$【米j】なんつってもUSD【米j】$ 8ドル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ace
いつまで利上げ続くかドキドキしながら、ドルロングするスレ
厨国のイヤーなサプライズをちょっと気にしたりしなかったりするスレ
ドル高でも円安でもいいから、そのあたり何でも来てと願うスレ

前スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1119267265/
2Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:47:53 ID:9q8vNdGt
112.43ロンガーが2ゲット
3Trader@Live!:2005/08/08(月) 20:14:28 ID:2U2QpkYY
ノーポジの朝倉が3ゲット
4Trader@lice:2005/08/09(火) 19:43:33 ID:BaSzbyFk
ageagegae
5Trader@Live!:2005/08/10(水) 01:24:21 ID:zEk9rLNa
ドルスイ天井ロンガー、現含み損65マソの俺が来ましたよ。
6Trader@Live!:2005/08/10(水) 10:13:20 ID:W8B8yTSY
>>5
つハンカチ
7Trader@Live!:2005/08/10(水) 12:34:21 ID:gLEnqv+s
なんか動きが中途半端で面白くねえ
8Trader@Live!:2005/08/10(水) 12:47:51 ID:ich0ixwM
利上げでこれかい ドル超よえーな
9Trader@Live!:2005/08/10(水) 18:15:42 ID:97mu+snN
すすげえ
10Trader@Live!:2005/08/10(水) 18:19:41 ID:FtqvUUhj
何が起こってんだ、一日3円近くも動くなよ
また中国様の御威光か?
11Trader@Live!:2005/08/10(水) 20:02:24 ID:3O5D///Q
お盆円高説が今年も証明されたな。
ただ、日本で「実需」があるのはいいとしても、
欧州でまで円が買われるのは理解できん・・・。
12Trader@Live!:2005/08/10(水) 20:12:44 ID:kKUefTob
欧州はノリで買ってるに1元
13Trader@Live!:2005/08/10(水) 21:05:56 ID:80beunBR
>>11
ただ、今回の円高が
・シンプルにお盆景気なのか
・衆院解散の円安期待に反発する動きなのか
・政府の景気指標の裏付けなのか
・日経平均株価の上昇に対する期待感からくるものなのか
はっきりしないよな
14Trader@Live!:2005/08/10(水) 22:41:56 ID:uRFJZCKs
>>13
2番目から4番目が同時に起こったから一気に急激円高が来てしまった。
この後どうなるかは全く予想が付かない。
15Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:48:36 ID:ySdTuFsC
1日で2円ぐらい下がってるね。
なんだかここんところの不況やドル高も
郵政問題のせいだったような気がするな(笑)
16Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:56:11 ID:3O5D///Q
これはアメリカ様による制裁かも・・・
17Trader@Live!:2005/08/11(木) 12:18:46 ID:BS0YiyUj
新しいスレはこれだよね?


ドルはこれからどうなるのでしょう?
Sしとけって感じか、この下げって。。。
18Trader@Live!:2005/08/11(木) 13:01:42 ID:FwGv+Atf
おれはドル円ロングを狙っている。
2〜3週間の浅漬けでおいしく食べられるはずだ。
19Trader@Live!:2005/08/11(木) 13:56:42 ID:KS5HhX7+
打診
110.32で0.1枚L
20Trader@Live!:2005/08/11(木) 15:59:14 ID:p/pAs+sX
ノキアじぇいぽんの携帯から初かきこでつよ
でもがいこむにアクセクできない
21Trader@Live!:2005/08/11(木) 19:01:18 ID:ICAbr/Ol
>>13
諸々含めてじゃないですかね
あと今週出た元再切り上げについてのニュース
22Trader@Live!:2005/08/11(木) 20:44:24 ID:VksMCNBV
ドルスイ天井ロンガー(含み損75マソ弱)だが、
そろそろ3月と4月の底を結んだラインと、90日平均の両方にタッチする。

来週からは爆上げ!!と願いたい。
どっかEUでテロでもないかなぁ。
23Trader@Live!:2005/08/11(木) 20:49:37 ID:QkBEJzkZ
>>22
不謹慎な野郎だ。
24Trader@Live!:2005/08/11(木) 20:53:51 ID:o7qKU+62
EU でテロがあったら、ドルもスイスもあがるのではないかい。
25Trader@Live!:2005/08/11(木) 21:10:26 ID:VksMCNBV
>23
いや、あの、じゃぁ、人が死なない方向で。

列車内でで、ニシンの醗酵させた奴が大量にばらまかれるとか。
飛行機から、ニシンの醗酵させた奴が大量にばかまかれるとか。
パリ市街で車のトランクが爆発して、ニシンの(ry
26Trader@Live!:2005/08/11(木) 21:18:33 ID:YktjQnD9
マドリードの列車テロの時、ドル売られた希ガス
27Trader@Live!:2005/08/11(木) 21:19:44 ID:YktjQnD9
あ、書き込みでけた
やっと悪菌外れた
僕なんにもしないのにー
28Trader@Live!:2005/08/11(木) 21:32:22 ID:YktjQnD9
失業保険と小売売り上げ、どっちがつえーんだw
29Trader@Live!:2005/08/11(木) 22:26:46 ID:5fXV/X+Y
     .| |  |   \|     ||       |      / /  /  /  | \  /  /l  |
     .|  |   |     ||     |l    __|_    //    /  / < / /  / l  |
  お   |  |   |     ||     |  /     \   /    /  / _//   /  /  |  |  も
     .|  |   |    ||     |/      へ  /   /   /  \ /  / /  | /|
  ま  |\\ \ 丶 \\ /      /   / |  //  /    / > / /  | / /|  う
     .|  \\ \/     /      /  /| ll | /// /   / ̄/ //\/ //|
  え  |\     |    /        /           // ̄        | /|
     .|\      |   /   /   ノドル円ショーター                 |   |  ゆ
  た   |  i´`丶  |_  /   /   /           | /             __,l /´`|
     .|  | \ ヽ、/ /   /  /      ;;;;;;;;,,,     \\              ヽ、/ ヽ|  る
  ち  |  | / \ヽ /   / /       ;;;;;;;;;;;;;;'''    l/             / /´'|
     .|\| l l_/  /   / /‐- _        '';;;;;'''',,;;;;;         , -‐ "゙ヾ  / /ゝ |  さ
  ・  |  |   ) /   / /   ゙'‐-.,,     ;;;'''  '''      ,, -‐ ゙゛     ヾ / (,  |
  ・  |  ヽ、 ヽ、l  l / /- 、,,,_     ゙''‐-,, ;;     ,, -‐ ゙゛     _,,.. -‐'' ゛/   ノ  |  な
  ・  \  ヽ、  |  l /  \  ̄"''‐- 、,,_ `'‐-l l l-‐'′ ,, -‐ ''゙  ̄ /    / -‐'' / |
___/ ̄    丶、|  l/丶   \  `ー-‐'`゙'‐,-| l |-、‐ ´ 'ー-‐'′ /    /   /  |  い
   | |        | |  丶     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ===  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /  /     |
  / |         | |`ー丶    ゙ ゙゙゛゛゛゛゛"'''   ヽ  ''"゙゛゛゛゛゙゛゛     /一'′      |  ぞ
/   \//     | |   丶            ヾノ              /        /
| / ̄\  /      |l     丶          ,--――、           /           ̄\_
/     \\          `i、          ト -- 一|        ,;'i     <\
     <_\    _  /l `丶、       ̄ ̄ ̄┃      , '′l\   /  \__/|
        \\ /:::::|/  l   `丶、     ""゛゙゙'┃   ,. '′  l  \//\_   /
      _ -―| > /     l      `丶、      ,. '′     l   \―--/ _/_
 -―....::::::::::::::::::::\\/         \    ` '''  "′            /:::::::/ /::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| >           \           /        /::::::::| /:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \∧           \       /         〈:::::::::::| \::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::://\_\                                /::::::::::::\ >::::::::
30Trader@Live!:2005/08/11(木) 22:36:16 ID:5fXV/X+Y
                         /
                         /
     \                  /
       \                 
        \   \,,人.∧,,人.∧,,人.∧,,人.∧/
            ≪  ギャアアアアアアアアアー  ≫
            /"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W"Y'‘W\
          ブーーン    ` 、  ’  '  ドッガーーーン
              /⌒ヽ  、 ∴' ’:・
       ⊂二二二( ^ω^)二('A`)⊃   /⌒\
            | +  /⊂二二二二⌒ヽ^   )二⊃
                 ’'  ハ ゞ ヽ   − |
                   ↑ドルロンガ−
             /    ブブーーーーーン    \
           /                 \
         /
31Trader@Live!:2005/08/11(木) 22:37:30 ID:5rCahiRk
くる!
32Trader@Live!:2005/08/11(木) 22:42:34 ID:LGMANJvv
109円台にタッチ
33Trader@Live!:2005/08/11(木) 22:44:15 ID:qlZfHSOK
相変わらずえげつねーなー、ドルはよー。
どこで止まるんだろうな?
ひょっとして107くらいまで・・・。
34Trader@Live! :2005/08/11(木) 22:44:46 ID:+Tw26C4w
キター!
すげえ勢い
35Trader@Live!:2005/08/11(木) 22:48:40 ID:ub/VbB7Z
みんなで0時に一斉にロングしようぜ!
2ちゃんの恐ろしさを思い知れ
36Trader@Live!:2005/08/11(木) 22:56:27 ID:qlZfHSOK
止まった。
不気味。
37Trader@Live!:2005/08/11(木) 23:08:17 ID:MiD/tWGr
凪だな
もう一波ありそうだがどっちに行くか…
38Trader@Live!:2005/08/11(木) 23:11:29 ID:ozpOmeaF
少しずつ買ってみましょうかね
39Trader@Live!:2005/08/11(木) 23:23:52 ID:2krk5T/W
21:50〜22:40の間に米キャンが70ピピ下げてて、1.2で撥ねたです。
でも撥ねが弱いから底抜けるかなーと期待してドル円と共にショート保持ちう。
米キャンが戻すならドル円も戻すとみた。
40Trader@Live!:2005/08/11(木) 23:36:55 ID:qLtf9Nso
やべ、110円割れてんじゃん・・・
111.6L 10枚
41Trader@Live!:2005/08/12(金) 00:04:01 ID:Q+f8AQC5
下げていると静かだね
あほみたいに郵政民営化の否決でって騒いでた奴はどこいいたんだろう?
日経の株を外国人が買いたがってるから、円高になりそう。
ヨーク考えれば、毎月5兆以上も経常赤字出している国の通貨を持っていること自体
危険だよね? 
42Trader@Live!:2005/08/12(金) 01:06:09 ID:jYwb4sho
先ほどUSDCHF50マソ、7枚損切りしますた、去年の2月から持っていたポジションでつ
その穴埋めにNLDJPY13枚離隔…
ウツだ、ほんとUSDCHFのポジには泣かされた。苦手。まだ3枚(約-10万円)あるんでつ
43Trader@Live!:2005/08/12(金) 05:26:11 ID:Jq4snAyt
8月はもう少し円高が進むだろうが、
9〜12月はドル高反転と行くのだろうか?
44Trader@Live!:2005/08/12(金) 05:58:26 ID:PKln3+WW
年末は1ドル=98円じゃない?
45Trader@Live!:2005/08/12(金) 06:11:55 ID:ECBvx4MN
小泉続投→円高
小泉失脚→円安

でええんちゃう?
46Trader@Live!:2005/08/12(金) 06:46:13 ID:jYwb4sho
>>41
日本も負けずに?対GDP費での赤字はダントツだったりするんで、
どっちもどっちかも。まだ下げるんやね、ドル弱い…
47Trader@Live!:2005/08/12(金) 06:51:34 ID:jYwb4sho
>>45
九月のトレンドが年末まで続くと
勝手にオレ予想
48Trader@Live!:2005/08/12(金) 07:33:13 ID:/9FxBLgJ
おまえらは売れ。俺は買い続ける。関東地獄地震の恐れがあるのにきじく通貨売れない。まだ3枚、30枚までは増やすつもり。
49Trader@Live!:2005/08/12(金) 08:03:49 ID:DRn4hRC1
関東大震災が来たら解約が殺到するのが分かりきってるので業者は金持って逃走するだろうよ
50Trader@Live!:2005/08/12(金) 15:06:13 ID:IRcEzbmp
どの通貨も日本時間はお盆のせいか全然動きがないね。
ま、これはこれで平和なのかも知れないし、スワップ鳥には
こういう静かな相場の方が好まれるんだろうな。
51Trader@Live!:2005/08/12(金) 15:54:27 ID:ECBvx4MN
午前中の戻しにビビって天井で利確してしまったわけだが_no
52Trader@Live!:2005/08/12(金) 16:29:15 ID:gPZOlmO4
毎月5兆も経常赤字出している通貨を金利だけで買うほうが買うほうだよね。
やっぱ年内で100円割れかな
53Trader@Live!:2005/08/12(金) 18:46:23 ID:Jq4snAyt
>52
その国の国債を売り出したら人気殺到というのもよくわからん話だ
54Trader@Live!:2005/08/12(金) 19:27:01 ID:gPZOlmO4
53 日本人だけじゃない?
昔は日本人って賢い部類だと思ってたけど最近そういう印象派無くなった。
55Trader@Live!:2005/08/12(金) 20:38:12 ID:4x3QfPz/
日本人は賢い振りをするのが上手...つーか、表面だけ取り繕うのが上手。
結局は

寄らば大樹の陰
56Trader@Live!:2005/08/12(金) 20:51:16 ID:HibOidP/
静かだ
それだけに21:30が恐い
57Trader@Live!:2005/08/12(金) 20:58:34 ID:1BJxz3e3
>>56
動かんな・・。
一応22:45も。
58Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:01:37 ID:L5pkkCZQ
郵政民政化否決→公務員改革進まず→ますます国際残高が増える
と、どうなると思いますか?
59Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:06:46 ID:DRn4hRC1
こういう大きな流れのときはアメリカの指標が少しくらい良くても反応無さそうだな。
いや、良かろうが悪かろうが週末最後の爆下げトリガーになりそうな悪寒。
60Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:07:54 ID:1BJxz3e3
61Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:14:18 ID:HibOidP/
下がる勢いがつき始めてるし,悪かったら爆下げだろうなあ
ドキドキしてきた
62Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:14:49 ID:L5pkkCZQ
民政化→民営化
国際→国債
です。誤字多くて失礼。

ところで、先進国の中で一番借金が少なくて財政的に安定的な
国政運営を行っている国はどこですか?
63Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:17:54 ID:h0shEVSV
90日平均踏んでるし、ここらで反転を願う。

まぁ、とことん塩漬けする気だけどさ。
64Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:19:13 ID:yXBbJP44
どこまで下がるのか・・・・107円か?
65Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:35:19 ID:gUkvIewj
結局八月伝説はそのとおりか
66Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:48:34 ID:Agffy0Tb
何か爆上げ?
67Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:49:23 ID:h0shEVSV
金利差を統計に含めれば、8月伝説は無効だってさ。

つか、反発来たね。
68Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:52:52 ID:gUkvIewj
なるほどね、為替ってわからんもんだな
双子の赤字を市場は注目でなかったんかw
原油高、週末相場も虫かよ、今後は高レバでクルス円かな、www
69Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:53:41 ID:DRn4hRC1
せめて一旦110前半まで戻してくれないことには手が打線
70Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:53:42 ID:zja7xpHT
あっという間に−10万。
お休み
71Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:55:16 ID:MGLkJmrg
反発(w
72Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:56:28 ID:nf6KixEi
ん、どうしたんだ
73Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:57:40 ID:Agffy0Tb
何かね,もうね,訳分からん
指標はよくなくて,約15分の時間差で,全通貨に対して爆上げて,何で?
74Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:04:25 ID:5u92gIbk
アメリカ貿易赤字なのにドル高になってる…わけわからん
75Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:13:34 ID:gUkvIewj
手持ちのUSDCHF全部、損切りしますた。。。
76Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:45:15 ID:l97oKrQL
>>75
お疲れさま。
損失は?
77Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:57:30 ID:zja7xpHT
このまま下がるのか…
78Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:59:12 ID:DRn4hRC1
やっぱり下がったか。
こりゃ来週中に107もあるな。
79Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:07:20 ID:TR416QyN
110円台期待してたけどミシガンでコケたか
80Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:11:52 ID:gUkvIewj
>>76
昨日と今日で70万弱かな…
黒須円も売って損失穴埋めしますた
81Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:12:56 ID:h0shEVSV
テクニカル的には、ここらで反発。なんだが。
指標悪いのに、こんな程度で止まってるし。
82Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:14:07 ID:h0shEVSV
>80
えー、何故に。今ごろ。
まだ最悪のラインを突破したわけでは…
83Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:16:28 ID:5u92gIbk
もどってきた。ヨカッタ。
109.7でショート入れたからどこまで落ちるか楽しみ。
84Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:18:09 ID:gUkvIewj
>>82金曜ですし、原油も高いからという訳です
去年から所持していたので、ちと疲れてしまいますた
一時期250マソ含み損あったので、よしとしようかなと
85Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:50:17 ID:gUkvIewj
もまいら、絶好のドルロンゲ仕込み時でつよ?
おいらがドルロングおもいっきり損切ったんで
後は縛上げの悪寒orz
86Trader@Live!:2005/08/13(土) 08:29:18 ID:d1R5Q+8d
妄想力強い奴多いな
85 思いっきりの根拠は?
一人しか書いてないと思うけど
87Trader@Live!:2005/08/13(土) 09:22:58 ID:+eCoBwCq
>>86
批判する前によく読んだほうがいいよ。
88Trader@Live!:2005/08/13(土) 09:27:15 ID:1B0lrpaW
>>86
損切りしたことになんの根拠を求めてるのか。
ちょっと余裕失って読み間違えてないか?
89Trader@Live!:2005/08/13(土) 13:10:33 ID:f6g9Pe4v
http://quote.fxtrek.com/misc/fxcm.asp
のチャートって変じゃないですか?

昨日の夜、USD/JPY  111.30まであがってる。
90Trader@Live!:2005/08/13(土) 19:40:11 ID:qCETI/nr
日足崩れたんでリンク債プット全力買いしますた。曲げれば即ロスカット。まぁ105円ぐらいすぐでしょう。
91Trader@Live!:2005/08/13(土) 20:17:29 ID:d1R5Q+8d
88 ごめん読み間違いだ
92Trader@Live!:2005/08/13(土) 22:59:55 ID:9+2QkYN0
70万弱損切りするわ
嫁と大ケンカするわ
とっても有意義
93Trader@Live!:2005/08/13(土) 23:30:00 ID:UcBq28Wz
おおっ!
ナカーマ! 80マソ
94Trader@Live!:2005/08/13(土) 23:51:19 ID:D8Y5W8Ax
調節の調節はいるんじゃないそろそろ
95Trader@Live!:2005/08/14(日) 00:10:52 ID:7AEA4RM/
来週アメ国債の利払い200億ドルで
円高終了じゃないの?
96Trader@Live!:2005/08/14(日) 00:18:27 ID:2OBkYRUQ
日経の勃起もひと段落ってとこかな。
このまま原油高が続くと、日本経済にも多かれ、少なかれ、打撃があるかも。
方向感に乏しい展開になるかも。
97Trader@Live!:2005/08/14(日) 00:28:02 ID:b3kUHkgg
米国債の利払いは殆ど気にしてない。
利払い円転なんぞ、大した下げ圧力じゃないわい。
けどIMMのショートポジ解消があるならどんなロング
材料も無効だと思う。
98Trader@Live!:2005/08/14(日) 01:51:24 ID:xm1QpvFg
無意識からの警告
相場は大変動期に突入した。
高レバ危険
99Trader@Live!:2005/08/14(日) 02:16:24 ID:W1i5nVTn
流れ的にはドル安方向だと思うが
フレキシブルに対応できるようにします。
ただ、下手にロングして離隔するタイミングを逃したら困るので、
基本はショート。
100Trader@Live!:2005/08/14(日) 02:17:48 ID:W1i5nVTn
100
101Trader@Live!:2005/08/14(日) 08:12:11 ID:7IobHryg
ん?来週107円くらいまでで再来週からまた110円台に戻るの?
102Trader@Live!:2005/08/14(日) 08:19:19 ID:GoVH+yc2
>>101
何だか90円台に向けて一直線な気配がする。
103Trader@Live!:2005/08/14(日) 08:51:16 ID:2OBkYRUQ
90円だって?
あるわけねーだろ!
104Trader@Live!:2005/08/14(日) 12:34:01 ID:xm1QpvFg
>101
おそらくそう。
切返しがきついV字が見える。
105Trader@Live!:2005/08/14(日) 19:25:32 ID:JF0nDpEQ
104さん、何でそう言えるの?何か根拠は?
106Trader@Live!:2005/08/14(日) 19:59:52 ID:XfUXg+4e
政府の言うように、本当に日本経済が踊り場脱却してるなら、
109円なんかでとまらないよ。

ただの選挙用のリップサービスなのかどうか、今後の経済指標を
見極める必要がある。
107Trader@Live!:2005/08/14(日) 20:08:10 ID:hVKYHG3r
>>105 誰にも明確な根拠はない。後付けはできる。それが相場だろう。
108Trader@Live!:2005/08/14(日) 20:15:44 ID:+PIljZf6
それを先読みしようとして理論付けたのがテクニカルなわけだが。
109Trader@Live!:2005/08/14(日) 20:57:34 ID:xm1QpvFg
>105
単なる予感です。
ただ、私はドル円Sも持ってるので
円高になって欲しいです。

7月末にも嫌な予感がして、週明けて見ると
円高。この時は、Lの利獲チャンスを逃しました。
結局FOMCの時、ぎりぎり+1ppで決済。
110Trader@Live!:2005/08/14(日) 21:51:33 ID:xBI9pQeM
日経225が、12500円から12800円くらいをつけたところあたりが、直近円の高値じゃないかな。
あとは、急激な円高は、GDPの押し上げ原因の多くに寄与している輸出にマイナスだし(政府も急激な円高
は嫌うでしょう(口先介入などで・・・・))、
この先、円高が進むと市場が評価しているのであれば、輸出企業の円買いが110円付近で入り、
ドルの上昇に重石になるのでは?
それと、最近、ややドルの支援材料(経済指標など)にドル自体の反応が限定的になってきましたよね。
あと、原油価格の高騰が、1バレル:70ドルを仮に越すと、米国のみならず、我が国の経済にも大きな
打撃になりますよね。(→これって重要かもしれませんよ)
111Trader@Live!:2005/08/15(月) 03:36:05 ID:HAm7C4HV
>>109
予感なんて意味不明な・・・
こういうこと言うのは女が多いんだが、どうだろ。
あなたはいつでも嫌な予感を感じてるんじゃないの?
んで、それが現実に起こったときだけ、その予感が
当たったように感じる。他の当たらなかった予感は
全て忘れてしまう。
違う?
112Trader@Live!:2005/08/15(月) 15:41:56 ID:azIMUsqf
米ドル落ちんなー
中途半端だがこれで調整は終わったんかなあ
113Trader@Live!:2005/08/15(月) 16:43:31 ID:gc34dSSL
落ちてきたよ〜
午前中109.55でショート入れて失敗かと思ったけど
OCOの損切り前に下がってヨカッタ
114Trader@Live!:2005/08/15(月) 21:02:43 ID:ZHlxL7K2
ドル、最近ブルなのかベアなんか、訳ワカメwww
115Trader@Live!:2005/08/16(火) 01:50:00 ID:PnmpTlWS
うーんJPYが強いね
116Trader@Live!:2005/08/16(火) 06:53:13 ID:wFWJckRO
短期トレンドラインを下回る下げだな。
トレンド変わったかな?
117Trader@Live!:2005/08/16(火) 09:24:21 ID:0DkDBCbH
ドル信者のオレが
118Trader@Live!:2005/08/16(火) 09:25:22 ID:0DkDBCbH
ドル信者のオレが
思いっきり弱気になってまつよ
もまいらいかがお過ごしでつか
119Trader@Live!:2005/08/16(火) 09:38:08 ID:xTslBz8O
冬には90円割れてるんじゃない。

もっと政治家におろかなことやってもらわないと円安にならんよ。
政治家頑張れ、小泉めちゃくちゃやれ。女ならだれでも刺客だ。

菅山かおるも出せ。乙部も出せ。
120Trader@Live!:2005/08/16(火) 09:39:33 ID:Nqf8wG0d
は?何故に?

90日平均にタッチしたところで、いい感じに持ち上げ始めたと思うけど。
121Trader@Live!:2005/08/16(火) 10:03:46 ID:YphX8dtC
>>120
だね。ユーロドルも雲の上抜けできず落ちてきたから、
長期ドル高は継続中。あとはユーロ円が止まるのを待つだけ。
122Trader@Live!:2005/08/16(火) 12:02:36 ID:nIMk5sJU
地震で 円 売られないの?
123Trader@Live!:2005/08/16(火) 12:39:37 ID:0DkDBCbH
東京壊滅しない限り売られないだろ
ドルたん,あなたの気持ちが分からない
さて,もちと仕事
124Trader@Live!:2005/08/16(火) 13:29:24 ID:YphX8dtC
東京壊滅したら米債売らないと、復興資金が足らんだろう
125Trader@Live!:2005/08/16(火) 15:46:36 ID:cBuVtee1
しかし、ちんたら した相場だ。
日経上げもやや勢いが無くなった。
ドル債 の 利金がどれくらいあるか分からんが、円の上値は行っても108円ミドルかね?
その後は、米国の本国送金や、ドル債再投資などから、ドルが買われるでしょうが、9月
以降に本格的にって感じかなぁー。9・11(日米両国のイベント)も控えているしね。
126Trader@Live!:2005/08/16(火) 16:09:11 ID:QxvRWQn6
楽しくなってきたよ
下げだしたら一気に下げるね
127Trader@Live!:2005/08/16(火) 16:43:50 ID:Nqf8wG0d
ここ半月以上ずっと下げてたんですけど…
128Trader@Live!:2005/08/16(火) 17:12:10 ID:K9QcWmGC
ある意味108円くらいが、ドルの仕込みのチャンス鴨
129Trader@Live!:2005/08/16(火) 17:16:46 ID:gFfSAIQR
いっきに105円くらいまで戻してくれると気楽に買えるが
130Trader@Live!:2005/08/16(火) 17:44:27 ID:K9QcWmGC
まずないだろう。
131Trader@lice:2005/08/16(火) 19:29:07 ID:H3wHSylk
ドルたん、年末にはどうなってるか考えたら
ちょと恐ろしくなってもた
あんまり持たないほうがいいんかな…
132Trader@Live!:2005/08/16(火) 20:10:12 ID:Nqf8wG0d
おまえらドル円しか見ないで言ってるのか。
133Trader@Live!:2005/08/16(火) 20:35:17 ID:n3KHJWH8
>>132
たいしたことないビジョンしかもてねーヤツが
何をいっとるんだwww
134Trader@Live!:2005/08/16(火) 20:39:17 ID:8CB8y6my
>>133
アナタ様のビジョンを教えてください。
ここからユロドル下がるとおもいますか??
135Trader@Live!:2005/08/16(火) 21:13:50 ID:Nqf8wG0d
まぁ、今夜の指標後の動きで全てがわかるさ。
136Trader@Live!:2005/08/16(火) 21:53:16 ID:yXpZvD70
1.23割れーーーーーーー!!
137Trader@Live!:2005/08/16(火) 21:56:52 ID:wFWJckRO
135 なんのすべてだよ
138Trader@Live!:2005/08/16(火) 21:58:23 ID:gol9tLS8
NZDとか高金利ってだけであそこまでいったんだから、ドルだってかなりいくだろ。
139Trader@Live!:2005/08/16(火) 22:36:46 ID:cQnYUfN1
ポン円などに浮気してましたが、久々ちょろっと109.10で20発遊びましたが
111.00狙い選挙前どうでしょうか?
140Trader@Live!:2005/08/16(火) 23:01:03 ID:K1zk4gn3
>>139
選挙結果はある程度折込済でしょう。
自民党安泰ってところかな。
仮に、政権交代の可能性があったとしても、為替には大きなインパクトは(限定的)ないかなあ。
その理由:
@4年前の自民党総裁選の時には、日本の金融不安が高まった時であり、構造改革は、日本経済
 に、一時的に、マイナスであると考えられていた。
 しかし、今回は、仮に政権交代の危機があっても、金融不安はあり得ない。
A今回の、円高局面は、日本経済の本格的景気回復によると見られていること。
 その表れとして、日本の長期金利が、ここ数週間の、踊り場脱却宣言後に、0.2ポイントもの上昇を
 している。
B今回の景気回復は、官主導 では無く、民主導 であること。
 事実、小泉内閣は、何一つ、目に見えた景気対策をしていないにも関わらず、日経225は堅調な上昇
 であること。
C日本株は、EUなどに比べ、出遅れており、外人の株式市場への物色が今後も、好業績株に起こりうること。
 また、9月は配当月の銘柄が多いこと。
D仮に、自民党内での分裂から、総裁選が起こっても、あるいは、政権交代が起こっても、小泉退陣後の
 消費税の上げは折込済であり、景気に与える影響は限定的であること。
ということです。
しかし、米国景気が、堅調、かつ、原油価格が安定していれば、米国もインフレ無き、景気回復・維持・拡大と
なる可能性もあり、年末の、本国送金法の恩恵をあずかるための、米ドル買いや、米国株式市場への資金流入
も堅調に生じる可能性もあります。
141Trader@Live!:2005/08/16(火) 23:09:13 ID:K1zk4gn3
午後11時過ぎ1ドル:109円30銭前後と大きな動きなし。
142Trader@Live!:2005/08/16(火) 23:12:24 ID:yXpZvD70
うぎゃあああーーー!!!
143Trader@Live!:2005/08/16(火) 23:19:19 ID:K1zk4gn3
>>142
どなんした?
144Trader@Live!:2005/08/17(水) 00:05:33 ID:1ewdaCIE
NY原油:1バレル:66.7ドル 最悪!
俺の 中性脂肪 や コレステロール を替わりに売ってやるから 原油 の高騰は勘弁せーい!!
145Trader@Live!:2005/08/17(水) 00:31:22 ID:2+SFmMyj
こんなことならガソリンの先物やっておくんだった
146Trader@Live!:2005/08/17(水) 07:04:23 ID:BvkQA1IM
NYダウ大幅反落。
原油価格の高騰が企業業績を圧迫。
1バレル:67ドル乗せ。

日本は、やや円高基調であるため、原油価格高騰を、為替で吸収している模様。
しかし、1バレル:70ドルを超えると、確実に企業業績に影響があるとの見方が多い。

原油価格高騰の裏には、やはり中国をはじめとする、ブリックス(ブラジル、ロシア、インド、中国)
の経済急成長の影響が隠せない。
特に、今後も、中国での原油消費は、増すと考えられ、一方、中国ではエネルギーの効率的な利用
にはほど遠い。
従って、今後の原油価格の上昇(投機的上昇を含め)注意が必要と考えられる。
147Trader@Live!:2005/08/17(水) 07:18:48 ID:My/4xubF
中国の需要は、今に始まった事じゃないだろ。前々から言われてる事。


供給側の問題じゃないか?
148Trader@Live!:2005/08/17(水) 07:22:09 ID:BvkQA1IM
>>147
実は、そのとおり。
何れ、相場が崩れるとみている。
しかし、中東の問題は 根が深い という件について・・・・・
149Trader@Live!:2005/08/17(水) 10:18:33 ID:qn/PNFni
あめちゃん,調子わるいな
さすが8月
やからたんも夏休みなのかな
150Trader@Live!:2005/08/17(水) 14:22:43 ID:X0MfnrVm
眠くなる相場である件について・・・・・
151Trader@Live!:2005/08/17(水) 15:30:52 ID:jsPXlGB5
とりあえず練習で109.63で10000$買ってみたのですが、110円くらいになったら、1度売るべきでしょか?
152351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 15:45:43 ID:JwL7ajzV
はい。売るべきです。
8月下旬までは、下げ基調相場と判断します。
byへぼ
153Trader@Live!:2005/08/17(水) 16:03:20 ID:i1FJ8LkV
とりあえず、日経225先物 30円安 で引けた。
日経の勃起に一段落とともに、買い込まれすぎた円がやや売られる。
110円近辺うかがう。
154151:2005/08/17(水) 16:08:14 ID:jsPXlGB5
>>152
はい、ひまわりデイトレの練習で売りました(w。手数料ナシなので、3600円。
結構豪華な晩御飯が食べられます(w

願わくば、このまま下げてくれると溜飲が下がるんですけどねぇ(w
155Trader@Live!:2005/08/17(水) 16:09:13 ID:CTMN7ejC
指標も何もないのにいきなりドル高になってるのはなぜ?
156Trader@Live!:2005/08/17(水) 16:10:51 ID:i1FJ8LkV
日経225の上げに、一段落
それと、お盆の薄商い
157Trader@Live!:2005/08/17(水) 16:28:52 ID:MorJSxDt
ドル調整終わり
…と見るのはまだ恐いなあ
158Trader@Live!:2005/08/17(水) 17:55:28 ID:fc0Yqdqm
9月中旬まで もみもみ・・・・相場かなあ?
159351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 18:00:02 ID:JwL7ajzV
>>158
8月下旬から損含み覚悟で仕掛ける所存でござる。
160Trader@Live!:2005/08/17(水) 18:05:47 ID:6ePFod32
1ヶ月平均で110円を保ってくれる事が今からわかっているなら、スワップだけを楽しみに生きてゆくという道が。
161Trader@Live!:2005/08/17(水) 18:39:49 ID:2+SFmMyj
$のスワップなんて期待してもなあ
162Trader@Live!:2005/08/17(水) 18:45:27 ID:qn/PNFni
ドルのすわぽ,年末に向けて
かなりよくなるやん
さて,もちと仕事
163351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 18:46:02 ID:JwL7ajzV
>>161
最近はそうでもなくね?
さらに上がるとか行ってる品。
1日1pipもらえるからな。
164Trader@Live!:2005/08/17(水) 18:56:32 ID:qn/PNFni
351さんこんばんは
Pukopukoでつ
ほぼ同時に書
165351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 18:59:49 ID:JwL7ajzV
>>164
こんばんは。
今日は売りで参戦で、もうなんか汗だくです。orz
166pukopuko:2005/08/17(水) 19:18:57 ID:sbwWHX7t
取引量も少ないし、レンジだとおもいますよ。
原油も高いし、きっとPPI後、sage進行です。
そこで拾えたら、ごく少量拾うかも。
167351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 19:40:32 ID:JwL7ajzV
>>166
取引量ってどこで見れるの?
初心者Qでスマソ。
168Trader@Live!:2005/08/17(水) 20:37:13 ID:Wuuwg1cx
21:30 生産者物価指数-7月 0.5%
21:30 生産者物価指数 コア指数-7月 0.1%

本日のアメ指標
ドキドキ
169351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 20:46:29 ID:JwL7ajzV
今日の指標は好指標だってきいたなあ。

あがるんでない?
21:30までにショートしきらなきゃー(汗
170Trader@Live!:2005/08/17(水) 21:21:02 ID:qn/PNFni
特に取引量を見れるサイトがあるわけではないですが
市場参加者が少ないのは割と聞くので
それを信じているんです
171351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 21:24:29 ID:JwL7ajzV
>>170
了解すますた!
4pipプラスで離隔。チキンだ。漏れ。
172pukopuko:2005/08/17(水) 21:34:59 ID:Wuuwg1cx
離隔オメ!
よかったですね
USDJPY二枚成り行きで買ってみますた
173351 ◆UG/1562orc :2005/08/17(水) 21:57:09 ID:JwL7ajzV
>>172
pukopuko殿にとっては離隔みたいなもんですもんな。
174Trader@Live!:2005/08/17(水) 21:59:12 ID:QNMSEijr
今日はふらふらして面白いなあ(静観するぶんには)
175Trader@Live!:2005/08/18(木) 00:23:07 ID:oL25xd7i
110から下がってきて、、、109.40あたりから反発してくれるといいなー。そのあたりで指しておこ。
176Trader@Live!:2005/08/18(木) 09:42:59 ID:o9niWinU
もはよう
ドルがんば
たのむで
177Trader@Live!:2005/08/18(木) 11:33:22 ID:o9niWinU
9月に今より
上の水準にいて
くれればいいよ
178Trader@Live!:2005/08/18(木) 16:48:21 ID:6TbDyyEy
>> 175 GJ!
179175:2005/08/18(木) 18:22:52 ID:tqV0rSAN
110.15から下がってきて、、、109.85あたりから反発してくれるといいなー。そのあたりで指しておこ。
180Trader@Live!:2005/08/18(木) 18:42:53 ID:o9niWinU
ふっふっふっ
ドルたん.いけぇ
181Trader@Live!:2005/08/18(木) 19:26:08 ID:/PYChKC4
天井知らずだ
だれだよ、8月はドル安になるなんて言ったの
まあ先週ちょっとだけ下がったけどな
182351 ◆UG/1562orc :2005/08/18(木) 19:51:46 ID:3/7BjrD4
>>181
いや、まだ110.50は早いだろ?
まだ、まだだ。
本日もショート。
183Trader@Live!:2005/08/18(木) 20:03:08 ID:Prs809O6
11・93ロングの漏れの運命は…
184Trader@Live!:2005/08/18(木) 20:09:44 ID:InPsyVVy
>>183
1通貨あたり100円近く利益アルじゃねーか!!
185Trader@Live!:2005/08/18(木) 20:18:03 ID:Prs809O6
間違えた… 110・93ロングの漏れの運命は…
186pukopuko:2005/08/18(木) 20:33:36 ID:GGMxEXGT
あと一時間で失業保険ですね
八月だから、ちっと嫌だけど、30万割れば、全力ドルロングも視野にいれたろかな
今日のドルは雇用次第と見た
187Trader@Live!:2005/08/18(木) 20:48:06 ID:i2C5xkFQ
ショート指しとくか
188351 ◆UG/1562orc :2005/08/18(木) 20:53:55 ID:3/7BjrD4
>>186
たしかに、指標では上げ方向と読む。
しかし、まだ上げのちからはそんなに強くないと推察する。
指標組みは今仕込んで発表後速やかに仕切ることをお勧めする。
189351 ◆UG/1562orc :2005/08/18(木) 21:26:47 ID:3/7BjrD4
ショートポジ持ったまま指標を迎えることにします。
明日にはもういないかもしれませんが、
9月になったら帰ってきます。
190Trader@Live!:2005/08/18(木) 21:29:11 ID:ZmZ8juJG
スイス氏よろしくお願いします(^ω^ )
191Trader@Live!:2005/08/18(木) 21:30:41 ID:ZmZ8juJG
誤爆った
192pukopuko:2005/08/18(木) 21:35:46 ID:V/UFrdNd
ちょい売られ
こっから下がれば351さんの勝ちですね
昨日のドルロング仕切ろうか、お茶飲みながら考えよーっと
193351 ◆UG/1562orc :2005/08/18(木) 21:46:50 ID:3/7BjrD4
>>192
あれ?短期売買用だったの?
2枚利確なんだと思ったよ。
194Trader@Live!:2005/08/18(木) 21:48:14 ID:okZPhvr2
€$はどのへんが底なんじゃろうか
195pukopuko:2005/08/18(木) 22:10:40 ID:aJsFWPzT
ドル訳微妙な動き…

まだ八月も後半あるんで指標、予想より
悪くて、ドル売られれば、処分してもいいかなと。
けどまだ様子見てて、サキイカ噛みながら、まだ思案中です。
196Trader@Live!:2005/08/18(木) 22:12:07 ID:itjGbWBx
119.10→112.00で20発放出予定
ドルドル上がれ天まで上がれ!!
197351 ◆UG/1562orc :2005/08/18(木) 22:12:41 ID:3/7BjrD4
今日はだみだ。敗北宣言です。
でも未練たらたら、リミット110.16に入れて寝よ。
byショーター
198351 ◆UG/1562orc :2005/08/18(木) 22:13:10 ID:3/7BjrD4
>>196
言い直してもいいよ。
199pukopuko:2005/08/18(木) 22:52:37 ID:aJsFWPzT
さて、もうすぐ

23:00 景気先行指数−7月 0.2% 予想
200Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:06:38 ID:Uf7wOsHM
あひゃひゃ
201Trader@Live!:2005/08/18(木) 23:28:26 ID:VrwWs78c
AU$とEUROの下げどうにかなんねえかな?
ナンピンが追いつかねえよ
202pukopuko:2005/08/18(木) 23:45:30 ID:aJsFWPzT
ドル仕切ろうとタイミング見計らっていたけど、
なんだ上げるんかw
それならそうと言ってくれよ
203Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:30:25 ID:4ScJWKpO
>>201
オージーのナンピン時は77円。
204Trader@Live!:2005/08/19(金) 05:11:10 ID:kTDQD0+c
一瞬、厨国元があたまをよぎったが
なんだろうね、この円の動き
205Trader@Live!:2005/08/19(金) 05:47:30 ID:B2LPqHP5
円戻してきたか
ドル上昇するといいな
金曜はむりせずいくか
206Trader@Live!:2005/08/19(金) 06:32:12 ID:fm5Zp0z/
おは〜 新キャタピラー三菱レディースみにきてま。ナマ藍ちゃん見るぢゃんね。皆さん相場がんがってね!
207Trader@Live!:2005/08/19(金) 08:35:38 ID:j+DvziRo
>>206
何じゃ こりゃ・・・?
208Trader@Live!:2005/08/19(金) 17:18:30 ID:B2LPqHP5
8月神話終了でつか
209Trader@Live!:2005/08/19(金) 17:30:23 ID:LssTRxAz
>>208
いや、お盆が終わったから
210Trader@Live!:2005/08/19(金) 20:15:06 ID:hvgObv92
あちゃあ、原油高いなあ
211Trader@Live!:2005/08/19(金) 20:18:26 ID:hvgObv92
英造幣局、硬貨デザインを一般公募・ユーロ導入遠のく?
 英国造幣局は1ペンス(約2円)、2ペンス、5ペンス、10ペンス、20ペンス、50ペンスの6種類の硬貨の裏側のデザインを一般公募する。
変更は1971年以来で、採用された場合の賞金はそれぞれ5000ポンド(約100万円)。

 財務省は「現代の英国にふさわしい独創的で革新的な提案を期待する」としている。しかしコストがかかるばかりで、
偽造問題とは無縁の小額硬貨のデザイン変更は「ユーロ導入が名実ともに遠のいたと財務省が認めたことの表れ」(主要紙)
とのうがった見方も浮上している。硬貨の表側は引き続きエリザベス女王の横顔のまま変えない
212Trader@Live!:2005/08/19(金) 21:54:59 ID:/eD/JxKY
今日はやる気がない動きだね
213Trader@Live!:2005/08/20(土) 13:32:00 ID:pemofNCL
9月にならんとヤカラの本領発揮はむずいんかな
214Trader@Live!:2005/08/22(月) 14:41:05 ID:h/tjX0Oq
最近動きが悪いな ニッパチ?だからかな
215Trader@Live!:2005/08/22(月) 15:23:12 ID:SM+2HCAx
株価が高いので、円高に動くとみて、
全力でドル売りをしてみますっ。   

全力=1000ドル。(1万円)
216Trader@Live!:2005/08/22(月) 16:29:58 ID:/MjzBSrx
日本の通貨は化け物か
217Trader@Live!:2005/08/22(月) 17:02:19 ID:cKuCABYF
8月神話の続きだな
218Trader@Live!:2005/08/22(月) 17:20:18 ID:CzrQgBQm
円強すぎ・・・鬱だ市のう
現在のポジション ドル円112.50ロング 50マソ通貨
219Trader@Live!:2005/08/22(月) 18:15:05 ID:cKuCABYF
円高いやや
ヤメテ
タス
220Trader@Live!:2005/08/22(月) 18:47:45 ID:Jvj4Lypb
蛍の墓 円高編
221Trader@Live!:2005/08/22(月) 18:53:32 ID:rgE6BCBR
オニーイチャーン

ドルロング オアガリー
222Trader@Live!:2005/08/22(月) 18:54:35 ID:rgE6BCBR
需要なんて、
需要なんてどこにあるんですか!!
223Trader@Live!:2005/08/22(月) 19:03:40 ID:8+S3zdpZ
年末までは損切りのドル売り円買いが続くぞ。輸出は損切りでなく売るけどな。
今年は円安とほざく占い師が多すぎたけど、結局去年のドル高値も抜いていない。

みな頑張れ、最後は日銀に介入の陳情にいきなさい。
224Trader@Live!:2005/08/22(月) 19:51:40 ID:vfqvMdRb
恐慌だ・・・ドル下げ止らん
225Trader@Live!:2005/08/22(月) 19:54:05 ID:gNJnibnI
105円まで下がりますか?
下がったら全力で買います
226Trader@Live!:2005/08/22(月) 19:58:52 ID:Eoq4aFq0
109円割れたらマジで首鶴かも試練・・・鬱
227Trader@Live!:2005/08/22(月) 20:02:29 ID:gNJnibnI
>>226
たかが金だろ。
イ`
228Trader@Live!:2005/08/22(月) 20:07:53 ID:fsBAVks0

                             ∧_∧  
                            ( ´∀`*)キャキャ
                            と  と ノ
                 ∧_∧      と  と ノ    ∧_∧   
                 ( ´∀`*)キャキャ            ( ゚∀゚ ;)ヘッ??
                と  と ノ              と  と ノ
               と  と ノ >アホルダー        と  と ノ

         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) <<タカイ、タカイ、他界ぃ〜              ∧_∧
        /     /                             ( -∀-;)・・・
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ                          と  と ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                         と  と ノ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |   
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /  
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                                    ii i
                                                 || ||
                                               ∧_, ,_∧ イヤァーッ!!
                                            (( ∩( `Д´;)
                                              ヽ  ⊂ ) ))
                                            (( ⊂__  ノ
                                                  |ノ //
229Trader@Live!:2005/08/22(月) 20:35:24 ID:plqOjibf
この地合、ドルの仕込みどき?
いや、ブルブル
230Trader@Live!:2005/08/22(月) 20:38:45 ID:Jvj4Lypb
                             ∧_∧  
                            ( ´∀`*)キャキャ <−113.50
                            と  と ノ
                 ∧_∧      と  と ノ    ∧_∧   
                 ( ´∀`*)キャキャ            ( ゚∀゚ ;)ヘッ?? <−112割れ
                と  と ノ              と  と ノ
               と  と ノ >アホルダー        と  と ノ

         ∩_∧∩ 彡
         /丿・∀・) <<タカイ、タカイ、他界ぃ〜              ∧_∧
        /     /                             ( -∀-;)・・・ <−111割れ
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ                          と  と ノ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ                         と  と ノ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |   
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /  
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/                                    ii i  110割れの世界
                                                 || ||
                                               ∧_, ,_∧ イヤァーッ!!
                                            (( ∩( `Д´;)
                                              ヽ  ⊂ ) ))
                                            (( ⊂__  ノ
                                                  |ノ //
231藤村@135.91S:2005/08/22(月) 20:41:20 ID:g34ePfmE
TOP of the long
232Trader@Live!:2005/08/22(月) 21:27:41 ID:plqOjibf
タシケテェ
233Trader@Live!:2005/08/23(火) 01:14:01 ID:gworToki
ついに100枚こえてしもた。
スワップだけで毎日1万入る。うひー
でも1銭上下するだけで評価額が1万も変わる。うひー
234Trader@Live!:2005/08/23(火) 01:14:10 ID:z6tXPQlQ
オレ予想
小泉が勝つってのを織り込んで円高が続きそうな気がする
で選挙で実際に小泉が勝っていっきに円安で何でやねんと
235Trader@Live!:2005/08/23(火) 01:38:50 ID:tFOsR/c+
>>233
ポジションは?
236Trader@Live!:2005/08/23(火) 02:09:00 ID:YIetRI3a
為替は小泉関係ないだろ。株価は大分外人買ってるけど。
237233:2005/08/23(火) 02:15:01 ID:gworToki
>>235
平均すると109.75くらい
238Trader@Live!:2005/08/23(火) 06:31:49 ID:m6OnG9ra
もはよう!
よく寝たっ
239Trader@Live!:2005/08/23(火) 08:57:58 ID:A9x4sx0i
おはようおまいら

ところでおれの$113円Lはいつ救えますか?(つд`)
240Trader@Live!:2005/08/23(火) 08:59:51 ID:m6OnG9ra
9月だよ
それまで待て
オレも同類
241Trader@Live!:2005/08/23(火) 09:04:04 ID:tFOsR/c+
>>237
そりゃまた微妙だなあ
242Trader@Live!:2005/08/23(火) 10:41:54 ID:X/JTK1xM
>236
なんでやねん。
経済政策がどう動くかの要なのに。
243Trader@Live!:2005/08/23(火) 10:51:22 ID:m6OnG9ra
なんでもいいけど,円安とかたのむわ
244Trader@Live!:2005/08/23(火) 12:21:48 ID:s67fg/Ad
当分、円が買われやすいだろうね。
これだけ、日経225が勃起するとね。
ただし、そろそろ 日経225 も高値警戒感が出てくるかもね。
あとは、米国のインフレ懸念や、原油価格いっそう高による、米国の利上げ 頼みかな?
9月は、日本の総選挙と言うよりは、中国国家主席 の訪米の方が 注目されてくるかもな。
中国元の、追加切り上げの時期 がテーマだろうからな。
追加切り上げ 懸念 もしくは、元の1日の変動幅拡大 の ニュースでも出れば、いっそうの
円高になりかねないね。(でも、年内の元切り上げは9割方ないであろうが・・・・)
245Trader@Live!:2005/08/23(火) 12:36:18 ID:Tc9qsDER
              mmm
            mmmmmm
           mmmmmmm
         ッmmmmmmmmmミッ
        mmmmmmmmmmmm
        mmmmmmmmmmmm
        mmmmmmmmmmmm
        mmmmmmmmmmmm
        mmmmmmmmmmmm
        mmmmmmmmmmmm
         mmmmmmmmmmm
         mmmmmmmmmm
          mmmmmmmmm
          mmmmmmmmm
         ッmmmmmmmmmミッ
        mmmmmmmmmmmm
       mmmmmmmmmmmmm
      mmmm"゙        ゙"mmm
      mmmミ            mmm
      mmm     ,,,      ,,,   mmm
      mm:::::   /        \  mm   助けてくださぁぁぁい!!
       m:::::::::   (●)     (●)  m        助けてくださぁぁぁい!!
       |:::::::::::::::::   \___/     |   
 .     ヽ:::::::::::::::::::.  \/       ノ
246Trader@Live!:2005/08/23(火) 13:00:40 ID:hJ7rpCwd
米国やらNZやら利上げっぽい雰囲気だな
世界的に利上げ基調になってほしいが、
まだまだそうではなさそうだな
247Trader@Live!:2005/08/23(火) 15:29:41 ID:m6OnG9ra
9月でいいのでガツンとドル上昇おながいします、なもなもゆんゆん
248Trader@Live!:2005/08/23(火) 15:40:50 ID:LJ7vLb7Z
原油の過剰な上昇は、米国エクイテイーマーケットには逆風
インフレ懸念も、過去の経験から、ドル売り材料
米ドルが、上昇するには、インフレを抑えながら、経済成長するしかない

願うなら、ガソリン価格安定 と 米国の経済成長にサプライズがある こと。
でしょうね。
249Trader@Live!:2005/08/23(火) 17:29:38 ID:m6OnG9ra
無意味に上昇するのも
相場だったりするがな
250Trader@Live!:2005/08/23(火) 19:12:00 ID:hJ7rpCwd
円売り?
なんで
オレには都合いいけど
251Trader@Live!:2005/08/23(火) 21:09:57 ID:NKPXrsPV
110定着きぼんぬ
252Trader@Live!:2005/08/23(火) 22:07:56 ID:NKPXrsPV
さあ、みんさん、こっからドルageでつお?
253Trader@Live!:2005/08/23(火) 22:11:18 ID:VoF4eZA1
日経にも高値警戒感が強いね。
そろそろ、ファンダメンタルスが方向感を左右しそう。
でも、方向感に乏しい。
254Trader@Live!:2005/08/24(水) 01:08:01 ID:bXvNV2Pr
普通に技術系の仕事して品質管理学ぶと「ばらつきの少なさ」が
重要と叩き込まれるんだよねぇ。乱高下して±ゼロなんて、無意味も
いいとこ。ギャンブルと投資は違うんだからさ。
255Trader@Live!:2005/08/24(水) 06:02:07 ID:7HaFwVnb
品質学を持ち出してもなあ
256Trader@Live!:2005/08/24(水) 06:02:25 ID:TSnm0Rho
品質管理と投資も違うと思うけど。
これだけ金率がつく状態なら保持して+-0となる相場があれば十分なプラスと言える。
257Trader@Live!:2005/08/24(水) 06:12:34 ID:7HaFwVnb
品管おやじは固定相場がいいといってんのか?
258Trader@Live!:2005/08/24(水) 06:32:18 ID:JiBLNMlM
選挙が終わるまで手が出せない。怖い。
259Trader@Live!:2005/08/24(水) 06:54:49 ID:044knmYH
まさか 与野党逆転 なんてないだろ?
260Trader@Live!:2005/08/24(水) 08:04:39 ID:VIgEe0uU
与野党逆転して±ゼロ
261Trader@Live!:2005/08/24(水) 08:26:52 ID:el1pF+12
今日は外人株売り越しらしいんで、ちょっと様子見るかな
262Trader@Live!:2005/08/24(水) 09:48:58 ID:7HaFwVnb
おい品管!おまい出てきてなんぞ喋れ
263Trader@Live!:2005/08/24(水) 11:12:22 ID:VF6W/KXG
品質管理としましては、賞味期限切れすれすれで、腐りかけた 円 を売りぬく・・・
264Trader@Live!:2005/08/24(水) 12:18:38 ID:9LBID97x
このスレでは品質管理がトレンドなのかw
265Trader@Live!:2005/08/24(水) 13:38:08 ID:4LNu6iSK
何かすごいUSD上げなんだが
266Trader@Live!:2005/08/24(水) 13:45:30 ID:2x7S5JpN
月曜の下げが戻っただけ…
267Trader@Live!:2005/08/24(水) 15:54:49 ID:JiBLNMlM
ただの様子見、夏休みとreform待ち
268Trader@Live!:2005/08/24(水) 17:08:39 ID:7HaFwVnb
米ドルの品管はどうなんだ
269Trader@Live!:2005/08/24(水) 17:09:04 ID:7HaFwVnb
米ドルの品管はどうなんだ
270Trader@Live!:2005/08/24(水) 19:42:51 ID:Y/c4autR
要するに品管的には6σからはみ出たらエラーだから
標準に収まる方に持って行きましょってこと?
じゃぁボリンジャー逆張り屋さんじゃん
271Trader@Live!:2005/08/24(水) 19:52:25 ID:4LNu6iSK
6σ?
272Trader@Live!:2005/08/24(水) 20:04:39 ID:MMw3oz5U
どっから6が出てきたのか気になる
273Trader@Live!:2005/08/24(水) 21:17:09 ID:bB3enakU
品管学ではドルはあがるんかw
それを教えれ
274Trader@Live!:2005/08/24(水) 22:18:46 ID:42uWXZfn
ドルよわ!!!
275Trader@Live!:2005/08/24(水) 22:35:27 ID:bB3enakU
こっからドル上げたりしないんか
276Trader@Live!:2005/08/24(水) 23:07:47 ID:bB3enakU
ドル買いに向かうか
277Trader@Live!:2005/08/24(水) 23:18:14 ID:IOZCarqw
ドル・・・あがってくれ・・・頼む・・・
このままでは新学期の子供の給食費はらえない・・・
278ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :2005/08/24(水) 23:19:28 ID:Bho8sgGq
>>277
余裕資金でやってくださいよ
子供がカワイソ
279Trader@Live!:2005/08/24(水) 23:20:31 ID:Z54JEUNr
>>277
おい。おい。
まじかよ・・・??
280Trader@Live!:2005/08/24(水) 23:25:55 ID:IOZCarqw
全現金つぎ込んでMCこらえてる状態
ほのぼのレイプで50万すでにつまんでる・・・
281Trader@Live!:2005/08/24(水) 23:27:33 ID:mYGxUiEZ
おいおいおいおい……
282Trader@Live!:2005/08/24(水) 23:28:07 ID:Z54JEUNr
>>280
MCラインは?
283Trader@Live!:2005/08/24(水) 23:28:22 ID:bB3enakU
念じろ
ドルはけっこうそれで上がる
284Trader@Live!:2005/08/25(木) 00:01:24 ID:tbOZwblw
うわあ樹海って冗談じゃねえな
285Trader@Live!:2005/08/25(木) 03:12:53 ID:ZOQ9TfFe
>>271-272品管さんの代わりに調べてみた。
つ゛ttp://www.sixcg.com/what/about.html
286Trader@Live!:2005/08/25(木) 06:55:30 ID:9GWmZOTY
腐っても ドル。
287Trader@Live!:2005/08/25(木) 07:26:41 ID:pgdS6JBQ
ドル持っている奴に言っておく
アメリカ経済がバブルということは理解しておいたほうが良い(土地バブルです)
すんでもいないのにかなり投機的な意味合いで家を買っている奴多すぎる。
土地バブルが割れない限りは上昇の余地がありますが、一旦大きく下落したら
止まらなくなる。
288Trader@Live!:2005/08/25(木) 07:28:21 ID:ABP5Qkus
>>287
じゃあ、今のうちにショートポジションにつけばいいってこと?
289Trader@Live!:2005/08/25(木) 07:45:02 ID:7JtXM1Dt
>>287
貴殿のポジはどんなんだい
290Trader@Live!:2005/08/25(木) 10:30:12 ID:IQ28CQfk
原油が高いの気になるのう
291Trader@Live!:2005/08/25(木) 10:37:27 ID:CjYcesEa
>>287
使いもしないのにドル買ってる連中にそんなこと言っても無駄。
値動き、値幅が重要なんでバブルー>暴落の往復は大歓迎でしかない。
292Trader@Live!:2005/08/25(木) 10:52:49 ID:OaqbRe4b
で、いつそのバブルがはじけるかが問題なわけで
293Trader@Live!:2005/08/25(木) 12:12:40 ID:xUG9lVGR
「石井正敏の為替アラート」に従い、ドル買い参戦しますっ!
110.07円で刺さりましたっ!
294Trader@Live!:2005/08/25(木) 12:17:56 ID:IQ28CQfk
石井の逆張りでかこ何年かは勝てた罠
295Trader@Live!:2005/08/25(木) 12:19:41 ID:xUG9lVGR
刺さったとたんに110円切りましたっ。すいません、離脱しますっ
296Trader@Live!:2005/08/25(木) 12:20:41 ID:sbi7c9Mz
>>295
乙w
297Trader@Live!:2005/08/25(木) 12:22:48 ID:GeDA1xkM

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ  ででんでんででん
 ∪米$ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~ 120.00
298293:2005/08/25(木) 12:30:05 ID:xUG9lVGR
石井センセーは、STOPを2.4円下に置いているんですが、貧乏人にはマネできません。ごめんあさい。
110円が壁だと思うので、一度切ったら、なかなか回復しないような気がしまして。素人考えでごめんあさい。
299Trader@Live!:2005/08/25(木) 12:30:21 ID:trK3miuK
ドル、いかんなあ、いかん!
え、原油68ドルタッチしたの?
ガクガクブルブル
300Trader@Live!:2005/08/25(木) 12:50:21 ID:IQ28CQfk
ね、眠いっ
301Trader@Live!:2005/08/25(木) 12:55:28 ID:8ZXxCoUi
石井リポートより三沢リポートだ。
302Trader@Live!:2005/08/25(木) 13:56:28 ID:/lupD6lE
FX会社みなさんどこですか?
おすすめ教えてください。
303Trader@Live!:2005/08/25(木) 13:59:15 ID:85/GKx0D
>>302
松井証券
304Trader@Live!:2005/08/25(木) 14:19:54 ID:trK3miuK
fぉんぃね
305Trader@Live!?:2005/08/25(木) 14:23:07 ID:Pkgi4cKi
>>301
自分自身を信じた方が良いと思うよ
306Trader@Live!:2005/08/25(木) 14:52:14 ID:IQ28CQfk
台風でアツイ相場にならんかな
ワクワク
ランコルゲかまーん
307Trader@Live!:2005/08/25(木) 15:22:08 ID:uAuCCEcz
まだまだ 



         内心冷や汗
308Trader@Live!:2005/08/25(木) 15:34:06 ID:we82nGWz
で、どっちへ動くのですか?ドル円
309Trader@Live!:2005/08/25(木) 15:45:51 ID:IQ28CQfk
それはドルばく進ですよ
おいらの個人的希望でつが
原油さげれー
310Trader@Live!:2005/08/25(木) 16:00:52 ID:Q6GJ4FP+
ユーロさがる気がしないなぁ
311Trader@Live!:2005/08/25(木) 17:08:38 ID:Q5I8kqif
>>303
松井証券、俺も今使っている。
半年ぐらいな。
スプが広くて、スキャルにはむかんよ。
ドル円でスプ16.
手数料込みで25PIPS抜かんとならん。
ひたすらスイングで原資+70%までいったが、
そろそろべつの業者に移行することを検討中。
312Trader@Live!:2005/08/25(木) 17:44:00 ID:trK3miuK
ドルロングはつらいよ
さくらぁ
313Trader@Live!:2005/08/25(木) 17:55:29 ID:+c5qHfZR
>>312
そう?100日もおけば、1円のDOWNにも耐えられるじゃん。
314Trader@Live!:2005/08/25(木) 18:28:02 ID:IQ28CQfk
その間に5,6円動きそうでさ
315Trader@Live!:2005/08/25(木) 19:59:01 ID:pgdS6JBQ
年末には10円下げとるがな
316Trader@Live!:2005/08/25(木) 21:36:18 ID:5RDj9orz
だらだらドル高きぼんぬ
317Trader@Live!:2005/08/25(木) 23:54:36 ID:BWrHFTiZ
楽々何度も10ぴぴ抜きできて楽しいねえ
318Trader@Live!:2005/08/26(金) 06:20:52 ID:rftRd2Ss
もはよう
319Trader@Live!:2005/08/26(金) 07:41:35 ID:ulP+QJdi
昨日、石井正敏さんの為替アラートが来ていて、

<変更/終了>
 ・ドル円のドル買いシグナルです。ドル売りを閉じて買いに転じます。(8/25)

チャート見てみると、
ストキャスティックスが下限から上昇中。
MACDがマイナス側でゴールデンクロス

というわけで、110.01で指しておいたら刺さっていたので、しばらく置いておきます。
320Trader@Live!:2005/08/26(金) 07:43:04 ID:ulP+QJdi
>>293
石井さんのは、長期投資型なんだから、アラート来てから1日くらい様子見ろって(w
321Trader@Live!:2005/08/26(金) 09:30:43 ID:uCMRoUOE
すごく初心者な質問ですみません旅行の為円をドルに変えようと思うのですが
郵便局と銀行 成田空港の両替所 だとどこが一番換金率がいいでしょうか?
板違いならすみません
322Trader@Live!:2005/08/26(金) 09:41:45 ID:01KTmU4l
RE320
石井リポート

長期投資なら高金利通貨のスワップ受取りのほうが確実に儲かる。
レバ2から5倍程度の操作のみ。
外れる人はだいたい長期ですと逃げて損が塩つけされる。
323Trader@Live!:2005/08/26(金) 10:04:47 ID:rftRd2Ss
レンジつまんね
324Trader@Live!:2005/08/26(金) 10:13:46 ID:oRf5VMa5
>>321
http://travel2.2ch.net/oversea/
この辺がいいんじゃねーの
ここ実需あんま関係無いから
325Trader@Live!?:2005/08/26(金) 10:25:34 ID:sFVRHgB3
>>321
一番良いのは、裏面にPLUSかCIRRUSの表示があるクレジットカードを
持って海外へ行き、現地空港でキャッシング。
現金に拘るのであれば、現地へ行ってから空港内で両替した方が、日本
国内で換金するよりも有利となる可能性が非常に高いですよ。
326Trader@Live!:2005/08/26(金) 12:43:53 ID:Gx7FMadN
>>319
<変更/終了>
 ・ドル円のドル買いポジションは終了のシグナルです。(8/26)

梯子外されましたっ! 。・゚・(ノД`)・゚・。
327Trader@Live!:2005/08/26(金) 12:45:33 ID:3TFx8ROg
選挙まで揉むだけだと思うけど。
328Trader@Live!:2005/08/26(金) 13:52:58 ID:yvzVjzVA
いつも「標的だった」とか「標的に成りえる」とかばっかで
つまらん!

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050826-00000052-kyodo-int
329Trader@Live!:2005/08/26(金) 13:57:49 ID:rHiGoMEP
「標的となった」のほうがいいのか?w
330Trader@Live!:2005/08/26(金) 15:14:38 ID:rftRd2Ss
東京ヒットかまーん
331Trader@Live!:2005/08/26(金) 15:18:36 ID:C03kAXO6
>>326
長期予測だからあんな値幅なんだと思ってたんだが、
そんな短期予測なのか…
332Trader@Live!:2005/08/26(金) 15:55:14 ID:gNV26j9k
ユーロ円は売りシグナルとかいってたな。
どっからそんな占いが出るんだろう。
333Trader@Live!:2005/08/26(金) 16:04:55 ID:rftRd2Ss
占いw
334Trader@Live!:2005/08/26(金) 17:21:18 ID:yvzVjzVA
すんげえ下げてる>$¥
335Trader@Live!:2005/08/26(金) 17:35:22 ID:rftRd2Ss
こんな相場ヤダヤダヤダ
336Trader@Live!:2005/08/26(金) 18:01:20 ID:YMKUPHp7
110でLしちゃった…
337Trader@Live!:2005/08/26(金) 18:04:50 ID:rftRd2Ss
オレなんか112orz
338Trader@Live!:2005/08/26(金) 18:07:39 ID:+RFnICMW
スワップスワップ
339Trader@Live!:2005/08/26(金) 18:13:10 ID:w8L0VCY9
人民元引き上げしたら上がるの下がるの?
340Trader@Live!:2005/08/26(金) 18:35:00 ID:rftRd2Ss
スワプちょっと勇気でてきた,トンクス
元切り上げは円高要因でつよ
341Trader@Live!:2005/08/26(金) 18:43:29 ID:TgWHINHx
スワップ分ぐらい1回のスキャルだけで簡単に取れるでしょうがw
342Trader@Live!:2005/08/26(金) 18:56:45 ID:Nzbj4bOI
スキャルの仕方教えてください。
343Trader@Live!:2005/08/26(金) 22:48:12 ID:yvzVjzVA
なんだよ。 結局ちょこっとだけ戻してあとは動きなしかよ。
344Trader@Live!:2005/08/26(金) 23:52:54 ID:AL/12aAi
ウググ
345Trader@Live!:2005/08/27(土) 06:53:20 ID:pdepQ/OJ
もはよう
今週も生き残った
来週はどんな一週間かな
346Trader@Live!:2005/08/27(土) 08:39:50 ID:pdepQ/OJ
もまいら、九月は大相場でつよ?
もまいらのドルの方向性を教えろ、おながいします。
勝手にオレ予想:雇用統計爆上げを気にドル高w
347Trader@Live!:2005/08/27(土) 11:27:27 ID:Drrgs4ME
来週はドル安
348Trader@Live!:2005/08/27(土) 12:29:57 ID:XiftE9fi
選挙で小泉降板ならドル爆sageだよね?
349Trader@Live!:2005/08/27(土) 12:31:01 ID:/JcQWJTj
だから石井リポートはどっちやねん、金かえせー!
ああ オレ金はらってなかった。
350Trader@Live!:2005/08/27(土) 12:39:52 ID:4V/mqoiz
海外勢は小泉有利が大勢らしいね
小泉勝利で円ちょっと高、降板で>>348の言う通りと願いたい
石井の言う事鵜呑みにすんなよw
351Trader@Live!:2005/08/27(土) 15:09:56 ID:8W4Tu5dw
>>321
一番いいのは、害込む1万ドル買い(手数料1000円)
  現物送金手数料3500円→CITIbank ドルTC発行無料

VISAキャッシングは、金利が掛かります。
352Trader@Live!:2005/08/27(土) 16:23:04 ID:zwWb4pYG
そんなわ向日葵のほうがいいんでねか
353Trader@Live!:2005/08/27(土) 16:25:41 ID:Nq4Yn+b5
やばいな
ブッシュの時の悪夢再来するか
詳細は伏せておくが
354Trader@Live!:2005/08/27(土) 16:31:40 ID:LwNNrQs/
詳細頼む
355Trader@Live!:2005/08/27(土) 16:37:35 ID:Nq4Yn+b5
>>354
ヒント
ブッシュ当選後、あっという間に・・・orz
みんなドル高って言ってたのにぃ〜何故?w
356Trader@Live!:2005/08/27(土) 18:09:30 ID:l1Us0ecU
>>355
8.8解散の時もひどかったでつね。
357Trader@Live!:2005/08/27(土) 18:14:31 ID:Nq4Yn+b5
必ずフェイント(騙し)があってから急展開してる
こわいよーw
358Trader@Live!:2005/08/27(土) 19:30:14 ID:gDXgq3hW
郵政否決で円安まちがいなしってほとんどの人がいってたからな。
それなのに円高にいったし。

今回はその逆で自民勝つ→予想円高→実際は円安なんじゃないかと
ってか、そうなってください。そうしないと112、5Lが解消されません。_| ̄|○
359Trader@Live!:2005/08/27(土) 20:32:32 ID:FRGHwDZA
357 そうだね
 中国人民元切り上げうわさ→円高は市場の相場操作だよ。
中国が変動相場製にして耐えられるのは1億人くらい、8億人の貧しい中国人は
物価高で飢える。8億の中国人を見捨てる政策はありえない。いちいち踊らされる必要はない。
日本は今後大増税+失業率↑、でもアジアと一緒に経済成長、アメリカは土地バブルだけど、
資源、農業、工業のバランスが良い。 どっちにしても相対的に落ちそうなドルと円は持ちたくないね。
360Trader@Live!:2005/08/27(土) 21:01:48 ID:hPIrMDTX
アルカイダ、アジアの主要都市にテロ予告!
361Trader@Live!:2005/08/27(土) 22:09:53 ID:8JAsZItM
ちなみに、米国は土地バブルではなく、不動産バブルです。
ここ、数日の米国30年債の利回りに注目してください。
金利が低下(債券に資金がシフト)していますよね。
原油価格が、一時バレル65ドルまで調整がありましたが、再度67ドルに上昇。
また、インフレ懸念から、マーケットは弱気になっていますね。
今後のFOMCに注目ですね。
次回のFOMCでは、おそらく25ベーシスの利上げはあるでしょうが、今後、マーケット
が弱気になった場合、中立の立場をとってくる可能性もありますよね。
良い意味での、金融引き締めなら良いのですが、インフレの芽がかなり強くなると、
株式マーケットにはややネガテイブになる可能性もありますよね。

一方、中国元の追加切り上げの憶測にも、為替マーケットは、神経質になっていますね。
9月の、中国国家主席の訪米には目が離せませんね。

日本は、どうやら、自民党圧勝?がおおかたのみかたです。
そうなると、小泉総裁の任期延長(2年後の参議院選挙をにらみ)→郵政民営化法案を意地でも
とおす覚悟→改革継続→マーケットには+要因(堅調)
また、続投は、裏を返せば、消費税アップは2年凍結→マーケットに+になります。

しかし、中・長期的には、財政赤字から円安トレンドでしょう。
362Trader@Live!:2005/08/27(土) 23:02:23 ID:mXRnq0N/
やっぱ、為替ってわけわからんなあ
363Trader@Live!:2005/08/27(土) 23:26:18 ID:hPIrMDTX
1ドル100円の時にロングすれば儲かったさー
364Trader@Live!:2005/08/27(土) 23:28:41 ID:hPIrMDTX
要するに素人考えでも深読みでも当たれば勝ち、ロングかショートの2択だろ?
365Trader@Live!:2005/08/27(土) 23:46:24 ID:zwWb4pYG
リカコと損切りのタイミンクで,二者択一どころか無限大な希ガス
366Trader@Live!:2005/08/27(土) 23:55:52 ID:HMPPcB8C
つーかさ、例えばロング入れて10分後に上がるか下がるかが外れたとしても、1日後には上がってるかもしれないし、そうでなくても1週間後には上がってるかもしれない
そう考えるとどうして負けるのかよくわからないよな
367Trader@Live!:2005/08/28(日) 00:03:36 ID:7yCUPVb8
つーかさ、例えば2002年の2月に135円でロングした奴って、いまだにプラスに
なってないんだよな
そう考えるとどうして負けるのかよくわかるな
368Trader@Live!:2005/08/28(日) 00:11:05 ID:fx2xgVuO
負けるヤシは含み損抱える畏怖に勝てないんよ。
プラスの状態から落ち始めるとすぐ利確したくなるからポジが育たない。

かといって損切りせず放置しててもダメージは増えるから判断が難しいところだが、
無理矢理結論付けちゃうと、要するに読みが甘いわけで。
369Trader@Live!:2005/08/28(日) 01:14:09 ID:tIZx7GmN
含み損で悩むほど大張りするから駄目なんだよ
370Trader@Live!:2005/08/28(日) 01:27:19 ID:fx2xgVuO
とはいえ、戻ってこない可能性を考えるといくらレバ低くしても駄目なものは駄目。
特にドル円の場合は他のペアに比べてそのリスク高めなぶん先見性が要求される。
で、その読みに自信がないヤシから自滅していくと。
371Trader@Live!:2005/08/28(日) 01:48:45 ID:Aix0ZSVV
だからナンピンがあるんジャマイカ
372Trader@Live!:2005/08/28(日) 02:42:28 ID:McuFzUyY
373Trader@Live!:2005/08/28(日) 02:54:59 ID:hkO2etDv
>>372
それでちゃんとポジったならえらい。
じゃなきゃけっかろんじゃん。
でどうよ?
374Trader@Live!:2005/08/28(日) 03:11:34 ID:I2AL2jq9
〜〜ここからチラシの裏〜〜〜
漏れの妄想(あくまで日本からみた場合のみ。アメリカ氏んだらシラネ)
10年 インフレから円安傾向   150前後
5 年 景気回復による円高傾向 100〜110
3 年 同上              90〜110
1 年 やや円高傾向        105〜115

適正レートは120だと思う。
それでここ半年の方針
115Sは塩漬けしても悪くないが、金利差があるのでつらいからしない。
105Lの塩漬けは年単位までいくとまずいが、金利差考えると待ち。
90円台まで逝く局面もありうるが、迷わずロングで日銀砲待ち。
ここ1か月は110〜100で動き、105で終わる。
ロングは早め損切り(10p)、ショートはスワップ計算しるがやはり10pで切る。

〜〜ここまでチラシの裏〜〜〜
375Trader@Live!:2005/08/28(日) 07:17:19 ID:buG+BH4Q
もはよう
366も実際取引してみればよくわかるだろうに
脳内炸裂だな
376Trader@Live!:2005/08/28(日) 07:50:43 ID:zpwNs7sR
>>375
俺が実際取引してないってのはおまえの脳内妄想と違うのか?
377Trader@Live!:2005/08/28(日) 07:56:35 ID:ga+BNK9L
>>376
ああ、よしよし
378Trader@Live!:2005/08/28(日) 08:55:42 ID:buG+BH4Q
プゲラッチョ
あやされて黙るあたり,キモさ満点だな
ワーワー言わねえかな,もう相手にしないけど
379Trader@Live!:2005/08/28(日) 10:19:31 ID:8kuyy9kY
つーかさ、例えばロング入れて10分後に上がるか下がるかが外れたとしても、
1日後には上がってるかもしれないし、そうでなくても1週間後には上がってるかもしれない 。
だが自分の予想を超えて下がったら、MC喰らってはい、サヨナラ。
そう考えると366は初心者が最初に吐く台詞ってのがよくわかるよな
380Trader@Live!:2005/08/28(日) 10:30:11 ID:fx2xgVuO
>>371
ナンピンは戻しが期待できなきゃダメージ大きくなるだけだよ。
ドル円は長期じゃダウントレンド継続中。
そして↓の仲間入り。

http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1102215925/
381Trader@Live!:2005/08/28(日) 10:33:46 ID:PWDVzJ97
ただ考え方いってるだけなんじゃないの?
別に、俺はその手法で負けなしだぜ!とかいってるわけじゃなし、そのはずなのになんで負けるんだろうってことじゃないのか?
今は余裕がない人が多いからしょうがないんだろうけどさw
382Trader@Live!:2005/08/28(日) 13:29:19 ID:Aix0ZSVV
>>380
ナンピン作戦でまだ損切ったことないけど
383Trader@Live!:2005/08/28(日) 13:52:59 ID:vHojBDi5
>>380
ってもスワップで年4円下がってもOK
384Trader@Live!:2005/08/28(日) 14:56:53 ID:nXBRMIly
>>381
いまドル円は年始から円安基調だからロングしていればいずれ勝てるじゃん
って言いたいのはわかるよ

でも、一旦円高基調になれば数年経っても戻ってこないリスクもあるってこと
385見通しですが・・・・:2005/08/28(日) 15:34:30 ID:+Uv6KPXI
9月中旬になれば、ドル・円の方向性がはっきりするさ。
政局安泰(与野党逆転なし)、元切り上げ期待再燃、原油高進行、米国賃金統計で賃金上昇など
があれば、円高に緩やかにシフト。
原油高とまり、米国株式市場堅調、4半期米国経済成長が堅調ならドル堅調〜(年末に向け)本国
送金法の恩恵を預かるためにドル買い。
また、今後の追加利上げ期待からのドル買いなど。
というところでしょう。
386Trader@Live!:2005/08/28(日) 15:36:06 ID:fx2xgVuO
>>383
4年で10円ぐらいの下げなので今の金利なら持ちこたえられるけど、
この先何年もそれを当てにしていられるの?
リスク高ス
387Trader@Live!:2005/08/29(月) 09:23:36 ID:Z6wAIJ6N
うわぁ、朝から下がってるなぁ。
388Trader@Live!:2005/08/29(月) 10:13:02 ID:lECwPynW
>>387
もどしたよー。

[米ドル円]
110.24-28(0.09)

おかげで0.3ポイントも稼げた。ラッキー。
389Trader@Live!:2005/08/29(月) 10:24:34 ID:ct7iJZNe
ダメだ、ここんとこ俺が売買したとたん真逆の方向へ加速する…
ショートしたらいきなり50銭も上がりやがった…orz
390Trader@Live!:2005/08/29(月) 10:27:11 ID:lECwPynW
>>389
ちゃんとMACDとストキャスティックスを確認した?
どう見ても買いでしょー?
391Trader@Live!:2005/08/29(月) 12:38:21 ID:Z6wAIJ6N
90日ライン踏み抜いて、もとにもどる気配がない…

これはもう、ダメかもわからんね。
392Trader@Live!:2005/08/29(月) 12:40:41 ID:Iov9RWiQ
Soar up! USD!
393Trader@Live!:2005/08/29(月) 14:01:44 ID:0xDKKZrv
朝一下げてたけど、日本時間になって徐々に戻しが入ってたので
110フラットでロングしたら儲かった。 
正にハリケーンなんてどこ吹く風だな。
394Trader@Live!:2005/08/29(月) 19:33:56 ID:9VQC4MJr
原油の割に堅調だな
今週は楽しみだ
395Trader@Live!:2005/08/29(月) 19:42:29 ID:/YGpI9tQ
ドル強いな。なんか不気味だ。
396Trader@Live!:2005/08/29(月) 22:19:08 ID:JV5W9Vzm
http://www.imgup.org/file/iup77939.gif
ストキャの谷で買え〜 押し目だらけだ〜
397Trader@Live!:2005/08/29(月) 22:21:20 ID:9VQC4MJr
明日厨国の札について発表あるんだって
398Trader@Live!:2005/08/29(月) 22:35:04 ID:BpRrZbbp
ハリケーンハリケーン
399Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:08:25 ID:sVsT5Sjs
110.52でSしてみた
400ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :2005/08/29(月) 23:15:48 ID:zJgRw3H/
>>399
私も 110.51でSした。
401Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:20:55 ID:0xDKKZrv
こりゃまた急に上げてきたなあ>$¥
402Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:22:06 ID:0xDKKZrv
ショーターのみなさん、ガンガッテくれたまえ(´ー`)
403Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:29:37 ID:DtUn9uzZ
びっくりな上げだな
ハリケーンは織り込んでないだろと思ったが関係なかったか
404Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:31:21 ID:BAjrpkR+
私も 110.51でSしてみますた
405Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:34:39 ID:OK188r/8
>>404
どのくらいまでホールドすんの?
406ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :2005/08/29(月) 23:35:58 ID:zJgRw3H/
>>404
同じですね。
407Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:37:49 ID:0xDKKZrv
おっと、今度はサゲですか
よかったね>ショーター
408Trader@Live!:2005/08/30(火) 05:42:38 ID:fk2eP8t5
もはよう
起きますた
ドル結構強いのね
409Trader@Live!:2005/08/30(火) 05:53:41 ID:rRmG3fXG
>>408
もはよう。漏れも3時早起き組だけど、46Lして以降、50〜60の間でほぼ動きナシ
このままスワプまで持ち越すべきか迷う
410Trader@Live!:2005/08/30(火) 07:44:58 ID:BbedUBt8
>>408

持ち越しされましたでしょうか。
原油ちょっと下げてきてる(といってもまだまだ高いですが)のと、
指標次第でしょうか。
今週は指標イパーイで楽しみですね。
411Trader@Live!:2005/08/30(火) 07:49:08 ID:fk2eP8t5
ドル高かまーん
412Trader@Live!:2005/08/30(火) 08:29:28 ID:qyTYuZrI
米政府「戦略石油備蓄貸し出しや放出も」と声明
【ワシントン29日共同】ボドマン米エネルギー長官は29日、
ハリケーン襲来による原油急騰を受け声明を発表し、
原油供給が不足する場合には、戦略石油備蓄からの貸し出しや
放出に踏み切る可能性を明らかにした。

 超大型ハリケーン「カトリーナ」が上陸したメキシコ湾岸には
石油生産・精製施設が集まっており、原油などの供給不足が懸念されている。
米政府は昨年もハリケーン被害に対応して戦略備蓄から民間業者への貸し出しを実施した。

 ブッシュ政権は安全保障上の観点から戦略備蓄の積み増しを続けており、
原油高を沈静化させるための備蓄放出には、これまで否定的な見解を示してきた。(07:36)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050830STXKC000530082005.html
413Trader@Live!:2005/08/30(火) 10:51:39 ID:h1VxbIqL
110.80カモーン
414Trader@Live!:2005/08/30(火) 11:18:10 ID:h1VxbIqL
110.90カモーン
415Trader@Live!:2005/08/30(火) 11:20:51 ID:h1VxbIqL
111.00カモーンっ
416常駐3号 ◆EhHjRCyh6Q :2005/08/30(火) 11:31:06 ID:iPQ9d097
も〜い〜くつ寝〜ると〜 ランコルゲ〜♪
417Trader@Live!:2005/08/30(火) 11:39:17 ID:qSJ5BGIc
いつものパターンだとここで俺が売ると跳ねあがるんだよなあ・・・
かといって買うと下がるし、どうしたもんだろう
418Trader@Live!:2005/08/30(火) 11:41:59 ID:qjnjykEC
ドルは長期的に108円に一旦来るので
ショートを主体にナンピンしながら頑張っています
いまの上昇トレンドでは様子を見ながら慎重にしています
419Trader@Live!:2005/08/30(火) 11:53:56 ID:Ju3KHFCR
やっぱり相場って逆に動くよな。
420Trader@Live!:2005/08/30(火) 12:28:33 ID:+WuTTBe4
>410
今週は指標いっぱいでみんなお休みで大荒れになるよ
421Trader@Live!:2005/08/30(火) 12:54:56 ID:zDLy3iGZ
なんだよ、午前中下げに転向したと思ったら
もう50銭もあがってるし!
どうなってるんだ!?
422Trader@Live!:2005/08/30(火) 17:07:05 ID:h5r2Kl7L
今爆上げ真っ只中!
何これ!?
どこまでいくのかな
ロンガーだがちと怖いねこの動き
423Trader@Live!:2005/08/30(火) 17:21:44 ID:UBEMkeLj
パラボリック反転。
ストキャ低位。
MACDゴールデンクロス

こんなの、どう見たってロングだろ?
http://www.imgup.org/file/iup78252.gif


424Trader@Live!:2005/08/30(火) 19:24:25 ID:fk2eP8t5
ええど,このまま頼むで
425Trader@Live!:2005/08/30(火) 19:32:34 ID:vACjUlfq
どこまであがるの?
426Trader@Live!:2005/08/30(火) 19:41:48 ID:mhh6tOnn
ここまで
427Trader@Live!:2005/08/30(火) 20:15:59 ID:zae6cZVC
109.50L→111.50
離隔しますた。
リミット浅かった?
428Trader@Live!:2005/08/30(火) 20:18:26 ID:ijwxJBmY
十分じゃね?
429Trader@Live!:2005/08/30(火) 20:24:18 ID:mhh6tOnn
>>427
200p おめ
430Trader@Live!:2005/08/30(火) 21:29:27 ID:1otlhOkY
指標まで一時間半…
431Trader@Live!:2005/08/30(火) 21:37:16 ID:vACjUlfq
指標よりも議事録のほうが影響ありそう・・・
432Trader@Live!:2005/08/30(火) 21:45:53 ID:kzrmR3p/
NZDUSDっていま買いでしょうか?
433Trader@Live!:2005/08/30(火) 21:49:45 ID:B/oakPRB
爆上げも爆下げもありそうで怖いね、議事録
434Trader@Live!:2005/08/30(火) 21:50:29 ID:Bg7b+cuu
最近のモミモミがウソのような高騰。
435Trader@Live!:2005/08/30(火) 22:06:40 ID:KbMm3bMi
クロス円が追従しなければいいんだが
436Trader@Live!:2005/08/30(火) 22:08:44 ID:+tdQZF1/
109.34L
111.59   リカクしまつた

987万ほど儲かった(^^)
437Trader@Live!:2005/08/30(火) 22:20:48 ID:mhh6tOnn
いやぁすごいすごい
438Trader@Live!:2005/08/30(火) 22:38:42 ID:9vbYoPUB
このタイミングに20枚ショートして14000円儲けて離隔した俺は、明日チャーシューメン大盛を食べる予定♪
439Trader@Live!:2005/08/31(水) 00:07:04 ID:D5YWaUeA
ドルここまでか?
いや緑ジイ次第で
ホップステップジャンプきぼん
440Trader@Live!:2005/08/31(水) 00:14:49 ID:lb1ePB3l
抵抗線:111.30あたり? ここを切ったらS参戦しよ。
441Trader@Live!:2005/08/31(水) 00:27:07 ID:lKjPmupy
もう一上がりしたら離隔して寝よう。
下がり続けたら永遠に寝よう。
442Trader@Live!:2005/08/31(水) 00:33:45 ID:lb1ePB3l
111.30の抵抗線が厚い。
443Trader@Live!:2005/08/31(水) 02:32:58 ID:mxHA1Aq9
>>438
ふかひれラーメンがくえるゾ
444Trader@Live!:2005/08/31(水) 18:18:06 ID:TNr+3878
なんか止まったな
USD関係のどのペアも上にも下にも行きそう
この緊張感がたまらん
445Trader@Live!:2005/08/31(水) 18:54:52 ID:xCm+KSYz
上抜けねーかな
446Trader@Live!:2005/08/31(水) 19:40:37 ID:ENKJPK2s
ウホッ、これは週末にかけて面白いことになりそうですな!
447Trader@Live!:2005/08/31(水) 19:46:08 ID:0fmQdvbv
114円きぼん
448Trader@Live!:2005/08/31(水) 22:36:27 ID:n+HA0qWu
シカーゴ62〜64くらいきぼんぬ
449Trader@Live!:2005/08/31(水) 23:06:39 ID:7lLk7Ud9
何かが起こっている

111.50 → 111.03
450Trader@Live!:2005/08/31(水) 23:12:19 ID:zQ0D4MAf
>49.2(予想61.0)

シカゴ恐るべし
451Trader@Live!:2005/08/31(水) 23:34:14 ID:Mcx3HfLq
The dollar fell to session lows against the euro and the yen after a regional U.S. business barometer showed contraction for the first time in 28 months.
The report, covering the Chicago region, is often assessed for a broader read on U.S. manufacturing health. The dollar was quoted at 111.07 yen in recent trading, down from 111.51 yen just ahead of the report.
The euro firmed to $1.2253 vs. $1.2214. The dollar is down 0.3% against both the euro and the yen from where it stood late Tuesday.
452Trader@Live!:2005/08/31(水) 23:35:37 ID:tfrn7s6Q
>シカゴ購買部協会景気指数は、予想61.0のところ49.2
このニュースだけで、こんだけ下げてるの?
453Trader@Live!:2005/08/31(水) 23:39:40 ID:kO2KYDw9
下手したら利上げ打ち止めになるかもしれないんだって
プチサプライズらしいよ
454Trader@Live!:2005/08/31(水) 23:54:10 ID:ENKJPK2s
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
455Trader@Live!:2005/08/31(水) 23:57:28 ID:7coZmaBh
>>454
さぁポジを披露してもらおうか・・・??
456Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:04:30 ID:jjjGwxmh
>>453
現状維持じゃなくて下がるって意味?
457Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:13:14 ID:XeJE9z2A
よし、買い支えてやる!(ヴァーチャルで)
458Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:29:26 ID:RFUteps8
なんなんだよ!このわけのわかんねー相場はよ!!!
情けなくて涙が出てきたよ・・・

現在のポジション
8/8 112.50 L 30万 塩漬
8/31 111.75 L 20万 早くも塩漬なりかけ

もう俺の人生メチャクチャだ・・・
459Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:32:51 ID:YVUy3nq2
>>458
さすがにねたですよね。
460Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:36:18 ID:NqjPzaPU
>>458
余剰資金は??
461Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:36:43 ID:nkrWHxpt
111.00L刺さったので
2枚参戦!111.75リミットセットO.K.
オヤスミでつ。
462Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:42:11 ID:RFUteps8
>>460
ない
今日会社帰りに新橋のサラ金で50万借りて
111.75全力買い
111.95あたりで利食うつもりが
あっという間に下がりやがった
画面見つめながらマジで泣きました。
463Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:43:52 ID:L8kyGIgs
あーユロ!
464Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:45:39 ID:BASI2dt8
まぁ勉強代高くついたな
465Trader@Live!:2005/09/01(木) 00:46:35 ID:NqjPzaPU
>>462
MC食らったの??
466Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:13:52 ID:dKqGo1Ye
サラ金・・・。
467Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:14:20 ID:PqruA8ZJ
凄まじい下がりようだな・・・
1円下がってるぞ。
468Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:24:10 ID:YpNiPUEU
こんなの、どう見てもショート(又はロングの手仕舞い)でしょー

http://www.imgup.org/file/iup79111.gif
パラボ反転
ストキャ上位からダウン
MACDデッドクロス


110.70で、ストキャが下に張り付いて、上向き始めているので、ちょっと上げるかもー
469Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:30:27 ID:bKhszdvM
すげぇ爆下げ
470Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:31:45 ID:NqjPzaPU
>>462
おーい
471Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:32:38 ID:QI7is4Hs
ボリンジャーバンドのぶち抜き方がすごい
472Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:35:39 ID:Hdt0nxzh
4時間足では余裕でレンジ内なわけだが・・・
473Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:36:26 ID:X3fmKtSS
明日金借りて追加投入する。
474Trader@Live!:2005/09/01(木) 01:38:24 ID:y0qFC7Vf
いよいよ離れるかと思ってロング3枚つかんだらコレモンですよ!!

もはやその他の糞ポジもたまりにたまって身動きできんよ。
サンプラザ中野の気持ちがわかっちゃった。
475Trader@Live!:2005/09/01(木) 07:31:16 ID:u1XbC/9E
もはよう
さあ皆さん9月でつよ
大きく動くからばっちし稼ぎましょう
476Trader@Live!:2005/09/01(木) 07:40:30 ID:SmVNtvGT
 クレディ・アグリコールの証券部門カリヨンの通貨ストラテジスト、ダラ・マハー氏は、「日本経済に対する極めて明るい見方は終了したようだ」と語る。
 「景気拡大の有無ではなく、そのペースについて疑問がもたれている。円強気という意味では市場は楽観し過ぎていたようだ」と付け加えた。
477Trader@Live!:2005/09/01(木) 07:43:44 ID:KFPonPEY
↑記事、ええど
円売りのおいらには朝からええ事聞いた
落ち着いて仕事でけるっちゅうもんや
478Trader@Live!:2005/09/01(木) 08:16:55 ID:H9hmRTy2
>>476
いつの記事?1年前の?
479Trader@Live!:2005/09/01(木) 08:27:43 ID:Anusf0Kn
>>478
ワラタ
480Trader@Live!:2005/09/01(木) 10:53:42 ID:PqruA8ZJ
昨日110.65Lできた。さあ上がれ♪上がれ♪
481Trader@Live!:2005/09/01(木) 11:38:04 ID:u1XbC/9E
いいとこでひろいましたな
今日も指標しだいか
482Trader@Live!:2005/09/01(木) 12:51:17 ID:Sr8sEOKM
>>481
つ「石井指標」
<新規>
 ・ドル円のドル買いシグナルです。(9/1)
【米ドル円】米ドルの買い
 エントリー:110.75(9/1)
483Trader@Live!:2005/09/01(木) 12:53:52 ID:RJAOJSKo
>>482
それ見て注文取り消した
thx
484Trader@Live!:2005/09/01(木) 13:12:08 ID:J55qRxkI
あ、いかん
石井が…
ドル買いポジ閉じなあかん
485Trader@Live!:2005/09/01(木) 13:18:24 ID:jgzCe0oL
指標後のUSD売りがあったけど
結局外貨ペアでUSDが売られてクロス円が上昇
その後USD/YENがジリジリ上がって
結果クロス円も上昇

最終的に全面的円安になりつつある様な気がするのは自分だけ?
486Trader@Live!:2005/09/01(木) 13:31:10 ID:n/Twy2jl
まずい石井アラートは
本当に怖いからな。ドル売れ!!!
という裏読みの指示ですな。
ドル売った@110.80 30枚。
487Trader@Live!:2005/09/01(木) 15:52:06 ID:pg6s8ENN
そこまで信用されてない石井アラートにテラモエスwwwwwwwwwwwwww
488Trader@Live!:2005/09/01(木) 16:36:27 ID:u1XbC/9E
ここんとこ2,3年,石井はひど杉だからな
489Trader@Live!:2005/09/01(木) 17:25:25 ID:u3r907Tz
<ハリケーン>死者数千人か 米史上最悪の自然災害に

こんなんでも影響なしですかそうですか
490Trader@Live!:2005/09/01(木) 17:32:57 ID:dBuLsJGs
>>482
ガイコムで手数料+スプレッドを得るには、0.25円ほど上げなきゃならないが、
110.75円から0.25円上げると、丁度111円になっちゃう。
別に意味はないが、どうもこの「ピッタリの数字」は抵抗線になりがちなので、
どんなもんでしょかね。
スワップで0.25円稼ぐには25日ほどかかるし。

これが手数料無料なら、110.85に指値おいてコツコツ稼げばいいんですけどね。
491Trader@Live!:2005/09/01(木) 18:08:36 ID:n/Twy2jl
石井アラートドル買いでドル売ったらもう儲かった。
110.80売り、110.60買い、30枚、6万円。
新宿行って来ます。
492Trader@Live!:2005/09/01(木) 19:51:54 ID:NqjPzaPU
>>462
お仕事お疲れ様。
今後どうすんの??
493Trader@Live!:2005/09/01(木) 20:32:42 ID:PqruA8ZJ
石井のせいで下がってきちゃったよ;;
494Trader@Live!:2005/09/01(木) 20:35:16 ID:bzU0aLcm
石井シネヨ
495Trader@Live!:2005/09/01(木) 21:23:47 ID:bKhszdvM
むしろ信用されてるじゃんw
496Trader@Live!:2005/09/01(木) 21:28:35 ID:rIxq5VcT
為替板の北浜か
497Trader@Live!:2005/09/01(木) 22:11:39 ID:vh4kqFe2
NYで何かあったの?

解説出来る方、教えてください
498Trader@Live!:2005/09/01(木) 22:35:59 ID:6vllYASR
石井といい三沢といい、鋭いな。どんどん予想だしておくれ。
499Trader@Live!:2005/09/01(木) 22:36:28 ID:6vllYASR
榊原はもう予想してくれないのか。
500Trader@Live!:2005/09/01(木) 22:43:11 ID:O0oufUrh
ほんと石井の逆行くなあ
なんでこの世界で持ってるんか
不思議やなあ、いつクビでもおかしくないやろw
501Trader@Live!:2005/09/01(木) 22:46:31 ID:WOks1ziQ
そろそろ榊原神の発言が欲しい
502Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:12:41 ID:vh4kqFe2
NY外為市場・序盤=ドル軟化、7月のコアインフレ率は+0.1%(22:58)
現時点では利上げはない=トリシェECB総裁(22:22)
米新規失業保険申請件数は32万件、前週は31.7万件=労働省(21:50)
7月の米個人所得は前月比+0.3%、消費支出は+1.0%=商務省(21:47)
中国、台湾のミサイル問題で米国を暗にけん制(21:17)
503Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:17:41 ID:pg6s8ENN
なんかさっきから外為どっとこむのリアルタイムチャートがつながらない。
俺だけかなあ?
504Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:18:05 ID:WOks1ziQ
ど、どこまで逝くの?!
505Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:18:17 ID:O0oufUrh
クッソー、石井のヤロー
506Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:19:31 ID:bzU0aLcm
ポン円でリスクヘッジ
507Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:22:57 ID:fRW+KrhC
>>505
石井って人はまた当てたんじゃん すごいじゃん。
石井指標で逆行った人正解!
508Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:23:16 ID:zjDG0e1C
最近のドルは暴れ馬のようだな
509Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:25:42 ID:fRW+KrhC
>>500
えー だって彼に小金渡して取り引きさせると為替の動きがわかるんだぜ?
当たらない予想屋は当たる予想屋と同じだよ。貴重な人材だよ。
510Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:31:34 ID:bKhszdvM
逆神だなw
511Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:35:07 ID:PqruA8ZJ
ここまで石井がすごいとは思わなかった・・・w
512Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:37:01 ID:l2g4sZA8
石井ちゃんがこの業界に長くいるのは、業者にとって都合のいい情報を
大衆へ流してくれるから。

顧客の損は会社の利益。石井ちゃんが曲がってレポートを信じた客が損
をすれば、会社は儲かる。

そういうことです。
513Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:38:55 ID:WOks1ziQ
今後、石井氏の発言はこのスレでフォローしていこう!
514Trader@Live!:2005/09/01(木) 23:59:36 ID:zjDG0e1C
石井氏はあたるときはあたる
はずれるときははずれる
無相関に近いと思う
たぶん(アラートとしてはもちろん)逆指標としてすら役に立たんぞ
515Trader@Live!:2005/09/02(金) 00:31:49 ID:ZusjdIsn
ドルスイの含み損80マソの俺はまだ生きてますよ。お母さん。
516Trader@Live!:2005/09/02(金) 00:45:28 ID:6/hdk2Tk BE:160648439-#
>>514
それって鉛筆転がして買うのと
たいして変わらんね。
517Trader@Live!:2005/09/02(金) 00:50:43 ID:8Q+BJGWy
>>458よ 生きているか?
518Trader@Live!:2005/09/02(金) 00:51:43 ID:K6ayvgH1
石井さんはSTOPを2.4円下(108.35)に入れているからなー。
それに耐えられれば大丈夫ってことでしょー。
519Trader@Live!:2005/09/02(金) 00:51:58 ID:n3SmnjGf
>517
生きてるとしても今はここ見てないと思うなあw
520Trader@Live!:2005/09/02(金) 00:56:25 ID:31k81E3j
明日の雇用統計でトドメを刺す

ドルが紙切れのようだ。
521初心者:2005/09/02(金) 01:16:22 ID:LALxkxhW
明日の雇用統計でトドメを刺す

ドルが紙切れのようだ。


どのくらい下がるんですか!?
522Trader@Live!:2005/09/02(金) 02:22:16 ID:EiMyBAIH
あー今ごろ、
俺が今日失った15万で
緑爺とブッシュは楽しくランチなんだろうなー
523Trader@Live!:2005/09/02(金) 02:42:19 ID:xT4QTNwB
>>518
108.35割れたら、100円目指して落ちていくかストップ踏んだだけで、反転して戻ってくる。
石井ちゃんの指値はテクニ的に重要ポイント。
理由なく深いストップは使ってない。浅めの時もあるし。
524Trader@Live!:2005/09/02(金) 05:46:10 ID:CE3EzdyJ
そんな占いのようなチャートポイントに頼るようではね。
あたらないチャートの寄せ集めでしょう。でも石井氏は
あたるあたらないより顧客が手数料くれる限り続けるでしょう。

チャートポイントなんてだれかが大口だせば崩れるし、108円35割れたら
100円にいくような大げさなものじゃないね。チャートは参考にしても頼っちゃだめ。
でもよく外れるな、石井チャートは。

525Trader@Live!:2005/09/02(金) 06:48:37 ID:FRfdAR56
ドルショートリミットにヒットしてたのか
ドテンのロングの心配をしないといかんとは
526Trader@Live!:2005/09/02(金) 06:57:39 ID:z30cpMO7
もはよう
爽やかでウツな朝がでつね
527Trader@Live!:2005/09/02(金) 07:07:33 ID:jECoe1wI
こうなったら石井の逆張りでしばらく行こうかな
そうですね、ここで石井フォローしていきましょう。
528Trader@Live!:2005/09/02(金) 07:08:33 ID:lU16nEz5
FOMC、9月20日は金利据え置きへ

 米メリルリンチの北米担当チーフエコノミスト、デービッド・ローゼンバーグ氏は1日付のリポートで、米連邦公開市場委員会(FOMC)は9月20日の次回会合で、金利を据え置くとの見通しを示した。景気減速の兆候が見られるためとしている。
 同氏は「当局は9月20日に、現在の引き締めサイクルを一時中止するだろう」として、「明らかに、景気見通しは不透明になっている。そのような時期にとるべき慎重な行動は、何もしないことだ」と述べている。
529Trader@Live!:2005/09/02(金) 07:20:40 ID:L+b1yI8a
イギリスの演出家ピーター・ブルックの言葉を、紹介。

あらゆる道の極意にも思える。

「きまじめになってはいけないぞ。死守せよ。だが軽やかに手放せ。」
530Trader@Live!:2005/09/02(金) 07:33:02 ID:z30cpMO7
すげえ言葉
意味わかんねw
後だしじゃんけん
勝てば官軍
フォー!っつーことかな
531Trader@Live!:2005/09/02(金) 07:41:38 ID:BPAdGzAu
えっ、意味わからない???
よくわかるけどなあ。
常々、この言葉のようにディールできるようになりたいと漏れは思っているよ。
532Trader@Live!:2005/09/02(金) 08:08:32 ID:WztcVJri
カトリーナ特需まだぁ?
533Trader@Live!:2005/09/02(金) 08:17:28 ID:z30cpMO7
朝からおなってもた藁
534Trader@Live!:2005/09/02(金) 08:24:37 ID:lIoFcgmW
アメリカはもうダメぽ
535Trader@Live!:2005/09/02(金) 08:55:41 ID:CE3EzdyJ
今朝は石井アラートはなんか出てませんか

でも出してすぐ逆に1円以上
動くのはすげえ!!!
536Trader@Live!:2005/09/02(金) 09:20:23 ID:Be0xFrlE
瀬戸カトリーヌの余波は続くのせうか?
537Trader@Live!:2005/09/02(金) 09:42:51 ID:adeBiWxi
為替始めてすぐ石井アラートにやられた俺って一体。。。orz
でも戻りそうだね?>ドル円
538Trader@Live!:2005/09/02(金) 11:48:39 ID:ni5uxHqT
為替:ドル・円 方向感を模索中。
米国を襲ったハリケーンは、予想を超える被害拡大。
7−9のGDP値を 0.5 ポイント下げるかもという見方もあり、ドル軟調。
ユーロ、スイスが買われている。
また、住宅投資に冷え込みの予兆もある。
救いは、米国30年債の利回りが低下(長期金利低下)していることであるが、
ダウ構成銘柄のうち、不動産、金融関連銘柄が調整局面にはいっている。
このまま、原油高から、個人消費に冷え込みが生じると、不動産市場の活況
と内需によって底上げされてきた、4−6のGDPと比べ、見劣りするものになると
思われる。
一方、FF金利先物は、今後3ヶ月は、FOMCのスタンスは、ほぼ中立との見方を
折込み始めている。
今後は、金融政策中立下の中で、原油価格の投機的な上昇を、食い止められるか
否か、景気調整局面での物価上昇をいかに食い止めるかがポイントになりそうですね。
とりあえず、米国雇用統計が明日発表になります。
賃金価格上昇による雇用情勢の逼迫感は、インフレ懸念を連想させますよね。

一方、国内では、鉱工業生産指数がマイナスになったにも関わらず、日経225は堅調な
地合いです。
しかし、数週間前の勢いにも一服感があり、これ以上積極的に円を買い進めるには、材料
不足でしょう。

従って、直近で3はユーロが、対円・対ドルでもやや強含みでしょう。
539Trader@Live!:2005/09/02(金) 12:13:07 ID:v+CUdGee
石井指標キター

<変更/終了>
 ・ドル円のドル買いポジションのターゲット、ストップが変更、倍返しが追加されます。(9/2)
 ・ユーロドルのユーロ売りポジションは倍返しがつきましたのでユーロ買いに転じます。(9/2)

◆2.既存のポジション
【米ドル円】米ドルの買い
 エントリー:110.75(9/1)
 ターゲット:119.62
 ストップ :108.32
 倍返し  :108.32{98.02:110.62}

【ユーロドル】ユーロの買い
 エントリー:1.2370(9/1)
 ターゲット:1.3290
 ストップ :1.2385
 倍返し  :1.2230{1.1670:1.2320}

【豪ドル円】豪ドルの売り
 エントリー:83.95(8/16)
 ターゲット:74.96
 ストップ :84.57
 倍返し  :85.06{92.56:83.56}
540Trader@Live!:2005/09/02(金) 12:13:42 ID:z30cpMO7
雇用統計明日なんか,知らんかったよw
541Trader@Live!:2005/09/02(金) 12:19:52 ID:jziDmPsf
>>513 あれ?専用のスレッドがなかったっけ? dat落ちした?
542Trader@Live!:2005/09/02(金) 12:21:30 ID:v+CUdGee
>>539
倍返しっていうのは、つまり、マーチンゲールのことでスカイ?
543Trader@Live!:2005/09/02(金) 12:41:38 ID:8Q+BJGWy
米ドル売って、豪ドル買えばいいのねw
544Trader@Live!:2005/09/02(金) 12:50:47 ID:SAEJVxX/
豪ドルもまだ下げるのでは
545Trader@Live!:2005/09/02(金) 12:52:06 ID:xHh7CE96
>>539
【米ドル円】米ドルの買い
 エントリー:110.75(9/1)
 ターゲット:119.62
 ストップ :108.32
 倍返し  :108.32{98.02:110.62}



 ターゲット:119.62
 ターゲット:119.62   ← スマン、誰か俺に解説してくれ
 ターゲット:119.62


 倍返し  :108.32{98.02:110.62}
 倍返し  :108.32{98.02:110.62}   ← こっちもお願い
 倍返し  :108.32{98.02:110.62}
546Trader@Live!:2005/09/02(金) 13:00:19 ID:8Q+BJGWy
>>544
豪ドルは上がってるよ。石井が売りだったら更に上がるのは確実w
俺は豪ドル一番多くポジッてるが、何で豪ドル売りなのかサッパリ理解できん。
547ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :2005/09/02(金) 13:13:29 ID:aO+t8y/P
>>545
流石に119円は来ないような...
548Trader@Live!:2005/09/02(金) 13:20:18 ID:g1c9aGV+
>>546
TVとか日経見て決めてんでしょ。
119まで円安とか豪ドル下がるとか3日前くらいTVや日経で言ってたもの。
で、曲がり屋日経の法則通り逆に動いた訳だが。
549Trader@Live!:2005/09/02(金) 13:21:14 ID:L+b1yI8a
>>546
石井たんはオセアニアが専門みたいなんだが
550Trader@Live!:2005/09/02(金) 16:28:18 ID:IV6NZJt8
加藤里奈のせいでドル円損したよ。
551Trader@Live!:2005/09/02(金) 17:11:42 ID:z30cpMO7
ぶたまん!
552546:2005/09/02(金) 17:31:27 ID:8Q+BJGWy
石井の逆張りして米ドルSしたら下がったぜw
石井最高♪ 108円台に突入だなw
553Trader@Live!:2005/09/02(金) 17:34:06 ID:9eAjbeec
円高になってきたよ
買う?
554546:2005/09/02(金) 17:42:10 ID:8Q+BJGWy
>>553
買うのはNYが動く23時頃がいいんじゃないか?
連日23時頃に大きく下がってるしな。
555Trader@Live!:2005/09/02(金) 17:43:55 ID:hxlfBYXT
何かUSDこのまますごい勢いで全通貨に対して下げそうだな
556Trader@Live!:2005/09/02(金) 17:53:47 ID:xHh7CE96
110.45L 死亡
557Trader@Live!:2005/09/02(金) 18:16:16 ID:Be0xFrlE
だー、0.01差で買い注文約定ならず
558Trader@Live!:2005/09/02(金) 18:28:48 ID:9eAjbeec
買っちゃったよ。
いきなり下げてるよ(;_;)
559Trader@Live!:2005/09/02(金) 19:10:37 ID:ZusjdIsn
はぁ、ドルスイの含み損が100マソ超えたんで、段階的に損切り開始。
適当に放っておいてスワップ狙いとか思ってたけど、
正直精神的にきつくなってきた…
560Trader@Live!:2005/09/02(金) 19:26:38 ID:e/edGGo+
念のため、IFO{109.00、109.50、108.00},で指しておこー。
561Trader@Live!:2005/09/02(金) 19:47:12 ID:z30cpMO7
かなーり下げたここで一発ドル買う蛮勇はおらんかの
雇用統計前に男気みせとくれ
562Trader@Live!:2005/09/02(金) 20:31:00 ID:9eAjbeec
戻してるよー(・0・)
563Trader@Live!:2005/09/02(金) 20:53:47 ID:9dunB77p
>119円
東京地震が起きるとでもみてんじゃない?
564Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:07:09 ID:CYj9UNAm
やっぱ買えなかったときは上がる。。。。。
565Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:18:36 ID:OXyFwNn4
なんか激しい動きになってきますた。
566Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:30:49 ID:OXyFwNn4
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
567Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:33:02 ID:jECoe1wI
wakaran
わからん
  ワカランw
568Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:35:22 ID:jECoe1wI
ドル買いでいいんかい、えw
569Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:35:25 ID:mrTyAHGy
109.7で追っかけショートしたのに全然落ちないな
なんじゃこりょ・・・・・・
570Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:36:37 ID:f2oFMKdF
うほう!あっという間に戻った。
571Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:37:22 ID:mrTyAHGy
>>569
注文通った後109.9って何よ・・・・・・・
572Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:41:40 ID:jECoe1wI
結局するぅ、フォーーーーーーー!
なわけ?
それかこっからドル売り?
573Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:49:40 ID:Fhh7mkhR
失業率の改善が買いのわけ?
574Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:50:07 ID:lIpAWHsC
とりあえず109.78Sかましてみたが。
指標悪いっつーのに上へ抜けたら泣いてやる。
575Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:53:40 ID:iiSFRbT8
109.68で買い、風呂入って帰ってきたらいきなり利益w
576Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:54:09 ID:iiSFRbT8
ってもう終わりかよ
577Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:54:28 ID:iiSFRbT8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
578Trader@Live!:2005/09/02(金) 21:57:40 ID:lIpAWHsC
手仕舞いして寝ようかな…

  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /     ∧∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/      /⌒ヽ)
/|\/  / /  |/ /       [ 祭 _]    ∧∧
/|    / /  /ヽ         三____|∪   /⌒ヽ)
  |   | ̄|  | |ヽ/l         (/~ ∪    [ 祭 _]
  |   |  |/| |__|/       三三      三___|∪
  |   |/|  |/         三三       (/~∪
  |   |  |/         三三      三三
  |   |/                    三三
  |  /                    三三
  |/                    三三
579Trader@Live!:2005/09/02(金) 22:15:04 ID:f2oFMKdF
さすがにもう下がらないでしょ。
580Trader@Live!:2005/09/02(金) 23:06:07 ID:lIpAWHsC
きたか?
ワクワクテカテカ
581Trader@Live!:2005/09/02(金) 23:16:33 ID:z30cpMO7
先月の雇用統計改善の数字でたしなあ
この後金曜特有の手仕舞がどうなるかだな
582Trader@Live!:2005/09/02(金) 23:19:18 ID:FT3eiM+B
手数料なければスキャルし放題な相場だな。
583Trader@Live!:2005/09/02(金) 23:36:11 ID:Cn+WCilI
米ドルまだ下がってる…
漏れ下がる前に利益確定させてユーロに逃げたからたすかたよ。
つーか、いつまで下がるんだこれ??
584Trader@Live!:2005/09/02(金) 23:49:34 ID:lIpAWHsC
下がったと思ったらまたすぐ戻すし。
気をとられてる隙にポン円の押し目逃がしたorz
585Trader@Live!:2005/09/03(土) 00:25:32 ID:8KPXcGaq
ここがふんばりどころだ。耐えろよドル
586Trader@Live!:2005/09/03(土) 00:42:32 ID:tka/DzRG
損義理・・・
でも、あんまり下がらない・・・
とりあえず、オージーに避難しておこう〜
587Trader@Live!:2005/09/03(土) 01:36:39 ID:Mt6vMjTt
日足見た俺の判断では米ドルはまだ下がりそうな気がするな〜。
石井が買いって言うなら尚更だなw
しばらく様子見てストキャスティスクがクロスしそうになったら買うつもり。
588Trader@Live!:2005/09/03(土) 08:36:24 ID:P3c34iyF
もはようごぜます
ドルのバーロー
来週はさっさと値を戻せよ
589Trader@Live!:2005/09/03(土) 12:49:03 ID:JxTlmIZg
石井が今度ドル売りって言ったときに買い戻そう。
出たらおしえてちょ。
590Trader@Live!:2005/09/03(土) 15:30:12 ID:P3c34iyF
あぁ.そうだ.オレも石井を待とう
彼奴がドル買いと言ってから
ガンコ売られたからな,余計なことしやがって
591Trader@Live!:2005/09/03(土) 15:41:51 ID:gQ1FwYRb
人って失敗を誰かのせいにしなきゃ生きていけないんだよね。
悲しい生き物だよね。
592Trader@Live!:2005/09/03(土) 16:14:12 ID:Pq5jZsP0
下値は108円60銭くらいと見た。来週半ばから参戦予定。
593Trader@Live!:2005/09/03(土) 16:36:49 ID:P3c34iyF
冗談も通じないマヌケがいると罠w
594Trader@Live!:2005/09/03(土) 16:56:38 ID:QDkc7B/T
>>593
お前もな
595Trader@Live!:2005/09/03(土) 17:35:14 ID:P3c34iyF
テメエほどじゃないよ,バカだなあ
596Trader@Live!:2005/09/03(土) 17:40:15 ID:J6rASZwE
>>594
おまい、ちょっとだまっとけって
荒らすつもりかw
597Trader@Live!:2005/09/03(土) 17:48:21 ID:QDkc7B/T
P3c34iyFは馬鹿なのでスルーした方がいいね。
598Trader@Live!:2005/09/03(土) 18:25:01 ID:P3c34iyF
>>597
初めっからスルーしとけ
馬鹿だなあ
599Trader@Live!:2005/09/04(日) 11:18:47 ID:PazbLpvg
まあ有料のリポートで価値のあるものはないね。
相場をあてるより書いてる人への生活救済だるろうね。

という意味では世の中の役にたっている。寄付だと思えば
安いものだ。
600Trader@Live!:2005/09/04(日) 11:50:50 ID:0/JgcHZk
んだ。
本人が勝ってるならわざわざ有料リポートなんて面倒な小銭稼ぎする必要もないし、
寧ろ無料で幅広く公開してやる方が同じ方向への張りが増えて思惑通り動かす機会になり得る。
601Trader@Live!:2005/09/05(月) 11:03:20 ID:DxMfJ7+/
今日も下がってるな・・・
この勢いだと108円まで突入しそうだな。
602Trader@Live!:2005/09/05(月) 11:12:07 ID:QSicJLyS
108の上の方はありそうだね。。
110.82のL、どの辺でナンピンしようかなー
603Trader@Live!:2005/09/05(月) 11:16:06 ID:pRMssj6C
石井指標では
ストップ :108.32
だから、このあたり?
604Trader@Live!:2005/09/05(月) 11:22:22 ID:YXuXHDZm
やな感じ
605Trader@Live!:2005/09/05(月) 11:23:41 ID:QSicJLyS
石井か。なるほどw
もうちょっと下げそうですね。。
108台でナンピンだなこりゃw
606Trader@Live!:2005/09/05(月) 12:09:36 ID:zSRG+kKr
>>605
108でナンピンするくらいなら、今は損切して、改めて108で待つべきかと。
607Trader@Live!:2005/09/05(月) 12:17:33 ID:QSicJLyS
>>606
レバ低く、手数料の要らない貯金気分で始めたので
もうしばらく漬けますです。
608Trader@Live!:2005/09/05(月) 12:22:12 ID:yJgGli9e
ぶっちゃけ、103midまで下げると思うぞ。
為替歴4年、為替粘液35%の俺が言うんだから信じとけ。
609Trader@Live!:2005/09/05(月) 12:24:15 ID:cQ4Ettcz
>>608
何だかよく分からないがとにかくスゴイ自信だ
610Trader@Live!:2005/09/05(月) 12:28:16 ID:yJgGli9e
やっぱ信じるな。
611Trader@Live!:2005/09/05(月) 12:30:27 ID:zSRG+kKr
>>607
だったらナンピンもしないほうがいい。
株と違ってロングの塩漬けはちゃんとスワップ産むんだから、じっと我慢。
612Trader@Live!:2005/09/05(月) 12:40:00 ID:QSicJLyS
>>611
ですねー了解です。
正直、迷いながらチャート眺めてましたが、しばらく放置します。
613Trader@Live!:2005/09/05(月) 13:14:10 ID:YXuXHDZm
さてドルロンゲどうしょかな
今後指標も悪そうだしなあ
売る?ヘッジ?なにもしない?
614Trader@Live!:2005/09/05(月) 13:21:28 ID:McBIpmYG
ううっ。
ドル円110.80L10枚があるよ〜。
ユロドルLした方がよいかなぁ?
615Trader@Live!:2005/09/05(月) 13:24:22 ID:McBIpmYG
IDにマージンコール…。
orz
ユロドルロングしときまつ。
616Trader@Live!:2005/09/05(月) 14:14:47 ID:qZ+HiSnf
今起きたー。 なんじゃこりゃー110.00Lのポジションが109.00のSTOPに引っかかるところだった。
機転をきかせて、STOPを108.00に変更した。
ふー、あぶないところだったぜ。
617Trader@Live!:2005/09/05(月) 14:30:04 ID:1yOCHCtW
欧州ではガンガン売り浴びせられるんだろうか。
怖いよ〜!
618Trader@Live!:2005/09/05(月) 15:04:45 ID:PM6/LqYs
石井指標キター

USD/JPYに関して変更なし。

これで安心。
619Trader@Live!:2005/09/05(月) 15:11:09 ID:fBY+JnQi
いや、アレはstop付くまで変わらんよ
620Trader@Live!:2005/09/05(月) 16:36:47 ID:YXuXHDZm
石井、ドル売り叫んでくれw
621Trader@Live!:2005/09/05(月) 17:29:34 ID:1yOCHCtW
うわー、これは来るね
622Trader@Live!:2005/09/05(月) 17:35:04 ID:pkp4dxwE
ドルちゅうか円に何かあったのかな?
623Trader@Live!:2005/09/05(月) 17:42:58 ID:LGob9JfW
j円の下落はいつも遅いだけ。
624Trader@Live!:2005/09/05(月) 17:49:52 ID:W35T0MGj
下げの目処はどれくらいかな?
一応108切るところで買い入れようかと思うんだけど。

だったら、今ショートしたほうがいいか。。
625Trader@Live!:2005/09/05(月) 17:57:54 ID:PxIYRJMU
下げ目処もあんまり広くないけどね。
113以上が厳しいのと同様105以下は厳しいとおもわれ。
626Trader@Live!:2005/09/05(月) 17:59:50 ID:ChCfwYs9
>>624
石井指標(>>539)によれば、108.35円まで下がります。
(ここから倍返し)
627Trader@Live!:2005/09/05(月) 18:02:06 ID:ChCfwYs9
>>622
円、というか、僕が7月に540円で買ったジャストシステムが、今日、1249円をつけました。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4686.q&d=c&t=3m&l=off&z=b&q=c&k=c3&a=v&h=on&p=m25,m75,s
たぶん、これが原因。
628Trader@Live!:2005/09/05(月) 18:05:35 ID:W35T0MGj
ドル戻してきたねぇ。
ここで売るべきか買うべきか。。
629Trader@Live!:2005/09/05(月) 18:11:38 ID:YXuXHDZm
難しいね
私はクソポジ抱えて途方にくれときます
630Trader@Live!:2005/09/05(月) 18:12:44 ID:cQ4Ettcz
ベージュまで待ち

俺も糞ポジ(110.45L)抱えて暫く寝る
631Trader@Live!:2005/09/05(月) 18:15:10 ID:Kh0MeaES
少し戻ってまた下がりそうな気配
632Trader@Live!:2005/09/05(月) 18:59:00 ID:7150ovkX
>>630
まだまだだな。俺は・・・110.99Lだぜ!!











0.1枚だけどな!!!
633Trader@Live!:2005/09/05(月) 19:02:54 ID:dszsRcvq
>>632
似たもの同士だな。俺は・・・109.86Lだぜ!!






0.2枚だけどな!!
634Trader@Live!:2005/09/05(月) 19:20:35 ID:YXuXHDZm
オレなんて112台を7枚
モウダメポ
タシケテェw
635Trader@Live!:2005/09/05(月) 19:42:11 ID:GDb+Vg9i
次回の利上げが見送りなだけでハリケーンショックを見定めて
またバブル退治の利上げ再開、というのが冷静な見方なんじゃないの?
636Trader@Live!:2005/09/05(月) 19:44:28 ID:q3g3oGC9
おまえそれ折込み過ぎだ。
637Trader@Live!:2005/09/05(月) 19:48:28 ID:iCG1zrp9
折り込んだ上にキリの箱に入れたような予測だな。
638Trader@Live!:2005/09/05(月) 20:33:49 ID:n+7atVJ8
しかし動かんな。
639Trader@Live!:2005/09/05(月) 21:33:55 ID:HSgx1F72
祝日明けの明日はどう動くか
640Trader@Live!:2005/09/05(月) 21:34:50 ID:zCj0XMtP
こりゃ106円くらいまでいくかも。中期的にはドル高だと思うが。
2枚くらいためしショートすべきかな?
641Trader@Live!:2005/09/05(月) 22:15:27 ID:IqJC8bM0
なんでユロドルは動かんの??
642Trader@Live!:2005/09/05(月) 22:15:50 ID:Wc5vWEzv
>>640
短期も中期も長期も円高だと思うけど…


じゃぁ俺はなんでドルロングしてるのだ?
643Trader@Live!:2005/09/05(月) 22:23:19 ID:IsxM5oAD
だって、選挙後は自公連立過半数獲得というサプライズもなんにもない結果への失望売りで、
結果的にはドル高になるって唯一神が…
644Trader@Live!:2005/09/06(火) 00:03:59 ID:AgCeIPj2
あらら、なんかきてるよ
645Trader@Live!:2005/09/06(火) 00:08:07 ID:Wc5vWEzv
終了
646Trader@Live!:2005/09/06(火) 00:40:49 ID:WJJbucjb
ユロドル下がってきたね
やばいやばい・・・
647Trader@Live!:2005/09/06(火) 01:18:09 ID:Z7jLyHIz
ショート河馬じゃこんなもんか
本格的にドルが買われるのは、しばらーく先かのう
ねむくなってきた、むにゃむにゃ
648Trader@Live!:2005/09/06(火) 01:43:42 ID:AENciMBB
ドルいまいちな
649Trader@Live!:2005/09/06(火) 07:05:03 ID:MccKugWg
石井指標もドル円は買い、ユーロドルも買い、豪円は売りにして
どれかがあたるように仕組んであるな。
それがテクニカルということかな?
おれも有料メールやるかな。ドル円売り、ドルスイス買いとか
ユーロ円売り、スイス円買いとか。当たった分だけ自慢して成功報酬もらう。
やられたものは自己責任だ。
650Trader@Live!:2005/09/06(火) 08:13:01 ID:HHl9QfwS
>>649
どれかが当たって、合計でプラスになるんなら、それは立派でしょー。
651Trader@Live!:2005/09/06(火) 09:12:49 ID:DFID1XD8
>>650
んだ。それは「ヘッジ」というウラワザだ。
652Trader@Live!:2005/09/06(火) 09:34:34 ID:Yd0v+LqO
石井ちゃん登場?
653Trader@Live!:2005/09/06(火) 09:53:34 ID:3NmAI5ZH
合計したってプラスならんでしょう。
それでプラスならやられるやつがいなくなる。
649>がいいたかったのはいい下限ということ。
654Trader@Live!:2005/09/06(火) 12:18:00 ID:3wJ9A1K/
石井指標:USDは変わらず。
AUDに来ましたっ!

【AUD】豪ドルのレートに一喜一憂 Part22【JPY】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1124635550/596
655Trader@Live!:2005/09/06(火) 13:35:07 ID:2GAP6dd7
ドル中途半端な時間に上がり始めたがどこまで元気があるかだよなあ
656Trader@Live!:2005/09/06(火) 13:47:19 ID:gaaiop5w
113円とかってポジ持つと、10銭20銭くらいあがっても
少しも嬉しくなくなるのな・・・
657Trader@Live!:2005/09/06(火) 13:51:23 ID:ApXA3SWW
>>656
↑他の安い業者で1枚だけ買って100円づつコツコツ稼ぐですよ。
658Trader@Live!:2005/09/06(火) 14:05:44 ID:gaaiop5w
>>657
このポジを解消できたらレバ下げまくってコツコツやる予定なんだが
いつ出来るやら・・・
FXCMJが強制決済とか糞みたいなことするらしいから
その時には嫌でも解消するけどな(´Д`)
659Trader@Live!:2005/09/06(火) 17:01:50 ID:jPxc5b8G
日経平均が下げたので、ドル上がってきたよー。
小商いでコツコツと〜。

石井ターゲット(119.62)までガンバレー

660Trader@Live!:2005/09/06(火) 20:12:46 ID:AgCeIPj2
抜けそうで抜けない・・・。
661Trader@Live!:2005/09/06(火) 21:24:54 ID:vRHLNZpG
5〜10pips細かく抜いてる俺。疲れる。。。
662Trader@Live!:2005/09/06(火) 22:56:47 ID:Z7jLyHIz
2300が来るよ
動くかの
663Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:02:37 ID:Z7jLyHIz
60が65なら素直にドル買いかのう
台風も来てるし、円売りでたのんまw
664Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:04:19 ID:zX/bhwWd
何気にあがってるね。わくわく
665Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:04:59 ID:ojLflb1o
なんだなんだ 一気にプラテンだよ
666Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:07:21 ID:AgCeIPj2
あー良かった。
108突入かと思ったから・・・。
667Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:08:11 ID:zX/bhwWd
爆上がりキター
668Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:08:28 ID:B3XqnkwM
110.45L

助かるかな?
669Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:08:54 ID:5wPjFMQh
果報は寝て待て
670Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:09:46 ID:zX/bhwWd
(米) 8月ISM非製造業景況指数
の結果がいいからあがってるの?
671Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:17:24 ID:AgCeIPj2
ここからもうひと越え頼むよ
672Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:20:46 ID:zX/bhwWd
109.70台キター
673Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:25:42 ID:nnrU7BYx
ショートしたいけど一旦@109.8はつけそう
674Trader@Live:2005/09/06(火) 23:26:54 ID:8AvbLG9n
>>668
オレの110.70Lも助けてチョ
675Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:32:41 ID:UR1Hpb2i
死票であがったって言っても、たかだか20銭だもんな。
676668:2005/09/06(火) 23:34:05 ID:B3XqnkwM
>>674
お互い無理みたい
677Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:39:09 ID:AgCeIPj2
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
678Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:39:15 ID:B3XqnkwM
109.7台、抜けた!

679Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:39:35 ID:ojLflb1o
更新した^^
680Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:41:20 ID:AgCeIPj2
あれっ・・・
681Trader@Live!:2005/09/06(火) 23:46:04 ID:B3XqnkwM
109.8に再チャレンジだな
682Trader@Live!:2005/09/07(水) 00:04:26 ID:lKJaA49s
原油 下げ
米株 上げ

$円 ???
683Trader@Live!:2005/09/07(水) 08:36:39 ID:FIxwxlRx
ぎゃーーーーーー!
684Trader@Live!:2005/09/07(水) 11:51:15 ID:EzwnbDx2
石井指標キター
<新規>
ユーロ円のユーロ買いシグナルです。(9/7)
685Trader@Live!:2005/09/07(水) 12:20:14 ID:lgAVdIiy
>>684
おー、なんか今日は石井指標どうしたんだ?
買ったとたんに0.2円上がったぞー
686Trader@Live!:2005/09/07(水) 12:26:25 ID:lgAVdIiy
>>685
訂正

おー、なんか今日は石井指標どうしたんだ?
買ったとたんに0.4円上がったぞー

687110.45L:2005/09/07(水) 12:29:57 ID:dz7AzHJZ
キタよこれ

早く助けてくれ
688Trader@Live!:2005/09/07(水) 14:18:29 ID:F1qPsXnc
********110.00**********
 
 ((((( ヾ(゚д゚)人(゚д゚)人(゚д゚)ノ゛)))))チョーバリヤー!
689Trader@Live!:2005/09/07(水) 14:29:20 ID:FIxwxlRx
110超えるとドルロンガーはぐっすり眠れるというもんですな
でも固そー
690Trader@Live!:2005/09/07(水) 14:33:33 ID:xJBOJKrH
原油下げてるし今日の夜あっさり超えそうだ。
691Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:01:41 ID:5ddP2sS7
損切り→逆ポジ→(゚д゚)ウマー
このスレには損切りできない意気地なしの糞ポジ自慢が多いな
692Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:04:42 ID:UdG0e1d/
ノシ
損切り出来ない意気地なしの糞ポジ>110.82 L
いいのさー。利が出るまでスワップ貰って放置するもんね。
693Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:06:46 ID:Sh/Ge9c5
自民党圧勝および利上げ見送り爆弾が控えております。それから忘れたころに
元切り上げ。110.5まで行って、108円まで急降下。来月は106円と見たがどうか。
いつロングポジション閉じて土転するかだな。
694Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:16:44 ID:tBAw7fhr
>>693
自民党圧勝も利上げ見送りもとっくに織り込まれてんじゃん。何見てたの君?
そもそも、利下げを敢行するんじゃないかって懸念さえされてるっつーのに。
695Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:17:38 ID:tTZ7O06l
痔民与党が過半数割れしたらどうなる?
世論調査は昼間暇な主婦とか老人を対象にやってる。
サラリーマンは民主党に入れるの多いだろ。
696Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:18:59 ID:FIxwxlRx
110手前の見事なサインカーブだ・・OTZ<ロンガー
697Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:19:07 ID:T/K6W9Nt
石井逆伝説vs三沢逆伝説
どっちも有料か
自分でやったほうがいいし、あれくらいなら俺も書ける。
698Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:27:07 ID:xJBOJKrH
嘘つきの民主党は信用できないな。
郵政民営化しないけど税金も上げないとか言ってるし
しまいに沖縄は独立させて中国と共同財産としようとか言い出してる。
あいつらおかしい。
699Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:31:17 ID:tBAw7fhr
民主党は批判しか出来ないカスばっか。
街頭スピーチでも自分らの政策より、自民をこき下ろす事ばっか言ってる。うざすぎ。

売国、あきらめない
700Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:41:51 ID:U/63/6xO
なんでこんなところにネットウヨがいるんだ?
為替と関係ない話に持ってくなアホが。
701Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:42:10 ID:UdG0e1d/
MACDが底になる時に109.5まで落ちてなきゃ110


とか高値掴みのおいらが発言。
702Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:45:43 ID:tBAw7fhr
>>700
政治の話は為替に直結してんだろーがボケ。
てめーこそ引っ込めや。
703Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:56:24 ID:xJBOJKrH
>>700
はぁ ネットウヨ?
そんな指摘してくる事自体あんたが工作員なんじゃないの?

聞くけど
民営化もしない
外国に賠償する(また在日外国人に福祉強化、生活保護等を更に与える)
それでいて税金圧縮
どういう算段なのかね。どっから金出てくんの?
説明よろしく。金の出所はっきりしない限り嘘としか見えません。

民営化推進して増税もするけどそれでどうにか財政のバランスシート改善しようと
現実的なプランを持つ自民党と大違い。
いわゆる選挙時だけ都合の良い事(増税しません等)語って
その場の方便で民衆が騙されて当選できればラッキーという連中の集まりに見える。
まあ社会党時代からそうか。名前変えればいいってもんじゃないだろうに。
704Trader@Live!:2005/09/07(水) 15:59:53 ID:sHr9sumq
はいはい為替の話してねー
705Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:01:03 ID:/V4czLoD
>>703
N速報+に帰れ工作員
706Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:05:37 ID:xJBOJKrH
工作員だとさ。
結局、無策民主党プランの方が増税が激しくなるから
民主党が勝つとサプライズで円安に拍車かかるだろうね。
707Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:06:07 ID:UdG0e1d/
紙パックでロボット作る人?>工作員


あー。。なんか109.5まで行っちゃいそうだなー。
持ち直してくんねーかなー。
708Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:10:16 ID:LtWzgMjC
ここに居る人は、民主党に勝ってほしいよね。
709Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:19:41 ID:vXqisjbm
党首が嫌い
710Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:49:22 ID:FIxwxlRx
なんだココは
711Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:56:03 ID:TArjooZQ
ここは米ドルの上下に一喜一憂するスレのはずなんだけどね・・・
712Trader@Live!:2005/09/07(水) 17:01:28 ID:UdG0e1d/
109.50寸前で跳ね返ってくれた。。。
俺の糞ポジは救われるのか?
713Trader@Live!:2005/09/07(水) 20:40:51 ID:DipwI0Ei
>>699
公明党だって民主党をこき下ろすことばかり言ってるだろ。
厚生年金、国民年金の負担を毎年上げていく法案だしたのは公明案。
おかげで俺たちリーマンは負担増ばかりだ。
民主党頑張ってくれ。
俺はドルロンガーだ。
自公過半数割れしろーーー
714Trader@Live!:2005/09/07(水) 20:46:02 ID:sJR4nVO3
公明つう毒に割と効果的なのは共産らしいw
毒をもって毒を制す
715Trader@Live!:2005/09/07(水) 21:08:41 ID:rgEmjByy
日本のふぬけた共産じゃ無理
本当の共産主義者なら宗教家は皆殺しするが
716Trader@Live!:2005/09/07(水) 21:51:12 ID:xpCLwvgC
政治は別のところでやれよ
717Trader@Live!:2005/09/07(水) 21:52:52 ID:1+toLKjm
ベージュブックって何が発表されるの?
加藤理奈の話もあるの?
718Trader@Live!:2005/09/07(水) 21:54:35 ID:H9OfcBxO
>>717
ttp://www.worldtimes.co.jp/word/020920.html
> ベージュブック
> 米国12地区連銀が管轄地域の経済状況をまとめ、連邦公開市場委員会(FOMC)に提出する地区連銀景況報告。
> 表紙の色からこう呼ばれる。金利政策を決めるFOMC会合の約2週間前の水曜日に公表され、FOMCの議論や
> 株価にも影響を与えることから注目される。
719110.45L:2005/09/08(木) 06:53:03 ID:l10pArUA
とりあえず110台でもみ合ってる

原油 値下がり

米株 値上がり

日本株 値上がり???
ドル円 円高???

どうなるん?
720Trader@Live!:2005/09/08(木) 08:04:04 ID:he+CDcBy
もっはよー
ドル、110円台定着
きぼーぬ
721Trader@Live!:2005/09/08(木) 08:20:12 ID:RsNPrf8L
事前調査では自民党単独過半数らしいが
また109円に戻ってしまうのかのぅ
ロングを手仕舞いできないのは回復を信じてるからなのだが
ハリケーンとか予想外のネタは勘弁してほしい(´・ω・`)
722Trader@Live!:2005/09/08(木) 08:36:10 ID:r8e9eYRA
選挙と為替は関係ありません。為替はそれほど馬鹿ではありません。
政治家って投票日までが仕事でしょう。終わったら何もせず、次の選挙
まで休む。だってただで税金もらえるのだから。
723Trader@Live!:2005/09/08(木) 09:26:13 ID:Y8TJYb/g
>>686
1日で戻っちゃったよ。恐るべし。
724Trader@Live!:2005/09/08(木) 09:28:42 ID:Y8TJYb/g
日経平均下げてるよー。110.0はカタイとみた。
725Trader@Live!:2005/09/08(木) 15:18:10 ID:WpWoAk9I
110維持してますなあ
この調子で頼むで
726Trader@Live!:2005/09/08(木) 15:23:50 ID:TuXkiC24
石井指標のおかげで、ユロ円が毎日0.3円動くので、
儲かりまくってたまりません。
136.7L→137S→136.7L→137
                ↑イマココ

727Trader@Live!:2005/09/08(木) 19:45:13 ID:WpWoAk9I
ほんと石井ってええわあw
728Trader@Live!:2005/09/08(木) 20:00:10 ID:2GY8drE3
寝て起きたら、さらなるドル高きぼん
729Trader@Live!:2005/09/08(木) 21:32:41 ID:0LIxvIj7
指標まだですか?
730Trader@Live!:2005/09/08(木) 21:34:15 ID:0LIxvIj7
指標きt−あー
失業保険申請件数
前回32万件
今回31.9万件
爆上げよかーn
731Trader@Live!:2005/09/08(木) 22:16:01 ID:r8e9eYRA
為替王、三沢、石井、榊原みな素敵、逆指標
732Trader@Live!:2005/09/08(木) 23:53:28 ID:1+ZdjSu5
榊原神の光臨はまだですか?
733Trader@Live!:2005/09/09(金) 07:00:31 ID:MBHvch+P
もっはよー
変なユメ見たw
734Trader@Live!:2005/09/09(金) 11:26:14 ID:PdA8tfIe
ドル円 選挙はさみ 見極め相場
原油価格下落、ダウ小反落 
今後は、FOMCでの、声明文に インフレ圧力 の程度が盛り込まれているかがポイント。
原油は、ハリーケーンのあとの、思惑買いから、調整しているが、今後も高騰のリスクが
当分大きい。
GDP成長に陰りの中での、インフレの場合は、ちょっと最悪シナリオか?
利上げにも慎重になりかねない。
今後は、FRBの金融政策はやや中立になるかも知れないが、解釈には注意が必要ですね。
一方、本国のマーケットは、無事SQもこなし、堅調地合いです。
鉄鋼大手が、過去最高益を更新するなど、マーケットにはポジテイブなニュースが多いですよね。
直近の総選挙も、為替にはある程度折込すみでしょう。
要は、与党が過半数に達したとしても、その内容に注目が集まっているのでは?
自民党単独過半数割れは、小泉退陣論も党内から、再燃するリスクがありますし、また、国民新党
との連立与党などになった場合には、ある意味、マーケットにはサプライズかもしれませんね。
今回の選挙は、2日前の世論調査をもっても、正確には予想できない展開かも知れません。
自民党単独過半数の場合には、小泉任期延長路線が有力。
マーケットは大幅高、円高が予想されますが・・・・如何に・・・?
735Trader@Live!:2005/09/09(金) 11:28:06 ID:PdA8tfIe
>>734
訂正:・・・・・との連立与党
  →国民新党との連立与党
736石井指標:2005/09/09(金) 12:11:36 ID:m5X0X7fP
【ユーロドル】ユーロの買い
 エントリー:1.2370(9/1)
 ターゲット:1.3290
 ストップ :1.2392
 倍返し  :1.2230{1.1670:1.2320}
・ユーロドルのユーロ買いポジションはストップがつきましたので終了です。(9/9)

これは、確利STOPですね?
メールが来た途端に、案の定、ユーロ反発してるのは、オチャメですがw
>「外為マーケットアイ]ユーロ1.2438ドルまで反発、海外勢のドル売りで反発、海外勢のドル売りで」

まー頭と尻尾はなんとやら、なので石井さんオメ。

737110.45L:2005/09/09(金) 12:29:11 ID:vic+GR2i
110.45Lを110.60と110.70で救いました。
その前の110.05Lは110.20で決済しちゃったけど、なんとかプラスでした。

しかし、リスク背負った割には利益が少ない。(マネは手数料が高い)
利益の5倍は手数料払ってる計算でした…(アホクサッ)

皆様、どこの会社使ってます?
738Trader@Live!:2005/09/09(金) 12:37:41 ID:m5X0X7fP
>>737

くりっく@スタフュとFXCMJ
あとガイコムは0.1枚用(チャートはここが一番)
739Trader@Live!:2005/09/09(金) 12:58:16 ID:vic+GR2i
>>738
ありがとです
ちょいと検討してみます
740Trader@Live!:2005/09/09(金) 12:58:48 ID:RDSWLMnf
別に自民圧勝でもたいした円高にならんだろう。
選挙が原因で円高になる可能性は限りなく低い。
741Trader@Live!:2005/09/09(金) 15:33:39 ID:bDeaqoxt
郵政民営化の時も否決→円高と予想に反した動きでしたね。
742Trader@Live!:2005/09/09(金) 16:13:47 ID:9P8MZUtO
まあ、大方、衆議院選挙の結果は織り込み済ということで、
来週は、中国コキントウ国家主席の訪米が大きな話題になりそうな予感がします。
そこで、元の対ドル に対する更なる 切り上げや、 元の 1日の対ドルに対する
変動幅に更なる拡大が認められる といった内容になると、日本のマーケットも
堅調なだけに、円高圧力に 拍車が掛かりそうな雰囲気ですよね。
743Trader@Live!:2005/09/09(金) 18:44:14 ID:hyAFE7f+
確実に円高になるのは


























人 民 元 切 り 上 げ
744Trader@Live!:2005/09/09(金) 18:49:14 ID:MBHvch+P
切り上げ来年中ごろまでなさそ
745Trader@Live!:2005/09/09(金) 19:38:13 ID:GATII+uy
>>736
ケンちゃんレポートでは1.2385買いだったが。
ドイツ銀行のレポートでも、サポート+だったが。
石井ってなに考えてるんだ?

746Trader@Live!:2005/09/09(金) 20:03:43 ID:cwnDfZ+o
日本は踊り場脱却宣言だが、世界的な成長鈍化のおそれから
日本は超低金利解除をしないように
クギをさされている。その一方で米国の金利上昇については不問なぬはどうして。
747Trader@Live!:2005/09/09(金) 20:06:35 ID:RDSWLMnf
はぁ?
748Trader@Live!:2005/09/09(金) 20:55:04 ID:akQfiaH3
>>743
ほぼ確実に、と言うと、直近では、中国元切り上げの話題でしょうね。
ちなみに、日本株高→円高 というシナリオは、必ずしも正しくはありません。
何故なら、
@外国人投資家の多くは、先物でドルをすでに買って投資している。
A日本は、民主導の景気回復とはいえ、外需主導が主体であるため、急激な円高は
 マーケットにはマイナスである。
B通貨オプションなどの要因も為替マーケットでは大きい。
などなど があるからです。
749Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:16:01 ID:66nk4T0s
>>746
質問の答えになるか分かりませんが、
まず、日本の低金利ですが、日銀が、短期金利をほぼゼロ(無担保コール翌日物:0.02%)に維持している
理由には、市場全体の(貸し出し)資金を供給するためのものです。
しかし、1990年代は、バランスシート不況でした。
要するに、企業が借金を返すことに必死になっており、消費や設備投資に後ろ向きだったのです。
すなわち、日銀が資金を供給していても、企業の積極的な資金需要がない(資金を借りて、新たに設備投資
私用とする意が無かった)状態でした。
しかし、日銀は、ゼロ金利にしたにも拘らず景気回復しないのは何故だ?と考えました。
あっそうか、きっと、市中に資金供給が少ないからだと考えたのです。
そこで、マネーサプライの増加や、金融機関からの短期国債や手形の買いオペをし、それと交換に、市場に資金
を供給したのです。
しかし、なかなか景気が回復しませんでした。
逆に、1990年後半には、中国から安価な製品が入り、デフレになり、昨今では、品質の良いものが、お手ごろ価格
にて手に入る時代になったのです。(要するに、現在は、価格安定期です。)
ここ数年、やっと政府・日銀は日本の不況がバランスシート不況であったことを認めましたが、ゼロ金利解除の条件
に、確か、刑期回復の見通しが明るいこと や 2期連続して、消費者物価指数が+に転じることなどをあげてしまい
ました。
よって、当分、物価はある意味安定しており、ゼロ金利解除にはやや時間がかかりそうですよね。
その代わりに、資金供給のオペは、当分消極的になるでしょうね。
以上がまず、日本がゼロ金利を解除できない理由です。
750Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:20:55 ID:JFF3GWMD
そんなことよりドル円が急落してますよ
751Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:23:54 ID:WvlVDIpE
なにこれ、やだなあ
752Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:31:28 ID:3hEcYU45
>>746
続いて、アメリカの金利上昇の件についてですが、
日本と米国とは、もともとインフレ率が違います。
“欲しがりません勝つまでは”と、日本では、戦争中には、国民はお国のために働き、かつ、貯蓄する
習慣(精神)を植え付けられ、これが現在に至るまで、国民性として根ついています。
要するに、貯蓄民族なのです。
従って、インフレになりにくいのです。
一方、米国民は、自分の収入以上に、借り入れをし、ローンを組んで、投資し、消費する民族です。
従って、物価上昇しやすい環境にあります。
従って、米国には、常にインフレ(→長期的な物価上昇懸念(→通貨価値の相対的下落))の圧力がかかって
おります。
よって、インフレ抑制するには、過剰な借金をさせないように、金利上昇し、金融引き締めが必要になります。
だが、ITバブル崩壊以降、米国にも、デフレもどきの波が押し寄せ、一時FFが6%近くあったものが1%割れする
金融緩和に誘導されました。
その結果、米国市場は、活気を取り戻し、昨今では、不動産バブルや、投機的な原油価格上昇から再度金融引き締め
(FRBによるFF金利上昇)せざる得なくなっている状況です。
が、今回のハリケーンなどの問題や、景気やや減速懸念もあり、今後は、FFの上げスピードがやや鈍ると考えるのが
妥当かもしれませんよね。
以上が、米国側の立場でのお答えですが、ご理解いただけましたか?
753Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:41:44 ID:3hEcYU45
>>750
まあ、思惑の拮抗ってところでしょうね。
相場が動くのは、来週半ば以降でしょうね。
754Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:43:17 ID:CSBRfXmp
えっ
なんでなんでいきなりこんなにドル急落してるの?
755Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:46:07 ID:3hEcYU45
>>754
特に、これって言うニュースは無いと思うがなあ・・・
756Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:47:06 ID:Qt/SD/HX
ユーロやポンドも下がってるし。
どうみても円買いだ。
選挙直前再織り込みかいな。
757Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:51:50 ID:3hEcYU45
>>756
それとも、FOMC中立との見方が支配的になったとか?
あるいは、単なる、オプションからみや、ポジション調整やら・・・?
758Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:53:22 ID:CSBRfXmp
あと8時間・・・
急落の反発狙いで建てた110.20ロング、戻るかな?
109台までいっきに落ちると思わなかった(泣
759Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:55:18 ID:3hEcYU45
>>758
このままズルズルいかないでしょ。
というか、いく理由が 全く無いからね。
760Trader@Live!:2005/09/09(金) 21:55:56 ID:/HAKVw/W
単なるストップ狩り
761Trader@Live!:2005/09/09(金) 22:10:43 ID:RDSWLMnf
>一方、米国民は、自分の収入以上に、借り入れをし、ローンを組んで、投資し、消費する民族です。
はっきり言ってこの点に関しては日本の方が上。
米国より借金あるぜイエーイ
762Trader@Live!:2005/09/09(金) 22:20:54 ID:eNpFN+ll
109.91L発動
763Trader@Live!:2005/09/09(金) 22:24:44 ID:3hEcYU45
>>761
ははははッ そうかもなあー
サラ金にか?
764Trader@Live!:2005/09/09(金) 23:24:55 ID:JFF3GWMD
>>762
逃げたか?
765Trader@Live!:2005/09/09(金) 23:30:38 ID:eNpFN+ll
>>764
粘ってるよ

選挙の結果次第では良ポジってコトもありえるから
766Trader@Live!:2005/09/09(金) 23:41:21 ID:MBHvch+P
911?週末?にゃーん
767Trader@Live!:2005/09/10(土) 00:27:30 ID:oAZ8a53v
円買いフェチのアメ公、氏ね
768Trader@Live!:2005/09/10(土) 00:27:33 ID:uz2YeyWx
もうダメぽ ああもうダメぽ もうダメぽ
米ドル暴落 樹海行き
769Trader@Live!:2005/09/10(土) 00:31:04 ID:DOZYk/td
ああ。ドルいやや
ニュス23おわっとるなw
770762:2005/09/10(土) 03:00:22 ID:AI4FjbbW
109.83でポジ閉じました

110.7のショート取り消しが痛恨のミスでした
771746:2005/09/10(土) 04:01:07 ID:yJoQ0lqh
>749 
>752

ありがとうございます。とても勉強になりました。
過日、日銀は量的緩和を継続する旨を発表しましたが、
これはその前にあったOECDの「日本は景気回復しつつあることは認めるが
米国景気も不透明なことだし、勝手に金利上げてはならんよ」という
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1F0601A%2006092005&g=E3&d=20050906
を受けたものだと思われます。
自国の金融政策をOECDあたりに指示されなければならないのは
まあ仕方ないにしても、この間、アメリカでは長期金利が若干上昇する気配を見せており、
利上げも継続するかもしれないという状況です。
OECDは米国景気減速を懸念して日本に金融緩和継続を求めているのに
米国に対しては少なくとも利上げを許してあげている。
これはよく分からないことだな、というのが私の疑問の発端です。

日本の金融緩和を継続して間接的に米国への資金供給を続けさせつつ、
米国内ではバブル抑制のために利上げをせざるを得ないという微妙な舵取りの時期なのでしょうね。
本来こういうときには米国は財政政策により景気維持とバブル防止を両立させる
べきなのでしょうが、それも財政事情でできないというあたり、1989年頃の日銀・大蔵省の
政策決定を連想させるような状況ではあります。
772Trader@Live!:2005/09/10(土) 08:06:01 ID:KLZ7EVBO
今週は最後に手痛くやられたな
773Trader@Live!:2005/09/10(土) 09:55:41 ID:Ju0bqxaU
上の長文駄文。

2チャンネルに5行以上投稿したって
読むやつはいないね。だいたい掲示板は自らしゃべるもので
聞く耳はもたない。
けなすだけでほめない。
それが2チャンネル。
774Trader@Live!:2005/09/10(土) 10:08:42 ID:74Xu1lDi
>>773 が7行以上使っている件について・・・
775Trader@Live!:2005/09/10(土) 10:14:10 ID:Q29V9dHf
まぁここで経済学を学んだところで、FXでは勝てないわけだが。
776Trader@Live!:2005/09/10(土) 11:38:11 ID:lOmv4Jws
まあ いーんじゃないの
読みたくなければ 読まなければ・・・
以上、3行レスでした。
777Trader@Live!:2005/09/10(土) 11:42:44 ID:FVJFFJeI
相場やるなら経済学より心理学を学んだほうが良いとか聞いたことあるなぁ
778Trader@Live!:2005/09/10(土) 11:55:55 ID:AI4FjbbW
つ「プロスペクト理論」 >>777


2002年ノーベル経済学賞を受賞したダニエル・カーネマンという人が考えた理論で、
投資家の心理にスポットを当てている。

例えば、次のAとBでどちらを選ぶか考えてみてください。

  A 必ず800万円貰えます
  B 85%の確率で1000万円貰えます(15%の確率で何も貰えません)

みなさんならどちらを選びますか?

では、次の例ではどうでしょうか?

  C 必ず800万円支払います
  D 85%の確率で1000万円支払います(15%の確率で支払いがゼロです)

今度はどちらを選びますか?


回答&解説は、後ほど書きます
779Trader@Live!:2005/09/10(土) 12:14:32 ID:7oVjXrdI
A&C・・・・
いや、
A&D
だろな。目の前にぶらさがってたら。
780Trader@Live!:2005/09/10(土) 12:32:52 ID:JUUgxBer
>>778
800万と1000万なら、迷うことはなかろう。
10万と1000万くらいにしないと。
781Trader@Live!:2005/09/10(土) 13:24:59 ID:EWHMG/MQ
>773
すばらしい駄文の見本だ
782778:2005/09/10(土) 14:07:19 ID:AI4FjbbW
多くの人はAとDを選びますが、正解はBとCです。
合理的に考えると、BはAよりも、CはDよりも、期待値が50万円高いからです。

AとBは利食いの時、CとDは損切りの時にどういうことが起きるかを示しています。

AとBならBのほうが確率で考えると有利なのにもかかわらず、Aを選ぶ人が多いのはなぜか。
人間には、プラスになった領域では利益を確定したがる傾向があるのです。

逆にCとDの比較でDを選ぶ人が多いのは、マイナスの領域になると不確定なものを好む傾向があるから。
そうすると、ちょっと上がると上がっているほうばかりを売ってしまい、下がっている株はなかなか売らない。

利食いは早くなって損切りは遅くなるわけです。


以上、「プロスペクト理論」のから。


要点
 多くの人は人間は、投資する際に合理的な判断ができない

   → 小さな損を過大に評価してしまう
      (利益よりも損失を恐れる傾向にある)

   → 買値から乖離するほど、評価が逓減する傾向にある
      (10円の利益 = 1円の利益の10倍 と考えない
       10円の損失 = 1円の損失の10倍 と考えない)

結果として
  小さく勝って大きく負ける
  勝ちポジションは利確して、含み損を長く抱える
783Trader@Live!:2005/09/10(土) 15:11:18 ID:LTUNfPmg
当たってるなぁ(j△j)「プロスペクト理論」読んでみます
衆院選への自民党当選への期待で円買いされた、って言われてるけど
って事は自民当選の場合は材料出尽くしでまた円売り・ドル買いになるって
ことだよね?急激に?
衆院選はもう織り込まれてるものだと思ったからやられたよ(;д;)
784Trader@Live!:2005/09/10(土) 15:20:21 ID:/llaMhZe
円高が進むのはこれからでしょ。株式市場が数年ぶりの高値まで
日本買いを進めてるのに比べると、まだ円は割安感がある。
785779:2005/09/10(土) 15:20:46 ID:7oVjXrdI
うげ、やっぱしやられた。
期待値ではB&Cとわかっていつつ、もしも目の前にあったらと
考えると、A&Dだろうなーと思いました。
見事に損する凍死家ですね。orz
786Trader@Live!:2005/09/10(土) 15:33:07 ID:UmFkBeOE
またこれか
じやあ
A必ず5億もらえる
B80パーセントの確率で10億もらえる
ではどちらがいいかね
787Trader@Live!:2005/09/10(土) 15:35:21 ID:/llaMhZe
相場の場合は、80%とか確率が出せるわけじゃないから
細かい期待値計算しても仕方ないよ。
788Trader@Live!:2005/09/10(土) 15:43:02 ID:X4bAyXVh
期待値の計算はあまり参考にならないよ。
A:必ず10万もらえる
B:10%の確率で105万もらえる
だとAの期待値は10万で、Bは10万5千円
このときにBを選ぶのは感覚的におかしい人
789Trader@Live!:2005/09/10(土) 15:46:55 ID:l7+OP09O
昨日の相場で思い知らされたな。
利確早すぎ、損切り遅すぎ。
数千円の勝ちで数万円の負けをやっちまった。
それでも小さい負けで済んだから良かったよ。
下手したら数十万飛んでる所だ。
790Trader@Live!:2005/09/10(土) 15:56:25 ID:m3WKUcSm
>786
5億あれば当分安泰なので、Aを選びます。
791Trader@Live!:2005/09/10(土) 15:58:07 ID:m3WKUcSm
>788
10万ぐらいならどうにでもなりそうなので、Bを選びます。
792Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:00:34 ID:m3WKUcSm
結論

>778は、金額による。
793Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:04:05 ID:L0Dgb9Z+
>>782
期待値で買うんなら、宝くじなんて買うヤツはいないってばw
100%で800万なら100%選ぶに決まっている。

>>786
1不可説不可説転円ではどうでしょうか?w

794Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:04:59 ID:FVJFFJeI
>>778
これはよく投資の本に載っていますね。
でも疑問に思いませんか?
本当の正解はAじゃないでしょうか
安全に運用しようと思ったら、多少儲けが少なくても仕方がないですよ
Bはばくちですよね、だって下手したらゼロですから
795Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:07:08 ID:nkALjT2J
80%の確率が本当に80%とは限らないので、
100%もらえる方を選ぶな
796Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:10:48 ID:FVJFFJeI
Aは利食い千人力
Bはあの時利確しておけばプラスだったのに〜と悔しがる人?
797Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:20:29 ID:l7+OP09O
利食い千人力は確かなんだけど、
昨日の俺は、
ほんのちょっとの損(ちょっぴりの押し目)で利食いかけちゃって、
その後の大きな利益を取り損ねたんだ。

日足で見たら大きな儲けになるのに、
分足で見て小さな損得で動いてしまった。
これは反省している。
798Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:29:39 ID:AI4FjbbW
読む人の主観が入るのは仕方の無い事だけど…

プロスペクト理論の言わんとする事は、以下のようになる
1.利益が出ている場合と損失が出ている場合での、確率や期待値に対する考え方の違いと、
2.あるポイント(買値)からの乖離による評価の逓減

「金額の多寡での振る舞い」を論じるのではなくて、
「同額の利益と損失がある場合での振る舞い」を論じるべきであり、
1000万なら〇〇とか、1億なら△△というのは論点がズレている

つーか、理解できてないのかな
799Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:30:40 ID:DiqcY7H1
>>778
俺はA,Cかな。
現実問題として、多少ロスが出ても利食いは確実に成功させていかないと後が続かない。

逆に、損失が出る場合は可能な限り最悪を回避すべき。
運が悪いときはとことんまで運が悪いという心構えは必要。
この場合、確率85%に期待しても俺はきっと残りの15%を引くと思う。
まあ、800マソの損からさらに200マソ増えても大差ないだろうと判断できる状況なら
その85%に賭けてもいいと思うけど。

つーか、期待値の理論は同じ条件で何千何万と回数を重ねることで初めて期待値に
収束していき、説得力が出てくるものだ。
一発勝負で同じ理屈が通用するわきゃない。
800Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:32:44 ID:LTUNfPmg
徐々に円高になっていくという事ですか?
米国の利上げ<日本の景気回復基調なのかな
すいません、FX始めて浅いのでなぜその方向に動くのか
どなたか教えてください(´・д・`)
801Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:38:57 ID:AI4FjbbW
802Trader@Live!:2005/09/10(土) 16:40:42 ID:800Kv8MV
>798
金額の多寡で振る舞いが変わるというプロスペクト理論への批判は普通にある
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:12:13 ID:UsH4sqkP
>>800
最近の傾向では上半期に円安になって、下半期に円高に向かう傾向
がありまつ。
また、消費税増税なんてことになったら、大幅円安になる可能性大。
(消費税増税+原油高のダブルパンチで日本経済が崩壊するため)
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:16:45 ID:pnp3o8wz
>>798
同額じゃないでしょ。
同じ800万円同士ならともかく800万円と1000万では200万の違いがある。
それを極端に差を広げたパターンが1億と800万のパターンでしょ。
期待値では同額に近いって意味では前者も後者も同じ。
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:28:35 ID:yXf46AKX
投資家はリスクがあればリスクプレミアムを求める。
勝率8割で期待値800万と勝率10割で期待値800万は同じとは看做さない。
勝率8割5分の期待値850万と勝率10割の期待値800万では、
期待値の差50%がリスクプレミアムとして妥当か否か判断することになる。
投資家はリスクに対してリターンを得ているのに、プロスペクト理論
の例ではリスクプレミアムを無視した問題設定になってる。

本質的に投資家が完全なリスク回避型という前提がオカシイ。
自分が何をやってるかわかる投資家は自らコントロールできる
範囲でリスク選好型のはずなのだ。
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:33:08 ID:FVJFFJeI
今まで全然理解できてなかったけど>>798の説明で初めてわかったよ!アリガトー
確かに利益が出ている時と損している時では行動が統一してないなぁ
損している時は低い確率に期待して損切りできないでいるもんなぁ
儲かってる時は利を伸ばせないし・・・orz

>>804
同額というのは800万の利益の時と800万の損失の時のことだと思いまつ
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:35:31 ID:AI4FjbbW
>>804
ゴメン、俺の例の出し方がマズイんだよね

プロスペクト理論は、
 1円の損失の落胆 > 1円の利益の喜び
 1円の損失の落胆 > 10円の損失の落胆の10分の1
って話なのよ

私が悪うございました m(_ _)m
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:22:05 ID:qlTRG/ri
今って名無しが選挙仕様になってるやねw
うちは一家で自民、前の選挙で民主に入れたら
家族から非国民扱いされたオレがきましたよ
809名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:04 ID:eHGJHhWX
>>801
こういう基調良く見るけど本当にそうなんでしょうかね?

確かに日本株株は上昇が期待できるでしょう。でも株と為替は連動しない時もあるし普通、
「景気回復によるインフレ懸念からの利上げ期待」
でその通貨が買われるのであって利上げが当分期待できない日本の場合経済が持ち直して
きたからと言って簡単に円が買われるとは思えないのですが。

日本株投資の為の円転需要は考えられますけど。
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:02:11 ID:DiqcY7H1
ドルと円の相対的な価値変化だっつーのに、円の方しか語ってない時点でナンセンス。
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:26 ID:UmFkBeOE
確かに昨日は10.5あたりでもんだ時にリリースしとけば良かった。
けど来週は日経落ちると思うんだけどなー
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:16:57 ID:yXf46AKX
>>110
為替と株の市場規模を考えれば、普通の日経暴騰暴落なんか為替に影響ない。
813名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:09:11 ID:HSiyoQLC
ドルの方をどなたか教えてください(´・Å・`)
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:38 ID:7vkklj69
もっはよー
起きますた
飯食って選挙行こうっと
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:05:05 ID:LDrlNMMK
去年の今頃はドル建てMMFをしこたま買ったんだよなあ
んで急落して
年末は100円割れの攻防をやってたんだよなあ・・・(遠い目)
816名無しさん@そうだ選挙行きますた:2005/09/11(日) 13:48:09 ID:PnmeNU+u
選挙どうかなー
円売られてぇ
タシケテェ
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:50:17 ID:oatLTlgK
早く120円に戻してよ
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:16:27 ID:Cio7JF7i
111.20Lなんだけど、早く救われたい・・。
819名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:22:46 ID:R0VrW4rt
sa
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:00:41 ID:UPmmKE3Z
今回の選挙の結果で大きく動くかな?
自民勝利は折り込み済みっぽいけど、民主勝利だと一気に円安ですかね?
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:10:51 ID:XxLnczYk
>>820
勝利は無いから安心しろ

自民党が単独でどれ位取るかが焦点
 ギリギリ過半数 → ちょっと冷えるけどほぼ関係無し
 安定多数     → 折込済み
 絶対多数     → ご祝儀相場
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:14:05 ID:fzzrEwes
          ∩___∩
           ノ      ヽ
         /  ●   ● |  
         |    ( _●_)  ミ
        彡、   |∪|  ミ   <選挙速報どのチャンネル見るか悩むクマ
          \  ヽノ _/
       _____(つ日_と)___
      / \        ___\
     .<\※ \______|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ熊元〜
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:14:43 ID:UPmmKE3Z
>>821
なるほー。
ご祝儀相場って円高だよねー。
ロンガーにはこれが怖い。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:51 ID:fka2mt4Y
ロンガーには寒さがこたえる季節が待ってますね。
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:27:10 ID:XxLnczYk
今度108行ったら109に戻ってこない気がして選挙前にポジション閉じたよ
110.45Lは何とか救って、109.91Lは損切った
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:01:29 ID:oatLTlgK
自民予想席304だってよ
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:02:48 ID:XxLnczYk
>>826
フジは306

しかしコレ来たな
予想を遥かに上回ってる
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:03:20 ID:oatLTlgK
この数字が織り込み済みだったらワロエル
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:11:34 ID:WtQMrUOz
300以上確実で各局そろったようだな
830名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:15:48 ID:MDbECCfq
どかんと円高来るかもな
831名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:19:26 ID:XxLnczYk
NHK 285-325

>>828
これは100p位のサプライズがあると思うがどうか?
832名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:20:59 ID:Qjd0C6cX
ああ
833名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:21:48 ID:0fiHNy9v
ぅゎ
明日の朝が楽しみ。
834名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:37:46 ID:E5/GOwhR
うーん、あまり変わらない予感
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:38:42 ID:oatLTlgK
大増税確実だから逆に円安
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:53:42 ID:DxcNx8nb
株はあがりそう
837名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:03 ID:dmgn3rGW
予想以上の自民圧勝とは言うが、現在の株高は「自民が勝つこと」に対して折込済みと思ふ。
従い、数日間は上げるがその後利確のうりで下げきついのでわ?
その後小泉内閣は予定通りの郵政民営化法案可決の後、消費税の増税への下地作りに入る。郵政民営化法案可決そのものは今回の勝利に折込済みとみますので可決した後さらに株安。
円は弱含み。年末〜来年春は1ドル115〜120円と予想しますが皆様いかがか?
838名無しさん@そうだ選挙行きますた:2005/09/11(日) 21:15:16 ID:7dwo6w6K
自民圧勝っぽい、円への影響どうかのう
>>835のいうように増税の道、まっしぐらだろうなw
自民が勝つのは予想まんまなんで、とりあえず小動きか
839名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:18:25 ID:OgXvFCTq
外人はそんなに日本のことちゃんと見て考えて無いって。
円揚げでFA!!
840名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:31 ID:RlzOz+y9
民主勝つと改革無き(財政支出減らさずに)大増税だったので
財政支出圧縮ありき増税ならまだ許せる。
成果として毎年財政支出が減ってる様でなければ国民はまた自民に愛想を尽かすだろう。
民営化反対した民主の今回の敗退は当然。
841名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:50 ID:0HKU87xk
与党がそのまま政権維持したんだから
あまり変動はないような気もするが・・・
という予想は甘いかな〜?
842名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:47:19 ID:9bEBTrx+
>>849
甘い。
外人は日本の選挙、株価をかなり注視している。
特に今回の選挙は、政治にとどまらず、日本改革が成功するかどうかの試金石と見てる。
これ機関投資家の間では常識。
843名無しさん@ええ選挙行きますた:2005/09/11(日) 22:52:51 ID:J6x/xGxd
ヤツは甘い
というか、未成年かwと思っちまうな
844名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:02 ID:OgXvFCTq
>>842
そうなんだ!いいこと聞いちゃったよ。ありがとう!!
845名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:37 ID:SQsy6Vrn
問題は、どの程度織り込んでいるのか?
だな。株価は既に何割かは織り込んでいるだろう。
為替に対する影響はもちろんあるだろうが、他の要因が見あたらない。
846Trader@Live!:2005/09/12(月) 05:23:03 ID:Zlvnctad
いきなり60ピピ下がってる
今から追撃いけるか?
847Trader@Live!:2005/09/12(月) 06:34:01 ID:qb5ODejo
くそーもっと早起きしておくんだった
848Trader@Live!:2005/09/12(月) 07:34:12 ID:N3JfDaxa
カナーリ戻してきとんなw
どうなるんや
849Trader@Live!:2005/09/12(月) 07:37:03 ID:qb5ODejo
ためといて8時でいっきに爆下げ…と思いたい
850Trader@Live!:2005/09/12(月) 08:00:51 ID:C5hRfcc7
窓明け窓明け〜。
ドルポジションは閉じててよかったー。
851Trader@Live!:2005/09/12(月) 08:42:52 ID:qNEFUlZ/
これって、郵政の時の再来?あの時も確かみんなが予想した円安で
円高にいったよね。

もし、そうだったら全然成長しとらんな_| ̄|○
852Trader@Live!:2005/09/12(月) 08:48:53 ID:UJRP9a0j
ちなみに、外人のポジションは、日経225が ドル ベース で、およそ115ドル
を抜けるか 否か がポイントなのですよ。
すでに 先週末 には、織り込み済 なので、今週は心理的な節目になりますよね。
115ドル強を 簡単に抜けてしまうと、株高の本格的なトレンドが形成され、円買いに
ポジションが傾くかもしれませんよね。選挙はとにかく、結果は織り込み済。
しいて言うと、小泉首相の2年任期延長説の再燃・・・か?
853Trader@Live!:2005/09/12(月) 10:11:31 ID:oHrun2VC
困った時の石井指標はまだかっ!
854Trader@Live!:2005/09/12(月) 10:29:07 ID:CRbdAuXY
そうやすやすと確実に外れる指標を出すのもむずいぜ。
855Trader@Live!:2005/09/12(月) 10:56:11 ID:65G4X/sW
なんか動いた
856Trader@Live!:2005/09/12(月) 11:49:01 ID:UkhuSBGk
ん,オレ助かるの?
857Trader@Live!:2005/09/12(月) 12:04:53 ID:0eWVG/33
109.10Lにかからなかった。残念。
858Trader@Live!:2005/09/12(月) 12:14:49 ID:z1CaKEfl
110.70L
109.20S

俺は何をしたいんだ… orz
859851:2005/09/12(月) 12:15:36 ID:qNEFUlZ/
うわ、不貞寝して起きたら戻ってる。
自分が成長してないことがよくわかったw

今度からイベントの後は反対にかけよう_| ̄|○
860Trader@Live!:2005/09/12(月) 12:26:27 ID:wrdX2Z9C
>>858
リアルに痛いな。。
861Trader@Live!:2005/09/12(月) 12:43:42 ID:GbFOu8m4
石井指標キター
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ・豪ドル円の豪ドル売りシグナルです。豪ドル買いを閉じて売りに転じます。(9/12)
【豪ドル円】豪ドルの売り
 エントリー:84.80(9/12)
 ターゲット:75.80
 ストップ :85.90
 倍返し  :

豪ロンガー逃げろー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【ユーロ円】ユーロの買い
 エントリー:136.35(9/7)
 ターゲット:145.86
 ストップ :135.46
 倍返し  :135.46{121.96:137.86}

ん?ユーロ、STOPに刺さってませんか?ドデン?
862Trader@Live!:2005/09/12(月) 14:05:54 ID:Ytg3QrVw
ドル円のロングとユーロドルのロングはやられたままそのままかい。
863Trader@Live!:2005/09/12(月) 14:10:24 ID:8NSwpAcW
こうなったらむしろ豪ドルは買い。
864Trader@Live!:2005/09/12(月) 14:23:23 ID:UkhuSBGk
石井指標で買いは安心できるな
いや,マジで
オレも買おうかな
865Trader@Live!:2005/09/12(月) 14:35:51 ID:DsTbmnov
あら、石井氏は豪ドルが爆下げると見てるのね。
何か心当たりがあるのかしら?
866Trader@Live!:2005/09/12(月) 14:35:53 ID:U+8srkVV
くそー石井指標でユーロ火炎
867Trader@Live!:2005/09/12(月) 14:48:39 ID:09/Ronr2
ユロ円が135.00を破って下にいくのは心理的にアレなので
135.10Lが正しい道じゃないかと。
868Trader@Live!:2005/09/12(月) 15:36:26 ID:ZTP/kqQo
何で下がらないんですかねえ?
869Trader@Live!:2005/09/12(月) 15:51:03 ID:k7HkoEer
>>865
つーか誰が見ても豪ドルは明らかなテクニカル下げシグナルだから
石井に限らないと思う。ただし俺ならショートに豪ドルは選ばん。
870Trader@Live!:2005/09/12(月) 16:09:17 ID:N2h9zoG8
元切り上げですら戻したのだから選挙程度では一気に円高になるとは思えない
とりあえず窓は埋めてくるのは想定できた
しかし買う踏ん切りがつかなかった俺は根性無しだな
871Trader@Live!:2005/09/12(月) 16:16:47 ID:Ytg3QrVw
石井指標の
ドル円のロングとユーロドルのロングはやられたままそのままかい。
いやそんなこと気にするのもいやになった。無視しよう。


872Trader@Live!:2005/09/12(月) 16:25:18 ID:oBuVnLVC
>>871
ユーロドルは確か利益確定のストップだと思ったが
873Trader@Live!:2005/09/12(月) 17:00:35 ID:UkhuSBGk
あとは欧州勢の判断だなニヤニヤ
874Trader@Live!:2005/09/12(月) 17:06:18 ID:1tf4VV+k
       iソ!             iミ;!
      iミ!  ,.==、、_  ,__,,,..、、、 i;;リ
      i^iト.  _ィェァ了 (ェoヮ、 /!7     ______________
       Yl.|    ´!| |!`    ! ! }    /
       レl    /u__,ゝ    i:l‐'   │  全然円高になってないんだけど
         li  / _二' _、〉  i l    <   昨日あれだけ騒いでこの結果なのか?
______-ー;;;;;;;;;;;;ヽ   ´  ̄  `  i/;`''ー-、,,,, \  正直 昨日円高って騒いだ奴は謝罪しろ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;゙ヽゝ、   ,  ノ// ;ヽ;;;;;;;;;;;;;;"'' \_____________
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;; ヽー --''" /;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;
875Trader@Live!:2005/09/12(月) 17:42:49 ID:AcO+6ZbO
874 くだらなすぎ 為替なんて自己責任でやれ。
876Trader@Live!:2005/09/12(月) 17:47:57 ID:6i2XKc5f
勝ち組 金曜ショート仕込んだ椰子
次点  日曜朝三時からトレードできた香具師

負け犬 今朝6時からドル円108台で20枚ショトした俺orz
877858:2005/09/12(月) 18:04:29 ID:z1CaKEfl
>>876
俺といい勝負かもナ

109.40S
109.70S
追加したよ
878Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:07:47 ID:Go9ZGOnD
デフォでドル円の話
ウザス
879Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:14:46 ID:UkhuSBGk
なら他池,アフォ
880Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:18:28 ID:1tf4VV+k
デフォはドル円だろ
881Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:22:29 ID:Go9ZGOnD
あ、そう。
石井指標で売買したり、AA貼ってる奴に
言われたら終わりだわ
どっかいくよw
882Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:25:50 ID:1tf4VV+k
石井でなんか売買しねぇよ書き込みで真に受けるなw
883Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:26:41 ID:TXaMhgzj
>>882
石井じゃなくて、ペンタゴンですよね。
884Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:26:58 ID:UkhuSBGk
本気で石井参考にして売買してないくらい気付け
885Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:27:19 ID:dMTGkgFO
アストロロジーとかな
886Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:32:35 ID:z1CaKEfl
ID:Go9ZGOnDはドコ行く気だろ?
887Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:34:49 ID:UkhuSBGk
エロ画像落としにいくんちゃう
888Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:36:24 ID:Go9ZGOnD
otonaが落ちてるからふたばに行ってる
889Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:38:16 ID:z1CaKEfl
>>888
気にしないで、ここに居てもいいんだよ
890 :2005/09/12(月) 21:46:40 ID:C7ZyTVTt
今晩は、EURもGBPも売りですぜ。
US=JPYはイーブンで、欧州通貨だけ弱い。
891Trader@Live!:2005/09/12(月) 22:00:22 ID:N3JfDaxa
んー、ドル買いか
為替ってほんとに分からんw
ワラワラ
892Trader@Live!:2005/09/12(月) 22:04:41 ID:xfchOaVQ
>>876
ロングしてたら勝ち組みだったんだから紙一重だよ。次は勝てるよ
893Trader@Live!:2005/09/12(月) 22:23:22 ID:ZTP/kqQo
国家機関が介入しているとしか思えないorz
894Trader@Live!:2005/09/12(月) 22:32:25 ID:sJ8X28tL
実際、次の投資先はベトナムにほぼ決定だからな。
中国から引き上げた資本はベトナムに向かうよ。
つまり基本は円売り継続。
895Trader@Live!:2005/09/12(月) 22:34:48 ID:BrZXVpjC
ドル円は難いね・・・
896Trader@Live!:2005/09/12(月) 22:53:08 ID:1Dpzb0ny
先週末、109.20Lで指値注文。
そりゃもちろん注文通ってましたよ。
でも自民のあまりの圧勝に慌てて今朝109.25でクローズ。
全くオレは何をやっているのか・・・orz
897Trader@Live!:2005/09/12(月) 23:00:45 ID:8s8L5KcH
まぁ凪相場のときくらいマターリと。
898Trader@Live!:2005/09/12(月) 23:19:15 ID:E24Eq84p
きた??
899Trader@Live!:2005/09/12(月) 23:51:16 ID:j+TaX/PF
対ドルレート、こぞってドル高なので
日本の円高要因なんて米の力の前には屁みたいなもんなのか?
ようはアメリカしだいと
900Trader@Live!:2005/09/12(月) 23:53:31 ID:DsTbmnov
ドル円昼間からほとんど動かん
901Trader@Live!:2005/09/12(月) 23:56:17 ID:Uo2d2AH2
こういうときの10pips抜きが安心できて楽しい。
902Trader@Live!:2005/09/13(火) 01:46:05 ID:PgPy0LWv
おお!どうしたんじゃい!
903Trader@Live!:2005/09/13(火) 04:27:31 ID:Bf1RRRaJ
結局はショーター殺しで終わったか・・・
ゴマルつけそうだもんなあ
選挙+指標でもドル高の流れには逆らえんかったね
904Trader@Live!:2005/09/13(火) 04:48:43 ID:/P5m6TJn
今日の相場はなんじゃらほいw
ドルロンガのオレはただ耐えるしかないと思っていたが
ええ感じやないの
905Trader@Live!:2005/09/13(火) 06:24:04 ID:RMr5PG8P
祭りの後には、その後始末があるからな。
小泉劇場の後始末・・・・
906Trader@Live!:2005/09/13(火) 07:49:35 ID:uTlieKzE
後始末?結局は日本立て直すのは
すげー難しいってこと?
907Trader@Live!:2005/09/13(火) 09:43:18 ID:NjohB5N1
早くも、財政再建の話題が出だしているからな。
郵政は、過去の話題。
908Trader@Live!:2005/09/13(火) 12:24:32 ID:0jKxNjnv
石井指標は?
909Trader@Live!:2005/09/13(火) 12:32:13 ID:ISrvS5jm
まぁ郵政民営化して儲かるのはアメリカだからな
910Trader@Live!:2005/09/13(火) 12:45:14 ID:pGOemDKQ
オレの老後は国は見捨てるんだらうなw
911Trader@Live!:2005/09/13(火) 12:49:45 ID:gqc9R9eF
>>909
俺も乗っかって儲けようと思とるよ
912Trader@Live!:2005/09/13(火) 13:19:24 ID:QGtWFPZt
アメリカが儲かると日本が儲かるのだからしょうがない。
日本に埋蔵したままだと死に金。中国にやると捨て金。
913Trader@Live!:2005/09/13(火) 14:18:29 ID:PgPy0LWv
郵貯340兆円はめでたくアメリカと中国の間を還流するのであった。
914Trader@Live!:2005/09/13(火) 15:28:04 ID:QGtWFPZt
>>913
為替板の住人とは思えない発想ですな。
円そのままで流通するのかはたまた固定相場制だと思っておられる様で。
915Trader@Live!:2005/09/13(火) 16:00:09 ID:ISrvS5jm
??
(^w^)ププッ
916Trader@Live!:2005/09/13(火) 17:24:38 ID:pGOemDKQ
ドルいい調子やの
ところで腹減った
もまいら晩御飯何にしますか
917Trader@Live!:2005/09/13(火) 17:25:08 ID:MAPOgAjd
今夜はすき家に行こうと思う
918Trader@Live!:2005/09/13(火) 17:51:08 ID:Zm1dnT0t
ショップ99でうまいカップラーメン買ってきたんだ
919Trader@Live!:2005/09/13(火) 18:44:35 ID:pGOemDKQ
ええねえ
ヨメと口げんかしたんで
冷や飯だなこりゃ
920Trader@Live!:2005/09/13(火) 18:51:27 ID:r7a1IIQ7
どん兵衛きつねうどんに生卵落として夕飯にするか。
921Trader@Live!:2005/09/13(火) 20:20:36 ID:xmN6PYab
米国のハリケーンの、本国に与えた影響、意外と限定的だったりして。
米ドル;意外と堅調だな。
922Trader@Live!:2005/09/13(火) 20:25:17 ID:BrQxz6tt
>>921
何言ってんだ、中国の怒涛のドル買いのおかげだろ
923Trader@Live!:2005/09/13(火) 20:28:01 ID:xmN6PYab
>>922
はぁ?
詳しく教えてww


924Trader@Live!:2005/09/13(火) 20:30:19 ID:9RxrDIPY
925Trader@Live!:2005/09/13(火) 20:31:13 ID:pGOemDKQ
家に帰ったらヨメがいないw
926Trader@Live!:2005/09/13(火) 21:09:28 ID:uTlieKzE
指標前にドルたんは景気がいいな
927Trader@Live!:2005/09/13(火) 21:33:23 ID:uTlieKzE
みびょうだな
ん、若干アゲ?
ワカランワカラン ワラワラワラ
928Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:01:08 ID:mRhuZdIY
俺がロングした瞬間に一気に下がり始めたぞ!!
なんでやねん・・・
929Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:09:05 ID:QRBwllrf
今日は怪しげだな
さっきのCADだけ上がったのとか何か恐い
930Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:13:48 ID:bHPuloKc
若干の円買い、ア〜ンド、
ユロドルにトレンド転換の気配あるので、その影響だとみた。
931Trader@Live!:2005/09/14(水) 03:38:22 ID:KnCOHCzB
なんか明確な方向ってないのかしらん
932Trader@Live!:2005/09/14(水) 05:12:23 ID:veLunQyF
で、いつになったら

円 高 が は じ ま る ん だ ?












109.23 S
933Trader@Live!:2005/09/14(水) 06:50:34 ID:2GJZzncy
大火傷する前に完全撤退しようと思う
株の利益を為替で相殺してどうするって感じなので

皆様ごきげんよう
ノシ
934Trader@Live!:2005/09/14(水) 07:17:45 ID:NKkm3IEa
中国国家主席訪米中:会談中
原油価格安定 ダウは軟調
米国インフレ懸念やや後退
935109.40S:2005/09/14(水) 09:35:39 ID:dwKM5Mlc
ファンドマネジャーの3割が円をオーバーウエート=9月メリル調査
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=forexNews&storyID=9641569

あまり信じないけど・・・気休めにはなった
936Trader@Live!:2005/09/14(水) 10:18:40 ID:M3iT4fop
15日は9月米フィラデルフィア地区連銀製造業業況指数と、9月米NY州製造業況指数が発表される。

これ、日本時間のいつ?
937Trader@Live!:2005/09/14(水) 10:57:42 ID:NW1Q52Dc
>>935
残りの7割はそう思っていないってことだからドル高が進むってことですね。
938Trader@Live!:2005/09/14(水) 11:05:36 ID:eWR9VIds
逆では?
FMの思惑と反対に動くから。
939Trader@Live!:2005/09/14(水) 11:12:28 ID:Q8naYo3u
日本時間15日
21:30がNY
25:00がフィラデルフィア
940Trader@Live!:2005/09/14(水) 11:37:51 ID:KnCOHCzB
うりゃあ!ドル上げろ
調整か?このねうごきは
941Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:07:02 ID:JEDgL869
>>939
さんきゅ。ポジション閉じておこ。
942Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:09:36 ID:Q8naYo3u
ドル円最近は勢いないからねえ
俺は110割れ狙って売ってる
943Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:16:32 ID:dwKM5Mlc
>>936
21:30 (米) 9月ニューヨーク連銀製造業景気指数 15.0(予測)
25:00 (米) 9月フィラデルフィア連銀景況指数    14.5(予測)
http://www.gaitame.com/market/yosoku.html


こいつ↓には期待してる

中国当局の通貨改革は最初のステップ、一段の措置必要=米大統領
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml;jsessionid=2Z4TLEI4ZEFOSCRBAELCFFA?type=forexNews&storyID=9644944
944Trader@Live!:2005/09/14(水) 14:07:50 ID:eMxOKBle
しばらくレンジの中かなー
945Trader@Live!:2005/09/14(水) 15:57:43 ID:xYsm5g8F
日足をテクニカルで観たら完全な上昇トレンド。
946Trader@Live!:2005/09/14(水) 16:04:51 ID:KnCOHCzB
完全かい,確かかぃ,やふぉーい
947Trader@Live!:2005/09/14(水) 16:11:10 ID:xYsm5g8F
現在陽線3本目。
111.00がレジスタンスだけど超えるでしょう。
948Trader@Live!:2005/09/14(水) 16:24:50 ID:xYsm5g8F
15分足MACDシグナルがようやく0を上抜こうとしています。
949Trader@Live!:2005/09/14(水) 17:11:08 ID:Re8w1bbd
ID:xYsm5g8Fなんか言った?
950Trader@Live!:2005/09/14(水) 17:26:06 ID:KnCOHCzB
ナニナニナニ
951Trader@Live!:2005/09/14(水) 18:50:05 ID:xYsm5g8F
日足、週足でトレードしようよ。
952Trader@Live!:2005/09/14(水) 19:49:39 ID:xYsm5g8F
日足だと押し目買い場ができるね
953Trader@Live!:2005/09/14(水) 19:54:55 ID:tTJwhMbi
指標が同じか悪かったら、後1円ぐらい円高になりそうだな
954Trader@Live!:2005/09/14(水) 20:41:22 ID:N+336/cG
>>951
日足と週足と時間足と10分足が全部アップトレンドでMACDがGCで、ストキャが15くらいで
一目の雲より上だったら、買いですよね。
955Trader@Live!:2005/09/14(水) 20:44:31 ID:2GJZzncy
円高?

材料何?
956Trader@Live!:2005/09/14(水) 20:47:53 ID:xqHEdklF
こんなに円が買われてたらNYタイムに円売りになりませんかぁ?
957Trader@Live!:2005/09/14(水) 20:50:07 ID:N+336/cG
958Trader@Live!:2005/09/14(水) 20:51:35 ID:cAXJ3atb
>>955
トルシエがアジア通貨が安すぎるとか言ったらしい。
959Trader@Live!:2005/09/14(水) 20:58:26 ID:RRk9nXHV
これから円買いなのか
960Trader@Live!:2005/09/14(水) 20:58:46 ID:ofuEixx0
109円コンニチハ










漏れの111.05ロングを誰か救ってくれorz
961Trader@Live!:2005/09/14(水) 21:06:33 ID:tTJwhMbi
やはり生活の根本である食料によって経済は左右されるのか…w
962Trader@Live!:2005/09/14(水) 21:10:28 ID:vOvomk1B
       ゝ〃    ナ     l ー|‐  七_  l l  二  ナ ゝ        i  ヽ |! |!
     ノ、_)ヽ つ 'つ や レ ノ  (乂 )  ノ /し  cト   ̄ ̄ ̄   ヽ   ・ ・
963Trader@Live!
STOPがボンボン踏まれたところで、勢いで反転してくれないかなー