【USD/JPY】為替王part19.01【122円でロング推奨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
2Trader@Live!:2007/09/15(土) 00:05:54.49 ID:rS4QByEm
ドル円重要ポイント:昨年5月の円高値からの中期ドル高・円安トレンドの抵抗帯がちょうど1ドル=118円に位置しており、この水準で止められるか
、割り込んでもいずれ戻ってくる可能性が高い。
ユーロ円重要ポイント:2ヶ月ほど前に形成されていた1ユーロ=163円前後の保ち合いの水準が目処となり、それを超えた円高の動きは行き過ぎと判断。
3Trader@Live!:2007/09/15(土) 00:07:11.13 ID:rS4QByEm
11 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2007/07/27(金) 12:37:30.48 ID:noNiW2rB
為替王を信じて118.2全力ロング
信じて良かったあ
4Trader@Live!:2007/09/15(土) 17:36:49.91 ID:rS4QByEm
王様って五流大学卒業なんでそ?証券会社って高卒が8割なんだよね
5Trader@Live!:2007/09/15(土) 17:44:41.93 ID:M9pFh+oo
王様、円キャリーを力説か
6Trader@Live!:2007/09/15(土) 20:25:33.46 ID:rpeOP9i+
>>4
商業高校卒業です。
7Trader@Live!:2007/09/15(土) 21:39:17.66 ID:wPVCG2PW
8Trader@Live!:2007/09/15(土) 21:43:46.50 ID:sGl0l4Cz
まあ相場に学歴関係ないしええやん
国内証券でそれなりに学歴を必要とするのは数社だけ。
後は日東駒専でも大東亜帝国でもどんとこいやって感じだべ?
流石にこのご時世で高卒は厳しいと思うけど。
9Trader@Live!:2007/09/16(日) 00:37:59.78 ID:QXXjc1uq
>>1 おつ
122円でロングしてるバカなんていないっしょ!?
いたら、そいつは俺俺詐欺に振込む

あと、ドルスイのスレが何で信者なの??
10Trader@Live!:2007/09/16(日) 12:37:03.73 ID:7QfC7QYt
>>9
俺122.3Lがあるけど、呼んだ?
11Trader@Live!:2007/09/16(日) 14:21:22.10 ID:vg0hxrrL
>>9
俺120Lがあるけど、呼んだ?
12Trader@Live!:2007/09/16(日) 21:37:34.51 ID:NV7ns0XL
俺、為替王ファンだけどドル買い煽りはまずいっしょ。
ドルカナなんて1.0300割れだよ、隣国のカナダにさえ見捨てられる通貨だよ。
円以外、最安値更新中だ。円がいつまでドルを買い支えできるかわからない。
金利差が大きな動機だけど、それもこんどのFOMCで魅力が薄れる。
毎月、70兆円も貿易赤字をだす国に、世界中が恐れおののいてる。
日本の円に魅力がある、ないの話でないと自分は思うよ。
ドルが紙切れにならないか、みな不安なんだ。
13Trader@Live!:2007/09/16(日) 22:52:16.32 ID:hHp6kH6U
>>12
なんかおかしいよ、それ。
正しくはニクソンショック金兌換停止以来、ドルはもともと紙切れ。
ドルは基軸通貨でいる間は、ほんとの意味では価値が下がりようがない。
14Trader@Live!:2007/09/17(月) 01:09:26.92 ID:R4bofIWj
>>ドルは基軸通貨でいる間は、ほんとの意味では価値が下がりようがない。

資源輸出国が、決済にユーロ、ルーブル、円どっちでもいいよ、と言えば意味成さないと自分思うのだけど

全然別の話題で悪いけど、S&P500に首つり線がでている。前回、直近では、7.18、8.10
その後、暴落してるだけに、今回はどうなる?

15Trader@Live!:2007/09/17(月) 06:50:58.46 ID:m/xslgFu


>資源輸出国が、決済にユーロ、ルーブル、円どっちでもいいよ、と言えば意味成さないと自分思うのだけど

それはそのとおりだね。
ただ、それでも日本だけはアメリカの子分のままだから
アメリカより下であり続けることになるんだろうな。忸怩たるものはあるが。
野球にたとえると巨人と広島の関係というのかな、、、。
巨人が凋落したら広島の観客動員はさらに下がるという、、。

今年の株をみてると
アメリカが暴落すれば日本は大暴落する、という関係は
以前より強化されてる、と率直に思う。
16Trader@Live!:2007/09/17(月) 11:32:05.49 ID:18QVbqfw
>巨人が凋落したら広島の観客動員はさらに下がるという、、。

うまいなぁ〜
17Trader@Live!:2007/09/17(月) 11:38:52.28 ID:VUPHninx
実際の所、為替王に迷わされて、ドル円120円以上ロング組多いと思う。
18Trader@Live!:2007/09/17(月) 11:43:38.68 ID:V2Roe0ks
>>14
そうなると、アメリカが日本を軍事力で破壊してくるもしれない。

直接やらなくても、中国をけしかけるとか、北朝鮮に核ミサイル打たせるとか。
19Trader@Live!:2007/09/17(月) 12:15:26.95 ID:m/xslgFu
>>18
まずイランなんだろうな。イランがドル決済をやめていくことはアメリカにとって
自国の存亡の危機といっても過言ではないので。
そしてユーロ圏の国々が反対する、というイラクと同じ構図が、、、。
日本は当然米ドル圏の中に入っているわけだ、、。
20Trader@Live!:2007/09/17(月) 12:40:38.54 ID:KgqFQ8TB
フランスがイランに戦争を仕掛ける可能性が出てきたな

これでドルもユーロも嫌われたら次はルーブルかね?
21祭りが多いなぁ:2007/09/17(月) 12:47:31.16 ID:CiziKCFm
123円台Lしていますよ!
22Trader@Live!:2007/09/17(月) 20:29:13.50 ID:xri1X7j8
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
今から来年のカレンダーの宣伝かよw
23Trader@Live!:2007/09/17(月) 20:57:55.67 ID:SPL631mC
>>20
フランスがイランに戦争を仕掛けたら素直にドル買いスイス買い
24Trader@Live!:2007/09/17(月) 21:34:05.21 ID:SPL631mC
                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 買わせ王死ねぇぇぇっっっ!!
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 食らえ、昇竜拳
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、         |    |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ          |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/
 ト、.:.:.:.:.:
25Trader@Live!:2007/09/17(月) 23:17:49.25 ID:m/xslgFu
アンチ買わせ王涙目

2007/09/17-16:05 米政策金利、2ケタ台に達する公算=今後数年で−前FRB議長
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2007091700222
26Trader@Live!:2007/09/18(火) 10:34:50.05 ID:Jg54N7iJ
>>25
頭悪いw
27Trader@Live!:2007/09/18(火) 15:30:53.56 ID:+BrJejK9

ご乗車ありがとうございます。

 当列車は、111円に直行します。  
          
             以上
28Trader@Live!:2007/09/18(火) 15:32:53.38 ID:XjLelh33
これ何番底ですか?
為替王さん見てるんでしょ?
29Trader@Live!:2007/09/18(火) 19:13:08.31 ID:eqcInlJu
てめえで考えろ。このカス
30Trader@Live!:2007/09/18(火) 21:24:09.46 ID:h5kEtsYR
>>29
為替王乙であります。
31Trader@Live!:2007/09/18(火) 23:58:08.37 ID:UkyQ/2DE
>>26

市場の守護神と呼ばれたグリーンスパンが言うことだから
まず間違いないだろうな。かわいそうだが、ドル売ってもアウトになるだけ、いまのうちに損切りするんだな。
32Trader@Live!:2007/09/19(水) 01:31:10.24 ID:4KmMSGWy
>>31
緑爺は確かに議長のときは神だった。
でも、今はFRBのように情報とか入手できないんだよ
相場は生き物、少しでも現場を離れたら過去の人
33Trader@Live!:2007/09/19(水) 07:44:20.65 ID:ZYKOHQjQ
>>32
やはり米ドル=巨人、円=広島カープ
短期でもこの関係が鮮明に出ているな。
34Trader@Live!:2007/09/19(水) 08:07:14.61 ID:n0hm5qxw
>ユーロ円重要ポイント:1ユーロ=159円をクリアして、目標値として掲げていた1ユーロ=163円前後にほぼ到達。

目標達成といいながら、何もしないのが、このヒトの玉に傷

35Trader@Live!:2007/09/20(木) 00:09:34.70 ID:HYHClMq9
円高になるとアンチ買わせ王が湧いてきて円高、円高、勢いづくのに、
円安になるど出なくなってしゅーんとしちゃうのね。
それってへたくそなやつらの典型やん、、、、かわいそー。
36Trader@Live!:2007/09/20(木) 00:13:54.91 ID:MWSCIGG2
広島の観客動員は上がってます
37Trader@Live!:2007/09/20(木) 00:16:31.64 ID:RwMDQ21L
利食いするチャンスを見逃してばかりだから資産が増えない為替王。
確定しないと駄目なのよ〜ん。
38Trader@Live!:2007/09/20(木) 00:59:43.61 ID:p/NCSy+J
為替王死ねよ
39Trader@Live!:2007/09/20(木) 01:08:29.17 ID:DEXfJmxu
>>35
日本語でおk
40Trader@Live!:2007/09/20(木) 16:44:13.88 ID:OE7RZdjE
>>33
カープに謝れ!!!(怒
41Trader@Live!:2007/09/21(金) 14:17:50.92 ID:saZI8Vwb
> 一旦反落の動きが生じたと考えます。

一旦ジャネーだろ

何 番 底 だよ?  え?
42Trader@Live!:2007/09/23(日) 12:56:05.17 ID:LVWeHPlf
ドルストレートについてちょっと疑問ですので書き込みます。
ユーロ円とユーロ米ドルの違いはクロス円とドルストレートまではわかります。
もし仮にユーロドルのロングを持つ場合はドルを売ってユーロを買うことだと思いますが
注文時と決済時にお互いのドル円のレートを掛けて日本円決済になると思います。

と言うことは、ユーロドルで利益が出ていても、
購入時と決済時のドル円のレート(円高等)で損益になる場合もあると思いますが、

日本に居てどうしても最初と最後はドル円換金が必要だと思います。

もしくは、最初のポジッた時と決済時のドル円のレートが同じなら明確に理解できるのですが。。。

ドルストレートでの取引時の利点(クロス円との違い)も教えていただければ幸いです。
43Trader@Live!:2007/09/23(日) 15:27:25.18 ID:Vygt99QZ
>>42
と言うことは、ユーロドルで利益が出ていても、
購入時と決済時のドル円のレート(円高等)で損益になる場合もあると思いますが


1ドルの利益が出たときに、
資産が減る訳?
44Trader@Live!:2007/09/24(月) 02:45:29.42 ID:APGDZ4hV
>>42
バーチャでもいいから具体的な数字で取引してみなよ。
どんな場合に損益になるのか計算してみ?
45Trader@Live!:2007/09/24(月) 04:00:59.59 ID:gtt8qKS9
>>42
1万円で1枚立てられるとする。

1.ポジ立て
クロス円:1万円で162.00×10000の円を借りて、ユーロを売買する。
1万ユーロ相当、162万円借りてる事になる。
ストレート:1万円で1.4000×10000のドルを借りて、ユーロを売買する。
1万ユーロ相当、14000ドル借りてる事になる。

2.仮に100pips動いたら
クロス円:163.00で決済。借りた金は163万円になった。取り分は163万-162万で1万円。
ストレート:1.4100で決済。借りた金は14100ドルになった。取り分は14100ドル-14000ドルで100ドル。

3.円転(その時のドルレートは116.00だとする)
クロス円:10000円は日本円で10000円。10000円が口座に足される。
ストレート:100ドルは日本円で11600円。11600円が口座に足される。

以上。
46Trader@Live!:2007/09/24(月) 06:22:00.72 ID:E83E/V5M
この頃の為替王
                                 Y
                ,. '"´三二二三`ヽ      _ノ    r┐
              /,ィ彡'"´ ̄  ̄ ``ヾミヽ     〈  r‐-┘└っ
              /   /    王     ', ヽ    ノ   r‐-' 'ーっ
            /   /::(         ノ:::)  ヽ   く   二」 こ
              /   /く´‘`ヽ ',从,' ∠‘``',   ヽ ノノ  (__=ノヽ〉
          /    ハ´ ̄`フ.:;;;;;:: ヽ ̄`フ',   ヽ )   ____
            /    /     ,,   ,,      ',    〈{ /::::::::::::::::..ヽ
         /   /::、  /   .;;;;;;'  ヽ   /::ト、   〃. l::::::::::::::::::::::::::|
         ./   //:::::::; l /⌒ー一⌒ヽl ;:::::ト、V //  \::::::::::::::::/
        /   // 1:::::;  V.:ViiiiiiiiiiiiiViiV  ;:::::ト、V /     `""""´
      /   // ./.l:::::;. /l /´  ̄ ̄`ヽ  ;_ ___ノ    にニニニニ7
       /   // /  l::::; l | .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ;::: ̄\
     /   // /   1::; | |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ;::! i i 弋
.     /   // /   / l:::;.   |WWWWWW!  /1 | | _ノ   〈⌒ー─┐
    /   // /   / .|ヾ、  L二二二ニノ / | | |  ヽ     ̄ ̄ ̄
.   /   // /   /   |(__ノ\ /xxxxxヽ/   /! ! !  ム     | |
.      // /   /  ノ  ',  l}}}}}}}}}}}}}  /| | | |   __,)     | |
     // /   /  ハ:::::::::.\ V´ ̄`Vく/  l | | |  `ヽ.    | |
.   // /   /   l  >.-、/   ヽ  ヽ  | | ! !   ノ     | |
   // /   /    |/ /       \)  l/ | |  く.      | |
  .// /   /    V   〉   '"´  ``ヽ).     | !   ゝ     | |
      /    /  〈    '"´   ``ヽ)    l/   .ノ     | |
47Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:35:36.93 ID:EhtchYQK
> 3.円転(その時のドルレートは116.00だとする)
> クロス円:10000円は日本円で10000円。10000円が口座に足される。
> ストレート:100ドルは日本円で11600円。11600円が口座に足される。

ってことは ポジ時はドル円レートが関係なく、
決済時に円転でドル円レートが関係するって事ですね!

バーチャで検証しましたが、レバ1でユーロドルを買うと考えると

円転→円-ドル
ユーロ購入→ドル-ユーロ
決済→ユーロ-ドル
円転→ドル-円

の流れと思っていました。

バーチャでユーロドルを買うと
決済通貨 USD[114.82]  ってレートが出ますので。。。

もう少し勉強してみます。ありがとう御座います
48Trader@Live!:2007/09/24(月) 21:32:18.90 ID:4KHjjZfa
もうちょっと簡単に考えればいい。
クロス円は1pip変動すると100円利益が出る。
ドルストレートは1pip変動すると1ドル、つまり115円とか95円とか利益が出る。
ただそれだけのこと。
49Trader@Live!:2007/09/25(火) 20:14:44.63 ID:Gto6yLWg
うっひょうードル円ナイアガラ。万歳 !!!!!
50Trader@Live!:2007/09/27(木) 01:32:02.93 ID:6ZopHu2h
ここは、円高切望厨の負け犬どもの吹き溜まりでちゅか?
51Trader@Live!:2007/09/27(木) 01:43:34.52 ID:K9TU0KBM
>>50
為替王乙
52Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:38:03.16 ID:2ycSS3lq
円高厨のきなみ脂肪?!
53Trader@Live!:2007/10/03(水) 22:35:17.05 ID:sUU8Bg6N
アンチ買わせ王たちよ、うじ虫よ、
おまいら一体どこにいっちまったというんだ?!

今こそ円高を祈るがいい!
54Trader@Live!:2007/10/05(金) 01:16:06.22 ID:OYRMIeMk
         ,,,,,,,,,,,,,
       (⌒ヽ::::::::::::::::::ヽ⌒)
       (_/ ___ノ ̄)
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::ハ ::::::::::::::: ::::i
      /:::::::::::::::::│  \:::::::::::::::i
     /::::::::::::::::::::::iヽミミ 彡\:::::::::i
     i::::::::::::::::::::::●ゝヽ /●ゝ;;:::::i
     i:::::::::::::::::::丿  」 ヽ  .|::::::::i
     i:::::::::::::::::::i   ゝ゜゜ヘ  |::::::::i
     i::::::::::::::::::::i   ∈∋  i::::::::::|   別に
     i::::::::::::::::::::i       ノ;;:::::::::i
     i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::::i
     i::;;;;;;::::::::::::::i    /|从;;;::::::::::::i
     i;;;;;;;;;;;:::::::::::i   / | 从;;;::::::::ヽ
    彡;;;;;;;;;;;:::::::::::i    |;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::\
  彡     彡ノ   ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::::彡
55Trader@Live!:2007/10/07(日) 23:35:06.93 ID:oja7pr5w
なるほどね、アンチ買わせ王がたくさん湧いてきたらドル買いのタイミングをはかれば
いいわけか。これからもいい指標になってくれよww
56Trader@Live!:2007/10/08(月) 00:43:54.91 ID:nWqjw4K1
ドル円だけしょっぼい上げなんだけどねw
言ってりゃいつかは上がるがなw
57Trader@Live!:2007/10/08(月) 11:19:00.65 ID:ZGFhtyuJ
>>56
現実をみたほうがいいよ。
トレンドは買わせ王の言うとおりでしかない。
あの円高からほんの2ヶ月程度で戻してきてんだから。
USの利下げで
110円割れるわ、100円割れるわ騒いでたやつらは、
完全な敗北をみとめなきゃ、買わせ王の足元にも及ばない。
58Trader@Live!:2007/10/08(月) 11:22:26.66 ID:VRQEvW2n
なぜ買わせ王出てくる。
ドル円ロングの含み損かえせ・・ボケ
59Trader@Live!:2007/10/08(月) 11:24:46.02 ID:qeicm9BA
>>58
為替王と同じポジションを取っているなら、現在、含み損は無いハズですが?
単なる欲張り?
60Trader@Live!:2007/10/08(月) 12:23:35.24 ID:CMTKX73U
含み損が無くなったから返せと言ってるのでは・・・
61Trader@Live!:2007/10/08(月) 18:23:58.13 ID:ZGFhtyuJ
おらおらおら、円高厨どうした。
悲観的な話をしてくれ、
キャリートレード解消すんじゃなかったのかい?
わーっははははは。
62trader@live!:2007/10/08(月) 19:11:01.13 ID:N7tsSPkq
1942年のコロンブスって誰のことだっけ?
戦時中にいたっけ?
63Trader@Live!:2007/10/11(木) 21:10:58.05 ID:b2mXqnGt
あ・・・
8分後、10ピpあげた・・見えた。
64Trader@Live!:2007/10/22(月) 02:09:23.36 ID:kcn+LNMQ
さてと、月曜はどうなるかなぁ。
65Trader@Live!:2007/10/22(月) 10:31:29.37 ID:0yNLjlhj
113円台に入って弱気になってきたなー
「万が一」で円高になるかもだって
66Trader@Live!:2007/10/22(月) 10:32:01.71 ID:SOvNrNi6


で、また決済できずに放置かよw
67Trader@Live!:2007/10/22(月) 19:45:07.14 ID:QjRtib2V
おっ、買わせ王スレのスレが伸びだしたらドル買い準備に入る、
スレ伸び、怨嗟の声のピークで買う、これ鉄則ww
68Trader@Live!:2007/10/22(月) 21:22:14.73 ID:gnjTxMoZ
ほんとだ。ドル円スレつまんねーな。
つまんねぇのにでかいAAたくさん貼り付けて・・・・
ポン円にもどろっと。
69Trader@Live!:2007/10/29(月) 09:33:29.10 ID:YSXZgCxS
>>70
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  素人のくせに
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
70Trader@Live!:2007/10/29(月) 11:10:28.79 ID:1yRVVvg8
71Trader@Live!:2007/10/30(火) 14:18:02.69 ID:E3PvVSnj
為替王はこの事態でまだドル買いを推奨しているのか?今すぐにでもポジション決済をすすめるなら
いざしらず。多少、円安になるかもしれないが、対ドルは上値が重い。8月の時点でもう結論は出たと思うが。
いい加減、負けを認めないと恨みを買うだけだぞ。
72Trader@Live!:2007/10/31(水) 00:11:57.74 ID:JeCKCa79
このスレが伸びれば円売りのチャンスが来る。
もっと伸びろ。
73Trader@Live!:2007/10/31(水) 02:04:36.20 ID:FL18RxYO
b
74Trader@Live!:2007/10/31(水) 09:47:58.27 ID:kSz5VabP
円高圧力は少なくなってきたが、最大107円までの円高。
なんだ、このでたらめな予想は。むかつくな。
75Trader@Live!:2007/10/31(水) 11:37:12.16 ID:HMCk4cRp
120円台に逝くことは二度とないよ。おめでたいな。
76Trader@Live!:2007/10/31(水) 19:05:48.83 ID:Ie4TXPGj
>ユーロ円重要ポイント:確度は低いながら円安目標値は1ユーロ=166円。

ユーロ円
高値:166.37
安値:165.37
[19:05]
77Trader@Live!:2007/10/31(水) 20:38:26.69 ID:JeCKCa79
>>75
おれは5年スパンで200円を予想してるけどね。
78フルレバ特攻隊:2007/11/04(日) 00:55:50.38 ID:w1KTGE52
>>77 おれは30円を予想している。
79為替王子 ◆jAe.Y5L9uU :2007/11/05(月) 00:36:46.83 ID:idFYwB5N
だれかが殺害してくれたら俺が後をつぐからな
80Trader@Live!:2007/11/06(火) 21:11:05.84 ID:jyYUEpxO
>>78
じゃ、ドル売れや、破産だな、フフ。
81Trader@Live!:2007/11/08(木) 09:29:00.20 ID:YxsP9QWK
ドル売ってたら儲かってたな!
82Trader@Live!:2007/11/08(木) 09:33:07.12 ID:U0UBWIKZ
米国の景気が減速したら、日本はそれ以上減速する、
だから円安になるって言ってたよね



猛烈な円安マダー?チンチン
83Trader@Live!:2007/11/08(木) 16:11:01.38 ID:sETE5QLY
バカだな。日本の景気が減速したら、輸入が減ってトヨタの輸出だけ
残るから円高になるんだよ。
84Trader@Live!:2007/11/09(金) 05:25:57.89 ID:wTMHEbCh
300万きえた 15分で
85Trader@Live!:2007/11/09(金) 19:49:56.24 ID:8ONQM3sX




              /;;;;;;;;7`'ー.、_:::::::::::::::/;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}
              !;;;;;;;;/    `'ー-.、」_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
              ノ;;;;;;;;;!   <ニニ)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i;;;;;;;;;;;;;;〈
             _i;;;;;;;,r'           (ニニニ〉::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;i
            /rl;;;;;;r'     ..,,  為替王 ..: ::: :::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;l
            l.l l;;;;;!   ,,-==‐..,    ..:::::::_,,:::::::::::::ヾ、;;;;;;;;;;;;;;l
            'l.li;;;;!   ,-─--、   . : :::.,,-―-、::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;l
             l.`;;i   `ー=‐‐-',  : :: :,_--―-、`:::::::::::'i;;;;;;;;;ス
             .l l;l    `'ー=-'´   : :::::;;`===ー':::::::::::::!;;;;;;/;;;}
               ! i;!          .: ::: :::`'==='"´::::::::::/;;;;;/;;/
             `i;!          :: :::::::::::::':::::::::::::::::::/;;;;;/;;/
              !      (,、 ..::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::i;;;;;/;;/
               'l    ,/´   ヽ-r'~`' 'l,::::::::::::::::::::::l;;;;i_,ノ
               l   ,/     l :::::::::::::i、::::::::::::::::::l;;;l´
               ヽ   ,-―-,、_,__     〉::::::::::::://           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
               ∧    `'ー===-`ー―::::::::::::::::::/            d⌒) ./| _ノ  __ノ
              /( ヾ、   || ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,、            ───────
            _/ ! l ヽ  u ..:: :::: :::::::::::::::::/::i .l:::\          制作・著作 NHK

86Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:01:33.30 ID:8ONQM3sX
スワップ派
小銭を求めて
身を投げる

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| / ? / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),        .|   / \ ヽ' /
  |________/_, )ヽ、,     , .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |ニ=- '       .:::://
   └──┴──┴─ヽニ´       .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /  スワッポI       \   (_/

87Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:03:37.57 ID:qEf/sNUQ
為替王ブログ閉鎖するんじゃねーの?www
88Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:04:04.39 ID:8zr1yUF4
まぁアフィリで稼いでるから
89Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:10:39.89 ID:KIcATNuG
為替王ってもうネタでブログ書いてるだろ。
90Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:14:06.58 ID:Ghv0G2C1
また来てる
91Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:23:44.13 ID:T5DYYt9g
この娘のほうがよっぽど相場師らしいぜ。
http://ameblo.jp/fx-asami/
92Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:24:43.37 ID:GMfJxuww
>>87
110円切ったときにも「見通しは変りませんが、少々円高に行き過ぎの様子」ってトボケていましたが?
93Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:29:32.65 ID:kTBhlBBh
橘田のレポートを晒したらこの有様かよ!

「日経とドルは10月で底をつき、ドル円は来週中に(つまり今週まで)117円まで上がるでしょう。」
(橘田レポート)

笑っちゃいました。
94Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:44:42.17 ID:RlUtmxUZ
ダメリカ人!起きてきたら死ぬほど円買してくれ
95Trader@Live!:2007/11/09(金) 20:52:01.26 ID:GMfJxuww
>>93
まだわからんぞ。
株と違って、STOP高とかないからな。
あと10時間で117円になる可能性は1%くらいはあるかもしれん。
96Trader@Live!:2007/11/09(金) 21:35:55.08 ID:fX0zVbXT
ないない。
97Trader@Live!:2007/11/09(金) 21:40:52.21 ID:W8Qaxj6F
やったあ、このスレが伸びてるーぅ。
これはドル買いサイン点灯まぢか。

このスレが伸びたらドル買い、
このスレに誰もカキコしなくなったら、クローズ。

おまいら、この意味わかるな。
へたくその逆をやれば勝てるってことだよww
98Trader@Live!:2007/11/09(金) 21:59:35.54 ID:zfEvIDqk
わーい
99Trader@Live!:2007/11/09(金) 22:06:51.18 ID:IaseHpiJ
橘田レポートあてにならね〜。www
100Trader@Live!:2007/11/09(金) 22:08:53.20 ID:fX0zVbXT
122円で買った人たち、ご愁傷様です。
101Trader@Live!:2007/11/09(金) 22:12:52.62 ID:GXQzFq3F
橘田さんは円の金利トレーダーです。
為替とかやったことのない人です。
102Trader@Live!:2007/11/09(金) 22:18:04.90 ID:2InavWZl
>>100
おれのことかーーーーーーーーーーーーーー
103Trader@Live!:2007/11/09(金) 22:19:57.22 ID:cYKETDxr
橘田と為替王、どっちも詐欺師
104≪ 松 永 竜 吾 ≫:2007/11/09(金) 22:59:34.52 ID:jr2Gh1Sp
詐欺師は口座を開いたら橘田からいくら貰えるんだ?
105Trader@Live!:2007/11/09(金) 23:03:43.05 ID:S0vySIWU
円安ドル高になると思いますが、円高ドル安になるリスクもあります。←これを予想といっていいのか?

円安ドル高になれば、予想が的中して円安ドル高になりました。
円高ドル安になれば、予想していたリスクが的中して円高ドル安になりました。

やっぱり詐欺師としか思えない。
106Trader@Live!:2007/11/09(金) 23:10:31.31 ID:2InavWZl
>>104
M2Jは口座開設で2万円、資料請求で2000円のキックバック
107≪ 松 永 竜 吾 ≫:2007/11/09(金) 23:12:31.93 ID:jr2Gh1Sp
>>106
2万か。。。詐欺師は明日も橘田まんせ〜だな
108Trader@Live!:2007/11/09(金) 23:13:05.33 ID:cYKETDxr
詐欺師死ね
109Trader@Live!:2007/11/10(土) 05:48:30.36 ID:5h7x2E1i
また、比率でいうと大して下がっていません。株よりはマシです。
低レバにしない人が悪いんですとか言い訳抜かすんだろうなw
110Trader@Live!:2007/11/10(土) 05:49:29.90 ID:kjFdPysF
祭りときいて飛んできますた
何人天に召されますか?
111Trader@Live!:2007/11/10(土) 06:03:51.46 ID:lNYMO6/B
橘田リポート・マンセーwww
112Trader@Live!:2007/11/10(土) 06:19:10.90 ID:KGf3D0KK
為替王信者なら、とりあえず107円までは想定済みだろ。
113Trader@Live!:2007/11/10(土) 08:19:33.71 ID:lNYMO6/B
107円抜けたら次のサポートは何円ですか?
114Trader@Live!:2007/11/10(土) 08:29:53.03 ID:lKZvInoO
よしよし、かなりスレが伸びてる。
そろそろUSD買うよ。107円台で買いたいけどな。
115Trader@Live!:2007/11/10(土) 09:35:57.56 ID:lNYMO6/B
玲子さん元本割れwww
116Trader@Live!:2007/11/10(土) 09:37:17.88 ID:n8wIVFvB
ドル円の円買いをして、107円でドテンする。
この方針でいこう!
117Trader@Live!:2007/11/10(土) 09:37:49.56 ID:t6QqeF+O
脱糞アゲ★キボンヌ
118Trader@Live!:2007/11/10(土) 10:48:20.91 ID:JW1+1g9h
>>115
つ スワップ
119Trader@Live!:2007/11/10(土) 17:53:10.13 ID:4jV6ofes
玲子さんとスワッピング
120Trader@Live!:2007/11/11(日) 00:17:40.84 ID:gB8A63wu
3週間ほど前116円で買ったんですが
 
 
アジア方面に長期新婚旅行に行ってる間に円高になってました・・・
 
 
含み損-300万、友達にスワップで儲けれるからと勧められてはじめたのに
 
 
これからどうしよう・・・
 
 
みなさんは損切りして売りで攻める?
円安が戻ってくること信じて耐える?
 
 
 
 
おしえてください;w;
121Trader@Live!:2007/11/11(日) 00:21:54.91 ID:ZmiT93M1
一部損切りしてください。
116円は当分もどってこんよ。
122Trader@Live!:2007/11/11(日) 00:38:36.43 ID:eyPHYOp4
始めたばっかってみんなドル買うよな。
123Trader@Live!:2007/11/11(日) 07:38:46.91 ID:6NBGXQn0
>>120
なんでそんないっぺんに買うの?
もちろんレバレッジは2倍くらいだろうね?
おどかすようだけど4倍越えてるとすべてを失って
買わせ王に投稿して慰めてもらう一人になっちゃうよ。
124Trader@Live!:2007/11/11(日) 07:45:46.61 ID:sEPvacyS
>>122
そりゃニュースでなじみがあるし、スプも狭いし金利もそこそこいいからな
125Trader@Live!:2007/11/11(日) 19:03:46.21 ID:0OXI/ChT
>>124
漏れのFXは南アフリカランド専業に近い感じになっていまつ。
つ ランド以外はドル円1回+ドルスイ1回+キウイ円1回しか取引してない。
ランドだけ取引記録が1年で23回
126Trader@Live!:2007/11/12(月) 00:36:54.05 ID:5uLffFxz
『2008年版為替王FXカレンダー』先行予約受付開始!

2007年版に続き、2008年版も早期完売が予想されますので、
まずは、メルマガ読者の方に早期予約受付開始をお知らせいたします。

名称:『2008年版為替王FXカレンダー』
販売:インターネット販売のみ
お支払:代金引換、またはコンビニ、郵便局でのお振込
(海外の方は銀行振込のみ)
発送時期:12月中旬
配送業者:ヤマト運輸株式会社
(ビジネス用途の特製梱包材にて安全、確実にお届けします)
127Trader@Live!:2007/11/12(月) 00:53:37.89 ID:gMaM+Xni
>2007年版に続き、2008年版も早期完売が予想されます

ワロチw
こいつの予想はどこまでも素人ハメコミ詐欺だなw
128Trader@Live!:2007/11/12(月) 01:09:46.76 ID:Kkrww/+U
為替王が107円まで想定といえば,リバウンドになるはず.
こいつの予想外れるから.
129Trader@Live!:2007/11/12(月) 01:10:52.33 ID:xQzI7EFx
むしろ100円いくんじゃないか?
130Trader@Live!:2007/11/12(月) 01:22:17.76 ID:Zy784hfr
為替王が弱気になってるぞ。。
なんだこのどんよりした今日のブログは。
131Trader@Live!:2007/11/12(月) 01:28:18.71 ID:b5ShxLAu
為替王が弱気になったときが反転フラグ
132≪ 松 永 竜 吾 ≫:2007/11/12(月) 10:30:33.15 ID:7Ewyaa51
>>127
2007年は5月末まで売ってたが、詐欺師には半年経っても早期なのか?
133Trader@Live!:2007/11/12(月) 16:48:53.93 ID:gZz+IPg7
去年売れ残ってたよな
134Trader@Live!:2007/11/12(月) 22:39:45.72 ID:aeG+2QEn
カレンダー、ページ数が倍になったと思ったら、価格も倍になっている。
135Trader@Live!:2007/11/12(月) 22:43:50.32 ID:XnTa544Q
さあそろそろ少しずつUSD買っていくよ。おれ勝ち組、おまいら負け組。
136Trader@Live!:2007/11/14(水) 20:38:13.37 ID:VluYQmH+
やっぱUSD売り方脂肪?!
またスレが伸びなくなったな。しばらくUSD買いホールド。
137Trader@Live!:2007/11/14(水) 23:04:42.07 ID:dgpk2qLV
↑利が乗ったら、利確すべし!
恐怖がまたやって来るゾ!
138Trader@Live!:2007/11/15(木) 08:43:36.63 ID:xptuLwIU

 俺、122.40で2枚もってる。(笑) (2007-07-03 06:52:37)

今現在(111.20-111.24)
決算損益=-186,526 円  スポット円換算=-224,000 円  スワップ=39,474 円

為替王風に書くとこうなるか....。

今日のポジション

2007年7月、100万円で為替王のHPに触発され、為替投資をはじめた
お局OL零子さん(笑)。
為替王の今日のポジションを見ながら売買しております。
お局OL零子さん(笑)の戦略
USD/JPY買い2万ドル 取引(2005/7/3)122.40

零子さん(笑)の戦績
2007年7月3日、100万円で為替投資を始めた零子さん(笑)。
為替王の「今日のポジション」を見ながら売買しています。
入金した100万円の資産は、今日時点で81万3000円に減少しました。

-----
一応信者です。 カレンダーも買いました。(必修口座はうけてません。)
まぁ。そのうち戻すだろうというスタンスで望んでます。
美人OL玲子も年初322万が、今週310万で10万マイナスだから、
お局OL零子さん(笑)じゃ、このぐらいのマイナスしょうがない。
買い増したいけど、レバレッジきつくなりそうなので....(笑)
139Trader@Live!:2007/11/15(木) 08:46:54.20 ID:xptuLwIU
ごめ。 為替王のHPみながら書いてたから間違えた。

>お局OL零子さん(笑)の戦略
>USD/JPY買い2万ドル 取引(2005/7/3)122.40

お局OL零子さん(笑)の戦略
USD/JPY買い2万ドル 取引(2007/7/3)122.40
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 2005年じゃなくて、2007年に差し替えです。
140Trader@Live!:2007/11/15(木) 09:18:57.74 ID:a0ajVT4a
スレタイわろたw
141Trader@Live!:2007/11/15(木) 12:28:57.42 ID:xptuLwIU

 玲子さんのポジション

USD/JPY買い3万ドル 取引(2005/9/13)110.18
USD/JPY買い3万ドル 取引(2005/9/14)110.64
USD/JPY買い2万ドル 取引(2005/12/16)116.24
EUR/JPY買い1万ユーロ 取引(2005/11/30)140.90

 2年間ずっとホールドしてるけど、
今現在、ドル 111.5円  ユーロ163.5円
とすると

111.5-110.18=  1.32    132*3 = 396pips
111.5-110.64=  0.86    86*3 = 258pips
111.5-116.24= -4.74    -474*2 = -948pips
163.5-140.90= 22.60    2260*1 = 2260pips
--------------------------------------------
合計                   1966pips


為替差益は、2年間で、19万660円プラスなだけなのね。
毎日1100円ちょっとのスワップが入ってくるので、
スワップは、80万以上入ってきてるけど。
142Trader@Live!:2007/11/15(木) 12:34:38.56 ID:xptuLwIU


12/16日の2万ドル とりあえず、スワップでは、プラスだから
頃合いを見計らって、とりあえず決済して、
107円とか109円とかでで拾い直して欲しい〜。

ガンバレ玲子さん。
143Trader@Live!:2007/11/15(木) 13:09:57.71 ID:NeIz4fmf
アホにだまされんなw
スワポなんて素人用の餌だろ。
1日10ぴpちょこまかとるくらい出来るだろおまいらw
144Trader@Live!:2007/11/15(木) 20:06:51.60 ID:5e63Gxqt
携帯版 為替・FX株式 市場・マーケット情報
http://www.f-ses.com/i/index.html

このサイトどうよ?更新してるよ。
145Trader@Live!:2007/11/15(木) 23:31:04.93 ID:68Z9Iakw
いくらはりきっても予想はずれまくりじゃ商材は売れんわなw
146Trader@Live!:2007/11/15(木) 23:34:05.96 ID:rkwoY6Lf
カレンダーは飾りで商材を¥9,800円で売りたいのですね?王様
147Trader@Live!:2007/11/15(木) 23:58:54.04 ID:eiMUipGJ
買わせ王の短期予想などあてにならないことは
賢明なおまいらならわかってるだろう。
長期だけみとけばいーんだよ。
148Trader@Live!:2007/11/16(金) 00:11:23.43 ID:TMKcZaX5
長期もダメやないか
149Trader@Live!:2007/11/16(金) 01:08:23.13 ID:vO9bVJsY
あまいなぁ。
俺は123円台だぜ。
150Trader@Live!:2007/11/16(金) 01:30:41.39 ID:DNKxR2p0
おれも平均122.63で11枚が輝いてるぜ
151Trader@Live!:2007/11/16(金) 01:35:39.81 ID:T9EBfkhi
>>150
 お疲れ。
 俺は平均だと、もうちょい下。
 1口座はLCされたが、精神的に身軽になったよ。

 UFJの水野君が来年は90円台とか言っているけど・・・どうなんかねぇ?
 http://www.youtube.com/watch?v=oRUVMWkY6YI

 っていうか、次の橘田レポートまだぁ? 16日か・・・今日だ。
152Trader@Live!:2007/11/16(金) 01:52:01.45 ID:DNKxR2p0
ホント疲れるね
為替王の教え通りwにレバ抑えて90円位まで耐えれるけど
日々胃が痛いね。
ま、アナリストの発言なんて気にしてたら疲れるだけ。
もうなれた。
153Trader@Live!:2007/11/16(金) 01:57:44.23 ID:T9EBfkhi
>>152
 俺は100円くらいまでは大丈夫だけど、100円割れたら追加入金しなきゃならねぇ。
だから、株がバーゲンセールやっていて欲しいのが安いのに買えないのさ。我慢我慢。
 1年ほっとけば、スワップ40万以上だから、LCだけ気をつけて、もう自分の口座
なんて見ないようにしようかな。
 その方が気楽だ。
154Trader@Live!:2007/11/16(金) 01:57:50.03 ID:BrHd9+vH
ナイアガラかもーん
155Trader@Live!:2007/11/16(金) 08:36:12.31 ID:YEJ6MaIS
見通しは変わりません。www
156Trader@Live!:2007/11/16(金) 08:47:13.99 ID:9PYAdFe8
ここの人達、まだL持ってるんだね。
そんなもんさっさと切ってSにすりゃ簡単に儲かるのに。
なんでSにしないんだろう。
まぁ、Lもいてもらった方がジリジリ下がるからいいんだけどね。
157Trader@Live!:2007/11/16(金) 09:34:36.16 ID:+yJL4t+3
究極のFX外国為替システムトレード!FX Super Maruti system4.0
http://www.infocart.jp/af.php?af=masayan-h&item=23120&url=kawasetip.web.fc2.com%2Fsystem.html
158Trader@Live!:2007/11/16(金) 09:40:51.48 ID:Y1LjQdks
スワポなんざ2ppもないのにw
羊あたりでデイトレで10ppだけとれば楽勝なのに
159Trader@Live!:2007/11/16(金) 11:56:33.85 ID:V/6SnM6T
>>157

詐欺乙
証拠保存しておいたので通報
160Trader@Live!:2007/11/16(金) 12:10:59.46 ID:YEJ6MaIS
見通しは変わりません
161Trader@Live!:2007/11/16(金) 13:00:33.55 ID:xEGF/4fy
見通せません。
162Trader@Live!:2007/11/16(金) 13:01:01.44 ID:+3HcyW+k
見通しはかわのながれにみをまかせ♪
163Trader@Live!:2007/11/16(金) 13:07:47.54 ID:xEGF/4fy
見通しても玲子さんが振り向いてくれません。
164Trader@Live!:2007/11/16(金) 15:53:41.36 ID:WxkoIt4a
107円まだー
165Trader@Live!:2007/11/16(金) 19:02:27.04 ID:6lZ5wruo
玲子はもうばばぁなので新しいセフレを探しています
166Trader@Live!:2007/11/16(金) 20:25:55.28 ID:YEJ6MaIS
見通しは変わりません。
167Trader@Live!:2007/11/17(土) 08:55:22.95 ID:8q4ueXCo
>>156
一理はあるね。
おれは合成ポジション作ってるから
全く問題なくスワップを享受している。
どんな合成ポジションかは教えないけどねww
168Trader@Live!:2007/11/17(土) 14:25:02.35 ID:puq7DiHk
>>167
 教えない。

じゃなくて

 教えられない。

でしょ。(笑)
169Trader@Live!:2007/11/17(土) 14:38:37.97 ID:puq7DiHk

 為替王の今日のポジション(11/16)だと
 円安方向は、111〜112円で抑制されやすい。
 円高方向は、中期的に最大107円まであり
 長期的には、円安に


 とすれば、玲子さんは、なんで111円になったらポジ決済して、
ショートするなり、下で拾わないんだろう。
玲子さんは、スワップでokなのかしら。

とりあえず、お局OL零子さん(笑)は、今現在の最大めどの107円
までいったら、1万ドル追加する戦略でいきます。(笑)

来年は、とりあえずカレンダーは、買わなくていいや。今年のがあるから。
結構読み物として、面白いんだけどね。
170Trader@Live!:2007/11/17(土) 15:56:07.13 ID:8q4ueXCo
>>168
ヒント
円のショートとロングあわせて統計的に90割れたことのない組み合わせ
先週91前半まできて買い増しまくった。
いまは96あたり
171Trader@Live!:2007/11/17(土) 17:30:23.12 ID:p4aSeq80
見通しは変わりません。
172Trader@Live!:2007/11/17(土) 19:26:05.93 ID:/oQQQRso
>>170
米ドルと香港ドルのペッグ通貨だろ?ペッグ制崩壊が楽しみだね
173Trader@Live!:2007/11/18(日) 12:42:15.05 ID:H2gCyWZr
【橘田レポートとは?】
経済評論家の橘田氏が提供するレポートで、一部の高額な契約料を支払ってい
る機関投資家以外は、M2Jの顧客しか読むことができない幻のレポート。
見通しがよく当たることも素晴らしいですが、軸がぶれない安心感があります。
「為替王」ブログの読者の方のように、高品質かつ洗練された経済・金融情報に
飢えている方にピッタリだと思い、私が、M2Jさんに無理いって、現在、資料請求
/口座開設されたすべての方に無料でお試しプレゼントしていただいています。
174≪ 松 永 竜 吾 ≫:2007/11/18(日) 12:44:13.55 ID:gTqZfBKY
機関投資家はこんなの見ないだろ
参考にしているのは自称ファンドマネージャーの為替王ぐらだろ
175Trader@Live!:2007/11/18(日) 14:17:19.73 ID:XwUeo4j6
とりあえず、お局OL零子さん(笑)は、今現在の最大めどの107円
までいったら、1万ドル追加する戦略でいきます。(笑)
>3年くらい待つのか? 馬鹿
176Trader@Live!:2007/11/18(日) 18:01:18.95 ID:0u/XwJ8x
>>173
詐欺師が詐欺師を紹介ですか
177Trader@Live!:2007/11/19(月) 11:12:08.05 ID:2hEUnP88
見通しは変わりません。

178Trader@Live!:2007/11/19(月) 13:34:08.94 ID:MqM3T4kt
下に動けとは言ってないばか
179Trader@Live!:2007/11/20(火) 10:33:29.84 ID:TA7835Jm
見通しは変わりません。
180Trader@Live!:2007/11/20(火) 10:44:19.08 ID:y7ZJYaN1
8月も今回のげらくも時期までぴたりと当てた
UFJの宮田レポのほうがよっぽど神レポだわw
無料だし
181Trader@Live!:2007/11/20(火) 11:19:10.99 ID:aeR0M+eQ
見られるとタマりません。
182Trader@Live!:2007/11/20(火) 11:55:42.32 ID:DyzXdWsI
>>180
たしかに筋金いりのチャーチストだよな。
買わせ王のテクニカルなんて足元にも及ばない。
183Trader@Live!:2007/11/21(水) 08:37:01.76 ID:BHJEVFKX
ドル円重要ポイント:1ドル=111円台から円安方向への反発は続かず。中期的な円高の流れは継続。最大の円高リスクは1ドル=107円。
ユーロ円重要ポイント:ドル円の最大円高シナリオが実現した場合、ユーロ円も1ユーロ=155円あたりが浮上。
184Trader@Live!:2007/11/21(水) 12:14:04.09 ID:izCXkaIz
携帯版 為替・FX株式 市場・マーケット情報
http://www.f-ses.com/i/index.html

このサイトどうよ?

デイリーレポート更新してるが、どうよ?
185Trader@Live!:2007/11/21(水) 16:09:12.01 ID:gMGDoc9M
おれのL119.84はいつ救出されますか?
186Trader@Live!:2007/11/21(水) 18:22:15.68 ID:ziAUv6eV
>>185
ユロドルS1.25が救出されるころには救われます。
187Trader@Live!:2007/11/21(水) 18:24:37.86 ID:W/KGyK5Q
下げすぎだよ糞野郎
188Trader@Live!:2007/11/21(水) 18:34:18.28 ID:aSq5sypM
>>183
「見通しは変りません」ってずっと書いているのに、なぜか円高方向に向かっている見通しが変らないという
189Trader@Live!:2007/11/21(水) 18:52:10.00 ID:BHJEVFKX
107円割れろwww
サポートを破った時の王様の言い訳を聞いてみたい。www
190Trader@Live!:2007/11/21(水) 18:55:16.27 ID:UmHCcKAX
こういう日はニューヨーク時間は反発でしょ いつもなら…
191Trader@Live!:2007/11/21(水) 18:56:17.22 ID:91N/6oxQ
いつもならね
192Trader@Live!:2007/11/21(水) 19:15:15.56 ID:SEKIUSIu
米国が景気減速すると、日本はそれ以上に減速するから
円安しかありえない、っていってたけど、、、、、、





円安マダー? チンチン
193Trader@Live!:2007/11/21(水) 19:23:45.09 ID:aSq5sypM
そろそろスワップ入れても含み損じゃないのか?
194Trader@Live!:2007/11/21(水) 19:29:24.68 ID:BHJEVFKX
たとえ含み損でも低レバ・ホールドだから
LCにさえならなきゃ勝ちってことでしょwww
195Trader@Live!:2007/11/21(水) 19:43:18.30 ID:SEKIUSIu
米国が景気減速すると、日本はそれ以上に減速するから
円安しかありえない、っていってたけど、、、、、、





円安マダー? チンチン
196Trader@Live!:2007/11/21(水) 21:25:10.82 ID:REoGVt4B
為替王の107円てのはなんか理由あるわけ?
106円とか104円とかは聞くけど、107円って支持線も何もないんじゃないの?
197Trader@Live!:2007/11/21(水) 21:36:20.20 ID:kBI7atHc
独自の分析の結果円高のエネルギーがそのへん
198Trader@Live!:2007/11/21(水) 22:00:31.65 ID:6sgOXZYm
>>195

>米国が景気減速すると、日本はそれ以上に減速するから円安しかありえない

短期的には円高になるけど、
中期ではその通りだよ。
日経が下がってるのに円高になるというのは、おかしなことなんだ。
本来なら日経が下がれば、円の価値も下がる=円安になるのがセオリー。

過去を振り返っても日経が上がるときは円高にもなっているんだよ。

短期のおかしなことってのは中期では是正される。
199Trader@Live!:2007/11/21(水) 22:35:36.56 ID:ceGHxH4X
こいつのスレまだあったんだな。
ひさしぶりにブログみたら今日の記事がまた例のFXはめこみ記事かよ。

「世界の中でひたすら売られるだけの終わってる国・糞日本の株式」と
「ハイリスクなだけのFXスワップ取引手法」を比較して
後者が有利とかね・・・

まともなファンドマネージャーなら
今みたいな不安定な時期は短期の定期預金か長期の国債か
インド・中国の株式投信勧めるだろ。
実際これらは自分の中では何があっても長期で見て儲かってるし。
200Trader@Live!:2007/11/21(水) 23:36:52.76 ID:6sgOXZYm
>>199

>インド・中国の株式投信勧めるだろ。

それはちょっと違うな、新興国はこれから激下げするよ。
ドルのほうが持ち直す。
201Trader@Live!:2007/11/21(水) 23:53:55.84 ID:ceGHxH4X
>>200
漏れが言っているのは長期投資の意味だ。
(つか短期投資で投信買う奴なんていないんだが・・・)

インド株なんか去年2/3まで株価大暴落してインド経済破綻か?と大騒動になったのに
その後の成長率もあって長期ではほっときゃ上昇していってる。
中国もバブルがはじけようと長期でみれば上昇する。
日本だけは低成長率・移民排除の少子化=国内経済も低下で終わってる。
202Trader@Live!:2007/11/22(木) 08:22:39.51 ID:/IgjoaU7
※日米10年債利回りの過去の最低水準とそれを記録した転換日も掲載されている
『2008年版カレンダー』は12月中旬にいよいよ完成予定!


203Trader@Live!:2007/11/22(木) 19:42:56.11 ID:7R7AJ3Z+
なんだ、そうだったんだ。そりゃそうだわな。
FX2年で、10億稼いだ89歳の爺さんのスレでこんなのあった。

>>マスコミがまたこうやって、FXで2年で10億とか囃し立てると、勘違いの犠牲者が
膨大に増加するんだろうな。
89歳でもこんだけできるのか!と勘違いする輩。

お門違いもいいとこだ。
このじいさん、実際には10億どころか、一億も稼いでいない。
こないだの4億のオバちゃんも同じことだ。
口座残高が10億を超えただけのことです。
含み損が同じくらいあるということについては何も触れていないから、タチが悪い。
純利益が10億超えいる人間が税金の申告をしないわけがない。
隠せるはずがないからだ。
去年までは、税金に対しての、取引会社による説明が不十分であったため、
含み損が膨れて、実際の利益が出ていないから、申告はしなくてもよいだろうと、
無知な勘違い初心者が多く発生してしまった。
普通に考えればわかることだが、課税は口座の確定金額に対して、掛かる。
そんなことも分かっていない人間がビックリするほどいる。
 
始めは、私も彼らに対して、この年齢で有り得ないなと、あっぱれの感想を抱いていた。
2005年からの長期の上昇トレンドに、たまたまハイレバホールドしていたにちがいないと
思っていた。デイトレでは考えられないと。この高齢では。
しかしだ、2005年までの期間での利益で、更に、2006年でその利益のほとんどを
解かしている。
このことが分かった瞬間にナゾが解けた。
素人が一番簡単に儲けれる相場が持ち合い相場だ。
売り買い両建て、損切りないで膨大の利益がでる。同じ位置に戻ってくるわけであるから、
損がない状態になる。
ここから、相場に参加した人間は必ず、勘違いし、有頂天になり、自分を天才だと思うのである。
しかし、ひとたび、持ち合いを抜けて、長期トレンドに入ってしまうと、
身動きがとれなくなってしまう。
ほとんどの素人は損切りが出来ない、両建てで攻めていると必ず、スクエアになり、
雁字搦めになってしまう。
これがお決まりのパターンだ。
両建ては持ち合いでは有効であるが、そんな状態は永遠には続くわけがない。
増えるのは口座残高だけなのである。素人は口座が増えれば儲けていると錯覚してしまう。
ところが、それに比例して、含み損も増えるという負のスパイラルに突入する。

結局、スクエアの幅から、かけ離れ、戻るまで身動きがとれなくなる。
その年に全て、決済してしまえば、いいのだが、せっかく苦労して増やした口座を減らすのが
いやなのと、まだ、含み損を減らす可能性があると信じ、持ち越してしまう。
そして、次の年、気づくのである。
含み損は減らせないということに。
素人が一度、スクエアにしてしまうと、もう終わりである。
片方を必ずはずせなくなる。スクエアの幅が広すぎるからである。

それに気づいて、一斉に決済して、利益確定したときにはもう、
人生破滅というシナリオになる。

去年の確定利益分の税金が払えなくなる(もともと、利益などでていないのだが)。
忘れたころに、税務署員がやってきて、気づくというわけだ。

FXは誰でも、一時的には莫大な利益を上げることはできるが、長い間、儲け続けると
いうことは不可能なのである。ということを肝に銘じてほしいものである。
1パーセントにも満たない長けた、ごく限られた人間だけが勝ち続ける
それが相場の世界なのである。
204Trader@Live!:2007/11/22(木) 19:58:40.48 ID:QBd9d20j
お兄ちゃんやめて!
まで読んだ
205Trader@Live!:2007/11/22(木) 20:27:34.91 ID:QUSNycHv
為替王=詐欺師
206Trader@Live!:2007/11/22(木) 21:57:13.26 ID:AlUkjS/v
>>198
まぁ、ここ最近は日本は外需に頼ってないと経済が成り立たない状況だからな。

現にトヨタをはじめ自動車関連は北米等が主な収益基盤。
ソニーや大きな企業も同じ。

だからこそ、日経平均が下がれば円安になるって構図が崩れた原因のひとつ。
207Trader@Live!:2007/11/22(木) 22:19:01.26 ID:R1CZtjje
>>206

そうだとすると、アメリカこけたら、日本はもっと崩れる、という理屈がより強化される。
やはり中期以上では円安だろうな。
208Trader@Live!:2007/11/22(木) 22:41:23.28 ID:QUSNycHv
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003004&sid=a0eXPGLLC2xo&refer=jp_commodity

11月15日(ブルームバーグ):投資家ジム・ロジャーズ氏は15日、米ドル建て資産を
保有する投資家に対し
、米ドルからの脱却を勧めた。また、自身の米ドル建て資産を来年夏までにすべて
処分する予定だと述べた。

ロジャーズ氏はシンガポールでインタビューに応じ、「ドルを持っている人には、処分
を勧める。保有すべき通貨ではない」と語った。ロジャーズ氏は 1999年に世界的な
商品相場の上昇を予言したことで知られる。


また同氏は、商品と円、人民元、スイス・フランを買っていることを明らかにした。
209Trader@Live!:2007/11/22(木) 23:08:14.70 ID:8hnEuZjw
>>203
そいつ殺せない
まで読んだ
210Trader@Live!:2007/11/22(木) 23:17:10.32 ID:mC0q8Nkm
>>207
>そうだとすると、アメリカこけたら、日本はもっと崩れる、という理屈がより強化される。
その理屈が強化されたとしても、為替を動かしているのは日本人ではない。
日本人以外には「日本はもっと崩れる」という理屈は大きな意味を持たない。
「アメリカがこける」ということのみがクローズアップされるからドルが他通貨(円含む)に対して下落している。
211Trader@Live!:2007/11/23(金) 00:13:46.78 ID:L0IKdYwp
>>203
トップページ > 市況2 > 2007年11月22日 > 7R7AJ3Z+
書き込み数 87

スクリプト乙
212Trader@Live!:2007/11/23(金) 00:51:42.67 ID:DYM/2eKj
うは=
下髭で刺されたよorz
213Trader@Live!:2007/11/23(金) 08:04:35.57 ID:tKgb05W9
>>210
短期ではそのとおり。
中期では日本経済はアメリカ経済よりひどいということが世界中で
認識され、円が暴落してしまう。
日本に住むものとしては悲しいけどね。
おれの想定は1USD=160円を越えてくると思う。
この2年くらいかな。
214Trader@Live!:2007/11/23(金) 09:06:59.79 ID:98i6Y4Dp
ドル円重要ポイント:1ドル=111円台から円安方向への反発は続かず。
中期的な円高の流れは継続。最大の円高リスクは1ドル=107円。
ユーロ円重要ポイント:ドル円の最大円高シナリオが実現した場合、
ユーロ円も1ユーロ=155円あたりが浮上。
215Trader@Live!:2007/11/23(金) 11:08:50.90 ID:NsOafJVL
>>213
日経平均の推移を見れば、日本経済がひどいことはすでに認識されている。
これから認識されるのではないよ。すでに認識されているのだ。
日本を中心に考えるから間違える。
216Trader@Live!:2007/11/23(金) 11:15:58.45 ID:sVG8xVvt
はやく、107割れないかな・・・
言い訳を聞きたい
217Trader@Live!:2007/11/23(金) 12:22:00.81 ID:tKgb05W9
>>215
あまりとんちんかんなことは言わないほうがいいな。
経済学入門から勉強しなさい。
日本経済がひどいことが認識されているのであれば
円は全通貨に対して、暴落を始めるはずである。

ここから円高になるのであれば、まだまだ日経平均は高い。
サブプライムでも実はかなり日本の金融がダメージを受けるし、
これからトヨタなどの本決算に向けて
ドル安がどれだけ響いてくるのか、はっきりしてくる。

218Trader@Live!:2007/11/23(金) 12:51:49.66 ID:tzwJxYQg
現実を無視した理屈をこねる文系馬鹿がいるスレはここですか?
219Trader@Live!:2007/11/23(金) 13:04:07.72 ID:NsOafJVL
>>217
為替を動かしている人達は、日本の状況をあまり気にしないといってるのだよ。
彼らは元と円の違いもよくわかっていない。(参考までに元の国際表記はyen)
220Trader@Live!:2007/11/23(金) 13:06:07.05 ID:Vm/k/pHD
円高は株安が常識だ
221Trader@Live!:2007/11/23(金) 13:07:42.96 ID:Vm/k/pHD
2チャン寝るだぜ
みんなバカだよ 
222Trader@Live!:2007/11/23(金) 15:06:44.20 ID:XXropVCM
どうでもいいけどよー。



スレどっちかに統一しろやお前ら。
223Trader@Live!:2007/11/23(金) 16:54:19.01 ID:tKgb05W9
>>219
これ以上の円高を許せるほど現在の日本の実体経済は強くないよ。
また大不況に陥り日経7000円をめざすかの分水嶺といっても過言じゃない。
107円を割れると当局がでてくるかもな。
224Trader@Live!:2007/11/23(金) 17:02:08.58 ID:ZQaP7W2y
>>219
今調べて初めて知ったが驚いた

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86_%28%E9%80%9A%E8%B2%A8%29

また、中国の通貨単位である「元」は「円」の同音字を当てたものであり、
韓国・北朝鮮の「ウォン」も「円」の朝鮮語読みである。
台湾のニュー台湾ドルや香港の香港ドルも、国内での名称は「元」ないし「圓」である。
すなわち、これら東アジアの諸通貨は、みな本質的には「圓」という名称を共有しているといえる。
なお中国語では日本円を「日圓」「日元」、米ドルを「美元」、ユーロを「欧元」というように、
国・地域名を冠してそこで用いられる通貨を指す用法も派生した。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E6%B0%91%E5%85%83

人民元(じんみんげん)は中華人民共和国の通貨。
中国では通常人民幣(人民?、Renminbi、RMB)と呼ぶ。ISO 4217でのコードはCNY。\記号を用いる。

単位は元(Yuan:正式には?と表記する。圓、円に同じ)。
補助単位は角、分で、1元=10角=100分になる。なお北京語では元を?(kuai:塊)、
角を毛(mao)と置き換える事が多く、特に口語において顕著である。


225Trader@Live!:2007/11/23(金) 17:04:35.78 ID:NsOafJVL
>>223
「為替を動かしている人達は、日本の状況をあまり気にしないといってるのだよ。」
この日本語が理解できないのか?

日本の実体経済もあまり気にしないし、大不況に陥り日経7000円をめざしてもあまり気にしない。
当局がでてくれば多少のインパクトはあるが、それ自体は逆行させるほどのものじゃない。
226Trader@Live!:2007/11/23(金) 17:04:52.73 ID:ihg0EdtQ
日本はバブルになるかもね・・・円高で
227Trader@Live!:2007/11/23(金) 17:11:30.58 ID:FUdE5dhR
もともと輸出企業って、レートどれ位だったら、収益出せる構造だったっけ?
¥105だったっけ?
多分、そこを大きく割り込み始めると、介入してくるんじゃないのかな。
228Trader@Live!:2007/11/23(金) 17:18:07.61 ID:AwqTHhRb
輸出企業はドル円ショートして円高のリスクを回避するんだから関係ないんじゃない?
229Trader@Live!:2007/11/23(金) 17:21:14.91 ID:tzwJxYQg
俺の友達の某100円ショップ店長は
円高を大喜びしてた
230Trader@Live!:2007/11/23(金) 17:22:24.46 ID:NsOafJVL
>>226
たぶん・・・円高不況になると思う。
231Trader@Live!:2007/11/23(金) 19:06:14.93 ID:tKgb05W9
>>225
笑わせてくれるが、よしんば認めるとしても、
円高でトヨタなどの利益が激減して
日本が大不況に陥る可能性が喧伝されるようになれば、
このままでは円が紙くずになる、とばかりに円を売ってくるだろう。
いくら日本の状況を気にしなくても、円を買って大損したくはないだろうからな。
232Trader@Live!:2007/11/23(金) 19:38:54.48 ID:NsOafJVL
>>231
円は紙くずかもしれないが、ドルも紙くず!
ドルが紙くずならドル安になる。
ドルが紙くずかどうかの評価の方が、円が紙くずかどうかよりも為替には影響する。

「為替を動かしている人達は、日本の状況をあまり気にしないといってるのだよ。」
いいかげんに理解しろ!
233Trader@Live!:2007/11/23(金) 19:49:44.75 ID:8j/fRBJF
確か2002年日銀砲この時期だったっけ?
234Trader@Live!:2007/11/23(金) 19:50:43.70 ID:NsOafJVL
「為替を動かしている人達は、日本の状況をあまり気にしないといってるのだよ。」 の解説

アメリカ経済が上向きなら、日本経済に関係なくドル高。
アメリカ経済が下向きなら、日本経済に関係なくドル安。
アメリカ経済がどちらに向くかわからないとき、
日本経済が上向きなら円高、下向きなら円安。

アメリカ経済よりも日本経済が下であっても、
アメリカ経済が下向きであればドル安になるという意味だ。
235Trader@Live!:2007/11/23(金) 19:51:30.56 ID:c4hERoM/
222.22L今日中にささるかな
236Trader@Live!:2007/11/23(金) 19:53:45.76 ID:cy6sX7XD
ついに最後の牙城ポン様最安値更新か。。。
237Trader@Live!:2007/11/23(金) 19:54:02.09 ID:c4hERoM/
誤爆でした
238Trader@Live!:2007/11/23(金) 20:58:33.35 ID:tKgb05W9
>>232
きみは基軸通貨の意味がわかってないようだね。
ドルが紙くずになれば、他国の外貨準備が消失して
大恐慌になってしまう。ドルには自動安定化装置が働く。
例外はドルが基軸通貨の地位を失うことだが、
それはまだ100年早い。

きみのような愚者はドルを売りまくりたまえ、どこまで儲かるかがんばってみそ。


239Trader@Live!:2007/11/23(金) 21:00:18.60 ID:tKgb05W9
おれは100円割れがあれば、資産のほとんどをかけて徹底的にドルを買う。
80円までの円高を想定したとしても、
これだけ下値のかぎられるおいしい投資商品は他にない。
240Trader@Live!:2007/11/23(金) 21:06:41.74 ID:tKgb05W9
日本や中国のUSDでの外貨準備高を調べてみるんだな。
ドルが紙くずになって困るのはアメリカじゃなくて、
日本や中国、その他の国々だよ。
いま円高になって一番青くなってるのは福田総理と日銀総裁だと思う。
241Trader@Live!:2007/11/23(金) 21:09:19.01 ID:rdCLn1Xg
キウイ81.65S離隔した。
キウイは後一円ぐらい落ちると思うんだけど、離隔は早めにしないと後悔することも多いからな
242sage:2007/11/23(金) 22:03:05.40 ID:7wRXTJNx
まだ107円までの円高しか示唆してないな。

今夜中にぜひとも105円ぐらいまで下げてほしい。

そしたら何てコメントするんだろ。
243Trader@Live!:2007/11/23(金) 22:06:32.02 ID:NsOafJVL
>>240
ドルが紙くずになったら福田総理と日銀総裁は困るだろうが、
円が紙くずになったら福田総理と日銀総裁ははもっと困る。

参考までに福田総理は渡米前に円高容認発言をしていた。
244Trader@Live!:2007/11/23(金) 22:20:12.97 ID:6PlMAzmx
為替王アカデミー事務局

おいおい、顧客いるのかよ。
245Trader@Live!:2007/11/23(金) 22:27:31.84 ID:plKM7ack
福田総理の本音はドル安じゃね?
246Trader@Live!:2007/11/23(金) 23:13:49.48 ID:tKgb05W9
>>243
あわてて消費税増税凍結発言もしてたな。
福田は円高でどれだけ日本がやばくなるかいまひとつわかってなかったのだが
その後とんでもないことになることがわかったようだ。
今日本が不況になると福田の首が飛ぶだけでは済まず
政権交代が確実になってしまう。

円高でほくそえんでるのは実は小沢民主だったりする。
247Trader@Live!:2007/11/23(金) 23:17:21.26 ID:PA34j95B
ポジショントークばっかだな
円高で誰が困るって、おまえが一番困るんだろうが
248Trader@Live!:2007/11/23(金) 23:20:37.89 ID:Joiy9Oyj
>>247がいいこと言った!
円高だろうが円安だろうが、儲けりゃいいのよ。
ドル高論者は、明日確実に円高になるとわかってたらSするだろ?
249Trader@Live!:2007/11/23(金) 23:28:18.04 ID:tKgb05W9
>>247
いや、別に困らないよ。
おれはカナダ/円のショートである程度ヘッジもかけてるし、
買い増しどころを探ってるところ。
100円割れがあればがつんと買えるように準備しとく。
ボーナスまで円高になり続ければ助かるが、
そううまくいくかなw
250Trader@Live!:2007/11/23(金) 23:32:19.17 ID:tKgb05W9
それより円高になり続ければ、おまいらがリストラされないか心配だよ。
日本企業・外資系日本支社とも徹底してリストラしてくるよ。
輸出企業ばかりではない、家計は消費を抑えるので内需系もきつい。
もうぞうきんは絞ってあるので、人に手をつけざるをえない。

職を失えばFXどころじゃないぞww
おれは大丈夫とは思うが、まあ誰もが注意はしておくべきだろうな。
251Trader@Live!:2007/11/23(金) 23:34:01.75 ID:VCxqYWB9
為替が反応しないってやっぱりインチキ上げを見抜いてるってことですか?
252Trader@Live!:2007/11/23(金) 23:47:28.71 ID:tKgb05W9
トリシェのやろう余計なことしゃべりやがって、
日本を破滅させる気か。
253Trader@Live!:2007/11/23(金) 23:51:39.36 ID:tKgb05W9
アメリカ人はなあ、消費をやめねーんだよ。
クリスマスとなれば、宵越しの金はもたぬとばかり
おもちゃ買いまくる、それがアメリカ。

一方日本は年金不安だ、円高不況不安だ、で
財布のひもを締める。

その差がじょじょにわかってくるよ。
254Trader@Live!:2007/11/24(土) 12:06:32.08 ID:zuRCYKYl
ドル円が120円から110円に下落しても“大したことはない”
255Trader@Live!:2007/11/24(土) 14:34:37.53 ID:nh22ztnB
>>254
実際にたいしたことないとも言えるよな。
まだまだUSDとJPYには金利差がたっぷりある。
貯金しながら、
120円で1枚
110円で2枚
100円で3枚
90円で4枚
買えばいいだけ。
分不相応にすでにたくさん買ってしまってるやつは
力不足、計画不足、かわいそうだけど退場して買わせ王に慰めてもらえ。
256Trader@Live!:2007/11/24(土) 19:19:23.54 ID:SZ4DgI9e
春になったら大幅な円安が来るんだよ
それまでエネルギー溜めてんだよ
257Trader@Live!:2007/11/24(土) 20:54:46.00 ID:VY1yiD/E
いいえ、春にはさらに懸念が具現化します。
258Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:41:38.98 ID:65W/VC2A
>>257
年初来で日本株が世界でもっとも下げているというのが事実。
ダウはまだ年初来でプラス。
これをみても、世界でもっとも悲観されてるのが日本。
これからどんどん増税がある。
証券優遇税制も廃止に向かう。
年金不安は高まる一方。

もっとも悲観されてる日本の通貨である円が
高くなるのはごく短期としか思えない。


259Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:44:24.13 ID:65W/VC2A
おそらくごく短期に円高になったあと、
ひどい決算続出となり株が大きくさがったあと、
突然に日本はもうだめなのだとの極度の不安から
一ドル160円にむかって猛然と円安がはじまる、とみている。

悪魔のシナリオではあるのだけど、どうも避けられそうもないな。
たんたんとドルを仕込むよ。
260Trader@Live!:2007/11/25(日) 08:55:42.65 ID:w00+mbRL
こんだけドルショート玉が残っているので来週は一転ドル高でしょう。
スワップ金利払いつついつまでもショート玉持ち続けるわけにはいかないんで。
残念ですが、為替王の『最大リスク107円説』は当たりそうです。
261Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:41:44.54 ID:GkhYDoHL
>>259
円安に向かうとメインである輸出企業は決算が良くなるけど
その当たりはどうなると思っているのでしょうか?

もともと輸出は業績がいいし、今のマイナス要因は円高と資源高だけど
円高で資源高はある程度緩和されるし、内需系は決算上がる所も出るんでは
多少の円高が進んでも、輸出企業も赤字転落にはまだならんでしょうし
262Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:48:58.57 ID:GkhYDoHL
>>259
円高になることで少なからず日本に投資の金も集まる気がするけど
主力が下げる以上株式市場に積極的な買いはいらないだろうし

そうなると日本の他の投機対象の不動産あたりに流れ込むのだろうか
今でもそうだけど不動産業は悪化するねそうなると
263Trader@Live!:2007/11/25(日) 09:58:25.17 ID:GkhYDoHL
でもアメリカの住宅バブル方式でも編み出して業績あがったりして
また土地転がしとかはやったりして
日本に集まった金がまともに市民に分配されればまたバブルきたりして

そうなるとたとえ円高といえども
バブルの時も株価上がったんだから株も上がるのかな
264Trader@Live!:2007/11/25(日) 10:40:11.98 ID:0/mHof/J
見通しはかわりません。www
265Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:51:23.19 ID:HDCTWLW6
107円が底とわかっていたなら、なぜその前に差益決済して、ポジションを持ち直さないw
266Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:55:01.09 ID:65W/VC2A
>>261
円安に向かえば日本株は大丈夫だと思うよ。
円高になった場合、まずリストラがはじまり、国内の消費が
雪崩をうつようにさらにダウンしてしまうおそれがある。
日本企業は派遣や契約社員を切って調節してきたが、
今度は正社員をやると思う。
なぜなら国際競争力からみて日本の”たいした仕事してないホワイトカラー”の年収が
高すぎるから。
とくに規制にまもられてきた医者、弁護士、会計士、税理士などの年収は
地獄下げをみせると思う。
267Trader@Live!:2007/11/25(日) 12:57:03.68 ID:m61VKd5S
●カレンダーが届くのが今から楽しみです。(Eさん)

●毎日、ブログを読んで勉強させていただいております。
2008年カレンダー楽しみにしております。(Uさん)

●この夏にレバレッジ管理の大切さを学びました。
これからもブログとも楽しみにしています。(Mさん)

●FX初心者です。
基本から勉強しなくてはと思い購入させていただきます。
よろしくお願いいたします。(Oさん)
268≪ 松 永 竜 吾 ≫:2007/11/25(日) 13:21:02.80 ID:BY7jmLtn
>>267
自演コメント99.9%
269Trader@Live!:2007/11/25(日) 13:58:39.77 ID:wXw1S5O3
見通しはわかりません
270Trader@Live!:2007/11/25(日) 16:35:34.83 ID:GkhYDoHL
>>266
うーん、リストラは今でもやっていることだし、今がピークのような気もするけど
正社員を切るっていのは派遣に切り替えると同義だと思うけど
今だって大抵の所は既に社員数名に大部分が派遣とパートでしょ
派遣の利点はいつでも人員削減して、規模を調節できることにあるんだから
それに、一応求人は上昇に転じてるし、給与も増えてはいる、実感は無いですが

今だって、好業績なのは大手の輸出とか一部で大抵の中小は不景気のままだし
その理由は内需が死んでいるからではないの?輸出の工場も海外行っちゃうし

271Trader@Live!:2007/11/25(日) 16:42:47.65 ID:GkhYDoHL
多分数年とは言え円高になることで輸入資源が安くなって内需の追い風になると思うんだけど
輸出企業は新興国が高度経済成長に入った今、赤字に転じなければなんとかやっていけるんじゃないのかな
株の主力の大型株は輸出だから、円高になることで一時的に株価は下がるけど
業績は下降トレンドにはならないでしょうからまた上がってくるだろうし
円高で今まで死んでいた内需にも追い風になって上がるんじゃないかな
272Trader@Live!:2007/11/25(日) 16:47:04.36 ID:GkhYDoHL
ただそれは、円高が進みきって、円安に転じたときなのかもね
円高の恩恵を受けた内需が回復して、円安に向かうことで輸出株も上がり始めて

この円高は少なくとも2〜3年、は高いままだろうし
そうなると、当分日本の株は死んだままかなぁ・・・
273Trader@Live!:2007/11/25(日) 16:53:26.20 ID:GkhYDoHL
>>271
業績は下降トレンドにはなるか、赤字にはならんけど
輸出量自体は下降トレンドにはならないか
274Trader@Live!:2007/11/25(日) 17:47:15.52 ID:Zw7D+iS2
で、春以降大幅なドル高って何年後の春なんだw?
275Trader@Live!:2007/11/25(日) 17:51:12.97 ID:DkVjQKWx
スレタイの為替王122円ロング推奨が痛すぎるw
なんだあんなカレンダー必死で売ろうとしてるんだろうかこの人
276Trader@Live!:2007/11/25(日) 17:56:46.31 ID:FnHIjAxr
【終値】外貨FXで1000万【ピタリ賞】
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1195886869/

期限は11月25日23:59まで
現在44名が参加しています
277Trader@Live!:2007/11/25(日) 17:58:55.68 ID:C8JXihS7
主婦A子の売買履歴まだぁ〜?
278Trader@Live!:2007/11/25(日) 19:25:56.57 ID:65W/VC2A
>>271
リストラは今でピークなのだから、ここから不景気になれば、
ひとりづつ切る以外にない、ということ。
世界水準だと、普通のホワイトカラーは年収400万程度が妥当だと思う。

日本は加工貿易の国。
安く輸入できても輸出で儲からないのでは話にならない。

日本はインフレと失業の共存という最悪のスタグフレーションの状態が懸念される。
279Trader@Live!:2007/11/25(日) 19:27:12.31 ID:EJdCWmtw
皿御用達!USBあったか腰サポーター! http://www.rakuten.co.jp/thanko/650379/1838247/#1437398
280Trader@Live!:2007/11/25(日) 19:39:03.83 ID:0/mHof/J
見通しはかわりません。
281Trader@Live!:2007/11/25(日) 21:10:15.26 ID:Zw7D+iS2
見通しはかわりません、ではなく、見通しはわかりません、と言うべきw
282Trader@Live!:2007/11/25(日) 22:13:46.27 ID:lHxA6A2W
>>274
たぶん少子高齢化が顕著になって、財政赤字が取り返しがつかないほど膨れ上がって
あわてて消費税上げたが、大不景気が到来しますます赤字が膨れ上がり
日本の国際的な信用が崩壊するんじゃないかと噂されるころ。
283Trader@Live!:2007/11/25(日) 22:55:03.66 ID:vLrwKLnQ
予測というよりは「予言」だな。
いつかは当たるときもあるだろ。
けど、それは投資じゃない!
284Trader@Live!:2007/11/25(日) 22:56:36.57 ID:C8JXihS7
>>279
皿御用達って・・・クレ板の誤爆か?
285Trader@Live!:2007/11/25(日) 22:57:30.54 ID:vLrwKLnQ
超長期のスパンでみればユロドル1.25ショートもいつかは救われる。
でも、100年後、200年後に当たっても・・・
286Trader@Live!:2007/11/25(日) 23:22:21.03 ID:65W/VC2A
>>283
いや悲しいけど「予言」ではなく10年スパンでの「確度の高い予測」だな。
まじで日本が大丈夫で、プライマリーバランスを取り戻すと考えてんの?
景気が厳しくなろうかという入り口で、
消費税増税や証券優遇税制打ち切りを平気で考えるセンスの政治家どもが
日本をうまく舵取りできる可能性は10%以下、
その見通しで円を売りまくるのは立派な投資だと思うけどな。
ドル・ショートの方がずっと投機だよww
287Trader@Live!:2007/11/25(日) 23:38:10.23 ID:c3s0oqMG
>>285
中期でみないと…危ないかと…
残念ながら米の財政拡大路線とユーロの財政健全化路線を見比べるに
長期的には米ドルは落ちる一方かと
円もそれについていくのだろうけど…
288Trader@Live!:2007/11/25(日) 23:46:42.93 ID:RQJT8xDf
そろそろみんな気づいてんだろ?
FXなんてしょせん一般人が損するように操作されてんだよwww
289一般人だけど:2007/11/25(日) 23:55:02.72 ID:tGKNRTr2
えぇ、おれ全然損してないよ。
290Trader@Live!:2007/11/26(月) 01:02:27.73 ID:XubyQJ8u
Doblog - EURO SELLERの為替・投資戦略ブログ -
http://www.doblog.com/weblog/myblog/79961/144#144

一方,さる有名な為替関連のHP(ライブドアにある名前を出さなくてもわかるほど
有名なHPです)では,110円台のロングを抱えながら107円を下落のめどとしています。
これは,個人的にはちょっと自分のポジションを意識した楽観論かなと思います。
107円を割ったら,そのHPの歴史上初めて損切りを見られるのかな?期待しましょう。
291Trader@Live!:2007/11/26(月) 02:05:21.37 ID:/WFRX9BU
>>290
昔、ユロドルの損きりをしたことがあったはず
292Trader@Live!:2007/11/26(月) 02:12:40.69 ID:rTTpxTc0
玲子さんが業者を変えて、根洗い方式に変わるそうです。
293Trader@Live!:2007/11/26(月) 02:29:59.62 ID:qdxwYJQ4
今度は106かよ
294Trader@Live!:2007/11/26(月) 07:25:00.44 ID:Vv2KLD3Y
>>287
その見かたは危ないよ。
ユーロはフランス、ドイツあたりで一国だけ不況に陥ったら
あっという間に不協和音がでて、崩壊に向かうと思う。
金融政策でトリシェが一国の大統領より偉い、なんてことが
いつまでも続くはずない。
295Trader@Live!:2007/11/26(月) 07:27:05.59 ID:QRV7j1GM
>>294

あまりユーロの歴史を勉強なさっていませんな
296107.90L550枚:2007/11/26(月) 07:37:02.74 ID:mg3SC/j8
スワポウマーwww
今日にも115か?www
297Trader@Live!:2007/11/26(月) 07:52:59.78 ID:qqHObE/r
さて、今週の見通しですが、
先週末は1ドル=108円を回復して終えたものの、引き続き、
107円台までしっかり下落し、一時的には106円に突入する
可能性も否定できません。
298Trader@Live!:2007/11/26(月) 08:00:26.55 ID:721wdwB2
おいおい最大の円高目途が107円で、そもそも107円が行き過ぎ
の値じゃなかったのかよww
299Trader@Live!:2007/11/26(月) 08:01:25.22 ID:XMcwN9f2
だめだこりゃ
300Trader@Live!:2007/11/26(月) 08:10:27.53 ID:/WFRX9BU
>>298
まえ、去年、109円までいったときも、そういって「行き過ぎ」とかいいながら、損きりもドテンもナンピンも
何もしなかった。
301Trader@Live!:2007/11/26(月) 08:31:58.64 ID:w6syOqHE
107円を底だといって買った信者もいるのにな。
302Trader@Live!:2007/11/26(月) 08:41:04.80 ID:BfQMsMYH
106円になりゃ105円も否定できましぇんか?
相変わらず相場に謙虚じゃないなあw
303Trader@Live!:2007/11/26(月) 08:50:43.91 ID:8rdHEywq
昔109円まで急落した時105円行くって待ってた人多かったな
期待は裏切られるものらしい
304Trader@Live!:2007/11/26(月) 09:33:22.75 ID:yk7R05Rm
次スレage
305Trader@Live!:2007/11/26(月) 11:57:46.60 ID:qqHObE/r
見通しは変わりません。
306Trader@Live!:2007/11/26(月) 14:03:34.01 ID:EeHYuI1/
きょうのお便りは為替王がカレンダー販売へ持っていくための自作自演でつ
307Trader@Live!:2007/11/26(月) 16:07:33.66 ID:OfulvmdT
そうだろうね。
というかほとんどのお便りが自作自演かと…
308Trader@Live!:2007/11/26(月) 19:57:46.60 ID:IV7JjUCt
(゚听)
309≪ 松 永 竜 吾 ≫:2007/11/26(月) 20:02:31.11 ID:E1xep0lj
毎回毎回カレンダー欲しいってメールが来るか?
310Trader@Live!:2007/11/26(月) 20:45:08.45 ID:7QjI2Wtj
11月〜6月までカレンダー欲しいメール殺到(9800円)
4月〜10月の期間は損失を出してしまいました。アカデミーで勉強させていただきますメール殺到(24800円)

毎年繰り返し
311Trader@Live!:2007/11/26(月) 21:18:57.63 ID:FJoxF2rY
106円に突入したら
105円って言い出すのは想定内だ
312Trader@Live!:2007/11/26(月) 21:56:52.90 ID:NG1lqc0+
この糞王完全に開き直ってんなw
同業者からもバカにされてんのかな?
313Trader@Live!:2007/11/26(月) 21:58:13.04 ID:Vv2KLD3Y
>>295

あまり貨幣について深く考えてませんな。
貨幣は国家なり。
314Trader@Live!:2007/11/26(月) 22:01:13.90 ID:Vv2KLD3Y
EUの一国でも、まだほんものの不景気を味わっていない。
フランスの失業がどんどん増えて、社会不安が高まる中
ユーロはインフレ懸念から利上げを模索というシナリオが可能性として高いと考えてる。
サルコジがどうでるかな。
315Trader@Live!:2007/11/26(月) 22:04:37.82 ID:0YD/2yhJ
一時的には106円まで到達する可能性も無いわけではない
ということを仄めかしましたが、
あくまで仄めかしただけであり、それを越えて105円まで行かない
と断言したわけではありません。
現在、109円目前ですが、このまま円安に傾けば、以前から
申し上げている通り、107円で折り返したわけであり、
私の判断が正しかったことが証明されます。
316Trader@Live!:2007/11/26(月) 22:12:15.45 ID:TplP6laH
為替王は相場はそもそも何円とか予想できるORするものでない事に気づけ
317Trader@Live!:2007/11/26(月) 22:42:53.91 ID:ZEul8/Zl
円高目処を次々と変更していけば、必ずどれかに当たります。
だから為替王の予想のどれかは必ず当たる。

そんなことより2年間全く売買していないことのほうが問題。
318Trader@Live!:2007/11/27(火) 02:40:48.11 ID:Mrum7Gcj
さすが王様だ、言われていた通りにして一部決済して低レバで待っていたかいがあった
319Trader@Live!:2007/11/27(火) 05:55:37.28 ID:V2WL5Onq
見通しは変わりません。www
320Trader@Live!:2007/11/27(火) 05:56:07.37 ID:TEJH5kQ1
106来る
321Trader@Live!:2007/11/27(火) 07:10:14.94 ID:CRwyMMao
王様の言葉を信じて先週金曜に全力Lした人は死亡だなw
322Trader@Live!:2007/11/27(火) 07:16:58.27 ID:D8end4CO
2,3円円高で死亡しちゃうような人は買わせ王を参考にしちゃいかんよ。
323Trader@Live!:2007/11/27(火) 07:24:17.88 ID:5ssFUS2B
>>231

不況になると、

輸出で稼がなければならないので、無理やり価格削減して輸出。
一方、輸入は減る。

結果) 貿易黒字が拡大する。
     よって円高にシフトしやすい。
324Trader@Live!:2007/11/27(火) 07:25:47.89 ID:D8end4CO
それより日本と中国がやばいぞ。
また日経15000円をきるかな。
中国も天井をつけきったように思う。
ここから下げが急になればオリンピック前にバブルがはじける。

http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?span=90&asi=1&code=SSEC

結論としてはやはり中期ではドル高。仕込みどきだな。
325Trader@Live!:2007/11/27(火) 07:33:15.87 ID:ex3ZiDx3
中国はオリンピックまでは中共政府がドーピング注射でも何でもしても持たせる。
あの国はそういう見栄っ張りの国。
それだけにドーピングが切れた後の不景気もとんでもないことになりそうな希ガス。
326Trader@Live!:2007/11/27(火) 07:43:33.68 ID:KFwA2k29

私の独自の見解では、「この人の独自の過去の統計的解析」は、
あまり当てにはできないということです。
327Trader@Live!:2007/11/27(火) 08:05:26.83 ID:MHDJpumM
統計的解析なんかできてやいないよ
328Trader@Live!:2007/11/27(火) 08:14:26.92 ID:+dWDeqEx
いつかは戻る=エンサークルトレードw
329Trader@Live!:2007/11/27(火) 09:18:13.84 ID:V2WL5Onq
見通しはかわりません。
330Trader@Live!:2007/11/27(火) 09:54:49.37 ID:q6noowLi
107円割るけどねwww
331Trader@Live!:2007/11/27(火) 10:00:12.49 ID:BCJbJZac
>>330
100円割れても一時的な行き過ぎです。いずれもどってくるから問題ありません。
332Trader@Live!:2007/11/27(火) 10:03:08.97 ID:bWpHyzJk
このままでは、為替王の言い訳が行き過ぎとの判断になります。
333Trader@Live!:2007/11/27(火) 10:34:17.38 ID:bKg9qVNq
低レバでもかなりの損失。何とかしろ。スワップなんて雀の涙じゃん。
334Trader@Live!:2007/11/27(火) 11:41:50.36 ID:jbecsjYF
携帯版 為替・FX株式 市場・マーケット情報

●世界の為替レート
●FX魔法のトレードテクニック!
●デイリー株レポート(無料)
●FXで毎月定期的に稼ぐ
●毎朝3分!ミラクルでFX

http://www.f-ses.com/i/index.html
335Trader@Live!:2007/11/27(火) 11:52:22.74 ID:u/6vLuOg
だいぶ昔だが為替王氏出演のラジオ聞いてみなよ。
実直で志の高いひとだぜ。

ttp://www.forexradio.net/radio.php?ID=15
336Trader@Live!:2007/11/27(火) 12:07:00.22 ID:dAHNrSZR
為替がリアルタイムで見れるチャートってありますか??
337Trader@Live!:2007/11/27(火) 12:34:04.70 ID:V2WL5Onq
338Trader@Live!:2007/11/27(火) 12:55:03.76 ID:rKrqPzEX
さらりーまん働いてる時間なのに人大杉だって
339Trader@Live!:2007/11/27(火) 14:03:53.30 ID:KFdWhDU0
この人、何もわかってないのに、
分かってるふりをしてるだけってことでおk?
340Trader@Live!:2007/11/27(火) 16:49:25.20 ID:T+b3xohL
>>298
激しく同感。

最大の円高目安は107円と言っておきながら、いざ107円に到達したら
106円等行き過ぎも有り得ますってwww


そもそも、最大の円高目安って位だから107円が行き過ぎた円高だったんじゃないのかよww

ファンドマネージャーが聞いて呆れるぜ…
341Trader@Live!:2007/11/27(火) 16:50:18.19 ID:Hybca98t
見通しはかわりばんこ
342Trader@Live!:2007/11/27(火) 16:54:23.80 ID:rK5OnDkV
見通しはかわります
343Trader@Live!:2007/11/27(火) 16:54:55.91 ID:rK5OnDkV
見通しはわかりませんがわかるふりをします。
344Trader@Live!:2007/11/27(火) 16:55:59.81 ID:rK5OnDkV
見通しはわかりませんがわかるようにみせないと儲がついてきません。
儲はサメの脳しかないので外れてもばれません。
345Trader@Live!:2007/11/27(火) 16:57:47.34 ID:VH2zy0Aj
しかし、130円は今年中に必ず到達するって
いっていたんだが。あのときドル円は117円くらいだったか。。
346欲あり男:2007/11/27(火) 17:06:22.34 ID:HV+JwHLe
かなり急な円高ドル安だと思いますが、通貨の強さで考えたら、今はユーロや資源国通貨>円>ドルという
イメージでいいのでしょうか?中期的に見れば、円に対してドルは安くなり、ユーロや資源国通貨は高くなると
いうイメージを持っています。
347Trader@Live!:2007/11/27(火) 17:13:08.53 ID:rK5OnDkV
見通しは本当にかわりません。
見通しは本当はわかりません。
348Trader@Live!:2007/11/27(火) 17:39:34.23 ID:7OycYlUn
行き過ぎた相場は必ず戻るって、
失敗した信者の慰めにもなっていない。
349Trader@Live!:2007/11/27(火) 18:32:19.59 ID:TEzS5WBJ
為替王は明日高崎線を停めそうな勢い
350Trader@Live!:2007/11/27(火) 18:37:05.63 ID:rK5OnDkV
見通しは本当にかわりません。
見通しは本当はわかりません。
351Trader@Live!:2007/11/27(火) 18:38:36.95 ID:rK5OnDkV
見通しは本当はわかりませんがかわりませんというのがぶなんだからそういいます。
真実を話したら儲がはなれていってせいかつができなくなるからです。
352Trader@Live!:2007/11/27(火) 18:43:37.53 ID:9EagTq7b
譏ィ譌・螂醍エ?縺励◆180?シ?40?シウ縺ィ縲∝ー代@邉槭°縺ェ縺ィ諤昴▲縺?180?シ?25?シウ縺ォ縺懊s縺懊s諤悶&縺ェ縺励h

繝ュ繝ウ繧ャ繝シ縺ッ諱先悶□縺」縺溘m縺??シ?

縺セ縺�縺セ縺�荳九′繧雁渕隱ソ縺�繧?

繝ュ繝ウ繧ャ繝シ縺後◎繧薙↑縺ォ縺?縺?縺ェ繧芽?ェ蛻?縺�縺代〒雋キ縺医d

蟾サ縺崎セシ繧ゅ≧縺ィ縺励※繧九%縺ィ莠区?九∽ク榊ョ峨↑繧薙□繧?
353Trader@Live!:2007/11/27(火) 18:44:39.27 ID:9EagTq7b
昨日契約した180.40Sと、少し糞かなと思った180.25Sにぜんぜん怖さなしよ

ロンガーは恐怖だったろう?

まだまだ下がり基調だよ

ロンガーがそんなにいいなら自分だけで買えや

巻き込もうとしてること事態、不安なんだろ
354Trader@Live!:2007/11/27(火) 18:45:36.28 ID:9EagTq7b
昨日契約した180.40Sと、少し糞かなと思った180.25Sにぜんぜん怖さなしよ

ロンガーは恐怖だったろう?

まだまだ下がり基調だよ

ロンガーがそんなにいいなら自分だけで買えや

巻き込もうとしてること事態、不安なんだろ!
355Trader@Live!:2007/11/27(火) 18:47:55.09 ID:bKg9qVNq
120円台で売らずに107円まで持ってる奴いる?
356Trader@Live!:2007/11/27(火) 18:51:14.84 ID:rKrqPzEX
見通しの107円は過割りません
357Trader@Live!:2007/11/27(火) 18:52:11.65 ID:/LhIiYbW
いるよ。4枚。
358Trader@Live!:2007/11/27(火) 19:34:09.21 ID:kdi7SHTv
いるよ 123円 20枚
359Trader@Live!:2007/11/27(火) 19:39:35.29 ID:VH2zy0Aj
為替王はエネルギーの話をしてくれてとてもためになる。
実際107円いったし。
しかし、8月暴落時、最大119円が、最大115円後半になった。
その後は、ドル買いのぜっこうのちゃんすとのたまわった。
しかし今はいわなくなったな買いあおること。
360Trader@Live!:2007/11/27(火) 19:56:08.57 ID:u/6vLuOg
王が慎重なときは手を出さないことだな
361Trader@Live!:2007/11/27(火) 20:44:39.54 ID:gSzR5NrF
馬鹿王見てると、損失がジワジワ膨らんでるのにも関わらず、
長期的には円安です。の一言で金銭感覚を麻痺させて目標値
をずり下げてるように思えんだよな・・・
362Trader@Live!:2007/11/27(火) 20:45:14.65 ID:nppkHvHI
仕掛けたその日から利益が発生します、慣れてきたらこれを繰り返していけば利益がどんどん増えていくシステムです。ですので、この商材の手順で商材を手に入れた日から即実行してもらいます。そして、その場で利益が発生する実感を味わってください。

ttp://mo-v.jp/?c322
363Trader@Live!:2007/11/27(火) 20:50:32.41 ID:MHDJpumM
af=infoca0422

通報した
364Trader@Live!:2007/11/27(火) 21:14:39.95 ID:D8end4CO
なんだかんだでこの板が賑わうときは、円の売り時になることが多いんだよね。
指標として利用させてもらってるよ、さんくす。
365Trader@Live!:2007/11/27(火) 21:36:46.08 ID:6YayCdGV
いるよ26枚
366Trader@Live!:2007/11/27(火) 22:07:11.56 ID:1YvZG6v9
そう言えば、前から言っていた「最大で107円」の時なのに、
「106円は行く過ぎですぐに戻ります」などと
のたまう割には

 「今が底値です、絶好の買場です」

と宣言しないのはなぜ?

昨年の109円の時も沈黙してたしな。
367Trader@Live!:2007/11/27(火) 22:11:30.44 ID:CfcDiG4z
ドル円124円のときに持っていたロングを
107円まで持ち続けるファンドマネージャは
この世に存在できるのでしょうか?

ファンドマネージャとしての職はとっくに失っているはずだし、
もしそのようなファンドマネージャを解雇しないファンドは
ファンド自体が崩壊するのではありませんか?
368Trader@Live!:2007/11/27(火) 22:40:46.38 ID:1YvZG6v9
17円もの差益をふいにしてもいいのなら
誰でもファンドマネできるんじゃないの?
369Trader@Live!:2007/11/27(火) 22:52:41.18 ID:UR9XR2uC
今の上げで刈られた人いる?
370Trader@Live!:2007/11/27(火) 22:53:53.68 ID:ex3ZiDx3
どっちに動くかまったくわからん。
油断してると大きく動くし。今はハイレバ厳禁。
371Trader@Live!:2007/11/27(火) 23:01:41.22 ID:W2TLmcrJ
株、先物、為替の値動きのキャスティングボードをヘッジ共が握ってる気がする。
372Trader@Live!:2007/11/28(水) 00:10:13.03 ID:gaeawY00
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
ある目標水準を超えて行き過ぎた相場は、戻ってくる可能性が非常に高いです。
373Trader@Live!:2007/11/28(水) 00:31:31.71 ID:017On+1i
どれだけ下げようが既にアフィ収入で大幅プラスだしな
というかリアルでポジってすらいねえか
374Trader@Live!:2007/11/28(水) 00:34:35.18 ID:jrmz706o
>>373
375Trader@Live!:2007/11/28(水) 00:36:13.28 ID:w+phSmAa
108.05Lを108.23で離隔。
苦戦した。
376Trader@Live!:2007/11/28(水) 00:42:04.22 ID:Ayq31F/b
全力L!!!!!!!!!
377Trader@Live!:2007/11/28(水) 00:42:42.57 ID:jrmz706o
スレタイが紛らわしいよぉ
378Trader@Live!:2007/11/28(水) 01:33:25.66 ID:d/wJWjmd
ボケてる暇あったら早くくたばれや自称FX王さんよ!!!
379Trader@Live!:2007/11/28(水) 01:34:56.50 ID:0r/EM9d3
日銀砲の詳細

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/special/47/naruhodo146.htm

そして・・・・
これが、脅威の日銀砲、最後の期間は14兆突っ込んでる。
いっとくけど、これは為替への直接介入な。
最近のNYで行われてる公開オペとは全然別物のハイメガ粒子砲
世界中の小中規模のHFが死んだ

http://www.mof.go.jp/feio/151_3.htm
http://www.mof.go.jp/feio/157_9.htm
http://www.mof.go.jp/feio/1510_12.htm
http://www.mof.go.jp/feio/161_3.htm


日本銀行による市場介入の俗称。貿易が経済において重要なウェイトを占める日本は、
通貨高を阻止するための円売り介入を比較的頻繁に行っている。一方で、投資ファンドによる
投機的な動きを阻止するための介入もしばしば行う。後者のケースは、投機筋の排除という
攻撃的な性格であることから、主にこのケースの介入を指して日銀砲と呼ぶ。

有名なケースでは、2004年はじめ行われた大規模な市場介入がある。前年の8月頃から、
イラク情勢などの影響により投機筋は大幅な円高になると見込んでいた。このため投資ファンドは
世界中から巨額の資金を集めて円買いを進め、1ドル117円前後で安定していた円相場は
105円台に迫るまで跳ね上がっており、直に100円を切るとの観測もされていた。

これに対抗するため、日銀は1日1兆円規模の円売り介入を継続的に実施し、
結果投資ファンドは利益を上げることができず、一部は壊滅的な損害を出して撤退に追い込まれた。

なお、この時の介入においては、通常行なわれる不胎化政策が行なわれず円貨が市中に放置され、
デフレ対策としての量的緩和も目的としていたといわれている。
380Trader@Live!:2007/11/28(水) 01:51:52.06 ID:JZ76hKOJ
【投資】FX業者に賠償命令:「取引は賭博」と認定 [07/11/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196179731/


相対取引は違法みたいね
くりっく365以外は全滅の悪寒w
381Trader@Live!:2007/11/28(水) 01:54:58.19 ID:thsn231C
アンチ哀れwww


明日の為替王ブログが楽しみだw
382Trader@Live!:2007/11/28(水) 05:18:41.23 ID:6WRuGHf9
為替王のいうとおり、107円がターゲットだったぽいな。
さすがだな。
383Trader@Live!:2007/11/28(水) 06:59:51.23 ID:pXKIR9oq
109いってんだけど
定着してくれんかな・・・
なんか上下幅でかすぎてついていけね

とりあえず今日は偉そうに書くだろうなwww
384Trader@Live!:2007/11/28(水) 07:19:53.68 ID:HnGzEyC/
毎回ながら、おまいらのほとんどが相場のこやし、ってやつなんだな。
耐え切れなくなって投げた後買わせ王の悪口を書き募り、
この板が賑わうとドル円が反転の法則、今回もかなww
385Trader@Live!:2007/11/28(水) 07:45:56.23 ID:L2YyJ12F
ドル円重要ポイント:1ドル=107円の円高目標値についに到達。
相場エネルギーを放出し切ったことにより、反発、あるいは横ばい
などの次の局面に移行。

底打ち宣言?www
386Trader@Live!:2007/11/28(水) 08:39:16.87 ID:dh9GMBYe
久しぶりにブログ覗いたら、『あくどい商材屋』とかしていて
ワロタワロタワロタワロタワロタワロタワロタワロタワロタワロタ。
387Trader@Live!:2007/11/28(水) 08:54:41.88 ID:ByOgWKp6
円安になっても腹立つなw
388Trader@Live!:2007/11/28(水) 09:14:42.27 ID:qiI6zRjh
この人、教材やカレンダーやら売るのに必死すぎw
敏腕ディーラーなら、こんなセコイ事しないし
実名出して堂々とアドバイスするでしょ
これじゃあ言ってる事に説得力がないし
自作自演のコラムも、読めば読むほど胡散臭いな。
389Trader@Live!:2007/11/28(水) 09:39:35.47 ID:6WRuGHf9
今回の下落による損失は逃れることができた。
これも為替王カレンダーのおかげかもしれないな。
今年も買うかな・・・
390Trader@Live!:2007/11/28(水) 10:44:09.01 ID:L2YyJ12F
見通しはかわりません。www
391Trader@Live!:2007/11/28(水) 11:16:25.27 ID:HKb24eKC
ドル円は107円で底といいながら、ユロ円は
155円の可能性があるというのなら、
ユロドルは下落する可能性があるとなぜ言わないんだ?
392Trader@Live!:2007/11/28(水) 11:19:41.66 ID:Mp/Jdyy2
下手な鉄砲
393Trader@Live!:2007/11/28(水) 14:49:09.36 ID:D+o/7pCZ
ちきんちゃんからのお便りで「為替王スレの住人でFXをやって大損こいてる人が
大杉で不安だ」という声があります。
特に、投資余剰金の少ないちきんちゃんの場合はなおさらです。
しかし実際には、決してそんなことはありません。
たくさんのちきん投資家の方々が頑張っておられます。   続きを読む
394Trader@Live!:2007/11/28(水) 19:11:10.76 ID:PLwuvn1s
だいぶ以前に終わっていると思う。
いまだブログが健在なのは言葉によるつくろいでもたせているに過ぎない。

しかしこういう商売もつらいね。
「見通しが自信ないからもうやめます」とは言えないんだろうなあ。
395Trader@Live!:2007/11/28(水) 20:23:41.24 ID:Qb3CNaZl
2007年10月16日
今日のポジション(10/16)
昨日のUSD/JPY相場は1ドル=117円台(高値は1ドル=117円90銭台、安値は1ドル=117円10銭台)で推移しました。
昨日、夜間の海外市場では1ドル=117円90銭台までドル高・円安になりましたが、
目標値としている118円にはわずかながら届きませんでした。

本日以降も引き続き、1ドル=118円台が第一の円安目標値になるとの見通しを維持します。


もし一時的に円高に圧される場合は、1ドル=116円台半ばにちょっとした相場の壁が存在し、そのあたりは抵抗帯となりやすいと考えます。
他の通貨については、ユーロ円が目標値としていた1ユーロ=167円台で、豪ドル円が1豪ドル=106円台の壁(ご参照:10/10記事)にぶつかって跳ね返される動きが昨日ありました。
現時点ではあくまで目標値または相場の壁で止まって跳ね返されたという認識です。
いずれも基調が(円安から円高に)変わったという判断には至りません。


いずれも基調が(円安から円高に)変わったという判断には至りません。
いずれも基調が(円安から円高に)変わったという判断には至りません。
いずれも基調が(円安から円高に)変わったという判断には至りません。



おめーはずっと円安予想だっただろ。
大外れじゃねーか馬鹿。
何円高予想してたみたいになってんだよ。
396Trader@Live!:2007/11/28(水) 20:53:34.55 ID:kzJ81rdu
過去の行状から為替王は
ドル円が80円を割るまでは
見通しを変えないと思われる。
397Trader@Live!:2007/11/28(水) 22:53:25.13 ID:lUXYygdU
このまま反転したらネ申なんだがw
398Trader@Live!:2007/11/28(水) 23:09:14.10 ID:6WRuGHf9
やっぱ為替王を信じてよかったよ。
去年カレンダー買っておいてよかった。
予想通り107円で反転したしな。
399Trader@Live!:2007/11/28(水) 23:29:09.44 ID:HnGzEyC/
>>395

だってファンダメンタルズのコアな部分で円安なんだもん。
おれも同じ見かただけどね、だいたい1USD=160円越えを想定しているので、
正直100円割ろうが、全くの一時的なあや、としか考えてないよ。

常識的に考えてみ。
10年後の
日本のファンダ
米国のファンダ

日本のファンダ > 米国のファンダ
こう考えるなら長期で円高に賭けてみれば。

どう考えても日本は厳しい。特に少子高齢化がGDPにとってかなり重要なファクターになってしまう。
400Trader@Live!:2007/11/28(水) 23:30:46.65 ID:kzJ81rdu
為替王を信じてよかったといってる人は
119円や115円で買い増ししなかったのだろうか?

去年カレンダーを買ったような人は107円の予想がでるまで取引しなかったのですか?
401Trader@Live!:2007/11/28(水) 23:32:14.91 ID:ndJQEw4G

     本人?
402Trader@Live!:2007/11/28(水) 23:34:23.11 ID:tG/qAczd
>>398
107円台行ったら、106円出してきただろw
403日銀砲:2007/11/28(水) 23:34:40.62 ID:0r/EM9d3
【ショーターの意地w】
http://www.geocities.jp/usdjpy_2007/global.html
これを見る限りドル円、ユーロ円のショーターが一番アホ&ド素人www

          比率 評価損益率 平均単価 平均LC価格
<USドル>
買建玉 74.1% -5.46% 115.26 102.29
売建玉 25.9% -0.11% 108.85 112.26
<ユーロ>
買建玉 52.8% -1.26% 163.64 152.01
売建玉 47.2% -0.98% 160.02 164.80
<豪ドル>
買建玉 94.6% -3.13% 98.71 86.04
売建玉 5.4% -0.71% 94.95 100.35
<英ポンド>
買建玉 91.1% -1.42% 228.68 211.05
売建玉 8.9% -1.25% 222.64 231.39
<NZドル>
買建玉 93.9% -2.24% 84.58 73.71
売建玉 6.1% -1.56% 81.41 85.35
404Trader@Live!:2007/11/28(水) 23:37:38.25 ID:HnGzEyC/
日本のファンダ > 米国のファンダ

この可能性に賭けるのもやぶさかではないが、
夢物語でもいいからその根拠を示してくれ。
おれは夢物語すら思いつかない、、、、、
それほどに日本の将来を悲観してる、、、、、、なんとか日本薔薇色の未来を誰か語ってくれ。
405Trader@Live!:2007/11/29(木) 00:32:11.68 ID:6HqnYZZF
>>402
文字読めないのか
406Trader@Live!:2007/11/29(木) 00:35:34.64 ID:v/D+VudX
為替王はクズ

107円に突っ込んだらこんどは106円を出してきた

でも切り返したら、「私の予想通り・・・」とか言ってるしw

為替王はクズ
407Trader@Live!:2007/11/29(木) 00:51:31.46 ID:iz2wNSML
毎度のことだが、為替王が弱気になると現実の相場が反転するケースになった。
やはり為替王は相場のことをわかっていない。
408Trader@Live!:2007/11/29(木) 07:11:40.44 ID:aFrGHgA2
為替王はアブダビに感謝しないとね
409Trader@Live!:2007/11/29(木) 07:14:51.64 ID:gDxG1dUq
>>407
なのに毎度おまいら、円高で苦しくなって投げて買わせ王の悪口ここに書いて
うさばらししたところで反転されて涙目。
学習せい。
410Trader@Live!:2007/11/29(木) 07:49:29.67 ID:MBM774+E

円安にふれると態度が一変するな。
411Trader@Live!:2007/11/29(木) 08:08:08.31 ID:APsbTF2w

今週は、1ドル=107円から110円へと約3円もドル高・円安方向に反発しました。
今月これまで、ずっとドル安・円高だったのに、この2日間だけ、急に円安に反発しました。

なぜか?

その理由は、この為替王スレの住人のちきんちゃんだけがご存知です。

世界中の相場参加者が右往左往し、無用な売買を繰り返すなかで、このスレの住人のちきんちゃんだけが、
ひねくれながらも107円を意識しておられたからでつ。


理由をひとことで言えば、10月22日からずっと最大の円高目標値として認識していた1ドル=107円に
到達したからです。wwww

412Trader@Live!:2007/11/29(木) 08:22:32.74 ID:pt0h9lDt
商材売りに結びついてなきゃ、ギャグとして読めるサイトなんだがなあw
413Trader@Live!:2007/11/29(木) 10:04:30.18 ID:DJTgabrv
カレンダー買って、107円が底だろうなと推測できた俺は勝ち組だな。
オマエラもカレンダー買って、勉強しろや。ww
414Trader@Live!:2007/11/29(木) 10:17:03.06 ID:A3fFtE8U
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  )) 
    彡、   |∪|  ノ        >>413
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ   
  \ ヽ  /         ヽ /       
   \_,,ノ      |、_ノ
415Trader@Live!:2007/11/29(木) 10:26:04.69 ID:iRmdeWp1

なぜか?

その理由は、このブログの読者の方だけがご存知です。



アホ丸出し
コイツ
416Trader@Live!:2007/11/29(木) 10:47:30.75 ID:APsbTF2w

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! B美に先越されたわ。急いでドル買いに行かなきゃ・・・
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ


417Trader@Live!:2007/11/29(木) 14:17:50.77 ID:fHNmKVjG
予想が「偶然」でも当たると
口数が多い為替王。

107円に到達したから円安になったんじゃなくて、
ドルの利下げ言及が株高を呼び込んでドル高になったんだろ?
だったら予想も
「ドルの利下げ観測がはっきりするとドルが買われ、反発します」
みたいな予測をしろや。
こいつの予測は「溜まったエネルギーが放出され・・・」
ばかりだ。
何のこっちゃ。
418Trader@Live!:2007/11/29(木) 14:45:01.37 ID:x0vY1WSn
スクリプトの予想相手に熱くなるなよw
419Trader@Live!:2007/11/29(木) 15:25:58.68 ID:/7f9kLno
為替王に煽られて120円台でドル円を買った女性の投書を
ヌケヌケと掲載する神経が理解できない。

自分のミスには一切触れず、自分の予想通り円高方向の
圧力は解放されただとよ。
420Trader@Live!:2007/11/29(木) 15:39:37.14 ID:APsbTF2w

(`ζ.´) んまっ!  事故責任って言われたわっ!


421Trader@Live!:2007/11/29(木) 16:36:40.50 ID:KhD0JQtr
まだ糞ポジが救われてない、しかも信者に120円台で買わせておいてなんなのこいつはw
422Trader@Live!:2007/11/29(木) 16:52:10.82 ID:ajEyhFQY
このブログの読者のみなさんは
この円高を冷静に受け止めて
ドルへ資産を移す絶好の機会として
生かすことができたと思います
では皆さんご一緒に

わ〜い
423Trader@Live!:2007/11/29(木) 16:59:18.65 ID:v/D+VudX
どんどん詐欺師的になってるなw
107円割ったらまた別の目標値を設定してたくせにw
そうやって次々と目標値を下げていって、
当たったところで、わーい、だろw
どこが予想通りだよw
424Trader@Live!:2007/11/29(木) 17:01:46.48 ID:/7f9kLno
わーいwと喜んでも124円まで戻りそうにない件。
425Trader@Live!:2007/11/29(木) 17:01:47.26 ID:ajEyhFQY
そういやあの わ〜い の後の暴落は笑ったなw
426Trader@Live!:2007/11/29(木) 17:03:24.23 ID:KhD0JQtr
おい、信者度も冷静になれよ。ドルは来年には3%台を金利織り込んでるんだぞ。
下手をするともっとそのペースは加速する。それでどうやったら利益得られるんだ?
そんな状況で円安になるとでも?01年とはまるでアメリカは状況が違うんだよ。
427Trader@Live!:2007/11/29(木) 17:58:52.99 ID:DJTgabrv
噂に聞くと現役ディラーや輸出入業者の為替担当がこぞって
氏のカレンダー買っているらいいな。
予想精度高いから、参考にしているらいいよ
428Trader@Live!:2007/11/29(木) 18:44:13.82 ID:OWJPVYsD
>中途半端な水準でナンピンを入れて、結局、クビがまわらなくなったりします。
中途半端な水準というのは、119円や115円あるいは8月中旬の水準のことか?

(参考)
ドル円重要ポイント:6月下旬以降の円高局面継続。ただし120円台はしぶとく、せいぜい119円まで(25日に到達)。
ドル円重要ポイント:117円台前半の水準まで下落して、かなり円高エネルギーは放出される。(最大の目処は116円台後半)。期間的には8月中旬が最大の目処で、すでに、円高圧力払拭、円高終焉を示唆するシグナルが散見。
ドル円重要ポイント:6月下旬以降の円高期の最終局面。最大で、今年3月の円高値に迫るリスクあり。円高終了の期間的目処は8月中旬。
429Trader@Live!:2007/11/29(木) 18:53:07.53 ID:OWJPVYsD
>今回は、たまたま1ドル=107円で一旦、円高が止まり、その後、反発しています。
>大事なのは、このように予想を当てることではありません。
>極論すれば、予想は当らなくても構いません。

>あらかじめ、こうしたリスクを想定したり、シナリオを立てておき、万が一の場合でも対処できる戦略をとること(=リスク管理)が大事です。

つまり、こういうことですね。

予想は適当に書いておけばいいんだ。
予想を超えたら新たな予想を提示すれば言いんだ。
そうすれば必ず当たる。最後に当たった予想だけを自慢すればいいんだ。

あらかじめ、こうした予想が外れるリスクを想定したり、予想が外れた場合のシナリオを立てておき、
万が一の場合でも対処できる戦略をとること(=リスク管理)が大事なんだ。

そのためのカレンダーであり予想が外れたとしても、
カレンダーさえ売れれば為替王は儲かる。
これが究極のリスク管理なのだ。
430Trader@Live!:2007/11/29(木) 18:57:27.43 ID:bZVEmacy
>>428
それ信じてLCされました
マジでw

431Trader@Live!:2007/11/29(木) 20:23:11.99 ID:APsbTF2w

(`ζ.´) んまっ!  これも事故責任って言われるでしょっ!



432Trader@Live!:2007/11/29(木) 20:35:25.33 ID:gDxG1dUq
>>417
おまいも溜まったエネルギーを放出すればわかる。
いいオカズ探せ。


>>426
織り込む、という言葉の意味ご存知?
織り込んでてこの107円なんだよ。
433Trader@Live!:2007/11/29(木) 20:35:26.14 ID:UaIZsw5d
予想屋気取りできもい商材屋。

http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51130449.html
434Trader@Live!:2007/11/29(木) 20:43:24.85 ID:gDxG1dUq
>>243

はい福田ちゃん、意外と脅すのがうまいよな、あのおじじ。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-28852720071113
435Trader@Live!:2007/11/29(木) 20:50:37.66 ID:vxhPb3gd
>>404
だめ押し。経済同友会も悲観

2050年シュミレーション
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2006/pdf/060630d.pdf
436Trader@Live!:2007/11/29(木) 21:29:03.81 ID:ZU8hQu1j
堀江 「想定内」
亀田 「楽勝やったわ」
為替王 「私の予想した通り」
437Trader@Live!:2007/11/29(木) 22:45:45.10 ID:pasqUd0D
>>432お前、実生活でも仕切りたがり屋だろw
438Trader@Live!:2007/11/29(木) 22:48:42.69 ID:fVaJJbxi
「次は111円台に壁がありそれを超えないとまた円高に方向になる」
みたいなことを言い出す予感
439Trader@Live!:2007/11/29(木) 22:59:19.23 ID:d5IqB/5E
どっちにしても壁を勝手に作る為替王
440Trader@Live!:2007/11/29(木) 23:21:59.01 ID:KhD0JQtr
まぁ、ば為替王と信者は円高がこないと自らのおろかさを認められないんだろう。年末が楽しみw
441Trader@Live!:2007/11/29(木) 23:24:10.50 ID:MjojXxSd
軽い壁がいつしか重い壁になって二度と
その水準にもどらなくなってる。
でもエネルギー分析はすごいな。
どうやって107あてたか教えてほしい。
442Trader@Live!:2007/11/29(木) 23:25:37.00 ID:pasqUd0D
いや当ててないって。
一時的に戻しただけ。
まだ107円以下まで行くよ。
443Trader@Live!:2007/11/29(木) 23:39:18.98 ID:G32iqJ+C
まぁ為替王は「風を読む」の某氏よりはまともかな?

彼は目標値も言わないし予想も言わないから(ハズれるから言えないのかな。
ハズして自分の株が下がればセミナー呼ばれないし著書依頼も無くなり収入落ちるから)

プロのトレーダーがこれじゃトレーダーとしての生命は尽きたも同然かな。

為替王は今年は特に散々ハズしてきた訳だから、ようやく当たったってとこか。
彼のいいとこは予想値を明確に指し示してるところ。

当たったかハズれたかは置いておいて、予想も立てられなくなったトレーダーよりは好感もてる。
444Trader@Live!:2007/11/29(木) 23:56:09.94 ID:x0vY1WSn
>>441
あんた壷やら水晶玉やらいっぱい買わされてるだろ?
445Trader@Live!:2007/11/30(金) 00:11:06.59 ID:z12X6OxP
為替王も相当育ちが悪そうだなw
だからこんなひねくれた性格になっちまったのか?
446Trader@Live!:2007/11/30(金) 00:34:36.26 ID:rJ3QObNN
為替王自信が為替王の予想を信じていない。
107円の予想を信じていたなら、ポジションを縮小して107円で買い戻すはず。
それをしなかったのは自信がなかったから・・・。
447Trader@Live!:2007/11/30(金) 00:44:35.78 ID:rJ3QObNN
大切なことは予想を当てることではない。

投資資金を殖やすことであり、
次善として損失を出さない、または損失を最小限にする
ことだ。

予想を当てても(私は当てたと思わないが)予想に基づいた行動をとらずに損失を最大限に受けるより、
予想をはずしても利確や損切り、ドテンを適切に行って損失を食い止めることが重要です。

124円から107円まで最大限の損失を受けていながら、
予想が当たったと喜んでいる為替王・・・単なる素人以下!
448Trader@Live!:2007/11/30(金) 00:52:33.49 ID:bPb55LxC
プロなら損切り、利食いをこまめにするだろうが一般人にはマネできんだろ
449Trader@Live!:2007/11/30(金) 01:54:03.93 ID:rJ3QObNN
>>448
一般人には損切り、利食いがマネできないから、124円から107円まで最大限の損失をマネさせたといいたいのか?
それとも為替王はプロではなくて一般人レベルだといいたいのか?
450Trader@Live!:2007/11/30(金) 02:12:57.81 ID:7OnVOW4s
為替王はアフィリ王です
451Trader@Live!:2007/11/30(金) 06:32:38.11 ID:KXu01+G9
ドル円スレの次スレ候補にひっかかってウザイんでこの糞スレ消してくれねえ?
452Trader@Live!:2007/11/30(金) 06:45:59.56 ID:qUzYMy2/
どんどんカキコして埋めたてすればOK
453Trader@Live!:2007/11/30(金) 07:05:39.02 ID:gFpc2QIS
まだこのスレの”買わせ王に愚痴をいうエネルギー”が解放されてない。
したがって円安に向かうパワーが続く可能性が高い。
壁は一日3カキコくらい、そこまでは円安。
454Trader@Live!:2007/11/30(金) 07:23:46.83 ID:YGcL6Nm6

>>予想が「偶然」でも当たると口数が多い為替王。

いえてるな。
455Trader@Live!:2007/11/30(金) 09:37:23.50 ID:A0msj336
>ちなみに私も、若かりし頃、上司が蹴飛ばした椅子やゴミ箱をさっと上手くよける反射神経を身につけました(笑)。

ヤクザ業界にいたんだな。
456Trader@Live!:2007/11/30(金) 22:08:29.20 ID:07ZA2Tbh
円安進行だと黙るのなw
457Trader@Live!:2007/11/30(金) 22:22:14.99 ID:gFpc2QIS
>>456
だから短期・中期のトレード指標としてけっこう秀逸なんだよ、このスレ。
要はここはへたくそな曲がり屋の吹き溜まりみたいなところ。

曲がり屋に向かえば勝てるわけやねww
458Trader@Live!:2007/11/30(金) 22:26:07.79 ID:zRrdwRMg
為替王に煽られて120円台でドル円を買った女性の投書を
ヌケヌケと掲載する神経が理解できない。
459Trader@Live!:2007/11/30(金) 22:34:33.39 ID:eexd/Y6C
為替王と>>457の意見はよく似ている。
相場を事後的に評論する姿勢になっている。

>>458が書いているように、ドル資産への転換を為替王に勧められて
大失敗した人が多数いることを忘れてしまっている意見ね。
460Trader@Live!:2007/11/30(金) 22:59:21.31 ID:pzrr6gbU
そろそろ戻り売りを警戒
461Trader@Live!:2007/11/30(金) 23:00:33.79 ID:xBKnsAf1
為替王って未来の世界から来たんですか?
なぜ107円で円高ストップが当てられたのか信じられません。
462Trader@Live!:2007/11/30(金) 23:01:29.15 ID:t514/4eL
早く戻り売りしてくれないとロスカットクラウ
463Trader@Live!:2007/11/30(金) 23:03:12.93 ID:t514/4eL
確実に上がって行ってる・・・もう大人しくロスカットを待つしかないのか
464Trader@Live!:2007/11/30(金) 23:18:53.01 ID:qKhY+kXS
流れが完全に上になっちゃったな。
どこかで一旦下げてくれないと買えないな。
465Trader@Live!:2007/11/30(金) 23:45:51.01 ID:YJV3M+jl
俺のテクニカル分析によると再び105円を目指す展開が予想される

ってか俺の勤め先が近いうちに仕掛けるって言ってた
レバ1000倍の威力にロシアも追従してホスィ
466Trader@Live!:2007/11/30(金) 23:51:01.64 ID:07ZA2Tbh
願望って儚い・・・
467Trader@Live!:2007/12/01(土) 00:40:48.35 ID:BngMdfNm
まあ、外れることもあるけど、当てる時は結構驚くような的中をするよね、為替王。
去年の秋の「114円台に一瞬入った後、反発する」を当てたときはすごいと思ったよ。

やっぱ基本的なテクニカル分析を覚えれば、こういう予測は立てられるものなの?

468Trader@Live!:2007/12/01(土) 00:43:17.65 ID:KrULLgDd
>>461
もっと信じられない事がある。



本人が107円台をポジっていない。
469Trader@Live!:2007/12/01(土) 00:50:11.14 ID:dXGWeC2E
なんだそら。まさにライアゲーム。
470Trader@Live!:2007/12/01(土) 01:18:01.96 ID:3bpiBTls
今日のポジション(10/15)
先週のUSD/JPY相場は概ね1ドル=117円台で推移しました。
先々週に、それまで重要ポイントと認識していた1ドル=116円台半ばの水準を突破し、
ドル高・円安方向に放たれる可能性が高まったことを指摘しました(ご参照:10/8記事)。
先週は特筆すべき大きな動きはなく1ドル=117円台でとどまりましたが、
今週もまずは1ドル=118円台が目標になるとの考えを維持します。
そして引き続き、潜在的には1ドル=120円を超えて121円台までドル高・円安が進行するほどの
相場エネルギーの蓄積があると考えます。

↑この後、ドル円は軟化を続け、今月の暴落に至る。(大外し)

今日のポジション(10/30)
昨日のUSD/JPY相場は日中は1ドル=114円20銭前後でほとんど値動きがありませんでした。
見通しは変わりません。
今年8月の円急騰以降のドル安値を割り込まない範囲で上下動を繰り返しながら
徐々に円高圧力が緩和されることをメインシナリオとして想定します。

↑117円から114円に軟化したが8月の底は割らないという確固たる意思(願望?)を感じる。

今日のポジション(11/7)
円安方向へは引き続き115円の壁が相当大きいと考えます。
円高圧力が残っているとの判断は変わらず、114円台以上をキープしながらまずは円高圧力の払拭、
そして115円の攻防に向かうとのメインシナリオは維持します。

↑暴落当日の朝、円安シナリオに変更なし。打倒、115円の壁!

471Trader@Live!:2007/12/01(土) 01:18:41.93 ID:3bpiBTls
今日のポジション(11/8)
114円台を割れた場合の目処にあっさりと到達してしまいました。
不幸中の幸いなのは、テクニカル分析の観点からは、非常にわかりやすい動きをしていることです。
昨日午後に1ドル=114円台の抵抗帯での攻防があって、その抵抗帯を割れたことが確認されると
一気に円高が加速。そして円高目標値近くまで一気に到達。
11/6記事に書きましたとおりで非常にわかりやすいです。

↑そして暴落開始。非常にわかりやすいならシナリオも変更しようw

今日のポジション(11/13)
このドル安・円高の流れはどうにもなりません。
昨日の記事、あるいは10/22記事で書きましたように、円高圧力に覆われた状態に変化はなく、
最大の円高リスク1ドル=107円に近づこうとする力が作用しやすいと考えます。

↑さじ投げ状態。以前のような願望は消えうせる。リスクシナリオだった最大で107円がメインシナリオに。

今日のポジション(11/26)
先週末、USD/JPY相場はついに、1ドル=107円台に突入し、1ドル=107円50銭台の
ドル安値・円高値を記録しました。
先週末は1ドル=108円を回復して終えたものの、引き続き、107円台までしっかり下落し、
一時的には106円に突入する可能性も否定できません。

↑え?最大で107円なのでは・・・。でも、107円になる前の予想と実際に107円になっちまってからの予想は
 同じにはならないよね。心理的に。106円も視野に入るよね。人間だもの。わかるよ、その気持ち。

ただ、これまで指摘してきましたとおり、1ドル=107円に到達することで、
相場エネルギーを出し切る形になりますので、それ以上の円高は、短期的には行き過ぎとの判断になり、
いずれ戻ってくる可能性が高いと考えます。

↑そうだ!テクニカルを信じるんだ!バッドニュースや指標で早期の暴落もありうるが信じるんだ!
 122円までいくとか、軟化しはじめても、8月の底には到達しないとかそんな過去の予想はしてないことにするんだ!

472Trader@Live!:2007/12/01(土) 01:19:54.49 ID:3bpiBTls
今日のポジション(11/29)
今週は、1ドル=107円から110円へと約3円もドル高・円安方向に反発しました。
今月これまで、ずっとドル安・円高だったのに、この2日間だけ、急に円安に反発しました。
なぜか?
その理由は、このブログの読者の方だけがご存知です。

↑おめでとう、為替王!

これが、既存の投信や年金基金など、ファンダメンタルズ分析だけで資産運用をやろうとする
機関投資家の運用成績がなかなか向上しない理由のひとつでもあります。

↑当たると雄弁だね。

今回は、たまたま1ドル=107円で一旦、円高が止まり、その後、反発しています。
大事なのは、このように予想を当てることではありません。
極論すれば、予想は当らなくても構いません。
(中略)
今回たまたま1ドル=107円という水準が的中しましたが、それが当たるかどうかにかかわらず、
私たちのようにある程度の円高リスクを想定することができていれば、冷静に相場を見ていることができ、
投資をやっているがために普段の生活に支障が出るなんて本末転倒なことはありません。

↑そうだよねぇ、これまで外した分は棚に上げて当たったときだけ自慢してたら
 見る人によってはアホに見えるもんねぇ。
 よく言った為替王!これからも頑張れ!
473Trader@Live!:2007/12/01(土) 01:40:08.72 ID:QlkObBEC
おれはその記事にやられて大損したよ。
特にポンド円239円の壁をこえたら246ってやつ。
241までいったのでロングしたら230まで九落下した。
のろってものろいきれない。
というより去年からこのブログの中毒になり負けっぱなし。
でもたまにあたると信者になる。おれの1000まんかえしてくれ
474Trader@Live!:2007/12/01(土) 02:18:27.38 ID:ksNQROFi
せめて119円でエントリーさせられた読者が救出される水準になってから自慢してくれ。
推奨しておいて中途半端な水準とか言ってる為替王・・・・は地獄に落ちろ!
475Trader@Live!:2007/12/01(土) 04:55:47.87 ID:Fqi6zNsj
>>472
確かに今年あれだけ殆どの予想がハズれたと言って過言ではなかった。
円安厨の為替王は円高が進み、何度も下方修正しても更に円高進行。


下手な鉄砲数打てば誰でも当たる。

あれだけ惨敗を重ねたのを棚に上げてようやく当たったら、これかw

テクニカルの壁をブログで随時下方修正しながら書けばいづれは下げ止まるんだから誰でも当たるっつの。
476Trader@Live!:2007/12/01(土) 05:12:20.25 ID:pYl9oonL
年内円安
来年円高
477Trader@Live!:2007/12/01(土) 05:22:40.92 ID:cZNgVTU7
ロンガーハッピーマンデーになれ
478Trader@Live!:2007/12/01(土) 05:24:15.89 ID:cZNgVTU7
ロンガーハッピーマンデーになれ
479Trader@Live!:2007/12/01(土) 07:29:44.94 ID:qTfR+uq6
>>459
全然、似てないよ。
おれはこのスレを指標にしてドル円を買って実際に儲けている。
後づけではないんだ、8月も円高になっていく過程ではそれほどカキコはなかった。
急激に買わせ王への怨嗟のカキコが増えたところが底だった。

買わせ王の長期には賛同するが、短期は一切参考にしていないんだよ、
短期中期おまいらのような、はっきり言ってへたくそどもを逆張り指標にするのが
うまいやりかた。
このスレはそんな”ど下手”が集まってるので秀逸なんだよww
480Trader@Live!:2007/12/01(土) 07:34:15.16 ID:hi70x8pd
為替王本人が降臨したと聞いて飛んできました
481Trader@Live!:2007/12/01(土) 07:54:49.43 ID:qTfR+uq6
まだまだ買わせ王への怨嗟のカキコが続く間は
これからもどんどん円安になるぞ、もっと書き込んでくれ、曲がりや君たちよww
482Trader@Live!:2007/12/01(土) 08:01:32.75 ID:etzoI9b7
>>479
指標に対して失礼な物言いだ!
敬意をはらえ!
483Trader@Live!:2007/12/01(土) 09:22:33.48 ID:qTfR+uq6
>>482
たしかに。敬意を払わないと儲からなくなるよな。
すまん、すまん。今後ともよろしくカキコしてくれ。
484Trader@Live!:2007/12/01(土) 11:31:53.80 ID:ksNQROFi
買わせ王への怨嗟のカキコを止めさせたいらしい。
本当にスレを指標として利用しているなら、指標としての精度を低下させるような書き込みはしない。
485Trader@Live!:2007/12/01(土) 12:18:55.18 ID:1Ed1RsP/
為替王様の情報で儲けている人もいれば損している人もいる
損していいる人はその違いは何なのか、しっかり考える必要があるね
同じ情報に接しているはずなのに一方は損をして一方は得をしている
情報の受け取り側に問題があるとしか思えないね。
特にこういう高度な知識レベルが要求されるブログでは頭が悪い奴と頭の良い奴の差がこのような形で出るのだろう
486Trader@Live!:2007/12/01(土) 12:34:50.17 ID:1Ed1RsP/
それと、このスレ見ていると損している奴のほとんどが欲の皮を突っ張らせて醜くヨダレたらしながら楽して儲け様としている類の人たちだ。
そりゃ、どんな良い情報もそういう舐めた気持ちで接していれば有効に使えないだろう。
為替王のブログ読んで損している人は一度為替を辞めて精神修行してみてはいかがかな?
487Trader@Live!:2007/12/01(土) 12:59:44.91 ID:AX1MDQ2E
>>486
オマエモナー
488Trader@Live!:2007/12/01(土) 13:04:13.64 ID:TYy1xQq0
>>485-486
これはひどいwwww
489Trader@Live!:2007/12/01(土) 13:10:34.62 ID:YK8AGoIG
122円でロング推奨の為替王も、107円で盛んにショート煽ってたショーターも
レベル的にはあんまり変わらん気がする。
490Trader@Live!:2007/12/01(土) 13:28:41.07 ID:AX1MDQ2E
実際、ブログを参考に取引してるヤシなんて、ほとんど居ないでしょ。
ただ商材買ってる人も居るんだろうから、見通しが外れたら素直に謝ればいいと思うけどな。
中傷は論外だが、ブログにコメントできなくなったから、ココで適当に書き込みしてるだけだろw
491Trader@Live!:2007/12/01(土) 13:47:48.03 ID:4uHGXonm
本人様が降臨したと聞いて飛んできました
492Trader@Live!:2007/12/01(土) 14:49:16.74 ID:qTfR+uq6
>>484
それは違うな。

買わせ王への怨嗟のカキコの負のエネルギーは、
誰かが止めようとしても止まるものじゃないんだ。
おれもそこまでうぬぼれてはいない。
あたかも一滴の水が怒涛となって大河になるが如し。

今日もカキコの数が多い、ならば円安は続く。

あとおまいら買わせ王のせいにばかりせず、ちゃんと勉強しろよ、という
叱咤激励も含んでいる。がんばれよ、へたくそ君ども。
人のせいにせず、勝て。
493Trader@Live!:2007/12/01(土) 14:58:43.50 ID:peMy50g6
こんだけ商材売るのに執念深いんだったら、
2chに工作員が出て来るのも当然だなwwwww
494Trader@Live!:2007/12/01(土) 15:26:06.26 ID:qrTDjyBL
そもそも為替王と御前らでは投資スタンスが違うだろ

レバ高い奴が低い奴の投資方法まねても死んで当然
495Trader@Live!:2007/12/01(土) 15:37:58.09 ID:En6NjaFJ
A 「俺、FXで米ドルロングしたよ。100万円突っ込んだ」
B 「どうやって、ロングすることを決定したの?」
A 「為替王ってブログで、買ったほうがいいって書いてあったからさ」
B 「そ、それだけで100万も・・・・。で、レバレッジは?」
A 「50倍。ブログで上がるって書いてあったからたぶん上がるし、リスクはないよ」
B 「その100万はどうやって用意したの?」
A 「バイトしまくって、食費切り詰めて2年がかり。でも、複利の力であっというまに数倍になるさ」
B 「・・・・」

496Trader@Live!:2007/12/01(土) 17:22:16.50 ID:ksNQROFi
>>485
>同じ情報に接しているはずなのに一方は損をして一方は得をしている
損した人は具体的な内容を示すが、得したという人は具体的な内容を示さない。
違いはそこだよ。
497Trader@Live!:2007/12/01(土) 17:22:20.62 ID:qTfR+uq6
今回の円安で大損こいた君たちも
このあたりを読んで勉強するのもいいだろう。

http://www.financialjapan.co.jp/featured/0801fujimaki.html

おれの想定は10年スパンで160円越えだ。
今回も107円台前半でかなり仕込ませてもらった。
短期的に80円いっても追証かからないレバでな。
10年スパンでアホでも簡単に儲かる可能性高いのに、
なんでおまいら短期で損するんだろう。
498Trader@Live!:2007/12/01(土) 17:28:33.69 ID:ksNQROFi
2007年08月25日
私は、6月からのドル安・円高は8月中旬に最終局面を迎えるといい続けました。
そして、先週の急激な円高をみて、その最終局面も峠を越えたと判断しました
(ご参照:8/18記事、8/17記事A、8/17記事@、メルマガ)。
(中略)
たとえば今回、私がドル円相場はタイムサイクルの観点から8月中旬に転換期があると言いましたが、
正確には「2007年予想レポート」により、転換期は8月18日前後であることを受講生のみなさまは知っていました。
ズバリ的中したわけですが、しかし、土台がないのに、タイムサイクルなどを知っても使いこなせません。

どこがズバリ的中したのですか?

このような情報に接して、どのようにして資産を殖やしたのでしょうか?
曲がり屋として参考にしたのですか?
499Trader@Live!:2007/12/01(土) 17:34:41.95 ID:GNvUQJih
>>498
そういう具体的な指摘はやめて。
為替王本人が顔真っ赤にして飛んでくるぞ。
500Trader@Live!:2007/12/01(土) 17:50:57.78 ID:qTfR+uq6
>>498
買わせ王の短期がいいかげんなことくらい
わかるやつはみんなわかってるさ。
わかってなかったのは君らくらい。
辛いなら買わせ王に投稿して慰めてもらえ。
501Trader@Live!:2007/12/01(土) 18:01:25.23 ID:ksNQROFi
>>500
長期もボロボロ。
いつになったらユーロはドルに劣後する?

2006年06月13日
基軸通貨米ドルに次ぐ主要通貨のユーロも対米ドルでの上昇がピークアウトし下落に転じていることも
注目に値すると考えます。EUR/USD相場は、今月始めには1ユーロ1.29台の高値を記録しましたが、
昨日は1ユーロ=1.25台までユーロが下落(ドルが反発)してきました。
私の中期的な目標値1ユーロ=1.23台に向けて緩やかに推移しているところであると判断します。
502Trader@Live!:2007/12/01(土) 18:06:52.93 ID:NN4Aq34d
1月も利下げを織り込みつつある件について。来年の同じ時期には1%前後になってるぞ、この勢いじゃ。
なにをどうやったらドル高になんの?
503Trader@Live!:2007/12/01(土) 18:37:41.78 ID:1Ed1RsP/
いくら世界でも有数な投資家である為替王といえども全てを的中できるほど全知全能とは行かないよ。
そんなこともわからんのかね。
>>498なんてまさに馬鹿としか言い用が無いね
もう、しんで下さい
504Trader@Live!:2007/12/01(土) 18:41:31.78 ID:qTfR+uq6
>>502
おまいらほんとにファンダってもんがわかんないんだね。
為替ってのは相対的なもんだよ。
日本のどこに将来があんの?
何か世界で伍していけそうな分野ある?

日本人として残念ではあるが、
アメリカの将来のほうが100万倍可能性があるわ。
505Trader@Live!:2007/12/01(土) 18:44:58.88 ID:tSgwBRHm
>>504といわれつつ年数結構たってますよん。
506Trader@Live!:2007/12/01(土) 18:46:33.52 ID:qTfR+uq6
おれは10年スパンでは160円くらいを目安にしてるが、
もっと長いスパンでは360円に還っていくと思ってる。
海外旅行は、お金持ちだけが行ける夢に戻る。
給料は平均で年収200万以下になってしまう。

そんな日が来ないようにおまいらにはがんばって働いてほしいが、
もう難しいんじゃないかな。
財政破綻も怖いが、
長期では経済にとっては少子化がもっとも怖ろしいことだ。
507Trader@Live!:2007/12/01(土) 19:16:55.87 ID:GNvUQJih
為替王本人とアンチが殴り合ってるスレはここですか?
508Trader@Live!:2007/12/01(土) 19:54:05.45 ID:qTfR+uq6
>>507
おまいも日本のために働け、おまいの働きで円高になるぞ。
509Trader@Live!:2007/12/01(土) 19:56:55.63 ID:U8/KSnmH
レバは100倍超えていると逆に安全じゃね?
半端なレバでストップ入れないでLCされるよりハイレバでLCされる方が資産残るよな?
510Trader@Live!:2007/12/01(土) 20:10:39.82 ID:NN4Aq34d
>>504
それは結果が示すと思うけど、日本とアメリカの相場が相対要因で決まっていると本気で思っているのか。
アメリカの国策で決まっているに過ぎないのに。ま、為替王が円高と共に滅んでいく姿を見守らせてもらうよ。
511Trader@Live!:2007/12/01(土) 20:44:33.46 ID:FXPwDUBE
為替王が春以降大幅な円安と言ってから
一時的な円高だと好意的に解釈したとしても
ドルだけは、全通貨で売られてるので
仮に円安が来たとしても、以前の120円台に復活するのは
非常に困難だと思うんだけど、どう思う?
512Trader@Live!:2007/12/01(土) 20:49:49.71 ID:NN4Aq34d
為替王はこう予想しているんだろ?景気後退時に、ドル債権が買われたり、
ドルに金が還流する。つまり01年の時の様な流れが起きる、と。

過去と6年後ではだいぶ状況が違う。過去の価値観で物事を考えているので、
すごく愚かだと思う。
513Trader@Live!:2007/12/01(土) 20:50:46.50 ID:1Ed1RsP/
>>511
おそらく、お前がドル円を買えば120円までいかないだろうし、買わなければ行くと思うよ
514Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:04:45.12 ID:qTfR+uq6
>>510
短期・中期ではそういう政治的要因なども織り込むだろうけど、
最終的にはファンダだよ。
日本が小国に転落したとき、たとえばトルコリラやアルゼンチンペソとかのレベルに近づいたら、
もう円高になるなんて考えられないよ。
笑うかもしれんが現実になる可能性は高い。

今の財政、少子化、年金、消費税地獄、
法人税が高くて日本企業が海外にどんどん出て行く現実、
アメリカが調子を崩すと真っ先にもっとも下落率が高く落ちていく日本株、
おれはFXどころかおまいらが格差社会で落ちていき、その日暮らしになるのがかわいそうでみてらんないな。


80円まで耐えられるレバでドルをひたすら買えばいい。
こんな簡単なこともわからず、難しく考えすぎるから損して退場になっていく。

515Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:08:16.39 ID:qTfR+uq6
おれはおまいらが能天気に円高とか言ってるのが
哀れでしかたがない。
長期で円高を予想することは、Japan As No.1にふたたびなるということなんだ。
そんなことがほんとにあるかな?!
516Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:41:01.75 ID:ptN2S8sk
>>514

そうだね。中長期のファンダメンタルに関しては、
王様の言う事は正しいと思う。
個人的にはFXやらずに米国株を中心に日本以外の株を
買っているけど。

長期では間違いなく円安だと思うけど、
FXで低レバだと、現状の生活水準を維持するだけに
なってしまうので、複利で効いていく株式の方がいいと思う。

517Trader@Live!:2007/12/01(土) 21:46:29.57 ID:wwnJTc/L
>>514
ファンダを元に為替をやる人は、10年単位とか30年単位で物を見る人では?

日本は、日本が直接戦争当事国になって負けない限り、「小国」にはならないと思う。
「衰えゆく老大国」という感じが正しいのでは?
518Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:08:10.44 ID:X9eZ9axR
為替王の予言も良いけど、先週は預言者に乗って儲かった。
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196421158/
519Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:21:36.82 ID:pTbh8oXy
まともな商品だったらほっといても人が集まってくるのに、
自作自演までして宣伝してる為替王は痛々しいねw
商材が売れ残って販売先から契約切られるのが怖いのかな?
520Trader@Live!:2007/12/02(日) 00:31:20.99 ID:oWiW7dSG
為替王は今年アメリカは利下げではなく利上げをすると
ファンだ分析していたなあ。結局2買いの利下げを敢行。
135円から利下げからすべてはずしてくれた。
119円を突破すれば130円到達は確実ですとかいてたのに。。
521Trader@Live!:2007/12/02(日) 06:51:39.79 ID:Ezceqwju
>>516-517
たしかに外国株に投資するのもいいだろうね、おれもやってる。
FXはレバかけられる外貨預金という位置づけで、無茶はしない。
だから買わせ王の短期なんて、当たるも八卦の占いとして買い増しどきを探るのに
参考にするだけだな。

日本老大国説は現実的だね。
ウォシュレットがいい例だろうけど、アイデアで高付加価値をつけて売る国、
という生き方はあるだろうな。
格差の上の方は高い税金とられても楽しく暮らせるだろうけど、
問題は格差の下のレベルの人をどうやって這い上がらせるか、食わせるか、
なんだろうな。その層はほっとくと結婚できず、子供もできずで死滅してしまうのか、
いや、逆襲がはじまって貧困層ほど子供をつくる時代に戻るかもな、
日本はもうそういうレベルなんだよ。

アメリカのノーベル賞受賞者数と日本のそれとを比べればわかる。
新しい産業が生まれていくスピードもすごい。
アメリカは少し不調になったとしても、やはり大国であり続けるよ。


522Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:08:45.15 ID:ZHkHAYmT
23 :Trader@Live!:2007/11/29(木) 03:14:48.58 ID:qqQnPuM4
ドル円で113.00
ユーロで164.00
ポンドで230.00

以上が目安かな


スゲー奴もいるんだな
523Trader@Live!:2007/12/02(日) 07:12:48.12 ID:TycShWD5
日本の海外資産は世界一だぞ、2000〜3000兆円はあると言われてる
もちろん凍結されてようなものだけど現実にあるの確かだよ
その日本をアルゼンチンやトルコなんか比べるのがバカバカしい
まるで水準が違うんだよ
日本のバブル期には東京23区の時価で北米大陸すべてを買ってもおつりがきたんだぞ
無能な政治のおかげで国民は実感できないが海外からみた日本は今でも超経済大国だよ
消費税の税率を上げるだけで後進国の歳入と同じ額を簡単に出せるのだから

日本円の流通量と信用力を考えれば日本主導で戦争を起こし敗戦でもしない限り経済に関しては不動だよ

アメリカ経済の方がよっぽど危ない

もちろんアメリカが倒れたら日本も含めた世界中が道連れだけどな
524Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:17:34.47 ID:Ezceqwju
>>523

まだバブルの宴から目がさめないようだね。

>日本のバブル期には東京23区の時価で北米大陸すべてを買ってもおつりがきたんだぞ

今はどうかな?
逆に日本の一等地が外資に買い漁られてしまったことにまだ気がつかないのか?!
525Trader@Live!:2007/12/02(日) 10:25:32.41 ID:8OLBe/a2
>>524
まあ外資といっても実際に出資しているのはどこの誰かは分からんからね
ゴールドマンなんかも中に入っている金とかは日本からのものが多いよ
526Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:00:50.95 ID:TycShWD5
>>524
今は違うってわかってるよw
ただアルゼンチンやトルコなんかと比べるなって言いたかっただけ

大手企業もずいぶん外資に買い叩かれてるし日本の金が流失してるのはわかってるよ

日経もどこかの仕掛けとしか思えなかったしね

あれで100兆円単位で金が海外に流れただろうに
527Trader@Live!:2007/12/02(日) 11:01:11.17 ID:yyThqS14
サンプロ特集
限界集落急増、国土崩壊

これから、やるお(´・э・`)
528Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:09:03.52 ID:0xti40PS
ID:qTfR+uq6の必死さが痛いw

いったいいくらでLongしたんよ?
529Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:18:40.06 ID:Ezceqwju
>>526
確かに今の日本はまだ何とかなってるよ。
ただ10年後はどうかな。
相対比較で他国とくらべてどうよ。

BRICSなんかに抜かれてしまう可能性もあるし
財政破綻危機から
日本がハイパーインフレとなれば、
アルゼンチンやトルコなんかとくらべられるときがきてしまう。
10年後円が紙切れになるというのは、冗談と笑えない。
2007年は、富裕層は円の資産を外貨や金などの実物に替え始めた元年だと思う。



笑い話ですんでほしいとは思うが、
まじでくる可能性のほうが高いだろ、今をみると。
530Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:39:02.17 ID:SqWQppIh
日本が伸びるわけないだろ。
海外旅行いってみろ。いかに国民の心が死んでる終わった国かわかるよ。
5年前に気付いたのにその頃は外貨買うなんて発想なかったもんな。買い遅れ涙目だよホント。
531Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:42:51.45 ID:PIG2RTnm
中国人のパワーはすごいぞ 確実に日本を超える
532Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:46:43.85 ID:iQSBT5qh
>>529
富裕層はもっと前から換え始めてるぞ。
2007年は中間層の円売りが加速し始めた年では。

財政も国民も低金利慣れしてるが、金利上がり始めたら
結構やばそう。
533Trader@Live!:2007/12/02(日) 12:53:29.97 ID:PIG2RTnm
FXの本が書店に並び始めたときがピーク
534Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:11:25.15 ID:HWXLd8j+
>>532

俺は2002年から毎月100万円US$買ってた
最近それだけではヤヴァイことに気づき
ユーロにもシフトしてる
535Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:18:19.04 ID:PIG2RTnm
今、USD/JPYポジション見たら111.25以上のショートポジションがほとんどない。
ここ数日でほとんどショートポジを決算したってことか。
http://www.geocities.jp/llllllllltradelllllllll/page011.html
536Trader@Live!:2007/12/02(日) 13:46:17.75 ID:DJH2ojVP

為替王スレ住人のちきんちゃんのみなさまから本当にたくさんのお叱りを頂戴しており、
ありがたく思っております。

心より感謝申し上げます。

ごく一部ですがご紹介させていただきます。   続きを読む

537Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:22:30.69 ID:m0R7maBZ
為替王はすごくアフィリエイトの勉強になる
538中野ロング ◆K8Pr1vUtNs :2007/12/02(日) 14:33:27.09 ID:wIxDe21e
カレンダー9800円はいくらなんでもボリ杉
539Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:33:39.15 ID:PIG2RTnm
為替王FXカレンダー買います
540Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:42:17.00 ID:AR76vfZI
悪徳商法で通報
541Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:54:56.06 ID:BUWWBgIa
>>520
サブプライムさえ炸裂しなければ、それも当たってたかもなぁ・・・・

7月の時点では、竹中平蔵でさえ「サブプライムは一過性のもので
金額もたいしたことはない」って断言してたからなぁ

542Trader@Live!:2007/12/02(日) 14:59:19.69 ID:PIG2RTnm
そういえば、橋本龍太郎さんが無くなってたの最近知った・・・
543Trader@Live!:2007/12/02(日) 16:11:40.52 ID:Ezceqwju
>>541

逆に言えば、絶好のドルの買い場がきてくれたんだよね。
107円より押すことはあるのかな。
冬のボーナスをそのまま待機させて買い増しに備えるつもりだがw
544Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:48:44.88 ID:l2qbk9UP
そういう猿みたいな買い方はやめとけ
545Trader@Live!:2007/12/02(日) 17:56:43.55 ID:DJH2ojVP
その猿みたいな買い方、いいとおもうよ
546Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:08:25.51 ID:OU85yTVJ
こっちの予想も参考にしてね

LS先生と信者のFXスレ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1196421158/
547Trader@Live!:2007/12/02(日) 18:32:34.94 ID:BMEO0AHu
>>528

確かに、そんなに熱くなる必要ないと思うが考えかたはほぼ同じ。

少子高齢
技術流出
小資源国

で、この先10年で円が強くなることの可能性は低いと思う。
おれは貯金と思って60枚@104円台を預けておくよ。
548Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:04:27.60 ID:nHXxokUv
ニートレーダーガックンブログにはアフィで儲けようという卑しさが全くありません。
8億めざすガックンに是非応援のポチッとよろしくお願いいたします。
http://blog.goo.ne.jp/gakepuchi_1981
549Trader@Live!:2007/12/02(日) 19:48:29.38 ID:Ezceqwju
>>544
スワップももらえて、10年後には円安確実なのになんで買わないの?
550Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:07:02.15 ID:yyThqS14
http://www.doyukai.or.jp/policyproposals/articles/2006/pdf/060630d.pdf

日本に残された道はデフレか円安かどちらか
551Trader@Live!:2007/12/02(日) 20:18:12.08 ID:WiQC4uLA
さて、カレンダー注文するか。
552Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:11:04.41 ID:WYTD6IXU
アンチはずっとハズしてるのに当たったときだけ強気で滑稽とか
昔は信者で損したとかいう書き込みだから現時点で円安、円高のどちらを望んでいるのかはわからんが
信者の書き込みをみると一律で円安を希望しているようだな・・・。
大丈夫なのか、為替王?
まだ、盲信的にお前を信じてるやつは多いようだが。
553Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:11:41.02 ID:hD+QUwvR
損害を出したやつと儲けた人間の違い・・・・
カレンダーを買ったかどうかの違いなんだよな
554Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:26:55.00 ID:yyThqS14
長期的に円高が定着することは考えにくいから一時的に
円高になったときに外貨を買い増していけば良いのだよ。
レバ1倍、外貨MMFなら鉄板

為替王の商材など必要ない
555ドル預言者:2007/12/02(日) 21:29:12.51 ID:cNImK9y8
12月〜1月中順位掛けて売り。
その後買って5月までもって売り。
7月にそこ来るからそこで買って・・・
5年保持。160円になってる
556Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:40:52.70 ID:0WB0/wg0
>>553
たしかにそうだな。
俺もカレンダー買わなかったけど結構儲けたしな。
557Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:44:12.51 ID:2ih5nL6W
>>550
経済同友会って、信用しても桶?
経団連とかみたいに露骨な利益誘導とかすることある団体?
558Trader@Live!:2007/12/02(日) 21:50:11.99 ID:Ezceqwju
>>557
信用も何も、根本的には
労働者人口が減ればGDPは下がらざるを得ないときがくる、ということだよ。
10人が10万ずつ稼ぐのと、7人が10万円ずつ稼ぐ違い。
中学生でもわかるよな。

それを防ぐにはおまいらが子供つくりまくるか、
移民受け入れしかないな。
日本は移民は難しい気がする。
559Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:01:24.03 ID:2ih5nL6W
>>558
イノベーションで生産性を上げるという手もあるw
560Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:03:46.63 ID:QGD+SLZk
カレンダーの営業が必死すぎ。
561Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:09:13.43 ID:TtnNvDJy
ね、王様の107で反転って当たっちゃったの?
単なる一時的な戻し?
王様の最大目処っていつも簡単に大きく突き破るから
109Sリミット105でまだ持ってるけど大丈夫かな?
562Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:40:41.48 ID:a9X8rhIR
そんなに今年のカレンダー余ったのかよw
必死すぎて泣けてくる。
毎日必死でコメントを考えているんだろうけど、自演がバレバレだし。
563Trader@Live!:2007/12/02(日) 22:52:43.82 ID:i/c5ZlWn
レバ10倍以下で放置。早く5倍以下にならないかなぁ。
564Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:02:14.27 ID:UDgX00M0
何が為替王だよ。ダサい。
565Trader@Live!:2007/12/02(日) 23:03:53.66 ID:0EqMq3d6
カレンダー買わない俺が儲ける事ができたのは為替王様の逆を行ったからだ

いかにショートが利益出しやすいかを教えてもらったよ
566556:2007/12/02(日) 23:04:17.95 ID:0WB0/wg0
>>562
俺のことじゃないよな?
俺は単に>>553を皮肉ってるだけだぞw
567Trader@Live!:2007/12/03(月) 00:26:08.86 ID:EBoADKh/
長い目で見たら徐々に円高になっているわけだが。一気に円高にならないのは昔から同じわけで。
360円から今の水準になるまでに乱高下した。

今、高値を124→118→116→・・・と下げていっている。次は112くらいだろう。

こいつは、その最初の反発した118のときに決済しなかったのが致命的。もうどうにもならん。
568Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:09:14.98 ID:BBTxv9LU
チンカス王君へ一言。
てめえが昔から言ってる長期予想を当ててから商材宣伝しろやwwwww
569Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:44:17.44 ID:ghUtJ/0f
王のカレンダーは逸品だぞ。
経済の仕組みがわかりやすく説明してあるし、重要な経済指標の見方なども他のどの教材より優れている。
はっきり行ってこんな安い値段でこんなに有意義な情報源を売るって・・・と思いました
今年買わなかった人も来年は必ず手に入れたほうがいい、と思う
客観的な目で厳しく見てもこのカレンダーはすばらしい!としか言いようがないです
570Trader@Live!:2007/12/03(月) 01:49:29.18 ID:oxbEx0ZH
>>569
クマー
571Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:12:09.34 ID:q7MFy1RQ
さて、一ドル115円説が出てきたわけですが、
ショートかましてるおれには心臓にわるいぞ。
108円にもどれ〜
王が正しいのか、それともほかの評論家が正しいのか。。
572Trader@Live!:2007/12/03(月) 02:56:57.06 ID:HZk6W+RH
カレンダー欲しくなってきたよ
買ってみようかな
573Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:01:55.44 ID:HZk6W+RH
完売する前に早く注文しないと、まだ在庫あるのかな
574Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:06:35.80 ID:srB+snMa
>>573
今回も来年の6月まで販売してるよ
575Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:30:36.20 ID:srB+snMa
>実際に26日深夜から27日朝にかけて107円まで(正確には107円20銭台まで)、
>“しっかり”下落しました。この“しっかり下落”したことに意味があり、このことはすなわち、
>相場エネルギーを放出し切ったことを表します。
>円高方向への相場エネルギーを放出し切ったドル円相場は、そのことを知っている
>私たちにとっては、ごく当たり前のごとく反発し始め、108円台、109円台、110円台を
>次々に回復し、ついには111円台まで達しました

反発することが確実に分っているなら、なぜ107円でポジを持たないのだろうか?
円高方向への相場エネルギーを放出し切ったならストップも必要ないから
レバ100倍でも問題ないのに。
儲けたくないのか?
576Trader@Live!:2007/12/03(月) 03:42:08.09 ID:HZk6W+RH
12/3-12/7週レンジ予想 107.00--111.50
577Trader@Live!:2007/12/03(月) 08:14:47.56 ID:x3Inoquj
すごいですね。為替王様は今年の重要局面をピンポイントで当ててきたんですか。
これほどの的中率と精度を誇りながら、一切の売買を行わなかった為替王様の謙虚さ
にはまったく頭が下がります。
578Trader@Live!:2007/12/03(月) 08:38:59.50 ID:6A8MBDfw

どして買わないことが謙虚なの?
579Trader@Live!:2007/12/03(月) 09:57:53.60 ID:C9RRauzE
>>578
謙虚だろ。
普通のブログ主ならバーチャで買ってたことにしてる。
580Trader@Live!:2007/12/03(月) 10:17:59.75 ID:OpghW/4g

ピッタリとあたる予想なのにポジションは変わらず。
変だねぇ〜〜

581Trader@Live!:2007/12/03(月) 10:20:52.24 ID:dSuHzUB0
今年の重要局面をピンポイント(?)で当てたらしいが、
今年の収支はマイナスの為替王。
582Trader@Live!:2007/12/03(月) 10:28:16.07 ID:dSuHzUB0
商材の販売について
「一般消費者に誤認されることによって不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示」
は不当表示になる恐れがあります。
583Trader@Live!:2007/12/03(月) 11:01:26.96 ID:qVz+fDmV
蛸足配当のグローバル・ソブリン・オープンを賞賛してるなんて、
基地外だろこいつ。
ワロタ。よくこんなんで、商材売ってるな。
信者プギャー ><
584Trader@Live!:2007/12/03(月) 11:05:11.32 ID:VcfwWvIO
円安方向への重要ポイントは1ドル=111円台前半の水準。
ここを突破すれば、第一目処は1ドル=113円近く、
第二の目処1ドル=115円近くまで年内に急回復

と書いてたけど111円台前半を突破しなかったら…?
今度は107円↓もあり?
585Trader@Live!:2007/12/03(月) 11:26:51.80 ID:KFuDL673
なんかやばそうな雰囲気なんで
とりあえず利確売りしといた
586Trader@Live!:2007/12/03(月) 13:30:37.47 ID:E7AR0nOa
おれは160えんを割ったらあっさりと155にいくと
かいてあったのでSしたらふみあげられて大損だ。
今回もあっさり115にいくとかいてあるが、
おれはユーロ円も163円超えないと思う。
そして蓄えられたエネルギーがしたいって
ダブルトップ完成。
下落なよかん
587Trader@Live!:2007/12/03(月) 14:18:16.12 ID:EycBxvgT
>>585
ほんとちきんちゃんなんだから
588Trader@Live!:2007/12/03(月) 14:23:46.17 ID:/iTSRMuW
結果ばかり語るな
589Trader@Live!:2007/12/03(月) 17:27:38.97 ID:ghUtJ/0f
為替王の情報は有意義であることは間違いない
データも正確だし、最新の情報をどこよりも早く提供してくれる
また、データーの分析力が格段に優れている
いろんな確度から物をみて正確な予想をされる
「こういうみかたもあったのか!」と気付かされる事が多々ある
為替王を批判している人はもう少し王の分析をけんきゅうしたらどうなのか?
590Trader@Live!:2007/12/03(月) 17:33:16.55 ID:o+Gpfdfe
けんきゅうしたけどわからない
591Trader@Live!:2007/12/03(月) 17:35:53.10 ID:orHCoxRg
>>589
どんなみかたをけんきゅうしたのかいってみよう
592Trader@Live!:2007/12/03(月) 17:49:17.46 ID:+dyhQbbg
今年はカレンダー3部買うよ。
1部は自宅、1部は常時携帯用、
もう1部は彼女へのクリスマスプレゼントだよ。
セン短の申込書と10万円中に包んで、彼女にあげるんだ。
593Trader@Live!:2007/12/03(月) 17:59:01.36 ID:ghUtJ/0f
>>592
彼女もきっと喜ぶよ。
594発売日は水曜日:2007/12/03(月) 18:04:46.90 ID:X2Qnjqq8
もう、円高が「どうにもとまらない」。ドル買いのタイミングは?
「1ドル=85円」説の衝撃

週刊朝日になんて書いてあった?
教えて都会の人
595Trader@Live!:2007/12/03(月) 18:54:03.64 ID:dSuHzUB0
為替王は都合の悪い情報をオミットするから・・・。

為替王を批判している人はとても王の分析を研究してるよ。
円高時の円高目処の出し方とか・・・。
596Trader@Live!:2007/12/03(月) 19:04:22.29 ID:orHCoxRg
もし123ん時に107まで
逝ってから反発スリョって言ってたら
神なんだけおね
597Trader@Live!:2007/12/03(月) 20:58:55.73 ID:MJGFIdeq
為替王が同僚や他のトレーダーを馬鹿にすると、必ず調整が始まる。
ミスター円にも負けない曲げっぷりだ。
598Trader@Live!:2007/12/03(月) 23:26:49.77 ID:8YV1b0qS
107円で反発と分かっていながら、アナリストとしての中立を保つために
ポジションを持たない。並みの人にはできないね。
599Trader@Live!:2007/12/03(月) 23:32:12.47 ID:SOz4TB57




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J       |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
600Trader@Live!:2007/12/03(月) 23:32:42.55 ID:dSuHzUB0
>>598
バーチャルだけど持ってるだろ。
そのポジションの今年の収支は赤字だ!
601Trader@Live!:2007/12/04(火) 00:06:44.56 ID:ydQJATPI
普通に考えればドルの悪条件が目白押しの今は
ドルを売ることは出来ても買うのは嫌だな
602Trader@Live!:2007/12/04(火) 00:51:19.64 ID:cQatPmx/
競馬ブックカレンダー、ガッキーのカレンダー、為替王カレンダーは投資家の必須アイテムだぞ
603Trader@Live!:2007/12/04(火) 01:07:52.49 ID:5RhyHTfX
為替王のあることないことを書いてこれみよがしに批判してる釣師が多いな。
惑わされないように。
604Trader@Live!:2007/12/04(火) 02:19:32.35 ID:F/UUKdIO
そうだ。
為替アフィリ王が稼いでるアフィリ金額は王と呼ぶにふさわしいもの。
文句のあるやつはそれ以上稼いでからいえ。
605Trader@Live!:2007/12/04(火) 08:12:51.94 ID:k/RC5les
売買をしていると相場観が歪むからね。
為替王がポジションを動かさないのを責めてはいけない。
606Trader@Live!:2007/12/04(火) 09:15:32.80 ID:Fp4XxNxM
馬鹿糞王は低レバスワッパーなんだぉ。
あと、115円とか言い出してるから、105円目指すんでショートしとくとたっぷり利益出るぉ。
607発売日は水曜日:2007/12/04(火) 09:36:05.05 ID:5v/YJdyx
カレンダーセールスに必死
よっぽど売れてないんだなw
608Trader@Live!:2007/12/04(火) 09:51:04.63 ID:Jq5A/Ps5

【USD/JPY】為替王part19.01【122円でロング推奨】スレ管理人の
ちきんから大切なお知らせです。

==============================

こんにちは、為替王スレ住人のちきんです。

【USD/JPY】為替王part19.01【122円でロング推奨】スレは、
12月中旬1000達成に向けて、現在、予定通り順調に進捗しております。

しかしながら、達成につきましては、あまりに大量の罵詈雑言を
頂戴しておりますため、
年内達成予定がほぼいっぱいになりつつあります。

続きを読む
609早出主婦:2007/12/04(火) 10:02:31.49 ID:fT7wi05O
カレンダーって役にたつの?
610Trader@Live!:2007/12/04(火) 10:30:49.82 ID:5RhyHTfX
>>609
俺は役に立ったね。
来年も買う予定。
ただし、役に立つか立たないかはそれを利用する人間のレベルにもよる。
残念ながら2ちゃんに来ている人のほとんどがこのカレンダーを半分も使いこなせないだろう
例えるなら原始人にスペースシャトルを与えるようなものだ。
あなたが普通の知識レベルの持ち主で使いこなす自信があるなら買えば良い
611早出主婦:2007/12/04(火) 10:32:08.46 ID:fT7wi05O
では狩ってみます
612Trader@Live!:2007/12/04(火) 11:32:14.91 ID:a02QAKvu
『2008年版為替王FXカレンダー』は、12月中旬完成に向けて、現在、予定通り順調に進捗しております。
しかしながら、配送につきましては、あまりに大量のご注文を頂戴しておりますため、
年内配送予定がほぼいっぱいになりつつあります。
613Trader@Live!:2007/12/04(火) 11:33:10.83 ID:/xMOT0x/
こういうのも買い煽りっていうんだろうな
614発売日は水曜日:2007/12/04(火) 12:57:12.86 ID:5v/YJdyx
>610
営業お疲れ〜
615Trader@Live!:2007/12/04(火) 13:38:08.15 ID:ZEQS+yqK
カレンダーを買う気は一切無いのに毎日ブログを見ている自分ってなんなんだろう
616Trader@Live!:2007/12/04(火) 13:50:41.08 ID:7L698J3C

1.いろんな考えを広く見て自分が見過ごしていた点が有ったら参考にする。○
2.自分の考えに似た意見を見つけて思い込みを強める。×
3.人の意見を鵜呑みにするばかりか、さらに自分に都合の良い部分だけ信じる。××
617Trader@Live!:2007/12/04(火) 14:20:19.62 ID:L0YgcT8o
>>612
1000部ぐらい作ったのに、申込みが1桁で焦ってるなw
これから年末にかけて注文しました、注文しましたの記事がもっと凄くなりそうだ
で、来年の夏ぐらいまで知らん顔で販売
年明けして夏まで販売しているカレンダーって俺の知っている限り、外貨預金王しかいない。
618Trader@Live!:2007/12/04(火) 15:50:55.24 ID:Jq5A/Ps5
ざいこ処分セールまでまつ
619Trader@Live!:2007/12/04(火) 18:28:37.28 ID:pKVbwq2W
>俺は役に立ったね。
>来年も買う予定。
どのように役に立ったかの具体例がでてこない・・・。
一番知りたいのは、中途半端な水準での買いあおりをどのようにかわしたのかという点。
620Trader@Live!:2007/12/04(火) 19:10:46.31 ID:m7oNSq+c
今年もキャバ嬢にあげる予定。
スゲー感謝されたよ。
2月に50万で始めて、この前107円台で300枚買っていたからな。
621Trader@Live!:2007/12/04(火) 19:32:12.80 ID:LIcUIbQw
\SPAの最近出たのを立ち読みしたけどカレンダーの付録ついていたぞ。
皮背王のってあれより内容濃いのか?
622Trader@Live!:2007/12/04(火) 19:36:10.15 ID:/xMOT0x/
玲子さんのヌードカレンダーまだー?
623Trader@Live!:2007/12/04(火) 19:44:00.30 ID:fLf7mQzT
為替王の奴、ドル円が107円になった時には106円も有りかもと言ってたのにね。
624Trader@Live!:2007/12/04(火) 19:53:48.21 ID:m7oNSq+c
そういえば先週、某大手銀行にいって、投資信託買おう
とおもっていったら、窓口の奥の机に為替王のカレンダーが
あって驚いたよ。
窓口の人と話したら、”本当、重宝してます”っていっていたな。
625Trader@Live!:2007/12/04(火) 20:20:15.33 ID:LIcUIbQw
>>624
日銀の総裁室にも掛けてあったぞ
626Trader@Live!:2007/12/04(火) 20:32:46.55 ID:PJIyILDQ
皇太子の家のトイレにも飾ってあったぞ
627Trader@Live!:2007/12/04(火) 20:53:51.29 ID:pz0a6mki
俺はお尻拭きに使いたいぞ
628Trader@Live!:2007/12/04(火) 21:00:18.17 ID:a02QAKvu
見通しはかわりません。
629Trader@Live!:2007/12/04(火) 21:07:16.89 ID:PJIyILDQ
見通しはわかりません。
630Trader@Live!:2007/12/04(火) 21:17:07.25 ID:82u/K7Xv
為替王が浮かれると、大きく下げるな、逆指標になりそうだ。

でも、すぐに戻す場合が多いから押し目かもしれないな。
631Trader@Live!:2007/12/04(火) 21:36:31.60 ID:PJIyILDQ
>>630
どっちなんだよw
632Trader@Live!:2007/12/04(火) 22:28:50.08 ID:uf+QoqZd
次の利下げで一瞬円安になるだろうけど
その後、どうなるか・・・
633Trader@Live!:2007/12/04(火) 22:39:37.56 ID:Fp4XxNxM
みんなもうそろそろサブプライムとか忘れてね?w

双子の赤字とかさぁ。懐かしいわぁ。EU憲章も懐かしいわぁ。
634Trader@Live!:2007/12/04(火) 22:41:11.01 ID:0BJibh77
ユーロはドルに劣後し、世界の基軸通貨である米ドルはこれからどんどん
上がるでしょうって、全部逆に動いてんじゃんかよ。
そんなチンカス王のカレンダーなんか普通に売れんだろw
635Trader@Live!:2007/12/04(火) 22:43:40.21 ID:RFYped6h
振り込め詐欺で逮捕!!


明らかに不当に高い価格だな。。
636Trader@Live!:2007/12/04(火) 22:47:06.46 ID:reMq89fz
http://pds.exblog.jp/pds/1/200711/28/45/d0015745_2145467.jpg
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_2357.html#more

長期でみれば、一時的に円高になったらドルを中心に外貨を買い増せば良いのだよ。

王の商材など不要
637Trader@Live!:2007/12/04(火) 22:47:31.43 ID:PJIyILDQ
>>633
EU憲章否決されてユーロ爆下げしたやつだっけか
なつい(´;ω;`)
こんな気分のときは これ見て泣こうぜ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm423338
638Trader@Live!:2007/12/04(火) 23:03:56.40 ID:pKVbwq2W
>そんなチンカス王のカレンダーなんか普通に売れんだろw
だから必死で営業してるんだよ!
639Trader@Live!:2007/12/04(火) 23:35:54.73 ID:pz0a6mki
相場エネルギーを放出し切ったことにより、円高局面から次なる局面(反発や保ち合い)に移行。
640Trader@Live!:2007/12/04(火) 23:38:48.83 ID:Jq5A/Ps5

カレンダーっつうネーミングがまずいよね。

枯れんだで1万円もだせるかって思っちゃうけど

2008FXシステム手帳とか・・・  なんかね、それっぽいネーミングなら

ちきんちゃんは(買わない振りして)結構買うような希ガス




641Trader@Live!:2007/12/05(水) 01:25:56.20 ID:/NGC7aoH
>>640
お前が一番ちきんちゃんな希ガスw
チャネラーだったら誰も買わんよそんな糞商材www
642Trader@Live!:2007/12/05(水) 02:14:12.88 ID:7+Ft8hq6
カナダ(現在4.5%)は、米国に追随して利下げする可能性も小さくありません。

本当に下がっちゃたね
643Trader@Live!:2007/12/05(水) 02:50:36.29 ID:1wj+4/lU
>>642
王様の卓越した見識にあらためて敬意を表しなければなりませんね。
644Trader@Live!:2007/12/05(水) 02:52:29.77 ID:mF2dkiYk
>>643
一応、当たること多いな。
645Trader@Live!:2007/12/05(水) 06:56:29.04 ID:LD1mk6NQ
KaYawsou
646Trader@Live!:2007/12/05(水) 08:04:24.91 ID:J71zV6Z5
ドル円重要ポイント:先週、1ドル=107円の最大の円高目標値についに到達。
相場エネルギーを放出し切ったことにより、円高局面から次なる局面(反発や保ち合い)に移行。
円安方向への重要ポイントは1ドル=111円台前半の水準。
ここを突破すれば、第一目処は1ドル=113円近く、第二の目処1ドル=115円近くまで年内に急回復する可能性も高まる。
647Trader@Live!:2007/12/05(水) 08:06:06.96 ID:Qe8rnIGH
為替王派の投資スタイルは一度買って放置なんだから
カレンダーなんかいらないだろ。当の王様が一切売買しないし。
648Trader@Live!:2007/12/05(水) 08:06:50.66 ID:SGeYj3dd
カナダ円ショートしまくりのおれ様がきましたよww
649Trader@Live!:2007/12/05(水) 08:07:29.11 ID:SGeYj3dd
>>648
とりあえず利食いしたよ。
650Trader@Live!:2007/12/05(水) 08:09:08.77 ID:50vaIEb+
>>648
頑張って耐えてね
651Trader@Live!:2007/12/05(水) 08:39:40.69 ID:dAHtI+9G
この時期の楽しみっていえば、いつ為替王カレンダーが届くのか
ってことだな。

”もう いくつ寝ると〜 カレンダー ♪” って感じだな。
652Trader@Live!:2007/12/05(水) 09:42:59.34 ID:Cp6anCRV
11月の相場を振り返った話が全てカレンダーの宣伝に行く

さすが為替王。
653Trader@Live!:2007/12/05(水) 09:44:09.17 ID:Cp6anCRV
http://www.nttsmarttrade.co.jp/products/

これいいんでないかい?
みんなどう思う?
654Trader@Live!:2007/12/05(水) 09:48:37.01 ID:xdhttLPp
>>653
いまどき手数料とかありえん
655Trader@Live!:2007/12/05(水) 11:00:15.86 ID:ZqthGO08
一時的上げ
656Trader@Live!:2007/12/05(水) 11:02:09.98 ID:k9l+6u5f
おーし、予想するぞ109.21な
657Trader@Live!:2007/12/05(水) 11:02:39.94 ID:T71XOODS
ここ消費する感じで?
658Trader@Live!:2007/12/05(水) 11:05:26.53 ID:50vaIEb+
ドル円スレ多い
659Trader@Live!:2007/12/05(水) 15:02:22.76 ID:dAHtI+9G
カレンダーを参考に朝ロングしたら大もうけです。
為替王様ありがとうございます。
660Trader@Live!:2007/12/05(水) 17:01:50.53 ID:KjqRW+9J
>>651=ID:dAHtI+9G

マジでそんなにいいの?
それともあんちを挑発してるの?
それとも、み・う・ち?
それとも、ひま?

661Trader@Live!:2007/12/05(水) 17:06:55.77 ID:50vaIEb+
ドル110.69円まで上昇、円売りの流れ継続
662Trader@Live!:2007/12/05(水) 17:14:42.69 ID:bBWmMr05
今年為替王の読者で儲かっているのは
107円になるまでエントリーせずに
107円でエントリーした人だけ。

多くの読者は119円や117円、115円でエントリーして含み損に苦しんでいる。
その読者に対して為替王は中途半端なところでエントリーするのが悪いというスタンスだ。

既存の読者にカレンダーが売れないから
新規開拓のために必死で営業活動しているんだよ。
663素朴な疑問:2007/12/05(水) 17:40:01.39 ID:KjqRW+9J

でもさ、為替王は107円を言ってたよ
言うとおりにしたら儲かったってことでしょ?
言うとおりにしない人、どしてもんくゆーの?
664663:2007/12/05(水) 17:53:48.46 ID:KjqRW+9J
ちなみにID:KjqRW+9Jは113円で買って損してるけど、ほっとけば上がるかなって思ってる。
更に110円でナンピンして、これもほっとけば上がるっかなと思ってる

107円で買えなかったのは、為替王お勧めの「オンラインFX」で口座作ったんだけど
今使ってる外COMとシステムが全然違って、ごちゃごちゃやってる間に2時間くらいで
1円くらい円安になっちゃったから、あら〜って、もーどうでもよくなっちゃったでつよw
665Trader@Live!:2007/12/05(水) 17:56:27.95 ID:a9W91G5x
>>663
107は底じゃないよw

それに為替王は、107円台で買いって言ったのか?
666663:2007/12/05(水) 18:01:46.15 ID:KjqRW+9J
逝ってないよ
663が買いの匂いをか買いだだけ
667Trader@Live!:2007/12/05(水) 18:05:15.49 ID:50vaIEb+
ぽん様1時間で2円落ちたわ(*´д`*)
668663:2007/12/05(水) 18:10:21.87 ID:KjqRW+9J
あらっ、ぽんさま要注意って逝ってたよ。

英国(現在5.75%)は、利下げを実施する可能性も小さくはないので、
英ポンド保有者は要注意です。
669Trader@Live!:2007/12/05(水) 21:57:20.91 ID:1wj+4/lU
おいおい、ポン様が為替王の言うとおりに動いたね〜
そしたら急にアンチがいなくなったねwwwww
無理矢理にでもケチつけたかったんだろうけど、今回は文句のつけようが無かったと見えるwwwww

アンチなみだ目wwww
670Trader@Live!:2007/12/05(水) 21:58:06.51 ID:SGeYj3dd
>>662
みんな苦しんではないけどな、苦しんでるのは2,3割じゃない?
119円、117円でレバ2倍以下にしといてちゃんとキャッシュためてきたひとは
107円で大きく買い増しできてるはず。
671Trader@Live!:2007/12/05(水) 22:15:41.71 ID:wbU8Ayry
>>670
それなら5円下がるごとに買い増すとかすればいいだけ。
ま、為替王のスタイルのひたすらスワップで耐えるという投資なら
相場分析とか何の意味もない。
672Trader@Live!:2007/12/05(水) 22:53:36.46 ID:ba3NfR9Z
>>670
低レバ守るなら買い増ししないだろう。
119円→107円になっただけでレバ上昇してるんだから。
673Trader@Live!:2007/12/05(水) 22:56:30.39 ID:1wj+4/lU
アンチいなくなったねぇ
674Trader@Live!:2007/12/05(水) 23:11:54.08 ID:YjTdo0C0
で、120円台のロンガーと107円のショーターは現在も生息しているのかや?
675Trader@Live!:2007/12/05(水) 23:33:55.13 ID:bBWmMr05
為替王信者なら120円台ロンガーは含み損を抱えながら生息している。
ただし107円で買い増しする余裕はすでにない。
余裕があれば119円、117円、115円で買い増ししてるから。
676Trader@Live!:2007/12/05(水) 23:40:51.45 ID:YjTdo0C0
それって全部、為替王がここが抵抗になるといった場所じゃないかw
677Trader@Live!:2007/12/05(水) 23:54:43.64 ID:wbU8Ayry
リスクは信者に押し付けて、自分はアフリと商材販売で儲ける。
まさにプロの金融屋ですね。
678Trader@Live!:2007/12/05(水) 23:59:57.23 ID:PNxG+DUb
>>677
まあ、たしかにプロとはこういうものだな。
醜悪だが、飯を食うということはこういうことなんだよな。
679Trader@Live!:2007/12/06(木) 00:02:11.65 ID:g0esvKxw
>>672
でもサラリーで確実に貯金して種銭つくっていけば難しくないよ。
基本的にロング志向でスワップとりのくせに
107円で買えなかったやつは猛省すべきと思う。
680Trader@Live!:2007/12/06(木) 00:06:15.73 ID:Bc/1EHYq
格言: 指標悪くても上がるってとこは上げたいってことなんだよ by uvFrl39i
681Trader@Live!:2007/12/06(木) 01:32:58.99 ID:zcSelwFZ
>>679
>基本的にロング志向でスワップとりのくせに
>107円で買えなかったやつは猛省すべきと思う。
その通りだと思う。
為替王の予測を信じるから中途半端な所で買ってしまって、107円で買えなくなるんだよ。
基本的にロング志向でスワップとりな人は為替王の予測に頼ったらダメなんだ。
682Trader@Live!:2007/12/06(木) 09:00:24.65 ID:GgQwhs8O
為替王の言う通りにやって強制ロスカットを食らった人も為替王に感謝している。
よっぽど為替王には人を魅了するものがあるのだろう。
683Trader@Live!:2007/12/06(木) 10:29:29.51 ID:QBYi+n1A
これカレンダー宣伝するブログでしよ
684Trader@Live!:2007/12/06(木) 10:54:45.23 ID:tQcrd0y0
>>682
おまえ、為替王の言うとおり低レバでやって強制ロスカットになるわけ無いだろう

ここで為替王を批判している奴は本当に頭の悪い奴で、王の言うことを断片的にしか理解できなくて損失を出して文句言っている奴ばかりです
その典型が>>682の発言ですね
685Trader@Live!:2007/12/06(木) 11:05:16.46 ID:mar0fwlx
運良く取れたポジにすがりついているだけの能なし王
686Trader@Live!:2007/12/06(木) 11:24:43.05 ID:LSctbF2q
ショートショートショート!負けるものか
687Trader@Live!:2007/12/06(木) 15:32:36.43 ID:qyHLvAhV
少なくとも今はレバ2〜3倍までで3年くらいみてくれというスタンスだからね
688Trader@Live!:2007/12/06(木) 16:46:39.35 ID:ubUbkWrG
過去20年間における円高基調は3回あった。その継続期間は1年3ヶ月−5年で平均3年1ヶ月、その間のドル下落率は25−50%で平均35%だった。
今年6月の124円から展開している動きが円高基調へ転換したということなら、最短でもこの円高は来年9月まで続き、普通なら再来年10月ぐらいまで続き、その間に最低でもドル安・円高は93円まで、普通なら80円という円の過去最高値に達しても不思議ではないということだろう。
もちろん私は、この間何度か書いてきたように、円高基調にはリズムがあり、基本的には円高一幕は半年で終わると考えているが、今回の場合もそろそろ円高一幕目の終りが近いとしても、それですべて終りと考えているわけではない。
また、円高一幕目の終りといったことでも、確かに今年6月からほぼ半年近く経過してはいるものの、ドル下落率がまだ15%にも達していない中では、一幕目の終りすら懐疑的なところがあると思っている。(Y)
689Trader@Live!:2007/12/06(木) 18:38:28.63 ID:BOyzHGJ+
為替王様、107.60Sは救われますでしょうか?
690Trader@Live!:2007/12/06(木) 20:36:02.25 ID:jUxR/BV2
吉田今年絶好調だな
来年も当たりまくればいいけど
691Trader@Live!:2007/12/06(木) 23:16:07.60 ID:yur0vf10
>>675
それもあるだろうけど、余力あっても糞ブログ見れば見るほど信用出来なくなるってのもあるだろうねw
そろそろ米ドル107円台で買った初心者の登場かwww?
692Trader@Live!:2007/12/06(木) 23:18:49.15 ID:ejgEQiGD
儲けた時は為替王様のおかげ、損したときは為替王様の教えを守らなかった自分が悪い。
そう思える人でないと為替王のブログは難しい。
693Trader@Live!:2007/12/06(木) 23:27:49.67 ID:SbNlbStQ
為替王が今年はじめて!はじめて金利引き下げ予想を当てました
おめでとうございます
初仕事ですよ

わーい
694Trader@Live!:2007/12/06(木) 23:33:11.90 ID:SbNlbStQ
明日の記事はベルギー分裂の事かカレンダーの宣伝かな?
695Trader@Live!:2007/12/07(金) 00:55:15.28 ID:XCSpnvhI
為替王怖いくらい当たりまくってるね。
アンチ必死すぎワロスwww
696Trader@Live!:2007/12/07(金) 01:00:56.70 ID:2zpbHF5J
クマー
697Trader@Live!:2007/12/07(金) 01:17:04.96 ID:Ad71PFnS
今の相場は何が起こるかわからんぞ
698Trader@Live!:2007/12/07(金) 08:27:59.11 ID:VTBjVrK9
ここは信者とアンチだけでできてるスレでつか?
だからこんなに面白くないの?
699Trader@Live!:2007/12/07(金) 08:28:57.42 ID:wiNbqhQd

7日 08:50 (日本)GDPデフレータ【第3四半期/前期比】
7日 08:50 (日本)名目GDP 【第3四半期/前期比】
7日 08:50(日本)実質GDP【第3四半期/前年比】
7日 08:50 (日本)実質GDP【第3四半期/前期比】
700Trader@Live!:2007/12/07(金) 08:30:42.94 ID:wiNbqhQd
為替王のカレンダーはまだ買えますか?
人気みたいなので売り切れてたら残念です。
701Trader@Live!:2007/12/07(金) 09:04:01.23 ID:VTBjVrK9
本日仮に、一つ目のシナリオだったとしても、現時点で私は、
いずれ相場の壁を突破して円安が加速する可能性が高いのではないかと
考えます。
その場合、「これまでの円高はいったい何だったんだろう」というくらいの
感覚になると思います。

ではドル仕込んどこっと♪
702Trader@Live!:2007/12/07(金) 09:14:07.19 ID:wiNbqhQd
記念111.11Lバクエキ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
703Trader@Live!:2007/12/07(金) 09:18:40.29 ID:wiNbqhQd
■ドル円
111.80円 売り輸出・アジア系(邦銀・欧州系)
111.70円 売り輸出・アジア系(邦銀・欧州系)
111.50円 売り輸出 (邦銀・欧州系)
111.37円 9:00時点
111.10円 買い(邦銀・欧米系)
110.80円 買い・ストップ売り(欧米系)  
110.50円 買い (邦銀)
704Trader@Live!:2007/12/07(金) 09:42:28.41 ID:y1Wc1JMg
今夜の雇用統計の結果で、土日以降カレンダー申し込み殺到すると思うよ
705Trader@Live!:2007/12/07(金) 09:50:30.53 ID:wiNbqhQd
昨日12/6の流れ【ニュース一覧】
10:33 ドル円、輸入勢の買い観測で111.18円まで上昇
10:40 ドル円、邦銀筋111.00?円輸出オーダー半分くらいこなす
12:12 ドル買い優勢、ドル円は111円台回復
12:19 ドル円、米銀の大量売りで111円を割り込む
12:23 ドル円、米銀のバックは輸出筋、さらに米系証券の売りも
15:15 欧州系銀行からのドル円買い観測
16:05 ドル円、米系証券の売り観測
16:22 ドル円は米系の売り、ロシア系のポンド円売りで下落
706Trader@Live!:2007/12/07(金) 09:52:25.09 ID:wiNbqhQd
本日は米雇用統計まで、ほとんどイベントが無い状態。
ドル円は111.50円近辺で輸出の売りが観測されているほか、111.70?円にはアジアネームによる大量の売りが控えている状況となっている。
707Trader@Live!:2007/12/07(金) 09:56:49.53 ID:3lW8Vrb4
kokode s
708Trader@Live!:2007/12/07(金) 10:03:07.59 ID:3lW8Vrb4
アジアさんカモーン
709Trader@Live!:2007/12/07(金) 11:51:40.87 ID:y1Wc1JMg
113円へ上がるのは確実のようだな。
710Trader@Live!:2007/12/07(金) 21:12:04.22 ID:aoS1yWBp
11月の雇用は毎年良いので、今回も良いだろう。
711Trader@Live!:2007/12/07(金) 22:14:48.30 ID:C+Jl2RVu
凄いね
今のところ為替王の書いている通りに相場が動いているね。
為替王はまるで未来を見てきたかのような人だな
712Trader@Live!:2007/12/07(金) 22:57:35.21 ID:VQsAONu0
>>711
未来ねぇ〜
ポン円220円持ってるけどなにを注意するんだっけ?
王様の売れ売れ詐欺にひっかからなくて助かったぜ
713Trader@Live!:2007/12/08(土) 00:18:08.89 ID:PfVq9SCX
さて、米ドル111円台前半突破したわけだが・・・
みんな様子見ってか、為替王批判の充電中ってとこかなw

714Trader@Live!:2007/12/08(土) 00:27:30.95 ID:nMZnXXYB
>>713
111円前半突破したからなに?相当な文盲だなお前

王様カレンダー誰か買ったらP2Pにうpしてね
715Trader@Live!:2007/12/08(土) 00:41:38.32 ID:PfVq9SCX
>>714
文盲の意味知って言ってんのか?
どの辺りが文盲なのか言ってみろw
それにカレンダー欲しかったらお前が直接買えやw
716Trader@Live!:2007/12/08(土) 00:50:02.88 ID:W9k4Y4s8
これだけ予想が的中してるんだから、為替王さんは今頃ドバイに豪邸を建てるぐらい
儲かっているんだろうね。うらやますぃ。
717Trader@Live!:2007/12/08(土) 01:05:20.49 ID:ueWjv7MM
マジレスしちゃうとそれこそインチキサイトだらけの現在では
面白情報満載とは思わんがマシな部類でしょ
718Trader@Live!:2007/12/08(土) 01:25:40.94 ID:PfVq9SCX
マジレスすると、為替王には電話勧誘の詐欺に比べたら少しぐらい損させても
いいんじゃないかって考えがあるんじゃないかなw
719Trader@Live!:2007/12/08(土) 02:19:54.00 ID:JaNRPjfV
為替王のHPで過去の分見たけど、これは後出しでしょ?
ここまで的中率が高いのは普通に考えておかしいでしょ
後出しで書けばだれでも当たるって。
あふぉか。
720Trader@Live!:2007/12/08(土) 07:29:11.41 ID:EL3U2ZnW
為替王のサイトから、長期のファンダ、ということを読み取れない方は
損する。ただそれだけ。
おれは円高時にドルを買い増してるだけだけど、普通にプラスだからね。
120円とかでめいっぱい買うのがバカなだけ。
721Trader@Live!:2007/12/08(土) 07:33:17.78 ID:4oEV5fZG
昔、電話勧誘の詐欺やってたよ。
やってたときはガンガン言われて夢中だったけど、やめてからすごく心が痛んだ
その会社は今は行政処分されてる。

ttp://www.fsa.go.jp/news/newsj/17/syouken/f-20051208-3.html
722Trader@Live!:2007/12/08(土) 08:27:06.59 ID:Ir54W2z3
107が底というのはテクニカルから出した結論だと言ってたけどな
723Trader@Live!:2007/12/08(土) 08:57:03.15 ID:bcaXCLXS
>>719
確かに前までは後だし(っていうか、111円が下落の目処→110円が最大の円高→109円は少々行き過ぎ って
いうように、ズルズルと目処を下げていったんだが) 
今回の107円は見事としか言えない。しかし本人が損きりもナンピンも両建てもポジ増やしも何もせずに
いたというのがアレ。
724Trader@Live!:2007/12/08(土) 09:09:01.17 ID:Fss5D3f8
>>723
本人も信じてなかったんだが
725Trader@Live!:2007/12/08(土) 09:45:10.18 ID:fexGAT9W
全てお見通しの為替王は107円でレバ400倍全力Lした。
ただ、自分が言ってきた低レバと矛盾するので隠しているのだ!
726Trader@Live!:2007/12/08(土) 09:54:57.69 ID:OF4qdRXR
いざ107円台に入ったら、106円もあるといいだしたじゃん。
なにが見事なんだよ。
727Trader@Live!:2007/12/08(土) 10:35:38.29 ID:fexGAT9W
>最大で1ドル=107円まで円高が続くことを知っていて、相場エネルギーが吐き出される
>1ドル=107円で円高が止まることを知っていて、その後は、反発と反発した範囲内での
>下落が繰り返される局面に移ることを知っていたのは、
>世界中で唯一、為替王読者の方々だけです。
728Trader@Live!:2007/12/08(土) 11:24:02.11 ID:CwXfU5FG
今日のポジション(8/24)より
>『2007年予想レポート』の7ページ目に今年、ドル円相場が転換しやすい日柄を書いています。
>その4つ目に2007年8月18日と記しました。解説にも書いてありますが、
>8月18日前後に相場の変化・転換が生じやすいことを意味します。ズバリ的中した形です。

どこがズバリ的中したのかと・・・
729Trader@Live!:2007/12/08(土) 11:26:14.55 ID:MsguylHX
test
730Trader@Live!:2007/12/08(土) 11:49:24.05 ID:1OYfY5BW
おいおい今日付けのブログ
世界中で俺らだけとか・・・・
つまり俺様は世界一ィィィィ!!!!

大変な事言い出しちゃったな。おい
他人扱下ろして俺様は〜、て2chの世界じゃねーかよ
ネタで読んでたけど、ここまで沸くと引くわ
731Trader@Live!:2007/12/08(土) 12:27:06.54 ID:Rf8ljDwC
詐欺師はジョージ・ソロスやウォーレン・バフェットよりも金持ちなのか?

732Trader@Live!:2007/12/08(土) 12:54:44.83 ID:rN7O+qaB
>>640
forexの手帳は2000円ぐらいだったような。
まぁ、その類のものがほしいなら、競馬の予想屋みたいな一個人がつくったものより
ちゃんとした企業が販売しているもののほうがいいね。
733死神です:2007/12/08(土) 12:54:54.37 ID:1nhJCqgn
734Trader@Live!:2007/12/08(土) 13:13:19.31 ID:rN7O+qaB
>>719
後だしではないと思うぞ。
まぁ、あらゆる可能性をあらかじめ書いておき、後日、「以前に書いたとおり〜」というのが常套手段で
その場合、ハズしたほうのシナリオについては一切触れない。w
なので、最近HP見出したやつはハズしたり、当てたりしている普通の予想屋であることを
知らないから絶対に当たると勘違いしているのかもしれない。

ちなみに直近一ヶ月だけでも相当ハズしてる
>>470-472
735Trader@Live!:2007/12/08(土) 13:32:21.44 ID:HG6Tn/GF
そうだな。
ユロドルが1.4割るとか、
ユロ円が155円まで行くとか書いていたな。
736Trader@Live!:2007/12/08(土) 13:50:50.90 ID:z2tixs2f
サブスライムがあらわれた!
737Trader@Live!:2007/12/08(土) 14:20:04.08 ID:ueWjv7MM
カレンダーの撮影で忙しかったからポジはあんまり変動してないはずだよ
738Trader@Live!:2007/12/08(土) 14:25:45.49 ID:Alf1Hej8
カレンダーの撮影なんかよりもっと大切なもんがあるだろw
739Trader@Live!:2007/12/08(土) 15:58:57.53 ID:VqiPjeGF
今日のポジション(8/17)
昨日のUSD/JPY相場は1ドル=116円台で始まった後、昼過ぎに116円を割れて115円台後半での推移がしばらく続きました。

その後のロンドン市場でドルが急落(円が急騰)し、115円、114円の大台を次々に割り込み、一時113円60銭台まで下落しました。
そこから一旦は反発したものの、NY市場でも再びドル急落(円急騰)の動きが生じ、1ドル=112円00銭台のドル安値(円高値)を記録。
その後、今朝にかけては逆に、2円超もドルが急騰(円が急落)して、今朝の時点では1ドル=114円台を回復しています。
市場関係者の間では、「キャリー取引の解消が活発化している。まだ始まりに過ぎない。これからますます円高が進行する」との見方が広まっているようです。が、私はそうは思いません。
私の認識では、ドル円相場は6月下旬からドル安・円高が続いていて、今週はその最終局面であると表現してきました。その最終局面も、ほぼ峠を越えたと私は判断します。

テクニカル分析の根拠としては、6月下旬124円だったのが8月初旬に117円台を記録し、約7円下落したわけですが、
その後反発して先週記録した119円台からちょうど同幅の7円下落して112円台に達したこと。
また、先月下旬から先週末にかけての保ち合い局面においては、せいぜい115円までの下落エネルギーしか蓄積されていなかったことなどから、いずれにしても下落(円高)エネルギーを放出し切った状態であると判断します。
加えて、タイムサイクルの観点からは8月中旬に節目があり、転換しやすい環境にあると考えます。
ファンダメンタルズの観点からも、NYダウが何百ドルも、ドルが何円も下落するほど米国経済基盤が突如悪化したのかといいますと、そうではなく、
金融システムや健全な資金フローに対する不安が増幅しているために、金融市場が混乱していると考えられ、そうであるならば、先週末に実施されたような資金供給等の当局のさじ加減ひとつで充分すぎるほど対応可能だと私は考えます。

私は、“円キャリートレード”によって円安が生じたとは思っていませんが(ご参照:3/9記事)、仮に、そうであったとして、円キャリートレードの解消によって、円高に戻ったとして、
財政状態が先進国のなかで極端に悪く、国際競争力も低下している日本の現状を踏まえますと、ここからさらに円高が長期間続くことは、まずないであろうと考えます。

結論としましては、このような極端な円高局面は、長期的な観点からは、円に偏重した資産の一定割合を外貨に分散するよい機会であると私は考えます。

740Trader@Live!:2007/12/08(土) 16:00:30.64 ID:VqiPjeGF
ここからさらに円高が長期間続くことは、まずないであろうと考えます

ヲイ・・・
741Trader@Live!:2007/12/08(土) 17:29:30.18 ID:JaNRPjfV
今日の記事読んであらためて為替王の凄さがわかった。
ここまで正確な予想ができるならブログなんてやらずに自分だけ儲けたらいいのにな。
まぁ、為替王頼みで儲けている俺は困るけど。
742Trader@Live!:2007/12/08(土) 18:59:47.41 ID:okHtD/d3
世界の権威であるCOMDEXが「21世紀のスタンダード」に認定したソフトウェア、
それがホームページ制作王である。ホームページ制作王に不可能はない!

標準外のイカサマ商品の売買で生計を立てるインチキ企業工作員が、
本当は血縁でもセレブでもなんでもない「叶姉妹」や、データを捏造した社員は
月曜朝に株で大儲けしている「あるある大辞典」にコロっと騙される日本人の気質を科学的に分析し、
ホームページ制作王を使ったことのない者や、使いこなせなかった者を煽動し、
彼らに八つ当たりのデタラメな風評をデッチ上げさせたために、我が国はホームページ制作王の
標準化に失敗し、21世紀も7年目に入った今、我が国のオーソリューションは世界に大きく遅れを取っている。

世界標準・ホームページ制作王の普及を妨げる、あらゆる工作活動を糾弾せねばならない。
制作王の普及によって、標準未満のオーサリングツールしか作れない連中を淘汰しなければならない。
そして、我が国は、1日も早くホームページ制作王の標準化を達成し、世界に追いつかねばならない。

世界が認めたホームページ制作王
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1144987720/
743Trader@Live!:2007/12/08(土) 19:12:27.23 ID:/MVyzeca
今週、来週過ぎたら怒涛の下げがおんどれらを何たら。

ボーナス様様なんだろうよぉ。しかし、秋に海外旅行行けたやつは良かったねぇ。
744Trader@Live!:2007/12/08(土) 19:16:04.90 ID:3tplqNfy
自分も年内は上げと思うが、為替王が有頂天になっているのを見ると
そろそろ調整がある気がしてならない。
745Trader@Live!:2007/12/08(土) 19:22:54.22 ID:f3aeXElH
円高目処は119円です →突破
円高目処は115円です →突破
円高目処は111円です →突破
円高目処は107円です →反発

王:「私の予想通り107円で反発しました。わーい。
僕ちゃんすごいでしょー?わーい、わーい。」

信者:「す、凄すぎる!カレンダー買わなきゃ!
為替王アカデミーに入らなきゃ!」
746Trader@Live!:2007/12/08(土) 19:29:53.67 ID:/MVyzeca
まぁ、107円からこれくらいの反発があることは分かってたからな。
よく107円で持ちこたえたと思うよ。

本当の地獄はこれからだ。その前に一瞬くらい115円を見せてください。
747Trader@Live!:2007/12/08(土) 19:39:49.60 ID:eE1BodWa
九月あたりからFX始めて為替王のブログを読んだ奴は
来年、本当の地獄を見るだろな。
748Trader@Live!:2007/12/08(土) 19:46:16.69 ID:J36UiCed
為替王がブログ始めたのってだれがLしても儲かる相場じゃん。
749Trader@Live!:2007/12/08(土) 21:18:12.16 ID:eE1BodWa
去年の三月から為替王のブログ呼んだやつは
絶対に大損している。
750Trader@Live!:2007/12/08(土) 21:54:26.35 ID:4IJtgSU+
> 1ドル=107円で円高が止まって、
> その後、反発と反発した範囲内での下落を繰り返しつつ、円安方向に回復しているのは、なぜでしょうか?

> その答えは、ジョージ・ソロスも知りません。ウォーレン・バフェットも知りません。
> いつも、さも自分たちが相場を動かしているかの如く偉そうにしている外国人投資家たちは(ディーラーも、政府系
> ファンドやヘッジファンドやその他の機関投資家も含めて)、その理由を誰もわかっていません。
> 最大で1ドル=107円まで円高が続くことを知っていて、相場エネルギーが吐き出される1ドル=107円で円高が止ま
> ることを知っていて、その後は、反発と反発した範囲内での下落が繰り返される局面に移ることを知っていたのは、
> 世界中で唯一、為替王読者の方々だけです。

為替王の強気発言(・∀・)イイヨイイヨーwww
751Trader@Live!:2007/12/08(土) 22:10:13.68 ID:X4v4ih3T
大見得切ってるそばからナイアガラの悪寒
752Trader@Live!:2007/12/08(土) 22:39:14.18 ID:Gc0a5Wa/
>>750
124円から107円へ17円もの円高が進む中、
下値を1円ずつ切り下げるしか脳がなかった
人が、よく恥ずかしくもなくこんな発言をするよねwww

やっぱりアフィリ王、カレンダー王だね、この人は。
753Trader@Live!:2007/12/08(土) 22:39:36.84 ID:okHtD/d3
王が調子に乗った文章書くと、とたんに暴落するからな
読者は王に利用されるのではなく、それを利用しなければならない
754Trader@Live!:2007/12/08(土) 22:42:29.99 ID:HG6Tn/GF
為替王の奴、106円まで行くかもと言い出した
矢先に反転したんでほっとしてるだろう。
755Trader@Live!:2007/12/08(土) 22:42:31.32 ID:bcaXCLXS
>>752
手持ちのポジションが111.5円くらいだから、124円から115円に落ちても何もしないっていうのはまだしも
ポジが含み損になっても何もしないっていうのはいくらなんでもアレだと思う。
756Trader@Live!:2007/12/08(土) 22:43:36.28 ID:nMZnXXYB
ユロドル1.5を狙う展開なら再度ドル円105円を目指す可能性は高いな
757Trader@Live!:2007/12/08(土) 23:03:05.18 ID:/MVyzeca
いい加減ドル安飽きた頃なんじゃない?
ずっとドルのターンでいいよww
758Trader@Live!:2007/12/08(土) 23:53:28.73 ID:JaNRPjfV
凄い凄い凄い!!!!
為替王ホントに凄い!
アンチがどれだけ騒いでも、どれだけ叩こうとも事実は一つだけ。
為替王は恐らく近い将来世界に名前を残すだろう
759Trader@Live!:2007/12/08(土) 23:54:31.75 ID:f3aeXElH
円高目処は119円です →突破
円高目処は115円です →突破
円高目処は111円です →突破
円高目処は107円です →反発

王:「私の予想通り107円で反発しました。わーい。
僕ちゃんすごいでしょー?わーい、わーい。」

信者:「す、凄すぎる!カレンダー買わなきゃ!
為替王アカデミーに入らなきゃ!」
760Trader@Live!:2007/12/09(日) 00:06:51.42 ID:usVkVz0I
これで来週105とかいったら何て書くんだろ?
761Trader@Live!:2007/12/09(日) 00:07:14.62 ID:HD1vdqFU
ホントに、こころから王の信者でよかったよ。
アンチは悔しくて悔しくて今日は寝れないんじゃないかwwwwww
762Trader@Live!:2007/12/09(日) 00:14:01.78 ID:ADlJrlbI
最近本人の書き込み多いな。。。
763Trader@Live!:2007/12/09(日) 01:02:24.64 ID:2W1kD3AM
今日のポジション(6/14)
>これまでの私の見通しは、
>先月中旬からの1ドル=120円台〜122円台の保ち合い局面が長期化して、その間に相場エネルギーが蓄積され、
>いずれ、2003年以降の相場の壁(1ドル=122円前後)を明確に突破することができれば、
>大幅なドル高・円安局面に移行する。というものでした。

>現時点で認識すべきポイントは2つあって、
>2003年以降、ドル円相場の上値を抑制してきた相場の大きな壁(1ドル=122円)を越えようとしている、
>または、越えたとの判断に傾いてもよい状況になっている。というのが1点目で、
>しかしながら2点目としましては、保ち合い期間が5月中旬からまだ1ヶ月も経っておらず、
>その間に蓄えられた相場エネルギーはそれほど大きなものではない、つまり、
>目先はこのままドル高・円安が進んだとしても、短期的に大幅なドル高・円安目標値を設定できるほどではない。ということです。
>5月17日に当時の目標値1ドル=121円台に到達してから、121円前後での横ばいの推移が継続していましたが、
>昨日までの横ばいの局面と比較すると、ベクトルが上向き(ドル高・円安)に変化していることを
>素直に認識すべきと考えます。したがいまして、具体的な戦略としましては、
>長期的にはこれまでどおりで言うまでもありませんが、短期的にもドル高・円安の流れに沿った
>ドル買い・円売り戦略が資産形成に有効であると考えます。

>短中期的なドル高・円安目標値としては、既述のとおり、あまり大きな数値は出にくいのですが、
>まずは1ドル=123円台前半、その次には、いよいよ2002年以来久しぶりの1ドル=125円が浮上します。
>逆に円高に押し戻される場合、そのリスクは一時的かつ限定的で、121円台では止まりやすいと考えます。

見通しは間違っていたと思います。
764Trader@Live!:2007/12/09(日) 01:58:15.05 ID:1/IvcSHt
通貨切り上げ「湾岸5カ国同時に」・UAE外相ら
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20071208AT2M0802008122007.html
765Trader@Live!:2007/12/09(日) 06:17:29.52 ID:onrct41A
今回のこのスレの動きは今までとちょっと違うな。

今まで:
円高になってくると −>為替王への愚痴や恨みの声でスレが伸びる
短期的に底を打って円安気味に推移しはじめると −>とたんにカキコが激減する

最近:
円高になってくると −>為替王への愚痴や恨みの声でスレが伸びる
短期的に底を打って円安気味に推移しはじめると −>それでもスレが伸び続ける

推理:
おまいらマスコミが円高円高騒ぐもんだから、USDのショートをしてるだろう(にやり)
いわゆる往復ビンタ食らってる香具師多そうだな、
ばっかだなあ、おまいらww
766Trader@Live!:2007/12/09(日) 09:11:55.93 ID:1ZwlTqkE
為替王はなにも予測してないのと同じでげす。
ここを割れたらもう一段下へ、ここを越えたらもう一段上へ
と節目の値段を述べた後、そのそれぞれに相場エネルギーが
どうのという説明文を付けているだけです。
767Trader@Live!:2007/12/09(日) 09:58:37.87 ID:Cwjogiqo
官僚だけが天下りでおいしい思いをする国は
滅びる 1ドル150円 3年後、最後は200円だろう
768Trader@Live!:2007/12/09(日) 09:59:10.66 ID:LyvgfwMe
円高目処は119円です → 為替王が言うんだからと当然ドル買い
円高目処は115円です → 次こそ当たるだろとドル買い
円高目処は111円です → 三度目の正直だとドル買い
円高目処は107円です → こいつ絶対当たらねえと全力ドル売り


元信者:「為替王死ね」
為替王「末恐ろしいです。」
769Trader@Live!:2007/12/09(日) 12:57:06.74 ID:HD1vdqFU
107円の底を見事に言い当てた為替王はホントに凄いと思う
他にこれを予想できた人がいたか?
いなかっただろう
必死で王様を貶そうとしている人がいるけれど無駄な努力
真実は一つなのだ
「世界中のほぼ全ての人が予想できなかったことを王様が予想した。それも理由までピタリと当てた」
これが真実であり事実でもある
770Trader@Live!:2007/12/09(日) 13:01:26.33 ID:phE9Vqsz
120円から段階的に底を下げて行けば誰でも当たる時期が来る
771Trader@Live!:2007/12/09(日) 13:39:56.38 ID:Q41nHH18
107円行ったら、106円言い出したろ?

今回は109円に保険をかけて、最初から107円にしてたとみた
772Trader@Live!:2007/12/09(日) 13:44:22.51 ID:zHZUSwA5
その前の底は全部外れている
773Trader@Live!:2007/12/09(日) 13:46:44.44 ID:MpO+pk50
正直70円が大底になっても大丈夫なレベルでL積み重ねてけば大丈夫なんだが?
774Trader@Live!:2007/12/09(日) 13:54:17.49 ID:q4Y0j3wP
こいつの凄いところは、例に出してる怜子がサッパリ取引しないのに
読者離れをさせないことと微妙な文章の言い回しで上手い事、
予想が外れてないように仕向けている事。
あと宗教チックというかテクニカル等の分析を元に【相場エネルギー】
によってという言葉を多様。この【相場エネルギー】という
魔法の言葉によりテクニカル等の根拠が無くても、こちらの言葉に
重点を向けることによって神々しさを醸し出している。

いずれにせよ商材を売り出した時点で他と代わらない糞ブログに
成り下がってしまったのが残念だ。
775Trader@Live!:2007/12/09(日) 14:13:02.47 ID:j3hL8r5y
文章は完全にマニュアル化してるよ。
円高傾向の時は数円下に最大値を設定して、接近すると保険として更なる下値を書いておく。
円安傾向の時は円高局面を脱したと書いて、保険として押し目の値を書いておく。
で、当たったほうを「私の予想通り」として自慢する。
新聞読めば書いてあるような各国の政策金利設定まで、「私の予想通り」なんて言って
恥ずかしくないのかと思ってしまう。
776Trader@Live!:2007/12/09(日) 14:14:16.87 ID:bS0bKBEO
いや、この手の人は商材の為のイメージキャラクターだし。
777Trader@Live!:2007/12/09(日) 14:17:30.67 ID:skDKxtTF
去年も109円で為替王に見切りをつけて全力ショートに切り替えた奴いたなw
778Trader@Live!:2007/12/09(日) 14:41:16.00 ID:S2eJb/Oh
相場エネルギー(笑)
779Trader@Live!:2007/12/09(日) 15:02:31.40 ID:I+pVsWDs
他にもはずしまくってる予想屋も大量に要るんだし、王だけ目の敵にしなくてもいいんじゃない?
榊原の今週の予想は円高らしいんで、安心してドル円ロング入れられるw
780Trader@Live!:2007/12/09(日) 15:33:59.77 ID:1aaklrY8
>>779
ここは買わせ王スレ
781Trader@Live!:2007/12/09(日) 15:57:51.86 ID:HD1vdqFU
アンチは何でそんなに必死なの?
107円底は当初からずっと言ってたわけだし、すごいじゃん
ここまで正確な予想のできる人は中々いないよ
そりゃ、短期の予想が100パーセント当たっているわけではないけどそこまでは望めないだろう
782Trader@Live!:2007/12/09(日) 16:06:33.01 ID:o0ksMirq
>>781
115円が底、とずっと言ってたのは何なんですか?w
783Trader@Live!:2007/12/09(日) 16:46:46.98 ID:kIl72xma
王様信者に見せかけた釣り師に引っかかるなよw
784Trader@Live!:2007/12/09(日) 17:42:23.36 ID:4NpUSThd
こいつに騙されるやつって、相当頭弱いよなw
785Trader@Live!:2007/12/09(日) 17:50:37.87 ID:Z0JHZKuN
>>768
ほとんどの読者はそう思っていたはずだ。
786Trader@Live!:2007/12/09(日) 18:06:14.82 ID:2W1kD3AM
>>785
ほとんどの読者は115円より上で買ってしまって、今は神頼み。
全力売りをするためには大きく膨らんだ損失を確定しなくてはならないから、怖くてできなかったと思う。

107円を当てたところでほとんどの信者は含み損を抱えていることに変わりない。
787Trader@Live!:2007/12/09(日) 18:47:21.06 ID:8elk9/EJ
見通しはかわりません。
788Trader@Live!:2007/12/09(日) 19:28:17.46 ID:4NpUSThd
何度も申し上げておりますとおり、

見通しはわかりません。
789Trader@Live!:2007/12/09(日) 19:44:13.44 ID:sWlA9AXL
明日はドル円がどっちに転んでも為替王には都合がいいな。
111円以下まで下がった場合。
「かねて申し上げていたとおり、111円半ばの抵抗にはね返され・・・」
112円突破しれば
「かねて申し上げていたとおり、113円を目指す展開となり・・・」

これはこのスレの読者の皆様だけがご存知かと思います。
790Trader@Live!:2007/12/09(日) 20:16:14.57 ID:+Hu51NIT
毒者のコメントで全てカレンダーにアフェリを付けるの見ると
予想以上に申込みが少なくって売れ残り確実だと誰でも気が付く
もう必死さが哀れに思う。
791Trader@Live!:2007/12/09(日) 20:22:39.01 ID:nBk33s1K
じゃあ買ってあげないとな
792Trader@Live!:2007/12/09(日) 20:32:35.14 ID:+Hu51NIT
>>791
外貨預金のやり方ぐらい知ってるもん。
とりあえずドル買って放置してればいいんでしょ?
793Trader@Live!:2007/12/09(日) 20:49:56.42 ID:2W1kD3AM
ロングして放置の戦略に
カレンダーがなんの役に立つのかと・・・・・
794Trader@Live!:2007/12/09(日) 20:51:00.90 ID:n7EKmZw1
「私、リカちゃん。今あなたの後ろにいるの・・・」

テリーマン「俺もいるぜ」
キン肉マン「テリーマン」
ブロッケンJr「お前だけに、いいカッコさせるかよ」
キン肉マン「ブロッケンJr・・・」
ロビンマスク「正義超人は、おまえだけじゃないんだぜ 」
ウォーズマン「コーホー」
キン肉マン「みんな・・・」

悪魔超人「こ、これが友情パワーか」
795Trader@Live!:2007/12/09(日) 20:51:37.70 ID:z9isemg3
為替の必勝法 下がったところでロング 簡単でしょ??
796Trader@Live!:2007/12/09(日) 20:52:59.27 ID:526MqNrJ
読者ってメールもすべて自演ぽく見える
いやたぶん自演
797Trader@Live!:2007/12/09(日) 20:58:47.44 ID:o0ksMirq
>>796
どう見ても自演だろw
代理店(ナントカレボリューション)の人間が
読者からのメールを書いてるらしいがw
798Trader@Live!:2007/12/09(日) 20:58:54.04 ID:XxUk9K21
純粋にカレンダーだけほしいなら今売ってる¥SPAの付録で十分。
他の雑誌でも新年号でついてんのあるかもしれんが。
799Trader@Live!:2007/12/09(日) 21:01:58.00 ID:8elk9/EJ
1ドル=107円で円高が止まって、
その後、反発と反発した範囲内での下落を繰り返しつつ、円安方向に回復しているのは、なぜでしょうか?

その答えは、ジョージ・ソロスも知りません。ウォーレン・バフェットも知りません。
いつも、さも自分たちが相場を動かしているかの如く偉そうにしている外国人投資家たちは(ディーラーも、政府系ファンドやヘッジファンドやその他の機関投資家も含めて)、その理由を誰もわかっていません。

最大で1ドル=107円まで円高が続くことを知っていて、相場エネルギーが吐き出される1ドル=107円で円高が止まることを知っていて、その後は、反発と反発した範囲内での下落が繰り返される局面に移ることを知っていたのは、

世界中で唯一、為替王読者の方々だけです。
800Trader@Live!:2007/12/09(日) 21:03:25.94 ID:o0ksMirq
>>799
精神病院逝った方がいいよ?
801Trader@Live!:2007/12/09(日) 21:17:15.08 ID:AIXx1sqN
スワップで利を乗せるんなら数円ごとか一定期間をおいて買うのが一番いい。
相場予想とかの雑音は害でしかない。低レバドル買いスワップオンリー以外の選択肢が
ないのに高額商材買う馬鹿なんてさすが現実にはいないのだろ。
802Trader@Live!:2007/12/09(日) 21:19:02.35 ID:sWlA9AXL
為替王様、今年のカレンダーはまだ販売しておりますでしょうか。
803Trader@Live!:2007/12/09(日) 21:24:59.58 ID:+Hu51NIT
>>802
残念ながら6月で終了したよ。
半年過ぎても余裕で販売しているカレンダーは王だけ
人気だった、蝦ちゃんだって1月には店頭から消えたのに
804Trader@Live!:2007/12/09(日) 21:38:55.36 ID:onrct41A
まだまだスレが伸びてる。
USDショートの捕まり玉持ってる香具師がいかに多いか、ということだな。
かわいそうだが、こりゃ円安に向かうぞ。
805Trader@Live!:2007/12/09(日) 22:18:16.78 ID:2W1kD3AM
>>804
このスレの場合はショートじゃなくて含み損たっぷりのロングホルダーが生息しているからだよ。
含み損が解消されるまで、為替王たたきは続く。

王の予測を信じてロングしたポジが含み損なのに、王ときたら自分の予測を自慢しまくりだから・・・。
今年の商材には8月中旬が底と書いてあったんだろ。
来年の商材にも期待はできない。
806Trader@Live!:2007/12/09(日) 22:27:53.70 ID:Eohrfn/p







(´_ゝ`) 8月中旬が底ですか
















(´_ゝ`) フーン

807Trader@Live!:2007/12/09(日) 22:32:51.67 ID:XUs/tbsl
まあ、為替王がとんずらしたら提携FX業者批判が始まるかもねw
808Trader@Live!:2007/12/09(日) 22:44:53.71 ID:sWlA9AXL
提携業者が作り上げた幻の人物、為替王。
809Trader@Live!:2007/12/09(日) 23:39:57.83 ID:BVT8lgWK
なんか為替って
夜型になって常にNews速報聞きながら、
サブプラ再燃したら急いでSれば勝てるような気がするんだけど‥
実際どうなの?
810Trader@Live!:2007/12/09(日) 23:50:13.24 ID:+Hu51NIT
>>809
トレンドに従えば儲かる
王みたいにロングしかやらんと損をする
811Trader@Live!:2007/12/10(月) 00:48:39.72 ID:MbnYQm+d
どんなにアンチが騒ごうとも事実は一つ
「王の予想が見事に的中した」
これだけ
812Trader@Live!:2007/12/10(月) 01:02:09.86 ID:t32VD9pL
1ユーロ=170円きた
813Trader@Live!:2007/12/10(月) 01:11:51.19 ID:DvN9mXto







(´_ゝ`) 8月中旬が底ですか
















(´_ゝ`) フーン
814Trader@Live!:2007/12/10(月) 01:30:04.35 ID:paKlgkCT
相場エネルギー≒黄金波動
815Trader@Live!:2007/12/10(月) 01:32:18.70 ID:DvN9mXto
黄金波動≒黄金水
816Trader@Live!:2007/12/10(月) 07:28:15.36 ID:qniaVO3Q

重要な局面に差し掛かっています?

いつもさも意味ありげに語るが、単に、FOMCで大幅な利下げ期待から
ドル高に振れる可能性があるだけだろう。

あとでさも独自の予想があたったように言うんですよねぇ、
817Trader@Live!:2007/12/10(月) 07:30:46.61 ID:KP1KYZ59
1ドル=107円で円高が止まって、
その後、反発と反発した範囲内での下落を繰り返しつつ、円安方向に回復しているのは、なぜでしょうか?

その答えは、ジョージ・ソロスも知りません。ウォーレン・バフェットも知りません。
いつも、さも自分たちが相場を動かしているかの如く偉そうにしている外国人投資家たちは(ディーラーも、政府系ファンドやヘッジファンドやその他の機関投資家も含めて)、その理由を誰もわかっていません。

最大で1ドル=107円まで円高が続くことを知っていて、相場エネルギーが吐き出される1ドル=107円で円高が止まることを知っていて、その後は、反発と反発した範囲内での下落が繰り返される局面に移ることを知っていたのは、

世界中で唯一、為替王読者の方々だけです。

818Trader@Live!:2007/12/10(月) 08:01:27.51 ID:DvN9mXto







(´_ゝ`) 8月中旬が底ですか
















(´_ゝ`) フーン
819Trader@Live!:2007/12/10(月) 08:41:41.78 ID:llPR/6sd
ロジャーズが一番ドルに悲観的で、円に強気なんだがなぜか批判しないな。
やっぱ提携先の先物業者に気兼ねしてるのか?
820Trader@Live!:2007/12/10(月) 09:26:19.17 ID:C7qu5Wwl
利下げか・・・・・
そろそろユロドルのスワップが逆転してしまうな・・・
為替王の予想を信じ続けてユロドルショートしてる人はどうするんだろう・・・
821Trader@Live!:2007/12/10(月) 09:39:25.13 ID:RdFwf6iJ




(´_ゝ`) 8月中旬が底ですか
















(´_ゝ`) ヘーエ


822Trader@Live!:2007/12/10(月) 10:05:17.51 ID:CmY5qQPh
見通しはかわりません。
823Trader@Live!:2007/12/10(月) 10:17:59.81 ID:KP1KYZ59
ドル円重要ポイント:1ドル=111円の壁を突破しつつあり、完全に超えると、第一目標値は1ドル=113円台。第二目標値は1ドル=115円〜116円。
ユーロ円重要ポイント:1ユーロ=163円の壁を超えようとしつつあり、完全に超えると、中期的な観点では、史上最高値1ユーロ=170円という強気目標値設定も可能。
824Trader@Live!:2007/12/10(月) 12:16:32.89 ID:6t/ZsAZ4
【コラム】 固定相場や変動相場とも違う第3の為替制度を知ってるかい
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9289.html
825Trader@Live!:2007/12/10(月) 15:36:43.72 ID:MbnYQm+d
為替王の言うことがなんでこんなに的中するのか?
凄いといってしまえばそれまでなんだけど・・・
でも今は為替王が日々私達に無償で情報を提供してくれているけどもブログがなくなってしまったらどうしたらいいのかわからない。
為替王に感謝の気持ちを持たなくてはね
826消費税引き下げか:2007/12/10(月) 15:50:43.97 ID:1yBXk3lS
公務員の冬のボーナスが10日、支給された。国
と地方の大半が対象で、管理職を除く一般行政職の
平均支給額は、国家公務員が昨冬より約1万2400円、
1・8%増の約69万6300円(平均34・9歳)、
地方公務員は約1万円、1・5%増の約66万2000円
(同36・5歳)。特別職の最高額は島田仁郎最高裁長官の
約586万円。福田康夫首相は在職期間が短く、満額より約
30%少ない約407万円。
827消費税引き下げか:2007/12/10(月) 15:54:53.17 ID:1yBXk3lS
さかきばらとか
わかばやしとかド下手が円高って
言った時点でドル円は130円へ向かい始めている
828Trader@Live!:2007/12/10(月) 15:57:37.59 ID:1LnLhTow

 為替王さんの為替取引レッスンDVDなどの発売の予定はありませんか?
829Trader@Live!:2007/12/10(月) 17:06:43.50 ID:KuDVnrI2
DVD100枚セットですが、売買するのは1分間だけです
830Trader@Live!:2007/12/10(月) 17:26:47.87 ID:7WiX/0B7
俺の那須はちなみに
64マソ円だった
831Trader@Live!:2007/12/10(月) 17:41:47.37 ID:aT3P3Pn/
本当に為替で儲かってるなら商材など出すわけないYO
832Trader@Live!:2007/12/10(月) 17:54:00.23 ID:Q5rV+gIs
王様は君達のような知性の無い野蛮な者たちに
崇高な教えを広めるためにカレンダーを売っているのだ。
833Trader@Live!:2007/12/10(月) 18:53:14.41 ID:MbnYQm+d
王様は自分が儲ける為に商材を出しているのではないと思うよ
商材の売値は限りなく原価にちかいのでは?
為替王といえども商材を作る為に様々な高度な情報を収集する必要があるのだろう
そのような情報収集代などを考慮するとほとんど利益は出ていないのではないだろうか。
ブログを真剣に見ている方ならご理解いただけると思うが稼ぐだけならFX取引だけで十分稼げているはず(あれだけ予想を的中させていることからもわかると思う)
だから王様が商材を売っているのは大きく見れば「日本の為」ではないだろうか?
834Trader@Live!:2007/12/10(月) 19:02:36.52 ID:ugd8ld6H
王はトレードしてないよ
おまけに儲けてもないから悪徳商法するしかない

それ目的の会社だしな

儲けてるやつがあんなしょぼい会社はつくらない
835Trader@Live!:2007/12/10(月) 19:29:43.54 ID:5KaZ1Y01
米ドル111円前半を突破したら円安が加速すると言っていたにもかかわらず、
まだFOMCを通過してないから相場の壁を突破してないことにしてる為替王
ワロスw
836Trader@Live!:2007/12/10(月) 19:33:08.41 ID:C7qu5Wwl
低レバ放置戦略にカレンダーなんていらない!
837Trader@Live!:2007/12/10(月) 19:35:07.44 ID:63/A78z+
>>833
>王様は自分が儲ける為に商材を出しているのではないと思うよ

そうか!じゃあ、カレンダーの発送が間に合わないとか言ってたから
買うのをやめて裸の王様に負担がかからないようにしよっと♪
838Trader@Live!:2007/12/10(月) 20:07:32.61 ID:XQzEyJka
今日はまた嵐がくるらしいよー!サブプライムでアメリカの金融機関が莫大な損失が大発見☆
早くえんかいだ!!!!
839Trader@Live!:2007/12/10(月) 22:12:51.28 ID:T1OYOdaf
低レバ放置推奨なのになんで指標とか気にしないといけないんだよ?>為替王
くやしかったらトレードしてカレンダーの使い方の手本見せてみろw
840Trader@Live!:2007/12/10(月) 23:07:41.74 ID:bGeS1TkD
買わせ王
たまには利確や損切りしてみろや
841Trader@Live!:2007/12/10(月) 23:09:33.08 ID:lNU2Ekw9
為替王はトレーダー時代に数百億損切りしたので
来世までもう損切りできません。
842Trader@Live!:2007/12/10(月) 23:10:00.28 ID:C7qu5Wwl
ありがちな為替王信者の売買例

スレタイに敬意を表して122円でレバ2倍だったとする
・投資資金122万円、ドル円2万買い
119円でチャンス到来1万ドルロング追加
・損益-6万円(95%)、ドル円3万買い、レバ3.1
117円でまだまだ余裕で1万ドルロング追加
・損益-12万円(90%)、ドル円4万買い、レバ4.3
115円でまだ大丈夫だ1万ドルロング追加
・損益-20万円(84%)、ドル円5万買い、レバ5.6
112円そんなはずない様子見
・損益-35万円(71%)、ドル円5万買い、レバ6.4
107円いまさら損切りできないから様子見
・損益-60万円(51%)、ドル円5万買い、レバ8.6

そして現状111円
・損益-40万円(67%)、ドル円5万買い、レバ6.8
117円になればスワップ込みで原資回復できるはず

参考100円
・損益-95万円(22%)、ドル円5万買い、レバ19
ロスカットは回避できそうだけど資金の8割近い含み損の恐怖に耐えられるかがポイント
843Trader@Live!:2007/12/10(月) 23:10:46.53 ID:ugd8ld6H
借金王に改名
844Trader@Live!:2007/12/10(月) 23:16:56.77 ID:lNU2Ekw9
今年の為替王流行語大賞

「あの円高はいったい何だったのか」
845Trader@Live!:2007/12/10(月) 23:19:38.11 ID:2pGuUG68
846Trader@Live!:2007/12/10(月) 23:21:30.06 ID:T1OYOdaf
>>844
「私の予想通り」
「円高エネルギー」
「末恐ろしいです」
847Trader@Live!:2007/12/10(月) 23:38:20.49 ID:lHvGCoUW
たしかに俺らにとっての流行語だな、
「末恐ろしいです」
買わせ王のせいで
バカな部下を励ますためによく使うようになっちゃったよ 苦笑
848Trader@Live!:2007/12/11(火) 00:19:48.36 ID:lHV7LHo2
今日はアンチが元気だな。
どんなに騒ごうと107円で反発した、という事実は変わらないよ。
849Trader@Live!:2007/12/11(火) 00:24:42.11 ID:lHV7LHo2
850Trader@Live!:2007/12/11(火) 00:32:22.01 ID:IzVh/EOg
>>848
反発する反発するって
ドルが下がる度にずっと言ってりゃ
そりゃ反発するだろが・・・
851Trader@Live!:2007/12/11(火) 00:41:34.93 ID:BTMHDF+N
みんなもう確信的に気づいてんだろ?
為替王なんてしょせんチンケな糞商材を必死になって売りつけようとしてるただのクズだってことがw
テレ東見たけど、あの三木谷でさえもこいつに比べたらまだましだと思えてくるよwww

852Trader@Live!:2007/12/11(火) 01:14:24.72 ID:Lc01tqfk
>>850
それでも騙されてくれる人がある程度いるので問題無いんだよな
1万人に1人でもおっちょこちょいが引っ掛かってくれればモトが取れるワンクリック詐欺みたいなもんか
853Trader@Live!:2007/12/11(火) 07:24:09.29 ID:llSSjAdc
ドル円重要ポイント:1ドル=111円の壁を突破しつつあり、完全に超えると、第一目標値は1ドル=113円台。第二目標値は1ドル=115円〜116円。
ユーロ円重要ポイント:1ユーロ=163円の壁を超えようとしつつあり、完全に超えると、中期的な観点では、史上最高値1ユーロ=170円という強気目標値設定も可能。

854Trader@Live!:2007/12/11(火) 07:26:49.46 ID:45YnKmKH
10日の米国債相場は5営業日続落(利回りは上昇)。全体的に明日の米FOMCを控え
様子見ムードが続く中、朝方は米金融保証保険会社MBIAの株式が一時取引停止と
なったことで、同社の格下げ観測が浮上したことから債券買いが散見された。だが、
MBIAが最高10億ドルの資本注入を受けるとの発表が信用市場の安定化に繋がる
と見られたことや、明日のFOMCでの追加利下げ観測でNYダウが上昇したことで債券
相場は続落となった。また、予想に反して好結果だった米10月中古住宅販売保留も相
場を押し下げる要因となった模様。
855Trader@Live!:2007/12/11(火) 08:11:48.42 ID:qTjSxKyN
6月は124円か。125円を突破してついに130円台かと思ったんだが・・・・・。

あの円安はいったい何だったのか
856Trader@Live!:2007/12/11(火) 08:51:27.25 ID:JLMqDGab
そうだな。これからの時代は、ヘッジファンドじゃなく日本の個人投資家が
為替市場を支配すると考えられていたのにな・・
857Trader@Live!:2007/12/11(火) 09:03:12.49 ID:FPG9sEQQ
>>855
リーマン、OL、公務員のボーナス嵌め殺しにきまってるでしょ
858Trader@Live!:2007/12/11(火) 09:09:25.05 ID:qTjSxKyN
メリルリンチの為替予測チームは来年末の円ドルレートを103円と予想しています。来年後半には内需回復を見込むので、103円ならば、日本経
済は腰折れせずに、何とかやっていけると思います。

メリルリンチ日本証券 ストラテジスト:菊地正俊
859Trader@Live!:2007/12/11(火) 10:23:49.91 ID:JUOZSma7
今週のドル円予想レンジ

今週のドル円の予想されるレンジは

108.50〜113.50 円

といった所ではないでしょうか?

続きは・・・

http://www.blackbro.net/i/mk_report.html

よろしくお願いします。
860Trader@Live!:2007/12/11(火) 12:06:40.85 ID:HK3N4cL9
なんかコイツさ大物投資家やらを他の予想者叩いてみたり
米の面子がダメだとか
日本の体制は・・・・まぁ納得する部分もあるけどさ
基本的に他人叩いて自分を偉そうに見せるのが妙に最近多くね?

壷ならぬカレンダー買えとか
マジで宗教がかってきたな
861Trader@Live!:2007/12/11(火) 15:02:36.05 ID:Eu//S+9Q
ユーロはドルに劣後する予想を出した後
見通しは変えていないはずなのに
いつの間にかユーロ強気予想出してる・・・・・???

そういえばドル円も数年来の安値を予想しながら
見通しは変わりませんだ。

この人の見通しの中身を誰か整理してくれ!

やっぱり見通しはわかりませんのタイプミス?
862Trader@Live!:2007/12/11(火) 17:43:56.98 ID:llSSjAdc
見通しはかわりません。
863Trader@Live!:2007/12/11(火) 17:56:56.96 ID:32UEz+OL
つーか、買わせ王なんかネタ将軍
カレンダー便利なんかい?
864Trader@Live!:2007/12/11(火) 19:13:47.44 ID:lHV7LHo2
865Trader@Live!:2007/12/11(火) 21:30:11.31 ID:+1YvntbE
為替王が米ドル利下げ予想だしたから据え置き決定だな失望売りくるぞ
866Trader@Live!:2007/12/11(火) 22:20:42.52 ID:fKZ9rjgQ
mixiのFXトピの為替王信者がキモイ
867Trader@Live!:2007/12/11(火) 22:26:46.17 ID:vw3YeNJX
まだ4時までだいぶ時間があるが、そもそも利下げは予想とかの次元じゃないよ。
利下げは絶対にする。
問題は0.25%か0.5%かだけ。
それはそれとして、売り場がいつおとずれるかだな。
利下げ後、上がってすぐに暴落もあるから気をつけるように。
アホな予想師を信じて強気のロングはほどほどにな。
868Trader@Live!:2007/12/11(火) 22:46:07.19 ID:HZTGoerw
>>866
俺もいま思ってたとこだww
869Trader@Live!:2007/12/11(火) 22:56:32.74 ID:Eu//S+9Q
利下げ局面になっても
見通しは変わらないのか?
870Trader@Live!:2007/12/11(火) 23:03:20.60 ID:EyOHtBZS
埋め立てに来ました
871Trader@Live!:2007/12/11(火) 23:04:17.48 ID:0b9jmBnV
カナ円今日の安値更新
872Trader@Live!:2007/12/11(火) 23:06:52.26 ID:+ryFqw7V
おまいら信じられんかもしれんが、USが利下げすると
日本も利下げせざるをえなくなるよ。
それが日本という国。
873Trader@Live!:2007/12/11(火) 23:35:07.70 ID:Z4m0SMsQ
今からドルを買って寝ようと思うが、みんなの意見を聞かせてくれ
874Trader@Live!:2007/12/11(火) 23:36:40.35 ID:llSSjAdc
25べーシスで確定か?
875Trader@Live!:2007/12/11(火) 23:39:56.32 ID:bYRBtL4T
金利発表何時だっけ?
876Trader@Live!:2007/12/11(火) 23:40:28.36 ID:bYRBtL4T
ごめん4時か…
877Trader@Live!:2007/12/11(火) 23:43:36.19 ID:Z4m0SMsQ
レートが下がってきてて中々買いを入れにくい件
878Trader@Live!:2007/12/11(火) 23:57:48.26 ID:0b9jmBnV
指標出るぞ
879Trader@Live!:2007/12/12(水) 04:26:43.79 ID:9/nyXOK4




              /;;;;;;;;7`'ー.、_:::::::::::::::/;;;;;; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}
              !;;;;;;;;/    `'ー-.、」_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
              ノ;;;;;;;;;!   <ニニ)    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i;;;;;;;;;;;;;;〈
             _i;;;;;;;,r'           (ニニニ〉::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;i
            /rl;;;;;;r'     ..,,  為替王 ..: ::: :::::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;l
            l.l l;;;;;!   ,,-==‐..,    ..:::::::_,,:::::::::::::ヾ、;;;;;;;;;;;;;;l
            'l.li;;;;!   ,-─--、   . : :::.,,-―-、::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;l
             l.`;;i   `ー=‐‐-',  : :: :,_--―-、`:::::::::::'i;;;;;;;;;ス
             .l l;l    `'ー=-'´   : :::::;;`===ー':::::::::::::!;;;;;;/;;;}
               ! i;!          .: ::: :::`'==='"´::::::::::/;;;;;/;;/
             `i;!          :: :::::::::::::':::::::::::::::::::/;;;;;/;;/
              !      (,、 ..::::::ヽ、:::::::::::::::::::::::::i;;;;;/;;/
               'l    ,/´   ヽ-r'~`' 'l,::::::::::::::::::::::l;;;;i_,ノ
               l   ,/     l :::::::::::::i、::::::::::::::::::l;;;l´
               ヽ   ,-―-,、_,__     〉::::::::::::://           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
               ∧    `'ー===-`ー―::::::::::::::::::/            d⌒) ./| _ノ  __ノ
              /( ヾ、   || ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,、            ───────
            _/ ! l ヽ  u ..:: :::: :::::::::::::::::/::i .l:::\          制作・著作 NHK

880Trader@Live!:2007/12/12(水) 04:50:02.74 ID:9/nyXOK4
ボーナスでクロス円買った馬鹿皆殺しだなw
いつものことだがw
881867:2007/12/12(水) 06:02:46.05 ID:dE8dL86Y
やっぱりな。
俺の予想通り。
為替王の予想も全部が変というわけではないが、不自然な予想には耳を傾けないようにな。
882Trader@Live!:2007/12/12(水) 06:15:22.40 ID:v4S588L5
今までのプチ円安はなんだったんだよ!
これでも予想通りとかさぞ分かってたように書くのかねえ。
利下げなしならこれ以上にとんでもないことになってた気が。
883Trader@Live!:2007/12/12(水) 06:19:58.12 ID:l0iSyXsA
逃げろ逃げろ!!

ナスダックが−66.60の“オーメン”だよ!

あいつらは“アメリカンジョーク”が大好きな国で困る
884Trader@Live!:2007/12/12(水) 06:38:54.47 ID:JUp2R0Pb
買わせ王死亡
107円割れたらなんて言うの??
885Trader@Live!:2007/12/12(水) 06:43:44.07 ID:009xaA6h
ちょと前に載せた
106円台が見えてきております
やはり私の言うとおりの展開ですね

カレンダー買え

以上
886Trader@Live!:2007/12/12(水) 07:24:45.80 ID:tHsChAav
王様が円安を煽りだすとこれだからな〜www
887Trader@Live!:2007/12/12(水) 07:34:44.30 ID:BHKJ1wkR

ははは、円高になっちゃいましたね。
またまた大外れ!

重要な局面なんていって円安を予想しつつも曖昧な表現で逃げたが、
結局、円高・・・・
888867:2007/12/12(水) 07:41:46.36 ID:dE8dL86Y
俺が危惧してるのは111円の壁などといって、それを超えれば円安が加速するという
為替王の予想を読んで、昨日、112円台になったときにロングした読者がいたのではということ。
今日、どういうチラ裏日記を書くのかは知らんが、おそらく都合の悪いことには触れないだろう。
下手したら、「以前から書きましたとおり」とかいいだすかもしれない。
本当に自分で予想できない読者がかわいそうでならない。
889Trader@Live!:2007/12/12(水) 07:48:12.08 ID:NCHdcok1
ばかだな、おまいら、
FOMCで0.25でも、意外に下げなかったという印象だよ。
こりゃ円安にいきたがってるな、思ったより。
今日あたりNYがリバウンドするとかなりくるよ。
890Trader@Live!:2007/12/12(水) 09:04:33.90 ID:VjDeeF98
今日中に111円回復するとわかっていても
全力ロング出来ない少心者の俺
891Trader@Live!:2007/12/12(水) 09:35:08.58 ID:Y742KHso
FXを覚えて貯蓄の楽しみを知った。
今までは散財に喜びを感じて、ちまちま貯金することに軽蔑のような
気持があったけど、FXを知って考えが変わった。

こんなにすごい金融商品はないね。
感謝です。
892Trader@Live!:2007/12/12(水) 10:11:25.26 ID:A9PIFi+Q
為替王、上も下も当ててる。
もはやこの人未来から来たとしか思えない。
893Trader@Live!:2007/12/12(水) 10:20:20.36 ID:CCu49iYJ
為替王さまのカレンダー買います
894Trader@Live!:2007/12/12(水) 10:27:26.91 ID:MmbDyOfH
今後10年は1ドル1円〜1000円の間を推移すると思われます。
見通しは変わりません。
895Trader@Live!:2007/12/12(水) 11:00:33.03 ID:nR5OLT25
注意すべきはなぜ玲子が買い増しをしないかだ。
896Trader@Live!:2007/12/12(水) 12:05:22.78 ID:JqQOqAeP
反発反発と言ってるくせに
玲子は最近ずっと放置プレイじゃないか
897Trader@Live!:2007/12/12(水) 12:16:20.88 ID:k7oUFUE6
FXって金持ちが金利だけで生活費とか娯楽費いただける取引で
アクセクやるもんじゃないぜ
898Trader@Live!:2007/12/12(水) 12:35:46.47 ID:NCHdcok1
>>895-896
怜子は100円割れの場合に大出動する。
そのときの買わせ王の「このときを待っていました」てな得意げな文章が
目に浮かぶようだww
899Trader@Live!:2007/12/12(水) 12:53:31.07 ID:1Zcm1MAk
なんで怜子って大儲けしてたときもずっとポジを放置なの?
なんで怜子は新しいポジを何年も取らないの?
なんで誰もそのこと質問しないの?ねーねーなんで?
なんでみんなカレンダーのことしか質問しないの?
900Trader@Live!:2007/12/12(水) 13:15:52.26 ID:cxMzbM+D
>891
貯蓄じゃねーってw
FXそのものが散財だってのw
901Trader@Live!:2007/12/12(水) 13:19:03.60 ID:1Zcm1MAk
  マネックス証券でがっちり儲けるネット株 賢い資産運用
   [著]内藤忍 : 深野康彦 : 横山利香 : 高城泰
   [発行]インプレス
   [値段] 840円(税込)

為替王、こんなもんも書いてたのねw

高城泰[タカギヤスシ]
1975年生まれ。新聞、週刊誌、ムックなどで、マネー関連、
「トヨタ式」、富裕層マーケティングなどの記事を手がける。
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

ん?ファンドマネージャじゃなかったの??wwww

902Trader@Live!:2007/12/12(水) 13:21:17.98 ID:CCu49iYJ
日足見たらここから上げなのか下げなのか
わからなくなりました
903Trader@Live!:2007/12/12(水) 13:24:08.54 ID:RoJuN8dv
今日の予定これって影響ある?

22:30 貿易収支-10月
22:30 輸入物価指数-11月
22:30 輸入物価指数-11月
28:00 月次財政収支-11月




904Trader@Live!:2007/12/12(水) 15:05:46.44 ID:Y742KHso
>>900
君にとってはそうだろうな
905Trader@Live!:2007/12/12(水) 15:36:22.46 ID:Y742KHso
>>900
散財なら、君は何故するのかな?
906Trader@Live!:2007/12/12(水) 19:00:06.61 ID:5BozFchN
>>901
為替王とは別人物じゃないの?
907Trader@Live!:2007/12/12(水) 19:29:28.29 ID:+D9cMEWX
為替王、相変わらず凄いね。
予想の精度なら世界で3本の指に入るな
上のほうで「為替王は未来を見てきたとしか思えない」という書き込みがあったけどまさに相としか思えない正確さだな
すごいねぇ〜
908Trader@Live!:2007/12/12(水) 19:58:58.61 ID:I9N7kvcH
今日のポジション(12/11)
1ドル=111円の“巨大な相場の壁”を超えようとしている状態で、もし超えることができれば、
円安が加速する可能性が高まると考えます。

今日のポジション(12/12)
1ドル=111円の壁を超えて、112円台にしっかり乗ることができれば、その時は、
円安方向への動きが加速しやすいとの見方は変わりありません。


ちょっwww
前日に111円が壁でそれを超えれば「円安が加速する」と言っておきながら
実際に111円超えて112円台に到達してさらに戻ってしまったら今度は
「111円超える」という条件に「112円台にしっかり乗ることができれば」という条件を増やしてきやがった。w
カレンダー書き入れ時に予想がハズれて狼狽してるのか、むちゃくちゃになってきたな・・・。
到達してあっさり戻ってきたら、それは壁じゃないだろ。w
まぁ、この際、はっきり書くが、111円台が円安への壁ではなく、壁はもう少し上にある。
人によっては112円台中盤、112円台後半などの見解があるが少なくとも昨日は111円台には
単なる抵抗線があるだけで、円安への壁がないことが証明された結果となった。
この先、円安に進む可能があるのは全く否定しないが、(もちろん円高に進む可能性も)
111円が壁じゃないと証明された後でも、「112円台にしっかり乗ることができれば、」
などと苦しい条件を追加していくのはよせ。

909Trader@Live!:2007/12/12(水) 20:01:51.20 ID:v0geC7y3
111円台後半って言ってなかった?
壁があるのは。
その壁を越えたら一気に113円まで行くなんてこと書いていたような。
910Trader@Live!:2007/12/12(水) 20:11:08.30 ID:Uf3NVzOA
MUFGが102円まで落ちると言っているそうだ。
ttp://www.bk.mufg.jp/report/bfrw2007/index.htm
911Trader@Live!:2007/12/12(水) 20:20:55.12 ID:ScN8eHtA
もうただの願望になってきたな
912Trader@Live!:2007/12/12(水) 20:31:34.22 ID:5BozFchN
>>910
MUFGのアナリストも為替王に弟子入りして相場エネルギーの感じ方を学ぶべきだな。
913Trader@Live!:2007/12/12(水) 20:34:43.15 ID:v0geC7y3
え、円高のエ、エネルギーはこの前の107円で出し切ったんだからねっ。
うちのばあちゃんもそう言ってた。
914Trader@Live!:2007/12/12(水) 20:46:45.99 ID:5BozFchN
相場と一体になりエネルギーを体全体で感じられるようになれば
為替王様みたいに局面を1円たがわず当てられるようになる。
915Trader@Live!:2007/12/12(水) 20:50:44.70 ID:v0geC7y3
>>914
お、お前、人を笑わせるの上手いなあ。
916Trader@Live!:2007/12/12(水) 21:11:40.92 ID:NCHdcok1
前にも出てたがテクニカルなら三菱FUJ証券の宮田レポだろう。
来年一月をめどに113円台か、固そうだな。
917Trader@Live!:2007/12/12(水) 21:18:37.67 ID:Uf3NVzOA
その宮田って人、113円と書いた数行下に
105〜103円の可能性を指摘しているじゃん。
918Trader@Live!:2007/12/12(水) 21:23:20.25 ID:E4RTrceG
見通しはわかりません。
919Trader@Live!:2007/12/12(水) 21:49:54.37 ID:JqQOqAeP
FOMC発表後に売られた時点でこの先ドルの見通しは明るいとは思えん
920Trader@Live!:2007/12/12(水) 21:49:59.51 ID:A5v6h9KO
損してる奴はエネルギーの感じ方が足りないんだよ。
為替王様は最終解脱されて見事107円の円高最大値を世界で唯一的中された。
921Trader@Live!:2007/12/12(水) 22:10:20.47 ID:Uf3NVzOA
レートが107円のときは、下値を106円まで切り下げていた癖に。
922Trader@Live!:2007/12/12(水) 22:20:44.26 ID:HlTMoMfc
>>909
先週の金曜日には111円台前半に壁があるって逝ってたよw
923Trader@Live!:2007/12/12(水) 22:49:29.71 ID:E4RTrceG
買わせ王。
本人は買わない。
924Trader@Live!:2007/12/12(水) 23:29:53.02 ID:HSF2w2Sy
警戒注意報が出たポン円で爆益だぜ

俺は王様系スワポ派じゃないからドル円トレードしたことないんだ
俺にとって最強の逆指標だぜ
ちなみに王様がオセアニアに警戒注意報出した時のキウイ68.50も持ってます
ドル円以外(ドル円でも的中率2割位?)は完全に逆指標なんだからもっと利用しろよ負け組みども
925Trader@Live!:2007/12/13(木) 00:02:02.84 ID:g8xyYqLv
為替王擁護ではないが表立って出てくる情報よりは為替王のがマシでしょ。
朝生でさ、普段は朝生メンバーや政治家馬鹿にしてる奴が
森永卓朗が番組内で相手にされてないと森永を馬鹿にしてるの
馬鹿なやつらに笑われてるってことは森永のがマトモなのに気付かない
926Trader@Live!:2007/12/13(木) 00:12:27.91 ID:aCJpZ0OO
こんなことを予測できるわけねーだろ!
これでも為替王は実力で当てたとか抜かすんだろうな。
また足裏診断なみのテクニカル等を分析の末に導き出した
「相場エネルギー」とかいう発言でよwwwwww
927Trader@Live!:2007/12/13(木) 00:22:25.29 ID:tWocQlS2
>>926
いやいや、相場エネルギーっていうのは古(いにしえ)の秘術:ポイント&フィギュアでのフラッグ形成中に貯められるエネルギーであって、
フラッグブレーク後にいくら上昇(下降)するかが、P&Fを使えば予測できるんですよ。
928Trader@Live!:2007/12/13(木) 00:22:30.25 ID:Vtdd2/Ht
>>926
私が予想した通り107円で放出された相場エネルギーは112円の壁を越え、113円に向けて
進んでいると思われます。見通しは変わりません。
宇宙からのエネルギーを全身で受け止められない限り相場では勝てません。
929Trader@Live!:2007/12/13(木) 00:37:29.78 ID:RNw6sgI/
おまいらは毎晩一人でエネルギー放出しちゃってるからだめなんだよ。
オナ禁することでエネルギーが蓄積される。
そして一気に放出。
930Trader@Live!:2007/12/13(木) 00:43:50.35 ID:zvSOY4Wh
おいおい、為替王の言うとおりにうごいてきてるじゃねーかww
ただのアフリエイターかと思ったら結構やるじゃん。
少しだけ認めてやる
931Trader@Live!:2007/12/13(木) 00:49:13.65 ID:uO2BTmfe
(2007年10月04日)
先月からずっと申し上げております1ドル=116円台半ばの重要ポイントを、昨日ようやく超えることができたと判断します。
したがいまして、本日以降、仮に一時的な反落の動きが生じたとしても、当面の目標値として1ドル=118円台が浮上します。

もっとも、1ドル=118円台というのは目先の目標値であり、8月下旬から1ヶ月以上にわたる保ち合い局面において
蓄積された相場エネルギーは、1ドル=120円をこえてドル高・円安方向に押し上げるだけの潜在力があると考えます。

1ドル=120円をこえてドル高・円安方向に押し上げるだけの潜在力があるはずの相場エネルギーはどこへ?
932Trader@Live!:2007/12/13(木) 00:57:42.04 ID:vXZHLysw
外に出ないから潜在力なんだ
933Trader@Live!:2007/12/13(木) 01:13:26.06 ID:Bm2BxGCa
オレはその118円に騙されて全力Lしたんだが、G7後にLCくらったな 107だけ当てられても腹立たしいだけだな
934Trader@Live!:2007/12/13(木) 01:19:37.16 ID:zvSOY4Wh
>>933
そもそも王は全力なんて勧めてないだろ
935Trader@Live!:2007/12/13(木) 01:21:32.76 ID:axXIpxVB
【政策に売りナシ】

本日の5中央銀行の措置について
日本銀行 2007年12月12日

本日、カナダ銀行、イングランド銀行、欧州中央銀行、連邦準備制度およびスイス国民銀行は、
短期金融市場における調達圧力の増大に対処するための方策を公表した。
日本銀行は、これらの措置を歓迎し、国際金融市場の安定確保に貢献することを期待する。
日本の短期金融市場は落ち着いているが、今後とも、年末越え資金の供給を含め適切な金融市場調節を通じて、
市場の安定に努めていく所存である。
936Trader@Live!:2007/12/13(木) 01:22:07.44 ID:zvSOY4Wh
しかし、もし王がこのスレ読んでたらどういう気持ちだろうね〜
「ざまぁみろ!!」とか思ってるのか、アンチを哀れんでいるのか
相場が自分の予想通り動くってどんな気持ちだろうね。
神様にでもなった気持ちかな?
怖いもの無しって気持ちだろうなぁ〜
うらやましい
まぁ、俺は今後も王様に乗らせて貰って一儲けさせてもらうよ。
それ以上は望まない
しかし、世の中にはすげー人がいるもんだな
937Trader@Live!:2007/12/13(木) 01:31:32.77 ID:mHpI0jVd
なんか勘違いしてるやつがいるようだが、為替王の111円の壁という予想はハズレてるんで。
まだ、レンジ相場内なのは為替王もわかっているだろう。
そして、111円台ではなく、112円台に壁があることも今まさにこの値動きを見て
実感していることだろうよ。
938Trader@Live!:2007/12/13(木) 01:40:18.46 ID:mHpI0jVd
あぁ、それから一応、為替王の弁護のためにもいっておくが、例えば明日円高になっても
それをもって為替王をけなしているわけではない。
円安がおかしな予想といってるわけではないからな。
なんか
円安=為替王のすごい、円高=為替王は馬鹿
と短絡的な勘違いをしているやつがいるようなんで。
939Trader@Live!:2007/12/13(木) 03:13:35.23 ID:UUnInDcP
面白い人だな、為替王って。
願望を垂れ流すと理屈が後から付いてくる。
ノリノリの時ほどではないけど、まだ追い風は吹いてるのかな?
940Trader@Live!:2007/12/13(木) 05:02:33.39 ID:/iLnbjA+
ダウ陥落目前
941Trader@Live!:2007/12/13(木) 05:04:24.39 ID:/iLnbjA+
ダウマイテン
942Trader@Live!:2007/12/13(木) 07:21:57.10 ID:RNw6sgI/
>>941
ダウ結局プラ転ねww
ドルのショートは危険すぎるよ、もう損切りしたほうがいい。
FOMC後のちょっとした円高は円安前のかっこうのエネルギー蓄積になった。
943Trader@Live!:2007/12/13(木) 08:27:27.11 ID:k25tQmbs
世界で唯一為替王読者の方々だけです。
世界で唯一為替王読者の方々だけです。
世界で唯一為替王読者の方々だけです。
世界で唯一為替王読者の方々だけです。
世界で唯一為替王読者の方々だけです。
944Trader@Live!:2007/12/13(木) 08:28:48.60 ID:q6kHST1w
政策救われた為替王
でもそれを認めないw
945Trader@Live!:2007/12/13(木) 09:51:26.43 ID:N0iO8lZH
大統領選でドル円相場がどう動いたかバクロキボン
946Trader@Live!:2007/12/13(木) 10:46:11.54 ID:hXpFUw+v
私にいわせれば、そんなものは関係ありません。

読者の皆様が損しようと、そんなものは関係ありません。

947Trader@Live!:2007/12/13(木) 11:45:14.10 ID:Y0rtZw5Y
おっぱっぴー
948Trader@Live!:2007/12/13(木) 12:16:20.04 ID:TeSzf1jV
自称金融のプロ(笑)
949Trader@Live!:2007/12/13(木) 13:03:04.64 ID:zvSOY4Wh
950Trader@Live!:2007/12/13(木) 13:15:38.38 ID:N0iO8lZH
人に寄りかかってぴーちくぱーちく
にぎやかでつことw
951Trader@Live!:2007/12/13(木) 14:04:53.67 ID:N0iO8lZH
だれもいない
埋め立てるなら今のうち AA略
952Trader@Live!:2007/12/13(木) 14:46:31.82 ID:yNoclzce
馬鹿糞王が鼻高々にブログ書くと相場がその鼻を華麗にへし折ってくれる。
何て素敵なんだろう。
953Trader@Live!:2007/12/13(木) 15:02:48.11 ID:HE4tZMvw
 
為替王さまのカレンダーが非常に人気があると御聞きしまして、
ぜひ、そのカレンダーを購入したいんですが、どちらで販売していらっしゃいますか??
954Trader@Live!:2007/12/13(木) 15:10:39.90 ID:N0iO8lZH

 火炎だ〜のごちゅーもんでつか?? 
 こちらでつ↓

  ______
  |.        .|
  | ./赤\ .|
  |(´∀`∩)..|
  |.   2月  │
  |::::::::│
  |::::::::│
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ______
  |.      .|
  |   ▲∧  .|
  | (*゚ヮ゚) |
  |.  3月. │
  |.:::::::: |
  |.:::::::: |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ______
  | ,,,,,.,.,,,,  |
  | ミ ゚∀゚ミ . |
  | ``ノ`` ..|
  |  δ 4月 |
  |:::::::: |
  |:::::::: |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______
    |     アイヨー  |
    | _/ ̄ ̄\ |
    |└-○--○-┘|
    |     8月    |
    |  ::::::::  |
    |  ::::::::  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

955Trader@Live!:2007/12/13(木) 15:16:33.46 ID:TeSzf1jV
×馬鹿糞王
○糞食い王
956Trader@Live!:2007/12/13(木) 15:28:38.60 ID:zvSOY4Wh
>>953
ブログで販売しているよ
http://www.kawaseoh.com/calendar2008.html
カレンダーだけでも十分だけど、他の商材と組み合わせるとさらに良くなるよ
出来はすばらしいものがある。
そこら辺の詐欺商材とはわけが違う!
お勧めの一品
957Trader@Live!:2007/12/13(木) 16:40:59.97 ID:N0iO8lZH
>>956
どこがどのように違うのかを具体例を挙げて説明をお願いします
958Trader@Live!:2007/12/13(木) 17:45:02.63 ID:zAxigJ7p
昨今のドル円相場動向を冷静に見ていて、
動きを説明できるのは、世界で唯一為替王読者の方々だけです。
どうぞ自信を持って、資産運用に取り組んでください。

なぁ、これってさ
この読者であるなら113、115〜6に行くと考えて
買って損したらコイツ訴えていいんだよな
明らかに買い煽ってねーか?www
壁もクリアしたらしいしよwwwww
959Trader@Live!:2007/12/13(木) 18:09:24.70 ID:uO2BTmfe
ブログの読者からは金を取ってないから
訴えてもいいのはカレンダーを買った人だけじゃないか?
960Trader@Live!:2007/12/13(木) 18:27:33.89 ID:gsby4E3e
とっくに為替王はブログそのものを売り抜けてる。
今は全然関係ないあかの他人がやってるよ。
ま、元の為替王もファンドマネージャーでもなんでもない
けどね。
961Trader@Live!:2007/12/13(木) 19:34:11.07 ID:dgJdEOSG
>>958
怜子さんは実際に売買してないから買い推奨してる訳ではないんじゃないの?

つーか何回も目標値言い直してるんだから信用できねーw
962Trader@Live!:2007/12/13(木) 21:08:36.33 ID:+wI9Yg+t
カレンダーの宣伝が酷くなってきたw
963Trader@Live!:2007/12/13(木) 21:16:56.88 ID:bD5+Pmhz
来週になっても年内に受け取れますって言うよ
で、在庫かかえて来年の6月まで販売
964Trader@Live!:2007/12/13(木) 21:55:21.17 ID:lUdi+7iB
さすがチンカス王だけあって、このスレに出て来る工作員はDQNのチンピラだなwww
965Trader@Live!:2007/12/13(木) 22:05:06.99 ID:HE4tZMvw
 
ここから方向感が出てくるきっかけは、まずNY寄り付き前に発表が予定されているリーマン・ブラザースの決算発表だろう。
966Trader@Live!:2007/12/13(木) 22:07:47.46 ID:zSK6oEbg
外国為替に詳しいやつ、ちょっとこっち来てくれ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1197550459/
967Trader@Live!:2007/12/13(木) 23:19:46.42 ID:RNw6sgI/
円安が加速するぞ。
USDショートは取り返しのつかないことになるような気がする。
968Trader@Live!:2007/12/14(金) 00:08:16.27 ID:pxPsYREu
>>867
為替王の予想が間違ってること見抜いて警告してるけど
あんたなんで112円行っても戻ってくるってわかったの?
下落のタイミングも正確だし、ぜひ参考にさせてほしい
969Trader@Live!:2007/12/14(金) 07:18:31.64 ID:BdkXiAeU

その答えは、私の予想が大はずれしたからです。
970Trader@Live!:2007/12/14(金) 08:29:31.86 ID:rYK4uYhK
円安が加速するような気がするぞ、おれも。
年末115円くらいまで一気なような。
971Trader@Live!:2007/12/14(金) 08:32:49.56 ID:H/p/XLco
ファンダメンタルス、テクニカルなんてもう古いな。これからはエネルギーの時代だ!
カレンダーを買えば為替王様みたいに相場からのエネルギーを受け止めることが
できるのだろうか?
972Trader@Live!:2007/12/14(金) 09:00:43.15 ID:KoP6WOJ/
為替王のトレードシグナル配信サービスっていうので
月1万くらいだったら、みんな入るよな。
973Trader@Live!:2007/12/14(金) 10:25:20.64 ID:Gve0PmxS
見通しは変わりませんでしたw
974Trader@Live!:2007/12/14(金) 11:02:24.55 ID:LPlIh1Sf
相場の動きが為替王の予想と酷似している!!
この事実は否定できまい
為替王が現役ブロガーで一番信用されているのはその予想の正確性にあると思うよ
975Trader@Live!:2007/12/14(金) 11:55:48.46 ID:0+0eKnpf
結局107円が底だったってことになりそうな悪寒w
976Trader@Live!:2007/12/14(金) 14:03:34.38 ID:zmQBnKaP
為替王は106円と言ってたような・・・
977Trader@Live!:2007/12/14(金) 15:02:52.88 ID:8Vl+THJQ
円高目処は119円です →突破
円高目処は115円です →突破
円高目処は111円です →突破
円高目処は107円です →反発

王:「私の予想通り107円で反発しました。わーい。
僕ちゃんすごいでしょー?わーい、わーい。」
978Trader@Live!:2007/12/14(金) 15:11:20.82 ID:rHtFdbG0
円安も同じ事ほざいてるしな・・113、115、116
こんだけ並べりゃそりゃ一度は跳ね返るわ
誰だってこんなん言える

よくこんな成績でよくカレンダーとか胡散臭いモン売り付けるな
逝っていいよ
979Trader@Live!:2007/12/14(金) 15:16:06.16 ID:LPlIh1Sf
為替王はブログの中で多くの金融機関を批判してきたからなぁ〜
事実無根に近いことで叩かれての仕方が無いのだろう
あれは俺も書きすぎだと思ったよ
例え真実でも書かないほうが良いこともあるからね
でも王様の良心がそれを許さなかったんだろうね〜
だからこのスレで事実無根の事で必要以上に叩かれているのも王様自身の身から出たサビ
仕方が無い。
ただ、王様の予想や知識は他の追随を許さないのは事実
アンチさん(金融機関の職員)もそこは認めなくちゃね。
980Trader@Live!
円高目処は119円です →突破
円高目処は115円です →突破
円高目処は111円です →突破
円高目処は107円です →反発

王:「私の予想通り107円で反発しました。わーい。
僕ちゃんすごいでしょー?わーい、わーい。」