【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ【クロス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!

 また〜りとした動きの欧州通貨クロスペア
 ユロポン・ユロスイ・ポンスイを語ろう
2Trader@Live!:2005/08/31(水) 13:33:24 ID:XuZkoMQ6
▼関連スレ
・レートの記録
  〜ユロポンユロスイ同好会
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123159220/
・[ドルスイL+ユロドルL] [ポン円+スイ円×2] 
など合成ポジションの話題
  〜今がチャンス?サザンクロススプレッド
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1119751439/
3Trader@Live!:2005/08/31(水) 13:34:31 ID:XuZkoMQ6
先週火曜の0.6770の底から
現在0.6850まで上がってまつ
どこら辺でSうつの?
4Trader@Live!:2005/08/31(水) 14:00:08 ID:e7xR84It
羊飼い069で売るとか
5Trader@Live!:2005/08/31(水) 16:22:17 ID:XuZkoMQ6
>http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123159220/36
>36 Trader@Live! 2005/08/12(金) 23:07:22 ID:1vdcE+QG
>http://7890.blog4.fc2.com/
>ゆろぽん0.675まで行くってさ

これも当たってる品
0.6775S 0.6790S 0.6800S とか鬱
6Trader@Live!:2005/08/31(水) 23:12:32 ID:wbpTBPEU
つーかポンドル...
7Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:03:43 ID:GWWQpmUE
本日ポンスイ2.2600Lで待ち構えてるんだけど、
全て直前で反転!
ヒットして反転しろっつーの!
8Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:16:41 ID:cSIeY5Oy
(゚Д゚)
9764:2005/09/01(木) 01:44:29 ID:GpxqKl+X
俺も2.2600Lだった。10日以上指しっぱなしでやっとヒットした。
10Trader@Live!:2005/09/01(木) 08:43:16 ID:+qA9VIPT
ユロポンが0.69まで戻るとしたら、
ポンスイももっと下がるんじゃね?
どう読んでるの?
11Trader@Live!:2005/09/01(木) 20:35:46 ID:8RrU8gQB
EUR/CHF逆刺し急降下期待
12Trader@Live!:2005/09/02(金) 07:54:17 ID:V0k+gsEu
ユロポン垂れてきたが
ユロスイは、もっと垂れてる
ドル売り.......
13Trader@Live!:2005/09/02(金) 09:37:11 ID:FRfdAR56
ユロスイ初挑戦
ショートしてみた
14Trader@Live!:2005/09/02(金) 18:14:32 ID:V0k+gsEu
ポンスイもぐんと落ちてるね
スイス 強し
15Trader@Live!:2005/09/02(金) 20:17:31 ID:FRfdAR56
なんか絶妙なタイミングでポジってしまったかもしれん
16Trader@Live!:2005/09/03(土) 00:40:36 ID:p23Wzn2G
昨日一端リグって、スワップ3倍うまー!
再度、2.2600Lヒット!
そこから買い下げる予定で2.2515で待ち構えてたら、
またしても本日直前で反転。゚(゚´Д`゚)゚。

どうも見られているようでつ(つд⊂)
17Trader@Live!:2005/09/03(土) 09:09:26 ID:hekMXHQ4
>>16
オメ!
ユロポン 0.6845 ポンスイ 2.2515 あたりで待ってのね
ユロスイどこまでさがるかね〜
ドル売りは続きそうね

スイ円 90円Sを狙っている人はいまつか?
18Trader@Live!:2005/09/03(土) 10:25:22 ID:GIeRjJ1K
今回のスイスはもう少し騰がるんではないだろか。
とりあえずスイスが落ち着かないと欧州もドルもポジる気になれない。
19Trader@Live!:2005/09/03(土) 10:29:44 ID:hekMXHQ4
ユロスイ
1.5350
1.5300
を視野に入れておいたほうがいいか
ドルスイは、どこまで強くなるかねぇ
20Trader@Live!:2005/09/03(土) 13:56:42 ID:p23Wzn2G
なんとなくユロ、ポンド高、ドル安状態が当分続きそうじゃない?
夏休み時のドルに対する欧州通貨のオシメ無しの巻き返しが再現しそうな悪寒。

そうするとユロポン↓、ポンスイ↑、ユロスイ↓って感じかなぁって思ってるよ!
300以上の変動量は見込んでみるよ!
ユロドルが1.27〜1.30まで行きそうじゃない?!

ニューヨーク引け間際でポンドル爆発でポンスイが上がったから
またリグってしまった(*^_^*)
もともと塩漬けで考えてたのに、週明けまたポンスイLしてみるよ
2.25台まで落ちてきてね"^_^"
21Trader@Live!:2005/09/05(月) 01:56:49 ID:ipFhTYje
もうじき開くね
今週はユロポン、ポンスイ、ユロスイどうなるかねぇ?!

全ては※しだいだと思うけど( ^^) _旦~~
22Trader@Live!:2005/09/05(月) 16:55:42 ID:5gqq6wKK
ユロポン 0.6785
久しぶりに0.68 ↓ 割れてきた
ユロスイ ↑ になってくれんかな
23Trader@Live!:2005/09/05(月) 20:10:04 ID:fBY+JnQi
ユロスイSなかなかプラスになってくれん
24Trader@Live!:2005/09/06(火) 16:39:11 ID:NskentfF
ユロポン 0.66目指してエンジンかかれー
25Trader@Live!:2005/09/06(火) 16:45:25 ID:L1zyUqEX
さっきユロポン吹いてたからウマいことSできたよ!
ポンスイさがれー!
26Trader@Live!:2005/09/08(木) 03:30:56 ID:pQ+mRgR+
さいきんポンドつおいね。
ポンスイ戻ってこないよー
27Trader@Live!:2005/09/08(木) 08:15:33 ID:S6f6ebUW

        ユロスイ
ポンスイ=─────
        ユロポン

だから ユロポン ↓ ならポンスイ ↑ でしょう
28Trader@Live!:2005/09/08(木) 22:41:16 ID:S6f6ebUW
ユロポン
0.6750割れ
ユロスイ
1.5425 現状維持
29Trader@Live!:2005/09/08(木) 23:10:07 ID:pQ+mRgR+
ユロポン、ポンスイともに利喰っちゃたよー(つд⊂)
さらに続伸しちゃったから、もう手が届かないよー0

帰っておいでーヽ(`Д´)ノ
30Trader@Live!:2005/09/09(金) 08:18:42 ID:WXIqgh3i
ポンスイは昨日まぁおいしくいただいた
また2.25くらいになったら仕込む
31Trader@Live!:2005/09/09(金) 08:33:03 ID:hRDj1Z0o
ユロポン
来週中に0.66台に突入してくれるかな
32Trader@Live!:2005/09/12(月) 13:14:53 ID:gtENizHg
ユロポン
0.6710
半日でこんなに動いていいの?
33Trader@Live!:2005/09/12(月) 15:26:56 ID:oBuVnLVC
独選挙をにらんだ動きかな
34Trader@Live!:2005/09/14(水) 13:52:52 ID:SlmN6h2B
クロス円は中途半端な位置になってしまった

2005/9/14 13:45 ドル円 110.5300
ユロドル ユロスイ ユロポン
1.2296  1.5465  0.6729←これで計算
ユロ円 スイ円 ポン円
135.89 87.87  201.92←いまここ
3ヶ国相関表
130.00  84.06  193.19 ←ポン円Lターゲット
131.00  84.71  194.68  ↓
132.00  85.35  196.17  ↓
133.00  86.00  197.65  ↓
134.00  86.65  199.14  ↓
135.00  87.29  200.62  ↓
136.00  87.94  202.11 ←この範囲確保
137.00  88.59  203.60
138.00  89.23  205.08
139.00  89.88  206.57
140.00  90.53  208.05 ←スイ円Sターゲット
141.00  91.17  209.54
142.00  91.82  211.03
ユロ円:1.2296 [EUR/USD] ×110.5300 [USD/JPY] =135.89
ポン円:135.89[EUR/JPY] ÷ 0.6729[EUR/GBP] =201.92
スイ円:135.89[EUR/JPY] ÷1.5465[EUR/CHF] =87.87
35Trader@Live!:2005/09/15(木) 23:50:31 ID:mEGoHDj5
ユロポンの縛上げ止まりますたよー
36Trader@Live!:2005/09/16(金) 07:49:56 ID:pHHKQM2g
0.693から育てたユロポン
0.66台目前だったのに
縛上げの頂点で仕切

0.671にまで戻したらLで参戦してみる
37Trader@Live!:2005/09/19(月) 07:14:39 ID:FK9FCVcd
ユロポン急落、なにがあったかね?
38Trader@Live!:2005/09/19(月) 14:28:46 ID:lfWaCGD1
9/15のユロポン調整は、
0.66への助走のための反転だったのね
振り落とされて残念
0.6650ロングでまつか
39Trader@Live!:2005/09/20(火) 08:15:50 ID:ueMIvIIN
まったりまたーり
40携帯の虎乗り:2005/09/20(火) 08:43:23 ID:1mKbnu35
昨日ポンスイ初めてやったんですけど、一度に8PIPとか動いたりするんでびびりました、あれでまったりなんですか?
41Trader@Live!:2005/09/20(火) 08:45:59 ID:a8hp83BE
ポン円と比べての話でそ
42Trader@Live!:2005/09/20(火) 09:20:17 ID:RgN+qulc
>>40
ポン様一族だから、ポン円と同じ余剰を見ておいたほうがいいっすよ
4340:2005/09/20(火) 10:33:01 ID:1mKbnu35
ポン様はもちろんレバは低めですよ。てゆーかいつもレバ5倍以下位。それが下手が生き残る術。のわりにネゴロだと思ってLしたんですけどね
44Trader@Live!:2005/09/20(火) 13:08:25 ID:RgN+qulc
>>43
ユロポンが上昇始めたら、
ポンスイはどうするの?
4543:2005/09/20(火) 13:22:13 ID:1mKbnu35
ナンピン。は、しません今だにユロ円130.91 ドル円105.8があるけどヘッジの意味ないですね。元上げきたら終わりだし、家帰ったら欧州通貨チャート見てみます
46Trader@Live!:2005/09/20(火) 16:56:59 ID:RgN+qulc
>>43
7月の2.40台をくぐってきた、6月エントリのポンスイ2.30〜2.29台
何枚かありまつ

        ユロスイ
ポンスイ=──────
        ユロポン


ユロポンが反転上昇、0.70に向かい始めた時の
予定を立ておいたほうがいい鴨
まぁ、今日、明日の話じゃないけどね
47お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/09/20(火) 17:29:04 ID:pGUNoAUU
>>ID:RgN+qulc
んー色々参考になりましたよ月足で軽い気持ちで順張り3枚Lしたけどなんとか全部回収できましたよ。ユロポン0.661までもう一回押し目探します。
48Trader@Live!:2005/09/20(火) 17:43:05 ID:RgN+qulc
>>47
オメ!
>ユロポン0.661までもう一回押し目探します。
豪毅やね がんがってくだちゃい
49お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/09/20(火) 19:36:47 ID:pGUNoAUU
>>48
あなたは相当いい人だ。失礼ですが相当勝ってますね。
50Trader@Live!:2005/09/20(火) 19:57:05 ID:RgN+qulc
>>49
いえいえ7月ポンスイで大間家
原資回復途上でつよ
51Trader@Live!:2005/09/21(水) 08:01:52 ID:cXpr/SFT
利上げ継続というのに、さっぱりポンスイにやる気が
感じられませんな
52Trader@Live!:2005/09/21(水) 19:56:01 ID:++DnytsV
ユロポン来週には0.66台に突入してくれるかな
53Trader@Live!:2005/09/22(木) 19:08:08 ID:ziJTUWQ8
ユロポン
急上昇 ドル高終盤?
54Trader@Live!:2005/09/22(木) 22:43:04 ID:/F+bnDlJ
0.6765でロングしてみたけどどうでしょうかね。ユロポン初参戦なんですが・・・
55Trader@Live!:2005/09/22(木) 23:39:28 ID:ziJTUWQ8
オイラは0.6690Lの指し値で待ってるんですけど
このまま ↑ 反転するかもしらんし、
ユロ1.18にドル高が進むようだと、0.66台をまた目指すかも
とはいえ、レンジの端だろうから、じっくり構えてみたらいかが?
5654:2005/09/23(金) 00:11:26 ID:Xm7QLiar
そうですね。まったり構えておきます。
57Trader@Live!:2005/09/23(金) 20:27:43 ID:jTjK4HFh
ユロポンようやく下げてきたか。
58Trader@Live!:2005/09/23(金) 23:33:31 ID:QcyBnvtx
欧州通貨止まらないでつね。
こわいので半分損切りして塩漬けしまつ。゚(゚´Д`゚)゚。
どうせ塩漬けするのでポンスイも買ってやりますたヽ(`Д´)ノ
59携帯の虎乗り:2005/09/24(土) 00:40:44 ID:/CBNa95x
ユロポン0.68の壁を越えられたら。0.7までいってまうのか
6054:2005/09/24(土) 00:42:04 ID:DfLGo17Q
ぜひ行ってください(*´д`*)ハァハァ
61携帯の虎乗り:2005/09/24(土) 02:08:43 ID:/CBNa95x
でも一時間足の分厚い雲あるし、レジスタンスもぴったりあるでしょー。もう一段下げてくださひ
62Trader@Live!:2005/09/26(月) 19:59:20 ID:0v0wDEeG
ユロポン0.68は超えられず下落と見ます。
ぽじとーくですが。
63Trader@Live!:2005/09/26(月) 21:51:56 ID:2Z4hpGoO
スイ円買いかなと思うが
6454:2005/09/26(月) 23:48:13 ID:gcfJx+Dg

|´ρ`)

|彡サッ
65Trader@Live!:2005/09/27(火) 17:14:53 ID:sx7yeA1h
ユロポン
0.68
越えた
ポンド弱すぎ
6654:2005/09/27(火) 23:02:50 ID:EnN1Ui8O
0.68辺りでウロウロですね。
0.7щ(゚Д゚щ)カモォォォン

67Trader@Live!:2005/09/27(火) 23:24:55 ID:sx7yeA1h
ユロポン
日足でみると、0.66に向けて
ちょうどよい角度になってきた
ユロスイ
1.56目指して上昇中
ユロポンがダイブすると
ドル高祭りで理想的な展開になるのだけど

68Trader@Live!:2005/09/28(水) 01:08:52 ID:Kq1B6GpK
EUR/GBP
日足でここを踏ん張れば0.685に向けてってな展開になる可能性濃厚。
EUR/CHF
週足でレンジ縮小の折り返しポイント1.56近辺に迫る。
EUR/AUD
1.62までジリ上げ
EUR/CAD
1.47までの戻しに入る可能性が出てきた。
69Trader@Live!:2005/09/28(水) 18:32:29 ID:5UEec9n4
ユロポン、ポンスイともに三角持合頂点近く、大きく動く予兆。
どっちかねえ。
70Trader@Live!:2005/09/28(水) 18:39:34 ID:TmBR7utx
たったいまポンスイ指値ヒットしたんやけどさぁ
チャートだと明らかに下げトレンドだよね
71Trader@Live!:2005/09/28(水) 18:49:11 ID:WxO9Po88
なんかユロポン変化ないのに、ポンスイはえらい落ちたな
72Trader@Live!:2005/09/28(水) 19:31:11 ID:D8NPRtwF
ユロスイは下げたよ
73Trader@Live!:2005/09/28(水) 19:54:09 ID:WxO9Po88
   . ∩∩ ;
   ;|ノ|||||ヽ `
 , / ● ●|
 ;, |\(_●)/ ミ
  ;彡| |∪| |、 ,
  ./ヽ/> ) :
 (_ニ> /(/ ;
  ;|   | ;
  '\ヽ// :
  ,//\\ .
  ;し' '`| | ;
74Trader@Live!:2005/09/28(水) 20:05:54 ID:r2Z2c365
ユロポン
0.68台になったね
75Trader@Live!:2005/09/28(水) 22:47:18 ID:WxO9Po88
ポンスイいまからのエントリーはどうでしょうか?
76Trader@Live!:2005/09/28(水) 22:50:00 ID:yZt4/HoR
おれはさっき1枚ポンスイ追加したぞ
7775:2005/09/28(水) 23:14:37 ID:WxO9Po88
あぶね、エントリーしたらいきなり曲がるところだった。
78Trader@Live!:2005/09/28(水) 23:15:42 ID:wHKHMI4q
ユロポン0.68台定着か?
79Trader@Live!:2005/09/28(水) 23:28:33 ID:r2Z2c365
0.6820Lでエントリーした
0.66台の夢はあきらめた
もうとっとと0.70目指してくれぃ
80Trader@Live!:2005/09/29(木) 00:39:56 ID:VS5lVU94
ユロポン0.6865Lの逆指値でしばらく様子見
届かず0.6840あたりで揉むようならSで
81Trader@Live!:2005/09/29(木) 02:05:53 ID:RbIXr/kU
EUR/CAD L Stop1.412 Limit1.4413&1.46
8254:2005/09/29(木) 08:42:51 ID:PRxL0/cu
0.70щ(゚Д゚щ)カモォォォン
83Trader@Live!:2005/09/29(木) 17:31:21 ID:m2d5ecEt
ユロスイ
もう下げかとおもて
1.5565にリミットいれたら、
爆挙げきてるやん
まだドル高つづくの?
84Trader@Live!:2005/10/02(日) 14:34:38 ID:vwTWG5TU
ネタ不足保守
85Trader@Live!:2005/10/02(日) 21:25:53 ID:ycvVKbxg
ポンスイは上げトレンド?時間足ぐらいのレベルで
86Trader@Live!:2005/10/03(月) 13:35:13 ID:qsB/FMrr
ユロドル
1.20割れに伴うポンドル下落が悩ましい
ユロポン
0.68割れてきた ユロポン↓になるのか
8754:2005/10/04(火) 00:52:45 ID:vUTJlfs8
0.6785のストップに引っかかって終了。
微益だけどユロポン初参戦で利益がとれて良かった( ・∀・)
88Trader@Live!:2005/10/04(火) 10:28:22 ID:uUiUW+MD
>>54
オメ!
ユロドルやポンドルの動向を見ながら
やるとやり易いでしょ
ユロスイ
下げてるな
1.55割ったら買ってみるか
8954:2005/10/04(火) 22:11:17 ID:pMfiGn+N
>>88
ありがとう( ・∀・)
実は0.6790でドテンしてたりして。
90Trader@Live!:2005/10/04(火) 22:26:42 ID:YlF3l4+B
0.66台щ(゚Д゚щ)カモォォォン
9154:2005/10/04(火) 22:30:15 ID:pMfiGn+N
0.66台щ(゚Д゚щ)カモォォォン
92Trader@Live!:2005/10/05(水) 01:18:25 ID:dwqri4Jt
ユロポンだけの指標を
見るんだよ
93Trader@Live!:2005/10/05(水) 22:33:38 ID:wOBWruBs
あえてユロポンをやるメリットって何かあるのですか?
94Trader@Live!:2005/10/05(水) 23:34:41 ID:nRTmC8xg
ユロスイ
1.5498Lしてみた
ユロポン
どるなるのかな
0.6820Lはホールド中

>>93
ユロポンやるよりメリットある通貨ペアって何があります?

9554:2005/10/05(水) 23:45:28 ID:CrKdA1D+
同値撤退しました (。・x・)ゝ
96Trader@Live!:2005/10/05(水) 23:55:23 ID:IRr8stan
ポンスイは?!
スワップいいし、スイス円換算だから下がっても含み損が小さい。
何より昨年末から長期の上げトレンド!
ドル先高感のいまならあまり下がることは考えにくいしね。

唯一のファンはスイスの金利引き上げかなぁ?!
ないと思うけどね。
97Trader@Live!:2005/10/06(木) 00:08:55 ID:fslfKZRx
■為替レート計算式
GBP/USD =  1 / (EUR/GBP) * EUR/USD
USD/CHF =   EUR/CHF  / EUR/USD

EUR/GBP = EUR/USD / GBP/USD
EUR/CHF = EUR/USD * USD/CHF
GBP/CHF = EUR/CHF / EUR/GBP = GBP/USD * USD/CHF


         ユロスイ
ポンスイ=─────  
         ユロポン

こうゆう関係にあるから、
ユロポンやるのもポンスイやるのも、実は同じことだったりする
98Trader@Live!:2005/10/06(木) 00:12:27 ID:pfAWkxuT
>>97
同じやるなら、スプレッドの小さいほうだな。
湯路磅S>磅瑞西L
99Trader@Live!:2005/10/06(木) 00:33:23 ID:7hrr0oBi
>>98
ポンスイL + ユロポンL×[012]

0.6820Lはホールド中
に加えて
じつはポンスイ2.30Lもありますねんのねん
100Trader@Live!:2005/10/06(木) 00:37:21 ID:CmwwrdI5
確かにユロポンとポンスイは相関関係高いから
どっちも同じなんだけどさ。
スイス円換算とポン円換算だと含み損になったとき耐えるのがつらくない?!
まぁその分ユロポンは変動量が小さいんだけどね。
感覚の話っつーこともいえるんだけど、
ポンスイLのほうが気分がいい(;´Д`)ハァハァ
101Trader@Live!:2005/10/06(木) 00:40:34 ID:7hrr0oBi
実況に戻ると
ユロポン上昇中底うったか?

ユロポンのメリットは
ポンスイよりチャートが読みやすい希ガス
102Trader@Live!:2005/10/06(木) 01:08:38 ID:gkNk5/W2
MA21あたりで一旦サポートされた形に
なったかな。でも上は何時も重いよね。
103Trader@Live!:2005/10/06(木) 05:05:42 ID:SnYt/F7c
>>68続報
EUR/GBP:おそらく0.685は付けれず↑↓↓か。
EUR/CHF:切り返すか落ちるか。浅いLと逆指しS保持。
EUR/CAD:1.47はまだ遠いが1.45なら射程圏内に迫った感が。
EUR/AUD:固めれば押しつつ1.62へ。
GBP/CHF:下への期待が高まる。
104Trader@Live!:2005/10/06(木) 23:06:20 ID:Ke02IDXu
GBP/CHF、キレイに落ちましたね。
105Trader@Live!:2005/10/06(木) 23:08:28 ID:7hrr0oBi
ポンスイ
2.24割れ行くのかな〜
ユロポンLを建ててあるので、
落ちるの楽しみ
106Trader@Live!:2005/10/06(木) 23:14:25 ID:sv3bhawQ
仕事から帰ってきたらポンスイが大変なことに。
マイナス30マソ。。。
10754:2005/10/06(木) 23:44:06 ID:YLjxGzig
ユロポンあげてますなぁ(。・x・)ゝ
108Trader@Live!:2005/10/06(木) 23:47:05 ID:XDY66A+U
GBP/CHF@2.26ちょうどで10枚打診買いしました。
さらに下がれば買い増します。
109Trader@Live!:2005/10/07(金) 00:15:45 ID:KNixSHtU
ポンスイ2.28台、2.26台と買い増してるよ!
次は2.24〜2.25で待ってるよщ(゚Д゚щ)カモォォォン
110Trader@Live!:2005/10/07(金) 00:27:33 ID:pOJaJWQq
藻前ら、金持ちだね
7月の下げで大きく飛ばしたオイラは
2.2490に指し値しているだけなのに
111108:2005/10/07(金) 05:20:35 ID:rNQOTDSc
GBP/CHF日足を見てください。
7月の下げの時は2.25後半で仕込んだよ。で、2.28台で売り。
前回の下げの時は2.26台の後半で仕込んで(ちょっと早まった)、2.28ちょっとで売り(ちょっと遅かった)。
で、今回は2.26ちょうどで仕込めたわけです。
7月20日につけた2.2346が当面の底で上昇トレンド継続なら、2.25台は拾いという判断をしました。
当たり前だけどあとは自己責任でね。
112Trader@Live!:2005/10/07(金) 05:47:31 ID:PxfhCcNT
原資20万、ポンスイ爆下げで1日で15万減った。MC寸前なので今日追加10万予定。
113Trader@Live!:2005/10/07(金) 07:44:10 ID:VTJJMcKZ
ポンスイやユロポンはかなり厳しいな…
・英経済に失速懸念・政府の成長見通し下方修正
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051006AT2M0600606102005.html
114Trader@Live!:2005/10/07(金) 07:54:23 ID:8Pc9Gkco
>>113
下げの材料ってわけですか?
115Trader@Live!:2005/10/07(金) 09:12:00 ID:pOJaJWQq
>>112
20万円で何枚買ったの?
ポンスイは低レバ放置が一番おいしいよ

116Trader@Live!:2005/10/07(金) 09:43:47 ID:30OI7TZN
ポンスイ2.25割れると深そうですねえ
117Trader@Live!:2005/10/07(金) 10:44:42 ID:uXS0ZUD5
ここで、聞く質問じゃないかもしれませんが、ポンスイで取引されてる方は
どこで取引されてますか?
自分が外為研究室で調べたところ、西、MJ、FXオンラインの3択だと思い、
どれかを使ってみようかと思うのですが。

スプ:        西=MJ=FXオンライン
スワップ:     MJ>西>FXオンライン
入出金しやすさ: FXオンライン>西=MJ
118Trader@Live!:2005/10/07(金) 11:07:55 ID:pOJaJWQq
>>117
オイラはFXCM-Jと旧日商岩井です
塩漬け派ですから、業者の信用第一
商社系と短資系しか預ける気になりません
その中では、FXCM-Jと旧日商岩井しかポンスイできないんだよね〜
119Trader@Live!:2005/10/07(金) 11:35:29 ID:+CcjvUvy
やべえ、俺もポン翠激下げしてたことに気付いた。
とりあえず、底は打ったような感じだし、塩漬けが長くなるか。
おれなんか9/20の2.30で買いだよ。あと160日くらいは水面下だが、
まだ下げそうでまいったな。
120Trader@Live!:2005/10/07(金) 17:34:52 ID:qx30MYK3
>>117
オンラインはロールオーバーなので
スワップだけ出勤はどうなのかな?
121111:2005/10/07(金) 20:33:30 ID:oYqZaW0i
GBP/CHF30枚 平均単価2.2558、仕込み終了。
調子に乗って買いすぎた。あとは好きにして。
122117:2005/10/07(金) 20:37:09 ID:uXS0ZUD5
レス有りです。
>>118
あまり、信用リスク考えてなかったです。長期だと、その点も考えないと
だめですね。

>>120
これを見る限りスワップだけ出金可能かなって判断しました。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1126874534/175-180

すっごく悩む・・・_| ̄|○
123Trader@Live!:2005/10/07(金) 21:00:26 ID:JKHH1XCP
ponnsuihoutidagaこの落ち方は.....
体力あるが、いつもどるかな
124Trader@Live!:2005/10/07(金) 21:31:12 ID:LmTJ5aEs
ユロスイ2.25で買ってみようかな
125Trader@Live!:2005/10/07(金) 21:34:14 ID:LmTJ5aEs
2.2458まで落ちてるのに買えてない(´・ω・`)
126Trader@Live!:2005/10/07(金) 22:03:44 ID:y8eqntn1
>>113
これは下がりきったときにポンドを買うチャンスと思うべきです。
127Trader@Live!:2005/10/07(金) 22:18:33 ID:oYqZaW0i
ドルスイが下げ止まったでしょ。
あとはポンドルが下げ止まれば、ポンスイの反撃開始。
128EURSELLER ◆uQ7dbn2wEQ :2005/10/07(金) 22:24:43 ID:y8eqntn1
米国の失業率も大して上がらなかったことを受けて、ユーロ経済圏の失業率の
高さが改めてクローズアップされた。長期的にはユーロと独立しているポンドは
買いだよ。経済状況に合わせて利上げ利下げできるフリーハンドも今となっては
好印象。
129Trader@Live!:2005/10/07(金) 23:26:29 ID:pOJaJWQq
>>127
ユロポンが上がり続けるかぎり、
ポンスイは落ち続けるとオモフ
130Trader@Live!:2005/10/08(土) 00:01:17 ID:r+JRniMu
ポンスイ凄まじい落ちだな。こりゃ迂闊にLできん。2,1まで行ったりして……
131Trader@Live!:2005/10/08(土) 00:12:36 ID:N0QB6D6v
おまえらポンスイ買いだぞ
132Trader@Live!:2005/10/08(土) 00:16:43 ID:r+JRniMu
2,5われ来る〜〜〜〜
133Trader@Live!:2005/10/08(土) 00:18:39 ID:nfF1lFfz
ポンスイの落下のために、たった0.1ロットなのに
含みが26000円のマイナスだよ。。。orz
現在残高はポジ持つ前の-1000円 
相反ポジって助かるよな
134Trader@Live!:2005/10/08(土) 00:23:21 ID:k/rJns9J
ポンスイは素直に2.24台まで待つべし。
2.2394でポジ持ってる漏れからのアドバイス。
135Trader@Live!:2005/10/08(土) 00:31:35 ID:EW47uYce
ポンスイ
いまになって2.2525L 1枚だけしてみた
1.546/0.694=2.2276あるかなぁ
136Trader@Live!:2005/10/08(土) 00:44:54 ID:EW47uYce
ポンスイ=ユロスイ/ユロポン で計算
ユロポン|ユロスイ  
    |1.5550  1.5500  1.5450
-----|-----------------------------------
0.7000 |2.2214  2.2143  2.2071
0.6950 |2.2374  2.2302  2.2230
0.6900 |2.2536  2.2464  2.2391
0.6890 |2.2569  2.2496  2.2424
0.6850 |2.2701  2.2628  2.2555
137Trader@Live!:2005/10/08(土) 01:14:11 ID:r+JRniMu

   ∩___∩    
   | ノ      ヽ  /⌒)   
   /  ●   ● |/ /      
  |    ( _●_)  ミ/  
 彡     |∪|  、`            
/ _,    ヽノ  /´        
(___)     ./ 

ポンスイ、ポンドル爆下げでビローンしちゃった人多いんじゃないかな?
そんな人はここで慰め会おうクマ!!
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1128700918/

138波平ノリスケ:2005/10/08(土) 08:19:08 ID:FzMcTmGU
以下のスウィングシステムがサインを出しました。  
   
  Pair         EUR-GBP  
 Position             Short
  勝率                 78%  
 Profit Factor       2.98
 Payoff Ratio       0.83
  Efficiency Factor  0.66
 利益 (2000-)   6738pips/枚  
 最大ドローダウン  470pisp/枚
139Trader@Live!:2005/10/08(土) 09:05:11 ID:tlXpNpmW

水曜日OANDAに口座開設した。
スワップ生活キボンヌで成り行きで ポンスイL  いきなりシボンヌ
140Trader@Live!:2005/10/08(土) 11:40:11 ID:r+JRniMu
ポンスイまだ下がるクマよ
141Trader@Live!:2005/10/08(土) 13:23:24 ID:QPLT9TaZ
>>139
シボンヌ(・∀・)人(・∀・)ババーナ!

たった3枚で -100000。ハゲワロス。
まだまだ下がりそうだし、一緒にイスカンダルへの長い旅路を歩もうYO!
142Trader@Live!:2005/10/08(土) 14:28:26 ID:r+JRniMu
一度損切って底で買うクマ
まだまだ底は深そうクマ
143Trader@Live!:2005/10/08(土) 14:39:40 ID:m0sONEC1
2.2257早くも糞ポジwwwテラキモスwwwww
144Trader@Live!:2005/10/08(土) 16:09:00 ID:hI308cpf
ポンスイ飼い葉は2.23かな・・
145Trader@Live!:2005/10/08(土) 16:12:37 ID:r+JRniMu
そこまで落ちればいうこと梨だな
146Trader@Live!:2005/10/08(土) 16:19:17 ID:EW47uYce
なんで急にスレ伸び出したの?
ポンスイ大流行?
147Trader@Live!:2005/10/08(土) 16:25:15 ID:hI308cpf
月曜日
17:30 (英) 9月生産者仕入価格指数(季調済)
17:30 (英) 9月生産者出荷価格指数(季調済)
なんだか見えそうでこわひ
落ちるのか・・上がるのか・・
そんな漏れはポンスイホルダー
148Trader@Live!:2005/10/08(土) 16:32:09 ID:3+zTFtFs
EUR/GBP 0.6881S
土曜日最終で0.6890。 利が乗るまで、もうちょいなんだが。
149Trader@Live!:2005/10/08(土) 21:40:28 ID:QC3bwqAl
1枚で−30000。大笑い。
もう行くトコまで行くさ。3年もほっときゃ戻るだろうよ。
150Trader@Live!:2005/10/08(土) 21:56:00 ID:nfF1lFfz
>>149
200(?)×365=73000
一年も耐えれば今の損の倍は稼げる。
耐えろ
そんなおいらは原資7万ポンスイ-25000円 ユロポン約+20000円
塩漬け決定
151Trader@Live!:2005/10/08(土) 22:06:28 ID:HKrOL4Ha
変だなポンスイよりポン円のほうが安定してるような気がしてきた。
152Trader@Live!:2005/10/08(土) 22:47:38 ID:FaTUz68f
殺人通貨・・・
153ダッチビル:2005/10/08(土) 22:55:42 ID:L6Gz0uQv
いっても2,1までだから安心しろ
154Trader@Live!:2005/10/08(土) 23:12:18 ID:ET+oqKYB
折れはそろそろ止まると思うけど。
逝っても2.3くらいだよ。
どちらかと言えばスイス高で下げてる感じだから、
ドルスイも1.26くらいで止まるでしょ。
そこからドル高でまたポンスイ上げるよ!
155Trader@Live!:2005/10/09(日) 04:17:18 ID:Y0QALN8i
この落ちの中、追い討ちでポンド利下げきたら痛いなぁ…
156Trader@Live!:2005/10/09(日) 09:12:04 ID:+jSuSQEA
ポンスイMCくらいそう。
明日は日本は休みだから入金できずにあぼ〜んか、
と思ったら米国も休みみたいだね。マーケットお休み?
ポンスイには関係ないのかな。
157Trader@Live!:2005/10/09(日) 11:22:41 ID:QanwvmOx
>>136の拡張
ユロポン上値 ユロスイ下値を拡張

ポンスイ=ユロスイ/ユロポン で計算
ユロポン|ユロスイ  
    |1.5550  1.5500  1.5450  1.5400  1.5350
-----|-----------------------------------
0.7050 |2.2057  2.1986  2.1915  2.1844  2.1773
0.7000 |2.2214  2.2143  2.2071  2.2000  2.1929
0.6950 |2.2374  2.2302  2.2230  2.2158  2.2086
0.6900 |2.2536  2.2464  2.2391  2.2319  2.2246
0.6890 |2.2569  2.2496  2.2424  2.2351  2.2279
0.6850 |2.2701  2.2628  2.2555  2.2482  2.2409

>154さんと同じ見方であるが、もう少しポンドが弱さくなることを
考えた方がいいのかな〜 きのこさんスレ見て少し考えた
ユロポンLを追加するかどうか
158Trader@Live!:2005/10/09(日) 16:01:35 ID:8czT+Gcy
昨日今日でアメリカでテロが起こらなかったらスイスが下がるから
ポンスイは助かるさ。
159Trader@Live!:2005/10/09(日) 18:51:09 ID:cK1XlEnQ
おまいら、ポンスイの日足見れ
この状態から2.2350割れると大暴落しそうですよ
ポンドルも上がりそうだし
160Trader@Live!:2005/10/09(日) 21:54:29 ID:Y3avL4WA
MM通貨先物取組高報告(9月28日─10月4日)では、ネットでの円ショートが19
99年5月以来の水準まで拡大した。
円のネット・ショートは6万3299枚と、前週の5万9066枚から増加した。
スイスフランのネット・ショートもまた、1999年5月以来の水準まで拡大している。
RBCキャピタル・マーケットのシニア通貨ストラテジスト、TJマルタ氏は「円とス
イスフランのポジションが極限状態という感がある。このポジションからみると、円とス
イスフランの上昇は近いようだ」と述べた。

・・・最悪・・・助けて・・・
161Trader@Live!:2005/10/09(日) 22:06:38 ID:zmFoZkDs
ポンスイも救われるのかにゃー?
162Trader@Live!:2005/10/09(日) 22:11:27 ID:zmFoZkDs
円ショートやスイスショート
消化の際にどさくさ紛れに
他の通貨のレートが変わるうじゃまいか?
163Trader@Live!:2005/10/09(日) 23:43:22 ID:cK1XlEnQ
>>160
やっぱそうなん?
ドル円:落ちそう
ポンドル:上がりそう
ドルスイ:落ちそう
ユロスイ:落ちそう、でも微妙
164Trader@Live!:2005/10/09(日) 23:44:23 ID:2vDaaMFn
>>160
また、ポジショントークに一喜一憂しているひとがいまつ。
165お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/10/09(日) 23:47:57 ID:6FrjG7cE
ポンの金利を円、スイスフランが越えることは二年はない!でしょう
166Trader@Live!:2005/10/09(日) 23:48:09 ID:QanwvmOx
ポン円193円だと、180円厨が来る
ポン円203円だと、210円厨が来るとの同じ
167Trader@Live!:2005/10/09(日) 23:50:04 ID:mOuLMKWF
ところでポジショントークってどういうトークなの?
168Trader@Live!:2005/10/10(月) 00:28:35 ID:UNKEWcVG
たとえばあなたがドル円ロングしているときに、
「金利格差がありこれからもドルが買われるだろう。」
と言った発言を貴方がすること。
169Trader@Live!:2005/10/10(月) 00:30:22 ID:gYzSMsLe
股間の位置をどのように直したかを相談しあうことじゃないの?!
170Trader@Live!:2005/10/10(月) 00:33:43 ID:qpHl4zDe
>>169
むしろ現在の位置を教えあうことだろ
171Trader@Live!:2005/10/10(月) 00:34:35 ID:lR9/iT9d
「ポジショントーク」
自分のポジションにとって有利な発言をすること

スワップ派で5倍以下の低レバなら、
よほどのことがない限りポジショントークする必要ないわけだ
2.30→2,25で500pipsしか動いていないのだし
172Trader@Live!:2005/10/10(月) 00:36:50 ID:8x6bNBUP
さんきゅ
つまりポジションを持ってる人が述べる観測だから
希望的観測が混じっちゃってるかもわよってことか
173Trader@Live!:2005/10/10(月) 00:37:33 ID:tb7ZVBaM
>171
まぁ、、たしかに落ちても2.20くらいだったらぜんぜん大丈夫かなぁ。。
でもこの組み合わせは結構ハイレバの人も多いから、MCラインは
結構シビアな人もいるのでは?
174Trader@Live!:2005/10/10(月) 00:45:14 ID:gYzSMsLe
確かにレバ10倍以内でやりたいね。
特にポン様系は
175Trader@Live!:2005/10/10(月) 00:45:16 ID:lR9/iT9d
>>173
昨秋のようなにドルストレート側におおきな動きがあるとは思えない
2.23台つけるかどうかで住むと思ってはいるが、
万一には備えている
176Trader@Live!:2005/10/10(月) 01:00:14 ID:tb7ZVBaM
そんな私は2.255平均で20枚L中
この間までおもいきり含み益があったんだがなぁ。。

MCラインは2.10くらい
そこまでいったら追証する気にもなれなそう

今回の下げで平均を2.4だいにできればいいくらいに
おもってます
177Trader@Live!:2005/10/10(月) 01:03:22 ID:lR9/iT9d
業者はどこでつか?
ポンスイ2.30〜2.28くらいの時にユロポンL
しようと思わないの?
178Trader@Live!:2005/10/10(月) 01:14:35 ID:tb7ZVBaM
ヘッジでのマイナススワは考えてませんでした。
どの道、スワを大量に得る考えでもったポジなので。
業者はCMJと先端です。

でもこの組み合わせで持ってる人ってMCラインどの辺り
で引いているのでしょうか
179Trader@Live!:2005/10/10(月) 01:21:58 ID:lR9/iT9d
オイラもCM-Jでつ
レバ10倍だと20万で1ポジでつよね
でもカキコ見てると、レバ40倍5万くらいで1ポジの人多そう
180Trader@Live!:2005/10/10(月) 01:26:29 ID:tb7ZVBaM
仲間だねー
175のレスには勇気付けられました。

こちらはドル円の含みを抱えながらの運用なので、
まだ気が楽です。

そういう意味ではヘッジになってるのかな
原油上がる→ぽんあがる
原油下がる→どるあがる

なんにせよ、そろそろドル円は離隔してポンすい下落に
備えますよ
181Trader@Live!:2005/10/10(月) 01:30:40 ID:PtGoRZIi
FXオンラインです。
100倍1ポジ・・・
どないしよ
182Trader@Live!:2005/10/10(月) 01:32:01 ID:lR9/iT9d

        エントリ 差益  今
GBP/CHFL 2.3015 -46,107 2.2497
EUR/GBPL 0.6762  24,638 0.6885

ユロポンLのヘッジが利いているので
心理的余裕がありまつ
うまくユロポンLを離隔できれば、
ポンスイの購買単価がぐっと下がる
183Trader@Live!:2005/10/10(月) 09:18:58 ID:lR9/iT9d
ポンスイ
早速下げてまつね
ユロポン0.69越えしてどこまでいくか、に注目でつね
184Trader@Live!:2005/10/10(月) 12:37:05 ID:hwUmtPYA
携帯でポンスイ見れるとこあれば教えてくれくれたこら。
ライブドアは元円は見れるのにポンスイないしなぁ。
いまはしょうがないのでジグで見てます。でもジグは電池の消耗が早いんだよなぁ(;-_-。
185Trader@Live!:2005/10/10(月) 12:56:54 ID:FO0+hrQj
>>184
FXオンラインモバイル?ならポン水レートあるよ。
186184:2005/10/10(月) 13:10:31 ID:hwUmtPYA
>185
ありがとうございますm(__)m。
ポンスイ見れました。ちなみにいまは平均2.25で14枚持ってます。これから落ちたらもう4枚追加予定です。
187Trader@Live!:2005/10/10(月) 13:39:18 ID:XSkxOopp
>186
似たような枚数にレート
証拠金どのらくいでやってまつか?
188187:2005/10/10(月) 13:40:10 ID:XSkxOopp
こちら平均2.255で20枚
証拠金200マソです
189Trader@Live!:2005/10/10(月) 13:49:51 ID:z8iQRwhI
>>185
横から、ありがとう。
190186:2005/10/10(月) 15:47:02 ID:hwUmtPYA
証拠金は90万です。これくらいがぎりぎりかなぁ。
191Trader@Live!:2005/10/10(月) 15:52:56 ID:dmB5AYho
>>186
ポンスイってFXCMJではスプレッドが15pipsもあるんですが、もっと小さいところありますか?
192Trader@Live!:2005/10/10(月) 15:57:02 ID:lR9/iT9d
>>186さん>>187さん
>平均2.25
>平均2.255
これはスワップ込みですか?
エントリーの値段の単純平均ですか?
193Trader@Live!:2005/10/10(月) 16:05:21 ID:EPJmgGVF
>>191
ロング塩漬け用のペアと割り切ってしまえばいいじゃん。
1pip当りの差損益も小さいんだしさ。
スプ小で差益狙うならポンドルやろーよ。
ちなみに漏れ、2.270L@6枚…でも、ぜーんぜんへーき。
194Trader@Live!:2005/10/10(月) 16:13:57 ID:z8iQRwhI
ポンスイ 2.2800L 5枚
スイス円 87円 4枚
ユロ円 136円 4枚

いい感じに相殺されています。
欧州はどうなっても良いが・・・
円高だけが怖い・・・

195187:2005/10/10(月) 16:29:45 ID:XSkxOopp
>192

エントリーの単純平均だね
かれこれ2ヶ月かな
スワプ結構つくし、このままどこまでもホールドかなぁ
196Trader@Live!:2005/10/10(月) 16:33:43 ID:jlemsoYp
なんとなく買い時と思ってポンスイ3枚買ってしまいました。
いままで GBP 絡みも CHF 絡みもやってなかったので
初チャレンジです。
197Trader@Live!:2005/10/10(月) 16:37:27 ID:EPJmgGVF
もっと買おう。もっともっと。
198Trader@Live!:2005/10/10(月) 16:42:14 ID:lR9/iT9d
>>195
>こちら平均2.255で20枚
2ヶ月のスワップ入れたら、
平均2.24前半 浦屋氏C

6月エントリの2.30がありまつ
3ヶ月ちょいで
スワップ込みだと2.28になる
良ポジ化までもう一息だ
199Trader@Live!:2005/10/10(月) 17:17:27 ID:XSkxOopp
この辺りで下げ止まったと見るべきかな
2.25付近でもみ合うね
この状態でもみもみならそれはそれでいいんだが

スワスワヽ(●´ε`●)ノ
200Trader@Live!:2005/10/10(月) 17:25:45 ID:V9tsS2qb
>>199
あっさり下抜けましたが・・・
orz
201Trader@Live!:2005/10/10(月) 18:23:01 ID:6wMSQwps
まったく、落ちて欲しくないヤツほど直滑降で落ちやがる ヽ(`Д´)ノ
2.23 切るようなことがあったら両建てするかな… o/ rz
202Trader@Live!:2005/10/10(月) 18:57:31 ID:THAbZ78R
ポンスイはたしか、去年の年末に2.15までさがってましたよね。
今年はどうなんでしょ。
203Trader@Live!:2005/10/10(月) 19:12:40 ID:lR9/iT9d
だんだん落ちてきたね
2.23台が見えてきたね
どこら辺で飼うか
204Trader@Live!:2005/10/10(月) 19:16:17 ID:tsWVOU2Y
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051010AT2M0703009102005.html 

有事のCHF買いか・・・ どこまで行くかな
205Trader@Live!:2005/10/10(月) 19:33:19 ID:tsWVOU2Y
206Trader@Live!:2005/10/10(月) 20:28:52 ID:XSkxOopp
この組合せで2.21とか逝ったら
何人か飛ぶんだろうな。。。。
恐々。。
207Trader@Live!:2005/10/10(月) 20:38:16 ID:xEgnyBsI
とりあえず、ポンスイの一番高いポジ分だけ両建てにしといた。
208Trader@Live!:2005/10/10(月) 20:42:40 ID:FO0+hrQj
ポンスイ様
できれば2.23あたりで勘弁してください。
209Trader@Live!:2005/10/10(月) 21:28:38 ID:V9tsS2qb
戻ってきてね?
210Trader@Live!:2005/10/10(月) 21:52:38 ID:i3eiQeR/
ユロポン・ポンスイ日足だと曲がったね。
ポンスイ2.2529で一枚追加。
211Trader@Live!:2005/10/10(月) 22:07:04 ID:lR9/iT9d
ポンドは利下げがささやかれ
ユロは利上げ期待
ならば、ユロポンはもう少しあがるんじゃまいか
212Trader@Live!:2005/10/10(月) 23:09:14 ID:gYzSMsLe
なんとなくドル買いの調整ってまだ終わってる気がしないんだよね。
だからまたドルスイ下落でポンスイも下げそうな希ガス。
まぁ要はこのへんでもみ合いじゃない( ̄ー ̄)ニヤリ
下落しても2.23までかなとおもてるよ!
213Trader@Live!:2005/10/10(月) 23:44:43 ID:lR9/iT9d
ポンスイ
ここで解体気持ちをこらえ、
週末に2.24前半平均getか!
214Trader@Live!:2005/10/11(火) 02:17:26 ID:ABTvED66
クロスユーロでやってる人はこういうのも参考にしてるの?
http://www.citibank.co.jp/invest_mf/topics/0905schroder_02/
215Trader@Live!:2005/10/11(火) 10:32:35 ID:4K1+gB7B
そろそろ元爆投下も怖くなってくるなぁ…
216Trader@Live!:2005/10/11(火) 11:08:30 ID:px3I0OI+
ユロポン下げてるなぁ
なんで利下げのウワサとぶポンドが強くなんねん
217Trader@Live!:2005/10/11(火) 13:19:03 ID:OhCnJbTg
>>216
ユーロがどうなってるかも考えた方がいいぞ。
ドイツが大連立組むって発表してユーロが売られてるんだよ。
218Trader@Live!:2005/10/11(火) 13:35:37 ID:px3I0OI+
>>217
そりゃわかってるけどね
ユロポンが0.69越えてこないと
ポンスイ2.24台2.23台にならんじゃん
ポンドも連れ安になってくれよ
このままポンスイが反転するというのもなー
それともドイツの不利益は英国の利益きゃ?
219Trader@Live!:2005/10/11(火) 13:53:39 ID:70emeE3k
>>218
ドイツの不利益に影響されないのがポンドの強み
今となっては英国はソロスに感謝しているのである。
220Trader@Live!:2005/10/11(火) 14:13:38 ID:px3I0OI+
>>219
ポーランドも混迷ね
材料は、金利ネタから政治ネタに移ったてか
ユロ売り進行でポンドはそのままか

ユロポンL離隔でポンスイL追加するかね
221Trader@Live!:2005/10/11(火) 14:42:22 ID:px3I0OI+
>>182
ユロポン
0.6867でクローズ
222Trader@Live!:2005/10/11(火) 18:49:42 ID:4K1+gB7B
おおっ。ポンスイがちとがんがってる。
223Trader@Live!:2005/10/11(火) 19:05:25 ID:px3I0OI+
ポンスイ2,24台は買えずにおわるのか?
224Trader@Live!:2005/10/11(火) 19:47:37 ID:bNWkOtmM
ポンスイ、当面の下げ材料は失業率くらいか
あげてくるか

値動きがあるとすれば2.26midまで
上値は重たそう
失業率の結果如何で下値へのトライがまた
はじまりそう

処分できるポジは処分が無難か

もっともロングな組合せだし、みんな強気かな
ポンドもユーロも微妙なので、微妙さから脱却
した通貨へみんな集まるだろう
225Trader@Live!:2005/10/11(火) 19:50:25 ID:DLPvHXvI
ポンスイ2.24台2.23台にならんじゃん 全力ロングだ
226Trader@Live!:2005/10/11(火) 22:02:16 ID:bNWkOtmM
やはり上値が重たい
抜けるかと思うと叩かれる

やはり失業率まではこのレンジ

全力はくれぐれも注意
悪指標は折済み折済みと言う輩が
近頃は多すぎる

失業率UPの場合、BOEでの利下げが
前科も手伝って確実に頭をもたげてくる
原油が爆上げする冬に好材料・悪材料が
出尽くし、GBPは新たな局面を迎えるだろう

全力Lにはちと早い
227Trader@Live!:2005/10/11(火) 22:10:35 ID:sNs+NQgf
とりあえずユロポン外したが、
こないだみたいなバク下げしないだろうな、、
228Trader@Live!:2005/10/11(火) 22:37:27 ID:MmIFuDAX
だいたいポンドとかスイスなんかやっていても儲かるわけがない。
円をやれ
229Trader@Live!:2005/10/12(水) 00:00:12 ID:bt4RaHR6
>>228
ここまでそんなこと言いに来なくていい。
ヨーロピアンマトリクスがわからぬやつは、おとなしくクロス円取引だけやってりゃいいだろう。
230Trader@Live!:2005/10/12(水) 00:21:18 ID:3wcDTC4Y
やはり揉み合うね
明日が大きな山場だろう

堅調に推移している失業率が
悪くなれば売り要因に拍車

0.7ポンドにむかってひた走るかもしれない
政策金利については11月の利下げは個人的
には無いと思うが、あとは油頼み

一回の上髭で一回逃げるのが得策か。。
231Trader@Live!:2005/10/12(水) 01:29:09 ID:FPJmYMn9
ポンスイ買って放置プレイしたいんだけどさ、
長期塩漬け用にいい業者ないかな?
次の条件にあてはまる業者あったらおせーて

@スワップが ポン円L240 ポンスイL197以上
A1万通貨の維持証拠金は2万以下
Bスワップは決済しなくても証拠金に充当

んでできれば信託保全やってるとこ。長期塩漬け用だから信用大事。
でも信託やってて上記@〜Bにあてはまるとこってなかなかないのよ。
232Trader@Live!:2005/10/12(水) 02:40:03 ID:QBrM0/D9
西。
スワップも毎日支払われるから複利で追加ポジで増やしていける。
233Trader@Live!:2005/10/12(水) 02:44:51 ID:9/RLgTS3
その条件だとFXOnlineもギリギリセーフっぽ
234Trader@Live!:2005/10/12(水) 03:06:21 ID:md96cCOF
>>232
西って信託保全やってる?
235Trader@Live!:2005/10/12(水) 03:50:29 ID:NEb5ZVhf
信託ありがいいならFXCMJしか残らないだろうなぁ。
236Trader@Live!:2005/10/12(水) 03:57:01 ID:9/RLgTS3
231の人ってレフコがあんな状態だから、別なところを探してるんじゃないか?
ポンスイ240、ポンスイ197ってほぼレフコ確定だからな
レフコとFXCMJって同じようなもんじゃないの?

231の人どうなんだ?w
237Trader@Live!:2005/10/12(水) 04:27:39 ID:63zeV2QC
FXCMJは塩漬けは1年間限定なんでしょ?
238Trader@Live!:2005/10/12(水) 04:30:19 ID:AlkbP4HT
FXCMJの塩漬け一年規定は、日本の税務署に押し切られた結果らしい。
ずっと持ち越されると益も損も雑所得として勘定できなくなる。
239Trader@Live!:2005/10/12(水) 06:14:22 ID:AJrq/g2R
フォーチュン・キャピタルはどうでしょう。
ここも、ポジションを閉じなくても
スワップも含み益も出金出来ると
業者の人から電話で聞いたことがありますが。
240Trader@Live!:2005/10/12(水) 08:42:36 ID:PRUP0Rwc

FXCMJ
 一年縛りは益出るまで何年でも持ったるわ!という俺にはちょっと。
FXOnline
 資本金が少ないのがやや心配。あと信託やってたっけ?
ちなみ使ってる業者はレフコじゃなくクレストフューチャーズってとこ。
他にここ使ってる人一人くらいしか見たことないマイナー業者。
悪くないんのだが一応倒産リスク警戒して資金分散したいんよ。
とすっとやっぱ、西?西はポンスイポン円のスワップいくらでつか?
241Trader@Live!:2005/10/12(水) 08:53:57 ID:DeVcfB6a
>>240
ポンスイ$17.75ポン円$21.6時価ドル円です。
242241:2005/10/12(水) 08:55:06 ID:DeVcfB6a
1ロットなので、1枚は十分の一です。
243Trader@Live!:2005/10/12(水) 09:00:22 ID:9/RLgTS3
MJ
つ ttp://www.mj-net.jp/db/swaprate.html
西
つ ttp://www.western-fx.com/outline/ss.html
レフコ
つ ttp://www.refcofx.co.jp/swap.html
FXオンライン
つ ttp://www.fxonline.co.jp/swap.html
フォーチュン
つ ttp://www.fortune-capital.co.jp/index.php?pageId=116
どれも一長一短だ。業者はどこかで利益を取らなきゃならん。
244Trader@Live!:2005/10/12(水) 09:12:56 ID:PRUP0Rwc
みんなさんくす!
今んとこ西が有力かな。フォーユンは資本金が50百万ってあったが5千万って
ことか?よくわからん。分散だからFXオンラインでもいーが三つは多い気がする。
みなさんいくつくらい業者使ってまつか?口座だけ持つってのはなしで。
245Trader@Live!:2005/10/12(水) 09:16:32 ID:iZGgOXiR
ライテンは、ポンスイないし、スワップ安居し、
博打用の位置づけだった
でもユロポンSとユロスイLでポンスイLになる
スワップはメチャメチャ安居が
為替差益狙いならやっぱ良いかと再認識
1ポジ5000円の威力はおおきい
246Trader@Live!:2005/10/12(水) 10:56:32 ID:DxfAFKZF
地味にポンスイ上がってきてるね
247Trader@Live!:2005/10/12(水) 13:18:06 ID:iZGgOXiR
EuropeanMatrix
ポンスイLを柱に
ユロスイL ユロスイS
ユロポンS ユロポンL
を組み合わ
いろいろ柔軟に対応できそうだね
ポンスイL+ユロポンL=ユロスイL
ユロポンS+ユロスイL=ポンスイL
ポンスイL+ユロスイS=ユロポンL
248Trader@Live!:2005/10/12(水) 14:12:50 ID:k69ISu9o
>>247
>>ポンスイL+ユロスイS=ユロポンL

これはユロポンSでしょう。
249Trader@Live!:2005/10/12(水) 15:05:08 ID:Z7NDVmiD
>>246
そしてお約束どおり、ストンと落ちたね
250Trader@Live!:2005/10/12(水) 15:17:50 ID:iZGgOXiR
>>248 ありがトン
やったことのない組み合わせはボロがでる
失礼しますた

>>247訂正
  ポンスイL+ユロポンL=ユロスイL
  ユロポンS+ユロスイL=ポンスイL
× ポンスイL+ユロスイS=ユロポンL

  ポンスイL+ユロポンL=ユロスイL
  ユロポンS+ユロスイL=ポンスイL
○ ポンスイL+ユロスイS=ユロポンS
251Trader@Live!:2005/10/12(水) 16:07:51 ID:8oA02eyU
17時30分の指標で動くかな。
252230:2005/10/12(水) 18:40:44 ID:3wcDTC4Y
さてさて、失業率は変化なしでしたね
みんなほっと胸をなでおろしていますか

なでおろしました

利下げ説も否定されたようで、当面の悪材料は
出尽くしの観

ここからポンドルは戻し、ポンスイも連れ上がりする
との読み

全力L
ポンスイ エントリ2.2550 リミット2.2650 ストップ2.2450
さあ勝負
253Trader@Live!:2005/10/12(水) 18:58:44 ID:Z7NDVmiD
いろんなおかねが うごいてる このほしで
きょうも おきる たたかう あがる
なのに たたかれる
254Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:42:32 ID:eqWmRcv3
猪木と安田のあいのうた
255230:2005/10/12(水) 21:59:12 ID:3wcDTC4Y
のったひとはほとんどいないだろうな。。。

過疎のスレの予想だったが、たぶんいい感じで
あたるのではないだろうか、という確信

ポンドルが1.75ラインを踏み固めてくれたら
たぶん、今週一度は2.265つけるでしょう
2.265つけたら反動で落ちるライン、2.26
辺りで再度拾って、2.27でもう100ピps

その後は11月のBOEをみて、スワップ用で塩漬けもよし、
退散もよし
256Trader@Live!:2005/10/12(水) 22:05:52 ID:iZGgOXiR
昨日今日で
ポンスイL3枚
ユロポンS1枚
追加
目標
2.30越え
0.66台
257Trader@Live!:2005/10/12(水) 22:58:41 ID:AlkbP4HT
まったく、ポンドという通貨は、過度の悲観論で下げ、実態で問題なく上げの繰り返しでござる。
258Trader@Live!:2005/10/12(水) 23:41:27 ID:72iOYSva
既に投機のおもちゃでないかい?
259Trader@Live!:2005/10/13(木) 00:39:34 ID:q+BEI0ev
既にってか前からじゃね?
260Trader@Live!:2005/10/13(木) 00:44:41 ID:mft4SKDa
あのぉ、今ポンスイロングするとヤバめですか?
261Trader@Live!:2005/10/13(木) 00:47:32 ID:q+BEI0ev
かるくヤバイww
262Trader@Live!:2005/10/13(木) 00:49:21 ID:VSgY3r1C
もうちょっと様子を見たほうがいいんじゃないかなぁ…
2.2832 ロングで爆下げくらった俺が言うのもなんなんだけど。
263Trader@Live!:2005/10/13(木) 00:49:40 ID:6SOSSWl6
ぜんぜん大丈夫だよ。
1ヶ月もしたら充分益が出るから
264Trader@Live!:2005/10/13(木) 00:52:38 ID:q+BEI0ev
ポンスイの意見がわかれとりますなぁ

つまりスワップ狙いなら買い、差益狙いなら様子見ということでしょう
265Trader@Live!:2005/10/13(木) 00:55:23 ID:mft4SKDa
ポンスイ買うくらいだからもちろんスワップも狙ってますが
急激な下げで精神的ダメージもちょっと・・
今回は最悪どのあたりまで下げ余地あるんだろ・・
266Trader@Live!:2005/10/13(木) 01:01:27 ID:q+BEI0ev
逝っても2.23だと思うよ
今日のキング牧師の発言でポンドのセンチメントあがったし
なにわともあれドルつおいしね( ̄ー ̄)ニヤリ

当分2.24後半〜2.25中のもみ合い最高じゃないかな?!
267Trader@Live!:2005/10/13(木) 01:16:00 ID:rByNyqdg
>>231
長期用ならスプレッドは大した負荷にならないだろうし条件を満たすのではジェット証券は?
短期でやるには痛いスプだけど・・・
268Trader@Live!:2005/10/13(木) 07:37:37 ID:3eBkqeiy
レバ10倍医科なら、大丈夫じゃない
30pipsや500pipsくらい動いても、
平気出なきゃポンドがらみはやるべきはない
269Trader@Live!:2005/10/13(木) 08:44:35 ID:FtbOWOwY
ごめん、混乱してきた、ちょっち質問

ポンスイ買い&スイ円売り=ポン円は売り?買い?
もしやイコールになんない?
270Trader@Live!:2005/10/13(木) 10:20:15 ID:LVhBP4Jn
>>269
いわゆる「乗り換え」をお考えですか?

例えばGBP/CAD(L),GBP/CHF(L),GBP/JPY(L)の3通貨ペア間で、
上記のポジを保有したままCAD/JPY、CHF/JPYを一定の値幅でナンピン買い下がりをします。
CAD/JPY、CHF/JPYを買えばCAD、CHFを買ってJPYを売ることになるので
GBP/CAD(L),GBP/CHF(L)からGBP/JPY(L)に「乗り換えた」ことになります。(擬似的なGBP/JPY(L)?)

買い通貨のGBPの量を変えずに売り通貨のCAD、CHF、JPY間の変換をするだけなので
「実質の」(実際の、ではなく)レバの倍率を増やさずに
スワップ益と乗り換え差益の両方が得られることです。
この手法は、他の通貨(ドル円、豪ドル円等)をただナンピン買いするよりも
為替変動リスクを抑えられる・・・そうです。(以上、某掲示板よりコピペおよび加筆)
271Trader@Live!:2005/10/13(木) 11:03:29 ID:3eBkqeiy
>>269
ポンスイはポンドルとドルスイ
スイ円はドルスイとドル円   に分解
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1128521012/2
の図の中に当てはめて、ベクトルを考える
相殺すべきものは相殺して、
残ったベクトルが合成したポジションの実体となる

オイラはこうゆうやり方で考え待つけど
272Trader@Live!:2005/10/13(木) 12:44:08 ID:1AT0Ill7
>>269
ポンスイL + スイ円L = ポン円L

でしょ。スイ円Sしたらポンと円でスイばっか買ってることになるよ。

上の場合、おおざっぱに言えば、円でスイを買って、そのスイでポンを買うと考える。
結局円でポンを買ったことになる。

厳密にはスイ円Lの枚数にポンスイのレートを掛けないと同じにならない。
なんでそうなるかは以下を参照。

ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1119751439/132
273Trader@Live!:2005/10/13(木) 12:48:31 ID:1AT0Ill7
ごめん間違い。

× スイ円Sしたらポンと円でスイばっか買ってることになるよ。
○ スイ円Sしたらスイでポンと円を別々に買ってるだけになる。
274Trader@Live!:2005/10/13(木) 13:44:56 ID:FtbOWOwY
>>270-273 すんまそん

仕事の合間に読んでても頭がよけい悪くなりそうだ
最近クロス(今クロス5パターン売買中)始めたんだけど
ヘッジが当たってんのかどうか訳がわからんくなってきた
枚数もバラバラだし、 玉整理せな・・・
275Trader@Live!:2005/10/13(木) 17:26:08 ID:pxSmjhJK
ポンスイやっと帰ってきたよ。ホッ
276Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:10:10 ID:p3wOlSiS
ポンスイなんで上がってるんだ?
277230:2005/10/13(木) 18:36:05 ID:b0t8e2EG
+30万円 読みどおり ヽ(-@∀@)ノ

さて、落ちてきたところをもう一度拾おう
278230:2005/10/13(木) 18:45:02 ID:b0t8e2EG
不安要素出尽くし+利下げ遠のき+油上げの結果ですかね
どっちにせよ、ポンスイは正直な通貨ペアです
279Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:47:19 ID:7UQ7z00I
曲がってるなぁ(笑)
280Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:51:39 ID:LfSXNG4i
ぽぽぽぽぽんすい、ドシタノ〜!?
281Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:54:52 ID:3eBkqeiy
ポンスイの上げは
ユロスイの爆上げの部分が大きい
ユロスイの爆上げはドルスイのみの上げと桃割れ
282Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:58:36 ID:LfSXNG4i
買っちゃおうか、やめようか…
283Trader@Live!:2005/10/13(木) 19:08:42 ID:PqT+1DrS
ポンスイ、半値戻しの2.27位までは上がりそうですね。
そこからどっちへ行くかは・・・
284Trader@Live!:2005/10/13(木) 22:51:01 ID:sK/RQcLJ
まさしくそうなったね。もう値動き凄すぎ
285Trader@Live!:2005/10/13(木) 23:18:52 ID:p3wOlSiS
ちょっとこれは上がりすぎだなぁ。
テクニカル完全無視だよ。
反落くるかなぁ。
286Trader@Live!:2005/10/13(木) 23:41:12 ID:3eBkqeiy
ポンスイ
すでに200pips動いたのか
ポン様一族だから、こんくらい動いてもおかしくはないけど
スワップ派としては、スワップつくようにじわじわあがってほしいような
287Trader@Live!:2005/10/13(木) 23:44:57 ID:q+BEI0ev
上がるのも早いが落ちるのも早いのだよー
288Trader@Live!:2005/10/14(金) 07:44:54 ID:PJ5r6+h9
>>287
起きてみたら、もう100pips戻してるよ 2.2619
でもポンスイ底打ちでつな
2.30越えまでまた〜りしまつ
289Trader@Live!:2005/10/14(金) 08:06:34 ID:hok9m25k
うむ・・・
まだまだ円強含みになる可能性が
高いと見てポジは持たない予定・・・
290Trader@Live!:2005/10/14(金) 11:08:40 ID:6TMyr2lb
ポンスイ少しだけ買い増ししてみました。
じり上げ、または、モミモミしてくれるとありがたい。
291Trader@Live!:2005/10/14(金) 16:08:38 ID:R/ouDaxi
ポンスイ来てますね
292Trader@Live!:2005/10/14(金) 21:38:29 ID:k0iOamk9
ポンスイ跳ねて2.265のリミットに引っ掛かった(・∀・)
293Trader@Live!:2005/10/14(金) 22:01:01 ID:k0iOamk9
結局乱高下して上がってる(´・ω・`)
294Trader@Live!:2005/10/14(金) 22:23:53 ID:lP/+F/eZ
乱高下
295Trader@Live!:2005/10/14(金) 22:40:42 ID:BvyBYGTi
ポンスイ フォー!
296Trader@Live!:2005/10/14(金) 23:42:24 ID:PJ5r6+h9
ユロポン
どんどん下がってる
ポンドルだけ上昇すれ〜
297Trader@Live!:2005/10/15(土) 10:30:19 ID:v9XSaDPz
仕込めなかった・・・OTZ
298Trader@Live!:2005/10/16(日) 02:34:01 ID:9zN/JB3V
ポンスイは週足で見ると2.25がそこのような気がするがそんなに単純じゃないかな?
299Trader@Live!:2005/10/16(日) 03:01:29 ID:Ae4RM+w+
>>298この景気の差が・・・・・・まあ、カナダのように景気で掴めないのもありますがね。
http://www.investor.reuters.co.jp/editorial/EditorialContent.asp?edid=120051014
300Trader@Live!:2005/10/16(日) 04:31:31 ID:iXs9K1wr
2.2350 - 2.2850 ってところか。
301230:2005/10/16(日) 21:23:04 ID:AatOT30m
2.27に乗せてきたところで終わった先週末
また2.25を目指すのか、
それとも調整ラインの方向で2.28か

2.262Lの仕切り時を迷う。。。
とりあえず、2.275で一度離隔
落ちライン2.265で再度エントリ(SかLは微妙)

また報告しまつ

というか先週は勝ちまくりだったので、
今週は久々に50枚張ってみようと思ってまつ
302Trader@Live!:2005/10/18(火) 20:11:44 ID:/8XYQJ39
ポンスイ
2.27定着しそう
でもユロポンが下げてこないね
まだまだモミモミか
303230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/18(火) 22:58:15 ID:Dr5yrUp6
結構今回も神指標でしたねw
しっかり稼いでいますか????

現在、ポンスイはノーポジです。
おもったより反動落ちが無いので
(ロンドンであまり変われてないからか
役割がかわってくる悪寒)

役割の変更によるレンジの変更が見えてきました

2.27前半では安心のLが光り始めています。
2.28トライですが、2.27での反発が
大きかったので、踏襲すると思われ。

2.275L・2.278離隔、落ち葉を拾って
2.272L・リミット設定2.29へ

こんな感じでいかがでしょうかね
わかりやすい相場でつね
304Trader@Live!:2005/10/18(火) 23:12:10 ID:/8XYQJ39
スワップ派でつから
2.25前半エントリ→また〜り放置でつわ
ユロポンが0.67前半にきたらロング入れるつもり

今週カキコが少ないが、皆、また〜りしてるのきゃ?
305Trader@Live!:2005/10/18(火) 23:16:15 ID:rCY0eaH5
ふーやっと15日前のスイス暴落での190万の損がやっと原始回復したよ。個人的には2ヶ月はスワップ含みでしか戻らんと思ったから
いい線かな。もうポンはポジらん('A`)
といっときながら、ポンスイで食らったのにこりもせずポン円ロング仕込みで130p利益で10万円増えた、、、
306230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/18(火) 23:43:58 ID:Dr5yrUp6
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ツイ━━━━ヽ(`エ´*)ノ━━━━タ!!!!


俺指標(´∇`)ケッサク

みんなついてこい!!
ぼろいぼろい
307230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/18(火) 23:52:03 ID:Dr5yrUp6
でもそろそろポンスイ飽きてきたな・・・
半力でカナダやってるので、そっちへ行こうかな。。。
いずれにしても株が飽きて始めて3ヶ月、もう300マソに
届きそう
テクニカルに若干のファンダ
エリアペアは俺には簡単な相場だった
もう卒業
308Trader@Live!:2005/10/19(水) 01:25:55 ID:dc91+0EL
う〜ん、もまいら勢いがあるな。おれは2.27Lのポンスイがどうなるのか
でハラハラなのに。でもポンスイは戻るかな。問題はユロドル1.2と1.9L。
逆張りにはちと早かったか。といつつポンドル1.745L( ̄凵P)
309Trader@Live!:2005/10/19(水) 05:42:38 ID:+EflEqiF
ユーロがもう一歩元気になれば、
欧州通貨は盛り返しそうなふいんき。
310230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/19(水) 07:39:19 ID:/IN9Wiqp
おはよい

予想通り下がって2.272Lが50枚ヒット
このペアで損してるやつ何ているんだろうか。。

こっからあげたら俺はもはやポンスイと友達
だな。。。ガチで。
311Trader@Live!:2005/10/19(水) 18:19:57 ID:REGd2va8
ドル円S、ユロポンSに救われた〜ヒーフー
312Trader@Live!:2005/10/19(水) 20:45:17 ID:lO+E7eo/
本当にポンスイは、バカでも儲かるペアだね。
ポンドルは1.74lowで拾ったから、
ドルスイ1.29lowまで下がんねえかな。
313230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/19(水) 20:54:04 ID:/IN9Wiqp
2.272 50枚 の仕切りだが、
2.288 にすることにしました

ただ、ストップを2.278に入れました
ポンスイブログでもはじめるかなぁ。。。
314Trader@Live!:2005/10/19(水) 21:01:08 ID:oSY7EGsj
>>313
是非!!ポンスイブログ、楽しみです。(^。^)
315Trader@Live!:2005/10/19(水) 21:23:25 ID:A2IUyLyE
しかしまぁ、為替も株と同じで登記筋の仕掛けで90PIPも動くんだもんなぁ
またーりできねぇな。でもポンスイ2.9000Lが救われそうですwww
316Trader@Live!:2005/10/19(水) 21:47:15 ID:A2IUyLyE
>>315
ああ、Bokeた2.2900ね。樹海行ってきます。
317230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/19(水) 21:50:29 ID:/IN9Wiqp
318230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/19(水) 22:01:11 ID:/IN9Wiqp
http://ameblo.jp/ponsui230/
まちがえました。こちら。
大きく曲げてしまった時点でやめます
投資なんてそんなもの
319Trader@Live!:2005/10/19(水) 22:25:00 ID:oSY7EGsj
>>318
オォ!早速、ブログをご紹介下さり、ありがとうございます。(^。^)
320Trader@Live!:2005/10/19(水) 22:27:39 ID:A2IUyLyE
>>318
しかもトラックバックが

最近のトラックバック
エロ画像おまんこ検索

ワロス
さいさきいいね。
321230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/19(水) 22:34:16 ID:/IN9Wiqp
はいはい
ワロスワロスwwwwwwwwww
322Trader@Live!:2005/10/19(水) 22:36:20 ID:rW6xSEqp
>>230
ブログ開設、オメ!
必勝法の話、楽しみ
323230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/19(水) 22:40:13 ID:/IN9Wiqp
為替相関の話になるが、漏れの場合、
長期での相関の話はしない
長期で持たないため。

多枚張りでスキャル向け
なので、長期投資の観点からするとあまりどうだろね

多枚スキャル派の人には読んでいただいて、
お手数ですが意見を頂きたい

明日には書きます
頭の中のファンダを
324Trader@Live!:2005/10/19(水) 22:48:43 ID:rW6xSEqp
>>323
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1128521012/2
GBP/CHF = EUR/CHF / EUR/GBP = GBP/USD * USD/CHF

なるほどね
ポンスイ・スワップ&スイング長期派
GBP/CHF = EUR/CHF / EUR/GBP
から、ユロポンのチャートを重視

ポンスイ・スキャル短期派
GBP/CHF = GBP/USD * USD/CHF
ポンドルの爆上げのタイミング重視になるのだろうね
325Trader@Live!:2005/10/19(水) 23:01:12 ID:oSY7EGsj
>>230さん
ポンスイブログ、拝見しました。
異なる通貨ペア間の相関の事や、LとSの考え方についてなど、
とても興味深い内容をテーマにお話されてますね。
続きを読むのが待ち遠しいです。(^。^)
326Trader@Live!:2005/10/19(水) 23:27:56 ID:fLxmOyOx
>>230
よっ、日本一!
327230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/19(水) 23:31:00 ID:/IN9Wiqp
意外に読んでくれる人がいるもんですねぇ。。。
批判轟々+爆発損切り で樹海へ行ったら
盛大にお祝いヨロシク

ちなみに他ペアですが、ドルカナ1.1750L 20枚いってみました。
328230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/19(水) 23:34:38 ID:/IN9Wiqp
1.176離隔 +2万 寝ます おやすみ~
329Trader@Live!:2005/10/19(水) 23:42:40 ID:kly7twEt
ポンスイS60枚 @2.2816発射
S/Lは2.2840
330Trader@Live!:2005/10/20(木) 01:13:48 ID:GGF11dPZ
>>329
マイナススワップ1日12,000円か!
331Trader@Live!:2005/10/20(木) 17:51:47 ID:Oxq68mE6
ポンスイ 
動き急に早くなったな
2.25前半L、どこで離隔したらいいでしょう?
底を打ってから2週間経ってない
2.30越えていくのかな
ユロポンは0.67割れるとは思えないけど
332Trader@Live!:2005/10/20(木) 18:21:14 ID:wXpKBkDT
ユロポンが底打ちそうなので、ポンスイもそろそろ天井でしょう。
しばらくもみ合いになるかもしれませんが。
333Trader@Live!:2005/10/20(木) 18:34:36 ID:R7/5W+uc
2,25で買っておくんだったなぁ
334お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/10/20(木) 20:06:09 ID:fIP110P0
ユロポンL早まったくさい。ポンスイの離隔が難しくなってもうた。2.3まで待つべきだったかな
335Trader@Live!:2005/10/20(木) 20:10:00 ID:Oxq68mE6
ドルストレート側はどう動くんだろ?
ドル売り→ポンドル高→ユロポンはまだ下がるかなぁ
336お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/10/20(木) 20:22:49 ID:fIP110P0
明日の英GDP悪そうな気がするからどうですかね。よかったらユロポン0.6745いってまいそう。何気にスイスきてるし
337Trader@Live!:2005/10/20(木) 21:01:57 ID:Oxq68mE6
ポンスイ 2.2525L×1枚に対して
@もう400PIP抜いてるのだから為替差益確定する

Aポンスイは永久にホールド スワップ玉にする
 ユロポンL0.6750指し値×1枚 0.6700指し値×1枚 
 で為替差益は得る 

@とAとどっちの案がいいかね?
>>182のGBP/CHFL 2.3015 はスワップだしてるしなぁ
338230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/20(木) 22:53:26 ID:8WoWV0F5
2.29が予想通り維持できない
昨日、スイスの底堅さにびびり、50枚を決済した俺が来ましたよ

さて、次の展開についての私見だが、2.29が維持できない。だが、
ハリケーン効果で原油が上がるだろうし、そうなるとしばらくは堅調

一気に駆け上がってきた理由が、欧州経済にたいしての
英国の主導役割だった今回、多少のファンダよりもユーロ圏内の
投資先としての優位性があるため、原油で逃げてきたお金がポンドに
集まることも十分想定される

2.28lowまで落ちてきたところでもういちど拾っても
全然怖くは無いね。やってみるかな。。
339230 ◆TtrA4cGzxc :2005/10/20(木) 22:58:17 ID:8WoWV0F5
ハリケーン相場については、ドルカナで前回痛い目にあってるので、
ドルカナでがんばりたいとおもうので、ブログではそっちをやりまつ
リアルでも。ポンスイはしばらくやりません。私見を書きましたが、
ぽじってないときの予想なので、あてになりませんw
340Trader@Live!:2005/10/20(木) 23:26:58 ID:GGF11dPZ
ポンスイは明日の朝には 2.3 に乗ってるな。
そんで明日の夜中には暴落だな。
想像するのは勝手だな。
341Trader@Live!:2005/10/20(木) 23:48:42 ID:5c2wd6cM
329の仇討ちじゃないけど、
ポンスイ2.2856で、30枚ショートしますた。
ストップは置かずに、上げにはナンピンで対応します。
342Trader@Live!:2005/10/21(金) 00:02:27 ID:QNeZPSCy
たぶん、2.3で折り返しでしょう。
暴落はしないと思いますが。
343Trader@Live!:2005/10/21(金) 23:24:03 ID:779gXsIc
ポンドル、ポン円は爆上げなのにポンスイは凄い下げだ・・・
344Trader@Live!:2005/10/21(金) 23:28:14 ID:d9vWI0Qi
ウィルマの影響でスイス買われてるんかねぇ?
ま、スイスが強いだけでポンは死んでないからよしとしましょ。
345Trader@Live!:2005/10/21(金) 23:51:21 ID:9yw3J70p
ポンスイどうせ下げるなら2.23まで下げてくれると
さらに買い増しできるからうれしいのにね。

って思ってると2.1までノンストップで落下しそう(((( ;゚д゚)))アワワワワ
346Trader@Live!:2005/10/22(土) 10:13:29 ID:K7RBszJe
神様、おいらのポンスイ天井ロングを救ってくれ。
347Trader@Live!:2005/10/22(土) 11:16:37 ID:WmZb8mtF
ユロスイロングまったりが一番だお
348Trader@Live!:2005/10/22(土) 12:19:56 ID:lS1tXeNt
200万もって昨年春、超高値時ポンスイロング
追加資金投入とナンピンで
いま800万(追加資金抜き、含み損180万込)
結果オーライ、運次第

週足、月足の値幅小さく三角ペナントになってるから
そこからの展開が勝負どころ

349Trader@Live!:2005/10/23(日) 12:27:53 ID:0rA8b52A
すいません。円がからんでいない通貨ペアを買うのが初めて
でアドバイスをいただきたいのですが
ポンスイをたとえば2.2846で一万通貨単位買ったとしたら
いくら必要になるのでしょうか?
単純に2.2846×1万で228,460円でよろしいのでしょうか?
あと、ポンスイは一日の高値と安値が10pip差しかないのですが、
あまり値動きはないのでしょうか?
350Trader@Live!:2005/10/23(日) 12:49:44 ID:0rA8b52A
すいません。10PIPしかないというのは
違いました。土日はスプレッドの差だけ表示されるのですね。
351Trader@Live!:2005/10/23(日) 19:35:56 ID:bbTaL3VQ
>>349
ポジ総額は、10000 (GBP枚数) × 2.2846 (GBP/CHFレート) × 89.52 (CHF/JPYレート) = \2,045,174-

必要証拠金がポジ額の 1% の業者なら1枚あたり、2万くらいだが
業者によって違うんでそこんとこは確認しれ。

値動きは GBP/JPY よりは穏やか。
といっても、ここ3週間で 800pips くらい動いたと思うが。
352Trader@Live!:2005/10/23(日) 19:56:55 ID:bbTaL3VQ
一番上の行、(GBP枚数) じゃなくて (GBP 取引通貨単位) だな。
スマソ。
353Trader@Live!:2005/10/23(日) 22:08:34 ID:kPaLLT8k
ありがとうございます。
ということは、
ユロ円買うときは205×1万だから
ユロ円買うような感覚ですね
354Trader@Live!:2005/10/23(日) 23:53:11 ID:bbTaL3VQ
>>353
EUR/JPY を 351 に基くと、

10000 × 138.51 (EUR/JPYレート) × 1 = \1,385,100-

になり、同じく1%だと、必要証拠金は \13,851- で、おまいの 205×1万ってのとは全然違う。
もう一度言っとくが、おまいの使ってる業者の必要証拠金額の算出方法をよく確認しる。
ポジってからこんなはずじゃなかったじゃ済まんぞ。

CMS みたいな証拠金固定制のとこでなければ、
ポンスイとユロ円が同じ感覚ってのはありえないと思われ。
355Trader@Live!:2005/10/24(月) 00:01:01 ID:n9QZc3B7
(´-`).oO(205ってコトはポン円と間違えたんだろうな)
(´-`).oO(でも>>351は優しいな)
356Trader@Live!:2005/10/24(月) 16:44:29 ID:zStfwLE0
ユロポンそろそろ食い頃かなぁ
357Trader@Live!:2005/10/24(月) 16:54:53 ID:+ordIIkk
ポンスイL 2.3015 6/30エントリ
ユロポンL 0.6755 10/24エントリ
(ユロスイ1.5447 ポンスイ2.2866くらい)
358Trader@Live!:2005/10/24(月) 20:01:20 ID:Yt5htF7n
ポンスイもうおちるな
359Trader@Live!:2005/10/24(月) 20:34:13 ID:kxmgdlEX
>>358
落ちて欲しい。2.25くらいでまた拾う
360Trader@Live!:2005/10/24(月) 20:36:19 ID:HQKftmev
>>358
>>359
ちょっと待ってくれるか。
俺天井ロングやし。
とりあえず2.295まで行ったらポンスイ開放するし。
すまんのう
361Trader@Live!:2005/10/24(月) 20:40:03 ID:zStfwLE0
>>360
今の内に損切しとけや。それか1ヶ月くらいもってるんだな
362Trader@Live!:2005/10/24(月) 21:12:26 ID:JlhJUwR6
すんません
ポンエンと間違えてました。
ありがとうございました

ポンスイってこれからも上がりますかねー?
363Trader@Live!:2005/10/25(火) 00:02:53 ID:d4Ht2lOU
>362
まあ、ポンスイは周期からみるともうちょっと上がってから下がるような
気がするんだが、こればかりは相場だから、何ともいえんなあ
ちなみに漏れは2.2780でLしたよ
下がったとしても、また一ヶ月もすれば、上がってくるでしょうし
これから寒い時期だから、それまでスワップで暖めるのも吉ですな
364341:2005/10/25(火) 01:27:58 ID:4Kqw6ivL
ポンスイは落下速度が速いから、
ショートのピラミディングが面白いように決まるな♪
365Trader@Live!:2005/10/25(火) 01:35:03 ID:FY22eumO
>>362
ユロポン・ポンスイは日足で見ると抵抗線に達したので
利益確定の決済だと思うよ。
この両ペアでこれからポジ建てるなら日足で押し目買いがいいかと思う。
366Trader@Live!:2005/10/25(火) 01:39:57 ID:0f7z1yCj
ちんぽがかゆい
367Trader@Live!:2005/10/26(水) 08:27:18 ID:lJKgZ0lY
いいよー。すいす。良いよー

もっと、落として早くロング刺しとくれ
368Trader@Live!:2005/10/26(水) 11:40:35 ID:RkFkANdA
スイス高杉だよ。
369Trader@Live!:2005/10/26(水) 20:15:21 ID:BGxD46s1
2,27を下回れば一気に下がりそう
370Trader@Live!:2005/10/26(水) 20:33:29 ID:AdKgPUJT
ドル高の流れになれば、一度は2.30つけるんじゃね?
371Trader@Live!:2005/10/28(金) 01:38:29 ID:MlKQP6hO
う〜ん、ポンスイのショートは美味しいな。
1月分のスワップ益なんか、1日で余裕で稼げるからなw
372Trader@Live!:2005/10/28(金) 02:00:49 ID:rSdRcp2K
ひぎぃ、ポンスイがサポート割ってしまた!しかし、ショートする勇気ナス。

1ヶ月前に 2.283 で買ってすぐに爆下げして(´・ω・`)ショボーン
その後復活して、折角ちょこっと益まで乗ってヽ(´ー`)ノ ワーイだったのに
離隔しぶってたら、また落ちてしまった orz

今度は、もう当分戻らない(゚∀゚)ヨカーン
スケベ心はほどほどだね。
373Trader@Live!:2005/10/28(金) 12:53:08 ID:/vzSf6ob
ポンスイが2,25まで下がれば少しづつ買い下がるかな
374お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/10/28(金) 13:25:54 ID:3esDSZrI
ポンスイ短期Lどうじゃろ?
375Trader@Live!:2005/10/28(金) 18:03:08 ID:GXc7NlFB
んもう、スイスでテロおきないかなー。
376Trader@Live!:2005/10/28(金) 19:34:50 ID:91cGY2hH
>>375
スイスでテロだと、変動なし?w
377Trader@Live!:2005/10/28(金) 23:56:02 ID:5OdFnNGv
>>374 今やってみようかなーと思ってたw
378Trader@Live!:2005/10/29(土) 00:11:08 ID:kE9njhmr
はあ… ポンスイの糞ポジさっきやっと解消できた。
20枚も持ってると夜もろくに寝られねえ。
これからはもっと慎重に行くべ。
379377:2005/10/29(土) 00:11:43 ID:hF3nxmUg
ごめん書き間違えた 汚してごめんね。
380Trader@Live!:2005/10/31(月) 14:53:12 ID:9aNeWKtu
5枚ほど欲しいが様子見
だねーこりゃ
381Trader@Live!:2005/10/31(月) 14:58:24 ID:9aNeWKtu
あ・・ポンスイね
382Trader@Live!:2005/11/01(火) 19:15:31 ID:U62W1uQV
ったく、ポンドが一生懸命がんがってるのに忌々しいクソスイスめが!
383Trader@Live!:2005/11/01(火) 19:31:20 ID:AEDGLvXP
スイス切り上げ観測でてるし。12月頭までは様子見でいいでしょ。
確かにポンド下げ要素がまったくないんだけどね・・・
384Trader@Live!:2005/11/01(火) 19:49:17 ID:W1rFywVA
>>383
スイスフランが利上げされると「乗り換え」が威力を発揮しそうですね。

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1119609720/402-406
385携帯の虎乗り:2005/11/02(水) 13:24:38 ID:XviA9bNh
ブッシュがインフルの薬を70億ドル位買うってさ。春までまちましょう。英製の薬は世界の為に半額にしたってのもありますが、スイスのとどっち買うんだろ?
386Trader@Live!:2005/11/02(水) 18:53:06 ID:R1VoUuxY
中国製
387Trader@Live!:2005/11/03(木) 00:43:29 ID:k9XdxnSG
なんかポンスイ買いたくなる相場だなぁ。でもおとなしく2,25台までは待つか
388Trader@Live!:2005/11/03(木) 09:31:45 ID:4V4JM7el
ユロスイ如何すっか?
389Trader@Live!:2005/11/03(木) 10:51:14 ID:kbcgQhbu
今はまだ逆張りになりそうなので、上昇がはっきりしたら良いのでは。
390Trader@Live!:2005/11/03(木) 11:06:47 ID:4V4JM7el
低レバ放置 買い下がりはどう
1.5400→1.5350→1.5300
どうせ1.5400割らないとおもうし(根拠なし)
逆行っても-200pipsだし
391Trader@Live!:2005/11/03(木) 11:19:47 ID:MpYtcitC
ポンスイ2.27でロング。
下がったらまた買い増し予定
392Trader@Live!:2005/11/03(木) 11:26:23 ID:47ZaJ4VT
ポンスイ昨日は上がると思ったんだけどなぁ
2.2729で40枚L 今の推移がもどかしい。
ポンエンに行けばヨカタヨ
393Trader@Live!:2005/11/03(木) 11:39:20 ID:2FOiyrqc
これからどんどんさがるけどな
394Trader@Live!:2005/11/03(木) 11:45:19 ID:47ZaJ4VT
うん ポンエンは昨日の仕込み逃したからもう今からは行けないよね。
ポンドにSをかける気は無いからお勉強のために見学かな。
395Trader@Live!:2005/11/03(木) 11:47:55 ID:6houhO9P
昨日ポン円やたらとがんがってたね。
逝ってしまったショタ戦士達に黙祷(-人-)

にしても、相変わらずスイス強いね(´・ω・`)ショボーン
396392:2005/11/03(木) 11:56:41 ID:47ZaJ4VT
僕も(´・ω・`)ショボーン です。
スワップが2万2千円くらいついてるけどそれでも現時点の含み損が8万。
含み損て気分的にへこむね(^^;
それにしても今後色んな通貨ペアでショーターの戦士たちが
損回収の大勝負を仕掛けそうで心配しちゃう
397Trader@Live!:2005/11/03(木) 12:24:25 ID:k9XdxnSG
>>396
40枚張る人間なら8万ぐらいの含み損は屁でもないだろ?ってかそうあるべき
398Trader@Live!:2005/11/03(木) 12:45:48 ID:4V4JM7el
>>396
ポンスイは一週間後、
2.30越えになっても2.25割れになってもおかしくないYO
資金管理をしっかり
399Trader@Live!:2005/11/03(木) 12:55:24 ID:x4Rik/qj
ひまわりによるとポンスイは
レジスタンス2.28
サポート2.265らしいっすんけどね。
400Trader@Live!:2005/11/03(木) 12:56:18 ID:x4Rik/qj
>>397
40枚で8万だと、ガイコムの手数料程度ですなw
401Trader@Live!:2005/11/03(木) 13:23:55 ID:6houhO9P
>>396
ぐはっ、40枚も張ってるですか(((( ;゚д゚)))アワワワワ

漏れは3枚で含み損−12万くらい逝ったよ。
気をつけてがんがってね…。
402392:2005/11/03(木) 13:41:52 ID:47ZaJ4VT
>>397->>400さん
ありがとうございます。書き込み遅くなりました。
あんまりよくないタイミングで買いを入れてしまった気がするので
気を引き締めて頑張ります。
ちなみに資金はある程度豊富ですが含み損8万円はいつでも大きな額に感じてしまいます。
100円以上のアイスもいまだに『高!!』って思ってしまうんですよ(^^;
403392:2005/11/03(木) 13:56:27 ID:47ZaJ4VT
あ! >>401さんが抜けちゃってました ごめんなさい^^
がんばります ありがとうございます。
404Trader@Live!:2005/11/03(木) 14:21:45 ID:6houhO9P
お金持ちな小市民なんでつね(・∀・;)

150円のカップ麺も高いですよw

今のお勧めは、100均のチューリップ球根2個入り。
春に花が咲く頃、きっと口座にも花が咲くんでつ(`・ω・´)シャキーン
405Trader@Live!:2005/11/03(木) 14:34:59 ID:Hi0krsxB
スイスやたらと強いけど、なにが材料視されているのでしょうか?
あといつまで続くのかなぁ。
ポンスイ買いたいけど、なかなか手がでないです。
406Trader@Live!:2005/11/03(木) 14:57:18 ID:+sxMuhGF
スイスの12月利上げ観測が出たので、欧州勢が軒並みボッキ上げしたらしい。
407Trader@Live!:2005/11/03(木) 14:58:28 ID:kbcgQhbu
現状ポジが少ないなら買い始めても大丈夫なのでは。
408Trader@Live!:2005/11/03(木) 15:54:59 ID:6houhO9P
ぱくってきますた

つ{スイス経済指標]
  消費者物価指数-10月:0.9%(予測0.6% 前回0.4%)
409Trader@Live!:2005/11/03(木) 15:57:46 ID:fS2TnYkS
ユロスイ買っていい?
410392:2005/11/03(木) 16:08:29 ID:47ZaJ4VT
ポン円ももしかしたら今が押し目かもしれませんね もしかしたらですが。
411392:2005/11/03(木) 16:09:44 ID:47ZaJ4VT
ごめんなさい ボン円じゃなくてポンスイ
412Trader@Live!:2005/11/03(木) 17:10:42 ID:kbcgQhbu
買い買い
413392:2005/11/03(木) 17:39:22 ID:47ZaJ4VT
本日のこれまでの高値2.2727を初めて越しました
たった1時間で50pip上げました。
ポンドの動きってやっぱコワイね
1時間前に含み損14万円まで行きましたが
今は利確できるところまで来ちゃいましたよ・・・
414Trader@Live!:2005/11/03(木) 17:45:25 ID:6houhO9P
おめ。
415392:2005/11/03(木) 17:50:36 ID:47ZaJ4VT
>>414さん
ありがとうございます^^
でもたった今2.3030でプラス2万円をもって利確しました。
スワップ一回分だけですね。
ここで切った理由はやはり動きがいまいち自分のイメージと違うからです。
きっとこの後また大きく下げますのでその時点で買い時を見極めたいと思います。
このスレでたくさん書き込みしてしまってすいませんでした。
そのうちBLOGでも開設します。
では、このスレの皆様 414さま また^^

416392:2005/11/03(木) 17:54:58 ID:47ZaJ4VT
ご・ごめん 2.2722で決済。
なんだ2.3030て。 
417405:2005/11/03(木) 18:21:49 ID:Hi0krsxB
>>406>>407>>408
2.2690で買ってみました。
じつはCHF/JPNのショート持ってて、
もしやこのままCHFが上がり続けるんじゃないかとビビッた次第です。
ところでスイスの利上げなんですが、
上げたところでたかが知れている気がするのですが、どうなんでしょう。
418Trader@Live!:2005/11/03(木) 18:47:27 ID:6houhO9P
金利1.25%に

つ[100朝鮮圓]
419Trader@Live!:2005/11/03(木) 19:01:50 ID:kbcgQhbu
ポンスイ買い時終了ですね。また下がるまで待ちましょう。
420Trader@Live!:2005/11/03(木) 19:10:56 ID:6houhO9P
>>415
もうちょっとだけ耐えたらカナリ( ゚Д゚)ウマーだったね。実に惜しい!
421392:2005/11/03(木) 19:27:05 ID:47ZaJ4VT
>>420さん
惜しかったですね〜(+o+)
でも今現在の上げの動きも僕が仕込んだチャートと全く違う動きをしているので
長い目で見たらこの引きはOKです トオモウシカナイヨネ・・・ 
422Trader@Live!:2005/11/03(木) 21:46:47 ID:4V4JM7el
ユロポンのダイブが始まった
今度こそ0.6750割れてくれるか
423230 ◆TtrA4cGzxc :2005/11/03(木) 22:51:56 ID:YarN0TDf
大幅にまげて逃げた俺が帰ってきましたよ
相場は楽しいね〜!!
ポンスイ爆上げ確実でしょう!
424230 ◆TtrA4cGzxc :2005/11/03(木) 22:54:48 ID:YarN0TDf
目先、2.3までは行ってほしい
金利面での操作が完全に潰れた今、
ユーロに対するポンドの位置は
確実に騰がると見ます。

さてさて、虎の子の2.273で
2.3まで引っ張りますよ
425Trader@Live!:2005/11/03(木) 22:56:01 ID:JQT/sY3l
スイス、ポンド共に上げ基調だから、2.27−8でまたーりするんじゃねーかな。
426230 ◆TtrA4cGzxc :2005/11/03(木) 23:01:12 ID:YarN0TDf
スイスの下げをユーロが演出してくれると読むが、
どうなるだろね

当面はでも、ゆっくりとするかもしれないけど、
上げ基調ではあるとおもうけど
427Trader@Live!:2005/11/03(木) 23:50:58 ID:4V4JM7el
ユロポンの下げがはやすぎ
また反転する悪寒
428Trader@Live!:2005/11/04(金) 08:01:26 ID:ayMnCOBg
ユロポン 0.6755L 約定
429波平ノリスケ:2005/11/04(金) 08:18:28 ID:gZPFpHge
以下のスウィングシステムがサインを出しました。
 
Pair EUR-CHF
Position Long
Entry 1.5427
前回 1.5560 (Short)
Profit 133pips/枚

%Profit 69%
Profit Factor 3.67
Payoff Ratio 1.61
Efficiency Factor 0.73
Total Profit(2000-) 4725pips/枚
Max Drow Down 405pips/枚
430Trader@Live!:2005/11/04(金) 11:28:21 ID:ayMnCOBg
ユロポン 日足でみると0.65台にDiveするようにもみえまつけど、
1ヶ月後にはどうなることやら
ユロポン 0.6760L
ユロスイ 1.5460L×3
431波平ノリスケ:2005/11/04(金) 12:22:46 ID:SA+BVffh
>>429
LongとShort逆でした
432Trader@Live!:2005/11/04(金) 15:14:41 ID:dKIPz6F9
ポンスイ念願の爆下げキタコレ
433Trader@Live!:2005/11/05(土) 10:49:00 ID:bxtJkt9U
>>125
欧州クロススレのどのレスをみろと?
ユロスイがこれから下がる429番?
ユロポンがさがるちゅう430番?
434433:2005/11/05(土) 11:06:11 ID:bxtJkt9U
435Trader@Live!:2005/11/06(日) 10:14:43 ID:rTbNWVQj
>>392
質問だけど何でそんな大枚(40枚)一度に建てるわけ?
ポンスイは以外とボラ大きいからマイナスもバカでかくなるよ。
日足のレンジ相場見て少しずつポジ建て→決済すればいいと思う。
436Trader@Live!:2005/11/06(日) 10:16:51 ID:jmhtTuPy

434 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:05/01/15(土) 19:17:48 ID:u3eE3Scw
>>418
ポンエンでn日移動平均線の剥離をグラフにして変動幅をチェックし、
逆バリシステムでも見てみたら。
ドローダウンは大きいけど年間100%は固いよ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1105727915/434

230 Trader@Live! 05/01/15 12:00:45 ID:HoR2069f
>>227
円の動きはきわめて投機的で、超低金利と介入しか要素がないので
ユーロスイスやポンドスイスといったまともなものでスワップ目的に投
資していますがなにか?

と阿野男を煽ってみるw
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1105727915/230

245 アノ男 sage 05/01/15 12:20:56 ID:qc3Ldyiu
>>240
円をいじらないところ(*^ー゚)b。
>>242
サザエさんお歌に{{(>_<)}} 変えられないように僕も頑張るよ。
>>234
後学のために教えといたる。今回のドル安はじわじわきてるから
ど素人のロングポジションが随分溜まってる。
急に下がったのなら上げのチャンスも多いが。こうじわじわ下がると
ど素人のいけにえロングが溜まるだけでこれのマージンカットを狙いに
更なる投機の嵐が吹き荒れる。整理ポスト通貨をいじるなや。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1105727915/245
437Trader@Live!:2005/11/07(月) 11:56:09 ID:T9IVVqy0
ユロスイ
1.5450Lしてみた
438Trader@Live!:2005/11/08(火) 07:59:10 ID:LhAS9izH
ユロスイ さがってる
1.5412
きのう1.5450前後でいろいろ仕込んだ
>>250
ポンスイL+ユロポンL+ユロスイS (>248-250)

で両建てにすべきなのか?

現実  ポンスイL(2.2525L)+ユロポンL(0.6755L)+ユロスイL(1.5450L)
理想? ポンスイL(2.2525L)+ユロポンL(0.6755L)+ユロスイL(1.5450S)
439波平ノリスケ:2005/11/09(水) 08:10:21 ID:Y+COz3Kf
以下のスウィングシステムがサインを出しました。      
        
Pair    EUR-GBP 
Position    Long    
Entry   0.6752  
Last Entry  0.6883  (Short)
Profit  131 pips/枚
        
Total Profit(2000-) 3,474   pips/枚
Max Drow Down   -470    pips/枚
Return on Account   739     %
%Profit 78.3    %
Profit Factor   2.94    
Efficiency Factor   0.66    
K-ratio 3.20    
440Trader@Live!:2005/11/09(水) 09:31:22 ID:Nvhq46KF
>>439
ひまわりでも、サポートが0.6741にある、って言ってますね。
http://sec.himawari-group.co.jp/index.cfm?fuseaction=Report.TradePoint
441Trader@Live!:2005/11/10(木) 07:36:55 ID:Y6vUbkZx
ポンエンSで種の20パーセント溶かした。。。
クロスゆーロでマターリ生き延びたい。
442Trader@Live!:2005/11/10(木) 09:19:38 ID:d4qEbDGM
443Trader@Live!:2005/11/10(木) 14:15:19 ID:Y6vUbkZx
参考URLありがと(/∀`)
出先で携帯からなんで帰ったらマターリしながらみます
444Trader@Live!:2005/11/10(木) 15:30:20 ID:JKpD7/JZ
スイス強すぎるぞー。冬越さないと落ち着かねーかな?ちなみにまったりしたユロスイLで70PIPSも逆逝ってるよ
445Trader@Live!:2005/11/10(木) 21:34:53 ID:QAtVolAL
ポンスイ2.30がまだ助からないうちに
ユロスイ1.54追加したんだが
また曲がったか。まあ、スワップ狙いだから長期戦だなー。
そろそろスイが売られるのでは? 9月から首を長くして待ってます。
446Trader@Live!:2005/11/10(木) 21:41:25 ID:d4qEbDGM
ドルスイ、ユロスイは100pips曲がっても、9000円だし
と思えるからトクした気分
447Trader@Live!:2005/11/10(木) 21:57:09 ID:1ePAEiAB
ユロポン 0.6700を割れてくれないかな
448Trader@Live!:2005/11/10(木) 22:07:34 ID:Gswui/B1
>>446
おれもそれなんか得した気分で好き!
逆にユロポンは100pipS曲がると20500円だから
損した気分(つд⊂)
449Trader@Live!:2005/11/11(金) 00:41:47 ID:In6zF2N6
ポンスイ
2.29きた
450Trader@Live!:2005/11/11(金) 01:14:38 ID:IMbJkWCu
スイ円がもっと下がればもっと楽になるよね。85円位になれば0.5パー違うもん
451Trader@Live!:2005/11/11(金) 02:01:16 ID:egBWMxAz
>>446
ドルスイLのスワップはユロドル、ポンドルより大きいから
曲がり屋の俺としては助かります。
452Trader@Live!:2005/11/11(金) 11:19:26 ID:In6zF2N6
ポンスイ 2.2895L
ユロポン 0.6715L
(ユロスイ1.5368)
453Trader@Live!:2005/11/11(金) 12:54:11 ID:/tdeLMOu
ポンスイが微妙に高値ですね〜。大丈夫かな?
最近のポンスイは2.7後半から2.9くらいをウロウロしてるので、軽いスイングには実にいい感じかも。
454Trader@Live!:2005/11/11(金) 15:49:33 ID:In6zF2N6
      ポンスイL ユロスイL ユロポンL
買値   2.2765   1.5431   0.6755
スワップ 206+56+(-99)=163/日 FXCM-J

計算したら、買値の単純平均はこうなった
455Trader@Live!:2005/11/11(金) 16:11:17 ID:In6zF2N6
前回のポンスイ2.25割れのころの状況
10/10 10:08      
通貨名 対ユロ 乗数  対ドル 対円 
ユロ  1.0000  1.0000  1.2123  137.78  
ポンド 0.6879  1.4537  1.7602  200.29  ポンスイ 2.2504
スイス 1.5481  0.6460  1.2785  89.00  
オージ 1.5984  0.6256  0.7575  86.20  
円   ------ ------ 113.79  ------ 
金    477.2 原油 61.72 10Y-TN 0 10/9/2005
ポン-ユロ ユロ-スイ ポン-スイ   
0.5479  0.4302  0.9780    
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123159220/146

10月10日この頃とくらべると、今のユロスイ1.5468下がり杉
こんどポンスイが2.25割れるときは、
ユロスイ 1.56 
ユロポン 0.6950
ポンスイ 2.2446
とかになるのか?
456Trader@Live!:2005/11/11(金) 16:13:27 ID:D2NuI/kc
ユロスイ1,5310くらいまでいったら買うかな
457445:2005/11/11(金) 19:47:58 ID:gbgK+7oz
ポンスイ2.2903で逃げました。
次は2.2820に指しといた。

ユロスイ動かん。
俺は1.53で追加だな。
458Trader@Live!:2005/11/12(土) 00:12:28 ID:hPlOwgMf
11/12  0:08
       ポンスイL ユロポンL ユロスイL
買値    2.2765  0.6755  1.5431
現在値   2.2879  0.6724  1.5383
為替差損 114.43  -31.35  -47.67
pipsコスト  90.00  205.00  90.00
評価差損 10,299  -6,427  -4,290   差損計 -418
スワップ   206    -99   56  スワップ 163
エントリ 11月11日 保有日数 1   スワップ計 163
総計   -255   
459Trader@Live!:2005/11/12(土) 09:28:18 ID:hPlOwgMf
11/12  9:24
       ポンスイL ユロポンL ユロスイL
買値    2.2765  0.6755  1.5431
現在値   2.2856  0.6729  1.5381
為替差損 91.19  -25.56  -50.06
pipsコスト  90.00  205.00  90.00
評価差損 8,207  -5,240  -4,506   差損計 -1,538
スワップ   206    -99   56  スワップ 163
エントリ 11月11日 日数 1   スワップ計 163
総計   -1,375   
460Trader@Live!:2005/11/12(土) 10:40:09 ID:GL2zQPFl
ユロポンL終値でしてみた。
461Trader@Live!:2005/11/12(土) 10:50:43 ID:cb5mnOtS
ユロポンもそろそろ反転かな。
ポンスイはポンドが粘ってるのでしばらくモミモミするかも。
462Trader@Live!:2005/11/16(水) 03:45:01 ID:WFTK/tnu
>>461
ポンスイはユロスイのペアで見た方がいいよ。
463Trader@Live!:2005/11/16(水) 14:20:08 ID:SSHoXI2G
ヨーピアンマトリクス

ポンスイ=ユロスイ/ユロポン で計算

ユロポン|ユロスイ  
    |1.5550  1.5500  1.5450  1.5400  1.5350  1.5300
------|-----------------------------------------------
0.7050 |2.2057  2.1986  2.1915  2.1844  2.1773  2.1702
0.7000 |2.2214  2.2143  2.2071  2.2000  2.1929  2.1857
0.6950 |2.2374  2.2302  2.2230  2.2158  2.2086  2.2014
0.6900 |2.2536  2.2464  2.2391  2.2319  2.2246  2.2174
0.6850 |2.2701  2.2628  2.2555  2.2482  2.2409  2.2336
0.6800 |2.2868  2.2794  2.2721  2.2647  2.2574  2.2500
0.6750 |2.3037  2.2963  2.2889  2.2815  2.2741  2.2667
0.6700 |2.3209  2.3134  2.3060  2.2985  2.2910  2.2836
0.6650 |2.3383  2.3308  2.3233  2.3158  2.3083  2.3008
0.6600 |2.3561  2.3485  2.3409  2.3333  2.3258  2.3182
464Trader@Live!:2005/11/18(金) 06:16:31 ID:YLPUoBHG
>>458
458氏の実況きぼんぬ
465Trader@Live!:2005/11/18(金) 08:16:52 ID:BWAeOb5N
ポンスイどこまで下げるのでしょう?

2.2300くらいまで待ったほうがよいですか?>神様
466Trader@Live!:2005/11/18(金) 08:33:16 ID:T+No06MP
ポンスイなんぴんしまくりで枚数6倍になった
さすがにこわい
467Trader@Live!:2005/11/18(金) 09:15:33 ID:D4zCrz6C
>>464
土曜 >>458 -251
月曜 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123159220/180 201
火曜 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123159220/182 5,316
水曜 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123159220/184 10,703
木曜 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123159220/188 14,684
金曜 http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123159220/192 12,167

>>465
神様ではなくてスマソ
スイスの利上げ観測、ドル売りの動向で
ユロスイがどんな水準になるかが焦点でしょうね
今のところ2.2500前後から買い増しの予定

>>466
資金管理に注意!
468Trader@Live!:2005/11/18(金) 09:32:41 ID:e3jWUTzV
ポンスイ2.2650で14枚ロング追加
469Trader@Live!:2005/11/18(金) 14:08:33 ID:T+No06MP
ポンスイ0.05刻みで下に注文並べてるにゃ
下がったらどこまでも買い増しするにゃ
追加入金したから心配ないにゃ
470Trader@Live!:2005/11/18(金) 14:11:49 ID:fV3VUfca
しょぼいけど、漏れも3枚ロング追加…
471Trader@Live!:2005/11/18(金) 14:16:22 ID:Vti+bVjt
>>467
おお、こんなスレがあったのかサンクス
着実に増えてますなあ、ユロポンLの差損+がでかく見えちゃうが

ユロの利上げだけじゃなくてスイスにも観測でてきたんですっけ?
472ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :2005/11/18(金) 14:22:41 ID:1yT3FsgN
>>471
昨日、スイス中央銀行のヒルデブラント理事がインフレに対応するために
利上げすべきと発言したのよ
英国も四半期インフレレポートでインフレと景気の見通しを下方修正だったし
スワップ用と思いチャートを無視してポンスイを買っていたのが失敗だった
ポンスイの平均が2.2765なので、かなりの含み損になってしまった
473Trader@Live!:2005/11/18(金) 15:08:58 ID:l7lb5hVO
ポンスイ2.2700から50pipsごとに買い増し中
10枚づつロング14段階まで買う予定なのでこのまま下げても2.2000までいける
本当は2.2400で買う予定だったけど、なかなか下がらないのでやっちゃいました。
474Trader@Live!:2005/11/18(金) 15:11:00 ID:l7lb5hVO
ポンドルは12月くらいから参戦予定
1.7000を割ってくれないかなあ
475Trader@Live!:2005/11/18(金) 15:23:29 ID:jTFljn8c
スイス利上から42時間後にポンスイ高レバ五段階L予定。
476Trader@Live!:2005/11/18(金) 15:38:10 ID:N/krhjEC
たしかにさがんなくていらいらするけどもうちょっとまってみろポンスイ
477Trader@Live!:2005/11/18(金) 15:44:46 ID:Am67clJl
たしかに、2.24あたりで仕込めればおいしいですよね。
478Trader@Live!:2005/11/18(金) 15:58:00 ID:WXiDajO3
2.0なら20ロット全力で買う。
479Trader@Live!:2005/11/18(金) 16:52:41 ID:k4U4RnJi

 ■クロスペア(ポンスイ) 上昇から反転下落のサイクルに関する仮説

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1130763356/518
 ドルストレートへの分解
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1130763356/519
 図式
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1130763356/521
 ケインズ卿の投資理論
480Trader@Live!:2005/11/18(金) 17:08:46 ID:fV3VUfca
ぐふぁ、落ちてきた!

はやるロング心を抑えられなかったよ、ママン。
481Trader@Live!:2005/11/18(金) 18:18:12 ID:FqYERgNl
>>ゆむ爺氏
ありがとん
全然知らなかったよ

ユロより先に利上げならユロスイも爆下げしそうでこわいにゃあ
さっきのスイス生産者輸入0%で予想より下げたわけですが影響はありますかね
482Trader@Live!:2005/11/18(金) 18:29:37 ID:MQV6Q+Bz
昨日 スイス利上げ観測→ポンスイ下げ
今日 スイス指標の悪さ→ポンスイ上げ

往復ビンタくらった。酷いよスイス。
プチ往復してショートの損失分に毛が生えた程度の利益は出したけど。
現状ポジは2.2704S1枚。本当に大丈夫なんだろうか。


483お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/11/18(金) 22:07:40 ID:Ty9j1OQe
ユロポンSしたいけどもう一段上かな?NY開始まで待ってみよう
484Trader@Live!:2005/11/18(金) 23:48:51 ID:vMUk4EjY
>>483
正解!
485Trader@Live!:2005/11/19(土) 02:09:17 ID:XygjSTOD
ポンスイまださげそうでつね。

週明けまで様子を見ることにします。
486Trader@Live!:2005/11/19(土) 02:38:14 ID:fc+s5tyH
皆さんポンスイの最大下げ幅はどの辺と読んでポジってます?

私はスイ利上げ+ユロ利上げがあっても2.2000は割らないと信じてポジってますけど
487Trader@Live!:2005/11/19(土) 02:58:47 ID:fsIyeisd
おりも割らんと思うよ!
昨年末のドル安と違い、今のドルは強いからね。
ドルスイの暴落が起きないでしょ。

まぁポンドの暴落がこわいけど、ポンド安になればスイスも連れ安になるから
最悪底は2.22〜2.23だと思うね。
でも2.25までには反転する希ガス。

2.26前半で仕込もうと思ったけど、2.26割そうだから
今は2.2550に指値おいて待ってるおヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
488Trader@Live!:2005/11/19(土) 10:12:03 ID:/RfUV0LZ
来週あたりには皆さんとポンスイ仲間になる予定。

ドル円で保証金をちょっと使ってるので、週末中に
口座に振り込み予約入れておきます。
489Trader@Live!:2005/11/19(土) 11:42:12 ID:qvzeMB2C
・英国 11/23 (水) 18:30 BOE議事録

・EC 12/ 1 (木)
 「ECBは12月1日に次回の定例理事会を開くが、
 ここで利上げに踏み切る可能性が濃厚になった。」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20051119AT2M1802C18112005.html

・スイス 12/15(木) スイス中銀 利上げ観測
「この為、SNBはかねてからタイミングを計ってきた利上げを12月15日の金利見直し日に行う可能性が強い。」
ttp://www.mcf.co.jp/kawase/news/tenbou/hujii_chcad.html


金利に関する注目日は順々にやってきまつ
ポンスイにとって重要なSNBまではあと一ヶ月ある
それまでにユロポン&ポンスイは小さく一往復あるかもしれませんね

10月7日10日から始まったサイクルは、
当面、今週2.25前後で完結するかも
ユロスイも今週は上昇してきたし、487さんの見通しが濃厚か
490携帯の虎乗り:2005/11/19(土) 12:06:50 ID:Q8Y/d5fb
結局スイスの利上してもポンには勝てないもん。材料になるのは政策発表前後十日間位では?個人的には五月イラク撤退予定の発表もあったし低レバならなんとかなりそう。
491Trader@Live!:2005/11/19(土) 12:24:15 ID:mAj7ESid
おれも2.20まで折り込み済みでナンピン戦略でGO
492Trader@Live!:2005/11/19(土) 18:52:54 ID:8wuzUe2/
ポンスイ/ユロスイに限りナンピン可。
ユロポン・・・・上がってるけどナンピンできん。
493Trader@Live!:2005/11/19(土) 23:58:15 ID:54lR/QS+
やっぱ利上げは決定的なんですね(´・ω・`)

スイスの0.25%は6〜10円くらいのUP?なので
ポンスイのスワップもそのくらうの減少なのかな

若干レンジが切り下がるとしてもこの程度の金額なら
2.2000-22800で推移と予想してまだ戦う気になれるけど・・・
494Trader@Live!:2005/11/20(日) 01:58:22 ID:vG6Sq0N/
うふふ・・・生まれて始めてのユロポンS・・・いきなり曲がりましたゎん。
0.6785S、みごとなまでの底ショート。完璧です。芸術です。
押し目買いのチャンスにショートさせたら漏れの右に出るものはいない、と自信がつきますた。
30pips上げたところで損きり。枚数少なくしておいたのでセーフ。やれやれだぜ。
495Trader@Live!:2005/11/20(日) 02:00:17 ID:tOzXWjZP
みんなはポンスイどっから買う?俺はとりあえず最初の指値を2,2480辺りに入れておいた
496波平ノリスケ:2005/11/20(日) 04:38:07 ID:hRJAGFOW
以下のスウィングシステムがサインを出しました。      
        
Pair    EUR-GBP 
Position    Short   
Entry   0.6852  
Last Entry  0.6753  (Long)
Profit  99  pips/枚
        
Total Profit(2000-) 3,572   pips/枚
Max Drow Down   -470    pips/枚
Return on Account   760     %
%Profit 78.7    %
Profit Factor   3.00    
Efficiency Factor   0.67    
K-ratio 3.20    
497Trader@Live!:2005/11/20(日) 09:59:10 ID:h5b1N35o
>>495
2.255に0.1ロットおいてるけど、月曜の朝に2.250あたりに
動かそうかと思ってます。
498Trader@Live!:2005/11/20(日) 17:25:53 ID:LFfr8TS7
上のほうにドル還流のこと書いてあったけど
ポンスイのサイクルは月始めで底打ちが多いから
値幅よか時間軸で買い増し中
499Trader@Live!:2005/11/20(日) 17:46:32 ID:MwjgWz1P
>>495
オイラは2.2520、2.2420、2.2320と1枚づつ置いてます
500Trader@Live!:2005/11/20(日) 18:15:29 ID:4nDSyYy+
明日からのポンスイはもうちょっと落ちるとの見込みですか?
501Trader@Live!:2005/11/20(日) 18:41:28 ID:W49wlbqw
0.6755Lまだ200pips抜けてないけど、離隔しちゃおうか
マイナススワポだし 欲張らないほうがいいか
もうポンスイL買っちゃうか
ユロスイが上がるのか下がるのかよくわからんし
502Trader@Live!:2005/11/20(日) 20:11:55 ID:id+7mC5G
ポンスイいかさま予想
今週の週足age
来週sage
還流サイクル&一目的には12月第一週あたりで
L出動か
でも2.25割ったら買ってしまいそうだけど
503Trader@Live!:2005/11/20(日) 22:10:36 ID:H1MC+Vda
オレへたれなんで、ポンスイは反転を見届けてから買いますわ
504Trader@Live!:2005/11/20(日) 22:25:12 ID:50vH/qkE
>>503
がんがってね。
漏れはこないだの 2.25 落ちのときにじっと様子を伺っていたら
一気に 2.27 まで戻して orz だったよ。
505Trader@Live!:2005/11/20(日) 22:32:25 ID:PnQF+S6Y
479さんの説が成り立ってるとすると下げも急だが、回復するのも
急だからな。
506Trader@Live!:2005/11/20(日) 22:33:36 ID:W49wlbqw
>>504
だよね〜
10月9日の雇用統計で2.2450以下を指しておいたら刺さらず
底に近いのはかろうじて2.2525を拾っただけ
2.24前半狙っていたら逃げられた


と思って月曜日2.2580で買ってしまふと、週末には、2.23題かもしらん
507Trader@Live!:2005/11/20(日) 22:34:24 ID:ltoJO2i6
2.25台で必ず反転する。フランはこれから下がるユーロに依存しているからね。
508ole:2005/11/20(日) 22:50:58 ID:2JGPk8+t
落下してくるポンスイを、2.2820,2.2810,2.2777と掴みました。
まさか2.26割れてくるとはね。
509Trader@Live!:2005/11/20(日) 23:04:37 ID:W49wlbqw
>>505
まあ自分にとって都合のいいシナリオだから

この仮説は、6月28日頃の
ポンスイの急落を体験したものが、
後日ポンドル・ドルスイのチャートと重ね合わせて
反省した結果でつ
510Trader@Live!:2005/11/20(日) 23:33:56 ID:PnQF+S6Y
>>509
シナリオなんだ・・・
まだ自分で検証してないから、よくわからないけど、
10/7−11/18の動きは教科書的なチャートだなと思ってたところに
意見がでてきたから調べないとなーって思ってました。

511Trader@Live!:2005/11/21(月) 04:24:26 ID:gGo9Ae9q
>>489
を見て思ったんですがユロスイは12/1に向けて爆上げじゃないんでしょうか?
現状の金利相場で先にユロが利上げすれば当然スイスは売られるんじゃないかと
どうでしょうか?
512Trader@Live!:2005/11/21(月) 17:42:59 ID:XcRGQxGF
>>459
11/21 17:28  エントリ 11月11日 保有日数10
       ポンスイL ユロポンL ユロスイL
買値     2.2765  0.6755  1.5431
現在値   2.2571  0.6866  1.5497
pips差損    -194    111    66
pipsコスト  90.00  205.00    90.00
評価差損  -17,504  22,755  5,932   差損計 11,184
スワップ   206    -99   56  スワップ 163 ×10 =1,630
総計     12,814 =11,184 +1,630    

ポンスイ0.6755L→0.6860S決済→0.6860Sドテン
>459からのシリーズは終了

ポンスイL+ユロポンS+ユロスイL体制となりますた
513Trader@Live!:2005/11/21(月) 18:01:49 ID:XcRGQxGF
>>510
>シナリオなんだ・・・

チャートを事後的にみて気がついたを基礎に、
仮説を組み立てた
だから>>479はシナリオではないね
「クロスペア為替レートの調整過程のモデル的検討」かな やっぱり

ミクロ経済学では、「みかん」と「りんご」の交換から始めて
価格調整の過程を説明しようとします
そのメソッドや、思考スタイルを為替にあてはめようということ

気が向いたら、ユロスイ・ユロポン・ポンスイのチャートに
とストレートペアのチャートを重ねてください
単なるオカルトかもしれないけど
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=EURGBP=X&t=3m&l=on&z=l&q=l&c=GBPUSD=x,EURUSD=x
514Trader@Live!:2005/11/21(月) 18:07:04 ID:XcRGQxGF
>>511
そうかもしれませんし、違うかもしれませんね
ユロの利上げやスイスの利上げは、もうすでに
織り込まれてるかもしれない

利上げの期待や思惑をのせて、注目日まで
相場は揺れ動いていくと思ってまつ
515Trader@Live!:2005/11/21(月) 22:16:16 ID:pSbxBpvP
ポンスイのチャート見ると同じリズムで売り込まれてる感じがするね
516Trader@Live!:2005/11/21(月) 22:52:16 ID:QhF8nZLx
>>509
でもだいたいそのシナリオであってんじゃないかなぁ。
ポンスイが上げるときも、下げるときも、まずドルスイに反応するからね。

そんで今後ポンスイは、2.25が底かと思ってたけど、
ユロが利上げ材料にがんばってるから、ドルスイの下げが止まらないから
もう少し下までありそうな気がする。

目標としてはユロドル1.19越え、ドルスイ1.300位まで逝きそうだから、
そう考えると後100〜200の下落は覚悟しないといけないかな。
日柄的には12・1が山かな??
517Trader@Live!:2005/11/21(月) 22:57:50 ID:DFrnziEm
ポンスイ2.23くらい行っちゃう?
518Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:01:50 ID:TFAi6wdo
ポンスイもう買っといてもよさげな気もするが
逆張りばっかなんで逆指し買いでもいれとくわ
519Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:06:22 ID:ICdn/MCQ
2.25台で必ず反転する
2.25は必ずわれない
520Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:09:35 ID:HyPSt8Im
どうだろう・・・
こないだはここで反転したが
むしろチャート的には2.23タッチするのが
ポンスイらしいんだが・・・
まぁ、平均2.2739L持ってるので
そこまでいって欲しくは無いわけだが・・・
521Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:11:17 ID:ICdn/MCQ
いっても2.23だ
2.23は必ずわれない
522Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:14:28 ID:PsrjXDH9
ポンスイ小勃起!反転するかも!!1!1111
523Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:18:43 ID:XcRGQxGF
ユロ買い材料・・利上げ
ドル買い材料・・本国投資法

ドルの売買が交錯していまひとつ決め手にかける
ここらへんモミモミで下げても2.24後半か
524Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:19:19 ID:aYjKgLwi
このあたりで反転かもね
もうちょい仕込むかなぁ。。
525Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:36:23 ID:XcRGQxGF
ユロスイ
いろいろあったロング 1.5485でクローズ
これはユロポンLのマイナススワップを相殺する目的でもったもの
ユロポンLをドテンSした以上、閉じておく
腹八分目にする
526Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:51:26 ID:QhF8nZLx
とりあえずポンスイもう買っといていいんじゃないの?
下げれば買い下がりで、2.23〜2.24くらいまでには反転するでしょ
527Trader@Live!:2005/11/21(月) 23:58:26 ID:aYjKgLwi
もうかった(;´∀`)
528Trader@Live!:2005/11/22(火) 00:01:19 ID:jdvAblB6
また下がってきた?
529Trader@Live!:2005/11/22(火) 00:14:16 ID:yBIMtprO
トリシェ、相変わらず口が過ぎるなw
これでまたポンスイ2.28目指しちゃうぞ・・・
530Trader@Live!:2005/11/22(火) 00:15:41 ID:iTGxLo8i
何があったの?この爆age
531Trader@Live!:2005/11/22(火) 00:53:14 ID:IzZA6W1m
>>503 の人、無事買えたかなぁ…
532Trader@Live!:2005/11/22(火) 00:55:21 ID:oBPloMVU
トリシェのしわざなのか
ひとが 2.2513で指してれば 14 で反転かよ
533Trader@Live!:2005/11/22(火) 00:57:40 ID:8/4HfdKG
今からでも買いは遅くないyo
534Trader@Live!:2005/11/22(火) 00:58:38 ID:cCROCzZQ
ボロ儲け
535名無しさん:2005/11/22(火) 00:59:50 ID:E06dD4bm
ポンスイは今から買うとして、どこの業者がいいですか。
今から口座開設してして間に合いますでしょうか。
536Trader@Live!:2005/11/22(火) 01:05:11 ID:oBPloMVU
じゃ今度は 2.2614 で指すので
ここが反転ポイントですよ皆さん
537もう駄目かもしれないね 南無阿弥陀仏:2005/11/22(火) 01:07:20 ID:s6OznBL+

    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ ガラン .┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃    (/)   ┃┃
      ┃┃ゴロン (/)   .┃┃
    凸┃┃     (/)  ┃┃凸
    Ш┃┃     (/)  ┃┃Ш
   ∩___∩   (/)   
   | ノ      ヽ (/)   
   /  ●   ● (/) クマに栄光あれ〜♪
  |    ( _●_) (/)
 彡、    | ∪| (/)        ___
/       ヽノ (/)ヽ        l l i //
   /      {ミヽ)||         /⌒|
\  \_____ノヘ丿_丿____ /  |7__
 \      __ミ}////// i!   | //|
 \ー----彳/) ////////// |
   |   (/)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |
       ノ,,,,,,ヽ   奉  納        |  
538Trader@Live!:2005/11/22(火) 01:21:11 ID:KCPh2vPo
2.26中盤まで戻ってきたけど、まだスイスの利上げは否定されてないし
ユロの売りの釣られてるだけのスイスな気もするんだよねえ

ポンは対ユロ・スイス以外弱いままだし・・・
539Trader@Live!:2005/11/22(火) 01:24:16 ID:HA8bMbV1
>538
ユーロすらドイツのせいで利上げできないのだから、ドイツ依存のスイスも利上げが微妙なのでは・・・?
540Trader@Live!:2005/11/22(火) 01:24:53 ID:jJNpGAZ5
ユーロの利上げがないなら、ポンスイの当面の底は2.25ってことか。
また2.25−2.29の往復かな。
541Trader@Live!:2005/11/22(火) 01:39:38 ID:KCPh2vPo
>>539
確かにドイツ依存のスイスではあるが
スイスは独自国家としてインフレ抑制はしたがるし
>>489
「SNBはかねてからタイミングを計ってきた利上げを12月15日の金利見直し日」
記事を見ると既にタイミングを計っているスイスと「用意がある」というユーロでは
段階が違うのかなと思ってしまいましたわ

私自身もポンスイLなので2.25-2.28くらいの往復で
12/15のイベントまでゆっくりモミモミして欲しい
542携帯の虎乗り:2005/11/22(火) 02:20:26 ID:cPWnDc+v
スイス経済は中東と関係が深くなっているようですよ。時計でも買ってんのかな
543ole:2005/11/22(火) 05:38:56 ID:mP7FP+JB
それどこ情報?
もしかすると有事のスイス買いを期待して、じわじわスイスを買いつつ、
欧米でドカンドカンするつもりなんじゃないの?

国連にも参加しない永世中立国に対しては、中東も攻撃する建前がないからね
544542:2005/11/22(火) 06:39:40 ID:cPWnDc+v
日経かな?油の儲けで高級アクセを買う実需的な感じかなと。
545Trader@Live!:2005/11/22(火) 07:52:14 ID:fcCiHiAi
おは〜
寝ている間にもうポンスイ曲がったの?
昨日の夕方が底?
546Trader@Live!:2005/11/22(火) 08:05:47 ID:Yvz6piY9
俺の言うとおりユーロが反転したからポンスイ上がったな。ユーロはもう140はいかない。
547Trader@Live!:2005/11/22(火) 09:36:31 ID:KCPh2vPo
>>545
トリシェのお茶目な発言が釘を刺された時間に反転
底は22時頃だったか夕方だったか2.2513-28

>>546
ドル円が120以上になると連れ高で140はあるんじゃないか?

548Trader@Live!:2005/11/22(火) 09:50:18 ID:ZmjvJbX3
これからはポンスイとユロドルが旬だな
549Trader@Live!:2005/11/22(火) 11:18:36 ID:+dAvXkZL
トリシェはECBの口先バーバラだったな。w
550Trader@Live!:2005/11/22(火) 11:27:54 ID:JCLO2m+F
>>535
スワップ目的なら
お前が信頼できる業者ならどこでもいい。

間に合うも何もチャートを日足で見てみそ。
2.25〜2.28の間で買って放置しておけばスワップ増えていく。
後は徐々に下に買い増し&上にあるポジ解消していけばウマー。
551Trader@Live!:2005/11/22(火) 11:31:34 ID:cPWnDc+v
じわじわユロ戻してんのか、調整してもこんなものなのかどっちだろーね。
552Trader@Live!:2005/11/22(火) 15:12:26 ID:FJ0pIvHu
ユロポンの0.6826って何気に大事なラインだね。
553Trader@Live!:2005/11/22(火) 23:53:34 ID:qswyEfQw
ポン吸い     あ が れ 山
554Trader@Live!:2005/11/23(水) 00:24:54 ID:o1PO2llN
大事なラインは守られたようかな
555Trader@Live!:2005/11/23(水) 06:43:57 ID:CEksmGjP
>>546
最近こういう「俺が言ったとおり」って変なのが沸くのが流行りなのかな
しかも予想が外れる
円高?円安?スレでも似たようなのがいるんだが
556Trader@Live!:2005/11/23(水) 14:43:58 ID:rmL8+UAj
今は乱高下してるからポンスイの仕込みどころが難しいねぇ
557Trader@Live!:2005/11/23(水) 18:36:51 ID:IVDvFpT6
ポンスイはもう一息って感じですね…今夜注目でしょう
558Trader@Live!:2005/11/23(水) 22:16:49 ID:ksxKEgvC
俺のポンスイLの利益が虫の息だが?
559Trader@Live!:2005/11/23(水) 22:24:20 ID:c9kJGIam
>>555
ホームラン級のヴァカだなwユーロの↓路線は変わらない。
560Trader@Live!:2005/11/23(水) 22:31:46 ID:5TlHZUog
>>559
また〜りとした進行でよろ

NGワード
  W
  (ry
  絶対
561Trader@Live!:2005/11/23(水) 22:33:31 ID:v+cceVEN
>>556
そういう時は2.25台から買い下がりすれば‥
「俺が言ったとおり」下に逝っても2.23〜2.24だってばヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
562Trader@Live!:2005/11/23(水) 22:40:59 ID:ksxKEgvC
このポンスイのマンコルゲはどうにも嫁ん、貝報知でええんかな
563Trader@Live!:2005/11/24(木) 00:25:43 ID:nnVKodTm
ポンスイのレバレッジの計算はどうすればいいですか?
いまいちクロス円以外のレバレッジがわからないです。
564Trader@Live!:2005/11/24(木) 00:27:35 ID:oWfFk19D
>>563

・・・釣りだよな?
565Trader@Live!:2005/11/24(木) 00:31:20 ID:j8uHdj26
>>563
釣られましょう

スワップポイント×クロス通貨クロス円価格

例えば、
ポンスイスワップが2.00
スイス円 90.00
の場合
2.0×0.9=1.80
となります。
566Trader@Live!:2005/11/24(木) 00:46:39 ID:sN+G9+0z
>>563
釣られたいやきくん2匹目。

 取引通貨単位 × GBP/CHFレート × CHF/JPYレート ÷ 使用可能証拠金額

 例えば、
 ポンスイ 2.2628
 スイス円 90.09
 証拠金100万で10000通貨単位買った場合、
 10000×2.2628×90.09÷1000000 ≒ 2.04
 となります。




ポンスイたんになんとなく飽きたところに
スワップスレでポンノクたんの話題が出たので買ってみたら
ランコルゲがなかなか素敵!
567Trader@Live!:2005/11/24(木) 01:05:49 ID:nnVKodTm
>>564
ごめんなさい。釣りではないんです。
釣りと言われるくらい勉強不足なのがよくわかりました。

>>565 >>566
本当にありがとうございます。
568Trader@Live!:2005/11/24(木) 01:34:39 ID:4Opkdtsa
ユロが弱いと言う香具師多いが
なんだかんだでユロは強いじゃん
大げさな自演してまで支えるECBが居る限り暴落は無理だろ
569Trader@Live!:2005/11/24(木) 11:35:12 ID:gOlcOU2V
9月の2.30の糞ロングでもプラ転して決済。
11/16の2.282のロングも-1.9マソをすでにスワップで0.2マソ埋めた。
そのほか、2.25あたりで拾ったポジで数万確定プラス決済。

∴ポンスイ、(・∀・)イイ!!
570Trader@Live!:2005/11/24(木) 12:06:11 ID:4mhfZXaj
僕も11月16日の2.2845L@1枚持って(・∀・)マスヨ
571Trader@Live!:2005/11/24(木) 12:36:33 ID:ShC5i6ID
6月の2.30とか2.32相当の合成ポジションとか、いっぱいホールド中
スワップ+ユロポンLで、プラ店した
572Trader@Live!:2005/11/24(木) 16:57:13 ID:lMqXEijI
うぅ、ユロスイもう少し下がったら買うつもりなんだが、我慢できなさそう・・・
1枚だけ買っちゃおうかな。
573Trader@Live!:2005/11/24(木) 17:53:08 ID:j8uHdj26
ポンスイダブルトップキター!
あげろあげろ
574Trader@Live!:2005/11/24(木) 17:55:15 ID:TjnxfP9d
ポンスイキモイヨー
575Trader@Live!:2005/11/24(木) 18:33:56 ID:TpSe73gj
ポンスイ上がるのは嬉しいのだが明日の指標もあるし
もう暫くモミモミしていてくれ・・・・

今決済しちゃうとスワップなくなっちゃうしなあ(´Д⊂)
576570:2005/11/24(木) 18:36:01 ID:cbUK6JWH
ロケットみたい(・∀・)デスネ
577Trader@Live!:2005/11/24(木) 18:48:11 ID:Kp5iJu0M
ウホッ!いいアゲ
578Trader@Live!:2005/11/24(木) 19:48:59 ID:jq3BMdDy
ポンスイ買い逃した…_| ̄|○
579Trader@Live!:2005/11/24(木) 20:01:26 ID:cbUK6JWH
>>575
>明日の指標もあるし

悪かったらどうするんでつかw
何か自信でもあるんですか?
580Trader@Live!:2005/11/24(木) 20:57:50 ID:WVXv/bKw
>>578
俺の忠告を無視するからだよ。ユロ↓でポンスイ↑って言っただろ。
581Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:03:22 ID:uNS5gk6/
ユロポンとポンスイって明らかにテクニカル主導で動いてるな。
レンジ相場の天井と底でそれ以上突き抜けない。

指標無視してテクニカルで仕込み&決済するだけで稼げる。
582Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:07:20 ID:j8uHdj26
>>581
指標直後は強い影響があるぞ。
多の通貨ペアに比べたらテクニカル要素は強いけど。
583Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:08:33 ID:bABPsfsS
>>580
ユロ下げはどうやって分かりますか?
584Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:11:01 ID:yt3hclpp
ポンスイの上下幅収束中だから
これまではロングしてたら誰でも儲ける
放たれたときにうまく対処してくれたまへ
585Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:13:59 ID:WVXv/bKw
>>583
テクニカル分析ちょこっと勉強すればわかる。
下げのシグナルね。
586Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:15:26 ID:bABPsfsS
>>585
ちなみにテクニカルは何使ってるの?
587Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:17:07 ID:WVXv/bKw
>>586
1まんこちょうらい。
588Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:24:26 ID:WVXv/bKw
ユーロは最低1ヶ月は下がり調子だ。
589Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:36:03 ID:8+NVRAxj
>>587
1まんこちょうらいってなに?
590Trader@Live!:2005/11/24(木) 21:39:04 ID:WVXv/bKw
>>589
1万円
591Trader@Live!:2005/11/24(木) 22:08:33 ID:8+NVRAxj
>>590
1万円のテクニカルってなに?
592Trader@Live!:2005/11/24(木) 22:11:29 ID:68CydgCC
Lしてしまいました
593Trader@Live!:2005/11/24(木) 23:49:08 ID:68CydgCC
ポンスイみんなカイナヨーw
594Trader@Live!:2005/11/24(木) 23:59:26 ID:jq3BMdDy
ここから買っても大丈夫なんだろうか…
595Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:02:49 ID:Aj+LpmWS
まだOKじゃない?
596Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:14:11 ID:5/JJwaV9
ポンスイは直角上げ下げの後は戻りも結構きついこと多いから急いで追うことはないとおもふ
597Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:14:13 ID:B0clbQnF
年内2.2900は試すのでは?
598Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:31:06 ID:KYHWyRAL
試しに一枚買ってみました
599Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:34:14 ID:RGl2AjiF
12月入る前後でスイスが上がると思うけどね
600Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:35:53 ID:5/JJwaV9
>>599
なぜに?
601Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:38:04 ID:RGl2AjiF
金利が上がるから
602Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:43:48 ID:t70d7oZO
ポンスイの仕込みどき北ね
スワップ生活目指す
603Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:47:17 ID:/YInYKhx
まぁ、確かにスイスが金利あげそうな発言してたりするよなぁ。
その発言のせいで、ポンスイも100〜200くらい堕ちてたこともあったっけかな。

結局どうなることやら。
604Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:49:45 ID:uHfYI1Pv
どうせ口先だけだよ。
605Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:52:23 ID:B0clbQnF
>>601
折込済みでは?皆知ってることだし‥
606Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:53:05 ID:RGl2AjiF
ニュースなんかだと結構可能性あるようだけど。俺はドルスイSしてるからスイスに頑張ってもらわないとw
607Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:57:03 ID:/YInYKhx
>>605
サプライズ的な動きはないだろうけど、
なんだかんだいって結構上げるとは思うよ。

据え置き希望。
608Trader@Live!:2005/11/25(金) 01:16:49 ID:/JHu5QNZ
のんびり行こうよ(・∀・)
609Trader@Live!:2005/11/25(金) 04:34:42 ID:xEv24Lyn
反対派はいるが結局ユロは利上げするんか?

ひまわりは
来月ECBによるおよそ5年2ヶ月ぶりの利上げは確実視されているものの
って書いちゃったが

ポンスイLのヘッジでユロポンLしている人にはマイナススワッポ縮小で嬉しい話だな
610Trader@Live!:2005/11/25(金) 18:43:57 ID:KYHWyRAL
昨日はじめてポンスイLした者ですが
気に入りました 
611Trader@Live!:2005/11/26(土) 00:26:51 ID:rCYnQrS9
ポンスイ初心者ですが最高ですね

ところでポンスイって高レバでもいけそうですが、
皆さんどのくらいまでやってますか?
612Trader@Live!:2005/11/26(土) 00:35:13 ID:cSbRVu6j
>>611
週足を4年分見てから言ってくれ。
一ヶ月で2.7から2.5まで2000PIPS下がったこともある。
613Trader@Live!:2005/11/26(土) 00:51:55 ID:CR84X7nq
>>612
2000pip?
614Trader@Live!:2005/11/26(土) 01:12:25 ID:kyVLdPJk
チャート見てみたら、
4.5年前に、2.725から2.442まで1ヶ月ちょっとで下落してますね。
2800ぐらいですか?レバ高いと大変なことになりますね。
615Trader@Live!:2005/11/26(土) 01:13:50 ID:BOYmC0MY
>>613
2000であってるっしょ。
2.27-2.25ではなく2.7-2.5だから。
所詮ポンド。真っ当な値動きなどありえない。
616Trader@Live!:2005/11/26(土) 01:18:41 ID:CR84X7nq
>>615
おお、そうか。ポンスイはやってなくて知らんかった
617Trader@Live!:2005/11/26(土) 02:50:49 ID:rCYnQrS9
今の水準から更に2000も下落するのかよ、ポンスイ
618Trader@Live!:2005/11/26(土) 02:55:16 ID:BfFTiLdR
2000PIPSはともかく、今年2月には2.15付近にあるし、
決して油断は出来ないね。
特に今はスイスの波が来つつあるし。

資金がない奴は損切りを明確に。
永久ナンピンが出来る奴は突っ込みすぎずにってところですかねえ。
619Trader@Live!:2005/11/26(土) 10:17:28 ID:LLVKsN8Y
2.15で損切り検討ですか。
そういった方は最初からポンスイはやるべきでは無いと判断します。
620Trader@Live!:2005/11/26(土) 10:44:47 ID:BfFTiLdR
>>619
なぜそう読める?2.15で損切りしてどうするんですか?
俺が言いたいのは、 もっと安値に行った経験もあるし、
スイスが強くなる気配を見せてるから油断するなってことです。
621Trader@Live!:2005/11/26(土) 11:40:20 ID:C9qOGqMp
ポンドがらみは忍耐ですね・・・
622Trader@Live!:2005/11/26(土) 12:14:21 ID:FUN9X/0O
入金の用意はできてる
さあこい
623Trader@Live!:2005/11/26(土) 12:16:26 ID:XFuRvNsW
もし暴落しても、執拗に買い下がる。
とりあえず2.1まで耐えられるように、考えて枚数を仕込みます。
624Trader@Live!:2005/11/26(土) 12:21:22 ID:1/beri4N
2.15で損切りするぐらいならもっと前に逃げて買いなおせってこと
625Trader@Live!:2005/11/26(土) 12:28:54 ID:xMBgX7pb
レバによって許容変動は違うだろうが
ポンスイに限らず変動は大きいっしょ
ドル円のココ一年の変動だって1700Pだよ?

現在の金利選好相場だと今後の利上げ期待でスイスは上がりやすい時期もあるが
ポンドが極端な利下げでもしない限りその差が急に縮まるわけではない
スイスに利上げだって多くてもこの半年で0.5%が限度かと
その程度のUPでもテロなどのリスクがない限りスイスは極端に買われないんじゃないかな
依存関係にあるドイツの経済だって回復の兆しは見えてるけどGDPもほぼ横ばいの
成長しか見込まれていないし
626Trader@Live!:2005/11/26(土) 12:32:12 ID:FUN9X/0O
ポンスイはスイスが買われると下がるでいいんだよね?
627Trader@Live!:2005/11/26(土) 12:59:41 ID:jUO4OHO9
直近10年の底が2.15くらい
628Trader@Live!:2005/11/26(土) 13:10:24 ID:BOYmC0MY
http://netnavigate.net/kawase/GBPCHF.php
ここで月足見ると10年前は1.8くらいだが。
96年後半から97年初頭に掛けて半年で5000pip動いてるのか・・・。
629Trader@Live!:2005/11/26(土) 13:40:15 ID:cSbRVu6j
>>628
中央銀行とのケンカは極端だったから例からは除外したんだってばw

ポンスイよりポン円のほうが変動が大きいと言うけどチャートを見てもらえれば分かるけど
そんなことないよ。ほとんど一緒。
一日の変動量はポンスイとポン円はほとんど同じだけど週単位で見るとポンスイのほうが大きい。

ただ、ポン円はあくまで世界の正反対同士のクロス通貨だから急変した場合、
あまりに不可解だから敬遠されてるだけ。
630Trader@Live!:2005/11/26(土) 13:44:55 ID:LLVKsN8Y
>>620
君はちょっとセンスと資金が無さそうだね
631Trader@Live!:2005/11/26(土) 14:40:58 ID:Hhe47xd8
ポンスイやりだしてからスイスに良いことがあると鬱になる
632Trader@Live!:2005/11/26(土) 14:49:17 ID:JVgBevKn
619 の読解力が無いに一票。
633Trader@Live!:2005/11/26(土) 15:07:06 ID:cSbRVu6j
>>631
俺は逆。自分が売っている通貨にはいいことが起きてほしい。

どうせ損をするのなら資本が小さいうちにいっぱい損をして学習したい。
634Trader@Live!:2005/11/26(土) 21:55:38 ID:X6r/PWtc

そうでもいいけどさ。



ポンスイLやる香具師はスワップ益考慮してると思うんだが・・・・
635Trader@Live!:2005/11/27(日) 12:19:31 ID:tr8TtzW6
2000年5月に2000pip下げたときは
何が起こったの?
636Trader@Live!:2005/11/27(日) 17:46:03 ID:GPlLRHIV
>>635
ハイセイコー死去
637Trader@Live!:2005/11/27(日) 19:54:40 ID:0ue/sgH8
ドルに苛められる欧州なんだから
俺たちぐらい庇ってやろうぜ
638常駐3号 ◆EhHjRCyh6Q :2005/11/28(月) 10:18:27 ID:486ZHRxs
スイスちゃん、いる?
本スレで1000をたてておくれぇ、みんな待ってるぉ〜。
639Trader@Live!:2005/11/28(月) 11:48:04 ID:u6joSiiZ
2.26で安定しないで2.25に来てから2.30へ逝って
640お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/11/28(月) 17:31:16 ID:HLPZxCsz
ポンスイ?2.2までいっちゃうのか。雲のねじれが気になる
641Trader@Live!:2005/11/28(月) 17:48:40 ID:lehdw137
うーん。ポンスイ雲行きがあやすぃ。
642Trader@Live!:2005/11/28(月) 18:18:47 ID:lb+OAD93
2.25割ったら損義理しまつ
643お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/11/28(月) 20:21:04 ID:HLPZxCsz
ドルスイ次第ですね。1.3230超え明確にしてほすぃ
644Trader@Live!:2005/11/28(月) 23:22:29 ID:kqrwxB0t
645Trader@Live!:2005/11/29(火) 04:39:43 ID:AU5lwCZk
ユロドル1.1900到達してもポンドルは1.7337とポンは伸び悩み
ドルスイは1.3を割って見せた
スイスはポンに対して強含んではいるがこれだけの上昇でも
ポンスイ2.2513で踏みとどまった

今回のユロドルの上昇はドルのテロ警戒売りもあるが
ECB利上げの折込もあるのかもしれない

12/1が来たらポンスイは2.24くらいで踏みとどまれるのだろうか
646Trader@Live!:2005/11/29(火) 10:08:52 ID:+gw5fmyO
木曜日は買い場とみた
ポンスイ、ドルスイをかっちゃおっと
647Trader@Live!:2005/11/30(水) 14:07:24 ID:QCza/eNq
木曜ってなんよ?
スイスの指標でもあんのか?
648Trader@Live!:2005/11/30(水) 14:33:38 ID:MvzQDtRj
第3四半期スイスGDP
11月SVME購買部協会景気指数
649Trader@Live!:2005/11/30(水) 17:01:03 ID:QCza/eNq
GDPか サンコス
スルーするとこですたわぃ
650Trader@Live!:2005/11/30(水) 20:10:46 ID:UBo636Rs
ポンスイ2.27まぢかにわなつたが・・
ユロポン
11月21日の0.6870からはやっと50pip下げただけ
0.67台にきてなし
ユロスイ
1.55越えられないまま

>>489のメインイベントはこりから
はたしてポンスイの行方は?
651Trader@Live!:2005/11/30(水) 20:47:26 ID:UBo636Rs
ユロポン
0.6820割ってきたーー
652Trader@Live!:2005/11/30(水) 22:56:44 ID:qoscnSbO
ポンスイ勃起しすぎ
653Trader@Live!:2005/11/30(水) 23:02:08 ID:eJmW5pki
ポンスイ、スワップ目的でナンピン買いしてきたら昨日まで-40万だったが100万近くなってるよ
離隔しちゃおうかな
654Trader@Live!:2005/11/30(水) 23:06:45 ID:qoscnSbO
仕切りなおしてもいいかも
655Trader@Live!:2005/11/30(水) 23:11:37 ID:8oOcL8Kv
間を取って半分決済でクソポジ処分し、15日に仕切り直し、でどう?
656Trader@Live!:2005/12/01(木) 00:35:46 ID:vL8miaM8
ユロポン0.68割れマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
657Trader@Live!:2005/12/01(木) 01:15:27 ID:lZICoY7X
ポンスイ糞ポジ処理完了!
一時期は含み損が150マン越えてどうなることかと思った・・・
658Trader@Live!:2005/12/01(木) 15:57:21 ID:OaLJ4891
スイス指標強し!
ポンスイロンガ脂肪!
659Trader@Live!:2005/12/01(木) 16:03:37 ID:eqggeWX/
こんなもんじゃ死なないぞ
660Trader@Live!:2005/12/01(木) 16:04:19 ID:OaLJ4891
ごめん言ってみたかっただけ
661Trader@Live!:2005/12/01(木) 16:53:26 ID:QiCMIT8L
昨日、ポンスイ2.27でほぼ±0の早漏離隔しちまったので
激しく水爆キボン… orz
662Trader@Live!:2005/12/01(木) 17:27:02 ID:U/A+hgRP
2.292L仕切るために2.285くらいまで、
利上げ前にキボンヌ
663Trader@Live!:2005/12/01(木) 17:38:10 ID:dFmnWar3
スイスの指標が今度こそ死票でありますように
664Trader@Live!:2005/12/01(木) 18:39:46 ID:vFP7TDft
何でフォリント急落してるの?
665Trader@Live!:2005/12/01(木) 18:41:42 ID:U/A+hgRP
つ ヨーロピアンカレンシー
っていうかロイター
666Trader@Live!:2005/12/01(木) 19:17:18 ID:MT6fqzHY
何を買っていいのか分からない(´・ω・`)
667Trader@Live!:2005/12/01(木) 20:34:41 ID:Di28xiEI
>>664
ハンガリー、2010年からユーロ導入できる見通し=政府報道官
(ロイター)

ユーロ導入の前提として金利をユーロ圏並みに引き下げる必要がある。
なのでフォリント安につながる。
668Trader@Live!:2005/12/01(木) 21:38:38 ID:MT6fqzHY
今回の利上げでユロスイはやっぱり上ですかね?
669Trader@Live!:2005/12/01(木) 21:50:19 ID:X6TnfCyH
ポンスイ勃起キター。
2日で2.25半ばから2.28・・・
相変わらずヤクザな奴ですね。
670Trader@Live!:2005/12/01(木) 23:28:36 ID:Oj2Em9Av
ユロポン
どこまでいくの?
ECB待ちで先週まで動けなかった分、一気にきてるんだね
今度は0.66台来るかな〜
671Trader@Live!:2005/12/02(金) 00:09:34 ID:mn/758vp
ポンスイはチャート上は2.285〜2.29までしかいかないはずなんだがなー
672Trader@Live!:2005/12/02(金) 01:45:13 ID:GC0wvx6l
ポンエンSで負傷してここに逃げ込んだけど
思ったより早く原資回復しそう。そんでも離隔せずスワポでまたーりだけど。
みなさまありがとう。
673波平ノリスケ:2005/12/02(金) 08:05:02 ID:DFPPuaqO
以下のスウィングシステムがサインを出しました。              
                
Pair    EUR-CHF         
Position    Short           
Entry   1.5463          
Last Entry  1.5427  (Long)      
Profit  36  pips/枚     
                
Total Profit(2000-) 4,761   pips/枚     
Max Drow Down   -405    pips/枚   ( -8.51%  )
Return On Account   1176    %       
                
%Profit 69.9    %       
Payoff Ratio    1.59            
Profit Factor   3.69            
Efficiency Factor   0.73            
Expectancy  0.81            
K-Ratio 3.45            
674Trader@Live!:2005/12/02(金) 09:06:56 ID:jnVzQ96K
ユロスイはもっと下がる希ガス  希望1.535割れ
675Trader@Live!:2005/12/02(金) 11:04:43 ID:kvA6GqmM
>>674
ポンスイロンガーの私を殺す気ですか?
10年ぐらいかけてゆっくり下がっていくのなら、十分対応出来るが・・・・・・
676Trader@Live!:2005/12/02(金) 11:21:52 ID:ZU9bsMTn
>>673
精度高いですね。
いつも参考にさせてもらってます。
677Trader@Live!:2005/12/02(金) 11:41:21 ID:qDalngcn
くそっ!ポンスイ2.27でリカクしちまった。
2.26以下じゃないと買えないんだよなー・・・
678Trader@Live!:2005/12/02(金) 14:40:28 ID:04ZRFvAB
>>677
(・∀・)人(・∀・)ババーナ!
679Trader@Live!:2005/12/02(金) 18:31:02 ID:du2E3ReA
波平ノリスケさんのスイングシステムの見方がわからないorz

どこまで下がるとの予想も出るんですか?
680Trader@Live!:2005/12/02(金) 22:14:29 ID:GfcE1Sp9
ポンスイもみもみ?
681Trader@Live!:2005/12/02(金) 22:17:11 ID:mn/758vp
ポンスイはもみもみ入ったら、そこが上限ラインのやで・・・
682Trader@Live!:2005/12/02(金) 22:18:34 ID:kvA6GqmM
ポンスイもみもみ。
ユーロの抵抗がきつく、
さらにスイスの勢いが強いから、
ロンガーとしては非常につまらない展開。
683Trader@Live!:2005/12/02(金) 23:11:54 ID:mn/758vp
しまった、ポンスイあがちゃった。
本当にドルスイ↑からポンドル↑のコンボ
きまったなー。

マジで感動した。
684波平ノリスケ:2005/12/02(金) 23:56:47 ID:269tzrA5
>>673
評価していただき光栄です。
このシステムは、EUR-CHFに対して非常に相性が良いです。

>>679
日足のドテンサインしか出しません。
終値がいくらになればサインが出るのかは
あらかじめ予測できますが、それも毎日変動します。
685Trader@Live!:2005/12/03(土) 12:14:14 ID:wI+1rdKx
>>684
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1121003752/331
こんな考えのもと、勘でやってるだけです
そろそろ曲がりそうかなと思ったときに、波平ノリスケさんのサインがでると
非常に心強いでつ
686Trader@Live!:2005/12/04(日) 16:27:01 ID:ze72CBlG
ポンスイは2.30までいくかしら?
687Trader@Live!:2005/12/04(日) 23:51:08 ID:cLi94R3Z
スイス利上げ観測があるから逝かないでしょ!
15日だっけ?!そこで据え置くと縛上げすんじゃないかな?
688Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:14:17 ID:Ai8ggQG5
利上げ0.25+今後もあげる予告
または0.5あげで超絶ポンスイフリーフォールですかな
689Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:20:08 ID:cnstgxiE
ポンスイ離隔したからもうどうなってもいいよ
690Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:26:43 ID:496CJrFM
>>689
同じく。
また買いたいから爆下げキボン。
691Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:31:38 ID:yHXOoE88
俺も離隔したけど、
無いと寂しいからちょっとだけ買ってしまったよ(*^_^*)
692Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:34:23 ID:A+AHHaDu
ポンスイ爆下げ後用のヘッジで先にユロポンLしてしまいましたが、
ナンピンが必要になるくらいユロポンがもっと下がりますかね。
693Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:46:12 ID:yHXOoE88
あと100位は下がるの考えてれば大丈夫じゃないのかな?!
694Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:52:58 ID:A+AHHaDu
>>693
ご返答ありがとうございます。
金利が上がってそこまで落ちると思われるのですね。
うーん悩ましいですね。ナンピンします。
695Trader@Live!:2005/12/05(月) 01:40:16 ID:cnstgxiE
スイ円買えばいいのに
696Trader@Live!:2005/12/05(月) 03:55:05 ID:fZcrs9bS
スイ円はスワップがねぇ・・・・・・
ポンスイスキーの嗜好とはかぶらない気がする。
697Trader@Live!:2005/12/05(月) 07:56:30 ID:A+AHHaDu
>>695
クロス円は海外株式も持っているのでヘッジになりません。
698Trader@Live!:2005/12/06(火) 02:36:30 ID:43uUVAPP
なにやらスイス高でポンスイ、ユロスイが次々約定していくぞ!
699Trader@Live!:2005/12/06(火) 19:08:28 ID:hxyzFkr+
ポンド売られてるみたいですな
700Trader@Live!:2005/12/06(火) 19:13:24 ID:Bu/308Qr
なんで?
701Trader@Live!:2005/12/06(火) 19:19:45 ID:9nCeweHK
指標悪かったから
702Trader@Live!:2005/12/06(火) 19:26:40 ID:Bu/308Qr
どこまでおちるの?
703Trader@Live!:2005/12/06(火) 19:53:17 ID:kuubmdi2
どこまでも
704Trader@Live!:2005/12/06(火) 20:01:04 ID:Bu/308Qr
あがりそーだろ
705Trader@Live!:2005/12/06(火) 20:58:47 ID:9T7j0VEb
ポンスイ下げ止まらんな・・・

これまでの振幅の範囲内で反転すると見て、
2.2570でストップかけてるけど、突き抜けるのかな・・・
706Trader@Live!:2005/12/06(火) 21:18:23 ID:hxyzFkr+
2.2とか言う話もありましたな
スイスが強くなってきてるのか
707Trader@Live!:2005/12/06(火) 21:53:14 ID:9nCeweHK
慌てるな
ちょっと上げ始めれば2.3行くよとか
ちょっと下げ始めれば2.2行くよとか
自信を無くすことなんかいくらでもあるさ

スイスの利上げはいずれあろう
ポンドの利下げもやがて来るであろう
それでも金利の逆転はまだまだ先さ

スワップで1日2P分の穴埋めができる
やがて上昇トレンドに乗った時
報われる日もあるさ
怯えずレバに気をつけて長く耐えよう

わかったな?俺よorz
708Trader@Live!:2005/12/06(火) 22:55:45 ID:gpcP3CtY
15日にスイスフラン利上げ観測ですのでクロススイスフラン様子見です。
709Trader@Live!:2005/12/06(火) 22:56:11 ID:bJaS17Qh

■塩漬けレシピ
@ポンスイを低レバでロングします
なるべく安い時が安心できまつ
A半月から一ヶ月ほどポンスイLを寝かします
ポンスイが上がりきって曲がりそうだな、と思ったら
ユロポンをロングします ユロスイLを足すのもいいかもしれません
ポンスイLを仕切らないのがコツ
BポンスイLがさがってもユロポンLがのびます
ポンスイが下がりきったところで、ユロポンをクローズ
ユロスイがどんどん下がったときは、仕方ないと思ってみてましょう
CユロポンLの為替益とポンスイのスワップ益がたまった
ところで@に戻り、ポンスイLを足してやって、以後繰り返し
Dまた〜りできるようにレバは高くても
10倍から15倍に調節してやりましょう
710Trader@Live!:2005/12/06(火) 23:00:25 ID:gpcP3CtY
))709
ユロポンヘッジするのでポンスイレバ25倍でいきます。
でも、2.25台になってからポンスイLします。
あと100pips落ちてほしいですね。
711Trader@Live!:2005/12/06(火) 23:30:00 ID:cV6CKpLU
>>709
↓と比べて優位性は何?
@ポンスイ低レバでロング
Aポンスイ上がりきったら利食い
Bポンスイ下がってくるのを待つ
Cポンスイ下がりきったら@に戻る
712Trader@Live!:2005/12/06(火) 23:31:22 ID:kkNe35E+
レバ25倍なので息苦しくなってきますた。
助けて。
713Trader@Live!:2005/12/06(火) 23:33:00 ID:gpcP3CtY
>>711
部外者ですが、往復儲けられて、含み損が限られるので安全かと。
ユロポンSからスタートも出来ます。(今やっています。)
714Trader@Live!:2005/12/06(火) 23:34:35 ID:gpcP3CtY
))713はユロポンLでした。

>>712
ユロポンLしましょう。
715Trader@Live!:2005/12/06(火) 23:37:05 ID:iS53MbSr
>>714

僕もユロポンL持っているんですが、
ポンスイL、ユロスイL、ユロポンLが全部
逆行してます。資金余力はまだあるけども
気分がすごく悪いです
716Trader@Live!:2005/12/06(火) 23:47:51 ID:gpcP3CtY
))715
スレ違いになりますが、主力は株なので今年はとっても気分が良いです。
ですので実際の資金量からはレバはその十分の一です。
分散が肝要かと。
717Trader@Live!:2005/12/07(水) 00:06:41 ID:DlvNrBxP
>>709
ユロスイLはどこのタイミングでクローズしたらよいですか?
718Trader@Live!:2005/12/07(水) 00:25:33 ID:WXtXbyQU
>>711
709の優位性
ポンスイLはスワップ玉として永久ホールド
ポジションがある以上、フツーは一日一回はチャート確認する
ほんで、チャートの動きに敏感になれる
あと若干スワップ益が多いかも
逆にポジションを常に維持することに伴うリスクは増える罠
ほとんど、気分の問題だね

>>717
あなたの目的次第
積極的にリターンを狙うのなら、ユロポンが上昇しきったと桃割れるときにクローズ
ポンスイのヘッジを重視するなら、ユロポンが底を打ってポンスイ反転を確認してからのクローズ
所詮は「両建て」状態を外すタイミングだから、リスクは当然ありまつ
719Trader@Live!:2005/12/07(水) 00:30:32 ID:G0UmtH7Q
>>718
ありがとうございます、欧州クロス難しいです。。。
720Trader@Live!:2005/12/07(水) 01:08:27 ID:gTMs6XBg
スワップの安いユロポンで両建ての代わりにする、ということかな?
721Trader@Live!:2005/12/07(水) 01:35:37 ID:WXtXbyQU
2 Trader@Live! 2005/08/04(木) 21:40:58 ID:1nsea0ah

8月4日 利下げ発表後
ユロポン0.6935Sいきました
たのむでぇ、しぃかぁし!
722Trader@Live!:2005/12/07(水) 01:36:26 ID:WXtXbyQU
417 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん sage 2005/11/21(月) 22:02:21
オイラも0.6860でドテンしますた
723Trader@Live!:2005/12/07(水) 01:41:59 ID:WXtXbyQU
   ヨーロピアンマトリックス 時刻表
    上り            下り
ポンスイL・ユロポンS方面  ユロポンL方面
   08/04 >721        09/28(水)>79 クローズ>221
   10/11 >210         11/11 >452
   11/21 >722         -----------
724Trader@Live!:2005/12/07(水) 08:55:05 ID:2eKmh8zs
>>720
スワップスレでは有名なヘッジ方法ですよ。
725Trader@Live!:2005/12/07(水) 09:08:13 ID:WXtXbyQU
>>720
>>709の背景〜>>644 >>685
726Trader@Live!:2005/12/07(水) 11:20:49 ID:TAM4XMT/
>>709の塩漬けレシピだめだろ。

1.買ったら上がった場合・・・・こまめにストップ延ばして離隔。
                  離隔下0.02くらいにエントリー注文。
                  一日経っても買えなかったら成り買い。

2.買ったら下がった場合・・・・ひたすら耐えて黒字化を待つ。
                  0.1下げる毎に追加買い。 

 これだよ!
727Trader@Live!:2005/12/07(水) 13:28:30 ID:+E1Z/+mg
却下
728720:2005/12/07(水) 15:21:10 ID:gTMs6XBg
>>724
>>725
なるほど、簡単なようでなかなか奥が深い世界ですね。
729Trader@Live!:2005/12/07(水) 20:44:07 ID:7uu4MUrf
>>709
スイス利上げ時にけっこう鞘が開くかもな
730波平ノリスケ:2005/12/08(木) 08:10:06 ID:aEVZlXUh
以下のスウィングシステムがサインを出しました。              
                
Pair    EUR-GBP         
Position    Long            
Entry   0.6753          
Last Entry  0.6852  (Short)     
Profit  99  pips/枚     
                
Total Profit(2000-) 3,673   pips/枚     
Max Drow Down   -470    pips/枚   ( -12.80% )
Return On Account   781     %       

%Profit 79.0    %       
Payoff Ratio    0.81            
Profit Factor   3.05            
Efficiency Factor   0.67            
Expectancy  0.43            
K-Ratio 3.20
731Trader@Live!:2005/12/08(木) 10:31:36 ID:4CCvlRcW
スイスの利上げっていつ?
732Trader@Live!:2005/12/08(木) 10:42:54 ID:Zdb6wCCm
14日のSNB政策金利じゃない?
ってゆーか、ひまわりのカレンダーくらいチェックしようよ
733Trader@Live!:2005/12/08(木) 11:04:51 ID:SakhWruU
ユロポン
0.6755Lでエントリ
>430から一ヶ月立ったし
0.67前後になったら、>452の時みたいに買い増しするわ
734Trader@Live!:2005/12/08(木) 21:48:04 ID:a0wKWozt
ユロポンてマイナススワップじゃないの?
735Trader@Live!:2005/12/08(木) 21:54:18 ID:SakhWruU
>430 11/4のユロポンLは >722 2005/11/21 にクローズ
>733からは新シリーズのユロポンL
736Trader@Live!:2005/12/09(金) 09:20:54 ID:D43KP5kJ
ユロスイ
どこまで下がる金?
1.5350Lの指し値もっと下げた方がいいかなぁ
737Trader@Live!:2005/12/09(金) 12:33:46 ID:cWroIRWn
うーんユロスイ仕込むべきか
スイス金利見てからにするか
悩むな・・・
738Trader@Live!:2005/12/09(金) 13:51:31 ID:L/7aQNCI
スイスの利上げも織り込んでると見る?
739Trader@Live!:2005/12/09(金) 16:41:17 ID:D43KP5kJ
スイスの利上げはもう織り込まれていると思ってる
この下げは、ドル売りトレンドを先取りしたものかどうかで迷うなぁ
740Trader@Live!:2005/12/09(金) 18:42:01 ID:mdKYhid/
ポンスイ上がってきたな2.29リミット入れとこう
741Trader@Live!:2005/12/09(金) 18:51:14 ID:91IyrWy/
>>740
全部売るの?
2.2950抜けるようなら、2.32目指すと思うよ?
742Trader@Live!:2005/12/09(金) 19:23:23 ID:Ohjg13VY
スイスが弱くなって
ユロスイが底打ち
ポンスイも上昇傾向かな

ポンスイをどこで利確するか
ユロポンを下げを覚悟でどこで仕込むか
迷いまつ
743携帯の寅乗り:2005/12/09(金) 20:12:56 ID:CWLm7Kne
スイスの利上ってどれ位インパクトあるんだろ?最近どのペアも神経質で疲れますね。
744Trader@Live!:2005/12/09(金) 20:17:30 ID:D43KP5kJ
ポンスイア・ホールドでユロポンLがこの界隈のトレンドでないの?
ユロスイ縛上げじゃん まっ いっか
745Trader@Live!:2005/12/09(金) 20:37:19 ID:Ohjg13VY
あの改善指標でこの程度の反応しかポンにないってのが不満
つうかこのまま下へ引きずられそうであまり良いポンスイポジ
じゃないから処分迷うのです
746Trader@Live!:2005/12/09(金) 23:01:40 ID:fsjrX/KE
>>709
今までの擬似両建てクロス発言の中では一番分かりやすいんだけど、、、

この方法だとほとんど両建てしてもヘッジにはならないですよね?
例えば今ポンスイとユロポンのhourlyのグラフwを見ても
逆相関にはなっていません。逆相関になっているのならたしかにヘッジに
なりますが、逆相関になっていないのならレバを上げスワップを下げるだけ
になるので、ヘッジの意味が無いと思うのでしょうがいかがでしょうか?
747Trader@Live!:2005/12/09(金) 23:07:12 ID:ZW72eLuM
>>746
ユロスイがほぼ一定というのが仮定だろ。
748Trader@Live!:2005/12/09(金) 23:20:56 ID:D43KP5kJ
>>746
>>27の式から
ユロスイが一定なら、ポンスイとユロポンとは逆相関になります
しかしこのところユロスイの上下が大きいので
ポンスイとユロポンとの間に相関が薄いことになります
>>709
>ユロスイLを足すのもいいかもしれません
>ユロスイがどんどん下がったときは、仕方ないと思ってみてましょう
はユロスイの変動を吸収しきれないことを示唆したもの

ポンスイの為替変動をフルにヘッジするためには
ユロポンとユロスイとを操作する必要があります
しかし、ヘッジのミスのおそれも生みます
ユロスイの変動分はヘッジせず、最初から低レバレッジで
リスクを吸収する
塩漬けとしてはこれが簡明な方法と考えました
749Trader@Live!:2005/12/09(金) 23:23:15 ID:DH2Y6Db2
結局余計なことしないで、20万円でポンスイ1枚買うくらいが一番効率いいんじゃ
ないかという気がしてきた。
750Trader@Live!:2005/12/09(金) 23:30:26 ID:ZW72eLuM
>>749
1000万で50枚?
一年強制ロスカットにならずに持てば、何とかなるかもな。
751Trader@Live!:2005/12/09(金) 23:31:23 ID:D43KP5kJ

例 「ポンスイ買う→ポンスイ上げる→一ヶ月後、ポンスイ買値に戻る」

この場合、スワップ益一ヶ月分の約6000円だけで満足するの?
752Trader@Live!:2005/12/09(金) 23:32:29 ID:0C+p1VPw
俺の2004.4の2.35ロング5枚はスワップ64万だぞ
為替差損30万を余裕で吸収だ
2.5いくまでもってるぜ
ははははは
753Trader@Live!:2005/12/09(金) 23:44:18 ID:8Nbg2PYV
>>751 スイング派の言い分
>>752 スワップ派の言い分
(と思いきや差益も狙ってるから超長期スイング派?)
754Trader@Live!:2005/12/09(金) 23:50:32 ID:D43KP5kJ

例1「ポンスイ買う→ポンスイ下げる→一ヶ月後、ポンスイ買値に戻る」
例2「ポンスイ買う→ポンスイ上げる→一ヶ月後、ポンスイ買値に戻る」

例1の場合、リスク回避のためヘッジの方法を考える

では例2の場合どうするか
ポンスイが上げきったところで離隔するのも一つの方法でしょう
また例1の裏返しとして、リスク回避のヘッジの逆をおこなうという方法を使えば、
利益を確保することができる
前者の離隔を行うか、後者の方法でポンスイのホールドを続け、チャートの観察
を続けるか(>718)
まぁ、好みの問題だわね

>>753
つ http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1132744292/464
6月末にスワップ玉ポンスイが2.30で捕まって以来、
ヘッジのためにユロポンを観察してヘッジしてきた
いつのまにかユロポンのスウイングに重心が移ってきたね
755Trader@Live!:2005/12/10(土) 00:00:43 ID:DH2Y6Db2
ポンスイを永久に保持するわけではなく、1ヶ月分のスワップ以上上がったら
売って仕込む時期を待つようにしている。
ユロスイとか別のペアを建てるとその分証拠金がかかるから、効率的にはどうなのか
なぁ?と思ってね。
756Trader@Live!:2005/12/10(土) 00:31:09 ID:wMs9d+gX
>>755
税金対策
757Trader@Live!:2005/12/10(土) 00:44:54 ID:h2k2Sodh
どうすれば税金対策になるのかわからん。わざと損を出すってこと?
ポンスイとユロポンを両方ロングすると枚数にもよるけど結局ユロスイに近くなるのでは?
もらえるスワップも小さくなるし、どうやって益を上げるのかがいまいちわからんよ。
758Trader@Live!:2005/12/10(土) 00:51:28 ID:wMs9d+gX
決済しなければ税金かからん。
759Trader@Live!:2005/12/10(土) 00:53:09 ID:FEArkZWG
そろそろ波平さんがユロスイロングしそうなんだけどなぁ
760波平ノリスケ:2005/12/10(土) 01:18:45 ID:BWo/jo7Q
>>759

EUR-CHFは本日終値1.5653以上でドテンロングサインが出ます。
・・・しばらくは無理そうですね。
761Trader@Live!:2005/12/10(土) 01:28:08 ID:FEArkZWG
ああ、わざわざご丁寧にどうも!

しばらくはまだなんですねー了解しましたっ
762Trader@Live!:2005/12/10(土) 01:51:27 ID:mGV8VeT5
1年半前元手300万ポンスイロング
ナンピン資金150万投入
スワップ中心にでいま920万
SNB次第で公務員ボーナス60万を投入するぜ
ははははは
763Trader@Live!:2005/12/10(土) 02:32:59 ID:K2emRkT9
>>752
こういうのを聞くと頼もしい
でもポンの金利がどこまで続くか不安になりませぬか?

あと2.25くらいに下がったときにナンピンしかけて
2.25の2枚を2.28まできたら2.35を1枚と相殺で切って下げようとか
考えることはありませんでした?
764お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/12/10(土) 06:28:45 ID:8LWV4CG8
ポン円が高い今ポンスイは人気ですね、大きなお世話ですが
長期では収束してきてるから気をつけたいです
765Trader@Live!:2005/12/10(土) 09:17:16 ID:Le9Ov/aw
今年6〜12月にかけての収束チャート、果たして
どちらにぬけるんでしょうね・・・?

今回の上げではチャート上は2.287付近が反転ラインの予感
766Trader@Live!:2005/12/10(土) 11:47:01 ID:j8FTmV/y
投資ルール
「原資100万円 月間収益10%平均 収益はすべて再投資 年間収益の3分の1を租税とする」

      収益  租税
1年目  213.84 71.28
2年目  518.70 172.90
3年目 1,258.17 419.39
税金を考慮しても、3年で10倍になる(はず 計算まちがいがなければ)

ユロポン&ポンスイの流れにのれば、
月間平均10%はそれほど困難ではないはず
10万円で1ポジション
レンジの端でトレンドが明確になったときに
1ヶ月の間で50pipまたは100pipの1万抜くだけだから
それ以上の利益はあえて追わない

エクセルで検証してちょ
毎月1万2万を控除しても、
それほど結果に差はでない
767Trader@Live!:2005/12/10(土) 12:16:43 ID:j8FTmV/y
計算あってると思うだけどな〜

検証のルール
「原資1000万円 月間収益10% 毎月20万円を生活費として控除して収益は再投資
年間収益の3分の1を租税公課として計上」
原資 収益率 控除
1000.00  1.10  20
期間   投資額 収益率  残高  控除 次期原資 年間利益 租税
1ヶ月め 1,000.00 ×1.10 =1,100.00  20 1,080.00
2ヶ月め 1,080.00 ×1.10 =1,188.00  20 1,168.00
3ヶ月め 1,168.00 ×1.10 =1,284.80  20 1,264.80
4ヶ月め 1,264.80 ×1.10 =1,391.28  20 1,371.28
5ヶ月め 1,371.28 ×1.10 =1,508.41  20 1,488.41
6ヶ月め 1,488.41 ×1.10 =1,637.25  20 1,617.25
7ヶ月め 1,617.25 ×1.10 =1,778.97  20 1,758.97
8ヶ月め 1,758.97 ×1.10 =1,934.87  20 1,914.87
9ヶ月め 1,914.87 ×1.10 =2,106.36  20 2,086.36
10ヶ月め 2,086.36 ×1.10 =2,294.99  20 2,274.99
11ヶ月め 2,274.99 ×1.10 =2,502.49  20 2,482.49
12ヶ月め 2,482.49 ×1.10 =2,730.74  20 2,710.74  1,710.74  570.25
13ヶ月め 2,140.50 ×1.10 =2,354.54  20 2,334.54
14ヶ月め 2,334.54 ×1.10 =2,568.00  20 2,548.00
15ヶ月め 2,548.00 ×1.10 =2,802.80  20 2,782.80
16ヶ月め 2,782.80 ×1.10 =3,061.08  20 3,041.08
17ヶ月め 3,041.08 ×1.10 =3,345.19  20 3,325.19
18ヶ月め 3,325.19 ×1.10 =3,657.71  20 3,637.71
19ヶ月め 3,637.71 ×1.10 =4,001.48  20 3,981.48
20ヶ月め 3,981.48 ×1.10 =4,379.62  20 4,359.62
21ヶ月め 4,359.62 ×1.10 =4,795.59  20 4,775.59
22ヶ月め 4,775.59 ×1.10 =5,253.14  20 5,233.14
23ヶ月め 5,233.14 ×1.10 =5,756.46  20 5,736.46
24ヶ月め 5,736.46 ×1.10 =6,310.10  20 6,290.10  4,149.61  1383.20
25ヶ月め 4,906.90 ×1.10 =5,397.59  20 5,377.59
26ヶ月め 5,377.59 ×1.10 =5,915.35  20 5,895.35
27ヶ月め 5,895.35 ×1.10 =6,484.89  20 6,464.89
28ヶ月め 6,464.89 ×1.10 =7,111.37  20 7,091.37
29ヶ月め 7,091.37 ×1.10 =7,800.51  20 7,780.51
30ヶ月め 7,780.51 ×1.10 =8,558.56  20 8,538.56
31ヶ月め 8,538.56 ×1.10 =9,392.42  20 9,372.42
32ヶ月め 9,372.42 ×1.10 =10,309.66  20 10,289.66
33ヶ月め 10,289.66 ×1.10 =11,318.63  20 11,298.63
34ヶ月め 11,298.63 ×1.10 =12,428.49  20 12,408.49
35ヶ月め 12,408.49 ×1.10 =13,649.34  20 13,629.34
36ヶ月め 13,629.34 ×1.10 =14,992.27  20 14,972.27  10,065.37  3355.12
768Trader@Live!:2005/12/10(土) 12:18:45 ID:j8FTmV/y

期間   投資額 収益率    残高   控除 次期原資 年間利益 租税
36ヶ月め 13,629.34 ×1.10 =14,992.27  20 14,972.27  10,065.37  3355.12
37ヶ月め 11,617.15 ×1.10 =12,778.86  20 12,758.86
38ヶ月め 12,758.86 ×1.10 =14,034.75  20 14,014.75
39ヶ月め 14,014.75 ×1.10 =15,416.23  20 15,396.23
40ヶ月め 15,396.23 ×1.10 =16,935.85  20 16,915.85
41ヶ月め 16,915.85 ×1.10 =18,607.43  20 18,587.43
42ヶ月め 18,587.43 ×1.10 =20,446.18  20 20,426.18
43ヶ月め 20,426.18 ×1.10 =22,468.80  20 22,448.80
44ヶ月め 22,448.80 ×1.10 =24,693.67  20 24,673.67
45ヶ月め 24,673.67 ×1.10 =27,141.04  20 27,121.04
46ヶ月め 27,121.04 ×1.10 =29,833.15  20 29,813.15
47ヶ月め 29,813.15 ×1.10 =32,794.46  20 32,774.46
48ヶ月め 32,774.46 ×1.10 =36,051.91  20 36,031.91  24,414.76  8138.25
49ヶ月め 27,893.65 ×1.10 =30,683.02  20 30,663.02
50ヶ月め 30,663.02 ×1.10 =33,729.32  20 33,709.32
51ヶ月め 33,709.32 ×1.10 =37,080.25  20 37,060.25
52ヶ月め 37,060.25 ×1.10 =40,766.28  20 40,746.28
53ヶ月め 40,746.28 ×1.10 =44,820.91  20 44,800.91
54ヶ月め 44,800.91 ×1.10 =49,281.00  20 49,261.00
55ヶ月め 49,261.00 ×1.10 =54,187.10  20 54,167.10
56ヶ月め 54,167.10 ×1.10 =59,583.81  20 59,563.81
57ヶ月め 59,563.81 ×1.10 =65,520.19  20 65,500.19
58ヶ月め 65,500.19 ×1.10 =72,050.21  20 72,030.21
59ヶ月め 72,030.21 ×1.10 =79,233.23  20 79,213.23
60ヶ月め 79,213.23 ×1.10 =87,134.55  20 87,114.55  59,220.90  19740.30
769Trader@Live!:2005/12/10(土) 12:30:47 ID:wMs9d+gX
>月間平均10%はそれほど困難ではないはず
困難です。
今年は可能だったってだけだよ。
770Trader@Live!:2005/12/10(土) 13:51:12 ID:MLu+DRSx
>>747
そそ。そういうこと。現実はそうじゃないから機械的には出来ない。

>>748
ユロポン+ユロスイでショートするんだったら、素直にポンスイを
ショートしたほうがいいことは分かるよね?
最初から両建てヘッジするのなら、こちらのほうがいい。
で、ユロポンだけでヘッジするのなら上に書いたとおり。
どんな時にユロスイを入れるかどうかを判断する必要のある方法だったら、
素直にポンスイをドテンするなりクローズして待ったほうがずっといいよ。

ちなみに過去2年のデータでポジをランダムに持ち、1ヵ月後にクローズと言う
システムでシミュレーションしたところ、ポンスイ1.5%変動で
1、クローズ
2、両建て
3、ドテン
4、合成両建て
5、ユロポンL
6、ユロスイL
の順に利益がありました。ご参考に。
771Trader@Live!:2005/12/10(土) 13:54:26 ID:MLu+DRSx
>>766
> 投資ルール
> 「原資100万円 月間収益10%平均 収益はすべて再投資 年間収益の3分の1を租税とする」

前提がダウトw
10%が12ヶ月続いたら神と呼ばせていただきます。
私はここ半年の平均月間利益が24.49%です。MAXは32%。
ただしこれは11月半ばからのキウイピラミッディングが膨大になっただけで、それまでは平均して6.5%で
上下しています。

皆さんこんなもんだと思うのですがいかがでしょうか?
772Trader@Live!:2005/12/10(土) 14:09:18 ID:j8FTmV/y
>>771
920 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2005/12/08(木) 12:07:19 ID:SakhWruU
>>741>>894 >>899 >>917
低レバで流れにのりつつ
欲を押さえ、逆いったときは塩漬けで耐える
そうすれば
月5%〜10%平均は、必ずしも不可能ではないと思うが
生き残って鱈、また来るわ

921 名前:Trader@Live![] 投稿日:2005/12/08(木) 12:11:23 ID:5WQoqATc
>>920
資金がそれほど多くないレベル、だいたい数億円位までは年間100パーは
可能だからがんばるといいと思う。月6パーでいけば年間100パーは達成できるしな
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1133954475/920-921

月間平均10%にはこんなレスももらいますた
ユロポンの天井から底まですべてとっているわけではないけど、
そこそこ上下のリズムに乗ってる >723
この部分についてだけみると8月月間平均10%はクリアーしてまつ
ま、この調子が1年続くかどうかはまだまだこれからでつけどね
773Trader@Live!:2005/12/10(土) 14:17:51 ID:MLu+DRSx
>>772
たしかにその予想通り続けられればいいのですけどねw
どうしてもサプライズがしょっちゅうある市場ですからそれは難しいかと。

私の場合は月6%+給与の余剰金を全額入れてるので口座の上昇率は
もっとありますが、このままいくとは思っていません。もし、曲がったら給与の余剰金は
すべて塩漬け弾のMC避けに使われると思っていますし。

容易に達成可能な数値で設計したほうが無難だと思いますよ。
774Trader@Live!:2005/12/10(土) 14:18:48 ID:j8FTmV/y
>>770
月平均10%を、より安全に、よりリスクの少ない形で
実現するトレードをスタイルを考えてきて、>709はその一つの方法
9月からいままでやってきたこと

>どんな時にユロスイを入れるかどうかを判断する必要のある方法だったら、
>素直にポンスイをドテンするなりクローズして待ったほうがずっといいよ。
確かに、ポンスイLを維持するためにユロポンとユロスイで複雑な操作をするよりは
ポンスイSやクローズがするなり、749さんの方法(>>749)がベストかとも思っている

月間平均10%をこれからも続けていくなかでは、また、手法に変化があるかも
欧州クロスを利用した安定的な運用 これを目標に試行錯誤は続くよ
775Trader@Live!:2005/12/10(土) 14:30:48 ID:j8FTmV/y
>>773
月平均10%を目標や希望として掲げまつが
ノルマにするつもりはないです
曲がったら、プラススワップもらって、相場を休む
余裕資金の中で、投資を楽しんでいるというスタンスは守りつづけまつ

他のスレでは、全力30枚とか50枚なんていうレスをよくみまつ
デイトレスキャルとスイング&スワップでは考え方が違うかもしれない
でも、「一ヶ月間で原資10万で確実なときに(プラススワップ込みで)100ピピ抜きの1ポジのみ」
こんなトレードでもちゃんと3年続けば、十分なリターンがくる
そんな検証をしてみたわけでつ
776Trader@Live!:2005/12/10(土) 16:30:21 ID:wMs9d+gX
>>771
12ヶ月連続で月10%以上の利益なら、今年達成できそうです。(先月まで、10%以上を達成、原資を5倍にしました)
神と呼んでください。

(´-`).。oO(来年できる自信は全く無いけどね。)
777Trader@Live!:2005/12/10(土) 17:50:33 ID:43E/E+fS
>>774
具体的にある程度の取引ルールがあるんだったら確かにその取引方法が有利と言えるけど、
今はあなたが欧州クロスの取引に長けていたあるいはあなたとマッチしていたとしか思えない。

>>776
神と呼ばせていただきますので、具体的な取引ルールよろ。
778Trader@Live!:2005/12/10(土) 17:55:36 ID:sTuU1ddP
漏れも今月10%以上なら、今年は月平均10%以上クリアだ
今年は楽だったね
779Trader@Live!:2005/12/10(土) 17:59:08 ID:wMs9d+gX
>>777
泣きながらポンスイ、ポン円買い下がりで達成。←具体的ルール:単純買い下がり
今年のポンスイの動きは非常にありがたかった。
ポンスイだけでもほぼ毎月、利確できた。
テロ、元切り上げで仕込んで大きく取れた。

なので、来年うまくいく自信なし。
780Trader@Live!:2005/12/10(土) 18:28:29 ID:j8FTmV/y
>>777
>>709>>725では、取引ルールになりませんか?
781Trader@Live!:2005/12/10(土) 19:33:36 ID:8M/n3b9n
>>779
ワロタ。確かに具体的。
来年できたら神と呼ばせてくださいwww

>>780
えぇ。あれだけなのでしたらシミュレーションに耐えられなかったのでただあなたがただ相場観が
秀でていただけだと思います。

具体的な%なりpipなりで示さないと結局は相場観に頼ることになります。
それをあなたが見抜くスキルを持っていただけだと思います。他の人には厳しいかと。
782Trader@Live!:2005/12/10(土) 19:39:34 ID:wMs9d+gX
>>781
>来年できたら神と呼ばせてくださいwww
(ノ;´◇`)ノ エエエエェェェェェ-

話がちが・・・o(_ _*)o"
783Trader@Live!:2005/12/12(月) 19:09:56 ID:Bh0u+X5a
そろそろ反転してほしいのだが・・・
784Trader@Live!:2005/12/12(月) 22:51:54 ID:HBJdCb/w
>>779
買い下がりってことは毎月評価損益は下がっているはずですから、毎月10%は達成できてないんじゃないですか?
それとも月初に下がりナンピン、月末に利食いが毎月できたのでしょうか?

誰も突っ込んでないのでちょっと突っ込んでみますw
785Trader@Live!:2005/12/12(月) 23:11:58 ID:GIaNquF1
>>784
確定益で10%以上。
春からのポンスイのチャート見てもらえばほとんど一ヶ月で確定できてるはず。
月末、月初は関係ないでしょw
786Trader@Live!:2005/12/12(月) 23:17:59 ID:GIaNquF1
>>784
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1114416024/l50
このスレの41でほぼ毎日報告してたから、信じられないなら探してみて。
787Trader@Live!:2005/12/12(月) 23:20:34 ID:HBJdCb/w
>>785-786
ってことは単なる放置プレイヤーじゃなくて十分神レベルだと思う。
788Trader@Live!:2005/12/13(火) 04:45:00 ID:jdtuE2UH
ポンスイ頃合と思ってSしたら狩られた('A`)ハア
ユロポンはLのタイミング早すぎたし、また下がってるし・・・
もうだめぽヽ('A`)ノ
789Trader@Live!:2005/12/13(火) 06:22:37 ID:t4+hUbLq
ユロポン下げかよ!スイス何してんだよー
790Trader@Live!:2005/12/13(火) 10:24:02 ID:Iqinwwi8
レバいくつでやってるの?
791Trader@Live!:2005/12/13(火) 11:47:37 ID:WMzdFFMf
ポンスイトレンドライン超えて、上抜けしたかもしれんね。
792Trader@Live!:2005/12/13(火) 11:48:55 ID:Ki3ml+md
2.2950に壁があるでしょ。
11月はじめにここで跳ね返されたはず。
793Trader@Live!:2005/12/13(火) 12:29:42 ID:h+dBw0DA
いったんポジを一部利益確定して2.2950を超えるのが確認されたら追加ロング・・・・・・・してみたい
794Trader@Live!:2005/12/13(火) 12:57:13 ID:WMzdFFMf
>>792
11月の時点では確かに2.295付近だったけど
今って2.29くらいだと思うよ?
6月からの流れって上下のふれ幅が収束する動きで
これを↑↓どっちにぬけるかって話だとおもてた。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up15748.jpg.html
795Trader@Live!:2005/12/13(火) 13:28:03 ID:t4+hUbLq
スイスの利上は気にしなくていーの?折り込んでんのかい
796Trader@Live!:2005/12/13(火) 14:16:13 ID:urw6vvN+
早朝のうちにポンスイ利確しておけばよかったかな…。
スイスの利上げは折り込み済みだと思う。上がっても1%だしそんなに動かない予感がするけど、ポンスイスワップが減るのはかなり痛い。
どちらかというとポンドの方が怖い。まるでパンパンになった風船のような気がする今日この頃。
割れたらまたナンピン生活開始かな…。
797Trader@Live!:2005/12/13(火) 15:47:57 ID:fHcJbAY1
朝起きたらポンスイの一部が2.2915のリミットにささってた。
残りどうするかはロンドン時間待ちだけど、
>>794のペナント上抜け説でまだ上がるといいな。

しかし早朝FOMCもあるんだよな・・・
(早朝とはいえCMSはログインできるかな)
798Trader@Live!:2005/12/13(火) 18:32:00 ID:jD5sIg2P
同じく2.2915で売っちゃった
799Trader@Live!:2005/12/13(火) 19:45:30 ID:IOYjwl9l
俺も2.2900と2.2915で処分してしまった。
苦節2ヶ月、2.25の時代を耐え抜いた平均2.2760の玉だったが。
ランコルゲ通貨だから、また2.2800とか2.2750で待ってます。
800携帯の虎乗り:2005/12/13(火) 20:15:50 ID:t4+hUbLq
欧州クロスどれも旗ジャマイカ?今日のFOMCで方向が見えてくっかな
801Trader@Live!:2005/12/13(火) 20:39:50 ID:L1cwR0kJ
ポンスイはまだ行ける。
2.25時代を耐え抜いた玉の半分も利確してない。(もう半分近く利確したともいう。)
802Trader@Live!:2005/12/13(火) 20:42:40 ID:xofKUro0
2.30でポジって散々苦労したので
2.289ではポジりにくいなぁ。
803Trader@Live!:2005/12/13(火) 20:49:37 ID:Iqinwwi8
6月30日エントリの2.3015は今も健在
スワップ32,815円貯まったよ
804Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:05:13 ID:L1cwR0kJ
漏れも自慢しようと思ったけど、9/21の2.3000しかなかったよ。
スワップは3枚で50,220円貯まってる。
差し引きプラスだね。
805Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:13:24 ID:Iqinwwi8
ポンスイ2.3015Lの糞ポジをなんとかするために
ユロポンLのヘッジを思いつき、>>182を経て
>>709になったよ
今はポンスイLとユロポン0.6755Lの両建てで
ポンスイの下げをまつ状態
806Trader@Live!:2005/12/13(火) 22:02:38 ID:Tas5lDMo
ポンスイりぐっちまった俺には話題に参加できんのー

ユロスイが育ってきたんだけどみんな買った?ユロポンも反転しそう
807Trader@Live!:2005/12/13(火) 22:09:52 ID:L1cwR0kJ
ユロスイ仕込んでるけど、まだ育ってないよ。
青いまま食っちゃった方がいいかな。
808794:2005/12/13(火) 23:08:59 ID:WMzdFFMf
>>795
スイスの利上げをおり込む形で、2.285で↓にいって
利上げした付近で2.25〜2.26にタッチっていう
シナリオを考えてたけどはずれちゃった。

だから、2.29でかったのを2.28で損義理しちゃって
しょぼーんなのです。
809Trader@Live!:2005/12/13(火) 23:48:37 ID:NefOut80
ポンスイ、なんか上抜けそう。あ゙ーーーームカツク!
810Trader@Live!:2005/12/14(水) 00:04:18 ID:urw6vvN+
まぁ明日の指標もあるし機会はまた来ますよ。様子見でもいいのでは?
811Trader@Live!:2005/12/14(水) 00:12:22 ID:QGfcN8J2
2.3で反転かな
812Trader@Live!:2005/12/14(水) 02:13:42 ID:dzMrrtfg
>>788
ポンスイはユロポンとユロスイを日足で見なさい。
ポンスイだけのチャートでの売り買いサインは無意味でつ。

かくいう漏れは昨日と先ほどの二回に分けて15枚決済して
利益50数万確定しました。
813Trader@Live!:2005/12/14(水) 13:39:55 ID:0DRup8JQ
812はポンスイを売り建ててたのか?
いい脳。
ちなみに売買サインは何つかってますの?
814Trader@Live!:2005/12/14(水) 17:46:45 ID:/O5/4RmS
2.29〜ホルダーは失業率改善爆上げを願い
ショーター、仕切ってノーポジは失業率悪化で爆下げ押し目提供を願う

さーどうなる
815Trader@Live!:2005/12/14(水) 18:17:45 ID:DKAN7WW2
ドル円やられ中なのに
ポンスイもやられ中。
2.29くらいまでは戻って欲しいなー
816Trader@Live!:2005/12/14(水) 19:03:32 ID:xxdgME8R
またポンスイ2.275で買った
817Trader@Live!:2005/12/14(水) 19:37:31 ID:unJ/TTyd
ポンスイ落ちてるじゃん!
このまま一揆に2.26切ればいいね
818Trader@Live!:2005/12/14(水) 20:01:15 ID:xxdgME8R
100pips落ちるごとに買い増したいけど落ちてくれないかな
昨日売ったから持ってないと寂しい
819812:2005/12/14(水) 22:05:02 ID:DWHn499d
>>813
もちろんロング(ポンド買いスイス売り)ですよ。
間違ってもポンスイでショートなんて怖くて出来ませんw
今まで散々指標やテロ等のニュースに振り回されて
原資ウン十万溶かす痛い思いしてきたので
ここ数ヶ月はポンスイメインでテクニカルだけでやってみました。

どこかのスレでトレンドに載る投資法には日足が一番と聞いたので
ユロポンの日足で色々分析してみた所、RSIがかなり当たっているので
日足で売られすぎ(ポンスイは買われすぎ)サイン出たので
昨日一昨日二回に分けて決済でつ。

>>816-818
ポンスイは実需も投機も取引量が小さいのでチャートは当てになりません。
ユロポンのチャートを日足で観ながらやるのがベストでつよ。
820812:2005/12/14(水) 22:06:24 ID:DWHn499d
× トレンドに載る

○ トレンドに乗る
821Trader@Live!:2005/12/14(水) 23:42:17 ID:RJN6BDpx
目標
1.5450/0.6900=2.2391 >463
822Trader@Live!:2005/12/15(木) 00:14:16 ID:QTBMfjwZ
>>821
2.24割れか。
狙うにはいいとこかもね。
漏れは2.25割れから、多めに仕込みます。
823Trader@Live!:2005/12/15(木) 07:35:22 ID:mHQ7efxF
お前らスイス利上げだってさ
死ぬぞ?
824Trader@Live!:2005/12/15(木) 07:36:38 ID:/Jw03mbr
825Trader@Live!:2005/12/15(木) 08:57:17 ID:FOEZR05v
>>823
アメの利上げと同じ状態
また下がってるぞ
826Trader@Live!:2005/12/15(木) 09:35:49 ID:3+4pVFRI
812

なんかさー週足がいいそうだよw
投機筋は週足で戦略練るって聞いたし

ポンドル×ドルスイより

(1/ユロポン)×ユロスイがいいわけ?

素で聞いてる俺w
827携帯の虎乗り:2005/12/15(木) 09:48:18 ID:BFDJVLbQ
欧州クロス、スイスが微妙に強くなってる?
828Trader@Live!:2005/12/15(木) 11:29:38 ID:qQ4h2Gpw
>>826
812ではないけど

このスレ的には最初から>>27
だって、ユロポンのチャートはわかりやすいじゃない
829Trader@Live!:2005/12/15(木) 13:48:40 ID:pkUkqlR9
なんだかスイスが強いねー
830820:2005/12/15(木) 15:21:38 ID:3+4pVFRI
>>828

サンコス、
おまいらすまんかった、オリが悪かったみたい...ort

スイスが強いのはよくないしらせだなw
831Trader@Live!:2005/12/15(木) 15:26:08 ID:1HldoKoX
スイスの利上げはやっぱ1%なんかな
スイ円下げそうなんだが?騙し?
832Trader@Live!:2005/12/15(木) 15:29:35 ID:3+4pVFRI
つーか 織り込みじゃないかな?

833Trader@Live!:2005/12/15(木) 15:29:54 ID:3+4pVFRI
5;30だな。たしか今日の、
834Trader@Live!:2005/12/15(木) 17:37:33 ID:w1UO1I32
予想通り0.25%上げの1.00%でしたね
0.5%くるんじゃないかとやや織り込みもありましたが弾けた模様

問題は18:30の英小売ですかね

835Trader@Live!:2005/12/15(木) 17:54:44 ID:w1UO1I32
ポンスイ暦の長い方に質問です
今年の7/7の2.28から2.24まで一気に下落して2.26で終わった日
何があったか覚えておりませんでしょうか?
836Trader@Live!:2005/12/15(木) 17:58:22 ID:xUeo4LdP
>>835
地下鉄のテロでしょ
837Trader@Live!:2005/12/15(木) 18:27:42 ID:EQ2CwyZK
>>787
昨日のドルがらみで大きな損失を出してしまいました。
メインのポンスイは問題なしなんですが、残念です。
今月のプラス10%は絶望的です。
神にはなれないようですw
838Trader@Live!:2005/12/15(木) 18:31:45 ID:xUeo4LdP
指標よかったのかな
ポンスイ吹いたね
839お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/12/15(木) 18:42:29 ID:K++K9z7n
どっちに転ぶかまったくわかりゃんです
840Trader@Live!:2005/12/15(木) 19:16:22 ID:CONA8Kpg
>>836
7/21のテロの前にもテロありましたねorz
なんかボケてたみたいでつ

841Trader@Live!:2005/12/16(金) 01:00:04 ID:cevdLLQs
7/21は元爆じゃね?
842Trader@Live!:2005/12/16(金) 01:25:42 ID:LVdfrmpR
>>841
仰るとおりで脳が海綿化してるようでつorz
843Trader@Live!:2005/12/16(金) 02:54:28 ID:LVdfrmpR
極論ですが
ユロスイが一番安全なペアですか?
逆転はありえないし逆行しても-1000程度
スワップは・・・低いけど逆転もほぼありえない?
100枚で5000円は超えるしどうなんでしょう?
844Trader@Live!:2005/12/16(金) 07:49:20 ID:gUey0XQ1
やってみればわかるんじゃね?
845Trader@Live!:2005/12/16(金) 08:09:04 ID:SrENbX4f
数年間のレンジ/スワップは
ユロスイ>ポンスイ

同じスワップを得るにはポンスイのほうが変動少ない
846携帯の虎乗り:2005/12/16(金) 16:55:42 ID:t/XUAvkn
ユロポンとポンスイどっちLがいいと思う?両方Lの手もあるけど、静観かな?
847Trader@Live!:2005/12/16(金) 19:08:24 ID:s2T0HbDK
ポンスイあほみたいな勃起。。。
848Trader@Live!:2005/12/16(金) 19:21:05 ID:NKHM/Qut
ポンスイだけが心の支え
849Trader@Live!:2005/12/16(金) 19:57:08 ID:K+COO0Y9
ユロポンなら50pips100pips抜き
ポンスイなら100pips200pips300pips抜きを目指す
こうするとうまくなるような希ガス
850お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/12/16(金) 20:19:14 ID:9aaPUfJ3
ユロスイあと10pips位上げたらポンスイ反転ぽいけど
1.55抜けたらポンスイL検討してみます
851Trader@Live!:2005/12/16(金) 23:44:48 ID:yTPKKQnK
>>837
来年の神を目指してがんがってください。
私はここ一週間のキウイで300万ほど溶かしましたw
平均月利6%→おとといまでの平均月利35%→今日6%www
ギャンブルスレの50%撤退ルールを覚える高い授業料になりました。。。orz

教えていただいたスレは今読んでます。面白そうですね。
私もスワップ派からスイングに転向しようかなぁ。。。
852Trader@Live!:2005/12/17(土) 00:10:55 ID:fATnrInJ
>>851
>来年の神を目指してがんがってください。
これ以上、複利で増やす自信はないですw
今年も運が良かったってだけだろうし。
853Trader@Live!:2005/12/17(土) 01:24:37 ID:38WAP8a3
>>850
悪い事言わないからポンスイLは止めた方がいい。
ユロポンでは既に下落トレンドに転換してます。
今ポンスイが上がってるのはユロスイによる一時的なもの。
トレンドではポンスイはユロポンに引きずられるので危険。
854Trader@Live!:2005/12/17(土) 01:29:29 ID:h97Naxqn
ポンスイLではスワップ、ざこざこ大儲けだよ
855Trader@Live!:2005/12/17(土) 01:33:12 ID:+ZfhedwA
ポンスイロングされている方はどこの業者使ってますか?
自分が今開いているところでいいところがないので...
おすすめがあったら教えてください。
856Trader@Live!:2005/12/17(土) 01:44:56 ID:Z17aJFN2
漏れはドラゴンFX。GFT系ですな
857Trader@Live!:2005/12/17(土) 01:47:50 ID:zXKD59Tb
FXオンライン使ってます、ポンスイはスプ10かな。

あ〜ユロスイ、スケベショートしたい
858855:2005/12/17(土) 02:10:44 ID:+ZfhedwA
親切にありがとうございます!
859携帯の虎乗り:2005/12/17(土) 06:06:51 ID:eoO9WoII
>853          の、割にユロポンもんでんすよ。マイナススワ歩を癒したくなっちゃうんすよね。まぁユロスイ1.55突破は無理かな
860Trader@Live!:2005/12/17(土) 06:43:53 ID:JhAvePnY
>>853
ユロポン下落なら、ポンスイ上昇じゃんw
861Trader@Live!:2005/12/17(土) 09:59:37 ID:wcwuGVep
>>859
>マイナススワ歩を癒したくなっちゃうんすよね
そうゆう心配があるなら、ポンスイLを仕切らずに、
ずっとスワップ相殺用としてもっておく(>337)
862859:2005/12/17(土) 10:56:48 ID:eoO9WoII
ポンスイは2.24Hiと2.25low仕込んであります。ただユロポンの日足の薄い雲の下限に沿っていきそうなのが気になってるんす。EUの問題もあるしなぁ
863Trader@Live!:2005/12/17(土) 11:31:06 ID:XtyUzEzu
>>853
素人○出し
864Trader@Live!:2005/12/17(土) 13:11:41 ID:wcwuGVep
>>862
>ポンスイは2.24Hiと2.25low仕込んであります
そのポンスイ、クローズせずに持ってるんだ
じゃ、ポンスイLとユロポンLの枚数合わして
積極的に為替差益を狙うかどうか、自分の腹次第じゃない
オイラは、>853さんと同じ見方です
865お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/12/17(土) 18:35:39 ID:eeY7/mzZ
>>864
欧州三通貨の抱き合わせは、今みたいな鋸相場には適した手法だと
思うし、実際やってうまくいってます。ただトレンドが出来た時
ポンスイが上だと非常に困る、ユロポンLはただの損失になりかねますからね。(長期に渡る為替損、スワポ損)ポンスイを天井で離隔できる実力が
あるとは言えないですし、その間−スワポは確実についてくる
ここ二、三日の様なスイス最弱のままならユロポンの下げが緩やかで
いいのですが本当ならユロポンもっと下げてるはずでは?
まぁたしかにポンスイは高値だとは思います。後はユロスイが苦手なのが弱みです、

866Trader@Live!:2005/12/17(土) 20:44:02 ID:wcwuGVep
損が出なければいいのでわ
待っていれば、わかりやすいチャンスは来るさ
867Trader@Live!:2005/12/17(土) 23:25:44 ID:S3HhLgXG
ドル円で損したおれが来ましたよ
ポンスイで安定マターリいきたいでつ
868Trader@Live!:2005/12/18(日) 06:17:25 ID:8s7TPEoN
でも、今買うのは止めときな。
てか、今こそドル円買いで行くべし。
869Trader@Live!:2005/12/18(日) 06:29:38 ID:fWIulH4L
>>853
ユロポンの上昇が見えるからポンスイが下落トレンドと言いたかったのだろうか?

今週は結局ユロポン揉んだからやり難かったが確かに上昇しそうに見えるんだよな
ドルスイ、ユロスイの上昇とスイスが利上げ以降かなり弱くなっているし
ユロポン上げてもポンスイまで微増しそうで怖い
最近のポンドの下げも2.26Midで折り返すばっかり
ずっと揉んでしまってチャンスが来ない錯覚に陥って2.28でもポジってしまいそうだ
ポンドルもずっと上向いたままだし

>>虎乗り氏
ユロポン仕込む水準を下げて将来化けるのを期待するのがいいのかも
自分も今回の底を当てられず40台で仕込んじゃって一時期青ざめました
0.6700-20くらいが理想的かな
870お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/12/18(日) 10:16:57 ID:g3ZsfZ2u
今回のユロポンLを0.679で仕切りました。自分はレフ子、CMSユーザーなんですが(レフ子は先の問題でかなりへこんでます)
レフこニュースのorder flowは今のところ結構参考になってます
>>869
やっぱ一波目は底に限りなく近付き増すねぇ。44でLしてあせりましたが
強気にまた40で刺してますよ。
871Trader@Live!:2005/12/18(日) 10:30:30 ID:2pwobzbJ
12月12日の0.6720で反転して上昇トレンドにあるという見方と
0.6700にまた戻るという見方とがあるのね

あー、相場の見方は人それぞれなんだ
872Trader@Live!:2005/12/18(日) 18:38:00 ID:6AJHHVc5
JNSを使ってる方、具合はいかがですか? 是非感想を聞かせてくださいまし。
873  :2005/12/18(日) 18:59:18 ID:uT1INdoi
これから昨年の12月上旬の水準になる悪寒!!!
874Trader@Live!:2005/12/19(月) 02:41:26 ID:NMnzbEjn
>>869
853が言ってるのはそういう意味だろ。
単に書き間違っただけかと。

>ユロポンでは既に下落トレンドに転換してます。
>今ポンスイが上がってるのはユロスイによる一時的なもの。

この二行見れば日本人なら普通に文脈理解できると思うんだが。
チョンなら理解出来ないか。
875874:2005/12/19(月) 02:44:46 ID:NMnzbEjn
>下落トレンド

よく考えてみたらポンドの国際的な価値の下落と言う意味ではあってるな。
「ドル(やユーロ)の下落」とか普通に使う言葉だし。
そうだとしたら突っ込んでる香具師の方が恥ずかしいんじゃねえの。
876874:2005/12/19(月) 02:46:19 ID:NMnzbEjn
>ユロポンでは既に下落トレンドに転換してます。

ユロポンでは既にポンドの下落トレンドに転換してます。

ああ、やっぱり突っ込んでる香具師の方が恥ずかしいな。
853スマソ。
877Trader@Live!:2005/12/19(月) 04:21:20 ID:+q3B4Ok/
>>874
860と863が853を馬鹿にしているように見えたので
こういう事が言いたいんだよな?的に書いただけだったのに(´・ω・`)
878お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/12/19(月) 05:13:19 ID:quBZJe+s
この時間なんで判断は難しいですがポンスイ獏下げの悪寒。
879Trader@Live!:2005/12/19(月) 05:59:00 ID:byOuAobW
ポンドなんか下がってるよね
何かありまして?
880携帯の虎乗り:2005/12/19(月) 06:12:19 ID:GYh+kRFD
還付金?いらねって言ったからかなぁ。
881Trader@Live!:2005/12/19(月) 06:42:28 ID:KEHqL7DY
あのニュースはポンドに不利だったんでつね
882Trader@Live!:2005/12/19(月) 18:34:02 ID:o1NsoMPj
ポンドは東京時間で買われてロンドンで爆下げでつか
ヤンキーはどうなるんだろう 
ユロポンも0.672で反転がおきたので下落トレンドなんだろうか
883お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/12/19(月) 21:21:01 ID:quBZJe+s
そろそろスイスきそうな気がしてまいりました。
引っ込んでて下さいますように

884Trader@Live!:2005/12/19(月) 21:33:36 ID:WUK5tZ8T
一度仕込み場2.2700あたりを下さい('A`)
885Trader@Live!:2005/12/19(月) 21:38:47 ID:WUK5tZ8T
死者が増えないうちに張っときます
円高円安神サンクスコ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=aFKO0tpWO_.c&refer=jp_top_world_news
886Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:36:34 ID:smQ4XhAR
ユロポン崩壊
887Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:42:29 ID:eEQ1EPdl
ボンスイ・・・
888お家の虎乗り ◆8qLwNwxjb2 :2005/12/20(火) 19:45:14 ID:c9MdVCbf
この辺が天井かな?ユロスイの保ち合いは嘘くさい(頭固いな)
889Trader@Live!:2005/12/20(火) 19:49:02 ID:OcvM0+Nd
>>886
ユロポンだけじゃなくて、ポン様一族の一斉蜂起だね、これ。
890Trader@Live!:2005/12/20(火) 21:21:47 ID:8Bzk5V8t
2.295くらいまでいかないと10上旬から11下旬のチャートの
やり直しにみえるな。
今日の終値2.29くらいだともうちょっともみもみのあと
直滑降の予感
891Trader@Live!:2005/12/20(火) 22:27:19 ID:bbKj0abw
2.2900でリミットかかちゃったorz

2.28MIDで拾い直すべきか迷いどころ・・・・
892Trader@Live!:2005/12/20(火) 22:35:59 ID:s7nbEWIW
>>885
ポンスイ上がってますが、なんか言いたいことは?
893Trader@Live!:2005/12/20(火) 22:41:48 ID:bbKj0abw
>>892
ユロドル、ドルスイでのドル買いの結果にみえる
894Trader@Live!:2005/12/20(火) 22:46:07 ID:7Lkf/Clc
ポンスイはそろそろ利確かな
895Trader@Live!:2005/12/20(火) 22:52:01 ID:LUto8MoP
ポンスイ、ホールドしたいのにいつも売ってしまう
896Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:01:00 ID:bbKj0abw
ポンスイが9/27の最高値水準にタッチ
897Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:02:05 ID:g9xkzZHn
やべ、離隔した後再エントリし損ねた・・・・・・・・・・・・orz
皆さん稼いで下さいね・;+゜・(ノД`):・゜+:・
898Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:10:25 ID:s7nbEWIW
ストップ入れたり確定さすのってなんか勿体ない
気がしてできない
899Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:15:11 ID:g9xkzZHn
こないだの暴落を経験して以来、ストップロス設定無しに安眠できない。
大きく負けない為にも必要不可欠だと高い授業料を払って勉強させて頂きました。
900Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:24:35 ID:nEAdE1Hf
スワップ用にアホールドしてるポンスイ10@2.6売ったほうがいいかな?
ここを見てるとレンジみたいだからしたで買いなおすべきか悩み中。。。

アドバイスPLZ
901Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:29:36 ID:E2Zg0lHG
>>900
上は2.3まであるでよ。
分割して利確がお勧め。
902Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:30:25 ID:6p/dNZCQ
>>900
2、3枚利確ってことでいいんじゃね?
903Trader@Live!:2005/12/20(火) 23:36:50 ID:g9xkzZHn
うん、一部離隔しても充分美味しいと思う。
904Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:05:54 ID:MlXrDchS
>>900
>英系銀行が英企業の本国送金と見られるユーロ売り・ポンド買いを
>持ち込んだため、ユーロ円、ユーロドルなども総じて軟調に推移した。
>市場からは「週末のイングランド銀行(BOE)のビーン理事の発言で
>ポンドが売られていたため、その反動もあったのではないか」

トレンドはポンド売りに転換してると思うから
ユロポン見ながら指値設定して半分離隔がいいと思う。
欲掻いてもっと!と思ってると一機に暴落するよ。
後で悔やんでも戻ってこないしポンスイでもスワップより為替差益の方が大きいから。
「頭としっぽはくれてやれ」。
来月にはまた絶好の仕込み時期が来ますよ。


905Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:08:59 ID:MlXrDchS
10月中旬のポンスイ上昇の時
欲掻いて2.30までは上がると期待してたら
あっという間に2.255まで暴落して
為替差益がゼロになった者からの助言です。
906Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:11:30 ID:/FOA1G1U
みんなどもども。
そうですね。自分のスタイルを変えることになりますから今回はみんなのアドバイスどおり
半分だけ2.3指しして、もう半分は今までどおり放置プレイでやってみまつ。。。

ありがとうございました。

って書いてる間に一瞬だけ2.3付けて下がっていきおった。。。orz
907Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:13:33 ID:/FOA1G1U
>>905
今までは完全スワッパーだったのでつが、先日のキウイでたった3日で200万ほど泡が元に戻りましたので・・・えぇ・・・

自分の哲学が揺らいでます。。。
908Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:20:27 ID:uD/RIZJY
ポンスイはあがり続けてますなあ・・・
スイスが極端に弱っているせいか
909Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:22:14 ID:c5+v8GwU
そだね 全通貨でスイスたこなぐり
離隔タイミングかなりむずい
910Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:26:43 ID:myB2xh+u
>>906
2.3利喰いした残りのポジもそれぞれ差益のあるところでストップロス設定すれば完璧??
911Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:27:09 ID:/d3craK+
スイス円で89は割るよな。
86までいかんかな。
ってスレチガイ。
912905:2005/12/21(水) 00:32:27 ID:MlXrDchS
>>907
高スワップはあくまでも予測と反対に動いた場合の保険だよ。
それ(スワップ)が目的になっては危険。
為替差益の方が圧倒的に額が巨大だし
ポンスイは二ヶ月ごとにエントリー&利確を繰り返せばいいと思う。

>>908
ユロスイのLポジ持ってるけど
日足が凄い事になってるw
どこで利確するべきか悩む。
913Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:36:03 ID:T8HX9PQ9
ぽんすい いつポジろうか悩んでる間に1万あげちゃった
914Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:38:28 ID:T8HX9PQ9
クロス円で懲りた奴らが買ってるとか?
915Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:44:55 ID:/FOA1G1U
>>910
2.26で買ってるからスワップを考えると2.23ぐらいがスクエアのレベルですね。
でもそれなら2.26で利食うかもw

>>912
確かにそうなんですが、これまでずっとこの方法でうまくいってたので。。。
シミュレーションしてもアジア通貨危機のとき以外は問題ないでした。

低レバでやれば安全で負けはしないのですけど、大きく膨らんだ泡がしぼむとやっぱり
もったいないと言うか悔しいんですよね。。。

なんでスイングも一部やろうかと悩んでまして。。。

今まではドル円が落ち着いたらレンジの端でドテンして儲かってたのですが、
今はドル円には手を出せないですし。
916Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:50:56 ID:iQtSsdNV
ポンスイ二枚利確。

ついにノーポジだ orz
917Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:55:45 ID:5o4XlE7Z
ポンスイS40枚どうなりますか。
918Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:56:34 ID:JiFhNU/x
ポンスイ売買繰り返して1年分のスワップ分稼いじゃった
919Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:56:58 ID:qOeg7B8u
>>913
そういうときは最終的にポジりたい額の1/10をポジる。
んで下がったら慎重に買い増し。
上がったら売り逃げさようなら。
920Trader@Live!:2005/12/21(水) 00:58:54 ID:myB2xh+u
勝ってる人たちの言う事はやっぱ違うねぇ。
スゴイなおまいら。
漏れは今日の稼ぎ40000と少しで体力尽きた。
寝る
ノシ
921Trader@Live!:2005/12/21(水) 01:24:09 ID:/d3craK+
ポンスイ2.3でほぼ売りつくし。
残り10枚。
昨日、今日の利確は56マン越えますた。
922Trader@Live!:2005/12/21(水) 01:33:36 ID:T8HX9PQ9
>>913
FXCMJは0.1とかできないね?
ポンスイってどこでやるがいい?
923Trader@Live!:2005/12/21(水) 01:44:32 ID:RYWujTej
>>922
JNS
924Trader@Live!:2005/12/21(水) 07:26:28 ID:74FogGfY
同じく2.26のポンスイ。
初めてのポンスイだから1枚しか持ってなくて、
一部離隔とかって出来ない。
しばらく持ってようかな。
下がったら買い下がろう。
925Trader@Live!:2005/12/21(水) 08:00:02 ID:tcaFA9H7
寝ている間に2.30か
ポンスイL+ユロポンL体制だから、ずっとホールドするか
昨日の午前はユロポン0.6815でポンスイ2.25まぢかに思えたのね
926Trader@Live!:2005/12/21(水) 08:32:45 ID:5o4XlE7Z
ポンスイS30枚だとマイナススワップ1日7000円取られるから
早く暴落してください。
927Trader@Live!:2005/12/21(水) 11:59:28 ID:JiFhNU/x
今日のBOE議事録で下がったらまた買おう
928瓜実薫:2005/12/21(水) 12:36:10 ID:pRVsGbhM
★★★伝説の投資家マスターKによる新世紀FX投資法を初公開!
素人でもハイパフォーマンス運用が楽にできます。
コペルニクス的発想の大転換により、従来のFX(外国為替証拠金取引)の取引概念を根本的に変えます。
リスクを低減しながらハイリターンを得るという一見相反するものを両立。こんなFXの本は他にありません!
短期売買で負けている人に。勝っている人もデイトレやめたくなります。
FXの最終形です。

http://mo-v.jp/?3751
929波平ノリスケ:2005/12/21(水) 13:58:26 ID:cLsaYk2z
以下のスウィングシステムがサインを出しました。

PairEUR-CHF
PositionLong
Entry1.5496
Last Entry1.5465(Short)
Profit-31pips/枚

Total Profit(2000-)4,732pips/枚
Max Drow Down-405pips/枚 (-8.50%)
Return On Account1168 %

%Profit68.9%
Payoff Ratio1.64
Profit Factor3.63
Efficiency Factor 0.72
Expectancy0.82
K-Ratio3.45
930Trader@Live!:2005/12/21(水) 14:01:36 ID:MAO87Wu4
>>929
簡単に書いてくれ。わからん
931Trader@Live!:2005/12/21(水) 15:12:04 ID:1u0gPoeP
>>930
少しは調べるなりなんなりしたら?
932Trader@Live!:2005/12/21(水) 16:58:55 ID:gJyZ23to
ポンスイ、おちてきた。
はやく2.28台にきてくれ...
933Trader@Live!:2005/12/21(水) 18:45:01 ID:J5Ud+f2m
BOE議事録って何時だっけ? 今?
934Trader@Live!:2005/12/21(水) 18:46:27 ID:JiFhNU/x
18:30(英)BOE議事録 8対1で政策金利据え置き決定
935Trader@Live!:2005/12/21(水) 18:49:47 ID:J5Ud+f2m
>>934
トンクス。。どこまでさがるだろうねぇ
936波平ノリスケ:2005/12/21(水) 22:49:20 ID:cLsaYk2z
>>930
簡単な説明は次の通りです。

Pair・・・ドテンをする通貨ペア
Position・・・Long(買い)かShort(売り)
Entry・・・ドテンする値(基本的に冬時間朝8時の値)
Last Entry・・・前回のポジション
Profit・・・今回のドテンによる損益

以下は全て、2000年1月1日から現在まで、1枚(10000通貨単位)を
システムのサイン通りに取引していたと仮定した場合の指標です。
スプレッドや手数料等は含まれていません。

Total Profit(2000-)・・・総損益
Max Drow Down・・・最大損失
Return On Account・・・最大損失に対する総損益の割合

%Profit・・・システムの勝率
Payoff Ratio・・・平均損失に対する平均利益の割合
Profit Factor・・・総損失の対する総利益の割合
Efficiency Factor・・・Profit Factorに勝率を加味した指標
Expectancy・・・損失1回あたりの利益期待値
K-Ratio:損益曲線の直進性
937波平ノリスケ:2005/12/21(水) 22:52:40 ID:cLsaYk2z
Efficiency Factorの説明を間違えました。
Profit Factorではなく、Payoff Ratioに勝率を加味した指標です。
938Trader@Live!:2005/12/22(木) 09:14:02 ID:cB1ePgP9
>>937
どうもありがとう
メモっておこうっと
939Trader@Live!:2005/12/22(木) 13:35:31 ID:adTeGh7Y
>>936
>Efficiency Factor・・・Profit Factorに勝率を加味した指標
>Expectancy・・・損失1回あたりの利益期待値
>K-Ratio:損益曲線の直進性

これはどうやって求めていますか?
参考になるサイトなどがありましたらお願いします。
940波平ノリスケ:2005/12/22(木) 16:31:20 ID:lK2Lme14
>>939
Efficiency FactorとExpectancyは投機工学(http://speceng.livedoor.biz/)を参考にしています。
K-Ratioは、過去スレッド「【VBA】システムトレード入門【C++】」に詳しく解説されてました。


>横軸に時間、縦軸に累積損益として損益のグラフを書きます。
>損益曲線を最小2乗法を使って単回帰直線を描きます。
>その単回帰直線の標準誤差をだします。

>old K-ratio(1996)
>K-ratio=単回帰の傾き/標準誤差×データ数 (ここテストに出ます!)

>new K-ratio(2003)
>K-ratio=単回帰の傾き/標準誤差×SQRT(データ数)

>ほとんどのチャートソフトはnew K-ratioに対応しているようです。
>標準誤差はここの説明をみると分かります
>http://gucchi24.hp.infoseek.co.jp/MRA2.htm

>2以上の値は安定した損益曲線をしめす。
>−2以下はマイナスの成績を表す。
>0はシステムの損益が損益分岐点の近くにあるか、利益の現れ方がとても不規則
941Trader@Live!:2005/12/22(木) 16:51:01 ID:jyb2YbyA
>>940
解説サンクスです
 ↓ レスのことですね

207 Trader@Live! sage 05/03/17 12:46:40 ID:vR9UxAj4
システムを評価する上での成績統計値
他にもprofit factorやらいろいろあるが、とりあえず

・純益(Net Profit)

・Kレシオ(K-ratio)

 Kレシオ=(損益曲線の回帰線の傾きの標準偏差)×(観測数の平方根)
 2以上の値は安定した損益曲線をしめす。
 −2以下はマイナスの成績を表す。
 0はシステムの損益が損益分岐点の近くにあるか、利益の現れ方がとても不規則

・シャープ・レシオ(Sharp ratio)
 月次収益の平均を月次収益の標準偏差で割る
 月次シャープレシオを年次シャープレシオに変換する場合は12の平方根である3.46を
 掛ける。
 良いシステムは0.5以上の値を示す。

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1107949781/207

291 Trader@Live! sage 2005/03/24(木) 19:14:01 ID:bKj2E+Vx
>>290

俺が>>207を書いたんですけど、間違えてました。
いつもはチャートソフトが計算してくれるんで
深く考えなかったんですが、ちょっと調べてみました。

横軸に時間、縦軸に累積損益として損益のグラフを書きます。
損益曲線を最小2乗法を使って単回帰直線を描きます。
その単回帰直線の標準誤差をだします。

old K-ratio(1996)
K-ratio=単回帰の傾き/標準誤差×データ数 (ここテストに出ます!)

new K-ratio(2003)
K-ratio=単回帰の傾き/標準誤差×SQRT(データ数)

なのでK-ratio(2003版)=K-ratio(1996版)/SQRT(データ数)

ほとんどのチャートソフトはnew K-ratioに対応しているようです。
標準誤差はここの説明をみると分かります
http://gucchi24.hp.infoseek.co.jp/MRA2.htm

しかしトレーディングシステム徹底比較の翻訳はひどいですね。
まともに監修してないから間違いだらけです。
尚、原文はStocks & Commodities V14:3 (P115-118)にあるそうです。

ちなみにSharp-ratioはここみて。
http://www.stanford.edu/~wfsharpe/art/sr/sr.htm
読むのめんどくさいので分かったら教えて。
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1107949781/291
942Trader@Live!:2005/12/22(木) 17:07:35 ID:2jX6UBox
2.2915ロング100枚が1pip足らずでリミットに届かず
救われるのか?
943波平ノリスケ:2005/12/22(木) 17:27:06 ID:lK2Lme14
>>941
そのスレです。

K-ratioは損益曲線の傾きを、曲線のブレで割った値ですので、
利益が高いシステムは、多少ブレ(=ドローダウン)が大きくても高い数値が出ます。
また、たとえ利益が低くてもブレが小さければ、やはり安定したシステムとして評価されます。
K-ratioが2以上あると、見た目も単調増加っぽい損益曲線が描けるようです。
944Trader@Live!:2005/12/22(木) 18:19:30 ID:62qqgnxz
ノリスケさんのスウィングシステムに興味があります。
差し支えない範囲で教えていただけると有難いです。
945波平ノリスケ:2005/12/22(木) 19:59:10 ID:lK2Lme14
>>944
既存のテクニカルを組み合わせた、シンプルなシステムですが、
特にカーブフィッティングの最小化を重視しています。
その他、いくつかの条件をクリアーした11ペアで、現在運用しています。
なお、日足終値のみを参照していますので、デイトレードはあり得ません。
946Trader@Live!:2005/12/22(木) 20:27:07 ID:DAQnUe0i
>>942
損切れ!どうみても2.27までは逝くぞ
947Trader@Live!:2005/12/22(木) 20:40:03 ID:eSMNoBUl
>>942
ユロポンL100枚お勧めします。
948Trader@Live!:2005/12/22(木) 20:45:37 ID:hJfsAKQL
>>942
戻してるから明日には益でてるよ
949Trader@Live!:2005/12/22(木) 20:50:41 ID:eSMNoBUl
意地悪な人ですね。
950Trader@Live!:2005/12/22(木) 20:59:22 ID:DFrwCFzU
>>949
それはおまえだろ
これからユロポンロングしても上がらねーだろ
951Trader@Live!:2005/12/22(木) 21:07:40 ID:eSMNoBUl
リスクヘッジの基本ですよ。
952Trader@Live!:2005/12/22(木) 21:50:43 ID:boC/z3Za
>>945
>既存のテクニカルを組み合わせた、シンプルなシステムですが、
>特にカーブフィッティングの最小化を重視しています。
>その他、いくつかの条件をクリアーした11ペアで、現在運用しています。

ノリスケさん、スレ違いですがよろしければこの11ペアを教えてください。
953Trader@Live!:2005/12/22(木) 22:26:23 ID:2mf3kEOo
>>波平ノリスケ

いいかげんスレ違いだって事に気づいて欲しい。
システム売買の事は専用スレでやってくれ。
954Trader@Live!:2005/12/22(木) 22:37:35 ID:jyb2YbyA
ノリスケさんのサインは為になります

私ももっと話をして頂きたいです
ユロポンやユロスイのことなら、スレ違いにならないですし
955Trader@Live!:2005/12/22(木) 22:43:09 ID:jyb2YbyA
次スレです

【欧州】ユロポン・ユロスイ・ポンスイ2【クロス】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1135258834/
956Trader@Live!:2005/12/22(木) 22:45:25 ID:cB1ePgP9
システムについての質問だとか952みたいに他のペアを教えてとかスレ違いまくり。
ノリスケさんの売買サインは楽しみにしてるけどこれ以上はシステムスレに移動したらどうですか?
スレ違いですが教えてくださいというのはタチ悪いです。
957Trader@Live!:2005/12/22(木) 22:47:37 ID:2mf3kEOo
>>954
お前2ch初心者か?
「スレ違い」の意味解かってるのか?
なんでスレがそれぞれ専用スレに分かれてるのか理解できてるか?


テクニカルのみで儲ける方法
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1122990445/
958Trader@Live!:2005/12/22(木) 22:50:48 ID:2mf3kEOo
936〜941に掛けてのやりとりを見て
スレ違いだと思わない香具師は2chのローカルルール違反なので
2chのルールを守りたくない人は他所の掲示板で勝手にやって下さいな。
959Trader@Live!:2005/12/22(木) 22:58:59 ID:cB1ePgP9
【データ取得は】シストレ入門 Part2【卒業】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1122130553/

こんなのもあるし質問書いて誘導すればOK

>>955
次スレオツです。
960Trader@Live!:2005/12/23(金) 00:44:55 ID:ORRsyn8B
気がついたらユロポン上げてるじゃん
案外、年内にポンスイの仕込み土器
ありそう
961Trader@Live!
波兵ノリスケさんはブログ立ててそこでやればすべて解決するんじゃないの。
個人的にはスレ違いだと思わないし、指標の組み合わせ方も気になる。
むしろシストレスレで売買サインを書き込むほうがスレ違いの悪寒。