【カンダタ】RefcoFX Part6【蜘蛛の糸】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939Trader@Live!:2006/08/22(火) 01:49:11.14 ID:hZ6vf+m+
>>938

僅かな希望でも、
そう思いたいんだって
940Trader@Live!:2006/08/22(火) 03:15:32.97 ID:rh+vVijG
あはー1円も戻ってこないよ。100%ね。
それどころか3年間の無駄な時間を過ごすよ。
金どころか時間まで奪われるのは馬鹿なやつがやること。
損きりといっしょなのにそれがわかってない。

ところでManFinancialから今月エアメールきてる奴いる?
941Trader@Live!:2006/08/22(火) 03:36:18.23 ID:30gd0vhz
↑お前が裁判官じゃない。しったか馬鹿
942Trader@Live!:2006/08/22(火) 06:01:00.45 ID:BNxzeFEy
あきらめが悪い粘着質が多いな。
消えたお金は戻ってこないんだよ。

このスレおしまい。
943Trader@Live!:2006/08/22(火) 08:46:04.00 ID:lbY66ZTj
正義が勝たない世界もあるってことだな。
944Trader@Live!:2006/08/22(火) 12:22:36.97 ID:CbkHqbB3
客観的に言うと100%返還はない。ありえない。
それどころか負けの可能性低くないと見ている。
香港上海から日本人顧客が個別に返還したらそれこそ大変な事になるよ。
945Trader@Live!:2006/08/22(火) 12:27:23.38 ID:Ujk+cqxl
>>944
それを判断するのが、まずは日本の裁判所だよ。お前が心配することじゃない。
946Trader@Live!:2006/08/22(火) 13:09:55.44 ID:lbY66ZTj
香港上海じゃ裁判所の命令なんて無視だろうな
947Trader@Live!:2006/08/22(火) 13:26:49.87 ID:Ujk+cqxl
提訴されたことが余程腹立たしいんだろうね。
裁判費用も追加されることもないし、何年たとうがその結果は楽しみだね。


948Trader@Live!:2006/08/22(火) 13:40:03.84 ID:Ujk+cqxl
香港上海銀行も米国がイギリス本拠地で米国じゃなかったし、いいことずくめだ。
949Trader@Live!:2006/08/22(火) 15:28:58.96 ID:f87o8wjg
うーん、アホばっかりだなw
カネが返ってこないのに弁護士つけて裁判すると思うか?w
950Trader@Live!:2006/08/22(火) 17:40:55.52 ID:4gFiRHcQ
NDCが飛ぶ前に訴えた方がよろしかろう
NDCは残余資産を顧客に配るようなことを言って吼えているが
顧客はNDCに債権を有しない
したがって分配は無い
951Trader@Live!:2006/08/22(火) 20:18:16.11 ID:hZ6vf+m+
無い袖は振れないw
952Trader@Live!:2006/08/22(火) 22:47:20.57 ID:w087sqQJ
>>931
FXCMが出したあの130ミリオンというのは、口座買取額でしょ。
それプラス権利代みたいなのを払う予定だったんじゃない?
全て含めて130ミリオンというのは、普通に考えて有りえないよ。
せめて300ミリオン位が最低ラインになるんじゃないかな。
専門外だからわからんけどね。
953Trader@Live!:2006/08/22(火) 23:47:28.92 ID:MAQpa2kU

(´・ω・`)  金返せや!! ぶっ殺すぞこら 毀損されたらタダじゃお金絵から菜
954Trader@Live!:2006/08/22(火) 23:50:28.42 ID:MAQpa2kU
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  詐欺レフコ、マジでふざけんなよこのやろう 
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
955Trader@Live!:2006/08/23(水) 01:38:37.95 ID:X9VOh0Ht
FXCMも詐欺みたいなことしとるね。
海外でかなり騒いでる
956Trader@Live!:2006/08/23(水) 12:45:55.93 ID:U5vxw1/w
日本の場合この手の訴訟では告訴した方が、された方の100倍の以上の

 労力とお金と時間が掛かります。(残念でした)既にその時点で負け。
957Trader@Live!:2006/08/23(水) 13:07:54.47 ID:I45e9Dfw
確かにな。
詐欺犯は死刑でいいよ。
958Trader@Live!:2006/08/23(水) 13:12:48.49 ID:dHm5xDRr
FXCM=REFCOFX
そろそろ大詰めですか
959Trader@Live!:2006/08/23(水) 14:12:46.98 ID:KJ8+JEiO
25日、日本の裁判だな。
960Trader@Live!:2006/08/23(水) 14:40:54.65 ID:MSg8gsXj
>>955
どーゆう内容?できれば具体的に教えてください。
961Trader@Live!:2006/08/23(水) 14:43:23.64 ID:RfvMroVI
たんなるしったか
でまでま
962Trader@Live!:2006/08/23(水) 15:08:59.87 ID:dHm5xDRr
長文のは読む気がしなかった
ttp://www.forexbastards.com/Fxcm.shtml
963Trader@Live!:2006/08/23(水) 20:22:47.01 ID:MSg8gsXj
>>956
だから何? 負けはおまえの人生。
964Trader@Live!:2006/08/23(水) 22:12:35.62 ID:X9VOh0Ht
何コピペに釣られてるの
965Trader@Live!:2006/08/23(水) 22:22:18.12 ID:9kO6a3M5
訴訟した人数と総計金額ってどれくらいになったの。
10億分くらいには集まったのかな。
また募集があれば参加したいが。

しかし日本人顧客が1万人近くいるのに、こんなにも人が集まらないもんかね。
殆どが休眠口座か10万以下の小額口座としても少なすぎに思える。

あとNDCの資金の振込先もHSBCだったの?

>>956
それは金が残っていない場合。
この手の詐欺事件で差押さえできるだけの金が残っていたというのは
奇跡に近いことなんじゃないの?
966Trader@Live!:2006/08/24(木) 02:05:35.67 ID:n0glV4YL
いよいよ裁判はじまるだよ
967Trader@Live!:2006/08/24(木) 02:14:06.93 ID:BcvP/vN0
>>965
下記参照願います
http://refco-sosho.net/index.html
968Trader@Live!:2006/08/24(木) 06:20:46.00 ID:00LbYgFF
今モーサテ見てんだけど
バンカメは君らの債権を使ってニューヨークのメトロポリタンオペラのスポンサーになっているようですよwww
969Trader@Live!:2006/08/24(木) 11:28:16.79 ID:5l9Ak/4u
>>966
始まるといっても今回はただ意見を言い合うだけなんじゃないのかな。
多分、向こう側ははぐらかしてくるだろうから、今回は無いのと同じでは。
次回はまた数ヵ月後、最終的な判決がでるまでは最速で考えても
1年以上はかかる?
970Trader@Live!:2006/08/24(木) 16:32:55.39 ID:aTHPgEAi
>>969
いや、最低3年はかかる。長い闘争の予感。勝率は高くはないと思われ....
971Trader@Live!:2006/08/24(木) 20:04:37.71 ID:nnoFUDWB
なんで警察が動かんのかね。詐欺事件として
関係者を事情聴取しないの
972Trader@Live!:2006/08/24(木) 21:16:19.43 ID:ke3WPnYa
>>970
refcofxだけの問題ならともかく、BOAや他の債権者も絡んでいるからね。
BOAが逆に顧客を訴える場合もあるかも。
解決まで5年以上かかるかも。
相手も引き伸ばしにかかるだろうし、明日の弁論も形だけで
今度はまた半年後とかでしょ。
誰かが書いていたけど詐欺はやったもの勝ち。
あのホリエだって保釈されてライブに投資した人よりも
いい生活をしているだろう。
REFCOでも不正した前CEOも保釈されて
俺らよりいい生活していると思うよ。
被害者から見れば一生奴隷になって欲しいが。
973レフコ被害者会:2006/08/24(木) 21:33:29.42 ID:+uoPQgva


【協議中】



シカシコマッタ     ヒドスギダヨ
    ∧,,∧ ∧_∧  /⌒l
 ∧ (;・ω・)(´・ω・`)(・ω・`)∧∧   スズキ ハ ドウシヨウカ
(; ´・ω) U)( つと ノ U U (ω・`;)
| U (;  ´・)(    ;)(・`; )と  ノ
 u-u (l    )(    ) (   ノu-u  ナンヤカンヤ
     `u-u' `u-u' ..`u-u'
974Trader@Live!:2006/08/24(木) 21:44:21.76 ID:mqDOkVEY
>>972
BOAが顧客を訴えるっていうのは現実離れしていてあまりに面白すぎ。
975Trader@Live!:2006/08/24(木) 22:16:32.95 ID:PJnBt28P
>>974
アリでしょ。
BOAもrefcoの客も同じ債権者だから平等の機会にて分配されるはずなのに
勝手に差押さえされたら、不当とみなされるのでは。
976Trader@Live!:2006/08/24(木) 22:36:00.21 ID:mqDOkVEY
それ以前に不法に集められたお金という訴訟でしょ。
977Trader@Live!:2006/08/24(木) 23:32:21.77 ID:mqDOkVEY
ジムロジャーズが訴訟起こしたのと同じようなもの。
BOAはジムロジャーズをうったえていないよね。
978Trader@Live!:2006/08/25(金) 00:18:22.94 ID:w1NHf8FU
ジムは先物の方でしょ。
既に返還されてるのでは。
979Trader@Live!:2006/08/25(金) 01:39:26.20 ID:JOPSbMcz
原告に参加したらBOAから訴えられるの?マジで?
降りようかな・・・orz
980Trader@Live!:2006/08/25(金) 02:40:03.11 ID:ZhPv+p2D
業者側、これ以上訴訟起こされないように必死だな。
981Trader@Live!:2006/08/25(金) 02:59:57.91 ID:qhDsHfvj
判決出るまで数年(5-10年?)。
POCの分だって数年後。
8/10の公聴会も開かれたかさえも不明。
もう金はいいから、ベネットと鈴木を思いっきり殴らせて欲しい。
982Trader@Live!:2006/08/25(金) 06:39:16.41 ID:ICiKe36w
>975
差し押さえたのは日本の裁判所…

983Trader@Live!:2006/08/25(金) 07:48:07.45 ID:C0YxsQ0V
俺も金はもういいから鈴木に新でほしい
984Trader@Live!:2006/08/25(金) 07:50:00.71 ID:3qOmwfwt
>>972 業者さんお疲れ様です。以前某IBへ電話で問い合わせたときBOAから訴えられることを恐れて積極的に行動できないとおっしゃっていましたね。
裁判は日本で起こしました。相手はIBであるNDCとrefcojapanです。一顧客がどんな理由でBOAから訴えられるのですか?業者が訴えられるのならわかりますが。
原告は5年くらい覚悟の上です。お金ももちろんですが、正義を世間に主張するために参加している人も多いと思います。
985Trader@Live!:2006/08/25(金) 09:59:50.62 ID:SeIkhZmU
Omniのwebで見たけど、最高はサウジで100億ドル、日本人の最高額は5百万ドルだ。すごいな〜。。。
986Trader@Live!:2006/08/25(金) 10:01:23.45 ID:SeIkhZmU
ごめん、サウジは1億ドルだった。
987Trader@Live!:2006/08/25(金) 10:33:18.30 ID:LP1Wb7tB
5年もかかるかなあ。
FX詐欺(解約させないで取引強要)かなんかの訴訟で
判決出たのは1年もかからなかった気が。
ソースがあったはず。
ちなみに被害全額+数十パーセントの賠償を取り返したらしい。

>>985
その500万ドルの人は訴訟に参加してんのかな。
5億なら単独で動いているか。
あとあのPOCって受理された時点(受理確認の手紙が来る)で
有効って事でいいのかな。
色々書かれ方が違うみたいだけど。
noticeの欄に何か書かれていた人もいたみたい。
988Trader@Live!
そろそろ始まりますかね。
鈴木は出てこないだろうけど、出てきたら罵声の一つでも浴びせてやりたい。