【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ11【クロス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パビオデブ
   みんな仲良く 生き残りましょう
 ▼前スレ
 【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ10【クロス】
 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147172895/
 ☆-----欧州クロス携帯チェック
 http://www.fxonline.co.jp/i/index.php?lang=ja&action=view_rates&all_quotes=yes
 ☆他通貨比較表示チャート
 ドルストレート
 ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=EURUSD=X&t=1y&l=on&z=l&q=l&c=GBPUSD=x,CHFUSD=x,AUDUSD=x,NZDUSD=x,JPYUSD=x
 ttp://www.dailyfx.com/FinanceChart.html?symbol=EUR/USD
 欧州クロス
 ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=EURGBP=X&t=1y&l=on&z=l&q=l&c=GBPCHF=x,EURCHF=x
 ttp://www.dailyfx.com/FinanceChart.html?symbol=EUR/GBP
 オセアニア
 ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=AUDUSD=X&t=2y&l=on&z=l&q=l&c=NZDUSD=x,AUDNZD=x
 ttp://www.dailyfx.com/FinanceChart.html?symbol=AUD/USD
 クロス円
 ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=USDJPY=X&t=2y&l=on&z=l&q=l&c=NZDJPY=x,AUDJPY=x ,EURJPY=x ,GBPJPY=x
 ttp://www.dailyfx.com/FinanceChart.html?symbol=USD/JPY
  ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=EURGBP=X&t=1y&l=on&z=l&q=l&c=GBPCHF=x,EURCHF=x
 ☆----- ヨーロピアン・マトリックス レート計算式
  GBP/CHF = (EUR/CHF) / (EUR/GBP) = (GBP/USD) * (USD/CHF)
  EUR/CHF = EUR/USD * USD/CHF
  EUR/GBP = EUR/USD / GBP/USD
 ☆-----ポンスイLの為替差損をユロポンL・ユロスイS・ポンスイSのヘッジで埋めながら スワップ益を安全に確保する
 ☆-----合成ポジション計算の仕方
  http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/342
 ☆-----ポンスイ計算早見表
 ヨーピアンマトリクス  ポンスイ=ユロスイ/ユロポン で計算
 ポンスイ=2.2750〜2.2850の水準に*
ユロポン|ユロスイ   
    |1.5250  1.5300  1.5350  1.5400  1.5450  1.5500  1.5550  1.5600  1.5650  1.5700  1.5750  1.5800
------|----------------------------------------------------------------------
0.6600 |2.3106  2.3182  2.3258  2.3333  2.3409  2.3485  2.3561  2.3636  2.3712  2.3788  2.3864  2.3939
0.6650 |2.2932  2.3008  2.3083  2.3158  2.3233  2.3308  2.3383  2.3459  2.3534  2.3609  2.3684  2.3759
0.6700 |2.2761*  2.2836*  2.2910  2.2985  2.3060  2.3134  2.3209  2.3284  2.3358  2.3433  2.3507  2.3582
0.6750 |2.2593  2.2667  2.2741*  2.2815*  2.2889  2.2963  2.3037  2.3111  2.3185  2.3259  2.3333  2.3407
0.6800 |2.2426  2.2500  2.2574  2.2647  2.2721*  2.2794*  2.2868*  2.2941  2.3015  2.3088  2.3162  2.3235
0.6850 |2.2263  2.2336  2.2409  2.2482  2.2555  2.2628  2.2701  2.2774*  2.2847*  2.2920  2.2993  2.3066
0.6900 |2.2101  2.2174  2.2246  2.2319  2.2391  2.2464  2.2536  2.2609  2.2681  2.2754*  2.2826*  2.2899
0.6950 |2.1942  2.2014  2.2086  2.2158  2.2230  2.2302  2.2374  2.2446  2.2518  2.2590  2.2662  2.2734*
0.7000 |2.1786  2.1857  2.1929  2.2000  2.2071  2.2143  2.2214  2.2286  2.2357  2.2429  2.2500  2.2571
0.7050 |2.1631  2.1702  2.1773  2.1844  2.1915  2.1986  2.2057  2.2128  2.2199  2.2270  2.2340  2.2411
0.7100 |2.1479  2.1549  2.1620  2.1690  2.1761  2.1831  2.1901  2.1972  2.2042  2.2113  2.2183  2.2254
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/522
2Trader@Live!:2006/05/30(火) 12:22:02.04 ID:7YDqvTNW

▼前スレ・関連スレ
2002/01/19【EUR】ユーロのレートに一喜一憂するスレ【JPY】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1011373682/
2002/08/07【EUR】ユーロのレートに一喜一憂 Part2【JPY】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1028731583/
2003/02/03 【EUR】ユーロのレートに一喜一憂 Part3【JPY】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1044267119/
2003/05/24【EUR】ユーロのレートに一喜一憂 Part4【JPY】
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1053708295/
04/02/04 【EUR】ヨーロピアンカレンシー【CHF】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1075856501/
2005/04/25(月) 【EUR】ヨーロピアンカレンシーPart2【CHF】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1114384682/
2005/08/20(土) 【EUR】ヨーロピアンカレンシーPart3【CHF】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1124495872/
2005/08/04(木) ユロポンユロスイ同好会〜実質Part1
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123159220/
2005/08/31(水) 【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1125462774/
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1125/1125462774.html
2005/12/22(木) 【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ2【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1135258834/
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1135/1135258834.html
2006/01/05(木)【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ3【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1136468377/
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1136/1136468377.html
2006/01/14(土)【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ4【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1137165014/
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1137/1137165014.html
2006/01/25(水) 【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ5【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1138117738/
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1138/1138117738.html
3Trader@Live!:2006/05/30(火) 12:25:29.10 ID:7YDqvTNW
2006/02/19(日) 【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ6【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1140277869/
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1140/1140277869.html/
2006/03/09(木) 【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ7【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1141864794/
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1141/1141864794.html/
2006/03/31(金) 【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ8【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1143809786/
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1143/1143809786.html/
2006/04/10(月) 【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ9【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1144663033/
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1144/1144663033.html/
2006/05/09(火) 【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ10【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1147172895/

▼にくちゃんねる版過去スレ
ヨーロピアンカレンシスレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%88%81%5B%83%8D%83s%83A%83%93%83J%83%8C%83%93%83V%81%5B&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=100
のんびりスレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=20%96%9C%81@%83X%83%8F%83b%83v&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=100
欧州クロススレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%89%A2%8FB%81@%83N%83%8D%83X&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=100
両建スレ
http://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?q=%97%BC%8C%9A%81@%90%EA%97p&andor=AND&sf=0&H=&view=table&all=on&shw=100

★円高円安スレ
Part1 2000/11/16(木) 〜Part56 02/10/10(木)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1124693502/281-284
Part57 02/10/11(金) 〜 Part786 2005/07/31
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1034415896/
★証拠金スレ 2000/10/27(金)
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/230
★ユーロ一喜一憂するスレ 2002/01/19
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/494
★豪ドルスレ 2002/02/20〜現在進行中
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1132137435/12
★売買ノートスレ 2003/05/01
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/287
★ポンドスレ 2004/01/18〜現在進行中
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/
4Trader@Live!:2006/05/30(火) 12:26:20.34 ID:7YDqvTNW
5Trader@Live!:2006/05/30(火) 12:26:38.61 ID:18qp/7KN
>>1-3
モツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
6パビオデブ:2006/05/30(火) 12:57:23.36 ID:lfX2Fujf
>>1-4
乙!
7ポン両:2006/05/30(火) 13:28:19.61 ID:UeXQiw5E
>>1-4
8Trader@Live!:2006/05/30(火) 14:04:37.44 ID:H0Uisd6f
で、どうだね?ポンスイはいつ頃2.2600を踏むかね?
9Trader@Live!:2006/05/30(火) 14:42:35.27 ID:9i2LZZgi
今日一旦2.27にタッチして2.29まで上がって、
週末に2.26まで落ちてくる!


・・・んなら儲かるなあ(*´Д`*)
10Trader@Live!:2006/05/30(火) 19:33:10.81 ID:pbsVm/b+
先に2.26が来そうだな
スイス強い
11Trader@Live!:2006/05/30(火) 22:35:57.05 ID:7YDqvTNW

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/570
ポンスイのポジション取りの考察
12Trader@Live!:2006/05/31(水) 00:47:34.59 ID:WXPxUI5J
今から2.20でMC、2.34でMCになる
擬似レンジオプションでもやってみようと思うんだが、どうだろ?
13Trader@Live!:2006/05/31(水) 00:53:29.81 ID:WMSOIWHU
数秒差で1000取られた漏れが来ましたよorz
14Trader@Live!:2006/05/31(水) 00:56:54.53 ID:WScnCdyX
にやり
15Trader@Live!:2006/05/31(水) 01:01:57.35 ID:IkVmx0CK
>>12
どっちでMCなのかと聞いてみる
さらに擬似レンジオプションとは何かと聞いてみる
16Trader@Live!:2006/05/31(水) 02:28:32.77 ID:lp9SjFy0
先週末からポンスイの投資スタイルを変えてみた。
それまでは2.27以下でロングポジって2.285以上で利確のスイングだったのを
両建て最高氏のように細かい差益狙いに変更した。

30pipsごとに指値をしてリミットも指値で30pips。
ストップは置かずに利確したポジはまた同じ場所に指値・・・を繰り返す。
今日は指値10pipsリミット10〜20にそれぞれ変更してみたが
何度も指値設定する面倒さはあるがリスク低く稼いでいけそうな気ガス。
(一度に10枚100枚建てるよりも安全)
17Trader@Live!:2006/05/31(水) 03:39:29.50 ID:WXPxUI5J
>>15
どっちでもMCなのです。
>>16の手法に近いのですが、
2.27を中心として、それより下には20pipsごとに買いオーダー
それより上には20pipsごとに売りオーダーを並べます。
買いオーダーが成立したら、その瞬間その20pips上に売りオーダーを設定、
売りオーダーが成立したらその逆です。
だからレンジ相場が続いている限り利益が出るんですが、
中心から700pips離れたところまで突き進まれるとMCなのです。
18Trader@Live!:2006/05/31(水) 04:41:25.09 ID:Ng1Lw628
>>12
ダブルノータッチオプションのこと?

今もうちっと狭い範囲で似たようなことしてるw
ポジションが膨らみ過ぎたときは裁量で損切りしてるけど、
平均1日で2%程度の利益でてるよ。
最大ドローダウンは25%ぐらいになるように考えて、
実際は10%まで落ちた事があった。

問題は、似たような仕掛けをやるヤシが出てきたって事はそろそろこの手法も
終わりっぽいって事なんだが。。。
実際一日で取れる回数が微妙に減ってきてるからな。
19Trader@Live!:2006/05/31(水) 04:57:56.07 ID:Ng1Lw628
書いた後にここに書き込む事自体、
システムの死期を早めかねないことに今気が付いたwww
まぁいいや。
みんな今のうちですよw
20Trader@Live!:2006/05/31(水) 06:02:28.29 ID:ZxCi6byt
16、17
正解。
為替の必勝法です。
21ポン両:2006/05/31(水) 07:06:50.58 ID:HYJXXHvw
ポンスイ両建てスキャル最高!
おまいら真似しすぎ。
でも俺もポンスイロンガーと野村式トラップトレードをヒントに
両建てにしただけなんだが。
あとはチャートのスピードに負けないように人間を為替マシンと
化すこと。
22Trader@Live!:2006/05/31(水) 07:22:21.38 ID:4xpzY9DO
2・28こえたらSですか?
23 ◆Pv.0tEAKdg :2006/05/31(水) 10:10:58.37 ID:tZtZmy0y
>>22
こえなくてもS
こえてもL 
どちらでも勝てるのがポンスイ
しかしポンスイ流行り過ぎwww
24Trader@Live!:2006/05/31(水) 10:32:24.63 ID:s4Qq0eIg
ホント今はショートでもロングでも勝てるみたいだからなあ。
いつまでも稼げる方法ではないが、今稼げる方法で今稼ぐのが一番よ。
25Trader@Live!:2006/05/31(水) 10:54:03.23 ID:nRnkkeVP
ポンスイロング専門の私としては両建ての皆さんがショートでレンジを調整してくれるので嬉しいです。
案外2ちゃんジャパンマネーで相場が動いてたりして。
26Trader@Live!:2006/05/31(水) 10:54:13.24 ID:WXPxUI5J
>>19
株と違って、日本国内でこれを真似する奴が出てきたところで、大勢に影響ないと思うんだが。
ポンスイの動きが、ストレートのポンドルやドルスイに影響を与えることなんてあるのかな?
このスレではポンスイ流行っているように見えるけど、
他のスレとかblog見る限りでは、やっぱりクロス円やドルストレートの愛好者が圧倒的に多いよ。
27Trader@Live!:2006/05/31(水) 10:56:52.88 ID:c0RgWVYQ
クロスポン愛好家が増えてるのも事実だ。
ここ以外のクロスポン死者が増えてるのも(ry
28Trader@Live!:2006/05/31(水) 12:19:11.30 ID:/U6qdumf
>>16-17
の手法は、利益:スプレッド(コスト)の比率がきついと思って
敬遠してたんだけど、ポンスイみたいなレンジ相場だといい働き
してるんですね。
使ってる業者だとスプ10ー利益20だから、
ドル円換算だとスプ3ー利益6と変わらないんですよね。
スワップよりスプレッド重視の業者見つけないと・・・
29ポン両:2006/05/31(水) 15:42:01.82 ID:FoQcp17I
で猫も杓子も真似しだした頃に投機のえさに・・・
去年のキャリートレード(クロス円ロングアホールド)みたいに。
30Trader@Live!:2006/05/31(水) 16:05:38.46 ID:WXPxUI5J
>>29
ポンスイを投機のえさにするのって難しいと思うんだよな・・・・・・。
31Trader@Live!:2006/05/31(水) 16:49:59.77 ID:mfKHhqEx
ポンスイやユロポンで狩りをするのは金持ってりゃもちろんできますけど
リスクと労力に見合ったリターンが無いでしょ。やってる人数が少ないし。
32Trader@Live!:2006/05/31(水) 17:15:52.55 ID:qfJhKY1c
>>26
厨にマジレスしては駄目ですよ。
ID:Ng1Lw628はポンスイが投機連中が狙って動かしてる通貨だと勘違いしてるし
投機も実需もほとんど無い=ストップ設定もほとんど置かれていないポンスイで
ダブルノータッチオプションなんてな。

それに為替関係の研究レポートやコラムで知る限り
個人投資家のポジってほとんどがクロス円、それもロングのみ。
株と同じでチャートの下に向かう売りが出来ないのが業者にとっては困るらしい。
円高が続くと個人投資家がFXから資金引き上げるからね。
3332:2006/05/31(水) 17:23:06.45 ID:qfJhKY1c
この板で時々見かけるんだが
未だにFXが株みたいに個人投資家同士が
利益相対している敵対関係だと思っている馬鹿が多い。

漏れらが利益相対しているのはFX業者であって
個人投資家同士は情報交換してテクニックを磨いてわずかな差益を頂く事は
巨大な市場からすればどうって事の無い存在。

「稼げるテクニック発見したがお前らには教えてやらない」とか
語ってる馬鹿は勝手にブログで1人語りでもしていればいい。
34Trader@Live!:2006/05/31(水) 17:47:17.56 ID:XxOKKwyP
スイスが志んでくれりゃどうでもいいわ
35Trader@Live!:2006/05/31(水) 17:51:16.95 ID:ngEr2iBI
>>16-17
ってランチェスター戦略ってやつだろ?
世界中の人間がもう知ってるだろうに。

それでも大した普及率じゃないってことは、
必勝法じゃないってことだと思うよ。

俺は損きりしない手法はどんなによく見えても、
いつか死ぬときがくると思ってる。
36Trader@Live!:2006/05/31(水) 18:20:45.47 ID:kHHPKt4O
まあまあ、いろんな手法が書かれると
話の肴くらいにはなりますし
穏やかにまったり自分の信じる手法で行きましょう
37Trader@Live!:2006/05/31(水) 18:30:36.69 ID:4xpzY9DO
ポンスイがはやってこのスレやよそでいっぱいやる人がいても
為替市場全体のポンスイに与える影響力など0.001%もないだろうから
別にみんなでどんどんやってはやってもいいんじゃない
38Trader@Live!:2006/05/31(水) 18:31:36.34 ID:nNKqaIkZ
ポンスイ下がってきたん
もう待ちきれないハァハァ
39Trader@Live!:2006/05/31(水) 20:06:57.01 ID:t2Qnn5ri
どうどう
40Trader@Live!:2006/05/31(水) 20:22:09.73 ID:Kyk+M/Pq
ポンスイ2.2850ロングいつ救われる?
もう切ろうかな
41Trader@Live!:2006/05/31(水) 20:37:24.58 ID:j6/uo5zH
33がとても良いことを言った!
42Trader@Live!:2006/05/31(水) 20:47:07.90 ID:WFUMyMEp
きょうは仕事してる間に、ポンスイS20枚50pp抜き、毎日こうだといいんだけどな。
43Trader@Live!:2006/05/31(水) 20:48:57.59 ID:8UJMUKwn
>>40
2.285ロング?
なんてセンスのないポジだw
44Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:02:57.42 ID:4xpzY9DO
おれもはやく10枚単位で取引できる資金量になりたいぜ
45Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:07:11.58 ID:az54+3+Q
スプ10ピピと、スプ7ピピ+手数料3ピピではどちらか有利なんですかね?
実質は同じですが、約定し易いのは後者でしょうか?
46Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:12:22.73 ID:CESO/TYy
ポンスイロンガーってなんでFXCM使ってるの?
スプ15って最悪やん。
47Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:21:59.55 ID:8UJMUKwn
>>45
手数料なしがいんでない?
スプは正当な時と不当な時があるが、
手数料はいついかなる時もかかるから。
48Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:22:19.87 ID:8UJMUKwn
>>46
誰に言ってるの?
49Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:22:53.95 ID:zeylu1Ob
>>47
俺はスプが狭いほうがすき
50Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:33:34.58 ID:dh8Q0irn
通貨特性
・ポンド 高金利 スイスフランの約2倍の通貨単位
・スイス 低金利 

ポンドとスイスフランが持つ通貨属性により
ドル高への反応が異なり、増幅されてポンスイに反映される
ドル安についてもしかり
 この性質を利用しようとと思っているのだが・・・
51Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:38:32.40 ID:CESO/TYy
>>48
こいつ↓
ttp://gbpchf.blog23.fc2.com/
有利な会社紹介してるのに自分はFXCM
なんで?
52Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:42:00.87 ID:uxPJonCR
最初からURL張りなよ。
ここでポンスイロンガーなんて言っても
全然伝わんないってw
53Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:43:09.84 ID:8UJMUKwn
>>51
じゃあ、そいつにいいなよ^^;
54Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:46:20.75 ID:mfKHhqEx
>>51
その人ポンスイはロングのみのスワップ派でしょ。差益派だったらレンジの戻りも取りにいくはずがそれをしてないし。
FXCMの具体的なスワップの数字を知らないけどFXCMはスワップもらえる量が多いとかそんなんじゃないの?
55Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:51:35.91 ID:CESO/TYy
FXCMのスワップ172円
イクナイ!
ttp://zerojack.jp/mt/2006/03/post_112.html
スワップなら、FXOJジャマイカ?
56Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:57:47.62 ID:8UJMUKwn
>>54
FXCMのウリは信託保全なことなので、FXCMをメインに使ってる人は
安全を第一に考える人じゃないかな。
57Trader@Live!:2006/05/31(水) 21:58:16.55 ID:8YZ2zSAk
>>54
その人はポンスイショートもやるってどこかのスレで言ってたよ。
58Trader@Live!:2006/05/31(水) 22:06:12.40 ID:Nmof0byJ
ポンスイ弱っ
59Trader@Live!:2006/05/31(水) 22:09:08.23 ID:tWf2FEAG
>>58
弱いのはポンドであって・・・・
60Trader@Live!:2006/05/31(水) 22:12:24.02 ID:CESO/TYy
書いてあった。スマソ。
ttp://gbpchf.blog23.fc2.com/blog-entry-93.html
>>56正解みたいね。
61Trader@Live!:2006/05/31(水) 22:17:06.90 ID:uSJ9zQr4
ポンスイいまLは危ない?
62Trader@Live!:2006/05/31(水) 22:24:25.64 ID:jFYYHez8
レバ次第
63Trader@Live!:2006/05/31(水) 22:39:54.49 ID:CESO/TYy
ポンドルショートが報われるか?
64Trader@Live!:2006/05/31(水) 22:43:26.00 ID:EarGEJnt
>>40
2.2475のLポジをずっと保有しながら2.2850にS指値入れてるよ
今までに3回刺さったからそのうち救われるとは思うけど・・
またなんでそんな高いところでLしちゃったのかな?
65サバイバー:2006/05/31(水) 23:00:52.74 ID:8ybbRO9x
ポンスイいまこそロングだな
66Trader@Live!:2006/06/01(木) 00:18:38.43 ID:Av2X16ef
FXAはいいよ,本当に。
今この瞬間にポンスイで儲かってオレみたいにほくそえんでいる人がきっといるだろう。
これがあるから,FXAから離れられないんだよな。
ここには詳しく書けないけど,ヒントだけ残しておこう。
「実質タイムクオート」
指標時って,ある意味,濡れ手に粟状態だよな。
昔はよく落ちたけど,最近はレートが止まるだけだからな。
そして注文は,半々の確率で通ったり通らなかったり。
FXAのスレでは絶対みんな書かないけど(不満たらたらだけど),やっぱりこんないい思いは,他の人にはばらしたくねぇもんな。
67Trader@Live!:2006/06/01(木) 00:47:21.90 ID:Gg+gpVJR
2点
68Trader@Live!:2006/06/01(木) 01:07:38.53 ID:X1lJDE2W
あしたはスワップ3倍д
69Trader@Live!:2006/06/01(木) 01:10:23.64 ID:kJ9ipN5O
>>66
縦読みではないのか?
俺の場合指標の時はやたらと落ちるし
落ちなくても損してる場合でないと約定しないんだが
70Trader@Live!:2006/06/01(木) 01:56:20.65 ID:M/SYS3dQ
タイムクオートは良し悪しだと思うけど。
有利なようで不利でもある。
71Trader@Live!:2006/06/01(木) 02:05:07.94 ID:NYPHxho/
句読点
72Trader@Live!:2006/06/01(木) 03:20:16.30 ID:ko/km/qr
CMJはポンスイ4倍DAY
73Trader@Live!:2006/06/01(木) 03:50:21.18 ID:SutacFcz
今日のランコルゲは美味しかったな。
74Trader@Live!:2006/06/01(木) 04:07:00.05 ID:M/SYS3dQ
>>35
ランチェクター戦略って調べてみたけど
ポンスイとどう関係があるのか解からなかったよ。
弱者の戦法=単一通貨で勝負するって意味か?
75Trader@Live!:2006/06/01(木) 04:09:18.56 ID:M/SYS3dQ
レンジブレイクしない限りは細かくコツコツ稼いで
ブレイクしたら機械的にばっさり切り捨てれば長くやれそうだけどな。
レンジで50万稼いでレンジブレイクは25万の含み損と決めても稼げるし。
76パビオデブ:2006/06/01(木) 08:46:37.93 ID:naogX/uo
スイス指標
14:45 消費者物価指数-5月 0.1% 0.8%
14:45 GDP-Q1 0.7% 0.5%
16:30 SVME購買部協会景気指数-5月 63.2 63.8

ユロ指標
18:00 失業率-4月 8.1% 8.1%
18:00 GDP-Q1(速報値) 0.6% 0.3%

左が予想 右が前回
77Trader@Live!:2006/06/01(木) 08:56:07.62 ID:2zIMO+WF
>>37
でもここでのトレードがポンスイ為替市場に与える影響が無いわけでもないです。
実質ポンスイ取引は存在してなくてポンドロングとスイスショートを同時に行って執行します。

為替ブローカー各社がまじめに銀行とカバー取引を行っていると仮定しますよ。
インターバンク間では一本が百万ポンド。
500本から1000本の注文が集中すると50から100pipぐらい動くんです。

こちらでの1枚が1万ポンドとして100枚で一本ですから、
たった500人が一斉に100枚もしくは2500人が20枚ポンスイを一方向にポジると、
インターバンクレートが飛ぶんですよ。

逆に言えばみんなで力をあわせればヘッジファンドとも互角に戦えるということなんです。
最近ポンスイのボラが急激に減少気味なのは日本人投資家の影響と見ています。
78Trader@Live!:2006/06/01(木) 09:05:48.38 ID:woyUrxOm
> 実質ポンスイ取引は存在してなくてポンドロングとスイスショートを同時に行って執行します。

それだとちゃんとカバーしたことにならないと思うんだけど、確かな話なの?
79Trader@Live!:2006/06/01(木) 09:14:29.92 ID:UT0lw5b7
>>78さん
あなたが仮に100本ポンスイロングを発注した場合、
業者はどうやってカバーしてると思いますか?
100本分のポンスイの売りに応じてくれる人っているかな?
80Trader@Live!:2006/06/01(木) 09:20:11.68 ID:YjFkkJfW
ちゃんとカバーしてるものはスプが広いんだよ
81Trader@Live!:2006/06/01(木) 09:58:48.45 ID:JP6dTaty
確かにポンドルとドルスイでポンスイは自動的に決まっちゃうからね。
スプレッドが2回かかるからどうしてもポンスイのスプは広くなる。
問題はホントにこのスレ住民の売買でポンスイ相場が動くかどうか。

誰か日にちと時間を決めて実験しようよ。10枚でいいなら参加する。
82Trader@Live!:2006/06/01(木) 10:10:36.61 ID:kQhrNqxy
あほくさい
そんなこと確かめてどうするのさ
83パビオデブ:2006/06/01(木) 10:11:36.60 ID:naogX/uo
>>81
参加するといった半分くらいは参加せずに様子見する予感
84Trader@Live!:2006/06/01(木) 10:14:20.31 ID:V1Pe2SwA
>>81
>問題はホントにこのスレ住民の売買でポンスイ相場が動くかどうか。
もし、このスレで一斉にロングした瞬間に上に行ったとしてだ。
それは証拠にはならん。たまたまかも知れん。

っていうか、為替相場の規模わかってる?
このスレの売り買いごときで相場が動くわけねーだろwww
動いたとしても1ピピ未満のチャートに反映されない数値だよ。
85Trader@Live!:2006/06/01(木) 10:17:02.29 ID:woyUrxOm
>>81
> 確かにポンドルとドルスイでポンスイは自動的に決まっちゃうからね。

決まらないよ。
若干の変動リスクを業者がかぶることになる。

>>79
たしかにそうですね。
86Trader@Live!:2006/06/01(木) 10:21:00.70 ID:VNik0juT
昨日500億円規模の円買いの噂があって噂された時間に確かに円が買われたけど
500億円で20ピピしか動いてないからねえ。
87Trader@Live!:2006/06/01(木) 10:25:05.63 ID:UT0lw5b7
>>81
>誰か日にちと時間を決めて実験しようよ。10枚でいいなら参加する。
日にちと時間は決められないが、
ポンスイL 2.248010枚の指し値ならいいよ

>>84
わからんぞ。
とりあえず、一人10枚で成功する→儲けをすべて再投資
→一人1000枚でやる
ここまでできれば、このスレの力もあなどれんかもしれん



ところで、藻前らテンプレ>>4は読んでくれてないのきゃ?
88パビオデブ:2006/06/01(木) 10:28:30.09 ID:naogX/uo
>>87
>2.2480
喜んで参戦する。 
89パビオデブ:2006/06/01(木) 10:30:00.38 ID:naogX/uo
けど目的が2ちゃんのみんなで動かせるかっていうのなら、
レンジの天井(底)で逆に張らないといかんかな。
2.2900でロングか2.2500でショートとか?
90Trader@Live!:2006/06/01(木) 10:33:42.88 ID:V1Pe2SwA
>>87
>わからんぞ。
>とりあえず、一人10枚で成功する→儲けをすべて再投資
>→一人1000枚でやる
>ここまでできれば、このスレの力もあなどれんかもしれん
そんな全員がトランプの赤黒を何十連続も当てられるような
超能力前提の話をされても。
91ポン両:2006/06/01(木) 11:16:26.02 ID:CQvsdBpS
ポンスイ両建てスキャル最高!

喪前らおはよう。
ポンスイスキャル好調だぞ、ポンエンで遊んでてえらい目にあった。
昨日戻したんで事なきを得たんだが。

教訓:ポンスイ一筋これ最強。
92Trader@Live!:2006/06/01(木) 11:19:59.45 ID:UdTxwaV2

 取りあえず、2.273−2.282 にトラップするのはどうよ?
 みんなで壁をつくって、おいしくスワップをいただく。
93Trader@Live!:2006/06/01(木) 11:46:30.21 ID:dNSznAL4

こういう遊び気分の人達が
調子に乗ってレバ上げて退場していく( ´・ω・)y=~~~
94Trader@Live!:2006/06/01(木) 11:50:29.39 ID:MuOWhQ4U
遊び気分=レバ上げる そんな図式無いと思う
95Trader@Live!:2006/06/01(木) 11:51:07.46 ID:V1Pe2SwA
本当にやるヤツはおらんだろ
しかし、今週はどの通貨も狭いレンジで動いているが、
1日に動く幅が大きいからスキャルやってる人は
かなり儲けたんじゃないか?
96Trader@Live!:2006/06/01(木) 14:14:19.41 ID:4fg6gBRB
スレ主さん一回みんなでやってみたいです。2枚で参加希望。
97Trader@Live!:2006/06/01(木) 14:42:32.97 ID:waztyQ/K
ユロポンは両建てスキャルに向かないのだろうか・・・
98Trader@Live!:2006/06/01(木) 14:54:58.95 ID:xg+MvBBy
スイス良い指標。ポンスイ下げて2.26での仕込みクル?
99Trader@Live!:2006/06/01(木) 14:57:50.03 ID:V1Pe2SwA
>>98
軍事ネタで無い限り、スイスの指標が良いとポンドも買われたりするし、
なんとも言えぬな。
でも2.26まで下げて欲しいな。
100Trader@Live!:2006/06/01(木) 15:02:24.10 ID:vnvRTHNI
ポンスイ様は焦って2.26以上で買ったときに限って、2.24までぐっさり刺さってくれるお茶目さん。
101Trader@Live!:2006/06/01(木) 15:47:01.34 ID:usWBhHNf
これ以上ないくらいに激しく同意。
102Trader@Live!:2006/06/01(木) 16:04:45.23 ID:V1Pe2SwA
そうか、ここんとこ2.26以下にいかないなーと思ってたのは、
オレがロングしてなかったからなのかw
103Trader@Live!:2006/06/01(木) 16:39:12.54 ID:/4uz7ZbD
2ch飽きてきたさよならw
104Trader@Live!:2006/06/01(木) 17:00:11.98 ID:0erP8N3E
>>102 買ってくれ頼む
105Trader@Live!:2006/06/01(木) 18:43:17.61 ID:SutacFcz
ポンスイのレンジブレイクコワス。
106Trader@Live!:2006/06/01(木) 19:58:09.48 ID:SZHiGpZD
.05が鬼門ですな
107Trader@Live!:2006/06/01(木) 20:25:04.96 ID:0qk1CTBu
2.2820S10枚刺さってた。
さて、今日中に離隔できるかなあ。
108パビオデブ:2006/06/01(木) 20:52:02.25 ID:RlNewq8Z
同じく2.2820 S5枚 刺されました
109Trader@Live!:2006/06/01(木) 20:53:51.67 ID:XUMobU9I
はいはい早漏離隔
離隔後爆上げ
110Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:00:32.76 ID:SZGiXsMR
オレの分析によると来週のレンジは2.28〜2.295です。
ショートは2.29以上で刺しましょう。
111Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:04:07.52 ID:SZGiXsMR
来週は狭い区間で動いて、再来週あたりに2.27〜2.29のレンジから
外れるカンジかな
112Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:11:28.90 ID:fRrXoZkb
先週の2.28ロング無事逃げれました。この位置でのロングはもう絶対やりません。
113Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:16:24.43 ID:SZGiXsMR
間違えた
2.75〜2.95だった
まあどうでもいいか結局レンジだから。
114パビオデブ:2006/06/01(木) 21:21:47.02 ID:0+WeZyoY
さて、どこで損切りしようかw
115Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:22:40.63 ID:R1kv1qT8
ポンスイばくあげきたー
2.285でりかくしちゃた
116Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:26:11.15 ID:VNik0juT
2.27midくらいには戻ってくるでしょ多分。
ポンもスイも積極的に売買されてるわけじゃなくてドルに振り回された結果に過ぎないもの。
117パビオデブ:2006/06/01(木) 21:28:10.38 ID:0+WeZyoY
>>116
そうなることを望んでまつ
118サバイバー:2006/06/01(木) 21:30:34.39 ID:EmgWpbFy
ロングしとけ
119Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:45:00.55 ID:SZGiXsMR
>>118
ポンスイを今ロング?
2.28より上でロングするくらいならドル円でもロングするわw
120Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:52:55.66 ID:cd1SqcIY
>>115
FXCMは2.285つけなかった・・・2pips足りね〜
121Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:56:32.43 ID:58s9GUXH
>>120
はあ?4pipsだろ
122Trader@Live!:2006/06/01(木) 21:56:52.17 ID:R1kv1qT8
FXOだとちょうど2.285が天井だったようだ
リミットいれといてちょうどささってよかったー
123Trader@Live!:2006/06/01(木) 22:06:26.03 ID:cd1SqcIY
>>121
バカ?
124Trader@Live!:2006/06/01(木) 22:29:32.74 ID:SZGiXsMR
>>122
2.285で離隔とは、これ以上ない絶妙な取引をしたね(*^ー゚)b
125パビオデブ:2006/06/01(木) 22:32:02.93 ID:Afb55zKO
えーっ ただいま損益分岐点をウロチョロしておりますです
126パビオデブ:2006/06/01(木) 22:32:32.83 ID:Afb55zKO
IDがKO・・・orz
127Trader@Live!:2006/06/01(木) 22:34:20.40 ID:cd1SqcIY
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
128パビオデブ:2006/06/01(木) 22:36:13.26 ID:Afb55zKO
>>127
ううっ・・・ 
129Trader@Live!:2006/06/01(木) 22:41:30.09 ID:3heWKQbz
じゃあレート .55の時にMCだなw
130パビオデブ:2006/06/01(木) 22:44:38.19 ID:Afb55zKO
>>129
チョオマエコノヤロウw
131Trader@Live!:2006/06/01(木) 22:54:27.45 ID:SZGiXsMR
まあ、ロングならもっとけばいつかは救われる。
それがレンジ相場。

下にブレイクしなければだけど。
132Trader@Live!:2006/06/01(木) 22:59:15.87 ID:SZGiXsMR
ロング、2.275か2.270か迷うな〜
ふどっちで刺そうか・・・
133パビオデブ:2006/06/01(木) 23:00:48.61 ID:Afb55zKO
俺のSに爆益がーーーっ!
134Trader@Live!:2006/06/01(木) 23:03:40.55 ID:SutacFcz
帰ってきたら利益がスゴイことになってた。。
135Trader@Live!:2006/06/01(木) 23:57:23.39 ID:PX0gXHqM
>>118
いや〜見事なまでの天井ロング指示!w
118見た人はショートでウハウハw
次回の指示待ってま〜す!
136Trader@Live!:2006/06/02(金) 00:04:42.83 ID:OEju9SKN
どこでどてんロングしましょっかね?
前回の2.274あたりに指しときますかね
137パビオデブ:2006/06/02(金) 00:05:48.13 ID:a9NDlE2Z
>>136
ちょうどそのポイント付近でリミット注文セットしてある。
けど寝る前に早めにリカコしたいなぁ・・・。
138Trader@Live!:2006/06/02(金) 00:11:59.04 ID:w1B5UJYQ
2.282Sのお仲間ですが、私は50ピピで満足して閉じちゃいました。
ポンドルも65ピピ抜けたし。
139Trader@Live!:2006/06/02(金) 00:14:37.63 ID:E89b/KEn
漏れの戦略
現在のポジ
(焦って成行LX2.2766)2.2773→2.2805リミット

今後
2.2735L指値→2.2798リミット
2.2697L指値→2.2768リミット
2.2638L指値→2.2715リミット
以下50Pおきにほぼ同様のL玉置き6枚待機
総資産100万円、最悪時平均単価2.2600で10枚くらいなので
2.18台まで耐えれる
140パビオデブ:2006/06/02(金) 00:15:28.03 ID:a9NDlE2Z
>>138
オメっとさん
俺も眠いから良いタイミングで閉じまつ 

ではみなさんがんばってノシ
141Trader@Live!:2006/06/02(金) 00:29:37.64 ID:3IxRDXNx
ポンスイいつになったら2,25に帰ってきてくれるんだ?
142Trader@Live!:2006/06/02(金) 00:33:08.62 ID:FkvLHHwY
みんなポンスイにウマー味に気づいてしまったから
もう下がってきまへん
143Trader@Live!:2006/06/02(金) 00:38:39.00 ID:8s8bZy9C
ショートできないチキンハートな人は
十分な資金で段階的にLってりゃそのうち戻る
14416:2006/06/02(金) 05:47:57.26 ID:dknnlMOc
上で指値で狭い値幅狙った売買実験中の16です。

色々研究してみた結果今みたいな狭いレンジが続けばいいけど
スワップも狙ったロングだけでは長期下落トレンドに突入した場合は
実質ナンピン買い下がりの状態になってしまい破綻するのは目に見えているので
ポン両氏に習って両建てSも同じように平行して実験中です。

この手法の数日間の平均リターンですが
指値値幅10pipsずつだと一日約5万のリターンが獲得できる見込みです。
(三日で約15万獲得)

レンジブレイク対策も今は色々卓上の理論ながら
「両建て」と「損切り」を上手く使いこなせば全く無問題な事も判明。
(下に向けてレンジブレイクした場合もそれについていけばいいだけ)

理論と実践は違うので上手くいくように実験中ですが
また実験結果を公表する予定です。
145Trader@Live!:2006/06/02(金) 07:25:55.86 ID:45SV5X/W
ふむ
146Trader@Live!:2006/06/02(金) 08:26:17.33 ID:d6eoXmWi
両建てしてるひとは専用スレのスレ主?
彼は実際には大損ぶっこいたはずだけど。
147Trader@Live!:2006/06/02(金) 08:58:15.44 ID:yX6/e9Fs
どれがレンジブレイクかどうかわかったら苦労しない。
148Trader@Live!:2006/06/02(金) 10:17:45.28 ID:WN7MOh3T
移動平均の傾きによってSとLの離隔幅を変えなさい
149Trader@Live!:2006/06/02(金) 10:21:24.06 ID:JGrIL94J
うは、また両建てハヤってんの?

>>144
>「両建て」と「損切り」を上手く使いこなせば全く無問題な事も判明。
>(下に向けてレンジブレイクした場合もそれについていけばいいだけ)

そんな簡単に言うなw 一番難しいトコだろw
150Trader@Live!:2006/06/02(金) 10:28:40.61 ID:YaWxYJlY
言うは易し
151Trader@Live!:2006/06/02(金) 11:03:02.40 ID:FSGPZEEH
>>144
> 指値値幅10pipsずつだと一日約5万のリターンが獲得できる見込みです。
> (三日で約15万獲得)

> 理論と実践は違うので上手くいくように実験中ですが

あなた理論とかいってますが、プログラム書いて検証してないでしょ。
お話にならないですよ。

だいたい大昔からある手法なんだから、欠点なかったらいまごろ
みんな使ってますよ。
152Trader@Live!:2006/06/02(金) 11:10:39.62 ID:JGrIL94J
やれやれ、簡単房ってホント定期的に沸くよな。
153Trader@Live!:2006/06/02(金) 11:14:20.53 ID:MoPJNN2l
まぁ皆ヒマなんだな
あとドル円から流れてきたのが増えた
154Trader@Live!:2006/06/02(金) 11:46:13.78 ID:VrKVwHhD
2.2730でL町って上すぐぎますか?
ポンスイって結構スプレッド大きいですね。
155Trader@Live!:2006/06/02(金) 11:48:20.18 ID:pIJ63Yf0
ハンツキ=ルムッテロ(AA
156Trader@Live!:2006/06/02(金) 11:54:50.82 ID:r8i22F9b
>>144
> 「両建て」と「損切り」を上手く使いこなせば全く無問題な事も判明。


この場合本質は損義理が上手いかどうかということ
両建てに上手いも何も無い
157ポン両:2006/06/02(金) 12:02:36.39 ID:T3Bs+xPf
ポンスイ両建てスキャル最高!
防御(MC回避のため)に両建て使うとたいてい失敗する。
危ないときは損切りしながらひたすら耐えるに限る。
おれは両建てをゆるやかなドテンのために使ってる、
たとえばLを上昇中に分割隔離していって隔離完了したら
S指値が刺さって結構たまってる感じ。
途中反転したらSがちょっとだけLは利益少なく隔離・再指値、
奥深くまでいったらSいっぱいで含み損ヤバ、Lは目いっぱい利益とって
ウマァみたいな。
だから今は2.2850以上と2.2650以下は両建てやめて反転待ちのスケベ
スインガーになって耐えるのみ。
5月中旬に2.29を連日突き上げられたのはちょっと辛かったぞ。
昨日みたいなペナントは楽でイイナ。
158Trader@Live!:2006/06/02(金) 14:31:14.22 ID:+DuO9rpk
両建ての話するとスレが荒れるから
専用スレに行ってください
159Trader@Live!:2006/06/02(金) 14:40:47.73 ID:yX6/e9Fs
自治厨が現れるとスレが荒れるから
専用のスレに逝ってください。
16016:2006/06/02(金) 15:12:18.26 ID:5OtdsUg9
まあやっぱり思ったとおりの反応
(自分からはテクニックに関する提案が一切できずに他人の提案を煽るしか能の無い)
が帰ってきて笑えるw

漏れの考えて実験中の投資法はポンスイロンガー氏や羊飼い氏の様な
自滅するのが目に見えてるロングオンリー&塩漬けとは全く違います。
(自動売買と勘違いしてる香具師までいるし)
ポン両氏の手法を参考にロングもショートも縦横無尽にポジる手法。
そもそもポン両氏や漏れの言ってる両建ての意味を損益固定の意味だと思ってる人は
一生理解出来ないでしょう。

つか去年12月半ばの円高後にクロス円スワッパーが大量に流れてくるまでは
このスレはマターリしたテクニック研究スレだったんだけど今じゃ(ry
161151:2006/06/02(金) 15:21:52.76 ID:FSGPZEEH
> (自動売買と勘違いしてる香具師までいるし)
> 「両建て」と「損切り」を上手く使いこなせば全く無問題な事も判明。

自動じゃなくて、勘でやるのに無問題な事が判明ですか。
天才過ぎて理解不能です。
162Trader@Live!:2006/06/02(金) 15:26:59.04 ID:yX6/e9Fs
理論が正しいかどうかはちゃんとバックテストやらないと検証できないよ。
自動売買じゃないにしても、理論をプログラムに落とさないとバックテストできないよ。
膨大な時間を使って、手作業でやるなら別だけどね。
163Trader@Live!:2006/06/02(金) 15:27:29.98 ID:wWNmVys0
両建てに意味があると思ってる時点で無価値確定なんだけどな
164Trader@Live!:2006/06/02(金) 15:33:25.10 ID:R+PTWd22
>>160
報告 乙
古参の香具師は、続報を楽しみにしてると想いますよ。
165Trader@Live!:2006/06/02(金) 15:38:35.99 ID:pIJ63Yf0
うむうむ。
過去に同実験があってもファンダが違うし、
成功するにしろコケるにしろ、
自分がやらない手法を実況で見るってのは楽しいもんだわな。
166Trader@Live!:2006/06/02(金) 15:40:23.24 ID:w1B5UJYQ
稼ぎ方のレパートリーは多いほうがいいしね。
167髪 ◇794RMsV1wo:2006/06/02(金) 15:50:56.53 ID:bosqxIH1

FXの税率も20%分離課税が期待できそう。

ttp://www.mof.go.jp/singikai/zeicho/tosin/160615.htm

平成16年6月15日  税制調査会金融小委員会
金融所得課税の一体化についての基本的考え方

(3)  外貨建て金融商品

他方、外貨預金(為替予約のないもの)の為替差益は、雑所得として総合課税されている。
外貨預金の為替差益については、他の金融所得との中立性を確保する観点から、20%の
税率での分離課税の対象とすることを検討すべきである。
168Trader@Live!:2006/06/02(金) 16:12:37.66 ID:5mbBgY7i
スイス円は固定相場だな
169Trader@Live!:2006/06/02(金) 16:15:02.56 ID:WN7MOh3T
慣れたら何時頃に反転するかわかるようになるよ
170Trader@Live!:2006/06/02(金) 16:25:16.10 ID:JGrIL94J
>>160
だからさー
あなたの言う「両建て」はどこがどう無問題なのか説明しろっつーの。
その説明もしてないのに、批判を受けたらスレ住人ばかりか
ポンスイロンガーや羊飼いまで小バカにする発言。

>つか去年12月半ばの円高後にクロス円スワッパーが大量に流れてくるまでは
このスレはマターリしたテクニック研究スレだったんだけど今じゃ(ry

あげくこんな捨て台詞まで言い出しやがって。
もう天災過ぎて理解できません。
171Trader@Live!:2006/06/02(金) 17:08:14.42 ID:gzZrxmep
>>167
FXの税率が20%になればうれしいね。
株も20%にあがったらFX人口が増えそうだ。
172Trader@Live!:2006/06/02(金) 17:15:24.42 ID:/Q3tG8he
1ヶ月間付き合った糞ポジ、ユロスイ1.565Lとオサラバ出来た
173Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:10:57.97 ID:1nT+G7Wu
まあ、レンジの真ん中辺で両建てして、上下の動きに合わせて
決済すれば結構いけるかも知れんが、レンジ相場なら普通に
上と下で売り買いした方が儲かるしな。
174Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:20:31.18 ID:fUPzOUxv
>>170
>ポンスイロンガーや羊飼いまで小バカにする発言。

本人乙。

>ポンスイロンガーと同じ投資を行うために初期の種として
>必要な金額は150万もあれば十分だったことがわかります。
http://gbpchf.blog23.fc2.com/blog-entry-94.html

ポンスイロンガーは資金が150万で十分と言いながら
損切りしないで耐えるだけだから含み損が最大110万位と
MC寸前まで逝ってる馬鹿な香具師じゃん。
為替王に乗せられてドル円損切りできないで死亡した香具師とは紙一重。

羊飼いも多額の資金を低レバで塩漬けロング。
起業家と違う所はこいつら共にアフィリで稼いでる点。
お互い使いもしない糞業者を必死に勧めて金稼ぐのが目的の糞ブログ。
175Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:27:10.29 ID:WhxlTXFo
ポンドロングが過去最高レベルまで積みあがってるんだけど問題は今スイスロング状態ということ。
ポン円やポンスイに投資する日本人が増える限りポンドロングはそう簡単には減らない。
金利差、過去の傾向から考えても早々にスイスはショートに転じるはず。

スイスは1.2からショートに転じている可能性が高くそうするとポンスイは徐々に切り上げて行く。
もしかしたらすでにレンジはブレイクしていてポンド高のトレンドが始まっているのかもしれない。

キウイの二の舞になる予感が・・・・
日本人の特性なのかな。特定通貨に集中しすぎる癖があるんだよね。
176Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:34:42.79 ID:w1B5UJYQ
キウイ円ロンガーほどポンスイロンガーいないように思いますけどねえ。
FXじゃない外貨預金でキウイはあるけど、ポンスイで外貨預金なんて聞いたこともないし。
それにイランなどの世界情勢はきな臭いままだし、有事のスイス高って傾向もあるし、
上跳ねブレイクにはやや懐疑的です。
177Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:43:14.61 ID:bosqxIH1
まあでも上抜けブレイクなら誰も困らないし。天井でショートさせていただきます。
178Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:47:56.28 ID:1nT+G7Wu
しかし今日は動かないな。
ポジりたい。
179Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:52:26.08 ID:R+PTWd22
日本人のポンスイLで
ポンドルLが積み上がり分があると仮定しても、
壮絶なポンドル市場の叩きあいの前には、無力だとおもうが
180Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:52:28.27 ID:FSGPZEEH
>>174
> ポンスイロンガーは資金が150万で十分と言いながら
> 損切りしないで耐えるだけだから含み損が最大110万位と
> MC寸前まで逝ってる馬鹿な香具師じゃん。

日本語のわからない人ですか?
181Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:52:36.60 ID:d6eoXmWi
日本国内勢のポン円ポンスイロングで値は動かないのでは。。。。
禿電話の買収では動いたかもしれんが。
182Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:53:06.15 ID:FSGPZEEH
>>176
> ポンスイで外貨預金なんて聞いたこともないし。

釣りですか?
183Trader@Live!:2006/06/02(金) 18:54:45.08 ID:1nT+G7Wu
>>182
関係ないが、IDカッコいいなキミ
184Trader@Live!:2006/06/02(金) 19:32:00.00 ID:O0c+nznd
日足を見ると春先から明らかに昨年とは違うトレンドのようなものは感じる。
今まではトレンドラインなんか引けなかったけど春先からの明らかな上昇ラインは気にはなるな。
ロング一本に絞ろうかと真剣に考慮中。
185Trader@Live!:2006/06/02(金) 20:56:37.85 ID:FFZxTkZs
流れをさえぎってすんまそん
どなたかファンダに詳しい方
ここんとこポンドが買われたのはドルの代替ということで
ポンド(英国政治経済)自体のプレゼンスによるものじゃない、という認識でいいでしょうか
186Trader@Live!:2006/06/02(金) 21:33:15.41 ID:AMz7WCV4
>>185
おそらくそう思います。現在主要通貨EURGBPCHFJPYCADAUDすべてがドルに対してロングです。
私の記憶に残る限りこんな極端なドル一人負けはかつてありませんでした。
ジムロジャース氏が言っているドルの崩壊が始まっているのかと思います。
当然代替通貨を皆が探すことになるのですがGBPがその候補になっているのかもしれません。
この傾向は一時的なものではなくて今後数年に渡って続く可能性もあります。
そうなればやはりポンド相場の時代が到来するのではと考えます。
187Trader@Live!:2006/06/02(金) 21:34:15.93 ID:/Q3tG8he
ポンスイ2.27L引っ掛かった
188Trader@Live!:2006/06/02(金) 21:36:41.72 ID:m0NgoAo5
[email protected]掛かった直後に2.2772で3枚売り。uma-。
189Trader@Live!:2006/06/02(金) 21:37:07.93 ID:M2/0N57D
FXCMJはたぶん一瞬だろうが2.265付けた様だ
190Trader@Live!:2006/06/02(金) 21:39:19.36 ID:etsCcSTu
>>187
俺もも(はあと)
191Trader@Live!:2006/06/02(金) 21:40:09.28 ID:7ejCLy++
狼狽して消した2.2668Lの取り消しが通ってしまったorz
超絶ド底のお宝Lが幻に(´Д⊂)
192Trader@Live!:2006/06/02(金) 21:41:57.29 ID:m0NgoAo5
大型指標のときは指してみるもんだな。ヒゲの上端か下端で上手く刺さることがある。
193Trader@Live!:2006/06/02(金) 21:59:09.25 ID:1nT+G7Wu
ポンスイL刺さってると思うんだけどな〜
FXオンライン入れん(´・ω・`)
194Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:01:59.10 ID:m0NgoAo5
飛び出すヒゲが極端に長いとこがあるがまさかそこまでとは。。。
SAXO系のJNSはLow Askが2.2717.5・・・orz。

一瞬だけ付けた値(ヒゲの下端や上端付近)で問題なく約定するものなのか?
195Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:03:46.56 ID:M2/0N57D
>>194
FXCMJは大混乱中
196Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:06:05.67 ID:1nT+G7Wu
FXオンラインは入れたが
2.2735Lの指値がスルーされたヽ(`Д´)ノ
197Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:16:49.77 ID:eerO/8Zv
私は19:15に刺してあった2.2705Lスルーされたあ!!!
198Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:20:30.46 ID:FFZxTkZs
>>186
ありがとうございます。そうですよね

ドルの強さは、まさに米国の営みによるものであって、
今回はネガティブセレクション的なポンド上昇ということであれば、
持続しない(ふたたびドルではないどこかに移る)のかな
適当な通貨が無い場合はポンドに居続けるかドルに回帰するか…
なんにせよ政治的国力的に米国を追い抜かない英国は
遠くない時期に叩き売られるのかなと思っていました

でも>>184さんみたいに僕とは反対の方向感で見ている人がいるので
なんとなく(´・ω・`)
199Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:21:47.09 ID:gzZrxmep
ストップを越えて下に行ったが刈られなかった!
あとから文句言われないようにストップ消しておこうw
200Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:24:02.96 ID:QuqExfxC
>>191
2.2668くらいすぐまたくる
201Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:27:16.09 ID:1nT+G7Wu
くっそー 指値スルー悔しいな(つД`)
結構益出てたのにー
202Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:31:23.57 ID:1nT+G7Wu
いいや今日はもう見てると悔しいから酒呑んで寝よw
みなさんおやすみなさい。
203Trader@Live!:2006/06/02(金) 22:34:21.81 ID:fUPzOUxv
CMSは指値もほとんどスルーされて全く使い物にならなかった。
204Trader@Live!:2006/06/02(金) 23:14:58.50 ID:K7vnG20m
9時30から せっこくポンスイ2往復できましたよ!!

それでも今日はドルのせいでマイナスしてますが。
205Trader@Live!:2006/06/02(金) 23:32:13.06 ID:kK6o+ZMX
FXAはだいぶレートが違うみたいだ
今日の最低値は2.2738でとまってる
仕方ないので2.275Lをつかんどいた
206Trader@Live!:2006/06/02(金) 23:42:53.37 ID:tQBxPHyT
>>16さんへ
俺は12〜17の書き込みを見て、スイング+スキャルの可能性について考えるきっかけを得たのですごく感謝してます。
基本的にスワップ派っていうのは上げ、下げ相場ではなくレンジ相場で稼ぐ派閥だと思っているので、手法自体は全然違いますが、
16さんのやり方はアクティブにレンジ相場を利用していると思います。
(違ってたらすいません。)

何が言いたいかっていうと、おまいらまたーりしるw
207Trader@Live!:2006/06/02(金) 23:43:59.16 ID:m0NgoAo5
この下げは何?スイス死んでくれ。
208Trader@Live!:2006/06/02(金) 23:47:31.37 ID:7ejCLy++
金とスイスにまた金が流れる
209Trader@Live!:2006/06/02(金) 23:50:00.76 ID:jzEY9tHZ
俺は早く2,25以下になって欲しいがw
210Trader@Live!:2006/06/02(金) 23:53:41.16 ID:7ejCLy++
さっきの下げで2.2668を取り消して
2.2675成行で拾って輝いたポジ
リミット2.2780は2ぴぴ足らず
そして今また下へ('A`)
211Trader@Live!:2006/06/02(金) 23:56:08.95 ID:tQBxPHyT
2.25になるには今までの周期から考えると後1〜2ヶ月ほしい。
最近のポンスイは3ヶ月周期で上げてもどってるからな。
つ 最近の底日付
06/4上、06/1上、05/10上、05/7中
212Trader@Live!:2006/06/03(土) 00:05:17.17 ID:R+PTWd22
>>211
ドルーポンド間の金利差縮小で、
ユロポンLの上昇スピードが鈍ったからかねー
去年なら、ユロポンが反転してから2週間〜3週間でぐんぐん
上昇したのにぃ
213Trader@Live!:2006/06/03(土) 00:24:16.43 ID:OiCpHnbX
えーと
指値入れてなかった自分も悪いっすが

ひまわり逝ったー━\(T▽T)/━━━!!!!で
どーにも(x_x)ですたw
ま 自分が悪いのだろーが


もういい加減他社でいいかなと決意した瞬間 (ノ_-、)
214Trader@Live!:2006/06/03(土) 00:34:48.66 ID:qvSba+U/
2.2752に何か嵌ってる
215Trader@Live!:2006/06/03(土) 00:55:54.15 ID:dGH653hC
>>211
2.25を下回ったのは1月6日、4月5日だったと記憶していますが、
7月頭くらいに来ますかね?

揉んでも下がってもおいしい、それがポンスイクオリティ
216Trader@Live!:2006/06/03(土) 01:06:04.07 ID:mL0KHeRQ
>>215
俺は来ると思ってる、今ポンスイ上げ周期の最後に来てるから、来週の1週間でもみもみしながら下げだと、1ヶ月かけて
2.25をめざすんじゃないかと考えている。トレンドラインの引き方は人それぞれなのでなんともいえんが、
俺の引いてるトレンドラインでは来週が勝負です。
217Trader@Live!:2006/06/03(土) 01:25:49.80 ID:VkA7zuBP
やべぇ
今日の落ち方は下抜け決定のような動きに見える
塩漬けするか損切りするかの瀬戸際ラインだ
218Trader@Live!:2006/06/03(土) 01:40:41.89 ID:eN9NH85o
種があるなら塩漬けで良くないか?
ポン様のスワポなら値が戻るまで漬けといたほうが勝率高い希ガス。

まぁ、折れみたいに種が無いレバ100倍あたりまえな奴だとキビシイけどなー
219Trader@Live!:2006/06/03(土) 01:59:32.46 ID:C4PqebFa
「利確千人力」、この格言の意味を再認識した一日だったorz

ノシ
220Trader@Live!:2006/06/03(土) 02:01:42.80 ID:HLRFdJFC
利益でたら最低限利確ストップをエントリーの近くに指しとけよ
221Trader@Live!:2006/06/03(土) 02:01:50.50 ID:dGH653hC
現段階でレバ4倍の漏れは、2.24まで買い下がります。
222Trader@Live!:2006/06/03(土) 08:06:47.78 ID:ZVrJm+CD
>>217
下抜けっていったって、2.25で底打ちだろう。
そして必ずまた上がってくる。
それがポンスイ。
223Trader@Live!:2006/06/03(土) 08:18:30.84 ID:+cVyepTj
今年4月に2.25を切っている。
底からの主要な下値の切りあがりのトレンドが転換するとしたら,
少なくとも2.24台を目指しそう。
「下抜け」というからには2.23台までいってほしいなあ。
224Trader@Live!:2006/06/03(土) 08:27:58.38 ID:ZVrJm+CD
まあ、まだ2.275付近だしな。
この状態で下抜けってのは早計だろう。
ポンスイはあんま短期的なテクニカル通用せんし、
ポンド↓スイス↑の明確な理由もないしな。

またアメリカが空爆したり、イギリスでテロでも
発生すれば別だが。
225Trader@Live!:2006/06/03(土) 09:32:16.48 ID:77LgKqMd
それにしてもポンスイ確実に堅くなってきてるね。
昨日の指標でも今までなら100pip以上串刺しにするはずなのに跳ね返されてる。
2.26を底に上昇トレンド突入の悪寒。

みんなあんまりポンスイばっかり買わないで。お願い。
226Trader@Live!:2006/06/03(土) 09:36:17.03 ID:ZVrJm+CD
スイス利上げで、ポンスイロング圧力は前より弱いと思うけどなー
227Trader@Live!:2006/06/03(土) 10:39:35.78 ID:kEmIU9rR
2.25はお宝ポジになるのかな
228Trader@Live!:2006/06/03(土) 18:55:21.71 ID:v1CV5xuN
俺2.24台のポジ持ってる
229Trader@Live!:2006/06/03(土) 21:53:50.40 ID:ZVrJm+CD
確かにお宝ポジではあるが、2ヶ月近く離隔できないのは
ある意味下手なんじゃw

他のペアならともかく、ポンスイだし。
230Trader@Live!:2006/06/03(土) 21:54:25.20 ID:v1CV5xuN
>>229
一部残してその他はちゃんとリグッた
231Trader@Live!:2006/06/03(土) 22:27:49.78 ID:m0A/M9gl
>>174
ポンスイロンガーは初期資金800万で、今1000万超えてるはずだw
つまり、普通には考えられないほど少なくポジってる
232Trader@Live!:2006/06/03(土) 23:55:04.99 ID:/ahGqskc
>>231
そういう事ではなくって自分と同じ投資方法を
種銭150万の香具師に勧めてるのが問題だと思うが。
含み損が100万超えても損切りしないで耐えるやり方では
2004年みたいに暴落していたら終わってただろ。
233Trader@Live!:2006/06/04(日) 00:02:57.29 ID:m0A/M9gl
>>232
勧めてるw
日本語不自由なんだな
234Trader@Live!:2006/06/04(日) 03:33:22.10 ID:6sQ+v2Zf
>>233
ん?
再度アフィリで金儲けするのが目的で
何度もここで自演宣伝しまくり毎日2chで書き込みしている
ポンスイロンガー自演擁護でつか?w

「勧めてる 勧誘、奨励」

ですが何か?w
まさかお前「薦める 推薦、推挙」「進める 前進、進行」「奨める ⇒勧める」
の違いもわからず自分が馬鹿丸出しなレス付けてる事も気づいてないとか?www
235Trader@Live!:2006/06/04(日) 03:35:22.63 ID:6sQ+v2Zf
>ポンスイロンガーは初期資金800万で、今1000万超えてるはずだw

ID:m0A/M9gl

さすが自演なだけあって詳しい事ww
所でお前が「薦める 推薦、推挙」「進める 前進、進行」「奨める ⇒勧める」
FX業者のアフィリからどれ位稼いだんでつか?ww
236Trader@Live!:2006/06/04(日) 09:08:50.36 ID:p8dMblPD
2ちゃんねるではブロガー本人に決め付けられるんだがw
読者として読んでる情報を書くと「本人乙」になるわけか。
よくわかった。
237Trader@Live!:2006/06/04(日) 09:17:01.55 ID:168psC/9
>>232
> 種銭150万の香具師に勧めてるのが問題だと思うが。

俺の知ってる日本語ではどう読んでも、そういうふうに
読めない。
俺には「ポンスイロンガーの弟乙」か?w
238Trader@Live!:2006/06/04(日) 09:28:15.31 ID:p8dMblPD
単なるグラフの解説にしか見えないし、150万自体は意味の無い結果論だよなぁ。
結果から逆算してるから、MC直前になるのは当たり前なのに、

>>174
>損切りしないで耐えるだけだから含み損が最大110万位と
>MC寸前まで逝ってる馬鹿な香具師じゃん。
という文章読解能力のなさを指摘したら、

>>232
>そういう事ではなくって自分と同じ投資方法を
>種銭150万の香具師に勧めてるのが問題だと思うが。
ときた。
前とのつながりのなさもあきれるがw

もう、書かないつもりだったのに書いちゃった。
239Trader@Live!:2006/06/04(日) 09:51:13.91 ID:puj5evBL
まあお互い仲良くやろうよ。
為替ブログはほとんどが業者のやらせだから、宣伝だと思って見てればいいよ。
業者関係者があちこちのスレで荒らしてるからね。

俺らの目的はただ一つ。自己資金を奪われることなく自己責任で増やすこと。
なぜポンスイを取引してるのか。もう一度初心に返って自分のスタイルを確立しようよ。
240Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:00:24.17 ID:TjgdQ2ry
このPart11は、Part1以来、ひさびさに
 「為替制度」 「外国為替証拠金制度」
を使って、儲ける方法に迫る
レスが続いている希ガス
241Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:05:21.65 ID:p8dMblPD
>>240
両建てスキャルのこと?
レンジでスキャルすることを否定しないけど、片建てのほうが儲かるよ。
両建ては単なる余計なコストを生むだけ。
242Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:07:00.49 ID:TjgdQ2ry
>>241
違うよ
243Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:11:04.41 ID:TjgdQ2ry
>>242をちょっと訂正
>>241
両建てスキャルという手法もふくめて、
なぜ両建てスキャルがうまく行きやすいか、という前提
に関する考察
244Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:13:29.47 ID:or67t17t
両建てかどうかはどうでてもいいんだけど,
順張りスキャルと逆張りスキャルのどちらが儲かるかが気になる。
245Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:17:49.75 ID:p8dMblPD
両建てが無意味なのは証明済みでいまさらだから、考察するなら、順張りスキャルと逆張りスキャルの比較だろうな。
246Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:19:51.58 ID:ycJ/pVgk
>>244
ポンスイはレンジを信じて機械的に指値で決済するのが
一番儲かると思う。
レンジブレイクの危険はあるが、他通貨のわけわからん動き
に賭けるよりはよほど安全。

順張りは安全だが儲けが少なく、逆張りは危険度も高くなるが
儲けは大きい。
オレはトータルで見ると順張りの方が儲かると思う。
247Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:32:19.70 ID:p8dMblPD
>>246
機械的ってことは逆張りでしょ?
248Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:35:30.74 ID:ycJ/pVgk
>>247
指値を入れるってことはそうなるな。
でもポンスイだけね。

ユロポンやユロスイは順張りしかしない、オレは。
って言っても、そもそも殆どポンスイしかやらんけど。
249224:2006/06/04(日) 10:35:52.84 ID:or67t17t
過去の推移をみるとGBPCHFは2003年中ごろに大きな下降トレンドが転換し,
2.26ぐらいを中心に振動しつつ収束している。
特に昨年からは狭いボックス相場。

日足でみると数日の周期でノコギリ波になっている。
それ以下の短期ではかなり値幅の大きいランダムウォーク。

このことからドリフト付きのランダムウォークを想定し,
日足レベルのレンジの上限,加減で逆張りすると期待収益が大きそう。
250Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:39:13.96 ID:CA23SlS5
>>246
同意。
どちらかと言うと、漏れは逆張り派だが。
指値でエントリー、手動で決済。
モニターの前にいられない時のみ指値決済。
指標ない時はストップ入れて外出。大方の結果、ウマー。

ただ、調子に乗って順張りすると大概曲がるorz
251Trader@Live!:2006/06/04(日) 10:42:31.52 ID:p8dMblPD
レンジ想定するとつい枚数多くしちゃって、レンジブレイクでアボンになりがち。
レンジ想定と、ブレイク時の戦略が必要。
いくらをブレイクとみて損きりするか?
下値サポートは2.21、2.15、2.08あたりとみるが。
上値は2.30、2.34あたり?
252Trader@Live!:2006/06/04(日) 11:07:09.92 ID:ycJ/pVgk
>>251
ロングの損ギリは2.23、ショートの損ギリは2.32で刺してます
253Trader@Live!:2006/06/04(日) 11:07:58.68 ID:si8G+jr8
エロイ人に頼みがある。ポンスイレンジブレイクしたときは言ってくれ。
254Trader@Live!:2006/06/04(日) 11:09:23.16 ID:ycJ/pVgk
>>253
レンジブレイクしたと判断できる頃には、素人目にもわかる頃だと思うよw
結局週足でみないとわかんないものだから。
255Trader@Live!:2006/06/04(日) 11:19:47.04 ID:dEiWPGjn
シカゴ先物市場見ると、ポンドロングがものすごい勢いでつみあがっています。
スイスロングはボチボチですね。
もうすぐ2.24が見れるのではないでしょうか。
256ポン両:2006/06/04(日) 11:36:11.92 ID:ouo2lqxI
ポンスイ両建てスキャル最高!
手法の有用性・危険性に能書きたれるより結果がすべて。
先週5日間の成績だ、コノヤロー。
559勝3敗
勝91万円-負1万円-スワポ14万円=76万円
今週途中から1ポジ2枚にパワーアップ。
257Trader@Live!:2006/06/04(日) 11:49:53.87 ID:YqL1Lfu+
両建てして儲かるけど、
しないほうがもっと儲かるよってことでしょ。
258Trader@Live!:2006/06/04(日) 12:14:24.92 ID:gHkNClfd
未来チャート
ポンスイ2.26いってるんだが
259Trader@Live!:2006/06/04(日) 13:31:57.39 ID:IQ9F9CC0
>>257
両建て使えば倍は稼げるぞ。
ここのスレ全て読んで両建ての意味を理解出来ない香具師は低脳。
260Trader@Live!:2006/06/04(日) 13:32:41.51 ID:YqL1Lfu+
いやいや、
261Trader@Live!:2006/06/04(日) 13:33:25.29 ID:ycJ/pVgk
>両建て使えば倍は稼げるぞ。
お前が一番両建て理解してねーだろwww
262Trader@Live!:2006/06/04(日) 13:36:00.40 ID:TjgdQ2ry
両建てで保険がかかっているから、積極的になれるんだお
263Trader@Live!:2006/06/04(日) 13:37:32.26 ID:YqL1Lfu+
人によっては精神的な利点が有るのは間違いないとおもう。

ただ、余計なコストを払っていることを理解している人にとっては
その精神的な利点はない。
264Trader@Live!:2006/06/04(日) 13:40:56.43 ID:TjgdQ2ry

@証拠金定額制   →個人投資家のメリット
A資金管理・低レバ →心理的メリット
Bクロスペアの特質 →為替「制度」の利用
Cヘッジ・両建て   →心理的メリット
D複利効果

「外国為替証拠金取引」で儲ける、テクニック的な部分は
ポイントは上記の5点であって、
@BCの効果をもっとも効率的に享受できるのが、
欧州クロスでの取引であると考える。

このスレは日々の具体的なトレードの記録と
トレードスタイルをより洗練させようと思って建てました。
最初の出発点から、ちょうど1年です。情報が集まってよかったです。
http://makimo.to/2ch/live19_livemarket2/1117/1117860139.html/#1
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1117860139/1
これかも、よろしく。
265Trader@Live!:2006/06/04(日) 14:00:50.00 ID:UQTSzKXG
両建てを否定するひとは手数料有料のFX会社を否定するのと同じだな。
コスト安ければもっと稼げるはずだよとか言い出すわけだが、
そんなときにこそバキAAですよ。
266Trader@Live!:2006/06/04(日) 14:17:59.75 ID:TjgdQ2ry
ポンスイをやっていること自体、
ドルストレート側から見ると
「両建て」してること

手数料とスプレッドの取引コストを最小にしたければ、
ポンドルのみをやるのがもっとも効率的だろう

前にも書いたけどね
267Trader@Live!:2006/06/04(日) 14:29:44.95 ID:5hGKoxOO
単に資金の完全最適化をすると、両建ては選択肢に選ばれないってだけ。
また両建ては資金を拘束するため、原資が一定以上より多くないと
動けなくなるという側面もある

そもそも両建ては選択肢の一つであって、正しい、間違いとは別の問題
268Trader@Live!:2006/06/04(日) 14:32:15.13 ID:p8dMblPD
>>266
あんたすごいアフォだなw
しかも、前にも書いたwww
進歩のなさもすごい!
269Trader@Live!:2006/06/04(日) 14:41:33.11 ID:IQ9F9CC0
一般的に言われてる両建てと
ここで言われてる両建てとは違うもの。
知能の低い香具師にはこの違いを理解する事は不可能。
漏れも昔は両建てスレ見てやってる連中を馬鹿だと思っていたが
あれはあのスレの連中が一般的な意味の両建てやってる馬鹿だから。

ポン両とかここで両建ての有効性を語っている香具師の
言ってる両建ては全く意味が違うもの。

ドル円で112円、111円、110円と買うのは「買い下がり」だが
馬鹿のやるナンピンなのかスワップ用長期と差益狙いの短期で
非ナンピンで建てているかの違いは一見わからない。
わかる香具師にはわかっている理屈。
低能には一生理解出来ない。
270Trader@Live!:2006/06/04(日) 14:51:01.43 ID:p8dMblPD
>>269
あんた、もうこなくていいよ。
271Trader@Live!:2006/06/04(日) 14:51:47.53 ID:TjgdQ2ry
ポンスイのポジションを持つことは、
ポンドル&ドルスイからみると両建て

ポンドルのポジションを持つことは
ポンスイ&ドルスイからみると両建て

以下ドル円でも羊円でも、ユロポンでも、ユロスイでも、同じ理屈。
2国間を3国間に引き直す。

為替でポジションをもつことは、
すべからく、「両建て」といえよう。

まあ、こんなこと考えなくても、勝てるでしょう。
でも、これが理解できれば「負けにくく」なると思う。
272Trader@Live!:2006/06/04(日) 14:56:15.78 ID:p8dMblPD
>>271
あんたこのスレに長く居て、ここで言われる両建てがまだわからないの?
同じ通貨ペアでロング、ショートを持ってるんだよ?
合成ポジとは別に議論されてるの(結論でてる議論だけどなw)
273Trader@Live!:2006/06/04(日) 14:58:59.04 ID:IQ9F9CC0
ID:p8dMblPD

こいつのIDを抽出してみると
あまいに低能な書き込みしかしてない事に驚く。
特に>>251のポジトークは痛すぎ・・・
274Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:00:38.47 ID:IQ9F9CC0
>>271
悪いけどそれは両建てではありません。
クロスと言います。
275Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:10:31.44 ID:TjgdQ2ry
>>274
そうだね。ちょっと表現が過激すぎたかも。

両建て厨もアンチ両建て派も、
スキャル派、スワング派もたくさん増えたみたい。
それぞれ役にたつところを見つけて、
自分にあったスタイルで稼いでもらえばと思います。
ROMにもどりますわ。
276Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:13:30.79 ID:nDZxomnB
おそらく、ポン両氏の両建ては、手持ちのポジションを明快にするためだけに行われていることで
普通行うような損失を食い止めるとか、一時的に精神の安定を得るとか
そういうためのものじゃないと思うんだよね。

だから、卓越した事務処理機能がある人なら、LとSを両建てしなくても
Sを取る地点ではLとの差分だけ決済したり、あるいはドテンしたりして
理論的には両建てすることなくポン両氏と同等の戦略を行うことはできると思うんだよ。

だけどそういうことをしようと思えば、手間が膨大になるし、
人為的ミスが発生して機械的に売買できなくなることは十分に予想できる。
『両建て』という言葉だけを捉えて過敏に反応するのではなく、
何のためにやっているのかの違いをきちんと分析した方がいいと思うのだが。
277Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:16:25.20 ID:p8dMblPD
>>273
>>251がポジトークってすごいな、オイ!
どんなポジもってたら、>>251のポジトークになるのか教えてくれよw
低能発言は、本人にはわからないんだろうけど、あんただよwww
278Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:18:00.27 ID:p8dMblPD
>>276
卓越した事務能力はいらないよ。
手法は人それぞれだから、やることにケチはつけないけどね。
279Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:18:59.17 ID:Ejbkg7G2
>>276
建設的な意見ですね。
「両建て」に至ったプロセスも大事です。
280Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:22:14.60 ID:smBbdYVF
盛り上がってまいりました。
281Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:22:52.97 ID:JdkjSAFg
なんか変な宗教とかマルチとかにはまる人の精神構造と近いものがあるな両建ては
282Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:28:19.11 ID:IQ9F9CC0
>>276
半分位解かってる人だけどまだ半分位誤解しているね。
ID:p8dMblPDみたいに両建てって言葉に思考停止してファビョるよりもましだけど
もう少しポンスイに置ける両建ての意味を研究してみると意味が解かってきますよ。
但し一日一回ポジるスイングやポジショントレード派には両建ては無意味。
あくまでスキャル・デイトレ派向け。

これ以上は楽して他人を稼がせる気は無いので具体的手法は漏れは公開しません。
両建ての意味が解かればここのスレ読み返せばわかるしね。
283Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:30:38.32 ID:smBbdYVF
両建毛嫌い厨は老人の痴呆に似たワンパターン思考がみえる。
ぼけるなよ。
284ポン両:2006/06/04(日) 15:32:06.41 ID:ouo2lqxI
「正しい」ものが必ず「勝てる」わけではない。
でも「勝った」人には言える、それが「正しかった」と。
それが短期間であってもね。
285Trader@Live!:2006/06/04(日) 15:37:03.93 ID:p8dMblPD
>>284
人事だから、どうでもいいが最近の狭いレンジにルールを最適化してないか?
ブレイク時には順張りに変るルールは作ってる?
286Trader@Live!:2006/06/04(日) 16:15:30.83 ID:R3oCdEsI
両建ての利点はよくわからんのだが
レンジ相場で指値で上限にS、下限にL入れるのを両建てと言ってるわけじゃないよね
両建てするとどっちかのポジションが損を出す訳で
片方利確したら反対のポジも戻るまで待つってこと?
でもこれだと別々にポジをもつ方がいいと思うんだけど
287Trader@Live!:2006/06/04(日) 16:50:01.38 ID:JdkjSAFg
両建ての利点を説明できた奴は今だかつて一人もいないんだよねw
288Trader@Live!:2006/06/04(日) 17:04:03.56 ID:smBbdYVF
>>287
としか理解できない屁理屈石頭だからな
289Trader@Live!:2006/06/04(日) 17:06:50.03 ID:JdkjSAFg
自分は理解できている、間違っているのはおまえらだ
と頑なに言い張る精神構造はよくあるパターンだ
290Trader@Live!:2006/06/04(日) 17:10:38.87 ID:JdkjSAFg
説明できないんじゃなくてしないだけだと言い張ってる奴もいたな
291Trader@Live!:2006/06/04(日) 17:14:28.87 ID:YqL1Lfu+
使ってる本人が勝ってるならそれでいいじゃん。

俺はやらないけど。
292Trader@Live!:2006/06/04(日) 17:20:23.21 ID:JdkjSAFg
別に良いんだよ、やり方なんて人それぞれだし自由だし
293Trader@Live!:2006/06/04(日) 17:23:48.12 ID:ycJ/pVgk
両建てを必死で解説してる人って、ちゃんとレス読まないのね。
「両建てで倍儲かる」なんていう池沼意見を否定してるだけで、
両建てそのものが無意味なんて誰も言ってないのに。
294Trader@Live!:2006/06/04(日) 17:24:42.77 ID:p8dMblPD
レンジ相場で逆張りしてれば、儲かるのは当然。
資金いっぱいかければパフォーマンスがいいのも当然。
ポイントはブレイクをどう乗りこなすか。
295Trader@Live!:2006/06/04(日) 17:57:47.93 ID:UQTSzKXG
>>293
>両建てそのものが無意味なんて誰も言ってないのに

>>245はなかったことかね?
やれやれ、嘘をつくようになったら議論はおしまいだな。

かつて、両建ては悪質業者が被害者の資金を動けなくするために
だまして勧めた手法だ、という歴史がある。
おそらく、両建てをかたくなに認めない方々は、このようなことによって
被害をうけ、両建て自体に強いアレルギーを持っているのだろう。
あるいは、自分でやってみてうまく行かなくて資産にダメージをうけたとか。
他人のトラウマをとやかく言うようなことはするまい。
ただ、嘘をつくのはやめろ。
296Trader@Live!:2006/06/04(日) 17:59:12.80 ID:p8dMblPD
>>295
両建ては節税以外には心理面しかメリットは無い
これでいいか?
297Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:07:55.11 ID:p8dMblPD
>>296
ついでに言うと、心理面のメリットと思っているものはおそらく多くの人にはデメリットとして働いてるだろう。
298Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:09:26.27 ID:TjgdQ2ry
299Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:16:29.81 ID:nDZxomnB
>>296
注文執行方法にもメリットがあると思うよ。

例えばポンスイ2.27Lを5枚持っていて、現在価格が2.275
2.278になったら1枚、2.28で2枚、2.29で2枚売りたい、
しかし2.27まで下がったらまた買いたい、2.28で売れた後には2.275でも買いたい
だけど持ち玉を5枚より増やしたくない

と言うときに、両建て無しだと難しいけど、両建てありなら2.278SのIFD、2.28SのIFD
2.29SのIFDと注文を入れれば実現できる。

ポンスイだとそういった注文の要請が高いんじゃないかな?
300Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:19:39.30 ID:jmnxPGtv
>>299
VT使えば?
301Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:20:01.68 ID:RQX90NRG
要は過去の値動きの軌跡が現時点までレンジ内に完璧に納まっているから
両建てみたいな手法が成績がいいだけだと思う。
少しずつ平均が移動していく軌跡だと両建ては非常に危険というか確実に破綻する。

ポン両さんの成績を見ると一回のエントリーで平均13.5pipしか収益がない。
スプレッド10pipとして業者と山分け程度の儲けでは実質リスクをとってるこちら側の負け。
両建て手法はプライスが必ず戻ってくることを前提にした博打そのものだといえまいか。

自分としてはたとえレンジブレイクがいつ起きても
金利差を最大限利用して生き残る手法を模索してます。
302Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:20:17.57 ID:UQTSzKXG
>>297

>>心理面のメリットと思っているものはおそらく多くの人にはデメリットとして働いてるだろう。

そんな風に言うだけの検証データをおまいが持ってるとも思わんがね。

とはいえ、心理的メリットは大事だがな。心理的というだけでなんとなく論理的でない
感じが漂うのは何故なんだろう。機械に任せてるならともかく、人間が裁量でやるなら
メンタルコントロールなどは最重要課題の一つであるはずなのに。
303Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:23:46.77 ID:jmnxPGtv
>>302
データはないが、両建てして破綻していく多くのブロガーをみてそう思うw
304Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:24:39.44 ID:ycJ/pVgk
>>295
わかった、訂正する。
両建て無意味なんて言ってるのは>>245だけなのに。

オレだって全てのレス読んでるわけじゃないから知らんよw
305Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:39:06.88 ID:UQTSzKXG
昨年の円安相場では高レバスワッパーが大きな利益を上げた。
ところが今年はその手法は破綻している。
また>>301の言うとおり、両建て手法がいつでも通用する手法でないことは明らか。
相場の性質を読み取り、それに合わせて手法は選択するというのは、相場をする人間の
力量によるわけで、その意味で手法に意味はないというのは正しい。
しかし、手法や技術自体に意味がないということではない。
306Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:47:12.15 ID:TjgdQ2ry
☆為替コテランキング★
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1092343596/
★☆★為替ちょっとした質問スレッド★☆★
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1099196452/
【もまいらひれ伏せ】デイトレで日に1000万稼ぐ神OL
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1106900785/
にくちゃんねる検索
http://makimo.to/2ch/search.html

どの通貨ペアに、どんな手法が、どのような状況で有効か
先人のヒントを、柔軟な発想で考えたらいい
307Trader@Live!:2006/06/04(日) 18:54:05.65 ID:NqCddcEr
なんにしろ、儲かってる香具師が正しくて
儲かってない香具師は間違ってるわけだよ。
その方法が万人に適用できるかどうかは別な。
勝てば官軍。
正しいから勝つのではなく、勝ったから(そのときは)正しかったってことを
認識して不毛な議論は辞めたら?
308サバイバー:2006/06/04(日) 19:20:57.04 ID:J3OkpCHs
いまこそロングだな
309Trader@Live!:2006/06/04(日) 19:29:32.62 ID:HEWA+SRq
それはみんな否定してないんじゃないかな。
その時々の地合で儲かってるならそれでいい。

こういうのカーブフィッティングとかオーバーオプティミゼーション
っていうんだっけか

上の方に書いてあったかと思うけど、仮にトレンドが発生して
25万損しても、それまでに今のレンジで50万儲かってれば
差し引き25万の勝ちって事で良いんでねえかと。

こういうと、今度は25万の負けじゃおさまんねーとか言われ
そうだけど、まあ、それは運って事で・・・
310Trader@Live!:2006/06/04(日) 22:01:09.46 ID:jmnxPGtv
>こういうと、今度は25万の負けじゃおさまんねーとか言われ
>そうだけど、まあ、それは運って事で・・・
許容損失は計算できるから運じゃない。
311Trader@Live!:2006/06/04(日) 22:40:03.18 ID:R3oCdEsI
トレンド発生してからもレンジと考えて売買してると損失が膨らむ一方ではないか?
許容損失はたいていの場合一度の売買での損失を決めはするけど
手法を変えるかトレンドがなくなるかしない限り破産は免れんだろ
312Trader@Live!:2006/06/04(日) 22:42:01.77 ID:IoFCdc8u
>>301
>ポン両さんの成績を見ると一回のエントリーで平均13.5pipしか収益がない。
>スプレッド10pipとして業者と山分け程度の儲けでは実質リスクをとってるこちら側の負け。

物凄く頭が悪いか超初心者の人がいますね。
ポン両はスキャル最高!って毎回言ってるスキャルパーなのに
平均13.5pip”も”稼いでる事が駄目だと301は言っている。
スキャルというものはドル円で100枚建てたとして
スプレッドが3pipsの場合30000円支払って獲得利益は1pips=10000円なんて普通の事なのに。

>>309
>25万損しても、それまでに今のレンジで50万儲かってれば
>差し引き25万の勝ちって事で良いんでねえかと。

その通り。
このスレってこんな当たり前の事が理解出来ない池沼が多すぎ。
損切りやハイリスクハイリターン=悪とか考えてるのかわからないが
去年12月の円高以降に流れてきた馬鹿なスワッパーが多いからかな。
313Trader@Live!:2006/06/04(日) 22:44:00.99 ID:IoFCdc8u
もっと解かりやすく言えば年間で1億分稼いで9000万分損切りしても
1000万の収益が残る。
これさえ理解出来ない馬鹿はFX止めた方がいい。
314Trader@Live!:2006/06/04(日) 22:54:03.02 ID:JdkjSAFg
自分が馬鹿なのに気づかないくらいの馬鹿って最強
315Trader@Live!:2006/06/04(日) 22:56:25.01 ID:IoFCdc8u
281 :Trader@Live! [sage] :2006/06/04(日) 15:22:52.97 ID:JdkjSAFg
なんか変な宗教とかマルチとかにはまる人の精神構造と近いものがあるな両建ては
287 :Trader@Live! [sage] :2006/06/04(日) 16:50:01.38 ID:JdkjSAFg
両建ての利点を説明できた奴は今だかつて一人もいないんだよねw


ID:JdkjSAFg
こいつ昼間からずっと貼りついてやがるww
316Trader@Live!:2006/06/04(日) 23:00:23.31 ID:JdkjSAFg
だって土日暇だもん
317Trader@Live!:2006/06/04(日) 23:14:54.83 ID:lTnZstkq
>>307
勝てば官軍。そう思う人はポンスイあまりやらないんじゃないかな。
この通貨をやる人はあらゆる通貨ペアの特性を調べて到達した人が多いのではないか。
リスク最小リターン最大を目標にいろんな戦略を練ってるかと。

だからリスク無限大の両建てには多くが拒否感を示すのでは。
ポンスイもいずれレンジをブレイクしてどちらかに動き出す。
その時残る大幅な含み損の大量ポジをどうするのか。

現在両建てしてる人はそのとき損切り出来ないなきっと。これまでの利益をすべて吐き出すことになるから。
我慢して我慢してそして破滅。これが歴史の必然。
もっと統計学的確率論に基づいたリスクコントロール可能な合理的トレード手法を目指すべきではないかな。
318Trader@Live!:2006/06/04(日) 23:16:00.87 ID:u8D5V15F
この通貨をやる人はあらゆる通貨ペアの特性を調べて到達した人が多いのではないか。

なわけない
319Trader@Live!:2006/06/04(日) 23:23:09.60 ID:R3oCdEsI
どっちかって言うと
最近はマターリな動きなんでいつか戻るだろうって感じの人が多いんでないか?
あとスワップ狙いの人も結構いるのかな
みんなが幸せなら俺はそれでいいと思う
320Trader@Live!:2006/06/04(日) 23:28:08.15 ID:168psC/9
>>317
その問題なら超天才>>16氏がすでに>>144で解決済みだ。
321Trader@Live!:2006/06/04(日) 23:31:46.57 ID:smBbdYVF
そのとおり。
レンジで虐針の人が選ぶ通貨ペア
322Trader@Live!:2006/06/04(日) 23:40:25.18 ID:jmnxPGtv
>>320
どんな勘違いしてるのか楽しみだなw
323Trader@Live!:2006/06/05(月) 01:10:22.68 ID:pMLuvzPW
ほら、両建てはこのスレに限らず荒れるだろ
1-1が0と同じかどうかみたいな瑣末な論争だからもう止めよう

ポン両さんごめんね
324Trader@Live!:2006/06/05(月) 01:33:06.16 ID:Jj+MAmSS
たぶん俺は頭が悪すぎるから両建てのメリットを見つけられてないのだと思う
俺みたいなウンコは片張りで収支トントンを目指すしかないんだよ
みんなうまく儲ける方法見つけてて正直うらやましいよ
325Trader@Live!:2006/06/05(月) 01:42:47.19 ID:uqli1g+b
>>289の言うような
「自分は理解できている、間違っているのはおまえらだ」的発言を
繰り返すヤシはホントに救えないなw

ただ、自分としてはそれぞれの発言に反面教師として有益な部分がある。
326フェレンギ:2006/06/05(月) 01:44:17.91 ID:yAhusjpp
>>289
呼んだ?
327Trader@Live!:2006/06/05(月) 01:46:56.43 ID:uqli1g+b
>>324
自虐的なまでに謙虚な喪舞が素直に好きだ。
328Trader@Live!:2006/06/05(月) 01:59:05.66 ID:hB6aUrSI
皮肉を解するセンスも時には必要だ
329Trader@Live!:2006/06/05(月) 03:00:53.92 ID:W66l700p
なんだか両建てで白熱してますね

両建てといってもロングとショートをセットに考えるんじゃなくて、
別々に考えた結果ポジッてるなら別に手数料が増える訳でもなく、
またスキャルならスワップで損が出ることもないから、数字の上では
メリットもデメリットもなくて、そういう意味で「両建ては無意味」なんだが。
別に良いでも悪いでもない。

後は、心理とか売買操作の問題なんだからそっとしておいてやれよ
330Trader@Live!:2006/06/05(月) 03:30:02.31 ID:ktNEAbnv
> またスキャルならスワップで損が出ることもないから、

よく読まないで書くなよ
331Trader@Live!:2006/06/05(月) 03:39:41.00 ID:W3iLEkli
ポンスイのチャートをじっくり観察した事が無い香具師には
両建ての意味がわからないだろ。
さすがクロス円で円高で大損したスワッパーばかりのスレだな。
332Trader@Live!:2006/06/05(月) 03:41:48.65 ID:W3iLEkli
ポンスイの両建ては心理的な安心とか守りで使ってるわけではない。
攻撃的に貪欲に稼ぐ為に使うものだ。
チャートをじっくり見た事の無いクロス円スワッパーは
ロングでスワップ貰う生活だけやっとけ。
333Trader@Live!:2006/06/05(月) 03:43:29.92 ID:ktNEAbnv
>>331みたいな自分が馬鹿だと気づいてない馬鹿は
一番たちが悪い。
334Trader@Live!:2006/06/05(月) 04:02:20.12 ID:1fcIUJev
論破も煽りも掲示板でしたところでなんの解決にならん
335Trader@Live!:2006/06/05(月) 06:55:51.10 ID:6ZaToNyL
おまいらおはよう。
やヴぇえ、オレ今まで両建て無意味だと思ってたけど、
とんでもない間違いだったコトに気が付いたよ。
さっそくバー茶で試してくる。
みんなありがとう。
336Trader@Live!:2006/06/05(月) 08:09:15.08 ID:YDVFnpow
2.27Lowつけてたので衝動的に成りロングしたら
スプが15pipsって・・・(つд`)
この時間は商い薄いから広いのか?
337Trader@Live!:2006/06/05(月) 08:22:54.39 ID:ZTsr9Qjb
少なくともこのスレ住民の多くは過酷なFX戦線で生き残れるような気がする。
みんな今週もがんばろうや。
338Trader@Live!:2006/06/05(月) 08:29:37.82 ID:+A172+Kv
FXCMなら普通のことだ。
339Trader@Live!:2006/06/05(月) 08:30:39.04 ID:NobbgRTf
今日はオープンでいっきに2.27割って始まるかと思ったが、
そうでもないな。
今日もまた、0.01の幅で上下動しそうだ。
スキャルチャンスだな。
340Trader@Live!:2006/06/05(月) 08:57:47.80 ID:2hc8eGWF
今週スイス↑か…
341Trader@Live!:2006/06/05(月) 08:59:48.33 ID:x7BZbav/
ポンとユーロの金利政策発表もあるし
意外と2.27midより底は固いかも
ランコルゲが見られるかもわからんね
342Trader@Live!:2006/06/05(月) 15:54:47.86 ID:7ORVn8yK
セントラル短資 須藤 博史氏 解説より

 「ポンドスイスのみならずクロスを見る場合、
 その通貨の対ドル相場、また他の通貨とのクロスを見ると
 相場が見えてくる場合がある。
 ポンドスイスの場合はドルスイスとポンドドルを見るよりも
 取引高の圧倒的に多い、ユーロポンドとユーロスイスのチャート
 から見た場合ポンドスイスのチャートを見るよりも
 判りやすい時が多い」

ttp://www.nittanfxdirect.com/market/market.shtml

343Trader@Live!:2006/06/05(月) 15:55:44.42 ID:q8YiWE4M
>>342
何を今更
344Trader@Live!:2006/06/05(月) 16:10:40.33 ID:CTnyXOEs
ポンスイの鉄則その1
一度ポジったら逆に動いてもオタオタするな!
自分の納得できる益が出るまでは離隔はするな!
損切りは完全にレンジブレイクしてからにしろ!
過去1年の最高値・最安値を更新するまでは損切り必要なし!
345Trader@Live!:2006/06/05(月) 18:04:45.83 ID:lFWF3Jz0
ありゃー、とうとう長期下降トレンドに突入したか。


俺の2.2740Lがクソポジになっちまったw
346Trader@Live!:2006/06/05(月) 18:05:38.62 ID:B6HPEGtX
久々の2.26台ですね。
2.265付近になったらロング考えてみるかなあ。
347Trader@Live!:2006/06/05(月) 18:10:34.12 ID:uqli1g+b
先週末、2.2734付近で損切った漏れは短期的に勝ち組、
長期的には負け組orzって理解でOK?
348Trader@Live!:2006/06/05(月) 18:24:24.83 ID:xSbZypkb
俺のCMJ髭2.2670が糞にorz
349Trader@Live!:2006/06/05(月) 18:25:32.38 ID:ssQ8+rTk
ポンスイおちろーおちろーー
350Trader@Live!:2006/06/05(月) 18:25:40.72 ID:bpUncVx/
俺も2.2725Lだ糞ー
351Trader@Live!:2006/06/05(月) 18:40:59.58 ID:1rqfxiAc
2.2750L 10
ポンスイに手を出したらこれだよ・・・
352Trader@Live!:2006/06/05(月) 19:08:44.16 ID:f4yCPf5s
とりあえず2.2680で止まったか?
ここからが勝負だな。
353Trader@Live!:2006/06/05(月) 19:13:44.75 ID:hdqTYtW/
354Trader@Live!:2006/06/05(月) 19:28:26.01 ID:tZ7rGxK8
長いヒゲが自慢なんだろ?だったら少し上に伸びてくんないかな?2.278位まで
そしたらくそポジ救出できるんだが...
355Trader@Live!:2006/06/05(月) 19:31:14.70 ID:6rsMfN7d
スイス強いな。
356Trader@Live!:2006/06/05(月) 19:31:54.88 ID:ieqFBu/Z
2.25切るのを待ってからLポジればいいのに
こらえきれずに2.27超でポジってちょっとした下げで大騒ぎ。

毎スレ必ず繰り返されてるのに嵌る人が後を立たないのは
嵌った人が退場してるからなのか。
357Trader@Live!:2006/06/05(月) 19:33:48.22 ID:xSbZypkb
>>356
レンジ上が長すぎてじれちゃったんだ
358Trader@Live!:2006/06/05(月) 19:35:35.86 ID:7T27/CuB
月20万スレ落ちたのか
2.25まで来るかな
359356:2006/06/05(月) 19:47:10.73 ID:ieqFBu/Z
しまった。
月20万スレと誤爆した。
ま,いっか。
360Trader@Live!:2006/06/05(月) 19:49:39.67 ID:YluzWcv8
2.275以上で10枚も手だすのはどうか
数枚にとどめてさらに落ちたときに追加購入できる余裕をのこしとかないと
361Trader@Live!:2006/06/05(月) 19:59:14.59 ID:PTegEqH0
段階的に1枚ずつでも月5万くらいはスイングできる
貧乏性の俺にはこれで十分
362Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:01:53.57 ID:6rsMfN7d
スイス強いな。
イランを応援しちゃう俺が・・・スキ。
もっとタカコメお願い。
363Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:02:32.38 ID:ktNEAbnv
>>360
全力が200枚くらいかもしれないでしょ。
364Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:40:18.56 ID:fFoREppH
明日は、6年6月6日「オーメンの日」

何かあるぞ。
365パビオデブ:2006/06/05(月) 20:40:29.14 ID:G0dedgo3
ポンスイ垂れてきましたよー。
366Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:42:31.50 ID:uqli1g+b
眺めてる分には面白い、ポジってたらと思うとガクブル。
367Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:46:10.36 ID:PTegEqH0
100ぴぴ離隔できたのにしなかった後悔が傷
2.25台でもってる人とかよく離隔しないで我慢できるよな・・・
368Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:46:26.28 ID:n8GYSLAy
ポンスイSしばらく持ってたのを利確するとコレだもんなぁ。
369パビオデブ:2006/06/05(月) 20:49:47.96 ID:G0dedgo3
みんなはロングどこでまつ?
2.6切るの待つ?
370Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:50:19.00 ID:wCnazfJ1
ポンスイが2.6台なのも明日までの藻感。なのでMID~LOWでしこみたい。
371Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:50:47.00 ID:pvSgrJfg
この時間帯の月曜と金曜はかなりの確率でポンスイ下じゃねか
ヤンキータイムに期待
372Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:56:18.45 ID:NobbgRTf
ただ、スイスドル見るとこれからさらに上がるかどうかは疑問なんだよね・・・
スイスあがりすぎ。
373Trader@Live!:2006/06/05(月) 20:57:30.13 ID:YluzWcv8
このくらいの下げであわてるものか!
374Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:03:06.23 ID:ssQ8+rTk
ポンスイ落ちてくるのみんな待ちに待ってただろ?早く2,25こーーい
375パビオデブ:2006/06/05(月) 21:06:50.20 ID:G0dedgo3
ポンスイ様が上がっていきました。また逢う日まで。かしこ。
376Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:08:16.47 ID:wCnazfJ1
最近のレンジで言えば2.25は下抜けではないか?抜けたら2.35辺り迄逝きそう。
377パビオデブ:2006/06/05(月) 21:08:18.14 ID:G0dedgo3
ポンスイ様が下がってきました。お早いお帰りで。かしこ。
378Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:09:25.81 ID:ssQ8+rTk
なんかドカンと落ちたよ
379Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:10:09.65 ID:YluzWcv8
ポンスイきゃーーーーーーーーー
380Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:10:18.72 ID:ssQ8+rTk
>>376
俺は2,2480から指し値してるよ
381Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:11:57.97 ID:N4AyulYC
やっぱりスイスが上がりすぎ
まあユロドルにリンクしてるから1.3を超えてくるようなら2.25に行く可能性もあるかな
またはポンドが売られるケースも考えられるがポン円みると209が硬そう

ポンスイはボラが収縮しているっぽいけど上抜けするのかなあ
ユロ高になって景気が減速しないのかあ
382Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:16:15.75 ID:YluzWcv8
スイス今、歴史的最高値に近いよね
さすがにこれ以上ドカンとはあがらないはず!!!!
383Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:17:36.55 ID:ssQ8+rTk
それは欧州どれも同じなんじゃ……
384Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:21:56.93 ID:ssQ8+rTk
なんか今日中にでも2.25来そうな勢いだな
385Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:28:42.67 ID:NobbgRTf
>>383
ポンドはそうでもない
386Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:38:27.14 ID:97VIhfJ+
この時間帯は尖がる
387Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:42:16.09 ID:B6HPEGtX
強いポンド対強いフランで狭いレンジで動くんじゃないのかなと思ってるけどね。
2.25に入ってら2.215に耐えられるレバで打診Lして見よう、と思ってたらポンドルに穴が開いたかも。
388Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:42:20.98 ID:0oNV6fzj
これついにレンジぶっ壊れたんじゃないのかな。
怖いよー。
389Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:43:17.94 ID:0CDnieBz
まあ、今日はポンドが下がるお日柄なんですよ。
下げ止まりをマッタリ待ってればよろし。
390Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:43:27.87 ID:uqli1g+b
この水準は久し振りに見る希ガス。
391Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:44:20.73 ID:2bO/aIi8
おまいら、最近のポンスイは3ヶ月周期なんだから
正常なうごきだろ!
あわわあわててるてるなw
392Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:44:21.20 ID:YluzWcv8
ポンスいあああああああああああああああああああああああ
393Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:45:12.41 ID:YluzWcv8
ついに2・265の指値もささってしまったか
2.26、2.25台も時間の問題か・・・?
394Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:45:44.79 ID:dzyXf8Xc
恐ろしいまでのジリ下げですな。
2.25までガマン、ガマン。
395Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:46:38.45 ID:NobbgRTf
>>388
まだ2.25も割ってないのにビビリすぎだよw
396Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:47:32.45 ID:uqli1g+b
阿鼻叫喚の悪寒
397Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:47:56.38 ID:B6HPEGtX
ジリ下げたってたった1日だろ。
先週はジリ上げで2.3とか言ってたような気もするし少し落ち着け。
2.15で死なないレバでロングしておけば大丈夫だから。
398Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:48:35.96 ID:uqli1g+b
両建ての議論してた連中はどうしてるんだ?
399Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:49:04.56 ID:VOHQW69p
2.24を予想してまつ。
割ると2.21が見えてくるw
400Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:49:23.05 ID:dzyXf8Xc
それどころじゃないんだろ。
401Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:50:35.01 ID:VOHQW69p
>>398
間違いに気づくにはもう一押し必要かな。
402Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:51:57.47 ID:NobbgRTf
しかし、みんなレンジブレイクにびびってるんだなあ・・・
この地合いで対ドルでポンド爆下げ、スイス爆上げは
戦争でもおこらんかぎり考えにくいよ。

アメリカがこのタイミングでイラク空爆して、同時に
イギリスでテロでも発生するとわからんが。
403Trader@Live!:2006/06/05(月) 21:58:23.28 ID:0IzVmBDw
>>402
イラクにはもう空爆する相手少ないだろ
多少は抵抗勢力残っているが
むしろイラン攻撃だ。そして実際きな臭くなってきている
404Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:00:05.82 ID:O7ImALne
402はイランとイラクをリアルで判別できない馬鹿だろ。
相手にするな。
405Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:02:36.27 ID:7T27/CuB
ここまできたらユロポンもうちょっと上がらないかねぇ
406Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:04:14.00 ID:ktNEAbnv
どうせなら朝鮮半島に核ミサイルぶち込んでほしい。
407Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:04:50.69 ID:N4AyulYC
スイスが今の値でポン円が208円くらいにならないと2.25を割らないよお
408Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:08:43.82 ID:mLfWruPQ
イランとイラクあんま同列にしちゃ逝かんつー話もあるよね
イランはユダヤ人も多いのでユダヤの番犬ブッシュが(ry

ポンスイは2ヶ月ぶりに2.24台突入あるかなぁ?
最近はみなここもポンスイ一色だね
あんまユロポンとかの話題なくなったな
409Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:14:58.67 ID:7ORVn8yK
ユロポンL0.67後半もちながら、
ポンスイ2.25割れまってるよ
410Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:41:21.42 ID:jbSdDoOy
ずっと下がっているんですけど、どこまでいきますか?
411Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:42:43.36 ID:uqli1g+b
相場のことは相場に聞け
412Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:42:46.18 ID:YluzWcv8
一目とかみたら2.25までいきかねんな
413Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:46:36.98 ID:VOHQW69p
>>410
皆が損きりするまで落ちるぉ。
414Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:48:24.84 ID:J46ntgtF
ここまで下がるのは久しぶりな感じ。でもまだLは我慢。
415Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:50:08.96 ID:+xkFwV3N
2.25台タッチぐらいでロングかな?
416Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:51:50.63 ID:WAtuvHxi
誰か〜、月足読んでくれ〜。
どっちにブレイク?
417Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:52:30.87 ID:uqli1g+b
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l  
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l  
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿  
               ゙i    ``     : : : リノ    さっさと逃げればいいものを・・・
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ    
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"    素晴らしい!最高のショーだと思わんかね?!
               . ゙i、,___/: :l_     ほぅ!はっはっはっ!見ろ!ポジがゴミのようだ!!
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
        _ -‐ ''"   /   ` '' ー--‐! ヽ    ゙̄ー- 、   
       ハ       /   |ヽ   //  ヽ        ハ
       |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !  ぐわっ!何をする!!
        |   |     _>  レ'-、 r‐/   <_      /  !  損切りしたまえ!いい子だから!
       .∧   !    ヽ     | 厂L/     /     i  .∧
     / \  |     \   ∨  !    /      | / ハ
     ハ   ヽ |      ヽ    !  |   /      |   /ヽ
    /  \   |      ヽ.  | ./  /       |   // \
   /     \ |       \ ∨  /          | /- '    ヽ
  /, -──‐-ミ」        , ‐''二二⊃、       |/  / ̄ ̄`ヽ!
  レ′   ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ   |
418Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:53:59.49 ID:NobbgRTf
>>404
ちょっと間違えただけじゃん(T-T)
419Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:54:19.21 ID:vacr8DXE
そういえば2月ぐらいまでは、ユロポン↑ならポンスイ↓という法則があったよね。
よく見ると、ユロポンはまた↑にきているんだよね。
元に戻るときが来たのかな?
420Trader@Live!:2006/06/05(月) 22:56:48.52 ID:Wy6umEEE
おおぉーー
下げておりまんな!
421Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:03:48.08 ID:fFoREppH
>>419
法則どころか、そういう計算式だし。
ポンスイ↑=ユロスイ↑÷ユロポン↓
422Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:07:27.17 ID:/K6cg/Mw
2.26台なんか今年の第1四半期ではごく当たり前の水準じゃないか。
昨年なんかは,2.22台ぐらいまで数回行っていたし,
それより前は,2.1台が結構あったよね。
しかしいつかは戻ってくるから,オレは損切らずに,気長に待つよ。
423Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:08:22.12 ID:dUTm1kHV
ポンスイまたとないチャンスなんだけどどこでロングすればいいのか悩むね
424Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:08:34.85 ID:WAtuvHxi
>>421
ここ最近、同期してなかったぜ。
そんな式、鵜呑みにしないほうがいいんでね? チャートよチャート。
425Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:09:35.21 ID:NobbgRTf
思ったより堕ちたな〜
でも2.27の水準で迷わずショートできたヤツは
相当センスいいね。

・・・オレはセンスないのでロングしちゃましたヾ(*´∀`*)ノ
426Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:10:33.97 ID:CpExqlrx
2.26のこのへんまではしょっちゅう落ちてくるからアレなんだけど
この下どこまでいくのか悩ましい
どこいらでドカっと買うか・・
427Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:11:09.29 ID:VOHQW69p
>>424
鵜呑みって、あんたwww
428Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:12:40.17 ID:YDVFnpow
あらら・・・3週間前に刺しといた2.265も刺さってしまって
平均2.27L@2枚
2.1000まで耐えられるから今月は
マターリサカーでも見て放置しておくか・・・(´・ω・`)
429Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:14:19.83 ID:NobbgRTf
>>428
大丈夫。
今週中には戻ってくる。
それがポンスイ。
430Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:14:20.92 ID:uqli1g+b
一応、2.2580で待ってます。
431Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:15:17.80 ID:pRQAh4i1
そろそろ微力でL入れていこうかな
432Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:15:29.10 ID:hB6aUrSI
まあこんなぐらいで戻すだろうと思って
2.2614@200枚Lポジっちゃった。
433Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:16:42.73 ID:7ORVn8yK
一気に2.25割れなんてないやろ
週末 週明けくらいかな 
434Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:17:38.70 ID:uqli1g+b
スゴイ。漏れ2枚指値で待ち。
435Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:18:24.35 ID:fFoREppH
ポジトーク乙
436Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:18:54.49 ID:VOHQW69p
ポンスイをしらない香具師がこんなに増えたのか。
落ちるときは一気に落ちるぞ。
437Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:20:06.71 ID:uqli1g+b
>>436
ポンスイを教えてください、先生。
438Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:20:55.21 ID:YluzWcv8
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=GBPCHF=X&t=3m&l=on&z=l&q=l&c=EURGBP=x,EURCHF=x
不安なときはここで確認だ!

確かに最近は反対の動きがにぶそうだ
439Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:22:58.94 ID:N4AyulYC
>>436
まったく
440Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:24:43.43 ID:N4AyulYC
羊飼いが書いているからかも

落ちたら為替王と同じ道を歩むかな
441Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:25:31.94 ID:7ORVn8yK
ユロポンが0.6900前後で折り返すのか?
442Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:28:06.65 ID:VOHQW69p
羊飼いは保険をかけてる。
おそらく、為替王が叩かれてるのを見て怖くなったと思われ。
ttp://zerojack.jp/mt/2006/05/post_128.html
443Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:29:44.27 ID:vzJGXs1f
たった今2.2630でストップロスになった
なんでだ???
FXオンライン氏ね!
444Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:31:36.15 ID:RFnLeIyV
減速できませーーーん!
助けてください、ポン少佐ーっ!
445Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:31:59.51 ID:YluzWcv8
ぽんsぬいどこまでいくんやろー
446Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:34:39.95 ID:VOHQW69p
ユロポンは0.7でショートしたい。
447Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:35:11.99 ID:URNupH/F
>>444
すまん。お前にはポンスイの速度を減速する性能は...ない。だが、無駄にはせんぞ、相場の肥やしとなれ」
448Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:35:34.01 ID:URNupH/F
2,25きたーーー
449Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:36:25.59 ID:0IzVmBDw
ユロポン0.69きちゃいそ
450Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:38:15.80 ID:pRQAh4i1
テクニカル的にはここらで微力Lはなんの問題も無さそうだけどな
落ちれば買い増すだけだ
451Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:40:12.99 ID:9F/r/Moi
ポンスイの必要証拠金の計算方法を教えて頂けないでしょうか?

仮に必要証拠金を1lでポンスイ1万Lを持つ場合、
ポン円1万の1lの必要証拠金が必要と言う事で良いでしょうか?
452Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:42:49.35 ID:VOHQW69p
ポン円と同じ証拠金でポンスイがもてるだろう。
453Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:44:12.30 ID:XVuE+hy1
>>451
んな難しい事いう業者はやめて、
FXCMJなら、なんでも1枚20000円だし、
ヒロセFX2なら、なんでも1枚5000円だし。
454Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:44:19.78 ID:9F/r/Moi
>>452サン
ありがとうございました。
455Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:48:38.85 ID:0IzVmBDw
2.2605L1枚入れて
平均2.2689 5枚になた
もーねる(´・ω・`)
456Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:48:58.30 ID:I57SRFxV
>>450
テクニカルで、Lサインでてるか?
まだまだ出てないな俺は、ストキャスはあてにならん
457Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:49:33.88 ID:NobbgRTf
まあ
ロングなら放っておくだけだしな。
さすがに2.23割るようだとどこまで落ちるからわからんから損切りするしかないけど。
458Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:50:11.81 ID:+NVr9McO
2.24行きそうですね。
久々。
459Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:50:42.76 ID:NobbgRTf
>>456
ポンスイってテクニカル役に立つか?
基本的にテクニカルってトレンドを判断するものだから、
ずっとレンジで動いてるヤツは超短期(30分足以下)でないと
役にたたんと思うが・・・
460Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:50:44.46 ID:VOHQW69p
2.26刺さらんかったから、ここで止まるのかいな。
こんなん下落じゃ、誰も退場してないだろうな。
461うんこ:2006/06/05(月) 23:50:55.78 ID:VaTPQJ1D
これはいくね
462Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:51:25.44 ID:QNFkDFac
俺今ポンスイロングした。スキャルだから。10pp〜20ppとれればOK
ま、素人の俺だからなんだけどw
463Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:52:44.00 ID:I57SRFxV
>>459
その通りだね、テクニカルなんて過去の数値から
今の状態を示すだけにすぎないしね

いちおう30分足でみてるよ
464Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:53:23.89 ID:+NVr9McO
ユロドル、ドルスイが連動していて、ポンドルだけ雇用統計指標前を目指しているので、
ロングは危険。
465Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:54:17.69 ID:URNupH/F
まあ今日はもう打ち止めかもしれないが、そのうち2,25割るの期待
466Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:55:14.96 ID:+xkFwV3N
2.2605で3枚Lった。
贅沢は言わない、ちょっとノイズで2.2650.まで戻ってくれればそれでいい。
467Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:55:17.56 ID:I57SRFxV
>>462
スキャルでここでL入れるとは、度胸あるなぁ
468Trader@Live!:2006/06/05(月) 23:56:46.66 ID:7ORVn8yK
MetaTrade4ですべての通貨をチックから日足まで
切り替えてみてるお
15分足と日足が多いな
469Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:02:04.01 ID:gQ93gqSi
2.26割ってきたね。
470Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:03:39.45 ID:+imFgHZ3
2.26刺さったw
これは、どこまでも落ちそうwww
471Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:04:41.41 ID:6jHGLyMO
もうどうでもいいけど
指標もねえ日にここまでヌッコロされる事が不快だ
永世中立国のクソが
ウギャ〜
472Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:08:04.44 ID:INeJEF1m
誰か何故スイスが強いのか俺にも分かるように
解説してくれ
473Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:10:51.85 ID:wikJP7LE
>>472
単なるユロ高。
ユロポンも上げてるし。
474Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:11:00.66 ID:aGsXmjQs
イランのせい
475Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:11:57.79 ID:jkkYuIJ/
>>472
少し前までポンドやけに強気だったのにな。 クソ
476Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:12:10.41 ID:T8j5A4B2
>>473
じゃなんでユロスイ下がってるの
477Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:12:15.79 ID:wikJP7LE
>>472
スイスだけが強い時は、ユロスイが1.55を割るから。
今はまだ、そんなには強くない。
EURCHF 1.5580-86
478Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:12:49.45 ID:LaAJNRpc
今日はいやにスプ広かったけどなんでだ?
どっか休みだったの?
479Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:15:18.03 ID:Ij7FKGA5
これで2.25まで下げて上がってきてくれれば、
むしろレンジ継続ということで歓迎だな。
480Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:16:12.51 ID:hKP6OEVn
2.25で指値してるが、もう少し下にさげとくか・・・
481Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:16:34.70 ID:LaAJNRpc
自分も2.27L刺さってもうた
窓が開いた方向に素直にポジれば大体勝てるという鉄則にまた逆らってしまったよ・・・
482Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:20:03.22 ID:uQlyu30s
イランのせいってのは間違ってる
アメリカのせいだ
自分が核兵器持ってるくせにふざけんな
ついでにスイスの馬鹿やろう
483Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:21:59.63 ID:Ij7FKGA5
アメさんはいつもそうだよ。
言ったことが全部正義になると思ってやがる。
484Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:23:43.81 ID:2J63CDM4
特にブッシュは融通の利かない「正義」バカだからなあ。
485Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:24:36.96 ID:NM7yE08e
ラーカイラムでポンスイを押すんだよ!!
486Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:24:49.86 ID:tY3okEtp
これポンド安じゃん
487質問です。:2006/06/06(火) 00:25:08.31 ID:fQXK5WnQ
単なるユーロって
何でユーロが強いの?
少し強いだけでこんなに、動くの?
488Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:26:52.86 ID:wikJP7LE
>>487
利上が近いことを口実にユーロを買っているヒトタチが頑張っているから。
489Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:32:49.89 ID:Em6OdKTR
ぽんすいやああああああああああああああああああああああ
490Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:33:12.22 ID:fQXK5WnQ
>>488          今一番強いのは、ユーロ
それの影響でスイスが強い→ってこと?
初心者質問ですいません
491Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:33:51.46 ID:M7/6VriK
きてるぞ〜〜。
492Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:34:54.78 ID:0rF5PV1R
>>459
ポンスイでテクニカル分析はほとんど当てにならないけど
相関性の高いユロポンの日足をテクニカル分析して見てるよ。

>>472
ホルムズ海峡で何かあったらしい。
493Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:35:01.37 ID:aGsXmjQs
明日の朝は2.24台ですね。
おきたらポジろう。
おやすみなさい。
494Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:36:02.09 ID:J3K6twpO
だめだこりゃ
495492:2006/06/06(火) 00:36:55.49 ID:0rF5PV1R
後ユロスイの日足ね。
496Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:37:11.12 ID:7SOuP6J8
>>492
ホルムズ海峡 kwsk

こうゆう時は、スイスちゃん休眠がいたいね
497Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:38:39.30 ID:J3K6twpO
あや戻しさえもない
498Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:41:55.92 ID:2J63CDM4
499Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:42:06.37 ID:M7/6VriK
もっと強烈なのこーい
500Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:45:39.81 ID:7SOuP6J8
>>498
THK
スイスちゃんが気にしていたイランネタか・・・

ユロスイこの先、下げ続けるかな
501Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:45:57.04 ID:JiStrrzI
ホルムズ ボスポラス ダーダネルス

全部ヨーロッパの海運上重要な海峡 昔地理で習ったような

で、何があったの?
502Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:46:18.09 ID:ZlMqrt4N
イランって、ものすごいスピード出す魚雷の発射実験1ヶ月くらい前にやってたよね。
503Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:46:18.27 ID:gQ93gqSi
こういうニュースもチェックしとかなあかん罠。
504Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:46:22.52 ID:2J63CDM4
でもこの海峡封鎖ネタ、以前も出てきたような気がするんだけどね。
505Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:49:38.69 ID:7OEDpNhA
ネタぐらいの方がレンジブレイクしなくて助かる。
もっとタカコメよろしく。
506Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:50:10.69 ID:2J63CDM4
>>501
イラン攻撃をしたらホルムズ海峡封鎖して
ペルシャ湾の原油輸送をストップさせてやるというイランの脅しがあったと。
507Trader@Live!:2006/06/06(火) 00:55:55.39 ID:7SOuP6J8
双子の赤字でも、ネタになるときとスルーのときがあるでしょ
使いたい人の御心次第
508Trader@Live!:2006/06/06(火) 01:08:07.80 ID:A6KD4fKZ
さてそろそろ下げ止まりかな
509Trader@Live!:2006/06/06(火) 01:08:41.52 ID:7SOuP6J8
イランネタとスイスの金利の動向が木になるなぁ
510Trader@Live!:2006/06/06(火) 01:13:00.98 ID:Em6OdKTR
さすがにそうやすやすといつまでもさがらんよな
511Trader@Live!:2006/06/06(火) 01:14:21.55 ID:M7/6VriK
そりゃこのペースでずっと下がり続けたら今日のうちに2,23台だろw。ちょっとは戻しやモミモミがあるもんさ。
512Trader@Live!:2006/06/06(火) 01:20:58.60 ID:+imFgHZ3
ポンスイは揉みながら落ちるより垂直急降下の方が多いだろ。
513Trader@Live!:2006/06/06(火) 01:23:22.19 ID:7SOuP6J8
ユロドルが上昇している中での
ポンスイ下落だからね・・・
まだ先がみえん
514Trader@Live!:2006/06/06(火) 02:02:30.95 ID:JiStrrzI
2.20までなら楽勝 2.17までなら想定範囲 
それ以下まで垂直落下されると何らかの対策をしないとならんなぁ・・・・・・。
515Trader@Live!:2006/06/06(火) 02:49:21.94 ID:3LTOJ+Bw
起きてる人いないかな?
一斉にポンドの買い?がはいったね
ユロポンでさえ9pipも動いてる
516Trader@Live!:2006/06/06(火) 02:57:18.14 ID:fQXK5WnQ
見た。10銭はあがったネ
でもすぐ下がったよね?

517Trader@Live!:2006/06/06(火) 03:21:55.95 ID:hKP6OEVn
もう1度上がって、お願い。
次は上手く離隔するから・・・
518Trader@Live!:2006/06/06(火) 03:27:33.90 ID:BJLNRw6Y
この時間のはショタの利確なのでは・・・・
519Trader@Live!:2006/06/06(火) 03:43:37.57 ID:hKP6OEVn
あうあうあう
520Trader@Live!:2006/06/06(火) 04:41:40.47 ID:gQ93gqSi
下抜けのリスクの方が高い気はがするが、
2.26でスケベロングした。寝よ。
521Trader@Live!:2006/06/06(火) 05:12:19.16 ID:Pn9KuPSJ
ロッテはテロ支援国(韓国)の恋人。
買うのは止めましょう。分かりますよね。

ロッテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。

竹島を領土化する支援をしているのが現地企業のロッテです。
そしてわれわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて
清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈がロッテなのです。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。
522Trader@Live!:2006/06/06(火) 07:45:44.22 ID:Ij7FKGA5
結局2.26回復しちゃったのね
523Trader@Live!:2006/06/06(火) 07:58:08.13 ID:rR+vFKsa
また2.25台に入りそう。
2.15覚悟したほうがいいのかな。ポンスイ実は高リスク通貨。
524Trader@Live!:2006/06/06(火) 08:00:43.20 ID:PDscPpcE
525Trader@Live!:2006/06/06(火) 08:05:47.26 ID:aGsXmjQs
行け行け2.24
526Trader@Live!:2006/06/06(火) 08:26:34.33 ID:W4tz4wci
これくらいの下げでびびり過ぎ
527Trader@Live!:2006/06/06(火) 08:32:44.79 ID:Ij7FKGA5
>>523
ポンスイが高リスクペアなら、他のは超ハイリスクペアに
なると思うがな・・・

まあスイス円93円、ドルスイス1.208まで行ってんだから、
あとは落ちるだけじゃないの?
スイスは。
528Trader@Live!:2006/06/06(火) 08:35:06.73 ID:lHwxTaci
両建ての彼はめっきりレスしなくなったな
529パビオデブ:2006/06/06(火) 08:35:31.64 ID:QiG014jR
問題はここでロングするべきかどうかだ。
530Trader@Live!:2006/06/06(火) 08:35:37.71 ID:Em6OdKTR
GBPCHF2003200420052006(〜6/5)
終値平均2.1963 2.2756 2.2767 2.2722
最高値2.3031 2.3903 2.3305 2.3052
最安値2.0902 2.1521 2.1768 2.2376
531Trader@Live!:2006/06/06(火) 08:36:40.12 ID:z11vpJvD
久々にポンスイ買ったらスワップが少ないのに気づいた。
フラン利上げは知ってたけど、いざポジション取ると実感する。
昔はポン円に近いと言ってもいいくらいだったのに、
いまじゃドル円に並ばれる勢いだ。
532Trader@Live!:2006/06/06(火) 08:37:12.45 ID:Em6OdKTR
GBPCHF 2003  2004  2005  2006(〜6/5)
終値平均2.1963 2.2756 2.2767 2.2722
最高値  2.3031 2.3903 2.3305 2.3052
最安値  2.0902 2.1521 2.1768 2.2376

ズレた
まだまだ余裕のレンジ内のハズ。・・・!
533Trader@Live!:2006/06/06(火) 09:35:50.51 ID:VNrnVnOg
2.26で折り返し
だよね?
534Trader@Live!:2006/06/06(火) 09:57:59.89 ID:lHwxTaci
1〜2日様子を見たほうがいいかも
ここでレンジなら上に行く可能性大

待てなければ上で順張りしとけばいいんじゃない
535Trader@Live!:2006/06/06(火) 10:33:54.73 ID:rR+vFKsa
>>533
昨年の最安値2.17は視野に入れておいたほうがいいよ。
536Trader@Live!:2006/06/06(火) 10:56:41.31 ID:oJuT90NC
2.17て何があったの?
537Trader@Live!:2006/06/06(火) 10:59:59.54 ID:VNrnVnOg
>>535
2.17は眼中にありません。
いっても2.24程度かなと。
538桜豆 ◆hzXEKrNg5Q :2006/06/06(火) 11:03:23.57 ID:HmvF6Owl
昨晩2.26ロング刺さった。
2.29ショートの時は2回悩んで取り逃がして1回しか儲けられなかったから今度は強気で行く。
とりあえずリミット2.28 2.25行ったら買い下がり→たぶん2.24〜.23でストップ
539Trader@Live!:2006/06/06(火) 11:04:53.28 ID:Vlx1hR65
持ち合い収束のこの地合で2.17まで落ちたら下放たれだろ。
耐えるなら2.225辺りまででね?
540Trader@Live!:2006/06/06(火) 11:07:21.33 ID:JpzI509P
ポンドが売られて下げたのかフランが買われて下げたのか
その時指標はどんな感じだったのか
そこらへんを語らないで2.17と言われても困るな
541Trader@Live!:2006/06/06(火) 11:08:33.41 ID:W4tz4wci
語らないでって・・
気になるなら自分で調べれば
542Trader@Live!:2006/06/06(火) 11:17:30.97 ID:Vlx1hR65
いつも通りの展開なら、ポンスイは安値付近を2〜3日滞空する。
L迷ってるなら1日待ってみてもいいんでね?
それまでに上へ抜けてしまったら、「迷った」ことの対価だと思って素直に見送るw
543Trader@Live!:2006/06/06(火) 11:44:17.79 ID:7SOuP6J8
3月はユロ独歩高で
ユロ>(スイ=ポン)
今は 
スイ>ユロ>ポン
と思うが
ポンドの利上げ観測とスイスの強さとの兼ね合い

544Trader@Live!:2006/06/06(火) 11:57:47.57 ID:EVZsPrD2
スイス利上げで、ポン据え置きだから、ポンスイLのスワップはさらに下がるよ。
もうポンドは高金利通貨ではないですね。
545Trader@Live!:2006/06/06(火) 12:12:37.28 ID:5/YlISl+
>>544
ポンドは買うべからずw
546Trader@Live!:2006/06/06(火) 12:18:57.87 ID:JpzI509P
別に気にならんよ
ただ、昨年最安値を視野に入れる必要は
まったく無さそうだなって
547ポン両:2006/06/06(火) 13:05:31.99 ID:Qzxqlyjk
2.2700をど真ん中と捉えてる俺にとってやっと反対側にきたねって感じ、
昨日はでかいS仕掛けて順張りに徹して正解だったようだ。
ただ209円台でつかまってるポン円Sを下がった所で半分ほど損切り。
昨日の成績は
75勝17敗
勝33万円-負23万円+スワポ1万円=+11万円
まあこの位置で両建てするほど資力も胆力もないので
しばらくプラススワポもらいながらLのみスキャルでがんばるよ。
548Trader@Live!:2006/06/06(火) 14:27:39.29 ID:xC6VP5z2
ユロポンのリミットどこに差したらいんだろ・・・
なんか(*´Д`)スキーリ超えてこないなー 
549Trader@Live!:2006/06/06(火) 14:31:23.55 ID:ktVtO6C8
オレはリミットは1枚につき1万円利益が出るとこで刺してる。
ロングもショートも。
あわてて離隔すると後悔するから、ポンスイは。
550Trader@Live!:2006/06/06(火) 16:19:18.43 ID:ktVtO6C8
お この流れはロンドンで下か?
551Trader@Live!:2006/06/06(火) 16:32:41.77 ID:D1UON73w
スイス買いは強いね
552Trader@Live!:2006/06/06(火) 17:50:15.80 ID:8FMdQxGz
スイスロングが凄まじいな
クロス円で見るとレンジブレイクしたようにも見える

どこまで弱いんだよ・・・我が国の通貨は・・・
553Trader@Live!:2006/06/06(火) 17:54:32.00 ID:IqYpNhU/
いやー為替って、ほんと怖いもんですね。


それではみなさん、さよなら、さよなら、さよなら。。。。。。




ターン
554Trader@Live!:2006/06/06(火) 17:57:13.88 ID:gQ93gqSi
>>553
イ`

もう遅いか・・・
555Trader@Live!:2006/06/06(火) 18:03:24.79 ID:8FMdQxGz
ポンスイの2.25highで死ぬなんて・・・

レバ低めでもボラが大きいから差益取りやすいペアというだけなのに・・・
スワップなんておまけですよ。
556Trader@Live!:2006/06/06(火) 18:07:44.91 ID:bTwtt2Li
??
ポンスイのボラは一番小さい方だろ。
557Trader@Live!:2006/06/06(火) 18:10:18.76 ID:oIpckisg
この程度で死ぬような立て方すんなと
558Trader@Live!:2006/06/06(火) 18:10:48.25 ID:D1UON73w
まいったね、ポンスイがこれからどう動くかさっぱり読めない。
素直に考えれば、下がる理由がはっきりしてきている分、下がる確率の方が高そうなんだけど、
昨日から執拗に入ってくるポンド買いを見てると、
これ以上大きく下げることも無いのかなという気もしてくる。

おっかないから、さっさとポンスイとは別れて他の通貨に行きたいお
559Trader@Live!:2006/06/06(火) 18:13:34.15 ID:5CGw1j5r
こんなスプレッドの広いペアでデイトレする奴が
いつの間にか隨分と増えたもんだな…。
560Trader@Live!:2006/06/06(火) 18:22:08.91 ID:2J63CDM4
>>558
結局ドルストレートのノイズで動いてるだけに過ぎないのかも。
そうするとレンジ継続ですが…。
561Trader@Live!:2006/06/06(火) 18:25:38.17 ID:Em6OdKTR
スイス円まだブレイクしてないだろ
ちょうど天辺だ
ここで上をまだめざすか折り返すか
562Trader@Live!:2006/06/06(火) 19:09:36.35 ID:oIpckisg
ユロポン来ないなぁ
563Trader@Live!:2006/06/06(火) 19:13:40.72 ID:x20/aYPn
上に行きたがってるように見えるんだが
564Trader@Live!:2006/06/06(火) 19:16:33.32 ID:Em6OdKTR
どっちが!!?
565Trader@Live!:2006/06/06(火) 19:49:18.25 ID:NGDYMo3a
スイスが一時的に上がりすぎてるだけね、いつものことよ
また数日でもとのレンジに戻ると思うよ
566Trader@Live!:2006/06/06(火) 20:06:25.87 ID:W4tz4wci
今週は色々指標もあるしもっと下がると良いな
ポンスイの下げはこんなもんじゃない
567Trader@Live!:2006/06/06(火) 20:09:13.16 ID:Em6OdKTR
ポンスイなめんなよ
568Trader@Live!:2006/06/06(火) 20:15:20.49 ID:cr/g73W6
きっかけがないと難しいだろうな
569Trader@Live!:2006/06/06(火) 20:20:31.77 ID:e0SCn6EP
動きは年初に似てる、違いと言えば年初はイスラエルの首相だっけ?死ぬとか危篤だとかだったと思うが
今回はあれですかね・・・・やっぱり良くない事なんで書き込み自粛。
570Trader@Live!:2006/06/06(火) 20:38:56.23 ID:PzZWRed8
くっそ!
ポンスイ上げてきやがった!
2.3までさっさと落ちろ!!
571Trader@Live!:2006/06/06(火) 20:44:36.15 ID:ZlMqrt4N
おう、2.3まで来てくれ。爆腋キタコレ!
572Trader@Live!:2006/06/06(火) 20:57:51.21 ID:bGGKKK65
ポンスイ今からLは危険ですか
573Trader@Live!:2006/06/06(火) 20:59:45.04 ID:PzZWRed8
順張りの買い上がりだし
上がると思うならそれでいいと思うけど。
574Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:01:32.77 ID:Em6OdKTR
ポンスイようやくはねかえったか!!!
575Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:03:36.53 ID:cr/g73W6
下がる理由が今のポンドには無いんだよね
BOE議事録、今度利上げ派が1人居たのが0になってるとか
そんな事があったり指標が悪かったりとか
576Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:04:18.88 ID:VxoegVnt
いいかげん小数点の位置もわからない中卒は辞めたほうがいいぞ
577Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:07:32.67 ID:cr/g73W6
しかし最近ポンド上がるのってM&Aの思惑ばっかりだな
578Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:07:37.79 ID:Em6OdKTR
ポンスイいいよおお
いいぞポンスいいいいいいいいいい
579Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:10:09.46 ID:PzZWRed8
イラン核問題「包括見返り案」、前向きな点ある=最高安全保障委員会
http://today.reuters.co.jp/News/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-06-06T183720Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-216162-1.xml

ネタはこれか。
そして昨日みたいにまたホルムズ海峡封鎖でポンスイ暴落。
580Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:11:30.71 ID:PzZWRed8
>>575
昨日今日はポンドじゃなくってスイスで動いただけ。
スイスペアやるなら国際情勢位興味持った方がいいぞ。
581Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:13:11.99 ID:s9NAGN6c
スイポン 550枚L 完了!!
582Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:13:20.94 ID:PzZWRed8
>>577
お前もユロポンのチャート位確認汁。
M&Aじゃほとんどポンド買われてないから。
イランの動向沈静化するまで暴落はいつ起こるかわからないから。
583Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:14:12.71 ID:cr/g73W6
>>580
スイスが強くてもポンドも強ければ大きな下落など無い

>ロンドンタイムでのユーロ売りについて、マーケット参加者からは
>「M&Aに絡むユーロ売りが出たのでは」(LDNディーラー筋)という声が上がっている。
>「実際、この案件の幹事証券からの売りが特に目立ったために憶測を呼んでいる」(同)ようだ。
>地元メディアによると、スペインの建設会社Ferrovialがイギリスの空港運営会社BAAを
>買収すると伝えている。BAA側も1株950.25ペンスで同意したとし、総額で103.3億ポンドにも上るとされている。
>総額が大きい事から、「ユーロポンドの売りにつながるのでは」(同)等と
>マーケットでは様々な憶測を呼んでいるようだ。(了)
584Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:14:50.19 ID:VxoegVnt
585Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:15:48.69 ID:bGGKKK65
>>581
スイスロング?
586Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:23:50.49 ID:PzZWRed8
>>583-584
お前ら昨日なんでスイスが買われたか知ってるのか?w
ホルムズ海峡封鎖って聞いた事ある?
587Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:24:54.88 ID:PzZWRed8
地政学リスク回避通貨の意味も知らないでポンスイやってるのは危険だぞ。
588Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:25:55.61 ID:cr/g73W6
そんなバカでも知ってるような事をわざわざ書くな
589Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:33:11.72 ID:VxoegVnt
>>586
海峡は実際封鎖されてねえだろうが
報復で封鎖で石油輸送を妨害して応戦するって言ったけん制発言
情報は正確に把握しなきゃダメだ

しかも日曜日のニュースを何を偉そうに語ってるんだか
新たな材料が出てきたから張っただけだぞ
590Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:40:02.06 ID:es5NmWnN
もちつけ、とりあえず上がってきたぞ、準備はいいか?
591Trader@Live!:2006/06/06(火) 21:41:56.66 ID:Em6OdKTR
2.25半ばでしこみたかったなあ
592生還したクラウン:2006/06/06(火) 21:45:02.80 ID:RaC+dpXE
GBP/CHFは日足を見る限り底を打ったように見えるな。
昨日は失敗だった。余剰資金が枯渇してしまい、安値で拾えなかった。
で、うち1枚はわずか数千円で離隔済み。
マジ昨日は強制ロスカットで燃え尽きてしまうところだった。
593Trader@Live!:2006/06/06(火) 22:28:36.25 ID:xC6VP5z2
ユロポンは押し目に見えるんだけど・・
もー少しあがると思うんだけどなー
だとすればポンスイも一息ついただけでもー少し下がるよーな・・
594Trader@Live!:2006/06/06(火) 22:30:04.93 ID:7SOuP6J8
>>593
同意 
595Trader@Live!:2006/06/06(火) 22:30:57.03 ID:Ij7FKGA5
>>593
微妙。
スイスはもう天井だが、ポンドはもう少し上げ幅があるから。
596Trader@Live!:2006/06/06(火) 22:32:28.28 ID:x20/aYPn
ひまわりはポンスイ押し目買い
597Trader@Live!:2006/06/06(火) 22:35:28.05 ID:7SOuP6J8
ポンド据え置き 米利上げ見込みでポンド英間の金利差逆転の拡大
となれば、欧州が崩れるときにポンドが叩き売られて
ユロポンがまた一段上昇するような
ユロスイが、3月と異なって、今の水準を保てば?
598Trader@Live!:2006/06/06(火) 23:02:31.29 ID:5/Fn2yFh
まだ、レンジを抜けたと言えるほどじゃないね
クソポジは放置にしてここで更にロングすべきか
クソポジを損きりして枚数を少し増やして再度ロングかけるか
それとも投げてしまうか迷いどころだ
599Trader@Live!:2006/06/06(火) 23:09:42.33 ID:Ij7FKGA5
>>598
レンジ抜けたなんて思ってるやつはいないだろう^^;
2.25〜2.29がレンジなんだから。
2.23もしくは2.31にしっかりのせてきたら、初めてレンジブレイク
と言えるだろうな。
600Trader@Live!:2006/06/06(火) 23:42:08.12 ID:j67kkItk
600!
601Trader@Live!:2006/06/06(火) 23:50:13.51 ID:A6KD4fKZ
ところで、取扱量って、ユロスイ・ユロポン>ポンドル・ドルスイなの?
どこかにデータありますか?
602Trader@Live!:2006/06/06(火) 23:52:38.91 ID:5/Fn2yFh
>>599
ありがとう
ポジショントークしたら駄目だとわかってるんだが不安になってしまう
だが、何か勇気がわいてきた
自己責任でポジを考えてみる
603Trader@Live!:2006/06/06(火) 23:59:12.20 ID:5/Fn2yFh
>>601
昔のカレンシートレーダーマガジンに載ってた気もするんだがちょっと見当たらない
確かポンドルとスイスドルのほうが大きかったと思うよ
604メカゴンタ ◆A4JrSVeJBY :2006/06/07(水) 00:01:12.95 ID:H3/g+jw9

30万 → 3万 → 21万まで回復したゴンタだよ。

 ヘ⌒ヽフ   ♪〜    2.26ちょうどで5万£買ったけど,
(・ω・ )           一旦下げそうなので3万£分決済。
O┬O )     〜    明日あたり少しばかり下げてくれるとうれしいなぁ・・・
◎┴し'-◎ ≡         追加購入したいなぁ・・・
605Trader@Live!:2006/06/07(水) 00:05:36.92 ID:Tu/TR8br
>>601
>>4テンプレの中
606Trader@Live!:2006/06/07(水) 00:25:27.87 ID:Z/YVDNwH
>>603、605
TNX、センタンの週報がでたらめか。
607Trader@Live!:2006/06/07(水) 00:26:03.19 ID:+fJzZQaR
今日こそ、2.24いくかな。
608Trader@Live!:2006/06/07(水) 00:33:09.46 ID:ZjhZ39lj
M&Aネタでの買いは尽きちゃったか
609Trader@Live!:2006/06/07(水) 00:34:50.30 ID:Tu/TR8br
>>606
セントラル 須藤さんの真意について
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1149467759/115参照
610Trader@Live!:2006/06/07(水) 00:58:04.28 ID:l8l5hIw5
早漏離隔して仕込みなおせばよかったな(´・ω・`)

みんな何ぴぴくらいで満足できるんだろ
611Trader@Live!:2006/06/07(水) 01:01:43.00 ID:1OWEf6hV
たとえ1ピピでもプラスなら満足です(´・ω・`)
612Trader@Live!:2006/06/07(水) 01:28:26.09 ID:VcdsTb/8
ユロポンがとろくさいのにむかついて
ついユロ円を売ってしまった
今は反省している・・・orz
613Trader@Live!:2006/06/07(水) 01:41:05.30 ID:l8l5hIw5
>>611
なんて欲の少ない(´Д⊂)

>>612
0.5%利上げじゃなきゃとりあえず戻るから大丈夫だろう
0.5%だったら阿鼻叫喚
614Trader@Live!:2006/06/07(水) 01:47:24.67 ID:FP0aEPSH
ここは黙ってポンスイ買い
利確は早めに
615Trader@Live!:2006/06/07(水) 01:53:04.06 ID:+fJzZQaR
えーと、ポンドル1.8619L*ドルスイ1.2073L=ポンスイ2.2478Lで良いんですよね。
ポンドル60枚、ドルスイ120枚です。
616Trader@Live!:2006/06/07(水) 01:54:18.41 ID:dpmcyBIO
上値が2.3達せずに落ちたから、反転はまだ早いと思われ。
四月上旬の2.245割り込んで、2.24ぐらいまで行くんじゃないか?
617Trader@Live!:2006/06/07(水) 02:35:01.91 ID:VcdsTb/8
>>611
(´Д⊂グスン よく深い業者使ってるのでだまってても10ぴぴ(ry

>>613
ユロを売れるならなんでもよかった
すでに脳裏から0,5がありうることも忘れていた
今は反省している・・
あさってまでに戻したとこで片付けるわ・・(←あくまで願望)
618落武者ねずみ対戦チュ-:2006/06/07(水) 03:07:38.88 ID:YnRON6wh
0.25なら戻しそうだけどな。
0.50でも少し戻しそうな気がする。

もちろんポジトーク。
619Trader@Live!:2006/06/07(水) 03:10:02.50 ID:ajk57i1Y
昨日買ったポンスイ、利確しとけば良かったよ。
元に戻るとは。
しかも下かもだし。
620Trader@Live!:2006/06/07(水) 03:46:41.27 ID:eyjvhIri
結局行って来いだた
当分低空飛行しそうだな
621Trader@Live!:2006/06/07(水) 04:10:38.65 ID:0gPI1qnH
2.28まで持つ気でいた2.26Lが2.265で決済されてしまっていた

まぁいいか
622Trader@Live!:2006/06/07(水) 04:54:53.90 ID:MurMmfst
ポン水もうだめかもしれんね
セン短でポン水ポジった香具師いきなりご臨終w
623Trader@Live!:2006/06/07(水) 06:36:45.78 ID:mGtjHlTk
>>622
2.26より上にいる状態で何がダメなんだ???
624Trader@Live!:2006/06/07(水) 10:45:16.33 ID:L6xwNEIs
2.23 の間違いでしょ。
625Trader@Live!:2006/06/07(水) 11:37:54.19 ID:ml8CvEZs
ポンドル1.73 ドルスイ1.195 の合成スペシャルポンスイ持っている香具師いない?
626Trader@Live!:2006/06/07(水) 12:11:48.10 ID:HC6rFYoV
東京時間は見てるだけ無駄
627Trader@Live!:2006/06/07(水) 12:34:43.89 ID:Stno+e7I
しかし夜家に帰ってきてからポジろうとしても乗り遅れること多し
628Trader@Live!:2006/06/07(水) 12:57:55.53 ID:6aJda/RY
ポンスイは夕方に下げるときが多いのでその時間にポジると成功する確率たかし
629Trader@Live!:2006/06/07(水) 13:00:48.11 ID:oHfpCOuq
>>626
動いてからポジろうだなんて無能だな
630Trader@Live!:2006/06/07(水) 13:03:50.80 ID:L6xwNEIs
逆張りは危険ですわ。
頭と尻尾はくれてやれですわ。



と思いつつ、よく逆張って曲がるけど orz
なお、順張りしたときは華麗なる天井w
631Trader@Live!:2006/06/07(水) 13:19:59.20 ID:HC6rFYoV
>>629
おまい反論になってないぞw
632Trader@Live!:2006/06/07(水) 13:54:39.90 ID:DvCRjTC9
ポンスイといえども非常に難しい通貨であることがよく分かった。
633Trader@Live!:2006/06/07(水) 13:57:31.41 ID:stGR/t78
>>632
おんどれが簡単だと思う通貨ペアで、離隔するのが単なる作業でつまんねぇと思うのは何?
634Trader@Live!:2006/06/07(水) 14:04:16.29 ID:Stno+e7I
>>633
損プラザS
635Trader@Live!:2006/06/07(水) 14:47:59.57 ID:L6xwNEIs
損プラザいつのまにかかなり復活してねぇ?
636Trader@Live!:2006/06/07(水) 14:58:35.43 ID:0kkiNErr
原資を足したんでしょ。
637Trader@Live!:2006/06/07(水) 15:32:19.24 ID:L6xwNEIs
そ、そうだったのか orz
638Trader@Live!:2006/06/07(水) 17:01:49.21 ID:KiA0Ulz/
これ以上下がっても困るが
これ以上上がられても離隔したくなって困る
そんな3倍DAYの憂鬱
639Trader@Live!:2006/06/07(水) 17:03:56.48 ID:Stno+e7I
3倍デーは下がることが多いが、さて
640Trader@Live!:2006/06/07(水) 17:32:02.61 ID:PYXW0B08
ポン円は水木にあがるのが有意に多いけど、ポンスイはどうなん?
3倍デーに下がるなんてはじめてきいたぞw
641Trader@Live!:2006/06/07(水) 18:09:56.15 ID:L6xwNEIs
統計的にはたぶん、んなこたぁないんだろうが
欲かいて3倍デーにポジってヽ(`Д´)ノ は個人的にけっこうある。

ポンスイでもキウィでもくらったっけな。
642Trader@Live!:2006/06/07(水) 18:10:24.25 ID:wH6kv139
ポンスイは完全に長期上昇トレンドに入った!



と言ってみる。
643Trader@Live!:2006/06/07(水) 18:22:40.86 ID:dRcdBMsD
>>630
ナンピン買い下がりは、逆張りなんですかね?

やっぱ上昇トレンドで買い増していくほうが安全?
644Trader@Live!:2006/06/07(水) 18:40:18.47 ID:6aJda/RY
>>643
安全度は高いよ

でもなんか、逆張りしてしまうんだよねえ
645Trader@Live!:2006/06/07(水) 18:45:40.88 ID:zHLZO/C2
ポンスイは完全に折り返した?
646Trader@Live!:2006/06/07(水) 18:47:21.18 ID:b8+UEFu0
2.266で半分利確
647Trader@Live!:2006/06/07(水) 18:53:57.90 ID:dRcdBMsD
>>644
2.2650Lしたときに、2.2600まで下がると、当然ナンピンしますがw、
最初から2.2600Lをポジって順調に上がっていったとき、2.2650をポジる勇気があるかどうかですよね?w

648Trader@Live!:2006/06/07(水) 19:25:40.22 ID:HC6rFYoV
駆け上がってるね
649Trader@Live!:2006/06/07(水) 19:29:06.88 ID:pXF71rTw
順張りっていま買えるんだよね・・すごいなぁ
650Trader@Live!:2006/06/07(水) 19:29:10.23 ID:eyjvhIri
2.24は遠かったか
手放すの早すぎたorz
651Trader@Live!:2006/06/07(水) 19:30:49.86 ID:3rznML8C
もうちょっと ゆっくり上がってくれないかな

爆下げしそうで 怖いよ
652Trader@Live!:2006/06/07(水) 19:43:19.42 ID:Z/YVDNwH
ユロポンはもう終わりかなあ、離隔するか。
653Trader@Live!:2006/06/07(水) 19:47:44.24 ID:5J5iVCFz
勇気を出して2.2680L買ってみた。
654Trader@Live!:2006/06/07(水) 19:52:39.71 ID:wOCn9a4i
椎茸工場おめ
655Trader@Live!:2006/06/07(水) 19:52:56.54 ID:zHLZO/C2
ポンスイ再考だぜあんた
656Trader@Live!:2006/06/07(水) 19:53:15.88 ID:mGtjHlTk
>>649
まだ2.27なんだから、ロング圏内じゃん。
657Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:08:00.56 ID:0gPI1qnH
糞ポジ化上等で2.27を1枚発射
658Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:14:45.14 ID:vw7z/8nr
>>652
同じく・・・・
独の製造業受注がきっかけにされちゃったみたいだね
利確すべきなんかなー 
迷う・・・
659Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:20:40.23 ID:bIdt9SA+
ポンスイ上がるの早すぎorz
もう少し低空飛行を楽しめよヽ(`Д´)ノ
660Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:22:09.66 ID:Tu/TR8br
>>652
0.6900は越えてくると思うが・・・
ロングはここで手じまいして、上がったら売り上がるか
661Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:23:54.40 ID:AHhFqbH4
ポンスイは上げるのも下げるのも早い
662Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:40:40.95 ID:cFACHNdK
スワップに惹かれるが2.2600LX10枚→2.2710で離隔
一応前回のような後悔は無さそうだが早漏の後悔が待っているのだろうか
663Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:42:21.86 ID:zHLZO/C2
たぶんまってるね
664Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:49:17.88 ID:ml8CvEZs
上げても下げてもうれしいポンスイ
やってくれるね

でもどうせなら2.25くらいまで下がって欲しかったかも
665Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:51:51.49 ID:AHhFqbH4
テクニカルを否定するのもいるが
漏れはポンスイ2年で未だ負け無しだ
レンジだからって突っ込みはいらないし聞かない!
666Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:54:25.98 ID:zHLZO/C2
ポンスイ必勝のひけつをおしえtけうださい
667Trader@Live!:2006/06/07(水) 20:59:22.20 ID:mGtjHlTk
今のポンスイでどうやって負けるんだ?ヽ(;´Д`)ノ
668Trader@Live!:2006/06/07(水) 21:01:59.15 ID:AHhFqbH4
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
669Trader@Live!:2006/06/07(水) 21:03:43.34 ID:cFACHNdK
>>666
チャートを見てある時間でポジったと仮定して確認しる
最悪の事態で遥かに反対に動いても耐えれるレバコントロールを研究しる

自分の実力に懐疑的なら
目標利益も抑えて取引をすればいい
670Trader@Live!:2006/06/07(水) 21:15:23.50 ID:UnahXFBz
2点
671Trader@Live!:2006/06/07(水) 21:16:23.55 ID:8gM0LK6X
>>666

1) 直近3ヶ月ぐらいのチャートをみて,
天井でない位置でショートするか底でない位置でロング

2) 利益が出るのを待って利食い。

3) -> 1)
672Trader@Live!:2006/06/07(水) 21:39:24.75 ID:Tu/TR8br
ユロポン下がりきったところで離隔してもうた
100pip抜けなんだ
673Trader@Live!:2006/06/07(水) 21:42:05.89 ID:2LuWpLbj
>>671
> 天井でない位置でショートするか底でない位置でロング

これは書き間違い?
674Trader@Live!:2006/06/07(水) 21:44:52.77 ID:mGtjHlTk
底でない位置でショート
天井でない位置でロング
の間違いだろうな、どう考えてもw
675Trader@Live!:2006/06/07(水) 21:50:12.24 ID:Z/YVDNwH
>>672
お疲れ。
おれは0.6870にストップ入れて今日は放置しとく。
ポンスイLも仕込んだんで、どっちでも良いや。
676Trader@Live!:2006/06/07(水) 21:55:23.51 ID:8gM0LK6X
>>673 そうです。
>>674 そうです。

ランダムウォークってことで。
677Trader@Live!:2006/06/07(水) 22:01:10.33 ID:Tu/TR8br
>>675
トン
まあ明日8日の金利発表もあるし、腹八分ともいうし。
明日からはSを仕込んでいくよ
678Trader@Live!:2006/06/07(水) 22:49:45.35 ID:AsI5jX+x
おまいらちゃんと2.25HIで仕込んだか?
このレベルはしばらくないぞ。
679Trader@Live!:2006/06/07(水) 22:52:22.46 ID:YOgLtuZ7
すぐくるさ。
680Trader@Live!:2006/06/07(水) 22:54:04.69 ID:rYlYXsz4
そーか?
ポン円を見てると一気に落ちたときつられて2.24まで落ちそうだけどな。





と、仕込み損ねた折れが僻んでみる。orz
681Trader@Live!:2006/06/07(水) 22:55:18.48 ID:rYlYXsz4
>>678ね。
682Trader@Live!:2006/06/07(水) 23:07:12.69 ID:XvvKho/R
>>678
2週間に1回ペースくらいで普通にあるだろ
683Trader@Live!:2006/06/08(木) 01:05:37.19 ID:ezOR5hW+
2.26LOWは仕切っちまった
2.26MIDは離隔躊躇って損益分岐で右往左往

明日以降2.27MIDにかかったら離隔
明日以降2.26LOWにまたきたら前回より+10ぴぴ上で再リメイクL
2.25Hiまできたらあわてずに1ポジ
もーねるかな
684Trader@Live!:2006/06/08(木) 04:08:52.17 ID:MS5mzEFS
いつもながらにどうでもいいポジトークばかりだな。

>>ポン両
毎日の戦果の報告期待してますよ。
685Trader@Live!:2006/06/08(木) 04:09:59.87 ID:MS5mzEFS
出来たらポン両氏やその他のテクニカルで語りたい人向けの
専用スレを作って欲しい。
ここのスレは本当にどうでもいい糞スレ化してるから。
686Trader@Live!:2006/06/08(木) 04:45:12.31 ID:Gjo3rT1U
自分で建てればいいじゃん
687Trader@Live!:2006/06/08(木) 05:32:23.64 ID:aNEZh2Za
>>MS5mzEFS
是非あんたのご高説を賜りたい
ブログでも何でも作って大好きな自分と手法を紹介してくれよ

人に何かを期待する前に自分でやることやるんだ

688Trader@Live!:2006/06/08(木) 07:25:16.67 ID:LFWIy+l3
ポン了来ないってことは、損きりドテンした瞬間に反転したかw
689Trader@Live!:2006/06/08(木) 07:49:22.11 ID:HxDV8yos
>>680
ポン円も高いが、スイ円なんて93円だぞ。
ポン円が一気に落ちる時は、スイ円だって落ちてるから、
一気に2.24になるようなことはないよ。

テロとか戦争関係あれば別だけどな。
690Trader@Live!:2006/06/08(木) 08:04:13.69 ID:E0idWiJx
ワールドカップ中にテロが
691Trader@Live!:2006/06/08(木) 09:04:45.59 ID:QkVyFG1O
ポンスイでまだ一度も儲かっていません。みんなすごいです。
692Trader@Live!:2006/06/08(木) 09:28:12.94 ID:NXBjvBY3
はっきりいってあなたの方がかなりすごいです。
693Trader@Live!:2006/06/08(木) 09:54:03.51 ID:sQYYkMBL
ポンスイ2.287L損切りしたほうがいい?
694Trader@Live!:2006/06/08(木) 09:55:11.71 ID:wC5XUKpg
>>693
そんなL持とうと思う脳を損切り
695Trader@Live!:2006/06/08(木) 09:56:04.74 ID:y1ufKtnC
>>693
損切り=負け、 レバを考えろよ
696Trader@Live!:2006/06/08(木) 10:05:47.07 ID:JeqZqb94
>>693
耐えられればキープ
ポンスイロンガーに損切りって言葉はない
697Trader@Live!:2006/06/08(木) 10:31:41.16 ID:WOqXTG39
俺いまだにポンスイは2.24以下で仕込まなきゃという
強迫観念が残ってて、ここ数ヶ月まともに取引してない

FX向いてないよなw
698Trader@Live!:2006/06/08(木) 10:46:58.15 ID:Vo+K20RM
>>697
2.24以下はそりゃあお宝ポジだろうけど、ポンスイの場合
2.26くらいでL、2.28でSで延々ドテンして資金をぐるぐる
回した方が儲かると思う。
レンジブレイクした時の為に2.23と2.31でそれぞれストップ
入れてるけどね。
あと、ショートの時はマイナススワップが嫌いなので少し枚数少なめ、
ロングの時は多めにしてる。
699ポン両:2006/06/08(木) 10:48:19.81 ID:HSaQcg1w
2日間の戦績

6/6(火)
53勝0敗
勝32000円+スワ6000円=38000円

6/7(水)
49勝0敗
勝38000円+19000円=57000円

どうもこの位置ではまだ下抜けリスクがあると見ている。
かといってSポジを積極的に取ることもできない。
なので新規ポジはLに偏りがち、1ポジも1枚単位、
2.2700を明らかに上回らないと最大パフォーマンス発揮出来ず。
700Trader@Live!:2006/06/08(木) 10:54:05.50 ID:r2+wnh2z
>>693
切ったほうがいい
もうしばらく2.285以上は拝めない
2.24のほうがはるかに確立高い
701Trader@Live!:2006/06/08(木) 10:57:08.49 ID:Vo+K20RM
>>693
レンジ内で損切りはしない方がいいよ。
やるなら、ナンピンして平均値下げて、スワップと合わせて
±0のとこで一旦決済かな。

もう懲りてると思うが、ポンスイは2.28以上でL、2.26以下でSするのは
オススメしない。
702Trader@Live!:2006/06/08(木) 11:21:33.70 ID:7IVJJu1b
>>697
20年後に儲けている人の勝ち。
目先の利益を求めてもすぐに死ぬ人が多いから自分のペースでいきましょ。
703Trader@Live!:2006/06/08(木) 11:39:28.73 ID:3rMa67G2
誰か今日の指標でポンスイが上に行くか下に行くか教えてください。
704桜豆 ◆hzXEKrNg5Q :2006/06/08(木) 11:41:00.66 ID:HwLoeuEL
朝起きてチャート見たらポンスイ2.26Lのポジが消えていた
リミット2.28に置いたつもりが2.27に置いていた…

なんかポジりなおすのも気が乗らないのでまた2.26Lを指してノーポジ。
705Trader@Live!:2006/06/08(木) 11:43:24.43 ID:JeqZqb94
チャートから見ると上だと思うよ
706Trader@Live!:2006/06/08(木) 11:44:47.52 ID:Vo+K20RM
>>703
ユーロが一気に0.5%利上げするという噂もあるが、
ポンスイには関係なし。
ユロドル、ユロエンは上に跳ねる可能性あり。

んで、ポンスイはスイスの指標とイギリスの指標の
結果が素直に出ると思うよ。
イギリスの政策金利発表後に今後の方針みたいのが
言及されるだろうから、それによってポンドが動き、
ポンスイも動くかもね。
707Trader@Live!:2006/06/08(木) 11:53:07.89 ID:ppwzXCE/
ポンドの金利は据え置きだろうけど、8人の意見がどう分かれるかですかね。
利上げ、据え置き、利下げが前回は1−6−1。利下げ派のニッケルはもういない。
後任はハト派ではないらしいので利下げが0になるのは市場はおそらく織り込み済。
利上げ派が0になるか2以上になるかで多少動きそう。
708Trader@Live!:2006/06/08(木) 12:12:52.66 ID:3rMa67G2
>>205-208
サンクスです。
うーん、深い。
でもなんとなく上に行きそうですね。








い、今のうちに全力ロング…行くか?行っちゃうか・・・? (;゚∀゚)=3ハァハァ
709Trader@Live!:2006/06/08(木) 12:16:24.64 ID:6CQcaBfO
>>708
ロングを止めはしないけど、全力はやめとけ
710Trader@Live!:2006/06/08(木) 12:17:30.97 ID:tZqeFJq1
>>699
その勝ち数でそれだけの儲けしかないってのは・・・。
711Trader@Live!:2006/06/08(木) 12:18:46.65 ID:LKmnYPWx
>>706
ユーロが一気に0.5%利上げなら
ユロポンが上がってポンスイは下がるかも
712Trader@Live!:2006/06/08(木) 12:27:02.30 ID:GWPawaVP
どんなにチャンスだと思っても
全力ポジを取る香具師はいずれ負けるという鉄則がFXにある

・・・でも好きにすれば
相場では誰もが望むものを得るという格言もあるし
713Trader@Live!:2006/06/08(木) 13:36:23.89 ID:Vo+K20RM
「全力」って、余剰証拠金が限りなく0に近くなるまで、
ポジれるだけポジった状態のこと?

そんな10pip動いたら強制決済されるようなポジり方
するやつおらんだろうw

よく2ch見てるとよっしゃー全力L!とか言ってる奴おるけど。
ハッタリよハッタリ。
714Trader@Live!:2006/06/08(木) 13:37:55.30 ID:wC5XUKpg
全力=主観
715Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:17:09.69 ID:NXBjvBY3
>>713
業者によってレバもMCも全く違う。
716Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:19:55.07 ID:Vo+K20RM
>>715
んなこたわかっとるw
717Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:21:51.88 ID:NXBjvBY3
だったら最初から書くな、アフォ。
718Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:29:29.51 ID:Vo+K20RM
>>717
はあ?
「維持証拠金ギリギリまで全力」が人それぞれ
なんてこと分かってるっつーの
的外れなレスすんな低脳
死ね
719Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:32:07.18 ID:NXBjvBY3
> そんな10pip動いたら強制決済されるようなポジり方

この文章と矛盾してるだろ、サル。
720Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:32:41.54 ID:wC5XUKpg
もちつけw

全力なんて書くヤツは、「天井でSしました!」とかと同類。
スルーでFA。
721Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:32:51.62 ID:NXBjvBY3
業者によっては1000pips動いたって平気なんだよ。
池沼。
722Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:48:08.90 ID:Vo+K20RM
>>721
それは全力じゃねーだろカス
もうそれ以上恥の上塗りすんな
消えろ厨房
723Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:55:13.90 ID:RT+upFZM
業者によっては一枚辺りの基本証拠金+ロスカットマージンで必要証拠金が決まる所もあるし
レバ低いなら普通に全力扱いだと思うがどーか?



高レバでしか取引しない貧乏には解らないかも知れないけどナー
(・∀・)
724Trader@Live!:2006/06/08(木) 14:57:42.15 ID:Vo+K20RM
>>723
高レバ=貧乏?
資金全体に対するレバレッジを何倍にするかは
投資スタイルによるものだと思うがね。

まあ、「月50万稼ぐ」というような共通した成果ノルマがあって、
それを何倍のレバで実現できるのか?
って話なら、種銭多い方がレバ下げられるけど。
725Trader@Live!:2006/06/08(木) 15:01:26.81 ID:wC5XUKpg
欧州クロススレが円高スレのようだ(哀
726Trader@Live!:2006/06/08(木) 15:10:43.17 ID:WOqXTG39
なーんか28まで戻る元気なさそうだね
727Trader@Live!:2006/06/08(木) 15:14:07.94 ID:xrP91n8z
恒例のバーゲンタイムか
728Trader@Live!:2006/06/08(木) 15:55:18.40 ID:3rMa67G2
自分の不用意な発言でスレが酷いことに… (・ω・` ) ゴメンネ


俺にとっての全力は、
俺のガラスのハートが耐えられる限界まで ヽ(゚∀゚)ノ

具体的に言うと10枚(10万通貨?)ぐらい。
資本金40万なんで。


結局今回は見送ったんだけど結果的に正解だったみたいれすね。
729Trader@Live!:2006/06/08(木) 15:56:53.29 ID:WOqXTG39
>>728
資本金30万で2枚が限界の俺のハートは・・・
730Trader@Live!:2006/06/08(木) 16:19:31.48 ID:3+YO9Q89
うがぁぁ!またLし損ねたぁぁぁ!;
731Trader@Live!:2006/06/08(木) 16:30:43.86 ID:JeqZqb94
ドル一段高。市場関係者によると「英スカイニューズが、アルカイダを率いるザルカウィ氏が死亡したと伝えたため、ドルが買われている」(外銀筋)との声もあり、ドル円は113.97円、ユーロドルは1.2747ドルを示現している。

ならポンスイが上がってもいいのにね
732Trader@Live!:2006/06/08(木) 16:39:28.65 ID:ROBzOvDW
ユロポンキタァ(゚∀゚)ァァ( ゚∀)アァ( ゚)ァア( )ァァ(` )アア(Д` )ァア(*´Д`)アァン
733Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:31:29.71 ID:2BxqYlFt
2.26誌込んだ。
734Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:36:40.76 ID:PT0WEm9c
FXOで2.26買えてねえ
735Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:37:04.12 ID:xrP91n8z
今のところポン様最弱か
736Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:37:04.66 ID:oaofX7f6
2.25midから微力で買い下がり待ち
早くこいこい
737Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:40:48.54 ID:K/WJacs/
2.2600指値を控えめに2.2615にして
良い結果を待とうとしたのがまちがいでした(´・ω・`)
738Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:43:32.32 ID:8L2i89gh
おなじくFXOで2.26で買えてない。
このまま少し下がる気もするけどチャンスあるかな。
739Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:44:32.34 ID:cCbj6p3f
2.2570で口を開けて待ってます。
740Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:45:58.52 ID:K/WJacs/
最近FXOのポンスイの人増えてからスルーの話が頻発してるよな
10ぴぴでもスルーじゃ意味がないよね・・・
741Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:48:06.40 ID:xrP91n8z
ポン様、17:30の指標が悪かったのな
742Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:51:04.75 ID:GWPawaVP
>>735
円も相当弱い・・・
Nikkei今日も死んでるし・・・
またぞろ市況2に流れ込んでくる人が増えるかも

こっそりオセアニアも買われとるのう
743Trader@Live!:2006/06/08(木) 17:55:59.73 ID:xrP91n8z
ザルカウィ容疑者死亡のソース、イラク首相からでたのかよ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000013-yom-int
744Trader@Live!:2006/06/08(木) 18:10:04.45 ID:LHFCgCEq
俺、FXOで2.26ささってるw
745Trader@Live!:2006/06/08(木) 18:19:56.89 ID:/eR5BurC
同じくささりました。
746パビオデブ:2006/06/08(木) 18:23:30.54 ID:2jsS14Da
ささってねーぞダンカンコノヤロウ!
747Trader@Live!:2006/06/08(木) 18:24:35.29 ID:LHFCgCEq
もしかしたら、少ない枚数の人だけささってるんじゃねーの?
ちなみに俺2枚。
一瞬しか2.26ついてないし、50枚とかだと多分ささらんだろ
748Trader@Live!:2006/06/08(木) 18:26:48.34 ID:NXBjvBY3
おいおいw
749Trader@Live!:2006/06/08(木) 18:35:34.27 ID:EYDe5VYD
ささってないやつゴラ電してきんさい
750Trader@Live!:2006/06/08(木) 18:40:59.06 ID:PT0WEm9c
早いもの順かな
2.26何時頃指値した?
漏れは7日の0時36分だけど刺さらなかった
751パビオデブ:2006/06/08(木) 18:41:53.23 ID:2jsS14Da
ささってない理由が判明した。
欲ばって2.2498にしてました。
どうもありがとうございました。
752Trader@Live!:2006/06/08(木) 18:46:49.07 ID:LHFCgCEq
>>750
確かにそれより早い
5日の21時40分(トレーディングソフトの”日付/時間”の欄)だな
753Trader@Live!:2006/06/08(木) 18:48:28.19 ID:ppwzXCE/
CMSで2.26刺さったけど注文入れたの3時間くらい前だよ。
754Trader@Live!:2006/06/08(木) 18:58:54.10 ID:EDQqQL2U
刺さってないほうがいいじゃん、どうせ2.25ぐらいまでは下がるんだから
755Trader@Live!:2006/06/08(木) 19:08:54.70 ID:LKmnYPWx
ユロポンが上がってる時は買う気がしないな
756Trader@Live!:2006/06/08(木) 19:18:37.97 ID:E0idWiJx
あれ今日製作金利か
757Trader@Live!:2006/06/08(木) 19:31:53.37 ID:BcpW44aE
原資たったの30万なのにポンスイ2.2625で5枚もロングしてしまった俺が来ましたよ
758Trader@Live!:2006/06/08(木) 19:31:53.89 ID:f2PgXsm8
すみません超初歩的な質問いいですか?ごめんさい。
ポンドスイスが2.26から2.27までに上昇するためには
ポンドドルが1.84から1.85方向にと同時にドルスイスが
1.22から1.23方向に上がればいいのですか?
759Trader@Live!:2006/06/08(木) 19:51:15.08 ID:vP49dKO+
>>758
>>1のマトリックス見て計算しる
760Trader@Live!:2006/06/08(木) 19:54:38.50 ID:LKmnYPWx
>>758
正解ですね
ポンスイ=ポンドル*ドルスイ
761Trader@Live!:2006/06/08(木) 19:55:55.28 ID:3rMa67G2
>>757
ダイジョウブ、おいらなんて40マソでポンスイL7枚、羊L2枚、jS2枚も持ってますよ ヽ(・ω・`)ヨシヨシ
762758:2006/06/08(木) 19:59:43.33 ID:f2PgXsm8
ありがとうございました。
763Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:03:06.47 ID:xrP91n8z
ポン様金利据え置き
764Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:06:28.11 ID:E0idWiJx
さてと
765Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:08:23.54 ID:2mg7xcMr
ぽてと
766Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:19:39.71 ID:RmAQdn1v
ポンスイ上がれば いいな 
767Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:33:15.88 ID:vP49dKO+
ttp://today.reuters.co.jp/investing/financeArticle.aspx?type=treasuryNews&storyID=2006-06-08T110211Z_01_nTK2839690_RTRJONT_0_MnTK2839690-2.xml
英中銀、政策金利を4.50%に据え置き
2006年 06月 8日 木曜日 20:26 JST
イングランド銀行(英中央銀行)は8日、政策金利を4.50%に据え置くと発表した。
据え置きは10カ月連続。
ロイターが先週40人のアナリストに調査したところ、政策金利は4.50%に据え置
かれると予想されていた。ただ、アナリストの半数は、2007年半ばまでに4.75%
もしくはそれ以上まで上昇するとの見方を示した。
768Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:40:52.05 ID:jHg1qH7r
へー、利上げ予想があるんだ
前に2007年の予想で下向きになってるって発表してなかった?
769Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:42:32.23 ID:vP49dKO+
770Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:48:14.26 ID:xrP91n8z
ユロは0.25%利上げで大方の予想通り
771Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:48:59.91 ID:weB3mFIl
後はトリシェ次第だな。
772Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:50:30.07 ID:PxV42++W
いくら予想通りっていったって、利上げで下落って、どうよっ!(泣
773Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:52:07.48 ID:weB3mFIl
トリシェタカコメに3万通貨
ファイナルアンサ。
774Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:52:24.59 ID:jG1qum0A
確かに・・・ま俺はポジってないけど、何なんだこれ?
775Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:53:01.24 ID:E0idWiJx
なにが?
776Trader@Live!:2006/06/08(木) 20:53:16.86 ID:cCbj6p3f
ユーロ利上げでポンスイが反応してるみたいだけど
ポンド追従利上げが確定ということなのかな。
777Trader@Live!:2006/06/08(木) 21:32:56.10 ID:YIrMJDwH
ポンスイ結局上に行ったか
778Trader@Live!:2006/06/08(木) 21:34:12.32 ID:Ri0TO7vP
ちょ・・・
一気に2.2665のリミット食ってった・・・。
779Trader@Live!:2006/06/08(木) 21:50:59.98 ID:E0idWiJx
ポンスイ完全に折り返しだな!
780Trader@Live!:2006/06/08(木) 21:58:49.89 ID:HxDV8yos
一般的には今日はドル円の日だが、オレはポンスイしかやらんと心に決めたからなあ・・・
781Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:02:51.78 ID:nNtEYGPd
今のドル円は難しいよな・・・俺は113.5円を割った時点でドル円ではスキャルしかしないようにした
ま、ホームはいつもポンスイだが!!
782Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:10:05.00 ID:P5oq+TcV
糞ポジ化したS3枚どーしよorz
783Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:13:05.53 ID:E0idWiJx
ドルとポンスイのおかげで今年初め以降ようやく原資復帰
784Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:13:52.80 ID:P5oq+TcV
>>783
おめ。
785パビオデブ:2006/06/08(木) 22:14:02.28 ID:8Wbojfuq
ポンスイもう上かな?こっからSする人?
786Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:18:25.60 ID:dq0JD64R
ポンスイ2.26L刺さってたわぁ
787Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:19:57.59 ID:E0idWiJx
>>784
だがしかし、
去年から始めて昨年度分の負けを取り戻すのはもうしばらくかかる・・・

_| ̄|○
788パビオデブ:2006/06/08(木) 22:31:24.03 ID:8Wbojfuq
ポンスイ様が飛び立たれました。
上でお待ちしております。
789Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:33:58.08 ID:P5oq+TcV
漏れがLすれば即反転!
790Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:35:48.35 ID:WOqXTG39
>>789
仕込み損ねたのでよろしく
791Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:48:52.66 ID:PT0WEm9c
2.26が刺さっていれば _| ̄|○


2.2603が刺さってたからいいけど


792Trader@Live!:2006/06/08(木) 22:51:55.81 ID:GVIevrFQ
ポンスイってわけわかんねぇ
ポンドルが奈落の底なのに
ポンスイが飛躍してるのか・・・
793パビオデブ:2006/06/08(木) 22:53:37.11 ID:8Wbojfuq
2.2598が刺さっていれば・・・
794Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:01:03.31 ID:YIrMJDwH
>>792
ポンスイ=ポンドル×ドルスイ
795Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:02:39.94 ID:E0idWiJx
ポンスイたんはぁはぁ
796Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:03:11.89 ID:TVePPcjC
ぽん様は欲をかかなければ誰にも微笑んでくれる
797Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:05:17.09 ID:Ri0TO7vP
>>796
わざわざ好き好んで、振り幅の激しい殺人通貨に手を出す時点で
十分欲深な投資家だと思うのは気のせいでしょうか・・・?
798Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:19:47.20 ID:ma2fUi8h
ポンスイ 700枚S発射!!
799Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:21:32.77 ID:YjQEePQN
>>797
ポン様って振り幅そんなに大きくないだろ
ユロオージとかのほうが幅がでかいぞ
800Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:25:41.31 ID:y5JjxTsh
つか、今年に入ってから殺人通貨がかなり増えたというか、
殺人じゃない通貨が殺人通貨に変身したというかw
801Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:35:24.20 ID:vP49dKO+
心配してくれる声があったので、建て直しました。
欧州クロス中長期の方、Part1の頃を懐かしむ方はこちらもどうぞ。

【スワップ】のんびりトレード Part11【スイング】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1149776821/

802Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:35:29.79 ID:L/lauVph
どんな通貨にだって殺されてやるぜ
803Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:38:20.78 ID:GVIevrFQ
>>792
解説dクス
つまりドル円のほうがポンドルよりも取引が多いってことですな。
804Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:43:55.19 ID:GIhsB5In
ここからポンスイどうするよ

ポンドルは戻したとこで売り、ドルスイはその逆でいいと思うが、
ポンスイのレンジはちょっと下がって 2.25-2.28 くらいか?
805Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:44:05.34 ID:bUa9Tkn/
さっきのポンスイ垂直上昇は美しかった。
806Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:45:04.74 ID:YjQEePQN
CMJの糞システムの性で見ている余裕が一切なかった(´・ω・`)
807Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:47:24.46 ID:vP49dKO+
>>797
pipsで見ずに%でみれrば、ユロやフランと変わらないでしょ

808Trader@Live!:2006/06/08(木) 23:53:59.17 ID:ppwzXCE/
>>804
ドルと円に手を出すのは貿易収支とG8見極めてからの方がいいでしょ。
何が飛び出すか分かったもんじゃない。
809Trader@Live!:2006/06/09(金) 05:40:05.42 ID:cikwWaJh
草加学会 池田大作一族について

池田大作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、
子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の美しさを教えた。
戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)

母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身。
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち) 不入斗(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。

子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。
池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。
そして、現在は、妻 かね(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。
白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのことが異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。
フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。
太作は、弟を折伏出来なかったのです。
改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。
副会長等の役員の3分の2は、朝鮮人の系譜です。
ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。
810Trader@Live!:2006/06/09(金) 10:19:31.05 ID:fmiqaQSN
昨日はすごかった。
今日のポンスイは2.28まで逝っちゃうかな。
811Trader@Live!:2006/06/09(金) 10:32:01.41 ID:mUsfkJq+
一旦2.285まで上がってくれるとショートしやすいんだけどねえ
812Trader@Live!:2006/06/09(金) 11:02:08.93 ID:yINshlSo
昨日ユロポンLをうまく仕切れたのがうれしかったよ
813Trader@Live!:2006/06/09(金) 11:04:12.58 ID:BhSLopTS
>>812
オメ!
814ポン両:2006/06/09(金) 11:18:03.96 ID:dJZUErQI
6/8(木)の戦績
90勝1敗
勝215,000円-負10,000円-スワ2,000円=203,000円

通常時はコツコツ稼ぎ、指標時は大きく稼ぐ(うまく乗れれば)
それよりもポンスイ↑とポンエン↓で含み損激減がうれしい。
今日も普通に稼げれば大台600にとどきそうだ。

815Trader@Live!:2006/06/09(金) 11:27:30.14 ID:fkRkIrcT
>>814
管理のしかた間違ってるよ。
損きりしないから、確定益も勝率も意味ない。
含み損と維持率で管理しないと、また痛い目にあうよ。
起業家のブログは読んだ?
816Trader@Live!:2006/06/09(金) 12:32:31.62 ID:yleITU4m
>>814

是非 含み損もかいて。
じゃないと結局どうなってるのかようわからんです。
お願いします。
817Trader@Live!:2006/06/09(金) 12:53:05.15 ID:o0RMAg2L
>>814
都合良いとこしか書いてないじゃん。
含み損書けないなら、初めから戦績なんて晒さないように。
818Trader@Live!:2006/06/09(金) 13:00:49.97 ID:UbZGFT5T
スワポ2000円程度の玉数なら含み損もたいしたことあるまい。
↑の持ち越しだったら含み損なんて多くて50万円くらいじゃないの
819ポン両:2006/06/09(金) 13:05:41.38 ID:dJZUErQI
だいたいでこんな感じ

預金 5,980,000 JPY
残高 5,500,000 JPY
使用証金 460,000 JPY
可能証金 5,040,000 JPY
ネット損益 -550,000 JPY
利息 -70,000 JPY

保有ポジ 
GBPCHF L 55枚
GBPCHF S 4枚
GBPJPY S 41枚
820Trader@Live!:2006/06/09(金) 13:30:07.25 ID:o00r2lGr
>>819
元の種はいくらだったの?
821Trader@Live!:2006/06/09(金) 13:46:03.61 ID:xxz/dFv5
ポン両さん。
ポンえんもやってたのかえ。オソロシス
822Trader@Live!:2006/06/09(金) 13:52:55.42 ID:gtnquA4K
>>819
証金だなんて変な表現だね
業者どこ?
823Trader@Live!:2006/06/09(金) 14:04:23.23 ID:o00r2lGr
CMSじゃないの
824Trader@Live!:2006/06/09(金) 14:19:07.71 ID:nonIYGdn
メカゴンタ こねーかな
825ポン両:2006/06/09(金) 14:23:25.31 ID:dJZUErQI
>>820
2005年12月に200万円でスタート
入出金を繰り返したが残してるのが結局210万円。

>>821
ポン円は天辺からの短期Sのみやってたが今回のは209円台で
捕まってしまいかれこれ2週間、半分以上損切りしたが
今日あたり救出できそうな気がしないでもない。

>>CMS日本支店(旧Western-FX)
826Trader@Live!:2006/06/09(金) 14:34:44.76 ID:mUsfkJq+
ポンド、今日の貿易収支で一旦上に行かないかな〜
827Trader@Live!:2006/06/09(金) 14:39:07.14 ID:o00r2lGr
>>825
優秀だね2倍以上になってるじゃん
うらやましい
828Trader@Live!:2006/06/09(金) 14:44:44.53 ID:dK5Wn8K/
700枚Sのおっちゃんどうする
829Trader@Live!:2006/06/09(金) 14:57:24.21 ID:BhSLopTS
儲けからきちんとと生活費+租税公課
引き出してみると、タネ栓なかなか増えないね
専業なるのは大変だわ 
ほんとに専業で生計維持してる香具師は尊敬するわ
830Trader@Live!:2006/06/09(金) 17:14:33.18 ID:yINshlSo
揉むなぁ
831Trader@Live!:2006/06/09(金) 17:26:59.78 ID:8tRoGv40
貿易収支までは動けないでしょうね
832Trader@Live!:2006/06/09(金) 17:30:33.84 ID:o0RMAg2L
これまたポンスイ微妙な位置で貿易収支を迎えることに・・・。
833Trader@Live!:2006/06/09(金) 17:42:24.86 ID:Ec4WIDsp
そして微妙な数値
834Trader@Live!:2006/06/09(金) 17:57:50.73 ID:o0RMAg2L
次は20:00スイス失業率、21:30に米貿易収支か。
835Trader@Live!:2006/06/09(金) 19:04:34.52 ID:mUsfkJq+
予想と前回値みると、スイスの指標もサプライズはなさそうな予感
836Trader@Live!:2006/06/09(金) 19:32:59.65 ID:mWd53R6A
よっぽどの数値でも無いと動かないよな
837Trader@Live!:2006/06/09(金) 19:43:13.84 ID:Iv2irPAq
>>819
レバ35倍以上ですか
そのレバですから高パフォーマンスは期待できるでしょうけど
レバ35倍だとポンスイのみ平均2.27として2.23あたりで
アボーンさえるレバですね。業者によって差はありますが。
まあリスクを承知の上で本人がやってれば言う事ないですが。
ただ前にも安易にレバと枚数を公表し資産判明ということもありましたね。
レバ計算できる人なのかちょっと疑問
838Trader@Live!:2006/06/09(金) 19:44:32.62 ID:49Ffi0In
>>834
>>835
>>836
何の釣りだ?
今日はカナダ失業率で
スイスは昨日発表済みなんだが・・・
839Trader@Live!:2006/06/09(金) 19:47:14.10 ID:zgXHlT2F
>>834
>>835
釣れたよ!
840Trader@Live!:2006/06/09(金) 19:55:35.92 ID:IvbUD/8u
国旗勉強したほうがいいね
841Trader@Live!:2006/06/09(金) 20:00:15.41 ID:8tRoGv40
そういえばユニオンジャックを「こめ」と言った奴もいたな
842Trader@Live!:2006/06/09(金) 20:01:18.36 ID:mUsfkJq+
本当だ、カナダだった('A`)
843Trader@Live!:2006/06/09(金) 20:09:17.17 ID:mWd53R6A
海で泳いでたら海パンの中に魚が入ってたようなもんか・・・
844Trader@Live!:2006/06/09(金) 20:21:13.71 ID:yINshlSo
飯かきこんでPCの前戻ってきたのに
845Trader@Live!:2006/06/09(金) 20:40:33.85 ID:yINshlSo
しかしいつもの両建ての兄ちゃんにはきっとウハウハな日よりだねぇ
846Trader@Live!:2006/06/09(金) 21:19:54.74 ID:yINshlSo
この時間はスイスが強いな
847Trader@Live!:2006/06/09(金) 21:21:50.14 ID:02l/iHyH
あ〜ポジがスイスショートしか無い
848Trader@Live!:2006/06/09(金) 21:24:58.10 ID:R90IV72W
指標前のポンスイのこの動き、壮絶な釣りなんだろうな。
849Trader@Live!:2006/06/09(金) 21:34:53.40 ID:eHi0YUIM
CMJ髭ポンスイ2.2645LX250枚→2.2705リミットで決済バロス
850Trader@Live!:2006/06/09(金) 21:35:25.03 ID:yINshlSo
>>848
儲かった?
851Trader@Live!:2006/06/09(金) 21:42:38.18 ID:R90IV72W
>>850
スイングまったり派なんで見物です。でもポジらないとよく相場が見えるよ。
852(呪||||゚д゚):2006/06/09(金) 22:58:20.95 ID:3CtBkAv9
ユーロ、死ね死ね死ね死ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇーーーー!!!
853Trader@Live!:2006/06/09(金) 22:59:23.80 ID:CWNwNw3L
2.2716のリミットに届かなかった
2.2715でレート変更しましたと成り拒否された
(´・ω・`)
854メカゴンタ ◆A4JrSVeJBY :2006/06/09(金) 23:30:05.89 ID:saxsgzGo

>>824 の先生,名前を覚えてくれてありがとね。
ビンポー小商いのゴンタが来ましたよ〜

∧_∧    なんと最近の乱高下をうまく乗り切って残高が急激に上昇!!
(・ω・)      30万(去年11月) → 3万(今年はじめ) → 28万(現在残高)
ノ|  |ゞ     更にお小遣いの10万円を足して,今日から38万のFX生活でし〜
ノ ̄ゝ        夏までに100万とかなるとうれしいな〜♪
855Trader@Live!:2006/06/09(金) 23:40:39.35 ID:efjw5Pjz
おまいらのポンスイ売買ルールってどんなよ?
856Trader@Live!:2006/06/09(金) 23:42:33.62 ID:VFkWefX9
指値 2.2590 2.2490 2.2390 以後放置
857Trader@Live!:2006/06/09(金) 23:42:46.78 ID:yINshlSo
値ごろ感かな
858メカゴンタ ◆A4JrSVeJBY :2006/06/09(金) 23:48:06.12 ID:saxsgzGo
     _
    /〜ヽ       ワシの場合,4時間足のボリンジャーバンドと
    (。・-・)          RSIと,あとその日の気分・・・
   ..く,ノ==l >    
"""~""""""~"""~"""~"
859Trader@Live!:2006/06/10(土) 00:02:34.13 ID:3P+Ewc4v
ポジポジ病かな
860Trader@Live!:2006/06/10(土) 00:33:24.46 ID:FqXk2hiP
指値置いたら刺さるまで放置
曲がりきったら損切り
益が乗ったらトレイリングストップ
861Trader@Live!:2006/06/10(土) 00:38:11.45 ID:nJPmci1q
為替は値ごろ感で買うと失敗するが
ポンスイだけは別
862Trader@Live!:2006/06/10(土) 00:48:52.87 ID:2UKKXkIX
値ごろ感といえばドルスイLの誘惑に耐えるのが大変だ。
1.1293の史上最低値で耐えられるレバで1枚打ってみるかなあ。
863Trader@Live!:2006/06/10(土) 00:50:38.29 ID:FQz99966
ユロポンのチャートが反転したら、ポンスイの売買
864Trader@Live!:2006/06/10(土) 01:15:26.24 ID:s5UK4cBX
資金を3等分する
1.n日BBの下でL
2.(nx2)日BBの下でL、上でS
3.(nx8)日BBの下でL

ポジポジ病に応じてnを調整するといいかも
865Trader@Live!:2006/06/10(土) 01:17:48.56 ID:FqXk2hiP
>>864
BBってなんぞや?
866Trader@Live!:2006/06/10(土) 01:20:18.65 ID:YQuzy85k
ぼいんちゃんのばんど
867Trader@Live!:2006/06/10(土) 01:24:53.79 ID:nJPmci1q
とりあえずチャート眺めつつサッカー観戦だな今日は
868Trader@Live!:2006/06/10(土) 01:35:48.02 ID:2UKKXkIX
ポンスイの1985年以降の過去チャート見てたけど昔は暴れ馬だったのねえ。
869Trader@Live!:2006/06/10(土) 03:38:58.82 ID:I4NcvW4d
824だけどメカゴンタきてたんだ
俺はおまえを目標にしてるし3万(今年はじめ) → 28万(現在残高)
ていう書き込みに勇気つけられた
870Trader@Live!:2006/06/10(土) 03:57:28.08 ID:u2pmyzDf
2.27後半で50枚ロングあるんだけどヤバイ?
切ったほうがいい?
871Trader@Live!:2006/06/10(土) 04:19:47.92 ID:jOHKk3xt
ヤバイと思ったら一枚ずつ切ればいいじゃん。
ストップ設定一枚単位でずらせば粘れるだろ。
872Trader@Live!:2006/06/10(土) 06:29:37.58 ID:9vUm7nTS
あせんなよw
来週には絶対救われる
873Trader@Live!:2006/06/10(土) 09:31:37.65 ID:JMS8BcAH
>>868
ポンド危機しらずにその辺のチャートを語るとバカにされるぞw
874Trader@Live!:2006/06/10(土) 10:08:57.72 ID:FQz99966
IMM
ユロロングは積み増し
ポンドロングは減少
ttp://www.forexwatcher.com/cmepos.htm
ユロポンは↓ おかしくね?

水曜日0.69越えた時点のことだからいいのか。
金曜日の集計ならユロロングも減少に転じているかすら
875Trader@Live!:2006/06/10(土) 10:33:00.65 ID:2UKKXkIX
IMMは火曜までしか更新しないし、ユロロングも金曜集計なら減ってる、と思うんだけど
先週水曜から今週火曜の動きで増えてるって方が異常だよなあ。
876Trader@Live!:2006/06/10(土) 10:33:52.09 ID:nJPmci1q
>>870
だから、ポンスイは2.26〜2.28の間なら、
LだろうがSだろうが損切する必要ないって。
2.26以下でS、2.28以上でLの場合は微妙だけど。
877Trader@Live!:2006/06/10(土) 10:35:34.54 ID:SivqvnhW
>>876
トレンドで脂肪する考え方だなw
おまい、レバ高い(10倍以上)だろ?
878Trader@Live!:2006/06/10(土) 10:53:09.44 ID:nJPmci1q
>>877
もう1年以上レンジで動いてるんだから、
損切りなんか明確なレンジブレイクを示す値
(2.23以下、2.31以上)で十分だとオレは判断してる。

つーかレンジ相場の通過ペアでトレンドで脂肪とか
言われても。
879Trader@Live!:2006/06/10(土) 10:53:08.63 ID:nXg63Cvr
>>875
あの雇用統計で積み増しされたのかも・・・。それと利上げ期待でユロは強めだったね。
880Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:04:18.10 ID:SivqvnhW
>>878
レンジ相場は罠だからなぁ。
レンジ取るときにハイレバかけてると、損きりできないで樹海逝きがパターン。
ブレイクしたとき、思い切って損きりできるレベルでやってるか?
881Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:13:49.49 ID:SivqvnhW
軽く計算してみるか。
2000万円をレバ約20倍で200枚建てた
本当はレンジ戦略だから、ナンピンするだろうからはるかにリスク高いけどな。
その分20倍にして調整。

2.26でショート2.31で損きり
0.05CHF×93円×200万通貨=930万円

2.28でロング2.23で損きり
0.05CHF×93円×200万通貨=930万円

47%のドローダウンで損きりの決断は至難の業だw
882Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:18:33.70 ID:nJPmci1q
>>880
樹海行きって株の信用取引じゃあるまいし。
専業でもないし。
余裕資金でやってんだから、全部なくなっても樹海行きになんてならんよw

つーかなんでお前はオレの資金のことをそんなに必死に心配してるんだ?
余計なお世話です。
883Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:20:53.45 ID:SivqvnhW
>>882
おまえ>>876で、人に勧めてるだろ?
訂正して帰れよw
884Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:25:33.20 ID:FQz99966
2.23以下、2.31以上のレンジがブレイクするかどうか
わかりそうな肝するが
885Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:26:18.55 ID:nJPmci1q
>>883
別に、お前はちょっと逆に動いたら狼狽損切りスタイルでやってる。
オレはレンジを信じて、ギリギリまで損切りしない。
それだけのこと。

別にオレはお前の考え方を取り入れるつもりはないし、自分の考え方を
改めるつもりもない。
高レバでやってるなんてのはお前さんの勝手な決め付けで、
オレは一言もレバについては触れていない。

そして、オレはオレの考え方に基づいて>>876を書いた。
それを訂正するつもりはない。

おまえは自分の考え方が絶対に正しいと思ってるみたいだが、
だからといって人の考え方を否定するものではない。
そして、お前に偉そげに言われる筋合いはない。

わかったな?わかったらもうくだらんレスはしないでくれ。疲れる。
886Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:31:31.66 ID:SivqvnhW
>>885
>だからといって人の考え方を否定するものではない。
>>876読み直せよw
素直に謝れYO!
887Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:33:28.53 ID:SivqvnhW
>別に、お前はちょっと逆に動いたら狼狽損切りスタイルでやってる。
漏れはレンジ想定の逆張りだよん。
レンジ想定が2.05-2.5だけどなw
888Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:35:26.90 ID:SivqvnhW
>>884
過去のチャート見てみろよ。
2.23とか2.31って普通にレンジ内なんだからブレイクなんてわかんないって。
889Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:36:37.55 ID:DAAxD1FT
ちなみに俺は2.26〜2.28ではLもSもしないことにしているよ
2.28以上で気が向いたらS、2.25台に入ったらL
Sは長期間持たないことにしてるけど、Lは2.275くらいまで放置
890Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:44:34.82 ID:FQz99966
・レンジが上方にブレイクする条件
・レンジが下方にブレイクする条件
  はなにかを考え、その兆候が現れそうかどうか
を常に監視していればいいのではないか。
891Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:48:47.89 ID:SivqvnhW
>>890
ブレイク自体の兆候なんて見つからない(見つかるなら、誰にもいわないで大もうけ)
青い鳥を探してもしかたないから、自分のレンジ想定を超えたらブレイクと見るしかない。
そのときに、いくら資金が残っているかが重要。
892Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:54:47.39 ID:nJPmci1q
>>886
おまえは、考え方の否定肯定とアドヴァイスの区別もつかんのか。
んで、なんで全然関係ないお前があやまれあやまれと煩いのか。

おまえ、周囲でケンカがあると、それやれ、もっとやれとはやし立てて
ケンカが終わって問題になると、どっちが悪い、謝罪しろと正義ヅラして
騒ぎ立てるタイプだな。
自分はプロジェクトの中心に絡めないもんだから、周囲で騒ぎ立てて
参加してるつもりになって、責任はとらずに、成功したら功を主張するタイプ。
会社にいたら、疎まれるタイプだな。
893Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:58:55.65 ID:YQuzy85k
つーか、どっちも普通にうぜぇ。
謝らなくていいから消えれ。
894Trader@Live!:2006/06/10(土) 11:59:38.35 ID:nJPmci1q
>>893
さすが、言うことが違うな

┏【 866 】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ ∧ ∧  ■ Trader@Live! ■ [ DATE: 2006/06/10(土) 01:20:18.65 ID:YQuzy85k ]
┃.(*゚ー゚) < sage
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ぼいんちゃんのばんど
895Trader@Live!:2006/06/10(土) 12:00:19.53 ID:SivqvnhW
(・∀・)ニヤニヤ

876 名前:Trader@Live! 本日のレス 投稿日:2006/06/10(土) 10:33:52.09 nJPmci1q
>>870
だから、ポンスイは2.26〜2.28の間なら、
LだろうがSだろうが損切する必要ないって。
2.26以下でS、2.28以上でLの場合は微妙だけど。
896Trader@Live!:2006/06/10(土) 12:22:27.74 ID:YQuzy85k
おまいら、土曜の昼からなんでそんな必死なんだよ。

>>876 はすくなくともここ1年はおけだし、
ほとんどの奴は似たようなことやってるだろ?

漏れはスワッパーだからショートはしないが、
2.26 未満でL、以後 200pips下落毎に1枚追加ルールだし。
似たようなもんだ。

人の意見を盲目的に信じてブレイク死するやつが出たところで構わんでしょ。
自分で判断できないやつは早かれ遅かれ死ぬ運命なんだし。
897Trader@Live!:2006/06/10(土) 12:30:18.32 ID:nJPmci1q
>>895
何をニヤニヤしてんだ?
オレはその発言撤回しないって言ってるだろうが。
もう消えろカス。
オレも消えるから。
898Trader@Live!:2006/06/10(土) 12:32:52.52 ID:kmkncFtb
レンジは2.21から2.31だと考えてポジションとっているよ
長い間ポンスイやってる人間は皆そうだと思ってた
899Trader@Live!:2006/06/10(土) 12:35:36.73 ID:qAOhNNqd
>>898
2.25−2.30 くらいだろ。 勝てば官軍
900Trader@Live!:2006/06/10(土) 12:40:49.03 ID:YQuzy85k
ところで、一応欧州すれなのに世界玉蹴り大会ネタが出てないんだなw
901Trader@Live!:2006/06/10(土) 12:41:01.88 ID:SivqvnhW
>>898
長くないだろw
2004年のレートみてみなよ。
902Trader@Live!:2006/06/10(土) 12:41:49.68 ID:2UKKXkIX
俺は2.25-2.30をレンジ範囲、2.255-2.285の往復を拾うって感じでポジ取ってる。
スイスに関わりそうなイラン問題にしても、平和解決するかもしれないし爆撃になっちゃうかもしれない。
アメリカの地上兵力数と財政を考えるとイラクと同時にイランへの全面攻撃は出来ないだろうけど。

先のことは誰にも分からんし、その時に狼狽しない方が大事。
903パビオデブ:2006/06/10(土) 12:42:56.50 ID:6P+ufiLb
オマイラ少しは仲良くしろよな。
904Trader@Live!:2006/06/10(土) 14:16:05.53 ID:gWQom/3Y
ポンスイだけだとこわいから
似たようなペアない?
ポンドとスイスが絡まないペアで。
905Trader@Live!:2006/06/10(土) 14:36:07.61 ID:DTsohGOT
粘着uza
906Trader@Live!:2006/06/10(土) 14:37:40.52 ID:F402NWB5
ロングはホールドして
スワップ貯めてレバさげてワールドカップでも見ようぜ
907サバイバー:2006/06/10(土) 14:38:19.43 ID:F402NWB5
908Trader@Live!:2006/06/10(土) 15:09:27.36 ID:1+UfVTkg
謝れとか言ってるのがいるけど、掲示板に自分の考えを書いて何が悪いのか?
個人情報や根拠の無い差別発言は別として。
909Trader@Live!:2006/06/10(土) 15:39:47.30 ID:LxPge10/
>>908
> 謝れとか言ってるのがいるけど、掲示板に自分の考えを書いて何が悪いのか?
> 個人情報や根拠の無い差別発言は別として。


謝れとか言ってるやつも自分の考えを書いてるんだろ
910Trader@Live!:2006/06/10(土) 16:41:29.74 ID:OuBxsf8F
>>904
AUD/NZDあたりでどうよ?結構いいところで拾ったからうまー。
911Trader@Live!:2006/06/10(土) 16:47:30.98 ID:SivqvnhW
NZDは怖くないか?
資源国通貨がテーマになれべ、AUDに大きく置いていかれる可能性が・・・。
912Trader@Live!:2006/06/10(土) 16:48:07.51 ID:SivqvnhW
×なれべ
○なれば
913Trader@Live!:2006/06/10(土) 17:11:53.92 ID:5hy2jt4r
>>904
ポンスイと相関係数が低いのはドル円(マイナス相関)
もっとも3年の過去データだが。
914Trader@Live!:2006/06/10(土) 17:22:16.21 ID:OuBxsf8F
>>911
この間のAUDのサプライズ利上げでAUD/NZDは天井つけたと思うから
つっこんでいった。ただ、ここから買うのはちょっときついかも。
スワップもまずいし
915Trader@Live!:2006/06/10(土) 17:57:19.64 ID:8uGLwdu3


                   円 高 ス レ の よ う だ
916Trader@Live!:2006/06/10(土) 18:33:48.85 ID:2UKKXkIX
>>911
ザルカウィ死亡で商品の値段下落気味じゃね?
Goldとかザルカウィ以前から下がってきてたし。
917Trader@Live!:2006/06/10(土) 22:05:16.67 ID:SivqvnhW
>>916
いまじゃなくて、「なれば」
918Trader@Live!:2006/06/10(土) 23:21:03.46 ID:gWQom/3Y
キャリートレード用通貨って円とスイス以外にいいのある?
919Trader@Live!:2006/06/10(土) 23:26:22.09 ID:DEnmFrj/
おまいら、どうやってもこのスレを荒らしたいのか
両建て厨が静かになったと思ったら、別のが湧くのな
920Trader@Live!:2006/06/10(土) 23:30:22.83 ID:ailz7w+E
(´−`).。oO(・・・生き残るのがたいへんなんだから・・・)

お前ら少し荒れるためのエネルギー他にまわしたほうがいいかと
921Trader@Live!:2006/06/10(土) 23:35:42.24 ID:KLDbal4w
土日は色々持て余すよな…
922Trader@Live!:2006/06/10(土) 23:36:15.17 ID:5hy2jt4r
>>918
スウェーデンクローネ
923Trader@Live!:2006/06/10(土) 23:55:45.56 ID:gWQom/3Y
イングランドが買ったからポンド高
924Trader@Live!:2006/06/11(日) 02:53:30.63 ID:C3pgCqyF
スウェーデンがザコ相手に引き分けたから
SEK安
925Trader@Live!:2006/06/11(日) 06:23:19.68 ID:C/TeKZBo
マイナーでまったりポジトークとちょっとした利益を喜ぶ時代が懐かしい
2chで人を論破したところで何の利益にもなりません

仲良くやろうよ
926Trader@Live!:2006/06/11(日) 07:32:16.33 ID:v+sJjNh5
>>925
ほんと、そのとおりですね

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1149858859/22
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1105727915/434
クロスポンド派はおなじような結論に至るのかな


927Trader@Live!:2006/06/11(日) 07:56:08.16 ID:v+sJjNh5
2004年10月頃円高スレに22番と同じ趣旨のことをレスがあった。
たぶん、ポン専さんだと思うが、記憶が定かでない。
2005年1月に434番のレスを読んだが、その背景を消化できるのに
半年以上かかった。
434番の考えを欧州クロスに当てはめてみたのですが、
ポン専さんの言葉も無意識のうちに意識していたと思う。
928Trader@Live!:2006/06/11(日) 08:19:38.75 ID:xYbdWK7j
22 名前:ポン専 ◆43joeP9.PU [sage] 投稿日:2006/06/10(土) 21:22:24.06 ID:lYjPSovD
>>19
ポン円スウィングorポジトレで片道5円抜きが国民の義務です。

434 名前: Trader@Live! 05/01/15 19:17:48 ID:u3eE3Scw
>>418
ポンエンでn日移動平均線の剥離をグラフにして変動幅をチェックし、
逆バリシステムでも見てみたら。
ドローダウンは大きいけど年間100%は固いよ
929Trader@Live!:2006/06/11(日) 08:21:33.41 ID:xYbdWK7j
数年後、漏れももまいらのように生き残っていたい。

いや、生き残ってみせる。
930Trader@Live!:2006/06/11(日) 08:30:25.72 ID:ss0RMSHp
剥離→乖離の同じ間違いをしてるとこみると、今はスイスさんか。
931Trader@Live!:2006/06/11(日) 09:09:49.50 ID:v+sJjNh5
>>930
スイスちゃんではないよ。
間違いが同じなのは、偶然。
でも、おもしろい偶然だね。
932Trader@Live!:2006/06/11(日) 11:10:00.38 ID:6GI5UrDa
剥離は薄利に似てゐる…(ノ∀`)
933ポン両 ◆HbLCQEa/Uo :2006/06/11(日) 19:25:48.35 ID:Pn+MAc0Q
月次成績なんてものを晒してみる。

年月  月次損益 累計
2005/12 +34万  +34万
2006/01 -203万 -169万
2006/02 +85万 -84万
2006/03 +33万 -51万
2006/04 +61万 +10万
2006/05 +282万 +230万
2006/06 +89万 +319万

6月は6/9終了時まで、現在の手法を本格的に
始めたのは4/18だったと記憶している。
FXを知ったのは2005/6月頃、デモ&研究半年・実戦半年
の市況2では初心者の部類かな。
理由あって高レバで張り続けるスキャルパーである。
934Trader@Live!:2006/06/11(日) 19:40:02.85 ID:/lINStu3
>>933
今の手法の前にはどのペアで、どんな手法でやってらしたんですか?
特に1月の203万負けの理由、ご自分なりに分析なさってたら教えて
いただけないでしょうか。
935Trader@Live!:2006/06/11(日) 19:43:37.50 ID:4O4lC8gL
負けてムキになって高レバでがむしゃらに突っ込んだ って感じじゃない?
実際にやりはじめて2ヶ月目だし、そういう状況になってもおかしくない
936Trader@Live!:2006/06/11(日) 20:08:21.72 ID:pgm0jLKt
企業家さんに通じるものが・・・・・
キヲツケテネ
937ポン両 ◆HbLCQEa/Uo :2006/06/11(日) 20:16:49.62 ID:Pn+MAc0Q
まず取引開始日が2005/12/13、ポン円Sで2日間で150万儲かった(種200万で)。
これで狂ってしまった。高レバ短期売買で儲け分ほぼ溶かして、これでは
いかんとポンスイのスワップ派でいこうとLを大量に仕込み、年初の2.23台
突入時にMC寸前で両建てS、ここから反転して、上のほうのLと底S両方の
損切りで220万程失った。良ポジだけ残したので、2月にはその分の利益は
だせた。
それまでプラススワップのポジばかり持ってたが、スワップのことは無視
するようになってから勝てるようになった。
2.2600-2.2800売買禁止なんて主張してスイングしてたが、かったるくなって
今は全然別のことしてる。
仕事柄取引は1日中できるのでMCはまだ1回もない。
ポンスイがホームグラウンド、たまにポン円、他はあまりやらない。
938Trader@Live!:2006/06/11(日) 20:16:56.38 ID:1hjmuXd0
儲けた分はこまめに引き出しておけば
死なずにすむよね
939Trader@Live!:2006/06/11(日) 20:56:03.83 ID:FR+jypnC
どれぐらいで引き出すのがベストなんだろうね。
940Trader@Live!:2006/06/11(日) 21:35:30.53 ID:wRW7QW1O
>>937
"俺はこれだけ成功してるぜ"って言いたくなるのは分かるが
そんなスレ違いなことは自分のblogにでも書くんだな
941Trader@Live!:2006/06/11(日) 21:44:06.29 ID:xYbdWK7j
ポソ両さ、ブログ作れよ。ぜひ読みたい。

漏れはポソ両の手法ベースの売買ルールを構築→テスト中。
942Trader@Live!:2006/06/11(日) 22:12:59.60 ID:v+sJjNh5
欧州クロスに関することだから、歓迎すべきカキコでしょ。
レンジが切り替わる時はいつかは来る。
その時の対処もきっと参考になると思うし。
ポン両タンの成績はすばらしいが、本人いうように新人の部類。
市況2の世界ではコテ四天王を始め、上に上がいるよ。
欧州クロススレ出身のスターとして、もっと活躍してほしいな。
943Trader@Live!:2006/06/11(日) 22:31:24.12 ID:+Pw4jbGD
なんかいい流れだ
944Trader@Live!:2006/06/12(月) 00:01:10.57 ID:wZvxe0SA
>>937
漏れも痛い目に会ってからは
ポンスイのショートが平気で出来るようになった。
スワップじゃないんだよなポンスイの極意って。

もしもユロスイやユロポンが高いスワップもらえて
ポンスイがスワップ低くてもポンスイは魅力的。
945Trader@Live!:2006/06/12(月) 00:14:58.68 ID:mH/cKh8P
その極意を晒せ
946Trader@Live!:2006/06/12(月) 00:18:38.98 ID:sDsetiyU
>>937

> 2.2600-2.2800売買禁止
春頃にいた、このコテはあんただったのかい。

俺も先月からポンスイとポン円で小銭稼ぎやっているが
ポン両さん程の収益はあげられない。だがマイナススワプ
を気にしないで売買するようになってから稼げるように
なったのは同じ。
今のレンジ相場が続いている間に稼げるだけ稼ごう。
947ポン両 ◆HbLCQEa/Uo :2006/06/12(月) 00:35:38.88 ID:qsaJFHrv
>>946
そう、この頃からアンチとは激しくやりあってる。
今はアンチがでても反論する気はまったくない。
948Trader@Live!:2006/06/12(月) 00:49:40.28 ID:AB4NZ3tl
前回一月はじめ頃にポンスイが2.2376まで落ちたのって
ファンダ的には何が原因だったんだ?
その頃FXやってなかったから
レンジの底に落ちるタイミングってのがわからんのよ。
949Trader@Live!:2006/06/12(月) 00:53:08.20 ID:GdXY9LS4
キャリートレードの巻き返しじゃないの?
950Trader@Live!:2006/06/12(月) 00:55:53.40 ID:VvExzCHF
記憶が定かではないが、そんな感じだった希ガス。
あーあ、2.24 を 2.27 なんかで離隔しないでずーっともっとくんだったよ orz
951ポン両 ◆HbLCQEa/Uo :2006/06/12(月) 01:16:19.23 ID:qsaJFHrv
>>950
あんたIDがスイスフラン!
952Trader@Live!:2006/06/12(月) 01:29:31.98 ID:Q6PjePtl

『レンジ厨がこれだけ群がってきたってことは…』

『ああ、そろそろだな…。』
953Trader@Live!:2006/06/12(月) 01:31:18.77 ID:fOO2995F
ドルがブレークしないとブレークしません。
954Trader@Live!:2006/06/12(月) 01:42:23.79 ID:wwPtUDMe
>>951
そいういおまいもIDが三重県漁業無線局
955Trader@Live!:2006/06/12(月) 02:41:54.07 ID:aayzfII1
>>952
漏れもそろそろだと思う。
956Trader@Live!:2006/06/12(月) 03:38:36.50 ID:aayzfII1
こんな一時的なレンジでハイレバかけるとか、シロートだとは思ってたが、半年のアフォだったか。
しかも、「2.2600-2.2800売買禁止」←こいつか!
まあ、これでマネしてしぬアフォもいなくなっただろうから、正体明かしてくれてよかったよw
957Trader@Live!:2006/06/12(月) 07:28:44.18 ID:OY1BF2SL
FXCMJ
ポンスイのスプが 10pips になったみたい
958Trader@Live!:2006/06/12(月) 08:12:53.34 ID:N3xw+2Rm
>>957
ホントだ
でもスキャルしないからなぁ
959ランチェスター 一等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/06/12(月) 08:40:55.36 ID:nMb40xDx
ユロドルのスプ1、ポン円のスプ2
CURRENEX ってどうなの?
ttp://www.currenex.com/pr-20060502_CXSmartOrder.html


ここ見ると結構評価いいみたいだけど
ttp://www.forexbastards.com/broker_reviews.shtml
960Trader@Live!:2006/06/12(月) 09:09:54.41 ID:sLpgzKic

100×1.2×1.2×1.2=172.8

3ヶ月連続で月間20%を続ければ、2倍弱
ポンスイの揺れにあわせて、上りも下りも両方とっていれば、
驚くような数字ではない。レバ10倍〜15倍でもいいはず。
チャートの流れに乗るように乗るように心がければいいだけでしょ。
961Trader@Live!:2006/06/12(月) 09:24:16.15 ID:qibY4+Dv
>>957
またスプ15になってる
なんだこれ?
962Trader@Live!:2006/06/12(月) 09:35:18.49 ID:Wx5eqTVz
>>960
あなた素人ですね。
963Trader@Live!:2006/06/12(月) 09:37:58.94 ID:N3xw+2Rm
スプ確かに戻ってるw
964Trader@Live!:2006/06/12(月) 11:15:20.77 ID:Gs9wPDGb
まー稼いでも税金がねーw
965Trader@Live!:2006/06/12(月) 11:22:27.27 ID:OkV6lnGL
>>962
なぜ?
966Trader@Live!:2006/06/12(月) 11:26:09.01 ID:ya5yUw/O
まあポンスイは素人相場だよね、レンジに入ってから。
>>960みたいな甘すぎる考え方でも勝ててしまうという。
967Trader@Live!:2006/06/12(月) 11:35:03.14 ID:OkV6lnGL
じゃあ、>>962みたいなプロの人は
下でロング、上でショート以外になんかやってんの?
>>960はストップおいてないとも書いてないけど。
968Trader@Live!:2006/06/12(月) 12:09:50.38 ID:nMb40xDx
つうか1週間で2倍になるだろってことだろ
969Trader@Live!:2006/06/12(月) 12:27:44.72 ID:dB2wTwYF
>>960
>                  れば
>                                  れば、
>                レバ
>                             れば




ヒソ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
970Trader@Live!:2006/06/12(月) 15:12:10.71 ID:TNqfXcda
指標怖いな〜最近ポン様悪い事多いからな〜(´・ω・`)
971Trader@Live!:2006/06/12(月) 16:42:37.06 ID:CSUrEj37
今週は指標ラッシュだよね。ずどんとこないでお願い。
972Trader@Live!:2006/06/12(月) 17:24:55.15 ID:GYdzoKCD
ポンスイをレバ10倍でスワップ狙い運営って無謀でしょうか?
973Trader@Live!:2006/06/12(月) 18:38:34.09 ID:/gANKXie
>>972
スイスは今年後3回利上げすると見られてる
それに対してポンドは年内据え置き濃厚
スワップ減&レンジブレイクの恐れもある
974Trader@Live!:2006/06/12(月) 18:40:18.62 ID:yCBk/FiH
>>972
スワップ狙いなら、レバ5倍ぐらいにしといた方がいいと思うぞ、
ポン様、下がるときはシ○ドラー製のエレベーターのように急速降下するからな。
975Trader@Live!:2006/06/12(月) 18:51:39.95 ID:CH8x2csP
もうポンスイでレバ狙いはあんまりうまみが無いと思う。一枚で160円位かな。
金利差が無くなっているのでレンジが変わる可能性は高い。

スワップ狙いならドルエンの方がおいしいかも。
976Trader@Live!:2006/06/12(月) 18:52:42.26 ID:qibY4+Dv
レバ狙い...〆(・_・。)
977Trader@Live!:2006/06/12(月) 18:53:43.77 ID:VvExzCHF
リバ狙い...〆(・_・。)
978Trader@Live!:2006/06/12(月) 18:56:00.27 ID:GdXY9LS4
ネバリ
979Trader@Live!:2006/06/12(月) 19:02:27.22 ID:f3VziPyv
肝狙い...〆(・_・。)
980Trader@Live!:2006/06/12(月) 19:04:46.33 ID:uFxcrgfs
ニラ狙い...〆(・_・。)
981Trader@Live!:2006/06/12(月) 19:18:10.91 ID:N3xw+2Rm
次スレ次スレ
982Trader@Live!:2006/06/12(月) 19:24:02.79 ID:2xr2WPFk
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1150107677/

立てたんだけど>>2>>3が貼れないのでどなたかお願いします。
http://が多すぎるって言われて書けない
983Trader@Live!:2006/06/12(月) 19:29:52.80 ID:sLpgzKic
984Trader@Live!:2006/06/12(月) 19:30:56.89 ID:sLpgzKic
>>982
スレ建て 乙

983=誤爆失礼
985Trader@Live!:2006/06/12(月) 19:39:22.87 ID:2xr2WPFk
>>984
ご迷惑おかけしました。ありがとうございます。
Jane DoeでもIEでもダメなのは何なのだろう。
986サバイバー:2006/06/12(月) 20:44:02.51 ID:w4vUP1go
夏までに2.35だな
987Trader@Live!:2006/06/12(月) 21:04:18.86 ID:sDsetiyU
そんなに高くならなくていいよ。
988Trader@Live!:2006/06/12(月) 21:04:40.87 ID:13x+u8aB
ポンスイ イイヨーイイヨー 短期レンジ移動キボン!
989メカゴンタ ◆A4JrSVeJBY :2006/06/12(月) 21:08:50.80 ID:AxSqZXw2

     (⌒─‐⌒)     4時間足が+2SDつけたので半玉決済。
     ((´・ω・`))        残高が41万円になったよ〜ぃ。
      ( O┬O       しかし,ポン両の先生ってすごいんだね。
  ≡ ◎-ヽJ┴◎          ワシもあやかりたや・・・
990Trader@Live!:2006/06/12(月) 21:27:34.36 ID:vlH5XoD1
あげてますなぁ〜
991Trader@Live!:2006/06/12(月) 21:32:07.04 ID:OY1BF2SL
レンジ継続ってことは2.27lowでストロングバイですか
992メカゴンタ ◆A4JrSVeJBY :2006/06/12(月) 21:42:58.15 ID:AxSqZXw2

  ∧∧    ここまで急激な上げは危険な香りが・・・
 (゚Д゚ )       一旦全玉仕切って様子見に。
  ⊂  ヽ    ひとまず42.6万円で利益確保。
   〉 ノノ~
  ∪∪    今日は,ゆっくり蹴玉の豪州戦でも見よう・・・
993Trader@Live!:2006/06/12(月) 21:44:28.53 ID:sLpgzKic
ちょうど1年前に似てる鴨
ユロドルが1.20目指し、
ポンスイ2.32つけた
でも、ユロスイが下げ方向なのは大きな違いか
994Trader@Live!:2006/06/12(月) 22:01:13.39 ID:31OaYC3+
なんで利食ったやつは上がって利食わなかったのは下がるんだよ
ポンスイ2.270でしょぼい利食いしてしまった
995Trader@Live!:2006/06/12(月) 22:03:26.38 ID:sLpgzKic
次スレです

【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ12【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1150107677/
996Trader@Live!:2006/06/12(月) 22:20:55.25 ID:ca8dw1Nc
オーストラリアTUEEEEEEEE
997Trader@Live!:2006/06/12(月) 22:26:26.09 ID:ca8dw1Nc
先制点キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
998Trader@Live!:2006/06/12(月) 22:36:43.67 ID:yo2OzUQG
そっちかよ
999Trader@Live!:2006/06/12(月) 22:43:18.69 ID:3Wnr3hp3
欧州通貨の中で、ユロが下がっているな
ちょっとこれからの動きを注視していこうか
1000Trader@Live!:2006/06/12(月) 22:43:29.21 ID:hMMUD2fW
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。