【米国株】アメリカ株実況スレ1【NYSE NASDAQ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
アメリカ株(ETF, CEF, ADRなど米国市場で買えるものを含む)の実況はここで。

関連スレ
【NYSE】 米国株やってる人の溜まり場5 【NASDAQ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1224140848/
2Trader@Live!:2008/11/25(火) 23:22:00 ID:hqDCx+zY
ヨーロッパも高いし、今日は高く始まりそうなんですが。
3Trader@Live!:2008/11/25(火) 23:25:12 ID:hqDCx+zY
関連スレ

【ブラジルロシア】ADRでBRICS投資 2【インド中国】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1214762824/

$$  アメリカ株取引4  $$
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1193769298/
4Trader@Live!:2008/11/25(火) 23:32:36 ID:hqDCx+zY
DJIA 8,559.11 +115.72
Nasdaq 1,485.47 +13.45
S&P 500 857.77 +5.96

いきなり金が減ったorz
5Trader@Live!:2008/11/25(火) 23:44:44 ID:hqDCx+zY
ナス、マイテン
6Trader@Live!:2008/11/26(水) 00:22:42 ID:XKq6t/FC
>>1
サンクス
7Trader@Live!:2008/11/26(水) 00:29:21 ID:Tchpbk+L
SKF,FAZはいくらぐらいで買ったらいいのでしょうか?

また反発してドーンと倍ぐらいまでふえるのでしょうか?
8Trader@Live!:2008/11/26(水) 00:30:20 ID:jFBeJ4J0
ナスは-4.5%
ダウ+1.5%
うーむ。
9Trader@Live!:2008/11/26(水) 00:31:49 ID:jFBeJ4J0
>>7
増えるといいなーと思ってずっと持ってるorz
今のところ、昨日の祭りが今日まで続いてるって感じか。
10Trader@Live!:2008/11/26(水) 00:34:50 ID:XKq6t/FC
米FRB、住宅ローン関連証券など計6000億ドル買い取りへ
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35089520081125
>住宅ローン関連の債券や証券を計6000億ドル買い入れるプログラムと、
>消費者ローン関連証券向け2000億ドル規模の支援策

>2000億ドル規模の対策は、学生・自動車ローンやクレジットカード・ローン
>をはじめとする消費者ローンや、中小企業局(SBA)が保証するローン

これに反応して、金融関連株が上がってるのかね。

11Trader@Live!:2008/11/26(水) 00:41:33 ID:XKq6t/FC
遠い米金融システム正常化への道、市場には懐疑的な声
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35086320081125

>市場の疑心暗鬼は収まりを見せていない。

>しかし、今回の救済策で市場に安心感が広がるかどうかには、
>依然として懐疑的な声が多い。

まだまだ、金融株は本格的には回復しないと思うよ。
12Trader@Live!:2008/11/26(水) 00:48:56 ID:jFBeJ4J0
ダウ米点
13Trader@Live!:2008/11/26(水) 00:50:02 ID:XKq6t/FC
今朝発表の経済指標はどれも悪いけれど、サプライズではない。

米チェーンストア週間売上高指数、前週比‐0.9%=ICSC・ゴールドマン
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnJT828284420081125

第3四半期の米GDP改定値、前期比年率‐0.5%(予想:‐0.5%)=商務省
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnJT828278420081125

再送: 11月第3週の米大規模小売店売上高指数、前年比‐1.4%=レッドブック
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnJT828289420081125

11月米消費者信頼感指数は44.9、前月は38.8=コンファレンス・ボード
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnJT828281020081125
14Trader@Live!:2008/11/26(水) 01:05:59 ID:XKq6t/FC
Googleが上がってるね。でも、この先どうなることやら。

GOOG: Real-time: 274.05 Up 16.61 (6.45%) 11:03AM ET

>Wall Street Journal reported the Internet giant is planning
> to significantly reduce the number of contract workers it uses,
> but does not have plans to lay off employees.

従業員は切らないけど、派遣は切る。トヨタみたいだね。
15Trader@Live!:2008/11/26(水) 01:19:48 ID:XKq6t/FC
金利がドンと下げてる。

10-YEAR TREASURY NOTE 3.12 -0.22 (-6.53%)
16Trader@Live!:2008/11/26(水) 01:22:19 ID:jFBeJ4J0
AIGのCEOの給料が08年と09年$1になる、というニュースが出てるけど、
こんなんで仕事できるのかね?
17Trader@Live!:2008/11/26(水) 01:25:29 ID:XKq6t/FC
勿論、CEOしだい。
蓄えがあるだろうし、当面の生活には困らないだろう。
会社を立て直せば、かなりの見返りが約束されているはず。

アメリカでは、珍しいことではないよ。CEOの給料$1。
18Trader@Live!:2008/11/26(水) 01:31:40 ID:XKq6t/FC
米FRB、28日物レポで200億ドル供給
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT828300820081125

>米連邦準備理事会(FRB)傘下のニューヨーク連銀は25日、
>28日物レポを通じ200億ドルを供給した。
>受け入れ担保はモーゲージ担保証券(MBS)のみ。
>応札額は467億5000万ドルだった。

米FRB、翌日物リバース・レポで250億ドル吸収
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT828303020081125

>米連邦準備理事会(FRB)傘下のニューヨーク連銀は25日、
>翌日物リバース・レポで市場から250億ドルの資金を吸収した。
>応札総額は432億5000万ドルだった

色々操作してるね。出したり、引っ込めたり。
19Trader@Live!:2008/11/26(水) 01:43:27 ID:XKq6t/FC
ダウは、金曜日+494ドル、月曜日+396ドルですから
今日は少し調整かな。
20Trader@Live!:2008/11/26(水) 02:10:46 ID:jFBeJ4J0
>>17
珍しくないことは一応理解してるけど、
いざ聞くとやる気でるんかい、と。

>>19
プラマイを行ったり来たりだね。

>>15
日本みたいになるのかしらん。
21Trader@Live!:2008/11/26(水) 02:50:14 ID:XKq6t/FC
ダウがそんなに落ちてないのは、銀行株が頑張ってるから。
JPM強すぎ。JP MORGAN CHASE CO (NYSE: JPM)
NEW Real-time: 29.39 Up 1.81 (6.56%) 12:44PM ET

Jones Industrial Average (DJI: ^DJI)
Index Value: 8,347.97
Change: Down 95.42 (1.13%)

NASDAQ Composite (Nasdaq: ^IXIC)
Index Value: 1,445.96 Down 26.06 (1.77%)

今日は、ダウよりナスの方が落ちてますが、
五日間のチャートを見るとそんなに酷くない。
22Trader@Live!:2008/11/26(水) 03:04:10 ID:jFBeJ4J0
C +3%
JPM +6.5%
WMT +2.5%
以外は下げかあまり上げてないって感じか。
23Trader@Live!:2008/11/26(水) 03:05:56 ID:jFBeJ4J0
SKFが170タッチしたね
24Trader@Live!:2008/11/26(水) 03:11:16 ID:XKq6t/FC
ぐっちーさん:怪しい相場
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/ce1afe00c47fcc65cd39a8666f3314ac

>政策当局はまさに「球切れ」の状態に追い込まれることに注意されたい。
25Trader@Live!:2008/11/26(水) 03:19:56 ID:XKq6t/FC
>23

金融株だけが上げてるから、SKF FAZ とも下がってるね。
色々株を持ってて、SKFでヘッジしてる人は、
全部下がってる可能性がある。
26Trader@Live!:2008/11/26(水) 03:21:28 ID:jFBeJ4J0
>全面高に持ち込めないようでは心配は尽きません。
全面高でも翌日の相場の心配はするくせに。
27Trader@Live!:2008/11/26(水) 03:50:14 ID:XKq6t/FC
9月の米10・20都市圏住宅価格指数、前年比で過去最大の落ち込み
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35090520081125

>スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)/ケース・シラーが25日発表した
>データによると、9月の主要20都市圏の住宅価格動向を示す指数は前年比で
>マイナス17.4%と、過去最大の落ち込みとなった。

>住宅価格がある程度安定するまで金融セクターの問題は続くだろう。

この指標は、ほぼ無視されてますね。後できいてくるかも。
28Trader@Live!:2008/11/26(水) 04:58:51 ID:jFBeJ4J0
SP500 DJIAプラテン
29Trader@Live!:2008/11/26(水) 05:04:45 ID:YzMMeE7r
12時くらいに反転することが多いね。
30Trader@Live!:2008/11/26(水) 05:23:53 ID:YzMMeE7r
今日は、最後の爆上無しみたい。ダウもSP500も落ちてきた。
31Trader@Live!:2008/11/26(水) 05:24:23 ID:jFBeJ4J0
>>28
またまいてん
32Trader@Live!:2008/11/26(水) 05:25:13 ID:jFBeJ4J0
>>30
このところ、30分前からの爆上げトレンドは継続することが多い気がする
33Trader@Live!:2008/11/26(水) 06:26:23 ID:YzMMeE7r
11-25-2008 USA (火曜日)
DOW: 8,479.47 +36.08 (+0.43%)
NASDAQ: 1,464.73 -7.29 (-0.50%)
S&P 500: 857.41 +5.60 (+0.66%)
^VIX: 60.87 -3.83 (-5.92%)
Dow Day's Range: 8281.46 - 8607.38

ダウは、比較的狭い範囲での値動きとなりました。

ダウは、+100ドルで開始後、10時11分には8607ドル(前日比+164ドル)に到達。
しかし、その後上下しながら落ちて行き、午後2時16分には8281ドル(ー162)
まで落ちました。その後少しずつ上昇し終値は8479ドル(+36)でした。

金融株は強く、ハイテク株は弱い傾向でした。

10-YEAR TREASURY NOTE (Chicago Options: ^TNX)
Index Value: 3.09 -0.25 (-7.43%)
10年物米国債の利率が下がっております。
34Trader@Live!:2008/11/26(水) 06:32:28 ID:jFBeJ4J0
>>33
乙です。朝飯食ってきまつ。
35Trader@Live!:2008/11/26(水) 12:23:49 ID:m2wmQ4bV
ピンチな米銀171行
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_economy/?1227667983
FAZ,SKFお奨め
36Trader@Live!:2008/11/26(水) 12:24:37 ID:m2wmQ4bV
ピンチな米銀171行
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_economy/?1227667983
FAZ,SKFお奨め
37Trader@Live!:2008/11/26(水) 12:28:34 ID:9N65m7Cl
>>20
立て直したらかなりの見返りがって書いてあるだろ。
それに、ただの雇われ会社員と経営者のメンタリティって全然違うものだよ。
38Trader@Live!:2008/11/26(水) 13:00:36 ID:jFBeJ4J0
>>37
それは理解したよ。d。
39Trader@Live!:2008/11/26(水) 18:32:45 ID:T+Rh73GE
ロングをヘッジするなら、SKFよりEEVのがいいと思う。
$80以下でのエントリを推奨。
40Trader@Live!:2008/11/26(水) 18:46:38 ID:T+Rh73GE
中国金利下げたね。
それを受けて、ダウ先物勃起中。
騰げトレンド定着か。
41Trader@Live!:2008/11/26(水) 23:21:06 ID:XKq6t/FC
おはようございます。
42Trader@Live!:2008/11/26(水) 23:27:16 ID:XKq6t/FC
>Toyota Motor (TM) had its credit rating cut to AA from AAA with a negative outlook
> at Fitch ratings. Fitch believes that the negative developments in the auto industry
> means Toyota can no longer support an AAA rating, according to Reuters.
> Toyota had a AAA rating since 2005 at Fitch. Toyota still has a AAA rating
> at Standard & Poor's, as it has since 1985.

ダウは、−100ドルでスタートくらいかな。
43Trader@Live!:2008/11/26(水) 23:33:44 ID:jFBeJ4J0
DJIA -160
NASDAQ -14
SP500 -13
でスタート
44Trader@Live!:2008/11/26(水) 23:47:14 ID:XKq6t/FC
切り替えしていかないね。どちらにも大きく動いていかない。
少しだけ上がってる感じ。

今日は、市場参加者が少ないからあんまり動かないかもしれない。
終わってみないとわからないけど。
45Trader@Live!:2008/11/26(水) 23:55:46 ID:Tchpbk+L
あさって金曜日の爆あげを期待して、今日のうちにがっちり
買い込むのはリスキーかなあ???

金融系以外ですが、、、
46Trader@Live!:2008/11/27(木) 00:02:17 ID:czjmerLI
銀行株は、Citi以外ほとんど下げてるね。
3日間でかなり上げたから。
47Trader@Live!:2008/11/27(木) 00:05:27 ID:czjmerLI
>>45
ダウは、ただいま8400ドル位なので微妙です。

米政府・FRBからの矢継ぎ早の政策発表を受けてこの反応だから。
12月の第一週から自動車産業の救済策が議会で議論されるので
結論が出るまでだらだら下げるかもしれない。
48Trader@Live!:2008/11/27(木) 00:09:31 ID:cN0udWZg
C +6%
GM +12%
上げてるね。ナスも微妙にプラテン
49Trader@Live!:2008/11/27(木) 00:22:38 ID:czjmerLI
> The number of new home sales in October slipped 5.3% month-over-month
>to a seasonally adjusted annual rate of 433,000. This was worse than
>the expected reading of 444,000 and the lowest amount of sales since 1991.

> The November University of Michigan Consumer Confidence reading was revised
>down to 55.3 from 57.9. This was below the consensus estimate of 57.5.

> Reported at 9:45 AM ET, Chicago manufacturing in November contracted the most
>since since 1982, according to a regional survey. Specifically, November
>Chicago PMI fell 4.0 to 33.8, which was worse than the expected reading of 37.0.
> A reading below 50 represents contraction in manufacturing activity in the Chicago
>region. Chicago manufacturing was holding up well, with an expansion indicated in
>September, but like other areas of the economy, a steep drop in activity was seen
>in October.

悪い指標が発表されても、少しづつ上がっていくね。今日は、まぁまぁかも。
50Trader@Live!:2008/11/27(木) 01:06:15 ID:tCUY2fko
ダウスレいいかもな気づかなかった

日本時間は日経を語るのもありかなと思う
51Trader@Live!:2008/11/27(木) 01:18:10 ID:2e0cuUFh
早起きしてダウ先物見ても、あんまりあてにならないね。

昨日は、ダウ+、ナスーだったから、今日はナスの方が上げてるね。
52Trader@Live!:2008/11/27(木) 01:25:50 ID:2e0cuUFh
NY株、もみ合い ハイテク株中心に買い戻し
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081126AT2M2604326112008.html

【ニューヨーク=米州総局】26日午前のニューヨーク株式相場はもみ合い。米商務省が同日発表した
10月の米個人消費支出と耐久財受注額が落ち込みを示したことなどを受け、米景気の悪化が深刻さを
増すとの懸念から売りが先行。その後、ハイテク株中心に買い戻しの動きが出ている。

オバマ次期政権が経済回復諮問委 ボルカー氏を起用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081126AT3K2600W26112008.html
【ワシントン支局】オバマ米次期大統領は26日、シカゴ市内の記者会見で経済回復のための
諮問委員会を新設し、委員長に連邦準備理事会(FRB)の元議長であるポール・ボルカー氏を
起用すると発表した。オバマ氏の経済顧問であるオースタン・グールズビー・シカゴ大学教授も
新委員会のスタッフ・ディレクターに加え、大統領経済諮問委員会(CEA)の委員に起用することを明らかにした。

故小渕元総理が元首相をかけ集めて内閣作った事がありましたね。
あれは、森総理だったかな?
ボルカー氏なら、置いておくだけでもありがたいですけど。
53Trader@Live!:2008/11/27(木) 01:29:26 ID:2e0cuUFh
金融株も段々プラスになってきましたが、やっぱりGSは強いですね。

GOLDMAN SACHS GRP (NYSE: GS)
Real-time: 74.13 Up 2.35 (3.27%) 11:28AM ET
52wk Range: 47.41 - 234.22
54Trader@Live!:2008/11/27(木) 02:13:39 ID:cN0udWZg
昨日からこれだけ悪い数字が無視されてるというのは
不思議を通り過ぎて面白いな。
55Trader@Live!:2008/11/27(木) 02:14:03 ID:2e0cuUFh
ダウがしぼんできましたね。

ダウ +15
ナス +30
SP +3
56Trader@Live!:2008/11/27(木) 02:25:39 ID:cN0udWZg
昨日からもうどうにでもな〜れ状態。
適当に指し値入れて他のことしようっと。
57Trader@Live!:2008/11/27(木) 02:31:53 ID:2e0cuUFh
悪い指標が出ても株価が反応しない時は、織り込み済て言われるけど、
後になって効く事もあるよね。思い出したように、下がった後で
景気後退ナントカ・カントカと言われる。

GMとFが爆上げなんてw なんで+35%と+21%なんだwww
来週の議会審議は茶番だろうな。

GEN MOTORS (NYSE: GM)
NEW Real-time: 4.83 Up 1.27 (35.67%) 12:30pm ET

FORD MOTOR CO(NYSE: F)
NEW Real-time: 2.01 Up 0.35 (21.08%) 12:30pm ET
58Trader@Live!:2008/11/27(木) 02:41:38 ID:2e0cuUFh
ダウは、上下してるけど
ナスは1500ポイント+35位で安定してるね。
59Trader@Live!:2008/11/27(木) 02:50:55 ID:zk1EUmkR
なんでこんなに上がってるの?
解る人いる?
60Trader@Live!:2008/11/27(木) 02:54:37 ID:cN0udWZg
>>57
GM +50%超えたね
もう救済確定したかのようだ。
61Trader@Live!:2008/11/27(木) 03:02:11 ID:2e0cuUFh
一部銘柄を除き、今日の上がり方は良い上がり方。
ここまでは、継続的に買いが入ってる感じ。

62Trader@Live!:2008/11/27(木) 03:08:22 ID:cN0udWZg
>>59
株式投資してるネイティブアメリカンに対するお返し?
63Trader@Live!:2008/11/27(木) 03:11:52 ID:2e0cuUFh
ダウは、8600ドルの壁で跳ね返されましたね。
今日は突き抜けるかな?
64Trader@Live!:2008/11/27(木) 03:35:59 ID:pcgAnp0O
>>39
さんくす。見てて73で買えた。100だけですが。
ビビリなので70でストップ入れたw
65Trader@Live!:2008/11/27(木) 03:38:44 ID:70nuXjWx
グロベックスのナスダックやSP500先物って
11/27の日本市場のザラバ時間は取引できるんでしょうか?
66Trader@Live!:2008/11/27(木) 04:00:03 ID:2e0cuUFh
午前中の元気も無くなってきましたね。
ダウが8600ドルで跳ね返されて、ジリジリ下がっております。

明日はお休みなので、このレベルでは過去三日間の利益確定売りが
出るかもしれません。最後の1時間に注目。

只今、2:00pm
ダウ +46
ナス +30
SP +8
67Trader@Live!:2008/11/27(木) 04:26:43 ID:cN0udWZg
また上げてきたね。
BACがやや下げてる以外はダウほとんど上げてる。
68Trader@Live!:2008/11/27(木) 04:58:14 ID:2e0cuUFh
ドンドン上がっていく。
どこからお金が入ってるんだろう。
ファンドの組み換え?
69Trader@Live!:2008/11/27(木) 05:16:24 ID:cN0udWZg
感謝祭前のご祝儀相場、と思うしかない希ガス。
70Trader@Live!:2008/11/27(木) 06:11:02 ID:2e0cuUFh
みんな買いに行ってるんだね。最後まで、あんまり利確がでなかった。
71Trader@Live!:2008/11/27(木) 06:31:30 ID:2e0cuUFh
11-26-2008 USA (水曜日)
DOW: 8,726.61 +247.14 (+2.91%)
NASDAQ: 1,532.10 +67.37 (+4.60%)
S&P 500: 887.68 +30.29 (+3.53%)
^VIX: 54.94 -5.96 (-9.79%)
Dow Day's Range: 8311.17 - 8726.61

ダウは、4日連騰となりました。

ダウは、朝方、悪い経済指標に引っ張られて前日比ー150ドルでスタートしました。
しかし、午前中はゆっくり上げて行き、午後1時6分には8600ドル(+120)に
到達しました。ここで一旦押し戻されたものの、午後2時の8500ドルで反転
そこから2時間で220ドル上げて8726ドル(+247)で終わりました。

GM株は、一時+50%まで買われました。

GEN MOTORS (NYSE: GM)
4.81 +1.25 (+35.11%)
Day's Range: 3.44 - 5.87

FORD MOTOR CO (NYSE: F)
2.15 +0.49 (29.52%)

CITIGROUP INC (NYSE: C)
7.05 +0.97 (15.95%)

明日はお休み、金曜日は半ドン(午後1時まで)になります。
72Trader@Live!:2008/11/27(木) 06:57:51 ID:2e0cuUFh
ダウは、先週金曜日の底値7449ドルから今日の終値8726ドルまで
1277ドル上昇しております。

なんか極端に振れますね。
73Trader@Live!:2008/11/27(木) 11:29:55 ID:23chRO/L
場中にメッセやスカイプで会議チャットでもしませんか?
雑談や情報共有などいかがでしょう。
毎晩一人でやってると孤独で死にたくなる・・・
74Trader@Live!:2008/11/27(木) 12:08:58 ID:cN0udWZg
>>73
いいでつね。
でも今日からアメリカ行く。
75Trader@Live!:2008/11/28(金) 00:11:28 ID:rrkmmBDi
>>72
ベアマーケットではよくあること。
空売り規制してないから、short squeeze でまず騰がって、
それに釣られて sucker rally が起きる。
実態を反映しての上昇じゃないので、またどこかで暴落するよ。

日経は空売り規制掛けちゃってるので、この流れが起きない。
76Trader@Live!:2008/11/28(金) 01:31:05 ID:GPwBSQ3h
日本最大級のFX商材・売買履歴配信の検証サイト

http://2ch.zz.tc/FXseek
77Trader@Live!:2008/11/28(金) 01:52:43 ID:sysg79ze
天皇家、ゴールドマンサックス運用の郵貯マネー、年金がアメリカ株を買っている
もう当分下がる事は無いだろう
78Trader@Live!:2008/11/28(金) 03:00:35 ID:5c5JaHvp
今日はお休みで暇なので情報収集。

>「ポールソン財務長官がテレビに映っているあいだは株価が下がる」。
> ある金融市場参加者はそう話していた。金融機関の大半のディーリングルームでは、
>経済ニュース専門のCNBCテレビを流しっぱなしにしている。

>そこへ議会証言などの生中継でポールソン長官が出てくると、ブーイングのように
>株が売られるケースがよくあるのだという。リーマン・ブラザーズを破綻させて市場の
>危機を招いたという批判は根強く残っている。

これ、わかります。w
逆にオバマ氏が何か発表すると株が上がったり。
彼が大統領に就任するまであと何日待てばいいの?w
79Trader@Live!:2008/11/28(金) 03:14:05 ID:5c5JaHvp
後遺症が残る暴落後の相場、米国市場は再調整が必至か?
http://diamond.jp/series/stock_market/10046/

>震源地の米国株式市場のほうでは調整が甘いため、
>「ボックス圏の動きを示してから再び調整」と予想される。

今の立ち位置は、暴落の後のリバウンドと言うことで微妙な感じです。
ボックス圏であれば8500ドルを割るところまでは下げますし、
買いが入っているのであれば、9000ドルを超えて上がっていく可能性もある。

12月に入って、来週月曜日からどちらに動くでしょうか。
80Trader@Live!:2008/11/28(金) 03:30:32 ID:5c5JaHvp
バンカメか、GMか―「シティの次」に怯える米金融市場の混迷
http://diamond.jp/series/machida/10054/

>市場の関心は、次に経営危機が表面化するのはどこの金融機関(あるいは企業)
>かという話題に集中しているという。

>今週に入って、次に破綻する恐れがある銀行として市場で最も取り沙汰されていたのは、
>バンク・オブ・アメリカだ。

>モルガン・スタンレーについて、その簿外取引を懸念する声も囁かれていた。

この記事は、11月28日付けですが、昨日のrallyが反映されておりません。
BACは、ニュースもあって、午後からそれなりに上がりましたし。

>米金融当局やバンカメ、その他金融機関は間違いを繰り返そうとしている。
>彼らはそろって、シティの事実上の破綻が時価開示の弾力運用が足らなかった
>せいであると誤解して、もっと極端な時価会計の弾力運用を検討中というのである。

>筆者は、経済紙のワシントン特派員をしていた時に、米財務省の幹部だった
>ガイトナー氏にインタビューした経験がある。当時、日本のメガバンクの不良債権処理を、
>「遅くて、小さい」と感情的に酷評する米政府高官が多かった中で、
>「税金を投入するためには、国民感情に配慮することが必要だ」と冷静に指摘するガイトナー氏は
>印象的な人物の1人だった。
8172:2008/11/28(金) 03:40:15 ID:5c5JaHvp
>>75
解説どうもありがとうございます。

ボックス圏の中だと仮定すると、また8000ドルを目指しそうですが
12月はどちらに動くでしょう?

僕は解らないので、来週は少し様子を眺めていようと思います。
82Trader@Live!:2008/11/28(金) 03:55:22 ID:5c5JaHvp
(英文)Stocks Giving More Signs Of Nearing Market Bottom
http://www.cnbc.com/id/27943158

ここが底だと言う記事も少しずつ増えてきてるように思います。

>leading investment houses continued to hold minimal levels
>of stocks in their portfolios,

買いが入りやすい環境ではあります。

> We think all these (government stimulus) programmes will start to have an impact
>in the early part of next year and then we will see a rebound," said emerging markets
>guru and Templeton executive chairman Mark Mobius.

彼は、来年の早い内に米政府の政策の効果が現れ、リバウンドするという意見です。
83Trader@Live!:2008/11/28(金) 04:22:19 ID:qMNA+KGU
底だったとかただの踊り場だとか一瞬のリバウンドだったとか、
全部後付けなのよね。
上がるも下がるも五分五分っすよ。
84Trader@Live!:2008/11/28(金) 04:26:01 ID:qMNA+KGU
ところで昨日EEVをお勧めしてた人、
これでインド以外にもテロ発生で新興国ヤバくなったら神です。
85Trader@Live!:2008/11/28(金) 04:27:28 ID:v52ghCTP
INP持ってる…orz
86Trader@Live!:2008/11/28(金) 05:23:20 ID:sysg79ze
天皇家昇龍拳で売り豚焼き豚になるから注意しろよ
87Trader@Live!:2008/11/28(金) 12:41:42 ID:5c5JaHvp
フォード、CEOの報酬削減に抵抗 米紙報道
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081128AT2M2800U28112008.html

>ムラーリー社長兼最高経営責任者(CEO)の報酬カットに抵抗している
>と報じた。12月2日までに提出する再建計画の内容次第では自動車大手の
>支援法案を巡る議会審議が難航する可能性もある。

>先週の議会公聴会で議員に「報酬を年1ドルに減額する覚悟はあるか」
>と問われた際、「進んでそうする」と答えたクライスラーのナルデリ会長
>と対照的に、ムラーリー氏ははっきり応じなかった。

空気読めよ、と言いたげですが、CEOの給料が$1と言うのは
元々本人が言い出したもので、その効果も計算してのことです。
周りの人が強制すれば、別の問題が発生します。例えば
アメリカの憲法修正13条に違反するとか。

アメリカ合衆国憲法修正第13条第1節 奴隷制もしくは自発的でない隷属は、
アメリカ合衆国内およびその法が及ぶ如何なる場所でも、存在してはならない。

来週、議会は揉めるかな。
88Trader@Live!:2008/11/28(金) 15:27:06 ID:5c5JaHvp
(英文)Did The Dow Bottom At 7,500?
http://biz.yahoo.com/etfguide/081125/103_id.html?.v=1

>This should serve as a nice foundation for the next push down.
>A possible target for the S&P 500 is 780.

>'Once the Dow breaks beneath 7,500, it's time to lighten up on short ETFs
>and add high beta ETFs or leveraged ETFs, such as the ProShares Ultra S&P 500 (NYSEarca: SSO).
>High beta sectors, such as alternative or clean energy, will likely enjoy a bigger bounce
>than the overall markets. The PowerShares WilderHill Clean Energy ETF (NYSEarca: PBW) and
>Market Vectors Global Alternative Energy ETF (NYSEarca: GEX ) offer broad sector exposure.'

>Short ETFs like the ProShares UltraShort Financials (NYSEarca: SKF ) and the
>UltraShort S&P 500 (NYSEarca: SDS ) have dropped between 30% to 60% in two days
>while PBW and GEX jumped as much as 20.76% and 31.26% from its low. As a point of reference,
>the S&P bounced 14.65%.

次回の暴落の予想とその場合のETFの戦略。
89Trader@Live!:2008/11/28(金) 17:31:01 ID:rrkmmBDi
>>81
周りの意見を総合すると、$9000 は充分あり得る感じ。
S&P 1000 を見る可能性も充分ありそう。
ただ彼らもこれをリカバーとみている訳ではないので、
そこまで行った後は再び下降トレンドになる可能性大。

>>84
さすがにこのテロまで予想はしてなかったけどね‥苦笑
前日新興国の株が軒並み上昇したのと、水曜日の sucker rally の結果、
EEV はだいぶ安くなった。80ドル以下って書いたけど、
いまなら70ドル以下もねらえるよね。
90Trader@Live!:2008/11/28(金) 17:33:25 ID:rrkmmBDi
>>88
最後のパラグラフにあるとおり、SKF とかの ultra short はものすごい
下落の仕方をしたよね。落ち始めると止まらない。ということは、
そのタイミングでそうした ETF を short するというのもありだよね。
91Trader@Live!:2008/11/28(金) 23:32:35 ID:5c5JaHvp
おはようございます。
まずは、マイナススタート。
ダウ −46
ナス −12
SP −5
92Trader@Live!:2008/11/28(金) 23:36:32 ID:GGpBx5Z0
GEN MOTORS(NYSE: GM)
NEW Real-time: 5.46 0.65 (13.51%) 9:35am ET

ナゼコンナコトニ
93Trader@Live!:2008/11/28(金) 23:40:16 ID:vPrbjL6w
9:39現在
ダウ +10.92 +0.13%
まあヨコ
94Trader@Live!:2008/11/28(金) 23:43:23 ID:5c5JaHvp
CITIGROUP INC (NYSE: C)
NEW Real-time: 7.85 Up 0.80 (11.35%) 9:42am ET

Citiも元気だし。
95Trader@Live!:2008/11/28(金) 23:48:24 ID:5c5JaHvp
Microsoft Corporation(NasdaqGS: MSFT)
NEW Real-time: 20.09 Down 0.40 (1.95%) 9:47am ET

なぜか、MSFTが下がっています。
96Trader@Live!:2008/11/28(金) 23:56:32 ID:5c5JaHvp
ALCOA INC (NYSE: AA)
NEW Real-time: 9.99 Down 0.49 (4.68%) 9:55am ET

ダウの一桁銘柄に転落。
97Trader@Live!:2008/11/28(金) 23:58:03 ID:sysg79ze
救済、利下げ、金融緩和で後は上げ続けるのかね
98Trader@Live!:2008/11/29(土) 00:15:24 ID:vHvEOE9E
AIGは微下げだけど・・・
おやすみなさい
99Trader@Live!:2008/11/29(土) 00:19:45 ID:fqFr1c90
GMすげえええ
100Trader@Live!:2008/11/29(土) 00:21:03 ID:sssHkdd0
少し下げトレンドだね。
After Thanksgiving Salesから返ってきた家内によると
どこもお客さんが一杯で車を止めるのが大変だったそうです。
まずまずかな。売上高まではわからないけど。
101Trader@Live!:2008/11/29(土) 00:30:46 ID:sssHkdd0
市場参加者も少ないし、値動きが限られてる。

機関投資家なんか留守番の人がブツブツ言いながらやってるのかね?
102Trader@Live!:2008/11/29(土) 00:33:20 ID:eJSI4FgU
今日は半日取引じゃないのか?
103Trader@Live!:2008/11/29(土) 00:34:49 ID:sssHkdd0
そうだよ。午後1時でおしまい。
104Trader@Live!:2008/11/29(土) 00:57:36 ID:sssHkdd0
FORD MOTOR CO (NYSE: F)
NEW Real-time: 2.63 Up 0.48 (22.33%) 10:53am ET

GEN MOTORS (NYSE: GM)
NEW Real-time: 5.35 Up 0.54 (11.23%) 10:56am ET

GMよりは、Fordの方が上がってるね。
105Trader@Live!:2008/11/29(土) 01:34:02 ID:sssHkdd0
GOLDMAN SACHS GRP (NYSE: GS)
NEW Real-time: 80.74 4.24 (5.54%) 11:31am ET
52wk Range: 47.41 - 234.22

GSは、やっぱり強いな。$50台を逃したのは惜しかった。
106Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:05:40 ID:7abItK/i
$50台まで落ちるかわからんけど、このまま騰がるのはないでしょ。
チャンスを待ってればまた来るとおもうよ。
107Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:11:18 ID:G9hFscd0
今日もこのまま高値引けかね?
108Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:23:56 ID:sssHkdd0
ナスは、ーのままなので
ダウが高値なのはGMとCのおかげ。
今日は値が動かない日なので、このままプラスで終了すると思う。
109Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:31:08 ID:G9hFscd0
DJIA 8769.07 +42.46
S&P 888.72 +1.04
NASDAQ 1519.97 -12.13
あと30分。
110Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:40:27 ID:G9hFscd0
>>100
去年行ったけど、あの行列を見ると行く気がしない。
2日前から行列用のテントを用意してる店もあるし。
111Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:41:29 ID:sssHkdd0
General Electric (GE 17.04, +0.85) is currently a leader in the S&P 500.
The stock is making its largest advance of the week after reports indicated
Korean outfit LG Electronics will not acquire GE's home appliance unit,
ending months of speculation.

Large-cap tech names like Microsoft (MSFT 20.21, -0.28), Apple (AAPL 92.31, -2.69),
and Research in Motion (RIMM 42.10, -2.60) are all weighing on the Nasdaq,
causing it to underperform its peers.

GEは、金融と電気関連の両方のニュースで動きますね。w
MSFTが下がってるのは、ファンドの組み換えのせいジャマイカ。
112Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:46:27 ID:G9hFscd0
ダウで1%以上下げてるのは
HD INTC MSFT WMT CVX XOM
小売りが下げてるのは、あんまり売れてないのか?
113Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:46:42 ID:7abItK/i
来週小売りの速報値が出るだろうけど、ある程度悪いのは
すでに priced-in のはずなんで、$9,000 くらいまでいくのかもね。

GM と F が騰がりすぎ。12/2 の結果がよっぽど良くないと、
また二桁単位で下落が始まりそうな悪寒。
114Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:49:10 ID:sssHkdd0
また下がりましたが、ダウが8800ドルを少し超えましたね。
115Trader@Live!:2008/11/29(土) 02:50:53 ID:sssHkdd0
ただ、GMとFは今でも値段が低いので、空売っても抜ける幅がしれてるんですよね。
116Trader@Live!:2008/11/29(土) 03:02:11 ID:7abItK/i
Short interest as % of float (2008/11/28)

GM = 18.99%
F = 11.48%
117Trader@Live!:2008/11/29(土) 03:03:13 ID:G9hFscd0
おつかれさまでした。
ダウの上げ幅100超えたみたいね
118Trader@Live!:2008/11/29(土) 03:03:36 ID:XX/RGnCa
119Trader@Live!:2008/11/29(土) 03:06:12 ID:7abItK/i
なんか、騰がるスピード速すぎるよね。これで5連騰か。
どこまで行く気なのか。
120Trader@Live!:2008/11/29(土) 03:09:15 ID:XX/RGnCa
もっともっとダイナミックに上下して欲しいんですけど。
121Trader@Live!:2008/11/29(土) 03:11:10 ID:sssHkdd0
11-28-2008 USA (金曜日)
DOW: 8,829.04 +102.43 (+1.17%)
NASDAQ: 1,535.57 +3.47 (+0.23%)
S&P 500: 896.25 +8.57 (+0.97%)
^VIX: 55.96 +1.04 (+1.89%)
Dow Day's Range: 8672.69 - 8826.33

短縮時間で薄商いでしたが、ダウもナスもSPもプラスでひけました。
ダウは5連騰。地合いが強い感じです。

10-YEAR TREASURY NOTE (Chicago Options: ^TNX)
2.9410 -0.0600 (-2.00%)
金利も下がっております。
122Trader@Live!:2008/11/29(土) 03:24:51 ID:G9hFscd0
>>120
漏れはもっとダイナミックに下下して欲しい。
123Trader@Live!:2008/11/29(土) 03:46:11 ID:ald5YCJ2
来週も再来週も、今年中は上げるよ
124Trader@Live!:2008/11/29(土) 04:01:08 ID:7abItK/i
このままダウが1万ドル、S&P が 1000 まで行った場合、
ものすごい下落を引き起こすことになる。
10月のそれよりひどいことになると思う。
125Trader@Live!:2008/11/29(土) 13:41:39 ID:sssHkdd0
ダウ平均5営業日続伸、S&Pは週間で1980年来の大幅上昇
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35164020081128

>マイケル・ジェームズ氏は「祝日明けの薄商いと月末だったことが、
>取引終了前30分間に見られた買いの一因だ」とし、金融株は「今週の上昇が持続的
>との見方から買われた。FRBによる住宅ローン証券買い入れ計画が非常に重要だ
>と考えている。これが利回りを今週大幅に引き下げた」と述べた。

>週足ではダウが9.7%高、ナスダックは10.9%高、S&Pは12%高。
>一方、月間ではダウが5.3%安、ナスダックは10.8%安、S&Pは7.5%安となった。

>この日はクリスマス商戦の開始とされる感謝祭翌日の「ブラックフライデー」だったものの、
>小売株は売られた。失業増加やクレジット混乱でクリスマス商戦の売り上げが懸念されている。
126Trader@Live!:2008/11/29(土) 13:47:38 ID:sssHkdd0
バンカメの目標株価を48%引き下げ=UBS
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35164220081129

>スイスの金融大手UBSは、米銀大手バンク・オブ・アメリカ(バンカメ)(BAC.N )の
>目標株価を48%引き下げた。信用状況の一段のひっ迫や評価損拡大リスクのほか、
>メリルリンチ(MER.N)買収について目先の見通しが不透明

>資本市場に関連したメリルの事業は引き続きプレッシャーにさらされるとし、
>同社の収益力にはリスクがあるほか、信用スプレッドが最近拡大しており、
>バンカメとメリルが新たな評価損を抱える可能性があることを意味していると指摘

これって次回の予告? 銀行同士で殴り合ってるんでしょうか。
127Trader@Live!:2008/11/29(土) 14:03:13 ID:MwzuQ6fW
>>126
もう、銀行同士で「一国にメガバン一個だけの時代になるだろJK…」
で潰し合ってるんじゃないすかね。
128Trader@Live!:2008/11/29(土) 14:28:14 ID:Ireo8EmM
>>126
バンカメも嫌がらせにUBSの目標株価を50%引き下げてやったらいいのにね。
129Trader@Live!:2008/11/29(土) 16:55:36 ID:7abItK/i
最近スイスフランが下がっている原因はUBSらしいので、
冗談じゃなくてそういうことになるかもね。

つーか、公的資金が入った銀行は他企業の業績判断をしてはならない、
っていうルール作った方がいいと思うんだよね。
自分トコの業績すらろくに見通せなかったわけだからさ。
130Trader@Live!:2008/11/29(土) 16:57:52 ID:7abItK/i
BAC's Short Interest as % of Float = 1.64%

まだ全然高くないね。週明け跳ね上がるか。
131Trader@Live!:2008/11/30(日) 00:27:53 ID:RTww6cOi
バンカメ高騰するだろ
売り豚逝ったあああああああああああああああああああああああああああああ
132Trader@Live!:2008/11/30(日) 04:50:25 ID:nfe1atLm
133Trader@Live!:2008/11/30(日) 10:39:22 ID:Rg+PnuuQ
金髪美女のヌードショウの上場企業
ネタとしても持っていても面白い気がする
http://www.ricks.com/
RICK
134Trader@Live!:2008/11/30(日) 15:16:34 ID:4IFbL616
米クリスマス商戦、スタートで遅れる
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35168020081130

>米クリスマス商戦はスタートで遅れた。金融危機で家計が圧迫される中、
>消費者は注意深く買い物をしており、クリスマスが近づいて価格が下がるのを待つかもしれない。

>感謝祭翌日の「ブラックフライデー」からの週末の速報は、クリスマス商戦の総売り上げは
>1990年代の初めににデータを集計し始めて以来初めて縮小する可能性があるという一部の
>アナリストの見方を補強する内容となった。

来週は色々な経済指標も出てきますが、悪い材料が出ても
市場が素直に反応するとは限らないので、注意深く株価の動きを
見ていく必要があります。

織り込み済み、予想の範囲内、悪い材料出尽くし、、、色々な言い方がありますね。w
135Trader@Live!:2008/11/30(日) 17:42:57 ID:aTWOY8tB
>>132
BAC のロングポジションを持ってるってのがアヤシイ。
バイアス掛かってると見るのが妥当だと思う。
136Trader@Live!:2008/12/01(月) 04:15:37 ID:oTVR1WVN
朝起きて携帯で相場見たら今日も上がってる…orz
でも、2分経っても5分経っても同じ。
日曜だったのを忘れてたw
137Trader@Live!:2008/12/01(月) 13:47:13 ID:F/XWZZ8S
さて、連休の消費は「予想を上回った」そうですが。
これで「上がらない」のがアメ株の嫌な所ですな。
138Trader@Live!:2008/12/01(月) 15:41:35 ID:gtlJExEs
GM買ってる人いる?救済されれば上がるし、迷うなあ。
139Trader@Live!:2008/12/01(月) 15:57:49 ID:uiKoPDzC
救済のされ方によるよ。AIGなんか地をはってるし。
140Trader@Live!:2008/12/01(月) 16:01:45 ID:uiKoPDzC
12月1日(月)日経平均3日ぶり反落、終値115円安の8397円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081201NT000Y73701122008.html

>米ダウ工業株30種平均が前週末までで5連騰したことで、連騰後の反落を警戒する動きが強まった。

GLOBEX Prices as of 12/01/08 12:42 AM Quotes are delayed at least 10 minutes
S&P 500 DEC08 888.60 B -670
5$ DOW DEC08 8762 -59

141Trader@Live!:2008/12/01(月) 17:04:25 ID:UktFpNqW
今週の米経済指標:雇用情勢や製造業景況感が一段と悪化の公算(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003007&sid=aVzpq.dPdRLs&refer=jp_economies

>今週発表の米経済指標は、雇用者数の減少や製造業景況感の悪化がさらに進み、
>今月に入って景気後退感が一段と強まっている様子を裏付けそうだ。

ブルームバーグに載ってましたが、
>今年の投資リターンが2002年以来で最高だった米国債の利回り低下で、
>運用担当者は1カ月前には不良資産と見なしていた社債投資再開を検討している。

債券が駄目でも株に資金が移動しないと言う事は、
まだまだ株より社債の方が安全と言うことですね。
142Trader@Live!:2008/12/01(月) 22:54:09 ID:UktFpNqW
おはようございます。マイナスみたいです。Yahoo Financeより。
08:34 am : S&P futures vs fair value: -23.60. Nasdaq futures vs fair value: -26.80.
Stock futures suggest a lower open.

10:00AM: Looking ahead, October construction spending
and the November ISM Index
1:45PM: Fed Chairman Bernanke and Dallas Fed President Fisher
are set to speak about the economy
3:00PM: Treasury Secretary Paulson is scheduled to speak about the economy

ポール損がテレビに映る3:00pmに注目。
143Trader@Live!:2008/12/01(月) 23:38:30 ID:UktFpNqW
Dow 8,565.73 Down 263.31 (2.98%)
Nasdaq 1,485.67 Down 49.90 (3.25%)
S&P 500 863.16 Down 33.08 (3.69%)
144Trader@Live!:2008/12/01(月) 23:53:19 ID:UktFpNqW
ダウは、350ドル以上下げて8500ドル割れ。
金融関連株、下げてますね。
145Trader@Live!:2008/12/02(火) 00:17:39 ID:Qw7dQoVf
米国の金融機関では、1株がほぼ$20〜$15を割ると、社債が発行できなくなる。
格付けが、ジャンク債(ボロ債)並みになるからです。社債には、長期と1年以内の短期があります。
1年以内のものをCP(コマーシャル・ペーパー)とも言う。社債やCPが発行できないと、
金融機関は、一挙に、翌月の決済資金が不足します。
過去の社債(数百憶円、数千億円の規模)の満期(返済日)が次々に来るからです。
銀行も融資できなくなります。
バンカメ、シティ逝ったあああああああああああああああああああああああ
146Trader@Live!:2008/12/02(火) 00:19:44 ID:vV55S/S5
証券会社、どこ使ってるの?
香港の証券会社でもUS株扱えるでしょ

今日、バー南紀とポール損がしゃべるでしょ
147Trader@Live!:2008/12/02(火) 00:56:14 ID:Koi6hZtS
先週金曜日に買った EEV が光ってる。
やはりダウ9000まで行くエネルギーはないね。
148Trader@Live!:2008/12/02(火) 01:01:54 ID:Qw7dQoVf
FAZうめー
149Trader@Live!:2008/12/02(火) 01:02:27 ID:AN8l4qrp
今日、9000ドルタッチで落ちるかと思ったけど、
その前に落ち始めたね。ただ今、ダウ−400ドル

Dow 8,423.24 Down 405.80 (4.60%)
Nasdaq 1,453.09 Down 82.48 (5.37%)
S&P 500 847.49 Down 48.75 (5.44%)
150Trader@Live!:2008/12/02(火) 01:36:13 ID:AN8l4qrp
今日は、オバマ・マジックは効き目無しかな?
今、テレビで新しく就任する予定の閣僚が喋ってましたが、
ダウは反応しないですね。
151Trader@Live!:2008/12/02(火) 01:57:51 ID:Koi6hZtS
前回のはたまたまタイミングがマッチしただけ。
あれはず〜っと落ち続けた後の short cover と sucker rally。
152Trader@Live!:2008/12/02(火) 02:03:00 ID:Koi6hZtS
Short Interest as % of Float (12/1)

C 2.55%
BAC 1.64%
JPM 1.15%
GS 2.58%
WFC 4.56%

GM 16.97%
F 13.26%

WFC が結構高いね。ちょっとびっくり。
153Trader@Live!:2008/12/02(火) 02:09:45 ID:AN8l4qrp
ダウが、反発しないですね。
−400周辺に張り付いてます。
先週は、あんなに強気だったのに、12月になった途端に弱気。
154Trader@Live!:2008/12/02(火) 03:59:45 ID:HKFmuvAM
やっぱりdクスギビングのご祝儀相場だったかな。

てか、ここまでのところ↓の通りだな。
809 :山師さん :sage :2008/11/25(火) 04:59:55 ID:ahQ/rH8j
ダメリカは今週サンクスギビングで木曜休み、金曜が1時で終わるでしょ
それまでは感謝祭プチ祭り上げで多少上がるかトントンか、下がっても400単位では下がらないと見ていいのかなぁ?

んで、大きな休みの後、来週12月に入ってまたダウンコースター再開・・・するのかなぁ?
むんずかしいなやぁ スティーブ
155Trader@Live!:2008/12/02(火) 04:09:58 ID:Q4cYCWJn
8400ドルまで下げましたが、また8000ドル割れを目指すでしょうかね。

ダウの習性としては、年末は上がっていく事が多いのですが
今年は別ですね。10月から、経験則では判断できない値動きです。
156Trader@Live!:2008/12/02(火) 04:31:26 ID:1WN55Ez0
レバレッジが効いてるFAZ +14.47 (25.54%)
教えてくれた人ありがとうございます
157Trader@Live!:2008/12/02(火) 05:08:34 ID:Q4cYCWJn
ラスト1時間。来るかな?
158Trader@Live!:2008/12/02(火) 05:36:51 ID:Q4cYCWJn
Dow 8,319.93 Down 509.11 (5.77%)
Nasdaq 1,429.53 Down 106.04 (6.91%)
S&P 500 833.51 Down 62.73 (7.00%)

ポールソンが登場しても、大きく反応しなかったですね。
ダウよりもナス、ナスよりもSP500の方が落ちております。
159Trader@Live!:2008/12/02(火) 05:40:32 ID:AhlfAUHd
明日、どうなる?反逆して上がるかねぇ。
160Trader@Live!:2008/12/02(火) 05:42:42 ID:sOfqS0gI
金融セクター死んだな
161Trader@Live!:2008/12/02(火) 05:43:54 ID:Q4cYCWJn
ダウは500ドルも落ちているけど、ダラダラと落ちる時は明日も落ちる。
なんか大きなニュースがあれば別だけど、明日はGMの再建案
提出日だからね。
162Trader@Live!:2008/12/02(火) 05:47:07 ID:Q4cYCWJn
ダウが600ドルも落ちてる。

Dow 8,223.64 Down 605.40 (6.86%)
Nasdaq 1,414.86 Down 120.71 (7.86%)
S&P 500 822.62 Down 73.62 (8.21%)
163Trader@Live!:2008/12/02(火) 05:53:25 ID:AhlfAUHd
BailOut失敗(1回目)の日は777ドル↓。次の日跳ねたですよね。今回も又?一発、跳ねる方も仕込んでおこうかな。、、、
164Trader@Live!:2008/12/02(火) 06:12:31 ID:Q4cYCWJn
12-1-2008 USA (月曜日)
DOW: 8,149.09 -679.95 (-7.70%)
NASDAQ: 1,398.07 -137.50 (-8.95%)
S&P: 816.18 -80.06 (-8.93%)
^VIX: 68.01 +12.73 (+23.03%)
Dow Day's Range: 8142.80 - 8827.05

ダウは、−200ドルで開始した後、ダラダラと下がっていき、
最後の一時間で下げ足を速め8149ドル(前日比−679ドル)で終わりました。
VIX指数も跳ね上がりました。

金融関連株の下げがきつかったです。

10年物米国債の金利が下がっております。

10-YEAR TREASURY NOTE (Chicago Options: ^TNX)
Index Value: 2.7190 -0.2380 (-8.05%)
165Trader@Live!:2008/12/02(火) 07:18:04 ID:q/0Kj5SM
トリプル安・・・
166Trader@Live!:2008/12/02(火) 08:10:56 ID:AN8l4qrp
補足説明ね。

「債券は価格が上昇すると利回りが低下する」
つまり10年物国債“利回り”が下がると言う意味は
債権の評価額が上がる、と言うことです。

今、アメリカはものすごい勢いで国債を発行しておりますが
市場が“もうお腹一杯、これ以上食べられない”と言う状態になると
国債の評価額が下がり、利回りが上がります。

大量の外貨準備を米国債で保有するC国やN国では、米国債の評価額が上がる
事により、外貨準備が勝手に増えております。
逆に、もし来年大量発行の影響で利回りが上がって行くと、
外貨準備が勝手に減ります。
167Trader@Live!:2008/12/02(火) 09:04:46 ID:bqcUeECf
株から債権への流れが今あんのね
168Trader@Live!:2008/12/02(火) 13:48:55 ID:AN8l4qrp
(英文)Investor Sues to Block Mortgage Modifications
http://www.businessweek.com/bwdaily/dnflash/content/dec2008/db2008121_173068.htm?chan=rss_topStories_ssi_5

> On Dec. 1, William Frey, a private investor in mortgage-backed securities,
>filed a lawsuit in New York State Supreme Court alleging that the proposed
>modification of some 400,000 home loans originally underwritten by the defunct
>lender Countrywide Financial is illegal.

大甘で不動産ローンの変更を認めると、不動産証券に投資している人達は
損をします。フォークロージャが急増するより良いと思うんですけど、
やっぱり無制限に認めるわけにはいきません。政治家がコントロール
出来ないのなら、裁判所にコントロールをお願いするわけです。

これも、揉めると面倒な事になりそう。
裁判所からローン条件の変更一時停止命令なんか出たら大変です。
169寝る前にチェック:2008/12/02(火) 15:18:27 ID:AN8l4qrp
日経平均大幅続落、6日ぶり8000円割れ 終値533円安の7863円
>1日の米株の急落や外国為替市場での急速な円高・ドル安進行を
>きっかけに輸出企業を中心に業績悪化懸念が強まった。

CME Globex Flash Quotes as of 12/02/08 12:02 AM
S&P 500 DEC08 816.60 B +80
NSDQ100 DEC08 1094.25 B -25
5$ DOW DEC08 8161 +22
170Trader@Live!:2008/12/02(火) 20:30:40 ID:6qnCHX5o
円高だから余計安く買えるねえ
171Trader@Live!:2008/12/02(火) 22:53:21 ID:Koi6hZtS
これからもっと円高にならなきゃね。
172Trader@Live!:2008/12/02(火) 23:01:19 ID:Koi6hZtS
Short Interest as % of Float (12/2)

C 2.55% -> 2.40%
BAC 1.64% -> 1.80%
JPM 1.15% -> 1.10%
GS 2.58% -> 2.80%
WFC 3.80% -> 4.56%

GM 16.97% -> 20.30%
F 13.26% -> 14.70%
173Trader@Live!:2008/12/02(火) 23:29:12 ID:AN8l4qrp
おはようございます。プラススタートのようですね。
174Trader@Live!:2008/12/02(火) 23:32:50 ID:AN8l4qrp
9:30AM
Dow 8,222.52 Up 73.43 (0.90%)
Nasdaq 1,417.26 Up 19.19 (1.37%)
S&P 500 826.81 Up 10.60 (1.30%)
175Trader@Live!:2008/12/02(火) 23:42:10 ID:AN8l4qrp
ダウは、少し反発というところでしょうか。
まだ方向性が見えませんが、微妙に下がっているような気がします。
176Trader@Live!:2008/12/02(火) 23:43:14 ID:3/yWIfJC
よええ、だめだこりゃ
177Trader@Live!:2008/12/02(火) 23:58:20 ID:UTXLTSHw
ダウようぇーようぇーですな。
ナスダックのマイテンが見えます見えます!
178Trader@Live!:2008/12/03(水) 00:11:28 ID:3RHgvx4a
10:09AM
Dow 8,254.94 Up 105.85 (1.30%)
Nasdaq 1,419.78 Up 21.71 (1.55%)
S&P 500 830.67 Up 14.46 (1.77%)

少し上昇気味
179Trader@Live!:2008/12/03(水) 00:15:30 ID:7D2UiJyb
23:30から何時までですか?
180Trader@Live!:2008/12/03(水) 00:28:34 ID:d16UfVDj
FORDのニュースで上昇中
181Trader@Live!:2008/12/03(水) 00:32:20 ID:IoeghcJU
おのれぇ、フォードめ。
182Trader@Live!:2008/12/03(水) 00:43:21 ID:3RHgvx4a
10:42AM
Dow 8,350.84 Up 201.75 (2.48%)
Nasdaq 1,433.77 Up 35.70 (2.55%)
S&P 500 838.90 Up 22.69 (2.78%)

ダウ+200 ナス+35 SP+22
183Trader@Live!:2008/12/03(水) 00:53:14 ID:3RHgvx4a
このままドンドン上がっていく雰囲気でもない。微妙な空気。
184Trader@Live!:2008/12/03(水) 01:10:07 ID:IoeghcJU
微妙なの、キラい。
185Trader@Live!:2008/12/03(水) 01:10:24 ID:3RHgvx4a
11:07AM
Dow 8,308.70 Up 159.61 (1.96%)
Nasdaq 1,427.73 Up 29.66 (2.12%)
S&P 500 834.10 Up 17.89 (2.19%)

ダウは、少し下がりましたが、大きく下がる様でもない。
今日は、動きが少ない日でしょうか。
186Trader@Live!:2008/12/03(水) 01:18:08 ID:7D2UiJyb
ねえ、この季節のアメリカの株取引って日本時間で何時から何時までか教えてよ
187Trader@Live!:2008/12/03(水) 01:29:07 ID:3RHgvx4a
11:28AM
Dow 8,360.07 Up 210.98 (2.59%)
Nasdaq 1,437.54 Up 39.47 (2.82%)
S&P 500 839.98 Up 23.77 (2.91%)

上に抜けるかな?
188Trader@Live!:2008/12/03(水) 01:39:11 ID:3RHgvx4a
米フォード、8500億円の融資枠求める CEO年俸1ドルに
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081202AT2M0203Q02122008.html

>他の2社に先立ち、フォード・モーターは同日午前、最大90億ドル(約8500億円)
>の融資枠を求めると同時に、アラン・ムラーリー社長兼最高経営責任者(CEO)
>の年俸を1ドルに引き下げることなどを通じ、2011年までに税引き前損益で黒字化を
>目指すことなどを盛り込んだ計画を提出した。

フォードは生き残るかもしれんが、GMは、、、
189Trader@Live!:2008/12/03(水) 01:59:45 ID:xoJ0Hzq3
新型マスタング、かっこいいよね。
あのデザインはやっぱアメリカじゃないと出てこないかんじ。
190Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:00:35 ID:xoJ0Hzq3
でもまぁ、斜め前から見ると昔のギャランみたいでもあるがw
191Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:01:42 ID:7D2UiJyb
誰か教えてくださいよ、それによって睡眠取るか思案するんのでこのとおり orz
192Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:09:56 ID:OZJg8tyy
>>191
Tue, Dec 2, 2008, 12:09PM ET - U.S. Markets close in 3hrs 51mins.
193Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:10:27 ID:IoeghcJU
時差を調べれば、簡単にわかるんじゃないですか?
194Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:15:10 ID:xCQFn6fs
2011年フォード黒字だと。しばらく自動車の決算は見なくてもよくなったな。
当分の間黒字転換を織り込む動きになるだろう。
195Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:18:29 ID:7D2UiJyb
>>193
時差どころか季節によって時刻が変わるとか元々何時からだったとかも知りません
「世界の株価と為替指数」でしたっけ?
を見ても日本時間では表示されてませんよね?
22:00か22:30頃から始まってますよね?
実際は23:30からなのに

お願いします、終る時間を教えるくらい簡単でしょう
どなたかどうか宜しくお願いします
196Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:19:16 ID:ZjFtPGoJ
どっか、ダウのチャートにテクニカル表示して分析できるサイトあるかな?
197Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:19:35 ID:3RHgvx4a
12:14PM
Dow 8,384.92 Up 235.83 (2.89%)
Nasdaq 1,442.21 Up 44.14 (3.16%)
S&P 500 844.25 Up 28.04 (3.44%)

少しずつ上昇してますね。
198Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:21:28 ID:7D2UiJyb
>>192
英語さっぱりで見落としてました、3:51に終ると言う事ですか?
よく分かりません

12:09分には既に始まってましたよね?
199Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:28:31 ID:3RHgvx4a
12:26PM
Dow 8,404.92 Up 255.83 (3.14%)
Nasdaq 1,447.49 Up 49.42 (3.53%)
S&P 500 846.04 Up 29.83 (3.65%)

ダウは8400ドルを抜けましたが、この辺ではね返される事が
多いです。
200Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:30:13 ID:OZJg8tyy
>>198
さっさと寝ろw

2008/12/03(水) 02:09:56 ←日本時刻
Tue, Dec 2, 2008, 12:09PM ET ←現地時刻
U.S. Markets close in 3hrs 51mins. ←あと3時間51分で市場は閉まる
201Trader@Live!:2008/12/03(水) 02:33:33 ID:7D2UiJyb
>>200
6時までですね、ありがとうございます
頑張って起きておこうと思います
202Trader@Live!:2008/12/03(水) 03:16:04 ID:3RHgvx4a
自動車メーカの宿題提出期限は今日なんですが、
朝一番に提出したフォードに比べてGM、クライスラーはどうなってるんでしょう?

あまりにも恥ずかしい内容なので、市場が閉じた後でこっそり提出
するつもりなんでしょうか。
203Trader@Live!:2008/12/03(水) 03:28:25 ID:3RHgvx4a
1:25PM
Dow 8,371.62 Up 222.53 (2.73%)
Nasdaq 1,442.57 Up 44.50 (3.18%)
S&P 500 843.30 Up 27.09 (3.32%)

ダウは、8400ドルの少し下で横に動いてますね。
こういう時は、最後にどっと動いたりします。
204Trader@Live!:2008/12/03(水) 03:38:37 ID:3RHgvx4a
これは、日本の市場に対するコメントですが:
海外勢の換金売りが再開、買い手乏しくインパクト増幅
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35209720081202

>今月に入って換金売りが増えてきたのは、米商業銀行や欧州金融機関が
>12月末の決算に向けてバランスシート圧縮の動きを進めているためだ
>とみられている。「欧米金融機関は保有する資産価格の下落が止まらず、
>自己資本がき損している。公的資金の注入が追い付かない状況であり、
>BIS規制等に対応するため、流動性の高い日本株などが処分売りの対象になっている」

>換金売りも「10月の急落局面でみられたような規模ではない」

>多くのヘッジファンドは必要な現金化を済ませているとの見方は多い。
>中規模の売りにもかかわらずインパクトが大きくなっているのは
>極端な薄商いのため
205Trader@Live!:2008/12/03(水) 03:49:05 ID:IoeghcJU
一回破綻させてから救済だって。、
206Trader@Live!:2008/12/03(水) 04:05:18 ID:3RHgvx4a
Ford says CEO will work for $1 to get gov't loans
http://biz.yahoo.com/ap/081202/autos_congress.html?.v=13

これって、フォードは再建に自信があるので例え数年給料が$1でも
その後の見返りでまた数ミリオンの給料に戻すぞ!という意気込みを感じます。
GMの社長が前回議会によばれた時、給料$1に即答できなかったのは
ホントに給料$1でそのまま終わる可能性があると自覚していたからで
見返りがないのにしんどい事はしたくない、という感じかな。
GMは、ここで社長交代という選択肢もあるわけで。
207Trader@Live!:2008/12/03(水) 04:10:24 ID:nBGJXmu/
しぼんできた
DJIA 8193.13 +44.04
S&P 824.42 +8.21
NASDAQ 1413.70 +15.63
208Trader@Live!:2008/12/03(水) 04:15:00 ID:3RHgvx4a
そだね。今日は出来高少な目。
209Trader@Live!:2008/12/03(水) 04:19:42 ID:snwUtrbR
FAZとSKF買え!
210Trader@Live!:2008/12/03(水) 04:22:12 ID:3RHgvx4a
これで下がってるのかね? 今日は、フォードで上げて、GMで下げる日。

> General Motors (GM 4.57, -0.02) reported November U.S. sales plunged 41.3%
>year-over-year, which was worse than than the expected decline of 33%.
> The news sends shares of GM in the red for the first time this session.

> The Wall Street Journal reports that the United Auto Workers Union said
>GM may need funding by the end of year to avoid bankruptcy.
211Trader@Live!:2008/12/03(水) 04:26:52 ID:IoeghcJU
GMの態度は気に入らないっす。潰れてまえ。
212Trader@Live!:2008/12/03(水) 04:38:46 ID:3RHgvx4a
X'masの前とか、段々具体的な情報が出てきますね。

> The weak General Motors (GM 4.42, -0.17) sales data and report
>that the automaker may need to fill Chapter 11 bankruptcy protection
>before Christmas is weighing on sentiment.
213Trader@Live!:2008/12/03(水) 05:03:12 ID:3RHgvx4a
3:01PM さぁ、あと一時間。
Dow 8,246.34 Up 97.25 (1.19%)
Nasdaq 1,423.16 Up 25.09 (1.79%)
S&P 500 830.58 Up 14.37 (1.76%)
214Trader@Live!:2008/12/03(水) 05:50:37 ID:3RHgvx4a
今日は、最後まで乱高下してますね。
215今日のまとめ:2008/12/03(水) 06:15:09 ID:3RHgvx4a
12-2-2008 USA (火曜日)
DOW: 8,419.09 +270.00 (+3.31%)
NASDAQ: 1,449.80 +51.73 (+3.70%)
S&P: 848.81 +32.60 (+3.99%)
^VIX: 63.28 -5.23 (-7.63%)
Dow Day's Range: 8143.51 - 8436.78

ダウは、8150−8400ドルのレンジで乱高下しました。
216Trader@Live!:2008/12/03(水) 06:21:39 ID:nBGJXmu/
おつかれさまでした
217Trader@Live!:2008/12/03(水) 06:29:36 ID:3RHgvx4a
最後のrallyは、???でしたが、AfterHoursでは大きく下げておりますね。
さて、明日はどうなることやら。
218Trader@Live!:2008/12/03(水) 06:36:56 ID:3RHgvx4a
訂正。AfterHoursの値動きは銘柄によるね。ではまた。
219Trader@Live!:2008/12/03(水) 08:57:50 ID:IoeghcJU
ビッグ3に根強い破綻論があるってのが、アメリカの魅力って言えば魅力ですよね。

デトロイトから車で10時間で、15000ドル節約しましただって。何考えてるんだってこの連中。

小生は、破綻に賛成です。
220寝る前にチェック:2008/12/03(水) 15:22:29 ID:1jlQXKOY
日経平均3日ぶり反発、終値140円高の8004円 米株高を好感
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081203NT000Y85203122008.html

CME Globex Flash Quotes Prices as of 12/03/08 12:02 AM
S&P 500 DEC08 845.40 -360
NSDQ100 DEC08 1126.75 B -625
5$ DOW DEC08 8387 A -45

221Trader@Live!:2008/12/03(水) 22:50:28 ID:d16UfVDj
Productivity: up 1.3% (forecast 1.1%)
Labor cost: up 2.8% (forecast 3.6%)
ADP employment: -250K (forecast -200K)

Productivity があがって Labor cost が下がるということは、より少ない労力、賃金で、より多くの製品やサービスが提供されているということを意味するので、すなわちデフレが進んでいる、ということになる。

以上を受けて、pre-market では各インデックスとも2〜3%下がっている。
222Trader@Live!:2008/12/03(水) 23:33:55 ID:3RHgvx4a
おはようございます。今日は、指標に素直に反応してますね。
223Trader@Live!:2008/12/03(水) 23:40:04 ID:3RHgvx4a
9:39AM
Dow 8,290.70 Down 128.39 (1.52%)
Nasdaq 1,424.69 Down 25.11 (1.73%)
S&P 500 833.98 Down 14.83 (1.75%)
224Trader@Live!:2008/12/03(水) 23:45:09 ID:xCQFn6fs
たいして下がっとらんね。
225Trader@Live!:2008/12/03(水) 23:58:43 ID:3RHgvx4a
銀行関連では、GSが上がってます。

GOLDMAN SACHS GRP (NYSE: GS)
NEW Real-time: 65.73 Up 0.73 (1.12%) 9:56am ET
226Trader@Live!:2008/12/03(水) 23:59:27 ID:LQQ6uMj2
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0031.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0032.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0033.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0034.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0035.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0036.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0037.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0038.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0039.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0040.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0041.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0042.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0043.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/sum_0044.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0046.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0047.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0048.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0049.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0050.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0051.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0052.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0053.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0054.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0055.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0056.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0057.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0058.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0059.gif
http://www.haruhata.com/gallery/images/thum_0060.gif
227Trader@Live!:2008/12/04(木) 00:05:39 ID:jNWAt+85
ISM service: 37.3 (forecast 43.5)
228Trader@Live!:2008/12/04(木) 00:28:18 ID:R/oY2OnR
少し上がってますね。今日は、上昇トレンド?

Dow 8,345.10 Down 73.99 (0.88%)
Nasdaq 1,441.41 Down 8.39 (0.58%)
S&P 500 839.54 Down 9.27 (1.09%)
229Trader@Live!:2008/12/04(木) 00:34:14 ID:R/oY2OnR
米週間住宅ローン申請指数が過去最大の上昇=抵当銀行協会
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35238220081203

> 住宅ローン金利は大幅に低下。30年住宅ローン金利(固定、手数料除く)は
>前週比0.52%ポイント低下し平均5.47%となった。低下幅は1990年の
>週間統計開始以来最大。

> 新規住宅購入のためのローン申請指数は前週比38.0%上昇し361.1。
>95年2月24日終了週以来の大幅上昇となった。ただ、前年同期の464.3を
>22.2%下回っている。

> 住宅ローン借り換え申請指数は過去最大の203.3%上昇し3802.8となった。
>前年同期の2761.3を37.7%上回った。

これは、良いニュース。
230Trader@Live!:2008/12/04(木) 00:53:39 ID:R/oY2OnR
ダウもナスもプラテン。
Dow 8,422.04 Up 2.95 (0.04%)
Nasdaq 1,464.87 Up 15.07 (1.04%)
S&P 500 851.56 Up 2.75 (0.32%)
231Trader@Live!:2008/12/04(木) 00:58:21 ID:SRUR+Rmb
対米二大輸出国のうち日本の勢力はこの円高で相当削げたから競合分野は強いな。
232Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:05:34 ID:jNWAt+85
これだけ悪い数字が連発してもまったく関係なく動くね。
世界最大のインターネットカジノ状態。
233Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:10:00 ID:mUvKBEO+
なんで上がるのかわからん・・・
BIG3の破綻はありえない、ってか?
234Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:14:47 ID:jNWAt+85
午後に credit rating に関する発表があるらしく、
それによって financial sector がラリーしてる模様。

FAZ とか SKF にポジション持ってる椰子は今のうち逃げた方がいいかも。
235Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:18:54 ID:SRUR+Rmb
信越を締め出したDOW、クボタを締め出したDEなんか好調ですな。
236Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:20:32 ID:R/oY2OnR
11:19AM
Dow 8,541.99 Up 122.90 (1.46%)
Nasdaq 1,483.83 Up 34.03 (2.35%)
S&P 500 864.21 Up 15.40 (1.81%)

ダウは8500ドルを超えましたが、まだ元気ですw
237Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:21:20 ID:zwAzorWR
金融株が上がりきった所で空売りする作戦で勝負するよ
ニュースが出た瞬間に売るか、頂上と思った所で空売りするよ
238Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:23:48 ID:yVWawUYb
>237

御武運を。
239Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:26:55 ID:zwAzorWR
とりあえず$69.53でGS空売りしてみたんだがどうなるか
240Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:31:36 ID:R/oY2OnR
あれ? がくっと落ちた。
241Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:32:52 ID:jNWAt+85
>>239
グッドラック。念のため、stop loss 入れといたほうがいいかもね。

さっき言ってたニュース。

http://www.forbes.com/feeds/ap/2008/12/03/ap5771693.html
242Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:38:01 ID:R/oY2OnR
> CNBC reports that the SEC is adopting stricter rules
>for credit rating agencies.

これに反応してますね。
243Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:54:00 ID:R/oY2OnR
流石に少し下がってますね。
まだ、ラリーをするような雰囲気では無いと思います。

11:53AM
Dow 8,511.17 Up 92.08 (1.09%)
Nasdaq 1,473.86 Up 24.06 (1.66%)
S&P 500 859.12 Up 10.31 (1.21%)
244Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:54:35 ID:HzMcmPFS
こりゃちょっとラリーになるかもね。
下手すると DOW $9000 もあるかも。
245Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:55:45 ID:SRUR+Rmb
個別が高値抜いてきた、上で決まりだな。
そろそろ寝るか。
246Trader@Live!:2008/12/04(木) 01:59:59 ID:R/oY2OnR
ニュースがあってもヒックアップ程度?
ダウは、+138まで戻ってきました。
247Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:01:24 ID:HzMcmPFS
今朝の Bloomberg TV でも言ってたけど、Teleco がいいね。
Dividend も高い。
248Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:02:51 ID:mUvKBEO+
むう。もう、どんな悪材料が出てきても下がらない気がする(^^;;
BIG3が潰れても上がったりして。
249Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:07:06 ID:R/oY2OnR
GMが潰れても、もはやサプライズではないからね。
250Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:09:31 ID:R/oY2OnR
GOLDMAN SACHS GRP (NYSE: GS)
NEW Real-time: 66.92 Up 1.92 (2.95%) 12:08pm ET

すごい、GSが急落してる。
251Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:10:44 ID:HzMcmPFS
短期的にはすでに priced-in ですな< BIG3
中長期的にはじわじわと影響が出てくるのでネガティブだけど、
来年とか再来年にならないとでてこないのかも。
252Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:19:40 ID:R/oY2OnR
ダウは、8500ドルの下で水平飛行に入ったようです。

12:19PM
Dow 8,481.38 Up 62.29 (0.74%)
Nasdaq 1,464.93 Up 15.13 (1.04%)
S&P 500 853.75 Up 4.94 (0.58%)
253Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:21:40 ID:R/oY2OnR
ん? 息切れ?? また、レベルを下げた。
254Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:41:08 ID:R/oY2OnR
> Homebuilders (+10.6%) are showing notable strength. The group is benefiting
>from the 30-year fixed rate mortgage dropping to 5.65%, according Bankrate.com,
>and news from the Mortgage Bankers Association that mortgage applications rose
>by a record 112% last week. The improvement comes after the government said
> it will utilize up to $500 billion to support the mortgage market.

金利が下がって家のローンが組みやすくなって、家のローンの申請が先週112%も増えた。
よって開発業者セクターが10.6%上がりました。

車のローン申請も増えると良いですね。
255Trader@Live!:2008/12/04(木) 02:47:37 ID:R/oY2OnR
横横だけど少し下がり目ですね。
もう少しすると動くでしょうか?
256Trader@Live!:2008/12/04(木) 03:20:19 ID:sy+8f4PU
さて、$8450チョイ上でうろうろしてますが、どちらに行くでしょうか。
257Trader@Live!:2008/12/04(木) 03:25:50 ID:R/oY2OnR
1:25PM ダウ、SP、マイテン
Dow 8,418.93 Down 0.16 (0.00%)
Nasdaq 1,459.02 Up 9.22 (0.64%)
S&P 500 848.40 Down 0.41 (0.05%)
258Trader@Live!:2008/12/04(木) 03:36:16 ID:R/oY2OnR
次のニュースはこれです。後30分後。
> In about 30 minutes, the Fed will release its collection
>of anecdotal economic information known as the Beige Book.

1:35PM
Dow 8,368.20 Down 50.89 (0.60%)
Nasdaq 1,446.57 Down 3.23 (0.22%)
S&P 500 844.14 Down 4.67 (0.55%)
259Trader@Live!:2008/12/04(木) 03:47:14 ID:R/oY2OnR
なんか、飛んでた鳥がバタバタ落ちてきた感じ。
色んな銘柄がドンドン赤くなっていく。

1:47PM
Dow 8,315.63 Down 103.46 (1.23%)
Nasdaq 1,438.01 Down 11.79 (0.81%)
S&P 500 836.91 Down 11.90 (1.40%)
260Trader@Live!:2008/12/04(木) 03:52:36 ID:STyVZqrK
いいねこの、市場を覆う恐怖感。
売り豚の漏れには背筋がぞくぞく来るぜ。
261Trader@Live!:2008/12/04(木) 03:59:29 ID:R/oY2OnR
ニュース発表直前。ダウ−111、ナス−12、SP−11

1:58PM
Dow 8,308.06 Down 111.03 (1.32%)
Nasdaq 1,437.58 Down 12.22 (0.84%)
S&P 500 837.79 Down 11.02 (1.30%)
262Trader@Live!:2008/12/04(木) 04:02:58 ID:/A1in3As
ウホッ いい上ヒゲ・・
ただヒゲがついた方向に時間差でとぶ可能性も否定できない
263Trader@Live!:2008/12/04(木) 04:13:08 ID:R/oY2OnR
ダウは、−120まで落ちて少しずつ回復していますね。

2:12PM
Dow 8,344.30 Down 74.79 (0.89%)
Nasdaq 1,441.84 Down 7.96 (0.55%)
S&P 500 841.53 Down 7.28 (0.86%)
264Trader@Live!:2008/12/04(木) 04:17:37 ID:R/oY2OnR
ダウは、8350ドルで横。まだ2時間あるので、もう一波乱あるはず。
265Trader@Live!:2008/12/04(木) 04:31:06 ID:R/oY2OnR
プラテンしたり、マイテンしたり忙しい日ですね。

2:30PM
Dow 8,430.16 Up 11.07 (0.13%)
Nasdaq 1,456.09 Up 6.29 (0.43%)
S&P 500 852.05 Up 3.24 (0.38%)
266Trader@Live!:2008/12/04(木) 04:43:10 ID:sy+8f4PU
動きが忙しいと分かりやすいですが、あんまり張り付くと火傷するんで今日はもう寝ます。それではまた明日。
267Trader@Live!:2008/12/04(木) 05:05:37 ID:R/oY2OnR
地合いが強いのか弱いのか、さっぱりわかりません。

3:05PM
Dow 8,415.27 Down 3.82 (0.05%)
Nasdaq 1,459.96 Up 10.16 (0.70%)
S&P 500 849.46 Up 0.65 (0.08%)
268Trader@Live!:2008/12/04(木) 05:09:35 ID:STyVZqrK
うーん。
単なる迷走市場なのか??
269今日のまとめ:2008/12/04(木) 06:10:40 ID:R/oY2OnR
12-3-2008 USA (水曜日)
DOW: 8,591.37 +172.28 (+2.05%)
NASDAQ: 1,492.38 +42.58 (+2.94%)
S&P 500: 870.68 +21.87 (+2.58%)
^VIX: 60.71 -2.27 (-3.60%)
Dow Day's Range: 8234.15 - 8624.19

ダウは、今日も乱高下を繰り返す激しい値動きを見せました。
最後は、上げて終わりました。


悪い指標が出たにもかかわらず、売りが切れると上がっていくと
言う展開でした。つまり、地合いは強い事になります。
270Trader@Live!:2008/12/04(木) 07:29:07 ID:R/oY2OnR
ダウは、先週のサンクスギビングのラリーで、
先週金曜日の終値で8829ドルまで上げた後、
今週月曜日には679ドル下げたんですよね。
どうなることやら。
271寝る前にチェック:2008/12/04(木) 15:21:35 ID:R/oY2OnR
日経平均反落、終値79円安の7924円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081204NTE2INK0304122008.html

>3日の米株の上昇を受けた買いは続かず、その後下げに転じる展開。
>国内外で経済指標や雇用の悪化、生産調整の動きなどが顕著になる中、
>海外ファンドなどによる換金売りが断続的に出た

日本から引き上げた資金でアメリカの株を買ってるのでしょうか。

CME Globex Flash Prices as of 12/04/08 12:02 AM
S&P 500 DEC08 859.40 B -910
NSDQ100 DEC08 1143.75 A -1225
5$ DOW DEC08 8492 -87

先物は、開始早々の値段には影響を与えるけど、
その後は市場しだい。
272Trader@Live!:2008/12/04(木) 16:11:35 ID:jNWAt+85
明日は initial claim, factory order。
明後日は unemployment rate, consumer credit と、
重要な統計が立て続けに発表になる。

もし明日、明後日と連騰した場合は4連騰となる。
その後何が来るかは言わずもがな。
273Trader@Live!:2008/12/04(木) 16:20:20 ID:jNWAt+85
明日も今日と同じ展開だと仮定すれば。

pre-market でダウ先物が 8300 台まで落ちてマーケットオープン、
すぐに底を打ってミニラリー。
午後一度落ちたあと、クローズまであがり調子。

持子した SRS は朝のボトムでクローズだな。
274Trader@Live!:2008/12/04(木) 16:43:27 ID:sy+8f4PU
3連勝はないだろうな。。。
275Trader@Live!:2008/12/04(木) 16:45:18 ID:jNWAt+85
今日の動きを見る限り、もうなんでもアリだと。
9000ドル回復して週を終えても不思議はない今日この頃。
276Trader@Live!:2008/12/04(木) 22:32:28 ID:jNWAt+85
Initial jobless claims = 509,000 (forecast 540,000)
277Trader@Live!:2008/12/04(木) 23:06:00 ID:2uxC6ZGb
リオティント何が起こっているのだろうか?
278Trader@Live!:2008/12/04(木) 23:27:37 ID:SRUR+Rmb
−11%か、何もなくてもそれぐらい落ちることはよくある。
279Trader@Live!:2008/12/04(木) 23:31:34 ID:R/oY2OnR
おはようございます。

>Target (TGT) reported comparable sales dropped 10.4%.
>Macy's (M) reported a 13.3% drop in comparables.
>Nordstrom (JWN) saw same-store sales slide 15.9%.
>Kohl's (KSS) reported a 17.5% slump in comparables.
>JC Penney (JCP) posted a drop of 11.9% in same-store sales.
>TJX Companies (TJX) reported a 12.0% drop in same-store sales.

>BJ's Wholesale (BJ) saw same-store sales increase 6.2%.
>Wal-Mart (WMT) reported a 3.4% increase in comparables.

ぐっちーさん:Big tree
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/536f6b5d6aaf1b17f20fe022c02eeb50
>フォードも一蓮托生にしか見えないんだけど、最後の1社に残れば
>すべての救済はフォードに向かう、などとよこしまなことを考えているのだ、
280Trader@Live!:2008/12/04(木) 23:34:14 ID:R/oY2OnR
9:33AM 思ったほどでもない。
Dow 8,513.64 Down 78.05 (0.91%)
Nasdaq 1,472.44 Down 19.94 (1.34%)
S&P 500 860.73 Down 10.01 (1.15%)
281Trader@Live!:2008/12/04(木) 23:44:40 ID:R/oY2OnR
マイナススタートの後、ダウが上がっていく。昨日の様な展開。
282Trader@Live!:2008/12/05(金) 00:03:00 ID:+N3dUOfF
おっと、もう前日比プラスになっちゃったい。昨日より早いな。
(日本も含めて)よその国は、BIG3破綻を懸念して下がってるってのに、
当事者の国は、連騰かいな・・・はあ、なんか、やるせないな。
283Trader@Live!:2008/12/05(金) 00:05:14 ID:5wdQdI2b
>>278
でも毎日下落し続けているんですよ
284Trader@Live!:2008/12/05(金) 00:06:18 ID:IwRv8Hro
おとといも同じ。完全にパターン化してきたな。
午後一度落ちて、引けにかけて騰がるパターン。
285Trader@Live!:2008/12/05(金) 00:06:22 ID:R/oY2OnR
10:05AM プラテン
Dow 8,610.25 Up 18.56 (0.22%)
Nasdaq 1,494.31 Up 1.93 (0.13%)
S&P 500 871.83 Up 1.09 (0.13%)
286Trader@Live!:2008/12/05(金) 00:08:37 ID:IwRv8Hro
不動産ローンの金利が下がったせいで、業績見通しは悪いにもかかわらず、
不動産関係の株があがってる。SRS はもう終わったかも。
287Trader@Live!:2008/12/05(金) 00:32:29 ID:H/laa6q9
>>286
来年、国債大量発行のつけで長期金利が上がり始めると
また不動産関係が悪くなるかもしれませんね。
もっとも、オバマ新政権が政策的に何か打ち出してくるでしょうけど。
288Trader@Live!:2008/12/05(金) 00:50:02 ID:H/laa6q9
一旦下げましたが、またプラスになりましたね。

日本の人達が怒ってましたが、場中のダウ先物がマイナスになる影響で
日本の市場が下がるのに、アメリカの市場はマイナススタートの後
ちゃんとプラスで終わる。
289Trader@Live!:2008/12/05(金) 01:52:55 ID:vvDXm015
税金の無駄遣いが酷いな米国は
290Trader@Live!:2008/12/05(金) 01:58:29 ID:vvDXm015
ECB、主要政策金利を75bp引き下げ2.50%に
 [フランクフルト 4日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)は4日、主要政策金利を75ベーシスポイント(bp)引き下げ2.5%とした。75bpの利下げは、ECBとしては最大で、2.5%という水準はほぼ2年半ぶりの低水準。
英中銀の声明全文
 [ロンドン 4日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行)は4日、政策金利を100ベーシスポイント(bp)引き下げ2.0%にすると発表した。
英中銀が100bp追加利下げ、政策金利は1951年以来の低水準
 [ロンドン 4日 ロイター] イングランド銀行(英中央銀行)は4日、政策金利を100ベーシスポイント(bp)引き下げ2.0%にすると発表した。2.0%は1951年以来の低水準。
フランス政府、260億ユーロ規模の景気対策を発表
 [ドゥエ(フランス) 4日 ロイター] フランスのサルコジ大統領は4日、260億ユーロ(329億ドル)規模の景気対策を発表した。
世界経済の変化なければ人民元の安定を維持=中国商務相
 [北京 4日 ロイター] 中国の陳徳銘・商務相は4日、今週の人民元の動きについて、ドルがかなり上昇しているために元が下落しているのであって、正常な動きとの認識を示した。
アイスランドを「Baa1」に格下げ、見通しは「ネガティブ」=ムーディーズ
 [4日] 米格付け会社ムーディーズ・インベスターズ・サービスは4日、アイスランドの外貨建て・自国通貨建て格付けを「A1」から「Baa1」に引き下げた。
フランス政府、260億ユーロ規模の景気対策を策定
 [ドゥエ(フランス) 4日 ロイター] フランス政府が260億ユーロ(329億ドル)規模の景気対策をまとめたことが4日、政府文書で明らかになった。
少額投資優遇措置、2012年からの導入が適当=公明党税調幹部
 [東京 4日 ロイター] 公明党税制調査会の石井啓一事務局長は4日、2009年度税制改正の検討項目となっている少額投資優遇措置(日本版ISA)について、導入時期は証券優遇税制の軽減税率が本則の20%に戻る2012年からが適当との考えを明らかに...
欧州市場、ECBの75bp利下げを完全に織り込む
 [ロンドン 4日 ロイター] 4日の欧州金融市場は、スウェーデン中央銀行が175ベーシスポイント(bp)という大幅利下げに踏み切ったことを受け、このあと金利決定を発表する欧州中央銀行(ECB)について、75bp利下げを100%織り込んだ。
中国人民銀行総裁、G30総会開催の米国に向かう
 [北京 4日 ロイター] 中国人民銀行(中央銀行)の周小川総裁は、4日から北京で始まった米中戦略経済対話のオープニング・セッションに出席した後、米国に向かった。
291Trader@Live!:2008/12/05(金) 02:23:06 ID:fl/NWFGM
12:21PM

今日は、下向きの様な雰囲気がありますが、まだはっきりしません。

Dow 8,483.45 Down 108.24 (1.26%)
Nasdaq 1,475.06 Down 17.32 (1.16%)
S&P 500 858.80 Down 11.94 (1.37%)
292Trader@Live!:2008/12/05(金) 02:31:59 ID:vvDXm015
GMやFに取って代わる米国自動車会社
来年には4車種追加予定
http://www.fiskerautomotive.com/
親会社
http://www.qtww.com/
293Trader@Live!:2008/12/05(金) 02:33:37 ID:omC5RHF2
Big3とは無縁の会社なんですか?

希望の会社ですね。
294Trader@Live!:2008/12/05(金) 02:38:34 ID:vvDXm015
フィスカー社はGMとは無縁ですが親会社はGMやFに物を売ったり研究を依頼されたりしてはいます
http://www.auto-show21.com/motershow/detroit_m2008/fisker.html
295Trader@Live!:2008/12/05(金) 03:16:19 ID:fl/NWFGM
今日は、8500−8600ドルのボックス相場でしょうか。
あんまり下に抜けませんね。
296Trader@Live!:2008/12/05(金) 03:18:09 ID:dNaEWNWr
でも、昨日までの2日間に比べると底が固くないですね。
297Trader@Live!:2008/12/05(金) 03:29:21 ID:fl/NWFGM
感じとしては、昨日と上下が反対に見えるよ。
昨日は上がろうとするのを抑える感じ、
今日は下がるとしてるのを支えてる感じ。

最後は支えきれなくなって、、、
298Trader@Live!:2008/12/05(金) 03:41:22 ID:vvDXm015
救済を織り込んでるから金融セクター強いね
299Trader@Live!:2008/12/05(金) 03:58:30 ID:fl/NWFGM
住宅ローン債権を米政府が買い上げ FRB議長提案
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081204AT2M0404104122008.html

>米連邦準備理事会(FRB)のバーナンキ議長は4日、ワシントンで講演し、
>住宅差し押さえ防止へ「政府は追加措置を取る必要がある」と述べ、
>政府が不良債権化した住宅ローンを金融機関から一時的に買い上げる案などを提案した。

ポールソンが米政府の救済案の対象を不良の住宅ローンから
金融機関の資本注入に変更したのであって、最初からこれが
必要であると言われていたこと。

ただ、住宅価格の高止まりが本当に良い事なのかどうかは疑問。
300Trader@Live!:2008/12/05(金) 04:04:13 ID:fl/NWFGM
普段は、個別銘柄の5分足を見てるんですが、この所でこぼこが多いですね。
大口の機関投資家がプログラムで売り買いすると綺麗にHigh/Lowhが揃って
値段が移動して行くんですが、この所でこぼこで上がったり下がったり。

安値と思った個人投資家が、売り買いしているのでしょうか。
301Trader@Live!:2008/12/05(金) 04:37:22 ID:fl/NWFGM
ダウがプラテンしてる。
昨日は、ここから一段高があって終わりましたが、今日はどうでしょう。
302Trader@Live!:2008/12/05(金) 04:49:12 ID:1ysxyx53
今日はこのままgdgdして終わりそうですね…
ほぼノーポジなもれ正解かなぁ。

また金曜日に上げて月曜日に突き落とすパターンですかそうですか
303Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:05:42 ID:fl/NWFGM
やっぱり昨日と上下逆だ。もう少し下がるかな。

3:05PM
Dow 8,446.01 Down 145.68 (1.70%)
Nasdaq 1,460.50 Down 31.88 (2.14%)
S&P 500 854.10 Down 16.64 (1.91%)
304Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:15:02 ID:omC5RHF2
きゃぁ、怖いよ〜。
305Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:15:07 ID:fl/NWFGM
ダウは、200ドル以上下げております。

3:14PM
Dow 8,376.32 Down 215.37 (2.51%)
Nasdaq 1,448.49 Down 43.89 (2.94%)
S&P 500 846.09 Down 24.65 (2.83%)
306Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:17:36 ID:fl/NWFGM
きたぁー投げあい。 あと40分。
307Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:19:56 ID:omC5RHF2
これ、狙ってたんですか?それとも、不意打ち?
308Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:23:40 ID:vvDXm015
$48.82で買ったFAZがいま$58だぜヒャッハー!
309Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:24:05 ID:fl/NWFGM
250ドル以上下げております。

3:23PM
Dow 8,323.76 Down 267.93 (3.12%)
Nasdaq 1,435.63 Down 56.75 (3.80%)
S&P 500 840.75 Down 29.99 (3.44%)
310Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:25:58 ID:omC5RHF2
>308

いいなぁ、なかなかそういうの乗れない俺。見過ごしちゃった。、、、
311Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:27:56 ID:mHO44EhL
ここからプラテンもありうる。
312Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:29:56 ID:fl/NWFGM
何かニュースあったの?
313Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:33:39 ID:1ysxyx53
>>308
おぬしやるな。
もれは54.15と49.00で買ってるな。
                       ,. .:::-─‐- 、
                     /.:::l彡'"¨``^ミタ、
                        .:::l j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  まだまだいくょ
                        |:./| > , < .|:::ル' 喰らえ、いなずま落とし
                        レ'/ ' ' r─┐' ' Nノ´
         ,. .:::.:-:::.、          '/ミ:、 ヽ__ノ ,.イノノ   
       / .:::从ノ l.:l:l:.ヽ         'r┐爪>ー<:/
       / .:::l/l/` H-lノl         /  \i L_Ll/ハ
       .:::  > , < 1:ほいさっさぁ 〈/\ \_ Vハ「   ダメのハートに
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H lock on   //|/ \  \_X、   クラッシュこい
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」// \ \
   /⌒V  \ `エ´.:ノ{}      ,.イ⌒77ヽヽ   \ \
  /  ∧ \ \´〈〉     / / // iNi.    リ\/ )
  | | | | |} //\ \ ミ   /に7  |:|  | |   1L_   \
  | | | | リ.//   \/_)  (T) _,|」 __ノ _ノ_,ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_     ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
314Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:35:23 ID:fl/NWFGM
>>308 >>313

利確してから喜べ。
315Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:36:23 ID:fl/NWFGM
止まらん。ー300ドル突破。

3:35PM
Dow 8,278.36 Down 313.33 (3.65%)
Nasdaq 1,428.08 Down 64.30 (4.31%)
S&P 500 836.11 Down 34.63 (3.98%)

どうしたんだ?
316Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:38:18 ID:1ysxyx53
うわぁ。8300割れきたか。
みぞゆうの恐怖が今日の肉桂を襲うかも!
317Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:39:33 ID:fl/NWFGM
Yahoo Financeより

> The drop in stocks has been countered by a rise in Treasuries. The benchmark 10-year Note continues to trade
>at record lows. The Note is currently up 33 ticks and yielding just 2.55%. It has been several decades
>since the yield on the 10-year Note has been so low.
318Trader@Live!:2008/12/05(金) 05:43:38 ID:1ysxyx53
>>314
御忠告感謝祭。
54.50で放り投げストップ入れておきますた。
31912月4日(木)のまとめ:2008/12/05(金) 06:20:17 ID:fl/NWFGM
12-4-2008 USA (木曜日)
DOW: 8,376.24 -215.45 (-2.51%)
NASDAQ: 1,445.56 -46.82 (-3.14%)
S&P 500: 845.22 -25.52 (-2.93%)
^VIX: 63.97 +3.25 (+5.35%)
Dow Day's Range: 8266.97 - 8631.99

10-YEAR TREASURY NOTE (Chicago Options: ^TNX)
2.5700 -0.1060 (-3.96%)

ダウは8500ドル(前日比ー100ドル)でスタートした後
ほぼ8500−8600ドルの狭いレンジで上下しておりました。

しかし、午後3時から下がり始め8266ドル(ー325)まで下がりました。
その後少し戻し、終値は8376ドル(−215)でした。
320Trader@Live!:2008/12/05(金) 07:39:03 ID:/Xt7Uklh
321寝る前にチェック:2008/12/05(金) 15:57:48 ID:H/laa6q9
日経平均続落、終値6円安の7917円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081205NT000Y97105122008.html

> 5日の東京株式市場は日経平均株価が小幅続落。大引けは
>前日比6円73銭(0.08%)安の7917円51銭だった。世界的な
>景気悪化に対する警戒感が重しとなり、大引けにかけて売りが膨らんだ。

CME Globex Prices as of 12/05/08 12:32 AM
S&P 500 DEC08 847.90 A +40
NSDQ100 DEC08 1133.00 B -200
5$ DOW DEC08 8412 B +10

明日は、市場が開く前、午前8時30分に経済指標が4個公表されますので
先物よりそちらの影響の方が大きいでしょう。

--------------------Briefing Forecast / Market Expects / Prior
Dec 5 8:30 AM Average Workweek Nov 33.6 33.6 33.6
Dec 5 8:30 AM Hourly Earnings Nov 0.2% 0.2% 0.2%
Dec 5 8:30 AM Nonfarm Payrolls Nov -300K -325K -240K
Dec 5 8:30 AM Unemployment Rate Nov 6.7% 6.8% 6.5%
322Trader@Live!:2008/12/05(金) 16:02:23 ID:dNaEWNWr
>>321
そういうのってメールで購読するかなにかなの?
323寝る前にチェック:2008/12/05(金) 16:46:09 ID:H/laa6q9
CME Globex は、ここです。
http://www.cme.com/trading/dta/del/globex.html

経済指標の発表予定は、
http://finance.yahoo.com/marketupdate/overview
この中の真ん中の下のほう"Economic"の表の下の more をクリック。

あとYahooの左下のEarnings Calendarで会社の決算発表の
予定を調べます。
324Trader@Live!:2008/12/05(金) 16:57:28 ID:dNaEWNWr
>>323
Earnings Calendar方はみてたけど、moreの方は知らなかった。ありがとう。
325Trader@Live!:2008/12/05(金) 21:23:32 ID:lEXo2Hum
>>1
関連スレの新スレ
【NYSE】 米国株やってる人の溜まり場6 【NASDAQ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1228361815/

$$  アメリカ株取引5  $$
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/northa/1228425100/
326Trader@Live!:2008/12/05(金) 22:32:36 ID:exiApIDA
Nonfarm Payrolls Nov - 533,000 (Gov. up 7,000, Priv. down 540,000)
Unemployment Rate - 6.7%
327Trader@Live!:2008/12/05(金) 22:49:47 ID:Jf2rovKj
8200−8400のレンジ相場
328Trader@Live!:2008/12/05(金) 23:04:24 ID:LqAek0Hc
すんません、どこかリアルチャートのURLを教えてケロ
329Trader@Live!:2008/12/05(金) 23:23:11 ID:dj4b1m26
リアルタイム-NYダウ-世界の株価-円相場-先物-速報-高速表示
http://www.pwalker.jp/kabu1.htm
330Trader@Live!:2008/12/05(金) 23:40:54 ID:exiApIDA
>>327
そんな感じだね。信じがたいほど底堅い。
核戦争でも起きない限り落ちないんじゃないか(苦笑)
331Trader@Live!:2008/12/05(金) 23:52:08 ID:vvDXm015
救済で爆上げだろ
それまでは空売りメインでデイトレするよ
332Trader@Live!:2008/12/05(金) 23:57:04 ID:LqAek0Hc
>>329
ありがと
333Trader@Live!:2008/12/05(金) 23:59:08 ID:exiApIDA
>>331
救済で爆騰げするなら、job data で爆下げしてたはず。
334Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:14:10 ID:hp4vkYTl
ダウおかえり8100台
あっさりと…
335Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:18:55 ID:fmFAk5sp
Hartford Financial が明るい見通し。
そのおかげで、ファイナンシャルは相対的に良好。
結果、SKF や FAZ は思ったほど騰がってない。

昨日買った FAZ は放出した@60。
336Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:20:23 ID:pmzm3b3R
おはようございます。
今日の底かな?
10:19AM
Dow 8,193.37 Down 182.87 (2.18%)
Nasdaq 1,410.67 Down 34.89 (2.41%)
S&P 500 823.88 Down 21.34 (2.52%)
337Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:23:08 ID:6Jbx1xqX
俺もFAZ売た、そしてTZAに乗り換えたよ
でも金融株の空売りはチャンス大と見ている
338Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:27:15 ID:hp4vkYTl
>>335
おれは来週まで持ち越してみるよ。平均コスト$52で現物だから、
別に$40になってもいいし。
339Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:32:04 ID:fmFAk5sp
なんかあるとしても月曜日のマーケットが開いた後だろうしね。
$52なら持ち越してもいいんじゃないかな。

それにしてもDUGがいいねぇ。
340Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:35:45 ID:3Fcq7dOm
「孫子の兵法」とか、株取引に使えないでしょうか。
341Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:49:42 ID:gq4vnN7D
ダウチャート
http://fxlive.blog7.fc2.com/
342Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:51:09 ID:fmFAk5sp
DIG が下がりまくって 52wks low になってる。
原油が $25 まで落ちるなんて予想もあるが‥。
343Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:53:19 ID:fmFAk5sp
ダウ、ダブルボトム?
344Trader@Live!:2008/12/06(土) 00:55:27 ID:pmzm3b3R
ダウ8150ドルあたりが底だな。月曜日もそこまで下がって火曜日上がったし。
とりあえず、悪い材料でつくし。GMがチャプター11申請までは織り込み済み。
345Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:22:58 ID:pmzm3b3R
昨日のー200ドルと今朝のー200ドル、合計ー400ドルが失業者増加の分。

今日は、後半ショートカバーが出てきて上げていく予感。
誰でも、週末はゆっくり過ごしたいもの。

今日は、個別の材料で色々面白い動きがありますね。
346Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:32:00 ID:3Fcq7dOm
GM倒産が織り込み済みって、つまり、倒産しても株価に変化なし。倒産しなかったら急騰って、そういうことなの?
347Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:36:54 ID:frSwZpdD
FAZ, SKFは来年まで持ち越しでしょう。
ていうかヘッジにずっと持ってるくらいでいいのでは。
下手に売り買いすると怪我するww

DTOが凄くいいですわ。
いったん離隔して$124あたりで買いなおしなんだけど、
またどかすか利益出てる。
348Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:36:54 ID:9Y+cEnit
というより、倒産しないでしょうね。GM
そういうシナリオじゃない?
349Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:39:07 ID:pmzm3b3R
>>346
個人的なポートフォリオの都合も入った意見です。
もしGM株をお持ちなら、当然影響あります。
ただ、GMがチャプター11を申請しても、車関連の
株から離れていれば、あんまり影響は無いという意味です。
350Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:42:18 ID:pmzm3b3R
チャプター11と倒産は違いますよね。
僕は、最近の日本語の倒産の意味が正確に分からないのですが、
倒産すると会社が無くなるイメージですか?
351Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:45:34 ID:NbgHUBzN
チャプター11
破産法のこと
352Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:47:01 ID:MXLK2ypi
>>350

それは清算型。
353Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:48:32 ID:fmFAk5sp
倒産 = Go bankrupt = Chapter 11 or 7 だね。
11 は日本で言う民事再生法申請ってやつ。
7 は資産を処分して、会社そのものをたたんでしまうやつ。
354Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:48:36 ID:NbgHUBzN
>>349
いや影響はあるでしょう
破産暴落なら日経も暴落
全体的に落ちる
強いのはいつものやつか
アメリカの影響はもろに受けるから影響でないとかありえない
355Trader@Live!:2008/12/06(土) 01:51:01 ID:fmFAk5sp
>>347
ほんと、いいねぇ。DIG/DUG を乗り換えるより DTO ずっと持ってた方
がよかったな、これだと。

けど、原油40ドル切るかね?さすがにそろそろ天井じゃない?
356Trader@Live!:2008/12/06(土) 02:00:40 ID:NbgHUBzN
原油は前ガソリン100円切ってた時30ドル台だったからまだいくんじゃない?
でも1、2週間後にあれがあるから減産するってことになって上がるかもね
357Trader@Live!:2008/12/06(土) 02:20:35 ID:pmzm3b3R
12:20PM 昼休み
Dow 8,236.86 Down 139.38 (1.66%)
Nasdaq 1,430.16 Down 15.40 (1.07%)
S&P 500 831.50 Down 13.72 (1.62%)

まずまずの戻しかな。
358Trader@Live!:2008/12/06(土) 02:29:17 ID:6Jbx1xqX
BIG3救済したらバンカメ救済する分の金ないでしょ
359Trader@Live!:2008/12/06(土) 03:25:32 ID:eNrYOVMo
BIG3を救済するかどうかは、お金の問題ではない。

オレが暇でWashingtonDCのそばに住んでいたら、
"We need Uncle Sam's help, too" ってプラカードでも作って
コングレスの前でデモしたいよ。

http://www.mla.lib.mi.us/files/images/UncleSam_2.gif
360Trader@Live!:2008/12/06(土) 03:32:04 ID:eNrYOVMo
Yahoo Financeより 着々と準備を進めてる?
>Chrysler has hired bankruptcy firm Jones Day, according to The Wall Street Journal.

1:31PM
Dow 8,276.52 Down 99.72 (1.19%)
Nasdaq 1,438.91 Down 6.65 (0.46%)
S&P 500 835.41 Down 9.81 (1.16%)
361Trader@Live!:2008/12/06(土) 03:48:51 ID:6Jbx1xqX
SKFは配当くれてるけどFAZって配当くれるの?
362Trader@Live!:2008/12/06(土) 03:50:16 ID:eNrYOVMo
1:49PM まず、ナスとSPがプラテン。
Dow 8,346.06 Down 30.18 (0.36%)
Nasdaq 1,457.09 Up 11.53 (0.80%)
S&P 500 845.31 Up 0.09 (0.01%)

地合いは強いね。ショートカバーが入るかな。
363Trader@Live!:2008/12/06(土) 03:57:26 ID:eNrYOVMo
1:57PM みんなプラテン。
Dow 8,383.09 Up 6.85 (0.08%)
Nasdaq 1,469.37 Up 23.81 (1.65%)
S&P 500 846.71 Up 1.49 (0.18%)
364Trader@Live!:2008/12/06(土) 04:17:25 ID:6Jbx1xqX
プラテンして上がりきった所でショートが増えると思う
365Trader@Live!:2008/12/06(土) 04:47:14 ID:lh7WW7jT
>>443
>>447
のおかげで縛益だ
ありがとう
366Trader@Live!:2008/12/06(土) 04:48:32 ID:eNrYOVMo
2:47PM
Dow 8,508.14 Up 131.90 (1.57%)
Nasdaq 1,485.05 Up 39.49 (2.73%)
S&P 500 861.39 Up 16.17 (1.91%)

みんな強気なんだな。
367Trader@Live!:2008/12/06(土) 05:01:00 ID:eNrYOVMo
13:00PM 出来高が少ない中で上がっている事に注意
Dow 8,531.56 Up 155.32 (1.85%)
Nasdaq 1,487.98 Up 42.42 (2.93%)
S&P 500 863.76 Up 18.54 (2.19%)
10-Yr Bond 2.63% Up 0.06
NYSE Volume 4,817,993,500
Nasdaq Volume 1,503,101,000
368Trader@Live!:2008/12/06(土) 05:01:42 ID:eNrYOVMo
^^^時間を間違えた。3:00PMです。^^^
369Trader@Live!:2008/12/06(土) 05:24:14 ID:eNrYOVMo
3:18PM
Dow 8,579.50 Up 203.26 (2.43%)
Nasdaq 1,494.13 Up 48.57 (3.36%)
S&P 500 865.65 Up 20.43 (2.42%)

ダウは、+200ドルを超えました。

ゴメン、今日は2回書き込むスレを間違えた。
370Trader@Live!:2008/12/06(土) 05:28:25 ID:/Zhs/Kx7

>>369
何でこんなにあがってんの?
371Trader@Live!:2008/12/06(土) 05:34:14 ID:eNrYOVMo
順調に利確をこなしてますね。

>>370
売り豚殺りく計画が進行中とか。

終わったら、ニュースを見てみます。
372Trader@Live!:2008/12/06(土) 05:40:28 ID:eNrYOVMo
3:40PM いくらなんでもやりすぎじゃないの。ダウ+250ドル
Dow 8,631.59 Up 255.35 (3.05%)
Nasdaq 1,501.43 Up 55.87 (3.86%)
S&P 500 874.24 Up 29.02 (3.43%)
373Trader@Live!:2008/12/06(土) 05:51:53 ID:/Zhs/Kx7
ダウ年内に10000ドル回復しそうですね。
374Trader@Live!:2008/12/06(土) 06:10:36 ID:m0Qf7nnl
どうなるんですかね 信じていいのこれ?w月曜すげーことにならないでしょうね?
375Trader@Live!:2008/12/06(土) 06:13:50 ID:2utjrTyv
なんであがってるのよ??
376Trader@Live!:2008/12/06(土) 06:17:58 ID:fC6UwxWj
これが世界の選択なのだよ
ラ・ヨダソウ・スティアーナ
37712月5日(金)のまとめ:2008/12/06(土) 06:20:29 ID:eNrYOVMo
12-5-2008 USA (金曜日)
DOW: 8,635.42 +259.18 (+3.09%)
NASDAQ: 1,509.31 +63.75 (+4.41%)
S&P 500: 876.04 +30.82 (+3.65%)
^VIX: 59.32 -4.32 (-6.79%)
Dow Day's Range: 8118.50 - 8682.89

朝方発表された経済指標が非常に悪かった為、
ダウは、一旦8118ドル(前日比ー258ドル)まで下げました。
午後1時頃までは8200ドル辺りを上下しておりましたが、
午後1時の8200ドルから3時間で480ドル上昇しました。
終値は、8635ドル(+259ドル)でした。

それでも、先週金曜日の終値(8829ドル)に比べるとー194ドルです。
378Trader@Live!:2008/12/06(土) 06:30:07 ID:m0Qf7nnl
月曜なんかあるなこれ どうしようかな
379Trader@Live!:2008/12/06(土) 11:28:27 ID:pmzm3b3R

> Local stocks gained with the market late in the day,
>rallying from a steep decline. Investors took bad job news
>as a sign the government might take further steps to boost
>the economy.

今日のラリーについては、このあたりが一番もっともらしい理由かな。
失業率が高いニュースは悪いニュースですが、それを政府が
景気刺激策の上積みをする理由と取ってる訳ですね。
物は考えようと言うことですが、地合いが強い時はこんなもんです。

場中では、細かくニュースを読んでいる時間がないので、
チャートを見て反応するだけですが、夜な夜な情報を
集めて色々分析しては、自分なりに仮説を立てたり
検証したりしております。

アメリカには、年末ラリー、クリスマス・ラリーという物が
あるのですが、今年はどう展開するでしょうね。
380Trader@Live!:2008/12/06(土) 15:33:49 ID:pmzm3b3R
>>343
>ダウ、ダブルボトム?

ダウは、25日移動平均線を少し上に抜けたレベルだし、
下値は切り上げているけど、まだ上値を切り上げているとは言えない。
来週、8800ドルを上回って9000ドルを目指せば形の上では
ダブルボトムの形になるけど、、、それでも、上昇トレンドに切り替わった
とは言えないよね。しばらくは、政治が株価に絡んでいるから、色々な事を
考慮して銘柄を考えていきましょう。
381343:2008/12/06(土) 18:30:26 ID:fmFAk5sp
ダブルボトムと書いたのは、12/5 の午前 10 時台の話。
結果論かもだけど、今日のボトムはそこで、最終的にラリーになった。
DIG をほぼ底値で買えて、10% のゲインで売った。良い一日だった。

11/20 が短期的なボトムだったのは明らかになってきてる。
典型的な bear market rally だと思うけど、一旦 $9000 まで戻る可能性大。
来週、ビッグ3救済の希望が高まるに伴って株価も上昇して、$10,000
まで戻しても不思議じゃない状況。

議会が救済を承認したら、buy on rumor sell on news のルールに従って、
そこから2番底を目指したクラッシュが始まるかも。
382Trader@Live!:2008/12/07(日) 01:39:24 ID:T+sPgCDW
金持ちになれば美女なんて抱き放題
http://www.eroticbeauties.net/index.html
SKFやFAZはマージン使わずにホールドしとけば爆益でるから
政府が何かやったり言ったりした直後は株価が上がるがその後に大暴落するよ
FNMやFREの時もそうだった様にね
政府の上げ効果は何時も売るチャンス
383Trader@Live!:2008/12/07(日) 03:26:56 ID:z1BwvbP1
>>382
FAZって金融市場の株価変動の上げ下げが激しいときに株間変動が大きくなるのかな?
金融市場の株価が同じくらいに戻ってきているのにFAZの株価が戻らない。
FAZの出来高が増えるたびにFAZの株価変動が小さくなってない?
384343:2008/12/07(日) 03:48:28 ID:yCBFKn9J
>>382
Leveraged ETF をホールドしていてうたい文句通りの利益が出るのは、ホールドしている間ずっと騰がり続ける場合だけ。

Leveraged ETF は、毎日の損益にたいして x2 だったり x3 するので、たとえば 10% 騰がった翌日 10% 落ちると、

X1 Fund: (1 + 10%) x (1 – 10%) = 1.1 x 0.9 = 0.99, 1% loss
X2 Fund: (1 + 20%) x (1 – 20%) = 1.2 x 0.8 = 0.96, 4% loss
X3 Fund: (1 + 30%) x (1 – 30%) = 1.3 x 0.7 = 0.91, 9% loss

となる。

詳しくはこれとか。

http://seekingalpha.com/article/35789-the-case-against-leveraged-etfs
385Trader@Live!:2008/12/07(日) 06:11:43 ID:z1BwvbP1
>>384
よく分かる説明ありがと。納得できた。そのページも後でじっくり読んで見ます。やはりレバ付は分かっている人以外には勧められるべきではないですね。
386Trader@Live!:2008/12/07(日) 13:55:27 ID:DbCBb1nU
今週の見通し・NY株 自動車銘柄に注目
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20081207c8MS3M06008061208.html

>年末を控えて株式の売買高が急低下。個別金融機関や企業の動向、
>主要閣僚などの発言で市場が振れやすくなっている。

>下げ渋りは年末を意識したヘッジファンドによる換金売りが
>なくなった要因が大きい。実体経済面でも米経済の低迷ぶりが
>明確になり、積極的な買いは入りにくい地合いだ。

>今週は10月の卸売売上高や11月の小売売上高が発表される。
>デフレ色を強める結果になれば、株価が下押す可能性もある。

参考になるかどうか別にして、日経の予想です。
387Trader@Live!:2008/12/08(月) 08:56:55 ID:js/0+N2p
GS逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああ
388寝る前にチェック:2008/12/08(月) 15:22:29 ID:vD/ye8xC
日経平均、3日ぶり反発 終値411円(+5.20%)高の8329円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081208NTE2INK1008122008.html

>日経平均は前週に下げ基調だったため、自律反発狙いの買いも入りやすかった。
>中国政府による景気刺激策発動への思惑などでアジアの株式相場が軒並み上昇
>したことも東京市場で買いの流れを勢いづけた。

CME Globex Prices as of 12/08/08 12:02 AM CT
S&P 500 DEC08 889.10 B +1670
NSDQ100 DEC08 1201.00 B +2300
5$ DOW DEC08 8751 +139
389Trader@Live!:2008/12/08(月) 15:37:02 ID:/d8MAcMp
ダウ先8800超えたね。これまた先週と同じ動き。。。
煽ってボックスで儲けているやつが仕掛けてるのか?
390Trader@Live!:2008/12/08(月) 15:37:09 ID:ScieMOB8
Bear market rally 絶好調っすね。
明日午前中に $9000 までは逝きそうだ。
391Trader@Live!:2008/12/08(月) 15:40:47 ID:Ty0xKC0b
そしてまた大暴落と。
392Trader@Live!:2008/12/08(月) 15:51:00 ID:vD/ye8xC
慌てない、慌てない、まだ欧州もありますから。

過去一ヶ月位の終値での高値を拾ってみると:
Nov 4 9625
Nov 13 8835
Nov 28 8829

それでは、明朝。
393Trader@Live!:2008/12/09(火) 00:00:29 ID:3bI8X27a
9:59AM
Dow 8,853.65 Up 218.23 (2.53%)
Nasdaq 1,543.11 Up 33.80 (2.24%)
S&P 500 899.39 Up 23.32 (2.66%)

少し戻しました。
394Trader@Live!:2008/12/09(火) 00:15:44 ID:7qCrTSu7
寄り天かなぁ‥
395Trader@Live!:2008/12/09(火) 00:19:02 ID:86mPkLEv
DDM逃げました。小銭稼いだちょ。
396Trader@Live!:2008/12/09(火) 00:45:50 ID:3bI8X27a
10:45AM ダウ+310
Dow 8,945.49 Up 310.07 (3.59%)
Nasdaq 1,561.46 Up 52.15 (3.46%)
S&P 500 908.53 Up 32.46 (3.71%)

これで9000ドルを上抜けすれば、達成感が出るな。
397Trader@Live!:2008/12/09(火) 00:47:08 ID:rb0GZ7py
つええ、押し目らしい押し目がねえ。
398Trader@Live!:2008/12/09(火) 00:49:09 ID:iZz5H1WR
>>390-391
そんな感じだわな。
騙し上げと暴落を繰り返しつつダウ6500が底かな。
階段を弾みながら落ちるスーパーボール状態。
399Trader@Live!:2008/12/09(火) 01:03:03 ID:7qCrTSu7
UYM でちょっと稼いだ。
400Trader@Live!:2008/12/09(火) 01:12:54 ID:iZz5H1WR
SLVでちょっと稼いだけど
お守りwとしてもってるSKFが足を引っ張るのであります。
でもこれ、来春くらいまで手放せないです。怖くて。
401Trader@Live!:2008/12/09(火) 01:43:32 ID:3bI8X27a
> Homebuilders (-5.4%) are underperforming as traders take some
>profits following last week's more than 30% gain. Residential
>REITs (-3.2%) are also under selling pressure.

住宅のセクターは、金利低下の影響で先週30%以上上がりましたので
利益確定売りが出ております。

> In about 30 minutes, Fed Vice Chairman Kohn, FDIC Chairman Bair,
>FHFA Director Lockhart and assistant Treasury Secretary Kashkari
>will speak as part of a panel on regulation.

なんか変な事を言わない限り影響無いはず。
402Trader@Live!:2008/12/09(火) 02:01:24 ID:3bI8X27a
12:00PM
Dow 8,877.07 Up 241.65 (2.80%)
Nasdaq 1,557.21 Up 47.90 (3.17%)
S&P 500 900.07 Up 24.00 (2.74%)

伸び悩んでますね。8900ドルを割りました。
403Trader@Live!:2008/12/09(火) 02:05:37 ID:032diLMM
>>400
SKF や SRS をホールドする根性は俺にはないなぁ‥笑
どちらも政府の介入がいつあるかもわからないので、
持っても2日が精一杯。
404Trader@Live!:2008/12/09(火) 02:15:17 ID:3bI8X27a
ダウとSPは下がっているけど、ナスは横横。
405Trader@Live!:2008/12/09(火) 02:19:26 ID:kQVC532Y
>>399
UYMは、10ドルで買って15ドルでりかこした覚えがあるっす。
200株だけw。今度は8.5ドル切ったら買ってみる!

しかしUYMのチャート見てみると、らんこるげしながら
どんどん低調になってるのが二倍良く分かる。怖いね。
406Trader@Live!:2008/12/09(火) 02:48:17 ID:1WbRBysY
407Trader@Live!:2008/12/09(火) 03:41:44 ID:3bI8X27a
1:40PM
Dow 8,861.38 Up 225.96 (2.62%)
Nasdaq 1,554.10 Up 44.79 (2.97%)
S&P 500 898.51 Up 22.44 (2.56%)

じりじりと下げております。
408Trader@Live!:2008/12/09(火) 04:36:09 ID:kQVC532Y
>>403
でも
「Goldman analysts: Credit crisis only halfway over」
こんなこと言ってるし、まだこの先怖いのは怖いね。
409Trader@Live!:2008/12/09(火) 05:11:21 ID:p2APxpW2
3:10PM ダウ+364 ナス+70 SP+38
Dow 9,000.12 Up 364.70 (4.22%)
Nasdaq 1,579.41 Up 70.10 (4.64%)
S&P 500 914.48 Up 38.41 (4.38%)

ダウ、9000ドルを突破。
410Trader@Live!:2008/12/09(火) 05:35:17 ID:p2APxpW2
まだ、9000ドルをキープしてるね。このまま終わりかな。
411Trader@Live!:2008/12/09(火) 05:49:08 ID:p2APxpW2
3:49PM
Dow 8,931.55 Up 296.13 (3.43%)
Nasdaq 1,565.79 Up 56.48 (3.74%)
S&P 500 908.32 Up 32.25 (3.68%)

さすがに最後は少し息切れ。
41212月8日(月)のまとめ:2008/12/09(火) 06:20:01 ID:p2APxpW2
12-8-2008 USA (月曜日)
DOW: 8,934.18 +298.76 (+3.46%)
NASDAQ: 1,571.74 +62.43 (+4.14%)
S&P 500: 909.70 +33.63 (+3.84%)
^VIX: 57.96 -1.97 (-3.29%)
Dow Day's Range: 8637.49 - 9025.05

ダウは、開始後8850−8950ドルの範囲で上下しておりました。
午後2時ころよりゆっくり上昇し、午後3時10分から3時36分の間は
9000ドルの辺りにおりましたが、引き際にかけて利益確定売りが出て
終値は、8934ドル(+298)でした。

今日は、ダウよりもナスの方が地合いが強かったのですが、
オバマ氏の景気刺激策にインフラ整備が入っていたからの様です。
413Trader@Live!:2008/12/09(火) 23:37:08 ID:p2APxpW2
おはようございます。

今朝は、マイナススタートですね。
414Trader@Live!:2008/12/10(水) 00:14:05 ID:isG5FnMv
10:14AM
Dow 8,833.50 Down 100.68 (1.13%)
Nasdaq 1,576.05 Up 4.31 (0.27%)
S&P 500 905.50 Down 4.20 (0.46%)

ナス、プラテン。今日も強気。
415Trader@Live!:2008/12/10(水) 00:29:04 ID:j31kZrIm
TXN、利益予測だめだぁあぁぁぁにも関わらず今+6.28%wwww
「織込み済み」が魔法の言葉なのですね。わかります。

…わかんねぇよ!
              ____
            /      \              
           / ─    ─ \             
         /   (●)  (●)  \
   .      |      (__人__)     |            
         \    ` ⌒ ´    ,/
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ / ──┐ l l  l┌┴┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /    /   /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   /   /   /  / | ノ \ ノ L_い o o
416Trader@Live!:2008/12/10(水) 00:48:06 ID:isG5FnMv
あと、悪い材料が出尽くした、と言われる場合もある。

> October pending home sales fell 0.7% month-over-month,
>which was better than the expected decline of 3.0%.
>September was revised to a drop of 4.3% from a decline of 4.6%.

TXNは、朝一番だとマイナスでしたけどね。

ダウもプラテンしそう。
417sage:2008/12/10(水) 01:09:37 ID:018+z5GA
じわじわ上げてますね・・・トリビューン破綻しても関係ないのね。
株って、こういうモンでしたっけ?
経済って、こういうモンでしたっけ??
もう何がなんだかわかんないですわ(^^;;
418Trader@Live!:2008/12/10(水) 01:10:53 ID:7iCqI+hq
>417。

激しく同感。

もう怖いから、しばらく様子見です。
419Trader@Live!:2008/12/10(水) 01:24:19 ID:isG5FnMv
11:20AM
Dow 8,836.69 Down 97.49 (1.09%)
Nasdaq 1,587.51 Up 15.77 (1.00%)
S&P 500 907.38 Down 2.32 (0.26%)

一息ついてます。昨日は、ダウが9000ドルを少し超えたんですけど、
さすがにお祭り状態はそんなに続かないか。
9200ドルまで行けば、安心して売れるんですけど。

GM、Fともに今日は少しマイナスです。
420Trader@Live!:2008/12/10(水) 01:26:58 ID:isG5FnMv
ハイテク関連はプラスですけど、金融関連は落ち始めてますね。
421Trader@Live!:2008/12/10(水) 01:35:14 ID:isG5FnMv
PGやMCDが下がってますけど、資金が移動している感じ。
オバマ氏への期待感で、ファンドが投資先を変更している
気がするのですが、どうでしょう。

今日は、各銘柄の値動きがバラバラですね。
422Trader@Live!:2008/12/10(水) 02:23:29 ID:isG5FnMv
12:22PM
Dow 8,819.40 Down 114.78 (1.28%)
Nasdaq 1,581.02 Up 9.28 (0.59%)
S&P 500 905.48 Down 4.22 (0.46%)

強気と弱気がー100辺りで戦っている。
昨日の9000ドル越えがピークだったかな。
423Trader@Live!:2008/12/10(水) 03:17:54 ID:isG5FnMv
1:17PM
Dow 8,796.23 Down 137.95 (1.54%)
Nasdaq 1,569.27 Down 2.47 (0.16%)
S&P 500 901.40 Down 8.30 (0.91%)

全てマイナス。ジリジリ下がっています。
ダウのグラフがでこぼこですね。
424Trader@Live!:2008/12/10(水) 03:46:18 ID:5gFHuxNv
ブラマン軍としては
「あああなんかもうだめだぁぁぁ」
と言うふいんきのこのグラフ、いいよいいよーです。
425Trader@Live!:2008/12/10(水) 04:05:51 ID:isG5FnMv
2:06PM ダウ、−200ドル
Dow 8,733.70 Down 200.48 (2.24%)
Nasdaq 1,558.87 Down 12.87 (0.82%)
S&P 500 894.49 Down 15.21 (1.67%)
426Trader@Live!:2008/12/10(水) 05:04:37 ID:isG5FnMv
3:04PM
Dow 8,772.89 Down 161.29 (1.81%)
Nasdaq 1,564.63 Down 7.11 (0.45%)
S&P 500 896.42 Down 13.28 (1.46%)

ダウは、−250ドルまで下がりましたが、少し回復しました。
427Trader@Live!:2008/12/10(水) 05:22:25 ID:isG5FnMv

From Yahoo! Finance

>Consumer technology U.S. retail sales declined for the first time ever during the week
>of Black Friday, according to research firm NPD Group. Sales fell 8.4% to $2.0 billion,
>according to the report.

>Goldman Sachs (GS 73.63, -3.52) had its fourth quarter earnings per share estimate
>slashed to a loss of $3.86 from a loss of $0.65 at Deutsche Bank,
>which cited increased concern over losses related to real estate.
>The consensus estimate calls for a loss of $3.22 per share.


>The 4-week T-bill yielding 0% and other short term treasuries yielding near 0%
>indicates that investors are still risk averse.

>Crude prices fall to session lows as pit trading comes to a close.
>Prices are now down 3.9% to $41.99 per barrel.
428Trader@Live!:2008/12/10(水) 05:30:27 ID:isG5FnMv
3:30PM 落ち始めた?
Dow 8,672.29 Down 261.89 (2.93%)
Nasdaq 1,551.72 Down 20.02 (1.27%)
S&P 500 889.34 Down 20.36 (2.24%)
42912月9日(火)のまとめ:2008/12/10(水) 06:33:08 ID:isG5FnMv
12-9-2008 USA (火曜日)
DOW: 8,691.33 -242.85 (-2.72%)
NASDAQ: 1,547.34 -24.40 (-1.55%)
S&P 500: 888.67 -21.03 (-2.31%)
^VIX: 58.86 +0.37 (+0.63%)
Dow Day's Range: 8,651.74 - 8,934.10

ダウは、8800ドル(前日比−130ドル)でスタートした後ジリジリ上がり
午前10時46分には8926ドル(−8)まで上がりました。
しかし、そこで反転した後は、ダラダラと下がっていきました。
終値は、8691ドル(−242)でした。

最後の一時間は、戻そうとする圧力と下げようとする圧力があって
少し乱高下しました。
430Trader@Live!:2008/12/10(水) 08:09:30 ID:VxWFbiHN
年金基金、海外投資を積極化 円高・株安の目減り穴埋め
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081210AT2C0501N09122008.html
            _________ _________
            |   年金 .....::::::::;;;; | |    税金.....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / 年金は使っちゃってもうありません!
      /⌒ヽ./ /     /⌒ヽ   / /   政治に詳しくない方でもわかると思いますが、つ・ま・り・・
     <*`∀´> /     < *`∀´> /    
    /⌒小泉 /      /⌒麻生 /   
   / / /つ=      / / /つ=           消  費  税  お  か  わ  り  !!
431Trader@Live!:2008/12/10(水) 09:33:52 ID:VxWFbiHN
シカゴ先物市場ではバーナンキ議長が現在の1.00%のFF金利を0.25%まで下げるという確率が100%と出た。
432Trader@Live!:2008/12/10(水) 14:06:30 ID:Ny+q4D85
11月28日時点のNYSE・ナスダックの信用売り残が増加
12月10日12時6分配信 ロイター

ニューヨーク証券取引所(NYSE)と米店頭株式市場(ナスダック)を運営するナスダック・ストック・マーケットが発表した
11月28日時点の信用売り残は、11月14日時点から増加した。市場心理が弱気に傾いていることを示している。

だって。
433Trader@Live!:2008/12/10(水) 14:33:11 ID:WVUxOzeK
前、アメ株でデイトレやるとどうなるの?という人が居たよね。
Ameritradeに新しく小さい遊び口座作ったので、マージンをEnabledに申し込んで、実験してみました。
空売り・日中に買戻し、買い・その日に売り、を一日一個ずつ。二日経過。都合、デイトレ4回。
こんなアラート登場w 5ビジネスdayに5回で発動するようです。

Executing one more day trade/roundtrip will cause this account to be restricted to closing transactions only.

Call Alert -- Immediate Action Required.
Day trade min. eq. call -$14,282.87
A day trade minimum equity call is generated if your account has been identified as
a pattern day trading account and has less than $25,000 equity. A day trade minimum
equity call can be met by depositing funds or securities.
434Trader@Live!:2008/12/10(水) 14:40:14 ID:k6WB9ch6
>>433
ただ単に口座の資産がデイトレアカウント最低限の$25000を切っているって警告出ているだけみたいだが。
435Trader@Live!:2008/12/10(水) 15:45:24 ID:VxWFbiHN
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は9日、米保険最大手アメリカン・
インターナショナル・グループ(AIG)が、保険とは無関係のデリバティブ
(金融派生商品)に絡む投機的取引で新たな損失を出し、ウォール街(米金融街)の
取引相手に対し100億ドル(約9250億円)程度の支払い義務を抱えていると
報じた。

ソースは
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121000426
436Trader@Live!:2008/12/10(水) 15:53:11 ID:VxWFbiHN
アメリカ政府はAIGのCDSの支払額だけで首が回らなくなりそうだな、ビック3を破綻させると新たなCDSの支払いが生じるし
BIG3に公的資金を注入しても、延命のためにその後も資金注入が必要になるのが目に見えてるし。
どうすんの、アメリカ。

【コラム】「CDS」:ウォール街を破滅させた怪物(ニューズウィーク日本版) [08/10/01]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1222876805/

DS市場に潜む、崩壊リスクの恐怖
http://www.bloomberg.co.jp/media/pdf/story.pdf
437寝る前にチェック:2008/12/10(水) 18:30:03 ID:iFaC5kKp
東証大引け、3日続伸 先物主導で200円超上昇、主力株に買い
>10日の東京株式市場で日経平均株価は3日続伸した。前日比264円37銭(3.15%)高の
>8660円24銭と、11月12日(8695円)以来、約1カ月ぶりの高値を付けた。株価指数先物が
>主導して後場中ごろには8700円台を回復する場面があった

ニッケイもだいぶダウに追いついてきました。

CME Globex Prices as of 12/10/08 03:12 AM
S&P 500 DEC08 901.60 B +1210
E-NASDAQ DEC08 1234.75 B +1775
E-ND CMP DEC08 1647.50 P ----
5$ DOW DEC08 8837 +117

ダウ先物は上がっております。
438Trader@Live!:2008/12/11(木) 00:47:17 ID:Qbyux7l7
ダウ上げてますね。昨日の反発かな。
住宅ローン申請指数低下のニュースとか、>>435 の件とかで、
続落かとも思ったんですが・・・

あ、そうか、BIG3救済原則合意のニュースががありました。
そーか、まだ「織込み」済みではなかったんですね(^^)

・・・んなわけあるかい。
439Trader@Live!:2008/12/11(木) 00:54:52 ID:cyLjVne8
10:53AM
Dow 8,760.15 Up 68.82 (0.79%)
Nasdaq 1,563.01 Up 15.67 (1.01%)
S&P 500 895.15 Up 6.48 (0.73%)

BIG3救済は織り込み済みでも、正式に決まると不透明感が無くなった
と言うことで上がる理由になるかもね。

ダウはプラスだけど金融株で昨日から継続して下がっている
銘柄が幾つかありますね。また、ダウよりナスの方が
上がっているのはここ数日の傾向。

今日は用事がありまして、お先に失礼します。
今日のまとめは、夜にアップします。
440Trader@Live!:2008/12/11(木) 01:18:34 ID:cyLjVne8
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081210AT3K1001310122008.html

>米商務省が10日発表した10月の卸売売上高(季節調整済み)は3773億9700万ドル
>となり、前月比で4.1%減少した。卸売在庫(同)は4381億 8200万ドルで、
>同1.1%の減少。在庫水準は売上高の1.16カ月分と、前月の1.12カ月分から
>一段と積み上がった。
441Trader@Live!:2008/12/11(木) 01:20:56 ID:cyLjVne8
GMの金融関係会社、銀行持ち株会社への移行難航
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081210AT2M1003Y10122008.html

>債権者の反応が鈍く、移行作業は難航している。

>GMACは銀行持ち株会社となることで、米金融安定化法による
>公的資金注入を受け、経営再建を進める計画だった。米連邦準備理事会
>(FRB)は移行の条件として、資本増強や債務の圧縮を提示。同社は
>社債の保有者らに、債務の株式化などに応じるよう求めていた
442Trader@Live!:2008/12/11(木) 01:51:36 ID:cyLjVne8
> The White House called the aid either a bridge to viability
>or a bridge to bankruptcy.

なんかやる気が無いのが明らか、、、嫌々同意したと言わんばかり。
443Trader@Live!:2008/12/11(木) 02:12:59 ID:Qbyux7l7
まだ、ダウが、じわじわ上がっていく・・・8900に届くかも?
悪い材料が出れば出るほど、ダウが上がるようにしか見えん。
これが「悪材料出尽くし」で上がる、ってやつですかねぇ。
これからも続々と「悪材料」が出ると思うんですけどね・・・
という事は、ずっと上がりっぱなし?

・・・はっ、良材料が出れば落ちるってか?
444Trader@Live!:2008/12/11(木) 02:35:40 ID:cyLjVne8
月Dow Day's Range: 8637.49 - 9025.05
火Dow Day's Range: 8651.74 - 8934.10
水Dow Day's Range: 8692.92 - 8878.74 12:33pmまで

だから上値は段々下がってるんだけどね。
445Trader@Live!:2008/12/11(木) 02:55:49 ID:QZJk4d0b
http://finance.google.com/finance

Financialは微妙に上がっているのに、
SKF/FAZ等ショートも上がっている…?
なんか構成が違うのかな。
446Trader@Live!:2008/12/11(木) 03:05:48 ID:l28FpstS
> Ford (F 3.11, -0.12) and General Motors (GM 4.62, -0.08) fell into negative territory for the first time this session
>after several lawmakers expressed opposition to the financial aid proposal. This raised concerns that the government
>is not as close to reaching an agreement over the struggling automakers as was previously hoped.

面白いところなのに、、、じゃ、出掛けます。
44712月10日(水)のまとめ:2008/12/11(木) 10:54:00 ID:l28FpstS
12-10-2008 USA (水曜日)
DOW: 8,761.42 +70.09 (+0.81%)
NASDAQ: 1,565.48 +18.14 (+1.17%)
S&P 500: 899.24 +10.57 (+1.19%)
^VIX: 55.73 -3.18 (-5.40%)
Dow Day's Range: 8646.33 - 8879.22

今日は見てなかったので感想はなし。

ダウの日中の高値が少しずつ下がってますね。

月: 9025.05
火: 8934.10
水: 8879.22

値動きが少なくなったこともあり、VIXが55.73に下がってきております。
448寝る前にチェック:2008/12/11(木) 15:30:49 ID:cyLjVne8
日経平均小幅続伸 終値60円高の8720円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081211NT000Y86011122008.html

> 日経平均株価は小幅に4日続伸。終値は前日比60円31銭(0.70%)高の
>8720円55銭と、11月11日以来1カ月ぶりの高値を付けた。4日続伸は
>5月12―15日以来、約7カ月ぶりとなる。

>特に自動車やハイテク、大手銀行など指数の寄与度が高い大型株が
>買いを集めた。

CME Globex Prices as of 12/11/08 12:12 AM CT
S&P 500 DEC08 892.10 -370
NSDQ100 DEC08 1213.50 B -350
E-ND CMP DEC08 1665.50 P ----
5$ DOW DEC08 8709 -6
449Trader@Live!:2008/12/11(木) 23:27:43 ID:cyLjVne8
おはようございます。
今朝は、マイナススタートでしょうか。

>Crude futures are currently indicated roughly 3.7% higher at $45.10 per barrel.
最近では、原油が上がるのは良い材料になりましたねw
450Trader@Live!:2008/12/11(木) 23:33:05 ID:cyLjVne8
9:33AM
Dow 8,653.74 Down 107.68 (1.23%)
Nasdaq 1,543.34 Down 22.14 (1.41%)
S&P 500 890.73 Down 8.51 (0.95%)

まずは、ダウー100ドル。
451Trader@Live!:2008/12/11(木) 23:38:45 ID:cyLjVne8
金融株、全般に下がってますね。
452Trader@Live!:2008/12/11(木) 23:47:24 ID:7PSl0umk
今日はマイナスで明日爆上げですかね。
453Trader@Live!:2008/12/11(木) 23:49:59 ID:cyLjVne8
明日、上院で自動車業界救済の法案の採決がある予定ですから
それに振り回されるでしょう。

今日大きく下がったら、明日は上がるかも。
454Trader@Live!:2008/12/11(木) 23:55:56 ID:cyLjVne8
アナリストにダウングレイドされたMSFTが下がってますね。
Microsoft Corporation (NasdaqGS: MSFT)
NEW Real-time: 19.93 Down 0.68 (3.30%) 9:55am ET

455Trader@Live!:2008/12/11(木) 23:59:14 ID:cyLjVne8

> Thursday as investors sold stocks after a government report said
>weekly jobless claims jumped to a 26-year high.

金融株は、これに反応してるのかな?
456Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:10:36 ID:cD4vI7Al
GM、Fは、落ちてますね。

> The desire for safety has been so strong that a recent debt offering
>by the Treasury featured $30 billion worth of one-month bills that
>carried a yield of 0.00%. The offering was oversubscribed too,
>underscoring investors' present interest in preserving capital over
>taking on risk to possibly earn a return on capital.

お金が株から債券に流れている。
普通に利回り0%が語られるようになってきました。
457Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:14:15 ID:cD4vI7Al
10:12AM
Dow 8,737.84 Down 23.58 (0.27%)
Nasdaq 1,555.87 Down 9.61 (0.61%)
S&P 500 897.82 Down 1.42 (0.16%)

値動きが遅いですが、少しづつ上がっております。
458Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:18:06 ID:fMxVW2Oi
下値はもうだいぶ前に限界試したからたいして下がらんよ。
459Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:21:08 ID:cD4vI7Al
そんな雰囲気ですね。
昨日も大きく下げなかったし。下げた後、反発しましたから。

今日、金融関連株が下がっているのは単なる調整でしょうか?
460Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:26:43 ID:cD4vI7Al
10:25AM
Dow 8,769.54 Up 8.12 (0.09%)
Nasdaq 1,562.30 Down 3.18 (0.20%)
S&P 500 902.37 Up 3.13 (0.35%)

ダウとSPがプラテン、ナスはもう少しでプラテン。
461Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:29:44 ID:6ZThDzjI
あらま、あっさりと前日比プラスに転じましたね。
まあ、昨日はBIG3救済で進展ありましたし。妥当なとこかな。
なんか、久しぶりに納得できるダウ上昇だわ(^^)
462Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:43:58 ID:cD4vI7Al
前日終値まで戻しましたが、そこから上がっていく様でもないですね。
463Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:45:00 ID:fMxVW2Oi
GMは1ドル台まで行ったし、シティも3ドルまで試した。
ダウ最安値狙うとなるとこれ以下つけないといけないからそっちのほうが至難の業だね。
464Trader@Live!:2008/12/12(金) 00:55:38 ID:+0EV6Gmk
BIG3救済が上院で可決されれば爆上げだな
465Trader@Live!:2008/12/12(金) 01:07:11 ID:cD4vI7Al
11:06AM
Dow 8,734.50 Down 26.92 (0.31%)
Nasdaq 1,556.93 Down 8.55 (0.55%)
S&P 500 896.89 Down 2.35 (0.26%)

プラテンした後、少し下がり気味ですが
今朝は狭い範囲での値動きです。
ダウ:8650−8750
466Trader@Live!:2008/12/12(金) 01:27:58 ID:cD4vI7Al
ん〜〜、プラテンしては、はね返されてる。

ナスがプラテンしないのは、MSFTのせいです。
> Particular weakness is being exhibited by Microsoft (MSFT 19.84, -0.77),
>which had its earnings estimates and target price cut by analysts
>at Morgan Stanley.

モーガンスタンレーのアナリストが、MSFTの利益目標と株価の予想を下げたから。
467Trader@Live!:2008/12/12(金) 02:05:23 ID:bMtfFKxn
12:03PM
Dow 8,807.93 Up 46.51 (0.53%)
Nasdaq 1,567.41 Up 1.93 (0.12%)
S&P 500 904.41 Up 5.17 (0.57%)

やっと全部プラテンしました。
468Trader@Live!:2008/12/12(金) 02:10:07 ID:fMxVW2Oi
ジリ高
469Trader@Live!:2008/12/12(金) 02:16:07 ID:bMtfFKxn
今日は、上がっていくと売りが出て下がると言う展開ですね。
確かにジリ高かな。
470Trader@Live!:2008/12/12(金) 02:16:41 ID:6ZThDzjI
大幅マイナスでスタートしても、途中で悪い材料が出てきても、
数時間後には、きっちりと元通り(^^;
うんうん、それでこそ、ナスダック。海外の株はよくわからん(^^;;;

・・・あ、そういや、日本の株も今週はわけのわからん連騰だったな・・・
471Trader@Live!:2008/12/12(金) 02:19:46 ID:bMtfFKxn

Thursday December 11, 2008, 11:49 am EST
> The top Senate Republican says he's against a $14 billion bailout for U.S. automakers,
>breaking with President George W. Bush. Minority Leader Mitch McConnell says
>the measure "isn't nearly tough enough" on struggling automakers.

こういうのって、本気で反対してるんでしょうか?
それとも自分の存在理由を示すためかな。
472Trader@Live!:2008/12/12(金) 02:20:28 ID:fMxVW2Oi
今までが明らかに売られすぎだったからでしょ。
鉄なんて直近四半期のEPS付近まで売り込まれてたの一杯あったし。
黒字見通しでPER1でなんて初めて見たわ。
473Trader@Live!:2008/12/12(金) 02:29:02 ID:bMtfFKxn
12:27PM
Dow 8,760.30 Down 1.12 (0.01%)
Nasdaq 1,561.95 Down 3.53 (0.23%)
S&P 500 898.99 Down 0.25 (0.03%)

また、全部マイテンしてる。なんかピリっとしないですね。
474Trader@Live!:2008/12/12(金) 02:39:06 ID:bMtfFKxn
12:30PM
>Bank of America (BAC 15.93, -0.76) and
>JPMorgan Chase (JPM 32.03, -1.49) continue to stand out as laggards in their space.
>Wells Fargo (WFC 26.93, -2.26) is having the most negative influence, though.
>Shares of WFC were downgraded to Neutral from Buy by analysts at Merrill Lynch.

メリル・リンチといえばバンカメと合併する予定でしょ。
そこのアナリストがウェルスファーゴの株の評価を下げても
悪意にしか見えない。
475Trader@Live!:2008/12/12(金) 03:30:31 ID:bMtfFKxn
1:00PM Crude oil prices are now up 12% to trade near $49 per barrel.

ガスが値上がりする前に満タンにしておこう。



1:29PM
Dow 8,730.52 Down 30.90 (0.35%)
Nasdaq 1,555.35 Down 10.13 (0.65%)
S&P 500 895.73 Down 3.51 (0.39%)

横横モードでしょうか。
476Trader@Live!:2008/12/12(金) 03:46:34 ID:qa6oOM/9
しかし、ここでUSOは買えないな。
むしろDTO早く100ドル切ってほしい。買うから。
477Trader@Live!:2008/12/12(金) 04:23:38 ID:bMtfFKxn

2:00PM
>A downturn in the U.S. dollar has bode well for imported commodity prices.
>The greenback is off by 2.3%, a considerable drop for a single session.

日本の人が円高が進んでいると言ってましたが、
ドルが落ちてるんですね。で、オイルが値上がりすると。

2:21pm
Dow 8,691.33 Down 70.09 (0.80%)
Nasdaq 1,546.82 Down 18.66 (1.19%)
S&P 500 891.66 Down 7.58 (0.84%)

下がってます。
478Trader@Live!:2008/12/12(金) 04:51:40 ID:bMtfFKxn
2:50PM
Dow 8,654.85 Down 106.57 (1.22%)
Nasdaq 1,530.69 Down 34.79 (2.22%)
S&P 500 886.82 Down 12.42 (1.38%)

あと一時間と10分。少し下がり気味ですが、反転するでしょうか。
479Trader@Live!:2008/12/12(金) 04:52:35 ID:14oB4IZK
今日初めてNASDAQ miniやってるんですけど
日本時間5:15終了、15分休憩して5:30から6:30まで取引、
30分休憩して7:00から取引
でOKですよね?
480Trader@Live!:2008/12/12(金) 05:07:53 ID:bMtfFKxn
3:04PM
Dow 8,560.95 Down 200.47 (2.29%)
Nasdaq 1,513.93 Down 51.55 (3.29%)
S&P 500 875.14 Down 24.10 (2.68%)

ダウー200 ナスー51 SP−24
481Trader@Live!:2008/12/12(金) 05:13:19 ID:cMMCzo+/
皆ど〜すんの、オレど〜すりゃいい?

上院つーかする?
482Trader@Live!:2008/12/12(金) 05:17:04 ID:bMtfFKxn
今、株式市場が政治家の尻を蹴っているところ。
483Trader@Live!:2008/12/12(金) 05:18:05 ID:qa6oOM/9
>>481
上院通過する:米国民は将来に渡って重い負債を背負う。米国経済はおしまいです。
上院通過しない:車、GMAC、車ローン、部品業界、鉄鋼、多数の連鎖反応が発生します。
 米国経済はおしまいです。
484Trader@Live!:2008/12/12(金) 05:29:32 ID:bMtfFKxn
3:28PM
Dow 8,556.33 Down 205.09 (2.34%)
Nasdaq 1,515.46 Down 50.02 (3.20%)
S&P 500 875.69 Down 23.55 (2.62%)

反転しそうでしない。
48512月11日(木)のまとめ:2008/12/12(金) 06:24:52 ID:bMtfFKxn
12-11-2008 USA (木曜日)
DOW: 8,565.09 -196.33 (-2.24%)
NASDAQ: 1,507.88 -57.60 (-3.68%)
S&P 500: 873.59 -25.65 (-2.85%)
^VIX: 56.01 +0.28 (+0.50%)
Dow Day's Range: 8513.72 - 8809.45

ダウは、8650ドル(前日終値比−100)で寄り付いた後、
少しずつ上げていき、午前10時24分にはプラテンしました。
そこから午後1時までは8700−8800ドルのレンジで
プラテンとマイテンを繰り返しておりました。

午後1時からゆっくり下がり始め、
午後2時40分からは下げ足を速め
午後3時40分には8513ドル(−248)まで下がりました。
そこから少し戻し終値は8565ドル(−196)でした。

今日は、金融関連株が大きく下げました。
486Trader@Live!:2008/12/12(金) 06:52:18 ID:+0EV6Gmk
487Trader@Live!:2008/12/12(金) 07:09:37 ID:4zq1k7Dm
>>485
お疲れ〜
488Trader@Live!:2008/12/12(金) 07:49:36 ID:cD4vI7Al
CME Globex Prices as of 12/11/08 04:32 PM CT
S&P 500 MAR09 858.90 B -1560
NSDQ100 MAR09 1168.75 A -2125
5$ DOW DEC08 8488 A -109

これだけ下げてもダウ先物がもって下がってる。
まぁ、明朝のお楽しみ。

金融株、また誰か仕掛けてる?
為替も変に動いてるみたいだけど。

489Trader@Live!:2008/12/12(金) 13:16:20 ID:bMtfFKxn
キタァーーーーー

夜でも実況したくなるほどダウ先物が動いてる。

CME GLOBEX Prices as of 12/11/08 10:02 PM
S&P 500 MAR09 834.30 B -4020
E-NASDAQ MAR09 1142.25 -4775
5$ DOW DEC08 8286 -311

原因は皆さんご存知のように政治がらみ。
490Trader@Live!:2008/12/12(金) 13:36:45 ID:jxPrRRI7
結果論だが、AHでFAZかっとけばよかった苦笑
共和党ってとことんアホだな。
491Trader@Live!:2008/12/12(金) 13:41:25 ID:+0EV6Gmk
FAZ 5000株保有中!
勝ったああああああああああああああああああああああああああああああああ
492Trader@Live!:2008/12/12(金) 13:49:14 ID:jxPrRRI7
まぢでかw
オメ!
493Trader@Live!:2008/12/12(金) 13:54:27 ID:+0EV6Gmk
GM,Fが逝った後にはQTWWの子会社の新世代自動車会社FISKERが米国No.1自動車会社に成る
http://www.fiskerautomotive.com/
プラグインハイブリッド(電気自動車で電池とガソリン発電機搭載)
http://www.auto-show21.com/motershow/detroit_m2008/fisker.html
STRONG BUY QTWW
この会社は180000株持ってる
494Trader@Live!:2008/12/12(金) 14:08:26 ID:7bH1WhOa
>>491
5000はすごいな。
250,000ドル→600,000ドル位になるんじゃないか。
495Trader@Live!:2008/12/12(金) 14:19:34 ID:Q6yB3hBc
250000→600000???

そんなにならんでしょ?
496Trader@Live!:2008/12/12(金) 14:24:25 ID:Q6yB3hBc
でさ、次なる問題はいつ反転するかっしょ?491さんは、FASに乗り換える予定ですかぃの?
497Trader@Live!:2008/12/12(金) 14:39:23 ID:7bH1WhOa
>>495
FAZが吹け上がる時はピンコ立ちになりますよ。

漏れも@52ドル×100株持ってるので、期待。
498Trader@Live!:2008/12/12(金) 15:14:16 ID:oZt678vV
$250で買ったSKFと$85で買ったFAZがありますがなにか?
499寝る前にチェック:2008/12/12(金) 15:18:16 ID:bMtfFKxn
日経平均、大幅反落 終値484円安の8235円、米自動車の救済難で
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081212NTE2INK0512122008.html

> 米上院での民主、共和両党による米自動車大手3社(ビッグスリー)救済法案の
>協議が決裂したと伝わり、米国を中心とする世界的な景気の悪化懸念が強まり
>失望売りが膨らんだ。外国為替市場で円相場が一時1ドル=88円台まで上昇し、
>業績悪化に対する警戒感が強まった自動車やハイテクなどの輸出関連株は大幅安となった。

ニュースが出た直後は、日経平均が630円落ちましたから、
少し戻しております。為替も大きく動いております。

CME Globex Prices as of 12/12/08 12:02 AM CT
S&P 500 MAR09 842.60 A -3190
NSDQ100 MAR09 1154.00 B -3600
5$ DOW DEC08 8354 -243

ダウ先物も少し戻しております。
でも、明日はかなり下がるでしょうね。

ブッシュ大統領がつなぎ融資を認める可能性があるので、
それに期待しているのかな。どっちにしても、GMは死に体ですね。
500Trader@Live!:2008/12/12(金) 15:23:30 ID:7bH1WhOa
> $250で買ったSKF

これは…さすがに…
ていうかそのレンジにあったのは数時間ではありませんでしたか。
逆にやるなおぬし。
501Trader@Live!:2008/12/12(金) 15:32:47 ID:jxPrRRI7
Inverse ETF は、「乗り遅れた!」と思ったときに買っちゃだめ。
やけどするだけ。

GM&クライスラーにはもう二つしか選択肢がない。
ハードランディングか、スーパーハードランディング。
502Trader@Live!:2008/12/12(金) 15:37:43 ID:jxPrRRI7
>>493
Fisker も Tesla も、高品質での量産化ができる見通しがついて、
ディーラーシップを確立できるまでは、メインストリームにはなれないと思う。
そういう意味で、TM や HMC が有利なポジションにいるのは間違いない。
503Trader@Live!:2008/12/12(金) 22:54:57 ID:OLgpKmwA
>>415-416
いまさらだけど、TXNて市場でそんな影響力あるの?
日本に居ると、何の会社?楽器でも作ってるのか?っていう感じだが。
504Trader@Live!:2008/12/12(金) 22:58:17 ID:vphaImV+
さて今日はGM祭りに乗りますよ。
505Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:10:31 ID:vphaImV+
GM、爆上げ中
506:優しい名無しさん::2008/12/12(金) 23:11:48 ID:91K+S45S
なんで共和党は支援に反対するの?
野党になるから嫌がらせ?
507Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:15:26 ID:6ZThDzjI
えー、いつものダウなら、大幅マイナススタートしても、
数時間後には、なぜかちゃっかり回復してるんですが・・・
さすがに今日は無理でしょうね(^^;

さて、もうそろそろダウ平均速報が出る頃かな。
508Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:21:59 ID:vphaImV+
GM、爆下げ中
509Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:33:26 ID:cD4vI7Al
9:32AM
Dow 8,357.13 Down 207.96 (2.43%)
Nasdaq 1,480.41 Down 27.47 (1.82%)
S&P 500 865.52 Down 8.07 (0.92%)

おはようございます。
−200ドルですむとは思えませんが。
510Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:38:19 ID:OUGrBnvr
Dow 8,374.89 Down 190.20 (2.22%)
Nasdaq 1,492.37 Down 15.51 (1.03%)
S&P 500 853.87 Down 19.72 (2.26%)

下げ渋っている だと・・・
511Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:38:30 ID:vphaImV+
GM、爆上げ中
512Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:40:37 ID:OUGrBnvr
GEN MOTORS
(NYSE: GM)
NEW Real-time: 3.31 Down 0.81 (19.66%) 9:40AM ET
513Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:41:35 ID:cD4vI7Al
ナスやSPは、あんまり下がってないですね。
金融関連は下がってますが、車関係から離れている業種は
あんまり下がってないです。
514Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:44:57 ID:91rUPA/+
>>506
労組も賃金引き下げを許さないってアホでしょ、これじゃあ議員が感情的
になるのもわかる。国民も許さないでしょ。
515Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:45:20 ID:cD4vI7Al
昨日、ニュースのショックで一時600円以上下げた日本の立場は、、、
516Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:48:18 ID:OUGrBnvr
Dow 8,428.65 Down 136.44 (1.59%)
Nasdaq 1,492.75 Down 15.13 (1.00%)
S&P 500 858.99 Down 14.60 (1.67%)
@finance.yahoo.com
517Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:52:20 ID:cD4vI7Al
Yahoo! Financeをコピペする人は
時刻を入れておくと後で役に立つよ
9:51AM
518Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:53:09 ID:cD4vI7Al
これは、、、プラテンするかも。
519Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:53:59 ID:91rUPA/+
>>515
まあ円高もあったし
520Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:57:22 ID:vphaImV+
GM祭り最高やね!
521Trader@Live!:2008/12/12(金) 23:59:20 ID:cD4vI7Al
9:56AM
Dow 8,456.13 Down 108.96 (1.27%)
Nasdaq 1,508.21 Up 0.33 (0.02%)
S&P 500 865.11 Down 8.48 (0.97%)

ナス、プラテン。
522Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:02:39 ID:6ZThDzjI
あれ(つд⊂)・・・あれれ(つд⊂)・・・おかしい
なんか、ナスダックがプラスに転じてるぞ?

あれ(つд⊂)・・・あれれ(つд⊂)・・・なぜだ?
ダウも、ちゃっかり回復してきてるぞ?

うーん、やっぱりアメリカの株はわけわからん。
523Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:03:43 ID:va1wqLrR
GMとFも谷底から這い上がってきている。
なんか裏取引があるのかな?

FORD MOTOR CO (NYSE: F)
NEW Real-time: 2.71 Down 0.19 (6.55%) 10:02AM ET

GEN MOTORS (NYSE: GM)
NEW Real-time: 3.67 Down 0.45 (10.92%) 10:03am ET
524Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:04:02 ID:gmmjzhL4
Last Trade: 3.42
Trade Time: 9:48AM ET
Change: Down 0.70 (16.99%)
Prev Close: 4.12
Open: 2.8

GMもOpenは爆下げで、徐々にPrev Closeに近づく感じ。
でも今は3.4あたりでもみもみ。@10:03
525Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:06:42 ID:gmmjzhL4
GEN MOTORS(NYSE: GM)
NEW Real-time: 3.70 Down 0.42 (10.19%) 10:06AM ET
526Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:08:26 ID:gmmjzhL4
Dow 8,482.41 Down 82.68 (0.97%)
Nasdaq 1,511.01 Up 3.13 (0.21%)
S&P 500 867.75 Down 5.84 (0.67%)
@10:07AM
ダウも下げ幅1%あたりをうろうろ。これは予想GUY。
527Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:10:20 ID:os065buo
予想を外したの、俺だけじゃないのね。、、、
大して下がらないネ。流石アメリカ。
528Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:14:06 ID:va1wqLrR
10:12AM
Dow 8,449.52 Down 115.57 (1.35%)
Nasdaq 1,501.31 Down 6.57 (0.44%)
S&P 500 861.69 Down 11.90 (1.36%)

正気を取り戻して、少し下げてる。
午後になって、爆上げ来るかな。
サプライズ・ニュースとか。
529Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:17:45 ID:os065buo
Tarpって、金融関係(銀行とか証券とか)だけを助ける法律だったと思うんですが、あってますか?
これを使ってビッグ3を助ける選択肢も、有るには有るっていう話。これもありえる話?

もしポールソンがTarpを使ってのビッグ3援助を拒否したら、あとは理事会が独自に助けたり。、、、

オレのない頭で思いつくびっくりニュースってこんくらい。他にあるんですか?
530Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:21:52 ID:va1wqLrR
GMが倒産する事によって金融業界に多大な影響が出ることが
予想される場合、TARPの資金を使用する事が出来るみたいですよ。
ポール損の一存で。
531Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:24:08 ID:os065buo
ありがと、

金融関係じゃなくても、「金融関係に多大な影響がある」っていうので、Tarpが使えるわけね。
そういえば、サンプロで榊原英資ことミスター円がそんな解釈もあるとか言ってた。

ポール損の一存かぃの。。。
532Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:37:26 ID:va1wqLrR
White House says it may step in to help automakers
with Wall Street bailout money
http://biz.yahoo.com/ap/081212/meltdown_autos.html?.v=22

> the Bush administration said it was ready to step in and
>prevent the U.S. auto industry from collapsing after the Senate
>refused to pass a rescue bill endorsed by President George W. Bush
>and congressional Democrats. The most obvious source of help was
>the Wall Street bailout fund.
533Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:41:41 ID:va1wqLrR
10:40AM
Dow 8,434.47 Down 130.62 (1.53%)
Nasdaq 1,499.79 Down 8.09 (0.54%)
S&P 500 860.00 Down 13.59 (1.56%)

取りあえず、この辺りで落ち着いてますね。
底堅さが認識されると、上がるかも、
534Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:52:06 ID:lSRDXi0T
どうやら労組の方が折れたみたいですねぇ
535Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:53:17 ID:os065buo
このままビッグ3が野垂れ死にするのを、アメリカ政府が放置するとも思えないし。、、、
そろそろ微上昇開始かな。あとは乗り換えのタイミング。
536Trader@Live!:2008/12/13(土) 00:58:13 ID:va1wqLrR
GEN MOTORS (NYSE: GM)
NEW Real-time: 4.03 Down 0.09 (2.18%) 10:56am ET

FORD MOTOR CO (NYSE: F)
NEW Real-time: 2.81 Down 0.09 (3.10%) 10:57AM ET

GMとFは、ほぼ前日終値に戻しましたね。
朝一で投げた人なみだ目。
537Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:08:33 ID:ra6gBs3r
フォード@1.45ドル 4000株
シティグループ@5.50ドル 1000株なんてのも持っています。
(シティは、20ドルで100株買っているので平均約7ドルで微増)

しかし、FXで今年一気に130万円吹き飛ばし、来週限りでFXからの
引退を決意した微妙な立場。
今年学んだ教訓:株や外貨投資は強制決算の無い現物でマターリが一番。
538Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:15:00 ID:gmmjzhL4
米自動車救済、金融安定化法の活用検討 議会の法案協議決裂で
 【ワシントン=大隅隆】米自動車大手の救済を巡り米ホワイトハウスは12日朝、政府が金融安定化法に基づく公的資金で支援することも検討するとの緊急声明を発表した。
安定化法による支援は議会による審議を必要としない。米議会で環境対応車開発向けの融資枠を活用する法改正協議が決裂したため、大統領の判断で緊急融資を実施で
きる安定化法の活用が代替策として浮上した。
 米株式市場が開く直前にペリーノ大統領報道官名で声明を発表した。声明は「議会の決裂には非常に失望した」としたうえで、「現在の弱体化した米経済の状況を考えると、
必要なら金融安定化法の活用も含めた選択肢を検討する」と表明した。また「自動車産業の崩壊は深刻な打撃をもたらす」と指摘した。
 さらに政府支援は「自動車メーカー、労働組合などすべての利害関係者の意味のある譲歩」が条件になるとの見解を示した。 (00:08)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081212AT2M1203I12122008.html

米株式市場が開く直前にこんなことがあったとは。それなら納得。
539Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:15:16 ID:yS6gHCE2
GM祭り楽しかったな!
ポジションクローズ完了。ゴチ!
540Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:17:28 ID:os065buo
そうですね、そろそろ終盤のようですね。
541Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:27:45 ID:dmE/1mkY
>>538
英語のサイト読めれば、翻訳のタイムラグないからいいよね。
CNBC とか Bloomberg TV って日本でもみれないの?
テレビはもっと速い。
542Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:45:32 ID:va1wqLrR
結果として法案が成立したのと同じ効果があるとして
問題なのはこの後の展開。
景気が悪いのが再認識されて下がっていくか、
休暇モードで横横になるか、
地合いの強さで上がっていくか。

11:44AM
Dow 8,437.41 Down 127.68 (1.49%)
Nasdaq 1,504.73 Down 3.15 (0.21%)
S&P 500 860.86 Down 12.73 (1.46%)
543Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:46:26 ID:Y/P2zIgb
>>541
Bloombergはスカパーで見える。
ネット中継もあるけど30秒くらい遅れたと思う。
CNBCはなんかないかね?
544Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:47:12 ID:gmmjzhL4
Bloomberg TVは見れた。
メリルリンチの人がキャスターの質問に答えたり、2009年の展望を話していた。
朝鮮は逆張り投資家になるってどういうことなんだろう。
545Trader@Live!:2008/12/13(土) 01:57:22 ID:JV7PpjK5
546Trader@Live!:2008/12/13(土) 02:10:49 ID:yS6gHCE2
おいおい、GM4.25までいったのかよ。すげーな。
547Trader@Live!:2008/12/13(土) 02:21:12 ID:DiGKSAqR
なんだよ朝市で19.00でMSFT買った漏れはチキンですか。
GM買ってればwwってww買えねぇよwwww
548Trader@Live!:2008/12/13(土) 02:39:37 ID:Su46PYPG
12:37PM
Dow 8,573.61 Up 8.52 (0.10%)
Nasdaq 1,523.50 Up 15.62 (1.04%)
S&P 500 874.30 Up 0.71 (0.08%)

みんな暢気にプラテン
549Trader@Live!:2008/12/13(土) 02:42:06 ID:Su46PYPG
>>547

MSFT上がってるヨ!!

Microsoft Corporation (NasdaqGS: MSFT)
NEW Real-time: 19.51 Up 0.06 (0.31%) 12:41PM ET
550Trader@Live!:2008/12/13(土) 03:05:51 ID:DiGKSAqR
>>549
買っておいてなんですが、なんで上がるんだか訳わかんないですね。
まぁ、ファン買いなんですけど。Linuxなんぞに負けるな!ぱるまー!
551Trader@Live!:2008/12/13(土) 03:46:26 ID:Su46PYPG
1:44PM
Dow 8,499.22 Down 65.87 (0.77%)
Nasdaq 1,512.35 Up 4.47 (0.30%)
S&P 500 865.38 Down 8.21 (0.94%)

冷静に考えれば、ラリーやってる場合じゃないでしょ。
と言う事でジリジリ下がってきました。
552Trader@Live!:2008/12/13(土) 04:06:44 ID:dmE/1mkY
>>550
昨日がつんっと下がったからでしょ。
実際、安いし。
おれもちょっと買った@19.18
553Trader@Live!:2008/12/13(土) 05:52:38 ID:Su46PYPG
最後までChoppyな値動きですね。何事も無かったかのように
昨日の終値より少し上くらいで安定しております。
554Trader@Live!:2008/12/13(土) 05:59:29 ID:dmE/1mkY
>>501
SRS が見事に下がったね。

http://finance.google.com/group/google.finance.14634311/browse_thread/thread/d34af7294b89cdc3

いまだにこういう奴がいるという‥。
555Trader@Live!:2008/12/13(土) 06:18:16 ID:UsLMnQwW
いろいろと紆余曲折ありましたが、本日終了時点で$1900ほどの
プラスになりました。 去年はマイナスっだっただけに今年はプラスで終わりたい
のですが、来週以降はどうなんでしょうか?
やっぱり火曜日以降からどんどんラリーで株価は上がって行くものなのでしょうか?

55612月12日(金)のまとめ:2008/12/13(土) 06:27:52 ID:Su46PYPG
12-12-2008 USA (金曜日)
DOW: 8,629.68 +64.59 (+0.75%)
NASDAQ: 1,540.72 +32.84 (+2.18%)
S&P 500: 879.73 +6.14 (+0.70%)
^VIX: 54.34 -1.44 (-2.58%)
Dow Day's Range: 8347.81 - 8679.94

ダウは、開始早々8350ドル(前日終値比−200ドル)くらいをつけましたが、
そこから上げ下げを繰り返しながら徐々に上昇し
終値は、8629ドル(+64)でした。

昨晩、米上院が自動車業界の救済策を廃案にした後は、
ダウ先物がー300ドルくらいまで下がりましたが、
今朝ホワイトハウスが大統領権限で救済すると言う事を発表した後は
市場に安心感が出て、ダウは回復しました。
557Trader@Live!:2008/12/13(土) 06:30:56 ID:dmE/1mkY
>>555
今年プラスは立派なもんだよ。

TARPでビッグ3の首はつながるみたいなんで、
今年はじわじわと騰がっていくんじゃないかな。

来年はまた別の話だけど。
558Trader@Live!:2008/12/13(土) 06:36:13 ID:Su46PYPG
>>555

今は、聞く人によって答えが違うと思いますよ。
どちらにも行く可能性があるし。
GMはとりあえず少し延命したみたいですが
簡単には回復しないでしょう。いつ倒産しても
おかしくない状態です。

年末は、出来高が減ってきますので、少し大きなニュースがあると
値段が動きやすくなります。それを狙って仕掛ける筋もあるし。

無責任にお答えすると、来週は上がると思います。
559555:2008/12/13(土) 07:10:01 ID:UsLMnQwW
>>557 >>558
ご意見ありがとうございました。
年越しにはノーポジションにする方向で来週以降も
がんばります。
560Trader@Live!:2008/12/13(土) 08:13:41 ID:JV7PpjK5
来週から来年にかけて大暴落すると予想している
561Trader@Live!:2008/12/13(土) 08:45:44 ID:mg9CHu9x
>>555
ちっ

こちとら朝一では$1380プラスだったのに、引けではマイナス102ドルだったぜ
まぁブラック本番がまだ来てないだけだと思って持ち越すけどな!
562Trader@Live!:2008/12/13(土) 09:25:54 ID:ra6gBs3r
>>555
今年長者になった人は、シティ、フォード、GMを底値で拾うことに成功した人が多いみたい
ですね。
またフォードは@1ドル台が長かったので底値圏でうまく拾えた人が多いらしく、
シティの@5ドル以下やGMの@3ドル以下は期間が短かった(恐らく1週間も無い?)
のでうまく拾えた人は神。
最近のアルコアを安値で上手く拾えた人はいまつか?
563Trader@Live!:2008/12/13(土) 10:49:54 ID:B/3X7ul5
日本でMSなんぞの応援するとか信じられんわ
朝鮮人なのかマゾなのか
564Trader@Live!:2008/12/13(土) 17:02:22 ID:XfV00xiU
FAZを信用ほぼ全開で買ってしまった。。。$50位で買ってAfter Hoursの現在は$43。。。俺死亡なの?
565Trader@Live!:2008/12/14(日) 02:54:46 ID:aAoBB8Z5
>>564
3倍レバを信用全開で買うというのが理解できないけど、
来週がブラックであることだけを祈るんだ。
566Trader@Live!:2008/12/14(日) 03:19:37 ID:AflB0Dbw
>>565
バカラで有り金全額をタイにベットするよりはいいと思う。
567Trader@Live!:2008/12/14(日) 05:14:26 ID:0kPKbPeG
FAZを信用で50ドルで買ったって、ネタでしょ?
この状況でそんな人いる?
568Trader@Live!:2008/12/14(日) 05:40:15 ID:xLj3PTsP
3馬鹿共の進展は無いのかよ?
569Trader@Live!:2008/12/14(日) 06:06:54 ID:67898xf6
>>564
週末くらい株のことなんか忘れて、近所のモールに行って
一般アメリカ人の消費動向の分析でもしてどうでしょう。
そうすれば来週以降上がっていく株が見えるかも。
570Trader@Live!:2008/12/14(日) 12:33:28 ID:85G7Zgwo
>>567
いると思うよ。朝の時点だとみんな市場は落ちてゆくと信じていたからね。
571Trader@Live!:2008/12/14(日) 15:01:03 ID:mtFulJru
オバマ氏の景気刺激策、最大90兆円も=WSJ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35426320081214

> オバマ氏のチームは2週間前には、5000億ドルの対策を検討していたが、
>現在は2年間で最低でも6000億ドルを見込んでいると伝えた。

> 悪化する米国経済の状況を踏まえて、最終的な景気対策の規模はかなり
>拡大する見通しで、7000億―1兆ドルの間になる可能性があるという。

悪い経済指標が発表されるごとに株価が上がっていくのは、
この景気対策拡大への期待感です。米政府やFRBにいろんな物が
積み上がっていくのは、今は問題にされていません。
572Trader@Live!:2008/12/14(日) 15:35:27 ID:gx8t3eES
バブリーですね。
針の一刺しで破裂しそうです。
573Trader@Live!:2008/12/14(日) 23:37:53 ID:8AFjGFb5
YES WE CAT! YES WE CAT!
574Trader@Live!:2008/12/15(月) 00:45:17 ID:k78CmLOg
(日経)今週の見通し・NY株 FOMC・金融決算注目
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20081214c8MS3M13009131208.html

>今週の米株式相場は続落か。
>15、16日の米連邦公開市場委員会(FOMC)も注目材料だ。
>ゴールドマン・サックスが16日、モルガン・スタンレーが17日に
>9―11月期決算を発表。

575Trader@Live!:2008/12/15(月) 06:41:17 ID:k78CmLOg
CNBCによる今週の見通し:
(英文)Market Insider: The Week Ahead
http://www.cnbc.com/id/28200973

今週は、サンタラリーが始まると期待しているんですけど、
前半悪くて後半良いかも。
576Trader@Live!:2008/12/15(月) 09:11:16 ID:lmc1hU0o
利下げでNYは爆上げするだろう
しかし低金利で運用失敗している保険会社の破綻危機が深刻化している
577Trader@Live!:2008/12/15(月) 16:47:31 ID:gwrkAFIA
すでに実勢金利は0%近くになっているので、誘導金利を利下げしても効果は疑問的
海外保有の米国債売りを誘発する可能性を高めるので、マイナス効果という見方もあるよ
578Trader@Live!:2008/12/15(月) 23:36:42 ID:k78CmLOg
9:35AM
Dow 8,643.46 Up 13.78 (0.16%)
Nasdaq 1,535.78 Down 4.94 (0.32%)
S&P 500 882.79 Up 3.06 (0.35%)

静かなスタート。
579Trader@Live!:2008/12/15(月) 23:55:19 ID:k78CmLOg
>>564 生きてる?

FINANCIAL BEAR 3X (NYSEArca: FAZ)
NEW Real-time: 49.24 Up 3.59 (7.86%) 9:52am ET

>Financials are coming under pressure as investors expect
>Morgan Stanley (MS 13.88, +0.03) and Goldman Sachs (GS 66.80, -0.94)
>to report a loss when they announce their latest quarterly results
>this week.

モーガンとゴールドマンの悪い決算発表を予想して、金融株が下げてる。
580Trader@Live!:2008/12/15(月) 23:59:33 ID:/v+u7N9a
>>579
どこのソースですか?
581Trader@Live!:2008/12/16(火) 00:02:08 ID:k78CmLOg
Yahoo! Finance
http://finance.yahoo.com/marketupdate/overview

9:45 am のニュース。
582Trader@Live!:2008/12/16(火) 00:05:31 ID:Y5n7E5VZ
>>564
一転勝ち組、なのか?!
583Trader@Live!:2008/12/16(火) 00:06:40 ID:YNw7jXny
個人の自由だけど、信用全力は止めた方が良い。
584Trader@Live!:2008/12/16(火) 00:22:55 ID:YNw7jXny
10:22AM
Dow 8,547.88 Down 81.80 (0.95%)
Nasdaq 1,513.66 Down 27.06 (1.76%)
S&P 500 870.44 Down 9.29 (1.06%)

まだ下げてます。
585Trader@Live!:2008/12/16(火) 01:01:08 ID:YNw7jXny
10:59AM
Dow 8,521.04 Down 108.64 (1.26%)
Nasdaq 1,501.61 Down 39.11 (2.54%)
S&P 500 865.79 Down 13.94 (1.58%)

ダウ−108ドル、ナス−39、SP−13
586Trader@Live!:2008/12/16(火) 01:12:46 ID:tDkQCxmQ
うーん、ダウがじわじわと100ドル以上下げましたか。
先週までは、少々(かなり?)マイナス材料があっても、問答無用で
上げてたのに、今回は、いやにあっさりと下げましたね。
・・・BIG3救済の催促かな?

まあ、また、数時間でちゃっかり回復しそうな気がしますが(^^;
587Trader@Live!:2008/12/16(火) 02:13:33 ID:YNw7jXny
12:12pm
Dow 8,585.24 Down 44.44 (0.51%)
Nasdaq 1,514.05 Down 26.67 (1.73%)
S&P 500 872.38 Down 7.35 (0.84%)

じりじり回復するも出来高が少ないので値動きも遅い。
588Trader@Live!:2008/12/16(火) 02:29:55 ID:mdKkugaW
美人過ぎる市議、

美人過ぎる。
589Trader@Live!:2008/12/16(火) 03:02:16 ID:C0zOe40L
BIG3救済は出来ないんじゃないかね〜
結果としてフォードのみ助かる形になりそう
590Trader@Live!:2008/12/16(火) 03:20:24 ID:GK7msb9N
1:18PM
Dow 8,511.25 Down 118.43 (1.37%)
Nasdaq 1,502.23 Down 38.49 (2.50%)
S&P 500 863.98 Down 15.75 (1.79%)

ダウ−118、ナスー38、SP−15。
少し回復したんですが、また下がってきました。
591Trader@Live!:2008/12/16(火) 03:51:20 ID:GHu13kmg
>>589
もれ、F、2.2ドルくらいで持ってるんだけど、
もうちょっと持っておくかな。
やっぱり、Ford一人勝ちのヨカンしますしな。
592Trader@Live!:2008/12/16(火) 04:21:30 ID:A1XJc8ug
>>564 FAZびびらず持ってりゃ今週爆益でしょ
593Trader@Live!:2008/12/16(火) 04:23:18 ID:A1XJc8ug
中国建材:JPモルガンが686万株売却
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2008&d=1215&f=stockname_1215_034.shtml
594Trader@Live!:2008/12/16(火) 04:31:45 ID:GK7msb9N
2:30PM
Dow 8,528.13 Down 101.55 (1.18%)
Nasdaq 1,505.56 Down 35.16 (2.28%)
S&P 500 865.13 Down 14.60 (1.66%)

今日は、ダウが少し回復すると−100ドルまで叩き落される
と言うのを繰り返しております。
595Trader@Live!:2008/12/16(火) 04:57:16 ID:+wRkBDq1
たまにはガガッと4桁下がらないかな?
596Trader@Live!:2008/12/16(火) 05:13:14 ID:GK7msb9N
3:12PM
Dow 8,496.59 Down 133.09 (1.54%)
Nasdaq 1,498.03 Down 42.69 (2.77%)
S&P 500 860.64 Down 19.09 (2.17%)

ダウは8500ドル割れ、ナスは1500ポイント割れ。
597Trader@Live!:2008/12/16(火) 05:37:09 ID:GK7msb9N
なんかニュースでた?
598Trader@Live!:2008/12/16(火) 05:47:44 ID:mdKkugaW
美人過ぎる市議のニュースで、
急反応です。
599んn:2008/12/16(火) 06:08:49 ID:1EaIjrsk
ホンマにボーイングの四半期配当を一株あたり5%積み増しを発表しただけで
こんなに戻したん??
60012月15日(月)のまとめ:2008/12/16(火) 06:34:03 ID:GK7msb9N
12-15-2008 USA (月曜日)
DOW: 8,564.53 -65.15 (-0.75%)
NASDAQ: 1,508.34 -32.38 (-2.10%)
S&P 500: 868.57 -11.16 (-1.27%)
^VIX: 56.76 +2.48 (+4.57%)
Dow Day's Range: 8469.03 - 8676.28

ダウは、プラスで寄り付いた後ジリジリと下げて行きました。
その後、8500−8600ドルのレンジで上下しておりましたが、
午後2時頃より下がり始め、3時30分には8469ドル(−159)
まで下がりました。

しかし、そこから急速に戻し、終値は8564ドル(−65)でした。
601Trader@Live!:2008/12/16(火) 06:58:54 ID:mdKkugaW
>564

50で買ったFaz、無事に50まで戻りましたよ。まだ生きてる?
602Trader@Live!:2008/12/16(火) 07:03:18 ID:GHu13kmg
564が非常に気になるな。
損切ってしまったんならpgr。
ホールドなら勇者。
603Trader@Live!:2008/12/16(火) 09:14:00 ID:AkpKohsB
>>599
どうみても介入しています
本当にありがとうインチキ自由経済…
604Trader@Live!:2008/12/16(火) 13:04:33 ID:A1XJc8ug
俺もFAZホールドしてる
マージン使わずにレバ利かせられるし
いざというときはマージン使ってFAZ買ってハイレバ大勝負
ドカンと稼げるんで儲かってるよ

ところで米国の水曜日にビッグ3救済発表だってよ。
http://www.reuters.com/article/newsOne/idUSTRE4B50CL20081216
まあもう織り込み済みだろうけどね
605寝る前にチェック:2008/12/16(火) 15:25:10 ID:YNw7jXny
日経平均反落、終値96円安の8568円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081216NTE2INK0316122008.html

> 16日の東京株式市場は日経平均株価が反落。大引けは前日比96円64銭(1.12%)安
>の8568円2銭だった。外国為替市場で円相場が1ドル=90 円50銭近辺で推移し、
>輸出企業の想定為替レートを上回る水準で高止まりしていたことから、ホンダや
>ソニーなど輸出関連株が大幅に下げた。

CME Globex Prices as of 12/16/08 12:02 AM
S&P 500 MAR09 870.10 -220
NSDQ100 MAR09 1192.00 A -300
E-ND CMP MAR09 1639.50 P ----
5$ DOW DEC08 8591 A -13

明日12月16日の経済指標及びFOMC
----------------------------Briefing Forecast Market Expects Prior
8:30 AM Building Permits Nov 700K 700K 708K
8:30 AM Core CPI Nov 0.0% 0.1% -0.1%
8:30 AM CPI Nov -1.5% -1.3% -1.0%
8:30 AM Housing Starts Nov 725K 730K 791K
8:30 AM Building Permits Nov 700K 700K 708K
2:15 PM FOMC Policy Statement <<< 金利の引き下げ幅と声明内容に注目

http://biz.yahoo.com/c/e.html
606Trader@Live!:2008/12/16(火) 23:05:30 ID:AhjwMHgL
結果
Core CPI 0.0%
CPI -1.7%
Building Permits 616K
Housing Starts 625K

悪すぎ。
607Trader@Live!:2008/12/16(火) 23:31:34 ID:YNw7jXny
GOLDMAN SACHS GRP (NYSE: GS)
NEW Real-time: 69.66 Up 3.20 (4.81%) 9:30am ET

BEST BUY CO INC (NYSE: BBY)
NEW Real-time: 25.98 Up 2.51 (10.69%) 9:30am ET

結果はともかくとして、決算はポジティブに取られているようです。
608Trader@Live!:2008/12/16(火) 23:35:22 ID:YNw7jXny
9:34AM
Dow 8,631.99 Up 67.46 (0.79%)
Nasdaq 1,532.21 Up 23.87 (1.58%)
S&P 500 879.45 Up 10.88 (1.25%)

プラススタート。
609Trader@Live!:2008/12/16(火) 23:45:18 ID:bt1JZpmv
すでに恐慌は折り込み済みなのか…?
指標も市況も完全に死に体だというのに
610Trader@Live!:2008/12/16(火) 23:55:36 ID:mdKkugaW
本当に、寒いニュースばっかりなのにね。

でも全部緑って嬉しいね。みんなのも緑になってちょ。
611Trader@Live!:2008/12/17(水) 00:01:01 ID:Q21kvIWt
みんなが緑になるなか、ひとり青くなる私であった。
612Trader@Live!:2008/12/17(水) 00:03:27 ID:5lxbnkFq
日本のバブル崩壊と一緒w

阿呆のアメ公wwwwwww
613Trader@Live!:2008/12/17(水) 00:06:18 ID:gBzL7WHC
FOMCで0.5%しか金利を下げなかったら赤くなるかも。
614Trader@Live!:2008/12/17(水) 00:15:26 ID:gBzL7WHC
10:13AM
Dow 8,666.56 Up 102.03 (1.19%)
Nasdaq 1,537.01 Up 28.67 (1.90%)
S&P 500 883.33 Up 14.76 (1.70%)

ダウは、+100ドルの辺りです。
615Trader@Live!:2008/12/17(水) 00:17:09 ID:l7eQbWE8
欧米株スレってなくなったのかぁ
616Trader@Live!:2008/12/17(水) 00:17:24 ID:gBzL7WHC
今朝の最初の30分の出来高は、昨日より多いです。
買いが入ってるんでしょうか。
617Trader@Live!:2008/12/17(水) 00:44:32 ID:gBzL7WHC
10:43AM
Dow 8,625.14 Up 60.61 (0.71%)
Nasdaq 1,533.45 Up 25.11 (1.66%)
S&P 500 879.21 Up 10.64 (1.23%)

ちょっと下がってきたね。
618Trader@Live!:2008/12/17(水) 00:55:03 ID:gBzL7WHC
金融株は全般的に上げてますがバンカメとメリルリンチは下げてます。

BK OF AMERICA CP (NYSE: BAC)
NEW Real-time: 13.74 Down 0.37 (2.62%) 10:54am ET

ML CO CMN STK (NYSE: MER)
NEW Real-time: 11.64 Down 0.27 (2.27%) 10:54am ET
619Trader@Live!:2008/12/17(水) 01:15:15 ID:gBzL7WHC
11:14AM
Dow 8,663.93 Up 99.40 (1.16%)
Nasdaq 1,538.77 Up 30.43 (2.02%)
S&P 500 882.16 Up 13.59 (1.56%)

ダウは、+50〜+100の狭い範囲で動いてます。
620Trader@Live!:2008/12/17(水) 01:29:19 ID:BYrQhu/m
FAZ損切りしたほうがいいかもな。こりゃ明日のMSの決算出ても下がる事はないな、明日はビッグ3の救済発表らしいし、また期待上げが待ってそう。
621Trader@Live!:2008/12/17(水) 02:04:29 ID:3SN79pz9
>>620
今週末でオプション切れるし、今週は bull な感じだね。
FASに切り替えるとか。
622Trader@Live!:2008/12/17(水) 03:27:17 ID:NnqkIf+D
BIG3は不要
新しい会社が用意されている
来年4車種追加
http://www.fiskerautomotive.com/
親会社(QTWW)
http://www.qtww.com/
モーターショーの画像
http://www.auto-show21.com/motershow/detroit_m2008/fisker.html
623Trader@Live!:2008/12/17(水) 03:37:30 ID:589ok6rj
1:34PM
Dow 8,667.99 Up 103.46 (1.21%)
Nasdaq 1,542.21 Up 33.87 (2.25%)
S&P 500 882.48 Up 13.91 (1.60%)

様子見の横横のモード。

45分後にFOMCの発表がある予定です。

2:15 PM FOMC Policy Statement <<< 金利の引き下げ幅と声明内容に注目
624Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:24:05 ID:589ok6rj
素直に上がってるね。
625Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:32:52 ID:589ok6rj
2:30PM
Dow 8,769.23 Up 204.70 (2.39%)
Nasdaq 1,556.15 Up 47.81 (3.17%)
S&P 500 891.70 Up 23.13 (2.66%)

ダウ+200

> The Federal Open Market Committee cut the fed funds target rate
>to 0.25% from 1.00%, which is a deeper cut than the 50 basis point
>cut that economists were expecting.

>The discount rate was also cut. It now stands at 0.50%, down from 1.25%.
626Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:41:32 ID:2LI2Vg4Y
しかし0.25%まで下げたということは、もう後はゼロ金利しか無いですよね。
国債も売らないといけないのに、どうするんだろう??
627Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:42:56 ID:IgnAoUVw
明日の東京株式市場はどうなると?
素直に追随上げするんかな。
628Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:46:00 ID:2LI2Vg4Y
>>627
また輸出企業ショックで下げるんではないですか。
629Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:48:19 ID:IgnAoUVw
でもADRては自動車株やアドバンテスト、ソニーなんかは無反応だよ。
むしろ小幅上げ。
630Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:51:36 ID:589ok6rj
為替が動いてるよ。日本にはネガティブ。
631Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:53:13 ID:IgnAoUVw
いや、為替が動いてるのに輸出株が無反応だと言ってるんだけど。
632Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:56:42 ID:589ok6rj
昨日、FAZからFASに乗り換えた人、神業。
633Trader@Live!:2008/12/17(水) 04:59:36 ID:589ok6rj
GSに引っ張られてMSまで爆上げしてるね。MSの決算発表は明日のはずw

GOLDMAN SACHS GRP (NYSE: GS)
NEW Real-time: 76.17 Up 9.71 (14.61%) 2:58pm ET

MORGAN STANLEY (NYSE: MS)
NEW Real-time: 15.56 Up 1.92 (14.08%) 2:59pm ET
634Trader@Live!:2008/12/17(水) 05:00:00 ID:2LI2Vg4Y
FAZ、41ドル切ったら買ってみる。
635Trader@Live!:2008/12/17(水) 05:14:09 ID:589ok6rj
3:11PM
Dow 8,873.48 Up 308.95 (3.61%)
Nasdaq 1,568.51 Up 60.17 (3.99%)
S&P 500 904.40 Up 35.83 (4.13%)

ダウ+300ドル、ナス+60、SP+35
636Trader@Live!:2008/12/17(水) 05:21:46 ID:589ok6rj
3:18PM
Dow 8,926.13 Up 361.60 (4.22%)
Nasdaq 1,581.04 Up 72.70 (4.82%)
S&P 500 908.55 Up 39.98 (4.60%)

勢いが止まらないね。
40分あるから、9000ドルまで行くかも。
637Trader@Live!:2008/12/17(水) 05:25:14 ID:GjEA0uVi
凄いね、これ。

今週はしばらく続くのかな。、、、
638Trader@Live!:2008/12/17(水) 05:28:29 ID:4RKkpqwb
いま起きたらすごいことになってるね
639Trader@Live!:2008/12/17(水) 05:28:50 ID:GjEA0uVi
おはよ〜。
640Trader@Live!:2008/12/17(水) 05:38:12 ID:2LI2Vg4Y
そういえば、FAZを信用全力買いした人はどうなった??
ごめんもれは今39ドル×100で買ってみた。
641Trader@Live!:2008/12/17(水) 05:58:58 ID:2LI2Vg4Y
>>640
ちっ もう少し待てばよかったぜ。
UYMが儲かってるからまーいっか…
642Trader@Live!:2008/12/17(水) 06:02:31 ID:589ok6rj
最後まで、あんまり落ちなかったね。
FAZじゃないけど、3:59:05まで粘って買ったw
643Trader@Live!:2008/12/17(水) 06:08:41 ID:BYrQhu/m
俺は$48のを持ってたが損切りするよりも$36〜$37のをナンピンして$42位までポジションを下げておいた。
信用枠にかなり突っ込み始めたのでガクブル。

564氏はGS決算発表の今日まで粘っているんじゃないかと心配。
64412月16日(火)のまとめ:2008/12/17(水) 06:21:11 ID:589ok6rj
12-16-2008 USA (火曜日)
DOW: 8,924.14 +359.61 (+4.21%)
NASDAQ: 1,589.89 +81.55 (+5.41%)
S&P 500: 913.18 +44.61 (+5.14%)
^VIX: 50.99 -5.77 (-10.17%)
Dow Day's Range: 8565.65 - 8957.75

ダウは、プラスでスタートした後、8650−8700ドル(前日終値比+80〜+150ドル)
の狭い範囲で推移しました。しかし、午後2時15分のFOMCで金利が0.75%
引き下げられるとの発表後、順調に上がり始め、8900ドルを抜いても
ほぼそのレンジに留まりました。終値は8924ドル(+359)でした。

VIX指数が10%と大幅に下がって、50.99になりました。
645Trader@Live!:2008/12/17(水) 12:02:34 ID:mWEczC/5
>>643
レバレッジ ETF をナンピンするのはくれぐれも注意してね。
明日決まるであろう、ビッグ3つなぎ融資ラリー次第では、
$30割れもあり得ると思う。
646Trader@Live!:2008/12/17(水) 14:06:24 ID:NnqkIf+D
はははっ!
まるでドルがゴミのようだっ!

             _.. -――- ._        
           ./ ,―――‐- .._` .、      
       x   /  ./  / /    ``\.  +    
          /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x  
      .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x    
   |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +  
   ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
  / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|    
  ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!    
  /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|    
 ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
 '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ  
    | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\ 
    | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
   └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //        
        / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
647寝る前にチェック:2008/12/17(水) 15:23:32 ID:gBzL7WHC
日経平均反発、終値44円高の8612円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081217NT000Y94617122008.html

> 17日の東京株式市場で日経平均株価は反発。大引けは
>前日比44円50銭(0.52%)高の8612円52銭だった。

>外国為替市場で円高が進んだため、業績悪化懸念の強まった
>自動車株などの輸出関連銘柄に売りが膨らみ、相場全体の上値は重かった。

日本は、もう少しでマイナスで終わるところでした。

CME Globex Prices as of 12/17/08 12:02 AM CT
S&P 500 MAR09 904.10 B -870
NSDQ100 MAR09 1230.50 B -1050
5$ DOW DEC08 8850 -64

ヨーロッパは、プラスで寄り付きそうです。
車業界は、明日決着するでしょうか。
648Trader@Live!:2008/12/17(水) 15:55:08 ID:SAMHWKTe
決着はしないでしょ。ブッシュじゃ無理。
明日決まるのはつなぎ融資。
それでなんとか年越ししろ、ということで。
649Trader@Live!:2008/12/17(水) 22:32:54 ID:jzSZq2Zy
>>589
漏れは、フォード1.45ドルなんてのを持ってます。
シティとフォードで80万円の含み益(ビッグ3救済なら、一気に+200万円も
狙える)発生中。
ただ、FXで今年130万円確定損を出して微妙な立場…。
650Trader@Live!:2008/12/17(水) 23:00:02 ID:gBzL7WHC
おはようございます。

> Morgan Stanley (MS) announced a loss of $2.24 per share for its fourth
>fiscal quarter. The consensus called for a loss of $0.34 per share.

MSは、昨日爆上げしたので、
MORGAN STANLEY (NYSE: MS)
NEW Pre-market Real-time: 15.35 Down 0.78 (4.84%) 8:57AM ET
このくらい下げても、下げたことにならない。

今朝は、マイナススタートのようですが、どのくらい底硬いか
見ていきたいと思います。
651Trader@Live!:2008/12/17(水) 23:32:09 ID:gBzL7WHC
9:31AM
Dow 8,818.05 Down 106.09 (1.19%)
Nasdaq 1,570.53 Down 19.36 (1.22%)
S&P 500 902.66 Down 10.52 (1.15%)

ダウ−106ドル
652Trader@Live!:2008/12/17(水) 23:35:28 ID:4RKkpqwb
4桁下げれ!
653Trader@Live!:2008/12/17(水) 23:39:34 ID:DV20awjq
諸君!
ゴールドが上がっているが、これはわれわれのドル資産が
その分目減りしていることを表しているよな。
DGP(金ロングのダブル)が益出しているが、喜んでいい
のかがっくりすべきなのか分からん…
654Trader@Live!:2008/12/18(木) 00:08:13 ID:ORUNvDnL
金鉱株ABXいいっすね
655Trader@Live!:2008/12/18(木) 00:09:09 ID:HpFHP9mV
10:06AM
Dow 8,818.29 Down 105.85 (1.19%)
Nasdaq 1,567.54 Down 22.35 (1.41%)
S&P 500 900.09 Down 13.09 (1.43%)

少し上がって、また下がってきました。

今日は、ホワイト・ハウスが自動車業界救済策を発表して
上がっていくのでしょうか?
656Trader@Live!:2008/12/18(木) 01:03:55 ID:HpFHP9mV
11:02AM
Dow 8,857.63 Down 66.51 (0.75%)
Nasdaq 1,575.12 Down 14.77 (0.93%)
S&P 500 906.89 Down 6.29 (0.69%)

地合いは強いね。
ダウは8800ドルを割ったんだけど、また上がってる。
657Trader@Live!:2008/12/18(木) 01:08:23 ID:HpFHP9mV
INTCの5分足をCandleで見ると、綺麗にHigh・Lowが揃って
上がっておりますが、大口ファンドがプログラムで買ってるね。
658Trader@Live!:2008/12/18(木) 01:15:49 ID:H5CCoPcF
MSがプラ転。ファイナンス系はこれから bullish かも。
659Trader@Live!:2008/12/18(木) 01:56:59 ID:H5CCoPcF
AAPL が $88.88。めでたいからちょっと買おうかな。
660Trader@Live!:2008/12/18(木) 02:03:35 ID:H5CCoPcF
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=a_z09nYQr_pE

つなぎ資金決定は早ければ今日らしいが、まだなんの前兆もないな‥。
ま、それゆえいまはロングを仕込むチャンスか。
661Trader@Live!:2008/12/18(木) 02:05:55 ID:H5CCoPcF
http://chartpark.com/wti.html

原油カットが決まった途端に値段がさがっとる。
662Trader@Live!:2008/12/18(木) 02:07:50 ID:H5CCoPcF
$40切りそうだ。
663Trader@Live!:2008/12/18(木) 02:12:46 ID:ORUNvDnL
664Trader@Live!:2008/12/18(木) 02:21:03 ID:7hEy/4PW
今日は、はっきりしない日だね。狭い範囲での値動き。
じり高なんだけど、まだプラテンしないし。
665Trader@Live!:2008/12/18(木) 02:24:13 ID:8xMkqZAY
引けには9000ドル回復してるんじゃないかな
666Trader@Live!:2008/12/18(木) 02:25:38 ID:H5CCoPcF
つなぎ融資が確定すれば、9000いくだろね。
667Trader@Live!:2008/12/18(木) 02:29:09 ID:rNc+1ie1
環境系がなんか上昇してるよ。
668Trader@Live!:2008/12/18(木) 02:31:29 ID:7hEy/4PW
12:29PM
Dow 8,885.83 Down 38.31 (0.43%)
Nasdaq 1,585.03 Down 4.86 (0.31%)
S&P 500 909.54 Down 3.64 (0.40%)
10-Yr Bond 2.1620% Down 0.2010

後、+115ドルで9000ドルだから、何かあればそこまで行くでしょうね。
10年物米国債の利回りが下がってますね。
669Trader@Live!:2008/12/18(木) 03:10:37 ID:H5CCoPcF
やはり8900あたりに厚〜い壁がありますな。
670Trader@Live!:2008/12/18(木) 03:25:23 ID:7hEy/4PW
1:24PM
Dow 8,925.57 Up 1.43 (0.02%)
Nasdaq 1,589.27 Down 0.62 (0.04%)
S&P 500 914.03 Up 0.85 (0.09%)

ダウとSPがプラテン。
671Trader@Live!:2008/12/18(木) 04:10:39 ID:lz2yQ4mF
FAZ33ドル。。
下げ止まらないです。。。
この先どうなっちゃうんでしょうか??
672Trader@Live!:2008/12/18(木) 04:18:55 ID:7hEy/4PW
2:18PM
Dow 8,954.17 Up 30.03 (0.34%)
Nasdaq 1,596.74 Up 6.85 (0.43%)
S&P 500 917.35 Up 4.17 (0.46%)

今日は、派手に動かないでジリジリ上がっていく日だね。
この辺で叩き落されるかと思ったけど、トレンドが続いてる。
673Trader@Live!:2008/12/18(木) 04:23:08 ID:7hEy/4PW
FINANCIAL BEAR 3X (NYSEArca: FAZ)
NEW Real-time: 33.82 Down 3.08 (8.35%) 2:20PM ET

Day's Range: 33.58 - 38.40
52wk Range: 35.19 - 201.86

>>671 まさか信用全力の方?

52週の安値を更新しておりますね。
674Trader@Live!:2008/12/18(木) 04:36:56 ID:ORUNvDnL
お前らの大好きなFAZを34ドルで買ってみたぞ
動きが荒くてスリリングで楽しそう
675Trader@Live!:2008/12/18(木) 04:37:55 ID:7hEy/4PW
下がってる。何かニュースでた?
676Trader@Live!:2008/12/18(木) 04:49:28 ID:7hEy/4PW
2:48PM
Dow 8,874.20 Down 49.94 (0.56%)
Nasdaq 1,583.69 Down 6.20 (0.39%)
S&P 500 908.56 Down 4.62 (0.51%)

出来高が少ないので、下げても迫力が無いね。
677Trader@Live!:2008/12/18(木) 04:50:07 ID:VikzmBdJ
FAZは「お楽しみ株」でしょー。
もれも、ちまちま買っているよ。
メガバン崩落まで、1000ドル単位で
ちまちまーっと買い足していくつもり。
678Trader@Live!:2008/12/18(木) 05:03:14 ID:4DQwqRBO
いまだに FAZ をそういう買い方するやつがいるとは‥。
それだったら、固有株をちまちまショートする方がずっといいと思うよ。
FAS も FAZ も、長期的には常に目減りする方向へ動くことをお忘れなく。
679Trader@Live!:2008/12/18(木) 05:17:11 ID:7hEy/4PW
>Crude oil briefly fell below the $40 level to hit a fresh multi-year low.
>Prices are now down 7.2% to $40.47 per barrel.

安けりゃ良いってもんではないです。
石油関連の投資が止まるし、
代替エネルギーの開発もコスト割れで中止になるし。

さっきこれで下げたの?
680Trader@Live!:2008/12/18(木) 05:41:01 ID:H5CCoPcF
さっき下げたのは、朝からの離隔でしょう。
8950あたりに resistance があるので。
ちょっと崩れたけど、ダブルトップになってたしね。
681Trader@Live!:2008/12/18(木) 05:48:09 ID:H5CCoPcF
今日出るかも、と言われてたビッグ3つなぎ融資の発表はないみたいね。
68212月17日(水)のまとめ:2008/12/18(木) 06:29:06 ID:7hEy/4PW
12-17-2008 USA (水曜日)
DOW: 8,824.34 -99.80 (-1.12%)
NASDAQ: 1,579.31 -10.58 (-0.67%)
S&P 500: 904.42 -8.76 (-0.96%)
10-Yr Bond 2.1900% -0.1730
^VIX: 49.83 -1.46 (-2.85%)
Dow Day's Range: 8778.07 - 8961.10

ダウは、−100ドルくらいで寄り付いた後、8800ドル(前日比ー124ドル)
まで下げました。しかし、そこからジリジリ上げていき午後2時頃には
8961ドル(+37)に到達しました。そこでTwo Topを作った後に
利益確定売りで下がっていきました。

終値は、8824ドル(−99)でした。

10年物米国債の利回り:2.19% がかなり下がっております。
VIX指数が、50を下回って49.83まで下がりました。
683Trader@Live!:2008/12/18(木) 06:30:17 ID:VikzmBdJ
> FAS も FAZ も、長期的には常に目減りする

そうなんですか。
個別株ショートの方がいいですか…
じゃぁ、マージン有りに申請しないと。
684Trader@Live!:2008/12/18(木) 06:30:38 ID:7hEy/4PW
修正:Two Top=>ダブルトップ

サッカーじゃないからねw
685Trader@Live!:2008/12/18(木) 06:41:04 ID:7hEy/4PW
今週金曜日は、米国個別株オプション(Stock Option)12月物の
清算日にあたります。明日・明後日と変な動きがあるかもしれません。

来週の予定ですが、米国株式市場は(NYSE)は以下のようになります。

12月24日(水) クリスマス・イブのため半ドン(午後1時で終わり)
12月25日(木) クリスマスのためお休み。

年末は、12月31日まで営業しております。

http://www.nyse.com/about/newsevents/1176373643795.html
686Trader@Live!:2008/12/18(木) 14:06:30 ID:ORUNvDnL
BIG3救済で爆上げするお
687Trader@Live!:2008/12/18(木) 14:08:10 ID:UpaCHbeZ
マルチうぜぇ
688寝る前にチェック:2008/12/18(木) 15:28:46 ID:HpFHP9mV
12月18日:日経平均続伸、終値54円高の8667円
>円相場が13年ぶりに1ドル=87円台に上昇したことによる輸出企業の業績懸念が重しになり、
>1日を通じて前日終値を挟んでの一進一退に終始した。手掛かり難から後場は一段と
>膠着(こうちゃく)感が強まったが、大引けにかけてはやや買いが優勢になった。
>鉄鋼や金融株が買われ、自動車や海運株が売られた。

CME Globex Prices as of 12/17/08 11:52 PM CT
S&P 500 MAR09 904.10 A +110
NSDQ100 MAR09 1229.75 B +125
E-ND CMP MAR09 1710.00 P ----
5$ DOW DEC08 8820 +20

米国は、今週も強気相場ですが、もうそろそろ反転するかも。
さてさて。
689Trader@Live!:2008/12/18(木) 16:24:52 ID:HpFHP9mV
(英語のビデオ)We're In a Year-End Bear Market Rally
http://www.cnbc.com/id/15840232?video=969752412&play=1
690Trader@Live!:2008/12/18(木) 23:31:52 ID:1/N9vh90
GEとPFE買わせてくれえええ
691Trader@Live!:2008/12/18(木) 23:39:40 ID:HpFHP9mV
> General Motors (GM) recently denied reports that it has reopened
>merger talks with Chrysler, according to Reuters.

> Reports now suggest the White House plans to announce a plan
>before Dec. 25, with Treasury Secretary Paulson taking the lead,
>but details remain unclear.

段々と発表予定を遅らせておりますが、何かたくらんでるね。
つなぎ融資を発表するだけなら今週月曜日の朝に
発表すれば良い筈。関係者は、危機感を煽ってますね。
692Trader@Live!:2008/12/18(木) 23:43:32 ID:HpFHP9mV
9:43AM
Dow 8,867.35 Up 43.01 (0.49%)
Nasdaq 1,582.51 Up 3.20 (0.20%)
S&P 500 907.73 Up 3.31 (0.37%)

プラススタートです。
693Trader@Live!:2008/12/18(木) 23:54:37 ID:1/N9vh90
GE買えたと思ったら落ちるわあ
PFEも下がってくれー
694Trader@Live!:2008/12/18(木) 23:57:50 ID:HpFHP9mV
9:56AM
Dow 8,803.23 Down 21.11 (0.24%)
Nasdaq 1,573.77 Down 5.54 (0.35%)
S&P 500 901.35 Down 3.07 (0.34%)

みんなマイナスになっちゃったね。
695Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:05:17 ID:xHBOsfn7
GE, 急速降下してるよ。
14ドルあたり狙ったほうがいいんじゃないかな。
696Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:09:56 ID:v/ZLJIB5
17.00指値で約定しちゃいました(><)
SBIは指値だけしかできなくてグーグルファイナンスのチャート見ながらだから
焦っちゃいました。PFEも17.00で約定したい
697Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:12:40 ID:xHBOsfn7
遅レスでごめんだったお…
698Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:18:19 ID:7991ZzzE
今日は、地合いが弱い日かな。
699Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:26:02 ID:7991ZzzE
> Energy is down 2.4% as oil prices fall to new lows.
>January crude oil is currently down 5.1% to $38.00 per barrel.
>It fel below $38.00 to take out its lowest price since mid-2004.

原油が下げ止まらないね。
700Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:27:14 ID:p4y6H4hm
ホワイトハウス報道官によると、本日つなぎ融資に関しての発表はなし。
701Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:32:04 ID:7991ZzzE
時間が掛かっているのは、計画倒産の相談をしているのではないか
と妄想しております。何かおかしい。
702Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:46:02 ID:v/ZLJIB5
どっちにしても決まっちゃえば騰がりそうな気がする
703Trader@Live!:2008/12/19(金) 00:53:52 ID:7991ZzzE
10:51AM
Dow 8,841.39 Up 17.05 (0.19%)
Nasdaq 1,588.74 Up 9.43 (0.60%)
S&P 500 908.77 Up 4.35 (0.48%)

今朝は、昨日の終値を中心に狭い範囲で動いております。
もう、バケーションモードに入ったかな。
今日は、9000ドルを試して欲しかったのに。
704Trader@Live!:2008/12/19(金) 01:11:48 ID:p4y6H4hm
>>701
計画倒産の話はもう1ヶ月も前から出てるよ。
705Trader@Live!:2008/12/19(金) 01:14:58 ID:7991ZzzE
いろんな話が出ては否定されておりますが、
どのタイミングで何が実行されるのか注視しております。
今は、つなぎ融資を正式決定しオバマ新大統領に
投げるだけかと思っておりましたが、なんかありそうです。
706Trader@Live!:2008/12/19(金) 02:02:09 ID:7991ZzzE
12:01PM
Dow 8,823.31 Down 1.03 (0.01%)
Nasdaq 1,586.62 Up 7.31 (0.46%)
S&P 500 908.56 Up 4.14 (0.46%)

お昼休み。
707Trader@Live!:2008/12/19(金) 02:49:23 ID:SNKn8SiH
さようなら、Faz。りかこしちゃった、昼飯代くらいになった。

っていうか、オレ、Fazでまともに儲けたことない。いつも、大損かって時にギリ戻して、怖くなって逃げ出すパターン。

宵越しのFaz・Fasは持っちゃいけねぇって江戸っ子の話、本当ですか?
708Trader@Live!:2008/12/19(金) 02:51:34 ID:WyHlXmIr
昨日、今日とFAZ、FAS両方ともマイナスになるタイミングが
あるんだけど、Optionを組み込んでる場合、VIXが下がると
CALLとPUTの両方が下がってこんな事になるのかな?

VIX 44.73 12/18/2008 12:40
Net Change -5.11 (-10.25%)
709Trader@Live!:2008/12/19(金) 02:54:18 ID:WyHlXmIr
12:53PM
Dow 8,785.08 Down 39.26 (0.44%)
Nasdaq 1,579.33 Up 0.02 (0.00%)
S&P 500 905.65 Up 1.23 (0.14%)

ナスは横横だけど、ダウは下降トレンドですね。
710Trader@Live!:2008/12/19(金) 03:03:39 ID:WyHlXmIr
ここ数日綺麗に水平飛行していたGMとFですが
見捨てられるんではないか、との懸念から
今日は売られておりますね。

GEN MOTORS (NYSE: GM)
NEW Real-time: 3.60 Down 0.77 (17.62%) 1:01pm ET

FORD MOTOR CO (NYSE: F)
NEW Real-time: 2.79 Down 0.35 (11.15%) 1:01pm ET
711Trader@Live!:2008/12/19(金) 03:54:47 ID:WyHlXmIr
1:53PM
Dow 8,720.96 Down 103.38 (1.17%)
Nasdaq 1,569.93 Down 9.38 (0.59%)
S&P 500 898.95 Down 5.47 (0.60%)

ダウ−100、ナス−9、SP−5
712Trader@Live!:2008/12/19(金) 04:23:34 ID:WyHlXmIr
2:22PM
Dow 8,669.67 Down 154.67 (1.75%)
Nasdaq 1,561.98 Down 17.33 (1.10%)
S&P 500 894.38 Down 10.04 (1.11%)

ダウ−150ドル。 きたかな。
713Trader@Live!:2008/12/19(金) 05:06:58 ID:WyHlXmIr
> General Electric (GE 16.35, -1.05) had its credit outlook lowered to Negative
>by Standard & Poor's. GE noted that the revision is not the same as
> putting the company on CreditWatch.

3:06PM
Dow 8,669.98 Down 154.36 (1.75%)
Nasdaq 1,559.02 Down 20.29 (1.28%)
S&P 500 892.00 Down 12.42 (1.37%)
714Trader@Live!:2008/12/19(金) 05:12:23 ID:1zeLj5lX
半導体関連株の下げがきついね
715Trader@Live!:2008/12/19(金) 05:14:25 ID:WyHlXmIr
3:13PM
Dow 8,620.52 Down 203.82 (2.31%)
Nasdaq 1,554.54 Down 24.77 (1.57%)
S&P 500 889.40 Down 15.02 (1.66%)

ダウ−200ドル。第2波だな。
716Trader@Live!:2008/12/19(金) 05:21:43 ID:5TTF9gpU
コリン・パウエルって顔だけ見ると
ホームデポで日曜大工グッズを買ってそうな人畜無害なオヤジだよね。
717Trader@Live!:2008/12/19(金) 05:22:54 ID:WyHlXmIr
3:22PM
Dow 8,567.72 Down 256.62 (2.91%)
Nasdaq 1,542.15 Down 37.16 (2.35%)
S&P 500 883.53 Down 20.89 (2.31%)

ダウー250ドル。
718Trader@Live!:2008/12/19(金) 06:04:42 ID:WyHlXmIr
最後は、なんで下がってたの?
売買する時はチャートしか見てないので、
ニュースをチェックする余裕が無い。

>January crude oil prices dropped $3.32 to close at $36.74 per barrel.
>They hit lows of $35.98 per barrel, which is consistent with levels
>last seen in June 2004.

石油が下がってるね。

今になって、悪かった経済指標を織り込んでるのかな。
71912月18日(木)のまとめ:2008/12/19(金) 06:21:39 ID:WyHlXmIr
12-18-2008 USA (木曜日)
DOW: 8,604.99 -219.35 (-2.49%)
NASDAQ: 1,552.37 -26.94 (-1.71%)
S&P 500: 885.35 -19.07 (-2.11%)
10-Yr Bond 2.07% -0.12
^VIX: 48.66 -1.18 (-2.37%)
Dow Day's Range: 8527.41 - 8883.36

ダウは、少しプラスで寄り付いた後、前日終値を中心に8800−8850ドルの
非常に狭い範囲で上下しておりました。午後1時20分過ぎてから下がり始め、
午後2時20分、午後3時10分頃に急落しました。

午後3時23分に8527ドル(−297ドル)まで下がってから反転し、
終値は8604ドル(−219)でした。

朝方、VIXが急落しておりましたが、また上昇しております。48.66

10年物米国債の利回りが引き続き急落しております。2.07%
720Trader@Live!:2008/12/19(金) 06:57:02 ID:WyHlXmIr
>>713

713で上げたGEのニュースが下げを誘ったのか。
Yahoo! Financeでも繰り返し表示されておりました。
721Trader@Live!:2008/12/19(金) 07:52:45 ID:SNKn8SiH
最悪の失業率のニュースでもピクリとも反応しなかったのに、
GEのSP最高ランク降格のニュースでこんなに下げたんですか?

もうコイン投げて決めようかなって弱気なオレ。
722555:2008/12/19(金) 08:12:37 ID:0IoN/Xrx
いよいよ、暴落の始まりですか?
それともクリスマスラリーまえの最後の仕込み日ですか?

明日の行動で、今年の結果が決まると思うと本当に究極の選択の時期が
来たって感じですね。

自分は8000割れへと進むと考え、とりあえず様子見にします。
8000割ったら一気に買い込みに入ります、なんだかんだでドルを
沢山持つのもある意味マイナスのような気がするので、、、
723Trader@Live!:2008/12/19(金) 08:38:31 ID:Da8CiZVW
>>722
われわれのドル資産は
もうだめだ…

金で持ってる分しか助からないのではないかとか
悲観的になっているもれ。
724Trader@Live!:2008/12/19(金) 08:53:24 ID:v/ZLJIB5
起きたらPFE17.00ドル買えてた(・∀・)
725Trader@Live!:2008/12/19(金) 09:34:13 ID:WyHlXmIr
>>724

PFIZER INC (NYSE: PFE)
After Hours: 17.29 Up 0.17 (0.99%)7:05PM ET
Day's Range: 16.94 - 17.57

GJ!!

今日の底値で買えてますね。
726Trader@Live!:2008/12/19(金) 14:16:21 ID:p4y6H4hm
>>721
今日の下げは、ビッグ3救済の詳細がいつまで経っても明らかになってこない
ことに対する不安から起きたモノだと思ってる。根拠としては、GM が 16%、
F が 9% 落ちていること。
727Trader@Live!:2008/12/19(金) 15:13:49 ID:olwAz/hE
前から持っていた$50〜$60もののFAZを昨日一生懸命ナンピンして$48位まで押さえてたけど、今日は$40で全部損切りしました。
種かなり減ったー。こんな訳の分からない不安定な相場でも安定して勝てている人いるのかな?
728Trader@Live!:2008/12/19(金) 15:49:11 ID:NeN3QwQM
>>727
FAZも持っていますが、UYMとかも持ってたり、個別銘柄のロングもあり
ショートもあり、金ETFがあり原油ショートがあり、ボンドのファンドもあり
なので、誰かが突出すれば誰かが引っ込むといった具合です。

全部うまくいくなんてことは無いだろうし…「明日FAZが暴騰する」
なんてこともまぁ無いわけですしおすし。
729寝る前にチェック:2008/12/19(金) 15:49:16 ID:7991ZzzE
日経平均、終値78円安 日銀利下げも反応は限定的
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081219NT001Y06019122008.html

> 19日の東京株式市場で日経平均株価は3日ぶりに反落した。
>大引けは前日比78円71銭(0.91%)安の8588円52銭。

> 日銀が午後に政策金利の0.2%引き下げ(0.3%=>0.1%)など追加金融緩和を発表

> 14時過ぎに発表された日銀の金融緩和策には、企業の発行する
>コマーシャルペーパー(CP)の買い取り制度導入や国債の買い入れ
>増額など、事前に市場で予想された施策が一通り盛り込まれ

CME Globex Prices as of 12/19/08 12:22 AM CT
S&P 500 MAR09 885.60 A -690
NSDQ100 MAR09 1214.75 A -1075
E-ND CMP MAR09 1683.50 P
5$ DOW DEC08 8684 B -53

Quadruple Witching Hourに付いて
明日(12月19日:金曜日)は、オプションや先物等4個の清算日が重なる
のですが、特に最後の一時間は Quadruple Witching Hour と呼ばれております。
明日の午後3時から午後4時の間は、特に市場の動きに注意が必要です。
730Trader@Live!:2008/12/19(金) 23:31:12 ID:7991ZzzE
おはようございます。
> the plan has overshadowed word that Standard & Poor's downgraded
>the ratings and outlooks of several financial firms, including,
>but not limited to, Goldman Sachs (GS), Wells Fargo (WFC),
>JPMorgan Chase (JPM), and Bank of America (BAC).

> Oil continues to slide as January contracts set to expire
>after this session's close. Crude fell as low as $33.50 per barrel.

GMとFは、取りあえず生き延びたようですね。
731Trader@Live!:2008/12/19(金) 23:34:31 ID:7991ZzzE
9:34AM
Dow 8,710.21 Up 105.22 (1.22%)
Nasdaq 1,582.10 Up 29.73 (1.92%)
S&P 500 894.85 Up 9.57 (1.08%)

ダウ+100スタート。
732Trader@Live!:2008/12/19(金) 23:36:27 ID:p4y6H4hm
オイルは下がってるけど、Energy sector は予想どおり騰がってる。
昨日かなり売りたたかれたからね。
733Trader@Live!:2008/12/19(金) 23:42:49 ID:p4y6H4hm
Dana Perino って結構エロいよね。
クマが出てるとなおさら萌え。
734Trader@Live!:2008/12/19(金) 23:46:10 ID:7991ZzzE
昨日の下げを完全に取り戻してないな。

利下げと自動車業界救済のカードを切ったので、
来週からは下がるかもしれない。

次は、オバマ新大統領の政策に期待か。
735Trader@Live!:2008/12/19(金) 23:52:36 ID:p4y6H4hm
火曜日がピークだったのかもね。
しょぼいクリスマスラリーであった‥。
736Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:13:31 ID:8FlApH4F
10:11AM
Dow 8,717.61 Up 112.62 (1.31%)
Nasdaq 1,583.14 Up 30.77 (1.98%)
S&P 500 897.64 Up 12.36 (1.40%)

ダウ、なんとか+100は維持。
737Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:16:50 ID:8FlApH4F
ダウは、Citi以外プラスだね。GM以外、大体満遍なく上がってる。
738Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:22:37 ID:cx4W9kC+
ミニラリーになってきてるかも?
739Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:26:39 ID:8FlApH4F
昨日は、ダウ−219、ナス−26、SP−19だったから
もう少し上げて欲しいぞ。

ナスは取り戻してるね。ORCLのおかげかな。
740Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:27:51 ID:8FlApH4F
10:26AM
Dow 8,765.72 Up 160.73 (1.87%)
Nasdaq 1,587.29 Up 34.92 (2.25%)
S&P 500 903.59 Up 18.31 (2.07%)

じり高ですね。
741Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:28:43 ID:cx4W9kC+
まぁ二日で300ポイントくらい落としてたから、
今日はちょっと騰がってもいいよね。
つなぎ融資も決まったわけだし。
742Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:43:28 ID:5NliWyfr
わかる方、教えてください。
先週の金曜から毎日買って売るを繰り返しました。
本日また買いをいれようとしたところ、
ValidateAccount-CR5
なる文言が出てきて、取引は拒絶。

どうやったら直るの?
意味わかんないし。。
743Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:45:31 ID:rRRIuHhC
>>742
おめでとうございます。パターンデイトレーダー認定ですね。
口座に$25,000入金してロックを解除してもらってください。
744Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:49:36 ID:mUaMZZpG
>742

ヒョットこして、SettlementDateを無視して、取引したから、フリーライドとかなんとかそういうの?

よく知らんけど。、、、

電話して問い合わせた方がいいですよ、一刻も早く。
745Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:52:46 ID:8FlApH4F
良い感じで上がってる。

10:51AM
Dow 8,764.61 Up 159.62 (1.85%)
Nasdaq 1,591.80 Up 39.43 (2.54%)
S&P 500 903.43 Up 18.15 (2.05%)

今日は、ナスの方が調子が良いね。
746Trader@Live!:2008/12/20(土) 00:59:25 ID:8FlApH4F
>>742

アカウントに幾ら入ってるの?
$25000以下の人はデイトレできないのは、SECの規制だから、
証券会社も簡単には規則を曲げてロックを解除できない。
ばれたら、当局から罰金食らうからね。

サポートに電話するときは、損きりしたと言うように。
デイトレしてました、と言うとバランスが$25000
を超えるように入金してください、で終わり。
747Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:01:02 ID:8FlApH4F
あるいは、デイトレ回数制限に引っかからないように数日待つ
という選択肢もある。
748Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:04:00 ID:RrIlzrhp
連続5営業日中に4回デイトレか総取引の80%以上がデイトレだとパターンデイトレーダーだっけ。
だったら25,000ドル入れるしかないなあ。そうしないとその口座は永遠に使用不能。口座再開設も不可だよ。
749Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:06:39 ID:5NliWyfr
>>743
>>744
ありがとう。
いや、口座には$50,000ほどあるのですよ。

電話しても英語わかんないから何とかできないかなと思ってね。

一昨日、キャッシュ口座で1日に2回全力売買繰り返したのがまずかったのかな。
試したらやれたので、やったけど、まずいのならできないようにしといて欲しいな。。

素人はこれだから困るよ、我ながら。
750Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:07:41 ID:zEv68L3j
>>748
永遠にだっけ?
90日でリセットされるとかじゃなかったっけ?
電話しないとリセットされないかもしれないけどさ。
751Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:08:33 ID:mUdjftbd
全力で回したのなら差金になってるな。
マージンじゃないと乗り換え売買できないから。
752Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:09:45 ID:mUaMZZpG
真摯に頼もう。知らなかったごめんさないもうしませんって本気で言おう。
そうすると、以外に許されちゃう国・アメリカ。
753Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:11:03 ID:zEv68L3j
>>749
言葉ができないのに海外口座を開いてはまる、の典型的パターンだぬ。
今からでもマージンにできないかね?
754Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:14:35 ID:7TkjlKhx
5万ドルをキャッシュで2回転なら受渡日までにもう5万ドル入金しないとフェイルですな。
755Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:16:14 ID:mUaMZZpG
言葉が出来ないなら、メールで哀願しよう。
泣きながらメールしてるって読み手に伝わるような文面で。

電話がダメなら、もうそれしかない。

いまからマージンアカウントにしたら大丈夫ですかって聞いてみるのも良いかも。
756Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:18:24 ID:8FlApH4F
$50Kもあるのなら、サポートに電話してなんとかなると思うけど、
こう言うのは、他人に頼んで電話してもらう事は出来ないので
英語の会話に問題があるのなら電子メールでお願いして。

757Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:20:16 ID:cx4W9kC+
売り買いしたあとその取引が settle するまで2〜3日掛かるので、
その間、売却した金は自分のものにならない。

もっと資金を追加するか、settle するまで待つしかない。
758Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:20:32 ID:CdEiGN91
受渡が4日後とすると

1日目 5万ドル買い → 売り 5万ドル買い → 売り (決済金5万ドル不足)
2日目 5万ドル買い → 売り 5万ドル買い → 売り (決済金15万ドル不足)
3日目 5万ドル買い → 売り 5万ドル買い → 売り (決済金25万ドル不足)
4日目 5万ドル買い → 売り 5万ドル買い → 売り (決済金35万ドル不足)

最悪35万ドルの決済事故か。恐ろしいことになってるな。今すぐ電話して対処法聞いたほうがいいぞ。
759757:2008/12/20(土) 01:24:06 ID:cx4W9kC+
ごめん、リロードしないでカキコしたからなんかタイミング外しまくった‥照

いずれにしろ、いきなりそうなったわけではなく、最後に売るときに警告が
出てたとおもうよ。

ちなみにどこのブローカー?
760Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:30:30 ID:8FlApH4F
11:28AM
Dow 8,702.16 Up 97.17 (1.13%)
Nasdaq 1,578.58 Up 26.21 (1.69%)
S&P 500 898.14 Up 12.86 (1.45%)

上がるのか下がるのか、難しい場所にいるな。
761Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:49:19 ID:5NliWyfr
みなさま ありがとう。

5万ドル送金しないと、フェイル?になるんですか。
マージンも開設してるんだけど、購入時にマージンとキャッシュを選ぶようになってます。
みんなそうなのかな。

そこでマージンを使おうとするとエラーで買えなかったから、キャッシュでやってみたらできた。
1日に2回やったのは5日(金・月・火・水・木)のうち、一昨日(3日目)だけ。

日本人の方と提携している、おそらく小さなブローカーで、日本語対応なので、
メールしてみます。
ただ、変な話2ちゃんのが速かったりするので、聞いてみました。

売るときに警告とか出てなかったよ。
決済事故って怖くなってきた。。

とりあえず明日も仕事なのでメールして、すぐ寝ます。
とにかくみなさまありがとう。

何かマズイという状況わかっただけで、助かりました。
また教えてください。


762Trader@Live!:2008/12/20(土) 01:59:01 ID:8FlApH4F
Volumeのグラフ見てると、朝一番で非常に大きな買いオーダーが入ってるね。
今は下げトレンド。

11:58AM
Dow 8,616.54 Up 11.55 (0.13%)
Nasdaq 1,572.24 Up 19.87 (1.28%)
S&P 500 892.11 Up 6.83 (0.77%)
763Trader@Live!:2008/12/20(土) 02:07:45 ID:8FlApH4F
12:02PM
Dow 8,583.65 Down 21.34 (0.25%)
Nasdaq 1,562.61 Up 10.24 (0.66%)
S&P 500 887.22 Up 1.94 (0.22%)

あぁ〜あ、ダウがマイテンしてる。
764Trader@Live!:2008/12/20(土) 02:28:39 ID:mUaMZZpG
番長、爆上で頼みますよ。
765Trader@Live!:2008/12/20(土) 03:06:59 ID:RVX5CTFY
1:05PM
Dow 8,624.11 Up 19.12 (0.22%)
Nasdaq 1,569.93 Up 17.56 (1.13%)
S&P 500 891.25 Up 5.97 (0.67%)

売りたい人が売った後、ジリジリ上げてきてる。
766Trader@Live!:2008/12/20(土) 03:35:56 ID:doaU4h4T
すいません、Interactive BrokersでES 12月限取引できてます?
767Trader@Live!:2008/12/20(土) 04:52:49 ID:mUaMZZpG
上げてきた上げてきた、最後の一時間でどか〜んと頼みますぜ番長。
768Trader@Live!:2008/12/20(土) 05:02:19 ID:VkJtt6i7
しかし…ダウ+0.09%か。
上海市場の面子砲を髣髴とさせる。
769Trader@Live!:2008/12/20(土) 05:17:20 ID:RVX5CTFY
今回は、マイナスに引っ張られてる。 ダメポ。
77012月19日(金)のまとめ:2008/12/20(土) 06:27:11 ID:RVX5CTFY
12-19-2008 USA (金曜日)
DOW: 8,579.11 -25.88 (-0.30%)
NASDAQ: 1,564.32 +11.95 (+0.77%
S&P 500: 887.87 +2.59 (+0.29%)
^VIX: 45.32 -2.02 (-4.27%)
Dow Day's Range: 8550.67 - 8787.23

朝方、ブッシュ大統領が自動車業界を救済すると正式に発表した為
安心感から買いが入りました。

ダウは、午前10時42分に8787ドル(前日終値比+183)まで上がりました。
しかし、そこから値を崩し、12時以降はほぼ前日終値を挟んで
8600−8660のレンジの中を上下しておりました。
午後3時以降、週末を控えて手仕舞い売りが出て少し下げました。
終値は、8579ドル(−25)でした。

先週末(12月12日)の終値(8,629.68)に比べて、−50ドルですね。
火曜日に上昇エネルギーを使ってしまって、そこから水(−99)
木(−219)、金(−25)と三日続落になっております。
771Trader@Live!:2008/12/20(土) 09:21:41 ID:+N6qnAMS
>>609
むしろゼロ金利・BIG3救済で完全にネタ切れ
恐慌発生の条件は全てクリアした…と思ったほうがいい…
772Trader@Live!:2008/12/20(土) 09:45:39 ID:Mh8ca5rW
最安値付近で買ったフォードを何処で売るか迷う…。
すぐに5ドルまで上がるかと思ってホールド中も、最近は3ドル付近で
モミモミ…。
773Trader@Live!:2008/12/20(土) 09:47:24 ID:gI6Hv4as
>>771
オバマの大規模景気刺激策も追加で
逝く前に他にやり残してることってあるかな?
774Trader@Live!:2008/12/20(土) 10:26:52 ID:DP30wpf4
>>761
米国口座は自分が何をやっているか理解できないと危険だよ。
一刻も早く解決しないと、そのアカウントにある資産が全てロックされるどころか
借金まで背負わされる。

無事、解決することを祈っていますが。
775Trader@Live!:2008/12/20(土) 11:23:16 ID:UkQjctJX
どうせ車売れねーんだからとんでもない事になるだろうね
株主ワイプアウトとかで国営化とかよ
それか清算か中国に売るか
776Trader@Live!:2008/12/20(土) 12:54:03 ID:UkQjctJX
オバマ氏は「財政赤字なんか気にする必要ない」と公言
オバマ氏の最初の重要な仕事は、米国政府の「財政破綻(デフォルト)宣言」
777Trader@Live!:2008/12/20(土) 12:58:58 ID:bkwQnxcI
11月の下旬に遊び心で1万円でFXを初めて2週間で300万円、このまま1億までチャレンジします!18日の暴騰19日の下落も大的中!更には目標89.7付近宣言。(実際は90.04が高値でした)応援してください!挑戦中ブログ20日更新→http://blog.livedoor.jp/fx200812/
778Trader@Live!:2008/12/20(土) 13:14:24 ID:LmXtITs7
777GET
おー久しく見ないうちに、NYダウのスレが立ってる。
原油はストレートに落ちるが、ダウは相変わらず25日線に絡まっている揉み揉みモードdana。
779Trader@Live!:2008/12/20(土) 13:15:38 ID:LmXtITs7
更新ミス
もう落ちよ
780Trader@Live!:2008/12/21(日) 00:49:37 ID:4jVZwohz
国民年金、保険料月額250円上げ 09年度1万4660円に
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20081220AT3S2000Y20122008.html
年金でNY市場買い支えて年金減らしたから増税ってふざけんな!
官僚と政治家は売国奴!
781Trader@Live!:2008/12/21(日) 10:40:33 ID:Nfk0Tolv
日経:今週の見通し・NY株 休暇シーズンで低調
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20081221c8MS3M20009201208.html

> 今週の米株式市場は低調な商いが続きそうだ。米金融業界は本格的に
>クリスマス休暇シーズンに入り、取引参加者の大幅な減少が見込まれる。
>景気の悪化懸念は引き続き根強く、予想外の悪材料が出た場合などは
>株価が乱高下する展開になる恐れもある。

基本的には、“小幅な値動きに終始”です。
782寝る前にチェック:2008/12/22(月) 15:25:09 ID:xBFkGydu
日経平均、反発 終値135円高の8723円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081222NTE2INK0622122008.html

> 22日の東京株式市場で日経平均株価は反発。終値は
>前週末比135円26銭(1.57%)高の8723円78銭で、終値として
>11日以来、7営業日ぶりに8700円台に乗せて終えた。
>日銀による追加金融緩和を引き続き材料視した買いが
>大手銀行など金融株の一角に入ったほか、
>円高進行の一服も支えになった。

CME Globex Prices as of 12/22/08 12:12 AM CT
S&P 500 MAR09 886.70 +540
NSDQ100 MAR09 1216.75 B +575
E-ND CMP MAR09 1695.00 P
5$ DOW MAR09 8582 B +49
783Trader@Live!:2008/12/22(月) 23:36:34 ID:xBFkGydu
9:35AM
Dow 8,577.04 Down 2.07 (0.02%)
Nasdaq 1,557.71 Down 6.61 (0.42%)
S&P 500 885.11 Down 2.77 (0.31%)

少しマイナスでスタート。
784Trader@Live!:2008/12/23(火) 00:04:48 ID:MIsWPEQ0
FAZとSKFがお守り効果発動中
785Trader@Live!:2008/12/23(火) 00:20:49 ID:dcDyHILy
GMとFは、つなぎ融資があっても厳しい状況は変わらない
という事実が認識されてまた下がってる。負債の株式化
が行われると、発行株数が増えて株価が下がるからね。
786Trader@Live!:2008/12/23(火) 00:25:21 ID:dcDyHILy
10:23AM
Dow 8,540.88 Down 38.23 (0.45%)
Nasdaq 1,541.55 Down 22.77 (1.46%)
S&P 500 878.65 Down 9.23 (1.04%)

今のところ大きく下げる雰囲気ではないね。
ダウよりSP、SPよりナスの方が下げております。
787Trader@Live!:2008/12/23(火) 00:28:00 ID:dcDyHILy
MSFTは$19.00に硬い壁があって、そこまで下がると
買い上がるね。自社株買いしてるのかな?
788Trader@Live!:2008/12/23(火) 00:32:17 ID:REs4PuSy
日本の決算は3月ですけどアメリカはいつなんですか。
789Trader@Live!:2008/12/23(火) 00:37:05 ID:AoggZOwN
>784

Fazがお守り効果発動?

おらのFasは疫病神効果発動っす。
790Trader@Live!:2008/12/23(火) 00:48:58 ID:dcDyHILy
FINANCIAL BEAR 3X (NYSEArca: FAZ)
NEW Real-time: 39.16 Up 0.78 (2.03%) 10:45am ET

FINANCIAL BULL 3X (NYSEArca: FAS)
NEW Real-time: 23.58 Down 0.02 (0.08%) 10:46am ET

FASも戻してるよ。
今日は、FASが少し下げている時に、FAZがかなりプラスです。
先週木、金曜日の歪が直っている感じ。
791Trader@Live!:2008/12/23(火) 00:54:11 ID:dcDyHILy
>>788
会社によって違う。
多分12月が一番多いと思うけど、バラバラ。
日系の在米企業は、本社と連結決算する関係で3月決算の
会社が多い。
792757:2008/12/23(火) 01:07:18 ID:B6CcXzYG
DXO 下がりまくり。ここまで下がるとちょっと買ってみたくなる。
793Trader@Live!:2008/12/23(火) 01:07:29 ID:REs4PuSy
>>791
会社ごとなんですね、でも基本は12月で
日系は日本にあわせる形で3月決算になるんですね。
参考になりました。ありがとう。
794Trader@Live!:2008/12/23(火) 01:53:17 ID:xrQP9+r6
SDS堅調すぐるー
795Trader@Live!:2008/12/23(火) 02:00:15 ID:fNA5snad
Yahoo! Finance 11:30AM

> Automakers are trading with weakness. Shares of General Motors (GM 3.74, -0.75)
>and Ford (F 2.62, -0.33) are slumping despite the White House's recent decision
>to make more than $17 billion in TARP funds available to automakers. Canada even
>announced it would make more than $3 billion available to the Big Three's Canadian
>business arms, according to Reuters.

> Despite the efforts to help automakers work through their current problems,
>the market understands the funds are not a cure all for the Big Three, and
>that a sluggish economy and weak consumer enviornment will slow their progress.
796Trader@Live!:2008/12/23(火) 02:10:48 ID:fNA5snad
12:09PM
Dow 8,501.69 Down 77.42 (0.90%)
Nasdaq 1,531.82 Down 32.50 (2.08%)
S&P 500 872.15 Down 15.73 (1.77%

ダウは、8500ドルあたりまで下げてきました。
797Trader@Live!:2008/12/23(火) 02:22:37 ID:fNA5snad
Yahoo! Finance 11:30AM

> according to The Wall Street Journal. Many developers are warning that
>office complexes, hotels, shopping centers, and other commercial buildings
>are headed into defaults, foreclosures, and bankruptcies.

> Developers Diversified Realty (DDR 4.91, +0.18) is trading higher, but
>General Growth Partners (GGP 1.43, -0.33) is markedly lower. General Growth
>fell to multiyear lows in recent months as concerns mounted regarding the
>company's ability to refinance its heavy debt load.

CATも下げておりますし、今日は景気の悪いニュースに素直に
反応しているようです。
798Trader@Live!:2008/12/23(火) 02:29:50 ID:ihxGqkTm
>>792
もう10-20%下がるんじゃね?石油まだ在庫有るでしょ。
いつ在庫切れる&OPEC減産効果発動か、が分かれば
買い時なんでしょうけど。
おそロシアの原油叩き売り、なんて事態もありうるからな。
難しいなw でも一応1.94ドル・今年中、で指値してみたww
799Trader@Live!:2008/12/23(火) 02:37:06 ID:fNA5snad
ジリジリ下がってなかなか反発しないですね。
今日は出来高も少ないし、誰かが仕掛けてくれれば上がるのにな。

12:36pm
Dow 8,530.28 Down 48.83 (0.57%)
Nasdaq 1,532.18 Down 32.14 (2.05%)
S&P 500 874.34 Down 13.54 (1.52%)
10-Yr Bond 2.1670% Up 0.0360
NYSE Volume 2,062,381,250
Nasdaq Volume 689,512,880
800Trader@Live!:2008/12/23(火) 03:14:37 ID:fNA5snad
Yahoo!Finance
> Toyota Motors (TM 61.24, -3.14) warned it expects to post a loss
>of approximately $1.68 billion for its current fiscal year.
>Toyota has never before posted such a loss.

トヨタのニュースが繰り返し出てきます。
トヨタでさえこんなに悪いんだったら、
Big3はもうダメだ、というとらえ方でしょうか。

1:13pm
Dow 8,551.79 Down 27.32 (0.32%)
Nasdaq 1,531.52 Down 32.80 (2.10%)
S&P 500 875.70 Down 12.18 (1.37%)

ダウは少し回復しましたが、ナスが調子悪いです。
今日は、業種によってマチマチの日です。
801Trader@Live!:2008/12/23(火) 04:20:14 ID:fNA5snad
2:18pm
Dow 8,479.07 Down 100.04 (1.17%)
Nasdaq 1,519.32 Down 45.00 (2.88%)
S&P 500 868.02 Down 19.86 (2.24%)

ダウ−100、8500ドルを割りました。
802Trader@Live!:2008/12/23(火) 05:07:09 ID:fNA5snad
3:05pm
Dow 8,428.65 Down 150.46 (1.75%)
Nasdaq 1,509.76 Down 54.56 (3.49%)
S&P 500 862.54 Down 25.34 (2.85%)

あと55分。
ダウが150ドル、ナスが54ポイント、SPが25ポイント下がってます。
803Trader@Live!:2008/12/23(火) 05:14:48 ID:fNA5snad
反発らしい反発もなくジリジリ下がってますね。
特にナスのチャートは綺麗に右肩下がり。
804Trader@Live!:2008/12/23(火) 05:27:17 ID:fNA5snad
3:26pm
Dow 8,391.38 Down 187.73 (2.19%)
Nasdaq 1,508.12 Down 56.20 (3.59%)
S&P 500 858.57 Down 29.31 (3.30%)

ダウは、8400ドルを割りました。
805Trader@Live!:2008/12/23(火) 05:33:38 ID:AoggZOwN
ある意味、クリスマスラリーだね。
806Trader@Live!:2008/12/23(火) 05:40:43 ID:fNA5snad
ジングルベル♪ ジングルベル♪ って段々音が下がっていく感じかね。

でも、少し反発。 ダウー125
807Trader@Live!:2008/12/23(火) 05:46:14 ID:fNA5snad
> 3:30 pm : Crude oil futures finished their session nearly
>6% lower at $39.91 per barrel. That was a bit off their session lows.

808Trader@Live!:2008/12/23(火) 05:51:56 ID:AoggZOwN
明日の反発あるのかな?ありそうだよね。、、、
809Trader@Live!:2008/12/23(火) 05:55:29 ID:fNA5snad
空売りしてた人が買い戻してる感じ。多分。 ダウー113

明日は、色々経済指標が出てくるから、その数字に左右されるかもしれない。
810Trader@Live!:2008/12/23(火) 05:59:22 ID:fNA5snad
ダウー56。 頑張れ、ここまできたらプラテン!!
811Trader@Live!:2008/12/23(火) 06:00:22 ID:AoggZOwN
終わってみたら、昨日の終り値って話が好きです。
812Trader@Live!:2008/12/23(火) 06:04:02 ID:fNA5snad
あのままダウ−200くらいで終わっていたら、明日もマイナスだったろうけど
今日の終わり方は明日への希望がある。

根拠は無いけど、このまま年末ラリーになってくれると嬉しい。
81312月22日(月)のまとめ:2008/12/23(火) 06:25:19 ID:fNA5snad
12-22-2008 USA (月曜日)
DOW: 8,519.69 -59.42 (-0.69%)
NASDAQ: 1,532.35 -31.97 (-2.04%)
S&P 500: 871.63 -16.25 (-1.83%)
^VIX: 44.63 -0.30 (-0.67%)
Dow Day's Range: 8372.26 - 8601.41

ダウは、前日終値でスタートしたものの8500〜8550ドル(−80〜ー30)の
狭い範囲で上下しておりました。午後2時頃から下がり始め、
午後3時28分には、8372ドル(−207)まで下げました。

そこから反発し、終値は8519ドル(−59)でした。

今日は、ダウとナス・SPの下がり方が随分ずれておりました。
81412月23日(火)に発表される経済指標:2008/12/23(火) 06:49:31 ID:fNA5snad
Date Time (ET) Statistic For / Briefing Forecast / Market Expects / Prior
Dec 23 8:30 AM Chain Deflator-Final Q3 4.2% 4.2% 4.2%
Dec 23 8:30 AM GDP-Final Q3 -0.5% -0.5% -0.5%
Dec 23 10:00 AM Existing Home Sales Nov 4.95M 4.93M 4.98M
Dec 23 10:00 AM Mich Sentiment-Rev. Dec 58.8 58.6 59.1
Dec 23 10:00 AM New Home Sales Nov 415K 420K 433K
Dec 23 10:00 AM Mich Sentiment-Rev. Dec 58.8 58.6 59.1

http://biz.yahoo.com/c/e.html
815Trader@Live!:2008/12/23(火) 07:35:56 ID:AoggZOwN
皆の衆、明日12/23は天皇陛下のお誕生日でござる。
きっと良い事、あるぞよ。
816Trader@Live!:2008/12/23(火) 07:49:08 ID:70CDGP5g
12月22日の予測の答えをブログで発表中!1万円でFXを初めて2週間で300万円!18日の暴騰19日の下落も大的中!更には目標89.7付近宣言。応援してください!挑戦中ブログ23日更新→http://blog.livedoor.jp/fx200801/
817Trader@Live!:2008/12/23(火) 15:16:31 ID:5tA7HQRa
なんか今日のダウ見てたら個人投資家がいい様に食い物にされている感じがした。
あからさまに底を作ったり、中間で一気に落として最後に買い戻す。

ナスはかなり落ちてたけど、なぜかMSFTだけがプラテンしてるね。なぜ?
818寝る前にチェック:2008/12/23(火) 15:58:34 ID:dcDyHILy
日本は祝日の為、東京はお休み。
アジア市場は、全般に下がっております。

CME Globex Prices as of 12/23/08 12:42 AM CT
S&P 500 MAR09 871.00 -30
NSDQ100 MAR09 1195.25 A -175
5$ DOW MAR09 8520 -19
819Trader@Live!:2008/12/23(火) 16:55:31 ID:MIsWPEQ0
日本が買い支えるからNY市場は強いよなあ
爆上げもありえる
820Trader@Live!:2008/12/23(火) 17:01:17 ID:1OOw57pN
最近ログオンして残高見るのが怖いからこのスレ読んでふいんきをつかんでる。
821Trader@Live!:2008/12/23(火) 23:11:26 ID:JR3kKQ8s
>820

実は俺も。、、、
822Trader@Live!:2008/12/23(火) 23:25:33 ID:jJWjFYsN
>>820
同じく・・・・
823Trader@Live!:2008/12/23(火) 23:34:25 ID:dcDyHILy
9:33AM
Dow 8,583.88 Up 64.11 (0.75%)
Nasdaq 1,542.79 Up 10.44 (0.68%)
S&P 500 879.00 Up 7.37 (0.85%)

少しプラスでスタート。
824Trader@Live!:2008/12/23(火) 23:47:27 ID:dcDyHILy
GMとFordは、10%以上下げております。トヨタショックの影響でしょうか。

GEN MOTORS (NYSE: GM)
NEW Real-time: 3.05 Down 0.47 (13.35%) 9:45am ET

FORD MOTOR CO (NYSE: F)
NEW Real-time: 2.20 Down 0.39 (15.06%) 9:46am ET
825Trader@Live!:2008/12/24(水) 00:08:51 ID:uE/8QAKi
SDSの寄り底は半端ないね
826Trader@Live!:2008/12/24(水) 00:11:03 ID:hs9CV1An

> November new home sales totaled 407,000, which is less than
>the consensus estimate of 415,000 new home sales. New home sales
>in the prior month were revised lower to 419,000. The actual
>month-over-month change reflected a 2.9% decrease.

> November existing home sales totaled 4.49 million, which is
>less than the consensus estimate of 4.93 million homes, and
>down from the downwardly revised 4.91 million existing home sales
>registered in the month before.

住宅の指標は予想より悪いようです。

> Separately, the final December consumer sentiment survey came in
>at 60.1, which is above the 58.8 reading that was widely expected.
>The final reading is up modestly from the 59.1 registered in November.

こちらは、予想より少し良かったようです。
827Trader@Live!:2008/12/24(水) 00:17:00 ID:hs9CV1An
今朝は、Choppyですね。
ダウとナスのチャートが見事にジグザグ。

10:16AM
Dow 8,550.27 Up 30.50 (0.36%)
Nasdaq 1,543.25 Up 10.90 (0.71%)
S&P 500 876.04 Up 4.41 (0.51%)
828Trader@Live!:2008/12/24(水) 00:30:13 ID:NeeFp5aw
SDS, QID, DXD, REW, SCC,
いったいどうしたん?しぬのん?
829Trader@Live!:2008/12/24(水) 00:32:48 ID:feg0d8Xf
GM戻る気配すらない3ドル割りそうだし
830Trader@Live!:2008/12/24(水) 00:32:55 ID:hs9CV1An
誰かが gain distribution って言ってました。

ETF固有の物だそうです。
831Trader@Live!:2008/12/24(水) 00:36:15 ID:hs9CV1An
10:34AM
Dow 8,584.68 Up 64.91 (0.76%)
Nasdaq 1,545.01 Up 12.66 (0.83%)
S&P 500 878.90 Up 7.27 (0.83%)

ダウは、一瞬マイテンしたようですが、また戻してきました。
今朝は、ふらふらして方向性が無いね。
832Trader@Live!:2008/12/24(水) 00:51:08 ID:hs9CV1An
Consumers' Mood Boosted by Lower Prices
http://www.cnbc.com/id/28364923

>The Reuters/University of Michigan Surveys of Consumers said
>its final index reading of confidence for December rose
>to 60.1 from November's 55.3.

>However, "absent the gain due to unusually steep pre-holiday
>price discounts, the sentiment index would be virtually unchanged,"

予想より良かったU.S. consumer confidenceですが、
その理由が全然良くない。
833Trader@Live!:2008/12/24(水) 01:23:34 ID:hs9CV1An
11:20AM
Dow 8,515.95 Down 3.82 (0.04%)
Nasdaq 1,534.99 Up 2.64 (0.17%)
S&P 500 871.86 Up 0.23 (0.03%)

ダウ、マイテン。オシロで見てるような綺麗な三角波。
834Trader@Live!:2008/12/24(水) 02:02:51 ID:hs9CV1An
12:00PM
Dow 8,481.86 Down 37.91 (0.44%)
Nasdaq 1,527.39 Down 4.96 (0.32%)
S&P 500 867.86 Down 3.77 (0.43%)

少し下に抜けたね。昨日は、8372ドルまで落ちたんだけど、、、
835Trader@Live!:2008/12/24(水) 02:15:28 ID:TYLtjown
うわぁぁあん
もれのFが1000ドルから600ドルになっちゃうよ〜

ていうか、そんなものよりカリフォルニア地方債は大丈夫なのか?おれしぬのん?
836Trader@Live!:2008/12/24(水) 02:24:24 ID:cX48Oo09
>835

お前はもう、死んでいる。、、もとい、、、

人間万事塞翁が馬っすよ。明日良い事あるあるよ。
837Trader@Live!:2008/12/24(水) 02:25:48 ID:/4MuqgVn
ちょっとはやいけどドル円ドテンしました。1万円でFXを初めて2週間で300万円!18日の暴騰19日の下落も大的中!更には目標89.7付近宣言。応援してください!挑戦中ブログ23日インチキ無しのリアル更新中→http://blog.livedoor.jp/fx200801/
838Trader@Live!:2008/12/24(水) 02:30:58 ID:jkqf6e7i
ダウ、8450ドルでダブルボトムかな?
839Trader@Live!:2008/12/24(水) 02:34:37 ID:jkqf6e7i
12:32PM
Dow 8,469.51 Down 50.26 (0.59%)
Nasdaq 1,523.73 Down 8.62 (0.56%)
S&P 500 866.78 Down 4.85 (0.56%)

昨日もお昼休みに少し反発した後で
もう一段下がったんだけど、同じパターンかもね。
840Trader@Live!:2008/12/24(水) 02:38:51 ID:jkqf6e7i
Yahoo! Finance 12:00pm

> Considerable weakness continues to surround automakers
>after General Motors (GM 2.95, -0.57) and Ford (F 2.16, -0.43)
>had their credit ratings downgraded.

> Specifically, Standard and Poor's lowered GM's unsecured debt
>rating to C from CC. The revision takes into account the funds
>that are being made available from the U.S. government.
>Standard & Poor's also indicated that it is unlikely to raise the
>credit ratings of the Big Three automakers in the near future.

> As for Ford, Moody's lowered the automaker's rating to Caa3
>after considering the risk that Ford might have to restructure
>its balance sheet in order to achieve some of the same union
>concessions that GM or Chrysler may achieve as they
>reorganize their operations.

今更、格付け下げても意味があるのか?とも思いますが
これが原因で下げてるようです。
841Trader@Live!:2008/12/24(水) 03:33:39 ID:TYLtjown
>>836
ありがとう。よく考えたら、金貨10枚持ってるから、
日本に帰って日雇いからやり直すことくらいは
出来るように思うよ…

マジ、安全な資産なんてこれくらいだわ。やばい俺やばい
842Trader@Live!:2008/12/24(水) 03:36:50 ID:jkqf6e7i
1:35PM
Dow 8,469.43 Down 50.34 (0.59%)
Nasdaq 1,522.84 Down 9.51 (0.62%)
S&P 500 866.76 Down 4.87 (0.56%)
NYSE Volume 2,410,496,000
Nasdaq Volume 753,399,810

出来高少なく、横横モード。
843Trader@Live!:2008/12/24(水) 04:17:50 ID:XkvPjUKm
円高はとまって円安で今年は終わるかな。
844Trader@Live!:2008/12/24(水) 04:24:39 ID:jkqf6e7i
2:23PM
Dow 8,495.71 Down 24.06 (0.28%)
Nasdaq 1,524.99 Down 7.36 (0.48%)
S&P 500 870.45 Down 1.18 (0.14%)

微かに上昇しているみたい。
845Trader@Live!:2008/12/24(水) 04:34:36 ID:jkqf6e7i
2:33PM
Dow 8,441.55 Down 78.22 (0.92%)
Nasdaq 1,517.63 Down 14.72 (0.96%)
S&P 500 864.78 Down 6.85 (0.79%)

下がってるね。今日は、反発あるかな?
846Trader@Live!:2008/12/24(水) 04:46:29 ID:jkqf6e7i
2:44PM
Dow 8,418.85 Down 100.92 (1.18%)
Nasdaq 1,514.34 Down 18.01 (1.18%)
S&P 500 862.73 Down 8.90 (1.02%)

ダウ−100、ナス−18、SP−8
847Trader@Live!:2008/12/24(水) 05:12:12 ID:jkqf6e7i
3:11PM
Dow 8,435.26 Down 84.51 (0.99%)
Nasdaq 1,518.83 Down 13.52 (0.88%)
S&P 500 863.57 Down 8.06 (0.92%)

期待した反発か? だましかw
84812月23日(火)のまとめ:2008/12/24(水) 06:30:05 ID:jkqf6e7i
12-23-2008 USA (火曜日)
DOW: 8,419.49 -100.28 (-1.18%)
NASDAQ: 1,521.54 -10.81 (-0.71%)
S&P 500: 863.16 -8.47 (-0.97%)
^VIX: 45.05 +0.49 (+1.10%)
Dow Day's Range: 8393.13 - 8604.12

ダウは、朝方8520〜8600ドル(前日比+0〜+80)のレンジで
上下しておりましたが、11時50分から少し下がり
12時から2時の間は、8450〜8500ドル(−70〜−20)の
レンジで上下しておりました。

午後2時30分から下がり始め、2時48分には8400ドルまで
下がりました。ダブルボトムの形は作りましたが大きく反発
する事も無く、8420〜8450ドル(−100〜−70)のレンジで上下
終値は8419ドル(−100)でした。

ダウは5日続落。
先週水曜日の高値9001ドルから582ドル下がっております。

明日12月24日は、半ドンになります。午後1時で終わりです。
849Trader@Live!:2008/12/24(水) 07:32:13 ID:jkqf6e7i
修正:
12-17-2008 USA (水曜日)
Dow Day's Range: 8778.07 - 8961.10

12月17日(水)の高値は8961ドルなので
今日の終値8419ドルはそこから
542ドル(−6%)下がっております。

9001ドルと言うのは、Yahoo! Financeの中の
^DJI => Histrical Pricess の中から引用しましたが
その日の記録やチャートから見ても間違いだと思います。
850Trader@Live!:2008/12/24(水) 08:19:25 ID:W4KrRhVg
年末か年始にどちらかに大きく激しく動くだろうね
ロングでもショートでも本気で危険を感じる事が出来そうでエキサイティング
851寝る前にチェック:2008/12/24(水) 15:39:55 ID:hs9CV1An
日経平均反落、終値206円安 東証1部売買代金、3年5カ月ぶり低水準
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081224NTE2INK0324122008.html

> 24日の東京株式市場で日経平均株価は大幅に反落した。大引けは
>休日前の22日比206円68銭(2.37%)安の8517円10銭。22、23の両日、
>米株が続落した流れを引き継ぎ、輸出関連株中心に下落した。

CME Globex CME Globex CT
S&P 500 MAR09 859.10 B +50
NSDQ100 MAR09 1185.75 B +125
E-ND CMP MAR09 1653.50 P
5$ DOW MAR09 8402 +14

経済指標
Date Time (ET) Statistic For / Briefing Forecast / Market Expects / Prior
Dec 24 8:30 AM Durable Orders Nov -3.5% -3.1% -6.2%
Dec 24 8:30 AM Initial Claims 12/20 545K 558K 554K
Dec 24 8:30 AM Personal Income Nov 0.1% 0.0% 0.3%
Dec 24 8:30 AM Personal Spending Nov -0.8% -0.8% -1.0%
Dec 24 10:35 AM Crude Inventories 12/20
852Trader@Live!:2008/12/24(水) 23:39:43 ID:jkqf6e7i
9:38AM
Dow 8,455.33 Up 35.84 (0.43%)
Nasdaq 1,520.31 Down 1.23 (0.08%)
S&P 500 864.15 Up 0.99 (0.11%)

少しプラスでスタート。
今日は、短縮日です。NYSEは、午後1時で終了します。
853Trader@Live!:2008/12/24(水) 23:45:57 ID:jkqf6e7i
経済指標: Yahoo! Finance 9:17am

> November durables goods new orders fell a less-than-forecast 1.0%
>but the trend in the data reflect weak demand. Jobless claims
>for the week ending Dec. 20 jumped 30,000 to 586,000, topping
>the consensus estimate of 558,000. That moved the four-week
>moving average up 13,750 to 558,000. Continuing claims dipped
>17,000 to 4.37 million, but the four-week moving average there
>increased 93,000 to 4.32 million. The claims data continue to reflect
>weak labor market conditions and portend another decline in December
>nonfarm payrolls. Personal consumption expenditures dropped 0.6%
>in November. This reflects a continuing, significant decline in consumer
>spending. Personal income declined 0.2%, as wages and salaries dropped 0.1%
854Trader@Live!:2008/12/25(木) 00:01:15 ID:jkqf6e7i
米経済指標:日本語

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081224AT3L2406E24122008.html

>朝方発表された11月の耐久財受注額と個人消費支出(PCE)が、
>予想ほど減らなかったことで買いが優勢となっている。

>11月のPCEは前月比0.6%減少と市場予想(0.8%)よりも
>減少幅が小さかった。また、11月の耐久財受注は前月比1.0%減で
>減少幅は市場予想(3.0%減)よりも小さかった。一方、20日までの
>週の新規失業保険申請件数は前週比3万件増の58万6000件と
>市場予想(56万件)を大幅に上回り、雇用情勢の悪化が改めて示された。
855Trader@Live!:2008/12/25(木) 00:19:09 ID:Xpk4qcyw
Yahoo! Finance 10:05 am
> Crude oil futures continue to trade markedly lower, which is weighing
>on the energy sector (-0.2%). The commodity was recently indicated
>at $37.70 per barrel, down 3.3% this session. Crude remains off its
>session low, though, which was registered at $36.63 per barrel.

POWERSHARES DB CRUDE (NYSEArca: DXO)
NEW Real-time: 1.95 Down 0.20 (9.30%) 10:18am ET

今朝、DXOはNYSEで3番目にアクティブ。
856Trader@Live!:2008/12/25(木) 00:21:05 ID:Xpk4qcyw
10:19AM
Dow 8,450.55 Up 31.06 (0.37%)
Nasdaq 1,521.59 Up 0.05 (0.00%)
S&P 500 865.19 Up 2.03 (0.24%)

予想どうり、出来高少な目、横横。
857Trader@Live!:2008/12/25(木) 00:50:48 ID:Xpk4qcyw
米経済指標 10:35 AM

> The Department of Energy announced that crude oil inventories
>for the week ending Dec. 19 decreased by 3.10 million barrels.
>The consensus called for a build of 500,000 barrels.

858Trader@Live!:2008/12/25(木) 01:16:21 ID:Xpk4qcyw
11:14am
Dow 8,477.24 Up 57.75 (0.69%)
Nasdaq 1,524.71 Up 3.17 (0.21%)
S&P 500 868.26 Up 5.10 (0.59%)

バーゲンハンターが来てるのかな?
少しだけ上昇。
859757:2008/12/25(木) 01:30:17 ID:fvy8WBAm
>>855
DTO の上昇分より DXO の下降分のほうがずっと大きいね。
DXO short が一番利益出るんだろうけど、あまりにも下落率が大きすぎ。
踏み上げ食らう可能性を考えるとリスクを取れなくて躊躇してしまう。
860Trader@Live!:2008/12/25(木) 01:53:48 ID:Xpk4qcyw
POWERSHARES DB CRUDE (NYSEArca: DXO)
NEW Real-time: 1.96 Down 0.19 (8.84%) 11:39am ET
52wk Range: 2.00 - 29.65

http://finance.yahoo.com/q/mh?s=DXO
TOP INSTITUTIONAL HOLDERS
WACHOVIA CORP NEW
Susquehanna International Group, LLP
WAFRA INVESTMENT ADVISORY GROUP, INC.
Jane Street Holding, LLC
JP MORGAN CHASE & COMPAN
BARCLAYS PLC

POWERSHARES DB CRUDE (NYSEArca: DTO)
NEW Real-time: 160.08 Up 4.49 (2.88%) 11:43am ET
52wk Range: 20.70 - 159.37

http://finance.yahoo.com/q/mh?s=DTO
TOP INSTITUTIONAL HOLDS
GOLDMAN SACHS GROUP INC
TOCQUEVILLE ASSET MANAGEMENT, L.P.
MORGAN STANLEY
EWT, LLC
CITIGROUP INC.
Jane Street Holding, LLC
EDGEWOOD MANAGEMENT COMPANY
NEUBERGER BERMAN, LLC
UBS AG
FIFTH THIRD BANCORP

DXOのtop HolderがWachoviaで、DTOのTop HolderがGSと言うのは
興味深いですね。w
52週のHigh/Lowを見ても、原油価格が変動しすぎて
値段の変動が大きすぎます。

原油価格は、景気が上向く兆候を見せたとたんに、
また爆上げするとも思いますけどね。
861Trader@Live!:2008/12/25(木) 02:32:51 ID:Xpk4qcyw
12:31PM
Dow 8,469.99 Up 50.50 (0.60%)
Nasdaq 1,523.73 Up 2.19 (0.14%)
S&P 500 867.61 Up 4.45 (0.52%)
NYSE Volume 1,261,694,000
Nasdaq Volume 398,009,880

あと、30分です。
86212月24日(水)のまとめ:2008/12/25(木) 03:20:07 ID:Xpk4qcyw
12-24-2008 USA (水曜日)
DOW: 8,468.48 +48.99 (+0.58%)
NASDAQ: 1,524.90 +3.36 (+0.22%)
S&P 500: 868.15 +4.99 (+0.58%)
^VIX: 44.26 -0.76 (-1.69%)
Dow Day's Range: 8416.86 - 8498.02

NYSE Volume 1,579,850,620
Nasdaq Volume 493,342,780

ダウは、終始プラスのエリアにいましたが、
3回ほど30ドル急落した場面がありました。
朝方発表された住宅関連の指標は悪い内容でしたが
目立った反応はありませんでした。
平均すると緩やかに上昇した日でした。

明日は、クリスマスでお休みになります。
863757:2008/12/25(木) 03:27:42 ID:fvy8WBAm
DXO、AH で 52wks low ですな。原油先物は $37.7。
チャート見る限り、下げトレンドは止まってない。
原油 $25 説は充分ありえるね。

と、ここまで書いてもう一度 DXO みたら、$1.80 まで
投げ売りされてる‥汗
864757:2008/12/25(木) 03:28:45 ID:fvy8WBAm
さらに下落中‥。$1.74。
なんかニュースあったのか??
865757:2008/12/25(木) 03:29:14 ID:fvy8WBAm
$1.71‥シ干
866757:2008/12/25(木) 03:32:14 ID:fvy8WBAm
$1.70。AH だけで14%落ちた‥。
クリスマスを穏やかに過ごすためのパニック売りか?
867Trader@Live!:2008/12/25(木) 06:34:20 ID:2lubdKJm
DOWは5日間で6%落ちたところで0.5%戻してクリスマスですか。
休み明けはもう少し反発しそうですね。
868Trader@Live!:2008/12/25(木) 07:12:57 ID:gwo2IaW2
【雇用/米国】失業保険申請、26年ぶり高水準=雇用悪化、深刻に[08/12/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230143027/
869Trader@Live!:2008/12/25(木) 10:05:31 ID:Xpk4qcyw
>>866

> 24日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は
>大幅続落し、取引の中心となる米国産標準油種(WTI)2月渡しが
>前日比3・63ドル安の1バレル=35・35ドルで取引を終えた

これに反応してたんだね。
870Trader@Live!:2008/12/26(金) 03:04:35 ID:jEjxHc7x
原油は不況で需要が減りつつある
871寝る前にチェック:2008/12/26(金) 15:30:16 ID:navzjL9T
日経平均大引け、続伸し8700円台回復 外国人休暇で売り手不在
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20081226m1AS3L26041261208.html

> 26日の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。
>終値は前日比140円2銭(1.63%)高の8739円52銭で、3営業日ぶりに
>8700円台を回復した。これまで売り手だった海外投資家が休暇で不在と
>なる中、先物主導で上昇した

日経平均は、25日+82円、26日+140円でした。
この時期、プロも休暇取りますし、出来高がかなり少なくなりますので、
するすると上がる事があります。お気を付けて。

明日は、NYSEも売り手不在なのか?
872Trader@Live!:2008/12/26(金) 16:31:57 ID:navzjL9T
>>835

California Bond Yields Rise to Four-Year High on Budget Impasse
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601087&sid=aiY_niAijUgM&refer=worldwide

米国債の利回りは下がってますが、カリフォルニア州債の
利回りは上がっているようですね。と言うことは、
今処分すると損するので、償還されるまで持つ事になるね。

税収は落ち込むし、失業者への支出は増えるし、米政府より
各州政府の財政の方が心配だよ。この時期にセールスタックスの
税率を上げるとか、教育予算の削減の話をしてるもんね。

しかも、州政府は連邦政府やFRBのようにお金を作る事が
できないし。
873Trader@Live!:2008/12/26(金) 17:07:06 ID:3t+rKk5g
カリフォルニアは景気が良い州だから心配ない
874Trader@Live!:2008/12/27(土) 01:07:52 ID:IsrTdK1o
11:06AM
Dow 8,510.85 Up 42.37 (0.50%)
Nasdaq 1,524.63 Down 0.27 (0.02%)
S&P 500 870.28 Up 4.86 (0.56%)

ダウ+42、ナス−0
875Trader@Live!:2008/12/27(土) 01:17:24 ID:IsrTdK1o
Yahoo! Finance News

> Even retailers (+0.5%) are in positive ground despite the
>dour holiday shopping data released form SpendingPulse.
>Amazon.com, (AMZN 53.36, +1.92), however, is largely responsible
>for the advance as shares climb 3.4% after the company said it
>had its best holiday season ever.

876Trader@Live!:2008/12/27(土) 02:08:41 ID:IsrTdK1o
12:06PM
Dow 8,504.71 Up 36.23 (0.43%)
Nasdaq 1,523.36 Down 1.54 (0.10%)
S&P 500 870.22 Up 4.80 (0.55%)
NYSE Volume 778,605,380
Nasdaq Volume 235,738,020

値動きはあまり無く、出来高も少ない。
お休みモードです。
877Trader@Live!:2008/12/27(土) 03:22:43 ID:udYYphgA
Name Symbol Last Trade Change Mkt Cap
GMAC LLC GJM 9.76 +4.65 (91.00%) 175.68M
GMAC LLC GOM 9.59 +4.69 (95.71%) 383.60M
GMAC LLC GKM 9.69 +4.56 (88.89%) 348.84M
878Trader@Live!:2008/12/27(土) 04:09:13 ID:IyEGzjzc
2:05PM
Dow 8,481.86 Up 13.38 (0.16%)
Nasdaq 1,522.85 Down 2.05 (0.13%)
S&P 500 868.29 Up 2.87 (0.33%)
NYSE Volume 1,190,479,620
Nasdaq Volume 356,418,530

チャートを見ると、1PMで反転して上昇しているようですが
出来高が少ないので動きが鈍いです。

>>877
GMACのおかげでGMも値上がりしてますね。
Fordも少し上昇。でもね、、、

GEN MOTORS (NYSE: GM)
NEW Real-time: 3.67 Up 0.42 (12.92%) 2:03pm ET

FORD MOTOR CO (NYSE: F)
NEW Real-time: 2.28 Up 0.17 (8.06%) 2:03pm ET
879Trader@Live!:2008/12/27(土) 05:57:50 ID:IyEGzjzc
今日は、経済指標の発表もないし、大きなニュースも無いので
commodityのニュースが繰り返しでてるね。

原油や金・銀が値上がりしております。

Yahoo! Finance 3:25pm
>crude oil had been trending higher after the United Arab Emirates
>said it would reduce production to remain in-line with OPEC targets.

>gold and silver spiked sharply just before 1:00 PM ET to
>new session highs, which was not related to the modest move lower
>in the dollar. Even though this was not the catalyst, we like to note
>that, shortly after the move, there were further reports on
>Southeast Asia/Middle East tension related to Pakistani troops to
>being diverted from Afghanistan to the border with India.
>February gold ($870.20 +22.20) spiked almost $25 an ounce to new highs
>of $874.00 and consolidated from there while Mar silver ($10.695 +0.345)
>spiked over $0.20 an ounce to new session highs of $10.610.
880Trader@Live!:2008/12/27(土) 06:01:34 ID:IyEGzjzc
BARRICK GOLD CP (NYSE: ABX)
NEW Real-time: 35.81 Up 1.55 (4.52%) 3:58PM ET

5日間のLow$32.00からみると$3.81(11.9%)
も上がってるね。
881Trader@Live!:2008/12/27(土) 06:04:16 ID:OPLjCgDt
もう、安全な資産が金現物しかないだろ!って状況になってきたしなぁ。
もれも夏頃に、1/3くらいをGLDにしておいてほんと良かったです。
88212月26日(金)のまとめ:2008/12/27(土) 06:26:07 ID:IyEGzjzc
12-26-2008 USA (金曜日)
DOW: 8,515.55 +47.07 (+0.56%)
NASDAQ: 1,530.24 +5.34 (+0.35%)
S&P 500: 872.80 +7.38 (+0.85%)
^VIX: 43.48 -0.73 (-1.65%)
Dow Day's Range: 8461.78 - 8532.59

NYSE Volume 1,918,903,250
Nasdaq Volume 578,307,310

ダウは、プラスで寄り付き8530ドル(+47)まで上がりましたが
その後ジリジリと下がり午後1時頃にはマイテンしました。
そこから反転し、3時半ごろには朝方の高値まで戻しましたが、
最後で20ドル下げて終わりました。

終値は、8515ドル(+47)、5日続落の後、2日上がっております。
(ただ、今週はノーカウントだよね)

出来高は少なく、値動きのレンジも8461〜8532ドル=>71ドル
と非常に狭くなっております。
883Trader@Live!:2008/12/27(土) 08:08:41 ID:IyEGzjzc
来週の営業時間。

NYSEは、1月1日(木曜日)がお休みになります。

12月31日を含めて、それ以外の日は平日時間です。

http://www.nyse.com/about/newsevents/1176373643795.html
884Trader@Live!:2008/12/28(日) 00:13:36 ID:AvmCGkAv
>>881

ドルの信認の問題もあるけど、イスラエルが戦争を始めたがっている
事でもあり“有事の金”で、もう少し金が上がりそうですね。

イスラエル、ガザに大規模空爆 死者150人超か
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081227AT2M2701Z27122008.html

>イスラエル軍は27日、パレスチナ自治区ガザを大規模空爆した。
>30カ所前後が攻撃されたもようで、ロイター通信によると、
>死者は155人に上った
885Trader@Live!:2008/12/28(日) 01:55:19 ID:pC2Wd6Ky
ABXは未だに割安圏にあるから金鉱株狙いならいいかもね
886Trader@Live!:2008/12/28(日) 09:04:34 ID:AvmCGkAv
日経:今週の見通し・NY株 景気指標の下げ幅焦点
http://markets.nikkei.co.jp/kaigai/summary.aspx?site=MARKET&genre=c8&id=MS3M2700B%2027122008

火曜日:
> 今週は30日に10月のS&P/ケース・シラー住宅価格指数が発表される。
>前年同月比の下げ幅が一段と広がるとの見方が多く、住宅市場の底入れを
>確認できそうにない。

水曜日:
> 31日発表の失業保険申請状況は、週間の新規申請件数が前週の58万6000件
>から減少するものの、依然高水準となる見通し。市場予想に反して増加すれ
>ば、一段の雇用悪化で景気後退の深刻さが増す可能性もある。

金曜日:
> 来年1月2日には12月のISM製造業景況感指数が発表される。ここでも
>企業の生産活動や雇用、物価の見通しなどで弱気論が改めて強まる恐れがある。
887Trader@Live!:2008/12/29(月) 05:00:47 ID:cZQnZ0W1
888Trader@Live!:2008/12/29(月) 07:50:25 ID:RtjOWh7H
ロイター: 今週の米株市場、来年に向けた手がかり模索
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35649120081228

>米国株式市場は、元旦の祝日を控えて引き続き薄商いとなる見通し。

> 年末に向けて、お祝いムードはまったくみられないものの、
>アナリストは、米連邦準備理事会(FRB)が信用危機に対応するため
>あらゆる手段を講じる姿勢を示したことを受けて楽観的な見方が
>高まりつつあると指摘している。

> 1月にはオバマ新政権も誕生する。オバマ氏が提示した景気対策や
>同氏が選んだ経済チームへの期待感も楽観材料となっている。

>...年末の上昇がなければ、一段の大幅下落の前兆である可能性もある...

> 今週注目される主な経済指標は、コンファレンス・ボードが30日に
>発表する12月の米消費者信頼感指数。ロイター調査によると、
>11月の44.9に対し、12月は45.0となる見通し。

> 2日発表の12月米ISM製造業景気指数は、
>11月の36.2から35.5に低下すると予想されている。

889Trader@Live!:2008/12/30(火) 00:49:23 ID:MejiVTpQ
仕込んでおいたABX,SKF,FAZ,TAZで今日も益出てる
さていつ利益確定するかだ
890Trader@Live!:2008/12/30(火) 01:20:14 ID:KcOA75gN
11:16AM
Dow 8,420.85 Down 94.70 (1.11%)
Nasdaq 1,501.14 Down 29.10 (1.90%)
S&P 500 861.29 Down 11.51 (1.32%)

下げ止まったかな。
この時期に−100をくらうとは、、、

イスラエルは、ブッシュが大統領の内に焦って
仕掛けているようにも見えますが、
今回は中期戦になるかもしれず、
予定していたオバマ・ラリーは無しかもしれない。
891Trader@Live!:2008/12/30(火) 02:15:42 ID:KcOA75gN
12:13PM
Dow 8,438.53 Down 77.02 (0.90%)
Nasdaq 1,504.43 Down 25.81 (1.69%)
S&P 500 863.60 Down 9.20 (1.05%)
NYSE Volume 1,393,387,000
Nasdaq Volume 467,434,780

底を打ってジワジワ上がっておりますが、
下がるのに比べて、上がるのは遅いw
892Trader@Live!:2008/12/30(火) 03:14:20 ID:KcOA75gN
1:13PM
Dow 8,379.27 Down 136.28 (1.60%)
Nasdaq 1,495.84 Down 34.40 (2.25%)
S&P 500 858.44 Down 14.36 (1.65%)
NYSE Volume 1,745,914,380
Nasdaq Volume 586,877,190

出来高少ない中をドスンと落ちました。
特にMSFTが落ちてますね。
893Trader@Live!:2008/12/30(火) 04:14:31 ID:KcOA75gN
2:11PM
Dow 8,390.18 Down 125.37 (1.47%)
Nasdaq 1,495.96 Down 34.28 (2.24%)
S&P 500 859.28 Down 13.52 (1.55%)
NYSE Volume 2,111,939,500
Nasdaq Volume 714,409,190

少し戻したけど、まだリバウンドしそうに無いね。

Yahoo! Finance 2:00pm
> billionaire investor Kirk Kerkorian's Tracinda has divested
>its entire stake in Ford Motor (F 2.17, -0.12).

> Earlier this year Tracinda made a cash tender offer for
>up to 20 million shares of Ford at a price of $8.50 per share.
>The tender offer came as Tracinda aimed to increase its stake
>in Ford to 5.5% from 4.7%. Shares of Ford currently trade for
>nearly 75% below Tracinda's tender offer price.
89412月29日(月)のまとめ:2008/12/30(火) 06:18:38 ID:KcOA75gN
12-29-2008 USA (月曜日)
DOW: 8,483.93 -31.62 (-0.37%)
NASDAQ: 1,510.32 -19.92 (-1.30%)
S&P 500: 869.42 -3.38 (-0.39%)
^VIX: 44.17 +0.79 (+1.82%)
Dow Day's Range: 8364.06 - 8530.68

NYSE Volume 3,344,544,500
Nasdaq Volume 1,138,961,620

ダウは、前日比少しプラスでスタートしましたが、
午前中は下がり続け午後1時に8370ドル(−140)
まで下がりました。午後1時30分に8364ドル(−146)で
ダブルボトムを作ってから反転し終値は8483ドル(−31)でした。

895Trader@Live!:2008/12/30(火) 12:51:19 ID:KcOA75gN
日経平均4日続伸、終値112円高の8859円
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081230NT000Y13030122008.html

> 大納会を迎えた30日の東京株式市場で日経平均株価は
>4日続伸で高値引け。大引けは前日比112円39銭(1.28%)高の
>8859円56銭と11月10日以来、約1カ月半ぶりの水準に戻した。

> 日経平均は4日間で342円上昇した。手じまい目的の買い戻し
>のほか、公的年金による年末の株価水準の底上げを目的とした
>「お化粧買い」観測が聞かれる

このところ、アメリカが置いて行かれる日が目立ちますね。

CME Globex Prices as of 12/29/08 09:32 PM CT
S&P 500 MAR09 875.40 +500
NSDQ100 MAR09 1181.50 B +600
5$ DOW MAR09 8517 A +29

GMACのニュースを好感してか、ダウ先物が上がっております。

12月30日に公表される経済指標
7:45AM ICSC-UBS Store Sales
8:55AM Redbook Chain Store Sales
      (米 10月のS&P/ケース・シラー住宅価格指数)
9:45AM 米 12月のシカゴ購買部協会製造業景況指数 予想33.0 前回33.8
10:00AM 米 12月の消費者信頼感指数 予想45.2 前回44.9
896Trader@Live!:2008/12/30(火) 16:26:52 ID:MejiVTpQ
GMAC救済は誰もが予期して分かってた事だからなあ
897757:2008/12/30(火) 23:19:26 ID:P2zgXKB3
なんでもかんでも priced-in な世界の 2008。

ttp://www.eroticbeauties.net/galleries/abby-winters-annabelle_lee/image12.html
898Trader@Live!:2008/12/31(水) 02:19:16 ID:nAhkQW5P
12:17PM
Dow 8,617.58 Up 133.65 (1.58%)
Nasdaq 1,538.42 Up 28.10 (1.86%)
S&P 500 882.64 Up 13.22 (1.52%)

さぁ、溜まっていたエネルギーが解放されるか。

朝方発表された経済指標は悪い内容でしたが
織り込み済みなのか予想の範囲内なのか
株価は反応しませんでした。
899Trader@Live!:2008/12/31(水) 02:23:36 ID:nAhkQW5P
BARRICK GOLD CP (NYSE: ABX)
NEW Real-time: 36.40 Down 0.12 (0.33%) 12:20pm ET

ULTRASHORT FINANCIAL (NYSEArca: SKF)
NEW Real-time: 116.10 Down 3.58 (2.99%) 12:20pm ET

FINANCIAL BEAR 3X (NYSEArca: FAZ)
NEW Real-time: 41.54 Down 2.05 (4.70%) 12:19pm ET

こういう日は、FAZ坊が静かになるね。
イスラエルが停戦に応じると石油と金が下がるよ。
気を付けてね。
900Trader@Live!:2008/12/31(水) 02:44:04 ID:aT158Pnz
Faz坊って、人が悲しんでる時に一人笑ってる人?
901Trader@Live!:2008/12/31(水) 03:01:20 ID:nAhkQW5P
10月米住宅価格、過去最大の下げ幅 10都市で19.1%下落
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20081230AT2M3003830122008.html

>米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が30日発表した
>10月の「S&Pケース・シラー住宅価格指数」は、主要10都市平均で
>前年同月比 19.1%下落した。下げ幅は1987年の調査開始以来で
>最大となった。主要10都市では、価格がピークをつけた2006年半ばから
>25%下落した。

>前月比でみてもすべての都市で価格が下がっており、
>住宅価格に底打ちの気配はない。 <<<<< ここ注目。
902Trader@Live!:2008/12/31(水) 03:24:53 ID:nAhkQW5P
1:22PM
Dow 8,572.34 Up 88.41 (1.04%)
Nasdaq 1,533.09 Up 22.77 (1.51%)
S&P 500 878.87 Up 9.45 (1.09%)
NYSE Volume 1,881,388,880
Nasdaq Volume 720,248,810

12時頃を頂点にジリジリ下がっております。

今日は、ふわっと上がって、ジリジリ下がるを2回繰り返してますね。
903Trader@Live!:2008/12/31(水) 03:29:46 ID:nAhkQW5P
> Apple (AAPL 85.40, -1.21) has quickly become a laggard within the group, however.
>The late fit of weakness stems from a media report suggesting that the health
>of the company's chief executive, Steve Jobs, is ailing.

AAPLは、彼の健康問題で何度か下げてますね。
もう引退でいいでしょう。ビル君も引退したし。
904Trader@Live!:2008/12/31(水) 03:44:44 ID:yIIz38cc
FAZオタクはスインガーかデイトレーダーだろうね
AAPLは引退で大暴落しそう
905Trader@Live!:2008/12/31(水) 04:26:12 ID:nAhkQW5P
2:24PM
Dow 8,590.89 Up 106.96 (1.26%)
Nasdaq 1,534.36 Up 24.04 (1.59%)
S&P 500 881.28 Up 11.86 (1.36%)
NYSE Volume 2,292,068,000
Nasdaq Volume 874,775,940

ダウは、+100で安定飛行。
今週は、出来高少ないので大波乱は無い予定。
906Trader@Live!:2008/12/31(水) 05:14:07 ID:nAhkQW5P
3:13PM
Dow 8,567.96 Up 84.03 (0.99%)
Nasdaq 1,532.61 Up 22.29 (1.48%)
S&P 500 879.05 Up 9.63 (1.11%)

少し下がってきました。
907Trader@Live!:2008/12/31(水) 05:23:26 ID:4revnfKX
あーあ国内の新興株なんて買うんじゃなかった
海外株結構簡単に買えそうじゃないか・・・

それでGM株安いけどこれって上場廃止有り得るのかな?
こっから戻したら、相当美味しそうなんだが
908Trader@Live!:2008/12/31(水) 05:29:35 ID:4revnfKX
ところで、ダウって8000割るの?
下がるにしても、下がらない株もあるのかなぁ・・・今が底なら今が買い場だけど、誰にもわからないかなぁ
googleなんかももっと下がる??
909Trader@Live!:2008/12/31(水) 05:30:54 ID:4revnfKX
国内株はいいのがあっても、100万ないと買えないけど、米国株は1万以内?にほとんど買えるらしいのが良い

問題は・・・英語が読めないことだー
910Trader@Live!:2008/12/31(水) 05:34:14 ID:4revnfKX
googleの株価上がるのなんて2002年にはわかってたからなぁ・・・
911Trader@Live!:2008/12/31(水) 05:52:13 ID:nAhkQW5P
3:51PM
Dow 8,640.75 Up 156.82 (1.85%)
Nasdaq 1,545.73 Up 35.41 (2.34%)
S&P 500 887.85 Up 18.43 (2.12%)

最後、上げてるね。
912Trader@Live!:2008/12/31(水) 06:10:17 ID:4revnfKX
ドルデフォルトしても大丈夫?
91312月30日(火)のまとめ:2008/12/31(水) 06:37:05 ID:nAhkQW5P
12-30-2008 USA (火曜日)
DOW:    8,668.39 +184.46 (+2.17%)
NASDAQ: 1,550.70 +40.38 (+2.67%)
S&P 500:  890.64  +21.22 (+2.44%)
^VIX:     41.65 -2.25 (-5.13%)
Dow Day's Range: 8487.51 - 8675.24

ダウは、昨日の後場の上昇を引き継いで12時頃まで上昇し、
12時には8637ドル(+154)に到達しました。
そこからジリジリ下げていきましたが、午後3時13分
8564ドル(+81)で反転し、そこから100ドルほど
上げて終わりました。終値は、8668ドル(+184)でした。

NYSEは、明日(12月31日)も平常どうりの時間です。

ゆるゆると上昇する時は、VIXが減少します。
もう直ぐ40を割りそうですね。
914Trader@Live!:2008/12/31(水) 07:11:26 ID:FaRbVha6
実体経済悪化はすべて織り込み済みですからね。
1月ラリーで1万ドル回復したら、2月が見物です。
915Trader@Live!:2008/12/31(水) 07:28:15 ID:aT158Pnz
そうそう、それが皆幸せになれる展開。

オバマラリーで1月は上昇、そして2月に反動。

A Wish upon a Star.
916美味かった、牛負けた!?:2008/12/31(水) 08:30:58 ID:W7OTbfjl
歳末厳寒の候、先生におかれましては、ご多忙のことと拝察いたします。
917Trader@Live!:2008/12/31(水) 15:42:28 ID:yIIz38cc
株価が上がってもドルは下がる
米ドル建ての資産は持つ価値が無い事は事実
918Trader@Live!:2008/12/31(水) 16:31:21 ID:yIIz38cc
919Trader@Live!:2008/12/31(水) 16:42:53 ID:yIIz38cc
大型株
ラージ・キャップ・ブル・3倍ETF(BGU)→ラッセル1000指数の300%
ラージ・キャップ・ベア・3倍ETF(BGZ)→ラッセル1000指数の−300%

小型株
スモール・キャップ・ブル・3倍ETF(TNA)→ラッセル2000指数の300%
スモール・キャップ・ベア・3倍ETF(TZA)→ラッセル2000指数の−300%

エネルギー株
エネルギー・ブル・3倍ETF(ERX)→ラッセル1000エネルギー指数の300%
エネルギー・ベア・3倍ETF(ERY)→ラッセル1000エネルギー指数の−300%

金融株
金融株・ブル3倍ETF(FAS)→ラッセル1000金融株指数の300%
金融株・ベア3倍ETF(FAZ)→ラッセル1000金融株指数の−300%
920Trader@Live!:2009/01/01(木) 01:14:37 ID:xhTzarD1
GSショート!またはFAZロング!
921Trader@Live!:2009/01/01(木) 01:50:04 ID:FGZkpv2j
11:48AM
Dow 8,753.06 Up 84.67 (0.98%)
Nasdaq 1,571.27 Up 20.57 (1.33%)
S&P 500 899.27 Up 8.63 (0.97%)

こんな上がり方なら見ていて安心。
922Trader@Live!:2009/01/01(木) 01:54:52 ID:FGZkpv2j
プチ年末ラリーだよね。
クリスマスのマイナスを取り返してるだけかもしれんが。
923Trader@Live!:2009/01/01(木) 03:00:05 ID:FGZkpv2j
>米労働省が31日発表した新規失業保険週間申請件数
>(12月27日終了週)は前週比9万4000件減と予想を
>大きく上回る減少となった。

>ただ、季節的要因が背景である可能性が高い。

>減少幅は1992年以来の大きさ。申請件数は49万2000件と
>11月1日終了週以来の低水準となった。

>ロイターが集計したアナリスト予想は56万5000件だった。

今日は、このニュースで上がった事になっております。
しかし、年末セールが終わると、小売業では
臨時雇いの人達をさっさと解雇するからな。
924Trader@Live!:2009/01/01(木) 03:32:41 ID:FGZkpv2j
1:30PM
Dow 8,738.00 Up 69.61 (0.80%)
Nasdaq 1,570.53 Up 19.83 (1.28%)
S&P 500 898.24 Up 7.60 (0.85%)

1時頃をさかいにジリジリ下がっております。
年末を持ち越したくない人の売りが
もっと出るかと思ってましたが。
925Trader@Live!:2009/01/01(木) 03:56:12 ID:lCGSuyg0
原油がすげーですな
926Trader@Live!:2009/01/01(木) 04:03:30 ID:FGZkpv2j
2:02PM
Dow 8,799.33 Up 130.94 (1.51%)
Nasdaq 1,578.76 Up 28.06 (1.81%)
S&P 500 905.46 Up 14.82 (1.66%)

また上がり始めた。昨日と同じ展開かな。
927Trader@Live!:2009/01/01(木) 04:05:15 ID:FGZkpv2j
POWERSHARES DB CRUDE (NYSEArca: DXO)
NEW Real-time: 2.82 Up 0.49 (21.02%) 2:03pm ET

これの事?
先週金曜日には、$2を割ってたんだけどね。
928Trader@Live!:2009/01/01(木) 04:07:52 ID:FGZkpv2j
Yahoo! Finance
>2:00 pm : Crude prices continue to advance, recently taking out
>fresh session highs near $43.30 per barrel. That translates
>to a gain of roughly 11.0%. Crude futures prices were down
>roughly 5.4% when they took out session lows near $37 per barrel.

>Oil prices have climbed roughly 30% from multiyear lows
>registered less than two weeks ago.

このレベルだと、原油価格が上がった方が
株価の底上げになってるね。
929Trader@Live!:2009/01/01(木) 04:16:48 ID:FGZkpv2j
月曜日の底値が8364ドルでしたから8800ドルまでで
436ドル騰がっております。

そろそろ天井でしょうか。
930Trader@Live!:2009/01/01(木) 04:44:12 ID:FGZkpv2j
今日は、ダウ+120(1.38%)ですけど
ダウ工業種30銘柄が平均して騰がってますね。
GM以外は全てプラスです。月末モードだな。
931Trader@Live!:2009/01/01(木) 04:50:12 ID:IaLWMC72
1万の前に9000だな
9000回復してから買っても遅くないかもなー
逆にその前に8000割る可能性の方が高いが
932Trader@Live!:2009/01/01(木) 05:09:37 ID:FGZkpv2j
3:07PM
Dow 8,811.68 Up 143.29 (1.65%)
Nasdaq 1,581.93 Up 31.23 (2.01%)
S&P 500 907.08 Up 16.44 (1.85%)

ダウは、1−2PMの辺りが凹んでますが
大体なだらかな右肩上がりの直線です。

933Trader@Live!:2009/01/01(木) 05:31:51 ID:FGZkpv2j
3:30PM
Dow 8,807.38 Up 138.99 (1.60%)
Nasdaq 1,579.47 Up 28.77 (1.86%)
S&P 500 905.88 Up 15.24 (1.71%)

8800ドルで終わりそうな雰囲気ですね。
93412月31日(水)のまとめ:2009/01/01(木) 06:21:52 ID:FGZkpv2j
12-31-2008 USA (水曜日)
DOW:    8,776.39 +108.00 (+1.25%)
NASDAQ: 1,577.03 +26.33 (+1.70%)
S&P 500:  903.25 +12.61 (+1.42%)
^VIX:     39.65  -1.98 (-4.76%)
Dow Day's Range: 8664.89 - 8842.66

ダウは、前日終値でスタートし午後1時ごろまで
ジリジリ上がりました。午後1時から2時の間に
調整が入り、午後2時以降は8800ドルを挟んで
8770〜8840ドルのレンジで上下しておりました。

終値は、8776ドル(+108)でした。

VIXが40を割りました。
この2週間は特別ですが、ダウの値動きも落ち
着いてきた事を示しております。

明日1月1日(木)はお休み。
1月2日(金)は平日どうりです。

皆様、良いお年をお迎え下さい。
935Trader@Live!:2009/01/01(木) 06:53:10 ID:lCGSuyg0
おつかれしゃん
936Trader@Live!:2009/01/01(木) 15:17:26 ID:+5tEoO0o
?????????????????
?????????

?????????????
?????????????
937Trader@Live!:2009/01/02(金) 01:40:23 ID:K03Ukj5z
株価上がりすぎたな
FAZ買いだぜ
938Trader@Live!:2009/01/02(金) 07:12:30 ID:H+0AA+fW
もっと上がるよ。
939Trader@Live!:2009/01/02(金) 09:44:00 ID:Vs1ACiFl
1月2日の経済指標(Yahoo! Financeより)
Time(ET) Statistic For Briefing Forecast Market Expects Prior
10:00 AM ISM Index Dec 35.0        35.4      36.2
940Trader@Live!:2009/01/02(金) 09:48:16 ID:Vs1ACiFl
年が変わってアク禁が外れた、のかな?
941Trader@Live!:2009/01/02(金) 10:59:57 ID:jZOFPuvR
>>940
comcast ですか?
942Trader@Live!:2009/01/02(金) 15:54:52 ID:Vs1ACiFl
米GM:販売促進で最高5年間のゼロ金利ローン提供−1月5日まで
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aRw3Nxy171i4&refer=jp_japan

> GMの北米販売部門責任者マーク・ラネーブ氏は電話会見で、
>同社の販売台数が前年同月比で41%減少した11月に比べて、
>12月は「大幅に増加」していると指摘。

なんか12月に少し風向きが変わったというニュースを数箇所で見た。
僕が知らない所でバイ・アメリカ運動が盛り上がってるんだろうか。
943Trader@Live!:2009/01/02(金) 16:07:07 ID:/AuIdSYd
>>942
自動車売上大幅アップには、原油価格の大幅下落の影響も
プラスに働いているんでしょうね。
944Trader@Live!:2009/01/02(金) 16:23:12 ID:p8Pny28E
前は4.75ドルとかしてましたから。今は1.75ドルとか。
15ガロン入れると(燃費ちょい悪、一週間分て感じ)
70ドル!!111!!していたのが26ドルに。

それで大幅に生活が楽になるということは無いんだが
よーしパパ車買っちゃうぞ!となるのがプリオン脳の
特徴です。
945Trader@Live!:2009/01/02(金) 16:58:52 ID:Vs1ACiFl
普段テレビなんて見ないんだけど、年末ちょっと
テレビ見てたら、1万ドル以上の割引を宣伝してた。
今、GMのディーラに車を買いに行くとどのような
セールスが展開されているのか、少し興味がある。
946Trader@Live!:2009/01/02(金) 23:35:30 ID:Vs1ACiFl
9:34AM
Dow 8,799.17 Up 22.78 (0.26%)
Nasdaq 1,576.49 Down 0.54 (0.03%)
S&P 500 904.22 Up 0.97 (0.11%)

明けましておめでとうございます。
少しプラスでスタート。
947Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:07:44 ID:+vNzoEqd
FAZ買っておいて政界だったぜホエホエホエホエ
948Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:31:51 ID:Ku3M0MRo
NYダウ・ナスダック・為替など世界の株価指数をリアルタイムでチャート表示しています

http://www2.plala.or.jp/worldchart/
949Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:37:05 ID:qRgXQtbB
Yahoo! Finance 10:30AM

> The December ISM Index, released at the top of the hour,
>was quite weak. That was expected, though.

>Its reading of 32.4% was the weakest since June 1980,
>and below the consensus estimate of 35.4%. A number
>below 50% indicates a contraction.

10:36AM
Dow 8,863.53 Up 87.14 (0.99%)
Nasdaq 1,593.78 Up 16.75 (1.06%)
S&P 500 910.36 Up 7.11 (0.79%)

マイテンしましたが、また取り戻しましたね。
950Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:44:44 ID:qRgXQtbB
10:40AM
Dow 8,878.10 Up 101.71 (1.16%)
Nasdaq 1,597.09 Up 20.06 (1.27%)
S&P 500 912.37 Up 9.12 (1.01%)

ダウ+100。
さて8900ドルを抜けるか、跳ね返されるか。
951Trader@Live!:2009/01/03(土) 00:58:04 ID:qRgXQtbB
>>947 FAZがマイテンしてますよ。

FINANCIAL BEAR 3X (NYSE: FAZ)
NEW Real-time: 35.42 Down 0.28 (0.78%) 10:57am ET
952Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:00:07 ID:YbL5Uia0
何でこんなに強いんだろう
953Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:03:12 ID:qRgXQtbB
11:02AM
Dow 8,905.90 Up 129.51 (1.48%)
Nasdaq 1,601.67 Up 24.64 (1.56%)
S&P 500 915.92 Up 12.67 (1.40%)

8900ドルを超えたので少し警戒モード。
954Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:29:19 ID:BaH54R/t
見事に resistance level で止まりましたな。
さて、どうなるか。
955Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:42:15 ID:qRgXQtbB
面白い瞬間。一気に落ちるかな?
956Trader@Live!:2009/01/03(土) 01:59:43 ID:qRgXQtbB
11:56AM
Dow 8,920.40 Up 144.01 (1.64%)
Nasdaq 1,603.55 Up 26.52 (1.68%)
S&P 500 916.90 Up 13.65 (1.51%)

月曜日の底(8370ドル)から550ドル騰がってます。
年末ラリーが続いてますね。
957Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:08:50 ID:qRgXQtbB
POWERSHARES DB CRUDE (NYSE: DXO)
NEW Real-time: 3.09 Up 0.54 (21.18%) 12:07PM ET

DXOって$2を割ってたんだけどな。
958Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:12:47 ID:MQHlGHY8
利確逃げしようかな。、、、

みんなどうすんの?
959Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:23:17 ID:BaH54R/t
>>957
あの日、AH 中継してたのに買ってないオレって‥orz
960Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:29:06 ID:BaH54R/t
>>958
ボリューム少ないし、$9000 で引ける可能性、結構あると思う。
その場合、GMの12月のセールスが予想外に良かったらしいので、
1/5 の auto sales の指標を市場が好感して、一気に $9500くらい
行って、その脚で $10,000 かもね。

で、たぶん、終わりだとおもうが。
961Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:40:37 ID:2zGGHuqB
取りあえず利確して逃げたぞ。
もっと騰がればショートする予定。
962Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:41:56 ID:MQHlGHY8
逃げたの?今直ぐにはショートしないのね。

1月は一回下げて、20日前後にまた挙がるのかな。、、、
963Trader@Live!:2009/01/03(土) 02:45:19 ID:2zGGHuqB
先週、今週はホリデーモードで特別だから。
来週から、レギュラーの人達が帰ってくると
また動きが変わる。

この調子なら、もう少し上がりそうな気もするが
当初目標の利益が出ているなら、少し眺めて
いるのも良いかも。

964Trader@Live!:2009/01/03(土) 03:12:15 ID:2zGGHuqB
1:11PM
Dow 8,941.90 Up 165.51 (1.89%)
Nasdaq 1,610.90 Up 33.87 (2.15%)
S&P 500 920.41 Up 17.16 (1.90%)

ダウ+165、ナス+33、SP+17
難しい所だな。
965Trader@Live!:2009/01/03(土) 03:19:19 ID:2zGGHuqB
ナスの1600ポイントがなかなか抜けなかったんだけど、
今日は少し上に抜いて止まってるね。

ダウももう少しこのレベルをキープできれば、
上を目指せるかも。
966Trader@Live!:2009/01/03(土) 03:23:17 ID:BaH54R/t
勢いは和らいでるけど、まだ騰げトレンドは続いてるね。
30分後くらいから動くかな。
967Trader@Live!:2009/01/03(土) 03:28:55 ID:BaH54R/t
オットもっと早かったか。ぐぐぐっと来始めました。
968Trader@Live!:2009/01/03(土) 03:50:31 ID:LkJPfNH/
VIXが急速に下げてるね、とくに長期の(VIF)が。
969Trader@Live!:2009/01/03(土) 03:59:18 ID:2zGGHuqB
そだね。
この2週間、下がるにしても値幅が狭かったし
今週は、ゆっくり騰がってるのでVIXも下がってる。
乱高下していないのが大きい。

970Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:03:16 ID:HCL6bmRz
久しぶりにこの辺りまで上げてきましたが、どう見てもオッカナビックリ上げって感じ。さて、ここからどこまで戻すか見ものですな。
971Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:04:28 ID:YbL5Uia0
オッカナビックリLしてますが、何時逃げるか・・・
972Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:09:20 ID:2zGGHuqB
2:07PM
Dow 8,958.95 Up 182.56 (2.08%)
Nasdaq 1,615.89 Up 38.86 (2.46%)
S&P 500 923.14 Up 19.89 (2.20%)

ん〜〜〜? 思案中。
973Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:21:08 ID:LkJPfNH/
どの辺で一段落するのか。
久しぶりに週末越えでホールドする銘柄が。。。
974Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:21:36 ID:2zGGHuqB
2:20PM
Dow 8,977.98 Up 201.59 (2.30%)
Nasdaq 1,618.59 Up 41.56 (2.64%)
S&P 500 925.17 Up 21.92 (2.43%)

ダウ+201、ナス+41、SP+21
975Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:23:55 ID:LkJPfNH/
DXOとか爆上げだな。DTO処分しておいて良かった。
あれは長期でホールドしてもウマーだった。
976Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:28:52 ID:2zGGHuqB
ここまできたら、9000ドルにタッチすればシグナルになるのに。
977Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:32:01 ID:YbL5Uia0
タッチしたよー
978Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:32:20 ID:2zGGHuqB
2:31PM
Dow 9,006.66 Up 230.27 (2.62%)
Nasdaq 1,624.17 Up 47.14 (2.99%)
S&P 500 927.16 Up 23.91 (2.65%)

ダウ9000ドルを上に抜けました。
979Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:35:12 ID:2zGGHuqB
今日は、このレベルでも空売りして崩そうと言う人がいないみたいだね。
お正月モードかな。
980Trader@Live!:2009/01/03(土) 04:50:27 ID:YbL5Uia0
やっぱ9000付近で天井なのか、引けで一気に来るのか
そもそも何でこんなに強いのか、さっぱりですわ
981Trader@Live!:2009/01/03(土) 05:31:47 ID:2zGGHuqB
3:30PM
Dow 9,033.02 Up 256.63 (2.92%)
Nasdaq 1,628.73 Up 51.70 (3.28%)
S&P 500 931.57 Up 28.32 (3.14%)

月曜日の心配をしながら、あっけに取られて見守っております。
982Trader@Live!:2009/01/03(土) 05:35:25 ID:MQHlGHY8
やっぱり9000台ってのは???ですよね。
月曜日の下降に備えて、ショートして週明けようかな。
983Trader@Live!:2009/01/03(土) 06:14:17 ID:rDK8yJCw
5日にオバマの下院議員との会談があるからそこまで騰げ。
会談内容次第で後は決まるんじゃ無かろうか。
でも、9000は無いよね、常識的に。
8500天井の7000底辺りが妥当なラインだと思うが。
これからチャプター11が地雷のように埋まっているから、
短いスパンで捌くのが吉かと。
984Trader@Live!:2009/01/03(土) 06:19:56 ID:BaH54R/t
もう一度8000ドル割れするにはそれなりのエネルギーが必要。
そのためにも一度10000ドル近くまで騰がる必要がある。
今はその途中でしょ。
9851月2日(金)のまとめ:2009/01/03(土) 06:21:28 ID:2zGGHuqB
1-2-2009 USA (金曜日)
DOW: 9,034.69    +258.30 (+2.94%)
NASDAQ: 1,632.21 +55.18 (+3.50%)
S&P 500: 931.80   +28.55 (+3.16%)
10-Yr Bond 2.4160% +0.1720
^VIX: 38.39 -1.61 (-4.03%)
Dow Day's Range: 8760.78 - 9065.28

NYSE Volume 4,075,725,500
Nasdaq Volume 1,426,115,250

ダウは昨日の終値より少し高いところで始まり、午前10時ごろには
マイテンしましたが、そこからジリジリ右肩上がりでした。

終値は9034ドル(+258ドル)でした。
出来高は通常より少ないですが、大分平常値に戻っております。

引き続きVIXが大きく低下しました。
米10年物国債の利回りが急上昇しております。
986Trader@Live!:2009/01/03(土) 06:23:34 ID:BaH54R/t
987Trader@Live!:2009/01/03(土) 06:39:27 ID:2zGGHuqB
Yahoo! Finance 3:30PM

> Crude oil finished its session roughly 3.5% higher at $46.18 per ounce.
>Crude had been up as much as 4.8% after rebounding off of overnight
>lows, when the commodity traded as much as 8.0% lower.

> Natural gas also closed higher. It added roughly 7.7% to end the
>session at $5.95 per ounce. It had traded as high as $6.09 per contract.

> The gains in energy and natural gas are helping the energy sector
>outperform the broader market. Energy is currently up 4.7%,
>just shy of its session high.

> February gold finished its session at $878.70, roughly 0.6% lower.
>Gold had been down as much as 1.8%, however.

石油とガスが急騰しております。
金は小休止。
988Trader@Live!:2009/01/03(土) 07:06:59 ID:2zGGHuqB
焦点:米株市場、オバマ政権の景気対策で10―20%上昇も
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35687320090102

> S&P総合500種指数は2008年に38.5%下落した。
>投資家は2009年の展開について、巨額の待機資金が
>株式市場に再び流入し、10─20%の上昇が期待できると
>見込んでいる。

>ペイデン&リゲルの株式戦略責任者、クリス・オンドーフ氏は
>...2009年はS&P500種指数が20%上昇すると予想

> 2008年の株価急落を受け、リスク回避志向を強めた投資家が
>現金化に動いたことで、アナリストらは行き場を失った資金が
>「数兆ドル」あるとみている。

> S&P500種指数は11月20日に1997年以来の安値を付けたが、
>そこから年末までに約18%戻した。関係者の間には株価が底を打った
>との見方もあったが、1997年以来の安値を割り込んでさらに下落する
>との予想もある。

> ペイデン&リゲルのオンドーフ氏は「2008年に失った分を
>取り返すには4年かかる。2009年はその4年のうち最善の年に
>なるだろう」と語っている。

見方が分かれてますが、おおむね楽観的。
短期ではどう動くか予想できません。
989Trader@Live!:2009/01/03(土) 08:37:42 ID:xBRuMO2e
> 2008年の株価急落を受け、リスク回避志向を強めた投資家が
>現金化に動いたことで、アナリストらは行き場を失った資金が
>「数兆ドル」あるとみている。

ニューイヤー&オバマラリーに釣られて市場に戻ったこの資金が再び現金化
されるとき、本当の底値が来る、に一票。
990Trader@Live!:2009/01/03(土) 08:50:41 ID:R1JeAySO
オバマって見てるとなぜかむかつく
相当の極悪人とみた
991Trader@Live!:2009/01/03(土) 09:12:41 ID:1XGQ1eQA
オバマはいい奴っぽいが、民主党の魑魅魍魎に取り囲まれていいようにされると見た
992Trader@Live!:2009/01/03(土) 09:18:00 ID:1XGQ1eQA
シアトル近郊在住だけど、こないだからクルマ買いにディーラーを回ってるが、どこも2週間ぐらい前からけっこう売れてるって言ってる。
ダメリカけっこうV字回復したりして。
993Trader@Live!:2009/01/03(土) 09:21:48 ID:qBb+Vhto
車の投げ売りで売れてるだけの間違いでしょ
994Trader@Live!:2009/01/03(土) 10:57:11 ID:xBRuMO2e
V字に見せかけてW字だとおもうな。
下手にV字回復したら、2012年にまたバブルがはじけるよ。
995Trader@Live!:2009/01/03(土) 11:35:29 ID:LkJPfNH/
VIXが市場終了直前に急上昇しているな。
騰勢をそぐほどではないけれども、いったん小休止はあるかも。
996Trader@Live!:2009/01/03(土) 11:47:24 ID:qRgXQtbB
>>995
サンクス。
12月31日もそんな動きがありました。
40を切っていた筈なのに、終わって暫くして
チェックすると40に戻っていました。
ダウ先物も下がっていますが、月曜日の朝までに
何があるかわかりません。
997Trader@Live!:2009/01/03(土) 11:53:48 ID:qRgXQtbB
>>992-993

アメリカでは、リース契約で車を買う人も多いので
リースが終わると自動的に次の新しい車を買う需要も
結構あると思います。

あと、アメリカの自動車メーカがそれなりの姿勢を見せれば、
バイ・アメリカが盛り上がる可能性がある。CEOがデトロイト
からワシントンまでドライブしたのが効くと良いですね。
998Trader@Live!:2009/01/03(土) 12:28:21 ID:qRgXQtbB
米国株、景気回復への期待感で大幅続伸
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35689920090103

>ただ、前日の休場から取引が再開されたものの、週末を控えて
>この日も薄商いとなり、相場が大きく振れた可能性がある
>との見方が出ている。

>ゼネラル・モーターズ(GM)が14%高と急伸した。
>米政府が08年12月31日につなぎ融資の第1弾として
>40億ドル供給したことが好感された。

>フォード・モーター(F)も7.4%上昇。同社はこの日、
>米自動車業界の08年12月の販売台数が前年比で
>35%程度落ち込むとの見通しを示した。

−35%を巡る戦いか。
米国vs日欧の比率にも興味があります。
999Trader@Live!:2009/01/03(土) 13:23:46 ID:LkJPfNH/
埋めるか。
1000Trader@Live!:2009/01/03(土) 13:33:31 ID:HCL6bmRz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。