【国内業者は糞】FX海外業者でいいのは Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
海外ではUSD/JPY・EUR/USD 0.5pips、GBP/JPY 2.5 pipsなんて業者もあります
しかも国内業者のように、スプ狭い=鯖弱いなんて事もありません

海外業者の評価、選定や海外業者への移行手順について語りましょう

GoForex
http://www.goforex.net/

Forex Broker Ratings2006-2007
http://www.goforex.net/forex-broker-ratings.htm

Forex Brokersについての掲示板
http://www.elitetrader.com/vb/forumdisplay.php?s=fabd0517d4d19a396263eedae4d55dde&forumid=47

What is the Best FX Broker?
http://www.elitetrader.com/vb/showthread.php?s=a60cdec40e7cd3379d481f05c9f9df73&threadid=81790
2Trader@Live!:2007/11/28(水) 21:47:54.50 ID:VyVC/8y5
3Trader@Live!:2007/11/28(水) 23:29:22.03 ID:Kkb7hFS+
4Trader@Live!:2007/11/29(木) 07:57:42.72 ID:2txQpBYb
このスレいらね
5Trader@Live!:2007/11/29(木) 09:04:09.80 ID:FWFmQxvN
海外業者だと税金逃れができるらしいですが、やり方を教えてくださいよ。
6Trader@Live!:2007/11/29(木) 09:05:31.24 ID:eg8AVghs
戸籍を海外に移して海外の業者で海外からやればいいんじゃないですか?
7Trader@Live!:2007/11/29(木) 09:13:15.66 ID:lrmjySFv
日本に住んでる限り税金はかかる
8Trader@Live!:2007/11/29(木) 09:46:29.74 ID:6Y2zjsAU
1乙です
2のSAXOなんですが、日本に住んでいても開設することは
今も出来るのでしょうか?(シンガポールで)
国を選ぶところの下に、シンガポール居住のチェックボックスがあったので

チェックボックスが無いシンガポール以外ではOkなのでしょうか?
9Trader@Live!:2007/11/29(木) 11:24:56.56 ID:JdAZsRVl
>>8
昔は直開設できたが、現在は不可

デモ開設のとき居住国で日本を選択すると、
「デモはいいけど本番はJNS行け」のメールが来る。

日本以外の事は知らん。
10Trader@Live!:2007/11/29(木) 11:25:58.38 ID:1elAKT5w
>>9
本家はJNS推奨なの?
11Trader@Live!:2007/11/29(木) 11:34:40.43 ID:JdAZsRVl
>>10
(株)ジェイ・エヌ・エス、エフエックス・オンライン・ジャパン(株)は登録を受け
た金融先物取引業者、マネックス証券(株)、ひまわり証券(株)、 FXA 証券(株)
は、 内閣総理大臣の登録を受けた証券会社かつ登録を受けた金融先物取引業者であり
、お客様には自国で時差にとらわれないサービスを受けていただくことが可能となりま
す。

お客様には大変ご迷惑をおかけ致し、誠に申し訳ございませんが何卒事情ご理解のほど
お願い申し上げます。 Saxo バンクにご興味をお持ちいただき誠に有難うございました
。今後もお客様に良いトレードが続けていただけますことを心より願っております。

この件に関しましてのご質問は、弊行の日本コンサルタントまでご連絡ください。



だってさ。
12Trader@Live!:2007/11/29(木) 11:43:22.56 ID:6Y2zjsAU
>>9
そうですか、やっぱり駄目でしたか
残念です
ありがとうございました
13Trader@Live!:2007/11/29(木) 14:07:38.26 ID:B+XE6lw6
1乙
14Trader@Live!:2007/11/29(木) 15:21:04.88 ID:lPCGOl2R
ドル円スプレッド0.5ってマジかいな?
15Trader@Live!:2007/11/29(木) 16:11:49.63 ID:Zay/nr1e
>>14
http://www.gaincapital.com/forex_trading.html

ただ、100万通貨当たり$25手数料が掛かるので、実質0.75pipsくらいですかね
16Trader@Live!:2007/11/29(木) 18:01:24.46 ID:lPCGOl2R
>>15
どうもサンクス!
17Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:23:27.98 ID:KP5Wk3hT
海外業者の口座開設は18以上が多いよね?
それと海外業者に入金→日本の口座に送金する際はやっぱり為替の影響とか受けるの?
教えて君で悪い。短期売買メインだからどうしても海外業者を利用したいんだ。
18Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:30:17.35 ID:kGrUEHWG
メールでこんな内容がきてました

■ FXパーフェクトオーダー

裁量は入りません。 システムトレードです。
テクニカルを使った正攻法です。裏ワザなどではありません。
こんなところにありました。 勝てる方法が。ルールに従い淡々と売買を繰り返してください。 
複数のテクニカルの組み合わせや、分析の必要はありません初心者の方でも、簡単にトレードが
出来ます。 各種の雑誌、広告、書籍の「簡単に勝てる!儲かる!」と言う言葉に踊らされ、足を
踏み入れたは良いが、現実はそう甘くはなかったと痛感しているのではないでしょうか?

数々の手法を試してどれもうまくいかず、くじけそうになって諦めかけていませんか?

かつての私のように。

しかし現在私は現役専業トレーダーです残念ながら、取引明細書やチャート画面は手法に触れる
のでお見せ出来ませんが直近1ヶ月のトレードでマイナスが1度もありません。
勝率が高いからと言ってトレード回数が少ないわけではありません。


お気になる方は下記をクリック

http://hao.jp/cb
19Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:02:51.71 ID:teo8tS6Y
>>17
海外は大体18歳からだと思う
円口座がない業者の場合、為替の影響はモロに受ける
業者に送金してから最終的に出金してまた円に戻すまでの変動リスクは防げない
そういう時の為にオプションがあるが、個人が数百万でやるならオプション料のがかえって高い
20Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:43:16.16 ID:KP5Wk3hT
>>19
深夜にありがとう。
円口座というのがある業者を選べば為替の影響を受けないのか。
これであとは業者の信用不安だけです。

テンプレの業者で今利用しようかなと思っているのは
何度か聞いたことあるOANDAなんだけど、

・短期売買にオススメ
・取引通貨はドル円、ユーロドル(他通貨のスプによるけど多分)
・円口座有り
・信用的に大丈夫な業者
・短期売買なのでレバレッジ50倍以上が望ましい

これらに適した業者を2、3紹介して頂けないでしょうか?
またこのブログのように海外業者とのやり取りを紹介していたりするサイトなども
紹介して頂ければかなり嬉しいです。
ttp://blog.livedoor.jp/bobski
21Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:49:12.32 ID:KP5Wk3hT
訂正。
http://fxtrade.oanda.com/spreads/comparing_broker_spreads.shtml
ここを見たらやはりOANDAが一番良さそうです。

OANDAを使っている方がおられたら感想頂けないでしょうか?
OANDAのことでしたらなんでも構いません。
22Trader@Live!:2007/12/03(月) 06:10:53.94 ID:YaLZOSOu
ツール以外はオススメ業者かも。
23Trader@Live!:2007/12/03(月) 08:22:23.71 ID:iN2YfthG
円口座に限定しなければ他にもあるけど
24Trader@Live!:2007/12/03(月) 08:41:49.56 ID:s2crjtEy
ちょっと、eToroどうなのよ。
FXのカジノ化もここまでくるとそれもアリに見えてくるんだけど
母体がイスラエルだし、ソフト提供元と取引業者が分離されてるから
どの程度信用していいのかまったくわからない。
早速リア口座開いた方がいたらぜひ情報ください。

http://www.etoro.com/
25Trader@Live!:2007/12/03(月) 12:42:05.51 ID:teo8tS6Y
>>21
OANDAは指標時のスリペとスプ拡大が酷い
それに、レバは最大50倍
スプが狭いのと通貨ペアが多いのは良い
海外業者使うなら、ForexBastardsのRatingが上位の業者にした方が賢明だよ

>>24
eToroのメリットは?
26Trader@Live!:2007/12/03(月) 13:46:19.79 ID:KP5Wk3hT
>>22 >>25
良いサイトとOANDAについての感想ありがとう。

>>15で紹介されていた業者も気になって、
教えてくれたサイトで評価を見てるんだけど☆一つなんだね…。
ttp://www.forexpeacearmy.com/public/review/www.gaincapital.com
しかも詐欺業者らしいので無理ですね。

>>23
円口座でないと良く寝れずに悪夢を見ると思いますw

ということで私に合った業者はOANDAでFAかな?
ツールはMT4使うので大丈夫だと思います。
27Trader@Live!:2007/12/03(月) 15:49:07.33 ID:YaLZOSOu
おあんだはマケスピ使えないよ。シグナルだけ出すの?
28Trader@Live!:2007/12/03(月) 16:02:37.28 ID:KP5Wk3hT
マケスピって為替に必要かな。
シグナルはMTなどを使って見つけ、実際の注文はOANDAにしようと考えてるんだけど、
もしかしておかしなこと言ってる?
29Trader@Live!:2007/12/03(月) 17:28:10.00 ID:YaLZOSOu
ごめん。いいまつがい。
×マケスピ
○メタトレ
30Trader@Live!:2007/12/03(月) 18:11:31.75 ID:KP5Wk3hT
>>29
マケスピを為替に使う強者がいるのかと思いびっくりしましたよw


これよりOANDA開設のために頑張りたいと思います。
レスしてくださった方々ありがとうございます。
31Trader@Live!:2007/12/03(月) 23:53:33.61 ID:ljU6IBz3
>>30
OANDA使い始めて4年くらい経ちますが、
昔は結構なモノだったけど、近頃は指標でぶっ飛んでも、
大体数分〜10分程度でほぼ通常値近くまで戻るけどなぁ?
http://fxtrade.oanda.com/resources/spreadstats/spread2_USD_JPY.png
指標直後のスキャルにはオススメ出来ないとは思うけど

まぁ、大型休暇時(直近だと感謝祭・クリスマス休暇・正月辺り)は
ある程度までは許容しなきゃならんが。

自分は、国内とOANDA使い分けてるよ。
32Trader@Live!:2007/12/05(水) 09:28:21.65 ID:ERmxX70b
おいおい未だに外国業者使ってるやついるのか?

海外のほうが条件いいって何年前の話だよww
ハッキリ言って今海外業者を使うメリットはMT使えることしかない
33Trader@Live!:2007/12/05(水) 09:38:44.44 ID:Q3gGRvXH
>>32 スレ違いダ、ハゲ。
34Trader@Live!:2007/12/05(水) 22:54:47.85 ID:+iqj3dKN
>>32
日本にはLebel2 Quote採用業者は無い
SDKを用意している業者も無い。
1つの口座で何でも売買出来る業者も無い。
マルチプラットフォームの業者も無い
35Trader@Live!:2007/12/05(水) 22:55:12.64 ID:+iqj3dKN
Level2
36Trader@Live!:2007/12/09(日) 17:41:59.04 ID:wKPhfiNj
海外のFX事情ってどんな感じなんですかね?
37Trader@Live!:2007/12/09(日) 17:50:52.36 ID:6Bl36FEx
事情って言葉は範疇が広過ぎて答えようがない。
38Trader@Live!:2007/12/09(日) 21:30:08.58 ID:wkYpAR3M
Interactive Brokersの銀行口座が日本のCITIBANK本店にあるので入金出金が簡単である。
39Trader@Live!:2007/12/09(日) 23:24:21.77 ID:3fypknNJ
株は毎日上がっている銘柄が必ずどこかにある。
毎日約4000(上場銘柄数)もの選択肢・チャンスがあるわけだ。
しかし為替(FX)はそうでは無い。
選択肢・チャンスが少な過ぎる。
だから為替(FX)より株の方が有利だ。

俺の考え、間違い?
40Trader@Live!:2007/12/09(日) 23:26:50.92 ID:2+SVk9dV
>>39
おまえしつけえな
かなぐりすてんぞ
41Trader@Live!:2007/12/09(日) 23:46:10.13 ID:T8QbmxNV
マルチウザ過ぎ
42Trader@Live!:2007/12/09(日) 23:59:42.38 ID:2dEOLt1s
クレカ入金する業者あるらしいんだけど、そのクレカ決算はショッピング枠が使われるの?
43Trader@Live!:2007/12/10(月) 00:56:34.43 ID:fvDNV/87
>>32みたいのがいるって事は、やはり英語がまともに読めないやつばかりなんだな
WHC、Crown Forex、OANDA、Gainなんて国内業者とは圧倒的な差があるのに
英語がまともに使えないとこれだけ差が生まれるのか、って痛感する
44Trader@Live!:2007/12/10(月) 01:25:14.17 ID:TIpN2ZaP
>>42
キャッシングだろ、常識的に考えてw
どっかの過去ログで同じ質問見たぞ
45Trader@Live!:2007/12/10(月) 01:48:28.65 ID:RPLijWDe
トレステ証券でも圧倒的。
毎月トレステ8.3の購読料が必要なのがイタイけど

ECN Brokerで実際に発注数の変化を見てたけど、目まぐるしく変わるな。
速度が凄い速い。
SB株でもあそこまで速くはない。
46Trader@Live!:2007/12/10(月) 06:21:27.35 ID:EQyTr7mW
>>44
キャッシングにはならんよ。

出金時に手数料を取られる所が多いけど。
47Trader@Live!:2007/12/10(月) 15:42:51.53 ID:jnORmYv4
WHCのメリットって何?
日経やれること?
でもロシアだよね?怖いよ…
WHCユーザーのかた、反論待ってます。
48Trader@Live!:2007/12/10(月) 18:58:05.37 ID:ZtWimRGH
>>26デンマークのSAXOが星2つでOANDAの方が上か.....
この比較サイトって、只単に利用者の人気度で、
財務内容の格付けではないよネ?
49Trader@Live!:2007/12/10(月) 19:23:35.32 ID:RPLijWDe
>>47
条件だけを見てると

E-mini DOW
E-mini NASDQ100
E-mini S&P500
E-mini Russell2000
FTSE
FDAX
NY Light Sweet Crude Oil(原油

CFDの条件良いね。
マイクロロットでトレード出来るし

これにBig DOW、Big S&P500、CAC40、SPI200、通貨インデックスがあって同条件なら口座開設したい。
ミニマム500ドルだし

1度に10lot以上はポジれないが、10lotなんて10万ドル以上無いと無理だから別にいいけど
50Trader@Live!:2007/12/10(月) 19:46:04.48 ID:S3A4rwA7
>>48
SAXOって人気なのは日本だけなんだよ
約定能力は高いが、ディーラーの質が著しく悪い
約定取り消しとか、異常値なんてのはしょっちゅうだからな
それから指標前後のスプ、黄色レートも評判が悪い

如何に国内業者が糞か、って事だよ


>>49
それから、FXのスプも凄く条件がいい
AUDCHF、CADCHF、EURCAD、GBPCHFの4通貨ペアがスプ1
但し、許容スリペが設定出来なくてGMOくらい滑るからかなり叩かれてるが
51Trader@Live!:2007/12/10(月) 22:00:42.04 ID:Fe49T1+h
FXで年収1000万円を手に入れる究極の解答
http://fx-1000man.seesaa.net/
52Trader@Live!:2007/12/10(月) 22:15:57.33 ID:ugd8ld6H
またおまえか

悪意の認定は確実だね
覚悟しといたほうがいいぞ
53Trader@Live!:2007/12/10(月) 23:20:36.88 ID:98mguszk
>>44
PayPal入金だと普通にショッピング枠だが?
直接の場合は、どーなるか知らんけど…
54Trader@Live!:2007/12/11(火) 05:27:48.46 ID:2ke4bryu
ForexBastardsのRatingのレートを、たまたま偶然みたことあるけど、
有名な会社がリストに無くて、上位にあるのがロシア・東欧系ばっかり
で、なんか変。死んでも絶対信用しないね。

25 :Trader@Live!:2007/12/03(月) 12:42:05.51 ID:teo8tS6Y
>>21
OANDAは指標時のスリペとスプ拡大が酷い
それに、レバは最大50倍
スプが狭いのと通貨ペアが多いのは良い
海外業者使うなら、ForexBastardsのRatingが上位の業者にした方が賢明だよ

>>24
eToroのメリットは?
55Trader@Live!:2007/12/11(火) 05:40:53.25 ID:2ke4bryu
トラブったらロシアに行こう!!マフィアが待ってるよ!
56Trader@Live!:2007/12/11(火) 05:46:54.32 ID:2ke4bryu
メリケン業者もいくつか見てみたけど、ちゃんと正規にやってるところ
でも、かなり怪しかった。日本のまともな会社でもトラブルが多いからね。
IDをゲットするまでの過程とかで、本来必要な手続きが省略されて
たりするのは、先が見えてるね。論外。
いろんな質問してみたらわかるよ。
57Trader@Live!:2007/12/11(火) 06:41:12.36 ID:+sFlXf2p
>>54
SAXOもFXCMもCMSもSCAM。

MBTradingは総じて高評価だ。
ForexBastards以外でもな。
DeltaStockも他でも比較的評判が良い
カスタマーがしっかりしててサポートと取引条件が良くて指標時でも鯖落ちが無ぃて約定スピードの速い業者は
どこ見ても評判悪い事はないでしょ。

海外では指標時にスプが広がりまくるとかDCとか客をナメてんのか世界だから
当然バッドティックなんて発生したらSCAM認定
58Trader@Live!:2007/12/11(火) 07:35:37.50 ID:wj6uYNWW
MBtrading 使ってる人ってあまり見ないね。
59Trader@Live!:2007/12/11(火) 07:55:24.11 ID:dIj4hOwE
MB Tradingは日本居住者の口座開設を受け付けてないからね。
60Trader@Live!:2007/12/11(火) 10:37:28.14 ID:7c2GoG2D
君たち 豪州の業者を使うほうがいいぞ。豪州の税率は10%だから日本よりもずっと低い。豪州に納税すれば日本で納税されることはないのだ。

352 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/12/08(土) 20:31:59.28 ID:mulDUcDX
国際租税条約によると、条約締結国に納税した人は自国に納税しなくてよいことになっている。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%91%8D%DB%91d%90%C5%8F%F0%96%F1&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

356 名前:Trader@Live![] 投稿日:2007/12/08(土) 21:05:38.95 ID:mulDUcDX
オーストラリアとは条約を締結しているから、そこで納税して証明書を発行してもらえば 居住してなくてもいいわけだ。豪州にFX会社があるから好都合だ。

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%91%8D%DB%91d%90%C5%8F%F0%96%F1%81@%8D%8B%8FB&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=


http://world.com.ag/hkoffshore.html
http://www.houko.com/00/01/S44/046.HTM
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/joyaku/mokuji2.htm
61Trader@Live!:2007/12/11(火) 10:39:23.61 ID:7c2GoG2D
62Trader@Live!:2007/12/11(火) 10:50:36.82 ID:9AstZZEm
租税条約野郎はさ
うそばかり貼付けるなよ

おまえマジでやばいよ
63Trader@Live!:2007/12/11(火) 11:43:40.60 ID:7c2GoG2D
64Trader@Live!:2007/12/11(火) 12:07:39.74 ID:7c2GoG2D
65Trader@Live!:2007/12/11(火) 17:55:56.61 ID:aXxZ3fZ4
いくら豪州の業者を使っていても日本在住だと日本の税率が適用されるだろ。あほか。
66Trader@Live!:2007/12/11(火) 18:02:11.60 ID:xAa/VnAX
もともと海外の業者を使おうって言ってるのは税金の話じゃないんだがな
>>1から読み直せw
67Trader@Live!:2007/12/11(火) 18:04:12.56 ID:7c2GoG2D
>>65 無知を恥じれ、バカ。
68Trader@Live!:2007/12/11(火) 18:30:14.16 ID:oklTVLRX
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2010.htm
居住者とは、日本国内に住所を持っているか又は現在まで
引き続いて1年以上居所を持っている人です。居住者はその人の
すべての所得について所得税を納める義務があります。

「すべての所得」=海外での所得を含む
69Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:00:50.47 ID:7c2GoG2D
だから外国に納税したという証明書を提出するか否かで異なるんだよ、ボケ。
70Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:25:28.74 ID:9AstZZEm
>>69
YOU あふぉ?
71Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:25:49.34 ID:aXxZ3fZ4
>>69
あほか?
たとえ海外に納税しても日本と海外の税率差額分は日本で払わなくちゃいけないの。
72Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:31:04.84 ID:9AstZZEm
豪州の業者に口座を開設し、利益を出したとして
YOUはどう豪州に納税するつもりなわけ?

利息は源泉徴収されるだろうけど
73Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:31:54.52 ID:7c2GoG2D
>>70-71 死ねよ、カスども。  
74Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:32:50.53 ID:7c2GoG2D
>>72 あほはおまえだろ。
75Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:35:24.92 ID:9AstZZEm
>>74
納税義務ないのに、オーストラリアに行って
俺、払っちゃいます、払わせて下さいって土下座してこいよ
76Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:40:39.18 ID:7c2GoG2D
>.75 おまえのバカはよーくわかった。    死んでいいぞ。
77Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:42:21.81 ID:9AstZZEm
>>76
さっさと、実践したらどうなのよ
もちろんオーストラリアに口座開設依頼したんだよな

78Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:45:18.20 ID:7c2GoG2D
>>77 いいから 死ねよ。
79Trader@Live!:2007/12/11(火) 20:38:11.30 ID:QhjsPpqu
俺は頭悪いんで分からないんだけど
豪州の業者使えば、日本での納税は免れるの?
それとも、そんなの関係ねえ?
釣りじゃないんで誰か本当のとこ教えてほしい。
80Trader@Live!:2007/12/11(火) 20:38:51.69 ID:dIj4hOwE
オーストラリア人の口座を借りるんだろ。
81Trader@Live!:2007/12/11(火) 20:55:42.58 ID:wj6uYNWW
>>58
あれ、おれは日本居住者だけど、MBTrading 使ってるわけだが。EFX経由だけどね。
82Trader@Live!:2007/12/11(火) 22:38:30.41 ID:ZZqbzLfa
>>79
住んでるところで納税だっつーのw
ちょっとぐぐればわかることだ
83Trader@Live!:2007/12/12(水) 00:08:06.08 ID:TrJRKumF
日本の所得税法人税は全世界所得に課税だね
細かくは租税条約や税額控除はあるけど
84Trader@Live!:2007/12/12(水) 02:39:26.04 ID:e0hnC7FY
>>54
上位にあってもレビューの数が少ないのは業者の書き込みが多いから信用しちゃいけないw
MBとかそこそこ数あるでしょ?

MB使って基本的に満足だがプラットフォームが注文がが非常に使いにくい、というか非常に怖い。
EFXの新しいプラットフォームが待ち遠しいぞ。

昨日指値でマーケットの100PIP下のSリミットオーダー誤発注しちまったよ。。。
えぇ、即効でフィルされました。。。orz
85大旦那になりたい:2007/12/12(水) 23:01:14.28 ID:ukWfkP+T
以下の業者のサイトが表示されないのですが、倒産したのですか?
http://www.fastbrokers.com/
86大旦那になりたい:2007/12/13(木) 10:04:10.07 ID:IAEDxDYD
今見たら表示されました。
87Trader@Live!:2007/12/13(木) 11:51:41.87 ID:QkjO5+8C
脱税してもわからないように米国のFXCMで口座を開いたほうが利口だよ。円口座もあるし、日本にある銀行から直接振り込みできる。
http://www.fxwiz.com/fxcm/funding.htm

88大旦那になりたい:2007/12/13(木) 19:10:09.63 ID:IAEDxDYD
IGmarketsという会社は証拠金をカードで入金できるようですが、
カード会社に手数料を取られますか?
http://www.igmarkets.com/content/sites/igm/en_GB/payments.html

問い合わせても分からないので、ご存知でしたら教えてください。
89Trader@Live!:2007/12/13(木) 19:32:01.10 ID:faIKCyN/
カード会社の規定による
請求が円建てなら、大抵のカード会社は手数料取らない
請求が外貨建てなら両替手数料がかかるのが普通

ってか自分のカードの約款嫁
90大旦那になりたい:2007/12/13(木) 19:34:19.03 ID:IAEDxDYD
お返事ありがとう。

両替手数料がかかるのは分かるのですが、
それ以外にキャッシュアドバンス手数料がかかるか知りたいのです。
91Trader@Live!:2007/12/13(木) 19:35:39.76 ID:07jyA+kk
Credit cards
We accept Visa and MasterCard. For legal reasons we are unable to accept cards where the cardholder is US resident.

Credit card payments can be made electronically once you log in to this site. Successfully authorised payments will be available immediately.

We do not charge for credit card deposits unless they reach £1,000 (or equivalent) in one day, in which case an administration fee of 1.75% of the amount deposited that day will be deducted from your account.

Your credit card provider may treat deposits you place with us as a cash advance (and charge you accordingly). Unfortunately, we are unable to tell if this will be the case.


て書いてあるだろ
92大旦那になりたい:2007/12/13(木) 19:42:34.18 ID:IAEDxDYD
ご丁寧にありがとう。

最後の2行は問い合わせても同じ答えしか返ってこないので、
利用されている方にお聞きしているのです。
93Trader@Live!:2007/12/13(木) 20:19:27.02 ID:faIKCyN/
その2行に書いてあるとおり、カード会社に依存する問題だよ。

ちなみにcash advanceにされちゃった方が得だったりする
ケースがあるけどねー。
94大旦那になりたい:2007/12/13(木) 20:39:29.56 ID:IAEDxDYD
お返事ありがとう。

請求額だけを考えればキャッシュアドバンスが得になるケースはあると思いますが、
キャッシュアドバンスだとカードのポイントはつかないですよね。
95Trader@Live!:2007/12/13(木) 23:16:45.53 ID:faIKCyN/
なんだポイント乞食かよ…後出しはやめれ。
確実にcash advanceにならない、別の業者に行けばいいだろ。

いじょ
96大旦那になりたい:2007/12/14(金) 17:46:00.86 ID:7o2sJqJU
ポイント狙いではありません。

より良い条件の業者を探しているのです。
97大旦那になりたい:2007/12/15(土) 03:22:55.40 ID:uLucyPru
GFTに問い合わせたところ、出金手数料は無料とのことでした。

これで間違いありませんか?
98Trader@Live!:2007/12/15(土) 03:32:30.83 ID:ef5m/qEi
GFTの言うことが信用できなくて2ちゃんねらーの言うことが信用できるという根拠は何なんでしょうかねぇ・・・
99Trader@Live!:2007/12/15(土) 03:33:28.62 ID:ef5m/qEi
しかもマルチか
どうしようもないやつだな
100大旦那になりたい:2007/12/15(土) 03:42:41.50 ID:uLucyPru
ご指摘ごもっともです。

ただ、私は英語に自信がないもので・・・。
101Trader@Live!:2007/12/15(土) 04:12:33.67 ID:nPp1mEhL
>>97
1500円じゃないの?
102大旦那になりたい:2007/12/15(土) 14:36:29.40 ID:uLucyPru
お返事ありがとうございます。

私は出金は無料との回答をもらったのですが、
よろしければ以下から問い合わせていただけませんか?
http://www.gftforex.com/contact/
103Trader@Live!:2007/12/15(土) 16:22:33.16 ID:IP1awwxS
英語わかんないのに海外業者を使う勇気はあるの?
104Trader@Live!:2007/12/15(土) 16:32:36.64 ID:ef5m/qEi
>>102
あなたのやってることって、

英語が分からないのでみなさん教えてください。
業者に問い合わせたのですがこれでいいのですか?
わたしのかわりに問い合わせてもらえませんか?

・・・この程度のスキルで海外業者を使うのは無謀だと思わないのですか?
今後も逐一このような質問を続けるつもりでしょうか。
105大旦那になりたい:2007/12/15(土) 16:58:37.47 ID:uLucyPru
ご指摘ありがとうございます。

最低限の英語はできますし、すでに取引もしています。

ただ、日本人が日本の業者に質問しても、まれに誤った回答が返ってきますよね。
今回のGFTの回答にその可能性を感じましたので、知識豊富な皆様に質問させていただきました。
106Trader@Live!:2007/12/15(土) 21:01:43.26 ID:wU+t12QJ
米GFTには手数料無料で出金する方法もある。
方法や条件はサイトに書いてあるから自分で読め。
107Trader@Live!:2007/12/15(土) 21:36:02.63 ID:N6n0Lgvg
業者の回答を信じないなら聞くの無駄だねw
要するに回答が間違っててトラブルになった時抗議できないって事かな?
108Trader@Live!:2007/12/15(土) 21:38:45.18 ID:N6n0Lgvg
っていうか金の出し入れなんて取引の基本じゃん。
最低限の英語できてなくね?ww 
109大旦那になりたい:2007/12/15(土) 21:47:53.83 ID:uLucyPru
>>106
探したつもりでしたが、見落としていたようです。
本当にありがとうございます。
110大旦那になりたい:2007/12/15(土) 21:59:18.51 ID:uLucyPru
お陰様で見つかりました。
残念ながら、送金による出金などは有料ですね・・・。
111Trader@Live!:2007/12/15(土) 22:08:20.71 ID:9LEyXQPL
出金手数料がタダならこの会社     http://www.fxwiz.com/fxcm.html
112Trader@Live!:2007/12/15(土) 22:10:07.13 ID:BQo0WQEt
またお前か
113Trader@Live!:2007/12/16(日) 15:39:48.94 ID:oZ140LxT
タックスヘイブンで投資・口座開設・法人設立がしたい人


【ケイマン】オフショア投資・銀行・法人etc【セーシェル】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1197786997/
114Trader@Live!:2007/12/16(日) 18:40:40.82 ID:C3DcyTtj
>>111の所スプも狭そうだし、よさそうだね。
取引してる人いる?約定能力とか、DCとかどうなのかな。
IB開こうと思ってたけど、こっちにしようかな。
115Trader@Live!:2007/12/16(日) 18:42:58.80 ID:ftBb978Q
お、自演でさりげなく宣伝がはじまったか
しばらく泳がせてみようw
116Trader@Live!:2007/12/16(日) 18:48:08.65 ID:VZ5yZiZf
>>112,=115 粘着ウザイ、死ね。
117Trader@Live!:2007/12/16(日) 19:23:45.04 ID:z0GfXW+p
wizなんてもう過去の業者ですよ
ピークなんて3年くらい前じゃんw
118Trader@Live!:2007/12/16(日) 19:31:18.26 ID:VZ5yZiZf
WIZを使わないこともできるし。   アホか。
119Trader@Live!:2007/12/16(日) 19:43:29.79 ID:z0GfXW+p
じゃぁわざわざwizのリンク張るなよw
120Trader@Live!:2007/12/16(日) 19:47:07.29 ID:VZ5yZiZf
カラスの勝手だぞ、ばーか。
121Trader@Live!:2007/12/16(日) 20:39:16.62 ID:hwv0ZxWZ
wizにはひどい目にあったよ。
122Trader@Live!:2007/12/16(日) 21:02:23.88 ID:e9HRDZeI
ID:VZ5yZiZfが袋叩きにあってる件についてwwww
123Trader@Live!:2007/12/16(日) 21:05:54.71 ID:VZ5yZiZf
ID:e9HRDZeI が 涙目になっている件について。  www
124Trader@Live!:2007/12/16(日) 21:50:39.09 ID:e9HRDZeI
>>123
いいな、キモヲタニートは明日も休みでwwww
125Trader@Live!:2007/12/16(日) 21:52:56.28 ID:VZ5yZiZf
>>124 それはオメェのことだ。  www
126Trader@Live!:2007/12/16(日) 21:57:49.22 ID:e9HRDZeI
プププwww
127Trader@Live!:2007/12/16(日) 21:58:25.84 ID:VZ5yZiZf
ID:e9HRDZeI が 涙目になっている件について。  www
128Trader@Live!:2007/12/17(月) 00:24:23.11 ID:LI+Z7Vkp
どっちもバカだが・・・

カラスの勝手だぞ、って言葉は年寄りしかつかわんだろうw
129Trader@Live!:2007/12/17(月) 08:29:47.66 ID:tBCiz9DO
>>128 おまえが一番ばか。ww
130Trader@Live!:2007/12/17(月) 09:54:49.23 ID:F/rhIJ4k
>>129
朝起きてバカにされててくやしかったの?w
131Trader@Live!:2007/12/17(月) 10:07:59.29 ID:tBCiz9DO
>>130 泣きそうな顔をして言うな、小僧。  ww
132Trader@Live!:2007/12/17(月) 10:32:38.92 ID:F/rhIJ4k
いつもの荒らし、乙w
こいつは1行にまとめて書くという特徴があり、いつまでも粘着している暇人であるw
133Trader@Live!:2007/12/17(月) 10:33:28.24 ID:F/rhIJ4k
相手にしてあげないから、最後の一言を吐いてどっか池w
sofmapにさえバカにされるような者共よw
134Trader@Live!:2007/12/17(月) 10:35:51.25 ID:tBCiz9DO
ID:F/rhIJ4k が涙目になっている件。   wwww
135Trader@Live!:2007/12/17(月) 11:18:04.94 ID:tBCiz9DO
ID:F/rhIJ4k  のようなバカがこれから年末にかけて出て来る傾向がある。   wwwww
136Trader@Live!:2007/12/17(月) 11:23:36.43 ID:mppWbpYl
>>135
普通におまいがDQN認定されてるだけ〜
WIZなんて今頃しつこく持ち出すところですでに終わってる
一時詐欺業者といわれたところもいまだにWIZのなかにはいってるのも信用度をおとしてるね
お勧めのFXCMにしたってREFCO事件でどれだけ迷惑かけたとおもってるんだよ
REFCOで日本人サポートしてた人達はいまだにFXCMでやってまっせ
137Trader@Live!:2007/12/17(月) 11:30:31.54 ID:tBCiz9DO
>>136 勘違いするな、カス。   カラスの勝手だし。
138Trader@Live!:2007/12/17(月) 11:34:53.46 ID:AEUG8ogU
ID:tBCiz9DO は複数スレを荒らしているアホなので無視してください
139Trader@Live!:2007/12/17(月) 11:39:19.88 ID:tBCiz9DO
>>138 泣くなって。  www
140Trader@Live!:2007/12/17(月) 12:33:19.61 ID:tBCiz9DO
ID:F/rhIJ4k
ID:mppWbpY
ID:AEUG8ogU


 ↑ こいつらはボウフラのように湧いてきたわけだな。  www
141Trader@Live!:2007/12/17(月) 12:56:39.01 ID:cXn05EEY
142Trader@Live!:2007/12/17(月) 13:05:56.77 ID:tBCiz9DO
>>141 また ボウフラか。
143Trader@Live!:2007/12/17(月) 13:10:19.06 ID:PLQA7mh0
>>142
お前以外の誰が見ても、ボウフラはお前だろww
必死にレスしすぎww
144Trader@Live!:2007/12/17(月) 13:12:06.91 ID:tBCiz9DO
>>143 おお  泣きそうな顔してどうしたの?  www
145Trader@Live!:2007/12/17(月) 13:15:34.38 ID:PLQA7mh0
>>144
お前以外の誰が見ても、ボウフラはお前だろww
必死にレスしすぎww
146Trader@Live!:2007/12/17(月) 13:18:47.90 ID:tBCiz9DO
>>143 =145 必死だな、カス。  wwww
147Trader@Live!:2007/12/17(月) 13:36:11.55 ID:tBCiz9DO

ID:F/rhIJ4k
ID:mppWbpY
ID:AEUG8ogU
ID:PLQA7mh0


 ↑ こいつらはボウフラのように湧いてきたわけだな。  www

148Trader@Live!:2007/12/17(月) 17:29:39.13 ID:N9T8Ci1p
アホをからかうといちいち返してきておもろいなw
149Trader@Live!:2007/12/18(火) 09:30:58.80 ID:TcIMZs/u
ボウフラか    www
150Trader@Live!:2007/12/18(火) 10:34:52.51 ID:mTpSPquY
わざわざageてるアホがいるわw
さらしage
151Trader@Live!:2007/12/18(火) 10:56:50.72 ID:TcIMZs/u
ボウフラばっかだな  www
152Trader@Live!:2007/12/18(火) 12:19:07.66 ID:mTpSPquY
ボウフラでも、働かなくてもいいくらい儲かってるからいい
153Trader@Live!:2007/12/18(火) 12:22:58.03 ID:TcIMZs/u
ボウフラ自認か   wwww
154Trader@Live!:2007/12/18(火) 12:28:37.93 ID:mTpSPquY
わいてる回数でわかるだろボウフラw
155Trader@Live!:2007/12/18(火) 12:35:42.44 ID:TcIMZs/u
>>148と >>154がボウフラ  wwww
156Trader@Live!:2007/12/18(火) 13:05:13.47 ID:mTpSPquY
ププ
157Trader@Live!:2007/12/18(火) 17:04:56.47 ID:5QWb69hI
本当、クソスレだなw
158Trader@Live!:2007/12/19(水) 04:12:10.50 ID:+PY5A3NW
空気読まず質問していい?

タイ在住で、せっかくキャピタルゲインが無税なのでFXでもやろうかと思ってるんだけど、
159Trader@Live!:2007/12/19(水) 04:12:27.96 ID:+PY5A3NW
いい業者ありません?
160Trader@Live!:2007/12/19(水) 06:53:28.15 ID:UqBDO7Hb
>>159 Interactive Brokers
161Trader@Live!:2007/12/19(水) 12:33:21.96 ID:+PY5A3NW
タイの銀行から入出金できるのかな?
162Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:28:41.86 ID:FQ5+oBcq
>>158
シンガポールの業者にしてみたら?
タイにも業者はあるだろうけど、シンガポールの方が業者の数が多い筈だし
163Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:31:33.88 ID:v33iXdcf
シンガポールならSAXOがありますな
日本人スタッフが何人かいるからトラブル時もわりとスムーズに解決できるかもしれんしw
ま、SAXO日本法人設立でスタッフは丸ごと移動するんだろうけどw
164Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:50:49.43 ID:FQ5+oBcq
MANやCMCもあるよ。
CFD専門の業者もあるし、金融都市らしい感じがする。
165Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:51:13.81 ID:wFHu7oLa
シンガポールに居住しなくてもシンガポールで得た利益に対する税金をそこの税務署に払えば日本で払う必要はなくなるはずだ。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%93%FA%96%7B%81E%83V%83%93%83K%83%7C%81%5B%83%8B%91d%90%C5%8F%F0%96%F1&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja
166Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:52:08.42 ID:1GzWF37C
>>165
嘘つきはこまるんだよね
消えてね
167Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:52:18.30 ID:rzOgH7II
OCBCもシンガポール
168Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:52:47.09 ID:v33iXdcf
>>165
ま、試してみて報告してくれ
そういうの回避する仕組みは官僚は完璧にしてると思うけどねw
169Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:53:33.88 ID:+PY5A3NW
なるほどね。
シンガポール行ってシンガポールで銀行口座開いてFXの口座も開けばいいのかな。
170Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:54:56.18 ID:v33iXdcf
シンガポールは単なる旅行とかのついでで銀行口座は開設できないことは確認したお
171Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:55:55.66 ID:+PY5A3NW
できないんか。
タイに支店あるかな。
172Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:56:32.62 ID:v33iXdcf
ま、国内から簡単に口座開設ができるCITIシンガポールは筒抜けとおもったほうが無難ですな
173Trader@Live!:2007/12/19(水) 16:59:26.82 ID:+PY5A3NW
筒抜けでも住所がタイなら課税されないんじゃないんかな?
あんまり詳しくないんであれだけど。
174Trader@Live!:2007/12/19(水) 17:57:21.61 ID:vnpbrxUw
無知なんだからそれ以上言わない方がいいかとw
住所に関係なく、年間通して一番居住していたところで課税されるからw
175Trader@Live!:2007/12/19(水) 18:02:42.31 ID:+PY5A3NW
だよね。
176Trader@Live!:2007/12/19(水) 18:16:52.99 ID:XIkwfAyB
>>165
またお前かwww
177Trader@Live!:2007/12/19(水) 18:25:43.63 ID:vnpbrxUw
「はずだ」ってw
思いこみで書いてるね
178大旦那になりたい:2007/12/19(水) 23:19:02.63 ID:xSlgj6m7
日本在住だと口座開設できない海外業者は、下記以外にありますか?
・MBtrading
・SAXO

ご存知でしたら、教えてください。
179Trader@Live!:2007/12/19(水) 23:21:38.83 ID:vnpbrxUw
大旦那
おまえもう来るな
180Trader@Live!:2007/12/19(水) 23:24:15.16 ID:5RmS6SH2
盛り上がって参りました。
181Trader@Live!:2007/12/19(水) 23:25:00.94 ID:5RmS6SH2
日本在住でも開設「できる」リストはわかるけど
「できない」リストを作りたがるのはなんなの?w
182大旦那になりたい:2007/12/19(水) 23:30:35.90 ID:xSlgj6m7
できるのはたくさんあるので、書き込むのが大変じゃないかと思ったのです。

大変でなければ、できるリストでも大歓迎ですよ。
183Trader@Live!:2007/12/19(水) 23:34:30.87 ID:wFHu7oLa
saxoは開設できる。
184Trader@Live!:2007/12/19(水) 23:36:45.66 ID:5RmS6SH2
うーん…w
185Trader@Live!:2007/12/19(水) 23:37:33.50 ID:im2y/tOL
>>183
SAXO本家のサポートに、日本人は法的な問題で出来ないって3週間前に言われた
186Trader@Live!:2007/12/19(水) 23:41:52.21 ID:wFHu7oLa
>>185 ここで受け付けているお。  http://www.fxwiz.com/saxo.html
187Trader@Live!:2007/12/19(水) 23:50:11.32 ID:v33iXdcf
>>186
またWIZ厨か
SAXOは海外居住者限定と書いてあるでしょ・・・・
ちなみに登録制になったときWIZと強制的に解除されてSAXO直の扱いになったけどね
188Trader@Live!:2007/12/20(木) 02:52:32.58 ID:1mRdoJhL
タイのサービスアパートメントでブロードバンド完備な
いいところありませんか?
出来ればかわいいメイド付きで
189Trader@Live!:2007/12/20(木) 03:21:41.01 ID:dTkEikN5
IBって両建てできる?
両建てできて、ポン円スプ2くらいの良さげな所ってある?
スイスのDなんとかって所いいかなと思ったんだけどスプが広かった。
190Trader@Live!:2007/12/20(木) 03:39:53.82 ID:1mRdoJhL
両建なんて出来る訳が無い
なんで、必要?
191Trader@Live!:2007/12/20(木) 07:41:39.07 ID:B8CI09IA
IBに口座開設したがまだ金を送っていない。1万ドル必要だからね。貯まったら送るつもり。 
192ベック武:2007/12/20(木) 07:48:24.56 ID:SGUZZNH6
害コムコスト高杉
193Trader@Live!:2007/12/20(木) 08:17:30.75 ID:XAxCRtYR
>>189
ポン円スプ2なんてあるの?
4ならトレステ証券がスプ4だけど
194Trader@Live!:2007/12/20(木) 08:40:04.39 ID:j5eLbtkG
http://www.infocart.jp/af.php?af=coco5&item=22616&url=www.1fxsystemtrade.com%2Fsecret_cart.html
20万円からはじめて資産1億円達成 ショットガンFX

↑ ショットガンFXを購入して実践しておられる方々 使用感をお聞かせ下さい。
195Trader@Live!:2007/12/20(木) 09:18:35.72 ID:wnalW/5c
しばらく前までInitial Depositは$5,000以上だったが、今は$10,000以上になってるのか。

英語が苦手じゃない人(別に得意である必要はない)なら、いいブローカーだよ。
196Trader@Live!:2007/12/22(土) 11:43:14.58 ID:mI9iA1lL
トレステ証券ってググったんですが出ません。
何かの略ですか?
197Trader@Live!:2007/12/22(土) 12:08:00.26 ID:E6N53gDo
Trading Stations Sec. の略じゃなかったか?
198Trader@Live!:2007/12/23(日) 03:10:00.51 ID:PK5m1rX9
ありがとう。
調べたけど、なんか高いソフト買うのかな。よくわからなかった。
199Trader@Live!:2007/12/23(日) 10:11:29.86 ID:KQeu9UGX
ひまわり証券のBOE(バンク・オブ・イングランド)方式は資金効率がいいよ。
君たちナメすぎw

他社だと通貨ペアごとに証拠金が必要になるが、ひまわり証券だとポートフォリオ全体で計算される。
同じ通貨をロング・ショートすると相殺で証拠金率を下げることが可能。
例えば、イギリスポンド/円 買い イギリスポンド/ドル 売り のようなポジションとかね。

BOE方式とはお客様のお持ちになっているポジションに対し適正な証拠金額、
つまり必要最小限の最適な担保額をその都度計算し設定するものです。
http://sec.himawari-group.co.jp/trade/forex/deposit.html
200Trader@Live!:2007/12/23(日) 10:23:54.20 ID:n7pTDiWk
>>199
SAXO系と同じですな
201Trader@Live!:2007/12/24(月) 00:37:04.22 ID:G32YAOxd
202なな:2007/12/25(火) 14:27:46.41 ID:zmbYLxNG
海外のFX業者で
機関投資家向けでデポジット金額が大きい業者とかご存知の方いらっしゃいませんか?
203Trader@Live!:2007/12/25(火) 14:30:22.99 ID:oH5pHHK2
・反日TBSキャスター筑紫哲也 → 朴 三寿:元朝日記者、反日共産キャスター
・織原城二 → 金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人。1952年大阪で,パチンコ事業で財を成した韓国人の両親のもとで生まれた。名前はキム・ソン・ジョン.家族の中で唯一日本に帰化
・池田大作 → 父:ソンジャンチョク、帰化人)  (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
・金 保 → 少女強姦魔のキリスト教牧師在日
・郭 明折 → 韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
・麻原彰晃  → オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
・宅間守  → 大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
・東慎一郎  → 酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日
・林真須美  → 和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
・関根元  → 埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
・徐裕行  → 韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
・キム ミンス → 韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
・李東逸  → 韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
・金允植  → 韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
・金大根  → 韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
・李昇一  → 韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
・沈週一  → 韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
・張今朝  → 韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
・ぺ・ソンテ → 韓国人の強姦魔 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
・宋治悦  → 韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
・国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
・東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
204Trader@Live!:2007/12/25(火) 14:39:13.74 ID:5UUEhwgr
 
 みなさ〜〜ん

 3時まで、あと30分で終了ですよー!
 
 がんばってください
205Trader@Live!:2007/12/25(火) 15:20:58.69 ID:A3rVZ++g
別にクリスマスでも24時間やってるところもあるしSAXOとかは17時だしまちまちですお
つ〜か7時で終了して丸1日休んでるところが多いんじゃね 海外系だと特に
206Trader@Live!:2007/12/25(火) 23:57:46.70 ID:/D9R09Pr
http://www.infocart.jp/af.php?af=coco5&item=24290&url=www.edge-investment.com%2Fdgfx.html ">【12/25〜12/27】 【3日間 限定販売】 香港大富豪の「ドラゴンFX」
207Trader@Live!:2007/12/26(水) 01:18:13.77 ID:1hJTwZx2
>>206
あ、これは詐欺商材。気をつけて。
だ、そうです。
208Trader@Live!:2007/12/26(水) 12:12:52.64 ID:Te6lx3ug
FXCMでいいのか?

香港かアメリカで迷ってるんだがアメリカでいいのか?

海外在住です。
209Trader@Live!:2007/12/26(水) 12:21:09.82 ID:OLcEyr/s
IBって、出金するのにわざわざ電話しなきゃいけないってマジかよ、ありえない。無理。
ポン円スプ2銭は魅力だがあきらめる。日本代理店できないかなー
210Trader@Live!:2007/12/26(水) 20:55:34.30 ID:Mc+rBaQk
211Trader@Live!:2007/12/26(水) 21:02:54.56 ID:Mc+rBaQk
>>209
WEBからログインして出金依頼
212Trader@Live!:2007/12/26(水) 21:09:48.88 ID:/v5/L54b
IBは出金口座の初期設定や変更、メールアドレスなどの変更があると
いちいち電話で確認しなきゃならないからね
まあセキュリティー強化ということなんだろうけど

大昔は、インターネットのみせ申し込み完結、本人確認書類もテキトーと
いうザルみたいなセキュリティーだったのがんだよね、懐かしい。
213Trader@Live!:2007/12/26(水) 21:20:47.78 ID:Mc+rBaQk
上場したから
214Trader@Live!:2007/12/28(金) 07:46:18.68 ID:bLk1TyaL
CMS(海外)とmarketiva 18歳だけど口座開けたよ。一応報告。
215Trader@Live!:2007/12/28(金) 10:45:52.08 ID:r2CDsch3
海外在住で海外業者で儲けても日本で確定申告しなくてもいいんだよな。
216215:2007/12/28(金) 10:46:39.62 ID:r2CDsch3
あ、入金口座は在住してる海外のです。
217Trader@Live!:2007/12/28(金) 10:59:06.34 ID:15hK9+jE
どこの国にどのような形態で居住しているのか
また、仕事は海外でなのか
日本に居所があるのか

など生活の本拠がどこになるかが問題です

まあ、継続して1年以上海外に住んでいれば日本での納税義務はないのですが
租税回避だと酷税が判断すると話は違ってくるでしょう


218215:2007/12/28(金) 11:01:21.65 ID:r2CDsch3
仕事で海外居留です
8年ぐらい継続して海外

ただ住民票は抜いてません
219Trader@Live!:2007/12/28(金) 11:38:16.58 ID:15hK9+jE
8年も海外ですか、ということなら日本に納税義務はないと思います
現在住まれている国で課税させると思います
国によりFXは非課税な場合もありますが
220Trader@Live!:2007/12/28(金) 12:05:23.22 ID:oVgXYZeh
ある程度以上資金があればセイシェル他の法人名義で口座開いて終了
221215:2007/12/28(金) 12:45:25.57 ID:r2CDsch3
>>219
d、今すんでるところは確かFX非課税なんで
了解しました。
222Trader@Live!:2007/12/28(金) 14:30:46.06 ID:7ZK5JLsD

新「くりっく365」システム来年10月下旬に稼動

東京金融先物取引所によると、外為証拠金取引「くりっく365」の新しいシステムが
来年10月下旬に稼動を開始する見通しとなった。現行のドル/円やクロス円など7商
品のほか、ユーロ/ドルなどクロスカレンシー商品を上場する予定。
年間最大約定数1.3億枚以上、最大注文処理能力は1秒間に1250件以上と、とも
に現行の10倍以上の処理能力を持つ。同取引所は、個人投資家の一層の市場規模拡大
を狙う。
223Trader@Live!:2007/12/28(金) 14:55:21.08 ID:CCttp+aB
60 名前:Trader@Live![] 投稿日:2007/12/11(火) 10:37:28.14 ID:7c2GoG2D
君たち 豪州の業者を使うほうがいいぞ。豪州の税率は10%だから日本よりもずっと低い。豪州に納税すれば日本で納税されることはないのだ。

352 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/12/08(土) 20:31:59.28 ID:mulDUcDX
国際租税条約によると、条約締結国に納税した人は自国に納税しなくてよいことになっている。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%91%8D%DB%91d%90%C5%8F%F0%96%F1&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

356 名前:Trader@Live![] 投稿日:2007/12/08(土) 21:05:38.95 ID:mulDUcDX
オーストラリアとは条約を締結しているから、そこで納税して証明書を発行してもらえば 居住してなくてもいいわけだ。豪州にFX会社があるから好都合だ。

http://www.google.com/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%8D%91%8D%DB%91d%90%C5%8F%F0%96%F1%81@%8D%8B%8FB&btnG=%8C%9F%8D%F5&lr=


http://world.com.ag/hkoffshore.html
http://www.houko.com/00/01/S44/046.HTM
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/joyaku/mokuji2.htm

http://www.fxaustralia.com.au/         
 http://www.ozforex.com.au/reference/Mktpartipicants.htm



224Trader@Live!:2007/12/28(金) 18:42:08.09 ID:EzBbsm1C
>>218
住民票抜いてないと日本じゃね?
所得税は海外で納税してんの?
225Trader@Live!:2007/12/28(金) 18:43:39.74 ID:EzBbsm1C
>>218
FX非課税ってどの辺の国?
欧州じゃないよね。欧州は税金高いから。
226Trader@Live!:2007/12/28(金) 21:18:59.23 ID:Pdjcf9u2
グレーゾーンでどきどきしながら反捕鯨国に貢ぐ位なら
うちの馬鹿政府にたっぷり貢いでやりたい
227Trader@Live!:2007/12/28(金) 22:49:44.37 ID:3fDeU/Y0
>>225
香港がキャピタルゲイン課税が無いよ。
勿論法人税はあるよ。
228Trader@Live!:2007/12/28(金) 23:14:41.24 ID:EzBbsm1C
>>227
さんくす。
香港はキャピタルゲイン課税ないんですか。良さそうですね。
229Trader@Live!:2007/12/29(土) 00:45:18.86 ID:grdCVwWo
引っ越すしかないね。

オーストラリアは他の損失と合算出来るから上手くやると節税になる。
230Trader@Live!:2007/12/29(土) 04:11:48.41 ID:u91ZS15q
FX初心者向けの質問スレ作ったので、初心者の人は下記スレで質問して。
また、低レベルな質問で答えたくない時も下記に誘導してくれ。

【入門】FX初心者専用質問スレ【基本】
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1198859309/
231Trader@Live!:2007/12/29(土) 15:56:14.96 ID:XBgiGjAb
毎年引っ越す、取引業者も変える
出来れば住んでいる国も変える
それが大切なことです
232Trader@Live!:2007/12/30(日) 22:15:45.34 ID:9wCxnwKm
FX業界最大手のFXCM社が認めた、最強の予想のツール「レンジる技術 fxVTR」。
http://gaitame.sportswalker.net/product/
プロのディーラーも使っているらしいです。
FXCM社に口座を持っていない方は、性能は劣りますが無料のもあります。
http://gaitame.sportswalker.net/fxVR.php
1/31までのキャンペーンなので急ぎましょう。
233Trader@Live!:2007/12/31(月) 00:01:54.13 ID:nlsKi77c
>>232
宣伝乙
234大旦那になりたい:2008/01/02(水) 22:49:46.60 ID:/JsYw7sZ
台湾ドルを取引できる業者は、オアンダ以外にありますか?

ご存知でしたら、教えてください。
235Trader@Live!:2008/01/03(木) 00:08:00.92 ID:ucBmAN08
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=mikimoney

正月から景気がいいね
236Trader@Live!:2008/01/06(日) 11:38:53.25 ID:qNghYq97

「人生再起動FXプロジェクト2008」
↑時給2万5000円↑たった1日1時間。
外貨保証金取引で50万稼ぐ盲点。FXのカラクリ

http://an.to/?fxfx
237Trader@Live!:2008/01/06(日) 17:48:57.73 ID:hxxnS51x
>>234
あるよ。

返答はこうだった。
デモ口座はどこの国の人でも開設可能、しかしライブアカウントはロシアかウクライナに居住していて、
どちらかの国の納税証明書を提出出来なければ開設は出来ないと

モスクワにある業者。
238Trader@Live!:2008/01/06(日) 19:10:45.69 ID:iKdNEKhH
>>234
台湾の業者であれば、間違いなく取り扱ってるな。自国通貨だし。
海外居住者向けに口座開けるか知らんけど。
239Trader@Live!:2008/01/06(日) 19:58:43.16 ID:hxxnS51x
ロシアにあってもルーブルを取り扱ってない業者って沢山あるよ。
メジャーペアしか売買しない人多いし
240Trader@Live!:2008/01/06(日) 20:23:31.92 ID:97APk25S
普通、滞在日数が1年の半分以上(188日以上)住んでいる方の
国に納税の義務が生じます。
だから半年ごとに住み分けると、移動時間に2日、3日かけて移動
するようにすれば、どちらの国にも納税する義務がなくなる。
双方の国の銀行口座も非居住者で持っておけば、金利に対する
税金も非居住者用になって安い。

ただ、双方に住居や車、生活小道具、飛行機代で相殺されるのなら、
やめたほうがいいですが。もちろんそれなりの会話が出来るのが条件
ですね、下手な人を介すと、まず だまされる でしょう。
日本人は日本人にだまされる。
241Trader@Live!:2008/01/06(日) 20:51:18.49 ID:tBGI4TzZ
>>240
理論的にはそうだけど、やはり税務署によると思うよ。
生活基盤が何処にあるかを判断するのは税務署だかなぁ。
242Trader@Live!:2008/01/06(日) 20:58:59.83 ID:/AKxHAjN
>>239
そうか
ロシアの業者でいいからルーブル円やりたいんだが扱ってる業者も日本人向けの業者もあるかどうかわからないということだな
無念
243Trader@Live!:2008/01/06(日) 21:13:52.93 ID:hxxnS51x
>>242
RUB/JPYなんて取り扱ってる業者は見た事が無い。
マイナー円ペアだとSAR/JPYとかXAU/JPY、XAG/JPYなら知ってる。
それくらいだね。

個人の大半がアクティブトレーダーばかりの国で流動性の低いペアを扱うのは稀だよ。
例えばMT4を入れてる人なら一度は使った事があるMoneyRainとか、或いはFXBESTtみたいな業者は殆どない。
精々ドルルーブルくらいだと思った方が良いよ。
244Trader@Live!:2008/01/08(火) 16:07:57.63 ID:fZygC2aI
>>242
ODLがロシアルーブルやり始めるみたいですよ
東京支店経由でも可能みたいだね
245Trader@Live!:2008/01/08(火) 18:20:41.08 ID:h7g8aCxk


(動画解説付)〜マル秘テクを大公開〜
FXトレーダーSarahの超シンプルシステムトレード

http://an.to/?sarah-fx

246大旦那になりたい:2008/01/08(火) 20:18:55.45 ID:yV9bM+7C
証拠金の計算にバンク・オブ・イングランド方式(下記参照)を採用している海外業者は、
SAXO以外にありますか?
http://fx.himawari-group.co.jp/trade/forex/deposit.html

ご存知でしたら、教えてください。
247大旦那になりたい:2008/01/10(木) 16:14:02.84 ID:AbThy73y
GFTの場合、日本在住者は日本支店での口座開設が原則のようです。

USA本店で口座開設する方法をご存知でしたら、教えてくださいませ。
248Trader@Live!:2008/01/11(金) 13:16:12.79 ID:LjV02H8F
海外の証券口座は開くときW-8BENが必要だけど、FXの業者も同じ?
249Trader@Live!:2008/01/12(土) 13:56:02.05 ID:sWquJba3
そういやしばらく前ハリポタの翻訳者が海外で納税したのに
日本でも納税しろって言われてもめてたよね。
あれどうなったんだろ?
スイスで納税し半年以上はスイスにいるから
日本では払う意味ないとか言ってたけど。
250Trader@Live!:2008/01/12(土) 13:59:00.95 ID:Lqyy+Tra
海外業者でクイック入金、オンライン出金できる業者はどこでしょうか?
251Trader@Live!:2008/01/12(土) 14:05:46.54 ID:oscUEG8N
252Trader@Live!:2008/01/12(土) 15:36:52.53 ID:5ZPT+6r6

「人生再起動FXプロジェクト2008」
↑時給2万5000円↑たった1日1時間。
外貨保証金取引で50万稼ぐ盲点。FXのカラクリ

http://an.to/?fxfx
253投機家:2008/01/14(月) 00:29:47.74 ID:9FaCAkn9
USD/JPY 0.5pipsの海外業者ってどこですか?
254Trader@Live!:2008/01/15(火) 06:19:32.66 ID:95R9M6YZ
FXCMで口座開設しようと思ったんだけどパスポートも免許ももってないからどうすりゃいいのよ
255Trader@Live!:2008/01/15(火) 11:02:25.88 ID:Ro8KZTVb
254は何を期待してるのだろう?
256Trader@Live!:2008/01/15(火) 14:00:26.83 ID:TKrIRPb8
FXCMの宣伝が増量されてるような
257Trader@Live!:2008/01/15(火) 14:22:38.91 ID:taPvfZAF
やっぱり思った通りだ・・・・2008年はシストレなのね。

http://www.fx-kingdom.com/

比較ページもあるし、シストレやったほうがいいべ
http://hikaku.fx-kingdom.com/
258Trader@Live!:2008/01/15(火) 21:03:39.09 ID:zx5K7S66
【300名限定】
橋爪流インターバンクディーラーFX×勝ちグセスパイラルFX

http://tinyurl.com/3c53hr
259大旦那になりたい:2008/01/19(土) 23:33:04.24 ID:VQ5/RqPP
日本には株式を担保にFXができる業者がありますが、海外にもありますか?

ご存知でしたら、教えてください。
260Trader@Live!:2008/01/19(土) 23:39:49.28 ID:yLq+EE/T
>>259
株式 担保でググレカス
261Trader@Live!:2008/01/19(土) 23:40:36.38 ID:18iZw6GS
>>258
それ内容をこの間知ったけど、わざわざ金出してまで買うような内容じゃない。
短期トレーダーにとっては質実剛健とも言える内容だけど
262大旦那になりたい:2008/01/20(日) 01:09:56.39 ID:z3XAtaZB
>>260
いろいろ検索しても分からないから、お聞きしたのですが・・・。
263Trader@Live!:2008/01/20(日) 01:12:20.57 ID:KiJVMzq9
検索してみつからないなら無い。
264Trader@Live!:2008/01/20(日) 02:21:14.29 ID:aYxma/xY
Marketivaここ最近使ってみたが一応支払いもちゃんと来るし(2営業日)
ドメインも10年とってあるからまあいいと思った。

良い点
$1からレバ100できる。

悪い点
入出金が海外プロセッサーメイン
あんまりポジ立てると週のポジリミットがある。
(リミット越えると何日かポジれなくなる。)

引き出す前に身分証明2通をカラーで送付
しないと引き出せないから注意。
265Trader@Live!:2008/01/20(日) 09:43:54.47 ID:OtwM+zTq
>>259
カブドットコム
266Trader@Live!:2008/01/20(日) 10:55:03.16 ID:QcLOqW4J
海外業者で日本語で取り引きできるとこってありますか?
267Trader@Live!:2008/01/20(日) 11:36:14.01 ID:CbS4CnJn
>>266
MT4なら日本語表示で取り引き可能。
fxddのように、日本人スタッフがいる業者も有る。
268大旦那になりたい:2008/01/20(日) 13:56:59.82 ID:z3XAtaZB
>>265
海外業者で探しています。
269Trader@Live!:2008/01/21(月) 07:52:21.63 ID:9Ulyvp6V
http://www.dukascopy.com/swiss/english/forex/dealstation/
誰かdukascopy経験者いないのか?
なかなか良い
270Trader@Live!:2008/01/21(月) 19:05:03.44 ID:pk74FCmr
GAINCAPITALでデモしている。
現在、ドル円スプ0.5〜1.0、ポン円5.8〜6.5、羊円3.6〜4、ユロ円1.6〜2.2
271Trader@Live!:2008/01/21(月) 19:10:40.90 ID:5OJZKYLc
わしのところは、ポン円3 羊円3 ユーロ円2

どうじゃ、すごいだろ〜
272Trader@Live!:2008/01/21(月) 19:20:50.75 ID:ypfPbBgo
>>271
MBTrading?
273Trader@Live!:2008/01/21(月) 20:46:03.92 ID:4DNOHEcl
>>271 すごい。
274Trader@Live!:2008/01/22(火) 23:54:54.31 ID:sBmJsxPf
シストレって儲かるの?
http://www.fx-kingdom.com/
275Trader@Live!:2008/01/23(水) 18:04:36.81 ID:nxQxhGjd
276Trader@Live!:2008/01/23(水) 19:15:21.74 ID:UvvT7LXJ
いんちゃらくてぃぶさ、さっきFXトレーダーで
すとっぷりみっと

カレーにスルーされちゃったんだけど
なんなのこれ
277Trader@Live!:2008/01/23(水) 20:56:18.66 ID:3/RNA74y
>>276
その業者に限らず、値が跳ねる相場では華麗にスルーされるwww
278Trader@Live!:2008/01/23(水) 21:08:50.25 ID:UvvT7LXJ
そんなには値段がトンでなかったんだけど
リミットの値段にもどったのにトリガー効いてない感じで無反応
こまるんだよねそういうのは
仕方ないからすとっぷだけで試してみるか
279Trader@Live!:2008/01/23(水) 23:57:18.36 ID:JWE6/YMx
アメリカにある米ドルを日本国内で円資産として持ち込いたいんですが
どういう方法が一番安く円転できますか?

皆さんはどうしていますか?
280Trader@Live!:2008/01/24(木) 00:58:28.29 ID:RxQdPGFB
FXCM (米国)  最強 !!    http://www.fxcm.com/spreads.jsp
281Trader@Live!:2008/01/24(木) 13:38:25.58 ID:h4bsV5vS
>>279
マネパ
282Trader@Live!:2008/01/24(木) 14:03:39.90 ID:uHnbQtIC
だれかfxdd開いた人いません?
日本の運転免許で大丈夫なんですかね?
283Trader@Live!:2008/01/26(土) 12:44:03.96 ID:nCJ9SoZM
284Trader@Live!:2008/01/26(土) 21:38:00.08 ID:9vvuu0wz
Gain Capitalの<GBP/JPY>のSPREADは2.5pipである。
285Trader@Live!:2008/01/26(土) 21:40:31.47 ID:j6RKRStk
>282

大丈夫だよ
286Trader@Live!:2008/01/26(土) 23:45:33.65 ID:dl8H8jmU
FXCMって国内送金ができるからいいな。  円口座もあるし。 http://www.fxwiz.com/fxcm/funding.htm
287Trader@Live!:2008/01/27(日) 09:36:00.41 ID:5NFjUYGO
288Trader@Live!:2008/01/27(日) 22:21:48.12 ID:Gj672bng
FXCM(日本)があるのに わざわざFXCM(米国) を開く利点あります?
289Trader@Live!:2008/01/27(日) 22:24:51.30 ID:49KWObdh
スプレッドが違ってなかったか。
ていうか、経営戦略が全然ワカラン。円口座あるなら、
FXCMJ作る必要なんかないだろ。

それとは別だが、fxwizっていったい何?気色悪いから貼るのやめれ。
290Trader@Live!:2008/01/27(日) 23:29:28.46 ID:Gj672bng
日本サポート少しだけしてやるから
アフィリエイトよこせって業者だとおもうが
291Trader@Live!:2008/01/28(月) 01:06:17.11 ID:8Qm8P3zP
>>288
カバーの仕方が違ったような。
昔ディーラーチェックで散々叩かれたので裁量でのカバーを止めたのかな。
292Trader@Live!:2008/01/28(月) 12:26:29.31 ID:L82G8IRU
FXCMJは本社とは資本関係はない。太平洋物産(FXリアル)と同じくPRCの一つに過ぎない。 FXCM(米国)の方がスプは狭い。
293Trader@Live!:2008/01/28(月) 18:36:29.89 ID:yC9fxdpG
294Trader@Live!:2008/01/28(月) 18:51:09.62 ID:L82G8IRU
>>293 このページってスクロールできないな。 なぜだ?
295Trader@Live!:2008/01/28(月) 19:04:22.89 ID:uGrqT99L
普通にできるが。
296Trader@Live!:2008/01/28(月) 21:58:57.62 ID:xu0XxHK/
素人質問でもうしわけないです
専業で国内会社で短期売買で生活しているものですが、
やはり英語が全く出来ないとなると海外の業者を扱うのは無理でしょうか?
そしてなにか問題があった場合などは危険と認識したほうがいいでしょうか?
297Trader@Live!:2008/01/28(月) 22:02:06.41 ID:tIio1nuU
>>292
さすがぁ スッキリとしました。
さぎみたいなモンデスネ

クリック365とおもわせる クリックなんとか っていう業者みたいなもんですね
298Trader@Live!:2008/01/28(月) 22:23:08.05 ID:zNFailuH
>>296
海外業者でやるのに大した英語力は必要ない。
最低限の英語力で大丈夫だと思う。
問題が起こったら危険ではあるけど、
総合的に危険度を比較すれば
優良な海外業者の安全度は国内強者と同等以上と思う。

>>297
クリックとFXCMJは全然違う。
もともとFXCMJはFXCMとつながりがあった。
299Trader@Live!:2008/01/28(月) 22:29:44.65 ID:xu0XxHK/
ありがとうございます
ただ海外のIBなどのホームページを見てみましてもやはり全然わからなかったです
悲しいですが私の英語力は最低限の英語以下でした
英語をもっと学生の時しっかりやっておけばよかったと今更ながら反省しています 
300Trader@Live!:2008/01/28(月) 22:34:20.43 ID:SRsBszQM
IBなら簡単な日本語ページあるじゃん。
301Trader@Live!:2008/01/28(月) 22:34:54.16 ID:yC9fxdpG
302Trader@Live!:2008/01/28(月) 23:04:44.36 ID:xu0XxHK/
IB見たんですが少しだけ日本語のページですがほとんど英語じゃないですか?
見るところ間違えているんですかね・・
303Trader@Live!:2008/01/28(月) 23:27:56.13 ID:nmBFtdPW
MIGは日本語で返事をくれる。
海外でもお勧めしてる人を見た事無いんだけど・・・
304Trader@Live!:2008/01/28(月) 23:34:26.97 ID:SRsBszQM
>>302
あのページじゃ駄目?
305Trader@Live!:2008/01/28(月) 23:46:37.07 ID:xu0XxHK/
あれー見るところ間違えているのかな
必死で探しています 
ポン円やるならFOREX.COMのgainproT1ってやつの2.5Pが一番安いですよね?
ここの使い心地はどうですか?信用もできるんですか?
質問ばかりですみません
306Trader@Live!:2008/01/28(月) 23:48:31.72 ID:xu0XxHK/
305です
5万ドルを入金したらこのスプでトレードできるってことですよね?
307Trader@Live!:2008/01/29(火) 04:18:00.28 ID:qFrA0OQB
>>306 NZD/JPYも2.5ですね。
308Trader@Live!:2008/01/29(火) 18:23:55.98 ID:HD5HQOSq
>>302
IBは香港に電話して日本語話せる担当者に変わってもらうくらい
の簡単な英会話が必要らしいが。
309Trader@Live!:2008/01/29(火) 20:43:52.35 ID:t3tiEP/G
そうですか
今日はずっと翻訳サイトでホームページを読んでましたが変な風に訳されるので、
ちょっとわかりずらいですね
WIZってところの仲介は安全なんですか?
一応色々調べてはいるんですが やはりわからないことが多いのでご存知の方がいらっしゃれば是非ご教授ねがいます
310Trader@Live!:2008/01/30(水) 00:12:34.52 ID:RxvmeFpr
すみません、日本語の身分証には英訳をつけるとあるんですが、
自分で訳していいんですかねえ。
311Trader@Live!:2008/01/30(水) 00:16:39.67 ID:Vsgq6aeH
>>310
業者によるんじゃね。
312Trader@Live!:2008/01/30(水) 00:16:49.38 ID:A4kjmf8X
>>310
外国関連に詳しい行政書士とかに代行してもらわないとだめじゃないかな?
313Trader@Live!:2008/01/30(水) 05:14:43.27 ID:+t9rijff
Gainはスプ広がりまくりだろ‥
314Trader@Live!:2008/01/30(水) 09:17:41.07 ID:7z2G5K7j
Gainはインチキなのか。
315Trader@Live!:2008/02/01(金) 15:52:11.63 ID:zPwTLgSl
316Trader@Live!:2008/02/02(土) 21:36:26.04 ID:5l9RmxnN
やっぱり、居住国変わると住所変更必要なんだよね。
317Trader@Live!:2008/02/02(土) 22:51:00.35 ID:J9sJCGJA
318Trader@Live!:2008/02/03(日) 00:50:57.06 ID:/XFkQ0SS


マル秘テクを大公開!
有名FXトレーダーSarahのシステムトレード(動画解説付)

http://fxfx.zz.tc/fx

319Trader@Live!:2008/02/03(日) 01:21:10.57 ID:KKcZRgKl
最近やたらFXCM本家を推す奴がいるが、うざいな
NDDで約定能力が高くて指標時でも安定してるとか言ってるが、実際は違うし
最少スプにはほとんどならない、指標時はスプ結構拡大、いきなり変な値をつけてストップロスが刈られる・・・etc
指標時にはMarket Rangeで数pips設定したぐらいじゃほとんと注文通らず、自動成行だと数十pipsも滑る事もある
色々なForumを見てもわかるように、FXCM本家はかなり評判悪い
FXCM本家かFXWizの工作活動にしか見えないな
320Trader@Live!:2008/02/03(日) 02:37:13.73 ID:OG12Luio
日本居住者ではありませんが、香港&日本で口座持ってます。

・ツールが見やすい、シンプル
・レバ200
・スプ2以下(ドル円)
・オンラインで入出金可能

で良いところありますか?
321Trader@Live!:2008/02/03(日) 06:15:35.90 ID:NSPG+1Aj
>>319
約定能力は確かにいいが問題はクォートが何かにつけて数分フリーズする所だと俺は思う。
フリーズしてるのに注文は通る、もちろんどんな値で約定するかは運しだい。こんな状況に
なった時、ポジション持ってたりしたらストレスがたまってしょうがない。

昨日はストップが執行されずに手動でクローズも出来ず十数分後に成り行きで決済されたな。

もちろん文句を言って直してもらったけど。

FXCMは糞。
322Trader@Live!:2008/02/03(日) 23:12:07.87 ID:mVlmO6nR
忘れたころに注文がリジェクトされたとか
たまにあるよな・・・FXCM
323Trader@Live!:2008/02/04(月) 11:19:44.34 ID:BHC2nDYG
Interactive Brokersのスレって無くなったんだね
日本語OKな唯一の海外業者なのに
324Trader@Live!:2008/02/04(月) 11:22:59.12 ID:qfMAXLJO
中国語もOKよ
325Trader@Live!:2008/02/04(月) 21:01:33.89 ID:ap3BIJTX
口座を開いてた海外業者が
いつの間にか別の海外業者に買収されてたw
326Trader@Live!
IFOREXてどうですか?