【自動売買】ZuluTradeスレ【シストレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
94Trader@Live!:2009/05/01(金) 16:00:18 ID:huToLx15
以下は、
成績上位者が選んだシグナルプロバイダー
から書き出しました。
おすすめのプロバイダーを議論しましょう。



Expert-4x
Expert4x
FXMarkets
GBP$
HedgedGridTraderEURJPY

Orions way
PipsMaster

Bigwin
Creative Trading
ElectricLandyLand
FX Fila Pea
MixForex
mtts
myZuluTrade
Navigation
Pro-B5
Sportytrader
The Oxford Gobal Gx Fund

chenhy
High Rollers.
Never Lose$
No Drawdown
pipthis
sdyx8
Tradergirl

Aradi forex
Auto-fx
Bigwin
FX Fila Pea
FX777
fxfx
Like4X
Never Lose$
number one
PipForProfit.
Pro-B5
shorttrade
The Oxford Gobal Fx Fund

4xMoney
ProfitPips
95Trader@Live!:2009/05/01(金) 16:06:23 ID:PY9fZWCH
indian tigerまじ最悪だったよ。
さっき損切りした後、適当なポジションとりまくってさきほどいなくなりました。
かなり悪質。。まじ最悪。
96Trader@Live!:2009/05/01(金) 16:30:08 ID:huToLx15
>>85
固執しないほうがいいんじゃね?
97Trader@Live!:2009/05/02(土) 00:13:39 ID:2pmBsSt/
Indian Lion の次にはIndian Tigerが消えた。

Ten little Indians のうちの二人が消えたことなる。あと8人登場か。

And then there were none....
98Trader@Live!:2009/05/02(土) 09:46:38 ID:Sx49zl90
今週のトップ5のプロバイダーが送られてきましたが、いかがでしょう?
みなさんの評価をお願いします。

SimpleTrading 49554 pips $511,381.42
Forex Is Easy 17474 pips $176,099.29
fl198688 14393 pips $148,892.02
lnp888iiii 13037 pips $133,290.70
Tech trading 6169 pips $62,162.13

99Trader@Live!:2009/05/05(火) 20:09:29 ID:aqfczn0Q
シグナルプロバイダーのリストをエクセルで一括取得したいのですが、うまい方
法はあるでしょうか?
1ページずつ取得しようかと思ったのですが、ページがaspxで生成されていて
ページ指定もできません。
ヒントをいただけると助かりますm(__)m
100Trader@Live!:2009/05/05(火) 20:18:04 ID:PxUD2aGN
perlやPHPで書いてみれば?
同一URLでの画面遷移もフォローできるよ
そういうライブラリが標準で付いてる
101Trader@Live!:2009/05/05(火) 20:18:59 ID:PxUD2aGN
エクセルファイルも簡単に生成できるし
オススメはPHP
102Trader@Live!:2009/05/05(火) 21:07:25 ID:aqfczn0Q
>>100,101
ありがとう!phpでちょっと考えてみます。
知人にも使ってもらおうかと思っていたのでエクセルを考えていました。
どうもでした。
103Trader@Live!:2009/05/08(金) 09:02:32 ID:qMbZlx4f
シグナルプロバイダー登録しようと思ったんだけど

・50単語以上であなたの戦略の簡潔な説明を入力してください。

って表示されて登録できません。なぜか分かる方いますか?

あと、シグナルプロバイダーとして活躍されている方のブログとかないですかね?
104Trader@Live!:2009/05/08(金) 12:44:55 ID:wrVNNU+u
>>103
日本語で入力していませんか?
日本語では登録できなかったと思うのですが...。
105103:2009/05/08(金) 13:03:02 ID:8XEJdk3U
英語で適当に書いたらいけました。

>>86 プロバイダーを抽出するプログラム

>>99 エクセルでの一括取得

需要があるならPHPでもなんでも作るよ。
どんな仕様がいい?WEBで表示やDLできたらいいかな?
106103:2009/05/08(金) 13:04:11 ID:8XEJdk3U
>>104

ありがとうございます。
更新せずに書き込んでいたので気づきませんでした。
107Trader@Live!:2009/05/08(金) 13:08:19 ID:wrVNNU+u
>>105
>需要があるならPHPでもなんでも作るよ。
>どんな仕様がいい?WEBで表示やDLできたらいいかな?

オレ99なんだけど、エクセルだとありがたいなあ。
ZuluTradeからシグナルプロバイダーの成績一覧を持ってくるところからできない...
108103:2009/05/08(金) 13:18:42 ID:8XEJdk3U
>>107

https://eforex.zulutrade.com/Performance.aspx?Filter=2
から、全部のページを取ってきたらいいんよね?
とりあえず、CSVでいいかな?

今日はちょっと忙しいから時間できたら夜作るよ。

他にも希望あれば、書いておいてくれたらできる範囲で対応するよ。
109Trader@Live!:2009/05/08(金) 13:55:42 ID:wrVNNU+u
Filter=2をセットしても2ページ目を持ってこれないようなんです。
そこですでに行き詰ってしまって...。ZuluTrade側でなんかしているのかなあ、
なんて考えていました。スレ違いになりようなので、申し訳ないけど後は待たせて
いただきます。
では。
110103:2009/05/08(金) 21:26:03 ID:qMbZlx4f
>>109

おそくなってゴメン。ちょっと見てみたけど、結構面倒くさい。

どうも javascript で 値触って POSTで送ったりしてるので
パラメータこっちで管理してPOSTはできるけど、
PHPからrequest すると hidden 自体がなくなったりするし、
ちょっと片手間には追いきれない。 prototype.js も関係してるのかな?
PHP だとちょっと厳しい感じがするので、また時間あるときにゆっくり見てみます。

すぐにできると思ったけどできなくて、すいません。
111Trader@Live!:2009/05/09(土) 09:18:24 ID:zzI3bl6a
>>110
109です。いえいえ。
目処がついたら、是非、書き込みお願いします。
112メモ:2009/05/09(土) 12:46:29 ID:r+6RJM+v
IE = CreateOLEObj("InternetExplorer.Application")
IE.Visible = True
IE.Navigate("https://www.zulutrade.com/Performance.aspx")
BusyWait(IE)
Save(IE,1)
For i=2 to 28
IE.document.all["__EVENTTARGET"].value="ctl00$box1$GridViewPerformance"
IE.document.all["__EVENTARGUMENT"].value="Page$"+i
IE.document.aspnetForm.submit()
BusyWait(IE)
Save(IE,i)
Next
// IE.Quit // IE終了
//------
Procedure Save(ie,i)
Print i
body = IEGetSrc(ie, "BODY")
body = Copy(body, Pos("no-padding center",body)-11, 999999)
body = Copy(body, 1, Pos("<TR class=footer>", body)-2)
body = REPLACE(body, "<br />", "")
body = REPLACE(body, "<div style=\'width:200px\'>", "")
body = REPLACE(body, "</div>", "")
body = REPLACE(body, "<TD>", "")
body = REPLACE(body, "</TD>", "")
body = REPLACE(body, "<TR>", "")
body = REPLACE(body, "</TR>", "")
body = REPLACE(body, "<TD class=<#DBL>no-padding center<#DBL>>", "")
body = REPLACE(body, "<TR class=even>", "")
fid = FOPEN("_zulu.TXT", F_READ or F_WRITE)
FPUT(fid,body)
FCLOSE(fid)
Fend
//------
Procedure BusyWait(ie)
Sleep(0.5) // Wait
Const TIME_OUT = 90
tm = Gettime()
repeat
Sleep(0.2)
ifb Gettime() - tm > TIME_OUT
MsgBox("Time Out:BusyWait")
ExitExit
endif
until (! ie.busy) and (ie.readyState=4)
Sleep(0.5)
Fend
113Trader@Live!:2009/05/09(土) 18:01:50 ID:I7CipAL8
>>111

一応できました。きちんとみると大した事ありませんでした。
昨日は風邪で(今もだけど)頭痛くて途中で放棄してしまいました。w

毎朝7時前にシグナルプロバイダーの一覧(CSV)が自動で更新されます。(多分)
http://zulu.xii.jp/

当初、動的に生成しようかとも思ったのですが、
現在28ページ分のページの読み込みにかなり時間食うし、
サーバーの付加が半端じゃなさそうなので、
自動生成してダウンロードという仕様にしました。

更新頻度を含め、仕様変更とか希望あれば言ってください。
月曜以降で時間あれば対応します。

>>112

UWSCダウンロードして初めて実行してみました。
すごいですね。また機会があれば勉強してみようと思います。
114Trader@Live!:2009/05/10(日) 01:38:04 ID:H5RwYooy
関数:IEGETSRCがありません
とでたけどpro版ですかそれ?
もしよければEXE化ツールで実行形式にして配付いただけると・・・
115Trader@Live!:2009/05/10(日) 02:21:37 ID:v0b2ppA3
>>114
EXE化するほどの価値はないよ^^;
もっと丁寧に作りこまないとあかんし
Proでしか動かないのならPro買ってください
116Trader@Live!:2009/05/10(日) 12:42:13 ID:/Q23sHLG
>>113
111です。おお、出来たんですね。
仕事早いなあ。
117113:2009/05/11(月) 09:40:52 ID:6PS6rrB8
>>116

内容はあれでよかった?
シグナルプロバイダーの優先を決めてくれたら毎回自動で計算するようにもできるよ。
118Trader@Live!:2009/05/11(月) 11:02:45 ID:0ZjtVcaa
zuluの優良プロバイダー皆で情報交換しませんか?
参加は世界規模でもzuluの規模も知れているしデメリットないと思われ。

私が使ってるのは Pro-B5 と harimabo 。

geppyscalperは勝率とグラフの綺麗さで選んだが地雷w
119Trader@Live!:2009/05/11(月) 23:03:18 ID:wxHAqs88
勢いが出てきましたお!
120Trader@Live!:2009/05/13(水) 12:26:28 ID:RduAq2Pe
>>73
zuluのプロバイダー全員そうです
結局一番勝てるのはリバース機能って知ってた?
121Trader@Live!:2009/05/16(土) 10:50:37 ID:Q8OKltqO
新規口座開設をしようと思ったらFXDDが名前から消えてるんだが・・・・・
昨日まで5社の口座が使えるようになっていたが今はFXCMとAVAの2社だけ。
122Trader@Live!:2009/05/16(土) 10:55:52 ID:Q8OKltqO
連投スマソ
よく考えると現地では5/15を過ぎたので両建て規制の余波かな、きっと。
でもfxddは規制していない筈だし・・・
123Trader@Live!:2009/05/16(土) 13:28:21 ID:NcQwjyZ2
>>121
確かに
FXCMのサインアップのサイトにも繋がらない
124Trader@Live!:2009/05/17(日) 18:40:53 ID:8/Y4lHy+
プロバイダのシステムで売買するのかと思ってたけど
単に他人の売買トレースしてるだけなん?

ロット数こちらで制限するわけだから
変にナンピンするプロバイダだとプロバイダ自身は±0でにげれても
こっちは損するみたいなこともあるのかい?
(損切りもリミットもプロバイダ任せだと)
125Trader@Live!:2009/05/17(日) 18:52:04 ID:3loRCdOs
ホントだ口座開設からFXDD無くなってる・・・・
126Trader@Live!:2009/05/18(月) 10:08:18 ID:iPQX2xl8
月曜になったらFXDDのバナーが出てきました。お騒がせしました。
127Trader@Live!:2009/05/18(月) 18:52:56 ID:b/VgueoN
zuluのおかげで脱サラできそうだ
128Trader@Live!:2009/05/18(月) 19:49:16 ID:qaLOwQFO
さっきとあるブログ開いたらZULUとEAは共存できないのね・・・
zulu専用の口座は裁量でも手数料が掛かっているらしい。
複利を狙ってたんだけどなぁ。
129Trader@Live!:2009/05/19(火) 12:22:49 ID:zk1HbHTe
Zuluのサイトが激重なのだが
130Trader@Live!:2009/05/22(金) 11:23:17 ID:7DWwh6LT
>>11
遅レスだが引き出すには100ドル以上じゃないとダメだったと思う。
支払いはPaypalか銀行振り込みだけどどちらも手数料を取られる。

日本からだとPaypalが一番簡単じゃないかな?手数料も$20。

「収入」タブの”Request Payment"をクリックしてどちらかを選ぶだけ。
131Trader@Live!:2009/05/25(月) 21:38:39 ID:XBDA+tIc
Oxford Gobal Fx の五月の結果(デモ)
(最大トレード数ははじめは5, 後に1に変更)

70勝19敗 計 -4120.0pips -41,560.10$

パフォーマンスのデータは嘘が多すぎる。負けトレード
がほとんど記載されていないことが分かった。詐欺。

132Trader@Live!:2009/05/25(月) 21:39:56 ID:XBDA+tIc
Oxford Gobal Fx の五月の結果(デモ)
(最大トレード数ははじめは5, 後に1に変更)

70勝19敗 計 -4120.0pips -41,560.10$

パフォーマンスのデータは嘘が多すぎる。負けトレード
がほとんど記載されていないことが分かった。詐欺。

133Trader@Live!:2009/05/25(月) 21:54:09 ID:9irJrsd7
>>132
ん?最大トレード数を制限したからではないの?
134Trader@Live!:2009/05/26(火) 10:45:23 ID:pDiR/xSN
Zuluで勝率の高いプロバイダで儲けようと考えるのならマイクロロットが可能な
FXDDなどで口座を開き最大トレード数を無制限にしてやらないと無理だろうね。

ミニロットなら1000万単位、スタンダードロットなら億単位口座に無いと
持たないだろう。

連中は自分のリアルマネーは関係無いからいくらでもナンビンしてくるし
損切りを我慢するからね。
135Trader@Live!:2009/05/26(火) 18:19:17 ID:D6XZLNGg
134
今頃気づいたのかw
そもそも勝率の高さとユーザー数で選ぶとそうなるだけで
違う視点でソートかければ意外に無難なプロバイダーでてくるけどね
136Trader@Live!:2009/05/26(火) 19:29:59 ID:M2v1lL1a
いつの間にか、こんなことが可能になっていた。
Zulutrade makes now possible to link your Signal Provider account, with
an MT4 demo account running your Expert Advisor (EA).
137Trader@Live!:2009/05/27(水) 05:19:40 ID:42YX3Uis
>>135
勝率の高いプロバイダに目がいきやすい人が多いから
書いてみただけだよ。

俺はプロバイダしかやってないし。
138Trader@Live!:2009/05/27(水) 12:56:21 ID:chmSFv/A
mt4との連携って今も出来る?
昨日やってみたらエラーばっかりだったんで今日やり直そうと思ったら設定のページ消えてるんだけど
やっぱり不具合があったのかね
139Trader@Live!:2009/05/27(水) 13:34:18 ID:42YX3Uis
>>138
プロバイダの星評価も動いたり止まったりしてたみたいだから
MT4もしばらくは不安定なのかも。自分もまだ設定画面見た事無い。
プロファイルの所に出てくるのかな?

サイズの扱いはどうなってるのか気になる。
140Trader@Live!:2009/05/28(木) 02:06:34 ID:F7+kX90P
どうでもいいけどさ、zuluもいい加減更新する時は
せめて告知するとかさw いつもトレード中に更新するから
クローズができなかったりして、まぁ毎回けっこうな損失こうむりますわw
141Trader@Live!:2009/05/28(木) 13:34:42 ID:YpEJR28K
>>139
新しいメニュー「設定」は一瞬だったな。
おおっと思い自分のMT4(デモ口座)とリンクさせようとしたけど、登録中(だっけ?)
のまま動かなくなった。何度か試しているうちに「設定」のメニュー自体消えた。
新メニューが無くなるまで1時間程度だったかなあ。
142Trader@Live!:2009/05/28(木) 17:48:46 ID:F7+kX90P
じゃあ今名前の横にEAのマークがついてる奴は
運良くその一時間以内に登録済ませた奴なんだw
143Trader@Live!
おっ、本当だ。EAマークが付いている奴がいる。