円高?円安?part1931♪言葉にできない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1http://www.youtube.com/watch?v=6M1yGndpz9s
£ヽ( ゚д゚ ) オカネドゾー ♪
オカネドゾー ( ゚д゚ )ノ¥♪
              $ヽ( ゚д゚ ) オカネドゾー ♪

▼前スレ 円高?円安?part1930♪ランコルゲщ(゚Д゚щ)カモォォォン
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1164623945/
▼円高?円安? 過去スレ検索 ←無料、年内で公開終了予定
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89%7E%8D%82%81@%89%7E%88%C0&andor=AND&sf=0&H=&all=on&view=table
▼外国為替掲示版       ←サーバーが落ちた時の避難先
http://jbbs.livedoor.jp/business/3415/
▼2ch鯖監視所        ←サーバーが落ちた時のチェック
http://users72.psychedance.com/
http://ch2.ath.cx/load/
▼円高?円安?スレ管理事務局 01
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1161345043/
▼為替チャート
http://www.dailyfx.com/FinanceChart.html
▼携帯メモ用
zeni3 http://zeni3.com/
FXOnline全通貨 http://www.fxonline.co.jp/i/index.php?lang=ja&action=view_rates&all_quotes=yes
▼土日のレートチェック用  ←土日も取引可能だが土曜朝〜月曜10時まではスプレッド極悪
http://fxtrade.oanda.com/
▼未来レート
http://www.forex-markets.com/quotes.htm
▼MetaTrader 4       ←便利なツール
http://www.metaquotes.net/downloads
▼世界時計
http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
▼各マーケットのOpenとClose、London Fixing、NY Option Cut、夏時間、冬時間
http://www.savetheyen.com/fxsc/fxsc_time.html
2Trader@Live!:2006/11/28(火) 03:48:23.13 ID:xoykjUI+
▼検証用過去3年エクセルデータ
http://futures.himawari-group.co.jp/market/chart/index.cfm
▼経済指標カレンダー
http://fx.himawari-group.co.jp/report/weeklycalendar.html
http://fx.himawari-group.co.jp/report/monthlycalendar.html
▼ロイターNEWS
http://today.reuters.co.jp/news/default.aspx
▼ひまわりマーケットニュース
http://fx.himawari-group.co.jp/report/marketnews.html
▼米国FOMCの政策
http://www.gaitame.com/market/fomc.html
▼IMMポジション
http://www.gaitame.com/market/imm/imm_currency.xls
http://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
▼WTI原油チャート
http://www.futuresource.com/charts/charts.jsp?s=CL1!&a=V:5
▼米国債・米国株式・指数・商品など為替以外のチャート
http://www.futuresource.com/
▼欧米の各種指数
http://www.w-index.com/night.htm

1枚=1万通貨単位
1ロット=10万通貨単位
1本=100万通貨単位
(注)業者によって違いあり
3Trader@Live!:2006/11/28(火) 03:48:48.28 ID:xoykjUI+
▼米国10年債利回り
http://bigcharts.marketwatch.com/intchart/frames/frames.asp?symb=tnx&time=&freq=
▼FF金利先物
http://www.cbot.com/cbot/pub/page/0,3181,1563,00.html
▼EURIBOR金利先物
http://sinvnet.teledata.de/sis/detail/index.html?INST_ID=0000408&sym=FEU3122006F.DTB
▼ユーロ円金利先物
http://www.tfx.co.jp/mkinfo/sikyo.shtml
▼オーストラリア政策金利先物
http://www.sfe.com.au/index.html?content/prices/rtp15SfYT.html
▼ニュージーランド政策金利先物
http://www.sfe.com.au/content/prices/rtp15ZFZO.html

先物金利(%)=100-先物価格
織込み度(%)={(先物金利-現在の政策金利)/0.25}×100
*EURIBOR金利先物、ユーロ円金利先物はプレミアムを考慮する必要があり
  先物金利から0.2〜0.3%引いたものが予想政策金利。
4Trader@Live!:2006/11/28(火) 03:49:13.48 ID:xoykjUI+
▼本スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○カワセ・ヒッキ◆QsgHe567Gc
 || ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
 ||  http://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
 || ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
 || ○表面的には相場予想/展望の体裁を取っていても実質は荒らしている場合が
 ||  あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
 ||  不的中時に詭弁を弄して的中と言い張ったり、腹いせに荒らしたりします)
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


▼永久あぼーん推奨
◆QsgHe567Gc

▼コテハン名簿
http://www11.atwiki.jp/lam/pages/5.html

▼2ちゃんコテ投票箱@37vote.net
http://www.37vote.net/2kote/

▼市況2優良コテ選手権
http://www.37vote.net/2kote/1161650751/

▼市況2 嫌いなコテ選手権Part3
http://www.37vote.net/2kote/1162738103/

▼必死チェッカーもどき
http://hissi.dyndns.ws/read.php/livemarket2/
5Trader@Live!:2006/11/28(火) 03:49:39.61 ID:xoykjUI+
▼Live19鯖は人大杉になることがあるようです。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1152704559/374
人大杉と出ても2ちゃんねる専用ブラウザを入れたら見れます(無料)。
また、無視放置にも、便利です。

超初心者向け2ch専用ブラウザ導入案内
http://kd57.hp.infoseek.co.jp/monazilla/
―2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)―  
http://browser2ch.web.fc2.com/

お薦め
「Jane Style」 複数の板あちこち見る、特定のIDをあぼーんするのに便利
http://janestyle.s11.xrea.com/
▼次スレの便利な探し方「Jane Style」編
右上スレッドツールバーのむしめがねのアイコンをクリック
▼IDあぼーんのやり方「Jane Style」編
あぼーんしたいIDの上で右クリック

「Jane View」 連鎖あぼーん、IDあぼーん機能あり
http://www.geocities.jp/jview2000/
「OpenJane」
http://sakots.pekori.jp/OpenJane/
Janeの便利な使い方
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/53.html
「Live2ch」 ちょっとログ取得が遅い
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
「A Bone」
http://abone.pos.to/
「ギコナビ」 ピンポーン♪と音がでます
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
荒らしの相手したい方は↓隔離スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1153475440/
6Trader@Live!:2006/11/28(火) 03:50:12.51 ID:xoykjUI+
【死標前のお約束】ver1.07

・余計なアプリは終了させましたか?
・メモリ開放はしてありますか?
・予備の回線は確保してありますか?
・無停電電源装置は作動していますか?
・予備のPCは起動してありますか?
・時計合わせは済ませましたか?
・糞尿は済ませましたか?
・緊張していませんか?
・クリックの練習は済ませましたか?
・指値を入れる人は間違って入れていませんか?
・糞ポジを持っていませんか?
・今日の死標の意味を分かっていますか?
・ワイヤレスマウスの電池交換はしましたか?
・泥酔あるいはラリっていませんか?
・死標時のフェイントの値動きに注意!
・色恋沙汰や悩み事を頭の中から消して、為替に集中していますか?
・アンチウイルスソフトなどのライブアップデート機能はOFFにしてありますか?
・マウスを持つ手の筋肉はほぐしましたか?
・業者が落ちた時のために、他の業者も準備してありますか?
7Trader@Live!:2006/11/28(火) 03:50:42.85 ID:xoykjUI+
初心者の死因

【ポジポジ病】悪性糞ポジ、手数料菌が徐々に原資を蝕む。以下の病状の原因となることも多い。高勝率の場合は無問題。
【高レバ症】早期の大儲けを狙うことで感染、原資の抵抗力を弱らせる。他の病状と併合して発症すると非常に危険。
【ナンピン死】ちょっと下がっただけで慌ててナンピンを繰り返し、死に至る。
【両建て死】精神的苦痛を緩和(現実逃避)するために使用した場合は手遅れが多く、最終的に死に至る可能性大。
【損切れず病】早期切除ですぐ健康になれるものを、放置の為に原資に転移して危険状態に。高レバ症と併合で即死。
【マイナススワップ症候群】日に日に増加するマイナススワップに耐え切れず判断を誤る。高レバ症と併合で死亡率高まる。
【スワップ痛】一度に貰うスワップを増やす為に高レバ症に感染する、間接病因。通常ならむしろ健康に良い。
【入力事故】0.1を1、LをS、両建てチェック忘れ等様々な病状がある。
【専業クラミジア】「専業になりたい」と願うが、実際は「仕事したくない」だけ、という事に気付いていない者。
【サンプラザ】現在はまだ解明されていないが、先天的に負ける能力が身に付いている選ばれた能力者の事。
8Trader@Live!:2006/11/28(火) 05:28:14.00 ID:pQ06EhXr
ヾ(*´∀`*)ノ糞ポジ退散♪
9Trader@Live!:2006/11/28(火) 11:29:42.52 ID:sUiaWguy
おまぃさんら今日は静かだな。死んだのか?
10Trader@Live!:2006/11/28(火) 13:48:47.54 ID:KdvGE1K/
>>1
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
11Trader@Live!:2006/11/28(火) 13:51:19.81 ID:5j43pEHb
>>1
12Trader@Live!:2006/11/28(火) 13:59:40.95 ID:9IiJ7yOK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061128-00000677-reu-bus_all
「週末のドル下落局面で個人の証拠金取引に絡むドル買い/円売りがかなり入った」(国内金融機関)ことなどから、ドル/円の下げは限られたものにとどまった。

また、おれらか。
13Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:02:17.31 ID:zldeNBCk
>>12
今インターバンク市場のうち2割が個人投資家だという統計がこの前でたばっかりだからな
14Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:02:46.96 ID:i7XM6WHB
>>9
なんじゃこりゃあああw
15Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:02:48.23 ID:Vj4BgW/6
前スレ990 995 1000は凄いなw
16Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:03:39.26 ID:4isAfdu6
990 Trader@Live! sage New! 2006/11/28(火) 13:58:07.72 ID:4isAfdu6
990なら1000が取れる

995 Trader@Live! sage New! 2006/11/28(火) 13:59:48.96 ID:4isAfdu6
995なら1000が取れる

1000 Trader@Live! sage New! 2006/11/28(火) 14:01:09.28 ID:4isAfdu6
1000!なら俺だけ大もうけ!
17Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:04:01.65 ID:1uhLkRI/
天才
18野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 14:04:39.18 ID:zq+XsyhI
>>1おっつ〜♪
19Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:04:59.39 ID:qdsStqFD
部長はどうしたんだ?
20Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:05:25.60 ID:4isAfdu6
昨日と今日と同じIDのやつがいるんだが、これはご近所さんなのかい?
21Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:05:37.76 ID:zldeNBCk
正直今日の楽しみはFX川柳スレだけだったりする
22足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 14:06:10.32 ID:mjrTmDeo
俺は自作自演を許さない!
23Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:06:45.32 ID:fycMaMu3
ドル↑
ユロ↓
だね、こりゃ。
24Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:08:23.47 ID:F+vd3eyy
> 844 名前: Trader@Live! 投稿日: 2006/11/28(火) 11:49:57.52 ID:F+vd3eyy
> ドル円115.94ロング
> 10pip取れれば利確

約定。でも今週はショートを売値で処分ロングを買値で処分各一回。手数料損してるし
やっとでプラスというところか。
25Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:08:25.83 ID:zldeNBCk
ロシア発言がじわじわ効いてきてるのか?
26Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:09:10.49 ID:tZsYH8Fv
ドル円は昨日押し目を拾えたんだが
ユロ円の押し目をください・・・
27Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:09:15.06 ID:Vj4BgW/6
>>23
それっぽいね 
ポンドルL仕切った
28Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:12:20.47 ID:KdvGE1K/
↑↑↓↓損切り入金損切り入金BA!!!
29Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:13:04.26 ID:4isAfdu6
下げたらユーロドルを買うぞ!
30Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:13:55.96 ID:ONUsPt7i
しっかしユロ円もポン円も下がらんねえ。
31Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:15:15.54 ID:eHo8zQpb
>>28
自爆コマンド?
32Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:16:52.80 ID:QTcmWPS9
>>28
ヾ(S∀S)ノ
33Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:17:01.51 ID:6B4DQgHL
為替 :福井日銀総裁-2 (更新:11/28 14:07)
新しい経済指標読み込み過去のデータも見直し判断固めていく
カレンダーは意識しない-追加利上げのタイミングで
設備投資は行き過ぎのリスク感じ始めたわけではない
緩和長期化を期待し過ぎると行き過ぎのリスクも
34Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:18:19.51 ID:y1qT2+i0
入金投資砲乙
35Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:19:43.81 ID:qHeru4Iy
今日のロンドンあたりで方向性決まりそうな。
36Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:20:50.24 ID:mnpNrxj+
>>32
入出金投資泡乙
37Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:27:46.63 ID:anxpgb5Q
負けている時って真っ直ぐの物まで曲がってるように見えるそうです。
38Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:28:06.69 ID:NKqHy9H1
出金損切砲ってどうよ?
39Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:33:47.11 ID:JlYXNXcG
>>38 そりゃ退場w
40Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:34:07.55 ID:KdvGE1K/
中国外務省声明 (更新:11/28 14:29)
胡国家主席がよりバランスの取れた貿易関係への努力を米大統領に約束
41Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:34:19.64 ID:e5lE02Eq
>>37涙ぐんでるからな
42Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:34:32.62 ID:Na2wBUNM
ポジの数だけ失望が増える
だが僕らはあきらめてはいけない
いつかきっと希望に変わるかもしれないのだから
ただその日が来ることを信じ続けよう
43Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:35:48.05 ID:8ckx0j7d
>>22
足指カコヨス
44Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:36:25.22 ID:+4lU3c2U
今後、コンゴが発展すると思うんです。
45Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:36:28.13 ID:zldeNBCk
足指レクサスホシー
46Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:36:41.55 ID:x3NlPWux
ポジの数だけ失望が増える
上手いこと言いますね
ポジを減らせば安心して眠れるでしょう
47Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:36:52.27 ID:1js6lMxC
前スレでポジショントークについて詳しく教えてくれ方サンクス。
48Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:37:01.12 ID:zldeNBCk
>>44
( ゚д゚ )
49Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:37:23.54 ID:zldeNBCk
>>47
( ゚д゚ )ノシ
50Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:44:32.07 ID:N8a1MwA0
おかえり116たん
51Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:49:55.92 ID:+4lU3c2U
14:29 反米左派のコレア氏が勝利。エクアドル大統領選。「仲間増えた」激しい対米批判で知られるベネズエラ大統領が祝福。
52Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:50:28.47 ID:y1qT2+i0
景気いいな 足指レクサス乗ってんのか
53Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:51:24.50 ID:zldeNBCk
おれ年末ジャンボ当たったら足指レクサス買うんだ
54足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 14:54:07.92 ID:mjrTmDeo
お前らのレクサス好きは異常。
55Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:54:38.96 ID:4isAfdu6
ぎゃ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!
56Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:54:45.62 ID:WBw4ZgOR
今帰ってきたけど、全然動いてないな
57Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:54:49.55 ID:zldeNBCk
でもおれが本当に好きなのは足指だったりする
58Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:55:34.85 ID:ROBSy+r3
誰だドル買ったのは。
59Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:56:15.16 ID:y1qT2+i0
ウホッ
60Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:56:23.74 ID:aC3TZHeQ
>>58
ごめん
61Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:58:31.27 ID:N8a1MwA0
よしドル鬼のように復活せよ
62Trader@Live!:2006/11/28(火) 14:59:25.76 ID:eHo8zQpb
キテルワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
63足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 15:02:30.22 ID:mjrTmDeo
白菜安いらしいから買いたいんだが、普段全く自炊やらないから、自炊するとなると他にもいろいろ買わなきゃならなくなって効率悪いんだよな。
64Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:02:59.65 ID:mAp1J3T5
足指スベテオレロス
65Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:03:07.42 ID:yGrI7p8U
>>63
悪いことは言わないオリジンにしておけw
66足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 15:04:29.39 ID:mjrTmDeo
オリジン弁当(゚Д゚)ウマー
67野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 15:04:50.56 ID:zq+XsyhI
>>63
ビニール袋に塩と一緒に入れて、
揉んでから一晩おくといいおかずになる
68Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:04:53.04 ID:V+8jrHoG
足指ハクサイクエス
69Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:05:53.30 ID:e5lE02Eq
鬱で死にそうだ
70Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:06:23.22 ID:4isAfdu6
白菜食ったら歯臭い
71Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:07:03.13 ID:i7XM6WHB
白菜なんか揉みたくねえええw
72Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:07:19.55 ID:OVi0A6KP
ふとんがふっとんだ
73足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 15:07:24.91 ID:mjrTmDeo
漬物か。

オカズとご飯はオリジン弁当で調達すれば、もう一品って感じで良いかもな。
74Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:07:30.67 ID:BzxRhnae
ヒガシマルのうどんスープで煮る→白菜の煮物
コンソメで煮て牛乳とベーコン投入→白菜チャウダー

包丁となべと調味料があれば何とかなる
75Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:07:33.95 ID:pADeAaep
足指モッコス
76Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:07:39.19 ID:KdvGE1K/
>>69
カラ元気も元気のうちさ〜
元気出していこうよ〜

     人
.  ●(__) .● ))
  | (__) .|
(( ∩ ・∀・)∩  ウンウン♪
   〉    _ノ
  ノ ノ  ノ 
  し´(_)

    人 
 (( (__)
  (__) ●
●( ・∀・)/   コッコ♪
 と    つ  ))
 ノ ノ  ノ
 し´(_)

     人
    (__)
    (__)
  ●(  ・∀)   ウン♪
   と    つ−● ))
 (( ( O  ノ
    ゙(,_,,/

     人
  .● (_ )●
(( | (__)|
  ((・∀・ /゙)  コッコ♪
   ヽ,   〈
    ヽ (⌒ノ)
     l,_,ノ  ))
77Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:08:50.40 ID:fycMaMu3
きそうでこない
78Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:08:55.01 ID:alWg8Mi9
親父ギャグはやめてくれ
それでなくても足指くさいのに
加齢臭までいらん
79Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:09:29.91 ID:h3UYO30d
誰なんだドルを買っているバカは
また部長指標の効果かなのか
80Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:10:05.43 ID:IbTkG9C5
部長寝てる
81Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:10:09.28 ID:i7XM6WHB
かなのか
82Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:12:50.22 ID:IbTkG9C5
早く落ちてくれよドル円。
115.60Sなんだから・・・
83大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 15:14:15.66 ID:gmSa9haZ
ユーロドルが初めて1.2に乗せたときも今のように行き過ぎという雰囲気だった。
でも今は見てのとおり。
1.3はいずれ物凄い安値に見えてくるだろうよ。
84足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 15:14:29.72 ID:mjrTmDeo
カナ円は急激に上げなくて良いから、4時間足でコツコツと陽線を引いていってもらいたい。
8528歳♂:2006/11/28(火) 15:14:31.61 ID:I/8qX8NN
明日は獏下げ最安値更新
86Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:14:48.97 ID:e5lE02Eq
>>76優しいな
ウンコクサー('ё')ノ●
87Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:15:14.87 ID:QTcmWPS9
   ┠┬┐  ┌┬┐      ┃
   ┠┼┤┌┼┼┼┬┐  ┃   ┏ NEXT━┓
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┐┃   ..┃   人   ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃ (___)  ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃.( _______) ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ┃( ・∀・∩┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┃(つ   丿 ┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃   ..┗━━━━┛
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃    . . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃         Λ_Λ . . . .: : :
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃        /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃       / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .
   ┠┼┼┼┼┼┼┼┼┤┃  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
   ┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
88Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:15:18.27 ID:KdvGE1K/
15時挟んでの動きと日経平均みてると・・
資金入れ替えしてたりしてねえ〜
89大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 15:15:49.30 ID:gmSa9haZ
まぁ、ドルショーター焦るなよ。
君達はドルをショートした時点で勝者なんだ。
ドル円が116.2を超えることは絶対にありえない。
90Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:16:29.94 ID:V+8jrHoG
大物なら俺の横ですやすや寝てるよ
91アルタ前 ◆PkEZyAFjB2 :2006/11/28(火) 15:16:41.68 ID:2ZXEzz/M
ドル=上様


暴れん坊将軍のテーマにのって
上様復活のヨカン


(・∀・)デーデーデーデデデデデデデーデーデーデー
92118.31L:2006/11/28(火) 15:17:02.26 ID:PgZrIfK6
("・ω・゙) 米指標前にいったん利確しとるんじゃないかのぅ
( ⊃旦
と_)_)
93Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:17:06.01 ID:alWg8Mi9
>>82
 22:30 実質GDP-3Q(速報値) 1.8% 1.6%
22:30 GDP価格指数-3Q(速報値) 1.8% 1.8%
22:30 個人消費-3Q(速報値) 2.9% 3.1%
22:30 コアPCE-3Q(速報値) 2.3% 2.3%
24:00 新築住宅販売件数-10月 -2.3% 5.3%
28:00 ベージュブック

明日のこれで助かる可能性は大
もし上昇したら潔く損切しる
94Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:17:09.29 ID:fycMaMu3
やっぱり
ドル↑
ユロ↓
だったか
95Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:17:24.17 ID:Vj4BgW/6
>>89
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
96野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 15:18:11.06 ID:zq+XsyhI
>>89
寝ててくれ・・・
97Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:18:12.66 ID:h3UYO30d
>>89
そこを踏み越えていくと、いよいよLCが見えてくるんで勘弁してください。
いつも裏切られるけれど今回ばかりは信じまっせ。
98Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:18:27.32 ID:N8a1MwA0
116.2か せこい予想だなw
99Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:19:08.12 ID:alWg8Mi9
>>89
仕事しろ
100大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 15:19:44.19 ID:gmSa9haZ
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >
101Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:19:53.77 ID:Cj27iyuA
なんか部長指標出たからLしとくかな。
102Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:20:04.28 ID:s7ExvPf+
115.60行く前に最低116.50はあるだろ
つか早く俺の116.50ショート刺さって
103Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:21:45.84 ID:V+8jrHoG
大物をNGワードにすれば大物は泣かずにすむ
NGにしようぜ
104Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:22:11.25 ID:IbTkG9C5
大物ってガラスの心なんだな。
105Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:22:55.20 ID:1js6lMxC
昨日に飽きたらず今日もまた底S入れた。
だが今日の私は狼狽からの損切りはしないと誓った。
そう。私は昨日よりも一歩成長したのだ。

orz
106Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:23:18.84 ID:Cj27iyuA
どうせまたすぐにもどってくるでしょw
今の中身は女か?
107Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:23:28.37 ID:xl7S5O5z
為替で勝つコツは部長の逆を行くこと。
108Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:24:00.70 ID:h3UYO30d
円を買う要素が見つからない。
もうダメかも知れんね。
109Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:25:34.15 ID:i7XM6WHB
ファンダなんてアレでございます。
110Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:25:51.25 ID:IbTkG9C5
>>93
その数値は何で2つづつあるん?
どっちにしても明日の夜か・・・長いの・・・
111Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:26:17.98 ID:Cj27iyuA
ポン円Sいれてみるかな。
112Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:27:42.11 ID:wviOmtZy
明日の22:30の指標、まじで死標だな。
予想通りでドル売り、予想以上ならドルちょっと買い?、予想以下ならドル爆売り

                       前回  予想  
(米) 10月耐久財受注 [前月比]        +8.3% -5.0%
(米) 10月耐久財受注 [除輸送用機器:前月比] +0.5% +0.2%
113Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:29:05.47 ID:Cj27iyuA
>>112
今日は明日に備えてはめ込みように上げてくると思うんだが。
114Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:30:42.69 ID:wviOmtZy
>>113
そうだな、助走でちょっと上げておいて明日爆下げなのかも。
ロンガー、今損切り時?
115Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:31:04.18 ID:K+cqkyr6
ドル縛上げ濃い
116パソコン初心者FX歴4年:2006/11/28(火) 15:31:10.33 ID:marR3JPt
先週末はスゴイ円高でしたねえ
ロング仕切ってて正解でした
ここからロングしたいところですが、
投機的な動きを予想する声が多いので、今年はもう仕舞いにすることにしました。
それではみなさん、また来年

                     
             ノシ
117Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:31:22.30 ID:alWg8Mi9
今ドルが上がっているのはたんなる調整に過ぎないのでは
テクニカル的には113.9あたりが次のターゲット
118大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 15:33:09.65 ID:gmSa9haZ
最後に一言
>円を買う要素が見つからない
そうかな?
円の武器はドル、ユーロに次ぐ豊富な流動性
世界一の経常黒字通貨

世界最大の経常黒字通貨「円」が世界最大の経常赤字通貨「米ドル」に対して急落するということはありえないこと。
米ドルに対して絶対的な優位性を持っているということが円の最大の特徴じゃないかな。
円は対米ドルでの暴落リスクは皆無なので、弱いと言われている円だけど最後は一番強い通貨になるよ。
ロシア中銀ではないが、円はキウイ、豪ドル、カナダドルなんかのエキゾチック通貨にいつまでもやられっ放しの通貨ではない。
119Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:34:59.70 ID:alWg8Mi9
>>118
これで最後にしてね ハート
120Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:36:13.63 ID:+4lU3c2U
やられっぱなしでないにしても、
金利差は埋まらないような・・・。
121Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:36:20.94 ID:zldeNBCk
部長のポジショントークはもう飽きた
部長はファンダメンタルを語ってください
122Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:36:30.19 ID:K+cqkyr6
エキゾチックージャパーーーーーーーン
123Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:36:35.89 ID:F+vd3eyy
ドル円116.13S
124Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:36:43.79 ID:wviOmtZy
円買う要素ないかもしれんが、ドル買う要素もないかも。
おれはドル円ショートで行く。
125Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:37:39.70 ID:RrsMbpSJ
ドルに対しての強さは知らんが、欧州に対して弱すぎ
126118.31L:2006/11/28(火) 15:38:06.65 ID:PgZrIfK6
("・ω・゙) ぶちょーのマクロ的な経済分析はすごいんじゃがのぅ
( ⊃旦
と_)_)
127Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:38:27.68 ID:NQ6bxJ9M
おやつの時間にかなりハイテンションの香具師がいるな
128Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:38:30.75 ID:h3UYO30d
>>118
女部長にレスしてもらってちょっとおっ起してしまいました。
がんばる決心ができました。
129Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:39:55.12 ID:ROBSy+r3
kita
130Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:40:30.43 ID:zldeNBCk
ちょっとでも上行くと売り入るね
131Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:40:50.65 ID:IbTkG9C5
なんか激しい動きだな、逝っちゃう
132Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:41:18.74 ID:ROBSy+r3
短期筋の殴りあいだな。
133Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:42:24.77 ID:KdvGE1K/
やっぱり資金引っ込めてる筋がいる感じだなあ(´ー`)y-~~
134Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:42:44.33 ID:ery8CuT6
部長は部長の方がいい。今年の年末への部長の意見は信じるに値する。
ショート一枚で年末まで。クリスマスかも?
135Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:43:06.34 ID:Cj27iyuA
なんださっきのは?ポンドル利確したらマイナスになってるしorz
136Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:44:01.20 ID:KdvGE1K/
カレンNZ財務相 NZドルは、「頑なななまでに」高い水準
2006/11/28 15:29
NZドルは、「頑なななまでに」高い水準。
通貨高が輸出企業の業績を抑えつけている。
(講演にて)

137Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:44:19.83 ID:ROBSy+r3
欧州の早起き部隊か・・・
138Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:44:24.15 ID:V+8jrHoG
大物の真っ黒マンコ舐めてー(;´Д`)ハァハァ
139Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:44:46.63 ID:K+cqkyr6
どるGOGOGOー
140Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:45:03.37 ID:KdvGE1K/
フィッシャー・ダラス地区連銀総裁 (更新:11/28 15:41)
米住宅市場の落ち込みは非常に深刻な問題
現在の米金利水準に満足、「ほぼ適正」な水準にある
141Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:45:56.78 ID:sW4Ni1N7
ロシアが東京と欧州主要都市に核ミサイル打ち込まないかな
欧州は報復措置としてモスクワに核攻撃

これでユーロと円があぼんして相対的にドルマンセーになるんだが。
142Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:46:06.34 ID:zldeNBCk
>>140
フィッシャー中将の見事な操艦技術だな
143Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:46:08.57 ID:gdI4sleX
円高?円安?part1932♪耐久財受注-10月
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1164696222/
144Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:46:57.46 ID:GwMyWoCr
ものすごい小レンジだな
スキャル気も起きない
145Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:47:24.62 ID:KdvGE1K/
フィッシャー・ダラス地区連銀総裁 追加
原油安と商業用不動産ブームが景気を支える要因
146Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:48:52.10 ID:zldeNBCk
>>145
お、密かに住宅指標から目をそらそうというそういう目論見か?
147Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:49:03.44 ID:TZxU6MAw
>>130
1000pipsの差損を、5pips×200回転で取り返し中。
ただいま4回転目。
(そのうち1回は含み損で塩漬け中)
148Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:49:12.03 ID:pW7WPOOm
部長
円は各国の外貨準備でポンドに3位の座を明け渡していまつよ

沈み逝く太陽のようにね
149Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:49:45.40 ID:5j43pEHb
>>143
早いな・・
150Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:49:47.74 ID:Ns5lCyXw
>>147
心の底から貴殿を応援する
頑張れ
151大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 15:49:48.64 ID:gmSa9haZ
最後の最後に一言。
ユーロは巨大な金融資本市場と経済圏を背景に「将来は米ドルに匹敵する基軸通貨になるだろう」という
感覚的な期待で買われている。
実は米ドルに対して絶対的な優位性を示す物差しは無い。
しかし円は>>118に書いたように絶対的な優位性が存在する。
本来はここまで円が売り込まれるのは、おかしい。
歪んだ相場は必ず是正される。
長期的には円が最強通貨になるよ。
長期というか来年から強くなり始めるよ。
日本の経常黒字が明確に減少し始める傾向が出れば話は別だけど、今はその兆しは無いからね。
152Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:51:08.22 ID:KdvGE1K/
カレンNZ財務相 2 
07年3月にかけての経済成長、1.5%を見込む
2006/11/28 15:41
07年3月にかけての経済成長、1.5%を見込む。
景気後退入りは回避、通貨高に関わらず底堅い。
我々の従来予想に比べると良い水準。

153Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:51:54.51 ID:5j43pEHb
>>151
こ れ は 大 物 だ ww
154Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:52:45.79 ID:alWg8Mi9
>>151
もう終わりなの? 部長さんつまんない
155Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:53:53.78 ID:F+f7Xx6A
>>151
こういうのって風雪のルルにならないの?
為替じゃ相場がでかすぎて効果無さそうだけどさ。
156戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 15:54:14.36 ID:ZDCiIl5J
100 名前:大物 ◆i3bZSb77r. [sage] 投稿日:2006/11/28(火) 15:19:44.19 ID:gmSa9haZ
    。。
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン。レイプされた・・・
            ノ( /
              / >
157Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:54:49.46 ID:BOFJWJg6
戸田ばーーーか
158Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:55:00.00 ID:zldeNBCk
>>155
そんなんでなるんなら為替王はどうなるんだ
159Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:54:59.92 ID:1uhLkRI/
>>147
竹やりとF14戦闘機の戦いだな
160Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:55:28.91 ID:IbTkG9C5
>>155
さすがに2chではならないし為替じゃならないだろ〜
161Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:55:38.38 ID:cbDNQhVF
ID:KdvGE1K/ 乙です
できたらコテ化してくれ
162Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:56:15.70 ID:BOFJWJg6
116には俺の大量のドル買いがひかえてる
163Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:56:18.24 ID:y8XH6176
ぎゃーーーー
ポンドがああああ
164Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:57:51.61 ID:K+cqkyr6
ドルイケーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
165Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:58:05.27 ID:zldeNBCk
国債減額、数兆円規模 07年度予算で財務相方針
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20061128&j=0023&k=200611289034

尾身さん、為替にコメントしてくださいよぅ
166Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:58:21.24 ID:F+f7Xx6A
>>158
>>160
やっぱりそうだよね。
167Trader@Live!:2006/11/28(火) 15:59:36.58 ID:Cj27iyuA
今がポンドルS発射どきだ!
168Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:00:18.17 ID:IbTkG9C5
>>162
大量って、300,000,000枚位?
169Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:00:30.63 ID:hcYdK7hO
>>155
誰が太陽とシスコムーンやねん
170野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 16:00:47.71 ID:zq+XsyhI
肉まん父さんが、無謀だと思えたポン円無限ナンピン作戦で爆益を生んでいることに嫉妬する・・・
171Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:00:57.41 ID:alWg8Mi9
>>161
そっとしておいてあげてください
172Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:01:19.13 ID:PlBGB7xZ
>>151
期待で買ってれば負けないだろ
円が長期的に最強になれば売ればいいだけだろ
173Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:01:34.00 ID:IVXGc+AN
>>161
コテ化もなにもそれはスイ・・・うわ、何をすくぁwせdrftgyふじこlp;@
174Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:01:54.81 ID:cbDNQhVF
>>171
そういうことだったか
すまん
175Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:02:53.95 ID:i7XM6WHB
何を今さら
176Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:04:21.97 ID:x2jT+3Re
やっぱドル弱いな。・゚・(ノД`)・゚・。
177Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:05:12.11 ID:8ckx0j7d
>>154
大丈夫。最後の最後の最後があるから。
178Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:05:34.57 ID:hgcWvBII
指標でどっかんこいやー
179Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:08:26.28 ID:zldeNBCk
部長の もうこない さようなら まで後○○レス
180Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:10:31.98 ID:cbDNQhVF
:独経済指標 (更新:11/28 16:10)
GFK消費者信頼感調査-12月:9.4
181Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:10:36.22 ID:IbTkG9C5
ドル円、激しく殴り合ってる〜
182Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:10:38.65 ID:KdvGE1K/
16:10(独)GFK消費者信頼感調査-12月(予想)9.4(結果)9.4(前回)9.2
183Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:12:17.21 ID:u4eHijf7
ユーロ圏の指標は相変わらず精度が高いな。
184Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:12:20.52 ID:KdvGE1K/
前回9.3へ修正
185Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:13:39.51 ID:s7ExvPf+
>>183
政治的介入がすくないからね
186Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:14:19.48 ID:K+cqkyr6
だめだドルよえ
187大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 16:14:29.13 ID:gmSa9haZ
本当の最後の一言。
クロス円のトレンド転換のポイントは金利差ではなく世界的な資産インフレ動向だと思うよ。
そうなると来年半ばからクロス円は本格的に下落していくことになるでしょう。
クロス円転換の明確なシグナルはFRBの利下げだろうよ。
FRBの利下げはインフレ期待の完全終焉を意味する。
FRBの利下げはドル円の円高圧力も当然だが、クロス円への影響が最も強いだろう。
188Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:16:27.40 ID:zldeNBCk
>>187
そこら辺で双子の赤字を焦点にするわけですか?
189阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 16:16:29.25 ID:f9uBAtG7
(・Ω・)ノ コンニチワー
ドル めさ弱す・・・
190Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:16:49.63 ID:KdvGE1K/
今夜は何気に荒れそうだ〜
191Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:17:18.96 ID:hgcWvBII
円も弱いぜ〜
192Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:18:01.64 ID:Cj27iyuA
今は素直にユーロLでまったりするのがいいのかもな。
193Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:18:05.79 ID:GwMyWoCr
またポンドルか
194Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:19:39.90 ID:lOFWh/y7
為替王を信じてドル円ショート
195Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:19:48.70 ID:24zNLVZi
日足で
ドル円や、ボンドルや、ドルスイなどが
一覧で見れるページどっか知りませんか?
196Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:19:59.66 ID:zldeNBCk
ポンドが強いのは我慢するから
スイス弱くなってくれよぅ
197大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 16:20:36.29 ID:gmSa9haZ
正真正銘の最後の一言
>>188
双子赤字が焦点というか、世界のインフレ期待が沈静化し始めれば、
多くの人々が円の強さを思い知ることになるだろう。
双子赤字相場は実は数年前から始まってるよ。
2005年のドル高も所詮は双子赤字相場の大きな枠組みの中で動いていたのさ。
198Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:22:07.08 ID:Vj4BgW/6
部長、こんな所で書き込んでないでたまには彼氏とデートでもしろよ
199Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:22:15.91 ID:fw/A+rEw
真の最後の一言
帰ってきた最後の一言
最後の一言RR
200Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:23:18.98 ID:KdvGE1K/
16:00 IMFデップラー欧州担当局長 講演
17:30 EU財務相会議
18:00 ポールソン米財務長官 講演(英産業連盟[CBI]年次会合)「市場、貿易について」
19:00 OECD 経済見通し

29日2:30 グリーンスパン前FRB議長 講演(投資家会合で)
29日2:30 バーナンキFRB議長 講演「経済見通しについて」
29日2:30 プロッサー米フィラデルフィア連銀総裁 講演「経済見通しについて」
29日5:30 モスコウ米シカゴ連銀総裁総裁 講演「米経済見通しについて」
201Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:23:33.07 ID:207YWwFL
なんか全体的にちょっと円安になってきたね
202阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 16:23:49.90 ID:f9uBAtG7
>>195
チャート何枚か開いておけば良いだけじゃないの?
203Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:24:26.39 ID:u4eHijf7
オージー、いい加減に狭いレンジから脱却してくれんかね…
204Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:24:29.27 ID:zldeNBCk
>>197
いやだから双子の赤字に焦点を当ててドル安誘導にするんじゃないのかね?
国債シコタマ買わせたあとはいつでもその手を使ってドル安誘導してたイメージがあるんだが
部長の冷静な分析をお伺いしたいわけですが
205Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:24:43.86 ID:1uhLkRI/
ポンドもちたくなるなあ
206Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:25:16.67 ID:zldeNBCk
欧州財務相会議は昨日のヘタレてたしなあ
ユーロの方針すらまとまらないなんて大丈夫かこの会議
207Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:25:39.45 ID:gTKUO0BF
  ,,
  ( ・)< うごかんね〜
∋(ノ )     
  └
208Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:26:31.82 ID:q79CRQWS
なんか 今夜は大相場になりそうな予感・・・
209Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:26:53.73 ID:+fYz67ZQ
ポン円ぅ
210Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:28:41.27 ID:lOFWh/y7
なんか噴いたぞ
211Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:29:13.61 ID:KdvGE1K/
IMFデップラー欧州担当局長
ユーロの水準は適正価格レンジ内
2006/11/28 16:23
ユーロ圏の経済成長、2006年は2.5%、2007年と2008年は2.25-2.5%と見られる。
ユーロの水準は適正価格レンジ内。
ECBはユーロ金利を中立水準に近づけるべき。
212Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:29:21.41 ID:GwMyWoCr
どこでドル円S仕込もうかな
指標前は荒れそうだからなー
213足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 16:29:24.14 ID:mjrTmDeo
順風の予感!
214大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 16:29:24.99 ID:gmSa9haZ
>>204
「誘導」というのは都市伝説。
何か、米国は為替を操作してるとか思ってる人は多いみたいだが、そんなことはない。
米国の意のままに為替が動くことなどありえない。
「容認」はするけど「誘導」などありえない。
為替は投資家のフローが決めるのであって、誘導がどうとか言われても答えれないよ。
215Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:29:35.23 ID:Zgab8/Em
やっぱり今日もこのぐらいの時間から動き始めるんだな
216Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:29:50.68 ID:u4eHijf7
何か来てるな
217Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:30:02.07 ID:GwMyWoCr
円安キターー
218Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:30:33.47 ID:fw/A+rEw
>>214
投資家のフローを有る程度でもコントロールするようなノウハウって政府は持ってないのかな?
219Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:31:18.52 ID:zldeNBCk
>>214
でも経済政策を決定するポジションはファンド関係者ばかりじゃないですか
容認=誘導というアメリカ式の本音と建前を抜きにそんな話されても信じられませんが
220Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:31:50.96 ID:24zNLVZi
>>202
一ページで見れた方が楽なので。。。
たくさん開くとわけが分からなくなります
221大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 16:32:02.54 ID:gmSa9haZ
具体的にどう誘導するの?
222Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:32:43.70 ID:V+8jrHoG
          ∧_∧ ハァハァ
     シコ   ( ´Д`/"lヽ
         /´   ( ,人)
     シコ  (  ) ゚  ゚|  |  とか言いつつ下はこんなことになってまつ
         \ \__,|  ⊂llll
           \_つ ⊂llll
           (  ノ  ノ
           | (__人_) \
223Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:32:52.71 ID:PlBGB7xZ
>>221
精神が分裂してます?
224Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:32:53.31 ID:N8a1MwA0
また円売りか
日本人しか円信じてないな
225Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:33:02.87 ID:anxpgb5Q
金が40pip以上も噴いた。
226Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:33:55.72 ID:4isAfdu6
ユーロドルなんか買わずにユーロ円買えば良かった。
227Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:34:56.85 ID:kc38QRBI
>>151
日本もアメリカに負けず劣らず債務超過ですが?

228Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:35:09.66 ID:zTOU7WgL
伯方の塩を料理に使うときは気をつけろよな、
普通の塩と違ってえらいしょっぱいからな
229Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:35:15.67 ID:cbDNQhVF
頼むフランス人
ユロから脱退するって言ってくれ
230大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 16:36:10.17 ID:gmSa9haZ
>>227
対外債務が無いから特に問題なし。
231Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:37:15.42 ID:BzxRhnae
>>220
自分で作るといいよ。

http://www.fxonline.co.jp/market/tool/webmaster.html
ここでチャート作って、ローカルでいいから
HTMLにテーブル組んでチャートを入れとけばいい。
9個くらい入る。超便利。

サーバ持ってたら携帯用はここで作る。
http://www.akmeter.com/
232大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 16:37:21.44 ID:gmSa9haZ
日本も対外債務がまったく無いわけではないけど
233Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:37:55.07 ID:LbrmFIBX
やべぇ逃げ場くれ
234阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 16:37:57.27 ID:f9uBAtG7
>>220
比較チャートみたいなの探してるのかな?
俺 20枚くらいチャート開いてるけど 綺麗に並べれば
大丈夫V
235Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:38:06.30 ID:zldeNBCk
???
部長???
中の人が入れ替わった???
236Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:38:11.23 ID:KdvGE1K/
商品相場も今夜あたり盛り上がりそうだ〜
237足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 16:38:54.70 ID:mjrTmDeo
俺は以前から「対外債務がないから無問題」という発想の意味が分からない。

逆に「対外債務があると問題ある」という意味も分からないんだけどね。
238Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:38:56.14 ID:4isAfdu6
日本国債の外国人投資家の保有率はジョジョに増えている。
239Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:39:40.04 ID:UPulZVDo
超超絶円高キボーww
240Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:40:04.19 ID:kc38QRBI
>>230
貸し倒れの可能性は?
241Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:40:23.95 ID:4isAfdu6
お、ユーロドル復活の兆し♪
242Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:41:17.56 ID:zldeNBCk
>>237
日本人の貯蓄を無理矢理国債という形で吐き出させて使ってるから
返す相手も日本人なんだよね
借金=日本人の運用資産だから問題ない
でも効率よい運用をしてないと金利分だけ借金増えるんだけどね
逆に国民は資産が増えたと喜ぶか
どっちみち円の価値が下がるだけだから国外で使わなけりゃたしかに問題ないかw
243Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:41:39.82 ID:24zNLVZi
>>231
早速作ってみます。
ありがとうございます。
244Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:41:40.19 ID:gNtRXZE+
>>195
Java、ブラウザ上で動くFXCMのチャート
https://www.fxcm.co.jp/site/chart-jp.html?symbol=USD/JPY

タブブラウザで使えばけっこう見れる
245足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 16:42:09.55 ID:mjrTmDeo
>>242
正直、「対外債務がないから問題ない」というのは一種の信仰みたいなもんだと思うよ。
246Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:42:17.85 ID:e5lE02Eq
>>238
増やしてるが正しいけどな
政府的には個人資産が株とかのリスクマネーにシフトしてほしいんだし
247Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:43:00.92 ID:24zNLVZi
>>234
そうです。
比較するつもりはないのですが日足チャートが一覧で見れたら
チェックもしやすいので・・・。
248大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 16:43:57.45 ID:gmSa9haZ
貸し倒れ?
それは悲観すぎないか?
ありえんよ。
249阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 16:44:35.46 ID:f9uBAtG7
>>247
比較チャート 簡単なのならソニバンで見れるよ
250Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:45:22.94 ID:PlBGB7xZ
貸し倒れの予感がするだけでいいんだよ
251Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:45:43.45 ID:5zJwBLEQ
>>221
為替を直接イジれる訳ではないが世界経済はFRB次第では?FRBは監査も糞もありません。

ITバブルの崩壊から2003の世界同時不況終焉、その後の資産バブルまでの米国短期金利を調べよ。
http://research.stlouisfed.org/fred2/categories/22
>>227
グロソブ信者が源泉分離で賄う限り大丈夫w
252Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:45:56.09 ID:x3NlPWux
予想なんて同じことを言い続ければ誰でも当たるわけで大して価値はないでしょう
現在円とドルが弱いから売ればいいわけです
253Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:46:57.36 ID:vQ8wmzK2
日本の価値って企業しかないだろ
このまま食料自給率低いままで中国発展したら食い物もなくなるぜ
254Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:47:04.65 ID:4isAfdu6
中国がドルを買わなくなったら、ベトナムやインドが買うだけだと思うんだが。
255Q868Q/Nz:2006/11/28(火) 16:47:21.53 ID:MG1iGQKb
国債の買い手は銀行だから、政府が償還できなくなると、銀行倒産&金融恐慌が起きるぞ。
256大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 16:47:38.16 ID:gmSa9haZ
緑爺は為替相場をコイントスに例えていたような。
緑爺は為替相場を予想するのは困難とか言ってたぞ。
257阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 16:47:58.28 ID:f9uBAtG7
>>247
それか
https://www.fxcm.co.jp/index.php?CID=&DID=service&PID=chart
ここのパワーチャートで好きな通貨を保存記憶さしておくと
小さくなるけど見やすいよ
258Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:48:14.59 ID:zldeNBCk
>>245
その問題ないの範囲が実は円の価値がどこまで落ちても問題ないかという議論だね
国の規模に合わないGDPを無理矢理維持しようとしているのか
それとも本来あるGDPに早く復活させるために今ブースターを使っているのかって話
結果円の価値が下がって損をするのは我々日本人だから自己責任っていえばそれまでの話
259Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:48:57.61 ID:PlBGB7xZ
>>256
お前さんざん断言しといて何を言ってんの?
ほんとのバカ?
260Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:49:13.51 ID:LbrmFIBX
円安ってレベルじゃねえぞ
261Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:50:31.59 ID:+DOx/IUA
1ドル110〜120って適正価格じゃね?
262Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:50:36.35 ID:nBV4aiy0
日本のGDPに反応して下げたのは何だったんだって感じだな
ポン円226.00まで無限ロング
263大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 16:51:58.99 ID:gmSa9haZ
FRBのトップだった緑爺が為替相場を予想するのは難しいと言ってたんだから
FRBの意のままに為替が動くことなんて無いんだろ。

>>259
私は大物だ。
私には分かる。
264Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:52:44.90 ID:c0KVRcUy
はあ、今日も円売りですか・・・
265Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:53:28.49 ID:1uhLkRI/
今のドルは40%高いってさ、本当か
266Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:53:32.48 ID:Lu0E2RdK
>>263
乳輪も大きいの?
267Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:53:45.22 ID:TtYZ4NDh
ポンドいくねえ
268Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:53:53.71 ID:4W4FY0QB
日本はこれから移民労働者を受け入れて階層社会を目指す、何も明るい材料はないダロ
円売れ円売れ
269Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:54:05.06 ID:nBV4aiy0
ポンキタワ*・゚・*:.。..。.:*・゚(n’∀’)η゚・*:.。. .。.:*・゚・*!!!
270Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:54:12.65 ID:4W4FY0QB
ポン円キターーーーーー
271Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:54:22.42 ID:V+8jrHoG
ポン・・・・
272Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:54:39.42 ID:cNME9ecB
>>263
内弁慶、外地蔵か。
273Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:54:41.02 ID:4isAfdu6
ばけものユーロ円!
274Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:54:42.55 ID:GwMyWoCr
ポンwwwちょwww
275Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:54:54.67 ID:/cnFcmAs
また欧州高かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
276足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 16:54:59.93 ID:mjrTmDeo
ポンドスゴスw
277Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:55:05.13 ID:YyvmTvHs
ポン円何やってんの
278Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:55:10.76 ID:x2jT+3Re
いや、ユーロしねって
279Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:55:31.42 ID:DhRgaKir
ユーロももうシラネ
280Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:55:36.68 ID:anxpgb5Q
ポンドルすげえ
281Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:55:46.10 ID:KdvGE1K/
今日の波は大きいよぅ〜ヾ(*゚∀゚*)ノ
282Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:55:54.56 ID:zldeNBCk
欧州財務相会議前になんかいいやがったか?
283Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:56:12.11 ID:DhRgaKir
なんかもうめちゃくちゃじゃね?
284Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:56:17.89 ID:fy4p17GC
拙者でござる。
ドル円全力10枚100ピピ損切りでもう気力も尽き欠けたでござるが、
ただいまポン円がドル円の負けの7割ほど益を出してくれてるでござる。
結論は余力残しでアホールドマンセーということになったでござる。
285Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:56:21.19 ID:IVXGc+AN
ポンド、殺す気か!
286Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:56:41.55 ID:zoB3u6qI
高値更新したの
287Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:56:44.64 ID:24zNLVZi
>>244
>>257
簡単に使えそうなのでパワーチャートで見てみます。
ありがとうございます。
288Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:57:06.91 ID:DhRgaKir
なんかあったか?
ないよな?
289Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:57:20.85 ID:GwMyWoCr
これが今日の大波乱の幕開けに過ぎない
このとき私を含めて誰一人知る由もなかった・・・
290Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:57:24.70 ID:YyvmTvHs
今度は円高?
291Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:57:29.06 ID:K+cqkyr6
ユロ、殺す気か!
292Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:58:12.69 ID:a8GWc4Ie
俺ポンドショートが救われたら、田舎に帰って百姓になるんだ
293Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:58:40.25 ID:x3NlPWux
>>284
ストップを徐々に引き上げてトレンドを追いかけてください
294Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:58:58.49 ID:BerS4wdV
円買われねーなw
295Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:59:06.27 ID:4isAfdu6
>>292を大型ハリケーンが襲う!
296Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:59:12.71 ID:hgcWvBII
円安だけはガチ
297Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:59:37.78 ID:Vj4BgW/6
ポンドル上がるのかよ゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
298Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:59:39.37 ID:KdvGE1K/
ユーログループ議長 (更新:11/28 16:58)
ユーロ高トレンドが続けば、ある時点で懸念すべき要因に
299貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 16:59:47.02 ID:S6A0WK47
ユーログループ議長 (更新:11/28 16:58)
ユーロ高トレンドが続けば、ある時点で懸念すべき要因に

ユンカー・ルクセンブルク首相兼財務相 (更新:11/28 16:56)
現行のユーロ相場は懸念すべきものではない
ユーロが一段と上昇すれば、懸念となる可能性
300Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:59:50.01 ID:w1AzP7Dn
誰かイギリスでテロれば神!

301Trader@Live!:2006/11/28(火) 16:59:53.72 ID:KdvGE1K/
ユンカー・ルクセンブルク首相兼財務相 (更新:11/28 16:56)
現行のユーロ相場は懸念すべきものではない
ユーロが一段と上昇すれば、懸念となる可能性
302Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:00:00.38 ID:PlBGB7xZ

2006/11/28(火)16:33
IMFデップラー欧州担当局長 ユーロの水準は適正価格レンジ内

2006/11/28 16:23
ユーロ圏の経済成長、2006年は2.5%、2007年と2008年は2.0-2.25%と見られる。
ユーロの水準は適正価格レンジ内。
ECBはユーロ金利を中立水準に近づけるべき。
303Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:00:11.71 ID:nBV4aiy0
安心の225.50Lを入れるか
304Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:00:56.51 ID:yqKNo4oF
だからお前ら、オレのオージー円86Sは助かるのか!
スワッポだけで年150万なんだが…
305Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:00:58.52 ID:KdvGE1K/
おっ貼り屋さんが来たか〜
306大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 17:01:01.48 ID:gmSa9haZ
円安は最終局面だ。
私には分かる。
特にポンド円の上昇はかなり終わりの部分だ。
ポンド円は3ヶ月以内に上昇基調が転換する。
私は常にピンポイントだ。
307Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:01:01.19 ID:TtYZ4NDh
すっげええええええ
308Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:01:03.63 ID:hgcWvBII
ポンドルとまらねええええええ
309Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:01:33.09 ID:anxpgb5Q
まだまだ上げる気かよー
310Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:01:36.38 ID:gTKUO0BF
  ,,
  ( ・)< 仕込み中の鍋に醤油入れられて
∋(ノ )     鬱だ〜!
  └       醤油味にしたくなかったんだ・・・・
311 ◆.NZD/JPY6I :2006/11/28(火) 17:01:43.94 ID:5zJwBLEQ
>>255
もうちょっとしたら起こるよ。ほんともうちょっと。
部長さんじゃぁないが世界恐慌で円は最強になる。
5月の円高は特に顕著だがデリバティブとキャリーで世界の相場が出来ている。
低金利であれ調達した金が割れるのは困るんだ。
結果が先が理由が先か、世界のすべての指数は下落をはじめ債券が買われる。
そして今、米国は金利引下げに向かっている。逆に上げれば2011年破滅かと。その時は凄惨な事になる。
>>258
もし121ライン突破なんてあれば日本の米の生産・消費量以上の穀物を輸入してる半工業な畜産は大ダメージ。
生鮮物価は必然的に上昇。利上げ要因に。
いつか弾けるキャリーバブル、それがいつかなだけ。
312Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:02:34.62 ID:medm5lvM
ポン様どこまでいくんだろうなー。
いやあさっきS損切りして正解だったわ。

ポン様だけは値ごろ感でSすると痛い目みるから、きょうはこのまま放置かな
313Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:02:39.70 ID:sb6RMp+j
ポン様ヽ(´ー`)ノマンセー
314Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:03:21.48 ID:nBV4aiy0
昨日の225.00よろしく、今日も225.50での売りが必死だな
315Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:03:31.86 ID:S6A0WK47
>>305
仕事中な上、負けてる為替を見れば更に憂鬱に・・・
316大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 17:03:37.08 ID:gmSa9haZ
世界恐慌が起こることは絶対にありえない・・・・・
317Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:03:39.85 ID:c0KVRcUy
円買いは利上げ観測が出るまで助かりそうにないな・・・
318Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:03:42.08 ID:x3NlPWux
>>311
先のことは分かりません
我々は今すぐ儲けたいのですw
319Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:04:05.15 ID:AgWNGWT1
なんか全面ドル売りでないかい?
320Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:04:21.28 ID:1StNMMAQ
>>298-302
otu
321Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:04:32.44 ID:KdvGE1K/
スノーからポールソンに変わってから
仕舞い方に変化でたよなあ(´ー`)y-~~
322Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:04:48.17 ID:zldeNBCk
ドル売り円売り
要するに欧州独歩高だな
323 ◆.NZD/JPY6I :2006/11/28(火) 17:05:08.05 ID:5zJwBLEQ
>>316
起こるんじゃなくて起こすんだ。
324Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:05:10.95 ID:ys+z6E7L
張り屋さんありがとう♪
325Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:05:30.35 ID:YyvmTvHs
>>322
てことは、ドル円ロングでまったりが安定ってことか?
326Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:05:38.06 ID:2ufMoYOm
むしゃくしゃしてポン円Sしてしまった。今は、反省している。
327Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:05:38.67 ID:sb6RMp+j
225.65で売ってみるか
328Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:06:02.19 ID:KOO9KINt
>>303
Sでしょ?
329Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:06:42.78 ID:fy4p17GC
ひまわりのトレードポイントのポン円R2が225.52でござる。
これを突き破るとどこまで飛んで行かれるでござるか?
330Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:06:44.81 ID:GwMyWoCr
とりあえずドルが糞だとわかったけど
円もそれなりに糞だともわかった
331Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:06:54.05 ID:anxpgb5Q
上がろうが下がろうが相場に従う
それがトレーダーの流儀
332Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:06:57.81 ID:YyvmTvHs
ポンドこえーよ
333Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:07:03.98 ID:x2jT+3Re
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
334Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:07:11.23 ID:hgcWvBII
1.945で止まらなかったら・・・どこまでいくんだろうな
335Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:07:25.56 ID:alWg8Mi9
ユロ・・・
336Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:07:29.49 ID:jCW2Qvy7
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
337Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:07:39.40 ID:/cnFcmAs
超絶含み損です
死ぬ><
338Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:07:47.73 ID:zldeNBCk
こら、欧州財務相共
口先介入くらいしやがれってんだ!
339Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:07:48.62 ID:ATYVGdyi
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
340Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:07:52.93 ID:4isAfdu6
ユーロドル キタコレ!
341Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:08:00.61 ID:anxpgb5Q
ポンドの勢い凄過ぎ
342足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 17:08:02.88 ID:mjrTmDeo
ポンドル2ドルいっちゃいなよ。
343Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:08:20.09 ID:K+cqkyr6
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
344Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:08:36.19 ID:medm5lvM
あちゃー
せっかく利を乗せようと思ってた224.7Lがあっさり決済されてしまった

聞いてないよー
345Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:08:36.36 ID:c0KVRcUy
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
346Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:08:43.62 ID:Vj4BgW/6
押し目まちに押し目無しですか、そうですか。
347Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:08:55.30 ID:alWg8Mi9
ユロドル ロング リミット 1.36
348Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:08:59.52 ID:GwMyWoCr
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
349Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:09:03.43 ID:QTcmWPS9
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
350Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:09:47.41 ID:GwMyWoCr
欧州、NYタイムが楽しみだな
今のうちに飯くっとこ
351Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:10:04.92 ID:KdvGE1K/
今夜はm9( ゚Д゚) ドーン
352Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:10:07.04 ID:zldeNBCk
うは
ドルスイに殺されるw
353Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:10:23.00 ID:sb6RMp+j
225.65まで1ピピとどかん
354Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:10:46.53 ID:AgWNGWT1
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
355Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:10:48.23 ID:gTKUO0BF
  ,,
  ( ・)< ポン円
∋(ノ )    元気だなっ 
  └
356Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:11:05.22 ID:anxpgb5Q
まだ上げる気でいるのかよー
357Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:11:08.24 ID:vmt8rlq3
為替 :グラッサー・オーストリー財務相 (更新:11/28 17:06)
ユーロ相場は景気の強さを反映

為替 :ユンカー・ユーログループ議長 (更新:11/28 16:58)
ユーロ高トレンドが続けば、ある時点で懸念すべき要因に
現行のユーロ相場は懸念すべきものではない
358大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 17:11:13.13 ID:gmSa9haZ
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
359Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:11:20.92 ID:DhRgaKir
とうとう俺の115.73Sが救われるときがきたか!!!
360Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:11:24.34 ID:x3NlPWux
>>329
次の目標は1998年の高値236.70ですかね
361Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:11:30.58 ID:5j43pEHb
ドル円ktkr!!!!!
362 ◆.NZD/JPY6I :2006/11/28(火) 17:11:39.02 ID:5zJwBLEQ
363Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:11:42.03 ID:vmt8rlq3
、、ごめん先に張ってあったわ
364Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:11:51.05 ID:/cnFcmAs
まじでドルスイやばい
365Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:12:13.50 ID:YyvmTvHs
ドルが売られまくってるなw
366Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:12:17.08 ID:ys+z6E7L
割れーーーーーー!!!
奈落まで゛ーーーーー
367Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:12:35.55 ID:e5lE02Eq
>>357
ユロショーター死亡確認…
368Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:12:43.88 ID:8QFSCCd/
ポンドルなんてスワポも不味いしSするんじゃなかったよ!
含み損がかさんで行く!
369Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:12:50.86 ID:zldeNBCk
どこかの財務相が困る!って強硬にコメントだせよ
EU分裂の危機か?くらいのヤツを
370Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:13:04.55 ID:iqZcSb2h
ドル円底堅いぞ。
L一枚追加。

371Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:13:19.06 ID:fy4p17GC
>360
それはすごいでござるな・・・
小心者の拙者はもうすでにいつリカコしようかオドオドしてるでござるが。
372Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:13:26.45 ID:alWg8Mi9
もうドルはいなね
売って売って売りまっくてやる
373Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:13:34.14 ID:AgWNGWT1
勇者よ$を買いなさい、おれはやだ
374Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:14:35.42 ID:x2jT+3Re
  ☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 口先介入まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
375Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:14:41.08 ID:vmt8rlq3
そういえば、グラッサー・オーストリー財務相は前の名前が
グラッサー・オーストリアって名前だったんだろうか。

オーストリアも名称変わったし。
376Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:14:46.39 ID:IbTkG9C5
一気に言ってくれないかな〜$/¥
377Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:14:47.97 ID:Cj27iyuA
円安ドル安かうーんどうなることやら。
378Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:15:08.43 ID:/scltjQ0
ドルスイがヤバいな。
買値から500ppも…
379Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:15:30.72 ID:YyvmTvHs
はいはい、俺がドル円L増やしたとたん円買われ
380Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:15:41.47 ID:zldeNBCk
ドイツやフランスの財務相はなんかいってないんか??それとも都合悪いから無視か??
381Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:15:57.41 ID:lOFWh/y7
ここでポンドル全力ショート
382Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:15:59.91 ID:x3NlPWux
>>371
フィボナッチリトレースメントに従ってストップを引き上げていってください
利食いはじっくりというのが儲けるコツだと思います
383Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:16:05.87 ID:xIfsh4s0
18時からぽーる損の公園でしょ?
強いドルは〜でいいから、何かいってほしいとこだな
384Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:16:26.32 ID:GwMyWoCr
ドル円だけ耐えるね
今晩のメインデッシュにとっとく気か
385Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:16:33.64 ID:x2jT+3Re
余力があったらユロ円全力L!!
386Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:16:56.33 ID:K+cqkyr6
今年と来年終わった
387Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:17:00.79 ID:AgWNGWT1
晩ご飯ナニすっかなあ
388Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:17:13.57 ID:Fs8xiYRZ
ちょ、ロンドンいいかげんに
389Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:17:15.59 ID:GwMyWoCr
>381
無茶しやがって・・・
390Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:17:31.98 ID:ys+z6E7L
ドル円の硬い理由誰か教えてー(泣
391大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 17:18:10.10 ID:gmSa9haZ
ポンド円上昇は最終局面。
上昇してもあと80P
392Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:18:29.01 ID:KdvGE1K/
グラッサー オーストリア財務相 
2006/11/28 17:10
ユーロの水準は、ユーロ圏経済の強さを反映。
先月のユーロの変動は、度が過ぎたものではない。
393Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:18:38.27 ID:DhRgaKir
で、この動きのざいりょう何よ?
わかった香具師いる?
394Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:18:51.44 ID:yqKNo4oF
また金曜と同じ展開かぁ〜
395Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:19:03.44 ID:iqZcSb2h
欧州通貨はいつはしご外されるかわからない。
それよりもどちらも弱いドルと円でドル円Lが一番安全だったりする。
円が買われる可能性が低いんだから下落率はたかがしれてるぞ。

396貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 17:19:07.84 ID:k9vCVXAn
2006/11/28 17:10 グラッサー オーストリア財務相
ユーロの水準は、ユーロ圏経済の強さを反映。
先月のユーロの変動は、度が過ぎたものではない。
397Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:19:22.64 ID:zldeNBCk
グラッサーめ
オーストリーと呼んでやらねーぞ!
398Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:19:25.49 ID:Fs8xiYRZ
ドルスイいつになったら曲がるんですかいね。
399大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 17:19:52.11 ID:gmSa9haZ
福井も見習って強い円発言してくれよ。
もうスワップ金利払いたくないよ
400Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:19:56.41 ID:IbTkG9C5
はいはい、俺がドル円Lしたとたん、下がったから、あわててショートしたとたん上がってきた。
俺ってすばらしき逆指標!!!
401Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:19:57.46 ID:vmt8rlq3
はてはて、、、、度が過ぎる場所がどこかだな。
402 ◆.NZD/JPY6I :2006/11/28(火) 17:20:04.30 ID:5zJwBLEQ
>>391
なんでいっつもおんなじなん?
403Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:20:07.63 ID:M/axnv8O
なんだかんだで円はゴミ
404Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:20:09.58 ID:iqZcSb2h
>>390
だからー。
円が買われてないんだってば。
あくまで欧州通貨が強いだけ。

405Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:20:42.83 ID:tZsYH8Fv
ユロとポンが遠いところにいってしまた
押し目待ちに押し目なしって本当だね(´・ω・`)
406Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:20:44.59 ID:AQ+QCrrR
いやあ、昨日は一回もポジションテイクできなかったけど、
今日は早速ポンドルユロドル爆益ですなぁ〜ごっそさんw
407Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:20:49.85 ID:DhRgaKir
ドル円根性なす
408阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 17:20:51.39 ID:f9uBAtG7
うぉ 飯食ってる間に・・・・
409Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:20:56.71 ID:4isAfdu6
ここで116円に戻す理由
410Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:21:12.75 ID:PlBGB7xZ
>>395
ストップ入れないタイプでしょ?
411Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:21:14.99 ID:ViaZCQ8U
オーストリアなんて、過去に遺物と観光で食ってる弱小国のくせに
412Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:21:17.56 ID:nBV4aiy0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 226!226!
 ⊂彡
413Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:21:22.83 ID:iqZcSb2h
ドル円116円以下なら買いだぞ。
レバ管理できれば長期でもてるポジになる。
414Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:21:30.32 ID:vmt8rlq3
>>405
去年の最終局面で現れたキウイもそうだったな。。
415足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 17:21:30.25 ID:mjrTmDeo
そこでカナ円ですよ。
416Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:21:33.02 ID:k9vCVXAn
指標前にこんな動きされると泣けてきますね・・・
417Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:21:41.12 ID:lOFWh/y7
ポンドル下がれ下がれー
418Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:21:43.61 ID:vNXSla1N
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
ドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれドル上がれ
419Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:21:49.35 ID:zldeNBCk
ふとこの時期のこの過熱振り
去年のドル円を彷彿とさせるな。。。
420Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:22:06.14 ID:KdvGE1K/
今夜の米株と商品の動向に注目だなあ(´ー`)y-~~
421Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:22:27.97 ID:c0KVRcUy
円安ドル安で円最弱って最悪のシナリオだわ・・・ orz
422Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:22:34.32 ID:SbEX6APo
>>395
他のアジア通貨ががんがん買われていて
円だけ買われない根拠がわからん
423Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:22:47.85 ID:sE7Thpby
関係ない話しでスマソ
ETFって何?
424阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 17:23:01.53 ID:f9uBAtG7
来月の 急落通貨は 欧州かなぁ〜
425Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:23:05.84 ID:Vj4BgW/6
円も負けじと糞だなw
426Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:23:16.33 ID:iqZcSb2h
>>417
ポンドルは月曜にS損切りしたので思いっきり上がれ上がれー


1.95までは最低でも、できれば2.0まで爆上げしろ!!
427Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:23:19.85 ID:3vmKvsGH
部長かわいいよぉ 部長かわいいよぉ 部長かわいいよぉ
428Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:23:27.15 ID:zldeNBCk
欧州では別に去年のアメリカの本国投資法みたいのはないんだよね?
429Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:23:31.13 ID:Cj27iyuA
今晩中にポンドル1.9540超えそうだな。
430Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:23:39.59 ID:2QfIxADM
安倍とかいう鼻妖怪が首相やっているかぎり円は買われない
431大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 17:23:44.95 ID:gmSa9haZ
今、私は確信したよ。
円はゴミ通貨だ。
クズだ。
432Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:23:53.81 ID:vmt8rlq3
>>422
ほとんどが投資目的だからじゃないの?
円を一年保有するだけでも
マイナス600ぴぴだからね。
433Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:24:07.89 ID:GwMyWoCr
今日たしか
22:30から耐久財受注
23:00から中古住宅販売件数

んで
26:30からバーナンキ講演だったから

ドル動く要素満載だな
434Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:24:15.12 ID:zldeNBCk
また部長の中の人が変わったか
435Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:25:10.56 ID:AgWNGWT1
あ〜うんこでねえ。・゚・(ノд`)・゚・。
436Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:25:30.54 ID:4isAfdu6
ETF(上場投信)
437Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:25:33.80 ID:k9vCVXAn
>>423 
コレすか?
ETF(指数連動型上場投資信託)
Exchange Traded Fund(取引所で取引される投資信託)の略。
東証株価指数(TOPIX)や日経平均株価など特定の指数に連動して
値動きする投資信託だ。普通の投資信託と違い、証券取引所に上場し、
売買方法は通常の株式と同じだ。2001年7月に東京・大阪両証券取引所
で取引が始まった。ほとんどの銘柄で10万円程度から投資可能。

438Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:25:41.54 ID:GwMyWoCr
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(・∀・フ。
      ノ( /
      / >
439Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:26:06.26 ID:Zgab8/Em
2006/11/28 13:43
ユーロ円
153.00 オプション・バリア
152.50 売り(海外勢、会計年度末の利食いか)

ドル円
116.50 売り
116.10-20 売り
116.00 オプション・ストライク(本日NYカット)

115円台 買い 散発的
115.50 オプション・ストライク(本日NYカット)
115.40割れ ストップ 売り

ユーロドル
1.3200 売り
1.3150 売り

1.3100 オプション・ストライク(本日NYカット)

豪ドル/ドル
0.7825-0.7850 オプション・ストライク+オプション・バリア

NZドル/ドル
0.6735-50 売り

0.6680-85 買い
0.6675 ストップ 売り

440Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:26:29.88 ID:zldeNBCk
ETF

女一人男二人のユニットでデビュー
途中五十嵐が抜け持田と伊藤の二人ユニットになった
441Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:26:34.02 ID:sE7Thpby
>>436 >>437
ありがとう
442Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:27:22.85 ID:u4eHijf7
結局円安と
443Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:27:45.16 ID:K+cqkyr6
ドルやればできるじゃん
444Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:28:12.02 ID:ys+z6E7L
>>404
教えてくれてありがとう。
445Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:28:15.46 ID:2ufMoYOm
>>434
部長は時給650円で3交代制です。
446Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:28:20.21 ID:KdvGE1K/
IMFデップラー欧州担当局長 2 
現在のユーロ水準に対する懸念には根拠がない
447Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:28:31.27 ID:4isAfdu6
「歌は終わった。しかしメロディーはまだ鳴り響いている。」
448阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 17:29:21.45 ID:f9uBAtG7
ドル弱い 円弱い 欧州強い
ユーロ円 ポン円 ロングだな
449Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:29:42.59 ID:xtTXsphf
ドルと円が両方弱いんだから、円売りドルロングでスワップうはうは
450Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:29:43.39 ID:GwMyWoCr

 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚∀゚)。
      ノ( /
      / >

451Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:29:53.67 ID:zldeNBCk
デップラーめ
452Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:30:13.89 ID:fy4p17GC
>382
拙者FX初めて11ヶ月、未だに何一つ理論を学んでいない初心者でござるからして
貴殿達が当たり前のように使う理論の一つすら修得してないでござるよ。
なのでぽじるもカン、クローズするもカンしかないでござる。

とか書いてる間にまたポン円が上がってきたでござる。
453通りすがり:2006/11/28(火) 17:30:18.52 ID:ByW+BnYA
おい!日本人のくせに円が紙屑だのゴミだの言ってる奴!!





やっと気付いたか?(・∀・)
454オンザエッジ:2006/11/28(火) 17:30:36.42 ID:SQNUF4A7
こりゃユーロ高でヨーロッパには当分遊びにいけないね
455Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:30:40.94 ID:AgWNGWT1
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(・ω・)
      ノ( /
      / >

456Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:31:11.12 ID:hcYdK7hO
ユロ153円、ポン226円か
すげぇな
457Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:31:28.54 ID:2ufMoYOm
ポン円ちょw死ぬwww
458Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:31:44.20 ID:nBV4aiy0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 153!226!
 ⊂彡
459Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:31:49.76 ID:tZsYH8Fv
>>414
1ヶ月で1割も上がったんですね
あらためて見ると凄い
460Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:31:50.46 ID:u4eHijf7
ポン円はもう226円間近かよ…
461Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:31:53.00 ID:lOFWh/y7
そろそろポン円ショートだな、常識的に考えて・・・
462Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:32:10.21 ID:K+cqkyr6
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚$゚)。
      ノ( /
      / >

463足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 17:32:11.28 ID:mjrTmDeo


   順 風 の 予 感 ! !
464Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:32:21.78 ID:oZRkHOB5
うーむ
俺のユロ円Sが豚でも無い事になってるな
465Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:32:30.79 ID:WS17vZ0K
>115円台 買い 散発的

ワロタ。
466Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:32:44.70 ID:Zgab8/Em
さあ、魔の17:30だ
467戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 17:32:59.01 ID:ZDCiIl5J
ポンドルショート
1.9443
468Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:33:04.38 ID:anxpgb5Q
今日のNYは荒れた相場になるだろうなあ
469Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:33:06.35 ID:AgWNGWT1
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚\゚)。
      ノ( /
      / >
470Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:33:08.86 ID:5j43pEHb
>>456
ハンパねえよ。
零細輸入企業はつぶれるぞ。
471Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:33:25.29 ID:zldeNBCk
あからさまにドルから欧州通貨に資金が移動してますよね
これらの資金が最後どこで終わるかが問題ですよね
ババ抜きのババは果たしてどこか
472Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:33:33.34 ID:V+8jrHoG
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚<>゚)。
      ノ( /
      / >
473Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:33:37.09 ID:Vj4BgW/6
ポンド独歩高ですか、そうですか。
474Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:33:39.50 ID:GwMyWoCr

 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚('A`)y
      ノ( /
      / >
475Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:33:43.17 ID:5j43pEHb
ユロ円がぁぁぁぁぁ!!!!!!
476Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:33:50.05 ID:mgHNn4FW
ゆろ、ポンド来ましたね、ゆろえんの復讐だ、どんどん行け
477Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:34:00.50 ID:Cj27iyuA
ポン円にぬっころされてしまったorz
ドル円のS利益すべて飛んで逝ったよorz
478Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:34:09.32 ID:oZRkHOB5
ユロドル上がったら普通ドル円下がるだろ
なんで最近は両方上がるんだよ
479阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 17:34:29.65 ID:f9uBAtG7
>>467
気をつけろよ〜 ポンドルまだ上げる余力あるぞ〜
480Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:34:38.03 ID:PlBGB7xZ

2006/11/28(火)17:38
後藤自民党金融政策小委員会委員長 12月や1月に追加利上げをする状況にない

2006/11/28 17:28
12月や1月に追加利上げをする状況にない
将来の投資過熱を心配する状況にない
日銀の追加利上げには委員会全員が反対
481Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:34:44.36 ID:0JtHn2jk
よしよし、かな円はしっかりレンジ切り上げてるな。
482Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:34:58.15 ID:zldeNBCk
>>478
ユーロだけが強いから
ドルより円のが弱いから
483Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:01.73 ID:lOFWh/y7
きたああああああああああああ
484Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:02.40 ID:AgWNGWT1
あ、あああああああああああああああ
485Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:09.00 ID:4isAfdu6
>>454
だが、日本人の欧州旅行は激増えしてる事実。
486Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:10.28 ID:KdvGE1K/
何かキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
487Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:10.75 ID:x3NlPWux
>>452
短期か長期かで変わりますけど短期トレードであれば225.25-30辺りにストップを入れて
放置しておけばいいと思います。そこからトレンドが続くに従ってストップを引き上げていき
利益を伸ばします。
488Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:20.56 ID:2x0oVmP8
226 226 226

  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(゚`Дフ。
      ノ( /
      / >
489Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:21.39 ID:nBV4aiy0
円くそぽ(^^:
490Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:43.42 ID:UyGtU6mh
226キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
491Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:49.43 ID:zoB3u6qI
ポンドどこまでいくんだろ
いっかい 利確して また捕まえてしまった

226円たっち
492Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:50.91 ID:yqKNo4oF
またフェラーリが高くなるのか…
493Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:52.02 ID:u4eHijf7
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
494Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:54.55 ID:TtYZ4NDh
226wwwwwwwwwww
495Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:55.58 ID:c0KVRcUy
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(´;ω;`)
      ノ( /
      / >
496Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:35:56.97 ID:N8a1MwA0
どうみても投機だろwwwwww
ユロ売って半月もたてばウハウハだろwwwwwww
497Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:01.33 ID:zldeNBCk
自民党の後藤GJ!
498Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:08.18 ID:AQ+QCrrR
キャナ円ってLしてもいいの?マジレスで
下値限定されてんの?
足指よかったらおしえて
499Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:10.51 ID:sb6RMp+j
226でショート
500Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:12.25 ID:mgHNn4FW
素直にやった方がいいと思う
501Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:14.35 ID:nBV4aiy0
2006/11/28 17:32:22 現在のユーロ相場に関する懸念には根拠がない=IMF欧州局長
502Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:15.14 ID:hcYdK7hO
226キタ---------!!
503Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:16.32 ID:alWg8Mi9
円は糞
504Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:23.77 ID:2LOTkdFT
ポンド高だけじゃなく円安でもあるっぽい
505Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:27.59 ID:GwMyWoCr
>2006/11/28(火)17:38
>後藤自民党金融政策小委員会委員長 12月や1月に追加利上げをする状況にない

>2006/11/28(火)17:38
>2006/11/28(火)17:38

どこのタイムトラベラー?
506Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:29.58 ID:AgWNGWT1
¥売りか
507Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:37.38 ID:zldeNBCk
さあスイスキャリーも再開してくれ
508Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:38.51 ID:4isAfdu6
何がどうなってんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
509Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:39.79 ID:Ga4EJ7Lo
ヨーロピアンつえ〜〜〜〜
510Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:36:41.52 ID:5EfbTXyE
部長もー考え方かえたのかw
これで円安とかいいだして
その通りなるとまた威張るんだろうな〜www

間違ってても威張ってるかw
511Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:37:01.79 ID:x2jT+3Re
円弱えぇぇぇぇぇぇぇぇ
512Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:37:04.67 ID:fy4p17GC
>487
丁寧にかたじけないでござる。
その方法、いただいたでござるよ。
513Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:37:19.42 ID:N8a1MwA0
ポン様ショート!
する金がもうねーwwww
514Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:37:19.87 ID:VkGQSXDN
ポン円ショートは230まで待つか
515Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:37:22.07 ID:x3NlPWux
すみません、ポン円のストップを225.40まで引き上げてくださいw
516Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:37:30.07 ID:UGtt71iA
226wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:37:59.62 ID:tZsYH8Fv
欧州通貨をお試し1枚でいいから買っとけばよかった・・・
518Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:38:18.19 ID:AgWNGWT1
だおだおの次はござるか......ウゼェ
519大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 17:38:27.95 ID:gmSa9haZ
後藤のくそぉおおが!
520Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:38:35.60 ID:j4GFK2p9
今北が
完全に乗り遅れた・・・
521Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:38:48.76 ID:tbXSUWJk
>>517
ほんとうにそう思うなんで全部Sしちゃったんだろう・・
522Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:38:48.94 ID:V+8jrHoG
 ウワァァァン
  。  。 +
゚。・ 。 +゚ 。・゚(@u@:;)
      ノ( /
      / >
523Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:38:49.64 ID:4isAfdu6
押し目をくれ
524Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:39:24.63 ID:Em5YdUxE
>>485
それがユロ高の主因である事実。
525Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:39:39.01 ID:zldeNBCk
ここでちょっとだけドル買いきてくれるとドル円が非常に助かるわけですが
そう都合よく買ってはくれませんよね
そうですよね
526Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:39:43.38 ID:mgHNn4FW
大口投機は今年の査定前の稼ぎに入ってる、理由はないだろ
後追いでいいと思う
527Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:40:03.41 ID:2QfIxADM
みろ〜、円がゴミのようだ‥
528Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:40:09.59 ID:hcYdK7hO
キウイも78にお帰り------
529Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:40:33.26 ID:oZRkHOB5
とりあえず円を売ればいいんだな
530Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:40:38.23 ID:4isAfdu6
なにがヘッジF決算だから・・だよ
531Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:40:42.02 ID:Cj27iyuA
ポン円もうどうにでもしてくれよorz
Sするんじゃなかったよorz
532Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:40:41.83 ID:zldeNBCk
今年の年末は去年以上のナイアガラが見れそうだ
533Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:40:48.18 ID:u4eHijf7
そんな中、大して上がらないオージー。
オジドル0.78は硬いし、明日の貿易収支までこのままか…
534Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:40:52.46 ID:UGtt71iA
よくわからんけど円売っとけば損は無い
535Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:40:59.03 ID:Zgab8/Em
ユーロ円は153円にバリアがあるから
5ピ狙いでショートするか
小銭かせがにゃならん
10枚ショート発射!
536Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:41:11.47 ID:Lu0E2RdK
2005 ドル買っとけばおk
2006 欧州買っとけばおk
2007 ????
537Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:41:20.04 ID:Ow0pBGbg
ポン円離隔早まった…
なに226って
538Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:41:28.59 ID:zldeNBCk
ポン様まだいかれますか
そうですか
539Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:41:36.22 ID:anxpgb5Q
ポン様もう勘弁してください
見ててもう疲れちゃいます
540Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:41:36.14 ID:nBV4aiy0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \大英帝国万歳!!!!!!
541Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:41:45.11 ID:gLaC10Xm
円ってなんでこんなにゴミ通貨なん?
542Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:41:55.20 ID:xIfsh4s0
これに夜からは怒涛のドル高で、
おきまりの円独歩安のクソ通過シナリオEND
でおk?
543Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:42:11.63 ID:hgcWvBII
226キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
230とかいっちゃうんかな
544Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:42:14.46 ID:oZRkHOB5
ドル円が115を割って来ないと
欧州クロス円ショーターは助かりそうもないな
545Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:42:29.00 ID:+H9SwE4h
>>537
冗談で入れていた、226Sが刺さってしまっただよ。
546Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:42:43.64 ID:fy4p17GC
>515
60ピピくらい後方から追いかける出ござる。
547阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 17:42:44.11 ID:f9uBAtG7
>>536
2005 円売っとけばおK
2006 円売っとけばおK
2007 円売っとけばおK
548Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:42:49.09 ID:K75x/JyI
ドルスイも昇れ〜…
549Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:42:51.97 ID:5EfbTXyE
>536
南ア買っとけばじゃねwww
550Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:42:58.87 ID:PlBGB7xZ
ドル買いきたらユロドルでいいんじゃない?
551Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:43:11.18 ID:+H9SwE4h
>>545

これが本当の
226事件
なんつって
(笑い事じゃない)
552Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:43:16.94 ID:tZsYH8Fv
>>530
ここの話は反対でおkですよ

しかしまるっきり買場すらないとは想定外だった
553Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:43:33.17 ID:Fs8xiYRZ
ゆろいつになったら下がるん?
554Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:43:35.12 ID:yqKNo4oF
さて、AUD円86Sのオレ様がポン226Sしましたよ
555Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:43:42.84 ID:Cj27iyuA
ポンドル楽に1.450こえちゃったな。
556Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:43:54.32 ID:nBV4aiy0
114*1.94=221.16

これより低いところのショーターは早晩の救済は厳しいだろう
557Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:43:56.13 ID:sb6RMp+j
ポンスイ上がれ
ポン円下がれ
558Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:44:07.93 ID:4isAfdu6
559Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:44:11.72 ID:Hd7wu8jw
ぎゃああああああああああああああああああああ
560Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:44:24.13 ID:GGyYGl67
>>439
こういうネタはどこで仕入れるの?
561Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:44:31.95 ID:UessbXD0
ドルスイどうしよう、1.2707L(´ヘ`;)
562Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:44:32.52 ID:iqZcSb2h
>>555
>ポンドル楽に1.450こえちゃったな。

ちょwww
何年前だよww
563Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:44:34.52 ID:/cnFcmAs
ドルスイはもうスワップあるしまだいいけど
ポンドル1.91Lは枚数少ないのに嫌な感じだわぁ
もうポン様の下り最速は見ることないのかな・・
564Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:44:34.78 ID:VkGQSXDN
>>549
2010はね、一時的だろうけど
565Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:44:50.53 ID:x2jT+3Re
    。。
   。     。 +  
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;'A`フ。ユーロのバカ
            ノ( /
              /ω >
566阿遮羅 ◆Y77Ep0cJ5s :2006/11/28(火) 17:45:02.59 ID:f9uBAtG7
>>555
ピンポーン! 9 忘れ物お届けです〜
567Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:45:22.49 ID:0JtHn2jk
先々週原油、先週為替、今週米株がHF利確と読んでいる。
HFは往復で取ることが多い。
568大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 17:45:29.06 ID:gmSa9haZ
>>536
円買っとけばOK
569Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:45:37.54 ID:Zgab8/Em
570Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:45:50.30 ID:oZRkHOB5
もう円を対ドルで20%切り上げようぜ
571Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:46:01.99 ID:kZXnlX8i
この欧州高で何人逝ったかね?
572貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 17:46:19.30 ID:o7Rfpvwx
2006/11/28 17:38 西イベルドローラ
スペインのイベルドローラは英電力大手スコティッシュパワーの買収で合意。
買収金額は116億ポンド相当。

ちょっと目を離すと酷い有様('A`)
M&Aとかも後付になるのかなあ・・・
573Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:46:26.05 ID:/cnFcmAs
ドル買いきた・・かも
574Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:47:09.38 ID:GBX2GOT1
ユロのせいでもじゃもじゃです
575Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:47:23.11 ID:hcYdK7hO
ポンドルは2004年12月高値1.9554が見えてきたな
そこを抜いたら1992年9月の2.0110を目指す

ちなみに1992年は高値をつけた後、
2日で1.7220まで落ちてるんだが(2日で約3000pips落ち!)
何があったんだ?
576Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:47:23.47 ID:x2jT+3Re
まさかこのタイミングで行って来い!?
577Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:47:24.91 ID:xIfsh4s0
さっさと宇和抜け白ドル円のくそがあ
578Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:47:39.20 ID:eKI50KzR
昼間はポジポジ病へのアドバイス
ユロ円、ドル円ショート

ほんとうにありがとうございました。



579Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:47:48.02 ID:sb6RMp+j
ポン様はまた買収ネタで上がったか
580Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:47:55.09 ID:3vmKvsGH
ユーロ 乳ね 乳ね
581Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:48:02.97 ID:+H9SwE4h
結論
ポン円199.00Lは鉄板。
582Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:48:05.78 ID:zldeNBCk
で、ぼちぼちブルトンがなんか言ってくれてないかな?
583Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:48:07.46 ID:S3WYADfk
倫敦早出組が動き出したと見てやってきますた
584Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:48:30.10 ID:u4eHijf7
>>575
ポンド危機じゃね?
585Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:48:52.17 ID:N8a1MwA0
ドル円もじみにきてるぅー
ガンガレドル!
うんこだ円!
586貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 17:49:07.44 ID:o7Rfpvwx
2006/11/28 17:45 英EMI
匿名の情報筋によると英レコード会社大手EMIが米系の投資会社連合から買収の
アプローチを受けているとのこと。買収企業として米コールバーグ・クラビス
ロバーツ(KKR)、米ゴールドマン・サックスなどの名前が出ている。買収金額
は25億ポンド(約48億米ドル)と推測されている。
(英FT紙より)
587Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:08.28 ID:4isAfdu6
まさかのドル買い          orz
588Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:11.30 ID:Fs8xiYRZ
きちゃ♪
589Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:15.20 ID:TtYZ4NDh
ドルスイあがってくれえええええええええ
590Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:15.92 ID:zldeNBCk
えげつなー
591560:2006/11/28(火) 17:49:15.87 ID:GGyYGl67
>>569
ダンケシェン
592Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:21.62 ID:/cnFcmAs
ドルがんばれー
スイスとユロとポンド死んじゃえ
593Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:24.22 ID:xIfsh4s0
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀
ゆろろる、ぽんどるしねー
594Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:30.04 ID:2QfIxADM
円の糞っぷりは世界最強
595Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:33.69 ID:hgcWvBII
なにこのうごき
596Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:35.38 ID:x3NlPWux
>>575
そこが危ない所ですよね
利益が乗ったからといって放置すると大変です
597Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:36.48 ID:AgWNGWT1
だましっぽいんじゃ
598Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:49:55.30 ID:hcYdK7hO
599Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:50:24.83 ID:S3WYADfk
>>596
放置前に逆指しでストッポ入れるべ
600Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:50:36.96 ID:N8a1MwA0
おれの118・8Lを救いたまえ!
601Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:51:01.41 ID:4isAfdu6
こうなったら、こここでまさかのオージー買いこいや!
602Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:51:13.12 ID:zldeNBCk
>>601
それはないw
603Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:51:53.16 ID:gTKUO0BF
  ,,
  ( ・)< >>586 はりやん、おつ
∋(ノ )     
  └
604Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:53:02.36 ID:gTKUO0BF
  ,,
  ( ・)< ポン円226円か・・・
∋(ノ )     
  └
605Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:53:10.26 ID:zldeNBCk
愉快な倫敦楽しい倫敦倫敦倫敦
606Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:53:30.80 ID:sb6RMp+j
ポンスイもう一回2.3446頼む
607Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:53:42.02 ID:2LOTkdFT
よし216ロング仕込んどくか
608Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:53:42.50 ID:medm5lvM
ポン様そろそろ力尽きた?
Sしても大丈夫かな?かな?
609Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:54:05.66 ID:WS17vZ0K
>>598

>ソロスは、「相場は必ず間違っている」が持論であり、

これいいねえ。覚えとこ。
610Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:54:06.01 ID:+H9SwE4h
>>600
スワップが埋めるまで、
(118.8-108.57)*10000/104/365=2.694942(年)
611大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 17:54:32.07 ID:gmSa9haZ
612Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:54:39.07 ID:VkGQSXDN
>>599
業者によっては指さらんこともある

数百ピピ飛んだらきびしいとおも
613Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:54:51.46 ID:+H9SwE4h
>>608
マイナススワップ大きいんだから、せめて4時間足でパラボリックが反転するまでまて。
できれば210Sくらい。
614Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:54:55.18 ID:M/axnv8O
>>610
金利差も縮小するだろ・・・常識的に考えて・・・
615Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:55:43.48 ID:xIfsh4s0
ぽーる損コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
616Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:56:16.68 ID:+H9SwE4h
>>614
(118.8-108.57)*10000/44/365=6.369863(年)
これくらい?

617Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:56:18.32 ID:S3WYADfk
>>609
相場を動かせるやつでないと使う機会がない…
618Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:56:20.04 ID:alWg8Mi9
円も糞だがドルはもっと糞だな
619Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:56:21.27 ID:q9nDvVB6
ポンドルぅ1.9550固いだろうから一度はショート狙いでおkかなぅ
押し返されたときにぃポン円どう動くか
ドル買いでドル円上げてぇポン円もつられて上がるか、ポン売りでポン円下げてぇドル円もつられて下げるか
市場のふいんきがドル相場なのかぁ円相場なのかはたまたポンド相場なのかだなぅ
620Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:56:28.34 ID:Hd7wu8jw
>>575
ソロスだな
621Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:57:26.64 ID:o7Rfpvwx
ロンドン市場 ポンド買いが強い M&A報道がポンド下支え
16時台から欧州通貨内でポンド買いが強まっている。スペイン企業による
英電力大手買収報道が出ていたため、ユーロ売りポンド買いの思惑的が働いて
いるようだ。ポンドは対ユーロのほか、対スイスフランでも堅調。

622Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:57:43.14 ID:HucJmnGV
うんこ漏れそうじゃね?
623Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:57:53.58 ID:jKwLgIdy
2006/11/28 17:57
米 シシオ氏
「所詮通貨は弱肉強食 強いドルが勝ち 弱い円が死ぬ ドル安も、ましてや円高になる理由は無い」
(ロイター)
624Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:58:02.69 ID:4isAfdu6
なぅ
625Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:58:38.96 ID:Zgab8/Em
もうすぐユーロマネーサプライ
まあ、スルーだと思うが
626Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:58:55.45 ID:x3NlPWux
ポンド危機の時とは全く違います
今の金利はその時より遥かに低い水準ですから
高値を更新する可能性は十分あります
もちろん予想なんて無意味ですがw
627Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:59:03.38 ID:TtYZ4NDh
226われたあああああポンド死亡www
628Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:59:12.65 ID:BIwKx0U+
ポンド危機の時FXあったら凄かっただろうな。
629Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:59:49.38 ID:zldeNBCk
短期筋が仕掛けていて月末付近
だれがババを踏むのか
630Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:59:51.67 ID:8LiKaARb
ドルは落ちる。週末には。
631Trader@Live!:2006/11/28(火) 17:59:56.27 ID:hcYdK7hO
>>611
サンクス
ソロスすげぇ、というか恐ろしい

この時代にFXがあってポンドルL入れてたら、一瞬でMCだっただろうな
632Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:00:21.70 ID:2ZXEzz/M
円危機な訳だが
633貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 18:00:40.36 ID:h7bG4MFf
ユーロ圏経済指標 (更新:11/28 18:00)
マネーサプライ(M3)-10月(前年比):8.5%
634Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:00:59.14 ID:7IKp5NS8
ソロスかむばっく!
635Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:01:10.98 ID:Zgab8/Em
予想より悪いか
ま、でもヌルーだな
636Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:01:16.41 ID:jKwLgIdy
2006/11/28 18:00
志々雄「弱い円はドル・ユーロの糧になる それが自然の摂理だ」
637Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:01:38.80 ID:tZsYH8Fv
円の弱さは異常
638Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:01:41.53 ID:TtYZ4NDh
ソロスオソロス
639Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:02:13.90 ID:Cj27iyuA
ポン円S今がしこみどきか?
640貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 18:02:26.21 ID:h7bG4MFf
2006/11/28 18:00 ユーロ圏経済指標【ユーロ圏M3】
*ユーロ圏・M3(10月) 18:00
結果 8.5%
予想 8.7% 前回 8.5%(季調済)(前年比)
結果 8.4%
予想 8.5% 前回 8.2%(季調済)(3ヶ月平均)
641Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:02:41.37 ID:sb6RMp+j
ポン円垂れてきた
642Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:02:50.81 ID:V+8jrHoG
足指ソロス
643Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:03:00.54 ID:L1Id5Y3c
FXとか市場参加者が少なかったからボラティリティが高かったともいえる
644Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:03:11.48 ID:h7bG4MFf
今日はカレンダー先に更新する人じゃないのかな
645Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:03:11.82 ID:zldeNBCk
足指ソロスオソロシス
646Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:03:21.62 ID:GBX2GOT1
ドル 119.39Lとユロ150.03Sは助かりますか?
647Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:03:47.32 ID:oZRkHOB5
ドル円は100円位でちょうどいいだろ
648Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:03:58.83 ID:AgWNGWT1
>646
股咲きでんがな(´・ω・`)
649Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:04:30.88 ID:x3NlPWux
ドルが意外に落ちないですね
650Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:04:43.34 ID:7/p9KalE
>>646
必ず救われます!
651Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:05:11.69 ID:2QfIxADM
部長も J_Coffee さん愛読していたんだね
652Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:05:28.33 ID:S3WYADfk
ドル円騙し上げかと思ったらなかなか落ちないな…
653Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:05:46.63 ID:LbrmFIBX
円危機に値ごろ感で円を買った俺のアホorz
654Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:06:00.33 ID:lOFWh/y7
ここでポン円ユロ円ドル円ショート
655Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:06:04.07 ID:zldeNBCk
この円最弱状態でさらにドル買い来い!
656Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:06:11.48 ID:kZXnlX8i
ドル円119.19Lは救われないな・・・
・゚・(つД`)・゚・
657Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:06:17.13 ID:9yKuTjvg
ユロ強すぎ・・・
658Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:06:58.04 ID:Cj5lvcrI
ポンドルL1.9450で離隔
チキンなんで
659Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:07:07.14 ID:S3WYADfk
>>656
10倍ナンピンしてランボーなみに救出しる
660Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:07:57.93 ID:oZRkHOB5
悲しいけど今の円買い材料ってチャン絡みしかないのか
661Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:08:06.01 ID:KdvGE1K/
aud/usdは今日は押し目第一ラインまで
やってきそうだが・・。

662Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:08:06.63 ID:2QfIxADM
円なんて最弱通貨のクセに
3極とかいっている日銀とか笑っちゃうね。
663Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:08:24.51 ID:+nw/DRJZ
>>658
ナイスじゃね?
664野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 18:08:48.09 ID:zq+XsyhI
ドルと円が死ぬほど安いね
ソロスはどうしたいんだろう?
665Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:08:59.57 ID:PlBGB7xZ
アジアの1極はすでにチャイナだろ
666Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:09:02.24 ID:alWg8Mi9
>>646
つ 損切
667Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:09:06.69 ID:+H9SwE4h
>>646
(119.39-100.21)*10000/28/365=18.767123 (年)
668Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:09:13.95 ID:/cnFcmAs
今日は待ちに待った米本隊がやってくる
669Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:09:33.88 ID:ROBSy+r3
指標前まで休憩してたら、何コレ。?
チャート見たけど、何が起こったのかわからん。

ユーロ・ポンドが買われて、円が売られたのか?????
??????????
670Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:10:59.83 ID:tZsYH8Fv
ヤンキーはロンドンの順張りが多いんだよな。。ぼすけて
671Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:11:00.77 ID:anxpgb5Q
コードNo007 ジェームスポンド
672Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:11:06.93 ID:jKwLgIdy
ドル「・・・時は来た・・・・・・・・・・・・それだけだ」
673Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:11:20.69 ID:KdvGE1K/
欧州株は復調の兆しかしら??
674Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:12:12.81 ID:PbTwQL7T
>>668
豪快にドルを売り払ってくれるよ。昨日はアメ株も豪快に下げてるし。
675Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:12:33.44 ID:oZRkHOB5
でも円売ってる奴らもいつかは利確の為
円を買い戻す日がくるんだよな
676Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:12:39.38 ID:S3WYADfk
この後奇跡の米指標連発でドル大気圏外へ逝け(・∀・)ノ
677Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:13:11.42 ID:d3EX+Lxz
152円台のユロ円Sがこんなにあっさりと損きりするハメになるとはorz
678Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:13:12.99 ID:xIfsh4s0
まだドル安とか思ってるバカが多いな。
もう転換したぞ
679Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:13:52.16 ID:Zgab8/Em
俺の152.78Sがなかなか離隔できん。
たったの5ピ狙いなのに・・・。
680Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:13:51.91 ID:WBw4ZgOR
今日中にポンドル1.95に行くなこりゃ
681Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:14:29.29 ID:+4lU3c2U
ココの住人はみんな礼儀正しいですね。
株式とかにいくと、罵り合いばっかりで。 
682Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:14:32.52 ID:x3NlPWux
先週末のストップ狩りでロングポジションがかなり解消されてるとしたら
新規にドル円ロングというのも悪くないんですよね
アメリカ勢がどう動くか楽しみです
683Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:14:44.33 ID:AgWNGWT1
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
684Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:15:14.31 ID:anxpgb5Q
ドルっ!ドルはな…円より重いんだッ!

世間の大人どもが本当のことを言わないのなら、オレが言ってやる!

ドルは円より重い…そこの認識をごまかす輩は、生涯、円を買う。
685Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:15:16.31 ID:+H9SwE4h
>>680
それと同じ確率で、今年中に1.75に行く。
686Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:15:23.74 ID:2LOTkdFT
ま、12時まで手出し無用じゃ
687Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:15:28.42 ID:tZsYH8Fv
ヌーヨークで奇跡の円買い欧州売り頼む!!!
688Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:15:35.58 ID:S3WYADfk
米人の浪費パワーがおれ以外の日本人にあればいいのに


おれには金だけあればいいのに(´・ω・`)
689Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:16:08.23 ID:u4eHijf7
>>684
利根川乙
690Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:16:36.15 ID:fycMaMu3
CHF ・・・・・   まけた・・・・・
691Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:16:56.90 ID:oZRkHOB5
ところでポールソンはどうなったんだ
692Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:17:34.19 ID:xIfsh4s0
まだ講演中なんじゃね?
693Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:18:05.01 ID:ROBSy+r3
標前まで休憩してたら、何コレ。?
チャート見たけど、何が起こったのかわからん。

ユーロ・ポンドが買われて、円が売られたのか?????
694Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:18:04.54 ID:+nw/DRJZ
>>688
みんなそう思ってるから無理だなw
695Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:18:06.24 ID:+H9SwE4h
いまさらだが、あやまラッパーのですよ、は面白い
696Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:18:22.21 ID:GBX2GOT1
(´・ω・`)
(∩∩)
697Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:19:01.00 ID:ovUNL1OE
あい、とぅいまて〜ん♪
698Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:19:04.27 ID:jKwLgIdy
18:18
ポールソン財務長官「このドルを売ったのは誰だあっ!!!!!」
699Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:19:07.53 ID:DhRgaKir
so!
700Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:20:03.01 ID:ygWWRWo4
>>695
ええ〜?どこが?
701Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:20:27.03 ID:+H9SwE4h
>>697
神の言葉だよな
702戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 18:20:35.63 ID:ZDCiIl5J
115は絶対の買い場

あほでも儲かる

118はアホでも儲かる売り場



俺はあほだからコレに従う
703Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:21:14.57 ID:mgHNn4FW
ここで確定でNYまで待機がいいだろな、頭と尻尾はくれてやれ
704Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:21:24.26 ID:zBLh39GD
>>698
雄山キタコレ
705Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:21:40.94 ID:jKwLgIdy
為替 :ヨハネ・クラウザー米財務相 (更新:11/28 18:16)
お高く止まってんじゃねえええ!このメス円が!!!
(そう言いながら円をレイプ中)
706Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:21:52.40 ID:S3WYADfk
なんかドル安いよね

    ∧,,∧   /⌒ヽ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  でも円も安いよ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

分かんないからユロ買っとく?
707Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:21:55.36 ID:marR3JPt
北海道で秋刀魚が打ち上げられてるそうで・・・
拾いにいこうかな?
708Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:22:49.88 ID:marR3JPt
秋刀魚と白菜でなんか作れますかな?
709Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:22:56.12 ID:sb6RMp+j
円売りきついなあ
710元部長逆信者@116.01S:2006/11/28(火) 18:23:08.63 ID:kzVEs7z3
>>705
で、出た……クラウザー財務相の円レイプ発言……ば、爆上げだ
711Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:23:14.33 ID:VkGQSXDN
>>707
そんな事言ってるとクマが・・・
712Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:23:42.05 ID:+H9SwE4h
>>708
プリンとか
713Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:24:05.12 ID:hcYdK7hO
今日200日線の116.20を越えて引けたら
ドル円の下落リスクは少し弱まるな
714Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:24:14.89 ID:tZsYH8Fv
ポジが曲るのも悔しいが予想通りでポジれなかったのがそれ以上に悔しい
715Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:24:19.96 ID:mgWaLlUs
ポン円どこまでいってしまうん?
716足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 18:24:28.31 ID:mjrTmDeo
秋刀魚と白菜と大根で鍋作って食うのが一番安そうだな。
717Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:24:31.11 ID:oZRkHOB5
なんで日本人はこんなにドル買うのが好きなんだ
718Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:24:47.82 ID:ehXq4G8U
なんか、また・・・
719Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:24:51.12 ID:HucJmnGV
ちょっwww ポンド祭りだなwwwwww
720元部長逆信者@116.01S:2006/11/28(火) 18:25:13.10 ID:kzVEs7z3
そろそろ下へ転じて頂きたいところ
721Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:25:24.27 ID:sb6RMp+j
ポンスイロング2.3447で決済
損切りだからまた買い下がらないと
722貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 18:25:31.71 ID:h7bG4MFf
2006/11/28 18:21 ポールソン米財務長官
世界的な繁栄にもかかわらず、保護主義的な貿易の動きが高まっている。
723Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:26:24.73 ID:Fs8xiYRZ
円はいいからユーロ売れよユーロ。
ついでにスイスフランも。
え?スレタイ嫁って?

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) アルェーー…!?
724Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:26:30.52 ID:xIfsh4s0
>>722
はりやたん乙

つか期待はずれもいいとこだな、ぽーる損
725Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:27:08.56 ID:+4lU3c2U
>>722
ロシアと中国のことか
726Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:27:40.48 ID:u4eHijf7
オージーいけやあああああ
727Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:27:42.38 ID:+H9SwE4h
>>713
為替王ポジですよね。まんせー
728貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 18:28:21.64 ID:h7bG4MFf
米ポールソン財務長官 (更新:11/28 18:26)
中間選挙はドーハランドへの取り組みを弱めない
729戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 18:28:28.78 ID:ZDCiIl5J
さあランド指標
730Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:29:08.22 ID:S3WYADfk
真の損切りしてるのは大根・白菜・ピーマン農家だな…

さんまはわからん
731Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:29:57.27 ID:sb6RMp+j
ポン様そろそろお下がり
732Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:30:26.93 ID:V3Zcdrz7
なんですかこのポンドは
733戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 18:31:04.47 ID:ZDCiIl5J
ランド上がってるけど結果上がってこない
734Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:31:04.89 ID:+4lU3c2U
>>730
儲かるために処分してるから、損切りというのだろうか?
735Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:31:05.24 ID:KdvGE1K/
AUD/USDはここらから↑10ppは固いゾーンだなあ。
本格的上攻めは米時間かのう。
736貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 18:31:28.37 ID:h7bG4MFf
>>728
世界的な繁栄にもかかわらず、貿易面の保護主義が高まりつつあり、潜在的に危険な傾向
737大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 18:31:44.51 ID:gmSa9haZ
断言する。
ポールドンは絶対に「強いドルは国益」発言はしない。
738Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:32:17.65 ID:q4ioMiK4
>>737

なんだそりゃ さぶ
739貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 18:32:23.50 ID:h7bG4MFf
2006/11/28 18:30 サウジ中銀総裁
2010年の湾岸アラブ諸国通貨統合、延期について議論するのは時期尚早
740Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:32:26.48 ID:tZsYH8Fv
>>733
今、円より弱くなる通貨はありえない
741貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 18:32:49.87 ID:h7bG4MFf
南ア経済指標   予想 : 結果 : 前回

18:30 GDP-3Q(前年比) 4.8% 4.8% 4.9%
742Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:32:50.41 ID:medm5lvM
ポン円1時間足が十字型になったな
どっちにいくんだろ

企業買収で一時的に盛り上がっただけだろうから、また224.5あたりまで戻すってのは素人考えかな?
743Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:32:51.46 ID:uGfebl9X
もう怖くて何もポジれない…。

どうすれば良いでしょうか
744Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:33:16.86 ID:vgMrBDwp
なあ、為替王のカレンダー誰か買ったか?
745Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:33:21.08 ID:S3WYADfk
>>734
(´・ω・`)言われてみれば
746Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:33:28.78 ID:1js6lMxC
226円か…
1ポンドって何が買えるんだろう?
747Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:33:44.36 ID:medm5lvM
つ 「休むも相場」

22:30のアメ指標までまったりするがよろし
748Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:33:47.60 ID:ygWWRWo4
>>743
超低レバドル円ロング
749Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:33:50.81 ID:bSyNzD6H
円最弱だな
750Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:34:00.10 ID:ijEuil/I
>>736
欧州ブロック経済を非難してるのかな?
751戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 18:34:16.79 ID:ZDCiIl5J
>>741
サンクス。

予想高い予感したがこれなら明日の指標も安心できそうだ
752Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:34:42.08 ID:S3WYADfk
>>743
深い塩漬けがあると何も怖くないお
753Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:35:03.64 ID:x3NlPWux
>>743
怖いと感じない程少ない枚数でトレードしてみてください
754Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:35:30.28 ID:KdvGE1K/
乗せるかな〜(´ー`)y-~~
755Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:35:36.53 ID:oZRkHOB5
ポン円Sとユロ円S洒落にならなくなってきたな
756Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:35:36.71 ID:q8XVnATg
何なんだこの欧州は
757貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 18:36:00.73 ID:h7bG4MFf
あ、あれ、ひまわりマジック? (;´Д`)

ニュース
南ア経済指標 (更新:11/28 18:30)
GDP-3Q(前年比):4.7%

カレンダー
18:30 GDP-3Q(前年比) 4.8% 4.8% 5.5%
758アルタ前 ◆PkEZyAFjB2 :2006/11/28(火) 18:36:14.73 ID:2ZXEzz/M
>>743
僕を見てください
759Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:36:27.25 ID:sb6RMp+j
ポン円早く下がれよ
760簡単マン ◆ZwUtbaILG. :2006/11/28(火) 18:36:31.50 ID:alWg8Mi9
>>743
ユロドル ロングでいのでは
これがテクニカル的にもファンダ的にも正解のように感じます
761Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:36:42.98 ID:uGfebl9X
>>748
持ちっぱなしのがあります。1ドル13円になるまで耐えられます

>>747
やっぱりそうですよね

二人ともありがとうございます。
意見を総合して、とりあえず放置して様子見でいくことに決めました。
762Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:38:12.73 ID:KdvGE1K/
AUD/USD攻めてるなあ〜
この時間に動かすと24時以降はしょぼくなるのが
毎度だがどうなるか・・。
763Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:38:29.33 ID:PbTwQL7T
トレンドが欧州高で、欧州側が別にいいよ、こんくらいは、って言ってるん
だから素直に欧州通貨買えばよろし。
764743:2006/11/28(火) 18:39:54.98 ID:uGfebl9X
ほかの皆さんもアドバイスありがとうございます。

>>760
ただ、プラススワップ方向にしかポジ持たないのをマイルールにしているので。

とりあえず様子見します。
マイルールに従うと
しばらくはポジ持てないかもしれませんね。
765Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:40:03.08 ID:oZRkHOB5
ドル円が115のストップ巻き込めば
クロス円は崩壊する
766Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:40:31.09 ID:AgWNGWT1
なんか、あああああああああああああああああ
767Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:41:05.24 ID:+nw/DRJZ
>>758
アルタ氏なにかポジもってったっけ?
768Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:41:21.78 ID:alWg8Mi9
>>764
絶好の買い場なのだが
まあいいか
769Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:42:23.88 ID:ijEuil/I
なんだかんだ言って投機は今年中に円買い戻すんだろ。
それまでユロ円155までいくかもしれんが。
770大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 18:42:29.53 ID:gmSa9haZ
アフェリって儲かるの?
771Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:42:29.88 ID:S3WYADfk
ユロドルは日足がコワス
772Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:42:44.04 ID:Lw5zW3V0
帰宅して俺の3週間耐えたポン円225.25Lがまさかの益
773Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:42:46.30 ID:uGfebl9X
>>768

そんな気もして迷っていました
774YorkAve ◆e91dOdCUrU :2006/11/28(火) 18:43:25.57 ID:n7xMIbBm
オセアニア フィバー!
775宮古島ひっきー:2006/11/28(火) 18:43:42.79 ID:JgvvdLd3
>>770
月3円くらいかな。
776Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:43:44.96 ID:alWg8Mi9
>>770
為替王は大もうけしているんじゃないか
部長もブログで儲ければ・・・
777Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:43:52.46 ID:S3WYADfk
>>772
おめ(・∀・)ノ
778Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:44:03.95 ID:PbTwQL7T
>>770
まさか為替のサイト開設するつもりか?
779Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:44:19.20 ID:x7fMJ+f+
>>771
どうゆう意味?
780Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:44:24.62 ID:9yKuTjvg
ユロドルLが買い場?笑わせてくれる。
おれがユロドルSしとるというのに。
781野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 18:44:35.01 ID:zq+XsyhI
年末相場の様相を呈してきたなー
ノーポジ寂しい・・・(´・ω・`)
782セレブポン ◆CELEBtloBE :2006/11/28(火) 18:44:56.23 ID:seuQP726
キウイ〜〜〜
783Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:45:28.25 ID:h7bG4MFf
>>770
客?がつけば儲かるかもしれませんが
期待通りにいかないもんですよ
為替の口座開設一件3000〜20000円くらいです
784Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:45:29.78 ID:kZXnlX8i
カナダつえーーー
785Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:45:33.25 ID:alWg8Mi9
>>778
タイトルは
俺の逆を張れ でいいのでは・・・
人が集まってバナーがクリックされまくり
部長 大もうけ
786Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:45:41.98 ID:ehXq4G8U
>>757
セン短のは4.7でした

2006/11/28 18:35
南ア・3Q・GDP季調前(前年比)

前回 +3.6%
予想 +4.2%
今回 +4.5%

南ア・3Q・GDP(前年比)

前回 +4.9%
予想 +4.8%
今回 +4.7%
787Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:46:39.67 ID:mgWaLlUs
>>757
貼り氏おつ
788大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 18:47:07.02 ID:gmSa9haZ
月3万!?
寝てるだけで3万も貰えるのか?
789Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:47:19.77 ID:S3WYADfk
>>779
あ、いや、見て思っただけですの
790YorkAve ◆e91dOdCUrU :2006/11/28(火) 18:47:33.11 ID:n7xMIbBm
こりゃキウイは100pipコース臭いお。
791Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:47:34.58 ID:anxpgb5Q
ランボー怒りのドル買い
792Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:47:48.69 ID:alWg8Mi9
>>783
俺、サイトで遊びでアフィリしているけど
儲かって税務調査が入り明日、通帳持って税務署にいきます。
793Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:48:09.17 ID:sb6RMp+j
うりゃ90.6S発射
もうあとには引けない
794貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 18:48:24.95 ID:h7bG4MFf
>>786
補足ありがとっす


渡辺・内閣府副大臣 (更新:11/28 18:43)
年内利上げの環境、整っていない
日銀が年内の利上げに走るとは思わない
利上げすれば景気の足を引張る事は必至
来年前半の米国利下げ、決して考えられないとは言えない
795Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:48:26.07 ID:alWg8Mi9
>>788
うまくやればもっと儲かる
796客寄せファンダ ◆1YHa8gaA6s :2006/11/28(火) 18:48:29.41 ID:+uqsA4Ug
キウイSしなくて良かった。
今年は円安無しで年越しかな。
世界的にインフレ落ち着くまで、このまま円売りに一票。
797戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 18:48:43.96 ID:ZDCiIl5J
>>788
寝てても訪問者こないよ。
訪問者がいないと儲からないからね。

だからチンコ晒せばいいよ。
798Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:49:02.99 ID:eHo8zQpb
カナダキテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!
799Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:49:23.23 ID:x3NlPWux
キウイは戻り売りが良くないですか
どちらに行くか分からなくても
リスクが低いことははっきりしてます
800p3224-ipbf1608marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/11/28(火) 18:49:30.13 ID:N/j6u0+V
dellの30インチって2560*1600で15万か・・・
2枚買うかな
しかし、アフリって税務調査入るぐらい儲かるんだ〜
801Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:51:12.63 ID:nBV4aiy0
アフィリも9:1の法則だよ
9割は換金ラインに達していない
802Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:51:14.14 ID:alWg8Mi9
>>800
アフリくらいなら税金なんぼでも払うが
通帳を持っていかないといけないから
FXの収支丸わかり

ガクガクブルブル
803Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:51:28.42 ID:1js6lMxC
足指!足指!!
まさに順風だな!!
堪えてよかったよぉぉ
804Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:51:32.40 ID:MVp1aG2z
クロス円安に脱帽
805Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:51:33.13 ID:SmKwtDaf
>>794
こりゃ一生利上げなしだな
806Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:51:39.14 ID:anxpgb5Q
>>800
儲ける人は儲ける

そんなもんでしょ。FXもそうじゃん
807客寄せファンダ ◆1YHa8gaA6s :2006/11/28(火) 18:51:40.59 ID:+uqsA4Ug
本当は日本も金利上げなくてはいけないんだろうけど
指標は良くないし、2008年には小渕内閣でバラまいた
100兆円の国債償還があるらしいし、ここ2年は行っても1%台じゃないかな。
808Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:51:56.64 ID:y8XH6176
10pだけ抜こうと思ってたポン円Sが、
目覚めたら100p抜かれてた orz
809Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:52:22.77 ID:PbTwQL7T
>>792
なんでアフィリで儲かってるってバレたの?
810Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:52:26.45 ID:e5lE02Eq
30inch二枚て大盤振る舞いだな
さてはブルジョアか
811Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:52:32.40 ID:irhX4icn
>>807
ふざけんな
小渕氏ね
812Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:52:41.62 ID:lOFWh/y7
>>808
m9(^Д^)
813大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 18:52:57.00 ID:gmSa9haZ
日銀は12月に利上げする。
日銀は政府の圧力に屈しない。
私は期待している。
814戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 18:53:28.89 ID:ZDCiIl5J
俺高校生のとき、アフリで月20万稼いでいた。

ランキング騙しリンクやら、広告文改造したり、いろいろしまくったなぁwwww

で大学受験を向かえて、更新する時間が無いためHPたたんだ。てか広告会社からゴラーきた。

検索エンジンに広告のURLを登録してたからなぁwwww でも強制解約、そのバレタ月の広告代金はカットで解決
815客寄せファンダ ◆1YHa8gaA6s :2006/11/28(火) 18:53:31.81 ID:+uqsA4Ug
>>811
もう死んでますってw
死体にむち打つと、どっかの国と一緒にされますよ。
816Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:53:39.91 ID:ROBSy+r3
ドル買っているのは誰だよ。ゴルァ
817Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:53:59.71 ID:alWg8Mi9
>>809
あいつら通帳を調べるよ
俺の口座を全部いいやがった
818Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:54:14.74 ID:S3WYADfk
定期預金だけ金利あげれば解決(`・ω・´)
819Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:54:27.47 ID:+4lU3c2U
日本の未来はえぇぇ。
世界が羨む高齢化。
820Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:54:40.51 ID:x3NlPWux
ドルは買われてません
821Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:55:44.09 ID:UGpN+8KH
ユーロ圏の財務相のコメントみると、一次、二次産業が盛んなとこでは
やっぱユーロ高はすでにキツいところまで来てるみたいだな。
822Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:55:49.01 ID:Cj27iyuA
なんかオセアニアがつえーな
823Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:55:53.48 ID:VtHhgdKr
JPY/JPYでも買いな。絶対に損はしないぜ
824Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:56:17.97 ID:BDUlH6W5
>817
通帳を調べる?
銀行を調べるの間違いか?
825野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 18:56:56.67 ID:zq+XsyhI
ユロ円153円、ポン円226円、水煙96円・・・
キモチワリー・・・
826Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:57:00.14 ID:AgWNGWT1
カナダもはじけそう
827戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 18:57:09.49 ID:ZDCiIl5J
毎月0.1%ずつ金利変動できれば柔軟な政策できるのに
828Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:57:52.57 ID:lndlCYTc
>>792
勧善懲悪!
重加算税だな
しかも無申告重加 40%
さらに延滞税除算期間無し
オメ!
829Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:57:57.09 ID:anxpgb5Q
ポン様もういいよ
830客寄せファンダ ◆1YHa8gaA6s :2006/11/28(火) 18:57:59.30 ID:+uqsA4Ug
ドル円だけ見てると、よく分かんないけど
ドルは円以外では売られてるんですね。
ユーロは域内完結している産業多いから、他程自国通貨高に耐性ありそうな気がするんですけど。。。
831Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:58:02.62 ID:sb6RMp+j
やべえええ
832Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:58:12.57 ID:alWg8Mi9
>>824
銀行口座がわかりやすいかな
10冊あるけどこちらから言っていないが
全部知ってやがった
個人情報保護法はどうなる
国税局に今、突っ込んでいるところ
833大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 18:58:28.73 ID:gmSa9haZ
これで日銀が12月利上げを躊躇ったら世界の投資家から信認されなくなる。
政治に屈した惨めな通貨を誰が買うか。
834Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:58:38.80 ID:sb6RMp+j
為替 :渡辺・内閣府副大臣 (更新:11/28 18:43)
年内利上げの環境、整っていない
日銀が年内の利上げに走るとは思わない
利上げすれば景気の足を引張る事は必至
来年前半の米国利下げ、決して考えられないとは言えない

渡辺氏ね
835Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:58:41.57 ID:ROBSy+r3
今日の相場は、何が買われて何が売られているの。?

チャート見ても相関がよくわからん。
836戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 18:58:42.52 ID:ZDCiIl5J
俺が為替はじめたころ

ユロ円135
ポン円195
キウイ73
キャン円 90


おかげで今これらは高すぎるイメージがありロングする気が起きない
837Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:58:42.80 ID:nBV4aiy0
円<<<<<<ドル<∞<欧州

こんなところか
838Trader@Live!:2006/11/28(火) 18:59:27.29 ID:Ns5lCyXw
今日も昨日もおとといも 損切ることいっぱ〜い!
そ〜いうこと〜
この前もユロドルが1.3000超えたから 
ショートしてやったんですYO!
そしたら〜 SO! MC!
あい とぅいまてぇ〜ん! 
839客寄せファンダ ◆1YHa8gaA6s :2006/11/28(火) 18:59:30.58 ID:+uqsA4Ug
>>833
それ、希望。
840Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:00:07.44 ID:Lw5zW3V0
224.14で離隔。
さてこれで糞ポジが117.77だけになったぜい。
841Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:00:36.67 ID:X8WnCPxQ
ここで、まさかのオセアニア買い来てるじゃないかーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
842アルタ前 ◆PkEZyAFjB2 :2006/11/28(火) 19:00:36.68 ID:2ZXEzz/M
俺が為替始めたころは
キャン円83円だったのになあ
843Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:00:56.19 ID:X8WnCPxQ
俺が為替始めたころは
オージー円58円だったのになあ
844Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:00:55.98 ID:i7XM6WHB
>>832
ちなみに月いくら稼いだんや?
845Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:01:20.08 ID:frrA6qqi
今、会社から帰ってきた、何この欧州?
846Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:01:28.21 ID:KdvGE1K/
しかし南アの統計局は毎度アフォみたいに重いなあ
847Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:01:30.08 ID:alWg8Mi9
>>841
キウイは元気だが
848大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:01:39.79 ID:gmSa9haZ
12月利上げを見送ったとする。
来年4月になっても政治家は同じこと言うぞ。
永遠に日銀は利上げできない。
849Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:02:12.82 ID:5j43pEHb
>>845
要人が「ど〜でもいいよ」って発言
850Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:02:50.87 ID:PbTwQL7T
>>832
税務署が日本中の銀行口座の検索が出来たりするってこと?
851Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:02:59.59 ID:anxpgb5Q
ポンドル噴いてる
852Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:03:49.80 ID:alWg8Mi9
>>845
まだまだユロ圏は元気だよ♪
もっとユロ買っても問題ないよ。
利上げもしないといけないな

っておっしゃていました。
853野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 19:04:10.55 ID:zq+XsyhI
>>833
もう円安転換?
854客寄せファンダ ◆1YHa8gaA6s :2006/11/28(火) 19:04:17.47 ID:+uqsA4Ug
ある意味、大量の国債のおかげでスワッポ稼げる事を考えると
うちらは幸せなのかも知れない。
曲げても、低レバ円ショートなら塩漬け可能な訳だし。
855Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:04:39.93 ID:frrA6qqi
ユーロ153円に行きそうだね
856Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:04:43.59 ID:oZRkHOB5
ユロ円153リーチかかった
857アルタ前 ◆PkEZyAFjB2 :2006/11/28(火) 19:04:44.85 ID:2ZXEzz/M
あと5年もしたら

子供銀行券>>>>>日本円

そんな未来
858大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:04:51.58 ID:gmSa9haZ
それにしても政治家がこれだけ金利に口を挟む国なんてどこにも無いだろ。
何から何でも日本は政府の管理下だな。
金利だけでなく通貨もだ。
こんな国に未来はあるのか?
外国人投資家の殆どは呆れてる。
859YorkAve ◆e91dOdCUrU :2006/11/28(火) 19:04:51.59 ID:n7xMIbBm
潤っているのは首都圏のみで、地方は死に体。
こんな環境で利上げしたら、、、、マジ痛すぎ。
860Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:04:50.93 ID:2uV/lw7w
>>854
うん、同意。
861Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:05:16.47 ID:alWg8Mi9
>>850
すると考えたほうがいいよ
オンラインでできるのではないか
862元部長逆信者@116.01S:2006/11/28(火) 19:05:17.32 ID:kzVEs7z3
ユーロがすっ飛んだのにドル円はどうして反応せんのだ?
863大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:05:19.11 ID:gmSa9haZ
>>853
いや、私は強い円を望む。
864Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:05:29.24 ID:2uV/lw7w
>>854
あ、でも誰でも円売りは出来るんでしょ?
865貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 19:05:33.26 ID:h7bG4MFf
米ポールソン財務長官-2 (更新:11/28 18:59)
中国は為替の柔軟性を高める必要がある

OECD経済見通し (更新:11/28 19:00)
日本経済は拡大続く、07年実質成長率は2.0%に小幅下方修正
日銀は物価が確実にプラスとなるまで利上げすべきでない
日銀「物価安定の理解」の0-2%下限引上げが適切
日本経済のリスク、経常収支不均衡による大幅な円高や賃金伸び悩みなど
866Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:05:35.92 ID:yqKNo4oF
アフェリて、風俗のか?店と契約してるの?
867Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:05:42.14 ID:ijEuil/I
ユロ円153アタックって。。。



もっときてみやがれ。160まで無限ナンピンじゃ。
868野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 19:05:48.79 ID:zq+XsyhI
>>858
仮に2%に利上げしたとして日本はどうなりますか?
869Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:05:59.65 ID:anxpgb5Q
マリアナ海溝に金を沈めておけばいい
870Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:06:27.55 ID:CQOall75
180逝くと見た
871Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:07:04.93 ID:gTKUO0BF
  ,,
  ( ・)< 116.30でスリッパ隊か
∋(ノ )     
  └
872Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:07:29.35 ID:qNpxahRJ
ユロ円鬼だな

鬼は英語でなんというんだ トールか?
873大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:07:36.01 ID:gmSa9haZ
>>868
預金金利が上昇して家計が潤う。
結果的に消費が上向く。
874Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:07:56.45 ID:qHeru4Iy
>>867
すげぇ
875Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:08:15.33 ID:KdvGE1K/
AUDやる気満々だあ〜
指標待ってからと思ったが、今夜行く気だなあこりゃ。
876貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 19:08:18.87 ID:h7bG4MFf
>>865
追加

FF金利は「若干きつめ」、コアインフレ率が低下基調なら利下げ余地も
米コアインフレ率は「望ましくない水準」にあるが、おそらく一時的なもの
877Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:08:42.08 ID:Zgab8/Em
円高こぃ
だぁ!だぁ!だぁ!
878Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:08:52.78 ID:lOFWh/y7
ユロ円オシメマダー?
879Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:09:08.65 ID:alWg8Mi9
>>876
880貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 19:09:14.64 ID:h7bG4MFf
2006/11/28 19:05 OECD経済見通し 2
2007年の米金利は据え置き、2008年末までの2回利下げ、4.75%へ。
2007年半ばから08年初頭にはユーロ圏の政策金利は4%へ。
881客寄せファンダ ◆1YHa8gaA6s :2006/11/28(火) 19:09:22.88 ID:+uqsA4Ug
日本が海外投資家にとって魅力的な金融市場になったとしたら
税収は上がるかも知れないけど、おそろしく円高になりそう。
既得権を持っている製造業に政治力があれば、阻止したい所だと思うのは穿った見方でしょうか?
882Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:09:43.88 ID:nBV4aiy0
渡辺までついに↑発言か
883Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:10:29.35 ID:ijEuil/I
>>874
枚数少ないんだけど結局膨大な量になって
大損するかもしれん

いったん決めたことは曲げられん。
円の巻き戻しは必ず年内に来ると信じている。
884Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:10:35.23 ID:h7bG4MFf
885Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:10:37.63 ID:PbTwQL7T
>>861
そうなんだ。ひどい話だなあ。なんとか軽くおさまるといいですね。
886大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:11:12.90 ID:gmSa9haZ
これ以上、ユーロ高円安が進行したら、日本企業は欧州HFに買収されまくる。
政治家はアホだ。
887Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:11:15.30 ID:Td1i+3lV
888Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:12:13.76 ID:alWg8Mi9
>>883
ナンピンより別のペアーでヘッジをかけたほうがよくないか
889貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 19:12:35.42 ID:h7bG4MFf
2006/11/28 19:08 OECD経済見通し 3 
2007年の米成長率見通しを、5月時点の3.1%から2.4%に下方修正。
FF金利は「若干きつめ」、コアインフレ率が低下基調なら利下げ余地も。
米コアインフレ率は「望ましくない水準」にあるが、おそらく一時的なもの。
ユーロ圏の景気回復はすそ野が広く、金利は一段と上昇する必要あり。
890Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:12:39.12 ID:sb6RMp+j
介入介入さっさと介入しばくぞ
891Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:12:45.51 ID:sE7Thpby
消費者信頼感指数は24時だっけ?
外出中だから分からん。
892Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:13:13.00 ID:marR3JPt
ふ〜ん、やっぱ銀行口座って税務署に知られるのか・・・
893Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:13:24.92 ID:qNpxahRJ
>>887
オウガか


ちゅうことは、タクティクスオウガ オウガバトルは 鬼なのか!?
894Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:13:28.35 ID:ijEuil/I
>>888
む。。。
実はポンドを218からそこそこロングしているお。
895Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:13:45.07 ID:rA6B82y9
ユーロ円の暴落は、あと2,3ヶ月かかるかもしれんよ
10円じゃすまん
150の10%だと、15円は覚悟したほうがいい
896Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:14:02.53 ID:qdsStqFD
一週間前には50万円近くあったのに今は20万・・・・・・・・・ドルに殺された
いや、円に殺されたのか・・・・長年付き合った円に・・・・日本に・・・・・・(´▽`*)アハハ
897大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:14:35.36 ID:gmSa9haZ
日本政府、通貨防衛しろよ。
世界に円資産を食い潰されるぞ。
898Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:15:24.40 ID:h7bG4MFf
>>891
22:30 (米) 10月耐久財受注
    (米) 10月耐久財受注 [除輸送用機器:前月比]
24:00 (米) 11月消費者信頼感指数
24:00 (米) 10月中古住宅販売件数
    (米) 10月中古住宅販売件数
24:00 (米) 11月リッチモンド連銀製造業指数
899Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:15:25.08 ID:oZRkHOB5
福井何とかしてくれ
900Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:15:49.04 ID:ijEuil/I
投機のユロロングはいつリカクすんだろ?
円ショートはいつ?
どちらかは年内に崩れる。
901Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:15:55.63 ID:X8WnCPxQ
OECD(経済協力開発機構)はヨーロッパ諸国を中心に日・米を含め30ヶ国の先進国が加盟する国際機関です。


OECD経済見通し
日銀は物価が確実にプラスとなるまで利上げすべきでない

福井プギャー
902貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 19:16:16.47 ID:h7bG4MFf
2006/11/28 19:11 OECD経済見通し 4
ユーロ圏のGDP成長率、今後2年間はトレンド上回る2.0〜2.5%で推移。
急激なユーロ高が成長にとって最大のリスク。
903大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:16:29.77 ID:gmSa9haZ
欧州企業って絶対、日本企業の買収狙ってるだろ?
アジア戦略の拠点は確保したいよな。
欧州企業がHFに投資して円安仕掛けさせてるのでは?
904Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:16:38.94 ID:zBLh39GD
>>886
俺も円高を望んでいる
最近舶来物の服が高すぎる
ワインの値段も上がった

・・・ポジは円売りだけどな
905Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:16:48.03 ID:sE7Thpby
>>898
ありがと!
906貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 19:16:57.37 ID:h7bG4MFf
2006/11/28 19:14 OECDチーフエコノミスト
対ドルでのユーロ高はユーロ圏経済に影響与えるが、回復を阻害せず。
ドル相場の動きは、今のところ秩序だったもの。
907Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:17:00.31 ID:N8a1MwA0
ユロ円S2枚追加!!!!!!
908Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:17:43.50 ID:alWg8Mi9
>>892
確定申告が必要ならしておいたほうがいいよ
あとあと取られるぐらいなら
909客寄せファンダ ◆1YHa8gaA6s :2006/11/28(火) 19:17:58.95 ID:+uqsA4Ug
ここに来て、欧州高官がユロ高に寛容になったのが
妙に気になる。
910Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:18:32.63 ID:3v9nQqvS
相場おそろしす
おそろしすなぁ
911Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:18:49.97 ID:rA6B82y9
ユーロや羊ショートはまだ早い

まず、ポンドが崩れ落ちる
25円はいく
来年2月に200円だ

912Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:18:50.85 ID:anxpgb5Q
ドル円50円になったら鉄鋼が死ぬ。
913Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:19:02.21 ID:gTKUO0BF
  ,,
  ( ・)< バレーボールよりも
∋(ノ )     ぴったんこカンカンのほうがいいのにな
  └
914Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:19:04.23 ID:ijEuil/I
ブレトンなんか言え
915Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:19:13.20 ID:oZRkHOB5
しかしクロス円ショータにこのレートは悪夢だな
916アルタ前 ◆PkEZyAFjB2 :2006/11/28(火) 19:19:15.97 ID:2ZXEzz/M
>>896
注意してね
俺はそこから更に5000円しか残らんかったから
917Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:19:18.62 ID:S3WYADfk
ドル円巻き戻した金を全部ユーロへ(・∀・)ノ
918Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:19:39.66 ID:Q51RuLFv
114円台いくか!?
919Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:19:45.65 ID:marR3JPt
>>908
やっぱバレちゃうのか・・・
でも、脱○額年間何百億っていうからバレてないのもいるわけよね
920YorkAve ◆e91dOdCUrU :2006/11/28(火) 19:19:51.50 ID:n7xMIbBm
おしおし。オセアニア育っておくれ。
921Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:20:17.81 ID:x2jT+3Re
ユロドル下り最速の実力

今こそ解き放て!!
922Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:20:31.94 ID:tm2Lmks3
ポンドの着陸予定時刻を教えてください・・・
923Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:20:36.35 ID:x3NlPWux
もしここからドルの買戻しが始まったらドル円も一気に上がってしまいますね
924大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:20:45.90 ID:gmSa9haZ
日本政府はいつも失敗する・・・・・
ほんと猿だ。
この円安は日本を危機に陥れる。
実態とかけ離れた安い円を放置した日本政府は罪が重い。
まぁ、近いうちに円資産は外人に食い潰される。
925Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:20:50.46 ID:qdsStqFD
>>916
マーケット関係なく20万になったら全決済で仕切りなおす
926Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:20:52.85 ID:xtI+J/0u
116.45S刺され!!!!!
927Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:21:40.31 ID:ijEuil/I
犬HKで福井
928Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:21:50.48 ID:Cj27iyuA
オセアニアは押し目でかうのがいいみたいなきが・・・
929Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:22:02.46 ID:S3WYADfk
福井@NHK
930Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:22:04.58 ID:X8WnCPxQ
2007年5月から、日本企業食い荒らされるな
931 ◆.NZD/JPY6I :2006/11/28(火) 19:22:04.72 ID:5zJwBLEQ
932Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:22:11.38 ID:SbEX6APo
ドル円なんで下がらんの?
今日の動きは異常だな 指標前で大きく動く前触れ?
933Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:22:18.18 ID:pQsBydY1
>>922
月に着陸します。
934Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:22:21.04 ID:N8a1MwA0
いくのは120円だ
つか130円だ
935Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:22:29.96 ID:yqKNo4oF
ああ…またベンツが高くなるのか〜
936Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:22:48.02 ID:alWg8Mi9
>>919
税務署の検査担当の数がすくなすぎて
すべてに手が回らないのが実情ですね。

しかしだいたいつかんでいるよ。
つかんでいるけどほっておいているだけ
運が悪ければくる
937Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:22:54.14 ID:anxpgb5Q
>>924
こういう時こそ金!
金800ドルを目指す。
938Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:23:12.62 ID:PlBGB7xZ
>>919
おいおい、税務署って官営でしょ
アフェリもFXも銀行口座経由している以上、全部ガラス張りだよ
脱税して大丈夫なのは現○商売でしょ
あと取引先とグ○でやればOK
939Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:23:12.96 ID:qIETWB/L
円高にならんとロングもできねぇよ
940Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:23:27.10 ID:AgWNGWT1
なにげにカナダが上げてる
941貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 19:23:32.29 ID:h7bG4MFf
2006/11/28 19:16 OECD経済見通し 5 
米国   06年3.3%、07年2.4%、08年2.7%
日本   06年2.8%、07年2.0%、08年2.0%
ユーロ圏 06年2.6%、07年2.2%、08年2.3%
中国   07年10.3%、08年10.7%
942Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:23:51.42 ID:oZRkHOB5
もう元爆しか希望が無いのか
943Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:24:25.40 ID:ijEuil/I
キウイアホw
944Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:24:59.49 ID:yqKNo4oF
税務署来るぐらいって、どんだけ稼いだんだ?!
945Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:25:00.92 ID:X8WnCPxQ
こうなったら、元爆でも効果ないかも
946Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:25:06.38 ID:BDUlH6W5
>938
つうことは、FX業者から出金しない限りばれないってことか?
947Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:25:08.22 ID:S3WYADfk
>>936
銀行から残高いくら以上・入出金いくら以上とかでリスト吸い上げてるだろね
で、たまに洗ってつっこむ
948Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:25:18.03 ID:VxHJQpNU
カナダ103円逝くのかな?
949Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:25:29.63 ID:u4eHijf7
オージーは三角もち合いを上放れてくれんとなあ…
950Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:25:33.36 ID:sb6RMp+j
ポン様下がれ
951Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:26:01.07 ID:qdsStqFD
50⇒80⇒50⇒20・・・・・・・

           ↑
           今ここ
952Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:26:12.47 ID:CQOall75
ポンドル全力ロング!
953貼り屋 ◆SvGCGWFzFk :2006/11/28(火) 19:26:25.79 ID:h7bG4MFf
2006/11/28 19:21 OECD経済見通し 6
主要国のインフレ率予想一覧
米国   06年2.9%、07年2.6%、08年2.6%
日本   06年-1.0%、07年0.2%、08年0.6%
ユーロ圏 06年1.8%、07年2.0%、08年2.0%
954Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:26:40.89 ID:KdvGE1K/
>>909
EU新加盟後の動きを見てるのかもしれんね。
利率弄るより通貨高で欧州内物価水準を引き下げ、
実質購買力の増大をで欧州内需の拡大とか安定を
考えてるのかもしれんね。
955大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:27:16.50 ID:gmSa9haZ
普通、ここまで円安が進んだら危機を感じるものだが・・・・
日本の政治家は何を考えてるんだ。
956Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:27:16.90 ID:alWg8Mi9
>>946
外資系の業者なら大丈夫ではないか
957Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:27:33.31 ID:x2jT+3Re
>>951
60⇒80⇒96⇒50・・・・・・・

           ↑
           今ここw
958Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:27:37.97 ID:X8WnCPxQ
日本   06年-1.0%、07年0.2%、08年0.6%


福井プギャー
959Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:27:38.66 ID:lOFWh/y7
>>951
高レバすぎね?
960Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:28:00.90 ID:qdsStqFD
>>957
まだ希望があるじゃないかw
961Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:28:02.32 ID:PbTwQL7T
>>946
あとは海外業者でやって、海外の銀行口座とやり取り
すればいいんじゃないのかな?
962野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 19:28:15.10 ID:zq+XsyhI
>>924
来年に日本の会社が外資に買い占められるのは
シナリオどおりなんじゃないかー?
963Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:29:10.18 ID:anxpgb5Q
タックスヘイブンに逃げますか
964戸田住人@ドル買い編 ◆TODACKKKY2 :2006/11/28(火) 19:29:32.17 ID:ZDCiIl5J
1.9454ショーーーーツ
965Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:29:34.29 ID:Fs8xiYRZ
100⇒140⇒60⇒……
        ↑
        俺もここ
966大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:29:43.78 ID:gmSa9haZ
トヨタも来年はBMWに買収されるのか・・・・
967Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:29:47.59 ID:qdsStqFD
>>959
いつも少しづつ堅実にやってきたんだが
慣れない全力投入を2回してボコボコ・・・・病院送り
968Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:29:48.49 ID:oZRkHOB5
この状態でドル円だけ後600pips下がれば
すべての問題が解決するんだが
969Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:30:02.49 ID:i7XM6WHB
海外業者、海外銀行口座の場合も、ある程度分散しないとな。
業者破綻リスク、銀行破綻リスクがある。
970Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:30:37.48 ID:dowI/Skr
円安というかユロ高ね
971Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:30:46.63 ID:x2jT+3Re
>>967

バカだなぁ






(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマw

972Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:30:47.89 ID:qNpxahRJ
100⇒140⇒20⇒120(入金100)⇒150⇒110⇒……
973野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 19:30:59.63 ID:zq+XsyhI
>>966
何故に今日は弱気なんだー?
974Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:31:04.71 ID:h7bG4MFf
さて・・・サ残するフリやめて帰るか・・・
975元部長逆信者@116.01S:2006/11/28(火) 19:31:24.14 ID:kzVEs7z3
>>966
トヨタがBMW買うんですか。時代は変わったなー。
976Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:31:40.01 ID:oZRkHOB5
部長が円に絶望したって事は・・・
977Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:32:03.57 ID:tm2Lmks3
ポンド下り最速伝説?
978Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:32:14.03 ID:qdsStqFD
>>971
堅実にやらないと俺は負けることが身に沁みてわかった
もう二度と無茶な全力プレーはしない
979大物 ◆i3bZSb77r. :2006/11/28(火) 19:32:16.49 ID:gmSa9haZ
弱気ではない。
私は怒っているのだ
980Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:32:20.91 ID:alWg8Mi9
>>976
怒涛の円高がくるのか・・・
981Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:32:36.23 ID:i7XM6WHB
>>974
乙。
さては貼り屋、リアルではなかなかの悪やなw
982Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:32:49.99 ID:u4eHijf7
 「景気の先行指標も、ピークアウトしたのか踊り場にきたのか、なんとも言えない指標が並んでいる。
『日・米・中の連結ケインズ経済』でカネの好循環うまくいっている間は良い。しかし、米国経済の減速がいよいよ顕著になっていく。
(先行きの米国経済は)クリスマス商戦にもよるが、このクリスマス商戦の結論が出てくるのが来年1月で、
そういう状況をみないで利上げは出来ないだろう。  来年前半に米利下げも決して考えられないとは言えない。
(今の)米長短金利の逆転が何を意味するのか。その意味も考えず、日本が利上げに走ったらどうなるのか。
プラザ合意直後に日銀が短期金利の低め誘導を行い、
超円高を加速した苦い失敗の教訓を忘れたのかと言いたい。到底、利上げが出来る状態ではない」 


渡辺ずいぶん強い口調で日銀を牽制してるな。
983Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:33:08.84 ID:alWg8Mi9
>>974
仕事 おつかれ
984足指 ◆54NI58QkwI :2006/11/28(火) 19:33:18.45 ID:mjrTmDeo
皆、最初は増えてるんだな。
見栄張ってんのか?w

俺なんか最初に入れた50万は1ヶ月もたなかったぞ。
985Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:33:58.48 ID:To1M3meS
もういいや
ユロ高進んで超絶円安になって日本企業買収しまくっちゃってくれ
986Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:34:12.31 ID:x3NlPWux
牽制も何も冷静に考えて利上げ出来る状況ではないでしょう
同じ失敗を何度も繰り返すのは良くないですね
987客寄せファンダ ◆1YHa8gaA6s :2006/11/28(火) 19:34:16.71 ID:+uqsA4Ug
金下がってくれないと、ランド買いづらいんだけど
ランド買い場は年明けかな。
ろくに南アのこと調べてないから、買っても1~2枚にするつもりだけど。
988Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:34:27.44 ID:Ly/zfWke
今北漏れに、キウィちゃんになにがあったのか誰か説明汁。
989Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:34:35.06 ID:qNpxahRJ
>>984
見栄なんかはっても金は戻ってこんわ ぼけぇ クセぇ
990野鹿 ◆Nojikazmzk :2006/11/28(火) 19:34:45.72 ID:zq+XsyhI
これから半年大相場の予感・・・
ノーポジになって良かったかも・・・
991Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:35:15.46 ID:UGpN+8KH
考えてみりゃユーロ高で困ることってそんなないよな(除:ユーロショータ)
992Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:35:20.20 ID:KdvGE1K/
ウェリンク・オランダ中銀総裁 
2006/11/28 19:29
現在の為替水準について懸念せず。
ユーロ圏経済は非常に力強い成長トレンドにある。
07年、インフレターゲットに基づき必要とあれば手段をとる。
993Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:35:43.58 ID:Gd71jLAI
994Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:36:03.56 ID:SmKwtDaf
>>982
結局、タイミングを間違えて利上げは出来ないとの事だな。

おサルも政府には借りがあるからな。
995Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:36:22.43 ID:alWg8Mi9
>>988

日本の偉い人が今年は利上げしないよ言ったから
996Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:36:27.06 ID:sE7Thpby
1000ならLC
997Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:36:28.11 ID:DhRgaKir
1000なら114
998Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:36:34.37 ID:N8a1MwA0
1000ならドル奇跡の復活
999Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:36:35.80 ID:CQOall75
うん
1000Trader@Live!:2006/11/28(火) 19:36:40.73 ID:qdsStqFD
残金20万になったら全決済したいのに・・・・
まだ15000円残ってる  早く俺の金を食ってくれよ金の亡者ども
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。