしてるヤツ100人
ランダムに集めて比較したらどちらの方が損益において優位か?
答えは明白だ

勘違いしてるヤツも多いみたいだが
損切りしないと言うのは、「必ず勝てる方法」ではない。
失敗すれば当然損をする。
しかし、低レバ放置は ハイレバ損切りよりも遥かに
賢明な選択なのである。

損切りする=相場が読めなければ絶対に勝てない(いずれ必ず負ける)
損切りしない=運が良ければ素人でも勝てる(低レバが絶対条件)

腕に自信があるなら損切りも良い
ただし1円2円の値動きで損切りするなど愚の骨頂
ハイレバ同様 それは、ただのギャンブルと知るべきである。
561Trader@Live!:2009/07/11(土) 00:59:39 ID:UxWwmtfb
いつそういう暴落が来るか誰もわからんということだ。
スワップ狙いのLが中心だからSだったらなんて話は論外。
562Trader@Live!:2009/07/11(土) 02:41:17 ID:2IWiWOV0
レバとか損切りとかナンピンとか関係ない
勝ち逃げできたやつだけが唯一正しい
563Trader@Live!:2009/07/11(土) 12:38:43 ID:C4dt0Udm
どっちの手法もつかうけど、気分的にはスキャの方が楽
長くポジ持つのってしんどい。2年くらいトルコホールドしてるけどw
564Trader@Live!:2009/07/11(土) 13:32:19 ID:GIRjkKTU
そろそろドル円買い時だとおもうので勝ってみるヌ
そんな持つつもりはないけどにょ。
200か300いったら離隔予定。
565Trader@Live!:2009/07/11(土) 13:37:25 ID:+G4C5JLM
200円になるまで待つのか
すげえな
566Trader@Live!:2009/07/11(土) 20:11:03 ID:ppvUcsHU
>>564
ただごとではないなw
極東有事を見越した円売りドル買いですか。
567Trader@Live!:2009/07/11(土) 23:11:42 ID:P2vRu7j/
俺もドル円買った
さらに下がっても87円くらいでナンピンすれば
まず負けないと思う。
568Trader@Live!:2009/07/12(日) 04:08:58 ID:/tahrBxX
損切りした方がいいかしない方がいいかは結論出てるんちゃう?
ていうか、片方がもう片方より有利というわけではないが。

・ハイレバの場合
→損切りしようがしまいが死ぬのは時間の問題。ほぼ確実に死ぬ。
(損切りした方が、しない場合よりも死ぬまでに要する時間は長い)

・低レバの場合
→損切りする場合、上手い人は儲けられる。下手な人は徐々に資金を失い最後は退場。
→損切りしない場合、上手い下手に関わらず、運が良ければ勝ち、運が悪ければ負ける。
(3年5年スパンで見れば、低レバ損切りなしは効率いい。ただし10年以上スパンではあまりよくない)
569Trader@Live!:2009/07/12(日) 04:12:04 ID:/tahrBxX
あと、「ハイレバ」と同じくらい確実に死ねるのが「ナンピン」なので気をつけよう。
損切りするしないに関わらず「ナンピン」はまじでやばい。退場への片道切符。
570Trader@Live!:2009/07/12(日) 05:44:13 ID:HSCcsVcD
人生のマイナスな事を損切りしないで、いつかなんとかなるだろうと生きてきたら、やはり最後に大きな痛手を負った。
だから必ず損切りはする事にしてる。
571Trader@Live!:2009/07/12(日) 09:14:36 ID:DFFSLm9m
ナンピンは基本中の基本だと思う。使わないのは投資では無いと思う。
損切りは最終手段であり、滅多に使うものではないと思う。
572Trader@Live!:2009/07/12(日) 15:08:18 ID:5oNwY6N9
更新するのを想定しても、どの程度突っ込むかがわからないから
結局、想定安値を超えたら、そういう人ほどまともじゃなくなるのよね。
573Trader@Live!:2009/07/12(日) 15:25:08 ID:O1HfD9uy
損切りしないで持っていると精神的に鬱になる。
5万10万程度なら気にもしないのだが、含み損が400万近くなると吐き気がする。
574Trader@Live!:2009/07/12(日) 15:50:49 ID:5aNVcMDR
最低限 去年並みの暴落が来ても
平常心でいられるレバでやってないと
このスレに定住は出来ないという事だな
575Trader@Live!:2009/07/12(日) 15:58:21 ID:D2rhdKam
定住してる奴なんていないよ。
ここは新参が入ってきては
退場していく入れ替わりの激しいスレ。
576Trader@Live!:2009/07/12(日) 15:59:24 ID:DFFSLm9m
去年の暴落で奇跡的に助かったし良いサンプルにもなった。
577Trader@Live!:2009/07/12(日) 17:34:11 ID:/tahrBxX
>>568だが、両極端なのはどちらもやばいんちゃう?
以下、両方やばいよ。

・馬鹿の一つ覚えみたいに、何でもかんでも損切り損切りを繰り返す人
→ごく一部の上手い人とインサイダー関係者以外は長期的にはLCか退場だろう。

・何が起ころうとも絶対に損切りはしないぞと頑ななまでに決めてる人
→中レバ以上なら遠くない将来に確実にLCだろう。
→低レバならLCにはならないとはいえ、長期的にいつかはそれなりの代償を払わされるだろう。

>>571>>576
いや、長い目で見ればナンピンはやばいぞ。何故やばいかというとハイレバとリンクするからだ。
あらかじめナンピンすることを想定してナンピン後も十分低レバになるような計画的なものならいいが、
通常のナンピンは狼狽ナンピンだ。当然だがナンピンする前よりした後の方がレバが上がる。
低レバをキープするつもりだったのが、含み損が増えて狼狽してナンピンした結果レバが上がる。
これを繰り返すと、レバにもよるが10回中8回くらいは助かる(ナンピンが結果的に吉と出る)が、
残りの2回はLCまたは破産へのスピード片道切符となるから注意が必要。
578Trader@Live!:2009/07/12(日) 17:49:18 ID:40S0J5B5
江戸時代は1ドル=1円だったらしい。
360円まで耐えたんならもうパラダイスだろ
579Trader@Live!:2009/07/12(日) 18:01:03 ID:DFFSLm9m
>>577
何でも臨機応変にやるのが正解だよ。俺は何々派だから何が何でもこうするなんて馬鹿のやること。
ナンピンも事前に計算してからやるものだよ。あわてて適当にやるものではない。
ポジションを取る時はナンピンする事まで想定してから建てるということだ。
だから有り得ない事態にでもならない限り全然ヤバくない。

だからスキャの連中の気が知れない。必ず大損をするとしか思えないし。
580Trader@Live!:2009/07/12(日) 18:01:16 ID:JyEELqUa
>>578

でも、信長の頃は、戦争ばっかりやってインフレだったってさ。
1ドル=480円だったって、じいちゃんが言ってた。
581Trader@Live!:2009/07/12(日) 18:08:12 ID:sNO077Cx
円が出来たのいつ
582Trader@Live!:2009/07/12(日) 18:13:03 ID:40S0J5B5
583Trader@Live!:2009/07/12(日) 18:20:39 ID:9Ak6J3ak
明治時代は1円が今の1万円ぐらいの価値だったけ?
584Trader@Live!:2009/07/12(日) 18:49:19 ID:/tahrBxX
>>579
なるほど。計画的でナンピン後も低レバをキープできるようなナンピンなら戦略としてアリだな。
たとえば100円で5枚まとめて買うより、1枚だけ買って98・96・94・92円でナンピンする方が安全。
もちろん、2枚目以降に刺さらず利益の機会損失の可能性もあるので、
5枚まとめて買うより必ず有利というわけではないが少なくとも安全性は高い。
(注:現状ではドル円Lはやばそうなので、実際にやるならSだろうけど)

>>577で書いたのは、含み損が増えて狼狽して投げやりになり、
イチかバチかの神任せ大勝負でやる「ヤケクソナンピン」や「無限ナンピン」のこと。
これをやると、ほんとやばい。
585Trader@Live!:2009/07/12(日) 18:54:07 ID:/tahrBxX
つまり、問題の核心は「ナンピンそのもの」ではなく「ナンピンの結果として起こるハイレバ」だな。
あらかじめレバを計算した計画的ナンピンなら何も問題はなく、
狼狽などでレバ管理を無視したヤケクソナンピンや無限ナンピン(ハイレバに至るナンピン)が問題というわけだな。
586Trader@Live!:2009/07/12(日) 18:55:25 ID:cjz+fdl7
俺の場合のナンピンは10円とか20円刻みだけどなw
それくらいじゃないと恐ろしすぎる
587Trader@Live!:2009/07/12(日) 19:04:02 ID:DFFSLm9m
FXも枚数をまとめて買ったら、それだけで既にヤバいと思う。
例えば2枚買えそうでも買わないでナンピン用に取っておくか他の通貨に分散する。
1点全力買いが一番愚かな行為だと思う。
ナンピンの幅があまりに小さいと、これもヤバい。

まあ、当たり前のことなんだけどなあ。
588Trader@Live!:2009/07/12(日) 19:16:14 ID:5aNVcMDR
ナンピンは小刻みにしないというのも勿論だが
下がったからナンピンというのも良くない
最初のエントリーと一緒で(底値は捨て)
上がると自信が持てる時にだけにする
ってのが大事じゃまいかな
589Trader@Live!:2009/07/12(日) 19:20:41 ID:DFFSLm9m
>>588
そうだよね。トレンドが転換していたら糞ポジが増えるだけだね。

まあ、 ナンピンのご利用は計画的に  だな。
590おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg :2009/07/12(日) 20:39:54 ID:HJj9bJpN
長期ナンピンで10円以上なら値幅だけでいいと思うけど、
短期ナンピンは時間と値幅の両方で制限しないと危険な気がするよ。

「3円以上逆行+3日以上経過」の時に1回目を追加とか
超短期なら「1円以上逆行+1時間以上経過」の時とか
その時の相場のボラとかも考慮しながら・・・

591Trader@Live!:2009/07/12(日) 21:23:20 ID:mFDtVVAi
>>582
へえ、知らなかったなあ
面白いものをありがとう
592Trader@Live!:2009/07/14(火) 16:13:51 ID:3RcCwZKw
せっかく93円戻って来られたのに、また下に行かれるのですか?
早く93.4Lに益をくださいませ
593Trader@Live!:2009/07/14(火) 21:26:29 ID:/3f2eeZ5
俺の94.25Lまでは まだ遠いな トホホ
594Trader@Live!:2009/07/16(木) 04:45:10 ID:VKnMgt+y
しかしまあすごいスレだな。
そもそも損切りしないで行けるほどの腕前があればもっと儲かるのでは?と思うのだが。
595Trader@Live!:2009/07/16(木) 04:49:06 ID:NcOs93Jf
適切に損切りする腕前が無いのを自覚してるから、
低レバで損切りせずに時間かけてチマチマ小遣い稼ぐしかないんだよ。
596Trader@Live!:2009/07/16(木) 05:17:54 ID:KRE+DIBi
その通り!えっへん
597Trader@Live!:2009/07/16(木) 06:18:51 ID:7o7MFF+t
>>595 結局そういうことだよな
598Trader@Live!:2009/07/16(木) 06:40:38 ID:CeQNsI4i
去年一晩で50万飛ばしたり、今年ユロの暴落で30万飛ばしたりしたけど
手法変えて損切りしない低レバで全部取り返せたよ
599Trader@Live!:2009/07/16(木) 07:20:08 ID:mUJJMmk2
>>595
おまえみたいにハイレバで大損してるヤツは
「損切りしてます。教科書通りにやってます。俺はトレーダーです」
とでも、言うしかないもんなw
600Trader@Live!:2009/07/16(木) 07:53:13 ID:ToQHFZR4
基本低レバストポなしスイングとスキャルでやってるけど

自分のフォームを崩してタイミングをわざとズラして脳内に響くアラートをストポで
押さえ込んで、ハイレバでやらなきゃ駄目な時が何時か来ると思うんだ
601Trader@Live!:2009/07/16(木) 07:56:59 ID:Zw70Hx8g
大きく下に抜かれたけど戻ってきた。損切りしたら負けだね。
602Trader@Live!:2009/07/16(木) 08:15:31 ID:3Y3WJ/Nv
603Trader@Live!:2009/07/16(木) 18:53:20 ID:NcOs93Jf
>>599
俺、損切りしない派だぜ?
逆行することが多い=判断が下手な人程、損切りの判断機会が増える訳だろ。
「逆行しても戻って益が出るまで待つ」というルールで判断機会を減らすってのは、
判断が下手だって自覚してる人にとっては、有効だと思うぞ。
別にFXがハイリスクハイリターンである必要は無いんだから、
確定損を出さないようにしてコツコツ稼ぐのは全然悪いことじゃない。
604Trader@Live!:2009/07/16(木) 19:01:20 ID:/Ji06DOb
損切りしない人でスキャルをやっている人っているのかな?
まあ、俺には無理だけど。
605Trader@Live!:2009/07/16(木) 19:22:29 ID:Le+SG17G
それ矛盾してるだろ
606Trader@Live!:2009/07/16(木) 20:38:04 ID:mUJJMmk2
>>603
おっと、それはすまなかった
君の意見には全面的に同意だ

「〜しかない」って表現がちと勘違いさせたが
低レバ地道。それこそが唯一の正しい道だと思う。
お互い頑張ろうぜ
607Trader@Live!:2009/07/16(木) 20:52:58 ID:erDnWUOz
>>604
兄貴がいるよw
608Trader@Live!:2009/07/17(金) 01:54:37 ID:cbn0fHR2
まあ>>603も損切りしなくてもいいところで入るって条件は必要になるけどな。
609Trader@Live!:2009/07/17(金) 07:02:26 ID:d1OUu0Of
今日も耐えてます
610Trader@Live!:2009/07/17(金) 21:28:41 ID:BQEP66dh
わずかな含み損のまま 今日も一日ヨコヨコだったか
どっちでもいいから動いてほしいなあ。 退屈だ
611Trader@Live!:2009/07/17(金) 21:51:24 ID:/EbULJWg
上手い奴はさっさと損切りしてドテンしてプラス
下手な奴はなやんで損切りしてドテンしてされにマイナス
勇気のない奴は損切りせずに傍観
612Trader@Live!:2009/07/17(金) 22:04:10 ID:BQEP66dh
上手い(と思い込んでるバカな)ヤツ → いずれ退場
下手な(くせに損切りするバカな)ヤツ → いずれ退場
勇気のないヤツだけが生き残る
613Trader@Live!:2009/07/17(金) 22:05:34 ID:/EbULJWg
勇気のない奴は損切りせずに傍観→ いずれ強制ロスカットで退場
の間違いでした。お詫びして訂正します。
614Trader@Live!:2009/07/17(金) 22:05:38 ID:G+GYk6fV
ポン円153でロングした
147まで耐えられるから、絶対に損切りしない
今まで損切りし続けた結果が-33万だからな
615Trader@Live!:2009/07/17(金) 22:12:23 ID:uplI5cI6
含み損なんていうネガティブな呼び名だから良くないんだ。
今日からスワップポジと呼ぼうっと。
616Trader@Live!:2009/07/17(金) 22:14:17 ID:BQEP66dh
>>613
強制LC食らうようなハイレバ君は十分勇気があるだろ
ここの住人にそんな猛者はいませんから

強制LCになってほしいという
あなたの願望は十分伝わりましたから
どうぞお帰り下さいw
617Trader@Live!:2009/07/17(金) 22:25:35 ID:/EbULJWg
強制LCを食らうわないからといって勝ててるわけではないことをお忘れなく
618Trader@Live!:2009/07/17(金) 22:26:58 ID:BQEP66dh
当たり前じゃん、バカかい
619Trader@Live!:2009/07/17(金) 22:27:52 ID:FpeVPJAW
そもそもドテンがプラスになるかどうかわからんだろ。
往復ビンタの可能性がある。


620Trader@Live!:2009/07/17(金) 22:50:19 ID:O6DKeqL1
シティの決算出る前、これで下来たら追証だヤバイと思って
全部切ろうと思ったけど、とりあえず思い止まって、
そしたら爆上げ、損切らなくて良かった・・・
621Trader@Live!:2009/07/17(金) 23:44:07 ID:/EbULJWg
>>618
どうもわかってない馬鹿が多いみたいなんでね。

>>620
はい、レアケース、レアケース
622Trader@Live!:2009/07/17(金) 23:52:16 ID:G+GYk6fV
50%しか当たらんからレアケースだよな
623Trader@Live!:2009/07/18(土) 03:38:33 ID:2xc2fKTu
俺まだドル円88s ポン円127sもってるお。
どうせそのうち救われるんだから損切りなんてもってのほか。
低レバだしね。
624Trader@Live!:2009/07/18(土) 03:53:08 ID:xb/FD18k
Sは救われんだろ
625Trader@Live!:2009/07/18(土) 07:01:57 ID:oSlvEjNf
>>617 >>621
そういうお前も分かってない損切りバカの一人
損切りしたからって、勝てるわけではないのをお忘れなく
626Trader@Live!:2009/07/18(土) 09:32:48 ID:+69kGGiy
>>623
俺は131Sと220L持ってるw
627Trader@Live!:2009/07/18(土) 09:36:48 ID:zshy0xk3
損切りしない人は順張りしてはダメだとあれほど言ったのに・・・・
628Trader@Live!:2009/07/18(土) 10:00:37 ID:exD1fuXY
流石に220Lはもう死んでるだろ
629Trader@Live!:2009/07/18(土) 10:19:30 ID:C8tOX8DD
俺は損切りして稼いでるし。
どっかの馬鹿はその間耐えるだけしかできないだろうけどねw
630Trader@Live!:2009/07/18(土) 10:35:51 ID:/IukXEPM
逆行するって分かってたら、損切しない派は両建てしてるんじゃね?
やってることは変わらないけど。
631Trader@Live!:2009/07/18(土) 10:40:03 ID:C8tOX8DD
分かってないから含み損が増えてるんだよ
632Trader@Live!:2009/07/18(土) 10:43:37 ID:zshy0xk3
損切りすると儲かるんですか?
なのに何で殆どの人が損切りして退場するんですか?

矛盾してますねw
633Trader@Live!:2009/07/18(土) 10:47:31 ID:/IukXEPM
うん。
だから、損切りしないから負ける訳じゃない。
相場を読めないから負けるんだ。
んでもって同じ相場を読めないという前提で言うのなら、
損切り派の多くのように高レバで勝負を重ねるよりも、
含み損を前提として低レバで賭け続ける方が、益は出やすい。
634Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:02:51 ID:C8tOX8DD
いや、退場者の多くは強制LCでしょ
635Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:11:38 ID:Q0cbdAst
全く>>633の言う通り
それが分からない損切りバカは負け続けて退場
損したウサ晴らしに このスレにグダグダ言いに来るw
636Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:11:57 ID:zshy0xk3
相場を読める人なんて居ないのだから、損切り推奨派は高レバすなわちギャンブル推奨派って事だな。
ギャンブルなんか推奨されても困る。
いつも損切り推奨派の書き込みを見て思うんだけど、何で頭の悪い集中買いをやるのだろう。
分散するのが基本だろ。
たとえ天井掴みをしてしまっても、それがたったの1枚だったら放っておけばいいだけだと思う。
スワップがあるし運がよければ回収もできるし。

>>634
何で強制LCになるのか?そもそも計算していないのか?
どうして損切り推奨派はいつも自分の方法に当てはめて考えるのか?
そんな無謀な損切り必須取引をしていて損切りしない人は生き残っていないだろ。

ギャンブルなんか嫌いだから、お勧めしないでね。
637Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:16:00 ID:G1YA6NZz
>>623
どんだけ糞ポジなんだよ、ワロかすなwww
638Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:18:28 ID:C8tOX8DD
損切りはハイレバという発想がアレだな。
いまだにスワップとか言ってるし。
このスレには強制LCにさえならなかったら
いずれは戻ってくるから良いと思ってる馬鹿が多そうだな。
だから読みのスキルが上達しないんだよ。
639Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:22:37 ID:zshy0xk3
お前は読めるのかと。
超人か?廃人か?
640Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:26:36 ID:C8tOX8DD
損切り派余裕なさ杉。
そりゃ含み損か変えてるとそうなる罠。
一度全部決算してデイトレにでも移行すればいい勉強になると思うよ。
あ、でも決算したら資金なくなるかw
641Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:29:03 ID:zshy0xk3
なんだ、やっぱり屑ギャンブラーだったか。
止めはしない。どんどん損切りしていなさい。
642Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:35:22 ID:Q0cbdAst
>>640
余裕がないのはお前じゃんw
休日だってのにヨソのスレにまで来て
役に立たないレスを必死にカキコして
他にやる事ねえのかよw
643Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:37:16 ID:C8tOX8DD
ほら、ね。
まあ、損切りしない派はこんな糞スレで傷をなめあって
糞ポジが利益になるという淡い夢を見続けてください(・∀・)
644Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:37:53 ID:/IukXEPM
>>638
じゃあ、聞くけど、君は何pipsで損切りしてるの?
10pips?20Pips?50Pips?
基本的に、スプの分だけ、ポジッた瞬間含み損は発生してるんだから、
1pipsでも自分の読みと逆行したら、損切るべきなんじゃないの?
仮に10pips待てるってことは「9pips逆行しても、"いずれ"は戻ってくる」って思ってるってことだよ。
裏を返せば、損切りしない派というのは、損切りレベルがLC=5円,10円単位で、
いずれ=時間が、週,月,年単位になる事を想定してポジってるだけのことだよ。
マクロかミクロかの違いだけで基本的には同じことをやってるだけなんだけどな。
こんな簡単な数学が分からないから、馬鹿にされるんだよ。
645Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:45:52 ID:C8tOX8DD
9pips逆行と9円逆行を
同等に捉えてるってどうしようもないねw
こいつらはどういう根拠でポジってるんだろ?
チャートとか見ても意味ないよね?w
646Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:49:17 ID:Q0cbdAst
>>643
おまえは幼稚園児かよ
バカは帰れw
647Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:52:10 ID:zshy0xk3
チャートなんて参考程度だろ。
テクニカルは占い程度。
そんなものに振り回されるのはゴメンだな。
要はね、大体なんだよ。適当に指値して放っておいて利益が出れば決済するだけだ。

まあ、100年に一度が毎月起きたら慌てるけどね。
648Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:55:48 ID:C8tOX8DD
テクニカルすら使わずに
大体でポジる方がギャンブラーだと思いますが・・・
649Trader@Live!:2009/07/18(土) 11:58:42 ID:zshy0xk3
そしてテクニカルを信じた多くの人が散ってゆくのであった。
650Trader@Live!:2009/07/18(土) 12:00:26 ID:C8tOX8DD
自分の直感を信じた奴らの方が遥かに多く散ってると思いますが・・・
651Trader@Live!:2009/07/18(土) 12:10:51 ID:/IukXEPM
>>645
予想に順行した場合は逆行した場合に比べて、
利確までの「時間」が短縮される訳だから、
チャート見てトレンド見て判断してポジるのは同じ。
それを無意味と捉えちゃうのってどうしようもないねw
652Trader@Live!:2009/07/18(土) 12:11:39 ID:Q0cbdAst
>>650
まず散るのはハイレバ
おまえのレスは全く実がないし場違いで
ウザイだけだからもう来るな
653Trader@Live!:2009/07/18(土) 12:20:29 ID:zshy0xk3
きっと、損切り貧乏から脱出するために、どうやっているのか具体的に知りたいんだよ。
/IukXEPMさんがいっぱいヒントを書いちゃったけど、理解できるかどうかは?
654Trader@Live!:2009/07/18(土) 12:21:07 ID:ZWIfIOJY
スレタイも読めない池沼いるようです
655Trader@Live!:2009/07/18(土) 13:35:15 ID:C8tOX8DD
>>651
あ、一応予想してるんだw
逆行しても放置しっぱなしなんだから
そんな予想に割く時間の方がもったいないと思うけどw
656Trader@Live!:2009/07/18(土) 14:01:27 ID:Q0cbdAst
>>655
そんなにまで話相手がほしいのかい
アワレだな
バカは何やっても時間の無駄だから帰りなさい
657Trader@Live!:2009/07/18(土) 14:09:17 ID:C8tOX8DD
お前みたいなただの馬鹿はイランから含み損が減るようにお祈りでもしてなさい。
まともに話ができる奴と話したいの。
このスレにはいないか?w
658Trader@Live!:2009/07/18(土) 14:26:09 ID:zshy0xk3
まともに当て物ギャンブルの話をする人は居ないんじゃないかな。
659Trader@Live!:2009/07/18(土) 14:30:14 ID:C8tOX8DD
えー、このスレって
テクニカルすら無視して
大体でポジってその後放置してる
ギャンブラーのスレでしょ?
660Trader@Live!:2009/07/18(土) 14:34:02 ID:zshy0xk3
暇だから相手してやる。
損切りクンに質問。
リミットとストップは大体何pipsで設定する?
661Trader@Live!:2009/07/18(土) 14:56:51 ID:46PgmuI6
安く買って利益がある程度出たら離隔する。
そんだけのこと。
チャート視てれば自分がどの位置にいるかわかるっしょ。
662Trader@Live!:2009/07/18(土) 14:58:35 ID:Vqo9VnCr
>>660
リミット10pips
ストップはなし
663Trader@Live!:2009/07/18(土) 15:01:24 ID:zshy0xk3
>>662
ストップが無いって事は損切りも成行きなのか?
とすれば、どのくらいの逆行で損切りなんだろう。
664Trader@Live!:2009/07/18(土) 15:06:12 ID:Vqo9VnCr
>>663
怖くなったら損切り
10かもしれないし50かもしれない
一気に20くらい動いたら間違いなく切る
665Trader@Live!:2009/07/18(土) 15:08:56 ID:Q0cbdAst
>>657
マトモな事は何一つ言えないバカに話相手が出来るわけねえだろw
高望みはあきらめて帰りなさい
666Trader@Live!:2009/07/18(土) 15:13:44 ID:zshy0xk3
>>664
例えば俺の場合だが、損切りしないやり方ではこうなる。
今の水準でドル円93円だと仮定すると
リミットが100pips  ストップが1300pips〜
こうなる。

損切りクンのリミット10pips リミット20pips

どちらが有利なのかは自分で判断して。
667Trader@Live!:2009/07/18(土) 15:23:15 ID:oztWV9wp
あたいは損切りしない派だけどポジった枚数によって
ストップとリミットの差をその都度変えてる。
ただし、絶対に損は出ないからこの場合のストップは損切りとは別物。

668Trader@Live!:2009/07/18(土) 15:29:25 ID:Q0cbdAst
絶対に損は出ないって、どういう事?
669Trader@Live!:2009/07/18(土) 16:51:37 ID:VHVj9PzG
決済したら必ず0以上になるってことですよ。
670Trader@Live!:2009/07/18(土) 18:36:07 ID:C8tOX8DD
ストップを変えるなんてストップの意味ないだろ。
俺はリミット成り行きストップ10pipsだぜ。
これでポン円で50pipsを目指す。
勢いのあるトレンドなら200ぐらい楽に越える。
最低50離隔での勝率は25%ぐらいかな。
ポジりっぱなしで反省すらしないお前らには成長する機会なんてないよw
671Trader@Live!:2009/07/18(土) 18:42:57 ID:SgscpCgj
>>670
一度に何枚ポジるの?
672Trader@Live!:2009/07/18(土) 18:48:47 ID:C8tOX8DD
良い子は5枚まで
673Trader@Live!:2009/07/18(土) 18:51:24 ID:zshy0xk3
そんな死亡フラグを自慢されてもなあ・・・・
674Trader@Live!:2009/07/18(土) 18:59:46 ID:C8tOX8DD
死亡フラグはオーメンの>>666でしょ。
1回負けると13回勝たないと元が取れないんだよ。
コツドカの典型。
675Trader@Live!:2009/07/18(土) 19:24:56 ID:zshy0xk3
初心者丸出しで話にならん・・・



676Trader@Live!:2009/07/18(土) 19:28:43 ID:C8tOX8DD
初心者丸出しはお前らだろ。
サブプライム後の新参のアホばっかり。
レベル低すぎ。
677Trader@Live!:2009/07/18(土) 20:31:50 ID:PO4B1pTE
>670
頭が固いってよくいわれませんか?
678Trader@Live!:2009/07/18(土) 20:38:32 ID:C8tOX8DD
頭が固いってよくいわれません
679Trader@Live!:2009/07/18(土) 20:41:08 ID:PO4B1pTE
ならばどうして負け続けているのですか?
680Trader@Live!:2009/07/18(土) 20:42:42 ID:C8tOX8DD
え?負けてませんよ?
勝ち続けてますよ?
どこを読んでるのですか?
681Trader@Live!:2009/07/18(土) 20:45:13 ID:PO4B1pTE
それは本当ですか?
ならばなぜ”損切りしない人専用”のスレでレス乞食をしているのですか?
682Trader@Live!:2009/07/18(土) 20:47:35 ID:C8tOX8DD
因果関係がないのに「ならば」で話を展開されても困ります。
あなたみたいなアホが勝手に絡んできてるだけでしょう。
683Trader@Live!:2009/07/18(土) 20:57:05 ID:zshy0xk3
>>682
俺が常に使っている逆張り・ナンピン・両建て・損切りなしをギャンブラーはどう思う?
684Trader@Live!:2009/07/18(土) 20:59:48 ID:C8tOX8DD
ギャンブラーではないので答える権利がありません。
685Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:06:56 ID:zshy0xk3
判らないんじゃないのか?
誰もが知っていて結局退場する方法だけ自慢するとは何という低脳なんだ。
一つ教えておこう。
君がやっているスキャルピングは間違いなくギャンブルだよ。
686Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:12:30 ID:oSlvEjNf
>>680
簡単にバレるウソをつくところが初心者だなw

ハイレバスキャで勝ち残ってるなら
かなりの天才という事になるが
そんな天才様がこんなところで一日中グダグダと必死の荒らしかw

おまえは間違いなく負け組み
低レバで生き残ってる者達が恨めしくて
ここにきてウサ晴らししてるんだろ

まあ、どのみち近いうちに退場でしょうw
687Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:13:57 ID:C8tOX8DD
資金を倍以上にして元本はすでに引き出し
毎月決まった資金でトレードして毎月確実に増やしてるので退場はないでしょう。
あなたがただ含み損の増加に耐えてるだけのときに
こっちは稼いでいるので当然のことです。
期間損失を考慮してないのはただの愚行です。
大体でポジってるほうがギャンブラーだと思います。
688Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:16:30 ID:C8tOX8DD
5枚以下でハイレバにする必要がどこにあるんでしょうね。
ここの人は字も読めないのか、頭が固いのか何なのでしょうね。
まあ、私からすれば普通のことでも、含み損に怯えて日々を暮らしてるだけの人からすれば
天才に見えるのかもしれませんね。
689Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:18:19 ID:oSlvEjNf
>>688
バカは隠せないねw
スキャで勝ち続けてるんなら
低レバにする意味ないじゃん

それともスキャ100連敗も想定して低レバにしてるのかなw
690Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:23:30 ID:C8tOX8DD
ハイレバにする必要がないからしない。
それだけのことなのに何を言ってるんでしょうね、この愚か者は。
まともに話しできる人がいなくて残念です。
691Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:29:20 ID:oSlvEjNf
バカの上に嘘つきじゃ話にならんな

仮にお前が勝ち続けている天才様だとしたら
お前が勝っているのは特殊能力によるものであり損切りしてるからではない
従って他の凡人に損切りを勧めるなどは全くの無意味
(つまりお前が勝ってるからと言って損切りが正しい根拠にはならない)

嘘つきか本当の天才か
いずれにしろ馬鹿には変わりないという事だ
わかる?

ま、99.99%の確率でオマエは負け組の嘘ツキ野郎だがなw
692Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:32:39 ID:C8tOX8DD
>>691
それ、損切りしないと損切りするとを入れ替えても成立する文章ですね。
つまりあなた方の主張には、損切りすると失敗するという明確な根拠がないのです。
まともに話しできる人がいなくて残念です。
693Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:36:25 ID:AR393FtD
つーか朝から張り付いてよく飽きないな
投資スタイルなんか人それぞれなんだから良いだろ・・・

損切りしない奴がいるとお前が損するのかと
694Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:36:46 ID:oSlvEjNf
>>962
はあ? バカかよ。
ヘタクソな凡人が損切りして
トレードを繰り返しても勝てないのは明らかだろ
それに比べ低レバ放置は、運が良ければ誰でも勝てる
こんな簡単な事も分からんの?

まともな話が出来ないのはオマエが馬鹿だからw
まず嘘ツキを直してから またおいで
695Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:38:31 ID:C8tOX8DD
もはやファビョってレス番すらかけない。
まともに話しできる人がいなくて残念です。
696Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:40:41 ID:oSlvEjNf
>>695
だから損切りマンセーの話をしたいなら
自分でスレ立てろよ

このスレで必死になってる意味ないだろ
まあオマエの頭じゃどこのスレに行っても相手にされないんだろうけどw
697Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:44:38 ID:PO4B1pTE
>>690
損切りしない人専用スレにきて”損切りしない頭”のままでのりこんできて
ディベートでもしたいんですか?やっぱりただの荒らしでしたか。
>686
ハイレバスキャルでも損切りとリスクマネジメントと自己管理を徹底できるひとは
ギャンブルでないトレードはできますし天才でなくとも勝ち続けることもできます。

ただここは損切りしない人専用スレですので、損切りしないときの手法の話をしに来ています。

損切りをしないといってもただたんに低レバで>>666のような外貨預金代りに近い話は
方向性が違うのでアレなんですが、ID:zshy0xk3さんあたりのはなしが
もうちょっと聞きたいな。

698Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:52:28 ID:pr4ldZRc
もう放置しとけよw
為替無い日は暇すぎてこんなことでしか
時間潰せない可哀想な人なんだろw
699Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:52:45 ID:oSlvEjNf
>>697
あのさあ、>>666は方向性が違うって
ストップを入れてるからって事?
それとも低レバ杉って事かい?

前者が理由ならそうかも知れないけど
もし後者が理由なら(外貨預金云々と言ってるからこっちだよね)
なんで君が方向性を決めるのさ(君がスレ立て人なら譲るけど)

ここは損切りしない方針の人なら誰でもおkで
主流は低レバ(2以下ぐらいじゃない)だと思うけどね
700Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:56:33 ID:PO4B1pTE
いや、別に私が方向性を決めるつもりなんてないです。
方向性が違えばそこらの話にはROM に徹するだけです。
書き方が悪くてお気を悪くさせたならごめんなさい。

ただ、zshy0xk3さんの方法に興味があったのでもうすこし聞きたいなと思った次第でした。
701Trader@Live!:2009/07/18(土) 21:57:42 ID:PO4B1pTE
↑あ、やっぱり日本語変ですね。
えっと、つまり、わたしの考えている方向性と違う、っていう意味です。
あれ?やっぱまだ変?wまあ、あまり気にしないでくださいw
702Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:01:19 ID:C8tOX8DD
損切りしない派からも見放されたID:oSlvEjNfが哀れで仕方ありません。

> それに比べ低レバ放置は、運が良ければ誰でも勝てる
> こんな簡単な事も分からんの?

そんな運がよければ〜なんて話をしたらどんな手法でも誰でも勝てることになってしまうでしょう。
そんな簡単なことも分からないのですか?愛想をつかされて当然です。
まともに話しできる人がいなくて残念です。
703Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:02:43 ID:oSlvEjNf
>>700
たしかに、そういう話を聞きたいね。
損切りするしないの議論は昔から無限ループで飽き々だよね。

俺もどっちかというと損切りしない派だから
そっち系統で、また違った人の話を聞きたいわ
704Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:07:41 ID:oSlvEjNf
>>702
底なしの馬鹿だな

いいかい
1.サイコロ1回だけ振って勝負を決める
2.サイコロ10000万回振って勝負を決める
ただし振る毎にテラ銭を支払う
運だけで勝負するなら、どっちに勝ち目あるの?
2はほぼ確実に負けるという事が分からんのかい

馬鹿と嘘ツキを直してからまたおいでw
705Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:11:30 ID:C8tOX8DD
運が良いなら10000万勝つでしょ。
こんな「運」などというあやふやな事を言い出す馬鹿が
一丁前に話に参加しようとすることが理解できません。
まともに話しできる人がいなくて残念です。
706Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:13:19 ID:oSlvEjNf
>>705
バカ丸出しだな
もういいから帰れよ
707Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:15:14 ID:C8tOX8DD
運なんてあやふやなことを言い出したうえに
馬鹿なたとえを出して言い負かされてる馬鹿はもう来なくて良いですよ。
まともに話しできる人がいなくて残念です。
708Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:17:05 ID:oSlvEjNf
>>707

>>704-705
↑これを10000万回読み直して自分の馬鹿に気付け
709Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:20:39 ID:C8tOX8DD
サイコロを1回振って負けてる人の話を聞きたくないのですが。
一応聞いてあげますと、あなたが言う「運が良い」とは10000万回振って何回勝てることを指すのですか?
どうなれば勝つのかも意味不明ですが・・・
710Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:21:59 ID:oSlvEjNf
>>709
>>704-705
↑これの意味が分からないなら 学校の先生にでも聞いて来い
711Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:22:56 ID:46PgmuI6
もう放置したら?
暇なだけでそ?
712Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:24:03 ID:C8tOX8DD
馬鹿はそうやって誤魔化して逃げますね。
この人はまともに話できないようなので、
まともに話できる人と出てきてください。
713Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:25:17 ID:oSlvEjNf
>>712
>>704-705
↑これの意味が分かるまで読み直せw
714Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:26:43 ID:oSlvEjNf
>>711
たしかにそうだな
馬鹿+暇人は天下無敵だわw
715Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:29:03 ID:oztWV9wp
>712
何の話がしたいの?
716Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:30:17 ID:C8tOX8DD
テラ銭の額も勝負の決め方も不明な馬鹿の仮定話に付き合う気はありませんので。
ほかの方出てきてください。
717Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:33:25 ID:C8tOX8DD
損切りする?しない?
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247923825/

1 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/18(土) 22:30:25 ID:oSlvEjNf
このスレは損切りする馬鹿専用です
決して頭の良い人は来ないように

つまり損切りを推奨してるヤツは業者かバカのどっちかという事
反論ある?


早速、頭の悪い馬鹿が現れました!
718Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:33:36 ID:oztWV9wp
そもそもスレ違いのあんたがなんの話をしたいのさ?このスレで。
719Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:34:26 ID:C8tOX8DD
有意義な話
720Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:35:37 ID:oSlvEjNf
C8tOX8DDのために専用スレを作ってやったから↓
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247923825/

そっち行って好きなだけやってろよw
721Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:35:52 ID:oztWV9wp
あら 新しいスレつくったのねw
あたいも誘導に徹するねんw
722Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:37:28 ID:C8tOX8DD
え?だって頭の良い人は行っちゃいけないんでしょ?
ID:oSlvEjNfは早速連続して書き込んでるみたいですが。
723Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:39:40 ID:oSlvEjNf
>>717
>>719
さすが暇人 新スレ見つけるのも早いな 負けたよw
おまえのために作ってやったスレだ
思う存分カキコして来い
724Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:40:51 ID:oSlvEjNf
>>722
おまえは十分過ぎるほど資格があるからw
さあ、早く引っ越しなさい
725Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:42:27 ID:C8tOX8DD
> このスレは損切りする馬鹿専用です
> 決して頭の良い人は来ないように
>
> つまり損切りを推奨してるヤツは業者かバカのどっちかという事
> 反論ある?


何を受けて「つまり」という論理展開してるのか分からないのですが・・・
知能の低い人の発言は理解に苦しみます。
726Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:43:21 ID:oSlvEjNf
>>725
どうでもいいから オマエはあっちへ行け
727Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:47:57 ID:C8tOX8DD
> このスレは損切りする馬鹿専用です
> 決して頭の良い人は来ないように

なんて書いたもんだから非損切り派も保守しにいけず、
すぐに沈んでしまいますよ!
これだから無計画な人って・・・
だから適当にポジって放置しちゃうんですね、よく分かります。
728Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:51:34 ID:oSlvEjNf
>>727
だから自分専用のスレに行って書いて来い
729Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:53:26 ID:C8tOX8DD
3 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/07/18(土) 22:50:07 ID:oSlvEjNf
補足
このスレはC8tOX8DDの隔離用に立てたものです
損切りしない人専用スレに朝10時から22時まで張り付き
ひたすら話し相手を求める暇人というか、損切りバカ

ひたすら損切り損切りを連呼し、話相手を求めるバカがいたら
それは間違いなくC8tOX8DDです。

今後もどこかのスレで見かけたら
C8tOX8DD認定をし、すみやかにここに誘導しましょう



損切り派に煽られて07:01:57から居るID:oSlvEjNfって・・・
730Trader@Live!:2009/07/18(土) 22:56:34 ID:oSlvEjNf
>>729
だから文句があるなら自分専用のスレに逝ってこい
731Trader@Live!:2009/07/18(土) 23:02:44 ID:So5IrSSV
金銭的な結果論だけで損切りしない、FX破産予備軍がいると聞いてやってきました
732Trader@Live!:2009/07/18(土) 23:06:54 ID:uvtyxFtX
こんばんは はじめまして 羊スレにいるぴよぴよ2号です。
私も損切りしない主義ですので、お仲間に入れてください。
よろしくおねがいします。
733Trader@Live!:2009/07/18(土) 23:07:09 ID:oSlvEjNf
損切り派は↓こっちに行くか、自分でスレを立てましょう
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247923825/

ここは、損切りしない人"専用"スレです
>>1 を10000万回読んでからカキコするように
734Trader@Live!:2009/07/18(土) 23:07:37 ID:C8tOX8DD
どうぞどうぞ。
ゆっくりしていってください。
735Trader@Live!:2009/07/18(土) 23:08:26 ID:oSlvEjNf
>>732
お、仲間だね よろしく
736Trader@Live!:2009/07/18(土) 23:13:12 ID:oSlvEjNf
>>734
だからオマエは自分専用スレに逝けって言ってるだろ
737Trader@Live!:2009/07/18(土) 23:14:09 ID:So5IrSSV
AIONはoβでやり尽くしたw
738Trader@Live!:2009/07/19(日) 00:14:46 ID:Z1WfTY/q
TV見ているうちに俺が外貨預金にされてて笑った。
本当はポジションのリスクに重点を置いて自分で作ったシステムに沿ってデイからスイングでやっているだけ。
損切りクンみたいな単純で必死なギャンブルなんて低脳すぎてやってらんねえ。
739Trader@Live!:2009/07/19(日) 00:27:38 ID:yJ2soUUq
誰だよお前?
うせろよハゲ。
740Trader@Live!:2009/07/19(日) 00:30:55 ID:Z1WfTY/q
741Trader@Live!:2009/07/19(日) 00:33:19 ID:yJ2soUUq
意味不明なこと一手やがる。
何打こいつ?
馬鹿じゃね?
742Trader@Live!:2009/07/19(日) 00:36:17 ID:Z1WfTY/q
今度はDQN登場か?
743Trader@Live!:2009/07/19(日) 11:41:23 ID:rKDgxGyV
yJ2soUUq = C8tOX8DD だな
744Trader@Live!:2009/07/19(日) 11:53:06 ID:OgPCuVG5
>>738
だおねw
チャート見てリスク換算して
ある程度、大丈夫だとおもったらポジもつだけじゃんね。
745Trader@Live!:2009/07/19(日) 12:34:47 ID:yJ2soUUq
んなあほなこといってるから馬鹿にされるんだ
746Trader@Live!:2009/07/19(日) 13:20:36 ID:rKDgxGyV
そう言うお前は、また今日も粘着か
747Trader@Live!:2009/07/19(日) 13:30:29 ID:yJ2soUUq
損切りしない派を貶めるような馬鹿な発言は慎め
748Trader@Live!:2009/07/19(日) 13:37:04 ID:Z1WfTY/q
お前荒れているな。
どんだけ損しているんだ。
749Trader@Live!:2009/07/19(日) 13:41:25 ID:yJ2soUUq
なにいってんだ?含み損をさらせってか?
750Trader@Live!:2009/07/19(日) 13:47:35 ID:sktgwkCr
損切りはやらなきゃいけないと思ってたんだけど、ドル円95.2Lを保有したまま
スキャ繰り返して気が付けば含み損を加味しても原資プラスになっちまった今
損切りは必要無いんかなと思い始めてる…
同値撤退出来るまでそのポジションを完全になかった事に出来るだけの証拠金余力が
あればわざわざ自分から負け確定させる必要無いよな
751Trader@Live!:2009/07/19(日) 14:36:27 ID:IAUWmxLT
スキャやってるならわかるだろう
上がると思えばホールド
下がると思うなら損切りして下で買い
勝ち負けなんて相対的なもんでしかない
言い換えれば勝ち続けることに意味は無いのさ個人的な理由を除いてはな


どうやって張ろうが相場は君の自由だょ
752Trader@Live!:2009/07/19(日) 15:00:56 ID:yJ2soUUq
そうだね。負け続けることにも意味はないんだから
負け続けてろよカス
753Trader@Live!:2009/07/19(日) 15:34:34 ID:rKDgxGyV
754Trader@Live!:2009/07/19(日) 15:38:32 ID:OC1/ieEx
スキャだけどほとんど損きりしない
逆いかれた時は両建てでじっくり調整してしのぐw
755Trader@Live!:2009/07/19(日) 15:58:27 ID:bq1EyZb4
損切り=ポジション修正
こう考えられん奴はエントリ失敗が多くなり同じ過ちを繰り返す
756Trader@Live!:2009/07/19(日) 16:01:02 ID:bq1EyZb4
損切り=ポジション修正
こう考えられん奴はエントリ失敗を軽視し同じ過ちを繰り返す
757Trader@Live!:2009/07/19(日) 16:04:26 ID:wBvOlr9J
大事な事だから2回言ったのかw
758Trader@Live!:2009/07/19(日) 16:05:19 ID:Z1WfTY/q
同じ事を繰り返しただけだろう。
759Trader@Live!:2009/07/19(日) 16:40:26 ID:c/qFO92I
損切りしない人は取引会社の倒産怖くないの?
通貨が完全に価値を失う事はリスクとして考えなくてもいいぐらい低い確率だと思うけど
このご時世、取引会社が数年後にも安泰だなんて保障は何も無いぜ?信託保全は含み損も
加えた純資産のみしか守ってくれないし大底で会社あぼーんしたらそこで強制LC。怖くね?
760Trader@Live!:2009/07/19(日) 16:44:37 ID:MQB3P8nk
>>759
他のつっこみもそうだけど
片バリで耐えてる姿だけしか想像できないから
損切りしない派とかみ合わないんだと思う
761Trader@Live!:2009/07/19(日) 16:48:49 ID:rKDgxGyV
使ってるFX会社が倒産して強制LCになったら
他の会社でポジり直せば良いだけろ
含み損が確定損に変わるだけじゃん
このスレに何度も同じ事を書くなよ

それから損切り推奨したいバカは↓こっちへ逝け
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247923825/
762Trader@Live!:2009/07/19(日) 16:50:34 ID:aE8h/IjK
>>760
両立てとナンピンですね
扱い難しいけどちゃんと使えたら強力な武器になるだろうね
763Trader@Live!:2009/07/19(日) 19:08:46 ID:aE8h/IjK
>>759
無くなってもいい金でやってんだから業者が潰れて損失でても問題ないでしょ?
764Trader@Live!:2009/07/19(日) 20:25:06 ID:yJ2soUUq
>>755-756
地味に修正してんなスレ地がいカス
765Trader@Live!:2009/07/19(日) 20:26:36 ID:yJ2soUUq
>>762
アホか、そんな糞手法じゃないわw
両建てなんてスワップマイナスだろw
7661:2009/07/19(日) 20:42:38 ID:zlHXYQO8
自分が建てたスレが盛り上がってるのはちょっと嬉しいw
767Trader@Live!:2009/07/19(日) 20:48:29 ID:Z1WfTY/q
>>765
君はやっぱりどこかおかしい。発狂寸前みたいな臭いがする。
なるべく早く精神科に掛かったほうがいいと思うよ。
768Trader@Live!:2009/07/19(日) 20:51:23 ID:yJ2soUUq
ずっと無意味にID:Z1WfTY/qが絡んでくるけど
なんなのこいつ?マジキモイんだが?
769Trader@Live!:2009/07/19(日) 20:55:17 ID:Nujn0yMB
総選挙では民主党に一票入れます。
とりあえず試しにやらせてみよう。


自民党の正体(ニコニコ動画、削除される前にご一覧ください)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7509071
770836:2009/07/19(日) 21:09:36 ID:kjC/Pcmv
どうも。
私も損切りほぼしません。
ポン円149.15Sもってます。
150.10Lでなんとか耐えてますが…。そのうち救われますように。
771Trader@Live!:2009/07/19(日) 21:10:31 ID:Z1WfTY/q
>>768
お前・・・自分から先に絡んできたのすら忘れたのか・・・
既に痴笑だな。

772Trader@Live!:2009/07/19(日) 21:14:42 ID:VXuDbXBn
痴呆のあほは損切り忘れるだけかwwww

頭の良い俺は損切りするわけだwww
773Trader@Live!:2009/07/19(日) 21:16:38 ID:VXuDbXBn
今テレビ見てるけど、アグネスちゃんの脚で脚コキされたい
774Trader@Live!:2009/07/19(日) 21:48:11 ID:rKDgxGyV
wが多いのはアホと相場は決まってるな

とにかく↓こっちへ池
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247923825/
775Trader@Live!:2009/07/19(日) 22:02:06 ID:rKDgxGyV
>>766
おぉ、スレ立て人か
前みたいに損切バカ専用スレと、罵り合い専用スレも
定期的に立ててくれないかね。
(どうせ損切派スレは中身カラッポですぐ落ちるちゃうだろうけどw)

蠅のように損切りバカがたかって来てウザくてかなわん
776Trader@Live!:2009/07/19(日) 22:12:54 ID:yJ2soUUq
お前みたいなカスが反応するからだろ
777Trader@Live!:2009/07/19(日) 22:26:08 ID:rKDgxGyV
と、逝ってハエがたかってくる分けだw
778Trader@Live!:2009/07/19(日) 22:27:30 ID:OJtP3Hbj
何ヶ月も平気で塩漬け出来る人が何でこんなに煽り耐性低いんだ
779Trader@Live!:2009/07/19(日) 22:32:05 ID:yJ2soUUq
カスだからだろ
780Trader@Live!:2009/07/19(日) 22:35:15 ID:Z1WfTY/q
俺、基本的に損切りしないけど  ID:yJ2soUUq を損切りしたくなってきた。
781Trader@Live!:2009/07/19(日) 22:39:13 ID:yJ2soUUq
な?カスだろ?
782Trader@Live!:2009/07/19(日) 23:16:25 ID:rKDgxGyV
↓こちらにyJ2soUUqのあほっプリをまとめておきましたw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1247923825/
783Trader@Live!:2009/07/19(日) 23:18:45 ID:yJ2soUUq
何この粘着カス?
負けすぎて発狂か?
784Trader@Live!:2009/07/19(日) 23:54:08 ID:rKDgxGyV
粘着に粘着言われちゃったよw
まとめの最後のところ見てみ笑うから
785Trader@Live!:2009/07/20(月) 01:03:33 ID:gI6YLTxZ
議論出来るようなネタが少ない時に損切り派が来て言い争いになるのは仕方ないかもしれないけど
いつまでも相手にしてる奴も荒らしと変わらないよ、煽らずに無視しとけばいいんだよ
786Trader@Live!:2009/07/20(月) 01:19:28 ID:bibXJEst
損切りしないというだけだし、
議論するネタなんてある?
787Trader@Live!:2009/07/20(月) 02:00:21 ID:xUJaO3eu
共通点が損切りしないというだけで
手法は人それぞれ千差万別だろ
俺は色々な話を聞きたいんだけどな
失敗談・成功時の自慢話・糞ポジの愚痴もありかな

しかし損切り派が一人紛れ込むだけで
実にくだらない論争に終始してしまう
この手のスレは難しいな
788Trader@Live!:2009/07/20(月) 02:03:43 ID:YaCz4vcF
>>787
俺の手法は大きく動いたときに逆張りして満足できる液が出るまで放置
液が出なければ何年でも待つ
ちなみにポン円243.5Lなども持っている
789Trader@Live!:2009/07/20(月) 02:22:58 ID:xUJaO3eu
>>788
それはまた すごいねw
耐えれる資金力という意味でも・・

ポン様が助かる日が来る事を祈ってます
790Trader@Live!:2009/07/20(月) 10:18:54 ID:bibXJEst
>>787
ずっと損切りの煽りや
糞ポジが利になった
とか言う書き込みしかないよね。
791Trader@Live!:2009/07/20(月) 13:10:58 ID:Y4p4ORdN
ドル円360Lもってます><
792Trader@Live!:2009/07/20(月) 13:20:12 ID:ftThewzo
俺は損義理しない、かつ両建派。
過去の最高値、最安値を更新してもロスカットされない低レバと
ある程度幅を持たせたポジを持つよう心がけてる。

相場の予想なんて俺には無理だと悟って、上記手法で臨んでからは、
面白いように資産が増えていき、半年で原資の2倍になったよw

急激な暴騰、暴落にはついていけずにあほーるど状態になっちゃうのが
リスクだけどね。
793Trader@Live!:2009/07/20(月) 13:34:47 ID:zoctopi1
去年みたいなランコルゲ相場だったら猿でも猫でも両建てであっさり稼げたが
今のユルユルの波だと両建ての必要性がよく分からん
794Trader@Live!:2009/07/20(月) 15:23:18 ID:7a5ixaJD
ようやく6月の頭にLしたクロス円が救助されそうな流れになってきたな。
先週LCされてなければだが。
795Trader@Live!:2009/07/20(月) 19:23:05 ID:QNYC2QDc
>>792
俺も似たような感じ
去年まで損切りしながらやってたが全くの下手糞で
元々低レバではあったんだけど、気が付けば、
最初のポジをアホールドしてた方がまだマシだったよってくらい負けたw

そこでデイトレはやめて損切りしないアホールドスイングに切替えた
それからは少しずつだが順調に増えている。
今は暴落も怖いくないし、画面に張付く必要もないし
気が楽だし、これ以外の方法は考えられないな
796Trader@Live!:2009/07/22(水) 03:59:48 ID:TeuDFwts
資金力があれば「無限ナンピン」で拾えるよ
機械的に5日おきで、買い平均値を下回っている場合に限り
手持ち枚数×2倍を購入する

4〜5回やれば枚数多いし、結構利益が出るよ^^
ただし、低レバ・種多し、の人向け
797Trader@Live!:2009/07/22(水) 10:21:12 ID:VUVFsyr+
それだけはヤバイだろ

無限に資金があれば、
負けはしないだろうけど・・
798Trader@Live!:2009/07/22(水) 12:30:05 ID:FTTYcglM
みなさん、レバ何倍ぐらいでリミットはどれぐらいですか?
スキャルで損切りビンボーなのでやめます。
暇な人教えてください。
799Trader@Live!:2009/07/22(水) 14:42:45 ID:VUVFsyr+
俺は1〜3倍(今は2倍弱くらい)
半年に一度のチャンスと思った時だけ
少しレバを上げて買う(売る)。

リミットは無し
その場の判断で決済
と言えば聞こえはいいが、ただのヤマ感w
800Trader@Live!:2009/07/22(水) 20:27:17 ID:vjIx52gF
レンジだと無敵だな。
放っておくだけで勝手に資金が増えてゆく。
801Trader@Live!:2009/07/23(木) 12:22:27 ID:J7awLwI6
797>> だってレバ5で、枚数1枚スタートだもん
読みが外れたときのほうが、利益が大きいというのが、なんだかなあ…

やっぱり、上手くなって読みが当たるほうが
利益が少なくても、素直にうれしい^^
802Trader@Live!:2009/07/23(木) 15:37:57 ID:cuPg37Oc
>>801
レバ5は十分ハイレバなんだけど
まあ、それはともかく

普通のナンピンでさえ危険と隣り合わせなのに
倍ナンピンだけは超ヤバイって
必ず死ぬから止めた方がいいよ
803Trader@Live!:2009/07/23(木) 17:48:14 ID:J7awLwI6
忠告ありがと(アホ扱いで叩かれるかと思った)
ナンピンしなくても良いように、もっと勉強するね
804Trader@Live!:2009/07/23(木) 19:40:11 ID:/KHTCH4L
ねーねーみんなどれぐらいのレバでやってんの?
やっぱ3倍ぐらいまで?
805Trader@Live!:2009/07/23(木) 21:02:47 ID:hsbq8yYt
ランドは今年に入ってから一度も損きりしていない。73連勝中。
これを見ても損きりしなければいかによく勝てるかよくわかる。
806Trader@Live!:2009/07/23(木) 21:08:45 ID:RrNn5qzW
大きなレンジを決めてその範囲内でナンピンするのはどうかな。
決めたラインを抜けたら仕方ないから損切り。
そうすると、何回ナンピンしていくら損切りか最初にわかるよね。
そのリスクを受け入れて、ナンピンするっていうやり方なんだけど。

807Trader@Live!:2009/07/23(木) 21:17:57 ID:EdXYeIk7
>>806
それじゃ満塁損切りになるよ。
大きなレンジじゃなくて、史上最安値以下までの範囲内でナンピンするのだよ。
808Trader@Live!:2009/07/23(木) 21:58:15 ID:JnVFC/ob
満塁損切りw
じわじわワロタ
すばらしい造語センスだね
809ぴよぴよ2号:2009/07/25(土) 09:37:17 ID:svR51lEw
おはようございます。
私は羊円はLのみ損切り全くせず、2〜3円とばし買い。
50〜100利益でたら都度決済です。 
ユロドル・ポンドルは高値更新近辺のSのみ ストップは30Pで必ず置きます。
15p〜利確です。
資金は口座に常に200万ぐらい入れて、羊がメインなので3枚以下の
ときは ユロドルかポンドルを1枚デイトレ。3枚以上あるときは
完全放置プレイです。(これは羊が70円以下のときしかなかった)
これでまぁなんとかやっていけてます。   
810Trader@Live!:2009/07/25(土) 10:25:50 ID:zOoYn7Ny
こんにちわ
聖杯を教えてください^^
811Trader@Live!:2009/07/25(土) 10:27:34 ID:zOoYn7Ny
誤爆です
812Trader@Live!:2009/07/25(土) 10:40:51 ID:GAUdIsxg
長い時間で考えれば可能だよね。
おれはエクセルでポジション管理して、想定できるレンジでLCされないようにシミュレーションしてる。
その間にポジションも少しずつ改善して取れるとこでとって残高を増やしてる。
ポジションが残ってるから流れが分かりやすいので動きが読みやすいような気もするね。
理想としては上下で10円のリスクに耐えられるようにすることを目標にしてる。
とりあえず追加資金投入はなくなった。
813Trader@Live!:2009/07/25(土) 11:32:39 ID:HT4Soq4y
ポンドル1.4S
リミットは1.05にしてある
814Trader@Live!:2009/07/25(土) 12:49:48 ID:teTRD5fx
おり99.2L
先日お亡くなりになりました
仕方ないので少し戻ってしまった92.4で
また買い直しました

じゃあ最初からストップ入れるなよって言われそうですが・・
ええ その通りです 反省してますw
815Trader@Live!:2009/07/25(土) 14:32:45 ID:psCKa2G2
>>814
IDがいかにもFXトレーダーなのに何やってんだー
816Trader@Live!:2009/07/25(土) 16:38:28 ID:l0axzJuc
>>809
レバで言えば2倍くらいでやってるってことか
そのくらいじゃないと損切り無しでやるのは無理か
817Trader@Live!:2009/07/25(土) 17:24:51 ID:GAUdIsxg
>>816
おれレバ50倍だよ。
両建て併用で相場状況でリスクを変動させてる。
全く読めなきゃ同数両建て。

818Trader@Live!:2009/07/25(土) 18:01:16 ID:1QOjNkEx
>>814
おお!本当だ
かっこいいじゃないか俺のID
今日やれば無敵だったかも。土曜日なのが残念だw
819Trader@Live!:2009/07/25(土) 18:02:53 ID:1QOjNkEx
あれ、いつの間にかID変わってる
やっぱり土曜日で良かったw
820Trader@Live!:2009/07/25(土) 18:04:56 ID:5GeHGU+W
>>817
それって意味あるの?
片方決済したら損失倍になるじゃん
821Trader@Live!:2009/07/25(土) 18:17:14 ID:GAUdIsxg
>>820
決済ポイント失敗すると痛い目にあうね。
だから失敗も前提でエントリーしてるしその都度計算してLCされないようなリスクを心がけてる。
ドル円なら85円から100円まではLCされない。
その間のポジションは放置。
822Trader@Live!:2009/07/26(日) 04:37:48 ID:X274MJzS
うーん、なるほど・・・・
823ぴよぴよ2号:2009/07/26(日) 12:17:02 ID:Q+DDL9M4
資金が200万と仮定して3円とばしでここから5枚限度でポジるとして、 
ポンちゃんは下120まで行っちゃったら飛んじゃうから×
ユロ円も下90円(卒業旅行言った時それぐらいだった)とかなったら×
羊円は50円としても○
キゥイも30円としても○
ドル円も70円としても○
すべて一気に落ちたらダメだけど、下値行くまでの間に、リバあるからね
都度50〜100pで決済して何回もポジればLCどころか合計で利が乗る。
後はマイナスに耐えられるだけの根性だけですよね。
824ぴよぴよ2号:2009/07/26(日) 12:28:23 ID:Q+DDL9M4
あとまだ注意点、
2回目以降のリバで買うときは前回の買値より下で。
一番上のポジが決済されるまでは必ず守る。
こうすれば損切りしなくてもこの価格帯なら大丈夫です。
私は今上記のようにやってきて79.17L(羊円)が1枚残ってるだけです。
これが決済されるのが早いか、71.30で再び購入しはじめるか ←(前回の一番下で買った値段)
どっち行ってもOK状態です。
825Trader@Live!:2009/07/26(日) 13:14:12 ID:YmTBN2+o
俺と同じ事をやっている人がいた。
俺はチキンだからもっと少ない枚数だけど。
826Trader@Live!:2009/07/26(日) 16:55:15 ID:s6Ht5Ogg
レバ0.5倍ぐらいでてきとーにポジって10pip利確。
逆いったら1枚多くして両建て。
利益が多くなったらどっちも決算。
こんな感じって効率悪いですか?
827Trader@Live!:2009/07/26(日) 17:42:44 ID:pRK8fqOT
今年初めから始めて、2月-5月のクロス円の強烈踏み上げでLC喰らいまくり、
200万が消えたけど、今は本当にぬるいね
損切りいれずに放置であと30万まで回復してきた
828Trader@Live!:2009/07/26(日) 17:45:44 ID:YmTBN2+o
>>826
そんなに面倒な事をしなくても自己資金に応じて>>823 みたいな方法でいいんじゃないの。
829Trader@Live!:2009/07/26(日) 18:34:09 ID:cwa/a6xb
>>826
1枚多くしたところで反転されたらまた増やすの?
枚数を増やして行くやり方は結局皆ナンピンと同じ原理で
ドカンの危険があるから安易にやらない方がいいよ
830Trader@Live!:2009/07/26(日) 18:43:14 ID:p/eIelLl
>>829
頭悪いの?
831Trader@Live!:2009/07/26(日) 19:47:50 ID:s6Ht5Ogg
>>828-829
いい方法だと思ったのになぁー
効率悪いですね。レスありがとうございます。
832Trader@Live!:2009/07/26(日) 20:33:43 ID:cwa/a6xb
>>830
君ほどではないけどねw
833Trader@Live!:2009/07/26(日) 21:58:52 ID:pdOLu95t
FXを始めた頃は誰でも必勝法はないかとあれこれ考えるんだよなあ俺もそうだった
まあ今でも初心者とあまり変わらないけどw
でも結局は予想が当たらない限り儲ける事は出来ないんだよな
どこかのスレで見かけた言葉だが「まずは生き残りなさい結果は後から付いてくる」すごい名言だと思う
結果が出ない時に運任せのハイレバ勝負なんかは絶対にしない方がいい
ひたすら馬鹿になって低レバで塩漬けでも耐えてる方が絶対に良い
長い間相場を見ていると段々と分かってくるから、それから勝負に出ても遅くない
最初のうちは利益は少なくてもまずは生き残る事を優先して
勝ちにこだわらず多少の損は我慢してリスクの少ない手法を取った方がいいと思う
834Trader@Live!:2009/07/27(月) 05:53:17 ID:75+9iaTh
生き残ること、か
確かにそうだわ
835Trader@Live!:2009/07/27(月) 19:44:50 ID:ZroT52nz
ユロドルのLで長期保持ってちょっと怖いことないですか?
ドル円Lを今やろうとするとちょい出遅れ感があるものの
まだ底は知れてるカンジなんですが
ユロドルは月足でまだ200線も割っていないので
下げトレンドに入ったら凄いことになりそうで。考えすぎかなあって
思うんですが。
836Trader@Live!:2009/07/28(火) 00:22:34 ID:N4xyFymq
ユロドル怖くてポジれません><
今はポジる時期ではないような・・

金融危機再燃で一気に下がる可能性もあるし・・
ドル暴落で一気に上行く危険もあるし・・
まあそんな事言ってたら何もポジれないけどw

分かりやすい相場になるまで待つのも大事かと・・
837Trader@Live!:2009/07/28(火) 19:11:29 ID:kSTn4b4S
>>836
ですかね。<時期じゃない
損切りしないが前提だと
ユロロが一番中途半端なかんじを受けます。
しばらくユロロは様子見体勢でいきます。ども。
838Trader@Live!:2009/07/28(火) 21:02:22 ID:4U2w3U/9
1.65500Sはそのままにして1.4780Lして一時的両建てにしました。


        以上、終了。

839Trader@Live!:2009/07/29(水) 11:09:34 ID:tWtqGUgp
ドルが下がり始めると、
永遠に下がって行きそうな気がして怖い
840Trader@Live!:2009/07/29(水) 11:58:39 ID:X+whZvd/
ドルはもう終わりだよ。
841Trader@Live!:2009/07/29(水) 18:38:03 ID:xrCFLjtP
やっとFXが分かり始めてきた。損切ったらだめだね。
損切らなくなって勝てるようになってきた。
842Trader@Live!:2009/07/29(水) 18:44:58 ID:vKDLtUmN
大多数が退場するということは、大多数が正しいと思っている事が実は間違っているという事だ。
843Trader@Live!:2009/07/29(水) 19:25:25 ID:ECwiprnE
損切ったって次のポジで勝てると限らんからなー
844Trader@Live!:2009/07/29(水) 19:33:25 ID:vKDLtUmN
大多数の人は、ストップロスの重要性、ナンピンの危険性、両建ての無意味性を、正しいと信じきって散ってゆく。
845Trader@Live!:2009/07/29(水) 19:59:06 ID:UhStc4ie
>>841
おめ!
だけど低レバ必須だから
資金管理には気を付けてね
846Trader@Live!:2009/07/29(水) 23:11:00 ID:duc5ILa/
>841
おめでと。
損切りしないと言うよりは根拠の無い損切り(損失価格だけを見た損切り)をしない
というのが必要とわかって来た最近。

以前はIFO注文する度に損切りに引っかかっていたけど多少のリスクはあっても
チャートによる裏付けのある損切りをし始めてからはそれなりに勝率も上がって
きました。

確信を持ってポジったなら損切りラインは遥か遠くでもおkだと思います。

と言っている自分は何となくポジって(週末)翌週の仕事中に強制ロスカットされた
痛手がまだ残ってる;;(最高レバ50倍なのに・・・実質レバ20倍でやってた)
もちろんやられたのは南アランド/円ですよW
847Trader@Live!:2009/07/30(木) 03:49:57 ID:k0mXGLIJ
長期トレンドに逆らわずに一方向のみの順バリと低レバさえ守ってれば
損切りしないでもほぼ確実に勝てるよ。
例えばドル円だったら絶対ロングはせずにあがったところで低レバショートとナンピン(20円は耐えられるレバで)
でいける。
あがったところでショートは逆バリだと思われるかもしれないけど、長期トレンドの順バリだから逆バリではない。
逆に下がった時にショートだといつかは救われるけど効率悪いね。
848Trader@Live!:2009/07/30(木) 10:13:46 ID:RsrEge0x
損切りしない。これがFXを攻略するにあたってどれだけ重要か。
ロスカットで種を減らしてる人にはわかんないだろうなあ。
849Trader@Live!:2009/07/30(木) 10:24:10 ID:S6kz3ZXD
損切りしないでも破綻しないようにするにはどうすればよいか?
FXで損をしないようにする為には、これの探求に尽きる。
850Trader@Live!:2009/07/30(木) 12:08:48 ID:AX/Fdnj6
>>849
レバレッジ一倍以下ですか?
851Trader@Live!:2009/07/30(木) 12:50:44 ID:rhNmEMPb
15円動いても大丈夫なようにしておけば大抵大丈夫だな
それ以上の用心をすると資金効率の面で俺には不向きになってくる
852Trader@Live!:2009/07/30(木) 13:16:45 ID:6Ql4cSwo
FXは
ある程度 腕がなければ儲からない
が、その前に
低レバでなければ生き残れない

欲張らない事も重要
年利25%も稼げれば上出来。
それ以上は、運が良いか リスク取過ぎと心得るべし
853Trader@Live!:2009/07/30(木) 13:18:00 ID:BD5rXJm/
メモメモ
854Trader@Live!:2009/07/30(木) 13:23:18 ID:rhNmEMPb
>>852
今年すでに種を4倍にしてる俺は何年かFXお休みしたほうがいい?
855Trader@Live!:2009/07/30(木) 14:09:42 ID:itm/kJW3
1万が4万ですか?
856Trader@Live!:2009/07/30(木) 15:06:18 ID:JsdprqwZ
>>854
運が良いってのはあると思う。
年初に歴史的な円高になってそれ以降上げ続けただけだし。
下落リスクは今までより遥かに小さかったと言えるだろう。
857ぴよぴよ2号:2009/07/30(木) 15:35:37 ID:tK36dGkn
79.17Lも無事決済されました。スワップも2400円ほどつきましたよ。
ユロドルすりっぱもここまで落ちたらお休みです。晴れてノーポジになりました。
しばらくは静観です。損切りしない=専業ではないでしょうから、休むも相場
ですよね。またお買得価格になったら参加します。
858Trader@Live!:2009/07/30(木) 16:04:25 ID:S6kz3ZXD
俺も専業じゃないけど、週休4日になっている。
スキャルとかやると、まず損するからやらない。よってTV見てるしかなく暇だ。
859Trader@Live!:2009/07/30(木) 17:25:18 ID:Qf1WOWTJ
>>857
おめでとう

>>858
ハゲ同
俺は以前、スキャ21連敗という凄まじい記録を持っているw
当時は毎日のように逆ポジスレに愚痴を書いていたが
それを機会にスキャは止めた

その後の成績は上々
スキャなんてやってるヤシは馬鹿だねw
860Trader@Live!:2009/07/30(木) 17:38:13 ID:fnRNuqw+
基本的にポジする回数が多ければ多いほど負けると思ってる
861Trader@Live!:2009/07/31(金) 01:42:01 ID:J3xTJJsJ
6/15から持ってた、羊79.2Lをついに決済できたぁぁぁぁ
−60万まで行った時は、あせったけど追い金して耐えて良かったw
ナンピン、途中の利確も含めたら80万の益だ!

79.6L , 77.77L , 72.3Lどこで利確しようかな。
って、いつも欲かいて失敗するんだよな orz
862Trader@Live!:2009/07/31(金) 09:33:44 ID:SJBpusXU
俺ドル円スキャ~デイやってるけど、10~20枚持ちで一日三時間で五万くらい稼げるぜ?
勿論毎日ではないけど、少なくとも基本的にマイナスは出てない。
まぁ、何度かナイアガラのお世話になってるけどね、良い意味でも悪い意味でも。
863ぴよぴよ2号:2009/07/31(金) 10:15:42 ID:Hkei6QVr
>>862
上手いですねぇ スゴイですねぇ でもこのスレは損切りせず待ちましょう
スレですよ。スキャ・デイトレの人は専用スレでお話すればいい。
住み分け、住み分け♪早くお買い得価格にならないかなぁ。 
864ぴよぴよ2号:2009/07/31(金) 10:18:52 ID:Hkei6QVr
>>861
オメオメ!!羊ちゃん最高だね
865Trader@Live!:2009/07/31(金) 11:21:17 ID:B1gGW2xU
>>863
スキャデイだけど損切りしないからこのスレにいたんだけど……
マズかったかなorz
866Trader@Live!:2009/07/31(金) 11:28:52 ID:Q7jmCoA7
>>865
詳しく聞きたいです!利確の仕方とか。
教えてもらえないでしょうか?
867Trader@Live!:2009/07/31(金) 17:48:50 ID:fukOPb9p
ポン円156.82Sどうしようか・・・
完全に上にレンジブレイクしたっぽいし
868Trader@Live!:2009/07/31(金) 17:50:19 ID:8R7yVtKi
損切りしない人はこの価格帯でショートしてはいかん。
869Trader@Live!:2009/07/31(金) 18:32:21 ID:xo8b11Qq
そんなもん遅くとも盆には余裕で助かるだろ
たかだか2円3円の値動きで不安覚える人は素直に100pips以下で損切っといた方がいいと思うぞ
870Trader@Live!:2009/07/31(金) 18:33:33 ID:J3xTJJsJ
>>864
あんがと

>>862
スキャで、一日5万円ですか!
損切りなし前提で、その額は凄いですね。

俺は、Fx用資金100万(リアルタイム入金用は別に400万)で、
年間10%の利回りを目標にやっているのですが、月の目標額を、
たったの3時間か、、、 羨ましすぎです orz


871Trader@Live!:2009/07/31(金) 18:59:04 ID:9rkaLhsY
>>862
決済明細うpしてみろや
872Trader@Live!:2009/08/01(土) 07:44:00 ID:aBFxXKc9
>>862
今のトル円スキャルはポジったもん勝ち的なところはあるよね
てかおれと同じやり方ならスキャじゃなくてそれはもぅ


ショートスイングじゃね?
873Trader@Live!:2009/08/01(土) 10:49:44 ID:/d9UAo3D
損切りしないようにして今週と先週は黒字決算だった。
円高局面になればぼろ儲けできる。
ドル円100円になっても資産の半分は残るからリベンジは可能。
もう大金持ちになった気分だよ。
874Trader@Live!:2009/08/02(日) 02:16:53 ID:+FCCacZO
100円になったら資産半分て・・
そんなハイレバで幸せになれるとは思えないにょ・・
875Trader@Live!:2009/08/02(日) 03:11:10 ID:pyT9Dkdb
----------------------------------------------

勝率80% ドローダウンの少ない安定したFX手法

----------------------------------------------

損切りラインがきちんと設定されていて
勝率が高く、大きく負けることがない
安定した売買手法。
安心してレバレッジを上げれます。

勝率80% ドローダウンの少ない安定したFX手法
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/8260/1248801007/
876Trader@Live!:2009/08/02(日) 13:29:16 ID:enJnTIIx
実際に資産半分になってドルが100円になったとする
その恐怖は体験するまでわからんかもな


そんな状況なら110円まで突っ走ってもおかしくないし
877Trader@Live!:2009/08/02(日) 15:34:45 ID:JOjZU9y0
>>874
ドル円100円の壁は相当に厚い。
そこに到達するまでは資産が2倍になるとすれば100円時点では現在同じ。
878Trader@Live!:2009/08/02(日) 15:36:48 ID:JOjZU9y0
>>876
昨年は100円から結局110円をタッチすることなく90円まで割れちゃった。
ドルは長期的には没落する通貨なんだよ
879Trader@Live!:2009/08/02(日) 16:27:42 ID:Jv1YvPKy
長期的に没落する事と
中短期で100円に戻るか否かは
殆ど関係ないよ
880Trader@Live!:2009/08/02(日) 16:32:24 ID:JOjZU9y0
そこは世の中の動きをどう読むかだね。
881Trader@Live!:2009/08/03(月) 20:57:46 ID:Jig1nOrU
882Trader@Live!:2009/08/04(火) 22:04:47 ID:AVeyKRBc
ここって、通貨は色々だと思うがLが大半だよね?
皆さん爆益中?

俺は離隔済みでエントリーできないw
883Trader@Live!:2009/08/04(火) 22:17:15 ID:aw9fqkxO
指値してたポジが昨夜全部決済されてドル円以外はノーポジ。
天井掴みが怖くてポジれないorz
884Trader@Live!:2009/08/05(水) 00:16:07 ID:lXuYDRfs
俺も円に対しては、ほぼ中立状態
(利確の代わりにスイスを売って、含み益そのままに
あわよくばスワポだけ頂こうという姑息な作戦中なのだw)

今、期待のポジはGBP/CAD 1.79L
885Trader@Live!:2009/08/05(水) 00:40:58 ID:3sVP9juu
ボリバン4H +-σ3初タッチでエントリー 直近σ2で利確
エントリー機会は滅多にないが損切りなんかしたこと無いぜ
886Trader@Live!:2009/08/05(水) 05:36:11 ID:xWFiLR7Q
>>885
ぼりばんの期間は20でいいの?通貨はドルエン?
887Trader@Live!:2009/08/05(水) 07:15:51 ID:RfmCG32f
>>882-884
盆前にこのレートは怖くてポジれんねw
羊72.3L1枚残して、しばらく静観と決めたよ
888Trader@Live!:2009/08/07(金) 03:12:37 ID:SwYwUBUr
889Trader@Live!:2009/08/07(金) 07:14:22 ID:3eJZdoRp
損切りしなくなって負けなくなってきた。まだ思ったように勝てないけど
利益確定のことだけ考えればいいので気持ち楽だねえ。
碁に似てるね。
890876:2009/08/08(土) 00:13:39 ID:XGTDGUaE
>>878
うん、おれもそう思う。
でもだからそんなドルが100円超えたら逆に怖くね?
ドルはカスカス基軸通貨だけど円もおもちゃだから
この辺が天井かなぁ
891Trader@Live!:2009/08/08(土) 09:25:27 ID:SdT3KHNG
今朝、二ヶ月持ち続けてたポジ決済した。
自分には損切りしなくていい程度のレバで耐えてチャンス待つのが向いてるわ
892Trader@Live!:2009/08/08(土) 11:49:39 ID:YyJ7F+Bg
豪ドル80Sだけど損切らないよ、90行ったらどうしようと
ガクブルしてるけどw
893ぴよぴよ2号:2009/08/08(土) 12:13:37 ID:UsNdFDY/
>>892
PC開いてみたら81.50S1枚刺さってるしw 雇用統計すごいねぇ。
上がっていきそうなら 84.50S 87.50S 91.50Sって積み重ねますよ。
ここからなら上も幅25円 1直線に上がるわけないから
低レバなら問題な〜し。
上記Lの逆バージョン、Sチャンス到来だと思ってます。
894ぴよぴよ2号:2009/08/08(土) 12:39:19 ID:UsNdFDY/
真似してバク上げして損する人いたらいけないので。。
私、グロソブ・ユロソブ 各○百万単位で保持してます。
FXはその損失補填かわりにやってるので、万が一 獏上げ
しても投信があがるので、まぁいいか〜って感じです。
スタンスは超絶円安希望ですよ。
895Trader@Live!:2009/08/08(土) 12:43:02 ID:Azqjipeb
6月の雇用統計で98円までいったあとにナンピン開始。97、96、95、94、93、92円までL継続。
このぶんを今日97.7円でほぼすべて決済した。7月の雇用統計で上げなかったから2か月かかったが、みごと成功。
さすがにこれだけかかるともう上げないのではないかとも思ったが、やはりいつかは上げるんだな。
ちなみに91円台と92円台の一部のお宝ポジはホールド継続。いい記念になりそうだ。
896Trader@Live!:2009/08/08(土) 13:13:40 ID:z57uV37f
損切りなし・低レバロングのみで負け無しだけど
スワポいれても月に2.30万くらいしか稼げない 
含み損とか儲け損ねのストレス考えるとあまりにもしょぼい
897Trader@Live!:2009/08/08(土) 13:18:05 ID:XAEeJiXX
>>896
十分に買ってるじゃん。
資金どれくらいなの?
898Trader@Live!:2009/08/08(土) 13:54:06 ID:5wk/EIak
損切りせずに2ヶ月いい感じだったけど、3ヶ月目に種7割という致命傷負った。
損切りしないってのは、種がなくなるまでの猶予期間みたいなもの。
899Trader@Live!:2009/08/08(土) 14:13:35 ID:1K+Ho/yq
損切りして致命傷負ったんじゃないの
900Trader@Live!:2009/08/08(土) 14:22:38 ID:5wk/EIak
とりあえず両建てにしてあるよ。
901Trader@Live!:2009/08/08(土) 15:03:27 ID:e/r350q2
>>898
それはレバが見合ってなかったって事でしょ
損切りしない手法やるんなら3000pipsの値動きでも耐えられなきゃ駄目
更に最初のポジション取りは全余力の3分の1で行う。ナンピン2回分の余力を残しておくべし
902Trader@Live!:2009/08/08(土) 16:02:19 ID:XhoDOT8G
俺のやり方
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1249545343/863-865

・ロスカットがあるから(ひっかかるから)負ける
・必然的に低レバ
・モード看破が全て
903Trader@Live!:2009/08/08(土) 17:26:15 ID:nEwbx79k
損切り(笑)
904Trader@Live!:2009/08/09(日) 07:44:33 ID:cqdhCJLc
損切りしないルールで、2ヶ月で5万が100万になった。
損切りは早めにっていうのはうそです。
905Trader@Live!:2009/08/09(日) 07:51:08 ID:joaLmzLh
損切りしなくても生きてる人は
大種持ち
906Trader@Live!:2009/08/09(日) 09:29:31 ID:OHUu+4BU
損切りを有効に使おうとすると、ポジを持つ回数が大幅に増えるんだよな
もし逆いっても損切りするからと考えて、狭い損切り幅を作るから往復ビンタも食らい易くなる。
俗に言うポジポジ病ってやつだ。1ポジ1ポジにつき考える時間が短くなる。
よって突っ込みなどで適当なポジを持ってしまう。だから勝てない。
「9割の人しか勝てない」という格言は、スキャルピングをする人向けの言葉なんじゃないだろうか?
上手にスキャができてる人はそのままでいいが、ポジポジ病を発症している人や、
スキャで勝てない人は損切りしない戦術を体験してみればいいと思う。
もちろん低レバでね。
907Trader@Live!:2009/08/09(日) 09:44:54 ID:xD6chzSh
ナンピンするときは資本増強も一緒にやらなきゃアカンねん
908Trader@Live!:2009/08/09(日) 09:58:18 ID:/ZAcTG2H
資金の1%で入って前の高値、安値を目安に2〜3段階でナンピン。
資金の10%を超えるようなら機械的に損切り。
とりあえずこれで勝ってます。
909Trader@Live!:2009/08/09(日) 09:58:58 ID:rustcsUh
そもそも最終手段である損切りを1日に何回もするなんて異常事態だ。
この異常事態を普通だと思わせる空気が素晴しい。
910Trader@Live!:2009/08/09(日) 11:42:32 ID:SNvuKghU
エントリーがきっちりハマればハイレバでもノーリスク
んで逆行した場合の保険がストップだと思うんだよね
ナンピン感覚の再エントリを繰り返すことでポジってない値幅分はノーダメージみたいな。
それって結局損切りしない低レバアホールドと同じ感覚なんだよな


うん多分この感覚は間違ってるw難しいね
911Trader@Live!:2009/08/09(日) 14:24:34 ID:BLkJpA4x
>>904

強運&ハイレバじゃん
912Trader@Live!:2009/08/09(日) 15:21:02 ID:cqdhCJLc
1日5%の利益が福利で2ヶ月以上続いているので運だけじゃないよ。
はじめのうちはハイレバだったけどそれはしかたない。
913Trader@Live!:2009/08/09(日) 16:07:13 ID:lwvcju8u
たかが2ヶ月なんて運だよ。日足のトレンド転換すら迎えないような短期間じゃんw
1日5%の利益なんて求めて損切りしない手法やってたらいずれ絶対痛い目見るよ
914Trader@Live!:2009/08/09(日) 16:20:47 ID:Hgptk8Eg
まぁ認めたくないだろうけど、運だよw

俺だってFX始めたころは豪ドルで損切りナシの爆益を出してて、
寝る前に「最後の1ポジ」と思って入れた指値がわずか1pip届かなかったんだけど・・・
数分後には決済されるだろうと放置して寝たら、翌朝には爆損になってて・・・
後からチャート見れば、それが底辺Sで翌日からの爆上げに引っかかって利益が全部飛んだわw

あれがなければ今ごろ俺も・・・ってときどき思うorz
915Trader@Live!:2009/08/09(日) 16:24:33 ID:cqdhCJLc
とりあえず、最悪だけ回避する損切りルール10%を守って3ヶ月目指してみる
916Trader@Live!:2009/08/09(日) 21:27:22 ID:IBLaZwGh
まあ元は5万なんだし 頑張って試してみれば良いと思うよ。
一般的には絶対に通用しない方法だけど
なにせこの世界は勝ち逃げ出来た者だけが勝者だからね。

もし運良く億を稼いでしまって
勝ち逃げする事が出来れば、君は英雄。

もし運でなく実力だとしたら
数年後には君が世界の為替市場を支配しているだろうから
その時は僕を警備員にでも雇ってくださいw
917Trader@Live!:2009/08/09(日) 22:20:45 ID:LDigw0gO
2ヶ月だからなあ。
でも才能あるんだと思うよ。
おいらもこの2ヶ月やってきたけど
5万円もかせいでないもんw
918Trader@Live!:2009/08/09(日) 22:39:36 ID:rustcsUh
運が良かったんじゃないかな?
推測するに
1万通貨買うと4円分の下落に耐える事が出来るから、それに耐えて例えば1円分の利益を待つ。
これで口座資金が6万円だ。
更に繰り返せば、次は5円分の下落に耐えることが出来る。
ある程度増えたら2万通貨に変更する。
これなら運がよければ可能だね。
919Trader@Live!:2009/08/09(日) 23:41:25 ID:BLkJpA4x
FXに最適な性格&適切な判断&運だな
俺はいつも天井L底Sしかしないから増えないし損切りの嵐
920Trader@Live!:2009/08/09(日) 23:52:55 ID:cqdhCJLc
2ヶ月の前の9ヶ月はいろいろ試しながら−25万です。
で、6月からルールをシンプルにして損切りなしと資金管理の徹底でスタートして勝てるようになってきた。
最初は1000通貨の10回ナンピンで、5pipsを10回とれれば10%の利益で、あとはそれを繰り返す。
落とし穴にはまんないようにだけ気をつけてれば可能性はありそうな気がしてる。


921Trader@Live!:2009/08/10(月) 00:09:04 ID:3aCP1NvL
ナンピンは、運さえ良ければかなり勝てるからね
でも、いつか必ず死ぬし
一定のところで損切りするのは、
結果的に通常のトレードと変わらない(波が大きくなる分不利か)

今の運の良さを大事にして
早めに勝ち逃げする事を最優先に考えるのが吉と思う
でも、長く続けたら必ず負けるよ
922Trader@Live!:2009/08/10(月) 09:02:13 ID:JhOfv5cD
ナンピンでいつか必ず負けるのはどんな場面ですか?
平均約定レートから15分足1本で1円くらいの逆行までは想定してるけど(ユーロ/円)
想定の範囲を調整したいので、考えられる最悪の場面を教えてください。

923Trader@Live!:2009/08/10(月) 09:09:53 ID:XhpCvbD9
>>922
ポンド円で120円切る局面を250円付けた時に想像できたか?
ま、そういう事だ
924Trader@Live!:2009/08/10(月) 09:48:37 ID:JhOfv5cD
15分足で2〜3回の調整場面で必ず決済するのでちょっと違うかと

925Trader@Live!:2009/08/10(月) 11:00:05 ID:MAhDuuW6
損切りは業者の利確とか誰かが言ってた
926Trader@Live!:2009/08/10(月) 11:13:58 ID:Tpk8K1Xf
>>925
相対だからね
927Trader@Live!:2009/08/10(月) 15:20:03 ID:3aCP1NvL
>>922

>>920
>損切りなしと資金管理の徹底
と言ってるよね?

>>924では
>調整場面で必ず決済する

おじさん良く分からないんだけど
損切り するの?しないの?
928Trader@Live!:2009/08/10(月) 16:27:52 ID:YOeKUc6m
できるだけ損切りしないで、調整場面で必ず(プラスで)決済するように、エントリーポイントを選んでナンピンで対応。
月に1回あるかないかの、15分で調整なしに1円以上逆行するようなときだけ、ロスカット前に資金の10%位で損切りする。
というやりかたですがどうでしょう?


929Trader@Live!:2009/08/10(月) 17:18:45 ID:3aCP1NvL
じゃあ、15分で1円以上の下げがなかったら
(緩やかに下がって行った場合)
ロスカットされるまで待つって事かい?
930Trader@Live!:2009/08/10(月) 17:40:55 ID:YOeKUc6m
1円以内に大抵2〜3回の調整場面があるので
そこで絶対プラス決済できるようにナンピンのバランスを極める
931Trader@Live!:2009/08/10(月) 18:09:13 ID:3aCP1NvL
よく分からないので質問なんだけど
1.ナンピン玉は一定額?(それとも増やして行くのかな?)
2.これまでの最大ナンピン回数は?
3.急激な逆行をされて損切りした回数は?
932Trader@Live!:2009/08/10(月) 18:54:20 ID:JhOfv5cD
ナンピンは動きを見ながら増やしていく(目安は10〜30回)
これまでの最大ナンピン数は60回(2回くらい危なかった)
損切りはゼロ(ルール外を試したトレードは除く)
ロスカット1回(7/2雇用統計で失敗、この後資金の10%で切ることにした)
933Trader@Live!:2009/08/10(月) 19:00:25 ID:z2zhJYQ2
      _人人人人人人人人人人人人人人_
        >    な なんだってー!!    <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

934Trader@Live!:2009/08/10(月) 19:59:36 ID:MAhDuuW6
損切りは甘え
935Trader@Live!:2009/08/10(月) 21:00:37 ID:3aCP1NvL
>>932
上の方で1000通貨単位(0.1枚)と書いてるから
最大の60回ナンピンの時で6枚って事でいいのかな?
936Trader@Live!:2009/08/10(月) 21:10:13 ID:JhOfv5cD
1000通貨のときだったので60回で6万通貨。
いまは30回30万通貨までを目安にしてる。
937Trader@Live!:2009/08/10(月) 21:15:57 ID:3aCP1NvL
じゃあ今は、1枚単位でやってると言う事だね。
通貨ペアは何でやってるの?
938Trader@Live!:2009/08/10(月) 21:56:55 ID:JhOfv5cD
ユーロ/円のみです
939Trader@Live!:2009/08/10(月) 22:10:01 ID:kW9nzi7H
>>938
一枚あたりレバはどれぐらいで考えてますか?
940Trader@Live!:2009/08/10(月) 22:23:11 ID:JhOfv5cD
資金100万で10000通貨単位なのでレバレッジ1〜2倍くらい
ナンピン30回するとレバレッジ30ということになるのかな?
941Trader@Live!:2009/08/10(月) 22:32:03 ID:WSRt434t
1度暴落したら死ぬな
資金の10%で切るらしいから損切りストップは入れてるんだな
942Trader@Live!:2009/08/10(月) 22:41:43 ID:JhOfv5cD
死ぬような暴落ってどんな場面か教えてほしい
943Trader@Live!:2009/08/10(月) 22:55:29 ID:kK6K/O8I
ありきたりだが、直近ならやっぱリーマンショックじゃねーか?
ま、あれも結局ナンピンで損無しで逃げられたけど
ぶっちゃけナンピン10回出来るだけの余裕資金(10回重ねてもレバ10倍以下)があれば
逃げられない暴落暴騰なんか無い
944Trader@Live!:2009/08/10(月) 23:01:57 ID:081FeE1c
ドル円Lを95円以下で無限ナンピンやってたけど
こう高騰しちゃうと次どのペアでやろうか迷うわ
945Trader@Live!:2009/08/10(月) 23:05:27 ID:Tpk8K1Xf
>>944
Sの無限ナンピン
946Trader@Live!:2009/08/10(月) 23:06:19 ID:z2zhJYQ2
また下がるのを待つしかないだろ
947Trader@Live!:2009/08/10(月) 23:10:22 ID:081FeE1c
>>945
それはちょっと怖いw
無限ナンピンて言ったけどLの時は10円分で死ぬほどの資金しかないしw
かといって広範囲耐えられるようにすると資金効率悪いし

>>946
やっぱりそれが賢明だよなぁ
948Trader@Live!:2009/08/10(月) 23:17:20 ID:z2zhJYQ2
クロス円が微妙な価格帯にあるから選ぶのが難しいな。
949Trader@Live!:2009/08/10(月) 23:23:44 ID:081FeE1c
クロス円下がるとは思うけどさ・・・
ポンドもユーロも長い足で見るとどこまで上がるかわからん

ユロドルSとかドルスイL狙ってたけど先週で全部わからんくなった
950Trader@Live!:2009/08/10(月) 23:27:35 ID:z2zhJYQ2
ユーロ円は140円を超えたらヤバイ気がするし、ポン円なら、まだLの無限ナンピンが効きそうだけど、
値動きが極端だからオーバーポジになったらヤバイし。
やっぱり少し下がるのを待つのが賢明かもしれないね。
951Trader@Live!:2009/08/10(月) 23:29:43 ID:3aCP1NvL
>>938
僕の感想だけどね。
やはり今が勝ち逃げするチャンスだと思う。
せっかく勝ってるんだし気持ち良く終わらせるのが賢明じゃないかな

続ければ、普通の相場でもすぐに負けると思います。
30枚になった時点で急落したら、1円で損切っても
資金の半分近く(あるいはそれ以上)を失う事になるよね
(30枚になるまでの含み損+そこからの1円分)
それが2回続けば、ほぼ終了だし
指標時に悪い方向急変すれば1回で即死です。

先に書いてた1日複利で5%も不可能と思います
おそらく ここ最近のクロス円急上昇で、
運良くハイレバで大きく抜けたため
計算上日当たり5%になったものと思いますが
100万の5%と言えば、毎日5枚で1円抜きをしなければなりません
1枚から始めるナンピンでそのように都合の良い相場が続く事はありません。

ここまで増やしただけでも大したものだと思います。
しかしハイレバナンピンはどんなに腕が良くても大博打になります。
長く続ければ、まず勝ち目はありません。
今が引き際と言うのが僕の感想です。
952Trader@Live!:2009/08/11(火) 01:08:56 ID:iw7f+Lgd
ナンピンで薄めて利益出た時点で全決済したら、エントリポジについては俺は損切りと捉えてるから、損切りしない俺には話が理解出来ないわけだ
953Trader@Live!:2009/08/11(火) 01:13:14 ID:Jx3verIr
>>952
俺もその考え方だわ。
ナンピンは糞ポジ保持中の利益確定と全ポジ決済時の
場苦役の種って感じで考えてるわw
954Trader@Live!:2009/08/11(火) 07:28:40 ID:IwnCakc0
>>951
1日5%の福利は計算上の平均ではなく2ヶ月続いています
(これまでの1日の利益は最高で7万)
指標時など、30枚で損失が資金の10%を超えるようならその時点で失敗として切る(つもり)
最悪の場合ロスカットで資金が半分になるかもしれないのは想定済み
今のところドキドキするトレードはあまりないので もう少しがんばってみます。

955Trader@Live!:2009/08/11(火) 08:28:36 ID:xWI7XwfV
>>954
スレチガイ乙
956Trader@Live!:2009/08/11(火) 10:31:53 ID:MjLhbOYv
参考にして俺も別口座で5万からやってみるよ!ありがと
957ぴよぴよ2号:2009/08/11(火) 12:49:37 ID:gvx1O77b
81.50S→80.50で確定です −スワップ140円 
また新規高値更新するまで様子見にもどります
958Trader@Live!:2009/08/11(火) 22:46:04 ID:HJkV+Fpv
雇用で200ピピくらい踏み上げられたけど、豪ドル80Sの俺が助かったお
959Trader@Live!:2009/08/12(水) 14:18:07 ID:ooSGcalt
ナンピン玉も含めてプラス決済はすることがある俺だけど
自分では損切りしない派だと思ってた。
厳密にいうと損切りだもんな。
じゃあ俺はスレチだったか
では。ノ
960Trader@Live!:2009/08/12(水) 18:48:03 ID:5I5Wt02k
いやあ それは損切りとは言わないと思うよ
961Trader@Live!:2009/08/12(水) 19:06:09 ID:2INl2SFu
プラス決済?は利益確定だろ?損切りじゃないと思うが。

ああ、マイナスポジ、プラスポジ、両方を同時決済してトータルプラスで終わるって事?
962Trader@Live!:2009/08/12(水) 19:13:30 ID:zf4PZm1b
俺もトータルプラスで全決済は損切りではないと思うけどな
マーチンゲールとかも要は全部合わせてプラスになれば利確って考えだよね
963Trader@Live!:2009/08/12(水) 19:17:23 ID:zLXP9ElM
損をしていないんだから損切りじゃないと思うよ。
964Trader@Live!:2009/08/12(水) 21:16:53 ID:DtUqrY0S
他通貨含め口座がプラスに転じたので全決済しました
これってマイナスで終わった通貨も損切りじゃないんだ
965Trader@Live!:2009/08/12(水) 23:03:28 ID:5I5Wt02k
それを「損切り」と言ったら
損切り派の連中に怒られるぞw
966Trader@Live!:2009/08/13(木) 01:27:18 ID:wSSI9StF
ナンピンした場合、平均値を上回ったら(同時決済で収支がプラスになるなら)もう
それは損切りでは無いって考えの方が普通じゃない?
全ポジに利が乗るまでって定義だとさすがに俺には資金的に無理だ。更なる追加ナンピン分
も考慮しなくちゃいけないから、その間動きが制限されて逆に機会損失被りまくる結果になっちまう…
967Trader@Live!:2009/08/13(木) 01:34:49 ID:CmrMcqSh
とりあえず、お前らの糞ポジ晒してみろよ
968Trader@Live!:2009/08/13(木) 09:34:42 ID:lLtsn5lY
>>966
収支で損切りってのは思いもよらんかった
俺の中では各ポジション毎の事だからなあ
ま、損切りしない派の中でも完全勝利派と云った感じか
当然糞ポジ残っちゃうけどね
>>967
ポン円131Sとか133Sとかw
969Trader@Live!:2009/08/13(木) 14:23:30 ID:Y8paexFt
ドル円88,2s ポン円126,2sが最高の糞ポジかな俺は。
sはそのうち救われるから放置。
まぁ俺以上の糞ポジラーはいないであろう。
970Trader@Live!:2009/08/13(木) 14:39:54 ID:tI1VRoPE
AUG100L前後とEUR160L持ってるわ。

一万通貨だからきにしてないはず!

スワップわろすだし……
971Trader@Live!:2009/08/13(木) 14:52:38 ID:Y3uIj2fA
FX豊田システム

1000〜3000万円クラスの利益を狙う投資法

http://2ch.zz.tc/fxtoyoda
たったの千円!(8月31日まで!!)
972Trader@Live!:2009/08/13(木) 15:16:02 ID:OMqXSsoJ
EURJPY160LとUSDJPY109L、1枚ずつ。
もうすぐ1年になります
973Trader@Live!:2009/08/13(木) 15:52:23 ID:o0leUnlQ
夏休みだからと相場に貼りついてたら、いつの間にか原資回復してた
いま確定益が+150万、含み益が-130万。バッサリ切って人間に戻るか…
974Trader@Live!:2009/08/13(木) 17:51:30 ID:814Htp0x
>人間に戻るか…
わろた
俺も早く人間に戻りたいw

USD/JPY 99L もうすぐ良い子になって帰って来ます
CAD/JPY 87S 糞ポジとして成長しつつあります
975Trader@Live!:2009/08/13(木) 18:27:08 ID:CKVBog/B
ユロロ1.4358L
長期足で上げてるなら、切らなくても良いかと思って。。。
反対にドル円91Sは損切りを考え始めたわ。
もうちょい様子見するけど。
976Trader@Live!:2009/08/14(金) 08:21:25 ID:HBW+v3Je
977Trader@Live!:2009/08/14(金) 15:15:39 ID:QnMA1BC3
EUR/JPY128.55S
底Sかまして放置してますが、マイナススワポがしっかり育ってます・・・
978Trader@Live!:2009/08/15(土) 06:34:30 ID:pScvK4HJ
9791:2009/08/15(土) 08:39:09 ID:/fxS7qnP
パート2作った方がいいの?
980Trader@Live!:2009/08/15(土) 08:49:44 ID:h8IqjWqB
パート2は要らないんじゃないかい?
損切りしない人は各自の考えでやっているだろうし、損切り推奨派が割り込んできて荒らすだけのスレだし。
スレの最後に有効な損切りしない手法を公開したほうがいいかな。
981Trader@Live!:2009/08/15(土) 08:57:30 ID:mZklkrFU
>>980
軽くで良いので是非ともお願いします。
982Trader@Live!:2009/08/15(土) 09:08:19 ID:HvXJkf0L
>>979
力作を待ってるぜ
983Trader@Live!:2009/08/15(土) 09:14:40 ID:ml4OoFns
Lなら切らないがSだとどうしてもマイナススワポあるから切りたくなるんだよな〜
984Trader@Live!:2009/08/15(土) 09:31:29 ID:h8IqjWqB
説明すると長いから、全く同じ事をやっているブログを紹介する。
「だいぱぱ手法」で検索。
この基本偏で取引すれば大丈夫だ。損切りなんか必要ないだろう。
俺は更に天井掴みを避けるように制限をかけてやっているけど。

FXの真骨頂である早く大儲けしたいのなら、この手法は適さないけどね。
985Trader@Live!:2009/08/15(土) 10:23:43 ID:97hVB4tS
損切りしないですむなんてことはないよ。 大損している人に共通していることがハイレバと損切りしないことだ。
986Trader@Live!:2009/08/15(土) 10:32:09 ID:g8Fxe4sN
よーく考えれば分かると思うけど、
損切りする/しないは関係なくて、
要するに全てレバレッジ管理の問題なんだな。

含み損益=(実質的な)確定損益w
この同一性を理解できるかどうか。
987Trader@Live!:2009/08/15(土) 10:38:14 ID:97hVB4tS
レバが低くても長期的に大きく逆行すれば損切りするしかない。外貨預金でさえもロスカットこそないが大損はありえる。
988Trader@Live!:2009/08/15(土) 10:44:27 ID:wA9vbhDs
>>987
変なところでエントリーしなきゃいいだけだけど
ナンピンで救うってのもあるんじゃない?
989ぴよぴよ2号:2009/08/15(土) 12:01:37 ID:CWkXz93U
ガラガラ来た〜とかって騒いでたのでレートチェックしたら
羊ちゃんは78円台。な〜んだって感じです。
損切りしない人にとっては10円ぐらい変化してやっと
本格的に買いましょうかOR売りましょうかよね。
100万円を一気に200万円にしようとするから退場するんであって
100万円を1か月かけて105万にするなら今の相場は
超簡単だよね。今週は買っても売っても放置したら+100pで
1週間以内に全部決済できたよ。100万が20万になったとかいう
書き込み見ると何やってそうなったんだろうって不思議です。。。
990Trader@Live!:2009/08/15(土) 12:27:19 ID:Yn+0ejt4
ドル円スレとかで50pipsも動いてないのに「ガラきたー」とか「ぎゃあああ」とか
言ってるの見るとアホちゃうかwと思う
100ピにも満たない値動きで右往左往するようなレバで一体どんな戦略が立てられるのかと
為替で勝つために必要なのは予想じゃなく戦略。どんなテクニカルを用いようが未来なんて誰にも
わからないんだから、予想に身を委ねてる奴は生涯地を這う
991ぴよぴよ2号:2009/08/15(土) 12:32:23 ID:IiQb6mly
8月入ってからはユロドル1.43以上はストップ30入れてS。
(利確は30P〜夕方上がってきたときやると翌朝思わぬ利益産んだりします)
羊ちゃんは81円以上はS 78円以下はLこれは損切りなし
完全放置プレイ。(利確は100p)他の通貨はさわってません。
来週は朝、窓開けてなければ上記と同じ方法で、窓開け下なら
77円以下でLします。1枚ずつです。
ユロドルスリッパは大きく狙わず何度もしつこくやるとなかなか楽しいです。   
992ぴよぴよ2号:2009/08/15(土) 12:41:52 ID:IiQb6mly
>>990
だよね?私もそう思うのよ。FXは投資じゃないのかな?
個別スレ行くとギャンブル扱いなんだよねぇ。
993Trader@Live!:2009/08/15(土) 23:12:54 ID:pScvK4HJ
994Trader@Live!:2009/08/16(日) 03:02:18 ID:9eqlKusw
995Trader@Live!:2009/08/16(日) 03:09:08 ID:hnYX/Csi
>>990
おまえはノリもわからんアホなのか・・・
996Trader@Live!:2009/08/16(日) 06:19:54 ID:kXSScUeF
>>995
おまえはノリだけだと思ってるアホなのか
997Trader@Live!:2009/08/16(日) 10:22:41 ID:MLZ3Vf0N
USD/JPY 96.23L は助かりますか?
998Trader@Live!:2009/08/16(日) 10:32:16 ID:RJXWa5vB
(´・ω・`)知らんがな
俺だったら間違いなく放置するけど。
999Trader@Live!:2009/08/16(日) 11:00:37 ID:KxYfPCaP
1000Trader@Live!:2009/08/16(日) 11:01:56 ID:HpBNExo8
1000ならこのスレの人全員LC
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。