【IB】GFT系総合 Part2【PRC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
米GFT本店
http://www.gftforex.com/
GFT東京支店
http://www.gftforex.co.jp/

前スレ
【IB】GFT系総合【PRC】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1176708717/

関連スレ
【天使の羽】サザインベストメント【ビコッ】
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1187462832/
GFTと直接、取引したい人/してる人/やめた人のスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/deal/1093779593/

IB業者リストは>>2
PRC業者リストは>>3
取引ソフトの本家リンクは>>4
その他テンプレは>>5-10ぐらい
2Trader@Live!:2007/09/23(日) 20:42:44.08 ID:llmhce+P
IB業者一覧

サザインベストメント
http://www.saza-investment.com
売買手数料無料
資本金5000万円

AFT
http://www.aft-fx.com
売買手数料無料
出金手数料無料(トライアルコース及び口座解約時を除く。銀行口座にキャッシュバック)
資本金6000万円

アールスリー
http://www.r-three.jp
売買手数料無料
出金手数料無料(月1回。翌週火曜日取引口座にキャッシュバック)
24時間フリーダイヤルサポート
資本金7000万円

ユニバーサル・インベストメント
http://www.ui-vestment.com
売買手数料無料
出金手数料無料(月末取引口座にキャッシュバック)
フリーダイヤルサポート
資本金1億1000万円

あぷるFX(旧ワカバヤシ エフエックス アソシエイツ)
http://www.wfxmaster.com
売買手数料1万通貨あたり片道100円
出金手数料無料
フリーダイヤルサポート
資本金1億7750万円

ダイユウ商事
http://www.daiyu-syouzi.co.jp
売買手数料1万通貨あたり往復800円、10万通貨あたり往復2000円
資本金9510万円

エフエックスフォー・ジャパン
http://www.fxfor.com/
売買手数料無料
フリーダイヤルサポート
資本金1億4000万円
3Trader@Live!:2007/09/23(日) 20:43:06.73 ID:llmhce+P
PRC業者一覧

今村証券 FxRoot
http://fx.imamura.co.jp/
売買手数料無料
出金手数料無料
初回入金50万円以上
通貨ペア64種類
レバ20倍

エイチ・エス証券 BLUESKY FX
http://www.hs-sec.co.jp/fx/index.htm
売買手数料:1万通貨コース片道200円、5万通貨コース片道800円、10万通貨コース片道1500円
出金手数料無料
初回入金額指定無し
通貨ペア7種類
レバ1万通貨コース10倍or20倍、5万通貨コース20倍、10万通貨コース33倍
証券口座の開設が必要

オリックス証券 オリックスFX
http://www.orix-sec.co.jp/orix_fx/index.html
売買手数料:1万通貨コース片道200円、10万通貨コース片道1500円
出金手数料無料
初回入金額指定無し
通貨ペア12種類
レバ1万通貨コース20倍、10万通貨コース50倍
証券口座の開設が必要

北辰物産 DRAGON FX 24
http://www.dragonfx24.com/
売買手数料1万通貨あたり片道150円
出金手数料無料
通貨ペア64種類
初回入金10万円以上
レバ100倍
24時間フリーダイヤルサポート
4Trader@Live!:2007/09/23(日) 20:43:47.43 ID:llmhce+P
DealBook 360
http://www.gftforex.com/software/dealbookfx/download.asp

DealBook WEB
https://www.gftforex.com/dealbookweb/

携帯版DealBook
http://live.gftforex.com/imode/

DealBook Mobile Enhanced
http://www.gftforex.com/software/mobile/enhanced.asp

iDealBook
https://iappli.gftforex.com/gft.html

DealBook FX2(旧バージョン)
http://www.gftforex.com/~dealbook/DBFX2/Dealbook_FX_Setup.exe
インスコするとすぐバージョンアップしないと使えんっていわれるんで素直に
バージョンアップ。バージョンが2.7.659.8.12になる。
そんでまたすぐにバージョンアップしませんかと言われる。
そこでOKすると強制的に360にされる。2回目のバージョンアップは拒否して速攻
ファイル→設定→条件→全般のその他にある「スタート時にバージョンをチェック」
をはずせばOK。
5Trader@Live!:2007/09/23(日) 20:44:31.30 ID:llmhce+P
●古いデータ落とすコツ(改
デモでも落とせると思うけど、チャート上段右から3番目クリック(チャートツールバーのノートみたいな絵)
開始期日のところを一旦マウスでペーストして消してから直接19980326とタイプこれで表示が1998/03/26になる
終了期間を19980531とタイプで同様に1998/05/31になる
この状態でヒストリカルチャート作成クリック
古いチャート出現
チャート上で右クリック→チャートデータのエクスポート→保存

この期間が長すぎだとバグるから、日足なら2年分 4時間足なら4ヶ月分
1時間足なら1ヶ月分ぐらいに区切りながらそれを繰り返す

あまり古いデータはなんか適当っぽいので中身を確認!

●休眠口座についての注意点
口座維持手数料の課金判定は毎月25日。
休眠期間は最長6ヶ月。6ヶ月を超えると自動的に解除される。
休眠しても無取引期間はリセットされないので
タイミングによっては解除直後に課金される可能性もある。
休眠期間が2ヶ月以上の場合、解除依頼は26日以降がおすすめ。

●チャート作る時に決まったインジケータを追加したい
チャートテンプレートで1個作った見本を保存して、それの複製を作れば簡単
任意のチャートをアクティブにして、「チャートテンプレート」ボタンをクリック→「上書き保存」をクリック→「テンプレート名の入力」の「ワークスペース名」に任意の名前を入力→「OK」
6Trader@Live!:2007/09/23(日) 20:52:19.61 ID:nTCYNIAd
GFTはチャートが見やすい・・・ただそれだけwww
7Trader@Live!:2007/09/23(日) 23:10:20.61 ID:0zU5Vlj5
>>1

もう一個新スレ建ったけどこっちが先だね
8Trader@Live!:2007/09/24(月) 00:30:07.55 ID:V5rNzbcN
>>6
大事なことじゃないか
9Trader@Live!:2007/09/24(月) 00:32:37.02 ID:IuXdJ2pq
>>1乙!
10Trader@Live!:2007/09/24(月) 00:59:48.46 ID:YCEGSeDh
>>1
大乙津です!
11Trader@Live!:2007/09/24(月) 01:14:42.00 ID:YCEGSeDh
お、テンプラが なんか充実してバージョンアップしてるじゃん!
今度は各業者の細かい利点・欠点・リスクの比較が欲しいぞ(クレクレスマヌ)

前スレのシステムトレードで ふと思い出したけど
8月のパリバショックで欧州が一気に大量に資金供給した直後だったか
NYが寄り付きで290ポインヨ以上下落したんで
自動売買が停止させられた事件があったよな〜

1987年のブラックマンデーの苦い経験から作られたシステムが有効に機能して
あの日はブラックマンデーの再来をまぬかれたわけだったけど・・
12Trader@Live!:2007/09/24(月) 03:00:56.44 ID:hcL/0Ofk
そういや360リリースされてから結構経つけど、実際みんなFX2とどっち使ってる?

俺はリリース当初の360の糞重さ&使用ペア設定のしにくさ&チャートからのペア変更にしにくさに
速攻嫌気さして未だにFX2のままなんだが…

今でも360の利点って自動売買と8時間足?くらいなのかな
13Trader@Live!:2007/09/24(月) 03:49:48.73 ID:/v/m0jTy
>>12
残念ながら俺のPCスペックでは360なんて動かん。
よってFX2を使う以外に選択肢なしw
14Trader@Live!:2007/09/24(月) 03:57:22.48 ID:n94pm31A
テンプレにMJが抜けてるぞ?
あそこもGFTだったよね。
15Trader@Live!:2007/09/24(月) 03:58:53.80 ID:fgdWPieX
( ̄□ ̄;)!! 
16Trader@Live!:2007/09/24(月) 04:13:37.70 ID:n94pm31A
あと休眠口座について。
半年で手数料が取られる、って書いてあるけどオリックスFXで2年以上取引してないけど
特に手数料は取られていないぞ。
半年ほど前にログインして確認したが口座残高は1円(1万口座と10万口座あわせて)のままだったな。
ちなみにこの1円は、口座ごとに0.6円とか0.7円とかなっているのでおろせんのだよ(笑)
17Trader@Live!:2007/09/24(月) 04:48:09.82 ID:IBo+rgID
>>12
俺は、FX2から360に変更した。
起動は、チョイ重くなったが、使用中はFX2よりキビキビ動くよ。
機能や操作性も、俺的には 色々な部分で使いやすくなったと感じている。
俺には360の方が合うようだ。
18Trader@Live!:2007/09/24(月) 05:55:15.68 ID:YCEGSeDh
>>14
なんだか前スレでは
安住の地MJを追われた流浪のGFT難民さんたちが
故郷のうどんを懐かしがってさまよっていたようです・・  (合掌
19Trader@Live!:2007/09/24(月) 10:06:10.09 ID:8RK8qS8g

前スレで、DealBook Web が、日本の IB で使えるかどうか質問したものでつ。

GFT 東京支店に質問したら次のような回答がありまつた。

日本語版の DealBook Web を現在テスト中、↓から入れる
https://dealbookweb.demo.gftforex.com/?vendor=en_ja

GFT系代理店のデモ取引のアカウントで試すことができる。

本取引が出来る、かどうかは再質問で確認中。

試して報告汁 > 現行ユーザドモ
20Trader@Live!:2007/09/24(月) 10:06:28.36 ID:hcL/0Ofk
>>13>>17
ありがと

360の方が起動中はキビキビ動くようになったのか…
スキャル派なら360の方がよさげだね
21Trader@Live!:2007/09/24(月) 16:18:02.75 ID:tF6qNEue
GFTって使いにくくない?


22Trader@Live!:2007/09/24(月) 16:36:30.44 ID:SIt2PFFo
>>21
慣れの問題じゃないか?
両建て・ポジの取得レート・キャピとスワポの区別に慣れてる人にとっては
確かに使いにくいかもな。
しかしGFTの方が上達は早いと思うぞ。
個々のポジの取得レートなんて関係ない(平均取得レートのみが重要)とか、
両建ては無意味とか、キャピとスワポを分けて考えるのは無意味とか、
いろんな勉強になったよ。
23Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:25:24.58 ID:rwGoCWyU
今ドルストレート以外のレート配信止まってないか?
24Trader@Live!:2007/09/24(月) 18:43:28.61 ID:jMCSuziW
>>16
それは口座に残金がないからとられないだけじゃないか
25Trader@Live!:2007/09/24(月) 19:03:30.39 ID:Ih8PeCCw
口座維持手数料とられるのはIBだけでは?
26Trader@Live!:2007/09/24(月) 19:14:59.02 ID:MBgfMYyH
俺もそう聞いた事あるよ
オリックスとか北辰とかは取引なしでも維持費掛からないって
27Trader@Live!:2007/09/25(火) 15:21:27.54 ID:GxtbMElx
GFTもスプ狭くならんかね
28Trader@Live!:2007/09/25(火) 17:22:42.19 ID:TjpP3Ydm
可変になって指標時にびっくりするよりは固定のほうがマシ
無理に縮めてるパンタやMJ見てると強くそう思う
スプ狭いのがいいならあっちへ行けばいい
29Trader@Live!:2007/09/25(火) 22:15:15.81 ID:hVDaRQWu
>>28
ほほう、ここって指標時も固定なんだ。
ちょっといいな。
30Trader@Live!:2007/09/26(水) 07:37:09.55 ID:xlUdqzXL
>>29
あと、既存の指値・逆指値注文の滑りも殆ど無いよ。
おれ自身はまだ一度も、1pipsたりとも滑ったことは体験してない。
(指標時とかは実際に多少滑ることもあるらしいが、他者よりは遥かにマシらしい)
31Trader@Live!:2007/09/26(水) 08:56:19.67 ID:mlvbU1GA
G:黄金戦士ゴールドライタンが
F:ふりちんで
T:ティータイム

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/08/news043.html
32Trader@Live!:2007/09/26(水) 14:15:32.09 ID:EPvDpNYi
>>29
1週間ぐらい前に調子の悪い時があったよ。
約定に数十秒かかるときがあった。
結果的には滑らないんだが、
約定までの間、注文状態が赤くなり、その間に値が動いてしまうので キャンセルしようとしても
エラーが発生しているとの表示が出て、キャンセルも できない状態だった。

今は正常だが、何にせよ完璧な業者は無い。
しょせん人間が作って管理しているんだから、この世に完璧なものはない。
その辺りを承知しておいた方がいいよ。
33Trader@Live!:2007/09/26(水) 18:26:36.71 ID:Vh+j9jLp
おれはサザで3ヶ月ほどやって
プラス推移してたんだが
ここのところ調子悪くてマイナスに突入したら
急にChinaなんたらとかをはじめ
英文の広告メールだかなんかが届くようになった
やっぱ負け組みだけ届くんかねぇ?
34Trader@Live!:2007/09/26(水) 18:31:13.16 ID:wsn+jdLb
>>32
確かに重いときはあるね。
俺はあんまり指標時には参加しないから影響が少ないんだけど(枚数も少ないし)
反応がなくなることはあったよ。指標時の往復取りは厳しいかも。
まあ結果的に大きく滑らないのがうれしいかな

完璧な業者は無いが、ミスが少ないところ=完璧に近いところを選びたいよね。
35Trader@Live!:2007/09/26(水) 19:03:46.79 ID:5xTbAxGD
今は知らんが、みんなのFXなんか一時期、
ストップ注文どころか業者による強制自動ロスカットさえ
スルーされたことがあるらしいね(残高が負の値に突入)
36Trader@Live!:2007/09/26(水) 19:06:04.42 ID:5xTbAxGD
まあでも、このスレにはとんでもない怒りの書き込みがほとんど無い点が
他と比べて安定してることを物語っているんだろうな。
かつて神扱いだったマネパでさえ、現状のマネパスレを見ると・・・だからね。
37Trader@Live!:2007/09/26(水) 21:43:21.82 ID:gsYe6Inn
システムが安定していないFXの取引は、株で信用3階建てで取引するようなもんだね。
38Trader@Live!:2007/09/27(木) 06:03:45.89 ID:uFJy2Mkz
俺もおとといから チャイナ何たらから来るようになった


う財!
39Trader@Live!:2007/09/27(木) 18:54:52.01 ID:7G4bII63

R-Three の 売買シグナル表示プログラム R-Magic 使っているヒトいましたら
どんな感じか教えて下さい。

話題にならない床みるとダメダメなんでせうか
40Trader@Live!:2007/09/28(金) 02:11:27.27 ID:aZiCOHGh
3つのポジが1つに表示されちゃうの?
個別表示できないん?
41Trader@Live!:2007/09/28(金) 02:14:42.61 ID:AfYtQGPe
>>40
それ仕様だから
日繰りすると値荒いもされるから
知らないで使ってんの?

まぁ見難いという意見もわかる
が、初心者は別途しっかりポジつけて管理する癖つけろ!
と誰かが言ってたなぁ。そのほうが勉強になるからと
42Trader@Live!:2007/09/28(金) 02:20:12.37 ID:gbuDDERV
>>40
仕様
さらに、ポジが1つでも翌日には値洗いされていくらでポジッタか画面ではわからなくなるぜ
43Trader@Live!:2007/09/28(金) 02:20:16.20 ID:h6w7Ho/p
おれはむしろ初心者こそGFTを使った方がいいと思う。
他の一般的な業者だと、たとえばドル円110Lと120Lを1枚ずつ持つと、
それぞれが別の性質を持つ個別のポジと勘違いし、
たとえば115で片方のポジを決済するときに、
110Lを決済すると得だけど120Lを決済すると大損になると
本気で勘違いしてるような初心者がホントに大勢いるんだよw

いや、おれも初心者の頃はそうだったんだけどorz
44Trader@Live!:2007/09/28(金) 02:23:57.50 ID:gbuDDERV
>>43
税金関係を考えなければ
GFTの方が、本来の為替の世界なのかも知れないな

俺は、一応エクセルでポジを管理しているよ
45Trader@Live!:2007/09/28(金) 02:31:46.33 ID:h6w7Ho/p
>>44
おれもスワポ用のポジはエクセルではないが自分で管理してた。
現在はデイトレだけなのでとくに管理はしてないが。

スワポ用のポジは8月の16日か17日にひとつ残らず消えて無くなったからorz
46Trader@Live!:2007/09/28(金) 02:34:38.64 ID:AfYtQGPe
>>45
ガンガロウ・・・
47Trader@Live!:2007/09/28(金) 03:01:19.62 ID:aZiCOHGh
>>41
今まで同一通貨のポジを複数持つことしなかったから
知らなかったよ

…しゃーね、Excel で個別表作るか
48Trader@Live!:2007/09/28(金) 08:30:26.29 ID:e4zK4reE
あえて個別管理しないでトータルで考えるのもいいんでね
49Trader@Live!:2007/09/28(金) 14:25:21.95 ID:wANWK2yp
バージョンうpきた
50Trader@Live!:2007/09/28(金) 15:02:26.85 ID:e4zK4reE
360最大の欠点が解消されたか?

[What's New]
Currency Pair Favorites
Create a list of your favorite currencies in DealBookョ 360 using the new features of the symbol explorer.
Have all of your preferred currency crosses available to quickly access pricing, charts and orders,
or create new groups of crosses to group multiple clusters of currency pairs in one easy location.
51Trader@Live!:2007/09/28(金) 15:05:22.23 ID:e4zK4reE
ってゆーか良く見たら
前のバージョンが 2.8.918.12.1
今度のバージョンが 2.8.918.12
て、下がってないか
52Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:42:49.09 ID:aZiCOHGh
ステータスバーで評価損益表示させてるけど USD 表記。
素直に円表記でみたい。

誰かサポよろ
53Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:49:34.86 ID:UaV0QNpa
FX2なら
ファイル→設定→条件→通貨→JPYでおk  
54Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:52:31.50 ID:aZiCOHGh
すまん。
自己解決できた
55Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:53:44.20 ID:aZiCOHGh
>>53
ありがとう

56Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:15:53.42 ID:gv6glyoi
GFT動いてる?
57Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:17:56.34 ID:kFdK82mA
さっきから全然つながらん
58Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:17:57.70 ID:pjs2VjMu
>>56
駄目!逝かれてる!
59Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:19:50.91 ID:kRJnrzXP
死んでるね
GFT東京のHPでは「システムは正常に稼動しています」
だがエラーコード-100て出る
60Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:21:05.92 ID:UaV0QNpa
だめぽ
再起動したらログインできず
61Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:22:32.03 ID:e4zK4reE
うちは動いてるけど妙に重い
62Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:25:34.99 ID:e4zK4reE
と言ってるそばから切れたw最ログインできね
63Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:26:00.73 ID:IINiS527
再ログインしる!再ログインしる!再ログインしる!であったまきた!
64Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:29:27.25 ID:gbuDDERV
SAZAのHPより

9/28 
9月28日 19時現在
システムが不安定な状態となっており、ログインが
出来にくい状態が続いております。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。

これに比べGFT東京は、、、、、駄目だな
65Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:35:00.30 ID:gbuDDERV
まだつながらない、、、、

みんなはどうだ?
66Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:35:24.69 ID:pjs2VjMu
だめだ。
67Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:35:42.29 ID:ENrJl2UA
やっぱログインできないのオレだけじゃないのね

>>64
あそこはマジで糞





オレのポジど〜してくれるんだぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜
はよ繋がれよ 死ね
68Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:36:26.69 ID:YCSWGdl5
ポジは表示されているけどなんだこれw
今日詰んだりしないよな。頼むぜ
69Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:37:27.21 ID:wKTgxdZJ
ちょーーはよ
つなげてーーーーーーーーーー
俺が死ぬ〜〜
70Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:39:34.88 ID:gbuDDERV
GFT東京、SAZAのHPの為替レートも表示されていない

元のシステム自体が止まっているのか?

360がバージョンアップされたとか書き込みがあったけどその影響か?
71Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:41:35.04 ID:UaV0QNpa
>>70
それっぽいね

早く復旧しないと他社工作員が嗅ぎ付けて
騒ぎ出すぞwww
72Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:41:46.59 ID:pjs2VjMu
つながらない!
73Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:42:48.84 ID:Zni+mBQw
おおぉやっぱ落ちてたかwww
いつ頃復旧するんだろう?
74Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:43:11.63 ID:kRJnrzXP
うちはまだDB2なのにw
360のせいでおかしくなってんのかね
低レバじゃないから別にしにはしないが
リミット到達してるはずなんだが離隔できてなかったら怒るぞw
75Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:43:48.88 ID:pjs2VjMu
まいったなぁ・・・
この間のオーダーとか執行されるのかなぁ・・・
76Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:44:01.05 ID:YCSWGdl5
今日こんなのがあるのか。0時以降の再ログインは高リスクだな

2007年9月25日
ログイン時における交付書類のご案内〜お客様の同意が必要となります

さて、今月末施行されます金融商品取引法に伴い、GFT社でもポップアップ/Precontract機能にて
1年毎に「お取引規定」「お取引ルール」「お取引リスク」をログイン時に、
PDFファイルにて交付されることとなりました。 ←日本語になってねーw
(中略)
※実施予定時間といたしましては、2007/9/29(土)00:00ちょうどを予定いたしております。
またログイン後、同意書が取引画面上に表示されるまで通常よりも若干時間が掛かることを確認しております。

参考
http://www.gftforex.co.jp/precontract.pdf
77Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:44:16.57 ID:gbuDDERV
ログインは出来るんだけど
何も、表示されない、、、、、、

この間に飯を食ってくる、、、

9時までに復旧してくれ
78Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:44:23.78 ID:QwCuvfzn
困ったねぇ
79Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:44:59.13 ID:ENrJl2UA
ふぅ〜繋がったけど、こんな時に円高で30ピピも曲がりやがった
あぁぁぁ〜〜〜もぉ
80Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:45:48.30 ID:TZnkimTQ
全然ダメ
すげぇイライラするわ
81Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:48:14.40 ID:pjs2VjMu
エラーメッセージがでちゃうよ!
82Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:50:14.19 ID:kRJnrzXP
>>79
レートは他社で見てるけど曲がってないなぁ・・・
通貨何?
83Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:51:12.30 ID:TZnkimTQ
飲んでから帰るか。家につくころには超円高になってたりして
84Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:51:24.69 ID:ENrJl2UA
逆指値変えたら、またダメだ
マジで芯でくれ
85Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:52:18.67 ID:wKTgxdZJ
今微妙に、ログインできたんだが、
20枚ポジしてるだけなのに
PIPが-11511 マイナス2300マソ
ありえねーっっっw
86Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:53:32.44 ID:kRJnrzXP
なんかエラーメッセージもコロコロ変わるな
87Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:53:38.30 ID:ENrJl2UA
>>82
ポン円 234.2で理科子しようと思ってたんだけど....
88Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:54:00.94 ID:kRJnrzXP
を、入れたか?
89Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:54:27.26 ID:kRJnrzXP
>>87
ポン円か
スマンそれは見てないや
90Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:57:33.88 ID:YCSWGdl5
価格提供元鯖が全然ダメだな。
携帯でもログインしようとしたらタイムアウトになった。
91Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:59:10.79 ID:bTHarhPE
sazaポータル来たね
92Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:00:17.82 ID:wmrgfxzF
ポンドルめちゃくちゃだよ。。。

どうしてくれるんだ???
93Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:02:16.79 ID:bTHarhPE
最近マシになってきてたのになぁorz
94Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:03:15.14 ID:X3ml2LlB
鮮やかに離隔ができひんねん。。
95Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:05:18.91 ID:ENrJl2UA
今、他社見てたらただいまポン円234.22
頼むから理科子させてくれ 
ログイン中...で、びくともしんわ
96ショートしかしません:2007/09/28(金) 20:07:23.29 ID:/YBQKzYX
ただいま帰宅して ログインしようにも全然できないと思って
このスレ見たら・・・・。

やっぱり 障害発生でしたか。。。。。

ゴルフの練習でも 逝ってきます。
97Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:10:24.15 ID:fgukvaUg
>>95
緊急対策として他社で234.22で反対売買すれば利益の固定はできるぞ。
98Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:12:48.65 ID:1MMMGA/g
つながったーーーー
99Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:15:18.47 ID:pjs2VjMu
まだだめだ!
100Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:15:22.96 ID:Zni+mBQw
つながらねー
101Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:15:37.09 ID:kRJnrzXP
うちはちょっと前からつながっただけの状態だ
レートや証拠金は表示されないし、チャートも最初に表示されただけで動かない
ふてくされてゲームやってる
102Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:17:04.67 ID:qh7CqIgx
オリックスです。急いで帰宅したらいっこうにログインできん。

よりによって朝かった際どいレベル・・・ど〜すんだ!!!!
103Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:17:47.78 ID:1MMMGA/g
レートうごいてねー
104Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:18:02.38 ID:bD3cVGiS
サザだけど繋がらん
105Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:20:37.61 ID:bD3cVGiS
9/28 
9月28日 19時現在
システムが不安定な状態となっており、ログインが
出来にくい状態が続いております。
申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
106Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:23:56.04 ID:kRJnrzXP
>>105
>>64

だがまだマシなほうか
GFT東京やGFT本社でさえ正常稼動中とか言ってやがるしな
107Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:24:36.85 ID:gbuDDERV
GFT系は全部同じ

障害の事実をきちんと把握をして知らせてくれているかどうかの違いだけ

GFT東京のHPはだんまり、、、、

早く復旧してくれ
108Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:24:54.32 ID:ENrJl2UA
>>97
わかるんだが、同じ枚数立てると、スプだけでマイナス20マソ近くに
なるから、それはできんのですわ
あざ笑うかのよーに、さっき234.27までいったみたいね
マジ勘弁してほしいな.....
109Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:27:13.86 ID:kRJnrzXP
>>108
スプで-20万ってことは、10ピピも動けばそれ以上損すると思うのだが?
まあ他人が口だすことではないと思うけどね
110Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:28:38.86 ID:haaA/r9D
ポンドが!!!!!
仕切れねえええ
うわあああああ
111Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:29:51.68 ID:ENrJl2UA
>>109
ご心配ありがとね
112Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:32:05.82 ID:fgukvaUg
>>108
他社で反対売買することを薦めるわけではないが、
スプだけで20万損するってことは、逆方向にスプ分(たぶん8pips)動くだけで
20万損するってことだろうから、234.2の利確と比べると234.12(Sなら234.28)まで動くだけで
20万損する計算になるから、復旧を待つと20万どころではない損失になってしまうかもよ。。
113Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:32:44.71 ID:fgukvaUg
あ、書いてる間に>>109とかぶった。
114Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:33:14.21 ID:kRJnrzXP
>>113
どんまいw
115Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:34:35.69 ID:YCSWGdl5
遅くとも2:00頃には復旧することを願って一旦寝る
116Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:34:51.89 ID:gbuDDERV
長すぎる、
今までこんなに長く止まったことってあったっけ?
117Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:35:42.45 ID:pjs2VjMu
指標まであと1時間もないのに!
118Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:36:36.43 ID:QwCuvfzn
>>116
俺はおぼえがないなぁ。
 お つながったか?
119ショートしかしません:2007/09/28(金) 20:37:22.86 ID:/YBQKzYX
1回目は曲がりなりにもログインして 画面表示→エラー ダイアログ表示
まで逝ったけど、今はログインすらできない・・・・。

今日は ポン円スレじゃなくて このスレで GFT について語ろうか。。。。
120Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:40:54.08 ID:kRJnrzXP
長く落ちたのは春くらいにあったような。いつだったかな?
月曜日だったのは覚えてる。朝から昼過ぎまでは入れなかった。
俺は昼過ぎに出かけちゃったのでその後いつ頃復旧したのかは不明。
夜8時過ぎには復旧してた。
GFT本社のHPに復旧予定時刻が出てたんだけど数回延長されてこのスレでも笑いものになってたなぁ
121Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:46:30.69 ID:cpndKLQD
つながらん。
と思ってきました。
やっぱりみんなもか。
122Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:48:05.47 ID:yGfuqdSS
繋がらんのは 俺だけじゃなくて安心した。
123Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:49:09.00 ID:1RUI3jdK
ここ見ていると復旧したかどうかが一番早く分かるから助かる。
必死につなごうとして結果的にGFTサーバにさらに負担を掛けるのは
復旧時間が長引く原因かもしれないし。
恩に着るよ。
124Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:53:05.54 ID:wBAO3iaZ
ただいま
なんかデッカイニュース流れて繋がらないのかと思ったが
そうではなさそうね。 それだけで安心したw
125Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:55:06.07 ID:cpndKLQD
繋がらんのに安心するのも変な話ではあるが・・
126Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:55:18.14 ID:kRJnrzXP
GFT東京はお知らせが出てたな。
その割には正常稼動とか言ってるがw

【ネットワーク不安定に関して】
お客様 各位
本日、19:30ころより、ネットワーク・システムの不安定・不具合が発生しております。
デモ口座/ライブ口座共に影響が出ている模様です。
現在、原因を大至急調査中です。
詳細が判明し次第、情報を掲出させていただきます。
ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。
127Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:01:12.81 ID:gbuDDERV
>>126
やっとか、
俺も今確認した

SAZAにおくれること約30分か
まあ、出してくれただけでギリギリセーフか
128Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:01:55.44 ID:odiKDzlP
AFTのダウンいままで一度も経験したことがないが、
21時30分の米指標前に復帰は無理なのだろうか。
市場が動かないのは少なからずこれも影響しているのかw
129Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:01:58.63 ID:UaV0QNpa
>>120
昨年の春頃のなら
スキャル勉強し始めたころのことで覚えている
4時間ほど落ちてたようだ
この後もなんか月曜日は調子悪かった

131 名前:[sage] 投稿日:2006/05/29(月) 09:31:01.55 ID:Lqt6HQNN
今日仕事休みで気合入れてたら
     MJ死亡w

140 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2006/05/29(月) 13:40:47.85 ID:Lqt6HQNN
MJ復活キター
ちゃんと利獲も出来てたー
130Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:10:06.25 ID:bD3cVGiS
この前も復旧するのに3時間以上かかった
たしかその時は月曜日の午前中だった
金曜日のこの時間だと復旧するのに相当な時間がかかるだろう
マジ困った
131Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:13:39.74 ID:Zni+mBQw
もう諦めてヤケ酒ですよw
4日ぶりのビールはうめーw
132Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:13:48.35 ID:bTHarhPE
せめて23時の指標までには、、、
133シングルパパ ◆QiO/yANARU :2007/09/28(金) 21:15:39.40 ID:tkALfNRF
くっるっくく〜〜〜wwww
134ショートしかしません:2007/09/28(金) 21:18:27.56 ID:/YBQKzYX
>>133
パパ発見!!

パパもGFT?
135Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:18:54.46 ID:QO5nLsYN
シングルパパもGFTだったのか
136Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:20:16.40 ID:wKTgxdZJ
指標には間に合わないな・・・
137Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:20:37.53 ID:gbuDDERV
暇だからGFT扱いの各社のHPで障害の有無の告知を調べてみた

9:10現在
GFT東京支店 有り
サザインベストメント有り
アールスリー 有り
ユニバーサル・インベストメント 有り
エイチ・エス証券 有り
オリックス証券 有り

ダイユウ商事 無し
エフエックスフォー・ジャパン 無し
今村証券 FxRoot 無し
北辰物産 無し
あぷるFX 無し
AFT 無し

一概には言えないが、サポート体制の強さに関係してくると思うので今後の参考までに
138Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:27:06.30 ID:bD3cVGiS
やっと繋がったけどレートが表示されない
139シングルパパ ◆QiO/yANARU :2007/09/28(金) 21:28:21.82 ID:tkALfNRF
つながりさえしねぇ
140Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:29:39.40 ID:pp+EaKd1
>>139
パパはポン縁Lだからいいでしょ繋がらなくても
141Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:30:07.59 ID:Zni+mBQw
ビール飲んだら指標前に復活w
怖くてポジれんw
142Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:30:09.22 ID:kRJnrzXP
>>137
GFT本社(http://www.gftforex.com/) 不明
つうか英語読めない
143シングルパパ ◆QiO/yANARU :2007/09/28(金) 21:30:52.30 ID:tkALfNRF
>>140 うんにゃ リカクしてSしたんだよ 多分ストポ狩られてる いくらでストポいれたか忘れたwwww
144Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:30:59.87 ID:gbuDDERV
Lしてー

まだかー!!!
145Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:32:06.65 ID:1MMMGA/g
まぁGFTの客は余裕だな
146シングルパパ ◆QiO/yANARU :2007/09/28(金) 21:32:34.77 ID:tkALfNRF
今日はやめとけってお告げか??
147Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:33:18.17 ID:cns4f9wB
爆上げキター・・・  オレのSポジどうなる!!!
148Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:34:09.38 ID:H06OdTud
結局上かよ
いつになったら入れるんだ
149Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:34:33.30 ID:gbuDDERV
>>145
余裕はないぞ

さっきしたかったLポジを決済してー
利益の機会損失だよ
150Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:34:54.60 ID:wKTgxdZJ
やっとキタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
151Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:35:01.12 ID:bTHarhPE
リミット効いてんだろうか
152Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:35:24.18 ID:H06OdTud
このスレを見てる時点で余裕はないw
153Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:35:26.27 ID:wKTgxdZJ
もう、ログアウトしないぞーー
154Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:35:27.36 ID:pp+EaKd1
>>143
(・ε・)ぇぇー


とりあえずカナダ買っとけでおk?
155Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:36:59.18 ID:gbuDDERV
こっちは、まだ、駄目だ、、、、orz
156Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:37:34.04 ID:Yn+yeXXB
うっうー
昼間に刺さった233.33Lをリカクしたいよ。
157シングルパパ ◆QiO/yANARU :2007/09/28(金) 21:37:42.36 ID:tkALfNRF
入れたけど なーーんも表示しない
158Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:37:42.81 ID:1MMMGA/g
きたぁああああああああああああああああああ
159Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:37:42.82 ID:rfbm3z3f
ようやくつながったー
160Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:38:11.30 ID:Yn+yeXXB
レートが動き出したらワロスwww
161Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:38:49.89 ID:b4T2XmsF
つながった!!
162Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:39:10.06 ID:bD3cVGiS
>>159
レートは表示されている?
サザだけど繋がるようになったけど何も表示されない
意味ねえ
163Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:39:16.31 ID:b4T2XmsF
レートみれない
164Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:39:46.58 ID:wKTgxdZJ
問題なく、みれてますよ
165Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:39:48.18 ID:gbuDDERV
つながった人うらやましー、、、
166Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:39:53.65 ID:UaV0QNpa
ためしにDealBookR WEB 行ったら
パンタみたいなクルクルだw
167Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:40:04.82 ID:bD3cVGiS
ポン円Sしたい
168Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:40:28.90 ID:1MMMGA/g
GFT東京復旧どすえ
169Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:40:42.77 ID:bD3cVGiS
>>164
いいなあ
170Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:41:18.99 ID:H06OdTud
まだError #10060が出てる
ただ繋がっても注文できるようになるまでにはまだまだだろう・・・・
171Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:41:20.60 ID:yvFO1qRa
ケータイで入れたケド
取引できる通貨はありませんみたいな
表示がでて離隔できない
172Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:41:23.32 ID:gbuDDERV
>>164
つかっているのは
FX2 360?
360だったら、バージョンを教えてくれ!
173Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:42:04.42 ID:kRJnrzXP
直ったね
でも報告書は見れない?
174Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:42:10.79 ID:wKTgxdZJ
360の
2.8.918.12
175Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:42:37.67 ID:kRJnrzXP
いや、切断されてたw
176Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:42:56.77 ID:937HlXv0
まだログインすらできません。
サブ口座のJNSも死んでる。
今日はもう寝ろということか・・・
177シングルパパ ◆QiO/yANARU :2007/09/28(金) 21:43:04.57 ID:tkALfNRF
おら360だけんどチャート見れないずらよ
178Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:43:23.01 ID:odiKDzlP
AFTも今つながりました!!!!!!!!!!!!!
179Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:44:13.61 ID:kRJnrzXP
やっぱ報告書は見れないなぁ
ポジ消えてるからその詳細見たかったのに
180Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:45:23.82 ID:QO5nLsYN
やっときたか
ストップは入れないとダメだな
181Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:45:38.58 ID:5cD4o+IP
オリックス復活!!
182Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:46:20.88 ID:gbuDDERV
>>174
ありがとう
おれ、2.8.918.10だ、
バージョンアップしようかな

と、書いてる間に復旧した!
183Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:46:32.00 ID:yvFO1qRa
復活!
離隔出来ましたー
184Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:46:46.83 ID:bTHarhPE
注文処理に時間掛かる
185シングルパパ ◆QiO/yANARU :2007/09/28(金) 21:47:23.04 ID:tkALfNRF
おれ 最新バージョンだけんどダメ
186Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:49:05.71 ID:wKTgxdZJ
つなぐ先って、みんな一緒なのかな?
俺は、live.gftforex.com
187Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:49:51.83 ID:H06OdTud
サーバーが反応してくれないから2も360も関係ないと思うぞ
188Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:50:18.70 ID:pp+EaKd1
入れた

2.8.918.12.2
189Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:51:16.59 ID:bD3cVGiS
187>>
そうだな
190Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:53:32.57 ID:b4T2XmsF
で、つながったから結局安心してチャート見てない罠
191シングルパパ ◆QiO/yANARU :2007/09/28(金) 21:54:26.96 ID:tkALfNRF
あはは いまだダメだ
192Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:56:59.95 ID:H06OdTud
さっきから2時間ぐらいはレートなどを取って来る鯖が死んでたんだが復活した。
今はログイン鯖live.gftforex.comがダメくせー。
携帯は難なく取引できる。
193Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:58:54.45 ID:H06OdTud
てか入れない間にユロドル1.42突破してるよw
194Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:01:19.40 ID:UaV0QNpa
なんか超でっかいローソク1本だけしか出てこないんだがww
195Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:02:17.11 ID:H06OdTud
あー入れたよ。ポジも表示されてる。
なんで急に静かになったのかと思ったw
196Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:02:50.17 ID:QO5nLsYN
サザは繋がってるぞ
197Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:03:14.50 ID:qh7CqIgx
?がった代償にメインPCのキーボードがいかれた。
あんまり腹たったんでビールぶっかけたせいかな?
でもぶっかけたのはほんの一部なのに全然動かん。今サブのノートからカキ湖。

ちなみにポジは美液(30銭)でクローズ。また鯖落ちたら怖いからね。
198ショートしかしません:2007/09/28(金) 22:03:17.42 ID:/YBQKzYX
自分も ようやく入れたけど この状態でポジるのは恐くない??

早速 ポン円Sしたいけど・・・。
199Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:03:48.01 ID:e4zK4reE
>>194
50年足になってんじゃね?
200Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:04:47.66 ID:1RUI3jdK
こっちもやっとつながったよ。
でも、逆指値が2つもスルーしている・・・参ったなあ。
201Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:06:01.53 ID:Zni+mBQw
ニュースが見れないね。
202Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:06:13.41 ID:UaV0QNpa
>>199
ログインしなおしで直った
203シングルパパ ◆QiO/yANARU :2007/09/28(金) 22:07:32.77 ID:tkALfNRF
やっと平常 ストポをすっ飛ばしてた
204Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:10:53.76 ID:J+X4Qfr+
外コムがめずらしく何分か落ちた。
で、他のGFT系は最悪の状況でした。

ほぼ誰も報告しないなww
205Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:11:29.35 ID:J+X4Qfr+
誤爆です orz
206Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:13:38.43 ID:J+X4Qfr+
過疎ってるからたまには報告してやってくれ。

http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1187674800/
207Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:34:55.38 ID:2IVbIyDc
えーさざに口座開いたのにガクブル
OANDAはすぐ約定してる
208Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:35:56.49 ID:R9jpgumA
またおちたよ
209Trader@Live!:2007/09/29(土) 00:04:43.27 ID:uNtt4HMr
良かった私だけではなかったんですね。
210Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:00:22.28 ID:Qr2w7H31

GFT系の口座を作ることを検討しているものです。

サザの提供している DealBook360ATS ってのは、他の代理店経由で DealBook360 を使えば
機能としてはあるけれど運用についてのサポートはない、という理解でいいのでしょうか?

また、DealBook360ATS は、過去スレをみてもあんまり 2ch では話題になっていないみたい
ですが、お使いになった方、感想をおきかせください。

211Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:15:44.83 ID:zJf3A+oe
おい、ログインできないぞ。
何だ「契約同意書のURLが表示できません」って。
212Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:18:18.18 ID:1f8+WnaC
>>211
おもしろそうだな
12時からかわるっていうアレだな
再ログインしてみよう

・・・

何も出ないぞ?DB2だからか?
213Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:25:46.19 ID:zJf3A+oe
おい、マジいい加減にしてくれ!
欧州タイムはログインできないわ、
一体何なんだ!
もう、GFTやめるかんな!
214Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:27:05.35 ID:MQThxgkt
アクロバットリーダー最新版インストールしても
ログインできないぞ
>>211 と同じだ

いいかげんにしろだな
215Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:28:09.79 ID:tauXcbMt
入れないな
DealBookWebから入る
216Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:28:44.35 ID:oclbFdwk
>>210
GFT系ならDealBook360の標準の機能としてどこの会社でも利用できます。

ただし、今、サザのHPの覗いてきましたが、
この機能を日本語のマニュアルで用意しているのがすごいです。

私も、この機能を使いたいと思っていましたが英語のマニュアルしかなくあきらめていました。
本家に近いGFT東京でも日本語のマニュアルは用意していません。
多分、サザが自前で要約で翻訳をしたものと思います。

サポートでは定評があるサザならではの事だと思います。
MJ→GFT東京に移った自分としてはうらやましいです。

となたか、このマニュアルをくれませんか?
217Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:35:51.90 ID:zJf3A+oe
なんで、相場が動いているときに余計なことするんだぁ?
バッカじゃねぇの。
頭キタ。
マジやめるわ。
218Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:36:22.40 ID:1LiqrAw/
>>216
くれません。
自分で口座作れよw
デモも開けないのかおまいはw
219Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:43:13.89 ID:zJf3A+oe
ふざけるなGFT!
しばくぞゴルァ!
220Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:44:25.53 ID:Rvgvn2uo
>>211
同じく。
R3に電話で伝えといた。
221Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:45:20.74 ID:Rvgvn2uo
>>217
そうだよな。金曜NYクローズしてからやればいいのに。
222210:2007/09/29(土) 01:49:08.44 ID:Qr2w7H31

> GFT系ならDealBook360の標準の機能としてどこの会社でも利用できます。
>
> ただし、今、サザのHPの覗いてきましたが、
> この機能を日本語のマニュアルで用意しているのがすごいです。

自分は英語に不自由はないんで、英語のマニュアルがあるんだったら
サザよりは、入出金無料な R3 にしようかと思っているんですが。

他の会社でも、英語のマニュアルなら利用できるんでつか?

223Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:52:32.81 ID:zJf3A+oe
>>220
ご苦労さん。

しっかし、ふざけてるよな。
客の立場に全然たってねぇ、つ〜んだよ。
224Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:53:59.51 ID:MQThxgkt
DealBook2にインストールし直したら入れた。
225Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:55:05.10 ID:1LiqrAw/
>>222
とりあえず読んで来たらどうだ業者のHPを。
マニュアルの有無なんて業者のHP行けばすぐだろ。
その上でわからんことがあったらここで聞くのはかまわんが。
226Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:00:54.21 ID:yZR7sX9a
Adobe Readerってなんだよ
227210:2007/09/29(土) 02:03:45.12 ID:Qr2w7H31

> とりあえず読んで来たらどうだ業者のHPを。

HP を読むくらいのことは当然している。妙な決め付けかたをするな、性格が悪いな 女にもてんぞ

手数料無料な IB の HP はすべて調査した。Frontier AI について記述のある会社はあったんだが
DealBook360 の自動売買機能について記述のあるのは サザだけだった。

米国 GFT には、また違う自動売買の話がちらりと出ていて DelaBook360 の自動売買機能は、
俺がみたはんいでは載っていなかった。

一応、各社に、サザのこのサービスは御社では使えるのか、とは問い合わせ中だが、ユーザ側の
話も聞きたいので、ここで聞いた訳だ。

この話興味のあるやつは多いだろう。

228Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:04:22.27 ID:MQThxgkt
229Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:04:53.36 ID:mjBMP3EK
入れねぇ・・・ゾーんアラームが悪いのか?よし、アン酢子だ
ダメだ入れねぇ・・・TelしたらHP見てくれだと。見てどーなるんだよ
携帯で入れたが・・・・俺のポジどこいった?ポンドのポジがねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
8マソくらい儲かってるハズなんだが200まそマイナスってなんだコレは
230Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:06:53.81 ID:zJf3A+oe
誰か再ログイン出来た人いる?
231Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:08:36.91 ID:MQThxgkt
お客様各位

平素より格別のご高配を賜わり厚く御礼申し上げます。

さて、月末施行されます金融商品取引法に伴い、ディールブック360でも今後、『契約締結前交付書面集』をログイン後取引画面上に表示する予定となっております。
上記の書面集に同意される際にこれらの書面はPDFのフォーマットで表示されるため、現在Adobe Readerをご利用のPCにインストールされていないお客様は大変お手数をお掛けいたしますが、以下のリンクより最新版をインストールしていただきますようお願い申し上げます。

http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html

>>228のURLな

ついでにadobe readerインストールしてもはいれんかった
232Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:18:29.02 ID:Rvgvn2uo
>>231
電話したとき、向こうでも同じ症状出てると言ってたので、
環境の問題では無さそうだね。
233Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:22:15.20 ID:1LiqrAw/
>>227
おまい・・・典型的な情報小出し君じゃああるまいかw

>HP を読むくらいのことは当然している。
おまいの記述には現れてきていない、つまりおまいしか知らない情報ということだ。
ネットの世界ではおまいのことなぞ誰も知らない。つまり書き込まなければそれはやっていないとみなされるのだ。
おまいが悪い。

自動売買云々についても、今まで一言も出ていなかったのにいきなり登場だ、
しかも前スレでも散々語られていることなわけだ。
自動売買はまだ未完成で日本の業者で扱っているところはほぼないと言うことで結論が出ておる。
234Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:25:17.64 ID:48guXOiF
俺もGFTからダウンロードして入れなおしたら入れたよ。

削除、再インストールで同意書出てきた。

ポジ内から良いけどポジあると怖いね。
235Trader@Live!:2007/09/29(土) 05:02:25.09 ID:oclbFdwk
>>227
米GFT本店のHPにあるよ
236Trader@Live!:2007/09/29(土) 05:23:17.04 ID:oclbFdwk
>>233
まあまあ、>>210はATSと最初から言ってるので俺は最初から自動売買のことだと思っていたよ

http://www.saza-investment.com/info/ats_index.html
サザのここにある自動売買システムの日本語のマニュアルがあるんだが、
サザに口座を開かないと、ダウンロードが出来ないみたいだな、、、、orz

英語のマニュアルらしき物が米GFTのHPにあって、
そっちは、ダウンロードができる。
だが、英語がわからねー、、、、orz
リンクは貼らないので、興味がある人は探してみよう
(トップページはテンプレに書いてあるから聞くなよ)
237Trader@Live!:2007/09/29(土) 08:04:57.68 ID:ZwUcKz7l
GFT系のある会社で作った口座から
別のGFT系の会社で作った口座に
預金やポジってうつせませんか?
238210:2007/09/29(土) 09:16:43.42 ID:Qr2w7H31
> 英語のマニュアルらしき物が米GFTのHPにあって、
> そっちは、ダウンロードができる。

サンクス

ちゃんと探してみるとみつかった。

↓の、DealBook360 Chart Studio User Manual と Basic Introduction to CTL for Chart Studio だな。

> http://www.gftforex.com/software/dealbook360/download.asp

最初に探した時は、Chart Studio と自動売買との関連が判らなかったので見逃がした。

現状、マニュアル日本語訳を作って、セミナもやってるサザは、これに対するある程度の
サポート能力があるが、他の代理店のサポート能力は不明ということだな。

これに対するサポートがあるか、と聞くと「出来る、といっても gft に質問を取り次ぐ程度である
可能性が高いな。

という訳で、サザ含め各社の、自動売買に対する現状のサポートはどんなもんか経験者教えてくれ

サザでは、(口座を作らんとどんなもんか不明だが)日本語ドキュメントがあって自動売買のセミナも
やっていることは把握している。

ってか、自動売買するんだったら、サザで出金手数料に金払うくらいの価値はありそうだな。
239210:2007/09/29(土) 09:21:50.48 ID:Qr2w7H31

補足

DealBook 360 の自動売買に関するドキュメントは、↓にある
> http://www.gftforex.com/software/dealbook360/download.asp

Automated Trading in DealBook 360
http://www.gftforex.com/documents/manuals/ATS%20Guide.pdf?ts=92820072005

DealBook360 Chart Studio User Manual
http://www.gftforex.com/documents/manuals/chart_studio.pdf?ts=92820072005

Basic Introduction to CTL for Chart Studio
http://www.gftforex.com/documents/manuals/basic_intro_to_ctl.pdf?ts=92820072005

ドキュメントはサザと契約しなくても手に入る訳だ。
240Trader@Live!:2007/09/29(土) 12:30:28.34 ID:Y/A0Ux/t
210が人柱になって報告しろ。
こんなバクだらけのカスアプリ使ってる奴なんていない。

HPは読みました(笑)、英語はわかります(笑)
のに、ChartStudioが自動売買アプリだと知らないとか、
やるべきことやってから質問しろ。カス。

やるべきこととは、
Demoぐらい使ってから物言えよってことだ。ボケ。
241Trader@Live!:2007/09/29(土) 13:09:58.84 ID:ZwUcKz7l
オリジナルインディケーターの作成だけなら
もう十分に使用レベルになってると思うんだが
自動売買のほうはヘルプの整い方も含めてまだまだα版って感じだなあ

俺の理解ではなによりダメなのが
シグナルが発生しても実際にポジるのは次の足の始値ってところ
だから、今後いくらまっても自動売買のほうは使い物にならないかもね
242Trader@Live!:2007/09/29(土) 13:18:12.77 ID:ZwUcKz7l
英語のマニュアル読んでも関数の引数の数が変わってるって
レベルの変更点すら反映されてないんでダメだと思うよ。
かなり重要なはずの指値予約用の関数のことすらヘルプには
のってないしな
243210:2007/09/29(土) 13:44:00.19 ID:Qr2w7H31

俺はスルー力が試されているのかな

ま、一応反論はきちんとしておこう

> 210が人柱になって報告しろ。
> こんなバクだらけのカスアプリ使ってる奴なんていない。

> HPは読みました(笑)、英語はわかります(笑)
> のに、ChartStudioが自動売買アプリだと知らないとか、
> やるべきことやってから質問しろ。カス。

俺は Linux 使いなんで、DealBook 360 には当初は興味がなかった。
で、ChartStudio については調べなかった訳だ。

「HP を読んだ」というと、そのリンク先にある情報まで全て理解した、
とか 240 は思うらしいな、きっとおまいさんは、世界の公開されている情報すべてを
知っているんだな。 > 馬鹿とは おまいさんのことだよ ボケ

> やるべきこととは、
> Demoぐらい使ってから物言えよってことだ。ボケ。

ま、GFT 本家には、ちゃんと ChartStudio のマニュアルが公開されてるから、
ここでものいう奴は、DealBookMobile DealBook360 DealBookWeb DealBookFX
ChartStudio すべてに精通している訳だな、

もうこねえよ屑
244Trader@Live!:2007/09/29(土) 13:49:38.96 ID:ZwUcKz7l
逆切れかよw

よっぽど物を調べる効率が悪いのか、単なるアホなのか・・・
>>240のいうようにまずDemoくらい使ってみればいいのにw
245Trader@Live!:2007/09/29(土) 14:19:51.67 ID:0cEpj80Z
自動売買に興味のあるレベルのデキル人間なら、

とっととDemo垢とって、
DB360インスコして、
DB360いじって、
デスクトップに作成されるChartStudioアイコン何かなって開いてみて、
あーこれで自動売買できるんだって認識して、
サンプル見て、
適当に改造して、
試してみて、
バックテストしたけど、なんじゃこれカスじゃねかよって思って、
もうしばらく様子見てみるか

と一気に行く。

>>227
> 各社に、サザのこのサービスは御社では使えるのか、とは問い合わせ中

いちいちこんなことを、はじめに各社に聞いている時点でカスwww
246Trader@Live!:2007/09/29(土) 15:02:46.48 ID:/P5r6/LW
ChartStudioが自動売買アプリとは面妖な
247Trader@Live!:2007/09/29(土) 22:46:29.53 ID:5LEFnFgn
北辰にトルコ扱うって書いてるけど、いつからなの?
248Trader@Live!:2007/09/30(日) 01:31:51.03 ID:InZ7XZEA
ディーラーチェックはハッキリした基準があるのですか?
たとえばドル円の場合は○枚以上だと入るがそれ以下だと入らないとか。
249Trader@Live!:2007/09/30(日) 01:34:54.87 ID:jnxYJ9cA
>>241
ん??
シグナルが発生した後、次の足の始値でポジるのって、、、
OKじゃね?取引として矛盾してないよな??

openをシグナル発生に使ってるストラテジのときに
使い物にならないって話なんだろうか・・・
250Trader@Live!:2007/09/30(日) 01:36:33.23 ID:WIW/l3lJ
それがあったら苦労しない。
251Trader@Live!:2007/09/30(日) 01:39:11.29 ID:MdyFM/jO
>>248
色々試してみることですよ
枚数でかいと目立つしDCにあう確立も高い
一度リスト入りすると永久に外れない
ディーラーが嫌がるようなポジリ方はしないほうが無難です
252Trader@Live!:2007/09/30(日) 01:44:10.60 ID:S4Yn0L8f
GFT採用してる業者で1年間トレードしなくてもアカウント管理費が無料で、出金手数料も無料のとこありますか?
253Trader@Live!:2007/09/30(日) 01:45:07.92 ID:jnxYJ9cA
>>247
SAZAには、10月から11月の間にトルコ扱うって書いてあった。
254Trader@Live!:2007/09/30(日) 01:50:39.28 ID:WIW/l3lJ
>>252
最初のはこのスレの過去ログに書いてあった
後者はテンプレに書いてあった
255Trader@Live!:2007/09/30(日) 02:02:37.14 ID:3a6g4DpB
>>252
あんたに返事をするために北辰を確認したが、
すごいことが判明した。

本当は、「それらは無料だが売買手数料を取られるよ」と答えるつもりだったのだが、、、、
なんと、今は売買手数料が無料なんだな!
しかも、管理費、出金手数料無料はそのまま

しかも、初回入金は10万からでOK!
情報も、ロイター、フィスコもみることが出来る!

情報ならサザと思っていたけど、少しサザには劣るが十分ではないかな。

もしかして、条件はGFT系の中では最高かも
256Trader@Live!:2007/09/30(日) 02:15:15.61 ID:WIW/l3lJ
>>255
確認したが、たしかに手数料無料になったみたいだな。
信託もしてるしよさそうだが・・・
俺はもうGFTの口座はいらないんだよなぁw
257Trader@Live!:2007/09/30(日) 02:23:16.39 ID:aQzlLqYj
んだね
北辰から先週メールで手数料無料告知されてたからAFT解約しちゃった
258Trader@Live!:2007/09/30(日) 03:12:11.05 ID:FCeCIWu1
で結局どこがいいんだ
259Trader@Live!:2007/09/30(日) 03:22:14.49 ID:WIW/l3lJ
自分にあったとこだろ
260Trader@Live!:2007/09/30(日) 08:40:58.26 ID:O3GQ6/jp
なんか、またログインができなくなっているようだが、月曜日までには直るのかねぇ。
261Trader@Live!:2007/09/30(日) 11:39:40.58 ID:vl7Qx6SP
同意書のURLが云々でログインできない。
262Trader@Live!:2007/09/30(日) 17:12:59.53 ID:2hBKbt1Q
>>260
定期メンテじゃないかな?
263Trader@Live!:2007/09/30(日) 17:52:29.84 ID:C1wx+0oM
北辰見てきた
10万〜
入出金が早い
キャンペーンで3000円キャッシュバック

もしかしてGFT最強になるかも
MJ→東京支店組みは10月で出金手数料無料終わりだっけか
北辰はうまい時期にぶつけてきたな



264Trader@Live!:2007/09/30(日) 17:58:07.05 ID:mJwudQrY
北辰ってブラック企業でかなり有名だよね。
まあ利用する分には大丈夫なのかな?
265Trader@Live!:2007/09/30(日) 18:09:52.14 ID:pKTJpaxc
ネットで取引する分には、過去の悪行があっても問題無いと考えるか?

そういう過去を知らんで取引してる馬鹿みたいに見えるから避けるか?

万一のトラブル時に、企業体質的に信用できないから避けるか?

まあ人それぞれだろうね。
先物系の会社って、かなーりブラックな過去があるような気がする。
266Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:01:12.09 ID:vl7Qx6SP
みんなログイン出来る?
おいらまだログインできないんだけど。
267Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:08:16.03 ID:+d/bp2gB
ログインできたよ
268266:2007/09/30(日) 23:17:52.56 ID:vl7Qx6SP
>>267
ログイン失敗−契約同意書のURLを表示できません。
と表示されてしまうんだよね。
269Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:43:53.53 ID:3a6g4DpB
>>268
俺も同じ症状だ

360の2.8.918.10で少し古いバージョンを使っているんだけど
新しいバージョンにしないと駄目なのかな?

アクロはインスト済み
270Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:46:04.83 ID:MdyFM/jO
>>265
FXと先物は別物と考えて問題ないですお
ガイコム←オリ貿
センタン←バンセイ
マネパ←北辰商品

みんな更生して生まれ変わったw
金融庁と農水省じゃしめつけかたが違うんかのう
そもそもFXはひまわりが始めたから先物系が多いのは当然
271Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:52:42.32 ID:a+20ENo+
FX2は同意書もくそもないな
大丈夫なのかこれw
272Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:53:44.30 ID:vl7Qx6SP
>>269
おいら最新バージョンだけどダメだよ。
273Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:55:54.34 ID:+d/bp2gB
うーん・・・俺のとこはログインできてるけど
274Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:58:08.97 ID:3a6g4DpB
>>273
使っているバージョンはなんですか?
275Trader@Live!:2007/10/01(月) 00:03:32.19 ID:3a6g4DpB
試しに、新しいバージョンを入れてみるかな

最新のレイアウトをエクスポートしてない、、、、
画面が初期化されるからやりたくないんだが、、、
276Trader@Live!:2007/10/01(月) 00:05:58.04 ID:+d/bp2gB
>>274

2.8.918.12.1だよ
277Trader@Live!:2007/10/01(月) 00:08:24.16 ID:7ZZdWIpF
>>276
ありがとうございます。
自分のより新しいバージョンですね
やっぱり、あたらしくしないと駄目なのかな、、、orz
278Trader@Live!:2007/10/01(月) 00:16:37.21 ID:AUGosxhp
ログインできたけど、約定金額とかメチャクチャ。。。

なんか最近酷いなあ
279269:2007/10/01(月) 01:00:34.28 ID:7ZZdWIpF
やっと入れました

GFT東京にあったバージョン2.918.12.1に入れなおしました。
そしたら、今度はAdobe Readerに問題があり、という様メッセージがでてやはりログインできない。
俺はAdobe Reader 8をちゃんと入れてるのになんで?状態、、、
バージョンが古いのかと思い、単独でAdobe Reader 8を起動しバージョンアップをして
Adobe Reader 8を落として再度DealBook360を起動、それでも改善せず、、、、

Adobe Reader 8をインストールしなおしてみるかなと、思ったが面倒なので悩んだ、、、
ふと、Adobe Reader 8を起動させたまま、DealBook360を起動させてみようと考え実行

結果、ウインドウ内にきちんと同意書が表示されないが、ファイルのダウンロードを促がメッセージが現れ
ファイルを実行するをクリックすると別に起動させていたAdobe Readerで表示された。
そして、上記の作業と「同意する」を何度かクリックしたら、
やっとログインできました。

以上、報告でした
280Trader@Live!:2007/10/01(月) 02:35:56.05 ID:F0WGVuaQ
いちどログインできたらAdobe Reader 消していい?
281Trader@Live!:2007/10/01(月) 05:59:12.71 ID:0B1/LqMX
ああああっ!10月から入出金手数料とられるの忘れてた!
282Trader@Live!:2007/10/01(月) 06:17:21.08 ID:7ZZdWIpF
>>280
多分、大丈夫だけど
Adobe Readerは入れといた方が便利だよ

ホームページにあるDealBookのマニュアルとか、一部の政府機関の報告書
株式投資をしていれば、ほとんどの企業のIR関係の報告書

あと、GFTを使っていれば、ホームページにある、出金依頼書とか手続き関係の書類も
すべて、Adobe Readeがないと見ることができない

結構、重要なアプリケーションだよ
283Trader@Live!:2007/10/01(月) 06:30:50.19 ID:Lk/0/5t7
>>281
MJ組みの出金手数料の話か?なら10月末まで無料だ。

だが、君の言っている「入出金手数料」てのは何だ?入金手数料については初耳だw
284Trader@Live!:2007/10/01(月) 07:53:58.18 ID:b83plgEQ
>>281
いくら取られるの??
285Trader@Live!:2007/10/01(月) 08:00:40.81 ID:Lk/0/5t7
>>284
出金依頼書に書いてあるよw
286Trader@Live!:2007/10/01(月) 09:08:59.99 ID:7ZZdWIpF
>>280
よく読んだら意味違ってたな

アクロは閉じて大丈夫
287Trader@Live!:2007/10/01(月) 14:52:21.53 ID:CIkstCO9
>>286
Adobe Readeはアンインストールするよ
PDFならFoxit_Readerがいい
288Trader@Live!:2007/10/01(月) 15:40:02.22 ID:3B/rW2Dr
foxitは印刷回りがちょっと怪しいからAdobe使ってる
289Trader@Live!:2007/10/01(月) 19:18:51.71 ID:7ZZdWIpF
今日は、ログインできないぞ、ごらぁ
祭になると思ったんだけど、全然いないな
290Trader@Live!:2007/10/01(月) 19:58:55.45 ID:dBCch7US
本当だ、ログイン出来ねえ
契約同意書のURLが表示できねえってなんだよ
291Trader@Live!:2007/10/01(月) 20:02:09.94 ID:7ZZdWIpF
>>290
やっと、祭の参加者が一人でた!!!!

おめでとう!!
292Trader@Live!:2007/10/01(月) 20:07:00.64 ID:fRuu5tOX
>>290-291
おまいら過去ログを読んでないの?
293Trader@Live!:2007/10/01(月) 20:25:48.09 ID:7ZZdWIpF
>>292
みんな、ちゃんと過去ログを読んでいるだな。

せっかくの、祭を俺が潰してしまったのか、、、orz
つまらん、、、、
294Trader@Live!:2007/10/01(月) 20:35:09.34 ID:fRuu5tOX
>>293
日付が土曜日に変わったあたりに祭りになってたよw
DB2使ってる俺には関係なかったがな
295Trader@Live!:2007/10/01(月) 20:38:46.17 ID:sDdaVZhP
DB2な俺も関係なす
296Trader@Live!:2007/10/01(月) 20:57:48.78 ID:7ZZdWIpF
>>294
金曜日の夜は、GFT自体がログインが出来ない祭になっていた記憶しかなかったな

昨日の夜、確認書の表示でおうさお、していたよ
297Trader@Live!:2007/10/01(月) 21:03:53.65 ID:fRuu5tOX
>>296
本当にログ読んだのか?
>>211-あたりをよ?
298Trader@Live!:2007/10/01(月) 21:30:34.78 ID:m/y+FHfp
というか、英語のページとはいえ
ダウンロードのページも開いてくれるのにそんなところで
つまずく奴がいることが信じられない
299Trader@Live!:2007/10/01(月) 21:31:53.74 ID:vr53iZV9
>>298
君も過去ログ読んでるの??
300Trader@Live!:2007/10/01(月) 21:33:51.34 ID:m/y+FHfp
読んでないよ。俺は何にも困って無いし
301Trader@Live!:2007/10/01(月) 21:34:56.60 ID:vr53iZV9
じゃあしょうがないな
そんな問題だと思い込んでいてください、永遠に知る必要はありませんw
302Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:09:38.52 ID:6PFmpjE0
再インストールでログインできた。
ポイント&フィギュアがまともに使えるようになっている!
嬉しい。
303Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:14:32.36 ID:LHCzSMn8
GFTみたいな糞よく使ってられるなぁ・・・
304Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:16:48.96 ID:m/y+FHfp
使いこなせないの間違いだろ?
305Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:18:47.43 ID:LHCzSMn8
もう数年使っているが。

306Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:23:47.96 ID:vr53iZV9
数年使ってて使いこなせてないのか
ダメじゃん
307Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:29:01.34 ID:b83plgEQ
予告もなしに再インストールしないとログインできないツールって最悪だな。
ツールが最悪とういよりもGFTの最悪というべきか。
308Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:29:25.94 ID:6PFmpjE0
別にいいじゃん。
道具の合う合わないはあるわけだし。
309Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:34:48.12 ID:r1A1RgaK
うはw過去ログ読まなかった俺ハズカシス
310Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:39:01.37 ID:LHCzSMn8
話題はトラブルかよw
311Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:47:40.76 ID:r1A1RgaK
Foxit_ReaderではだめっぽいからAdobeの入れるか、マンドクセ
312Trader@Live!:2007/10/01(月) 23:09:57.16 ID:LHCzSMn8
サポート最低やし
313Trader@Live!:2007/10/01(月) 23:30:04.77 ID:7ZZdWIpF
>>299
>>269は私ですが?
314Trader@Live!:2007/10/01(月) 23:35:46.83 ID:vr53iZV9
>>313
ですが、何?
315Trader@Live!:2007/10/01(月) 23:49:13.09 ID:r1A1RgaK
2.8.918.12.1にしたら契約同意書DLできた
316Trader@Live!:2007/10/02(火) 09:58:06.78 ID:v9yEJC28
ダウンロードページ見るとGFT本家が2.8.918.12、東京が2.8.918.6.1になってんな
本家は一瞬2.8.918.12.1が出てたけど戻った、東京は戻りすぎだろこれw
317Trader@Live!:2007/10/02(火) 10:06:47.83 ID:v9yEJC28
両方落としてみたら中身全く同一だった
ってゆーか今すぐダウンロードのリンク同じじゃんw
318Trader@Live!:2007/10/02(火) 15:43:28.13 ID:CR/OYsjY
あぁ、DB2で粘ってたのに orz
319Trader@Live!:2007/10/02(火) 18:17:23.05 ID:CrWezNIA
DB2 2.7.659.8.3.1 もうだめなのか?
320Trader@Live!:2007/10/02(火) 18:31:29.68 ID:NS53nslp
どのVerでもpdfをブラウザで表示する設定にしてないとだめみたいだな
321Trader@Live!:2007/10/02(火) 18:39:39.39 ID:CrWezNIA
DB2 2.7.659.8.1.2 にバージョンダウンしたらログインできたけど
緑色が360みたいでいやだ
322Trader@Live!:2007/10/02(火) 18:51:14.54 ID:CrWezNIA
DB2 2.7.659.8.3.1 を再インストールしてスキンとアイコンだけ保存
323Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:19:52.69 ID:CrWezNIA
青いDB2に戻りたい…
324Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:26:18.69 ID:GfUEuoj9
英文のニュースが来ないようにするにはどうしたらいいですか?
325Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:08:19.86 ID:XnNLgo9P
DB2しか使えない私が通りますよ。
360なんか入れたら固まってしまいます

ペン2の300MHz、メモリ256(増設不可)
326Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:20:40.71 ID:SxbzgsPb
>>325
涙で画面がかすんでしまった
327Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:36:23.10 ID:ov5OueDG
2.8.918.12.1 をダウンロードしたけんど、デジタル署名が無いから実行できない。
セキュリティ関係もいじった(一時的に外した)けどやっぱりインストできず。
もう一個のPCでも同じなんだけど、GFTのサポートは馬鹿の一つ覚えで「インストールして下さい」
しか言わないんだよね。
俺ってやっぱ ばかぁ・・・? (^^ゞ
328Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:48:58.22 ID:XKjP7fOO
デジタル署名は無視して続行でいいんだよ
だからインストールして下さいで正解

329Trader@Live!:2007/10/02(火) 21:07:57.85 ID:vpIds4nb
>>325
中古で1万もだせば500MHz以上は買えるよ
330Trader@Live!:2007/10/02(火) 21:34:02.07 ID:3UfEhB1/
500MHzで1万円ってwww
そんなもん数百円で売ってるわwwww




331Trader@Live!:2007/10/02(火) 21:50:43.13 ID:SxbzgsPb
>>330
本体ごとの値段だろ
332Trader@Live!:2007/10/02(火) 21:54:03.32 ID:uEV9CkrZ
ヘタすると本体ごとでも数百円で買えるがなw
今はギガクラスでも数千円だからなぁ
333Trader@Live!:2007/10/02(火) 22:34:01.94 ID:kRVLE8MP
おれのセカンドPC(一応現役)のスペック自慢していい?

▼機種:NEC PC9821XB10/J8(1995年発売モデル)

▼購入時のスペック(1996年4月に89800円+税で購入)

 CPU : ペンティアム100 ← ペンティアム2や3じゃなく、ただのペンティアムだよ
 HDD : 850MB
 RAM : 8MB
 OS : Win3.1とWin95のデュアルインストール(セットアップ時に自分で選ぶ)
 CD-ROMドライブ無し(フロッピーのみ)

▼現在のスペック

 CPU : K6U400
 HDD : 12.9GB(4.3GB×3、4.3GB以上のディスクは設置は無理)
 RAM : 128MB(32MB×4、これ以上の増設は無理)
 OS : Win2000(XP以降のインストールは無理)
 2倍速CD-ROMドライブを設置(CD-RやDVDは使えない)

このPC、実は1998年頃に処分しようとして秋葉原で買取価格調べたら、
その当時すでに買取価格0円だったので処分をあきらめ、
CPUやRAMを更新して使い続けることにして、そのまま現在に至る。
334Trader@Live!:2007/10/02(火) 22:46:48.36 ID:uEV9CkrZ
その機種は知っているが、そこまで金をかけても結局出来るのは中途半端な遅いマシン
CPUも使い続けるならK6-3にすべきだし(まぁコレは高いのでコストパフォーマンス的に悪いか)、
HDもUIDE-66とは言わないがせめてUIDE-98Mくらいは増設すべきだろ(LANはCバスで)
CD-Rは忘れたがDVDは機種限定で使えるものもあるしな

全然甘い奴だということはわかった
335Trader@Live!:2007/10/02(火) 22:53:03.12 ID:kRVLE8MP
>>334
そりゃ〜メインで使うんだったらそうしてるってw

2001年頃までメインで使っていたが、その後はあくまでセカンドPCとしてだから
特にバージョンアップはしていない。
ただ、メインはノートなのでデスクトップをゆっくり使いたいときは
今でもよく使っているが、スペック的にきついときはもちろんノートを使ってる。
336Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:00:52.66 ID:dmqzNvR2
ログインできない!
337Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:07:02.39 ID:dmqzNvR2
GFT東京で最新360手に入れて、アクロバットリーダー入れたけど、まだログインできない。
338Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:07:28.24 ID:O5CDDWIv
新しいのにしてもログインできねぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!
339Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:09:54.13 ID:KR2OZN6R
人柱の方よろしくね

オイラは取り合えず取引やめて様子見するわ
340Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:11:24.00 ID:dmqzNvR2
いまGFT東京でダウンしてきたが、
2.8.918.12
これが最新なのだろうか?
341Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:18:40.11 ID:9gnKoo/v
>>327を読んでふと思ったんだが
トラぶってるのってadobe readerを今まで使ってなかった人だけ?

http://www.adobe.com/jp/products/acrobat/readstep2.html

から自分でダウンしてきてインストールしてからでも
ダメか?
342Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:20:09.85 ID:9gnKoo/v
ああ、過去ログは読んでないからねw
俺自体はトラブルなんて一つも起きてないからw
目に付いたものだけ読んで適当に言ってるだけだから
343Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:22:51.73 ID:9gnKoo/v
俺の環境のDB360は
SAZA産の2.8.918.12.1ね
344Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:49:32.33 ID:hoilvqo9
そういや新バージョン360ではペア選択がDB2のように出来るみたいな話あったけど、本当に
改善されてるの?

それとも以前のまんま?
345Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:56:26.23 ID:vpIds4nb
自動売買の注文はじかれるなw
346Trader@Live!:2007/10/03(水) 00:21:22.52 ID:5lQZwsqh
>>341
327とは別人なのだが、俺の場合firefox+adobe readerなんだが
「urlが読み込めない」みたいなエラーがでてダメだ。
しょうがないから携帯で見てる。GFTの中の人、別の方法も用意してくれ。
347Trader@Live!:2007/10/03(水) 01:01:50.65 ID:uAKQ/kkd
>>346
DealBook360を入れなおせ
348Trader@Live!:2007/10/03(水) 03:06:55.87 ID:C8iP70vC
DB2ってまだ使えるのでしょうか
349Trader@Live!:2007/10/03(水) 03:17:23.88 ID:adAAzdxw
使ってみればいいやん?
350Trader@Live!:2007/10/03(水) 03:32:42.08 ID:3PrEfmT7
GFTでも、IB系じゃなくてPRC系は口座維持管理料とられないのですね。
そのPRCの中で、北辰ドラゴンどうでしょう?
9月30日のリニューアルで、
・手数料無料
・信託保全開始(但し一部?)
・レバ100倍、通貨ペア64種類
・初回入金10万から口座開設

IB系と同条件+口座開設と口座維持の敷居が低くなったと思うのですが、
見落としている事やデメリット等があれば教えてエロイ人!

9月末尾で死亡遊戯したGFTスレ住人、早く帰ってきて〜。
351Trader@Live!:2007/10/03(水) 03:35:20.56 ID:IqGNOiI+
>>350
さりげなく宣伝かよ
352Trader@Live!:2007/10/03(水) 03:41:27.99 ID:sSD0F3/I
>>350
教えての前に自分で探せよ
ちょっと前の過去ログに書いてあるじゃんか
>>264-とか
353Trader@Live!:2007/10/03(水) 03:43:43.62 ID:3PrEfmT7
ごめん、スレ最初の方から見た。
>>250〜270辺りに既に話題になってたね。
商品業者ではブラッキーな会社ってイメージなのが、
不安材料と言えば、不安材料なのですね。
354Trader@Live!:2007/10/03(水) 04:54:35.58 ID:jCfGXM0f
>>350
間違いなく業者自作自演911な宣伝かと思ったが・・

>>353を読んで「ブラッキー」とまで批判しているのを見て
投資判断を5Hから4Hへ格上げw
355Trader@Live!:2007/10/03(水) 05:11:38.11 ID:AuduwYK1
まあドラゴンの条件いいからねえ
イーバンで常時入金できるし
当日出金可だからな
海外系の入出金のめんどくささに辟易してたから
出戻り考えてるよ
システムは360じゃなくてFX2ベースだけどそっちの方が軽いから
俺的にはおkだし
356Trader@Live!:2007/10/03(水) 05:40:06.77 ID:NcOPr6yG
>>328
327だけど、言いかた変えます。
インストールしたいけど、それができないのよ。
デジタル書名なんか個人的にはどうでもいいんだけど
警告無視して「実行」押すんだけど何にも動かない(インストール始まらない)
ということです。
「インストールしてください」ってただ言われてもこれじゃやりようがないでしょ?
DLしてPC内のアイコンをダブル栗っくするとこまではできてる
セキュリティ関係一旦外しても何しても同じ・・・
もう1台のPCでやっても同じなんだけど、これって2台ともPCが壊れてるの?
何でこんな難しいのかなぁ。。。
今までのバージョンは問題なく入ってたのに。
もうやめよっかなGFT。
357Trader@Live!:2007/10/03(水) 05:43:25.28 ID:0KC3qzLc
グダグダ言うならDB2に落とせば?
358Trader@Live!:2007/10/03(水) 05:43:52.81 ID:0KC3qzLc
って俺、IDがLcかよorz
359Trader@Live!:2007/10/03(水) 07:11:20.61 ID:X2K5avfe
レギュラー口座って、要らなくね?
全部ミニでよくね?
360Trader@Live!:2007/10/03(水) 07:45:23.88 ID:Bd/cu2vn
GFT系国内業者ってあやしいとこばかりなんだな。
サザは暴力団関係者が社長やってたリキッドオーディオの大株主がボスだし、
北辰は先物やってたやつならブラック企業だって知ってるしな。
GFT東京でやってるんだけど出金無料の業者に変えたいんだけどまともな業者ってないの?
361Trader@Live!:2007/10/03(水) 09:11:25.45 ID:5MaXEk9q
>>356
adobe readerがインストールできません
っていうならもうスレ違いだな。PC初心者板かどっか他所でやってくれまいか?
362おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg :2007/10/03(水) 12:45:02.70 ID:ktMhTcY1
使わなくなって数ヶ月放置してたDealBookを起動してみたらまだ使えたので、
口座に入金したらまだ使えますかって質問してみたよ。そしたら
「口座を閉じる処理を遅れていただけなので振り込んでもダメです」って言われたよ。
電話して1時間後くらいにツールが使えなくなった。

なんというかもこの商売っけのなさに感心してしまったよ。
入金するって言ってるのに…
363Trader@Live!:2007/10/03(水) 13:21:56.67 ID:jCfGXM0f
>>362
口座残高0円でも大歓迎の国内業者とは
えらい違いだねwwwww

余談だけれど最近の中国は
以前とは比べ物にならないくらい
サービス教育が行き届いてきて
数年前に中国へ逝った事のある人をして
「ここは笑顔の国か!?」と言わしめるくらい変化してるとか・・
(@ラジオ日経 逢坂ユリ氏 談)
364Trader@Live!:2007/10/03(水) 14:34:39.48 ID:6D7gwmCZ
>>362
姫はどこつかってるの?
GFT以外に分散考えているので
365Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:05:27.14 ID:/ixqV2o3
ふざけんな
DB2で強制アップデートさせられる
DB2のままだとログインできない
決済しようと思ったのにもうレート下がった
金返せGFT
366Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:07:31.61 ID:/ixqV2o3
セットアップ起動したらDB2消された
そのうえセットアップは終了した
HPさがして再インストールをしろというのか
なめてんのかGFT
その間にレートが動いてるだろボケ
決済させろよコラ
367Trader@Live!:2007/10/03(水) 18:42:05.32 ID:C8iP70vC
俺依然としてDB2使ってるんだけど、何も起こらないし変わらない・・・・
GFTからメールきてたけど、このままでいいんだよね
368Trader@Live!:2007/10/03(水) 18:57:19.65 ID:0TZvkPcI
>>356
そういうことか、デジタル署名に躊躇しているのかと勘違いしてた
369Trader@Live!:2007/10/03(水) 19:24:27.32 ID:ZCibzlXb
DB2が使えなくなったので360入れてみたのですが
チャートいじってたら 約定値と現在値の間が
立線みたいので埋め尽くされますた。
どやって消したら良いですか?
370Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:00:10.84 ID:IR48S3ne
俺もFX2だけど問題なくログインできる
多分青いFX2だとダメで緑のFX2はOKなんじゃないかな
371Trader@Live!:2007/10/03(水) 22:57:06.30 ID:/ixqV2o3
DB360つかいずれぇ・・・
今までDB2で細かく設定変えてたのが全部パーだ
ちまちま注文もせずに修正してるがいまだに環境再現まで行っていない
つうかこれ右クリックしたときのメニュー多すぎるな
こんなに出てくるな、ってくらいだよ
機能詰め込みすぎてつかいづらくなった見本のようだな

ところでこれ、通貨の絞込みは個別でしかできんのか?
すげーむかつく
372Trader@Live!:2007/10/03(水) 23:11:16.40 ID:k70MUr3K
まあ、そんなにイラつきなさんな。
住めば都さ。いつかは変えなきゃいけないツールだ。
サクッと行こうぜ
373Trader@Live!:2007/10/04(木) 00:05:03.10 ID:2y3YbnQF
>>372
ありがと。ちょっと落ち着いてきた。
細かい設定を変えたらそこそこいける感じにはなってきた。
最初のファイル→設定→条件で、何も変えて無くても上書き保存ができなかったりしたのではまったくらいか
(携帯電話番号の頭に+が初期値として入っており、数値のみにしろと怒られていた。何じゃコレw)

けどやっぱフィルターの設定がむかつくわ
チャートの通貨切り替え時に全通貨出てきてウザイ
374Trader@Live!:2007/10/04(木) 00:09:10.61 ID:oiFrWvdy

まったく呆れ果てている! 佐藤の行為は認められない!
彼はいつもこういうことをしている!
非常に迷惑だし、とても危険だ! FIAは佐藤を出場停止にすべきだ!
攻撃的であることと、他人を危険にさらすことは全く別物である!
佐藤の行為はアンフェアだ! 常軌を逸している!
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/50099346.html

375Trader@Live!:2007/10/04(木) 00:09:27.05 ID:2y3YbnQF
しかしこの・・・ロット数
100万倍まであるんだけど必要な奴が居るのか・・・
今の俺に必要なのはせいぜい10倍くらいまでだぜ・・・
376Trader@Live!:2007/10/04(木) 00:55:38.18 ID:Ys/IijE2
そういえばドラゴンFXでチャートスタジオで作った自作インディケーターって使える?
だったら東京GFTから乗り換えようと思ってるんだけど
377Trader@Live!:2007/10/04(木) 16:15:41.62 ID:3BkGWDr5
スワポ3倍デーって今日の早朝ではなくて昨日の早朝だったの?
378Trader@Live!:2007/10/04(木) 20:53:06.71 ID:08wnagit
通貨ペア追加は2007年10月8日(月)となります。

キター
379Trader@Live!:2007/10/04(木) 21:00:36.73 ID:3FnWw0Xf
アールスリー から送られてきたメール、最悪なんだけど。
To:に同報している他の会員の個人名とメアドが晒されていて、オレのものってる。

代理店とはいえ、こんな業者じゃ信用して利用できん。

さぁ、これからどうやってゴラァしてやろうか。
380Trader@Live!:2007/10/04(木) 21:05:01.66 ID:oJYILCwE
GFT東京支店 ホームページリニュアルしたんだ
ちょっとやる気出してきたかw かっこいい
381Trader@Live!:2007/10/04(木) 22:28:04.36 ID:gfzs77zM
>>379
同じような事件でJNSが1000円、ヒロセが2000円の迷惑代でしたのう
ちなみにヤフーは500円
382Trader@Live!:2007/10/04(木) 23:40:37.28 ID:ngSmCrNv
これから迷惑メールが増えるようになるね。間違いなく。
逆手を取って、・・・に流してとかw
383Trader@Live!:2007/10/05(金) 01:42:54.63 ID:dZ0edq03
>>379
俺もだ。
これはかなり嫌な気分だ。
384Trader@Live!:2007/10/05(金) 01:44:59.76 ID:FvIhQPtg
初めて出金する。
出金依頼書を記述中・・・
手数料1500円かorz
385Trader@Live!:2007/10/05(金) 02:56:28.41 ID:dOrU2jRz
>>379
ちょwwwwwwww   まじ!!!?www
386Trader@Live!:2007/10/05(金) 04:09:40.50 ID:jHtKXOiN
>>379
俺の分までがんばってゴルァしてくれ
387Trader@Live!:2007/10/05(金) 04:11:33.67 ID:FrpCcI/W
すみません、OCO注文の逆指値側にトレーリングを付けることはできないのですか?
別の言葉で言うと、トレーリングの逆指値注文(トレーリングストップ)を、
他の指値注文(リミット)と組み合わせてOCO化することはできないのですか?

自分でいろいろ試したのですがやり方がわからなかったので。。
388Trader@Live!:2007/10/05(金) 09:31:45.22 ID:rKeZDqgE
>>379
( `д)ゴルァ電レポよろ

>>380
"クウォリティー"に微ワロタ
389Trader@Live!:2007/10/05(金) 20:32:21.79 ID:jHtKXOiN
間違ってみんなの名前とメアドを書いたメールを送っちゃったけど
ちゃんとお詫びのメールは送ったし財務局と金先協会にも自主的に
報告したからそれで許してね。あとついでにメール消しといてね。

要約するとこんな内容のメールがアールスリーから来た。
390Trader@Live!:2007/10/05(金) 20:59:41.95 ID:2WoTRPnR
おわったな
391Trader@Live!:2007/10/05(金) 21:55:25.67 ID:pftFdXYi
360は通貨の並べ方を好みにできないのですか?FX2ではできたのですが。
392Trader@Live!:2007/10/05(金) 22:15:26.29 ID:kbqkzwMU
やり方は2通り
393Trader@Live!:2007/10/05(金) 23:15:35.47 ID:T3hWtAVA
並び替えは通貨ペアの文字のところでドラッグさせたら
394Trader@Live!:2007/10/05(金) 23:49:42.44 ID:iuRoEKIG
>>379
ちょwwwwww名前とメアドってまじだったのかwwwwwwwww

そんなミス普通の業者じゃあり得ないだろw

Toに載ってる他の会員さんと連絡取り合ってゴラァしたらいいじゃんw
とりあえず個人情報儲かりまくりんぐだなw
395Trader@Live!:2007/10/05(金) 23:54:35.42 ID:pftFdXYi
>>393
それ、FX2のときはできたのですが、360はどうがんばってもできないんですよ。
「挿入」や「編集」使って少しはましになりましたけど、イマイチ不満です。
396Trader@Live!:2007/10/06(土) 01:09:43.14 ID:WpRNeAZE
ガーターベルト履いて種銭補充しそうな主婦のメアドおしえてほしいです
397Trader@Live!:2007/10/06(土) 06:26:14.99 ID:Q1onz3iF
DB2→360に変えて、使ってみての感想

■良い点
・指値等で下2桁以外も変更可能になった
・2分足とか種類が増えた。でも相変わらずDB2で見ていたのと同じのしか見ないけど

■悪い点
・起動が重くなった。20〜30秒待たされる。
・通貨のフィルタリングが個別にしかできなくなった

・・・そんくらいかな。
速度は思ったよりは遅くない。ただし同時起動アプリはブラウザのみの状態(ほぼ専用)
ちなみにMobileDuron700MHz、512M、XP。



>>396
想像力でカバーするんだ!
ここに電話した先では、なぜか裸エプロンの状態で電話受付をしているぞ!
○GFTフリーダイアル 0120-923-714

なんならガーターベルトも履いているし、結婚している主婦だ!
お前のビロードトークでFXに手を出させ、落とし込め!メアドは聞き出せ!
お前の種銭と子供の種の両方をくれてやれ!
398Trader@Live!:2007/10/06(土) 07:58:27.42 ID:h45hfuA+
>>381
太平洋物産は1000円
アドバンテックスは詫び証文だけ

いまさらな単純ミスを繰り返すんだから
FX業者なんてクソばかりだよ
399Trader@Live!:2007/10/06(土) 11:43:57.68 ID:iescPydq
>>395
360で出来ませんか?長押ししながらスーっと・・・。
400Trader@Live!:2007/10/06(土) 15:16:40.08 ID:h87KavD1
>>399
できましたできました!がんばりが足らなかったようです。

FX2のときもやりにくかったですが、360でさらにやりにくくなりましたね。
何かコツはありますか?
401Trader@Live!:2007/10/06(土) 15:48:17.60 ID:iescPydq
5社以上で取引してんだけど、GFTが一番かな。
20種類近くの通貨ペアのチャートを常時表示してるから重くてしょうがねー。
通貨ペア増えるって話だけど、スプレッドが狭いのはないんだろうな・・・。
15以上は取引する気がしない。
402Trader@Live!:2007/10/06(土) 15:56:05.99 ID:m2slw4Hm
>>401 社員おつ
403Trader@Live!:2007/10/06(土) 16:08:58.64 ID:WpRNeAZE
>>402
馬鹿の一つ覚えってやつか
404Trader@Live!:2007/10/06(土) 16:19:25.06 ID:m2slw4Hm
>>403 天災のひとつ覚えおつ
405Trader@Live!:2007/10/06(土) 23:03:51.14 ID:EspPCfa8
GFT採用してる国内業者ってヤ○ザなとこしかないのかよwww
406Trader@Live!:2007/10/07(日) 02:25:05.74 ID:luYLEfdg
DB360の重さってどうにかならないのかな
かなりのハイスペックPCにしても、あまり変わらないのだろうか
407Trader@Live!:2007/10/07(日) 03:03:18.63 ID:3FtXEj6p
DB360でチャート65個,ダッシュボード,ディーリングレート,ニュースの窓表示してる(21intモニタ5台で)が十分使えてるよ
あと1つでもチャート表示追加すれば、DB360が落ちるのでこれが限界ぽい

ちなみにPCはAthlonX2 4200+ Mem 1GB だ
408Trader@Live!:2007/10/07(日) 10:44:36.07 ID:B1PXqD80
>>407 のように山ほどチャート表示はさせてないが、(2-3枚かな)
Core2Duo 2.66GHz メモリー2GBで、ストレス無く動いている。
409Trader@Live!:2007/10/07(日) 11:09:27.96 ID:MqG9LpEd
チャート5枚程度なら、Celeron800MHzの512Mでも軽いよ
たぶんチャートの枚数しだいじゃないかなって思う
410Trader@Live!:2007/10/07(日) 11:17:22.75 ID:ZOYM/HQc
[email protected]だと20枚開くとチョト重いかな程度
411Trader@Live!:2007/10/08(月) 05:28:03.87 ID:o0nIBo5m
ようやくGFTをやめることが出来た。
ここって不便だし、ずっと不安だったんだよなぁ。

412Trader@Live!:2007/10/08(月) 06:17:41.69 ID:oh6+KSw9
不便ってなにが?

参考までに教えてよ
413Trader@Live!:2007/10/08(月) 11:55:17.49 ID:iLwo5GTY
そして>>411は晴れてMJ&パンタデビューしましたとさ
414Trader@Live!:2007/10/08(月) 13:59:27.53 ID:CIXmqQPs
クロス円スプ  NOKとSEKは頑張った方じゃないか?
TRY  60
SEK  2
NOK  2
PLN  20
MXN  2
415Trader@Live!:2007/10/08(月) 14:09:27.03 ID:CIXmqQPs
DKKはスプ1だな。 これは凄い!!
416Trader@Live!:2007/10/08(月) 14:19:08.36 ID:wzHIWxhE
端金でトレードする人はスプを重視するんじゃないかな
大金でトレードする人はサーバ安定度を重視するな
417Trader@Live!:2007/10/08(月) 15:22:18.08 ID:5HulU7RA
他のニュー通貨のスプレッド詳しく教えてチョ
418Trader@Live!:2007/10/08(月) 15:28:09.05 ID:5HulU7RA
ディールブック開いたら通貨ペアが増えている!!
TRY/JPYのチャートがみられへん。どっかない?
419Trader@Live!:2007/10/08(月) 19:27:20.85 ID:CIXmqQPs
>>417 クロス円しか興味ないので、デモ口座申し込め。
420Trader@Live!:2007/10/08(月) 19:48:48.78 ID:Dl5RBrGA
360にしてから成行1pすべるのだが何でだろ
注文履歴で見るとすべってないけど
取引明細報告書ではしっかり損してる。
421Trader@Live!:2007/10/08(月) 21:21:56.97 ID:CIXmqQPs
あれ?>>414の時と比べてスプが変わってる。
GFTってスプ固定だよな?
SEK  1
NOK  2.5
PLN  50
MXN  1
422Trader@Live!:2007/10/08(月) 21:56:09.44 ID:5HulU7RA
時間帯によって変わっちゃうんだなーーー!
知らんの?
423Trader@Live!:2007/10/08(月) 22:47:23.94 ID:37v1Fkkn
トルコは変わんないのねw
424Trader@Live!:2007/10/09(火) 01:16:00.74 ID:plgZbH+i
すみません、DB2ではトルコできないのですか?
425Trader@Live!:2007/10/09(火) 12:24:40.69 ID:hgevm216
通貨増えたのはイイネ。USDISKもあるし。
webベースもあるし、iアプリも通信が遅いがまあまあ。
あとは約定メールと1000通貨単位ができれば俺にとっては最強
426Trader@Live!:2007/10/09(火) 12:38:25.35 ID:TjrE5Bml
>>425
USD/ILSだろ・・・
427Trader@Live!:2007/10/09(火) 19:36:37.01 ID:63t46PWh
約定はヒット通知で代用できるよ
簡単だし
428425:2007/10/09(火) 21:52:06.01 ID:1dXfGE15
>>426
よく見たら確かにILSだったorz
>>427
ヒット通知、めんどくさそうですが意外に簡単ってことですか。やってみます。
429Trader@Live!:2007/10/09(火) 23:03:28.51 ID:63t46PWh
チャートの上で右クリックすれば良いだけだし
あ メールの設定はしといてね
430Trader@Live!:2007/10/10(水) 08:41:42.58 ID:l+MrYDDm
>>405
GFT東京ならいいんじゃないの
431Trader@Live!:2007/10/10(水) 18:00:31.33 ID:k0xx8e9K
なんか、いっぱい確認画面出てきた、読むのめんどくさ。
432Trader@Live!:2007/10/10(水) 19:41:19.06 ID:B5yrjYV9
try買った人いる?
433Trader@Live!:2007/10/10(水) 20:47:24.38 ID:qq4WmBDH
>>430
ヤクザの親玉なら安心だよな
434Trader@Live!:2007/10/10(水) 23:00:33.73 ID:ggD2YQsK
保証金率100%=レバ100倍
      200%=50倍
      500%=20倍
     1000%=10倍

で、合ってますか?
435Trader@Live!:2007/10/11(木) 00:39:45.17 ID:zN176/Mn
>>434
OK.
436Trader@Live!:2007/10/11(木) 05:33:54.62 ID:CX8MK9k8
>>435
ありがと。
スッキリした。
437Trader@Live!:2007/10/11(木) 06:03:54.22 ID:L000r/Gv
誰か1973年からのドル円4本値見れるとこ教えて!!
438Trader@Live!:2007/10/11(木) 06:17:51.85 ID:VeLfd+/i
>>437
マルチ氏ね
439Trader@Live!:2007/10/11(木) 17:37:20.32 ID:fSRIowHo
口座2つ作った人いる?
スイング用とスワップ用で口座分けようと思っているんだけど。
440Trader@Live!:2007/10/11(木) 17:44:51.78 ID:mYOPijPS
スワップ用に他業者に口座開いた方がリスク分散にもなるし良いとおもうけど
441Trader@Live!:2007/10/11(木) 18:10:26.44 ID:OMfQuUYV
スワップ用にGFTとはどんだけマゾなんですか
442Trader@Live!:2007/10/11(木) 18:49:37.84 ID:fSRIowHo
>>440-441
スワップといってもトルコしかやる予定ないから
GFTかSAXOかヒロセUかアトランくらいしか選択肢がないので・・・
アトランとヒロセUは却下だから事実上GFTとSAXOしか選択肢なし。
443Trader@Live!:2007/10/11(木) 18:54:01.28 ID:eVBVmYL8
>>442
GFTは値洗いありだからスワポ派には向かんよ
444Trader@Live!:2007/10/11(木) 21:58:13.36 ID:QomlupsK
スワップ結構良いんだけどね
445Trader@Live!:2007/10/11(木) 22:53:15.94 ID:JGOk/p7H
トルコスレとマルチポストですまんが、
以下サザのサイトのスワップリストからの引用(10枚当たり)だが、
ユロトルコのスワポ額がおかしくないか?
それともホントにこんなにたくさんもらえるの?

ユロトルコS1枚で円換算で約1250円もらえる計算になるが・・・

http://www.saza-investment.com/support/swap_table.html

            売       買
CHF/TRY    37 TRY   -42 TRY 
EUR/TRY    125 TRY   -130 TRY 
GBP/TRY    70 TRY   -75 TRY 
TRY/JPY  -4700 JPY   4200 JPY 
USD/TRY    40 TRY   -45 TRY 

ユロトルコ以外はごく普通の数字だと思う。
446Trader@Live!:2007/10/11(木) 23:41:41.87 ID:Ax83DPCq
>>434
あってない。
>>435
嘘つくな。
>>436
すっきりするな。とりあえず、最低限の基本だから
しっかりと勉強することを勧める。
447Trader@Live!:2007/10/12(金) 06:09:43.88 ID:7jz1MIIS
>>445
その日2日デーとかだったんじゃね〜の?

しっかしGFTのトルコがらみ全体的にスワポ低いなぁ
これじゃぁSAXO系に勝てねえよ
アトランの次くらいに悪いんじゃね?
トルコ円とか10/8なら480円はついてないとね 420円って・・・ひどくね
448Trader@Live!:2007/10/12(金) 07:42:29.11 ID:zWUTaJMP
先月口座を解約したんだけど、SAZAから
図書カード(500円)を送ってきたよ。
449Trader@Live!:2007/10/12(金) 07:46:16.94 ID:802vq/RX
GFTはマイナー通貨を漬けるのには向かない
メジャー通貨のトレード用と割り切るべきだな
全体的にはGFTのスワップは悪くない
売りと買いとの差が小さいから差益狙いには有利だ
450Trader@Live!:2007/10/12(金) 18:18:15.51 ID:tIQBF/qo
>>447
サザの場合は1週間分まとめて「1日あたりの」スワポ額掲載だから
2倍、3倍デーとか関係ないかと。
実際の支給ではもちろん2倍、3倍デーは存在するけど。
451Trader@Live!:2007/10/15(月) 06:13:56.38 ID:lR/zoUwL
「恐れ入りますが、口座の期限が切れています。マルティライザーによって正しく代替してください」
って何なん?ログインできんわ。
452Trader@Live!:2007/10/15(月) 06:45:03.26 ID:4e2lWn3Q
>>451
オレもオリックスで同様の文字がでてログインできへん
どうすればよいの?
453Trader@Live!:2007/10/15(月) 07:01:31.64 ID:lR/zoUwL
あぁオレだけじゃなかったんだ。8:30のサポート待ちか・・・
454Trader@Live!:2007/10/15(月) 07:16:41.52 ID:zto/ucZx
>>451
昨日のメンテナンスから俺もその表示がされてログインできん。
まだメンテナンス中なのかな。
オリックスのHPで検索したけど何も分からず。
455Trader@Live!:2007/10/15(月) 07:21:12.02 ID:NVWTBfSD
GFT東京は、ログインできます
456Trader@Live!:2007/10/15(月) 07:21:49.85 ID:0M/Jxn4U
ドラゴンもできた
457Trader@Live!:2007/10/15(月) 07:22:10.95 ID:SS6TnbUS
本スレとか専用スレとか見ると結構オリックス使いっているんだな。
口座を開いたけど、移ったりする人が多いと思ったんだが。
458Trader@Live!:2007/10/15(月) 07:24:18.69 ID:zto/ucZx
オリックス入れるようになったよ。
なんか朝から動きが激しいな・・・
459Trader@Live!:2007/10/15(月) 07:40:30.79 ID:lR/zoUwL
あぁメンテ中だったのね。こんなメッセージ初めて見たんで。当方も入れました。
460Trader@Live!:2007/10/15(月) 08:02:04.72 ID:LfKuVN1C
まるてぃらいざーびーーーむ
..ってなにこれ?
461Trader@Live!:2007/10/15(月) 08:27:37.53 ID://WsTak9
オリックス入れません><
462Trader@Live!:2007/10/15(月) 09:48:10.81 ID:JIxYKKXW
何で業者に聞かないんだろうか
ここで聞けば回答が得られるとでも思っているのだろうか
電話のひとつもできないのだろうか
24Hサポートの意味ねぇw
463Trader@Live!:2007/10/15(月) 09:56:33.40 ID:UcLoMBN3
>>452
そりゃぁオリックスはGFT系で最大顧客数をほこるからのう
圧倒的な差ですお

オリックス証券 30060口座
サザインベストメント 4034口座

まぁ最近じゃオリックスは全然増えてないけどね
GFT自体の信託保全の影響でかいね
464Trader@Live!:2007/10/15(月) 09:57:42.58 ID:SS6TnbUS
>>462
FXをやっている9割の人が程度の差はあれ、対人恐怖症の病理に
犯されているといわれている。その所為でしょう。
465Trader@Live!:2007/10/15(月) 10:03:34.99 ID:JIxYKKXW
>>464
そうなん?初めて聞いた。
466Trader@Live!:2007/10/15(月) 10:06:27.96 ID:19DFPCFD
電話もできないような対人恐怖症だったら2chにも書けないと思う
ちなみに、おれは電話より2chの方が恐い
467Trader@Live!:2007/10/15(月) 10:13:58.03 ID://WsTak9
>>466
どういうところが怖いの?
電話で怖い人が出るほうがよっぽど怖いと思うけど
468Trader@Live!:2007/10/15(月) 10:16:42.03 ID:JIxYKKXW
>>467
それはオリックスのサポートに怖い人が出るということか?w
俺も2chの方が怖いけどな。
もし怖くないと思うなら個人情報を書いてみるといい。どんだけ広まることか・・・
469Trader@Live!:2007/10/15(月) 10:24:14.95 ID://WsTak9
>>468
いや、別にそういう意味じゃないよw
個人情報は晒したやつアウトでしょ?
そういうのを知らなくてやる馬鹿がいるってのは怖いけどw
470Trader@Live!:2007/10/15(月) 10:27:44.06 ID:JIxYKKXW
>>469
2chだけじゃなくても、mixiとかも怖いよね。
vipスレとか見てみたんだけど、mixiに書いた犯罪情報?がたくさん上がってた。
まあそれも晒すやつが悪いといえば悪いのだけど

電話なんか非通知でかければこっちはばれないんだしサポートなんてIDとか聞かれたりするわけでもないし
全く個人が特定される可能性は無いわけで。
電話を怖がる人が居るのが信じられない。普段の生活はどうしているんだろう?とか思ってしまうよ
471Trader@Live!:2007/10/15(月) 17:25:21.80 ID:zk9trmSC
セン短のぽわわーんとしたおねーちゃん(おばさんかもしれんが)の応対はちょっと萌えるぞ
おっさんが出たらすぐ切るけど
472Trader@Live!:2007/10/16(火) 01:25:55.45 ID:Ctvj9ffr
切るなよw
473Trader@Live!:2007/10/16(火) 01:48:31.42 ID:F0CelhdM
先端のおっさんって何で人を見下した態度なの?
仮にもこっちは客なわけだが。
両替するたびに電話しなきゃならんがそのたび不愉快になる。
474Trader@Live!:2007/10/16(火) 04:15:26.59 ID:TZEeWcrn
すいません。 取引画面を開いてると時々「ピッ!」って音が鳴りますよね?
それを鳴らないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
475Trader@Live!:2007/10/16(火) 04:16:26.40 ID:khJtU0sL
>>474 PCの電源をOFFにする
476Trader@Live!:2007/10/16(火) 04:23:16.76 ID:IRukkrBT
>>474
スピーカーの電源を切るまたは、ボリュームを最小にする。
477Trader@Live!:2007/10/16(火) 04:25:13.87 ID:7wuDsJ4M
>>474
>取引画面を開いてると時々「ピッ!」って音
これがよくわからないけど
ファイル/設定/条件/効果音 で諸々の効果音消すことできるよ
478Trader@Live!:2007/10/16(火) 04:48:28.79 ID:VHZTFF7q
>>474
耳栓をする
479Trader@Live!:2007/10/16(火) 05:18:30.12 ID:IRukkrBT
>>474
「スタート」ー「コントロールパネル」ー「サウンド、音声、およびオーディオ デバイス」ー
「システム音量を調節する」と開き

デバイス音量のところの「ミュート」にチェックを入れて、
「適用」をクリック

これであなたのパソコンは静音パソコンに大変身!
480Trader@Live!:2007/10/16(火) 05:26:34.68 ID:khJtU0sL
>>474 スピーカーの膜を破る
481Trader@Live!:2007/10/16(火) 07:40:20.19 ID:ABCoBHWx
>>475-480
おまいらネタレスばかりかよw
482Trader@Live!:2007/10/16(火) 07:43:08.76 ID:ABCoBHWx
>>474
ということで、マジレスするとニュース配信の音だな。
ニュースの音無しに設定すればいいよ。
483Trader@Live!:2007/10/16(火) 10:13:05.08 ID:56B3WJJk
英文のニュースを拒否するにはどうしたらいいですか?
484Trader@Live!:2007/10/16(火) 10:13:25.97 ID:nIBsTyv3
ニュース何本送れば気が済むんだGFTw
さっきから50本以上来てるぞ、トマラネェ
485Trader@Live!:2007/10/16(火) 10:14:20.89 ID:khJtU0sL
>>484 PCの電源落とせばとまるよ
486Trader@Live!:2007/10/16(火) 10:15:09.48 ID:nIBsTyv3
>>483
俺も知りたいな
GFTに電話かけて聞いてその結果を報告よろしく
487Trader@Live!:2007/10/16(火) 10:23:12.97 ID:WoHg9Rdh
ニュース流れすぎだよ

漏れのところだけか?
488Trader@Live!:2007/10/16(火) 10:24:04.33 ID:WoHg9Rdh
高橋名人呼ぶなよ!
489Trader@Live!:2007/10/16(火) 10:58:53.13 ID:7wuDsJ4M
今凄かったねw
490Trader@Live!:2007/10/16(火) 12:45:03.57 ID:56B3WJJk
正直ここのニュースでありがたかったことは一度もない。
491Trader@Live!:2007/10/16(火) 13:41:57.54 ID:+KmjnGY5
英文とか読めないから。普通に。
492Trader@Live!:2007/10/17(水) 14:23:55.80 ID:uAkk/ult
オリックスのサイトみたら、いまどき手数料ありだったんだけど
俺の目の錯覚かな
493Trader@Live!:2007/10/17(水) 14:33:36.02 ID:uqsgMYsh
さっかくじゃないよ
本当にあるよ
494Trader@Live!:2007/10/17(水) 17:07:55.38 ID:5uKhQJKS
リミット刺さったときにassertion failed出るようになったんだけどなんだこれ
495Trader@Live!:2007/10/17(水) 21:32:01.88 ID:gSmGCc89
>>494
しらべてやるからIDとPASS晒してみな。
若しくは、取引明細の該当部分のコピペ
496Trader@Live!:2007/10/17(水) 22:09:01.37 ID:FrEO4562
なんか、今日、成行約定の成立がクリックしてから遅くない?
さっき成行決済に5秒くらいかかった。ちなみにポン円50枚。
いままでは、速攻だったのに。
497Trader@Live!:2007/10/18(木) 02:07:04.92 ID:fRiKMOlu
初回入金最低金額設定ある所、2回目からはいくらでもオケですか?
498Trader@Live!:2007/10/18(木) 08:30:30.72 ID:EZ623/7D
おkだよ
499Trader@Live!:2007/10/19(金) 01:15:27.87 ID:5xlDQD9h
>>498
d
500Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:00:42.74 ID:bYJ6ae3m
ユニバーサル・インベストメントで口座開いたら1lotが10万通貨なんだが・・・・
501Trader@Live!:2007/10/19(金) 09:26:16.78 ID:zM6/Dizm
1ロット10万通貨は当たり前だが、何が言いたいんだろ?

ところでまだDB2使えてるやつ居る?
うちは10/1あたりから使えなくなったんだが。
そうだとすると次スレからテンプレ変えないといけないよなあ。
502Trader@Live!:2007/10/19(金) 10:12:24.80 ID:RavvfvTg
GFTもミニ口座やってないとこもあるからのう
503Trader@Live!:2007/10/19(金) 10:33:11.50 ID:svAVTxHh
>>501
口座開設の時、選択できたぜ>1万単位か10万単位か
504Trader@Live!:2007/10/19(金) 11:09:27.61 ID:zM6/Dizm
んー・・・
「1ロット」という単位は10万通貨だよな?
最低単位は1万か10万か選択できたよな?
505Trader@Live!:2007/10/19(金) 11:14:39.94 ID:H2mbvy2x
楽々もOP両建てしてるしひまわりはわからん。
ひまわりは両建てがはやりか?
OPの手数料なんてたかが知れてるだろう
11月限150P 50円×3枚売り、11月限145P 35円×3枚買い 
11月限160P 70円×1枚買い、11月限155P 35円×3枚売り
11月限155P 60円×7枚売り、11月限150P 40円×7枚買い
11月限155P 75円×3枚売り、11月限150P 45円×3枚買い
506Trader@Live!:2007/10/19(金) 11:19:28.22 ID:yG/lzYLN
>>504 外為では10万が一ロットが一般的で、世間一般的の「ロット」と
意味合いが少々違う。他に「枚」とかの単位もある
507Trader@Live!:2007/10/19(金) 11:55:46.32 ID:QrQ3QCCx
>>501
動いてるよ。10月に追加されたペアも問題ない。
9月下旬にPCのリカバリしたからそのタイミングで
>>4のリンクから落としてインストールしたけど
2回目のアップデートは聞かれなかったような気がする。
508Trader@Live!:2007/10/19(金) 12:17:59.93 ID:9YP+etPR
おぼえておこう。

1枚  =  1万通貨
1ロット= 10万通貨
1本  =100万通貨
509Trader@Live!:2007/10/19(金) 12:20:57.98 ID:RavvfvTg
>>506
2chでは「枚」を使うのが伝統ですお
そうなったのも日本は先物系が最初にFXやり始めたから「枚」って数えてるところが多いからですね
枚やロットのほかに本やM(ミリオン)とかもあるね
510Trader@Live!:2007/10/19(金) 13:03:04.61 ID:svAVTxHh
>>508
俺も最初それが共通認識と思ってたけど、
ロットという単位に関しては、業者によって、国によって変わったりするから
誤解を避けるうえでも10枚と言うようになった
511Trader@Live!:2007/10/19(金) 13:20:08.45 ID:zM6/Dizm
市況2の共通認識はこれだろ。
これを踏まえたうえで>>501の発言をしてるんだが、勘違い君が多いな


http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1192716143/2
▼単位の呼び方
1枚=1万通貨単位 ・・・・1ロット=10万通貨単位 ・・・・1本=100万通貨単位
(注)業者によって違いあり。
pipとは=FXでのレートの一番小さい単位。ex.USD/JPYが110.01だったら一番右の0.01が1pip。
EUR/USDが1.3324だったら一番右の0.0001が1pip


>>509
それってどこかに書いてあるの?
512Trader@Live!:2007/10/20(土) 00:28:35.52 ID:yRl4h7Zs
FX2普通に使えるぞw

>>501 PC大丈夫か?
513Trader@Live!:2007/10/20(土) 21:49:03.66 ID:7taJRcKB
うちもDB2普通に使えてるけどどんな感じで使えなくなったのか詳細キボンヌ
514Trader@Live!:2007/10/21(日) 02:06:55.51 ID:HDuFjrZI
DB2だのDB360だの言うのはいいが業者名も書いて欲しいわ

うちはMJ→GFT東京組み。
10/1あたりでDB2使えなくなってDB360に変えた。
あんま詳しくは覚えていないが、オートアップデートは切っていたのにバージョンアップしないと使えないとかメッセージが出てログインすらできず、
ここから落とせというリンクをクリックしてもそこからはダウンロードできず。
その当時、ポジを早く決済したかったのでGFT東京から落としてインストールしたがDB2が消えただけ、
再度インストールでやっと入れた。
DB2環境はかなりカスタマイズしていたが、保存してなかったのでDB360環境で作り直した。
思ったよりは遅くは無かったね。
ちなみにXPSP2、Pentium3の700MHz、512M、30Gってとこかな。

515Trader@Live!:2007/10/21(日) 02:43:52.81 ID:mzuMOBxb
508です。

>>510
なるほど。
勉強になりました。
有り難う。
516Trader@Live!:2007/10/21(日) 04:14:10.17 ID:UJwANsiY
MJ→GFT東京 
DB2バージョン 2.7.659.8.12
XPSP2、1.73GHz、512M
10月はじめに金融商品取引法の関係でアップデートせよとのメール受け取ったがそのまま放置。
現在も上記バージョン使用中。(先週リミットストップのヒット時に数度エラー発生。再起動で直る)

517Trader@Live!:2007/10/21(日) 06:47:34.88 ID:97iPpjd9
サザスレとマルチポストになってすまぬが、
vistaでDB2使えてる人いる?
インストールはできるがログインができない(エラーで固まる)みたい。
518Trader@Live!:2007/10/21(日) 09:17:50.90 ID:jZ6iDGBf
Vista使いじゃないのにレスして悪いが
エラーで固まるじゃあなんのアドバイスもできない。

エラーだと分かるのはなんでなの?
ダイアログがでるのか、ダイアログも出ずに固まってるのか?
エラーのときにエラーコードのようなものやメッセージは何かでてないの?
519Trader@Live!:2007/10/21(日) 09:22:02.46 ID:7DgBKTIs
VistaでDB2はサポートされてたっけ?
520Trader@Live!:2007/10/21(日) 15:24:43.59 ID:LX0PAJHs
北辰ってイーバンクに口座あるのになんでクイックリンクには対応していない
んだろう?
521517:2007/10/21(日) 18:53:53.38 ID:97iPpjd9
>>518-519
ごめん、サイト見たらDB2はvista非対応だった(2000/XPのみ対応)。
522Trader@Live!:2007/10/21(日) 21:25:44.62 ID:8EPH+LBI
以下はあくまで俺の場合(俺のPCの場合)の例であって全員に当てはまるかは不明だが、
一応参考になればと思い、一応書いておく。

OS=VISTA(UACを外した環境)でDB360をインストールしようとした際、
ダウンロード時に「実行」ではなくローカルに「保存」したのち
それを実行してインストールしようとしたら失敗した。
exeファイルをクリックしてもフンともスンとも言わない状態。
しかし「保存」ではなく「実行」をクリックしたらインストールに成功した。

以上、参考になれば。
523Trader@Live!:2007/10/21(日) 22:37:29.95 ID:LRkyncxG
しかしビスタは糞だな
524Trader@Live!:2007/10/21(日) 23:08:43.98 ID:BinEJo56
>>522
うちのVISTA環境だとローカル保存しないとできなかったなぁ
525Trader@Live!:2007/10/22(月) 04:31:22.03 ID:Hz1rYASq
>>511
お前馬鹿だろw

1lotなんて業者によって単位まちまちだっつーの
526Trader@Live!:2007/10/22(月) 05:38:44.14 ID:bCgQX/zF
GFTは何時からスタートでしょう?
527Trader@Live!:2007/10/22(月) 05:41:00.79 ID:7Jz/qGzZ
6時だよ
ちなみに現在ドル円約114.1
窓明けスタートはほぼ間違いなし
528Trader@Live!:2007/10/22(月) 05:46:46.12 ID:6wF5nLQj
>>527
NZ休場でも6時からでオケでつか?
ってかもう15分くらいしかないやん・・
529Trader@Live!:2007/10/22(月) 07:48:46.26 ID:DrFGc/Tz
>>525
>>511じゃないけど・・・

業者によって違いはある
だから、市況2ではこうしよう、ってことだろw
「(注)業者によって違いあり。」 って書いてあるじゃないかw

君が読み取れなかったのは恥ずかしいことじゃないよ。大丈夫。
530Trader@Live!:2007/10/22(月) 08:09:31.49 ID:P6gyZ84q
ワンクリック注文って、360ではデフォルトにできないの?「設定」してもダメなんだけど。
DB2ではできたんだけどね。
531Trader@Live!:2007/10/22(月) 08:17:11.84 ID:kCpSPJEi
なんで、ロットや枚とかわざわざあいまいな単位使うんだろうか。
玄人っぽいから??

普通に万通貨って書けばいいと思うけど。
ロットなんか万通貨と文字数同じなんだぜ?
532Trader@Live!:2007/10/22(月) 08:23:40.30 ID:BuDYtvEn
>>530
ダイレクト注文窓で右クリック→初期値に設定で出きるよ

533Trader@Live!:2007/10/22(月) 09:00:34.54 ID:WSiq29Vt
>>529
円高円安スレのテンプレでは確かにそうだけど、それはあくまでそのスレのことで
ロット=10枚 を市況2全体のコンセンサスにしようっていう試みだったか?

なによりこのスレのテンプレにはそうは書いてないんだし、使い方が違う人がいてもおかしくはない。
ロットについて、そんな罵り言葉まで添えて押し付けるようなことじゃないと思うが?
534Trader@Live!:2007/10/22(月) 09:26:36.14 ID:PA1+sNcg
(注)業者によって違いあり。

1lotなんて業者によって単位まちまちだっつーの

この突っ込みはアホ
それだけだろw
535Trader@Live!:2007/10/22(月) 09:56:38.90 ID:Z8WkSDVh
久しぶりにログインしようと思ったら出来ねー。
ってこれ、9月末の問題か。
新しいのインストールでもするか。。。
536Trader@Live!:2007/10/22(月) 15:11:42.83 ID:P6gyZ84q
>>532
ありがとう。でも、ディーリングレート上で右クリックからの注文画面ではできないんですよ。
537Trader@Live!:2007/10/22(月) 15:26:36.53 ID:wPEwPYl6
まぁ525は初心者で最近FX始めたんだろw
538Trader@Live!:2007/10/22(月) 18:27:06.84 ID:7Jz/qGzZ
「ロット」は業者による違いがありすぎるかもな。
「枚」も全業者一致ではないものの、こちらは一般的には「1万通貨」で通用するだろう。
俺は個人的には「10枚」「100枚」という言い方をし、「ロット」や「本」は
誤解の原因になるので使わないようにしている。
539Trader@Live!:2007/10/22(月) 18:34:41.60 ID:7Jz/qGzZ
ていうか、業者どころかGFTに限っても
契約形態によって「1ロット=1枚」のケースと「1ロット=10枚」のケースがあるよね。
540Trader@Live!:2007/10/22(月) 18:44:15.57 ID:oVQDQ57z
一本を10枚としてる人もいるのかい?
ロットはその契約の基本単位だから色々有るだろうけど、100枚は一本は基本な気もするがなー

まーどうでも良いけど。
541Trader@Live!:2007/10/22(月) 18:52:25.24 ID:7Jz/qGzZ
>>540
1本を10枚(10万通貨)としている人がいるかどうかはわからないが、
だいたいこんな感じじゃないか?

▼枚
ほぼ共通の認識として「1万通貨」をさすが、ごくまれに「1000通貨」をさす場合もあり。
2ちゃん的には「1万通貨」を意味する。

▼ロット
認識はまちまちで「1000通貨」「1万通貨」「10万通貨」ごくまれに「100万通貨」を
さす場合さえある。2ちゃん的には「10万通貨」を意味する。

▼本
ほとんどの場合「100万通貨」をさす。それ以外をさす場合があるのかどうかは不明。
2ちゃん的にも「100万通貨」を意味する。
542Trader@Live!:2007/10/22(月) 22:39:57.94 ID:32NtKC9D
現在サザでミニ口座を一つ持っています。
取引ペアが多くて一口座では煩雑になってきたのでセカンド口座開設を考えています。
セカンド口座もミニにする予定ですが、サイトの説明によると、

 http://www.saza-investment.com/sys_useful/004/
 >>複数口座開設に関して
 >>すでに口座をお持ちで、セカンド口座を開設なさる場合は新たに口座開設する必要はありません。
 >>提出していただく書類は、費用権限承諾書と、ミニ口座開設書(ミニの場合に限る)です。
 >>トップページの「複数口座開設」ボタンにファイルが用意されています。

以上は抜粋ですが、「費用権限承諾書」はすぐわかりダウンロード済みなのですが、
「ミニ口座開設書」というのはどこにあるのでしょうか?
543Trader@Live!:2007/10/22(月) 22:41:12.27 ID:0xvOtf72
>>541
だからそれって>>511のことじゃないかw
544Trader@Live!:2007/10/22(月) 22:43:06.51 ID:0xvOtf72
>>542
電話して聞いたほうが早いと思うんだが、あえてここで聞く理由は何だろう?
545Trader@Live!:2007/10/22(月) 22:47:40.02 ID:32NtKC9D
>>544
>>あえてここで聞く理由は何だろう?
本日の電話サポート時間(21時まで)が終了してしまっていたので
ここで聞きました。
546Trader@Live!:2007/10/23(火) 10:49:16.23 ID:OB2S4GQb
本国だとユロドル、スプ2みたいだね。
547Trader@Live!:2007/10/23(火) 14:36:22.01 ID:yWpefttt
>>541
2ちゃん的(笑)
548Trader@Live!:2007/10/24(水) 02:31:53.37 ID:nWufLJzq
すみません、GFTが信託保全完備ということは、
AFTであれSAZAであれGFT系と契約すれば、
万一AFTやSAZAなどが破綻した場合も保全されるという意味ですよね?

http://www.fxtechnical.net/2007/04/gft.html
549Trader@Live!:2007/10/24(水) 02:36:53.87 ID:KYTA9i0z
>>548
そういうことですね
どこ使おうがIB契約の業者なら同じ
550Trader@Live!:2007/10/24(水) 02:48:10.87 ID:nWufLJzq
>>549
ありがとうございます。GFTは気に入っているのでずっと使い続けますが、
現在一社だけなので破綻リスクも考え別にも一社口座を持ち
預け入れ額を半々にと考えたのですが
それをやってもあまり意味はないということですね。

ありがとうございました。
551Trader@Live!:2007/10/24(水) 21:50:01.84 ID:tTdd0crD
OANDAのようにAPI公開してくれないだろうか
ChartStudioなんていらん
552Trader@Live!:2007/10/25(木) 15:07:12.44 ID:eHnN3XlC
チャートのツールバーのdinapoli expantionとdinapoli retraceがクリックしても反応しないんだけど
553Trader@Live!:2007/10/25(木) 21:57:16.12 ID:toPyJo7E
>>552
それ有料サービスだから。
554Trader@Live!:2007/10/26(金) 21:33:58.19 ID:e2EOKHIS
キウイ円だけ、成り行きでなかなか約定しないのは何でだろ?
555Trader@Live!:2007/10/26(金) 21:37:23.58 ID:6pzriWRF
>>554がエスパー回答しろと言っております
じゃあ俺から

お前枚数多いだろ
1000000枚とか、ボタンがあるから押せばいいってもんじゃねーぞw
556Trader@Live!:2007/10/26(金) 21:38:58.66 ID:lpuBolf4
>>554
スプが広い理由と一緒
557Trader@Live!:2007/10/26(金) 21:44:53.79 ID:/2LatdHv
相手が居ないからだろw
ちゃんと答えてやれよ、聞き方がガキレベルだとしてもよw
558Trader@Live!:2007/10/26(金) 22:03:31.85 ID:3P5an6b9
伊東でてこいやー
559Trader@Live!:2007/10/26(金) 22:30:15.57 ID:WcvZkqEa
伊東?
560Trader@Live!:2007/10/28(日) 13:53:16.91 ID:ke/2Y7F/
しらん。誰だ?
561Trader@Live!:2007/10/28(日) 19:48:11.55 ID:QGKrFsv+
エスパーだろ?
562Trader@Live!:2007/10/29(月) 10:37:38.19 ID:VuXQHZAY
報告書を名前をつけて保存のときのディフォルトファイル名が日本語になりやがりましたな
563Trader@Live!:2007/10/31(水) 15:33:40.11 ID:sUtXf+Xb
今日もGFTは平和じゃのー
564Trader@Live!:2007/10/31(水) 22:41:04.34 ID:/kj0Yt11
ロイターええかげんにせえや。何回おんなじニュース流すねん
565Trader@Live!:2007/11/01(木) 00:09:50.04 ID:5jq2KCaO
ダイレクト成り行き注文のスリッページにチェックしなければ金額がいくらでも成り行き注文になるのでしょうか?
566105円台米債ホルダー:2007/11/01(木) 21:46:38.63 ID:r3Qd7R68
PCを変えて、ドラゴンFXのシステムをインストールしようとしたけど
ダブルクリックしてもインストールが始まらない。

ローカルにダウンロードして、ダブルクリック。これを3回繰り返した。
やっとインストールできた。
どうなってるんだ?
567Trader@Live!:2007/11/02(金) 00:09:18.66 ID:D88mPRkF
>>565
ダイレクト注文は叩いた値段で成立しないと再提示になる
スリッページ値を設定するとその範囲では即時約定
その他は再提示
スリッページは指定しなくても発注できるが
叩いた値以外は再提示だから
約定しない可能性は高くなる
ただし再提示は滅多に無いから
スリッページ値を指定しなくてもいいと思う
どうしても約定させたければ
普通の成り行き使えばいいから
568Trader@Live!:2007/11/02(金) 01:31:13.83 ID:cLuehhD0
>>567
ありがとうございます。
569Trader@Live!:2007/11/02(金) 13:49:07.29 ID:7jNvOTLj
DealBook®WEB正式リリースおめ
570Trader@Live!:2007/11/02(金) 18:13:08.92 ID:FLj+ZQW5
MJからの移動組です
月1回の出金手数料無料とかの
予定ありませんか

そうですか・・・
571Trader@Live!:2007/11/02(金) 19:15:58.19 ID:KnTeNsWa
MJ移行組が手数料無料にする方法はあったがもう無理やねw
572Trader@Live!:2007/11/02(金) 22:01:57.89 ID:+yh+cc53
指標後に他業者は115台突入してんのに114.75で約定しまくりw
リクオートも出たがよく耐えた
573Trader@Live!:2007/11/04(日) 01:18:02.05 ID:yQRr1EsJ
若林からの移行組は出金手数料無料措置すらないw
顧客数はやっぱ重要だね
574Trader@Live!:2007/11/04(日) 01:19:58.10 ID:yQRr1EsJ
>>572
やっちまったか・・・・・
DCくらいまっせ
一度食らうとまともに取引できなくなる
目先の欲望にまけるとそれ相応に復讐してくるお
GFTのDCもかなりうざいですお
575Trader@Live!:2007/11/04(日) 11:55:00.41 ID:FYGJR7lQ
なんだかんだで動きが激しいときとかはGFTが一番信用できるな
576Trader@Live!:2007/11/04(日) 14:23:14.95 ID:nKczioT6
GFTでもシストレが出来るといいんですけどね。
ところで、AI使ってる人いますか?
577Trader@Live!:2007/11/04(日) 15:52:09.97 ID:kcLCeCJz
ChartStudio全否定かわいそです><
578Trader@Live!:2007/11/05(月) 06:05:11.98 ID:yTKMjjKN
スタート何時からですか?
579Trader@Live!:2007/11/05(月) 07:38:52.31 ID:yTKMjjKN
ニュースクリックしたらいきなりIEが何十個と立ち上がりました。。。

なんなんでしょう???
580Trader@Live!:2007/11/05(月) 13:58:35.76 ID:uhBxVry6
おまえをビックリさせるためだよ^^
581Trader@Live!:2007/11/05(月) 20:37:28.76 ID:vW43if6i
ユニバーサル・インベストメントってどうなってんの?

HPには取引単位1万通貨ってあったが、
いざ口座を開設してみたら1Lotが10万通貨単位
気づかずポジって3000円損した。

口座開設フォームのどこにも1万通貨か10万通貨か選ぶ項目ないし
マジ意味不明
582Trader@Live!:2007/11/05(月) 20:53:01.04 ID:vW43if6i
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『"取引金額は1万通貨単位になり、必要証拠金は総取引の1%です"
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        その言葉を信じて口座を開設したらポジった瞬間に-3000円だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
583Trader@Live!:2007/11/05(月) 21:09:47.95 ID:uhBxVry6
おまえをビックリさせるためだよ^^
584Trader@Live!:2007/11/05(月) 21:27:56.94 ID:SEFg69Uc
ひょっとして、マギー四郎の耳が時々大きくなるのも?
585Trader@Live!:2007/11/05(月) 21:29:37.63 ID:vW43if6i
誰かマジレス希望
586Trader@Live!:2007/11/05(月) 21:46:17.22 ID:vW43if6i
GFTって1Lot1万通貨で口座作れるんだよな?

オレの口座は1lotが10万通貨なんだが、
これは10万単位の口座ってことだよな?
587Trader@Live!:2007/11/05(月) 21:54:38.05 ID:qjbDdqAI
まずはデモで試せばいいものを・・・
ロット数は初期設定で設定できるのでは?
まずはHPで取引のルールを確認するのが先だが。
588Trader@Live!:2007/11/05(月) 21:57:49.14 ID:YSt1oBbt
>>586
そのユニバーサルなんたらはさっぱり知らないけど一応

当方MJ→GFT東京組ですが、開設時に1lotを1万にするか10万にするか選べたよ
取引画面で最小取引単位がそうなるなら多分そうなっちゃったんでしょう

screenshotうpしたら
589Trader@Live!:2007/11/05(月) 22:07:17.04 ID:qcuUxTJ7
AFTは最小単位1万の口座→出金手数料あり
          10万の口座→無し

って住み分けだった
590Trader@Live!:2007/11/05(月) 22:24:39.70 ID:YslCRCdn
申込書のPDFには取引単位の選択項目があってデフォルトは10万通貨ってなってる。
自分でPDF印刷して記入したならチェックし忘れ、
オンライン申し込みで取引単位の選択がなかったなら
オンライン開設は10万通貨で開設すると決まってるか
ユニバーサルがGFTに取り次ぐときにチェック入れ忘れたかのどっちかではないかと。
591Trader@Live!:2007/11/05(月) 22:27:55.72 ID:YslCRCdn
でも-3000円って普通にドル円のスプだよね?
それを損したっていうのおかしくないか?
592Trader@Live!:2007/11/05(月) 22:37:49.57 ID:vW43if6i
http://www.ui-vestment.com/biginner/service_outline.php
>外国為替証拠金取引の要網(オンライン取引)
>取引単位 10,000通貨単位

https://ssl.ui-vestment.com/form/kouza_kakunin_p.php
>取引金額は1万通貨単位になり、必要証拠金は総取引の1%です。

HPにはこう書いてあって、口座開設フォーム、申込書類3枚にもロットに関する記述はなし。
なのに開設された口座は1Lotが10万通貨。オレだけなんだろうか・・・。

>>591
言ってる意味がわからん。
こっちは10万通貨も取引する意志はなかったわけで、
気づいて決済したからスプレット分損したわけだけど。
593Trader@Live!:2007/11/05(月) 22:46:30.94 ID:YSt1oBbt
>>592
電話しろ
594Trader@Live!:2007/11/05(月) 22:51:00.68 ID:vW43if6i
>>593
電話の前にこちらに落ち度がないのかハッキリさせたい。
電話受付時間外だし。

つか、ユニバーサル・インベストメントに口座持ちいないのな・・・。
いたらハッキリするのに。
595Trader@Live!:2007/11/05(月) 22:51:06.57 ID:qcuUxTJ7
うん 相手に聞くしかないね
596uni使用者:2007/11/05(月) 22:54:03.89 ID:bzOjwX4r
>>594
わりぃ、AA貼られた時点で答える気無くした、
今も無い。
597Trader@Live!:2007/11/05(月) 23:02:04.29 ID:YslCRCdn
>>592
ここまでのレスで決済したなんてどこにも書いてないんだもん。
ポジって3000円損した、ポジった瞬間に-3000円だったから
ビビッて決済したことを読み取れと?
598Trader@Live!:2007/11/05(月) 23:05:35.37 ID:WibWTVon
>>597
お前バカなのか?
スプレッド=手数料だぞ
599Trader@Live!:2007/11/05(月) 23:08:07.15 ID:vW43if6i
>>596
気にすんな。
明日電話すれば済む話だからな。
600uni使用者:2007/11/05(月) 23:19:05.78 ID:bzOjwX4r
ウチのは初期設定のままで1ロット=1枚(1万通貨)になってたよ、
UNIの中の人が何か間違ったんじゃないかな、
あっちのミスだったらクオ2枚送れって食い下がってみ?

そういえば、お盆前に開設した時のクオまだ送ってこないな、、、
601Trader@Live!:2007/11/05(月) 23:27:53.42 ID:vW43if6i
>>634
情報サンクス。
もー、ついてねぇーなぁ・・・。

QUO2枚か、うん、交渉してみるよ。
602Trader@Live!:2007/11/05(月) 23:28:40.91 ID:YslCRCdn
>>598
馬鹿ですみませんでした。
1万通貨でも10万通貨でも払うコストは一緒だとしか思えません。
603Trader@Live!:2007/11/06(火) 00:10:39.90 ID:iyk+dbxz
>>602
あのなー想定の10倍の手数料を払うハメになった時点で
期待値とか関係なくそれは損害だろうが

イーバンで宝くじを1枚買ったら実際は10枚分買わされてて
10倍損したと文句を付けたら「当選確率も10倍だったんだから損とは言えない」ってなるか?
604Trader@Live!:2007/11/06(火) 00:26:48.73 ID:EGUkw5cb
>1万通貨でも10万通貨でも払うコストは一緒だとしか思えません。

1万USD=コスト300円
10万USD=コスト3000円

比率は一緒だけどコストは10倍だぞっと

しかしユニは杜撰な業者だな
さすが名古屋
605Trader@Live!:2007/11/06(火) 00:59:06.98 ID:ka8UJpH/
>>603
どうでもいい
電話すれば全て解決
606Trader@Live!:2007/11/06(火) 01:37:06.53 ID:6NOroCqf
>>603
一年後、自分のレス読み返してみろw
恥ずかしくて顔から火が出るぜ。
607Trader@Live!:2007/11/06(火) 01:42:49.41 ID:EGUkw5cb
>>606
反論できないバカ乙
608Trader@Live!:2007/11/06(火) 02:47:57.20 ID:360GSGu6
>>597
行間の読めない人間に掲示板を使うことはry
609Trader@Live!:2007/11/06(火) 02:49:20.55 ID:jxkWYbrT
>>601
自分のミスなのか自信がないときの電話のかけ方。(俺の場合。)

まず最初に、自分の名前を名乗るなど、誠実さをアピール。
その上で、
「えーっと自分の勘違いかもしれないんですけど〜・・・」とか、
「ちょっと おかしいと思った事に気が付いたんですけど〜・・・」
などと言う 出だしで話し始める。

企業側のミスがハッキリしたら、どのような対応をしてもらえるか聞く。
それで満足ならOK。
その対応に不満なら、「できれば〜のような対応は してもらえないでしょうか?」
などと押してみる。アクまでも穏便に。
この時点でオペレーターが自分の見方に付いていて くれれば、電話の向こうで責任者と交渉してくれるよ。
もしくは責任者が直接電話に出てくれる。


基本的には 電話のオペレーターがミスした訳ではないので、
オペレーターが自分の見方に付いてくれるような態度で終始話すこと。

これで大概の場合、こちらに得な対応をしてもらっているよ。
610Trader@Live!:2007/11/06(火) 07:35:04.03 ID:8hVQf05J
しかし頭悪い奴が多いな
611Trader@Live!:2007/11/06(火) 13:56:14.46 ID:360GSGu6
ワロタwwwwwユニこのスレ見てるだろwww

弊社取引通貨単位と、取引手数料のご連絡 11/06

 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 さて、弊社の取引通貨単位と、取引手数料に関しまして、下記の通りご報告申し上げますので、ご確認いただければ幸甚に存じます。
 尚、ご不明な点・ご質問等ございましたら、お手数ではございますが、お問い合わせ願います。
 以上、取り急ぎのご連絡となりますが、今後とも弊社への変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

                                 記
取引通貨単位
  デモ(擬似)取引 ・・・ 10万通貨単位
  ライブ(リアル)取引 ・・・ 1万通貨単位

取引手数料
  0円
612Trader@Live!:2007/11/06(火) 15:28:52.23 ID:sESpruFq
デモだったのかw
613Trader@Live!:2007/11/06(火) 17:08:14.34 ID:RGdQ/+Tj
なんだ? ID:vW43if6i はデモか?損したって言ってるからリアルだよな?

まあ電話の結果は報告してくれ
面白いオチは望めんが
614Trader@Live!:2007/11/06(火) 21:39:11.01 ID:B8EuhK3o
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『デモ口座で3000円マイナスになったから、おれの
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        3000円返せと馬鹿なDQN客が電話かけて来やがった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    クレームだとか後出しだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
615ID:vW43if6i:2007/11/06(火) 21:46:27.19 ID:U+/wmG4M
今電話したら2chに書き込んだ張本人ですって言ってるようなもんだし困った事になったなぁ・・・。

>>614
こちとらデモ口座じゃなくリアル口座の話だ。
616Trader@Live!:2007/11/06(火) 22:04:39.77 ID:U+/wmG4M
一応証拠うp
http://uproda11.2ch-library.com/src/1142973.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/src/1142969.jpg

>>609さんの意見を参考にほとほりが冷めた頃に電話してみようと思う。
617Trader@Live!:2007/11/06(火) 22:08:37.19 ID:E+POLOQh
DealBookだと1lotあたりの枚数を設定で変更できるけどそのへんどを?
設定できる最低枚数は契約によって1だったり10だったりするけど
618Trader@Live!:2007/11/06(火) 22:09:45.53 ID:E+POLOQh
あ、猛烈に勘違いしてた、>>617は無かったことにしてくれ
619Trader@Live!:2007/11/06(火) 22:19:45.57 ID:sESpruFq
グレーアウトの部分は弄れないもんね
620Trader@Live!:2007/11/06(火) 22:19:47.28 ID:jTgW1uTv
すくなくとも取引単位のところが
100,000になってるしそれを確認しなかったのは
本人も悪いよね
621Trader@Live!:2007/11/06(火) 22:24:11.77 ID:EGUkw5cb
CMCは初期設定が10万通貨になってるんだよな

0が1つ多いことに気づかないと痛い目に遭う
622Trader@Live!:2007/11/06(火) 22:28:54.91 ID:JruWCtZU
どんだけ待っても「ああ2chに書いてた人ね」と思われるんだから待つ必要ないよ
623Trader@Live!:2007/11/06(火) 23:04:19.18 ID:jxkWYbrT
俺もそう思うな。

2chで聞いたのは、
自分のミスだったら業者に対して恥ずかしいので、あらかじめ少しでも確認しようとした
だけだろうから、もし、2chに書いたか聞かれたら 素直にそう答えればいいと思う。

ましてや2chを見ている可能性のある業者なら、電話が掛かってくるのを待っているのかも しれないし。
624Trader@Live!:2007/11/07(水) 00:20:16.41 ID:t7RWFJ3H
逆にすぐ電話しないと余計難しくなるぞ。
まず、契約したときの取引単位確認して、それが10万通貨単位ならまずどうにもならないと思う。
あなたの過失以外の何者でもない。
もし、1万通貨単位になってれば、それを理由に取引をなかったように交渉するしかないだろ。
625Trader@Live!:2007/11/07(水) 03:44:32.47 ID:ELjzwlnN
取引明細報告書の一番下に書いてあることは読んでないのか?
626Trader@Live!:2007/11/07(水) 07:15:10.56 ID:nWCsu2YB
つーかユニの要綱では1万単位って事になってるが
GFTは基本単位は選択できて
申込書にもそのチェック欄があるはずだがな
未記入なら標準は10万単位だから
それで処理するだろね
いち代理店の要綱までは考えんだろな
相手は外人だし
627Trader@Live!:2007/11/07(水) 08:18:16.92 ID:g+gL4b0g
なるほど、それだとさらにユニの不備ですな
顧客は1万と思い込むのはムリはない
これまで同様のケース多数でてるんじゃね?
>>611読む限りリアルは1万しか存在しないみたいな錯覚するしね

とっととクレームいれて補填要求しろや
628Trader@Live!:2007/11/07(水) 18:18:34.17 ID:RptTAPfF
webのやつって細かい単位での注文できないんだね。
629Trader@Live!:2007/11/08(木) 12:36:48.38 ID:WDF5zL6t
プルダウンメニューからは、1、2、5ロットとかになってるけど、
自分で取引したいロット数を入力したらええやん。
630Trader@Live!:2007/11/08(木) 13:38:05.66 ID:arElE113
GFTってさぁ、四本値データがころころ変わらない?特に時間足。
たとえば、ドル円60分足を過去数年分ダウンロードしたとするじゃん。
一ヶ月後くらいに同じ時期のデータとってごらん。
ものの見事にあらゆる四本値が、4-10銭ぐらい変動してるから。
こんなデータもとに、デイトレシステムを組んだら大損するからw

こんなんで手数料無料とか、bid/askスプレッドの狭さを宣伝されても
見えないコストを払わされてるのと同じだよ

それに同じ日の日足と60分足の日中高値がちがう時があるし
ひどい時には時間足の方が10pipsも高いことがある
一度、逆指値でエントリー注文だしといたんだが、日足チャートじゃ約定してないはずなのに
時間足じゃ見事に約定されてたことがあった気がする
みごとにストップ狩りの餌食だから

でもって翌日、日足データをエクセルに読み込んでシグナルを算出してみたんだが、
やはり日中高値は逆指値の水準に達してないので、シグナルは発生してないはず・・・。
でも実際は約定させられ、含み損。。。なんだかなぁって思ったよ

なんで今は手数料があってもデータが猫の目のように変わらない業者に変えることにするよ。
隠れたコストのある業者ってホント腹たつし
それに値洗いの明細がわかりづれーし
先方がまちがってても分からんよ、あれじゃ
631Trader@Live!:2007/11/08(木) 17:42:59.90 ID:TKMN8oeS
>630
>GFTってさぁ、四本値データがころころ変わらない?特に時間足。
それ俺も思った。
最近分かったこととしては、エクスポートする直前にチャートデータを更新するようにすると、少しましになる。
(ペア変えた直後でも、やるとやらないとでは差があることがある)

>たとえば、ドル円60分足を過去数年分ダウンロードしたとするじゃん。
ちなみにこれはやりたくてもできないよ。時間足では、1年前のログは取れないので。
だいたい2ヶ月前までかな。

まあ俺は今のところそんなにひどいめにはあってないので、まだGFTでがんばるつもり。
とりあえず、チャートのペアを変えたときには自動で「チャートデータの更新」後のデータを取り込むくらいの
改良はしてほしいな。
632Trader@Live!:2007/11/08(木) 23:23:52.20 ID:5gZVoiQR
バージョンupまだ〜
633Trader@Live!:2007/11/08(木) 23:45:18.22 ID:FKK8xn+2
死に急ぐな
634Trader@Live!:2007/11/09(金) 02:11:15.46 ID:Rcj1S/pn
デモでロスカットくらったときって、
業者に連絡すると残高増やしてもらえるの?
635Trader@Live!:2007/11/09(金) 12:35:53.13 ID:rXzYnpU9
GFT系でクイック入金に対応してる業者って、どっかあるんだっけ?
636Trader@Live!:2007/11/09(金) 19:27:40.68 ID:QUxaoLOD
使用可能保証金が一瞬マイナスになったけどいいの?
637Trader@Live!:2007/11/09(金) 19:45:40.81 ID:QUxaoLOD
今、決済の音がして保証金が1/100になった
638Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:02:11.67 ID:QUxaoLOD
タイバーツ1枚買った。冬眠する
639Trader@Live!:2007/11/10(土) 02:59:39.50 ID:MnQp1nmn
>>637
ナムナム・・・
640Trader@Live!:2007/11/10(土) 15:48:08.15 ID:Udl860zy
なんかメール来た。

Attention Valued Client:

The equity level in your account ****** has fallen below the margin required to
maintain your open positions. Any and all positions that were open to
market fluctuation have now been liquidated, pursuant to the Foreign
Exchange Brokerage Agreement.
Global Forex Trading
Division of Global Futures & Forex Ltd.
641Trader@Live!:2007/11/11(日) 07:30:15.53 ID:l6M5fgUM
ここ最近使いはじめたんだけど、一目が出る設定ってできないの?
優しい人、教えて下さい
642Trader@Live!:2007/11/11(日) 07:37:36.74 ID:3wMMtC9i
インディケーターの設定
追加
一目均衡表
OK
643Trader@Live!:2007/11/11(日) 15:34:46.86 ID:pH+MXxQC
SAZAで360のマニュアルが、ID入力しても全部見れないん
ですが何故なんでしょうか?
644Trader@Live!:2007/11/11(日) 18:50:11.12 ID:l6M5fgUM
>>642
優しい人、ありがとう
645Trader@Live!:2007/11/11(日) 19:18:51.21 ID:jeSJcQqO
なぜか石目
646Trader@Live!:2007/11/11(日) 20:07:59.91 ID:DyUj3YMN
dealbook360を使ってます
タイムゾーンを東京時間に変更すると日足以上の長い期間を選択すると
チャートが消えてしまいます 8時間足以下なら表示されます
どうやったら解決できるのでしょうか?教えてください
647Trader@Live!:2007/11/11(日) 22:09:18.77 ID:hgheZUnW
>>646
明日までまて
648Trader@Live!:2007/11/11(日) 23:39:44.52 ID:F6ERtLQX
>>646
wow wow タイムゾーン たとえ、えーいえーんの〜
649Trader@Live!:2007/11/11(日) 23:55:49.13 ID:XNWiVVXu
あんた30代の後半だなwww

650Trader@Live!:2007/11/12(月) 02:06:57.94 ID:77muydea
ディルブク360がインスコできませんw
エラー -6001
ググッてみたが不明
同じ症状の人いないですか?
651Trader@Live!:2007/11/12(月) 02:32:51.18 ID:77muydea
ちなみにPCは
ペンM1.6
メモリ1GB
ハード100GB
XPのSP2
エラーの詳細は
「全てのプログラムを閉じ、一時ファイルを削除し、
インターネットに接続していることを確認して再度実行してください」
もちろん全て試したけどダメくさい…
セキュリティーソフト関係あるのかな…
652Trader@Live!:2007/11/12(月) 02:56:32.60 ID:pbXoZw8U
sageたまま聞いて出てこなかったからといってageんなよw
こんな夜中に誰も見てねぇよw

って俺がみてるやんw

まず根本的なとこが書いてないな
業者はどこで、どこからダウンロードしたのか
バージョンはいくつなのか
ぐぐったとあるが業者のヘルプは見たのか
マニュアルは見たのか
http://www.gftforex.co.jp/software/dealbook360/download.asp
セキュリティソフト外してみてどうなのか

これくらいかなー
エラー詳細から見るとネットにつなげてないっぽいかな?
653Trader@Live!:2007/11/12(月) 11:09:09.72 ID:77muydea
>>652
すまん、ありがとう。
バージョンは7.1.100.1280でサザ、GFT、AFT、北辰からダウンロードして
それぞれ試した
セキュリティーソフトも切ってみたがダメポ(T_T)
ネットもつながってます…
とりあえずフリーコールしてみます
654Trader@Live!:2007/11/12(月) 11:09:35.09 ID:/qy9upsM
655Trader@Live!:2007/11/12(月) 11:10:43.32 ID:/qy9upsM
エラーを出してるのはたぶんDealBookじゃなくてInstallShieldだろうから
656Trader@Live!:2007/11/12(月) 15:00:13.78 ID:TXQM4dxJ
ドル円の日足おかしくない?
金曜の終値が112.54になってる。再度読み込んでもそのまま
657Trader@Live!:2007/11/12(月) 15:01:50.90 ID:/qy9upsM
俺んとこは110.68になてるぞ
658Trader@Live!:2007/11/12(月) 15:02:41.70 ID:/qy9upsM
>>656
一旦他の通貨に切り替えてまたドル円に戻してみたらどうなる?
659Trader@Live!:2007/11/12(月) 15:09:00.26 ID:TXQM4dxJ
>>658
やっぱり変わらない。112.54のままだね
なんなんだ、これは
660Trader@Live!:2007/11/12(月) 15:17:21.44 ID:/qy9upsM
うちの場合、起動してからいきなり再読み込みすると
ローソク足の最期の一本前が変な値になることがよくあって
一旦通貨ペアを切り替えると正常に戻るんだよな
こういうケースなのかと思ったが違うようだな、なんなんだろうな
661Trader@Live!:2007/11/12(月) 15:41:23.60 ID:77muydea
>>654 655
ありがとう
さっき電話で聞いたらインストーラーの問題でした
0701ってフォルダを削除したらいけました
662Trader@Live!:2007/11/13(火) 02:11:06.32 ID:URihHwfc
サザンのデモだが、最近不安定。
663Trader@Live!:2007/11/13(火) 03:24:09.94 ID:UoR2gFgj
デモサーバが落ちてて入れない・・。
664Trader@Live!:2007/11/13(火) 03:33:24.25 ID:URihHwfc
やっぱりサーバー落ちてるのか。

仕方ないので、本口座の申し込みしたよw
665Trader@Live!:2007/11/13(火) 16:46:51.24 ID:CCapOR4o
ところで根洗い止めるって噂はどうなった?
666Trader@Live!:2007/11/14(水) 01:29:09.44 ID:41lICmh8
噂を聞いたとこに聞けよw
もしくはソースをさらせ
667Trader@Live!:2007/11/15(木) 21:42:00.27 ID:okVvHCuK
ソース消されちゃったw
668Trader@Live!:2007/11/16(金) 12:59:49.36 ID:EOUgKJnD
すいません
質問なんですけどGFT系の会社だったら
どの会社のDB使ってもいいのですか?

例えば口座はドラゴンでDBはサザのを使うのとか
デモは大丈夫みたいですけど
669Trader@Live!:2007/11/16(金) 13:02:17.57 ID:V44Z7RMH
>>667
すげぇ言い訳w笑えるなw

>>668
自己責任でどうぞ?
670Trader@Live!:2007/11/16(金) 14:27:18.55 ID:iGQZRoUj
情報を漏らすと消されてしまうのね
671Trader@Live!:2007/11/16(金) 21:00:59.66 ID:V/Fp3486
出金手数料キャッシュバックって言うけど、
最後の解約時は1500円帰ってこないんだよね?
672Trader@Live!:2007/11/16(金) 22:56:26.26 ID:4xwiNEH4
最近、デモ用のサーバーの調子が非常に悪いので、しぶしぶサザの口座を申し込みました。
673Trader@Live!:2007/11/17(土) 08:19:40.15 ID:Mr5Ndudi
サザに360インスコ時エラーの対処方法があったぞ。
http://www.saza-investment.com/main/download.html#5
エラー6002じゃなくて6001の時も対処は同じ。
つか英語とはいえエラーメッセージちゃんと読めよwっつう話だな。

>>664>>672
なんというカモ

>>668
ドラゴンは手数料・通貨ペアが本家と同じだから使える可能性は
他のPRC(オリックスとHS証券)より高いが微妙だな。
てかドラゴンのサイト行ったけど旧バージョンしか置いてないのか。
674Trader@Live!:2007/11/17(土) 10:50:42.36 ID:wvGYoGDJ
このスレの人たちってなんでGFT東京でやらないの?
675Trader@Live!:2007/11/17(土) 11:00:54.26 ID:xQx+gC6J
引き出し手数料が無料じゃないから
676Trader@Live!:2007/11/17(土) 15:49:22.57 ID:uyQGqlDY
引き出し手数料って経費になる?
677Trader@Live!:2007/11/17(土) 15:53:47.44 ID:3o489Rj5
まだメンテナンス?レート止まってるが
678Trader@Live!:2007/11/17(土) 15:57:05.62 ID:FrcAc9aF
なんだってえー レートが止まってるだと
679Trader@Live!:2007/11/17(土) 16:06:15.89 ID:3o489Rj5
>>678
すまない。本当にすまなかった。もう年かもしれんorz
680Trader@Live!:2007/11/17(土) 16:06:47.10 ID:FrcAc9aF
いえいえw
681Trader@Live!:2007/11/18(日) 00:50:17.81 ID:C+rfje8A
いまログインできる?
おれがパスワードを間違えてるんだろうか?
682Trader@Live!:2007/11/18(日) 00:52:08.26 ID:0cboMDlc
今週末のシステム・メンテナンスのお知らせです。
※日本時間(JST)

---Liveシステム/Demoシステム---

デモ
11月17日(土) 20:00 --- 同日  24:00

ライブ
11月17日(土) 20:00 --- 18(日)14:00

なお、この間取引システムはご利用出来ませんので予めご了承ください。
ご不便をお掛けいたしますが何卒宜しくお願いいたします。
683Trader@Live!:2007/11/18(日) 01:42:47.95 ID:C+rfje8A
>682
即レスありがとーう。
# sageて書いたのによく気づいたな…
684Trader@Live!:2007/11/18(日) 09:00:19.02 ID:9KHUwO2l
なぜログインできないときにHPを確認せずここに聞くのだろうか?
なぜ専用ブラウザってことに気づかないのだろうか?
685Trader@Live!:2007/11/18(日) 14:22:09.58 ID:g9Pt87J/
2ch有志がUPしていたWAKABAYASHI-DBFX2を愛用。
シルバーか軽くってカッコイイね。
DB360 プ
686Trader@Live!:2007/11/19(月) 06:30:24.80 ID:MfJ+wqDj
ちょっと質問
DB360使ってるんだけどPCを買い換えたので環境移行しなきゃいけないんだけど
丸ごと移行する方法ってあるのかな?
単にフォルダごとコピーしただけじゃ駄目だったんだけど・・・
687Trader@Live!:2007/11/19(月) 10:01:38.78 ID:xsLy8cE9
>686


Application Dataとか〜の配下にGFT、DB等の名前でFolderが出来ていれば、それが設定ファイルだったような
688Trader@Live!:2007/11/19(月) 11:06:10.57 ID:NUQVPCzb
>>686
設定を保存したXMLファイルができてなかったっけ?
689Trader@Live!:2007/11/19(月) 12:27:22.31 ID:AI5hNC+x
>>686
一番安全な方法は、
ファイル−レイアウト−設定でエクスポートする。

次に、新しいPCで、同様にインポートする。
690Trader@Live!:2007/11/19(月) 18:35:38.97 ID:H2/SCXgk
short() and fpl() >= 10
使ってみようとしたけどエラーがでるぞ
691Trader@Live!:2007/11/19(月) 22:54:21.77 ID:0p84W+7q
>>690
右辺と左辺の型が違うだけじゃ?
692Trader@Live!:2007/11/20(火) 15:49:23.82 ID:lnKi3xYz
ちょっと言葉がたりんかった。
ttp://www.gftforex.com/documents/manuals/CTL%20Change%20Guide.pdf


FPL() Function
The fpl() function now properly tracks the floating profit or loss from
currently held positions opened from the strategy.
Example usage:

strategy fplexample;
input period = 20, lots = 1;
begin
Mov_Avg_Simple(close, period);
if (positionvolume() = 0) and crossup(Mov_Avg_Simple.line, close) then buy(lots);
if (positionvolume() = 0) and crossdown(Mov_Avg_Simple.line, close) then sell(lots);
if long() and fpl() >= 10 then exitlong();
if long() and fpl() <= -10 then exitlong();
if short() and fpl() >= 10 then exitshort();
if short() and fpl() <= -10 then exitshort();
693Trader@Live!:2007/11/20(火) 18:49:40.11 ID:KJ3ZrrBM
ARTって単なるGFTのIBなの?
何で今更なんだろ
694Trader@Live!:2007/11/20(火) 21:06:35.81 ID:gdn82ung
クリスマスのシステム稼動停止期間に関するお知らせ

平素より大変お世話になっております。

ディールブック(360、WEB等全てを含む)外国為替保証金取引におけるクリスマスのシステム稼動停止期間が決定しましたので以下の通りご案内させていただきます。

【GFT:クリスマスのシステム稼動停止期間に関するお知らせ】

平素よりGFTをご高配賜り厚く御礼申し上げます。
さて、クリスマスのシステム稼動停止期間を海外主要市場における取引を考慮し、下記の通り決定いたしましたのでご留意くださいますようお願い申し上げます。
   クリスマス 12月25日(火)朝7:00 〜 12月26日(水)夜20:00

平日だよね?どうなるのこれ
695Trader@Live!:2007/11/20(火) 22:09:41.13 ID:EqPg6OA7
去年止まったっけ?
覚えてないな
696Trader@Live!:2007/11/20(火) 22:19:54.11 ID:UpSG8V5x
年末年始だけだったような?
697Trader@Live!:2007/11/20(火) 22:36:31.75 ID:EqPg6OA7
動かないから止めるって事かね
ま いいけど
698Trader@Live!:2007/11/20(火) 22:56:41.97 ID:RlZ8okW0
去年は12/25(月)〜12/26(火)の午前10時まで
一昨年は12/26(月)〜12/27(火)の午前8時まで
止まってたようなので米時間の24、25は毎年止まるんじゃね?
699Trader@Live!:2007/11/20(火) 23:21:40.25 ID:EqPg6OA7
去年そうだっけ?
一昨年は知らないけど

あー 年はとりたくない
記憶に無いもんな
700Trader@Live!:2007/11/21(水) 00:02:14.81 ID:IWfs+zkJ
>>692
ATSが注目されてきたみたいだね。

サザが隠密でATSサイトアップしてる。
http://www.saza-investment.com/

オンラインセミナーで講師してる鈴木氏もサポート!?
701Trader@Live!:2007/11/21(水) 06:11:30.83 ID:IinJneSG
ATSなんて飾りですよ
えらいひとにはそれがわからんのです。
702Trader@Live!:2007/11/21(水) 06:42:04.60 ID:a2PZAGqg
レート配信が止まったな・・・
703Trader@Live!:2007/11/21(水) 06:57:47.19 ID:CtBfyCV3
ああ、とまっとる
704Trader@Live!:2007/11/21(水) 07:01:50.10 ID:CtBfyCV3
ニュースは来たw
705Trader@Live!:2007/11/21(水) 15:46:45.71 ID:Fq3MIJPq
うう、止まってるか?
706Trader@Live!:2007/11/21(水) 15:49:20.17 ID:rohKlObE
動きあやすぃ
707Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:03:31.84 ID:at8s0PbJ
最近、やたら不安定だよね。
ここのチャート使いやすいんだけど、安心して使えない。
708Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:12:52.32 ID:at8s0PbJ
みんなどんな感じ?
709Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:13:09.97 ID:sFpjE5zs
チャートまともに見れる?
710Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:14:57.65 ID:ISLdWgSp
いかれちまったな
711Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:17:34.82 ID:sFpjE5zs
怖くて売り買いできない。。。
712Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:20:11.88 ID:at8s0PbJ
やっぱりみんな異常だね。

稼働状況、さっさと更新しろよ。意味ねー
http://www.gftforex.com/support/
713Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:22:02.11 ID:3frh1PsP
ん?
俺の所は異常ないんだが・・・どうなってる?
ちなみに昨日からつけっぱなし
714Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:41:32.69 ID:at8s0PbJ
>>713
レート更新が止まってる。約定するかどうかは不明。

サーバーが違うのかな?
715Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:43:44.83 ID:ISLdWgSp
10時過ぎに数分止まってただけであとは正常だ
716Trader@Live!:2007/11/22(木) 10:56:22.49 ID:3frh1PsP
そっか
ずっとレート見てたわけではないので止まってるかは気づかなかった
717Trader@Live!:2007/11/22(木) 12:10:29.24 ID:KFJ11GE6
デモで個人情報晒させすぎ
718Trader@Live!:2007/11/22(木) 12:16:01.18 ID:KFJ11GE6
ごめ、メアドだけでよかった
719Trader@Live!:2007/11/22(木) 17:58:22.74 ID:9z87mAZH
AST バックテストの遅さ何とかならんのか。
ならんわなぁ

Dealbook360のニューバージョン2.9
ttp://www.gftforex.com/software/dealbook360/download.asp
に新実装のFunction動いてる?

if not short うんたらかんたらって作ると
verfy通らん。一部でも動いてる人いる?
720Trader@Live!:2007/11/22(木) 19:53:06.20 ID:IdDS7usk
ATSもといChartStudioの勉強やったあとに
MT4をやったら激しく時間を無駄にしていたことだけが分かった
721Trader@Live!:2007/11/22(木) 20:29:09.52 ID:9z87mAZH
ま、今のところATSとりあえず動きますっていうレベルだからねぇ
システムのパフォーマンスの評価はMT4>>>ATSだし。

MT4でパフォーマンスのよいシステム出来たら移植というながれかな。
722Trader@Live!
ChartStudioは簡単でいい
MQLまんどくせーよ