【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂 Part25【豪快】
2 :
りきや ◆hHxg6R0Hig :2006/01/18(水) 21:46:26.81 ID:niN9JynA
ドテン買いした
現在のレート
86.28-86.33
86円割れたら買いたい。と思っていたが夕方割れてたのなorz
4 :
Trader@Live!:2006/01/18(水) 21:58:42.33 ID:Z1ErWOGf
>>3 買ってたんだがそこで刈られたorz。。。ねむいよ。。。
そろそろ買い?
7 :
5:2006/01/19(木) 00:47:29.05 ID:zO1ujnyP
自分のレスが見えない件について
8 :
りきや ◆hHxg6R0Hig :2006/01/19(木) 01:07:10.28 ID:Af3PTnE1
とっととあがらんかい
9 :
380:2006/01/19(木) 12:33:58.64 ID:drSSB6wP
86のサポートがはっきりしたから、85.9で安心して100枚ロングできた。
あとは、90超えまで放っておけば良し。
10 :
りきやモード:2006/01/19(木) 12:35:32.71 ID:O1K/TSQo
ここは安定通貨と訊いたのですが、チャート見ると
メチャ暴れてますねぇ。今だけですか?
>>11 あくまでもキウイやランドなどと比べたら安定と言うこと。
安定していないのは円のほう
14 :
Trader@Live!:2006/01/19(木) 22:53:15.21 ID:cRDi37L5
キウイともっと仲良く一緒に落ちてくれ。
15 :
Trader@Live!:2006/01/19(木) 23:23:09.47 ID:JHru/hiN
85.5で最初の一枚L行ってみようかと思う。
16 :
Trader@Live!:2006/01/20(金) 00:02:24.00 ID:GHNBdmlE
キウイ落ちてもあんまここ落ちないね。次の重要指標なに?
17 :
Trader@Live!:2006/01/20(金) 01:48:46.40 ID:SF4Gur0L
AUD/USD早く下げてください
激しく離隔したいです
18 :
Trader@Live!:2006/01/20(金) 03:08:11.27 ID:yAUsWQYE
強いな
>>17 下げる要素が実際ないとも思うけど・・・
キウイに足引っ張られ気味だけどね。
20 :
Trader@Live!:2006/01/21(土) 10:13:58.15 ID:iJg7XQmP
年明けから上がるって話だけど、去年と同じで、この1月で下げたな
去年の高値91は一旦は抜けると思って、買いに入りたいんだが
キウイがなー相当、足をひっぱりそうだよ
オージーはもっと上がっていいと思うんだが、上がらんね...
22 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 01:34:36.17 ID:jcqG9a/y
っか、今年のAUDはいよいよNZとの連動関係を解消する年となりそうだね...
>>21 0.7580をズバッ!と上抜けしてもらいたいのにね。
EUR/AUDはどうよ。もう一段上がんのかな
25 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 20:37:21.99 ID:4mtKXjpS
ユロドル↑、オージードル↓だろ。
もう一段二段上げは覚悟せんとなorz
天井は1.6666だろw
1.6200Sホルダーより
1.6315Sで安心していたのですが、ナンピンをためらっています。
27 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 22:05:17.35 ID:Qfj+WP5Q
スワップがえらいことになってる??
これどういうことだ?
すさまじく通貨高になってもよさそうだけど・・・。
28 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 22:39:07.53 ID:Qfj+WP5Q
オーストラリアの政策金利、すごいことになってるよな?
http://www.click365.jp/ スワップ258円て。しかも全然ニュースになってないんだが・・・。
これはもうスワップ派になれってこと?
86万あれば10倍で一日2580円。30日で75000円以上!?
こりゃすげぇ。
30 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 22:44:32.35 ID:Qfj+WP5Q
>>29 お願いします!政策金利のニュースサイト、あったら教えてください!
それと
>>28の計算、どこか間違ってます?
ワラタw
32 :
28の男:2006/01/24(火) 23:02:07.53 ID:Qfj+WP5Q
まさかガセなの?
確かに昨日のクリック365はNZドルのスワップが0って表示されてたけど・・・。
ガセって何がだ?
34 :
28の男:2006/01/24(火) 23:13:28.92 ID:Qfj+WP5Q
>>33 オーストラリアのスワップが258円/日。
くりっく365系の業者しかまだ表示してないけど。
外為.comは120とか130円のまま。
3倍になったらさらにビックリw
みんな、よくこんな吊りに付き合うな。ま、俺もか。
37 :
28の男:2006/01/24(火) 23:18:03.92 ID:Qfj+WP5Q
>>35-36 頼む。マジで釣りじゃないんだってば><
本当に分からない。明日早いのに起きてるし。
教えてくだされ。
38 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 23:22:22.69 ID:XEpeTDBG
>>37 そんなこと言ってる人をもう何人もみてるが・・・
いい加減過去レスなりググるなり自力で勉強しような
39 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 23:23:34.84 ID:SA/trfw6
証券会社に電話をすればいいじゃない
40 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 23:24:12.10 ID:uC56TS/Z
>>28 凄いな、明日サラ金で金借りまくってロングする
41 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 23:25:16.82 ID:XEpeTDBG
42 :
28の男:2006/01/24(火) 23:25:40.99 ID:Qfj+WP5Q
>>38 分かった・・・。せめてどこが間違ってるのか教えてくれ。
スワップ?
>>28の計算方式?
43 :
28の男:2006/01/24(火) 23:27:32.68 ID:Qfj+WP5Q
>>41 穴があったら入りたい・・・。どうもあんがと!!
頼む、金貸して!
絶対ロングするよ
世紀の大発見をした
>>28には感謝
45 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 23:29:24.03 ID:kw6ZSLKH
休みだからだろ
スレ無駄使いすんなよ
46 :
28の男:2006/01/24(火) 23:32:34.64 ID:Qfj+WP5Q
なんだか気恥ずかしい。
でもこうやってオトナになってくんだよ。スレ消費してすまぬ。
悪気はなかった。みんなおやすみ。
明日の楽しみがなくなったw
48 :
Trader@Live!:2006/01/24(火) 23:50:51.70 ID:kw6ZSLKH
おい!政策金利が凄い事になっとる!
ソースはくりっくのスワップだ!
なかなか香ばしいな
52 :
Trader@Live!:2006/01/25(水) 08:20:31.37 ID:gnLccKIu
オーストラリアの政策金利、すごいことになってるよな?
スワップ258円て。しかも全然ニュースになってないんだが・・・。
これはもうスワップ派になれってこと?
86万あれば10倍で一日2580円。30日で75000円以上!?
こりゃすげぇ。
53 :
Trader@Live!:2006/01/25(水) 08:28:13.99 ID:AHeyOs2k
>>52 多分、他の国のスワップも凄いことになってるよ。
キウイとか、米ドルとか、ポンドとかのスワップも見てみ。
なんでかは、自分で考えよう。
>86万あれば10倍で一日2580円。30日で75000円以上!?
ヒント:この計算は成り立ちません。
54 :
Trader@Live!:2006/01/25(水) 10:32:53.84 ID:jzHgo3+2
来月の金利は据え置き、あぽはお仕置きじゃー
55 :
Trader@Live!:2006/01/25(水) 17:09:32.98 ID:qhjBB5z0
剛って産油国だっけ?
56 :
Trader@Live!:2006/01/25(水) 18:00:03.05 ID:HaOUUc2+
↑少なくとも、自国の分は、十分です。
去年の末、豪ドル買ってほったらかしだけど、スワップがじわじわ貯まる感じはいいねえ
安いところで買って放置が最高だな
もう一段下がったら買い増すよ
58 :
Trader@Live!:2006/01/25(水) 23:08:18.40 ID:Z74kds6L
86.90Lしてみる
59 :
Trader@Live!:2006/01/25(水) 23:14:38.48 ID:Z74kds6L
すげ、もう87.00越えそう
最近はここから突き抜けないんだよねえ。
豪ドル87.0がヒットしちまった
せっかくスワップ3日デーなのに・・・余計な指値してしまった
久しぶりの羊収穫です
87円クリアに上抜けか。
レンジブレークって事になるのかな?
64 :
Trader@Live!:2006/01/26(木) 16:35:46.74 ID:ZsSQJ4Wg
ユロオジが下がるジャマイカヽ(`Д´)ノ
上がれ!
65 :
Trader@Live!:2006/01/26(木) 16:50:07.33 ID:ZsSQJ4Wg
>>64 パニクって変なこと書いたorz
今は反省している
66 :
Trader@Live!:2006/01/26(木) 19:48:30.84 ID:KE3Eo9lY
なんだ結局ユロ羊Sで良かったのか……もっと上がると思ったのに
なんだか再び90円めざしな予感?
68 :
Trader@Live!:2006/01/27(金) 08:42:54.86 ID:bZRe8Hm9
91円だね
69 :
Trader@Live!:2006/01/27(金) 10:22:12.63 ID:qEQXHZ+W
いや、豪¥は冗談抜きに、100を視野に入れておいたほうが良いらしいです。
今ノーポジなんだけどいくらで買えばいいと思う?
長期保有が前提ね
花花記念ロング
72 :
Trader@Live!:2006/01/27(金) 19:14:36.31 ID:CdE1k8E7
このままいったらロンガー大金持ち ウマー
満期まであと4週間。今の水準を維持してくれたなら嬉しいんだが
長期保有なら今買うのはちと遅いかもねー
86円に張り付いてた所でロングだったかも
AUD/USDの0.755ショーターなので豪の暴落希望。
77 :
Trader@Live!:2006/01/28(土) 10:12:44.97 ID:rf5DENGu
いつになったら、スイスを抜くんだ?
78 :
Trader@Live!:2006/01/28(土) 10:43:45.26 ID:/0kI6sRd
おーじー上がれ(爆
79 :
Trader@Live!:2006/01/28(土) 14:01:56.12 ID:sV4ANZsj
GBP/AUDチャート、どっかにいいのない?ライブドア以外で。
80 :
Trader@Live!:2006/01/28(土) 14:34:47.37 ID:/0kI6sRd
ライブドア以外はないよ(爆
81 :
Trader@Live!:2006/01/28(土) 18:07:47.38 ID:loJD3p1Q
>81
ほんとだ。
キウイ円も出るんですね。
メニューにはないけど。
83 :
Trader@Live!:2006/01/28(土) 23:23:44.57 ID:tQZEyhhU
オージー87.43円で離隔してしまったからスワップ受け取れなくていささか寂しい。
つぎに86円台になるのは1ヵ月後くらいかな。
はやく下がってほしい。
84 :
Trader@Live!:2006/01/28(土) 23:31:36.76 ID:dqkjVM78
ダウ・ジョーンズによると、月末に0.7$に向けて動いてく。
83とか84円がありえるのか。
>>84 豪ドル債と米ドル債の償還が近いから、上がりきったところでは売られちゃうだろうね。
87 :
Trader@Live!:2006/01/30(月) 09:56:40.43 ID:jx0qt5nc
AUD/JPYショタには近日の大きな起債なんて関係ないみたいですね。
89 :
Trader@Live!:2006/01/30(月) 18:33:14.92 ID:fpJDEJqv
90から95のレンジに突入も時間の問題だな
商品相場の下支えがあるから、
0.7はちょっと無理っぽい数字だと思うけどな。
91 :
Trader@Live!:2006/01/30(月) 22:04:12.23 ID:MAJbtd2t
何だか投機が仕掛けているような最近のレートですね。
ちょっと急すぎて怖いね…
そのへんの感覚、同意。
91円までは絶対に売らんと思ってたけど、
年末みたいなこともあるしなぁ。
94 :
Trader@Live!:2006/01/30(月) 22:37:53.09 ID:VZPmL03W
つ トレーリングストップ
95 :
Trader@Live!:2006/01/31(火) 09:41:09.52 ID:+AYucAeD
90越えた後が問題だな。
ドルに対して堅調なんだね。だからドル円が上がった分だけ上がる。
97 :
Trader@Live!:2006/01/31(火) 15:58:57.11 ID:pM3iXtdP
今日のドル円は、これから下げそうだから惜しめ会か?
98 :
Trader@Live!:2006/01/31(火) 18:17:54.30 ID:n11lrYvd
オージー強いな
>>96 オージー米ドルショートのおいらはどうすれば・・・
>>99 0.7580ぐらいをクリアに抜けるまで持っててもいいんジャマイカ?
俺は、上抜け切望してるんだけど。
しかしこの羊の強さはどうなんろうね・・・。
101 :
Trader@Live!:2006/01/31(火) 21:55:00.86 ID:OcNf/oXR
>>99 どうせ今だけだからすぐ益がでるよ!
安心汁w
羊タン、その目の前にある柵を越えるんだ!
もう少しだ、頑張れ!
羊が一匹羊が二匹羊が三匹羊が四匹羊が五匹羊が六匹羊が七匹羊が八匹
104 :
Trader@Live!:2006/02/01(水) 02:11:04.13 ID:zqdGOdux
本日いったん利確しました。
羊さん、どうもありがとう。
平均97円Sくらいだけど
スワップが結構きついオレも救われるのかなぁ・・・?
>>103 FOMC前なのに寝そうになったじゃないか!
すげぇ下ヒゲ陽線で終わったがな(激動の午前4時代)
こりゃひょっとするとアレかも知れんね。
おらもドル円いっぺんリカコしとこうかな〜
買い増したぞ
勝負じゃ
>>109 買い煽りでもなんでもなく、
90円は行きそうな気もしますな。
また、11月から12月に掛けての、急騰・急落かなぁ・・
>>110 ありがたいお言葉・・・
まぁさげてもスワップ派に変身てことで・・・
>>111 まぁ急騰すれば、その分急落のリスクも増えるだろうしね。
トレーリングストップなりで上手くやればいいんじゃない。
しかし羊タンも0.7580の壁越えちゃったよ。
ふだんは羊ロンガーなんですが、慣れないSをしてみました。
115 :
Trader@Live!:2006/02/01(水) 10:13:13.00 ID:x3nsxhfG
しょうた脂肪にて合掌92円新高値の感じ
116 :
Trader@Live!:2006/02/01(水) 17:55:31.78 ID:seu+0BSq
八時間近くレス無しってのも辛いな。
今夜は、89超えて、限りなく90に近づいてくるから、早めに仕込んどけよ。
117 :
Trader@Live!:2006/02/01(水) 18:25:27.28 ID:Sl2BDRqb
ここのロンガーみんな強気ですなぁ
俺もロンガーだけど急落しそうで買い増しできねぇチキン
118 :
88.90:2006/02/01(水) 19:38:43.38 ID:cUte1niy
ロングしました。
リミット・ストップに引っかからなければ
2週間程度で決済の予定・・・
119 :
88.88L:2006/02/01(水) 19:44:15.37 ID:+l3aCe8k
ゾロメゲット
1週間ぐらい前から50pipsでトレイリングストップかけてる。
引っかかりそうで、なかなか引っかからない。
121 :
88.90:2006/02/01(水) 20:53:26.61 ID:cUte1niy
ロングした途端に下がりますか。
122 :
Trader@Live!:2006/02/01(水) 21:47:18.14 ID:kKkFtiCg
手数料がドルより高いの知らなくて
91で買ってしまったんですが
望みありますか?
123 :
Trader@Live!:2006/02/01(水) 21:48:05.35 ID:kKkFtiCg
手数料がドルより高いの知らなくて
91で買ってしまったんですが
望みありますか?
>>122 気苦労がうかがい知れます。
枚数はいかほど?
手数料?
スプのことかな?
91.00か・・・・?きついかも あくまでも俺の勝手な判断だが
126 :
俺も88.88L :2006/02/01(水) 21:59:16.28 ID:H9nbKkYi
>>119 俺も損を覚悟のぞろ目ゲット!
2006年はぞろ目を大量に保有できそうだね。
カナダ円、ニュージー円、オージー円、そしてドル円。
ま、益が出るとは思えんが・・・・大量に保有して行こうと思います。
んーまあおれらみたいなのがリカコしただけじゃないの?
数日でまた上がるでそ
128 :
Trader@Live!:2006/02/01(水) 22:00:03.90 ID:kKkFtiCg
枚数とかスプとか分かりません…
やっぱり難しいですか、グスン
>128
枚数=ロット 10000$ 1枚 1ロットは10枚
スプ=スプレッド 売りと買いの差 89.90売 90.00買 などです
基本から勉強しなおしましょう
豪ドル円を91.00で買ったとすれば、去年の11月、12月の話でしょ?
未だに枚数とかスプとか分からないのってまずくない?
>>128 枚数はまだともかく(実は漏れも "何故、枚という単位称なのか" は理解してない)
スプ(レッド)という単語ぐらいは知ってから取引初めてくれ orz....
これでみずほ銀行で買っていたら笑えるね
133 :
Trader@Live!:2006/02/02(木) 00:26:24.01 ID:zaWf+tv/
来てるよ来てるよ 89見えてきましたo(^-^)o
134 :
Trader@Live!:2006/02/02(木) 10:07:20.50 ID:jazxEm+C
…と、超ド級素人が申しております。
>>129の単位の説明はよくわからん
これ、あってるか
微妙に間違ってるな。惜しい。
オカマと女を間違えるくらい惜しい。
× 10000$ = 1枚
○ 10000通貨単位(\10000,$10000,£10000 etc.) = 1枚
枚数=ロット
1ロットは10枚
これも?
枚数=ロットの意図がよくわからんけど、
1枚=0.1ロット
1ロット=10枚
1本=10ロットだか100ロット。忘れた。
…となるが、うちら一般人が取引できんような外為の世界では、
この限りではなく、もっとでかい。
というわけで、
時折、煽ったつもりが論破されて返り討ちをくらったヤシが
なぜか突如ディーラーに変身して、
「1枚は10万通貨単位なんだよ、貧乏人!」などと
のたまう場合があるが、誰の目にもただのアホの上塗りなのは秘密である。
140 :
Trader@Live!:2006/02/02(木) 12:37:59.68 ID:jazxEm+C
↑理屈っぽいし、コイツ友達居なそうな感じ...
レベルの低い煽りしかできないなら、素直にすっこんでてほしいな。
欠片の役にも立たないんだから。
すまん、煽りついでに教えてくれんか?
1本っていくつだっけ?
なんとなく妙に気になる…。
87.10L×100枚買った
今回の波は91超えるかな。。。?
145 :
Trader@Live!:2006/02/02(木) 15:31:06.30 ID:XZnnWP4U
オイラも買い増ししましたよ。
羊タソよろしくおねがいしまつ。(ー人ー)
しかしというかやはりというか
1月豪ドル円最強説ってのは事実だったんだな・・・。
2月はどうなんだろう?
米ドル安になりやすい月らしいけど。
初心者のしつもん
オージーって夕方〜夜にかけて値上がりして
夜中に下がるって認識でおk?
んなわけないだろ
その認識でおkなんだったら誰も損しないぽ
何か上がりすぎじゃね?
86.77Lだが不安になってきた。
150 :
Trader@Live!:2006/02/02(木) 23:50:40.87 ID:fGIc6ovo
豪の経済指標もアレですが
明日の米の経済指標が悪ければ
クロス円もまた暴落ですよね・・・
まだ上がりそうな悪寒はしますが・・・
151 :
Trader@Live!:2006/02/03(金) 22:02:26.76 ID:YGFTVnHq
お先に利確します!
34万get♪
たぶん数日中には90円にいくだろうね。
みなさんにも幸あれ。
152 :
Trader@Live!:2006/02/03(金) 22:47:27.41 ID:I8R7NjGp
行ったり来たり・・・
153 :
Trader@Live!:2006/02/03(金) 23:40:56.60 ID:4Mj6u0rX
長期的に見れば、97くらい行ってもおかしくない伸び方。
90-87で止めにかかった漏れはチキソですか?
155 :
Trader@Live!:2006/02/04(土) 03:06:12.83 ID:SfkH7DJS
ほんとにここ人少ない…
156 :
Trader@Live!:2006/02/04(土) 03:14:24.80 ID:yLDyBw7Y
ドル円がかなり上がったが、今日の豪ドルは陰線で終わるな。
157 :
Trader@Live!:2006/02/04(土) 03:42:59.43 ID:vJtYyDnn
ドルとカナダ以外は陰線やね。
158 :
Trader@Live!:2006/02/05(日) 06:50:23.01 ID:odAQ8Sel
直近の年初高は、ここ3年に限れば3月の頭みたいですな
上昇幅は、半年前の9月から8円から11円
去年の9月の頭が、83円だから91円から94円ってところで。。
当然、2月には振り落としもあるかも知れませんがね
押し目ってことで、レバ管理をしっかりと。。
今週、来週はドル円の円転でつられ安もあるのでは、、場面
落ちの恐怖に負けずに、
仕込んでおきたい局面ですな
159 :
Trader@Live!:2006/02/05(日) 10:06:43.84 ID:Xrcv9ViO
この上げ方はやっぱり投機が仕掛けているからでしょうか?
何も考えずに買えばいいんだよ
羊 に 売 り な し
てか円が強くなる要素が何もない現在、2月は投機筋の動きスルーでポジ放置でしょ〜
いざとなれば両建てショートすればいいし。
金利利下げなんてことはないじゃろね。
164 :
Trader@Live!:2006/02/06(月) 11:54:06.84 ID:BPctMidK
円の上がる要素がないのに急落してるんですが、何が原因ですか?
石井アラートが当たるはずないのに…
>>164 つ 2月6日−12月景気動向調査・速報(内閣府)
166 :
Trader@Live!:2006/02/06(月) 13:58:55.98 ID:Yf1zUGdi
押し目買いか?おしめえ買いか?
今のsageで小遣い狙ってL買い増しヽ( ´ー`)ノ
168 :
Trader@Live!:2006/02/06(月) 14:47:28.73 ID:UAq6eGHD
サゲが甘い、やっぱ対円はLと見た。
169 :
Trader@Live!:2006/02/06(月) 15:49:12.93 ID:Yf1zUGdi
対ドルで0.745サポートされれば、買いかいな
俺も黙ってLポジっぱでいいと思う
てか、そう思わせてよおまんこべいべー
0.7440割っちゃったなぁ・・・
172 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 03:06:28.78 ID:l93uyJoM
さすがにシャレになんなくなってきた
あと10銭下げたら切るは
クソが
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
174 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 10:22:32.17 ID:A4zQmA7T
ユーロドルの下落が止まるまでは静観ですな
悪い時には、悪いことが重なるっていうから
円高に、ここで振れたら、後1円は軽く下げそうだよね
そんときはスワップ生活にまったり転身
ここ5年、まぁ上下にバタついてはいるけど、基本上げ基調のままだし
つまんないと言えばつまんない通貨かも知れんがw
176 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 12:01:59.67 ID:6c32apfJ
1円下がったけど、ここは我慢で1月ぐらい放置ですか?
>>176 種によるけど明日、明後日のイベントで方向性でるんでないかい?
89.5まで上げちゃった揺り戻しでしょ
大幅に落ちても86.5くらいまでが限界か?
値幅3円もあったら短期で遊べるけど、
コケても次の山までスルーでウマーってことで
そうだよな
このスレみてやっぱり良かったわ
豪ドルスレは冷静な人多いからいいよね
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ いいよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
181 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 14:49:20.07 ID:Z4lGZ+Eo
おィい?
オジドル上がってこないんだけど?
182 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 15:05:02.90 ID:OCPDyyIq
ククク…
ついに88円切った…でもスワップ+だからL持っててもいいんだよね?
184 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 17:34:03.34 ID:A4zQmA7T
87.15サポート成買
ドルは何も動いてない 円が買われただけ = オージーも関係なし
ほんとに一喜一憂したいなら隣国(NZ)逝け
買い増すにゃーいまいち下げ足りないな(チェッ
186 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 17:57:26.42 ID:MHZComo4
あと30銭さがったら88,80Sを離隔しよっと。
187 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 17:57:31.32 ID:UbIqlj1+
いつものことながら、豪ドルのニートに一喜一憂と読んでしまう
まだ下がる? もう損切りして楽になった方がいいかなあ…orz
189 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 19:00:53.93 ID:A4zQmA7T
いかんなーここはレバ押さえて買い下がりざんしょ
投げ時が、買いドキドキ
190 :
151:2006/02/07(火) 19:06:23.74 ID:A4zQmA7T
もう一発ドコーーンときそうな気配だね
86円台で買えるかいな
NZ79円台になると、気合買いが入るから
そこらで止まると見てるんだが
191 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 19:23:32.97 ID:h4WZplow
88.80Sを87.60で決済完了。
普段はスワッパーだからロングしたいんだけど、86円台にならないと怖くて買えません。
いやいや、いまのAUDは86円台も覚悟しておかないと。
NZDなんざ、77円くらいまで一人で落ちてろって感じ。
っか、AUDと一緒になって動くから羊飼いとしてはいい迷惑だ。
>>192を訂正
いやいや、いまのAUDは85円台も覚悟しておかないと。
194 :
Trader@Live!:2006/02/07(火) 20:55:42.09 ID:HhL9ShCU
ID:H4VzdlJu
ガキみたいなポジトークはいいから... あっちいってろ。
今帰って来た。
どう見てもストップ踏んでます。
本当にありがとうございました。
明日の金利政策発表はサプライズなしだね?
金スゲー
AUDここで踏ん張れるのか?
RBAまでサプライズを期待して仮眠します
もう損切りしていいよね…orz
203 :
Trader@Live!:2006/02/08(水) 07:57:51.32 ID:v03qDLan
3月には90円でも、切る?
86.5Lに10枚刺して出勤しよっと♪
戻してきた…
贅沢言わないので1日2〜30銭ぐらいずつ戻してくれればいいです。
>>205 てかさぁ
オージー程度の上げ下げで
損切りだ戻してくれだなんてビクつくんじゃ
FX向いてないんじゃね?
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おーじー!ぺーそ!ずうぉてぃ!ふぉりんと!くろーな!
⊂彡
208 :
Trader@Live!:2006/02/08(水) 11:15:41.86 ID:9bhW5KmG
>>206 同意
豪だけに限らず、円高円安スレに至っちゃ、この類のド素人が腐るほどいる。
>205は今すぐほんちゃんFXをやめて
バーチャルFXに申し込んで
「ポンド円」を半年ぐらいやって揉まれてくればいい
210 :
Trader@Live!:2006/02/08(水) 13:50:03.45 ID:v03qDLan
ぶっちゃけ、84底と決めて86台は買いだろ
いきなし、全力買いするからへたるんだからな
ペースを考えないと、いきなし本番の早漏から卒業せんとな
今日も夕方から、下げそうだから、絶好の買い場と喜ばんとな
下げてビクビクしている輩は90円なら買うんかいな?
いくらになっても、ガタガタ言ってんじゃないいーーのかいな
買わないで後悔するなら、買って後悔しょうではないの
ぶっちゃけ、人民元の切り上げがあったら急激な2円の円高くらいはあるだろ
初心者はそれを待ってから買ってもいいんじゃねーの
また下げてきてるけど、80になってもMC食らわないように適度にL増やしていけばよろしい。
ファンダ的に大きいのが出てきたら方向転換かんがえるが。
213 :
Trader@Live!:2006/02/08(水) 15:59:56.75 ID:lE1X7V1y
AUDのスワップは旨みが減ったよなあ
でもドルは相変わらずだし、ポンドは恐いし…
NZDが無難かな?
214 :
85ロンガー:2006/02/08(水) 16:04:05.66 ID:VN15Q9m2
一昨年の2月20日に85.00でロングしたポジションのスワップ益が
数日前に85000円/枚を突破していました。
これでツーペーラインはAUD/JPY 76.50以下。
しばらく安泰ですなぁ。
他の85ロンガー衆は何処へ?
215 :
Trader@Live!:2006/02/08(水) 16:05:45.12 ID:Kh+w3YDA
216 :
ロビノテ:2006/02/08(水) 16:06:03.77 ID:l0bE75TH
スワップなんて飾りです
エロイ人にはそれが解らんのです
217 :
Trader@Live!:2006/02/08(水) 16:07:58.09 ID:lE1X7V1y
218 :
Trader@Live!:2006/02/08(水) 17:35:41.00 ID:mp9o6xoF
最近、含み損がないと安心できないorz
219 :
元85ロンガー:2006/02/08(水) 20:19:51.66 ID:t4rF6g38
今日で下げ止まったか?
MMFな漏れは、豪ドル安になったら喜んで買い増し。
やはり、豪ドルは買いしかないよ。「羊に売りなし」は名言だね
>>210 ちょっwwおまwwだったら84円で(ry
俺にも止まったように見える。まーポジトークだけどね。
ポジトークをしない人間はいない。
226 :
Trader@Live!:2006/02/09(木) 17:48:17.98 ID:o2Dly9uo
と思ったらNZだった○...コロコロ
( ゚д゚)ホスィ…と思ってしまった漏れがいる。
230 :
Trader@Live!:2006/02/10(金) 13:13:59.34 ID:4nzaWeTE
しかし、ビーフはやはりオージーだと物足りないな
231 :
Trader@Live!:2006/02/10(金) 15:42:32.53 ID:XK/cXzXd
86円に下がるまで待つ
これは深く逝くかもしれないぞ
86.0と85.5に差して呑みに逝こっと
233 :
Trader@Live!:2006/02/10(金) 17:45:09.29 ID:ILr50g4V
戻ってきたんだが…この辺で離隔してLにするか、また落ちるのを待つか…
うわぁわぁわああああん!(>△<)おわた、おわたよ!完全におわたよ!(T△T)
235 :
Trader@Live!:2006/02/10(金) 22:44:50.82 ID:DQofBaAX
↑ あのさぁ、これ位の動きでギャアギャア言ってんなら、為替やなんかやるなよ!
ウゼェんだよ!!
>>234 君には日経225先物をお勧めする。
日経平均が最低売買単位の10円動くと、1万円の損益が発生する。
それなら心置きなくギャアギャア騒げるぞ!
マァマァヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ
86.75で久しぶりにオージー買ってみた
ポンドル再度1.75台に突入したら(゚д゚)ウマーなんだけどなぁ。
てオージースレに書き込んじゃった。てへっ
>234
高値でLしちゃって、下がって騒ぐ奴はFXに向いてない。今すぐ足洗え。
チャート見てんだろ?
最低限、MACD値くらい見ろ。市場の空気嫁。
気持ちいいくらいの下げトレンドじゃねーか。
242 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 08:59:30.97 ID:OT5deqLC
金価格と原油価格も見たほうがいい
243 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 09:45:19.36 ID:2q8guQQH
244 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 12:29:42.39 ID:y3nHoiUT
89 L 30枚です。
放置します。
まあ、種600万あるので、問題なし。レバ4〜5倍位かな。1〜2年位で、90で利確予定
1年だと1200×30×12+10万の利益
245 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 12:47:47.46 ID:qzorwbc1
>>244 おばかさんと言ってもよろしいでつか?orz
246 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 12:59:46.30 ID:y3nHoiUT
何で?
因みに、あと1000万位余剰金が銀行に放置してあるので、60〜70位になったらナンピン攻撃
まあ、心配は日本の金利が高くなったときかな。
247 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 13:14:46.25 ID:h52bxSDV
えっ!来週から下げトレンド突入ですか?
>>244 (,,゚Д゚)∩ハイッ!!
(90-89)×30枚が為替差益で30万、スワップが今と変わらんとして
125円×365日×30枚=1,368,750 よって1年で167万だと思いまつが
問題は90円になるにはj120円でも羊75kにならんといけないわけで
j円はあがるかもしれないけど
羊が今後jに対して優位になることはないと思われ
ということでひたすら円が弱くなることに期待するわけでつね
と87.5アフォるだーの漏れがいってみる
249 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 13:34:35.14 ID:y3nHoiUT
↑あほですか?
250 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 13:42:54.18 ID:Py+ylaUu
87.49でこの前買った。7万ドル
数時間のうちに利益は数万円。
しかし欲が出て放置。今はー10万近い。
252 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 14:09:16.82 ID:Uc6nWWcg
笑うな。 メタル価格が史上最高でこの値段。 もし在庫が増えて調整入ると
75円ぐらい直ぐなのに。 最近の人は鬼羊を知らんのか・・・・・
もう下りだした時の突進はポンドを凌駕するのに。
253 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 14:12:19.35 ID:2q8guQQH
↑新入りの若造はレスる資格無いの知ってるか?
254 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 14:19:27.74 ID:Uc6nWWcg
3月から楽しみだな。 wwwww
メタルはこれからも上がるだろうけどもっと
マターリな上がり方になるだろ
羊の景況がもー少しいい材料出てくれば対jでの弱みも減るだろうけど
金利逆転するんだからどーみたって弱いよな
>>251 (・_・")/\(・_・") ナ カ マ ! !
ただし漏れはデイトレでリミット間違って89円にしてたのよ
88.9のつもりだったのだ・・・
朝一出勤前にばたばた指した自分が悪いんだけど (´Д⊂
>>252 むかしかわいい羊が雲つきぬけて落下するAA貼ってたひといたよね
ずっと見てないけど・・・ 元気かなぁ
256 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 14:34:06.57 ID:Uc6nWWcg
>>255 ベテランの古造キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
257 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 14:39:18.91 ID:y3nHoiUT
失礼
あほは、247です
258 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 14:39:37.97 ID:QkbIDf1P
259 :
255:2006/02/11(土) 14:44:52.27 ID:48BeEi5K
あまりに馬鹿書いてるので自己レス
リミット87.9指しだったのに
ここでも88.9とか間違って書いてるし
これだもん ミスるよな
( ´Д`) <はぁー そそっかしーにもほどがあるわ・・
260 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 15:07:37.11 ID:y3nHoiUT
まあ下がっても、とりあえず
85位でしょ
まあ、60位は耐えられると思うが
このスレの少し前の書き込みを見ると90円超えるとか書かれていたような。
何がこの前と変わった?
素人的には今年は余裕かと思ってるけど甘いかね?
根拠は金とオイル。
263 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 15:34:31.05 ID:y3nHoiUT
まあ、そんなもんでしょ。
来週になったら90復活するかもね
264 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 16:35:51.28 ID:y3nHoiUT
おれも、そうなんだけど。
下げても85位と予想。
>>y3nHoiUT
おいおい、その必死ぶりは何だ
不安になってきたじゃないか
>>261 ちょっと上げると青天井
下げると底なしと思うのがここの人達ですから
267 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 17:02:27.86 ID:y3nHoiUT
不安になってきた
268 :
Trader@Live!:2006/02/11(土) 17:13:38.97 ID:agGNFVGb
みんな情緒不安定ですね。
俺は2ちゃんねるに踊らされていたわけだ
経済評論家に踊らされて負ける奴もどうかと思うけど、
コケた言い訳が2chってのは、もっとガックリだな。
ファンダメンタル的なものより投機筋が
市場参加者の心理を読んで仕掛けることが多いからな。
テクニカル指標とあわせて2chは参考になるよ。
もっとも大きな指標はまた別だけどね。
不勉強な初心者にありがちな意見だなww
>>270 買った時は2chを参考にしなかったから、
こけた原因というわけではないが、ここを見て週明けが不安になった。
274 :
Trader@Live!:2006/02/12(日) 20:34:19.52 ID:MAsAU0J0
明日のアニマル相場から円が買われて、当然羊円も下げるが
ここが、絶好の買い場だぞ。
86円のミドルから86のローあたりから買い、買い
来月になれば89円から90円だからな
実需で2月後半から3月前まで羊は円に対して買われるからな
1年に1回のこのチャンスに損切を考えてんなよ
デッドクロス!!!
276 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 04:52:39.83 ID:3Xv/gsI4
サザンクロス
277 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 06:51:39.67 ID:kZRsjt5G
サタンクロス
278 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 09:32:45.51 ID:vNNmn1+m
AUD/USD 上げてるが、RBAサプライズあり??
早朝に86.5にアタックきたな。
もっかい来ないかな〜
280 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 15:32:47.30 ID:3Xv/gsI4
サンザンクロス
281 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 15:36:57.71 ID:qNz5qils
サンタクロース
女サンタさん、チョコくんないかな…
283 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 15:39:13.37 ID:maunxTpW
アンタズロース
284 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 19:03:16.73 ID:LrI7kV0H
サザンオールスターズ
285 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 19:04:08.93 ID:eBBTbE0s
ユーミン
286 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 19:36:49.26 ID:3Xv/gsI4
ムーミン
ヘーミン orz
今日中に0.7385超えますか?
289 :
Trader@Live!:2006/02/13(月) 21:21:38.29 ID:r68A+ULA
上でも下でもいいから、派手に動いてほしいな
290 :
踊らされた男:2006/02/13(月) 21:27:54.90 ID:m3hANDD2
戻してきたー!
どこがじゃ!
時間足のボリンジャーが蛸みたいな形になってら・・・
293 :
踊らされた男:2006/02/13(月) 23:45:08.13 ID:m3hANDD2
ちなみに俺の買値は87.49
294 :
Trader@Live!:2006/02/14(火) 05:14:49.36 ID:vXbZ3dX3
金暴落、日経暴落、高金利通貨投資撤退、円転激化
カレン砲暴言再発懸念、何も上げる要素が見当たらん
きな臭い雰囲気に$もユロも買えねーな、となれば
ちょい羊ドルで戻すかもしれんけどな
どっちにしろこの数日は円高気味じゃね?
86.5Lしちゃったヽ( ´ー`)ノ<踊らされてる?w
とりあえず7351までは下がる
♪踊らされてんじゃねぇ 踊ってんだぁ
What's goin' on? (訳: うわぁん、なんなんだよ!下がんぢゃねーよ!!)♪
86.5じゃ、まだ底柔らかそうだなぁ
86.3Lにも指値して放置かな
オージーってラクだな
300 :
Trader@Live!:2006/02/14(火) 12:40:06.45 ID:2+QpngbN
86.60L 15枚発進
301 :
Trader@Live!:2006/02/14(火) 14:25:33.92 ID:vXbZ3dX3
おわた、おわたよーん君が出てきそうな下げじゃね(爆)
もう1段下げてほしぃに10オワタ
10オワタ 贈呈されそうだな。
10オワタget
ガバス/オワタに合成L張り
ここから豪ドルは16PIPSはおちる
306 :
Trader@Live!:2006/02/14(火) 19:43:51.46 ID:QTB0PQ8r
米に金利抜かれそうだが、大丈夫か?
307 :
Trader@Live!:2006/02/15(水) 10:38:14.22 ID:mU4fqtwR
次の下げアタックは86.0を目指す!!
。。。と言う希望age
308 :
Trader@Live!:2006/02/15(水) 10:44:29.99 ID:DC0CmFPL
やはり、3×3(サザン)が9ロスだったな、ニヤリ。
309 :
Trader@Live!:2006/02/15(水) 11:13:07.00 ID:zFxglIol
上がってるな
次の下げ、また週末挟む予感。
モミモミモミモミ
なんだよ豪ちゃん、わけわかんねー動きだな…
>311
そりゃ、奇面組の一員だからな。
原油安圧力
↓↓↓
−wwヘvv− モミモミモミモミ
↑↑↑
個人投資家
314 :
Trader@Live!:2006/02/16(木) 17:32:17.71 ID:bLA/0BVN
モミモミ
ショーター払い払いイライラ
ロンガー貰い貰いまったり
315 :
Trader@Live!:2006/02/16(木) 17:55:47.74 ID:IOKWdQyF
↑オレ、ショタだけど、何故か憎めん文言だ。
316 :
Trader@Live!:2006/02/16(木) 18:14:58.23 ID:Xvug+JJs
今日Lしたけどこのまま下がるのかな(´・ω・`)
変なトコでLしちゃったなぁ
─────88.2(怒濤のリカク軍団ヽ( ´ー`)ノ)
─────87.5(ショボL救ってくれ軍団(-m-)パンパン)
↓↓↓
−wwヘvv− モミモミモミモミ
↑↑↑
─────86.8(ポジポジ病軍団第1弾)
─────86.3(ポジポジ病軍団第2弾)
─────85.5(イヤ〜ン)
─────84.5(アボーン)
319 :
Trader@Live!:2006/02/16(木) 21:05:17.47 ID:YGPtFdSR
『このレポートを読むまでは、FXでは負け組だったんです・・・』
告知後、たった1ヶ月で7423名が閲覧し、FX中級者が絶賛のレポート。
「これならできる」「秘訣はそこにあったのか!」と喜びの声多数。
「堅実に」「リスクを押さえて」「高パフォーマンス」を狙う手法満載。
元外資系トレーダーが、プロの実践取引手法を詳細に紹介しています。
通常12,800円ですが、本日限定で、無料で公開することにしました。
FXで勝ち組になりたい方だけ読んでください。(元外資系トレーダー)
今スグ→
http://www.edge-investment.com/mag1226.htm
悪徳業者宣伝乙
相場で稼がず糞情報で稼ぐプロ乙
322 :
Trader@Live!:2006/02/17(金) 05:15:32.54 ID:EKA8Nhrv
そこらじゅうにベタまくりですな(失笑)
2チャンもバイト料貰えんの?
324 :
Trader@Live!:2006/02/17(金) 09:25:47.93 ID:cytm+uql
本当に成功してるなら、こんなところで宣伝なんかしなくても
人集まるだろう…
それより9時前後が激しく動いてるなあ。
日本のGDP予想値より高かったけど、
思ったよりよくないのかな?
マクファーレンRBA総裁議会証言で、金利は中立だけど、次に上げ下げするなら利上げの方向だろう
とかいったからじゃねか
ひまわりのマーケットニュースさんしょ
326 :
Trader@Live!:2006/02/17(金) 09:59:50.52 ID:qwCxZIWH
このまま上げかな…
上げかた気持ち悪いッス
堕ちてきそう。。。
328 :
Trader@Live!:2006/02/17(金) 10:18:10.49 ID:QP8f2btL
どちらに動くとしても、ここ最近の膠着レートから離れてほしい。。。
上とみてLはしてみたが。
87.35ではたき落とされたっぽ
330 :
Trader@Live!:2006/02/17(金) 12:13:48.81 ID:HR1zeY1b
すごいな羊
押し目もなく上昇かい!
_, ,_
( ‘д‘) パーン
⊂彡☆))Д´)/ < 87.35
NZもUSもバッタバタ!
オージー。。。
333 :
Trader@Live!:2006/02/17(金) 20:38:12.72 ID:4q2UaBJd
何か出てきたな
最近羊はあんまり流行らないんですか?
対ドルはそろそろ買い土器ですよ。
週足見ると全然上げそうに見えないんですが。
ドル次第と思うが、読みとしては
ドルはもう上がらないと思う。
337 :
Trader@Live!:2006/02/19(日) 09:37:44.16 ID:im58jmLY
ドルはいったん117のミドルに突っ込む
そこからの方向性だな
いずれにしても、120はもうないから
対ドルでどうか
NZの弱さに引っ張られると辛いな
つか、豪ドルはいつまでNZDを引っ張る引っ張られる関係を続けていくつもりなんだろ
NZの破綻まで?
破綻したら共倒れとかやだな・・・
まあでも暴落は免れんだろなあ。
340 :
Trader@Live!:2006/02/19(日) 19:46:34.44 ID:XS8YA9Vi
しかし、NZと豪を比較するバカなド素人っていつになったら居なくなるのかね。
薄っぺらな受け売り論を書きたいんなら、ヨソ行けよ。
342 :
Trader@Live!:2006/02/19(日) 22:40:54.82 ID:BbRQ/ZtG
いまでこそ同じオセアニア地域ということで為替の動きが同調している2国だが、
国内経済が好調なオーストラリアと、為替が輸出を圧迫して経済に悪影響を与えている
ニュージーランドとではいずれ為替相場の動きが乖離してくると思う。
オーストラリアはいま経済好調ですよ。
ばんばんビル建ってる。
センチメントと実情は短期ではかけ離れたりするからね。
(あくまでも非常事態の話。)
まあ用心に越した事はない。
344 :
Trader@Live!:2006/02/20(月) 00:36:22.38 ID:w2AjnslO
>>341 返しがショボいな、素直に消えたほうが良いぞ。
キゥィはオージー無しには生きてけないけど
オージーはキゥィがいなくっても生きてける
暴落?
産油国ナメんじゃねーヽ(`Д´)ノ
石油安はヤメテ
346 :
Trader@Live!:2006/02/20(月) 02:08:51.30 ID:Z0Vjdmad
明日、AUD/JPYを87前半ならロング予定
石油自給率は50%くらいだったような。
他の資源はいろいろあるよ。
349 :
85ロンガー:2006/02/20(月) 10:18:47.07 ID:+vSLXVmJ
2004/02/20に85.00でロングしたポジションが満2歳の誕生日を迎えました。
一時は画面を横スクロールさせないと含み損を表示できないほどの悪い子でしたが、
みなさんの温かいご声援のおかげで、どうにかスワップ益が87000円/枚を突破しました。
現在のツーペーラインはAUD/JPY 76.30ですが、そろそろお嫁に出そうかなと考えております。
自慢乙
351 :
Trader@Live!:2006/02/20(月) 12:55:43.22 ID:3VARpc3N
>349
何故90円超えた時に離隔しなかったのかと小一(ry
>>353 結婚適齢期にはお嫁に出したくないお父さんの気持ちをわかってやれ
ええ話や
親父の一番長い日
長期保有すればほぼ負けないということですね。
スイスフランのショートとペアでもつと、証拠金が余分に必要で
スワップは減るが、アボーンの確率は減るのでしょうか?
359 :
Trader@Live!:2006/02/21(火) 14:54:47.56 ID:5vqLv51l
87.45のロング発射。長期保有予定だが、上がらないかなあ。90まで行ってほしい。
この時期にロングぅ〜?
85ロンガー先生が塩漬けになった時期だょ
361 :
Trader@Live!:2006/02/21(火) 15:23:44.77 ID:IwWuMgHF
87.6で70枚L
362 :
Trader@Live!:2006/02/21(火) 16:27:08.67 ID:/kbqlYO1
何で豪¥は上がんないんだよーーーーーーーーーーーーーーー クソったれ!
363 :
Trader@Live!:2006/02/21(火) 16:40:17.99 ID:0OSx9tND
僕の87.87L と 89.1L はいつ救われますか?
オセアニアsage
365 :
Trader@Live!:2006/02/21(火) 17:36:28.06 ID:/kbqlYO1
>>362 と思ったら、ちょっとずつアゲてきた、許す。
羊はMのようでつ
367 :
Trader@Live!:2006/02/21(火) 19:10:43.19 ID:zkG7CmAZ
キウイが危有為だから羊も伸び悩み
対ドル見てみそ、0.6603だなんて悲惨
368 :
Trader@Live!:2006/02/21(火) 22:29:44.57 ID:5vqLv51l
上がってますね。87.45のロングが、結果的にいい押目だった。長期保有予定だったが、今日の天井で離隔したくなってきた。
おまえ30ピピでクラクラきてるんじゃ長期なんて無理だろw
とっととリカクしなさいな
370 :
Trader@Live!:2006/02/22(水) 08:07:26.10 ID:PTmWBq15
30ピピってデイトレードどすか
371 :
Trader@Live!:2006/02/22(水) 10:02:58.37 ID:XNCycefN
強い意志で長期ロングホールド。
372 :
Trader@Live!:2006/02/22(水) 15:21:37.11 ID:3uLjdwZh
ここ数日は、日本時間で下げて、他の時間帯では上げる。
暴騰の前兆っぽいクサみがぷんぷんする。
373 :
Trader@Live!:2006/02/22(水) 16:07:40.14 ID:akMKLxn+
モミモミモミモミ
ドピュツ!
オシメキター
パンパース! パンパース!
376 :
Trader@Live!:2006/02/23(木) 00:33:42.07 ID:hUaNr/QD
87.00円あたりがサポートライン?押し目?
それともこのまま一直線↓ ??
弟分のキウィがスレ乱立でわけわかんなくなってる&内容が不毛になってきてる中、
ここは平和でいいですね…( ´ー`)
こないだの86.80、モウチョイ前の86.35あたりがサポートでねぇ?
379 :
Trader@Live!:2006/02/23(木) 10:49:32.42 ID:xgESNnW9
キウイにつられているのかな。キウイより豪の方が経済好調。
1/5ほど利確しちゃったから、もう少し下げたら買い増したいところではある。
AUD/USDは動きがすくないからUSD/JPY次第かな。
88.00から25PIPS毎に倍々で買い増し。
ピラミッディング〜
AUD/JPYは今朝からずっと下げ続けてますね。
どこまで下がるのかワクワクするな。
>>382 大丈夫?生きてる?
全体的に円高になってるね。
86.35付近ライン、堅いなぁ。
割ってくれれば買いやすいのに。
386 :
Trader@Live!:2006/02/23(木) 16:43:48.28 ID:A7Xsw5+c
かってもたーーーーーーーーーー
あがれーーーーーーーーーー
なあんて1枚86.68ロングの俺が言ってみる(ニヤリ)
>>385 どこのチャートを見て86.35付近と言ってるんだ?
>>387 前回の(12月爆上げ後の)谷底レベル。
>>388 レスthx。
なるほど、確かに86.39で一旦下げ止まったね。
オージー底がたいな、頼もしい。
391 :
Trader@Live!:2006/02/23(木) 20:44:09.37 ID:YoGDAZPy
87.55 で120万通貨買って、86.60で損切った。
そんでまた86.77で買っちゃったよ。
損を取り戻せるのはいつ? 今日は最悪だ。
AUD/USDはレンジ内の動きだな
>>391 オージーは刃物で刺したりしないけど、
グーで殴ることはある。
ビンタ程度だと思って甘く見てるとちょっとイタイぞ
394 :
Trader@Live!:2006/02/24(金) 07:27:04.57 ID:atBm5Swt
>393 書き込みありがとう。
86.77で50万通貨買ったから取り戻せるのは88後半にならないと・・
無理かな?(笑)
ちなみにストップは86.26に入れといた。
86.35あたりで反発してるようだから、それ下回ると危ないかなと。
395 :
Trader@Live!:2006/02/24(金) 07:46:38.76 ID:R2zOGw47
俺もオージー絡みで250万の損失
住宅価格-Q4 前期比:2.1%
エエがな。
398 :
Trader@Live!:2006/02/24(金) 11:15:10.14 ID:jdiLikG/
>>原資500万 レバにすると・・
2日前に87.7Lの俺
塩漬け確定orz 全面円高はつらいっす
スワポがこのまま120円くらいだったとしたら、
相場が1円下げても80日くらいで元通り!
{87.7−84.5(ぇ?)}×80=256日
今年の11月中旬には解放出来るよ!
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ありがとう、
>>349の書き込みを見て、ひたすら含み損に耐えてみるよ
本当にスワップなんてゴミのようだ(´;ω;`)ウッウッ
超長期レンジでの運用。
オジの天井は1〜1.5年後の95円付近。
それ以降は下げトレンドに転換すると見る。
積み増しもこの1年が勝負どこかいのぉ?
403 :
Trader@Live!:2006/02/24(金) 15:14:44.24 ID:HSFwtZ7H
半年ぐらいで考えると、今が買い時かな?
もうちょい下がる?
割れたと思った86.35が恐ろしく強力なんで笑ってしまうけど
下の84.5サポまでは遠いよなぁ。
週明け判断でも遅くない気がする。
405 :
Trader@Live!:2006/02/24(金) 15:37:53.62 ID:7hZdGTN7
407 :
Trader@Live!:2006/02/24(金) 22:07:57.18 ID:Lm8oWDx1
いつの間にか、今日の始値を少し超えてる。
408 :
Trader@Live!:2006/02/24(金) 23:34:29.46 ID:QjGVCTcv
91円台を12月につけて以来、天井上値がどんどん下がっているけど、
まだこれからも上昇トレンド続くと思う?
キウイと違って、経済は好調だから下は固い。
けれど、円自体が高くなるのとキウイによるつられ安で、レンジだと思う。
>>408 >天井上値がどんどん下がっているけど
ちょっと読解できないんですけど、単なる高値とは意味が違うんですか?
411 :
Trader@Live!:2006/02/25(土) 15:39:17.43 ID:Ff16D8X/
そろそろ日銀利上げ発表でしょ
いっきに円が高くなるからそこで豪ドル5000万円ロングでスワップ生活だーー
412 :
Trader@Live!:2006/02/25(土) 15:48:27.80 ID:RuDG8lCC
やべえ昨日全力ロングしちゃったよ・・・
413 :
Trader@Live!:2006/02/25(土) 16:02:38.21 ID:D0TQXpXX
日銀が利上げするわけないだろ(笑
414 :
Trader@Live!:2006/02/25(土) 16:03:06.51 ID:LXqnljRg
金が下落=金先物追証発生=円転清算=円高圧力
モーサテでもいいから金の価格はチェックですな
しかし、先々は新興国が豊かになって金の需要は高まり
価格は上がるらしいから、辛抱ですな
人民元の切り上げ圧力を忘れてるんじゃないか。
4月は胡錦濤の訪米予定と為替操作国認定問題が控えてるぞ。
そろそろ利上げってw
どんな経済感覚もったらそんなこと言えるんだか
早くても来年まで利上げなんて無理
利上げなんて
>>416の言うとおり来年くらいまでは無理だろうね
段階的に量的緩和の解除をしていって、完全解除するのにいつまで
かかると思ってるんだろう? そんなにすぐできるものじゃないのに
利上げなんてその後じゃないと無理
そんなことも知らないで利上げとか言えるってある意味幸せかもな(w
人民元の切り上げも無理だろうね
切り上げしたら中国の農民が暴動起こすと思うよ
418 :
Trader@Live!:2006/02/25(土) 19:39:04.28 ID:Av8cyfjM
もう起こしてんだろw
いくらありっこない話でも世間があるかもしれんと思ってしまったら
市場は利上げを折り込んで動くでしょ
世間の大多数が>408と同じ経済感覚にでもなるのか?
それこそあり得ん
ンなことあり得たらドル円はとっくに150円を超えているよw
421 :
Trader@Live!:2006/02/25(土) 21:13:01.15 ID:U/HIOte8
ぐふぅ
誤>408
正>411
orz
>>411 今オジのレートは年足とかで見ると山頂から7〜8分目付近ぐらいだよな。
今から天井まで上げた後、底値まで落ちるのにどんなに早くても5年はかかると思うけど
5年先に買い込む話してるの?
マブダチのキウイ君が、どれだけ崩れるかわからんからな。
つられ安が一番怖い。
424 :
Trader@Live!:2006/02/25(土) 23:51:53.05 ID:Rm1p3xTp
>>423 マブダチは利下げの噂があるけど、奇跡の金利据え置きに期待したい。
それよりも、オージー保有者にとって、アメちゃん金利快進撃の方が懸念材料かも。
為替手数料の安い米ドルに乗り換える椰子が大量発生する。
425 :
聖帝ちびQ:2006/02/26(日) 04:55:12.34 ID:LSCZzRM1
羊に売りなし! とか叫ぶアホはチンダノ?
>>425 現実と放映とネットがごっちゃになってる良い例だねw
そこに「こうであって欲しい」という妄想がまじってる
428 :
Trader@Live!:2006/02/26(日) 11:04:46.68 ID:BOHT09Vt
まあー3月は荒れるそうだから用心せんとな
中国ネタで円高誘導なんてチャイナがやりそうだしな
しかし、奴らはすぐに利ぐうから
瞬間なんだよな
アメリカだって、自国のインフレ懸念ばかりで利上げ続けたら
新興国のどこかが、アポーーンすることぐらい想定しているだろ
最近のユーロの下落が気味が悪くてなーー
羊はロングと決めているが、しばらくは低迷もみもみを覚悟している
急落せずにモミモミ続けてくれればスワップで回復できるからな・・・
しかし最近はゴミがスワップのようだ
431 :
Trader@Live!:2006/02/26(日) 14:13:25.42 ID:7fvOs8R1
羊ろんがーはチナない(怒
432 :
Trader@Live!:2006/02/27(月) 07:20:16.20 ID:3/KKeMCw
433 :
Trader@Live!:2006/02/27(月) 07:50:46.95 ID:aFV3HInt
86.20で指値Lいれた。
キウイが凄いな。
これ以上釣られてくれるよ〜
釣られてくれるなよ〜
のまちがい
436 :
聖帝ちびQ:2006/02/27(月) 11:35:55.29 ID:zlJL5KEu
アホ丸出しのスワッパーがまた樹海へと旅立っているようですね^^
アホは新でも直らないとは良くいったものだよ。
こっちは楽勝させてもらってまつよ^^
低脳なスワッパー諸君! 地獄へ送られてしまいなさい!
ぶあはっははははっはははっははっはは
羊にうりなし! とかほざいてた知能障害者はもう樹海へと旅だったのかな?
ちょっと動くとすぐアホが沸くな。
キウィスレへ逝け。
438 :
Trader@Live!:2006/02/27(月) 12:13:27.30 ID:47jBj0Bu
1円2円動いたぐらいで、
人が樹海へ行ってしまうと思えるような
いつも一方向に全力高レバの貧乏人はスルー
だいたいスワップしてても、5円レベルのレンジ下げのときに
ショートで遊ぶ余剰資金くらいあるからオジでまったりしてるわけですw
440 :
Trader@Live!:2006/02/27(月) 17:30:54.40 ID:nCX4MdF3
絶好の買い場をありがとう
441 :
Trader@Live!:2006/02/27(月) 17:49:36.32 ID:+fs3mcuI
今回の底はどこかね。83lowぐらいまで行くかな
84.5以上と見て、84.8に追加用L仕込んでます
443 :
Trader@Live!:2006/02/27(月) 18:14:02.16 ID:+fs3mcuI
ちと今回の円高はなかなか勢いがありそうだから、日足陽線つけてからLすっかな
444 :
Trader@Live!:2006/02/27(月) 19:42:44.78 ID:nCX4MdF3
おれの中足はとっくに陽線なんだがな
誰にも言わないから、隠すなって。陰線だろ?
446 :
Trader@Live!:2006/02/27(月) 19:45:50.70 ID:a+clwn93
淫泉でございます
447 :
Trader@Live!:2006/02/27(月) 20:16:45.65 ID:jZUgRm8X
何これ? 何がおこってるの?
豪ドルの戻りが、比較的早いな。
明日から、好調が予測されてる豪の指標が連続するから、戻るのがかなり早いかもしれない。
豪いくか米いくか迷いどころ…
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ <ビロニスト募集
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_
今夜にも85円突破されそうだなw
>>448 逆じゃないか?好調が予想される指標は円の方が圧倒的に多い
今週末には85円割れるかも・・・
今の下落が緩和解除の狼狽(織り込み)なのか、
89円が祭りだった故の下げなのか。
週足のサポ割りはやめちくりよ〜
455 :
Trader@Live!:2006/02/28(火) 01:25:08.65 ID:Gmt0wrrw
今度は85.50がなかなか割れない。そろそろホントに底?
なかなか割れなかった86を朝の一撃であっさり割られた今日(昨日?)の今で
なんでそう思うのかと小一時間
うーん今日もロンガーには厳しい指標が続きそうだな
今日と金曜が正念場だな
458 :
411:2006/02/28(火) 10:49:10.02 ID:OfZ67SkW
いい感じだね
もうすぐ85割るよ
そしたら7000万分買いたてて後はスワップ生活だ
459 :
Trader@Live!:2006/02/28(火) 11:20:31.05 ID:Mb4wNiY4
>>411>>458 5000万?7000万? どっちでもいいけど、こども銀行券握り締めての妄想は、そろそろ卒業すれば?
僻んじゃダメよ
億単位ならともかく
5千万円ぐらいなら突っ込んでるの結構いるだろ〜
000万分って、約81枚ってことじゃねーの?
張るだけなら、業者によっちゃ100万もありゃー張れるじゃんか。
なんで7が抜けたんだよ? orz
>>463 全力1点買いでスワップ生活夢見てる
>>461には
その桁が抜けてるくらいの現実感欠けてて十分おkでねぇ?w
もれの主砲は通貨バスケッツ
全力1点飼いなどライブドア信用全力破産男波のドキュソ
AUD/JPY
AUD/USD
AUD/EUR
AUD/CHF
AUD/NZD
AUD/CAD
これ全部ロングすればたぶん負けない
>>466 はったりかますなら、「たぶん」なんて言うなよ。
どうせ誰も相手にしないんだから...
468 :
Trader@Live!:2006/02/28(火) 15:52:14.21 ID:JwQVZNGt
今夜のNYはマジやばいらしい
キャリートレードの解消玉が、ぎょーーさんあるそうだ
1.50円くらいは覚悟せんとな
NZはもっときついことになりそうだ
o(・∀・)oワクワク
470 :
Trader@Live!:2006/02/28(火) 16:18:00.47 ID:fXHus/LP
ゼロにはならんやろ
471 :
Trader@Live!:2006/02/28(火) 16:18:33.46 ID:fXHus/LP
永田以下のガセネタだな
472 :
Trader@Live!:2006/02/28(火) 16:38:28.83 ID:Mb4wNiY4
>>468 おそらく、自分の言ってる事の意味すら解からないんじゃない?
473 :
468:2006/02/28(火) 17:14:18.07 ID:JwQVZNGt
そのとおりだ、まずったら入院する
しかも、釈明もせんし、辞任も線
475 :
468:2006/02/28(火) 18:06:49.12 ID:JwQVZNGt
ありがとう、これからも皆さんの罵声に答えるよう
ポジショントークをするよ
ポジをしくじったくらいで辞めていられないからな
85円割って来ないなぁ
英ポンド、カナダ、NZよりも一足お先に豪ドルだけ堅調だね
479 :
Trader@Live!:2006/03/01(水) 00:55:38.74 ID:XQIq30p5
82円まだぁ?
480 :
聖帝ちびQ:2006/03/01(水) 05:09:05.51 ID:fe60dXXJ
頭の悪い機知外スワッパーがまた鴨られて樹海へと旅立とうとしている悪寒!
∩___∩ | , '´l,
| ノ\ ヽ | , -─-'- 、i
/ ●゛ ● | | _, '´ / ヽ、
| ∪ ( _●_) ミ J iニニ, "● ∪ ヽ、
彡、 |∪| | iニニ、_ ',
/ ∩ノ ⊃ ヽ 〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
( \ / _ノ | | `ー´ ヽi`ヽ iノ
l´ ̄ ̄`l'''''−、
l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l .⊆ヽ、
`ヽ、 |. | ヌ|'''''` '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ .ヽゝ
`ヽ、l,__,.l ヽ、 `',...l┴、 .l~~l |ヽ
;;;ヽ、 /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ | | l_,,,l l~~l
ヽヽ/ (●) ヽ _,,,.::--'' | | l~~l l~~l
;;;、 `/ U ヌ――――-、|_l .l .l l .l
.`/ U |、____ノ_ l .l l .l
、...l U |´ `lゝ´入ノ
482 :
Trader@Live!:2006/03/01(水) 21:07:18.02 ID:GIy++zWe
やべえ、ナンピン追加したくなってきた・・・どうしよう・・・
0.1枚だけ入れてみようかな・・・
とりあえずAUD/USDロングしとけば問題ない
AUD/JPYは微妙ね・・・
AUD/JPYです。
買レートとの差が1500pips台に戻ってきた〜ヽ( ´ー`)ノ
でも、まったりスワップ生活。
今日で丸3年^^
488 :
Trader@Live!:2006/03/02(木) 13:04:26.28 ID:ZF5oo94x
すごいですね。一枚あたりスワップはどれくらいついてますか?
489 :
Trader@Live!:2006/03/02(木) 13:11:42.77 ID:RzzXbQRR
利食わなかったの?
凄い意思力。
「鉄の羊飼い」認定します。
利ぐったポジもあるよ。
残ってるポジ平均が71チョイ。スワポ10万強/枚。
491 :
桜館:2006/03/02(木) 13:28:38.76 ID:+8si9yd4
あんまあり人いないな
鉄の羊飼い(・∀・)カコイイ!
すげえー
まさにゼロ金利さまさまだな
おれもかくありたい
494 :
Trader@Live!:2006/03/02(木) 22:11:21.80 ID:IHN91sQl
ちびQとか名乗ってた貧乏人はどこ行った?
495 :
Trader@Live!:2006/03/02(木) 22:15:42.10 ID:IYvdqbOG
やつはザラキ厨かね?
あ〜、そうかもね
ここで上抜けたら部長が出てきて、
俺の言った通りだろ発言すると予測。
最近円高スレ見てないけど、
変態部長とか、なめましーんさんとか元気?
なんか豪のこの階段上げって。。。絞首刑の13階段だったりして! なんてね。
ニュージーランドと違って経済が好調なんだから、階段上げは順当な結果でしょう。
去年ほどの上がり方は期待できないけど、円の金利が上がるまでは堅調な推移になると思うよ。
気にするのは、キウイの釣られ安と、何かのきっかけで起こるかもしれない膨大な円ショートの解消での円高くらいじゃね?
目どころは3月に2回、4月に1回話し合われる日銀の緩和解除。
3月の1回目で出されると、
年内利上げの狼狽を呼ぶから下げる度合いがきつくなりそう。
4月ならヌルーの微下げで済みそうに思う。
あとの不確定要素は元切り下げと原油くらい?
NZに引きずられるのは短期的でしょ。
お前ら、人民元の切り上げリスクは無視ですか?
最短、週明けだぞ
504 :
Trader@Live!:2006/03/03(金) 09:32:51.26 ID:D7YU++iv
↑お前誰だよ!
貿易収支-1月 (予想)-13億AUD (結果)-26.9億AUD
オージー大赤字
506 :
Trader@Live!:2006/03/03(金) 12:03:21.21 ID:1Wr3cMNe
>>505 米国からみたらチンカスのような貿易収支だなw
赤字のうちにもはいらんww
>>505 せめて貿易総額に対する割合ぐらいは示してくれ
508 :
Trader@Live!:2006/03/03(金) 20:10:37.23 ID:oRKbqnsS
んあー
豪って国際収支赤字なんか
あれだけ鉱物売ってるのに
高金利を背景に日本をはじめ、通貨を買われまくってるからなあ
貿易赤字が出るということはそれだけ通貨高になってるってことだ
510 :
Trader@Live!:2006/03/03(金) 22:59:59.59 ID:QaZtByRV
貿易赤字については海外から物を買いすぎたというだけで
そんなに問題無いのではないかと。
逝ってる
513 :
Trader@Live!:2006/03/06(月) 15:24:04.98 ID:B/uIDt46
久々に87をこえているではないか
久々にプラ転、瞬間でもうれしいー
514 :
Trader@Live!:2006/03/07(火) 00:01:31.61 ID:Tz53enbh
豪ドル利上げ説があるけどどうなんだろう?
515 :
Trader@Live!:2006/03/07(火) 02:21:39.19 ID:RqF5q2Ip
87.04から一瞬87.36まで上がったけど
この件はスルー???
ほんとだ、ピョコンと上髭出てるね、なんじゃこれ
AUDも0.7449まで上げた形跡があるんだが、
チャートのエラーか?
それとも何かあったの?
1分足でみるとロウソクになってるからストポ狩り?
AUD/USDだけ動いたね。なんなんだろう?
86.9ピッタリにロンガーが山ほどL指値入れてた。 とか言ってみる。
すごい髭ですね。
うたたねしてて、今頃気付いた
522 :
Trader@Live!:2006/03/07(火) 03:18:32.91 ID:yJsHu76m
超速の行って来い見たかったなw
利上げに関するリークでもあったのだろうか?
というか、意外と羊スレ人多いやんw
まっすぐのチャートに真上から槍ぶち込んだように見えなくもないな。ロンギヌス現象ってことで。
すると復活も近いか
526 :
Trader@Live!:2006/03/07(火) 06:48:11.66 ID:SE6oUdnr
キウィが足引っ張るからねー…
527 :
Trader@Live!:2006/03/07(火) 10:05:43.36 ID:E/l9KYfS
スワップ生活に入ろうと思ったが、やっぱり株で鞘取りやったほうが
はるかに利回りがいいな。
とりあえず税率10%のうちは株で資金回すか。。
理由は知らんが、キウィがぶっころげてるな。
引きずられてないのはいいことだ。
FXでサヤ取りやろうと思ったらどのペアがいいかのう
漏れはUSD/CHFとNZD/USDでやったことがあったけど
NZDの暴落で見事に玉砕したw
530 :
Trader@Live!:2006/03/07(火) 13:45:07.80 ID:CKaKb5Vo
対NZで1.13って初めて見た気がするんだが、、、、
明日あさってはちょっとは落ちるよね。
532 :
聖帝ちびQ:2006/03/08(水) 00:31:14.93 ID:6/A89FfV
/ /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i / ザラキ
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ | 樹海
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... | 貧乏スワッパー
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l< 知的障害者
.i、 . ヾ=、__./ ト=. | 低脳
ヽ 、∪ ― .ノ .,! | 低学歴
\ 基地外
>>532 It's all your proper introduction, ain't it?
Fuck off, you pathetic scumbug.
利上げサプライズないよね?
535 :
Trader@Live!:2006/03/08(水) 06:57:58.93 ID:Wl0GkHxA
age
円高にふれとるやんけ。
537 :
Trader@Live!:2006/03/08(水) 08:47:24.07 ID:aE0u5+/R
どこまで下がるかな。
85.85L指してみた
そこまでいかなそうだけども
539 :
Trader@Live!:2006/03/08(水) 09:17:46.95 ID:jjvQpJx0
でも昨日から比べると87円から75銭も下がってるから
85円台には行きそうだよね。85円半ばで買いたいなぁ。
540 :
Trader@Live!:2006/03/08(水) 12:42:06.67 ID:aE0u5+/R
そろそろ下げ止まりかな。
ヤンキー時間で下げてくるのを期待
86割ってきたらちょこっと買い増したいな
542 :
Trader@Live!:2006/03/08(水) 14:41:02.51 ID:xmergoiV
85円台ハイで買って、86のハイから87のローで売りってレンジですな
オジ円ロングはもう長くない。
キウイ円が先行して5年間の長期上げトレンドの転換を形成しつつある。
完成すればオジ円も転換する!
もう2度と90円台は見られない!
クソポジ持ってる奴は傷が浅い内に損切り推奨!!
なんでそんなに煽るの?
545 :
Trader@Live!:2006/03/09(木) 08:12:50.25 ID:yrxAGL4Z
>>544 どこぞの貧乏人が、“FX参加した気でとりあえず何でもいいから書き込んどけ”
レベルの話だろ?
ん〜、週足見ると案外遠からずって感じもしてくるなぁ。
NZDが75.0割ってきたりしたら警戒はした方がイイかもめ。
547 :
Trader@Live!:2006/03/09(木) 10:32:50.91 ID:kwKxR+A7
てゆうか86.5の壁で全部跳ね返されてるな…ここ2日ほど。
日銀やったな。どうなるだろ?
AUDに限らず円全般・・・ってのはスレ違いか?
いいんじゃね?
そろそろ羊とキウイを同じ次元でしか考えれないバカは消えてくれ。
551 :
Trader@Live!:2006/03/09(木) 17:21:40.12 ID:xJ3gbEH9
もみもみもみもみ
552 :
聖帝ちびQ:2006/03/09(木) 17:45:31.67 ID:Jg1sdfqj
羊に売りなし!は死んだのかな?
早く樹海へ旅立って欲しす!
気違いが日本語しゃべってるよ。
554 :
Trader@Live!:2006/03/09(木) 20:04:50.54 ID:PmRkroC5
何を見たくないのか知らないが>550が盲目過ぎる件
557 :
Trader@Live!:2006/03/09(木) 22:49:46.49 ID:yrxAGL4Z
↑何かチビ助がまた来たな。
イビられて泣く前に消えとけ。
558 :
Trader@Live!:2006/03/10(金) 12:28:47.62 ID:/DOSzAoy
もみもみ
86ラインの攻防がずっと続くねえ。もうこのまま3ヶ月くらいいてくれたら
スワップウマーなんだがw
ちがった87だ
561 :
桜館:2006/03/10(金) 12:54:30.75 ID:On/MArzJ
ワシ今日から濠太剌利のスワッポ一枚120円になったんだけど
どこの業者も下がったの?
状況報告お願いします
562 :
聖帝ちびQ:2006/03/10(金) 12:54:49.76 ID:5r6UH4DO
羊に売りなし! とか言ってた知能障害者はやっぱり死にかけなんだろうな!
アホがなけなしの金を鴨られやがって!
ザラキ坊のちびQは、モウロクじじいの様に
同じ事を何度も言っていてアホでもわかりやすいな
でも、こっちがなんか言っても全く反応しないで
ただ荒らすだけのクソタイプだからつまらないの(´・ω・`)
ネット弁慶なんでそ
生身の人間相手の場合は、腰が低くていい人って言われているタイプかな
または、マターリ系投資投機板を巡回していて、返事する暇がないか
567 :
Trader@Live!:2006/03/10(金) 17:43:19.58 ID:/DOSzAoy
対NZ1.14来たね。。ドルカナダに肉薄。。
AUDUSD 0.7305L がんばれ〜。
569 :
桜館:2006/03/11(土) 10:47:59.90 ID:UpXrxdqn
>> 563
サンクス
オセアニアがどっちもスワッポ下げられてた
あーこの前の円高の時ユーロ逝っときゃよかった。
IMMポジションが、3/8の時点でロングからショートに転換してるんだよな。
572 :
Trader@Live!:2006/03/13(月) 19:28:47.20 ID:TkW2nnhV
>>571 そのままショートが積み重なるようだとヤバイって事?
574 :
573:2006/03/14(火) 00:59:30.21 ID:VwHBl3ck
あ、ヤベ。
信用買残は逆に値下がり要因な。
しばらく上値が重い展開がつづくだろうけど
下がってきたところで買い増しできるかな
キウイに引きずり落とされるのだけはやめて欲しいもんだ。
no more kiwi
579 :
Trader@Live!:2006/03/15(水) 00:00:36.38 ID:yK7oPNMf
引きずり落とされますた
580 :
Trader@Live!:2006/03/15(水) 04:56:09.27 ID:nJAbtYu4
下げ三日ていうから、すぐに買い入れないよ
NZがひどいことになっているし、ドル円もまだ下げそうだよ
84円台を、また踏み込むかもしれないね
12月の円高の時も、一日で下げ止まらなかったしね
三ヶ月後ってのも、何かあるんじゃないの
581 :
Trader@Live!:2006/03/15(水) 08:02:09.25 ID:xDd1tz6A
NZDは昨日の昼くらいから60ピピくらい戻したのに
オージーは戻してないっていうか逆に下がってるね
米ドルの方につられてるのかな〜
60ピピくらい戻したNZDが健常という見方を変えてみたらどうよ。
いまNZDを買っているのは日本だぞ。
583 :
Trader@Live!:2006/03/15(水) 23:04:00.66 ID:W4ntcRFM
↑ ん〜 問題外!
584 :
Trader@Live!:2006/03/16(木) 10:33:35.87 ID:I2jIEq4h
祝爆笑問題、大臣賞受賞
586 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 08:13:47.43 ID:fSm2U1O0
低調もみもみ音頭
豪ドル結構頑張って踏ん張ってたのにね。
馬鹿キウィのせいで。
まあキウイと違ってサポート割ってないだろと楽観。
すでに86.1のサポは割っている件。
次、85.5近辺。
最終ライン84.4近辺、これ割ったらオソロシス
592 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 17:27:48.37 ID:q7aDJwRX
豪ドルがんがってくれないと困る……EUR/AUD (´Д⊂
593 :
ランチェスター一等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/03/17(金) 17:34:24.76 ID:MjraSzFa
オワタ
ちっ。唯一頑張ってた羊も死んだか。
これでポジってる高金利通貨が完全に全滅だ orz
おー!サポまで戻したヽ( ´ー`)ノ
と、スレタイ通りに一喜一憂してみる。
596 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 17:49:22.11 ID:q7aDJwRX
えっ、もしかして落ちてく一方なの?なんで指標もないのにこんな急に orz
597 :
Trader@Live! :2006/03/17(金) 17:53:25.68 ID:Lw+EOEBp
ひつじかいたいけどやめたほうがいい?
598 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 17:57:40.34 ID:Nv2Bn521
いきなり激動wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 18:01:41.23 ID:263ewXHi
おかあさーーーーん
こりゃ85割れも見られるかもわからんね
先回の福井ショックのとき、買い増しそびれたから
84円割れたら反転まで待って
ナンピン砲用意しておくか
ポーツマス!ポーツマス!
602 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 19:48:06.47 ID:Ja1lW7LD
これはもう、だめかもわからんね。
603 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 20:27:33.99 ID:WFVbCMh0
82円まで来て
この下げは投機の仕掛けなのか、
USDの利上げが確実だから、円で買っておいたAUDを引き上げてUSD買いに備えるのか・・・
単に冬に入るから毎年恒例の下げなのか
問題はどこでドテンショートしかけるかなんだよな・・・
605 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 20:54:30.67 ID:fSm2U1O0
いやあー下げ三日と思って様子見でよかった
そろそろ、買い下がり準備だね
606 :
桜館:2006/03/17(金) 20:55:22.92 ID:hsH4DdXG
MCを83に設定やり直しました
これでドル円Sの益が
くそーーーー
ここまできたなら84midは逝くだろうな。
そこで止まってくれることを願うばかり…
608 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 21:24:13.52 ID:263ewXHi
i23
だーーーーーーーーー
キウイ暴落。
今度はオージーの番ですね。
このまま年末の爆下げ最安値目指すな
単なるキウイの連れ安じゃないぞ
テロでも起きたんとちゃうか・・・
やべえ、1日で50万飛んだ
ヘッジファンドまじ氏ね
612 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 22:28:04.88 ID:Xyj4QOMG
俺もスレタイ通りに一喜一憂・・・
84.50辺りで買うべきか・・・83.50か82.50を待つべきか・・・うううううぅぅう
買いたい、いま買いたい。
ところで、昨日は在留米軍によるイラクの爆撃が一因だったから、
今日もアメ公の野郎が中東で何かしでかしたんじゃねーの。
羊どうしたの?
イラク爆撃でハイになったアングロサクソンが
市場でも爆撃w
わお!
たまりませんなぁ・・・
羊達の沈黙
底打ちでロングしたよ
豪ドル閉じずにヘッジにキウイ40枚売り建てしてるけど、これはこれで胃が痛い。
しかも今VTが落ちやがった。
ん?下げ止まったの?
620 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:24:03.58 ID:qz+JbpP2
止まりました。
米指標が予想のまんまなので上がる気配もなく...
>>618 うまいことやったらうまいこと行きそうだね
俺もキウイSしときゃよかったな〜
漏れがSしたから上がり始めたんだよ、多分…orz
上がってねーw
風呂から上がってきたら、下げ始めてるよ。
625 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 23:58:39.17 ID:263ewXHi
もうやめてーーーーーー
明日めざめたら、さらに1円下げさ。
627 :
618:2006/03/18(土) 00:15:29.32 ID:6y7AB+o5
ストップ踏む前にロスカット。
日経225先物でもそうだけど、どうもショートはうまくいかない。
628 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 00:19:24.45 ID:nxQ6FtAM
おい!止まれや!!はげ!!!
キウイよりも下がってるってのが不愉快だなw
同意
スレ違いだが、ポンド/円もすげぇ落ちてるなぁ・・・
632 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 00:35:07.74 ID:3OMxFbSy
週足のサポートは82.3ぐらいだから、
来週にはいったん下げ止まるんじゃないの
今まで頑張ってた分一気に落ちたねえ・・・
もう放置放置
634 :
591:2006/03/18(土) 00:46:09.35 ID:O2SZXP8n
おーっと運命の分かれ道。
かろうじて抵抗線を死守しております!
がんばれ羊、その厚いウールは伊達じゃないはずだー!
と、一喜一憂してみる。
ウールは燃えやすい
表面生地からスコスコ抜け出るダウンよりマシでぃ!
え?高いのは抜け出ない?
すんません、おいらのはライトオン製です。
夕方に買ったコールのワラントがすでに-43%
こりゃ逝ったわ ゜д゜)・・・
>>632 月足で2001年からの底トレンドをおもいっきり割っちゃうんだけど・・・
お試しでポン円買ったつもりが、今よく見たらオジ円買ってる件。orz
呑んでFXなんてするもんじゃねーな。
放置して寝よ。
640 :
632:2006/03/18(土) 02:05:47.37 ID:3OMxFbSy
下げ止まらなきゃ、
ドテンすりゃいいんじゃないか
ドテンすると反転するんだよ
642 :
632:2006/03/18(土) 02:33:06.51 ID:3OMxFbSy
それじゃあ、放置が一番だね
643 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 04:39:01.32 ID:SKQKNUua
しかし2日で250pの下げはすごいな
昨日86.67で10枚S85.89で決済で喜んでたらこれだよ
20万は取れてたのに・・・
羊は死んだ
もれと共に
なんかすごい下げてる。
この下げで、スワップ益なんか吹っ飛んじゃったよ。
-365だってエヘヘ
戻すのにちょうど一年位かぁヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
647 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 06:56:52.12 ID:6w1IZrcg
俺の90円ロングはもう、あきまへんか?
30枚持ちですわ
毎月の家賃として、スワッポ頼みのポジですわ
過去において400万位の含み損に耐えていますが
今回は、どこまで続くんですかな
ぐは、オージー、キウイ以上に下げてるんじゃねーよ・・・
あと数PIPIで オージー/キウイLつっこんでいけたのに!
買い時逃したorz
弗でちまちま儲けた利益をスワップ狙いで羊に手をだした途端
これですか。しかも2回目。
羊に二回も殺されるとは・・・。
羊の皮をかぶった熊ってやつですか
あんなにも可愛かったキゥイに殺された人も居ることだし・・・
652 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 10:12:50.73 ID:o3/68g03
あんなに踏ん張っていたのに、一日で2円近くも落ちたんだねぇ…。
豪は景気よかったのに、この調子で落ち続けるなんてことないよね。
来週には戻ってくると良いな。
ここまで勢いよく落ちると
買い増しも反転トレンドを見極めてからじゃないと
落ちてくるナイフを掴むようなもんだな
それにしてもこの爆下げの要因がわからねーなあ
投機の仕掛けか、アメリカの利上げによる資金引き上げなのか・・・
この調子だと来週月曜日窓開けるのが怖い・・・・
一気に83midくらいまで飛んでたりして((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ こうなったら全力ナンピンしてやる!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂ハ ̄ ̄ゲ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて! 損切りして!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
2ヶ月前に俺がこのスレに書き込んだ内容を見て泣いたorz
あの頃は85円台で買えたとか行って喜んでたのに…。
>>653 クロス円全般の下げは普通に3月の円転。
それに投機が乗っかって加速ついただけでしょ。
トレンド転換には見えない。
ただ、NZの下落は意味が違うから、
これまでNZと歩調を合わせてきたオジが
NZ独走で切り離して水準維持するのか、
同調容認するのかで先行きが違う。
NZを切り離すことは考えにくいから、
オジは安心出来ないと思う。
658 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 16:53:48.31 ID:8q87tO7U
昨日はすげぇ垂直降下爆撃だったな。なんじゃありゃw
660 :
マーティマックフライ:2006/03/18(土) 17:37:58.47 ID:Md8PMuf2
助けてきついよ馬鹿下がり。樹海にいってまいります。
661 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 18:05:41.59 ID:zALEniTz
いい感じですね
2008年になったらしこたま仕込むつもりなのでそれまでに大底の60円希望します。
まあ、下がったら仕込むだけだね。
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ 下がったら仕込む!
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂ハ ̄ ̄ゲ lヽ,,lヽ
(/ /ノ ( ) やめて! 損切りして!
 ̄TT ̄ と、 ゙i
なぁ、みんな。
この状況下で人民元の切り上げが実施されたらどうする?
仕込む?やっぱり損切り?
この暴落は人民元の切り上げ織り込み済となるのか?
そうじゃなかったら82円は覚悟しなきゃイカンわな・・・。
今月の木曜日はまだ2回あるのが鬱だよ。
666 :
Trader@Live!:2006/03/19(日) 09:49:18.27 ID:xL2I1kFl
来週は確実にさげかなぁ。。。。。
なけなしの金ショートしても大丈夫?
超長期ポジションがモットーなので(レバ5倍)、
何もしない。(買い増して、レバをあげるのも危険だし)
>>666 こういうときは、あと2日程度は下げるだろうね。
668 :
Trader@Live!:2006/03/19(日) 15:55:18.43 ID:4xTtcX8B
まー買い増しはやめて放置だな
しょうがないな、投機が仕掛けているときは
買い上がれば、叩かれるだろ
しかし、投機も買い戻しをして、利出しするときがあるわけだから
まーそれまで放置
つ [円転に戻しは無い]
>>668 投機とか言ってるがFXは投機だと思いませんか?
株屋さんだと「この糞仕手株がっ!!」とか「仕手が入ったから仕方無いな」とか
「大口のどこかのファンドか年金の解約だからね・・・」とか言い訳する人みたい。
俺の零細投機家としての見解ではしばらくAUDとGBPは叩いてもすぐに崩れてくれそうです。
それはそうと日曜の午睡を楽しんでいたら夢の中で75円まで逝きました。ウハウハ。
671 :
Trader@Live!:2006/03/19(日) 18:55:23.25 ID:W2uYKotU
75円になったら、買おうかな。
672 :
Trader@Live!:2006/03/19(日) 19:16:59.85 ID:IYcP1RmU
BRICsの勃興に伴い、鉄・非鉄などの需要はますます伸びると読んでいる。
つまりAUD,CAD,ZARあたりは資源国だから、強くなると読んでいる。
新入生です。
ビギナーズラックで勝っていたので、調子に乗って金借りて85ロングしました。
いつ頃死ねますか?
>674
マジレスすると、他所で借金してその金で他の借金の利子を返すようになる頃です。
676 :
Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:05:26.66 ID:ZM9tqKBm
借金260万になっ散った。
まだ250は引っ張れるはず。
2円下落までは耐えれる。
>>676 おいおい、耐えてんのかそれw
まあきっと今が底じゃないかい。
このまま下逝くとすれば2円どころじゃないだろから戻した所でとっとと損きりかな。
>675
あぁ、漏れはバスト・ヒップ・ウェストが96なのか…。
>>678 ドラム缶みたいですね。
レスありがとうございました。
>679
いえいえ。
借金は早めに返したほうがいいですよ。
681 :
Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:49:54.63 ID:qnpVfT+j
AUD/USD がこのまま下がって、USD/JPY もこのまま下がったら
AUD/JPY はいっそうの大暴落の危険がありそうな気がするのですが、気のせいでしょうか?
682 :
Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:57:01.78 ID:wBwMWzMg
キウイの底打ちが見えない限り安心できないね。
AUD/USDが下がってるのは、オーストラリアの経済より
アメリカの経済がメチャメチャ好調だからでしょ
バブルにならないように、一生懸命利上げしてる
結局キウイ次第だろうなあ
個人的にはポンスイみたいな高スワップレンジペアになってくれれば言うことなしなんだが
永遠にレンジする通貨はありえないからね・・・
新入生君、85くらいなら明日にでも一度戻るよ。
短期のつもりならむしろ成功。良かったね。
685 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 09:15:46.04 ID:nsOprUw+
分からない人は豪売ってれば大丈夫、な相場が出来つつある。
NZ売る方が簡単マン と言ってみるテスト
キウイよりこっちの方がいいよね・・・?
689 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 15:27:04.08 ID:gopVDVS4
反転したとしたら何円まで戻ってくれるの?
オージーちゃん…
690 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 15:27:49.69 ID:0PbbRh0y
キウイを損切ったと思ったら次はこっちかyp ('A`)
691 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 15:28:12.05 ID:gopVDVS4
今なにかが起こっている!!
692 :
ロビノテ:2006/03/20(月) 15:53:51.52 ID:1jQEXtoj
オージーよ
おまえもかw
一目の週足の雲にかかってきましたね
694 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 16:23:20.37 ID:0PbbRh0y
Σ(゚Д゚||| 三 |||゚ Д゚) ナニ!?ナニドウシタノッ!!?
695 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 16:28:00.20 ID:QxbwKbQW
円安過剰によるもの。
696 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 16:33:08.06 ID:k7n6RyOi
雲に入ったら、次は81.7
ただ、一目が機能するかどうかは検証してない
ところで、AUD/USDは2004年の0.6800をつけにいく
可能性はあるの?
ずいぶんとNZDに引っぱられているけど、
資源国高の流れもあるだろうし
まだ下がりますか・・・
700 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 17:13:53.49 ID:0PbbRh0y
見事にキウイのチャートとシンクロしてるなぁ。。。
キウイだけ下がってくれればいいのに。
問題は本当にNZDに引っ張られているだけなのか?ということなんだが
AUDとNZDの結びつきがここまで強いとは思わなんだ・・・
702 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 17:51:19.56 ID:9MMe3yut
ハリケーンの影響は?
木曜夜に押し目と思って買った86円Lがあっという間に糞ポジ化したよ orz
>>703 ナカーマ
俺はさらにナンピンしてしまった_no
まだ下がりそうなんで、ショートしてみるかな
705 :
703:2006/03/20(月) 18:19:29.41 ID:aPiJzXdk
>>704 (;Д;)人(;Д;)
実はオレもナンピンしてるw
つか、昔入れてすっかり忘れてた84円L指値が約定してたってオチだけど
元気だせ
自分は87.5L
レバ高くなるのも嫌だから放置放置
707 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 18:27:56.30 ID:p2dDkkpn
どのへんまでいくかにょー
708 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 18:30:36.51 ID:nsOprUw+
もうーだめだな
キウイを買っている奴は羊も飼っている
相乗効果のスパイラル
5月に会おう
生きていたら
漏れなんて83円でも高くて買えないのに
よくそんな高いとこで買えるな・・・
710 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 18:48:30.43 ID:Cvh/KV7Q
そろそろ仕込みたいけど、まだ早い?
4月までは待った方がいいかな?
>>709 どのあたりが妥当と考えてる?
いよいよ貴殿の買い場がやって来ているわけですよね。
円安傾向になれば88くらいまでは戻るんじゃないかな?
713 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 19:26:34.66 ID:aeLgAlcm
おまいらチャート見てんのか?
とりあえず売っとけ!ていう状況だろうが。
SMAP気になるんだったら16:30〜24:00だけでいいから売りましょう
くそー。買ったやつを損切りしたのは良かったが、仕事中に、売るほど下げてるとは思わなかった。
はぁー、キウイ3枚全部損切して、スッキリしたら今後は羊が3枚。。
716 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:22:36.81 ID:tGccWnWF
>>713 僕は香取君の大ファンです。
でも糞ナギことチョナンカンは死ねばいいと思います。
717 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 20:57:46.33 ID:TLc+DI3S
うはwww底でショートしてもうたwwwwwww
718 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 21:09:10.33 ID:nsOprUw+
そこだ、底しょうたのストッポが上げの原動力
719 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 21:39:49.66 ID:FxpcRZIE
ん?ああ
720 :
717:2006/03/20(月) 21:40:11.57 ID:TLc+DI3S
他スレでバレたので謝罪しときます。
キウイスレと間違って誤爆しました。
バレそうもないからいいかなと思いました。
今は反省している。
とゆーことで実は底でショートしてないのでまだ上げないようです。
ぬか喜びソマソン。
721 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 21:56:12.29 ID:QxbwKbQW
くるぞ、一気下げ
もう殺して・・・
723 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 22:02:24.25 ID:QxbwKbQW
だから、ショートって・・・
AUDもうちょいがんばってくれよ・・・
せめてキウイ以上に下げるのはかんべんしてorz
ハハハ、お前等そんな死に急ぐな。豪は10年くらい前100円越してた通貨なんだぜ!!
株分割みたいに分割で今の値段になったということか・・・
疑問があるんだけどさ、誰か教えてくれないかな。
オージーはキウイとの連れ安+円高(+あるいは仕掛け)で下げているだけだよね。
パニック売りなら、リバウンド期待できる?
あー、多分ソレがわかるなら皆苦労してないと思う
>オージーはキウイとの連れ安
この要因がオージーにとっては大きいからなあ
どこの国だって自分の国の通貨が買われすぎるのは嫌だしね
「あー貿易収支も赤出てるし、通貨高うざいなー。サイクロンでも来てAUD売りないかなー」とか思ってた所で
NZDと歩調を合わせるという絶好の大義名分ができたと思ってるんじゃないの?
730 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 23:19:54.97 ID:EO1L0bw/
82円までがんがれ〜
>>728 確かに。むしろ相場が達人だらけになって嫌だなw
>>729 ありそうだね。
ただ、下げも伸びきってきたし、所々大きい買いが入っているから、そろそろアレかと思っていたんだが、甘かったか…。
AUD/NZD買われすぎてたから、多少そっちでも戻して羊が下がっただけで、
調整終わったら、2000年9月の1.35目指して行くだろ。
キウイ60円になっても、羊タンは81円だよ。
キウイが40円目指すならどうしようもないが・・・
733 :
Trader@Live!:2006/03/21(火) 00:52:51.06 ID:edhm0X+R
戻してきてるYO!
734 :
Trader@Live!:2006/03/21(火) 01:03:31.38 ID:KPR9cQhQ
たのむーーーーーー
実は俺、昨日84.00でロングをさしてねたんだが
おきたら84,47くらいで購入されてたので
おかしいなと思ったんだが
さした値段が84.90となっていた
ご発注にはきをつけようね!
735 :
Trader@Live!:2006/03/21(火) 04:39:53.41 ID:+fDcuo+s
じりじり上げてはストーーンと落ちるのは
キャリートレードの解消だってよ
自分の売りがパニック(もう既になっている)売りにならんように
やってんだとさ
福井が景気強気発言=日本の金利引き上げ
たかだか、0から0.25なのに、早くても秋なのに
外人はナーバスに反応しちゃってるんだと
まあーー銀行も定期の金利とか先取りして上げてるしな
当分、豪も買ってもじりじりしてんだろな
それで、売ればそこそこ取れるから
売りは当分続くんでないの
じりじりの上げは、あくまでショートの利食いで反転でないって感じ
>福井が景気強気発言=日本の金利引き上げ
>たかだか、0から0.25なのに、早くても秋なのに
>外人はナーバスに反応しちゃってるんだと
だよなあ、CHFなんか金利1.25ageなのに相変わらず弱いままだし
JPYがいきなり2.5とか3とかつけると思ってるんだろうか・・・
俺らがキウイは昔40円だったとか、AUDが60円だったとか言ってるように
外人サンも「JPYは昔は金利が6.0だった」とか慌ててるのかもねー
キャリートレードが終焉したとしても
豪が7いきなり0円台突入・・・なんてことはないと思うんだが
少し願望入ってるので、こればかりはワカラン
ゼロ金利解除後、どのくらいのレンジで落ち着くかだな
今日からシューマー・グラム両上院議員が訪中していて、
今月末に対中報復課税法案の採決が控えてるのも心理的な影響を与えてないかな
>738
> ゼロ金利解除後、どのくらいのレンジで落ち着くかだな
64-66だな。
>740
ゴメン、打ち間違えた。
74-76だな。
>742
底まで落ちたら、さすがにやばかろう。
だから、現にヤバイ状況だろう@88ロンガー
1枚w
口座移す前にセコく稼ごうと少額残してポジったら
見事に死亡フラグ化してしまったw
オージー株もちょっくらDownしてるね
>>747 いや、為替に影響与えるレベルじゃないだろ・・・
羊が奮戦しているんだから変なこと言うなw
羊がサイクロンの風向きとは逆周りに走って相殺しようと頑張ってるのに
取り敢えず日本も勝ったし、昨日の安値付近まで落ちてきたので豪円¥85.53で3枚
指し値してみたら刺さった。
しかもちょっと反発開始。
幸先良いな。
今のうちにリカクしといたほうがいいんジャマイカ
ここまでキウイの影響があるとは思わなかった。
キウイが回復しなければオージーも回復しないとか?
87円ロンガーなものでorz
>>753 過去レス嫁
山ほど警戒しるって書かれてるジャマイカ
755 :
Trader@Live!:2006/03/21(火) 20:06:57.01 ID:+fDcuo+s
4月になれば、雰囲気も変わるんでねえの
なんとなし、四半期とか年度末とか終わればと
楽観してみる
ただ、季節は確か冬に向かうんだよな南半球
>>752 日足は暫くもみもみしそうな気がするんでスワップ貰うんでHoldしようかと。
あまりお勧めできない状況です?
>>756 2回?
3回かな?
モミモミした挙げ句ドーンと下げてるでしょ。
今は、下げを溜めてるようにしか見えないよね。
急落に注意してればホールドでもいいけど、
ポジが浅いから怖いよね。
と言ってる傍からドーンキター。
こんなのドーンじゃないよ。
ドル円、ユロ円と完全にリンクしてる。
オセアニア単独で落ち出すやつがヤバい。
760 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 03:04:53.38 ID:Ik58mOL5
オージーはファンダメンタルズや先物市場の良い具合からして
問題ないのでは。
>>760 そうなんだよなぁ・・・
ここらで撒くファー錬総裁が一言「羊タンは安すぎる」
とか言ってくれたらいいんだけど。
羊が安くなればオジの貿易赤字は縮小するぞ。
ある程度のオジ安をシカトで容認してるとしたら・・・
昨日今日と、オージー安に乗じて日本向け石炭等の輸出で
一年分のAUD/JPY買いをこなしたらしいw
>>762 たぶんそんなとこだと思う
通貨高がうざいと思っていたところで、キウイが下げてきたからね
いい調整になったと思ってるんだろうな
どこの国も自分の通貨が買われすぎてるのは気味が悪いだろうし
・・・俺も他のペアの益で少しずつ
オージーポジ軽くしていかないとな・・・ハァ
765 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 08:56:46.26 ID:xYUkQCUU
NYの終値で84.18を抜ければ、くも膜下出血終了と思うのだが
766 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 09:50:25.86 ID:xYUkQCUU
767 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 13:24:46.19 ID:K3itMPI8
しかし、キウイはエライコトになってるな。
ファンダで雲泥の違いがあるのでまだ羊は助かってるが、
オセアニアというカテゴリで一緒くたにされると非常に迷惑。
768 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 14:38:10.35 ID:xYUkQCUU
キウイも通貨安にあてこんで、日本に輸出するものがないのか
2年分の金利を瞬時に飛ばしたんだから、2年分の何か
769 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 14:56:13.90 ID:BSTYHWIo
少しずつあがってきてるのかな
このまま上昇してほしい
ユロオージーとともに含み損の90%近くをしめていて精神的にしんどい
770 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 16:51:24.69 ID:Y1wD/jrj
羊は上がってほしいけどキウイは下がって欲しいと思う俺はワガママでしょうか?
771 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 17:55:44.99 ID:pcrv8uRI
772 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 18:07:06.20 ID:Ik58mOL5
キウイはどうでもいいから羊さんが天まで昇ってくれたらなー
漏れは両方とも上がって欲しい
>767
>羊は助かってるが
助かってない。助かってない。。。
775 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 22:32:08.20 ID:0hOacG+b
おかあさーーーーーーん
>772
それは羊が死ぬということか?>天まで昇る
777 :
Trader@Live!:2006/03/22(水) 23:21:00.21 ID:Ik58mOL5
サポートを計算したら、82円20銭から30銭あたり、
まだ1円以上下がってもおかしくない。
2円は下がらないはず。
とりあえずMCにはならないな。。。
>777
そう思っているのなら、いったん損きって、買い戻せば?
俺は、FXは性分に合わないと思って、いったん撤退することにしたよ。
779 :
Trader@Live!:2006/03/23(木) 00:14:29.48 ID:wrx0O/lu
780 :
Trader@Live!:2006/03/23(木) 12:03:13.93 ID:KLFdHHzo
まあー何年に一度のトレンド転換に、羊を飼ってしまったとあきらめるだね
キウイスレの盛り上がりに比べて羊は静かね
キウイスレはロンガーもショーターも変なの大杉
市場が小さいから、意外と2chの煽りでも動くのかもしれんw
784 :
Trader@Live!:2006/03/23(木) 19:22:55.58 ID:KLFdHHzo
小さい市場と言っても、NZの10倍ある羊
羊さん!がんばって!
いま買い時でしょ?
787 :
Trader@Live!:2006/03/23(木) 22:09:10.56 ID:Rj03zsS1
下値が確実に切り上がってきており、83円台は黙って買いでいいと思う
788 :
Trader@Live!:2006/03/23(木) 23:45:11.45 ID:79ENmXcS
こりゃ83.5は割るな・・・・
今月は我慢我慢。
漏れは週足で陽線付けるまで我慢するよ。
790 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 00:08:49.85 ID:/7lIYT9p
おいおいおいおいおいUSDなにやってんだよ!
なんか対ドルではずるずる下がってるんだけどなんでじゃ
793 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 08:25:52.51 ID:vVS3XpCA
ちょwwキウイwwwおまwwwww
羊のあしひっぱんなよwww
オレのかわいい羊が空も飛べない鳥に振り回されてる・・・
795 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 10:51:16.03 ID:WMTjbqSt
羊飼いの皆さんこの度はうちのキウイが迷惑をかけましてすみません 下がるときは率先しますが
騰がるときは一緒に連れていってください
「私を80円へつれてって」
796 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 11:02:40.13 ID:hPal62CS
朝せっかく84円回復してたのに7:45から悪夢が。
キウイのヤロー!!!
797 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 11:24:58.08 ID:E5jBRUk/
羊君
わたしを80円へつれてって♪
キウ子より
798 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 11:47:44.87 ID:2eAHOZNv
羊がキウイの底なし沼に足を取られてもがいている
まったく、クソキウィが………死ぬなら一人で勝手に死にやがれ。
キウィも持ってるけどw
800 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:09:56.11 ID:zi3syrRr
わかった、わかったよ羊タン、
今日ジンギスカン食いにいくからガンガッテ上がってくれ (つД`; )
しかたない・・・またドル円の益でヘッジせなあかんな
このまま長期的に落ちてくキウィに引っ張られて
羊も長期下落の道を辿らされるのかねぇ…(´・ω・`)ショボーン
803 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 13:21:15.36 ID:XsVr3xgf
>>801 キウイ損切りしてドル円のレバ上げればいいじゃん。
804 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 13:38:20.01 ID:2eAHOZNv
NZはとうとう利下げ懸念が出てきたな
今夜が荒れそうだ
NZ、AUDともにドテンLしました。ご馳走様でした。
大きな綾戻しのあと売らせていただきます。まがっちゃったりしてwてへへ。
>>804 来たね。
たとえ利下げ懸念に結びつけるような材料が無くても
無理やり引っ張り出してでもでっち上げそうなふいんき(←ry)は
しばらく前からあったけど、
これで堂々と嵌め込めるねw
AUD/USDは0.71のオプションが今日15時に期限切れらしいけど
ということはあと30分後くらいから暴落というか防戦買いが無くなるってことか?
>>804 キウィが6.75〜6.5%にまで利下げする事を
市場が織り込みはじめるからLDN時間以降もNZD/USDは爆下げ→
つられてAUD/USDも爆下げになるね。
まあいいや
ポジが全然少ないから
折を見て少しずつ買い足しして
あとは時間に任せるのみ
何かが起きてる?
811 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 17:27:07.52 ID:zi3syrRr
とうとうキウイと決別してくれたかな!? ヽ(゚∀゚)ノ
812 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 17:44:31.89 ID:lK61v94K
どうも。今朝キウイ急落をみてオージーにロングで参戦です。
でも昼間は思ったよりも動かなかったですね。
過去チャートみたらオージーは、ここ数年の大天井から大底まで、
だいたい8円内外のレンジなので、
まあいまならば仕込んでおいても大怪我はないかと。
昨年12月のボーナスでオージー買いした方、ご愁傷さまです。
初心者ですので、どかアドバイスください。
>昨年12月のボーナスでオージー買いした方、ご愁傷さまです。
>初心者ですので、どかアドバイスください。
初心者はこういう、含み損にひたすら耐えている人を
逆撫でするようなことを言ってはいけませんw
キウイの利下げ発表で悪材料出尽くしならいいんだけどな
ただ、その後レートも徐々に下げるだろうから、
羊がそれに引きずられるか、そうでないかが焦点
ただ、「ひきずられるだろう」というのが大方の予想
オージー自身引きずられるのを望んでいる節があるし
月末のジジババ資金で少しは上がるかな
あとゴールデンウィークの前あたりに上がるでしょ
815 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 19:50:19.02 ID:ULHdImFn
>>812はい初心者ゆえすみませんでした。もう言いません。
確かに引きずられてきましたね。現在約4000円の損。
損切りって1万円札飛んだらキッパリやったほうがいいでしょうかね。
まあパチンコと同じだと・・
816 :
Trader@Live!::2006/03/24(金) 19:56:37.60 ID:17Tkfi2J
>>815 悪いことは言わないからオージではなくUSドルを
全力買いです。アメリカはインフレの懸念があるので
2回程度は利上げをする予定でこれから爆上げ間違いなしです。
817 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 20:10:03.40 ID:ULHdImFn
たしかに直近の指標はインフレ懸念はありますけど、
住宅価格上昇も頭打ちだし、そうなると米国の負のサイクルが
回り出して、ドル安材料になるような気がして仕方ありません。
まあオージーも良いことないですかね。
そろそろ量的緩和解除騒動→高金利通貨のキャリートレード縮小
という材料も2週間はやしたんで、出尽くしかなと思ってるんですが。
818 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 20:18:27.80 ID:vVS3XpCA
相場はいきすぎるものだからNZD/USD0.5-0.55までいくと予想。
AUD/USDは0.65-0.7くらいかな。
819 :
Trader@Live!::2006/03/24(金) 20:29:07.02 ID:17Tkfi2J
>>817 なんだ?ぜんぜん初心者にみえないゾ。
初心者ってのはスワップ目当てに全力ポジして
MCを考えない連中だぞw
FXは初心者でも一般常識はあるんでしょ
821 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 21:02:46.80 ID:hT/0ogMu
いや、初心者なんだろう。
4000円の含み損でおたおたしてるし。
俺なんか常時300万前後の含み損でも悠然と構えてるけど。
強いな。
ああ、そろそろ収まるそろそろ収まると思えども
今日も損が8万増えてる。現在−70万… orz
まあ今オジLに飛びついちゃうあたり初心者だな。
どんなレンジ狙ってるにしても。
>800
そういえば、BSE騒動以後、東京方面でもジンギスカンが流行ってる
んだってね。
77.77L指していいですか?
826 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 00:15:54.46 ID:jChLSjOK
>>821ども。日付変わってID変わってますけど、さきほどの初心者です。
300マソの損でどっしりとは、ものすごい胆の力ですね。
私も早く見習いたいです。1マソやられると堪えますよ。
予想通り住宅で弱い数字出ちゃったので、米ドル全力買いしなくて
よかったです。もっとも、豪ドルは対ドルで上昇してますけど、
円上昇で打ち消しなので、私の損は昼から固定状態ですよ。
朝まで動かなきゃスワップ狙って来週まで放置しとくかと。
また情報交換しましょう。
827 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 00:20:39.07 ID:HM9afw9h
ここまで下がったんだからナンピンのチャンスだよ。儲かるね。
828 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 00:28:02.12 ID:1sJAaDzS
ドルってふざけてるよね
上がるときは一人で勝手に上がるくせに
下がるときにはオージーも道連れだ
ドルってふざけてるよね
上がるときは一人で勝手に上がるくせに
下がるときにはキウイも道連れだ
ドルってふざけてるよね
829 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 00:32:20.92 ID:TENYrEdY
下がる時には俺も道連れだ
830 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 00:34:48.98 ID:K8c46Hem
82鯉
やはり83円半ばが底だね。
L発射!!
832 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 04:37:26.96 ID:311lxjE8
先程ついに訣別しました。
どう考えても来週も下がると思うし。
痛い痛い損切りだった。
オージーにはもう関わりたくもないっ!
さようなら
みなさんに幸あれ
sinu
834 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 05:17:45.53 ID:wuQtGmvz
835 :
831:2006/03/25(土) 05:20:10.58 ID:gCWc+iJS
836 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 05:56:57.34 ID:HM9afw9h
日足や週足でみるとビビるけど、
月足チャートをみたところ、そんなに問題があるわけではないよ>羊さん。
飼い場でしょう。
オーストラリアは世界有数の資源国で、埋蔵量では、ボーキサイト、ニッケル、ルチル、タンタル等が
世界第1位を占めるほか、金、鉛が第2位、コバルト、亜鉛、イットリウムが第3位等々となっている。
また、非鉄金属鉱物資源以外では、鉄鉱石、工業用ダイヤモンド、石炭が世界有数の埋蔵量を誇っている。
一方生産では、ボーキサイト、鉛鉱石、チタン鉱石が世界第1位、ニッケル鉱石、亜鉛鉱石、ウラン鉱、金が第2位、
ニッケル地金、鉄鉱石が世界第3位となっている。GDPに占める鉱業(石油、石炭も含む)の割合は、
2001年度実績4.9%であるが、貿易では、鉱業関連原料・製品が全体の輸出金額の約20%を占める。
上記をふまえて、現在亜鉛など資源価格が上昇している
資源国家であるオーストラリアの通貨が弱いわけがない。
キウイ下落にあわせて豪ドルを下落させたヘッジファンドってウザイな。
838 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 08:24:23.64 ID:haVivrOb
82.80のサポートを守れるかな
今のオージーはファンダ外の動きだからなー
余程、資金に余裕がないと買えないね
羊はキウイの暴落を上手く利用してるだけだろ。
オプション設定で上手くヘッジファンドを誘って
下がりきった所で輸出企業の決済をしてるような感じだ。
マクファーレンが、最近の豪ドル安は介入の手間が省けてラクだと言ってたそうだから。
ある程度コントロールされた暴落と云う気がするからあまり心配する必要はないと思うんだが。
問題はキウイの方だ…
朝見たら
さらに損出し
ふて寝する
このままずーっとキウイにひっぱられるんかいな・・・
オジをもっと下から買い増してきてる人には今は買い場といえなくも無いけど、
去年末から今年にかけてFX始めた人にはオジはもう美味しくないペアじゃ無いでしょ。
ポジ平均75.34のオレでも、もはや買い増す気にはならんからなぁ。
×美味しくないペアじゃ無いでしょ。
○美味しいペアじゃ無いでしょ。
・・・orz
NZ持ってる人はNZD/USDのSを枚数調整でヘッジすれば?
増加する証拠金に資金の余裕があればの話だけど。
3万の損で退場した俺は勝ち組
羊9マンの損でリタイアです。キウイもだいぶ前に精算、こちらもかなりやられました。今キウイはショートしてます。
キウイと羊のペアでリベンジしてみようかなと考えてたんだけど、結局は円に戻すわけだから駄目だろね。
スワップが取れないのは辛いけど、羊もキウイもショートの方がいけそうな気がしますね。でもスワップがかなり取られる。
でも米ドルとの組み合わせなら、スワップがかなり低くてすむからいいかも。それでもスワッパーには辛い選択。
テイトレすりゃいいじゃん。
昨日だけで、ぼろもうけだったよ。
847 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 11:53:02.49 ID:wD+I8mW/
70円台行くかね?
行くと思う。
毎回毎回なんだかんだ言って下がってるしねぇ。
下が見えないよ、マジで、今回は。
と、78円を73円で損切りした者の意見なのでスルーしてください。www
ドデンショートしたので下がってくれないと困るクポ。
NZドルの話です。すいません。↑
>ある程度コントロールされた暴落と云う気がするからあまり心配する必要はないと思うんだが。
…などと書いたけど、チャート見直してみたらキッツイなこれ。
しかも短期投機筋が羊/キウイを使って仕掛けたから、キウイが下げ止まって中立水準に戻して行く過程で
必ず羊が引っ張られることになる。
同じく短期投機筋が仕掛けたユーロ/羊が元に戻らないことにはどうにもならんわ。
つーか
チャート重ねてみると、先行しているキウイがとにかく下げ止まらないことには
どうしようもないわこれ。
キツイよ〜
上の方のカキコ見てじっくり月足見てみたらますます買う気無くなって来た
まだショート間に合うっぽいねこれ
キツイね〜
でも短期には上げのシグナルがでているから(キウイ次第だけど)来週は若干戻しそう
月末まではスワップ溜め込むかな。その辺で損切りする予定
854 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 13:04:15.80 ID:TENYrEdY
ぽじしょんとーく
84円は結構重要なラインだったらしいがあっさり割っちゃったからねぇ
次の攻防は82円だそうだ
857 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 14:24:38.93 ID:haVivrOb
新年度の日本の機関による買いがあるかな
4月の豪債の大量償還が下げネタのひとつでもあったんでしょ
戻しもありそーだけど、そのあとまだまだ下げる口実はありそうだね
859 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 19:22:43.33 ID:haVivrOb
78円から83円のレンジかな
これからは、
>>859 2年前80円だったころに外貨MMF買いましたが
損する前に狼狽売りしようかと。泣。
861 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 20:15:44.33 ID:/DNiWo3l
キウイに釣られて落ちてるけど、そのうち意識が戻って
上昇に転じるよ。
四月以降だけどな。
862 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 20:23:56.76 ID:J/TiQTy0
さっき落ち着いて計算してみたら損失40万突破してた。
でも、まだ大したこと無いな。
863 :
860:2006/03/25(土) 20:26:32.46 ID:bMaDW4Qv
>>861 狼狽売りしたら益々下がるよな。一万ドル以下だけど。藁。
転じるの待って、持っておくことにします。
864 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 21:40:18.92 ID:gDJbITj2
太平洋はひどいなあ。恐怖相場だね。仕手筋は一気に売り浴びせて買い方の首を絞める行動に走っている。
高齢層の多くが太平洋でつかまっていて身動きが取れないようだが、これもそれも全て、政府のゼロ金利のせい。
投資は自己責任でと言いつつ、投資などしたくもない貯金だけやっていればいい素人層まで引っ張り出して、大損させている。
ゼロ金利政策は、プライバシー法律と並ぶ天下の悪法になりつつある。
ニュージーランドの87円やオージー円の92円は、今後何年にもわたってみる事のないレートに確定したようだ。
865 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 21:51:08.64 ID:/DNiWo3l
南太平洋の国たちのお陰で含み損が200万越えたよーん。
これから南は冬だから、後半年は含み損が拡大するかな?
一年我慢してもスワップ益は50万程度か・・・・
五年くらい浸けとくか・・・
866 :
Trader@Live!::2006/03/25(土) 22:01:44.60 ID:SUnRF8fi
キウイ、オージー信者の先輩にもうあきらめて損切りしろと告げました。
キウイ経済原則に伴う金利の低下および日本利上げにより金利差縮小。
さらに通貨下落により実質金利の縮小によりスワップ100円切るよと。
つーか年初からキウイはもうヤバイと逝ってたんだけどロンガーは損切りしないインだもんorz
◆高金利通貨急落の理由
NYである中央銀行関係者と話したところ、以下のような指摘だった。
「3月下旬、アイスランドの通貨が急落した。
ほぼ同じタイミングでポーランドやハンガリーの通貨も急落となった」。
「アイスランドではこの一年で株価が4倍になった。
これは明らかに世界的なカネ余りを受けた行き過ぎた投資、つまりバブルだった」。
「そんなアイスランドなど欧州の一部バブル破裂を受けて、
投資損失を被ったヘッジファンドなどが、その損を埋めるためキウイなどオセアニア通貨売りに動いた。
これら通貨は日本の個人投資家の人気も高く、彼らに売りが伝染してこれら通貨も急落した」。
こんなふうに、最近のキウイ急落が「高金利投資バブル破裂」の一環ということなら、
さらに拡大する可能性も予断許せない。(Y)
豪ドル先物の取組
3/21/06 week 3/14/06 week
Long 19,065 16,571
Short 30,392 14,937
Net -11,327 1,634
NZドル先物の取組
3/21/06 week 3/14/06 week
Long 3,661 4,349
Short 1,924 1,746
Net 1,737 2,603
>>866 >キウイ経済原則に伴う金利の低下および日本利上げにより金利差縮小。
その言い方だから説得出来ないんだよ。
日本が実際に上げる金利など微々たるもので、金利差縮小などはほとんど気にならない程度。
トレンドは下げだから、と言った方がいい。
トレンドって言っとけば納得するおこちゃまですか、
長期的な目で物を見てるんだよ投機筋は。
勉強しなおちて出てきてくださいね〜。
871 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 23:42:02.14 ID:tyAV1F3L
>>869 投機筋は、ニュージーランドの金利が6%まで落ちて、
日本の金利が4%まで上がるとでも勘違いしてる可能性があるね。
相場はそれくらい極端なニュージーランド利下げと日本利上げを
為替相場に織り込んでしまっている。
日本の金利なんてユーロはおろか、スイスさえ抜けないという感じなのに。
872 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 00:26:43.59 ID:QkmkLSRH
>>870 2ちゃんに出てくる投機筋ってか。
ああ、投棄筋かwww
週明けにポジ持つなら
>>838>>855で
82midくらい目指してショートだろけど
そこから先がどうなることやらだね
874 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 01:02:10.62 ID:HD/Vr2is
もっと単純な話だろ。
キウィも豪もその他高金利通貨も
株と一緒で投機目的で買われ過ぎ→上がり過ぎたんだよ。
そのバブル破綻の連鎖がやってきただけ。
876 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 04:41:22.27 ID:HD/Vr2is
>>875 他の通貨ペアとの相関をもっと調べてみ。
そんな理由ではないことが分かる。
>>871 >ニュージーランドの金利が6%まで落ちて
それを言ったアナリストも嵌め込み屋だよね。
日本の金利がすぐにも上がると錯覚してるのも一部のアナリストの予想を
先取りし過ぎなのか、嵌め込みなのか、投機筋も自分の頭で考えてるとこは
少なくなったんだろうな。
878 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 07:12:51.99 ID:HD/Vr2is
買いのチャンス到来は喜ばしいことではないか。
879 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 07:42:41.07 ID:0s319pcQ
南太平洋の風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
880 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 07:50:05.79 ID:/TlL0ycV
今の豪州経済ってどんなもんなの?
ついこないだまで土地高騰と資源輸出で好景気ぶりが伝えられていたけど・・
好景気そのままで、今は単にNZとアメに引っ張られてるだけなら、今の豪ドルは買いじゃないのかな?
881 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 07:51:21.36 ID:HD/Vr2is
もうターゲットプライスに到達したので投機筋は決済したんじゃないの。
債権の償還があるらしいけど、それは対円なの?
883 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 10:21:29.16 ID:aNnjEQgX
72円って、3年前の羊のレートだよ
アメリカがドル安政策に転換するまで無理、しかも、
円高は困るが、ドルは安くして欲しい、これは苦しいな
884 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 13:44:48.80 ID:LzqrPlSs
NZの偉い人がNZD/USDは0.55までは適正なんていうから・・・
そりゃ0.4-0.5まで売りまくられるだろ。
具体的な数字言うとはバカじゃないの。
投機のいいターゲットになるだけ。
885 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 15:09:13.92 ID:FxHVEn3V
週明けって戻す?
それとも奈落へ真っ逆さま?
ほんとうにキウイもいいかげんにしてもらいたいですねっ、まったくっ!
>>885 モミモミしてから奈落 と思う
もし豪ドルロング中なら ヘッジにキウイを売れ
888 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 17:25:27.02 ID:vVFzxaw2
↑ 精神分裂してんなコイツ。
豪ドルロング中にキウイを売ったら火に油を注いで
結局自分の首締めるだけだろ。
数ある通貨ペアの中で今一番おいしいのがNZ/USショートかも。
何も考えずに売建すればいいんではないか?
しかし豪ドルショートの場合は押し目を狙った方がいいかもしれない。
素人が美味しそうだと気付いたときはすでに遅い。
892 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 01:50:26.22 ID:/7lvyHsi
過去の値動きをちゃんと確認したら2003年と同じことが起きているだけだから
気にしなくても良いでしょう。
キウイはどうしようもないけど。
過去に起きたことを単純にリピートするだけなら誰も為替で損しない。
チャートは同じことを繰り返さない。テクニカルが万能ではない理由でもある。
894 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 08:43:24.23 ID:fSCS+5T4
じわじわ上がってズドンと下がる
この調子だと今週中に83円割れるな・・・
waremasuta
897 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 09:57:34.92 ID:BSIYy8eb
西京サポート割れたああーー
まつしま買ええーーよ
豪ドルの下げは月足で見ると、まだ始まったばかり。ロングはお勧めしない。
資金力の豊富な人はご自由に。
899 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 10:37:23.82 ID:xfgO+T7f
松島容疑者はたいーほでつか?
損切りドテンショートで利が乗ってきた
-160万の損切りだよママン orz
スワップ狙いでポジションを過度に積んでると
やっぱり損切りに踏ん切りがつかないよなぁ
901 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 10:58:37.32 ID:eYMFign5
なぜ底でドテン?
902 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 11:05:17.77 ID:HqwNz/k3
...| ̄ ̄ |< 82円だね
/:::| ___| ∧∧ ∧∧
/::::_|___|_ ( 。_。). ( 。_。) <2ヶ月間お待たせしましたご主人様
||:::::::( ・∀・) /<▽> /<▽>
||::/ <ヽ∞/>\ |::::::;;;;::/ |::::::;;;;::/
||::| <ヽ/>.- | |:と),__」 |:と),__」
_..||::| o o ...|_ξ|:::::::::| .|::::::::|
\ \__(久)__/_\::::::| |:::::::|
.||.i\ 、__ノフ \| |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\ |::::::|
.|| ゙ヽ i ハ i ハ i ハ i ハ | し'_つ
.|| ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
AUDUSDがアレなところにいるので焦ってSせんでえぇかもなぁ。
んでもJPYがどこまでいくかって問題は曖昧な水準。
今どうしてポジりたいんですって人は大きなストップを置くS。
904 :
聖帝ちびQ:2006/03/27(月) 12:05:41.83 ID:URU9tjeG
,,, -'''"""""""''-- ,__
/ /,, __ `ヽ、
/ /// .. ... ヽ
/ ,、i i / /// / 'ヽ
/ i,,/ ``、ヽl i i / ノ ノ ノ / ヽ
/( i' ..::::::``ii, , //ノノ/,; ',,, ノノ l
iヽ/ ..::: ::: ) ) 彡 彡' |
;ミ! :: ..: :: /ノ 彡 _,, ' .ノ
;ミi(((ii,、 : : :::: /. 彡 _,, ' .ノ
__,,, --------;ミlヽi_\(( O .: 彡 ノノ.ノ
::::::::::::::::::::::::::::::`| ''\u`、ミi、' i、_,,,,, -'''))) ヽン / ノ
_________::::::::::::::::::|  ̄~/ ミ `、ーu-';_,;;;;''' ),ノ) ノ、
|:::::::::::::::::| .......:: / '~ :::ヽ ̄~~~ /__ノー'---、__
. !:::::::::::::: l| .: , ./、 、 :. ..:;;/、 `:: ヽ
i:::/ ̄'i | ::.ヽ ヽ ー'''' : .::;i~ :: ::. ::
:.. ヽ : ,i | .~''- ,,,,___ ,;/`::.. :::__,, ----=
:::::::... ヽ : i ::| .:"'' ..,,, /i`:::::: .::::::./
\::::::... \| :::| ::: ,, -''"::: \ :::::::/
;;;;;;\:::::...... \:: `''- ,,_,, -''" .:_;;--''" \/;;;;,/ ::::::
;;;;;;;;;;;;\::::::... ヽ、 :::::::::::: , -''" ,::ヽ、/ :::::::
;:;;;;;;;;;;;;;;;;`'- ;,,__ `---<'~.........:::::::;;;'''ノ;;;;;;;;;;):: :::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''- ,,_______,,`-''''''''''''''//ノ);;;;;;/ ::::::::::::::::::
ほおー 羊に売りなし!とかほざいてた奴は樹海へいったのか・・・
知恵遅れ丸出しだったから、サクッと鴨らせてもらった。ふははっははっはは
AUDは今猛烈にEUR/AUDで売られてるよ。
週足で見ると1.77まで上がる気配がある。
906 :
900:2006/03/27(月) 14:59:59.86 ID:/lM0kCTQ
キター
907 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 15:03:19.61 ID:xfgO+T7f
たすけてくださーーーーーーい
908 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 15:47:38.85 ID:BSIYy8eb
わかった、82円ジャストで100枚とりあえず入れる
Sでいいんだよな
909 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:24:10.81 ID:ziblj0/G
羊は大丈夫、羊は大丈夫だからと言い聞かせてココまで来てしまったワケだが。
911 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:27:04.32 ID:YrhBGBKq
まだSでいける?
Sと一緒にいつまでも
913 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:30:51.03 ID:/7lvyHsi
円が買われているだけなのでヘッジしてる人は大丈夫。
914 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 16:34:26.12 ID:/7lvyHsi
17.7倍ってすげぇな、おいw
916 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 17:00:09.59 ID:BSIYy8eb
まつしま信者がしんじゃった。ということにならんことを。
917 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:22:55.87 ID:M6TwBX57
やれやれ大損。2万円やられました。
どこまで下がることやら。
918 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:29:50.23 ID:xfgO+T7f
松嶋ーーーーーーーー
出てこいやあああああああああーーーーー
誤れ!MCくらった信者に誤れ!
松嶋とは誰そ?
920 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:42:16.55 ID:BSIYy8eb
いいーーブックの教祖
921 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 18:56:01.79 ID:AUHnnW80
オセアニア通貨はほんま気分悪いな。死ねよ
922 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 19:01:31.37 ID:BSIYy8eb
おおードル円に連れて反発?
924 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 19:23:52.24 ID:AUHnnW80
97年〜2000年で30円くらい下げ続けてます。
二度と買いません
925 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 20:59:22.59 ID:xfgO+T7f
うわーーーーーん
926 :
桜館:2006/03/27(月) 21:01:25.01 ID:KFil7GO/
ロンガーがまだ生きれるみたいだな
927 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:06:22.88 ID:auf86X0/
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
928 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:25:12.27 ID:T4o/N8WK
中長期で、いくらぐらいになりそうですか?
75円くらいいきますか
羊さんとりあえず84円まで戻して。
930 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:42:23.63 ID:PeGQmPjz
85円まで戻すといいにゃー
NZD「羊も道連れじゃ〜〜〜〜〜〜〜けっけっけっ」
週末までに84円まで戻して!!!
933 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:53:35.14 ID:nHEJQqJK
残念ながら、もどっても83.5までだ。
934 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:56:10.43 ID:PeGQmPjz
がーん
935 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:56:50.04 ID:Ooko7LF4
癌
936 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 21:57:48.59 ID:8T8Z38WQ
今回の下げは「20ヶ月サイクル理論」の最後の大底に過ぎません。
下げ幅はせいぜい11円ぐらい。12月6日の高値からいうと80円が底。
3−4ヶ月下げたら20ヶ月の上昇トレンドに転じる。その繰り返しです。
チャートを見よ。ロンガーは一緒にもう2−3円だけ苦しみましょう。
期末のレパトリに乗じて短期決戦で売り崩そうとしている奴らは、
やれ量的緩和解除で金利上昇で円に資金回帰だとぬかしてますが、
単にボーナスの豪ドル外貨預金の時期を狙っては売り崩しているだけです。
新年度からは外貨預金の夏のボーナス獲得商戦に向けた上昇が始まります。
金価格も持ち直しているし、円高という要素を除けば豪ドルに弱さはありません。
などと言ってみる。みんなびびるな。
937 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 22:05:24.33 ID:lVANRK2D
ありがとよ!
88円40枚 どうしましょうか。。。
939 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 22:24:32.53 ID:PeGQmPjz
キウイスレがいっぱいwww
>ある市場関係者は、「商品価格高と豪ドル安の奇妙な組み合わせで、豪経済成長に拍車
>が掛かり、インフレリスクをもたらす可能性がある」と語った。
利上げ期待も出てくるかもね。
事務ロジャースも商品相場は長期的にも上向きと言ってるし・・・。
オズキウイで1.3レベルをとっとと上抜けすりゃいいんだよ。
>>937 88.88 Lもってるよ。
まだまだ余裕。
>937
つД`)人(´Д⊂
943 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 22:33:13.80 ID:PeGQmPjz
うお、また垂れてきた
944 :
ドン大西:2006/03/27(月) 22:39:06.19 ID:Poah2QM+
\\\\\\\\
\\\ /⌒\ , ─ 、
/___ヽ / ヽ\\\
/  ̄  ̄ ヽ. i
\\ /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ \ | こうなってからじゃ遅いぞ!!
/ へ /ヽ ヽ ヽノ
/ /^ヽ /^ヽ ヽ ヽ \\\
|. | 0 | | 0 | | i
\\| `− 6 `−′ |. |
! ! !
ヽ /  ̄ ̄ ̄ \ / /
\ \_ (⌒ヽ丿 / /
━━━6━━━━━ヽ、
/| / ___ \ /⌒ヽ
(⌒ | | ヽ ノ i ` ┬′
945 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 22:42:41.71 ID:AUHnnW80
1998年 87円 2000年 56円
2006年 88円 2008年 56円?
946 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 22:50:57.73 ID:AUHnnW80
>>937 40枚*− 3円=−120万
40枚*−30円=−1200万
55円くらいまで落ちてもいいように
証拠金増やしておくか
あと2年くらいじゃ、AUDとJPYの金利差はそう縮まらないだろうし
>>941 俺は87.7L枚数少ないが、ここまで下がると口座情報が真赤赤だよw
上には上がいるなあ
ここへ来ると
平均83円の外貨MMF約50マソを
どうしようかという自分の悩みが
ちっぽけに思えてきた。
949 :
948:2006/03/27(月) 23:34:57.32 ID:l+muIAdO
あ、50万円ですので。
950 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 23:57:19.15 ID:xfgO+T7f
謝れ!MCくらった俺に謝れ!
隣の弱小国家に文句言ってくれメ〜
952 :
Trader@Live!:2006/03/28(火) 00:00:42.80 ID:czSmVGee
そうだねぇ、ここに来ると羊の含み損10マソなんて大したことないねぇ。
と無理矢理思い込もうとしたけどやっぱ_。
庶民の10マソは痛い。
>>945 週足の下降チャネルの下限を割ってしまったので
想定の範囲内でつね
週足って豪ドル米ドルのことでつ
キウイの暴落は政府公認の暴落なので(藁)
キウイの独歩安でオ―ジーは下降チャネルの下限タッチで
切り返すと予想していたのですが・・・
ついこないだ買ったばかりの86円L@3枚ぽっちが
スワポを貯める間もなくあっというまに10万超の含み損
朝起きたら81円台かな・・・あーあ
956 :
Trader@Live!:2006/03/28(火) 01:23:45.95 ID:nXmiMLU7
何気にユロ羊が垂れてきてんな
957 :
Trader@Live!:2006/03/28(火) 01:25:42.80 ID:6oOsr2WD
ユロ羊デラやバス
含み損350万
89.19Lもってるよ。おれ。
平均購入単価85円ぐらいかな。
60円台突入しても平気。ナンピンしていく。
さすがにスワップマイナスになったら考えるけどね。
959 :
Trader@Live!:2006/03/28(火) 01:28:41.12 ID:Bjpew82K
オタオタすんな。
羊 に 売 り 無 し
と、言ってみるテスト。
>>954 長年レートが連動してきたAUDとNZD。
NZが国上げて買い拒否始めた時点で、
AU政府はこうなることは十分分かっていたはずだ。
それに対して否定的発言が無いのは無言の容認。
つまりAUも自国が買われすぎているのは拒否したい。
そういうことだろう。
961 :
Trader@Live!:
なにが起こっている?
んあ〜
MCがちかいす〜悲