【MT4】MetaTrader Part16【メタトレーダー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
質問する前にテンプレを読みましょう。
また、使用しているサーバー名、テクニカル指標名などを書かないと答えようのない質問もありますので、
しっかりと書きましょう。

▼MetaQuotes
http://www.metaquotes.net/metatrader/

▼前スレ
【MT4】MetaTrader Part15【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1224728521/

▼派生スレ
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用8【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226750578/

▼MetaTraderまとめWiki
http://hikaku.fxtec.info/metatrader/
2Trader@Live!:2008/12/17(水) 10:56:47 ID:YwEC6six
過去ログ
【無料】MetaTrader - Strategy Builder FX【軽快】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121177181/
【invalid】MetaTrader Part2【account】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1144233775/
【invalid】MetaTrader Part3【account】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1162413476/
【Forex】MetaTrader PartW【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1177594157/
【Forex】MetaTrader PartX【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1187967816/
【Forex】MetaTrader PartY【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192963578/
【Forex】MetaTrader Part7【CFD.&Futures】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195815892/
【MT4】MetaTrader Part8【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198311841/
【MT4】MetaTrader Part9【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1202304033/
【MT4】MetaTrader Part10【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1205586850/
【MT4】MetaTrader Part11【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1208253585/
【MT4】MetaTrader Part12【メタトレーダー】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1210938006/
【MT4】MetaTrader Part13【メタトレーダー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1213937665/
【MT4】MetaTrader Part14【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1219010201/

▼関連スレ
MetaTrader質問室 プログラミング編(dat落ち)
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196963748/
■テクニカルについて語ろう■Part14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1222761953/
為替やるならこの本を読め Part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220571212/
3Trader@Live!:2008/12/17(水) 10:57:08 ID:YwEC6six
▼よくある質問その1

Q.Vistaで動かないのですが?
A.以下を試してみてください。
  1  [コンピュータ]を右クリック。[プロパティ]を選択
  2  [システムの詳細設定]を選択
  3  [詳細設定]タブをクリック
  4  [パフォーマンス]の[設定]をクリック
  5  [データ実行防止]タブをクリック
  6  「重要なWindowsプログラムおよびサービスについてのみ有効にする」をオンにする
  7 okをクリック
  8 OSを再起動

Q.ターミナルを起動してもチャートが動かないのですが?
A.デモアカウントを開設してください。
  メニューの「ファイル」から「デモ口座の申請」をクリックしてください。
  必要な情報を入力し、登録が完了すると、デモサーバーへの接続が開始され、チャートも動き始めます。

Q.表示する通貨ペアが少ないんですが?
A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「全通貨ペアを表示」を選択してください。

Q.日本語にできないんですか?
A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「Japanese」を選んでください。
  ターミナルを再起動すると日本語表示に変わります。

Q.日本時間での表示はできないんですか?
A.表示時刻はサーバーの設定によって変わるので、変えることはできません。

Q.ローソク足のアイコンを押しているのに、ローソク足にならないのですが?
A.たぶん、チャートの倍率が小さいので、バーなのかローソクなのか見分けがつかない
  だけだと思います。
  虫眼鏡のアイコンをクリックして、倍率を上げてみましょう。

Q.ヒストリカルセンターに表示されるデータが少ないんですが?
A.メニューの「オプション」の「チャート」から、
   「ヒストリー内のバーの最大数」と「チャート表示バーの最大数」の数値を最大にして、
  ターミナルを再起動してください。 チャートをスクロールさせると、ヒストリカルデータが
  読み込まれ、 ヒストリカルセンターにも表示されるようになります。
4Trader@Live!:2008/12/17(水) 10:57:29 ID:YwEC6six
▼よくある質問その2

Q.沢山テクニカル指標を入れちゃったのですが?
A.MT4を再起動するとMetaLang.exeが起動して自動的にコンパイルされます。

Q.ダウンロードしたテクニカル指標を入れたら起動しないのですが?
A.CPU使用率が100%状態の時はタスクマネージャーから終了させて下さい。
  また、エラーが出て終了する事もあります。
  その場合テクニカル指標が入ってるフォルダーにmqlcache.datが入ってます。
  これを一旦削除して起動してみて下さい。
  沢山テクニカル指標を入れてる場合は起動までに暫く時間がかかります。
  いつまで経っても起動しない場合は全てのテクニカル指標を一旦別のフォルダーに移して
  Uninstall.exeを起動させて修復作業を行って下さい。
  しかし、ダウンロードしたMT4のセットアップファイルを消した場合は修復出来ません。
  アンインストールした後再インストールをして下さい。

Q.ダウやナスダックが見られると聞いたのですが?
A.気配値表示ウィンドウを右クリックし、「通貨ペア一覧」から探してみてください。
  業者によって、ダウナスが見られないところ、日経先物が見られるところなど様々ですので、
  いろいろ試してみましょう。

Q.複数のMT4を使いたいのですが?
A.別のフォルダーにインストールして下さい。
  一部の業者が配布しているMT4ですとレバレッジを500倍に設定出来たりします。

Q.メールが送信出来ないのですが?
A.メニューより「View」 -> 「Language」 -> 「English」を選んで再起動、
  メニュー「Tools」 -> 「Options」 -> 「Email」の入力値を確認して下さい。
  「ヘルプ」ボタンで詳しい説明も出ます。

Q.それでもメールが送信出来ませんが?
A.プロバイダメールサーバの認証仕様(POP before SMTP)等が考えられます。
  フリーメアドを取得するなりして試してみましょう。
5Trader@Live!:2008/12/17(水) 10:57:50 ID:YwEC6six
▼よくある質問その3

Q.デモ口座は米ドルでしか開けないのでしょうか?
A.いえ、円で開ける業者もあります。
  例:STS finance
  しかし、JPYの選択肢が無いMT4を配布している業者もあります。

Q.デモ口座の資金を3000ドル以下に設定したいのですが?
A.大丈夫です。自分で自由に設定出来ます。

Q.デモ口座にもスワップはつくのでしょうか?
A.付きますが、一部ノースワップの業者もあります。

Q.CFDて何でしょうか?
A.株や先物の店頭取引です。
  つまり為替と同じように業者との相対取引となります。
  また、取引所を通しての売買とは違いスワップが付く銘柄があります。
  (主に買いポジションの時だけ)各業者のサイトで確認してください。

Q.MetaTrader、Strategy Builder FXをリアルアカウントで使うにはどうすれば?
A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーとの契約が必要です。

Q.自動売買はできますか?
A.MetaTrader、Strategy Builder FXを採用しているブローカーを使用する他、
   DynaOrder、HyperOrder等のソフトウェアを使用することで可能です。
   また、MetaQuotesLanguageから各社提供のAPIを使用することによって、自動売買が可能になります。

Q.リアル口座を開設したいのですが?
A.その業者のサイトで説明をよく読んで申請して下さい。
  注意点はスイスの業者は必ずパスポートが必要となります。
  パスポート認証が必要な場合はお近くの行政書士の方にご相談してください。

Q.そもそも、このソフト、どこでダウンロードすればいいの?
A.各業者で配布しているものでも構いませんが、とりあえずここからどうぞ。
  http://www.metaquotes.net/downloads/


Q.MT4のMACDは線が1本しか見えないのですが、fastとslow両方表示するにはどうすれば良いでしょうか?
A.カスタムのMACDをMetaEditorで開き、SetIndexStyle(0,DRAW_HISTOGRAM);をSetIndexStyle(0,DRAW_LINE);
  に変更してコンパイルする。

Q.AleccohFX-Serverで5分足が表示されないんですが?
A.その業者が配布しているMT4をインストールしてください。業者ごとに仕様が多少異なります。
6Trader@Live!:2008/12/17(水) 10:58:11 ID:YwEC6six
▼よくある質問その4

Q.土日は動かないのですか?
A.ほとんどの業者は休みです。サーバーに接続だけ出来る業者もありますが、更新はされません。

Q.同じインディケーターを同じウインドウに表示したいのですが?
A.共存させたいインディケーターをナビゲータから同じウインドウにドラッグ&ドロップして、設定を変えて表示させる。

Q.ティックチャートを表示する方法がわかりません?
A.気配値表示の所でティックチャートタブをクリックしてください。

Q.このまえまで使えたのに、無効な口座って表示されます。皆さんも繋がらないよね?
A.どこのサーバなのか書かないと答えられません。
  North Financeなら現在、新規口座開設を中止しているようです。その他なら再度口座を申請してください。

Q.これってなんてインディケータですか?
A.過去レス、過去ログをチェックしてみましたか。
  このスレによく出てくるのは、
  Fibopiv、FerruFx_Multi、Clock、JPN_Time_Sub、Bid_View、_Signal_Bars、QQE、ZUPなどです。
7Trader@Live!:2008/12/17(水) 10:58:32 ID:YwEC6six
▼カスタムテクニカル指標配布サイト
http://www.forexmt4.com/_MT4_Indicators/
http://www.forexmt4.com/_MT4_Experts/
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/2519-350-mt4-indicators-one-folder.html
http://codebase.mql4.com/ru/
http://codebase.mql4.com/

C:\Program Files\MetaTrader 4\experts\indicatorsに入れてください。

一部業者が配布しているMT4と若干内部仕様の違いにより完全な互換性が取れていません。
InterbankFX社が配布しているMT4専用に開発されたテクニカル指標があります。
また一部のテクニカル指標において別途includeファイルやlibraryファイルを必要とするものがあります。
これらの大半はテンプレにあるフォーラムから入手出来ます。(オフィシャル以外(は要メンバー登録 完全無料です)

▼MQL4を勉強するには
MetaEditorのToolboxからHelpを選択すると、リファレンスがあります。
また、以下でも見ることが出来ます。
http://docs.mql4.com/

▼TSDで勉強しましょう。
http://www.forex-tsd.com/3746-post20.html

▼メタトレーダーの本が出版されました。
「FXメタトレーダー入門 最先端システムトレードソフト使いこなし術」
豊嶋久道 2,940円 (税込) 2007年12月発売
著者のサイトを参考に購入するかどうか決めてください。
http://forex.toyolab.com/
8Trader@Live!:2008/12/17(水) 10:58:54 ID:YwEC6six
▼各デモサーバのIP
すでに変更されているものもあります。補完をお願いします。
MetaQuotes-Demo demo.metaquotes.net:443
Alpari-Demo 217.74.44.32
         212.65.93.12
Alpari-UK 84.45.118.35:443
Orion-DEMO 66.36.240.247:443
FXDirectDealer mts06.fxdd.com:443
InterbankFX-Demo 66.114.120.22:443
Windsor Brokers-Demo 217.27.32.243:443
MIG-Demo 66.235.184.206:443
Gimex-NEXTT 212.12.60.156:443
Northfinance demo.fxteam.ru:443
STS Finance 87.120.42.14:443
MoneyRain-Server 80.94.84.43
FXBEST  213.152.151.220:2000
Broco(Water House Capital) 216.93.180.133:443
Velosity4x.com 207.228.252.28:443
           207.228.252.27:443
MWHeadway.com 209.61.194.19:443
Tradeco 209.61.194.31:443
XTrade 217.8.185.218:443
LiteForex 209.160.72.90:443
FX-Invest 98.173.4.28:443
NWBroker 193.125.192.190:443
One World Capital 216.93.181.201:443
ODL-MT4 Demo - ODL Securities 62.189.82.162:443
Ukrsotsban 212.109.44.23:443
ActivTrades 87.119.205.71:443
Varchev Finance Ltd 213.16.33.131:443
GrandCapital LLC 208.101.37.188:443
WSD Financial (NZ) Limited 210.55.141.74:443
121Lab-Server 219.118.175.141:443
X-Traders demo.xtb.pl
Wega Trade 62.149.27.61:443
FIBO Group 84.19.184.154:443
9Trader@Live!:2008/12/17(水) 10:59:15 ID:YwEC6six
▼サーバータイム別のIP
補完ヨロ。

[GMT+0]
Admiral
FastBrokersFX
Interbank FX
North Finance          demo.fxteam.ru:443
                   208.96.16.237
Forex Liquidity
Velocity4x
ODL                 62.189.82.162:443
                   213.38.148.25:443

[GMT+1]
MetaQuotes           demo.metaquotes.net:443
Alpari               217.74.44.32
Alpari-UK             212.187.233.32
Alpari-US             208.122.38.251:443
Broco(Water House Capital)    216.93.180.133:443
FIBO Group            217.16.27.150:443
MIG                 80.83.53.150:443
CFGTrader
Spacevision Switzerland SA 209.61.216.85:443
(AleccohFX)
Century Intervest        202.157.169.103:443
SpotTrader
X-Trade Brokers
Gimex Group

[GMT+2]
FXDirectDealer         mts06.fxdd.com:443
Forex Gen
EuroForex Development
SNC Investments
10Trader@Live!:2008/12/17(水) 10:59:39 ID:YwEC6six
▼サーバの設定の仕方
MetaTrader 4のメニューバーで
ツール → オプション → サーバ
サーバ(S)のところに上記のIPアドレスを入れる。

ファイル → デモ口座の申請
「貴社からのニュースレター受取りに同意します」にチェック、
Scanボタンを押してアクセス状態を確認する。
アクセスでき、Ping返答時間の短いものを選ぶ。
もう一度ログインし直す。

他にも業者がありますので探してみましょう。

▼サーバのIPを調べる方法
MT4のフォルダーをクリックして、configという名のフォルダーを開く。
C:\Program Files\MetaTrader 4\config

使用しているデモサーバーの名前がついたファイルを
右クリックして、「プログラムから開く」でメモ帳を選択。
多くの文字が文字化けしているが、3行目に数字の羅列がある。
この数字がデモサーバのIPとなる。
テンプレートに記載されていないIPアドレス、
またテンプレートには記載されているがテンプレートのIPアドレスが古いと思われる場合、
スレに報告してくれるとテンプレートが充実します。
11Trader@Live!:2008/12/17(水) 11:00:00 ID:YwEC6six
▼フォーラム
ForexTSD、ForexFactoryは登録しておくと良いですよ。
世界中のMT4ユーザーが訪問するフォーラムです。

MetaQuotesSOFTWARE フォーラム
ttp://www.metaquotes.net/forum/
Yahoo!FINACNCE Groups MetaTrader_Experts_and_Indicators
ttp://finance.groups.yahoo.com/group/MetaTrader_Experts_and_Indicators/
MSNコミュニティ MetaQuotes_Expert_Advisors
ttp://groups.msn.com/MetaQuotesExpertAdvisors
Yahoo!グループ MetaTrader
ttp://groups.yahoo.co.jp/group/MetaTrader/
StrategyBuilderFX
ttp://www.strategybuilderfx.com/
StrategyBuilderFX フォーラム
ttp://www.strategybuilderfx.com/forums/
ForexTSD
http://www.forex-tsd.com/
ForexFactory
http://www.forexfactory.com/
FXFisherman
http://www.fxfisherman.com/forums/index.php
MONEYTEC
http://www.moneytec.com/

▼ブローカー
FXDD
ttp://www.fxdd.com/
Alpari
http://www.alpari-idc.com/
PFGFX
http://www.pfgfx.com/

▼日本国内で(今のところ)MT4が使える業者
ODL Securities
http://www.odlsecurities.com/jp/
専用スレ
【固定スプ】 ODL最高 【MT4】 part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226358160/

121証券
http://fx.121sec.com/index.asp
【固定スプ1p】121証券【MT4】part1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1225445707/
12Trader@Live!:2008/12/17(水) 12:12:19 ID:EOj9zPyX
>>1
テンプレ張り乙
13Trader@Live!:2008/12/17(水) 14:05:35 ID:FDtus1FE
デモ取引してます。
複数のチャートを表示させたいんですが、「NewChart」を押すと「chart04.chrが見つかりませんでした」と表示されます。
デモだから無理なんでしょうか?
14Trader@Live!:2008/12/17(水) 16:03:32 ID:ubjKYn9N
検証をしてチャートを見てみたところ、
あり得ない価格で約定しているように見えるのですが・・・?
15Trader@Live!:2008/12/17(水) 17:44:18 ID:GYqwg8WO
あり得ないことはあり得ないだろう。
つAskとBid
16Trader@Live!:2008/12/17(水) 18:41:47 ID:iIX+/RMo
>>1

とりあえず 税金払う事になりそうなんでEA買おうかなーと思ってます。(経費で)
何かオススメないですかねぇ
17Trader@Live!:2008/12/17(水) 19:21:06 ID:/t9v/YWZ
18Trader@Live!:2008/12/17(水) 22:55:56 ID:dL7NYyJj
こんにちは。
19Trader@Live!:2008/12/17(水) 23:04:28 ID:1cpI075M
  ,-ー--、
  `ーフ ノ .__
  / / ./ _,,  \_/|
  〈 ' ̄》 ▼ ▼ |_/ …これは>>1乙じゃなくて角だぞ!
   ̄ ̄\""皿"/    変な勘違いするんじゃねえぞ!
      ( つ旦O
      と_)_)
20Trader@Live!:2008/12/17(水) 23:06:14 ID:YMXdF5lD
21Trader@Live!:2008/12/18(木) 00:44:38 ID:+bpAKaQ2
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
22Trader@Live!:2008/12/18(木) 00:52:46 ID:O3uqTr/6
ピットクルーの社内マニュアル流出ktkr
23Trader@Live!:2008/12/18(木) 00:53:40 ID:2KYof6j5
うぎゃぁぁぁぁぁぁl!!

お前等が教えてくれないから35ピピx4回系120まんえん損した!!
マジかよ別にいいけどばか
24Trader@Live!:2008/12/18(木) 03:02:36 ID:hPFe9QXL
すいません。工場で拾ったインディケーターを表示しようとしたら、
システム異常エラーになり、MT4が強制終了します。原因がわかりません。
誰か、解決策を教えて下さい。
25Trader@Live!:2008/12/18(木) 08:19:47 ID:+Xb3ggcw
>>24
拾ったインディケーターを削除する。
26Trader@Live!:2008/12/18(木) 09:41:55 ID:j3Yhkrw6
>>24
具体的に何を拾ったかを書かないかぎり、
解決策は「使うな」しか言えない。
27Trader@Live!:2008/12/18(木) 11:10:24 ID:Ir0Jl1d3
スレチになりますがEA(QA)の最新バイナリに対応したデコンパイラツール(フル版)を探しています。
現在の最新が4.0.220.1aだったと思います。

お持ちの方はこちらの投資系情報商材と交換しましょう。
話題の商材もいくつかあります。
お問い合わせ頂ければリスト送ります。

なお交換時に保有証明がわかる形でスクリーンショット画像の提示をお願いします。

spafunahashi○gmail.com
28Trader@Live!:2008/12/18(木) 17:24:14 ID:fH0PE24A
>>27
ナメすぎ
29Trader@Live!:2008/12/18(木) 18:28:02 ID:KmK+PqnL
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< すみませんね〜、すぐに>>27を片付けますんで・・・
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  || (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
30Trader@Live!:2008/12/18(木) 18:39:34 ID:uj218NRn
>>27
ha?
31Trader@Live!:2008/12/18(木) 21:51:47 ID:Zx78Dpx6
>>27
ho?
32Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:25:20 ID:hpGQ5+1N
>>27
フル版て見た目はデモ版と同じなんだけどな。

どうでもいい話だが
33Trader@Live!:2008/12/19(金) 16:27:59 ID:np7ApSll
http://blog-imgs-27.fc2.com/f/x/t/fxtomitasiki/1116_2.jpg
これと同じ色分けMACDってどこでありますか?
34Trader@Live!:2008/12/19(金) 16:40:55 ID:np7ApSll
951 :Trader@Live!:2008/12/16(火) 14:13:14 ID:NJGnUexs
>>911
同じことやろうとして挫折したw
dllインポートまでは通ったから覚えてたら家で調べてみるよ。
なんか海外のmetatraderのサイトのコードグルって人が解説してた。

どこのforumですかな。
35Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:44:50 ID:UCf160Ct
BrocoのCFDて期先にロールオーバーが出来ないんだな
36Trader@Live!:2008/12/20(土) 12:49:43 ID:xuXygJzp
教えてください。
121証券のデモ口座でテストしてるんですが、
MTをインストールした時には、データが少なかったので、
ヒストリーセンターでダウンロードしたら、同じ日時のデータなのに
インストール時とダウンロード時のデータが違います。
テストしてるのはUSD/JP.M5だけなので他のデータは見ていませんが、
121証券のデータと、ヒストリーセンターのダウンロード元の
データって違うのでしょうか?
37Trader@Live!:2008/12/20(土) 13:46:00 ID:gCmMJAa2
違うって書いてると思うんだけど
38Trader@Live!:2008/12/20(土) 14:22:58 ID:v/AG4TOz
そうだね。
クリックする前に違うって表示が出る。
読んでないんだろうね。
39Trader@Live!:2008/12/20(土) 14:47:51 ID:C3mVyTND
strategy testerでテストする事って重要でしょうか?
実際の成績とかけ離れてませんか?
例えば、テストで2ヶ月で+3000pipsだったEAを実際動かすと結局マイナス20ピピで終わりました。

期間が1ヶ月違うだけでも結果が大きく違います。
皆さんテスト信用してますか?
40Trader@Live!:2008/12/20(土) 15:05:40 ID:x++v82ET
そりゃ同じペアでも期間毎動きが違うからね
41Trader@Live!:2008/12/20(土) 15:46:52 ID:UCf160Ct
>>39
バックテストをすればシグナルの位置とエグジットした位置が分かりますので
検証してみたら如何ですか?
何故3000pipsの利益が出たのかアルゴリズムレベルで検証出来ます。
42Trader@Live!:2008/12/20(土) 16:43:27 ID:QpOq8EsL
>>39
テスト結果でModeling Qualityに数字が入ってますか?
普通、90%近い数値が入ってないと、意味無いよ。
n/aと出ていたら、ヒストリーセンターのデータが少ないか、抜けがあるのかも。

それに、テスト結果が2ヶ月とかだと、カーブフィッティングの可能性もあるから、
数年単位のテストしてみて、短期的な損益には動揺しないよう精神力を鍛えるかw
43Trader@Live!:2008/12/20(土) 17:37:41 ID:C3mVyTND
なるほど、そういうものか。
レスありがとう。
44Trader@Live!:2008/12/21(日) 01:10:09 ID:mx4T0b4H
素直なお人だ
45Trader@Live!:2008/12/21(日) 09:30:22 ID:zgyG+vnU
http://www.metaquotes.net/
PHP has encountered an Access Violation at 01EF2B90

おいらだけ?
46Trader@Live!:2008/12/21(日) 13:19:32 ID:3cKelehK
>>45
だけ
47Trader@Live!:2008/12/21(日) 14:20:21 ID:AQAQkSxL
>>45
深夜アクセスしたとき、internal server error でてたし、
プログラム更新でもしてたんでない?
48Trader@Live!:2008/12/21(日) 19:40:06 ID:CZxwpXej
>>45
土日はメンテナンスで数時間ほど繋がらない場合がある。
49Trader@Live!:2008/12/21(日) 22:03:12 ID:vFj+blpt
MT5はいつ頃かのぉ
50Trader@Live!:2008/12/22(月) 15:12:47 ID:nSzag3YP
>>47-48 d
51Trader@Live!:2008/12/22(月) 15:58:10 ID:qhNYA/eq
>>49
来年でしょ。
リリースは突如。

MT4も最初は凄く不安定だったけど、今は結構安定してる。
52Trader@Live!:2008/12/22(月) 16:45:07 ID:bzOopAFj
ひとつ質問。
年末年始、metaquotesやその他のサーバーって生きてるっけ?
いや、「マーケットが動いてますか?」という質問じゃなくって、
正月に再インストールしようかと思っているんだが。
53Trader@Live!:2008/12/22(月) 17:16:13 ID:qhNYA/eq
>>52
生きてますよ。
54Trader@Live!:2008/12/22(月) 19:17:16 ID:26lQu7Jw
WHCのダウ動かなくなってるんだけど、気配値でどれだろう?
55Trader@Live!:2008/12/22(月) 19:45:43 ID:bzOopAFj
>>52
ありがとう。
どうせなら、1月1日に再インスコして気分もあらたに来年の相場に挑もうかなと思って。
56Trader@Live!:2008/12/22(月) 19:48:58 ID:bzOopAFj
間違えた>>53
57Trader@Live!:2008/12/23(火) 12:07:54 ID:PRoY63QP
EAでストップ狩りを狩る方法考えている人ないですか?
後で見るとヒゲがあるだけだけど、ティックチャートでは2−3ティックで10-15ピピくらい動いて直ぐに戻るようです。
また常にヒゲとしか残らないタイミングのようで1分足で言えば次の足が出来る前に元値にお戻すようです。
国内のMT使用の業者は一日に数回は見かけるようなので、狩りを狩れるEAあれば美味しいような気がするんですが。
58Trader@Live!:2008/12/23(火) 12:09:03 ID:Zs//kNIt
ほう、でどうやるの
59Trader@Live!:2008/12/23(火) 12:27:26 ID:fINYfxHk
FXスキャルパーNEOのMT4で自動売買ブログ
http://forexscalper.blog34.fc2.com/

【FXにチャレンジ】 元レーサー&元社長WILLの FX外貨投資&日記
http://ameblo.jp/hiroman888/
本人顔写真 : http://ameblo.jp/hiroman888/day-20081213.html

詐欺商材販売に向けて2人がタッグを組んだ!
叩かれて何もできなくなるに100ペソ!!!
60Trader@Live!:2008/12/23(火) 13:24:55 ID:V8Fp6uwY
>>57
ただのタートルスープだろ
61Trader@Live!:2008/12/23(火) 15:31:48 ID:8NhGW0xK
ポンド円の1時間足で、12/12の5:00の時点の安値なんだが、メタトレーダーだと133.09なんだが、
マネパのハイスピだと、132.50と知って絶望した・・・。これってどっちの値が正しい?
62Trader@Live!:2008/12/23(火) 15:39:37 ID:YNZha7Ou
>>61
んで業者名は?
63Trader@Live!:2008/12/23(火) 17:53:43 ID:dJV1GXVF
>>61
逢いたい取引なので、両方正解。 に、1アムロ。(なんか、MT4らしくな、、
64Trader@Live!:2008/12/23(火) 20:44:44 ID:09kBtHTT
 ∩ .∩
 .い_cノ  / ̄>O
.c/・ ・っ (ニニニ)△△
.("●" ) .(・ω・`)[‖]  ここも悪い子ばかりだな
O┳Oノ)=[ ̄てノ ̄ ̄]      よし!次行こう!
◎┻し◎ ◎――◎=3
/ラジャー\
65Trader@Live!:2008/12/24(水) 10:33:42 ID:D6LlndDf
あっというまの1年だった。
来年にはMT5リリースかな。
66GBP/JPY=0PIP:2008/12/24(水) 15:38:05 ID:s512B5jB

FXCHでMT5がダウンロードできると思ったが。MEGA TRADER 5であった。
MT5には違いないんだが。
67Trader@Live!:2008/12/25(木) 10:20:32 ID:kOOxvMvy
友人の会社で作っている産業用POSレジスタ用のPCを使っている。
POS用なんでXPでCPUはひ弱、メモリーも極小。
使用している理由は、産業用なんで24時間365日運転を想定してファンレスで
省電力(熱耐性で半導体が壊れ難い)からだけど、一番の利点は音がしないことかな。
寝室に置いてるけどパワーのランプがウザイくらいで無音。
MT4を2本動かすくらいは何とかなるのでEAとメール専用にしている。
(EAで約定メール出し、メーラーの設定で自分の携帯に転送させている)
MT4の小道具のひとつでした。
68Trader@Live!:2008/12/25(木) 10:23:12 ID:gkAC4OTU
MT4は軽くていいよね。
69名無しさん:2008/12/25(木) 10:37:18 ID:Smf4++Q0
あのー 今MT4動いてますか?
70Trader@Live!:2008/12/25(木) 10:43:34 ID:gkAC4OTU
クリスマス
71名無しさん:2008/12/25(木) 10:55:24 ID:Smf4++Q0
おお 耶蘇教か
72Trader@Live!:2008/12/25(木) 11:27:19 ID:EzNIbLIi
MT4動かない・・・(´・ω・`)
73Trader@Live!:2008/12/25(木) 11:33:40 ID:gkAC4OTU
               /ギ .あ \
                シ ぁ
           \    ッ  あ       ./
             \   !       /    /              \
     ギシ!     | ウワアァァァ!   .|  ギシッ!
    \あん     |  <('A`;)>   ....|    あん  /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \
74Trader@Live!:2008/12/25(木) 13:56:41 ID:9FBv1pmg
BroCo とまってるよね?
75Trader@Live!:2008/12/25(木) 19:55:35 ID:mLu+3EXt
>>67
おれっちも興味あるので、品番など詳細を教えていただけませんでしょうか?

ところで、BDI(バルチック海運指数)を扱ってる業者、どなたかご存じありませんか?
分析のみをしたいです。



76Trader@Live!:2008/12/25(木) 20:12:13 ID:gkAC4OTU
すげーな。バルチックなんて、バルチック艦隊しか聞いたことないよ。
来年のスペシャル大河で坂之上の雲をやるらしいけど、司馬遼太郎は天国でどう思ってんだろ。
ちなみに、来年は伊藤博文がアンジュウコンに殺されて100年目。朝鮮人は騒ぎそうだな・・・・・・
77Trader@Live!:2008/12/25(木) 20:19:44 ID:q8sLR/IX
今、動いてるサーバーってどこ?broco ODL alpari 全部動かない・・・
78Trader@Live!:2008/12/25(木) 20:32:44 ID:mLu+3EXt
Ukrsotsban 212.109.44.23:443
79Trader@Live!:2008/12/25(木) 21:01:04 ID:q8sLR/IX
>>78
さんきゅーだお(U^ω^)
80Trader@Live!:2008/12/25(木) 21:03:31 ID:2NJw47JC
>>78
日本時間18時でとまってるよ
81Trader@Live!:2008/12/25(木) 21:21:12 ID:WIXJGQmY
>>75
これですよね。
http://stockcharts.com/def/servlet/Favorites.CServlet?obj=ID1514434&cmd=show%5Bs153714419%5D&disp=P

新規取り扱い業者も含めてCFDでの取り扱いを行ってる業者はあるんですかねえ?
見た事無いんですけど・・・。
82Trader@Live!:2008/12/25(木) 22:07:29 ID:77UyiA9a
>>67

型番教えて下さい。

最適化用にサーバー使っているので、うるさいです。

運用は静かに動かしたいので、お願いします。


83Trader@Live!:2008/12/25(木) 22:40:40 ID:WIXJGQmY
ファンレスというと一時期これが話題になったけど
http://item.rakuten.co.jp/pc-good/c/0000000264/

それかDELLのInspiron Mini9
84Trader@Live!:2008/12/26(金) 00:31:00 ID:WjLAez4R
85Trader@Live!:2008/12/26(金) 01:08:29 ID:SnOh2SkJ
EAがポジション持った時等にメールで知らせてくれるインジケータありますか?
86Trader@Live!:2008/12/26(金) 01:11:08 ID:cetVgraE
EAにsendメールを送る為のコードを挿入してください
87Trader@Live!:2008/12/26(金) 02:12:31 ID:XVsFIAIO
ポイント&フィギアのインジケーターってありませんか?
88Trader@Live!:2008/12/26(金) 03:20:46 ID:BiCUOlob
同じウィンドゥにインディケーターってどうやって入れるんでしょう?
例えばストキャス14と8を同じ枠内に収めたいのですが
89Trader@Live!:2008/12/26(金) 05:44:11 ID:yHNO81lF
>>88
ストキャ14の画面の上に、ストキャ8のインジケーターをドラグアンドドロップ
90Trader@Live!:2008/12/26(金) 05:48:53 ID:yHNO81lF
>>87
X_O_serg153xo.mq4でググると幸せになれるかも
91Trader@Live!:2008/12/26(金) 12:17:31 ID:yA95fmkp
ぶろこまだ止まってるぽ
92Trader@Live!:2008/12/26(金) 12:40:47 ID:x/rTWozH
おれのブロコは生きてる
93Trader@Live!:2008/12/26(金) 13:15:38 ID:ZFx6KHV7
brocoいつ復活するニダ?
94Trader@Live!:2008/12/26(金) 14:30:22 ID:8KZYIQgw
>>82
すまん。
ある事情ででもどり(新品けど新古)があったんで譲ってもらったんだが
ばら売りできないって。
逆にヤフオクで売ってくれって頼まれたんでそのうち出すよ。
95Trader@Live!:2008/12/26(金) 15:46:43 ID:aqebocW+
これいれてみてチャート動かないんだけどとまってんの?
96Trader@Live!:2008/12/26(金) 15:52:03 ID:/Ge1MbSO
>>95
こっち行け  たぶん答えてくれないだろうけどw
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1226750578/
97Trader@Live!:2008/12/26(金) 15:52:40 ID:T8tVjjTX
とまってるな
98Trader@Live!:2008/12/26(金) 16:06:03 ID:i0XlsviN
でいつ動き出すのかな?
FXCMは動き出した
99Trader@Live!:2008/12/26(金) 16:11:01 ID:i0XlsviN
お〜動いた動いた
100Trader@Live!:2008/12/26(金) 18:10:21 ID:OubmG30e
>>95
動かないととまってるは同義w
101Trader@Live!:2008/12/26(金) 18:40:39 ID:y1dkj48c
Alpari-Demo - Alpari Ltd

 う ご か ん
102Trader@Live!:2008/12/26(金) 19:29:19 ID:QosOeRwA
TouchHD にMT4Mobile なかなかいいぜ
これでex4が使えれば完璧なんだがw
103Trader@Live!:2008/12/26(金) 23:56:35 ID:ga2AF78x
【ダブルオー】00のテクニカル道場【俺もかまって】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230293520/
104Trader@Live!:2008/12/27(土) 02:34:00 ID:SgXSh1EQ
FXスキャルパーNEOのMT4で自動売買ブログ
http://forexscalper.blog34.fc2.com/

【FXにチャレンジ】 元レーサー&元社長WILLの FX外貨投資&日記
http://ameblo.jp/hiroman888/
本人顔写真 : http://ameblo.jp/hiroman888/day-20081213.html

詐欺商材販売に向けて2人がタッグを組んだ!
叩かれて何もできなくなるに100ペソ!!!
105Trader@Live!:2008/12/27(土) 17:33:34 ID:eHYBNZKM
>>104
2番目のサイト行ったらウイルスソフトが反応した
ttp://www.avira.com/jp/threats/section/details/id_vir/3666/html_crypted.gen.html

アメブロだけど、怪しいブログだな
106Trader@Live!:2008/12/28(日) 03:25:18 ID:KOrYqxFR
snakeforce deltadorce gatorなどの売りと買いの圧力を同時に出すやつほかに知ってますか?
107Trader@Live!:2008/12/28(日) 03:28:13 ID:KOrYqxFR
delta forceでした。
108Trader@Live!:2008/12/28(日) 03:36:15 ID:5mq9bSAh
tsdで見た記憶があるけど、なんだったか・・・
109З;゚;,):2008/12/28(日) 21:22:55 ID:lmsjGhWC
めた4でスキャルさせようとしています。自動売買で
もみ合いに入ったことを示す条件式はどうしていますか?
皆さんの意見を参考までにお聞かせください。
110Trader@Live!:2008/12/28(日) 21:43:45 ID:5mq9bSAh
>>109
随分難しい注文を出すんだね。

自分が使ってるインディケータは全てStandard Deviationで加重してます。
価格自体の変化が緩いとインディケータの変化も緩くなると・・・。
111Trader@Live!:2008/12/28(日) 22:08:48 ID:AjdTMo/M
>>109
もみ合いの定義ってことか?
そうなるとテクニカルスレとかで聞いて、
それを数値化したらえんでないか。
112Trader@Live!:2008/12/28(日) 22:17:38 ID:odDF3bD/
oppaiもみもみchinchinもみもみ
113Trader@Live!:2008/12/29(月) 02:23:28 ID:u20w6Et5
>112
こいつ氏ねばいいのにって時々思う
114З;゚;,):2008/12/29(月) 05:01:21 ID:eVVNTnSS
ちなみに皆さんは、スキャラーですか?
すわっパーですか?
スインガーですか?
その他自己流ってのもいてるのかな?
今自動売買作成中なんで、また現れると思います。
年明けにはテスト予定です。
115Trader@Live!:2008/12/29(月) 15:58:18 ID:Pmro0JR2
>>113
ヒドイ(ノ_・。)
116Trader@Live!:2008/12/29(月) 16:47:12 ID:ULEWAmRK
チャートの罫線の間隔を10pips毎に変更したいのですがやり方が分らず困っています。
分る方教えてください、、、、

現状は15pipsで引かれてしまっています。
117Trader@Live!:2008/12/29(月) 18:00:28 ID:7pj86SEE
・・・(´・ω・`)
118Trader@Live!:2008/12/29(月) 18:42:00 ID:/e/EafLI
年末年始で急に止まる場合あるの?さらに、予定も書いてない不親切な業者はありましたか?
119Trader@Live!:2008/12/29(月) 22:12:24 ID:ByHdDYfW
>>116
過去ログに書き込みがあったような。
スイートなんとらみたいなやつ。
正月暇だろうから過去ログを漁ったら。
120Trader@Live!:2008/12/30(火) 00:03:36 ID:fcR7jHFL
誰かFAP Turbo使ってませんか?
121Trader@Live!:2008/12/30(火) 00:24:41 ID:CigjMRiU
122Trader@Live!:2008/12/30(火) 02:22:06 ID:aQM9UwBw
>>120
1週間くらい前から使いはじめました。
今は商い薄なので、お休み。来年からまた稼働させる予定です。
123Trader@Live!:2008/12/30(火) 05:46:34 ID:s148XODU
1分足のデータが過去数ヶ月分しかダウンロードできないのですが、1年分ぐらいのデータはないのでしょうか
124Trader@Live!:2008/12/30(火) 05:51:31 ID:+W3Vk1KW
>>123
7年分あるよ
125Trader@Live!:2008/12/30(火) 05:51:51 ID:+W3Vk1KW
>>123
つうか、ゆとりへいけ
126Trader@Live!:2008/12/30(火) 08:58:42 ID:lroFB72y
すいません。ぐぐるんですね。見つかったじゃん。ごめんなさい。お騒がせしました。ありがとうござました。
127Trader@Live!:2008/12/30(火) 13:16:20 ID:UtX4ywWp
>>120
使ってる人多いんじゃないかな
俺は1万ドル証拠金入れて1lotで2ヶ月運用して、250万ほど稼いだ
128Trader@Live!:2008/12/30(火) 17:26:53 ID:wZkMknPQ
PAYMENT: 13,889 JPY

One payment (Japanese Yen)

13000円か
129Trader@Live!:2008/12/30(火) 18:05:20 ID:TxAu9N4q
ティックで動きのない場合にも外部から注文を出すためにScriptsを利用したいのですがいい方法はありませんか?
130Trader@Live!:2008/12/30(火) 23:12:33 ID:kOS4N5TW
ほとんどの自作EAはデモでよくても実践で数ヶ月運用すると使えなくなるんですか?
1ヶ月150%ぐらいを2年間ぐらい継続できるのって超優良ですか。
131Trader@Live!:2008/12/31(水) 01:47:46 ID:63tSRIiO
>>130
フォワードでその成績なら超優良なのでは・・・
バックテストだと単なるオーバーフィッティングの可能性があるのでは。

で、話は変わりますが、
iMaOnArrayなどOnArrayが接尾語になってる関数に渡す配列は、
インデックスの老い番の要素は、過去を意味するのでしょうか?未来を意味するのでしょうか?
時系列配列と同じく0が現在で老い番になるほど過去になるのであれば、
時間経過に従って配列をシフトする必要があるように思うのですが、そうなのでしょうか?
なんか日本語変ですね。すいません。わかりますか?
132Trader@Live!:2008/12/31(水) 01:52:32 ID:63tSRIiO
>>129
ScriptでOrderSendがとおるかどうか謎なので、別の方法になりますが、
EAのstart関数内で
start(){
while(true){
if(条件){
処理;
}
sleep(1000);
}
}
みたいな無限ループの処理を書いたところ、
1秒おきに処理をするEAになり、1日連続稼働させても問題なくうごいてました。
若干気持ち悪いですが、どうでしょう。
133131:2008/12/31(水) 09:36:44 ID:63tSRIiO
インジケータバッファじゃないと、適用されないみたいですね。
自己解決?しました。
134Trader@Live!:2008/12/31(水) 09:49:29 ID:jeWvQgcf
>>131
未来のデータは有りえないよ
135Trader@Live!:2008/12/31(水) 10:37:11 ID:bRfPs/jF
未来のデータを提供してるブローカーはございません
136Trader@Live!:2008/12/31(水) 14:56:12 ID:B2TLbGNR
>127
損切りラインは設定されました?
先日から導入したんですが、年末であんまり成果は期待していないのですが
デモで試しに回しています。初期設定だとストップロスが500になってるんですが
デフォルトでやった方が良いのか、損切りをしっかり設定した上でやった方が良いのか
気になったので・・・
宜しければ教えていただけたらと思います。
137Trader@Live!:2008/12/31(水) 22:38:21 ID:8eEgZS34
brocoもう止まっちゃった
138131:2008/12/31(水) 23:02:06 ID:63tSRIiO
>>133
>>134
すいません、時間軸の方向とインデックスの方向の説明でした。
139Trader@Live!:2008/12/31(水) 23:13:54 ID:Fjdm2LeF
>>137
今年もう終わりって事?
140Trader@Live!:2008/12/31(水) 23:15:31 ID:8eEgZS34
>>139
わからんがそういうことじゃないの?
夕方も一時的に止まったが、今はずっと止まったままもう動かん
141Trader@Live!:2008/12/31(水) 23:22:01 ID:Fjdm2LeF
>>140
そうなんだ
最近多いよね
ユロ円Lポジって急落中だったので様子が分からず
勘でナンピン入れて何とかプラス利確出来たからよかったけどね
142irori 【凶】 【1499円】 :2009/01/01(木) 00:31:03 ID:aVgYL9Gh
あけましておめでとうございます。今年も頑張りましょう。
143 【大凶】 【593円】 :2009/01/01(木) 01:17:38 ID:9C5fmRF0
おめ!
144 【小吉】 【1822円】 :2009/01/01(木) 01:18:10 ID:9C5fmRF0
大凶 ( ;∀;)
145 【末吉】 【1460円】 :2009/01/01(木) 03:14:59 ID:yKMquubU
めたおめ
146山師さん@トレード中:2009/01/01(木) 04:21:24 ID:+xW3Ot54
1PIPS動いただけでアラートがなるインディケーターありませんか?耳だけで値動きを知りたいのです。なにか勉強しながらfxやりたいのです。なにかいいインディケーターありませんか?おねがいします。
147Trader@Live!:2009/01/01(木) 05:27:43 ID:hWz1SeDN
148Trader@Live!:2009/01/02(金) 02:32:26 ID:Da3Ju7pp
外国業者に入金してるとき、カード使ってる人はどこの使ってますか?
アルキカタカードってやつ見つけたけど怪しいしもう登録できないみたい。
高還元率のやつないかな。
149Trader@Live!:2009/01/02(金) 06:21:33 ID:Oz1Tk4GZ
>>146
if(現在値>0.0001){alert関数;}
150Trader@Live!:2009/01/02(金) 06:27:16 ID:Oz1Tk4GZ
>>146
色々やり方が有るけど常時条件がヒットし続ける状況を作り出せばいいと思うよ
151Trader@Live!:2009/01/02(金) 10:30:32 ID:ceiMjwU/
FXDDのサーバーいつから動くかわかりますか?
152Trader@Live!:2009/01/02(金) 10:31:28 ID:Xv99thLe
>>151
5日
153Trader@Live!:2009/01/02(金) 12:27:31 ID:B1K/nelF
バックテストの結果ってスプレッドの数値考慮されてますか?普段のトレードより良い数値で買えた結果ですか?
154Trader@Live!:2009/01/02(金) 14:50:13 ID:4KosFxEG
EAって使い物になるの?バックテストしてもある期間は爆益が出るけど
ある期間では爆損する。

championshipの1位のEAが、次の年、全く使い物にならない
155Trader@Live!:2009/01/02(金) 17:04:54 ID:i6B+YUaI
>>154
システムトレード自体がそう言うものだが?

目安としては爆益よりも爆損が少ないほうが優れてるので、1位のヤツよりも現在3位の
ヤツの方がよさげな感じ。

一度、システムトレードの設計・評価の本を読むことを薦める。
156Trader@Live!:2009/01/02(金) 17:12:24 ID:B1K/nelF
自分のパソコンでバックテストしようとすると、成功する物となぜか失敗する物があるが、もしプログラムに問題なければ何が考えられますか?
157Trader@Live!:2009/01/02(金) 17:14:48 ID:Xv99thLe
>>156
鯖とか
158Trader@Live!:2009/01/02(金) 23:02:08 ID:B1K/nelF
157さん回答ありがとうございます。サーバーによってこれに似た体験された方いますか?
159Trader@Live!:2009/01/02(金) 23:42:50 ID:gWNsjCgh
pipsの単位が1と0.1の場合で片方だけ駄目とか色々あるよ。
EAの作り方次第でもあるけど。あと121証券とかだと特定の
関数をつぶすようなMT4の独自仕様なんかもあるらしい。

Journalタブで発生してるエラーコードなんかを調べると
原因が分かるかも。
160Trader@Live!:2009/01/02(金) 23:57:10 ID:wb7EPEpA
>>146
こっちにも書いてたのか。
00-TickSound_v100.mq4
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230293520/91
161Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:26:42 ID:3A+26oxS
EAの開発者って業者毎の価格差をどうやって吸収しようかと苦心してるよね。

>>148
シティゴールド
今は日本の業者だけだけどね。
為替差損が発生するのが嫌で

CHFで口座持てる業者であまり良い業者が無い・・・
162Trader@Live!:2009/01/03(土) 09:22:04 ID:OsC+PKBM
>>158
果てしなくクレクレだな
163Trader@Live!:2009/01/03(土) 13:41:24 ID:OEdaqJ/n
移動平均線にぶつかったらエントリーする命令文はどのように書いたらよろしいでしょうか?
164Trader@Live!:2009/01/03(土) 14:17:30 ID:HboKeN0o
最初からついてくるサンプル "Moving Average.mq4" では参考になりませんでしょうか?
165Trader@Live!:2009/01/03(土) 15:36:02 ID:TG9Omj9j
ドルインデックスみたいに
5つの通貨(確かドル、ポンド、フラン、円、ユーロ)ごとの
相対的な強さが表示されるインディケーターを
以前インストールしたのですが、それの.mq4ファイルを
なくしてしまいました。どなたかありかをご存知の方おりませんか?

たしhかcompare〜かindex〜って名前のファイルだったと思うのですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
166Trader@Live!:2009/01/03(土) 15:45:38 ID:rp7Lq5fS
ccfpとか
167Trader@Live!:2009/01/03(土) 17:01:43 ID:q7/IU9jo
168165:2009/01/03(土) 17:42:37 ID:TG9Omj9j
>>166-167
くれですくれです!!
即レスありがとうございますたm(_)m


169Trader@Live!:2009/01/03(土) 23:08:15 ID:/I2D9gfm
コンプレックスみたいなのとか色々あるけど、
ここの2つめ以降にあるように何日前を基点としての比較っていうのは
既存ではみつからないんだよね。
http://index1.blog113.fc2.com/page-6.html
170Trader@Live!:2009/01/04(日) 02:30:25 ID:xJlwmsJb
どなたか教えていただけると幸いです。

自分でCSV、Excelなどに落とした価格データ (たとえば 個別株の日足ヒストリカルデータや東京ガソリンの週足データ)などをMT4に取り込んでチャート表示させることってできますか? やり方も教えていただけるとありがたいです。

いろんなデータ取り込んでMT4のプログラムでシミュレーションしたいのですが・・・
171Trader@Live!:2009/01/04(日) 04:21:48 ID:J/3ILhLp
ADX,ATR,ボリバンなど相場の強さが確認できるもの何がありますか?
172Trader@Live!:2009/01/04(日) 08:00:04 ID:aVqrxX/b
>>171
さすがにスレが違うかと・・・
173Trader@Live!:2009/01/04(日) 08:10:18 ID:r6Yh7dCv
174Trader@Live!:2009/01/04(日) 09:33:10 ID:J/3ILhLp
>>108
もしかしてこれですか?
http://codebase.mql4.com/4544
175素人:2009/01/04(日) 18:55:04 ID:i+45IIxo
お世話になります。
ご親切な方、ご教授下さいませ。
ブローカーはFXDDだとして、
(例)現在、1ドル90円でFXDDの口座に海外送金で振り込んだとします。
その後、円高が進み1ドル80円になったとします。
すると
デイトレやEAを使った自動売買で勝ったとしても
FXDDの口座から出金する場合は最低、10万円以上勝たないとプラスにはならないのでしょうか??

お手数ですがよろしくお願い致します。
176Trader@Live!:2009/01/04(日) 18:57:15 ID:LEgaLxdm
>>175
振り込んだ金額によるw
177Trader@Live!:2009/01/04(日) 19:26:30 ID:tGlTpv28
これから使用しようかと思っているのですが検証について
おしえてください。

他サイトからインストールしたファイルが、チャート上では
表示されているのにExpert Advisorの所には反映されてきません。
こういう場合どこで検証できるのでしょうか。

178Trader@Live!:2009/01/04(日) 21:09:25 ID:e7bHxjEX
直近のローソク足使って移動平均線に触れるたびにすべてエントリーするEAを作りたいのですが、Open[0]などを
使って書いてみましたが、バックテストしても何も表示されません。
 どのように書くべきかアドバイス頂けないでしょうか。
179素人:2009/01/04(日) 21:38:21 ID:i+45IIxo
>>175 です
>>176 さん、コメントありがとうございます。

振り込んだ金額は50万円だった場合で
ご教授して頂けると幸いです。

よろしくお願い致します。
180Trader@Live!:2009/01/04(日) 21:58:31 ID:kW+h4xa9
>>179
算数をしろと? おいおいw
181177 :2009/01/04(日) 22:05:08 ID:tGlTpv28
>>177解決しました。
182Trader@Live!:2009/01/04(日) 22:39:00 ID:Y1Bd+TWJ
>>179
聞くまでもなく、普通に考えて、そうだろ。
外貨預金してるのと同じだから、入金した時より為替が下がれば口座資産価値も減る。
ただ、あくまで円換算(出金)した場合だぞ。
あたりまえだが、通貨量が減るわけではない。

183183:2009/01/04(日) 23:38:16 ID:koY18Ppl
下記のインディケーターをご存知の方教えて下さい。
http://upload.sakura.ne.jp/spats/cgi-bin/img-box/img20090104233419.jpg
184Trader@Live!:2009/01/05(月) 01:03:47 ID:euHl1Xkb
MT4以前に、外貨って何かを考えれば分かることまで聞く人がいるとは。
185Trader@Live!:2009/01/05(月) 01:11:19 ID:yENDftDR
>>183
404なんだが
186Trader@Live!:2009/01/05(月) 09:55:49 ID:xjnkbrI0
52週足や年足を作りたいんだが上手く作れん…。
H8やW2は作れるんだが。
187Trader@Live!:2009/01/05(月) 11:51:27 ID:CV066xep
>>186
俺もだ。正しいやり方でやってる筈なんだが。
これって月足以上のスパンでは作れない設定なのか?
W4までは作れるけど、W6だと作れない。
Period…Optの「PeriodMultiplier」というところの数値を変えれば自由に
設定できる筈なんだがな…。
188Trader@Live!:2009/01/05(月) 11:54:41 ID:AnnuGwvG
>>183
677 名前: ◆INnouSLvwU [sage] 投稿日:2009/01/04(日) 23:48:51 ID:koY18Ppl
・・・


荒らしです、スルーしてくださいwww
189Trader@Live!:2009/01/05(月) 11:58:12 ID:AnnuGwvG

183 名前:183[sage] 投稿日:2009/01/04(日) 23:38:16 ID:koY18Ppl
下記のインディケーターをご存知の方教えて下さい。
http://upload.sakura.ne.jp/spats/cgi-bin/img-box/img20090104233419.jpg


188 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/01/05(月) 11:54:41 ID:AnnuGwvG
>>183
677 名前: ◆INnouSLvwU [sage] 投稿日:2009/01/04(日) 23:48:51 ID:koY18Ppl
・・・


荒らしです、スルーしてくださいwww



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <10万だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン


インノウ死ねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190Trader@Live!:2009/01/05(月) 16:18:56 ID:GjRB+yoc
メタとトレードステーションどちらがいいですかね?
191Trader@Live!:2009/01/05(月) 18:02:10 ID:Tg1RvvHx
用途によるでしょ
192Trader@Live!:2009/01/05(月) 18:07:19 ID:U9B22jAj
>>183
俺も知りたい
ここにいる住人なら知っているんじゃないか
193Trader@Live!:2009/01/05(月) 18:17:21 ID:yYwdy1Xm
>>192
自演かよきめえな消えろ
194Trader@Live!:2009/01/05(月) 23:10:27 ID:ESkodXCw
FAP Turboはこれからも継続して利益上げられていくでしょうか?
195Trader@Live!:2009/01/05(月) 23:18:31 ID:Y2at86Rx
>>194
そんな事誰も知らない
196Trader@Live!:2009/01/05(月) 23:55:00 ID:0qDwtX2y
>>194
定期的にバージョンアップ(無料)していくみたい。
ある意味、今の相場に合わせていくのだろうけど。。。

一応ライブで使ってみてるけど、小ロットで様子見です。
197Trader@Live!:2009/01/06(火) 00:54:43 ID:FUGXcBaE
FXやるならメタとトレードステーションどちらが向いてますか?
198Trader@Live!:2009/01/06(火) 01:20:35 ID:dYYoBkuI
腕次第だな

弘法筆を選ばずだっけ?

メタほどのシステムあれば十分じゃまいか?
199Trader@Live!:2009/01/06(火) 01:48:36 ID:nz/ofk/u
200Trader@Live!:2009/01/06(火) 11:24:59 ID:t3cxuJow
>>197
使う人に依存する。
気軽に色々と試せるのがMT4の良さ。
トレステにしかない物もあるし、それらを使いたい人はトレステ使えばいいし
ていうかツールは他にもあるよ。
Trading Platform Custom Indicatorでググればいいよ。

個人的には今なら買取の2000より月額製の8.4にする。
201Trader@Live!:2009/01/06(火) 12:35:17 ID:MNNwByyW
1Mで1Dの5バーと13バーのハイロウバンドつくったけどうごかない表示されないんだ
すげえおもいし

どうしたらひょうじされるか?と
1Mで1Dのハイロウバンド見るのどうしたらいいかおしえてくれ

どこなおしたらいいかおしえて
202Trader@Live!:2009/01/06(火) 12:37:29 ID:MNNwByyW
//+------------------------------------------------------------------+
//| 1D.mq4 |
//| Copyright ゥ 2008, MetaQuotes Software Corp. |
//| http://www.metaquotes.net |
//+------------------------------------------------------------------+
#property copyright "Copyright ゥ 2008, MetaQuotes Software Corp."
#property link "http://www.metaquotes.net"

#property indicator_chart_window
#property indicator_buffers 7
#property indicator_color1 Aqua
#property indicator_color2 Tan
#property indicator_color3 Aqua
#property indicator_width3 2
#property indicator_color4 Tan
#property indicator_width4 2
#property indicator_color5 Aqua
#property indicator_color6 Tan
#property indicator_color7 Purple

double DFH[];
double DFL[];
double DSH[];
double DSL[];
double BUYS[];
double SELLS[];
double CLOSES[];

extern int FAST = 7200;
extern int SLOW = 18720;
int Position = 0;
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator initialization function |
//+------------------------------------------------------------------+
int init()
{
SetIndexBuffer(0,DFH);
SetIndexBuffer(1,DFL);
SetIndexBuffer(2,DSH);
SetIndexBuffer(3,DSL);
SetIndexBuffer(4,BUYS);
SetIndexBuffer(5,SELLS);
SetIndexBuffer(6,CLOSES);

SetIndexStyle(4,DRAW_ARROW,STYLE_SOLID,1,Blue);
SetIndexArrow(4,233);

SetIndexStyle(5,DRAW_ARROW,STYLE_SOLID,1,Red);
SetIndexArrow(5,234);

SetIndexStyle(6,DRAW_ARROW,STYLE_SOLID,1,Purple);
SetIndexArrow(6,232);
//---- indicators
//----
return(0);
}
203Trader@Live!:2009/01/06(火) 12:38:11 ID:MNNwByyW
int start()
{
int counted_bar=IndicatorCounted();
int limit=Bars-counted_bar;

if(counted_bar==0)limit-=SLOW;
for(int i=limit-1;i>=0;i--)
{
DFH[i]= High[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,FAST,i)];
DFL[i]= iLowest(NULL,0,MODE_LOW,FAST,i);
DSH[i]= iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,SLOW,i);
DSL[i]= iLowest(NULL,0,MODE_LOW,SLOW,i);
}
if(counted_bar==0)limit-=2;
for(i=limit-1;i>=0;i--)
{
BUYS[i]=EMPTY_VALUE;
if(Position<=0
&& High[i+2]<=DSH[i+2]&&High[i+1]>DSH[i+2])
{
BUYS[i]=Open[i];
Position=1;
continue;
}
SELLS[i]=EMPTY_VALUE;
if(Position>=0
&& Low[i+2]>=DSL[1+2]&& Low[i+2]<DSL[i+2])
{
SELLS[i]=Open[i];
Position=-1;
continue;
}



//----
CLOSES[i] = EMPTY_VALUE;
if(Position>0
&& Low[i+2]>DFL[i+2]&&Low[i+1]<=DFL[1+2])
{
CLOSES[i]=Open[i];
Position=0;
continue;
}
//----

if(Position>0
&& High[i+2]>DFH[i+2]&&High[i+1]<=DFH[1+2])
{
CLOSES[i]=Open[i];
Position=0;
continue;
}
}


return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
204Trader@Live!:2009/01/06(火) 15:29:00 ID:A3PdXUS1
ぱっと見だが、重い理由だけはすぐわかる。
二重ループのせいだろ。
何回回るか計算すると。。。
205Trader@Live!:2009/01/06(火) 15:30:22 ID:A3PdXUS1
ごめん。よく見たら二重じゃないのね。
206Trader@Live!:2009/01/06(火) 16:23:29 ID:432WgAtG
>> 201
重いのは iHighest() と iLowest() がループに中にあるのせいだ。
この関数がやってることを、インライン展開してみたら以下のようになるんじゃね?

index = iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,SLOW,i);

double hmax = 0.0;
int index;
for (int j = i ; j < i+SLOW ; j++) {
if (High[j] > hmax) {
hmax = High[j];
index = j;
}
}

で、これが、仮に limit = 60000のループの中にあったらどーよ?

for(int i=limit-1;i>=0;i--) {
for (int j=i ; j < i+SLOW ; j++){
:
}
}

SLOW = 18720 * limit = 60000 の計算回数だぜ。
そりゃ重くなるのだろ。

結局、204 が指摘してた多重ループってことだ。

207Trader@Live!:2009/01/06(火) 16:38:43 ID:432WgAtG
ついでだから、指摘しといてやるが

DFL[i]= iLowest(NULL,0,MODE_LOW,FAST,i);

DFL[i]= Low[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,FAST,i)];
だよな?

それと
DFH[1+2]だのDSL[1+2]
なんていうのがあるが
DFH[i+2]、DSL[i+2]
だよな?
208Trader@Live!:2009/01/06(火) 17:28:41 ID:MNNwByyW
何故重いかがわかった、詳しい説明も>>207もありがとう
>>207の指摘してくれたところを改善し
ループ回数を減らすため
extern int FAST = 5;
extern int SLOW = 13;
にしたら重いのも表示されないのも改善したわけだが
俺はなるべく早いタイミングで売り買いポイントをとりたいため
時間足M1でやってるけどD1の指標でやりたいから
extern int FAST = 7200;
extern int SLOW = 18720;
でやってたわけなんだが表示されるがこれではM1の指標でやることになってる

で解決策なんだが

インジケータの中のタイムフレームの項目を↓0の所
DFL[i]= iLowest(NULL,0,MODE_LOW,FAST,i);
を1DにしてもD1にしてもエラーになるんだが
どうすればいいですか?




209Trader@Live!:2009/01/06(火) 17:47:36 ID:432WgAtG
>>208
D1 じゃなくて、PERIOD_D1 じゃね?

PERIOD_M1 1 minute.
PERIOD_M5 5 minutes.
PERIOD_M15 15 minutes.
PERIOD_M30 30 minutes.
PERIOD_H1 1 hour.
PERIOD_H4 4 hour.
PERIOD_D1 Daily.
PERIOD_W1 Weekly.
PERIOD_MN1 Monthly.
0 (zero) Timeframe used on the chart.
210Trader@Live!:2009/01/06(火) 18:58:55 ID:MNNwByyW
>>209
おおそうだったんですか
メタトレ入門でしらべたけどわかんなかったありです^^

ってPERIOD_D1にかえたら表示されなくなったWWWWW
もうやだ><
211Trader@Live!:2009/01/06(火) 20:03:48 ID:dYYoBkuI
最近mt4に興味もったんですけど、C言語に触れたことがない人間がmql4を
効率的に学ぶ方法って、何がありますか?

プログラム言語は、excelのVBAやGFT社のChartStudioのCTLは独学でかなり
使えるようにはなりました。
だけどmql4はそれらとは全然違ってなかなか理解できません>_<
まずC言語から入ったほうがいいのでしょうか?
212Trader@Live!:2009/01/06(火) 20:11:10 ID:9NxPtPMx
>>211
俺も同じこと思ってた。
プログラム特有のテクニックがまとまっている本が欲しい。
書いてみれば良いって言われたらそれまでなんだけど。

あと、他プログラムをMT4から呼び出すやり方ってあるの?
普通に、sqlplus とかmql4内で宣言して使えるの?
213Trader@Live!:2009/01/06(火) 20:45:23 ID:MNNwByyW
インジケータからEAにならICOSUTOM関数つかえばできますよ
プログラム特有のテクニックがまとまっている本はメタトレ入門じゃだめなんですか?
ぼくはFX完全自動売買システム構築のための250の技って商材を買おうかな?
っておもってます
214Trader@Live!:2009/01/06(火) 21:29:32 ID:wla4AGF3
wgetを手に入れる。
http://gnuwin32.sourceforge.net/

下記コマンドでサンプルプログラムをDLする。
wget -r -nd -A mqh,mq4 -nc -L -np http://www.forexmt4.com/
このコマンドを実行するとURLにあるmqh,mh4ファイルをDLする。
grepなどで気になるキーワードを検索して該当ソースを読む。

MT4からdllを呼び出すことができます。
上記サンプルにMT4からdllの呼び出しを行っているソースがあったと思います。
探してみてください。
215Trader@Live!:2009/01/06(火) 21:31:43 ID:432WgAtG
>>210
iLowest(NULL,PERIOD_D1,MODE_LOW,FAST,i);

なら、i が 1増えたら 1日過去になるんじゃね?
貴殿は分足を処理してるんだろ?
i=30 (30分前)のときに、30日前を見てたりしないか?

あと、このプログラムは正しく動いたとしても、やっぱり表示されないと思うぞ。
過去5日の最高値が 91.00、最安値が 89.00 だったとする。
で、現在画面に表示されている価格の範囲が、分足で 90.00〜90.50 あたりなら、
高値ラインは画面のはるか上、安値ラインは画面のはるか下だ。
画面表示できる分足を最大(ZoomOut) にした状態で、右にずんずんスクロールさせていくと
H-Lラインがたまーにちらちら見えるかもしれない。
ZoomOutで1画面に表示できる分足が6000本くらいあれば、
ちゃんと表示できたかもしれないんだがなぁ。
まあ、1分足じゃなくて、15分足くらいで妥協しろってことだ。



216Trader@Live!:2009/01/06(火) 21:34:55 ID:t3cxuJow
インディケータやEAを落としてきて、それ見ながらが一番良いような気も・・・。

まだまだ勉強中の身で、F-BASICとRealBASICを使えるくらいだけど
改造くらいは出来るようにはなったよ。
HSPも少し齧ったかな?
EasyLanguageが一番習得が楽かなあ。
BASICみたいに直感的に書けるんで
217Trader@Live!:2009/01/06(火) 21:46:59 ID:N7sbvVKG
インディケータのソースは役に立つが
出来がいいのと悪いのがある
より分けるのが結構大変
218Trader@Live!:2009/01/06(火) 21:49:03 ID:t3cxuJow
00さんは結構丁寧に書いてるような感じがするけど
219Trader@Live!:2009/01/06(火) 21:56:46 ID:wla4AGF3
気になったソースをindentで整形して、
ソースを読んで、適当に修正して使ってる。
220Trader@Live!:2009/01/06(火) 22:02:52 ID:9NxPtPMx
>>213
あれ日本語リファレンスなだけだよ。
だったら、http://googolyenfx.blog18.fc2.com/
ここで、日本語リファレンスアップしてくれてるから使えば良いと思う。

>>214
ありがとう。見てみる。
221Trader@Live!:2009/01/06(火) 22:07:10 ID:MNNwByyW
>>215
なんかM1では表示されなかったけどD1ではちゃんと表示されていた
じつはM1で見れる必要なんてまるでなくて
EAで使うとき指標で使うなら問題ないかも
これならインジケータ2つ使って1つはM1もう1つはD1にできますね
もうひとつのほうをPERIOD_M1にすればいいんですよね
これってマルチタイムフレームできたっぽい?
222Trader@Live!:2009/01/06(火) 22:16:06 ID:MNNwByyW
>>220
このサイトおれにはわかりずらいですね

あの商材って日本語にしただけだったんですか
ちょっとショックです
でも9800円はたけえよな
サポートしてくれるみたいなことも書いてあっていいなーっておもったんですが

もうねむいから寝ます
おつ


223Trader@Live!:2009/01/06(火) 22:19:30 ID:dYYoBkuI
プログラム以前にmql4の構造を理解してないから、やっぱりC言語から入ったほうがいいのかもしれませんね。。。
しかしみなさんの会話はちんぷんかんぷん。
理系の香りがします^^;
224Trader@Live!:2009/01/06(火) 22:34:42 ID:9NxPtPMx
>>214
ありがとう出来た。
http://yakinikunotare.boo.jp/orebase/index.php?wget%A1%CAWindows%C8%C7%A1%CB
ここが参考になりました。
後は、秀丸か何かでgrep掛けて探します。
225Trader@Live!:2009/01/06(火) 22:43:23 ID:N7sbvVKG
インディケータを自作したいだけなら、C言語なんて要らないよ
mqlは結構デバッグしにくいかな?
226Trader@Live!:2009/01/06(火) 23:39:23 ID:dYYoBkuI
>>225

どういうことでしょう?
GFT社のカスタムインディケータをmt4に移殖したいんですけど、レベルが違いすぎて
移殖の糸口も掴めません。
227Trader@Live!:2009/01/07(水) 00:07:01 ID:U/oaymbB
Adam Projectionを作ってくれる人いないかなあ・・・
228Trader@Live!:2009/01/07(水) 00:13:02 ID:/Vf60QUG
>>226
どんなテクニカル?
GFT社の環境の方は知らないから限界はあるけど
ソースをくれるのなら移植しても良いよ
229Trader@Live!:2009/01/07(水) 00:32:37 ID:HM/f45lY
すみません
EMAがクロスしたらアラートを鳴らしたいんだけどどうすればいいの?
さらに、アラートを携帯に飛ばしたいんだが、設定は難しいの?
有料なら検討したい
230Trader@Live!:2009/01/07(水) 00:42:36 ID:U/oaymbB
>>229
これを使ってみたら如何ですか?
http://www.forex-tsd.com/228161-post156.html
231226:2009/01/07(水) 00:50:42 ID:T08iK7jU
>>228

>ソースをくれるのなら移植しても良いよ

うれしい言葉ありがとうございます。
ホロリときました。

お言葉に甘えたいところですが、有料セミナーで仕入れた情報を基にインディケータ
作ったんで、著作権の関係で人様にインディケータ作りを丸投げできないんです。
どうしてもVTトレーダーは苦手なんでわざわざGFTに移殖したんですが、
ここ最近数ヶ月、GFTのシステム障害があまりにも酷くて、いつでも他社に
鞍替えできるようにと、mql4を勉強始めました。

地道に勉強します。
232Trader@Live!:2009/01/07(水) 01:01:03 ID:HM/f45lY
>>230
ありがとうございます。
保存できないのは会員になっていないからですか?
英語だらけで四苦八苦してます
233Trader@Live!:2009/01/07(水) 01:18:30 ID:U/oaymbB
>>232
メンバーズ登録をしてからですよ。

登録後に入力したメアドにアカウントをアクティブにする為のメールが送信されます。
そこに書かれてるURLを踏むとめでたく登録完了です。
登録しておいて損しませんよ。
234Trader@Live!:2009/01/07(水) 01:23:33 ID:/Vf60QUG
>>231
そうですか、1から作るのは大変なので
なるべくやりたい事と似たような動きをするインディケータを探してきて
それを雛形にして少しずつ改造してみると良いと思います
最初は色を変えたり、字を出してみたりね

ただ、インディケータのソースはひどいのも混じってますので
まずは、いろいろと見てみることです
235Trader@Live!:2009/01/07(水) 01:46:00 ID:HM/f45lY
>>233
登録完了しました。
ありがとうございました。

ご存知でしたら教えて下さい
メールの設定ですが、SMTPサーバーとSMTPログインIDがわかりません。
携帯やPCにシグナルを飛ばすには上記のSMTPがわからないと無理なようです。
素人には難しいんでしょうか?
236Trader@Live!:2009/01/07(水) 02:12:28 ID:U/oaymbB
>>235
もしもFOMAでしたらMOPERAを使えばいいですよ。
http://www.mopera.net/
237Trader@Live!:2009/01/07(水) 09:11:22 ID:jsnqn4xS
>>220の教えてくれたサイト
たとえばタイムフレームの中身が知りたいとき↓
PERIOD_M1 1 minute.
PERIOD_M5 5 minutes.
PERIOD_M15 15 minutes.
PERIOD_M30 30 minutes.
PERIOD_H1 1 hour.
PERIOD_H4 4 hour.
PERIOD_D1 Daily.
PERIOD_W1 Weekly.
PERIOD_MN1 Monthly.
0 (zero) Timeframe used on the chart

これ↓のなかからどうやってタイムフレームの関数を探すんですか?
もうすでに英語でわからないんですが
MQL4 Reference 日本語
・Basics
・Standard constants
・Predefined variables
・Program Run
・Account information
・Array functions
・Checkup
・Client terminal
・Common functions
・Conversion functions
・Custom indicators
・Date & Time functions
・File functions
・Global variables
・Math & Trig
・Object functions
・String functions
・Technical indicators
・Timeseries access
・Trading functions
・Window functions
・Obsolete functions
238Trader@Live!:2009/01/07(水) 12:13:38 ID:U/oaymbB
>>237
Period()で開いてるチャートのタイムフレームが分かります
239Trader@Live!:2009/01/07(水) 12:38:17 ID:w2RQTSbc
>>237
回答:
1.中学英語をやり直す。
2.ネットやソフトウエアに付きものの「検索」というものを勉強する。
3.MetaEditorのNavigatorで検索して探す。










0.とりあえず、ゆとりスレへ行く。
240Trader@Live!:2009/01/07(水) 15:59:00 ID:FZebYErT
指標fractalsの中身(ソース)見たいんだけど。
241Trader@Live!:2009/01/07(水) 16:04:31 ID:670aHqWY
242Trader@Live!:2009/01/07(水) 16:09:53 ID:FZebYErT
dクス
243Trader@Live!:2009/01/07(水) 20:55:50 ID:PxUq4aIl
年が明けてffcalが使えない・・
244Trader@Live!:2009/01/07(水) 21:05:17 ID:INnI6DdE
>>237
回答:
1.日本語対応されるまで待つ
2.有料の日本語訳書籍を買う
3.翻訳サイトを利用する
245Trader@Live!:2009/01/07(水) 22:35:48 ID:i6FciNe8
すみませんよくEA売ってるサイトにあるような
StrategyTesterのページ(html)はどうやって作るのですか?
246Trader@Live!:2009/01/07(水) 22:45:52 ID:/Vf60QUG
EA実行結果が出たらレポートタブを表示して
右クリック -> レポートの保存
247Trader@Live!:2009/01/07(水) 22:56:03 ID:i6FciNe8
>>246
おお>< ありがとうございます。感謝感激

リアル口座はできませんか?
毎日エクセルでつけてるのですが大変なんです・・・orz
248Trader@Live!:2009/01/07(水) 23:03:52 ID:/Vf60QUG
右クリックで口座履歴も保存できるけどhtmlだね
249Trader@Live!:2009/01/07(水) 23:08:03 ID:i6FciNe8
ほ、本当だできるんだ・・・ ありがとうです。
なかなか良さげなEA出来たんでがんばりまっす。
250Trader@Live!:2009/01/07(水) 23:11:39 ID:/Vf60QUG
ちなみにリアル口座はどこ使ってるの?
決済とか良い感じで通る?
251Trader@Live!:2009/01/07(水) 23:14:01 ID:i6FciNe8
FXPROです。
通りますよ〜 ただアジア時間のスプが結構しんどいです。
252Trader@Live!:2009/01/07(水) 23:16:57 ID:/Vf60QUG
そか、あんがと
クリック証券のAPIで自動売買書くか
EA作るか良いか決めかねてるのさ…
253Trader@Live!:2009/01/07(水) 23:18:47 ID:i6FciNe8
システム君てやつですか?あればバーチャのみですよね・・・
メールなり音なりサインは出してくれますが、見張ってないといけなくやっぱりしんどかったです。
254Trader@Live!:2009/01/07(水) 23:29:31 ID:/Vf60QUG
いや、Webサービス(API)で
売買要求やティックを取得できるものが提供されてるので
自作アプリで取引できるんだよ
ttps://www.click-sec.com/corp/guide/kabu/webservice/index.html

雛形はクリックが提供してるし
JavaやC#で作れるので自由度はEAより高いはず
255Trader@Live!:2009/01/07(水) 23:51:46 ID:i6FciNe8
おーまじかー それもやってみようかな
256Trader@Live!:2009/01/08(木) 00:05:13 ID:EbyKaUsx
んーTOPページに飛ばされてしまう・・・
257Trader@Live!:2009/01/08(木) 00:06:29 ID:EbyKaUsx
あ、見つけました。
こりゃ開発のしがいがあるかもしれん・・・ごくり
258Trader@Live!:2009/01/08(木) 00:16:23 ID:Y4LHIOD+
【FXにチャレンジ】 元レーサー&元社長WILLの FX外貨投資&日記
http://ameblo.jp/hiroman888/

詐欺商材の販売を阻止しよう!
これ以上の商材被害者を阻止するんだ!
259Trader@Live!:2009/01/08(木) 00:18:37 ID:PW4/pOOU
Lite Forexのリアル止めた方がいいですよ
注文通らないとか日常茶飯事です。

>>251
FXPROってスキャルはうるさいですか?
NorthFinanceはスキャルにうるさかったけど。
260Trader@Live!:2009/01/08(木) 00:42:23 ID:EbyKaUsx
スキャはねーとりあえずFXDDかFXPROがいいとおもう
FXDDの方が日本語対応してるから安心かもー
ttp://sirofukurou.cocolog-nifty.com/mt4/2008/09/fxdd-0a96.html
ここみて真似すればすぐ口座できるよん
もちろんドル建てだけどね
261Trader@Live!:2009/01/08(木) 06:48:20 ID:egAvgK4t
262Trader@Live!:2009/01/08(木) 09:10:11 ID:kZWhuV0v
前のスレの

■955 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/26(金) 12:22:44 ID:mOJhnA3b
平均足のEAが落ちてるサイトありませんか?リミット、ストップ設定できて、ドテンする感じ。すみません。

■982 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/12/26(金) 23:52:23 ID:8smfN+ch
>>955
作ってみたよ
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=156;id=metatrader

にあった、平均足のEAをもう一度うpしていただけないでしょうか><
よろしくお願いします<(__)>
263Trader@Live!:2009/01/08(木) 10:32:33 ID:tZJVnYYh
チャート上にポジ値の上下5〜8ピピに利確・損切ラインを引きたいんですけど、
どなたかヒントを教えてください!
264Trader@Live!:2009/01/08(木) 10:50:58 ID:ErgjJLFd
I_XO_A_Hってインジケーター拾ってきたんだけど
結構使えるのでEAに改造したいんだか
ソース見ても論理がよくわからない。
そのままEAにするのは不安だし、だれか理屈教えて。

//----Calculation---------------------------
for(int i=0;i<=Bars;i++)
{
CurrentBar = Bars-i;
if (Cur<1)
{
Hi=Close[CurrentBar];
Lo=Close[CurrentBar];
Cur=1;
}
Curb=Close[CurrentBar];
if (Curb>(Hi+BoxSize*Point))
{
Cur+=1;
Hi=Curb;
Lo=Curb-BoxSize*Point;
KirUp=1;
KirDn=0;
kr+=1;
no=0;
}
if (Curb<(Lo-BoxSize*Point))
{
Cur+=1;
Lo=Curb;
Hi=Curb+BoxSize*Point;
KirUp=0;
KirDn=1;
no+=1;
kr=0;
}
valueh=kr;
valuel=0-no;
ExtMapBuffer1[CurrentBar]=valueh;
ExtMapBuffer2[CurrentBar]=valuel;
}
265Trader@Live!:2009/01/08(木) 10:59:45 ID:sRn5558D
FXの商材買う奴っているのか?あんなの見ればすぐ詐欺だって分かるはずなのに。
266Trader@Live!:2009/01/08(木) 11:22:58 ID:cjEs37NV
パンローリング本で十分
267Trader@Live!:2009/01/08(木) 14:21:59 ID:OVwt1HrL
>>265
見なくても詐欺だって分かるけどw
268Trader@Live!:2009/01/08(木) 15:26:23 ID:EbyKaUsx
それで儲かるのならばトレーダーで食っていくでしょ
わざわざそんな貴重な投資法を数万で売るはずないですよ
269Trader@Live!:2009/01/08(木) 15:32:53 ID:JJQkS8vh
今のところ脱税主婦最強。
儲けた実績に嘘偽りなし。
270Trader@Live!:2009/01/08(木) 15:34:10 ID:DiEB3ytO
嘘ばっか
271Trader@Live!:2009/01/08(木) 17:42:27 ID:nLV82fUM
liteforex1pip一円からいけるから便利ww
272Trader@Live!:2009/01/08(木) 19:56:23 ID:PW4/pOOU
Lite ForexってEAの発注通らない事が普通にあるじゃん
273Trader@Live!:2009/01/08(木) 23:19:05 ID:EbyKaUsx
まじかー そりゃきついですね
エントリーはまだしも決済でしくったとき下手すると大被害になるのでは・・・
274Trader@Live!:2009/01/08(木) 23:22:34 ID:nLV82fUM
それ注文の幅狭いとかないよね?
275Trader@Live!:2009/01/08(木) 23:39:49 ID:38dSoqq9
さっきはじめてMT4をダウンロードしましたが
ヘッドライン部分が文字化けしています。どなた様がどうしたら日本語にできるか
ご教授いただけませんでしょうか。
お願いいたします
276Trader@Live!:2009/01/08(木) 23:41:19 ID:EbyKaUsx
んーそれは初心者スレで聞いたほうがいいかと・・・w
277Trader@Live!:2009/01/08(木) 23:45:17 ID:FtBEzyMr
<引用>
306 :Trader@Live![sage]:2007/12/26(水) 16:47:52.79 ID:G4m62FDA
すいません、教えてください。
チャートを自分好みに設定して、それを定型として保存したいのですが、出来ません。
チャート上で、右クリ→定型チャート→定型として保存、別窓が開いて適当に名前を
つけて「保存」ボタンを押す。
これで手順は合っていると思うのですが、新たに通貨ペアを開いて、
右クリ→定型チャート、としても保存したはずの名前が表示されません。
ターミナルを再起動しても、同じです。
ためしに、\MetaTrader 4\templatesのフォルダの中を見ても、保存したはずの
tplファイルが見当たりません。
どうすればいいのでしょうか?お願いします。
307 :Trader@Live![sage]:2007/12/26(水) 16:54:32.14 ID:okzm2h+h
保存している場所はあってるか?
試しに1.tplで保存してファイル検索掛けて見れば何処に在るかわかるぞ。

309 :Trader@Live![sage]:2007/12/26(水) 17:29:48.97 ID:G4m62FDA
>>307
レスありがとうございます。
早速、1.tplで保存、ファイル検索をしましたが、見つかりませんでした。

ただ、試しに\MetaTrader 4以外の階層を選んで保存、ファイル検索を掛けたら発見できました。
そのtplファイルを\MetaTrader 4\templatesに入れたら、右クリ→定型チャートから選択できる
ようになりました。
問題が解決できました。ありがとうございました。


しかし、なぜ\MetaTrader 4\templatesに保存出来ないのかな・・・
<引用終わり>

定型で保存したいのですが、できません。検索したら上記のような解決法が
のっていたのですが、この解決法でも解決できませんでした。
どなたか解決法わかるかた、または同じ症状の方いらっしゃいますか?
278Trader@Live!:2009/01/08(木) 23:47:23 ID:PW4/pOOU
>>273
リアルの話ね。

やたらにRequote連発もあるし短期トレードでは致命傷になりかねない。
279Trader@Live!:2009/01/08(木) 23:48:26 ID:38dSoqq9
>>276
初心者スレに書いたのですが
こちらがふさわしいかと思ってやってまいりましたのですが・・・
もう一度初心者スレにききに行ったほうがいいでしょうか。
スレ汚ししてすみません。
もしよろしければ こちらでご教授いただけたら幸いなのですが。。。
どうぞよろしくお願いいたします。
280Trader@Live!:2009/01/08(木) 23:48:45 ID:EbyKaUsx
>>277
それも初心者で聞いて来いw
再起動や・再インストールはしたか?違うディーラーのMT4でもやったか?
281Trader@Live!:2009/01/08(木) 23:53:49 ID:EbyKaUsx
そういやFXCM完全スルーしてたけど
スキャEA認可なんかな?
http://www.fx-account.com/
ここには EAご利用の方々に人気のEURGBPやEURCHFの狭いスプレッドが魅力です。
て出てるけど・・・
282Trader@Live!:2009/01/09(金) 01:08:44 ID:qWVZD2ZP
>>281
オフショアにあるIBて・・・。
今のFXCMてNon Dealing Deskでしょ?スキャルOKだと思うけど
283Trader@Live!:2009/01/09(金) 09:04:05 ID:Y70IFtGP
>>277
どこから落としたMT4だ?
どこだかのはテンプレ保存できないらしいぞ。
284Trader@Live!:2009/01/09(金) 11:03:46 ID:EymhhUhn
IBFXの口座開設おせーぞ、ユタ州のボケナスどもさっさと働けや
285Trader@Live!:2009/01/09(金) 15:15:25 ID:TF3vmU5M
ダウ
286Trader@Live!:2009/01/09(金) 18:55:05 ID:0GVfC7/x
>>277です。

>>280さん>>283さんお返事ありがとうございました。

たぶんディーラーのソフトが悪いと思いますので、別のディーラーのMT4に変えてきます。
どうもありがとうございました!
287Trader@Live!:2009/01/10(土) 00:14:27 ID:EPPHq+I5
一度メール送信したら30分待つみたいなウェイトを入れる場合はどうしたら良いでしょうか?
288Trader@Live!:2009/01/10(土) 00:19:58 ID:vUqhBrfV
Sleep(1800000);
289Trader@Live!:2009/01/10(土) 00:24:20 ID:9q9zAbNp
>>287
送信したら時間を取得してT、そこから30分後まですっとばすって事になるかな。
時間の取得はTimeLocal( ) で
290Trader@Live!:2009/01/10(土) 00:25:30 ID:9q9zAbNp
Sleepの方が処理がすっきりするかな。
291Trader@Live!:2009/01/10(土) 00:40:15 ID:EPPHq+I5
>288
>289
ありがとうございます。
こんな感じでOKですか?
if (EmailOn)
{
SendMail(StringConcatenate(Symbol(),"hogehoge"),hogehoge);
Sleep(1800000);
}
292Trader@Live!:2009/01/10(土) 00:56:31 ID:9q9zAbNp
if (!EmailOn)
{
if (send==0)
{
SendMail(StringConcatenate(Symbol(),"hogehoge"),hogehoge);
send=2;
}
if (send==2)
{
Sleep(1800000);
}
}

メールフラグが立ってない時は常にsendに1を入れて、メールフラグがたったらsendに0を入れてみるという感じで
どんなndなのかEAなのか分かりませんのでこういう風にしてみました。

ていうかEmailOnてEmailOnにtrueが入ってるって事ですよね。
ビックリマークがいりますよ。
293Trader@Live!:2009/01/10(土) 00:58:40 ID:9q9zAbNp
この場合だとSleep(1800000);の後にsend=1を入れるべきですね。
294Trader@Live!:2009/01/10(土) 01:26:43 ID:EPPHq+I5
>9q9zAbNp
感謝です。
ちょっと試してみます。

ただ、感嘆符に関してはちゃんと入れてる人があまり居ないような?!
295Trader@Live!:2009/01/10(土) 01:57:56 ID:YTSlhSLm
Expert Advisor Builder for MetaTrader 4
http://sufx.core.t3-ism.net/ExpertAdvisorBuilder/

これ使って書き出したんですが多重にポジションを持ってしまいます。
ポジションの数を1にするにはどこに何を入れればいいか教えてください。
296Trader@Live!:2009/01/10(土) 02:23:32 ID:YTSlhSLm
あ、1ポジ取ったら10分休むとかです。
297Trader@Live!:2009/01/10(土) 14:53:26 ID:DH2pT944
>>295
それ以前にエラーがあってコンパイルできないんだが、、
298Trader@Live!:2009/01/10(土) 15:46:04 ID:56wE5Xbl
インストールしたばかりの初心者です。
チャートの時間軸を日本時間にすることはできますか?
299Trader@Live!:2009/01/10(土) 15:48:19 ID:qIA9HdNF
>>298
JPN_Time_Sub mq4
300Trader@Live!:2009/01/10(土) 15:52:15 ID:DH2pT944
はええw
301Trader@Live!:2009/01/10(土) 16:23:36 ID:/YX+GAbg
>>299
横から超サンクス
302Trader@Live!:2009/01/10(土) 17:34:32 ID:9q9zAbNp
>>294
確かにあまり入れる人いませんね。
303298:2009/01/10(土) 18:13:24 ID:56wE5Xbl
>>299
早速入れました。
ありがと。
304Trader@Live!:2009/01/10(土) 18:16:49 ID:0FSz3Iq2
>>294,302
Java人間→if(!flag)
C人間if(flag==false)
305Trader@Live!:2009/01/10(土) 18:57:57 ID:j+dJJJdZ
>>304
んなわきゃない。
306Trader@Live!:2009/01/10(土) 19:50:06 ID:yvF7M9MC
>>304
Cにはfalseなんてないよ。
307Trader@Live!:2009/01/10(土) 21:51:04 ID:r+x26bLc
MT4始めました。ヨロスク
とりあえず色々表示させてどれを使うか検討中です。
http://market-uploader.com/neo/src/1231582353229.gif

ロウソク足と重ねて表示される移動平均線ってMT4ではないのでしょうか?
308Trader@Live!:2009/01/10(土) 21:53:07 ID:v1OGrd8P
EAのバックテストですが、基本的にどれくらいの期間やるべきでしょうか?
短いと極端なカーブフィッティングに悩むでしょうし
逆に長いとフォアードテストの際にマイナスが続いた場合本当に長く続けていれば収支がプラスになるのか不安になるだろうし。

去年一年にしても、10月頃からどうもEAの成績がそれまでとがらりと変った気がします。

そもそも、数年間の収支が右肩上がりのEAってあるのでしょうか?
5分足中心のEAだから不味いのでしょうか?
309Trader@Live!:2009/01/10(土) 23:01:24 ID:9q9zAbNp
>>307
これを一度試してみるといいかな
http://www.forexmt4.com/mt_yahoo/NonLagMA_v7%5b1%5d.1.mq4

そもそも乖離が無い状態にする事には限界がある事を最初に認識して欲しい。
使い方は説明しません。パラを弄ればすぐ分かるんで

Color Modeを0にすると単色、1にすると2色になる事だけ書いておきます。

>>308
右肩上がりなんて信用しません。
過去に対して最適化すれば良いだけですから

そもそもどこでマイナスが出たのか分かりますので幾らでも検証可能です。
因みに過去に対して右肩上がりのEAでしたら作る事出来ますよ。
過去に合わせれば良いだけですから

随分前にそういうフェイクEAを作ってTSDで怒られた事がありました。
ネタバラしした時にね。
310Trader@Live!:2009/01/10(土) 23:08:19 ID:+I5WhWlP
>>308
難しい問題だね。
よく見かけるのは直近二年と一年かな。10月以降は、ボラも高いしありえない動きが
起きたから、成績を安定して残すのは難しいかもね。
ただ、一年未満のバックテストは無いかな。個人的に。

10月のような相場に対してどう対応するのか考えるか。
・何かしらの判断ロジック。ATC出場者も、パニックモードなる売買停止ロジックを組んでいた。
・10月以降も勝ち続けるようなロジックに洗練する。
・つーか、手動で止める。

右肩上がりは自分次第。自分が前例になる気持ちで頑張れば。
311Trader@Live!:2009/01/10(土) 23:09:18 ID:v1OGrd8P
>>309
ありがとうございました。
何となく、自分の考えるEAというものがわかった気がします。

バックテストを考慮しつつも
自分がベストと考える手法を自動でやらせるなり、色々試したいと思います。
312Trader@Live!:2009/01/10(土) 23:11:43 ID:qeyCIbPE
>>309
ありがとうございます。早速試してみます!
313Trader@Live!:2009/01/10(土) 23:13:51 ID:v1OGrd8P
>>310
正論ですね。
たった2つのレスですが、これまで溜まっていた不安のようなものが取り去られた気がします。
あくまでも自己責任ですがとても為になりました。

レスどうもでした。
314Trader@Live!:2009/01/10(土) 23:50:26 ID:ZdAaZE/K
>>8
どなたかFXproのIPアドレスください
315Trader@Live!:2009/01/11(日) 02:55:39 ID:w81ZKoNp
上の291と292にあるコードってどっちでも使えるの?
316Trader@Live!:2009/01/11(日) 12:08:36 ID:M2j5N4XC
普通にクライアントを入れたら良いじゃんて事で
https://www.fxpro.com/tradingplatforms

なーんて書かれるとムカツク?
ていうかねえ複数のクライアントを入れておいて損はしない。

EuroOrient Securities&Financial Services Ltd
208.96.16.237

いい加減テンプレからForex LiquidityとSpacevisionとCFG外そうよ。
破綻業者なんだし、そいえばCFGをFXCMが買収てどうなったのかニュースが出た時に話題になったくらいで
それ以降何もアナウンスが無い。
317Trader@Live!:2009/01/11(日) 13:20:10 ID:4WWeVPUa
ThinApp+metatrader超お勧め
318Trader@Live!:2009/01/11(日) 13:29:02 ID:4WWeVPUa
すまん。途中だった…
XenApp導入してMTをサーバーから配信するようにしたいんだけど、
レンタルサーバーに置けるのかな?
319OL:2009/01/11(日) 13:32:57 ID:5fKyREkp
最新デコンパイラにゅうしゅしたよ。
pacopacoonna★mail.goo.ne.jp
320Trader@Live!:2009/01/11(日) 13:40:02 ID:3qhc8ual
割れ物売る気か、
アドレス集めか…
セコイことやめなよ。
321Trader@Live!:2009/01/11(日) 14:18:54 ID:wzFlhy0z
MT4のSeverApiのダウンロードはMetaQuotesに申請しないといけないの?
オープンソースとあるから無料だよね?
322Trader@Live!:2009/01/11(日) 18:01:41 ID:ZCKZWTqW
これからいじってみようと思ったのだが、
http://www.metaquotes.net/metatrader/
がつながらない、、、
たまたま落ちてるだけかな?
323Trader@Live!:2009/01/11(日) 19:07:16 ID:CM6hiJNa
本当に素人で申し訳ないですが、インジケーターは沢山集まったのですが
EAでなければバックテスト出来ないですよね。
インジケーターからEAにする簡単な方法ありませんか?
324Trader@Live:2009/01/11(日) 19:36:45 ID:TBWYXwUO
インジケーターのソースがあるなら、表示は内部バッファになってるから
そのバッファの値を直接EAから呼べるよ。
詳しくは"メタトレーダー入門"を読もうね。
325Trader@Live!:2009/01/11(日) 20:25:41 ID:CM6hiJNa
初心者スレなどから勉強します。
少しいじれる程度までなりたいと思います。
ありがとうございます。
326Trader@Live!:2009/01/11(日) 20:47:59 ID:4h8c98WH
>>316
そういう書き込みがあると助かる。
というよりも、そういう書き込みがなければテンプレが書き換わらない。
なんせ、スレ立てする人が全部廻って生きてるかどうか等を調べるわけではないからね。
327Trader@Live!:2009/01/11(日) 20:49:31 ID:4h8c98WH
>>322
土日にメンテで数時間繋がらないことはよくあるよ。
328Trader@Live:2009/01/11(日) 21:17:34 ID:TBWYXwUO
>>325
Cが書けるなら、
@FXメタトレーダー入門を読む
AあっちこっちでダウンしたEAやらインジケータのソースを読む
でほぼEAを作れる様になるよ。
問題は勝つアルゴリズムが分からない事だよね。
だれか教えて。
教えてくれたら、作ってみるから。
329Trader@Live!:2009/01/11(日) 21:20:22 ID:4h8c98WH
Cはネットで「C言語 初心者」みたいな感じでググってでてきたサイトで基本的には十分だね。
そこで紹介されている本を1冊かっても、まあいいけど。
330Trader@Live:2009/01/11(日) 21:25:27 ID:TBWYXwUO
>>325
そうだね、MT4の言語は本物のCと違って、構造体、とポインタがないから、
少し不便だけど、ある意味、初心者には"ポインタの壁"がない分、理解
しやすいかも。変数が殆ど大域変数になってしまって Cとは似ても似つかない
構造になっちゃうけど、まあ、電卓のプログラムみたいなものだから...
331Trader@Live:2009/01/11(日) 21:36:36 ID:TBWYXwUO
あと、MT4を何処からダウンするかも良く考えた方がいいよ。おれは、121証券
からダウンしたんだけど、拾ったEAがバックテストできないのよ。
散々、考えて、もしかしたら、121証券のルールに引っかかってるのかもと
考えてLot=0.01だったのをLot=0.1に変更したら動いた。
つまり、海外の業者なんかはマイクロロットを許しるので0.01の設定が通る
けど、121証券用はバックテストも通らないのよ。
多分他にもpip値が20以上はなれてないと、いけないとか。
その証券会社のルールが入れられている可能性が高い。
なので、できれば本家からダウンして、
実際の運用の時は証券会社からダウンしてと2重にインストールして
置くと良いよ。
332Trader@Live!:2009/01/11(日) 21:41:45 ID:vloOBWEH
>>330
DLLへの参照渡しが普通の関数への参照渡しにも使えるのを知らないのね。
333Trader@Live:2009/01/11(日) 21:47:31 ID:TBWYXwUO
>>332 一応、それは知っているけど、MT4の中では構造体がコンパイルできないよね。
わざわざ、他のコンパイラ使う程でもないよね。まあ、単にシーケンサーを組んでる
だけだから。
334Trader@Live!:2009/01/11(日) 21:53:44 ID:vloOBWEH
>>333
ちがうよ。
変数が殆ど大域変数になってしまって、と言ってるからさ。
なんで参照渡しが出来るのに、殆ど大域変数になるの?
っていう話。
335Trader@Live:2009/01/11(日) 22:12:51 ID:TBWYXwUO
それは、外から設定できる様に変数を殆どextern int, extern doubleで設定
するじゃん。その事を言ってるんだけど。これってcの構造とは根本的に
違う考えだよね。
336Trader@Live!:2009/01/11(日) 22:17:56 ID:au0R7Y/p
これからMT4で自動売買に挑戦たいと考えています
全く知識がないのですがとりあえずは
その辺に転がってる人気インジケーターで回すと儲かるのでしょうか?
337Trader@Live:2009/01/11(日) 22:22:38 ID:TBWYXwUO
人気があろうと、なかろうと、インジケータでは自動売り買いは出来ませんので
(EAじゃないとだめ)裁量トレードになりますので、本人の腕次第です。
ちなみに、その辺に転がっているEAではバックテストしてみると分かりますが
PF(プロフィットファクター)が一も行かないものがいっぱいあり、まず
もうかりません。どなたか、儲かるEAの転がってる所をおしえて。
海外サイトを見ていますが、どれが儲かるかわかりません。
338Trader@Live!:2009/01/11(日) 22:23:27 ID:ka//gfZk
MQL書くのに、Cの勉強なんて回り道だと思うぞ
DLLとか作りたいなら別だが
339Trader@Live:2009/01/11(日) 22:27:19 ID:TBWYXwUO
まあ、c と言ったってかじる程度で良いから、3日もあればヨイよ。
後は、まあ、ひたすら ソースを見る事ですね。結構参考になるものが
いっぱい転がってるよ。 でも、どれが儲かるかわからない....
その勉強の仕方を教えて。
340Trader@Live!:2009/01/11(日) 22:39:31 ID:ka//gfZk
EA作りの定番としてはトレンド系とオシレータ系の指標を組み合わせて
もう一つ何かノイズ防止になる指標を付けてるのが多いようだ
webを探し回れば商材でない売買ルールはいくつか見つかるので
それをEA化してみるのも手ではないかな?
341Trader@Live!:2009/01/11(日) 22:46:01 ID:TDDB7gEq
>>337
336ですが詳しくご説明いただきましてありがとうございます。
EAとバックテストですね。
100円でもいいので自動売買で儲かる瞬間が見てみたいといったレベルですが。色々試してみたいと思います!
342Trader@Live!:2009/01/11(日) 23:03:17 ID:TDDB7gEq
私の勝手に考えていたとこですが
インジケーターのサインをWindowsその物を制御するスクリプトでサインを検出したら 
今使っている普通の業者のブラウザ画面ので買い注文ボタンをクリックする 
売りサイン決済注文ボタンをクリックするというしくみが作れなくも無いかなとも思っていたのですが。
このやり方だと非効率でしょうか?w 
この場合Windowsの作動状態によって動作が不確実になるリスクは確実にありますがww
343Trader@Live!:2009/01/11(日) 23:07:56 ID:vloOBWEH
>>335
全然違わないんだけど、まあ、プログラム版ではないので、やめとくよ。
344Trader@Live:2009/01/11(日) 23:24:41 ID:TBWYXwUO
>>342 それだけの知識があったら、インジケータ(これは殆どソースが転がっている)
の中のバッファをEAから呼ぶEAを作った方が早いよ。(このやり方はFXメタトレーダー入門に
乗っているし、その様なソースは転がっていますよ。)
問題は良いインジケータ(=アルゴリズム)が手に入るかどうかです。
必要ならば、その様なソースならば教えますよ。
(と言っても単に転がってる所ですけど...)

345Trader@Live!:2009/01/11(日) 23:26:08 ID:ka//gfZk
>>342
どうしてもブラウザでやりたいならJavaScriptで
ティック取得とインジケーターロジックを書いて
サイン出たら執行ボタンを自動で押すのが
手っ取り早いんでないの?

ストップ注文が通らなかったら非常事態として
メール通知&全ポジクローズぐらいはできるのかな?
EAでもその程度の安全対策が限界ぽい
346Trader@Live:2009/01/11(日) 23:29:17 ID:TBWYXwUO
>>340
とりあえず今はオシレータ系と人口知能系(1-2年前にはやったらしい)を組み合わせ
て居ます。どこか売り買いルールがある所を知っていたら教えてくれませんか。
宜しく。
347Trader@Live!:2009/01/11(日) 23:41:57 ID:ka//gfZk
348Trader@Live!:2009/01/11(日) 23:45:22 ID:TDDB7gEq
>>345
なるほど。ブラウザベースでしたら多少知識がありまして、、数時間で作れそうな気がしますので
やはりトリガーはMT4のサインでど、こかの業者のデモトレでやってみたいと思います。
349Trader@Live:2009/01/11(日) 23:48:34 ID:TBWYXwUO
おお、ありがとう。
ちなみに、こっちも有名所だけど 人口知能のEAのある所ね。
あと、インジケータも数千個のレベルであるよ。
http://codebase.mql4.com/
350Trader@Live:2009/01/12(月) 00:01:29 ID:TBWYXwUO
訂正、インジケータは900個ちょいでした。
351Trader@Live!:2009/01/12(月) 00:02:02 ID:ka//gfZk
おお、あんがと
「がんがんいこうぜ」「いのちだいじに」「おかねへらすな」
メールで指示できたら、人工知能もいいかもw
352Trader@Live!:2009/01/12(月) 01:12:59 ID:pp7EQwfv
>>344
なるほど
Windowsのスクリプトはほかの用途で作った物がありまして組み合わせで超速攻で作れるようになっていたりします。。
EAは時間が出来たらじっくり挑戦みたいですね。ありがとうございます!
353Trader@Live!:2009/01/12(月) 16:47:38 ID:ZrjZPRRE
PF1.2以上のEAを半年かけて60個集めた。
0.5lotでトレードしても、月に100万は超える。
ファンドでも作ろうか。
354Trader@Live!:2009/01/12(月) 17:30:38 ID:aT9Ri8Si
今後も対応してるとは限らんからなw
355Trader@Live!:2009/01/12(月) 18:07:48 ID:WvdhAfFS
イカしたEAでも広く公開してみんなやりはじめると
PFさがるの?それとも関係ない?
356Trader@Live!:2009/01/12(月) 18:35:38 ID:CK/Usgj6
そりゃあんまし広まればみんな同じとこにストップ入れるわけだから
資金力に物を言わせてそれ狩りに来る奴が出るだろ。

どの程度広まって大丈夫なのかは判らんが。
357Trader@Live!:2009/01/12(月) 18:42:11 ID:BivP6uwg
>>355
市場に影響するほどの取引が発生し始めた場合に限るが…
よっぽど極端な逆張りを狙ったシステムでなければ、皆が一斉に同じ方向に向かうので
極端なトレンドを作り始める。なので、PFは上がるだろ。
358Trader@Live!:2009/01/12(月) 18:53:02 ID:ZuMT0XbG
MetaTrader0です
359Trader@Live!:2009/01/12(月) 18:57:43 ID:NZEc52dn
個人投資家が束になって買ったとして、何pips上がるもんだろうね?
よっぽど薄商いのときでも、10も行かないような気がする
360Trader@Live!:2009/01/12(月) 19:10:56 ID:gpw2V1uo
>>353
自分でやれよw
361Trader@Live!:2009/01/12(月) 20:14:15 ID:js+6WV/B
間違ってMT4削除しちゃったから
http://www.metaquotes.net/ いてもつながんないな・・・
362Trader@Live!:2009/01/12(月) 21:07:11 ID:yXH/3Ghz
>361
123証券いけば。日本時間のMT4ダウンロードできるし。
363Trader@Live!:2009/01/12(月) 21:08:11 ID:6cTnrho9
>>362
123証券???
364Trader@Live!:2009/01/12(月) 21:08:21 ID:FmL0sdiT
イカしたEAができたのでバックテストしてみたら去年だけ
成績よくて07年がボロボロだった
休日一日無駄にしちまった、そんなチラシの裏
365Trader@Live!:2009/01/12(月) 21:10:22 ID:IAOpS13U
よくある事だ
366Trader@Live!:2009/01/12(月) 21:46:49 ID:9eXfhXiS
うん良くある事だ
367Trader@Live!:2009/01/12(月) 22:01:25 ID:9yB4LZZ+
>>362
>日本時間のMT4

これってクライアントの違いじゃなくて、繋ぐ鯖の違いじゃないの?
368Trader@Live!:2009/01/12(月) 22:02:11 ID:/486Kuyg
そうそうよくある事だ
369Trader@Live!:2009/01/12(月) 22:03:50 ID:g9Yf/5ds
今日の半年ROMれスレ
370Trader@Live!:2009/01/12(月) 22:05:07 ID:6cTnrho9
日本語で頼む
371irori !omikuji !dama:2009/01/12(月) 22:51:23 ID:4hP/FdgD
goto xxx; のような命令文を書き、
特定の条件時に数行前に戻って処理をさせたいのですが
方法がわかりません。ご存知の方がいらっしゃいましたら
お教えください。よろしくおねがいします。
372Trader@Live!:2009/01/12(月) 22:51:54 ID:4hP/FdgD
アッー!
名前が元旦のままだた。><
373Trader@Live!:2009/01/12(月) 22:54:53 ID:NZEc52dn
無限ループにして if 条件で break とか
374Trader@Live!:2009/01/12(月) 23:08:05 ID:4hP/FdgD
>>373
ありがとうございます。
友人にも相談してみた結果
while(true)
で条件未達の間は頭にもどすようにしました。
某サイトでもgotoは使えないと書いてありました、勉強になります。
375Trader@Live!:2009/01/13(火) 03:42:55 ID:NKkIVgX7
LiteForexに口座開設しようかと思ってるんですが、
入金方法と出金方法がわからなくて、
苦手な英語で質問メールを送ってみたんですが、
口座開設してる方っています?
376Trader@Live!:2009/01/13(火) 07:00:26 ID:U06aany8
MT4を使い始めて
マルチモニターの全ての画面にMT4を表示させてみたら
部屋が秘密基地かなにかのように見えてワロタww
377Trader@Live!:2009/01/13(火) 07:11:26 ID:U06aany8
この連休でMT4が結構使えるようになりましたが。
MT4のチャートと色々サイトを回って拾ってきたインジケーターで今日取引してみたら いきなり勝ちまくりで最高です!!
MT4最高!!
378Trader@Live!:2009/01/13(火) 09:09:03 ID:Tqbpna2S
>>375
入出金共にSIGが提示してる電子マネーを使います。

入金 ライブ取引→口座資金
出金 ライブ取引→出金

入出金共に自分のAccount number、Trader’s passwordを入力
それで使う電子マネーを選んで金額を打ち込む。
それぞれの電子マネーは予め、その電子マネー業者にアカウントを持つ必要性があります。

ちゃんと出金は出来るけど、お勧めしない業者です。
379Trader@Live!:2009/01/13(火) 10:26:35 ID:Vv70pLJv
Liteは止めた方がええで
380Trader@Live!:2009/01/13(火) 10:49:53 ID:Tqbpna2S
E-GOLDの社長が逮捕される前に使ってたけど、指値スルーが何回もあった。
公的機関に登録してるわけでもないし口座開設はお勧めし難いですね。

NFAは先物業界の自主規制機関だけど、何らかの公的機関に登録している事が最低条件ですよ。
381Trader@Live!:2009/01/13(火) 13:50:39 ID:+LDn2a32
>>375

使ってる。一番小さい口座は1pipで一円しか変動しないから
EAのテストに便利だった。
382Trader@Live!:2009/01/13(火) 13:53:28 ID:Ttq3AeZJ
海外業者は1通貨や10通貨出来るとこ多いみたいだな。
383Trader@Live!:2009/01/13(火) 16:05:15 ID:0niBNDnw
ホライズンラインを表示させる
インジケータを試作しているのですが
表示されません問題点を指摘してください
384Trader@Live!:2009/01/13(火) 16:06:09 ID:EUhjQQx8
・・・ゴクリ
385Trader@Live!:2009/01/13(火) 16:07:10 ID:0niBNDnw
//+------------------------------------------------------------------+
//| rennsyuuhoraizun.mq4 |
//| Copyright ゥ 2008, MetaQuotes Software Corp. |
//| http://www.metaquotes.net |
//+------------------------------------------------------------------+
#property copyright "Copyright ゥ 2008, MetaQuotes Software Corp."
#property link "http://www.metaquotes.net"

#property indicator_chart_window
//+------------------------------------------------------------------+
//| Custom indicator iteration function int counted_bars=IndicatorCounted(); |
//+------------------------------------------------------------------+
int start()
{
double HL;
double A;
double B;
double c;
double aPeriod=13;


A=High[iHighest(NULL,0,MODE_HIGH,aPeriod,1)];
B=Low[iLowest(NULL,0,MODE_LOW,aPeriod,1)];

if(Close[2]<=A &&Close[1]>A)
{
ObjectDelete("HL");
ObjectCreate ("HL",OBJ_HLINE,0,Time[40],A);
}

if(Close[2]>=B && Close[1]<B)
{
ObjectDelete("HL");
ObjectCreate("HL",OBJ_HLINE,0,Time[40],B);
}

//---- pos<=0pos<=0 &&pos>=0 &&


//----
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
386Trader@Live!:2009/01/13(火) 16:07:43 ID:4ZbR6Twv
君の説明力かな
387Trader@Live!:2009/01/13(火) 16:08:43 ID:0niBNDnw
えー
なんじゃそりゃ

詳しく頼む
388Trader@Live!:2009/01/13(火) 18:18:45 ID:uTp8q9Tr
ifはずしてみ。
389Trader@Live!:2009/01/13(火) 18:40:01 ID:Vv70pLJv
すません。
EAに特定の口座、名前、期限をつけてそれに該当する人だけの起動ってどうやってるんですかね?
1ヶ月お試しとかよく配信してますが、どこにどう打ち込んでるのかな?と
390Trader@Live!:2009/01/13(火) 19:06:06 ID:Tqbpna2S
>>389
特定の人というのはちょっと難しい話になりますよ。
幾つか方法は考えられますけど

業者の限定は出来ます。(業者名を取得出来ますので
リアルかデモかの特定も出来ます。
日時は取得出来ます。
予め変数に入れておいて照合するだけです。

特定の人の場合、予め名前をMD5でも良いですので変換しておいてそれを変数の中に入れておくのが都合がいいかな。
キャッシュカードの0暗証方式のようにしたければ、どこか認証用のサーバーを設置してそれで認証するとかが一番良いかもしれません。
MQL4から外部サーバーへのアクセスが可能ですので、そういうDLLを書いても良いかもしれませんけどね。
それならば戻り値の判定だけで済みますし
391Trader@Live!:2009/01/13(火) 21:00:32 ID:Vv70pLJv
なるほど ありがとうございます。
いや 自動返信メールとかで「期限はいつまでです」というデモが送られてきてどういう仕組みになってるのかな
と不思議に思ってました。
ちょちょいとEAに変数いれておけば可能なんですね。
392Trader@Live!:2009/01/13(火) 21:02:36 ID:hr2U22tx
期限は特定の口座等に比べて簡単だよね。
393Trader@Live!:2009/01/13(火) 23:18:32 ID:Vv70pLJv
でも販売EAって大体 名前(ログインID)か口座番号必要ですよね。
それも打ち込むだけかな〜
394Trader@Live:2009/01/14(水) 00:03:51 ID:0F4ta0SV
口座の名義を取得する関数 string AccountName()
口座番号を取得する関数 int AccountNumber()
その他
口座の基本通貨を取得する関数 string AccountCurrency()
395Trader@Live:2009/01/14(水) 00:25:41 ID:UdE20SXZ
時間を取得する関数 datetime TimeCurrent()
datetime TimeLocal()

でこの辺りをif文で判定させるだけ。
396Trader@Live:2009/01/14(水) 00:30:04 ID:UdE20SXZ
ちなみに、この辺りのデータはサーバーから取得するので、それ以外の
サーバーにつなげられなくなる。回避したい場合はこの文を飛ばせば
よいので、逆コンパイルして この関数をとばせば良い。
逆コンパイラは売ってるものか、業者に頼めば良い。数十ドル/ファイル。
なので、同じ様なうりものEAが出回るのもなんとなく納得したりする。
397Trader@Live!:2009/01/14(水) 00:46:10 ID:VYu/Cmcj
MT4のバックテスト(EveryTick時)の時間を短縮出来る方法として何が挙げられるのでしょうか?
HDDの回転速度
CPU高速化(DUAL COREは機能しないという話を聞いたこともあります)
メモリの増強

どういった環境だと速くなるのでしょうか?
ご教授願います。
398Trader@Live!:2009/01/14(水) 00:54:33 ID:p+WuS3C7
>>394-396
ほへーなるほど 簡単なんですな〜 ありがとうございます。
コンパイラ屋がコンパイラできないツールも開発中みたいですね。
まぁこの辺はスレ内ではタブーですねw
399Trader@Live:2009/01/14(水) 00:56:45 ID:UdE20SXZ
うーん、単に計算速度だけの問題だと思うけど、ちなみに、EveryTickでももとの
データは分足だっりするよ。Eaのアルゴリズムによるけど、たとえば時間で動く
EAは時間足で十分だし、15分足で動くものは十五分足でopen plice only
でパラメータを最適化しておいて、最後にEveryTickで調べるのはどう。
400Trader@Live!:2009/01/14(水) 00:59:04 ID:p+WuS3C7
ボロPCをEA用にと思い メインPCと同じバックテストしたらボロPCの方は倍の時間かかりました。
まぁPC環境関係全般最速にしたほうが良いと思いマスが・・・
401Trader@Live!:2009/01/14(水) 01:00:37 ID:VYu/Cmcj
>>399
DP002のような、1時間足を基本とし、1Mの足を常時監視するタイプEAの場合、
OpenPriceOnlyが機能しないんです・・・。
仕方なく、EveryTickを行うと、オプティマイズ300時間とか平気で出てしまう。

対応策もう一つありました。
開始資金を1000ドルなど低い値にしてしまう。
402Trader@Live:2009/01/14(水) 01:06:49 ID:UdE20SXZ
それは良くしらないけど1分足のOpenPriceOnlyは使えないの、EveryTickとり
同じデータだと思うけど。 オブティマイズは遺伝的アルゴリズムを使って
いすか?
403Trader@Live!:2009/01/14(水) 01:09:39 ID:nhGCiB5V
>>397
家のAthlonX2は見事に両CPUに処理を分散してるぞ(55%ずつ位)。
ファイルアクセスも一瞬。
メモリもガラガラ。

いずれにせよ、君の環境で、どこに負荷がかかっているかをモニタしてみないと、何とも言えないよ。
メモリ使用量とCPU使用率なんか、タスクマネージャで見れるだろ。
ファイルアクセスは別にモニタが必要だけどね。
404375:2009/01/14(水) 01:54:29 ID:wPgfZ9Vp
>>377
ありがとうございます。MoneyBookersとWebMoneyで入出金できる
ような内容の返事がメール問い合わせで帰ってきたんですが、
PayPalは対応してないんでしょうか・・・問い合わせるか、口座開設すればいいんでしょうけど。

>>378
やめといた方がいい理由って、ポジション保有から2分以内の決済ができないからでしょうか?

>>381
手持ち資金が少ないので、LiteForexにしようかと考えてます。
MiniLite口座にしようかと思ってるんですが、
口座開設のところはLiteForexにチェックをつけて進んでいけばいいんでしょうか?
LiteForexを選ぶ理由のところにはどの口座でもレバレッジ50〜500倍を選択できるとあるのに、
LiteForexAccount開設の説明ではレバレッジ200となっていて謎です。
405Trader@Live!:2009/01/14(水) 01:58:35 ID:rRB+dqLD
1pip1円って・・・
無限ナンピンで勝率100%じゃね?
406Trader@Live!:2009/01/14(水) 02:12:27 ID:BJ159NgO
>>404
http://jiyuwiki.com/index.php?liteforex%A4%CE%B2%F2%C0%E2
よめ
livertyreserveが一番安いと俺は思うがな
407375:2009/01/14(水) 02:27:02 ID:wPgfZ9Vp
>>406
ありがとうございます。
世の中には便利なものがあるのですね。
ググったんですが、たどりつけませんでした。
408Trader@Live!:2009/01/14(水) 02:39:01 ID:p+WuS3C7
ちょっとはがんばろうぜ・・・
1分で出てきたぞ・・・
409375:2009/01/14(水) 02:45:41 ID:wPgfZ9Vp
もうちょっとがんばってみようという気になりました。
410Trader@Live!:2009/01/14(水) 06:58:31 ID:VYu/Cmcj
>>402
レスありがとうございます。
オプティマイズは、遺伝的アルゴリズムを使ってこの時間です。
OpenPriceOnly の1分足と
EveryTick   の1分足のバックテストの違いって、ありますか?

EveryTickでは擬似ティックを作ってテストしているという話を聞いた
ことがあります。

どちらが、有用なのでしょうか?

>>403
レスありがとうございます
負荷分散出来ているんですね。
もう一度、モニターしてみます。
ファイルアクセスについては、分からないので調べてみます。
411Trader@Live!:2009/01/14(水) 09:26:42 ID:BJ159NgO
>>406
Webmoneyとあるが、日本で販売してるWebmoneyhttp://www.webmoney.jp/
じゃなくてhttp://www.wmtransfer.com/
だからな、日本のと互換性ないから注意しろ
412Trader@Live!:2009/01/14(水) 09:27:11 ID:BJ159NgO
あ、ごめん アンカーミスった
>>404にね
413Trader@Live!:2009/01/14(水) 15:49:23 ID:ISgmwbm5
414Trader@Live!:2009/01/14(水) 16:42:02 ID:K9QrW1GQ
http://rapidshare.com/files/139921286/ex4_to_mq4.rar
デコンパイラ
使えるかは知らん
415Trader@Live!:2009/01/14(水) 17:04:30 ID:3DQQiUNy
質問です。
MT4を株式のほうでも使ってみたいんですけど。
どうしてもむりですかね?
416Trader@Live!:2009/01/14(水) 17:07:19 ID:kb9qVyBD
>>1wikiにある日本株のあるサーバー使えば表示できんでもないが
更新の早さはどうか
417Trader@Live!:2009/01/14(水) 20:57:23 ID:NLiHa0w/
mT4でダウ先見れるとこないですか?
418Trader@Live!:2009/01/14(水) 21:02:32 ID:kb9qVyBD
wikiにあるよ
419Trader@Live!:2009/01/14(水) 21:03:56 ID:M2+aUlYK
RSIを2本表示させるインディケータってありますか?
ストキャスみたいに使いたいと思ってまして
420Trader@Live!:2009/01/14(水) 21:30:41 ID:TAvwGK5Q
iCostom使いたいんだけど調べたけど判らないんです。
帰り値って何が帰るの?
インジケータって沢山の変数を内部であつかっているでしょう。
また、表示も数種類になるしょ?
インジケータのソースあっても、どうしたら狙った値を取り出せるんでしょうか?
421Trader@Live!:2009/01/14(水) 21:38:20 ID:2ClgR1qI
>>419
移動平均みたいに2本表示させればいいじゃない。
そのまんまよ。
422Trader@Live!:2009/01/14(水) 21:39:38 ID:jLxRHIBr
>>417
「MT4 ダウ先」 検索

>>419
>>6から探すか自分で作る

>>420
iCustomを使っているインジケーターを参照してみるなり、リファレンスを読むなりするのが
手っ取り早い。
423Trader@Live!:2009/01/14(水) 21:40:05 ID:jLxRHIBr
間違えた
>>419
>>7から探すか、、、、
424Trader@Live!:2009/01/14(水) 21:40:08 ID:Gq/CXFqJ
RSIつかんで同じウインドウにドロップしれ
425Trader@Live!:2009/01/14(水) 21:45:34 ID:GCVqbPCf
>363
ごめ^−^;
121証券だったw
426Trader@Live!:2009/01/14(水) 21:46:00 ID:GCVqbPCf
>367
表示が日本時間。
427Trader@Live:2009/01/14(水) 22:46:24 ID:UdE20SXZ
double iCustom(string symbol, int timeframe ,string name, ....,int mode,int shift)
ってのが仕様だけど、name が呼ぶカスタムインジケータの名前
mode が カスタムインジケータ内の配列のインデックス、
shift が取得するバーの位置
になる。たとえば下はVQインジケータの内部配列バッファだけど
(配列バッファは最大8個まで

IndicatorBuffers(8);
SetIndexStyle(0, DRAW_LINE,STYLE_SOLID);
SetIndexBuffer(0, SumVQ);
SetIndexStyle(1, DRAW_LINE,STYLE_SOLID);
SetIndexBuffer(1, UpBuffer);
SetIndexStyle(2, DRAW_LINE,STYLE_SOLID);
SetIndexBuffer(2, DnBuffer);
SetIndexStyle(3, DRAW_ARROW);
SetIndexArrow(3, 117);
SetIndexBuffer(3, UpArrow);
SetIndexStyle(4, DRAW_ARROW);
SetIndexArrow(4, 117);
SetIndexBuffer(4, DnArrow);
SetIndexBuffer(5, VQ);
SetIndexBuffer(6, DIR);
SetIndexBuffer(7, SumVQ_MTF);

VQのup方向はUpArrowに値があるときになる(つまりEMPTY_VALUE以外)
だからmodeに3を入れて、現在値ならばshift に0 一つ前の完成された
値ならばshif 1 を入れて呼ぶ となる。
428Trader@Live:2009/01/14(水) 22:51:25 ID:UdE20SXZ
だから自分がほしい値がどのバッファにあるか分からないと呼べないよ。
まあ、0-7までしかないからどれかにあるはず、また現在の値か一つ前くらい
しか使わないから shiftは0 または 1 だよね。あと、シンボル タイムフレーム
は 0 ならば、今のチャートを使う事になるよ。
429【超大吉】 【77777円】 :2009/01/14(水) 22:53:23 ID:7jaM7Mpx

 MT4ってJNBのチャートみたいに反転できないの?
 
 どうもL脳なもんで・・・

430Trader@Live:2009/01/14(水) 22:54:05 ID:UdE20SXZ
ちなみに、値はdouble で帰ってくるので、buffer内はintでもdoubleでも良い。
また、帰って来た値をintに代入すればintになるので、問題なし
431Trader@Live:2009/01/14(水) 23:21:11 ID:UdE20SXZ
double iCustom(string symbol, int timeframe ,string name, ....,int mode,int shift)
ってのが仕様だけど、name が呼ぶカスタムインジケータの名前の後は、インジケータ
のexternで設定しているパラメータがならぶので、呼ぶインジケータによって
パラメータの数、int doubleが異なるよ。
432Trader@Live:2009/01/14(水) 23:27:12 ID:UdE20SXZ
ごめん 428一部修正 今チャートを使うには
シンボル = NULL
タイムフレーム = 0 ね。
433Trader@Live!:2009/01/14(水) 23:47:46 ID:wo43mgH3
ちと、質問しても良い?

MT4のアカウントで、たまにトラッキング用にIDとパスワードを公開しているのを
見かけるんだけど、それでログインして勝手にポジションいじったり出来ないみたいだけど、
あれってトラッキング専用の設定みたいのがあるの?
どなたか知ってる方教えて下さいませ(^^;
434Trader@Live:2009/01/14(水) 23:49:57 ID:UdE20SXZ
MT4のサーバーはReadOnlyとr/wの両方のiDをくれるんじゃなかったかな。
だからそのIDはReadOnly用だね。
435Trader@Live!:2009/01/15(木) 00:08:54 ID:00nd2rE3
>MT4のサーバーはReadOnlyとr/wの両方のiDをくれるんじゃなかったかな。
だからそのIDはReadOnly用だね。

サンキュ!
よく確認してみたら、確かにinvester用のパスワードが発行されてた。
今まで気づかなかったよ。
436Trader@Live:2009/01/15(木) 00:13:39 ID:foqbjPmr
それって確か、移動先で現在のポジションを確認して、robotが暴走してないか
確認する為だった様な気がする。2箇所から一つのIDで入れるのはおかしいからね。
でもって暴走してるとか、回線が切れてるとかわかったら、r/w IDで入って
操作するって手順をする為だった様な気がする。
437Trader@Live:2009/01/15(木) 00:15:04 ID:foqbjPmr
なので、PDAなんかで使える様にWindowsCE版が出ているんじゃなかったっけ。
有料だけどね。
438Trader@Live!:2009/01/15(木) 07:54:59 ID:Q3xRulQg
この人、ネラーのような人だなあ
結構いい年したおっさんだけど
http://www.forex-tsd.com/245811-post66.html
439Trader@Live!:2009/01/15(木) 08:06:07 ID:4/8wRf0n
教えてください。条件で一定の条件がTrueになっている場合別の条件を
判定するのはどうすればいいのですか?
例えば条件AがTrueでその間だけ条件Bが成立すればBuysign=trueとしたい。
普通にif条件を使えば同時に両方の条件が満たさない限りダメだと思うのですが。
440Trader@Live!:2009/01/15(木) 08:10:43 ID:Q3xRulQg
>>439
両方の条件を満たしているかは

if(hogehoge1! && hogehoge2==b)

441Trader@Live:2009/01/15(木) 08:20:49 ID:foqbjPmr
if(第一条件 == true && 第二条件 == true){
処理
}
又は
if(第一条件 == true){
if(第二条件 == true){
処理
}}

442Trader@Live!:2009/01/15(木) 08:40:44 ID:Y4xn5lCj
ANDすら思いつかない奴が組み立てるサインって…
443Trader@Live!:2009/01/15(木) 10:53:35 ID:4/8wRf0n
すいません。質問が良くなかったと思います。
例えばMA5とMA14がデッドクロスした後スキャフ(以後STC:Schaff Trend Cycle)が
99以上からさがってきたときにエントリーしたいのですが。
Andですると例えば
条件1 MA5(i-1)>MA14(i-1) And MA5(i)<MA14(i)
条件2 STC(i-1)>99 And STC(i-1)<99
これをAndで結ぶのだと同時に満たさないとダメだと思うのですが
条件1が発生した後のみ条件2が満たされたときにのみサインを出したいのですが。。。
この場合例えば条件1が先そろったときそのTrueを保持しないと
recalcされたときうまくいかないと思うのです。
444Trader@Live!:2009/01/15(木) 11:38:41 ID:TJwi36YD
意味わからん
デッドクロスが条件ならやっぱりANDでいいと思うし
クロスした後反対のクロスが出るまでの間で条件2シグナルというなら
単にMA5とMA14がどちらが上か下か調べるだけでよくないか?
なんで1期間前と比べてるの?
445Trader@Live!:2009/01/15(木) 12:31:47 ID:4/8wRf0n
一期間前で比べているのはじゃないと
クロスした後ずっとその条件がtrueなってしまいます。そうだとずっとオーダー
出し続けることになりませんか?
t=i-1
ma5=100.10
ma14=100.00
stc=100
条件1,2 =false
t=1
ma5=99.90
ma14=99.99
stc=100
ここで条件1=true
t=2
ma5=99.80
ma14=99.90
stc=90
ここで条件1,2=true
この動きだといいのですが
t=i-1
ma5=100.10
ma14=100.00
stc=90
条件1=false
条件2=true

t=1
ma5=99.90
ma14=99.99
stc=89
ここで条件1=trueだが条件2もTrueです。
上か下かを比べるだけなら
STCのほうがクロスせずにtrueになってしまいます。
446Trader@Live!:2009/01/15(木) 12:34:59 ID:Bu7tuZ67
>>443
条件1でTrueが起きた事を次のティック以降も保持したいという意味なら、
条件1のTrueを次のティック以降も保持することの出来る変数に代入しておけばいい。

その変数はグローバル変数として定義するか、static 変数として定義すればいい。
447Trader@Live!:2009/01/15(木) 13:05:47 ID:TJwi36YD
>>445
いや、条件2は変えずに条件1だけ変えてandでいいんじゃないかってことなんだが
448Trader@Live!:2009/01/15(木) 14:24:27 ID:VzDr1EvD
121証券は中国系。
これ豆な。
449Trader@Live!:2009/01/15(木) 15:19:57 ID:RYQ7sMMM
450Trader@Live!:2009/01/15(木) 15:42:01 ID:kt00jzPQ
>>449
MAのクロスと同じwww
451Trader@Live!:2009/01/15(木) 16:04:36 ID:zlk7lrl+
Currenex採用してる業者って日本ではどこがありますか?
452Trader@Live!:2009/01/15(木) 16:36:09 ID:sAzVnJgV
TSDの登録を解除するにはどうすればよいですか?
453Trader@Live!:2009/01/15(木) 16:53:50 ID:4/8wRf0n
>>447 申し訳ありませんが条件1をどのように変えればいいのでしょうか?
>>443 ありがとうございます。そうしたいのですが
単にext bool signbuy1=falseとかで定義してinit returnでそれを上書きしていけば
いいのでしょうか?
もうちょっと詳しく教えてください。
454Trader@Live!:2009/01/15(木) 17:00:46 ID:7QobMV62
教えてください、VQインジケーター使う時に、
http://gaitameotoko.up.seesaa.net/image/vq2.gif
↑みたいに数種類の分足を同時に出すにはどうしたらいいんでしょうか
455Trader@Live!:2009/01/15(木) 17:11:40 ID:Q3xRulQg
>>451
日本には無いです。
ODLも121もECNではなくMMですから
456Trader@Live!:2009/01/15(木) 17:12:34 ID:Q3xRulQg
>>454
そのままD&Dして下さい
457Trader@Live!:2009/01/15(木) 17:15:25 ID:uw9MzkML
>>454
表示したVQの上にナビゲーターからVQをドラッグ&ドロップすれば
重ねて表示出来るよ
458Trader@Live!:2009/01/15(木) 17:24:22 ID:Bu7tuZ67
>>453
>単にext bool signbuy1=falseとかで定義してinit returnでそれを上書きしていけば
>いいのでしょうか?

ファイルの頭の方の領域で、単に
bool signbuy1=false;
と定義するか、もしくは使う関数(例えば start())の中で、
static bool signbuy1=false;
と定義する。
上は全ての関数から使用可能だが、
下は定義した関数でしか使用できない。
459Trader@Live!:2009/01/15(木) 17:30:26 ID:Bu7tuZ67
C言語なんて勉強しなくてもいい、というレスが時々あるけど、
「急がば回れ」というやつで、絶対に勉強した方がいい。
MT5でC++ライクになったらますます困るよ。
460Trader@Live!:2009/01/15(木) 17:31:28 ID:Tpm8hw8o
例えば
「GMT±0の業者を使ってるんだけど+2の時間で計算されたピボフィボを表示したい」
なんていうときに自由に設定できるインジってありませんか?
461454:2009/01/15(木) 18:03:36 ID:7QobMV62
ありがとう、やってみますー
462Trader@Live!:2009/01/15(木) 19:36:36 ID:bweJxc8h
>>460
試してないが、SDX-TzPivotsが自由度が高かったような。
ぐぐれ。
463Trader@Live!:2009/01/15(木) 19:36:50 ID:P+KQECJm
>>459
良い本おしえてくだちい
464Trader@Live!:2009/01/15(木) 20:30:18 ID:3H/fyyug
>>459
javaかC#で充分だろ、Rubyでもいいし
CやC++だといらん苦労ばっかしだよ
465Trader@Live!:2009/01/15(木) 21:42:47 ID:wPmAvp4o
皆様教えてください@@

super-signals.mq4で、買い売りサインがでたときに
アラート+音を出すようにしたいんですけど、これは難しいでしょうか?
466Trader@Live!:2009/01/15(木) 21:51:14 ID:aouD3L2g
>465
TSDいけばあるじゃない。
467Trader@Live!:2009/01/15(木) 21:52:19 ID:3H/fyyug
つ Alert("Up Trend ",Symbol(),"-",Period());
468Trader@Live!:2009/01/15(木) 21:52:28 ID:X2I31iE7
メタトレーダー入門って本に、順次選択繰り返しとか簡単なプログラム解説かいてあるよー
わざわざc言語の本買うのは非常に遠回りなような・・
469Trader@Live!:2009/01/15(木) 22:07:43 ID:FMZ00wZO
>>468
力づくでやるならそれだけでも良いけど
やっぱりロジックを考える頭を創るという意味では、それだけだと不足している気がする。
ちょっと改造したいくらいならそれで充分なのかもしれないけどね。
470Trader@Live!:2009/01/15(木) 22:09:15 ID:3H/fyyug
非常に遠回りというか、たどり着けないだろ
間違って K&R なんて買った日には目も当てられない
初心者がCのビルド環境を揃えるのに、Cygwinとか自力で用意するのか?
おとなしくEclipse か NetBeansでも入れとけばいい、それでも難しいと思うが
471Trader@Live:2009/01/15(木) 22:11:23 ID:foqbjPmr
まあ、少し力ずくでいじってみて、やっぱり分からないと思ったら、
cなりc++なりを読めば分かるんじゃない。っと言うかcだって、結局
program書かないと分かる様にはならないよ。本読んでも分かった気になる
だけで、エラーを出して、なぜか考えないと結局かけないよ。
472Trader@Live:2009/01/15(木) 22:20:03 ID:foqbjPmr
>>470 Visual Cで良いんじゃない。環境も最初から付いてるし。
それと、初心者にわからない、環境名を教えてもただおれは、知ってるぞっと
自慢してるだけに聞こえるよ。
できれば、ホームページかなんか書いてあげたら。
ちなみにVisualCは有名すぎて、だれでも知ってると思うけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Visual_C%2B%2B


473Trader@Live!:2009/01/15(木) 22:30:07 ID:3H/fyyug
>>472
初心者にCを勧めて、いらん苦労をさせようとするお前がわからない
そこまで言うならVC無料版のURL書いて
インストール方法まで懇切丁寧に説明してやれば?

ぐぐればわかる程度の情報を何で書かなきゃいけないんだ?
探すための手がかりは書くけど、何もかも教えてる暇なんてないんだよ
474Trader@Live:2009/01/15(木) 22:56:36 ID:foqbjPmr
ふーん、教える暇はないけど、自慢する暇と非難する暇はあるんだ。
475Trader@Live!:2009/01/15(木) 23:05:23 ID:3H/fyyug
あんたは本気でCがプログラムの学習に向いてるとか思ってて
未経験者に勧めてるのかい?
それ、間違ってる知識だからさ
あんましこうゆう所で書かないほうが良いよ
476Trader@Live!:2009/01/15(木) 23:33:18 ID:Gjy/R7u8
某掲示板に日本の有料EAのコードが沢山置いてあったけれど、
意外とシンプルなものばかり。
手品の種明かしをされた感じで、拍子抜けした。
477Trader@Live!:2009/01/15(木) 23:39:25 ID:Q3xRulQg
HSP程度の言語さえ扱えれば問題は無い。
言語仕様さえ理解出来ればそれで良いんだから

1年前にHSPですげえメガデモを見た事があるけど、誰でも作れる物じゃない。
Active Basicでもいいしプログラミング言語に触れる事がまずは大事。
478Trader@Live!:2009/01/15(木) 23:49:05 ID:Bu7tuZ67
>459 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/01/15(木) 17:30:26 ID:Bu7tuZ67
>C言語なんて勉強しなくてもいい、というレスが時々あるけど、
(以下略)
479Trader@Live!:2009/01/15(木) 23:56:27 ID:/Syeiy2d
Forex TSDに登録したいのですが、

「The following errors occurred during your registration
.Invalid Referrer Specified」

と表示されて、Password欄が空欄になってしまいます。

@このPassword欄には、自分で考えたPasswordを入力すればよいのでしょうか?

それとも、AどこかでPasswordを入手して、それを入力するのでしょうか?

よろしくお願いします。




480Trader@Live!:2009/01/16(金) 00:04:40 ID:aLCd9stc
ぶっちゃけ、Cとかやってる時間をシステム構築に費やした方がいい気がするんだけど。
481479:2009/01/16(金) 00:24:57 ID:8TuRaQTH
「Image Verification」欄を半角英数で入力しましたら、解決しました。
どうもすみませんでした。
482Trader@Live!:2009/01/16(金) 00:38:00 ID:gCOxSe3i
最近、売れているEAはBB使ってるのが多いね。pipbazとかbonanzaとか
483Trader@Live!:2009/01/16(金) 00:40:37 ID:gCOxSe3i
元はどこかにあって、それをみんなでパクってるのかもしれんw
484Trader@Live!:2009/01/16(金) 01:03:20 ID:MsNddeYt
>>476 サイトのアドレス教えて頂けませんか?
485Trader@Live!:2009/01/16(金) 01:10:07 ID:t+XxXkWo
ゆとりに書き込んだんですけど、だれも教えてくれなかったので・・・
LiteForexに口座開設しようかと思ってるんですが、
https://secure.liteforex.org/eng/newaccount.php
のRealForexAccountの
Minimum Deposit:10$
Stop-Out Level:1$
となってるんですが、
これって、最初に最低委託金の10$を入金して、
その後、9$含み損がでた時点で強制ロスカット
ということでいいんでしょうか?
486Trader@Live!:2009/01/16(金) 01:12:25 ID:Ix5McBei
>>484
ぐぐればでてくるぞ!
487Trader@Live!:2009/01/16(金) 01:14:17 ID:VpupyuGZ
キーワードは
488Trader@Live!:2009/01/16(金) 01:32:19 ID:Ix5McBei
それもぐぐれ!
489Trader@Live!:2009/01/16(金) 01:34:54 ID:VpupyuGZ
わかった、キーワードは ぐぐると言って答えない奴だ
答えは "嵐"だね
490Trader@Live!:2009/01/16(金) 02:16:57 ID:t+XxXkWo
pipbazooka source list code decompile とかでぐぐったんですけど
だめですた。答えを教えてください。
491Trader@Live!:2009/01/16(金) 07:00:32 ID:aLCd9stc
>>490
だめですた じゃねーよ
浅ましい人間だな。
492Trader@Live!:2009/01/16(金) 09:00:23 ID:8FJq5Al4
>>449
矢印たくさんあるけどなんというインデケーター?
493Trader@Live!:2009/01/16(金) 09:07:43 ID:OIdJSsBz
>>485
ですよ
494Trader@Live!:2009/01/16(金) 11:27:23 ID:iPzz40ET
すいません。
やっとCustom使えるようになったんですが、modeの仕様が見つけられません。
iCustom関数のmodeの意味(仕様)教えてもらえませんか?
495Trader@Live!:2009/01/16(金) 11:36:18 ID:jIbPaPQy
>>492
ググレカス!
496Trader@Live!:2009/01/16(金) 11:41:15 ID:xF5epTzO
>>494
インジケータの使いたいBufferの番号を入れればいい
SetIndexBuffer(0,xxxxxx);
こんな感じに0から順番に数字とbufferが設定されていると思ふ
497494:2009/01/16(金) 12:20:34 ID:iPzz40ET
ゴメン、iCustomのmodeの件
前のほうに書いてありました。
498Trader@Live!:2009/01/16(金) 12:54:28 ID:S2uTm5iF
>>497
お前は、最低の人間だな
499494:2009/01/16(金) 14:16:09 ID:iPzz40ET
>>498
悪いと思っています。そんなに怒らないで下さい。
>>497
ありがとうございました。

インジケータだけど自分の自作なりダウンロードしたヤツなりを目で見ながら売買していたけど
各種の条件を複合してEA作るって、すごいワザですね。感激しました。
全部のパラメータ最適化って、ものによっては時間的に不可能(300時間とか)だけど
今まで使っていたインジケータのパラメータがあるのでそれで、バックやったらまぁまぁでした。
500Trader@Live!:2009/01/16(金) 16:33:27 ID:ZT8BXcam
インチキだろうがなんだろうが儲けりゃいいいんだ。
まだまだバカどもが新規で釣られてくるよ。

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だな、兄者は。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  121  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
501Trader@Live!:2009/01/16(金) 16:54:59 ID:HBWpnn1P
すみません。
今broco開いたらWTIのチャートが表示されないんですけど…
どなたか教えてください。
502Trader@Live!:2009/01/16(金) 16:59:12 ID:WsaBAcyt
>>501
今朝からWTIだけ変
503Trader@Live!:2009/01/16(金) 17:03:31 ID:HBWpnn1P
>>502
やっぱりそうですか、ありがとうございます。
ただ、energiesのところからも消えてるんですよね
504Trader@Live!:2009/01/16(金) 17:09:04 ID:eyd0f5VN
原油なんかほかにいくらでもあるじゃん
505Trader@Live!:2009/01/16(金) 18:39:37 ID:rmaK8izW
>>501
なんかbroco、WTIやめます的なメールきてね?
乗り換え先探さないとなぁ・・・
506Trader@Live!:2009/01/16(金) 21:38:41 ID:WsaBAcyt
>>505
何日付のメール?
英文うpしてみて。
507Trader@Live!:2009/01/16(金) 22:05:05 ID:MsNddeYt
ジャーナルに4107のエラーコード出たけどどういう意味?
508Trader@Live!:2009/01/16(金) 22:20:17 ID:otYHVj5R
マルチタイムフレームNR7って使えますか?
一度試してみたいのですが、調べても実際に利用している人の情報が少ないもので…
509Trader@Live!:2009/01/16(金) 23:32:53 ID:OIdJSsBz
原油ならCLかQMで良いと思うけどね。
何か問題あるのかなあて思う。
CFD銘柄なんだし
510Trader@Live!:2009/01/17(土) 01:33:30 ID:hQfR5iCm
すみません質問させてください

カスタムインディケーターだけを使っていたときは問題なかったのですが
昨日からEAを動かしはじめたところ、突然システム全体が再起動するという状態が頻発しています

EAは自作のもので、まだOrderModifyくらいしか使っていません
CPUはデュアルコア、メモリ2GB、HDDの空きは3GBほどです

原因として考えられるのは何でしょうか?
リアル鯖なので、カナーリ怖いッスw
思い当たる節があれば、ご教授いただけませんでしょうか
よろしくお願いします
511494:2009/01/17(土) 07:52:08 ID:8WHzDUDS
>>507
121使ってない?
4017;DLLの呼び出しが許可されていない

121のMT4はバグがあると思う。
ツールバーのEAボタンをON/OFFしなおすと、大丈夫になる可能性が高い。
経験上だけど、、、、
512Trader@Live!:2009/01/17(土) 11:51:55 ID:IRwjyDTp
ミラーチャートはMETAのインジケーターで表現可能ですか?
513Trader@Live!:2009/01/17(土) 17:50:02 ID:9sCvCmvZ
MT4のインジケーターで 値が跳ね上がったとき(通称「バーン」)を知らせてくれるインジケーターはありませんか?
本当にバイーンって音声ファイルがついてたらうけるかもww
514Trader@Live!:2009/01/17(土) 17:51:52 ID:9sCvCmvZ
>>513
(通称「バーン」)→(通称「バイーン」) 失礼・・
515Trader@Live!:2009/01/17(土) 18:50:00 ID:dDiSnyMm
>>513
いまは様子見中だが
これにアラーム付ければ使えるかもよ
ttp://fxforex.sakura.ne.jp/metatrader4/mt4_indicators_b/butterfly_mq4.html
516Trader@Live!:2009/01/17(土) 19:11:45 ID:9sCvCmvZ
>>515
ありがとうございます!
自分の取引している通貨ペアに
影響のある通貨ペアにバイーンを知らせるインジケーターを付けるとよろしいかと思っていました。
サインがずれた時が狙い目みたいな・・
私はプログラムの知識とかありませんので誰れかつくってください!!w
517Trader@Live!:2009/01/17(土) 19:19:47 ID:9sCvCmvZ
「ユロドルバイーン!」  みたいなw チャート上には「+50pip!」とか表示されると最高。。
518Trader@Live!:2009/01/17(土) 19:24:45 ID:WT//HBag
自分で作れば簡単じゃないか?そのレベルなら。
雛形みたいなの作っておくといいよ。EAにしてもインディケータにしても。
519Trader@Live!:2009/01/17(土) 19:25:52 ID:zLwgga6x
>>515
中身はzigzagみたいだが
520Trader@Live!:2009/01/17(土) 19:38:15 ID:9sCvCmvZ
521Trader@Live!:2009/01/17(土) 20:57:02 ID:KD5w867v
>>519
中身はZigZag Pointerですよ。
522Trader@Live!:2009/01/17(土) 20:58:32 ID:zLwgga6x
意味ないじゃん
523Trader@Live!:2009/01/18(日) 00:39:41 ID:dMwqXmRC
最近使い始めたんだが、新しくチャートを開かずに、そのままのチャートで通貨ペアだけを変える方法ってあるの?
通貨ペアを変えるためにまた新しくチャートを開いてテクニカルの設定をするのが面倒なんだけど・・
524Trader@Live!:2009/01/18(日) 00:48:34 ID:82H8ox05
>>523
通貨ペアのボードからチャートにドラッグ
525Trader@Live!:2009/01/18(日) 00:52:27 ID:LvlIUTOU
どなたか、インカミングメール!の声で
バーーン!を音声でお知らせするインディケータお願いします
526Trader@Live!:2009/01/18(日) 00:53:04 ID:LvlIUTOU
バイ〜ンでもおkです
527523:2009/01/18(日) 00:58:56 ID:dMwqXmRC
>>524
オオ!!
ありがとう!!
528Trader@Live!:2009/01/18(日) 01:32:22 ID:O0CPJjaU
Alpariのサイトから1分足データをDLしようとしたら、
GBPUSDとGBPJPYがForbiddenだった。

ttp://www.alpari-idc.com/en/dc/databank.php

しばらく前から↑で件の2通貨がDLできないままなのだが、
対処法どなたかご存じないですか?
529Trader@Live!:2009/01/18(日) 02:09:16 ID:BT3YntII
softalk使っとけ
530Trader@Live!:2009/01/18(日) 03:02:25 ID:usRRlE8P
>>524
これは知らんかった!ありがとん!
531Trader@Live!:2009/01/18(日) 03:30:00 ID:0ITy+UOK
Chart Traderですが、RCIがもともとないため自分で
インディケータービルダーから作成しないといけない
状態です。

作成のためのウインドウは出せるのですがinput
output内の各項目(と他にも何か必要?)に何を
入れればよいのかわかりません。
最終的には26と9のRCIにしたいのですがわかるかた
教えてください。泣きそうです
532Trader@Live!:2009/01/18(日) 03:31:53 ID:u4v1P7yg
>>531
ここMT4のスレですよ。
533Trader@Live!:2009/01/18(日) 03:42:23 ID:u4v1P7yg
>>531
ていうかちゃんと見ました?
CTにあるじゃないですか
http://www.fxasec.com/html/sysinfoinfo.html
534531:2009/01/18(日) 03:53:59 ID:0ITy+UOK
>>532,533
ご親切にすみません。
バージョンアップしてたんですね。
自分はデモでチャートだけ見てるもんですから
デモもバージョンアップに対応しているのかどうか
確認してみます。対応してなければ口座開くしか
ないですね。
ありがとうございました。
535Trader@Live!:2009/01/18(日) 04:11:56 ID:9j3eXdrJ
>>515
zigzagなんて高値&安値が更新されれば
どんどん書き直しされる
後付テクニカルの代表格じゃん
こんなもん信じてポジったらいつか死ぬわ
MA見てるだけのほうがよほどマシだね
536Trader@Live!:2009/01/18(日) 04:34:16 ID:sJ8mLDGV
>>515
説明文より抜粋

Butterfly.mq4
ハーモニックパターンによる喋の形が出現したらサインが表示される。
ただし、逆張りサインなので、トレンドが強い場合は、リペイントされる。

リペイントされる。
リペイントされる。
リペイントされる。
リペイントされる。


後付テクニカル確定ですw
537Trader@Live!:2009/01/18(日) 04:54:10 ID:sCKrwQCq
後付後付って言ってる人は使い方が間違ってない?
538Trader@Live!:2009/01/18(日) 04:58:22 ID:85MELVtv
てか、テクニカルって後付でしょ。
539Trader@Live!:2009/01/18(日) 05:13:51 ID:sJ8mLDGV
>>537
使える使い方教えてください(´・ω・`)
540Trader@Live!:2009/01/18(日) 05:47:12 ID:sCKrwQCq
Butterflyは初めて見たのでよく分からないけど
逆張り用ということはオシレータ系と同じだから
トレンドが発生している時には致命的な騙しになるよ。
レンジ相場なら使えるかもね。

ZigZagはその逆で順張りに使うテクニカルだよ。
値が更新されると書き直されるのは当然。
541Trader@Live!:2009/01/18(日) 14:52:40 ID:9j3eXdrJ
zigzagを順張りで使うってどうやって使うんだ?
542Trader@Live!:2009/01/18(日) 16:51:49 ID:eYHEllVN
どうやって使うんだ?
543Trader@Live!:2009/01/18(日) 20:10:54 ID:ekmxrhfV
>>469

>やっぱりロジックを考える頭を創るという意味では
???

ロジック(平均移動線を使うか、MACDを使うかなど)などは、トレードの経験からある程度調べる力があるけど・・
プログラム言語の文法(変数の意味とか、ループの意味とか、配列とはなんぞや・・とか)の人のことを
言ってるんだとおもってた。。

トレードに必要なアルゴリズムの作り方を知りたいなら、C言語の本かってもかいてないよ〜?

ポインタや構造体といった、トレードとはよほど関係ない章を力いっぱい読もうとして、でつまずいてしまわないかい??

そもそも、世の中のC言語の解説書も、メタトレーダー入門の文法の解説の章(4章だっけ)以上の詳しい説明なんか
のってないぞ??しかも、CLOSE[0] だの、iMAだの特殊な関数の説明も、当然メタトレーダー独自のものだし。

もしかしたら、コンパイルってなあに?ってことなのかもしれないが、それでも、わざわざC言語入門を買うのは、かなり遠回りな気が・・
544Trader@Live!:2009/01/18(日) 21:24:09 ID:dMwqXmRC
super signals v2を入れてみて、過去のデータでシュミレーションすると勝率90%でびびった。
これ実際のトレードでもこんなに勝率いいの?
545Trader@Live!:2009/01/18(日) 21:27:33 ID:2zeev4gS
EAのバックテストについてですが。
前に一度ゆとりスレで質問して変に親切な人が当たり障りの無い答えをカキコして話が終わってしまいました。

去年の10月か11月を境に前後で成績が全く違うのですが・・・
10月11月が相場が壊れてたという誰にでもわかる過去の記憶レスはもういいです。

どなたか理由教えてもらえないでしょうか?
546Trader@Live!:2009/01/18(日) 21:39:48 ID:HPvJ/zFY
海外の口座のretailとinstitutional の違いってなに?
最初に入金するときの金額の差?それとも個人、法人ということ?
547Trader@Live!:2009/01/18(日) 21:40:07 ID:cljcoz1s
>>545
まだここに来るのは早いと思う
548Trader@Live!:2009/01/18(日) 21:42:18 ID:X8GIHDst
>544
はい。
549Trader@Live!:2009/01/18(日) 21:47:56 ID:Wm6jcamX
>>544

んな訳ねーだろwww

ジョークインディケーターってやつだよww



まぁおれも最初はびびったけどな
550Trader@Live!:2009/01/18(日) 21:53:33 ID:2zeev4gS
>>547
質問に答えられないならすっこんでろ半かつー
551Trader@Live!:2009/01/18(日) 21:59:22 ID:5DEp7F4/
そんな態度なら誰も答えないと思うけど
どんなタイプのEAで使ってるテクニカルがどんなで
足はいくつとか書かなきゃ答えようが無いだろクズ
552Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:02:28 ID:x/m84bjg
なんかずっとコンパイル中になるんですけど、
この現象について何か知ってる方いらっしゃいますか?
553Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:04:27 ID:2zeev4gS
>>551
何だとコラー
暗にアドバイスされてるのになんだその態度は?

感謝する心を親に教わらなかったのか貴様?
一体どんな家庭に育ったんだよ(クスクス
554Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:05:45 ID:3Pt3p3r3

    / ̄ ̄\      つーか
  / ノ  ⌒ \
  |  (●)(●) |    >>545で答えがでてるじゃないか
.  |  (__人__)  |    常識的に考えろよ…
   |   ` ⌒´  ノ
.   |         }
.   ヽ        }
    ヽ     ノ        \
    /    く  \        \
    |     \   \         \
     |    |ヽ、二⌒)、          \
555Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:06:58 ID:2zeev4gS
ウエンツなに老けてんだよwww

ふけたサルみてーだな。
酒の飲みすぎか?
556Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:07:11 ID:5DEp7F4/
>>552
中括弧 { } が合ってないときなった
強制終了が手っ取り早い
557Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:07:47 ID:2zeev4gS
まちがった。
マルチディスプレイにしたばかりだから間違ったのだ。

ディスプレイ2枚だから
558Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:25:28 ID:J8vk8Cdz
ID:2zeev4gS
は嵐だろ。
初心者の振りして、逆切れして、本スレの住人はどうだこだと言って、
ゆとりとか言ってんじゃねーよとか言う。
本スレもゆとりも住人がダブってるってのにね。
559Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:49:24 ID:x/m84bjg
>>556
ありがとう。見てみる。
560Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:52:37 ID:yAgbKLRI
ID:2zeev4gS は嵐だね。昨年の10月でトレンドが変わったのは俺も自分のEA
で確認した。昨年の7月ぐらいまでで、最適化したEAが10月までは順調
に収益を伸ばすが、それ以降急激に悪化した。それをトレンドが変わった
という表現を使うのだが、要は上下の幅が大きくなりすぎて、stop loss
とにすぐ引っかかりかなりの取引が失敗に終わる様になるという事だね。
ちなみに、昨年12月までで、最適化すると、今は順調に収益をのばして
いる。
561Trader@Live!:2009/01/18(日) 22:59:40 ID:2zeev4gS
指摘されてから言う半カツwwww
562Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:01:18 ID:2zeev4gS
本当に糞ですね日本人って。
頭悪いくせに知ったかして、教えてもらうと前から知ってたと錯覚する。

まぁ、俺は億プレイヤーだから気にしないけど
嫌いになるなぁJAPをwww
563Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:01:45 ID:cHsXszpT
ID:2zeev4gS はどうみても嵐
笑えるから別にいいけど
564Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:03:53 ID:2zeev4gS
>>563
感謝しろよ素人。
頭の悪さを自覚して俺にひれ伏せ。
お前等が知る頃には別の次元へいってるお人だぞ。
2chへも今日くらいしかカキコしない偉人なのに・・・

因みに、これでまたもとのEAが使えるようになる。
お前等バカに教えてあげたからね。
12月からの地合いの変化はまた元に戻るぜ。
565Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:10:22 ID:2zeev4gS
>>560
お前みたいなカスってマジで俺だいっきらい。

バカの癖に他人から得た情報をまるで自分起源のように錯覚するカス
おそらく、検証したから自分でやったと錯覚してんだろうが・・・

いるよねー
566Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:10:48 ID:sJ8mLDGV
半カツって何?
567Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:11:27 ID:2zeev4gS
クスクス・・
568Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:13:43 ID:mzSB0FoS
シナ人か?
569Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:15:50 ID:2zeev4gS
バイトのおじさんは半カツと言っていたのだ
俺が東大級の大学生だとしってるから、玉○川大学近くの工事に行った時にその人と一緒になったのだよ。

地べたをあのつるはしでつつくつらーい作業だった・・・
その時、一緒になった土方の爺さんが”ハナクソみたいな学校なんだべ?”って言ってた。
俺の大学しってるからねその爺さんは。

だから?
570Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:24:04 ID:2zeev4gS
もう寝るけどいい?

明日は10時起きで洗濯の予定あるし・・
571Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:27:39 ID:oetIR/6S
見えない敵と戦ってる人がいますね
572Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:34:42 ID:Jym5AMFg
半可通のことか?
573Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:44:23 ID:2zeev4gS
年取ると、しゃれもわからないくらいに脳がボロボロになる。
しゃれと本気のギリギリラインのしゃれが通用しないようになる。

生きている意味在るのだろうか・・
しゃれ抜きで死んでも同じだろ。

生きながら死んでいてそれに気づけない恐ろしい症状。
574Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:47:57 ID:A5XNuQd5


荒らしにかまうやつも荒らしって知ってるか?>クソ住人



バカみたいにスレ流してんじゃねーよカスども
575Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:53:42 ID:2zeev4gS
>>574
お前、道路で土地の価格気にして前の車にピッタリつけるような奴だろ?
1uで幾らとか・・・
576Trader@Live!:2009/01/18(日) 23:54:28 ID:2zeev4gS
俺の目をみて言わんかボケぇぇぇぇぇぇぇ!!!(ゲラゲラゲラ
577Trader@Live!:2009/01/19(月) 00:06:44 ID:KfacY3qK
                _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、ID:2zeev4gSは死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`)ID:2zeev4gS//  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )( ´,_ゝ)(TдT)(∀` )
578Trader@Live!:2009/01/19(月) 00:07:50 ID:yvArAAy6
ゼロじだからさすがにもうねるよ。
俺はお前らみたいなバカを自覚できない年よりは嫌いだからおやすみなさいは言わない。

反吐がでるね!

自分におやすみなさ〜い。
579Trader@Live!:2009/01/19(月) 00:09:34 ID:Fst/xoE7
                   __
                |__|'' - ._
                   |  | l' - ._|
                   |  | |`:| |′
                  ,=|  | | | |
                 / :|_,, | | | |
               l  | |. | | | |
                |   | |:::| | | l|. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               /   | l | | | || | こんな仕事、派遣にさせりゃいいのに。ハイ、一丁あがり
                /   | | | | | |:! \_  _____________________
     ∧_∧   /   .l l. | |‐'| |:|     ∨
     ( ´∀`) /     | |. | | | ll:|   ∧_∧
     (     つ     | |  | | | ||:|  ( ・∀・) ∧_∧
     |  |  |    ⊂⌒| l:  | |‐'| l:|:| ⊂    つ( ゙∀。 )←ID:2zeev4gS
― ∧∧ ____,)__)ーl二二二l_,.. ┐| |'二二⊃ / /〉 〉―;;~∴ー――
  (  ,,゚) 厂⌒厂⌒厂⌒i´__,,. |..| |〉    〈(_) (__)   ;' _,.. - ''"!∧ ∧_∧
  /   つノノ  ノ  /   ,ノ|    |,,|..!、____,ノ     _,.. - ''"   _,.. ┘∧ ∧_∧
 (,,  ))'〜ー〜ー〜一'"┴'''"        _,.. - ''"   _,.. - ''"l:| ∧_∧ ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄!  _,.. - ''" \;|  |:!(・∀・ )(・∀・ )
―┬―┬―──――――――‐┬―┬┬┴''"/     :|∧_∧ ∧_∧ .∧_∧
  │  │                |  || /       .(∀・   )(∀・   )(∀・   )
. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )(    )
580Trader@Live!:2009/01/19(月) 00:12:27 ID:yvArAAy6
しゃれでもなんでもないしそのAAもお前が創ったものではないし
選んで使ってさっぱり面白くないといってる。

すべてが低脳。

年取ると脳が劣化して、脳みその色盲みたいな感じになる
自分では気づけない。

最悪のボケ老人だな。
俺はそうなったら自殺する。
581Trader@Live!:2009/01/19(月) 00:51:44 ID:gOLX+zOh
super_signals_v2ってなんじゃらほいって調べたら、
これ未来のバーを見に行ってるんだねw
だからあんなに綺麗にシグナルが出るわけだ
ソース見てある意味感心したw
582Trader@Live!:2009/01/19(月) 00:53:49 ID:2+RJN4Hb
snake forceもそうなんでしょ。
583Trader@Live!:2009/01/19(月) 01:18:30 ID:37QXPxxW
真性の基地だな
584Trader@Live!:2009/01/19(月) 01:24:36 ID:gnNja/tC
>>544
これって、仕切りはどうするの?
ドテンのシステム?
585Trader@Live!:2009/01/19(月) 03:13:40 ID:Y9T56gMg
>>544
zigzagを単にシグナルにしただけにしか見えんw
こんなもん信じてトレードしたら
トレンドに飲み込まれてあっという間に退場だ
586Trader@Live!:2009/01/19(月) 03:50:21 ID:tp/dt2QI
見事に天底を捉えているzigzagスゲェーって思うのは誰もが通る道
使ってみると何度もラインの引き直しをしてる事に気付き落胆する羽目になる(´・ω・`)ショボーン

587Trader@Live!:2009/01/19(月) 10:58:50 ID:NLkFeC3/
誰か
ユナイテッドワールドキャピタルの
IPアドレス教えてください
588Trader@Live!:2009/01/19(月) 13:27:59 ID:H5iio3bG
>>586
>使ってみると何度もラインの引き直しをしてる

だからそれが当然なんですよ?
589Trader@Live!:2009/01/19(月) 14:59:56 ID:BZijnJxC
あの風車マークの意味を教えてくださいな
590Trader@Live!:2009/01/19(月) 15:22:28 ID:H5iio3bG
風車??
591Trader@Live!:2009/01/19(月) 15:55:57 ID:2+RJN4Hb
デフォルトのMAで、たとえば五分足でそれ自身の20MAと日足と分足の20MAを三本表示できるのですか?五分のチャートの上にです。
592Trader@Live!:2009/01/19(月) 16:03:06 ID:oLDnRy8g
デフォルトのMAなら掛け算、割り算すればいんじゃない。
ただ、素直にMTF使ったらいいと思うけど。
たぶん、MTFって何ですか? 何処にありますか? って聞かれると思うけど、
ググったらすぐわかると思うよ。
593Trader@Live!:2009/01/19(月) 16:19:47 ID:fajWh1AZ
ははは
594Trader@Live!:2009/01/19(月) 16:41:03 ID:RIFvKjVn
zigzagって…。そんなの使ったこともねえよ。下らねぇw
あと、ラインの引き直しか。苦労してるねぇw
595Trader@Live!:2009/01/19(月) 16:46:20 ID:EH1oxsDi
ボンバーマンはどーですか?
596Trader@Live!:2009/01/19(月) 17:29:11 ID:pTY0A1+A
>>581
未来のバーを参照ってこと!?
597Trader@Live!:2009/01/19(月) 17:31:41 ID:Zwxl1lOF
親切な方、super_signals_v2に音をいれてくれませんか?優しい人お願いします
598Trader@Live!:2009/01/19(月) 18:54:14 ID:gOLX+zOh
>>596
うん。
Hightest(Lowest)の最後の引数に、参照中のバーより小さい値(要はチャートの右側を見ている)
を渡してるから。
599Trader@Live!:2009/01/19(月) 19:24:27 ID:yxSGycQC
>>598
俺もそこ気になったんだけどリアルタイムで見てると、単純にexturnで指定した期間中の高値(安値)の更新
でサインが出てるっぽいんだよね。Hightest(Lowest)の最後の引数ってマイナス値が入るとどういうふうに
動くんだろ?マイナス値入れてみてprintで出力させてみても数字の意味がわからんし…誰か教えて^^;
600Trader@Live!:2009/01/19(月) 19:43:06 ID:IKAhTY+8
スキャEAを自力で組もうと勉強中なんですが、現在値を取得する関数(?)ってありますか?
先生方教えてくださいませm( __ __ )m
601Trader@Live!:2009/01/19(月) 19:53:20 ID:yxSGycQC
>>600
Close[0]で現在の終値。Meta QuoteのMQL4のマニュアル日本語に訳したブログあるからまずそこ見たら?

ttp://googolyenfx.blog18.fc2.com/
602Trader@Live!:2009/01/19(月) 20:02:54 ID:W8l1jgH0
AskとBidの立場は・・・?
603Trader@Live!:2009/01/19(月) 20:06:33 ID:yxSGycQC
>>602
EA作ってるうちにそこにも気づくだろうし、ほかにわからないことがあったら参照できるところがあったほうが
いいかなと…ぶっきらぼうで悪かったけど…
604Trader@Live!:2009/01/19(月) 20:50:12 ID:IKAhTY+8

>>601-603
早速レスありがとうございます。
>>601
Closeだと、バー(ロウソク足)の終値ですよね?
私が知りたいのはリアルタイム値(=ティック値)なんです。とりあえずマニュアル参照してみます。
605Trader@Live!:2009/01/19(月) 21:00:56 ID:IKAhTY+8
あ、、、、、、、、もしかして、double Ask(またはBid)とbool RefreshRates()を使うと最新のレートがとれるのですかね?
606Trader@Live!:2009/01/19(月) 21:07:07 ID:YOtPzPWb
MT4とテキスト書き用にこーじんしゃのタブレットミニノート買ったのだが、
インディケ入れたら「応答なし」ってなんだ?
XPのダウンインスコ作業ももめんどくせーし、ソフマップ中古だから返品してくっか・・・・
おかげで今日のチャンス逃したorz・・・・
607Trader@Live!:2009/01/19(月) 21:46:49 ID:llB0S8l/
ZigaZag Historyを使ったらどこからどこまでリペイントしているのかが判る。
608Trader@Live!:2009/01/19(月) 22:34:33 ID:TLNglk6q
mt4のウインドウサイズ途中でそれ以上小さくできないんだけど
小さくすることできないの?
609Trader@Live!:2009/01/19(月) 23:02:12 ID:xSq+89K1
クレクレで申し訳ないですが

逆張り系のシグナルがローソク脚の上か下にでる

インジケーターなにか知りませんか?
610Trader@Live!:2009/01/19(月) 23:10:14 ID:rTe9mfHP
>>609
画像で適当に探したら
ttp://www.abysse.co.jp/mt4/
611Trader@Live!:2009/01/19(月) 23:18:18 ID:xSq+89K1
>>610
あざっす、何か使い物になるものがあったら報告させていただきますね。
612Trader@Live!:2009/01/19(月) 23:21:08 ID:llB0S8l/
>>609
Counter Tadring mq4でググればその手の手法も含めて探す事が出来ますけど
SL100pipなんて書いてあるだけで敬遠する人が普通にいるくらいですから
613Trader@Live!:2009/01/19(月) 23:32:48 ID:xSq+89K1
>>612
ギャクバリの手法としてではなく仕切りの目安として使いたいんですよね、

それなら予想外の動きで死ぬことはありませんから。だから

ずれが生じても敬遠はしませんが。とりあえずググってみます。

614Trader@Live!:2009/01/19(月) 23:56:00 ID:llB0S8l/
>>613
なるほど仕切りの目安ですか、それはいい考えだと思います。

これなんか如何でしょう?
http://codebase.mql4.com/2953
615Trader@Live!:2009/01/20(火) 00:01:32 ID:xSq+89K1
あーフィボナッチは使えますねぇ確かに。

これは使い方が練習がいるから相場が読めるまでは相当苦労しそうですが

ここはひとつ入れてみようと思います。紹介ありがとうございます。
616Trader@Live!:2009/01/20(火) 02:47:22 ID:p7R5fpa/
eaの処理時間を計測したいのですがいい方法ある?
617Trader@Live!:2009/01/20(火) 03:06:50 ID:QNPLZsyy
1 ストップウォッチ
2 TimeLocal()で開始と終了時間の差をもとめる。(単位がミリ秒か秒かはよくしりません)
618Trader@Live!:2009/01/20(火) 11:39:25 ID:TTICjfuD
ティックで5ピピとか10ピピ飛んだらアラート出すインジケータを作りたいんですが、どこかにありますか?
素人ですみません
619Trader@Live!:2009/01/20(火) 13:38:34 ID:bh8E68sT
このインジケータの名前や、ダウンロード出来るところを知りませんか?
http://kjm.kir.jp/pc/?p=68520.gif
一番下のです。名前の一部が見えにくくて
620Trader@Live!:2009/01/20(火) 14:01:49 ID:xXUkE5ph
621Trader@Live!:2009/01/20(火) 14:48:52 ID:QzEYBj8A
同じ奴が何度も質問してんのか
622Trader@Live!:2009/01/20(火) 16:35:07 ID:RfDlwR5y
えーと
EAで売買したら 履歴のコメントの部分に付くようにしたいのですがどうすればよいでしょうか
623618:2009/01/20(火) 18:12:38 ID:TTICjfuD
>>620
どうもです。でも・・・難しくてわかりませんでした゜(゚´Д`゚)゜
誰か教えてください
624Trader@Live!:2009/01/20(火) 19:57:22 ID:NT01ej3n
今の円高状況だと円建て口座じゃなくても有利ですか?
625Trader@Live!:2009/01/20(火) 20:10:56 ID:NT01ej3n
>>619
会員じゃないので確かだとはいえませんが、これではないですか?
見てみてください。

Linear Regression Slope

http://www.forex-tsd.com/65608-post13.html
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/5594-auto-lrc-liner-regression-channel-drawing-indicator.html
626Trader@Live!:2009/01/20(火) 20:14:21 ID:NT01ej3n
>>619
あとその画像見て思い出したのですが、背景と同色にして消したとしても
ほかのカラーの上ではその消したラインなどが表示していますが、これの対策はありませんか?
メインチャートでもです。ローソクの上にラインが来る。
627619:2009/01/20(火) 21:21:38 ID:bh8E68sT
>>625
ありがとうございます
早速試しましたがLinear Regression Slopeで間違いないと思うのですが、青い線以外は別のインジケータ
みたいですね。赤と黄の棒状の物が興味深いのですが、どなたかご存知ありませんか?
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1182931326/0079.jpg
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/?m=img&q=../freedom_uploader/img/1182931326/0080.jpg

あと、>>626の事ですが、色の設定の所でNoneにすれば出来るはずですよ。
628Trader@Live!:2009/01/20(火) 21:40:43 ID:+bdapVyS
>>624
なんとも言い難いです。
円入金が出来る業者もぼちぼち増え始めてるし、自国通貨で入出金が出来た方が
今の時期はいいと思います。
629Trader@Live!:2009/01/20(火) 22:42:39 ID:NT01ej3n
>>627
その棒状のもので自分でわかるものはこれです。
http://codebase.mql4.com/3389

色の件ありがとうございます。
630Trader@Live!:2009/01/20(火) 22:51:19 ID:+bdapVyS
Brocoペア増えてるんだねえ。
もう少し先物増やして欲しいなあ
631Trader@Live!:2009/01/20(火) 23:11:07 ID:OrHQrGmM
以前、ここで、コンパイルが出来ないと質問した者です。

やはりコンパイルできません。。
非常に簡単なソースでもコンパイルできないのです・・・・。

どうかご助力をお願い致します・・・。
632Trader@Live!:2009/01/20(火) 23:25:25 ID:yM0FrTxJ
そのソースをうpしてみろ
633Trader@Live!:2009/01/20(火) 23:56:59 ID:OrHQrGmM
これれす。


//+------------------------------------------------------------------+
//| expert initialization function |
//+------------------------------------------------------------------+
int init()
{
//----

//----
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
//| expert deinitialization function |
//+------------------------------------------------------------------+
int deinit()
{
//----

//----
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
//| expert start function |
//+------------------------------------------------------------------+
int start()
{
if(Volume[0]>1 || IsTradeAllowed()==false) return(0);

string MailWord,Balance,Equity,Leverage;

Balance = DoubleToStr(AccountBalance(),0);
Equity = DoubleToStr(AccountEquity(),0);
Leverage = DoubleToStr(CalculateCurrentLots(Symbol()) * 100000 * Bid / AccountBalance(),0);

MailWord = "Account Balance = \\";
MailWord = MailWord + Balance + "\r\n";
MailWord = MailWord + "Account Equity = \\";
MailWord = MailWord + Equity + "\r\n";
MailWord = MailWord + "Account Leverage = ";
MailWord = MailWord + Leverage;

SendMail("Account Information " + TimeHour(Time[0]) + ":00" , MailWord);

return(0);
}
634Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:03:20 ID:+bdapVyS
>>633
変数の設定してないし・・・
635Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:06:42 ID:fhI52LK2
すいません、情報を正確に伝えていませんでした。

正確には、コンパイル中になり続けていて、コンパイルが終わらないのです。
636Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:09:32 ID:CHLRRw/B
ちゃんとしてあるね。

ごめんStringを見忘れてました。

637Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:10:48 ID:0GBwlt0r
突然 回線不通となってチャートの表示が出なくなった。

なぜ?

だれか復旧の仕方教えてください。
638Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:24:40 ID:CHLRRw/B
>>635
エラーが出ました。

この関数は定義されてないよというエラー

Global Marketing LimitedのクライアントでBuild220
639Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:27:38 ID:CHLRRw/B
>>637
鯖落ちですわ。
それか突如アカウント削除。
登録内容によっては突如削除するところもあります。
また、複数アカウントを作ると一番後に作ったアカウント以外無条件全削除する業者もあります
640Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:29:19 ID:fhI52LK2
>>636
>>638
レスありがとうございます。
そもそも、コンパイルが終わらないのでエラーが出力されません・・・。
状況としては、MT4を複数起動しています。
641Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:34:16 ID:46IqNcF3
通貨インデックスのインジケーターを作りたいのですが、
ドルインデックス以外は、比率が分かりません。ユーロ
や円のインデックスを作る際、参考になるようなところ
ご存じないでしょうか
642Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:36:49 ID:CHLRRw/B
>>640
コンパイルが終わらないというのは少しおかしな状況ですね。
一度MT4を全部終了させてからコンパイルしてみては?
それでも駄目なら自分ではどうする事も・・・。

昼間に二つ起動させてましたが普通にコンパイル出来ました。
ちょっとインディケータの改造をしてたんですけど、それはきちんとコンパイルする事が出来ました。
643Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:41:40 ID:uUNs3Vg1
>>640
定義されてない関数って
CalculateCurrentLots()じゃないの?メタエディターにつづり入力しても関数の参照がでてこないよ。
644Trader@Live!:2009/01/21(水) 00:43:05 ID:CHLRRw/B
>>641
CMEの先物では駄目ですかね?

それかこの手のなら海外フォーラムでも幾つかアップされてます。
http://gaitameotoko.up.seesaa.net/image/520currencies.gif
645Trader@Live!:2009/01/21(水) 01:02:39 ID:46IqNcF3
>>644
ありがとうございます。そうか! 先物から拾って組み込めばいいんですね。
CMEですと「6x」になると思うのですが、私の使っているAlpari(Ru)にはなか
ったのでWHCにでも切り替えます。
 
 画像は5_Currencyだと思うのですが、これは比率が1対1であるようなのと、
移動平均になっているので、どうなのかなぁと思いまして。
646Trader@Live!:2009/01/21(水) 01:19:33 ID:CHLRRw/B
>>645
ひょっとしてこういうのですか?
これ日本株専門だった頃によく使ってたんですけど
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/comchart.html
647Trader@Live!:2009/01/21(水) 01:28:36 ID:46IqNcF3
>>646
 イメージはものすごく近いです。私はUSD、EUR、JPYの組み合わせでトレード
しているのですが、ドルインデックス(DXY)だけだと、力関係を読み誤ること
があるので、他のインデックスもMT4で表示できれば、参考になるかなと。
648Trader@Live!:2009/01/21(水) 02:06:41 ID:CHLRRw/B
>>647
折角ですから改造されてみては?
http://www.forex-tsd.com/indicators-metatrader-4/177-correlation-indicators.html

今思いついたんですけど

a=(iATR("USDJPY"L,0,12,0>-iATR("EURUSD"L,0,12,0))-100;
b=(iATR("EURUSD"L,0,12,0>-iATR("USDJPY"L,0,12,0))-100;

aとbを重ねてみるとか・・・。
かなり適当な思い付きなんで・・・。
別にStandard Deviationでもいいかなあて思ったりも
649Trader@Live!:2009/01/21(水) 02:22:48 ID:46IqNcF3
>>648
 おぉ!! かなり面白そうですね。これにEURJPYを(意味もなく)組み合わ
せてみたくなります。今夜はこれで寝ますが、明日、ちょっといじってみて、
なにかつかめたら、アップしますね。
650Trader@Live!:2009/01/21(水) 10:41:57 ID:Fd3dSQcP
>>648 >>649
ちょうど俺も昨日から作ろうとか考えてたんだけど、奇遇だね。
651Trader@Live!:2009/01/21(水) 11:00:54 ID:46IqNcF3
>>650
 おはようございます。レスありがとうございます。同じような方がいる
のは心強いです! ドルインデックスのは四苦八苦して自分でこしらえて
みました。骨格だけですが、ご参考になれば。とりあえずDXYと似たような
数字はでてますが、間違いがあればご指摘ください。

 USD[i]=
 MathPow(iMA("EURUSD",0,1,0,Mode,PRICE_CLOSE,i),-0.576)*50.14348112
*
MathPow(iMA("USDJPY",0,1,0,Mode,PRICE_CLOSE,i),0.136)
*
MathPow(iMA("GBPUSD",0,1,0,Mode,PRICE_CLOSE,i),-0.119)
*
MathPow(iMA("USDCAD",0,1,0,Mode,PRICE_CLOSE,i),0.091)
*
MathPow(iMA("USDSEK",0,1,0,Mode,PRICE_CLOSE,i),0.042)
*
MathPow(iMA("USDCHF",0,1,0,Mode,PRICE_CLOSE,i),0.036)
;
652Trader@Live!:2009/01/21(水) 11:26:37 ID:BUDCnoLz
>>644
そのファイルはどこにあるの?
653Trader@Live!:2009/01/21(水) 11:35:09 ID:46IqNcF3
>>652
(644さんではありませんが)5_Currencies_in_one_windowでしたら
外為男さんのところで紹介されてますよ。
654Trader@Live!:2009/01/21(水) 13:14:07 ID:dv+dNKh8
TPやSLに達したりordercloseされて決済されたポジションを通知メールするEAあります?

ordercloseで決済する場合は同時にsendmail処理走らせたらいいけど、TP・SLの場合はそれができない。
決済処理を取得できたらいいんだけど。

655Trader@Live!:2009/01/21(水) 20:45:29 ID:Iqkbisxa
121証券用のEAを書いてるのですが、ポジションサイジングがうまくいきません。

メタトレーダー入門にのっているロジックだと、ドル資産口座前提のように見えるので、
円口座用に書き換えてみたのですが


double Lots2 = NormalizeDouble(AccountFreeMargin() * Leverage/Close[0]/100000 ,0);
double Lots = NormalizeDouble(Lots2/10 , 1);

でいいと思ってるのですが、バックテストすると、注文ロットがずっと 0.1(最低単位)のままです。。
121で売買してるひとは、どゆロジックでポジションサイジングしてるのでしょう??
656Trader@Live!:2009/01/21(水) 21:02:31 ID:fhI52LK2
>>655
Close[0]で何してるんですか・・・?

あと、一回でも仮の値を入れて考えましたか?
657Trader@Live!:2009/01/21(水) 21:15:16 ID:Iqkbisxa
>>656

桁が1つまちがってました・・ /10000  です。

AccountFreeMargin() = 50万円
Leverage = 10.0倍
Close[0] = 80円/ドル

NormalizeDouble(AccountFreeMargin() * Leverage/Close[0]/10000 ,0) = 6
double Lots = NormalizeDouble(Lots2/10 , 1) = 0.6

にしたいのですが、テストしても0.1単位のままです。

もしかして、円資産の変換は不要?? 121の場合
AccountFreeMargin() は、円でとってくるっぽいんですが・・

たぶん、メタトレーダー入門にのっている
double Lots = NormalizeDouble(AccountFreeMargin() * Leverage/100000 ,1);
はそのまま使えないと思ってるのですが。。つかえるのでしょうか。
658Trader@Live!:2009/01/21(水) 21:59:06 ID:3u/C+B81
あー。
StrategyTesterでExpert propertiesってのが右上にあるよね。
これをクリックすると口座の通貨を指定できるんだけど、
USDがデフォになってるからじゃね?
659Trader@Live!:2009/01/21(水) 22:03:42 ID:LZ6V7Zbv
>>657
extern double Leverage = 10.0;

途中略

double Lotsize = MarketInfo(Symbol(),MODE_LOTSIZE);
double Lots = NormalizeDouble((AccountFreeMargin()*Leverage)/(80*Lotsize),1);

121証券デモ口座(初期金額500000)で動いたよ
660Trader@Live!:2009/01/21(水) 22:38:25 ID:Iqkbisxa
>>658
そうです。
121は、デモ口座開設で forex-jpyを指定してくださいとかいてある割りに
ストラテジーテスターの初期投資額の選択のときに、JPYの選択ができないのです。。

なので、おかしなことになるのかと。。
659のロジックは、自分が今やったかんじでは、ポジションが0.1のままだった・・


ちなみに、forex-usd のデモ口座を指定して
double Lots = NormalizeDouble(AccountFreeMargin() * Leverage/100000 ,1);
でやると、バックテストの日付が進むと、ちゃんとポジションがふえますね。

661Trader@Live!:2009/01/21(水) 22:53:31 ID:Iqkbisxa
>>658
StrategyTesterでExpert propertiesで、メニュー選択は、USD,EUR,GBP,CHFの4種類しかないけど、
そこに無理やり、JPYって入力したら、できました。

お騒がせしました。。
662Trader@Live!:2009/01/21(水) 23:06:24 ID:PJb+Hx3I
>>661
円で出来るのかよw
知らなかったぜ。
663Trader@Live!:2009/01/21(水) 23:34:53 ID:3u/C+B81
JPYと打ち込んでできるのは知らなかったわ。俺も便利になった。
664Trader@Live!:2009/01/21(水) 23:55:25 ID:M6wl0qY5
海外の某所でもらったEA、EURUSDのトレンドにのって、今週だけで4000pips稼いだ…。
マイクロロットでしか動かせないへたれだから、20万しか稼げてないけどな。
もったいない…。
コードが分からないので、どんなロジックかは推測するしかないが、世の中には天才がいるもんだ。
665Trader@Live!:2009/01/22(木) 00:08:05 ID:jT3jtKRH
親切な方、super_signals_v2に音をいれてくれませんか?優しい人お願いします
666Trader@Live!:2009/01/22(木) 00:13:43 ID:KvzsfzIW
>>664
すごいね
なんていうEAか教えてくださいな
667Trader@Live!:2009/01/22(木) 00:21:41 ID:PCRohYPl
>>666
OpenTraderという名前。
知り合いにしか配ってないようなので、世の中には全然出回ってないと思う。
668Trader@Live!:2009/01/22(木) 00:27:09 ID:EU5L6Id1
>>665
これどうですか?
Alert付ですよ。
SuperSignalの最新バージョンだと考えていいです。
http://www.forex-tsd.com/255981-post91.html
669Trader@Live!:2009/01/22(木) 00:32:01 ID:KvzsfzIW
んじゃ、手に入れることはできないのかな?
670Trader@Live!:2009/01/22(木) 17:22:30 ID:Fh70eGyB
671Trader@Live!:2009/01/22(木) 19:27:28 ID:a/LK7Bxh
>>668

ありがとうです。
672Trader@Live!:2009/01/22(木) 19:29:22 ID:pVTY3D1c
海外でinstitutional spreadsをサイトに表記してない所って交渉で
決められるってこと?
673Trader@Live!:2009/01/22(木) 20:38:41 ID:v4kZXDGo
おいらの自作EAを知り合いにお試しで貸そうと思ってるんですが
デコされたらおしまいですか?
暗号化は不可能ですか?
674Trader@Live!:2009/01/22(木) 21:17:30 ID:EJCpJnsM
ex4のデコンパイラが有る以上
ソースの隠匿は難しいな
貸すって事はコピーが出来る以上あげる事と一緒だから
オレだったら分かりにくい構文(プログラムを細分化とか)しつつ
パスワードと期間限定のロジックを組む
675Trader@Live!:2009/01/22(木) 21:34:41 ID:EJCpJnsM
難読化をしつつ
パスワード解析を試みると暴走するようにするのも面白いかもな
676Trader@Live!:2009/01/22(木) 21:46:03 ID:vwY5Dell
未来のバーのところに指標を描画させることができるといいんだが
677Trader@Live!:2009/01/22(木) 21:46:59 ID:3YIjeP9C
>>675
そんなこと出来るの?
678Trader@Live!:2009/01/22(木) 22:07:08 ID:EJCpJnsM
パスワード解析と言うよりパスワード間違いと言った方が妥当だったな
まぁ開発環境に制限は有ってもそれなりに色々出来ると思うよ
679Trader@Live!:2009/01/22(木) 23:55:14 ID:ed8N37Z/
平均足のインジケーターを入れたら、元の足に
かぶる形になっています。元の足はどうやったら
消せるのでしょうか。
680Trader@Live!:2009/01/23(金) 00:22:32 ID:3R90Xk46
>>679
プロパティから元の足の色を全部Blackにして下さい
681Trader@Live!:2009/01/23(金) 08:34:33 ID:WJ9wdZP+
EAの double macurrent=iMA(NULL,60,MovingPeriod,MovingShift,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,0);
の最後のshiftの部分をを”mashift”として

extern int mashift = 0;


double macurrent=iMA(NULL,60,MovingPeriod,MovingShift,MODE_SMA,PRICE_CLOSE,mashift);

としましたが、バックテストの結果が違ってしまうのですが・・
mashiftは0が入っているわけで変りませんよね?

ファイル名を変えてみたり色々試したのですがやっぱり違いました。
どなたか説明してくれる方居ますか?
682Trader@Live!:2009/01/23(金) 08:48:24 ID:CMYHqE4z
>>681
ほぼ100%の確率で他の部分が違っているのが原因。
683Trader@Live!:2009/01/23(金) 08:55:14 ID:Xt7nitB5
>>681
Mを大文字
684Trader@Live!:2009/01/23(金) 09:33:14 ID:JlnjfXxE
>>665
if (i==hhb)
b1[i]=High[hhb]+SignalGap*Point;
if (i==llb)
b2[i]=Low[llb]-SignalGap*Point;

の部分を

if (i==hhb) {

b1[i]=High[hhb]+SignalGap*Point;
Alert(Symbol()," SuperSignal S @ Hour ",Hour()," Minute ",Minute());

}
if (i==llb) {
b2[i]=Low[llb]-SignalGap*Point;
Alert(Symbol()," SuperSignal L @ Hour ",Hour()," Minute ",Minute());
}

にでも書き換えたらok
685Trader@Live!:2009/01/23(金) 10:06:42 ID:Eylp9Hiy
MT4で前日比を表示するインディケーターを探してこちらにたどり着きました。
以前こちらのスレッドで配布されていた、前日比を表示するインディケーターを
再配布していただけないでしょうか?よろしくお願いします。
686Trader@Live!:2009/01/23(金) 10:53:03 ID:5vTHI0lt
配布?
前日比を表示するのなんていくらでもあるからなあ。
Bid_View2.0Mとか、signal_bars_v6とか検索すれば出てくるから使えば。
687684:2009/01/23(金) 11:05:30 ID:JlnjfXxE
>>684
切り替えるたびに音なるので一番右側の状態だけしかならないように修正

if (i==hhb) {

b1[i]=High[hhb]+SignalGap*Point;
if( i == 0 )
Alert(Symbol()," SuperSignal S @ Hour ",Hour()," Minute ",Minute());

}
if (i==llb) {
b2[i]=Low[llb]-SignalGap*Point;
if( i == 0 )
Alert(Symbol()," SuperSignal L @ Hour ",Hour()," Minute ",Minute());
}
688Trader@Live!:2009/01/23(金) 12:13:08 ID:Eylp9Hiy
>>686
>配布?
はい、過去スレで同じような質問があって、どなたかが作って配布されてました。

signal_bars_v6.mq4 早速ダウンロードしました。
助かりました、ありがとうございます。
689679:2009/01/23(金) 13:54:59 ID:DQ2HdSvN
>>680 回答ありがとう
やってみてるんですが、そうすると黒のローソク足の上に
平均足がかぶるようになってしまうのでローソク足の
消し方がわからないんです。
プロパティのcoroloっていう項目の所をいろいろ変えたり
してるんですけどわかりません。
690Trader@Live!:2009/01/23(金) 14:03:51 ID:5vTHI0lt
ローソクやバーの色をNoneにしろ
691Trader@Live!:2009/01/23(金) 14:17:11 ID:mWophw5j
>>664
おれに おれにもください!
692Trader@Live!:2009/01/23(金) 15:21:49 ID:itM895f6
gatorはなぜ未来の部分にまでバーが出ているのですか?
693Trader@Live!:2009/01/23(金) 16:16:10 ID:3R90Xk46
Bars in test 1409
Ticks modelled 265890
Modelling quality 54.02%
Mismatched charts errors 35
Initial deposit 1000.00
Total net profit 196.87
Gross profit 1209.00
Gross loss -1012.13
Profit factor 1.19
Expected payoff 1.82
Absolute drawdown 223.00
Maximal drawdown 428.00 (35.52%)
Relative drawdown 35.52% (428.00)
Total trades 108
Short positions (won %) 48 (91.67%)
Long positions (won %) 60 (88.33%)
Profit trades (% of total) 97 (89.81%)
Loss trades (% of total) 11 (10.19%)
Largest
profit trade 63.00
loss trade -101.13
Average
profit trade 12.46
loss trade -92.01
Maximum
consecutive wins (profit in money) 25 (336.00)
consecutive losses (loss in money) 1 (-101.13)
Maximal
consecutive profit (count of wins) 336.00 (25)
consecutive loss (count of losses) -101.13 (1)
Average
consecutive wins 9
consecutive losses 1

改善の余地アリかなあ。
あとModelling quality低過ぎ・・・。
鯖変えよっと

694Trader@Live!:2009/01/23(金) 18:31:54 ID:suNCtrw1
10年間バックテストしたとして実用に耐えうる最大DD(relativeDDも)の目安教えて
やっぱり20%↓じゃないと厳しいかなぁ・・・それともEAの寿命とか考えると30%超えててもいけるのか
695Trader@Live!:2009/01/23(金) 19:22:37 ID:/voLo/Py
いまFXDDのデモでMT4使ってるんですが、Alpariや他業者のデモも
鯖設定かえれば見えれますか?
並べて比べることも可能なのかな〜?
696Trader@Live!:2009/01/23(金) 19:40:01 ID:itM895f6
METAのようにインジケーター重ねられるプラットフォームほかにありますか?
697Trader@Live!:2009/01/23(金) 20:14:35 ID:WJ9wdZP+
>>682
>>683
結局何が何だかわからなくなりました
1日損した・・
698Trader@Live!:2009/01/23(金) 20:50:16 ID:NxnKV5s5
はじめまして 初心者です。
質問があるのですが
メタトレーダーダウンロード

ラインマンをMT4 エキスパート インジケータース に保存

再起動

したのですがMT4にラインマン見当たりません。

どのようなことが原因と考えられますか?(当方のやり方間違えてたらスミマセン)

どなたか回答よろしくお願いします。
699Trader@Live!:2009/01/23(金) 20:53:32 ID:qCzIxml1
ラインマン?
ロックマンの敵ですか?
700Trader@Live!:2009/01/23(金) 20:54:57 ID:PnSfKtm5
ラインマンとかいうスレもあるな
701>>698:2009/01/23(金) 20:55:18 ID:NxnKV5s5
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232612513/l50
すいません。
これのことです。
702Trader@Live!:2009/01/23(金) 21:00:01 ID:uEEBZV8/
>>698
あとその手順に書いてないものとすると、ライン万のファイル開いてコンパイル…はしたよね?
あとは書いてある手順を実際は間違えてやったとしか考えられないね。たまにあるけど
入れようとしたフォルダではないところに入れたとか。
703Trader@Live!:2009/01/23(金) 21:00:57 ID:EYBX7RzH
>>698

あれ?MT4ってオートコンパイルだっけ?
704Trader@Live!:2009/01/23(金) 21:05:37 ID:EYBX7RzH
>>701
早速入れてみたが表示されたよ
自動でトレンドライン引いてくれるのね
705Trader@Live!:2009/01/23(金) 21:10:44 ID:uEEBZV8/
結構便利だな。俺も入れてみようと思ったらもう入ってたw いつ入れたか覚えてないからだいぶ昔
どっかのブログかなんかで紹介してたんじゃないかな。
706Trader@Live!:2009/01/23(金) 21:19:34 ID:EYBX7RzH
>>698

ラインマンをMT4 エキスパート インジケータース に保存

メタエディターを開く(チャート画面上方に有る黄色の菱形をクリック)

メタエディター内のナビゲーターに有る LineFrakDown.mq4をクリック

エディター上部に有るCompileをクリック

下部に0 error(s), 0 warning(s) と表示されたらok

※再起動の必要は無いよ

707Trader@Live!:2009/01/23(金) 22:25:44 ID:0dI1MxYv
>>694
資金とか一度に取る枚数で変わると思う。
708Trader@Live!:2009/01/23(金) 23:18:45 ID:ucR0FkH9
>>698
ナビゲーターウインドウは開いてないのかな?
試しにいれたら再起動だけでナビゲーターの"Custom Indicators"に出てきたよ。
普通はここに表示されるはず。

ただ、メニューバーの「挿入」→「罫線分析ツール」→「カスタム」の一覧には出てなかったので
もう一度再起動したところちゃんと出てきたから
ナビゲーターを開いてないのならもう一度再起動してみたらどう?
ていうか表示は「ラインマン」ではなくて"LineFrakDown"だから
もし"LineMan"で探してるのならどこにもないと思う。
709☆ ◆S/LzJ1hFRY :2009/01/23(金) 23:49:56 ID:vGiX2sjn
あるメジャーオシレーター派生mq4ひろったらむちゃくちゃな数字がデフォルトで設定してあったw
なにあれ馬鹿対策か?
710Trader@Live!:2009/01/24(土) 00:42:41 ID:+7+xkavA
あるある。
むちゃくちゃじゃなくても、いじわるしてるんだろうな的なのとかはあったりする。
711Trader@Live!:2009/01/24(土) 01:20:21 ID:XCFC7rtt
>>706
ラインマンを私も使おうと思いはじめてMT4をダウンロードしてやってみたんですが
エキスパートインジケータースに保存とはどのようにしたらいいのでしょうか?
よかったら教えていただけたら助かります<(_ _)>
712Trader@Live!:2009/01/24(土) 01:21:53 ID:LvqNtfnD
>>711
MT4内のフォルダの事
713Trader@Live!:2009/01/24(土) 02:04:30 ID:DMw99DXm
>>709
さっそくそれっぽいのを拾ってしまったみたいですが
よくわかりません。チャートを過去にずらして行っても
ハイとロウの数値がずっと同じで変わらないのですが
正しい高値安値を常に表示するにはどこをどうへんこうしたら
よいかわかれば教えてください。他の方でも。
714713:2009/01/24(土) 02:10:33 ID:DMw99DXm
追加:
yesterdays highlowという昨日の高値安値線を出すものですが
一定の数値が入ってしまったままです。
715Trader@Live!:2009/01/24(土) 02:14:37 ID:AI40oDJa
>>711
Meta Trader 4のファイルを開くとexpertsというフォルダが有る
それを開くとindicatorsというフォルダが有る
まずその中にLineFrakDown.mq4を入れる

メタエディターを開く(チャート画面上方に有る黄色の菱形をクリック)

メタエディター内のナビゲーターに有る LineFrakDown.mq4をクリック

エディター上部に有るCompileをクリック

下部に0 error(s), 0 warning(s) と表示されたらok

メタエディターを閉じてMT4のナビゲーターからLineFrakDown.mq4を選んでクリックかD&D
716713:2009/01/24(土) 02:17:38 ID:DMw99DXm
何度もすいません、再追加:
このインジケーターは最初に自分で数値を設定したところに
出るんですね、たぶん。
でも、数値を間違えたので削除しているのですが、いつのまにか
同じ数値で出てきてしまい削除ができませんし、移動しても
同じ数値の位置に戻ってきてしまいます。どうやって修正したら
よいでしょうか。
717713:2009/01/24(土) 02:21:01 ID:DMw99DXm
初心者用があったのでそちらに移動します。
スレ汚しすみませんでした。
718Trader@Live!:2009/01/24(土) 17:04:41 ID:nwspnGsP
>>703
手元にある本にはコンパイルは自動だと書いてあります
719Trader@Live!:2009/01/24(土) 17:07:49 ID:nwspnGsP
>>717
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用9【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1230278396/
720Trader@Live!:2009/01/24(土) 17:08:40 ID:nwspnGsP
>>718
うわぁ、自分何やってるんだw
そっちに移動するって書いてあるのに誘導とかw
スレ汚しごめんなさいw
721Trader@Live!:2009/01/24(土) 17:14:47 ID:rd/lml0l
指定した時間になったらその時の価格から指定したpips分離れた価格に指値を入れる
EAを作っています。
下のソースをストラテジーテスターで実行したのですが、結果に何も表示されません。
単純に指値だけをするEAの場合は結果が表示されていたので、何故このEAでは
何も表示されないのか、どこが悪いのかがわからなくて困っています。
わかる方いましたらお願いします。

#property copyright ""
#property link ""
#define MAGIC 10000001

// parameters
extern int H_time = 22; //指値する時間
extern int M_time = 00; //指値する分
extern int S_time = 00; //指値する秒

extern int EPpips = 10; //エントリーポイント
extern int TrailingStop = 10; //トレール
extern double TPpips = 20; //利食い値
extern double SLpips = 25; //損切り値
extern double Lots = 0.1; //ロット数
extern int Slip = 3; //スリッページ

// OrderCheck
void OrderCheck()
{
for(int i=0; i<OrdersTotal(); i++)
{
if(OrderSelect(i,SELECT_BY_POS,MODE_TRADES) == false) break;
if(OrderMagicNumber() != MAGIC || OrderSymbol() != Symbol()) continue;

}
}

int start()
{

double TPB = Ask + TPpips * Point;
double SLB = Ask - SLpips * Point;
double TPS = Bid - TPpips * Point;
double SLS = Bid + SLpips * Point;
double EPB = Ask + EPpips * Point;
double EPS = Bid - EPpips * Point;


if(TimeSeconds(CurTime()) == S_time && TimeMinute(CurTime()) == M_time && TimeHour(CurTime()) == H_time)
{

OrderCheck();

OrderSend(Symbol(),OP_BUYLIMIT,Lots,EPB,Slip,SLB,TPB,"",MAGIC,0,Blue);
OrderSend(Symbol(),OP_SELLLIMIT,Lots,EPS,Slip,SLS,TPS,"",MAGIC,0,Red);

}


return(0);
}
722Trader@Live!:2009/01/24(土) 17:29:06 ID:WVXV20fF
これ使ってますか?
http://www.protrader.net/

The End of Metatrader era is soon!!!
http://www.forexfactory.com/showthread.php?t=144071
723Trader@Live!:2009/01/24(土) 17:34:42 ID:FdZRlywV
お前らこのアプリケーションが一般人に配布される事に何の疑問も感じないの?
おめでてーな。
しかも開発したのロシアだ。
724Trader@Live!:2009/01/24(土) 17:48:38 ID:pDsk2NeV
>>721
CurTime()じゃなくて TimeCurrent() だろ
725Trader@Live!:2009/01/24(土) 17:49:20 ID:iY6Y1ZzR
>>723
意味が分からない。
疑問なんて湧かないよ。
もうかりゃいいじゃん。
726Trader@Live!:2009/01/24(土) 17:56:09 ID:WVXV20fF
tanntann kanjou haiseki system
727723:2009/01/24(土) 17:58:05 ID:FdZRlywV
つまりな、メタとレーダーはロシアが対資本主義為替テロ計画のために
一般人にメチャクチャな投資をさせて全世界で経済混乱を発生させるために
開発してあえて一般配布したものなんだ。

なんだってーーーー!!!!!!!
728Trader@Live!:2009/01/24(土) 18:01:31 ID:Fov5+jb4
>>727
な、なんだってーーーーー!!!!!
729Trader@Live!:2009/01/24(土) 18:04:56 ID:k1kTmhYh
>>727
レジデントオブサンはどう関わってるの?
730Trader@Live!:2009/01/24(土) 18:05:29 ID:4T4SoARG
>>727
(´・ω・`)アッー
731Trader@Live!:2009/01/24(土) 19:13:11 ID:ayvivbv4
>>727
まあ、少なくとも9割は消えていく世界だからな。
732Trader@Live!:2009/01/24(土) 19:37:39 ID:rd/lml0l
>724
レスありがとうございます。
TimeCurrent()を使ってみましたが
変わりませんでした。
733Trader@Live!:2009/01/24(土) 20:54:12 ID:Wn1UdY7q
championship応募者のEAをダウンロードしたいのですができるのでしょうか? 
734Trader@Live!:2009/01/24(土) 22:06:28 ID:vPG7C8JR
インジケーターで日銀砲を検出して警告してくれるような物はないのでしょうか?
The_SHIRAKAWA.mq4みたいなのww
無いようでしたら作るべし。。
735Trader@Live!:2009/01/24(土) 22:08:02 ID:qhz5N+ge
簡単だろ
85.00と80.00に水平線引けば完了
736Trader@Live!:2009/01/24(土) 22:13:53 ID:vPG7C8JR
日銀砲の予兆から検出できたら神な件、、
737Trader@Live!:2009/01/24(土) 22:50:24 ID:CjAxnVJx
実は副産物としてあるよ、HF砲だけど予知するインジケータ
だいたい3回から4回貫通すると発射される
今の所の印象だけど80%くらいは見抜けてる
738Trader@Live!:2009/01/25(日) 01:29:19 ID:BYmfBoJb
InvestorsEuropeから来たメール最初スパムかと思っちゃったわ。
toにデモ登録者のメアド全部入れて送信するなよと言いたい。
判った事は俺以外にもgmailでデモアカ取ってる人が結構いる事
739Trader@Live!:2009/01/25(日) 16:36:04 ID:gJMASRJd
出来高をチェックできれば大砲撃ってるかどうか分かるのにね
740Trader@Live!:2009/01/25(日) 18:55:47 ID:DdtNwrcW
自分なりに調べてみたのですが、今いち分からず・・・orz
CSVデータをMT4にimportしたいのですが、ヒストリセンター以外に手段はあるでしょうか?
741Trader@Live!:2009/01/25(日) 19:58:11 ID:vw5u4mBX
すいません質問です、Championship応募者のEAをダウンロードして使ってみたいと思うのですが、
どうやればいいのでしょうか?
742Trader@Live!:2009/01/25(日) 20:25:35 ID:N84qN2GJ
>>734
どういうロジック?
1分足を監視してティック数(出来高)が異常に跳ね上がったらとか?
2ちゃんねるの実況スレを監視して、勢いが異常に上昇したらとかwww
743Trader@Live!:2009/01/25(日) 23:02:43 ID:kQvXfSQ6
>>741
非公開
どうしても欲しかったら直接参加者にメールして交渉したら?
ちなみにATC2008 1位の人のEAはメーリングリストに参加してその中でオークションを行い一人の人に売るとかって書いてあったね
744Trader@Live!:2009/01/25(日) 23:11:19 ID:eeu5JMjs
>>306
論点はそこじゃないよ。
745Trader@Live!:2009/01/25(日) 23:18:26 ID:vw5u4mBX
>>743

おお、そうなんですか、教えてくれてどうも有り難うございます。
他に、良質なEAを無料で公開してるサイトってないですかね?
746Trader@Live!:2009/01/26(月) 07:57:13 ID:+zp//lUF
Alpari デモが動かないのですが
なにがいけないのでしょうか?
当然登録してメールもきたのですが
チャートは動きません
分かる方いましたらお教え下さい
747Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:04:28 ID:HR4Mowk1
ODL のデモも動かないね
748Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:07:14 ID:IXlnO94f
今動いてるとこはある?
749746:2009/01/26(月) 08:07:32 ID:+zp//lUF

何故か動き出しました
お手数かけました
8時からなのですかね
750Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:09:10 ID:acX0DaYB
ODLデモが10日前から動かないOrz
なしてだぁぁぁぁぁあぁぁ( ノД`)
751Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:10:15 ID:REpPcHDd
テンプレの追加
ODLは使うな
752Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:10:17 ID:b3DaFmaA
>>747

odlどした!
753Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:10:34 ID:HR4Mowk1
>>750
今は動かないけど
とりあえず、デモ再申請
754Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:14:36 ID:b3DaFmaA
今動き始めたぞ
アホか
755Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:16:13 ID:s/EPwOIX
動いてない おわた
756Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:16:21 ID:PflyZauO
鯖の置いてある国が月曜AM0:00にならないとMT4は動かない
757Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:21:00 ID:HR4Mowk1
先週は動いてたような気がするんだけど、
ODLのデモは前からよくフリーズする。
758Trader@Live!:2009/01/26(月) 08:29:17 ID:HR4Mowk1
ODLデモ今動作確認
759Trader@Live!:2009/01/26(月) 09:28:05 ID:EL7f24Qs
Color Stochastic v1[1][1].04.mq4

これで警告が出ないようにするには
どこを変えればいいんでしょうか?
760Trader@Live!:2009/01/26(月) 11:40:14 ID:plvlIeqd
おすすめのインジケーターあったら教えてください
761Trader@Live!:2009/01/26(月) 11:50:54 ID:v0LIajEC
ODL以外にいいとこある?
762Trader@Live!:2009/01/26(月) 11:57:35 ID:PflyZauO
>>760
トレンド、チャネル、レジ・サポ、MA
これだけで勝つる
MT固有の何かを求めてるうちは勝てない

>>761
アルパリUK
デモは快適
ただし一ケタ多い
763Trader@Live!:2009/01/26(月) 11:59:03 ID:SxFE40HC
alpariの桁が増えたけど、これからこうなっていくのかな他も。
ともかく、インディケータとEAを直さないと・・・
764Trader@Live!:2009/01/26(月) 12:12:25 ID:eykyTCCn
この際だからNormalizeDoubleで四捨五入しちゃうとか
765Trader@Live!:2009/01/26(月) 13:29:45 ID:yRotoGxR
alpariのデモIP教えてください@@
766Trader@Live!:2009/01/26(月) 13:31:47 ID:AIuOlkLO
>>765
>8 
死ね
767Trader@Live!:2009/01/26(月) 13:39:16 ID:eykyTCCn
デモIPを教えてくれって人にはもうレスしなくていいよ
768Trader@Live!:2009/01/26(月) 13:41:25 ID:SxFE40HC
数値を表示させるインディケータの場合、
サーバー名を取得して、サーバーごとに設定を変えたほうがいいのかな。
769Trader@Live!:2009/01/26(月) 13:43:54 ID:eykyTCCn
何の数値?
770Trader@Live!:2009/01/26(月) 13:57:18 ID:wJlfJT6R
771Trader@Live!:2009/01/26(月) 14:17:06 ID:SxFE40HC
>>769
わかり易い例だと、前日比を表示させる場合、
通貨なら 60 とかpipsで表示したほうが見やすいけど、oilとかは6ドル動いたら 6.0 と表示
させたほうが直感的にわかりやすいしでしょ。サーバーによって桁が異なること多いし。
これまでは通貨なのかインデックスなのかを自動的に判別して表示させてたんだけど、
それにサーバー名チェックも追加して自動的に対応させるようにしてみた。。
772Trader@Live!:2009/01/26(月) 14:27:46 ID:kwEQeUfV
すみません。一目均衡表の遅行スパンのみのインディケーターが欲しいのですが、
探しても見つかりません。
誰か持っていないですかね?
773Trader@Live!:2009/01/26(月) 14:33:14 ID:eykyTCCn
>>771
個人的にはティック数の方が判りやすいな。
理由の1つにCLは0.1単位でQMは0.25単位で呼び値の単位が違うんで

>>772
作ってみますわ。
774Trader@Live!:2009/01/26(月) 14:36:04 ID:kwEQeUfV
>773さん
ありがとうございます!!
775Trader@Live!:2009/01/26(月) 14:41:45 ID:bwehrzZN
>>772
遅行スパンだけでいいの?
MovingAverage
-> 形式はSimple
-> 期間は1
-> Shiftは-26

で行けるよ
776Trader@Live!:2009/01/26(月) 14:47:25 ID:eykyTCCn
>>774
はい出来ました
http://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1232948632.zip
パスはmt4

手元の一目から遅行スパン以外を表示させなければそれで良いだけなんで、スカッと出来ましたが
ラインチャートを過去にシフトさせるだけなんで、MAをそのままシフトさせるのと同じ事です。
777Trader@Live!:2009/01/26(月) 14:55:55 ID:ZNjrDLT/
>>776
ゴメン、便乗して申し訳ないんだけど一目の雲だけってできますか?
778Trader@Live!:2009/01/26(月) 14:58:26 ID:kwEQeUfV
みなさんありがとうございます!!

かれこれ3時間ぐらいMeta editorと闘っていたのですが、皆さんのおかげで解決しました。

本当にありがとうございます。m(_ _"m)ペコリ
779Trader@Live!:2009/01/26(月) 14:59:35 ID:xQizbKwj
>>777
雲だけならデフォの一目のテンカンキジュンチコウの色を消せばいい
780Trader@Live!:2009/01/26(月) 16:45:59 ID:pT4mc1xN
>>727
変な考えを捨てて最強儲けツールで稼がせていこう。
781Trader@Live!:2009/01/26(月) 17:07:11 ID:pT4mc1xN
テクニカルで見た目が飛行機の操縦席みたいに感じるものがありますが、
コントロールも専用コントローラってありますか?
ハンドルで売買するんです。
782Trader@Live!:2009/01/26(月) 17:23:25 ID:pT4mc1xN
>>745
外国で、有料物のWAREZなら見るね。
783Trader@Live!:2009/01/26(月) 17:33:06 ID:eykyTCCn
割れのをデモで動かしてみると判るんだけど、流石に割れてるだけの事はある。
ひでえ
784Trader@Live!:2009/01/26(月) 17:43:49 ID:+5NZQf0b
半年以上昏睡してたんだけどMT5はまだなの?
785たっくん:2009/01/26(月) 18:20:22 ID:YY1H2d0m
>>778
Gさんですか?製作途中だったんですね。疑ってすいませんでした。
786Trader@Live!:2009/01/26(月) 18:50:41 ID:Iu2VYgjN
profitのindicateを作成しているのですが
複数ポジションを持ったときに、どう出力したらいいのかわかりません><
どなたかご教授お願いします!
今は、ひとつのポジションしか利益を表示してくれません><

//+------------------------------------------------------------------+
//| profit.mq4 |
//+------------------------------------------------------------------+
#property indicator_chart_window
//+------------------------------------------------------------------+
//| expert initialization function |
//+------------------------------------------------------------------+
int init() { return(0); }
int deinit() { return(0); }
double profit;
int start()
{
//----
int i ;

for(i=0;i<OrdersTotal();i++)
{if(OrderSelect(i,SELECT_BY_POS,MODE_TRADES)==true)
{//if(OrderSymbol()==Symbol())
{profit=OrderProfit();}
}
}

Comment(
DoubleToStr(profit, Digits)
+ "\n"
+ DoubleToStr(profit, Digits)
+ "\n"
+ "\n" );
//----
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
787Trader@Live!:2009/01/26(月) 18:53:14 ID:S1EV+qQR
うぉalpariほんとに桁増えてるwwww
テラウザスwwwww
788Trader@Live!:2009/01/26(月) 19:01:11 ID:S1EV+qQR
//+------------------------------------------------------------------+
//| profit.mq4 |
//+------------------------------------------------------------------+
#property indicator_chart_window
//+------------------------------------------------------------------+
//| expert initialization function |
//+------------------------------------------------------------------+
int init() { return(0); }
int deinit() { return(0); }
double profit;
int start()
{
//----
int i ;
string com;

for(i=0;i<OrdersTotal();i++)
{if(OrderSelect(i,SELECT_BY_POS,MODE_TRADES)==true)
{
profit=OrderProfit();
com = com + DoubleToStr(profit, Digits) + "\n";
}
}

Comment(com);

//----
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+

でどうかな、テストしてないけど。
789Trader@Live!:2009/01/26(月) 19:19:32 ID:Iu2VYgjN
>>788
ありがとうございます!
無事できました!

com = com + DoubleToStr(profit, Digits) + "\n";
おぉおおおおおお
色々、勉強になります!ありがとうございます!
790Trader@Live!:2009/01/26(月) 19:33:54 ID:Iu2VYgjN
すみません!
ポジションのシンボルと 合計の損益(total)を追加してみたのですが
totalってこれ下手な書き方じゃないですか?
エレガントな解答がありましたら、どうぞご教授お願いします><

//+------------------------------------------------------------------+
//| profit.mq4 |
//+------------------------------------------------------------------+
#property indicator_chart_window
//+------------------------------------------------------------------+
//| expert initialization function |
//+------------------------------------------------------------------+
int init() { return(0); }
int deinit() { return(0); }
double profit;
int start()
{
//----
int i ;
string com;
double total;

for(i=0;i<OrdersTotal();i++)
{if(OrderSelect(i,SELECT_BY_POS,MODE_TRADES)==true)
{
profit=OrderProfit();
com = com + Symbol() +DoubleToStr(profit, Digits) + "\n";
total = total +profit ;
}}

Comment(com +"total = "+ DoubleToStr(total, Digits));


//----
return(0);
}
//+------------------------------------------------------------------+
791Trader@Live!:2009/01/26(月) 19:55:17 ID:S1EV+qQR
つ AccountProfit()
792Trader@Live!:2009/01/26(月) 19:59:11 ID:Iu2VYgjN
>>791
おぉぉおおお
これまた、エレガントな解答ですね!
by 東京大学物語
793Trader@Live!:2009/01/26(月) 22:08:31 ID:6fHgvcuX
他の通貨も混ざって損益表示されるよ。
794Trader@Live!:2009/01/26(月) 22:09:08 ID:mDMg7QUU
ただ今ポンのみで30万オーバーの含み損。。。
口座はまだまだ余裕あるが、今月ずっと調子よかったから
マジにショックだ。
追加ショート狙うか
さすがに死亡フラグか?
795Trader@Live!:2009/01/26(月) 22:09:11 ID:PflyZauO
アルパリUKは本家に先んじて去年から1ケタ多いよ
796Trader@Live!:2009/01/26(月) 22:16:32 ID:Iu2VYgjN
>>793
おぉ!本当だ。
これは別に
if(OrderSymbol()==Symbol())
を入れたら特に問題ないかなと思っていたら

逆に、他の通貨を表示させるにはどうしたら良いのかわからなくなってしまった。
GBPJPY の通貨を持っていても
USDJPY と開いていたら、Commentの文字にはその通貨を表示してしまう><
これはどうしたら良いのだろうか。。。
797Trader@Live!:2009/01/26(月) 22:18:17 ID:Iu2VYgjN
>>796
Symbol()ではなく、
OrdersSymbol を使うことで
通貨別に損益を表示する事が可能になりました。
ありがとうございます。
798Trader@Live!:2009/01/26(月) 23:57:33 ID:eykyTCCn
>>784
流石に今年中にはベータバージョンがリリースされるでしょう。
ユーザー無料のツールも増え始めてるし、それなりにインパクトのあるツールを出してくれるとは思う。
799Trader@Live!:2009/01/27(火) 00:43:05 ID:qvbeJpLn
800Trader@Live!:2009/01/27(火) 00:45:53 ID:1RqkZikB
EUR/USD 絶好の売り場でっせ!
801Trader@Live!:2009/01/27(火) 00:50:31 ID:kt8DwM9C
>>715
>Meta Trader 4のファイルを開くとexpertsというフォルダが有る
>それを開くとindicatorsというフォルダが有る

これが両方とも無いんですがどうすればいいですか?
802Trader@Live!:2009/01/27(火) 00:51:13 ID:cLGd/bEo
>>801
ない訳がない
803Trader@Live!:2009/01/27(火) 00:53:37 ID:KjeTcVcY
>>801
それ自体がありえない
804Trader@Live!:2009/01/27(火) 01:00:16 ID:kt8DwM9C
確かにチャートの上にexpertsとindicatorsが有りますがこれの事でしょうか?
expertsを開くとindicatorsというフォルダが有るという説明と少し食い違う気がしますが・・・
805Trader@Live!:2009/01/27(火) 01:02:14 ID:cLGd/bEo
>>804
プログラムファイル
806Trader@Live!:2009/01/27(火) 01:04:26 ID:cLGd/bEo
807Trader@Live!:2009/01/27(火) 01:09:54 ID:kt8DwM9C
>>805
おかしいですね・・・・

>>806
どうもわざわざすいません
808Trader@Live!:2009/01/27(火) 02:40:25 ID:kAnHZJ2W
MT5にピリオドコンバーターみたいなファンクションがデフォルトで装備されてれば便利ですね。
809Trader@Live!:2009/01/27(火) 05:15:23 ID:MBztvoiH
MT4がうるさくて眠れん
810Trader@Live!:2009/01/27(火) 07:19:04 ID:jj/i3Ydi
デモの場合自動売買できないの?
811Trader@Live!:2009/01/27(火) 08:52:10 ID:nxKFgoRh
チャートの時間の表示変えるとフリーズすることない?
再起動してもフリーズしたままで、しょうがないから一回アンインストして
またインストするってのをもう40回くらいやってんだけど
みんなもそう?

812Trader@Live!:2009/01/27(火) 08:53:02 ID:g81Vupo4
>>811
そんなんなった事ないよ。
813Trader@Live!:2009/01/27(火) 10:22:58 ID:i/6EYhnT
>>811
ZUPのような重いインディケーターを使ってると固まったりする。
が、再起動しても固まったままというのはないな。
814Trader@Live!:2009/01/27(火) 10:42:26 ID:UE8Mk/pg
return (0); というのは
startまでリターンするということですよね!

では、return (-1); とはどういう意味を表しているのでしょうか
よろしければ、ご教授おねがいします><
815Trader@Live!:2009/01/27(火) 11:14:07 ID:txRhsnUE
>>808
ようわからんが、iHogehoge関数じゃダメなの?
816Trader@Live!:2009/01/27(火) 11:52:18 ID:s0V2fXJp
>>798
そっかまだ具体的なリリース日は決まってないのね。待ちきれないからMT5の画像や動画漁ってみるかな。

>>814
returnは関数を終了して関数の呼び出し元に処理を戻す命令であってstartまで戻る訳じゃない。
そして、returnの引数に値を渡せば復帰と同時に値を一つ呼び出し元に返すことができる。
return(-1);なら呼び出し元に-1を返してるだけ。-1をどう処理するかは呼び出しもと次第。
んで、start関数でreturnすればMT4自体に処理が戻るけど、MT4側は戻り値みてどうこうしてるわけじゃないから何を渡しても何もならない。
start関数の型をintからvoidやstringに変えても無問題。

あとご教授は(ry
817Trader@Live!:2009/01/27(火) 11:57:35 ID:Hi8dUaEY
alpariの昨日の取引量がいつもの数倍あるのはなぜでつか
818Trader@Live!:2009/01/27(火) 11:59:59 ID:i/6EYhnT
桁が増えたからでしょ。
EA直すのメンドクサイ。
819Trader@Live!:2009/01/27(火) 13:13:31 ID:i/6EYhnT
念のため付けたし。
MT4の出来高はティックの動いた回数だから一桁増えれば、その細かい動きがカウントされるという意味ね。
820Trader@Live!:2009/01/27(火) 13:45:06 ID:Hi8dUaEY
>>819
ありがとう
821Trader@Live!:2009/01/27(火) 17:25:51 ID:kAnHZJ2W
MT4のトレールや逆指値、指値はなぜ相対的な数値なのですか?
822Trader@Live!:2009/01/27(火) 18:24:38 ID:KjeTcVcY
>>821
Meta Quotesにお問い合わせを
トレールは専用のEAが幾つかユーザーサイドで開発されてますのでtrailing eaでググって気に入ったのをお使いください。
参考にされて自分で開発しても良いでしょう
823Trader@Live!:2009/01/28(水) 13:16:07 ID:XnURt0J4
チャンピオンシップの上位入賞者の売買ポイントを分析して、
それをもとにEAを作ったら良いの作れるかなと妄想してみたが難しいね。
824Trader@Live!:2009/01/28(水) 13:18:03 ID:D9yvh/QB
今日は投信設定
早朝からドル円とユーロ円買って
今年分もうけました

では良いお年を
825Trader@Live!:2009/01/28(水) 17:58:57 ID:YThCpUh1
投信設定って何?
826Trader@Live!:2009/01/29(木) 08:28:16 ID:t6dHM+Jx
すいません。ダブルクリックだけでオーダーできるスクリプトを組んだのですが、エラーになってしまいます。
何が原因なのでしょうか?

int start()
{
int ticket;
ticket=OrderSend(Symbol(),OP_BUY,Lots,Ask,Slippage,0,0,"",MAGIC,0,Blue);
if(ticket<0)
{
Comment("Error"+ DoubleToStr(Ask,Digits)+ " - "+ TimeToStr(CurTime(),TIME_SECONDS));
return(0);
}
 return;
}
827Trader@Live!:2009/01/29(木) 08:59:14 ID:myUcKjKd
エラーをさらしなさい。
どうせ、変数が定義されてないだけじゃろう。
828Trader@Live!:2009/01/29(木) 09:08:50 ID:t6dHM+Jx
>>827
すみません書き方が間違ってました。
エラーではなくて注文が通っていなくて、
Comment("Error"+ DoubleToStr(Ask,Digits)+ " - "+ TimeToStr(CurTime(),TIME_SECONDS));
のメセージが表示されてしまいます。
829Trader@Live!:2009/01/29(木) 09:24:56 ID:myUcKjKd
注文が通っていないなら、
エラーでいいのではないのかな。

830Trader@Live!:2009/01/29(木) 10:51:54 ID:ZhVffvBj
デモを落としてみたんだけどBrocoのMTってEA使えないの?
ロット数とか設定も見直したけど全然取引しない^^;
831Trader@Live!:2009/01/29(木) 12:28:49 ID:g4UgGN3h
自分でEA組んでます。
プログラムがきちんと動作するか、プログラム内にPrint文使って中の変数を
確認しつつ走らせて見るのですが、操作履歴にPrint文によるメッセージが最後の
ほうしか表示されないんですよね。
たとえば1/26〜28でバックテストをスタートすると、26日から売買取引がある
にもかかわらず27の16時以降しかメッセージが表示されません。操作履歴に表示
制限でもあるのでしょうか?
832Trader@Live!:2009/01/29(木) 12:42:55 ID:1ZOKTKUQ
>>831
コンテキストメニューでLogファイルのフォルダを開けて、
テキストエディタで直接見ればいい。
大量のログが溜まってるよw
833Trader@Live!:2009/01/29(木) 12:50:55 ID:jNNt40Xu
インジケーターをダウンロードしようとしてクリックするとテキスト表示?
#property indicator_chart_window
#property indicator_buffers 4
//#property indicator_color1 Yellow
#property indicator_color1 Green
#property indicator_color2 Red
#property indicator_color3 Yellow
こんな奴が出来きてダウンロード出来ません
どのようにすればちゃんと出来るのでしょうか???
834Trader@Live!:2009/01/29(木) 13:08:12 ID:RXFB2Vfc
>>833
右クリ保存
835Trader@Live!:2009/01/29(木) 13:32:47 ID:jNNt40Xu
>>834
ありがとうございます
対象をファイルに保存でやっているんですが上手くいかないんですよね
836Trader@Live!:2009/01/29(木) 14:26:19 ID:g4UgGN3h
>>832
ありがとうございます。探してみます。
837Trader@Live!:2009/01/29(木) 15:36:58 ID:MbFa/Roo
>>834
「ファイル−名前を付けてページを保存」横レスごめん
838Trader@Live!:2009/01/29(木) 16:25:31 ID:imVNmwhe
FAP turbo使ってる人いる?
いいらしいけど、あれソース付いてくるんですか?
839Trader@Live!:2009/01/29(木) 18:12:12 ID:TXA4Omxu
>>838
ソースを付けて販売すると思います?
840Trader@Live!:2009/01/29(木) 19:09:30 ID:+9NyVs8/
MetaQuates-Demoのサーバーが最近調子が悪いようでよく止まります。
サーバーを変更しようと思うのですがオススメはありますか?
Alpariに変えてみましたが円で小数点以下3桁のプライスを使っていました。
できれば2桁が良いです。
841Trader@Live!:2009/01/29(木) 20:42:02 ID:H/7Fnl4c
工場のカレンダー、なんか変わった?
インディケーターが読み込んでくれないよ。
842Trader@Live!:2009/01/29(木) 20:47:43 ID:Ls2SMsVy
サーバからレートもらうプロトコルってまだ解析されてないの?
843Trader@Live!:2009/01/29(木) 21:00:17 ID:TXA4Omxu
httpsだって
844Trader@Live!:2009/01/29(木) 23:46:28 ID:VXhdeEA3
FXProの通貨ペアに入ってるDJIって何ですか?
ほかにも#MMMとかたぶん何かの株価だとおもうんですが、
こういった本来の通貨ペア以外の略称ってどうやって調べればいいんでしょうか?
845 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/29(木) 23:50:06 ID:/I1Bd/6Q


しょうもないw

結局お前らプログラム組むまでが楽しくて

結果はついてこないだろうよw
846 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/29(木) 23:51:08 ID:/I1Bd/6Q

俺様は独自でシステム組んだが

組むまでは確かに組むこと自体が楽しいが

結局常勝するかどうか別だぜw
847 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/29(木) 23:53:10 ID:/I1Bd/6Q

よく覚えとけ

ボンクラども

MT4で勝てるならみんなやってるわいw

ボケナスどもw

結局は勝ち負けは 50% 50% にしかならんねんだよw


848Trader@Live!:2009/01/29(木) 23:59:35 ID:TXA4Omxu
みんなやってるとかいう奴は頭おかしいわ。
みんな死んだらお前も死ぬのかって事と同じで
849Trader@Live!:2009/01/29(木) 23:59:49 ID:u09pawhj
>>845
>結局お前らプログラム組むまでが楽しくて
めんどくさいだけで楽しくはありません。

>俺様は独自でシステム組んだが
システムは大概、それぞれ独自なものです。

>結局は勝ち負けは 50% 50% にしかならんねんだよw
引き分けは何パーセントでしょうかw
850 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/30(金) 00:02:57 ID:WxipTGYz
>>848
お前はよくある上げ足とりじゃ

ボケw
851 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/30(金) 00:04:12 ID:WxipTGYz
>>849
お前は結局勝てないだろ

常勝ではなw
852 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/30(金) 00:07:45 ID:WxipTGYz
>>848
のうがき垂れても結局は勝てないだろお前w
853 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/30(金) 00:10:50 ID:WxipTGYz
>>848
良いことは真似するんじゃw

誰があほらしいこと真似すんじゃ

みんなが死んだらまねして死ぬのは間抜けのお前だけじゃ 四ねボケw

ワハハハハハw

854 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/30(金) 00:12:01 ID:WxipTGYz
>>848
これだけ言ってやれば

悔しくて出てこれんだろーよw

ザマーミサラセw(ワハハハハハ
855Trader@Live!:2009/01/30(金) 00:16:43 ID:xEGYCsas
みんながやるから俺も俺もというのは単なる群集心理。
判りやすいわ。

MT4がユーザーが増えた理由に、単純にユーザーが無料で使える事と自由度の高さだ。
自由度の高いツールは大抵有料だから気軽に試せない
856Trader@Live!:2009/01/30(金) 00:20:28 ID:xEGYCsas
猿真似は馬鹿とか思えない。
857Trader@Live!:2009/01/30(金) 00:21:29 ID:xEGYCsas
で、◆zUNW3IA/G6はNGな。
論理性の欠片も無いし
858 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/30(金) 00:23:38 ID:WxipTGYz
いくら自由でも勝てなきゃ意味ない

組んだり考えてること自体が楽しいだけの

ただの趣味にしかならんわw
859 ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/30(金) 00:24:39 ID:WxipTGYz
>>857
ID代わってもお前の正体は変わらんのー

ざまーミサラセー(ワハハハハハっ

負け犬よ〜w
860 ◆cHkypu2dv. :2009/01/30(金) 00:25:42 ID:WxipTGYz
>>857

コテぐらい

いくらでも変えるぞwwww

ざまーミサラセー(ワハハハハハっ

861Trader@Live!:2009/01/30(金) 00:35:13 ID:0E39QPmo
BrocoのDJIA動いてなくね?
仕方なく先物で見てるけど
862Trader@Live!:2009/01/30(金) 00:36:41 ID:6vRxtjdM
ワハハハハハっ
863Trader@Live!:2009/01/30(金) 00:38:50 ID:xEGYCsas
>>861
いや先物ですから・・・。
ていうか配信は止まってませんけど
864Trader@Live!:2009/01/30(金) 00:50:01 ID:0E39QPmo
>>863
うーむ
どういうことだかわからない・・・
昨日はNY市場が開いている間BrocoのDJIAが動いてたんだけど
865Trader@Live!:2009/01/30(金) 01:06:49 ID:xEGYCsas
>>864
YMH9はちゃんと動いてます。
866 ◆cHkypu2dv. :2009/01/30(金) 02:26:05 ID:WxipTGYz
いくら自由でも勝てなきゃ意味ない

組んだり考えてること自体が楽しいだけの

ただの趣味にしかならんわw


859 : ◆zUNW3IA/G6 :2009/01/30(金) 00:24:39 ID:WxipTGYz
>>857
ID代わってもお前の正体は変わらんのー

ざまーミサラセー(ワハハハハハっ

負け犬よ〜w


860 : ◆cHkypu2dv. :2009/01/30(金) 00:25:42 ID:WxipTGYz
>>857

コテぐらい

いくらでも変えるぞwwww

ざまーミサラセー(ワハハハハハっ
867 ◆cHkypu2dv. :2009/01/30(金) 02:26:46 ID:WxipTGYz
>>865
お前では勝てないw
868Trader@Live!:2009/01/30(金) 02:41:55 ID:Gsf1WfSQ
>>867
スレ違い、他でやってくれないか
869Trader@Live!:2009/01/30(金) 02:42:19 ID:CxqILWwZ
売買履歴のない勝利宣言て意味あんの
870Trader@Live!:2009/01/30(金) 02:43:06 ID:xEGYCsas
これだけ必死な構って君て珍しいな
871Trader@Live!:2009/01/30(金) 02:46:27 ID:/ymmy/tj
お望み通りかまってやってるクソ住民の多さにもあきれかえるけどな。
872Trader@Live!:2009/01/30(金) 10:32:36 ID:iSuliARL
一度トレードしたらEAを終了させ、二回目以降のトレードはしないプログラム文はどのように書いたら良いかアドバイス頂けないでしょうか?
873Trader@Live!:2009/01/30(金) 10:38:26 ID:mMbQxSUi
プログラムできるなら通信教育でmqlの塾ひらけば
トレードするより儲けられるかも
874Trader@Live!:2009/01/30(金) 11:05:25 ID:NiWc9sL1
>>872
実は折れも考えたんだけど、スマートな方法思いつかなかった。
っで、ポジション持ったらエントリのEnableをoffにするようにした。
2回目以降はエントリなし。
それでコメントで「終わった」って表示させるだけ。
複雑なこと考えるより簡単で確実。
ゆとり問答ですまん。
875Trader@Live!:2009/01/30(金) 11:12:33 ID:daXsuZU4
こんな感じかね?確認はしてない

static bool Flag;
int init(){
   Flag = false;
}
int start(){
   if (Flag){return (0);}
   //--
      中略
   --//
   OrderClose(.....);
   Flag = true;
}
876Trader@Live!:2009/01/30(金) 11:14:53 ID:P98K1vc5
>>872
while(res<=0)
{
res=OrderSend( );
}
じゃだめなのかな。EAは終了できないけど、一回ポジったらそれ以降ポジらないよ。
877Trader@Live!:2009/01/30(金) 15:09:47 ID:b+KkZRmb
で、いくら損ブッコいたのかね?w
ねーねーそこの君だよw

 き み w         m9(^д^)

878Trader@Live!:2009/01/30(金) 19:32:02 ID:0E39QPmo
なんでDJIAは動かないんだろ?
FTSEなどは普通に動いているのに
879Trader@Live!:2009/01/30(金) 20:52:02 ID:EGI16mVj
FAP TURBOという市販のEAでバックテストしてみた。

通貨ペア EURCHF
時間足 M15
Model Every tick
Modelling quality 90.00%

各年の始めで初期資金 10000ドルでトレード開始

各年の利益(ドル)
2003 94447
2004 538263
2005 16827
2006 24707
2007 317
2008 695

最近の2年は利益が少ないがマイナスになっていない。
2004年はなんと53万ドルの利益

2007年と2008年に成績が悪いのはサブプライム問題の影響だろう。
このEAは相場変動が激しいと成績が落ちる。
指標日などを避ければ成績はもっとあがるはず。
880Trader@Live!:2009/01/30(金) 20:55:40 ID:vb0E/bjH
>>879
明らかにMetaQuotesのヒストリカルデータを使ったバックテスト結果だな。
FXDDかAlpariのヒストリカルでバックテストやり直した方が良いよ。
881Trader@Live!:2009/01/30(金) 21:12:30 ID:EGI16mVj
>>880
大体の傾向は同じでしょう
882Trader@Live!:2009/01/30(金) 21:20:23 ID:vb0E/bjH
>>881
やっぱ、MetaQuotesのデータに問題があることを知らなかったのか。
FXDD、Alpariヒストリカルでバックテストしてショックを受けるよりは、
そのまま信じて使うのも良いかもしれない。
883Trader@Live!:2009/01/30(金) 21:24:13 ID:EGI16mVj
>>882
どんな問題?
884Trader@Live!:2009/01/30(金) 21:30:03 ID:vb0E/bjH
>>883
特に2006年以前のデータに、本来は存在しない長いヒゲが出まくりで、
TP幅が狭いスキャルEAでバックテストすると異常な好成績が出てしまう問題。
全く参考にならないヒストリカルデータで、これを悪用した詐欺スキャルEAも多発した。
885Trader@Live!:2009/01/30(金) 22:00:16 ID:FzWvQ97v
それに、スプレッドの問題もあり、MetaQuotesのデータではまったく役に
たたない。 てな事は  http://xiifx.blog25.fc2.com/
に詳しいから、読んでごらん、改良EA の 所を最初から読めば分かるよ。


886Trader@Live!:2009/01/30(金) 22:09:40 ID:CJOwJgnd
gaitamecafeにFAPリアルで運用しているひとの口座履歴がありましたよ。

外国の業者のサイトのライブチャットなどのお姉さんは本当にその業者のヒトではないですよね?
ライブチャットの画像じゃなくても若い女性の写真を用いているのはよく見ますね。サイト上に。
887Trader@Live!:2009/01/30(金) 22:28:46 ID:EGI16mVj
>>885
なるほど。
そこを参考にしてFXDD、alpariデータで検証してみたほうが良さそうですね。
888Trader@Live!:2009/01/30(金) 22:59:15 ID:xEGYCsas
>>886
あなた何か間違ってますよ。
カスタマーへの質問用に設置されてるシステムですよ。
本当にその画像の人がチャットで答えてたら、何か楽しい事でも出来ると思っているのですか?

ライブチャットと言っても映像アリとかじゃないですよ。
誤解してる人がたまにいますけど
889Trader@Live!:2009/01/31(土) 00:10:35 ID:VL33bcHB
>本当にその画像の人がチャットで答えてたら、何か楽しい事でも出来ると思っているのですか?

笑った
890Trader@Live!:2009/01/31(土) 00:35:08 ID:7HUabbM5
何か楽しい事したいよね。
891Trader@Live!:2009/01/31(土) 01:41:13 ID:XTmFn2Vz
>>880
Alpariのデータでバックテストをやり直しました。

通貨ペア EURCHF
時間足 M15
Model Every tick
Modelling quality 90.00%

各年の始めで初期資金 10000ドルでトレード開始

各年の利益(ドル)
2004 2413 (この年のデータは6月半ばから開始)
2005 2861
2006 3659
2007 1618
2008 5342


2008年の結果が解せない。
相場が荒れていたから成績が悪いはずなんだが。
しかし>>879より信頼出来そうだ。
892Trader@Live!:2009/01/31(土) 08:22:52 ID:qcZgglgv
Alpariのリアル口座でやってる人いますか?
約定力とかどうなんでしょう?(サイズとか手法によっての違いの有無とか)
1○1みたいな「儲けると規制」みたいなのはまさか無いですよね?w
893Trader@Live!:2009/01/31(土) 12:34:36 ID:dnyLWxsk
>>891
1ロット固定、シングルポジションの結果かな?pipsに換算すると年間数百pips程度ってところか。
それにしてもMetaQuotesも2007、2008年のデータにはヒゲ問題は無いから
そこまで違う結果になるのはおかしいな。
MetaQuotesのはAlpariよりスプが広い業者でテストしたのかな?
>>885のブログでも推奨されてるけど、FXDDでも検証した方がいいよ。
894Trader@Live!:2009/01/31(土) 12:49:34 ID:9qWXUeGA
これからAlpariにしようかと考案中。ちなみに、121やODLの様な規制はどうも
つきものみたいで、alpariも ERUGBPの強力なスキャルがただで、出回った
影響で(アジア時間でスキヤルする)、現在 ヨーロッパの昼はスプレッド3
夜は5になっている。つまりODLみたいに直接規制じゃないけど、間接規制
をしている。あとbackテストデータを詳しくみていると時々badtickの様な
(badtickとまでは言っていない)極端なひげがある。
あと、突然桁を増やしたのも色々なEA(特に商用のソースを自分で治せない
もの)を無効にする狙いがあると思われる。

http://www.alpari-idc.com/en/company-news/249.html ここにスプレッド一覧が
ある。 EURGBP に注目


895Trader@Live!:2009/01/31(土) 12:56:40 ID:dnyLWxsk
そりゃたまにBadTickもあるでしょう。ライブサーバがダウンした時間帯は抜けもあるだろうし。
だから複数の業者のヒストリカルでテストすることが大切なんだろうね。
896Trader@Live!:2009/01/31(土) 13:03:37 ID:9qWXUeGA
894追加 それでもalpariにしようか考案中なのは、
1)EAは自分で作るので桁は関係ない。
2)スプはやはり狭い方。
3)backテストのデータが豊富
4)通貨ペアが豊富
だからかな。私も約定力を知りたい。だれか教えて。
897Trader@Live!:2009/01/31(土) 13:06:41 ID:9qWXUeGA
>>895 alpariは抜けは少ない方だと思います。色々なブログを調べると
どこが、どう抜けているまで分かります。最近は抜けはないみたいだよ。
それと、Demoでも時々回線がきれます。例のぽにょんって音が良くしますよ。
898Trader@Live!:2009/01/31(土) 13:14:02 ID:9qWXUeGA
891の人
良かったら、テストしたロット数(たぶん固定?)と 最大DDのパーセントを
教えてくれませんか
899Trader@Live!:2009/01/31(土) 13:17:50 ID:XTmFn2Vz
>>893
EAに備わっているMM(マネーマネジメント)を使ってます。
リスクは資金の5%です。
固定ロット 0.5 でも同じような結果です。

>MetaQuotesのはAlpariよりスプが広い業者でテストしたのかな?

そうです。ForexMetaという業者です。スプ5でした。
Alpariはスプ3です。
900Trader@Live!:2009/01/31(土) 13:25:04 ID:XTmFn2Vz
>>898
ロット数はMM(資金管理)を使ってるので変動してますが大体0.5くらいです。
最大ドローダウンは2008年で 6.99% です。
901Trader@Live!:2009/01/31(土) 13:29:32 ID:9qWXUeGA
そうなんだ FAP TURBO って結構優秀なんだね。
http://www.fxgaitamecafe.com/?p=276
に書いてある事も、結構信用できるって事かな。
DDを10%前後になるまで、ロットを増やせば 年間の利益も
上がるよね。 FAP TURBOを一寸 検討しようかな。


902Trader@Live!:2009/01/31(土) 13:33:26 ID:dnyLWxsk
なんだMM使ってたのか。スプが狭いならバックテストでは比較的良い結果になるわけだ。
0.1ロット固定、シングルポジションの結果も見たいけど設定不可能かな。
903Trader@Live!:2009/01/31(土) 14:16:47 ID:XTmFn2Vz
>>902
固定ロット0.1
見たところたぶんシングルポジション

Symbol EURCHF (Euro vs Swiss Franc)
Period 15 Minutes (M15) 2004.06.17 15:30 - 2008.12.30 23:45
(2004.06.17 - 2008.12.31)
Model Every tick (the most precise method based on all available least
timeframes)

Total net profit 3538.49
Profit factor 2.83 Expected payoff 2.13
Maximal drawdown 185.58 (1.41%)

Total trades 1661 Short positions (won %) 877 (76.51%)
Long positions (won %) 784 (84.18%)
Profit trades (% of total) 1331 (80.13%) Loss trades (% of total) 330 (19.87%)
Largest profit trade 26.71 loss trade -48.26
Average profit trade 4.11 loss trade -5.87
Maximum consecutive wins (profit in money) 54 (300.62)
consecutive losses (loss in money) 6 (-17.30)
Maximal consecutive profit (count of wins) 300.62 (54)
consecutive loss (count of losses) -96.43 (3)
Average consecutive wins 6 consecutive losses 1
904Trader@Live!:2009/01/31(土) 14:27:36 ID:dnyLWxsk
>>903
ありがとう。やっぱそのくらいのパフォーマンスに落ちるのか。
なかなか突出したスキャルEAってないもんだね。
905Trader@Live!:2009/01/31(土) 14:38:30 ID:94U4et0D
三沢誠氏の提唱しているようなダブルトレンドラインが引けるインディケータあったら教えてください
906Trader@Live!:2009/01/31(土) 16:36:51 ID:HRnVg+VI
>>905
手動なら標準でMT4に装備されてますよ 「挿入」→「チャネル」
自動なら SHI Channel.mq4 などがあります
907Trader@Live!:2009/01/31(土) 16:50:35 ID:XTmFn2Vz
VPS(Virtual Private Server)ってどこがいいの?

ここどう?
http://www.forexvps.com/index.php
908Trader@Live!:2009/01/31(土) 16:53:46 ID:XTmFn2Vz
>>904
え?
これでも大したことないの?

Profit factor 2.83
Profit trades (% of total) 1331 (80.13%)
909Trader@Live!:2009/01/31(土) 17:03:21 ID:dnyLWxsk
>>908
いえ、そのくらいのパフォーマンスのEAは、FXSPやその亜種とかで普通に見かけていたので・・・。
手持ちのEAでも、スプが小さいAlpariならPF5以上、トレード回数1000以上だし。FXDDだとPF3程度に落ちちゃうけどね。
910Trader@Live!:2009/01/31(土) 17:25:28 ID:lfm+VhpE
RSIの線を2つ同じチャートに出すようなツールってないですか?
911Trader@Live!:2009/01/31(土) 17:26:08 ID:/PpfjK2y
>>876
resは英語で何の略ですか?
912Trader@Live!:2009/01/31(土) 17:30:48 ID:JUs82hDQ
>>910
パラ変えてドラッグすれば?
913Trader@Live!:2009/01/31(土) 17:32:17 ID:jhxtTfOg
>>910
二つ目のRSIを設定するときに一つ目のRSIの枠にドラッグすれば同時表示できるでしょ!
914Trader@Live!:2009/01/31(土) 17:32:59 ID:XTmFn2Vz
>>909
>手持ちのEAでも、スプが小さいAlpariならPF5以上、トレード回数1000以上だし。

勝率はいくらですか?
915876:2009/01/31(土) 17:37:50 ID:UtKt6boq
>>911
ほかの人のコードで、見るから使ってたんだけど意味は知らないw ただの変数だよ。
916Trader@Live!:2009/01/31(土) 17:43:22 ID:dnyLWxsk
>>914
8割程度。
917Trader@Live!:2009/01/31(土) 17:51:12 ID:XTmFn2Vz
>>916
すごいですね。
自作ですか?
918Trader@Live!:2009/01/31(土) 18:02:01 ID:dnyLWxsk
自作じゃないですよ。ある無料EAをEURCHFで最適化しただけです。
あまり広めたくないので詳細は書けませんが。
919Trader@Live!:2009/01/31(土) 18:02:57 ID:RVcZeS53
>>911
糞レスすんなのres
920Trader@Live!:2009/01/31(土) 18:03:13 ID:f7SwgGzG
同じブローカで同一通貨を手動、EAどちらでも売買できるようにしたいのですが、
EAは if(OrdersTotal()<1) のようにもし注文やポジションがなければトレードする
命令文です。これだと手動の指値やポジションがあるとEAが動かない可能性が
あると思いますが、どのような命令文に書き換えれば正常に作動するかアドバイス
頂けないでしょうか
921Trader@Live!:2009/01/31(土) 18:53:16 ID:gbOUwWyj
レスポンスw
922Trader@Live!:2009/01/31(土) 18:54:18 ID:5ogsOdWr
俺も自作のEAで年率300%のがあるけど凄い?ちなみにUSDJPYでロジックは超単純ww
923Trader@Live!:2009/01/31(土) 18:55:58 ID:5ogsOdWr
きれいな右肩上がりだけど所詮バックテストのみの結果だからねえ。
924Trader@Live!:2009/01/31(土) 19:04:52 ID:jtc9lMwl
MetatraderのAPIで外部のファイル(例えばCSV形式のテキストファイルとか)を
読み込む関数ってありますか?
クアッドコア用にコンパイルしたEXEで数値計算して,その結果を読み込ませたいんですが
925Trader@Live!:2009/01/31(土) 19:10:16 ID:jtc9lMwl
これってチャートとして読み込んだ値をいちいちファイルに書き込んでるからやっぱ読み込みできる関数も
用意されてる気がすんのですけど
926Trader@Live! :2009/01/31(土) 19:35:58 ID:YEDcIwLX
俺が某所でもらったEA(OpenTraderEA)
FXDDLive固定lot
先週 4283pips 288勝76敗
今週 1944pips 238勝115敗

ロジックは分からんが、ものすごい勢いで売買してる。
トレンドを判定してるのかもしれない。
927Trader@Live!:2009/01/31(土) 19:37:47 ID:9qWXUeGA
>>903 さん
一寸みないうちにいっぱい書き込まれているけど、話を元にもどして

>固定ロット0.1
>(2004.06.17 - 2008.12.31)
>Total net profit 3538.49
>Profit factor 2.83
>Maximal drawdown 185.58 (1.41%)

は凄い、3年半で3538弗だから一年1000ドルという所か
でも、DDが1.4%なので、5倍から10倍で運用できると考えると
一万ドルで一年5000ドルになる。やはり、結構すごいよね。
ちなみに、この程度のEAを作るとするとすごく大変です。
やはり、良くできているね。外為カフェにこのソフトが原因の一つで
色々な業者がスキャル規制しだしたというのもあながち嘘ではないかも...


928Trader@Live!:2009/01/31(土) 19:39:57 ID:9qWXUeGA
>>926
それ、一寸前に知り合いにしかでまわらないよっ! て自慢してたやつ
だよね。確認できないので、凄いかどうかわかないよ。
どこかで動作確認でかるかな?
929Trader@Live!:2009/01/31(土) 19:41:37 ID:9qWXUeGA
はは、928です。なんだか文章が変。片言になってるね。
926みて 興奮しちゃった。
930Trader@Live! :2009/01/31(土) 19:56:29 ID:YEDcIwLX
>>928
バックテストだとこんな感じ。
EURUSD M15 2007.12.06 - 2008.12.05
0.1lot固定で。
実際に使うのはまだ不安なので、あと一ヶ月くらいは0.01lotで動かそうかと思ってる。
俺もこんなEAを作ってみたいと思って分析中だが、まだまだよく分からん。

Initial deposit 10000.00
Total net profit 140282.38
Gross profit 719171.30
Gross loss  -578888.92
Profit factor 1.24
Expected payoff 7.57
Absolute drawdown 989.02
Maximal drawdown 36909.80 (25.61%)
Relative drawdown 29.11% (11599.88)
Total trades 18531
Short positions (won %) 9824 (70.52%)
Long positions (won %) 8707 (62.69%)
Profit trades (% of total) 12386 (66.84%)
Loss trades (% of total) 6145 (33.16%)
Largest profit trade 90.00
loss trade -195.56
Average profit trade 58.06
loss trade -94.20
Maximum consecutive wins (profit in money) 243 (21037.32)
consecutive losses (loss in money) 131 (-14501.80)
Maximal consecutive profit (count of wins) 21037.32 (243)
consecutive loss (count of losses) -14501.80 (131)
Average consecutive wins 40
consecutive losses 20
931Trader@Live!:2009/01/31(土) 20:01:13 ID:E1W8M86K
>>920
1.別の変数(bool)を用意してそれでポジションの有無を判断するか
2.EAからの発注にはコメントをつけてOrderCommentの有無で判断する
じゃね?2は試したこと無いけどうまくいったら教えてくれ
932Trader@Live!:2009/01/31(土) 20:10:04 ID:9qWXUeGA
930 の人 どうもありがとう。
それ、設定が 少し危ない気がする。
>Initial deposit 10000.00
>Total net profit 140282.38
>Profit factor 1.24
>Maximal drawdown 36909.80 (25.61%)

PF が 1.24しかない。
Max DDが 25%ある設定(バックテストなので通常は最悪この倍くらい見る必要)
という事を考えると ロットをこの1/4くらいにしないとチキンな私には
絶えられないかも。(それでも 14万ドル/4=3.6万ドルなので十分すごい)


933Trader@Live!:2009/01/31(土) 20:12:48 ID:9qWXUeGA
ほしいよ!!!
934Trader@Live!:2009/01/31(土) 20:17:34 ID:vzc4cvJt
ほしいよ!!!
935Trader@Live!:2009/01/31(土) 20:31:52 ID:3UILfhX0
>>920
OrderSendの時magicに適当な数字を入れて、
OrderMagicNumber() で数字が一致してたらEAのポジション。違ってたらスルー。
936Trader@Live!:2009/01/31(土) 20:35:41 ID:5ogsOdWr
出来のいいEAがあったらさ、エントリーだけ使ってエクジットは裁量で出来るようになると非常に効果的だよね。
937Trader@Live!:2009/01/31(土) 20:40:59 ID:/PpfjK2y
>>931さん ありがとうございます。すべてのポジションをチェックさせて同じマジックナンバーがない場合のみトレードさせるということでよろしいでしょうか?

マジックナンバーは好きな数字で構わないと思いますが、桁数を多めにしてるの見かけますが、何か特別な理由があるのでしょうか?
938Trader@Live!:2009/01/31(土) 20:44:59 ID:WT/rnu8G
>>937
手動発注の番号と被るような事が無いようにする為なんじゃないかなあ
939Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:02:12 ID:XTmFn2Vz
EAを24時間稼動させたいんだけどパソコンで大丈夫なんですかね?
パソコンって24時間稼動させて大丈夫なのかなあ?
やったことないんで不安です。
外出中に止まったりしたら困るし。
VPSを使う手もあるんですがこれも信頼出来るのかどうか。
ブローカーの口座から金を引き出されたらイヤだしw
何かいい方法ないですかね?
940Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:19:17 ID:HXB574vF
ここの人って、

チャートとして見やすいからあくまでチャートとして使っている。
自分の手法を検証したいからEAでバックテストして、実際は国内の業者で手動ポジ。
自慢のEAを使って自動売買したいから国内外を問わずMT4採用の業者でやってる。

どれくらいの割合なんだろ。
941Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:23:19 ID:WT/rnu8G
>>939
ネラーで24時間以上稼動さえる奴なんて普通にいます。
自分の場合だとノートPCを2ヶ月間連続稼動させた事もあります。
ファンが逝っちゃって修理に出しました。
942Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:28:42 ID:XTmFn2Vz
>>941
>ファンが逝っちゃって修理に出しました。

それじゃ困るんですが。
EAが10ロットの注文出してる途中でパソコンが故障したら
面倒なことになるんで。
2台のパソコンを持ってたとしても外出してるときにそれが起きるとやばいですし。
943Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:35:17 ID:WT/rnu8G
>>940
インディケータのアラートが鳴る。
んじゃポジ取るかって感じ。

海外フォーラムで落としてきたインディケータを改造して使ってる。
そのまま使ってるのは1つも無い

ODLを解約したから既にMT4対応業者にデモ以外の口座は無い。
944Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:39:02 ID:IXrXSyRO
>>942
サーバー用のマシン使えば?
945Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:39:38 ID:HXB574vF
そろそろスレ立ての時期なんで、次スレ立てる人、>>316あたりよろしくね。
あと、時間があるならサーバーのIP等の見直しもお願いします。
たしか、昨年の4月現在プラスアルファのIPなんで・・・
946Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:41:05 ID:ZmTxxnW0
YOU テンプレ作っちゃいなYO
947Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:42:23 ID:HXB574vF
ごめん。その昨年4月バージョンは前の人たちのを参考に自分が・・・
948Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:43:39 ID:HXB574vF
いまはやる気ナッシングだったりする・・・
949Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:44:37 ID:XTmFn2Vz
>>944
それ値段は幾らくらいですか?
950Trader@Live!:2009/01/31(土) 21:57:04 ID:WT/rnu8G
中堅のCTAも普通のPCだよ。
高負荷の掛かる鯖じゃないんだから、普通の自作PCで十分。

気をつけるべき点は電源と熱対策。
951Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:08:22 ID:KIow/CsQ
>>949
dell サーバー でぐぐってみ
意外と安かったりする
952Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:14:25 ID:3UILfhX0
>>937
ロジックを知らんのでなんとも言えんが多分あってる。

マジックナンバーはなんでもおk。みんな思いつきだろ?上限は多分2147483647。
今発見したんだがint型が4バイトになってるな。知らなかったぜ
953Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:15:46 ID:WT/rnu8G
>>951
NECやヒューレットパッカードでも低価格サーバーはあるよ。
954Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:17:05 ID:CP/K7Sdp
コンバーターで作った時間軸はwaitingになったまま止まりやすいのぁ。
955Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:20:07 ID:9qWXUeGA
今 Forex TSD 見てたんだか、やっぱり英語でくるしい。気合入れてよまないと
理解がすすまない。親切な人。どのEAが良いか教えてくれませんか。
http://www.forex-tsd.com/metatrader-4/ ここ。
956Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:26:15 ID:O39ztG1x
保守とか考えるとレンタルでハウジングしたほうがいいかもね。
月1万くらいで借りれるよ。
957Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:27:06 ID:O39ztG1x
そこには良いEAなんて存在しないと思いますよ。
958Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:32:18 ID:2KnPSWhd
959Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:35:37 ID:O39ztG1x
一応書いておくと、サーバのファンの音をなめちゃいかんよ。
機種によってはそれなりに静かなものもあるからよーく選んだほうがいいですよ。
960Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:36:02 ID:XTmFn2Vz
>>958
有難うございます。
すごく安いですね。
値段の桁違いじゃないでしょうねw
961Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:37:07 ID:9qWXUeGA
>>957 とすると何処のサイトがお勧めかな?
962Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:41:50 ID:2KnPSWhd
>>960
それぞれ、癖があるサーバ機なので、wikiなどでよく調べてから買うこと。
この値段なので、Express5800/S70(タイプSD)はお祭りになってる。

お祭り会場
【NEC】Express5800/S70SD専用18台目【14700円】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1233323904/
963Trader@Live!:2009/01/31(土) 22:55:12 ID:WT/rnu8G
TSDでEAを拾ってくるのは別に構わないけど、自分で改造出来るんならね。

俺はスルーされてるようなんで書かないことにしとこう
964Trader@Live!:2009/01/31(土) 23:33:56 ID:9qWXUeGA
>>963 TSD で拾ってきたのを改造しないで使うのは無理でしょう。
なにしろ、ちゃんと売り買いするかどうかも検証しないといけないしね。
よって、改造するんだけど、元 EAの素性が悪いと、PF上がらないよね。
もし、どっか良い所しっているなら教えて下さい。
965Trader@Live!:2009/02/01(日) 02:21:40 ID:Bh9VGovw
Aのブローカー、Bのブローカーは正常に動くEAなのに、
Cのブローカーだと注文と同時にエラーがでてしまう。
ただそのCのブローカーのバックテストは正常に動く。

これだけで原因がある程度絞り込める人いる?
966Trader@Live!:2009/02/01(日) 10:17:27 ID:ald9J+Y/
サイン出たら成り行きロング、ショートを手動で切り替えれるようにしたいけど、どういう命令文にするべきかアドバイス頂けないでしょうか?
967Trader@Live!:2009/02/01(日) 10:24:45 ID:c6+CECOO
alpari uk 使ってるひといますか?
ここって日本の銀行口座使えないみたいなんだけど、
海外の銀行に口座持つのって簡単なんですか?
968Trader@Live!:2009/02/01(日) 14:02:37 ID:c6+CECOO
EAをデモでテストするのとリアルでやるのと結果はかなり違うんでしょうか?
969Trader@Live!:2009/02/01(日) 15:39:26 ID:c6+CECOO
>>944
OSはUNIXでもいいんですかね?
つまりメタトレーダーってUNIXで動くんですかね?
970Trader@Live!:2009/02/01(日) 17:54:07 ID:J2ysRz7H
>>967
シティならネットから口座開設出来ますよ。
基本的に日本に店舗が無ければ、その現地へ行って開設する必要性があります。

971Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:14:07 ID:uk+16Kv9
>>970
シティの日本での口座は海外でも通用するんでしょうか?
972Trader@Live!:2009/02/01(日) 18:53:55 ID:J2ysRz7H
973Trader@Live!:2009/02/01(日) 19:03:08 ID:uk+16Kv9
>>972
有難うございます
974Trader@Live!:2009/02/01(日) 19:50:48 ID:uk+16Kv9
ECNタイプの業者を使ってる人いますか?
いたら感想聞かせてください。
975Trader@Live!:2009/02/01(日) 20:03:09 ID:SDshmw77
>974
そういう人はこの板にはいない気がするよ
いてもレスしなさそう
976Trader@Live!:2009/02/01(日) 20:44:31 ID:U01jCp7z
次スレ

【MT4】MetaTrader Part17【メタトレーダー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233488444/
977Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:00:56 ID:WlI6RX+9
バックテストで、重要なのは、勝率なのか、利益率なのかどっちなんですかね?
必ずしも勝率と利益率は比例しないですよね。
978Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:10:01 ID:Bl/KiMzb
>>977
どちらでもなく、最大損失(最大ドローダウン)って事にする人が多いと思うが…

例えば、元で100万を1年で1000万にするシステムAとBがあったとして、
Aは途中で保証金に200万円追加しなくてはいけない場面があります。
Bは途中で保証金を追加する必要はありません。
ってときに、Bの方が優れてると考える。

というのも、元手が100万っていってるけど、Aの方は、実質300万の元手が
無いとトレードを完遂できずに100万を溶かして終わってしまうので。
本来は300万を1000万にするって言う評価になるんだが、最初に100万しか
投資しないから元手は100万でOKとか騙すことがあるんだよね。

ただ、Bだって、最大ドローダウンが実際の取引の1件目に来る事だってありえる
ので、これが小さい事にこしたことは無い。
979Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:19:12 ID:E6+uKnjS
>>977
俺は精神衛生上勝率も気にする
5割未満じゃ不安になる
980Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:20:07 ID:WlI6RX+9
>>978

なるほど、最大損失が少ない方が良いと・・・さっそくのレス有難うございます。
981Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:27:05 ID:f/zuU/kL
原油とGOLDが見れる鯖がどこにもありません。
wikiの各デモサーバのIP一覧のUkrsotsbank(MT4対応業者では唯一の商業銀行)212.109.44.23:443以外の24個は全部試しました
982Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:27:57 ID:f/zuU/kL
追記です 2つ同時に見れる鯖がないです
983Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:41:56 ID:N1NSqjcE
>>982
ODLで普通に見れるでしょうに。
984Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:51:09 ID:J2ysRz7H
>>974
ECNはスリッペ無しでリクオート無しが基本ですね。
DCが入らないんでスキャしまくりもOKだけど、スプ固定のとこはありませんよ。
あったら教えて欲しいです。

>>981
普通にありますが・・・。

985Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:51:18 ID:f/zuU/kL
>>983
EURUSD USDCHF GBPUSD USDJPY USDCAD NZDUSD AUDUSD AUDCAD AUDJPY EURGBP EURAUD
EURCHF EURJPY GBPJPY CADJPY NZDJPYしか通貨ペアがありません
986Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:52:07 ID:f/zuU/kL
追記です WTI原油の記号はWTIですよね?見つかりません
987Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:56:42 ID:f/zuU/kL
ODL(62.189.82.162:443)を再開設しようとしたら、スターウォーズのライトセイバーの効果音がでて、開設できませんでした・・・
一回ODLの口座を削除してからも試しましたが、無理でした。
988Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:58:34 ID:N1NSqjcE
>>987
めんどうかもしれないが、ODLのサイトからMT4落としてやってみ。
989Trader@Live!:2009/02/01(日) 22:59:28 ID:N1NSqjcE
990Trader@Live!:2009/02/01(日) 23:12:51 ID:f/zuU/kL
>>989
ありがとうございます
落してODL口座開設しようとしたのですが、ライトセーバーのような音がでて開設できませんでした。
開設せずにキャンセルボタンを押して、通貨ペア一覧を見てみると、WTIはありました。
チャート表示をするとWaiting for update と出て表示されませんでした。
991Trader@Live!:2009/02/01(日) 23:14:24 ID:f/zuU/kL
追記です
GLDもありましたが表示できませんでした
992Trader@Live!:2009/02/01(日) 23:44:14 ID:v4bx+tDe
ume
993Trader@Live!:2009/02/02(月) 00:22:43 ID:AI2CglH7
>>965
121の事ですか?
自分も悩んで色々調べましたが、、、
どうも、かなり改造しているようなので純MT4とは思わないほうがいいと思います。
関数も幾つか動かないし売買エラー(端末側のエラー)も出ます。
端末エラー(4000代だったかな)を避けるためには1-2度左上の「ExpertAdovisors」を
オンオフすれば避けられるようです。
994Trader@Live!:2009/02/02(月) 10:20:49 ID:lmmO/0NN
super-signals_v2
ってやっぱりジョークプログラムなの?
995876:2009/02/02(月) 10:26:18 ID:WuuyfQrP
>>994
プロパティで指定した期間の高値、安値を更新したらサインだすプログラムに、チャート開いたときに描画
するときだけ天底以外の矢印を消すロジックを付け加えただけのものだよ。それをジョークプログラムという
かどうかはその人しだいだねぇ。
996Trader@Live!:2009/02/02(月) 10:28:15 ID:u4HgpieS
梅?
997Trader@Live!:2009/02/02(月) 10:30:53 ID:nU6nZMII
うめ
998Trader@Live!:2009/02/02(月) 10:39:45 ID:chzGjenD
NYMEXで普通に取引されてる原油のシンボルはCLとQMなんだから・・・。
QMはミニね。
WTIでなくても別に構わないけで
999Trader@Live!:2009/02/02(月) 10:48:47 ID:9byXF0vM
>>994
開発者が「ジョーク・インジケーター」って暴露してたはず
でも、有効な使い方はあるらしい
1000Trader@Live!:2009/02/02(月) 11:02:40 ID:DyTIOSAI
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。