【kakakuFX】カカクコム Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
ホームページ 
http://kakakufx.com/
同じカカクコムフィナンシャル運営の情報サイト「外為羅針盤」
(kakakuFXに対する要望コーナーあり)
http://fx-rashinban.com/
社長?ブログ
http://kakakufx.typepad.jp/weekly/
(業務開始前のSAXO訪問記、サーバー状況確認報告あり)

東証一部上場、価格比較サイトの「価格コム」http://kakaku.com/
の100%子会社により運営。

・手数料無料
・ドル円スプ2銭
・三井住友銀行への全額信託(プレミアム)
・サクソ系の約定能力の高さと
 トルコ・アイスランドクローネを含む150種類の通貨ペアの豊富さ
・サクソ系最大の50-100倍のレバレッジ
・サクソ系他社と違い約定持値が維持される方式を採用
・クロスでサクソのインスティテューションプライスと
 同じものが散見
・スタンダードのコースではトルコ・南アランドの小額取引が可能


デメリット
・出金がいまだにFAXのみ対応
・即時入金システムなし
・サポートは夜12時で終了。
・スワップが毎日現金化されるので、スワップ派で
 利益を実現したくない人に不評
・月二回目からは出金手数料315円発生
・プレミアムで基準取引金額以下だとミニマムチャージU$7発生

前スレ:
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1177829057/
2「2」 ◆t0zzfy/JR2 :2007/07/02(月) 07:23:30.29 ID:IfD7MNpk
今日から私を2と呼んでください!
3:2007/07/02(月) 07:26:23.23 ID:XoEcHxIS
3333力こぶ!
ってCMあったよね?
4「2」 ◆t0zzfy/JR2 :2007/07/02(月) 07:46:22.02 ID:IfD7MNpk
>>3
あったけど
なんのCMか思いだせんwww
5Trader@Live!:2007/07/02(月) 12:59:42.20 ID:in+O35E5
997 名前:Trader@Live![] 投稿日:2007/07/02(月) 01:07:59.23 ID:Ytu7iWxW
997なら俺の口座破産
6Trader@Live!:2007/07/02(月) 15:38:33.15 ID:dD4ll1DV
あのさ、「オープンポジション」とこで
今持ってるポジション確認したら
決済日んとこがが勝手に入ってて
それが03-7-2007、つまり明日の日付になってるんだよね。
これって明日になったら勝手にポジが決済されちゃうんかなあ?
あまり身に覚えがないのでだいぶ不安なんですが(笑)
知ってる人いたらよかったら教えてください。
7Trader@Live!:2007/07/02(月) 19:35:13.26 ID:in+O35E5
今決済しても、反映されるのはその時刻ということでは?
8Trader@Live!:2007/07/02(月) 20:15:46.43 ID:T27+P1cl
デモで練習中なんだけど、ポジション閉じようとしたら決済できないんですが
デモだと決済ボタンが押せないの?
9Trader@Live!:2007/07/02(月) 21:40:10.51 ID:dD4ll1DV
>>7
あ、なるほど、そういうことか。
勝手に決済されるわけじゃないんですね。
納得しました。マジでありがとう。
それと>>5のコピペサンクス。あれ書いたん俺です。これで安心して破産できます。
10Trader@Live!:2007/07/02(月) 21:47:03.15 ID:LsbhjJFt
円ドルペアを使っていいこと思い付いた!
11Trader@Live!:2007/07/02(月) 21:53:56.80 ID:in+O35E5
中で小便とかは勘弁
12Trader@Live!:2007/07/02(月) 23:08:47.15 ID:in+O35E5
どんなチャート設定がいいんだろうね?
さっきからいろいろいじってるけど結局パネル式がいい気がしてきた
13Trader@Live!:2007/07/03(火) 02:08:51.17 ID:YVLMlQpb
ノシ
14Trader@Live!:2007/07/03(火) 03:35:33.13 ID:bqrHYB7T
>>8
デモでもちゃんと決済できたよ。
15Trader@Live!:2007/07/03(火) 06:25:59.12 ID:XjqIMOdK
>>14
そっか。キャンセルボタンは押せるんだけど、ポジション決済ボタンが
グレーになってて押せないんだよね。
このままだと怖くて実戦に入れないなあ・・・
16Trader@Live!:2007/07/03(火) 06:26:08.43 ID:dhNOQ96i
>>10
軽々しく晒すな
設定変えられたらもったいないだろ
17Trader@Live!:2007/07/03(火) 14:33:07.90 ID:YVLMlQpb

レバレッジは20倍のみとなります。
。。。。。。。。。。
18「2」 ◆t0zzfy/JR2 :2007/07/04(水) 04:05:31.14 ID:g8i3hhlN
>>10
試してないけど
端数表示省略されてるだけって落ちの気がする。。。。

試してみた?
19Trader@Live!:2007/07/04(水) 04:47:10.99 ID:3yuVp/tO
新東京銀行はoo経由みたいのありますか
wikiのってなかったので
2010:2007/07/04(水) 05:44:00.98 ID:OplPIFe9
>>18
自分もそんな気がしてたんで、デモで試したら、上手くいった。使えるかも。
21Trader@Live!:2007/07/05(木) 01:09:28.41 ID:zpe/k3x/
>>17 どこの話だ? ここは50-100倍だろ?
>>19 日本語でタノム。kakakuは三井住友に全額信託のはずだが?

この不思議な人たちは何?
22Trader@Live!:2007/07/05(木) 01:19:23.62 ID:IEFGarPy
金融資産300以上とかアホかよ。
23Trader@Live!:2007/07/05(木) 18:46:35.24 ID:03aVrQqQ
カカクのマージンコールとロスカットでいくつなの?
24Trader@Live!:2007/07/05(木) 21:42:26.73 ID:jCAyiMDf
MCはない。
ロスカットは、証拠金使用率が150%。
というとわかりにくいが、要するに
証拠金維持率66%。
25Trader@Live!:2007/07/05(木) 21:50:09.76 ID:jCAyiMDf
すまん、MCあった。
証拠金使用率110%、125%で画面にお知らせが出るらしい。
維持率で言うと、91%、80%のとき。で66%でLC。
26Trader@Live!:2007/07/05(木) 22:02:10.92 ID:YH2F4kLU
EUR/ISK、ガクーンとキターね。
スワップ欲しくてポジ増やしたところだったから美味すぎる。
27Trader@Live!:2007/07/06(金) 00:18:04.30 ID:063Vgsnl
demo使ってるんだけど、
最新のスワップポイント一覧ってどこで見れる?
HPは6月22日から更新されてないし。
プライスボードでそれっぽいビットイールド、アスクイールド
表示させても空白だし。
28Trader@Live!:2007/07/06(金) 00:20:17.12 ID:l8+u2ubw
みれないさくそは
29Trader@Live!:2007/07/06(金) 00:22:01.78 ID:F+VrhTDf
一番早いミスター、数日遅いけど円換算ならJNSでチェックする
30Trader@Live!:2007/07/06(金) 08:57:06.05 ID:Xjkdbd2m
>>24-25サンクス
31Trader@Live!:2007/07/06(金) 10:40:58.04 ID:y5JdNdPQ
スプ2って、凄いよなあ。
いつ買っても簡単に益出せるんじゃない?
俺もここ使ってみるかな。
32Trader@Live!:2007/07/06(金) 18:46:13.04 ID:k9in7a9P
iskがんがん行くなぁ
離隔したほうがいいかなぁ
33Trader@Live!:2007/07/06(金) 21:42:36.15 ID:smT89pkb
>>32
俺はとっくに利確したけど、見たら買ってから0.3ISK下がってるしorz。
ナンピンしてたらレバ20倍になっちゃって、高騰にビクビクしてたから後悔はしてないけど。
神ポジでなきゃ利確もアリじゃね?
34Trader@Live!:2007/07/07(土) 10:08:50.59 ID:o6dB8v8Z
ISK、84.58Sで指して放置してた
いざ刺さったら、証拠金不足で約定せず
あーおれは何て頭が悪いんだ

>>32
10枚以上あるんでしょ。$7払ってでも半分離隔するとか。
35Trader@Live!:2007/07/10(火) 16:47:16.89 ID:le3bj6Cg
トルコリラはレバ100ですか?
36Trader@Live!:2007/07/10(火) 19:23:09.60 ID:RVwHGYyW
20だお
37Trader@Live!:2007/07/10(火) 22:47:21.92 ID:BCrRGV6u
スワップが今週から続けて更新されてるが、
毎日更新できるようになったのか?
38Trader@Live!:2007/07/10(火) 23:13:14.92 ID:yLRMstFu
スワポ表、だいぶ使えるようになったね
39Trader@Live!:2007/07/11(水) 06:00:04.59 ID:AlUQaV8O
>>35
プレミアムは全通貨50のみ。スタンダードは知らん
40Trader@Live!:2007/07/12(木) 01:07:02.49 ID:7gjwks+S
>>35
スタンダードはトルコは50ですね。
41Trader@Live!:2007/07/12(木) 14:34:59.39 ID:haAMMCkl
スワポ表の更新日が6/11なんだがw
42Trader@Live!:2007/07/12(木) 19:49:08.45 ID:esPsPiDL
>>41 俺のところでは7/11現在のものが表示されているが、各スワップポイントに
ほとんど変わりはない。気にするな。
43Trader@Live!:2007/07/12(木) 19:59:32.85 ID:dFXrjMk7
スワップ悪すぎだろ
こんなので使えるのか?
出金手数料とか言ってるし
ここ大丈夫か?

44Trader@Live!:2007/07/14(土) 17:56:36.04 ID:tIIHShaN
kakakuFXの社長?上層部?

の人のブログ読んだ。

何気に2ちゃんの事が書いてあるのな。
企業の人間って結構2ちゃん見てる企業多いよな。

俺も自営業者ながら色んな大手の取引先と取引があるけど
営業の人が2ちゃんの掲示板に自社の事を書かれていたのが自社で話題になった。
とか言ってるからね。
45Trader@Live!:2007/07/14(土) 18:54:33.52 ID:AnS+RZ4z
SAXOでswap確定益ってのは俺には意味があるから
続けて欲しいね
46Trader@Live!:2007/07/15(日) 07:10:55.47 ID:7mTOtDJR
>>45
俺も決済しないでスワポ確定益だからkakaku使ってる。
出金もできるし、たまったスワポで買い増しもできる。
JNSは長期運用専用、kakakuは短期&スワポ引き出し用と使い分けてる。
47Trader@Live!:2007/07/16(月) 00:00:22.13 ID:0jJ+fqtS
ここって、j10万通貨いかだと7ドルの手数料取られるの?
48Trader@Live!:2007/07/16(月) 00:48:12.61 ID:dSAdZ/rt
>>47
YES、7米ドル相当のミニマムチャージがかかる
49Trader@Live!:2007/07/16(月) 00:51:10.28 ID:Ku3nmZlS
USDJPYなら「5万」「未満」の場合だぞ
念の為
50Trader@Live!:2007/07/16(月) 17:54:56.90 ID:jGmCJGHb
オープンオーダーの下にあった注文変更とか注文取消しのタブが
見あたらないんだけど、なくなったの?
51Trader@Live!:2007/07/16(月) 17:59:06.91 ID:6sedMlHx
いつごろありました?
先月頭からやってますけど
スポット 発注
の2つしかありませんね
52Trader@Live!:2007/07/16(月) 18:05:03.46 ID:jGmCJGHb
5日前まであったのは確かなんだけど。
だから今注文の取り消し方法がわかんなくて
困ってる。
53Trader@Live!:2007/07/16(月) 18:13:09.16 ID:6sedMlHx
オープノーダーのことをプライスと取引と勝手に脳内変換してて恥ずかしい・・・

取り消し方法分からないのはきついですね・・
とりあえず刺さらない方向に移動しまくっといてはどうでしょう。

あとは新規ビューで出して ツール→オープンオーダー で、出してみてもむりですか?
 口座→オープンオーダー もありますけどそっちは見るだけっぽい感じです。
54Trader@Live!:2007/07/16(月) 18:18:55.11 ID:jGmCJGHb
>>53
ありがとう
新規ビュー→ツール→オープンオーダー
なら下のタブがでできました。

なんでこうなったんだろ?w
55Trader@Live!:2007/07/16(月) 18:19:35.81 ID:g7tlmypl
今画面開いてるけど
注文変更(左から2番目)
注文取消(左から6番目)
どっちをあるよ
56Trader@Live!:2007/07/16(月) 18:21:43.01 ID:g7tlmypl
解決済か orz
どっちを×
どっちも○
57Trader@Live!:2007/07/16(月) 18:28:19.65 ID:jGmCJGHb
新規ビュー→ツール→オープンオーダー
をやった後で元の自分のビューのオープンオーダーを出したら
タブが出てきた。
それまで何回やってもでてこなかったのに。
バグかな?
58Trader@Live!:2007/07/16(月) 18:53:15.50 ID:xWrgj5S0
ドルトルコ1.3まで戻らないかなぁ
59Trader@Live!:2007/07/16(月) 19:52:19.86 ID:6sedMlHx
お、ちゃんと出ましたか、よかったよかったw

kakakuはバグっぽいもの多いですよねぇ・・・
60Trader@Live!:2007/07/17(火) 20:49:20.28 ID:0ZESpxi9
いつも使うところでは証拠金維持率25%割れでロスカット
とかなのに、ここは証拠金使用率?150%?
どういう計算?
教えて獲ろ意人。
61Trader@Live!:2007/07/17(火) 21:04:04.24 ID:U7oXWKdh
>>60
必要証拠金150万なら
純資産100万以下になった時点でLCってことでしょ。
62Trader@Live!:2007/07/17(火) 21:09:26.24 ID:0ZESpxi9
>>61
dク!
必要証拠金の66%でロスカですね。
なんかなれないのでわかりにくそう。
63Trader@Live!:2007/07/18(水) 04:46:38.45 ID:e0dF3tgI
ドルトルコなど円に絡まない取引しているときに、
1ドル200円とか(ありえないけど) の急激な円安が来たら、
証拠金使用率がめちゃアップしちゃうの?
64Trader@Live!:2007/07/18(水) 09:59:09.44 ID:qa4njzIL
そうだよ
65Trader@Live!:2007/07/18(水) 13:56:53.70 ID:a6ZewoCL
出金したとき、口座にキャッシュバックってあるけど
全額引き出したとき、315円だけがバックされて口座に?
66Trader@Live!:2007/07/18(水) 14:56:28.62 ID:qa4njzIL
64bit VersionのWindowsXP使ってる人いる?
メモリ4GB積めば少しは快適になるかな?

2GBでも重くてしょうがないんだが・・・
67Trader@Live!:2007/07/18(水) 19:07:25.19 ID:uphtBsTR
メモリ512MBだけど苦にならない
JNSで慣れたので。
68Trader@Live!:2007/07/18(水) 20:39:15.70 ID:rhv1zmtH
>>66
システム監視ソフトで何がボルトネックになってるか一度確認してみたらどう?
2GBも使い切ってるとは思えない。
とりあえずはタスクマネージャーで確認してみよう。

自分もJNS使ってたから快適です・・・
69Trader@Live!:2007/07/19(木) 01:18:19.73 ID:ZjjaH0lS
おいらも512だけど全く問題ないよ。
CPUもこの時代に1.7だーよ。
70Trader@Live!:2007/07/19(木) 01:27:33.69 ID:6wvBJ/+y
マネパは今日スワップデイ?明日??どっちだ??
71Trader@Live!:2007/07/19(木) 02:57:02.36 ID:Lv7Q1sE+
>>66
64bitのvista使ってます。メモリ2GB、CPU Core2-E6600。
まずまず快適ですが、ウィンドウをドラッグしたときに
内側のカーソルマークが出ません。

会社はメモリ3GB、CPU Athlon 64X2-4400+。
こっちはトロくていやになる。
結論。メモリよりはCPU性能に依存するのでは。
72Trader@Live!:2007/07/19(木) 12:52:10.65 ID:JH0vqJqt
vistaみたいな重いOS使ってるからじゃねえの?
メモリ512MB、Athlon64 3000+ の糞スペックで
遅くもならずに普通に問題なく動いてるよ俺は
7371:2007/07/19(木) 13:08:53.89 ID:Lv7Q1sE+
あいや、会社はXPなんだが遅いんだよ。
firewallのせいで80番ポートしか使えないからかもしれん。
7466:2007/07/19(木) 18:10:59.98 ID:PzovTu+g
またクラッシュした・・・

ワークシート3つに計18通貨ペア(1ペアごとに1時間足・日足・月足のタブ)
計54チャートの状態からワークシートのコピーしたら強制終了。
初期設定ファイルが壊れて読み出せないから全部やり直し。

もううんざりだよ
75Trader@Live!:2007/07/19(木) 18:33:48.71 ID:ubrDEtP9
何のための名前を付けて保存なのかと。

こまめに保存しようぜ、ってことをWordで習ったさorz
76Trader@Live!:2007/07/19(木) 18:44:49.08 ID:PzovTu+g
違う違う。
保存した初期設定ファイルが読み出せないの。
道連れにファイル壊してくの。このアプリ。
77Trader@Live!:2007/07/19(木) 22:45:16.93 ID:9wHVas5h
スワップがいつ、いくら入ったかということを確認するには、
「お客様の取引状況」で、どこを見ればよいのでしょうか?
計算すると確かに入っていることはわかるのですが、
どのタイミングでどれだけ入ったか・いう情報が見つけられませんでした。
すみませんがよろしければ教えてください。
78Trader@Live!:2007/07/19(木) 22:55:42.64 ID:I3ni9EJc
>>77
口座計算報告書でわかるんじゃね?
前日までだけど
79Trader@Live!:2007/07/19(木) 23:37:05.73 ID:9wHVas5h
>>78
あっ!ほんとだ!
よく見たら、それっぽいのがありました。
どうもありがとうございました。
80Trader@Live!:2007/07/21(土) 08:45:31.60 ID:ow9c+SEg
ここは、休日に指値だけ入れておく事出来ますか?
81Trader@Live!:2007/07/22(日) 00:45:32.88 ID:b4aZqJ0i
さっき入れた。
オープンオーダーってとこに追加されてるから
たぶんできるんじゃないかな。
82Trader@Live!:2007/07/22(日) 22:36:01.16 ID:aghOo5m2
TRY/JPYのスプレッドが全然安定しないなぁ。
20だったり80だったり。
83Trader@Live!:2007/07/23(月) 04:05:42.79 ID:GxMp3wmK
>>82
ネタか?
トルコがらみは狭いスプでるのはPM4:00〜AM00:00前後だろ〜
それ以外は取引すらできないのがデフォでっせ
84Trader@Live!:2007/07/23(月) 05:08:35.62 ID:wza2hLuv
朝一 ユロドルは離隔できたが
なぜかカナダができない
金曜夜もバグが多い?

85Trader@Live!:2007/07/23(月) 15:51:28.37 ID:hts2erW1
先週金曜のドル円急落局面でも約定に何の問題も無かったが。
しかし、このスレ他業者みたいな奴がウソばっかり書いてるな。
ここはスワップもいいし約定能力も高い。カカクコムの100%
子会社の上に三井住友の信託付。
パンタ、MJがあの状況では、やはり現在最強といえるだろう。
マネパGMOは使って無いのでよく知らんがいくらがんばっても
SAXOのスケールメリットにかなうわけも無い。
ドメ業者に通貨ペア数150は無理だろ。
ただツールが最初とっつきにくいのだけはどうにかならんかな
オレはなれたけどね。
86Trader@Live!:2007/07/23(月) 16:20:19.41 ID:GxMp3wmK
SAXO系全部足してもガイコムの顧客の1割にも満たないのが現実w
で、SAXO系のなかでカカクコムはドル円とドルオマーンくらいしか使い道ないしのう
USDHKDのスプ見た? 85pってほとんど詐欺だよ
87Trader@Live!:2007/07/23(月) 17:00:11.44 ID:GxMp3wmK
なぜスプランキングで上位にくるカカクコムプレミアムが2chでいまいち人気がでないのかを考えてみると

@1発5枚とか10枚以下はミニマムチャージがかかって結局コスト高になる 顧客の平均の証拠金が50〜100万あたりなので
この低レバのカカクコムでは小額では快適にトレードするのは不可能
A他のSAXO系に比べてドル円以外同等が高いコストになる ヒロセやJNSみたいに法人スプを基準にすべき
BSAXOのシステムはつかいづらい 他のシステムになれてればなお抵抗感がのこるみたいですね
CUSDHKDみたいに信じられないようなスプ設定してカカクコム自体のの信用度を著しくおとしてる
Dレバは100倍くらいは最低ほしい
Eサポート時間が24時間対応じゃない
F問い合わせメールなどを出しても返答がこない
Gポン円などスプ拡大時間がながくなった

改善できるところはとっとと改善しなはれ
現状最強にはほど遠い
88Trader@Live!:2007/07/23(月) 18:49:45.96 ID:2xmfCEGx
すわっぽが確定益だからめ
複利でぶん回したい
89Trader@Live!:2007/07/23(月) 19:01:16.38 ID:CHI1qhGX
トルコ円スワポ小遣い派のおいらには
kakakuしか無いw
90Trader@Live!:2007/07/23(月) 19:22:25.59 ID:oIatPj9v
>89
JNSじゃだめなの。
91Trader@Live!:2007/07/23(月) 21:06:00.68 ID:CHI1qhGX
>>90
JNSは決済しなきゃスワポ引き出せない。
JNSは複利放置用だね。
92Trader@Live!:2007/07/23(月) 22:40:08.70 ID:wza2hLuv
>>85
いや、おれはバクッタのでちゃんと苦情いれた。
あと利確できないカナダも
『通貨により、いきなりの上昇だと取引できない場合があり』と納得できない
答えだった。
まあFX業者にはトラブルは当たり前だけれど、ここの場合価格自体では
どうしようもできないので泣くしかないかな。
93Trader@Live!:2007/07/24(火) 01:09:02.13 ID:QPQlQD9Y
SAXO方式だとスワップも計算すればすぐトータルが分かるのでいいんだが、ここのはヒドイ。
94Trader@Live!:2007/07/24(火) 03:15:01.07 ID:3LRVGCUF
ドル円スプ2、三井住友への信託、150種類の通貨ペア、強い鯖。
やな奴はこんなところで書いてないでさっさと解約して他へ行きなよ。
オレもここのサービスがベストとは思わんが、現状ここ以上に
使えるところは無いからな。サービス比悪口が多すぎる不思議なスレ。
オマエラ工作員か?
95Trader@Live!:2007/07/24(火) 03:48:31.65 ID:n15wcbrZ
>>94
業者スレなんてそういうもんだよ
是々非々が基本
改善すべきところが多いからそういう書き込みもある
いたって健全ですな
嫌なら信者限定のスレでも建てなはれ
96Trader@Live!:2007/07/24(火) 05:41:55.14 ID:H+K18EMg
チビチビやる奴にとってはここのミニマムチャージがうざいんじゃね?
97Trader@Live!:2007/07/24(火) 05:49:15.41 ID:+ZxW6oOS
なんかパッチ来てますけどどうですか?
デモの方で入れたら分析ツールが使いにくくてほんちゃんの方には入れてません・・・
98為吉:2007/07/24(火) 09:17:45.59 ID:A3PwYvNV
皆さん、こんにちは。
参議院選挙は7/29日です。為吉です。


「レンジる技術 fxVTR」うれしい報告が次々届いています。
http://gaitame.sportswalker.net/product/


ご利用者様の声(M・Y様)
------------------------------------------------------
(前略)予想以上の成果に正直驚いています。
昨日から今日にかけてだけで○○万円以上の利益
を上げることが出来ました。
たった1日でこれだけの利益を上げたのは
FXで投資をするようになってから初めてです。

正直、元が取れれば良いなくらい思っていたので
ホントに驚いてます。

これからもどんどん活用して更に利益を上げていけるよう
投資の勉強もしつつ頑張りたいと思います。
------------------------------------------------------

> 正直、元が取れれば良いなくらい思っていたので
たぶん、短期投資はそんな感じですよ。
伸びればいいなぐらいで、早めに仕掛ける。
ダメだと思ったら、すぐ利食いか損きり。

とりあえず、おめでとうございます。
今後もお互いがんばりましょう。


ご興味がある方はご覧ください↓
http://gaitame.sportswalker.net/product/
*「fxVTR」のデモムービーと「レンジる技術」の立ち読みが可能です。
*後日、追加のレポートも公開します。
99Trader@Live!:2007/07/24(火) 11:57:02.80 ID:2MkP03FG
>>97
分析ツールはメニューが深くなったけど、一目均衡表がついた
あと、チャート2つ目表示した時のタイムゾーンが記憶されるようになった
100Trader@Live!:2007/07/24(火) 11:58:15.35 ID:ClNJ3Cgf
“GMO-FX10万円キャンペーン”期間延長のお知らせ

現在実施中の“GMO-FX10万円キャンペーン”は2007年7月31日にて終了の予定でございましたが、
ご好評につき2007年8月31日までキャンペーン期間を延長することとなりました。

<GMO-FX10万円キャンペーン期間>
変更前                         変更後
2007年7月31日口座開設分まで   →    2007年8月31日口座開設分まで

FX取引を希望されるお客様でFX取引口座が未開設のお客様は、
【口座管理】−【口座状況】のFX取引口座[口座開設]ボタンよりお手続きをお願いいたします。

対象期間中に新規のFX取引口座を開設された方で、口座開設日より30日間の間に
1,000万通貨以上のお取引をいただいたお客様へ、もれなく10万円をキャッシュバックいたします。

■対象期間

2007年6月1日(金)〜2007年8月31日(金)

https://sec.gmo.jp/corp/campaign/fx/

>もれなく10万円をキャッシュバックいたします
>もれなく10万円をキャッシュバックいたします
>もれなく10万円をキャッシュバックいたします
>もれなく10万円をキャッシュバックいたします
>もれなく10万円をキャッシュバックいたします
>もれなく10万円をキャッシュバックいたします
101Trader@Live!:2007/07/24(火) 23:10:36.97 ID:+ZxW6oOS
>>99
ありがとう
悩んでたから助かったよ
102Trader@Live!:2007/07/24(火) 23:19:17.34 ID:omhcL8dS
一目の遅行線おかしくないか?
103Trader@Live!:2007/07/25(水) 01:26:15.05 ID:vFm5MKoE
ポジションを決済せず保有したままでスワップ受け取った
場合、そのスワップに対しても税金がかかるのですか?
104Trader@Live!:2007/07/25(水) 01:52:41.01 ID:H3RBfkUM
>>103
YES SAY YES
105Trader@Live!:2007/07/25(水) 01:54:08.53 ID:rufWa6jc
>>103
かかります
もちろん,スワップ以外のキャピタルゲインに対しては決済するまでかかりません
逆に同じSAXO系のJNSなどはどちらにもかかりません
106Trader@Live!:2007/07/25(水) 05:59:41.80 ID:lVih2Zj9
>>105
わろた
107Trader@Live!:2007/07/25(水) 09:29:25.22 ID:oYb/xwHg
>>106
!?
108Trader@Live!:2007/07/25(水) 14:56:59.39 ID:qP4MUHN8
すいません、わかる方教えてください。
ここで口座開設時、郵便物向こうから来ますか?
ネット、FAXだけで済ましたい。
109Trader@Live!:2007/07/25(水) 14:59:10.39 ID:X/4FrEyg
封筒に入れて送るのが面倒ってのはわかるけど、
向こうから送ってこられるのは別に問題ないじゃん。
家族に見られちゃまずいようなことやっちゃダメだよ。
110Trader@Live!:2007/07/25(水) 15:02:48.14 ID:dcm7Uiib
正論
111Trader@Live!:2007/07/25(水) 15:03:01.49 ID:pIYrf9R9
>>108
残念ながらカカクコムはパスワードとかきますよ〜
ヒロセは全てメールでくる
確認書類は郵送する必要あるけど向こうからくることないね
2〜3日で取引開始できる
112Trader@Live!:2007/07/25(水) 15:08:34.45 ID:bquuh2eo
kakakuはリアルで入金できるの?
113Trader@Live!:2007/07/25(水) 15:21:23.37 ID:qP4MUHN8
家の者に知られたくないんです。トルコしたいんだけど…
ヒロセFX2はスワポ低いらしいし、どこかおすすめないですかねぇ。
114Trader@Live!:2007/07/25(水) 15:31:18.25 ID:pIYrf9R9
>>113
ヒロセトレーダーもカカクコムと同じSAXO系ですよ
ミニがないから10枚以外はミニマムチャージ片道5ドルかかるがそれでもコスト的にはカカクコムスタンダードより安いよ

それとODLも郵送しないでくれといえばメールだけで口座開けますよ ここも確認書類は郵送する必要あるけどね

【TRY/JPY】
■往復コスト15:ODL
■往復コスト16:ヒロセTrader
■往復コスト17:JNS、ミスター証券
■往復コスト20:カカクコムプレミアム、アトランティック、NDC
■往復コスト27:ヒロセFX2
■往復コスト28:ヒロセTrader+ミニマムチャージ
■往復コスト29:カカクコムスタンダード
115Trader@Live!:2007/07/25(水) 15:50:46.67 ID:BJHAZYtg
オープンオーダーに表示される注文のプライスが小数点が四捨五入されるようになってるな
こないだの更新からだがすぐ直るのだろうか
116Trader@Live!:2007/07/25(水) 17:38:30.71 ID:Bp6Ehn8y
ヤンキー発のナイアガラか、こりゃおもしろい
117103:2007/07/25(水) 17:48:55.76 ID:vFm5MKoE
>>104
レス有難う御座いました。
決済するまではかからないとどっかで見たことが
あったんですけど気のせいですかね。

>>105
>JNSなどはどちらにもかかりません
え?!?スワポもキャピにもかからない?!?!
118105:2007/07/25(水) 18:00:23.47 ID:rufWa6jc
>>117
決済するまでの話ね
決済したらその時点でスワップとキャピ含めて損益が確定して,税金も払う必要が出てきます
119103:2007/07/25(水) 18:14:56.02 ID:vFm5MKoE
>>105
どうも有難う御座います。
業者によって違うんですね。。

決済せずにスワップだけ引き出しできるところで、
スワップには税金かからないっていうところは
ないですよね。
120Trader@Live!:2007/07/25(水) 19:02:45.84 ID:HSihBwVj
会社員は20万までならスワップ確定利益は非課税。
121Trader@Live!:2007/07/26(木) 07:20:19.81 ID:8yeCvfYf
>>105
申告しなけりゃ掛からないけど
万一発覚したら 追徴で儲けのほとんど吹っ飛ぶ。
悪質なのは 家宅捜査されてオマイのPC内のエロデータを
当局が閲覧して幼児ポルノ図画等なんちゃらってな罪まで追加されて捕まるぞw

今年からFXの脱税には
厳しく調査するらしいから
普通に申告しておくのが一番
122Trader@Live!:2007/07/26(木) 23:56:04.05 ID:aYo4cSyy
明日から、プレミアムも主要通貨のレバ100倍ですか。
ポンドのミニマムチャージも引き下げてホスイ。
123Trader@Live!:2007/07/27(金) 16:10:56.67 ID:hr4a4HXW
>>122
しかしカカクコムのSAXOとの交渉力はすごいね
ヒロセやJNSにできないことを簡単にやっていってる感じだ・・・
124Trader@Live!:2007/07/27(金) 16:21:12.56 ID:hr4a4HXW
お、USDHKDのスプ変更になってるよ
85→40
あんまし意味ないよなw

【USD/HKD】
■往復コスト5:JNS、ミスター証券、NDC
■往復コスト7:アトランティック、ODL
■往復コスト8:FXオンライン
■往復コスト9:ヒロセTrader
■往復コスト40:カカクコムプレミアム
125Trader@Live!:2007/07/27(金) 22:37:33.58 ID:zWjNXjTd
4なら神なんだけどな
126Trader@Live!:2007/07/28(土) 00:51:11.07 ID:cnH5zXdd
ちなみにSAXOの法人口座のUSDHKDのスプレッドは3pっす
127Trader@Live!:2007/07/28(土) 01:45:58.79 ID:S0YMcRMS
ここはポジったら付いたスワポ見れますか?
スワポ見てニヤニヤしたいでつ!
128Trader@Live! :2007/07/28(土) 01:46:01.02 ID:BZqNH5s1
“GMO-FX10万円キャンペーン”期間延長のお知らせ

現在実施中の“GMO-FX10万円キャンペーン”は2007年7月31日にて終了の予定でございましたが、
ご好評につき2007年8月31日までキャンペーン期間を延長することとなりました。

<GMO-FX10万円キャンペーン期間>
変更前                         変更後
2007年7月31日口座開設分まで   →    2007年8月31日口座開設分まで

FX取引を希望されるお客様でFX取引口座が未開設のお客様は、
【口座管理】−【口座状況】のFX取引口座[口座開設]ボタンよりお手続きをお願いいたします。

対象期間中に新規のFX取引口座を開設された方で、口座開設日より30日間の間に
1,000万通貨以上のお取引をいただいたお客様へ、もれなく10万円をキャッシュバックいたします。

■対象期間

2007年6月1日(金)〜2007年8月31日(金)

https://sec.gmo.jp/corp/campaign/fx/

-----------------------
スプレッドは2銭から〜
手数料0円
レバレッジ100倍まで
通貨も豊富
指標時もサーバーはさくさく
信託保全も準備中


129Trader@Live!:2007/07/28(土) 17:07:15.65 ID:lRpwU93e
先日ここでこんな事があり損失が、、、
みんなは大丈夫かもしれないけど、うっかりさんは要注意で。

(1)「外国為替スポット取引」画面で「ライブ価格」をクリック
(2)金額がクリック可能になる。
(3)ちょっと考え込んでしまい、数秒でまた要「ライブ価格」クリック状態に
(4)「こんどはすぐ押すぞ!!」と意気込んで「ライブ価格」クリック
(5)金額がクリック可能になる。
 (前回とほぼ同じ。違ってもせいぜい数10ぴぴと思いこみ)すぐクリック。
 が、見た目の文字面は似ているが、
 実は前回提示値及び待機中値と約10%異なる値が表示されていた。

 →これでそのまま約定。
  相場と約10%も違う値でレバ10以上だったので、100%以上の
  大きな損失が発生
 (後で調べた範囲では、歴史上一度も取引されたことがないようなゾーンの値)

(6)これに伴い、他のポジションを維持するのに必要な証拠金が不足
 →他のポジションLC

5で発生した損失はその後、10%近く異なったのでさすがに
メール&TELで価格修正して貰えました。(感謝!)
でも、6で発生した再度ポジを取るのにかかる損失
(数十万円ぐらい。トルコがスプ大時間帯だったので)
はダメでした、、、

また、5に関しても基本的に今後は修正しないそうです。
その表示値でクリックしたのだから正当な取引という認識。

うっかりさんは要注意で。
今週は木金のナイアガラと合わせて痛かったぁ〜(>_<
130Trader@Live!:2007/07/28(土) 17:24:44.75 ID:cnH5zXdd
訂正してもらえたのはよかったですね
通常は納得してクリックしたんだから訂正はムリですよ〜
SAXOのサポートなかなかやるな・・・
131Trader@Live!:2007/07/28(土) 18:15:35.09 ID:lRpwU93e
やっぱり通常は無理なんですね
突然約10%(1000ぴぴぐらい)違う値が表示されるのが
コワイのでFXは辞めることにします(>_<
132Trader@Live!:2007/07/28(土) 18:29:08.20 ID:cnH5zXdd
別にやめなくても・・・
リスク管理は必要だけど稼ぐこと自体はそれほど難しくないからね
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:45:27.59 ID:NU8R+SdH
なぜ、ありえないレートが提示されたのか?についての回答は無いの?
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:53:44.94 ID:mByi4k99
使いにくいサ糞システムでやるからだ。
アトランでやればいい。アトランはシンプルで分かりやすい。
JNS、ヒロセトレーダー、KAKAKUはやめた方がいいな。
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:08:34.68 ID:TQtlH8e4
>>134

アトランの鯖は信用できないと聞いたが。
136129:2007/07/29(日) 10:37:11.47 ID:6WCVuI75
>>133
軽くしか聞きませんでしたが、概ね以下のような説明でした。
(1)取引量の状況によってはスプレッドは開く物
(2)システム自動対応ではなく、ディーラーが対応する時間帯
→よって、ディーラーによってはそういう値が付くこともある。

>>134
情報ありがとうございます。
アトランは、数秒後に突然10%(1000ぴぴぐらい)違う値が
表示されたりとかそう言うことはないのでしょうか?
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:15:40.03 ID:7AF6fLDX
>>136
そういう時間帯は指値対応にすればそういう成り行きでの不注意なミスは防げますよ
とくにマイナー通貨は危険だからね
138Trader@Live!:2007/07/29(日) 11:25:05.86 ID:zbsxZKo8
そういうありえないレートが発生することを見越して、
今回の例とは逆に、そのレートで約定することで
利益を生み出すような作戦は編み出せないだろうか?
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:31:28.13 ID:NU8R+SdH
>>138
> そういうありえないレートが発生することを見越して、
> 今回の例とは逆に、そのレートで約定することで
> 利益を生み出すような作戦は編み出せないだろうか?
この手の話題でいつも思うのは”不利なケース”しか表面化しなこと。
有利なケースで得をした人は黙って( ゚д゚)ウマーしているだけだと思いたいが
”不利なケースしか存在しない”のか”有利なケース”もあるのか・・・??

ありえないレート提示で爆益した人の光臨キボンヌ
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:01:02.74 ID:aTmjHyq6
・トルコリラ/円のスワップ狙い
・証拠金100万
・レバ1〜2倍
の条件だと、スタンダートとプレミアムどちらの口座を開けばいいのでしょうか?

スタンダートは信託がないけど、ミニマムチャージとられない。
プレミアムは信託があるし、スプレッドもせまい。
しかしミニマムチャージをとられる。

どっちも甲乙つけがたい。orz
141Trader@Live!:2007/07/29(日) 12:05:54.90 ID:zbsxZKo8
そういえば、チャートを見ていると、
ときどきありえないような上髭や下髭がついていることがあるんだが、
これは一連の話で出てきている「ありえないレート」と関係あるのだろうか。
それとも単にソフトの不具合なのか?
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:21:07.47 ID:7AF6fLDX
>>140
カカクコムにこだわらなければいいのでは?

【TRY/JPY】
■往復コスト15:ODL(レバ100 信託なし)
■往復コスト16:ヒロセTrader(レバ50 信託なし)
■往復コスト17:JNS(レバ25 信託あり)、ミスター証券(レバ33 部分信託)
■往復コスト20:カカクコムプレミアム(レバ50 信託あり)、アトランティック(レバ100 信託あり)、NDC(レバ12.5 信託なし)
■往復コスト27〜:ヒロセFX2(レバ181 信託なし)
■往復コスト28:ヒロセTrader+ミニマムチャージ(レバ50 信託なし)
■往復コスト29:カカクコムスタンダード(レバ50 信託なし) JNS+ミニマムチャージ(レバ25 信託あり)
■往復コスト37:カカクコムプレミアム+ミニマムチャージ(レバ50 信託あり)
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:25.46 ID:7AF6fLDX
http://kakakufx.com/service/notice0728.html

カカクコムがスプ変更したよ
ポン円5銭やユロドル2銭は評価できる
しかしUSDOMRが30pに拡大しかもレバ50→レバ20に大幅ダウン・・・・・
これはきつすぎる〜 10/1からだからそれまでにヒロセに移動ですなぁ USDOMRは
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:34:06.13 ID:Y03yypsi
いみねー
オマーンのためにココ作ったのに
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:40:26.28 ID:+CdptEYl
ここ、10万未満3ヶ月間放置で閉鎖だろ
他にポジるもん無いから、9月末に全額引き出して放置で閉鎖かな
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:47:50.64 ID:NU8R+SdH
あー、これじゃkakakuの存在価値ねーな
OMRをハイレバできるのだけがメリットだったのに・・・orz
USDHKDのスプは極悪だしもうイラネ
OMR決済したら全額出金しよ
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:51:27.25 ID:HW1COT/L
Kakakuのプレミアムって、いつから最大レバ100倍に
148147:2007/07/29(日) 12:51:39.75 ID:HW1COT/L
なったの?
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:40.04 ID:TQtlH8e4
 このあいだ。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:05:46.39 ID:7AF6fLDX
最後にオマーンレバ50倍で建てて9月末に切るかのう
まぁ時間設定してくれたともいえる 
しっかし取引量抑えるならレバ変更だけでいいだろ〜
スプ30なんて悪徳じゃね〜か
151鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/07/29(日) 14:47:36.24 ID:RgZnzysl
>>143

今まで
  ・長期:JNS
  ・短期:パンタ(笑)レイ
と使い分けてきましたが、プレミアムで主要通貨がレバ100倍になったり、
スプレッドが狭くなったので短期をカカクFXプレミアムに移行しようと思います。

問題は、トルコの暴落で短期に廻せる金が底をついてしまった事です(笑)
152129:2007/07/29(日) 14:50:37.79 ID:6WCVuI75
>>137
なるほど。ありがとうございます。
資金の移動先が決まるまであとしばらくお世話になるつもりなので、
その間はそうすることにします。

ちなみに、今の所第1候補がアトランのカバー先であるODLで、
第2候補がFX以外の所です。

>>138
ちなみにですが、私の時は売っても買っても駄目なレートでしたよ。
ビットは下に1000ぴぴ、アスクは上に500ぴぴ相場からずれた
スプレッド1500ぴぴでしたから。
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:06:55.34 ID:aTmjHyq6
>>142
レス、ありがとうございます。

確定申告を回避するために、雑所得を20万以内にしたいと思っています。
他のサクソ系業者は、スワップが未確定益の建値変更方式だから、決済するまで申告しないでよかったような。
ポジションとって、何年もまたぐと確定申告が必要になりませんか?     そうなると、スワップが確定益のここが本命になりませんかね?

アトランは、いろいろ怪し・・・。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:50:04.00 ID:A3IaxrjO
>>150
まぁカカクもいろいろ悩んでやってんだろ。
何も考えずに放置してる業者よりは信用できるね。
改善は即日、改悪は余裕を持たせてってとこも
筋とおしてるしな。やっぱりしっかりしてるよここは。
155名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:55:48.36 ID:I35PyM3o
そりゃレバとスプを悪い方に変更じゃ、
期間に余裕を持たせてくれないと死にますがな
156Trader@Live!:2007/07/29(日) 19:08:29.14 ID:P0Q9bkLX
トレードソフトが接続できないんですがサーバー不調?
157名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:10:25.07 ID:OnMM5IF/
>>156
繋いでみた 繋がった
158Trader@Live!:2007/07/29(日) 19:32:04.19 ID:P0Q9bkLX
FWに引っかかってましたwww解決
159Trader@Live!:2007/07/29(日) 21:04:28.30 ID:KJ2zi8sL
「国ぐるみで反日運動をしている国の人間に参政権を与えますか?」
「日本の領土を不法占拠してる国の人間に参政権を与えますか?」
「強制連行だと嘘をつき、60年におよび日本に居座る国の人間に参政権を与えますか?」
「日本人拉致に協力してきた朝鮮総連の人間にも参政権を与えますか?」
160Trader@Live!:2007/07/29(日) 22:29:51.70 ID:P0Q9bkLX
web口座開設の最終で、本人確認書の提出をメール添付か、Faxか、郵送で指示されたんですが
これってスキャニング画像をメール添付で送ってもOKと言うことでしょうか??
その時の件名とか本文内容で特に必要な記述の指示もないのでそのまま送っただけでいいのか・・・何か指示が不親切。
161Trader@Live!:2007/07/29(日) 22:51:16.95 ID:6+l43W1m
スキャンでもデジカメ画像でもOKなので
メール件名に「口座開設の件」
本文に名前、住所記入して画像添付で俺は問題なかった。
162Trader@Live!:2007/07/29(日) 23:53:06.58 ID:OnMM5IF/0
USD/OMRをハイレバ状態で10/1に持ち越すと証拠金不足が発生
スプ広がった状態で強制決済?
163Trader@Live!:2007/07/29(日) 23:56:38.33 ID:0eeiQkAV0
Yes
164Trader@Live!:2007/07/30(月) 00:01:34.25 ID:OnMM5IF/0
>>163
ありがと。 早めに決済します。
165Trader@Live! :2007/07/30(月) 00:24:56.56 ID:edtHSJlT
“GMO-FX10万円キャンペーン”期間延長のお知らせ

現在実施中の“GMO-FX10万円キャンペーン”は2007年7月31日にて終了の予定でございましたが、
ご好評につき2007年8月31日までキャンペーン期間を延長することとなりました。

<GMO-FX10万円キャンペーン期間>
変更前                         変更後
2007年7月31日口座開設分まで   →    2007年8月31日口座開設分まで

FX取引を希望されるお客様でFX取引口座が未開設のお客様は、
【口座管理】−【口座状況】のFX取引口座[口座開設]ボタンよりお手続きをお願いいたします。

対象期間中に新規のFX取引口座を開設された方で、口座開設日より30日間の間に
1,000万通貨以上のお取引をいただいたお客様へ、もれなく10万円をキャッシュバックいたします。

■対象期間

2007年6月1日(金)〜2007年8月31日(金)

https://sec.gmo.jp/corp/campaign/fx/

-----------------------
スプレッドは2銭から〜
手数料0円
レバレッジ100倍まで
通貨も豊富
指標時もサーバーはさくさく
信託保全も準備中



166Trader@Live!:2007/07/30(月) 11:30:23.28 ID:TeuI0dqF
カカクトレードソフトのチャートは最低一分足でティック表示は出来ないんでしょうか?
167Trader@Live!:2007/07/30(月) 12:21:41.69 ID:BARf4DQb
>>166
カカク含めSAXO系は全てできません
サーバー重くなるからじゃね?
いまでもかなり重いからなぁ
168Trader@Live!:2007/07/30(月) 16:36:32.32 ID:TeuI0dqF
Dealbookみたいな指定したラインでベルが鳴る機能が無いとおちおちよそ見もしてられないなぁ
あとDealBookのダイレクト取引のつもりでスポット取引してみたら・・・ビッドとかアスクって何・・・
169Trader@Live!:2007/07/30(月) 23:47:51.95 ID:ut1O4lIb
ここって今後、出金の改善をする気はあるのか?
170Trader@Live!:2007/07/31(火) 00:11:41.36 ID:k+0QjPLL
>>169

有るけど、仕事っぷりが
社保庁なみにトロイ
171Trader@Live!:2007/07/31(火) 04:09:26.95 ID:SQWefrZo
Demo使ってます。

自分のポジションって、更新ボタンを押して、ちまちま+ボタンでツリーを開く
オープンポジションからしか見れないんですか?

決済が非常に面倒なんですど。
もしかして、ポジション指定しなくても反対売買で決済になるルール(セン短系とか)
ですか?それなら納得ですが。

更新ボタンを押さず、損益がリアルタイムに分かる、専用ウインドウってないんでしょうか。
172Trader@Live!:2007/07/31(火) 10:55:51.03 ID:o4XINnIH
>>171
> もしかして、ポジション指定しなくても反対売買で決済になるルール(セン短系とか)
> ですか?それなら納得ですが。
ポジ指定の必要が無ければ反対売買で自動決済

> 更新ボタンを押さず、損益がリアルタイムに分かる、専用ウインドウってないんでしょうか。
ない
173Trader@Live!:2007/07/31(火) 11:02:46.59 ID:Nhdmvo1M
口座状況のオープンポジションの右に並んでるアイコンから「ポジションを決済する」をクリックしたら出る
ポジション決済窓開けばリアルタイムで表示されてるよ
174Trader@Live!:2007/07/31(火) 16:49:56.24 ID:jHB9QLY+
やっぱりパソコンのメモリーは
1Gぐらないと重たいですかね?
175Trader@Live!:2007/07/31(火) 18:40:27.24 ID:Nhdmvo1M
カカクのトレードソフトは.NETで作ってるから基本的に重いよね
176171:2007/07/31(火) 20:09:21.19 ID:+l8fxzj3
>>172,173
サンクスです
177Trader@Live!:2007/07/31(火) 22:48:04.84 ID:Nhdmvo1M
トレードソフトの口座状況窓で、取引商品のツリーを開くと取引が嵩めば嵩む程リストが増えて開くのが重くなるんですが
せめて日分けは出来ない物でしょうか?
上の日付設定が機能してないようなのでこの一覧一纏めはDEMO版だからでしょうか?
178Trader@Live!:2007/08/01(水) 01:40:36.17 ID:3YTRR3Do
メモリ1G以上推奨な
1.5GもあればkakakuとJNSとデュアル起動でも問題なし
179Trader@Live!:2007/08/01(水) 01:50:20.71 ID:KPbi2RDz
512Gだと 一応 使えてるけど
起動時とタブ切り替え時に 少しイラっと来るw

先週の水曜まではNewPC買っちゃうぞ!とか思ってたけど
LCラッシュで車買えたじゃん・・・ってな金額が溶けてしまいました
        
             Orz 
180Trader@Live!:2007/08/01(水) 02:07:08.93 ID:dtd2WkjK
>>179
512MBな

512GBはVISTAでも認識してくれないぞw
181Trader@Live!:2007/08/01(水) 02:10:27.92 ID:174spEXV
182Trader@Live!:2007/08/01(水) 02:13:10.51 ID:Vn4NsA8N
>>179
俺はカードで購入後
資産が原資割れになった
PCとどいたんだが
支払いに頭抱えている

小売価格18万位が250万のPCになったぞ
183Trader@Live!:2007/08/01(水) 05:28:49.56 ID:JJvSJBda
カカクコムのドル円のスプ2銭とあるけどSAXOの法人口座のドル円2銭にくらべて3銭になる割合が高いぞ!!

184Trader@Live!:2007/08/01(水) 17:11:20.06 ID:EAUmfQLY
ここは口座開設にどれくらいの日数がかかりますか?
あと、スワポだけいくらついてるか見れますか?(デモ
やってるんですけどスワポ見れませんでした)

教えて君ですみませぬ
185Trader@Live!:2007/08/01(水) 17:14:34.85 ID:9CEHr0xC
>>184
HPに書いてるやん
186Trader@Live!:2007/08/01(水) 17:15:29.96 ID:EAUmfQLY
>>185
あれ?すいません。もいっかい見てきます
187Trader@Live!:2007/08/01(水) 21:44:15.65 ID:o1sgbH96
ヲイヲイヲイ 押さえが0失点で上出来とかなめとんか永川!!!!!!1!!!

オマエのぉええかげんにせぇよ ちゅうか過信しとるブラウンがいけんのんか?
もうかんべんしてくれえや 9回恐怖症の広島市民^^
188Trader@Live!:2007/08/01(水) 22:01:32.41 ID:9CEHr0xC
( ゚д゚ )
189Trader@Live!:2007/08/01(水) 22:11:29.74 ID:MqdRGifX
GMOが今日出したツールバーってちょー便利くない?
口座なくても、指標をタイマーで教えてくれる。
リアルでニュース見れるし。。

https://sec.gmo.jp/corp/guide/fx/toolbar/
190Trader@Live!:2007/08/01(水) 22:16:12.00 ID:JJvSJBda
GMOの工作活動キタ
191Trader@Live!:2007/08/02(木) 00:07:37.17 ID:1vJ/7+oy
>>189
いいねGMO
さっそく資料請求した
192Trader@Live!:2007/08/02(木) 13:07:04.10 ID:vlnt0heW
>>189
残念、FireFoxだわ( ^ω^)
193Trader@Live!:2007/08/02(木) 17:09:16.43 ID:m0Ni2/Y9
鯖落ち?止まった
再ログできない
194Trader@Live!:2007/08/02(木) 17:11:26.27 ID:n45j6C8f
逝ったあああああああああああああああああ
195Trader@Live!:2007/08/02(木) 17:12:55.71 ID:kPx1GVTC
なんだかなぁ
196Trader@Live!:2007/08/02(木) 17:13:06.24 ID:vlnt0heW
微妙なとこに指してしまったから変更しようとしたら・・・
197Trader@Live!:2007/08/02(木) 17:16:46.65 ID:m0Ni2/Y9
やっと回復
198Trader@Live!:2007/08/02(木) 18:06:42.47 ID:yHFeH2zx
デメリット
・他のSAXO系に比べてスワップが小さい。
199Trader@Live!:2007/08/02(木) 20:32:01.82 ID:WYIYXhYC
>>198
kakaku=JNS=121>>ヒロセ

現在のSAXO系の全体的なスワポ
ヒロセ以外はそんなに変わらん
200Trader@Live!:2007/08/03(金) 02:51:29.49 ID:tbra3Blz
ここって数量設定のデフォルトが
1000000になってるけど10万に変更する方法ってありますか?

それと、取引ロックをかけている状態でも
指値で差し済みの注文はターゲットの金額になれば
実行されますよね?
201Trader@Live!:2007/08/03(金) 03:25:10.26 ID:nLPGoGgl
>>199
ドルだけなw
ユーロ(2円くらい)などになると差が出てくる。
202Trader@Live!:2007/08/03(金) 04:35:48.09 ID:G4oq4Owz
>>201
ユロだけが比較対象かよw
それぞれの業者の更新日をあわした一覧を暇なときに比較しなはれ
203鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/03(金) 06:10:53.63 ID:MnZA+F5k
>>200
1)デフォルト数量の変更
「プライスと取引」、および「Forex Bord」は変更できますが、「スポット取引」「外国為替注文」は変更不可です。

2)ロック状態での指値注文
問題なく執行されます。
204200:2007/08/03(金) 12:05:18.83 ID:tbra3Blz
鈴木さん ありがとぉ〜
205Trader@Live!:2007/08/03(金) 15:20:35.50 ID:oPeaxpBQ
>>150
今からレバ50で入れても9月末で10%くらいしか増えない。
kakakuがマージン率上げるのは、今の2%の証拠金では
足りなくなるような事態(ペッグ離脱とか)を想定しているからと
見るのが自然。
ペッグ離脱が起きたら、証拠金全額どころか、借金まで背負う可能性がある。

2ヶ月でほぼ10%増えるけど、全額(以上)を失うリスクが若干ある賭け。
……おれはあんまりやりたくないなぁ。
206Trader@Live!:2007/08/03(金) 16:15:58.84 ID:G4oq4Owz
>>205
数年も上下数十銭の動きがこの2ヶ月で激変する考えるほうが不自然だよ
リスクをとらないと稼げるわけないしね
その2ヶ月で13%のリターンと低レバで放置して1年後なり2年後なり激動に巻き込まれるのとどっちがリスキーなのかと・・・

それに取引自体を抑制するのはレバ変更だけで十分ですよ
単にカカクの欲望がスプ拡大を付け加えたんでしょうね
なんせUSDHKDのスプ40pも設定するほどいかれたこともするからね
ちなみにSAXOの法人のUSDHKDのスプは3pですね
他のマイナー通貨のぼったくりスプみりゃぁどういう姿勢かわかるもんだが・・・
ちょっと今回の処置はやりすぎですね
207Trader@Live!:2007/08/03(金) 22:07:12.59 ID:jJm4HtYv
また鯖おちかよ
208Trader@Live!:2007/08/03(金) 22:09:59.69 ID:G4oq4Owz
こんなのしょっちゅうだし
209Trader@Live!:2007/08/03(金) 22:13:34.17 ID:jJm4HtYv
サポートもでやしない
復旧したからいいけれどダメダメだぁ
210Trader@Live!:2007/08/03(金) 22:22:17.18 ID:I/xLMiPT
saxoって3年間で5分くらいじゃ
なかったっけお?
ダウンは。
211Trader@Live!:2007/08/03(金) 22:26:32.87 ID:G4oq4Owz
>>210
そんなわけない
500分の間違いでは?w
今年に入って10回くらいは落ちてるしね
212Trader@Live!:2007/08/03(金) 22:45:35.99 ID:G4oq4Owz
>>209
また、サポートセンターのフリーダイヤルの受付時間を午前9時〜午後10時(土,日曜日を除く)まで延長しておりましたが、
当面の間、午前9時〜午後12時(土,日曜日を除く)まで受付時間を再度延長いたします。

12時までやってるのに電話でなかったのか・・・・・
電話番一人の可能性たかいな
213Trader@Live!:2007/08/03(金) 23:16:22.31 ID:E1EzUaDk
>>211
>>210の3年で5分落ちは、オレが価格に電話したら
そういわれた。
214Trader@Live!:2007/08/03(金) 23:24:11.60 ID:jJm4HtYv
でも昨日朝も落ちた。
100枚でポンドやってるから
つらい
215Trader@Live!:2007/08/04(土) 00:52:36.23 ID:SMJ+pdx/
ここは毎日スワップ付いてるの見れますか?
216Trader@Live!:2007/08/04(土) 03:13:23.79 ID:vdR6uRMB
kakakuのトレードソフトって口座情報にあるポジション評価額が
決済済みの奴もリアルタイムに評価額が変動してて、それを元に計算されるから
実損益が出ないんだけどなんであんな仕様なんだろ・・・決済済みの通貨の時価なんか
必要ないと思うんだけど。
217Trader@Live!:2007/08/04(土) 10:32:23.92 ID:D12PB7rF
kakakuのキウイ円・・・終値が91.32だってw

218Trader@Live!:2007/08/04(土) 11:40:42.76 ID:ZLKT1Dr+
SAXO は全部そうみたい。
最後に巨額なマネーが投入されたか?
主婦虐殺のためのハメコミか?

このインチキ上げでLCされたショーたーいる?
いたらヒドス
219Trader@Live!:2007/08/04(土) 12:20:39.93 ID:v0RwZL4v
>>218
キウイスレではバグってことになったみたいだけど、本当に一瞬で1.5円上がったの?
220Trader@Live!:2007/08/04(土) 13:03:00.41 ID:6aXbJsiG
>>217

週末はしょっちゅう変な値が出るよね

どこかのブログで見たけど、
これでロスカットに
なったりするらしいよ


中の人、これ読んだらSAXOに
抗議しておいてくれ!
221Trader@Live!:2007/08/04(土) 17:41:44.00 ID:fSHp0OLX
朝までやっていたがポン円なのでキウイは気がつかなかった。
先週か先々週ラスト時間もユロ円も158円ぐらいになっていたので
『落ち着け落ち着け』と自分に言い聞かせながら、他業者チエック
約1時間後直る。
今週朝カナダのストレート爆上げ時は『ラッキー』とおもい即決済しようと思いきや
決済ボタンがどれも押せない状態でそのまま元値に戻ってしまった。
222Trader@Live!:2007/08/06(月) 09:18:24.62 ID:3csirqZR
今の表記異常じゃない?証拠金使用率とか500%オーバーになっててビックリして損切りしたんだが
今見ると0%・・・追加入金までして乗り越えようと思ってたポジの損切りどうしてくれるんだよ
223Trader@Live!:2007/08/06(月) 10:48:15.43 ID:DVm++aQs
>>216
ヒントつ スクエア
224Trader@Live!:2007/08/07(火) 02:04:40.31 ID:ZBa2wo7Y
>>223
すみません。わかりません。
225Trader@Live!:2007/08/07(火) 02:29:59.05 ID:IYyxe9rL
>>224
スクエアと言う表記になってると思うけど
じき消えて口座の残高の方に反映されるだよ
226224:2007/08/07(火) 13:31:04.94 ID:ZBa2wo7Y
>>225
アリガd。
今見たら消えてたよ。
227Trader@Live!:2007/08/07(火) 16:46:35.02 ID:Epnst0GB
アクティビティ記録みたら

06-8-2007 3:22:32 ** クライアントKakaku Inc. WLP が取引&注文確認画面**を確認

って表示があるんだけどこれなに?
皆さんどうですか?
228Trader@Live!:2007/08/07(火) 17:13:12.17 ID:GKTZyLtX
カカクコムが口座にはいってチェックしてるってことじゃね
トラブル時でもないの勝手に見られるのはあんましいい気はせんね
手数料のバックかなんかでSAXOからの報告とあってるかチェックしたとかそんな感じか
229Trader@Live!:2007/08/07(火) 17:42:20.95 ID:RBvNFEGF
>>227
同じく、深夜に3回も覗かれてる
230為吉:2007/08/07(火) 20:28:42.10 ID:RY1iHDs1
皆さん、こんにちは。為吉です。
この度、「買う技術 売る技術」に続く相場分析ツール「レンジる技術 fxVTR」の提供を開始することに至りました。
http://gaitame.sportswalker.net/product/
■利用のメリット
「レンジる技術 fxVTR」を利用すれば、過去の相場から合理的に計算された為替相場のレンジを測ることができます。
そして、あいまいな個人のセンスに依存しないため誰でも約70〜96%の合理的な予測を利用可能です。
なぜ高値掴み、安値掴みをしてしまうのか?
どのあたりで利食いを考えるべきなのか?
そもそも、究極の投資手法や売買サインばかりを追って結果がでない方は、投資手法の前に、相場を「合理的に」測っているのか?
昔から現在まで、様々な投資手法や売買サインが紹介され、絶賛されては、衰退してきました。
おそらく、著名な投資手法の数々はその当時は有効だったのでしょう。
しかし、時間の推移とともに有効でなくなる。
その理由は、相場環境が変化するため。
つまり、究極の投資術は、常に変化する相場に対応し常に変化をする投資術でしょう。
「買う技術 売る技術」の内容は、普遍的な投資術の基礎の基礎でした。
今回の「レンジる技術」の内容は、相場分析が中心となっています。
主な利用価値はレンジ予想となっていますが、2つの分析手法を使うことで、レンジ以前に相場分析を視覚的に行えるようになっています。
■無料版「fxVR」との違いは?
将棋で例えれば、fxVRは「レンジる技術」と比べ、「飛車角落ち」で戦っているようなもの。
そもそも、fxVRは無料での配布であったため自分で使っているシステムの一部を公開しているものでした。
それでも、以下のような感想をいただいています。
----------------------------------------------------------------
先日レンジ予想ツールをダウンロードし、見せていただきました。
使ってまだ数日ですが、率直な感想は「すごい・・・」です。
高値予想で言えば見事にレンジにおさまってますね。
○○で売っている○万円の商材より価値があるかもしれません。
(中略)
このツールは当日のレンジ予想ということですが、もっと長期の予想
レンジも出そうと思えば出せるのでしょうか?私はどちらかというと
中・長期派なのでそちらの方が使えるかもしれません。
----------------------------------------------------------------
確かに今まで感覚で投資をしていた方には有意義なツールであったかもしれません。
しかし、所詮決まった通貨で決まった変数による一面からの相場分析に過ぎません。
「レンジる技術」では、その理論的背景から多面的な相場分析を行います。
そして、バックテストをするだけでなく、最適化もボタン1つで行います。
抽象的な話となりましたが、具体的には主に以下の機能が追加されています。
1.為替レート取得先の分散
2.通貨ペアの増加
3.日足だけでなく、週足や分足、時間足も利用可能。
4.自由な変数設定
5.最適化による精度UP、簡単化
6〜.もう1つの相場分析など
以下で、デモムービー閲覧と一部立ち読みが可能です。
http://gaitame.sportswalker.net/product/
231為吉:2007/08/07(火) 20:29:15.92 ID:RY1iHDs1
■販売の動機
販売の動機は、「あ〜、全部いっちゃえ!」といった感じです。
無料配布を始めた際、すでにFXCM社に口座を持っている方から有料でも売ってくださいと要望がありました。
でも、無料で手に入れられる方がいる一方で、お金をいただくのは、ちょっと。。。
同じ程度のものを有料ではお渡せない。。。どこまで、お伝えするべきか。。。
投資のシステムというものは、どこでも非公開なものです。企業秘密って言うやつです。
当然、私もお伝えする気はありませんでした。
なぜなら、自分でも利用中で、個人的には非常に有益と考えているからです。
でも、お金をいただく以上、隠すのは失礼ではないかと思い、私が使っているものをすべて公開しちゃえ!という結論に至りました。
「買う技術 売る技術」は基礎の基礎で、雑多にある投資情報で最も重要なものは何か、ということをお伝えしました。
いわゆる、(中級者であれば)常識の常識でほぼ誰も反論できない内容です。
ただ教科書的であるため独自のものを知りたいと言う声もありました。
今回の「レンジる技術」の理屈、および予想ツール「fxVTR」は理論的な背景はありますが、かなり独自にアレンジをしています。
つまり、独自のシステムを知りたい、作りたいという方の要望にも対応していると思われます。
■あなたのレベルは?
「レンジる技術」を読み終え、「fxVTR」を使った後、「こんな相場分析知らないよ、見たことないよ」という方は初心者です。
勝っていても円安の中でたまたまの可能性が高く、負けていれば当然です。
一方、「俺のシステムと似ているな」という方は、最低限マジメに相場分析をしている方であり、応用してご利用ください。
なお、投資の基本の基本は「買う技術 売る技術」であり、これを知らずに、他のことをしても始まりません。
そのため、今回の商品内容は、以下3点となります。
1.レンジ予想ツール「fxVTR.xml」+「利用方法.pdf」
2.「レンジる技術.pdf」
3.「買う技術 売る技術.pdf」+「相場予想の小技.xml」
まだ「買う技術 売る技術」を読んでいない方は、同書を読んだ後に、fxVTRを利用をください。
そうしなければ、どうしても逆張り発想の投資となり、せっかくのツールも利用価値が下がってしまいます。
メリットは、
「fxVTR」=合理的な日々の予想レンジを計ることが可能
「レンジる技術」=相場分析を独自にアレンジしたものの理解
「買う技術 売る技術」=投資で最も大切なことの理解
自信度は、
「買う技術 売る技術」が1なら、今回は5ぐらいですね。
現在の円安が永遠に続くわけではないので、相場環境の変化に対応し、長期的な勝ち組になりたい方におすすめです。
http://gaitame.sportswalker.net/product/
↑デモムービー閲覧と立ち読みができます。
232227:2007/08/07(火) 21:48:00.56 ID:Epnst0GB
>>228
>>229

レスどうもです。
何の連絡もなしに覗かれるのは気持ち悪いですね〜
233Trader@Live!:2007/08/08(水) 03:27:31.48 ID:T/q5K+w7
最悪 指標時取引できない
なんなのここ。
234Trader@Live!:2007/08/08(水) 04:28:47.46 ID:Qz1H3drW
何の問題も無く普通に出来ていたが・・・
他業者だろ↑
235Trader@Live!:2007/08/08(水) 04:50:30.99 ID:T/q5K+w7
いやライブ取引のまま数分決済できなかった。
ので数百万の損
金額が大きいので昨日も苦情いれたが 朝時間は不安定とか人工頭脳とか
能書きはたれるが、ダメなものはダメだよ。
236Trader@Live!:2007/08/08(水) 05:06:50.82 ID:+sp0vGy3
>>235
通貨ペアは何?
237Trader@Live!:2007/08/08(水) 05:13:58.49 ID:+sp0vGy3
指標時は数秒〜数分約定できない状況になったりスプ拡大したり枚数制限があるペアもありますね
ただ相場が激動してるから他のインターバンクとそれほど状況は大差ないですよ
呑んでる業者でない限りある程度の制限はしかたないかと
今回のはかなり動いたからね
その他にロールオーバー前後や5〜8時の薄い時間帯も条件が悪くなるペアがありますね
238Trader@Live!:2007/08/08(水) 06:02:21.15 ID:T/q5K+w7
ポン円だよん。
昨日のサーバーダウンは16分だって言われたよ。
他の糞業者よりはいいとおもうけれど・・・
それと 昨日ポン円が朝4〜6時と時間がたつにつれ
スプがどんどん広がっていき チャート上、上がっても下がっても
赤字がふえるの一方なのでしかたなく決済した。これもお怒り苦情入れたが
結局自腹。
あとたまに ビューとチャートが延びても
その時は決済ボタンがロックがかかるから全然割に合わないのは
よくわかった。


239Trader@Live!:2007/08/08(水) 06:14:30.96 ID:fEZ/hw1A
そりゃ取引成り立たせるには相手がいるわけで、、明らかに
売りまたは買いの片方が圧倒的多数派になる場合はもう片方の
少数派にそれなりにいろんな意味でのコスト払って相手しても
らうわけだよね。為替なんかはまだましなんだろうよ、約定が
瞬時から数分で成立するから。
240Trader@Live!:2007/08/08(水) 08:10:58.56 ID:+sp0vGy3
>>238
昨日みたいに落ちるのは滅多にないけどポン円のスプは早朝きついですよ
この時間帯はかなり薄いからレートがまともに出せるインターバンクはあんまりない
そのインターバンクから供給受けてるSAXOもスプ広がるのはしかたないですよ
そういう状態がインターバンクの常識だからね
ゆえに早朝はスプ固定のところのほうがましかもね
>>237もポン円のことだし
241Trader@Live!:2007/08/08(水) 08:15:03.19 ID:+sp0vGy3
ちなみにスプが正常化するのはSAXOは速いほうだけどね
すでにポン円5銭で提示してるけどMJ11銭でパンタなんて13銭だしw
この二つはインターバンク3行からレートもらってこの程度だからのう
242Trader@Live!:2007/08/08(水) 14:39:05.18 ID:1Mr0xOhe
豪ドル/円のスワップ、買い13円・売り316円ってなんなんだ?
実際入金もそうなってるし。
243Trader@Live!:2007/08/08(水) 14:53:47.14 ID:dcTJpQvm
>>241
SAXOは現場にディラーがいれば何ぼでも操作してるよ。
ポン円5のときは常勤してるだけMJはカバー先(特にドイチェ)のレートがワイドであれば
それを加工せずにそのまま出してるから朝はワイドになっているだけだね。
244Trader@Live!:2007/08/08(水) 19:11:11.98 ID:+sp0vGy3
>>243
SAXOはインターバンク直じゃないからそれは当然かと
それでも全般的にコストが低いし約定能力が高いから支持されてるわけですね
ディーラーが関与するのは>>237で上げたほんの一部で他の大手と比べてDC度はかなり低いですよ
245Trader@Live!:2007/08/08(水) 21:06:38.52 ID:EWUweUWK
>>242
確かに!
なんじゃこらーーーーーーーーーーーーーーー
246Trader@Live!:2007/08/08(水) 21:44:35.09 ID:iIRoIJ8W
>>245,242
豪ドルは金利政策の発表だったから、
スワップ市場もビッドとオファーに開きが出るのは当然だが?
247Trader@Live!:2007/08/08(水) 21:57:23.12 ID:+sp0vGy3
単に異常値だろw
とっととクレームいれなはれ
248Trader@Live!:2007/08/09(木) 03:43:01.04 ID:gYxxRid/
>>246
こういう中途半端なアホが
一番危ない
249Trader@Live!:2007/08/09(木) 06:04:55.86 ID:1nTcx7uJ
最悪な時間にまた鯖落ちかよ。
250Trader@Live!:2007/08/09(木) 06:20:48.85 ID:zGZTW8EQ
251Trader@Live!:2007/08/09(木) 09:15:46.17 ID:ysVsR2lC
>>250
ブログの宣伝
ほしのの谷間

別にいらないよ
252Trader@Live!:2007/08/11(土) 01:49:04.77 ID:u/jWDMPw
ここのスワップは、他のSAXO系とは違って、
決済するまで未確定という扱いにならないんだよね?
253Trader@Live!:2007/08/11(土) 05:12:46.85 ID:DQ0hGYVE
>>252
>>1くらい読みなさいよ
254Trader@Live!:2007/08/11(土) 12:14:35.92 ID:20/nx/yZ
改善されない更新版ダウソなんかどうでもいいから、

日足チャートの異常なヒゲ直してくれよ  >中の人


ガイコムは値まで丁寧に書き込まれてるし、
チャートは優良だよな
255Trader@Live!:2007/08/13(月) 07:33:40.69 ID:UjogLaIy
hpに書いてあるスワップってほんと?
むちゃくちゃ低いんだけどw
256Trader@Live!:2007/08/13(月) 08:47:24.22 ID:UjogLaIy
低いなんてもんじゃないな。ユロスイなんて-5、-128とかになってるw
多分円が急騰して調達コストが上がったからこうなったと思うけど、これも毎日現金化のデメリットだな。
257Trader@Live!:2007/08/13(月) 08:48:27.28 ID:sSXrk3SZ
>>255
うん、今日は低いね
いちおう他社と比べて普段のスワップは高い方だよ
258Trader@Live!:2007/08/13(月) 11:12:43.09 ID:yxmOrUiX
中央銀行とかが緊急資金供給を行なったから
資金調達金利が激減(よーするに日本並)した結果ってこと。
一時的な現象だけど、毎日、こまめにスワポ更新するSAXO系はアウト
たまにしか更新されないアトランなんかはいつも通り
このスワップ差を利用して・・モゴモゴモゴ
259Trader@Live!:2007/08/14(火) 02:06:32.02 ID:N2gpEqwq
毎日スワポ更新してるカカクはえらいね
JNSなんて数日〜10日に一回、ヒロセも基本は毎日だけど忙しいときはやらないみたいだ
だから過去のJNSのスワポと比較して低いとかいわれるけど両社ともSAXOからもらってるスワポを抜かずに提示してるみたいだから
JNSとカカクコムのスワポは大差ない
ヒロセは契約時の失敗でスワポが他社より低く設定されて今改善もとめてるみたいだね
260Trader@Live!:2007/08/14(火) 20:30:05.33 ID:pNV5G1PT
昨日の夜中3時ごろにドル円買ったんだけど、
スワップが口座に反映されないのはなぜ?
6時またいでいるから権利発生していると思うんだけど。
261Trader@Live!:2007/08/14(火) 20:33:44.48 ID:kjwBSqWz
SAXO系は大抵その日の17:00〜19:00に付くんだけど、今日は特別遅いね
そろそろだろうけど
262Trader@Live!:2007/08/14(火) 20:41:58.40 ID:pNV5G1PT
>261
ありがとうございます。
もうちょっとの辛抱ですね。
263Trader@Live!:2007/08/14(火) 21:06:27.61 ID:pNV5G1PT
今見たら入ってました。
こんなにタイムラグがあるんですね。
264Trader@Live!:2007/08/14(火) 22:32:56.21 ID:1EncUG/d
今ちょっと前、トレーダーのチャートに122円超えのながーい上髭がついているんですが、
みなさんもそうでしょうか?
ときどきこういうことがあるんですが…。
265Trader@Live!:2007/08/14(火) 22:34:15.28 ID:1EncUG/d
あれ、もう一度見直したら消えてました…。
ひとりでじたばたしてすみません。
266Trader@Live!:2007/08/15(水) 02:07:35.56 ID:ca7/GPzi
証拠金使用率が120%を超えてかなり危険な水準にいます。
主にトルコとアイスランドでやってるんですが、取引時間外(明日の16時まで)でも
評価額でロスカットってされますよね?

入金間に合ってくれ。
267Trader@Live!:2007/08/15(水) 03:19:13.31 ID:ca7/GPzi
ああ、もうだめぽ
268Trader@Live!:2007/08/15(水) 05:26:02.33 ID:AgML1IW/
出金って電話受付はないのかな?
FAXのみって、おいらFAXもってないよ・・・・。

コンビニFAXでもいいっぽいけど
セキュリティーの観点から言ったら
コンビニからFAX送信OKっておかしくないですか?
269Trader@Live!:2007/08/15(水) 05:28:50.60 ID:AgML1IW/
・・・あ、失礼
郵送オーケーだったのね^^;
電話でも受け付けてくれよぉ
270Trader@Live!:2007/08/15(水) 23:51:32.47 ID:sq9Av+6s
最近kakaku(プレミアム)開設しました。
ちょっとわからないことがあるのですがご存知
ある方、お教え頂けませんか?


一度に8万通貨を90円で買ったとします。
その後、1万通貨を80円で買ったとします。

一度に8万通貨を90円で買った方から1万通貨だけ
売りたいのですができますか?
271Trader@Live!:2007/08/16(木) 03:24:16.60 ID:TKgdQm0R
でけますよ
272Trader@Live!:2007/08/16(木) 10:23:24.51 ID:NCT8BAv8
ここのドル円スプレッドは広がる時もある旨、聞きましたが、どれくらいの頻度で、どれくらいまで広がるものですか?
273Trader@Live!:2007/08/16(木) 10:47:13.91 ID:icXfIPBV
5〜6時がドル円3銭 ポン円7〜8銭
6〜8時がドル円2.5銭 ポン円8〜10銭
が多いね
274Trader@Live!:2007/08/16(木) 13:20:16.77 ID:wBtP2LRq
今日は、ポン円6,5〜8
ユロ円6
ちょいと開きが多い。
月曜朝はドル円30P、ユロ円50P、ポン円80P、トルコ円約2円
キチガイみたいな開きだけれど、会員が居ないから苦情もないんだろーね。
275Trader@Live!:2007/08/16(木) 13:49:13.47 ID:X1j0MNg+
>ドル円30P、ユロ円50P、ポン円80P

マジ?
スプの狭さに惹かれて別のところから移住しようと思ってたけど・・・
276Trader@Live!:2007/08/16(木) 13:57:38.33 ID:wBtP2LRq
うん 朝4〜7時だけれどね。
ポン円も10Pからはじまり時間がたつにつれてスプが広がってくるからたちが悪い。
通常使うには問題ないよ。
スプ3倍デーの時間帯とかは取引にロックかかったり
なんだかーなーと思う時も多いよ。
それでも他よりはましだと思う。 でもサクソの中ではここが一番ダメダメかも
277Trader@Live!:2007/08/16(木) 14:02:14.32 ID:X1j0MNg+
サンクスです。
やっぱ取引口座は複数あった方が悪いところをカバーしやすいですね。
資金をここだけに集中させるのはやめときます。
278Trader@Live!:2007/08/16(木) 14:49:00.06 ID:5bG1ROgJ
ここはマイナー通貨アホールド口座だと思ってる。
とは言っても、USD/HKDのスプ悪すぎなんですけど。
279Trader@Live!:2007/08/16(木) 15:00:34.48 ID:iHQ2rkYP
OMR改悪、HKD使い物にならないで、
結局、SAXO系でスワップ確定生かして、
マイナーペアの月1出金の生活費用サブ口座くらいの使い道しかないな
280Trader@Live!:2007/08/16(木) 16:25:56.39 ID:6702gm66
一般人はこうだってさ 参考にな

■「信じられない」 男のコの趣味BEST10 (ランキング大好き 00年12月号)
 ttp://www.oxiare.net/otaku/s-03.html
 1位 1445P アイドルオタク
 2位 605P フィギュア
 3位 500P アニメオタク

■かっこ悪いと思う男の子の趣味 (smart 04/1/5&1/19号)
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1104946475/
 1位 アニメ
 2位 ギャンブル
 3位 アイドル
 4位 パソコン
 5位 プラモデル

■異性がこれにはまっていてたら引いてしまう趣味ランキング(goo)
ttp://ranking.goo.ne.jp/ranking/017/trust_hobby_inexcusable/
 1位 ギャンブル (競馬、パチンコ、麻雀など)
 2位 アイドル
 3位 占い
 4位 アニメ・同人誌
 5位 模型・フィギュア

■女に聞いた『許せないAVジャンル』
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200410/17/87/b0022887_2373585.jpg
 1位 72% スカトロ
 2位 64% アニメ     「おたくっくて、気持ちが悪い」(25歳)
 3位 61% レイプ
 4位 58% 盗撮
 5位 47% SM
281Trader@Live!:2007/08/16(木) 19:48:38.55 ID:wBtP2LRq
決済不能時間が大杉
やっぱりここはダメだわ
282Trader@Live!:2007/08/16(木) 20:38:48.06 ID:1pBtce8a
さ糞のメリットほとんどなし
アトランと同レベルだな
283Trader@Live!:2007/08/16(木) 21:49:31.67 ID:++CSoCgJ
今日落ちてず問題なく取引できているのはGMOぐらいじゃないかな。
スプもそんなに広がらないし、良心を見た気がするよ。
284鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/16(木) 23:13:39.04 ID:oKPDr00D
>お客様各位
>
>いつもお世話になっております。
>kakakuFX サポートセンターでございます。
>
>米国のサブプライムローン問題に端を発した金融市場の混乱は、
>最近の為替市場における大幅な変動率(ボラティリティ)の上昇をもたらしています。
>その結果、これまでキャリートレードの対象となってきた高金利通貨、
>市場規模が小さく流動性の限られる通貨において取引のリスクが大幅に増大しています。
>これらの通貨は取引が一方向に偏った場合のレートの変動が激しく、
>また、流動性も乏しいことから取引時間内でも値がつかないケースや、
>取引時間外の大幅な他通貨の相場変動により、ストップロス(逆指値)が
>正常に機能せず、お預かりさせていただいている証拠金を
>上回る損失が生じる恐れがあるなど、大変危険な状況となっております。
>   
>この状況下、弊社のカバー先のサクソ銀行が弊社に対し証拠金料率の引き上げを求めてきており、
>弊社も同行と協議の結果、市場の環境を勘案しお客様の安全のためにも
>一部通貨についての料率引き上げはやむを得ないものとの結論に至りました。
>
>つきましては、流動性の低いTRY(トルコリラ)、ISK(アイスランドクローナ)、
>ZAR(南アフリカランド)、MTL(マルタリラ)、CYP(キプロスポンド)、
>HRK(クロアチアコルナ)、LVL(ラトビアラト)の含まれる
>通貨ペアの証拠金料率(マージン率)を従来の2%より4%に引き上げることと致します。
>実施日は8月24日(金)朝6時を予定しております。
>
>お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、今回の対応は昨今の市場環境下、
>お客様自身の被害を最小限に食い止める意味合いもある処置と考えております。
>尚、サクソ銀行の弊社に対する料率変更は本日実施済みであり、
>お客様に対する料率の変更も市場の状況によっては
>実施日を前倒しに変更させていただくこともあり得ますので、
>対象のポジションをお持ちの方はポジションの縮小等
>早目のご対応をお願い申しあげます。
>
>また、引き続き為替市場は変動の大きな状況が続いております。
>ご如才なきことながら、充分市場の状況にご注意いただき、
>流動性の低い通貨や、週末越えのポジション保有につきましては
>保守的な運用を心掛けていただけるようお願い申しあげます。   
>
285270:2007/08/16(木) 23:20:57.19 ID:YjPELg0Q
>>271さん
レスどうもありがとうございます!
286Trader@Live!:2007/08/16(木) 23:33:42.43 ID:R7s0nvEQ
>>281
決済不能時間てどういう状態になるんですか
通貨は何ですか?
新規ポジはできても決済だけできないんですか?
287Trader@Live!:2007/08/17(金) 00:43:24.83 ID:eqFRzfHd
>>286
基本ポジはポンド円です。
ポジッったまま決済ボタンにロックが架かるので、手の施しようがなく
時間がたつまでなにもできない状況になります。
チャートは『情報が得られません』と表示がでて鯖落ちもあります。
(カカクに苦情いれても何も出来ません)
当然 その時間帯は利益が出ていても決済できる時間帯は?です。
カカクができてからだんだん酷くなってきています。
ポジってから決済できるかまで心配しなければいけない業者になってます。
288Trader@Live!:2007/08/17(金) 00:51:44.32 ID:JzfoKdQK
>>287
そうなんですか、こわいですね。
決済不能になる時って急変時でしょうか?
289Trader@Live!:2007/08/17(金) 01:13:17.41 ID:/vilG/n8
サーバーの強さ、スプ、レバ含めて今はGMOが最強だろうな。
今日もほとんどストレスなしで使えたし。
290Trader@Live!:2007/08/17(金) 01:17:29.33 ID:eqFRzfHd
そうですよ。
今みたいなグイッと落ちた時に決済ボタンが
押せたりロック架かったりします。
利益がでるはずが赤字で決済も多いのでムカつきます。
以前は朝方が多かったのですが、今は指数時は当たり前になります。
291Trader@Live!:2007/08/17(金) 01:37:12.96 ID:JzfoKdQK
>>290
なるほど。SAXOなら少々の事なら大丈夫だと思ってたんで驚きです。
貴重な情報ありがとう。
292Trader@Live!:2007/08/17(金) 01:38:32.79 ID:eqFRzfHd
使っている僕もビックリです。
そんなウワサ聞いたことありませんでしたから・・・
293Trader@Live!:2007/08/17(金) 02:34:10.15 ID:wX7oDZm/
http://kakakufx.com/info/notice.html#20070816

OMR切るか、追金するか・・・
294Trader@Live!:2007/08/17(金) 02:49:51.13 ID:ajXYGnl6

>>286-291
ずいぶん手の込んだ嫌がらせだないくらなんでもユーザーとしては怒るぞ。
二人いる振りして自作自演だろ?どこの工作員だよ?

>>292
ワロタ ハイブロ!

カカクは良心的だよ。昨日の時点で市場の状況が危ないってわざわざホームページで
警告まで出している。
今日の急落局面でも鯖落ち無し。
10分後には何事も無かったようにドル円のスプ2に戻ってた。
(時々3くらいにはなって苦しげではあったな)ある意味驚異。

>>284
よく読めよ。泣けるよな。
サクソから即日証拠金の料率引き上げを宣言されても
自分の客には一週間猶予を与えるとさ。

>>290
嫌ならさっさとやめればいいじゃん。
何で取引続けて悪口言い続けてるの?
工作員?それとも他の奴が取引に加わるのがいやなの?
オマイ見たいの見てるとむかむかするんだけど。

カカクたのむからムリしてつぶれないでくれよ。
295Trader@Live!:2007/08/17(金) 03:02:36.00 ID:eqFRzfHd
>>294
工作員はおまえだろ
被害が大きいから怒るのが当然
チャートを見てるだけのやつはすっこんどれ
296Trader@Live!:2007/08/17(金) 03:12:14.24 ID:ajXYGnl6
>>295
???君の事はハイブローって褒めたつもりだったんだけど・・
うまく伝わらなかったならスマソ
292をてっきり286-291が工作だと分かった上での
ハイブローな受けだと思ったものだから・・・
違うの?
297Trader@Live!:2007/08/17(金) 03:49:01.27 ID:eqFRzfHd
>>296
言い過ぎましたスマソ
たしかにいい会社だと思うけれど、ダメな所はダメだし
決済できないなら最初から発注させるなよって思うよ。
ここの苦情って社員がなんでもサクソのせいにするけれど
それは違うと思う。

298鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/17(金) 04:03:07.39 ID:g/wiHFsX
>>294

>>284
>通貨ペアの証拠金料率(マージン率)を従来の2%より4%に引き上げることと致します。
>実施日は8月24日(金)朝6時を予定しております。

なのに、

>尚、サクソ銀行の弊社に対する料率変更は本日実施済みであり、

ってことは、本日から8/24までのあいだ、証拠金の差額2%はカカク
が一時的に立て替えてSAXOに支払う、って事ですよね。
東証一部上場は伊達じゃないと思いました。

これでサポートが24時間になって電話注文も受けてくれるようになれば
JNSから移行するんですが…
299Trader@Live!:2007/08/17(金) 04:06:43.32 ID:EBUp085/
>>296

おいおい落ち着け。
なんか勘違いしてるだろ。

でも基本線は漏れも>>294に同意。
カカクはまあ素人っぽくもあるが
一所懸命やってる感じがする。

今回のドル円急落局面でも約定能力強かったよ。
他社スレが落ちたの、スプ広がったので荒れてるのみれば
わかるだろ。

ドル円スプ2ポン円スプ5をまずまず安定的に供給できる
業者なんてほかにいないんだから。オマイらここの邪魔をするな。
いやなら他でやってみろ。

今晩の状況を事前に予想したkakakuFXのホームページの
コメントはある意味神
ポップアップでそれを見て損失を縮小できたか否かは受け取った人次第か・・・。

300Trader@Live!:2007/08/17(金) 04:15:22.70 ID:APNnT3ve
JNSは元から4%だから良いとして、
TRY、ISK、ZARはHiroseTrader(2%)にもあるのに、今の所何も無いんだよな

Hiroseが現状維持のままなら、OMRの時と同じで
SAXOというよりはkakakuの都合という事だよな
301Trader@Live!:2007/08/17(金) 04:22:30.15 ID:EBUp085/
でも今の局面だとマイナー通貨の場合
4%ならすべてを失わずにすむ可能性が2%より高い
という判断はあるよな。
まあ普通はそれ以前に自分でストロス置くけどな。
客のためとカカクの都合半々ってとこか
放置しているヒロセのほうがいいんだか悪いんだか
302Trader@Live!:2007/08/17(金) 06:38:57.20 ID:XUL2bzhQ
>>294
ただしSAXOが証拠金を倍にするのはTRY, ZAR ,ISKだけ
MTL、CYP、HRK、LVLはカカクの判断
よほどスワポ派を一掃したいんじゃね
ヒロセやJNSは変更なし
とても良心的とはおもえん
損切り促進にすぎんからのう ポジ持ってるひとは
303Trader@Live!:2007/08/17(金) 06:46:20.32 ID:eqFRzfHd
全然良心的ではないよ。
おれのアホポジが原因なのかもしれないけれど
ポン円も3時ごろから実際の約定20P以下が
1回もない(3回取引)表示が11P動いて15、16って所だけれどね。
もう少し狭めてくれ。
それとも鯖がそれほど重いのか!!
304鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/17(金) 07:26:12.81 ID:g/wiHFsX
>>303
あなたは他の業者で指標時などに取引したことありますか?
そのときはどうでした?スプレッドが広がったりスリップしたり、
サーバが落ちたりしませんでしたか?

今週に入ってからは大相場が連日続いています。
そのような状況では*目標*スプレッドから実際の
スプレッドが乖離してしまうのは止むを得ない事だし、
他の業者に比べれば相当頑張っている方でしょう。

# ポン円1日で10円動いたくらいの超大相場だったんですよ?

スプレッドが広がってしまったり再クォートが発生してしまうのは
インターバンク市場で値動きが激しいからであり、
カカクの瑕疵によるものではありません。

大相場のときはそういうものだと学習して次につなげるか、
カカクを糞業者と認定してとっとと他の業者に移行したほうが
いいでしょう。
305Trader@Live!:2007/08/17(金) 07:29:17.83 ID:5DLvuzSx
下がっているときに、レバまで下げられたら軽くLCになってしまう罠。
できれば半年、最低でも一月は無いと離隔でも損切るにしてもいいタイミングを掴むのは難しい罠。
306Trader@Live!:2007/08/17(金) 08:20:56.35 ID:eqFRzfHd
>>304
だからここも取引できなくなったって
スベリが多く取引停止になるんなら
ここが良いのではなく
他と変わらんよ。
307Trader@Live!:2007/08/17(金) 08:28:21.03 ID:/vilG/n8
GMOは昨日一日まったく問題なかった。
スプも4ぐらいでさくさく最強の証券会社だね。
308Trader@Live!:2007/08/17(金) 09:01:51.10 ID:veOdZjbr
契約書みろ
309Trader@Live!:2007/08/17(金) 12:57:08.17 ID:Xxb6dT+E
>>294

ほんとだ、巧妙な自演ぽいw

昨日注文とおるかチェックしてないけど、
嘘ならkakakuに訴えられるんじゃない
310Trader@Live!:2007/08/17(金) 15:59:07.92 ID:3hLvakWp
こういう状況でも安心して取引できるのはGMOしかないかもね。
昨日の一番きびしい時でもサクサクだったし。
スプもほとんど広がらない。
システム、条件でみて総合的にはGMO最強としか思えない。
311Trader@Live!:2007/08/17(金) 16:30:10.94 ID:qhy64hWS
2ch相手に訴えたりはしないだろうけど、おれもここは
良心的な方だと思うよ。
USD/OMRのスプ・レバ変更だって文句言ってる人多いけど、
本当にOMRが切り上げされたら、kakakuは神だよ。


だから、お願いですから、USD/HKDのスプだけは何とかしてください。
312Trader@Live!:2007/08/17(金) 17:27:27.10 ID:eqFRzfHd
はっきり言わせてもらう。
べつにあんたらと言い合うつもりもない。

まず 鯖の安定。なるべく滑らない。スプは狭ければ狭いほどよい
この3点だけちゃんとしてくれれば良い。
サポートが24時間応対してくれた方がいいと言うが
サクソがどうのこうので終了。

取引しなければ鯖も落ちないし
不具合にも遭遇はしないよね。

313Trader@Live!:2007/08/17(金) 18:48:39.70 ID:Xxb6dT+E
>>312
いまさら擁護しても遅い
訴えられるの待って
ドキドキしてろw
314Trader@Live!:2007/08/17(金) 19:12:32.02 ID:eqFRzfHd
>>313
お前は社員か関係者か
だったらサクソの鯖の容量増やしてもらうとか
きちっとやれ
315Trader@Live!:2007/08/17(金) 19:55:18.07 ID:Xxb6dT+E
>>314
キャハ
そうビビるなw
316Trader@Live!:2007/08/17(金) 20:09:09.30 ID:nrhdsIeb
317Trader@Live!:2007/08/17(金) 20:38:33.22 ID:vv1AaTmE
空気を読まずに質問なんですが、
証拠金料率が2%→4%になるということは、8月24日(金)午前6時直前時点で
証拠金使用率が75%を超えてる場合は、即LC食らうということ?
それとも8月24日(金)午前6時以降にポジろうとすると必要証拠金が以前の2倍になる
ということ?

もちろんポジがTRY、ISK、ZAR、MTL、CYP、HRK、LVLの含まれる通貨ペアのみの場合。

「対象のポジションをお持ちの方はポジションの縮小」と勧めているから前者ぽいけど。
後者であってほすぃ。。
318Trader@Live!:2007/08/17(金) 20:40:21.85 ID:eqFRzfHd
なんだー
やけに火消しに走る奴が沸いてきたのは
アフリをやりはじめたんだ。知らなかったヨ
319Trader@Live!:2007/08/17(金) 21:01:43.14 ID:sdszpx3J
>>317

前者ですよ
あと証拠金使用率が75%以上、じゃなくて
その時点で証拠金比率が4%以下だったら即LC
ってことだと思うよ
320Trader@Live!:2007/08/17(金) 23:06:57.96 ID:sdszpx3J
なんでもいいけどAUDTRYレートいい加減だしてくれよ
何時間とまってんだよ
321Trader@Live!:2007/08/18(土) 01:16:22.55 ID:ovGnbAu/
GMOはかなり今回のことで最強さが証明されたよね。
322Trader@Live!:2007/08/18(土) 01:35:58.14 ID:9Dc4UYAL
>>311
ムリ カカクコムとしてははスキャル中心でこまめに取引するひとにできるだけ使ってもらいたいって方針だからね
スワップはSAXOの提示から1銭も抜いてない以上ドルペッグ制通貨やスワポに向いてる通貨ペアは最初と仕切りの取引以外全く儲からない上に
しかもSAXOはスワポがらみのミスがけっこうあるからその度に顧客への対応とかで手間がかかって全然旨みがないという状態になる
長期放置の顧客はいらないんだよ 金にならんから
だからUSDHKDなんてありえないスプ設定したしオマンもスプもレバも改悪、その他の高金利通貨のレバ引き下げ
ボラ拡大のどさくさに紛れてスワポ派を追い出しにかかってるのは明らかですよ

この傾向はヒロセもUSDHKDのスプ設定みれば同じようなもんだけどカカクよりはよっぽどマシ
だから通過ペア増加とスワポの改善、信託保全と今年中に対応してくるヒロセがSAXO系の主流となっていくでしょうね
口座開設は即日〜3日、入金反映も約1時間程度とSAXO系で最速
顧客の要望をできるだけ達成しようとする姿勢がヒロセは評価できるしね
カカクは一方的に押し付ける感じでイメージ悪い

唯一改善したポン円のスプも5〜9時は拡大してて全然ダメだし、こういう値動きの激しいときも全然広い
カバー先が広げてるから当然?という書き込みもけこうあるけどそんなに広げてないんだよ
結局損失防止のために警戒しすぎですね
323Trader@Live!:2007/08/18(土) 02:56:21.51 ID:SxMwSXTG
kakakuはどんな客が欲しいか?
ミニマムチャージがJNSより高い→小ロットでチマチマすんなボケ
スワポが確定益→低レバ長期放置とかすんじゃねーぞコラw
資産少ないと書類審査落ち→貧乏客イラネw
USDHKDの極悪スプ→取引しないでくださいw
OMR改悪→同上w

商品設計を見れば>>322のいうとおりであることは一目瞭然

kakaku的な客の位置づけはこんな感じかな?
100枚単位の短期トレードで月間通算が1万枚とかの人→上客
とりあえずミニマム払わないで取引する人→並客
最低取引単位が気になる人、OMR放置とか→氏ね

意図は解るが露骨すぎw
324317:2007/08/18(土) 05:21:57.95 ID:BTfLgLI8
>>319
レスありがとうございます。
既存のポジに対しても適用されるんですね。
まあ、証拠金が上がるときは大概どこでもそうですよね。

LCについては、あくまで証拠金使用率に基づくのでは?
というか、kakakuに直接訊いたほうが良いですね。
すまそ
325Trader@Live!:2007/08/18(土) 08:40:35.93 ID:ovGnbAu/
GMOは今回どんな状況になってもサクサク動いていた、すごい。
スプも大きく広がらないし一番良識敵な会社と思う。
システムの安定性はGMOが今は一番だね。
326Trader@Live!:2007/08/18(土) 10:35:20.43 ID:WX2gVjAe
GMOマジいいね
最高だ
乗り換えることにしたよ
327Trader@Live!:2007/08/18(土) 12:13:42.98 ID:zbM/lYu0
>>322
>カバー先が広げてるから当然?という書き込みもけこうあるけどそんなに広げてないんだよ

えっ
kakakuが手動で広げてるの?
そんなこと出来るんだ・・・
328Trader@Live!:2007/08/18(土) 14:40:15.51 ID:9Dc4UYAL
>>327
広げてるのはSAXOですよ
リスク避けるためにやってるんだけど広すぎ
ちなみにSAXOはカバー先数十行から一番いいレートもらってるから通常ポン円でも2〜3銭じゃないかな
荒れてても5〜7銭レベルと思われ
しかもレートがずれると約定拒否するのに何を警戒してるんだかw
ただ5〜8時はSAXO法人口座と違うからカカクはSAXOに依頼してやってるのかもね
329Trader@Live!:2007/08/18(土) 16:28:13.25 ID:zbM/lYu0
うーん、どこがいいんだろう・・・
マネパ
ガイコム
千反
パンタ
がだめで、
くりっくはスプが広かったし・・
330767:2007/08/18(土) 19:25:50.08 ID:R16zxnfg
やっぱりここしかないんじゃね?
今回もスプ広がったり多少のスリッページはあったが
他社スレの惨状みれば全然上出来だろここは。
すくなくともシステム的には何の問題も無かったぞ。
>>326
あわれだのGMO工作員
会社が売られてもうお駄賃もらえるかどうかもわからないのに・・・
331Trader@Live!:2007/08/18(土) 19:36:27.92 ID:zbM/lYu0
他スレ読んできたけど、
fxプライムとGFTはましそうだった
プライムは電源トラぶったみたいだけど
332Trader@Live!:2007/08/19(日) 06:30:04.44 ID:ot3vedUf
>>331
GFTは再提示の再提示で提示時間が1秒と実質約定拒否
成り行きは全然ダメだったね
333Trader@Live!:2007/08/19(日) 10:45:31.91 ID:Yp4v5rvo
土日は新業者さがし
現実問題
SAXO内なかでも、ここ以外にもう一つは必用不可欠かな。
糞業者から引越してきたときはいい業者におもえたんだが・・・
334鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/19(日) 11:20:24.02 ID:uwNgtewE
で?日本語の不自由な気違いID:eqFRzfHdは結局どうした?
退場の原因を業者に押し付けるとは惨めな奴だったな。
たどたどしい日本語を見ると、おそらく在日だったんだろう。
335Trader@Live!:2007/08/19(日) 11:45:22.26 ID:Yp4v5rvo
>>334
あんたはここ使ってないんでしょう?
聞きたいの。金曜も当然かわらずダメだよ。
不安定杉
使ってから意見いいなよ。
他も似たり寄ったりみたいだったけれどね。
アフィと論議交わしても無駄だけれど1回だけ特別ね。
336鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/19(日) 12:08:15.95 ID:uwNgtewE
>>335
俺はカカクにも口座開いてるの。で確認したところ、
どちらも接続するサーバは「mitslive.iitech.dk」なのね。
理解できないかもしれないけど、つまりJNSだろうが
カカクだろうがサーバの強さは同じ。

金曜はいろんな通貨ペアでスプレッド広がって、
トルコ関係で取引できないのも確かにあった。
でも他業者みたいにサーバが止まる事は無かったし、
全通貨でレート配信が止まったり、致命的な
障害は起きなかった。

JNSでは入金処理に時間がかかたって報告があるけど、
それはサーバの強度とは無関係、JNSの事務処理の問題。

あなたが言ってる障害ってあなたからしか報告無いんだよね。
そこがあなたの発言の信頼性を損ねている原因。
337Trader@Live!:2007/08/19(日) 12:40:15.35 ID:Yp4v5rvo
木、金曜日の答えは、
週明け待ちです。あなたにだけ返答する会社ではないはずです。
どこに?誰に報告するのですか?
言い合ってもしょうがないよ。
ここは特に太い会員多いから、会員から業者のあたりも強くなるのは当然だしね。
そもそも使えて当たり前、ダメで騒ぐ業界だよ。
メリットなしに褒めるのが不思議ですよ。
鯖は会員数に応じてだと思うし、年間契約だと思うから単純にSAXOでも違うはずとおもってるよ。
発言の信頼性をここで得られる、得られないは関係ないです。
338Trader@Live!:2007/08/19(日) 12:46:10.83 ID:ot3vedUf
カカクもJNSもヒロセもSAXOのホワイトラベルですよ
サーバーは同じものを使用してる
顧客数なんて関係なし
昔のIBみたいなイメージですな
業者の仕事は顧客集めてクレームとか要望をSAXOにつなぐだけですね
339Trader@Live!:2007/08/19(日) 13:03:37.93 ID:Yp4v5rvo
>>338
ありがとう。
そのホワイトラベルからの
グレードアップは無理なのかねー
クレームは当然SAXOが・・・しか言われたことがないのでわかっています。
340Trader@Live!:2007/08/19(日) 16:12:29.25 ID:dp1wahUR
私がメインで利用しているAFT-FXダイレクトトレードですが、今回の急落にもびくともせずスプレッドはいつも通り、取引量の少ないNZドルでも、100万を超えるポジションの決済もすんなりと通りました。
http://fx-trade2.seesaa.net/article/51908870.html

ほんと?
341Trader@Live!:2007/08/19(日) 16:54:01.14 ID:RqiMmnF1
>>340
アフィリだろw
342Trader@Live!:2007/08/19(日) 17:52:06.17 ID:yhuL+0Mo
初心者でよく分からんのだが
レバの設定ってどうやるの?
普通に例えば10万円しか持ってなくて、
100万円の注文出せばレバ10倍になるでおK?
343Trader@Live!:2007/08/19(日) 17:55:40.24 ID:XBnlsprB
んだよ。

344Trader@Live!:2007/08/19(日) 18:14:16.00 ID:yhuL+0Mo
>>343
産休
345マネパ難民:2007/08/19(日) 19:08:34.38 ID:ozg7ctLE
あたたかい巣を探しにやってきましたが
どこも同じようですね、でわまたノ
346Trader@Live!:2007/08/19(日) 23:57:48.57 ID:dp1wahUR
どさくさにまぎれて、スワップボリすぎだ!
しね
347Trader@Live!:2007/08/20(月) 19:48:40.84 ID:nzfpKX3E
皆さん、こんにちは。
突然ですが皆さんは、どのくらいメルマガを購読していますか?
私は40誌くらい購読しています。そのうち、外国為替関係のメルマガが
3分の1くらいです。その中で、一番参考になるメルマガがあります。
外為投資倶楽部 → http://www.mag2.com/m/0000140787.html
とても読者さんの立場に立った丁寧なメルマガです。
初心者の方のために定期的にレポートも配布されています。
このレポートを読むだけでも価値があります。
さらに筆者の為吉さんが凄いところは、本まで出版されています。
さらに、さらにとても充実したサイトは、必見ですよ。
必見のサイトは→ http://gaitame.sportswalker.net/
是非、購読するメルマガに加えたい一誌です。
登録は今すぐ! → http://www.mag2.com/m/0000140787.html
348Trader@Live!:2007/08/20(月) 20:13:33.40 ID:zfTcazJe
>>347
死ね
349Trader@Live!:2007/08/21(火) 01:29:50.97 ID:+Emswute
はぁ〜だめだね
350Trader@Live!:2007/08/21(火) 22:23:42.93 ID:n4nKdhFz
ここって両建ては申請しないと適用ないんじゃなかったけ?
いつの間にか両建て可になってて、1週間後に発見したぞ。連絡よこせよ。
でも両建てすると証拠金取らないのはええシステムや。
351Trader@Live!:2007/08/21(火) 22:26:41.85 ID:JHgLyRZk
>>350
普通に申請しないと両建てできませんよ
でないと即時に途転とかできないしw
単にポジにリミットかなんか入れて逆ポジたてたら両建てになってるって落ちじゃ・・・
352Trader@Live!:2007/08/22(水) 10:26:50.00 ID:oo0VZe5l
昨日からNZDTRYとAUDTRYが取引できないんですが、
何かあったのでしょうか?
353鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/22(水) 14:01:05.05 ID:hKvD1EwI
>>352
トルコでクーデーターが起きてるので
一部のクロストルコは取引停止中
354鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/22(水) 14:03:36.68 ID:hKvD1EwI
というのは冗談でSAXOの技術的問題なので
気にすること無いです。
ディーラー呼んでクォートしてもらえば
取引できませんか?
355Trader@Live!:2007/08/22(水) 20:57:05.41 ID:l1ekDSOW
鈴木さん、こんばんは
元気ですかー?
356鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/23(木) 00:21:59.97 ID:bYlFdZ2f
>>355
まあボチボチです。サブプライム問題が当分長引きそうと予想、
トルコロングは損切り、ポジはキウイショートのみです。

トルコ復活までは名無しとして活動します。
357Trader@Live!:2007/08/23(木) 15:17:38.80 ID:porTBteG
AUDTRYとNZDTRYは
ディーラー呼んでクォートしてもぜんぜん変動しないんですが・・・。
TRYJPYとAUDJPYの合成と剥離したらポジっても平気ですか?
358Trader@Live!:2007/08/23(木) 16:49:35.77 ID:Ju1SbzUv
>>357
いまやってみたけど、だめだ
呼んだ時だけレートが正常になる

だったらチャート直せよw
359Trader@Live!:2007/08/23(木) 17:05:03.66 ID:porTBteG
>>358
今の時間はそれなりの値段を出してくるね・・・スプはかなりひどいけど。
でも10PP刻みでしかでてこないからどっちかナイアガラのときに
クォートすればいけるんじゃないかなと。
360Trader@Live!:2007/08/23(木) 17:07:11.35 ID:porTBteG
って書いたとたんにスプが100ppになりやがった
みてるのか?
361Trader@Live!:2007/08/23(木) 17:10:07.63 ID:Ju1SbzUv
>>360
ホントダw
AUDTRY 1.07 1.08

でも、まだ
NZDTRY 0.940 0.945
362Trader@Live!:2007/08/23(木) 17:15:49.75 ID:porTBteG
>>361
と言ってる間に
107.60-108.10
から
107.50-108.50

なんやねん

363Trader@Live!:2007/08/23(木) 22:03:32.25 ID:N2uFYcDb
テンプレでリアルタイム入金が無いというのはわかったけど
入金先の銀行口座はどこになるの?

サイトを探したが見つからなかった
364鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/08/23(木) 22:46:53.32 ID:Op+B/z2R
>>363
客一人一人に専用の振込口座を割り当ててるので
公表はしていない。口座開通案内のメールに記載されてる
365Trader@Live!:2007/08/24(金) 00:44:26.92 ID:S/W+rN3j
チャート の ヒゲ 全然信用できない!
366Trader@Live!:2007/08/24(金) 01:10:19.53 ID:cIO66kOc
なんかここのツール 勝手に発注ボタンが押されて困る
マウスカーソルを発注ボタンから遠ざけていてもなるから恐ろしすぎ
367Trader@Live!:2007/08/24(金) 01:17:46.65 ID:O4c4SqU8
取引ウインドウを隠すか閉じてしまえばいいよ。
必要な時だけ出すようにする。
または実際に発注する時以外は、ロックをかけちゃう。
368Trader@Live!:2007/08/24(金) 01:43:30.79 ID:cIO66kOc
ありがとう
隠していても勝手に押されるからこまめにロックすることにします
369Trader@Live!:2007/08/24(金) 06:08:09.90 ID:fZ19v0jf
すでにSAXO2のこのシステムは1年以上使ってるけど勝手に発注ボタンが押されるなんてことね〜よ
どんな使い方してるのかと
370Trader@Live!:2007/08/24(金) 09:25:59.57 ID:S/W+rN3j
>>366
本当なら危険じゃない?
嘘なら訴えられるよ
371Trader@Live!:2007/08/24(金) 15:34:31.67 ID:VaBiS98a
kakakuのソフトが突然チャート表示できなくなったんで
OS入れなおしても症状改善しないんだけど俺だけ?
372Trader@Live!:2007/08/24(金) 15:43:36.28 ID:Vf3mZqeF
そうだね
373Trader@Live!:2007/08/24(金) 18:15:12.66 ID:S/W+rN3j
もう4%なった?
374Trader@Live!:2007/08/24(金) 19:59:52.91 ID:x6ZUswq8
勝手に発注押されたコトなんてない
他にくらった奴いる?
375Trader@Live!:2007/08/24(金) 20:29:00.88 ID:8l4PGBBg
俺は発注ボタンが薄くなって押せなくなるんだけど?
毎回ソフト上書きインスコすると直るんだが、は〜めんどい・・
376Trader@Live!:2007/08/24(金) 20:59:27.94 ID:cIO66kOc
>>370
自分にとっては本当だけど他の人はならないようだ
と言う事はこっちの環境によるトラブルの可能性も高いから
暇を見てOSから入れ直すことにした
377Trader@Live!:2007/08/26(日) 21:27:58.58 ID:BhwvyRSz
クイック入金を可能にしてくれよ 中野人。

Eバンク銀行1社でいいから。
378Trader@Live!:2007/08/27(月) 02:59:49.19 ID:ut5UB+2V
いやクイック入出金だな
中の人たのむわ
379Trader@Live!:2007/08/27(月) 04:01:13.51 ID:9LJE1h8Z
マジ クイックは必須だよ
開設したけど
クイック無いから入金に躊躇してるYO
380Trader@Live!:2007/08/27(月) 09:47:32.88 ID:fk0SBw4m
おまいらSAXO系でクイック入金できるところはないよ
システム上SAXO自体がつくらなきゃできないみたいだしね
381Trader@Live!:2007/08/27(月) 10:03:21.43 ID:Ne2kMZ7F
なんでやねんw
382Trader@Live!:2007/08/27(月) 10:30:26.13 ID:fk0SBw4m
>>381
SAXOのホワイトラベルはそういうもんと思うしかない
実質IB業者みたいなもんなんだからSAXOの承認かなんかが入出金時でからむんじゃないかな
当然要望が多くなれば対応してくるんだろうからせっせとメールしなはれ
383Trader@Live!:2007/08/27(月) 10:47:24.38 ID:Ne2kMZ7F
↑あほさらしあげw
384Trader@Live!:2007/08/27(月) 10:55:23.31 ID:p0GAmAT+
緊急メンテナンスのお知らせ  kakaku FX サポートセンターでございます。本日11時より緊急メンテナンスを行わせていただきます


ここだけ、
AUDUSDが大暴落してあせったよ・・・
385Trader@Live!:2007/08/27(月) 11:01:08.48 ID:fk0SBw4m
>>384
ヒロセやミスターもメンテみたいですね
チャットーメールおくってくるカカクは親切ではありますな
386Trader@Live!:2007/08/27(月) 11:03:06.43 ID:fk0SBw4m
復活キタ
まぁこんな短時間のメンテしょっちゅうなわけだが
387Trader@Live!:2007/08/28(火) 10:47:30.69 ID:EDNMOMir
今日テレ等でここ映ってた
「高金利通貨が人気です」

と言いながら、レバ下げ???
388Trader@Live!:2007/08/28(火) 11:50:22.09 ID:GJPSVgs3
カカクの高金利通貨は今回のレバ下げともともとのスプがSAXO系で一番広いから全然おいしくない
ヒロセがとっとと通貨ペア数増やして信託保全にすれば一気にシェアとれるというのに何をやってるんだと・・・・・
389Trader@Live!:2007/08/28(火) 15:03:29.32 ID:z9hbdpCw
その前に
チャートが固まらず、約定スムーズに
ロスカットや利益確定がちゃんとできるようになるのが先。
でもよくトルコとか出来るね。
月曜に朝とかスプ2円弱あったのを見て萎えた。
390Trader@Live!:2007/08/28(火) 15:07:11.45 ID:GJPSVgs3
当然ヒロセとはヒロセトレーダーを指す
FX2なんて即刻廃止すべし
391Trader@Live!:2007/08/28(火) 15:23:07.92 ID:rTTRO99W
>>389
トルコは月曜朝が最大スプになるのは流動性が最低になるのだから当たり前
極悪スプでも窓明けナイアガラ時に取引できるだけマシって思うよ

アトランだと時間になるまで取引不能だから暴落を指くわえて見守るしかない
取引不能時間は強制LCも約定しないから、気づいたら爆損→口座マイナス(借金)もあるさw
392Trader@Live!:2007/08/28(火) 15:25:38.53 ID:GJPSVgs3
それはSAXO系もヒロセFX2も同じですよ
基本的に取引できる時間はトルコ時間のみだしね
393Trader@Live!:2007/08/28(火) 15:41:27.81 ID:rTTRO99W
>>392
取引時間外でもライブ価格をクリックしてレート提示されりゃ取引できる。
スプ2円とかだったら案外レート出るかもよ?
時間外なのに表示上のスプが小さくて( ゚д゚)ウマーと思ってライブ価格を
クリックしてもディーラーがクォートできませんってなることは多い。
394Trader@Live!:2007/08/28(火) 15:46:17.02 ID:z9hbdpCw
残念 ここも同じ
ここもライブ取引という画面になれば
LC不能だよ。俺の場合ナイアガラ時取引できるようになったのはLCより2円↓
ので口座にロスカット以上の金は入れてはいけないってつくづく思ったよ。
2,3分や10分後復旧しても手遅れなんだよね。

流動性ね。ドル円30銭、ユロ円50銭、ポン円80銭でか?
でも流動性ね。聞いてあきれる。

火消しも社員も同じようないいわけしか言わないけれど
マニュアル通り言われてもね。
失った金は返ってこないよ。

ダメな所は 改善すべし 
395Trader@Live!:2007/08/28(火) 15:53:25.86 ID:Gl/i21hf
>>ID:z9hbdpCw
またお前か。

お前の文章は微妙に日本語の文法から外れていて
意味が分からない。日本の学校で日本語習ってないだろ?
「書き込み」をクリックする前に10回読み直してから実際に
書き込んでくれ。
396Trader@Live!:2007/08/28(火) 16:01:38.09 ID:2atyCoY7
SAXO系業者はどこも窓口になってるだけだから、
そこの社員とぐだぐだ言ってても時間の無駄なだけだよ
SAXO側が了解しないと何も出来ないんだから、言い訳しかしないのは当たり前

レート等でトラブルあったら、先ずはとっととSAXOに連絡しろと言わないと
397Trader@Live!:2007/08/28(火) 16:13:45.03 ID:rTTRO99W
>>394
はいはい、負け組みの恨み節ですね。
いかなる理由でも相場での負けは全て自分のせいなんだよ。
その真意に気づかないようなら相場から足を洗って真面目に働けw
398Trader@Live!:2007/08/28(火) 17:30:03.92 ID:z9hbdpCw
>>396
ここの場合のトラブル時のほとんどは
サポートー外時間。
>>395 >>397
仕事中おつかれさん。
399Trader@Live!:2007/08/28(火) 17:38:17.08 ID:Gl/i21hf
>>398
お前は本当に日本語が不自由だな。修正してやる。

--オリジナル--
ここの場合のトラブル時のほとんどは
サポートー外時間。

--修正後--
この業者を使ってて起きるトラブルの殆どは
サポート対象時間外に起きている。
だからxxxxxx(←肝心な部分が省略されていて結局意味不明)
400Trader@Live!:2007/08/28(火) 19:54:57.70 ID:GJPSVgs3
24時間サポートはほしいとこなんだが、ヒロセが24時間サポートだったのが9:00〜22:00に変更したんだよね
これにはがっくりだ 24時間社員は待機してるのに仮眠時間の影響なのか?w
それと数分で数円ぶっとんでた市場のときにまともなスプ期待なんてできるわけないじゃん
銀行間でも相当開いてたわけだし それがFXっつーもんだよ
401kakakuFX 初日:2007/08/30(木) 00:31:20.56 ID:NIM4U7t9
やばかった〜〜〜

もう少しで、注文ミスであぼ〜んに成りかけた!!!

402kakakuFX 二日目:2007/08/30(木) 00:48:06.99 ID:sJnrvMAZ
漏れの場合は予備知識なしでツール使いワンクリック発注してしまい、その建て玉返済が分からなく暫らくパニクりますた。
今は一日経ってだいぶ慣れますた。
403Trader@Live!:2007/08/30(木) 01:58:20.98 ID:LnmN0IW8
口座状況の変動はいちいちクリックしないと変わらないんでしょうか?
404Trader@Live!:2007/08/30(木) 11:39:42.31 ID:ULpoAgXV
FXCMのツールみたいにリアルタイムで建玉の損益を表示して欲しいな
405Trader@Live!:2007/08/30(木) 14:54:24.84 ID:BCCM/GOe
SAXOツールに慣れてきた
ビューはおもいっきり編集しまくって使いやすくなった
ただ、俺はアホなのでトレールが使いこなせないのと
建て玉の一部決済の方法がわからない(20万たてて、10万だけ決済とか)
406Trader@Live!:2007/08/30(木) 17:32:22.74 ID:BNvvGv+a
とレールはユニマットに説明が乗ってる


NZDTRYのチャートがまた止まってるよ!!
407Trader@Live!:2007/08/30(木) 18:16:45.21 ID:VSa4vPSh
FAX持ってないと口座つくれないのかな
持ってないよおおおおおおおおおお

って今時FAXでしかお金引き出せないなんて
クイックとか別次元じゃん
408Trader@Live!:2007/08/30(木) 18:22:12.73 ID:cGXH5gl2
>>407
大丈夫、入金することはあっても出金する機会は永遠に来ないから
409Trader@Live!:2007/08/31(金) 11:26:45.06 ID:IIgUQhCM
一目均衡表ってどれでしょ。
「チャートの分析ツールのtrendsのところに
入っていますので是非御活用ください。」
とかいてあるんですけど。。
410Trader@Live!:2007/08/31(金) 12:09:12.47 ID:MnVSRobz
trendsじゃなくてOscillatorsの方で
Ichimoku kinko Hyo
っていうのだ。
ここの一目は使いにくいから使ってないけどね。
411Trader@Live!:2007/08/31(金) 14:49:42.26 ID:8YWi5L0F
>>410
thanks
これで、時給-1000円が-950円になる気がする。
でも、使いにくいんだ。
412Trader@Live!:2007/08/31(金) 22:18:50.16 ID:QopCymNW
>407

FAXなんてコンビニ行けばあるだろ。
まぁ、近くにコンビにも無いなら諦めろ!!
413Trader@Live!:2007/09/02(日) 03:06:49.18 ID:lkXNvChk
リアルタイムで損益が分からないときついな。。。

デイトレで考えてたけど、それが改正されない限りは無理か
414Trader@Live!:2007/09/02(日) 10:27:13.93 ID:JfANCQAf
JNSと違うサーバにつなぎにいってくれよ・・・
同時に落ちるじゃん
415Trader@Live!:2007/09/02(日) 11:45:50.55 ID:Pdq8+nZc
建て玉の損益がわからないとかと言ってる奴池沼か?
成りで決済しようとしたらわかるだろ
416Trader@Live!:2007/09/02(日) 15:19:30.46 ID:QloPLiXF
>>414
SAXO系同士で業者もっててもヘッジになるわけないじゃん
どこまでSAXOが好きなんだと・・・w

>>413
・・・・・
417Trader@Live!:2007/09/03(月) 05:28:09.85 ID:4A7kwlRy
kakakuプレミアム、スタンダードそれぞれのカバー先ってどこ?Saxoなのか?
どこにも書いてないから胡散臭い・・
418鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/03(月) 06:19:41.99 ID:BvjvJQ5W
>>417
トップページ(http://kakakufx.com/)におもいっきり書いてますよ

>kakakuFXの特徴
>・世界の投資家に支持された先進のデンマークサクソ銀行の取引システムを完全日本語化
419Trader@Live!:2007/09/03(月) 06:24:28.54 ID:4A7kwlRy
>>418
システムはそうなんだけど、カバー先銀行が明記されていない。
ヒロセの場合、ヒロセ・トレーダーのみがSaxoがカバー先となっていて
SaxoTraderベースに改良してるFX1、2などは違うマイナーな銀行がカウンターパーティーになってる。
少なくともカバー相手がわからないと不安だ。
420Trader@Live!:2007/09/03(月) 06:48:36.53 ID:Pm9r2dBQ
> SaxoTraderベースに改良してるFX1、2
ヒロセFX1、FX2は、取引システムが違うしSAXOとは何の関係もない

現時点ではどこの業者も、SAXOの取引システム=SAXO1行のみがカバー先だよ
ヒロセはFX3で、SAXO込みの複数カバー先にしようとしている様だが
421Trader@Live!:2007/09/03(月) 07:03:18.43 ID:4A7kwlRy
>>420
FX1、2がSaxoTraderベースに見えるのは俺だけか。
FX3は確かにまだ不明な点が多い。
kakakuが沿革をはっきり書いてくれれば済むんだが・・
とりあえずさんくす。
422Trader@Live!:2007/09/03(月) 07:44:42.00 ID:g2G6f0Kr
時刻が22:44になってるのは仕様ですか
423鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/03(月) 09:15:31.72 ID:BvjvJQ5W
>>421
SAXOがカバー先であると明記されているページが見つかりました。


https://kakakufx.com/account/step01.asp?p=1&t=0

>外国為替証拠金取引説明書
〜略〜
>3)外国為替証拠金取引のカバー取引相手方の商号(名称)及び業務内容
> お客様と当社との取引は店頭取引であり、サクソバンク(証拠金による外国
> 為替証拠金取引業務)にてカバー取引されております。
424Trader@Live!:2007/09/03(月) 09:19:09.01 ID:FzFlDgVz
しっかし、レスのレベルが低いな
マニュアルやらトップページ読めばわかることばかり質問だの文句だの
クソ仕様はとっとと改善してもらうように、提言するのは当然だが
そのレベルに達してない幼稚な質問が多い

425Trader@Live!:2007/09/03(月) 10:21:39.38 ID:o+3qedL8
SAXO ホワイトラベル でググれと・・・
426Trader@Live!:2007/09/03(月) 14:40:06.78 ID:FzFlDgVz
他のSAXOもみたいだがドル円朝4時と5時の異常値ってなんだろ
刈られた奴いる?
427Trader@Live!:2007/09/03(月) 15:01:20.34 ID:o+3qedL8
異常値かどうかすら不明
なんせこの時間帯ひっぱってるのSAXOしかいないから
OANDAなんてかなりいい加減だからのう(スプ広げてなんとか対応してるって感じ)
4時はじまった当初はドル買いに反応しててドル円上げで116.15付近まで言ってたね ポンドル爆下げポン円やや下げって感じ
で、しばらくするとドル円がロイターとかと同水準になった チャートや提示レートの高安からも消えてた ポン円はチャート上で確認可能
5:15の奴はチャートにも反映されてるし高安にもそのレートでのってるから異常値扱いじゃないみたいだね
結論はSAXOの4時は信用できなくなった 4〜6時も飛びやすいのでたとえバッドティックだとしても訂正されない可能性がある
ゆえにこの時間帯はストップは危険・・・
428Trader@Live!:2007/09/03(月) 15:14:52.00 ID:LWPbI3W2
NOKDKK

異常でしょ
429Trader@Live!:2007/09/03(月) 19:04:16.05 ID:0RQcXTTF
>427
すかさず116.15S指し値入れたら取り消しできない状態になったよ。
つまり約定するはず。
なのにしばらく経ったら削除できた。
つまり約定消された。
朝起きても異常値狙いしても無駄ってこった。
異常値じゃ無くて曲げたら大損。
メリット無し
最近わざと異常値出してる節がある。
430Trader@Live!:2007/09/03(月) 19:06:00.41 ID:0RQcXTTF
ちなみに116.15Sさしねで後に116.30とか実勢レートがなって緑色になったら当然のごとく
116.15Sが入る。
10万枚で実験済み。
431Trader@Live!:2007/09/03(月) 19:15:26.38 ID:o+3qedL8
そりゃそうだろw
432Trader@Live!:2007/09/03(月) 19:26:40.65 ID:FzFlDgVz
異常値情報サンクス
前のNZ異常値は土曜の朝だったから
そこから月曜の朝までは危険ですね
433Trader@Live!:2007/09/03(月) 19:35:36.94 ID:O+o781lH
指値取消不可状態で数時間とかあるからな
それで数時間後に、約定するか取消するかはSAXOのディーラー次第だから、
物凄くユーザー不利、というかSAXOが有利過ぎるよな
約定したのか判らないんじゃヘッジすら出来ない

特にここはサポート昼間だけだし
434Trader@Live!:2007/09/03(月) 21:55:37.90 ID:4A7kwlRy
>>423
ありがとうございます。
ぐぐったんだけど、なかなかみつからなくて、手間かけてすいません。
kakakuをちょっと検討してみます
435Trader@Live!:2007/09/03(月) 23:01:46.26 ID:LWPbI3W2
>>429
成り行きでもだめか・・・
トンクス
436Trader@Live!:2007/09/03(月) 23:33:25.67 ID:o+3qedL8
仮に異常値で成り行きで約定してもしばらくして訂正されるだけ
それがSAXOですね
異常値かどうか判断するのも当然SAXOなのでそのポジにたいして仕切り玉とかいれてると
その玉だけ残り大損ってこともありますね
ゆえに異常値狙いにいくととんでもないことになりますよ
437Trader@Live!:2007/09/04(火) 21:59:45.68 ID:XvMmUrtD
デモトレを試しているんだが、決済の仕方がわからないw
業者によってこんなに違うんだなあと、驚いたよ。
438鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/04(火) 22:19:42.25 ID:wh2GBqmq
439Trader@Live!:2007/09/05(水) 11:18:28.98 ID:bqpdXa45
ここの3倍デーって
基本的には水曜のAM6時をまたいだときでよろしいですか?
440Trader@Live!:2007/09/06(木) 00:24:03.95 ID:ZSRDeZ6u
木曜の朝6:00
441Trader@Live!:2007/09/06(木) 03:21:33.25 ID:joyNaNkM
スプは変動型でっか?
442Trader@Live!:2007/09/06(木) 03:31:44.99 ID:ctcA6asg
>>441
1日で9割くらいは固定してるんじゃないかなぁ
指標時広がったり早朝時広がったりって感じ
443Trader@Live!:2007/09/06(木) 03:46:16.87 ID:joyNaNkM
どーもです

指標だとストップ刺さってもドカンと滑りますよね?
444Trader@Live!:2007/09/06(木) 10:49:57.33 ID:7ePKaWPo
>スワップポイントは、現在お持ちのポジションをNYクローズをまたいで持ち越した場合に発生し、含み損益に加減します。
当社では新しい方式でスワップポイントを提示し、ポジションを持った翌日から発生します。もちろん、土日・祝日にも発生します。

毎日発生してるから土曜の朝が3倍デーじゃないの??

445Trader@Live!:2007/09/06(木) 11:10:30.15 ID:CMETfqYq
>>444
3倍デーの意味わかってるか?
446Trader@Live!:2007/09/06(木) 11:30:32.86 ID:h/R+0ZTN
携帯に対応してほしいな。

ところでトルコ円のスプは50ピピ以上開くことあります?
80Lに刺さってないか心配だ。
447Trader@Live!:2007/09/06(木) 12:01:17.15 ID:04TIl0E4
いまんとこポン円のスプ5で、
ここが一番せまいんだよね?
実際にはどうですか?パンタスレでは客寄せとか書かれてたので・・
448Trader@Live!:2007/09/06(木) 12:13:09.26 ID:h/R+0ZTN
88だ><
ほんと下がってこないなトルコ
449Trader@Live!:2007/09/06(木) 14:18:25.12 ID:kxCAJBlR
今、パンタのポン円はスプ4-6になってるよ。
紙スプとなってるが、固まりアボーンが待ち構えてる。
オージーはスプ2-3
450Trader@Live!:2007/09/06(木) 14:58:21.77 ID:Mq3zYZay
うん。
それがいつ来るかわからないし、いつ来てもおかしくないからパンタは怖い。
451Trader@Live!:2007/09/06(木) 18:43:36.63 ID:vFi3TfRu
TRY20枚Lしてる状態で、追加でTRY 5枚Sしたら
どうなるか知ってる人いませんか?

1. Lが5枚分決済されてL15枚になる
2. L20枚は残ったまま、S5枚が追加される
3. その他(注文が拒否されるなど)

いや、アホールド用Lは残しつつ、短期用にSしたい
んだけど、1. になったらやだなと思って……
452Trader@Live!:2007/09/06(木) 18:45:50.28 ID:ctcA6asg
>>451
通常は当然1ですよ
2にしたかったらその最初の20枚のロングにリミットとか指値入れとくと両建て状態になるらしい
453Trader@Live!:2007/09/06(木) 18:49:42.82 ID:hKmIa2cE
経験上リミット・ストップで問題ないけど、そんな不確定な事やるより、
ここは申し込めば正式に両建可になるでしょ
454Trader@Live!:2007/09/06(木) 19:28:27.18 ID:vFi3TfRu
>>452
わー、裏技ありがとうございます。
やってみます。

>>453
ありがとうございます。
両建ても考えたのですが、別口座になるみたいな話なので、
1画面で全体状況が把握しにくいかなぁと思って。
455Trader@Live!:2007/09/06(木) 20:26:57.26 ID:adoP4zzu
スタンダードはユーロドルのスプすらひろいんだね。
指標時かドル円専用になりそう。
456Trader@Live!:2007/09/06(木) 22:24:22.75 ID:lRBWLuaa
>>452
> 2にしたかったらその最初の20枚のロングにリミットとか指値入れとくと両建て状態になるらしい

ほんとこれ?
457Trader@Live!:2007/09/07(金) 10:41:33.44 ID:tclizsCd
入出金を改善しクロス円のスプを下げミニマムを全部50000にしたら
一生ついていく
458Trader@Live!:2007/09/07(金) 14:40:39.50 ID:/LWloRkj
それをやったら客増えすぎて鯖落ちするので、絶対にやめてほしい
459Trader@Live!:2007/09/07(金) 14:46:26.07 ID:plmaPKN8
>>458
SAXOの鯖はそんくらいでは落ちないよ
国内の貧素な鯖と比較しちゃぁダメ
3ヶ所にバックアップ設備配置してるのSAXOくらいじゃないかなぁ
460Trader@Live!:2007/09/07(金) 19:10:45.27 ID:VvLdmaqy
>>453
神 このスレでもっとも有益な情報だったYO!
461Trader@Live!:2007/09/07(金) 19:11:19.67 ID:VvLdmaqy
お IDが V V Longかも。
462Trader@Live!:2007/09/07(金) 19:27:35.14 ID:4VAGJrhG
VVロングだめだこりゃ だって
463Trader@Live!:2007/09/07(金) 22:26:27.71 ID:vV94NryF
指標時に成行きでもすぐ約定、すげぇよ
いままでGMOでストレスだったのが別世界だ
464Trader@Live!:2007/09/07(金) 23:28:49.91 ID:WxbT4kiB
ここは指標時に逆指値の制限はありますか?
スプの広がり具合はどうですか?

長期ロングを仕込む場合に指標などで一時的に逆指値ショートをして為替損益を最小限にしたいのですがどうでしょう。
両建ての方法はあるみたいなので、試してみたいのですが、宜しくお願いいたします。
465Trader@Live!:2007/09/08(土) 05:30:47.94 ID:JJ9/4jon
実勢レートに近すぎる逆指値は通常時でもだめだよ
ドル円で20pips他のは知らん
466Trader@Live!:2007/09/08(土) 05:35:02.41 ID:JJ9/4jon
あ、デモもリアルもやった感じ違いをあまり感じないんで
デモで試してみれば?
多分同じだと思う、サポートに電話してきいてみれ
467Trader@Live!:2007/09/08(土) 07:34:57.53 ID:cHbdni60
ほんとにサクッと約定するのか?
しかし出金が糞だな
468Trader@Live!:2007/09/08(土) 12:32:39.27 ID:JJ9/4jon
ドル円、昨日の指標時もなりゆきですんなり約定、スプも変わってなかった・・・ような
通常時でも1部時間くたまにドル円が2.5とか3.0とかはある、数分で2に戻るけど
あと早朝は3から4
すぐ回復するけど、数十秒間注文通らなかったり、鯖がおちたり、ツールが固まったりはある
基本的には満足してる
469Trader@Live!:2007/09/08(土) 14:51:06.33 ID:33UNrj+8
スワップ激減惨敗w
470Trader@Live!:2007/09/09(日) 03:25:26.98 ID:9sF0Z8f2
スワポ派じゃないので(要はスイング)、ミニマムチャージ払ってでもプレミアムのほうがいいかな?
クロス円複数同時にポジることが多いので、各ペア10万通貨単位では資金がきつい。
スタンダードはペアが少ない・・
471Trader@Live!:2007/09/09(日) 03:40:04.42 ID:sVbrHpiG
ミニマム制限以上の枚数でメジャー通貨のスキャ〜スイングならここ
TRY、ISK等マイナー通貨のスワポなら他のSAXO系

ミニマム引っ掛かる程度の枚数でスイングなら、SAXO系以外の安い所でも十分だと思うが
指値が問題ない程度の安定感さえあれば良いんだし
472Trader@Live!:2007/09/09(日) 03:45:46.84 ID:9sF0Z8f2
>>471
ありがd
Saxo系のシステムに慣れてしまってるので・・
メジャーでペア絞ってミニマム以上でポジるのがいいかな・・
GFT系もシステムは好きだけどどうもスプが広い・・
473Trader@Live!:2007/09/10(月) 00:06:10.59 ID:jW6jy1zp
SAXO名物異常値が月曜早朝に出やすいので
ポジってるひとは要注意
474Trader@Live!:2007/09/10(月) 00:16:27.47 ID:aDxq6d7w
週末のメンテナンスも
何の意味もなさそうw
475Trader@Live!:2007/09/10(月) 18:26:45.90 ID:/kIaZyHX
今日は異常値無し
111.60までいったから結局ストップ狩りでしたね
476Trader@Live!:2007/09/10(月) 18:27:58.49 ID:/kIaZyHX
訂正
112.60
477Trader@Live!:2007/09/11(火) 11:14:27.86 ID:hU2nd3bV
あれ?この前両建てしたポジが今日ログインしてみたら決済されてなくなってる…('A`)
なんでやねん(;_;)
>>452さんが言ってる事って両建て申し込んでる人のもあてはまるんですかね?
478Trader@Live!:2007/09/11(火) 11:17:42.80 ID:1Ipv4+N4
>>477
カカクの説明読むかぎり両建ては違う口座ってことでしょ
つまり両建て申し込んだだけではダメで、新たにつくった二つの口座でポジを使い分けろってことじゃね?
当然同じ口座なら普通にポジ仕切ったってことになるね
479Trader@Live!:2007/09/11(火) 11:23:12.94 ID:t0Uh7GBb
あてはまると思う。

ここの公式両建てって、
「サブ口座を作って、メインとサブの2つの口座で反対売買する」
ときだけ実現できるんじゃないかと思うんだけど。

サブ口座は作ってもらったけど、目的が両建てじゃないし、
まだ実際には使ってない。
480Trader@Live!:2007/09/11(火) 11:24:09.26 ID:t0Uh7GBb
かぶたorz
481Trader@Live!:2007/09/11(火) 11:36:28.83 ID:hU2nd3bV
>>478
>>479
ありがとう。お二人の正解だったみたいです。
アカウントの所で口座選択して取引するみたいですね orz
いやーもっと簡単に考えてましたw
かなり痛手でしたが自業自得ということでまた頑張りまっす!
レス感謝しますm(__)m
482Trader@Live!:2007/09/11(火) 15:30:52.17 ID:tD64972N
SAXO交流スレ欲しいな
483Trader@Live!:2007/09/11(火) 18:32:07.92 ID:4vmRBHkm
デモやってるとスクエアとでて普通に両建てできるけどリアルでは決済されるのかな
484Trader@Live!:2007/09/11(火) 19:43:32.26 ID:iG/2H/60
>>483
JNSだとリアルでもスクエアになって両建て出来るよ
kakakuでも同じだろ多分
485Trader@Live!:2007/09/11(火) 20:02:11.81 ID:6SrbGfIx
479だけど悪禁くらってるorz

>>483-484
スクエアになると、ロールオーバーされずに消える。
スクエアになったポジションを消さないでロールオーバー
させる方法が >>452 ね。

>>484
えーと、元の質問から読んでる?
486Trader@Live!:2007/09/11(火) 20:04:50.55 ID:6SrbGfIx
SAXO交流スレ、あった方がいいかもね。
おれは悪禁中で建てられそうにないので、建てたい人がいたらよろしく。
487Trader@Live!:2007/09/11(火) 20:46:49.64 ID:7Vb0eZqr
>485
スクエアにすると使用証拠金ゼロだから
SAXOだともしかして無限に両建てできる?
488鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/11(火) 21:11:14.24 ID:Pvf8xRdg
>>487
ロングとショートを同時に執行できないのでさすがに証拠金余力以上に
両建てすることは出来ませんが、確かに両建て中は使用証拠金が0で
済みます。

ハイレバでポジションを建てているときでも両建てヘッジが出来るので、
非常に助かりました。
489Trader@Live!:2007/09/11(火) 21:16:37.88 ID:ZAhh1sx/
ここの入金処理ってどうなっていますか?
FAQみても口座に入金してもこちらから連絡なしでいいのかな?
それだと、入金処理相当遅れそうなんだが。
490Trader@Live!:2007/09/11(火) 21:18:23.59 ID:ZAhh1sx/
スマン、日本語勉強してくる(;´Д⊂)
Q&Aみても、確認したら即口座に反映させますって書いてあるだけだし。
まあ、そんな緊急なことはしないけど。
491Trader@Live!:2007/09/11(火) 22:23:55.16 ID:7Vb0eZqr
>489
新生でネット送金して5分くらいで口座に反映されたことあるよ。
タイミングによってはそういうこともあるみたい
492山師さん:2007/09/11(火) 23:12:15.05 ID:DeOjux6r
これで出金らくになる。

ますます期待できるね。ココ。
493Trader@Live!:2007/09/11(火) 23:12:45.21 ID:ZAhh1sx/
入金は9-15時しかだめなのかな。
494鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/11(火) 23:31:08.16 ID:Pvf8xRdg
Webから入出金報告が出来るって言うんで期待して見に行ったけど、うーん…

これってFAXでのやり取りをWebに単純に置き換えただけで、今までと
あんまり変わってないですね。これ、毎回毎回氏名から住所まで全部入力
しなきゃならないですよ。
たかがこれだけのシステム作るのに何でこんなに時間がかかったんだか。

やるんだったらSAXOのシステムと連動させて、ログインIDとパスワードを
入力するだけで現在の残高が表示されたり全額出金ボタンが
あったりとか、そういうところまで踏み込んで欲しかったですね。
495Trader@Live!:2007/09/11(火) 23:39:18.84 ID:1Ipv4+N4
へ〜出金もWEBでできるようになったんだ
これでFAXFAX連呼してたひとには便利になったね
496Trader@Live!:2007/09/12(水) 02:12:48.74 ID:d/oVbjBX
>>495
まだ出金したことないけど
このあいだFAX買っちまった・・・・・Orz
使いみちねぇぇぇぇl
497Trader@Live!:2007/09/12(水) 06:24:44.52 ID:n6nxLqbC
オープンオーダーの画面で注文修正、取消しボタンが出ないw
取り消したくても取消せねえ・・
こんなんなった人居る?
498Trader@Live!:2007/09/12(水) 06:58:21.49 ID:YKdLwV4a
ペア何?
マイナーペアだとそこそこの頻度である
数分〜数時間後に、ディーラーが約定か取消かを決められる状態
まあ余程変な値でなければ、約定していると思ってヘッジ等の対応は考えるべし

9時過ぎても変わらなかったらサポート電話しろ
このへんサポート24時間のJNSの方が良いんだよね
499Trader@Live!:2007/09/12(水) 07:15:24.62 ID:n6nxLqbC
>>498
NZY/JPYです。
とりあえず9時まで待ってみます。
500Trader@Live!:2007/09/12(水) 09:48:49.16 ID:Z9mj8b4t
バーの口座→オープンオーダーにしたってオチじゃないよね?
501Trader@Live!:2007/09/12(水) 10:48:44.23 ID:n6nxLqbC
>>498
>>500
直りました。
修正、取消し可能なオープンオーダーのウィンドウの開き方がわかったので
解決です(なぜかそうじゃないオープンオーダー一覧ウィンドウがあって紛らわしい)。
すんまへん・・・orz
502Trader@Live!:2007/09/12(水) 11:32:42.89 ID:Z9mj8b4t
>>501
どんまい!
経験者だよ、口座→オープンオーダーであせったことあるよ
ツール→オープンオーダーが正解
もしくは、チャート上で→オープンオーダー表示して右クリックで変更できます
というか、連続注文でなければ、チャート上ですべて行うのが便利だと思います
503Trader@Live!:2007/09/12(水) 11:40:00.13 ID:Z9mj8b4t

チャート上ではオーダー変更はできるけど、取り消しできないね
504Trader@Live!:2007/09/12(水) 12:25:27.87 ID:n6nxLqbC
>>502
どもです〜
>>500でおっしゃってたまさにそれでした。
いや〜焦りますね。大分慣れてカスタマイズとか便利なんですが妙なところに落とし穴ですねw
505鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/12(水) 15:30:42.63 ID:j7QR+AUP
SAXO、サーバおかしい
「Access to backend server failed. 」
だって。口座残高ゼロになってもうた
506鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/12(水) 15:32:20.35 ID:j7QR+AUP
立ち上げなおしたら復旧しました、お騒がせしました
507Trader@Live!:2007/09/12(水) 15:49:52.19 ID:Z9mj8b4t
入出金はやや改善された
クロス円でヒロセに負けてるペアのスプを同等以下に
メジャーのミニマムを50000以下にすれば
一生ついていく
508Trader@Live!:2007/09/12(水) 18:36:20.79 ID:8JNYJD4X
出金完了までどのくらいの日数かかりますか?
509Trader@Live!:2007/09/12(水) 21:33:40.34 ID:Z9mj8b4t
システムが変わったのが昨日だからだれもやってない
サポートにきいてください
510Trader@Live!:2007/09/13(木) 10:31:09.78 ID:SxMRoOzG
11 9 2007 13 9 2007 Fx Spot & Forwards AUDTRY 2■9632979 【 -1,348】←これ
11 9 2007 13 9 2007 Fx Spot & Forwards AUDTRY 2■9713498  【-1,362】 ←これ

AUD/TRY の売りたてを 小さく二枚ほど持っているんですが
何で今日のスワポはマイナスなんでしょうか?????????


511Trader@Live!:2007/09/13(木) 15:12:06.98 ID:a8VwxeQW
ミニマムチャージが良くわかんないんだけど、
例えばドル円なら5枚未満の取引は7ドルの手数料がかかるよ、
って理解で良いんでしょうか?
512Trader@Live!:2007/09/13(木) 15:13:01.80 ID:OIPsnlD3
>>511
そんな感じ
往復必要だから14ドルね
513Trader@Live!:2007/09/13(木) 15:15:08.34 ID:a8VwxeQW
>>512
dクス。

ついでにもう1つ、
LCはマージン率下回ったら執行?
514Trader@Live!:2007/09/13(木) 15:24:18.27 ID:BTruJ/0J
>>510
カカクは他のSAXO系と違ってスワポは確定益だからとりあえず
上部の項目の口座→アクティビティ記録で口座残高ネット変更がその日プラスなのか確かめてみたら?
515Trader@Live!:2007/09/13(木) 17:57:34.15 ID:68j6fdhi
発注時はストレスフリーだけど決済時はまんこくせ
スキャラーに優しいツールを
516Trader@Live!:2007/09/13(木) 18:01:37.68 ID:oIqqXXYf
建玉選ぶ必要がなければ、反対売買すればいいだけだよ
むしろドテン注文が1回でできるから楽だと思うけど
517Trader@Live!:2007/09/13(木) 20:03:33.58 ID:gg0FuTz1
スキャラーだけど
チャート上で取り引きを表示しといて▲マーク右クリックで全部できるよ
チャート上右クリックでいろんなことできる
518515:2007/09/13(木) 20:33:55.37 ID:68j6fdhi
おお、こんなこと出来たのか知らなかった、未熟者だな漏れ。
>>517 教えてくれてありがd
519Trader@Live!:2007/09/13(木) 21:09:23.22 ID:mgPW9iTA
>>517
520510:2007/09/14(金) 01:01:37.93 ID:Il0r4bEF
>>514
>>口座残高ネット変更がその日プラスなのか確かめてみたら?
アクティビティ画面は表示できましたが↑これの意味合いがどうも理解できませぬ。

金額ちっちゃいので、気にしなければいいんでしょうが、
どういった理由でなぜマイナスなのかって所が気になります・・・・。
521Trader@Live!:2007/09/14(金) 01:40:55.66 ID:hHzSgYG3
>>520
カカクに問い合わせてみることですなぁ
疑問は解決していくことです
522Trader@Live!:2007/09/14(金) 08:01:26.58 ID:aOtqSai6
益乗ってた売りポジがいきなり消えた
取引ソフト再起動しても消えたまま
どうすりゃいいのこれ?
523Trader@Live!:2007/09/14(金) 08:44:37.66 ID:aOtqSai6
今見たら元に戻ってた・・・おさわがせしました
値も売りポジとったところのさらに上までもどってたorz
524Trader@Live!:2007/09/14(金) 16:47:12.21 ID:hHzSgYG3
>>520
http://kakakufx.com/info/notice.html#20070913

カカクに詳細のってた
スワポ修正の影響みたいだね
525Trader@Live!:2007/09/14(金) 17:03:57.40 ID:MPueY9WZ
なにロールバックなんかできるのか

ヒロセではスワップ修正のために、中の人に
決済+建直しさせられたyo
526鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/14(金) 20:03:05.14 ID:257rZqOn
Webからの出金申請、早速試してみました。

・本日8:50頃、カカクのWebより申請。住所、氏名、電話番号まで全て入力するのが面倒。
・入力完了後ほどなくして、登録していたメールアドレス宛に確認メールが届く
・その後、15時過ぎに口座を確認したところ無事に入金されていた

朝9時までに申請された場合は当日中に振り込まれるそうです。
527Trader@Live!:2007/09/14(金) 20:43:13.98 ID:Xi6h9P12
>>485 サンキュ
528Trader@Live!:2007/09/14(金) 21:33:18.96 ID:ZlYNAZTR
あいかわらず指標時はつかえないなー
529Trader@Live!:2007/09/14(金) 22:07:10.55 ID:RW5Z9JBs
ドル円、9時29分頃スプ3〜10だったな

こわいよw
530Trader@Live!:2007/09/14(金) 22:48:58.27 ID:TcS7xvoH
口座申込落ちた
年収300-500 資産500-1000でダメってどんだけぇ〜
いくらならいいんだよ・・・
531Trader@Live!:2007/09/14(金) 22:50:26.88 ID:jCvs8+Jf
無職?
投資暦は?
532Trader@Live!:2007/09/14(金) 23:01:06.06 ID:E8BLnjJ3
1)投資歴:2年
2)収入:300万円以下
3)資産:1000万円
4)職業:会社員

前スレでコレで落とされた人いたな。
※stdとpre同時申し込みでpreのみ落ちた
533Trader@Live!:2007/09/14(金) 23:03:30.30 ID:jCvs8+Jf
すげー厳しいんだな
俺は絶対落ちるorz
534Trader@Live!:2007/09/14(金) 23:12:22.20 ID:dRMMn0Pq
会社員って本当の会社員?
無職なのに偽ったら落ちて当然だと思うけど、
本当に勤めてるのに落とされたんなら厳しいね
535Trader@Live!:2007/09/15(土) 03:41:43.68 ID:ZwXTokIU
無職とか全然関係ないですよ
スキャルで稼いでくれる専業勢を審査でおとしたらカカクにとって大損だからね
プレミアムのほうはFX歴はかなり重視してるんじゃないかなぁ
資産と年収も当然考慮される
どうしてもプレミアムに口座開きないんなら
FX歴5年 年収1000万 資産3000万とかにしとけ
536Trader@Live!:2007/09/15(土) 05:19:58.28 ID:/xCc/hL+
>>524
トルコスレ
ttp://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1188540769/
の292を書いたものだが、結局間違いだったんだな。

しかしこの件でkakakuに直接メールしたのに返事をよこさず
Webでさらっと通知だけ、とはどういうことだよまったく
537Trader@Live!:2007/09/15(土) 05:56:44.83 ID:ZwXTokIU
>>536
SAXO系のAUDTRY全て間違いだったみたいでそのカカクの通知なかったら気づかなかったよ
まだサイトにのせただけマシかと思う・・・
538530:2007/09/15(土) 10:16:59.25 ID:WvQOVLkg
職業 自営業
資産運用経験はどの欄もチェックいれなかった=0年 (実際FX歴1ヶ月だし)
FX歴5年で申込し直してもダメだよなぁ・・・
1ヵ月後にでも送りなおしてみるか
539Trader@Live!:2007/09/15(土) 10:24:06.45 ID:xXdtS/qv
1週間後でもいいかもよ。
540Trader@Live!:2007/09/15(土) 10:28:44.98 ID:hss6u3/H
なんでこんなに審査厳しくしてるのかね?
541鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/15(土) 11:01:05.48 ID:2sKjNOD0
会社として上質なサービスを長く提供してもらいたいから、
ある程度審査が厳しいのは歓迎ですけどね。
パンタレイみたいになってもらっちゃ困る。
542Trader@Live!:2007/09/15(土) 11:45:04.40 ID:eZZSoGEV
審査厳しくしたって虚偽申告が増えるだけじゃねえの?
543Trader@Live!:2007/09/15(土) 12:11:18.92 ID:JxraGgb5
単純に今は顧客増えたら困るんでしょ。
544Trader@Live!:2007/09/15(土) 12:14:39.48 ID:WvMLIfx6
申告資産1000万 リアル資産200万だが
リアル資産全部ぶち込んで1日10回以上スキャッて(負けてる)俺は上客
545Trader@Live!:2007/09/15(土) 12:54:15.28 ID:l/HSoJ8N
kakakuで通用するかどうかは知らんが
審査落ちの連絡が来た日に資産や収入を多目に修正して
即日控訴すれば数日後に通る事もあるよ。
546鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/15(土) 13:33:57.48 ID:2sKjNOD0
>>545
それ、このスレか前スレでカカクやって成功した報告がありましたね
547Trader@Live!:2007/09/15(土) 16:14:21.71 ID:ZwXTokIU
>>543
顧客が増えて困るようなシステムじゃないですよ
ホワイトラベルは客を集めてなんぼだしね
単に経験値が低いひとを顧客にもったあとのクレーム対応が割りにあわんから落としてるんじゃないかな
ヒロセ掲示板なんてすごいからのう
プレミアムは金額もでかくなるし慎重になってるんかのう
548Trader@Live!:2007/09/15(土) 16:20:27.35 ID:5u3v/Yho
まあプレミアムって言うくらいだしミニマムチャージも取っちゃう位だし
なるべく初心者や貧乏人はスタンダードでやれって事かもな。
549Trader@Live!:2007/09/15(土) 16:45:26.89 ID:ZwXTokIU
ミニマムチャージにさらに上乗せ手数料とるのもどうかと思うね
まぁスプを一般の法人用より狭く契約してSAXOが通常5ドルを7ドルに変更してるだけかもしれんが
レバ100倍もありえないんだよね
やっぱ営業力がある社員をもつと色々好条件を引き出せるもんなんですなぁ
デンマークまでいって契約してきたかいがあったね
その点はカカクすげえよ
550Trader@Live!:2007/09/15(土) 17:36:56.75 ID:WvMLIfx6
昨日の指標直前はスプ結構開いたな
俺自身は30分にドル円3差でいけたけど
551Trader@Live!:2007/09/15(土) 17:49:51.72 ID:WvMLIfx6
ちなみに暇だったので先週金曜日の米雇用統計時はアスクビッドで見る限り2から3でした
昨日はなんだったんだ
552Trader@Live!:2007/09/15(土) 21:55:13.30 ID:hx+OF1tk
今日HDD入れ替えたんで取引ソフト再インストールしたいんだが、
HPのどこにも載ってなくないですか?
5月に開設したときのメール記載URLは今は無効のようです。誰か助けて。
553:2007/09/15(土) 22:42:00.24 ID:nyab5N1v
>>552

サポートに電話
554鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/16(日) 07:40:18.75 ID:6Cr1qVaf
555鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/16(日) 07:42:48.15 ID:6Cr1qVaf
>>552
それよちも、キーのバックアップはしてましたか?
してなかった場合、再度カカクのサポートに電話して
公開鍵の認証作業が必要になります。
556552:2007/09/16(日) 09:24:03.33 ID:3Pwz0VVs
あ、さん鈴木さんサンクスです。
いまやってみたらDLできました。確かにアドレス変わってないですね。
昨日カキコした時間帯はなぜかnot foundでした。
キーのバックアップは当然してませんorzが、
前のHDDを保管してあるので付け替えてバックアップすれば良さそうですね。
557Trader@Live!:2007/09/16(日) 12:04:55.86 ID:AObvIFxg
>>552-556
ヒロセのサイトによれば、土曜日はSAXOが休みでダウンロードサイトが
止まってたらしい。
http://www.hirose-fx.co.jp/index.php?aid=Mt_MtView&page=4026

SAXO系最強のkakaku様も、この情報は事前リークできなかったようでw
558Trader@Live!:2007/09/16(日) 13:04:23.86 ID:pCDoEZjV
土日もヒロセの社員常駐してるからのう
苦情でSAXOに問い合わせたんでしょうね
サポート力じゃぁヒロセに勝てんよ

カカクが条件的に勝ってるのはポン円ドル円ユロドルくらいなんだよね
この3通貨のスプやレバ100倍の影響がかなりでかい
たったこれだけでSAXO系最強の称号をえるあたりが戦略勝ちですな
スワポ派なんて金にならんからスプでかかったりレバ小さくしたりと切り捨てて
スキャルが集まるような仕様や条件にしてみごと的中で集客してるわけだし
ヒロセに期待したいところだが巻き返しはなさそうだ・・・
559Trader@Live!:2007/09/17(月) 05:24:11.19 ID:1dmuTsK7
レートが動いてンのはデモだから?
560Trader@Live!:2007/09/17(月) 05:27:02.45 ID:IVnltuZk
>>559
市場が開いてますから動きますよ
土日でも中東は休みではありません
561Trader@Live!:2007/09/17(月) 05:36:18.70 ID:Xi+IjAIA

単に月曜はニュージーランドのウェリントンがオープンする4時にSAXO系はスタートするってだけですよ
夏時間になると3時スタートだしね
562Trader@Live!:2007/09/17(月) 05:52:19.56 ID:1dmuTsK7
SAXO系だけ?
563Trader@Live!:2007/09/17(月) 05:56:11.00 ID:IVnltuZk
SAXOは土日も動いてます。
ロイターは4時からみたい
564Trader@Live!:2007/09/17(月) 06:02:12.14 ID:Xi+IjAIA
そのSAXOの土日は超適当だから単にメンテの調整とか考えたほうがいいですよ
565Trader@Live!:2007/09/17(月) 11:05:40.20 ID:tJtPv2CM
プレミアムで始めたけど、初期設定で両建て可なのね。
566:2007/09/17(月) 12:28:49.44 ID:0468PQIp
>>565

不可です

567Trader@Live!:2007/09/17(月) 12:43:32.30 ID:gShIB4nx
俺も不思議に思って調べてみたけど変わったシステムなんだね。
ここがわかりやすかったよ
ttp://j001.at.webry.info/200708/article_1.html
568Trader@Live!:2007/09/17(月) 12:49:54.70 ID:gex6zMeO
>>567
そこ王子が取り上げられてたブログだなw
569Trader@Live!:2007/09/17(月) 18:46:51.11 ID:+8PkC22C
素直に複数口座だと何か都合悪い?
570Trader@Live!:2007/09/17(月) 19:53:19.07 ID:NrzYo4p5
土日もレート動いてるなら

ストップ、リミット、新規エントリーは刺さるのか?
571Trader@Live!:2007/09/17(月) 23:55:38.62 ID:jSNVWIWl
ストリーミングニュースの日本語ダウジョーンズニュースが、
ちっとも更新されない。休みだからか、今日は全然されない。
普段、更新されたとしても、なんかタイミングが遅い気がする。
こんなもんなんだろうか。
572Trader@Live!:2007/09/18(火) 05:27:49.38 ID:hxys85yl
>>570
だから動かしてるときは何かのテストしてるときであって通常はうごきませんよ
だから土日は他社同様指値は刺さりません
なんかデモでは約定するからそれの影響大きいんかのう・・・
573Trader@Live!:2007/09/18(火) 20:12:47.97 ID:60nparCU
>567
ありがとう

1日放置で消えるものを
びっくりしてあせってLS両方決済してもうた。
スプレッド往復分損したorz
574Trader@Live!:2007/09/19(水) 00:10:50.83 ID:UN+M1V+7
今日はチャートの不具合が多い
575Trader@Live!:2007/09/19(水) 02:10:04.01 ID:K+iTAPb/
デモ口座ってスワップは反映されなかったりしますか?
上に口座報告計算書を見ればわかるって書いてありますけど、
デモ口座だと口座報告計算書はサンプルしか出てきません。
576Trader@Live!:2007/09/19(水) 02:11:13.11 ID:kDEYcJQa
>>575
建値が変わるような・・・
577鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/19(水) 02:29:59.09 ID:XMnHCvQ4
>>575
アクティビティ記録を見てください。
そこに「トムネク ロールオーバー」って行があって、そのすぐ下に

口座残高ネット変更xx,xxx; y,yyy,yyy から y,yxx,xxx へ変更 by バックオフィス

って行があるはずです。これがスワップが口座に反映されたことを表す記録です。
上記の例では「xx,xxx」が1日分のスワップに相当します。
578Trader@Live!:2007/09/19(水) 10:18:09.08 ID:/A45RN5h
今までデモ→昨日からリアル版を使い始めました。
まあ、最初は勉強と思って数回取引してみたら
100.000以下の取引に片道804円、往復1608円のミニマムチャージ、
さらに片道$7ドルの手数料がついてました。これって一律?
数日すると合算額を引かれて、口座記録に反映されるんでしょうか?

(>_<)、そのドルのレートっていつのものでしょう? 引き出すまでドルのまま?

なんか、1日で冷めた。デモ版ずっといじってたのに不覚だ。
579Trader@Live!:2007/09/19(水) 10:24:15.51 ID:nQE7TCa8
ミニマムチャージが片道7ドルでしょ
580Trader@Live!:2007/09/19(水) 10:29:17.57 ID:vmGS2ZHh
>>578
手数料=ミニマムチャージで、
片道7ドル=804円ってことだね。
だから手数料は既に引かれてるよ。
もう一度、7ドルを引かれる事はない。

http://kakakufx.com/service/premium.html
↑のミニマムチャージの説明をよく読んでくれ。

>デモ版ずっといじってたのに不覚だ。
スタンダード版のデモを使ってたとか?
581578:2007/09/19(水) 11:11:57.97 ID:/A45RN5h
その瞬間の円建てなんですね>$7ドル
確かに、804円と803円等混在してました。
URLありがとうございます。

今日は2日目。何を買おう・・・
582Trader@Live!:2007/09/19(水) 11:17:56.00 ID:fKIKfWxh
ミニマム払う様な枚数なら、ここ使う利点全く無いでしょ
583Trader@Live!:2007/09/19(水) 11:25:37.31 ID:uOkE1XfO
1枚→16銭
2枚→8銭
3枚→5.3銭
4枚→4銭
5枚→3.2銭
6枚→2.6銭
7枚→2.3銭
8枚→2銭
9枚→1.8銭

プレミアムでポン円スプ5銭でもミニマムチャージを支払うと5枚なら取引コスト8.2銭 3枚なら10.3銭
1枚なら21銭とかなり割高になりますよ
さらに5〜8時付近はスプ拡大するし
どんな通貨を中心にやってるか知らんが場合によってはスタンダードのほうが得だし他社のほうが得な場合は多々あるね
ミニマムを支払う場合は
584578:2007/09/19(水) 11:50:50.43 ID:/A45RN5h
何度もすみません。参考になります。
オンライン申し込みで一番連絡が早かったんでとりあえず開設してみた
という状態です。デモは6社ほどいじっているのですが、ここは手数料
無料の中で安定している気がしたので。(^^; もちつけ自分。。

ポン円は昨日は祭りだったので初日は黒字で終えたのですが、
スプも瞬間的に6〜7ぐらいの拡大だったし、もう少し使ってみます。
(100,000以上で)回答頂いた方、ありがとうございます。
585Trader@Live!:2007/09/19(水) 11:53:01.27 ID:UN+M1V+7
初心者が練習代りに使うには向いてないよここ
どうしてもというならドル円ユロドル5枚以上でがんばってみたら
586Trader@Live!:2007/09/19(水) 12:14:39.21 ID:E0H6hyEI
>>577
> 上記の例では「xx,xxx」が1日分のスワップに相当します。

売買益も入ってるみたいだよ?
587Trader@Live!:2007/09/19(水) 12:32:39.30 ID:Md2MJXlg
kakaku使うメリットがあるのは証拠金500万以上の人だと思うよ
588鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/19(水) 12:50:43.82 ID:XMnHCvQ4
>>586

口座残高ネット変更xx,xxx; y,yyy,yyy から y,yxx,xxx へ変更 by バックオフィス

上記の表示は2種類あって、おっしゃるように売買益が反映されるとき、そして
スワップが反映されるときという具合に1日に2回行われます。

スワップ益と売買益を区別する目安が、「トムネクロールオーバーの直前のがスワップ益」
という訳です。
589山師さん:2007/09/19(水) 18:55:17.80 ID:f9ukhl95
鈴木さん。
いつもありがとうございます。
590鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/19(水) 19:41:23.15 ID:XMnHCvQ4
SAXO死亡
591Trader@Live!:2007/09/19(水) 19:41:54.00 ID:WSlW8ELj
止まった?
592Trader@Live!:2007/09/19(水) 19:42:35.26 ID:UN+M1V+7
ですね
593Trader@Live!:2007/09/19(水) 19:42:36.15 ID:uOkE1XfO
動いてますお
594Trader@Live!:2007/09/19(水) 19:43:07.56 ID:UN+M1V+7
復活
595鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/19(水) 19:43:42.50 ID:XMnHCvQ4
復帰した
止まっても2〜3分で復旧するところが偉い
596$でやられた:2007/09/19(水) 21:28:03.23 ID:7STDUX5h
鈴木さん
資産の2/3を溶かした 俺に復活のアドバイスくれ!!
597鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/19(水) 21:59:08.79 ID:XMnHCvQ4
>>596
そのお金の目的が…
・使い道が決まってる:
  →全額出金して国債かMMFがいいでしょう。

・使い道が決まっていない、無くなっても良い:
  →今だったらポン円ロングがお勧めですよ!安くなってる、買場です!(当然無保証)
598575:2007/09/19(水) 23:04:48.04 ID:16vmUSkx
回答ありがとうございます。

>>576
建値は変わっていません。
>>577
アクティビティ記録を開きました。サンプルではなく、ちゃんと
していますが、トムネク ロールオーバーの文字はありません。

USDとZARを買い、ポジションを5日間持ち越して決済しましたが、
資産の増減は為替変動の損益とぴったりの計算です。
スワップの増減はどこにも見当たりません。

デモ口座ではスワップが反映されないようです。。。
599Trader@Live!:2007/09/19(水) 23:14:58.60 ID:Rh8TlOSn
SAXOのデモやったこと無いけど(と言うかどこもデモあっても毎回本番)、
口座数多すぎてスワップ反映まではやってられないって事かね
600鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/19(水) 23:21:22.25 ID:XMnHCvQ4
>>598
デモはロールオーバーしないんですね。知りませんでした。
デモとは言えスワップがつかないと面白くないですね。
お役に立てず残念です。

取引ツールを使いこなせて、種銭が300万以上あって、
サポートが24時間じゃないのが許せて、スワップ益が確定益でもよくて、
携帯電話取引が無いのを我慢できるのであればカカクFXは
良い業者だと思いますよ。
601Trader@Live!:2007/09/19(水) 23:30:42.22 ID:PJcmwNX0
>>596
横からだが、そんな一気に溶かすようなやり方じゃ、
続けても、また大損するだろうと思われる。。
素直に撤退するか、レバレッジを下げるのがよいかと。
ドルで損したときの1/10ぐらいにするべきかもね。
602鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/20(木) 07:46:24.67 ID:TzpF/T2n
>>596
ポン円、一時は上がったのに4時過ぎから下がっちゃいましたね…
大丈夫だったでしょうか。
買い煽り・売り煽りじゃなくてきちんとした格言を残します。
2chのどこかのスレからコピペしたものです。
-----------以下コピペ-----------
メモです。

相場の心得

1)ロス・カットは柔道でいう「受け身」。
損切りが出来て始めて市場に参加出来る。

2)コストにこだわるな。
自分が最初に作ったポジションのコストにこだわると、損切りが遅れる。

3)利食いは「腹5分め」。
生身の人間は皆、過度に結果を期待するもの。相場は“煩悩”との戦い。

4)相場は繰り返す。
同じような相場の動きはよくあるもの。過去のパターンを思い出せ。

5)市場のクセをつかめ。
それぞれの時期には特徴的な動きをよくするもの。

6)熱くなるな。
相場に情熱は必要だが、冷静さはさらに重要。

7)ポジションのサイズは控えめに。
  過去の大物相場師の多くは過大なポジション保有で大損した。

8)自分の勝ちパターンをつくれ。
  相場で勝ち続けるには自分独自の売買方針を構築する必要あり。

9)見栄をはるな。
所詮自分の力(資力)の範囲でしか相場には勝てない。

10)逆境に耐えることよりも、順境に打ち克つことにエネルギーを使え。
アゲインストのポジションを抱えるよりフェイバーなポジションの管理に注力。

11)大きく利食った後は休憩せよ。
大儲けした後は往々にして大損するもの。

12)勝ち馬に乗れ。
勝っているディーラーの相場観には謙虚に耳を傾けよう。

13)相場にはロング、ショート以外に“スクエアーというポジション”もある。
  買ったり、売ったりするだけでなく、ポジションをゼロにする勇気をもて。

14)何か不安になったら、一旦ポジションを減らすか、なくせ。
投資家は思いつめてはいけない。ポジションなんていつでもとれる。

15)大半の情報は百害あって一利なし。
どこでも手に入る情報は完全に市場に織り込まれているもの。

16)8割当てる相場師はめったにいないが、8割はずす相場師はごろごろいる。
    大半のディーラーはせいぜい収支トントン。市場の大勢に流されるな。
603Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:48:10.13 ID:EssjilZs
今週SAXOチャート不具合やたら多いぞ
実勢20pipsくらいずれたりする 
ブレイクアウトの大事な場面で
604Trader@Live!:2007/09/20(木) 15:55:28.84 ID:EssjilZs
ドル円1時間足が特に
605Trader@Live!:2007/09/20(木) 17:08:32.62 ID:DEXfJmxu
チャートめちゃくちゃだよなここ

そして直さない
606Trader@Live!:2007/09/20(木) 17:36:22.27 ID:EssjilZs
まあ異常値は直ることが多いけど(FOMCの日の↓ヒゲは数時間後修正)
サポートブレイクの場面でチャートを見ながらポジるタイミングみてたら
ありゃ?なんじゃこりゃ??でタイミングずれる
ボラが大きい時にもしポジもってたら慌てて損きりするかもしれん
607Trader@Live!:2007/09/20(木) 20:45:23.59 ID:rw/RvBAT
SAXO系総コスト比較
  カカク  ヒロセトレーダー        JNS    アストマックス 
   2銭    3銭   USD/JPY    4銭    3銭
    4銭   3.5銭   EUR/JPY    4.5銭   3.5銭  
    5銭     6銭   GBP/JPY    7銭    7銭      
    4銭    4銭   AUD/JPY    5銭    不明    
   7銭     6銭   NZD/JPY    7銭    7銭    
   6銭     5銭   CAD/JPY    6銭    6銭   
   5銭     3銭   CHF/JPY    4銭    不明    
   2p      3p   EUR/USD    4p    不明    
   4p      4p   GBP/USD    5p    不明  
   3p      4p   USD/CHF    5p    不明  
   8p      7p    GBP/CHF   8p    不明 
   70p     40p    ZAR/JPY   50p    不明
   20p    16p   TRY/JPY    17p    不明    
608Trader@Live!:2007/09/21(金) 01:27:25.47 ID:oL8lfEcJ
チャートのデータは、SAXO系ならすべて同じですかね?
609Trader@Live!:2007/09/21(金) 01:48:49.20 ID:1VyvvMTn
業者や口座種別ごとにスプレッドが違うから、
全く同じという事はないはず
610Trader@Live!:2007/09/21(金) 03:05:34.51 ID:B+63YIIk
カカクでやるとどうしても勝てないわ
2勝29敗でマイナス20万。
もう勝てる気がしない。
611Trader@Live!:2007/09/21(金) 03:56:49.37 ID:+NA4/N2o
>>610
その勝率で種が残ってるのは凄いな
612Trader@Live!:2007/09/21(金) 08:45:40.89 ID:L7e4joxp
kakakuで勝てないのにどこで勝てるんだ?
参考までに教えてくれ
613鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/21(金) 09:08:18.40 ID:iN1PVFcY
>>612
カカクFX、スプレッド狭いほうだし、約定は瞬時だし、サーバも屈強だしで
俺的には言うこと無いんですけどね。モバイル取引も開発中だって言うし。

ライバルはスプレッド1のパンタレイ?(笑)
614Trader@Live!:2007/09/21(金) 09:54:16.25 ID:SQ1cFGka
おれもkakaku勝てない
原因ははっきりしていてオーバートレードになってしまう点
ミニマムにかからないような金額だとまだ自分には大きすぎるようだ
615Trader@Live!:2007/09/21(金) 10:43:49.27 ID:saZI8Vwb
資金調達利息がいまいちわからん・・・
含み損のときと含み益の時で、
もらえるスワップが異なるってのが、、、
616Trader@Live!:2007/09/22(土) 05:25:58.19 ID:/x2Gwpeh
USJPのスプ全然2じゃねえよな。
617山師さん:2007/09/22(土) 07:16:13.63 ID:L6dQb8yX
>>616

だいだいいつも2だよ。
よく見ろ。
618Trader@Live!:2007/09/22(土) 08:46:41.95 ID:x3oeebFv
1日の4分の3くらいじゃない2の時間
619Trader@Live!:2007/09/22(土) 11:39:46.74 ID:9UQs5NAt
>>614
カカクの審査とおるくらいの金があるなら、ミニマム以下の枚数でやっても意味なくないか?
620Trader@Live!:2007/09/22(土) 12:14:34.65 ID:ihJL1yzz
ドル円スプ2銭の1日の割合
SAXO法人口座→95%前後
カカクプレミアム→85%前後

ポン円スプ5銭の1日の割合
SAXO法人口座→90%前後
カカクプレミアム→75%前後
621Trader@Live!:2007/09/22(土) 15:45:11.65 ID:mfKdpHCs
ここは携帯取引&ブラウザ取引はまだできないの?
信託保全もあるし、スワップ良だし良い業者なのだが
その点だけが・・・。
622Trader@Live!:2007/09/22(土) 17:07:34.20 ID:jAI1lRQM
個人的にはそんなの別になくても困らないけど、
約定したらメールが欲しいよ。
623Trader@Live!:2007/09/22(土) 18:08:09.99 ID:L6dQb8yX
ZAR/JPYの70p
TRY/JPY の20p
どうにかならないのか? 
624鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/22(土) 18:09:25.47 ID:4YSj7BfJ
マルチポスト申し訳ありません。

JNS、ヒロセ、カカク等、SAXO系業者が増えてきましたが、それぞれのスレで同じ
ような話題(両建てとか)が繰り返されています。そこで業者に依存しないSAXOに
特化した話題を扱うスレを建てさせてもらいました。

SAXO系総合2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1190451645/

よろしければどうぞ使ってください。
625Trader@Live!:2007/09/22(土) 18:16:43.15 ID:ihJL1yzz
スワポ派イラネがカカクのスタンスですよ
その他のスワポ派向けスプもSAXO系最大スプが多いしレバも改悪で25倍にしたしのう
ちなみにSAXO本体は8月激動時に縮小したレバはもとに戻ってる
スワポから抜かないから最初と最後の手数料(スプの一部)しかカカクは儲からない
そんな顧客はいらないというのが結論なんでしょうね
SAXOはスワポミスがたまにあるからそのトラブル処理とかでスワポ派を顧客として抱えててもメリットなしと判断したのかもなぁ
もともと口座開設時に顧客を選別する業者みたいだし
626Trader@Live!:2007/09/22(土) 21:33:14.91 ID:L6dQb8yX
>>322
>>625

同じ人?
やはりヒロセがいいのか?
627Trader@Live!:2007/09/22(土) 23:11:28.96 ID:ihJL1yzz
>>626
どんな手法でどの通貨を中心にやるかでおのずとベストな業者がでてきますよ
628Trader@Live!:2007/09/23(日) 00:28:17.14 ID:AdScpES6
>>618
そうなんだ。
JNSはほとんど2だからkakakuもほとんど2だと思ってた。
どうやらSAXO提供のをそのままってわけではなさそうだね。
629Trader@Live!:2007/09/23(日) 00:35:01.30 ID:WFmnXRs+
本家とは知らんが、JNSとは同じだよ。
WLP業者が自分でスプレッドを時間ごとに
調整できるようなそんな面倒な仕組み
SAXOが作ってるとは考えにくい。
630Trader@Live!:2007/09/23(日) 00:44:27.93 ID:lihPFrYh
スワポ派お断りか。
ここは敷居が高いな。
631Trader@Live!:2007/09/23(日) 01:08:02.06 ID:4uU2XBZm
>>28
信託保全についてだけど、webに載ってない情報はテンプレに
入れない方がいいと思うんだけど、どう?

金融先物取引法(10月から金融商品取引法)は、素人でも何とか
理解できる法律だと思う。
それに金融庁が業者向けにガイドラインを提示していて、
レバレッジ等の取引基準は、その通りに記述されているので、
比較的チェックしやすい。

けど、信託保全は義務じゃないからガイドラインもない。
それに、そもそも信託法自体が難しすぎる。
業者のwebを見ても、委託者、受託者、受益者の違いを理解してない
記述があったりとか。
要するに何がよくて何が悪いのか、判断の基準が難しいと感じている。

なので正直な所、信託に関して電話サポートの回答を聞いただけでは、
ただちには信用し難い。
webや約款等に書かれた公式発表か、文書による回答でなければ
疑わしいので、少なくとも、テンプレには載せるべきではない思う。
もし載せるなら、ソース(web、電話、etc)を明記してほしい。


その点、有料とは言え、信託報告書を閲覧できるJNSは素晴らしい。
このサービスは、寡聞にして他社では聞いた事がない。
信託保全に関してだけ言えば、JNSは、SAXO系に限らず最強だと思う。
632Trader@Live!:2007/09/23(日) 01:08:48.96 ID:4uU2XBZm
激しく誤爆ったorz
633Trader@Live!:2007/09/23(日) 02:22:40.44 ID:ZVAh10kh
kakakuが最強だよね?
ヒロセ使ってたけど鞍替えしようと思う。
ショートも好きだからキウイのスプだけ1pip下がってほしい。。。
どうなの?
634Trader@Live!:2007/09/23(日) 02:27:22.59 ID:CCV3Siqo
え?キウイだったらヒロセトレーダーだよ

SAXO系総合2
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1190451645/
635Trader@Live!:2007/09/23(日) 08:13:55.94 ID:PsGCjoDa
>>629
同じじゃないよ(JNSメジャーとkakakuプレミアムの比較)
先週の金曜日にusd/jpy値を並べて表示して比較してみたけど
JNSがスプ2固定に対してkakakuは2〜2.8に開いてた
手数料を考えればkakakuの方が有利だから別に良いんだけどね
636Trader@Live!:2007/09/23(日) 09:51:04.43 ID:ZMMx5lmA
>>629
全然違いますね
特に5〜8時は特徴でてるからドル円とポン円それぞれ比較してみるべし
637Trader@Live!:2007/09/23(日) 10:09:56.02 ID:CCV3Siqo
JNSって指標直前も2固定?
kakakuは9月14日の指標集中時はドル円が一時的だが10に
FOMCのときは最大15に
ただし指標発表直後の3:30には2に回復してる



638Trader@Live!:2007/09/23(日) 10:36:15.22 ID:eFcTHSKu
そんなスプ広がるんだ.
ヒロセとJNSは一定??
817どうだった?
639Trader@Live!:2007/09/23(日) 10:51:55.81 ID:CCV3Siqo
637だけどFOMCは3:15だったので発表後も少し混乱してたね
7日の雇用統計の時はめだった拡大はなかった
640Trader@Live!:2007/09/23(日) 18:21:37.59 ID:HFj2d3bx
プレミアムのデモやってみました。今ドル円スプ4銭になって
ますが、2銭で取引できる時はどの位あるんでしょうか?
それとトップページにドル円片道1銭と書かれていますが
手数料無料ではないんですか?よろしくお願いします。
641Trader@Live!:2007/09/23(日) 19:26:44.24 ID:CCV3Siqo
ソース不明だが>>620を参考に
デモで1分足チャートビッドアスクで確認
642Trader@Live!:2007/09/24(月) 10:31:37.30 ID:KdzlTzQa
私は、小学3年です。私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、
だれもいないとき、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、
学校の体育倉庫で服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶったりされます。
最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは、学年1美人でもてます。
彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピペして5ケ所にカキコして下さい。
私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。
44日後友達は行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。
すると7日後に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。信じる信じないは勝ってです
643Trader@Live!:2007/09/24(月) 11:08:12.73 ID:8hnoBK++
前後関係なさ過ぎてわろた
644Trader@Live!:2007/09/24(月) 12:48:38.98 ID:CWbP6Zs1
こんな奴が何でFXのスレに居るんだ?
645Trader@Live!:2007/09/24(月) 16:34:43.32 ID:fws70caW
デモやりはじめたけど、難しいです・・・。
オープンポジションのところで、決済したポジなのに損益が
動いてるんですがなぜでしょうか?(トータルの損益金額は
変ってないです)あと、レバって自分で指定できないん
ですね・・?
646Trader@Live!:2007/09/24(月) 16:42:35.85 ID:qIKv6Uf3
>>645
例えばドル円なら最大レバ100倍までポジれるってだけでその範囲内ならレバ2倍でもいいし10倍でも可能ですよ
最近この質問おおいよなぁ
レバ100 レバ50 レバ10とある業者であったらレバ100はレバ10を含んでるってだけのはなしですよ

決済したポジは口座状況→オープンポジションでスクエアってなってたらノーポジってことで問題ないですお
基本的に売るか買うかでワンくりっくでポジれる単純なシステムなんで慣れれば簡単ですね
647Trader@Live!:2007/09/24(月) 16:56:43.85 ID:fws70caW
>>646
早速ありがとう。スクエアってなってて安心しました。
レバについては混乱してます。HP探したけどなくて・・・
どこかに書いてありますか?今のところドル円数量100万で
取引すると、1銭で1万の損益が出てます。
648Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:02:23.67 ID:qIKv6Uf3
>>647
http://kakakufx.com/service/premium.html
プレミアムの場合 マージン率1%がレバ100倍

http://kakakufx.com/service/standard.html
こっちはスタンダードの条件
649Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:07:50.81 ID:fws70caW
>>648
またまたありがとう。このページだったんですね・・・出直して
きます。頭の中整理が必要です、、、
650Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:09:12.82 ID:lxI1H/82
ここはスキャル〜短期スイング向け(=中級者向け)だから、
ど素人はヒロセミニで1000通貨、またはマネパあたりで始めた方が良いよ
煽りでなくマジで助言
651Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:20:22.05 ID:fws70caW
助言ありがとです。外コムに毎晩入り浸ってるので少しは
慣れてきたんですが、kakakuは勝手がだいぶ違うようですね。
もうちっと勉強してから再チャレしてみます。スプ2で出来る
ようになりたいです。大失敗する前にアドバイスもらえて
よかったです。
652Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:21:04.39 ID:xAbswB/V
サイトに説明が少ないよね
初心者向けではないな
653Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:23:27.74 ID:FatJ7UxJ
スプが狭いからってやってきた初心者を狩るために説明は少なくしております。
654Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:25:49.06 ID:qIKv6Uf3
それ以前に初心者は口座開設できないしw
655Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:35:28.97 ID:gv1QmD1F
デモなんだからいろんな失敗すべき
種100万でトレンドにさからってナンピンで50枚したら即効死にましたよ
オーバーサイズはだめ、逆張りはだめ、値ごろ感禁止、ナンピン禁止を学んだ
656Trader@Live!:2007/09/24(月) 17:52:45.99 ID:FatJ7UxJ
>>655
逆張り値ごろ感ナンピンいつもしてます・゚・(つД`)・゚・
657Trader@Live:2007/09/24(月) 18:09:16.74 ID:qWfacfIG
口座開設、断れました・゚・(つД`)・゚・

JNSからは返事ないし。
658Trader@Live!:2007/09/24(月) 18:18:26.35 ID:gv1QmD1F
資産増やして1ヵ月後再応募ですね
資産額で切られることが多いみたいですよ
他に考えられるとしたら、本人確認資料と応募フォームの不一致とか
固定電話がないとか
659Trader@Live!:2007/09/24(月) 19:22:16.78 ID:qIKv6Uf3
>>658
プレミアムはFX歴重視ですお
どうしても口座開きたい人はFX歴5年 資産3000万 年収1000万でこの辺で余裕じゃね
660Trader@Live!:2007/09/24(月) 19:32:01.79 ID:xAbswB/V
チャート画面って複数同時に開けないの?
661Trader@Live!:2007/09/24(月) 19:44:50.93 ID:gv1QmD1F
>>659
FX歴0ですよ俺 株歴5年って書いたけど 

>>660
SAXOツール関係だからSAXO系総合
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1190451645/

662Trader@Live!:2007/09/24(月) 19:46:17.91 ID:qIKv6Uf3
>>661
それでプレミアムとおったのか・・・
カカクは方針かえたんかのう
663Trader@Live!:2007/09/24(月) 20:12:06.10 ID:raJyTJIK
>>657
どんな文面?自分も受け取ることになるかもしれないんで
心の準備しときたい。
664Trader@Live!:2007/09/24(月) 23:43:29.52 ID:bE+4z/2l
デモと本番で仕様や使い方(注文の出し方等)が違うところってありますか?
665Trader@Live!:2007/09/25(火) 00:04:08.58 ID:tArePGaO
私もFX歴0年で通りました<プレミアム
資産も正直にそんなに多くは書きませんでした。
担当者の運不運もあるようですね・・・
666Trader@Live!:2007/09/25(火) 00:09:46.43 ID:/C+oMcxH
>>665
方針変わったとしかおもえんのう・・・
657が口座開設拒否られた理由はなんだったんだ?
667Trader@Live!:2007/09/25(火) 01:13:42.56 ID:7Dxs57Jk
ここ手数料無料って書いてあるけど、どこで儲けてるんですかね?
668Trader@Live!:2007/09/25(火) 01:37:13.91 ID:eBP3kcHH
>>664
デモだとスワップが反映されない
チャットできない

以外は同じだと思う
669鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/25(火) 08:11:40.23 ID:bJnBW1My
>>667
あくまで予想ですけど、スプレッドに卸価格があって、例えばドル円だったら
カカクには1銭で卸してるんじゃないですか。スワップも同様に。
670Trader@Live!:2007/09/25(火) 09:42:42.37 ID:/C+oMcxH
>>669
それだとSAXO自体利益でないじゃん
IBなんてスプ1がほとんどですよ 0以下なんてそうない
カカクだけ方式がちがうのかもね 総取引高に応じてバックマージンがはいるって感じの収益の得方・・・
でないと不自然なスプが多々あるから他のホワイトラベルみたいな法人スプに上乗せみたいな感じじゃ納得できないことがけっこうあるよ
しかしそれだとあえてスワポ派通貨だけスプぼったくる理由も不明なんだよね
まぁ他社より良い条件でカカクは契約してるのは間違いなさそうだけど
671Trader@Live!:2007/09/25(火) 13:12:26.22 ID:blo/Weuu
JNS トルコリラ 50倍になったら、そっちに移ろうっと
672Trader@Live!:2007/09/25(火) 13:20:19.76 ID:/C+oMcxH
>>671
http://www.saxobank.com/?id=1424&Lan=EN&Au=1&Grp=5

トルコがらみはExotic通貨だから対象外ですお
673鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/25(火) 13:25:51.32 ID:bJnBW1My
>>671
50倍はメジャー通貨だけですよ。

SAXOでは通貨を「メジャー」「マイナー」「エキゾチック」と信頼性に
応じて3段階に分類してます。クロストルコは残念ながら一番評価の低い
エキゾチックです。

※参考
http://www.saxobank.com/?id=992
の表の「Liquidity」という項目がその区分です。
674鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/25(火) 13:26:23.75 ID:bJnBW1My
あ、かぶった、失礼しました
675Trader@Live!:2007/09/25(火) 15:13:06.34 ID:bmnOzNjn
ここやトルコスレの書き込みを見ていて、
kakakuFXのビジネスモデルがわかった気がする。

SAXO系の特徴は、以下の2点。

(1)毎日のスワップが建値に反映される
(2)建値とNYクローズ値の差分に対して資金調達コストが発生する

これに、次の仮定を加える。

(3)NYクローズを跨ぐポジションのスワップを合計すると、
 ほぼ確実にプラスになる

そこで、顧客には(1)を省略して、スワップを反映しない建値を提示し、
代わりに相当分の現金をスワップとして払い出す。
さらに、レート変動による含み損益に対しては、(2)を適用して
資金調達コストを払う(or受け取る)。

SAXOとkakakuの間では、(1)と(2)の両方を適用し、スワップを建値に
反映させる。
すると、プラススワップに付いた資金調達コストは、顧客には
支払われないためkakakuの利益になる。
スワップがマイナスのときは、顧客が支払わない資金調達コストを
kakakuが代わりに負担する。

このとき、(3)の仮定により、

プラススワップの資金調達コスト>マイナススワップの資金調達コスト

である事が極めて高い確率で予想されるため、kakakuはスプレッドが狭い
通貨ペアでも、利益を得ることができる。
676Trader@Live!:2007/09/25(火) 15:14:40.88 ID:bmnOzNjn
USD/HKDのスプレッドが広いのは、このペアではスワップ逆転があり得るから
(実際、逆転している)。
スワップがプラスの時はいいが、マイナススワップでアホールドされると、
客だけでなくkakakuも損してしまう。だから取引してほしくない。

USD/OMRだけ条件を悪くしたのも、顧客に警告するというよりも、
近い将来にマイナススワップが発生した上に、顧客がアホールドを続けて
しまう可能性を、憂慮したためではないだろうか。

全て想像だけれども、理屈は通っているし、SAXOの取引ルールのウラを
突いた、なかなか巧妙なヤリ口だと思う。
677Trader@Live!:2007/09/25(火) 18:18:31.33 ID:6WOV/Yqx
>>672-673
>SAXOでは通貨を「メジャー」「マイナー」「エキゾチック」と信頼性に
>応じて3段階に分類してます。クロストルコは残念ながら一番評価の低い
>エキゾチックです。

ヒロセトレーダーはトル円もレバ50倍なんだけど、これってじゃあかなり希少なんだな

年内にはトレーダーも信託するそうだから
そしたらヒロセに移る予定
678Trader@Live!:2007/09/25(火) 18:51:22.13 ID:blo/Weuu
エキゾッチークジャパンだなあ

ISKはジャパンじゃなくて、マイナーってなってますねえ・・・なぜだ

しょうがないから、
ヒロセに口座作るか・・・面倒
679Trader@Live!:2007/09/25(火) 18:53:08.21 ID:QhymxFo9
>>665
株歴が長かったんだろう
680Trader@Live!:2007/09/25(火) 20:46:36.52 ID:KqJcwrjk
株暦一年、FX暦0のオイラが良く通ったなあ。
まあ、株で儲けた分をFXで吐き出してるわけだがw
681Trader@Live!:2007/09/26(水) 08:13:31.00 ID:Vu2UT0EP
価格を使う場合は資金が多くないとだめというのはどういった理由からでしょうか?
自分はトレダ〜使ってますがドル円メインに決めたので価格に変える予定です
682Trader@Live!:2007/09/26(水) 09:05:25.33 ID:smZ5okMQ
1枚から3枚お試ししたいときとか積み増ししたいときとか自在にうごけないし
クロス円やりたいときに10万の縛りはリスクがたかくなる
683Trader@Live!:2007/09/26(水) 11:04:28.43 ID:Xw9iEJZa
>>681
プレミアムの場合ドル円なら1発5枚未満なら別途ミニマムチャージという手数料が往復14ドルかかるからですお
5枚以上でやってるなら全然問題なし
クロス円とかはこれが10枚未満になる
ゆえにある程度資金力ないとムリなんですね
ヒロセトレーダーから乗り換えるだけなら当然カカクのほうが有利ですお
ドル円やポン円はね
684Trader@Live!:2007/09/26(水) 11:38:17.12 ID:Vu2UT0EP
ヒロセ十枚以上じゃないと手数料取られますよね?
なら価格の方が圧倒的にいいな!!
685Trader@Live!:2007/09/26(水) 11:41:22.23 ID:Xw9iEJZa
>>684
ヒロセもドル円は5枚ですよ
ただヒロセはスプ3 カカクはスプ2なのでみんなカカクに移動しますた・・・
レバもカカクは100倍だしね
686Trader@Live!:2007/09/26(水) 17:16:11.17 ID:p0VgJTya
価格はドルポンが突出して安いがそれ以外が高い(というか平均以上)
ヒロセは全体的にサクソの中では安い(今は信託ないけど・・・)

どれを重視するかだね


レバ25〜100 レバ50         レバ25〜50    不明
  カカク  ヒロセトレーダー        JNS    アストマックス 
   2銭    3銭   USD/JPY     4銭    3銭
   4銭   3.5銭   EUR/JPY    4.5銭   3.5銭
   5銭    6銭   GBP/JPY     7銭    7銭
   4銭    4銭   AUD/JPY     5銭     不明
   7銭    6銭   NZD/JPY     7銭    7銭
   6銭    5銭   CAD/JPY     6銭    6銭
   5銭    3銭   CHF/JPY     4銭     不明
   2p  .    3p    EUR/USD.    4p     不明
   4p  .    4p    GBP/USD    5p     不明
   3p  .    4p    USD/CHF    5p     不明
   8p  .    7p    GBP/CHF    8p     不明
.  70p     40p    ZAR/JPY.    50p     不明
.  20p     16p    TRY/JPY.    17p     不明
.  35p     なし    AUD/TRY.    27p     不明
.  30p     21p    CHF/TRY.    22p     不明
  30p  .   12p    USD/OMR   12p     不明
  40p  .    9p    USD/HKD    5p     不明
  15p  .    11p   EUR/ISK    12p     不明
687鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/26(水) 17:22:12.91 ID:kXjKazUu
>>686
ポン円、ポンドル、ドル円、トルコ円をプレイする俺にとってはカクカク最高
688Trader@Live!:2007/09/26(水) 18:26:53.54 ID:Xw9iEJZa
しかもレバ100だからのう
ヒロセやJNSからカカクにけっこう流れたみたいだね・・・
689Trader@Live!:2007/09/26(水) 20:49:35.96 ID:lUD/TV1q
おいらもJNS→kakakuFXにしたよ
俺もこっちが合うみたいw
690Trader@Live!:2007/09/27(木) 14:58:20.84 ID:udxcI/ZM
なんでこの状況で「円安」にふれるんだろう??
もういやんなっちゃう!泣
691Trader@Live!:2007/09/27(木) 16:59:11.21 ID:A02g9big
期末需要の円安はけっこうあるよ
明日がピークじゃね?
692Trader@Live!:2007/09/28(金) 04:49:40.99 ID:8IlV2tPO
間違いなく小数点以下省略しているんだとは思うんだけど
JPY/USDの「S」のスワッポ表示が「1」になってるんだな。

めんどくさいから試してないけど人柱になった奴いる?
キッチリ表示して欲しいとまでは言わないが
四捨五入くらいはして表示して欲しいかも。
693Trader@Live!:2007/09/28(金) 11:20:17.55 ID:7MO5W1PD
あの、この「日本語チャット」ってのは、接続している人全員とのチャットですか?
それともサポートとのチャット??
ビビってなんか打てません
694Trader@Live!:2007/09/28(金) 11:21:44.21 ID:2zKGcEzv
ここは資金調達利息と言うやつはつかないんですか?
695693:2007/09/28(金) 11:22:02.35 ID:7MO5W1PD
すんません、PDFマニュアルの一番下にありました・・・見落としてました。
スタッフとのチャットなんですね
696鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/28(金) 11:26:04.28 ID:fGhlyJBH
>>693
取引ツールに内蔵されてるチャットですよね?
サポートと1対1です。
697Trader@Live!:2007/09/28(金) 11:28:06.25 ID:7MO5W1PD
>>696
レスありがとうございます。PDFマニュアルを見落としていましたorz
698Trader@Live!:2007/09/28(金) 11:33:49.16 ID:bVOBhTBA
>>693
それをチャットで聞けばいいのにw

>>694
付くよ。
クロス円だと、0だと思うけど。
699Trader@Live!:2007/09/28(金) 12:55:40.56 ID:BIsKYjr5
初心者で種50で始めて1ヶ月で20溶かしたorz
最初は少ない枚数ではれるとこが良いと思いました
後100くらい持ってこれるけど、今投入しても即死しそうなのでお休みします
デモとリアルマネーの違いを体感しました
枚数少ないところで修行してまた戻ってまいります 
700鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/28(金) 15:22:44.24 ID:fGhlyJBH
24時間サポートキター!
701Trader@Live!:2007/09/28(金) 16:28:56.84 ID:7MO5W1PD
28 Sep 2007 at 07:28:18 (GMT)
重要なお知らせ(2)
Bスタンダード口座信託開始
これまでプレミアム口座に限定していた資産の信託保全を10/1よりスタンダード口座にも拡大致します。
702Trader@Live!:2007/09/28(金) 18:51:50.43 ID:WV4mP4+6
プレミアムやそのスタンダードも信託保全の値洗いを週1やめて他社のように毎日やらないかぎり全額保全の称号ややれませんね
週1回ってこういうスキャルやデイトレ中心のひと集めてたら週に証拠金なんて数%以上違ってくる人も多いだろうに
703Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:05:06.41 ID:bVOBhTBA
>週1回ってこういうスキャルやデイトレ中心のひと集めてたら週に証拠金なんて数%以上違ってくる人も多いだろうに

そうならないように、更新回数減らす変わりに、信託口座に
多目に入れとく業者もあるけどね。
カカクを含めて、そのへんの詳細を公開してない業者は多い。
週1回って書いてあるだけでもマシだと思う。

ちなみに株式の業者では、信託口座の週1回更新というのは、
結構、普通ぽい。
数社調べたけど、毎日更新を明記している業者はなかった。

取引所取引と相対取引では、信用リスクも違うだろうけどね。
704Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:13:11.73 ID:WV4mP4+6
マネパ http://www.moneypartners.co.jp/service/trust/index.html 全額信託 値洗い毎日 信託管理人 自社役員+他社弁護士 SG信託銀行
セントラル短資 http://www.central-tanshifx.com/service/trust/ 全額 毎日 信託管理人 自社役員のみ 三井住友銀行
JNS http://www.jns-online.com/etc/news_6_30.html 全額 毎日 信託管理人 自社役員+他社弁護士 新銀行東京
ガイコム http://www.gaitame.com/service/safety_shousai_new.html 一部 毎日 信託管理人 自社役員+他社弁護士 住友信託銀行
FXCMJ https://www.fxcm.co.jp/index.php?CID=&DID=&PID=trust 全額か一部か不明 毎日か週1か不明 信託管理人 不明 SG信託銀行
ヒロセ http://hirose-fx.co.jp/category/trust/ 一部 毎日か週1か不明 信託管理人 不明 新銀行東京
新日本通商 http://www.njt-fx.jp/pdf/sintakuhozen.pdf 全額か一部か不明 毎日か週1か不明 信託管理人 不明 新銀行東京
パンタ http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000000161.html 一部 毎日か週1か不明 信託管理人 不明 日証金信託銀行
アトランティック http://www.afco.co.jp/doc/b0501.html 全額か一部か不明 毎日か週1か不明 信託管理人 不明 新銀行東京
カカクコム http://kakakufx.com/info/trust.html  全額(ただし最大1週間前の残高) 週1 信託管理人 不明 三井住友銀行
705Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:23:17.04 ID:S0tnSN/A
なんかログインできない(接続できない)んですが・・
kakakuもJNSも同じ。皆さんどうですか?
ネットは普通に繋がってるし設定を変えた覚えもないんだけど。。
706Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:25:55.28 ID:9udXecn/
繋がりませんね('A`)
707Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:25:59.20 ID:WV4mP4+6
カカクとヒロセと121とSAXO本家いずれもログインできますお
一瞬落ちたのかもね
再度試してみなはれ
708Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:27:55.17 ID:S0tnSN/A
いや、何度やってもだめです。
kakaku、JNSとも。
709Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:29:55.01 ID:WV4mP4+6
一旦でて再度ログインしてみたけど問題ないなぁ
710Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:30:30.49 ID:bVOBhTBA
プロクシ経由するとダメぽい。503が出る。
kakaku、ヒロセ両方試した。
SAXO本家のデモも×。
711Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:34:27.94 ID:S0tnSN/A
串は使ってないんですが。。
ちょっとJNSのチャットで聞いてきます。
712Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:35:26.22 ID:bVOBhTBA
電話した。サーバ障害みたいで調査中だって。
中の人、ここ見てたらSAXOの尻叩いてね。w
713Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:37:55.94 ID:S0tnSN/A
そうなんですか。
ありがとうございます。
人によって違うってことは特定サーバだけかな。
714Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:43:23.95 ID:S0tnSN/A
JNS、さっき気づいたみたいw
715Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:46:02.60 ID:S0tnSN/A
チャットによると取引中にいきなり落ちた人もいるみたい。
気をつけた方がいいかも。
716Trader@Live!:2007/09/28(金) 19:51:33.21 ID:WV4mP4+6
ちなみに折れの環境ではSAXO系は大丈夫だけどGFT系がつながれねぇ・・・
717Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:30:41.75 ID:TbdjuQBg
カカクよりスプ少ない業者存在します?
718鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/28(金) 20:34:29.52 ID:fGhlyJBH
>>717
パンタレイ(笑)
719Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:40:48.78 ID:WV4mP4+6
GAINのドル円1銭ポン円2.5銭とかね
人柱やってみるひとおらんか?
一応超大手だし試してみる価値あるんじゃね?
720Trader@Live!:2007/09/28(金) 20:58:24.12 ID:TbdjuQBg
>>717 
たしかに…。

それにしても、カカクは最強の条件ですよね? こんな業者があったとは…。
JNSの資料請求しようとしてたんですけど…。
通貨ペアもここより多い業者無いですよね?
 
721Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:05:52.06 ID:118080kF
カカクつながらねーよ。大丈夫か?
722Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:06:08.61 ID:YJoxI4BY
saxo つながらねー
723Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:08:28.28 ID:b5wVRcDn
つながってた状態からいったんアプリを終了させたら、
ログインできなくなってしまった…。
724Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:27:48.04 ID:VaKvq1NY
JNSでもつながらない人いるみたい

自分はkakakuとヒロセだけど普通につながる
何でだろう
725Trader@Live!:2007/09/28(金) 21:56:36.13 ID:bVOBhTBA
多分IPアドレスでサーバを振り分けてるんだろうね

SAXOのデモ口座だけ復活した
500万ドルの爆益中だったけど激しく意味無し
726Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:12:00.47 ID:/Xquk6Ih
ここもJNSも駄目だ繋がらん
早く復旧してくれ頼む
727Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:23:06.06 ID:3BXNX72/
ヒロセOk
728Trader@Live!:2007/09/28(金) 22:57:48.29 ID:/Xquk6Ih
取引ソフト起動しっぱなしだったのでエラー起きてるの知らない状態で
売りと買い注文を入れたのだけど、その注文に関しては約定してる
と、先程電話で確認した

チャートなどは見れないが注文は通るんだね?って聞いたら
自己責任でお願いしますみたいな返答だった
そんな状態じゃ取引できないっすよ

早くつながれー
729Trader@Live!:2007/09/28(金) 23:03:39.18 ID:hkBsSzcM
ここのトレール使い方がよくわからないよ
730Trader@Live!:2007/09/29(土) 00:14:00.10 ID:/QaoWnzS
ここ、プレミアム申し込んではじかれたんだけど
なにがだめだったんかな?
731鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/29(土) 00:20:26.32 ID:q/Pq0mwY
>>730
このスレ内の予想では次のような感じです。
1.資産(300万以上?)
2.経験(株やFX3年以上?)
※職業は関係ない、無職OK
732Trader@Live!:2007/09/29(土) 00:24:38.41 ID:/QaoWnzS
>>730
ありがとう。
経験が不足してるなぁ。
あと一年後にもう一回申し込むか。
733鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/29(土) 00:37:09.05 ID:q/Pq0mwY
>>732
このスレでの報告では、審査落ちた直後に偽装したスペックで
再度申し込んで、見事開設したって話がありましたよ。

資産1千万、経験5年とかにしておけばほぼ間違いなく
審査通りそうです。
734Trader@Live!:2007/09/29(土) 01:49:33.99 ID:3z3EzU0n
ここでデイトレやる場合、ドル円とユーロドル以外だと
どの通貨がスプレッドが狭くてやり易いですかね
735Trader@Live!:2007/09/29(土) 02:33:43.33 ID:d6LUREeJ
ただいま約20万円損失中・・・Orz
736鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/29(土) 05:24:58.62 ID:q/Pq0mwY
>>734
■SAXO系での比較

レバ25〜100 レバ50         レバ25〜50    不明
  カカク  ヒロセトレーダー        JNS    アストマックス 
   2銭    3銭   USD/JPY     4銭    3銭
   4銭   3.5銭   EUR/JPY    4.5銭   3.5銭
   5銭    6銭   GBP/JPY     7銭    7銭
   4銭    4銭   AUD/JPY     5銭     不明
   7銭    6銭   NZD/JPY     7銭    7銭
   6銭    5銭   CAD/JPY     6銭    6銭
   5銭    3銭   CHF/JPY     4銭     不明
   2p  .    3p    EUR/USD.    4p     不明
   4p  .    4p    GBP/USD    5p     不明
   3p  .    4p    USD/CHF    5p     不明
   8p  .    7p    GBP/CHF    8p     不明
.  70p     40p    ZAR/JPY.    50p     不明
.  20p     16p    TRY/JPY.    17p     不明
.  35p     なし    AUD/TRY.    27p     不明
.  30p     21p    CHF/TRY.    22p     不明
  30p  .   12p    USD/OMR   12p     不明
  40p  .    9p    USD/HKD    5p     不明
  15p  .    11p   EUR/ISK    12p     不明
737Trader@Live!:2007/09/29(土) 10:15:11.83 ID:YP7yRWOV
kakakuってドル円以外スプ悪いんだな・・
738Trader@Live!:2007/09/29(土) 11:00:11.08 ID:KL4E7A1C
住所変更で必要な書類は何ですか?口座開設の時から2回
住所が変ったんだけど、何も手続きしてなくて。
住民票出すと元の住所が口座開設の時のと違っちゃうし・・・。
739Trader@Live!:2007/09/29(土) 13:28:25.10 ID:yGSiZO3t
>>733
厳しい割には笊だね
740鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/29(土) 14:28:55.15 ID:q/Pq0mwY
>>738
俺の経験でお話しすると、一般的には口座開設時に
提出した証明書と同じものを出せばOKです。

運転免許証の両面コピーとかはどうです?

それから、住民票で前の住所が違ってても
気にすることはないと思いますよ。何か言われたら
「直前の住所変更はやっていない、それだけだ」
で済むと思います。
741Trader@Live!:2007/09/29(土) 20:33:08.85 ID:GvMuzyTU
鈴木さんは親切だな。
尊敬する。
742鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/09/29(土) 23:36:24.71 ID:q/Pq0mwY
>>741
ありがとうございます、でも暇人なだけですよ
743Trader@Live!:2007/09/30(日) 00:51:13.55 ID:l+PMAt8Y
738です。鈴木さんありがとう。
744Trader@Live!:2007/09/30(日) 10:51:34.03 ID:grC49tZR
おれも鈴木さんを尊敬している
745Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:43:17.83 ID:bBeBomLL
こないだ口座開設の申し込みしたんだけど、
価格から配達記録の不在通知が来てた。

スペックはこんなもん
30歳、株5年、FX2年、資金300万未満、
マネーパートナーズ
746Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:50:18.47 ID:ArzO/sDM
申し込んだのはプレミアム?
投資暦はいいとして、資金がつらいな。
そのスペック通りに申告してプレミアム通ってたら是非報告してくれ。
747Trader@Live!:2007/09/30(日) 23:51:45.20 ID:bBeBomLL
そっか、プレミアムの話をしてたのか。
ノーマルの方です。
748Trader@Live!:2007/10/01(月) 00:11:27.25 ID:1dxYsP4h
勤務先名って書かなくても大丈夫?
申し込みの時職業欄で会社員を選んだんだけど、
勤務先等書かなくても次に進めるんだよね。
後から聞かれるのかな?
749鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/01(月) 00:47:38.70 ID:IaC3tgO0
>>748
無職でも問題無しです。
重要なのは経験と資産です。
750Trader@Live!:2007/10/01(月) 01:09:54.32 ID:Q7H78whF
携帯キャリアを選ぶ際に重視するポイント1位は「通話料金」
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7420.php
751Trader@Live!:2007/10/01(月) 01:13:08.10 ID:9GNjOydH
経験資産なんて適当に書いとけ
752鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/01(月) 01:25:43.41 ID:IaC3tgO0
>>748
俺は、経験は正直に(株・FX3年)、資産は水増しして書きました(笑)確か2千万ぐらい
もちろん職業は「その他」、勤務先名「個人投資家」!勤務先住所は自宅。
これでプレミアム通りました。

5/14に申し込んでるのでかなりの初期ユーザーだったと思います。
カカクの中のに人に俺、特定されてそうだな〜(笑)
753Trader@Live!:2007/10/01(月) 01:28:27.49 ID:L+eZ1jHT
ここのトレールの使い方がわかりにくい
754鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/01(月) 01:39:41.76 ID:IaC3tgO0
>>753
取引ツールのオンラインマニュアルに詳しい解説が載ってます。

[ヘルプ]メニュー→[キーワード]
キーワードの一覧画面が開くので、大分類「外国為替」の
「外国為替トレイリングストップ注文」をクリック(画面下のほうです)

これ読んでもらった上で具体的に分からないところを質問してもらえば
答えやすいでしょう。
755Trader@Live!:2007/10/01(月) 12:06:14.77 ID:a/01gp1y
>>752
参考になりますw
正直者がバカを見るとはとんでもない会社ですけど・・・
756鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/01(月) 12:59:44.23 ID:IaC3tgO0
>>755
金融商品取引法で、客が投資する資格があるかどうかを確認する義務を
業者が負っているので、審査されるのは仕方が無いと思います。

| 金融商品取引法
| 第一章 総則
| 第四十条 金融商品取引業者等は、業務の運営の状況が次の各号の
| いずれかに該当することのないように、その業務を行わなければな
| らない。
|
|  一 金融商品取引行為について、顧客の知識、経験、財産の状況
| 及び金融商品取引契約を締結する目的に照らして不適当と認められ
| る勧誘を行つて投資者の保護に欠けることとなつており、又は欠け
| ることとなるおそれがあること。

ただ、業者も仕方なくやっているだけなのでザル法になってますよね。
757Trader@Live!:2007/10/01(月) 17:36:31.33 ID:K7P6qLCH
審査結果は受け止めるべきだと思うがなー。
758Trader@Live!:2007/10/01(月) 18:54:36.87 ID:blaMnTvO
種水増ししてプレミアム通ってもきついって
ポン円お試しLが10枚なんだぞ
759Trader@Live!:2007/10/01(月) 19:05:30.98 ID:8a1nJWri
ドル円の漏れは無問題
760Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:29:44.35 ID:DqQh9l3Z
ドル円だけにしぼればおいしいよね
っていうか他がボりすぎだから自然と範囲が狭まってくる
761Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:34:36.84 ID:blaMnTvO
ユロドルも忘れるな

別件だが突然、取り引き通知が出てなんか誤作動かとおもったら
引き出し手数料のキャッシュバックだった ビビッた
762Trader@Live!:2007/10/01(月) 22:37:40.49 ID:1RIT7cz9
スタンダード口座

ドル円 3pips→2pips
ユロ円 6.5pips→4pips
ユロドル6pips→2pips

こんなお知らせをずっと待ってるんだけど来ないね><
763Trader@Live!:2007/10/01(月) 23:22:36.14 ID:Bs/VGC5u
>>762
プレミアムのメリットがなくなるから、たぶんずっと来ない。

もしスタンダードのスプが改善されたら、プレミアムのスプは
もっと改善されると思う。
764Trader@Live!:2007/10/02(火) 04:53:52.05 ID:XhQ9TEO1
SAXOの取り分であるはずのミニマムでも稼いでるじゃんw
765Trader@Live!:2007/10/02(火) 10:18:19.19 ID:gxX1wqwR
パスの有効期限がなんとかでパス変更しろって言われて、
変更するも同じパスはムリって言われる…
これなんでかわります?
766鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/02(火) 10:31:33.59 ID:ZTn0Pb2y
>>765
システム的に前回と同じパスワードは設定できないので、
俺はこうしてます。

パスワードの有効期限が切れて変更を求められる
→仮の簡単なパスワードを設定してログイン
→すぐに「ツール」メニュー→「オプション」画面→「パスワード」タブ
で以前のパスワードに戻す

一度覚えたパスワードを覚えなおすのは大変ですからね。
767Trader@Live!:2007/10/02(火) 12:20:35.14 ID:TOJXtBYE
セキュリティの意味なくすようなこと進めないほうが良いんじゃない。
パスワードは定期的に交換するのもリスク管理。
768Trader@Live!:2007/10/02(火) 12:30:09.63 ID:OtnGhyGl
そもそもログインするのに認証が必要なのにこんなに頻繁にパスワード変更させる必要あるんかのう
PC本体かキーのバックアップそのものとその解読のためのパスワード盗まれない限りログインすらできないんじゃ?
769Trader@Live!:2007/10/02(火) 13:36:25.94 ID:/dE54xHM
定期更新が面倒くさい人は、よく使うパスワード2つ用意して、
交互に使えばいい。
どっちだか忘れても、2回打てば入れる。

鍵認証の手続き省略は、「交渉したけどダメだった」
って社長のブログに書いてある。

おれ的には、パスワードの定期更新はともかく、
公開鍵との二重認証はやってくれないと不安。
先週のような事件が起きて、SAXOのホスト名が
信用できないという事が、わかったばかりだからね。
770Trader@Live!:2007/10/02(火) 14:18:50.93 ID:XhQ9TEO1
変更してすぐ戻せばいいやんw
771Trader@Live!:2007/10/02(火) 14:19:16.27 ID:TOJXtBYE
入力してるパスワードは、PC内の秘密鍵復号用でもあるだろ。
でなきゃおかしいわけだし・・・

ちゃんと理解してない人にはうっとおしいのかもしれないが、
公開鍵認証してくれるなんて、すばらしいと思うよ。
セキュリティと使い勝手はトレードオフだ。

カカクの人はわかってないね。
きちんとポリシーまげないあたりも信頼に値する。

SAXOのホスト名がクソなんじゃなくて、DNSのサービスね。
DNSがさほど信頼できないなんて当たり前なのに、
ここまでちゃんとやってツメが甘いな、といわざるえない。

どうすればいいかは、けっこう難しい問題があるが、
IPアドレスのリストを設定できるようにして、
IPアドレスリストはSSLのページから更新できるようにするとかかな。
772Trader@Live!:2007/10/02(火) 14:46:02.62 ID:/dE54xHM
>>771
>入力してるパスワードは、PC内の秘密鍵復号用でもあるだろ。
あ、そうか。
パスワード発行した後じゃないと公開鍵を作れないんだっけ。

>公開鍵認証してくれるなんて、すばらしいと思うよ。
激しくどうい。

>SAXOのホスト名がクソなんじゃなくて、DNSのサービスね。
板違いなので細かい話はしたくないけど、SAXOのホスト名の
信頼性がクソだと言いたかった。

>IPアドレスのリストを設定できるようにして、
>IPアドレスリストはSSLのページから更新できるようにするとかかな。
それって手動DNSと同じじゃ…
そのSSLのページに辿り着けない場合に、古いアドレスを使い続けると
いう方法はありそうだけど、IPアドレスとDNSを同時をspoofingされたら
やっぱりダメ。
ネットワークが怪しい時にログインできないのは諦めるしかない。
口座を乗っ取られる方が恐い。
っていうのがSAXOの考え方か。理にかなってはいる。
773Trader@Live!:2007/10/02(火) 16:16:57.20 ID:TOJXtBYE
よくよく考えると、SAXOツールの設計思想は、
サーバ側がユーザを認証することに重きをおいてて、
ユーザ側がサーバを認証することは考えてない。
まあ、専用ツールだから、ということなのかもしれないけど、
だったら接続先の設定タブはもう少し何とかして欲しい。

DNSにしているのは多分、負荷分散やバックアップの
センターへ接続先を変えるため・・・かな。

>>772
> それって手動DNSと同じじゃ…
いや、SSLでサーバ認証した上(ブラウザだと鍵マーク)で
情報を取得できたのならば、それはセキュアな情報だよ。

ただ、アプリケーション配布がSSLじゃないんだよね。
偽のアプリつかまされたらどうするんだ!というのは思った。
デモは確かSSLのページだった気がするんだけど。
774Trader@Live!:2007/10/02(火) 16:37:01.96 ID:o9OI/Qk8
あれ? ここのツール
ひとつのタブに同じペアのチャート複数表示できないんですか?
775Trader@Live!:2007/10/02(火) 17:21:02.41 ID:O3T65hnZ
ビューに表示されてるやつ全部消して
ツールバーの項目を1つずつ確かめていくことをおすすめする
どうせデモでしょ


776Trader@Live!:2007/10/02(火) 18:56:11.64 ID:ZzhMLQlj
>>774
何個でもできるよ
777Trader@Live!:2007/10/02(火) 19:55:00.66 ID:IcjY1ay1
カカクプレミアムに申し込みたいと思ってますがサクサク約定、鯖落ち無しが理想です

この点を踏まえて、ユーザーの方の使用感はどうですか?
778Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:21:36.96 ID:ZzhMLQlj
>>777
鯖落ちは先週金曜の米指標時前後に一部ユーザーであったらしいが、Saxoで鯖落ちは珍しいみたい。
値段の更新が速いので注文で蹴られることがたまにあるけど基本的に約定は超早い。
乱高下時はスプレッドが少し拡大する。
でも満足。Saxo系は他にも数社あるから検討したほうがいいかも。
779Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:33:43.64 ID:IcjY1ay1
>>778
早速、ありがとうございます!

漏れ的には指値がきちんと約定されて鯖落ちが頻繁に起きないなら

口座開設してみてようと思います Saxo系は他にも魅力的な業者があるんですか?

マネパオンリーだったもので、教えて君で恥ずかしいのですがお願いします!
780Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:41:10.09 ID:BnoejX0e
>777
各社渡り歩いたけどその理想からはSAXO系が一番だと思う
781Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:42:33.98 ID:ZzhMLQlj
>>779
Saxo系総合スレでつ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1190451645/l50

各社微妙に条件が違うので。
あと、ミニマムチャージが結構高いので(5〜7ドル)できれば基本10万通貨単位以上の取引ができるならOK。
スイングならミニマムかかってもそんなに気にしないかもしれんが・・
782Trader@Live!:2007/10/02(火) 20:49:52.41 ID:IcjY1ay1
>>780
>>781
情報ありがとうございます

スレのカキコ見ても特に問題有りそうに思えないですし

マネパ時代も1約定で10枚は注文してましたからメリットしかないようですね
783Trader@Live!:2007/10/02(火) 22:58:30.25 ID:O3T65hnZ
なんにせよデモで慣れるべき
ツールが慣れるまで大変、マニュアルは親切とは言いがたいから
784Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:16:14.34 ID:VPPq30oq
プレミアムの最低初回入金額ってあるんですか。
785Trader@Live!:2007/10/02(火) 23:20:39.25 ID:ZzhMLQlj
>>784
ないんでない?HP見たら?
786Trader@Live!:2007/10/03(水) 08:26:03.93 ID:pZw4UTj1
>>785
ありがとうございます。HP見ても載ってないみたいなんで・・・
とりあえず30万くらいにしときます。
787Trader@Live!:2007/10/03(水) 11:59:13.20 ID:MzK37f+4
「ミニマムチャージ」についてちとお聞きしたいのだが、
「1取引につき7ドルかかる」、ということでおK?

トルコ円だと、基本スプレッドがプレミアムだと0.2、スタンダードだと0.29となっているけど、
1万通貨の取引だと、往復のコストがPで2000円+14ドル、Sだと2900円でSの方が得だけど、
2万通貨の取引なら、Pが4000円+14ドル、Sが5800円で、
2万通貨以上ならミニマムチャージ掛かってもプレミアムで取引した方がお得、という認識であってる?
788鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/03(水) 12:12:45.92 ID:ivVw55k/
>>787
合ってると思います。
そうやって計算したことが無かったんで意外でした。
789Trader@Live!:2007/10/03(水) 12:21:39.38 ID:MzK37f+4
>>788
レスありがとうございます。
スワップが高いのでココで高金利通貨を売買しようと思ったんだけど、
ZARは5万単位で問題ないけど、トルコは3万〜5万ぐらいの取引をしたいのでPとSのどっちがいいかな、と。
トルコでも2万単位以上でプレミアムの方が有利なら、プレミアに申し込んだ方がいいですね。
790Trader@Live!:2007/10/03(水) 17:03:34.67 ID:Dp8ZM2C9
>>789
5万未満で数回に分けて買っても、一度に5万以上決済すれば、
ミニマムチャージは片道分しかかからないよ。
逆も同じ。

また、1万を4回、2万を1回買ったとしても、2万5千ずつ2回で
決済すれば、ミニマムチャージは6回分。

トルコはプレミアムの方が得になる場合が多そうだね。
0.5枚単位なら、スタンダードでもいいかもしれないけど。
791Trader@Live!:2007/10/03(水) 19:14:45.38 ID:T1nB1j4H
そもそもトルコ円をカカクでやる意味がわからん
コストも高いし確定益だしレバ低いし
普通にヒロセかJNSじゃね?
ザル円もカカクのスプ70pでっせ・・・どっちもSAXO系最悪
792鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/03(水) 19:33:16.19 ID:ivVw55k/
>>791
俺の場合はJNSからの移行組です。

1.トルコ円で長期スワップ狙いポジションが組みたい
2.スワップ益を定期的に出金して使いたい
3.ポン円、ドル円でスカルピングもやりたい
4.だが複数口座に分散させたくない

こんな条件で考えたらカカクに落ち着きました。

>コスト高い
JNSと比べても3ppしか違わないので長期では気にならないですよ

>確定益
俺にとっては好都合です

>レバ低い
トルコで25倍もあったら十分です
793Trader@Live!:2007/10/03(水) 19:43:35.94 ID:T1nB1j4H
>>791
789の人がどこまで認識してるかですね
読む限りスワポ派であって取引コストも気にしてるみたいだし
一般に言われてるカカク最強っていうのはスキャルやスイングでドル円やポン円メインにする人であって
スワポ派向けの通貨はカカクは最弱に近いという認識が抜けてる可能性があるから忠告したのみですお


      SAXO系総コスト比較
レバ25〜100 レバ50         レバ25〜50   不明  レバ8〜33
  カカク  ヒロセトレーダー        JNS  アストマックス 121証券
   2銭    3銭   USD/JPY     4銭    3銭     4銭
   4銭   3.5銭   EUR/JPY    4.5銭   3.5銭    4.5銭
   5銭    6銭   GBP/JPY     7銭    7銭     7銭
   4銭    4銭   AUD/JPY     5銭     不明    5銭
   7銭    6銭   NZD/JPY     7銭    7銭     7銭
   6銭    5銭   CAD/JPY     6銭    6銭     6銭
   5銭    3銭   CHF/JPY     4銭     不明    4銭
   2p  .    3p    EUR/USD.    4p     不明.    4p
   4p  .    4p    GBP/USD    5p     不明    5p
   3p  .    4p    USD/CHF    5p     不明    5p
   8p  .    7p    GBP/CHF    8p     不明    8p
.  70p     40p    ZAR/JPY.    50p     不明    50p
.  20p     16p    TRY/JPY.    17p     不明.    17p
.  35p     なし    AUD/TRY.    27p     不明    27p
.  30p     21p    CHF/TRY.    22p     不明    22p
   30p  .   12p    USD/OMR   12p     不明   12p
   40p  .    9p    USD/HKD    5p     不明    5p
   15p  .    11p   EUR/ISK    12p     不明   12p
794Trader@Live!:2007/10/03(水) 19:44:05.52 ID:3pjJq7ux
カカクは申し込み用の返信封筒とか送ってこないんですね

ウェブで取引申込書は作成しましたから、後は本人確認書類のコピー同封して

プレミアムの審査待ちでいいのでしょうか?
795Trader@Live!:2007/10/03(水) 19:57:16.08 ID:Dp8ZM2C9
>>794
http://kakakufx.com/account/start.asp?p=1
に書いてあるとおり。
以前は配達記録が来る前にメールでIDとパスワードを
通知してくれたけど、今もそうかどうかは知らない。
796Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:02:42.13 ID:3pjJq7ux
>>795
ありがとうございます! ユーザーの方ですね

詳しく載ってない点が入金について疑問があります

郵便局から送金出来るのでしょうか?昼間は忙しいので郵便局を利用出来ると

大変助かるのですが、よろしければ教えてください
797Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:13:29.31 ID:CiIkbXP+
普通の振替なんだから、指定口座に入金することができるならどっからだってできるでしょ。

しかし、そういう重要なことは、直接業者に聞きなさいな。
798Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:16:24.22 ID:Dp8ZM2C9
>>796
振込先は三井住友だけなので、ダメじゃないかな。
ゆうちょは全く使わないのでよく知らない。

っていうか、トレードするくらいなんだから、ネットバンキング
できるでしょ?
新生銀行やイーバンクとかの、ゆうちょから送金可能な銀行口座を
持っていれば、そこを経由させてカカクに振込できる。
ATMなんか行かなくても、全部ネットでできるよ。

>>797
ゆうちょから都銀には振込できないらしい。
業者に聞けには同意
799Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:20:09.83 ID:s4EhNvNE
LC避ける為に送金でポジション支えるようになったら終わりさ
800Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:22:51.38 ID:3pjJq7ux
>>797
>>798
ゆうちょ銀行が私のメインバンクでネット送金も利用してますので

一番楽な送金手段だし、確か民営化記念で1年間はATMなら送金手数料無料ですよね

いろいろ疑問点は多いですし1度、直接業者に問い合わせしてみます
801Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:31:45.98 ID:T1nB1j4H
郵貯から三井住友銀行に振込みはできないですお
だからムリ
新生銀行くらいはつくっときなはれ
郵貯と提携してるから利便性高いし
802Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:34:26.23 ID:3pjJq7ux
日本郵政グループの社長さんは、元三井住友の頭取だったのに残念です・・・
803Trader@Live!:2007/10/03(水) 20:52:07.51 ID:XQEf9+pR
なんか ストップロス注文が かなり離れたpipでしか
指定できないんですが
罠ですか?
804Trader@Live!:2007/10/03(水) 21:28:29.05 ID:s4EhNvNE
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1190451645/
ツールに文句いってる奴はSAXOスレ前半を読め
805Trader@Live!:2007/10/03(水) 22:31:48.82 ID:gItLKSKz
>>793
低レバスワップ派なんで、多少のコストよりはスワップ重視だよ。
売買したのも今年の3月が最後で、7月からの急変でもポジション一切いじってないぐらいだし。

スワップ見たら
kakaku>JNS>ヒロセ
で、これが一番重要。
あとは鈴木さんと同じで、スワップは日々確定の方が好み、レバは25倍で十分。

取引コストは同じkakaku内ならPとSのどっちが安いか?
ということを気にしてるんであって、絶対視してるわけじゃないよ。
806Trader@Live!:2007/10/03(水) 22:39:17.33 ID:T1nB1j4H
>>805
ん?
ヒロセ=カカク=JNS
でっせ
基本的にSAXOの法人用スプそのまま提示してるからスワポは同じ
同一日時でスワポ通貨を比較してみなはれ

807Trader@Live!:2007/10/03(水) 22:42:49.79 ID:Dp8ZM2C9
>>805
いつのスワップ見たの?
JNSは毎日更新しないし、ヒロセとkakakuは1日ずれてる事が多い。

ヒロセはペアによってはスワップが悪いかもしれない。
でもユーザにスワップが安いと指摘されたペアは、
ほぼ全て改善してると思う。
808Trader@Live!:2007/10/03(水) 22:54:31.46 ID:T1nB1j4H
改善って。。。
SAXOのホワイトラベルはなぜかスワポから抜かないとこが多い
これはJNSのおかげだしSAXO系以外の業者が高いところが増えてきたからJNSもそうぜざるえなかったんでしょうね
唯一契約上低めだったヒロセも8月に交渉の末改善したしスワポ差は今は誤差にすぎませんよ
SAXOから提示されてるのそのまま出してるわけで改善も糞もない

多少のスプ差って・・・かなりでかいですお
トルコ円とかなら数銭差ですむけど他の通貨なんて10p以上不利なのも多い
あえてここでするのは鈴木君みたいにあまった証拠金でスキャルとかする場合ですなぁ
カカクがスワポ派排除してる姿勢は明確なんでその点も要注意ですお

まぁ好きにすればいいけどw

809Trader@Live!:2007/10/03(水) 23:15:20.59 ID:Dp8ZM2C9
>>808
具体的には忘れたけど、8月の交渉後も少し悪かったペアがあったんだよ。
おれは気付かなかったんだけど、ヒロセが修正してくれた。
改善という表現は適切ではなかったかも。

あとスワップ派廃除云々は、クロス円だけなら別にいいんじゃないの?
スプがは悪いのは確かに問題だけど、スワップを確定益にしたい人には、
JNSよりむしろカカクの方が歓迎でしょ。
クロストルコ派には禁忌だとは思う。

>まぁ好きにすればいいけどw
だね。
810Trader@Live!:2007/10/04(木) 02:01:31.78 ID:3X9iKYRG
>>806-809
ちょっとマテ。
お前らこそどこ見て「スワップはたいして変わらない」とかほざいてるんだ??

全てTRY/JPY、ZAR/JPY、NZD/JPYの買スワップの順
2日→3日
ヒロセ414円、35円、151円
JNS436円、42円、170円(ただしUSD/JPYが+123円の-144円と極悪)
3日→4日
ヒロセ414円、36円、165円
kakaku444円、43円、175円
4日→5日
ヒロセ419円、36円、168円
kakaku443円、40円、180円

今見られるHPのスワップでは、kakakuとJNSは同日比較は出来ないが、
スワップスプレッドを見る限り、スワップ提示はkakaku>JNSが濃厚。
JNSのスワップ情報あったら出してくれ。
ヒロセははっきり言ってスワップ派からすると論外。

こんなにスワップが違うのに「誤差の範囲」だったら、スワップ派にとってはそれこそ
1万通貨でせいぜい百円〜4百円、数日から60日程度で埋まるような手数料の差なんか誤差にもならんぞ。
811Trader@Live!:2007/10/04(木) 02:05:39.25 ID:xB/Obe21
>>810
そのヒロセのスワップはトレーダーのスワップじゃなくてFX2だろ
812Trader@Live!:2007/10/04(木) 02:07:58.13 ID:xB/Obe21
ヒロセトレーダーのスワップを確認したら、kakakuと全く一緒で
443円、40円、180円だったぞ
813鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/04(木) 02:10:33.87 ID:5Fo7bIGs
参考までに。kakakuプレミアム」のスワポです。
取引商品  ポジション   取引日   トモロウ/ネクスト
TRYJPY   買建て   02 10 2007    -0.0444

他社もツールで確認できる値で比較しないと正確ではないでしょう。
814鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/04(木) 02:13:35.95 ID:5Fo7bIGs
>>813
追伸:「ロールオーバー履歴」の画面で見た値です。
815Trader@Live!:2007/10/04(木) 02:14:33.52 ID:gfzs77zM
>>810
おまい恥ずかしすぎw
816Trader@Live!:2007/10/04(木) 02:18:04.35 ID:xB/Obe21
>>810
お前どこ見て「スワップはたいして変わらない」とかほざいてるんだ??
817Trader@Live!:2007/10/04(木) 02:29:28.11 ID:pTv/iowp
kakaku最強!
サクソ系No1はカカク!

などという他スレで暴れている盲目な信者ばかりかと思ってたらまともな比較論議が

はまる人にはすごいはまる業者であるが、
それ以外の人にとっては(スワポ確定益は不要、トルコやりたい、ドルポンだけやる訳じゃない)
全く魅力が無い、というよりむしろ糞業者であるから
(顧客ターゲットを明確に絞っているのは個人的には好感)

十把一絡げに何でもカカクを推薦ってのは明らかに間違ってると思う


ヒロセが信託保全+取り扱いペア増加を今後予定
他社が続々参入

ってな感じだから、それに刺激されてここももっと顧客に良い条件を提示して
切磋琢磨していってほしいものですな
818Trader@Live!:2007/10/04(木) 02:31:05.25 ID:NMOAw+vR
ヒロセTraderのスワップ
http://hirose-fx.co.jp/index.php?aid=Sw_Tr¶m=select&no=273
http://hirose-fx.co.jp/index.php?aid=Sw_Tr¶m=select&no=275
http://hirose-fx.co.jp/index.php?aid=Sw_Tr¶m=select&no=277

全てTRY/JPY、ZAR/JPY、NZD/JPYの買
2日→3日
436円、42円、170円(USD/JPYは買123円、売-144円)
3日→4日
444円、43円、175円
4日→5日
443円、40円、180円

>>787=810 (だよね?)は大丈夫かいな。
ゆうちょの振込手数料にこだわって、貴重な時間を割いてATMまで通う
くせに、スプとミニマムチャージは気にならないらしい。
スワップは見る所間違えてるし、カカクとJNSの直接比較もしてない。

>>813
カカクは、スワップポイントもホームページで開示してほしいね。
まあ開始直後に比べれば、毎日更新されるだけマシだけど。

スワップの開示は、SAXO系ではヒロセが一番真面目にやってると思う。
過去のスワップを全部csvで参照できるし。
819Trader@Live!:2007/10/04(木) 02:31:48.12 ID:ixoIhGfW
ドル円でスキャルしてる俺みたいな奴にとっては最適だなw
820Trader@Live!:2007/10/04(木) 04:06:14.88 ID:czjYRS93
>>812
>>818
うむ。貴様ら下民には、存分の褒美を取らせようぞ。

余が自ら調べる手間を惜しんで下民を煽った結果、
貴様ら下民が深夜にもかかわらず有益な情報を書き込んだが故、
このスレは貴様ら下民だけでなく、世の大名小名が読むに耐えうるスレに昇華したといえよう。

余は満足じゃ。これからも余の手下となって働くがよい。
821Trader@Live!:2007/10/04(木) 07:41:58.08 ID:t5NE4AIm
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \     貴様ら下民には存分の褒美を取らせようぞ!
    |      |r┬-|    |      余は満足じゃ!これからも余の手下となって働くがよい!
     \     `ー'´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
822Trader@Live!:2007/10/04(木) 09:37:23.19 ID:xB/Obe21
>>820
何くれるの?(´ー`)y-~~
823Trader@Live!:2007/10/04(木) 13:03:56.34 ID:G7GdmmIq
>>822
つI
824Trader@Live!:2007/10/04(木) 15:16:52.82 ID:KsjPR+50
TRYとかZARになんでそんなにこだわるのか理解できん。
アルゼンチンになっても知らんぞ
825Trader@Live!:2007/10/04(木) 19:17:16.07 ID:wriEsps3
>>817
スキャル派には頼もしい業者だしカカクもそれを売りにしてる感じかな

顧客が賢くなればスプもスワポも中途半端な業者は、いずれ淘汰される時代が来るかもな
826Trader@Live!:2007/10/04(木) 19:51:47.66 ID:gfzs77zM
ヒロセの利益は1銭、JNSの利益は2銭、カカクはドル円やポン円なんて利益がでてるのかも不明
スワポからは1銭も抜けない状況
だからスキャル重宝するのは当然ですよ
ポン円のスプ5銭にしてレバ100倍で瞬時約定 これでSAXO系以外のスキャルパーも一斉にカカクに殺到するのも当然ですわい
取引しないスワポ派はスプ大幅加算でやるならやれやって感じですな
827Trader@Live!:2007/10/04(木) 20:25:53.99 ID:wriEsps3
逆に言えばスキャル派は、毎日業者に手数料を払う上客な事をカカクも理解してるね

スワポ派はスワポで抜いても8月みたいな大暴落で1発退場されたらおしまいだしねw
828Trader@Live!:2007/10/05(金) 19:28:39.47 ID:s7rx3ypr
開設登録してるとこだけど、ゆうちょだと登録できないのか?
829Trader@Live!:2007/10/05(金) 19:30:58.33 ID:YUbnTVki
今、デモ取引で練習しようとインストール正常終了させたんだけど

取引画面が待っても出ないよ なんで?
830Trader@Live!:2007/10/05(金) 19:33:18.66 ID:kvHMQYqB
>>829
それはつまりデスクトップのkakakuFXTradeというアイコンをダブルクリックしたけど起動しないということ?
831Trader@Live!:2007/10/05(金) 19:35:51.87 ID:YUbnTVki
>>830
ユーザーIDとメール、パスワード入れて手順に沿って

完了画面までいったのですが・・・
832Trader@Live!:2007/10/05(金) 19:37:26.45 ID:kvHMQYqB
ウインドウの右下のデモ口座ってとこは水色になってる?
833Trader@Live!:2007/10/05(金) 19:48:49.80 ID:YUbnTVki
>>832
そこだけ薄い水色です
834Trader@Live!:2007/10/05(金) 19:55:18.58 ID:r36bJzFK
んなとこで躓いてるようじゃSAXOは無理
835Trader@Live!:2007/10/05(金) 20:02:32.73 ID:kvHMQYqB
残念だけど上の人が言うようにやめておいたほうがいいかもしれない
836Trader@Live!:2007/10/05(金) 20:03:31.26 ID:aamoo35q
ちょいと確認させてください。

1. Sポジをもっていて、オープンポジションからの決済画面からではなく、
普通に新規ポジで同数のLをとった。
→スクエアとなって、ロールオーバー時に両ポジ消滅

2. Sポジをもって、さらにストップ・リミットをかけた。その後、新規ポジで同数のLをとった。
→ロールオーバー以降そのまんま

3. Sポジをもって、さらにストップ・リミットをかけた。その後、新規ポジ同数Lをとって、
さらにその後、Sポジのほうのストップ・リミットを取り消しした。
→取り消した時点で1と同じ扱い

であってますか?
837Trader@Live!:2007/10/05(金) 22:12:14.13 ID:sP1SLKfk
>>836
あってるはず。
放って置いたオーダーは対象ポジション・ナンバーを指定しない限りそのままだと思う。
838Trader@Live!:2007/10/05(金) 22:14:21.85 ID:sP1SLKfk
>>837
対象ポジションをスクエアにしない限りオーダーは残るって意味ね。
間違ってたら誰か指摘してくらはい・・
839???:2007/10/05(金) 22:33:41.22 ID:d4pIGagX
GBP/JPYで

0.5枚   237.7 S     236.??に指値
0.5枚 235.905 S         237に指値  239に逆指値

以上の設定をしてたんですが、9時過ぎに
239逆指値に刺さったんですが???

チャートを見を見たら、236ぐらいには成った時に、237の指値はスルー
236.??の指値はスルーしたのか
逆指値の239が刺さっているんですが
チャートを見ても、239に成った形跡が無いんですが?

誰か分かる?

840???:2007/10/05(金) 22:51:04.34 ID:d4pIGagX
少し間違ってたので、

GBP/JPYで

0.5枚   237.7 S         237に指値
0.5枚 235.905 S     236.??に指値  239に逆指値

以上の設定をしてたんですが、9時過ぎに
239逆指値に刺さったんですが???

チャートを見を見たら、236ぐらいには成った時に、237の指値はスルー
236.??の指値はスルーしたのか
逆指値の239が刺さっているんですが
チャートを見ても、239に成った形跡が無いんですが?

誰か分かる?
841Trader@Live!:2007/10/05(金) 22:55:04.84 ID:5sYNSxux
>>839
考えられるのはスプが大幅に広がって逆指しがささったって感じじゃね
とりあえず異常値でクレームつけてみるべし
SAXO系では重要指標時で逆指しは危険だから使っちゃダメだお
842836:2007/10/05(金) 23:31:30.11 ID:3oa/opXy
>>837
thanksです
843Trader@Live!:2007/10/05(金) 23:50:13.13 ID:hZY7rZDz
>>841
滑りまくりんぐなんでつか?
成り行きでも結構すべったことがあったような
844Trader@Live!:2007/10/05(金) 23:55:50.66 ID:YmX8brFy
>839
NFP前後にSAXOで逆指しはマゾのすること
845Trader@Live!:2007/10/06(土) 00:57:34.49 ID:N6WFi7D3
雇用統計の時ドル円のスプはどうでした?
外コムは20近くありました
846Trader@Live!:2007/10/06(土) 01:53:07.99 ID:lTWjdxfw
>>839-840
チャート見るときは「ビッド/アスク」にしる!
SAXO系の基本。

で、GBPJPYの1分足見たら
21:29
Bid 235.811
Ask 238.893
スプ300ぴぴになってるw

指値はBid、逆指値はAskを見るので逆指値だけが刺さっちゃた、と。
とりあえず中の人に文句つけるべし。

自衛措置としては、逆指値は使わずビッド逆指値/アスク逆指値を使う。
そうすれば、バッドティックでは刺さらなかったはず。

>>845
チャート上では20ぴぴくらい。
847Trader@Live!:2007/10/06(土) 02:08:29.04 ID:LqXDE1NG
ビッドアスクっつーのがあったか
単にスプ広げただけだから異常値クレームはできない・・・
しかし今時スゲエ警戒モードだよなぁ
よほどSAXOは雇用統計で大損こいたことがあるんだろうね
NFPで逆指しは超危険・・・
848Trader@Live!:2007/10/06(土) 02:26:51.55 ID:I+80qnU4
>>845
拡大したかと思ったら結構すぐ縮小するので何とも言えないな
インターバンクですら指標時はそういうもんだろう・・
849Trader@Live!:2007/10/06(土) 02:54:00.40 ID:LqXDE1NG
>>845
まさかw
最大でも数十pですお
EBSとか基本的に数十行という銀行がレートを出しててその一番いいレートなわけだから300pのスプはありえませんよ
まぁポン円とかは掛け算通貨なわけだけど300pはありえねえw
850Trader@Live!:2007/10/06(土) 06:32:41.34 ID:i9LrIQOT
>ビッド逆指値/アスク逆指値を使う。
これなに?
851836:2007/10/06(土) 06:42:48.29 ID:5a6VsNJk
>>850
約定値でなく、B/Aの値がトリガーになる逆指ですね。トレールでも使えます
852Trader@Live!:2007/10/06(土) 09:05:38.38 ID:6uMJNUQ2
TRY/JPYもスプ270ぴぴ近く開いたよ
bid96.6、ask99.3・・逆指値恐ろしw
853Trader@Live!:2007/10/06(土) 09:21:36.43 ID:MX9Ss3V8
だからおまえらSAXOをあまりなめるなっつーの。
カジノの胴元という認識を持たないと一瞬で焼き鳥にされるよ。
854Trader@Live!:2007/10/06(土) 09:44:24.90 ID:lTWjdxfw
>>849
リアルのレートは見てなかったから、わからないよ。
ただ、あくまでもチャート上では、そうなってるってこと。
だから中の人に文句言うべし、って薦めたんだけど。

>>853
USDOMRのレバ改悪と異常スプで煮え湯を飲まれた人は、悲惨だったね。
855Trader@Live!:2007/10/06(土) 09:51:53.22 ID:9OcAczAJ
>チャート見るときは「ビッド/アスク」にしる!
>SAXO系の基本。
>で、GBPJPYの1分足見たら

ティックbidaskチャートもほしい所だ
もしくは、ティック履歴
856Trader@Live!:2007/10/06(土) 10:57:22.09 ID:nnWnI3tY
指標1分前にドル円リアルでみてたけど一旦下に落ちてから急上昇した感じ
上下動が激しいと拡がるみたい
FOMCのときも上下動凄まじかった
一方向にナイアガラとかは拡がらないような気がする
指標発表数秒後に動いた方についていくというのがスプ被害は少ないと思う
ただし動きが少ない場合20pips上下で天井L底Sつかみますorz
857Trader@Live!:2007/10/06(土) 11:59:54.45 ID:i9LrIQOT
指標のときはスプは広がるけども
スリップはないわけなの?>逆指値
858Trader@Live!:2007/10/06(土) 23:37:58.06 ID:953tGMVU
>>857
当然ありますよ
スプ拡大の両サイド逆指しいれてたら最高値最安値で約定する場合もある
JNSスレで今回ポンスイでくらった人いるみたいだから見てみ
859Trader@Live!:2007/10/06(土) 23:51:00.66 ID:9OcAczAJ
omr狩りしやがって、シネ
860Trader@Live!:2007/10/07(日) 03:09:01.98 ID:379c95BN
今HPで口座開設しようとしてるんだが
延々とお客様情報入力2をループするのは何故?
申し込み確認押しても進まない、記載漏れも無いんだが、、
861Trader@Live!:2007/10/07(日) 03:29:14.55 ID:U0NfPwKH
>>860
正直に無職と書くんだ。うそをついてもkakakuの中の人にはバレバレだぜ!
862Trader@Live!:2007/10/07(日) 03:34:55.92 ID:379c95BN
いや書いたんだよ正直に無職ってw
年収もなしとかちゃんと入れてんのに、
平日以外申し込み不可とかまさか無いよね?
863Trader@Live!:2007/10/07(日) 04:04:20.47 ID:U0NfPwKH
>>862
漏れの時もループしたけど、
無職にして、勤務先名称 以下を全部空欄にしたらループを抜けられた。
864Trader@Live!:2007/10/07(日) 04:28:56.68 ID:379c95BN
駄目だわ、やっぱループする
訳わかんね、
865Trader@Live!:2007/10/07(日) 04:44:10.13 ID:3UrJ+zCX
ブラウザが問題とかじゃね?
IE以外使ってるなら試しにIE使ってみるといいかも
866Trader@Live!:2007/10/07(日) 05:02:58.01 ID:379c95BN
駄目だ、やっぱ進まね、
平日業者にフリーダイヤルで聞きながらやってみる
サンクスね
867Trader@Live!:2007/10/07(日) 09:20:36.88 ID:kQTpKboB
チャートで、EUR/USDでなく、USD/EURにひっくり返したいんですが
できないのでしょうか?
EURだけ通過ペアの右選択に出ないんでひっくり返らないんです・・・
868Trader@Live!:2007/10/07(日) 09:35:01.57 ID:jdSQu7jN
_
869Trader@Live!:2007/10/07(日) 09:36:36.48 ID:kQTpKboB
>>868
やっぱミリですか・・・ありがとです
870Trader@Live!:2007/10/07(日) 09:47:16.77 ID:8jCSitZ0
目的はよくわからんが
○○/USDに統一したらええんでない?
JPYもCHFもCADもあるし
871Trader@Live!:2007/10/07(日) 14:15:55.43 ID:3UrJ+zCX
流動性の低い通貨は指標時は危険だということが良く分かったお
今度からはEUR/USDを使うことにしよう
872鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/07(日) 15:29:07.43 ID:AlERQLmT
たまたまカカクFXのサポートページを見たのですが、
24時間サポートとうたってはいても夜間は限定された
サポートになるそうです。

http://kakakufx.com/info/index.html

JNS並に24時間フルサポートを期待していたのですが…
ちょっとがっかりです。キーの認証ができないのが痛い。

コストの関係で夜は外部委託にするんでしょうね。
873Trader@Live!:2007/10/07(日) 15:52:31.08 ID:8jCSitZ0
キーはバックアップしとけばOKでないの??
874鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/07(日) 16:30:47.62 ID:AlERQLmT
>>873
そうなんですけどね。俺もバックアップはしてます。

でも勤め人で22時までに家に帰れない、って人も
珍しくないじゃないですか。そんな人が初めて口座を
開いたとき、すぐにでも取引したくなるんじゃないかな、
って思いまして。

実際、俺がJNSで口座開いたときは23時過ぎぐらいに
キー認証をやってもらって、とても助かりました。
875Trader@Live!:2007/10/07(日) 17:21:44.71 ID://D4HW5/
種100マソで始めるとしたら、
やはりプレミアムよりスタンダードの方がいいでしょうか?
876Trader@Live!:2007/10/07(日) 17:24:29.87 ID:oxdzfMY1
>>875
通貨にも手法にもよりますよ
資金管理できてりゃ100万でもいけるだろうしね
877Trader@Live!:2007/10/07(日) 18:45:48.99 ID:TmZkx6KL
スタンダードってプレミアムとアプリケーション一緒だっけ?
878Trader@Live!:2007/10/08(月) 15:13:36.94 ID:rtLS2qeO
すごく煮ている
879Trader@Live!:2007/10/08(月) 15:29:46.80 ID:NJdp2vjM
というか同じ
880Trader@Live!:2007/10/09(火) 06:05:21.39 ID:svNvwJf2
プレミアムでドル円(USD/JPY)を、ミニマムチャージの関係で
仕方なく5枚以上で取引してる人いる?

その場合、円ドル(JPY/USD)でやるとミニマムチャージなしで
もっと少ない枚数(ドル円換算で約1枚分から)の取引ができるみたいよ。
881Trader@Live!:2007/10/09(火) 06:40:08.85 ID:QukdyTb3
>>880
スプ3銭の円ドルとスプ2銭のドル円+ミニマムチャージもしくはスプ3銭のスタンダード
どれが一番得か計算してみましょう・・・
まずドル円の1枚が円ドルの何枚にあたるか理解してる?
882Trader@Live!:2007/10/09(火) 07:20:24.89 ID:IbTyNRlB
円ドルってレートいくら?
883Trader@Live!:2007/10/09(火) 07:36:22.93 ID:PHWTrkri
web申し込みで口座何日かかる?
884Trader@Live!:2007/10/09(火) 10:01:41.05 ID:TjrE5Bml
カカクは申し込んだあとIDとか郵送待ちだから
最短で首都圏なら1〜2日地方なら2〜3日ってとこじゃないかな
885Trader@Live!:2007/10/09(火) 11:42:02.01 ID:J/I8VOWY
>>884
あれ?webとメールで完結だったような。
免許証とかをスキャンしてメール添付した後、
翌日にID・仮パスをメールしてきたような気がする。
あとは電話で認証→入金→口座反映 でレッツラゴーみたいな。
一連の流れで郵便は関係なかったよ。
886Trader@Live!:2007/10/09(火) 11:45:43.52 ID:TjrE5Bml
>>885
折れが口座開いたときは配達郵便できたよ
6月だったかな
ヒロセみたいにメールで完結できるようになったんだなぁ
それだと即日とか可能だね はやけりゃ
ちなみにメールで完結は本人確認法に抵触するみたいですw
887Trader@Live!:2007/10/09(火) 11:57:40.90 ID:J/I8VOWY
>>886
あーこちら9月開設なんで変わったのかもですね。
「メール完結」に語弊あったかも・・・
認証時で必ずサポートとの電話応対になりますね(キー認証前に本人確認質問を受ける)
888Trader@Live!:2007/10/09(火) 12:09:18.55 ID:MDQEHMN2
>>887
おれの時はメールと配達記録の両方で送ってきたよ。
郵便が届く頃には、電話でのキー認証と仮パスワード変更が
完了してるから、意味ねーと思ってたけど。

キー認証完了後に、配達記録が不達で返ってきたら、
どうするつもりなんだろう。
889Trader@Live!:2007/10/09(火) 12:14:01.83 ID:MDQEHMN2
連投ですまんけど、JNSを開設したときも、配達記録は
送って来なかった。
申込書類は通常郵便で来て、返送した後はメールと電話だけ。

カカクも配達記録は意味無と判断してやめたのかもね。
890Trader@Live!:2007/10/09(火) 13:27:26.35 ID:vZmVNJbP
配達記録はやめてないって
ただメールが先に届いて認証が完了してしまう
891839:2007/10/09(火) 22:49:25.01 ID:7i0HgxUo

メールで質問してたんですが、返事が来ました。

>但し、
>チャートを見る限りでは、アスク値が239まで到達していないように見受けられます
>ので、
>その点をカバー先であるサクソ銀行に現在問い合わせをしております。

>誠に恐縮ではございますが、しばらくお待ちいただくようお願い致します。


午後の9時過ぎに取引確認画面が出て
逆指値の239の成立が未成立に成りましたw

0.5枚 235.905 S

が元に戻り、237.76で損切りしました。



>自衛措置としては、逆指値は使わずビッド逆指値/アスク逆指値を使う。

そうする。
892Trader@Live!:2007/10/10(水) 11:02:18.50 ID:HwUP6KaO
報告乙。
家族で焼肉食いに行けるねw
893Trader@Live!:2007/10/10(水) 20:11:09.30 ID:B5yrjYV9
他の業者ではbidとaskを分けて考える習慣はないが、
SAXO系に限っては完全に分けて考える癖がつくね。
894Trader@Live!:2007/10/10(水) 21:54:54.39 ID:ZXI935Rj
アスクビッド逆差しでないと近くに置けないからな
895Trader@Live!:2007/10/12(金) 22:19:26.77 ID:2cA3PHXN
あげときますよ。
896Trader@Live!:2007/10/13(土) 02:10:45.98 ID:Ygw0lxNk
そういや>>793の表作ったの鈴木さん?
ZAR/JPYのスプが恐ろしい事になってるんだけども。

最近kakakuに越してきたので昔のスプだったとかだったらスマソ
897鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/13(土) 02:41:46.00 ID:/LaUbgMp
>>896
あれは俺じゃないです。確かにZAR/JPY70ppとか書かれてると
引いちゃいますね。

確認したところ、kakakuFXでのZAR/JPYの呼び値は1銭でした。
ですから「ZAR/JPYスプ7銭」が正しい表記じゃないのかなと
思うのですが、どうでしょうか。
898Trader@Live!:2007/10/13(土) 02:47:33.81 ID:Ygw0lxNk
>>897
SAXO総合かどっかで貼ってるの見かけたもんで。失礼しました。
古いままだったら更新して欲しいな、
と思ったので聞いてみました

ひょっとして他のSAXO系業者で呼び値0.1銭って所があるのかな?
それは確認してなかったのでもしそうだったら二重にすいません
899鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/13(土) 03:18:15.41 ID:/LaUbgMp
>>898
JNSにも口座開いているので確認しましたがこちらでも
呼び値1銭でした。ヒロセでもWebでは4と表記してますね。
SAXOではZAR/JPYの呼び値は1銭で共通なのではないでしょうか。
900Trader@Live!:2007/10/13(土) 04:39:57.86 ID:QxqanKU5
>>896
ZARJPYは業者によって桁数が違うんですよ
17.37-42とかするとこもあれば17.374-424もあれば17.3587-4098とかもある
もともとその一覧はSAXO系だけじゃなかったかスプ40pとかになってるわけですお
小数点以下4桁が主流みたいだからスプ400とかにすべきだけどね・・・
901Trader@Live!:2007/10/13(土) 12:43:58.59 ID:zu/OuckX
(kakakuFXで)
usdjpyのレートは、表示は0.001円単位だけど、注文は0.005円ですよね。
そういう場合、どっちの値を用いても、
2銭のスプレッドを2pipsとは呼びにくいですね。
まあ、慣習も重要なので2pipsと呼ぶことを否定はしませんが。

(ちょいグチ&kakakuFXへの要望1)
tryjpyやzarjpy、euriskなど、レートが○○.○○っていう通貨ペアや、
eurlvlのようにレートが0.△△△△となっているような通貨ペアは、
○○.○○○や0.△△△△△のように、小数点の位置とは関係なく、
最低「かみ5桁」を用いてほしいですね。もちろん、現在のusdjpyや
gbpjpy、gbpsekのように、「かみ6桁」表示をしていただけたらより
良いのだろうけど、そこまでは望みません。せめて全ペア「かみ5桁」
表示をお願いします。

(ちょいグチ&kakakuFXへの要望2)
web上に(昨日からはトレードソフト内からの誘導先)スワップ表示が
ありますが、そこでも最低かみ3桁は表示して欲しい。
実際にスワップを付与するときに日本円での小数点以下を切り捨てす
るのはやむをえない事だと思うが、客の取引数量は10万通貨だったり
100万通貨だったりするのだから、取引後には実際に入るスワップを
見れば正確にはスワップがいくらなのかは分かるが、取引前にも、通貨
ペアのスワップポイントを出来るだけ正確に表示することは重要なこと
だと思う。
902Trader@Live!:2007/10/14(日) 09:25:53.04 ID:Rl9MkmYA
>>896

まーでも、ZARはそれだけ売買の際に取られてるってことだよ

だから
マネパはZARJPY4銭に縮小!
なんて言ってるけど、
EURJPYで40銭取ってるようなもんだからね
903Trader@Live!:2007/10/14(日) 09:40:15.28 ID:1fmRcT0S
>>902
EUR/JPYで40銭?!
手数料込みでもそんなに酷いのか?
904Trader@Live!:2007/10/15(月) 01:44:24.16 ID:b+/9JbtW
>>903
[ZAR/JPY]×10≒[EUR/JPY]
16.55円でスプ4銭
10万通貨を考えると、
165.5円でスプ40銭ということだと思う。
905鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/15(月) 02:59:35.61 ID:aMt3V20d
マルチポスト申し訳ありません。

難解なSAXO系ツールを分かりやすくするための補助ツール
「SAXO系LCライン計算表」をExcelで作りました。
http://ichiba.geocities.jp/fxsamplemixi/saxo_calculator_071015-1.xls
自分で使ってみて意外と便利なので公開します。ご意見など
ありましたら

・SAXO系総合2
  http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1190451645/

までご報告ください。なおシートにロックをかけていますが
パスワードはブランクです。
906Trader@Live!:2007/10/15(月) 07:20:50.10 ID:UcLoMBN3
そもそもカカクでZARJPYなんてやらんだろ
スプ7銭なんてFX業者全体の中でも最低レベルなスプだしね
907Trader@Live!:2007/10/15(月) 15:22:01.45 ID:JtfWYGPh
ここって全額出金できないんじゃないの?
振込み手数料の315円は残しておかないといけないんだよね?
月1回無料なんであとでキャッシュバックあるみたいだけどさ
908Trader@Live!:2007/10/15(月) 16:09:25.47 ID:oJWGyEBx
朝注文入れて夕方までに利益出てたらディナーを多少豪華に・・・みたいにちまちま出入金する人には向かないね
909鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/15(月) 16:23:14.05 ID:z4pjgm3+
何度もマルチポスト申し訳ありません。

難解なSAXO系ツールを分かりやすくするための補助ツール
「SAXO系LCライン計算表」を、クロス円以外にも対応させました。
http://ichiba.geocities.jp/fxsamplemixi/saxo_calculator_071015-2.xls
自分で使ってみて意外と便利なので公開します。ご意見など
ありましたら

・SAXO系総合2
  http://live25.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1190451645/

までご報告ください。なおシートにロックをかけていますが
パスワードはブランクです。
910Trader@Live!:2007/10/16(火) 09:43:35.02 ID:/tAUdmA9
>>909
鈴木さんっていま何歳?
張り方すごいね
911鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/16(火) 13:54:24.20 ID:ztuwmmcA
>>910
37歳独身バツイチ彼女募集中相手してくれる女はプロのみです
912Trader@Live!:2007/10/17(水) 01:49:19.93 ID:ck4bCQjG
うー、スタンダードくそすぎるんで資金引き上げるようと
その前に軽い気持ちでポジったらー昨日からのさげ
追加資金いれないと〜ちきしょ〜
G7と米決算発表の嵐を乗り切るまで仕方ないな
913Trader@Live!:2007/10/17(水) 09:09:34.87 ID:BWR57eA1
トルコ円やるなら
JNSと価格どっちがいいですか?

ナイアガラ時など短期ショートをやります。
10万単位なら手数料も考えて、JNSですかねぇ。

価格は手数料無料だけど、スプが広いし、ミニマムチャージも
多いし。何がメリットなのでしょうか?

価格ユーザーの方アドバイスをお願いします。
914Trader@Live!:2007/10/17(水) 09:13:25.81 ID:nE9SrTw4
>>913
kakakuはスプ広いんじゃない?
915Trader@Live!:2007/10/17(水) 09:15:12.50 ID:G5KdBo9l
>>913
どちらもSAXOのホワイトラベルなのでシステムや使用感の差はない
ゆえに取引コストやサービス、その会社の信用性で選択するだけですのう
当然コストで考えればヒロセトレーダーになるし信用力ならカカク、完璧な信託保全ならJNSとなる
916鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/17(水) 09:17:32.92 ID:qNqV55Bz
>>913
純粋にクロストルコ目的で、スワップ益も数年出金しない
おつもりでしたらJNSがいいです。

さらにJNSの場合、トルコ円以外のクロストルコの場合は
資金調達金利が複利で増えると言う
オマケがついてきます。

カカクでも資金調達金利はつきますが
単利です。

クロストルコ以外のメジャー通貨で短期売買したい、
スワップ益を小遣いにしたい、と言う場合は
カカクFXでしょう。
917Trader@Live!:2007/10/17(水) 09:37:52.84 ID:BfAc2eXZ
携帯からできますか?
918Trader@Live!:2007/10/17(水) 09:40:14.00 ID:ixdRWPFC
>>913
小遣い用のスワップはカカク
塩漬け用のスワップはJNS(又はヒロセ)
短期売買はヒロセ

目的で使い分けれ
919Trader@Live!:2007/10/17(水) 09:40:42.13 ID:ixdRWPFC
>>917
不可
920Trader@Live!:2007/10/17(水) 09:42:13.39 ID:krRrc+8B
こちらのスワップ3倍デーは、今夜というか明日の朝6時づけであってますでしょうか?
あと、すみません、スワップがいくらついたっていうのは、どこに出てくるんでしょう・・?
921鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/17(水) 09:51:08.29 ID:qNqV55Bz
>>920
明日の朝6時をまたぐとスワップが発生します。
口座への反映はおおむね19時〜20時頃、
アクティビティログに記録されている
トムネクロールオーバー直前の「口座残高ネット変更」に
表示されます。
922Trader@Live!:2007/10/17(水) 10:13:05.02 ID:krRrc+8B
>>921
ご丁寧なレス、いつもありがとうございます。たすかります
923鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/17(水) 10:16:15.98 ID:qNqV55Bz
>>917
根性とPCの知識とネットワークの知識とauの携帯電話があれば出来ます。

・マイクロVNC
http://micro-vnc.jp/pc/

俺自身で実証済みです。
924Trader@Live!:2007/10/17(水) 10:17:03.06 ID:krRrc+8B
いま見てみました。だいたい10時ちょい前ぐらいに処理されるのですね<スワップの記帳
925鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/17(水) 10:20:24.56 ID:qNqV55Bz
>>924
ちなみにアクティビティログに記載される時間は
グリニッジ標準時(GMT)ですから、日本時間(JST)とは
9時間ずれてます。
926Trader@Live!:2007/10/17(水) 10:40:17.67 ID:krRrc+8B
>>925
あ、なるほど、了解しました
927Trader@Live!:2007/10/17(水) 11:21:31.86 ID:M2FFHRam
チャートが頻繁にログアウトになるんだが、無操作だと自動的に切られるのかな
928Trader@Live!:2007/10/17(水) 11:38:31.38 ID:Jz4cael6
口座開設について教えて下さい。
WEB完結型の申し込みの場合、免許証のコピーはどうやって送ればいい?
携帯で撮影した画像を添付で良いの?それともスキャナで取り込んだ画像が良いの?
929Trader@Live!:2007/10/17(水) 11:47:22.55 ID:ixdRWPFC
どっちでもいいと思うが、そういう事は中の人に聞いた方がいいかと。
930Trader@Live!:2007/10/17(水) 12:00:32.92 ID:Jz4cael6
>>928
そだね。ありがと。
931Trader@Live!:2007/10/17(水) 13:22:21.50 ID:XQOaii2r
ここってレバレッジ指定できないんですか?
200万入れてトルコ95.50×10万買った場合、すべて証拠金になってしまうんでしょうか?
932Trader@Live!:2007/10/17(水) 13:39:53.81 ID:ixdRWPFC
トルコの証拠金率は4%
つまりレバ25倍
200万入れてトルコ95.50×10万買った場合、必要証拠金は38万2千円
残りの160万は余力
933Trader@Live!:2007/10/17(水) 13:43:03.67 ID:XQOaii2r
>>932
サンクスですm(__)m
934Trader@Live!:2007/10/17(水) 13:44:20.70 ID:4NTXcwTA
外コムのみちょっとかじった様な初心者では、
正直に書いたら審査落ちるぞ
935Trader@Live!:2007/10/17(水) 13:46:23.38 ID:awPC5neN
外○コムとかでレバ指定やってるけど
他で取引すると無意味なことがよくわかるね。
936Trader@Live!:2007/10/17(水) 17:37:36.25 ID:un79Lh6V
外コム様はニュースとメールサービス有効に使わせてもらってる
入金したまま1度も取り引きしないでほったらかし
937Trader@Live!:2007/10/17(水) 18:47:45.15 ID:BfAc2eXZ
ここってアプリケーションインストールするのに変な認証キー必要なんですか?
会社と家のPCにインストールして動かせないですか?
938鈴木 ◆mrhBFDwC8o :2007/10/17(水) 19:25:35.69 ID:qNqV55Bz
>>937
キーはバックアップしてFDなどにコピーすれば持ち運びが
出来ますから、それを会社にもって行けば可能です。

但し、家と会社で同時に起動は出来ません。
939Trader@Live!:2007/10/18(木) 17:49:22.35 ID:HlOktp4i
ここ審査だすとどれくらいの時間で通ります?
3日経つけど返事ないです。
940Trader@Live!:2007/10/18(木) 17:54:03.63 ID:28CX7ukX
ここんとこ宣伝しすぎたんで顧客殺到して事務処理がおいつかんのかのう
折れには1銭もはいらないがw
941Trader@Live!:2007/10/18(木) 19:01:53.96 ID:rpoPqX6n
身分証明書受け取りメール翌日に開設メールだった9月
942Trader@Live!:2007/10/18(木) 20:18:56.71 ID:HlOktp4i
本人確認の受領メールは翌日にきたんですけど、そのあと無視されてます。
審査されてるのかな?
943Trader@Live!:2007/10/18(木) 23:01:22.75 ID:nvNuOgRz
>>941
職業欄とか資産とかはどれくらいで申請した?
944Trader@Live!:2007/10/18(木) 23:39:29.45 ID:LUzH1CS4
職業は塾講師なので、その他
収入は300〜500
金融資産は30〜300
投資歴は株3年投資信託1年っす
945Trader@Live!:2007/10/18(木) 23:40:04.37 ID:LUzH1CS4
正直に書きすぎたかな?
もっと水増ししとけばよかった?
946Trader@Live!:2007/10/19(金) 00:17:45.88 ID:uhES7KFG
そのまま書いたとすれば正直に書きすぎかもしれん。
スタンダードなら何も問題ないだろうけど、プレミアムはたぶん厳しい。
資産1000万って書いて落ちた人とかいるから。
947Trader@Live!:2007/10/19(金) 00:27:50.76 ID:pfyoBpsh
噂だとプレミアムは無職のほうが通りやすいとか言われてるけど
やっぱり業者としては取引回数の多いほうが良いのかねぇ
948Trader@Live!:2007/10/19(金) 00:29:02.46 ID:ZL+m6haQ
そうでつか・・
じゃ、スタンダードで再申請かな?
それとも来年、カリスマ講師になって出直そうかな?
949Trader@Live!:2007/10/19(金) 00:30:11.45 ID:RavvfvTg
どんな噂だよw
単にFX歴と資産チェックしてるだけじゃね〜の?
FX歴5年 資産5000万 年収1000万
この程度書いときゃ余裕じゃね
950Trader@Live!:2007/10/19(金) 00:31:25.38 ID:ZL+m6haQ
職業、カリスマ講師
年収3000万資産5000万ならオケ?
っていうか、これで落としたらやる人いなくなるような気がするしw
951Trader@Live!:2007/10/19(金) 00:45:00.60 ID:wiMw16fn
っていうか、中の人が2ch見てるから、ここに書いた事を
そのまま入力したら落ちる可能性あるんじゃないかと
952Trader@Live!:2007/10/19(金) 01:01:21.79 ID:JftD9voc
なるほど。
じゃ、次は別人格でいきますのでよろしく。
953Trader@Live!:2007/10/19(金) 01:11:14.41 ID:RavvfvTg
>>951
カカクは建前上落としてるだけですよ
何かが起こったときのためにね
条件クリアしてたら問題なく通る
まぁしばらく経験つんでからでないとFXで生き残れるとは思えんけどね
特にスキャルやスイングでの生存率なんてシビアなもんですよ・・・・・
954Trader@Live!:2007/10/19(金) 04:35:00.85 ID:MbkhqZMs
ここって、スワップはカカクの口座に反映されるということで良いんでしょうか?

てっきり口座に毎日反映されるとの説明だったのでしきりに自分の銀行口座に入金されてるかと思ったんですが・・・。
955Trader@Live!:2007/10/19(金) 07:16:15.31 ID:rezP6nju
プレミアムとスタンダード両方申し込んだら、プレミアム蹴られたぞ。
学生だからなのか。
956Trader@Live!:2007/10/19(金) 07:20:38.83 ID:wiMw16fn
>>954
その通り。
付与されたスワップは、ツールのメニューから「口座」→「口座計算報告書」
を見れば、反映されているのがわかるはず。
銀行口座には出金しない限り反映されない。

っていうかよく審査通ったなw
957Trader@Live!:2007/10/19(金) 07:58:20.83 ID:MbkhqZMs
>>956
サンクスです。
銀行口座に毎日入金とはさすがにおかしいと思いましたがね(記帳がいっぱいになってしまうし)。
思わず出金手数料がそのつどかかってしまうのですか?と質問もしてみてしまいました。
これはさすがに出金手続きするまでは課税されないと考えて良いんですよねぇ。

たぶん審査通ったのは、資産が3000くらいあったからだと思います。
職業は本当は自宅警備ですが無職としました。
958Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:04:32.74 ID:jsQ7FuEb
ま、折れもこずかい月3000円は貰っているが・・
959Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:07:37.66 ID:RavvfvTg
>>957
おいおいさすがにって・・・
カカクはSAXO系のなかで唯一スワップは確定益で毎日課税対象ですよ
ポジを仕切らなくてもね
960Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:15:26.86 ID:MbkhqZMs
なんと!銀行口座に入金してもいないのに課税対象なんですか!!
キャピタルゲインの損失をこうむった場合は決済しないと損失にはならないんですよね。
なんと不便なシステム!
混同しないように年末に一回スワップ分のみおろしとくしかないようですね!
961Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:16:10.40 ID:5o05xLEo
>SAXO系のなかで唯一
サムライも確定益だけどね
まあFX専用で使う人は居ないだろうけど一応

しかし、こんな知識でいきなりミニマムチャージかからない枚数でやるつもりなのかね
962Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:21:57.95 ID:MbkhqZMs
一応外為で笊を買い30万超の利益出しましたからね。
FXポイントで掃除機もオーダーしちゃいましたよ。
こちらは手数料がかからないしトルコもあるので飛びつきましたね。
スワップを考えると今から参戦してもスワップだけで暴落を乗り越えられそうでもありますしね!
ちなみにミニマムチャージの意味もよくわかりませんですしね!
963Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:39:23.32 ID:RavvfvTg
>>962
スワポ通貨メインならヒロセトレーダーですお こちらは含み益で複利的に増えていく もちろん仕切るまでスワポも課税されない 取引コストも全体的にはSAXO系最安
カカクを選択するひとは確定益のほうがいいってひととかドル円やポン円メインのひとが多いですお
964Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:48:24.16 ID:MbkhqZMs
ヒロセですか!
今ちょっとググってみた感じ条件よさそうですね。
口座も当日で開設とか。残りの資金でチャレンジするかもです。
ただ大元(資本)とかが気になりますね。
カカクはカカク.comが有名なのでなんとなく信頼できるのですが・・・。
一応ブックマークしときましたよ。
965Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:50:52.57 ID:rezP6nju
ヒロセって鯖弱くね?
966Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:51:38.71 ID:MbkhqZMs
ちなみにカカクと比べたらスワップが安かったですね!
967Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:54:15.58 ID:RavvfvTg
>>964
ヒロセはヒロセFX1、FX2、ヒロセトレーダーと3つのシステムがあってそのなかのヒロセトレーダーがSAXO系ですお

>>965
SAXOはホワイトラベルなので業者によってサバの差はないですお
弱いといわれてたFX2も9月にシステム増強してマシになったもよう
968Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:55:45.66 ID:RavvfvTg
>>966
その表はFX2のやつでトレーダーのスワポは全然ちがいます
たなみにトレーダーのほうはカカクとほぼ一緒
969Trader@Live!:2007/10/19(金) 08:59:36.22 ID:MbkhqZMs
ほんとだ。
別のページで見たらカカクより5円くらい高いですね。
これは開設してみる価値ありですね。サンクスです^^V
970Trader@Live!:2007/10/19(金) 12:54:45.72 ID:UscXpCCK
俺の審査はどうなった?
全然こないよんw
971Trader@Live!:2007/10/19(金) 12:55:33.61 ID:RavvfvTg
電話かメールしてみたら?
忘れてる可能性も捨てきれないw
972Trader@Live!:2007/10/19(金) 13:01:57.93 ID:b0tojZ1Q
>>963
jんs
はだめなの?
973Trader@Live!:2007/10/19(金) 13:19:30.96 ID:RavvfvTg
>>972
ヒロセが通貨を147に増やしたんでスワポペアもできるようになったんですよ
取引コストが1銭ヒロセのほうが安くつく(香港円はJNSが有利 他にも同コストは数ペアある)
ヒロセトレーダーの信託保全も年内完備だからJNSが優位にたつのはその信託保全の仕組みだけになる
しかしその信託保全も不正をしようと思えば可能だから気休めだけどねw

SAXO系3強の特徴

ヒロセ SAXO法人口座のスプに1銭加算 SAXO系最安コストをほこる(ただしドル円 ポン円 ユロドル ドルスイを除く) 年内に信託保全完備
JNS SAXO法人口座のスプを提示 ただし手数料が往復2銭かかる 最上級の信託保全でスワポ派の支持を獲得した
カカク SAXO通常口座のスプで広い ただしドル円2銭 ポン円5銭 ユロドル2pレバ100倍でスキャルやデイトレの人たちの支持を獲得してSAXO系NO1の評価を得てる ただし信託保全は週一回の値洗いでタイムラグが生じる
974Trader@Live!:2007/10/19(金) 13:22:12.27 ID:wiMw16fn
次スレ用テンプレ
間違ってたらつっこみよろしく

ホームページ 
http://kakakufx.com/
同じカカクコムフィナンシャル運営の情報サイト「外為羅針盤」
(kakakuFXに対する要望コーナーあり)
http://fx-rashinban.com/
社長?ブログ
http://kakakufx.typepad.jp/weekly/
(業務開始前のSAXO訪問記、サーバー状況確認報告あり)

東証一部上場、価格比較サイトの「価格コム」http://kakaku.com/
の100%子会社により運営。

・手数料無料
・ドル円スプ2銭
・三井住友銀行への全額信託(プレミアム・スタンダード共)
・サクソ系の約定能力の高さとトルコ・アイスランドクローネを含む
 150種類の通貨ペアの豊富さ(プレミアム)
・サクソ系最大の20-100倍のレバレッジ
・サクソ系他社と違い約定持値が維持される方式を採用
・クロスでサクソのインスティテューションプライスと
 同じものが散見
・スタンダードのコースではトルコ・南アランドの小額取引が可能


デメリット
・即時入金システムなし
・マイナー通貨はレバ低い(20〜25倍)
・通貨ペアによってはスプが悪い(特にUSDHKD等)
・スワップが毎日現金化されるので、スワップ派で
 利益を実現したくない人に不評
・出金手数料315円、手数料キャッシュバックは毎月1回分だけ
・プレミアムで基準取引金額以下だとミニマムチャージU$7発生
・審査で落とされる事あり
975Trader@Live!:2007/10/19(金) 13:56:28.20 ID:UscXpCCK
審査で待たされることもあり
976Trader@Live!:2007/10/19(金) 14:03:42.87 ID:IzIJXVKU
■FAQ
Q.取引ツールが重い
A.メモリを計1GB以上に増やすか、最新のPCに替える

Q.両建てのやり方
A.建てた各ポジにリミットand/orストップを設定する。これだけ。
設定しない場合は、反対売買をしたとシステムがみなし、1日ごとに値洗い(=精算)されてしまう。
特にターゲットが無い場合は、ずっと先のレートをリミット設定しておけばよい。

Q.スワップの累計額を知りたい
A.[口座]メニュー → [執行済取引] の [約定値] を確認(a)
[口座]メニュー → [口座状況] の [新規約定値] を確認(b)
(a-b)*数量=累計スワップ

Q.今朝ロールオーバーされたスワップの額が知りたい
A.[口座]メニュー → [外国為替ロールオーバー] には今朝の分は表示されない。
[口座]メニュー → [アクティビティ記録]
「トムネクロールオーバー」の行を探し、「ロールオーバー前価格:」から「ロールオーバー後価格:」を引く。
その値に保有ポジション数をかける。

Q.売買差損が口座に反映された額が知りたい
A.[口座]メニュー → [アクティビティ記録] で「口座残高ネット変更」の行を見る
(kakakuFXはスワップの「口座残高ネット変更」とは別につくので混同しないように)

Q.このポジション、建てた時の値段忘れちゃった
A.[口座]メニュー → [執行済取引] の [約定値] を確認

Q.ポジションによってスワップの額が違う、資金調達コストって何?
A.「Account」タブ内の「外国為替ロールオーバー」を見てください。
こちらの右側2列目にある「資金調達コスト」が発生したポジションは、本来受取れるスワップポイントよりコスト分だけ少なくなります。
そのため、ポジションごとに受取れるスワップポイントが違ってくる場合があります。
それは、その日のNYクローズと新規約定値との差が、マイナスとなっているポジジションの場合、カバー先銀行がスワップポイントを計算する時にその評価マイナス分を一旦埋めるて計算します。
その埋める分を「調達」したときのコスト分だけ、わずかですが、本来受取れるスワップポイントから引かれることになります。 そのコスト分を計算する時の金利が「資金調達利息」(単位は%)になります。よって、ポジションごとに微妙に違いが出てくるわけです。

Q.決済したポジションが画面から消えない(スクエア)
A.翌日の午前10時前後に消えます

Q.複数のポジションをまとめて決済したい
A.合計した額のポジションを反対売買する
977Trader@Live!:2007/10/19(金) 14:12:58.00 ID:IzIJXVKU
Q.日本時間で表示させたいんですけど…
A.チャートだけは可能のようです。ツール→オプション→チャート設定→タイムゾーンで「GMT+9 ローカルシステム」を選択すると、
新規チャートが日本時間になります。

Q.チャート見たらすごいヒゲでこわいぉ
A.SAXOで時々ある、スパイクという一種の異常値。約定することもあるししないこともある。
ストップは深めに置くように。
あまりにおかしな値だったらゴラ電。

Q.逆指値って結構離さないと現在の価格に近すぎって怒られるけど どれくらい離せばいいの?
A.近くのレートに設定したいときは アスク逆指し値 ビッド逆指し値 を使う。
ただ、それだとポジとの関連ができないので、関連づけさせたいときは「口座状況」
「オープンポジション」で当該ポジを右クリ、ロスカットを設定する。

Q、自分のポジション損益がリアルタイムにわからない
A、口座状況→オープンポジションの右に並んでるアイコンから「ポジションを決済する」をクリック
  またはチャート上で「取り引きを表示」→▲or▼を右クリック→「ポジションを決済する」をクリック


Q、決済が非常に面倒なんですど。
A,、チャート上で「取り引きを表示」→▲or▼を右クリック→「ポジションを決済する」をクリック
  ポジ指定の必要が無ければリミットストップを置かない反対売買で自動決済

Q, オープンオーダーが取り消し変更できない
A、 ツール→オープンオーダー→注文取り消しです。口座→オープンオーダーではありません念のため。

Q.チャートを複数同時に表示させる方法がわかりません
A.ツール→チャートでチャート表示、複数枚チャートを出したい場合、もう一度ツール→チャート
→チャートの下部の通貨ペアタブをドラッグで分割。
978Trader@Live!:2007/10/19(金) 14:18:34.41 ID:wiMw16fn
SAXO系共通のFAQは、SAXOスレ行けでいいんじゃないかな?

カカク固有FAQ
Q.両建てのやり方
A.サブ口座を開設し、2つの口座で反対売買する(公式)。SAXO式両建も可(非公式)

Q.スワップの累計額を知りたい
A.「口座」→「口座計算報告書」でFx Spotの行の金額を合計する

Q.資金調達コストは付くの?
A.含み益/含み損に対してはつく。スワップには付かない。
979Trader@Live!:2007/10/19(金) 14:24:42.84 ID:IzIJXVKU
業者比較系テンプレは抜いてます
このスレでもツールに関する同じ質問が定期的に出てくるのでね
980978@アク禁キター:2007/10/19(金) 14:39:44.91 ID:n4nHQevr
それは気付かなかった。すんまそ。

でも>>976の方法ではスワップの累計額の計算できないし、
約定値の確認はポジション見ればすぐにわかっちゃう。

SAXO系共通の質問は重複させないで、kakakuFXだけの情報を
独立して用意した方が、混乱しにくいような気がするんだけど。
どう?
981Trader@Live!:2007/10/20(土) 09:29:52.70 ID:smf4spR6
『kakakuFX』サポートセンターでございます。

この度は『kakakuFXプレミアム』に新規口座開設のお申し込みを賜り、誠にありがと
うございます。

頂戴致しました口座開設のお申込を弊社内規により審査させて頂いた結果、
この度は、大変恐縮ではございますが、口座開設を見送らせて頂くことと致しまし
た。

尚、スタンダードでの審査基準は満たされておりますので
もしよろしければスタンダードコースをご検討頂き、再度お申込み頂ければと思いま
す。

※本人確認書(本人確認資料)につきましては、
スタンダードコースお申込み後にメールにてその旨ご返信頂ければ、
すでにお送り頂いております本人確認資料を使用させて頂きます。

何卒、ご了承賜りますようお願い申し上げます。
982Trader@Live!:2007/10/20(土) 09:38:48.44 ID:smf4spR6
10社くらい口座開いてきたけど、断られたのはここだけ。
断る業者なんて無いと思って油断してた
983Trader@Live!:2007/10/20(土) 12:33:49.58 ID:9E66ORUe
>>982
FX歴 資産 年収ってどんな感じで申し込んだの?
984Trader@Live!
>>974のテンプレに
・審査で落とされる事あり
って書いてあるけど
・プレミアムの審査は他社と比べて非常に厳しい
ぐらいに書いといた方がいいかもね