本当にFXで勝ってる奴いるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
株板と違って有名なコテもいないし
2小早川秀秋 ◆864fRH2jyw :2008/09/16(火) 20:10:07 ID:C+Is/OXm
>>1 負けっぱなしですが、なにか?
3Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:53:06 ID:uYNr3EyK
いないよ
勝っていると言う奴は
業者の工作員
結局FXで儲けるのは業者のみ
4Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:55:48 ID:/lRpcGrB
FXの致命的欠陥(最も不利なゲーム)というスレで結論は出てた。
FXは勝てない理由は3つ
@ハイレバは脂肪だけど、ハイレバにしなければFXの魅力がない。
Aトレンドがない。(これには異論もあったが利用できるようなトレンドは
          ほとんどないとの結論だった。株で今でも勝っている
          人は意味がわかるよね。)
B勝てても非常に不利な税金が待っている。
この説を唱えていた株ニートの言っている意味を理解した人は
FXをやっていないと思うよ。
5Trader@Live!:2008/09/16(火) 20:59:25 ID:nmWksF9h
@レバに見合った時間足でやればok
Aトレンドは、各足で短い間しか出ないが、そこを確実に取ればOK
B勝てればいいよ 税金は。
6Trader@Live!:2008/09/16(火) 21:04:56 ID:LK6I07vk
BNFやCis、びびりや金くれのような安定してかつ驚異的な勝ちを誇るコテハンが
未だに生まれないのが、FXが如何に難しいマネーゲームかを物語ってる

そりゃ株式に比べれば歴史は浅いかもしれんがそろそろ出てきてもいい頃じゃないのかね
7Trader@Live!:2008/09/16(火) 21:07:58 ID:+G7C2cgk
>>6
コテハンは名乗らなかったけど論理を教えてくれて
驚異的なスピードで取引実況もしてくれて稼いで去って行った人ならいた。
8Trader@Live!:2008/09/16(火) 21:26:14 ID:+G7C2cgk
株よりレバが利くからFXで稼げる人、本当に上手い人は
終った後の収支、取引結果しか書くことがないからスレ立てない。
スレたてても上手すぎる結果にバーチャだろ口座うpしろとスレが荒れる。
9Trader@Live!:2008/09/16(火) 21:28:48 ID:JqAJmMxr
イギリスでは20年も前から個人向け業者があるけどな。

イグロックメソッドを開発した人は1億ドルも稼いだが
日本はどうかなあ?

ここでは修行者や奈々子は勝ってたけど、奈々子はコテ叩きを嫌って去ったな。
10Trader@Live!:2008/09/16(火) 22:37:17 ID:kZYe5ITK
本当に勝っている人は、主として専業
11Trader@Live!:2008/09/17(水) 00:31:27 ID:kZXkavG5
>>10
どこからの情報
12Trader@Live!:2008/09/17(水) 00:32:44 ID:xjQ0C7Av
スキャなら十分に勝つことが出来るだろ
13Trader@Live!:2008/09/17(水) 00:58:56 ID:kZXkavG5
株と違って明らかに勝ってる、前例となる人々がいないのにどうして皆続けられるのか
14Trader@Live!:2008/09/17(水) 01:05:15 ID:GA/N2qL+
15Trader@Live!:2008/09/17(水) 01:40:42 ID:FvLbQLAH
個人投資家をくびり殺すのが証券屋の仕事よ
16Trader@Live!:2008/09/17(水) 01:48:03 ID:I61mQG12
こんなスレ建てるなよ。新規の鴨ネギちゃんが入ってこなくなるだろw
トーシロ率が高いほど簡単な相場になるんだ。ただでさえ退場者が
大量に出た時なのに・・・  by専業
17Trader@Live!:2008/09/17(水) 01:57:04 ID:kZXkavG5
そんなに市場規模が小さいわけがないがな
18Trader@Live!:2008/09/17(水) 02:24:32 ID:p0I3xs1v
どのくらい市場にいるのかは知らんが勝ってる奴は当然いるだろう

ちなみに俺は負けている


19Trader@Live!:2008/09/17(水) 02:51:21 ID:lp6+vc0Y
今、50万くらい負けてるね。
FXでのトータルは100万負けくらいだ。
100万くらい気にすんな。
20Trader@Live!:2008/09/17(水) 03:10:53 ID:kZXkavG5
俺は全体の資産の20%ほど損失したところで一旦退場することに決めた
いまいち流れが掴めないのと板がないこと
ストップ刈り多すぎだろ
21Trader@Live!:2008/09/17(水) 03:12:37 ID:Z47Il/Eg
株と同じつもりでやると、まず間違いなく負ける。
22Trader@Live!:2008/09/17(水) 03:17:17 ID:kZXkavG5
しかし何故有名コテハンが生まれないのか
未だに口座や取引を晒した強者も出てこない
これが意味するものは、個人で勝つことは不可能ということなんじゃないのかな
さしづめ機関と業者が胴元ってことだろう
23Trader@Live!:2008/09/17(水) 03:43:17 ID:ev1Fz9Jv
俺勝ってるよ。種50万円で4年余りで総利益100万行った。
益蓄まったし忙しいから去年あたりから益の100万を元手にスワップ派に転向した、
そしたらマイナス70万の含み損抱えてしまったけど(笑)
もうどうでもいいやって感じ
24Trader@Live!:2008/09/17(水) 03:51:35 ID:kZXkavG5
スワップは数年~の計画じゃないと為替差益に飲み込まれると思うんだ

というか、FXでの有名なトレーダーっているのか?アナリストとかじゃなくてさ
25Trader@Live!:2008/09/17(水) 05:42:03 ID:GIJGJOC9
居たよ。すごくうまかった。スレと名前は教えないけど。
26Trader@Live!:2008/09/17(水) 06:27:16 ID:baoillcX
デモトレのコンテストで上位0.1%に入った人が、次のコンテストでも上位0.1%にはいる確率は、
3%くらい。つまり偶然よりはるかに高い。
従ってFXでも上手な人が存在するのは間違いない。
株や商品先物より遙かに確率が小さいのもたしか。
市場規模が大きいのに有力なコテハンが居ないのも、それを物語っている。
FXほどトレンドのない、難しい相場はない。
27Trader@Live!:2008/09/17(水) 06:36:58 ID:baoillcX
FXだとスウィングトレードでまぐれでなく儲ける人はほぼいないと思う。
数日先の相場はほぼ読めない。読めるというやつはまぐれ。
2007年5月までのスワップ派はたまたま円安基調だっただけのことで論外。
専業で、2時間先の相場を50.1%の確率で読める人が、
月300トレードして、やっと儲けられるというのが実態。
28Trader@Live!:2008/09/17(水) 06:59:25 ID:JEFFVA7z
何で‌2ちゃん内に執着してるのか意味不明
世界中の参加者の1%以下なのに
29Trader@Live!:2008/09/17(水) 07:00:19 ID:txFXgWF3
勝っている人もいると思うけど、みんな自分は勝てると思ってやっているんだろう
少数の勝ち組になれると思える根拠は何なんだろうねぇ
30Trader@Live!:2008/09/17(水) 07:50:55 ID:GIJGJOC9
卑屈な考えの人が多いNE
31Trader@Live!:2008/09/17(水) 07:52:35 ID:ojcGanFn
その円安基調てのがそもそも大きなトレンドなんだが
大きすぎて明確ではないけど
32Trader@Live!:2008/09/17(水) 17:25:59 ID:kZXkavG5
結局為替での著名人はいないということでFAか
33Trader@Live!:2008/09/17(水) 17:44:39 ID:C1XgTffJ
ジョージ・ソロスが居るだろ。
34Trader@Live!:2008/09/17(水) 17:47:50 ID:I61mQG12
>>17
今読んだが、いくら市場規模が大きくてもLとSの均衡の上に成り立ってる
ので、日本人投資家は常に投機筋に意識されている。市場規模が大きく
ても投機マネーの機動性は半端じゃない。そんなお前は負け組の典型。
めでたい奴だなw
35Trader@Live!:2008/09/17(水) 20:28:27 ID:R1Q/0U7Y
FXは株に比べて相当に不利。
それでも、可能性が0%ではないが、
わざわざ不利なFXを選ぶのはおかしいと思う。
そんな選択をする人が勝てるわけない。
(税制の問題もあるので外人は除く)
36Trader@Live!:2008/09/17(水) 20:31:58 ID:FsOH+aZO
毎日リアルタイムで動きが見れれば勝てる
あとはハイレバでなければ
37Trader@Live!:2008/09/17(水) 20:36:22 ID:B6STw30z
思ったんだが、スプがせま過ぎるのが敗因かもしれない。
もし、スプが20ppくらいだったら、意外と勝率は上がるんじゃないか?
どうよ?
38Trader@Live!:2008/09/17(水) 20:44:37 ID:+Dal3bi2
>>37
理由を述べよ
39Trader@Live!:2008/09/17(水) 20:52:33 ID:B6STw30z
ハイレバで数pp取ろうとするとだいたい逆に行く。
スプが広いと、安易にポジルことがなくなる。これがおおきい。
20ppスプを払ってれば、損切りをあわてることもないだろう。
リクイを急ぐこともない。
40Trader@Live!:2008/09/17(水) 21:04:21 ID:lTn7XFbV
いやでも株のデイトレをやる人は何百株も追っている人が多いが、
FX専業はせいぜい1つか2つしかやらないひとが多いから、
FXで勝てるのならFXを選ぶのもわかる。
41Trader@Live!:2008/09/17(水) 21:09:51 ID:+7XQDudr
銘柄選びに疲れ、仕手と大人に遊ばれる。
株は疲れたよ…
42Trader@Live!:2008/09/17(水) 21:14:04 ID:ZztcKp9O
ハイレバで数pp取ろうとするとだいたい逆に行くっているのは、そのトレーダーの感性、分析力、それを築いてきた人生の生い立ちが間違っているのであって、素質がないから早く市場から出て行けと言うシグナル。
20ppスプを払ってトレードしても失敗する。

世の中にはハイレバで数pp取ろうとするとだいたい思惑通りの方向に行く人たちもいる。

損切りをあわてず利食いを急がず順調に資金を減らし続ける人達も沢山いる。

43Trader@Live!:2008/09/17(水) 21:18:41 ID:v1ebQlKj
BNFの220億や、cisの55億のような金を個人がFXで稼ぐの無理だろ

・税金で半分持っていかれる
・そもそも100億の発注を問題なく受け付ける業者が存在しない
44Trader@Live!:2008/09/17(水) 21:20:32 ID:r9yJ0b59
FXが難しいのはトレードアイランドを見れば分かる。
株・先物では「継続的に」勝っている人がいるけど、FXでは今のところ皆無だ。
ttps://www.click-sec.com/trade/rank.html
45Trader@Live!:2008/09/17(水) 22:24:55 ID:JEFFVA7z
とりあえず株株いう奴はNYSEの金融セクターの銘柄でも弄れ。
天国と地獄の両方を一日で味わう事ができるぞ。
それかNYMEXの天然ガスでもいいわ。

>>43
枚数無制限の業者あるぞ。
46Trader@Live!:2008/09/18(木) 02:15:57 ID:fYkCRc+a
>>44
そうなんだよ
FXで数十万から週百万からの億も1万人いれば一人くらいはいくかもしれないが
継続的に勝っていく人が現れないのが一番気になるところ
税制面以外での致命的な欠陥があるとしか思えない
47Trader@Live!:2008/09/18(木) 03:57:35 ID:slg4nUo9
>>1
何を以って”勝った”とするか、そこがハッキリしてないと答えられなくねぇか?
”今のところプラス”が勝ちだってんなら、そんなヤツいくらでもいるだろ。

俺は昨年末に全貯金の500突っ込んで700まで上げて全部引き上げてもうやらんて決めたから
マイナスにならんって意味では勝ちだが、
200程度のプラスじゃ勝ちでもなんでもないと言われればその通りだし。
48Trader@Live!:2008/09/18(木) 04:10:57 ID:slg4nUo9
まず大前提として、
 株は企業が効率よく運転資金得るために存在するもの
  そこにトレーダーがのっかってるだけ。

FXは、
 タンス預金をムシる為のもの
  ムシるためのノウハウが随所にある。餌撒きにも契約内容にも。

株に手を出せない知識弱い層でも、気軽に入りやすそうな気配撒き散らしてるし。
誰が誰の為に運営して成り立ってるのか考えれば、勝てる確率ってのも自ずと理解できるんじゃね?
49Trader@Live!:2008/09/18(木) 05:45:31 ID:lMD8mk8R
>>47
あきらかに「偶然以上の勝ち」を納めたやつって言う意味だろ?
ほかのやつもそういう意味でレスしてるだろうが?
具体的に言えば100回以上トレードして、右肩上がりの利益曲線を描けた人、っていう意味さ。
参加した時期がたまたま円安基調だったっていうのは勝ったうちにはいらないわけね。
50Trader@Live!:2008/09/18(木) 06:37:13 ID:slg4nUo9
>>49
ん、だからその、100回が基準なの?ってのが判らなくってさ。
100回だろうが1000回だろうが、最後に全額飛んだら無意味じゃないの?ってのが疑問点。

FXって基本的に、数回〜数十回の小額儲けで調子乗った後にナイアガラで全額アボンってのが
多い気がしてね。ヤクザの丁半博打やギャンブル場でムシられるカモネギと同じサイクルかと。

まぁ、回数で区切るのか、期間で区切るのか、最終損益で区切るのか、どれ?ってのが判らんかったのさ。
円安でも円高でもいいや、同一方向基調での利益じゃ無意味ってんなら、
基調が変わる節目を何回乗り越えたか、ってのが判断基準なのかな?
51Trader@Live!:2008/09/18(木) 08:50:14 ID:Cmrn+0+M
>>50
自分が勝っていると思えば良いだけ。
判断基準なんてないよ。
ってか、そんな事律儀に言っている時点で…勝ってないでしょ、あんた。
52Trader@Live!:2008/09/18(木) 09:51:10 ID:5pnnU10k
シンプルに考えれば良いよ。
手軽、手数料格安な外貨預金だと。
レバかけるから勝てないんだよ。
ただそれだけ。
とりあえず今の水準は安いと思うので1年ほったらかしにしておけば良いよ。
53Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:03:42 ID:jNPZ4mAu
>>52
全くその通りだと思う。

「1年間ほったらかし・・・」にしたら1年間寝ることができなくなる!www なんてくらいに
レバをかけまくるからいけないんだわな。。。。

うまく使えば、株よりも遥かにのんびりと、債券よりも遥かに手軽に使える預金なのにね。
54Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:14:48 ID:qQ7TiZ9O
投資のエリートプロ集団のリーマンでさえ破産してるのにおまえらが勝てる訳ないだろ
55Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:18:53 ID:gp1mElMi
レバ関係ねーよハゲ
56Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:24:41 ID:cahvHHCY
10年ほっとけば勝てる
57Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:27:18 ID:Vb7hXh9f
俺は今年初めて100万→650万
トレードは週1〜2回でやらない時もある
勝率っつーか負けトレードは4回だけ
たまーにくるノーリスクの時だけ乗って100ぴぴ前後取る感じ
株と比べて難易度は変わらないと思うよ。
難しい時もあれば簡単な時もある
58Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:34:28 ID:5pnnU10k
>>55
業者はレスしないでね
59Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:42:42 ID:bLi2qwxh
>>58
業者乙
60Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:47:49 ID:JQ4HH4FG
>>54

向こうはノルマが有るし、動かしている額も桁違いだから敵の標的にもなりやすい

ファンド等の金融機関を大名とすれば、個人投資家は足軽
大名は所属している勢力が負ければ死もしくはお家断絶だが
足軽はどちらが勝とうが負けようが矢面にさえ立っていなければあっさり生き残れる
まあ?%
61Trader@Live!:2008/09/18(木) 10:50:43 ID:JQ4HH4FG
>>60 続き

年収分稼ぐなら相当キツいだろうが
数百万程度を年利10%レベルで増やすならそう難しい事でもなかろう
62Trader@Live!:2008/09/18(木) 11:04:19 ID:ViIYdtQY
年利10%が難しくないならその方法で全力で投資して稼げばいいんじゃないのか?
福利でいけばいずれ数兆円稼げるだろ。でもそんなに稼いだ奴聞いた事ないしな。
所詮リスク管理して稼いでたまたま運良く年利10%稼げたというレベルだろうね。
63Trader@Live!:2008/09/18(木) 12:28:33 ID:NXw3Vxex
>>52
そういう方にはスプ20pp

あまりに簡単にポじれるのが罠
64Trader@Live!:2008/09/18(木) 12:31:01 ID:slg4nUo9
>>62
何が起きても死なないっていう保険をかけながら投資するとなると
10%くらいの利益出すのが限界って考えじゃないのかな。
全力賭けで生き残るなんて、それこそ”たまたま運良く”だと思う。

まぁ俺も500タネ銭で350までレバ20か30で突っ込んでたから、たまたま生存してただけ?かと思ってるけど。

>>60
足軽の癖に最前線に立って派手な手柄を得ようとする輩が後を絶たないように見える。
海岸沿いで水遊び程度の体力知力の奴が、沖で数十mの大荒波に乗ろうとしてるように見える。

素人が手軽に儲けられるような宣伝、各社うまいよなぁ。。
各社やってる事はヤーさんの元締めとなんら変わらんと思うんだが。
65Trader@Live!:2008/09/18(木) 12:38:53 ID:G24xTkZB
負けるやつはチャートを自分勝手な予想で解釈してるだろ
こんなの流れに乗るだけじゃん
あとは資金管理を単純化して自分のルールを徹底的に守る
古典的だけどそれだけでかなり違うはず
66Trader@Live!:2008/09/18(木) 12:43:23 ID:slg4nUo9
> 自分のルールを徹底的に守る

あー、やったやった。
俺が最後まで守ったのは、“30万以上マイナスったら即解除して一週間は取引しない”だった。
他にもいろいろ縛ってたけど、これが一番辛かったわ…。
67Trader@Live!:2008/09/18(木) 13:10:02 ID:8j2hGf8G
多くの海外トレーダーと意見を交わしてきたが、
彼らの特徴は尻馬に乗るのが前提だった。

自分勝手な予想など愚の骨頂、馬鹿の極みだって事だ。
多くの日本人はそれを平気でやってしまう。
愚かだという事に気づく事もなく

それと一言書いておいてやる。
特にcisは海外の市場に参加したらいとも容易く飲み込まれて消えていくだろう。
値幅制限に助けられているだけの奴が海外で勝てるわけがないっての
68Trader@Live!:2008/09/18(木) 13:14:51 ID:8j2hGf8G
多くの海外トレーダーと意見を交わしてきたが、
彼らの特徴は尻馬に乗るのが前提だった。

自分勝手な予想など愚の骨頂、馬鹿の極みだって事だ。
多くの日本人はそれを平気でやってしまう。
愚かだという事に気づく事もなく

それと一言書いておいてやる。
特にcisは海外の市場に参加したらいとも容易く飲み込まれて消えていくだろう。
値幅制限に助けられているだけの奴が海外で勝てるわけがないっての
69Trader@Live!:2008/09/18(木) 13:19:37 ID:8j2hGf8G
勝てない人間

自分勝手な予想でポジを持つ奴。
自分勝手な言い訳を自分に行って含み損を持ち続ける奴。
701:2008/09/18(木) 14:00:58 ID:fYkCRc+a
>>47
勝ち の前提は持続的に勝ってる人ですね、それも年利5%とかではなくて右肩上がりな人
夢見すぎと言われそうだが、デイトレしてるからには夢見て何が悪いとな
71Trader@Live!:2008/09/18(木) 14:04:58 ID:fzx4vKU6
日本国内で株式やってる人は推定200万人。
FXやってる人は推定40万人。
去年は推定20万人なので爆発的に増えてる最中。
その内に有名コテも出現するんじゃないかな。
72Trader@Live!:2008/09/18(木) 14:09:59 ID:JMvaCBmP
>>67-68
大事なことだから2回書き込んだんですね
参考にさせていただきます
73Trader@Live!:2008/09/18(木) 14:29:18 ID:dkW1lC25
その海外トレーダーはリーマン所属?
74Trader@Live!:2008/09/18(木) 14:33:25 ID:fzx4vKU6
FXでの脱税事件は結構あるよね。金額も億単位とか。
税務署も取り締まりを厳しくするらしいし。
儲かってる人は結構いるんじゃなかろうか。
75Trader@Live!:2008/09/18(木) 14:47:52 ID:Za1Mu8Wq
ようはでっかく張れる博打だからどーんと張って1、2回大もうけって人ならいるんじゃないでしょうか
76Trader@Live!:2008/09/18(木) 15:00:16 ID:SiP/mdeF
誰でも一時は勝てるだろ
用は勝ち逃げ出来るかどうかでないか
最終的に辞める奴は大体大損して凝りた奴
77Trader@Live!:2008/09/18(木) 15:18:50 ID:VutE+v1E
いきなり損して原資回復出来ない奴も居るんだが。
78Trader@Live!:2008/09/18(木) 15:46:06 ID:aZ/PY5PZ
そもそもFXは日本株とは根本的に違う市場なんだよ。
動きそのもの海外の先物と似たような感じだと思えばいいさ。
あの動きについていけないようなら参加するべきではない。
79Trader@Live!:2008/09/18(木) 15:57:50 ID:hlyk56Lm
fx全く始めてで半月

原資200万で、低レバでこつこつやって、
気づいたらプラス35万益でした。

ひょっとしてオレって天才?
80Trader@Live!:2008/09/18(木) 16:02:10 ID:VutE+v1E
そこで勝ち逃げ出来ればある意味天才。
81Trader@Live!:2008/09/18(木) 16:51:28 ID:8PTktzzV
きっとこういう人が涙目即退場で、業者はそういう人の勧誘が主な仕事なんだろうな
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1206197951/166
82Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:35:45 ID:VhmfV+3g
原資7万を半年で2000万にした為替鬼がいるよ
鬼のリアルトレード動画見ればわかる
83Trader@Live!:2008/09/18(木) 17:39:37 ID:P3K2/3OC
>>68
cisは完全にバーチャ野郎ですよ。
cisスレ見てればわかんだろ
84Trader@Live!:2008/09/18(木) 18:05:19 ID:ZwD49aZy
>>82
2000万とか少なすぎだろw
株の世界では1億でも雑魚扱い、5億クラスはゴロゴロいる
さすがに100億超えはBNFだけだけど、数十億クラスも結構いるよ
85Trader@Live!:2008/09/18(木) 18:12:02 ID:70NqjXVK
>>83
86Trader@Live!:2008/09/18(木) 18:59:05 ID:NXw3Vxex
>>79
どういうトレードしてきた?

クロス円売りだけやってれば誰でも勝てた。
87Trader@Live!:2008/09/18(木) 19:25:03 ID:BcLR48sI
7万を2000万にしたら凄いよ
88Trader@Live!:2008/09/18(木) 20:29:57 ID:hlyk56Lm
>>86

そう、ユーロ円中心に、流れに乗ってポジって適当なところで利確
って感じ。失敗したと思っても焦って損切りせずに戻るまで待つ。
LCは一度も食らってない。低レバならではのメリット。

まあ、ここんとこ大きな動きが続いたので、運がよかっただけかもね。
欲かかないで、マターリ続けてみるよ。

89Trader@Live!:2008/09/18(木) 21:47:17 ID:sUJ+hdrW
>>88
運ですね。大してトレード回数もいってないみたいだし。
90Trader@Live!:2008/09/18(木) 22:40:19 ID:/YYHj3sV
ここ2年くらいのデータで、一番悲惨な値動きしたやつをもとに
シミュレートしてみ。それでも死なずプラスなら勝ち。
マイナスなら、ただ運が良かっただけだね。
91Trader@Live!:2008/09/18(木) 22:59:16 ID:rn/4/7Cq
10→100にしたいのですが厳しいですか?
92Trader@Live!:2008/09/18(木) 23:07:48 ID:M4fjyxPM
FXはコツコツやるもんじゃない
一発勝負だな。今回のケースでは、おいらは1300万の儲け

でも、たまたまだ。いずれは失うと思う。

93Trader@Live!:2008/09/18(木) 23:37:47 ID:fzx4vKU6
初夏からコツコツポジったSが1420万。今回、初の千万台の益。
現在ユーロの147.1Lのポジがお宝になる事を祈りつつ放置。
94Trader@Live!:2008/09/18(木) 23:58:38 ID:lWrGbVIh
俺は投資歴10年以上のもう40に手の届く中年だが、
もう投資で7億以上は勝っているが、一発で数千万も勝ったことは
一度もないなw それに若い頃に商売で少し儲かったが、株で8千万
負けて会社閉めたこともある。FXに転向して2年だが、最初の3ヶ月は
勝てなかったなw 何が言いたいかと言うと、相場歴1年や2年で
勝てるのは天才肌か単なる運、少しの損であきらめるず努力研究すれば
だんだん上手くなれるということ。桃栗3年カキ8年・・・
それが嫌なら止めればいいよw
95Trader@Live!:2008/09/19(金) 01:15:56 ID:yvxzd1k4
>>94
結局、FXって、どういうモンと考えてるのか聞きたいなぁ。抽象的でスマンが。。

努力の量と質とリスク&リターンに初期準備資産量とか考えると、
現状収入が水準未満程度のダメリーマンが片手間でやる、または脱サラしてやったところで、
勝てると考えるのは甘い、っていう気がしてきたんだが。
96Trader@Live!:2008/09/19(金) 02:49:31 ID:YGlrj5DC
妄想乙
97Trader@Live!:2008/09/19(金) 03:04:56 ID:f4ou22Z/
俺がFXやりだして思うのは100ぴぴ〜200ぴぴくらいを狙うのが1番難しい
最初は置いてけぼり食らいまくって種を溶かしたけど
300ぴぴ〜600ぴぴくらいを狙うと買い時売り時が見えてくるので負けなくなった。
時間的にも精神的にものんびりできるし。
後はSとLの割合は8:2くらいがいい。
98Trader@Live!:2008/09/19(金) 05:52:02 ID:Hc4BDm67
>>74
あれは完全に運だよ。だって、2007年8月分までの所得だろw
2002年から2007年頃までは平均的なやつがみんな年利40%利益だしてた。
だって、円安基調だったから。このころ勝ってたやつは、スワップねらいに偏ったポジが
たまたま当たってただけで、本人は天才だと思っていたんだろうが、本当は相場なんで読めていないんだよw。
そのころの勘違いは今やみんな儲けを飛ばしているw
>>94はホンモノっぽいがデイトレだろ。FXで本当に勝てる可能性があるのはデイトレのみ。
99Trader@Live!:2008/09/19(金) 05:59:00 ID:eDqiavo6
>>46
>>4はなかなか面白いよ。

2,3は読みと枠外の制度の欠陥だけど、1は直接的な欠陥要因だね。
株で言うところのロングポジがレバを利かせた状態では取れない。
偶発的な変動値だけでロスカットになる危険がある。
かと言ってショートだけレバきかせるわけにもいかないし、レバ無しで株に対抗できるのかは微妙。
特定の通貨が株のように成長することは無いから、長期的には株より安定的な投資にしかならないし。

上記を総合すると、中ー廃レバの博打位にしかならない。
100Trader@Live!:2008/09/19(金) 06:02:24 ID:eDqiavo6
>>98
>FXで本当に勝てる可能性があるのはデイトレのみ。
全くその通り。
てかまともな神経なら足を突っ込まないな。
101Trader@Live!:2008/09/19(金) 06:25:13 ID:kkMw6oHF
俺もデイトレのみに同感。
長期的な予測なんか立てようもなく
ただひたすらその場限りの流れを後追いするだけ。

だが結局それだけで十分足りることに気付いた。
102Trader@Live!:2008/09/19(金) 06:25:13 ID:aAnVfjyr
>>97
俺も思った
やっぱり時間軸を大きくとればとるほどボラは小さくなる気がする
テロなどの不安定要素もその分増えていくけど

為替のボラティリティって他の金融商品に比べたらやっぱ小さいものなんだろうけどさ
103Trader@Live!:2008/09/19(金) 06:50:44 ID:lpR5fs2P
>98
んなこと言ったらデイトレだって運だろ。
勝ってる奴が調子こいてるだけで、
ちょっと流れが変わるとたちまち負け続ける。
104Trader@Live!:2008/09/19(金) 07:11:35 ID:Hc4BDm67
>>103
いや。デイトレなら勝てるやつはいるよ。それで飯食ってる専業はそうだし。
スウィングトレードの自称勝ち組とデイトレードの自称勝ち組で、どちらが信用できるかというと、
圧倒的に後者なんだな。
後者は3ヶ月で1000トレードこなし、たとえその勝率が51%だったとしても
きれいな右肩上がりの利益曲線を描く。わずかな優位性をトレード回数で増幅するという手法さ。
同じ期間、実際の所スウィングトレーダーはわずか数トレードしかしない。こんなの勝ってもまぐれさw
スウィングトレーダーが一生かかって勝組になったとホラをふいて、初めてデイトレーダーの3ヶ月の勝ち組に
匹敵する信用度があるw
105Trader@Live!:2008/09/19(金) 07:19:57 ID:fZybZwBa
>>98
全く同感。俺のまわりでもそうだな。
106Trader@Live!:2008/09/19(金) 07:29:57 ID:lpR5fs2P
だから僅か3ヵ月の僅か1000トレードで何が判るんだっての。
相場舐めるにも程がある。
短期なら1つの手法が永遠に通用するとでも思ってんだろか。
10年20年続けて初めてコンスタントに勝てる奴だと言えるわけだ。

長期だろうと短期だろうと勝つ奴は勝つし負ける奴は負けるだけ。
バフェットやソロスだって長期だろが。
107Trader@Live!:2008/09/19(金) 08:01:22 ID:2cetbQmx
>>106
>だから僅か3ヵ月の僅か1000トレードで何が判るんだっての。
どれだけ長い期間でも、わずか数トレードの「スウィングトレード」どより相場の技量は遙かにわかります。
これは統計学的にも確かですw

>短期なら1つの手法が永遠に通用するとでも思ってんだろか。
そんなこと一言も言っていませんが何か?

>長期だろうと短期だろうと勝つ奴は勝つし負ける奴は負けるだけ。
自分で言ってて無内容だと思わない?

>バフェットやソロスだって長期だろが。
こういう名前を唐突に出すところからして度素人。

これらの文章から見て、あなたが論理的、統計学的思考のできないバカであることだけは確実にわかります。

108Trader@Live!:2008/09/19(金) 08:05:43 ID:n8DfzwFI
暇だったから寄った。なに騒いでるんだ?。
俺は専業8年だけど勝てる人は勝つ。
それだけのことだろ?。俺は5年前に実家を出て今は別荘を中古で購入し定住してポジッてるよ。年にして900〜2000ぐらいの収入で8300万まできたよ。
109Trader@Live!:2008/09/19(金) 08:21:48 ID:kkMw6oHF
>>108
種いくらから専業スタートしましたか?
110Trader@Live!:2008/09/19(金) 08:52:52 ID:2cetbQmx
>>108は詐称でないとしたらFX専業じゃなさそう。
111Trader@Live!:2008/09/19(金) 08:56:44 ID:QMe3we+A
>>95
レス遅くなったよ。種の大小は関係なく勝つ奴は勝つし
専業だろうとリーマンだろうと、やはり上手い奴は勝ってるよ。
要は本人のセンスと相場勘の問題と思うな。また下手くそな奴でも
手法を変えて努力で勝ち組に入る投資家もいる。
112Trader@Live!:2008/09/19(金) 09:27:14 ID:2cetbQmx
本物かと思ったが業者の回し者みたいだな。
113Trader@Live!:2008/09/19(金) 10:29:22 ID:AUH85kPJ
やっぱ業者の工作員多いな
114Trader@Live!:2008/09/19(金) 11:58:27 ID:8FL63U2u
負けてるやつは低レバ(2倍以内)で1年持ってみろよ。
まずLCはないし、この程度の下げでは動揺しないし
スワップも入ってくるし、微益だけど、マイナスになる可能性はほぼゼロだよ。
今なんか十分キャピでも利益出るよ。これしか素人が勝てる道はないんだよ。
FXで負けたってやつが、2倍程度のレバでいるかよ?みんなハイレバじゃんかよ。
業者の書き込みなんか真に受けるな。
115Trader@Live!:2008/09/19(金) 12:02:01 ID:AUH85kPJ
ちなみにインサイダーをやらなければ絶対に利益が出ないだろうという理由はこうです。

市場の効率性が低いなら
裁定取引の期待値が高くなる
裁定取引が活発化する
市場の効率性が高くなる
だがまだ最低取引の期待値が出る
裁定取引が活発化する
市場の効率性が高くなる
だがまだ裁定取引の期待値が出る、が手数料を加味するととんとん
このへんで落ち着く

必ずこのようになるからです。
合理的な人間が裁定取引をする限り必ず裁定取引の期待値が手数料を加味して≒0になります。
116Trader@Live!:2008/09/19(金) 12:16:57 ID:XrwkiUIV
>>114

まあ実際そうだわな
俺の場合はレバ3にしているが全然余裕
下手な銀行に預けるよりはマシという程度だが損はしてないな
117ひかり:2008/09/19(金) 12:23:32 ID:qp1zHaay
はじめまして。私は3月に、かなり大きい額を損切りしました。ドルが90円代に入り、 
ロスカットされるのが怖く、貯めていた預貯金を入れて、その場を堪え忍びましたが80円代に
なるかも、との報道がながれ、全て持って行かれるのが辛くなり自分から損切りしました。
まだFXをして1年にも、ならない私が勝てる訳なんてありません。初めて、その時に2ちゃんねる、と言うのを知り
色々ご意見を聞かせて貰い勉強に、なりました。こつこつと今損切った分をとりもどしています。
2ヶ月間はパソコンも見るのが嫌でしたが、このままでは、業者さんに取られたままでいいのだろうか・・・
と思い、やり方をかえて、がんばっています。やっぱりロット数を少なくしたら反対に動いても我慢して待てます。
まだまだ残りのマイナス金額が多いのので、頑張らなくては・・と思っています
118Trader@Live!:2008/09/19(金) 12:28:46 ID:NysDFuzB
>>115
でもそれはBNFの存在やFXコンテストなどで明らかに偶然より高い確率で
何度も上位0.1%にはいるやつが居るという現実によって覆される。
少なくとも超短期的には効率市場仮説は成り立たないというのが結論。
ただし>>114が言うような手法ではまぐれでしか儲からないという根拠にはなる。
長期的には効率市場仮説が成り立つのが通説だから。
ようするに楽して儲かる方法はないと言うこと。
デイトレは誰もができる手法ではないからね。

119Trader@Live!:2008/09/19(金) 12:30:10 ID:QMe3we+A
なんで俺が業者の回し者なんだw どうせやるなら勝てると
思ってやらなきゃ負けるに決まってるだろw 勝ってにしろよw
120Trader@Live!:2008/09/19(金) 13:01:54 ID:NysDFuzB
ttp://blog-imgs-12.fc2.com/f/u/t/futurefx/112.jpg

この人は偶然でなく儲かっている人の典型
121Trader@Live!:2008/09/19(金) 13:13:15 ID:8BfBA2oy
イゴールトシュチャコフ

ロシアでは新世紀のジョージソロスと形容された人である。
この人のお陰でロシアでは株トレーダーよりFXトレーダーの方が数が多い。
最盛期には証券会社の20倍まで業者が増えたほどだった。
122Trader@Live!:2008/09/19(金) 13:15:26 ID:8FL63U2u
>>115
>>118
他のスレにもコピペしてまめな業者ですなw
ハイレバ薦めんじゃねーよくそ業者
レバ2でまぐれで勝つ?デノミがあった通貨以外で負けたケースを説明しろよ!
123Trader@Live!:2008/09/19(金) 13:24:32 ID:NysDFuzB
>>122
何でデノミが出てくるんだよ。失笑
高卒かい?
124Trader@Live!:2008/09/19(金) 13:32:36 ID:qYtjzXXb
最近の円ドルなら勝てそうな気もするが難しいの?
125Trader@Live!:2008/09/19(金) 13:38:12 ID:8BfBA2oy
損ばかりするというのはそれは自分が悪い。
他人は悪くない。
一度の損失でLCてのも自分が悪い。

損ばかりするのはあんた自身が悪いんだよ。
あんた自身が愚かだからだ。
市場は悪くない。他人も悪くない。
126Trader@Live!:2008/09/19(金) 13:48:00 ID:R2vn+lK8
1は自分が勝てないから皆勝てないんだっておもいたいだけだろ
127Trader@Live!:2008/09/19(金) 14:29:44 ID:8FL63U2u
>>123
結局説明できないのか?
おまえ「まぐれ」の意味わかってないだろ?w
128Trader@Live!:2008/09/19(金) 14:32:47 ID:ei/gv0SU
評価が高そうなVMアドバンスという商材を買って、
今日デモトレしてみたけど、
1勝3敗・約80000円強の損

リアルマネーじゃなくて良かった
129Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:00:55 ID:N4cFzsQB
>>127
高卒の精一杯の反論がそれか?w
デノミが経済に与えるについて説明してみ?
130Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:03:14 ID:a36XsxWw
こんな乱高下じゃ誰も勝てない
131Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:05:07 ID:N4cFzsQB
経済に与える影響ね。
まあ高卒の>>127
デノミで仮に1ドル=1円になったらドル買いは大損すると思ってるらしいからw
132Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:19:50 ID:8FL63U2u
>>131
なぜデノミにこだわるんだ?
俺はレバ2でなぜまぐれで勝てると解釈するお前の反論を聞きたいんだが。
わからないならレバ2で負けることはほぼないと見て良いな?
133Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:21:57 ID:tXVWb+Dq
>>128
デモマネーで、3つの口座全てプラスだったから
実弾でやってみたら−50万も食らった
FXは、自分の欲で負けるから止めた方が良い
134Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:23:40 ID:ei/gv0SU
135Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:25:29 ID:ei/gv0SU
200万のデモマネーが
あっという間になくなりそうですわ
136Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:29:24 ID:zNgRLx3A
>>4
それが正解
本当に検証できる人はFXはやらない

動きもクソだけど、制度が完全にマゾ仕様

どれくらい不利かというと、
eワラントでGSのATM(サイフ)になるのと良い勝負
137Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:31:00 ID:N4cFzsQB
>>132
もっと いろいろな しりょうを じぶんで しらべる しゅうかんを つけましょうね。
80ねんだい こうはんから 90ねんだいに1どる=160えんから わずかのうちに 1どる=80えんになたのを しらないの?
ざるえん だって19えんから ほとんど はんがくに なってるよね?
138Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:35:24 ID:N4cFzsQB
後もっと本質的なことだけど、
低ればで放置すればよいなんて言ってたやつって、
実際に儲かり出すと例外なくポジを増やすんだよね。
もちろん円安局面ならうはうはさ。
だけどそれが終わればあっという間に儲けを失う。
これは2005年頃からFXをやってたやつは
2007年8月以降全員同じパターンですべて破産してるw
効率的市場仮説が言ってるのは、
ポジを放置するような楽な方法で相場が儲かるわけがないと言うことなんだよw
139Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:37:35 ID:Bh9+Lii9
FXで勝てないと嘆いてる人って、他の何のギャンブルだと勝てるんだ?
140Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:37:54 ID:65XtcCyk
低レバ(2〜4)で10〜20pp抜くスキャやってれば、月3〜5%大相場なら10%はほぼ確実に抜ける。
勝てない奴は向いてないだけだから、他の商品選べば良いんじゃないか?
ついでに種は100でな。
141Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:40:11 ID:8BfBA2oy
以前エロゲにアメリカでやってみろと言った事があるんだよ。
あいつが絶頂期だった頃な。
3億到達する前くらいだ。

帰ってきた言葉は俺には無理だと
142Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:43:14 ID:zNgRLx3A
20年くらい昔には流行ってたな。効率的市場仮説(笑)
いまは貧乏な学者しか言わないけど。
143Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:45:12 ID:8FL63U2u
>>138
あほか?
ポジを増やしたら意味ないだろ。
俺が言ってるのは負けてるやつはレバ2で買って1年放置してみろって言ってるんだぜ?
今は軽く暴落してるからキャピがかなり+になったら決済するもよし。
そのままスワップもらい続けるもよし。
また暴落がきたらレバ2でポジ取る。で、1年ほったらかし。
お前が言う高卒でも勝てる手法はこれしかないんだよ。
はっきり言ってテクニカルなんてそんなにあてになるもんじゃない。
勝ち続けてもいつかは1発負けで退場のリスクがあるんだ。
ただあえてそれで勝ってるやつはそれでいいんじゃないか?
ハイレバは業者がスプでもうけるために宣伝してるだけだから本当の素人は
俺の言ってることを実践したほうが長い目で見て勝ち組に入れる。
短期で儲けたい言うやつは、リーマンをよく見習ったほうが良いよ。
144Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:48:24 ID:Bh9+Lii9
最近で言えば、103円台でLして106円台で利確するだけでも、
かなりの儲かるチャンスだっただろう。
それを逃してるようでは儲けられないよ。
145Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:50:40 ID:XrwkiUIV
自分は基本的に低レバ放置だが損切りも一応設定している
レバレッジ三倍でマージンコールがかかった時がちょうど良い損切り
もちろん追証なんて入れないし深追いはしない
146Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:50:57 ID:zNgRLx3A
長い目で見て勝ち組に入るやつは・・・FXだけは選ばない。
147Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:54:15 ID:N4cFzsQB
>>143
だから、おまえは こうそつのあたまなんだよw
1年放置したって、損してるかもしれないじゃんw
ならば人に勧める根拠はないね。
おまえ相場やめた方がいいよ。
おまえのようなバカが多数破産してるのを見たから確信を持って言えるよ。
148Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:55:25 ID:Bh9+Lii9
>>146
FXやらないのなら、何で儲けてるの?
149Trader@Live!:2008/09/19(金) 15:56:39 ID:N4cFzsQB
>また暴落がきたらレバ2でポジ取る。で、1年ほったらかし。

自らポジは増やさないといいながらナンピンの勧めww

こいつ大バカ野郎だwww
わかる人にはわかる。わからない人はついにわからないw
150Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:01:15 ID:8BfBA2oy
上場最高値更新中のフォルクスワーゲンみたいに買って持ってれば儲かるわけじゃない。
少しは頭使えよ。
思考止まってないか?

それともなにか、俺の言う事は絶対で完璧だとでも言いたいわけか?

>>143
変動幅固定のUSD/HKDをやれ。
ひとまず最大損失を計算出来るからな。

現状維持が続く限りドルベックで変動幅固定だ。
151Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:01:25 ID:8FL63U2u
>>147
うん、だからレバ2で負けたってソースを教えてくれよ。
それが回答できてないじゃないか。日本語わからんのか?
少なくともお目が言う手法より全然勝率良いよ。
携帯でレートチェックしまくる日々ともおさらばできるしな(この時点でも投資の本来の目的に気づくだろう)。
また、俺は初心者や、ハイレバで負けてるやつに言ってるだけだぜ。
お前は頭がいいんだからそれで勝つ続ければいいだろ。
152Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:04:07 ID:zNgRLx3A
>>148
流動性がある市場に限定すると、
株式個別が一番勝ちやすくて、商品先物、債権、株価指数先物って感じ。

為替が一番負けやすい。為替は、インターバンク直結系での取引が前提ね。
一般的な相対取引のFX業者は絶対に使わないこと。

これ、ソロスな。
153Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:05:08 ID:8FL63U2u
>>149
それは決済した場合の話だぜ?
ナンピンなんざ薦めてない・・・てか本当に文章読解能力あるのか?
>>150
もうやってるよ。トルコより利率いいし歴史的に見てもドルから離れるのはしばらくはなさそうだし
嫌いじゃないね。(一応ストップは入れてるが)。
154Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:06:11 ID:N4cFzsQB
>>150
おまえの言ってることが非論理でアマちゃんだって事だよ。
暴落のたびにポジとれっていうことは、
巨額の値洗損がでて堪えられなくなったら追加資金を投入してポジふやせってことじゃん。
典型的なカモネギ、破産一直線のやり方だぜww
それが損した人に勧めるやり方かwww
悪いこと言わない。おまえに投資は向かないわw
155Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:07:46 ID:N4cFzsQB
>>151
おまえホントにバカだな。
円ドルが半額になったら証拠金どうなるとおもう?
156Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:07:57 ID:zNgRLx3A
ぶっちゃけ、いまケンカしてる二人とも運用には向いてない。

内容を読むと、どっちもカモに見える。
157Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:09:21 ID:yXuc0hlb
この時間に長文書けるって段階でw
158Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:10:09 ID:8FL63U2u
とりあえず余裕資金でやれよなノシ
俺も5億行ったら辞める予定だし。
159Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:12:56 ID:8BfBA2oy
>>153
やってるんだ。

>>154
ナイアガラの真っ最中に誰がLしろと言った。
誰がだよ。書けよ。
160Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:13:23 ID:Bh9+Lii9
>>152
株で簡単に儲かるなら誰も苦労しないだろw
バブルじゃなんだからさ。
161Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:14:59 ID:ei/gv0SU

どの位儲かってるの?
162Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:19:28 ID:FHGHluB4
FXのみで儲けてる奴はほんの一握りだろ。
ましてや単一通貨のみでやってるなんて、それこそ金をドブにすてるようなもの。
リスクヘッジしないとほぼ損する。
163Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:21:33 ID:tXVWb+Dq
私の為にケンカは止めて

全部私が悪いの
164Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:22:42 ID:tXVWb+Dq
誰がじゃ
165Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:29:40 ID:zNgRLx3A
>>160
IDでカキコ読んでちょっとワロタw
ほほえましいね

株で簡単に儲かるなんてことはないよ

もう気付いているかもしれないけど、
>>152 は、他と比較すると一番勝ちやすいって意味の文章なんだよw
166Trader@Live!:2008/09/19(金) 16:40:02 ID:tXVWb+Dq
株は、夢が見られるけど
FXは、地獄を見られるぞ
167Trader@Live!:2008/09/19(金) 17:32:12 ID:n8DfzwFI
250万が一年で540万になり、2年目に540万が1060万になり3年目に300万貯金から増額し、4年目に3000万

後は一気に億まで行ったが別荘購入したからね。俺は有名にもなりたくないしね。
5年間、24時間、FXの事を考えて生きてきたよ。今はノタンビリやってるし。勝てない奴は絶対に勝てないのがFXだよ。
168Trader@Live!:2008/09/19(金) 18:27:53 ID:byzwLX6i
勝てない奴は勝てないって同語反復じゃないか…
169Trader@Live!:2008/09/19(金) 18:28:57 ID:gFNfyqi/
俺は今、デモとリアルで実験中。
ほんとに増やせるものかを。
170Trader@Live!:2008/09/19(金) 18:37:50 ID:Xg9DyERQ
>>108
どうでもいいが
実家を出て、別荘を買ったって
それってただ家を買ったんじゃないのか?
しかも、定住って余計別荘じゃないような・・・
171Trader@Live!:2008/09/19(金) 18:42:51 ID:zNgRLx3A
>>168
>>170
的確なツッコミわろたw
172Trader@Live!:2008/09/19(金) 21:03:28 ID:XTx3OfBv
なんあんだよこれ、むちゃくちゃやりすぎだろ世界政府
173Trader@Live!:2008/09/19(金) 22:06:23 ID:aAnVfjyr
でも為替でデイ〜スイングで安定して利益を上げてる人は素直に凄いと思う
短期での値動きの荒さは異常だろ
174Trader@Live!:2008/09/19(金) 22:43:01 ID:ZJRWGnW7
俺も去年下半期ほどやっていたが
ファンダメンタル、テクニカル徹底的に勉強して
短期スイングで勝率を高めていたが
元手が小遣い程度だったので死に物狂いでやって
時給にして1000円ぐらいだった、精神衛生上よくないし
寿命も確実に削る。やめた。
普通に仕事をするのが最大の安定的な投資であることを
知った。
175Trader@Live!:2008/09/19(金) 22:51:22 ID:tWTzxyjA
>>174
1枚で10pp、10枚で1ppでつね
176Trader@Live!:2008/09/19(金) 23:37:04 ID:BOQhUroO
>>173
お前>>140みたいな奴に釣られすぎ。こんな奴いねーよ。
FXのデイで勝ってる奴がどんな方法で勝ってるか知ってるがはっきり
言って運がいいだけ。未来永劫勝ち続けれると思ったら大間違い。

177Trader@Live!:2008/09/19(金) 23:41:03 ID:8BfBA2oy
>>173
動かない日が何日も続くと逆に退屈だよ。
眠くなる。
178Trader@Live!:2008/09/20(土) 01:41:01 ID:2Tm2jTUv
FX初めて3か月ですが、この1月で年収分損しました。
昨年、空売りで儲けた株の利益も吹っ飛びました。
179Trader@Live!:2008/09/20(土) 02:55:32 ID:9VXfL8OZ
>>176
つられてねーよ
ただ本当にいるかいないかなんてのは誰にもわからない
あと運は投機において確実に必要条件
180Trader@Live!:2008/09/20(土) 06:56:44 ID:TrF+8+Kw
>>178
無職のおまえの年収なんて(ry
181Trader@Live!:2008/09/20(土) 07:44:37 ID:QhI1Ph8d
FXはゼロサムゲームで、
日欧米の政府が合法的にインサイダーしてると考えると、
素人に勝ち目はない罠
182Trader@Live!:2008/09/20(土) 07:54:39 ID:4tCu6RPK
ところでFXって本質は業者との相対取引でしょ。
レバも業者との信用契約であって制度で保護されているわけでもない。

為替にどんな値付けをされても文句言えないのに、そういう危険を考えないのか?
183Trader@Live!:2008/09/20(土) 08:18:20 ID:StjAcx5p
FXには必勝法がありますよ。
まあ、ネットワーク障害とか業者の破綻リスクとかはどうしょもないけど。
184Trader@Live!:2008/09/20(土) 08:29:58 ID:SBGJFRFb
必勝法(笑)

もはやパチンコと同じ扱いなんだねw
185Trader@Live!:2008/09/20(土) 08:44:36 ID:ValwNsII
>>183
それ教えてくれよ
186Trader@Live!:2008/09/20(土) 09:32:40 ID:jr7yqNkX
>>179
運を持ち出して利益が安定してるとか馬鹿かお前
187Trader@Live!:2008/09/20(土) 09:39:26 ID:lp9ov3sd
FXはローリスクな投資だろ
株よりは面白くないが、負けない
188Trader@Live!:2008/09/20(土) 09:45:33 ID:YWMkxDhU
>>187
むしろ、「FXはリスクをコントロールできる投資」ってのが正しいかな。

ハイリスクなほど面白いけど、負ける。
ローリスクだと面白くないけど、勝てる。
189Trader@Live!:2008/09/20(土) 09:47:28 ID:4s21PJnm
ミドルリスクにすればいいじゃないか
190Trader@Live!:2008/09/20(土) 09:50:27 ID:hF1kYSfy
>>183
じゃあ儲かった100億円の現金見せて
191Trader@Live!:2008/09/20(土) 09:52:58 ID:lBfEFg7C
>>189

おまい天才
192Trader@Live!:2008/09/20(土) 09:55:32 ID:xX2ELSAe
株は長期間一方向に動くから勝ちやすいんだよねえ。
上げ相場が続いた時に買えば儲かる。

為替はそれがない。
193Trader@Live!:2008/09/20(土) 10:34:49 ID:xCsChPk6
5万突っ込んで2.5万マイナスに成った時点で詠めないと悟り止めた
税金考えてもやっぱ先物・OP(商品含む)の方が魅力的だな
194Trader@Live!:2008/09/20(土) 10:45:12 ID:AnDq42SE
俺はまだFX歴1年だけど種150万で収支はプラマイ1000円の範囲で収まる。
大きく増えもしないしヘリもしない。

ただ、髪の毛だけは確実に減っている希ガス
195Trader@Live!:2008/09/20(土) 11:14:49 ID:nMbfKSsf
もう一度大暴落は来るから、そのときに低レバで買って20円ほど上がったら売れば誰でも儲かるのに・・・・・・
種銭なくなってからでは遅いですよ(・∀・)
196Trader@Live!:2008/09/20(土) 11:18:34 ID:Ru47+P9W
効率的市場仮説を信じてる人がいるみたいだけど、
オレが初心者の頃、効率的市場仮説を信じて取引したら、
まったく勝てなかった。
ある時、むかついて効率的市場仮説を信じてるヤシを
カモるにはどうしたらよいかと考えるようになってから継続的に
勝てるようになった。
197Trader@Live!:2008/09/20(土) 11:20:12 ID:e4m8Pz7t
勝ってる奴が居るか居ないかは業者の仲の人に聞けば一発だろ
ひまわりの中の人のインタビューでは3割が勝ってるってどこかで見たな
まぁ古い話しだから、今はどうかな
198Trader@Live!:2008/09/20(土) 11:24:49 ID:Ru47+P9W
197へ
その人が親友だったら勝ってる奴はいないって答えるよ。
お客さんだと思えばたくさんいらっしゃいますと言われるよ。
199Trader@Live!:2008/09/20(土) 11:45:39 ID:LTZqaQ89
>>198
いないと断言しない方がいいよ。
説得力ないよ。違う言い方しても証拠がないから説得力ないけどね
200Trader@Live!:2008/09/20(土) 11:48:11 ID:LTZqaQ89
>>194
勝ったお金で世界遺産見に行くのはいいけど、自分の頭の遺産にもお金かけてね
201Trader@Live!:2008/09/20(土) 11:55:35 ID:+IBJDCge
勇者が口座をアップする日がくるだろうか・・・

先物はFXで食えてる人は
202Trader@Live!:2008/09/20(土) 12:03:53 ID:ftthKTmx
>>140
早く100億うPしろよ。確実なんだろプッ
203Trader@Live!:2008/09/20(土) 12:06:09 ID:Meqk3fmk
●ただいまJNB-FXにおいて、全てのお取引ができなくなっております。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
現在、原因を調査しておりますので、しばらくお待ちください。
復旧状況はホームページ上でお知らせいたします。
なお、その他のお取引は問題なくご利用いただけます。
204Trader@Live!:2008/09/20(土) 12:08:06 ID:PNjoC+FS
>>97さんにぜひ聞きたい。

>300ぴぴ〜600ぴぴくらいを狙うと買い時売り時が見えてくる
とありますが、さらに600ぴぴ以上になると
狙うのが難しくなりますか?
205Trader@Live!:2008/09/20(土) 12:16:18 ID:usxXcByz
>>200
遺産にすんなw
せめて財産にしてやれよw
206Trader@Live!:2008/09/20(土) 12:17:09 ID:3BOPteZu
2chのコテになってないからコンスタントに稼いでる人がいないなんてどんだけ〜
2ちゃん脳乙
207Trader@Live!:2008/09/20(土) 12:17:37 ID:+IBJDCge
とりあえず4年と10ヶ月間収支がプラスでも、まだまだ自信満々に為替を語れないです
208Trader@Live!:2008/09/20(土) 12:20:04 ID:o6WgSsOW
読めないものは読まなければよい
大衆心理を診て上げている最中買えばよいし
下げている最中売ればよい
209Trader@Live!:2008/09/20(土) 13:10:19 ID:AV0e9m0y
http://www11.atwiki.jp/fxwholoses

これはマジなん?
210Trader@Live!:2008/09/20(土) 13:24:14 ID:zRJYMUoZ
211Trader@Live!:2008/09/20(土) 13:27:11 ID:vZS9gRVw
今月は+1000pip達成した
頑張ったので嬉しいです
212Trader@Live!:2008/09/20(土) 13:46:45 ID:kQ74Xaax
200万で豪ドル2枚を80円台で買って放置すれば、
98%は勝てると思う。

ただし、オーストラリアにコロニーが落ちたりすると
大きく負ける。
213Trader@Live!:2008/09/20(土) 13:49:43 ID:vZS9gRVw
放置すると何をやっても刈られる
これは確か
畑の野菜と同じ
214Trader@Live!:2008/09/20(土) 13:51:37 ID:WrztLnwa
昨日1晩で500pipi負けた
本業が忙しくて金曜の夜しか張り付けないからと
張り切ってやればこのザマだw
215Trader@Live!:2008/09/20(土) 14:02:12 ID:usxXcByz
今週は損切りが多かったせいか、+8万程度だった
損切りしたのが全部月曜にポジッたのなんだよなぁ
先週20万ほど浮いたのに調子乗って枚数増やしちまったせいでえらい目にあったわ
216Trader@Live!:2008/09/20(土) 14:59:43 ID:8CHGOg0W
介入とかむちゃくちゃやりすぎなんだよ
節操がない 株へ帰る
217Trader@Live!:2008/09/20(土) 16:09:51 ID:nMbfKSsf
だから為替が0になることはほぼありえないんだって。
0になる銘柄多数の株より良いでしょ。
218Trader@Live!:2008/09/20(土) 16:35:36 ID:pVHs4Me3
0にならないかも知れないが仮にランド円みたいに10円台迄落ちて戻るまで
80年以上掛かってプラス1万ぐらいになったとして結果的には負けではないが
こんな奴を勝ち組っていうか?価値観は人それぞれだがある意味負け組だろ
219Trader@Live!:2008/09/20(土) 16:43:26 ID:nMbfKSsf
そのために分散投資するんじゃんよ〜
第一ランドを買う意味がわからん。
高金利ならオセアニアまでだよ。
220Trader@Live!:2008/09/20(土) 16:55:44 ID:ZhXdjy2V
為替は一定方向だけには行かないので分かりやすいね。

たしかに最近の急激な下げには多少驚いた。
資金を口座に2週連続で入金したっけな…

自分は豪ドルだが、そろそろクロスしてきてるし、
これからが本番だね。

株と違って証拠金で買えるので少ない資金で参入できるのが
いいね。

自分は50マソの資金で2枚です、急激な円安にはビビりましたが・・・
221Trader@Live!:2008/09/20(土) 16:58:27 ID:AnDq42SE
確かによほど下手なところでポジらん限りは低レバでリミット入れておけば大体勝てる
222Trader@Live!:2008/09/20(土) 17:01:42 ID:Y4ntI4v6
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) | <ランドはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´

223Trader@Live!:2008/09/20(土) 17:40:54 ID:+fFzJ/DB
>>182
結論はこれだよな
スプ含めた広義の手数料が半端じゃない
>>152のソロスみたいにインターバンク直結で取引できるのでなければ
あまりにも条件が不利すぎる
224Trader@Live!:2008/09/20(土) 17:51:15 ID:+IBJDCge
>>223
概ね同意します
が、ネット取引の出現と拡大で少々勝手が変化しているような気がしないでも・・・
225Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:08:51 ID:Vf4BNspw
>>223
仮にインターバンク直結で取引いても君みたいのは絶対勝てないだろう
ガタガタ文句言ってる時点で負け組み確定してるからな
226Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:27:22 ID:SBGJFRFb
だから違うんだって。

うっかり間違えてFXを選んでしまった上に、
いつまでも執着しているという、知能の欠損がある時点で負け組確定なんだよ。

塩漬けして損切りできないっていうのと、まったく同じ症状。
間違いの上に間違いを重ねてる。
227Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:39:28 ID:3WeTlXjV
競馬板からこの板に来たのですが通過して株の所に行った方がいいのでしょうか
228Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:44:10 ID:SBGJFRFb
おいら>>152なんだけどさー。

FX業者がどれくらい顧客を食いものにしてボロイ儲けをしてるか、
ここでカキコしようかと思って、ちょっと検証してみてるんだよ。

いろんなスレを読んだ限りでは、
FXやる人って、パチンコしてるような頭が弱い人が多いみたいだった。
このスレでも指摘したけど、明らかにカモな人が多かった(自覚してる人はいないけど)。
だから事実を確認できた方が、罠から抜け出す助けになるかなと思ったんだ。

でも、FXやってる人はギャンブルがしたいだけかもしれないんだよね。
インスタントな興奮を得たいだけとも言えるかもしれない。

口先では投資だって言うけど、FXは絶対に投資になることはないんだよね。
よほどのバカじゃない限り、投資じゃないことは本人も少しは気付いているはず。

そんなわけで、FX業者の儲けっぷりを書いたところで、
パチ屋オーナーの金持ちっぷりを説くようなものもしれないなーとか思い始めてる。

無駄な努力になっちゃうのかな?
229Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:44:37 ID:x1ICEhof
俺は株もFXも勝ってるけどな。負け組みが何言っても空しいだけだな。
230Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:47:27 ID:SBGJFRFb
勝ち組キターwww

勝ち組のフリって、むなしいよねw
231Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:48:13 ID:x1ICEhof
株とか国債とか為替とか商品とか色々組み合わせて自分なりのアセットアロケーションを考えろよ。FXなんてのは単なる道具だ。馬鹿が使えばそれだけのものにしかならんがな
232Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:48:59 ID:x1ICEhof
SBGJFRFbは必死だなwww
FXで負けたのだろう・・・
233Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:49:27 ID:mEmjb4b5
「マトモな」商材なりシステムなりに盲従さえしておけば
簡単に儲かると思うんだけどね。
やっぱり皆どうしても自分流にこだわるからねー。
234Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:52:57 ID:523Tdrz2
>>227
底辺から見たらどこでも同じ。
235Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:53:33 ID:nMbfKSsf
基本的なことを忘れてるな。
みんなが金儲けに必死になってるのにひとつのソースやテクニカル(笑)だけで売りや買いをする。
低レバなら救いようがあるんだけど、負けてるのは大体ハイレバだろ?
リーマンみたいな投資のプロフェッショナルですら敗北し全世界のHFなどが嵌め込みもたくらんでる中で
ハイレバで勝ち続けるなんざ素人は鴨みたいなもんだよ。
それで勝てなければ、やれ業者が悪いだの、いんちきだのって・・・・・・
全ていけないのは負けた本人。ここで反省して勉強できなければ本当に勝ちに行くことは無理だと思う。
金を儲けるってことは甘いもんじゃないんだよ。
236Trader@Live!:2008/09/20(土) 18:56:12 ID:SBGJFRFb
>>232
おいらは株だよんw

かなり勝てる為替のシステムはつくったけど、資金効率がすごく悪い
意味がわからないかもしれないけど、WLDをVer1のころから使ってる

アセットアロケーションとか、覚えたての単語を使うのはいいけど、
一番成功している人はみんな極度に集中してるよ

ファンドでも個人でもねw
最高の成績のやつはみんな集中してる
分散は無知のヘッジにしかならない

ウソだと思うなら、調べてみなよw
ソロスでもバフェットでも、ケン・グリフィンでも。
事業家でも、音楽家でも、どんなジャンルでもいいよ。
237Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:04:45 ID:+IBJDCge
何を持って勝ちかのかなあ

金額?期間?利益率?主義主張若しくは能書の達者さとかw?
238Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:08:29 ID:GL+7iGe1
何の労力も無しに金を右から左に儲けようって虫の良い話がFXなんやけぇ
負ける奴が多くて当たり前や
勝ってるうちに辞めるのがギャンブルの必勝方やで
239Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:11:26 ID:SBGJFRFb
>>238
同意です
ギャンブルの神髄ですなw
240Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:14:23 ID:Vf4BNspw
相場で鴨にされる奴に限って、ソロスだのバフェットだの能書きを語りだすんだよなw

まぁ、インターバンクで取引きしたらどうだの業者がどうだの言ってる間は、絶対勝つことはないからな
負けたのは全て自分のせいであるのを認識し、そこで自分で張り方を変えない限り負け組みのままだ。
241Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:15:45 ID:SBGJFRFb
制度(的背景)がクソなら普通に無理だから。。。

どっちが上位概念なのかわからない人きてるね
242Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:19:32 ID:SBGJFRFb
>>240
ごめん、せめてるわけじゃないから気を悪くしないでね。。。
243Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:24:17 ID:SBGJFRFb
意味ないかもしれないけど、>>228の検証結果をはります。
この種の検証はまだ誰もしてないはず。さささっとやったので、間違いがあるかも。
わたしの間違いを指摘してくださる方に、あらかじめ感謝を表明します。

期間H19.04.01〜H20.03.31
H20.03.31時点の確定値
の条件で比較
-------------------------------------------------
マネーパートナーズ
(上場している企業じゃないと決算が見られない)
http://eir.eol.co.jp/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=635399

営業収益
 H19.12の収益が飛び抜けて少なくて3.8億円。
 H19.08は飛び抜けて多くて9億円だった。
 市場で何かあった?
7,247,000,000円(72億47百万円)

口座数
47,948口座

預かり証拠金
24,061,000,000円(240億61百万円)

一口座あたりの平均資産
501,814円
 (断末魔スレでは数千万とかいるのに貧乏すぎワロタw)

預かり資産に対する収益率(年間)
30.11%
 (え?! えええ?!!! わたしの手違いかもしれないから、検証求む)

-------------------------------------------------
SBI証券(旧イー・トレード証券)
(手数料が安いので、もっとも弱小個人(ザコ)やデイトレーダーが多いはず)
http://www.sbigroup.co.jp/investors/library/filings/pdf/2008.pdf

証券関連事業収益
66,770,000,000円(667億円)

口座数
1,662,051口座

預かり資産
3,754,900,000,000円(3兆7,549億円)

一口座あたりの平均資産
2,259,196円

預かり資産に対する収益率(年間)
1.78%

-------------------------------------------------
まとめ
FX業者は240億円の預かり証拠金に対して、72億円の収益。
計算間違いでないなら、証拠金の30%はまるまる儲けになってる?あり得ない数字なので、わたしの間違いを疑ってる。

どんだけ効率良く客を食いものにしてんだ???
244Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:24:55 ID:AnDq42SE
103円台に落ちたら106円をリミットにしておけば誰でも勝てるだろ
種100万以上2枚以下でな
245Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:26:55 ID:Vf4BNspw
>>242
まぁ初心者みたいだから勘弁してやるよ
でも、もうソロスだのバフェットだのを引き合いにだしたりして語るのは恥ずかしいからやめようなw
246Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:27:33 ID:SBGJFRFb
本音をいうと、わたしの間違えてる点を具体的に指摘してもらいたい
今のところ、個人的な意見や思い込みの表明でしかアンカーレスがついてないので。。。
247Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:29:03 ID:+IBJDCge
>>243
なるほどです。

カジノや麻雀の類のゲーム性をもった賭博ですねw
248Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:29:54 ID:SBGJFRFb
>>245

>>241の二行のレスで即座に言いたいことを理解できたのかなと思ったけど、
まったくわからなかったか。。。理解力がもっとあるのかと思ったわたしの間違いだわ
申し訳ない
249Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:33:10 ID:SBGJFRFb
ID:Vf4BNspw わたしの器を越えてるからあぼんした。さすがに無理。反応なくてもごめんよ。
250Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:35:36 ID:JmnWPXJT
半年くらい前に始めたばかりですが、今のところ勝ってます。
タイミングが良いだけだから、多分いつか負けると思いますが…
251Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:40:49 ID:+fFzJ/DB
>>249
d
いろいろ勉強になったよ
FXは直接市場に参加できないってのが痛いよな
株や先物の1テック抜く必死さを知らないと
この制度のバカバカしさはなかなか理解できない
252Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:42:28 ID:kQ74Xaax
コイツはハイレバで勝ち進んでるらしいぞ。
http://bbs36.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/money/1221744039/l50
253Trader@Live!:2008/09/20(土) 19:51:50 ID:SBGJFRFb
>>251
じつは、海外ではUBSFXやCITIFXに直結してて、
手数料だけ取って注文を流してくれるブローカーもあるみたいです。
そういうところなら顧客とブローカーの利益が相反することはないと思います。

海外だと銀行兼証券会社みたいなインターバンクにつながってる会社で、
個人向けFXをやっているところもありますが、
結局は個人対業者のかたちになるので、フェアかどうかはわからないです。
254Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:01:28 ID:e4m8Pz7t
実際勝ちまくって財を成した奴が居たらFX業者が放っておかないかもな
たとえ匿名でもニックネームでも付けて販促的な活動に利用しそうだ
255Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:12:25 ID:zcKFRBfs
去年の10月から初めてもうすぐ1年。
年率45.19%利益。
利益の内差益7割スワポ3割。
256Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:15:34 ID:qE/L6y8v
>>243
SBI証券は非FX業者ってことだよね?
257Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:19:43 ID:zcKFRBfs
>>254
FXやってた人による巨額脱税摘発事件が1番強力な販促じゃない?
俺がFXって言葉を初めて聞いたのは脱税のニュースだし。
258Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:20:49 ID:SBGJFRFb
ポーカー(?)だと、
「席に座って誰がカモかわからないなら、カモはお前だ」
みたいな格言があったかと思います

だれがカモかをはっきりさせておくということは、ゼロサムっぽい勝ち負けがある世界では、
重要なのかもしれません

FXだと、叫びながら消えていったトレーダーの利益は、
別のトレーダーの分け前ではなく、どうやら業者の利益なんですよね

隣のカモがギャーッと連れて行かれて、オレは大丈夫だとニンマリしてたら、
じつは自分もカモで連れて行かれる順番が違うだけだった、みたいなw
たまには生き残る人もいるかもしれないけど、飼われていることには変わりない。。。

ちょっと余計なことを書きすぎましたかね

みなさんにすばらしい利益を!


>>254
勝ちまくりは邪魔なので、追い出されるみたいですよ
特に「勝っている」スキャルパーは業者からすれば邪魔
(なぜスキャルが邪魔なのかという理由は割愛。
スワップ狙いやポジショントレーダーは良いお客さんです。)

なので、業者は「正当な権利」を行使して、そいつの価格の再提示やスリッページを頻出させます
そうやって嫌がらせをすれば、勝手に消えていきます

主な販促活動は、FXで儲けた!系の書籍ですかね?
本だと無条件で信じる人が居ますので


>>256
SBIの証券関連事業のみを抽出。27ページ。
259Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:22:41 ID:8CHGOg0W
株だと1円抜きでも利益出るけどFXじゃ無理だしな
260Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:24:49 ID:rggeuEcw
倍になるぞw
261Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:27:18 ID:qE/L6y8v
>>258
ありがとう。
262Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:34:19 ID:+IBJDCge
>>258
なるほど勉強になります

2年間何とかコツコツ利益を積み重ねてきました・・・
263Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:38:47 ID:+IBJDCge
>>258
なるほど勉強になります

2年間何とかコツコツ利益を積み重ねてきました・・・
264のまのら ◆/NrEW9Np7Y :2008/09/20(土) 20:45:49 ID:SBGJFRFb
念のためトリップをば
ID:zNgRLx3A
ID:SBGJFRFb


>>262
>>勝っているみなさん
利益があるのは喜ばしいことだと思います
わたしも嬉しい
おめでとうございます

わたしが提示したのは、
今、どういう狩り場にたっているのか、という視点みたいなものです

今の場所がわかれば、ほかの場所と比較して、どちらが有利か比べることができます
より良い狩り場を探すと、もっと良い成果があるかもしれませんよーってことです

でも、うまくて探求心があって、頭が良い人は、
わたしと同じフィールドには来て欲しくないというのが、正直なところでもありますwww

なので、やっぱり>>243は余計なことしちゃったかなーと後悔してます
普通はアホな人ほど同じ場所に執着するものですから。。。
265Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:47:11 ID:kQ74Xaax
コイツは勝ちまくってるみたいだけど。

http://bbs36.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/money/1221744039/l50
266Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:52:19 ID:qE/L6y8v
このスレに来れて良かったよ。
3年ほど前、10万ほど溶かしてしばらく遠ざかっていたが
余裕資産がある程度出来たのでまた再開しようと思ってたところだった。
長期のトレンドのある株の方が良さそうだな。
FXは外貨預金の代わりにスワポ狙いの通貨を1枚だけポジるようにしようと決めた。
267Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:53:49 ID:LTZqaQ89
>>258
納得しそうになったが、ひとつ疑問が。
トレイダーズは何故潰れた?
そんなに儲かる業界ならスプ手数料0にしてもっと競争激しくなるのではないか?
268Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:54:11 ID:x1ICEhof
SBGJFRFbはこのせまいスレでヒーローになりたかったのですね、わかります。
269Trader@Live!:2008/09/20(土) 20:55:22 ID:x1ICEhof
資金を一点に集中してばくえきwww
そりゃそうだろうwww
そしてサブプライムでそいつらは散っていったwww

270Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:00:37 ID:SBGJFRFb
>>267
トレーダーズが何を指しているのかがわからない。
わたしの印象だと、先物のブローカーか、情報サイトだけど。。。倒産??

FXで顧客の資金保護がないところだと、
顧客の資金持ち逃げ→倒産のコンボは激しく儲かるんだけど、それのこと?

金を使い込んだとか、倒産できる理由はいくらでも思いつくけど、
何に対して言ってるのかがわからんです。

相対取引だし、制度面でサポートがないと裁判で取り返すの大変だよ
271Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:02:25 ID:SBGJFRFb
これもダメだわ
ID:x1ICEhof

悔しいのはわかるんだけど、
核心をつくとか、間違いを指摘するみたいなことを、
できるものならやってごらん

話が通じない系は終わってるから無理です
272Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:08:04 ID:b/a1M0Aa
2chで真面目なレスを求めたり、人を小馬鹿にして優越感に浸る

面白いSBGJFRFbさんがいるのはここですか?

取引履歴を見てみたいものです

レスが速いのでべったりなんですね
273Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:09:33 ID:8CHGOg0W
長期でやらないと無理だな
デイとかじゃ自分は無理
274Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:13:30 ID:SBGJFRFb
>>272
>2chで真面目なレスを求めたり、人を小馬鹿にして優越感に浸る

これはけっこう良いね
ありがとう

優越感はまったく感じない
(それどころか、見込みをことごとく間違えてる自分にうんざりしてる)けど、
前半は言うとおりかもしれん

ID変えたのかな?
わざわざ見えるようにしてくれたなら助かったよ

ではでは
275Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:15:43 ID:nMbfKSsf
とりあえず本当に勝ちたいやつ。
短期で儲けようとは考えないほうがいい。
ポジション取りも年間3回くらいでいい。
安いときに買って高くなったら売る。
FXはレバが要なので2〜3倍程度。
これだけで年率40以上はいく。
ただこのような目標も立てる必要はない。
機会を逃しても焦ったら負け。損しなかっただけよかったと思えばいい。
276Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:18:07 ID:x1ICEhof
【USD/JPY】ドル円専用スレpart2287【$\】
958 :Trader@Live![]:2008/09/20(土) 02:26:45 ID:SBGJFRFb
ホモなのに今日儲けた!いいの??ホモがFXしても。

【USD/JPY】ドル円専用スレpart2288【$\】
19 :Trader@Live![]:2008/09/20(土) 02:40:59 ID:SBGJFRFb
ホモですが、予想します。
来週は上は固いんではないかと。
僕のチソコもかちこちです。

【USD/JPY】ドル円専用スレpart2288【$\】
40 :Trader@Live![]:2008/09/20(土) 02:45:45 ID:SBGJFRFb
ホモでも投資が出来るこの時代に感謝します。
277Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:18:48 ID:rggeuEcw
>>275
どこを縦読みすればいいの?
278Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:18:57 ID:x1ICEhof
【USD/JPY】ドル円専用スレpart2288【$\】
58 :Trader@Live![]:2008/09/20(土) 02:48:56 ID:SBGJFRFb
>>49
ホモなのは本当。おもしろいこといえなくてごめんね><
なじって!もっと僕をなじって!罵倒して!><
279Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:19:35 ID:zcKFRBfs
金融業はそもそもが虚業。
預かり資産と営業収益の%なんかは証券会社でも同じ。
野村証券の預かり資産と営業収益なんかも結構すごいもんがある。
まぁ同じ穴のムジナである。

特に紙幣の成り立ちなんか詐欺に近いわけだし。
金融業の胡散臭さなんか上げたらきりがないよw
そもそもFRBなんてあの成り立ちは一体なんなんだとw

それでも信用で金融業は成り立っている。
280Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:21:18 ID:x1ICEhof
本当にFXで勝ってる奴いるの?
226 :Trader@Live![sage]:2008/09/20(土) 18:27:22 ID:SBGJFRFb
だから違うんだって。

うっかり間違えてFXを選んでしまった上に、
いつまでも執着しているという、知能の欠損がある時点で負け組確定なんだよ。
281Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:22:04 ID:Ze8ln+Lv
SBGJFRFbは暇つぶしの煽り屋だろ
282Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:23:19 ID:b/a1M0Aa
>>276
>>280

つまりSBGJFRFbは負け組なのか。つまんね
283Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:28:45 ID:SBGJFRFb
すげーーー!
はいはい、ねつ造ねつ造。。。

とか思ったら本当にIDかぶってた!!
見つけたやつすげぇ熱心だな
めちゃくちゃ感心したわww


【USD/JPY】ドル円専用スレpart2288【$\】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1221845345/

19 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/20(土) 02:40:59 ID:SBGJFRFb
ホモですが、予想します。
来週は上は固いんではないかと。
僕のチソコもかちこちです。

40 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/20(土) 02:45:45 ID:SBGJFRFb
ホモでも投資が出来るこの時代に感謝します。

58 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/09/20(土) 02:48:56 ID:SBGJFRFb
>>49
ホモなのは本当。おもしろいこといえなくてごめんね><
なじって!もっと僕をなじって!罵倒して!><
284Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:29:38 ID:Vf4BNspw
>>257
その通りなんだよな
FXで大儲けしてる勝ち組トレーダーが居るのが現実
そういう人はガタガタ言わず黙々と儲け捲くる

>>278
ワロタw
それにしてもID:SBGJFRFbは恥を知らんのかねw
相場はガタガタ言ってる奴は100%大損してる奴だからなw
こういう奴の考える必ず真逆に動くのが相場だからな。
285Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:30:03 ID:HECmLeec
>>275
確かにこれは正論。
この間の68円のキウイも塩漬けすれば
結構美味しいかもね。
286Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:30:36 ID:G3cbtwR3
FX初めて,5か月。今のところ110万の浮き。
1ヶ月で,22万ですね。

ただ,「勝っている」と言えるかどうかは微妙。

取引や研究に費やす時間でバイトしたら,
同じぐらい稼げそうな気がするんで。。。。
287Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:34:16 ID:SBGJFRFb
思わずドル円スレにいってホモですがとか書こうとしちゃったよwww
これは面白いw

↓の二時台注目
http://hissi.org/read.php/livemarket2/20080920/U0JHSkZSRmI.html
288Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:42:22 ID:Ze8ln+Lv
>>287
くやしいのうwwww
289Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:42:48 ID:x1ICEhof
【USD/JPY】ドル円専用スレpart2287【$\】
958 :Trader@Live![]:2008/09/20(土) 02:26:45 ID:SBGJFRFb
ホモなのに今日儲けた!いいの??ホモがFXしても。
【USD/JPY】ドル円専用スレpart2288【$\】
19 :Trader@Live![]:2008/09/20(土) 02:40:59 ID:SBGJFRFb
ホモですが、予想します。
来週は上は固いんではないかと。
40 :Trader@Live![]:2008/09/20(土) 02:45:45 ID:SBGJFRFb
ホモでも投資が出来るこの時代に感謝します。
58 :Trader@Live![]:2008/09/20(土) 02:48:56 ID:SBGJFRFb
>>49
ホモなのは本当。おもしろいこといえなくてごめんね><
なじって!もっと僕をなじって!罵倒して!><

本当にFXで勝ってる奴いるの?
226 :Trader@Live![sage]:2008/09/20(土) 18:27:22 ID:SBGJFRFb
だから違うんだって。

うっかり間違えてFXを選んでしまった上に、
いつまでも執着しているという、知能の欠損がある時点で負け組確定なんだよ。

塩漬けして損切りできないっていうのと、まったく同じ症状。
間違いの上に間違いを重ねてる。
283 Trader@Live! sage New! 2008/09/20(土) 21:28:45 ID:SBGJFRFb
すげーーー!
はいはい、ねつ造ねつ造。。。

とか思ったら本当にIDかぶってた!!
見つけたやつすげぇ熱心だな
めちゃくちゃ感心したわww
287 Trader@Live! sage New! 2008/09/20(土) 21:34:16 ID:SBGJFRFb
思わずドル円スレにいってホモですがとか書こうとしちゃったよwww
これは面白いw

↓の二時台注目

<いまここ>
290Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:44:56 ID:SBGJFRFb
>>288
ぶっちゃけ、ホモの人おもしろいから、
自分の手柄にしちゃおうかと思ったよw

マジレスばっかりしてたから、つまらないっしょ
そこんとこが申し訳ない

われながら、楽しませようっていうサービス精神が足りないよな
291Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:45:25 ID:1IO0nIa4
>290
クソゲイ

死ね
292Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:48:28 ID:SBGJFRFb
>>291
        _ , ― 、
       ,−'  `      ̄ヽ_
      ,'             ヽ
      (    __      )
      (   ノ    ヽ     )
      (   ノ‘  ‘ (    )   <・・・・・・
       `ー'| ┏_┓  | `ー' 
         ヽ__ /      

うり坊さんが感心をもったようです
293Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:48:53 ID:gmwlzgxk
279へ
金融業は虚業などではありません。
すこしは経済学と金融論を勉強したらいかがですか?
294Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:49:47 ID:Vf4BNspw
ID:SBGJFRFbは何か胡散臭い奴だと思っていたが、化けの皮が剥がれたなw
いくら相場でやられ捲くったからといって、ホモでいいという開き直りは駄目だゾww
295Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:50:46 ID:86oQ2wFR
痛々しいな。
296Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:54:15 ID:x1ICEhof
SBGJFRFbは必死に事実を隠匿しようとしてさらにイタイ状態になっているのですね、わかりすぎます。
297Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:55:18 ID:oiTsPMgK
FXで大損している人はいますが大儲けしている人もいます。
その違いがなんなのかわからないうちは大損します。

勝つ努力がたりないんですね。
学習はしないは同じ負け方はするは人話に耳はかむけないわ。
FXの裏に隠された本当の知識はしりないわ。

勝つわけないですよ。

簡単なのなに・・・

298Trader@Live!:2008/09/20(土) 21:59:26 ID:Ze8ln+Lv
>>297
日本語で
299Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:01:39 ID:zcKFRBfs
>>293
紙切れに実はあるかね?
紙切れである虚を実とする商売は虚業でしょう。
実のある商売は物を作って価値を生む商売。
経済学とか金融論は虚から実に見せかける為の学問や技術。
300Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:03:52 ID:x1ICEhof
紙切れである虚を実とする商売は虚業でしょう。
↑ここが笑う所っぽいです
301Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:06:52 ID:SBGJFRFb
けっきょく、理解できる人は
>>243 の時点か、それよりも前にすんなり理解してそれでおしまい。

理解できない人や、指摘が本質的すぎて反論できないとか、
バカにされたと感じて腹を立てた人は、
粘着しながら本質から外れた罵声を大声で浴びせてまわるだけなのは当たり前でした。。。

そもそもバカにするつもりはないんだけど、
「悪い知らせを運ぶメッセンジャーを殺せ」っていうのは言い得て妙なので、
こうなることは当たり前でした。(理由は割愛)

>>253 で書いたような、海外ブローカーの話とか、もうちょっと書くべきかなと思ってました。
そこまで進む前に、わたしの見込みが完全に間違えていたことと、
無駄な努力をしてたことが証明されました。

ID:SBGJFRFb という愚か者の軌跡はこれまでのようです。

みなさん御武運を。
302Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:08:23 ID:x1ICEhof
最後までSBGJFRFbは痛かったな・・・
303Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:08:37 ID:G3cbtwR3
>>299
3次産業は,全て虚業ということですね。
304Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:11:48 ID:gmwlzgxk
ポーカーのたとえは、昔聞いたことがあります。
オレに言わせれば、
@効率的市場仮説を信じているヤシ
Aバフェットを研究しているが、的外れな理解をしているヤシ
B単なる初心者
特に、Aは最高のカモ
   @に徹することをされるとなかなかカモれない。
305Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:12:19 ID:zcKFRBfs
>>303
なんで?金融業のみだよ。
306Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:12:19 ID:Vf4BNspw
>>271
>悔しいのはわかるんだけど、
>核心をつくとか、間違いを指摘するみたいなことを、
>できるものならやってごらん
>
>話が通じない系は終わってるから無理です

話が通じない系ってなんだw
ホモで終わってるのは無理だけどなww
307Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:13:00 ID:86oQ2wFR
ケツの締まりの悪い終わり方だな。
308Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:16:19 ID:gmwlzgxk
物を作って価値を生むなんて仕事は中国人にやらせろよ。
日本人よりいいものを作るよ。
日本で物を作らなくても輸入すればよいが、
金融機関がないと困るのが現実。
309Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:16:23 ID:+ihpp3xq
>>299
IDがFRBw
バナンキ乙!
310Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:17:37 ID:gmwlzgxk
TEST
311Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:18:01 ID:gmwlzgxk
TEST
312Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:21:01 ID:sNpMKPPm
>>308
日本からモノ作り能力が無くなったら、日本終わるよw
資源も無い、(あっちから見たら)劣等人種、政治も無能。
円暴落で輸入なんか出来なくなる。モノ作れないなら外資系も工場建てに来ない。
313Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:23:24 ID:zcKFRBfs
>>309
おおホントだすげーw
314Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:32:32 ID:gmwlzgxk
312へ
中国人よりいいものを作ってから言えよ!
世界最高の中国製品を輸入すればいいんだよ。
日本で物をつくる必要性なし。
日本の金融機関も、中国企業に融資すればいいんだよ。
日本の製造業に融資する必要性なし。
315Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:34:12 ID:zRJYMUoZ
>>314
ID2回変えようとした人間が何のたまってるんだ
さっさと消えろクソチョン
316Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:38:59 ID:3BOPteZu


ID:SBGJFRFb はコテになるべきだろ





317Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:46:08 ID:gmwlzgxk
日本の自動車は、ときどきブレーキがききません。
日本の牛乳は、ときどき腐っています。
日本の赤福は、ときどき冷凍食品です。
日本のパソコンは、ときどき火を噴きます。
日本のビルは、ときどき耐震強度が足りません。
日本のセメントは、ときどき違法な混ぜ物がされています。
日本の住宅は、ときどき欠陥住宅です。
これが、日本の製造業。
いらねーよ。
318Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:48:12 ID:zcKFRBfs
「メーテル、また一つ☆が消えるよ」
「鉄郎、あれは金融工学という名の錬金術を産みだし、それに溺れていった人々の星。国家予算を越えるお金をコンピューターと紙で生み出し、それが現実だと思っていた人々のなれの果て」
「どうしてそんなものをあの星の人たちは信じたんだろうね?」
「鉄郎、貴方の持つお金も皆がその価値を持つと信じるから通用するだけの紙切れに過ぎない。人は紙切れに信用を託して生きてきた。そしてそれを信用しすぎても裏切っても酷い目にあってきたの。それが人の歴史」
「……ふーん、だけど俺はラーメンとステーキが食べられればいいよ」
「くすっ。誰もが貴方のように単純であれば、バブルなんて起きなかったでしょうに」
「えー、次は「失われた十年」「失われた十年」停車時間は7日と15時間です、ハイ」
「失われた十年?」
「栄華を失った後の退嬰と沈鬱、そして懐旧の星よ、鉄郎」
「住民の皆さんは、どなたも後ろ向きですから、鉄郎さんも充分気をつけてくださいよ」
319Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:50:32 ID:+IBJDCge
私の口座のショボイ損益は2年間でプラス100万円チョイですw
とりあえず勝ちでいいでしょうか?
320Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:52:15 ID:523Tdrz2
ID:gmwlzgxk
反論しとくかと思ったがただのバカチョンだったか。
お国が上から下までギャンブル中毒の国は大変だな。
321Trader@Live!:2008/09/20(土) 22:59:20 ID:gwAi5Q3P
とりあえず、中華民、、、 風呂入れ。

・・・・・臭くて話にならん
322Trader@Live!:2008/09/20(土) 23:01:02 ID:B3SLc2dk
323Trader@Live!:2008/09/20(土) 23:04:40 ID:vGOXpYf5
支那畜は死ね!
324Trader@Live!:2008/09/20(土) 23:13:04 ID:gwAi5Q3P
まぁまぁ、、とりあえず風呂入れ。

中華民、動物園の臭いがする。寄るな、触るな、話すな、とりあえず風呂入れ。
325Trader@Live!:2008/09/20(土) 23:29:43 ID:zRJYMUoZ
>>317からときどきを無くしたのが中国の製造業だな。
326Trader@Live!:2008/09/20(土) 23:31:56 ID:nMbfKSsf
ときどきというよりどきどきだよなw
327Trader@Live!:2008/09/20(土) 23:36:09 ID:AnDq42SE
>>325
その通り過ぎて吹いた
328Trader@Live!:2008/09/20(土) 23:44:41 ID:XKVz4/fU
どこのスレも業者に不利な情報が出ると犬が湧いてぎゃんぎゃん吠えるなw
329Trader@Live!:2008/09/21(日) 01:02:46 ID:6sf3A1Wr
俺、製造業の会社の間接部門で働いてるけど、日本の製造業はすごいよ・・・。
みんなロボットのようによく働いてるよ。
ドMかって思うくらい働いてるもん。
こんな仕事、外人には勤まらないだろうなっていつも思っちゃうよ。
330Trader@Live!:2008/09/21(日) 02:58:37 ID:DPTSLgca
エゲレスだったっけ?17時過ぎたら普通にみんな帰宅。残業とかナイ。サビ残とかもうアリエナイ。
日本人のクソマジメ・凝り性・ドMっていう文化が異常。底辺も底辺なりにマジメだから困る。

まぁ最近のモラルハザードっぷり見てると、いつか中国みたいになっちまうのかなぁという気もするけど。
331Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:12:16 ID:b5twXErz
業者が話題変えようとしたりぎゃーぎゃー騒いでスレ流してたくせーな
出てきた情報が業者の秘孔をついてるからな
332Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:13:32 ID:/g+AOv8R
ひでぶっ!!
333Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:16:48 ID:x0d/pA1Y
ひ、ひ、ひでぶうううううう
334Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:54:56 ID:HHfHqMq6
自分に都合の悪い事は全て業者扱いにするのか・・・。
自分の都合の悪い事は全て工作員にしてしまうN+民と変わりないなあ。

三空だって、今は日本株は全然売買してないんだぞ。
335Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:57:01 ID:t2CE2bnG
1000単位の業者に10万円入金。毎週末残高に関わらす5千円ずつ出金。半年後
も口座に金があるならまあまあ才能がある。10人に一人もいないけどな。       
336Trader@Live!:2008/09/21(日) 22:59:09 ID:HHfHqMq6
海外業者見てみろ
10万通貨の業者が大半だぞ。

そんななかでも勝ち残ってる人は普通に勝ち残ってる。
337FX小僧:2008/09/21(日) 23:34:47 ID:LELu2jN8
ヴァーチャルFXで500万が・・・・800万になりました。
リアルでやっても稼げるでしょうか???
ちなみにまぐれで一つのポジションで偶然に増えたのではなく、
何十回とトレードを繰り返して増やしました。
338Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:38:50 ID:YvaKg079
FXは心技体が究極レベルで要求される。
ヴァーチャルで磨けるのは技だけだ。
339Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:40:34 ID:UWkBcxeQ
あべし
340Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:41:59 ID:jWCNA28i
やればいいだけの話
341Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:43:25 ID:b5twXErz
>334
>336
日本語でおk
342Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:43:32 ID:2AUuOa5n
>>318
このメーテルと鉄郎の毎回の訓戒めいたやりとり好きだw

>>337
10万くらいで始めてみれば?
343Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:44:01 ID:HHfHqMq6
>>337
感覚だけでやっているのなら偶然。
感覚ってのは常に精神状態に左右される。
常に変わらない精神状態でトレードしてるわけじゃないでしょ。

現状のような動きのある相場状態がいつまでも続くわけじゃない。
全然動かなくて丸一日何もする事がない日も過去にある。
当然今後そういう日が来ないとは限らない。
そんな時どうするかな?
対応策はあるのかな?
344Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:47:37 ID:HHfHqMq6
どうやら三空を知らない奴がいるな。
345Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:49:04 ID:ObfK7av/
>>337無理

AV見てオナニーするのと、リアル女とセックルするのは違う
まぁ女にふられた時に分かる
346FX小僧:2008/09/21(日) 23:51:47 ID:LELu2jN8
動きのない特別な日は遭遇したことがないからわからないけど・・・
株をかじった経験から感覚のみでトレードしてたわけじゃないよw
チャートの動きとか・・・・でも最終的には感覚というのもあったかも・・・
まだまだ身につけねきゃいけない知識?経験?は多そうですね・・・・
347Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:52:32 ID:HHfHqMq6
とりあえずID:b5twXErzは巣に帰れ。
ここはお前の来るとこじゃない
348Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:57:43 ID:b5twXErz
おちぶれてセミナー屋に転向したやつを崇拝してるやつがいるってまじ?


334 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/21(日) 22:54:56 ID:HHfHqMq6
自分に都合の悪い事は全て業者扱いにするのか・・・。
自分の都合の悪い事は全て工作員にしてしまうN+民と変わりないなあ。

三空だって、今は日本株は全然売買してないんだぞ。

344 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/21(日) 23:47:37 ID:HHfHqMq6
どうやら三空を知らない奴がいるな。
349Trader@Live!:2008/09/21(日) 23:59:29 ID:HHfHqMq6
>>348
誰が崇拝した

死ね
350Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:00:39 ID:b5twXErz
図星でファビョったw
351Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:09:55 ID:imjfAzBJ
俺はユロドル専門。

俺の手法だ。
これ作るのに5ヶ月間も掛かった。
今は負けてない。
http://www.uploda.org/uporg1683541.jpg
352Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:17:39 ID:7JZCoOw2
株をやってる友人は6人中全員損してたという事実
FXをやってる友人は5人中2人儲けてるという事実
353Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:26:58 ID:N0lKyQHh
どうせこのスレじゃ三空のこと誰も知らないんだろ?とか見下しながらハッタリかました結果が発狂だよ!
354Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:31:17 ID:imjfAzBJ
ついでだからドル円も

ユロドルの特性に特化してるから上手く機能しているとは言い難いが
http://www2.uploda.org/uporg1683592.jpg
355Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:31:30 ID:k0USZreY
株なんてもうかんねーよ
FXは規模がでかいから、暴落のときに仕込めば絶対に益が出る。
株は下手すりゃそのままアボーン(アーバン)。
暴落時レバ2〜3で買っとけば絶対に負けることはない。
スワップももらえてウマーだろうに!
356Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:36:45 ID:e0HDFt0q
いまのところ460万円儲かっていますが
全く使っていない。
というかリスクもあるから使えないね。
ちゃんと働いてもらえる給料のほうが使いやすいね。。。。
357Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:41:12 ID:GYDGyRFN
>>351
どういうこと?
358Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:45:00 ID:imjfAzBJ
>>356
痛いほどよく分かる。
結局使える金は止めない限り、少ないんだよね。
税金高いしさ

くりっくがペア増やしたらくりっくでやろうかなあ
359Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:46:37 ID:7JZCoOw2
>>357
青い線の時にLをホールドし、赤い線の時Sをホールドするサインが出てくるソフトなんじゃない?
360Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:47:35 ID:e0HDFt0q
だから勝ってるのかどうかもイマイチよくわからないね。
勝った気がしない、というのが正解かな。
正直いまやめればいいんですが上も見てしまうので続けたい。
車でも買えますけどね。。。。。

361Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:47:55 ID:imjfAzBJ
>>357
色が変われば音で知らせてくれる。
家にいない時は携帯にメール送信で
362Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:48:18 ID:D3QqS5Za
>>351
Fiboを使ってるってことくらいしか分からない...
色の変わり目は後だしぽい気もするけどどこが売買タイミング?
363Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:49:52 ID:imjfAzBJ
あー因みに週を跨いでポジ持たない。
ドバイショックの時の苦い思い出が忘れられなくってね
364Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:51:13 ID:7JZCoOw2
このソフトのサインで売買したら100%近い勝率なんじゃない?
365Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:54:16 ID:9x8Slgh8
もうさ、これしかないと思うんだ
ドルなら80円台で全力買い 120円で全力売り というような手法
もちろん南アフリカのような安定しない国の通貨は除いて、先進国のね
ドルが80円になることなんて稀なので、90円台から買い下がっていって80円でちょうど全力になる様に買っていく
ナンピンっちゃナンピンかもしれんが取得単価を下げるということで
高値もまた然り
こんな感じでユーロ ポンド辺りも買っていけば、短期で売買して負ける確率よりは高く勝てると思う
全力なのでリターンもそこそこ狙えるんじゃないかな
釣りに見えるけどマジレスだ
366Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:56:01 ID:l5V5QNTm
>>354なにこのシステム、かなり適正じゃね?
すげーーーーーー。
いま赤だから寄り付きはドル円下か。よくできてるなあーー
かっこいいなーー。ほれた。
367Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:59:29 ID:GYDGyRFN
>>361
すげー!!俺にはそんなのつくれない(><)

>>365
今年のユロドルみたいに史上最高値を更新してきたら死ぬじゃん!!
368Trader@Live!:2008/09/22(月) 00:59:48 ID:g35m9jmV
これで何億稼げるの?
369Trader@Live!:2008/09/22(月) 01:04:10 ID:k0USZreY
何で全力で行くのかわからん。
そんなに早く逝きたいのかよ。樹海に・・・・・・・・
370Trader@Live!:2008/09/22(月) 01:13:48 ID:9x8Slgh8
別に全力じゃなくてもいいさ
樹海は余剰資金で(ry
371Trader@Live!:2008/09/22(月) 01:15:29 ID:cRtAT1WB
自分かせいぜい妻子込みの生活費が稼げれば十分だろ。
会社持ってるわけでもないただの個人が使い切れない何億と持ってても自己満足なだけ。
税務署を喜ばせるだけのこと。
372Trader@Live!:2008/09/22(月) 01:18:12 ID:BnBS1jy7
1日1000円でもいいょ。
373Trader@Live!:2008/09/22(月) 01:18:32 ID:VmZXvcDO
>>371それが理想ですね
374Trader@Live!:2008/09/22(月) 01:18:59 ID:e0HDFt0q
多いときは一日160万
少ないときマイナス130万
375Trader@Live!:2008/09/22(月) 01:20:47 ID:5GG5p83+
せいぜいマンションと車ww
376Trader@Live!:2008/09/22(月) 02:43:30 ID:e0HDFt0q
マンションほしいね
377Trader@Live!:2008/09/22(月) 07:13:47 ID:3HNYPd+v
345 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/09/21(日) 23:49:04 ID:ObfK7av/
>>337無理

AV見てオナニーするのと、リアル女とセックルするのは違う
まぁ女にふられた時に分かる


なにこの頭の悪い例え
378Trader@Live!:2008/09/22(月) 10:43:33 ID:E022ZQEx
確実にヤオ。50連敗して逆の方法やって30連敗とかありえんだろ。
常識的に考えて。デモでよかったが。
379Trader@Live!:2008/09/22(月) 11:14:20 ID:BYsqnwCo
>>378
AV見てオナニーするのと、リアル女とセックルするのは違う
まぁ女にふられた時に分かる
380Trader@Live!:2008/09/22(月) 13:23:22 ID:DmDW8jd6
>>379
AV見てオナニーするのと、リアル女とセックルするのは違う
まぁ女にふられた時に分かる
381Trader@Live!:2008/09/22(月) 13:45:31 ID:HoVXlgd5
>>351
厳格にバックテストしたらショボ利益かつショボPFになりなりそうだけど、楽ちんだし試行回数多いからOKって割り切ってる感じ?
382Trader@Live!:2008/09/23(火) 22:14:54 ID:W/40tMhR
まぁ。全部は読まないが利益のだせる人はいますね。
なまはんかな知識では無理ですが・・。
勝っている人は2chにはこないし・・
こんなスレでグタグタと能書きたれないし・・
まっ。私の言いたいのは負け犬だけが集まった、又は集まるスレには
勝ち組がこないというだけですが・・

きちんと利益をあげているようなHPや掲示版にいってごらん。
それだけで何かが変わると思うけど

2chで当たり前の事になっている事が実は罠で逆なんだと知る事ができれば
ちとは勝てると思うけどなぁ。

たとえばスワップとかハイレバとかね。
マイナスポジなんか絶対持ち越ししないから
低レバが実はハイリスクだという事認識してないでしょ。
まっ。がんばれや。
がんばったて運では勝てるけど実力ではまけているでしょ。
実力で勝てるようになれば。。
勝てるように学習すれば。。
負けないょ。



383Trader@Live!:2008/09/23(火) 23:51:38 ID:sIyZCXZz
日本語が不自由なひときてんね
384Trader@Live!:2008/09/24(水) 00:02:47 ID:h/LzgzXz
>2chで当たり前の事になっている事が実は罠で逆なんだと知る事ができれば
>ちとは勝てると思うけどなぁ。


これ正解!
これが何であるかは、わかる人にはわかる。
385Trader@Live!:2008/09/24(水) 00:29:05 ID:1AxZ66ZU
アメリカの最強常勝軍団四天王のリーマンでさえ破産してるのにお前らが勝てるわけないだろ
386Trader@Live!:2008/09/24(水) 01:22:18 ID:CBOmSqa5
>>385
そう思ったら勝てないょ。

FX始めた人ってまさか負ける為にはじめるわけないよね。
勝とうとしてばしめたんだよね。
でも負けた。
なんで負けたか理由がつけられますか?
簡単ですょ。逆やっていれば勝てたんですから・・・
それがなかなかやれないという事なんです。
なぜか考えてみようね。

運が悪かったとかばっかじゃないはずだよ。

まずは負け組の多い。
人の話をきかない。相談にもならない。
しまいには嵐があらわれるような掲示板から抜け出すことですね。

しっかりと教えてくれるような所さがした
387Trader@Live!:2008/09/24(水) 01:27:12 ID:CBOmSqa5
あらら・・とぎれちゃった・・
続きね。

真剣にFXでかせぎたかったら
しっかりと教えてくれるとこ探した方がいいですよ。

一億プレイヤーなんてごろごろいる事も知った方がいいかと
思いますけど・・

20万を100万 1000にした人もたくさんいますよ。


388Trader@Live!:2008/09/24(水) 01:40:38 ID:qUTGS/Tu
>>387
全体としては一部だけど数は多いかもね。
389Trader@Live!:2008/09/24(水) 04:06:02 ID:rt6/ZfyQ
しっかりと教えてくれるとこww
DVD商法ですか
390Trader@Live!:2008/09/24(水) 04:46:53 ID:cybxxm0R
元小学校校長の約7000万円脱税事件。
この人は3年で220万→2億1000万にしたらしい。

08/3/5付けのニュースで1番新しいFXがらみの脱税事件かな。
391Trader@Live!:2008/09/24(水) 04:49:05 ID:5ZATcchb
95パーセント大損していますよ

運しだい
392Trader@Live!:2008/09/24(水) 05:03:51 ID:cybxxm0R
FX人口40万人とすると2万人は儲かってるわけだね。
宝くじ買うよりはましだろうねw
393Trader@Live!:2008/09/24(水) 05:15:19 ID:5ZATcchb
5パーセント 一生プラスにしていけるかどうかです

今儲かっていても明日の事わかりませんよね
儲かってやめれば勝ち組です
394Trader@Live!:2008/09/24(水) 05:41:47 ID:LXfdZzJo
研究して利益を上げるのだったら、
競馬、競輪等の方が健康的だし
FXよりは勝てると思うよ。
395Trader@Live!:2008/09/24(水) 05:48:33 ID:LXfdZzJo
あ〜あと工作員みたいのがこのスレに張り付いて
いるけど負けたのなら逆の行動パターンを
身につけると良いって言うのも嘘ですね。
相場は上下するし、素人がハイレバレッジで
挑んでもロスカットで刈られるだけ。
利息の差益を狙って塩漬けしても相場の流れで
利益はあっという間に吹っ飛ぶ。
やるなら日本株だよ。
396Trader@Live!:2008/09/24(水) 08:30:01 ID:5bfeacth
>>392
クグルと宝くじの当選確率は http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1142230.html

1000万分の1程度w
397Trader@Live!:2008/09/24(水) 08:40:03 ID:TAaeqZJN
>>396
宝くじは連番10枚買うと6等が100%当たるけどな。つまり100%勝ち組になれる。
398Trader@Live!:2008/09/24(水) 08:51:56 ID:K3BQDbXA
元割れしてるから勝ち組ではないな
でも5等?6等?は100分の1だから9枚買えば11分の1近い確率で当たる
399Trader@Live!:2008/09/24(水) 08:56:56 ID:CBOmSqa5
>>395
少し考えてみましょうか。

マイナスポジからプラスになったらとてもラッキーですよね。

でも低レバでもしロスカットになったら損害が大きいですよね。
ロスカットにならなかったとしもマイナスポジを持っていると
不安でたまりませんよね。
もしかしたら自分の思っているのよりマイナスが大きくなったら
損切りしたくなりますよね。
実際損切りしてしまいませんか?

自分の思った方向にすすまなかったんだから
その時点で負けを認めて早めの損切りをすればいいんですよ。
損切りのタイミングをのがしたとしてもロッカットで損害を
それ以上大きくすることはないですよね。

ある一定の基準以上のマイナスポジを持たない事です。
当然持ち越しはしない事です。

マイナスになっても戻りがあると信じてなかなかな損切りしない。
プラスになるともっとあがるはずだからと思いなかなかな利確しない。

ポジションを持つ時もこんなにあがったんだから
こんなにさがったんだからここが天井・底だと思い
勘でポジってませんか?

転換点がわかれば・・
せめてレンジがわかれば
せめてせめてトレンドにのっていれば・・
せめて多額の資金量があれば・・・

損害を少なくすると思いませんか?

これだけではないですが
利益を出している人はきっと勝てる何かを学んでいる人です。
けっして運や勘だけでは利益を生みだしてないとおもいませんか?

>>393
損害を少なくしようしているんでせっかく利益のでたものを
なくすような事はしないですよね。
又FXをしない人にすすめているわけではないんで・・
せっかくFXするなら勝てばってことです。

400Trader@Live!:2008/09/24(水) 08:59:22 ID:/Vsuzw6Y
>競馬、競輪等の方が健康的だし
競馬とかやらんけどこれはないw
401Trader@Live!:2008/09/24(水) 08:59:57 ID:ejm6etes
基礎知識+莫大な原資のあるやつと、才能があるやつは儲かるだろ。
財源が少なくて、かつ平凡な腕だと絶対儲からない。
402Trader@Live!:2008/09/24(水) 09:00:37 ID:UlfbEXDp
>>390
年寄りの事だから恐らく儲かるとか言われてハイレバで全額投資して運良く100倍にしたんだろうね
403Trader@Live!:2008/09/24(水) 09:00:38 ID:CBOmSqa5
あれ?
このスレはFXをしない人のスレですか?
404Trader@Live!:2008/09/24(水) 09:07:58 ID:CBOmSqa5
今豪円でトライしてます・・
儲かってますょw
はっきりと転換点予想がついてます。
405Trader@Live!:2008/09/24(水) 09:32:44 ID:CBOmSqa5
>>402
確かにそれもあると思います。
スワップもつくしなんてすすめられてね。
Lをすすめられたんでしょうね。

上昇トレンドの時はそれで誰でもLすれば
儲かった時ありますよね。
下がったとしてもポジってればスワップもつくし
戻ってきていたかららくでしたよね。

ところが今みたいな下降トレンドとかロスカットを割るような
上下に移動する時はぜったいに無理ですよね。
今は下降トレンドだと知ること。
スワップなんかかんけいないとおもわなきゃSもできませんよね。
底近くでLする事ができればレンジが広いのでLでも利確できるし
天井近くでSでも離隔できますよね。

ただマイナスポジをもっていると怖いですよね。
かなりの低レバでないとロスカットされますよね。
かなり危険です。リスクがおおきすぎます。

406Trader@Live!:2008/09/24(水) 09:51:05 ID:DaMLQPJ0
>>402
確かその因業糞爺がテレビで脱税非難されてるに逆ギレして自慢してるの観たけど、
「僕はねぇ〜 数学を駆使して一日中ネットに張り付いて取引するのが幸せなんだ」
とほざき、更に自分がいかに優秀な数学教師だったかを上から目線で話してました。
407Trader@Live!:2008/09/24(水) 09:57:27 ID:EuV8J86h
1年くらいやっていれば
勝ち方わかってこないか?
408Trader@Live!:2008/09/24(水) 10:01:57 ID:KyKE37ku
円キャリー全盛期に儲かったっていう奴の手法は押し目買い&ナンピンでおk?
409Trader@Live!:2008/09/24(水) 11:13:07 ID:CBOmSqa5
>>407
きちんと学ばれるなら
ひと月でいいですょ
早い人なら1週間
410Trader@Live!:2008/09/24(水) 11:13:33 ID:CBOmSqa5
>>408
そうですよね
411Trader@Live!:2008/09/24(水) 11:14:01 ID:lZPLdbPx
>>397
それ典型的な宝くじ好きな人の勘違いだと思う。
冷静に考えると、宝くじ10枚買ったら3000円の投資で、1枚6等当てても300円にしかならない罠
差し引き2700円が損してる。
しかも、その300円も換金するときに再度窓口に来させて、また10枚買ってしまう商法だし。
412Trader@Live!:2008/09/24(水) 11:58:24 ID:hrwFnR71
これひどいね

ID:CBOmSqa5

>真剣にFXでかせぎたかったら
>しっかりと教えてくれるとこ探した方がいいですよ。
413Trader@Live!:2008/09/24(水) 13:06:13 ID:HxZObzq8
>>410
はやくクソ商材晒せよカス
414Trader@Live!:2008/09/24(水) 13:11:33 ID:w4p8qosE
やってみたいが怖いとりあえずSBIに信用口座作ってみるか・・・
415Trader@Live!:2008/09/24(水) 13:12:14 ID:CBOmSqa5
>>413
晒せですか・・・
晒せというなら晒してもいいですが・
そんな言い方されてもねぇ・・

>>412
なぜでしょう・・
416Trader@Live!:2008/09/24(水) 13:12:47 ID:CBOmSqa5
>>414
学ぶ前ならやらない方がいいですよ
417Trader@Live!:2008/09/24(水) 15:23:36 ID:1Jb6AYvT
300万から200万損切りして100万になったのを、
二日で300万まで戻したよ
まぁ、楽勝だね

デモ口座の話だけどな
418Trader@Live!:2008/09/24(水) 15:26:54 ID:y/05SNJc
↑デモの時とリアルの時の収支が全く違くなるタイプだね
419Trader@Live!:2008/09/24(水) 15:34:32 ID:1Jb6AYvT
そそ、「デモ長者」とは俺のことよ
420Trader@Live!:2008/09/24(水) 16:30:42 ID:CBOmSqa5
>>418
>>419


ははは・・
σ(^_^)アタシは今1000万以上マイナスです。
でもぜんぜん怖くないです・・・

バーチャルだから・・・


リアルではしっかり稼いでます。
しょぼいですが・・w
421FX小僧:2008/09/24(水) 17:41:53 ID:Mxv3c9k0
前回・・・500万を800万・・・・今日、900万超えました。

ヴァーチャルFXで900万になってもパンひとつかえないので・・・
そろそろリアルでやりたくなってきました・・・・
422Trader@Live!:2008/09/24(水) 17:57:51 ID:GZd/PGvZ
俺はバーチャルで7営業日くらいで倍にできるようになってから現金へシフトしたよ
もちろんドカ勝ちとかなくて毎日安定した収支での倍ね

ちなみに、バーチャルで一ヶ月くらいで倍にでくるようになった手法で現金へ以降したら一度退場くらった


423FX小僧:2008/09/24(水) 18:29:03 ID:Mxv3c9k0
ヴァーチャルとリアルってそんなに何か違うのですか???
リアルでも指値に到達したら即、約定してくれますか???
あとリアルでは強制決済?とかで・・・・値が戻るのを待つというのが
不可能・・・・とかですかね???
424Trader@Live!:2008/09/24(水) 18:32:53 ID:5bfeacth
>>423
自分で稼いだ金が消えていく。この恐怖との戦い。
床に置いた細い板の上では平気で歩けても、
ビルとビルの屋上に掛けた細い板の上を歩けるか?ということなのだよ。
425Trader@Live!:2008/09/24(水) 18:36:28 ID:s+Hm8vEA
自分の口座の残高がジリジリ削られていくのを見てると
脳みそ痺れるねw
426Trader@Live!:2008/09/24(水) 18:44:16 ID:y/05SNJc
>>424
良い例えだね
>>417はまさしくそんな感じだと思う
427Trader@Live!:2008/09/24(水) 19:06:27 ID:aDXqjpks
>>423

バーチャルとリアルは違うよ。
バーチャルほど勝負には出れない。
もちろん勝負に出ないから利益少ない。
勝負に出ても、バーチャルはロスカットないけど、リアルはすぐロスカット食らう。

これがみんな負けてる所以。
bヴァーチャルで場苦役でたから、うまいからリアルでももうけられると。

それでどのくらいの人が退場になったことやら・・・・・・
428Trader@Live!:2008/09/24(水) 19:14:01 ID:y/05SNJc
なんかスプの広さも違うと聞いた事がある気がする
429Trader@Live!:2008/09/24(水) 19:14:56 ID:pYb2BMU8
バーチャルなんかいくらやっても無駄だ。
実際にリアルでやって、金がなくなる実感をする方が、バーチャルの100倍ぐらい勉強になる。
430Trader@Live!:2008/09/24(水) 20:10:46 ID:TuW+DNai
バーチャルは、10回やって一度でも成功すればそれでOK
リアルは、一度でも大きく失敗したらそれで終了。
431Trader@Live!:2008/09/24(水) 20:19:06 ID:D6yaBGgp
>>429
俺もそう思うが、デモなんか無駄って書くと間違いなく噛み付いてくるヤツ1名知ってるw
文体ですぐわかるw
432Trader@Live!:2008/09/24(水) 20:22:34 ID:pYb2BMU8
まあ、ゲーム感覚で、現金を動かせる奴なんていないからな。
433山師さん:2008/09/24(水) 20:26:26 ID:1Jb6AYvT
そう、そこなんだよ
お金をゲームだと思って使えるなら、リアルでも同じパフォーマンスが
出せるということなんだよ
20億ぐらい持っていたら、300万位捨てるつもりやれるだろうな
434FX小僧:2008/09/24(水) 20:30:37 ID:Mxv3c9k0
あれですか?ヴァーチャルとリアルの違いはやっぱり
気持ちのブレ?が違ってくるということだけですか???

実は株でイタイ目に逢っているので・・・損失の怖さ経験済みですw
435Trader@Live!:2008/09/24(水) 20:36:13 ID:pYb2BMU8
>>434
俺も株出身だから、1日に資産の30パーセント下落ぐらいなら、慣れている。
そんな俺でもFXでは、レバ10〜20ぐらいで1円逆に走るとマジで、焦る。
436山師さん:2008/09/24(水) 20:43:48 ID:1Jb6AYvT
バーチャルは、欲がないからどうでも良いので、冷静にやれる
リアルは、負けたくないから利確が早まり、損したくないから損切りが
遅れる
疲れるので、負けた時に一気に取り戻そうと大きく張って更に負ける

株は、板でここで止まるかも、これはダメだという予想が付くけど、
FXは、自分の予想をあっという間に、一気に超えて行って
呆然とする

437FX小僧:2008/09/24(水) 20:45:42 ID:Mxv3c9k0

>>435
あああそうなんですかw
やっぱりレバとか・・・いろいろと
FXはコワイんですね・・・・・・・・
そういう心理的な部分も覚悟きめてかないといけないですね
438山師さん:2008/09/24(水) 20:53:22 ID:1Jb6AYvT
良い手がある
アダルトリアル動画配信みたいに、俺のデモ口座取引を
ネット中継して、それを見ながら、やりたい人はやれば良い
デモ口座では負け知らず、二日で100万を300万にした
俺の神業を盗み見てやれば勝てる
間違いない!
439Trader@Live!:2008/09/24(水) 21:50:08 ID:0sTsglVm
種100あれば必勝法はある
まぁ100じゃなくてもいいけどさ
440Trader@Live!:2008/09/24(水) 21:56:07 ID:hrwFnR71
常識で考えればわかるけど、仮に必勝法があるなら、FX業者はその手法だけやってりゃいいだけの話じゃん
わざわざFX業者が顧客と相対取引する必要無し

相対取引だから、
「顧客の必勝=業者が必ず負ける」
ってこと

なんで顧客の相手をするかというと、答えは出てるな
>243
441Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:07:43 ID:MQecOVsq
>>440
いやさすがにデイトレはできないよ。
証券会社だってBNFのようにはできないだろ?
442Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:11:00 ID:hrwFnR71
FXなら顧客と同じ注文のデイトレもできるよ
証券会社とは構造がぜんぜん違う
443Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:14:50 ID:MQecOVsq
>>442
そうじゃなくて、従業員が職務をほっぽり出してデイトレなんかできないだろってこと。
あとFX会社の利益の源泉はスプレッドだろ。
444Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:18:32 ID:hrwFnR71
顧客の注文をトレースすりゃいいんだから、業務員要らないよw

あと、FX会社の利益はスプレッドじゃないよ
主な利益は二つ

1. 顧客が死んだときの顧客預かり金総取り(相対取引)
2. レバレッジの効いた金利差(スワップ)の業者取り分

どっちも仕組みを知らないと見えないから、普通は気づかないよねぇ
445Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:22:25 ID:MQecOVsq
>>444
デイトレで簡単にトレースなんかできないよ。
だいたいあてにしてるデイトレーダーだっていつも調子がいい訳じゃないのだから、
スプレッドという安定した収益があるのにそんなことして会社を危険にさらすわけが無かろうがw
商品先物の負け組があんたと同じようなこと言ってるよw
446Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:24:40 ID:MQecOVsq
むしろ証券会社の方が、自己売買益というのをしっかり出してる。
BNFをまねてるのかどうかしらんがw
447Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:29:27 ID:hrwFnR71
>>445
うははw

トレースの話はね、
もうちょっと良く読んでもらえたら理解できると思うんだけど、

>常識で考えればわかるけど、仮に必勝法があるなら、FX業者はその手法だけやってりゃいいだけの話じゃん

そもそもが、必勝法があるかどうかに対する回答なんだよね

トレースが可能かどうか、という話をすると、普通にできるよ
その顧客の注文だけをカバー先に流すだけ
機械的にできるよ


もう一回繰り返しになるけど、スプレッドは収益源ではないよ
>243
を読めば、わかる人は一発でわかることではあるんだけど、
>444
で書いた二点が主な収益源だよ

スプレッドで稼いでいるのは、マーケットメーカーに相当する主体なんだけど、
ご存知のとおり、それはFX業者ではないんだよ
448Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:32:20 ID:EzmvzVMW
日本のFX業者の9割は自己勘定売買をしてないね。収入源は顧客の売買のスプレッドから抜いてるからカバーだけしてればいい
449Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:34:49 ID:MQecOVsq
>>447
スプレッドは収益源だよ。商品先物の収益源のほとんどが手数料であるように。
負けたやつの証拠金がFXの会社の利益になるってのは、よくある被害妄想で、実際はちがう。
じゃあさあ、2006年は顧客が平均して40%の利益を上げた年だけど、
FXは軒並み大赤字にならないとおかしいねw
今後とも円安局面はあり得るわけだが、もしもそうならFXは危険きわまりない業種じゃん。
450Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:38:23 ID:hrwFnR71
>>449
相対取引って言葉から説明しなきゃならんのかこれ・・・
ポジションの偏りはカバー先に流してバランスするんだよ・・・
業者によってはカバー先も記載しているはずだから、普通なら気づくことだと思ってたんだが・・・

ああ、もしかしてくりっく365のみに限定してて、残りのほとんどすべてのFX業者を除外して話してる?
もしそうなら納得
451Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:41:21 ID:hrwFnR71
つーか、

>じゃあさあ、2006年は顧客が平均して40%の利益を上げた年だけど、
>FXは軒並み大赤字にならないとおかしいねw

どこからこんな話が、自信満々で出てくるんだろう?
とんでもねーのにマジレスしちゃってかな
452Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:41:25 ID:MQecOVsq
>>450
だからさあ、顧客の損が会社の利益になるのは、注文を丸呑みしてる場合であって、
カバーもへったくれもないんだよ。
FX会社が注文のほとんどをカバー先に流してるのなら、別段顧客の損益と会社の損益は関係ないじゃん。
そうでないと経営上危険きわまりないだろうが。
453Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:43:55 ID:MQecOVsq
>>451
『勝ち残りのFX08』にアイディーオー証券の調査で出ている。
要するにこの年は全般的に顧客は勝って居るんだよ。
あんたの論理ならFXは倒産しなくちゃいけない。
454Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:43:59 ID:EzmvzVMW
業者の利益はIR情報をみればわかるよ。財務諸表をみればちゃんと出てるし
それとカバー先が提示してるスプレッドと顧客に提示してるスプレッドが違うのだから業者が差分を抜いてるのは間違いない。っていうかこんなの業者では常識。
あと顧客の損は業者の利益ってのは違う。それはノミ行為で法律違反。多くの業者はカバー先にきちんと顧客注文を流すようにボリュームとタイミングを決めてる
455Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:44:06 ID:hrwFnR71
>>452
ううーん、そこも説明しなきゃわからんの?
>>243
を見てもわかんない?
もうすでに「どう考えてもこれでわかるだろー」ってところまでけっこう突っ込んで書いてるつもりなんだけど・・・
すっげー面倒くさい
456Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:46:04 ID:hrwFnR71
>>454
スプレッドの差分を抜いているのはそのとおり!
カバーを徹底してるのはたぶん、くりっく365が前提の話だと思うんだけど、それならそのとおり!
正しいと思う!
457Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:47:05 ID:EzmvzVMW
>>445
顧客の資産を効率よく業者の利益に換えるにはとにかく取引回数と取引ボリュームを増やすこと。
マネパは抜きすぎだけどFX業者ってのは10%くらいの顧客資産を純利益として抜いてるとこが多いね
458Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:49:10 ID:EzmvzVMW
アンカー間違えた。>>445>>455の間違いね
459Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:51:02 ID:hrwFnR71
>>458
おk!

あなたの話はまっとうなFX業者の話だね(数は少ないけど)
そういうところばっかりになると良いね
460Trader@Live!:2008/09/24(水) 22:55:25 ID:EzmvzVMW
最近はまっとうなFX業者は増えてきた感じ。以前は酷かったね。顧客の注文をノムなんて当たり前。
それと自己勘定取引のソースを書いておくのを忘れたけど金融庁のページにでてる。89%の業者が自己勘定売買をしてない。つまり顧客のカバー注文しか流してない。
カバー注文の話は、以前に金融庁の分科会でいくつかの業者がきちんと話してるね。議事録が公開されてるから読むといいよ
461Trader@Live!:2008/09/24(水) 23:00:05 ID:hrwFnR71
>>460
おお、最近は増えてきたのか
金融庁、やっと仕事してくれたのね
はっきり言って遅すぎだろ!って気もするけど、やらないよりはずっと良い

日本はとにかく経済犯罪に甘くて、刑罰ぬるすぎるし
やったもん勝ちなのなんとかならんかね
462Trader@Live!:2008/09/24(水) 23:36:45 ID:hrwFnR71
上場している大手FX会社が顧客預かり金全体の30%を利益として抜いていて、
もっともまっとうなラインのFX会社が10%くらいを抜いているらしいってことは、
一番有利なケースでさえ、カジノの数倍も不利ってことになっちゃうな

FX会社が完全に誠実で、顧客利益に相反する行為を一切しないと仮定しても、
株式の7倍強不利

・最近は以前と比べてずいぶんと改善してきた状況で、
・お金を預けている(BS上は貸してあげている)立場で、
・トレード以外のリスクも背負っているのに、
これはかなりきついかも
463Trader@Live!:2008/09/24(水) 23:38:03 ID:hrwFnR71
7倍強じゃなくて6倍弱か
464Trader@Live!:2008/09/25(木) 00:03:50 ID:EF+0QJwH
FXは95%の人間が破産する世界で勝てる人間は数%
という言葉の意味がようやくわかった
この負ける95%の人間に共通していることは「ルールを守れない」ということ
優秀な手法を持っているのに破産したり資産を溶かしたりする人がいたりするのが
ずっと疑問だったが溶かして当たり前だ
なぜなら人間というのは「ルールを破る生き物」だから
ここにいる奴等の中で生きてきた中でルールを一切破らなかったやつがいるか?
学校生活で、日常生活で「ルール」とされるものを一切破らず完璧に守り続けたやつがいるか?
ほとんどの奴は一度は「ルール」を破ったことがあると思う
しかし中には一切「ルール」を破らずに生きてきた奴もいるはずだ
相場の世界で成功している奴ってのはそういう奴なんだと思う
例え優秀な手法があろうと100%ルールを守れなければいつかは破産する
だが100%ルールを守れる奴なんて人間じゃない
前述したように人間とは「ルール」を破るようにできているから
相場の世界で稼ぎ続けるには人間の心を捨てなければならない
それができない奴がほとんどだから95%が破産するのだと思う
465Trader@Live!:2008/09/25(木) 00:07:43 ID:vk64FsU+
コミッションフィーをとらないFX業者もあるから一概に株取引より不利というわけじゃない。代わりにスプレッドから抜かれてるけどね
466Trader@Live!:2008/09/25(木) 00:11:44 ID:vk64FsU+
ただFXは税制面は厳しいね。なんと言っても相対取引の場合は所得区分が雑所得で総合課税されるのは厳しい
くりっく365のように取引所取引の場合は分離課税20%となるが、相対取引の場合は総合課税。毎年50%ももってかれると流石にやってられない
それに全く同じ取引をして同じ性格の収益を得たにも関わらず課税される額がかわるのも変な話
税の公平性の観点から担税率が異なるのは明らかに税法上の欠陥でもある

467Trader@Live!:2008/09/25(木) 00:18:16 ID:kiD/jHbm
でも株は毎日デイトレやれば解るが、FXより桁違いに難しいよ
2つの要素を常に考えないといけない
まず、何千もある銘柄の中から、動く銘柄を探し出して、その上値動きまで読まないと儲けられない

FXの場合だと常にやる物が決まってるから、シンプルに値動きだけ読めばいい
468Trader@Live!:2008/09/25(木) 00:35:52 ID:vk64FsU+
それはちょっと違ってどちらが簡単かということはないと思う。純粋な値動きのみでみても双方難易度を判断するのは難しいと思う。
そもそもFXと株を比較する時点で土俵が違いすぎるし利益が発生する構造も違うから一概にどちらが簡単かと判断するのは無理だと思う。
ただし、時価総額が増えるという観点から言えばFXより株の方が容易にも思える面はある。実際、株なら一般的にインデックスベースのパッシブ運用で10年転がして年率換算平均で6%くらいのパフォーマンスは期待できるが基本的にゼロサムベースのFXではそうはならない。
またデイトレという短いタイムスパンに限った取引においても、銘柄数が多いのはフィルタリングをかければ絞込みすればいいだけで、これは難易度を上げる要素ではなく寧ろ選択肢が増える柔軟性が増して良いことだと思う。
ただこの考え方もなんだか怪しいと自分で書いててもそう思ってしまうのだけどね。
469Trader@Live!:2008/09/25(木) 00:47:15 ID:kiD/jHbm
あと株で一番困るのが、信用余力が翌日にならないと回復しない点は大きなマイナス要素になる
その日に買って、その日に売ったら、翌日にならないと信用余力が回復しない
これは、FXやってから株をやると一番困ると思う
470Trader@Live!:2008/09/25(木) 00:49:39 ID:mcui4h0C
自分から、堂々と“儲かっている”言う馬鹿いないだろうが。
儲かっている奴らは、ほんとんど脱税している。 
調子に乗ったら、国税が動くし 恐れている。
471Trader@Live!:2008/09/25(木) 02:35:33 ID:yEe3Gnlq
おまえら、人が普通に○○PIP離隔って書いてるだけなのに
「儲けてるなんてありえない。バーチャだ」とかぬかすの辞めろ。
472Trader@Live!:2008/09/25(木) 06:07:19 ID:JuOT0c7T
>>471
パチと同じだよ
今日7万勝ったわw
って言ってるやつに総合するとどうかと聞くとまずマイナスだろ
473Trader@Live!:2008/09/25(木) 07:13:59 ID:BlNQ7q7I
株とFX、どちらが簡単かというと、株だろうな
それは個人投資家の、本への露出具合で分かる
2004年から2006年まで、株で儲かったという個人投資家の
露出は凄かった・・・何十人といたな
それに比べてFXは、サブプライムローンという大きな
トレンドがあったが、私が知っている限り、本への
露出はせいぜい数人
ネットでやっている限り、脱税はばれてしまうようなので、
税金対策で露出が少ないとは言えないだろう
明らかにFXでは、自慢出来る程儲けられている人は
少ない
474専業:2008/09/25(木) 08:16:21 ID:cvZY6zcC
俺は株とFXをやっているがFXの方が圧倒的に儲かっているしFXの方がやり易い。
俺は例外なのか?
475Trader@Live!:2008/09/25(木) 09:44:12 ID:R3vvIsm1
株は地合いが良いと適当でもそこそこ稼げるもんね。
476Trader@Live!:2008/09/25(木) 11:18:43 ID:mu9ATUAr
レバといえば聞こえがいいが用は信用取引だもんな
株で信用取引やらない人がFXに行って信用取引してる気がする
477Trader@Live!:2008/09/25(木) 11:30:35 ID:2BdHdAM2
>>474
株をやった経験がある人なら普通はみんなそう感じるはず。
株で儲けるのが簡単な時は、株が毎日騰がっていくバブルの時だけだと思う。
478そうさ:2008/09/25(木) 14:08:35 ID:eqmgZzuC
敵があらわれた!
俺に100円(手数料)を払って、ジャンケンで勝負しろ!
お互いに1000円を賭けて、10回勝負だ。
但し、お前が勝った場合は、その1000円のうち、
200円(税金)を俺が貰う。正味1000円欲しければ、
あと3回勝てばよい。
どうする?
{逃げる} {戦う}
真面目なスレなので、投稿してみました。
479そうさ:2008/09/25(木) 14:21:20 ID:eqmgZzuC
traderさんの意見を聞きたいです!
480Trader@Live!:2008/09/25(木) 14:46:08 ID:iB+fVR2q
勝ってる奴は勝ってる
481Trader@Live!:2008/09/25(木) 15:01:17 ID:kZFojbIh
脱税事件で1番有名な世田谷の主婦は7年で8億3000万儲けたらしい。
種は5000万。
1億3000万の脱税分+3億8500万の延滞税やら重加算税を払ったらしい。
8億3000万の内3分の2がスワポ。
(オセアニア通貨50円台の羊とか40円台のキウイを大量保有)
3分の1が短期売買によるもの。

元校長と比べるとこの人はラッキーな人って感じだね。
当たり前だけど税金は払った方が得だね。
482Trader@Live!:2008/09/25(木) 16:07:20 ID:BlNQ7q7I
今日のデイトレ、今現在12勝1分け
802000円のプラス

デモ口座でなw

483Trader@Live!:2008/09/25(木) 16:09:02 ID:BlNQ7q7I
株で食ってるそんな俺でも、FXのリアルは負け組
orz
484Trader@Live!:2008/09/25(木) 16:20:16 ID:BlNQ7q7I
また儲かった256000円
さっきのと合わせて、1058000円のプラス

で、そんな俺は・・・
そう、負け組 orz
485Trader@Live!:2008/09/25(木) 16:37:14 ID:R4vN2g2H
FXのデイトレやスイングで継続して儲けるのはムリ
486Trader@Live!:2008/09/25(木) 18:18:45 ID:dmt6YQAA
一週間後、一ヵ月後、二ヵ月後… 
着実に増やすってのは、スキャルとか頻繁にやってると難しい感じがある。
増えたり減ったりする幅が大きいからね。
487Trader@Live!:2008/09/25(木) 19:25:36 ID:cRpyw3zW
FXはスウィングはかなり難しいと思うが、
デイトレは「勝っているやつは勝っている」のは事実だろう。
スワポ派はばかげていると思う俺でもさすがにデイトレについては完全否定はできないよ。
488Trader@Live!:2008/09/25(木) 19:26:57 ID:h6o8zriL
何億というほどじゃないが、年間2、3千万ならスキャだけで勝ってる
んだが、株から転向してまだ3年弱だが。まあポジ倍にすれば計算上は
5千ぐらい勝てることになるが、なぜかFXの場合は株ほど大きな
金額を張るのに躊躇いがあるなあw 株の場合は有価証券という
根拠のない安心感があるのは確かw
489Trader@Live!:2008/09/25(木) 20:05:55 ID:652g2+kD
>>488
ポジるときは
やっぱり方向感を確かめてからポジるんですか?
490Trader@Live!:2008/09/25(木) 20:08:29 ID:OFFXcRK2
    うほ                スキ だ      
                    あ           
           なる              大きな
           あ な                
          る     
491Trader@Live!:2008/09/25(木) 21:23:33 ID:R4vN2g2H
>何億というほどじゃないが、年間2、3千万ならスキャだけで勝ってる

どんな方法で?
492Trader@Live!:2008/09/25(木) 21:45:42 ID:SmiNcF3i
>>488のように小さい額で勝ち負けしてるなら株でも問題ないけど、大きい額になるとここは誰誰の仕切りだのあそこはこういう事情があるから今回は降りてくれだのすぐに始まる。この辺はどこの国の株式市場も変わりないけど。
インサイダー前提の世界に外野がルール無視して影響力のある金持ち込むなってことだろう。
その辺のことを考えると為替はそういうしがらみがないに等しい。
株式市場のようにある程度染まってる世界と違ってキャパシティがとても大きい。
493Trader@Live!:2008/09/25(木) 21:46:33 ID:q4DCzGVG
>>491
安い時にLして、上がったら利食い
誰にも教えるなよ
494Trader@Live!:2008/09/25(木) 23:16:57 ID:ryvwvyqm
株と言ってもねえ。
流動性が減少しているようではねえ。

そもそもサブプライム、リーマンショックも乗り切った銘柄って世界的に見てもフォルクスワーゲンしかないんだよ。
フランクフルト、ロンドン、NYで上場してるからチャート見てみればいい。
495Trader@Live!:2008/09/25(木) 23:44:49 ID:r8uAKZGB
必勝法があるんだよきづけ
496Trader@Live!:2008/09/25(木) 23:55:17 ID:ryvwvyqm
必勝法て・・・パチンコと同じレベルじゃないか
497Trader@Live!:2008/09/26(金) 00:52:41 ID:gUYXZMHW
うおぉっ、なんだこのスレの状態は
口座を開いてやってみようと思ってた者だけど・・・

ごめん。素人ながらに言うけど
上がるか下がるか
の予想だけじゃないの? ほんと単純に機械的に

だから損が発生する場合については、すぐ手仕舞う指値付?の注文だしとけば
最小の損で抑えられて
だったら勝つ場合の利益が生きてきてうまくいくと思ってたんだけど・・・
498Trader@Live!:2008/09/26(金) 01:07:15 ID:7m/ERF56
>>497
上がるか下がるか横横かだけ

ストップは必ず入れる事、入れないなんて高速道路をバイクで逆走するくらい馬鹿な事。
トレードそのものはルールを決めて淡々と機械的にやっていけばいいよ。
499Trader@Live!:2008/09/26(金) 01:13:42 ID:Rl7OwCad
>>497
儲けるには、シンプルに値動きだけ読めばいいのに、それをあえて複雑に考えてる人って居るよね。
挙句の果てに大体がそういう人は大損してるんだよな。
500Trader@Live!:2008/09/26(金) 01:46:31 ID:UoHBwT4c
あがったときにちゃんとリカクできるかな?

さがったときにちゃんと損切りできるかな?

そこができないんだよ
501そうさ:2008/09/26(金) 01:53:57 ID:FvgFXeMz
>>497
>>500

損切り額を最小限に抑える注文を出すのなら、利益額も最小限の注文を
出すのが道理では?
502Trader@Live!:2008/09/26(金) 01:57:09 ID:gAkiMIWi
為替売買してるディーラーは儲けてるんでしょ、
だったら個人でも上手い奴は勝つんじゃないのか
大小の違いだけでやってるこたぁ同じだし
503Trader@Live!:2008/09/26(金) 08:20:59 ID:nVKGvgsg
LC基準の最低2倍以上は
利益を取っていかないと
勝ち続けられないぉ
「最低」だからね
504Trader@Live!:2008/09/26(金) 08:41:18 ID:AqBOJAzK
>>497
ほう、損切りを徹底するってことに気づくとは
なかなか見込みあるな・・・。
505Trader@Live!:2008/09/26(金) 08:53:08 ID:KPdqbg2m
「相場にへばりついてでも短期売買でとってやる」
「損切りはあたりまえ」
と考えているやつは見込みあるね。
「暴落時にLして放置」
とか言ってるやつは、見込みゼロ。
要するに、大変なこと、苦痛を伴うこと臆せずできるやつが最初の関門を通過する。
楽して儲けようと考えてるスケベ野郎は論外。そういうレスが多いけどなw
506Trader@Live!:2008/09/26(金) 10:42:26 ID:UoHBwT4c
チャートを実際に目の前にして取引してみろ
理性がふっとぶから
507Trader@Live!:2008/09/26(金) 11:02:32 ID:Pfl0Va3P
チャートとか全く見ないよ。
値動きだけ見て取引きした方が儲かるから。
508Trader@Live!:2008/09/26(金) 11:47:35 ID:b+69lkCe
損切り徹底するって、面白いんだよ
「あ〜〜損切り損切り」って、負け癖が付いちゃうんだよね
それで、何回も損切りすると、でっかく張って取り返したくなる
すると、また損切り徹底しないといけなくなる状態になる
で、資金がなくなっていく

損切りはしないといけないけどな
それより、自分が得意の通貨ペアを探せよ
509Trader@Live!:2008/09/26(金) 15:49:51 ID:UfAdt51r
>>497
その思考wおまえ100パーやられるわw
510Trader@Live!:2008/09/26(金) 17:19:55 ID:Y8LvbOll
>>497は、初心者だけに、まだ素直。
実践をしてみると、損切り回避を正当化する理屈をいやというほど思いついて、
普通の素人となる。
511Trader@Live!:2008/09/26(金) 17:39:08 ID:pxpgAP/W
FXはギャンブルと言ってる人がいたがまさしくそうだと思う
競馬とかと大して変わらない
競馬は控除率、FXはスプがでかすぎる
勝ってる人は素直に凄いと思う
512Trader@Live!:2008/09/26(金) 19:09:08 ID:tOp4OKES
95パーセントか
脱税のおばさんも12年安いとき買ったからだし
デイとれで何億も稼げるなんて無理だよ
5パーセントも1円から〜さまざまだし
億まで行ける奴なんて何パーセントなんだ??????????
1%もいないとおもうんだが・・・・・・・・・・
513Trader@Live!:2008/09/26(金) 21:09:00 ID:Q0Y8U1cN
トレーダーの損失は業者の利益なの?
トレーダーの損失は他のトレーダーの利益じゃないの?
業者の利益はスプレットじゃないの?
514Trader@Live!:2008/09/26(金) 21:43:51 ID:2ocAkm2u
投資の極意は徹底的に自分のスタイルを追及して徹底してそのスタイル・ルールを守る自制心ですな。
人間の判断力は状況によってあやふやなんで職業や性格や生活スタイルにあった
投資スタイルを追求してストレスなくできる奴が勝つと。
相場の状況によって短期・中期・長期売買を使い分ける臨機応変さも重要。
彼を知り己を知れば百戦殆あやうからずですな。
515Trader@Live!:2008/09/26(金) 22:03:05 ID:Fbca139s
FX取引会社は年中、口座開設・初取引で、現金プレゼントをやってる。
株式,銀行でも時々、現金プレゼントもあるが、
ずっと各社がやってるのはFXぐらいじゃないか?

これは何を意味しているかというと、
短期間で、多大な損失を出し、すぐに退場となる者がとても多いので、
常に、新しい無傷の顧客を必要としている。
普通、ビジネスでは長期リピーターを優良顧客と考えるが、FXではそう考えていない。

大部分の顧客は修復不能な損を出して去るため、
そんな奴らを大事にしても無意味だ。
もともと9割が損すると言われる為替の世界。
顧客を育てることはハナから諦めている。
常に新しい血を求めている。
516Trader@Live!:2008/09/26(金) 22:31:15 ID:bygkiw0b
何も考えないで無謀な取引で損する馬鹿が8割、努力はしているが方向性が間違っていて損している勘違いが1割、残りの勝っているトレーダが1割。
8割の馬鹿は学習すると1割の勘違いにはなれるけど、1割の勘違いは更に努力しても1割の勝ち組にはなれない。

1割の勝ち組は損を切って利を伸ばすと資産は徐々に増えていくが、1割の勘違いが損を切って利を伸ばそうとすると資産は徐々に減っていく。
517Trader@Live!:2008/09/26(金) 23:04:30 ID:TvfyQuI/
負け続けた俺が負け続けた理由を考えてみた

一度決めたルールを完璧に守らないから
そのルールが有効なのかどうかさえわからないまま損を出し続け、
新しいルールを探しては同じ事を繰り返す。

全ての値動きに乗ろうとする。
たとえば、マイルールでエントリーすべきではない時に、突然大きな値動きが始まったとする。
それに慌てて乗る。この時点でルールの意味が無くなる。場当たり的にエントリーしているのと変わらない。
518Trader@Live!:2008/09/26(金) 23:42:28 ID:V3EDKUDH
儲かってる人は予想はしません
相場についていくだけとか言いやがるんです
519FX小僧:2008/09/26(金) 23:44:19 ID:TCGWo1un
また資産増えて947万になりました・・・・

そんな私は勝ち組でも・・・負け組みでもない・・・・
ヴァーチャルの取引だから・・・・
520Trader@Live!:2008/09/27(土) 01:19:59 ID:AStCA8yI
>>515
素晴らしく正論だね。FX業者の財務諸表とか口座数と預り高とかをみれば明らか
彼らは顧客の取引を通じて効率よく顧客資産の一部を吸い上げ続けるとともに、同時にできる限り顧客が早死にしないよう延命に苦慮してる
もし顧客が早死にしてしまうと本来業者が得られる利益を市場の誰かに持っていかれるため、業者がもっと吸い上げられたはずの利益を取り損ねる
そうならないようにするため、彼らは偽善者面しながら顧客保護のためと言って資金を失わないようなルールを作り、
顧客がすぐに致命傷となる傷を負わないよう、そして半殺し状態でもなんとか生命維持できるようにしてる
まぁ最期の一滴まで顧客の生き血を吸い上げるための細工だね
一方で次々と死んでいく顧客の穴埋めをするべく新規顧客を常に流し込まなければならない
だから彼らは口座開設と入金に対して考えられないような高いインセンティブを払っている
521Trader@Live!:2008/09/27(土) 02:27:58 ID:wa9Pf7O0
と、負け犬が吼えていますw
くやしいのうくやしいのうw
522Trader@Live!:2008/09/27(土) 05:03:39 ID:AStCA8yI
負け犬って?ふふ、もしかして煽られちゃってるのかなw
523Trader@Live!:2008/09/27(土) 09:42:26 ID:uZovFfjc
兼業トレーダーでスキャル派の俺には常に画面から目が離せないFXは向かない
とやってみてわかった
寝不足で本業に支障が出るしたまにポジったまま寝て起きるとLCされてたりで
最悪だよ
こつこつ1000円2000円と利益を積み重ねた後にドカンと大損してすべてパー
テイレバでやる程の資金もないし2週間で原資10万程度の損ですんでる今のうちに
止めとくわ同じ損するなら休日の暇な時に出来る競馬や競艇のほうがまだ
時間的に本業に支障をきたさないだけマシだと思うわ
524Trader@Live!:2008/09/27(土) 10:06:16 ID:tlpnYvYg
>>520
口座ひらいて1、2回の取引で退場したことが3回ぐらいあるw

資金が少ないのもあるけど、延命なんて業者は考えてないと思うよ。
ストップ入れる限りは必ずストップ狩りやられるし。
525Trader@Live!:2008/09/27(土) 10:48:37 ID:ZUx+SMQS
このスレで、FXにはトレンドが無いとか言ってるバカは
週足とか月足を見てからモノ言えよ(・∀・)

トレンドはしっかりある。 ただFXは、トレンドに対する
ボラが大きい事をみんな忘れては居ないか?

例えば、ドル円の週足を見ても100円割れをしてから、
ずっと円安基調で推移してる。 その間のボラは大体
300pips程度の幅で振幅しながら円安に向かってる。

だから、100〜200pips程度の振幅でロスカットされる
ようなポジションでエントリーしてる連中は、『FXには
トレンドが無い』と、ギャースカ抜かす訳だ。
526Trader@Live!:2008/09/27(土) 12:31:22 ID:alSVSzVH
確かに、コイン投げて表ならあげ、下なら下げでグラフをずっと書いていくと、
相場の動きに似た線が描けるよなw
で、それにトレンドを感じるようになるw
527Trader@Live!:2008/09/27(土) 13:55:12 ID:O7SsLGOm
>>525
その100〜200が取れない(端から取るつもりが無い)ようなら
『稼ぐ』『殖やす』目的でFXはじめるべきじゃないように思う。『資産運用』の一形態として外国為替を活用しているようだ。
もし『稼ぐ』目的ならFXの資金効率の良さが勿体無い

トレンドの根拠がないとは結構良く聞くけど、私にとっては、値動きとそれが作る移動平均が全て
528Trader@Live!:2008/09/27(土) 16:12:43 ID:dqhk+8HJ
>>4の株ニートのトレンドの定義ってのは対象物が2倍3倍になるのがトレンドって
言ってるわけで、為替でそんなことは起こってない(かろうじてユーロぐらいか)
ってのはその通りって話なだけ。
529Trader@Live!:2008/09/27(土) 16:21:32 ID:ELQ6kiVz
>>528
株ニートのトレンドの定義付けは株のみでしか適用出来ない考え方を強引に他の金融商品に適用しようとしてから
反論されまくってたわけで・・・。

Big S&P500で200%動いたら1枚で100万ドルオーバーだよ。
先物の考え方と株の考え方は違うという事を前提にしないとね。

例えばアメリカ株の現物と個別株先物とでは考え方を変えないととんでもない事になるんだよ。
530Trader@Live!:2008/09/27(土) 16:33:56 ID:ELQ6kiVz
先物の考え方でトレンドの定義づけを行わなければならないんだよ。
なら債券などのスワップ市場はどう定義付けるんだろうか・・・。
要は暴論を真に受けるなという事だよ。
531Trader@Live!:2008/09/27(土) 17:14:40 ID:+XCGBvH2
>>529
日経225先物ラージで200%動いたら、1枚で1200万だなw
532Trader@Live!:2008/09/27(土) 19:16:07 ID:Cg5mcDZW
FX専業とサラリーマンが片手間にやるのでは、勝つの定義も違うだろ。

おれは片手間で、今月差し引き25万のプラス。
常勝なわけではもちろんなくて、20万の損切りもしてる。

これなら十分勝ってると言っていいと思うが。

533Trader@Live!:2008/09/27(土) 19:55:23 ID:ByFPilly
専業で無いから、目標も無くていい。
ポジだって、毎日のように持つ必要無いんだよ。
USD/JPY 100円になるまでL待ちのスタンスをずっと続けてもいいんだよ。
レバ2で、これなら、多分勝てる。
534Trader@Live!:2008/09/27(土) 22:52:00 ID:YQ++6YdB
勝ったり負けたり今月は勝ちが
多かった。
535Trader@Live!:2008/09/28(日) 00:16:08 ID:PpRZNynA
FXで食っていこうなんて、マジで止めとけ
凄く疲れて、お金もなくなるぞ
頑張って働いた金が、あっという間になくなる
536Trader@Live!:2008/09/28(日) 00:57:51 ID:KeuuTU7U
相対取引で、客が利益を出すことが非常に難しいことぐらい理解しろよ。
必勝法なんてあるわけがない。
それと経営状態の悪い会社が違法行為に走りやすいってこと
社会人なら理解できるよね。
利益を出せと社長が怒鳴る→家族を守るため解雇を回避する選択肢は二つ 
 @決算書をごまかす     A客をだます
決算書をごまかして社長と株主をだます権限を持ってる人は
ほとんどいないんだよ。
汚染米みたいな行為をやる権限はだれでも持ってる。
だからみんなやるわけ。
FX業者が客をだまさないと思う?
537Trader@Live!:2008/09/28(日) 01:34:27 ID:Yhwm8bw8
そういうのはどうでもいい事なんだよ。
上に動くか下に動くかの値動きを読むだけ。
どうでもいいことを考える暇があるなら、月曜の相場が上で寄るのか下で寄るのかを読むのが相場師。
538Trader@Live!:2008/09/28(日) 01:51:38 ID:XsO2rIXB
トレンドがわかっていれば、レバ10倍くらいまでなら
サラリーマン(片手間取引)でも何とかやってけるだろ?
3年目だが、+20%/年はいける。
539Trader@Live!:2008/09/28(日) 02:58:57 ID:MdAdGh5V
>>464で結論でてるじゃん
勝てるわけないだろとか言ってる奴は
何やっても勝てないから普通に就職して
不細工な女と結婚して不細工な子供作って高望みせず普通に生きればいいじゃん
540Trader@Live!:2008/09/28(日) 03:03:35 ID:3hBwU4g1
>>539
夢をもつのは自由だ。
頑張れよ。
541Trader@Live!:2008/09/28(日) 03:10:07 ID:MdAdGh5V
>>540
いや、夢はもう達成したのであとは死ぬだけなんだが
困ったことに死ぬのが怖くて仕方がない
542Trader@Live!:2008/09/28(日) 03:12:32 ID:sivFF5U4
>>538
+20%くらいならスワップ狙いだけで十分出せるべ?
543Trader@Live!:2008/09/28(日) 03:25:13 ID:ZmPYRazV
まだスワップ狙いとか言ってる人がいるのに驚き
544Trader@Live!:2008/09/28(日) 03:38:18 ID:eKGYmH8L
しかし貧民がのし上がるには株かFXしかないのである
545Trader@Live!:2008/09/28(日) 03:47:57 ID:fPnjxPqO
普通の教育を受け、道徳、価値観を持つ奴らは勝てないね
つまり俺は駄目だ。こればかりは変えようと思っても変えられない。
546Trader@Live!:2008/09/28(日) 03:49:21 ID:esoQbdf3
のし上がれないように小中高と洗脳教育を受けてきた俺にも無理だ
547Trader@Live!:2008/09/28(日) 03:51:59 ID:eKGYmH8L
株も最近は不祥事が多すぎてどれでババ引くか分ったもんじゃない
株やるぐらいならFX
まぁ勝てるゲームじゃないけどね
548Trader@Live!:2008/09/28(日) 04:03:42 ID:pRDvhBDh
今回の暴落相場はかなり稼がせてもらった。
これまでは浮いたり沈んだり冴えなかったけど。
549Trader@Live!:2008/09/28(日) 04:41:07 ID:TGKaWTze
億行った勝ち組いますか??
まじ質問です・・
550Trader@Live!:2008/09/28(日) 04:52:02 ID:MdAdGh5V
>>549
ルールを完璧に守ったら数年で到達できました
本当にありがとうございました
まぁ口座うpしないから誰も信じないだろうけどね
551Trader@Live!:2008/09/28(日) 05:06:53 ID:ZmPYRazV
数年で、って随分アバウトだなw
まあこういうの100%ガセだろう

たしかに千万単位の勝ちとかうpしてる人とか見たことないし
ほとんど見栄だろうな、匿名掲示板ですら見栄を張りたがる低レベル人間
552Trader@Live!:2008/09/28(日) 05:15:45 ID:MdAdGh5V
>>551
そうだね
2ちゃんねるの自称億トレーダーなんでガセが結構多いと思うよ
ただ億稼げる人は天才ってわけじゃない
君にだって稼げると思うよメンタルさえなんとかすればの話だけどね
553Trader@Live!:2008/09/28(日) 05:57:28 ID:MuJHb2Po
何でだろうな・・・FXで負ける意味がわからない。
レバ2でトルコが暴落したときに買いなよ(ラインは80円以下)。
で、95あたりにリミットさしてみなよ。
心配ならストップは60あたりかな。
まず負けないよ。
554Trader@Live!:2008/09/28(日) 06:03:01 ID:i/e4tDMe
やり方によって意見が分かれるところ。
勝つのが難しいと思うのは、一日に数十回〜数百回ポジる短期スキャル。
相場の流れを読んで、ハイレバで頻繁に取り引きを繰り返す場合、
勝ち続けるのが難しいというのは理解できる。
555Trader@Live!:2008/09/28(日) 06:32:51 ID:FNfBM6/T
まぁ何やってもだめな奴はだめ。
556Trader@Live!:2008/09/28(日) 08:27:22 ID:eayrbuXo
人間だからルール守れないってのは平和ボケゆえの甘え。
CIA並みに自分に洗脳操作を加えたら感情を排して冷酷に取引できるはず。
それで100%億行くならそうすれば??
557Trader@Live!:2008/09/28(日) 09:34:50 ID:eeTpX6kZ
>>536
全部相対だろうが、オークション式なら客同士の相対だ。
マーケットメイク式なら業者と客だ。
558Trader@Live!:2008/09/28(日) 09:48:08 ID:q8VTpMfI
>>553
こういうこと言ってる奴って、
暴落時に自分のポジを切らずに保持して損失を増やすw
559Trader@Live!:2008/09/28(日) 10:40:19 ID:T30uylS6
>>520

物事の本質をつかむことは大事だよな

なぜキャンペーンをやるの?→すぐ破産して去るひとばっかだから
手数料がゼロなのはなぜなの?→多く売買してもらいたいから。結果負けるのは当然だけど、スプレットうまーw

レバレッジが高いのを選べるのはなぜなの?→多く売買してスプレッドうまー。客は破産するけど使い捨てだよ
560Trader@Live!:2008/09/28(日) 10:57:04 ID:eeTpX6kZ
最大レバと実効レバを履き違えてる奴がいるな。

ノーコミッションは海外業者が最初にやりだした事だ。
そもそもしつこくキャンペーンなんてやるのは日本の業者くらいだ。
証券会社も同様だ。
561Trader@Live!:2008/09/28(日) 11:05:10 ID:eeTpX6kZ
FXは原油よりマターリした市場だけどな。
半日で1円動いてもな
562Trader@Live!:2008/09/28(日) 11:07:27 ID:qs6MoYl3
>>561
kwsk
563Trader@Live!:2008/09/28(日) 11:33:18 ID:eeTpX6kZ
>>562
個人の参加率が高い参加してるe-mini Light Sweet Crude Oilは1tick12.5ドル
それで1日どころか半日も掛からず1000tick以上動く事もある。
全力でポジって曲がったら、どうするよ。
LC無いんだよ。追証だよ。
564Trader@Live!:2008/09/28(日) 11:50:51 ID:eeTpX6kZ
TOCOMのガソリンもかつては1日500円ほど動いてた。
先物板のガソスレが1日で2スレくらい普通に消化してた頃
565Trader@Live!:2008/09/28(日) 13:02:54 ID:TGKaWTze
例えばですが
何年程度で1億達成したのですか?
BNFみたく160万程度で200億行ったら尊敬するのですが
FXで有名人をみたことがありません
勝ち続けていればFXでもBNFみたく200億いや1兆超えも簡単にみえるのですが
トレンドが見えれば可能なように聞こえます

2レバ等で億達成できるのでしょうか..?低レバですと難しいように思えるのです
専業で食っていけるのですか??
566Trader@Live!:2008/09/28(日) 13:14:04 ID:gk4SNqdR
>>539
自演乙
ま、言ってることは正しいがね
567Trader@Live!:2008/09/28(日) 13:16:20 ID:jiw72faF
>>565
少なくともデイトレで勝てないとむずかしい。
デイトレだとレバは数十倍までだったらほぼ無関係。
どちみち短時間でポジを閉じるわけだから。
568Trader@Live!:2008/09/28(日) 13:44:47 ID:eeTpX6kZ
>>565
有名な人なら海外にいるけど

そもそも日本人でなくてはならない理由はどこにもないし、日本でFXトレーダーの数が増え始めたのは3年位前だ。
日本で一躍有名になったといえば池辺雪子。
569Trader@Live!:2008/09/28(日) 13:45:46 ID:gk4SNqdR
何人も脱税で捕まってるだろうが
570Trader@Live!:2008/09/28(日) 13:57:37 ID:dQkEFDxz
571Trader@Live!:2008/09/28(日) 14:26:42 ID:PpRZNynA
主婦なんて、気ままな立場だからな
借金して始めない限り、借金することなんてない
毎日の生活は、旦那に働かせておけば大丈夫
自分のお金なら、幾らでも無神経に勝負出来るよ
男の場合は、自分で何ヶ月も何年も掛けて稼いだお金が
あっという間になくなるのには、とても耐えられない
お金がなくなるのは、そのまま自分のマイナスになる
男で億稼げる可能性があるのは、やり直しが利く
お金に無神経な若い奴だろうな
572Trader@Live!:2008/09/28(日) 14:38:48 ID:TGKaWTze
うーん
おばさん安い時に買ったか、特に腕があるとか?ない様に見える
デイトレでSかLいわれても無理そうですよね
いわゆるスキャです
なんか8億って聞いてもBNFさんのせいで少ない気がする
8億でセミナー・・勝ち組・・あまり夢がないのかな・・
この方に乗せられて今買っても難しいような気がするのです
そのままで8億か・・
573Trader@Live!:2008/09/28(日) 14:41:33 ID:gk4SNqdR
BNFを基準に考えてるそこのキミ
もっと現実を見なさい。
200億だけが勝ち組じゃない。
574Trader@Live!:2008/09/28(日) 14:43:25 ID:TGKaWTze
まさか
もっと稼いでいるんですか??

あなたまさか・・・・
575Trader@Live!:2008/09/28(日) 14:49:32 ID:gk4SNqdR
ちょwwww
どこまで欲深いかねぇーーw
576Trader@Live!:2008/09/28(日) 14:56:36 ID:p8miUzek
こんな奴がまだ居たとは・・・
ttp://fxbbbbsan.blog119.fc2.com/
577Trader@Live!:2008/09/28(日) 14:59:06 ID:TGKaWTze
スキャで毎日 何百回ポジって毎日勝てる方って神だと思う
奇跡としか言いようがない
天才として認めます
どうやら自分って才能ないようです
578Trader@Live!:2008/09/28(日) 15:04:35 ID:uFHnXM94
スプが大きすぎて競馬とかのギャンブルとあまり変わらないよね
株の方が簡単なのかな
579Trader@Live!:2008/09/28(日) 15:07:14 ID:bLbnxGn6
「安い時に買っただけ」
んじゃ、おまいはその「安い」時に何をやっていたのかと。
また、まだ下がるかもという恐怖に勝てるのかと聞きたい。
580Trader@Live!:2008/09/28(日) 15:11:54 ID:TGKaWTze
俺才能ないので無理

安い時君買ったの??買ってないなら偉そうな事言わないでね
口だけっての何人も見ているからわかるんですよ
あなたみたいのがそうかな
581Trader@Live!:2008/09/28(日) 15:24:08 ID:dQkEFDxz
>>572
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2423318

世界の最高峰のレベルの才能の持ち主であるなら、
自己資金25万ドルからスタートして、国を相手に倒すレベルにまでのし上がれる。

582Trader@Live!:2008/09/28(日) 15:25:20 ID:lUh6fgi6
負け続けてる君達にこの言葉を捧げる

急がば回れ
583Trader@Live!:2008/09/28(日) 15:28:29 ID:wGohbJbv
>>581
すげーーーーーーーーーーーーーーー
584Trader@Live!:2008/09/28(日) 16:00:46 ID:jiw72faF
本気で相場で偶然に頼らず勝っている人間なら、
池辺なんて論外だが、ソロスを偉大な相場師というのも違和感がある。
ソロスって、若いころはいざ知らず、有名になってからはトレーダーをたばねるマネジメントの立場で、
いわゆる相場師じゃないね。
尊敬する相場師として沢上ファンドの沢上氏をあげるようなものだ。
585Trader@Live!:2008/09/28(日) 16:02:20 ID:gk4SNqdR
ソロスを相場師じゃない とは!www

あなた様は一体何者!?w
586Trader@Live!:2008/09/28(日) 16:11:25 ID:eeTpX6kZ
イゴールトシュチャコフは有名だけどね。
新興国のトレーダーの方が儲けてる
587Trader@Live!:2008/09/28(日) 16:12:28 ID:jiw72faF
だから、まともに相場わかってる人間にとっては
ソロスなんて直接トレードから離れた人間を相場師とは思わないよ。
588Trader@Live!:2008/09/28(日) 16:34:27 ID:3hBwU4g1
>>587
思わず笑ってしまった・・・
頑張ってね。
589Trader@Live!:2008/09/28(日) 16:44:26 ID:uMkNSyhD
とりあえずトータルで三千円かってますが何か
590Trader@Live!:2008/09/28(日) 17:04:24 ID:j+Bur1/2
>570
そのスーパー主婦のRSIを重ねて乖離を見てる手法をみて
ビックリした、俺もメタトレで同じことをやっていたから、
発想はQQEのパクリなんだけどさ。
5分足と1分足でやってた、なかなか勝てなかったよ俺は。
日足とかレバ20とかここら辺の余裕が自分と違うところだな。

591Trader@Live!:2008/09/28(日) 17:16:05 ID:fPnjxPqO
>>579に同意。
去年夏のサブプラ暴落時にZAR円を14円台で買った
2chでは円キャリー崩壊、南アフリカのアナーキーぶりが繰り返しコピペされてて散々馬鹿にされたわ
めげずに買い増しを続け10月位にあったサプライズ利上げしてすぐに利確。キャピとスワップで年収位になったわ
592Trader@Live!:2008/09/28(日) 17:22:35 ID:utYFohVk
安いときは後からわかるからねえ
俺の人生は常に最安値だけど
593Trader@Live!:2008/09/28(日) 17:26:42 ID:pELj97Cs
>>97 あんたと俺は同じ意見。S重視っていうところがまた心憎いねw
594Trader@Live!:2008/09/28(日) 18:51:44 ID:wdWdcYIy
>>592
売るだけで儲かる相場じゃん。
確かに臓器の値段は加齢とともにさがるだけなので全力売りだな
595Trader@Live!:2008/09/28(日) 19:05:56 ID:uFHnXM94
>>594を見て臓器を売って、それを種にしようかと思っちまった…
596Trader@Live!:2008/09/28(日) 21:37:51 ID:m+fk9Nki
俺は儲かる方法知ってるけど教えないもんねw
それじゃ可哀そうだからヒントを。

負けるときもあるし勝つときもある。
だから勝つ確率を負ける確率より大きくする方法を見つけそれを
長く続ければトータルで絶対勝つ。
要するに確率なわけ。

もうひとつヒント
といきたいけどやめとくw
597Trader@Live!:2008/09/28(日) 21:39:20 ID:eayrbuXo
>>596
もっと詳しく。
598Trader@Live!:2008/09/28(日) 21:41:38 ID:m+fk9Nki
>>596はちょっと不正確だったな。
勝つ回数が負ける回数より大きくても金額はマイナスになり得る。
だから確率というより期待値を大きくすることを考える。
599Trader@Live!:2008/09/28(日) 21:46:09 ID:eKGYmH8L
>>596は正解の一つだな
600Trader@Live!:2008/09/28(日) 21:47:47 ID:uMkNSyhD
すげーデジャブ感じるんですけどもしかして毎週同じ会話してます?
601Trader@Live!:2008/09/28(日) 21:52:28 ID:+8rgU3H6
まだソロスはポジション持ってるだろ。リーマンで損ぶっこいたけど。
元々短期トレーダーじゃないし。
602Trader@Live!:2008/09/28(日) 21:57:50 ID:FRXzMluf
初心者スレでやってくれよ。
603Trader@Live!:2008/09/28(日) 22:00:19 ID:eeTpX6kZ
ソロスと交流のあるビクターニーダーホッファーはサブプラの前にS&P500のプットを豪快に買ってたわけで
604Trader@Live!:2008/09/28(日) 22:05:03 ID:m+fk9Nki
ヒント:トレンドに乗る
605Trader@Live!:2008/09/28(日) 22:06:58 ID:eKGYmH8L
トレンドなんかねえし
606Trader@Live!:2008/09/28(日) 22:39:20 ID:eeTpX6kZ
トレンドはパーセンテージで見るものじゃないし、そんなの世界常識
607Trader@Live!:2008/09/28(日) 22:42:56 ID:i/e4tDMe
期待値は重要。
608Trader@Live!:2008/09/28(日) 22:55:04 ID:eeTpX6kZ
いつの時代でもマネーゲーマーが全てさ。
最高にエキサイティングなゲームだ。
わくわくせずにはいられないだろ。

豪快に上がろうが下がろうが楽しめよ。
リアルマネーゲームを
609Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:09:05 ID:QiqHI7zI
トレンドは分かりにくいから、ボックス内の高値安値を見たほうが良いかな。
株、商品みたいに「もう値が戻らないのでは?」という不安が少ないから、
トレンドにはなりにくいと思うのですが・・
610Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:22:10 ID:CglAFbx1
勝ってる奴は間違いなくいるけど
どうあがいても勝てない奴がほとんどだろうね・・・

例えば、ほとんどの受験生は東大にはいれないし
誰もが医者・裁判官になれる訳じゃない

勉強が出来ればいいわけじゃないけど
勝ってる奴は勝つべくして勝つんだよ

市況2を覗いている奴のほとんども勝ててない
当たり前
611Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:25:43 ID:bmdbqCMu
株の方がお勧めだな。ただ、こうも景気が悪いと手が出せないから、
FXでスワポを頂いてしのぐ。

つまり、FXはしのぎ程度ってこと。
612Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:27:56 ID:CglAFbx1
勝ってる側から言うと
ぜってえ勝てない奴がどんどん流入するのがいい

でも
みんな、意味不明の万能感持ちすぎ
この書き込みを見る人間の99%は勝てないはずだから
とっととやめた方がいいよ
613Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:32:19 ID:3hBwU4g1
>>612
君は人間が小さすぎ。
頑張ってね。
614Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:32:21 ID:eeTpX6kZ
上がり始めたらL、下がる始めたらSは基本でしょ。
別にワンポジに賭ける必要性なんてどこにも無い。
マーケットに対して効率的に動くのみ
615Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:35:16 ID:CglAFbx1
>613=540=588=613
ごめんね
つらいだろけどとっととやめた方がいいよ
616Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:45:13 ID:CglAFbx1
偽善だと言われようが
負けてる奴からあがりをもらってるわけだから
嘘ついてまでウェルカムしたくないんだよ
617Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:56:04 ID:eKGYmH8L
>>616
その認識が間違ってる
お前やめたほうがいいよ
618Trader@Live!:2008/09/28(日) 23:59:05 ID:CglAFbx1
>617
まじ?
2年以上そう思ってたんだけど
できたら教えてください
619Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:06:07 ID:y4UIFTfu
>>618
売りと買いの両方にエントリー出来るから
誰かの負け=誰かの勝ち
と言うのは有り得ない

概念としてはマーケットの中に投資した分が吸込まれて誰かがそれを掴み取る感じ
もっと適切な物もあるかもしれんが
620Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:07:40 ID:CSEOF/i4
コンスタントに勝ってる人もいるってことを証明しようかな?自慢ってわけじゃなく。まぁ、多くは語れないけど。
621Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:10:38 ID:y4UIFTfu
株ならコンスタントに勝てるとは思うけどFXでは難しいと思う
なぜなら予想が成立せず究極的にはトレンドフォローしかないから。

株なら入口の時点で勝つか負けるかは50%ではない
622Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:13:59 ID:Ok8f2aU/
>619
あー
了解!間違ってた!
さんくす
623Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:16:04 ID:Ok8f2aU/
>621
自分はトレンドフォローだけだよ
勝ってる人、みんなそうじゃないの?
予想なんかしたことないんだけど
624Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:18:19 ID:y4UIFTfu
>>623
そのトレンドが昨年七月で崩れたし原油・金に追随するというルールも最近は無くなった
次のトレンドを計る指針が出るまではトレンドは存在しないと言っても良い
625Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:20:29 ID:CVcCEX33
誰かの負け=誰かの勝ちだろ
ID:y4UIFTfuはバカなの?
626Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:24:55 ID:Ok8f2aU/
>624
あーもー
頭こんがらがってきた
例えば5分足での波はトレンドって言わないの?
5分足・15分足・1時間足で波追っかけるだけでも
かなり稼げるやん

>625
どっちが本当だよー
627 ◆UOJ2/vUkSU :2008/09/29(月) 00:32:31 ID:CSEOF/i4
>>621
たぶんコンスタントに勝てるよ。1週間で収束する。
ISP規制解けたらまた来てみようかな?
628Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:32:58 ID:klQ8d1r+
>>621
>株なら入口の時点で勝つか負けるかは50%ではない
言ってる意味が訳解らんな

株は、売り方と買い方が居て、騰がれば買い方が儲けて売り方が損をする。
下がれば、売り方が儲けて、買い方が損をする。
それで入り口の時点がどうだとか何か意味あるのか?
629Trader@Live!:2008/09/29(月) 00:41:54 ID:/MO8c1cs
>>621
株株言うけど、どこの国の市場を対象にしてるの?
日本は特殊な市場だよ。

そもそも向いた方向に対してフォローするのは当たり前の事で、カウンタートレンドは自殺行為。
630Trader@Live!:2008/09/29(月) 02:09:45 ID:AH+q8uTI
だからFXで勝てる手法を学べいいんだょ。
勝ってなんぼでしょ。
631Trader@Live!:2008/09/29(月) 06:28:02 ID:ao3jEBZl
最近FXに興味を持ち、いろいろ調べて思った事
FXは競馬や競艇と変わらない
632Trader@Live!:2008/09/29(月) 06:32:21 ID:7oIaX8sz
それは大間違い
633Trader@Live!:2008/09/29(月) 06:39:17 ID:ZAwgXhvu
>>631
変わらなくても100万1000万行く
確率はかなり高いと思う。
634Trader@Live!:2008/09/29(月) 06:41:40 ID:ao3jEBZl
何が違うのか教えてけれ

頭数2のレースで単勝をやってるのと変わらないぜ
競馬は控除率が大きくて儲からないと言うけど、FXはスプがでかい
勝ったら勝ったで税金をたくさん持って行かれる

「上がるか下がるかだから猿がやっても勝率は5割だよ」とか聞いてたからガッカリしたw
しかも業者を相手にしてやってるというのも知ってこれは勝てないなと思った

635Trader@Live!:2008/09/29(月) 06:47:00 ID:ao3jEBZl
>>633
枚数増やしたりできるからでしょ?
競馬や競艇と比べたら簡単だとは思うけど、>>634で言ったように
スプがでかすぎるのには唖然とした
636Trader@Live!:2008/09/29(月) 06:51:57 ID:ZAwgXhvu
スプレッドって2とか3じゃん・・・。
637Trader@Live!:2008/09/29(月) 07:18:42 ID:ao3jEBZl
通貨は?
俺はポン円だけどいま12
638Trader@Live!:2008/09/29(月) 07:22:34 ID:ZAwgXhvu
今見たけど12〜15とか時々20になったりしてる。
変動になってからほとんど取引してなかったけど。
結構きついですね・・・。
639Trader@Live!:2008/09/29(月) 07:29:41 ID:ao3jEBZl
うん
これで勝てる人いるのかなと思った
でも今日は朝一でLすれば簡単だったとポンドスレの人が言ってた
勝てる人は先が読めてスプが大きくても勝ってるという事なのかな
640Trader@Live!:2008/09/29(月) 16:50:12 ID:3CmmKxA8
俺の口座が、ピコピコ五月蠅いんだが・・・
641Trader@Live!:2008/09/29(月) 18:20:35 ID:7oIaX8sz
>>634
ばかだなばかだな
テラ2割5部だぞ公営賭博は
100万出したとたに25万控除だぞぼけ
642Trader@Live!:2008/09/29(月) 18:23:30 ID:7oIaX8sz
そんなことよりも
ほとんどの人間が負けるんだろ
法外な寺銭とられるわけでもなく・・・
そこには負ける法則があるということだろ
逆に勝つ法則も必然あるだろ
純然たる丁半ばくちならみんな勝ちも負けもなしになるさ・・・
643Trader@Live!:2008/09/29(月) 18:24:33 ID:hYEjivhJ
>>634
そう思うなら、あなたは競馬で頑張れば良い。
まぁ頑張ってくれ。
644Trader@Live!:2008/09/29(月) 18:27:54 ID:ZAwgXhvu
競馬って2頭立てってないじゃん。
で、単勝2倍の馬が一着に来る確率って50%ないよね。確か。
645Trader@Live!:2008/09/29(月) 18:37:04 ID:ao3jEBZl
>>642
スプが大きいから負ける
あと、ヒロセとかのスレ見ると業者がなんかしてる感じ

>>643
そんなに変わらないと言ってるだけだよ
で、1番言いたかったのは下の2行

>>644
うん
FXが2択だから合わせただけ
2倍だとだいたい勝率は40%に収束する

FXもスプがあるから勝率50%じゃないんだよね
ポン円なんかだとかなり大きい
646Trader@Live!:2008/09/29(月) 19:20:00 ID:QFU0iomc
634の通りなんだけどなぜ疑うのかわからない
647Trader@Live!:2008/09/29(月) 21:28:02 ID:VPqvKhQk
ジョージソロスは一国に勝つ男w
648Trader@Live!:2008/09/30(火) 11:05:20 ID:hT86u6m3
口座開設してログインした
お金はまだ入れていない
でも、震えてきた…
デモではあんなに余裕だったのに怖くて仕方ねー…
649Trader@Live!:2008/09/30(火) 11:05:34 ID:xuQ3PhhJ
結局くりっく系以外のFX会社は、会社側のやり放題
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1222266368/l50
650Trader@Live!:2008/09/30(火) 12:05:58 ID:aUk8a9NY
>>648
1万円入れて始めなさい
-45pipsくらいでロスカット
んで、1円抜き出来たら2枚にして1円抜き

無傷なら10日で1000万w
651Trader@Live!:2008/09/30(火) 12:12:42 ID:hT86u6m3
デモじゃねーぞ!
デモの時はあまり気になってなかったけどスプが馬鹿でかい壁に感じるお
652Trader@Live!:2008/09/30(火) 12:13:37 ID:edFKlZai
夢あるのか無いのかwないですね1000万わ髪ですよwwwwwwwwwwwwwwwwww
653Trader@Live!:2008/09/30(火) 13:52:20 ID:ryEyWrp3
>>651
綱渡りの練習終わったから本番始めようか
さあ、この断崖絶壁の綱を渡りなさいってところかな?
654Trader@Live!:2008/09/30(火) 14:00:49 ID:CPunfLYR
>>648,651
それが自然な反応だよ。
ポジる直前に5回深呼吸。
655Trader@Live!:2008/09/30(火) 15:52:40 ID:1BriZjjw
>>651
ピシッと言ったら撃てw
656Trader@Live!:2008/09/30(火) 16:39:04 ID:hT86u6m3
明日から本番や…
もう後には引けない

来月は100円でもいいからプラスにしたいぜ
657Trader@Live!:2008/09/30(火) 16:41:34 ID:1BriZjjw
>>656
いいこと教えてあげます。
ダウ先物ってのがかなりいいヒントになるよ。
http://www.pwalker.jp/nydow.htm
658Trader@Live!:2008/09/30(火) 16:47:26 ID:hT86u6m3
>>657
ありがとう(泣)
凄くうれしい
強者ばかりの戦場に1人で行くような感じで恐くて仕方なかったから

あなたの為にも明日はやったるで!!
659Trader@Live!:2008/09/30(火) 19:02:49 ID:1Eca8MAf
何もこんな時に始めなくても…。
660Trader@Live!:2008/09/30(火) 20:21:54 ID:Kwj0BUM/
95%が負けるのはルールを守れない人ってのは同意だが
それだけじゃないんだな〜
それがわかった時に億トレに誰でもなれるよ
俺がそうだった
661Trader@Live!:2008/09/30(火) 20:26:11 ID:1BriZjjw
>>660
もっと詳しく
662Trader@Live!:2008/09/30(火) 20:26:48 ID:uscpwrWF
まあいいや、これで負けたら残りの金で遊ぼう。
ソープ行ったり好きなもん買ったり。これでいいや。
663Trader@Live!:2008/09/30(火) 20:40:27 ID:9DGUHjYS
意志が弱い
精神薄弱
草食

3つ当てはまる人は完璧アウト
664Trader@Live!:2008/09/30(火) 21:41:33 ID:4VT1ds6E
665Trader@Live!:2008/09/30(火) 21:50:31 ID:0ObhbVif
>>664
お金ちょーだい
666Trader@Live!:2008/09/30(火) 22:07:34 ID:+ZZG/7hk
>>664
どこの業者だよw
667Trader@Live!:2008/09/30(火) 22:50:27 ID:4VT1ds6E
>>666

岩井証券のFX。
株もやってるので資金回転させるのに都合がいい。
というか、株の儲けをFXで溶かしまくってた。
668Trader@Live!:2008/09/30(火) 23:41:28 ID:9DGUHjYS
>>667
億トレーダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
669Trader@Live!:2008/09/30(火) 23:48:26 ID:+bj3Ex5I
900万の間違いじゃないかと
670Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:43:15 ID:mEgEVnrb
>>667
すげぇな。どうやったらそんな勝てるんですか?
671Trader@Live!:2008/10/01(水) 00:56:51 ID:irA8Q7Y+
FXで勝てるのは一部のスーパーマンだけ
凡人がやっても餌になるだけ
672Trader@Live!:2008/10/01(水) 02:05:52 ID:63Tl5Uzb
>>670
安いときに逃さずLして高値で売り抜ける
673Trader@Live!:2008/10/01(水) 05:41:12 ID:fWtklOzS
このスレに億万長者が光臨しますた
674Trader@Live!:2008/10/01(水) 06:20:40 ID:PfxSiGam
桁がちがうなぁ、おいらは9月で+20万くらい。
675664:2008/10/01(水) 06:43:13 ID:HCtvx4Ff
>>670
まぐれ勝ち。
たぶん来月末になったら年間確定損益のとこが
マイナスになってると思う。
676Trader@Live!:2008/10/01(水) 09:20:26 ID:aX5B5Kie
やったー!
生まれて初めての取引は200円のプラスだったよー!
税金の対策もしなきゃだで^^
677Trader@Live!:2008/10/01(水) 11:11:44 ID:3ArjfeiT
>>676
よし!じゃまず税金対策の勉強をしなきゃな^^!
678Trader@Live!:2008/10/01(水) 11:14:15 ID:9H/10uLd
シストレやってる人尊敬する。

シストレ初めて3日で2回連続ストップひっかかたらもうやる気がなくなった。
679Trader@Live!:2008/10/01(水) 11:16:17 ID:Vp/y2w3k
結局FXとは後出しジャンケンにどうやって勝つかを考えることのような
気がしてきた。
680Trader@Live!:2008/10/01(水) 11:17:19 ID:VQzNovgw
5月から大敗→原資回復→大敗→原資回復を繰り返している。
罰ゲームみたいで苦ちい。
681Trader@Live!:2008/10/01(水) 11:21:23 ID:aX5B5Kie
>>677
うん!早急にする必要があるぜ!
10000円が12300円になった^^
FXおもろい^^
682Trader@Live!:2008/10/01(水) 12:56:28 ID:jRK5eWVb
FXもこんなメルトダウンがなければそこそこ勝てるだろ
683Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:20:19 ID:zGeBZSmE
負けてる人勝てない人いる?基本的なことなら教えるよ
684Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:25:50 ID:3E+vv+6T
>>679
それに気がつけば、答えにたどり着くまであと少しw
最初に飛びついた奴が100%生贄になる仕組みだから。
685Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:28:28 ID:tV4yipMt
>>683
教えてください
686Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:31:22 ID:zRv23Vfd
バーチャルFXというのを今日始めてみたんだが
練習になる?
687Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:32:53 ID:zGeBZSmE
685さんあなたはなぜ負けると思いますか?
原因が分かれば解決しやすいので詳しく書いてくれますか?
あいまいな所にアドバイスします。
688Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:36:42 ID:zGeBZSmE
バーチャルは初めてFXする人には勉強になりますよ。勝てるようになると全く同じことを自分の資産で運用すればいいんですから。
しかし、それを実行するのは精神的な問題が関与してきてなかなかうまくいけないのが現状だろうと思います。
そこに自己規制ルールを加えて、それに従えば勝てるようになりますよ。
689Trader@Live!:2008/10/01(水) 13:53:06 ID:zRv23Vfd
よくわかんないんですけど
http://www.imgup.org/iup699437.jpg
これは見たまんま500万のうち18000円負けているってことでいいんでしょうか?
690Trader@Live!:2008/10/01(水) 14:10:54 ID:zCqGJIjo
今利益は100万くらい
でも含み損が70万くらい
ドル円110円になれば計110万の利益
93円でロスカット
絶えてやるわさ
691Trader@Live!:2008/10/01(水) 17:49:13 ID:IH7GY5yo
バーチャルFXで6位まで行ってからデビューしたけど勝ったり負けたり、微増
692Trader@Live!:2008/10/01(水) 18:40:52 ID:N/5PTit1
>>691
バーチャルで6位になったからといってそれが続くなんてヤツは0.1%以下だぞ。
バーチャルの結果ははあくまでバーチャルだからこそできた運用成績。
実際の取引じゃないから大胆に大きく張れるだろ?
期間限定での取引で上位なんてFXやってく上ではなんの意味もない。
というか単純に言えば「ハイリスク、ハイリターン」で肝心のリスク管理が欠落してる。
毎回参加して10位以内に入れば間違いなくプロだがそんなヤツいないだろ?
それは実際の相場で言うと退場したと同じこと。
バーチャ以外のリアルで勝ち続けるプレイヤーは上位の常連か、
中位の「資本金+運用益20%」程度だろう。
上だからいいってもんじゃない。それはハイリターンが重なっただけ。
693初日にして惨敗:2008/10/01(水) 18:43:06 ID:aX5B5Kie
>>692さんの言う通りだよ…
FXなんて勝てないよ…

僕みたいな馬鹿はここではボコボコにされるだけとわかったよ…
競馬板に戻るお…
694Trader@Live!:2008/10/01(水) 18:45:53 ID:H9AfLCJm
今設けてるやつも

いつか無くなるだろうよ
695Trader@Live!:2008/10/01(水) 22:04:47 ID:hwDVi7+D
バーチャルで毎日コンスタントに同じくらいづつ儲けることができる奴はリアルでも勝てるよ
収支が不安定でたまたまドカ勝ちして勝った気でいるような奴はリアルじゃ通用しない

696Trader@Live!:2008/10/01(水) 22:10:14 ID:r+VDfDy1
>>686
とりあえずならん
0.1枚のFX業者でやれ
697Trader@Live!:2008/10/01(水) 22:35:13 ID:HLaH7KKp
>バーチャルFXで6位まで行ってからデビューしたけど勝ったり負けたり、微増
6位といっても色々な6位があるからね。
負け組予備軍が集まった中での6位で現実でも勝てるんじゃないかと思う人もいる。

だからこそ負け組予備軍なんだけれども。
698Trader@Live!:2008/10/02(木) 00:31:33 ID:ZfGCx5Md
バーチャルFXでは、リアルで運用する際にもっとも重要な要素が欠けてるからね
私はバーチャでは常に気軽に全力ポジ。資金管理もメンタル面での負担も全く気にかけることはない。
今のところ元金500万から2倍強になってるけどどうでもいい。キャッシュバックしてくれるんなら今から全力出すがw
699Trader@Live!:2008/10/02(木) 01:05:26 ID:haKrSAiC
FXはゼロサムに近いマイナスサムなのに何故これほどまでに負ける人が多いのか
誰かこの問いに答えられる者はおらんのか!
700Trader@Live!:2008/10/02(木) 01:16:16 ID:bTDoUXqK
>>699 一部の人たちが、めっちゃ勝ってるからw その一部は日本にいないし2チャンネラーでもない。しかもどっちに相場が動いても儲かる仕組みになっている。
701Trader@Live!:2008/10/02(木) 01:31:09 ID:An1Bbw79
為替を毎日寝る暇も惜しまず研究し続けた6年以上の経験者が
為替で億稼げる人はいませんって言ったら
為替で稼ぐなんて無理なんだなぁって思うけど
勝てないっていってる人ってみんな2年未満の人ばっかりなんだよなぁ
しかも必死に勉強してるような感じじゃないし
負けた腹いせにストレスを発散させてるようにしか思えない
資産を増やすんじゃなくて減らさないように努力すれば
時間はかかるけど五年ぐらいやれば一億ぐらいは行けるのに…
702Trader@Live!:2008/10/02(木) 01:35:17 ID:xUWSfB9A
>>699
大衆個人は逆張りが好きだから。
703Trader@Live!:2008/10/02(木) 01:44:56 ID:UjLf+Sa5
負けてない奴はヘッジしてるからだろ。資金があるほうが有利
704Trader@Live!:2008/10/02(木) 01:46:04 ID:CkhMCTZf
ほとんどの奴は順張りじゃないの?
下がってる時に買う勇気ないだろ
705Trader@Live!:2008/10/02(木) 01:53:11 ID:An1Bbw79
>>703
資産が大量にあっても大して差はないよ
資産にものをいわせたやり方をしたり資産があるから大丈夫って考えたら
いつか破産する
706Trader@Live!:2008/10/02(木) 02:00:08 ID:FrwlrupW
いるみたいね
707Trader@Live!:2008/10/02(木) 06:02:01 ID:pEAGVI2J
勝てない理由
業者との相対取引だから
その業者が好き放題やってるから
708Trader@Live!:2008/10/02(木) 06:30:00 ID:rWnK38P0
とりあえずレバ5以内でスイングなり、デイトレなりやってみれ。
それでも負けるようだったら向いてないだけだ。
低レバだと儲けが少ないと考えるより、まず為替の動きを徹底的に分析してから
ハイレバにすればいい。とにかく損を出さない方向で考えていくべきだ。
709Trader@Live!:2008/10/02(木) 08:34:39 ID:MP6o1urx
>>691
バーチャは
業者による家畜とレーダー養成場なんだよ
レバレッジ最大でかけさせるように教育して
スプレッドがっぽりもらう
そいつらが死のうがどうしようがかまわない
業者うまー
710Trader@Live!:2008/10/02(木) 12:24:27 ID:kZ6dXpiB
>>708
俺もそこが重要だと思うな。とにかく「損を出さない」こと。
損益合計がマイナスならそれはただ売買方法が間違ってるだけだし。
そりゃそういうの毎回続けてたらFXは勝てないと思うわな。
だけどそれは本人の責任だろう。
FXは売りでも買いでも出来るわけだから儲かる方法を自分なりにでも
編み出せれば面白いように資産が増える。
まぁそれまでが大変だが・・・。
711Trader@Live!:2008/10/02(木) 12:41:05 ID:pNewbjDe
>>710
また意味不明な自己責任論。

712Trader@Live!:2008/10/02(木) 12:52:07 ID:2j3mdOyC
ダウ先だいたい予想できれば普通に勝てると思うけど。期待値はプラス。
713Trader@Live!:2008/10/02(木) 14:01:52 ID:aDMnNqYf
パチプロと似たようなもんだな
714Trader@Live!:2008/10/02(木) 16:02:28 ID:a297GJJG
>>702
それ日本だけ
715Trader@Live!:2008/10/02(木) 16:57:50 ID:jvUpj/io
えっ順張りはトロイ奴のすることでもう遅いんじゃないの?
716Trader@Live!:2008/10/02(木) 19:05:39 ID:3EdOV/rv
>>712
なんでダウ先予測できるの?
717Trader@Live!:2008/10/02(木) 19:16:15 ID:a297GJJG
順張りってのは基本的にフォロー。
これもそうだ。
http://www.imgup.org/iup700191.png

これで遅いと言ったら、1pipすら曲がらず完璧なカウンターを仕掛けるんでしょうかね。
見てみたいもんです。
718Trader@Live!:2008/10/02(木) 19:17:12 ID:lZIwtwwy
株価指数は物凄くチャートに素直だよ。
試しにTOPIXをチャートで遊んでみ。
ちなみに為替のチャートほど読みにくくて捻くれてるものは他に無い。
719Trader@Live!:2008/10/02(木) 19:53:17 ID:P6+Fs441
>>717
この人のサイトしってる
それ2万ぐらいで売ってるよw
実際そんなにあたるなら2万なんかじゃうらんわ
本当にあたるんなら1000マンでも払ってやるわwwww
720Trader@Live!:2008/10/02(木) 19:57:45 ID:JiQ4TxVY
>>719ローソクが進むとサインまで変わっちゃう、後出し系の奴?
721Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:15:41 ID:a297GJJG
>>719
それロダだけどな。

このインディケータ自体はマレーシア人のトレーダーがグーグルグループで非公開でやってるコミュニティで
配布されてる物だ。
722Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:20:43 ID:a297GJJG
つうかさ当たる当たらないって予想してんじゃないんだから・・・・。

>>718
株式指数?

S&P500、DAX30、Russell2000それぞれの先物をトレードしてみろよ。
ポン円の方がまだローコストでトレード出来るんだぞ。
ゆっくりとな
723Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:39:23 ID:a297GJJG
NYMEXの原油や金銀と比較したら、為替なんてローコストだぞ。
QMなんて10ドル上下すれば大抵の人はかるーく追証だしな
ティック数に直したら40000だ。
差損益に直したら1枚で±20000000ドル
724Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:43:25 ID:a297GJJG
桁1つ多かったわ。
2000000ドル
10枚なら20000000ドルで正解だ。
725Trader@Live!:2008/10/02(木) 20:44:48 ID:EwlENbqe
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

通貨価値の話に関連して、スワップ取りについて。
これをやっている人はアホである。
長期的に見ると金利とインフレ率は均衡する。
よって金利の高い国の通貨は平均すると毎年金利の分だけ通貨価値が目減りしていくから、
購買力平価で考えると名目上の為替水準は平均すると安くなる方向に動く。
要するに、長期的なスパンで考えると、スワップ取りに優位性は無い。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
726Trader@Live!:2008/10/02(木) 22:33:30 ID:2j3mdOyC
株やってたら場中のダウ先くらい予想できるでしょ。為替は24時間だけど株なんて六時間程度だから毎日見てればパターン見えてくる。
特にアメリカの値動きは日本より単純っぽいし。
個別である程度地合い把握して、材料頭に入れながらダウ先の値動き追ってれば出遅れ気味でもエントリーできるしあとは流れ次第で収支が決まる。
リスクとりたくないならアメリカが一方方向に動きそうな時だけ入ればいいし。
為替はオーバーシュートしやすいからダウ先だけに集中しててもだめだけどね。
727Trader@Live!:2008/10/02(木) 22:56:59 ID:a297GJJG
どこが単純だよ。
分足見てみろ。

過去のFOMCの時なんて6往復した事もあるんだぞ。
728Trader@Live!:2008/10/02(木) 22:59:55 ID:a297GJJG
日本株の方がよっぽど単純だけどね。
前タイコムでやってたんだが、ダルすぎて止めた。
止めた2ヵ月後にタイコムがネット証券廃業。
729Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:17:38 ID:a297GJJG
つうか日本人て2j3mdOyCぐらいの認識かよ。
先物は時間外も動いてるし、ダウは板薄いしNKDと大差ない。
E-MINI S&P500の1/10以下の出来高の時もあるんだぞ。
それとなNASDAQ100の方がダウ先より板厚い
730Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:26:31 ID:1goDE4ie
ダウ先の予想できるならダウ先の売買すればいいじゃん
なんでFXやってるの?
731Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:35:46 ID:a297GJJG
>>730
俺もそう思う。
CFDでもいいし、IBかTDAmeriTrade辺りなら日本人でも口座開設出来るし、Eトレも開設出来る。
電話掛かってくるけど、質問に答えたらクレカを発行してくれる。
732Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:36:45 ID:a297GJJG
クレカを発行してくれるのはEトレね。
会費無料だよ。
733Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:37:18 ID:KJ4CZe+8
株がいい奴は勝手に株やっててくれよ
誰もとめはしねぇよ
俺らはFXの方が24時間取引き可能で全然面白いから。
734Trader@Live!:2008/10/02(木) 23:56:52 ID:PBiExp7T
クローズアップ現代10月6日(月)放送予定
FXブームの落とし穴(仮題)
http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei.html
735Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:18:44 ID:BxahxEhI
>734
違法行為してた業者の一覧ってあるのか?
736Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:19:48 ID:m+sBYFNL
日経の方が難しいでしょ。アメリカは材料で上がるけど日本はそれ見てGU寄り天とかなっちゃうし、かと思えば後場戻してたりもするしね。
ダウ先の分足の値動き観察すると分かるよ。日経だと板見ればわかるように。
たぶん日経の先物動き方わかる人にはダウ先もわかるはず。
それに合わせて取引すれば勝率は上がるよ。間違えたら必ず損切り。
あとどこの相場でもそうだけど需給が改善するタイミングを勉強することかな。
ダウ先やらない理由はドル円とタイムラグあるから。そのタイムラグがかなり利用できるんだけど。
先に織り込んだ動きすることも結構あるけど慣れればいける。今みたいな下げのキツイ相場に慣れると良い経験になると思う。
737Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:33:08 ID:7N9j1daW
738Trader@Live!:2008/10/03(金) 00:51:54 ID:cmzqdft8
アメリカの指数先物は1日23時間動いてるんだけどね。
それ分かってんの?

30分足をうpしてた人がいたんで貼るけど、下のバーはVolume、つまり出来高。
http://www.trade2win.com/boards/attachments/futures/11195d1104074326-ym-h5-mini-dow-dow-emini.gif

ここんとこ荒れ放題だし、たった一時間の間に10ドル以上のGU、GDもあるんだけどね。
もっとキツイのはフランスのCAC40
739Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:12:24 ID:cmzqdft8
とりあえず簡単という人はひとまずCFDのデモでやってみなよ。
http://kabu.himawari-group.co.jp/trade/cfd/index.html

CFDはスプ、価格に乖離は無いし板も取引所のそのまんま。
ひまわりが嫌ならCMCで試せばいい。
CMCはレベル1のみだから板無いけど
740Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:23:32 ID:ftB5/2G+
741Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:27:04 ID:cmzqdft8
こっちの方がいいな。
先物リアルタイムだしCFDじゃないし

http://www.ibdirect.com/DemoAccount.html
742Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:56:42 ID:etx2Xac4
>>738 ダウ先物はアメリカ開いてる時がかなり重要。
先物主導が多いんで。先物主導だからこのあたりで下げ止まるなって所に買いが入る
そうするとどんどん動意づいてきて相場が強くなる。
その仮定で色々ケースがあるんだけどドル円だと先に織り込んで止まっちゃう場合、
オーバーシュートして出遅れて反発くる場合、今みたいな相場だとだいたい動意付くのが短期ショートカバーが
入ったあとじりじり下げてダブルボトムを形成するパターン。
他も色々あるんだけど下げ止まるとこを逆張りすれば大きく取れるよ。ちゃんとリスク管理できれば順張りよりリスクも少ないし。
個別も見る必要があると思うね。今は金融の強弱に左右されやすいから今個別金融セクターはどういう日足を刻んでいるかとか
これから強くなる感じなのかとか色々頭に入れながらトレードしてる。
ダウ先でいうとさ5分足とか見てたら売りが枯れてショートカバー入るでしょ。
そこからどう動くかは値動き見続けないとわからないけど素早く買ってまだ下げそうなら売る。
スピード命だけどうまくやればリスクは少ない。
5分足のローソク足だけでもかなり参考になるよ。


743Trader@Live!:2008/10/03(金) 01:57:53 ID:etx2Xac4
x仮定→過程
744Trader@Live!:2008/10/03(金) 02:25:41 ID:cmzqdft8
>>742
普段先物は投機勢しかいないんだけどね。
毎日見てる人間だからそれくらいは分かってるし

金融セクターが気になるんならER2を見ればいいでしょ。
インデックスの方は金融関連を多く取り入れてるし
745Trader@Live!:2008/10/03(金) 02:35:09 ID:m+sBYFNL
個別の金融セクターは出来高、日足を見たいんでインデックスならあまり意味ないんで見ないです。
例えばシティが先だって強くなり初めてJPモルガン、バンカメが強くなってゆく。
こうゆう過程が見れればいいので。
746Trader@Live!:2008/10/03(金) 02:41:03 ID:cmzqdft8
分足の方が重要なんだけど
747Trader@Live!:2008/10/03(金) 02:46:31 ID:m+sBYFNL
まぁ分足でも銘柄情報でもどっちでもいいですね。
ただダウ先、ナス先が基本なんで軽く見る程度ですね。
748Trader@Live!:2008/10/03(金) 03:00:45 ID:cmzqdft8
トレードするというのは動きを追う事になるんだよ。
一日の値動きそのものはランコルゲするのも当たり前、突如板がスカスカになるのも当たり前。
海の向こうの投機勢がどれだけエグイか味わうのもいいと思うんだけどねえ。
先物専門の投機勢なんて俺たち無国籍なんて平気で言うような連中ばかりだし
749Trader@Live!:2008/10/03(金) 10:12:54 ID:19u9cQj7
俺がfxゲームについて真理を書いてやるか
組織に消されるかもしれないけど、書いちゃうぜ。
信じるか否かは自由だ

まずニュースや指標関連、ダウや、ダウ先物については、まったく意味がない
これは初心者や一般投資家をはめ込むための罠
「これらを多角的に分析してトレードする」という先入観がすでに負け組み
実際俺は何も見ていない。さらにいえばドル円が1円だろうが1000円だろうが関係ない。いまいくらなのかすらもみていない。

見ているのはチャートの形のみ

たとえば指標。指標の良し悪しによってあがる下がるわけではない。
直近のチャートの支持線まで進んだら、反発するだけ。

fxの仕組みを理解しているやつなら
指標でも自由に取れる。どこでとまってどこまでいくかもわかりやすい。
指標がよかったわるかったなんてみていない。

さらにいえば1分足で大きく動いたときは、
1分足で反発を狙えば大きく取れる。

ゆえに、大きく動くときはなにかというと、指標時とかだ。
がっつりもうけているトレーダーは1分足が大きく動くときを見ている。

そんで何のテクニカルを使うかって?
あれしかないじゃん。あれとあれ。それにあれだ。
750Trader@Live!:2008/10/03(金) 10:27:32 ID:19u9cQj7
そういえば、ひまわり証券でトップトレーダーは
おばさんで、その人は指標時のみしかトレードしないといってたな
この人はたぶん、真実に気づいたんだろう・・・

おっと、こんな時間に誰だろう。宅急便かな・・・?
751Trader@Live!:2008/10/03(金) 10:34:03 ID:vd24bXql
>>749
だよねー
昨日も法案可決で106円でロングかましてたアフォが多かったよな
俺もあれとあれ、それとあれで勝ててる
デイトレ〜スイング派なので一分足は見ていないがそれでも十分勝ててるよ
752Trader@Live!:2008/10/03(金) 10:46:23 ID:BxahxEhI
>>751
そうそう
俺もあれとあれ、それとあれで勝ててる
FXってマジ簡単過ぎ
753Trader@Live!:2008/10/03(金) 11:26:27 ID:oWchE9/z
法案可決で上がるって信じてるやつが多いのには驚いた
法案は妥協重ねてgdgdな内容だからドルを押し上げる力なんてないのにね
そもそもとうに織り込み済みの材料だし

マスコミのいうこと真に受けるやつは投機には向かないわ
754Trader@Live!:2008/10/03(金) 11:28:46 ID:NPdzGqbK
おまいら、あれとあれとあれしか使ってないのか?
俺は更にあれも使ってる。
あれ何んて言ったけな…
名前が出てこないや。
755Trader@Live!:2008/10/03(金) 11:52:50 ID:m+sBYFNL
俺はテクニカル使わないよ。ただ値動き見るだけ。
歩み見てるだけでいいと思う。あとは過去の寄値、安値、高値を覚えとくこと。
まぁドル円だけ見て集中するのもいいと思う。俺もニュースは見ない。値動きに出てるしね。
ただダウ先物が安値から一気に200上げてる中、ドル高じゃないってことはまずないんだからどちらかが先に動くわけ。
先物が動いてドル円に反応する。こんなのコンマ秒の世界だけどこれが使える。裁定入ってるから相関性は大きいし、逆に裁定の歪み見たいなのも見えてくる。そこが狙い目。
756Trader@Live!:2008/10/03(金) 12:14:32 ID:Wihot6NX
FXの勉強中だったけどID:SBGJFRFbのレス見て止めることにした。
なんだか助かった気がする。どうもありがとう。
757Trader@Live!:2008/10/03(金) 12:24:24 ID:bqWK7U+Y
俺もあの秘密に気づいて専業になった
その後一回も負けてない

その秘密(真実)を今ここで公開しようと思う・・・・

おや、めずらしいな、誰か来たみたいだ・・・
758Trader@Live!:2008/10/03(金) 12:27:59 ID:O0HQZdpU
FXは勝てるわけありません
なぜなら業者との相対取引だから
間に入り立て替えたりしてるわけです

都合の悪い時は決済させなかったり、鯖を落としたりやりたい放題だぜ
759Trader@Live!:2008/10/03(金) 12:50:47 ID:9AjXsZDz
アイスランドの取引停止が決まった時のお知らせの文章をアイススレから転載すると

>お客様がkakakuFXでお取引いただいたアイスランドクローナは、
 カバー先サクソ銀行に全額反対売買でカバーされ、
 サクソ銀行も原則複数の大手金融機関に対し反対売買によるカバーを行っております。
760Trader@Live!:2008/10/03(金) 12:58:32 ID:O0HQZdpU
いや立て替えたりしてないですね
立て替えてないから客にどうしても負けてもらわないといけない
761Trader@Live!:2008/10/03(金) 14:26:00 ID:QvS6cynJ
>>750
まさかドアを開けたんじゃないだろうな 
そこには組織が…
762Trader@Live!:2008/10/03(金) 14:34:45 ID:cmzqdft8
>>760
自社カバーじゃないとこなら業者との相対じゃないだろ。
CFDでもダイレクトアクセスなら業者との相対じゃないのと同じで
763Trader@Live!:2008/10/03(金) 14:44:12 ID:1CBYZ/i5
チャート見てるけど、FXのデイトレ、スイングで儲けるのは
絶対ムリ。
ダマシばっかり。
ちょっと勝ってるいうやつは た・ま・た・ま
764Trader@Live!:2008/10/03(金) 14:51:33 ID:n0lwWnLd
今の相場は特にノイズが大きいね
765Trader@Live!:2008/10/03(金) 14:52:11 ID:vd24bXql
そっか?スキャの方が難しいわ
スキャで勝ってる奴は天才だと思う
>>763はあれとあれとあれを使ってないからじゃね?
766Trader@Live!:2008/10/03(金) 14:55:49 ID:cmzqdft8
着物トレーダーってJAPと同じ意味合いね。
それとロシアに自国証券会社を軽く上回る数のFX業者が出来た理由を少し考えような
767Trader@Live!:2008/10/03(金) 15:00:54 ID:50e9U6tj
俺は勝ってるぞ
生きてるうちに頭使おうぜ
768Trader@Live!:2008/10/03(金) 15:17:54 ID:xmeaIQ3a
今は、ロシアでもお客は株をやめてFXをやる人の方がが多いんだろうな
769Trader@Live!:2008/10/03(金) 15:18:05 ID:cmzqdft8
考えない人多いからね。
適当に勘頼みとか、最悪。
曲がってどうすればいいのかを人に聞いてるのはもっと最悪。
770Trader@Live!:2008/10/03(金) 15:26:26 ID:cmzqdft8
>>768
5年も前から株式トレーダーよりFXトレーダーの方が数が多いから

FX並みに先物トレーダーの数も多い。
ロシアでは株は人気ないよ
771Trader@Live!:2008/10/03(金) 15:33:51 ID:xmeaIQ3a
そうなんだ
まぁ一度FXやってしまうと、よっぽどのバブルでも起きないと普通は株に戻る気無くなるよな
772Trader@Live!:2008/10/03(金) 15:46:34 ID:62L64clE
>>769
勝つ可能性の高い方法や危険を避ける過去の経験則とかなく単なる勘なんて論外だよね。ギャンブルと違いがない
曲げたら人に聞くっていうのは取引する以前に既に負けてる。エントリーしたときにはストップラインも決まってるものだしさ
こうゆう話を10分もすればその人がどの程度稼げるのかすぐに嗅ぎ分けられるしカモ側なのかそれを狩る側なのかもわかるよね
773Trader@Live!:2008/10/03(金) 15:53:44 ID:cmzqdft8
>>771
でもね。ルーブルを取り扱ってない業者も普通にある。
メジャーペアを好む傾向があるんで

指数先物や商品先物はとにかく高ボラな物を好む感じがした。
774Trader@Live!:2008/10/03(金) 15:58:00 ID:cmzqdft8
日本株やった事が無い人は

ココ電 入金投資法でググってみな。

>>772
株でもいるんだよ。
曲がったらいつ戻るかを聞いてる人。
短期売買なのに、曲がったら塩漬けしろと平気で言う人も・・・。
775Trader@Live!:2008/10/03(金) 16:03:21 ID:34Y9QSdG
低レバでじっくやって、よっぽど糞ポジじゃなかったらそんなに負けること無いと思う。
お前ら日々のチャートで一喜一憂しすぎなんだよ。
776Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:00:02 ID:dMLBoxx6
FXで勝ち続けるのは絶対に無理だ!!
資産分散しないと絶対に資産無くす。

777Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:07:22 ID:xpcRbatp
FX業者ってどうやって儲けてるの?
スプで儲けるといっても客が勝つと儲けゼロでしょ?
ということは客には勝って欲しくない?
778Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:08:37 ID:n0lwWnLd
え?あ?う?い?お?
779Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:08:43 ID:50e9U6tj
>>776
そうか?
リスク管理できてれば問題ないぞ
半か丁か、確率は50%
つまりそういうことさ
780Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:16:27 ID:dMLBoxx6
>>779
俺もそうは思うさ。
負けてる分勝てるって事だけど、つまりだな、、、、、
あぁ〜!!!!もうぅ〜!!!!!!
781Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:21:23 ID:O0HQZdpU
>>777
客を負けさせるためにいろいろやってるから儲かる
782Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:27:14 ID:dMLBoxx6
>>781
いろいろってなに?
783Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:41:31 ID:O0HQZdpU
スプを広げたり、約定させなかったり
784Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:42:51 ID:50e9U6tj
>>780
勝率50%でもお金はどんどん増えていく
例えば勝ちを10000円、負けを9000円にすれば1トレードあたり500円儲かる
月20回取引すれば10000円の儲けさ
利益が少ない極端な例だけど
ようは、あなたは10000円勝つ為にリスクはいくらにしますか?ということ
リスク無制限の人は死にます(笑)
785Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:48:07 ID:dMLBoxx6
>>784
スプの分はどうするんだ?
50%でも明らかに勝つ方が不利なんだぜ?
そんな簡単じゃないって。
786Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:53:13 ID:1LvUg8Ew
あのね簡単に儲かってたら みんなFXやってますよ

今調子こいてるやつ 樹海いくことになるだろうよ
787Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:53:36 ID:nlYV7/3+
スプ気になるのはスキャルでしょ。
デイトレ〜 ならそんなに気にならんし。
リスク管理してる上で合計でプラスならどんな取引でも問題ないよ。

テクニカルだろうがその他の方法だろうがね。
問題なのはレバレッジ掛け過ぎなケース。
これはすぐに大きくプラスになる反面、リスクが大きすぎる。
そういう奴はどうせ最後には退場する。
788Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:54:27 ID:O0HQZdpU
勝率は50%は大嘘だよね
ギャンブルと変わらないぐらい控除されてる
パチンコの方が少ないでしょ
789Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:56:46 ID:50e9U6tj
>>785
俺はスプレッドなんて気にしないぞ
勝ちも10万負けも10万でやってる
あとは勝率の問題だ
前レスは例えば勝率50%の場合は…ということ
790Trader@Live!:2008/10/03(金) 17:59:13 ID:dMLBoxx6
単純に50%50%としても、実際は10人中5人以上は負けてる。
勝ち5%負け95%くらいだと俺は思ってる。
それくらいFXは勝てない。
791Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:07:09 ID:nlYV7/3+
>>789
勝ちも10万負けも10万ってことは
リスクとリターンが 1:1 なのか?
いや、勝ってるようだから気にしないならいいけど

これはもう少し改善できると思うよ。
リスクとリターンがせめて 2:3 くらいには。
1:1は均衡が取れてるけどぶっちゃけ儲けづらい。
傾けると勝率も変化するけどそこら辺は入り方で結構変わる。
とまあ思った。
792Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:12:38 ID:1LvUg8Ew
だから今勝てるやつ痛い目にあうんだよ
これマジだから
あるFX社員から聞いてるし
勝てるんなら1億なんて簡単で1超にもできるし
そんなわけない
793Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:14:34 ID:50e9U6tj
>>791
> リスクとリターンが 1:1 なのか?
> これはもう少し改善できると思うよ。

そう、勝ってるけどまだまだ発展途上さ
せめて1.25ぐらいにしたいと思ってる
794ペースト ◆06Y8Jb5iPQ :2008/10/03(金) 18:16:52 ID:mqLzS3db
>>792
FX社員(笑)
冗談は顔だけにしてくれお
795Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:21:48 ID:vd24bXql
1万→100万と同じ手法で100万→1億とか狙うから負けるんじゃないの?
みんな負けるなら8〜9月の乱高下で生き残ってる奴なんていないだろ
796Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:24:35 ID:eZ0zCiku
100万円をレバ一倍でUSDに変えておく
USDとJPYは80〜120程度のレンジ相場を行ったり来たりしている

さて10年たったら負けているだろうか?
797Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:25:15 ID:BjpHljQv
おまえら負け組みの戯言だなw
大笑いだなまじでw
798Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:28:21 ID:7CRpHNKP
>>777
>>781

アフォか。
FX業者は客が儲けようが損しようが関係ないよ。
どっちになっても業者に入るのは一緒。

LC手数料の分だけは別だがな。

でも、本当に儲かるのは国だな。
税金高すぎだろ。
799Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:31:14 ID:eZ0zCiku
優良な業者であれば おおよそ客と同じ取引を実際の相場でやっているはず
客と同じ取引をしないのは呑み行為で違法だが そういう業者ももちろんいるだろう
業者が悪いと思うなら 業者を変えればいい
800Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:34:07 ID:nlYV7/3+
>>795
FXを株と同じように考えてどうするw

FXの場合は流れる資金が元々大きい。(1万通貨で平均100万円)
あと国ごとの通貨なんで流動性が高い。
だから万〜億でもそこまで変動はない。資金が億程度で大きくても1〜3銭動く程度。
だから手法で勝てるなら100万だろうが1億だろうがそこまで変わらない。

ただ株の場合は違う。銘柄によるが億単位で買えばS高になるものもあるし、
少なくとも全てを同じ金額では買えなくなる。
だからこっちは資金によって売買方法を変えざるをえない。
これはBNFがよく言ってた事。
同じ億単位なら為替の方がやりやすいよ。
801Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:45:37 ID:vd24bXql
>>800
いや俺が言ってるのはハイレバでやって勝ち続けるのは無理だって事なんだけど
1万→100万→1億って流れが確率的に無理だって話だよ
それに立ち回りも1万の時と100万の時で同じに出来るはずがないし
802Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:47:02 ID:50e9U6tj
残念なのは負けてるヤツほど人の話を聞かないこと
叩くことは人一倍一生懸命w
これでは…だよな
803Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:49:32 ID:vd24bXql
話は聞かないくせに口座うpしろとかなwww
804Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:49:36 ID:eZ0zCiku
>>801
1万を100万にして5000万ぐらいまで来ると普通の人はドロップしてしまうしな
805Trader@Live!:2008/10/03(金) 18:59:52 ID:sWKPUxDV
税金の心配がしてみたい・・・
806Trader@Live!:2008/10/03(金) 19:01:45 ID:bHguKH28
95%は負け組みなのだから、儲かるわけないと思う奴が多いに決まってる
807Trader@Live!:2008/10/03(金) 19:22:12 ID:9kjc3WN7
>>800
まぁなんというか
BNFがFXをしない時点ですべてを物語ってるな

オレは勝ってるけどね
808Trader@Live!:2008/10/03(金) 19:34:13 ID:62L64clE
為替市場のサイズは株式市場に比べて遥かに巨大だから流動性という面から言えば個別売買でそう簡単にレートは動かない
日銀が1兆円も使って市場介入してもドル円を1円動かせないときもあるくらいだからね
809Trader@Live!:2008/10/03(金) 19:35:12 ID:dMLBoxx6
もっかい何がダメなのか見つめ直して出直して来ます。
810Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:07:27 ID:fmIsT6AE
俺が奥義を言うと究極の奥義は通貨間の相関関係
あれが下がればあれが下がってあれとあれが連動するみたいなね
つい最近までだと原油とブラジルレアルとドル円のフォーメーションは美しかった
811Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:11:19 ID:fmIsT6AE
>>809
発言全部読んだけどFXに限らず投機はマネーマネジメントだよ
損切りしろ、離隔は早めにと言うのも全部マネーマネジメント
実際毎日10回以上エントリーしたら三割勝てるかどうかだと思う
それでもプラスになるようにレバレッジとタイミングをコントロールするのが投機で勝つコツ

極端な話し95%負けても5%の勝ちにレバレッジを重めにすれば勝てない事もない。


テクニカルとかファンダメンタルとかチャートとか指標とか偉そうな事言うのはその次だな
812Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:14:51 ID:9AjXsZDz
>>798
トレイダーズFXは一部の客が特殊なレートを利用して儲けた(業者はカバーしきれず大損した)から
業務停止に追い込まれたんだけど。

客がお金を失って退場していくように、業者もカバーに失敗すると業務停止。
813Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:17:02 ID:fmIsT6AE
>>812
トレイダーじゃないがとあるシステムも一時期あったよ
ロングだとスプレッドが発生するがショートだとどの通貨もスプレッド0になるって言うの
814Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:21:05 ID:62L64clE
>>811
多分勝って人だな。なんとなくわかる。
俺的リトマス試験紙っていうか、多分負けてるだろうなと思う人とかあまり勝ってないって思う人の典型的な特徴ね。

エントリーの根拠がないのになぜか取引をする
利食いが早すぎる
ストップをおかない
曲げても損切らない
ストップの位置をエントリーしてから考える
曲げると何度もナンピンを続ける
自分の勝率を計算してない
取引量はいつも気分で決めてる
プロフィットファクタやペイオフレシオを計算してない
曲げても、上がるはず、下がるはず、と思い込んで変えない
勝率だけを異常なほど重要視する
指標発表時に興奮してる
今のドローダウンを計算してないか知らない
勝てる戦略をいくつくらい持ってるのか把握してない
痛い思いをしたことをメモに残さず忘れてる
テクニカルやファンダの御託は語るが取引結果を語らない
人の言うことを聞いてエントリーしてしまう
確定申告で雑所得の計算の仕方を知らない
予定納税が何かを知らない
815Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:32:24 ID:dMLBoxx6
>>814
それ、俺に当てはまる事多い。w
俺って基本学習能力無いからな。
ズバリそれが負けの原因なのかな。
816Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:34:23 ID:fmIsT6AE
>>815
トルコリラからはじめるんだ
あれは完全に需要のみだから下手なメジャー通貨よりよっぽど勝てる
817Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:39:23 ID:dMLBoxx6
>>816
トルコリラか。
そ〜言う所から入る方がいいのかな。
俺って、ポン円、ユーロ円にばかり手出してた。
理由は良く動くから。
これも負けの原因だね。

818Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:40:26 ID:fmIsT6AE
ユーロはともかくポンドはまずい
819Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:40:55 ID:62L64clE
>>815
俺の思い込みもあるからあまり気にしなくてもいいかもよ
でも、もし気になるならこれから徐々に変えていけばいいんじゃないかと思う
820Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:43:01 ID:62L64clE
根拠は語る色々あるけど俺だったらハードカレンシーをすすめるけどな。それもドルストレート系限定ね
821Trader@Live!:2008/10/03(金) 20:47:32 ID:62L64clE
連レスすまん。「根拠は語る」じゃなくて「根拠は色々あるけど」の間違い。
822Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:18:25 ID:RJEV33Ou
本気で勝ちたいなら他人の意見や参考書類なんて全て無視
絶対的に自信の持てる独自のスタイルを作るのみ
その手法に関しては天狗になるくらいでいいと思う
バーチャル否定する奴多いけど、本気で勝ちたいなら死ぬ気でバーチャルで勉強するべき
俺はそれで億トレになった
823Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:37:04 ID:m5brx1Km
デモトレードでは感じ取れない「リアルトレードの恐怖」

例え
デモトレード→床に引いた細い板の上を歩く。(負けても痛くない、お金が減らない)
リアルトレード→ビルとビルの間に引いた細い板の上を同じように歩けるか?(負けると強い痛みを伴う、破産もあり得る)

この違いは人によっては決定的に違う精神状態を生み出す。
そういう人にとっては、デモとリアルは全くの別物と言っても良いだろう。

http://fxteam.konjiki.jp/
参考。
824Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:40:34 ID:n0lwWnLd
ビルとビルの綱渡りの描写(心理描写)はカイジがよく書けてたと思う
あれをリアルトレードだと思ってみると面白かったのかも
825Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:54:04 ID:xpcRbatp
>>822
ちょっと違うな。
勝てる手法は時によって異なる。
だから常に勝てる手法を探っていかなかければならない。
そのためにはデータ検証能力が重要になる。
826Trader@Live!:2008/10/03(金) 22:55:45 ID:xpcRbatp
>>823
トレードルールを厳格に守ればデモもリアルも同じ。
理想的には完全自動化売買。
827Trader@Live!:2008/10/03(金) 23:35:21 ID:dMLBoxx6
デモでは勝ててました。
で、本番は勝てない。

やはり、実際のマネーがかかると心理的にやられちゃうのかな。

>>819
気にすると言うか、指摘されたと言う感じで、見直してみる良い機会になりました。
実際に俺の周りには勝ってる奴もいなく、すごく自信なくしてました。
もう一度、頑張ってみます。
とりあえずもう一度デモから初めて自分の投資スタイル、何がいけないのか考えてみます。


828Trader@Live!:2008/10/03(金) 23:42:52 ID:62L64clE
>>825
全く正しいね。勝てる手法を見出す方法を持っていることが重要
逆に言えばそれを持ってないなら取引を繰り返すうちにそのうち負け組みになる可能性が高い
829Trader@Live!:2008/10/03(金) 23:46:06 ID:E+OgQmOW
>>828
そこなんだよね。
オレにはそれがわかんないから先進めないんだよな。
そこんとこ知りたい。
830Trader@Live!:2008/10/03(金) 23:46:47 ID:62L64clE
>>827
超頑張れ。努力がいつか報われるといいね
831Trader@Live!:2008/10/04(土) 00:03:40 ID:50e9U6tj
どの世界もそうだけどまず努力しないとね
おいらはデモは一切やらなかったな
案を考えては失敗の繰り返しだった
ひとつ言えることは一番大事なのはリスク管理
ここをクリアしないとテクニカルとかファンダとか語っても絵空事になってしまうって事かな
832Trader@Live!:2008/10/04(土) 00:07:04 ID:G5cjvId7
勝てる方法っていうか負けない方法だよな
メモ取るのも勝った時より負けた時の方が後で読み返して参考になる
833Trader@Live!:2008/10/04(土) 00:22:11 ID:jX8DnT5T
>>784
おまえ素人丸出しだな。業者か?
834Trader@Live!:2008/10/04(土) 02:13:12 ID:C1GtlkGX
スレ主ですが、800超えてびっくり
マジレスが意外と多くて勉強になりました
835Trader@Live!:2008/10/04(土) 05:45:38 ID:zs2Mju+o

まあ確かに売買方法が定まっていればデモは必要ないかも。
リスク管理の上で利益が出ればなんでもいいわけだし。
836Trader@Live!:2008/10/04(土) 05:48:24 ID:jYxxBDIb
FXで確実に勝てる方法教えます。
詳しくは、件名「FX」でメールを。
837Trader@Live!:2008/10/04(土) 06:10:04 ID:4zMTnZbD

236 :山師さん:2008/07/14(月) 17:11:44 ID:9rSuLl30
とっておきのデイトレ銘柄を、10銘柄お教えします。
簡単なアドバイス付きです。

こちらまでご連絡を!!

↓↓↓

[email protected]
838Trader@Live!:2008/10/04(土) 06:32:43 ID:Pm5dChex
今までロスカットしたのは2回。
1回目は、羊の窓明け3円。
2回目は、月曜の法案否決。
精神的に俺は、弱いと思った。(しかも両方とも持っていれば戻ってきた)
もっと精神が強くなれば、勝てるようになる。
その他は、なぜか毎日勝っている。
839Trader@Live!:2008/10/04(土) 06:48:15 ID:qQ+E/X1B
組織に消されるかもしれないけど
おれは反逆者だらか、アドバイスしてやるぜ。

鍵のテクニカルはフィボ。

そんで使う足が問題
1分足、5分足、それとも時間足?

むろん、どの足でもフィボの値まではくるけど
そのポイントまでに紆余曲折があるから、
長い足だと途中でめげたりしちゃうわけだ.
おまいらどうせポジポジびょうだろ。長い時間足は無理だ。

なんで1分足が一番効率がよく、ノイズがない。
指標とか、欧州参入で1分足が大きく動いたら
そこフィボでとりゃいいだけ。
1円近く下げたら使う。

ちなみにフィボつかえばいまの下落や上昇がどこまで続くかわかる
それは38%や61%を照らし合わせれば、未来の支持線がわかるわけだ。

ま、わかるやつにはわかるだろ。
ただ俺の場合、このほかにもあれとあれを使っている。
とくにあれを組み合わせれば最強だ。

おっと。家のチャイムが・・・朝早くから町内会の人かな?
840Trader@Live!:2008/10/04(土) 06:49:35 ID:qQ+E/X1B
ぐわっ
841Trader@Live!:2008/10/04(土) 09:44:45 ID:FOEALV67
わざわざあれとかあれとかいってるやついるけど
ここで手法さらしてもすべてがそいつと同じになるわけがないので
なんら意味をもたないと思うが・・・
そんなにけちけちせずにさらしてみろよ
まぁ役に立たないと思うが俺が研究してやるよ
842Trader@Live!:2008/10/04(土) 09:46:20 ID:zs2Mju+o

いや・・・そういう釣りだから・・・。
843Trader@Live!:2008/10/04(土) 09:53:48 ID:10KyHyyB
土曜の朝からコーヒー吹いたじゃねぇかw
844Trader@Live!:2008/10/04(土) 10:06:16 ID:/ggAY1iW
>>843
IDがKY
845Trader@Live!:2008/10/04(土) 12:01:10 ID:G5cjvId7
勝ってる人ってだいたい移動平均とかトレンドラインとかが主で
オシレーター系は参考程度って人が多いと思うけどどう?
846Trader@Live!:2008/10/04(土) 13:15:13 ID:jX8DnT5T
>>845
もうね、本当に勝ってるかどうかも怪しいよ。トレンドラインで勝てるわけないw
847Trader@Live!:2008/10/04(土) 13:23:15 ID:daQ780XM
7月から初めて50万溶かしました。
自分がまったく無知だったことを痛感しています。
勉強したいです。
ただ、どういうものから手をつければいいかも分かりません。

効率の良い勉強方法や情報収集方法を教えてください。
間抜けな精神面は頑張って鍛えます。
848Trader@Live!:2008/10/04(土) 13:23:58 ID:G5cjvId7
>>846
ぷっww
849Trader@Live!:2008/10/04(土) 13:28:55 ID:N/XZqsJy
850Trader@Live!:2008/10/04(土) 13:42:18 ID:g2uG2uyv
>>847
下手すぎw
低レバで20マンかってるよw
0.1枚から始めて
今0.5枚w
851Trader@Live!:2008/10/04(土) 13:48:28 ID:sED1qo5D
最初はどうせ負けるし、
買ったとしても相場のせいかビギナーズラックなので続かないしな。
それが賢い。
852Trader@Live!:2008/10/04(土) 13:50:53 ID:pL5Io2Vf
>>845
ツール的には移動平均くらいで十分
最も重要なのはツールじゃないので
>>847
損きりする際にくだくだせずスマートに切ること
勉強しないことw
853Trader@Live!:2008/10/04(土) 14:36:53 ID:nqx2H+cH
世界のナベアツみたくアホになること
854Trader@Live!:2008/10/04(土) 14:41:04 ID:QQ3+I9Hl
50万溶かしました?

それで?だから?どうしたの?ってのがマーケットの掟。
その認識を持つ事からだ。
855Trader@Live!:2008/10/04(土) 15:20:51 ID:Fj+1Ibz3
北浜流一郎 損する伝道館
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4815620

856Trader@Live!:2008/10/04(土) 15:47:57 ID:TFiqn0UY
>>847
勉強して賢くなったらFXから足洗うことだw
857Trader@Live!:2008/10/04(土) 19:03:58 ID:DiSXO1B+
何も知らないのに手を出してしまったなら 次に何かに手を出すときには勉強してからというのが重要な教訓
858Trader@Live!:2008/10/04(土) 19:54:37 ID:E2mSAw2Q
>>847
半年間ノーポジでチャートとにらめっこしながら
通貨実況スレとかに参加するといいよ。
オレはそうやって世界経済を学び今の位置が高いか低いかとかの
初歩的な感覚を身に着けつつある・・・。
初心者でいきなり大金張って負ける人は
当たり前の感覚さえ身についてないまま現ナマを投資してる。
859Trader@Live!:2008/10/04(土) 23:22:28 ID:9HACTgsA
test
860Trader@Live!:2008/10/05(日) 00:00:45 ID:9HACTgsA
ネットでデータが取れる便利な時代なんだから、過去の答え合わせでいいから、
エントリポイントと利確ポイントを研究すればいいのだ。
やっぱり、授業料払いたくない人は努力を惜しまない方向で。

答え合わせの結果がロングが圧倒的に多かったらだめだよ。
それは、スプ狙いでも勝てた時代だから。
861Trader@Live!:2008/10/05(日) 03:36:08 ID:kaeWTCrY
俺はスキャ中心の専業だが、プラスかマイナスかだけで言えば
負け(マイナス)る日は月にせいぜい3日ぐらいだな。
まあ、業者だろうとか脳内とか信用しないんだろうがなw
負ける奴がいれば、当然勝ってる奴もいるのが現実だ。
こういうレスすると、いつかは退場するだろうという奴がいるが
絶対ないとは言わないが、スキャ中心なので可能性は小さいだろうな。
862Trader@Live!:2008/10/05(日) 03:38:51 ID:sQgnej3r
スキャルは儲けは少ないし疲れるからヤダヤダ
863Trader@Live!:2008/10/05(日) 04:06:29 ID:aDOxEHdN
専業いいなあ
親がいるうちは仕事やめられないが
864Trader@Live!:2008/10/05(日) 04:28:11 ID:ep1NHPO2
>>965
だから勝てねーんだよ!ハゲ!!
865Trader@Live!:2008/10/05(日) 05:29:41 ID:0eCtl8i7
一気にこのスレ読んだら疲れるなぁ・・・

みんな色々苦労してるし考察を繰り返してるんですね
オレは株歴5年のFX歴3年ですが、最近はFXメインになってますね

リアルの知人でFXで億トレーダーの方がいたので色々勉強させて
もらいましたが、最終的にはその方から頂いた(無償)システムでの
売買を行なって月利3%前後です。
宣伝ではありませんのでシステムの名称は書きません・・・ってか販売
してないらしいんです
たしかに半年で2倍3倍に資金が・・・とはなりませんが原資多目で運用
してるんで収入としては問題ないですし、大きなトレンド変化やレンジ移動
にもソフトが勝手に対応してるみたいなんで損失は限定されますから

最近は欲出して小額(30万)でスキャやらスイングやらを勉強しながら
やってますが溶けそうです・・・orz
866Trader@Live!:2008/10/05(日) 05:47:20 ID:a6SVxOOU
東京コムウェルでFXでリアルトレードコンテストというのをやっている
http://www.tcwfx.co.jp/no1/
今年の第一回の優勝者の資産増加率はわずか11%
参加者の平均はなんとマイナス40%ぐらいだったとか。
平均だよ。昨日セミナー会場で結果が発表されたとき、会場がどよめいた。

トレードコンテストの時期が、運悪く円高の時期になった上、
クリック365では取り扱いはクロス円のみ。買いポジが圧倒的に多いので
考えてみれば当然そのような結果になる。
これが日本のFX個人投資家の現実。
867Trader@Live!:2008/10/05(日) 06:27:26 ID:56ICUETk
>>866
商品がトロフィーと賞状だけって。。やる気のないコンテストだな。

でも今の株式だって現物でやってるやつは壊滅だろ。
別にFXだから駄目ってわけではない。
ユロ円だって昔は買うだけで儲かってた簡単な時期があった。
868Trader@Live!:2008/10/05(日) 06:57:38 ID:08sL3755
FXってさ簡単簡単って言われるけど、
それはあくまでも参加するのが簡単ってだけなんだよねw
きっちり利益を出していくには知識をたくさんつまんといけんし、
当然チャートの見方だけじゃなくて経済の知識や国際情勢の知識もいるしね。
何より自分にルールをかしてそのとおり実行していく自己規律もいる。
本1週間ぐらい読んで参入してくる馬鹿とかが儲からないのは当り前では?
と思ってしまう。
869Trader@Live!:2008/10/05(日) 07:04:19 ID:TDP/zkA1
>>868
いや、逆じゃない?
経済がどうだとか国際情勢がどうだとかのウンチクを語りたがる奴は、
大体、思惑の逆に動いて損をするのが相場だから。
新聞とか全く読まない位の勢いがある人の方が勝ち上がっていく可能性あると思う。
870Trader@Live!:2008/10/05(日) 07:26:11 ID:iaY4OyU5
869が正解。チャート七割勘三割。ファンダメンタルズ無視が良い。学者や評論家や為替ディーラーの利益率はショボいからな。
871Trader@Live!:2008/10/05(日) 07:27:32 ID:56ICUETk
>>869
俺もそう思う。下手な知識詰めると負ける。頭がいいやつが勝てるとは限らない。
先入観持たずにチャートだけ眺めて売り買いしたら勝てるようになった。
1000通貨でスイングしてるけど週1万円は稼いで使ってるよ。

ハイレバFXは反射神経と度胸が全てのような気がする。
872Trader@Live!:2008/10/05(日) 07:39:47 ID:4ljNrg6b
学生時代(十数年前)にパチプロ、今専業の俺から見たら
どちらも立ち回りが重要だね
今はパチンコじゃ食えないみたいなのでスロプロがFXに転向したらいい勝負するかもな
873Trader@Live!:2008/10/05(日) 08:16:34 ID:0LCQC6+W
おろかなほうが強いとかどれだけ自己肯定的なのか
874Trader@Live!:2008/10/05(日) 09:37:55 ID:OV90okXc
FXのスキャは、かなり疲れる
株で言うと、IPOが人気があった頃の感じかな
FXのスキャは、気持ちの切り替えと度胸がないとダメだね

875Trader@Live!:2008/10/05(日) 09:52:00 ID:0LCQC6+W
アメリカでNo2の金持ちバフェットが40年ぐらい運用して平均年利10%ぐらいなんだから
FXもその程度になるにきまってる
876Trader@Live!:2008/10/05(日) 09:53:40 ID:d+Z1yrCr
仕手株の感覚でやってる。
仕掛けが入った時にいかに早く飛び乗り、利を伸ばし、
スパッと利確するかが大事
ダメだと思ったら撤退する潔さも大事。
画面の向こうには、俺様の金を狙うヤカラが潜んでいるのを
忘れちゃいけない。
877Trader@Live!:2008/10/05(日) 09:59:34 ID:sRpSKgGG
>>874
スキャって言っても色々あるだろ。
特定の時間に特定の動きする傾向のある通貨を見つけて
それに乗っかるだけならむしろ畑耕すくらいの感覚。
指標時とか金曜の夜中みたいなジェットコースターでスキャルのは
確かに疲れるし度胸も必要だけどな。
878Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:16:44 ID:rCsBSoE1
>>875
バフェットを持ち出すのは素人。
あいつはただのバイアンドホールドで相場師なんかじゃない。
日経平均だって、1949年からずっと持ってればそれぐらい行くよw
あとFXはずっとポジをホールドしてたら理論上も現実的にも儲からないよ。
年利10%都下あり得ないから。
879Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:27:43 ID:rCsBSoE1
>>862
安易な方法で儲かることはない。
FXで儲けられる可能性があるのははのはデイトレ、スキャルだけ。
880Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:49:29 ID:qoGdiN1D
>>875
BNFとか既に抜いてるだろ
そもそも資金に絶対の余裕がでてくれば、リスク回避に走るのは妥当でしょう。リスク冒す必要がないから。
儲けてもリスク張ってる人もいるが、これは趣味ひとそれぞれ

>>879
以前スキャルでやってたけど、ものすごい神経すりへる割には儲からない印象しかないなぁ
で、デイトレに転向。トレンドフォローしてる間はバックグラウンドでのんびりできるし
利益率も遥かに高いから、スキャより断然よいと感じてる
881Trader@Live!:2008/10/05(日) 10:53:16 ID:95l5m7Wu
FXは値段が戻ってくる確率が高いから
下手に益を伸ばそうとすると結局儲からないことが多い。
何処で利益確定するかが俺の課題
882Trader@Live!:2008/10/05(日) 11:06:58 ID:5dcXSMYL
>>872
オレも元セミプロだけど、FXでも期待値求めてがんばってる。
883Trader@Live!:2008/10/05(日) 11:07:11 ID:OXal2yxt
スキャルが 買い=売り じゃないと不利なのは当然だな。
買いでも売りでも入った瞬間はマイナス。
それを数分でプラスにして利益確定にはかなり神経と時間を使う。
それに見合った利益があればいいと思うけど。
やっぱデイトレ〜スイングがオススメだな。

スキャルは売買差のマイナスと時間浪費(この時間は働くのが吉)が痛い。
長期はリターンを考えても将来的なリスクが大きすぎ。
884Trader@Live!:2008/10/05(日) 11:42:33 ID:0LCQC6+W
>>878
俺も通貨はゼロサムであることはわかっているから
通貨で儲かるたびに現実の株に変える予定だったんだよ
885Trader@Live!:2008/10/05(日) 11:55:43 ID:Be8Qokhn
基本的なことをおしえたるお

@確実に動くところで取る
A使う足は絶対に決める。
5分足でやっているなら、5分足で確実に動くところだけ取る
時間足なら・・・
日足なら・・・

いつもは5分足でやっていて、たまたま上がった保持するかというのは
間違い。たいていレバ高いから、時間足が上昇トレンドでも
その間のノイズでやられるというわけ。

レバの高さは使う足で決め、使う足でトレードを完結しなければだめだお
886Trader@Live!:2008/10/05(日) 12:14:55 ID:Be8Qokhn
ただし、それには例外があって
本当に天井や底を捕らえられた場合のみ、他の足に以降してもOK

でも、それを気にしていると、死ぬほうがおおいけどね・・・
887Trader@Live!:2008/10/05(日) 13:06:10 ID:qZlveGvD
FXに有名なトレーダーなぜいない?
今井とかおばさんとか 儲け少ないよね
100億とかなんで行かないのにあんな偉そうなの???
あ、ごめん10億も全然無理だよねw
888Trader@Live!:2008/10/05(日) 13:34:32 ID:SKicGs1Y
イグロックメソッドを開発した人は1億ドル稼いだでしょうが、
デマークも為替やってるし、グレースチェンも有名だな。
889Trader@Live!:2008/10/05(日) 13:44:28 ID:U12Gzi2/
>>887
単純にFXの個人トレーダーの歴史が浅いからだろ。
これから出てくると思うよ。
890Trader@Live!:2008/10/05(日) 13:47:48 ID:SKicGs1Y
イギリスでは20年前から個人もやってるが・・・。
つうか_>>887はあのデマークすら知らないんだな。

話にならんわ
891Trader@Live!:2008/10/05(日) 13:47:59 ID:7tOYmFSd
>>887
FXはゼロワンゲームだから
892Trader@Live!:2008/10/05(日) 13:54:05 ID:qZlveGvD
あのね、外人じゃなくてさ
おまえらこそ幾ら稼いでいるんだ?
偉そうな口叩く前に10億でも稼いでから物言えよな

ザコばかりだな
893Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:02:18 ID:U12Gzi2/
というかFXの税金システムも理由の一つだと思うぞ。
いくら稼いでも半分持って行かれるからな。
株のBNFみたいなスピードでは増えていかない。
894Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:04:33 ID:SKicGs1Y
FXは世界中にトレーダーがいるんだけどな。
日本株みたいな極東のローカル市場じゃないよ。

ID:qZlveGvDの無知っぷりが笑えます。
895Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:05:21 ID:U12Gzi2/
>>892
質問なんだが海外でもFXの税率は高いのか?
896Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:15:06 ID:SKicGs1Y
何自己レスしてんだか・・・。

香港に行けよ。無税だ。
そもそもキャピタルゲイン課税は一体型なのが世界の常識で、分かれているのは日本くらいだ。
897Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:23:51 ID:qZlveGvD
SKicGs1Y
↑日本人言ってんだろwわからない奴だなw
こいつが億なんていくわけがない

悔しかったら日本人で有名人教えてくれよw

言えないくせにwwwwwザコわすっこんでなさいwwwwwwww
898Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:26:30 ID:U12Gzi2/
日本においてFXでBNF氏のようなトレーダーが出てこないのは税金の問題も大きいと思う。
いくら稼いでも半分持って行かれる。
899Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:30:51 ID:SKicGs1Y
おいおい日本でFXトレーダーの人口が急増したのはいつなのか知ってからにしろよ。
ロシアより4年も遅れてるんだぞ。
ロシアでFXトレーダーが急増したのが2002年だ。

国籍とかどうでもいいし、お前は田舎でお山の大将気取りでも演じてろ。
恥ずかしい奴だなあ
900Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:34:16 ID:SKicGs1Y
>>898
そもそも税制を分けるというのはおかしいんだけどね。
何でクリックだけ20%なのか理解に苦しむよ。

キャピタルゲイン課税は全て一律にするべきなんだけど
901Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:37:47 ID:U12Gzi2/
>>899-900
日本においてFXでBNF氏のようなトレーダーが出てこない理由として考えられるもの

・歴史自体が浅い(株より浅い)
・税金の問題(確定申告が面倒、いくら稼いでも半分持って行かれる)
902Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:41:25 ID:qZlveGvD
>>899

きめえw

国籍とかどうでもいいしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ザコ過ぎw

さあ逃げなよwww負け犬野郎笑
903Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:44:44 ID:SKicGs1Y
なんだ単なる荒らしか・・・。
tsdのLink Backから飛んできた外国人がこれを英訳して読んだらどう思うんだろ。
世界に恥を晒してるようなもんだな
904Trader@Live!:2008/10/05(日) 14:55:08 ID:qZlveGvD
うり坊みたいな奴だなw
お前一時期だけ調子に乗ってる奴だな

俺だけわ違う みたいに思ってるわけ?
お前みたいに調子こいてる奴ばかりなのがFX
数ヶ月で退場なの わかってないね

いつまで持つかね?その偉そうな態度w
悔しいんだろ?
お前チョンだろ?日本人じゃなさそうだなw
日本人わ無理ってことないよな??????
905Trader@Live!:2008/10/05(日) 15:01:44 ID:SKicGs1Y
他人と比較してどうする。
他人が転んだらお前の転ぶのかよ。

つうか普通に日本人だが、下らない島国根性を持ち合わせていないんでね。
寧ろユダヤ人として生まれたかったよ。
906Trader@Live!:2008/10/05(日) 15:39:59 ID:95l5m7Wu
俺はアラブのアホボンとして生まれたかった
907Trader@Live!:2008/10/05(日) 15:42:17 ID:qZlveGvD
お前変わってるな、お前見たいの嫌いじゃないがな
FXわ日本人の用に神経質で凡人でわ無理に近い、キチガイになれるかどうかが鍵
M○4等で自○売買でプ○グラム組む位じゃないと
外人から見れば日本人わつまらない言われる理由
凡人サラリーマンの奴隷が勝てるわけがない
日本人5パーセントもいないし夢があると思っていると思うが間違い
日本人がそんにいるわけがない100パー無理
FXで一生食っていける成功者が日本人だと0,01%程度
908Trader@Live!:2008/10/05(日) 16:02:35 ID:AcFaYQOs
完全にトレンドをフォローできるIndiのロジックを元にEAを作って半自動売買

これ最強。
909Trader@Live!:2008/10/05(日) 16:12:55 ID:ffkjJN7I
>>908
それ詳しく
910Trader@Live!:2008/10/05(日) 16:37:29 ID:NvGEtgo9
>>907
0%じゃ無くて良かったよ
911Trader@Live!:2008/10/05(日) 16:40:46 ID:4ljNrg6b
>>907日本語でおk
912Trader@Live!:2008/10/05(日) 17:37:36 ID:0LCQC6+W
正常な脳みそを持っている日本人はFXだけで稼ごうとは思わない
結果仮にFXで儲かってもアパート株FXといった事業会社の社長になるだけだと思う
913Trader@Live!:2008/10/05(日) 17:39:14 ID:+DGPpyA+
まー一分とか5分とかだけ見てトレンド変っただの押し目だの言ってる奴は勝てるはずが無いって事だ
914Trader@Live!:2008/10/05(日) 18:02:57 ID:jRkNPAwI
どこかのスレに億稼いで脱税した奴の一覧載ってたけどあらゆる方法駆使してやってる20代〜30代はいなくて皆年寄りばかりなんだよな。
915Trader@Live!:2008/10/05(日) 18:47:00 ID:kc86h5Kv
スイング中心の人たちってすごいなと思う。
トレンドが変わるとか、常に危険があるわけだし。多少逆に行っても平気でいられる精神力が必要だ。
916Trader@Live!:2008/10/05(日) 19:10:07 ID:zydIRIDo
なんか変な嘘書いてるのいるね
FXで脱税した元教師は小学校校長で数学教師では無いし、動機は「老後に不安があったから」って証言してたよ。
917Trader@Live!:2008/10/05(日) 20:51:53 ID:d+Z1yrCr
俺は老後どころか明日が不安だ。
自分が死んでる姿、首を吊ってる具体的なイメージが浮かんでいる。
欝じゃないとは思うが…
918Trader@Live!:2008/10/05(日) 20:57:14 ID:0LCQC6+W
>>917
自分が具体的に死んでる夢はいい夢だというだろう
それがストレス解放になってるんだよ

まずいのは死兆星が見えたりもやもや抱えてるタイプだ
919Trader@Live!:2008/10/05(日) 21:19:41 ID:JoMUhASA
とりあえず文盲のqZlveGvDは消えてくれた?
920Trader@Live!:2008/10/05(日) 22:02:47 ID:iaY4OyU5
逆指値を6ピップスに指値を18ピップスにしたらまけなくなりました。長いいんせんでたら36ピップスにします。9ピップスとれた瞬間逆指値は買値にします。
921Trader@Live!:2008/10/05(日) 22:03:29 ID:iaY4OyU5
自信あるときにエントリーし、逆指値を6ピップスに指値を18ピップスにしたらまけなくなりました。長いいんせんでたら36ピップスにします。9ピップスとれた瞬間逆指値は買値にします。
922Trader@Live!:2008/10/05(日) 22:35:46 ID:+iG495Qt
漏れはスキャだがテクニカルはボリバンしか使ってない。
スイングならたぶんテクニカル無くても勝てると思う。
やっぱ究極的にはルールが守れるかどうかだと思うよ。
ルールさえ徹底できればハイレバじゃなければ勝つのは難しくない。
わかっていてもほとんどの人は金がかかると冷静になれないんだよね。
923Trader@Live!:2008/10/05(日) 22:52:27 ID:U12Gzi2/
>>922
やはり相場で勝つにはキチ○イになるしかないようだな。
正常な感情を排する必要がある。
アメリカの研究結果は優秀なトレーダーには精神異常者の割合が多いというものであった。
924Trader@Live!:2008/10/05(日) 23:07:24 ID:SKicGs1Y
>>923
効率的な感情抑制の事です。
自らの感情を自ら効率的にコントロール出来るかどうかが全てじゃないかと
925Trader@Live!:2008/10/06(月) 00:09:35 ID:lTqVMlfU
とりあえず、豪円94円にもどってほしい

とりあえずポンド円215円にもどってほしい
926Trader@Live!:2008/10/06(月) 00:40:04 ID:NXUFgf0H
>>904
わ→は

おまえは小学校からやり直して来い
927Trader@Live!:2008/10/06(月) 01:00:41 ID:v5o85jBK
と初心者が申しております
928Trader@Live!:2008/10/06(月) 07:32:49 ID:Jbkl9cDs
俺の母親は勝ってるよ
だいぶ前から羊円ずっと持ってるだけだけどな
929Trader@Live!:2008/10/06(月) 09:26:48 ID:6OgxvqNv
そろそろおまいの母ちゃんの顔色わるくなってないか
930Trader@Live!:2008/10/06(月) 09:30:52 ID:oQVxgUWW
2004以降のホールドで羊で利益出した人はいないはず FXは2004にあったのか?
931Trader@Live!:2008/10/06(月) 09:43:41 ID:lLl1woPf
928は嘘だろうが親が相場やってるなんてなんか嫌だよな。
大損した時一家心中で頃されるかも知れないしな。
932Trader@Live!:2008/10/06(月) 09:53:01 ID:Og31k53i
>>930
あったよ。
933Trader@Live!:2008/10/06(月) 09:56:32 ID:KN9Vtl+t
>>質問なんだが海外でもFXの税率は高いのか?

香港に家もって、むこうでやれば無税
934Trader@Live!:2008/10/06(月) 10:24:43 ID:DB11iHhA
FXで負ける理由って、スワップに騙されて下げ相場でL。意地なって何品。
それかハイレバ。

どっちかだけでしょ。
935Trader@Live!:2008/10/06(月) 10:28:39 ID:wXWL73tR
>>934
突然の暴落に巻き込まれて退場する奴も居るだろう
936Trader@Live!:2008/10/06(月) 10:48:45 ID:SaHHwCRM
突然暴落って株じゃないんだからそんなに動かんだろw
つまりそれはハイレバってことだし。
さらに損切りできないという負けの典型だなその例はw
937Trader@Live!:2008/10/06(月) 10:59:54 ID:wXWL73tR
株も突然の暴落なんて殆ど無いけどね
938Trader@Live!:2008/10/06(月) 11:01:06 ID:wXWL73tR
でもライブドアとかサブプライムとか突然の暴落で退場する奴が居るんだよ
939Trader@Live!:2008/10/06(月) 11:12:27 ID:SU2jCf23
しかし、今日のこの株・ドルの下げって予想できなかったよね。
940Trader@Live!:2008/10/06(月) 11:16:54 ID:oQVxgUWW
予想するもなにも ドルは80円から120円のレンジ相場だろ
想定の範囲内
941Trader@Live!:2008/10/06(月) 11:54:15 ID:WnD3MwNn
勘違いしてるやつがいるな。
暴落すれば儲かるんだが。
942Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:17:18 ID:DbEWe+EY
ポジション取った後に、予想と逆に少し行って、
戻ってくる戻ってくると思っていると、
そこからグーーーンと更に逆に行く
予想外れて大損
ここで、ああ・・・損切り大事だよなって
損切りして
そうやって、資金がなくなって行く
943Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:20:50 ID:rT3neEIb
今現在110万円ぐらいでロング一枚でポジションを持てば絶対に負けないぞ
944Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:23:14 ID:SU2jCf23
  それじゃ億万長者になれない・・・
945Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:25:03 ID:LXGnW15J
>>943
それで朝からクロス円(ユロ、羊、ポンドあたり)を全力Sしてたほうが儲かってるんじゃないか??
946Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:26:23 ID:TgIuXiDL
>>942
まさにオレの事じゃねーか
羊円103L未だに持ってるww
1枚だから放置プレイ中
スワッポがゴミのようだぜ prz
947Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:27:28 ID:DbEWe+EY
良いんだよ
なくなっても良い金で、勝負してみる
それがFXなのさ
948Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:30:42 ID:Og31k53i
負けないというだけだけどね。
949Trader@Live!:2008/10/06(月) 12:31:57 ID:v5o85jBK
貧乏人の考えだなw

1枚って
950Trader@Live!:2008/10/06(月) 13:33:50 ID:rNLUAK1u
負けさえしなければいつか勝てるさ
慌てる乞食はもらいがすくない
951Trader@Live!:2008/10/06(月) 15:14:53 ID:QAHuaHWA
FXで退場する典型的な奴はハイレバの順張りで天井か大底掴みで損きり躊躇した奴だと思うがw
952Trader@Live!:2008/10/06(月) 15:16:16 ID:SU2jCf23
>>942
戻ってくる。っていうのがもう完全に願望であり
勘なんだよね。
953Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:08:48 ID:v5o85jBK
1枚で億とかわらわせてくれるよな

お前らなんて1万儲かっただけでも喜んでそうだな笑
954Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:17:20 ID:QAHuaHWA
と、10万儲かっただけでも喜んでいそうな奴が言っております
955Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:21:05 ID:UMTjkmXi
迷ったら低金利通貨を買う奴だけが生き残る。
956Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:29:03 ID:i8xer0wt
USDですね わかります
957Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:52:25 ID:6OgxvqNv
10万円を10日間羊でレバ50倍で運用・・・
7万になりました

疲れた
958Trader@Live!:2008/10/06(月) 16:57:23 ID:5cOHDD7S
そういうのを”運用”とはいわない
運用とは年に2,3回取引するだけで給料もらえるような大金持ちのすることだ
959Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:35:43 ID:6OgxvqNv
いや、10日間必死こいてやってたら元本10万円が7万円に減ったのさ・・・
皮肉をこめた冗談だよ
960Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:42:56 ID:UrKNanYu
投機だろうが自分の資金でまわしてんだから、運用は運用だろ
961Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:44:02 ID:2JUhk3nq
俺は8万を運用して1日目にして3万5千円にしたよ…
962Trader@Live!:2008/10/06(月) 17:50:27 ID:AEji0CXR
レバ200だと50銭下がったら終了だからなー
その後3円とか上がって血涙
963Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:26:47 ID:dqpKrmZx
100倍とか普通にバカのすることだからw
そんなもん勝てても所詮は一時。
964Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:43:41 ID:SU2jCf23
どうせもともと小額のお金だしって考えかたがダメなんでしょ。
クイズミリオネアでもちゃんとドロップアウトする人はするよね。
性格の問題だ。
965Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:52:51 ID:v5o85jBK
100枚いったこと無い奴多いだろうな

悔しいの〜

1枚で10万にして大喜び?
966Trader@Live!:2008/10/06(月) 18:55:23 ID:mG31Klwj
ミリオネアとかテレビをマジに信じてる香具師がいるな
壺売る自信あるわ
ちなみに、局に彼女がいる
967Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:14:42 ID:92A9H5T2
賭けるべき時なら200倍賭けても良い
例えば今日の朝一
968Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:46:25 ID:eoEqrjLi
いいかげんレバの高低で批判するのやめとけ
初心者丸出しだぞ
969Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:48:31 ID:QAHuaHWA
確かに低レバ=儲けが少ない
って言う奴はなんもわかってないと思うなー
970Trader@Live!:2008/10/06(月) 19:54:21 ID:v5o85jBK
解ってるつもりの小心者の馬鹿が申しております カス以下
971Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:17:55 ID:eQUlh5qx
損したら自己責任
儲けたら業者倒産wwwww
972Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:29:53 ID:5cOHDD7S
大玉を張るを誇りとするなかれ
973Trader@Live!:2008/10/06(月) 20:39:45 ID:v5o85jBK
腕がない奴が小心者になるんだよ

だんだんレバ少なくなって

1枚でも退場

それがお前ら
974Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:46:17 ID:wrc4Xen7
俺、4月から初めて、LC2回食らった。
1回目が、羊の窓明け3円。
2回目が、法案否決。
種165→600→50→150→50→120
才能ないのかな?
975Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:50:16 ID:5cOHDD7S
レバが少なくなって→1枚で退場って・・・

言葉の並びから考えて自分が何をいってるのかすら理解してないな
1枚のことを レバ1倍のことだと考えているだろ

1枚と退場の間に相関関係はないし、 レバがすくないなら 退場はありえない
976Trader@Live!:2008/10/06(月) 21:57:17 ID:v5o85jBK
とLC知らない初心者が申しております
977Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:01:30 ID:wrc4Xen7
すまん、2回種追加している。種が10切ったら50にしてやり直している。
978Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:30:44 ID:LfCilgp8
>>962
はあ?
979Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:49:49 ID:UMTjkmXi
円は世界で一番信用されている通貨。円ショートで儲けるのは至難の業。
980Trader@Live!:2008/10/06(月) 22:58:09 ID:xrW/i6Lh
海外の商品先物の方がハイリスクだよ。
冗談じゃない世界を今日体験したわ。
マターリユロドルかユロスイでもやってた方が気楽だ。
981Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:05:48 ID:BQKxbToz
あ〜
上がるも下がるもフィフティフィフィティー
しかしポジッた時点でスプレット分は損をする。
結局俺たちは損をしてFX会社はサーバー維持だけで
金が儲かるシステムなんだよ。
その出資資金源は殆どが闇社会団体だよ。
982Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:11:51 ID:xrW/i6Lh
おいおい株も手数料分は損するぞ
983Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:29:13 ID:AVQa59Sn
言い忘れたけど、今日は売りと予想します。
984Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:45:26 ID:BQKxbToz
フッ
乱高下であっという間にロスカットだよ。
985Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:46:05 ID:xrW/i6Lh
どんだけハイレバなんだよ
986Trader@Live!:2008/10/06(月) 23:49:51 ID:bKN38wFv
勝ってたけど
この下げでレバ管理の計算みすで
ロスカットwww
あと10円耐えれる予定だったのに・・・
70マン損さよなら・・・
987Trader@Live!:2008/10/07(火) 00:00:06 ID:uLGdto0e
さぁ、ココの人たちは今日生き残れたのかな?www
988Trader@Live!:2008/10/07(火) 00:04:01 ID:mRNl5phK
俺は超ハイレバでやってるがこの程度の下げなんて2〜3万損した程度で別に痛くも
痒くもないんだがハイレバなら死んで低レバなら死なないとか馬鹿じゃねーの?
989Trader@Live!:2008/10/07(火) 00:20:16 ID:GxGIn/S3
今日勝ったわwwwwwwww
990Trader@Live!:2008/10/07(火) 00:58:03 ID:zPCeKf7o
http://fxforexdaytrade.blog17.fc2.com/

これガチですごくないか?
991Trader@Live!:2008/10/07(火) 01:48:26 ID:Xa6aJlyG
豪ドルが10円も下がるなんてこれっぽちも思ってなかった
マイナス1600万 FXこえー
バーチャルFXでよかった
今の値なら間違いなく買いだとおもわんだ
992Trader@Live!:2008/10/07(火) 01:49:31 ID:Uo92lQQQ
父さん全力買いしちゃうぞ〜
993Trader@Live!:2008/10/07(火) 01:58:21 ID:GfnqfFmk
>990
そういう異常な勝率のブログは腐るほどあるよ
994Trader@Live!:2008/10/07(火) 02:13:00 ID:Xu/6gMOO
FXをはじめてから半年ですが、
+55%になってます
5.5万円儲かりました
995Trader@Live!:2008/10/07(火) 02:18:51 ID:+ZN+WNgt
>>994
おめでとうございます
996Trader@Live!:2008/10/07(火) 02:30:33 ID:Xu/6gMOO
>>995
ありがとうございます
この調子でいくと
9年と4ヶ月ほどで億を達成できそうです。
997Trader@Live!:2008/10/07(火) 03:11:25 ID:38SeJxXj
約定しようとしても全然させなかったりもう詐欺だろ…
998749:2008/10/07(火) 09:17:24 ID:jjMFbIVM
組織に殺されるとこだったけどもどってきたぜ
俺の書いたやつもういちどみて、マスコミに踊らされないようにな・・・
>>749

999Trader@Live!:2008/10/07(火) 09:22:15 ID:38SeJxXj
あれをあれしてこうすれば簡単に儲かるって話ね
イラネ
1000Trader@Live!:2008/10/07(火) 09:25:36 ID:8N+XOFcF
>>988
レバなんて全く関係ないのにただ単にハイレバで損した1人の池沼がハイレバは死ぬと板荒して騒いでるだけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。