1 :
Trader@Live!:
2Get。
昨日多少失敗しつつも、NZD/JPYの両建て(口座維持用)完了した。
5 :
Trader@Live!:2005/10/30(日) 00:16:39 ID:77HE69Fm
夕方のTVに害コム社長出てたね。
6 :
Trader@Live!:2005/10/30(日) 01:20:02 ID:BQugTrHI
3スレ目おめー.
7 :
2:2005/10/30(日) 01:31:12 ID:mQbbuX8g
これ前スレから。素晴らしいアイデアだと思うので、感謝しつつテンプレとして貼る。
810 名前:Trader@Live![] 投稿日:2005/10/18(火) 11:24:03 ID:b3bn28hr
>>807 NZD円を売0.1枚、買0.1枚で両建てにする。
毎日スワップ差払う事になるけど、
ガイコムは売り買いのスワップ差が、とても少ない業者なので、
10000円しか入れてなくても、10年程度は維持できそう。
814 名前:Trader@Live![] 投稿日:2005/10/18(火) 13:25:52 ID:p1zFcX1+
>>810 参考になった!
月9円で銀行振り込み手数料が無料というのはイイ!
8 :
Trader@Live!:2005/10/30(日) 02:05:53 ID:4R+PnQyL
前スレ814なのだけど、
テンプレ採用は照れるなー
だから何で両建てにする必要があるんだ?
10 :
Trader@Live!:2005/10/30(日) 09:16:29 ID:Y8arJOLe
なんだかスレタイと違って
オマエラ傷なんか負ってないだろ
むしろ害コム使って活き活きしてるように思えるぞ
11 :
Trader@Live!:2005/10/30(日) 09:22:29 ID:0NFl0ctq
超ワロス
>>9 急激な円高に備える為。
これで三井住友→ガイコム→ジャパンネットバンクへの無料振替が出来るわけですよ
>>12 お前のような奴がいるから手数料が安くならないんだー!!
大体、もう1万円じゃキウイ0.2枚取り引きできないわけだが
15 :
Trader@Live!:2005/10/30(日) 11:39:32 ID:/yXRNg/4
ガイコムを間に挟んだ無料振替ってどうやればいいのでしょうか?
ガイコムのHPではできないとかかれています。バカでもできるなら教えていただけないでしょうか?
みずほ→ガイコム→新生銀行にしたいです。
16 :
Trader@Live!:2005/10/30(日) 11:43:56 ID:p4RlsUzi
払い戻しの銀行を新生銀行にするだけだろ。
17 :
14:2005/10/30(日) 12:08:49 ID:/yXRNg/4
すいません。払い戻しの銀行を新生銀行にするだけですができません。
お取引・照会ボタンを押し、入出金の欄で、出金依頼を押してもみずほ銀行のみしか
出金できません。
Q.届けている金融機関の口座とは別の口座に振り込んでいただくことは可能ですか?
出来ません。当社からの振込先は、お客様が口座開設申込の際にお届けになった金融機関の口座に
限定させていただいております。
Q.(お客様の)銀行口座が変更となった場合どんな手続きが必要ですか?
ログインされた後、【登録変更】→【変更手続き】→【ご氏名変更、住所変更、
預金口座変更をされるお客様】とお進みいただき・・うんぬんかんぬん・・・
新生銀行に変更しようかな・・
やはりバカに無理はもつきんか・・
>>17 つっか、なんで最初に払い戻し銀行を新生銀行にしなかったのかが謎
そうだよ、入金時は別にどこからでもいいんだからさ
出金口座を好きなの決めてれば問題ないのにね
20 :
Trader@Live!:2005/11/01(火) 01:31:38 ID:C/CrAQ3f
ドル円のスワプが130円突入したね.
まあ長期で考えてもこの値段じゃ買いたくないけど。
21 :
Trader@Live!:2005/11/01(火) 01:33:43 ID:C/CrAQ3f
こういう円安の時は円のからまないペアが少ないガイコムでは、ちょっと手賀出しにくい.
ところで前スレどこいったの
22 :
14 17:2005/11/01(火) 02:30:16 ID:B+Bj/He4
>>18
えっと、一応その謎にお答えします。
当時、新生銀行の口座を開いていなかったからです。
FXCMJとの関連も考えて、新生銀行に変更しようと思います。
口座変更はログインして登録変更ページから変更できる
身分証明書コピーをFAXか郵送で送れば2日後には変更完了メールがくる
FAXがないとか切手代80円もケチるなら、変更したいとメール出せば返信用封筒付で用紙送ってくる
口座開設のときイーバンクコースにしたら
出金口座がイーバンクから変更できなくなってしまったorz
イーバンク→害コム→新生の裏ワザを使ってみたかった。
で、新生に移した金のうち、3万をイーバンクに戻すと(ry
>>24 考え方次第だけど・・・
もう例のサービスなくなったわけで、振込みに手数料掛かる銀行から
出金に手数料が掛からない口座にすればまぁいいんでないの?_
ああああああああああああああああああああああああ
知らなかったよ、毎月3万ずつ振り込んでたw
>>24 事情で他行をメインにしたくなった云々とか言って、口座解約と口座開設をして良いか
問い合わせるってのはどうかな
30 :
Trader@Live!:2005/11/02(水) 20:26:50 ID:vVdNn1ga
わーい、外コムはじめて1週間で他に移って一月以上放置してたら今更カタログ届いたー
・・・・・・・・・・・一万円分の品物はなさそうだな・・・・・グラサンでももらうか・・・・・
31 :
Trader@Live!:2005/11/04(金) 00:38:04 ID:LZfGriZQ
初回30万入金でグルメカタログを選んだヤシらへ
メロンが食いたかったら明日5日中にネットで申し込みしないと無理だぞ。
(ハガキでの申し込みは期日的にもう締め切りを過ぎた。)
でもシーズン最後のメロンは味的に微妙な希ガス。
グルメカタログまだ来ず。
まあメロンはいーや。
>>31 カニがいいよ。ボイルずわいがに。冷凍だけど、美味しいよ。
(1匹なので、家族で食べるには少ないが、独り者なら堪能できる)
トップページの Enjoy to trade! って文法的には
Enjoy trading! が正解じゃね?まあいいけど。
口座開設して1ヶ月初心者ですが、利益が14万ちょっとを出すのに
手数料が2万近くもかかりました。ちょっと高いですかね。
私の取引の仕方が悪いのか・・・
>>35 おれは利益16万出すのに手数料8万払ったよ(w
>>36 投機暦が長くなった、それぐらい行きそう。
預けながらいうのものなんですが、
どこの会社も倒産や横領されそうで、ちと怖いです。
証拠金に向いていないのかも。
なんだか、日本語がおかしい。今日はもうダメだぁ。
頭冷やそ。
>>37 ま、手数料8万払ったところで、当然のことながら
「もっと安いところはないか?」と思ってこの板に来た
いろいろ調べたら、手数料安いのはもちろん、非クロス円も
取り引きできる業者がたくさんあることを知って、他にもいくつか
口座を開いてみた
ガイコムでそれだけ利益上げられれば、他のところならもっと
儲けられると思うよ
資金分散の意味でもいくつか口座開いてみたら?
実は害コムとマネックスが一番儲かってるってのはどうやら自分だけでは
ないようだ。
>>40 どうして他で儲けがでないかをぜひ詳しく。
単純に考えれば、同じ張り方をしていれば、手数料の差で利益を確保しやすい
場面は多々あると思うんですけど。どういった状況で、利益を出せずにいるるか
疑問です。
>>41 同じ張り方をしないから。
手数料が有料だとどうしてもポジション取るとき慎重になって、かつ一旦持ったら長期保有
ってパターンが多い。
手数料無料だとついつい頻繁に売買して裏目にハマる。
手数料が心理的抑制効果になってる。
って、自分で判っててそれでもハマる。
>>42 業者のせいじゃないんだね(w
もしかして、FXプライムの低レバコースなら大もうけじゃないですか?
>>43 うーん・・FXプライムの条件見てないんでなんともだけど、マネでは
1年半で500%オーバーになりました。原資は50万だったけど。
>>44 そんなら別に問題ないですね。
自分の場合、3口座開いてるけど、利益が一番少ないのが害コムで、
手数料分を加算しても、利益はもちろん、利益率でも他より低いんで
すよ。害コム好きですけどね。
46 :
35:2005/11/06(日) 13:57:50 ID:cUxerCkx
>>39 サンクスです。
1社に固執している自分がいたので数社キャンペーン目的もかねて
検討してみます。分散投機も大事ですね。
それにしても手数料は痛い・・
でもソニー銀行で取引していた外貨貯金に比べれば
資金が同じながら、前の10倍の利益も短期間で
あげられて、スワップまでいただけるとはありがてぇことです。
損失もそれだけ多くなりますが(^_^;)
長期・少額・円ショート向け
それ以外は向いていない
48 :
Trader@Live!:2005/11/08(火) 07:45:28 ID:NfkmKFgo
俺もガイコム大好きなんだけど、手数料がなあ。
実は昨夜の急激な円高で全部ストップ決済され、結局今回の勝負はトントンで
終わっちまったんだけど、これも先週金曜の時点でソコソコ利益が出てたから
そろそろ手仕舞いかな、と考えてた時、もう少し手数料分を何とか、と色気を出
したのが失敗の元。
他の業者だったらこんな事で悩まずにさっさと手仕舞いしてきっちり利益が出て
ただろうしね。
まあこれで決心がついたよ。今朝、
>>7の手法でキウイ0.1枚両建てにして、それ
だけ残し、後は全部出金の手続きを取った。FXオンラインジャパンで出直しだな。
>>48 うんうん。
ポジが逆行した場合って「手数料とスプレッド分だけはチャラにしたい」と思って買値+10銭のところで、あと15銭、と、まだ我慢していると、
そこがピークでずるずる っていうのを何回も経験しました。
チャートや携帯電話サービスがよさげだから、口座作って1万円だけ入れておこうかな
>>50 ポジらないとダメよん。
10万円以下で3ヶ月で口座閉じられる、、、、かもしれない。
つっか、とりあえず30万円入れて、グルメカタログもらいなよ。
口座閉じられた人っているの?
FXポイントって月末〆みたいだけど、入金までどのくらいかかるの?
ところで、3か月間お取引がない場合は口座を閉じる、っていうお取引なんだけど。
キウイ円0.1枚が下げ始めたので、ドル円の0.1枚を100円で指値にしたんですけど。
これってお取引に入りますか?
一応10000円は人質に取られてるわけだが。
>>55 いや、入らない可能性大だろ。
つーか、ログインさえしていれば、口座は0円でも無くならないって話だっただろ。
取引する意思があるかどうかが問題なのだと思われ
57 :
Trader@Live!:2005/11/10(木) 10:49:41 ID:gaJcpWuT
ここのオンラインセミナーってどういう形式?
IE以外でもログインできる?
ゲットASFとかでキャプれないかな。
一寸前田がゼロで半年間、口座閉鎖されなかったなー
やっぱり閉鎖されるの?今ゼロ。。
ゼロは…。よくわからんが、さすがに0.1枚分くらいは入れといた方がいいんじゃないか?
金入れて時々口座のぞいてれば平気だと担当が言ってた。
>>61 ふっ、その0.1枚が800pipisくらい稼ぐんだよな。これがw
64 :
Trader@Live!:2005/11/11(金) 19:51:42 ID:Sr4HmpJA
俺んトコの0.1枚は1900pips稼いでるよw
65 :
Trader@Live!:2005/11/11(金) 20:26:47 ID:tB93JCyX
俺、バーチャ→口座開設キャンペーンの1万円だけ残してポジはNZを73.55Lを0.1枚www
100枚にしときゃよかったorz
やっぱ害コムでNZDを安いときに買って忘れたころにびっくりする。
これ最強。
MC食らわずに、手数料負けすることもないようにするには
低レバで、マターリが一番でつ
メイタンって何をやってる会社?
短資会社関係ですか?
イーバンクのHPで重要なお知らせを見てたんだけど
新しく支店名ができるんだね。
ジャズ、ロック、サンバ、ワルツ、タンゴ、サルサ……
おもしろいw
スレ違いスマソ
70 :
サメ:2005/11/13(日) 05:13:29 ID:/BQMpPUB
害コム何これ?携帯でアプリ
いつから使えたの?
土日で値動きないから何とも言えないが
よさげな予感。
アプリはどこからダウンロードできますか?
72 :
サメ:2005/11/13(日) 09:58:12 ID:/BQMpPUB
携帯でバーチャ開いたら
ありましたよ。
73 :
サメ:2005/11/13(日) 10:16:30 ID:/BQMpPUB
フツーに携帯で害コム開けばありましたね・・・
普段、携帯でみるとき
画面メモで途中から入ってたから今まで気付かなかった・・
今更な事ならごめんなさい。
ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚д゚)^) にちようおわる
('(゚д゚∩ ) / おわるよ
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
アプリめっけた
日頃ご愛顧いただいております、エグゼトラスト株式会社提供の『バロンズ拾い読み』で
すが、著作権等、諸般の事情により、2005年11月21日(月)営業日より利用条件を下記の
通り設定させていただきますので、ご理解ご了承を賜わりますようお願い申し上げます。
利用条件:毎営業日のNYクローズ時点にて「ネクスト総合口座」内に5,000円以上の資産
があるお客様に関しましては、翌営業日に『バロンズ拾い読み』をご覧になれ
ます。
5000円・・・
>>76 石井指標いらないから、バロンズ読ませろ っていうのはダメw?
5,000円以下の資産持ちが多いのか?
旧NZDの0.1枚塩漬け様だろうな
今日の昼に「3万円入金しました」って、入れた覚え無いのにケータイに通知来て「?」だったんだが、
何かキャッシュバックキャンペーンに当選してたらしい。
ポン円の損失の足しにするか……
81 :
Trader@Live!:2005/11/18(金) 00:37:52 ID:wBL/P+di
数時間経つと必ずと言っていいほどチャートが止まるか、
止まってなくても他通貨を表示しようとすると接続状態に
ならないのですが、みなさまは止まらないんですか?
家の通信状態やパソコンが悪いんでしょうか?
82 :
Trader@Live!:2005/11/18(金) 02:00:31 ID:LVm5VHSb
>>81 私もよくあります。今日は特に接続いまいちなんですけど。
83 :
Trader@Live!:2005/11/19(土) 00:04:29 ID:aVfM0wQ9
リアルタイムチャートを見ようとするとすぐ止まってしまう。
さすがに塩漬け専用とはいえ、手数料考えるともうここで取引する気がなくなってきた。
そういえば、ここは金融庁の登録はまだだったっけ?
85 :
83:2005/11/19(土) 01:19:11 ID:2YHaJJLj
ガイコムにメールで聞いてみたら、
最近システムメンテナンスをやったから古いバージョンのjavaだとエラーが出やすくなっているとのこと。
javaのバージョンアップをやると解決するらしい。
86 :
Trader@Live!:2005/11/19(土) 02:37:09 ID:ZMwQ+pXW
チャートが止まるのは最近じゃなくてずいぶん前からなんだけどね(´・ω・`)
新しいバージョンだと表示に時間がかかるんで
古いバージョンに戻したんだよねorz
>>86 PCのスペック低くない?
なんかメモリとか少なそうな悪寒。
(うちは512MB×2のデュアルチャンネルで快適)
88 :
Trader@Live!:2005/11/19(土) 19:00:44 ID:kVZyr/8Z
マックの Safari だと、「お取引」タブをクリックすると、必ずブラウザごと
クラッシュするようになった。
もはや取引不能だから、メンテナンス前に建てたポジションをクローズすることも
できないし、出金メニューも開けないから資金を引き上げることもできない。
苦情のメール出したら、Macintosh には対応しないだと。
入金とポジション建てるのだけはやらせておいて、後からシステムを変更して
それまでの資金を凍結させるなんてやり方、許されるのか??
>>88 Java を Off にしてアクセスしてみたら、出金はできそうだよな。
クローズは微妙だけど。
>>88 「お取引」タブをクリックでappletが動作するからそのせいじゃない?
ブラウザとJava VMを最新にしても駄目なの?
92 :
Trader@Live!:2005/11/19(土) 22:20:13 ID:60/UbKau
firefoxを使うか、Windows機を買え。
エクスプローラー使えばいけるだろ。
94 :
Trader@Live!:2005/11/20(日) 00:46:59 ID:0b59EeB9
なんで、害コムは金融先物取引業として、 登録されてないの?
95 :
Trader@Live!:2005/11/20(日) 10:37:09 ID:nepa/hvl
携帯つかえよ
96 :
Trader@Live!:2005/11/20(日) 10:52:07 ID:K/NhC6OB
>>88 俺もMacだけどエクスプローラー使えば問題なし
98 :
Trader@Live!:2005/11/20(日) 12:36:14 ID:uWuZ0Fk7
マイナーOSのマイナーブラウザ使うほうがアホだろ、こいつ
マック用の IE はずっと昔に開発終了されてるから、セキュリティも穴だらけのまま
100 :
Trader@Live!:2005/11/20(日) 20:30:39 ID:dlEfjxDq
102 :
Trader@Live!:2005/11/21(月) 13:21:18 ID:xf6xy4Ko
ドル
誤爆スマソ
漏れもずっとマカーだったが株やら為替やらやるためにはどうしても
Windowsマシンが必要になってやむなく買ったよ。
でも相変わらずPowerBookG4が欲しくてたまらんけど。
>>100 聞いてみました。関東財務局へ申請中だそうです。
詳細に関しては私信なので省略させていただきます。
107 :
Trader@Live!:2005/11/22(火) 17:10:52 ID:nKC6zu0c
FXポイントを1440000FXためて、テレビもらった人っているの?
108 :
Trader@Live!:2005/11/22(火) 18:01:50 ID:LFdvujwK
>>106 ご苦労様
ありがとう。
早く、認可されるといいね。
109 :
Trader@Live!:2005/11/22(火) 20:42:30 ID:P+lEK0Or
どうでもいいが、メールのサブジェクトに(^_^)
って入れるのはどうなんだろうか(^_^)
バロンズの2ページ目以降読めませぬ
112 :
Trader@Live!:2005/11/23(水) 18:12:11 ID:Cf9nrloJ
>>87 いくつもの会社とつなげてるけど、切れるのは
ここと三菱だけなんだよね。
FXCMは前はたまに切れたけど今は全く切れないし、
楽天証券は設定変えたら切れなくなった。
三菱なんて糞だし、ここもシステムとかサーバーとかに
問題があるんじゃね。
(^_^) (^_^) (^_^)
>>112 逆に、電話線(ADSLごと)が切れたら、タヨリは携帯だけ っていう事もある。
ここで、朝のうちに短期10枚でデイトレパスとってから、
細かく取引しているような人っています?
リアルタイム注文が正常に作動しないので使い物になりません<デイトレパス
117 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 02:23:25 ID:PgbUczyx
>>116 そのときはプライスを選べば良いかも
たぶんブラウザのキャッシュの影響もありかもしれないよ。漏れはそういう時は2プライス表示の
プライス注文です・
118 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 02:38:25 ID:EQGldFhE
>>117 デイトレパス取得後はプライス選べないお
で、みんな結局、どこに乗り換えるの?
とりあえず俺はFXCMJのデモ、始めた。
121 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 04:07:48 ID:fGg1HRfF
>>119 私はFXCMJに今週から乗り換えましたよ。
スキャルができて楽しいお。今まではいきなり2千円マイナスだから
ものすごく体が軽くなった感じ。
10月中旬ガイコム30万入金→35万資産アップ
→11月中旬ガイコムからFXCMに15万移転→16万資産アップ
ガイコムにはまだ20万残してるけど全部移転しようかな。
>116-118
結局デイトレパスになったときはそういう使い方を封じてるんですかね。
前、バーチャルでこれをねらったことがあったけど、
同様の問題でなんじゃこりゃ、と思ったのですがそういうことですか・・・。
まぁ前後1pipに指し値すればいいといえばそこまでなんでしょうけど。
123 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 14:45:20 ID:dHDDU6Uv
田平ドクターのオンラインセミナーうけたひと
乙でした
124 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 14:46:36 ID:tFeyt/iR
強制終了されたな。
乙です。
125 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 14:47:18 ID:qBquWJQJ
冷やしって何?
発言したものです。乙です。
126 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 14:48:44 ID:dHDDU6Uv
ひあし?
127 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 14:51:07 ID:tFeyt/iR
俺はずっと「にっそく」って読んでたものです。
128 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 14:52:31 ID:dHDDU6Uv
やっぱチャトじゃないから伸びないなぁ
129 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 14:54:44 ID:tFeyt/iR
専用板できたみたいなのでセミナー後の人はそちらで統一でおねがいします。
130 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 14:55:26 ID:qBquWJQJ
リンク貼ってください
>>125 あなた、「じかんそく」とか「にっそく」とか読んでたんでしょ。
「足」→「あし」って読むのが業界用語。
132 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 17:19:53 ID:qBquWJQJ
>>131 馬主をうまぬしと読むのが正しいのと同じようなものか
133 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 17:24:40 ID:EQGldFhE
134 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 19:00:23 ID:hs8uguXx
FXプライムとここどっちがいい?
135 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 19:14:56 ID:k7kPwWbf
>>134 金融庁に登録できない会社は問題外。
もうすぐ営業できなくなる。破綻と変わらん。
マネックスFXとここどっちがいい?
137 :
Trader@Live!:2005/11/27(日) 19:49:38 ID:PPpvYNry
セントラル短資
138 :
Trader@Live!:2005/11/28(月) 00:55:38 ID:jD2mu2g/
>>136 グルメパック貰うならガイコム。
株や投信も同じ所で買いたいならマネックス。
有料のチャート(同じ物)はガイコムで口座を開いた方が安い。
>>135 そういうここは、登録しているんですか?
>ただし、法施行(7月1日)時点において外国為替証拠金取引を行っている業者については、経過措置が設けられており、平成17年12月末までに登録申請を行えばよいとされています。 そのため、この期間については登録申請が行われていない場合があります。
ttp://www.fsa.go.jp/ordinary/iwagai/index.html これ、読んだんですが、
要は今年中に申請が出ていれば、金融先物取引業者として認可されていなくても営業は続けられる……。
って事でしょうか…?
申請が通らなかったらどうにもならんわけだが。
141 :
Trader@Live!:2005/12/03(土) 19:42:28 ID:fzHv9AML
三井住友の株なんてこのさきずっと火を噴くことなんてありませんから!
142 :
Trader@Live!:2005/12/03(土) 19:43:57 ID:yw4hy1KD
お友達紹介で1万円っておいしいね。いま会社の同僚を地獄へ案内中。
143 :
Trader@Live!:2005/12/03(土) 20:06:56 ID:KQ+OEoEe
おにぎり2個じゃ 腹へってたまらん、なんか汁。
144 :
Trader@Live!:2005/12/03(土) 21:22:57 ID:kynvFpdp
一万FXは欲しいけど、近くに参加しようとする人がいない。
>>141.143 大阪セミナー行ってた方ですねw
松茸風味と書いてある薬品臭いオニギリじゃ腹減りまくり。
東京会場のセミナーっていつもコンナ感じなのかなぁ。
配付本に2点追加 どっちもたいしたこたぁなぃ
・伝説のディーラー
・外国為替トレード勝利の方程式
//オレ的チラシの裏
第二部のページ解説順
頭の片隅へ
P26,P22,P26,P25
本編
P2,P12,P1,P2,P11,P1,P3,P6,P8,P9,P17,P12
三井住友w
P14,P9
147 :
Trader@Live!:2005/12/03(土) 22:00:59 ID:NAlLqgdO
セントラル短資
148 :
Trader@Live!:2005/12/03(土) 22:01:31 ID:fzHv9AML
しかしまー今日のドイツ証券の人間のなんとプレゼン能力の低いこと・・・
ガイコムの社員の方がよっぽど上手だった
今日の大阪のセミナー
急に仕事が入ったので仕方なくお昼に帰っちゃいました
なんか食料と本の配給を受けに行っただけのような…
午後からの講演、どんな感じでしたか?
レジュメ見たけどデータが沢山並んでるだけでよく分からん(´・ω・`)
為替関連の話題だけでも教えてくださいませ
>ガイコムの社員の方が・・・
そうか? 社員はカナリあれだったが。何を伝えたいのかワカランかった。
ムシャ先生の話は貴殿には難易度が高過ぎたのね。かわいそうに。
っていうかあの会場の中で理解できた人って何割居るんだろう?
>レジュメ見たけど・・・
5月の資料とだいたい同じだな。説明も同じだったな。そういえば原油とか住宅とかの話題は無かったような。
前回の川口はん時は、セミナー後配付本にサインおねだりして貰ったり追加で個別質問したりで
ホンワカしてたんやけど、今回は質問しようと声かけたオッサンを振り切ってスタッフに囲まれて
とっとと退場してしまいはった。
口座数は増えてるけど預かり金が増えてないねぇ。
152 :
Trader@Live!:2005/12/04(日) 02:19:45 ID:bwFtiMJ8
たぶんガイコムの社員がなにを伝えたいか理解できてない
>>150が一番理解できてないと思われw
153 :
Trader@Live!:2005/12/04(日) 02:21:35 ID:z3hsJsmP
初心者カモって使い捨てのビジネスモデルがいつまでも続くわけは無いな。
154 :
Trader@Live!:2005/12/04(日) 02:52:29 ID:WhN7niVP
>>153 でもずっと昔から笑犬・吟香がやってきたことだよ。シロウト喰い。
>と思われw
そういや第一部では「・・・か? と思われます」って云い廻しが多かったねぇ。なんか耳についたw
税金・・・雑所得。株と相殺できません。HPの場所教えるから勝手に読んどけ。
売買のシミュレーション例・・・省略
スワップポイントの説明・・・省略
2wayプライスの意味・・・省略
ストップ・IFD・OCO・IFO注文・・・省略 次回セミナーに来たら教える か と思います。
一応、紙袋がCheapになった。資料がCheapになった。説明もCheapになった。
司会の女性ナレーターもCheapになった。弁当は滅茶Cheapになった。取引手数料はExpensive
ガイコムは釣った魚にエサをやらないようになったんだなと理解しました。
いままでハタさんの解説聞きなれてたから違和感感じてるだけなのかな?
156 :
Trader@Live!:2005/12/04(日) 03:12:08 ID:WhN7niVP
月曜ガイコムセミナー行くからしかと見ておくよ。
なんか力説してるwwwww
誰か金融先物取引業者の登録いつするんだって質問してよ
ここはスワップ狙い用の長期塩漬け向けだろ。
実際はそういう運用の仕方の方が安全確実だと思う。
手数料無料のところでデイトレしようとか考えるとかえって泣きを見るよ。
セミナーなんて時間の無駄
161 :
Trader@Live!:2005/12/04(日) 13:00:13 ID:zzStnYip
司会の女性ナレーターよ、最低限かまずにしゃべれ。
162 :
Trader@Live!:2005/12/04(日) 13:08:11 ID:IrhUNj2H
夏に名古屋のガイコムセミナー行ったけど大袈裟でなく9割ハゲ親父だったよ
163 :
たれながし:2005/12/04(日) 13:40:48 ID:YJP9oXkx
ここって、個人情報垂れ流しだよ
自宅の電話番号は、特定の人にしか教えないから、金だの、マンションだのの勧誘が来るのはここから流れているとしか考えられない。
ここの申込みしたとたんこれだ。
実際の取引はしてないけどね。
164 :
Trader@Live:2005/12/04(日) 15:01:38 ID:bHIHymsN
>>163 害コム使って2年になるがそんな勧誘きたことないぞ。
e-kawaseは資料請求しただけで直後別の金融商品迷惑メールが
突然増えたのはワロタが。
親会社からの電話勧誘(テープ再生)は一度あったなぁ。
すぐ受話器下ろしたけどw
日本の金利上がったらガイコムアボーン?
漬けてる客ばかりじゃないから大丈夫だろね
手数料が一番うまみがあるだろうが
売買比率見ると差益狙いがかなりいる事がわかる
意外に客は手数料だけでは業者を変えないものなんだね
手厚いサービスで取り込んで信頼感持たせるやり方は正しいのかも
10万円で一枚だけ買って塩漬け。
確実に月4500円ゲット
15円下げてもマイナス15万だから平気。
172 :
たれながし:2005/12/04(日) 23:11:57 ID:YJP9oXkx
詳しくは書かないが、一度、先物が職場に来た!
置いていった資料の中にガイコムの名前が有った。
173 :
Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:15:31 ID:QaDQakGr
チャート見れないね
ケーズデンキでEDY使えるのに5万円以下の家電と交換するやついるのかねw
あのぼったくりのFXポイント
176 :
Trader@Live!:2005/12/10(土) 14:45:04 ID:B5XJTN2c
最近、EDYがヨドバシカメラで使えるようになったので、たまったポイントでマルチドライブ買った。
177 :
Trader@Live!:2005/12/10(土) 23:30:28 ID:48FtaG5r
パソリがないんだが・・・・
178 :
Trader@Live!:2005/12/10(土) 23:42:49 ID:S5n2OjL8
どこの会社かはいいませんが、原資100万で今年からFX始めたんですよ。
キウイで儲けたり、CADで損したり、いろいろあって、結局18万ほどの益が。
原資を2倍、3倍にする人だっているのに、18万か…才能ねえなと思いつつ、
まあ、18万だから確定申告は必要ないんですが、来年の参考にと、
雑所得用収支内訳書というのを打ち出してみて驚いた。なんと俺は、
実に90万以上儲けていたことがわかった。つまり70万以上が手数料。
いや、いい会社ですよ。チャートが見やすいし、メロンとかくれるし。
70万の授業料払って、ちょっとだけ益も出してデモ・トレしたと思えば、
得だったのかな、とも思っています。
ところで、FXCMJについてなんですが…いや、専門スレで聞いてこよう。
179 :
Trader@Live!:2005/12/11(日) 00:45:03 ID:5hOlNNBf
自分的には外コムの低レバと高手数料で黒字というだけですごいと思うけど(^o^;。
自分がはじめてFX始めたのが外コムでした。有り金みんな溶けて今となってみればいい勉強したなぁ。
180 :
Trader@Live!:2005/12/11(日) 04:15:10 ID:yAymCNf/
fxcmjと合わせて使っていたんだが何だか手数料払うのが
馬鹿らしくなって先日、全額出勤しました。
ひさびさにログインしたんだけど、手数料は馬鹿高いがやはりスワップはいいね。
でも100日以上漬けてやっと手数料分還元だからなぁ。。
182 :
Trader@Live!:2005/12/11(日) 05:32:19 ID:vZ3O7Vc2
キウイ1枚なら手数料2000円だから、
2000/166=約12
だから手数料だけなら100日もかからないよ。
他社とのスワップの差で手数料取りかえすのが100日ってことではないのか?
俺が初めて口座開いたのは害コムがオリトラだった頃。コストの高さは他の業者を使って実感した。
でも、俺が勝てないのは腕が無いからだというのには薄々気が付いていた。
「ここで勝てないならいくら安い業者使ってもいつかメッキが剥がれる。」
そう思ってここに再び50万円入れて1000通貨単位をベースに1年やってみた。
12月末までで決算だけど今のところ+13万円の確定利益、手数料19万円、最低維持率97%。
手数料が高くても税金控除できるし。入出金は便利だしメインでは使いたくないけど好きな業者です。
今年一年で自信ができました。ともかくありがとう。
今年の八月に害コムで初めて11月末までに+20万弱儲けたよ。
んで、くりっくに移動。
害コムでの戦いは格闘で言えば、ある意味ウエイトをつけた戦い。
そのウエイトが開放された今では・・・
ありがとう害コム。
187 :
Trader@Live!:2005/12/11(日) 16:40:13 ID:8nA+08jd
>>186 おめでとうございます。
私は11月末から0.1枚単位取引始めました。
で、今のところ利益が約9千円。
来月にはクリックに移動予定です。
勇気付けられました。
>184
ヒント:スレタイ
ここの石井指標はアレな事で有名ですが(とはいうものの、今出している
【ユーロ円】ユーロの買い
エントリー:139.45(11/16)
ターゲット:150.52
ストップ :138.32
倍返し :138.32{133.92:140.72}
は、お蔭様で稼がさせていただいておりますが)
ペンタゴン指標の評判はどうなんでしょうか?
俺が外為を始めたのは松井(NetFX)だった。当時は手数料やスプレッドの
事も良く判らず、あれこれやってちょっとばかり損を出した(松井の場合、
10枚以下だと、ドル円でスプレッドは何と20銭!!)。
で、それを機会にスプレッドだけにこだわり、ガイコムに移ったが、こっちも
手数料が高いためにトントン(ほんの僅かプラス)の成績。
流石にその頃になると手数料とスプレッドについても多少は判って来たため、
他の業者(くりっくとFXOJ)に乗り換えたのだが、いやはや、ガイコムの手数料
の手枷足枷の凄さを身を以って実感。おかげで現在、少しずつだが利益を
上げられそうな流れになって来ている。
今でもガイコムには口座はあるし、好きな業者なんだが、この手数料ではなあ。
せめて1/10にならんもんだろうか。そうなったらまた使うんだが……。
俺の場合、
ここの手数料はチャートやレポートなどに払う代金だと思っている。
0.1枚買って塩漬け。で、手数料の安い業者でトレード。
0.1枚分の往復手数料200円で、
ロイターの自動更新とか使えて、重宝。
192 :
190:2005/12/11(日) 21:53:26 ID:mXtj1ES7
>>191 なるほどな。俺と同じ使い方か(俺の場合はキウイ円0.1枚両建てで塩漬け)。
確かにここのチャートはいいからね。
両建てならちょっとでもスプの狭いドル円の方が、と思ってみたが、
そうか建てるときにキウイは5000円でしたかそうですか。
でも、お金がちょっとでも減るのは嫌だから、
俺の場合は、10万入れて抜いて。
最近チャート読み込み中に画面固まる。
それで再起動ばっかり・・・。
197 :
Trader@Live!:2005/12/13(火) 22:17:55 ID:xbr6H/g4
昔IEだと固まることがあるみたいだった
ブラウザ変えたら無問題だった
うちも固まるんでつが・・・
あれ、、ここ、登録まだなの、、
jdk1.5を使えば良い。
>>199 >>97,106
近所の奥さんを紹介して10000FXポイント、昨日Edyギフトで振り込まれた。
いやー、人妻と10000FX。美味しく頂きました。
クロスやるなら対ドルチャート必須だと思うけど
害混むチャートってポンドルキウイドルないよね?
あるならキウイ建てて使うんだが・・・
おめでとう
ノーポジだけど
登録されたっぽい
------------------------------------------------------------------
弊社外為どっとコムは本年12月16日付で金融先物取引法第56条に定める
金融先物取引業者として登録されたことをご報告いたします。
弊社は今後とも決して現状のサービス水準に妥協・満足することなく、お客様に
安心していただける取引環境を提供し続けると共に、リーディングカンパニーとして
外国為替保証金取引の健全なマーケット発展に邁進する所存です。
登録年月日:平成17年12月16日
登録番号:関東財務局長(金先)第64号
加入予定の金融先物取引業協会:社団法人 金融先物取引業協会
【詳細URL】
http://www.gaitame.com/company/pdf/press_051216-01.pdf
206 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 02:22:45 ID:/YxMhK5w
これで手数料半額にすれば文句は言わない
ガイコム使いは今回の爆下げでも余裕の笑み
207 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 02:46:07 ID:++zTfwvX
爆下げとガイコム使いの余裕の笑み、に何の関係が?
208 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 04:59:53 ID:TDXSaSJz
>>207 0.1枚取引じゃあ、10円下がっても10000円の損失しかないからねw
210 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 10:56:29 ID:jDgGEkVZ
若林史江とか、サンプラザ、今井とか低級なブログ要らないから
手数料安くして。
211 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 10:59:40 ID:DI7HakT3
DreamVisorのチャートのもっと昔のデータが欲しい。3年分しかないって少なくない?
NZ83付近に漬けてもうた・・・・・・・0.3枚
>>211 つっか、DreamVisorのチャートで他のドルペア(ドルスイとか)が見たいぞ。
MetaTraderもいいんだけど、やっぱりDreamVisorだよな。
つーかGBPUSDとかAUDUSDとか取引させてくれ
(1)口座開設でコシヒカリもらった。
(2)オンラインセミナーで本が当たった。
(3)うまいもんキャンペーンでイチゴタルトが当たった。
(4)家族を紹介して口座開設してまたコシヒカリ。
(5)一万通貨取り引きしたので10000FXポイントx2をゲット。コシヒカリx2へ。
でも収支が.....orz
216 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 15:27:39 ID:SEZAzrfi
ガイコムは100pips以上抜くつもりでまったりやるのが良さそう.
悪い手本がサンプラザかな
217 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 15:40:27 ID:kfdRRjvk
あんなクソトレーダ見て安心してるなよ
サンプラザのブログを、トレーダーだと思って見てる人なんているのか?
みんな、一種のバラエティ番組だと思って読んで笑うものだとばかり思ってた(w
219 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 16:07:13 ID:SEZAzrfi
あそこまでやると、本人にもまったく勝つつもりがないとしか思えんw
220 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 22:59:21 ID:jBx4Qn5B
ガイコムチャートって、MACD等の設定をしていてもある日突然初期化されたりすることない?
>>216 100pipsも抜けないってどんな張り方してんだ・・・ましてこんな馬鹿高いとこで。
手数料がネックである限りメインにはできないな。通貨ペアも円ばっかでつまらない。
1、10、100通貨単位を扱うとか株等の有価証券を担保に出来るとか・・・
預託金100-200万円積むと手数料タダもしくはほぼゼロでレバも20倍くらいまでかけれるサービスあれば・・・
国内のまともな客は総取りできると思うが。俺なら行くぞ。頑張れ。
222 :
Trader@Live!:2005/12/17(土) 23:10:04 ID:NSEYOpGY
くりっく365でやってくれれば文句は無い
俺が儲けた金と払った手数料がほぼ同額。
もし手数料無料の業者だったら、倍儲かってた。
来年からくりっくにするために放置してた豪ドルが先日の暴落で
1500万の含み益が一気に800万に減ってた。
昨日、両建てしてとりあえず利確したから差し引き100万くらいの
損ですんだが微妙な気分だ。
225 :
Trader@Live!:2005/12/18(日) 00:10:23 ID:u/lmzCNM
USDJPYのスプレッド4銭、手数料は片道10銭なので往復+スプレッドで24銭(日計りなら14銭)
でやっと損益なしなわけで…100pips抜いた所で24pips分は手数料だから大して儲からない。
USDJPYなら一日で100pipsは動くけど、運よく頭と尻尾を掴めればいいけど、真中でポジりゃ
幅50pipsしかとれないからねぇ…
>225
朝一番に10万米ドル買い→即売りで14000円払えば週日無料にできるよ
もちろん即決済でも15〜16000になるときもあれば12〜13000になるときもあるから
そこは相殺で14000で計算
×週日
○終日
228 :
Trader@Live!:2005/12/18(日) 00:35:28 ID:rXHdnjxo
早起きして14000円損するより、業者変えた方が苦労は少ないと思うのですが・・・。
だから、手数料無料業者にはどうあっても太刀打ちできないが、
210円くらいのとこなら70万通貨のデイトレでも手数料14700円。
105円でも140万通貨で147。
外コムの方がスプが1〜2銭広くても300万通貨くらい売買するなら充分お得
要するに完全デイトレの人なら外コムでいいかと
230 :
Trader@Live!:2005/12/18(日) 00:42:15 ID:u/lmzCNM
手数料の安い所は、ウインドウズ専用システムの所が多いので、
ウインドウズを使いたくない場合は害コムかまついか…
231 :
Trader@Live!:2005/12/18(日) 01:10:54 ID:Exh/SXTk
>>229 ガイコムは成り行きで入れられるのが50枚までというのがだめだね。
指標時も注文通りにくくなるし。
デイトレパスとるとプライス注文できなくなるからなぁ。
リアルタイムは、たまにとんでもない数字出るw
233 :
Trader@Live!:2005/12/18(日) 01:55:03 ID:u/lmzCNM
100万通貨以上は電話でやれってことなんかな?できれば300万通貨以上で…
デイトレの人は、一人家で、「プライス!」「300枚買い!」「だ〜ん!」って叫んでるの?
画面上も日本語だからじゃないかな
こんな低レバなところで100万単位のデイトレなんかやらねえだろさ
ポン円20万はなんとかしろ
たしかにポン円20万は高い。ポン円やろうかな〜と思っても
このお金で他のやつ二倍取引するかぁ〜になる。せっかくの殺人通貨ポン円の意味がない。
値動きが大きいぞ?よし、短期でガッポリ儲けさせてもらうか・・・・→樹海
が楽しめない。
239 :
Trader@Live!:2005/12/18(日) 18:54:23 ID:bC6gtx2c
240 :
Trader@Live!:2005/12/18(日) 19:02:31 ID:Exh/SXTk
低レバにしてるほうが業者は儲かるんだよね。
初心者は20万の大半を失うまで損切りせずに粘るから。
241 :
Trader@Live!:2005/12/18(日) 21:56:46 ID:lUL/c2xe
>>240 それはカバーを入れないような詐欺業者の場合だろ、さすがにガイコムでそれはないと思う
242 :
Trader@Live!:2005/12/19(月) 00:45:43 ID:o2FVHqe5
友人紹介の5,000FXポイント(今見たら10,000になってる!)を
外コムの自分の口座から、Edyに振り替える申し込みを今した。
最後の画面で月末に申し込み締め切り、反映は例月初めと出て来たが、
実際に振り替えした人、本当にそんなにかかるの?
確認にはちょっと遠めのampmまで行かなきゃならんし、
ケーズで来週にもEdy使いたいんだが・・・
243 :
Trader@Live!:2005/12/19(月) 01:09:10 ID:yE92GU+n
かかる
('A`)ウヘア
・・・サンクス orz
>>242 月末締めで、月末までに処理を送信すると、
実際にエディに振り込まれるのは、翌月15日くらいだよ。
パソリがあれば、自宅で確認できます。
(↑買っても3000円くらい?)
無料メール読者に外しまくりとか文句言われるのは我慢ならんと
いう事じゃないだろうか。
>>247 ペンタゴンの方は、石井指標とちがって、別に
ケチョンケチョンには言われていないと思うなぁ。
(石井アラートだって、当たるときは当たるし)
「ペンタゴン占い」の時点ですでに臨界点ではなかろうか。
ガイコム、気に入っているのだが。
税金対策考えると、クリック365に行くしかないのだろうか・・・。
ペンタゴン占いとは上手く言ったものだ。
今日の運勢は最悪!だけど、金のアクセサリーをつけると切り抜けられるかも〜
今日のドルは売り!だけど、A点に到達したら戻すかも〜
ここで両建てってどうやるんですか?
>>252 決済注文じゃなくて、新規注文すれば、両建てになる
254 :
252:2005/12/21(水) 21:43:11 ID:4bopkZ/i
なるへそってあんた・・・
バカボンのパパかいな
257 :
Trader@Live!:2005/12/23(金) 08:18:20 ID:59luV09V
今回の再びの円高で、キウイの証拠金が千あたり5千円に戻るな。やった(w
258 :
Trader@Live!:2005/12/23(金) 11:36:46 ID:VR+IFEnu
もどる条件は76円だけどね
当分無理やろ。
260 :
Trader@Live!:2005/12/24(土) 20:26:36 ID:L3F6DrMa
13つ、って・・・
261 :
Trader@Live!:2005/12/24(土) 20:27:41 ID:L3F6DrMa
おそらく情報をもらい続けるために、
りょうだてのポジション残して資金を引き出すのだろう。
>>242 亀レスだが
ケーズのクレカ作ればパソリタダ+500円分EDY
ソニーファイナンスのサイトでオンライン入会がよかろう
(何か業者臭えなw)
害はEDYコースのタダパソリを復活付すべきだ
昔のように1万円もくれとは言わんが
動きが少ないときはここの手数料の高さを痛感するな。
せっかく含み益が少し出たのに、決済するとマイナスだ。
>>264 0.1枚だけ貼る。
0.21円上がったら、200円払って10円をゲット。
これぞ男の生きる道。
>>223 そうとも言えないよ
保証金少なくてレバ高いところで取引すると
ポジポジ病になるから
ドル円で100P抜きしてプラス7600円
100Pミスってマイナス12400円
不利すぎる・・・
常人なら取引回数重ねるごとに負けてくだろう
損きりは浅くて勝率も高い奴で無いと勝てん
>267
そうやって自分にあった損切りの深さとかが分かってくるんやろね
269 :
Trader@Live!:2005/12/27(火) 18:12:29 ID:vjxav6g9
270 :
Trader@Live!:2005/12/27(火) 21:24:31 ID:bkAYMLBS
三プラザ、マット今井、フーミンのブログ要らないから
手数料5銭にしてください。
271 :
Trader@Live:2005/12/29(木) 01:41:07 ID:MXXPQUjy
つか、これってFXポイント5%バックじゃなかったころにポイントバックしてた
ってだけじゃないの?
ソニバンより手数料他界や
274 :
Trader@Live!:2005/12/30(金) 18:32:04.18 ID:4pHG93/t
リアルタイムチャート データなしとかでてしまうのだけど
みなさんのは大丈夫?
275 :
Trader@Live!:2005/12/30(金) 18:37:25.92 ID:yegkdb3z
MAD今井、ブログ辞めたけりゃさっさとやめりゃいいのに。
素人を証拠金の道に引きずり込むなや。
276 :
Trader@Live!:2005/12/30(金) 23:23:27.40 ID:uGsd2dMJ
素人だよね。
経験者から見れば恥ずかしい。
この度は1月14日(土)開催、川口一晃テクニカルセミナー『テクニカル分析で
勝ち組になる方法』in 大阪にお申込いただきましてありがとうございました。
_________________________________
厳選なる抽選の結果、誠に残念ながら今回は落選となりました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
無料セミナー だけ が取り柄なのに参加できないなんて
落選になることって、あるんだ・・・
279 :
Trader@Live!:2005/12/31(土) 06:11:05.04 ID:aNfWgwve
この1年間、ここでまったくポジってないせいか、何度応募してもハズレる。
280 :
Trader@Live!:2005/12/31(土) 06:27:48.55 ID:UAOPBydE
今井とか、塾長とかってなんか実績あるの?
素人を乗せるために業界をあげてスターを作り出してるふいんきがぷんぷんするんだが。
昔のオカルト業界を思いだしてイヤンな感じがする。
281 :
Trader@Live!:2005/12/31(土) 10:17:34.08 ID:kUcdYzYg
実績なんてないでしょう。元同僚や銀行関係者に聞けばよく分かります。
でも素人さんが騙されるのはこの業界だけではなく
どこの世界でも同じですね。素人を騙せば騙すほど、どの商売も儲かるのです。
283 :
Trader@Live!:2005/12/31(土) 14:18:36.07 ID:UAOPBydE
>>282 キーワード:80年代、学研ムー、マヤ、トワイライトゾーン,etc
ユリゲラーとか、矢追とか、五島勉とか、麻原とか、、w
細木はその頃からの生き残り。
それでわからなかったら別にいいよ。
>>277 抽選とか言いつつどうせ先着順じゃないの?って思ってるから
毎回早めに応募してるけど277さんはどうだった?
セミナーの開始時間から出席したら満員で
補助イス出されたこともあるし、
今後はハズレることも多くなるのかなぁ…
285 :
Trader@Live!:2005/12/31(土) 17:26:33.68 ID:kUcdYzYg
川口ってだれ?
少なくとも為替業界にはそんなやついなかった。
でも主婦でも本出してるから
やりたい放題の世界になってしまった。
286 :
Trader@Live!:2005/12/31(土) 18:05:09.45 ID:bpPnPSnA
ペンタゴンを知らんのか?
まさにオカルトだぞ。
287 :
Trader@Live!:2005/12/31(土) 18:07:58.28 ID:aNfWgwve
チャートを五角形に当てはめようと四苦八苦する分析法だろ?
288 :
Trader@Live!:2005/12/31(土) 19:30:03.49 ID:kUcdYzYg
まったくいらんな
289 :
Trader@Live!:2005/12/31(土) 20:30:58.31 ID:U4R1Ps5n
☆ ☆☆
☆☆
290 :
ランチェスター二等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/01/01(日) 03:36:29.60 ID:6aGxXRa5
川口は121.5円手前の時でピンポイントで下落を指摘したわけだが
PEN太5んって、どこの地点からでも4方向に予想できる、画期的なツールのこと?
そうか、4通りに仕掛けていけばいいのか!
外コムのマーケットニュース(指標とかの)は、どこで見れるんですか?
口座開設しないと見れないんですか?
293 :
Trader@Live!:2006/01/01(日) 23:12:47.74 ID:uRG6RJD8
手数料さがらんの?
手数料はこのままでもいいから
取引通貨増やしてくれ、とりあえずいまあるクロス円絡みの
ドルストレートくらいは追加して欲しい。
せとさきがガイコム使ってトレード中。by大阪読売TV
ごめん、豆ックス経由じゃった
>>295 やってるな。
デイトレなんて無茶すんなよ。
298 :
Trader@Live!:2006/01/02(月) 10:37:46.13 ID:IACMQbdt
初心者です。ガイコムの手数料は二日目に2倍になるのはどうしてでしょうか・・?
判らないです教えてください。ずっと増え続けるのでしょうか?
>>298 デイトレードだと、片道手数料無料だから
翌日になると、復の手数料が加算されて2倍になる
>>298 外貨ネクストの決済損益の欄の話だな?
一日目は
1万通貨だったらまず発注時に往路手数料で1000円取られる。
デイトレなら復路の手数料は要らない
二日目は
復路手数料1000円があらかじめ加算されて決済損益に反映される。
でも、手数料の計算ぐらいは自分でしようよ。
バーチャで練習して納得してからリアルをはじめては?
かぶったスマソ
302 :
Trader@Live!:2006/01/02(月) 10:49:41.28 ID:IACMQbdt
なるほどありがとうございます。
303 :
Trader@Live!:2006/01/02(月) 10:51:41.52 ID:IACMQbdt
なるほどありがとうございます。
304 :
Trader@Live!:2006/01/02(月) 12:54:27.57 ID:uNGg5bEd
ずっと 増え続ける ワロタ
おれも理屈はともかく感覚的にそう錯覚してしまうから
3日目に手数料が増えてないとつい小さな幸せを感じてしまうな。
306 :
Trader@Live!:2006/01/03(火) 02:34:07.38 ID:KcGkLwHp
すいません、口座開きたいんですけど紹介してもらえませんか?
307 :
Trader@Live!:2006/01/03(火) 02:39:07.24 ID:o8M0f+kn
いいよアドレス教えて!
308 :
307:2006/01/03(火) 02:46:20.34 ID:o8M0f+kn
307ですが名前・フリガナ・メールアドレスを私の捨てアドに送ってください
手数料が10pipsずつ毎日増えたら悪夢だな。。
310 :
307:2006/01/03(火) 02:59:13.33 ID:o8M0f+kn
306さん送ったメールの本文よりクリックして口座を開設してください。
311 :
Trader@Live!:2006/01/03(火) 03:06:05.96 ID:KcGkLwHp
307さん、今開設手続きを終えました。
ありがとうございました!
312 :
307:2006/01/03(火) 03:09:24.55 ID:o8M0f+kn
いえいえそれではFX頑張ってくださいね。おやすみなさい(*^_^*)
なんかいいね。
俺も1万FX欲しいなあ。
314 :
Trader@Live!:2006/01/03(火) 19:32:45.67 ID:HG+dqC5y
携帯でレート見れなくなってるけど
予告あったっけ?
315 :
Trader@Live!:2006/01/03(火) 22:30:32.43 ID:vSAFJIAM
>>307 いいな、いいな。あ、でも相手が1万通貨取引しなきゃ1万FXもらえんのか。
紹介キャンペーンって家族でもOKなんだっけ?
>>315 カミサンを紹介して家族で20000FX。
問題なし。
今日って確か多くの業者でスワップ4倍デーですよね。
外貨どっとコムは○倍デーキャンペーンはないのですか?
害混むはすわぽ毎日付くからね
何日分かまとめては無いのです
サンクスです。害混むしか業者使ってないんで知らなかったけど、
他の多くの業者はまとめてスワップをつけるんだ。
だから○倍デーか。ただ単にサービスとしてスワップ倍増かと思った。
320 :
Trader@Live!:2006/01/04(水) 11:16:07.93 ID:qWbHtyw5
東京三菱を指定銀行にしてる人いますか?
店名、支店名の変更届けだすのかな?
321 :
Trader@Live!:2006/01/04(水) 11:56:00.39 ID:xk6Z4VIn
>>316 サンクスです。
家族全員口座作ろーっと。
>>321 扶養家族が下手に沢山儲かったりすると、税金で厄介なことになったりすること
ないの?
>>322 口座作って20000FXもらうだけならいいんじゃない?
取引し続ける必要はないし。
324 :
Trader@Live!:2006/01/04(水) 22:53:00.93 ID:73QcHQkR
306です。307さん、口座開設し終わったので早速入金して一枚116.10で買いました。
本当にありがとうございました。
325 :
307:2006/01/04(水) 23:26:09.89 ID:/L8+XbAd
306さんご丁寧に報告有難うございます。対応が早いですね
ポジに益が出ますように\(^o^)/
326 :
Trader@Live! :2006/01/06(金) 23:44:55.62 ID:fQTcW8UK
お前らとりあえず石井に謝っておこうな
>>326 いやまだだ、
ユーロ円のショートがまだ救われていない。
328 :
Trader@Live!:2006/01/07(土) 00:44:48.16 ID:VzpqBMCb
だけど
つくずくマット今井ってレベル低い。
超短期もあたらず。軸がぶれている。かといってファンダメンタルズ
あやふや。無理だな。見るのがつらい。
329 :
ランチェスター二等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/01/07(土) 05:20:38.56 ID:PSFhOXv8
>>328 あたるかどうかはどうでもよい。つうか五分五分。
逃げ方がうまい。
昨日朝円ロング売り払った言ってたな
運が良かったな
運だと思ってるのか。
めでてーな。
小動物並みの危機回避能力だと思うぞ。
(それじゃ大した事ないか・・・)
332 :
Trader@Live!:2006/01/07(土) 17:48:39.01 ID:jdYIKlNz
116.10が早速塩漬けに。。
333 :
Trader@Live!:2006/01/07(土) 18:08:32.72 ID:Z0aBqwOX
イマイさんが雇用統計前にポジを閉じたのが、神的な行動にみえるらしいな。
あそこにコメントしてる連中。
334 :
Trader@Live!:2006/01/07(土) 18:18:26.86 ID:JV1z0HBx
114円台
335 :
Trader@Live!:2006/01/07(土) 20:05:09.32 ID:VzpqBMCb
あほか
指標前にポジション閉じるのは下手でかつ度胸がない
儲からないやつの典型。
あんっまり大きなポジションももってないようだし。
336 :
Trader@Live!:2006/01/07(土) 20:08:43.68 ID:Z0aBqwOX
わかっとらんな。ま、ええけど。
337 :
Trader@Live!:2006/01/07(土) 20:12:54.19 ID:VzpqBMCb
指標前にポジション閉じるのが
神ならこの世は神だらけ。
まあなあ、はっははあ
爆笑だ。
338 :
Trader@Live!:2006/01/07(土) 20:15:32.60 ID:Z0aBqwOX
指標の結果で一か八か、度胸で勝負か。
ま、ええけど。
なんか今年になってから携帯ニュースおかしくね?
やっぱり手数料が痛いな〜
341 :
本物:2006/01/07(土) 23:47:48.33 ID:Bfbg8oea
342 :
Trader@Live!:2006/01/10(火) 08:45:20.92 ID:O2NAHsWO
楽天ポイントのやつがあれだけ祭りになるのに、
為替関係のキャッシュバックやおまけの持ち逃げ祭りが
起きないのは何故だろう?
まあ為替はマイナーだしリスクあるからな
ポジるのが条件だと負けるかもしれんし
10万単位の金振り込むから業者あぼーんも怖い
俺は各社のキャンペーンを渡り歩いてるが
実害なかったけどあぼーんはあったしね
それに書類書いたり振込みしたり郵便物取りに行ったり
結構めんどくせえよ
個人情報もダダ漏れだ
免許証を使うのは当然避けてはいるがね
344 :
Trader@Live!:2006/01/10(火) 21:18:44.45 ID:Qqhk+YdY
話はふんどし姿になってからだ
347 :
ランチェスター二等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/01/11(水) 18:06:54.11 ID:orHycF+2
吉田のセミナーに落選して今井のセミナーは当選だ _ト ̄|○
348 :
Trader@Live!:2006/01/11(水) 21:55:51.44 ID:7TX3G3W1
どっちもいらんやろ
349 :
Trader@Live!:2006/01/11(水) 22:04:27.73 ID:3oLrDsR0
塾長が喜んでおられますw.
塾長はもうプラ転したのかな
351 :
Trader@Live!:2006/01/13(金) 11:13:04.92 ID:m8TCrYKb
すいません、ミサワや今井に頼ってあげてください。
でもいまいって下品だな。
銀行の情報をブログののせるなんて。そういうのは内に秘めとくもんだ。
提供者やその背後にいる客に迷惑がかかる。
あげくのはてはコンプライアンスの問題になる。クビになる銀行員がでるね。
金が欲しいのはわかるが、守銭奴、下品ではだめ。
ID野村氏は話題にならんのね
スワップ複利買いで億になるとか今買えとか吹いてたが
暴落食らってクレーム殺到なのか毎回弁明に必死だ
353 :
Trader@Live!:2006/01/14(土) 00:05:12.97 ID:m8TCrYKb
>>352 オレには弁明しているようには見えん。
短期と長期に区別して取引しなさいといつも言ってるだけだね。
長期のスワップ狙いはレバ3倍以下にしろとか。時間のないオレは2倍でずっと
もってる。
持ち続ければ億になるのは当然でしょ。それが複利の理論。ID野村が考えたのではなく
数学の話。やはり儲かるのは確かですね。
354 :
Trader@Live!:2006/01/14(土) 01:10:44.88 ID:cmsdoGr0
30万入金したんだけど、グルメパック貰うにはこっちからメールしないとだめなのかな?
356 :
Trader@Live!:2006/01/14(土) 01:14:04.62 ID:Y3b3TvG+
>>352 金利の変動もレートの変動も税金もなにもかも無視して
複利で億かせげるとか、あほっぽいので最近読んでない。
357 :
354:2006/01/14(土) 01:30:00.09 ID:cmsdoGr0
>>355 即レスサンクス♪
早速メールしてみるわ〜
358 :
Trader@Live!:2006/01/14(土) 06:58:48.23 ID:LTL/nbRM
>>356 さては12月の円高で高値つかみでレバ多角しすぎてやられましたね。
短期で頑張ってください。でも税金もはらわなくってよかったじゃないですか。
359 :
Trader@Live!:2006/01/14(土) 08:19:36.66 ID:4CeUDrZa
外コムでの利益を申告したいのですが、
為替損益@ 4,016,360
その他の収入A 0
計(@+A) B 4,016,360
支払手数料C 1,216,400 でした。
Cを経費と考えて、BからCを引いた額に課税されると考えてよいでしょうか?
*す、すごい手数料だけど...
360 :
Trader@Live!:2006/01/14(土) 08:26:57.35 ID:LTL/nbRM
スワップ狙いなら手数料の安いセントラル
デイトレなら手数料無料のFXCM、GFTに変えるべきでしょう。
362 :
Trader@Live!:2006/01/14(土) 19:11:03.67 ID:mR1w2wuC
>>359 すごい利益ですね。わたしもがんばろう。
元手はおいくらぐらいなんですか??
ガイコムは手数料って別で表示されてますが、そっからさらに
ひくものなんですか??
>>359 そんでオッケーだけど、通信費用とか機材も経費に計上できるから、ネット代
も入れてしまうんだ。
364 :
Trader@Live!:2006/01/15(日) 00:18:23.47 ID:Up8fatjt
365 :
Trader@Live!:2006/01/15(日) 00:48:40.60 ID:eemGZF58
120円ろんがーの俺がきましたよ
366 :
Trader@Live!:2006/01/15(日) 03:52:18.82 ID:htgeJlD+
ふっ、121.20ロンガーとは俺のことよ
手数料が高すぎてやっとられんとFXオンラインに乗り換えようとした矢先に大暴落だよ
もう資金も動かせん、忘れるしかない
あの〜大阪セミナー組さん。おしえてください。
配付本は新しいのあったの?
今日はどんな質疑応答がありました?
つーか、大阪のセミナーの日に限って大雨降ってないかw
まぁ俺は今回落選したから関係なかったけどorz
ようやく、自作のWebクライアントができた。VC+Cygwin(Sed)
とりあえず、取引履歴自動取得、分析ができるようになった。
次は、売買注文、システムトレードに挑戦しようかな。
手数料の高さよりもロスカットの速さをなんとかしてくれ・・
レバ3倍で長期保有もできんとは
373 :
Trader@Live!:2006/01/16(月) 21:15:30.93 ID:rvKvTx9q
お友達紹介で5000FXポイントってあるけど10000ポイントじゃなかったっけ…?
俺の勘違い?
375 :
Trader@Live!:2006/01/16(月) 22:45:43.09 ID:GXDj6TMa
塾長、今さら損切ってないやつはアホみたいな発言、ヒドス・・・
376 :
Trader@Live!:2006/01/16(月) 22:50:57.40 ID:KZJoWawV
塾長って遊んでいてポジションなんてもっていないから
何とでもいえるよ。そういうもんよ。
377 :
Trader@Live!:2006/01/16(月) 23:13:09.11 ID:Le4U8ssO
らいぃーぶぅとあFXってここのシステェーム使ってたんだっけかぁ
379 :
Trader@Live!:2006/01/18(水) 21:40:21.29 ID:zCl+JT4e
FXポイントをEDY変換選んだんだけど、
ガイコムの会員証なくしたらしい。
ダメかな? 家族のEDYやEDY付きANAカードはあるんだけど、
そっちに入れられるのかな?
無理
381 :
Trader@Live!:2006/01/19(木) 12:03:31.24 ID:J9OLTR9R
片道5銭にならないかな・・・
382 :
Trader@Live!:2006/01/19(木) 15:55:30.02 ID:+R5qbKDr
すみませんちょっと教えてください。私が悪いのか外コムが悪いのかわから
ないのです。
チャートのメイタンで60分足が出ないのです。なにが悪いのでしょうか?
「データがありません」になってしまい昨日から何度試しても出ません。
頭が悪い
384 :
Trader@Live!:2006/01/19(木) 21:28:46.07 ID:+R5qbKDr
そっか、あたしが悪いんですね。わかりました。もっと頭の良い人に聞いてきます。
お世話になりました。
サンプラザって直前にライブドア株買ってたらしい。
さすがというか。
まじですか? 曲がり屋としては ネ申 レベルだな。
>>385 ライブドアショックってやつでって書いてあるけど、
ライブドア株買ってたとは書いてなかったよ
>>387 マネックスメール19日版で書いてた。一部抜粋。
13日は魔の金曜日。サンプラザ中野だー!
実は先週の金曜13日に買い増ししていたのだ。何をって「ライブドア株」
をだ。750株も。しかも信用で。現物と合わせて1000株。ただいまフリ
ーフォールの真っ最中なり。
すごすぎるな。真の神だな、サンプラザは。
391 :
Trader@Live!:2006/01/20(金) 20:12:11.07 ID:schYQ/ge
明日、本社のセミナーに行く方いますか?
kinetic trading ってやつ。
392 :
ランチェスター二等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/01/21(土) 00:15:10.93 ID:0L9V9f+1
セミナーでおにぎりつかなくなったよ _| ̄|○
393 :
???:2006/01/21(土) 00:33:11.35 ID:FTCgNnGl
>>392 おまいが皆の分、握って差し入れてやればヨロシ
395 :
Trader@Live:2006/01/21(土) 09:56:03.12 ID:eJesOSWK
おにぎりなくてもお茶はもらえるんだろか?
396 :
Trader@Live:2006/01/21(土) 09:56:24.19 ID:eJesOSWK
今日のセミナー暖かいお茶キボンヌ
397 :
???:2006/01/21(土) 13:33:15.22 ID:FTCgNnGl
おにぎりだの、お茶だのとオマイラは物乞いかw
たっぷり稼いでんだろ、ァアン?
祝祭日にこにこキャンペーン(^_^)ってのに当選したそうだ。
金融手帳が送られてきた。わーいw
去年は1000通貨単位で10000FX以上獲得。利益は5万くらいだったよw
(ガイコムのおかげで?)確実に腕は上がってきている。
まだまだ見直すところはいっぱいあると気付かせてくれた。
ゲロ高い手数料なのも分かってるし他にも口座あるけど
やっぱ株の野村、為替の害込むでやって勝てなければどこでやっても退場かな〜っと。
>外為手帳の使い勝手教えて〜 by金融版
セミナーに参加すると何かもらえますか?今回女性限定って書いてありますが
402 :
401:2006/01/25(水) 00:15:55.22 ID:AXEua2co
すいません。本くれるしクッキーありって書いてありました。
でも会場まで行くのが大変ですよね。
>>399 10000FXってことは
200000円も手数料払ってるってことだよね。
もし手数料無料でスプレッドの狭い業者なら、
25万以上儲かったじゃん
税金払うこと考えたらポイントのほうがいいやつもいるだろ
ガイコムの採用情報みたらエンジニアだけでした
普通の一般職とか募集してないんですか?
ウェブとかやりたいんです。それと美味しい情報を私のポジへ
うまく反映させたいのですが
まちがえて、仮名でさげにしました
ごめんなさい
407 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 12:52:40.57 ID:vgUzBVsf
俺ポケット外貨に移ろうかな。
ネクストで売買繰り返すと、手数料負けしてしまう。
買って放置と言うのがなかなかできないし。
410 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 13:16:39.90 ID:vgUzBVsf
>>409 取引時間 買付:各月振替日の翌々営業日14時
好きな時に買えないっていうのは、ちょっと、、、(指値できないんだよね?)
>>407 レバ低いんだから、保証金の5%を下回った場合、っていうのは、殆ど口座に金が残ってない場合なんじゃ?
ちがうのかな?
いまここ証券取引委が調査に入ってるらしいね。
413 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 13:57:43.98 ID:5D3ZGkMJ
>>411 まじ。
証券等取引監視委員会のHPに載ってる。
いま臨検の最中で汐留は大騒ぎ。
415 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 15:15:44.24 ID:N3k6QLCo
どうせ見せ掛けだけで不正があっても金渡してスルーなんだろ
ライブドアみたいにやたらと目立たなければ不正やり放題なんだろな
不正するまでもなく、あの手数料で儲かってなかったらただのアホだろ。
417 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 15:36:30.18 ID:oquQ6OvL
>>414 私の記憶が正しければ
今までで監査が入って
無事に済んだのは三社だけ
FXプライム
フォレックスイースタン
日通トレード
だけの筈だが?
>>417 へー。
じゃあ今監査入ってる
↓これほとんど全部飛ぶんか?www
岡地証券
佐世保証券
津山証券
東海東京証券 金沢支店
堂島関東証券
東洋証券
日興コーディアル証券
日興シティグループ証券
ニュース証券
廣田証券
みずほインベスターズ証券 富山支店
三豊証券
ティーディーセキュリティーズ(ジャパン)インク
住友信託銀行
宮崎太陽銀行
山陰合同銀行
インベスコ投信投資顧問
ウイン情報
ジェイトレード
株式会社外為どっとコム
420 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 18:29:59.23 ID:oquQ6OvL
>>418 漏れが言っているのは
外為業者に限っての事だが?
この板が何か分かってるでしょ?>>中の人
>>419 証券取引等監視委員会のホムペで
監査に入った外為業者から
処分のなかった業者を引いただけだよ
ソースは漏れの作ったリスト
自分で統計位採れよ(-_-#)
421 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 20:15:54.36 ID:WxQmrdrs
SECの検査は定期的にどこにでも入っている。
検査が入ったからと言って、必ず不祥事があるというわけではない。
外為業者が沢山処分されたというのは、それだけいい加減な業者が多いということを表しているだけでしょ。
422 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 20:28:08.59 ID:oquQ6OvL
>>421 藻前は何故「今回」だけ
必
死
な
の
だ
?
423 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 20:32:44.41 ID:0hs+F6dV
明らかにおかしいね。(W)
424 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 20:33:41.14 ID:WxQmrdrs
>422
はぁ?
ひぃ?
426 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 20:56:00.97 ID:WxQmrdrs
ああわかった。俺がガイコムの中の人だと思ってるわけね。どうでもいいが。
金融庁やSECの検査はどの会社にも順番に入るもんなんだよ。
金融機関に勤めてる人間なら誰だって知ってる常識。入ったところで別に驚かないし、検査対応の部署もある。
別に必死なわけではなく、常識を知らないおバカさんに教えてあげようと思っただけなんだよwごめんねw
427 :
Trader@Live!:2006/01/29(日) 21:07:21.26 ID:oquQ6OvL
>>426 ヒント:「今回だけ」
そんな常識を今更カキコする方が変では?
今まで腐る程機会はあった筈だが?
今まで一度もどのスレにも
カキコしなかった理由を知りたいが?
>>427 必死なのは藻前のほうに見えるが…
>>421 はたまたま慌ててるのが目に入ったから返信しただけだと思われ…
429 :
427:2006/01/29(日) 21:19:27.56 ID:oquQ6OvL
>>428 そか(-o-;)
金がかかっているから必死にはなる罠(・_・;)
取り敢えず落ち着くまでは
出金して様子見しとくよ
外コムデビューしました
ここの日足は何時に更新されますか?
>>431 有難う御座いました、ローソクチャートを基本に買いたいと思います。
金曜日のキウイのヒゲが長いんですが明日一気に1円位あがるか
2.3日もみ合った後1円位は上がると思い明日7時に仕込む予定ですが
如何なもんでしょう?
なかなかいいと思うが80円の抵抗線が気になるね、できれば先週のうちに越えて欲しかった
コレ超えられなければ下もあるから朝一仕掛けてきてドカンと下がる危険もあるな。逆もしかり
まぁ自信があるのであれば仕込んでもいいんじゃないかな
そうなんですよねー80円乗るか乗らないかの所だから慎重に行かないと・・・
キウイはガイコムですがドルはFXオンラインで仕込む予定です
アメリカの金利引き上げとライブドアショックで日本の底が露呈したから
120円までは行くかなと。一応5万ドル仕込む予定です。
FXボイス初めて使ったが将棋打ってるみたいだなw
436 :
Trader@Live!:2006/01/31(火) 00:20:36.64 ID:e3EOu+L8
>>426 金融機関に勤めてる人間なら誰だって知ってる常識、
そんな常識なんて全く関係ない外の人におバカさん呼ばわりですか。
中の人は必死ですなぁw
手帳って全プレ?
投資仲間5人みんな当たった
ちなみに去年、巨人のカレンダーもみんな当たったが肉とか高いもんは誰も当たったためしなし
手帳は年末のセミナーで全員に配ってたな。
ここのチャートは取り引きをイパーイしないと追加料金が発声するのですか?
440 :
Trader@Live!:2006/02/01(水) 00:10:14.84 ID:OALkfJDV
>>439 FXVoiceはそう。
リアルタイムチャートは、口座があればOK.無料
手数料が高い(泣)
へ?
含み損抱えていようが、とにかく50万ほうりこんで放置しとけば
無料で使えるんじゃなかったっけ?
なんか貰いたい!!
皆でメール送ろうよ。
手数料下げてくださいって。
わかった。手数料さげよう。
ただしその分、スプ広げるからね。
てすりょう下げよう。
その代わり為替アラートなくすよ。
とか、コラム減らすよとかならいいんだけどな。
平素は弊社外国為替取引に格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し
上げます。
貴重なご意見ありがとうございます。
弊社では安定した取引環境を提供するためには、現在の水準が
適正であると存じておりますが、もちろん、今後運営コストの
低減が達成できた際には、手数料を含め、何らかの形でお客様
に還元させていただきたいと存じております。
なお、手数料のみならず、スワップポイントや各通貨のレート、
売りレートと買いレートの開き(スプレッド)に関しましても、
弊社ではできる限りマーケットの水準に近い公正なものを提供
しておりますので、比較の際は、総体的に判断して頂ければ幸
いでございます。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
ここでコスト安を期待するのはどうかと思うぞ。
入出金の便利さなどサービスに付加価値を見出す、もしくは高いのが分かっていて使うマゾ専用以外にないかと。
うーん
勝負に勝つには出来るだけ有利な条件に持ち込まなきゃなあ
俺はちょっとやって懲りた
手数料もあるが低レバがどうにもね
ここはスワップはいいから
漬物作れってことだな
でも一番美味い漬物はセン短漬けであるわけだが
なんでここが最大手で居続けるのかなあ
客の思考は合理性より情なんですかね
ぼったくりとか言われてる野村が1000億以上の利益で決算出してた気がするが
客も昨今の株高で儲かってると思う。
要は腕があればなんとでもなるが腕があるなら他所使えよって話だけど・・・
愛着ってのも多少あるかも知れないけど一箇所でそこそこのができるってのがミソなんでは。銀行よりマシってユーザーかな。
ここは取引残高報告書なんて送ってくるんだな。
税務署にも報告されてんのかいな。
453 :
Trader@Live!:2006/02/03(金) 11:31:53.63 ID:1LFNXhTf
外貨受け渡しして銀行に振り込まれた外貨を
銀行から受け取るときに手数料かかるのでしょうか?
454 :
Trader@Live!:2006/02/03(金) 11:33:22.14 ID:PO2NC0sM
dasf
455 :
Trader@Live!:2006/02/04(土) 03:52:38.53 ID:PTztMOMG
>453
銀行や、現物、TCにもよるが100〜200pip取られる。
振り込み手数料などなども考慮すると、海外旅行程度なら、素直に両替した方がまし。
HPに三井住友銀行なら手数料無料とか、ほかの銀行なら3500円かかるって書いてありましたよ。
外コムの現受けはソコソコ使える
普通に海外旅行するならそんなに現金要らないしなぁ
現地のATMでクレカから引き落とした方が気軽
クレカ ドル建てで使うと会社にも因るけど2%くらい手数料取られるからな。ガイコムに比べて遥かに高い
個人的にはpaypal用に手数料の少ないクレカ情報を知りたいくらいだ
ガイコムがクレカ出してくれて現行の手数料で引き出せるようになるならネ申
>>459 仲値から手数料とか込みでたしか3%ぐらい取られると思った。
ドル決済ならアルキカタカードが5%オフになる。
ドル現金は日本から持ってく分は三井住友(1万ドル以上預けた上で)。
カードはアルキカタカード。
向こうで追加で現金が欲しくなったらCITIの外貨キャッシュカード。
って組み合わせがいいと思う。
461 :
Trader@Live!:2006/02/06(月) 20:18:57.32 ID:2SOYA1X0
>>460 三井住友の(1万ドル以上預けた上で)ってのは何で?
1万預けると手数料優遇されるの?
ふむむ、アルキカタカード使ってpaypal使うと理論上は1%程安くあがるのか
重要な情報をトンクス
>>463 発行元がアコムって点と、ちゃんと自分で繰り上げ返済しないと1万のリボに
なってリボ手数料取られるってとこがマイナスだけどね。
詳しくはクレ板参照。
465 :
Trader@Live!:2006/02/09(木) 22:12:58.19 ID:mK7sTjMO
マットいまいの当てにならんなあ
先月だったか、NZ円が暴落してきてから下げ止まったとき、
「こういう形が一番強いです」って言ってたけどその後、その安値割ったよね。
結局、それでもそこから上がったけど、あれ割った時に今井はちゃんと損きりしたんだろうかね?
466 :
???:2006/02/10(金) 06:19:18.17 ID:Soj3SnMD
んな奴を信じる人などいまい
ジンンギスカンが来ない。はよこい。
ジンギスカン来た。臭いがすごい!
チンギスハーンが攻めて来た。
ガイコツ
471 :
Trader@Live!:2006/02/14(火) 22:43:47.58 ID:G89T95bz
おちますた
が〜ん ユロ$ロング $円ショートしてた・・・
戻ってきちゃった。
昨日からガイコムデビューです。
いろいろ不満はあるけどチャートの見易さは一番ですね
新規注文のとき毎回取引枚数や通貨種類を入れなきゃいけなくてめんどくせーなーと思ってたんだけど、
「登録変更」でデフォルト設定できるのね。1年近く使っててやっと気づいたw
>>475 俺2年くらいずっと我慢しながら使ってた。ありがとう。
76円割れてキウイの証拠金下がると思ったのに
478 :
Trader@Live!:2006/02/28(火) 23:59:52.98 ID:ntB/ELXs
そいえばそうだ。早く5万に下がってほしい.
既に45枚ももってて泣きそうなんだけどw.
479 :
Trader@Live!:2006/03/01(水) 00:01:23.00 ID:gvdX0MRS
ところでここ最近あんまり話題ないね。
新サービスとか手数料値下げとか.
480 :
ランチェスター二等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/03/01(水) 00:26:11.02 ID:5Ww71Rwz
先週だったか吉田のセミナー出たんだが、配布本に大下栄治著の伝説のディーラーがあったよ
読んだけど結構おもしろかった
外コムって、デイトレ取引だと手数料が半分になるんだね
10万通貨単位の売買時だけかと思ってた・・・
>>480 あれ、ずいぶん昔にオンラインセミナーで当てた。古本屋で売ったら\10円だった。(価値なし
帯の宣伝文って普通本の内容を宣伝するよね?酒匂さん思いっきり害混むの宣伝してて
面白かった。
483 :
Trader@Live!:2006/03/01(水) 22:27:19.90 ID:h1Wu4cOT
手数料は100万単位で取引しないと高いなあ。
それ以外はセントラルの2倍かよ。
こんなとこでセントラルの宣伝してないで、
自分とこの手数料下げろや
ここ初回最低入金額っていくらなんでしょうか?
>>485 いくらでもオッケー
ただ、8000円以上入れないとポジれない
>>486 15万円以上ないと3ヶ月で口座凍結と聞いたことがありますが、8000円でOKなんですか?
凍結されてから対応したらいいのでは?
0.1枚でもポジション持ってれば凍結されることないんじゃないの?
491 :
Trader@Live!:2006/03/04(土) 17:33:27.80 ID:+F1zihBA
財務局へちくりたいので
ここに常駐してるガイコム社員の特徴とか
教えてもらえますか??
ガイコムうざい、
早くなくなれ
俺の情報源を潰すなよ
493 :
Trader@Live!:2006/03/04(土) 20:22:54.77 ID:OripllJx
申し込みしたけど、3週間、音沙汰無いのでもうどうでもいいです。手数料高いし。
494 :
Trader@Live!:2006/03/04(土) 21:38:00.79 ID:Zzoi/MP5
495 :
Trader@Live!:2006/03/04(土) 21:40:48.86 ID:AMd/KsuK
口座数
見れば外コムが断トツに一位だな。
君らがいくらくだまいても
大多数は支持している証拠だ。
手数料が高いとあまり評判のよくない外コムですが外コムのよさってなんですかね?
千円から取引できる日本の会社がいいと思って探していたらここを見つけたので
ここで口座を開いてみようかと考えているんですが・・・。
497 :
Trader@Live!:2006/03/04(土) 22:10:42.61 ID:HzCVNoLD
クイック入金、当日出金、携帯向けサービスかな。システムは最強クラス。
とりあえず、口座作って、いろいろ使ってみるのが良いよ。
取引自体は外貨預金のつもりで。勝負口座には向かない。
498 :
Trader@Live!:2006/03/04(土) 22:25:03.91 ID:PpRBqeZT
利用して約4ヶ月です。いまだに、為替のイロハもわからず
上か下かでなんとんなく取引してみて40万円
(原資100万→2ヵ月後に増資で200万)
ほどの利益になりました。
すぐに、トンでしまいそうです。。
そして手数料は65,000もかかってました。
画面とかは使いやすいです。
手数料が無料なので松井証券でやってみようと思ったんだけれど
使いにくくてやめました。
499 :
Trader@Live!:2006/03/04(土) 22:27:14.19 ID:vb1t4Kg/
>>410 800円入金してNZ0.1枚ポジれば
口座凍結されないでOKかな
こんなくだらん実験だれもやらんだろうが
>>497 勉強、練習、慣れるためには最適。
システムもしっかりしてるし。iアプリで取引もできれば完璧なんだけどなぁ。
501 :
499:2006/03/04(土) 22:28:36.64 ID:vb1t4Kg/
ちがた、8000円
502 :
Trader@Live!:2006/03/04(土) 22:45:32.09 ID:GAtROaVs
この前石井ちゃんのセミナー行ったんだけど、いいかげんな感じの気のいいおっさんだったよ。
アラートっていつも外れてばっかりな気がしてたけど、結構当たってるんだね。
でもユーロドルは勝率が低いのでいま手直し中らしい。
途中の質問タイムにドテン倍返しの意味が分からないというアホなおばちゃんたちの質問が
長引き、その後もイタイ感じの人たちの意味不明な質問が連続。石井ちゃんの返答もすげーいいかげんで
(しかも彼はがいこむの売買システムを全く理解してない。)気まずい雰囲気のままセミナー終了。
超時間の無駄だった。
がいこむさん、セミナー受ける人のレベルを分けてくれないでしょうかね?
2年間残高ゼロで放置してても口座凍結されてないよ
504 :
Trader@Live!:2006/03/05(日) 00:08:45.61 ID:v8dC93nb
この前osを2000からxpにしたんですが、チャートが出ないんでjavaを1.3.1にして出るようになったけど、やっぱ前と感じが違います。ブラウザはieです。直る?
>>504 javaを1.5.0にしてみたら?低スペックマシンなら2000に戻した方が良いかも。
>>505 pcはpen4の3g めもり1gなんでおそくはないとおもう。こんど1.5にしてみます。
>>506 答えが欲しかったら、もっと読み易い文章を書けよ低能。
>>507 w-zero3カラカキコンデルノダガ、トチュウカラヘンカンデキナクナッタ。ユルシテ。
509 :
507:2006/03/05(日) 17:18:19.09 ID:c1H8Vs3v
( ´ Д `)
>>502 ああ、俺もそのセミナーに行ったよ。
「指標とかの受け取り方は、場合によってマチマチなんだから、純粋にテクニカルのみで売買をする」
ってのは、一つの考え方として、筋が通っているし、そういうやり方もありとは思った。
明日は、セミナーの第2回。行ってくるよ
酒匂さんってもうシンガポールから戻ってるよね?
じゃぁ円安に振れる。
513 :
502:2006/03/06(月) 01:21:15.42 ID:oYLsMs4u
>>511 明日のセミナー仕事でいけそうにないので、概略をここで教えていただけると
ありがたいです。リスク管理の話は興味がありますね。
ガイコムさんはセミナーの進行がすげーヘタですよね。数やってるんだからいいかげん
慣れても良さそうなものだが。
もう初心者向きの本いらないのでおにぎり復活希望。
鬼切りだけでいいのか?
弁当&お茶 オカワリ付きキボンヌ
よっぽど儲かっていないんだな(´・ω・`)カワイソス
516 :
Trader@Live!:2006/03/06(月) 10:45:41.50 ID:vQiEzr+9
この前石井ちゃんのセミナー行ったんだけど、いいかげんな感じの気の
いいおっさんだったよ
君らにはこの程度で十分よ。
他の手数料0の所にしたら、みるみる黒字になッてった。
ここは預金感覚でスワップ金利でもうけるのがいいような気もしてくる。
518 :
Trader@Live!:2006/03/06(月) 17:48:40.93 ID:5dJB6R2u
外コムの資料貰うんだけどポイントサービスキャンペーンってどこが一番お得ですか?
>>517 そうなんだよな。ここは決済手数料が高いから
結果、利確も損切も遅れる
損切したときのダメージは精神的にもかなり大きい
小回りの利かない大型車乗り回しているようだ・・・
今はプラススワップのパフォーマンスといっても、そう他の業者と変わるわけでもないので
0.1枚単位で買える利点を利用してドルコスト平均法で積み立てて
外貨預金的に使うしかないんだよな
修行の場としてはすばらしいと思うけどね。
最初から手数料無料のところでやって負けてる人は多いけど、
ここでやって途中で他に移った人はほとんど勝ってるでしょ。
522 :
Trader@Live!:2006/03/06(月) 19:51:19.22 ID:C0DpzJfP
ネットからの資料請求で主な収入源を選択する箇所があって
自分は無職なので世帯主の収入にチェックを入れました。
それでその下に年収を尋ねる欄があるんですが、
これって自分の年収ですかね?
それとも収入源でチェックを入れた世帯主の年収?
523 :
Trader@Live!:2006/03/06(月) 20:03:03.59 ID:pHa0h0Bw
>>519 1万円だけ入れて、0.1枚だけのポジションを取ると、だいたい勝つ。
5円下がっても5000円の損だから、そんなもん、どうでもいいので、
損切せずに待っていれば、いつかは勝つw
5000円も損したら維持率が50%下回ってMCだよ
それくらい考えろ馬鹿
525 :
Trader@Live!:2006/03/06(月) 21:32:14.50 ID:pHa0h0Bw
>>524 いや、だからSTOPなんてつけなくてもいいと。
527 :
ランチェスター二等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/03/07(火) 03:28:55.61 ID:WxagNmZc
momo先生の情報すごく役に立つ
528 :
Trader@Live!:2006/03/07(火) 08:35:22.95 ID:H2djl6OR
誰それ??
529 :
Trader@Live!:2006/03/07(火) 15:07:48.52 ID:DtMNimSG
530 :
Trader@Live!:2006/03/07(火) 22:47:35.32 ID:cdMTBIPT
あの石井アラートってかなりアバウトだよね。
現受けは0.1枚単位で出来るんですか?
532 :
ロビノテ:2006/03/08(水) 10:34:50.78 ID:30b69O/r
今朝からアプリに接続できないんだけど、俺だけ?
533 :
532:2006/03/08(水) 12:07:27.34 ID:30b69O/r
電源入れ直したら復活したorz
4月の東京国際フォーラムの講演行く人いるかい?
仕事入るかもだけど申請したよー
536 :
Trader@Live!:2006/03/10(金) 22:26:22.42 ID:sdY9r9ZV
ガイコムおかしくない?
いや。いつもよりかなり重い。
540 :
Trader@Live!:2006/03/10(金) 23:42:48.20 ID:pwM4vyc8
いや、ワシも思った。
重すぎる
落ちてはない・・がまともに機能してない。
昨日の指標時に
ドル円のスプレッドが9pipsにまで広がったのにはさすがに閉口したw
おまえらどこまでぼったくれば気が済むんじゃいって
543 :
Trader@Live!:2006/03/11(土) 19:37:32.49 ID:WcVicslF
今まで指標時にスプ拡大は当然だと思ってました
他社へ移ったら指標時もスプ変わらないので、
初めてぼったくられてたことに気づきました
手数料高い・極悪スプ・不十分な信託
ここは振込中継基地&プレゼント貰ったらバイバイ業者なんでしょうね
ま、いいとこもあるんですけど・・・最近は欠点がカバーしきれないほど極悪
そのかわりガイコムはレート操作してないけどな。
他の業者だと指標時とか嫌な止め方するからな〜
スプ固定業者、乱高下で数銭ずつ余分に動くから、拡大業者と変わらんよ。
546 :
Trader@Live!:2006/03/12(日) 20:51:29.45 ID:TIjxvVdf
NZそろそろ証拠金 下がるころ?
60円になったらね
548 :
Trader@Live!:2006/03/12(日) 23:40:18.53 ID:D6cdTPi7
他所へ移ったからそろそろ資金引き上げるかな
549 :
初心者二号:2006/03/13(月) 14:03:06.05 ID:1aW7ig+V
今年1月から初めてFXポイントが1400まで貯まったぞー。
利益は5万だぞー。
・・・手数料の計算テラコワス
警告:両建注文になります。だってさ
FXポイント1320まで貯まったけど、使い道ねーーー。
本やビデオなんかいらんしな。
10880FXポイントたまりました。
何に使うのがお薦め?
Edy
使い道ないなら、Gポイント経由で換金とか
JNBがFXはじめたけど、ここのシステム使ってるみたいだね。
556 :
555:2006/03/15(水) 03:42:14.45 ID:uFi+zVmw
紹介のチャートが害コムと同じだったから
外コムのシステムなのかと思ったけど、
外コムのチャートってCSK提供なんだね。。
というわけで、JNBはどこのシステム使ってるんだろう?
557 :
初心者二号:2006/03/15(水) 10:19:15.54 ID:Dip14G9n
害コムforJNBなんだけど、これがサービス終了してJNB-FXになるんじゃないかな?
害コムforJNBはサービス終了で害コムに統一されるみたい。
取扱通貨ペアも手数料も一緒なんで
FXポイントみたいなのが無いなら害コムよりぼったくり?
JNBクロス円しかないんだ…
559 :
初心者二号:2006/03/15(水) 13:31:50.45 ID:Dip14G9n
>557
自分で書いて意味不明だった。
害コムforJNBの口座持ってる人はなんの手続きも無しで
害コムに移行される。
ところで預託金の管理について
ジャパンネット銀行の預金勘定とは区分した
「金融先物取引受入証拠金」にて分別管理いたします。
ってどういうこと?
560 :
Trader@Live!:2006/03/15(水) 14:08:22.29 ID:g9LwIdPe
送金口座変更完了
電話で尋ねたら「手続き状況によるので期間はわかりかねます」といわれたが、
オンラインで変更して確認証をFAXしたら一日で変わっていた
しかし担当者(♂)の態度が感じ悪かったのでほぼ全額出金
(肝心なことを言わず、適当にお茶を濁す態度ありあり)
親切なら今後も使うんだけどなー
コンビニの店員の態度が悪かったからここのコンビニは駄目だとか言ってる奴みたいだな
実際駄目なコンビニだけどね。w
石井タンアラートみてると全部赤になってるね。
こんなポジションで今までやってるのかねこのシトわ。
うぃ〜 呑み会から帰ってきたらオンラインセミナー終わってた
吉田さんの『3月の為替展望』どんなこと言ってた?
564 :
ランチェスター一等兵 ◆DELTA/dKxU :2006/03/17(金) 04:52:35.37 ID:MjraSzFa
吉田はGスタTV見ればいいよ
吉田のセミナーまた落選した _| ̄|○
吉田は去年からずっと当たってるから人気がすごい
565 :
Trader@Live!:2006/03/17(金) 08:16:44.35 ID:1jdWQlXk
うそでしょ
吉田って為替経験者じゃないと思う。
おまいらの害コム落ちてる?
あ、入れた。
ケータイだけど、ただいまご利用になれませんと出た
おちてるよな?
風呂から出たら落ちてたよ
571 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 02:06:05.56 ID:ZgPjXqRc
俺もログインできん。
572 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 02:06:53.66 ID:PEjAkrNM
同じく
573 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 02:08:23.56 ID:ZgPjXqRc
直った
ガイコム!どうした!!
575 :
Trader@Live!:2006/03/18(土) 02:12:51.64 ID:PEjAkrNM
鯖落ちの警戒感から一気に利益確定ノーポジの動きがw
ラッキー♪
蘇生したね
577 :
ロビノテ:2006/03/18(土) 05:59:24.53 ID:GyRuQGlO
俺は25時くらいまで普通に売買できた
それ以降は寝てたけどw
ただメールは忘れた頃に、遅れて送られて来たな
>>546 キウイの証拠金は再来週には5万に下げるだろう。
下げる条件が80円の10%(72円)を下回るか、週平均が80円の5%(76円)を
下回るかだから、後者の方が条件満たしてるよね?
条件を満たせば、その翌々週の月曜から適用♪
下がったら1枚買ってみるか・・・
外コムまだメンテ中で入れません。
>>578 そんなことより
1)米ドルのスワップ>キウイのスワップになったのっていつから?
2)JNB-FXってなるほど。
外為アプリじゃなくて携帯向けのサイトありましたよね。
月300円だけど、口座持ってる人は無料のやつです。
あれ無くなったんですか?
6:48とかで終了しちゃうのは普通なの?
7:00までなんでやらんの?
586 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 08:47:09.90 ID:aq6YtXFR
GBPJP S 203.00
587 :
Trader@Live!:2006/03/20(月) 16:53:17.08 ID:QxbwKbQW
今夜は 豪/円でショート。キタコレ。
588 :
Trader@Live!:2006/03/21(火) 00:10:49.34 ID:LFbbBSDT
リミッターメールって口座開設すれば入金しなくてもタダで利用できますか?
>>588 できますよ。
今日で下と上のリミッター両方とも反応した
ドル円動きすぎ
利満ったーメール来ることには来るけど、ワンテンポ遅れるんだよなぁ
入れてた上限レートのメールでHPを確認すると、既に行って来いの
「来い」というか「ただいま〜」の部分に垂れてたり・・・。
ところで、別に入金しなくても、口座開設しなくてもバーチャルで
0.1枚単位でポジッとけばいいんじゃね?
591 :
588:2006/03/21(火) 21:33:06.34 ID:LFbbBSDT
さてNZDがようやく証拠金5万に戻ったわけだが、いまからどうすべえ。
593 :
Trader@Live!:2006/03/23(木) 22:33:26.54 ID:Zn2wT2KX
ここって入会するとき、身分証明書デジカメで撮って送るって書いてあるけど
保険証デジカメでとった写真なんか送って危なくないの?
郵送なら安全なのか?
誰がカラーなんて言ったよ、セピアモードで撮るんだよ、セピアモード
596 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 03:36:18.23 ID:NaMa5lEf
>>594 郵送ならコピーでしょ。
デジカメで取るのは実物をそのまま取る訳で危なくないのかな?と思う。
597 :
???:2006/03/24(金) 06:29:49.06 ID:oiNOYVT1
住所と氏名を黒く塗り潰して送信!
599 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 11:25:25.32 ID:+z6romb/
600 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 11:30:23.25 ID:YEvEjDZs
どうせウイニイに感染しているパソコンでトレードやっている程度なんだろう。
画像加工って意味をしってるのかと。。。
601 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 18:25:17.02 ID:UUrhBJ7T
>>600 そういえばウイニーってPCに入れてるだけで、情報外に漏れるの?
ウイニーを起動しなければいれてても大丈夫?
別にWinnyを入れたからって情報漏れるわけじゃないよ。
ウイルスにかかったら自動的にWinnyに自分のファイルがうpされる。起動してなくても自動的に起動する。
んで今ニュースになってるのはこれとはまた亜種でこれにかかるとwinnyにうpとか関係なく
自分のHDDをすべてオンラインで見れる状態にしてしまう。つまりネットに繋いでるだけで見られ放題。
だから自分でも気がつかないうちに晒されてるかもしれない。
心配ならダウン板にでも行ってテンプレにある事一通りやってみたほうがいいよ、人生終わるよ
603 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 22:49:10.83 ID:bSicz6hF
結局、デジカメで保険証撮って送ってもあぶなくないんかな?
うちセピアモードないからカラーで送るつもりだけど。
保険証どうこう言ってるやつって、もしかしていまだに紙の保険証使ってたりするのか?
605 :
Trader@Live!:2006/03/24(金) 23:25:07.37 ID:YEvEjDZs
ってか、今時ウイニイは無かろうwPCに負担掛け杉
セピアモード云々てのを見ると結局603的には、カラーだったら危ない、モノクロなら安全なのか?(;´Д`)
いまどきの保険証ってICカードだろ?
カラーだろうがモノクロだろうが、偽装できると思えんのだが、何を心配してるかわからん
608 :
Trader@Live!:2006/03/25(土) 23:40:00.33 ID:KORo1/zR
保険証ってICカードだっけ?
だたカード型になっただけじゃなくてICカードだったっけ?
保険証はただカード型になっただけで
ICどころか磁気もない糞カード
612 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 22:07:24.47 ID:ycLAgW4G
二流の車会社も糞カード。だから売れない。
614 :
Trader@Live!:2006/03/26(日) 23:19:13.38 ID:RteNHksr
ICカードなんだ。
でもうちのはICカードじゃないからなぁ。
デジカメで撮って送っても平気なのか不安だ・・・。
何が不安なのか全くわからんのだが…
偽造とかで捕まるとか?悪用されるとか?w
>>593は何日も不安不安と言いつつ結局何処が不安なのか語らん、いい加減放置汁
617 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 01:37:37.93 ID:zxterGow
>>616 みんなセキュリティ面でつっこみいれてるけど、
実際は、呪われるとかのメンタル面で恐れているのかも。
618 :
Trader@Live!:2006/03/27(月) 14:52:04.20 ID:s/FwzW4Z
レポートの中になる「バロンズ拾い読み」のpdfファイルが
全部グレーで塗りつぶされいるような状態で読めない。orz
最新のAcrobatReader入れてもだめ。
何が悪いのか、どうしたら良いのか、教えてエロイ人。
セキュリティ掛かっていてコピーを保存は不可ナリ
環境設定で「PDFをブラウザに表示」にしておかないと見られないよ
アラート石井はどうしようもないな
たった一日で予想を取り消しやがって
それが石井ちゃんクオリティ
623 :
ロビノテ:2006/03/28(火) 12:02:19.65 ID:d5q5fcPq
リミッター設定、普通に使えてる?
俺、キウイ円だけ上も下も使えねorz
624 :
Trader@Live!:2006/03/28(火) 17:02:44.85 ID:ERf+7FwJ
こちらキウイS組み。
・・・ショウジキシヌカトモタ。
625 :
619:2006/03/28(火) 21:58:30.53 ID:yoHHbqZ3
>>620 thx
しかし、ダウンロードして昼休みにゆっくり読もうと思ってたで不便だ。
会社のPCでログインしたくないし。
>>621 ストップの設定は割りとイイ線いってると思う。
こんな潔い値で損切れる度胸は俺に無い。by75.6×5枚キウイロンガー
ついでに・・・
アラートのでた日の夜に成行きして「ストップ」を「リミット」と読み替えれば
結構逆張り指標として有効活用できるかと思われ
>>619 プリンタには出せる。
出社前に印刷&昼休みにマターリ読む
w-zero3使ってる方いらっしゃいますか?
ログインしてPCと同じように取引をしたりレポート読めるのでしょうか?
石井タンの逆張り指標がまたしてもユロドルで炸裂。だな。
629 :
Trader@Live!:2006/03/32(土) 19:58:35.50 ID:g0ZVqDK1
今日の東京国際フォーラムのセミナーに行ってきた。
粗品のボールペンが、持つ場所の断面が三角の品から、ジェルのに変わってた。
ジェルのボールペンって、一本525円くらいだから、得した気分だ。
前のボールペンも、使いやすくてよかったけどね。
630 :
???:2006/03/32(土) 22:12:02.40 ID:OtTJh2gF
問題は525円の品を得る為に、どれだけの時間と労力を費やしたかだ
問題はそのボールペンはあなたの手数料で出来ていることだ。
今回は本のプレゼントあった?
それにしても石井タンの曲げっぷりは最近凄すぎるな。
632 :
Trader@Live!:2006/04/02(日) 01:42:47.36 ID:BP54W0yP
>>629 連絡なかったからはずれたのか。
最近倍率10倍以上らしい。
一年目まえなら、定員割れだったそうな。
633 :
Trader@Live!:2006/04/02(日) 01:43:25.11 ID:BP54W0yP
一年目まえなら −> 一年前なら
634 :
Trader@Live!:2006/04/02(日) 01:58:53.07 ID:ZL8yPjSK
セミナー当たったけど、寝坊していけなかった。起きたら昼だったし。
もったいなかったかな。
635 :
Trader@Live!:2006/04/03(月) 06:19:13.58 ID:qleZeU3G
まだ注文できない…。7時からだって?
636 :
Trader@Live!:2006/04/03(月) 20:14:26.62 ID:sKJrcMdC
申し込みしたけど返事が来ない・・・。
審査落ちしたのかな?
朝9:00前申し込んで12:00前メール来て13:00前返信したら16:00頃には開設されてた
速すぎてビックリ
で、まだ金入れずにウン週間経過(チャートニュースの只見中
>>636 本人確認なに送った?それによるのでわ、オレ免許証をデジカメで
638 :
Trader@Live!:2006/04/03(月) 22:05:27.56 ID:8ShjNzkK
>>637 保険証をデジカメで送りました。
収入と資産(数百万)が少ないからかな・・・。
639 :
Trader@Live!:2006/04/03(月) 22:16:00.75 ID:mEQQX7/c
>638
そんなことないでそ。
学生や無職だって通ってるんだし。
おれ、免許をデジカメで撮ってメールで送ったけど
返事が来ないから審査落ちしたと思っていた。
1ヶ月ぐらいしてから本人確認書類が来てないっていうメールが来た。
たしかに送っているのに…。
再送したら開設できた。
誤送などを考えると免許証はあんまよくないな
顔写真やら本籍やら余計な情報が多い
保険証がいい
642 :
Trader@Live!:2006/04/04(火) 14:05:40.25 ID:GsCsKTtu
当社での事務手続きが全て終了し、口座開設審査が完了いたしましたことを
お知らせいたします。
お客様の会員証と「ネクスト総合口座」口座番号や、ご資金のお振込み金融機関
の
口座番号などを記載した書類(以下、「本書類」とします)を、
本メール配信から原則1週間以内にお届けいたします。
こんなメールが来たんだけど落ちたのかな?
郵送じゃなくてメールでその日のうちに受かったって言ってる人がいるから・・・。
「口座番号 及び パスワード発行のお知らせ」のメールが即日きて開けた(アキレタ
あとで来たのはEdyカードだけ
資産は最低の所にチェック入れた
投資経験は株とOPと為替
心当たりは先に資料取り寄せたぐらいかなぁ
これにWebで申し込むとカンタンハヤイベンリと書いてあった
郵送の申し込み用紙も入ってたけど手元にある
バーチャトレードもやってた(3回ぐらいであぼんしたが・・・
>>642 資料請求が効いたのかなぁ?
審査は受かったんじゃないでしょうか
>>643>>644 ありがとうございます。
普通に読めば受かったと思ったんだけど、
この間審査に落とされたところがあったのでネガティブになってて・・・。
何か、申し込み→郵送の流れだとお断りってパターンが染み付いてて怖いんです。
>>644 私も資料請求しました。
郵送はそれが原因かも知れませんね。
ガイコムで取引する場合、未決済のポジの含み益は、新規注文する時の
余力(証拠金)として使えますか?
>>645 >>637 =
>>644 なのだ、もしかしてやはり
>>636か?
なにが言いタイかと言われれば「そんすんなよ〜」だ。
>>641 オレも最初そう思って現住所以外ことごとく塗りつぶしたら(免許証)・・・おことわり。(話が違う
とりあえず開き直ったけど、お断りのとこ再審はしてね〜(プライドアリマス・・イマントコデスガ
>>646 レバ3倍以内で胴元に交渉しても笑われます(株とちゃいますので
なんぼ種銭あっても足りませんFXは(イワズモナガ2階建てとか無理ポ・・つうかその質問アレダヨー
653 :
ロビノテ:2006/04/07(金) 19:37:17.85 ID:A8xj3wrN
レバレッジ40倍にしても、手数料だけは下げんなw
654 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 01:18:12.63 ID:C4PxQi8a
手数料下げねえなあ
同じ手数料でレバ上げられるから、ちょっとはマシになると言えないこともないかもしれんが
これ無茶苦茶すごいじゃん!
ガイコムはレバが低過ぎな上に50%切るとMCなのですごいやりにくかったけどコレはいい
656 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 02:08:22.73 ID:cVOXZO+e
俺、セン短から戻るわ。
657 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 02:11:58.76 ID:ZZKnYH+I
ハイレバで高手数料って、どこまで客殺しやねん。
>>657 いままでの倍レバで半分を張るようにしたら、手数料は実質半額になるのでは?
659 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 02:16:00.76 ID:ZZKnYH+I
ならんて。10枚張ったら、ハイレバだろうがローレバだろうが
片道1万円取られるんだから。
660 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 02:16:37.63 ID:lbdvq4cw
レバ40倍のソースキボンヌ
661 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 02:17:48.26 ID:ZZKnYH+I
>>659 そりゃそうか
おれ、馬鹿だな
>>660 さっき来たメールで「改訂前の注文時の2倍(最高値で約20〜40倍程度)のレバレッジ率」って書いてあることがそれかと
663 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 02:19:52.41 ID:GfiCF9ch
レバ2倍になったって他社並みになるだけじゃん
極悪な手数料はそのままだし
664 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 02:33:25.78 ID:lbdvq4cw
>>661 Thxs!
全般に、より射幸心を煽る内容となってますね。
せめてデイトレ手数料無料にならないかな〜
665 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 02:43:47.04 ID:OcC8yKo8
ガイコムは精神と時の部屋だ。ここで鍛えて手数料安いところに行くと
勝ちまくれる。
でもシステムの安定、注文システムの使いやすさ、チャートの見易さ、情報の
豊富さはガイコムが一番いいね。今でも長くもちそうなポジションはガイコムで
買います。
666 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 15:52:12.44 ID:B+DfsfMQ
マージンコール50%がなくなるのはいいな。
20%にセットして、全力で勝負。
バー茶、リセットされたね。
668 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 16:33:28.52 ID:LzI8be59
レバを高く設定すれば取引き枚数は多くなるだろ。手数料収入のガイコムはウハウハだよ。MCに引っ掛かる客が増えるだけのこと。
大阪セミナーからただごま
心理学者になった方がいいんじゃないのかなと思った
670 :
Trader@Live!:2006/04/08(土) 23:06:26.45 ID:UDBZCvzo
>>665 そうなんだよねw
手数料以外いいとこなんだよね
671 :
pati:2006/04/09(日) 02:52:21.02 ID:Jr0gatbP
手数料高いが潰れなそうな外コム。
手数料無料でもレフコみたいになったら恐い。
スイング〜中期だからFXCMJやめて外コムに戻ろうかな。
672 :
Trader@Live!:2006/04/09(日) 04:16:33.86 ID:keW7iegT
50%から20%に維持率低下だろ
これ スワップ派はうはうはだろ
レバを0.5倍くらい上げてみるかな
>>671 refcoは手数料ディスカウントの結果赤字垂れ流しで潰れたってわけじゃないわけだが・・・
デマ流してまで顧客流出を食い止める社員様ですか?
674 :
Trader@Live!:2006/04/09(日) 10:03:56.50 ID:4+x44tox
ポイントでジンギスカン注文するですよ
>>672 長期でスワップ派な人には朗報だよな。
もっと早くやってくれりゃ助かったんだが・・・。
過去を振り返っても仕方ないな。
Edyカードって、どういうメリットがあるのかさっぱりわからないのだが?
>>676 確かにあんまり使い道ない。ただヨドバシで使えるのがわかったんで、浄水器のフィルター買おうと思ってるけど。
>>677 近くのスーパーで使えるので、そこで食料品とかタバコとかお酒とか。
EDYは小銭じゃらじゃらにならんから便利だけど。
毎日、一日の終わりに財布の小銭をすべて貯金箱に入れてる漏れには、
使い道の無いカードだ>Edy
681 :
Trader@Live!:2006/04/09(日) 15:35:16.76 ID:4emsUMWA
>>676 漏れはヨドバシで20万程買い物したし、車検出すのもEdyで払った。
地味にあちこちで使える。
他にもサンクスやam/pmで公共料金の支払にも使えるyo
但し害込むEdyだとANAのマイルたまらないから、FXポイント返還した分以外は使ってない
マイル厨じゃなきゃEdyなんて見向きもしないだろうなぁ。
683 :
Trader@Live!:2006/04/09(日) 21:19:20.91 ID:u4fZ8q5R
Edyって名古屋が発祥の地というだけで使う気なくなった。
684 :
Trader@Live!:2006/04/09(日) 22:03:27.27 ID:OeOSv/L1
Edyって届いたとき、すでにポイント入ってて
使える状態なの?
>>684 いや、Edy Viewer を使ってチャージ。
リーダが必要です。
686 :
Trader@Live!:2006/04/09(日) 23:03:31.56 ID:/iYArW8S
チャージするためにパソリやらを買わんといけないのか?
3000円もするじゃねーか。
687 :
Trader@Live!:2006/04/09(日) 23:06:30.25 ID:OeOSv/L1
よくわかんないけど
ありがとう
ぐぐってみます
689 :
Trader@Live!:2006/04/10(月) 01:08:09.47 ID:daSbkWGa
>>686 ヨドバシとかANAでソニーのelioカード(クレカ)作れば無料でくれたけど、今はやってなかったかな?
>>689 去年ANA-elio作ったときはくれた。
・・・ガイコムからはなれてきたな。
UFJスヌーピーEdyカード作ればパソリ貰える。
>>685 確かさあパソリ無くてもチャージ機械のあるコンビニとかなら受け取れるだろ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
円安円高スレは逆指標として効果的だね。
外貨ネクスト取引規定ならびに取引説明ガイドの改訂に関するお知らせ(平成18年4月24日実施)
毎度毎度ログイン時にウザい
最初一回だけにしれ
24日からなんだし、君みたいに毎日見ない長期ポジの人だってたくさんいるんだから
レバ変更はどうすればいいの?
700 :
Trader@Live!:2006/04/12(水) 11:38:56.08 ID:m5CqgySY
>>699 24日から勝手に変更されるから自分で調整しろ
調整?もちっと詳しくおながいします
漏れは
手数料はGポイント→ちょびリッチ換算で80%の現金化
外為は、手数料が高いので、
0.1枚単位でちびちび円高時に買い下がるくらいしか使わないけど
この円安ムードの中 負けなしですぞ
スプレッドが広いのも手数料が高いのも
デートレやらなきゃノー問題だな
それがいやなら他の業者で売買すればいいわけだし
後はユーロドル以外の通貨ペアを早く増やしてほしい
703 :
Trader@Live!:2006/04/12(水) 16:25:59.10 ID:Jf8GjLCm
KRW/USDのワロス通貨ペアきぼん
704 :
pati:2006/04/12(水) 16:33:54.42 ID:qvdxWLin
低レバ無限ナンピン出来るから手数料高くても負けないね。
アホールド最高です。
>>698 こんなチェックボックスを付けてほしいと思う
□今後、この画面を表示しない
706 :
Trader@Live!:2006/04/13(木) 00:23:44.55 ID:TcN3KIbf
やっぱりNZはガイコムで買っておくべきだった.
くりっくは維持証拠金が高いので、無駄に金が拘束されている
20〜40倍って結局いまの倍になるってことか?
ドル円は20倍。キウイが最高で40倍ってことだろ?
この手数料で高レバポジったら損きりしにくいよな。
708 :
ロビノテ:2006/04/13(木) 19:51:15.98 ID:6CDshuXe
利確あるのみ!!w
いつの間にかM&Mレポート無くなったね
ここって外為業者の中では一番スワップ金利が高いって本当ですか?
低レバ塩漬け用としてならありですか?
710 :
初心者二号:2006/04/14(金) 18:04:38.57 ID:xmg6K/JF
>709
他の業者は知らないのでアレですが、高い方だとは聞きます<スワッポ
低レバ塩漬け用としてならありだと思います。
そのためにはスワッポで往復20ピピ分の手数料が気にならなくなるくらいの
期間漬ける必要がありますけど。
711 :
Trader@Live!:2006/04/14(金) 21:40:27.49 ID:zCMv2tJy
メールで本人証明書を送るのってなんか抵抗あるんですが、
別にトラブルとかないですよね
まあ、自分自身たいした奴じゃないからいいや
自分の個人情報に価値があるとは思えん
713 :
Trader@Live!:2006/04/14(金) 21:45:34.97 ID:QmwuEoSp
714 :
Trader@Live!:2006/04/14(金) 22:48:21.91 ID:1TNrgjkK
715 :
Trader@Live!:2006/04/14(金) 23:41:46.66 ID:QurcIsSG
新しい物にだけ過剰に心配してねぇ?
郵便局員なら信用できるんか?
717 :
Trader@Live!:2006/04/15(土) 00:00:07.77 ID:/0ntah9K
メールって基本的に暗号化もせずにバケツリレーじゃん?
ま、送るけどw
今どきFirewallの奥底にでもいない限りdirect deliverじゃないの?
>>720 メールでの説明だけでは理解できなかったが
サイトの説明で理解できた。
簡単だが簡単ゆえに忘れる人多そうだ。
>>721 ですよね。
こんなもん、ナナメとか右上4つとか、そんな風に覚えやすくしないと
絶対に忘れちゃうですよね。
4ケタの数字を決めておいて、その数字のテンキー配列を暗証にするかなー。
あ、それとも第一暗証だけでもいいのかな?
ネカフェとか、そういう時だけ第二暗証を使うとか。
NZDJPY 80.0Lをポジっている俺から見れば
外コムの手数料なんか無料に等しい。
問題点を2つに分けて考えよう。
「いつも天井でロングするバカ」
と
「害混むの手数料≒無料」 だ。
つまり、
害混むの手数料を無料にするなんて
いつも天井でロングするバカに等しい。
ピコーン AA略
そうだったのか。
害込むで勝てるようになればどこでも勝てる、とアドバイスを受けたのが一年前
冒険をしないという手法を貫いて、どうにか原資を1.5倍にできました
でも手数料がもしなかったら、とシミュレートしてみるとこの時点で2倍になっているという現状
うーん、乗り換え先を探すべき時期の気がします
でも入出金がここほどお手軽にできるところが・・・
728 :
Trader@Live!:2006/04/16(日) 18:45:01.39 ID:w1BiTSgf
>>727 害コムで摂られた手数料が、他の手数料無料の業者だと
全部自分の利益なんだぜ?
729 :
Trader@Live!:2006/04/16(日) 18:55:47.26 ID:3++YCIh2
でもガイコムはレート操作あんまりしないからやりやすいけどなぁ
注文も通りやすいし、まぁ他の業者も試して見ないとわからないだろうけど
しばらくは併用してやってみたほうがいいよ
>>729 昔の害込むのレート操作はエグかったけどなぁ。手数料+スプで35pipsとかあったしw
以降先なら1000通貨でやってるなら同じリスク感覚・手法でできるところがいいと思う。
んでもここで勝てるようになったのは俺にとっていい経験になりました。
かわいい子には旅をさせよ、みたいな感じですね。苦労から何かを学べたのだから問題なしです。
731 :
Trader@Live!:2006/04/16(日) 19:48:27.35 ID:w1BiTSgf
害込む → 三ヶ月やってみて利益30万、手数料70万だった
某社に乗り換え → 一年やってみて利益800万、手数料40万(途中から無料)
原資はとっくに回収し、FXで儲けたお金だけで取引を
している。(税金も凄かったが)
害コムではステーキやメロンをたらふく食ったけど、利益が上がらないのは
致命的だったな。
732 :
ロビノテ:2006/04/16(日) 23:01:08.41 ID:bQ7a7Su9
でも、そんな害コムが忘れられないとw
733 :
Trader@Live!:2006/04/17(月) 02:18:45.69 ID:ADE0eHSo
害込むねぇ
指標の度に大した指標じゃなくてもスプ広がりまくりだし、
手数料の高さは業界随一
コールセンターの担当者は要領を得ない
(いわゆる慇懃無礼。親切そうに見えて、実は回答に要領を得ない)
信託保全をうたっているが、よく読むと倒産した場合に
顧客が直接返還請求権を持つものでもなさそうだし、
慣れたらおさらばかな。でも原資8桁なら戻って来るかもしれない
スワポ高いけど、スワポ厨は毎日受け取れるセン短の方が有利
手数料高い→1回あたりの取引期間が長くなる→取引回数が少ない→複利効果を得にくい
初心者がこれに気づけばガイコム卒業のタイミングだろうな
こんな人におすすめ
・FX初心者
・0.1枚厨
・常に10枚以上Dayで張ってる人(デイパス使用)
・・・って、ほとんどの人におススメできないってことだ、裏を返せばw
わざわざ金払ってデモトレードしてるようなもんだな
735 :
Trader@Live!:2006/04/17(月) 03:32:22.15 ID:96TPykZd
Windows以外のマシンで使えるところって、ここくらいしかないんだよね…
>>727 今上手くいってるなら外コムはそのまま続けて
別に高レバ・短期売買用に口座作るといいよ。
漏れは731と逆で
外コムで原資100万で約一ヶ月ほぼ毎日売買して+10万稼げたけど
CMSに口座作ってからはこつこつ稼いだのを大損でふっとばして
何度も死にそうになってる。
高レバ出来ない外コムはむちゃできないから死ぬ確立が低いと思うよ。
737 :
Trader@Live!:2006/04/17(月) 03:44:53.14 ID:ADE0eHSo
>>736 あと10日ほどで高レバできるようになるんですが・・・
高レバ高手数料。フフフ
害込むからの乗換え先を探してるけど
クレストフューチャーズの為替マーケットってどう?
スプもスワップも普通で手数料0.04円で高レバなんだけど
スレがなくて信頼性がよくわからんのが・・・
>739
> スレがなくて信頼性がよくわからんのが・・・
スレ立てしてみたら?
741 :
誘導:2006/04/18(火) 23:21:58.08 ID:MB07Dh7h
>741
誘導乙。
かなりスプ広がってるね。
レバ高くなるんだね。
745 :
Trader@Live!:2006/04/22(土) 17:51:10.42 ID:ywVC3Zd3
>>744 今までどおりの金額でロスカット指値入れとけばレバは何も変わらんよ
746 :
Trader@Live!:2006/04/22(土) 18:02:51.84 ID:GhhR0ClH
日韓緊張で為替はどうなる?
>746
> 日韓緊張で為替はどうなる?
終了したっぽい。
今ログインしたら、レバ選択できるようになってた。
>748
あー、メンテ終了したんだ。
ほんとだ。
レバ選択とロスカットレベル選択できる
751 :
Trader@Live!:2006/04/23(日) 06:05:59.63 ID:NywTMXiq
レバ変更なんてガイコムも随分と安くつく対応をしたもんだ
・高レバになれば枚数張ってもらえてその分手数料ウマー
・それでも「従来型」「高レバ型」という名称で選択権は客側に残して訴訟リスク低減
何かあれば表向きは「客が高レバをわざわざ選択した」といえるからな
・手数料削減と違ってガイコムが痛む点はなにもない
初心者はともかく、2chに来る層でガイコム使うヤシの気が知れないんだが。
この会社、他社に比べてどこがいいの?
プレゼント貰うだけ貰って、NZ0.1枚L保持だけして残資金は引き上げる対象業者だとばっかり思ってましたw
752 :
Trader@Live!:2006/04/23(日) 08:29:36.55 ID:ZHZ2cALK
>>751 >NZ0.1枚L保持だけして残資金は引き上げる
何で残すの?
753 :
Trader@Live!:2006/04/23(日) 09:23:43.38 ID:GNW31yLO
だいたい20倍が高レバなのか
754 :
Trader@Live:2006/04/23(日) 10:58:23.26 ID:3sGdiqCg
オイラはNZ80L0.1枚保有中10万いれて
放置中5年後はプラってるでしょう
>>752 残さないで全資金抜いたら3ヵ月後に口座閉じられるからだろ
756 :
Trader@Live!:2006/04/23(日) 11:01:10.99 ID:QDFaFkXo
一ヶ月に一回入金してすぐ出せばいいんじゃない?
実際は3ヶ月0円のまま放置しても閉じられることはないけど。
使わないのに口座残しておく必要もないだろうに
758 :
Trader@Live!:2006/04/23(日) 11:30:10.21 ID:ZHZ2cALK
759 :
Trader@Live!:2006/04/23(日) 11:32:21.15 ID:NywTMXiq
>>757 ま、色々と使途あるのよw
わからないヤシはわからなくていいのでは・・・
760 :
Trader@Live!:2006/04/23(日) 11:36:33.92 ID:QDFaFkXo
銀行間資金移動が無料でできるのが最大のメリットかな。
取引しないで情報とか引き出すには最高の業者だ
セミナーも行きまくり
>>753 NZドル・円 25,000 円 / 1万通貨あたり
これなんか結構だと思うんですが。
レバ30倍。
まぁ決済しないとスワップ益も為替差益も新たなポジ使うのに使えないのはアレですが。
FXとの関わりをまたりと楽しむ為にあるのだよ
764 :
Trader@Live:2006/04/23(日) 17:18:55.32 ID:3sGdiqCg
情報、チャートはいいと思うよ、この会社
765 :
Trader@Live!:2006/04/23(日) 17:33:22.16 ID:jDRd6zlm
マージンコールの強制決済が無くなって
20%までロスカットされないのならナンピン用口座だな
766 :
Trader@Live!:2006/04/23(日) 17:34:22.12 ID:jDRd6zlm
ナンピン用→塩漬け用だ
クロス通貨の対ドルが見れない害チャートは糞だよ
素人客だからと舐めてるとしか思えん
そんなとこあったのか(´・ω・`)カワイソス
該コムって両建てするときに資金新しく必要??
うん
772 :
Trader@Live!:2006/04/24(月) 12:55:27.94 ID:hDaQKw50
30マソ一旦入金して、1週間くらいで出金しても
メロンもらえますか?
>>772 おK
だが、念のため俺は貰ってから全額引き出したw
775 :
Trader@Live!:2006/04/24(月) 16:24:19.82 ID:6l89BOWl
116円台Lowでドル円ロング注文を出しといたんだけど、
今日の朝115.69で始まったにもかかわらず116円台で
そのまま成立してた。これって外コムだけ?
>>775 あたりまえの様な気が。
月曜日7時より前でも、注文入れたり取り消しはできる様になっているんだからさぁ。
>>772 せめて、メロン来るまでは入れておけよぉw
3月末に口座開いて昨日肉がきた。
ドル円は週末のG7を受けて、チャート上のブレイキングポイントを切れてきたようだ。
数ヶ月間に渡る115.40-119.40円のレンジ相場を抜けて、中期的に下値を伺う展開が予想される。
くぬやろ。
780 :
Trader@Live!:2006/04/24(月) 21:48:28.91 ID:LPUbki0S
外貨ネクストとか外貨プラスとか
どういうものなのかよく分からない
781 :
Trader@Live!:2006/04/24(月) 22:04:15.42 ID:jLV1eFJG
メロンとステーキは死ぬほど食った。
しかし、そのために手数料も70万取られてるw
782 :
Trader@Live!:2006/04/24(月) 22:07:44.43 ID:Pat4cuIg
クリックやFXオンラインにメインの業者を変えろよ(w
前月に○通貨以上の取引で手数料1ヶ月無料とかしてくれたらいいのになぁ
ポイントが今の10倍くらいついたらいいのになぁ
そのポイントで手数料が支払えたらいいのになぁ
784 :
Trader@Live!:2006/04/25(火) 00:48:28.40 ID:n7KaH+PH
ガイコムのChange表示おかしくない?
785 :
Trader@Live!:2006/04/25(火) 00:50:50.57 ID:ndfVDhNY
外コムがついに手数料を下げるって噂があるけど、ガセだよな?
はい、そうですか。
失礼しました。
786 :
Trader@Live!:2006/04/25(火) 02:29:56.32 ID:1VllzKsC
>>785 外貨預金感覚で入る素人が後から後から開設し続ける限りは下がらない悪寒
787 :
Trader@Live!:2006/04/25(火) 02:35:41.83 ID:GWonaUnU
千葉補選の結果で円安予想してた酒匂氏、ちょっとひどい感覚だなw
788 :
Trader@Live!:2006/04/25(火) 04:25:01.96 ID:1rJMCCW/
今日にでも害コムの口座閉じようと思う
789 :
Trader@Live!:2006/04/25(火) 05:21:30.33 ID:+hox4YX7
つーかガイコムのロスカットレベル制度ってタイミングばっちしじゃねw
この円高で俺の糞ポジは塩漬け確定だわ
>>785 この間の大阪のセミナーでは中の人が
「手数料に関しては、今しばらくお待ちいただければ…」
みたいなことを言ってたような気がするが…
居眠りしながら聴いてたから夢だったのかも?
>>787 まったくだ
酒オヤジG7シラネって円高派なのにそりゃねえだろよ
792 :
Trader@Live!:2006/04/25(火) 19:48:50.18 ID:vb9r2d06
手数料よりも、メロンやオージービーフに釣られた奴は
俺だけではないと思う。
793 :
Trader@Live!:2006/04/25(火) 20:55:33.04 ID:Gb3OVuFs
俺はハーゲンダッツに釣られたw
手数料高いけど、情報はわかりやすいし、
レバがあまり高くできないから無茶しにくいし、
0.1枚から取引できるしで、
初心者にどの業者がいい?って尋ねられたらやっぱり
ここを勧めるだろうな。
(いずれは他業者に移ることを前提でだけど)
794 :
Trader@Live!:2006/04/26(水) 00:19:34.53 ID:2sEFwzoj
すいません。ここはどうすれば解約できるのでしょうか。口座にもうお金はありません。すいませんなにもわからなくて
>794
口座開設したときに送られてきた書類に何か書いていないか?
>>794 お金入ってないのなら、そのまま放っておくってのはダメなの?
797 :
Trader@Live!:2006/04/26(水) 21:10:41.95 ID:rbu8cPBX
全額出金して解約しておかないとどんな不都合があるのかな?
798 :
Trader@Live!:2006/04/26(水) 22:16:39.56 ID:wbBswsyf
吉田の会社が月50万で売りつけている情報はロイターの写しとかが多い。
おれの業者は頼むからそんなみもん
契約するなよ
ロイタ−で十分だよ。
外為どっとコムも解約して手数料さげてくれ。
法外な手数料のかわりに情報提供料でも徴収すりゃいいのね。
金払って読む価値は十分あるんだからさ。
800 :
Trader@Live!:2006/04/26(水) 22:46:18.95 ID:wbBswsyf
ロイター代は払うが 吉田はいらん
ロイターの写しにははらわん
吉田戦車
吉田美和
エンペラー吉田
吉田は、最近ユロドルの見解、コロコロ変えてるのがな。
そんないい加減なもんはいらねえだ。
あれ?祭りかと思ったけど誰もいないようだ。
807 :
Trader@Live!:2006/04/28(金) 22:14:47.59 ID:0WPw4LnG
くりっくみたいな税金対策して欲しい。
810 :
Trader@Live!:2006/04/28(金) 22:21:21.44 ID:lCFJtd4+
ガイコムのOEM先(JNBやら外貨exやら)が追随するか見ものかな
でも高レバや第二パスワードは導入してないから駄目かな
イイね。デイトレでドル円、5pips抜けば液が出るのか。
>>810 マルチ乙。
ま、その通りですね。鷲外貨exとマネックス持ってるけど、
外コムのほうがチャートいいし、情報いいし、FXvoiceの垣根低いし、edyに変えられるし、レバ変えられるし…
その「OEM先」ってのはかなり厳しくなるだろな。
>>812 そうですな。
手数料払い、かつ害コムより値段落とさなきゃ人は取れない。
数ヵ月後、やめるかどっかに乗り換えるFX業者出てくるかも。
814 :
Trader@Live!:2006/04/28(金) 22:31:55.68 ID:lCFJtd4+
>>812 ガイコムはまだしばらく手数料引き下げはないだろうと踏んでいたのでつい・・w
ガイコム系はほとんど口座持ってますが、正直ガイコム以外は不要です。
プレゼント貰ったらさっさと撤退、これ正解w
同じ条件ならOEM元に勝てないのをわかってて害コムのシステムを採用するOEM先
ってホントに儲かってるのかどうか他人事ながら心配になりますw
815 :
Trader@Live!:2006/04/28(金) 23:54:37.60 ID:zV9pjVL3
害コムが手数料値下げする日が来るとはなあ
解約者が無視できない数になってるのかな、とか勘ぐりたくなる
>>※1,000〜9,000通貨までは1000通貨あたり100円(片道)です。
なんて部分は特に
解約者というか休眠口座がすごい数になっていそうな予感。
セン短と同じ手数料になったし、後は通貨ペア増やしてくれないかな。
>>816 休眠口座は多いだろうね。
情報源としてのみ使ってる人結構いるみたいだし。
818 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 00:04:27.45 ID:fcomNR/x
ガイコムはシステム供給とそのカバーで稼ぐ道があるし、セン短とか短資会社や証券会社、
大企業傘下の業者はやっていけるだろうけど、その他の業者で今パッとしないところは危ない
かもしれないな
みんな手数料が高いからガイコムから逃げるだけであって、もともとのシステムやサービス
自体にはそんなに不満ないだろうからねぇ・・・
でもこれで24時間フリーダイヤルとか、クイック入金無料、出金無料をやめるとか、FXポイントの
還元率下落とか、マイナス面も出てくるかもしれないな・・
指標時とかに±0になるように指値いれてFXポイントだけ貰うのが使い道でした
>>818が出してる"やめる"ってのは正直どうでもいい事ばかりだな
仕切ったり、注文だしたりするのに、
一々画面を切り替えなきゃならんのがなぁ。
中長期用と割り切りりゃ問題はないけど。
>>822 みんな21%原資を溶かしたってのはどうよ
平均19万手数料を納めたってことで
825 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 08:06:30.40 ID:sC6L4l1e
やっと害コム手数料さげるのか
826 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 08:12:54.45 ID:YvTGLjWh
マネFXにある米ドル118円ロングとキウイ81円ロングを切って外コムに移るか
大ちゃんにゴルアすれば
マネも下げるんじゃないの
828 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 09:56:18.46 ID:fcomNR/x
>>827 口座開設キャッシュバック貰ったら解約予定します
手数料の面もあるけど、漏れ的に納得いかないのは株や債権の手数料は
マネックスポイントもらえるのに、同じ手数料でもFX分は貰えない点。
同じシステム・手数料ならポイント付く方がまだいいな
1万通貨単位以上の取引はもう他所に移ったけど、1000通貨単位は業者
少ないのがなぁ・・他でも実施しないかな。
829 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 09:59:11.91 ID:krEecpnC
ガイコムが片道5銭になったのは大きいね。
日本も手数料競争に突入かな。
三菱の片道8銭も下げざるを得なくなるだろう。
830 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 10:01:57.49 ID:2YbnxL2W
害込む手数料5銭になるのか。いいじゃん。
あとは取扱い通貨を増やしてほしいな。
ポンスイとか元とかペソとかさ。
あと40種ぐらい欲しいな。
831 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 10:03:11.82 ID:2YbnxL2W
あと複利運用タイプにしてほしいな。
832 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 10:04:48.54 ID:wID9PKdi
つき50万の吉田リポートいらないからもっと下げて
ロイターのニュースで十分です。
>816
確かに休眠口座というかパワーユーザーの口座離れは
当然あるとおもうが、それ以上に
外為初心者が口座をどんどん開いていると思う
口座あたりの単価が減っているのはそれが原因かと
なんせ、銀行の為替手数料よりは、まだ旧手数料でも安いからな
外為は今期儲かってしょうがない
手数料値下げは、たぶん、HS証券が外為ドットコムの上場を
検討しているのだと思う
上場前に業績をさらに伸ばしたいという意欲のあらわれだと思う
もちろん、手数料を半額にしたところで離れていたパワーユーザーが
戻ってくるかどうかは疑問だけど
最近じゃくりっくをメインに使ってるけど、この手数料だったらソニバンに入ってる種を害コムに少し回してもいいと思ったよ。
835 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 10:48:56.56 ID:wID9PKdi
エース交易は手数料安く、スプレッドも狭いけど
必要証拠金でやたらと資金拘束されるから
乗りかようかな。
おい、今来たんだが手数料半分ってマジかよ!
0.1枚単位でやってるから超ウレシイじゃねーかコンニャロ!!
・・・と思ったら1000通貨単位100円とられんのかorz
6月以降だぞ。
840 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 14:26:26.18 ID:wID9PKdi
吉田リポートって読んだことなかったが、今見出しだけも見たけど
114円割らないとか、キウィーが安くなるとか、円の人民元連れ高とかまったく的はずれの題名ばかりだけど。
本当にこれに月50万払ってるの?やめてよ、無駄使いは。
人民元より円が上昇してるんだよね。市場見てないか、取引経験ゼロだね。
東スポのリポーターみたい。
841 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 14:29:40.27 ID:krEecpnC
114割らない根拠が、「今月はもうこれだけ動いたから」だからね。
842 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 14:30:06.27 ID:wID9PKdi
連れ高は限界って書いてあった。そうじゃないだろ。円が早いんだよ。
ヘラクレスに上場申請したと聞いて、やって来ました。
>>843 親会社が未上場っていうのが、審査上厳しいな。
祖父会社は上場してるが。
>>843 それでも セントレックスなら
セントレックスなら やってくれる
上場するなら株をくれ
847 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 18:14:45.36 ID:r/zURwEz
口座開いている人に優先株売ってくれたりしないかな?
848 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 19:54:03.39 ID:JvnlmTfv
すいません、初心者でマーケットがいつやってるかさえ知らないものですが、
1億ドルぐらい、週末に約定して週明けに売る。
それでスワップ稼ぐというのはありですか?
>848
一億ドル売り買いするのに、幾ら要るのか計算してみれば。
850 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 20:03:40.66 ID:qoQjKb/q
>>848 死ぬ、今週の窓明けにもあったようにありえない値が出てきたりするから止めといたほうがいい。
たかが3pipのために死にたくはなかろう。あと、もしガイコムでやるのなら別途手数料がかかるので
97%負ける、どうしても数pip抜きをしたいのなら他のスワップ三倍デーを木曜日にやってる業者で
勝負したほうがええよ。どっちにしても負けるとは思うが…
最初初心者はスワップを過大評価するが大きな間違い。スワップ生活なんぞ本当に金ないとできないぞ
外貨預金じゃあないんだから取引してなんぼでしょう。一年分のスワップなんて一日で吹き飛ぶような世界だから
10億円以上の資産があるなら外為なんかに手を出さなくてもよかろうに。
852 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 21:18:34.99 ID:wID9PKdi
10 億円*レバ2倍でNZ買う
スワップ金利 年1億4千万 月 1160万円、1日38万円
毎日すしくらい食えるな。
853 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 21:27:48.14 ID:qoQjKb/q
そのうち半分が税金で持っていかれるのか、恐ろしいな
854 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 21:45:11.23 ID:wID9PKdi
そうかじゃあ1日手取り19万か
すし食えるかな?
855 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 21:47:32.72 ID:wID9PKdi
あれアドマチみようとしたら
ピンポンやってる。
寿司ぐらい食えるだろう。
回ってるやつなら、1日2000〜3000円の利益でも毎日食える。
回っている奴でもかっぱとかは勘弁。
あれは“寿司のようなもの”だ。
それなりの回っている奴だと
2,000〜3,000円じゃちょっと厳しいな。
>857
北海道だと、1500円で十分満足できるけどな。
ネタが紛い物だとしても。
>>857 カッパは不味いけどスシローは旨くない?
860 :
Trader@Live!:2006/04/29(土) 23:48:41.80 ID:iLTdTlWJ
俺は資金が100億円あったらFXを始めてみたいと思っている。
>>860 そんだけあったら何もしないでのほほんと暮らすよ。
害の大きな欠点だった手数料が改善された
しばらくは害の天下が続くだろう
サービス手厚いしデイトレパスあるから
FXCMJやくりっくとも互角の勝負ができそうだ
もう半端な業者は生き残れんな
>862
6/5からだけどな。
865 :
つっこみ:2006/04/30(日) 03:01:34.71 ID:c9BMzmCq
866 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 09:43:30.30 ID:2FEWDNzs
50万の吉田リポートまったくいらないから
金をくれ。
>>862 デイトレパスはいいけど、
リアルプライス注文を使い物になるようにしてくれと・・・
868 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 10:49:58.21 ID:Pgch6zI8
>>867 プライスとリアルプライスが違いを理解できません
869 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 10:57:34.31 ID:rM5uKc2X
吉田リポートは去年は当たっていた。12月の大暴落は予想してい
たしね。今年は。。。だめだな。
>868
デイトレパス発動
↓
プライス注文できなくなる
↓
でもリアルプライス注文はろくに作動しない
↓
仕方ないから指値注文
多分名前のとおり注文値表示をリアルタイムで変えるシステムなのだろうが・・・
872 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 18:21:21.50 ID:Pgch6zI8
>>871 リアルプライス=成行?
じゃあプライスとは?指値??
873 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 18:24:23.48 ID:GNXYLP8K
>>872 デモ口座で実際に操作して理解、プライスレス。
害はなぜかプライスが複数あるからわけわかめ
まあプライス固定するやつは使って欲しくないんだろうね
手数料が半分になってもスプが倍にならないか心配だ
876 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 22:40:25.55 ID:Pgch6zI8
大体分かったよう
リアルプライスは成行
プライスは現在値で指値
指値は値段指定して指値
ストップは値段指定して逆指値
877 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 22:42:10.85 ID:hV5hr09T
10,000通貨以上は10,000通貨あたり500円
1,000〜9,000通貨までは1000通貨あたり100円
ということは
1,000通貨 100円
5,000通貨 500円
9,000通貨 900円 .←逆転現象!
10,000通貨 500円 ←逆転現象!
878 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 22:45:33.77 ID:tXIPNHiM
879 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 22:46:58.14 ID:Pgch6zI8
売り買いの他に2wayとあるのは
値段指定をしないリアルプライスかプライス注文で
相場の変動を見ながらどっちかを
選択できるようにってことだね
880 :
Trader@Live!:2006/04/30(日) 22:52:24.56 ID:BBk7Z8q7
指標時のスプ20〜30なりそう。
メロンに釣られて口座開設しようと思ってるんだけど、
円貨の出金手数料ってかかるの?
三井住友だけ無料なの?
FAQ見てもよう分からん。
882 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 00:36:14.83 ID:9ENZ3SEr
出金は無料
入金もリアルタイム入金は無料
883 :
881:2006/05/01(月) 00:53:57.82 ID:sUPcTnZQ
>>882 サンクス
手数料も下がるみたいだし、ちょっとやってみる。
メロンか牛肉だけもらってやめることもできるの?
885 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 02:14:33.69 ID:gNnkrakX
>>885 そっか。じゃ、1回だけ取引して牛肉もらうかな
887 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 07:44:35.04 ID:9ENZ3SEr
888 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 07:45:21.07 ID:9ENZ3SEr
>>885 そっちは紹介キャンペーンのことでしょう
889 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 13:19:23.31 ID:xSJl9csy
為替王のひどさを見たら
それとくまないどっとコムの良識を感じたね。
セントラルはどっとコムに永久に追いつけないな。追いつく気もないだろうが。
890 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 15:43:32.65 ID:VJj1Mvip
FX2日目の初心者。
ワンデーパスポートって、次の取引から手数料0なのね。。。
50万入金して、速攻で10万$売ったのに。。。
手数料分考えると、14銭以上動かないとダメなのね。。。
891 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 16:29:11.93 ID:5obGbCjc
ワンデーパスポートとデイトレ決済無料って6月から?
今でもできるなら申し込もうと思うのだが
892 :
初心者二号:2006/05/01(月) 17:19:28.39 ID:hAyDrbR7
>891
6月からのは、現行の片道手数料が10銭から5銭になるやつです。
ワンデーパスポートも、デイトレ決済無料も以前からやってますよ。
893 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 17:26:44.00 ID:gnI5kIP4
手数料下げるならさっさと今月からやればいいのにな。
1ヶ月引っ張る意味わかんね。
894 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 17:36:00.25 ID:yeSdtqY8
>>893 美人局だろ
希望を持たせといて今月たっぷり手数料を落としてもらう・・と。
895 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 17:41:57.15 ID:92RtKrfg
もし夏くらいに日本の利上げが行われると、
FXからお金が逃げてしまう恐れがある。
そこらへんを見込んでいるのでは。
896 :
Trader@Live!:2006/05/01(月) 19:24:26.90 ID:oG8dLvLO
使ってみて
はじめてわかった
手数料高
チ ックショー!
もう全額出しちゃった。
1万円ぐらい減ってたorz
手数料やっと下がったか・・・(´A')
↑未来の人ですか?
6月1日時点でユロドルはオイクラですか?
9割りがドル円ロンガーだからゴールデンウィーク中にロスカットにならないように緊急で幅付けたんだね。
これからガイコムで低レバで増やそー。
お友達紹介の特典ポイント、上がった?
903 :
Trader@Live!:2006/05/02(火) 07:26:15.20 ID:NwXvxrOK
1万になった
904 :
ロビノテ:2006/05/02(火) 15:44:12.88 ID:diA1LTYo
俺、0.1枚単位でチマチマ売買してきたからなぁ
来月からは1枚単位にするか…
て、害コムの思う壺?w
905 :
Trader@Live!:2006/05/02(火) 15:49:09.63 ID:kPIfskSa
だね、ガイコム唯一の良点の千通貨単位売買だけは実際は手数料安くなっていないし
一万通貨単位で売買するのであれば他の業者の方が断然いいとこある。
「断然」ってのは人それぞれじゃないかなあ
おれは業者に金を預けすぎるのが怖いタチなので、クイック入金ができるってだけで害コムは他の業者より断然いい存在
FXCMJがオンライン入金できるようにするらしい、って話に期待しまくりだが
907 :
Trader@Live!:2006/05/02(火) 21:10:16.75 ID:zG7zDHtW
紹介ポイントコネー。
条件満たしているのに。。。もう2ヶ月経過
>>907 条件満たしてから一ヶ月後に電話したら即日加算された。
909 :
ロビノテ:2006/05/02(火) 22:29:19.66 ID:diA1LTYo
ケータイオンリーの俺には、口座開設や出金にPCが必要となる他業者を
選択する余地が無いのよねorz
普段は0.5枚以下でチマチマ取引しといて、底&天井がきたら1枚で張ってきますw
てかPC不要の業者、増えやがれ!
即取引開始しちゃうぞぉ♪
910 :
Trader@Live!:2006/05/02(火) 23:03:17.25 ID:F7rrWRrY
>>909 大手ならどこでもやってるんじゃない?
電話注文
911 :
pati:2006/05/03(水) 02:56:51.48 ID:xisbSoUr
超低レバでやられると業者もうかなんないよね
損切りしないから
これからは勝率100%超低レバ投資に切り替えてやってみるかな
指標とか見るの疲れた。
912 :
Trader@Live!:2006/05/03(水) 10:56:36.36 ID:Tyo52ctz
為替王との付き合いがないのが
どっとコムの良心
だから日本一なのだ。
913 :
Trader@Live!:2006/05/03(水) 11:10:58.97 ID:cZcIMCyj
害混むの顧客のポジは、NZD,USD Lの含み損たくさんかかえたポジション
がほとんど。塩漬けじょうたいのため、顧客が逃げることはありえない。
でもサンプラザナ中野の損益が6月からプラスに転じたら面白いな。
これまで、手数料分で損をしていたと。。
914 :
Trader@Live!:2006/05/04(木) 05:33:03.81 ID:QujlSYRg
なんだ、値下げって1万通貨以上だけか
損プラザは取引単位が0.01lotだから関係ないな
916 :
Trader@Live!:2006/05/05(金) 05:21:15.74 ID:z8DUglaI
中野は手数料払ってないんじゃないのか?
917 :
ロビノテ:2006/05/05(金) 06:03:16.70 ID:93nglh9K
ポン円のLポジほとんど利確したが、たしかにドル円&キウイ円のLポジ貯まってんなw
最近は高レバ注文ばかりだが、取引数量は以前のままなので
維持率が上がって、ちょっと嬉しい
>>910iモードでの取引オンリーでやってます
紛らわしくてスマソ
新規注文で、通貨ペア選んだあとにレバレッジ変更すると
通貨ペアが米ドル・円に戻ってしまうが、俺だけ??
注文初期設定ではレバ設定出来ないし・・・
他になんか設定あるの?
919 :
Trader@Live!:2006/05/05(金) 08:10:29.81 ID:j38a8YL7
先にレバ変えてから通貨ペア選べばいいんじゃね
921 :
Trader@Live!:2006/05/05(金) 09:35:58.25 ID:z8DUglaI
ログインでいつまでもお断りページ出るのはウザイな
922 :
Trader@Live!:2006/05/05(金) 22:45:41.75 ID:HoIVNrEL
ログインできない!!電話も話し中!!いいところなのに
923 :
Trader@Live!:2006/05/05(金) 22:51:52.77 ID:HoIVNrEL
つながった。。。内部サーバーエラーって俺が何かしたのかな?
キャンペーンで8万ポイント稼いだ
アクオス貰おうっと
925 :
Trader@Live!:2006/05/06(土) 08:47:20.46 ID:IlJx/GSB
親兄弟親戚とりあえず開設して貰って
今ならドル円1万単位買ってもリスク少ないから
資金提供して買って貰ってすぐ売って
これで入会キャンペーン5000円分プラス1万+1万ポイントを
それぞれ人数分ゲット
927 :
Trader@Live!:2006/05/07(日) 02:15:52.16 ID:fTlJBJ4W
害コムって月曜7時までレート止まっているよね。
7時直前までならそのレートで注文や決済できる?
できない、そんな事されたらガイコムは潰れる。
先々週の窓明けでCMSはできたらしいけどな、対策されたみたいな事書いてあったけど
929 :
Trader@Live!:2006/05/07(日) 22:12:53.52 ID:1d72R66g
害コムでデイトレ、数銭抜きができるようになるのかな...
10枚以上だったら前から出来たぞ
10枚以下だと手数料半額になったからといってデイトレは無理だな
スプレッド+手数料半額で14pipだから数銭抜きには辛すぎ
>>930 おまえデイトレパス使ったことないだろw
932 :
初心者二号:2006/05/08(月) 11:29:07.91 ID:ctal4RZS
>931
10枚以下だとデイトレパスポート関係ないお
>930
手数料下がった後のデイトレだったら手数料5銭だから
ドル円スプレッド4銭と合わせて9銭だお
指標時スプ広がる
ガイコム開設ってオンラインだと翌日くらいに開設じゃないんか
前は翌日には取引してた記憶があるんだが・・・
935 :
Trader@Live!:2006/05/09(火) 00:03:42.22 ID:BhNrTo+9
親に口座開設のキャンペーンの話を頼んだら、嫌な顔されたお。
「投資会社」なんて信じられないそうだ。6万ポイント稼ぐはずっだったのに・・・・・・・
親に頼らず自力で稼げ
937 :
Trader@Live!:2006/05/10(水) 22:56:42.54 ID:IK5GZd58
売買比率が少したいへんなことになってませんか?
売買比率ってどこで見られるの?
マーケット情報の一番下
NZD S/1.7% L/98.3%
ナンダコレハ(w
infoseekの外国為替の所ですか?
>>940の一行手がかりに探しているんだけど見つからない‥
教えてちゃんでごめんorz
943 :
941:2006/05/10(水) 23:21:31.44 ID:+Mxs9H4+
>>942 ありがd。口座内の画面の事だと思ってた。
でも自分もエクセルないから見られない‥ Apple worksで開ければいいのに。
>942
OpenOffice使うか、MSのサイトに行ってExcel Viewerを落とせ。
>>944 気が付いて落とし終わったところ 今から見てみる
>>940 L比率が下がったときはロンガーが数人死んだ時だろうな
948 :
Trader@Live!:2006/05/10(水) 23:32:10.63 ID:IK5GZd58
949 :
941:2006/05/10(水) 23:40:59.84 ID:+Mxs9H4+
みんな良い人だな。
MacなのでExcel viewerは使えないけど、そういやMac office入れてたの思い出して無事見られました。
dd。
>949
こっちこそ勘違いさせるような書き方してスマンかった。
もっと売りが入っていいはずだがな
コスト高いとどうしてもナンピンになっちまうか
オセアニアはドテンで取れそうには思えねえもんな
ポンなら容易だが・・・
952 :
Trader@Live!:2006/05/11(木) 00:38:31.87 ID:V7EeRyjD
FXCMJからここ使ってみたけどポジ建てるのややこしいな
通常型と高レバ型なんて選択出来てもややこしくなるだけだと思うのだが?
あと指値で注文出して約定してない状態だと
有効保有額から取引保証金分、引かれちゃうって事は
先々の分の注文をギリギリ一杯注文入れちゃったりすると、現在のポジが危険になるってことか?
>>934 何ヶ月前かに開設したけど朝7時にオンライン申し込みして9時くらいに入金して10時くらいにポジ立てた記憶あり
954 :
Trader@Live!:2006/05/11(木) 01:16:24.94 ID:OEJ5Yipa
>>953 本人確認法(平成15年1月施行)無視の無茶苦茶な与信だなw
そんな適当なことやってたから査察が入るんだよ
>>954 免許証で本人確認してからの開設じゃん。
問題あるのかw
>>953 934です
本人確認はFAXで審査1日で通ったけど
IDとかPASSとか振込み口座お知らせとか
郵送で届いてからになりそうですわ
変わったのかもしれんね
4月末に口座開設したけど、オンラインで手続きして翌日かせいぜい翌々日には
入金して使えるようになったよ。
申し込後免許の写真メールで送ってオッケーですってメールで来たんだっけな。
こんな手数料高いトコ止めよう。。。と最初思ったけど
1:追加資金入れるのに、クイック入金システムがイイ!!早すぎ
2:外貨での引き出しもおk(レバかけてるポジでも)
3:ポイント還元システム。UAのマイルまであるのにはびっくりした。
4:24時間フリーダイヤル。最高です。
5:スワップおk
皆さんガイコムのいいところ言って、次スレのテンプレに使いませんか?
私は長く取引しそうです。ステーキまだかな?
959 :
Trader@Live!:2006/05/11(木) 15:51:04.61 ID:V7EeRyjD
手数料無しのところと比べるとドル円のスワップで(比べる業者にも
よるけど)手数料ペイにするのに半年以上持たないとトントンに
ならないんだっけ?
>>955 免許証で本人確認って所詮コピーじゃん
それだけで本人確認してる気になってんだから問題ありすぎだろ
ガイコム低脳すぎww
マネーロンダリング口座開設に最適な会社だったんだよ
とは言っても、いまは
>>956の言う通り
書類の送り先を会社の住所にしてても、IDやPASSなどの書類は現住所に届く
金融監督庁のご指導のたまものです
961 :
Trader@Live!:2006/05/11(木) 20:26:33.30 ID:NDCOC0Lp
どこの会社にするか色々迷っていたけど、何だか面倒になってきました。
UAのマイルがたまるというのならここでいいかな。
円高が進んだ局面での低レバでのドルのスワップ狙いです。
962 :
Trader@Live!:2006/05/11(木) 20:43:12.64 ID:V7EeRyjD
スワップたいして良くないよ
963 :
Trader@Live!:2006/05/11(木) 20:57:35.53 ID:NDCOC0Lp
そうなんですか。アリガト。
どこかスワップのいいところを探してみます。
スワップなんて最低でも3000〜5000万はないとどこの業者も変わらんぞ
スワップより安全性で選んだほうが良いと思われ。
だからといってここが安全かと言われたら微妙だけどな…w
965 :
Trader@Live!:2006/05/11(木) 21:02:33.06 ID:29rnIJGr
手数料以外は最強ですねここ
6月から半額になるから今日開設しました
966 :
Trader@Live!:2006/05/11(木) 21:08:23.95 ID:NDCOC0Lp
でも、ここですら微妙といわれてしまったら。。。
105円近くから、長期で保有を考えていたけど、始めるまでが面倒ですね。
取引銀行の投資信託で、インドと中国を持っているけど、
この5ヶ月で2割も上がってる。同じ長期保有なら素人には
こっちがいいのかなあ。
すれ違いスミマセン。
塾長がコラム書いてるまで安全でしょ
968 :
Trader@Live!:2006/05/11(木) 21:23:02.78 ID:xsKxOWcG
指標時のスプがひどいね。
それよりも損プラザをさっさと損切りすべきだ。
おかげで$\が垂直落下じゃないかw
ロスカット最低の20%にしてるんだけどさ
マージンコールって、「いついつまでにいくら入金してちょんまげ」てメールが来るの?
>970
説明読んだ?
>>971 読んだんだけどさ
>外為どっとコムでは、外貨ネクストにおいて各営業日15時時点の時価評価で、
>維持率が50%を下回ったお客様へご注意いただく旨の内容のEメールを配信させていただきます。
ってことは、別に入れなくてもロスカットレベルまでは何もされないんだよね?
973 :
Trader@Live!:2006/05/12(金) 00:26:40.16 ID:AbpAMn6j
>>972 50%でオイ維持率50%だぞ注意しろ!
ってやさしくお知らせしてくださるわけよ
975 :
Trader@Live!:2006/05/12(金) 06:46:02.18 ID:79KPHWfS
976 :
Trader@Live!:2006/05/12(金) 07:12:51.70 ID:Y6t+4NQw
>>975 まあまあいいんじゃない?値段についてはよくわからない様々でしょう
>>975 カタログ経由でも米や肉はもらえるけどね
米は直でもらう方がいいよ魚沼産はないから
肉はどうかな
オージーよりもカタログの国産の方がいい気がするけど
ハーゲンダッツは高いなあ
物はいいのかもしれんけどアイスに何千円ってのがな
おいしいくらし経由で口座開設したのに
2ヶ月たってもいっこうにポイントが振り込まれないぞ。
いいかげんにせいよわれ
980 :
Trader@Live!:2006/05/13(土) 00:49:50.15 ID:lt2dF8Qv
JNB−FX って中の人はガイコムだけど
こっちは手数料値下げないのかな?
981 :
Trader@Live!:2006/05/13(土) 00:51:26.75 ID:eDKuVAOV
本家が値下げしたのに、それより劣るサービスの分家が
手数料そのままってのは成立しないだろうね。
982 :
ore:2006/05/13(土) 00:56:07.50 ID:rfzPDUQh
東京と同じっていうかひつまぶしは「名古屋の食べ物」として認識されてるけど
983 :
Trader@Live!:2006/05/13(土) 01:15:02.04 ID:dKXplqPe
ちょっと前から、新規注文フォーマットに
通常型・高レバレッジ型と選択するように変わってるけど、
これなに?全部通常のまましてるけど。
984 :
Trader@Live!:2006/05/13(土) 01:18:25.76 ID:WQtIlSKw
HTTP 500 - 内部サーバー エラー
ゴルァ
985 :
Trader@Live!:2006/05/13(土) 01:18:51.42 ID:HFIL/pwS
おーいガイコム死んだよ。
落ちてるよね?
987 :
Trader@Live!:2006/05/13(土) 01:25:39.65 ID:WQtIlSKw
>>983 通常型/高レバレッジ型を切り替えると
その前に入力していた通貨ペア・数量・売買も消えてしまうのがイヤ
つーかその前に鯖をなんとかしてくれ
988 :
Trader@Live!:2006/05/13(土) 01:26:27.66 ID:ZP8COEOp
高レバレッジでポジると、必要証拠金が下がるので
ロスカットまでの余力が増えるってことでいいのかな?弱気だけどw
マネの中の人だけどログインできねー。
990 :
Trader@Live!:2006/05/13(土) 01:31:43.28 ID:WQtIlSKw
バーチャはログインできた
レートは動かないけど
もどった
2006/05/13 1:31:49 110.4600 110.5000
2006/05/13 1:31:25 110.4700 110.5100
2006/05/13 1:15:56 110.4600 110.5000
2006/05/13 1:14:50 110.4700 110.5100
売買比率だけで稼げそうだなぁ〜w
994 :
Trader@Live!:2006/05/14(日) 09:58:34.35 ID:vrNNXDcX
>>988 ま、そーゆー事
高レバ設定で張って、実際の建て玉は少なくするのが一番
995 :
Trader@Live!:2006/05/14(日) 12:01:50.66 ID:yUof2y1U
手数料来月から半額キタコレ
>>995 情報遅いよw
そんなことじゃ相場のトレンドにも乗り遅れちゃうゾwww
さらに半額にしてほしいけどな
さりげなーく999
1000なら0.1枚単位でも手数料半額
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。