【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂 Part21【JPY】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1全スレ1
2前スレ1:2005/06/21(火) 08:26:11 ID:lGpF+UjV
3Trader@Live!:2005/06/21(火) 08:26:15 ID:hdu96yFH
おぱーい
4Trader@Live!:2005/06/21(火) 08:39:54 ID:hu3GoFdn
5Trader@Live!:2005/06/21(火) 11:07:43 ID:ANmQEwom
1000!とりたかった・・・orz
6Trader@Live!:2005/06/21(火) 11:07:43 ID:WJu1OO4q
(TωT)
7Trader@Live!:2005/06/21(火) 11:09:22 ID:0NZoSQ8y
名トレーダーの格言

逆落としは散る花のごとし
皆さん美しく戦いましょう
8Trader@Live!:2005/06/21(火) 11:17:50 ID:zrKyMFzj
>1000 :Trader@Live!:2005/06/21(火) 11:06:44 ID:zrKyMFzj
>1000

初めての1000ゲット!
うれぴ〜♪
9Trader@Live!:2005/06/21(火) 11:54:39 ID:5rrEJDk+
そろそろSの仕込み時ですかねエ、、、
10Trader@Live!:2005/06/21(火) 11:59:31 ID:p1krCCyn
漏れ仕込んだよ85.00S
でも、今日は全然動かないね。
11Trader@Live!:2005/06/21(火) 12:10:27 ID:piPT+PNK
>>7
おまいは張コウか
12Trader@Live!:2005/06/21(火) 12:32:30 ID:5rrEJDk+
>>10
夕方か夜くらいからじゃ無いっすかねー、、、
13Trader@Live!:2005/06/21(火) 12:59:36 ID:NFxoc5Gx
>>10
S85.00なんて今のうちに利確して畳んどけ。
14Trader@Live!:2005/06/21(火) 13:21:06 ID:M8Rd8a6m
>>13
今日から爆下げだぜ
まさかLまだ持ってんのか?
スワップ貰って倍返しの刑だな
15Trader@Live!:2005/06/21(火) 13:28:10 ID:zbE0mYQq
>>14
去年?一昨年?の地獄はもう味わいたくないからねー、、、
16Trader@Live!:2005/06/21(火) 13:37:54 ID:HAIFixCS
なぜ今日からなんだ
17Trader@Live!:2005/06/21(火) 14:20:30 ID:M8Rd8a6m
>>16
なぜ今日じゃないんだ?
18Trader@Live!:2005/06/21(火) 14:25:11 ID:HAIFixCS
>>17
ええっ???わからないよ
19Trader@Live!:2005/06/21(火) 14:26:07 ID:ejHNh9DC
前スレ85Lの人さ、去年から1年半つけてたら余裕のプラスだろ。
損益分岐点既に80くらいじゃん。
20Trader@Live!:2005/06/21(火) 14:41:59 ID:M8Rd8a6m
>>18
なんと!
おまえは訳もわからずに為替をやっているのか!!!!
バカヤロー!!!!
為替歴25年の俺が言ってるから間違いないんだよ
21Trader@Live!:2005/06/21(火) 14:46:41 ID:M8Rd8a6m
ちなみに俺は客のお金で30銭は変えられるんだよ
黙ってショートしとけ
これからボーナスタイムだ
外人から金奪え!
22Trader@Live!:2005/06/21(火) 14:50:15 ID:ejHNh9DC
>外人から金奪え!
無理だな 失敗確定。
23市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/06/21(火) 18:10:30 ID:yPfLC41T
スワッポ3倍デーがちかずいてきましたよおまいら
24Trader@Live!:2005/06/21(火) 18:30:42 ID:NvFtZFbY
>>1
おつかれさまぁ〜
25Trader@Live!:2005/06/21(火) 18:59:50 ID:p1krCCyn
ヤダヤダ!スワッポ払いたくないよう。。
26Trader@Live!:2005/06/21(火) 19:04:29 ID:M8Rd8a6m
>>23
スワッポ6倍返しデーがちかずいてきましたよおまいら
27Trader@Live!:2005/06/21(火) 21:18:15 ID:9rub6eTX
頼むから下げてくれ、、、、
28Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:10:19 ID:ejHNh9DC
お 下げてきたね
29Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:22:50 ID:192xb/YE
日本人のボーナス買いが84円割れを阻止
30Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:25:48 ID:ejHNh9DC
いやもう仕切って落ちるにまかせた方がいい。
85がやっぱり転換点だった確率が高い。
31Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:36:35 ID:M8Rd8a6m
ほらみたことか!
32Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:39:15 ID:4Twm6Q92
おいおい、AUDは連れて下落しとるだけやぞ
ちゃんとニュース見てるか?

ここまで上昇してきて$0.5下げて誰が悲しいよ?w
33Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:40:02 ID:ANmQEwom
ショートしといてよかった。でも、もう利確したい気持ちがニョキニョキ
34Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:46:40 ID:Yv8/XoZB
オージーショートする奴って馬鹿だろ
素直にロングだけやってろ
35Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:50:01 ID:M8Rd8a6m
さてロング馬鹿は何日分のスワップが飛んだでしょうか?
85円で利確できないようじゃ一生利確できね〜な
半年で10円は下がるけど耐えられるかな
36Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:50:26 ID:bX0unjCX
85円でロングするやつよりましだろ。
37Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:52:01 ID:ejHNh9DC
連れ落ちでも下がるんだから一緒の事だと思うが。
38Trader@Live!:2005/06/21(火) 22:57:18 ID:Yv8/XoZB
>>35
>>36
馬鹿かお前ら
通貨はオージーだけじゃねぇんだよ
確実に下がると言う自身があるわえけじゃねぇんだから、
オージーでショートする奴は馬鹿だ
どうせしてもマイナススワップの方向にポジりいたきゃCAD/USDのようなペアでやれッつう話。
39Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:02:10 ID:bX0unjCX
オージーが対円で下がると思ってるからしょーとしてるのに、
なんでCAD/USDショートせなあかんねん。
40Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:02:25 ID:4Twm6Q92
スワップ云々含めてここまでロングで来た人間は十分儲けてきてるんだよ。昨年からな。

で、ユーロに明確な方向性が出てきてボラも恐ろしく高い中で
ショートする通貨にオージーを選ぶのが、なんだかな、という感じなわけで

正直、浮いてるってわかってる?
通貨が置かれている状況、その他通貨の動向と合わせて話してるわけで。
41Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:02:50 ID:5N6MN72i
下がると思ったら逆スワップかぶってもショートするのが自然なわけで。
上げ続けたものはいつか下がるよ。
42Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:02:56 ID:M8Rd8a6m
>>38
確実に下がる自信があるからショートした訳だが・・
そして確実に85円で利確してショートに変えた
ダブルラッキーな訳だが・・・
お前がどう騒いでもここはもうダメなんだよ
スワップで喜んでるようじゃ大物にはなれんな
43Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:04:30 ID:4Twm6Q92
例えばオージーで行くならAUDとNZDのペアなら分かる話だよ、まだね。
もちろんAUDショートというのが、合理的なわけだが。

純ショートとしてAUDを選ぶとい(以下略
44Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:06:43 ID:4Twm6Q92
>>42

別に批判すつもりは無いし、そうした所で俺に利益はないが
何故ユーロじゃなくAUDなんだ?条件的にもよっぽどいいぞ?
45Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:07:35 ID:ejHNh9DC
オージーショートしてもいいけど3ヶ月で1円幅逆に行くって事は肝に
命じてたほうがいいな。漬かると最悪、それがオージーショート。
でも「暴落」もあり得るからハイリスクハイリターンかもしれん。
46Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:11:29 ID:Yv8/XoZB
>>39

> オージーが対円で下がると思ってるからしょーとしてるのに、

だから、同じくらいかそれ以上の確率で当たると思ってる予想を見つければいいじゃん。
オージーでショートするなら、よっぽど高い確率でくると思ってないと割に合わない。
47Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:11:41 ID:bX0unjCX
>>45
逆行ったらすぐ切るにきまってるがな。3ヶ月ショートって
どういう発送支店の?
48Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:14:56 ID:qUL66RXN
オージーのボラ低いっつったってFXなら十分高いよ。

正直
スワップなんてボラに比べればプラスもマイナスも糞
49Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:15:30 ID:Yv8/XoZB
お前らほんと知障寸前だな

ドル円とオージー円がが75%で両方下がると思ってたら、
どう考えてもドル円Sに手を出してオージーは保留するだろ。
もっといえば、75%以上の確率でプラスワップの方向にいくと予想できる通貨ペアを見つけてそっちでやるのが正しい。
こういう計算が出来ない奴は知障だからいつかしぬよ。
50Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:16:51 ID:ejHNh9DC
>>47
前に85で曲がった時には3ヶ月で10円落ちたからね。
スワップ払っても最大900pipsくらいは取れた訳。
それと私は小波に翻弄されてすぐ建てたり切るのは得策では無いと思ってる。
大波に乗らないと手数料分無駄で儲けもショボイ。続かない。
51Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:22:43 ID:4Twm6Q92
>>42の回答が無いな

>>49 同意見だ。そもそも取引条件に照らして、あるいは他通貨の状況を勘案して

AUDのショートになんら優位性が無い状況下でショートを説く事が
>>42のような大物には許されるのかもしらんが。

>>47よ。>>35のように半年で10円下がるが耐えられるか、みたいな同じポジションの奴もいるしぃ。
52Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:28:12 ID:ejHNh9DC
為替で絶対こうだなんて誰も言えないけど・・・
AUD/JPYで85が大きなポイントである事。
85越えて攻めるには押し目が下がりすぎてしまった事。
そうなると上昇波はこの辺りで崩れそうって気になる。
53Trader@Live!:2005/06/21(火) 23:28:40 ID:RzwXLwl2
CAD/USDって言ってる時点でシロウトだろ
大損したからって荒らすなよw
54Trader@Live!:2005/06/22(水) 00:58:36 ID:5lz/mRaU
急にしずかになったな?
55Trader@Live!:2005/06/22(水) 01:45:30 ID:a4MO81Yk
落ちると思えばマイナススワップでもショートすればいい。
足が遅くてスプが広くて高率スワップの羊でも益は出せるだろ。
俺はやらんけどね。
56Trader@Live!:2005/06/22(水) 05:34:08 ID:vv3Bn0pm
豪ドル最強
57Trader@Live!:2005/06/22(水) 08:45:52 ID:0Cz2a3p4
昨日の晩はお疲れ。131.60でユーロの買い戻しが出来たんで寝たーよ。
どうもオージーショートにコダワル人間はよーわからん。

他通貨を見ずにオージーを選ぶのは分からんし
比較してオージーを選ぶやつはもっとわからん。

対円で考えるならオージーはドルに相関、ユーロに逆相関と昨年以降なってるわけで。
オージーをロングしながら、エクストラな収益をドルロングか、ユーロショートに求めればよかろうに。。。
58Trader@Live!:2005/06/22(水) 09:28:41 ID:H6bw5KVr
なるほど勉強になった。
59Trader@Live!:2005/06/22(水) 11:10:47 ID:SgWJSyF6
85円までロングして!
60Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:11:17 ID:QEzJ8LV4
>>57
だから、このスレでそんな事言ったって無駄だって何度も言ってるだろーが。
外貨預金としか考えない連中が集まっているんだから。
2,3度下落で痛い目に合うと、今度はショートショートうるせぇし。
61Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:16:32 ID:93QC7bwL
クロス円で高値圏水準にある通貨は羊とキウィのオセアニア勢とカナダくらいでしょ
これから冬迎えるコトを考えれば羊ショートを選択するのも一理あると思うが
62Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:17:41 ID:93QC7bwL
卵は一つの籠に盛るなってね

クロスUSDやEURに全力突っ込むよりは良い
63Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:17:41 ID:wl1YRu8c
85円には強力な抵抗線があるので、手前でとりあえずショートしてみて
85円越えるようだとドテンで倍返しが定石ちがう?
64Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:19:02 ID:93QC7bwL
>>63
定石でもない

高金利だから敢えてリスクをとらずにハナクソ穿って傍観する意義も大きい
65Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:21:14 ID:wl1YRu8c
スワッポ大きいから、傍観していて85円越えてくるのを見て
飛び乗るのが賢いかもれしんね
66市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/06/22(水) 12:22:16 ID:HiaCquRA
>57
いままでのドル、豪ドル高は
単にユーロが売られてドル、豪ドルが買われてるだけじゃないの?

これからUSDが利上げしてUSD,AUDの金利差が縮小すればUSD高、AUD安になるだろうし、これからUSDとAUDは一方が上がれば一方が下がるという認識なんだけどなぁ。
67Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:24:58 ID:QEzJ8LV4
また「高金利」か。
レバかけて高金利もクソもないだろ。
68Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:25:16 ID:93QC7bwL
スワッポは敵に回せば恐ろしいが
味方になると頼りない
69Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:26:08 ID:93QC7bwL
レバかかれば金利の影響も跳ね上がる
70Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:31:53 ID:QEzJ8LV4
アフォか。
レバで為替レートに対してハイリスクハイリターンになるだけで、割安通貨の意味は薄れる。
元が80円程度の通貨だぞ。
米ドルとポンドの1日のスワップ考えてみろよ。
元本保証ならいくらでも突っ込むがな。
71Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:32:05 ID:wl1YRu8c
>>66
緑爺が引退する来年1月までは、米は小幅な利上げをつづけるだろうから、
USD,AUDの金利差が縮小すればUSD高、AUD安になるのは妥当でしょう。
しかし、911以降に米ドルからユーロにシフトした資金は、少々の金利差では
米ドルに戻るとは思われない。ゴールドに向かうのでしょうか?資源国通貨に
むかうのでしょうか?流動性で円に向かうのでしょうか?
72Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:33:19 ID:aT9nkHgT
>元が80円程度の通貨だぞ。

ここが笑い所です>ALL
73Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:46:46 ID:QEzJ8LV4
かなり前にも書いたが、住人も変わってそうだからもう一回書いてやる。
米ドルが100円金利3%・豪ドルが80円6%・円金利0だとして
1枚ずつもったとして、スワップは米ドルは300円、豪ドルは480円になるわな。
なんで2倍の金利なのにスワップが2倍じゃないかわからないやつは証拠金やるなよ。
1枚ずつ持ったときの為替変動リスクはどっちも一緒だけどな。
豪ドルは値動き小さいとか眠たい事いうなよ。
74Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:48:31 ID:QEzJ8LV4
まちがえた1年間で3万円と4.8万円な。
まぁ結果は同じだが。
75Trader@Live!:2005/06/22(水) 12:59:46 ID:/oY0IJ8W
豪ドル、ゾロメだぞ
76市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/06/22(水) 13:00:14 ID:HiaCquRA
>74
玉建てるときの初期投資に必要な額を考慮してないじゃんか。
77Trader@Live!:2005/06/22(水) 13:09:25 ID:xLzy5ZeE
いい感じで崩れてきたね♪
でも 84.40 割らなかったらとりあえず利確すっか。
78Trader@Live!:2005/06/22(水) 13:15:47 ID:QEzJ8LV4
>>76
あんたが毎日MCにおびえる投資術をしてるんなら重要だろうな。>最低証拠金
79市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/06/22(水) 13:23:12 ID:HiaCquRA
>78
レバ10倍で豪ドル1枚建てるには8万必要だろ?
おなじくレバ10倍で米ドル1枚建てるには10万必要だろ?

8万に対する金利が4.8万円
10万に対する金利が3万円
ここまで書いたらわかるかな?
80市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/06/22(水) 13:26:54 ID:HiaCquRA
つうかみんなMCあるようなところでトレードしてんの?<ALL
81Trader@Live!:2005/06/22(水) 13:27:34 ID:93QC7bwL
ノシ

マネックス
82Trader@Live!:2005/06/22(水) 13:29:48 ID:QEzJ8LV4
だから、あんたは毎回満玉建ててんの?って言ってるわけ。
レバMAX10ってそんとこやめろよ。まぁ外為だろうけどなw
83Trader@Live!:2005/06/22(水) 14:32:31 ID:TTefilfq
最近のコテハンは質が落ちたと思う
84Trader@Live!:2005/06/22(水) 14:33:08 ID:TTefilfq
最近のコテハンは質が落ちたと思う
85Trader@Live!:2005/06/22(水) 14:38:44 ID:93QC7bwL
満額立てないなら大体レバ5〜10倍に落ち着くだろ
86Trader@Live!:2005/06/22(水) 14:53:52 ID:QEzJ8LV4
自分で書いてることわかってるか?
レバ5倍って私は超ヘタクソですって言ってるようなもんだぞ。
それとも羊1枚に15万円以上ってことは、70円を見越して85円ロングするの?
87Trader@Live!:2005/06/22(水) 15:03:30 ID:93QC7bwL
欲望をコントロールできない相場の肥やしの常套句だね
88Trader@Live!:2005/06/22(水) 15:17:07 ID:QEzJ8LV4
レバ5倍なんて欲望コントロールでもなんでもねぇよ。
相場が読めてない非効率な投資だろが。
レバ20倍にして余りは定期預金でもした方がまだマシ。
89Trader@Live!:2005/06/22(水) 16:12:01 ID:zMgEZJeZ
85で利確しそこねた奴が暴れるの?
本当に才能ある奴は85できっちり利確したんだろうと思う。
チャート見ると抜けるには相当のパワーいるもんな。
パワー必要なのに84.20まで落ちてるからさ、これはもう駄目かもわからんね。
90Trader@Live!:2005/06/22(水) 16:38:16 ID:93QC7bwL
まぁ、円高が来たらフリーフォールだろうね
脂肪をつけておけば多少の寒さにも耐えられるが…
91Trader@Live!:2005/06/22(水) 17:27:31 ID:L/9q9D2Z
84円も今日でさようなら
92Trader@Live!:2005/06/22(水) 17:51:12 ID:H6bw5KVr
たしかかい
93Trader@Live!:2005/06/22(水) 18:12:38 ID:zMgEZJeZ
今日は昨日の反動で円安方向。その中でも羊だけかなり弱い。
円高デー金曜日には割ると予想。
94眠 ◆MINT/PtUKY :2005/06/22(水) 22:16:10 ID:cbS/ruJi
熱く語ってますね(^^;;
オージーにしろキウイにしろ警戒する必要がある水準まで上がってきてますからね。
半月、一月で見て円単位で下がるならショートしたい気持ちもよーく分かります。
ただ、円のゼロ金利を利用してレバレッジを効かせた外貨預金という感覚でFXして
る人間には高金利通貨の純ショートはそもそも選択肢に無いんじゃないかと思いま
す。
スワップと差益で下落時に耐えうる余力があればそのまま放置か、高値を警戒して
若干利食いしてレバを下げた上で下値を拾うか、評価益を使ってさらにロングを積
み増すかの選択になると思います。三番目はかなりリスキーな選択になると思い
ますが、それ以外ならなんとか持ちこたえることが出来るのではないでしょうか。

高金利通貨をロングしている立場の人間にとって、それをショートするのは身を削
られるような思いになるので辛いです。私も四月ごろは一時期ショート状態でした
けど、精神衛生上きつかったです(笑)

とはいえ、安く売って高く売るのが原則ですので、上がればロングを減らして下が
れば増やす、でもショートポジションまでは持ちたくないというのが現状ではない
でしょうか。
高値圏通貨を対円でショートするならカナダドルというのも確かにそうだなと思い
ます。でも、カナダドルって比較的健全な通貨なのでこれまたショートするの辛い
ですが。
95Trader@Live!:2005/06/22(水) 22:22:47 ID:IVq3B8AO
>>68
名言だよ、チミィ。
96Trader@Live!:2005/06/22(水) 23:06:55 ID:L/9q9D2Z
85円で利確させろや!
97Trader@Live!:2005/06/23(木) 00:13:38 ID:8dlTJ7mJ
また85円に近づいて参りました
98Trader@Live!:2005/06/23(木) 00:14:36 ID:aI0SEGEy
ゾンビ羊
99Trader@Live!:2005/06/23(木) 00:16:42 ID:AA1bWfQh
AUS/USDで0.8を見ないことにはショートしても仕方ないだろうに
ドルも方向性のない取引になってるし。ユーロだけだが、ここも日柄が一旦必要。

結局オージーロングがリスクも低く、ウマー
100Trader@Live!:2005/06/23(木) 00:24:47 ID:AA1bWfQh
85円でオーダーしてるのか。昨日、ユーロのポジションも閉じたしね。
オージーの2円幅での上昇はここから期待できるが、
ユーロのショートとどっちが資金効率がいいのかって話になるよなぁ。

昨日、ショートだなんだと騒いでた奴らは何処にいったんだ?
101Trader@Live!:2005/06/23(木) 01:01:42 ID:JsvDSvDe
俺は昨日84.90で全部閉じたから様子見。
下がったら買いなのか上がったら売りなのか次の85でわかる。
102Trader@Live!:2005/06/23(木) 01:01:46 ID:t20BHqWr
ここにいます、、、
けど、まだまだ捨てません。
むしろもうちょい上がったら増やそうとしてます。
84.9にS30枚。
103Trader@Live!:2005/06/23(木) 01:05:06 ID:JsvDSvDe
0.8までは行かないな 0.79くらいだと思う。
104102:2005/06/23(木) 01:28:29 ID:t20BHqWr
85まで行ったら更に50枚S予定。
樹海行きかな、、、、、、、、、?
105Trader@Live!:2005/06/23(木) 01:30:50 ID:m/6D7TJB
ショートするのは明確に利下げするって発表があってからでも遅くない気がします。
ところで豪ドルは金利打ち止めすらまだですよね??
それともしばらくみないうちに金利打ち止めしちゃったんですか?
106Trader@Live!:2005/06/23(木) 01:35:04 ID:t20BHqWr
打止めはして無いですけど、1年半前の悪夢がちらついちゃって
ついついって感じですね。
けど、そー思ってる人多いと思いますよ。
107100:2005/06/23(木) 01:52:59 ID:AA1bWfQh
為替変動の要因として金利差を考えてみると
スウェーデンでの利下げからECBの動きが注目されている現状があるよね。
ECBの利下げが行われなくとも、域内の金利は既に利上げ打ち止めは間違いない。
日本は景気などに関係なく、政府債務の増加をもたらす利上げなど到底無理な状況。

とても金利差を要因としたマネーフローの変化は期待しづらい。

同時に85円という価格にはなんら根拠がない。
AUD/USDを見ていかないといけないだろう。そしてこっちにはなんら過熱感が無い状況だ。

結局はUSD次第の展開と言えるが、109円前提で87円ぐらいは見ておかないと
ロングの手仕舞いもし辛いね
108100:2005/06/23(木) 01:58:04 ID:AA1bWfQh
>>106

これで落ちるのですまんが、87円前後を待っても遅くないと思うのだが?
ここから反落してもあまり下は無いと思うのだが。
対円で87円、USDで0.8前後でかなりおいしい状況になるんじゃないかと思うが。

ここから一段だけは警戒をお勧め

ユーロが落ちてきた状況を検証するともう少し待ちたくなるかも?
109Trader@Live!:2005/06/23(木) 02:08:49 ID:JsvDSvDe
豪自体の状況やAUD自体の金利はあんまり関係ないと思う。
1年前だって金利上げ続行の急成長中の出来事だったんだから。
結局は米ドルの動きの方がクロス円に大きな影響もってる。
110Trader@Live!:2005/06/23(木) 02:12:13 ID:8kLstHB3
そーなん?
取りあえずS方向で張ってるから、そこら辺にも張っとくよ。
御忠告恩にきますm(--)m
111Trader@Live!:2005/06/23(木) 02:50:56 ID:JsvDSvDe
5分足見ると上がりたがってるけど85.00行くパワーは無いよな
112Trader@Live!:2005/06/23(木) 03:40:12 ID:hSASzsPs
素人考えだけどこの状態で夏休み・お盆の旅行シーズンに
突入したら85円越えの最高値つけられると思う?
113Trader@Live!:2005/06/23(木) 07:25:25 ID:9dPYZxVS
日本は旅行シーズンっていっても、向こうは冬だからオフシーズンじゃないの?
114Trader@Live!:2005/06/23(木) 08:12:06 ID:9fJhngce
>>90
713 名前:Trader@Live! 投稿日:2005/06/22(水) 17:42:30 ID:93QC7bwL
耐えられん…198で隔離
195.5から2.5円抜き

スワポ好きですか?
195.5から持ち続けたわりにはヌルイところで離隔してますが・・

>>93
716 名前:Trader@Live! 投稿日:2005/06/22(水) 17:45:01 ID:zMgEZJeZ
>>714
どう考えても爆上げないのに?

まぁ昨日のうちに戻してるわけですが・・
スワポ好きは為替の読みがお上手なようで・・
115Trader@Live!:2005/06/23(木) 08:13:10 ID:9fJhngce
>>114はポンスレからの抜粋です。
116Trader@Live!:2005/06/23(木) 12:55:10 ID:HRcHeVvC
おまえもひまだなw
まぁレバ5倍はポンスレでもさらされてたからな。
その2人はせっかくだからコテハン持てよ。
名無しで語られるより役に立つぜ。


反面教師でなwww
117http://bbs.avi.jp/196072/:2005/06/23(木) 14:07:19 ID:mIn8GIe/
 
ここの実績すごいですね
 

118Trader@Live!:2005/06/23(木) 16:24:40 ID:J7fR/VDi
おいおい、爆下げしてんじゃん
”反面教師”よりも下手糞でどうするの?
119Trader@Live!:2005/06/23(木) 16:26:04 ID:JsvDSvDe
zMgEZJeZが言うように金曜には84割りそうじゃん。
いや今日で割りそうだけど・・・
85から爆上げってやっぱ確率低いよな。
120Trader@Live!:2005/06/23(木) 16:37:58 ID:/+B/IxFt
お前ら落ち着け。それポンスレの話。
121Trader@Live!:2005/06/23(木) 16:45:04 ID:JsvDSvDe
流れがわからん。
まあAUDは85より上は狭く下の方がめちゃくちゃ広いってのが普通の感覚だろうな。
きっちり84.Highでショートしていれば300pipsは取れそうなんでないかい。
122Trader@Live!:2005/06/23(木) 16:50:45 ID:MNof7bMx
85円の62枚ショートは秋まで保存
スワップなんか痛くも痒くもないぜ
123Trader@Live!:2005/06/23(木) 16:53:36 ID:JsvDSvDe
南半球の冬相場突入の予感
124Trader@Live!:2005/06/23(木) 16:55:39 ID:J7fR/VDi
>>119
既に83円くらいで爆上げしきった後だし
二匹目のドジョウはそうは居ないでしょ
125Trader@Live!:2005/06/23(木) 16:57:30 ID:JsvDSvDe
>>122
うは 今日だけで60万利益ですかい。
300落ちたら180万くらい?
126Trader@Live!:2005/06/23(木) 17:29:08 ID:HRcHeVvC
>>118は俺に言ってんの?
俺今ノーポジだから上がろうが下がろうが関係ねぇよ?
羊ショートはする気ないからな。

>>122はいいポジ持ってるな。
俺ならもう利確しちゃいそうなくらいいいポジだ。
でも、今80pくらい抜いてて、そのうち6p以上スワップで持ってかれてるだろ?
まー8%くらいなら安いもんか。
秋までこのペースで落ちるといいな。(嫌味じゃねぇぞ)
ちなみにいくらくらいが目標よ?
127Trader@Live!:2005/06/23(木) 17:38:12 ID:JsvDSvDe
こうなると明日、円安傾向に戻るなら切るだけ。簡単だな。
128Trader@Live!:2005/06/23(木) 17:51:09 ID:J7fR/VDi
>>126
苦しい言い訳乙
129Trader@Live!:2005/06/23(木) 17:58:03 ID:HRcHeVvC
俺はロングしろなんて一度も書いてないけどな。
まぁいいわ。
で、お前は、93QC7bwL zMgEZJeZ のどっちよ?
130Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:00:09 ID:J7fR/VDi
m9(^Д^)プギャー
131Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:03:02 ID:J7fR/VDi
ノーポジで随分と吹いたねぇ
君、面白いからコテハンでも名乗ったらどうかな?

大言壮語の竜頭蛇尾
良い反面教師になると思うけどね
132Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:04:49 ID:nk+N5dWO
下がると荒れるなー
133Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:06:58 ID:F72ROnz6
でもさー。指標悪かったのはキウイだろ。
羊までまきこむなよー。
AUD/NZDが激しくAGEって感じが読みなんだがなあ。
ここの兄弟にも確執キボンヌ
134351 ◆UG/1562orc :2005/06/23(木) 18:07:31 ID:F72ROnz6
そんな漏れは羊ロング。
微乳程度に。
135Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:08:04 ID:T5I+jYh6
84円も割れてないのに
鬼の首でも取ったように騒ぐショーターw
136351 ◆UG/1562orc :2005/06/23(木) 18:10:17 ID:F72ROnz6
だって、キウイは利下げ、羊は利上げって切り札があるだろ?
豪の政策金利発表、次はいつだろ?
137Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:15:49 ID:HRcHeVvC
>>131
じゃ俺の書き込みで間違ってるとこあったら教えてくれよ。
俺頭わりーんでいつ吹いたのかも忘れたわ。
からんできたヤツは3人くらいだったと思うけどな。
138Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:19:46 ID:J7fR/VDi
m9(^Д^)プギャー
139Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:20:18 ID:J7fR/VDi
頭悪いのに大言壮語

(・∀・)イイヨイイヨー
140Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:22:50 ID:2iR/ClwG
さぁ、面白くなってきました
141Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:25:07 ID:/+B/IxFt
J7fR/VDiはロンガーっぽいな
142Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:25:11 ID:Mlgvo/8m
age
143351 ◆UG/1562orc :2005/06/23(木) 18:27:16 ID:F72ROnz6
>>141
まぢ?読みが深けーな。
144Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:31:18 ID:J7fR/VDi
「頭悪い」事を自覚しているのに大言壮語吹くって
非常に良い反面教師で役に立つと思うんだけどなぁ

なんで固定名乗らないの?
145Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:41:44 ID:/+B/IxFt
>>143
HRcHeVvCに切れてるのって、反面教師呼ばわりされた人かスワップ派の人じゃない?
146Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:46:06 ID:JsvDSvDe
>>136
7/6 ちなみにきょう緑爺が日本時間23:00になんか語る。
147Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:49:53 ID:HRcHeVvC
>>144
お前の言いたいことはわかった。
俺が大言壮語吹いたところを指摘してくれたらコテハン名乗るよ。
148Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:56:08 ID:J7fR/VDi
いやいや、逃げ回らずにコテハン名乗りなよ
君の頭の悪さはこのスレの貴重な財産だよ

m9(^Д^)プギャー
149Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:56:31 ID:J7fR/VDi
ノーポジで大言壮語
クオリティタカス
150351 ◆UG/1562orc :2005/06/23(木) 18:57:25 ID:F72ROnz6
>>146
ありがd。それまでは84.11Lを抱いて冬眠だ。(まぢで冬っぽいが orz)
グリンピはまた「緩やかなドル安」基調だろ?
151Trader@Live!:2005/06/23(木) 18:58:40 ID:J7fR/VDi
>反面教師でなwww

wを三つ重ねちゃう辺りが良いね
152Trader@Live!:2005/06/23(木) 19:00:38 ID:oZ9mksVW
あはははっはははは
この俺様に唯一の敗北感を味あわせた羊め!
落ちろ落ちろ落ちろー!
地獄の果てまでー!


135 名前:Trader@Live![] 投稿日:2005/06/23(木) 18:08:04 ID:T5I+jYh6
84円も割れてないのに
鬼の首でも取ったように騒ぐショーターw


153Trader@Live!:2005/06/23(木) 19:20:29 ID:JsvDSvDe
いいんだよ 為替なんて当て続けるのは至難の技なんだから。
わかんないからノーポジって戦略も当然あり。
ただショートした人のほうが当ってるんだから当てたショーターを馬鹿には出来ないはず。
154Trader@Live!:2005/06/23(木) 19:25:57 ID:oZ9mksVW
どてんろんぐした
155Trader@Live!:2005/06/23(木) 19:39:50 ID:PTlF6kgh
>>152
漏れのカキコが晒されてるw
なんかうれぴ〜♪
156Trader@Live!:2005/06/23(木) 20:08:33 ID:JsvDSvDe
とことん真剣になれない病気持ってる人がいますね。
157眠 ◆MINT/PtUKY :2005/06/23(木) 21:49:35 ID:oaQjdcnL
ショーたーの方おめでとうございます。
私は明け方寝ぼけて一枚ロングを積み増しちゃいました(笑)

しかし豪ドルは主戦場だから良いとしてスケベで張ったユーロとスイスフラン
がとっても痛いです。自分の行動範囲外の代物なので余計に腹立たしい。

自ら後悔しない行動しないとあかんわなぁ。
158Trader@Live!:2005/06/23(木) 22:13:22 ID:vbMJtMT5
だいまん84.97L
159Trader@Live!:2005/06/23(木) 22:40:14 ID:sj1+46qH
ショーターを嘲笑うようにリバウンドしてきたなw
160Trader@Live!:2005/06/23(木) 22:45:13 ID:JsvDSvDe
でも決して前日の最高値を越えない。
つまり下げチャート形勢中。
161Trader@Live!:2005/06/23(木) 23:27:19 ID:JjwZt5z8
放っときゃまだ落ちるデショ。
162Trader@Live!:2005/06/24(金) 02:23:33 ID:n9QZsp6g
動かないねー、、、
163Trader@Live!:2005/06/24(金) 02:50:58 ID:cMbo9j1r
ショートするのは利下げされてからで遅くないよ(´・ω・`)
164Trader@Live!:2005/06/24(金) 03:00:46 ID:sn0Xy5KN
なんだ昼間の基地害は?
16583.55S:2005/06/24(金) 03:26:44 ID:XbJuv0v5
上がっても下がっても荒れるねえ・・・。
166Trader@Live!:2005/06/24(金) 03:41:17 ID:u3n2cgdm
85円のショーターに激しく絡んでたやつ、しばらくおとなしくなるかな。
167Trader@Live!:2005/06/24(金) 06:26:44 ID:j4oA07HE
>>164
ID変わったからってそういうレスつけない方が良いよ…
168Trader@Live!:2005/06/24(金) 09:07:02 ID:hk/RJh6c
一気に下がれ朝一74.06で 100枚シヨートしました。
169Trader@Live!:2005/06/24(金) 09:19:09 ID:hk/RJh6c
84.06でした。
170Trader@Live!:2005/06/24(金) 09:29:12 ID:hk/RJh6c
半期に一度の大チャンス キウイと迷ったが羊にしました。130万は取りたいな
171www:2005/06/24(金) 12:31:08 ID:YhA67pyy
なんか勘違いしてるヤツもいそうだから書いておくが、俺がこのスレに書き込んだIDは
a4MO81Yk (火)
QEzJ8LV4 (水)
HRcHeVvC (木)
の3つだけだからな。
ID変えたりセコイまねはしてないから安心してくれ。

ついでに羊ショート祭が終わるまで、このコテで書き込むから
お前らのショート自慢を聞かせてくれよ。
脳内でもいいからポジったらすぐ書いてくれよな。
172Trader@Live!:2005/06/24(金) 12:56:57 ID:ASJ8hSmp
83S10枚、84S20枚持ってます。ちなみに元85L。才能あるでしょ。
173www:2005/06/24(金) 13:07:38 ID:YhA67pyy
このスレではたまに「才能」って言葉が出てくるんだが、正直よくわかんね。
為替に才能ってあるんかな?
少なくとも俺にはないなw

83Sは2週間くらい前、84Sは10日くらい前かな。
スワップは-18pと-13pくらいか??
早く益出ればいいな。
ちなみに俺も83でL利確した。Sしたいやつはしただろな。
174Trader@Live!:2005/06/24(金) 14:31:27 ID:ob1YiNDk
重要なのは決断力と運だと思う。
ここだって時に決断出来ない人間は駄目だ。
85でショートもできる奴はここぞという決断力があるんだよ。
175Trader@Live!:2005/06/24(金) 14:33:13 ID:65+PDBNI
( ゚д゚)ポカーン
176Trader@Live!:2005/06/24(金) 14:41:58 ID:ob1YiNDk
え おれなんかまずい事言った?
すいません 優柔不断で小心者なんです。
85ショートしようと思ったけど手が震えてやめたの。
あー あの時やっていれば。いっつもこうだよー
177Trader@Live!:2005/06/24(金) 15:06:40 ID:/CAvdODN
為替は玉の張りすぎにさえ気をつけていればええ
178www:2005/06/24(金) 15:10:24 ID:YhA67pyy
もちろん運ってのは大きいが、それはポジった後の話だろ。
ポジるまでの努力をしないやつは運まかせになる。
業者選びから始まって、通貨ペアの選択、情報収集、チャート解析・・
ポジる前にやることはいくらでもあるだろ。

必死に考えた結果、覚悟を決めてポジる。そして最後は運に任せるだけじゃね?
あんたが85Sできなかったのは、そこまでの経緯で自信が持てなかったからだろ。
かといって、夏だから10円落ちとか安易な発想しかできんヤツはそこまでだと思うがな。
179Trader@Live!:2005/06/24(金) 15:19:49 ID:/CAvdODN
何を偉そうに。
85でショートしたからどうだっていうんだよ。
180Trader@Live!:2005/06/24(金) 15:42:09 ID:ob1YiNDk
どうって、機会損失せずに利益出てますよね。
私は資源高騰してるとか利上げがもう一度あるとか頭をよぎって機会損失しました。
181Trader@Live!:2005/06/24(金) 15:43:03 ID:hk/RJh6c
もみもみせんとどばっとさがらんかいこの田舎通貨が
182Trader@Live!:2005/06/24(金) 15:50:09 ID:ob1YiNDk
今日下がらないと金利発表まで揉むんじゃないだろうか。
来週の米国指標はおそらく軟調だろうし。
183Trader@Live!:2005/06/24(金) 15:55:26 ID:/CAvdODN
>>180
??
現段階で一円ちょっとしか下がってないじゃん。
そんなチャンスいくらでもあるだろ。
高マイナススワップ通貨なんだからショートに躊躇するのも当たり前だし。
184Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:01:21 ID:ob1YiNDk
>>183
いくらでもなんて無いよ よっぽど鈍いねあんた。
いったいどこでどういう風に益とってんの?
185Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:10:13 ID:t9bqv2ps
>>184
70円台でロング持ってる奴はこんな1円前後を抜いて喜ばない

ちなみに、俺は60円代で100枚あるので正直1円のあげさげなんてどうでもいい
186Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:12:27 ID:ob1YiNDk
はいはい。よかったですね。
187Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:13:59 ID:wHDUoKT7
なんかキター!
188Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:17:07 ID:ob1YiNDk
欧州オープンで今日は円安方向っぽいな。
189www:2005/06/24(金) 16:24:08 ID:YhA67pyy
>>185
あんたもったいねぇなぁ。
去年の夏売って、75円で買い戻したらすっげーウハウハだったのにな。
それに今でさえ1円スワップでためるのに3ヶ月かかるだろ。
「1円くらい」って言えちゃうスワップロンガーはすげえよ。マジで。

>>180
あんたなりの考えがあったんならそれでいいんじゃね。
益は出なかったが、損もしてねぇんだし。
来週あたりあんたの読みが正しかったかどうかもわかるしな。
あんたはその時「押さなかった」んだよ。
結果論で「押せなかった」になってるけどな。

>>183
去年は100日で10円落ちたんだっけか?
スワップ引けば1日9p以下だろ。
昨日利確すれば、5日で120p、1日あたり24p抜けたわけだ。
ショート派にとって見れば上々の出来なんじゃね?
190Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:26:16 ID:t9bqv2ps
>>186
えぇ、よかったですよ

おかげで1日中PCに張り付いてないですみます
確定利益だけで2500万+スワップありますからね

100枚立てて、1円抜きを250回繰り返したら追いつきます
1円抜きはめったに無いそうなので、300回でも400回でもリスク背負って頑張って
191www:2005/06/24(金) 16:26:46 ID:YhA67pyy
5日じゃなくて4日だな。すまん。
192Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:28:08 ID:/CAvdODN
>>184
おいおい
一円抜きなんていくらでもあんだろ。
193Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:34:40 ID:t9bqv2ps
>>189
確定利益が出ているからこれ以上のリスクを背負いたくない

去年はロング処分せずにショート立てましたよ
せっかく安値で拾ってるのに決済するなんて勿体無い

スワップだけでショートを立てる資金が貯まるのが高額利子通貨の旨みですね
194市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/06/24(金) 16:36:16 ID:AMIO6DeE
この板に「たられば」の議論はいりません
結果がすべてです
195www:2005/06/24(金) 16:36:18 ID:YhA67pyy
>>190
あんたがやってるのは「外貨預金」だから、コイツら(俺も含めて)と話しても、かみあわねーよw
あんたは種銭積んで寝てるだけだろ?
こいつらが稼うまくなってげるようになったらあっという間に抜かれぜ?
196Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:39:25 ID:ob1YiNDk
>>192
あるなら今すぐ教えてくれ。
ポジション建てるから。結果論ならいくらでもあるけどな。
197Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:42:51 ID:t9bqv2ps
>>196
今はL69.29を100枚だけですね

ショートは立てて無いです
トレンド変換が明確に分からないときは立てないので
マイナススワップも相殺されるんでいくらでも持ってられますから
198www:2005/06/24(金) 16:42:56 ID:YhA67pyy
>>193
なんだよPCはりついてんじゃん。
どこからどこまでショート何枚建てた?
あと業者どこ?
199Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:47:44 ID:t9bqv2ps
>>198
漏れが始めたときはひまわり位しかメジャーどころ知らなかったんでひまわりです
ショートは20枚、10枚 5枚
2円刻みで77円まで

飯行きます
ノシ
200www:2005/06/24(金) 16:48:02 ID:YhA67pyy
>>194
よう害コム。
スワップの計算は理解できたか?
2ちゃんで結果なんてねぇよw
かいたもんがちだろがww
201Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:52:32 ID:ob1YiNDk
>>197
君には聞いてないから。はっきり言うと馬鹿丸出し。
気がついてないの?
69.29 で 100枚Lですってのがいかに馬鹿な事語ってるか。
あんたは相場で生きてる人間じゃない素人も素人なのがはっきりわかるよ。
202市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/06/24(金) 16:53:27 ID:AMIO6DeE
>201
勝ってんだからいいんじゃね?
なにがいけないの?
203Trader@Live!:2005/06/24(金) 16:57:31 ID:65+PDBNI
>>201
( ゚д゚)ポカーン

判断力だ運だとか言ってる奴が何を言ってるんだか…
20483.55S:2005/06/24(金) 17:01:02 ID:XbJuv0v5
昼間になると荒れる不思議
205Trader@Live!:2005/06/24(金) 17:04:33 ID:ob1YiNDk
>>203
君もわかんないの?
相場の転換点ってのはとても大きな相場材料があるんだよ。
試しに69.29で相場が転換したって判断は一体なにでそう思ったのかな。
日時もハッキリしてるしはっきり答えられたら信じてやるよ。

相場やってたら当然そういう重要なバックグラウンド部分は覚えているはず。
206Trader@Live!:2005/06/24(金) 17:07:19 ID:65+PDBNI
>>205
語りたければ勝手にどうぞ
でも今日のIDでレスを拾い上げても芯が通ってないよ
207Trader@Live!:2005/06/24(金) 17:23:27 ID:ob1YiNDk
>>206
俺も65で100枚持ってるとか言うだけなら言えるよ。でもそれに意味はない。
どういう判断で?ってのが最も重要な部分。
自分は資源高騰、金利上昇余地が頭によぎってテクニカルでは売りだったが
85ショートできなかった。結果100pips取りそこねた。決断の鈍さから物だ。
ただしこの辺りが以前月足三角持合で上昇ピークなのは感じていると言った所。

69から100枚Lだからもはやどうでもいいって話に内容はない。
嘘か誠かもわからないよくある自慢話でそんなもんにははいはい良かったですね
としか言えない。どういう判断でポジって保持したかには興味ある。
が嘘だと要因言えないですね。自分の戦略が当たった勝利の喜びにリアルに接していないから。
208Trader@Live!:2005/06/24(金) 17:43:19 ID:t9bqv2ps
調子悪いので連投になったらすまん

>>207
5年のチャートを用意してくれ
具体的に言うと2000年、2001年、2002年が見れるものがいいな
その3つを見て気が付いたことは?

お前様は色々考えているのはすげーなぁ、と思う
漏れにとっての売買の根拠はこの程度
209Trader@Live!:2005/06/24(金) 17:44:21 ID:obTFQklB
wwwってNGワード決定m9
210Trader@Live!:2005/06/24(金) 18:55:41 ID:t9bqv2ps
>>207
ついでなのでこの後、どうするかも書いておこうか

明確な下降トレンドを辿り始めたら乗っかってSを立てる
まだ下がり続けるようなら最初のSの半分を立てる
さらに下がるようならその半分のSを立てる
自分ルールで3回までと決めているのでここまで
最後のSが損切ラインまで上がってきたらSを全部クローズ
Lの買値まで下がった場合は、Sを全部クローズ

今もっているL水準まで落ちてきたら
買値と同じ値段でLと同数Sを立てる
底を打つまで待つ
底を打ったらLとSをクローズ
Lで大きな枚数を立てる
以降繰り返し

多分、意見の相違は見てる期間の違いだと思う
いかに安く大量にLを長期間に渡って持つか、ということに主眼が置かれてる
売買のテクや法則は君の方が詳しくて上手いと思う
俺には才能も頭も無いので、こうやった方法しか取れないってだけです
211Trader@Live!:2005/06/24(金) 19:10:13 ID:uePCNHXm
>>210
どうするかまで読んだ
212www:2005/06/24(金) 19:11:04 ID:YhA67pyy
>>210
両建てでしかも追加ショートなんて底が見えてないと打てないわな。
それなら利確して拾いなおすか、ショート分をナンピンLにまわすのが
スワップ派の正攻法だと思うんだが、あんたのスタイルがイマイチ伝わってこねぇな。
213www:2005/06/24(金) 19:13:40 ID:YhA67pyy
特に
>いかに安く大量にLを長期間に渡って持つか、ということに主眼が置かれてる
ここな。
ナンピンLするとしか読めないんだが
214Trader@Live!:2005/06/24(金) 19:16:53 ID:ob1YiNDk
いやほんとに69で100枚Lなら物凄い手腕ですよ。神に見える。
そして同時に悔しい。俺って才能ねーな(´;ω;`)ウッ…
215Trader@Live!:2005/06/24(金) 19:17:51 ID:t9bqv2ps
>>212
両建て時は、追加Sなんてポジはもってないですよ?
Lと同じ金額になった時点で、立ててあるSは全部クローズしてますから
216www:2005/06/24(金) 19:26:10 ID:YhA67pyy
3回までショートを追い打ちするんだろ?
てことは2回目・3回目の時点でまだ下がると判断してるわけだ。
初回もそうだが、どうやって判断してるかをショート派は聞きたいんだろうよ。
85Sにも参考になるだろうしよ。

種銭も5000万以上だろ?
さらに利が乗っているならば、ナンピンで勝負が素直じゃね?
217Trader@Live!:2005/06/24(金) 19:30:05 ID:ob1YiNDk
判断に特に理屈や根拠は無いそうです。感性。
まあ感性だけで儲ける事ができる人の存在否定はしませんよ。
ビッグウェーブにのったという運も才能のうちでしょう。後は強い意思、決断力。
218www:2005/06/24(金) 19:43:00 ID:YhA67pyy
あのな、感性と運だけで、PCに張り付くのも嫌なスワップ派ロンガーが、長期両建てなんて発想するか?
しかも3回だぞ?

俺はそのスタイルにすごく興味があるね。
少なくとも外貨預金代わりでしたって感じじゃねぇな。
219Trader@Live!:2005/06/24(金) 19:48:16 ID:dc5KOXk7
>>204俺は83.90Sなんだけど、なかなか落ちてこないでじれったいね。スワップがきつく感じる
220Trader@Live!:2005/06/24(金) 19:55:40 ID:ob1YiNDk
>>218
嘘っぽいのはわかってる。
みんな米ドル、ユーロ高に浮かれてる時に密かに豪ドルに注目してんだから
リアルでそうなら神だなってだけ。
221Trader@Live!:2005/06/24(金) 19:56:37 ID:t9bqv2ps
>>216
Sを打つ水準についてですか?
Sを入れる意味は、ヘッジです
Lの確定利益をヘッジしている、それだけです
「下がる」と判断しているんではなくて「下がるかもしれない」で入れてます
そういう意味では、常時Sを持っててもいいくらいですね
ただ、Sは立てるたびに損きりという可能性があるので常時は立てられないです
なぜ、下がると思うのかについては、内緒。
PCに張り付きたくなくても、なぜか俺がPCに張り付いている。
これが答えでいいでしょうか?

ナンピンして勝てるという自信が俺には無いです
そこまで為替を読みきれない
だから、両建てして下を探るわけです
この場合、相殺されないマイナススワップ分の損だけで資産が維持できます
下手にナンピンして損を出してしまうより素直かな、と
それなら基準自体を下げてしまえば、って発想です

両建て値=相場状態が長く続けばポジションを全部閉じます
ポンドかキウイでも買おうかな(笑)
222www:2005/06/24(金) 20:03:02 ID:YhA67pyy
底が読めないからナンピンすんだよ。
見えてたらドテンだろ。

そもそも>>190
>おかげで1日中PCに張り付いてないですみます
って書いてるのに、張り付いてるってどゆ意味よ?
答え以前に矛盾してるよな?
223www:2005/06/24(金) 20:07:41 ID:YhA67pyy
ていうかよ、そもそもSとか両建てとか正確に理解してるか?
>>221をちゃんと読み返したら何もかも変だぞ。
224Trader@Live!:2005/06/24(金) 20:17:26 ID:t9bqv2ps
>>223
変でいいんですよ
これ以上書き込むの手の内バレちゃうし

>>少なくとも外貨預金代わりでしたって感じじゃねぇな。
鋭いですね

ノシ
225Trader@Live!:2005/06/24(金) 20:18:07 ID:t9bqv2ps
追記

この時期だけは、PCに張り付かないといけないに訂正しときますね
226www:2005/06/24(金) 20:23:55 ID:YhA67pyy
おーそうか。
それなら合点がいくわ。
あんたこのスレの神みたいなもんだ。
神ってコテハンでまた来いよ。
ご教示願うぜ。

ROMってるやつらも、神サポーターも今日は勉強になったな。
俺もだけどよw
おそらくob1YiNDkも満足したと思うぜ。
227Trader@Live!:2005/06/24(金) 20:27:13 ID:ob1YiNDk
手の内はばれても問題ないと思うんですけどね。
よろしければ神にビッグウェーブ転換点を教えていただければ光栄です。
228351 ◆UG/1562orc :2005/06/24(金) 20:35:23 ID:7svMXWnv
ショーター多数の中、84.11L。7/6まで手をつけずに暖めます。
いや、1年漬けるかなー。
229Trader@Live!:2005/06/24(金) 20:55:54 ID:IGkKIhQf
ID:t9bqv2psさんは、利益確定型の両建てでしょ。
マイナススワップ分は損するだろうが、
それを補う利益がいままでにあるのでしょう。
儲けている香具師はフツーにやってると思うよ。
230www:2005/06/24(金) 21:16:10 ID:YhA67pyy
>>229
おまえ頭いいな!
俺みたいな反面教師以下のバカには難しいわ。
100枚ロングに35枚ショートで利益確定と・・
お前らもメモっとけよ。
利確禁止!ドテン禁止!ナンピン禁止!
231www:2005/06/24(金) 21:18:18 ID:YhA67pyy
あ、ごめん。
儲けてる香具師はみんなやってるのか。
喜んでるの俺だけかよ。てへっ。
232Trader@Live!:2005/06/24(金) 21:20:22 ID:dc5KOXk7
実況 0.7717
233Trader@Live!:2005/06/24(金) 21:50:11 ID:IGkKIhQf
>>230
別に頭良くないよ。
今回みたいな議論、あっちこっちのスレで何回かみてきた。
最初は意味がわからんかった。
手法を一回で認めている、wwwさんの方がずっと頭いいんじゃね。
3回ほど議論に出会って、
ようやく4月頃、意味がわかり始めた。
この手法を取り入れたのは、5月のNFP以降の取引に過ぎないよ。
ID:t9bqv2psさんのような、利益は上がってない。
でもこの先、あぽ〜んはない気がしている。

両建てスレとそのリンク先
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1116651389/393など
読んでみてくだちゃい。
234www:2005/06/24(金) 22:31:40 ID:YhA67pyy
>>233
あんたがどこまで本気か俺にはわからねぇから、なんとも言えねぇわ。
勘違いしてほしくないのは、俺は両建てを否定する気は全くないってことな。
実際に俺も両建てを使うときあるしな。

両建てで利益が上がったら教えてくれ。
がんばれよ。
235Trader@Live!:2005/06/24(金) 22:37:25 ID:t9bqv2ps
気が付いたら明快な解が示されてる

自分の場合は、100ある内の利益が30取れれば問題ないので35枚です
どこまでいっても基本はスワップ益目当てなので
69をつけることはまずないと思っているので、枚数は少なくていいんです
80枚くらい立てないとスワップがマイナスにならないですがそこまでのリスクは背負えません
欲張るといいこと無いです

枚数を1発目から少なくしていくのは下降余地を考えると理解できると思います
自信が無いときは80台を切らないとSを入れません
あるときは80台でも入れていきます

今は83.5くらいでSを刺そうかなぁとか考えてます
78円くらいまではありそうだなぁ
当然、78でSを回収して値上がりすればS分は丸儲けですね(笑)
236Trader@Live!:2005/06/24(金) 22:39:15 ID:ob1YiNDk
全面円安の中、AUDだけ凄まじく不安定なのはわかった。
237www:2005/06/24(金) 22:46:24 ID:YhA67pyy
で、夏しかPCの前にしかいないんだろ?
さっき聞いたからいいよ。
冬に下がったら大変だな。同情するぜ。

俺はいいから>>234に教えてやれよ。
あと1億近くもひまわり預けてんだから保証しっかり読んどけよ。
238Trader@Live!:2005/06/24(金) 22:51:04 ID:ob1YiNDk
>>235
そんな事は聞いてないんだよね。
69でL保持って絶対的な儲けがある前提で話してるからマイナスになるほうが難しい。
重要なのは69で建ててホールドした動機。3回ルールに基づいて買い足したレート。

わかってると思うけどその時々で未来はわからない。
239Trader@Live!:2005/06/24(金) 23:50:17 ID:t9bqv2ps
>>238
俺の買い方は最初に一番、安い基準を手に入れるところからはじまってるんですよ
持っているLは俺が参加してから一番低いレートに近い

信じてもらえないかもしれないけれど、エントリーしたときに俺は両建てです
10枚ずつですけれど
で、基準を決めたのでそこで100枚Lをホールド
そっから69以下に落ちて無いから決済する必要も無いわけです
3回ルールはSを立てるだけなので、豪ドルでLを立てたのは2回だけです
最初の両建てと69を立てたときだけ
Sは年に数セット立てますが、これも基準はそのときで違いますね

資金を回転させるルールを参加する前から決めていたのでそれに則って動いてるだけです
安い状態で大量に仕入れて、スワップを取りに行くっていう目的を果たすにはコレが一番効率がいい
240Trader@Live!:2005/06/25(土) 00:39:43 ID:8KxgzOPF
>>239
239さんが69円から85円まで、どうやって玉を増やしてきたかの
過程に興味がありますね。
たぶん、利益確定型の両建て、をこまめに繰り返して、
システマティックに上値を追いかけてきたのではないか?と
思います。
今のオイラはそんなカンジですから。

しかし、過程を言葉で説明うけても伝えにくいものだとおもいますね。
基本は、きっと「利益をLとSで挟む。」あとは機械的にその作業を
繰り返すことだとおもふ。
が、実際に実践を積まないと、此処の相場の転換に対する対処は
身に付かないもの。
技を伝えていくって難しいですね。

>>ID:ob1YiNDkさん
>よろしければ神にビッグウェーブ転換点を教えていただければ光栄です。
転換したから転換点だったというだけでは?
システマテックに上値を追っていくと、いつかは天井ロングになる。
そこが転換点だった、ということだとおもふ。
「ファンダ的にみてこうだから」「テクニカルでこんな形がでたから」
という理由では無いような希ガス。

御本人のレスを前に駄文を加えたようですが、
オイラなりの理解。
あんまりうまく文章になってなくてスマソ。
241Trader@Live!:2005/06/25(土) 00:59:13 ID:6f2f+cY2
両建てするようなトウシロウはスレから出て行け
為替やっとるよりパチンコのほうが儲かるぞ
マルハンで一日に50マソ勝った奴はゴロゴロしとるが
両建てするようなトウシロウで為替で一日に50マソ勝った奴は何人おるの?
242Trader@Live!:2005/06/25(土) 01:10:18 ID:oODrqMwZ
典型的なトレンド変化点。
243Trader@Live!:2005/06/25(土) 01:12:33 ID:GU+6b6dt
>>239が張り付いているのは変化点を見越してのことなのだろうか
244Trader@Live!:2005/06/25(土) 01:15:06 ID:8KxgzOPF
>>243
なるほど。
245Trader@Live!:2005/06/25(土) 01:57:48 ID:FZ9PifKW
金曜は円高デーではなかったが豪ドルだけ84きっちり割ったな。
相当弱気基調になったぞこれ。
246Trader@Live!:2005/06/25(土) 02:08:21 ID:7r743Ljc
さあ今年も高値後の怒涛の10円一気下げが始まったか?
今まで何度も泣かされてきたからな。
でももうその手は桑名の焼き蛤だゴルァ!
もう利確しちゃったもんねぇ。
さあてどこまで落っこちるやら。今年は高見の見物だ。
テキトーなところでまたL参戦するよ。
それまでアディオス!!
247Trader@Live!:2005/06/25(土) 02:22:15 ID:GU+6b6dt
>>239のやり口が見えてきた
>>246の言ってることにSをかぶせるのか
落ちるのは限定的だから安心してSを建てられる
ポジが69円だから仕切らないわけだな
見事なのはその落ちるタイミングを嗅ぎ分ける嗅覚
真似したくても69円Lを持ってないやつらには真似ができない
見事
248Trader@Live!:2005/06/25(土) 08:39:11 ID:BC7fa0eM
落ちるタイミングを嗅ぎ分けられるなら両建てなんていらない。
85>75>80と変動して、85円まで回復しなかったらどうなるのよ。
最高値ドテンが絶対有利に決まってる。
249Trader@Live!:2005/06/25(土) 09:29:09 ID:GU+6b6dt
>>248
この両建て方法は利益確定型だから相場の上下とまったく関係ないぞ?
85>75>80に移っても、85>75でショートで利益確定
75>80でLの利益が増えるってだけだから85まで戻る必要すらない
収益はスワップ+Sで取れた分+(含み益)状態だな
スワップだけで月に30万に近い状態だろうから俺達との運用方法が根本的に違う
ぶっちゃけ勉強になったと思ってる
250Trader@Live!:2005/06/25(土) 09:37:43 ID:8KxgzOPF
239さんの手法
は、こんな ↓ カンジかとおもいます
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1115289772/291
>240で書いた内容は、239さんの今の手法の検討としては撤回します

転換点は、スイス→円→ポンド→オセアニアの動向見ながら、
判断しているのかなぁ
キウイスレのレスに今回の判断根拠のカキコがあったけどね

両建ての話は、毎月どこかで披露される
上手な人には感心させられるよ
251www:2005/06/25(土) 09:46:17 ID:+nDPoB42
おまえらおはよう。
朝から神の話で持ちきりだな。さすが俺とは格が違うぜ。

>>249
お前「神の御言葉」読んでねぇだろ。
100枚L&35枚Sなんだよ。
利益確定型って同枚数じゃねぇのかよ?
しかも85からのSじゃねぇ。現に今だってSしてねぇだろ?
>>248の方が正しく理解してるっぽいぜ?

>>250
お前にはがんばれとしかいえなぇな。

>>246
利確はナイスだと思うぜ。
俺も最後は84.9で利確した。
252www:2005/06/25(土) 09:57:32 ID:+nDPoB42
神はいくら位稼いでんのか気になってきたな。
70弱で底ってことは03年初頭前後っぽいな。

現時点で84円だから、単純に1400p+スワップ900pくらいか。
厳密には最初から100枚じゃねぇみたいだけどおまけだw
で、去年Sで最高84〜77まで3段階で抜いてんだから
1500pくらい抜いてんだろ。

30ヶ月で3800p前後、1日あたり4.2pくらいか。
半分近くはSの益だけどな。
253Trader@Live!:2005/06/25(土) 10:07:14 ID:8KxgzOPF
>>251
両建ては、同じ通貨間・異なる通貨間、同枚数・異なる枚数
で組み合わせができるからね。
状況・目的によって様々な戦略がありうる。

両建てを使うのも、つまるところは、安心感・ヘッジという
心理的効果にすぎないとおもふ。
きっちり相場が読めたら、ドテンがいいに決まってる。
それができんから、いろいろ考えるじゃね

あと個人の性格もあるよね。
「フルレバで大きく張って大きく勝つ、曲がったらすっぱり損切り。
宵越しのカネはもたねぇ」的な人は、いくら儲かっても両建てで儲けたくない
だろうしね。
オイラは、儲け・収益性よりも安全性を重視するから
両建ての有効な使い方をさぐる。

まだ、自分の手法が固まってない人は、先入観なしに、いろんな話を聞くのが
いいんじゃね。

人それぞれだから。
オイラはオイラでがんばるよ。wwwタンもがんがってね。

>>252
神は、この手法にいたるまで、かなりの修羅場を経験してるでしょ。きっと。
254www:2005/06/25(土) 10:13:08 ID:+nDPoB42
一応j補足しておくと、S分は枚数すくねぇから、利益はそんなに出てねぇからな。
純粋に抜き幅の話だからな。
そういう意味ではSは800pにした方がいいかもしれねぇな。
それだと、1日あたり3.5円くらいか。
255www:2005/06/25(土) 10:14:49 ID:+nDPoB42
3.5pだた。すまん。
256www:2005/06/25(土) 10:17:30 ID:+nDPoB42
>>253
肝心なところは全部秘密だろがw
俺は他人の手法を否定するきはねぇよ。
257www:2005/06/25(土) 10:25:11 ID:+nDPoB42
勢いで書いたから>>252はなんか変だなw すまねぇ。
S分を除いた抜き幅は1日3p以下は間違いないけどな。
あとは夏に少数両建てで小銭稼いでんだな。

お前らも見習って1日3p抜き目指せよ。
258Trader@Live!:2005/06/25(土) 10:36:44 ID:GU+6b6dt
豪ドル以外のポジももってそうだな
激しく気になってきた
つーか、スワップ生活羨ましい
稼いでる額は年間360万↑は確定だよなぁ
259Trader@Live!:2005/06/25(土) 10:37:03 ID:BC7fa0eM
ここの住人が言うように3ヵ月後に75円になれば、
その時点で1日あたり1.6p抜きになるけどね。
260www:2005/06/25(土) 10:40:04 ID:+nDPoB42
>>258
10億円の年利1%貯金だと、年間利息1千万な。
「金持ちはいいなぁ」って意味なら俺も同意するぜ。
261www:2005/06/25(土) 10:41:41 ID:+nDPoB42
>>259
あんた厳しいなぁw
俺もそこまで鬼にはなれんかったぞw
言ってる内容は全く持って同意だ。
262Trader@Live!:2005/06/25(土) 10:56:32 ID:BC7fa0eM
神は利確の重要さがわかってないと思う。
利確しないってことは変動リスクを持ち続るということ。
わずかなスワップのために惑わされている好例だと思うね。

wwwに聞きたいんだけど、ひまわりが破綻したら
神にはいくらまで保証(補償?)されるの?
263www:2005/06/25(土) 11:06:41 ID:+nDPoB42
俺に聞くのかよw
俺がひまわり使ってた頃は、何の保証もなかったが、今は信託保管してんだろ?
契約内容を詳しく知らねぇけど、預かり金(元金)が普通じゃねぇか?
少なくともオープンポジションのスワップや差益が帰ってくるなんてありえねぇな。

あんたが言いたいことは、利確してないものには何の保証もないってことだろ?
それは間違ってないと思うぜ。

誰かひまわり使ってるヤツ、俺にも詳しく教えてくれよ。
264Trader@Live!:2005/06/25(土) 12:09:29 ID:GU+6b6dt
>>262
ひょっとしたらLで抜くって発想がないのかもしれない
昨日からずっと読んでいるんだけれどスワップ目当てって書いてある
外貨貯金をレバ利かせた状態を維持するのならばこの方法が一番いい気もする
というか、神は豪ドルメインじゃないような気がしてきた
265Trader@Live!:2005/06/25(土) 12:17:17 ID:BC7fa0eM
スワップ目当てで両建とは、恐れ入るね。
下げ始めと下げ終わりが見えるなら、底でナンピンすりゃいいのに。

必死にフォローするヤツがいるのは不思議だね。
266Trader@Live!:2005/06/25(土) 12:21:42 ID:GU+6b6dt
>>265
俺はお前様の意見に同意してるよ
ナンピンが一番いいと思うし、ドデンが正解だと思ってる
正直、神のやってることが理解できない
とっとと利益確定させればいいんじゃないかな、と思う
というかソレが普通
ただ、このポジを持ち続けることに意味があるとしたらってのを考えてる

そもそも意味がないのか?
267Trader@Live!:2005/06/25(土) 12:29:55 ID:Dwooj+DN
自分のポジション見るときに、常時+になっているので安心して動ける。
メンタルが弱いと相場の流れに飲まれて損するだけだから。

と勝手な予想。

正直売りスワップ>買いスワップである以上両建てに意味があるのを理解できない
268Trader@Live!:2005/06/25(土) 13:02:10 ID:aKhcq7OO
ここが、いつのまにか両建てスレになってるーW
269Trader@Live!:2005/06/25(土) 14:24:47 ID:dXEzbQHc
85円S125枚
79円円まで保存
270Trader@Live!:2005/06/25(土) 20:01:51 ID:HdHhfzhC
>>269
すげえ、一ヶ月50万のマイナススワップにもめげない資金持ちかア。

もっとも6円下がれば700万の儲けなんだよな。
271Trader@Live!:2005/06/26(日) 05:34:10 ID:1LnC9n7J
今押し目買いと思ってる
8割は下げると思っているだろうw
272Trader@Live!:2005/06/26(日) 11:48:25 ID:fi+KVqYx
21世紀は資源の時代や
273Trader@Live!:2005/06/26(日) 20:19:34 ID:Wup7gCr8
ご参考まで

【中国】『オーストラリアを買収して中国「大周辺エリア」の配下に置く』中国の豪州戦略を亡命外交官が暴露[06/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1119782207/
274351 ◆UG/1562orc :2005/06/27(月) 10:02:29 ID:iP9UvYei
激しく閑散としてるな。
ageとくか。
275www:2005/06/27(月) 13:08:22 ID:XeX6QS8u
どうしたみんな。元気ねぇぞ。
こんな時は85Sの含み益でも計算するか。
90p抜きで、スワップが-9pくらいか?
1日あたり10pくらいは抜けてるようだが、スワップ損が益の10%超えちまったな。
まぁショート派の夏はまだ始まったばかりだからな。
がんがん稼いでいこうぜ!

で、今週はどれくらいの下落を見込んでるのよ?
276351 ◆UG/1562orc :2005/06/27(月) 14:09:49 ID:iP9UvYei
うわーーーー!
漏れはロンガーだーーー!
84.11L

腹いせにユーロ円をショートしてみた
277Trader@Live!:2005/06/27(月) 16:05:18 ID:2Gb3v8TA
羊専門でしたがスワップがいいと言うので、ポン買ってみました。
マジヤバいっす。
羊卒業です。お世話になりました。

結果論かもしれませんが、>>114は、確かに最悪の手仕舞いだったっぽいです。
読める人には読めるもんですね。
278Trader@Live!:2005/06/27(月) 17:15:51 ID:ZJWhnjqB
アマゾンから、こんなメールが来たけど、この本どうですか?

『借金国家から資産を守る方法〜不動産編〜』
前田和彦(著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894511983/

今、不動産は「買い」なのか? 「売り」なのか? 低金利、破綻寸前の国家財政、少子
高齢化などの影響は? 『借金国家から資産を守る方法〜不動産編〜』は「経済情勢、政
治情勢に左右されない資産運用」をするプライベート・バンカー独自の「資産の守り方
・増やし方」を紹介。
279www:2005/06/27(月) 17:51:48 ID:XeX6QS8u
>>277
スワップがヤバイのか差益がヤバイのかわからんが、今ならどっちも取れてんだろな。
ポンで1日100pとか味わうと羊には戻れんかもな。
でもな、羊が70円台とかになるとまた買いたくなるんだな、これがw

>>278
その本は読んだことないんでよくわからんが、なんとなく面白そうだな。
とりあえず読んでみるわ。
まぁ投資で勝てるようになれば住宅ローンなんてバカらしくなるけどな。
280Trader@Live!:2005/06/27(月) 18:10:46 ID:FZeNUCYf
>>278
借金国家から資産を守る方法は借金国家の資産を買わない事ですよ。
早急に日本から資産移動した方がいい。
やっぱり米英が安全性高いでしょうね。
281Trader@Live!:2005/06/27(月) 18:16:41 ID:2idUP++h
ゴールドだな
282351 ◆UG/1562orc :2005/06/27(月) 18:22:46 ID:iP9UvYei
>>281
アフォなのでてきとーな発言だが、
金を作り出すって科学は出現しないだろうか
283Trader@Live!:2005/06/27(月) 19:05:32 ID:jk66XBed
錬金術キター
284Trader@Live!:2005/06/27(月) 19:32:14 ID:vSQUSjKd
キウイはあげてるのにどうして羊はあがらないの?
285351 ◆UG/1562orc :2005/06/27(月) 19:59:14 ID:iP9UvYei
>>284
確執。
286Trader@Live!:2005/06/27(月) 20:00:08 ID:uul5+G78
>>280
> やっぱり米英が安全性高いでしょうね。
双子の赤字で米のほうがヤバイと思われ・・

>>282
911以降、米ドルからユーロに移動した資金は、今、ユーロから
ゴールドや原油などのコモディティ―にシフトしていますが・・

以上グローバル・マクロ的な見解ですた
287Trader@Live!:2005/06/27(月) 22:15:59 ID:FZeNUCYf
>>286
双子の赤字って話題を鵜呑みにするのはのはマスコミに騙されてると思いますよ。
日本の方が遥かにやばい事を日本のマスコミは隠してますから。
288グローバルマクロ:2005/06/27(月) 22:59:11 ID:2LeNzC4/
>>287
日銀の国債直接引き受けの事ぐらいしか思いつかないのでつが・・・
先進国でこんなアホなことやってるのは日本だけですね。
将来ハイパーインフレの可能性があります。
289Trader@Live!:2005/06/27(月) 23:16:22 ID:QxmTjlBq
クッソー!
85タッチの後はドッカンドッカン下げるのかと思いきや意外としぶといのね。
もう利確しちゃったからどんどん下げてくれていいのに。
これじゃあいつまでたっても買えないよ〜。
290Trader@Live!:2005/06/27(月) 23:35:59 ID:FZeNUCYf
>>288
日本は極限まで増税して予算80兆国債40兆の真っ赤財政赤字なのに対し
アメリカは減税を繰り返しての予算250兆35兆国債の財政赤字。
日本は破産確定の自転車操業だけど米国は借金はあるが日本に比べたら問題外にセーフティのレベル。
いやもちろんセーフティ=安全って訳ではない。日米お互いに高齢化から税収減、年金問題に突入して
このままだと更に赤字増えてやばいぞーって話は常々出てる。
けど現時点で既に終わってる日本と違ってこのままじゃやばいぞってのはまだ将来性のある話。
291Trader@Live!:2005/06/28(火) 00:34:49 ID:YB4lGfOl
政府が国民から金借りてるだけだから、差し引きすれば借金ゼロ。なんの問題もない。
292Trader@Live!:2005/06/28(火) 00:44:36 ID:N925Lsy9
何か、日本の現状と、オーストラリアの将来性。
色々考えると円って弱いよね、、、、
293グローバルマクロ:2005/06/28(火) 00:52:53 ID:BHywOSZk
>>290
日本国政府と地方自治体の借金を合計すると900兆円なんてのは
別にマスコミは隠してませんヨ。歳入の10倍以上の借金ですから
ほぼ返済は不可能な数字ですが破産が確定しているわけではありません。
政府は全額返済する必要はありません。借り換えを繰り返せばすむ事です。
個人の金融資産が1400兆円あり銀行が運用難から1.5%の国債を買って
ファイナンスが出来ている限り、財政赤字は為替の世界ではあくまでも
問題ないのです。日本国債の格付けと為替は別問題なのです。
日本国債も円も暴落していないでしょう。日本国政府がディフォルト
しない限り為替の世界ではノー・フ゜ロブレムなのです。
294グローバルマクロ:2005/06/28(火) 01:08:50 ID:BHywOSZk
>>292
ジョージ・ソロスの盟友 ジム・ロジャースは21世紀は
資源の時代だと言ってます
295Trader@Live!:2005/06/28(火) 01:09:26 ID:N925Lsy9
そーなん?だったらL手仕舞ってSいれよーかなー、、
296292:2005/06/28(火) 01:11:44 ID:N925Lsy9
>>295
そー言われるとL持ってていー気もするし、、
どーしよー、、、
297Trader@Live!:2005/06/28(火) 01:16:25 ID:7x35nvnF
何度も言おう。

 羊 に 売 り 無 し
298Trader@Live!:2005/06/28(火) 01:20:11 ID:OwNlSC55
>>293
それただのわが国かわいさの擁護。見たくない現実から目を逸らすとも言う。
借り換えを繰り返せば済む事とありますがそれで済んで無いから現実に増税があるわけで。
現実増税があれば景気後退。景気後退は円下落要因だって事は理解出来るでしょ。

正直言うと既に自転車操業の末期。増税繰り返し景気が冷え込むマイナススパイラル。
なにかのきっかけで張り詰めた糸がどこかで切れる。
円は長期的には物凄く弱い。デフォルトするかハイパーインフレかだろう。
ソフトランディングってのはもうない。
299292:2005/06/28(火) 01:20:27 ID:N925Lsy9
>>みなさん
色々御忠告ありがとうございますm(_ _)m
取りあえずこの後100枚手仕舞って、Sに転換します。
300グローバルマクロ:2005/06/28(火) 01:25:03 ID:BHywOSZk
羊の中期トレンドを決めるのは、中国の景気動向です。中国は豪より大量に
鉄鉱石などを買っているので中国の景気が悪くなれば
羊は急落します。
301Trader@Live!:2005/06/28(火) 01:44:33 ID:GPpqPRwh
日本がどうにかなるときにはアメリカがどうにかしてくれるよ。
だから全てOK
302グローバルマクロ:2005/06/28(火) 01:44:51 ID:BHywOSZk
>>293
個人の金融資産が1400兆円あるから、財政赤字は1400兆円までなら
外人さんからは問題は無いのです。国内の貯蓄でカバーできているのですから。
日本政府の財政再建の話をしているのではないのです。グローバルマクロの
視点から為替相場の話をしているのです。
303Trader@Live!:2005/06/28(火) 01:49:41 ID:OwNlSC55
誰も財政再建の話はしてないんだが・・・
税率の高さで日本人でも海外に投資した方がいいって考えは当然出てくる。
日本に拠点を構えて経済活動するのが損だからだ。
度が過ぎた税率下では企業の国際競争力が維持出来ない。なら本社も海外に。
そういう話も当然出てくる。その時日本の貿易黒字も消える。
304グローバルマクロ:2005/06/28(火) 02:15:27 ID:BHywOSZk
>>303
そんなにむずかしく考えなくても。原油などの資源が高騰してるから
日本の貿易黒字が減少して、円安になるって考えたら簡単やで
305www:2005/06/28(火) 13:17:21 ID:dVtOeQEW
はなんか難しそうな話してるな。
馬鹿な俺の解釈ではグローバルマクロの意見とほぼ同じだな。

少なくとも>>303みたいな本社移転の話は現実的じゃねぇな。
もちろん一部の業種では有効だと思うが、単純なコスト問題じゃねぇよ。
306Trader@Live!:2005/06/28(火) 13:27:36 ID:OwNlSC55
グローバルマクロと言う割には日本内部から見た視点に固執しすぎでしょう。
もしあなたがアメリカ人なら日本はどう見えるか考えるべきです。
情勢不安  資源もエネルギーも自前で確保できない アメリカの属国
財政は破綻寸前 増税で長期不況 極端な少子高齢化で将来性がない
投資、成長余地が極小(ハイリスクローリターン)

どんな困難な状況にも耐え過労死まで働く奴隷のような質の高い労働力だけが日本の売りです。
307Trader@Live!:2005/06/28(火) 14:28:13 ID:7nAKbB78
なんで財政破綻の心配してるんだこのスレ。馬鹿じゃねえのか。

一体全体破綻というのはどういう状態なの?そこから考えろよ低能。

日本がアルゼンチンと同じと思ってるのかハゲ。
308Trader@Live!:2005/06/28(火) 14:37:25 ID:z4cRrKzw
日本はまで自分の指の皮をむしって食べてる程度だから問題ないよね。
アメリカの晩御飯わけてもらってるわけじゃないし。
309www:2005/06/28(火) 14:41:01 ID:dVtOeQEW
>>306
別にそれは今に始まったことじゃねぇしな。
それを踏まえた上で、今の位置にいるわけだ。
だから資源が高騰するだけで円が売られるよな。

海外旅行してみたらどうだ?日本より悲壮感あふれる国はいくらでもあるぜ?
310グローバロマクロ:2005/06/28(火) 14:44:13 ID:pbaS0AKo
ID:OwNlSC55さんは、将来、日本政府がディフォルトをしたら
円が暴落するから、外貨を保有しておけばいいと言いたいのじゃないのかな?
21世紀は資源の時代だからオージーやカナダは有望でつ
311グローバるマクロ:2005/06/28(火) 14:59:22 ID:pbaS0AKo
日本政府がディフォルトしなくても
貿易収支が赤字になれば円は大幅に売られます。
巨額の貿易黒字が円高の長期トレント゛を形成しているのです。
312Trader@Live!:2005/06/28(火) 15:19:06 ID:zr683irT
なんでコアラまであがってんだよ
313Trader@Live!:2005/06/28(火) 18:50:30 ID:V6nW7cr5
上がれ!!
314Trader@Live!:2005/06/28(火) 18:59:12 ID:LhIXczDC
羊84.28で仕切っちゃった。85まで生きそうだな。
315Trader@Live!:2005/06/28(火) 19:00:35 ID:zr683irT
さがらんかい!
316Trader@Live!:2005/06/28(火) 19:07:44 ID:zr683irT
コアラさがらんかい!
317Trader@Live!:2005/06/28(火) 19:13:16 ID:zr683irT
クロコダイルダンディさがらんかい!
318Trader@Live!:2005/06/28(火) 19:16:20 ID:8bA4Ayg3
タスマニアンデビルさがらんかい!
319Trader@Live!:2005/06/28(火) 19:18:00 ID:AWuu1Fxv
アボリジニさがらんかい!
320Trader@Live!:2005/06/28(火) 19:24:24 ID:zr683irT
だめや
321Trader@Live!:2005/06/28(火) 20:02:36 ID:TUNsfGGR
ショタ死んだか?
322Trader@Live!:2005/06/28(火) 20:25:58 ID:LWvD1b/o
三原順子さがらんかい!!
323Trader@Live!:2005/06/28(火) 20:27:48 ID:OwNlSC55
>>311
日本の高税率化、経済衰退スパイラルに嫌気が出てきて税負担を浮かすためメインバンクや
拠点を海外に移す企業が増えるといずれは貿易黒字を保てなくなると言ってる訳です。
アメリカに遅れて50年、日本も双子の赤字に陥る日がくるかもしれません。

その原因は増税。なぜ増税か?巨大な財政赤字だから。
財政は税率に影響を与え、税率は経済に大きな影響を与えます。
その国の財政を見るポイントはそこです。
324Trader@Live!:2005/06/28(火) 21:00:11 ID:NkcYqFLQ
なかなか下がらないから買えないんだよね
325Trader@Live!:2005/06/28(火) 21:03:12 ID:zr683irT
マジ話84.52MCくらったよ
326眠 ◆MINT/PtUKY :2005/06/28(火) 21:56:37 ID:jdr9tmWD
多国籍企業が本社を海外に移すような事があったら大変ですが、一年や二
年先の話ではないと思うので問題ないでしょう。ただ、そういう可能性もわき
まえた上で政府には頑張って欲しい。

日本国債は現在はまだ充分な需要もあり、借り換えで回ってます。
日本は低金利ですし、その低金利で調達した外貨準備高をもって高金利で
運用しているという背景もあります。
ただ、無尽蔵に貸し手がいるわけでもありませんし、外貨を準備するだけの
ために国債を発行している訳でもありませんのでいつか限界を知ることには
なるだろうと思います。

日本というひとつの塊で見たら確かに個人は金融資産持ってるから対外的
には健全かもしれません。ただ、国が外部から借金しているのは間違いあ
りませんので国は借りた先へ返済するのが筋です。日本には個人の金融
資産があるから大丈夫なんてお金を借りている者が言っちゃならんことだと
思います。

私のスタンスとしては日本は金利をあまり上げることが出来ない、そして乱
暴な解釈をすると円の価値が下がれば政府のバランスシートが改善する
という二つの理由からクロス円ロングをメインとしております。
327Trader@Live!:2005/06/28(火) 23:05:46 ID:EV9bfmxf
>>323
藻前は円安になったら気が済むみたいやね
1米ドル300円くらいやったら満足か?
328Trader@Live!:2005/06/28(火) 23:26:37 ID:/GY3E0Hs
>>325
また頑張りましょー!!
ボクも二日前にMC喰らいマシタ(。。)
まだまだ盛り返しますよー!!
329Trader@Live!:2005/06/29(水) 00:12:34 ID:xS1Fvs+a
下がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
330Trader@Live!:2005/06/29(水) 00:16:45 ID:25xsM8Lz
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆    ネ兄    ☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★   豪ドル     ★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆  84円超え  ☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆          ☆°°☆★☆∵   
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵   
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵    ドーーーン!!!
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
         ∴∵∴☆※☆∴∴∵

     __  _     __   _     __     __  _
.  __ |ロロ|/  \ __ |ロロ|/  \ __ |ロロ| __..|ロロ|/  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_

 
\\    オ ー ッ         オ オ ー ッ   //         
 \\                           //

.∧ ∧∧ ∧   ∧ ∧ ∧ ∧    ∧ ∧  ∧ ∧∧ ∧
(   (   )   (   ) (   )    (   ) (   )   )
331Trader@Live!:2005/06/29(水) 07:26:01 ID:4QTfPxM9
>>323
確定申告をした事ありますか?
ここでの増税とは具体的に何を指しているのですか?
非上場中小企業は赤字経営が非常に多いですが、どうしてつぶれないのですか?
なぜあなたはタックスヘイブンの国へ移住しないのですか?
332Trader@Live!:2005/06/29(水) 09:50:25 ID:gRVxo9Ww
85ロンガーの会に今年加入した人いらっしゃいますか?
333Trader@Live!:2005/06/29(水) 12:14:34 ID:pdZ0MMX8
85.0か
買おうと思ったけど、あっというまに下がっちゃったから無理でした。
逆指し使えないんで。
334Trader@Live!:2005/06/29(水) 12:38:11 ID:eUcBBq6x
<*`∀´>人(`八´*)〜♪♪♪
335Trader@Live!:2005/06/29(水) 13:05:16 ID:uKxUpni2
>>329
ほとんど下がってないじゃん。
わけわかんねー。
336Trader@Live!:2005/06/29(水) 13:22:44 ID:uxvalWhD
>>335
昨日の深夜は昨日の日中に比べて確かに下がっている。
チャート見ろよ。
337Trader@Live!:2005/06/29(水) 14:36:41 ID:vJNEFlAu
夜になると下がるよね。
欧米で円買っているのかな
338Trader@Live!:2005/06/29(水) 15:14:24 ID:xkK3iN78
この弱さ、円高の波が来たら一気っぽいってのはわかった。
339Trader@Live!:2005/06/29(水) 15:35:39 ID:xkK3iN78
>>331
増税は何を指すかなんてのは色々あるけど
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/syuzei.htm
ポイントだけつまめば上記の要因が企業のコスト増となりコスト増を価格転嫁しても
来年以降は購買者の購買力も減っていて経済に負のスパイラルが発生するって所だな。
また倒産は今までも平均的に多かったが今後さらに増える。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/03nen.html
タックスヘイブンどころかアメリカに移住するのも難しい。

君の質問、どうして坊や並に無知なのかわざと聞いてるのかわからんな。
340Trader@Live!:2005/06/29(水) 16:54:18 ID:wjpdksCS
>>339
おまえ、まだ日本にいるのか?
はやく中国あたりに移住しろ・・・
341Trader@Live!:2005/06/29(水) 17:23:35 ID:xkK3iN78
>>340って中国に移住って考えが浮かぶ人種なの?

移住選択肢に中国なんてさっぱり浮かばない人にはその感覚がわからん。
カントリーリスク大の中国なんかに移住してどうすんのって感じだ。
共産党管理の銀行に元建てで資金預けるとはなんて危険な。
中国の不動産も所有じゃ無く賃貸だし移住価値無し。
資金や拠点を中国に置いてはいけない典型例。
342www:2005/06/29(水) 20:41:26 ID:ui7o3bg1
>>339
あんた学生か?
少なくとも個人事業主や中小経営者って感じじゃねぇな。

増税増税って騒いでるようだが、1400兆円の個人資産の半分は70歳以上の老人の資産だぞ。
そいつらからどうやって取るかと言われれば、消費税くらいしかねぇだろうよ。
しれとも他国に逃げたくなるほど法人税を値上げするなんて改革があると思ってんのか?
343www:2005/06/29(水) 20:50:52 ID:ui7o3bg1
消費税以外には贈与税とか相続税とかな。
それらが増えなきゃサラリーマンはますますきつくなるぜ。
344Trader@Live!:2005/06/29(水) 21:35:57 ID:xkK3iN78
>>342
老人の資産。それもとっくに手が打たれてますよ。
相続税率を50%まで下げる代わりに基礎控除額を減らし対象者を3倍に拡大する。

またあなたの言ってるの国税ばっかりですね。
所得税 法人税 消費税とか。
小泉が税財源を地方委譲しようとしてるの知ってます?
実現すればまず他県に逃げたくなるが発生しますよ。
345www:2005/06/29(水) 21:49:21 ID:ui7o3bg1
税の優遇で企業誘致なんて散々やってきただろが。
地方どころか関東圏の千葉や神奈川にすら移転しねぇだろうよ。
東京やNYは税がメチャクチャ安かったりすんのかよ?
346Trader@Live!:2005/06/29(水) 21:51:39 ID:RGDuF1lK
表題のとおり、
豪ドルのレートに一喜一憂してくだツァイ

日本の先行きに一喜百憂する話はもういい
347www:2005/06/29(水) 21:53:11 ID:ui7o3bg1
手が打たれてますよって、それが改悪だとか増税だとか騒いでんじゃねぇのかよw
348www:2005/06/29(水) 21:53:43 ID:ui7o3bg1
>>346
わりぃ。もうやめるわ。
349Trader@Live!:2005/06/29(水) 21:56:46 ID:tFweMEcG
下がってきた。
350Trader@Live!:2005/06/29(水) 22:01:03 ID:XfMw8oC6
>>346
マンセー 日本の先行きについては経済板で汁
351Trader@Live!:2005/06/29(水) 22:02:38 ID:xS1Fvs+a
下がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
352眠 ◆MINT/PtUKY :2005/06/29(水) 22:04:12 ID:W88Jrr/1
昨日買い増した値段(83.9)まで落ちちゃたw
353Trader@Live!:2005/06/29(水) 23:31:11 ID:9rc7TjJX
昨日のNY市場で原油、金、商品指数のすべてが
暴落したからかな?
354眠 ◆MINT/PtUKY :2005/06/29(水) 23:34:25 ID:W88Jrr/1
>>353
そんな言い訳通用しないよ。カナダドルが高いもん・・・。
355Trader@Live!:2005/06/30(木) 08:19:56 ID:MVgljRfU
上がってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
356Trader@Live!:2005/06/30(木) 09:56:25 ID:9ffkbMyV
今日の天井はは84.4か、それとも84.5なのか?
357Trader@Live!:2005/06/30(木) 10:53:19 ID:tWLC7O2I
ひとつ教えてください。
豪ドル84円という事は円安ってことでいいのでしょうか?

今買うのは得策じゃない?
358市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/06/30(木) 11:32:00 ID:Lb8syz3U
>357
低レバ長期保有ならいつかっても同じだな・・
359Trader@Live!:2005/06/30(木) 11:41:38 ID:tWLC7O2I
>>358
外貨定期預金にしようと思ってます。
運用というかそのまま預けておこうかと・・・
360www:2005/06/30(木) 12:05:26 ID:AXoLKRox
>>359
>>358は本気にするなよ。痛い目にあうぞ。
豪ドルでどこにどれくらいの期間いくら預けたいんだ?
361Trader@Live!:2005/06/30(木) 12:56:54 ID:d6EbPRTs
>>360
ID変わってると思いますが>359です。

一応、ソニー銀行で。
1年ぐらいというか、全然使う予定がないので
外貨でもと思い、豪ドルにしようかと・・・
362www:2005/06/30(木) 13:02:05 ID:AXoLKRox
いくらくらい?
363Trader@Live!:2005/06/30(木) 14:08:44 ID:pn2tMsdU
84円は高すぎる。
80円位にならないと怖い。

ちなみに外貨預金の利率と手数料で一年しか預けないなら、
預けてから4円位上がらないと損になるのは承知?
364Trader@Live!:2005/06/30(木) 15:09:48 ID:9x7Tmj/Q
>>362
300マンぐらい(日本円)

>>363
工エェ(´Д`)ェエ工
そうなのか・・・
全然無知なんで、もう少し勉強してから考えます。
1年というかまぁ、全然使う予定梨なので職が無くなれば・・・使うようなお金です。
(´・ω・`)アリガト
365Trader@Live!:2005/06/30(木) 15:11:15 ID:9x7Tmj/Q
364です。

すみません、またIDが変わってたようです。
ID:tWLC7O2I
ID:d6EbPRTs
ID:9x7Tmj/Q は同一人物です。
366Trader@Live!:2005/06/30(木) 15:22:51 ID:m+lWChLC
>>365

ソニバンなら今は豪ドルは30銭だろ<片道手数料
だったら60銭上がれば損しないだはずだが?
まあでも俺も今買うのはおすすめしないけどね
367Trader@Live!:2005/06/30(木) 15:22:52 ID:msalzKZK
>>364
一年くらいでローリスクで率の高いのは新生銀行のパワード預金
だと思うが、それでもたったの0.11%だからな。
368Trader@Live!:2005/06/30(木) 18:07:40 ID:pbOM1J72
羊動かない、、、、
369Trader@Live!:2005/06/30(木) 18:37:05 ID:EF3iPbZz
>>365
7月中旬ぐらいまで待ってみればいいかも
370グローバルマクロ:2005/06/30(木) 22:47:54 ID:XcG3kCUg
>>368
今はユーロや米ドルをめぐる攻防が激しいので・・・
37184.00:2005/06/30(木) 23:50:33 ID:Cxor6xZP
コアラ上がりすぎ('・ω・`)ショボーン
37284.00S:2005/06/30(木) 23:51:43 ID:Cxor6xZP
>>371
('・ω・`)
373Trader@Live!:2005/07/01(金) 06:25:43 ID:/N2FzyYd
羊最強
374Trader@Live!:2005/07/01(金) 06:29:04 ID:9tUINr03
コアラつえ〜
375Trader@Live!:2005/07/01(金) 07:51:11 ID:u1xc0gCX
85!85!!
376Trader@Live!:2005/07/01(金) 08:22:13 ID:1adBtqS9
正直米ドルのスワップが良くなってきたから
わざわざオーストラリアとかNZに投資する意味が薄れてきたなあ
377365です:2005/07/01(金) 10:24:48 ID:OobwvOsU
>>366>>367>>369
馬鹿みたいな初心者の質問に親身になってくれてありがとう。
ちょっと様子見で・・・って思います。

後はいっぺんに買わずに時間を分散して買ってみようかとも思ってます。

本当に皆さんアリガトウございました。
今度書き込むときは実際に買ってみて臨場感あふれるトークをしたいです。
378351 ◆UG/1562orc :2005/07/01(金) 22:21:26 ID:v/owUNFQ
>>376
でもオーストラリアはもう一段の利上げがあるんでないの?
NZはしばらくようすみですかな。
379Trader@Live!:2005/07/01(金) 23:29:17 ID:wsDyuK6o
なんで豪円ビクトモしない?せめて84.50行け
38084.00S:2005/07/01(金) 23:51:14 ID:zjgpAxnb
気がついたら84.00キッテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
381Trader@Live!:2005/07/02(土) 00:45:48 ID:hDVf5ORf
>>379
行ってるけど戻る。
84プラマイ50銭レンジ続いてるなー
382Trader@Live!:2005/07/02(土) 01:14:03 ID:C2I6aZ3P
83.6で戻る感じだよねー、、、
383Trader@Live!:2005/07/02(土) 01:31:21 ID:hDVf5ORf
保証は出来ませんが。
384Trader@Live!:2005/07/02(土) 05:07:19 ID:u96lcD4y
バク下げ中
385Trader@Live!:2005/07/02(土) 05:46:05 ID:u96lcD4y
と思ったらば区上げ
386Trader@Live!:2005/07/02(土) 08:28:15 ID:4twl/eqF
85円は結局いかないと信じたい
84.50でショートして84.00〜20で決裁の方針で
ここ数回利益出したのだけれども
気が小さいんでショートは怖いなあ
387Trader@Live!:2005/07/02(土) 14:51:22 ID:UGl3WRXw
外貨預金で分散投資したいんですけど、豪ドル以外で皆様お勧めの国はどこですか?
388Trader@Live!:2005/07/02(土) 15:00:22 ID:bVCoj0Xk
いまはダラー
他はすべて危険
389Trader@Live!:2005/07/02(土) 15:03:00 ID:H2b/VFkW
南アフリカのランドかな
390Trader@Live!:2005/07/02(土) 17:12:26 ID:2QypGU9U
>367
新生パワードは一年で解約できないし
勝手に期間延長されるかもしれないし
いい加減教えたらいかん
391Trader@Live!:2005/07/02(土) 17:34:41 ID:H2b/VFkW
>>390
よく読めよ。俺が勧めているのは「パワード預金」だ。
あれはいつでも出金出来る。
解約出来ないのは「パワードワンプラス」だし、そっち
は利率1.1%な。
392Trader@Live!:2005/07/03(日) 17:24:13 ID:algHwUU6
>>389
やばすぎ
39383.55S:2005/07/04(月) 13:42:50 ID:sbcdTwQJ
少し下がってきましたね。
あとは7月6日辺りでどうなるか・・・。
394Trader@Live!:2005/07/04(月) 13:57:07 ID:l7nFuTnA
まさかと思うがロングのみなさん85で利確済みだよな
395Trader@Live!:2005/07/04(月) 19:09:49 ID:r3UA9LPW
84.29Lですがなにか
396Trader@Live!:2005/07/04(月) 19:11:23 ID:4tH5GyRI
AUDの金利発表7/6だよな。
397Trader@Live!:2005/07/04(月) 19:13:58 ID:ehRcQ/nP
漏れ、指値で84.00買い成立以来漬けてますがなにか
398Trader@Live!:2005/07/04(月) 23:39:44 ID:tGe0Di1z
もっと下がるよー(^^)
399Trader@Live!:2005/07/05(火) 00:37:03 ID:K1LSD/Vz
人居ないねー、、、
40083.55S:2005/07/05(火) 01:29:00 ID:JxYfLLRv
荒れるよりはいい気がする・・・。
401Trader@Live!:2005/07/05(火) 01:47:11 ID:K1LSD/Vz
>>400
まだまだ粘ろーなー!!
83.80Sより
402Trader@Live!:2005/07/05(火) 09:57:50 ID:7m8frcyA
もはよう。
403Trader@Live!:2005/07/05(火) 10:48:09 ID:DlqEzoo/
82円で待ってます…
404Trader@Live!:2005/07/05(火) 10:50:06 ID:ovq56Mqi
俺は55円。
405Trader@Live!:2005/07/05(火) 12:26:29 ID:NBgNzH/f
下げる気満々だな
406Trader@Live!:2005/07/05(火) 12:27:47 ID:NBgNzH/f
スレまちがえた
407Trader@Live!:2005/07/05(火) 15:48:30 ID:0m0Lj+fR
なんかキタヨー
408Trader@Live!:2005/07/05(火) 15:53:34 ID:zAieuQB2
ひゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああああhっほぉぉぉぉぉぉぉおぉおおおおおーーーーーーーー!!!!!
最高!!!!
409Trader@Live!:2005/07/05(火) 18:47:37 ID:fdZMbE6d
明日の朝、利下げするの?
410Trader@Live!:2005/07/05(火) 19:14:48 ID:A9qJXrIT
どうして豪ドルが下落中なのは何故?!
411Trader@Live!:2005/07/05(火) 19:17:39 ID:DlqEzoo/
カレンダーをご覧ください
412Trader@Live!:2005/07/05(火) 19:31:47 ID:Y8hI2bsi
再来年あたり55円?
41383.55S:2005/07/05(火) 19:35:02 ID:M+66sNEd
みるみる赤字が消えていく・・・。
82円くらいになってくれると嬉しいのですが・・・。
明日次第ですね。どちらにも転びそう。

>>401
お互いに頑張りましょう。
414Trader@Live!:2005/07/05(火) 19:48:35 ID:1Z/s3V/T
俺も粘るぜ!!

平均83.77S
415Trader@Live!:2005/07/05(火) 19:51:35 ID:bT6H1e9T
金利据え置きなら爆上げだな
41683S10枚84S20枚:2005/07/05(火) 19:58:11 ID:1xpOAO8q
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 82!82!
 ⊂彡
417Trader@Live!:2005/07/05(火) 20:01:44 ID:Tl5eViil
金利発表まであと8時間ほどだが…
その筋の人が既に情報知っていて動いてるんですよね。
インサイダーって奴です。
418Trader@Live!:2005/07/05(火) 20:03:35 ID:sTH+hQLK
よくて据え置き??あげるってことはありえないんでしょうか??
419Trader@Live!:2005/07/05(火) 20:08:29 ID:Tl5eViil
いつ発表か、じゃなくいつ決定かが重要。
この時間下げてる所見ると上げは無いんだろうな。
420Trader@Live!:2005/07/05(火) 20:14:08 ID:DlqEzoo/
あげる優
421Trader@Live!:2005/07/05(火) 20:30:33 ID:J8ekZweD
昨日は、大失敗だったよ。
今日は何をポジれば良いのかな?
教えて、お姉ちゃん!!
422Trader@Live!:2005/07/05(火) 20:32:07 ID:b8HevH8W
豪円だけ相手にするとロクなことない。シヌるよ。orz
423Trader@Live!:2005/07/05(火) 21:17:54 ID:DlqEzoo/
83割ったね
424Trader@Live!:2005/07/05(火) 21:23:12 ID:viEeraOu
豪ドルは70キウイは60
42584.00S:2005/07/05(火) 21:48:06 ID:fH89p3DV
82.00でショートからロングに変更
426Trader@Live!:2005/07/05(火) 21:54:28 ID:b8HevH8W
今日中に82.00へ行くことは....無いなあ。
バク下げてくれよ
427Trader@Live!:2005/07/05(火) 23:25:30 ID:+ui6XV47
豪jいつの間に・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
428Trader@Live!:2005/07/05(火) 23:29:03 ID:A9qJXrIT
動いてるときは触らないに限る
429Trader@Live!:2005/07/05(火) 23:43:17 ID:Tl5eViil
やっぱ85ショート鉄板か
430Trader@Live!:2005/07/06(水) 00:01:06 ID:aSXgZElB
豪j・・・・怖い子!
431Trader@Live!:2005/07/06(水) 00:03:21 ID:b8HevH8W
豪円もっと落ちれええええええええええええええええええええ
432Trader@Live!:2005/07/06(水) 00:11:32 ID:rlElegQY
ボーナスを豪ドルの外貨預金に突っ込んだ奴はいきなり元本割れか
433Trader@Live!:2005/07/06(水) 00:19:26 ID:K4np7Hts
>>432
ドクター田平、罪深いぜ。
434Trader@Live!:2005/07/06(水) 00:19:38 ID:w/cnMOWK
今回は81割るところまで行くかな?
435Trader@Live!:2005/07/06(水) 00:22:55 ID:JqEjYfLX
ようやく冬がきますた
436Trader@Live!:2005/07/06(水) 00:26:56 ID:3i0ujohe
なんで毎年こう下がるの?
冬がきらいなの?
437Trader@Live!:2005/07/06(水) 00:28:05 ID:gKZdTG0R
80円でお待ちしております
438Trader@Live!:2005/07/06(水) 00:30:29 ID:IPI5IHaC
リバ狙わないで、逆らわないようにショートしたら?

明らかに兆しがでてからがいいんでない?ロング
439Trader@Live!:2005/07/06(水) 01:06:34 ID:w/cnMOWK
量産型ザクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
440Trader@Live!:2005/07/06(水) 01:06:54 ID:w/cnMOWK
誤爆です('・ω・`)ショボーン
441Trader@Live!:2005/07/06(水) 01:08:30 ID:knyaBo2K
85円で利確せんかったやつってあほやろ?
442Trader@Live!:2005/07/06(水) 01:11:43 ID:juebTTUy
85で利確出来なかった奴をアホ呼ばわりするのはどうかと思うが今損切りできない奴はあふぉ
443Trader@Live! :2005/07/06(水) 01:12:07 ID:Xgj9AiUO
CSFBの予想だと77円までいくみたい。だから、たぶんそこまでは、いかない。
444Trader@Live!:2005/07/06(水) 01:13:07 ID:M+oS+As6
85円で生還したヤツがいたな
445442:2005/07/06(水) 01:13:23 ID:juebTTUy
ごめん、やっぱどう動くかなんて解んないしあふぉ呼ばわりは撤回するw
446Trader@Live!:2005/07/06(水) 01:48:50 ID:A/WgIabX
今さらながらS発射いたしまおっぱい揉みたい!
447Trader@Live!:2005/07/06(水) 02:07:02 ID:kWIWdJeE
俺もいまさらならがS発射!
448Trader@Live!:2005/07/06(水) 02:09:46 ID:A/WgIabX
>>447
行けるかな?
449Trader@Live!:2005/07/06(水) 03:52:51 ID:IPI5IHaC
お前らがS発射するとすぐに曲がるなw
450Trader@Live!:2005/07/06(水) 03:53:37 ID:hkpznXS0
何かをSしたw
451Trader@Live!:2005/07/06(水) 05:36:25 ID:Cx/q1MLk
>>436
わかりやすくていいじゃん
452Trader@Live!:2005/07/06(水) 08:20:21 ID:ZVwQsS6n
ちょっと戻してくれるとショートしやすいんだが
45383S10枚84S20枚+82.8S10枚:2005/07/06(水) 08:39:57 ID:1s5rrsuY
ショートでいいのかな?不安になってきた。
454Trader@Live!:2005/07/06(水) 08:46:20 ID:kk7vLeHb
金利据え置きみたいね。でも損きりしておいた方がいいのかな
455Trader@Live!:2005/07/06(水) 09:58:12 ID:xOlipdDp
まだ落ちるんだろーねー、、、、
456Trader@Live!:2005/07/06(水) 11:05:08 ID:zHPrYi0n
豪ドル金利据え置きだったのかぁ
利下げ爆下げ期待してたんだがなぁ
457Trader@Live!:2005/07/06(水) 15:51:55 ID:1EL8BxMJ
今日もショートで以降と思うんだがどうかなあ。どうするよ
458Trader@Live!:2005/07/06(水) 15:54:39 ID:0+/qPeGP
少し上がってから下げそうでない?
459Trader@Live!:2005/07/06(水) 16:42:03 ID:YlPxncbM
日足MA89で停まってるのが怖いな。MACDは売れ!って言ってますが
460Trader@Live!:2005/07/06(水) 19:28:15 ID:zaixmlTg
AUD/USDがヘッド&ショルダーが完成してるのでSした
461Trader@Live!:2005/07/06(水) 19:52:49 ID:K4np7Hts
>>460
肩がいっぱいだねぇ。
あしゅらマンか?

オヤジネタ スマソ
46284.00S:2005/07/06(水) 20:35:04 ID:w/cnMOWK
今回は81.00いくかな?
463Trader@Live!:2005/07/06(水) 20:43:23 ID:UixWZdhP
カーカカカ
464Trader@Live!:2005/07/06(水) 20:57:11 ID:FViplu/O
じりじりagaってますが
465Trader@Live!:2005/07/06(水) 21:02:31 ID:Qkc6z2/A
つよいな
466Trader@Live!:2005/07/06(水) 21:06:15 ID:w/cnMOWK
さあ、今から下がって行きますよ
467Trader@Live!:2005/07/06(水) 21:11:34 ID:K4np7Hts
今週中くらいはもみもみするんじゃない?
468Trader@Live!:2005/07/06(水) 21:16:38 ID:tkSPC++k
ねえねえみなさんは、やっぱドルに資金がプールしてるのはしってますよね?
469Trader@Live!:2005/07/06(水) 22:03:13 ID:tkSPC++k
>>436 6日シドニー市場はアメリカ系ヘッジファンドがオージーを対米ドルで大量の売りを出している模様でオージー円はつられ安で82.80近辺で推移。長期投資のヘッジファンド勢からもロングポジション解消の動きが出ており下落が継続しやすい地合い。

470Trader@Live!:2005/07/06(水) 22:09:55 ID:gK7ns0Wa
米豪の金利差縮小で、今まで組んでいた豪ロング米ショートを手じまっている、
ということですな。
すなわち米の利上げ打ち止め感が出るまで、対米での下落トレンドは続く。
ただし対日では円安トレンドがあるため豪は横這いか、緩やかな下げ。
471Trader@Live!:2005/07/06(水) 23:25:57 ID:ToDxJ7hj
アホみたいな下ヒゲが一瞬で出現した件について。
472Trader@Live!:2005/07/06(水) 23:33:47 ID:ToDxJ7hj
レートの表示ミスかと思ったら違うみたいだな・・・

何かの介入か?
473Trader@Live!:2005/07/06(水) 23:51:02 ID:F1kP+iOI
1円間違えたとか?
474Trader@Live!:2005/07/06(水) 23:54:46 ID:ToDxJ7hj
漏れGFTなんだけど、GFTだけ? 安値81.88とか付いてるんだけど。

ポジ持ってたら即死だな、コレ。
475Trader@Live!:2005/07/07(木) 00:00:12 ID:HMJOu4Ad
俺の使ってる会社では出てないよ

GFTのストップ狩りじゃないの?
476Trader@Live!:2005/07/07(木) 00:01:03 ID:fpNcBETk
>>472
そりゃどこのレートだ?
今日1日見ても
LOW82.61 
HIGH83.09なんだが
@歯糞
477Trader@Live!:2005/07/07(木) 00:04:53 ID:i2IJwXYK
478Trader@Live!:2005/07/07(木) 01:02:11 ID:k1MsiQ7Z
GFTってこの間NZDでもとんでもない値段ついてたな
479Trader@Live!:2005/07/07(木) 07:52:44 ID:KHCcOseM
おいでませ82円台

この調子で80円まで下げてちょ
480Trader@Live!:2005/07/07(木) 12:34:15 ID:bzVHOqt/
78円台になったら買ってみる予定。
481Trader@Live!:2005/07/07(木) 14:25:55 ID:HMJOu4Ad
ならねーよw
482Trader@Live!:2005/07/07(木) 17:38:04 ID:KLd8Uneq
対USDでH&Sが完成してるが戻しやがったか。our
483Trader@Live!:2005/07/07(木) 18:21:56 ID:7CA3gDqH
>>482
向こう側の肩にもモミモミあるし
また下げるんじゃない?
484Trader@Live!:2005/07/07(木) 21:43:18 ID:i1nXjjgJ
イギリス、どうなるの
485Trader@Live!:2005/07/07(木) 21:43:43 ID:KHCcOseM
ポンはこれから怒涛の回復だよ
486Trader@Live!:2005/07/08(金) 14:04:40 ID:GGEFJe7F
害混む89円だとw
アホか
487Trader@Live!:2005/07/08(金) 22:13:13 ID:oIyBXCYB
あれ?なんか荒っぽくなってるね。
488Trader@Live!:2005/07/10(日) 05:11:00 ID:ohd+kGus

羊飼いが愕然と見つめる中、リーダー羊の後を追って数百匹の
羊が崖から飛び降りて死亡するという事件がトルコで発生した。

事件が起こったのはイランとの国境に近いヴァン県で、
400匹もの羊が高さ約15メートルの崖から次々と飛び降りて死亡した。
当時全部で1,500匹の羊がいたが、残りの1,100匹は無事だった。

地元紙が伝えたところによると、この羊飼いは朝食をとっている間、
羊の群れから目を離していたという。

この事件による地元農家への被害総額は約835万円とされている。

ソースはこちら
http://www.excite.co.jp/News/odd/00081120901590.html
489Trader@Live!:2005/07/10(日) 05:41:03 ID:ZgoFItse
死にたかったんだろ
490Trader@Live!:2005/07/10(日) 14:12:55 ID:Wdyunf/u
400頭なら沢山ジンギスカンが出来るな
491Trader@Live!:2005/07/10(日) 14:56:01 ID:h+TBgDPY
きっとカナダドルでもショートしてたんでしょ<400匹
492Trader@Live!:2005/07/10(日) 20:59:19 ID:NF+4RG2Z
反転したように思えるがレポートとか
為替のプロ100人衆の判断 → 売り94人 買い5人 中立1人
これじゃあ買えないなw
493351 ◆UG/1562orc :2005/07/10(日) 21:06:59 ID:fZCCEL0b
為替のプロ100人臭の判断はテクニカルだけだならなあ。
失業率5%はもうすぐインフレだぞ。
次の政策金利はあっぷなんじゃね?
。。。。30枚ロングな男の妄想orz
494Trader@Live!:2005/07/11(月) 08:54:39 ID:2m1tdpJR
羊飼いと羊ロンガーをかけているんだね
495Trader@Live!:2005/07/11(月) 22:35:40 ID:GL0ebPXf
その為替100人衆もドテン買いが増えてきたな
496Trader@Live!:2005/07/11(月) 22:42:26 ID:bSCfQrUt
どうでもいいが動かんな
497Trader@Live!:2005/07/12(火) 01:12:34 ID:3ixT0sfj
86までロングかな
498Trader@Live!:2005/07/12(火) 06:55:08 ID:eFcBo0gT
ショートは撤退したorz
49985ロンガー:2005/07/12(火) 08:51:58 ID:x6vwyG3b
去年の2月20日に85.00でロングしたポジションのスワップ益が58,800円/枚を突破しました。
これで今日のツーペーラインは79.12くらい。
500Trader@Live!:2005/07/12(火) 09:18:08 ID:9VyP9THy
大きな流れは90円弱を中期に三桁を指向しているような。
トレンドが明確に変わらない中でショートするのは怖い怖い
501Trader@Live!:2005/07/12(火) 11:02:07 ID:pW2Uvw0A
ドテン買いってどんな買い方?
502Trader@Live!:2005/07/12(火) 11:15:35 ID:rIwJ4Wzj
ドテンと転んだ人が、動揺しながら買ってしまう買い方
503Trader@Live!:2005/07/12(火) 12:40:42 ID:JKchNjEv
底打ちしたな
504Trader@Live!:2005/07/12(火) 12:41:53 ID:RN9SDkPX
下がりだしてから売っても遅くはない。
505Trader@Live!:2005/07/12(火) 21:59:48 ID:3ixT0sfj
NZDロングよりこっちがよかったかな〜
506Trader@Live!:2005/07/13(水) 11:03:56 ID:6FdrGh+8
牛肉対日輸出上方修正
今年12%増
生産余力が拡大
507Trader@Live!:2005/07/13(水) 19:46:49 ID:UF+FNzuB
>>499
まだ持ってるんだ、なぜ?
508Trader@Live!:2005/07/13(水) 19:51:34 ID:s9cLY8qt
そりゃスワップ貰えるからだろ。
509Trader@Live!:2005/07/13(水) 19:57:07 ID:UF+FNzuB
利食って、建て直した方がええやん。
510Trader@Live!:2005/07/13(水) 20:02:45 ID:oXxvN7pj
85ロンガーさんの根気を見習って俺ももってます。
今年の1・18日に立てた77円ショート。
スワップ益が−21790円/枚になりました。
今日現在のツーペーは74.8円位・・・・・
さて、私は救われるでしょうか?
511Trader@Live!:2005/07/13(水) 20:05:50 ID:UF+FNzuB
損切って、建て直した方がええやん。
512Trader@Live!:2005/07/13(水) 21:04:05 ID:Il5MoGDw
UF+FNzuBは為替初心者か?
513Trader@Live!:2005/07/13(水) 21:19:15 ID:UF+FNzuB
なんでそう思うねん
514Trader@Live!:2005/07/13(水) 21:24:49 ID:Il5MoGDw
515Trader@Live!:2005/07/13(水) 21:28:01 ID:UF+FNzuB
>>514
85でもう一回ロングせいとは、言わんよぅ
516Trader@Live!:2005/07/13(水) 21:30:38 ID:Il5MoGDw
利食いも知らんのだろ
517Trader@Live!:2005/07/13(水) 21:32:07 ID:UF+FNzuB
じゃ解説してくれ。
518Trader@Live!:2005/07/14(木) 00:27:29 ID:hAdzeS7S
利食って建て直すより楽なんだよね 精神的に。
519Trader@Live!:2005/07/14(木) 00:52:05 ID:crl/4yAK
85Lで利なんて取れたときあったか?
520Trader@Live!:2005/07/14(木) 01:13:54 ID:CjcH4S3U
>>519
去年の85Lだからな
521Trader@Live!:2005/07/14(木) 01:57:59 ID:crl/4yAK
>>520
今年は85円越えてないよね??
522Trader@Live!:2005/07/14(木) 01:58:58 ID:crl/4yAK
>>520
今年は85円越えてないよね??
523Trader@Live!:2005/07/14(木) 02:16:00 ID:JICeS/lH
俺は85Sで刺さらなかった。
このスレでは刺さってる人もいるらしいので、業者によるんじゃないかな。
1pipでも利益だと言われれば利が出たのかもしれない。
524Trader@Live!:2005/07/14(木) 02:22:42 ID:hAdzeS7S
>>519
天然なの?
スワップで558pips相当付いたって言ってるじゃん。
損益分岐は80で80ロングと同じ事。
525Trader@Live!:2005/07/14(木) 02:24:33 ID:crl/4yAK
>>523
俺も85円でリミット置いてたのに約定しなかったんだよね。
526Trader@Live!:2005/07/14(木) 02:26:58 ID:crl/4yAK
>>524
ロールオーバーする業者ならスワップなんてポジション閉じなくても入ってくるでしょ。
違うところもあるのかもしれないけどさ。
527www:2005/07/14(木) 12:59:23 ID:4Zaj7Jy+
なんだよ羊あがってるじゃねぇかw
まぁ85Sの勇者はまだまだ含み益あるから安心だろけどな。

>>524
損益分岐はその通りかもしれんが、85円以下の手仕舞いはスワップ捨ててるだけだからな。
スワップもあるから1年以上耐えてきたのに最後でスワップ捨てるなんてワケわかんね。
528Trader@Live!:2005/07/14(木) 13:26:45 ID:Wr0H+mZk
\\   全面円安! 全面円安! 全面円安! 全面円安! 全面円安!     //
  \\  全面円安! 全面円安! 全面円安! 全面円安! 全面円安!   //
   \\ 全面円安! 全面円安! 全面円安! 全面円安! 全面円安! //
       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.  
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡 
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡  
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   | 
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J

 高金利通貨マンセー! 高金利通貨マンセー! 高金利通貨マンセー! 高金利通貨マンセー! 
529Trader@Live!:2005/07/14(木) 15:34:07 ID:I5t9ZkMw
MMFを買ってみたんだけど・・・どうかな。
豪ドルって初めてなんだよね(*´∀`)♥
530Trader@Live!:2005/07/14(木) 18:21:59 ID:OSSTYv4v
>>529
MMFでか…勇気がある。頑張れ!!
531Trader@Live!:2005/07/14(木) 18:26:00 ID:oqYC25Z3
>>529
まぁそれはそれで悪くないと思うよ
ソニバン以外なら為替変動で益出ても雑所得扱いにならないし
532Trader@Live!:2005/07/14(木) 23:42:27 ID:hAdzeS7S
>>527
損しなきゃいいんですよ。
私も値動きとスワップ別じゃなく一緒に計算してますよ。
533Trader@Live!:2005/07/15(金) 12:25:03 ID:+9xNO3K6
豪ドルが売られて
豪債券が急騰してるけど
経済指標悪かったの?
534www:2005/07/15(金) 12:26:24 ID:99VpN+1j
>>532
スワップを別と考えるか一緒に考えるかなんて個人の自由だが、
自分に有利な方で考えますってんなら為替に向かないタイプだ罠。
>>518の精神論からもそんな感じがしてたけどよ。

そんなことより「私も」の意味がわかんね。
俺はあんたにしかレスしてねぇけど?
IDの変え方まで教えなきゃダメか?
535397:2005/07/15(金) 12:40:40 ID:afWebNm4
指値(84.50売り)が成立していて自分でもびっくりしますた
とりあえず84.00Lの利確しますた
ありがとうございますた
もう下がってもいいです
あ、でもキウイをもう少しだけ引っ張っておいてください
おながいします
536www:2005/07/15(金) 13:02:59 ID:99VpN+1j
>>535
おめ。
よかったなー。
俺もこんなに上げるとは思ってなかったよ。
537Trader@Live!:2005/07/15(金) 13:13:46 ID:3+bf3GMG
ひとつ提案なのだが85ロンガーと77ショーターが結婚したらいいんじゃない?
538曲がり刑事スワップ派:2005/07/15(金) 15:41:18 ID:afWebNm4
>>536
さんくすこ。
漏れは根っからのロンガーでつ
今回は買った段階で曲がって、長期戦は覚悟の上だったけど
素直に嬉しい

まあ普段はマターリLやってまつ
だってロンガーだもん(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


>>537
ショタ女は
     へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
539Trader@Live!:2005/07/15(金) 16:43:53 ID:IiNXrm5C
   そだ  |------、`⌒ー--、
   れが  |ハ{{ }} )))ヽ、l l ハ
   が   |、{ ハリノノノノノノ)、 l l
   い   |ヽヽー、彡彡ノノノ}  に
   い   |ヾヾヾヾヾヽ彡彡}  や
   !!    /:.:.:.ヾヾヾヾヽ彡彡} l っ
 \__/{ l ii | l|} ハ、ヾ} ミ彡ト
 彡シ ,ェ、、、ヾ{{ヽ} l|l ィェ=リ、シ} |l
l ミ{ ゙イシモ'テ、ミヽ}シィ=ラ'ァ、 }ミ}} l
 ヾミ    ̄~'ィ''': |゙:ー. ̄   lノ/l | |
 ヾヾ   "  : : !、  `  lイノ l| |
  >l゙、    ー、,'ソ     /.|}、 l| |
 :.lヽ ヽ   ー_ ‐-‐ァ'  /::ノl ト、
 :.:.:.:\ヽ     二"  /::// /:.:.l:.:.
 :.:.:.:.:.::ヽ:\     /::://:.:,':.:..:l:.:.
 ;.;.;.;.;;.:.:.:.\`ー-- '" //:.:.:;l:.:.:.:l:.:
540Trader@Live!:2005/07/15(金) 20:41:22 ID:mbWhDDRd
>>534
去年からの85ロンガー(>>499)さんがスワップ込みで損益分岐計算してる事に対して
「私も」そうやってるって書いてる事が

>そんなことより「私も」の意味がわかんね。
>俺はあんたにしかレスしてねぇけど?
>IDの変え方まで教えなきゃダメか?

わからないんですか本当に?
脊髄反射じゃなくもっと話の流れを読む力をつけましょう。
541sasuke:2005/07/15(金) 23:38:43 ID:F3pk8N98
少し前の日経にオージー債投資型の投信が一年で五割増しという記事が出ていました。
オージー円の中長期のトレンドは決まったように思うのですが・・・
542Trader@Live!:2005/07/16(土) 01:46:11 ID:NW94BBIf
>>540
wwwさんはあなたの損益分岐点を否定してないし、この流れで「私も」はおかしいと思うよ。
それに>>499さんがあなたと同じ考え方ならもう「利食い」してるんじゃないかな。
543Trader@Live!:2005/07/16(土) 01:55:34 ID:6knR99QO
自演&過疎age
544Trader@Live!:2005/07/16(土) 02:09:20 ID:hlfK275J
豪CADってどうよ?
545Trader@Live!:2005/07/16(土) 03:45:55 ID:u+J//c1X
高金利と超低金利の豪ドル円ペアだから旨みがある。
豪ドルの魅力これだけ。他の組み合わせ正直魅力ない。
546Trader@Live!:2005/07/18(月) 10:25:33 ID:Te4j5UEv
なんか豪ドル上がりそう。 115*0.77〜0.78=89くらい?
547Trader@Live!:2005/07/18(月) 13:37:04 ID:HiGQX0m9
>>546
根拠は?
548Trader@Live!:2005/07/18(月) 14:41:27 ID:9GoF2Sk6
くっそー!!!!
豪ドルかキウイか迷っているときに、ある取引会社の書き込みでキウイ推奨
しているのを見てキウイ全力買いしたら、50銭もさげたままで、
逆に豪ドルはあっさり84円超えたじゃねえか!!!
豪ドルを買っておけば今頃は夏休みの計画を優雅に建てられたものを。

含み損を抱えている現在、夏休みは旅行を中止して閉じこもろうかと
検討中ですた。
549Trader@Live!:2005/07/18(月) 14:58:22 ID:h166Ws+R
おう
550351 ◆UG/1562orc :2005/07/18(月) 21:24:11 ID:oPioG9TI
>>548
同じ行動をとった私は現在会社に内緒であるバイト中です。
時給1000円では屁の突っ張りにもならんとです。ひろしです。。。。
551Trader@Live!:2005/07/19(火) 09:03:33 ID:BhQqJTKX
豪ドル最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
552Trader@Live!:2005/07/19(火) 10:22:09 ID:P28U2llN
長期なら豪ドルでもNZドルでもどっちでもいいんじゃない。まさか
夏休みまでの短期なんて短すぎる想定はしてないよ。

じっくりごとごと、持てば持つほど儲かるのが豪ドルやNZ
短期の変動なんて金利益にくらべれば屁みたいなもの。
553sasuke:2005/07/19(火) 12:04:37 ID:GicR294N
あなた中長期ではオージーもキウイも、ほぼ連動していますから・・
残念・・・オージー建ての投信が1年で5割増えてるの知らない?
日経ぐらい読みましょう・・・切腹
554Trader@Live!:2005/07/19(火) 12:22:47 ID:Dj9KApyP
米JPモルガン、豪ドルの年末予想下方修正―金利差縮小で

米銀大手JPモルガン・チェースは、米国の金利上昇による豪ドル資産の需要鈍化見通しを理由に、豪ドル相場の年末予想を下方修正した。
シドニー在勤のチーフエコノミスト、スティーブン・ウォルターズ氏はインタビューで、「米国との金利差は急激に縮小するだろう」と述べ、「これが豪ドルにとってマイナスとなる」と指摘した。
同行は豪ドルの年末予想を1豪ドル=0.70米ドルとし、従来の0.75米ドルから引き下げた。2006年6月の予想は0.68米ドル(従来予想0.73米ドル)とした。
555Trader@Live!:2005/07/19(火) 13:25:27 ID:BhQqJTKX
とりあえず84.40でショート
556Trader@Live!:2005/07/19(火) 14:13:49 ID:BzaerBXn
でもよぉ。
USD/JPY=125円になったら、AUD/USD=0.68でも、AUD/JPY=85円ですぜ。
そこんとこ、どうよ?
55783S10枚84S20枚+82.8S10枚:2005/07/19(火) 20:58:11 ID:fK8LJlro
>>556
USD/JPY=125円までいくんならAUD/USD=0.60〜0.65はみとかないと。
558Trader@Live!:2005/07/19(火) 21:03:14 ID:4+0YHzBY
結局対円では下がり難いと思うんだけどなあ

日本が利上げする好景気は何時になることやら・・・
559Trader@Live!:2005/07/19(火) 21:44:09 ID:xLGhHX8+
>>558
うん。だから、今ドル買ってる。
対ドルで下落しきったところでキウイと羊に変える予定
560Trader@Live!:2005/07/20(水) 10:11:56 ID:yrjANQ2y
85円越えますか?
561Trader@Live!:2005/07/20(水) 10:17:33 ID:hoYd5QTa
85ロングの大先生はどう動くのだろうか
562Trader@Live!:2005/07/20(水) 11:17:43 ID:yrjANQ2y
とりあえず、85円で仕切注文入れて85.25でショート指値出して寝ます。
563Trader@Live!:2005/07/20(水) 11:23:11 ID:HdXDyBK6
円が弱すぎて頭にくる
564Trader@Live!:2005/07/20(水) 11:46:07 ID:dNT0uXYW
ショートしてんだけどなぁ。

いい加減、跳ね返されろ…。
565Trader@Live!:2005/07/20(水) 11:53:12 ID:kOiGyWH9
何度でも言う、
羊に売り無し
566市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/07/20(水) 12:25:49 ID:ktbxm+ZY
豪ドル短期チャート見せとけばボラ小さく見えるから
それだけみせとけば日本人はドルより豪ドルかいたいっておもうんじゃないかなぁ。
そんなおいらは米ドルと豪ドルの両建て
567Trader@Live!:2005/07/20(水) 15:15:48 ID:dCkA/qU8
>>566
「両建て」って用語、そういう使い方もあるの?
568Trader@Live!:2005/07/20(水) 16:37:29 ID:S8gssT7Y
>>567
普通、証拠金は円とかドルで入れとくけど、
両で入れたんじゃない?

JPR/JPY = 60,000円くらい。
569Trader@Live!:2005/07/20(水) 16:40:52 ID:kOiGyWH9
トリップつけてアホな事言って、救いようが無いな
570Trader@Live!:2005/07/20(水) 16:41:16 ID:kqajjn+P
不覚にもワロタ
571Trader@Live!:2005/07/20(水) 16:42:30 ID:n/2utssN
>JPR/JPY = 60,000円くらい。
1両/円ってことね
572市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/07/20(水) 17:10:55 ID:ktbxm+ZY
なんでこんなにたたかれるの?><。
573Trader@Live!:2005/07/20(水) 18:13:10 ID:S8gssT7Y
>>572
みんな、196.9でGBP/JPYを全力買いして
いらいらしているんだよ。
きっと。
574Trader@Live!:2005/07/20(水) 18:49:01 ID:JxremHJR
>>172
今までの自分の書込み読み返してみなよ。
コテハン持つには知識がなさ杉ジャマイカ?
575Trader@Live!:2005/07/20(水) 19:16:27 ID:c22uP4gu
> コテハン持つには知識がなさ杉ジャマイカ?

そのコテハンをNGワードに指定すればよいのでは?
576Trader@Live!:2005/07/20(水) 19:23:15 ID:J/CtjIjG
動いてるね!
577Trader@Live!:2005/07/20(水) 19:28:12 ID:Drk1GRJh
高値更新キター
578Trader@Live!:2005/07/20(水) 19:28:21 ID:uG1YWxGA
どこでリカクしようか悩み中。。。
579Trader@Live!:2005/07/20(水) 19:41:32 ID:kqajjn+P
やいロンガーども!
お前らの利益はショタさまのマイナススワポと損切りからねん出されていることを忘れるなよ。
羊売りなんて少ないんだから感謝しておけよ。
580Trader@Live!:2005/07/20(水) 19:45:49 ID:Drk1GRJh
>>579
m9(^Д^)プギャー
581Trader@Live!:2005/07/20(水) 20:06:44 ID:VEXq9QPo
85.15で利確しちゃった
利益700万だったよ
みんなもがんばれ
582Trader@Live!:2005/07/20(水) 20:31:42 ID:UruWCwdc
2004年の高値も抜いたのか?
583Trader@Live!:2005/07/20(水) 20:37:29 ID:WpmtgMEu
>>580
俺ロンガだけどね。
584Trader@Live!:2005/07/20(水) 20:53:57 ID:seOTMQAJ
86円いきますか?
585Trader@Live!:2005/07/20(水) 20:59:20 ID:uG1YWxGA
85.30くらいが壁と見たが、抜けられるか?
86円まではいけないようなきがするが・・・。
わからん!
586Trader@Live!:2005/07/20(水) 21:42:10 ID:eyBxXYmc
もっと買っておけばよかった|´・ω・`)
587Trader@Live!:2005/07/20(水) 22:03:20 ID:8psoEydH
何処までいくかねぇ

とりあえず83.35の、今回の下落での玉は今日あたりかなー、という感じで
78とかの玉はまだいいかな、という感じ。

90越えは既定かもしらんなぁ。
588Trader@Live!:2005/07/20(水) 22:06:37 ID:8psoEydH
米ドルがもうちょいで天井になりそうだしね。
本格的な下落の前に豪ドルは売りたい。

来月は中国元の問題もあるし、アジア通貨には上昇圧力がかかるかも?
まぁ、オージーちゃんはあまり下がりもせんだろうけどね。

米金利は長短金利差みても良いところにきたでしょ。
589Trader@Live!:2005/07/20(水) 22:15:07 ID:5MB90D4K
夏場に豪ドルが下がるとか言ってた香具師出て来い、ゴルァ
590Trader@Live!:2005/07/20(水) 22:18:18 ID:uG1YWxGA
日足見ると、ゴールデンクロス越したとこだし、よくいってももう一日二日ってとこか?
591sasuke:2005/07/20(水) 23:15:46 ID:Q2ao4VBU
昔の人は言いました・・・新値につけ
AUD/JPYは85ブレイクで中長期上昇トレンドに入りまつた(週足二本でブレイクなら確実で津)
AUD/USDは金利差縮小で下げるでしょう
592Trader@Live!:2005/07/20(水) 23:17:28 ID:83WRPUqe
 ,、i`ヽ                        ,r‐'ァ 
 `ヽ::                      ::´
   ヽ ヽ        , -‐--、         / /
    ヽ \      I:::::::I_      _ / / ┌───────────────────────
     ヽ  ヽ    i,(;;;ノI、;;;)l    ,,/  , '  < 往復ビンタ、フォォォォォォォォォォォォ!!!!!!!
      ヽ  ` ー 、.,,ゝ´ヮ`,ノュ_, - '   r'    └───────────────────────
        ` 、_ /::: `山':::::    /
         ヽ:::::::::::|::::::::"",r‐'
          〉::::::::|::::::::::¨/
         /;;;;;;;/;;;;;;;;;;/
        /;;;;;;;/:::::::::::《
        <;;;;;;;《:::::::::::::ヽ
      /   ヽI,r''"""^~ヽ
     /   ,/ ヽ    ヽ
593Trader@Live!:2005/07/21(木) 00:47:08 ID:u05om2OP
豪ドル円ってずっと上昇トレンドだよね。
594Trader@Live!:2005/07/21(木) 01:33:00 ID:51Ag1kb9
8ヶ月ほど付き合った豪ドルにさようなら。
貧乏学生で50万しか仕込めなかったけど、4万ほど増えますた。
らっきぃ。
595Trader@Live!:2005/07/21(木) 02:51:11 ID:HYUK0W57
年末90円までいくから売ってはいけません
596Trader@Live!:2005/07/21(木) 08:02:48 ID:7RaIyUEh
>>595
こおゆうこと言い始める奴が出始めたら頂上間近
597Trader@Live!:2005/07/21(木) 08:57:40 ID:bWtL5OgZ
今が天井ですから売りですよ
598Trader@Live!:2005/07/21(木) 10:20:29 ID:brrJ45oT
この辺で停滞したらダブルトップ形成して急落する可能性が・・・
599Trader@Live!:2005/07/21(木) 10:35:15 ID:2/zbtQqV
1998年以来の高値を更新してきたな

ダブルトップって何のこと??
600Trader@Live!:2005/07/21(木) 10:43:26 ID:xtlUTFR4
98年は多くの強者が死んださ…
601Trader@Live!:2005/07/21(木) 12:23:02 ID:oUfhtSWV
これだけ上げりゃもう満足でしょう。
55円まで下げて下さい。
602Trader@Live!:2005/07/21(木) 12:25:22 ID:rspOqFoX
3年間暖めてきた豪国債半分売るか
603Trader@Live!:2005/07/21(木) 13:18:46 ID:wBYiWUrp
指値を変更せずにストップ踏んだらそこで損切りして一時撤退できるのが強者
暴落を続ける相場を眺めつつ「もう耐えられない…次に一度反発して押し目が来たらそこで損切ろう」って思う奴が弱者だと思う
604Trader@Live!:2005/07/21(木) 13:25:19 ID:afMvSIW/
押し目ってのは上昇トレンド中の一時的下落にしか使わんよ。
反発はニュアンスとしては上昇だからおkだけど。
(厳密じゃないけどね。)(反落って言葉もあるし)

暴落中に反発して【戻り】が来たら… が正解。

初心者も読むから言葉は正確にな。
605Trader@Live!:2005/07/21(木) 13:27:52 ID:wBYiWUrp
>>604
相対的なもの(クロスの一方が上昇なら一方が下落)だからどっちでも「押し目」使っても良いと思ってた
606Trader@Live!:2005/07/21(木) 14:19:16 ID:jrg3iJcb
一時下落はサポートじゃまいか?
押し目は抜けたとこだろう。たとえば85.00のライン。
607Trader@Live!:2005/07/21(木) 14:25:40 ID:bpqoSBZd
言葉の意味をわからないで適当に使う奴が多いスレはここですか?
608Trader@Live!:2005/07/21(木) 15:07:22 ID:RAUeiaSJ
損切りなんて貧乏人しかしませんよ。
羊みたいな高金利通貨ならなおさらのこと。
下落してもデイトレ両建てで最小限の損しか出しません。
底が見えたらナンピン。

え、羊ショーター?
そんな人いるんですか?
609Trader@Live!:2005/07/21(木) 15:24:57 ID:jrg3iJcb
バブルよりバブル崩壊のほうが速度と破壊力は凄まじい
610Trader@Live!:2005/07/21(木) 18:44:12 ID:JtD6XIGw
落ちそうにないんですね。
611Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:24:03 ID:rspOqFoX
今日売っといて正解だった。
でもまだ半分持ってる、微妙だな。
612Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:08:46 ID:upeMb+cS
はじまりました。
613眠 ◆MINT/PtUKY :2005/07/21(木) 22:33:46 ID:m1wcMxcz
今日はたくさんスワップあるから嬉しいことです。
ぼちぼちロング増やしますかな・・・。
614Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:41:14 ID:ZsHxDxdG
しかしこんな時でもオージーは強いよなぁ

まぁ、欧米の通貨よりアジア通貨寄りな所もあるけど

ユーロはしらんが、ドルはいい買い場提供してんじゃないのー?
615Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:56:25 ID:ZsHxDxdG
お、ドルに利が乗ってきたとりあえず0.50利が乗れば今日は。
あと111円きぼーん

オージーは動かす必要ないねー
スワップ貰いながらのんびりいきましょ
616Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:47:42 ID:iRgaKkoZ

オ ー ジ ー 最 強 ! !
617Trader@Live!:2005/07/22(金) 01:06:48 ID:EKFSeEU9
84円割れそうだな、下落率は他の通貨と大して変わらないと思うんだが。
618川縁 ◆GAMiBjuEH6 :2005/07/22(金) 16:54:34 ID:WC9ewY8w
意外と強いね
619Trader@Live!:2005/07/22(金) 17:28:03 ID:JuLyl7rQ
いつになったら84円割れるの?
620Trader@Live!:2005/07/22(金) 21:10:58 ID:aUjVLRGN
昨日、一時的に割ったよな
621眠 ◆MINT/PtUKY :2005/07/22(金) 21:45:15 ID:vTzL/8/T
84円ロングがかかりません、逆に良いことのような気もしますが。
622Trader@Live!:2005/07/22(金) 22:15:07 ID:tdfNrH5N
去年の今頃は78円だったことを思うと、オージーには怖くて
手が出せないな。

元の切り上げで中国からのオージー輸入が増えて期待感はあるんだが。
623Trader@Live!:2005/07/22(金) 22:57:00 ID:9DqSf0L+
月曜日84円だったら
買ってもよさげー?
624Trader@Live!:2005/07/22(金) 23:13:01 ID:nMzRlPJB
駆っていいかも
625Trader@Live!:2005/07/22(金) 23:40:12 ID:t4uAYyYT
勝ち組のAUD・CADは相変わらず強いね〜
負け組のEUR・GBPとの2極化が鮮明になってきた
626Trader@Live!:2005/07/23(土) 11:13:06 ID:dUwOVihU
人民元切り上げは
オージーにとってはプラス要因?
627Trader@Live!:2005/07/23(土) 20:08:06 ID:Y04C3ELo
>負け組のEUR・GBP

ポンドは負けてはいない!!!
負けてない、負けてないもん・・・・ぐすん
628Trader@Live!:2005/07/24(日) 01:40:22 ID:IH34ELC7
>>626
プラス要因になります
今回の人民元切り上げにより、中国はより資源を購入する事ができるようになりました
そうすると資源の価格が上昇しますので、資源国家通貨である豪ドルやNZドルなどのオセアニア系通貨が買われる傾向にあります

629Trader@Live!:2005/07/24(日) 08:57:41 ID:3dnWrGpK
ポンドメインに張ってる人的には勝ち組。変動してこそポンドの儲け時だし。
630Trader@Live!:2005/07/24(日) 22:59:54 ID:A+i/F+qj
>>628
短期的にはプラス、長期的にはマイナスみたいだね。

中国がどんどん資源を買いあさると、オセアニア通貨は値上がり。
そうすると、中国は輸入先を変えてくる可能性があり、
その場合、オセアニアは大打撃を受けます。
631sasuke:2005/07/24(日) 23:58:23 ID:vxiE9d12
>>627 629
人民元切り上げ時のリバウンドでクロス円の勝ち組と負け組がはっきりすますた
いきっに85円を回復したオージーと半値戻し後に安値を洗いにいっている
ユーロとボンド。テクニカル的には一目瞭然ですね・・
632Trader@Live!:2005/07/25(月) 12:07:21 ID:icMz3BZn
今日も勝ち組のAUD・CADは強いな〜
633携帯の虎乗り:2005/07/25(月) 14:11:16 ID:oHBPwOfC
なんとなくSしたい
634Trader@Live!:2005/07/25(月) 21:23:53 ID:KVsT24MS
資源って簡単に輸入先変更できるもんなのか?
基本的に産出国の殿様商売だろ。
635Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:01:44 ID:UNG0iTdM
>>634
資源にもよる。
オーストラリアでしか産出できない資源があれば別けど、
数年先をにらんでの動きならできるんじゃない?

中国なら、自分とこにもいっぱい埋まってそうだし。
636Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:18:44 ID:jawYNAA8
動かないね・・・
637sasuke:2005/07/25(月) 23:39:49 ID:+2AsUL16
>>634>>635
余っているときは資源の調達先を変えるのは簡単ですが
今はブリックスの経済成長が著しい時ですから売り手市場でつ。
中国が日本並みに高度経済成長するのであれば日本の10倍の資源をガブのみします。
中国は国土が広いのですが日本と一緒で資源がありません。
635さんはもう少し勉強しないと原資を溶かすだけですヨ。
オーストラリアとの資源の決済は、ほとんどか米ドルなのよ・・
638Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:48:08 ID:EBVGevJy
勝ち組AUDを購入したいのだが、高値水準だからこれ以上あがる保証もなく、
怖いので負け組みっぽいNZDを購入している。利息目的。
ここで質問。高値でも今AUDを買っておいた方が将来的にはお得?
639Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:50:18 ID:xIPA5GK0
しらんがな(´・ω・`)

とりあえず、自己責任で。
640Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:53:07 ID:UNG0iTdM
>>637
教えてくれてありがd

ロシアからのパイプラインや、日本海の油田なんて、
数年先を見越しての切り替えかと思ってたけど、違うのかな。

あと、中国の国内資源は未調査なだけではなくて
本当に埋まってないんですか?

ぶりくすってよく聞きますけど、本当に経済成長著しいんですか?
中国は人口10億人のうち、経済成長著しいのは5%の人だけと聞きました。
インドは次のはやりみたいですが、ロシアブラジルの話はほとんど聞きません。

勉強不足ですまんす。
641眠 ◆MINT/PtUKY :2005/07/25(月) 23:57:41 ID:iTVP2MFQ
>>640
ロシアは大国産油国でしょう。パラジウムなんかも眠ってるし。
ブラジルは地下資源豊富なんだっけ???
チリに地下資源多いのは知ってますけど。
642Trader@Live!:2005/07/26(火) 00:07:58 ID:TOxNf1uY
>>641
産油国なら、中東の方もそう。
でも、中東の国々はBRICsに入ってない。

BRICsなんて呼ばれて、これからの世界経済に影響を与えると
いわれる割にはピンと来ないんです・・・

あ、ロシアといえばしゃらぽあ!
あれの経済効果も加味されてますか?納得。
643sasuke:2005/07/26(火) 00:24:23 ID:gJcZZ20M
>>638
10年とか20年とかのスバンで遊んでいる金を投資するのであればいいでしょう。
終戦後、日本は一本調子で高度経済成長をしているのでは無く、好景気と不景気の
循環をくりかえしています。当然、中国も好景気と不景気の循環をくりかえして
経済成長するはずです。
 人民元の切り上げ云々よりも、好景気→資源消費大→資源国通貨高、
不景気→資源消費減少→資源国通貨安と考えていいと思います。
>>640
日本でも昔は都会と田舎の生活水準の格差は、かなりあったのですが、今は、ほとんど
いっしょて゜すね。中国でも時間がたてば都会と内陸部の田舎の生活水準の格差は
縮まるのではないでしょうか。
 生活水準の向上を具体的に言えば、会社に歩いて行く→自転車でいく→バイクで行く
→自動車で行く。石油と鉄の消費量が飛躍的に伸びているのが分かりますか?
だから経済成長すれば資源をガブのみすると言っているのです。
644Trader@Live!:2005/07/26(火) 01:01:58 ID:TOxNf1uY
>>643
日本では「経済成長には国民の基礎学力向上が必要」との方針から、
読み書きそろばんを徹底し、世界最高の識字率99%を達成しました。
日本の高度成長は、そうした学力を背景に達成できたのでは。

中国には今のところそうした動きは見られないので、
都市部と地方の格差は開く一方ではないかと思われます。
(この地域格差の広がりは、革命の火種になりうる重要なリスクです)

資源をがぶ飲みするのは同意ですが、
もともとの話は、その資源輸入をオセアニア依存から切り替えられるかどうか、ですよね。

まぁ、AUDスレで中国の将来を心配してもしょうがないですけど。
645sasuke:2005/07/26(火) 01:48:15 ID:gJcZZ20M
>>644
別に字が読めなくても、ミシンの腕が立てばユニクロの中国工場に勤めて
金を稼ぐことができます。算数ができなければ給料の計算ができないのでしょうが(藁)
現在、鉄鉱石を大量に供給できるのはオーストラリアとブラジルだけです。
中国はオーストラリアとブラジルの両方に仲良くしようとしています。
あせった小泉くんは、郵政民営化で大変なのに急きょブラジルを訪問して
援助やら出資の話を手土産にしてブラジルの機嫌をとりにいっています。
どういう根拠で中国はオーストラリアと敵対しなければ、ならないのでしょうか?
646Trader@Live!:2005/07/26(火) 02:22:53 ID:TOxNf1uY
>>645
まぁまぁ、もちつけ!
オーストラリアと中国が戦争始めるなんて誰も言ってないから。

資源市場の高騰に加え、相手国の通貨高となれば
中国だっていつまでも言い値では買わず、別の手を考える可能性が高くなる。
輸入先切り替えや、自国資源開発、代替資源の検討など。

で、最初の>>630に戻るけど、
中国の需要増大→資源価格高騰→オセアニア活況、通貨高騰(短期的にはプラス)
→中国「高すぎゴルァ」で別の手検討→オセアニアしょぼーん(長期的にはマイナス)
が自分の考え。

まぁ、長期的にどうなるかなんて誰にも予想できないから、
人それぞれ考えて投資する、ってことでいいんじゃない?

おやすみ、戦争の心配せずにいい夢見ろよ。
647Trader@Live!:2005/07/26(火) 02:45:03 ID:W+uMuAG9
中国は埋蔵資源じゃ足りないだろ
どっかから買わないと発展できない
俺は発展するには>>644で無理と見てる
とゆうか、中国という国が長期的に見て存続してるとは考えられない(あくまで私見)

で、オーストラリアにこの話を関連付けていくと、資源はどの国も欲しがる
中国だけってわけじゃぁない
中国が買わなくなっても他の国が買う

だからAUDは買い

648Trader@Live!:2005/07/26(火) 02:54:20 ID:dIZZ3pG0
豪州の主要資源(石炭、鉄鉱石、銅鉱石、亜鉛鉱石)は殆どBHPビリトン、
エクストラータ、リオティントなどの欧州系資源メジャーに抑えられている。
価格も全てUSD建て。AUDのレートには全く左右されないよ。

649Trader@Live!:2005/07/26(火) 03:37:18 ID:W+uMuAG9
>>648
いや、いいたいコトはわかるんだ
しごく正論だと思う
でも、オーストラリアに資源がある→資源バブルって絵では決済うんぬんはあんま関係なくね?
USD決済だとしてもUSD→AUDにしなきゃ税金や賃金は払えんわけだ
なんだかんだ言っても国が富む(間接的ではあるが)
国が富む→その国の通貨が強くなる
って見方だと資源が値上がりし続けるという仮定なら今の水準でも過去から見れば高くても
近未来から見れば安い水準ではないかと。

どっちかというと為替は実態よりも憶測や噂で動くから実際にどういう決済をしているかは
特定1通貨ペアを考えるだけならそれこそ関係ないと思われ
650Trader@Live!:2005/07/26(火) 21:10:01 ID:9by3sivR
キウイが上がってるのにオージーが上がらない
651Trader@Live!:2005/07/26(火) 21:51:10 ID:jYGTMJuP
>650
いや、ちと上がり始めた感じだぞ。
すぐ下がる可能性もあるが。
652眠 ◆MINT/PtUKY :2005/07/26(火) 22:10:19 ID:MCFED9LC
オージー一枚追撃で買いました。
我ながらあぶねえ事してるなあと。

しかし、先週の円高は何処に消えてしまったのでしょう?
653Trader@Live!:2005/07/26(火) 22:32:17 ID:8NEKNUAm
なんでこんなに高くなってるの?
どうして?
654Trader@Live!:2005/07/27(水) 01:18:52 ID:Nuzp+BrZ
何でこんなに円安なんだ?
俺が何かしたか?
655Trader@Live! :2005/07/27(水) 01:50:43 ID:jxalI0pd
>>654
藻前が何もしないから・・・
656Trader@Live!:2005/07/27(水) 04:34:29 ID:WiDV7UZs
豪州ドル円、全力ショート中
657Trader@Live!:2005/07/27(水) 08:18:42 ID:b5fJrf1j
根拠の無い高金利通貨ショートは死ぬよ。
658Trader@Live!:2005/07/27(水) 09:11:58 ID:XiNwen1F
幻の86.00きぼんぬ
659Trader@Live!:2005/07/27(水) 11:19:15 ID:UHRjhnyJ
利下げ観測で
豪ドル急落・豪債券急騰キタ〜
660Trader@Live!:2005/07/27(水) 13:04:47 ID:h3WhZhbt
オーストラリア、インフレは中期的に安定の見通し=財務相 (ロイター)

 [シドニー 27日 ロイター] オーストラリアのコステロ財務相は、豪経済のインフレは今後も中期的に安定するという見通しを示した。
 第2・四半期の豪消費者物価指数(CPI)統計発表後に語った。同期のCPIは、予想を下回る前期比0.6%の上昇にとどまった。インフレが十分に抑制されており、年内の再利上げの必要がないとの見方を裏付ける内容となった。
 同相は、「インフレの中期的な見通しは、依然として穏やかなものとなっている。インフレを低く抑えることができれば、金利も低く抑えられる」と語った。
661Trader@Live!:2005/07/27(水) 18:09:48 ID:gyfBTss7
俺は男になる。ここで500枚ショーーーーーーーーーートしたぜ
662Trader@Live!:2005/07/27(水) 18:25:17 ID:EJ0z+zTc
ここらで反転だ
663M.F.S  ◆cqXRhIk1Zg :2005/07/27(水) 18:31:37 ID:lpB/N99Q
明日からかな、本番落しは
664Trader@Live!:2005/07/27(水) 18:51:35 ID:gyfBTss7
ロンガーに見せつけるぜ!!!!!!!!!!
665Trader@Live!:2005/07/27(水) 19:06:17 ID:2Auxmczi
すごいなあ
666Trader@Live!:2005/07/27(水) 19:28:15 ID:NdiolXhl
>>661 それってそんなにオオゴト?年内利上げしないってだけで。
どうしてこんなに落ちるんでつか??
667Trader@Live!:2005/07/27(水) 19:29:08 ID:NdiolXhl
ごめん、レス間違い。661さん、スマソ
>>660でした。。
668Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:11:36 ID:WbVEb1Nc
市場は儲けるために材料を探してるのさ。例えば人民元切り上げ観測の時もバカの1つ憶えみたいに毎回円が強くなった。
669Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:16:14 ID:NdiolXhl
>>668 納得!!
670Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:18:58 ID:aKioYP9j
じゃあ結局は反転して戻すってことか
671Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:27:37 ID:gyfBTss7
なんだよ・・・・・なぜ下がんないインだ??????
672Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:32:19 ID:WbVEb1Nc
とにかく今は材料がなく参加者が少ない状況。だから値が偏る。偏るとそっちにジリジリ流れる。しかし材料がないのでその動きに騙されるな。
673Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:37:01 ID:WbVEb1Nc
672 ごめん、材料はあったな。しかし先の話だし。あとは人民元の2%分の調整くらいか。
674Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:39:39 ID:NdiolXhl
もしや入浴で戻すかも・・・?
675Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:42:43 ID:WbVEb1Nc
それはわからんよ。動きが読めない。しかし、今日は下がってるから引き続き下がる可能性が高いのでは?
676Trader@Live!:2005/07/27(水) 21:38:35 ID:K+goEQ07
けっこう偏ってるので引き下げが強いと思われ。
さきほど85.21Sしてきますた
677Trader@Live!:2005/07/28(木) 10:45:37 ID:qKAawaCh
下がりそうで下がらない
678Trader@Live!:2005/07/28(木) 10:46:20 ID:AWktXAca
豪ドルアホか
679Trader@Live!:2005/07/28(木) 14:18:27 ID:Cg+gljxG
しぶといな〜
さっさと逝け
680Trader@Live!:2005/07/28(木) 23:08:14 ID:Yb63pswR
つまらん。
681Trader@Live!:2005/07/29(金) 02:10:58 ID:AjYro/OM
離隔あげ
682Trader@Live!:2005/07/29(金) 16:45:19 ID:gnIKhWmZ
豪ドルは年末までに13.2%下落も、金利差縮小で―豪ANZ

 豪オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)は顧客向けリポートで、豪ドル建て債の需要減退を受け、豪ドル相場が年末までに13.2%下落する可能性があると指摘した。
 ANZの通貨ストラテジスト、クレイグ・ファーガソン氏は、豪ドル債利回りの米国債に対する上乗せ幅(スプレッド)縮小を受け、海外投資家からの豪ドル需要が減退するため、豪ドルは今年、1豪ドル=0.66米ドルに下落する可能性があると分析した。
 ファーガソン氏は29日の電話取材でリポート内容を確認し、「10年債のスプレッド縮小は豪ドルに長期的にマイナス材料だ」と指摘し、「豪ドル債の短期的な投資によってスプレッドの縮小が続くことになる」と述べた。

683Trader@Live!:2005/07/30(土) 00:46:02 ID:vFp3zdhj
1pips差で85.5Sがヒットしてないや(´・ω・`)
684Trader@Live!:2005/07/30(土) 11:31:26 ID:YXKIs94v
>>682
対米ドルの話ね。
対円では、そんなに下がらないと思う。
685Trader@Live!:2005/07/30(土) 16:46:53 ID:PmsDbJ6v
110USD/JPY × 0.66AUD/USD = 72.60
115USD/JPY × 0.66AUD/USD = 75.90
120USD/JPY × 0.66AUD/USD = 79.20

素晴らしい。
686Trader@Live!:2005/07/30(土) 23:32:08 ID:hrca5j9m
>>684
対USDで下がるってのに対円で下がらないなんてハズねーじゃねーか

普通に>>685と考えるのが筋だと思うが。
8月の円高を加味すると、対米で下がるなら8月は一気にくるような気もするがね
687Trader@Live!:2005/07/30(土) 23:36:08 ID:V84z4Yu5
685 笑った
来週泣かないでね!
688Trader@Live!:2005/07/30(土) 23:41:43 ID:V84z4Yu5
あれ0.66計算か
来週は取り合えず、110×0.76=83.6に1万ペソ
689Trader@Live!:2005/07/30(土) 23:44:24 ID:2Ei4xxUT
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
 ..|∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | <  父さん 90円まで爆アゲだよ
   \   \_/ /   \_________
     \____/      ∬
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
690Trader@Live!:2005/07/30(土) 23:48:07 ID:eNoMY+id
j円が126円くらいまで騰がるというつもりかもな。
691Trader@Live!:2005/07/31(日) 17:04:50 ID:OkRjceMB
来週からドル高と予想し、ドル円が1円上がるとして、豪ドル円はどうなるでしょうか。
円独歩安ではなく、ドル高による、相対的なドル高円安にむかうとして・・。
豪ドル円は、2円下がると予想。
S弾準備中。。。。。_| ̄|○
692Trader@Live!:2005/07/31(日) 22:12:27 ID:O/50gUAv
691前提の読みがすでに寒い
693Trader@Live!:2005/07/31(日) 22:44:23 ID:0wVEJaG+
ドル円上げる予想なら、無理しないでドル円ロングの方がいいのでわ?スワップボディーブローかまされてもシラネ
694Trader@Live!:2005/08/01(月) 00:46:20 ID:6btPJZ6j
現在の豪ドル

イクッ!イクッ!
        _、-‐--、,,,,,,,,,,__
            ̄~^ヽ、;ヽ;;;;ヽ;:ヽ
           '~" ̄ヽヽ;i;;;i;;;;i;;;;i
              ノ:ノ::ノ;/;;;;;i;;i
        __,,,,,,,,,,,___/:/;/:/;;i::ノ/
  /^~"´ ̄-‐‐‐'''"´/:/;ノ;;;;ノ://                _、-、_
 /::::::/:::::::_,,,、---‐‐'''`~,、-''/::/              /"`'ー-''`''-、
/:::/:-‐''''"~~::::::::;;;;-、,,,,、-,,、-‐ヽ,,_             /        ヽ
;/;;'`"~、-''''''~^'''''ー-、_,,i:i、  ヽ`ヽ、;ヽ、,,,ノ.   /"´ ̄~''/         ::::ヽ
;;;/~":、---、___/´ ,,i:'''  ::   ヽ. ヽ.`'''"´  /´    :::./         :::::::i
;;;;;'''''^~~~~^'''''/ー-  ';、 :::    `  ヽ`''ー-,,,i_    -‐''"         ::::::::;/-、,
;;;、;;;`''ー-,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,、_   ''       ',::::    `'ー _、-'''~ ̄`''''''ー-、  :::::;/::  ヽ、
;;;ヽ、ー、;;ー-、,,,,,,,、-‐''"    .;´ ̄`,   ',::::,,,,、-  /"'::;,:ヽ    、    ヽ.:::::::      ''ー
:::::ー、ヽ、,,''ー-ヽ.''''",.,;' "^' 'ー-‐'' . _、-'''''"´  / ヽ,,,ノ   ヽ|     ヽ::::   ::
:::ヽ、`''ー-、ー-、'ヽ"、i;.     ヽ /"     i:::        i:     ':::   :::::
、::ヽ;;ヽ、:ー-、,,,,,、.ヽ ';''   ノノノ/;/        i::::::::::      υ    "    :::
ヽ,,_::''‐、,,,,''ー-''ー-"''/~'"''"/:/::      ::、:::i..::::::::::::::::::::::::::::::::::::       :::::::::
  ヽー''"~´     ヽ、  "`'i::::::::i、:..    :~^ヽ:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::i'/::::::::::::::::::::::
~´   ::: :::::::::;;;;;; ;;;;;;;;;;;_,,、--、_i.::::::'ノ::::::::     `''ー-、,,,,,,,,,,‐'":::::::::υ::::υ::::::::::::::::::::::
    ヽ'''''''''''''' ''  :::::;;;;;;;;;;;;;;;;`-、:::::::::::::::::iノ:::::::::::   """`''ー、,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::''''''''''ー‐‐‐‐'''''''''~^~^~^ー--‐''''`~~`ー-、 _,,,、,,,,,,,,,,___      ヽ,---- 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
,,,,,,,,,,`''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,,,、-‐‐''''"´      ̄`'''''''''''    ヽ    ヽ::::::::::::::::
ー--、,,,,,,,,,_______:::::::::,-‐'''''''ー'''''" ̄                     i     ヽ::::::::::::
                                     _、-'´       ヽ:::::::
ヽ`''ー ノ::::`、 ̄ノ / :::,;-'''''~''''''''''ー-----''''''''''''''''ー-‐''''''''‐''''"´          ヽ:::

695Trader@Live!:2005/08/01(月) 01:36:33 ID:T+E8B1SG
イクッ!イクッ!イカナーイ。
696Trader@Live!:2005/08/01(月) 11:36:16 ID:6iFVXBSt
シカゴIMMポジションがマイナスになってる
697Trader@Live!:2005/08/01(月) 22:54:53 ID:alwC7MYk
  _.... ........ .._
           . '´       ヽ.          
          /           ヽ         
          l // .' l l l '. :   l
         | | | | | | | | |  |       
         | '┼,ニ.‐┴.'ニ: ┤  |
          |  | ⊥d  ´⊥d`|    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  | /// 、 /// |   |  < はなびんびん♪
        | |ト、  ー‐   .イ  | |  \_______
         |  ||::i::`r、  イ:i:| | |
         ヽ、|-‐ッ'}ニ只ニ{=ノ__..|.l..ノ
           , ---┘ ∩ ト---- 、
        /      | |       |
        |  |.    ||    |  |       
        |  | 。 __||___  。|  |            
        |  |、 /  |  |  ,|  |
        |  |  |    |、 |  |
        |  |  |_______/ l____|_  |        
         |.  |  /     |    /
         |.  |  |      |  /       
         | |  |     //|        
         | |   |__/||  |
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
698Trader@Live!:2005/08/03(水) 20:09:45 ID:11+gwaSx
下がらない、というかほとんど動いてないよね。
浅くリミット入れてるつもりだけど全然かからない。
寝てんのか羊よ。。。
699Trader@Live!:2005/08/03(水) 21:05:04 ID:JkJJ4lsp
羊たちの沈黙です。
700Trader@Live!:2005/08/03(水) 21:39:25 ID:wsgyem0Z
対ドルで暴騰してる
701Trader@Live!:2005/08/03(水) 22:38:01 ID:6LNnGfy+
なんで上がってるの?
702Trader@Live!:2005/08/03(水) 23:41:10 ID:atxPPOwq
相場予測において金利差というのはあまり重要ではないから。と、発売したばっかの為替の本に書いてあった。
703Trader@Live!:2005/08/04(木) 02:51:06 ID:33d10fIv
豪ドルつぇ〜
704Trader@Live!:2005/08/04(木) 05:51:53 ID:wMI2eZZY
幻の86円希望
705Trader@Live!:2005/08/04(木) 12:59:48 ID:43iCInXE
>>704
あと10pipsですなぁw
86ロンガーとか生まれるかもね
706Trader@Live!:2005/08/04(木) 13:37:13 ID:OCKPdtDG
米ドルロングして失敗したなあ たいして上がらず戻りそう。
豪ドルのほう上がってるしスワプも考えたら利益率高いよなやっぱ
707Trader@Live!:2005/08/04(木) 15:11:07 ID:MqYQFnfh
8月は米国債の利払いがあるから、15日過ぎるまで米ドルロングなんかしちゃダメ
708Trader@Live!:2005/08/04(木) 15:24:06 ID:UYyAQ51D
昨日はひまわりダウンでまいりますた
709Trader@Live!:2005/08/04(木) 19:55:53 ID:SlVHt626
85.55Lから液が出るとは思わんかったな。
710Trader@Live!:2005/08/04(木) 22:00:44 ID:Qx9PrE4k
漏れは85.90のストップ踏むとは思わなかった。
羊すげー。。。
711Trader@Live!:2005/08/04(木) 22:07:13 ID:akvAaZGL
ショートしときました
712Trader@Live!:2005/08/04(木) 23:14:26 ID:QLrQha2j
86円わぁるどにようこそ
713Trader@Live!:2005/08/04(木) 23:16:14 ID:7BOl/uQH
豪円の豪ドル凄過ぎ・・86円超えたら何処まで行くんだろう?
85・5のショートポジがやばくなって来たよ・・
714Trader@Live!:2005/08/04(木) 23:16:15 ID:PHEH/MfQ
86円きたー
715Trader@Live!:2005/08/04(木) 23:16:59 ID:DIUko8HC
ヽ( ・∀・)ノキャッキャッ
716Trader@Live!:2005/08/04(木) 23:22:40 ID:cESkoFgb
85ロンガーで80くらいで損キリした人いっぱいいるのになw
717Trader@Live!:2005/08/04(木) 23:35:28 ID:DIUko8HC
(´・ω・)カワイソス
718Trader@Live!:2005/08/05(金) 01:59:09 ID:7gvCrlYj
豪ドル円ショタの俺 オワタ

みなさんお元気で
719Trader@Live!:2005/08/05(金) 08:52:52 ID:OF4tDp2K
豪ドルはおじいさんおばあさんの第二の郵貯です
720Trader@Live!:2005/08/05(金) 08:56:56 ID:3QTLD7N3
85.55Lから一旦逃げようかと思ったが、ユロドルが落ちるまで放置しよ。
721Trader@Live!:2005/08/05(金) 09:35:32 ID:jzZGqYfD
デイトレ85.70Sで落ち待ちしてたが・・・
86.06でポジションクリアされたorz
722Trader@Live!:2005/08/05(金) 15:13:43 ID:SUdtEY1/
円弱すぎ
723Trader@Live!:2005/08/05(金) 17:01:54 ID:MOAYoOjl
豪ドルが無敵なんですよん
724Trader@Live!:2005/08/05(金) 17:56:09 ID:ohXUzFuC
豪ドルはどこまで行きたいのだろうか・・・。
725Trader@Live!:2005/08/05(金) 17:58:37 ID:lhDcF+bA
90円まで行かないと達成感が出ないだろうな
86円なんて中途半端すぎる
726Trader@Live!:2005/08/05(金) 19:06:55 ID:ww/0kMdc
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
 ..|∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | <  父さん 70円まで爆下げだよ
   \   \_/ /   \_________
     \____/      ∬
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
727Trader@Live!:2005/08/05(金) 21:53:10 ID:3gVF0cZ8
あっさりと最高値更新
728Trader@Live!:2005/08/05(金) 21:54:21 ID:SHGXB/Db
なんじゃこりゃぁぁぁぁぁ
豪jタンどこまでいくのん?
729Trader@Live!:2005/08/05(金) 21:59:20 ID:ndAFT12m
このままだと米ドルも抜くな
730Trader@Live!:2005/08/05(金) 22:01:10 ID:FSNzNOsn
>>729
とりあえずスイス抜いてくれ
731Trader@Live!:2005/08/05(金) 22:35:31 ID:3gVF0cZ8
スイスの次はカナダ超え
732Trader@Live!:2005/08/05(金) 22:36:29 ID:FSNzNOsn
最終的にポンド超え
733眠 ◆MINT/PtUKY :2005/08/05(金) 22:38:18 ID:AMzA6dGJ
>>732
> 最終的にポンド超え
そんなんが実現したら一生左団扇の生活になりますねw
734Trader@Live!:2005/08/05(金) 22:43:45 ID:iQadT1tv
NZ円よ、豪ドル円を抜け
735Trader@Live!:2005/08/05(金) 22:45:21 ID:vyB24N/F
カナダは財政、貿易優等生。おまけに産油国。手強いな。
736Trader@Live!:2005/08/08(月) 12:43:52 ID:5RHqXyye
何があったの?
737Trader@Live!:2005/08/08(月) 12:44:58 ID:wGZRoAyo
指標発表

インフレ止まったし、
利下げしちゃうもんね。
氏ねロンガー

と発表された。
738Trader@Live!:2005/08/08(月) 12:49:21 ID:5RHqXyye
>>737
サンクス
(;_;)
739Trader@Live:2005/08/08(月) 12:53:44 ID:nmSHwPyb
ポン越えワロタ
740Trader@Live!:2005/08/08(月) 18:37:59 ID:C9GdkOWv
豪も立派な産油国の仲間入りだな
741351 ◆UG/1562orc :2005/08/08(月) 21:08:40 ID:jtfI9QrC
なんで豪ドル下げてるのか誰か教えて。キウイはそのまんまなのに。。。。
742Trader@Live!:2005/08/08(月) 21:17:51 ID:4E1npocW
今朝もうだめぽ利下げしてやるロンガーぷぎゃーm6
って発表したじゃんか。>>741
743Trader@Live!:2005/08/08(月) 21:19:34 ID:4E1npocW
キウイはこないだ、インフレひでぇ追加利上げあるかもしれんけんねショタぷぎゃーm6
って言ってたじゃんか。>>741
744351 ◆UG/1562orc :2005/08/08(月) 21:37:42 ID:jtfI9QrC
>>742
>>743
ありがd
そんなことがあったのきゃ。
豪は経済の調子いい感じだったのになー。
っていうか今もいい感じだとおもうんだが。。。。
ロングしてみようかな。
745Trader@Live!:2005/08/08(月) 21:45:12 ID:ZCX0uI2F
ほっときゃあがる
746Trader@Live!:2005/08/09(火) 21:50:37 ID:HxD5bIL/
上がってるよな 85だぜ今
747Trader@Live!:2005/08/09(火) 22:00:29 ID:jgbZfPAA
ああ、あがってるぜ!
748Trader@Live!:2005/08/09(火) 22:02:37 ID:ecmL8+Dh
上がる下がるは相対的なものだからな
なんとでもいえる
749Trader@Live!:2005/08/09(火) 22:07:08 ID:R3NrdMwe
うひひひ、もっと下がれえ〜〜
750Trader@Live!:2005/08/09(火) 22:23:51 ID:LJfXqpZn
トレンド転換?
751Trader@Live!:2005/08/09(火) 22:43:22 ID:ZE/l6hRz
さぁチキンレースの始まりだぜ。
752Trader@Live!:2005/08/09(火) 23:38:29 ID:ElF9QYU4
0.77S(゚д゚)ウマー
753Trader@Live!:2005/08/09(火) 23:43:38 ID:woJX2P8R
あまりの下がりっぷりに
なんだか腹が立ってきた・・・
754Trader@Live!:2005/08/09(火) 23:45:42 ID:ecmL8+Dh
それでも85円って高いと思うけどなぁ
755Trader@Live!:2005/08/09(火) 23:47:39 ID:CQDsZwdY
うわぁ・・85.07で猫ショートされた・・
救われるかな・・不安だ・・・
756Trader@Live!:2005/08/09(火) 23:48:29 ID:RxBNgGff
>>755
・・・乙
757Trader@Live!:2005/08/10(水) 00:20:41 ID:PCVLIvaA
逆張りロングいってみるぜ!
758Trader@Live!:2005/08/10(水) 00:37:56 ID:uFQBOLIp
86超えてよー
759Trader@Live!:2005/08/10(水) 01:07:33 ID:6xKLjtJN
むむ、85円のストップ狩りきた
760Trader@Live!:2005/08/10(水) 01:22:24 ID:Tc5CwMKg
明日までにどうなるんだろ、、、
761Trader@Live!:2005/08/10(水) 04:18:14 ID:Tc5CwMKg
ココが押し目かと思うのは自分だけか?
762Trader@Live!:2005/08/10(水) 08:49:57 ID:hBeyYvAv
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 84!83! 82!81!80!79!90 !
 ⊂彡
763Trader@Live!:2005/08/10(水) 09:58:31 ID:PCVLIvaA
  _, ._
( ゚ Д゚) 85円割ってる
764Trader@Live!:2005/08/10(水) 13:03:00 ID:f3blGX5n
86円でロングした人います?
765Trader@Live!:2005/08/10(水) 13:09:56 ID:VOrdshOC
86円でロングした人います?
766Trader@Live!:2005/08/10(水) 13:12:17 ID:IaJz4qnv
>>765
一昨日85.57でロングしたけどさっき損切ってやったよ馬鹿野郎
767Trader@Live!:2005/08/10(水) 13:15:51 ID:robAQr3h
正直、86円には二度と戻らないような気がする。
768Trader@Live!:2005/08/10(水) 15:27:56 ID:/quh2bmu
下がって良し、上がって良し。
769Trader@Live:2005/08/10(水) 17:16:22 ID:bamuPHO/
2度目の損切りライン踏みました
皆さんさよーならー
770眠 ◆MINT/PtUKY :2005/08/10(水) 21:13:15 ID:rXyG2UbU
>>765
対円で86付近の時にオージーフランを買いました。
771Trader@Live!:2005/08/10(水) 22:47:04 ID:uRFJZCKs
このスレの人は塩漬けしない人が多いでつね。
772Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:17:30 ID:E6J61wsQ
ぐぁぁあぁあぁ
羊円 下落止まらないのですが、何があったのでつか
誰か助けて・・・
773Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:24:25 ID:uCsK7SjE
>>772
日本景気回復宣言&
小泉の強権発動解散による改革に向けた強い姿勢を評価して
日本株買い&円買い宴会ええんかい
&米国債利払い円転+パンパンに膨れたIMMショートポジ手仕舞い

→全クロス円大暴騰につき、しばらく我慢汁
774Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:24:53 ID:uCsK7SjE
大暴騰じゃねぇや、大暴落だな。
775Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:26:07 ID:uCsK7SjE
オセアニャーはマシな方なんでないの?
776Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:46:16 ID:6xBZGyoE
85.5Sもう仕切っていいですかね、ぐへへ
777Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:58:33 ID:ZhFxJxhN
ひつじちゃん、もうちょっと仕込みやすい値段に下がって。
778Trader@Live!:2005/08/11(木) 05:10:51 ID:j3+GrAuL
AUD/USDが暴落してくれればいいのにな。0.70とか0.66目指すとか言ってたのに。
779Trader@Live!:2005/08/11(木) 18:11:17 ID:F5Qh4nKD
>>771
塩漬けかどうかわからないけど
ずっと定期で放置しっぱなしなんだよー
780Trader@Live!:2005/08/12(金) 01:42:29 ID:ECBvx4MN
>>778
少なくとも、ドルがヘタレてる今は無理
781Trader@Live!:2005/08/12(金) 13:12:29 ID:ye97V2qE
なんか豪ドル落ちそうな予感
782Trader@Live!:2005/08/12(金) 13:20:03 ID:l9BQicCc
しばらくボックスな予感
783Trader@Live!:2005/08/13(土) 02:25:37 ID:Z7dA35rs
80円切ったらレバ50倍でAUD/JPYなんだけどなぁ。
もっと下がれ〜
784眠 ◆MINT/PtUKY :2005/08/13(土) 22:40:57 ID:cvQNz5E5
久々にオージー円買い増した。
84、5。
カナダ円ショートが痛いのでちょっとでもスワッププラスを
増やそうかなとw
785Trader@Live!:2005/08/14(日) 12:34:59 ID:eE2bbVtF
このまま77円ぐらいまで行くよ
786眠 ◆MINT/PtUKY :2005/08/14(日) 21:37:04 ID:LgBOFDXu
>>785

そこまで下がっちゃったらダメージ痛いです。
せめて81円くらいで勘弁して欲しいです。

オージーの注文出しなおしたいんだけど取り消して
出しなおすのは業者が動いてないと出来ないから
明日だなぁ・・・。
787Trader@Live!:2005/08/15(月) 22:55:40 ID:tPajLSQn
このスレぜんぜん活気ないな
788Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:00:50 ID:NIcEFYfM
皆NZDに注目してるから・・・
789Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:02:11 ID:gprg5B70
>>787
米ドルの金利が豪ドルを追い越すのが時間の問題ですから。
790Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:04:54 ID:86hxhFCy
86円はもう永遠にこないのか? orz
791sage:2005/08/15(月) 23:16:31 ID:+RFZJ0ER
何があったんだ!?
爆下げドゾー
792Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:17:16 ID:6ZZ9UnHa
84割れるのか。
793sage:2005/08/15(月) 23:18:49 ID:+RFZJ0ER
どなたか原因キボンヌー
794Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:19:24 ID:86hxhFCy
羊タン、下げすぎだよ(´Д⊂
795Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:26:15 ID:/fD6croB
77円
796Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:30:51 ID:86hxhFCy
>>795
やめろーーー!!!!!!!!
797Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:52:30 ID:9MNUVi1c
2年前83.5で100枚Lして74円まで下がって生き残った俺が
来ましたよ。
798Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:52:49 ID:biGCdrDi
あーーーー。
84きりそう・・・。
799Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:55:14 ID:wijqOpVE
伝説になるであろう86円ロンガーいてます
800Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:55:27 ID:biGCdrDi
羊たんはなにか悪い事したのですか?
教えてエロい人。
801Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:55:54 ID:/fD6croB
>>796

854 :Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:51:54 ID:BaIduTeq
AUD 上がれよ・・・84.0割るのはおかしいだろ!!!!!

862 :神:2005/08/15(月) 23:52:53 ID:TbfJ8jv0
>>854
お前がおかしいんだよ。
802Trader@Live!:2005/08/15(月) 23:58:21 ID:Agh+BGia
単にドル安につられて下がってるだけだろ
803Trader@Live!:2005/08/16(火) 00:05:25 ID:JBWLwUfY
モウダメポ...orz
804Trader@Live!:2005/08/16(火) 00:09:18 ID:Ic48Za78
損きりせずに寝ます。
明日、目が覚めたら84.50まで戻している奇跡が起きますように。。。
805Trader@Live!:2005/08/16(火) 00:09:45 ID:GrO0LFUj
もう一度86を目指す前のさげ
と思いたい・・
806Trader@Live!:2005/08/16(火) 00:36:31 ID:iAp9KlHy


86Lいますか?
807Trader@Live!:2005/08/16(火) 00:38:43 ID:V7Z7YKDT
82Sならいますが?
808Trader@Live!:2005/08/16(火) 01:28:55 ID:b5UH47pA
気まぐれ 86S 大当たりしてます。
809Trader@Live! :2005/08/16(火) 01:52:23 ID:NpPXk6BM
さらに原油が上がれば、羊も更に上がるだろうし。もう原油の上昇も天井付近であれば、
羊も天井付近だと思う。
810Trader@Live!:2005/08/16(火) 08:30:21 ID:Tvbx4NnF
86Lいますよー(^o^)/
811Trader@Live!:2005/08/16(火) 12:30:43 ID:Ic48Za78
ねぇねぇ羊さん
そんなに下げちゃって
私の諭吉はそんなにおいしい?

昨日底だと思って84後半でロングしたバカより
812Trader@Live!:2005/08/16(火) 19:31:16 ID:lKDKdax5
平均84.14で仕込んでたのにとうとう利益なくなったぽ・・・
813Trader@Live!:2005/08/16(火) 20:20:55 ID:UhsMy4Bj
このまま選挙まで落ちていくのかなぁ〜
814Trader@Live!:2005/08/16(火) 21:01:09 ID:/Htx2puT

そろそろL?
まだまだS?
815Trader@Live!:2005/08/16(火) 21:45:15 ID:aGdcOiQo
(´・ω・`)知らんがな
816Trader@Live!:2005/08/16(火) 22:05:51 ID:iAp9KlHy
>>814
両建ての悪寒。
817Trader@Live!:2005/08/17(水) 00:21:54 ID:1Hp6Eihj
あがるよん
818Trader@Live!:2005/08/17(水) 00:38:16 ID:GUZiCY8z
リバ30倍 86Lの俺がきましたよ(^^;
819Trader@Live!:2005/08/17(水) 00:54:13 ID:yArS0GnK
上がってきたね。記念age
820Trader@Live!:2005/08/17(水) 02:48:26 ID:ufAzm1MK
よかった
陽線で終われそう
もう一日がんばって爆上げして
821Trader@Live!:2005/08/17(水) 09:44:05 ID:UvpPO7Ak
日足毎日、大陰唇
822Trader@Live!:2005/08/17(水) 12:20:41 ID:Y68oKbfx
暴落の始まりか?
823Trader@Live!:2005/08/17(水) 12:21:41 ID:ndrqKMTW
こりゃ年内に77円見れるな
824Trader@Live!:2005/08/17(水) 13:43:46 ID:9xBuchm/
チキンが増えてきた、買いだな
825Trader@Live!:2005/08/17(水) 14:05:53 ID:XPOdFUjm
マイナススワップを避けるために
AUD/USD
NZD/USD
ショート
826Trader@Live!:2005/08/17(水) 17:30:44 ID:DV9XnJrM
キウイと肩を並べそうです_| ̄|○
827351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 17:31:50 ID:JwL7ajzV
>>826
ですな。
828Trader@Live!:2005/08/17(水) 21:01:12 ID:h5Nwg90o
決済が集中する時期なのかしらん。
早く定位置に戻ってホスィ
829Trader@Live!:2005/08/17(水) 21:05:06 ID:I0zxdiYw
>>828
定位置って80円かな
830351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 21:06:44 ID:JwL7ajzV
>>829
58円かな?
831Trader@Live!:2005/08/17(水) 21:50:12 ID:QNMSEijr
82円くらいまで落ちたらドカーンと買うかな
832Trader@Live!:2005/08/17(水) 23:13:57 ID:2HbjhQGJ
とりあえず、遺書の準備だけはしておくよ・・・orz
833Trader@Live!:2005/08/18(木) 00:29:46 ID:ssBYpKYB
リストカットになりそう・・・・・・
もうだめぽ・・・・
834Trader@Live!:2005/08/18(木) 00:31:43 ID:NNgO+nrC
お前等資金管理ちゃんとしろよ・・・・・
835Trader@Live! :2005/08/18(木) 02:54:21 ID:nfpOuKDF
羊は、週足のチャ−トを見ると、毎年9月前後に5-10円ぐらい落ちてる落ちてるな。
買い場をじっくり待つか。
836Trader@Live!:2005/08/18(木) 03:03:33 ID:5xnjDOjq
おれなんかFX始めて2ヶ月しかたってないけど
もう23万も損しちゃったよ( ノ∀`)アチャー
837Trader@Live!:2005/08/18(木) 03:15:11 ID:YMjmxKTM
>>836
みんなそうだよ
838Trader@Live! :2005/08/18(木) 03:25:36 ID:nfpOuKDF
週足のチャ−トで、オシレ−タ−が買いサインを出したら、買う。羊は、買うタイミングを
何ヶ月でも、待つ。でないと俺は、勝てないから。
839Trader@Live!:2005/08/18(木) 03:27:18 ID:YMjmxKTM
>>838
FX辞めた方がいいよ
840Trader@Live!:2005/08/18(木) 06:56:17 ID:o2ToWIQ3
82円台きそう
841Trader@Live!:2005/08/18(木) 07:01:24 ID:Y/3CVoGO
毎年落ちてるってことはどこかが調整してるってことか
842Trader@Live!:2005/08/18(木) 07:08:20 ID:Su8vdhLO
去年同様、9月上旬にダブルボトム形成して、底打ちしそうだな
843オット:2005/08/18(木) 07:49:09 ID:ULf0QAxl
オットチャートでは

USD/JPY: 106.9L
EUR/JPY: 130.9L
GBP/JPY: 190.10L
AUD/JPY: 81.89L

と出てるけど、現実味がないので今日も様子見でつ。
844Trader@Live!:2005/08/18(木) 14:38:12 ID:AsjUWuyf
AUD/JPY見つからないようにじわじわ上がってるみたい。
84583.89円ロンガー:2005/08/18(木) 18:53:05 ID:TfvwY3Zx
いやー下がってきますたよ。
せめて84円に戻っておくれまし。
846Trader@Live!:2005/08/18(木) 21:57:08 ID:66oYMusk
んなもんスワップで余裕だろ
847Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:18:45 ID:b1EKfukD
そろそろ仕込みを開始しようかな
まだはやいか?
848Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:22:38 ID:Uf6KCffQ
85.00Lが82.96でMCです。

みなさんさようなら。
849Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:37:47 ID:3f7J/6yT
爆上げ来た?
850Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:43:41 ID:vkRFoDat
>848
レバかけすぎ
遅かれ早かれ破産だよそれじゃ
851Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:50:22 ID:p3GWyEKw
現在の維持率2670%
852Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:54:54 ID:L1UljF79
豪ドル反転開始っぽい
853Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:56:35 ID:6mO5qieg
まあ毎日何回も反転しているわけだが・・・
854Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:01:51 ID:DMm2Rp4x
たった今、間違えて83.46ロング一枚買っちゃったのですが、どうしましょう?
原資はたくさんあるけど、損切りはいやなんです。
スワッポ派を自称していて、買ったことはあっても売ったことはないの。
ジンクス信じるほうなので、売るのはいやだなと・・・・・・
855Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:11:10 ID:EipmxmLD
今回の下げの原因ってなんですか?
米ドルに引きずられただけ?
856Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:20:55 ID:XGhvC+F9
俺も昨日間違えてCAD LONG買っちゃったけど買値の15銭上に指値して解消。
ついでにショートポジション建てて うはうは。
857Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:23:42 ID:uQ2BuX//
>>855
なんとなく
858Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:27:39 ID:8hIY6EcC
>>854
>原資はたくさんあるけど、損切りはいやなんです。

今20ピピほどのダメージで済ますのと、それよりはるかにでかい含み損抱えるのとどっちがいい?
どうしてもというなら含み損抱えつつスワップでちびちび埋めていくという手もあるけど。
859Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:32:28 ID:X1oyZXSd
そろそろあがれよ、羊…
ドル上げてんだし
860Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:34:52 ID:uQ2BuX//
       ー-/    ヽ
     , '   /_,.. --‐ゝ/``'' ‐ 、.      /
.    / /  ヽ  /::::::::::::::::     `` ‐、i    /
   /., '     ∨::::::::::::          `‐、 / ./
   /        .|:::::::: ,.. -───‐- 、.._   l. /
  /   , ‐'´`‐、|;: ‐ '´             | |`ヽi !   まだだ!!まだ終わらんよ!!
  |_,._ィ'´     ゝ/_,  / ̄ ̄ ̄l   | |  | !        
    : |  ,. ‐'´\7'ヽ、 ̄`‐、_,. ‐ ' ´   | |   l i    
   : | l__/ ,へ、\_       _,| |    ヽ \
.    : |     /, i ヽ\__,\-‐ '' "  | |    \  
    : L.. -‐ ''´/,ノ  ヽ            | |
.    、 | l    ゙!.__ i         | |
.    、.│i     `'"´           レ       
     、 i ヽ   _,, -‐'ニニゝ     /
      ゙. i. ヽ    _         /    /
      ヽi ヽ ___    ./     /
.         l`ー-‐|    ト、ー '´        /
        l    | i! i! i! |/          /
861Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:37:21 ID:NWoahBbP
86.30Sウマー










とかいう人はこのスレにはいないの?
862Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:44:49 ID:X1oyZXSd
86.10L ならここにいるよ orz
863Trader@Live! :2005/08/19(金) 00:56:59 ID:ZIQffLOI
羊を買うタイミングは、関連する数種類の通貨の値動きが、同じ方向に動き始めた時。
86483.89円ロンガー:2005/08/19(金) 01:00:47 ID:017GTA5T
7月みたいに円高だと思ったら戻る場合も有るしねえ・・・。
今の動きは予想がつかない・・・。
865Trader@Live!:2005/08/19(金) 01:25:59 ID:m3If7NNl
つーか、羊って利下げの噂なかった?
今回の下げってそれじゃないの?
866Trader@Live!:2005/08/19(金) 01:40:15 ID:w4CDM8iR
それでしょ。
米ドルが3.5%
次回FOMCで3.75 %が折り込まれている。
対して、豪ドルは5.5 %
次回の政策金利発表で利下げの可能性が出ている。

まあ、豪ドルは利息だけで上下する通貨でも無いし、
80円の落ちても、一年寝かせれば、スワップで
大分取り返せるし。心配だったら、AUD/USDのショートを
持っておくと良いよ。ただ、AUD/USDは本日、0.755で大きな
壁に当たってる雰囲気。
867Trader@Live!:2005/08/19(金) 02:02:52 ID:r9PWhMgY
この前85.5で半分離隔しといて正解だった
868Trader@Live!:2005/08/19(金) 05:05:49 ID:nzfX+eBV
もう2円ほどさげてくれると離隔しやすいんだけどな。
869Trader@Live!:2005/08/19(金) 10:20:28 ID:x6KjnKyC
83きった・・・・・・・・・・・・・・・・
870Trader@Live!:2005/08/19(金) 12:50:25 ID:TSQBOPLf
83.00に全財産の6%の買い注文を入れてるんだが、約定しなかった。
871Trader@Live!:2005/08/19(金) 14:24:29 ID:x6KjnKyC
死のカウントダウンがまた始まりました
872Trader@Live!:2005/08/19(金) 15:02:08 ID:H1+2II0D
損切りしマスタ
873Trader@Live!:2005/08/19(金) 15:32:14 ID:x6KjnKyC
うギャーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
874Trader@Live!:2005/08/19(金) 15:35:58 ID:nzfX+eBV
はやく0.75割らないかな。
875Trader@Live!:2005/08/19(金) 15:36:35 ID:x6KjnKyC
おーーーーまだ耐えるのか・・・・・・・・
876Trader@Live!:2005/08/19(金) 15:59:54 ID:zJ8qcE+7
75円まで下がるね。
877Trader@Live!:2005/08/19(金) 16:06:05 ID:8DItHKz1
ずっとLしたかったんだが、いまいちタイミング
失ってた
どこあたりで入れるべか。。。

みんなはどうよ?

83.00@10枚で指値
下がり続けたら50銭ごとに5枚ずつナンピンで
878Trader@Live!:2005/08/19(金) 16:26:25 ID:pzMxjQYt
80円切ったらロングだな
879351 ◆UG/1562orc :2005/08/19(金) 16:50:21 ID:/i2bPXaw
うわ、戻ってきたらどるもなんだこれ。
ほんとにしぬな。これ
880Trader@Live!:2005/08/19(金) 16:53:22 ID:SWBnVETc
>>879
スゲーじゃん、逆指標完璧
881Trader@Live!:2005/08/19(金) 16:58:26 ID:pe/AAdJE
さて、今年の夏の羊はどこまで落ちるでしょう。
去年は0.7割ったっけ・・・・
ちょっと確認してくらぁ。
882Trader@Live!:2005/08/19(金) 18:59:07 ID:VKa0jS/y
>>877
ちょっと、アドバイス。83円L10枚入れる気ならさ、
今から、(現在83.25くらい)10銭刻みで一枚ずつ
買った方が賢いぞ。その後の、50銭刻みでうんぬんの部分は
賛同できないが。
883351 ◆UG/1562orc :2005/08/19(金) 19:04:44 ID:/i2bPXaw
>>882
なんかもどしちゃったね。
884Trader@Live!:2005/08/19(金) 19:10:32 ID:rJ5hjpfQ
毎日戻してるがなw

さーて、ここから勝負開始。
資金繰りの見せ所
885351 ◆UG/1562orc :2005/08/19(金) 19:13:46 ID:/i2bPXaw
>>884
NZDの方が堅いかなあ。
886Trader@Live!:2005/08/19(金) 19:24:39 ID:HhCmt2QC
>>882
分割買いで平均値を下げる。これ鉄則ね。
887351 ◆UG/1562orc :2005/08/19(金) 19:27:59 ID:/i2bPXaw
>>886
下げトレンドで死んでいくやつを多数見たよ。>鏡
888Trader@Live!:2005/08/19(金) 19:33:51 ID:rJ5hjpfQ
死ぬのは欲を出しての資金管理ミスだよな。
底と判断した付近でドカンと貼って、さらに下落・・・MC。
889Trader@Live!:2005/08/19(金) 19:54:35 ID:wiFtV5Im
まあ、あれだ。
過去2-3年前からのグラフを見ながら買ってたらまず負けないと思うよ。
利益も少ないだろうけどねw

でも、死ぬよりはマシか。
890Trader@Live!:2005/08/19(金) 20:41:47 ID:w4CDM8iR
イスラエルでアメの軍艦にテロだって。
で・・円に逃げるなよ・・・羊に逃げてくれ・・
891Trader@Live!:2005/08/19(金) 20:42:51 ID:FvIdKIpY
82円まだー?
892Trader@Live!:2005/08/19(金) 21:50:12 ID:I3Rv0q2P
82円突入。84.5で2本持ちの俺は・・・orz
893Trader@Live!:2005/08/19(金) 21:50:29 ID:vS4wTXU0
たすけてください
 たすけてください
  このままではしぬ
894Trader@Live!:2005/08/19(金) 21:50:43 ID:PLac3XKS
82円台
895Trader@Live!:2005/08/19(金) 21:52:35 ID:6psTUdpX
なんか買いたくなってきたな・・・。でももうちょっと我慢した方がいいのかな?
896351 ◆UG/1562orc :2005/08/19(金) 21:54:51 ID:/i2bPXaw
しっかしユロ円もなんか不気味なうごきだなあ。
897Trader@Live!:2005/08/19(金) 21:57:10 ID:w4CDM8iR
羊、84.5、83.51枚づつ持ってます。
キウイ 77.5、77.25 1枚づつ持ってます。
泣きそうです。
898Trader@Live!:2005/08/19(金) 21:58:43 ID:rhTqMpW7
キウイはなく必要ないだろ
899Trader@Live!:2005/08/19(金) 21:59:44 ID:w4CDM8iR
>>898
私は冷静だ!
900Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:04:50 ID:hkU+aaHr
MACDの買いシグナル待ちです
901Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:12:55 ID:iMytz1/s
はじめてのオージー83.0ロングです。
80.0までに5〜6枚仕込んで中期ポジ予定。
どんなもんかな〜
902Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:15:48 ID:9n76Q/9V
あーあ
903Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:24:38 ID:wiFtV5Im
>>897
その程度の枚数で泣いてたら>>892はどうなる!!

>>901
70円台への事を危惧したらそんなもんやね。
なかなかいいと思うよ。
904Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:24:53 ID:2gBmykFE
82.80辺りで反転しないかな?
905351 ◆UG/1562orc :2005/08/19(金) 22:28:17 ID:/i2bPXaw
おーじー/にゅーじー 1.00 になるか?
906Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:39:58 ID:Llm6PmyS
>>905
つい最近までどんどん差が開く、ってみんな強気だったのにね(笑)

今はオージーもニュージーもノーポジで様子見中の漏れ。
まだまだ原資が少ないからのんびりやるよ。
907Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:42:46 ID:w4CDM8iR
キウイは羊に引っ張られるから、
差が縮まっても1.00にはならないでしょう。
908Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:51:02 ID:I3Rv0q2P
>>903 おう、usd・eur/円で設けた尺万が消えちまうよ。
909Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:57:31 ID:PLac3XKS
とりあえず82.95L、5枚追加しますた
910Trader@Live!:2005/08/19(金) 22:58:54 ID:XGhvC+F9
86S うはうはです
911Trader@Live!:2005/08/19(金) 23:03:47 ID:2KSY/qQW
そういえば2〜3日前にAUと数字の82を夢に見たとか
逝ってた奴居たな。
912Trader@Live!:2005/08/19(金) 23:31:50 ID:sJ9zp4Zj
768 名前:Trader@Live![] 投稿日:2005/08/18(木) 19:57:32 ID:AU82xYNy
まてよーこのIDよく見ると
ニューヨークタイムに
オージー円を82円で…
フムフムSかLかわからないけど
なんかスゲー
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1124326990/768
これ?
913Trader@Live!:2005/08/19(金) 23:32:16 ID:PLac3XKS
日足だと前回の底に達した感じ。
ここから反発するか、さらに下げるか・・・
914Trader@Live!:2005/08/19(金) 23:35:31 ID:kWjcP6Vz
オージー来た〜〜!
915Trader@Live!:2005/08/19(金) 23:46:54 ID:PLac3XKS
S組の利確が始まったかな。さて、どのくらい戻るか・・・
916Trader@Live!:2005/08/20(土) 00:05:37 ID:bc3KD6Oa
キタキタ言うほど動いてるか?
917Trader@Live!:2005/08/20(土) 00:09:46 ID:cAxkqpxa
しごく普通の日内変動だね
918Trader@Live!:2005/08/20(土) 00:37:17 ID:7S2c5EbW
そろそろ買い戻すかな・・・・・
919Trader@Live!:2005/08/20(土) 01:23:48 ID:SPB8Mjnq
今日はまだ買わない方がいいみたいだな。
920Trader@Live! :2005/08/20(土) 01:28:35 ID:VKEyLea/
下げてる途中で、買っては駄目。
921Trader@Live!:2005/08/20(土) 02:20:56 ID:bc3KD6Oa
このモミモミが、あと4時間弱続くのかねw
92283.89円ロンガー:2005/08/20(土) 03:07:45 ID:/5fW1rdL
月曜に戻すか暴落か・・・。
うーん今の状況だと戻しそうだけど・・・。円高になってもおかしくないしねえ。
923Trader@Live!:2005/08/20(土) 03:36:19 ID:YNdKMkDv
月曜日も大した指標がないから、ストップ狩りとか
テクニカルとかで動きそう。

豪ドルは再び0.75割れを試すと思う。
924Trader@Live!:2005/08/20(土) 04:04:32 ID:9fFV2wED
だめだ・・
925Trader@Live!:2005/08/20(土) 07:20:05 ID:a6FsQPAI
わろす
926Trader@Live!:2005/08/20(土) 09:23:04 ID:ztiIPGV+
そろす
927Trader@Live!:2005/08/20(土) 15:08:28 ID:Xa5Ud6MV
くろす
928Trader@Live!:2005/08/20(土) 15:16:05 ID:Xa5Ud6MV
地獄の沙汰もドルしだい
929Trader@Live!
渡る世間にドルは無し