税金対策が最大の利点
じっちゃん ←糞チョンストーカー
↑出入り禁止
9 :
Trader@Live!:2008/03/22(土) 19:56:30.62 ID:wOIWEwFa
じっちゃんスレだよ
盛り下がってまいりました!!
税金対策以外で両建てしてる奴まだいんのかよ・・・
果てしなくアホだな
12 :
じっちゃん:2008/03/23(日) 12:52:16.99 ID:T+SKgHYa
>>1 乙
>>2)〜>>6)が付くと真面目に議論する
スレに感じます。
スレ落ちするまでよろしく!
13 :
じっちゃん:2008/03/23(日) 12:57:27.06 ID:T+SKgHYa
>>7 乙
税金対策で両建て繰越は、無税との
結論を確信出来る情報でも掴んだのですか?
14 :
じっちゃん:2008/03/23(日) 12:59:34.50 ID:T+SKgHYa
>>8 乙
心配御無用・・・・
貴方が、無視してくれればスレ落ちするから・・・・
15 :
じっちゃん:2008/03/23(日) 13:19:22.83 ID:T+SKgHYa
>>9 乙
次は、無いと何時も思ってるので
次スレ探すのに時間がかかりましたw・・・
16 :
Trader@Live!:2008/03/23(日) 13:59:52.23 ID:VDA/QwH3
前スレ落ちるのはえー
せっかくスレ見つけたのに見れないジャン
なんか話題よろ
17 :
じっちゃん:2008/03/23(日) 14:57:14.06 ID:T+SKgHYa
>>16 乙
同意!
今回もスレの流れは変わらないと思いますが
今回のスレでは、両建てと少し違いますが・・・・
底天を、取る時の時期判断については
どうでしょうか・・・・
先週月曜日以降退場者続出でレスが減った事は
確かですが、最近自分の損失に言い訳がすんだのかな・・・・
自分の保有ポジ晒して無い人は御気楽な
反論をしてるのでは・・・・・
反論するならポジ晒せw・・・・・
前スレのまとめ
457 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/02/23(土) 17:25:43.47 ID:mMJifbFo
スレのまとめ
【両建て活用法】
税金対策
業者間のスワップ抜き
⇒プラススワップ−業者間スプ>0なら勝ち
⇒プラススワップとマイナススワップの発生時間がずれる業者、業者間スプの狭い業者・通貨ペアを使用
⇒異なる業者間で両建てする事によるリスクあり。
損益計算や玉の把握が人によってはやり易くなるらしい
資金調達金利
⇒利点に成り得るが、実効性は疑問
458 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/02/23(土) 17:26:14.34 ID:mMJifbFo
【両建てを不利にしている人達】
算数のできない人
同一ペア同一会社で両建てして、ノーポジより利益を出せる不思議さん
釣り
両建てには利点があるといいつつ方法を明かさない、議論にならない子
両建てと鞘取りをごっちゃにしている子
【両建派と片建派の勘違いポイント】
スプについて、
片:エントリ⇒決済⇒何もしない
両:エントリ⇒両建⇒同時決済
なら両建のがスプ損
片:エントリ⇒決済⇒再エントリ⇒決済
両:エントリ⇒両建⇒片方決済 ⇒決済
ならスプコストは同じ。
いずれにしても、業者によっては資金拘束やマイナススワップの問題があるので、両建の利点とはなり得ない。
482 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/02/24(日) 00:28:31.35 ID:sy28rv/L
>>480 > 両建ての有効性は、利益を出す事でしか立証出来ないと思うから
そんなことはない。
仮にあなたが両建てを使って利益を上げているとしても、もしかしたら
判断の基準、タイミングはそのままで両建てを使わなければそれ以上の
利益が出ていたとしたら、それは両建ての優位性の証明にならない。
ただあなたが両建てを使うことで、正しい判断が下せるというのなら
それは誰にも否定できない。
しかしそれは、チンコ握りながらポジると上手く行くとかいうのと
言ってることは同じレベル。
28 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/02/17(日) 18:13:53.92 ID:UhncZr6Z
両建てというのは、
1.将来売る買う両方の約束と、
2.わずかなスワップ差益を払い、
3.無駄に証拠金を拘束され、
4.業者によっては手数料まで取られる
損きりのことである。
損きりとは、1−4を免除した両建てのことである。
-------------おしまい-------------------
22 :
じっちゃん:2008/03/23(日) 15:17:38.18 ID:T+SKgHYa
それとも、両建てを有効にする基本的考え方・・・・・
両建てには、基本的に3種類の考え方がある?
又3種類によって、対処の仕方の違いとか・・・・
話題は、ありますが・・・・・
899 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/13(木) 15:01:02.25 ID:954eqJHA
見つけてきた。スワップ派が手法を議論するスレ3より(一部省略)。
113 名前:106[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 21:11:33.51 ID:1vSKJ2KW
>>108 >>109 ナイスフォローありがとう。
元々はイスラム教徒向けのサービスだったと思う。イスラム法では金利を取ることを禁止しているから、
本物のイスラム教徒にFXは無理だったのね。でも、スワップ無しにすることによって
売り買い共に出来る。そうやって中東の金持ちに客になってもらおうとしたんじゃないかな。
116 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/02/27(水) 22:40:46.87 ID:rBVAsNKW
それにしても、ID:1vSKJ2KWはこのスレではまともに会話してるのに、両建てスレでは
585 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/02/27(水) 04:09:42.90 ID:1vSKJ2KW
>>583 それがせいぜいの虚勢か。
だからオマエは愚図だって言われるんだよ。
まともに仕事も出来ないくせに言うことだけは一人前か。
オマエみたいな出来損いは生きてるだけ余計なんだよ。
587 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/02/27(水) 14:40:04.23 ID:1vSKJ2KW
>>586 オマエ生きてて恥ずかしくないか。
オマエみたいな人間のクズが生きてること自体が
他人に迷惑なんだよ。早く逝ってね。合掌
みたいに口汚く他人を罵ってるんだな。
人間って怖いなw
123 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/02/29(金) 15:19:13.69 ID:B60sj1Fq
>>116 ろくに調べもしないで、それはないだろう。
我が家はLANを組んでるんだよ。弟が変な人が居るって言ってたのは君のことか。
両建てって呑気にストップ入れてない愚かなアホールダーが
想定外の暴落が遭遇して
まともな計算もできずに狼狽してやっちゃう損切りの代わりって事で
いいんじゃないかな?
もしくは含み損は実損でないと思ってる人のはかない希望とか・・・
ちょっと頭の回る人ならストップ最強って気づくはずだが
25 :
じっちゃん:2008/03/23(日) 15:41:18.73 ID:T+SKgHYa
>>18〜
>>21 乙
私が思う
前スレのまとめ
どんな取引方法でも
資200万に対して1回=5枚 総数20枚=4回のナンピン可能
2)原資100万に対して1回=2枚 総数10枚=5回のナンピン可能
3)原資50万以下 =1枚 総数 5枚=5回のナンピン可能
4)原資20万以下 =1枚 総数 2枚=2回のナンピン可能
5)原資10万以下 =1枚 総数 2枚=2回のナンピン可能
と長い経験から提示して見ました。
>>687 引用
原資に対して両建ての対処法は違うのでは・・・・・
資金管理あっての次のステップなのでは、と言いたい
資金管理無しにどんな、取引方法も
成り立たないのでは・・・・・
おしまい・・・・・
と言いた・・・・・・
〜
26 :
じっちゃん:2008/03/23(日) 16:13:43.53 ID:T+SKgHYa
>>24 乙
暴落の一週間過ぎて冷静になったのか?
どう切り抜けたかでは無く、再発見しただけの
コメント?・・・・・
私から、言わせれば後だし以外の何者でもないw・・・・
○○なのか・・・・
ポン円=220円 10枚
ドル円=115円 10枚
私の意見を聞かずに損切りも両建ても出来ず。
私に、ネオン街で噛み付いた○○では・・・
確か、含み損が400万超えたw・・・と
言いながら朝まで、付き合わされた時に
言ってた言葉だが・・・・・
>>26 人違いか?
この暴落ではショートし放題でウハウハだったんだが
円高最高!w
つーかこの地合いでショートしなかったバカがいるほうが信じられん
>>25 なんでナンピンなんだよw
週足MAが右肩上がりならいざ知らず
今の地合いならLは最低でも100ぴぴ曲げたら
損切りドテンだろ?
両建てどころか全然立たなくなったよ。
降圧剤の副作用らしい。
さっき高血圧のスレに行ったら高血圧そのものが
インポの原因になるし、高血圧の薬も副作用で
インポになる原因だと書いてあったぞ。
両建てとか片建てとかくだらない論争してるヒマがあったら
健康に気をつけろ。
健康管理も出来ないくせにFXやってんじゃねえよバカヤロ。
31 :
Trader@Live!:2008/03/24(月) 11:14:40.23 ID:qnSRwLvJ
エビオス錠は効くらしいぞ
睾丸にエネルギーが充填されてドバドバらしい
試した奴いねえの?
32 :
じっちゃん:2008/03/24(月) 14:39:34.31 ID:rJcU+HaF
>>27 乙
人違いだなすまん・・・・・・
>つーかこの地合いでショートしなかったバカがいるほうが信じられん
同意だが、損切りも両建ても出来ず。
今でも、強がってるw・・・・・
この手の人達に共通点がある。
1)年代は50代〜65歳
2)自分の自由に成る資金は1000万以上
3)長期的視野でスワップ狙い
4)損切りはしない
彼たちの基本的理念は、
ドル円なら例え1円に成っても生き残れるw・・・・・
1円に成ったら負けを認めるとの事
株と同じ考えで目先の含み損は、いつか利息を付けて
取り返せるw・・・・
取引スタイルの違いで利益を出しても
使う必要が無いのだと・・・・・
こんな感じ
33 :
じっちゃん:2008/03/24(月) 15:01:48.74 ID:rJcU+HaF
>>28 >なんでナンピンなんだよw
説明が足りないか・・・・
これは、資金管理における
原資に対してポジを何枚持つのが適正かに触れただけです。
人によっては、最近100枚とか200枚とか全力・・・・・・
とか、あるポジションを取得するのに
一度に、限界資金を投入するのでは無く
限界資金10枚の場合分散して
試し買い 2枚 その後30ポイント下げたら 3枚
と言うように、何処で反転するか探る時の限界を
理解して置く必要があると言う意味です。
34 :
じっちゃん:2008/03/24(月) 15:44:27.43 ID:rJcU+HaF
>>30 乙
>両建てどころか全然立たなくなったよ。
>両建てどころか全然立たなくなったよ。
降圧剤の副作用らしい。
私も、高血圧の診断されてるが
考え過ぎなのでは・・・・・
私も、225を出した時医師から聴いた事はあるが
目の前で確認したのは始めてだ・・・・と言いながら
処置してたけど、私には意味が解らなかった・・・・
その後、
ノルバスク錠5mg
コバシル錠4mgを朝服用してるが、AM11:00に
入浴して12時診断を受けると199でしたが、
入浴をして来たと伝えると、そんなには、驚かなかったw・・・・
日々状況で変化するから寝起きの血圧以外
あまり神経質に成らない方がよいのでは・・・・・
35 :
Trader@Live!:2008/03/24(月) 16:40:07.77 ID:OL6GQUgd
自分はみんなが言う両建てはやっていないけど、LとSを同価値程度、
保有してスワップ差で儲かっている?よ。両ポジとも今の金額で決済すると
しっかりとプラスになっている。どんなに円高になってもこのままだと
マージンコールが来ないと思うけど...でも、正直、普通にやったほうが
稼げそうな気がする...
36 :
じっちゃん:2008/03/24(月) 16:56:06.16 ID:rJcU+HaF
>>35 乙
先週月曜日の自分の取引履歴見たく無いだろうが・・・・
どちらを選択してても、稼げてないだろ・・・・・
言い訳は、両建てでは無く貴方の無知なのでは・・・・・
両建てして置いてとして、それでもMCに掛かる自体
あなたの読み違い・・・・・・・
どんな選択でもMCくらっててのでは・・・・・
37 :
Trader@Live!:2008/03/24(月) 17:22:52.14 ID:OL6GQUgd
両建てを同じ通貨でLとSを持つこと限定であらわすのであれば自分はちと違うかもね。
正直すんなり方法を教えるのもシャク?だが別にみんなが知っても、
その程度かで終わると思うので地味にヒントだけ教えるよ。
(今どんなに頑張っても年利で5〜10%、定数があるのでそれに気を配らなければ)
ちなみに外出だったらごめんね。
@同じ通貨でLとSを持たない
A各国の政策金利をもう一度しっかり確認する
B世の中にはこういう国もあったな〜
C何年、ポジション持てばいいんだか...
ただし、リスクがあるので気を付けて...正直、自分もテストでしかやっていない
38 :
じっちゃん:2008/03/24(月) 17:37:28.07 ID:rJcU+HaF
>>37 >正直すんなり方法を教えるのもシャク?だが
通貨ペアーの話でOK・・・・・・
まあ、本人も気付いてるとおりすれ違いだよな。
正直なとこ、前スレ落ちてほっとしたような残念なような・・・
前スレから比べて凄いクソスレぶりにワロタ
43 :
30だ:2008/03/25(火) 15:33:12.71 ID:fA/GQGxS
>>31 そうかエビオスか。アレは高いからな。近頃買ってない。
また試してみるわ。アドバイスに感謝する。ありがとう。
あと亜鉛だな。今度もらう嫁は19歳でバツ一。
いい体してんるんだよ。体に惚れたのかもな。
19歳でバツ一ってエッチなことが大好きなんじゃないか。
降圧剤使ってるとバイアグラはちとヤバイらしい。
エビオスで頑張るか。早く妊娠させなきゃな。
>>34 じっちゃん、大丈夫か。
225って?俺負けたよ。俺の最高記録は215だ。
それでも脳の血管がちぎれて入院したんだぞ。
悪いことは言わん。血圧計を買え。
オムロンは駄目だ。あれは顔認証システムというのを作って
在日韓国人マフィアのパチンコ店を顧客にしてる悪い会社だ。
買うならテルモにしろ。
それで、毎日血圧を記録するんだ。参考にしろ。
http://www.nhk.or.jp/life-navi/kouketuatu/check/about.html
そういえば、世の中には高血圧の薬を飲むのをサボって脳卒中になったくせに
「強制的にでも薬を飲ませなかった責任がある」って医者を訴える輩がいるらしいな。
>>44 それはチョンの典型だな。チョンに関わるとろくなことがない。
ところで友だちからFXはバカのやることだと言われちゃったよ。
「一日ドタバタやって1円儲けたとかバカじゃねえの、株だったら
1万とか2万儲かるのによ、1円じゃパソコンの電気代にもならないだろ。
どうしてこんな簡単なことが分からないのかね」だって。
一日1円儲かったら1万通貨で1万円、10万通貨なら10万円。
こんな簡単なことが分からないとはね。呆れちゃったよ。
こんな人たちが議論してるのがこのスレw
46 :
Trader@Live!:2008/03/28(金) 12:35:53.00 ID:2SUWXkdN
ユダヤ人
47 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 18:34:13.70 ID:+YnIghhM
ドル円100.325S 5枚成り行き=感性・・・・・
48 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 19:18:47.68 ID:+YnIghhM
001・003L 5枚 スキャルだな・・・・
49 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 19:48:00.35 ID:+YnIghhM
1.9930L 5枚
50 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 19:49:42.69 ID:+YnIghhM
51 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 20:58:14.28 ID:+YnIghhM
読みが一番 手法が二番・・・・・・
少し、感性を披露して見ましたw・・・・・
本当にポジしてたか?
なら、晒すけど・・・・
もう、レベルの低い話はやめたら・・・・
>>51 スレタイを100回読んで出直してきたら?
53 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 21:14:21.26 ID:+YnIghhM
>>43 乙
文面から、優しさを感じるw・・・・
悪ぶれてるのか・・・・
54 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 21:18:19.11 ID:+YnIghhM
55 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 21:36:40.76 ID:+YnIghhM
ポンドルSについては、スキャル限定損切り必要
1.99400L〜1.99000Lを最後に
以降、50ポイントナンピンが安全パイかな・・・・
S狙いなら2.0200Sかな・・・・
>>54 このスレは個人の読みを披露するスレではないんですが。
自分が何やってるかすらわからないのか・・・・
57 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 21:45:56.00 ID:+YnIghhM
>>56 乙
気にするな・・・・
スレ主が、判断して
どうせスレ落ちなら・・・と
自分の感性を披露しただけだ・・・・
来週は、スレ落ちなのでは・・・・
ほとんどのレスがあぼーんされて読めない。
さすが糞スレ。
59 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 22:02:12.93 ID:+YnIghhM
両建てとかアホですか
いつまでも初心者脱却できない奴のすること
61 :
じっちゃん:2008/03/28(金) 23:09:34.86 ID:+YnIghhM
>>60 乙
解釈の違いだw・・・・・・
全てを、知り尽くした者のみ通用する手法の一つに過ぎない
両建て、する前に損失確定の両建てしか
経験が無いのでは・・・・・
今日は、ドル買いだ・・・・・
ポンドル ユーロドル ドル円の今後の指値晒される・・・・
それとも、今日も思い付きだけか・・・・・
今の戦略も無しに両建て語れないだろw・・・・
ストップロスをきちんと入れておいたのに
異常値配信でストップがかかり、
「異常値により約定したものはすべて無効とさせていただきます」だとよ。
つまりだ、ストップロスの注文も無しの状態にされちゃったわけよ。
旅行から帰ってきてガビヨ〜ン。大幅な含み損。
それ以来旅行に行くときは両建てにしている。これなら安心だ。
>>62 両建てするくらいなら決済して旅行に行けばいいのに。
FXって算数ができる人が勝てるようになってるゲームなんだねw
65 :
じっちゃん:2008/03/30(日) 14:31:33.03 ID:KbX6BezU
今日は、雨で退屈だこんな時は
スレがあると、助かるな・・・・
66 :
じっちゃん:2008/03/30(日) 14:33:54.14 ID:KbX6BezU
>>62 乙
それが事実なら、両建て以前に
業者の信頼性が失われるから
有り得ない話なのだが・・・・・
>>64 算数ができる人が勝てるかどうかは知らないけど、算数ができない人は
ちょっとずつ損をしてる(または利益が減ってる)ゲームだと思う。
68 :
じっちゃん:2008/03/31(月) 18:15:58.70 ID:myZjfUCK
>>64 乙
この世界を算数で語る程容易い分野では無いのでは・・・
撤退を勧めるw・・・・
69 :
じっちゃん:2008/03/31(月) 19:42:12.39 ID:myZjfUCK
>>68 乙
>算数ができる人が勝てるかどうかは知らないけど、算数ができない人は
ちょっとずつ損をしてる(または利益が減ってる)ゲームだと思う。
ゲームの捕らえ方は、初心者越えてるな・・・・
但し、他人の作ったゲームに勝つだけでも
不安は、残ります。
ゲームのプログラムまで、踏み込まないと
だだの、ゲーム参加者に過ぎないのかも・・・・・
>>66 異常値で約定した場合は2・3pipsならそのままって
いう業者もあるけど、50pipsも違う異常値の場合は
無効にされるよ。常識だよ。
71 :
じっちゃん:2008/03/31(月) 21:29:29.49 ID:myZjfUCK
>>70 乙
何か、勘違いしてないか・・・・
業者は・・・・
でも、有り得ない話だw・・・・・
止めとけ、素人丸出しだw・・・・
真実なら、業者名晒せw・・・・
貴方の、無知以外の何者でもない・・・・・・
被害妄想w・・・・・
72 :
じっちゃん:2008/04/01(火) 00:23:08.87 ID:CVraGqlL
まさか・・・・
こんな動きで・・・・・
73 :
じっちゃん:2008/04/01(火) 00:29:18.55 ID:CVraGqlL
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 03/30/2008 19:47:22 4285207 USDJPY B .5 99.0 03/30/2008 18:26:02 99.165 ¥8,250 Close
2 03/30/2008 20:50:20 4284025 GBPUSD B .5 1.994 03/28/2008 11:00:37 1.99715 ¥15,716 Close
3 03/30/2008 20:52:27 4283652 USDJPY B .5 99.821 03/28/2008 10:27:45 99.839 ¥900 Close
4 03/30/2008 21:09:48 4286345 USDJPY S .5 100.097 03/30/2008 20:54:53 100.005 ¥4,600 Close
5 03/31/2008 04:00:35 4286241 USDJPY S .5 99.699 03/30/2008 20:48:17 99.405 ¥14,700 Close
6 03/31/2008 05:17:45 4288837 GBPUSD B .5 1.985 03/31/2008 04:40:00 1.98641 ¥6,996 Close
7 03/31/2008 10:45:02 4291737 EURUSD S .5 1.58794 03/31/2008 10:28:46 1.5878 ¥696 Close
8 03/31/2008 11:09:05 4291601 EURUSD S .5 1.58575 03/31/2008 10:15:51 1.58244 ¥16,483 Close
9 03/31/2008 11:14:44 4292117 EURUSD B .5 1.5822 03/31/2008 11:10:47 1.58245 ¥1,245 Close
合計: ¥69,585
日銀の3兆円をどう理解したか・・・・
これも、算数なら大切だなw・・・・
?????
75 :
Trader@Live!:2008/04/02(水) 14:16:26.26 ID:RtOW87/G
同一業者で両建てするのは無意味
?????
両建てに溺れた有名な某ブログの愚かなポジを晒してやろうw
USD/JPY 122.72×10↑(7/10)
USD/JPY 122.22×10↑(7/14)
USD/JPY 122.02×10↑(7/20)
USD/JPY 121.35×10↑(7/20)
USD/JPY 121.30×10↑(7/23)
USD/JPY 120.59×10↑(7/24)
USD/JPY 119.75×10↑(7/26)
USD/JPY 118.69×10↑(8/9)
USD/JPY 97.50×30↓(3/18)
USD/JPY 97.25×20↓(3/18)
GBP/JPY 246.80×10↑(7/3)*
GBP/JPY 244.65×10↑(7/26)*
GBP/JPY 243.58×10↑(7/27)*
GBP/JPY 194.35×30↓(3/17)
EUR/JPY 155.99×10↓(3/25)
EUR/USD 1.5570×10↑(4/1)新規!
EUR/USD 1.4845×10↓(2/22)
EUR/USD 1.2638×10↓(06/10/26)
EUR/USD 1.2619×10↓(06/10/26)
さあこの状態からどのように復活できるのか見物だw
両建てが有効だと思ってる奴は
この状態からどうやって利益出すか教えてくれ!
>>77 それは両建てじゃないぜ。
無限ナンピンして最後のあがきで一部両建て。
こんな状態で利益を出せるわけがない。
当たり前のこと言ってんじゃねえよ。オマエ馬鹿?
有効と全能の区別もついてないんだから馬鹿だと思う。
>>78 両建てなんて最後はこんな風に股裂きになるのが落ち
こいつはなまじっか資金があるから極端な例になってるが
損切りのできないおまえらのやってることは周りから見れば侍と同レベルだよ
81 :
Trader@Live!:2008/04/03(木) 10:38:08.22 ID:Oj9ZLdNd
>>81 最初の頃はまだ値が接近してたんだけど
両建て繰り返す内にこうなったようだw
83 :
Trader@Live!:2008/04/03(木) 12:48:21.59 ID:Klr2HXhG
値幅に制限があるの?
>>82 >両建てに溺れた有名な某ブログの愚かなポジ
それ、おまえの脳内ブログじゃねえの?
わざわざ作ったんだろ。おまけのメモ帳で(笑)
そう言えばじっちゃんはどうした?
あの野郎若造のくせに高血圧で死にそうとか言ってたな。
死んだんか。
若年性高血圧って奴だ。ウソばかりついて天罰が当たったんだな。
87 :
じっちゃん:2008/04/03(木) 21:09:51.07 ID:N087K+tS
>>86 乙
考えすぎだw・・・・
レベルが低すぎてスレ落ち覚悟だw・・・・
88 :
じっちゃん:2008/04/03(木) 21:59:24.98 ID:N087K+tS
>>77 乙
この状態、年月日から、ブログ主=スレ主でもあったなw・・・
私が、思う優柔不断決鼈ハだな・・・・
これからでも、聞く耳持てば損失縮小には
役立つはずだw・・・・
ユーロドルは、主要通貨になるから、損切り〜両建てしろ・・・
金利逆転もあり得るとやり取りしたが・・・・
ネタだろ・・・・
あの頃は、1000ポイントまでは、損切りしません。
一枚なら、損切りする必要は無いw・・・・・が
売りでしたね・・・・・
一時期、教祖呼ばわり?・・・・
その後、ユーロドルに対して
1.350位までは、強気だったけど
1.400越えた頃から、ジリ貧だったな・・・・
今は、1.600目指す状況だが・・・・
もう、負けを認めてやり直す時期では・・・・
両建てとは、無関係・・・・・・だが
教えてても良いが、貴方には利益が理解出来ない気がしますw・・・
89 :
じっちゃん:2008/04/04(金) 00:15:16.63 ID:crktgdzb
今週も終わりですね・・・・
今日は、3通貨画面の取り入れ方について
算数で、話してみましょう。
90 :
Trader@Live!:2008/04/04(金) 20:19:15.06 ID:4TZd55Kd
>>88 >ユーロドルは、主要通貨になるから
ならないのよ。
ユーロドルは通貨じゃなくて通貨ペアなのよ。
どこかの国の通貨だと思ってる人が多いけど違うのよ。
だからユーロドルでキムチを買うとか
犬鍋を食べるとか、そういうのは無理なのね。
て言うか、貴方には韓国ウォンがお似合いねw
91 :
じっちゃん:2008/04/04(金) 21:01:14.29 ID:crktgdzb
>>90 乙
>ならないのよ。
ユーロドルは通貨じゃなくて通貨ペアなのよ。
どこかの国の通貨だと思ってる人が多いけど違うのよ。
意見は、理解できるが国際通貨に対して
今回のサブプライムローンに代表されるように、
米国は、自国の反映の為に、これまで戦争と言う
混乱を、起こしてドルを堅持して来たがイラク戦争後
この方式では、各国は騙し切れない事に気が付いたのでは・・・
サブプライムローンと言う金融テロをしかけ一時的に
多大な、利益を手にしたがもう世界は、騙されないw・・・・
これからは、当事国どうしで通貨設定(ドルとは限らない)
こんな、世界に成りつつ有る事に気が付けば・・・・・
ドルの信用は、すでに崩壊してる事に
気が付くべきなのでは・・・・・
昨年8月に・・・・
それでも、米国は戦争で阻止するのかもw・・・・
92 :
Trader@Live!:2008/04/05(土) 00:09:31.93 ID:rv1q4Ddz
最後の方に笑うのが両建て
>>92 泣き笑いか?w
>>77見て吹きそうになったぜ
どこまでやったらこんな下手くそなポジできるんだ?
損切りから逃げるための両建てなんて所詮クソポジ製造器だぜ
94 :
Trader@Live!:2008/04/06(日) 09:57:54.31 ID:c8qGUAUI
両建ての場合
100円 10000買い
99円 10000売り (ポジション保有)損益-10000
98円 10000買い
99円 10000売り 損益+10000
合計+-0
損切りの場合
100円 10000買い
99円 10000売り (決済)損益-10000
98円 10000買い
99円 10000売り 損益+10000
合計+-0
ってやったんだけど損益変わらないじゃないか。。むしろ
保有してた分スワップとられたし!両建てで得するには
いったいどうすんだよ・・・
両 し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
建 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 両 え
年 て L_ / / ヽ.. 建 |
末 が / ' ' i て マ
だ 許 / / く !? ジ
け さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
>>77 GBP/JPY 246.80×10↑(7/3)*
GBP/JPY 244.65×10↑(7/26)*
GBP/JPY 243.58×10↑(7/27)*
GBP/JPY 194.35×30↓(3/17)
こんな無駄な事するくらいなら
ロングだけ残してひたすら耐える方がまだ意味がある
バカとしかいいようがないな
で、この*印はなんか意味があるのか?
97 :
じっちゃん:2008/04/06(日) 16:31:17.89 ID:/piwOHbm
来週が、楽しみな状況です。
ポン円3月17日の192.60付けた時は
損切り=ストップ掛かったが今となれば
損切りしなくても耐えられた状況になりますが
底が、見えない状況の中
適切な判断だと言い聞かせてますw・・
98 :
じっちゃん:2008/04/06(日) 16:59:21.69 ID:/piwOHbm
逆襲開始の状況
3月17日193.50L 5枚 スワップ=25、050円
4月06日現在204.45S 5枚 スワップ ー2,610円
総利益=567,340円で、両建て利益確定させてます。
99 :
じっちゃん:2008/04/06(日) 17:13:14.04 ID:/piwOHbm
前回は、205円L〜213円の両建ての状況が3回出来て
スワップ惜しさに3回213円に利益を出しましたが
結局は、自分の教科書通りマイナススワップを
惜しんだが為に、損切りに追い込まれ
多大な、利益を無くしてしまったと思い
今回は、両建ては崩さず。
スキャル デイトレで日々のスワップを補填しながら
次の、大変動を待ちますw・・・・
100 :
じっちゃん:2008/04/06(日) 17:40:50.47 ID:/piwOHbm
>>94 乙
それは、ただの算数だw・・・・・
読みが悪いだけで、両建て関係無しで
どう取引しても、利益が出せないだけの話なのでは・・・
101 :
Trader@Live!:2008/04/06(日) 21:27:46.62 ID:Ue8oWFwG
>>94 ロングを担保にしてショート。
証拠金ゼロ、つまり資金ゼロ。
しかもリスクゼロでウハウハ。
102 :
Trader@Live!:2008/04/06(日) 21:40:42.23 ID:a0CsXcMn
儲からないわけがないとか言ってたカスはどこに隠れてんだ?プ
>>77になって首吊ったのかなプ
103 :
Trader@Live!:2008/04/06(日) 22:34:54.69 ID:c8qGUAUI
>>100 >>101 お返事ありがとうございます。証拠金ゼロで資金ゼロでリスク0ってことは
リターンも0って事ですかね。ロングとショート同じ通貨でもったらそのあといくらに
なろうが損益変わらないですしね。もしかしてやる意味ないってこういうこと
かな。。。
まめごでウハウハ
てごめはアウアウ
106 :
Trader@Live!:2008/04/07(月) 02:15:48.20 ID:X1aOSzyt
>>103 >証拠金ゼロで資金ゼロでリスク0ってことは
>リターンも0って事ですかね。
リターンが無かったらやらないよ。
証拠金にしてもゼロどころか2倍の業者もあるし・・・
こんな糞業者は使わないけどね。
107 :
じっちゃん:2008/04/07(月) 09:35:44.68 ID:N9qpTs2m
おはよう!
やはり月曜日は、早く目覚めるw・・・・
雨のせいかも・・・・
さてどう動くのかな・・・・・・
108 :
Trader@Live!:2008/04/07(月) 21:06:35.95 ID:Wip1ZYYi
109 :
じっちゃん:2008/04/09(水) 02:35:03.89 ID:LNlhzJ8a
>>108 乙
後出し的ことを、今頃コメントかw・・・・
私は、193.50L現在保有ですが・・・・
絶好の買い場で、何を保有したの?
193円Lでも保有してるの?
それとも、今考えれば
絶好の買い場だと思っただけか・・・・
ネオン街の〆は、やはり屋台だなw・・・・
夜桜見物も風情があって良いな・・・・
110 :
Trader@Live!:2008/04/10(木) 15:47:01.63 ID:k3iA2AoW
>>109 193.3を200枚 204.5で利確したが何か?利確してこそ利益だ
112 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 18:45:37.15 ID:6vHGz8YA
>>110 乙
今日の、変動で随分損失出したんだなw・・・
193.3を200枚 204.5で利確した取引明細晒せる・・・・
このスレは、2chの人気スレには成らないのは、
私が、取引した足跡をいつでも晒すからですw・・・・
113 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 18:54:24.03 ID:6vHGz8YA
>>111 乙
>えふえっくすのてんさい乙
でも、私たち一般投資家は、真似しないようにw・・・
114 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 19:01:21.50 ID:6vHGz8YA
今日の、動き何時どんな事で気が付いた?
115 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 19:12:33.50 ID:6vHGz8YA
気が付けば、111 獲れなかったなw・・・・
ここまで、続く予想して無かったw・・・・
ざんねん!
116 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 19:24:40.54 ID:6vHGz8YA
3通貨画面で、取引判断してる人居る?
ドル円 ユーロドル ポンドルの戦略さらして・・・・
勿論、ポン円もOKだw・・・
117 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 19:48:05.43 ID:6vHGz8YA
どうした?・・・・
流れは、決まっただろ?
悩む必要は、無いw・・・・
反転は無いこれからは、戻し売りなのでは・・・・
(ドル)・・・・
もう、流れが確認出来てるだろw・・・・・
但し、米国よりの経済ポンドと中立のユーロの動向で
ユーロが、米国経済に飲み込まれなかったから
サブプライムローンの影響を受けなかったのかもw・・・
118 :
Trader@Live!:2008/04/10(木) 19:52:56.46 ID:OV7sZhbH
ドル円は一端下げ止まるのでは
119 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 20:01:26.42 ID:6vHGz8YA
なぜ、そう感じるか
2007年11月12日ポンドル=2.11590を付けてる
2007年11月12日ユーロドル=1.47510でしたが
現在は、どうでしょうか?
ユーロドルが1.600目前の時ポンドルがサブプライム問題に
巻き込まれてなければ、2.400くらいで推移してるのでは・・・と
思いませんか?・・・・・
120 :
Trader@Live!:2008/04/10(木) 20:04:59.86 ID:OV7sZhbH
欧州通貨はともかく、
アメリカが悪くても、日本経済はアメリカ帝国主義に従属及び依存している以上
日本経済も同時にかなり影響を受けるため、そう簡単には円高独歩とはいかないでしょう
121 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 20:09:03.95 ID:6vHGz8YA
>>118 乙
>ドル円は一端下げ止まるのでは
あなたの中では、下げ止まると判断?????
貴方は、どの位反転したら
一端下げ止まったと判断するの???
基準でもあるの?・・・・
このスレは両建てについて語るスレであって
単なるポジトークするなら出ていってほしいのですが。
123 :
Trader@Live!:2008/04/10(木) 20:12:04.86 ID:OV7sZhbH
98−103で考えてる
124 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 20:12:58.27 ID:6vHGz8YA
>>120 乙
元高について過去に、ドル円暴落と議論されたが、
現在が、その状況なのでは・・・・
125 :
Trader@Live!:2008/04/10(木) 20:14:27.47 ID:OV7sZhbH
>>122 ポジによって両建ての立て方、外し方も違ってくるから ポジトークの無い両建ては意味無し
126 :
Trader@Live!:2008/04/10(木) 20:16:40.02 ID:OV7sZhbH
>>124 それにしても、今日は3通貨一致して動いてる
127 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 20:21:21.76 ID:6vHGz8YA
>>122 乙
>このスレは両建てについて語るスレであって
単なるポジトークするなら出ていってほしいのですが。
語れることが無いから過疎っるのだろ?
スレ落ち回避レスだw・・・・
それとも、何か両建てについて言いたい事
でもあるのかな・・・・
128 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 20:30:49.86 ID:6vHGz8YA
>>126 乙
そうだけど、ユーロドルは売りナンピン1.600〜始める
戦略なのだが、これは、現在ユーロドルに吊られて
ポンドルが、上昇してるだけで、ポンドルがユーロドルを
引きずり落とすのでは、と観測してますが・・・・
129 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 20:56:26.94 ID:6vHGz8YA
>>118 乙
>ドル円は一端下げ止まるのでは
今年、03月23日 96.266くらい付けましたが
その後、200ポイント以上反転し2週間以内に底値を
割らなかった場合に
この言葉を使うのですが・・・・
ここから、200.20を二週間以内に付け無いと判断してるのですが
貴方が、思う下げ止まりは何処?・・・
今日だけの下げ止まりの話なの?
130 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 21:10:06.54 ID:6vHGz8YA
>>126 乙
3通貨画面の時ポンドルとユーロドルと
どちらが、ドル円に連動してると思いますか・・・・
>>127 レスが付かないスレは落とすべきだと思いますが。
じっちゃん専用スレが欲しいなら建ててあげるのでそっちで。
132 :
Trader@Live!:2008/04/10(木) 21:16:46.74 ID:OV7sZhbH
133 :
Trader@Live!:2008/04/10(木) 21:26:03.37 ID:OV7sZhbH
>>131 ここがじっちゃん専用スレ じっちゃんが来ないと意味無しなの
134 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 21:46:05.59 ID:6vHGz8YA
>>131 乙
両建て過去スレでも解るように
両建てに、迫る議論は100くらいに過ぎないw・・・・
両建てについて、語って見て・・・
両建て、語る位経験晒してもらえればレスしますが
貴方の、保有ポジも同時に晒しながら
両建ての、有効性を晒してからだなw・・・・
135 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 22:06:36.54 ID:6vHGz8YA
>>132 乙
>ポンドルがドル円に連動してると思う
考えを、変えるべきなのでは・・・・・
>119
>2007年11月12日ポンドル=2.11590を付けてる
2007年11月12日ユーロドル=1.47510でしたが
ユーロ円=167.63くらい ポン円=239.68くらい
差額=72.05
本日では、
159.27 198.94=39.67
この差に、何が有るかなど両建てを語る
人達には、当然理解した上での議論だと思いますが
今後を占う、算数ですが・・・・
どう解釈されてます?
数値に、間違いがあれば指摘もよろしく!
136 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 22:17:07.55 ID:6vHGz8YA
>>132乙
以上の事からユーロドルに
連動してる事が、立証されるのでは・・・・
>>134 いや、私は両建て否定派だし
前回思いっきり片建て運用のポジ晒したらあなたからも反論もなかったし。
結局メリットなどないのね・・・
138 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 22:40:54.73 ID:6vHGz8YA
>>137 乙
メリットは、自分で判断出来てればそれで良しなのでは
私が思う、メリットは理解出来ないでしょうが
なぜ、両建てに拘るかを話して見ますw・・・・
139 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 23:16:21.79 ID:6vHGz8YA
先ずは、スキャル デイトレを除いた
両建ては、205〜213円が3回
ポンドル=1.93L〜2.0200Sくらいの4回くらいかな
現在は、
193.500L 5枚 スワップ 31325円 総額=299675円
204.458S 5枚 スワップ ‐ 9135円 総額278615円で
今年、5回目の大きな両建てです。
底天を取りながら日々の利益を出す。
底天取りゲーム感覚で生き残ってるとしたら
批判が多いなのかもw・・・・
でもそんな感じなのです。
140 :
じっちゃん:2008/04/10(木) 23:39:57.61 ID:6vHGz8YA
ただ、ゲームと考える以上ゲームォバーを
含め、自分で作ったゲームなら自分でルール作るだろ
自分のルールが出来てない人が先に消えてく
次に、ルールは作ったが無視した人が消えてく
精神面で、自分のルールを無視して居ませんか・・・
ここを、乗り越えないと・・・・
コンスタントに、利益出せて、追跡調査も晒せる人が
未だに、一人も出て来ないw・・・・
来年は、別の初心者と同じ議論してるな・・・
年間通して晒せる人求むw・・・・
議論は、それからだw・・・・
141 :
Trader@Live!:2008/04/11(金) 17:23:00.01 ID:OmTIDWO7
レスのほとんどがあぼーんで読めないw
両建てを語りたい人は別スレを建てるべきだな。
ここは隔離スレってことで。
142 :
じっちゃん:2008/04/11(金) 21:56:06.91 ID:bHfFsEKD
>118 乙
>ドル円は一端下げ止まるのでは
昨日の貴方の、読みを正しいと判断して
少し恩恵を頂きましたw・・・・・
随分利益出されましたねw・・・・
昨日のPM8:00時点での判断は、早すぎると
思ったのですが、ズバリ的中でしたね・・・・
143 :
Trader@Live!:2008/04/11(金) 22:20:06.54 ID:uOhqJ1at
>>142 商いが薄いんですかね
102円台に戻りましたから101.5ぐらいまた落ちると思ったら、かなり落ちました
今101近辺で揉んでますが、持ち越しできない通貨ですね
144 :
Trader@Live!:2008/04/11(金) 22:22:52.87 ID:uOhqJ1at
>>142 ドル円は結構突っ込みで失敗しましたから・・・
円の魅力も感じられないので、なんとなくカンで下げ止まるのかなと思ったんです
145 :
Trader@Live!:2008/04/11(金) 22:46:14.57 ID:uOhqJ1at
読みにくいですね
ドル円じり下げか、反発なのか ショート離隔 後はノーポジで・・
戻しながら上値を切り下げてる
こういう地合が一番苦手です
戻してますが、また下がるのかな
バーチャ始めて2週間で500万から250万になったけど
良い両建てのやり方を思いついて1週間で300万まで戻しましたよ
500万まで戻せたら口座作ろうかと思います。
LとSを2:1で両建てして合計でプラスになったら両方決済。ポジ解消。
下がったらSだけ決済して利確。Lはホールド。
Lは糞ポジになるけどスワポ発生器。数ヶ月の間の上下で戻り待ち。
下がり続けるとまずいけど、あがったり下がったりしてるうちは
稼げると思うのだけどどうだろう。
>>149 Lを1だけ建てて、プラスになったら決済。
下がったらLをもう1建ててナンピンホールド。
Lは糞ポジになるけどスワポ発生器。数ヶ月の間の上下で戻り待ち。
これとの違いがあるなら説明してほしい。
その方法はポジ建て→ポジ建て→決済→決済のパターンだから
片方を再流用する場合と違い、スプレッド1回分の余計な損が発生する。
151 :
149:2008/04/12(土) 08:21:09.29 ID:LhSl3EJ1
>>150 そうですね、まったく。
数値的には損になるのかー
メリットは何だろう
安心感と常に正しく損切りできるところかな
上昇時のL2:S1の利確はS1の損切りでもあると思うのです
S1単独ではなかなか損切れないですから
損切りの手間が二倍。
資金が余計に拘束される。
結局は糞ポジ抱えるのは変わらない。
じゃあじっくりトレンド読んで片立てで勝負したほうが素直じゃないか?
153 :
Trader@Live!:2008/04/15(火) 20:39:29.95 ID:h/WqJZp4
>>151 でも、その「間違った安心感」があるからこそ「両建ては無駄」ということがなかなか理解できないんだろうな。
やっとアメリカの業者に口座が開けた。
ここは両建てが出来ることをメリットとして前面に打ち出している。
日本だと「お勧めしません」なんて書いてあるけどアメリカは逆だ。
>>153みたいな人も居るけど、俺は「両建ては無駄」だということが
理解できないから、このままでいいや。
そろそろ車の保険を更新しないとね、保険が切れたら危なくて乗れないや。
155 :
Trader@Live!:2008/04/16(水) 10:31:53.09 ID:Y0OCgGG4
>>142 スキャルで一日、10pipを10回もとる事可能なの?
デイトレスレで嘘が出回ってるけど
>>155 × 10pip
○ 10pips
FXの前に英語の勉強をしましょう。
157 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 11:36:02.17 ID:VX+Longd
>>155 >スキャルで一日、10pipを10回もとる事可能なの?
当然、可能ですが
スキャルする時でも、両建てする時も
戦略が、シュミレーション出来なければ、
ただの、思い付き取引に過ぎません。
スキャルは、一見簡単でいつでも、出来そうに見えますが
これも最低の、ルールに該当しなければ、
成功しません。
利小損大になる人は、
スキャルに適してない時に無理して取引してるだけだと
気が付くべきだと、思うのですが・・・・
じゃ一回20枚で10回やれば20万も可能ですね
159 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 17:07:52.96 ID:VX+Longd
>>150 >>158 その発想は、算数では可能ですが
この世界の落とし穴でもあります。
お勧めできません。
160 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 18:20:08.95 ID:VX+Longd
3通貨画面見てる。
この動きから取引開始です。
161 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 18:29:48.40 ID:VX+Longd
ここでは、特にユーロドル1.5950を軽く抜けるかと
1.600に何処まで迫るかで今後の動きの大きな
判断材料だと思ってますが
先ずは、1.5900S試し買い入れて見ました。
162 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 18:41:23.43 ID:VX+Longd
ドル円は、101.408S取得してます。
163 :
Trader@Live!:2008/04/16(水) 18:59:58.96 ID:Ifbs+dkM
>>154 お、相変わらず具体例はあげられないけど両建てするって人ですね。
前スレのまとめ以外での具体例をください。
164 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 19:09:28.59 ID:VX+Longd
ドル円=101.111S追加しました。
これもナンピンですが、貴方たちが思うナンピンと
同じですか?
165 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 19:16:40.90 ID:VX+Longd
ドル円101.111Sは101.03で決済しました。
先ずスキャルと思えば、バイト的利益で良いと
判断したからです。
引き続き101.408Sは保有したままです。
ストップは101.200に入れてますが
この状況の中101.111Sを入れる判断理解出来ますか?
166 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 19:19:45.83 ID:VX+Longd
ストップを101.150に下げました。
167 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 19:35:57.30 ID:VX+Longd
ポンドル現在1.96500L保有してます。1.9800を付けてから
60ポイント下げましたのでここでポンドルのスキャル
パターン突入の予感です。8時までに1.9800を
大幅に上げなければ1.9800〜1.9750はばのスキャルタイムと
判断してますが、・・・・
こんな事、理解出来ます?
1.98000Sを指値しました。
ドル円止まった 停滞と判断
169 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 19:45:57.04 ID:VX+Longd
良くある事だが、停滞した判断の根拠は
何だと思いますか・・・・
私は、こう判断してます。
当然の場所なのでは・・・・・
買い上げてたポジションを投げ終わったってこと
171 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 19:57:44.32 ID:VX+Longd
私の、判断
1)ユーロドル 一日の変動幅 =役200ポイント
2)ポンドル =役200ポイント
3)ドル円 =役100ポイント
以上の事から、停滞を判断してます。
だから、今後の判断材料は、ユーロドルが握ってるのでは・・・・
と言う事です。
と言う事は、NY時間までは、スキャルでOKと判断
これから、利益が出てるものに対しては、決済もしくは
両建てを判断する、分岐点だと判断してます。
172 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 20:03:25.09 ID:VX+Longd
ドル円=ストップかかったw・・・・・
173 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 20:04:32.04 ID:VX+Longd
このまま、反転の可能性が出て来たな・・・・・
174 :
Trader@Live!:2008/04/16(水) 20:30:01.22 ID:MX+GBp8q
反転を確認してポジるから、実際に抜けるpipsは少ないのでは
175 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 20:51:08.18 ID:VX+Longd
>>174 反転を確認してポジるから
糞ポジに成らないと、理解した方良いのでは・・・・
その考えでは、怪我も大きいのでは・・・・
ドル円で両建てやってるんだけど
ほぼ同値で両建てしてチャート見て底か天井で利益出た方リカコして
損したほうはある程度戻ってきたら損切り
最近この方法で1週間に3、4回ほどトレードして負け無し50ぴぴくらい抜けた。
これって変?
177 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 20:58:38.93 ID:VX+Longd
今日は、
>>171の判断が、私の感性なのかな・・・・・
178 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 21:05:30.27 ID:VX+Longd
>>176 損切りするほど、変動がないから・・・・・
普通・・・・当然・・・・・
>>178 じっちゃんありがとう!
IDに免じて非力Lかましてきますありがとうございました。
180 :
じっちゃん:2008/04/16(水) 21:35:59.82 ID:VX+Longd
101.20S
181 :
Trader@Live!:2008/04/17(木) 22:27:58.16 ID:sSii4kAP
>>180 今日なんかAUD/USDのスキャルはどうですか?
182 :
Trader@Live!:2008/04/18(金) 17:19:46.03 ID:ZfU2LDeE
はあ〜、なんとか無傷で両建て地獄から脱出出来た、助かった。
>>182 その精神的ダメージを考えると決して無傷とはいえないかと。
>>182 たしかに両建ては地獄だったけど、両建てのおかげで
損切りしないで済んだわけだから良かったんじゃないか。
わずか2円と言っても10万通貨だと20万円だからなぁ。
損切り出来ない奴は駄目とか言われるけど、損切りばかりしてたんじゃ
儲けは出ないよね。
何もしなければ無傷
欠点しかないよ
分かってて聞いてるんでしょ?
187 :
Trader@Live!:2008/04/18(金) 18:59:20.41 ID:8vR3Vb6D
師匠の両建ては損切りしない為の両建てでは無く、利益を出す為。
こんなスレがあったんだな
やり方しだいだと思うよ。
今実践中だけど片方だとやっぱ波が荒すぎる。
189 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 19:31:14.39 ID:OXGBLVTZ
>>181 >今日なんかAUD/USDのスキャルはどうですか?
レス遅く成りました。
私は、ポン円 ポンドル ユーロドル ドル円のみ
研究してますので、解りません。
悪しからず・・・・
190 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 19:43:19.05 ID:OXGBLVTZ
183 続き
スキャルは、どんな時有効かの・・・・
私なりの定義は、あります。
スキャルを思い付き取引にしない為にも・・・
大切な基本です。
どんな時に、スキャルしようと
決めて取引してますか?
191 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 19:55:11.47 ID:OXGBLVTZ
>>182 乙
>はあ〜、なんとか無傷で両建て地獄から脱出出来た、助かった。
有りうる話ですが私には、信じられません。
取引明細 UPしてみて・・・・
真実なら、みんなに教えて上げるべきです。
通貨だけでも、教えて・・・・・
192 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 19:58:44.30 ID:OXGBLVTZ
193 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 20:10:16.78 ID:OXGBLVTZ
>>186 乙
貴方の、知らない利益の出し方もある事を
教えて挙げたいが・・・・・
両建てが、使いこなせ無くても
片立てでは、利益が出せると言うのも信じがたいが・・・・
片立てで、利益出せてるなら
両建ては、応用問題だから同じなのでは・・・・
194 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 20:58:28.92 ID:OXGBLVTZ
3通貨画面見てる・・・・
今日、ユーロドルでは、ドル買い
ポンドルでは ドル売り
この状況は、
>>135 で予期出来てましたから反動だと思ってますが
ここは、大切な所だし・・・・
反論も意見も無い時点で貴方たちは、勝てないな・・・・
大切な所だから、今からでも反論又は何か意見無い・・・・・
ユーロポンでユーロが売られてる
まったくぷぎゃーだぞ
ちょっと利益出ちゃったんで両建て外したとたん外したほうにどんどん動かれて大損害被りました。
やっと今仕切りなおして形を整え終わった。
とりあえず今後大きく損失出る事はないの一安心だ。
やっぱり少なくてもいいから確実に利益出せる方法がおれには合ってる。
197 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 21:27:56.42 ID:OXGBLVTZ
>>195 当然ですが、それでは、後出し過ぎるw・・・・
なぜ、こんな動きに成ったかの根拠の
話なのですが・・・・
数値に意味があるのですが・・・・・
>>135で何か思いつきませんか?
この世界では、基本の数値なのですが・・・・・
但し、個人差で多少数値の誤差は個人の判断ですが・・・
198 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 21:36:42.62 ID:OXGBLVTZ
>>196 >やっぱり少なくてもいいから確実に利益出せる方法がおれには合ってる。
そんな方法さえ掴めてないだろ・・・・・・
掴めてたら逆外してたのでは・・・・・・
判断ミスだな・・・・
>>198 そう判断ミス
レンジで上下してたんで旨く抜いてたんだが
調子に乗って片方のポジションも決済したらみるみるそこを突破されてった。
やっぱ欲ばるもんじゃないわ。
200 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 21:52:52.38 ID:OXGBLVTZ
>>199 素直だなw・・・・
ユーロドル買い1.5714L保有してる
騙されたと、思って指値して見ては・・・・
201 :
じっちゃん:2008/04/18(金) 22:09:02.82 ID:OXGBLVTZ
早まったのかw・・・・・
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 04/18/2008 08:54:03 4396070 EURUSD B .5 1.5714 04/18/2008 08:45:20 1.5741 ¥14,078 Close
10分くらいだからバイト代と思えばいいか・・・・
少し消極的過ぎたか・・・・
もう一度1.5720Lいれたが、これが反転シッポに成るのか?
202 :
Trader@Live!:2008/04/21(月) 11:45:12.84 ID:iAxr/8rw
ドル円レンジを上に上げたみたいだ
203 :
Trader@Live!:2008/04/21(月) 11:49:50.52 ID:0tJ5sfDx
5割の勝率で5割以上の利食いができれば儲かるシステム
それが両建て
204 :
じっちゃん:2008/04/21(月) 21:01:48.39 ID:yIfbKcpl
205 :
じっちゃん:2008/04/21(月) 21:04:28.29 ID:yIfbKcpl
>>203 >5割の勝率で5割以上の利食いができれば儲かるシステム
それが両建て
理解不能・・・・
説明出来れば、詳しく・・・・・
206 :
じっちゃん:2008/04/21(月) 21:13:29.40 ID:yIfbKcpl
これだけ、晒しても両建てを
私が、どう取り入れてるか理解出来ないのでしょうね・・・・
207 :
じっちゃん:2008/04/21(月) 21:24:35.12 ID:yIfbKcpl
近況から言えば、
ポン円3月17日 193.50L 5枚 =スワップ 42620円は
現在も保有してます。
ここまでは、スワップ狙いの片立ての話です。
208 :
じっちゃん:2008/04/21(月) 21:33:48.45 ID:yIfbKcpl
現在ポン円の保有ポジは、
193.50L 5枚 スワップ42620円 638000円
208円S 5枚 スワップ 0円 127000円
で、利益確定させてます。
209 :
じっちゃん:2008/04/21(月) 21:36:37.99 ID:yIfbKcpl
>>208 追加
約、現在205.40の時点の計算です。
210 :
じっちゃん:2008/04/21(月) 21:56:41.41 ID:yIfbKcpl
今回のポン円の両建ての始まりは、
193.50L〜200円Sで始まり
日々、スキャル デイトレを併用しながら
現在の
193.50L〜208Sに至るまで 約、1ヶ月の期間を経て
売り上がりして来て、 現在のポジに育てたに過ぎない。
その途中経過が、両建てにして、利益確定 売りナンピン
してたに過ぎない。
その結果、1450ポイントの利益確定を生んだのだと思います。
211 :
じっちゃん:2008/04/21(月) 22:01:28.06 ID:yIfbKcpl
皆さんは、何を目標に両建してるの?
やはり、MC LC 回避でしか考えられないのでしょうか・・・
212 :
Trader@Live!:2008/04/21(月) 22:29:12.00 ID:L/CB+tH8
あぼーんだらけで何のスレかわからんなw
まぁ、結論は
>>18-21で出てるけど。
213 :
じっちゃん:2008/04/22(火) 00:38:17.13 ID:45fOTyK5
ユーロドル4月18日に当日両建て
決済するかな・・・・
現在のポジション
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4392856 EURUSD 0.5 S 1.595 04/18/2008 03:53:55 1.58855 ¥33,361 ¥0 ¥0 -¥290 ¥33,071
2 4397896 EURUSD 0.5 B 1.5729 04/18/2008 10:50:31 1.58835 ¥79,910 ¥0 ¥0 ¥275 ¥80,185
合計: ¥113,271 -¥15 ¥113,256
両建ての決済は、失敗しても利益減少が基本。
いろいろ試したけどやっぱ両建てが一番安心してトレードできるわ
この安心がおれにとって何よりありがたい。
215 :
Trader@Live!:2008/04/22(火) 23:34:27.36 ID:NUCfVGGv
ユーロドル1.6突破する
上にいくか下に行くか、わかんないから両建てする
簡単なことだ
スプ損なんか片建て失敗の損に比べたら屁
5pip差ぐらいの両建てポジ作りならアホでもできるだろ
トレンドが大きく変わるまで持ってればナンピン作業に徹して50パーセント以上で切る
それから指標後は絶対動かない
HFがうろちょろしてても無視
マイナススワポとかスプ損にこだわるなら片建てして、大勝大負けを繰り返せばいい
217 :
じっちゃん:2008/04/23(水) 13:59:10.29 ID:mPbQPS62
>>215 乙
ユーロドル確かに、1.60180くらい付けてますが、
どう対処してか、今後の動向をどう見てるか
意見もよろしく
218 :
じっちゃん:2008/04/23(水) 14:44:01.14 ID:mPbQPS62
>>216 同意!
多分、苦し紛れの両建てしか
思い浮かばないのでは・・・・・
219 :
Trader@Live!:2008/04/23(水) 18:20:40.51 ID:BKOVekbK
>>216 中学生のころ、算数が苦手だっただろ?
こういう人に取引履歴を晒してもらうと、片建てでも可能な取引をわざわざ両建てでやってる。
220 :
Trader@Live!:2008/04/23(水) 18:25:10.83 ID:BKOVekbK
中学校だったら数学だよなorz
吊ってきます。
>>219 方建てでも可能ってそりゃ可能だよ。
両建てにメリット無しって、そりゃうまい人からしたらそうだろうさ。
だが両建てはセンスの全くない人でも確実に利益を上げられるという意味では充分メリットがあるんだ。
だから無駄だアホだと言われればその通り。それで結構。
しばらく横横でこれからどっち行くかわからないから同値で両建て。これはダメな方法。
よく両建ての外し方わからないって言って失敗する人いるけど、そういう人は両建ての使い方自体間違っていると思う。外すのはSポジのみ。
基本はLポジアホールドなんだ。で、そのポジに含み益が出たときに、それを確定益にするためにSポジ建てるわけ。
だからね、効率は悪いですよ確かに。でも確実ですよ。
223 :
Trader@Live!:2008/04/23(水) 20:09:59.46 ID:dRRFonJX
>>217 バーチャーの大物氏は↓のようにほざいていますが、私はレンジに入るのではと思います 豪ドル米ドルは上に抜けそうですが・・
734 名前:大物 ◆TwJker8gy2 [] 投稿日:2008/04/23(水) 06:02:25.84 ID:OFxl/U36
FOMC今日と勘違いしてたぞ。
ユーロドルはターゲット1.635に向かって上昇し始めたな。
3月みたいな急騰は無いだろうよ。
長期的(2011年迄)にはユーロドルは1.85まで上昇する。
224 :
じっちゃん:2008/04/23(水) 21:52:17.24 ID:7fEl6Z5x
>>213 >ユーロドル4月18日に当日両建て
決済するかな・・・・
決済しませんでした。
ここでは、1.5729L〜1.5950S= 221ポイント
両建てでしたが、
昨日の変動で、こう変わりました。
1.5729L〜 1.6000S=271ポイント
両建ての幅は、50ポイント広がっただけですが、
満足してます。
私の、手法は両建て幅広げゲーム感覚で
取引してますから
ユーロドル本日下げてますので、放置して置きます。
本日の狙いは、ポンドル1.9970S保有してます。
これを、何処で利益確定の両建てにするかで
楽しんでいます。
現在は、1.97500Lで両建てを考えてますが
ここまで、下がりますかね・・・・・
225 :
じっちゃん:2008/04/23(水) 22:05:32.42 ID:7fEl6Z5x
片立ての人達は、ポンドル1.9970Sは、
何処で、決済するのでしょうか?
参考まで教えて・・・・又すでに決済された方は
ここから、S? L?どちらを狙うの?
現在1.9820時点ですが・・・・
226 :
じっちゃん:2008/04/23(水) 22:13:12.51 ID:7fEl6Z5x
現在のポジション
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4414965 GBPUSD 0.5 S 1.997 04/22/2008 11:39:28 1.98182 ¥78,374 ¥0 ¥0 -¥675 ¥77,699
合計: ¥78,374 -¥675 ¥77,699
保有してます。スワップを払ってでも
狙ってました。
227 :
じっちゃん:2008/04/23(水) 22:25:59.18 ID:7fEl6Z5x
ここで、モミモミの予感で
1.9800Lで、一回目 172ポイントで両建てしました。
片立ての人は、ここで反転すると判断した事に
成りますが、私は一時的措置として
両建てを取り入れました。
まだ下がると、判断したのですが・・・・
思ったよりすんなり抜けましたね・・・・
228 :
じっちゃん:2008/04/24(木) 00:35:01.70 ID:a826It+s
ドル円の天取り状況について
本日3倍デイの中で、こうせめて見ました。
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 04/23/2008 11:17:02 4421247 USDJPY S .5 103.724 04/23/2008 11:12:34 103.718 ¥300 Close
2 04/23/2008 11:17:48 4421236 USDJPY S .5 103.696 04/23/2008 11:10:27 103.693 ¥150 Close
合計: ¥450
たった、450円と思われるでしょうが・・・・
現在のポジション
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4421251 USDJPY 0.5 S 103.755 04/23/2008 11:13:27 103.695 ¥3,000 ¥0 ¥0 ¥0 ¥3,000
合計: ¥3,000 ¥0 ¥3,000
現在103.755Sを保有した状況ですが
この辺が、限度と判断し
仕切りの
2) 103.696S 1)103.724S
そして現在保有ポジの103.755Sを小幅ナンピンして
1)と2)を損切りした状況です。
ここでは、利益追求ではなく天取り時のみ
狭いナンピンを用いました。
229 :
Trader@Live!:2008/04/24(木) 18:18:57.58 ID:Qz6Smx0Y
>>222 >そのポジに含み益が出たときに、それを確定益にするためにSポジ建てるわけ。
含み益が出たら決済して確定益にすればいいのに。。。
まだやってんのかよw
231 :
王虫:2008/04/24(木) 21:36:00.56 ID:fY8Z11Nh
(; ´Д` )ハァハァ 玉虫さん、セミナーおつかれ!
232 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 00:31:50.10 ID:vISACQGJ
肯定派・・現実実利を重視。数々の経験実戦を積んだ知的大人。
否定派・・・机上の計算屋。経験値0。実戦が希少な故肯定派の粗探しに
自己満足を覚える子供。
233 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 00:51:10.39 ID:0MEhOnJp
否定派・・現実実利を重視。数々の経験実戦を積んだ知的大人。
肯定派・・・机上の計算屋。経験値0。実戦が希少な故否定派の粗探しに
自己満足を覚える子供。
234 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 00:57:55.94 ID:qCqAHP6a
>>232 乙
昨日、晒したユーロドル ポンドル ドル円
今日の、動きで、翻弄されましたが、
こう、対処しました。
肯定派の中にも、机上の計算屋。経験値0。実戦が希少ない
こちらの方が、傷が大きいと思います。
どちらにしても、厳しい世界に気が付く事ですかね・・・
235 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 01:01:34.22 ID:qCqAHP6a
>>233 >否定派・・現実実利を重視。数々の経験実戦を積んだ知的大人。
貴方が、そうだと言いたいなら、
本日の取引明細を晒して解説よろしく!
236 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 01:11:40.99 ID:qCqAHP6a
>>224 の結末
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 04/22/2008 05:26:57 4392856 EURUSD S .5 1.595 04/18/2008 03:53:55 1.5947 ¥1,548 Close
2 04/22/2008 11:32:16 4414725 EURUSD S .5 1.59943 04/22/2008 11:10:08 1.59929 ¥721 Close
3 04/22/2008 12:19:03 4414964 EURUSD S .5 1.60 04/22/2008 11:39:27 1.59973 ¥1,389 Close
4 04/22/2008 16:10:56 4414526 EURUSD S .5 1.59759 04/22/2008 10:28:30 1.59745 ¥721 Close
5 04/22/2008 19:47:23 4414367 EURUSD S .5 1.59849 04/22/2008 10:29:17 1.5984 ¥463 Close
6 04/23/2008 08:21:38 4411728 EURUSD S .5 1.59675 04/22/2008 05:21:22 1.59532 ¥7,358 Close
7 04/23/2008 23:30:09 4422814 EURUSD B .5 1.585 04/23/2008 21:35:20 1.58528 ¥1,450 Close
8 04/24/2008 03:00:27 4423896 EURUSD B .5 1.5835 04/24/2008 02:38:29 1.58502 ¥7,884 Close
9 04/24/2008 03:47:10 4415314 EURUSD S .5 1.6001 04/22/2008 12:23:06 1.5846 ¥80,352 Close
10 04/24/2008 04:15:40 4397896 EURUSD B .5 1.5729 04/18/2008 10:50:31 1.57613 ¥16,766 Close
合計:
失敗の結果です。
237 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 01:16:32.69 ID:qCqAHP6a
>>226 ポンドルに対しては
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 04/23/2008 09:56:34 4420382 GBPUSD B .5 1.97811 04/23/2008 09:28:44 1.97858 ¥2,426 Close
2 04/23/2008 11:01:24 4420155 GBPUSD B .5 1.98 04/23/2008 09:19:41 1.98021 ¥1,088 Close
3 04/23/2008 23:33:16 4420961 GBPUSD B .5 1.9795 04/23/2008 10:58:33 1.97953 ¥155 Close
4 04/24/2008 01:57:03 4421328 GBPUSD B .5 1.978 04/23/2008 11:49:06 1.97865 ¥3,369 Close
5 04/24/2008 02:59:46 4423545 GBPUSD B .5 1.97778 04/24/2008 02:00:10 1.97794 ¥830 Close
6 04/24/2008 03:46:58 4414965 GBPUSD S .5 1.997 04/22/2008 11:39:28 1.97956 ¥90,413 Close
7 04/24/2008 04:32:09 4424359 GBPUSD B .5 1.975 04/24/2008 04:11:34 1.97745 ¥12,724 Close
8 04/24/2008 11:39:38 4427134 GBPUSD B .5 1.97 04/24/2008 09:25:12 1.97162 ¥8,447 Close
合計: ¥119,452
と成りました。
238 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 01:26:01.08 ID:qCqAHP6a
>>228 に対しては
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 04/23/2008 11:17:02 4421247 USDJPY S .5 103.724 04/23/2008 11:12:34 103.718 ¥300 Close
2 04/23/2008 11:17:48 4421236 USDJPY S .5 103.696 04/23/2008 11:10:27 103.693 ¥150 Close
3 04/23/2008 23:29:37 4421251 USDJPY S .5 103.755 04/23/2008 11:13:27 103.58 ¥8,750 Close
4 04/24/2008 03:01:47 4423914 USDJPY S .5 103.80 04/24/2008 02:46:23 103.746 ¥2,700 Close
5 04/24/2008 04:21:02 4424399 USDJPY S .5 103.90 04/24/2008 04:18:22 103.85 ¥2,500 Close
合計: ¥14,400
本日の取引に対して、なぜ全て清算の方向を
判断したかと言うと、3通貨画面で、翻弄するような
動きが見られ、判断が揺らぐ自分が見えたので、
過去の経験から、当面の利益獲得と、
今後の、動向を冷静に判断する為に決済しました。
239 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 02:04:04.09 ID:qCqAHP6a
現在両建て保有ポジは
ポン円
193.500L 5枚 スワップ= 48695円
208.00S 5枚 スワップ= −6325円のみです。
193.500L 5枚保有が、伝説になるのか・・・・
240 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 12:11:42.91 ID:Imkb8z2e
241 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 12:15:08.34 ID:fJ+Y9f02
両建てに意味なし。
242 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 12:20:23.10 ID:rOe05GuE
oioi
両建てって、したくてするわけじゃないだろ。
単に自分がクマだって事を正当化してるとしか思えんのだが。
243 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 12:25:38.96 ID:Imkb8z2e
もうとっくの昔に結論は出てるんだけど、
精神病の爺さんと、「片建ては無保険で運転するようなもの」って言ってる人がずっと粘ってる。
244 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 12:27:18.62 ID:fJ+Y9f02
片建てが無保証っていってるやつバカ。
逆行したら、損切りすりゃいいだけ。
適正な損きりが、れっきとした保証だ。
245 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 13:00:30.05 ID:vISACQGJ
精神病も30年続けばひとつの人格
自分も基本的には両建てはしない方だが
塩漬け用のLポジ持っている時にショートスキャルをやる事があるから
結果的に両建てしてしまっている
俺は両建てしかしない
そんな奴がいることもたまには思い出してくださいね
>>244みたいなバカがたまに居るよね。
「損切りすりゃいいだけ」なんて言ってる。
「だけ」という言葉は免罪符じゃないんだよ。
「損切り」するということは、損をすることなんだ
ということに気付いてない。
こういうアホが「損切り出来て一人前」とか言いながら
損切りばかりして損切り貧乏に陥るんだろうな。
儲けることが目的だったのに、いつの間にか損切りするのが目的なってるわけだ。
>>248 横槍で悪いが、含み損も損よ。
まさか、含み損は返してもらえると思ってる?
両建のメリットと言えば
障害で決済できない時、鯖の強い別の業者でヘッジするくらいか
251 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 16:26:28.47 ID:Imkb8z2e
>>248 両建ては損切りよりも愚策だと思うんだが。
252 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 16:30:56.17 ID:Imkb8z2e
>>250 あとは
業者またぎのスワップ差狙い
税金対策
(実現可能かどうかはわからないが)含み益での資金調達金利狙い
くらいかと。
253 :
Trader@Live!:2008/04/25(金) 16:49:26.96 ID:GDW8ysPW
両建て派が理解しなければならないのは普通の人はそんなに曲げないってこと
大抵のポジはほっときゃ助かる、ナンピンしかり、下がれば上がるし下がれば上がるのは確か
クソみたいな妄想でポジって死ぬよりは両建てで運任せにまで引き上げたほうがいい
片建て派は可哀想な人をあまりいじめないように
254 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 19:49:49.14 ID:qCqAHP6a
素人集団には、不向きなスレです。
自分の取引履歴晒せる力も無いくせに
最もらいし事言っても私は、認め無いw・・・
強がって、負け続けてるのだろ?・・・・・
>>254 俺が過去晒したときに何の反論もできなかった奴が何を偉そうに。
少なくとも俺は忘れていない。
256 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 20:21:41.85 ID:qCqAHP6a
>>255 乙
スキャルユーロ円専門の方ですか?・・・
257 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 20:43:45.70 ID:qCqAHP6a
>>255 今年の、取引晒して、思い出すかも・・・・
259 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 20:56:06.85 ID:qCqAHP6a
>>258 乙
前スレの
>>732の人では
私は、前スレ読めないから
出来れば、UPよろしく!
後だしに成りますが、なぜ無視したのか
無意味だと思ったのか、再検討して見たいと思います。
人違いだったらごめん
732 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/03/04(火) 17:32:27.70 ID:4uFhWYAD
>>726 だって、どんなにこねくり回しても合計金額変わらないんだよ?なぜ両建てなの?
そして確実に40円だかそこらは損している。さらに万一両建て状態から全決済したらスプ分まで損する。
>私の、ポジを心配するより自分のポジは、どうなの・・・・
結局「稼げてるんだからいいじゃん」というのですね。
そんなのは関係ないのに。稼げても稼げなくても誤りは誤り。
まあいいや、私の直近のトレードを晒します。
当然片建て運用だけど、同一タイミング取引の両建てで結果が変わるなら今すぐ両建ての軍門に下るよ。
いかにも両建て派は喜びそうな形だから、存分に腕を振るってくれ。
NZD/JPY 新規 売 120,000 83.17 2008/02/06 08:42:14
NZD/JPY 決済 買 120,000 86.38 -385,200 -26,544 2008/02/19 13:09:18
(同時にほぼ同一値でS7枚があるが建値煩雑なので省略、決済値は同じ。要するに計20枚と考えてほしい)
NZD/JPY 新規 売 200,000 87.03 2008/02/27 23:13:42
NZD/JPY 新規 売 50,000 85.01 2008/02/29 09:48:26
NZD/JPY 決済 買 200,000 82.68 870,000 -18,300 2008/03/04 00:02:28
NZD/JPY 決済 買 50,000 82.68 116,500 -915 0 2008/03/04 00:02:28
時間は約定時。
20枚でS仕掛けたが早すぎ、一旦切って20枚建て直した、ということだ。
両建て派なら切らないでL20枚でヘッジ、というところだろう。でもそれは損だ。違うかね?
261 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 21:46:57.27 ID:qCqAHP6a
>>260 覚えが、あります。
1)私が、議論の対象通貨では無いので
コメントを控えたのだと思います。
昔から、ポン円 ユーロドル ポンドル ドル円が
基本通貨ですので、それ以外の通貨取引に
反論したことは、無いと思います。
私の取引対象外通貨だから、安易なコメントが出来なかった
のだと思います。
お手数掛けました。
262 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 22:14:19.85 ID:qCqAHP6a
>>255 乙
別通貨に対して、無責任な発言を避けただけで、
貴方を、無視した訳では無い事だけは
理解して頂きたい・・・・・・
それで、奴よばわりか・・・・・
>>262 通貨ペアによって両建てが是か否が変わるというのは
論理的一貫性を欠く、荒唐無稽な議論だ。
為替のみならず、商品先物だろうと株だろうと両建ては観念しうるのに。
別にあんたは何も反論しなくていい。
あとは見た人が決めることだ。
264 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 22:47:03.30 ID:qCqAHP6a
>>258 貴方も、古株に成りつつあると思いますが
どうですか?
この世界で、生きて行ける自信付きましたか・・・・
自分成りの決め事見つかりました?
スキャルだけでは、生きれない事に気が付きましたか?
今どの変で悩んでますか?
日々の利益=最低=原資の1%キープ出来てますか?
情報に流されず自分を信じて・・・・・
>>249 >横槍で悪いが、含み損も損よ。
↑これは完全にいかれている。
と言うと言い過ぎだが、含み損と確定損の違いも分からない低能らしい。
ヒント:含み損を確定損にすることは出来るが、その逆は出来ない。
両建てなら全ての含み損が救済できるかと言うと、そうとは限らない。
君は、↑この部分に突っ込みたいだろうな。
そして君は、このように結論付けるのだ。
「全ての含み損が救済できるわけではないなら両建ては全くの無意味だ」と。
それは君のような特殊な人間の特殊な感性だ。
まともな人間なら7割でもいいから救済したいと考えるだろう。
すると、次に君はこう言う。「証拠金を遊ばせておくより次のトレードに
使ったほうが得だ」とね。だからバカだと言われるんだよ。
両建てにして証拠金の拘束を解いてしまえば、証拠金は1円も減らずに
別のトレードに使えるだろ。そんなことも分からないのか。どうしようもないグズだな。
266 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 23:03:56.92 ID:qCqAHP6a
>>263 >別にあんたは何も反論しなくていい。
あとは見た人が決めることだ。
2chの素人集団に何を判断して貰って
それが、正しい判断だと、信じてるの?
267 :
じっちゃん:2008/04/25(金) 23:12:31.31 ID:qCqAHP6a
>>265 乙
流れで書いてるだけで、悪気も経験の無い人の
独り言と捕らえた方が良いのでは・・・・
レスするほどの問題ではないのでは・・・・
>>264 トレードは生涯学習みたいなもんなのかな、俺なんかまだまだこれからよw
でもね手応えはあるんだ、そのうちガラリ一変して出てきますよ
>通貨ペアによって両建てが是か否が変わるというのは
>論理的一貫性を欠く、荒唐無稽な議論だ。
"( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
なんで両建てしかできないようなクズが上から目線なのかなぁ^^;
自虐ネタなら理解できなくてゴメン
減らしたくない人には増やしたい人のことは理解できないって事でしょうか?
まぁ本当は片立ても両建ても大して変わらないと思うんですが
271 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 00:58:37.05 ID:qCnorh/D
>>265のどこが間違ってるかが理解できるようになったら初心者卒業ですね。
ヒント:両建てした時点で含み損は確定損になる
>>229 かなり亀レスで申し訳ないが
その後どう動くかわからないんだから有効なやり方だと思うが
数学苦手な人は理解できないんじゃないか
俺は数学得意なほうだった。
その有効性を今数式で表せないかと思ってるんだが。
昨晩のドル円のようなランコルゲ相場だと両建ても有効になってくる
理想は片張りで天井ショート、底ロングだが往復ビンタのダメージもキツい
両建てでの利益は片張り程でもないが
損害は片張りより更に限定して抑える事が出来る
274 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 11:46:47.03 ID:11B11fi1
両建ての人は最初のポジだけシミュレーションにすればいいんじゃね?
275 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 13:09:06.89 ID:qCnorh/D
271だけど、
「両建てした時点で含み損は(事実上の)確定損になる」の間違いだなorz
>>272 数学が得意なら、そのうち両建てが無意味ということが理解できると思う。
両建てしたら、含み益が事実上の確定益になることはわかってるみたいだし。
>>273 乱高下相場でも同一業者内での両建ては有効にならない。
・両建てするのは決済してノーポジになるのと同じ。
・両建ての片方を外すということは、ノーポジから片建てでポジるのと同じ。
マイナススワップや手数料、証拠金の(少なくともいずれかの)点で両建ては不利。
もちろん、不利なことを認識しながら両建てするのは全然問題ないけど。
>>274 激しく同意。
両建てヽ(゚∀゚ )アヒャヒャ
277 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 14:59:08.57 ID:MeilrNf8
両建て意味なし。
繋ぎは意味あり。
278 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 15:12:31.15 ID:sWJ/xnjr
流れわかんねーけど、サウナ中で暇なんよ。
両建ての定義はSL両方のポジを持つでいいのか?
他通貨でヘッジする。
中期S保持中のLスキャ。
どうなん?
どうなん、もなにも好きにすればいい
このスレはキチガイじっちゃん隔離スレなので
ヒマなら他のスレで雑談推奨
まあ意味がないと思ってもらってたほうが都合がいいかも知れない。
アふぉだバカだ気違いだって言われてたほうが多くの人は無関心になるだろうからね。
両建てすると手数料が2倍に成る。
両建てすると片立ての資金の半分しか運用できない。
両建てすると、損切り/利確の手間が2倍に成る。
片立てのほうが単純で投資効率もいい。
両建てでも両方狩られる事も有るので同じ。
だましあるし、含み損抱えてるほうを損切りしたとたんに反転したら両方損切り確定だし。
282 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 21:10:16.32 ID:qCnorh/D
>>280 両建てのメリットのある取引を晒した人が過去に一人もいないからねえ。
前スレのまとめにも書いてるけど、「両建てには利点があるといいつつ方法を明かさない、議論にならない子」だね。
283 :
記念日:2008/04/26(土) 21:13:45.73 ID:3IdXFeIl
なかなか白熱してるね
私は賛成派だ、取引の8割は両建てしてる
当然片建てのほうが効率よく利益あげられるが
両建てしても薄利だが負ける可能性は圧倒的に低い
問題は利益確定後のマイナス分の償却の仕方だな
方法は人それぞれだが、じいさんのやり方はすばらしいぞ
まあ、片建て推奨派は相当うまいのだろうから両建て派なんぞ相手にしないで
独自のスタイルをよそで語るがいい
じいさん、また時間がとれたら来るので、その時は両建てについて語りましょうぞ
>>282 過去にいろいろと手法も晒されているし、利点も説明されているよ。
ただ単に君が聞く耳を持たないだけじゃないのかな。
「両建ては取引コストが2倍になり、損益が相殺されてゼロになり、
しかもスワップで損をする全く意味のない手法である」というのが
君の想像した両建てだね。
しかし、時間軸の違いでトレンド方向が全く逆ということは良くあることだ。
その場合に、ヘッジのための両建てをしたら、短期で儲かるように片張りをする。
このような場合も多いのだよ。
この場合は全体的には一部両建てだな。
しかし、両建ての手法は、奥が深いからほんの一例だ。
君には永久に分からないだろうが、ちょっとだけ考えてごらんよ。
もしも君の想像するような両建てなら、両建てをする人は何故何年もの間
その無駄に気付かないのか。
気付くも何も、金が続かなくて退場しているはずだろ。
それで君は、このように想像するわけだ。
「数年も両建てを続けている人は、超大金持ちで、しかも馬鹿に違いない」とね。
はたして君の考えは正しいのかな。
285 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 22:50:26.36 ID:qCnorh/D
>>284 少なくとも、前スレとこのスレではまともな両建ては晒されていない。
爺さんはあぼーんして読んでないから知らん。
俺の主張は、同一業者では
・両建てするのは決済してノーポジになるのと同じ。
・両建ての片方を外すということは、ノーポジから片建てでポジるのと同じ。
・マイナススワップや手数料、証拠金の(少なくともいずれかの)点で両建ては不利。
ってこと。
御託はいいので、以上のことに反論してください。
ただ、長期のポジを持っていて、一時的に逆に動くと考えるときに反対のポジを持つというのは理解できるよ。
>>285 決済してノーポジと言うより、
「両建ては手数料とスワップ差を払い続けるノーポジ」と言う方が正確かと。
287 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 23:02:20.06 ID:qCnorh/D
まぁ別に、俺は両建ての是非の議論なんてどうでもいいんだ。
このスレに住んでる両建て賛成派が3〜4人しかいないこともわかってるし。
たぶん、「両建てしたら儲かるんじゃね?」って考えるのは多くの初心者が通る道だから、
そういう人がこのスレを見て「両建ては無駄なんだな」と理解してもらえればいい。
>>285 一応、「マイナススワップの点で不利」でその点には触れてるつもり。
確かに、「両建ては手数料とスワップ差を払い続けるノーポジ」と言ったほうがわかりやすいね。
ただ、マイナススワップ=プラススワップでスワップ差がない業者もあるから・・・
288 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 23:03:04.87 ID:qCnorh/D
289 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 23:06:15.59 ID:CsE0sp+V
両建てはよく昔やったが、正直あまり意味ない。
つーかリスク取れよw
このスレの両立て支持派さんが、非常に高いスキルをお持ちであるなら、
普通に片立てで稼ぎを叩き出せるんじゃね?
結局名言
>>20に行き着くわけだが。
291 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 23:26:52.04 ID:kgd7I//7
相当両建てで痛い目にあったのかなー
此処に執着してるのは(?_?)何故
マイナススワポって一枚あたり60円くらいなんだけど
デイなら関係ないし
Sの失敗持ち越しとは違うんだから(笑)
あとは証拠金だっけ?
SL一枚づつ買ってみれば(笑)
答えは口座の中にある
292 :
Trader@Live!:2008/04/26(土) 23:33:45.19 ID:NS58Alqo
>>265のような外道な言葉使いのレスは腹立たしいが
それでも両建てには欠点のほうが多いよ。
両建てをした瞬間、利益は確定し損失も確定する。
手数料が2倍発生するという損失が
両建ての明らかな欠点だね。
>>291 両建てで痛い目にあうって意味がわからないんだけどw
痛い目は見なくて済むけどジリ貧なのが両建てじゃね?
結局名言
>>20に行き着くわけだが。
あと、
>SL一枚づつ買ってみれば(笑)
これだと損も半分、儲けも半分じゃないですか。意味わかる?
まあ時間ズラして決済するんでしょうけど、そんな自信のないポジり方
で稼げるならかなりの腕前ですね。
まあウデのある方が両建てやってるなんて聞いたことないですがw
両建てするなんて馬鹿の極み。
トレンド読めてないのに、ポジるなんてアフォ?
両建てはすばらしいと主張するくせに、両建てで痛い目に有ったとか、主張と反対の事実を認めてしまってる矛盾。
両建てだと痛い目に遭わないはずなのでは(w
両建するとあら不思議、ノーポジじゃないのでポジポジ病を発病しません。
ってメリットはあるんじゃない?
297 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 00:49:28.05 ID:WNPcccN0
俺は
>>285とかを書いたID:qCnorh/Dだけど、
>>292の「両建ては手数料が2倍発生する」っていうのは必ずしもそうではないと思う。
たとえば、
ドル円を100円で2枚Lする→102円になったところで、下がると思って1枚Sする(両建てになる)
→101円でSを1枚決済する→103円で2枚のLを決済する
という両建てを含んだ取引と
ドル円を100円で2枚Lする→102円になったところで、下がると思って1枚だけLを決済する(Lを1枚だけ持った状態になる)
→101円で再度1枚Lする→103円で2枚のLを決済する
という片建てのみの取引を考える。
手数料・スプレッドを考えないとすると、どちらも最終的には700pipsの利益になる。
手数料をすべて片道100円と仮定しても、
両建てあり→2枚Lするときと決済で400円、Sのポジと決済で200円
片建てのみ→2枚Lするときに200円、1枚決済で100円、1枚Lし直すのに100円、最後の決済で200円
で、どちらも600円で変わらない。
もちろん、スワップ差などの分、両建てのほうが損してるんだけど。
ツナギするにしても、良ポジとるのは難しいわけで
それができるのなら全力で片建てしたほうがいいわけで
それができないのに良ポジ片建て分があるから安易にポジってもおkと考えているならお話にならないわけで・・・
とりあえず運任せ両建てより無限ナンピンのほうがいいと思うYO!
両建ての利点について
1、デイトレしていて証拠金かつかつ状態、利はでてるものの離隔する気はない状態の場合
ストップ入れれば夜中のランコルゲで狩られる可能性大
でも寝たいし遊びにも行きたい
そんな時には明日まで両建て
当然利が出てる状態の両建てなのでどんな状態(たとえばドル円10円動いても)になっても
スプ分損するのが最低リスク
手数料なんかかからないから俺には関係ない
利が出てる両建て状態からとんでもない利益を得ることが結構あるんだよね
その2
こてこてのレンジ相場の場合
チャート見ながらの買い上がりの売り下がり、買い下がりの売り上がり
でポジ作くる。
そして新たなポジ作りながらポジ一覧から利が出てるものを決済していく
数学じゃなくて算数できれば99パーセント損はしない
1パーセントは足し算引き算できないかレンジの終了を見切れない人
まあ片建て派はその都度離隔すればいいじゃんって言うだろうけど、まあいいや
その3
90パーセントが撤退すると言われてるFX
欲を出さない両建てさんが生き残る可能性は大
1、手数料無料の業者を使う
2、マイナススワポにこだわるなら持ち越さない
3、ポジつくることすらできないならFXやらない方が賢明
4、相場をキリキリ気にしなくていいから得意のトレンドまで勝負しなくていい
5、マイナスポジのナンピンまたは切り捨てポイントは片建て派の人と同じだから
勉強してね
6、マイナスポジをチャラとかプラスにしようとした時点で退場者になる可能性大
5と6に片建て派が食いついてくるんでしょうね、まあいいや
最後に
GWの間、はっきり言って上下どうなるか全然わからん
だからドル円未決済の102.98が2枚残ってるが104.44でヘッジしといた
明日から家族旅行で一週間いじれないし
携帯で相場はみれても取引できない糞業者なんでね
相場観のある片建て派は決済するなりホールドするんでしょうね
俺にはわからない、だから292ピッピは確保してゆっくり休むことにする。
303 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 10:05:13.48 ID:WNPcccN0
>>299 両建てした時点でノーポジと同じです。
>利が出てる両建て状態からとんでもない利益を得ることが結構あるんだよね
具体例を挙げてください。
たとえば、いくらでポジって、いくらのときに両建てして、いくらのときに外したか、だけでも。
304 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 10:09:45.46 ID:WNPcccN0
>>300 両建てにならないように決済していったほうが得です。
>片建て派はその都度離隔すればいいじゃんって言うだろうけど、まあいいや
と書いているということは、その点については理解していると思います。
305 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 10:14:37.50 ID:WNPcccN0
>>301 1については、いきなり両建てでエントリーするのでなければ手数料があろうがスプレッドがあろうが
片建てが優位であると示すものではないです。
>>297の例を参照。
2については、取引に関して「持ち越さない」という時間制限を強いられることは不利になります。
3についてはFXをする人は誰もが同意すると思います。
4については、両建てせずにノーポジなら問題ありません。
>>301の
3とかさあ、ポジポジ病の苦し紛れの言い訳じゃね?
4なんて片建てで出来るので両建てを正当化する理由になっていない。
ていうか得意のトレンドまで勝負しないのは片建てでも当たり前。
5のマイナスポジの〜片建て派と同じ・・・、同じなら両建てする必要がない。
6は何を言ってるのか意味がわからない。
結局相場が読めてないから両建てするんでしょ?
90パーセントが撤退すると言われてるFXなのですが、せいぜい生き残って
ください。
↑
>>306 >>>結局相場が読めてないから両建てするんでしょ?>>>
だからわからないって言ってるよ、306のようにばっちり相場がみれるなら片建てで
バシバシ儲けてね
>>>>90パーセントが撤退すると言われてるFXなのですが、せいぜい生き残って
ください。 >>>
おかげさまマイナス月は一度もないから頑張って生き残るよ
6の説明はこれ以上は表現が浮かばない
またエサが放り込まれた・・・ええい、食いつけ!
>>301 1、両建てと関係ないだろ
2、両建てと関係ないだろ
3、予想もできないポジ建てるな、欲深すぎだろ
4、ノーポジでいいだろ、片建ては全ての動きをとらないといけないのか、できねぇよ
5、両建てと関係ないだろ
6、ポジ弄って相殺微益でいいならナンピンしろよ、もっと増やせるぞ
>>305 1については、いきなり両建てでエントリーするのでなければ手数料があろうがスプレッドがあろうが
片建てが優位であると示すものではないです。
*すまん意味がわからん
2については、取引に関して「持ち越さない」という時間制限を強いられることは不利になります。
*「マイナススワポがきになるなら」と但し書きいれてるよ
3についてはFXをする人は誰もが同意すると思います。
4については、両建てせずにノーポジなら問題ありません。
*両建て=ノーポジの感覚が違うのでしょうね
>>307 >90パーセントが〜
お前のカキコミを引用してる皮肉だろ^^;
相場は無理でもそのくらいは理解しろよ^^;;
>>299 利が出てる両建て状態からとんでもない利益が生まれるのは
建増しor外しでポジションを片寄らせた後、運良く望んだ動きをした場合ですね
運良く望んだ動きをした場合は片建ても利益がでますよ
>>300 両建てと関係のある話をしてください
釣りですか('A`)
312 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 12:12:54.73 ID:EzwQDaPb
片が両にたいしてムキになってるのが笑える
俺は臨機応変に使ってるからどうでもいいけど
>>302の意見は無視ですか?
ストップ入れて遊びに行けばいいんじゃないかなぁ・・・と思うんだけど
314 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 12:47:42.57 ID:eryCatnt
>>309 1のレスが意味がわからん件について
両建て・片建ての議論のときに、手数料は関係ないことが多いと言いたかった。
>>297の例を参照してくれ。
2について
マイナススワポが気にならない、と言うんだったら議論になりません。
明らかに損失なのに。
4については
両建て=ノーポジの感覚が違うの意味がわかりません。
両建てのほうがノーポジより優れている点はありません(※)。
ノーポジのほうが両建てより優れている点はここまでに数多く指摘されています。
(※)資金調達金利を使うとき、税金対策を除く
>>312 >>302は両建ての話じゃなくてチラ裏だと思ったけど。
たぶん、ID:6orwYrsqは両建てすると決済したことになる、というのを理解してないんだと思う。
俺にはどうして否定派がここまで両建てを否定してるのか分からん
又裂きの両建てはダメだと思うが、意図的に両建てで利益出してる場合は
そういう手法なんだからいいんじゃね?
両建てで利益出したり損失抑えてる奴は、否定派が思いつかないやり方でやってるんだよ
316 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 13:43:16.18 ID:EzwQDaPb
>>315 な〜んか恨みでもあるような噛み付きぶりだよねww
>>314 302は完璧に両建ての話だとおもうけど
ヨサゲに思うと「それは両建てじゃなくてチラ裏だよ」ってwwwwwwww
>>313 刈られて戻す場合は考えないのかな?
下がりっぱなしになったらヘッジがきいてるし
上がった場合は離隔後ナンピンして損失減少させるなり両建て独自の考え方があるんだろ
完全肯定は俺もしないけどココまで否定する意味はわからんですね
>>316 噛み付いてもないし、何も恨みはないんですがw
否定派の決め付けが理解できないってこと
318 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 14:12:39.14 ID:eryCatnt
>>316 正確に言うと、
>>302の意味がわからない。
ヘッジしたとか言われても。
>>302以外の反論には答えられないってことだね。OKです。
あと、
>>303の書いてる具体例も結局挙げられてないし。
まぁ、両建て賛成派のいつものパターンだな。。。
スプ損するだけ
両建てとかほんとアホですな
320 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 14:15:02.63 ID:eryCatnt
>>315 >両建てを否定してるのか分からん
地球は平たいんだ!と主張してる人には間違いを指摘したくなるってだけ。
321 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 14:16:09.24 ID:eryCatnt
>>319 両建ては必ずしもスプを損するわけじゃない。
>>297の例を参照。
これは手数料でもスプでも同じ・・・はず。
>>下がる、上がると思うから両建てする・・・
って思った時点で決済して新たなポジ持てばいいだけ
無駄なスプ払わなくて済む
簡単な話だと思うんだけどなぁ
>>320 どちらかというと否定派が地球は平たいんだ!と主・・・いやなんでもない
肯定派は具体的な相場変動を出して主張すべき。
抽象論で「レンジの上下で・・・」とかいうから分からなくなる。
もし一つでも片建てを上回る具体例があるなら、俺は以後両建てしかしない。
325 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 15:00:50.77 ID:EzwQDaPb
>>317 俺は同意だよって意味でレスしたんだけどww
俺は肯定も否定もしないけどココの否定派は小山内さんだね
解かろうとしないで否定してる、まさに
>>323に同意。
327 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 16:44:23.96 ID:T7achR/p
直感的に両建てはリスクを低下させ安定的な収益に繋がると思って考え続けて
ようやくその核心に気づいた
もう大きな損失は避けることが出来るはずだと思う。
気づかない人はどんなに考えてても無理だろう
相場をどう捉えるかによってまったく見方が変わるんじゃないのかと思う。
枚数減らせばリスク低下させられるよ^^
>>327 たぶん、それただのナンピンだよ
あぁ、ムダがあるからそれ以下か
小さく勝ち続けても
大きな乱高下で結局マイナスになる状況にはどう対処してるんだ
そもそも90%は負けてる状況でノーマルなやり方には大きな欠陥があると思ったほうがいいだろう。
331 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 17:16:54.10 ID:TO5jMtOG
このスレ読んでて、不思議に思ったんだけど、両建てっていつ決済するの?
普通はストップ入れといて、ランコルゲ来たら利確だよ。
ランコルゲ落ち着いた所で更にポジれば良い話だし。
レンジは糞ポジ大量生産するだけだよ。
両建ての片方が常に糞ボジ確定なんだし。調子良く利が出てる物を利確できるなら苦労はしない。
両建て廚って糞業者から乗り換えれば済む話じゃないのか?
両建て廚って注文する前にチャート見る勉強すれば済む話じゃないのか?
トレンド読めない、PCの前に貼付けない、なんか言い訳が欲しい香具師のための両建て信仰って感じ。
信仰の自由は良いが、両建てすれば損は無いとか儲かるとか嘘は止めろ。
両建てでも多損する具体例を出してリスクが有る説明をまず行うべき。含み損抱えてたほうを損切ったら曲がって、残ったほうも含み損に成ったとかさ。
333 :
じっちゃん:2008/04/27(日) 17:31:18.06 ID:jHvzb+dC
>>331 その説明は、何度もしてます。
気が付かないだけなのでは・・・・
つか、なんで両建てするの?
大部分の人はFXで損失を出してる事が現実だから。
継続的に安定して利益を出す人の言葉には両建てだろうと片立てだろうとおれは耳を傾けるよ。
その言葉に矛盾がなければ素直に従って俺は儲けたい。
336 :
じっちゃん:2008/04/27(日) 17:52:30.05 ID:jHvzb+dC
>>283 >じいさん、また時間がとれたら来るので、その時は両建てについて語りましょうぞ
そう願ってますが、いまだに入り口論で
盛り上がってる状況です。
337 :
じっちゃん:2008/04/27(日) 18:02:45.41 ID:jHvzb+dC
>>327 乙
そのくらいの、考えで両建てを取り入れると
損失拡大する気がします。
そんなに、簡単に理解しない方が良いと思います。
338 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 18:06:06.14 ID:EzwQDaPb
>>336 >>283の記念日ってj円スレにいた人かな?
先々週の水曜日ぐらいに現れて予想的中させてたけど、コテじゃないから??
あんな人が8割両建てしてるとは意外だな
339 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 18:10:29.50 ID:1/mRWGC+
ちゃんと損切りさえしとけばと悔やまれる場面だけど、
両建ては資金に余裕が無くて追証に追い込まれないための緊急避難措置。
いずれ解消しなきゃならないんだけど、外すときが一番気を使うよ。
もう二度とやりたくない。
今は博打みたいな片張りより、儲けは少ないけど、ほぼ確実に利益が取れるさや取りに専念してるよ。
ノーポジ→自分には相場は予想できない
両建て→相場がどっちに動いても、半分当たるから、俺すごい
っていう幸福感はあるんじゃないかな。
両建ては、単に手数料を多めに払うノーポジだけど、コストが余計にかかる分
気分が良くなる人がいるなら、意味が全然無いとは言えないか。
341 :
じっちゃん:2008/04/27(日) 18:26:15.66 ID:jHvzb+dC
>>334 このスレに、ポン円の
現在保有ポジ晒してるけど
193.50L 5枚を240円Sの両建てを目指してるからです。
と同時に、193.50L一度決済すれば二度と保有
出来ないポジでは、現在では確信が持てますが
当時から、193.50Lを育てようと意図的に
一時的両建て、したのです。
最初は202円Sの両建てから上下を繰り返し
>>239 >現在両建て保有ポジは
ポン円
193.500L 5枚 スワップ= 48695円
208.00S 5枚 スワップ= −6325円のみです。
193.500L 5枚保有が、伝説になるのか・・・・
勿論、このポジとは別に、日々スキャル デイトレで
利益を出しながら
ポン円が、大きく動くのを待ってる状態です。
342 :
じっちゃん:2008/04/27(日) 18:39:47.37 ID:jHvzb+dC
>>338 乙
同意!
>>283の記念日さんの内容で、8割両建てしてるとは
私も、意外だと思いますし
そこまで、両建てに拘る必要があるのか、
少し、不思議です。
現在保有ポジ晒して頂ければ、理解出来るのですが・・・
何か、考えがあるのかな・・・・
343 :
じっちゃん:2008/04/27(日) 18:56:04.37 ID:jHvzb+dC
とは言っても私も、ポン円に限って言えば
193.50Lを機軸にした売り上がりですから
100%両建てなので
有り得ない事では無いと思います。
344 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 19:00:24.86 ID:EzwQDaPb
>>342 やっぱり知ってた?
あの相場感は見事だったよね
ポジに関してあまり言ってなかったけど、3月末からのLポジは決済したんじゃないかな?
両建てにかんしても少し語ってたような気もする過去ログみれないから断言はできないけど
345 :
じっちゃん:2008/04/27(日) 19:18:21.42 ID:jHvzb+dC
値動きの激しい時なら買い玉売り玉両方利益出せるかも知れないし、
プロのディーラーや相場師のテクニックとしてあるみたいだけど、
「両建ての両損」で素人がなまじっか両建てなんかやるもんじゃないと思う。
プロと素人の境はどの辺にあるんだ。
348 :
Trader@Live!:2008/04/27(日) 22:27:19.83 ID:1/mRWGC+
関係ないけど、輸出企業など儲けた外貨の為替差損は銀行で3ヵ月とか6ヵ月先の
先物相場で為替予約してリスクヘッジしたりするけど、個人じゃ出来ないもんね。
FXで下手に両建てしてリスクヘッジしたら、そのまま塩漬けパターン、抜けられなくなるのが落ち。
349 :
じっちゃん:2008/04/28(月) 00:14:25.54 ID:cNmQSlGc
個人でも為替先物やるなり、他の資産でヘッジ掛けとけば済む話では?
全力片建てしなきゃ済む話。
両建て廚って単なるバカ?
片建てでも順張りとかすれば良い。
相場読めてないのに博打でポジるのは両建てに限らず馬鹿。
ちゃんとチャートなりファンダメンタル調べて出直せ。
>349
じっちゃん、そりゃもっともなんだけどさ。
FXやってる連中は、大半が素人なんだぜ。
よくある話、暴騰なり暴落なりしてサーバーあぼんしてポジ決済出来なくなったとき、
他の会社で両建てなりヘッジしようなんて思いつく奴はそういないよ。
ある意味、素人がどっちに動くか判らないチャートやファンダメンタル調べるより、
データ取ってのさや取りの方がよっぽど賢いやり方だと思うが。
352 :
Trader@Live!:2008/04/28(月) 16:41:39.97 ID:tkvWWC//
クロスは両建ての意味あると思うよ。
$ストレートは意味ないけど。
でもいきなり両建てでポジるくらいならやめたほうがいい。
NOPなら両建て=証拠金スプレッド分だからうまくやれば儲かるよ。
353 :
Trader@Live!:2008/04/28(月) 21:08:23.90 ID:3GWopO75
ポンド元気いいね
>>349 初心者 乙
>片建てでも順張りとかすれば良い。
その手法で昨年8月からの損失で
人の名を借りた、レスしか出来なくなったのか・・・・
>相場読めてないのに博打でポジるのは両建てに限らず馬鹿。
ちゃんとチャートなりファンダメンタル調べて出直せ。
自分に、言い聞かせてるのか・・・・・
過去スレでも、ファンダメンタルなんて記述は、無いだろ?
ナリスマスのなら
同じポジでも晒せる位に成ってからして・・・・
>>350 乙
文章的に、私だと理解してのレスなのでしょうが・・・・
でも
>>351のお誘いもありよかっただすね・・・・
本人だと思ったの・・・・
356 :
じっちゃん:2008/04/28(月) 22:16:16.63 ID:d8CnDuz1
年々、レベルが落ちるから
今後も、独り言に徹して
新しい、芽吹きを待ち続けますw・・・・
357 :
Trader@Live!:2008/04/28(月) 22:18:45.36 ID:3GWopO75
>>355 じっちゃん質問いい?
じっちゃんの想定の両建てはともかく、
両建てはナンピンを防いで損失を減らすこともできるのでは
例えば1.56で押しと思ってロングする、自分の相場感としては、1.54-1.62とする
で、下がってしまたけど、想定の範囲で、1.54近くまで下がると判断した場合、
ナンピンを使わず、両建てをかます
ナンピンだとさらに下がった場合、損が拡大する
両建てだと損を減らせるのでは?
自分の予想どおり1.54で反転したらショートをリグって1.54でナンピンだけど
もっと下がる場合はロング外してショート継続は理想だけど、そう思うようにいかない
もっと下がった場合は、分からなくなった場合全部閉じる
ようはナンピンの危険性、含み損拡大を回避できる面があるのでは
1.56で2枚ロングで途中で↓と判断したら2枚ショートにせず1枚ショートとか
358 :
じっちゃん:2008/04/28(月) 22:37:29.55 ID:d8CnDuz1
>>357 乙
>じっちゃんの想定の両建てはともかく
この地点で、両建てを議論しても駄々w・・・・
使いこなせません。
一番大切な所を、スルーして・・・・
>両建てはナンピンを防いで損失を減らすこともできるのでは
例えば1.56で押しと思ってロングする、自分の相場感としては、1.54-1.62とする
で、下がってしまたけど、想定の範囲で、1.54近くまで下がると判断した場合、
ナンピンを使わず、両建てをかます
ナンピンだとさらに下がった場合、損が拡大する
両建てだと損を減らせるのでは?
自分の予想どおり1.54で反転したらショートをリグって1.54でナンピンだけど
もっと下がる場合はロング外してショート継続は理想だけど、そう思うようにいかない
もっと下がった場合は、分からなくなった場合全部閉じる
ようはナンピンの危険性、含み損拡大を回避できる面があるのでは
1.56で2枚ロングで途中で↓と判断したら2枚ショートにせず1枚ショートとか
この質問は、結局目先の両建てを大切にした質問で、本来逆です。
359 :
じっちゃん:2008/04/28(月) 22:46:49.74 ID:d8CnDuz1
連休でも有りますし
素直に、質問された、
>>357さんの為にヒントになればと
独り言、言って見ますw・・・・
360 :
じっちゃん:2008/04/28(月) 23:16:11.14 ID:d8CnDuz1
この世界で、両建てが活用出来るのは、
片立て、底天を偶然取れたw・・・・・・・
先ずは、片立てで底天取る事が先決問題です。
それが取れて、200ポイントの利益が出た時に
始めて、決済するか 両建てするかの判断なのですが・・・・
近年、50ポイント勝ち組?のようなデイトレを
業者が、推奨してる傾向を感じます。
これが、私の言う目先の利益目的の取引で
長年この考えで、取引してるから80%の確立で
負け組みが、多いのではと思います。
業者は、敵と気付くべきです。
風説の流布を平然と導き、ある時期に小額投資家から
定期的に、利益を得る。
この事に気付く所から自立の道が開けるのでは・・・・・
361 :
じっちゃん:2008/04/28(月) 23:35:23.89 ID:d8CnDuz1
>>357さんユーロドル例題として、晒せるポジが無いので
ポンドルの保有ポジを晒しながら、
どう言う思いで、決済せずに両建てしたか
今後の動向で、何時両建てを解消するのか
悩みながらの取引が理解出来れば幸いです。
362 :
Trader@Live!:2008/04/29(火) 13:27:44.01 ID:Ga9v2HmE
363 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 19:25:02.28 ID:5yFEcRoo
連休、外出より取引の方が楽しみなのは
少し異常なのか・・・・
>>361 続きでも晒してみます。
364 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 19:46:14.28 ID:5yFEcRoo
先ずは、
現在のポジション
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4430999 GBPUSD 0.5 B 1.9685 04/25/2008 03:16:43 1.97636 ¥40,955 ¥0 ¥0 ¥1,300 ¥42,255
2 4441202 GBPUSD 0.5 S 1.993 04/28/2008 10:45:56 1.97676 ¥84,619 ¥0 ¥0 -¥675 ¥83,944
この、ポジに成るまでの流れとして
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 04/28/2008 06:15:02 4439242 GBPUSD S .5 1.9885 04/28/2008 05:38:22 1.98809 ¥2,142 Close
2 04/28/2008 08:27:54 4440005 GBPUSD S .5 1.992 04/28/2008 08:07:11 1.9917 ¥1,568 Close
3 04/28/2008 11:22:07 4441613 GBPUSD S .5 1.995 04/28/2008 10:55:44 1.99435 ¥3,390 Close
4 04/28/2008 11:56:33 4441191 GBPUSD S .5 1.99119 04/28/2008 10:36:44 1.99057 ¥3,233 Close
5 04/28/2008 11:57:03 4441345 GBPUSD S .5 1.99235 04/28/2008 10:45:08 1.99053 ¥9,492 Close
6 04/28/2008 19:51:14 4442099 GBPUSD S .5 1.9915 04/28/2008 13:55:53 1.9912 ¥1,562 Close
7 04/28/2008 21:59:20 4439282 GBPUSD S .5 1.99 04/28/2008 06:01:14 1.9897 ¥1,564 Close
合計: ¥22,952
この事から、
1.9685Lを基軸に売り上がりした状況です。が
もしも、1.9689Lを保有してなければ、
ただの、ナンピンですが、それでも
こんなポジ取りはしなかったと思います。
365 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 20:21:32.32 ID:5yFEcRoo
この、ポンドルのポジに対して
片立てでも、同じ事が出来るから
両建ては、スプ分+スワップ分無駄だと
いまだに主張し続けてるが、私のポジの
どちらかでも、保有してから発言するべきでは・・・・・
私の、感性の取引を見れば解るように大切なのは
1.9685の時すでに、この位の両建て幅は取れると
想定してた事と、情勢分析が正しかったから
実現したのです。
少しでも、自分が描いた動きと違った場合
1.9689Lは、すでに決済されていて、
両建てに、する必要性は無かったと思います。
今日は両建ての片方を外すタイミングでミスをして多少の損失が出ちゃいました。
私のようなベテランでも、たまにはこんなことも有るわけです。
ただ、その後は順調に利益を伸ばしているので、まあいいかです。
ひとつ言えることは、両建てにしてヘッジしたからこそ、その後の利益もあるわけで、
片張りでは耐えられるだけ耐えて泣く泣く損切りしていたことでしょう。
それも考えれば、多少のミスがあっても全体的には良かったのでしょうかね。
耐えられるだけ耐えてからの損切りは、恐いですよ〜〜っ。
367 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 20:49:49.16 ID:5yFEcRoo
ポン円のその後、変化がありました。
現在のポジション
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4097193 GBPJPY 0.5 B 193.50 03/17/2008 20:42:34 205.356 ¥592,800 ¥0 ¥0 ¥52,310 ¥645,110
2 4441436 GBPJPY 0.5 S 208.408 04/28/2008 10:58:19 205.416 ¥149,600 ¥0 ¥0 -¥1,255 ¥148,345
これまで、保有してた208円は?
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 04/28/2008 08:23:18 4439994 GBPJPY S .5 208.243 04/28/2008 08:06:28 208.208 ¥1,750 Close
2 04/28/2008 19:56:52 4436181 GBPJPY S .5 207.50 04/27/2008 19:46:45 207.435 ¥3,250 Close
3 04/28/2008 19:57:21 4400326 GBPJPY S .5 208.00 04/20/2008 18:58:45 207.435 ¥28,250 Close
4 04/29/2008 03:18:59 4443997 USDJPY B .5 104.20 04/29/2008 03:05:23 104.213 ¥650 Close
5 04/29/2008 03:19:21 4444235 USDJPY B .5 104.189 04/29/2008 03:06:32 104.22 ¥1,550 Close
6 04/29/2008 04:24:35 4444338 USDJPY B .5 104.15 04/29/2008 03:53:04 104.198 ¥2,400 Close
7 04/29/2008 04:45:15 4444921 USDJPY S .5 104.245 04/29/2008 04:43:55 104.231 ¥700 Close
8 04/29/2008 05:04:48 4444702 EURUSD S .5 1.55775 04/29/2008 04:37:00 1.5569 ¥4,432 Close
合計: ¥42,982
no3 が決済した状況です。
368 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 20:52:10.99 ID:5yFEcRoo
369 :
Trader@Live!:2008/04/29(火) 21:50:15.59 ID:22JFCWiQ
じっちゃんの両建ては天底で挟む利益確定の両建て?
370 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 22:14:35.31 ID:5yFEcRoo
>>369 乙
それを、目標にしてます。
例えば
一日の両建てを始め
週足の両建て
年足の両建てをすべて、想定して取引してます。
当然の事ですが、
これからポジるのは、今日だけなのか、今週だけなのか
年内中ポジ保有するのか決めてポジしてますが・・・・
先に確定予約したみたいな益があるから、追加ポジ立てるのも楽になるって事?
ちょっと違う?
372 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 22:35:15.20 ID:5yFEcRoo
>>371 乙
基本は、片立ての良ポジを持たなければ
両建て、の意味が無い!
でも最初の、良ポジと思いながらポジっても
200ポイントの両建てすら、経験した事が無いのでは・・・・
この世界で、勝てない確立と200ポイント差の両建てを
保有出来る、確立が同じなのかも・・・・・
373 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 22:49:07.27 ID:5yFEcRoo
両建て、否定派の皆さんも
200ポイント差の時両建てして
現在保有ポジ晒して
それでも、両建てせずに最初の利益が出たポジを
決済して、利益を晒して両建ては、無意味だと
証明して頂ければ、話は弾むと思うのですが・・・・
でも、目標が50ポイントなら、両建ての必要ないですね。
2000ポイント決済した経験がある人は、
何度か、両建てを経験してると思うのですが・・・・
374 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 23:04:28.48 ID:5yFEcRoo
可能性が、低いポジから晒して見ます。
ポン円本日204.900L保有してます。
ストップ=205.100です。
皆さんは、もっと良いポジですか・・・・
このポジは、一時的利益が出れば、良いと思ってます。
これも、193.500Lを保有してるからなのかも・・・・
375 :
じっちゃん:2008/04/29(火) 23:07:09.04 ID:5yFEcRoo
ストップ刈られましたw・・・・・早・・・・・
再度、204.90L指値しました。
376 :
Trader@Live!:2008/05/01(木) 11:46:03.78 ID:AYqBytQN
>キチガイ
とりあえず約定履歴まとめてから書け指導はそれからだ
377 :
じっちゃん:2008/05/01(木) 15:29:27.20 ID:02nanpUE
378 :
じっちゃん:2008/05/01(木) 23:45:27.16 ID:02nanpUE
ユーロドル本日の底取り入ります。
379 :
じっちゃん:2008/05/02(金) 00:38:35.96 ID:uyMjz+up
この通貨、癖として変動幅が200ポイント
超えた所から参入します。
この辺から、ポジ入れると80%損切りの必要が無いですね。
私は、この辺でSなんて禁じ手なんですが・・・・
ある国の通貨、仮にオーストラリラとしときましょうか。
これを、あるとき全力でSしたんですよ。
全力だから証拠金はほぼ全部使ったし、ギリギリのハイレバだから
ストップロス=ロスカットレベルってわけで、ストップは入れてなかったっす。
そうしたら突然トレンドが変わって、あと20pipsでロスカットになりそうでした。
全力だから証拠金の余裕は全然ないし、損切りすれば損失が出るだけでなく
わずかな金しか残らない。これでは次のトレードが出来ない。
そこで両建てしたわけですよ。おかげで証拠金が丸々戻ってきました。
トレンドが変わるまで別のトレードが出来るってのが良いです。
消極的な両建てだけど、こういうメリットもあるってことですかね。
2倍かかるとか片側無料とか、そういうしょぼい業者は駄目ですけどね。
381 :
じっちゃん:2008/05/02(金) 19:00:58.74 ID:1x6907Cl
>>380 乙
この世界の、戦略から言えば残念ですが・・・
邪道以下の戦略なのでは・・・・・
素人でも、そんな取引しないのでは・・・・・
両建てとは、別物に感じますが・・・・・
危険を回避する為の両建ては、
いつかは、破綻する事くらい理解出来ますよね・・・・・
382 :
じっちゃん:2008/05/02(金) 19:05:17.04 ID:1x6907Cl
>>380 >全力だから証拠金の余裕は全然ないし
例えば原資200万の場合全力って何枚なの?
383 :
じっちゃん:2008/05/02(金) 19:28:18.73 ID:1x6907Cl
>>378 その後
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 04/28/2008 06:14:34 4431124 EURUSD B .5 1.564 04/25/2008 03:16:17 1.56725 ¥16,984 Close
2 04/28/2008 12:03:43 4440500 EURUSD B .5 1.56 04/28/2008 09:02:15 1.56455 ¥23,736 Close
3 04/29/2008 02:53:09 4444011 EURUSD B .5 1.56 04/29/2008 02:42:14 1.5607 ¥3,645 Close
4 04/29/2008 04:10:08 4444373 EURUSD B .5 1.555 04/29/2008 04:04:37 1.55569 ¥3,595 Close
5 04/30/2008 05:11:44 4451181 EURUSD B .5 1.5545 04/30/2008 04:34:12 1.55505 ¥2,861 Close
6 04/30/2008 18:34:01 4443970 EURUSD B .5 1.5595 04/29/2008 03:03:21 1.56245 ¥15,316 Close
7 04/30/2008 18:34:18 4452014 EURUSD B .5 1.553 04/30/2008 06:46:22 1.5623 ¥48,286 Close
8 05/01/2008 16:27:31 4461660 EURUSD B .5 1.5449 05/01/2008 10:23:12 1.54624 ¥7,001 Close
9 05/01/2008 16:28:35 4461311 EURUSD B .5 1.5465 05/01/2008 10:01:44 1.54652 ¥104 Close
合計: ¥121,529
この取引内容から買い下がりの状況が、
感じられると幸いです。
8)の1.5449Lを決済してますが、本日保有してても
悪くないポジをなぜ決済したかが、大切な所なのですが・・・
この感覚が、理解出来れば損失は減らせると思います。
384 :
Trader@Live!:2008/05/02(金) 20:21:41.74 ID:391H/ed4
>>381 ずいぶん嫌味な人ですね。
人間誰しも失敗はあるものですよ。
こんな失敗をしてしまったよという失敗談も
参考になる人もいることでしょう。
それなのに貴方は勝ち誇ったようにクドクドネチネチと責めたてる。
貴方の親は貴方をどんな育て方をしたのですか。
子供の躾も出来ないのですかね。
親御さんに会ったら伝えておいてください。
「貴方たちの息子は礼儀も知らないろくでなしだ」と。
385 :
じっちゃん:2008/05/02(金) 20:40:39.80 ID:1x6907Cl
>>384 文面半分も読まない内に、反論が即浮かびますw・・・・
金融戦争に、参戦しない事・・・・
勝つか、負けるかの世界で
ボランティア的発想はありません。
386 :
じっちゃん:2008/05/02(金) 21:51:43.40 ID:1x6907Cl
>>383 >この取引内容から買い下がりの状況が、
感じられると幸いです。
8)の1.5449Lを決済してますが、本日保有してても
悪くないポジをなぜ決済したかが、大切な所なのですが・・・
この感覚が、理解出来れば損失は減らせると思います。
この動きを予想出来たから=もう少し下げます。
と感じたからですが、
今では、後だしに成りますね・・・・・
387 :
Trader@Live!:2008/05/03(土) 11:38:19.52 ID:NDCBqtB0
両建てする人って
>>380みたいに馬鹿で嘘つきなの??
両建も合った人とそうではない人がいると思うんだ。
FXは自分を分析して自分に合ったやり方を見つけると良いよ。
389 :
Trader@Live!:2008/05/03(土) 23:56:25.95 ID:NDCBqtB0
>>388 確かに、「両建て=ノーポジ以下の愚策」だと理解できていればどんな取引をしてもいいんだけどね。
いまだにそれが理解できてないアホが沸くからね。。。
例えば指標発表時前に両建てしておいたりすればリスクは抑えられるんじゃないかと思うけど
ノーポジも一つの方法ではあるけど臆病すぎるのもどうかと思うし
まあ人それぞれだな
ここの両建てって単なるナンピンだしなあ。
しかも両建てでも、片方の損切りしたとたんに曲がって糞ポジ抱えて損出してるし。
戻ってくるの前提で両建てしても、どちらか一方に動いて戻ってこない場合に糞ポジ抱えるだけだ。
392 :
Trader@Live!:2008/05/04(日) 14:30:43.96 ID:RSbbh91D
>>390 両建てするような「勇敢な馬鹿」もいてもいいんだろうな。
人それぞれだw
393 :
Trader@Live!:2008/05/04(日) 14:32:07.50 ID:RSbbh91D
ところで、
>>380は「ありえない取引例を捏造してスイマセン」って謝りに来ないの?
394 :
Trader@Live!:2008/05/04(日) 15:18:22.06 ID:E1rByhHW
レンジ相場でスキャルやってる連中なら、両建ての方が効率的に利食い出来るかもね。
当然やってる連中いるだろうけど。
指標発表直前はポジ減らすか両建てが基本でないかな。下手すりゃ刈られるからね。
相場は高騰、急落したら大抵は反発、
そうすると別に両建てしなくたって片建てで充分じゃんて言う奴必ず出てくるね。
そんな奴らは恐らく片建てで持ち金で目一杯でってパターン多いんじゃね?
両建てで全力と片建てで全力じゃ稼げる金額違うし。
同じ100ピピ抜いても儲けは歴然と差がある。
>>392 片立てで反対に動いた場合損切りしてしまえばそれは確定損になる。
しかし直ぐに反転する事も多いからそうしたば状況で両建てしておけば旨くやれば2倍儲ける事も可能だ。
馬鹿といわれようと儲ければ勝ちだ。
今のところ儲かってはいないが
397 :
Trader@Live!:2008/05/04(日) 19:22:21.10 ID:RSbbh91D
>>396 また馬鹿が沸いてるなw
その「うまくやる方法」は片建てで可能。
しかも、片建てより優れている点はない。
例外は前スレのまとめに書いてあることくらいだ。
398 :
財産なくすぞ:2008/05/04(日) 19:25:22.20 ID:a/B6FSSz
両建て両損である
どの程度儲かってるんですか
それわからないと説得力ないです。
資産利回り何倍ですか
400 :
Trader@Live!:2008/05/04(日) 23:33:08.34 ID:RSbbh91D
>>399 うわ、頭悪そうw
両建てがノーポジよりダメなことを理解して出直してください。
このスレを読めば、両建てがダメな理由が理解できると思うけど・・・
もしわからないんだったら、IQの問題だな。
401 :
Trader@Live!:2008/05/05(月) 02:18:46.60 ID:ZdYCBzer
両建てに欠点しかないという発想だけではアメリカに勝てない。
両建てとかアホ丸出しですな
底辺乙です
過去スレ/レス読まずに書いてみる
始めに書いておくと、漏れのスタイルは超短期スキャと、2〜5dayスイング
Week相場観が103〜104だとする
103.50スタートで、現在のレンジが103.50〜103.70だと読んだら
103.50L玉1/4力で入れ、103.70で決済、ドテンS
ドテンSが成功してsageれば、またレンジ内で決済ドテンL
ココからが両建てになる場合
ドテンSが失敗してage、且つ一段上の狭いレンジに移行すると思えば
そのS玉は決済せず、両建てLで一段のレンジを抜く準備をする
決済しない理由は103.00まで落ちると読んでるから
ここでレンジ移行じゃ無く104をブチ抜く勢いがあると思えば、即損義理
またdayレンジ底が103.00よりも若干上になると思ったら、
そのラインで液が出るようにナンピンS玉を撃つ場合もある
底/蓋が来れば1/2力でスイング用の玉を撃つ
こんな感じでナンピン、両建て混在の漏れだがおかしいのだろうか
>>403 おかしい。
その例で
103.50→103.70→103.90→103.00や
103.50→103.70→103.90→104.10→103.50→103.90→103.10
とかで片建てと両建て両方計算して、どっちがどれだけ損益出してるのか比較してみればいい。
具体的な数字を離れて抽象論をするから勘違いするんだよ。
405 :
じっちゃん:2008/05/05(月) 19:50:29.84 ID:BQTUK7xr
ポン円変化がありました。
現在保有ポジ
3月17日 193.50L 5枚 スワップ =59555円
5月02日 208.60S 5枚 スワップ −1270円
前回、確定ポイント=193.50〜208.40=1490ポイント
今回、確定ポイント=193.50〜208.60=1510ポイント
前回保有してた、208.40S=以下の通り役目を終わりました。
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 05/02/2008 07:16:49 4466135 GBPJPY S .5 208.21 05/02/2008 06:37:40 208.077 ¥6,650 Close
2 05/02/2008 08:11:24 4466262 GBPJPY S .5 208.25 05/02/2008 07:18:13 208.064 ¥9,300 Close
3 05/04/2008 23:42:06 4467043 GBPJPY S .5 208.30 05/02/2008 08:30:53 207.87 ¥21,500 Close
4 05/04/2008 23:42:21 4441436 GBPJPY S .5 208.408 04/28/2008 10:58:19 207.899 ¥25,450 Close
合計: ¥62,900
4)が、決済した状況です。
このポジは、片立てで同じ状況は、作れないだろ?
このポジを作る為に、私には両建てが必要なのです。
これからも、売り上がり続けます。
406 :
じっちゃん:2008/05/05(月) 20:33:00.32 ID:BQTUK7xr
407 :
じっちゃん:2008/05/05(月) 20:44:51.00 ID:BQTUK7xr
>>403 乙
資金管理が、出来てれば、問題無いと思います。
でも、ドル円もっと簡単に片立てで勝てると思いますが
それが理解出来た上での、両建てナンピンなら
当然、有効だと思います。
408 :
403:2008/05/06(火) 03:51:16.42 ID:wcw0iFY2
>>404 当然比較してみた事もあるんだが、結果、漏れの今のじつりきだと
両建ての方が液出るんだなあ・・・
ヨコヨコ時のレンジ幅を「完璧」に読めて、数時間単位のレンジ幅も
完璧に読めれば確かに片建ての方が液出る
が、どうしても10数ぴp〜30ぴpレンジ移動したりする事もあるから
その時は両建てorナンピンor損義理を組み合わせて修正した方が安定する
どれを使うかはケース倍ケースだが、一応マイルーラ決めてある
短スキャメインだもんで、片建てに拘り杉て下手な損義理の数増やすのは
逆に痛い事が判明した
結論的には、盲目的に両建ては損だと結論付けるんじゃなく
取引スタイルによっては選択肢に入るんじゃないかと
>>407 一応このスタイルにしてから勝率も上がってるし、結果源資が
7倍程にはなってるんでいいのかなと
ホントは勝ってナンボだけど、漏れの場合はゲーム感覚で楽しんでる所があったり
限られた時間の中で液出すのが楽しいので、必然的に取引回数が増える感じ
で、がんがんスキャり、両建てナンピンなんでもござれ・・・な
まあ、業者にとっちゃ美味しい客なんだろうなw
>>408 >当然比較してみた事もあるんだが、結果、漏れの今のじつりきだと
>両建ての方が液出るんだなあ・・・
どんな比較?比較してないじゃん。
同じ相場の動きのときに、同じ操作をしてシミュレートしろと言っているの。
両建てで勝った時の記憶と、片建てで負けたときの記憶をぶつけてるだけじゃない?
「損切りはできないが、両建てはできる」というのは
見かけに騙されて、精神安定剤をもらってるだけだよ。その二つで何が違うの?
ちゃんと読め
使い分けると書いてある
やっと両建ての有効な使い方完成したっぽい
これで大負けはなくなった
片建てでやってみたがやっぱり波が大きく安定した結果は得られなかった。
それどころか資金が半減してしまったよ
これから少しずつではあるが確実に増やせる。
ここのスレの皆さんありがとう。
412 :
Trader@Live!:2008/05/08(木) 09:12:40.75 ID:BrtTV0KF
業者乙
業者じゃねーよ
まだ実戦の結果は出てないから結果でたら報告するよ
もちろん無節操にやったら損するだけって事はわかってる
>>409 損切りもします。両建てもします
シミュレートはとうの昔に、それぞれの実践もとうの昔に
繰り返しになるけど、「完璧に」底山読めるなら両建て不要です
リスク回避の手法の一つとして、有効な場合もあると言う事
天才つり氏じっちゃん
なかなか時間帯があいませんな
また来ますよ
417 :
じっちゃん:2008/05/09(金) 18:54:12.80 ID:I7IlfFri
>>408 >当然比較してみた事もあるんだが、結果、漏れの今のじつりきだと
両建ての方が液出るんだなあ・・・
本当に、利益増えてるのか少し疑問です。
せめて、通貨ポジくらい晒さないと返答のしようが無いw・・・・
ドル円と、ポンドルでは両建ての有効性に違いがあるのだが・・・
大きな違いがあるだろ・・・・・
短期的取引に両建ては、目に見えて有効ですが、
長期的観測が無いまま、両建てしてると
痛いめに遇いますよ・・・・
418 :
じっちゃん:2008/05/09(金) 19:13:27.04 ID:I7IlfFri
>>411 >やっと両建ての有効な使い方完成したっぽい
これで大負けはなくなった
そんな事は、みんな理解してる・・・・
大切なのは、これからです。
毎回おなじ失敗を繰り返し又基本に戻る・・・・
自分を、信じ切れる情報分析をした上での両建てなのか・・・・
通貨ポジは・・・・
419 :
じっちゃん:2008/05/09(金) 19:22:21.76 ID:I7IlfFri
>>416 乙
時間帯は、関係ないのでは・・・・
何か意見でもあるの?
通貨ポジ晒してどうしたいのか、どう動いて行くと判断したのか
具体的意見よろしく!
>>418 ドル円です
まだまだ未熟で勝てません
もう少しのような気もするんだけど
熱くなりやすい性格が災いしてますね
為替は向いてないかもしれないです
421 :
じっちゃん:2008/05/09(金) 20:11:07.18 ID:I7IlfFri
>>420 乙
自分の、性格を理解してるだけ
まだ、勝てる要素はあります。
ドル円何処で、買い入れようと思いますか
それとも、すでに売り入れて離確時期を
探ってる状況ですか?
それとも、スキャルと言う名の元に気が付けば損失が
増えてる状況ですか・・・・
423 :
じっちゃん:2008/05/09(金) 20:50:01.37 ID:I7IlfFri
>>422 これは、両建て関係なく
ドル円の攻略方法はすでに知られてますが、
その方法を取り入れて検証もしてない段階ですので
両建て、など取り入れても成功の可能性は、低いです。
ドル円の、攻略方法をもう一度検証して
片立てで利益が、出せるように成ってから
両建てを考える事をお勧めします。
まさか、ドル円の基本的戦略すら、知らないとか・・・・
では、無いですよね・・・・
私の、基本理念で良ければ晒しますが・・・・・
424 :
スザンヌ:2008/05/09(金) 21:39:25.08 ID:BwnvwgE1
玉虫さん、ここに居るんですか?
425 :
Trader@Live!:2008/05/09(金) 21:41:57.53 ID:Eotakcwu
426 :
じっちゃん:2008/05/09(金) 22:25:10.61 ID:I7IlfFri
>>424 乙
お初ですか?
主要通貨はドル円でOK・・・
貴方は両建てを、取り入れた事ありますか?
427 :
じっちゃん:2008/05/09(金) 22:27:22.66 ID:I7IlfFri
428 :
403:2008/05/09(金) 22:56:50.35 ID:jCp8dLD1
>>417 ドル円メイン、ときどきクロスユーロです
ポン様は自分には読みづらいので手を出してません
短期メインで長くても3day。確実にトレンドが固まってればWeekも稀に
勉強不足だった以前は、短期メインなのに、自分閾値を超えて損が出た場合
損切りを多用して、結果数時間/1日待てば益が出る玉をみすみす捨ててました
試行錯誤した結果、もう少し長いスパン(といっても長くてWeekな中期観測)を
しっかり建て、そのレンジに乗ってる玉は損切りするのではなくホールド
メインはその玉のポジに関係なく、短期で新しいポジを建てるやり方になってます
結果、両建てあり、ナンピンあり、中期予想レンジを超えるような動きがあれば
対象のポジは即損切りで安定した取引ができている感じです
各取引の選択は、単純な閾値の他にターゲットラインへの突入角度などや、
指標の重要度などを加味して判断しています
職業柄、お手製システムトレードに近い感じですね
と丁寧語で書いてみるテスツ
429 :
じっちゃん:2008/05/09(金) 23:47:28.29 ID:I7IlfFri
>>428 乙
ドル円の戦略としては、今現在103.200の時点では、
どうお考えでしょうか?
1)買い
2)売り
3)様子見
晒すのは、大変ですので私が晒して見ますが・・・・
自分でも、戦略を立てて置いて考え方の違いを
感じ取れればと思います。
sageトレンドの中の戻りage済、且つ週末を考慮して基本はポジりません
が、ドル円スレみての通り、一杯引っ掛けた流れで.32Lという馬鹿なポジを取得
クロス円を睨みながら.20でナンピン。.34で決済の流れとなりました
結果オーライですが恥ずかしい限りでありますな
窓明け後にでもまた、ポジりやすい時にでもお付き合い下さると、これ幸いです
431 :
じっちゃん:2008/05/10(土) 00:39:27.67 ID:Mrye4GTA
>>430 1)買い 103.20時点では、遅い買いです。
根拠としては、
1)ドル円の一日の変動幅から試算します。
最高値=103.960−最安値=102.610=約135ポイント
一度も反発の様相も無く下げて来た事
ドル円の場合、特別の指標が無い時には、100ポイント変動が
限度と、決めてますので103円で買い後25ポイント置きに
ナンピンと決めてます。ので
103円L 102.75L 102.50Lの指値と成りますが・・・・・
2)売り の場合、102.610から反発した状態で、103.20は、60ポイント
反発した所なのでここが限度と判断します。
根拠としては、反発するのに時間が掛かり過ぎ(私の中では)
最安値から反発時間は、2時間以内に70%以上戻さないと
この辺で、モミモミする事が多い
3)様子見
だからこれからの、ポジは103.30S〜103円Lの狭い範囲の
取引と予想出来ます。
本日は、すべて後だしの状況ですが、来週でも
検証して見て、参考まで・・・・・
このスレでは「片建て」とかいう変な言葉が流行ってるけど
そんな言葉は無いんだよ。
あるのは、「片張り 両張り 両建て」の3つだけ。「片建て」は無い。
多分、このスレのバカが「両建てがあるなら片建てもあるに違いない」と
勝手に想像して造語したんだろう。
証券会社で「片建て」なんて変な言葉を使ったら笑われちゃうからね。
2ちゃんねる用語でもなく、このスレだけの間違ったスラングだからね。
良い子のみなさんは覚えちゃ駄目だよ。
今度からはきちんと「片張り」と言おう。
た、たてだま。。。。。(なぜか変換されない)
>>419 以前お話したものです、意見があるわけではありません
わたしもトレンド変換と思われる勝負時期は両建てを使ってます。
デイでは片建てのみですが、持ち越して大きく取引する時は両建てです。
少し手法とスタンスに違いがあるかもしれませんが例えば先日の場合
下げ相場が明確だったので
通貨ペア ロット B/S 平均取引レート
USDJPY 11.6 S 104.39
この保有ポジを後ろ盾にて102.6〜103.2の間でLの売買を数回取引しました。
基本下げ相場でのSの超短期はしません
通貨ペア ロット B/S 平均取引レート
USDJPY 9.0 B 102.89
これが昨日作って保有してるLのポジです
あなたのように上手く説明できませんが
とにかく今のような転換と思われる(あくまでも思われる)時には有効です。
435 :
じっちゃん:2008/05/10(土) 18:53:23.12 ID:Mrye4GTA
>>432 乙
細かい所が、気に成るのですね・・・・・
話が通じれば、それで良いのでは・・・・・
大切なのは、利益が出てれば
どんな解釈もOKなのでは・・・・
2chでは、造語に慣れる事も大切なのでは・・・・・・
436 :
じっちゃん:2008/05/10(土) 19:05:52.88 ID:Mrye4GTA
>>434 乙
私は、このスレの住人を褒める事は基本無いから・・・・
疑問に思う点について
現在保有ポジを晒すのは大変でしょうから
答えられる部分でけでもレスよろしく!
>>432 でもそんなの関係ねー
儲かればどうでもいいことだろ
>>434 ああやっぱりそうしたやり方してるんだ。
初心者なもんで
参考になります。
439 :
じっちゃん:2008/05/10(土) 19:22:24.14 ID:Mrye4GTA
>>434 >通貨ペア ロット B/S 平均取引レート
USDJPY 11.6 S 104.39
この保有ポジを後ろ盾にて102.6〜103.2の間でLの売買を数回取引しました。
基本下げ相場でのSの超短期はしません
通貨ペア ロット B/S 平均取引レート
USDJPY 9.0 B 102.89
この記述から単純に
現在保有ポジは
103.39S=116枚
102.89L= 90枚 と言う事ですか?
それとも、色々ポジってる平均値と枚数ですか?
440 :
じっちゃん:2008/05/10(土) 19:32:18.15 ID:Mrye4GTA
>>438 乙
434さんの取引理解出来るのですか・・・・・
参考に成るかどうかはこれからレスして頂ければの
話です。
私は、無駄が多く資金の有効利用を
考えても理解出来ません。という事は
両建ての、有効性にも疑問なのですが・・・・・
>>440 100%理解していないかもしれませんが似たような手法は僕も試した事があります。
まだ全然結果が出てないですから参考でしかありません
相場が確実に読めればいいのですが株と違ってその変化の激しさに戸惑ってる状況です。
如何にしてリスクを少なく安定した収益を得るかが僕の目標です。
そのための手法を現在いろいろ試してる状況ですしまた考えいる状況でもあります。
今は、102.80のLポジションを0.1枚ありますが損切りはしないつもりです。
このポジションは、更に安くなれば買い換えつつ半永久的に保有するつもりでいます。
コスト的にもたいしたもんでもありませんから。
為替を常に気にかける意識を持つだけでも僕にとっては利益になりますから。
>>440 レスありがとうございます。
文章で説明するのは難しいですね
まず現在のポジは上記のとおりです。
>>434に書いたようにじっちゃんとはスタンスは違うと思ってます。
私が両建てをする時は
1.転換期と思われる時
2.大きく取引する時(結局、転換期と思われる時)
これが大前提です。
今回は数週間にわたって下げ相場になると判断したため
木曜日にSポジを作りました、これは当分決済しないでしょう
次はLポジです
1.日々の取引に使います
2.当然絶対はないのでリスクヘッジです
443 :
じっちゃん:2008/05/10(土) 20:44:38.27 ID:Mrye4GTA
>>442 >>439 >この記述から単純に
現在保有ポジは
103.39S=116枚
102.89L= 90枚 と言う事ですか?
それとも、色々ポジってる平均値と枚数ですか?
理念ではなく
現在保有ポジは、これと言う事ですか?
と言う確認の質問だったのですが・・・・・
444 :
じっちゃん:2008/05/10(土) 20:47:40.77 ID:Mrye4GTA
明日も雨か?
445 :
じっちゃん:2008/05/10(土) 20:57:26.88 ID:Mrye4GTA
>>442 現在保有ポジから推測すると
原資は、1000万円くらいでOK?
446 :
タキシード仮面:2008/05/10(土) 23:09:58.12 ID:ZjDubjlL
意外に続いてるスレ
447 :
Trader@Live!:2008/05/10(土) 23:12:24.16 ID:/DPaKZfj
さげろや
両建てするくらいなら
オプション取引の方がまだ良いのではないのかという発想
449 :
Trader@Live!:2008/05/10(土) 23:18:06.72 ID:/DPaKZfj
両建てするならオプションかワラント
まぁ算数のできん奴はほっとけ
450 :
Trader@Live!:2008/05/11(日) 13:29:18.68 ID:/QwchErC
>>435 :じっちゃん
粗チン野郎。ふざけるなバカヤロ。
なにが「細かい所が、気に成るのですね」だよ。
通じればいいってもんじゃないだろ。
オマエは一世か二世なのか。
ともかく在日は邪魔な存在なんだよ。
早く粗国に帰れ。祖国じゃなくてオマエの粗国な。
2ちゃんねるの造語じゃなくてオマエの造語だろうがよ。
二度と来るな。
451 :
Trader@Live!:2008/05/11(日) 14:22:27.03 ID:/QwchErC
じっちゃんよ。
答えろよ。
シカトしてんじゃねーよ
452 :
Trader@Live!:2008/05/11(日) 16:00:45.02 ID:u+RifDE+
453 :
じっちゃん:2008/05/11(日) 20:39:04.01 ID:vg7a5ktR
>>450 乙
随分、お怒りのようですね・・・・・
>>451 乙
何について、答えればよいのでしょうか?
造語についてですか?
長く、叩かれてるからあまり気にしなかったのですが・・・・
正しい、用語の使い方で、反論されて
戸惑ってます。
このスレ創設以来初めてなので
又、気が付きましたら正しい用語を
お知らせ下さい・・・・・
454 :
じっちゃん:2008/05/11(日) 20:42:50.40 ID:vg7a5ktR
>>442 乙
昨日は、尻切れに成ったようなので
付け足して置きます。
455 :
じっちゃん:2008/05/11(日) 20:54:38.04 ID:vg7a5ktR
確かに、スタンスが大きく違いますので、
見解は、違うと思うのですが・・・
お互い、利益を上げてる以上どちらも正しいと言うのが
基本的見解です。
456 :
じっちゃん:2008/05/11(日) 21:21:20.42 ID:vg7a5ktR
>>446 乙
私も、そう思います。
1)いくら叩いても湧いて来るのでほっとけ・・・・・
2)激しく叩いて来た人が退場した。
3)何と無く、目指してる事が理解出来出した。
4)初心者に、伝統あるスレが、汚染されて経験者が見捨てた。
こんな所では、無いしょうか・・・・・
457 :
Trader@Live!:2008/05/11(日) 21:43:29.11 ID:/QwchErC
>>456 じっちゃんよ
オマエは、もう来なくていいよ
頼むから来ないでね
オマエは単なるスレ汚しなんだよ
早く気付けよ
458 :
Trader@Live!:2008/05/12(月) 15:52:09.02 ID:JMNwimyV
>>456 >こんな所では、無いしょうか・・・・・
それって韓国地方の方言なの?
459 :
Trader@Live!:2008/05/12(月) 15:57:18.67 ID:JMNwimyV
>>456 だから俺は韓国人が大嫌いなんだよ。
なんで在日韓国人が日本の掲示板に書き込むの?
在日韓国人は韓国人じゃないの?
韓国人なら韓国の掲示板にカキコすればいいだろ。
なんで日本の掲示板を荒らすの?
460 :
Trader@Live!:2008/05/12(月) 16:48:10.81 ID:JMNwimyV
韓国人のじっちゃんよ
>>452のレスは何なんだよ
必死さがウケルって、オマエが必死なんじゃないのか
今度から俺の許可を取れよな
許可なしにカキコしたら許さんぞ
わかったな糞チョン野郎
犬なんか食いやがって、バカヤロ
キムチでも食ってろよ
461 :
Trader@Live!:2008/05/12(月) 17:29:55.39 ID:JMNwimyV
リョウスレデモナイケドアゲ
462 :
Trader@Live!:2008/05/13(火) 05:06:07.60 ID:HQn/JkxN
日韓友好のため韓国の新聞を読もう
http://www.geocities.jp/savejapan2000/korea/index.html ↑コレ読むと韓国人なんか見るのも汚らわしいと思えるようになるぞ。
阪神大震災で日本人が6千人以上亡くなっただろ。
あのとき韓国では、どこの家庭でもご馳走を作り、一晩中爆竹を鳴らして祝ったそうだ。
日本人が大量に死んだお祝いだってよ。
新潟の大地震で日本人が多勢死んだときも韓国ではお祝いをしたんだって。
韓国人てのはそんな民族なんだよ。
ロシアと清の両方から侵略されそうになって日本に助けを求めてきた。
そして日本に併合してくれと求めてきた。
それなのに、日本が武力で植民地にしたとかぬかしてるぜ。それで謝罪と賠償だってさ。
横浜にも在日が多い。川崎は掃いて捨てるほど多いけどな。
で、韓国人と言うのは困ってるから助けてやると、そのときだけ嬉しそうなんだ。
でも、後が大変。
「あいつが俺を助けたせいで俺は自分で出来なかった。あいつが俺を助けなければ俺は自分の力でやったのに、
誇りを傷つけられた。あいつを許せない」・・・と、こうなっちゃうんだよ。
韓国人とは関わるな。関われば必ず恩を仇で返された挙句に差別されたから謝罪と賠償をしろと
言われるぞ。俺は経験で物を言ってるのだ。ウソでも大げさでもないんだぞ。
両建て主体にした取引で損失は大幅に改善しました
後は如何に利益を確実に確保するかです。
安易なポジション保有が裏目に出る傾向にあるのでもう少しし慎重にやれば1%確保はもう直ぐ達成しそうです。
434は記念日さんじゃないの?
じいさんもあれだね、失礼な言い方しるよね
じいさんとじゃ話にならないと判断されたのでしょう、多分来ないよ
為替のオプション取引が日本でも充実すれば
為替先物と組み合わせた両建ても有効になるのだが
日本にも為替オプションが無いこともないが今のシステムや業者を見ると手を出しにくい
466 :
Trader@Live!:2008/05/14(水) 13:08:48.82 ID:JSL274/2
じっちゃんて奴は敵味方関係なく見境無く噛み付くよね
ほんのわずかでも自分と違う人を口汚く罵るだろ
まるで議論になってない
誰かが折角いいことを言っても
ド素人でもやらないとか馬鹿しかやらないとか
そんなことばっか言って叩かれてる
その挙句に叩かれるのは慣れてるとか言って全然反省もしてない
理由もなく他人を叩くから叩かれるのだということにすら気づいてない
だから朝鮮人は嫌がらせるんだよ
>>460 乙
めんどくさい香具師だな・・・・
>>452 >必死さがウケルって、オマエが必死なんじゃないのか
このレスは、私では無いw・・・・
本当は、解ってるだろ・・・・・
>>463 乙
>安易なポジション保有が裏目に出る傾向にあるのでもう少しし慎重にやれば1%確保はもう直ぐ達成しそうです。
理解出来つつ有ると感じます。
安易なポジ取りが、一瞬にして糞ポジに?
成り、努力して得た利益が消えて行く状況が理解出来ます。
両建てでも、我慢する所が理解出来無いと
又裂きの状況に成り、より悪化させてしまう事に
気が付かれたかのかな・・・・・
健闘を祈る・・・・
>>464 乙
>434は記念日さんじゃないの?
解りません。
>>469 またまた大失敗をしてしまい,今泥沼ですw
良い経験と思いこの難局を損切りしないで抜け出そうと試みております。
因みにFXで勘が磨かれたのか今日は、株のデイトレが面白いように儲かりました
>>466 乙
>じっちゃんて奴は敵味方関係なく見境無く噛み付くよね
仲良しクラブでは、ありませんから・・・・・
利益を出せてれば、私が何を言ってもポジ晒して
反論すれば良いだけの事では・・・・
>>472 このスレって
「〜の場合に、両建ては片建てよりも○○円多く稼げる。よって両建てには利点がある」
って証明をするスレでしょ。利益を出せばいいわけじゃないと思うんだけど。
正直、それに即してない履歴を出すのはあんたのオナニーに過ぎないんですが。
>>471 乙
>またまた大失敗をしてしまい,今泥沼ですw
良い経験と思いこの難局を損切りしないで抜け出そうと試みております。
因みにFXで勘が磨かれたのか今日は、株のデイトレが面白いように儲かりました
無理するな・・・・・
素直に、自分の読み違いを理解する事です。
FXでも株デイトレでも基本は、おなじです。
なぜ、株のデイトレが面白いように儲かったのか・・・・・・・
まぐれとしか思えない・・・・・
FXも同様の利益が出てなければ
基本的、戦略の見直しが必要なのでは・・・・
>>437 乙
>このスレって
「〜の場合に、両建ては片建てよりも○○円多く稼げる。よって両建てには利点がある」
って証明をするスレでしょ。
違います。
>正直、それに即してない履歴を出すのはあんたのオナニーに過ぎないんですが。
オナニーに過ぎない、ポジも晒せ無いのに・・・・・
現在保有ポジは・・・・・・・
>>474 ご心配いただき光栄ですw
今はなくしてもいいような資金でやってますから、いろいろ試すことも今後の為にも良いかなと思ってます。
現在のFX資金を全て失ったからといって何かが変わるわけでもないので心配無用です。
資金は自分の実力を見極めて配分する予定です。
>>475 なに勝手にスレ乗っ取ってんのよ・・・
前スレでどういう議論があったかわかってるでしょ。スレタイ読めないの?
>>477 余裕資金で、投資してる感じが伝わります。
私は本日
ポンドルの動向に興味を示してますが・・・・
美味く行くか見てて下さい。(参考まで)
後、私の思いと保有ポジ晒しながら説明して見ます。
480 :
Trader@Live!:2008/05/14(水) 21:04:38.72 ID:JSL274/2
じっちゃんよ、いい加減にしろよ。
何で朝鮮人が日本人の掲示板を荒らすんだよ。
早く粗国に帰れよ。
二度と日本に来るな。
どうせ漁船で来たんだろ。
俺の周りの在日はみんな漁船で日本に来た連中だ。
マルハンの社長と同じだ。
早く粗国に帰れ。二度と日本に来るな。このスレも書き込み禁止だ。
481 :
Trader@Live!:2008/05/14(水) 21:08:34.72 ID:JSL274/2
じっちゃんよ、いつもいつもはぐらかしているけど
今度こそレスをよこせよな。
オマエみたいなのは大嫌いなんだよ。
両建てが好きなら何故好きなのか一言言えよ。
糞ポジ晒してるが、それの何処が両建てなのかだよな。
両建てには違いないが、糞ポジの両建てでは意味がないだろ。
482 :
Trader@Live!:2008/05/14(水) 21:23:45.38 ID:qMRsE+VS
じじい往生せい
483 :
じっちゃん:2008/05/14(水) 21:56:49.88 ID:PI+XHEeo
>>478 乙
>なに勝手にスレ乗っ取ってんのよ・・・
初心者 乙!
>>481 >糞ポジ晒してるが、それの何処が両建てなのかだよな。
現在のポジション
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4097193 GBPJPY 0.5 B 193.50 03/17/2008 20:42:34 204.338 ¥541,900 ¥0 ¥0 ¥70,535 ¥612,435
2 4467144 GBPJPY 0.5 S 208.60 05/02/2008 08:32:12 204.398 ¥210,100 ¥0 ¥0 -¥12,700 ¥197,400
今月の
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 05/02/2008 07:16:49 4466135 GBPJPY S .5 208.21 05/02/2008 06:37:40 208.077 ¥6,650 Close
2 05/02/2008 08:11:24 4466262 GBPJPY S .5 208.25 05/02/2008 07:18:13 208.064 ¥9,300 Close
3 05/04/2008 23:42:06 4467043 GBPJPY S .5 208.30 05/02/2008 08:30:53 207.87 ¥21,500 Close
4 05/04/2008 23:42:21 4441436 GBPJPY S .5 208.408 04/28/2008 10:58:19 207.899 ¥25,450 Close
5 05/06/2008 07:54:01 4458093 EURUSD B .5 1.553 05/01/2008 03:50:58 1.55374 ¥3,868 Close
6 05/08/2008 04:37:11 4492480 GBPJPY B .5 203.20 05/08/2008 03:37:01 203.312 ¥5,600 Close
7 05/08/2008 04:37:24 4492329 GBPJPY B .5 203.00 05/08/2008 03:42:17 203.28 ¥14,000 Close
8 05/08/2008 04:37:38 4492707 USDJPY B .5 103.80 05/08/2008 04:17:49 103.874 ¥3,700 Close
9 05/08/2008 11:00:18 4495354 USDJPY B .5 103.60 05/08/2008 10:37:29 103.606 ¥300 Close
10 05/08/2008 11:30:55 4495642 GBPJPY B .5 203.00 05/08/2008 10:35:48 203.159 ¥7,950 Close
11 05/08/2008 11:31:06 4495140 USDJPY B .5 103.80 05/08/2008 09:35:18 103.844 ¥2,200 Close
12 05/08/2008 15:25:53 4496149 USDJPY B .5 103.70 05/08/2008 12:36:01 103.931 ¥11,550 Close
13 05/08/2008 21:59:31 4495756 GBPJPY B .5 202.711 05/08/2008 10:51:38 202.718 ¥350 Close
14 05/09/2008 06:59:15 4500475 GBPJPY B .5 200.558 05/09/2008 06:40:31 200.851 ¥14,650 Close
15 05/09/2008 07:54:25 4501038 USDJPY B .5 102.783 05/09/2008 07:52:08 102.833 ¥2,500 Close
16 05/09/2008 08:35:34 4501287 GBPJPY B .5 200.00 05/09/2008 08:21:36 200.173 ¥8,650 Close
17 05/09/2008 08:59:54 4500855 GBPJPY B .5 200.50 05/09/2008 07:31:33 200.561 ¥3,050 Close
18 05/12/2008 03:57:34 4498062 USDJPY B .5 103.50 05/08/2008 23:38:04 103.748 ¥12,400 Close
19 05/12/2008 04:00:21 4504426 GBPJPY B .5 200.30 05/11/2008 19:53:29 202.045 ¥87,250 Close
20 05/12/2008 04:00:35 4497654 GBPJPY B .5 202.50 05/08/2008 21:39:15 202.058 -¥22,100 Close
合計: ¥218,818
少なくても
現在保有ポジの日付スワップ計算して見れば
現在も保有してると思うのですが・・・・・・
貴方には、偽装としか写らないのでしょうね・・・・
反論する割には、自分のポジ晒しませんが・・・・・
否定するからには、どんな良ポジお持ちなのですか?
悔しかったら保有ポジ晒すくらい出来ないの?・・・・
484 :
じっちゃん:2008/05/14(水) 22:08:01.79 ID:PI+XHEeo
詰らん、反論してる内にポンドルの狙いが・・・・
後出しに成ってしまったかもw・・・・
でも成り行きだけは、晒して置きます。
485 :
じっちゃん:2008/05/14(水) 22:27:52.07 ID:PI+XHEeo
>>349 >個人でも為替先物やるなり、他の資産でヘッジ掛けとけば済む話では?
全力片建てしなきゃ済む話。
両建て廚って単なるバカ?
片建てでも順張りとかすれば良い。
相場読めてないのに博打でポジるのは両建てに限らず馬鹿。
ちゃんとチャートなりファンダメンタル調べて出直せ。
このレスも、私では無いな・・・・・
非力な人・・・・・・・・
486 :
じっちゃん:2008/05/14(水) 22:29:47.06 ID:PI+XHEeo
487 :
じっちゃん:2008/05/14(水) 22:45:05.12 ID:PI+XHEeo
>>434 >通貨ペア ロット B/S 平均取引レート
USDJPY 11.6 S 104.39
この保有ポジを後ろ盾にて102.6〜103.2の間でLの売買を数回取引しました。
基本下げ相場でのSの超短期はしません
通貨ペア ロット B/S 平均取引レート
USDJPY 9.0 B 102.89
これが昨日作って保有してるLのポジです
あなたのように上手く説明できませんが
とにかく今のような転換と思われる(あくまでも思われる)時には有効です。
4日立ちましたが、どう処理されたか参考まで
晒して頂ければ幸いです。
【審議】
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
(ω・` ) (・ω・`) (´・ω・) (´・ω・) ( ´・ω) ( `・ω)σ
f─‐o)─‐l─o-)─‐(o-─l─‐(o-o-l─(‐o─l─‐f─o-t´
`u-u' u-u' u-u' `u-u' U-u' し-─┘
∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
` ) (ω・` ) (ω・` ) (ω・` ) lヽ,,lヽ
‐t─-f‐o‐t─‐f‐o‐t─‐f‐o‐t- 、 ( `・ω)σ
-┘ しー┘ しー┘ しー┘ `ー←-o'⌒つ ))
 ̄ ̄ ̄
489 :
Trader@Live!:2008/05/15(木) 13:17:11.07 ID:3FANCl+M
>>478 ここは実質的に精神病者の隔離スレだからな。
両建てについて議論するんなら、別スレをたてたほうがいいと思われ。
490 :
Trader@Live!:2008/05/15(木) 13:20:33.06 ID:3FANCl+M
とはいえ、
>>473の言うことに答えられた両建て賛成派は過去に存在しなかったし、
(このスレの最初のほうに書かれたいくつかの例外を除いて)これからも存在しないだろうから
スレとしてはとっくに終わっているとも言える。
どうして執拗に両建て否定するのか理解できないな
別にカラスの勝手だと思うが
>>491 布教したり自己主張しないなら勝手に両建てしてればいい。
わかっててやるならいいが、善良な初心者に
誤った知識を教えようとするから両建て信者は御しがたい。
だから議論の場ではきちんと反対意見を言うべきだろう。
おいおい
善良な初心者がこんな博打でまともに勝てると本気で思ってるのか
手数料分損失で抑えられる両建ては初心者こそやるべきだろう。
それで勘を磨いて勝てそうなら片方外せば良い。駄目そうならそのまま両建てで遊んでれば良い。
どんなに損しても手数料分だ。
レバレッジ100とか200なんてものがそもそも常識の範囲であるかを胸に当てて聞いてみるといい。
善良な初心者とか言って騙すのはよくないな。
業者なんだろうが
>>493 そうそう、そういう主張が良くない。本当にそう思っているならアホ過ぎ。
具体的に数字を挙げて例を示してみてくださいな。やれるものならね。
これが絶対出来ないのが両建て信者。
>>494 どうしてわざわざそこまでしなくてはいけないんだ
別に好きなようにすればいいだけだろ。
ただレスの内容に沿った反論したら抽象的な言葉が出ただけだから気にするなよ。
>>495 好きなようにしてればいいというのは
>手数料分損失で抑えられる両建ては初心者こそやるべきだろう。
>どんなに損しても手数料分だ。
>善良な初心者とか言って騙すのはよくないな。 業者なんだろうが
みたいなあたかも両建てが優れているというようなことを言わないで、一人で粛々と両建てしていることを言います。
「やるな」と言ってるんじゃなくて「他人を勧誘するな」ということ。
外に向けて意思表示したら共感なり批判なり反応されるのは当然でしょが。
>>496 業界上げてFXに勧誘してるのはどうなんですか
儲かった事例は大々的に報道しても
損失出してこの世とお別れしたなんて事例は聞いた事ありませんよ。
まあ実際にそん事例はないんでしょうがw
馬鹿からかうのは楽しいわw
>>497 それはあんたが業者に挑むべきことであって、私にいうべきことじゃない。
私は儲かってるから別にFXやろうという人を止める気にはならない。儲かるもの。
>>498 ネタが切れたな?w
からかってるつもりで手のひらで踊ってる馬鹿を見つめるのも楽しいですよw
>>499 儲かってるなら別にこんな掲示板で勧誘しないで楽しく過ごしたらいいんじゃないんですか
言動と行動が一致してませんよ
言動一致してる人なんていまの世の中まれですけどね
詐欺師と嘘つきが物凄く多いです
>>500 両建てに反対しているのであって、
新しくやっている人を勧誘しているわけじゃないんだけど。
「私が業者」「FXに勧誘している」というのは貴方の思い込み。
「私は別にFXをやめろとは思わない」≠「FXに勧誘している」
論理的にこうなるでしょ?せめてきちんと議論になるように煽ってね。
あ、もう1つ追加。「2chで煽るのは娯楽」
これは貴方も同じだし、この板に限らない。そうでしょ?他の板でも盛大にやってますよw
>>502 両建てに反対ならこのスレには相応しくないんじゃないですか。
欠点しかないのかって疑問を投げかけてるわけですから
欠点があることは認めたうえで利点を発掘するのが趣旨だと理解しますが違いますかね。
FX初めて一ヶ月の経験から出た結果ですが両建てで大きく損失を出した事はないのは事実なんですよ。
少なくとも、僕ははそうした経験から書き込みしてます。
しかし、今現在資金は50%割った辺りですが小遣い程度ですから平気ですよ
>>503 利点ならそれでいい。
利点ではないのに、利点だと主張したらそれを利点だと思い込むほうが良くないことだと思う。
「(税金対策など既知の物以外で直接利益を生ずる)利点が無く、欠点だけしかないから両建てに反対」
なのであって、「両建てに反対だから欠点をあげつらう」わけではない。順序が逆。
もし両建てに利点があるなら俺も両建てする。でも無い。無い物をあると言っている人がいる。
彼らのほうがよっぽど両建てに対して不誠実。それだけ。
>>504 両建てで損失を抑えた事実を書き込みましたがご理解いただけませんでしたかね。
これは欠点なんでしょうか
>>505 「片建てと比較していくら抑えたのか」が立証できてない。検証性を満たしていない。
あなたの文を読んで「なぜ」「どれぐらい」損失が抑えられたかが分かり
それによって両建てをしようという人が居ると思う?
「一ヶ月の経験で出た結果ですが、いわしの頭をつるしておくとゴキブリが減るのは事実なんですよ」
こう言われて「なるほどそうなんだ!」と思う人が居るか。
>>506 どうも私の書き方が悪いのかあなたに理解力がないのかわかりませんが
僕は淡々と事実を書き込んでるだけであってそれを取り入れるかどうかなんて関係ないですよ。
スレのタイトルにあるように欠点はありますがこれはメリットなんじゃないかと思った次第です。
取引データをここに晒すのもいいですがかなり膨大なデータですし残念ながらそのスキルが僕にはありません。
解析してる時間もありません
508 :
Trader@Live!:2008/05/15(木) 19:46:43.25 ID:GzgznEKm
横レスだけど、
両建てする人って結局そうやって具体的な取引例を出さずに逃げるわけねw
まぁ、両建て推進してる人の一部は「両建て商材」を売ってる人だろうからね・・・
もちろんインチキ商材なんだろうけどw
>>508 商材って何ですか
具体的も何もそこまでするメリットがないじゃないか。
推進してるように感じられるならあなたは何か間違ってる。
510 :
Trader@Live!:2008/05/15(木) 19:59:09.59 ID:GzgznEKm
>>509 いいよ、別に俺にレスしなくても。
具体的な例を「出さない」のではなくて「出せない」のはわかってるから。
なぜなら、「両建てのほうが片建てより利益があがる」という取引は存在しないからね。
わざわざ嘘の取引を捏造までしてくれなくて結構です。
「膨大な取引」って言っても、ロングorショートと、その決済しかないのにw
1例も具体例を挙げられないのは、両建てのほうが利益が上がるなんてことがありえないから。
もちろん、すでに述べられてるいくつかの例外は除いて、だけど。
別に俺も両建てするのは個人の勝手だと思う。
ただ、初心者が「両建てのほうが儲かる」みたいに騙されるのは良くないと思う。
別に両建てのほうが儲かるなんて趣旨で書き込んだ覚えはないけどね。
やり方次第では、リスクは軽減され得るって感じで書き込んだつもり。
だって両建てしててじまうだけなら手数料分だけしか損しないのは事実だろ。違うか。
それどころかFXは儲かるって趣旨の書き込みのほうが多いんじゃないの。
>>>だって両建てしててじまうだけなら手数料分だけしか損しないのは事実だろ。違うか。>>>>
↑
やらなきゃ手数料もかからん
>>512 それだとFXなんてやらないほうが損しないって結論になっちゃうんじゃないか
ご苦労様でした
514 :
Trader@Live!:2008/05/16(金) 11:20:47.80 ID:rnGr+FoO
オプション同士の両建てや先物とオプションの両建てなら有効かも知れんが
先物同士の両建てというのは、どうしてもセンスが問われるな
私では先物同士の両建ては難しいな
>>511 リスク軽減するなら、「レバを下げ」て、リスク管理し「損切」する事だ。
>>515 損切りするとそれは確定損になる
両建てでエントリーするだけなら手数料分の損失。
しかしエントリーだけなら損失は確定していません。
利益を確保して決済することも可能なんですよ。
この部分が損切りよりリスクが低い部分ですね。
なかなか普通の人には理解できないかもしれないかな。
>>516 確定してなきゃ含み損は損じゃなくて
両建てした瞬間、それは確定損より損になる事くらい
あなたには理解できないのか?
そして、手数料が無料だとしても、
スワポのスプは?
「両建てでエントリー」wwww
どれだけキチガイだよ
普通の人の含み損に耐えられなくてする両建てはバカだが
それ以上にキチガイだな
>>517 為替は絶えず変化するんだから
それ以上は難しい説明になるのでやめます
各国の金利経済状況等も当然考慮の対処ですからね。
核心に触れることは書き込んでません。
儲ける手段をばらすなんて馬鹿の摺る事です。
自分で考えてくださいませ。
スプも含めて手数料とみなしてください。
520 :
Trader@Live!:2008/05/16(金) 13:22:46.77 ID:741guOkC
かなり特殊な場合だが、両建てにもメリットがある。
株を担保にやれるところあるが、株+小額現金で維持してる場合、含み損を決済すると株を売らないと不足金が発生してしまうことがある。
その場合、とりあえず両建てにして不足金を発生させず、あとから資金調達して株を売らずにすむ。
521 :
Trader@Live!:2008/05/16(金) 15:58:43.88 ID:mRGikqfV
>>520 含み損が保証金総額に反映されない業者なんてあるの?
含み損でも保証金に反映されるのが普通だと思うんだけど。
だから、不足金が発生しそうな時点で両建てしても損切りしても同じ。
むしろ両建てのほうが不利かと。
522 :
Trader@Live!:2008/05/16(金) 16:01:57.94 ID:mRGikqfV
>>516 おいおい、両建てエントリーなんてこのスレの両建て派の人でさえしないぞw
そりゃあ普通の人には理解できないや。
一度、よーく考えてみたほうがいいぞ。
>>521 同じ疑問はあるが、株が現実に売却されるに当たってのルールが業者で違う可能性はある。
純資産と預入証拠金のどっち基準で動くかとか。
「純資産がカツカツでも預入証拠金は余剰(確定損にしていない)であれば売却されない」
という具体的な業者が1つあるならば、それは利点といえるかもしれない。
524 :
Trader@Live!:2008/05/16(金) 17:02:57.76 ID:mRGikqfV
>>523 確かに、そんな業者が存在すればメリットと言えなくもないかも。
ただ、FX業者側からすれば含み損も確定損も同様の扱いだろうからなぁ・・・
むしろ含み損のほうが今後拡大する可能性がある分、業者にとってはリスクかも。
そう考えると、含み損のほうだけ優遇するような業者が存在するっていうのは考えにくいような。
まぁ、
>>520が具体的な業者を挙げてくれれば解決することだけど。
525 :
Trader@Live!:2008/05/16(金) 17:35:55.36 ID:741guOkC
マネパはできるよ。
一応、聞いてみたけど、決済しない限り株だけで現金必要ないって。
>>522 普通の人だから儲からないんだろ
かなり難しいやり方なのは確かな事だし
別に理解してもらう必要性もないですよ。
527 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 00:55:02.31 ID:URSSURMt
>>525 マネパのサイトを見ると
「パートナーズFXでは、一定の間隔で純資産評価を行います。出金依頼金額を除いた受入証拠金に、
評価損益、未決済スワップ損益及び代用評価額を加減した金額が純資産額となります。」
と書いてある。
「代用評価額」が株を担保にした分のこと。
これを信じるなら含み損も確定損も同じ扱いっぽいけど。
>>526 結局、具体例を挙げずに逃げる奴ばっかり。
「難しいやり方」じゃなくて、「存在しないやり方」だろ。
そんなもの、理解できるわけがない。
528 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 01:06:05.13 ID:PLhKPmJ3
>>515 >リスク軽減するなら、「レバを下げ」て、リスク管理し「損切」する事だ。
それはリスク管理になってないぞ。
レバを下げたら儲けも減るだろ。損切りしたら損が出てしまう。
こんな猿でも分かることを人間がキーボードを叩いて入力してるとは
あまりにも情けない。
いかにハイレバで儲けるか。いかに損切りしないで済ませるか。
そして当然ながらリスクも回避したい。それを実現するのが両建てなのだ。
もっとも君の頭では無理だろうな。
何しろ猿でも分かることを偉そうに言ってる頭だからな。
そして、両建てエントリーというのも非常に有効なケースもあるから
一概に否定は出来んぞ。
529 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 06:06:33.25 ID:beftGqfj
両建エントリーwww
もはや伝説だなwww
さすが日本人のトレードクオリティwww
両建ては通貨によっては、有効だと思う。
オレは4月から、ポン円始めてセコイ金額だが、5万円が20万になった。
レバ100 取引 1枚のみ 基本 戻り売り。
売りポジションから、1円50銭上に必ず買い指値。
もし、自分の予想に反して上がれば、両建て。予想通り下がれば、1円から2円の益まで放置。
何度も、両建てになったが、買いのはずし時は、プラスになっているときは、絶対はずさない。
プラマイゼロか、マイナス50銭になったときにはずす。
これで、だいたい利益になった。
嘘は良くない。
たまたま両建てしたら、売りも買いも益出し出来る事もある程度レベルでしょ。
レンジ相場で逝ってコイなので、たまたま救われたレベル。
スイングで、どちらかに大きく動いてたら、片方が酷く含み益出して意味が無い。
片ポジの利確で利益出したり、損切りでも損失を抑えるのが難しいのに、両建てで、利確と損切りの両方を常に行うなんて難易度も二倍に成る。
しかも両建てなので、同じ枚数の片建ての二倍の手数料とスワップを業者に抜かれる事に成るし。
両建てで儲かるくらいの相場なら、片建てならもっと儲かる。
トレンド読めずに丁半博打状態の香具師は、そもそもポジるのが速すぎる。チャートとテクニカルの勉強してからでも遅くはないから出直すべき。
訓練もせずに、戦場に出て来て、両建てよろしく2丁拳銃で、右からの敵も左からの敵も倒せると主張しても、
相手は戦車だったり、後方から攻めてこられたりして、必ずしも2丁拳銃ごときで生き残れる物じゃないし。
ちゃんと重火器の使い方や戦車の使い方覚えたり、戦術の勉強して有利な情報収集能力や部隊展開を学んでからでも遅くはない。
両建てなんてやってたら犬死にだよ。
532 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 12:04:30.65 ID:PLhKPmJ3
>>531 ワラタ
片建てって何なの?
そんな言葉は無いんだよ。
両建てって言葉があるから片建てって言葉もあると思い込んでるんだろ?
オマエ、アホなの?
勝手に造語するんじゃねえよ。
言葉も満足に知らない馬鹿が偉そうなこと言いやがって、
オマエ逝ってよし。二度と来なくていいぞ。
533 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 12:11:53.31 ID:Z8YrKqv9
>>531 まともな意見かとおもう。
両建ては逃げ切りの下手な人がやってしまう手段
だけど、逃げのタイミングを勉強するのも必要。
あまりのすごい売りのときにナンピンで耐えるのありかと思うけどね。
>>532 コピペはいいから、一つでも片建てより1円でも多い例を出してみなさい。
535 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 12:35:18.49 ID:URSSURMt
>>528 で、両建てエントリーの具体例は?
どうせ「手法は明かせない」とか言って逃げるんだろうけど。
まぁ、存在しない手法は明かせないよなw
>>530 1円50銭上に必ず買い指値→1円50銭上で損切り
買いのはずし時→新規にショートポジ
のほうが有利。
536 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:22:38.64 ID:PLhKPmJ3
>>535 1ドル100円だとしよう。その業者の最大レバレッジが100倍だとして
ロスカットの証拠金維持率が25%だとしようか。
ロスカットされて残った証拠金をかき集めたら10万円にしかならなかった
ときにどうする?どうやって原資回復をするんだ?
わずか10万円ではレバレッジ100倍で1000万円分しか張れない。
つまり10万ドルしか張れないわけだ。
もちろん、レバは100倍までしか許されてない。
でも、どうしても400倍、つまり40万ドル分を張りたいときにどうする?
仮にスプは計算に入れないとして考えてみろ。
両建てエントリーしかないだろ。これだけヒントを出してもオマエの頭では
考えつかないかな。若造のくせに頑固な奴だ。
つまりドタマが悪いってことだ。
あら、失礼。俺って正直だから本音が出ちゃうんだよ(笑)。
オマエにFXは無理だ。ミスタードーナッツでアルバイトでもしてろ。
>>479 >ポンドルの動向に興味を示してますが・・・・
美味く行くか見てて下さい。(参考まで)
後、私の思いと保有ポジ晒しながら説明して見ます。
二日ずれましたが、私的には反転と判断してました。
これは、両建てを推奨する物では無く私が、
両建てを取り入れた取引内容です。
参考にするのは、自由ですが安易な両建てを防ぐ為に
後だしに、してます。
538 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:26:51.20 ID:beftGqfj
>>536 って両建して、片方はずした瞬間にどうなるか気付いてないの???
539 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:31:07.88 ID:beftGqfj
ポンドルLしつつ、スクエアにするためにドル円Lを投入したりするけど、ここでいう両建はもちろん同一通貨ペアでの話しなんだよな??
通貨ペアが違うと両建じゃないし・・・
540 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:33:23.52 ID:z5GEEqg2
535
に同意。
俺も両建てで同じ枚数でLC回避している。損切りやると中々原資が
戻らないし更に、損切り、LCに遭ったら終わりだし。両建てしている
間に、余剰金で両建ての上下範囲内で何度もスキャしてる。
そうすれば、原資が増えてLCは回避できて、ハズレたポジを暫く放置
しても何とかいける。但し、ドル円で言うと2〜3円以内のレンジの場合。
>>536 >>540 だから、具体的にいくら証拠金入れて、レートがいくらで、ポジが何で、
どういう値動きでどういう操作をするのか書いてみなよ。
架空の例で、もっとも極端で都合がいいと思う場合でいいから。
542 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:38:14.67 ID:beftGqfj
損切りするより両建した方がスキャするための余剰金が増えるって事?
どこの会社?
543 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:39:19.53 ID:beftGqfj
余剰金が増えるとかそういう効果がないのなら、
L1枚+S1枚==0枚だから、意味が無いよね?
544 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:40:55.57 ID:Q0N27mD6
両の建ての有効性は認めるが高値Lと安値Sとの差が1円なら開き杉
せめて40から50銭までに両建てすべし
545 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:41:43.06 ID:z5GEEqg2
俺も詳しくは書けないけど
基本100倍なんてナンセンスです。
損切りは儲かった試がない。
546 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:43:11.47 ID:z5GEEqg2
543
でもどちらかに、有利に働くわけだから・・
547 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:43:23.37 ID:beftGqfj
ドル円Lとドル円Sを一枚ずつ持つとさ、
10000ドル買って10000ドル売るわけだから、ドル上は±0
円上では、LしたときとSしたときの差額分の損益で固定される。
それってノーポジと同じだよね???
548 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:45:13.17 ID:z5GEEqg2
だから
行って来いを待つ手法だよね。
それでクリアーだよ、ただしレンジの時だけ有効。
549 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:45:57.30 ID:beftGqfj
>>548 具体的にどう売買すると両建のすごさが分かるの?例を示してよ
550 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:48:01.14 ID:z5GEEqg2
だからこの手法は損切りがイヤでLCを回避する手法。
行って来いを待つ手法。
レンジの時だけ有効
551 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:48:03.59 ID:beftGqfj
105.0でL 104.5でS
104.0でS決済 105.5でL決済
計 10000円の利益
105.0でL 104.5でL決済
104.0でL 104.4でL決済
計10000円の利益
両建が有利とは思えん。(スプ等は無視)
552 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:48:40.88 ID:beftGqfj
>>550 なるほど。損切りしないという精神的メリットがあるのか。理解
553 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 17:48:42.78 ID:IfiXQTzB
先ずは、
現在のポジション
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4457587 GBPUSD 0.5 S 1.99 05/01/2008 02:46:21 1.9568 ¥172,446 ¥0 ¥0 -¥11,775 ¥160,671
2 4478275 GBPUSD 0.5 B 1.964 05/06/2008 04:49:40 1.9564 -¥39,483 ¥0 ¥0 ¥9,295 -¥30,188
3 4520948 GBPUSD 0.5 B 1.937 05/14/2008 05:35:10 1.9564 ¥100,767 ¥0 ¥0 ¥3,575 ¥104,342
合計: ¥233,729 ¥1,095 ¥234,824
この物語は、5月1日に1.9900S 5枚を
保有した所から始まります。
他の通貨を取引してる人には、退屈でしょうが
どういう理念で、今までスワップ=11775円を払ってでも
意味が、有ったかどうかで、の議論は残ると思いますが・・・・
554 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:50:16.85 ID:z5GEEqg2
551
それは決済するタイミングがよくないかも。
555 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 17:50:39.48 ID:IfiXQTzB
続きは、少し過疎った時にしよう・・・・・
556 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:51:27.54 ID:beftGqfj
>>553 1と2でスクエアだからこれ両方決済しても変わらないんじゃないの?
557 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:51:43.57 ID:beftGqfj
558 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:51:50.47 ID:13b+Jvjp
叔父円90.88Sと91.32Lをずっと抱えてる俺からすると
レンジ相場以外は両建てのメリットはほとんどないなw
レンジ相場ならLCじゃなく両建てでしのいで
とにかく利益が乗った玉からどんどん利確していく方が
薄利で撤退するようなスキャルより効率がいいが。
559 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:52:23.61 ID:beftGqfj
>>554 orz・・・
104.4⇒105.5だな
560 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:53:14.46 ID:z5GEEqg2
552
そうそう
命の次に大事なお金だもの、減るの嫌だしカンタンに退場もイヤだしさ
>>536 なんで俺がわざわざ他人の手法を推測しなきゃいけないの?
結局、いつものように具体例を提示できないってコトね。
で、「手法は晒せない」だもんなw
562 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:53:47.50 ID:beftGqfj
>>558 仮にLでエントリしてSで両建する。そのタイミングでL決済。
両建さんがSを決済するタイミングで新規にLポジを建てる。
両建と同じ事はLCでも可能でしょ?
563 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:54:18.55 ID:z5GEEqg2
でも、俺もまだまだ手法勉強中、イロイロと教えてください。
>>556 そのとおり。
こいつはずっと意味の無い両建てを「両建てのおかげで利益がでてる」といいまわり
結局自分の利益を自慢したいだけの奴だから触るな。
彼は両建てしなければもう1000円ぐらい余計に儲かっていたことに気が付いてない。
結局、両建て云々の話は
>>547に尽きる。
どんな手法を使おうが、同一業者で同一通貨ペアを扱うときは両建てはノーポジと同じ。
566 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:57:15.54 ID:z5GEEqg2
違うよ、
そもそもポジった所に誤りの根拠があるのさ。
567 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:58:05.43 ID:beftGqfj
568 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 17:59:11.75 ID:z5GEEqg2
だって
一発で決まれば俺だって両建てはイヤだよ。
569 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:00:04.15 ID:beftGqfj
で、結局両建の有効な具体例は誰も提示できないのか・・・
チャレンジしようと思ってたのに・・・
570 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:01:28.35 ID:z5GEEqg2
569
あんたもLCが怖い時や、損切り貧乏になった時にこのありがたみが
わかるよ。
>>569 資金調達金利を使うという方法が前スレでは議論された。
含み益を確定させればうまくいくのではないか?という話。
ただ、現実には難しそうだったけど。
572 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:02:27.80 ID:beftGqfj
>>570 んー、でも両建して含み損にしておくのも一旦LCして確定損にするのも同じだし・・・
573 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:02:59.08 ID:beftGqfj
>>571 それは知ってるけど、でもここで議論してるのはそーじゃないもんね?
>>570 横レスだが、早く間違いに気付いたほうがいいぞ。
両建ては損切りと一緒。
むしろ、両建てのほうが損切りより不利。
575 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:03:22.36 ID:z5GEEqg2
572
多分、資金の目減りが無い分戦う気になれるお。
576 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:04:49.40 ID:24jWbHHx
結局時と場合。
上下にゆれてれば意味あるだろし。
一方通行だったら逆に損するし。
ただ、買うか売るかしないと利益でないんだし
積極的に売り買いはありだとおもう。
ちなみにドル円で105でLって、102になったからって怖くなってSするような両建ては
無意味だと思う。
577 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:05:05.79 ID:beftGqfj
>>575 そういうメンタル面だけの話ならば自分には関係ないな。含み損も確定損も、税金うんぬんの話を別にすればイコールだし
578 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:05:18.65 ID:z5GEEqg2
そうそう
最後に両建てには一応、負けはない。
579 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:05:53.16 ID:beftGqfj
>>576 どんな時でも両建てが有効な場面はないです。
両建て=ノーポジなので。
だから、過去に一度も両建てが有効な具体例は挙げられてません。
581 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:08:03.35 ID:z5GEEqg2
580
LCが回避。損切りがない。負けが一応無い。レンジで行って来いなら
両方液だせる。
582 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 18:09:05.38 ID:IfiXQTzB
自分のポジが失敗した時が前提で、
両建てを語るから、否定しか出て来ないのでは・・・・
利益が出た時に、決済か両建てかの議論が
出て来ない事からも、小額利益しか出せてない事が
推測されるw・・・・
583 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:09:16.03 ID:beftGqfj
精神論の話はやめにしよーぜ
>>581 LC回避も損切りなしも、実際には気のせい。
「レンジで行って来い」の取引は両建てしなくても可能だし、両建てのほうがむしろ損。
585 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:10:06.78 ID:beftGqfj
>>582 じっちゃんじっちゃん
さっきのポジ一覧で
1と2をすぐに決済しても何も変わらんと言うかスワップとか分得すると思うよ?
教えとくね
586 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:10:55.72 ID:z5GEEqg2
まあ、辞めよう。
気分悪くさせたなら謝るよ。
個々のやり方あるし。
まぁ、精神論しか両建てのメリットがないし、仕方ない。
588 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:11:38.86 ID:beftGqfj
589 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:12:07.80 ID:z5GEEqg2
584
最期にさ、レンジで行って来いなんて誰もわかんないよね。
>>586 別に気分は悪くない。
間違ってるところを訂正したいだけ。
初心者がこのスレを見たときに勘違いしないように、というおせっかいもある。
>>589 当然。
「レンジ相場」とか言う人は胡散臭い。
592 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:13:35.35 ID:z5GEEqg2
では、御免
593 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 18:15:04.69 ID:IfiXQTzB
594 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:20:18.90 ID:beftGqfj
結局
りんご1個買ってりんご1個売ったら手元には何もないように、
ドル円1枚買って両建で1枚売れば、手元には何もないんだよな。決済と同じ。
LかSどちらかしない人で、歴史的なお宝ポジをずっと保持していたい時は有効かも
>>595 合理的な行動ではないけど、その気分はなんとなく理解できるなぁ。
まぁ、精神論の範疇だろうけど。
難しいことは分かんないけど
俺は緊急避難的に両建てを使ってる。
たまにあるっしょ普段は値動きの静かな時間帯なのに
突如として急騰や急落する時、そういう予期しない値動きで
損失を出している時は、ひとまず本来LCする場所の手前で
両建てしておき、その原因を探りそれが一時的な物なのか
それとも何か材料が出てトレンドが変わりそうなのかを、見極めてから
自分の手法に従って片方を外す、損失でたーすぐ損切りだーってやってたら
無駄に原資を減らすだけだし、かといって何が起こっているのかわからないまま
含み損が増えているのをただ見守るだけの度胸もねえし
598 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:30:12.91 ID:beftGqfj
>>597 ひとまず本来LCする場所の手前で両建すれば含み損。ひとまず本来LCする場所の手前でLCすれば、同額が確定損。
その後、両建さんが自分の手法に従って片方を外すタイミングで、新規にポジを取る。
違うのは、損が含み損か確定損か。
で、含み損の方が確定損より有利なケースは?
599 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 18:31:23.25 ID:IfiXQTzB
>>595 乙
それが、両建ての基本なのですがね・・・・・
ポンドル取引の続き是非見てて、両建ては、こう使うと
言いたいくらい、全てが詰ってます。
ポン円は、偶然くらい一度に700ポイントゲット出来たから
これは、まぐれと言っても過言ではないが・・・・・
ポンドルの、両建ての成り方の方が現実的だと思います。
600 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:31:55.46 ID:beftGqfj
>>553 >>599 じっちゃんじっちゃん
さっきのポジ一覧で
1と2をすぐに決済しても何も変わらんと言うかスワップとか分得すると思うよ?
教えとくね
601 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:32:56.91 ID:beftGqfj
つかじっちゃんはお宝ポジのために両建してるのか・・・
結局精神論かよwww
602 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 18:41:37.05 ID:IfiXQTzB
>>598 >ひとまず本来LCする場所の手前で両建すれば含み損。ひとまず本来LCする場所の手前でLCすれば、同額が確定損。
その後、両建さんが自分の手法に従って片方を外すタイミングで、新規にポジを取る。
とは、言う物の、なかなか損切り、即逆指値なんて
損失確定したばかりの、精神状態で、正しい判断と
言えるのでしょうか・・・・・
603 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:43:10.91 ID:beftGqfj
>>602 じっちゃんの日本語・・・
損失確定したばかりの、精神状態で、正しい判断と 言えるのでしょうか・・・・・
は、
損失確定したばかりの、精神状態で、正しい判断ができると言えるのでしょうか・・・
という意味ででいいのかな?
俺は出来る。でも、精神面での両建は否定しないよ。
>>598 うーん、有利なケースか
例え原資を減らす結果になったとしても、慌てて間違った決断をして
減らすよりは冷静になった所で仕切りなおして分析した後でなら
自分の中でまだ許せる所かな、上手くいけば原資を減らさずに済む場合もあるし
あれだ、よく慌てて物事を進めると失敗するっしょ?それと似てるかも
605 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:46:28.18 ID:beftGqfj
>>604 なるほど、メンタル面についての話なら自分も否定はしないし気持ちも分かる
606 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:47:03.97 ID:beftGqfj
でも、その緊急回避的な両建を1週間も持ち続ける気は知れん
持ってせいぜい数時間、1週間は無いね
1週間持ち続ける人の気持もちょっと分からないな・・・
608 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 18:59:16.62 ID:beftGqfj
じっちゃんは1週間以上持ってるからな。両建派がかわいそうだ
609 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 18:59:33.05 ID:IfiXQTzB
>>601 >結局精神論かよwww
だから、今回ポンドルの取引内容で
5月1日の1.9900S 5枚が11775円のスワップを支払っても
意味が有ったかという事なのですが・・・・・・
何処まで下がるか模索してる間は1.9900Sは保険で
大きな役割を果たしてくれたと思います。
底が見えたと思いませんか?
下げても、1.9300は今更無いと判断し1.9900Sの
役目が、終わったと判断し保険の役目から
利確しても良い時期に来たと言いたかった訳です。
両建ての、外すタイミングの一つの判断材料と思ってますが・・・
610 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 19:03:30.92 ID:beftGqfj
>>609 番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4457587 GBPUSD 0.5 S 1.99 05/01/2008 02:46:21 1.9568 ¥172,446 ¥0 ¥0 -¥11,775 ¥160,671
2 4478275 GBPUSD 0.5 B 1.964 05/06/2008 04:49:40 1.9564 -¥39,483 ¥0 ¥0 ¥9,295 -¥30,188
3 4520948 GBPUSD 0.5 B 1.937 05/14/2008 05:35:10 1.9564 ¥100,767 ¥0 ¥0 ¥3,575 ¥104,342
合計: ¥233,729 ¥1,095 ¥234,824
俺ならまず即座に1と2を決済する。
じっちゃんが例えば1を決済するタイミングで、僕はLポジを同数取る
じっちゃんが例えば2,3を決済するタイミングで、僕はLポジを同数決済する
結果、損益はじっちゃんも俺も変わらない。むしろ、スワップ分のマイナス払いが僕には無い。
611 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 19:03:55.80 ID:beftGqfj
しかしじっちゃんの日本語って意味不明なのだが・・・
612 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 19:05:48.33 ID:beftGqfj
>>609 ついでに、
両建派
下げても、1.9300は今更無いと判断し1.9900Sの
役目が、終わったと判断し保険の役目から
利確しても良い時期に来たと言いたかった訳です。
両建ての、外すタイミングの一つの判断材料と思ってますが・・・
非両建派(じっちゃんぽじの3だけがある状態)
下げても、1.9300は今更無いと判断し
そろそろLポジを取り直しても良い時期に来たと言いたかった訳です。
同じ
613 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 19:16:41.16 ID:IfiXQTzB
>>680 判断は、あなたの自由だが・・・・
5月1日〜本日までの仕切りです。
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 05/06/2008 07:49:52 4448468 GBPUSD B .5 1.97 04/29/2008 13:07:23 1.9721 ¥10,968 Close
2 05/08/2008 04:22:42 4486765 GBPUSD B .5 1.955 05/07/2008 08:25:36 1.95505 ¥259 Close
3 05/08/2008 04:39:59 4485343 GBPUSD B .5 1.9562 05/07/2008 04:32:01 1.9575 ¥6,752 Close
4 05/08/2008 04:52:42 4485045 GBPUSD B .5 1.96 05/07/2008 03:25:37 1.96006 ¥312 Close
5 05/08/2008 11:07:04 4493672 GBPUSD B .5 1.955 05/08/2008 07:13:36 1.95535 ¥1,814 Close
6 05/09/2008 02:48:15 4498761 GBPUSD B .5 1.951 05/09/2008 02:33:42 1.9518 ¥4,139 Close
7 05/09/2008 08:04:29 4501090 GBPUSD B .5 1.9473 05/09/2008 08:02:48 1.94735 ¥257 Close
8 05/09/2008 08:06:47 4501077 GBPUSD B .5 1.9474 05/09/2008 08:01:33 1.94745 ¥257 Close
9 05/09/2008 09:03:15 4501010 GBPUSD B .5 1.948 05/09/2008 07:47:34 1.94905 ¥5,411 Close
10 05/11/2008 19:40:30 4498917 GBPUSD B .5 1.95 05/09/2008 02:40:09 1.95196 ¥10,069 Close
11 05/12/2008 03:51:08 4501095 GBPUSD B .5 1.9471 05/09/2008 08:03:31 1.94765 ¥2,852 Close
12 05/12/2008 03:51:32 4506043 GBPUSD B .5 1.945 05/12/2008 02:00:21 1.94763 ¥13,638 Close
13 05/12/2008 08:19:54 4487452 GBPUSD B .5 1.95255 05/07/2008 09:17:03 1.95565 ¥16,110 Close
14 05/13/2008 10:55:35 4506045 GBPUSD B .5 1.945 05/12/2008 02:00:21 1.94546 ¥2,400 Close
15 05/13/2008 11:37:56 4516795 GBPUSD B .5 1.944 05/13/2008 10:39:54 1.9454 ¥7,307 Close
16 05/14/2008 04:11:42 4517164 GBPUSD B .5 1.943 05/13/2008 11:20:04 1.94335 ¥1,840 Close
17 05/14/2008 04:12:08 4519892 GBPUSD B .5 1.94 05/14/2008 03:08:13 1.9435 ¥18,404 Close
18 05/14/2008 05:56:39 4520928 GBPUSD B .5 1.939 05/14/2008 05:32:43 1.93912 ¥632 Close
19 05/14/2008 06:03:03 4519896 GBPUSD B .5 1.94 05/14/2008 03:08:13 1.94041 ¥2,159 Close
20 05/16/2008 10:07:56 4513036 GBPUSD B .5 1.95 05/13/2008 03:00:44 1.95075 ¥3,916 Close
合計: ¥109,494
この間、まったく利益が無かった訳ではない。
日々の利益も確保してます。
と同時に確定、含み益=¥234,824円に増加したと
判断出来ませんか・・・・・
614 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 19:19:21.84 ID:beftGqfj
じっちゃんって算数も出来ないのか・・・
ドル円を1万ドル買って(ロング)、同時に1万ドル売れば(ショート)、差し引き0万ドルだろうに。
つまり、ポジションはスクエア。ならば、両建のタイミングでリカクしてもイコール・・・
615 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 19:23:36.09 ID:beftGqfj
つか、そろそろ飽きた。じゃ
616 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 19:25:03.34 ID:IfiXQTzB
>>612 >非両建派(じっちゃんぽじの3だけがある状態)
下げても、1.9300は今更無いと判断し
そろそろLポジを取り直しても良い時期に来たと言いたかった訳です。
同じ
私のポジを後出しで、同じと言われても・・・・・
1.9370L 5枚は決済する気はありません。
1)と2)の決済時期についても
シュミレーション出来てますが
今ではありません。
617 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 19:29:41.70 ID:IfiXQTzB
>>614 >ドル円を1万ドル買って(ロング)、同時に1万ドル売れば(ショート)、差し引き0万ドルだろうに。
つまり、ポジションはスクエア。ならば、両建のタイミングでリカクしてもイコール・・・
答えは解ってるのに
なぜ仕切り利益が増えて含み益が増えてるか
貴方の、算数では有り得ないって事・・・・・・
618 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 19:30:54.59 ID:S86D4ufS
じっちゃん痛すぎ
俺も1と2は直ぐにリカク。これでスワップ多少得
じっちゃんが1を決済するところでL追加
2を決済するところでL決済。LがなければS追加
両建てする必要なし
両建ての利点は見えてこない
619 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 19:31:53.67 ID:S86D4ufS
つかじっちゃん日本人?
句読点の使い方とか接続詞とかが変
620 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 19:42:38.10 ID:IfiXQTzB
>>617 続き
>>631 仕切りから
1)=1.9700L 5枚の日付=4月29日と成ってる事から
1.9700L4月29日〜1.9900Sの5月1日の両建てから始まったのです。
621 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 19:46:35.61 ID:IfiXQTzB
>>618 乙
今だから、言えるのだろ・・・・・・
あのまま、1.9200まで下げないと断言出来たか・・・・
そのための保険だと言ってるに過ぎ無いw・・・・
自分が、保有もしてないポジに利点はないだろうな・・・・
622 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 19:49:53.70 ID:S86D4ufS
俺なら5月1日に両建てせずにリカクする
623 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 19:51:24.56 ID:S86D4ufS
それだけでじっちゃんと同じ
ロールオーバーさせるならスワップが有利
624 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 20:05:27.29 ID:IfiXQTzB
>>620 続き
1)を決済したという事は
2) 3) 4) のポジが確定後戻した地点で
1)の1.9700L を決済したのです。
その後同様の取引=買い下がりを小額利益を
出しながら、して来た結果糞ポジが発生してしまったのです。
5月06日 =1.9640L 現在保有ポジ
5月13日 =1.9500L 昨日決済
このポジを保有しながら
5月14日の1.9370Lを保有しようと決断させたの
やはり、1.9900Sを保有してたからだと思います。
2週間の取引回想から・・・・・
>>619 心の病気だよ、たぶん。
前スレで入院してたって書いてあったけど、おそらく(以下略)
626 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 20:17:28.51 ID:IfiXQTzB
>>622 >俺なら5月1日に両建てせずにリカクする
>>623 >それだけでじっちゃんと同じ
ロールオーバーさせるならスワップが有利
でも結局貴方が、保有してなければ意味が無い・・・・・
私は、大丈夫です。御心配無く利益は出せてますから・・・・
627 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 20:29:38.81 ID:IfiXQTzB
今だから言える辛い時期
5月13日〜5月14日時点
現在のポジション
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4457587 GBPUSD 0.5 S 1.99 05/01/2008 02:46:21 1.94143 ¥255,345 ¥0 ¥0 -¥8,075 ¥247,270
2 4478275 GBPUSD 0.5 B 1.964 05/06/2008 04:49:40 1.94103 -¥120,782 ¥0 ¥0 ¥5,720 -¥115,062
3 4513036 GBPUSD 0.5 B 1.95 05/13/2008 03:00:44 1.94103 -¥47,167 ¥0 ¥0 ¥715 -¥46,452
4 4517164 GBPUSD 0.5 B 1.943 05/13/2008 11:20:04 1.94103 -¥10,359 ¥0 ¥0 ¥715 -¥9,644
5 4519892 GBPUSD 0.5 B 1.94 05/14/2008 03:08:13 1.94103 ¥5,415 ¥0 ¥0 ¥0 ¥5,415
6 4519896 GBPUSD 0.5 B 1.94 05/14/2008 03:08:13 1.94103 ¥5,415 ¥0 ¥0 ¥0 ¥5,415
合計: ¥87,867 -¥925 ¥86,942
参考まで・・・・・
でもこの時に、
反転を予期してこのレスに繋がった事も確かです。
>>479 >ポンドルの動向に興味を示してますが・・・・
美味く行くか見てて下さい。(参考まで)
後、私の思いと保有ポジ晒しながら説明して見ます。
>>626 あんたが利益を出していることと、両建てがマシなこととの間にはまったく関連性がない。
それがわからんのかね。
>>260で引用されてるような取引をすればいい。
上手い上手くないは別として
あの人が両建てが単なる心理的まやかしだと理解して、合理的に正しくトレードしてることがわかる。
>>538 ですから安易な両建ては損するだけってことはこのスレの共通認識だと思いますが。
状況により有効であると皆さんお考えだと思いますよ
片方外すときは当然相場を読みきれている場合に限ると思います。
もしくはノーボジになるかです。
四六時中両建てしてても儲からない事は誰でも理解できる事でしょ。
しかし損失は限定されます。
儲けの為の両建てを進めていないのはこのためではないんでしょうかね
>>544 LとSに差がある両建てなんて僕は想定してませんよ
そんなものにいったい何の意味があるんですか
しかし、全くないとも言えないのかな
初歩的な認識に違いがあるようですね
631 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 21:54:20.62 ID:beftGqfj
LとSに差が無い両建==ノーポジ
632 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 21:56:21.54 ID:beftGqfj
105.00でX枚LS両建
104.50になったら・・・
Lは50ピピ×X枚の損
Sは50ピピ×X枚の得
つまり差し引き0
つまりノーポジ
633 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:00:46.71 ID:z5GEEqg2
両建ては自分のミスポジを守るためで決して精神論ではない。
寧ろ物質論に近いさ、だって手元の現金は確定損ではないだろう。
勝つことはあたり前だが、負けては絶対ダメ、負けより引き分けを
とる事が次回に繋がる。
点を取られたらゲーム終わりつまり、ちょこちょこ損切りすると相対的に
勝てない。資産は増えない、そんなやり方は原資が数千万円の金持ちの
出来る事だべさ。
634 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:03:12.15 ID:KDbxX18X
じっちゃんへ
オマエ俺の質問をスルーかよ。
オマエは一世なの?それとも二世なの?
俺の知ってる韓国人の女は、まだ30歳だが一世だよ。
漁船で密入国、今回で6回目だってよ。
オマエの先祖も漁船で密入国なんだろ?
早く粗国に帰れよな。在日なんてのは生きてるだけ余計なんだよ。
凄い迷惑してるのが分からないのか。いや、分かっていて日本にしがみついてるのだな。
そのくせ強制連行されただの、謝罪と賠償だの、ふざけるな。
韓国は“なぜ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
635 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:06:06.13 ID:beftGqfj
確定損は確定損にほぼ等しいがな
>>631 僕の想定する両建てには少なくとも最低限
双方に同額の損益が発生します。
ですから損失さえも発生しないものを想定してます
いままでいろいろ試してこれが僕の最低限守るべきポジションだと決めました
637 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:09:49.59 ID:beftGqfj
俺もはぴねす!みるのやめてデイアフターテュモローみるよ
638 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:10:46.76 ID:beftGqfj
639 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:12:05.17 ID:z5GEEqg2
あまり難しく考えるなよ。
でも、ノーポジではない。
例えば片建で10万円損する場合、両建てなら数万円ですむさ。
どうだ?
>>638 状況によって片方外す事によって定期預金より効率的に資産が増える事を願ってるんです。
応援してくださいよ
641 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:14:08.97 ID:z5GEEqg2
状況によって片方外す事によって?
その間に次の手を考えないと大損するぞ。
642 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:15:57.81 ID:beftGqfj
643 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:16:28.33 ID:beftGqfj
www
644 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:16:58.35 ID:beftGqfj
例えば片建で10万円損する場合、両建てなら数万円ですむさ。←www
645 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:20:54.72 ID:z5GEEqg2
そんなの自分で考えれ。
646 :
じっちゃん:2008/05/17(土) 22:24:34.15 ID:IfiXQTzB
>>634 何を言っても勧告と喜多挑戦の両建てと
答えて欲しいのだろうが・・・・・・
残念だが、日本国籍だw・・・・・
四代前まで、家系図的には、確認出来てるが
それ以前は、定かではない。
貴方の先祖は、何処までさかのぼれますか・・・・
両建てより、理論的には損切りのほうが効率がいいのですが
原資が減るという精神的ダメージを軽減してくれます。
プラスにできなくもないのですが、損切りして仕切り直したほうが利益は高いです。
648 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 22:48:39.17 ID:z5GEEqg2
プラスにできなくもないのですが?
だったらFXやるな!
損切りして仕切り直したほうが利益は高いです?
損切りの後はまた、損切り!
負け続けるまでやる性癖。
649 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 23:04:42.36 ID:beftGqfj
今日一番のギャグ
例えば片建で10万円損する場合、両建てなら数万円ですむさ。
650 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 23:30:06.84 ID:Ncu9gYOI
ID:z5GEEqg2
639 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/05/17(土) 22:12:05.17 ID:z5GEEqg2
あまり難しく考えるなよ。
でも、ノーポジではない。
例えば片建で10万円損する場合、両建てなら数万円ですむさ。
どうだ?
641 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/05/17(土) 22:14:08.97 ID:z5GEEqg2
状況によって片方外す事によって?
その間に次の手を考えないと大損するぞ。
651 :
Trader@Live!:2008/05/17(土) 23:54:15.32 ID:S86D4ufS
両建てすげえな
感動した!
652 :
Trader@Live!:2008/05/18(日) 00:02:22.26 ID:sIXuwcQ4
_人人人人人人人人人人人人人_
> ゆっくりと死ねぃ!!!<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
.i;}' "ミ;;;;:} /ミミ/゙ ゙:::゙iミミミ:l
|} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| iミミ′: : ..::::_;ミミ;ミ;リ
|} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| .ヽ,! ゙ .,;;;..'' ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
| ー' | ` - ト'{. .} :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.「| イ_i _ >、 }〉}. | ヽ .,r ..:::、 ..::::;;;トl;|
`{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' |.. :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ
| ='" |. l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´
i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_
''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/'
ヽ、oヽ/ \ /o/
653 :
じっちゃん:2008/05/18(日) 00:04:35.99 ID:TOn8jwLz
実際の所貴殿方が沢山釣れるので暇潰し、しているだけなのですが
654 :
じっちゃん:2008/05/18(日) 00:57:56.37 ID:rLz8dpwS
私の偽者がいるようですが・・・・・・
いずれにしても私の取引を見てもらえば分かるはずです。
なぜ仕切り利益が増えて含み益が増えてるか
655 :
じっちゃん:2008/05/18(日) 01:01:04.55 ID:rLz8dpwS
私は取引まで載せているのですが・・・
何故分かってもらえないのでしょうか
656 :
Trader@Live!:2008/05/18(日) 11:18:43.65 ID:dYNXfXwg
>>646 じっちゃんよ。
朝鮮人が作った家系図ねぇ。
どこまで捏造すれば気が済むのかね。
ともかくオマエ邪魔なんだよ。
荒しは厳禁だって知ってるだろ。
じっちゃんどうした?
たまにはお得意のハングルでカキコしてみなよ。
一つ言っておくけどなハングルは、日本人が朝鮮人に教えたものだ。
大韓帝国が、清とロシアの両方から侵略されそうになって日本に泣きついてきただろ。
つまり、日本に併合して欲しいということだったのだ。
そのときの古文書が韓国で発見された。そうしたら韓国政府は極秘文書に
指定して、誰も閲覧してはいけないことにしてしまった。卑怯だな。
ともかく日本国と大韓帝国が、連合国家を作ることになった。
名前は半分ずつ出し合って、日本国の日本と大韓帝国の大と帝国を
合わせて「大日本帝国」としたのだ。
そのあと大日本帝国の中の日本国は、大日本帝国の中の大韓帝国に
天文学的な額の投資をして社会資本を整えてやった。
当時、韓国人の識字率はわずか3%と原始人並であった。まあ原始人なんだけど(笑)。
そこで日本政府は、韓国人の誇りを傷つけずに字を教えるにはどうしたら良いか、
学者に調べさせたらうんと昔に、韓国人用の簡易文字の諺文というものがあって
まったく普及しないまま歴史の闇に消え去ったことが分かったのだ。
この諺文(オンモン)を、ハングル(偉大な文字という意味)とりネームして
日本人教師が韓国人に教えたのだ。これでやっと韓国人にも字というものが
与えられた。
韓国人というのは、要するに原始人だったんだよ。じっちゃん、オマエもだ。
オマエはどうしようもない低レベルの人間だが韓国人ならしょうがないとも
言える。早く粗国に帰れ。日本国籍人だとか威張ってるんじゃないぞ。
RENKの加藤氏も「私は日本国籍人だから中国政府も釈放したけど・・・」
と言ってたが、加藤氏ならいいけど、じっちゃんみたいなゴキブリ以下のチョンは
お断りなんだよ。
>>641 次の手を考えてから行動するのはどんな戦いでも共通の戦略じゃないんですか
次の手が考えられなければ当然現状維持がベストでしょ
自分の考えるシナリオにわずかでも狂いが生じれば修正すべきって事です。
なななか難しいですよ
660 :
じっちゃん:2008/05/18(日) 17:48:13.90 ID:rLz8dpwS
残念ですが貴方の望む答えではありません。
私は日本国籍だw・・・・・
家系図が事実を物語っているのです・・・・
661 :
Trader@Live!:2008/05/18(日) 21:18:56.34 ID:APCqx9v1
dYNXfXwg
お前馬鹿かっ!
今週末はID:u404pMk9とID:z5GEEqg2という偉大なアホが出現したんだな。
間違いを指摘されたときに、どこが間違ってるのかをきちんと検討できないというのは
社会生活を送る上でも致命的だな。。。
おはようございます。!
雨ですね・・・・・
知りたい事が、検索出来ないで
困ってます。
スレ違いですが、協力よろしく!
667 :
じっちゃん:2008/05/19(月) 14:45:25.06 ID:U/AqrpYB
中高年者の共同生活に関して
1)基本的決め事の書類作成事例
2)身体障害者に対して住居のトイレ、浴室(手すり)など
改修工事に対する。補助金の範囲など、
関連について、失敗例など参考に成るサイトさがして・・・・・
又何処か、相談窓口又は、実際に実行事例についての
参考に成る。サイトを教えて!
668 :
Trader@Live!:2008/05/19(月) 14:59:43.46 ID:HOkuuWjV
>>667 じっちゃんよ
日本国籍か韓国籍か北朝鮮籍かじゃないんだよ。
なんではぐらかす。
誰もオマエの国籍なんて尋ねてないだろ。
オマエが日本国籍の韓国人だとしても、そんなのは掃いて捨てるほどいるんだよ。
何が「私は日本国籍人です」だよ。
国籍なんか訊いてない。
南チョンなのか北チョンなのかを訊いてるのに、帰化したかどうかなんて
何も関係ないだろ。
日本に帰化してもチョンであることに変わらないだろ。
オマエの頭どころがDNAが全て糞チョンのものだということは今までのオマエの
言動で良く分かった。だから早く半島に帰れと言ってるんだよ。
なんで日本人の掲示板にオマエが来るの。
韓国の掲示板にカキコすればいいじゃんよ。ともかく荒しはお断り。
669 :
じっちゃん:2008/05/19(月) 15:24:47.49 ID:U/AqrpYB
>>668 乙
貴方が、生粋の日本人であることを悲しく思います。
なぜ、ここまで心か荒んだのでしょうか・・・・・・
文面を見てるだけで、貴方の心の闇が痛いほど伝わります。
人生投げやりに、成らないで・・・・・
>>662 そんなどうでもいいことに労力費やすくらいなら
自分の将来にとって有益な事をしたほうがいいですよ。
お前はどうなんだってレスしたくなると思うんですが
飯食ってテレビ見て音楽聴いて為替見ながらレスしてますから多めに観てくださいね
671 :
じっちゃん:2008/05/19(月) 15:54:51.36 ID:U/AqrpYB
>>670 乙
本日は、ドル売りでOKですか・・・
>>671 結果に対して責任を負うのは自分である事を理解したうえで
売りたければ売ればいいと思います
買いたければ買えばいいと思います。
673 :
Trader@Live!:2008/05/19(月) 21:05:09.32 ID:C8LBVtyO
私の偽物がいるようですが・・・・・
私は家系図で日本人だと確認できています
貴方が望む答えではないのでしょうが
同じ国民としては悲しく思います
>>670 このスレで、間違ったことを言ってる人にそれを指摘するのは楽しいんだ。
両建てしてる人が「どこを勘違いしてるのか」を考えるのが面白い。
まぁ、ここで遊んでるようなものだから気にしないでくれ。
675 :
Trader@Live!:2008/05/20(火) 21:57:15.70 ID:BRZyJVzu
じっちゃんよ
本物の日本人なら日本人らしく振舞えばいいじゃん。
同じ国民ならアンタみたいのを日本の恥って言うんだよ。
でも先祖が日本に密入国してきたんだから日本国民だと言うのは
在日韓国人特有の図々しさだな。
676 :
じっちゃん:2008/05/20(火) 22:58:28.07 ID:IFuXzMMH
それでも私は日本国民だと
私はそれを貴方に繰り返すしかありません
すみません
日本人の特徴として温厚で和を尊び礼儀を重んずる習性が上げられます
678 :
Trader@Live!:2008/05/21(水) 14:07:56.24 ID:8/KcSrtO
>>677 在日韓国人の特徴として、あくまでも日本国民だと言い張る
習性が上げられますなあ。
>>676 日本に住んでるから日本国民だとはあまりにも図々しい。
じっちゃんはどう見ても100%韓国人だよ。
日本に住んでるから日本国民ていう理屈は止めろ。
オマエは単なる不良外国人なんだよ。在日は外国人なんだよ。
日本で生まれ育ったって?
それは先祖が漁船で密入国してきたからだろ。早く粗国に帰れよな。
ポンド 5/21現在 203円ぐらいだけど
欧州入りで上げ下げどっちかにトレンド出た後
NY入りでもとにもどるなんて普通にあるから
L 5枚、S4枚とかでポジって
Sで液でたら時間足か30分あしでMACD
ゴールデンクロスしたらS離隔して
Lプラテン待つ。
Lで液でたらスワップでプラスでるまで待つとかで
いいような気ガス
負けないトレードと資金効率は全く別物だし
ちょこまか損切りしたりロスカットされるのが
いちばんわるいのではじゃまいか
>>679 何がしたいのかよくわからないけど、
L 1枚ポジって
Lで損がでたら時間足か30分あしでMACD
ゴールデンクロスしたらL4枚ポジる
に比べてどこが有利なのか教えてください。
>>680 今日の日本時間15時ごろ203 だったとするよね
欧州入り前に L5 S4ポジるよね
ポンドが下がっていけば L5枚は当然損だけど
S4枚に利益のるよね
Sの離隔は時間足でも30分足でもいいけど
MACDでゴールデンクロスしたらS離隔して
Lの利益でるまでまてばSの離隔分とLのスワップ
とれてウマー
かたやL5枚 S4マイぽじって
ポンド上がれば 若干Lの益とスワップもらえるんだから
プラスになった時点で決済すればいいのよ
L一枚ポジって、MACDでゴールデンクロスするのまって
4枚ポジるのはナンピンでないのかい
しかもショートの利益はもらえないし損失の可能性否定できないし
同時にポジるから股裂きにもならんしね。
682 :
Trader@Live!:2008/05/21(水) 17:41:58.37 ID:3+omnkLJ
>>681 それって本気で言ってるの?
それとも釣り?
たとえばゴールデンクロスとやらが1ポンド=200円とかで起こるとして、
Lを1枚だけポジる(
>>680)取引と、L5枚、S4枚ポジる(
>>681)取引の損益計算をしてみたら?
683 :
じっちゃん:2008/05/21(水) 19:06:10.37 ID:RddrlTav
>>681 乙
そこまで、無理矢理両建てにする必要は無いと思います。
何故、ユーロ円の売りを考えずにポン円の両建てを
考えたのでしょうか?・・・・
ドル円が一定の時ポンドは、反応せず。
ですが・・・・
ユーロ円はどうでしょう。
ユーロでは ドル売り
円 では ドル買いこの反 対する動きの時には
両建て以前に反 対する動きのユーロ円売りに気が付くべきなのでは
とは言えタイミングを逃して、163.016Sしか保有してませんが・・・・・
参考まで・・・・・
>>682 つりとかじゃなくて損きりや
ロスカットされないためにとかいてるし
資金効率は考えてないっていったでしょ
前提で、欧州で動いた分何事もなくNY時間に
アメリカの注射でもとにもどされるような動きしてるので
この方法だとロスカットされずに楽しめるのでは
ポジポジ病のひとにはたまらんと思うけどね
仮定で検討して実際に儲けをだせるか考えるのことも
お前はできんのかそもそもロング一枚でエントリ
うまくやれるならこのスレにくる必要ないのとちがう?
>>683 ユーロはユロドルが1.6付近でいやらしい動きをしているから
どうもさわりたくないのですが
じっちゃん、まだ居たのか。
もう来なくて良いと言ったのに来るからよ、
出入り禁止だと言っただろ。
どうしてそんなに図々しいんだよ。
二度と来るな。ここは日本人の掲示板だぞ。
聞けば韓国は世界一のIT先進国だそうじゃないか。
何故韓国の掲示板に行かないのかね。
ともかく、オマエみたいな汚い在日には来て欲しくない。
ちょっとユーロドルで検証してみました。
つっこみジャンジャンお願いします。
なにぶん初心者なので稚拙な部分があっても大目に見て下さいね。
(*注・・・両建てはやらないに越したことはなく、
どちらに行くかわからないのでやむおえずやって
たとえ30Pでも取りたいという時の作戦としてやることとします。)
条件/スプレッドは2P、手数料無料の業者で行う。取引枚数は10枚
エントリー・レート・・・1.5750-52
A 1.5752の買い
B 1.5750 の売り
の2つのポジションが出来ますね。
例えば、50P上昇したらAを先に仕切ってBはその仕切った値段から
20P下に決済の指値をおく。
すると30Pの正味利益を得る。
(50P下落したら上記の反対のことをします。
先にBを仕切ってAの決済をその20P上のとこに置く)
*もちろんリカクのリミット設定は各自の裁量で自由に決めることにします。
*このやり方で4/4〜5/5までで196Pの儲けでした。
問題は今週のユーロドルみたいに、
毎日100P以上づつ上昇する一方通行相場の時ですね。
Aを適当な目標値段で仕切っても、こんな相場だとBは捉まったままになってしまいます。
運が悪ければかなり上まで持っていかれるような場合もありますね。
損切りするとトータルでマイナスになるケースにもなります。
この点で何か良い対処法はないでしょうか?
御意見よろしくお願いします。
下がるまでじっと我慢の放置がベストでしょうか?
(前スレに回答が出てる場合は、この投稿はなかったことにして下さい。)
687 :
じっちゃん:2008/05/22(木) 18:46:14.05 ID:9/dmTo41
>>686 >エントリー・レート・・・1.5750-52
A 1.5752の買い
B 1.5750 の売り
の2つのポジションが出来ますね。
1)すでに保有している場合と言う事でよいでしょうか?
2)それとも、これから保有すろのでしょうか?
>>687 これから新規成り行きのエントリーを
仮定しています。
相場が荒れてるときは
スプレッドが安定しないので
全然動きのない時をわざと選んでエントリーします。
時間がたてば必ずどっちかに動きますからね。
689 :
じっちゃん:2008/05/22(木) 19:22:08.33 ID:9/dmTo41
ユーロドル全体的に考えると最高値1.6018くらいなにで
これからの買いは、高値糞ポジを覚悟しなければと思います。
単純に、1.5800S 2枚 1.58500S2枚 1.9000S 2枚 1.9500S 2枚
1.9600S 2枚 の分散投資が、怪我が少なくて良いのでは・・・・
最悪は、高値圏のLポジだけは、持たない事です。
私は、このポジで指値してます。枚数は5枚です。
Lポジの最後は、1.5700でこれより上ではLポジは
保有しないと決めてます。
>>589 ありがとうございます。
基本ナンピン派なんですか?
>1.9000S 2枚 1.9500S 2枚1.9600S 2枚
これはポンドドルですか?
えらく間隔開けてのエントリーですね。
この6枚の売りが完成するのに何ヶ月かかるかっていうとこも
ちょっと検討の余地がありませんか?
691 :
じっちゃん:2008/05/22(木) 19:54:24.56 ID:9/dmTo41
>>690 失礼しました。
ポンドルではありません。ポンドル見ながら
書き込み込してたので、勘違いしてしまいました。
1.590S 1.5950S 1.600S のナンピンでした。
ナンピンは何処でも有効とは限りませんが、
ユーロドルに関しては、1.600以降未知の世界なので
上が、限定的だとの判断からです。
692 :
sdsds:2008/05/22(木) 21:33:57.14 ID:yGssJiPI
たまちゃん! セミナーおつかれ!
693 :
Trader@Live!:2008/05/22(木) 21:50:33.18 ID:bp6R7buG
>>684 御託はいいので、
Lを1枚だけポジる(
>>680)取引と、L5枚、S4枚ポジる(
>>681)取引の損益計算をしてみてください。
最初はスプレッド・手数料、スワップポイント、証拠金のことは考慮せずに。
そしたら、両建てが無意味なことがわかるので。
694 :
Trader@Live!:2008/05/22(木) 22:07:21.11 ID:bp6R7buG
>>686 > 例えば、50P上昇したらAを先に仕切ってBはその仕切った値段から
> 20P下に決済の指値をおく。
> すると30Pの正味利益を得る
細かいことですが、(スプを考えなければ)利益は20pipsです。
また、両建てをせずに
50pips上がったらSをポジり、20pips下で決済。
50pips下がったらLをポジり、20pips上で決済。
で同じことができます。また、スプレッド往復1回分、利益が大きくなります。
スワップが発生する場合、マイナススワップとプラススワップの差を払わずに済みます。
また、「取引の判断をするタイミング」も全く同じです。
結局、両建てしてる間はノーポジと同じなので、両建てが無意味と言われているわけです。
>>693 だからあれほど言っただろ。
意味のない両建ての例を出してきて両建ては無意味だと言うのは
あまりにも馬鹿。オマエがグズだと言われるのはそういうことなんだよ。
もっとまともな意見は言えないのか。
両建てだからこそ旨みがあるっていう場合にしかやらないよ。
少しは反省しろよな。
>>694 そのように上手にトレードできるのなら
絶対肩張りがいいに決まっています。
どっち行くかぜんぜん見当つけられない
自分のような人間には仕方のないやり方かと思うのです。
LでもSでも1発で当てたいものです。。
おっしゃることはよくわかります。
ありがとうございました。
697 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 13:18:45.21 ID:39YsweYM
バカの壁って、こういうことなのか
698 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 13:29:07.68 ID:qYaclhrS
699 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 13:33:58.34 ID:qYaclhrS
>>696 意味がわからない。
っていうか、全然わかってないんだろうな。
両建てしてもしなくてもリスクも取引のタイミングも同じ。
でも、両建てすると片建てのときよりも損をする。
700 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 13:54:30.66 ID:eITiO1sz
鞘取りも意味がないって良く言われるけど
米ドルのヘッジで使われる4通貨ペアの買いのみの
鞘取りだとほとんど毎日プラスが出る。
どれかがマイナスしてどれかがプラスしてるから
差し引きしてのプラスだけどね。
それならプラスになる通貨だけ買えば良いじゃないか
と言う人が多いけど、どれがプラスになるかは誰にも分からない。
だから、何も考えずに4通貨を買う。利益が出たところで全部決済。
こういうのを「脳なし手法」というそうだけど、何も考えない、
チャートも見ない、ただ買ってただ売るだけ。
それで利益が出るなら良いと思うんだけど、ほとんどの人が
バカバカしいからやってられないと言うんだよね。
両建ての議論も似たようなものだと思う。
プラスになるほうだけ片張りすれば一番儲かるって言う人が
多いけど、そういう人は本当にそれで儲けているのだろうか。
701 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 14:20:53.21 ID:qYaclhrS
> プラスになるほうだけ片張りすれば一番儲かるって言う人
そんなこと言ってる人はいないと思う。
両建てが損だとは言ってるけど。
702 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 14:32:42.47 ID:qYaclhrS
両建てが無駄だと知っている人には
>>20の意味がわかるが、
両建てが有効だと思い込んでる人には
>>20の意味はわからないと思う。
482 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2008/02/24(日) 00:28:31.35 ID:sy28rv/L
>>480 > 両建ての有効性は、利益を出す事でしか立証出来ないと思うから
そんなことはない。
仮にあなたが両建てを使って利益を上げているとしても、もしかしたら
判断の基準、タイミングはそのままで両建てを使わなければそれ以上の
利益が出ていたとしたら、それは両建ての優位性の証明にならない。
ただあなたが両建てを使うことで、正しい判断が下せるというのなら
それは誰にも否定できない。
しかしそれは、チンコ握りながらポジると上手く行くとかいうのと
言ってることは同じレベル。
703 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 19:25:16.47 ID:39YsweYM
両建てで「損をする」シチュエーションでは、
片建てでもまったく同額の損失を被りますよね。
その例を挙げたら、理解してもらえるかもしれぬ。
最終的に残ったポジションをどう処理するかがポイントなのかな
おれはLを残して最終的に長期戦で利益確定する方法を取り入れようと思う。
なかなか奥が深いね
706 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 22:37:19.06 ID:qYaclhrS
>>703 確かにそうかも。
「両建ては損」というと、なぜか「じゃあ片建てなら勝てるのかゴルァ」みたいなことを言う
アホが必ず出てくるからな。
両建て=ノーポジを理解してない人が多すぎる。
707 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 22:41:09.93 ID:qYaclhrS
>>704 >最終的に残ったポジションをどう処理するかがポイントなのかな
「両建てで片方を決済して残ったポジ」は「ノーポジから新規に持ったポジ」と事実上は同じだからな。
これが「事実上同じ」ってことを理解したほうがいいと思う。
新規ポジをどう処理するかがポイントなのは・・・FXならアタリマエw
>>707 新規ポジションに利益は発生してないけど
最終的に残ったポジに利益を残す事もやり方によっては幾らでも可能だから同じとはいえないのでは。
やっぱり難しいけどやり方だと思いますね
709 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 22:59:16.81 ID:eITiO1sz
>>706 だから、片張りは大損で両建ては損なんだよ。
大損より損の方がいいだろ。
君は、100万の赤字と50万の赤字とどちらが良いと思うのか。
どちらも嫌だと。駄々をこねるのか。
それは大人の態度ではないぞ。
710 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 23:03:57.36 ID:RMLU/AA/
昔は俺も両建てには何か役に立つテクニックがあるのではないかと思ってた。
でも5年立った今でもそんなテクニックは思いつかない、きっとないんだろうな。
ただし、相関関係の高い通貨で売りと買いを入れて安定性を高める方法はみつけたけど。
44D同値撤退ヾ(*'ω'*)ノ
712 :
Trader@Live!:2008/05/23(金) 23:31:01.61 ID:Z6Qf2vxp
邪気眼を持たぬ物にはわからんだろう・・・
>>706 片張りだと大損で両建てだと小損になるような
シチュエーションって、あるの?
1例でも出してくれると想像しやすいんだが。
714 :
Trader@Live!:2008/05/24(土) 11:25:44.48 ID:I3/mjXnP
>>708 最終的に残ったポジに利益を残す事ができるなら、新規ポジに利益を発生させることもできるんだけどな。
っていうか、手数料・スプやスワップを考えなければ事実上は全く同じこと。
両建てして片方をはずす方法と、ノーポジから新規にポジる方法で損益計算すればわかる。
715 :
Trader@Live!:2008/05/24(土) 11:27:38.16 ID:I3/mjXnP
>>709 >片張りは大損で両建ては損なんだよ。
結局、この具体的な例は挙げられないんだよなw
なぜなら、そんな例は存在しないからな。
間違った前提でガタガタ言われてもなぁ。。。
具体例を挙げられないなら黙っててください。
716 :
Trader@Live!:2008/05/24(土) 11:28:48.95 ID:I3/mjXnP
>>710 × でも5年立った今でもそんなテクニックは思いつかない
○ でも5年経った今でもそんなテクニックは思いつかない
オマエ馬鹿?
5年って、二本足で立つものなの? それとも四本足で立つものなの?
日本語も満足に知らない馬鹿が紛れ込んでる。
こんなクズみたいなカスみたいな出来損ないが居たんじゃ
まともな議論なんか出来るわけが無いな。
こいつは在日に違いない。早く粗国に帰れよな。粗国だぞ、祖国じゃないからな(笑)。
>>717 お前両建て派でも片建て派でもなくて煽りたいだけのゴミだろ。
実はこいつこそが在日なんじゃ・・・・
719 :
じっちゃん:2008/05/24(土) 17:45:49.60 ID:sZUrXaZt
ゴミに失礼だろwww
2chだからある程度は、仕方ないが・・・・・
自分が、コンスタントに利益が上げられるか
ヒントに成る様なスレは、無理なのかな・・・・・
722 :
じっちゃん:2008/05/24(土) 18:30:58.99 ID:sZUrXaZt
両建を非難する皆
何故両建が許される業者があるのか・・・・・
考えてください
723 :
じっちゃん:2008/05/24(土) 18:35:00.32 ID:sZUrXaZt
724 :
じっちゃん:2008/05/24(土) 18:36:00.69 ID:WQhHU2dr
>>681 乙
貴方の、言いたい事は理解出来ますが
両建て、無意味派の言い分は常に両建て派に
数値を晒させて、それに対する計算合わせの答えだから
後だし、算数にしか過ぎないのでいくら、例題を出しても
答えが出たものに対しての反論だからきりが無いのだと思います。
自分が、気休めだけでなく
目標年間利益が達成出来てれば、どんな手段でも
正解なのです。
無理に、理解を求める必要は無いのでは・・・・
今日は雨で、出かける予定も無いので
私が思う、両建ての有効と思われる事について話してみます。
727 :
じっちゃん:2008/05/24(土) 19:23:35.51 ID:sZUrXaZt
このスレはただいまよりドル円スレとなりました
728 :
じっちゃん:2008/05/24(土) 20:10:44.82 ID:sZUrXaZt
両建非難する奴www
両建すればレンジで大もうけ
それに損失は固定されるwww
729 :
Trader@Live!:2008/05/24(土) 22:37:34.73 ID:Yj5czG9b
730 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 00:39:08.57 ID:4FEXUgNo
俺は両建て推奨派だ。
今年の2月の1ヶ月間資金12万円で1ヶ月後110万円になった。含み損は
30万でこの間1回も損切りしなかった。
やはり、両建ては有効だよね。
勿論、最初から両建てはしない、反対に動いて暫く戻ってこない場合改めて
タイミングを計り、最初に持った反対のみポジる。とにかく証明済みだし詳細
はノウハウなので敢えて明かさないし明かしても反対する奴の頭脳の程度は
非常に限定的なので意味無いな〜
731 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 00:58:01.67 ID:Hq0ZdUpU
>>730 なるほど。
嘘をついてでも「両建てが儲かるかも!?」と思わせないといけないんですね。
わかります。
で、存在しない手法は晒せないですよね。
732 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 01:43:18.04 ID:noeJstBS
両建てはオプションと信用のつなぎ売り、渡し株だけだろ?
リスク管理でもなく投資でもない。
つーか同値でクロス両建てするなら分かるけど、
これってレンジ相場でない限り板挟みになるだけだろ?
結論から言うと両建てするなら貯金しろ。
絶対負けずに絶対確実に増えるから。
つーか糞スレ?
733 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 02:29:44.36 ID:4FEXUgNo
ID:Hq0ZdUpU
なるほど。
嘘をついてでも「両建てが儲かるかも!?」と思わせないといけないんですね。
わかります。
で、存在しない手法は晒せないですよね。
↑
君の様な人、本当にかわいそう・・・涙。生涯原資回復ゲームの中で生きなさい。
君に損切り王子を命名して上げます。感謝しなさい!
734 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 02:33:21.35 ID:4FEXUgNo
ID:noeJstBS
両建てはオプションと信用のつなぎ売り、渡し株だけだろ?
リスク管理でもなく投資でもない。
つーか同値でクロス両建てするなら分かるけど、
これってレンジ相場でない限り板挟みになるだけだろ?
結論から言うと両建てするなら貯金しろ。
絶対負けずに絶対確実に増えるから。
つーか糞スレ?
↑
君の顔、今すぐ鏡で確認してみなさい。
自分の顔が糞に見えますから・・失笑
明らかに物事の見識の浅さが君の文章から滲み溢れ出してるぞ!
君にも糞王子と命名して上げます。
ちょっと大変だったけど2時間かけて
じっくり最初からすべてのログを読みました。
特にあなた、
>>373 200Pの確定利益をロックした状態で
別のトレードを同時並行してるみたいだけど
普通、200Pもの利益が取れているのなら
とりあえず利益確定の決済をして
ノーポジになることを優先しないの?
すでに利益の出てる200Pだから
別に決済を急ぐ必要はないからってことなの?
でも決済しないってことは資金拘束されてる
ってことだから資金効率は低下するんじゃないのかな?
見当違いだったらすみませんね。
<自分の見解>
・苦し紛れの股裂き両建て→いずれ死ぬ、ただ延命措置をしたに過ぎない。
・ほとんど同じレートでの戦略的?両建て→儲けは少ないが、再起不能になるような大負けは回避できる。
例えば、250円のポンド円のロングと196円のショートって
救えますか?こんなの?
多少資金あっても現実ロスカットしか処置方法なくないですか?
>>691 ユロドルのSナンピンは退場コースでつよーw
たった3週間で-1000ピピの漏れが言うんだから間違いない。
737 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 07:10:12.24 ID:RPTfED7P
手数料稼ぎで甘ちゃんに両建てを勧めていたけど、
カモはどこにでもいたのを思い出した。
>>734 なかなか鋭い指摘ですね。体験談ですか?
739 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 10:20:56.20 ID:JcUdLN4z
>717
2chのあちこち荒れてます
あなたの力が必要
ガンバレ
両建ての有効な使い方その1
わずかでもトレンドが発生することが条件だが、
まず両建てでエントリーする。
トレーリングストップを両ポジにおく。
トレンドが発生すれば、1つはストップになり、もう1つは利益がそれ以上に増す。
指標時に有効。
つづく
741 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 13:25:45.19 ID:n9QTOH2B
>>740 もうそれ以上いうな。ばかばかしい。
何も両建てからスタートする意味無し。
トレンドが発生して増すんだろ?
だったら、ポジション無しの状態からトレンドが発生したらそこでエントリーすればいいじゃん。
>>741 あほ。
指標時に有効と書いたろ?
そんなときでもスコスコ約定する業者ならおまえの言うとおりだがな。
743 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 13:59:35.11 ID:Istz77HV
指標時に「新規エントリーはスコスコ約定しないけど、決済はスコスコ約定する」という
業者なら
>>742の言うとおりかもな。
そんな業者があるのかどうかは知らないけど。
やっぱダメか。
やったことないんでどうかなぁと思って。
745 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 14:36:48.50 ID:pLAN1lY7
まあいいんじゃない?私はたまに両建てしてますよ
以前は決済して新規でポジ建ててましたがスイングと短期を組み合わせて取引するなら状況によっては両建てもありかな?
ケースバイケースでしょ
>>745 そうそう、その両建ては理解できるんだけどなぁ。
「決済→新規ポジ」よりも、一時的に両建てになったほうがわかりやすい気はする。
もちろん、ホントは「決済→新規ポジ」のほうがちょっとだけ得なんだけど。
両建てで儲かると妄想してる香具師は、片建てで勝てないアフォ。
チャート読め、ファンダメンタル読め!
>>747 読みどおりに勝てて大儲けしてる人は別にこんなスレ来なくていいんじゃないの
みんな勝つために糞スレの中にも何らかのヒントがあるんじゃないかと見てるんじゃないのかな。
>>735 >200Pの確定利益をロックした状態で
別のトレードを同時並行してるみたいだけど
普通、200Pもの利益が取れているのなら
とりあえず利益確定の決済をして
ノーポジになることを優先しないの?
ポン円は、1510ポイントの両建てなので
ポンドルの事だと思いますが、確かに200ポイントで
決済しても良いのですが、
まだ、下がるとに思われるのに一時的反発に逆ポジを立てて
買い下がりしてる段階だから、決済しないで底を探ってる
状況なのです。
後出しに成りますが、200ポイントで決済しなかった
その後の、追跡調査晒しながら
私が、何を基準に両建てする場合と決済する場合の
違いが何処にあるのかヒントになればと思います。
よほど抜け目がないとだめだな。
>>735 >例えば、250円のポンド円のロングと196円のショートって
救えますか?こんなの?
多少資金あっても現実ロスカットしか処置方法なくないですか?
論外です。
賞金1000万円と言われても、保有出来ない位
難題ではないでしょうか・・・・・
私は、193.50L 208.60Sの両建てなら保有してます。
ポンドルに付いてですが
>>364 では、4月29日に晒してますが1.9685Lを基軸に
売り上がりをしてますので、すべてSポジの決済ですが・・・
>>553 では、5月17日に晒してますが
買い下がりの為すべてLポジの決済と成ってます。
この事から、ポンドルは1.9700より下はSポジは持たない
又1.9800より上は、Lポジを持たないと区切ってる事に
仕切りから、推測できると思います。
正しいかどうかは別として、自分成りの決め事だけは
大切にしてます。
>>
753 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 20:36:29.21 ID:wuiJD/F7
師匠は月単位の地合というか、範囲を見れる人 普通の人がマネすると怪我する
>>753 乙
それでも、この世界で生きていく為には
自分の、得意とする通貨を決めて何処から買いで
何処から売りなのか、決めて失敗した所を
修正していく方が、早道なのかも・・・・
市場に流されない事が大切なのかな?
本日最後に
>>364 から始まった両建てですが
当初= 126199円の利益確定でしたが
>>553では 234824円と利益が増えてます。
しかしこれは、−ポジに対しての利益のみですが
両建てを取り入れた事で一時的反発も利益に出来た証しが
>>613 の109494円の利益に繋がったと解釈出来ませんか・・・・
結論から言えば今回の4月29日〜5月17日までの変動では
売りのみは234824円のみ
両建ての場合234824円+
>>613の買い下がり分109494円の
合計344318円に拡大したとは思いませんか・・・・・・
>>756 なぜ
>>749みたいなことがちゃんと言えるのにそういう発想なのかわからない。
>結論から言えば今回の4月29日〜5月17日までの変動では
>売りのみは234824円のみ
片建てなら234824+109494が売りから生じるでしょ。
「売りのみ」と「片建て」は違うでしょ。
故意に言ってるなら初心者を欺罔する行為で悪質だと思うけど。
758 :
Trader@Live!:2008/05/25(日) 23:19:28.17 ID:wFpmbr0l
じっちゃんよ、オマエしつこいぞ。
在日は来るなと言っただろ。
韓国は世界一のIT先進国だっていつも自慢してただろう。
なんで韓国の掲示板に行かないで日本の掲示板を荒らしてる?
いい気になるなよ。通報するぞ。
両建て派「xxx社のミネラルウォーターはすごくいい。あれで紅茶を煎れるとすごくおいしい。」
片建て派「そのミネラルウォーター、中身は水道水だよ。」
両建て派「でも、本当においしく煎れられたよ。」
片建て派「それは水道水でも同じだし、わざわざ買わなくても水道水の方が安いだろ。」
両建て派「言いたいことは分かる。ティーバッグを直舐めした方がいいって言うんだろう?」
片建て派「そんなこと言ってないだろ、水道水で、紅茶を煎れるんだよ!」
じっちゃん「紅茶がおいしかったんなら、それで充分だとは思いませんか・・・・・・」
>>759 不覚にもワロタw
しかし状況をよくまとめていて上手いと思う。
761 :
Trader@Live!:2008/05/26(月) 14:57:37.00 ID:wgECdcpk
>>759 じっちゃんという在日野郎は、
そんなことばっかり言ってるんだよ。
あいつは、頭がおかしい。
片張り派にも両建て派にも、自分のやり方とほんのわずかでも
違うと気が狂ったように噛み付いてくる狂人だぞ。
だから在日は嫌だと言ってるんだが、奴は本当にしつこい。
何故帰還事業のときに帰らなかったのか。
迷惑だと言われ続けているのに日本に居座って、そのくせ
強制連行されたとか謝罪しろとか、賠償しろとか言ってるんだ。
韓国旅行なんて、一番安いツアーだと2万5千円からあるぞ。
じっちゃんの場合は自分の国に帰るわけだからツアーなんか必要ない。
しかし、ツアーが一番安いことは確かだ。
だから、ツアーで韓国に里帰りして、そのまま二度と日本に来るなと
言ってるんだ。
じっちゃんよ、2万5千円でオマエの粗国に帰れるんだぞ。
粗品みたいな粗国だぞ。祖国じゃないからな。
それなのに強制連行されたから祖国から引き離されたなんて、なんで
そんな見え透いたウソを言い続ける?
帰りたかったら2万5千円で帰れるんだ。ウソも見え見えなんだよ。
オマエは、韓国のITは世界一だと自慢してただろ。
それなら世界最低の日本の掲示板に何で来るんだよ。
オマエ、来なくていいよ。来るなと言ってるのが分からないのか。
762 :
Trader@Live!:2008/05/26(月) 22:29:07.69 ID:agf9LCs3
じっちゃんよ、早く日本から出て行けよな。
中国人と韓国人と日本人は、遺伝学的に言うと互いにまったく無関係の
赤の他人だということが、近頃の遺伝子工学の発達によって分かったね。
昔は、顔が似てるから近いんじゃないのとか、それにしても血液型の分布が
あまりにも違いすぎるとか、そういう議論だったが、全く無関係だということが
今では分かっている。
例えば、フィンランド人もハンガリー人も、今では白人のような顔になったが、
元々はアジア人だ。
インド人は、今ではアジア人のような顔つきになったが、元々は白人だ。
要するに、顔つきは気候風土で決まるんだよ。
東アジアの気候風土が、長い間に似たような顔つきにした。
ただ、それだけなんだ。それだって、韓国人は目が細くて、エラが張ってるし、
頬骨も出てるから日本人とはずいぶん違う顔をしてるよね。
ちかごろ、在日韓国人が、韓国人と日本人は血を分けた兄弟なんだから
日本は謝罪と賠償をしろとか言ってるが、血を分けた兄弟どころか、
全くの赤の他人なんだ。はっきり言ってやろう。
763 :
Trader@Live!:2008/05/26(月) 22:39:46.73 ID:i+M3L4N8
IDを違えて同じ内容の長文を連投できる男の人って、人間としての基本ができていて尊敬します
764 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 08:12:59.30 ID:eMn/ghzk
ここ、初めて書くけどさ
おれは相場が上下にそれほど外れないまま上げ下げが続くときなんか、同じ通貨で両建て
繰り返して片建ての2倍稼いでるけど
まあ、スキャルだから違うのかな
でも長いスパンでも論理はかわらないよね
長いスパンになればなるほど片建ての方が儲け率がよくなるのはわかるけど
でも相場が上下に動くとき、秒刻みでやりまくるスキャルなら両建ての方が全然儲かる
上がるたび下がるたびに儲かるからね
片建ての方が儲かるから両建ては間違いだって言ってる人の論理は、正解は一つであとは
全部間違いってことでしょ
それ言うなら、最低値で買って最高値で売る(または最高値で売って最低値で買う)以外は
全部間違いってことになる
片建ての中でも、そこで買う(売る)のは間違いだっていくらでもイチャモンつけられるよ
そうじゃなくて相場は流動的、あらゆるパターンがあるもんだから、その場に合ったやり方が
あると思うんだ
結局最終的にマイナスにならなければなんでもいいんじゃないかな
正しい、間違ってるの基準はそれしか言えないと思うな
>>764 流動性とか時間軸を同時に考えられない人がいるんじゃないかと思います。
>>764 いや、正解は一つなんだよ。
「あなたが上がると思ったとき、両建てすべきか決済すべきか」の答えは常に後者である、というのが片建て派。
どんな時間軸で見たとしてもこれは変わらない。
あなたが
>それ言うなら、最低値で買って最高値で売る(または最高値で売って最低値で買う)以外は
>全部間違いってことになる
>片建ての中でも、そこで買う(売る)のは間違いだっていくらでもイチャモンつけられるよ
というのは
「あなたが上がると思っていたが、その判断は間違っていた」という議論であって別の話。
過去ログをちゃんと読んでほしい。
767 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 09:55:46.06 ID:eMn/ghzk
>>766 おれの両建ては上がると思って買うんじゃないよ、上がり下がり両方すると思って買うんだよ
たとえば100.03から100.00、100.6を短期で何度も繰り返す相場があれば両方張る
片建てだと一方しか取れないけど両建てなら両方取れる
繰り返すだけね
そういう相場の流れなら両建ての勝ち
動いた分だけ両方張りまくるんだよ、何十回何百回も
大きく動かず小さく早く動くときのスキャルのやり方だけどね
まあ、スキャルもスイングも片方しかやらない人は普段やらない方の取り方を知らないと
思うんだ
768 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 10:00:43.08 ID:eMn/ghzk
結局スパンの問題かな
スイングの人は相場が上がるとか下がるとか上下で考えてるけど、スキャルなんかでは
相場が大きく動くか小さく動くかとう変動率の考え方もある
相場が上に動くか下に動くかの読みじゃなく、どれくらいの幅で揺らぎ続けるかという読み方
もあるんだよ
まあ、こういう考え方する人はあまりいないけどね
>>767 「100.6になったときには下がると思い、
100.0になったときには上がると思っているのではないですか?」
ということ。
片建て派なら100.6でSし、100.0ならLする。ただそれだけ。
合計金額が違うかどうか計算してみたら?
770 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 10:12:32.42 ID:eMn/ghzk
>>769 計算だけだと同じになるよ
でも片建てでやると100.00で張って100.06で張ってって1回1回やるから相場の早い
動きについていけないんだよ
両建てなら両方張りまくれるでしょ
秒単位の早い動きの相場で片建てじゃついていけないときも多いんだよ
両建てなら変動してるってわかるだけで張れるけど、その片建てじゃ今いくらか認識してから
しか張れないよね
他にもいろいろ論理と現実面の違いがあるけどまあ考えみて
相場の時間はどこまでも早くも遅くもなるけど人間の時間は限られてるんだ
>>770 まったく賛同できない。
両建てで建てたものを外す瞬間が片建てで建てる瞬間なわけだけど、
同じ問題が同じ瞬間について回るはずでしょ?
両建てなら「ついていけない」とかが回避できるということの説明が無い。
具体的な相場をあげて、どんな操作をするのか説明してみて。
100.03→100.0→100.6→100.0→100.6→・・・・・・で説明可能ならそれでいいし
都合が悪いなら自由に設定してもらってかまわない。
772 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 10:28:02.86 ID:eMn/ghzk
例えばさ、おれは2ちゃんのぞく前にいくつか両建てしてたわけ
相場がしばらく小さく上がり下がりすると読んだから
指しでね
で今覗きにいったら、L、S両方決済されてたからまた両建てするわけ
片建てなら1回見に行った時点でしか張れないでしょ
例えばこういうことなんだけど、これをもっと複雑にやる
少しずつポジションや幅をずらして両建てをたくさん指しでしかけてほっとくとか
100.00、100.01、100.02〜100.05、100、06とか自分の読みで組み合わせてほっとく
指しだから相場の上下で勝手に決済されてる
指しだからどんなに変動が早くてもついていけるし、いちいち見なくてもほっとける
もちろん自分の読みが正しければね
これは例えば一例
まあリスクも多いからやらないほうがいいと思うけど
でもスイングのリスクと違うリスクだから併用すればカバーしあえると思うんだ
>>772 片建て派はIFDONEやIFOCOでやりますが。
774 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 10:35:45.21 ID:eMn/ghzk
ああでも、おれは両建てっていってもIF−DONEで両側にワナみたいに多重に仕掛けたり
とか多いから想像つきづらいかもね
1回1回値を見て張るようなやり方とはまるで違う
相場の値がどう動いても(もちろん予想の範囲でだけど)取れるような方法論だから
それにスイングの片建てを組合わしてるよ
775 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 10:39:42.67 ID:eMn/ghzk
>>773 IFDONEをLとS、両方張るの?
だったら自分とおんなじだわ、おれ勘違いしてたかな
俺は全面的にID:3EPdbvSmが言ってることを支持するけど、たぶんこのまま議論を続けると
ID:eMn/ghzkが「それくらいの損は大した損ではない」と言って終わると思う。
まぁ、そこまで議論がたどり着けば、だけど。
>>775 そうだよ。
片建ては「同時に同一通貨ペアで対抗関係のポジションを持たない」という意味。
それがこのスレの論点。
「片方のポジションしか取らない」という意味ではない。
IFDONEで両方注文した時点ではポジションが存在するわけじゃないし
そのあと適正に処理すればLとSを同時にもつ瞬間は無い。
同時にもつ瞬間を許容するのが両建て派。
778 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 10:51:15.54 ID:eMn/ghzk
>>777 ああ、そうなんだ
でもおれのやり方だと結果的に両方同時に持つことが普通になるから両建てでいいのかな
両ポジ同時に持つ状態になること前提にやってるし
自分は狭い範囲でやってるから8割くらい両ポジ状態になるからね
張り方の幅とかの違いだと思うんだけど
でもまあわるかったかな
まあ、言いたいことはほぼ言ったし、ジャマに思う人もいるみたいだから消えるかな
じゃあね
779 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 10:52:23.86 ID:HDvYw8e+
片建て派=両建て指定をしない
じゃないの?新ポジだろうが決済だろうが、どうせ一時的には両建てに見えるんだし。
780 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 12:47:29.86 ID:vgoUy4k1
あくまで簡単に例えますが
例えば相場が100$から104$に行くと予想してその間に103$から102$に戻る場面があるとする
つまり100$→103$→102$→104$
この場合反転するときに毎回決済し新しくポジション持つのと、100$→104$を持ちつつ103$→102$
を両建てするのでは一見同じように見えて、手数料と手間が違います
また、その間にロールオーバーしてスワップがつく場合もかわってきます
どのいタイミングでロールオーバーするかでもいろいろかわります
これらが複合的に重なることで片建てが有利な場合と両建てが有利な場合とでるでしょう
片建てと両建ては場合に応じて使い分けるべきですね
781 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 12:53:22.13 ID:vgoUy4k1
あと、一度決済して新ポジションを持つときはスプレッド分マイナススタートになりますから、
その分も違いますね
>>780 お説ごもっとも。
理屈はそのとおり。で、両建てが有利な場合なんてあるの?そこが問題なんだが。
「カラスには白いカラス、黒いカラス、黄色いカラスなどの存在が考えられますね」
というのは論理的には正しいが、実体的には無意味な命題。
昨日の買いポジ(103.40)を持ち越して、今日は売りポジ(103.30)で入りました。
>>780 その取引では片建てが有利な場合はあるけど、両建てが有利な場合はないと思う。
「手間」というのなら、「決済→新規ポジ」と「新規ポジ→決済」はどちらも手間は一緒。
ただ100→104を10枚持っていて、103→102を1、2枚ポジるときは、一時的に両建てになったほうが
なんとなく建て玉管理がしやすいような気はする。
マイナススワップが発生する場合は両建てのほうが損になる。
>>781 手数料・スプレッドはどちらの取引でも同じになる。
785 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 13:07:57.22 ID:vgoUy4k1
>>782 計算してみてください
わかるよいうに書いたつもりですよ
100$→103$で決済して反転した後102$→104$の新ポジションを持つためには102$のときに
手数料がかかります
両建てで持ち続けてればこの手数料はかかりません
この点に関しては両建てが有利です
また新ポジションはマイナススタートですから、決済せず持ちつづけたほうが、途中で決済、
新ポジションをしてマイナスにならないだけ両建てが有利です
また、数日にかけてこの流れになる場合どの時点でロールオーバーするかでいろいろ
かわります
決済してノーポジションだとロールオーバーは関係ないですし、両建てでロールオーバー
するときは買いスワップと売りスワップが同じか違うかなどいろいろ状況でかわります
そのへんは複雑ですからいろいろ計算してみてくださいな
>>784 そうです
スワップに関しては状況に応じて両建てがマイナスにもなります
スワップは買いと売りで同じとこと違うと業者があるあるのでいろいろでしょう
>>785 >100$→103$で決済して反転した後102$→104$の新ポジションを持つためには102$のときに
>手数料がかかります
>両建てで持ち続けてればこの手数料はかかりません
そんな業者あるの?
>また新ポジションはマイナススタートですから、決済せず持ちつづけたほうが、途中で決済、
>新ポジションをしてマイナスにならないだけ両建てが有利です
これは勘違いしてる。スプレッド分は同じことだよ。
102.00でSを外すときもASKだし、Lを建てるときもASKだからそのときのBIDは101.97とかであって
両建てであっても実質マイナスであることに変わりはない。
「複雑」で済まさず、ちゃんと計算すべきなのはあなたのほうだと思うよ。具体的な金額に目が行ってない。
たった1例だせれば済むんだから。
>>787 あ、間違ってました
同じだけ利益を得ようとすると同じだけ手数料がかかりますね
これは失礼w
スワップは別に両建てが有利という意味で書いたのではないです
ただスワップのかかる日が0、1、3、4とありますしそれも含めていろいろなパターンが出す
ぎて面倒だと思ったので
別に私は両建て擁護派でもないので気になる人はすみませんがご自分で調べてください
このスレを見てて両建てが有利になることはないのかと考えてみただけなので
789 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 14:55:09.36 ID:wSg1nWYi
>>780では偉そうなのに割りとすぐに気が付いたな。
いまドル円で両建てしてるんだけど
決済して利益確定してもいいけどまだ上がる余地もあるように思えた。
実際にあがってLの利益う増えたがその分Sの損失に転化された。
両建て否定する人にはバカな行為に思えるんだろうね。
現時点では確かに手数料分は確実に損してるからね
791 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 16:38:42.87 ID:HDvYw8e+
つか、両建てした時点で利益は確定してるんだけどな。
両建てのまま保持し続けてもいいかも。税金対策になるし。
792 :
Trader@Live!:2008/05/27(火) 16:40:16.31 ID:wSg1nWYi
誰がどう見ても馬鹿な行為です。
>>790 私も今、ドル円で両建てしてますよw
下がる確率の方が大きいのでSを多めに
でもいきなり上がっても対処できるように両建て
両建ては局面がかわってもそこからまた考えられるのでおもしろいですよね
片建てだと自分のシナリオの一本道しかないけども
>>792 現実的に10ピピ上げてL決済
それからSに利益出てから決済すれば結果的に大きく利益を伸ばせるんじゃないの。
最初の時点で決済すれば確実ではあるけどそれでそのポジションは終わりだ。
しかし両建てすることによってリスクは手数料分で更に利益を伸ばす余地が生まれる。
新たにポジションを取る事もいいだろうが外れた時のリスクのほうが大きいように思うんだよね。
当然全ては状況によりけり
リスクを回避しつつ大きなリターンを得る為の一つの方法として使うときがあるだけ
>>794 私も突発的に上がるたびにLを決済
これからゆっくり下がると思ってSを残しつつ
これで実際相場が下がれば両建てしてたほうがよかったとも言えるんじゃないですかねえ
>>795 基本はやっぱり相場を読みきれるかどうかにかかってきますねw
両建てなんて悪あがきに過ぎないのかもしれません
お互いがんばりましょう
>>796 ありがとうございます
そうですねえ
自分は大局的に見てポジションをとって、逆に動く可能性を感じるとその分だけ両建てしたり
しています
実際一方向にだけ相場が動くわけではなく途中途中上下しますしね
今日はLはもう全部決済したので、あとはSをどこで決済するかだけです
損切りもなくよかったです
これでここからいきなり急上昇したら涙ですがw
あなたもがんばってくださいね
>>797 ここから急上昇するリスクを抑えるために、
両建てでLしたらいいんじゃね?
>>798 それだけは、基本的に禁じ手です。
Lポジを決済してしまった時点で次の手は
我慢するか、損切りするかに決めるべきです。
間違いの、上塗りは控えるべきです。
800 :
796:2008/05/27(火) 21:54:45.74 ID:uoBcKZt2
L決済後下がったところで新たにLを建てようと思いましたが
手違いでSを建ててしまいました。
しかし何故かそれが利益になりました。
これがマイナスになっていたら正常な判断が出来なくなっていたかもしれません
今日は運に助けられたような気がします。
104.15でストップで我慢して見ては
どうでしょうか・・・・・
どこで、Lポジを決済したかも重要です。
やはり、駄目でしたね・・・・・
803 :
796:2008/05/27(火) 22:13:27.96 ID:uoBcKZt2
今日はもう為替は考えたくないです
久しぶりのそれなりの利益なのでこの状態を保持したいと思います。
まだまだ波がありますが少しづつ安定に向かってるように思います。
因みに103.91と103.93で決済しました。
その後スキャル的なことをして若干利益を伸ばし増したがこれは余計だったと思ってます。
804 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 02:56:15.05 ID:xx5sAuNB
>>802 じっちゃん
在日は元々駄目なんだよ。
なにが、「やはり、駄目でしたね・・・」だよ。
オマエが駄目なんだろ。
他の日本人はすべて正常だ。
オマエだけが駄目なんだと悟れよな。
ともかく粗国に帰れ。
805 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 07:25:04.38 ID:Znk327v/
>>783 今のレートでこの人は
まだポジションそのままかな?
未決済だったらどう処理して行くのか
こんな一方的に上げてしまったら・・・
807 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 13:48:43.42 ID:ruD0t1RF
>>794 両建てする人に典型的な勘違いをしている。
・その取引は両建てせずに片建てで可能。
・両建てしてもリスクが減るなんてことはない。
808 :
796:2008/05/28(水) 15:24:49.00 ID:RqQUYQRR
>>807 結果的に当初利益確定させた場合に比べ2割から3割は利益を伸ばせました。
両建てしない場合を自分なりにシミュレーションてみると逆に利益を減少させた結果になったと思います。
これは個人差があるのかもしれませんね
809 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 15:40:19.86 ID:ruD0t1RF
>>808 それはあなたのシミュレーションが間違ってるだけです。
両建てしたところを決済にして、両建てを外したところを新規のポジをとるようにすれば、同等の利益が得られるはずです。
それどころか、マイナススワップとプラススワップの差の分の損をしている可能性があります。
>>809 心理的な要因を考えなければ理論的には片建てのほうが有利です。
僕は多少コストを払っても断崖絶壁は渡りたくないってだけです。
だから個人差があるんではないかと思ったんです。
811 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 16:30:43.28 ID:ruD0t1RF
>>810 両建てのほうが不利なのは間違いないので、その不利を認識しながら取引するのは
全く問題ないと思います。
やはり
>>20に書いてあることは真実だと改めて思います。
> ただあなたが両建てを使うことで、正しい判断が下せるというのなら
> それは誰にも否定できない。
>
> しかしそれは、チンコ握りながらポジると上手く行くとかいうのと
> 言ってることは同じレベル。
812 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 16:33:42.58 ID:DOR6Q9Sf
$ストレートの両建ては危険だと思うな。いつレンジブレイクするかわからないし。
1回ブレイクしたら戻ってこない時何度もあるはず。年末の115円なんてどう処理するの?
でも例えばフラン円なんかを100くらいで両建てすれば間違いなく利益取れる。
両建てに向いてる通貨ペアと向いてない通貨ペアってあると思う。
>>811 なかなか面白い理屈だ
何かをやる上で音楽を聴いたら効率上がるとか
適切に休憩したほうが効率は上がるとかいったことも同じだよね。
しかし、心理的肉体的な要素を考慮しなければ理論的にはそんなものは無駄でしかないはずだ。
つまり取引をするのは双方機械じゃないって事なんだよ。
814 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 16:51:15.97 ID:ruD0t1RF
>>813 あなたが
>>794に書いてあったような
>しかし両建てすることによってリスクは手数料分で更に利益を伸ばす余地が生まれる。
>新たにポジションを取る事もいいだろうが外れた時のリスクのほうが大きいように思うんだよね。
という誤った認識から、
「両建ては片建てより不利な取引で、メリットは心理的な面だけ」
ということで同意できたようなので、私としては十分です。
>>814 人それぞれであり状況によりけり。
心理面だけしかないと断定してしまっては進歩はないから僕は断定は断定しませんよ。
技術的にも有利な場面はありますよ
816 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 17:37:15.93 ID:ruD0t1RF
>>815 両建て=ノーポジなので、同一口座同一通貨ペアで両建てする限り、両建てが有利になるなんてことはありえません。
両建てが有利というのは、「ノーポジのままで利益が出る」と主張するのと同じことです。
技術的にも有利な場面があると主張するなら、一つでよいので具体的な例を示してください。
817 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 17:41:40.89 ID:ruD0t1RF
↑に追記
手数料・スプレッド、スワップポイント、証拠金を考慮しない場合は両建て=ノーポジであり、
考慮した場合は両建てはノーポジより不利。
>>817 なかなかしつこい人だな
同時刻に両建てすれば時間の経過と共に為替変動がある限りいずれかに必ず利益が発生する。
そこで双方を決済すれば利益は発生しないばかりか手数料、スプレッド分を損してしまう。
しかし、利益の如何に関わらずこれはいつやっても同じなんだよね。
多くの否定者はこうした想定しか考えていないんだろう。
しかし、これをアレンジすることによって多彩な取引が可能なんだよ。
819 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 18:00:17.29 ID:n/6avvzx
株なら売り禁はいりそうなら、両建てして待機はあるでしょうけど、為替の両建てのメリットが理解できません
議論も煮詰まったのかな・・・・
自分の取引方法を検証した事ありますか?
どんな検証をしたら、改善に向けて修正出来るか・・・・
考えた事ありますか?
ここから、両建てが無意味か、有意義であるかの
分岐点の話して見ませんか?
821 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 18:28:28.95 ID:ruD0t1RF
>>818 だから、具体的な例を示してください。
反例を1例でも示せばいいだけです。
>>821 乙
答えを貰っての反論は、どうとでも
こじつけられる。
それより、この動きで、書き込みしてる事は
良いポジ保有してるのでしょうね・・・・・
おめでとう!
私は、どんな取引方法でも損切りした地点で
自分の、読み違いを認めた事に成ると思ってます。
しかし、当日を始め一週間以内に利益が出る水準まで
戻す経験は、多々経験されたと思います。
同じ討論したくないのでここまでで
反論があればよろしく!
>>821 今日のドル円で104円時点で両建てしてました
その後急激にドル高が進みいくつか決済。
その後もドル高が進んでL全て決済。
今現在大きくマイナスになったSを抱えてる状況です。
30%下落すれば10%の利益アップです。
逆に上げてしまえば最悪でも今日は利益0、もしくは若干の損失です収まります。
もし大きく下がるようなことがあれば丸々利益になります。
僕は週末までには下がるんじゃないかと読んでます。
>>824 乙
昨日も思ったのですが・・・・・・
Lポジを決済した根拠は、これ以上上がらないとの判断だと
思いますが、
何を、基準に判断してるの?
私には、105円超える動きに見えるのですが・・・・・
参考まで教えて・・・・
>>825 特にないです
強いてあげれば情報を仕入れたうえでの勘ですね。
今日も当初はLポジションのみだったんですが良くわからなくなって両建てしたとたん急騰始まりましたw
まあまだまだ研究段階ですからあまり参考にはならないと思います。
スキャルから1日単位の動きが何とか見えるか見えないか程度の感覚です。
現ポジションは昨日の儲けと相殺して最悪でも損益0になるよう決済注文入れましたのでもう放置です。
827 :
Trader@Live!:2008/05/28(水) 20:58:53.91 ID:ruD0t1RF
>>824 今日のドル円で104円時点でノーポジでした
その後急激にドル高が進みいくつかショート。
その後もドル高が進んでさらにショートを追加。
という取引をすればいいじゃん。
両建てをする必要は全く無い。
手数料・スプ、スワップを考慮しない場合は片建てと損益は同じ。
計算してみればわかる。
ただ、手数料などを考慮に入れると両建てのほうが少し損。
両建てが優れている点はない。
念のために言っておくけど、「両建てのLは外せるけど、ノーポジから新規のSはできない」なんて
非合理的なことを言わないでね。
ドル円を104.20でS。
103.90で離隔をためらってるうちに大きく反転。
結局104.60で損切り。
さらに上昇したみたいで104.80で再度S。
結局104.20で離隔できて、トータル20pipsの儲け。
という出来事が損切り派(片建て派?)の人にあったとして、
両建て派の人ならどんな風に取引するんだろう。
>>826 >強いてあげれば情報を仕入れたうえでの勘ですね。
米国の住宅に対する報道だと思いますが・・・・
私も本日は、ドル売りと予想してました。
思いとどまったのは、欧州時間でドル売りかと
思われる動きでしたがドル円だけは、反応しなかった事が
気に成ったので様子見してると、
日本時間PM4時を境に欧州ドル円ともドル買いで
一致した動きに成りました。
何処で、感じたかと言うと3通貨画面を見ての判断です。
>>828 乙
本日の取引では、ないようですね・・・・・
損切りから再度104.80Sして104.20での決済までの
時間制約無いのですか?・・・・
それによっては、ポジ晒してお答えしますが・・・・・
片建て派は片建てのほうが有利な場面をいくつも出してる。
両建て派はひとつも出してない。
しかも不存在証明なのに
>>822みたいな発言をする。
当のじっちゃんは
>>757の指摘に関する謝罪もないし、誠実に両建て議論するつもりはないみたい。
ロスカットを逃れる手段として両建てが有利な場合があるかな。
ロスカット前に決済すればいいじゃないって言われそうだけど
税金を考えると決済せずに年度を持ち越したほうが得なときもあるからね。
>>827 どこまで高くなるのかもわからない状況でSを建てる神経は持ち合わせていませんね。
理由がわからない急激なドル高で本来ならポジションを持つべきではなんでしょうが
リスクを最小限に抑える為に両建てでポジションを建てたって事です。
昨日の場合両建てしてなかった場合逆に大きく下げていたら大損害を被っていたでしょう。
ただ後で気づいた事ですが、L買い増しって手もあるんだなと思います。
しかしこれらは全て結果がわかっているからいえることであって為替が大きく変動してどうなるかわからない状況下では100%合理的な判断は無理なんです。
それに僕はまだだま初心者であえて経験を積んでる最中でもあります。
ですから基本的に0.1枚の取引で参加してます
やっと初めて一ヶ月になったところですが記録を見ると当初のポジション放っておけば少なくともここ一ヶ月の損失はなかった事に気づきました。
しかし、貴重な経験という財産を手に入れる事はできなかった事を思えば安い買い物です。
>>833 「どこまで高くなるかもわからない状況なのに
両建てのLを外す神経は持ち合わせている」のに、
「どこまで高くなるのかもわからない状況で
Sを建てる神経は持ち合わせていない」のか。
これが両建ての人の代表的なメンタリティなんだろうか?
>>834 ある程度上げれば天井かなって思うこところでL決済しなきゃいつ決済するんですか。
それは個人のセンスに左右されることだと思います。
意味不明の上げ局面でSのみでやる度胸はないから両建てなんですよ。
ノーポジじゃ経験値をつめないからあえてポジション建ててるんですよ。
同じところで売る買うなら、実は片建ても両建ても同じなわけだから、理論上はどちらが
有利不利もないんじゃない?
理論だけの机上議論するなら優劣はないかな。
でもライフスタイルは様々だから、それに合わせたやり方があるだろうね。
24時間起きてはりついてるわけじゃないから、刻一刻かわる相場に合わせた理論なんて
だせないのが現実でしょう。
ただ両建ては両方立ててる分資金がいるよね。
それがあるなら自分のライフスタイルに合った方でいいんじゃない?
あと理論だけじゃなく人間にはメンタル面があるから、それにも合ったやり方でいいいんじゃ
ないのかな?
片建て派は両建てをノーポジとみるし、両建ては上下にリーチがかかっているという見方を
してるんじゃないかな。
どちらも同じなんだけど。
片建て派は合理的を追求して、自分が的確な判断さえ出せればいいと思ってるみたい。
両建て派は合理性より自分の判断以外の展開になったときのことを考えているよね。
そう思うと片建て派は自分の相場の読みに自信がある(相場は完璧に読めると思う)人、
両建て派は所詮相場は読みきれないものと思ってる人に分かれる気がしたのですがどうだろう。
自分は自分のやり方だと両建てを含めたほうがリターンも少ないがリスクも少ないのでそうして
ますね。
>>837 いやいやそれはおかしいだろう。
両建て派であっても、LかS片方のポジしかないときは
「そちらのほうに動くと思う」という状態であり、外れれば損害をこうむる状態にある。
これを回避しているわけではない。自分の判断以外になったときにマズイことになるのは同じだよ。
「自分の所持しているポジと逆に行くかもしれない」=「どっちにいくかわからん」
という時に片建て派はノーポジ、両建て派は両建てを選択するのであって
「逆に行くかもしれない」という判断が外れた(いままでのポジが正解だった)場合において、
これまたどちらも損害を受けない(利益も出ない)ことは同じ。
両建て、片建ての議論は「予想が当たるか当たらないか」とは
まったく関係のない議論であることに注意すべき。
>>836 >ただ両建ては両方立ててる分資金がいるよね。
手数料と勘違いしてない?
両建ては、手数料もスプレッドも2倍だと思えば良いよ。でも、資金は逆でしょ。
例えば100万円の資金をスワップ目的でトレードして全部使ったとする。
今5〜60pipsの含み損が出ているとする。
そして今、短期で儲かる通貨ペアが見つかったとする。君ならそのチャンスを逃したくないだろ。
それでは、資金を捻出するために手持ちポジションを決済する?
でも、それをしたら5〜60pipsの含み損が確定損になっちゃうんだよ。
そういうときは、両建てにすれば決済しないで、つまり確定損を出さないで
100万円の資金が自由になる。それを短期トレードのほうに廻せるじゃないか。
両建てとは、決済の先延ばしなんだ。だから、基本的に両建ては証拠金が要らないのね。
それを知らない人が多すぎ。で、無知な人につけこんで、両建てでもそれぞれ証拠金を取る
悪徳業者があるわけ。
金融庁の指導では、両建てで証拠金を取るのは法的根拠無しとなってるんだよ。
君の業者が悪徳業者だからとしても、それを基準にして議論してはいけないよ。
>>839 確定損を出さないことにこだわっているようだが
その理由が聞きたい。
俺なら決済して、両建ての片側分の証拠金すらも投入して
その短期に回すが。
ってまさか両建てのとき、両方分の証拠金がいらないという趣旨で発言してるわけじゃないよな?
841 :
Trader@Live!:2008/05/29(木) 17:01:56.48 ID:L7wl2sM/
俺の使ってるセントラルでは両方分の証拠金がいらないよ。
逆に片側分だけの証拠金のいる業者って?
>>841 すまんが当該規約が書いてあるwebサイトとかあればソースキボンヌ。
両方分いらないとすると、たとえば証拠金10万入れてドル円1枚Lして、Sで両建てして
10万引き出すことで、口座に0円でLポジ1枚とSポジ1枚があることになるが
そんな取引が可能なの?業者破産するでしょそれ。
片側分だけ必要って業者はあるのだろうが(両建て派の人はよくこう主張する)俺は知らない。
両建てなんてする気ないからその点で業者を比較したことなどない。
マネパは両方分だし。
843 :
827:2008/05/29(木) 18:56:59.51 ID:kljhiOxb
>>834が俺の言いたいことを代弁してくれた。
>>833 =
>>835はどこが間違ってるのか理解してないみたいだな。
「両建てのLを外す」ことと、「ノーポジから新規にSする」ことは同じだ。
だから、両建てのLは外せるのにノーポジからSはできないというのは全く意味不明。
844 :
Trader@Live!:2008/05/29(木) 19:01:55.85 ID:kljhiOxb
>>837 不思議なのだけど、なぜ
「そう思うと片建て派は自分の相場の読みに自信がある(相場は完璧に読めると思う)人」
みたいなわけのわからない発想が出てくるんだろう?
両建てだろうが片建てだろうが、読みや判断のタイミングは同じ。
ただ、両建てのほうが少し愚策ってだけ。
>>843 それは違うんだよね
今日は片建てLのみで4%利益だけど
Lのみってところが重要。
Lをはずすって事はほぼ天井付近に到達した事を意味するからSに利益が乗る可能性が高い乗らない場合でも手数料分損するだけだ。
しかし新規にS建てる場合外れた場合の処理が難しいからおれには今のところ出来ない選択。
846 :
Trader@Live!:2008/05/29(木) 19:23:38.43 ID:kljhiOxb
>>845 「両建てからLを外す」のと「ノーポジから新規にSする」の損益計算をしてから出直してください。
847 :
Trader@Live!:2008/05/29(木) 19:25:01.47 ID:kljhiOxb
あ、もちろん含み損益と確定損益の通算でね>損益計算
>>845 本気で言ってるのか・・・・
と思ったが、よくみると
>>845はこのスレの議論とは関係ないことを言っているだけだと思うのだが。
ポジがあって、逆行すると判断したときにノーポジにするかドテンするかは
まったく関係ない議論。
だから、
>>845が
>>843にアンカー打ってるのが間違い。
>>845は最初から
>>843に対する反論になっていない。
>>845の主張自体は「ポジを外すときの心証がどの水準か」という議論では正しいが
このスレ的にはまったくお門違いの発言をしている。
もうどうでもいいよ
儲かるようになったkじゃらw
850 :
Trader@Live!:2008/05/29(木) 23:02:50.43 ID:kljhiOxb
>>849 儲かるようになるかどうかは、片建てと両建ての議論ではほとんど関係ないんだけどねw
まぁ、
>>833に書いてるみたいにホントに「始めて1ヶ月」なら、
そのうち自分が間違ってたことに気がつくかもね。
851 :
Trader@Live!:2008/05/29(木) 23:12:38.46 ID:kljhiOxb
852 :
Trader@Live!:2008/05/29(木) 23:16:10.91 ID:kljhiOxb
>>848 率直に言うと、
>>845が書いてることの意味がわかりません。
ただ、俺が言ったことを理解できてないことだけはわかります。
>>831 >片建て派は片建てのほうが有利な場面をいくつも出してる。
両建て派はひとつも出してない。
どのレスかな?
覚えは無いが・・・・・・
>しかも不存在証明なのに
>>822みたいな発言をする。
なら方建てが、両建てより有効な数値晒して見ては・・・・
貴方が反論した言葉を、そのまま両建てに
置き換えて、レス出来ますが・・・・・
>当のじっちゃんは
>>757の指摘に関する謝罪もないし、誠実に両建て議論するつもりはないみたい。
謝罪する理由が見当たらないし、2chスレを
鵜呑みにして、大切なお宝を溶かすほどの初心者は
両建てすら気が付かないし
自己責任は、基本だろ?
私の発言で騙される時点で、初心者なのでは・・・・
何時も言ってると思うが、方建てで、勝てない人が
両建ては、使いこなせないと、思いますが・・・・・
追伸
>>757 >片建てなら234824+109494が売りから生じるでしょ。
「売りのみ」と「片建て」は違うでしょ。
故意に言ってるなら初心者を欺罔する行為で悪質だと思うけど。
この、文言ですね。
私は、この文面を見た時やれやれ
小学生に説明するほど、噛み砕かないと理解出来ないのかと
落胆しましたしw・・・・
そこまで説明して理解を得るのは、無意味だと
感じただけです。
さかのぼって、説明しましょうか?
>>850 あれれ
相場やる以上儲かるか否かが何にもまして重要なことですよ。
失敗すれば人生が大きく狂うリスクさえはらんでます。
机上の空論者と幾ら議論してもそりゃ意見が一致しないわけですわ。
ほんとうにお笑いです。
いつもPCに張り付いていられない
だけど金には少し余裕があるし
投資(投機か?)にも興味がある
こういう人にお勧め両建て法
俺は会社ではほとんどレートチェックや注文も出せない
だから少しでも儲かる方法を考えた。
まず、相場の方向性なんて関係ない。
1日に激しく上下する通貨であればOK→ポン円
まず、ストップは3円 リミットは30銭
東京開く前に両建てで5枚ずつ張る
大体俺が帰宅する20-24時までには上下で取れている。
儲かればいい。そこに自分の予想なんて必要ない。
>>824さん
勇気ある、両建てポジを晒して
散々の目に合ったと思わないで、2chで叩かれたくらいで
落ち込むようでは、この世界ではとても、生きていけないと
思いますが、私が思う
両建てとは、別物に感じてます。
再検討も考えてみては・・・・・
>>854 どうぞ説明してみてください。できないから書かないんでしょ?
あんたみたいな自己顕示欲の強い人が出し惜しみなんて出来るわけがない。
>>814 乙 貴方の勘違いです。
>>842 >両方分いらないとすると、たとえば証拠金10万入れてドル円1枚Lして、Sで両建てして
10万引き出すことで、口座に0円でLポジ1枚とSポジ1枚があることになるが
そんな取引が可能なの?
同意!
ありえません。
出来るとしたら、証拠金 1枚分=10000円を差し引いた
90000円しか、出金出来ません。
860 :
Trader@Live!:2008/05/30(金) 00:08:05.89 ID:PCx9lvoE
>>855 儲かるか否かは大事だけど、それは「両建てと片建てについての議論」ではほとんど関係ない。
なぜなら、「両建てのほうが少しだけ片建てよりも損」というのが既にわかっているから。
何度も言うように、両建てでしかできない取引は存在しないし、存在していると主張してる人は
例外なく勘違いをしている(または嘘をついている)。
まぁ、俺もあなたに理解させることが出来ないのは残念だし、俺自身の力不足だとは思う。
>>857 まだまだ発展途上ですから自分の両建ても何か変だなって思う事は実は多いんです。
今日は相場がそこそこ読めたので、両建てなしでそれなりに利益を出せました。
こうして経験を積みながら自分の取引手法が確立されていくんじゃないかと思います。
取引開始からほぼ一ヶ月ですが為替の大まかな特徴は掴んだんじゃないかと思います。
862 :
Trader@Live!:2008/05/30(金) 00:25:27.97 ID:PCx9lvoE
>>856 現在のポンドを208円とすると、
207.70と208.30で利益確定して、205と211にストップを置くってことだと思うけど、
OCOで207.70でロングと208.30でショート
207.70のロングは208.30で利確、205にストップ
208.30のショートは207.70で利確、211にストップ
こうすれば全く同じ損益になるし、手数料・スプレッドを得する。
手数料やスプレッドを損しても構わないなら両建てでもいいけど。
>>862 同意!
両建てを、魔法の手法とでも
勘違いしてるのだと思います。
但し、貴方も両建てを片建てに変更して
手数料やスプレッドを損するような書き方に感じるけど
本来ポン円は208円の時買いポジを考える自体不思議だが
207.70で買いポジを立てる発想も考えられないw・・・・
ポン円の怖さ体験してないのかな・・・・・
どれが一番良い状況に見えますか?
( ドル円が106円ちょうどと仮定 )
A. 最初に預けたお金:100万円、現金残高:105万円、ポジ:ドル円105円S10枚
B. 最初に預けたお金:100万円、現金残高:95万円、ポジ:ノーポジ
C. 最初に預けたお金:100万円、現金残高:85万円、ポジ:ドル円105円L10枚
# このアンケートの回答には、
# 積極的に両建てするかどうかも書いてくれると助かります。
A
明日から来週にかけて下げ、104円台に行くとシナリオを立てているから
両建てはしないが、逆相間のペアでしのぐことがある
>>862 ポン円の値動きをしていたらそういう建て方は出来ない。
それは損益上の問題でしょ?
値動きが中心から↑↓30銭幅で動くのか
↓を付けた後に↑で60銭動くか
これはちょっと違う
それだと↓↑にそのまま行って突き抜けると
片方は売りポジのまま残ってしまう
糞ポジ抱えたいならそういう注文出せばいいと思うよ。
>>863 例えの数字に突っ込むとこが馬鹿だと思うが。
その例えが20円下の180円台で書かれてたら意味合いが違うなんてことにはならないでしょ?
>>866 両建てでもリミットに当てて片方だけ消えるんだから
片方に突き抜けたら糞ポジが残ると思うが。
>>840 >ってまさか両建てのとき、両方分の証拠金がいらないという趣旨で発言してるわけじゃないよな?
もうこういう馬鹿を相手にしたくない。
この小学生は本当にFXをやっているのだろうか。
FXの原理を考えれば、両建てに証拠金が要らないことは猿でも分かる。
両側証拠金無料・・優良業者
片側無料・・・・・少し悪徳業者
両側有料・・・・・悪徳業者
で、両建てをする人が悪徳業者を使うわけがない。
両建てに証拠金を取るのは、法的根拠がないと金融庁が指導しているのが何故なのかも
理解できないらしい。
>>840みたいな、猿以下のどうしようもない出来損ない人間が、
恥を晒していることも気づかず堂々とカキコしているとは世も末だな。
あと、両建ては無意味だから業者は両建てを薦めてはならない
というのも金融庁の方針だよね。
>>869 他人を馬鹿にするだけなら誰にでもできる。
俺も両建てで証拠金かからないところがあるなんて知らなかったし。
でもその場合
>>842前段の質問にはどう答えるの?
両方分いらないなら100万枚でも両建てで建てることが可能なわけでしょ。
スワップ差が1円だとしても1日で100万、でも口座に1円も入ってないんだから全部業者がかぶると。
これを防ぐにはなんらかの証拠金拘束があるはずだけど、ほんとにないの?
ちなみに、両建てで証拠金取るなという金融庁の指導のソース欲しいな。
両建て勧誘禁止は金先法施行規則にあるのは知ってる。
872 :
Trader@Live!:2008/05/30(金) 16:02:19.27 ID:RcfnsAlU
>>866 >片方は売りポジのまま残ってしまう
の意味がわからない。
>>862のやり方だと、ポジは一つしかとらないんだけど。
OCOの意味をわかってる?
あと、どんな値動きをしようと
>>856と
>>862の損益は同じ。
いつまでやってるんだよバカ
874 :
Trader@Live!:2008/05/30(金) 16:05:09.00 ID:W2Bf5arS
バカだからいつまでも続けてるんだよ
875 :
Trader@Live!:2008/05/30(金) 16:15:25.14 ID:RcfnsAlU
両建てする人が愚かさに気がつくまで続けます。
876 :
Trader@Live!:2008/05/30(金) 16:16:02.03 ID:k6P95JSH
ヘッジファンドは両建てで取引をしてるよ
877 :
Trader@Live!:2008/05/30(金) 16:16:48.03 ID:gALwOxi2
で?
>>872 じや、いま208です
あなたの方法だとって207.70に下がった後に209になると売りは208.30で残って買ポジはリカクで消えてるよね?
これを消すには値動きとして↓↑↓が必要でしょ?
両建てだと
↓↑で利益でる。
880 :
Trader@Live!:2008/05/31(土) 00:26:27.66 ID:EGDgXgya
>>879 だからOCOだって何回言えば理解できるの?
その値動きだと207.70でロングして、208.30で決済して終わり。
ショートのポジなんて取らない。
利益は60pipsで、両建てと同じ。
むしろ、手数料とスプレッドの分だけこちらのほうが得。
次はOCOの意味がわかってから書き込んでください。
>>871 >俺も両建てで証拠金かからないところがあるなんて知らなかったし。
ふざけるな。このスレに何回も既出だ。知らないわけがない。
>でもその場合
>>842前段の質問にはどう答えるの?
マネパがおかしいに決まってるだろ。
オマエなぁ、両建ての話しをしてるのに、都合が悪くなるとスワップの話しにすり替えるのか。
どうしようもない馬鹿だと思っていたが、ずいぶん卑怯でこすっからい奴だな。
スプレッドとスワップ差の分は、証拠金から引かれるからその分の証拠金は必要に決まっている。
しかし、今は両建てに証拠金が必要かどうかの話しだろ。
なんでいきなりスプレッドとスワップ差の証拠金に話しをすりかえるんだよ。
オマエみたいなグズがこの世に生きているのが不思議だ。
次はどんなこと考えてる。いきなり郵便ポストが赤いのは俺のせいじゃないとか言い出すなよ。
都合が悪くなると関係ない話しにすりかえるって、俺はそういう奴が大嫌いなんだ。
オマエはな、唾棄すべき人間なんだよ。韓国人以下のゴミ虫だ。
両建てでは、上がろうが下がろうが完全に相殺される。どこに証拠金の必要があるんだよ。
ソースが欲しかったら金融庁に電話して聞いてみなよ。オマエは依頼心が強すぎる。
なんでも他人がやってくれると思ったら大間違いだぞ。
>>881 保証金ってのは顧客が出した損失を踏み倒さないようにするためのものでしょ?
差損でも手数料でも同じこと。業者に払うべき金を担保してる。
>スプレッドとスワップ差の分は、証拠金から引かれるからその分の証拠金は必要に決まっている。
どういう仕組みで?何を口実に証拠金拘束しているの?
>ソースが欲しかったら金融庁に電話して聞いてみなよ。
実はないんでしょ。勝手な思い込みとかじゃないの?
むやみやたらと他人に押し付ける前に、主張立証責任という概念を一度勉強したほうがいいと思うよ。
ところで
>しかし、今は両建てに証拠金が必要かどうかの話しだろ。
いや、そもそもそういうスレではないんだが・・・「証拠金が必要か」が両建てするメリットになることはない。
片建て派はその場合決済するのであって、証拠金拘束はされないから、論点にすらならない。
あんたが目の敵にしている
>>840の
>確定損を出さないことにこだわっているようだが その理由が聞きたい。
には答えないんですね。
883 :
Trader@Live!:2008/05/31(土) 16:40:37.21 ID:X+5Jeu9h
>>881 読んでて思ったんですけど
両建てで証拠金のかからないところは手数料があったりスプ幅があったりで、結局同じ
ことかと思ってたんですが、例えば、証拠金ナシ、手数料もナシのところとかあるんですか?
今は両建ての証拠金の話で手数料やスプ幅は関係ないと言われそうですが、業者がどこから
資金を得る(集める)かでは同じだと思うんですよね
FXにおいては証拠金も手数料もスプ幅も、業者間の統一性のないいいかげんな名目にすぎ
ないかんじがしますし
僕はマネパを使ってますけど、両建てで証拠金かかりますが、手数料ナシ、スプ幅もまあまあ
なのでまあいいかなと思ってたんですが
でも読んでて証拠金ナシで手数料もナシのところがもしあるならそちらに変えようかと思いました
そういうところがあるなら教えてほしいです
884 :
Trader@Live!:2008/05/31(土) 16:56:24.07 ID:U1Tq6CH5
>>883 沢山あるけどね。
とりあえず、アセットプラスワンとODL Japanは証拠金完全無料だよ。
手数料は無料ね。
トルコリラなんかは、スプ幅も非常に狭くて北辰の1/4〜1/5ぐらい。
業者によっては、もう一つのポジを建てるときだけ(建てる前)証拠金が必要で
両建てが完了した時点で、証拠金完全無料というシステムのところもあるが、
上に書いた二つは既にあるポジを担保にするから全然要らないよ。
885 :
Trader@Live!:2008/05/31(土) 17:20:04.83 ID:X+5Jeu9h
>>884 情報ありがとうございます
沢山あるんですか
証拠金無料にもいろいろあるんですね
ためになりました
とりあえずその二つ見てみます
ありがとうございました
886 :
じっちゃん:2008/05/31(土) 17:34:46.94 ID:gPmMzR5P
まだこのスレあるのですか。みなさん好きですね
887 :
Trader@Live!:2008/05/31(土) 17:35:26.14 ID:MKgR7WXe
両建ての証拠金の扱いについて業者ごとに違うのは常識だと思ってたけど・・・
両建ての証拠金が無料というのは「両建てが決済と同じ」ってことだからな。
ある意味、決済させておきながらプラススワップとマイナススワップの差を掠め取るのは
悪徳業者と言えなくもないw
>>887 んー、でも顧客がポジションを持っているとシステム的にコストがかかるわけで。
税制上の扱いが違うし、むしろ一緒だと言ってしまうとかえって「含み益である」と主張できなさそうで怖い。
禁反言の法理にひっかかるでしょ。
決済とは実質的にほぼ同じだが、やはり違うということでしょう。それぐらいの解釈がちょうどいい。
889 :
Trader@Live!:2008/05/31(土) 17:57:08.76 ID:MKgR7WXe
>>888 もちろん「実質的に」同じってだけだよ>両建てと決済
税制上の扱いが違うのはもちろんだし。
ただ、両建てで証拠金無料の業者は優良業者じゃなくて、実は決済してるのに客から
金を掠め取ってる悪徳業者かも!?と言いたかっただけw
>>405 >ポン円変化がありました。
現在保有ポジ
3月17日 193.50L 5枚 スワップ =59555円
5月02日 208.60S 5枚 スワップ −1270円
でしたが、昨日変化がありました。
3月17日 193.50L 5枚 スワップ =93495円
5月30日 209.20S 5枚 スワップ 0円
前回、確定ポイント=193.50〜208.60=1510ポイント
今回、確定ポイント=193.50〜209.20=1570ポイント
と成りました。
>>890 続き
208.60Sの行方に疑いを持たれない為に
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 05/29/2008 17:29:38 4589173 USDJPY B .5 105.54 05/29/2008 16:55:14 105.542 ¥100 Close
2 05/29/2008 22:54:15 4467144 GBPJPY S .5 208.60 05/02/2008 08:32:12 208.535 ¥3,250 Close
3 05/30/2008 04:31:43 4586581 GBPJPY S .5 208.00 05/29/2008 07:46:01 207.982 ¥900 Close
合計: ¥4,250
2)の日付を見て頂ければ確認出来ると思います。
ここで議論されてる両建てとは、かけ離れた
様に思われる事と、たった一日=4250円かよ・・・・・
と思われるでしょうが、私は4250円+208.60S〜209.20Sの
変動分、目に見えない60ポイント*5枚=30000円も
利益確定=34250円と満足してます。
両建てを目に見える形で説明する為に
最終目標=ポン円193.500L〜220.50Sを目標にしてますが
相場の動き次第ですね。
>>861 さん
>取引開始からほぼ一ヶ月ですが為替の大まかな特徴は掴んだんじゃないかと思います。
2chの情報の流されず。
自分に、必要な情報だけを、取り入れる感性が
一番大切なのかな・・・・・・
ここまでの、貴方の書き込みの両建ては、見直し
するべきだと思います。
貴方の両建ては、上級者両建ての卒業試験の問題に
匹敵するくらい、同値両建ては難解なのです。
10年両建て取り入れてても同値両建ては、した事がありません。
本当は、1年くらい経験してるのでは・・・・・
>>864 Cでよろしく!
># このアンケートの回答には、
# 積極的に両建てするかどうかも書いてくれると助かります。
両建てなんて、
家庭を大切にしながら時々起こる浮気心かな・・・・
>>867 乙
>その例えが20円下の180円台で書かれてたら意味合いが違うなんてことにはならないでしょ?
基本は、同じでしょ・・・・・
180円台で売り???両建てではなく
180L 170L 160L・・・・・・
ナンピンでしょ????
売り入れる位なら撤退でしょ???
同じように、208S 209S 210S・・・・
ナンピンでしょう????
少なくても私は、ナンピンで乗り切れましたが・・・・
もし貴方が208Lで利益を上げたとしても
羨ましくも感じませんw・・・・
良かったね・・・・・程度かな
>>882 乙
同意!
>>884 乙
では、口座開設して
入金しなくても1枚ポジが持てるって事?
それとも、2万円入金して1枚ポジしたあと2万円が
出金出来る事言いたいの?
それが、可能なら損失が出た時誰が責任取るの?
証拠金を取らなかった会社?
利益が出た時誰が利益分を支払うの?
貴方が、経営者だったらそれで利害関係は+−0でOK?
>>886 レス早すぎだろw・・・・・
私を、馬鹿にしてる事が良く解るは・・・・
どうせなら、888でレス入れるべきだろが・・・・
このスレでの獲得
>333 >444 >555 >666 のみで終わりだw・・・・・
>111 >222 >333 >777 >888 取得した人は心遣いよろしく!
ざんねん!
898 :
Trader@Live!:2008/06/01(日) 06:00:17.75 ID:GykzNwed
>>889 >ただ、両建てで証拠金無料の業者は優良業者じゃなくて、実は決済してるのに客から
>金を掠め取ってる悪徳業者かも!?と言いたかっただけw
天変地異が起きて、仮に太陽が西から昇ることになったとしても
オマエは相変わらず馬鹿だろう。
オマエの馬鹿さ加減ほど安定した不動のものは、他に無いってことだな(笑)。
両建てで証拠金無料の業者も、証拠金を2倍取っている業者も、スワポの差額は取るんだよ。
そのことに気づかず、「証拠金無料の業者がスワポの差額を取っている→優良業者じゃない」
と結論付けている。
業者は、ボランティアじゃないんだよ。オマエは、依頼心が強すぎる。
子供の頃から自分では何一つ出来ないで、すべて他人にやってもらってそのまま大人に
なってしまった。だから他人がやってくれるのが当たり前みたいに思っているわけだ。
いわゆるアダルトチルドレンっていう類の怪物だな。
ひょっとしてキーボードもお母さんに打ってもらってるのか?www
899 :
Trader@Live!:2008/06/01(日) 10:27:25.57 ID:CJhL87iU
>>893 レスありがとうございます。
FXが何とか勝てるレベルにまで来たようなので息抜きに旅行にいってました。
こそばゆくなるようなレスですが僕のやり方なんてまだまだ素人のまぐれレベルだと思ってます。
やっと週間での黒字達成しましたが、まだままだ改善の余地がありありなのは自分が良くわかってるつもりです。
しかし、先週の金曜は両建てスキャルで結構儲かってました。
もし大きく下げたらって意識がどうしてもぬぐい切れずLを放っておく事が出来なかったようです。
もし上がったとしても直ぐに調整の下げがあると考えたいたって事もあります。
現在は全て手仕舞いしてノーポジです。
まったくスレの流れを読まずにカキコ!
>>895 現在持っているポジで含み損が出た。さあどうするって場面では
両建てもナンピンも同じくらいの悪手だと思う。
現状の含み損を放置して他のポジの利益で補填するってコンセプトは同じなわけで。
上がるか下がるかの丁半博打なら、エントリーはどうでもよくて
損切りと離隔がトレードの全てになるんなら、
両建てエントリーなんてどうでもよくて、LとSポジそれぞれをどうするかってことが全てなのか?
903 :
じっちゃん:2008/06/03(火) 03:46:04.07 ID:zEoMBAWp
はずかしいスレ上げときますね
904 :
じっちゃん:2008/06/03(火) 03:46:15.61 ID:zEoMBAWp
今度こそあげときますね
工場やTSDなんかだと両建ての手法をみんなして
真剣に議論してるけど、ここのスレはアホが8割。
>>900 乙
>現在は全て手仕舞いしてノーポジです。
貴方を追い詰める気はありませんが・・・・・
>>824 >今日のドル円で104円時点で両建てしてました
>>900 >もし上がったとしても直ぐに調整の下げがあると考えたいたって事もあります。
現在は全て手仕舞いしてノーポジです。
こんな事から、利益を出せたとは思えないのですが・・・・
短期の利益は理解できますが
結局、損切りしたと言う事でしょ・・・・・
利益が出たとは、思われないのですが・・・・・・
本日の決済なら104円も利益が出せてたのでは・・・・・
やはり、初心者なのですね・・・
両建ては、無理だと思います。
きついと思われるでしょうが、今の考え方では
永遠に損失が続くように思います。
今後の、健闘を祈るw・・・
>FXが何とか勝てるレベルにまで来たようなので息抜きに旅行にいってました。
初心者、1ヶ月で利益を出せて旅行に行くなんて・・・・
矛盾しすぎませんか・・・・・・
>>907 どうもです
え、今日も利益出てましたよ。
ドル円が何とか読めてたようです。
まあやり方はそれぞれでいいと思います。
>>901 乙
>現在持っているポジで含み損が出た。さあどうするって場面では
両建てもナンピンも同じくらいの悪手だと思う。
現状の含み損を放置して他のポジの利益で補填するってコンセプトは同じなわけで。
残念ですが・・・・
貴方の経験不足を露見してしまいましたね。
>>908 乙
嫌味も、含めてレスしたのですが
ごめんね・・・・・
少し、ムカついたレスで安心してます。
この世界は、仲良しクラブでは、無く戦場です。
生き残る事が、最優先だと思ってます。
本日何年かぶりに、ミス決済してしまいましたw・・・・
>>890 >5月30日 209.20S 5枚 スワップ 0円
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 06/01/2008 17:56:24 4594097 GBPUSD S .5 1.9808 05/30/2008 15:50:44 1.9773 ¥18,428 Close
2 06/01/2008 17:56:50 4593831 GBPUSD S .5 1.98 05/30/2008 13:44:17 1.9772 ¥14,741 Close
3 06/01/2008 17:57:13 4588962 GBPJPY S .5 208.901 05/29/2008 13:14:00 208.17 ¥36,550 Close
4 06/02/2008 04:26:12 4596637 GBPJPY B .5 205.746 06/02/2008 04:23:53 205.804 ¥2,900 Close
5 06/02/2008 14:07:07 4579046 USDJPY S .5 104.50 05/28/2008 05:15:47 104.339 ¥8,050 Close
6 06/02/2008 14:14:48 4599437 USDJPY B .5 104.335 06/02/2008 14:07:22 104.38 ¥2,250 Close
7 06/02/2008 14:41:12 4599102 GBPJPY B .5 205.00 06/02/2008 12:35:16 205.242 ¥12,100 Close
8 06/02/2008 21:42:39 4600062 USDJPY B .5 104.568 06/02/2008 21:40:23 104.57 ¥100 Close
9 06/03/2008 00:08:37 4600635 USDJPY S .5 104.568 06/03/2008 00:00:39 104.555 ¥650 Close
10 06/03/2008 04:15:10 4600834 GBPJPY B .5 204.80 06/03/2008 00:49:53 204.875 ¥3,750 Close
11 06/03/2008 04:19:22 4601426 USDJPY B .5 104.00 06/03/2008 02:56:36 104.148 ¥7,400 Close
12 06/03/2008 05:13:28 4602036 USDJPY B .5 104.00 06/03/2008 04:35:48 104.097 ¥4,850 Close
13 06/03/2008 08:48:34 4596530 GBPJPY B .5 205.70 06/02/2008 04:29:52 206.15 ¥22,500 Close
14 06/03/2008 08:49:02 4593948 GBPJPY S .5 209.212 05/30/2008 16:20:53 206.209 ¥150,150 Close
15 06/03/2008 08:49:27 4600609 USDJPY B .5 104.447 06/03/2008 00:40:19 104.499 ¥2,600 Close
16 06/03/2008 09:28:59 4596116 GBPJPY B .5 206.665 06/02/2008 03:30:41 206.875 ¥10,500 Close
合計: ¥297,519
14)を決済してしまいましたw・・・・・
を決済してしまいましたw・・・・
>>910 おはようございます。
今起きた所なんですが
やっぱり、なかなか鋭い感性を持った方なんですね。
僕も、たった一回の失敗がとてつもなく大きな傷を負う結果になることが良くわかりましたから真剣です。
じっちゃんがいつから(そしてなぜ)両建て否定派にまわったのか、気になる。
915 :
Trader@Live!:2008/06/04(水) 14:40:08.87 ID:6QMAVv1q
>>908 気にするな。
この、じっちゃんていう悪たれ小僧は狂犬みたいな奴なんだ。
日本人を見ると見境なく噛み付くんだよ。
そして在日菌を感染させようとする。
じっちゃんの両建て手法は、俺の目から見ると素人同然のアホみたいな
ものだが、俺は一度も批判したことはない。
しかし、奴は奴より上の人間が大嫌いなんだ。
何故かって?
在日韓国人てのは、みんなそんなものだよ。
恨み、妬み、憎悪の塊なんだ。
何も悪いことしてない人に石を投げつけておいて
相手が怒ると
>この世界は、仲良しクラブでは、無く戦場です。
なんて言ってる。これこそが在日クォリティーなんだ。
じっちゃんは出入り禁止だと言ってるのに、それでもこのスレに粘着してる。
ホントに在日ってのはしつこいぜ。
じっちゃんなんてNG指定にしてるからキニナラナイ
あ
918 :
Trader@Live!:2008/06/05(木) 19:02:52.76 ID:dx+bU8nU
相関指数80以上、できたら90以上の通貨ペアを二つ、
スワポが高いほうをロング、低いほうをショート。
この二つを合成した通貨ペアをエントリーの指標としてチャートに表示。
これが上げトレのときにエントリーするわけです。
すると面白いことに、両方が上げても両方が下げても、差益が増えたり
減ったりするんですよ。
だから、「あっ、しまった。さっき利確しておけば良かった」なんて思ってると
一度差益がマイナスになって、しばらくするとまたプラスになって、
要するに繰り返してるわけなんで適当に利確。
デモのMT4は、そのままにしておくわけです。
これで何度でもエントリー、利確を繰り返せるわけです。
スワポも減るし差益も減る。でも何度でもチャンスがある。
だから負けるとしたら操作ミスをしたときぐらいかな。
これが、FXさや取りの良いところなんですよ。
>>919 乙
基本的な、両建ての話に感じますが・・・・・
鞘取りは、両建てとは違うとの意見ですか?
>>920 >>919じゃないが、その鞘取りと両建ては違うだろ。
いくら相関が高いといっても、その2つの通貨ペアが指す経済的実質が異なるんだから
そこから価値の差が生じるのは当然。
例えば小麦と大麦で反対ポジションをとることが考えられるが、これを両建てと呼ぶ人はいないのではないか。
同一の指数に対して反対のポジションを取ることだけを両建てと呼ぶのが正しい。
裁定でそ。
じっちゃんになりかけて!
>>913 乙
今週は、どうでしたか?
やはりドル円の取引ですか・・・・・
>>914 >じっちゃんがいつから(そしてなぜ)両建て否定派にまわったのか、気になる。
私は、合い変わらず。両建て取り入れてますが、
ここで語られてる。
両建てにメリットが感じられ無いだけです。
>>921 >例えば小麦と大麦で反対ポジションをとることが考えられるが、これを両建てと呼ぶ人はいないのではないか。
なぜ?為替の世界で、小麦と大麦の例を出すのかが
理解出来ないw・・・・・・
単純にポン円 ユーロ円とか
AUD/USD NZD/USDとかセットの話で良いのでは
>同一の指数に対して反対のポジションを取ることだけを両建てと呼ぶのが正しい。
言い切るあたり自信がありそうですね・・・・・
過去にも、書いたが私の思う両建ては
最初にポジを取得した後、決済せずに次にポジれば
反対ポジに関わらずナンピンすらも両建てだと今でも
思ってます。
両建ての、定義があったとしても個人個人解釈が
違ってては、駄目なのか・・・・・
今年も、半分が過ぎようとしてますが
年初めに立てた年間利益は達成出来てますか・・・・
私は、原資200万で年間目標600万純利益400万税引き後
最低手取り月20万=年間240万が最低目標ですが・・・・・
現時点で、20日残して達成出来てますので
自分が、思い描いた両建ては今年も無駄では無かったと
思ってます。
後半戦に向けて、心新たに取り組みたいと思います。
さて、この辺で今まで晒したポジから
両建ては使い方に寄っては、有効と思われないか?
ポン円の取引履歴から検証して見たいと思います。
美味く説明出来るか解りませんが、
騙して両建てを賞賛する物では有りません。
事実に元付いてての検証に過ぎません。
否定派の皆さんの反論もよろしく!
>>923 今週は自分のシナリヲ守ってればかなり大きな利益が出ていました。
しかし恐怖がそれを許しませんでしたw
まだまだ青いですw
いまなんとなく自分なりのやり方が見えつつあるような気がしています。
昨夜からポンドにポジションを建て増した。
きちんとシナリオは描いていますよ。
旨くいけばお金がザックザックですw
前回ポン円
3月17日 193.50L 5枚 スワップ =93495円
5月30日 209.20S 5枚 スワップ 0円
でしたが
>>912で晒したように
>14 06/03/2008 08:49:02 4593948 GBPJPY S .5 209.212 05/30/2008 16:20:53 206.209 ¥150,150 Close
209.210S206.209
失礼しました。
タイプミスです。
209.212S 5枚を206.209 で決済した状況です。
>>931 自分の業者は円しか扱ってないとこなんでポン円です。
レバも最高20なので自分にちょうどいいと思ってます。
計算が楽なので10ぐらいがいいのかもしれません
>>932 ポン円ですか・・・・・
私も、コテに使用するくらいですし
2chデビューもポンスレでしたw・・・・・
ポン円来週どう見てる?・・・・
1.9350L〜208.00Sの私はどちらでも良いのですが
出来れば、208円が糞ポジに成るとしても210円を
目指して欲しいと思ってますが、願望に過ぎませんw・・・・
テスト!
935 :
じっちゃん:2008/06/08(日) 04:45:33.33 ID:wlBzC7WL
この恥ずかしいスレを上げときますね
>>933 悲惨な事件がまた起きてしまいましたね
いったいどうなってしまったんでしょうかね。
それはそうと、ポン円は両建てポジァションを建てたところです。
今後特徴を掴んでからトレードしようかと考えてまが、利益が確実に取れそうであればそうするかもしれません。
因みにロングポジションは250円で決済注文を出しています。
もし現在のポジションより下がれば適時買い換えます。
>>936 >悲惨な事件がまた起きてしまいましたね
いったいどうなってしまったんでしょうかね。
同感です。
昨日年間の自殺者が3万人超えてる事に対して
大半の意見は、将来に対する絶望感を上げてました。
これを国と地域で食い止めるネットワーク作りが急務とか
真剣に、議論してる中
このスレ同様に、持論を話し無視されてました。
自殺する人達は、この世界に絶望感を感じていて
いる事は同意しますが、自殺する人には
自分が、この国で人に裏切られたと思い行き詰った時など
愛する家族を守れなかった不甲斐無さを強く感じ、自殺する人。
でも、本人が自殺出来ないくせに、世間 友人 家族など
他人のせいだと、思った時には今回のような事件が数多く
発生してる近年、自殺願望者を把握する事は大切だが
犯罪者に成る事も、半数は居るのではないか
ならば、自殺する人は良識あるのでは・・・・・
自殺者は、家族 親戚が悲しむだけだが
後者の犯罪を犯した人は、どれだけの悲しむ人達を
増大させ、又その家族がこの世の無情を感じ悲しい人生を
生きて行かなければ成らないとしたら・・・・・
自殺する人達は、良識ある人達とは考えられないだろうか・・・・
で・・・・・
袋叩きに合いましたw・・・・
>>937 追伸
長文失礼しましたw・・・・
自殺〜道ずれかの両建て
自殺を思い留まった人が犯罪を起こさない
確約があれば・・・・・
こんな持論ぶち上げなかったのですが・・・・・・
わが国の将来に希望が見い出せない事が
要因の一つだとは思います。
じっちゃんと個人的に話したいなら別スレでやってくれないかな。
っていうか、もし次スレが立つなら
両建てに欠点しかないのか(じっちゃん専用)
と
両建てスレ(じっちゃん禁止)
に分けたほうがいいな。
今回のスレの総称として
両建ての有効性について
今日話して見ます。
>>939 スレ主ですが・・・・・
貴方が、別スレ建てて下さい。
>>940 続き
仕切取引
番号 仕切日時 チケット 通貨 売買 ロット 建値 建時 仕切値 グロス損益 区分
1 06/01/2008 17:56:24 4594097 GBPUSD S .5 1.9808 05/30/2008 15:50:44 1.9773 ¥18,428 Close
2 06/01/2008 17:56:50 4593831 GBPUSD S .5 1.98 05/30/2008 13:44:17 1.9772 ¥14,741 Close
3 06/01/2008 17:57:13 4588962 GBPJPY S .5 208.901 05/29/2008 13:14:00 208.17 ¥36,550 Close
4 06/02/2008 04:26:12 4596637 GBPJPY B .5 205.746 06/02/2008 04:23:53 205.804 ¥2,900 Close
5 06/02/2008 14:07:07 4579046 USDJPY S .5 104.50 05/28/2008 05:15:47 104.339 ¥8,050 Close
6 06/02/2008 14:14:48 4599437 USDJPY B .5 104.335 06/02/2008 14:07:22 104.38 ¥2,250 Close
7 06/02/2008 14:41:12 4599102 GBPJPY B .5 205.00 06/02/2008 12:35:16 205.242 ¥12,100 Close
8 06/02/2008 21:42:39 4600062 USDJPY B .5 104.568 06/02/2008 21:40:23 104.57 ¥100 Close
9 06/03/2008 00:08:37 4600635 USDJPY S .5 104.568 06/03/2008 00:00:39 104.555 ¥650 Close
10 06/03/2008 04:15:10 4600834 GBPJPY B .5 204.80 06/03/2008 00:49:53 204.875 ¥3,750 Close
11 06/03/2008 04:19:22 4601426 USDJPY B .5 104.00 06/03/2008 02:56:36 104.148 ¥7,400 Close
12 06/03/2008 05:13:28 4602036 USDJPY B .5 104.00 06/03/2008 04:35:48 104.097 ¥4,850 Close
13 06/03/2008 08:48:34 4596530 GBPJPY B .5 205.70 06/02/2008 04:29:52 206.15 ¥22,500 Close
14 06/03/2008 08:49:02 4593948 GBPJPY S .5 209.212 05/30/2008 16:20:53 206.209 ¥150,150 Close
15 06/03/2008 08:49:27 4600609 USDJPY B .5 104.447 06/03/2008 00:40:19 104.499 ¥2,600 Close
16 06/03/2008 09:28:59 4596116 GBPJPY B .5 206.665 06/02/2008 03:30:41 206.875 ¥10,500 Close
17 06/04/2008 04:48:23 4603923 EURUSD B .5 1.5455 06/03/2008 09:29:26 1.54766 ¥11,314 Close
18 06/04/2008 11:50:31 4608046 GBPJPY B .5 205.00 06/04/2008 04:05:31 205.131 ¥6,550 Close
19 06/06/2008 10:41:36 4606976 GBPUSD B .5 1.96 06/04/2008 02:06:05 1.9654 ¥28,490 Close
合計: ¥343,873
重複するかも解りませんが、必要なので・・・・・・・
先週分です。
193.50L 5枚 スワップ 101935円保有の時
先週分だけでも、両建てが無駄だと言えるでしょうか・・・・
14)の209.212S=150150円の決済の状況ですが、
この利益は、確定利益ですが同時に193.50Lの含み益が同額
減ったのも確かですね。
しかし
>>942の
3) 14) のSポジの利益
+ 7) 10) 13) 16) 18)のLポジの確定利益後
現在のポジション
番号 チケット 通貨 ロット 売買 建値 日時 仕切値 グロス損益 手数料 ?2戻 利息 ネット損益
1 4097193 GBPJPY 0.5 B 193.50 03/17/2008 20:42:34 206.80 ¥665,000 ¥0 ¥0 ¥101,935 ¥766,935
2 4620495 GBPJPY 0.5 S 208.00 06/06/2008 08:13:56 206.86 ¥57,000 ¥0 ¥0 -¥1,255 ¥55,745
再度、193.50L〜208.00Sの両建てに成った状況です。
こうなると、
>>942で晒した利益+
>>943で説明した193.50Lの損失が
208円Sが確定した時点で193.50Lの利益減少が解消され
利益が、増大したと思いませんか・・・・・
一般性のある話題のスレでスレ主もクソもないと思うが
じっちゃんが来ないスレを作るべきだな
>>945 >じっちゃんが来ないスレを作るべきだな
その必要は無いw・・・・・
このスレ以外の
新スレに私が顔を出す事は無いから・・・・
ポン円に変動がありました。
勿論Sポジですが・・・・・
193.500L〜210.60S=1710ポイント確定しましたw・・・・
50ポイント〜100ポイントが目標の人達には
両建ては、必要ありません。
両建てを必要と思う人達は、500ポイント決済以上を目指す
人達のみ必要不可欠な手法なのかな・・・・
両建てを、語る前に今日は、ポンドルを
攻めるぞ・・・・
949 :
Trader@Live!:2008/06/13(金) 18:40:50.13 ID:UV1c7A1L
テスト!
950 :
Trader@Live!:2008/06/15(日) 05:48:05.71 ID:9xIxtWHZ
あげ
951 :
Trader@Live!:2008/06/17(火) 01:04:41.24 ID:V4GwBTzc
終わったの
いきなり過疎りましたね
次スレ、是非建てないでね。
954 :
Trader@Live!:2008/06/18(水) 07:12:01.56 ID:xRcLH+7W
ドル円↓攻め終了か
955 :
Trader@Live!:2008/06/19(木) 04:15:10.61 ID:EJidA7w6
??
??
957 :
Trader@Live!:2008/06/20(金) 09:37:56.18 ID:k/4iPdqe
やっと一枚に大きな利をのせるのも細かく決済していくのも同じだと奴以外きづいたか
専業じゃないしチョット場を離れるときなんか
ポジション維持の為にストップより良く使うよ
結構役に立つ
>>958 ポジション維持になんの意味があるの?
ごまかされてるだけだよ。
>>959 為替取引を投資とみなす場合は如何にそれを維持するかって視点も重要。
日々上がるか下がるかの
2者択一的な短期取引に明け暮れるなら両建てなんて不合理極まりない手法だろう。
しかしそれが継続的に安定した資産の増大に寄与するやり方かって考えたとき僕は両建てを研究したんだよな。
>>960 いや、長期でも同じだって。
別に両建てもネッティングしてるのと変わらないんだから。
なんとなく単語を並べるのはいいから、具体例を挙げてみたら?
>>961 まだ開発途上だけど
めっきり損失は低下して目標とする1営業日当たり1%の利益確保も射程圏にあるような期待が持てる段階。
計画としては今後1年間は試行錯誤が続くだろうと考えてる。
基本的には、L保持のまま下がる段階での利益確保してるんだけど
利点は、ロスカットの必要性がない事と損益が目の前に表示されてるので、エントリタイミングを視覚的に感じ取る事ができる事かな。
しかしこれはほんの一例に過ぎないし全てを説明するのは無理ですね。
今週は0.3%ほどの損失になりそうです。
>>962 開発途上だと言うならこれ以上詮索しないけど
他人に説明できない手法は検証可能性を満たさないから幻想に過ぎない。
完成した暁にはぜひ見せて欲しいな。
>>963 説明できないとしても
それは情報が膨大なのと時間的制約ってものがありますよ。
要は理論と結果が一致していればそれは間違ってはいないってことなんじゃないかと思います。
まあノンビリやります。
965 :
Trader@Live!:2008/06/21(土) 07:04:17.66 ID:Pd0MrTwu
大きく値が動きそうな指標のちょっと前に、L、S、両建てしとく
でどちらも損切り設定しといて指標が出るのを待つ
損な方は損きりで止まるし、利益な方は大きく利益でたとこで決算する
指標が出てからポジるとすでに値が動いてて遅いんだけど、これなら値が動く前にポジってる
分うまく利益が出るんじゃないだろうか
と思ったがやってみたことはない
これってどうですか
ほぼノーリスクな気がするけどなんかまずいかな
>>965 あまりにも既出。両建て肯定派ですらその場面では否定してると思う。
一度実際にやってみたらいい。
金融商品の基本的な取引手法の勉強になると思うよ。
>>966 そうなんですか?
そうですよね、誰でも考えつきそうだし
実際にやるのはこわかったんでやってないですけど、やっぱなんかリスクがあるんですかね
よければ教えてください
両建てには愛がある
969 :
Trader@Live!:2008/06/21(土) 08:06:54.41 ID:TnB/lVzB
>>969 指さらないとかかと思ってたら刈られちゃうんですか、なるほど
ありがとうございました
>>969 おいおい、それは本質的なことじゃないだろ・・・
>>967 100.00で指標前両建て、100.20と99.80に損切り設定、指標で101.00になったとする。
→(101.00-100.00)+(99.80-100.00)=80pipsの利益
片建てだと、100.20でLするわけだから
101.00--100.20=80pipsの儲け。
で、どちらでも同じと言いたいところだが、「100.00で指標前両建て」というところに罠がある。
スプレッドがあるから、LとSの両建てが同値で行えるわけではない。
(同じに建てることができても、それは相場変動によるものであり、前提を都合よく改変していることになる。)
だから両建てのほうがスプレッド分損する。
両建てで勝ってるやつは同じ事を片建て→決済の繰り返しでやればさらにスプレッド分勝ってるんだよ。
別に両建てで勝ててるんじゃなくて、相場の予想が上手かったから勝ってるわけで。。。
勝てばスプレッド分の損失なんて無視しちゃうし、
自分の方法論にしたいのはよく分かるけど、
明らかに数学的に損なんだし、業者が儲かるだけだよ。
それでも両建てをやる人がいるのは
「決済するまでは損した気にならない(損を認めたくない)」という心理的な効果なのかな。
>>972 全くその通り
生存率10%と言われる世界で普通にやって生き残れるとは思えない。
実際にどんどん資産が減る現実を目の当たりにしてまずはこれを食い止める事を優先すべきと考えたのが両建てでしたね。
相場予想が旨いならコストの嵩む両建てなんて愚の骨頂ですよ。
しかし、相場の予想が旨くて勝ち続けられるならもう大金持ちになってるんじゃないかって思ったりもしますね。
そうした矛盾もあるんですよね
>>965 その方法は、誰でも考えつくし誰でも成功するよ。
それでは、ほとんどの人がやらないのは何故か。
それは、ほとんどの業者が両建て出来ないからなのだ。
調べてみると良い。両建てが出来る業者はほんのわずかだよ。
出来ても、それぞれに証拠金がかかるとかいう悪徳業者だったりしてな。
指標が発表になってからでは、新規注文はことごとく撥ねられるし、
やっと注文が通ったときには大きく動いた後で尻尾しか残ってない。
でも損切りなら約定しやすいから両建ては有効だと言えよう。
ただし、損切りの設定を誤ると、乱高下して両ポジとも損切りされた
あとに大きく動くなんてことも・・・。
OCOだと、まず約定しないし、仮に約定したとしても乱高下する分を離さないと
ならないから、その分の利益が大幅に減るだろ。だからOCOより効率が良いと思われ。
それにDCも免れられるしね。
>>972 >別に両建てで勝ててるんじゃなくて、相場の予想が上手かったから勝ってるわけで。。。
君のような天才トレーダーは、両建てなんてやらないよね。
両建てで儲けている人は、凡人なんだよ。相場の予想が下手なんだ。
だから、9勝1敗でも、その1敗で退場ということも有り得るわけだよ。
君のように、10戦10勝で負け知らずの人から見ると、両建てしている
人がバカに見えるだろうけど、そこまで上から目線でバカにしなくても良いだろ。
両建ては、9勝1敗の1敗を防ぐ意味もあるんだと理解してやれ。
カエルと亀が競走した物語を知ってるだろ。
亀はやたら遅くて地面を見ながら走っていた(傍から見ると歩いていた)。
カエルは、ピョンピョンと勢い良く跳んで、凄い速さで先に行ってしまった。
しかし、亀がゴールに辿り付いたとき、カエルの姿はどこにも見えなかった。
みんなで捜索したら、カエルは地面の穴に落ちて死んでたってわけだ。
ポン円に変化がありました。
>>890 >3月17日 193.50L 5枚 スワップ =93495円
5月30日 209.20S 5枚 スワップ 0円
前回、確定ポイント=193.50〜208.60=1510ポイント
今回、確定ポイント=193.50〜209.20=1570ポイント
3月17日 193.50L 5枚 スワップ = 117870円
6月19日 213.00S 5枚 スワップ = - 2600円
>>405時点 確定ポイント=193.50〜208.60=1510ポイント
>>890時点 確定ポイント=193.50〜209.20=1570ポイント
今回 確定ポイント=193.50〜213.00=1950ポイント
193.50Lの決済を考えない以上両建てに成るのは
当然だと考えてますが・・・・・
977 :
Trader@Live!:2008/06/22(日) 23:21:16.26 ID:ZTqnuYX7
>>973-974 両建て商材屋ウザい。
今度から山田くんって呼ぶから。
山田くんウザい。
978 :
じっちゃん:2008/06/22(日) 23:38:14.32 ID:wlu6cDNX
このはずかしいスレをあげときますね
>>974 釣りにマジレスもなんだが、善良な初心者に嘘を吹き込むのはどうかと思うが。
>でも損切りなら約定しやすいから両建ては有効だと言えよう。
この前提が嘘なので、
>>974の論法は成り立たない。
>>979 決済注文は新規注文より約定しやすいよ。
そんなことも知らないとは、オマエ、馬鹿?
>>980 ソース出してからどうぞ。
「なんとなく」「経験上」なら笑わせる。
982 :
Trader@Live!:2008/06/23(月) 18:40:48.44 ID:WNWYI5yn
両建てってあれでしょ。
とりあえずポジったけど、SL入れる前にスルスル反対側に動いちゃって
損切りするにはとてもダメージが大きいし、焦って決済せずにドテンしちゃう
あれでしょ。
ドテンしたやつが充分プラスになる前にヨコヨコし出したら泣きっ面に八だよな。
それ俺だわ。片方外したとたんドカドカやられたわ 糞
984 :
Trader@Live!:2008/06/23(月) 18:53:05.08 ID:vceVb40S
てか、両建てで負けられるわけがない
簡単すぎる
>>971 何が言いたいのか分からんが、両建てでスプレッド分損する訳ではない事が
とっくに結論付けられているはずだが。
このスレは頭の悪い人が同じことをループして成り立っているんだね。
指標については前提がめちゃくちゃ過ぎて議論に値しない。
いろいろ試行錯誤して、やっと良い方法を見つけたとするじゃん、
すると、馬鹿な奴がやってきて
「最初からこうすればいいんだよ。オマエ馬鹿じゃん」とか言うわけ。
さて、どっちが馬鹿なんですかね。
>>981 オメエだよ、オメエ。
>>986 乙
冷静に・・・・・
勝ってれば、軽く流して利益を晒せばすむ事なのでは・・・・
試行錯誤した後でないと、このスレは
落ち込むだけだぞ・・・・・
両建ては、方建てで200ポイント以上利益が出た時に
両建てか?決済か?を判断し今後の見通しを考慮して
どちらかを判断する。 基本的構想が無ければ
貴方が思う両建ては、即座に破綻します。
両建ては、デモで検証後リアルに取り入れるべきなのかな・・・・
健闘を祈る・・・・・
>>985 よく読め。元の質問者が言ってるやり方はスプレッド分損するパターンだ。
そうじゃない場面について、別に俺も両建てはスプレッド分損するなどという
単純な片建て信奉者じゃない。両建て派も片方のポジは使いまわすんだろ?
でも、繰り返しになるが、今回はスプレッド分損する場合。
それがわからないで単に片建て派を叩きたいだけで言っているなら、そっちが馬鹿だ。
>>986 その書き込みに中身ないよね。
ってことは
>>981に合理的な反論が出来ないってこと?
議論は当然相手方の反論がある覚悟でするもの。
俺もそっちからの批判は受け入れているじゃないか。個人攻撃に走ったら負けだぜ?
自分が正しいと思うなら最後まで論じろよ。
なんつーか、自分の意見が批判されるとすぐファビョるのは
いままでちゃんと議論をした経験がないか、
自分の意見が誤っていたときにそれを認められないからだろうか。
>>989 君の言うことも中身は無いと思う。
両建てするとスプレッド分損すると
いうのは、違うんじゃないか。
2倍損するが正しい。
片張りでもスプレッド分は損するんだよ。
でも、こんな低次元の話がいつまで続くんだ?
991 :
985:2008/06/24(火) 19:00:30.31 ID:pApst1az
>>988 よく読むも何も前提がむちゃくちゃすぎて議論にならないんだよな。
指標スキャルは誰でも一度は考えることだろうが、実際はスプレッドが
開くし、最初に動いた方の逆に行くこともあるし、そんなに甘いもんじゃないことに
すぐ気づくはず。
で、
>>971はいきなり両建てするって言いたいのか?
前スレでとっくに結論づいているが、両建ては決済と同じなので、いきなり
両建てするってとこは、ポジもってすぐに決済するのと同じこと。
それはスプレッド分損するわな。
>>990 その論法は「取引しなければスプレッド分損しない」と同義であって
無意味な前提を基準に日本語を書いた場合には正しい。
比較対象は両建てと片建て間なんだから、相対的に記述するのが普通。
いずれにせよ、ただの揚げ足取りだと思う。どうでもいいこと。
>>991 最初の質問は
>>961で、それに対する回答が
>>971なんだから
>>971を非難してもしょうがないと思うが。
>>961は明らかにいきなり両建て。
>>971はその無意味さを説いてるんだから、あなたは
>>961を説得すべきだよ。
UFO研究家vs科学者vs大槻教授
みたくなってきた
実際に利益出してない人が理論だけ振りかざしても説得力に欠けるのは当然だね。
議論の為の議論に走ろうとする人がいれば建設的な議論にはならない。
久し振りに飛んだな・・・・・
うめ
まつ
さくら
ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。