MACD・スローストキャスティクス・ボリンジャー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
この組み合わせがテクニカル最強じゃねーか?
MACDとスローストキャスティクスとボリンジャーで勝ちっぱなし。
まぐれかなぁ
2Trader@Live!:2005/07/14(木) 10:08:16 ID:6m/51UMP
数ヶ月に1度はでてくる、この不毛な糞スレのためにささやかな


2げと
3Trader@Live!:2005/07/14(木) 10:10:34 ID:jkWohdig
カナダの万子
4Trader@Live!:2005/07/14(木) 13:38:35 ID:mPaU1wSM
初心の頃、その構成でトレードやってた。
勝ってるんなら、うまく使えてるんじゃないかい?
俺は無理やった、MACDに散々騙された。

・・・いま?
1時間チャートと5分チャートに線引っ張って、サポート・レジスタンス改とモーメンタム改を参考程度に見てる。
チャートに余計なものを多くすると、余計に見えなくなってしまう気がする。
5Trader@Live!:2005/07/14(木) 18:13:01 ID:Z+Epcc5L
そんなにかってるなら、ナイショにしておけばいいのに。
6ゆみ♪:2005/07/14(木) 18:42:19 ID:/zvSl6vo

□□■■■■□■□□□□■□□■■■■■□□□■□□□□□
□□■□□■□■□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□□
□■□□□■□□■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■□□□□□■□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□■□□□□■□□□□□■□□□■□
□□□□■□□□□□□■□□□□□■■□□□□■□□■□□
□□□□■□□□□□■□□□□□■□□■□□□■□□■□□
□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□■□■□□□
□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□
  m n _∩         /\___/ヽ         ∩_ n m  
⊂二⌒___)       /((''''''   '''''':::::\      (___⌒二⊃
   \∵∴\     .》|#          |《    /∴∵/
     \∵∴\   《《| (●),  、(●) |》》  /∴∵/
      \∵∴\ 》》|   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |《《 /∴∵/ 
        \∵∴.《《《|.  ┏-=ニ=-┓   |》》》∴∵/  
         \∵∴》》\.┃`ニニ´ ┃  /《《《∵/   
           \∵《《《∴┗‐--‐┛―´∵》》/ 
            \》》∵∴∵||∴adidas∵《/
               \∵∴ ||∵∴∵∵/
               .|∵∵||∵∵∵/
                ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
               / l`、  ノ  ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
7Trader@Live!:2005/07/14(木) 21:49:07 ID:uHfnMLSt
7
?
8Trader@Live!:2005/07/16(土) 12:17:44 ID:kD5apqtm
勝ちまくり・
9Trader@Live!:2005/07/16(土) 12:40:41 ID:kD5apqtm
為替は博打
10Trader@Live!:2005/07/16(土) 21:13:24 ID:i0AkSh++
それが本質だとして
もっと踏み込んで考えてみるといい
11Trader@Live!:2005/07/16(土) 21:30:30 ID:EfpiJnhT
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
         /, -----、.ヽ,     /    世界     |
         |  i_,,,,_  __゙l |    | クソスレ、発見! |
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  _______/
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
12Trader@Live!:2005/07/18(月) 11:21:12 ID:HjzPeUOB
さっさとおしえろや ハゲ
13Trader@Live!:2005/07/21(木) 10:06:12 ID:7rjwnTNd
為替はシラネ。株で、この3つを使ったら「騙し」もあるな(w
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=6887.o&d=c&k=c3&a=vm,m26-12-9,ss&p=s,b&t=3m&l=off&z=m&q=c
14Trader@Live!:2005/07/21(木) 14:35:41 ID:1KQAH1gL
為替のボりンジャーは頻繁に騙しにあうと思う。
15Trader@Live!:2005/07/21(木) 17:03:30 ID://InG/UJ
ボリンジャは使えない
株でも為替でも
16馬鹿とボリンジャーバンドは使いよう:2005/07/23(土) 08:54:25 ID:0sfE1MgZ
ボリンジャーバンドを巧く使って1日1%以上のペースでコンスタントに稼いでいますが何か?
仕えないとか言ってる奴、しっかり研究開発しろよ,全く.
17Trader@Live!:2005/07/23(土) 09:16:46 ID:as3zJlLg
1日1%以上のペースでコンスタントに稼げる手法を
こんなところでペラペラ喋る馬鹿は居ないのだよ,全く.
18Trader@Live!:2005/07/23(土) 10:43:05 ID:L/OBcnF5
>>16
ボリンジャで毎日売買シグナルが発生するわけないだろwww
だったら証拠の取引画面うpしろよ
できなきゃウソ確定
19Trader@Live!:2005/07/23(土) 11:33:55 ID:8g7hpUfX
一日1%勝って負けるときは50%
20Trader@Live!:2005/07/23(土) 12:27:47 ID:o6r3z7mg
>>17
肝心なことはしゃべってないしw
>>18
日足しか頭の中にないのか?
>>19
資金管理は売買手法以前の問題

やれやれ
21Trader@Live!:2005/07/23(土) 14:55:45 ID:L/OBcnF5
>>20
うpしてよ自称天才さんwwwww
22Trader@Live!:2005/07/23(土) 15:15:14 ID:P/jEtpJ9
リアルで土下座するなら教えてやっともいいぞ。8月6日の塩川正十郎講演会辺りでどうだ?
23Trder@Live!?:2005/07/23(土) 15:25:42 ID:I5yjc7Rr
1日1%以上稼いでいる人なんてさほど珍しくもないと思うのだが何をかみついてるんだ?。
段持ちコテにとっては当然の世界だし、ニャンコの所にいる連中なんてそんな奴らばっかりだよ。
24Trader@Live!:2005/07/23(土) 16:09:24 ID:qop0/4zt
折れのまわりは1日数%稼ぐ人だらけですが ハァ
25Trader@Live!:2005/07/23(土) 17:28:37 ID:DM1eEFgo
>>1はいい線言ってるんだが、おしい!

一つ(場合によっては2つ)足りない

それに気づけば勝率が一気に上がる

26Trader@Live!:2005/07/23(土) 17:52:52 ID:+4pB9QhJ
>>20
うpしてよ自称天才さんwwwww
27Trader@Live!:2005/07/23(土) 18:24:09 ID:DM1eEFgo
>>26
うそに決まってるでしょ。
28Trader@Live!:2005/07/23(土) 20:45:47 ID:j+nlM0XH
ID:o6r3z7mgは毎日1%稼いでるらしい
初心者丸出しの話だなwwwwwww
常勝軍師乙wwwwwwwwwwww
29Trader@Live!:2005/07/23(土) 21:17:12 ID:oVUE2WbL
どんなテクニカルも使い方次第。
ボリンジャーが教えてくれるのは、±2σバンドの外にある確率は2%とか、
真ん中にある確率は66%(だっけか)だとか、それだけだよ。
それを売買に使うのは人間。
30Trader@Live!:2005/07/23(土) 21:33:08 ID:0B9josFB
2%程度に収まるように、バンドが動くのがボリンジャ
31Trader@Live!:2005/07/23(土) 21:49:00 ID:6pELpdU3
http://up.isp.2ch.net/up/b2cfb714f66a.gif
希望に答えてアップしたけど、chart見ただけで理解できるほどのレベルに
あるのか?
当然のことながら通貨ペア名と値段は消しといた。
あと直近のチャートだとすぐにばれるから昔のチャートにしておいた。

まあわかる奴にはわかるだろうが。
32Trader@Live!:2005/07/23(土) 21:55:08 ID:xau2tYm1
>>31
みれねいよ?
33Trader@Live!:2005/07/23(土) 21:56:14 ID:VOb3DFDr
>>31
何がやりたいんだ?
34Trader@Live!:2005/07/23(土) 21:57:26 ID:6pELpdU3
>>32
鯖かなり重いが表示は出来る
>>33
暇つぶし
35Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:06:00 ID:VOb3DFDr
いや、全く開かんよ
36Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:08:59 ID:xau2tYm1
>>35
だろ?
37Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:10:20 ID:5RsUZrZw
延々タイムアウトしてるっぽ。
画像が本物だとして、どーせ今は勝てないから、昔のを晒してるんでしょ?
38Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:16:28 ID:6pELpdU3
http://up.rgr.jp/index.html
No.:3488
Pass:chart
拡張子をjpgにリネーム
39Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:17:20 ID:6pELpdU3
>>37
そんなせこい真似はしないぽ
40Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:21:53 ID:xau2tYm1
>>38
わーい見れた
さんくす
41Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:23:50 ID:5RsUZrZw
オレって煽りの天才。
42Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:25:28 ID:6pELpdU3
>>41
あとはがんばれよ
もんだいはここからだ
43Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:31:03 ID:VOb3DFDr
なんとなく分かった
移動平均を何本か引いてるのがみそで
高勝率だけど利益は低いでしょ
44Trder@Live!?:2005/07/23(土) 22:31:34 ID:6pELpdU3
>>43
全くわかってない
45Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:33:07 ID:6pELpdU3
ここまで。さいなら。
46Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:33:34 ID:VOb3DFDr
あらら、じゃ俺のシステムと違うね
47Trader@Live!:2005/07/23(土) 22:34:32 ID:5RsUZrZw
さてバッチテストするか。
48WG☆ ◆fMZt2NwMIQ :2005/07/23(土) 22:48:52 ID:m4XSVh9r
見れなかった、残念。
49Trader@Live!:2005/07/23(土) 23:19:24 ID:d4JCMWxE
当たり前だけど
どんな指標でも完璧では無いって事だろ
だからどれがイイとか駄目とかは無い
使う側の能力しだい
50Trader@Live!:2005/07/23(土) 23:37:07 ID:nZ/hxzkK
毎日1%儲けられるなら将来は日本一の資産家ですね
おめでとうございます
プゲラ
51Trader@Live!:2005/07/23(土) 23:44:40 ID:rwYt/HO2
52Trader@Live!:2005/07/24(日) 00:01:09 ID:gy5s83sF
なんか見れないんだけど・・・
見ないと信じられないから、誰かうpして・・・・
おながいします。
53Trader@Live!:2005/07/24(日) 00:07:59 ID:8xWs6u+C
バッチテストwww
54Trader@Live!:2005/07/24(日) 16:32:14 ID:fRN1yVKk
儲ける奴は毎月50%程度平気で儲けているよ
世の中世間知らずの負け組が多いんだね
55Trader@Live!:2005/07/24(日) 18:41:19 ID:Bqfh0k5X
>>54
毎月50%ねぇ…
それが本当なら100万円あれば4年とかからずビルゲイツと同じ
資産になってしまうんだがw
56Trader@Live!:2005/07/24(日) 19:33:37 ID:fRN1yVKk
そうだよ。
ソロスやバフェットを超える新世代がいま日本から誕生しようとしている。
問題としてクレジットライン他は残っているが、この中の数人はこれら諸
問題を乗り越えることが出来ると思ってる。
近い将来、この書き込みの意味を知ることになるでしょうね。
57Trader@Live!:2005/07/24(日) 19:51:06 ID:lswArn1A
たかが数人の事で世間かよwバカジャネーノ??
58Trader@Live!:2005/07/24(日) 19:53:19 ID:fRN1yVKk
僻んでる暇あったら精進しなよ
差は開く一方さ
59Trader@Live!:2005/07/24(日) 22:21:23 ID:uBXkvbnL
一ヶ月のスパンで行けば50%はいけるだろう。
でもね、それを何ヶ月も繰り返すのが至難の業。
60Trader@Live!:2005/07/25(月) 13:18:19 ID:rWff6KuA
>>58
頭悪すぎw
61Trader@Live!:2005/07/25(月) 20:10:25 ID:8d86MV1a
ストキャスの20%以上80%未満の範囲でのクロスも
使いようあるんですか?
62Trader@Live!:2005/07/25(月) 22:21:30 ID:yAWowDeQ
どんなチャートや指標使っても最初は上手くいくんだわ
で、痛いしっぺ返しをある日に突然喰らう

理由を考える
改良する

繰り返し
63Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:00:16 ID:nnnFAWE9
>>62
試した初日に元切り上げ発表くらって
えらい目に遭いましたが何か?
64Trader@Live!:2005/07/26(火) 06:01:30 ID:J4xItJR6
いくら勝率90%ある香具師でも
一度大きな失敗すれば全部吹っ飛ぶのがFX。

ベテランのプロトレーダーの人が言うように
いかに勝率上げるかよりもいかに負けを小さく勝ちを大きくするかが
一番のテクニックではないかと思うんだが・・・・

最近漏れはあんまり考えずにポジっておいて
予想通りにいけばそのまま放置、
反対に逝った場合は早めに損きり。
これでも結構稼げてしまったりして。
65Trader@Live!:2005/07/26(火) 07:33:18 ID:unAIJsPJ
またニワカか
66Trader@Live!:2005/07/26(火) 10:43:06 ID:qzTWywkw
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)    <浪速のニカウさんが埴輪に膠をくっつ・・・(ry 
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/                     うきょー
  " ̄ ̄ ̄"∪     
67Trader@Live!:2005/07/27(水) 13:13:49 ID:ynsUYNXo
ネタではなくて月50パーセントは可能だ。
オマイらもまぐれでそれくらい勝ったことあるだろ?
それを体系化したやり方があるんだ。
おしえないけどね。
68Trader@Live!:2005/07/27(水) 13:54:01 ID:gZFZbPph
100万ではじめて
150 225 337 505 757 1135 1702 2533 3809 5713 8569 12853
わあすごいやパパ!一年で100万が憶になっちゃったね!

69Trader@Live!:2005/07/27(水) 13:56:29 ID:SfHqbE2Q
>>68
20万は初めて10万勝ちで、次に15万勝ちした程度だと思われ
ある程度の資産になると儲けやすくなる代わりに利益率がガクリと落ちる事実を経験してないんだと思われ
70Trader@Live!:2005/07/27(水) 14:07:51 ID:ynsUYNXo
>>68
そうだね。
お金の使い道なんかないかなぁ。
税金いっぱい取られちゃうだろうな〜
71Trader@Live!:2005/07/27(水) 23:05:00 ID:Q0XROGEY
>>68
神降臨。
72Trader@Live!:2005/07/27(水) 23:58:44 ID:nCGoxgP7
>>70
違うだろ。
でかい額の売り買いするようになれば
精神的に耐えられなくなるって事じゃね?

10枚ポジ建てして含み損10〜30万程度なら
ある程度の経験積んでる香具師だと
精神的にはどうって事なく耐えられるが、
これがもし100枚建てていた場合は含み損100〜300万円。

いくら資産持ってる香具師でも精神的に耐えられなくなってくるだろ。
7367:2005/07/28(木) 22:37:16 ID:D8lKyFKp
俺のやり方は90パーセント以上の勝率だよ
仮に運悪く負けてもその後十分取り返せる
リスクも限りなく少ない。
まぁ、教えてあげないけどね。
74Trader@Live!:2005/07/28(木) 22:57:42 ID:aIoMgW8n
別に知りたくないな。
75Trader@Live!:2005/07/28(木) 23:40:19 ID:Tzx6PjMu
オレは知りたいけど。
76Trader@Live!:2005/07/28(木) 23:54:05 ID:icZH1Ba0
手法は教えてくれないってさ。
でも、今までの取引履歴くらいUPできる筈。
77Trader@Live!:2005/07/29(金) 00:53:57 ID:fq/BNkco
67はかなり口が軽そうだなぁw
78Trader@Live!:2005/07/29(金) 02:30:44 ID:yg5jNw56
金持ちはマーチンゲール法やったらいいと思われ。
上げか下げの一方に掛け続ければ勝率は50%になる。
79Trader@Live!:2005/07/29(金) 03:10:47 ID:FMWqbWNx
>>78
問題は上げ下げは50%だが、その幅が同じじゃない点だな
8067:2005/07/29(金) 14:06:34 ID:AhhYVm/c
>>76
取引履歴のアップなんてめんどくせーよ
時間かかるし。
別に見せてやっても良いけど、それ見てお前らどうすんのさ?
嫉妬するのが精一杯だろ。
マーチンゲールはお勧めしません。
81Trader@Live!:2005/07/29(金) 20:59:38 ID:6o158Dtu
>>80
おまえも、ここでくだらない自慢してどうすんのさ?
あとで落胆するだけだろ?
82Trader@Live!:2005/07/30(土) 10:56:33 ID:samWJmbx
>>80
一部分でいいよ、それなら
オンラインで一覧出してprintscreenキー押して
ペイント開いてctrl+v、余計なところを塗りつぶす
10分もかからないだろ
こんなところで自慢話打ち込むのにキー叩いてる
時間と大して変わらんよ?
83Trder@Live!?:2005/07/30(土) 11:00:09 ID:uqyqw/da
>>82
いい加減北朝鮮みたいな真似ヤメレ。
浅ましすぎて嫌な気分になるよ。
84Trader@Live!:2005/07/30(土) 11:21:08 ID:JOVyNaAu
>>83
67乙w

>税金いっぱい取られちゃうだろうな〜

まあアレだ
この一文が全てを物語ってる気がする
85Trder@Live!?:2005/07/30(土) 11:26:25 ID:uqyqw/da
>>84
67ちゃいまんがな。
煽るなら基本はしっかりおさえろよな。
86Trader@Live!:2005/07/30(土) 11:29:23 ID:JOVyNaAu
>>85
別にどっちでも良いよ
8767:2005/07/30(土) 16:02:23 ID:ZYjbIbht
>>82

だから、めんどくさいって言ってるだろうが。
なにが「1部分で良いよ」だ。お前は何様のつもりだ。
10分でできるなら最初にお前がやれよ。
88Trader@Live!:2005/07/30(土) 16:09:06 ID:y6iyFrgR
67に釣られるバカが集まるスレ
89Trader@Live!:2005/07/30(土) 16:57:42 ID:HO4uY9Mz
>>87
厨房が必死になってまいりましたw
90Trader@Live!:2005/07/30(土) 17:05:16 ID:/MSGHTQo
>>67はたかが>>82の作業を10分もかけてもできない低脳だと白状しました。
91Trader@Live!:2005/07/30(土) 17:58:12 ID:fgoDoosk
>>67は夏厨
9267:2005/07/30(土) 22:44:02 ID:ZYjbIbht
かわいそうに・・・
せっかく・・・
まぁ、いいか
93Trader@Live!:2005/07/30(土) 22:52:59 ID:uqyqw/da
>>92
馬鹿共に理解させよう、若しくは理解されようと思っても無理だよ。
レベルの低い連中はほっとくに限る。志の低い卑しい連中も同様。
94Trader@Live!:2005/07/30(土) 23:24:31 ID:ZYjbIbht
>>93
おっ!君は見込みがある!
他の奴はぜんぜん駄目だけど君はいい!
95Trader@Live!:2005/07/31(日) 00:07:01 ID:DpXOiv3l
あちゃーw
96Trader@Live!:2005/07/31(日) 00:16:19 ID:sSE98TFy
儲け方教えてください。
97Trader@Live!:2005/07/31(日) 01:24:20 ID:sSE98TFy
67は神かもしれない
98Trader@Live!:2005/07/31(日) 01:25:52 ID:7BjwvWxH
おだて戦法に変えたか
99日本国総代理人:2005/07/31(日) 02:38:33 ID:FNRRQeJk
MACDを引っ込めて RSIと%Rと移動平均を加える
そしてロイターなどの情報 道具はこれだけでOK 
センスのあるやつは 月に2倍いくだろう
100Trader@Live!:2005/07/31(日) 02:55:59 ID:Rl5HFGLS
>>99
もうちょい詳しく
101Trader@Live!:2005/07/31(日) 03:00:13 ID:eyr3HBF8
>>99
漏れとやりかたが似てる
102日本国総代理人:2005/07/31(日) 03:24:40 ID:FNRRQeJk
此れを見ている 解っているやつは 余計なことを
書くなと思っているよ だから 当たり前の事しか
書かない 先ずブローカー 西か御安打 これは
コスト分の損失だけじゃなく こまめに売買できなくなる
から 最低限の環境が整ったら 先の道具(もちろん
フィボナッチなどのlinesも)と損切りと利確のセンス
中長期トレンドを踏まえつつストップ反徒を踏まえつつ
スキャルで逆張り
103日本国総代理人:2005/07/31(日) 03:29:42 ID:FNRRQeJk
基本的に中長期トレンドの読み方は 商品も為替も
同じだが 要する技術が為替の方が多い
104日本国総代理人:2005/07/31(日) 03:38:48 ID:FNRRQeJk
>>56
あんたも その中の1人かい
105Trader@Live!:2005/07/31(日) 11:25:12 ID:sSE98TFy
テクニカルだけで儲ける。
それが究極
106Trader@Live!:2005/07/31(日) 11:53:22 ID:Bu98flUw
両津式倍々貯蓄方
107日本国総代理人:2005/07/31(日) 13:30:20 ID:FNRRQeJk
スキャルと言ってしまうと誤解を
受けそうだが トレンドを踏まえつつストップ狩り
に追随できるトレードとは そういうものなのでは?
108Trader@Live!:2005/07/31(日) 17:36:09 ID:sSE98TFy
>>日本国総代理人
>>ロイターなどの情報 道具はこれだけで///
ファンダメンタルを言い出すとなんとでもいえる。
109Trader@Live!:2005/07/31(日) 17:47:21 ID:mkbse6hx
>>1今日は気分良いからカキコしちゃうね
いやいや言うことなしです。スキャルピングとデイトレからスイング
手っ取り早くお金が必要なときはこれらをストキャスとマックで流します。
でおもには短期をトレンドでって感じです僕ちゃんは。でーーす。
110Trader@Live!:2005/08/01(月) 22:34:36 ID:Xp5oEofZ
テクニカルのみで年利益率88パーセントとりました。
111Trader@Live!:2005/08/04(木) 01:48:40 ID:4qqvPTm8
>>110
少しだけ詳しく
112Trader@Live!:2005/08/04(木) 06:36:42 ID:uFV7LsTH
>>110かなり詳しく
113Trader@Live!:2005/08/04(木) 08:22:42 ID:J3IrDEiu
短期値幅ならストキャスを見てれば

天井に張り付いたり、底に張り付いたりしてるときは、持ってるポジを保持
下がりだしたら決済&新規逆張り

やってみ?
面白いように取れる
114Trader@Live!:2005/08/04(木) 19:12:52 ID:VG7ntesj
>>113
時間軸はどんな感じですか?
115Trader@Live!:2005/08/05(金) 00:13:00 ID:gaR0NIMB
>>114
週足
116Trader@Live!:2005/08/05(金) 02:03:03 ID:cSXRCK4g
週足はネタ?ほんと?
ストキャで10分足でいこうとすると、反転にあわせてなるべく早く
ポジらないと間に合わないことが多い。
でも、早すぎると騙しに会う。できそうだけどできないといういらだたしい状態。
117Trader@Live!:2005/08/06(土) 01:50:30 ID:y/Sp6gR4
113です

>>116
1分足でやってみそ
ドル円の膠着時間帯の上下10pipしか動かないような時は5pipぐらいを延々と抜ける

早くポジる必要はないんだよ
短期のチャートを見てどこくらいまでは下がるか下がらないかをどうやって判断するかなんだよね
そこで役にたつのがストキャスのチャート
チャートの底と天井で反転するとするならば、そこで仕込みor決済すればいいわけだから
なにも途中からエントリして上下を無理して取る必要はないんよ

1分足でみてポジのホールド時間を15分単位くらいにしてみてごらん?
で、エントリした時から逆方向にスプ2つ分くらい逝ってしまったら損切り
エントリのタイミングが悪いと、時間帯高値と安値の真ん中でポジすることが多いでそ
その時にストキャスをよーく見るとなんでそんなポジを拾ってしまうかが理解できるよん

>>反転にあわせてなるべく早く
ぶっちゃけると、これをある程度は予測する方法があるがそれは内緒
俺も気がつく&指標開発するのに3年くらいかけたから、君も少し時間を使って考えなさいw
118Trader@Live!:2005/08/06(土) 02:11:48 ID:NnGTqvHA
>>117
>エントリした時から逆方向にスプ2つ分くらい逝ってしまったら損切り

すごい、その潔さを見習わないと。。。
119Trader@Live!:2005/08/06(土) 04:07:35 ID:jBnMeFza
>>117
はげしくサンクス
120Trader@Live!:2005/08/06(土) 04:53:59 ID:y/Sp6gR4
よーし、パパもうちょっと語っちゃうぞ

>>118,119

ポジを持ってる時で、それがトレンドに対して乗ってる場合はもうちょっとコツがある
ストキャスを見て天井(底)に張り付いた場合、決済しないで少し下(上)にストップを置くのね
トレンドに対して乗ってる場合だと、そのまま天井(底)に張り付いて少し落ちた後また天井(底)に張り付いたりする
つまり、決済するタイミングずらすことによって利を乗せていくパターンだね

これは相場が動いているときに有効
特にトレンドに沿って動いているときには真ん中くらいまで落ちた後にまた天井まで跳ね上がる(実際の値動きと比べてみると理由は分かる)

>>117で書いたことは相場が動いてないときに有効なので使い分けが必要だ
そして、この売買方法は短期にしか向いていないのでソコも注意が必要

しっかりと利を乗せていけば、数を損きりしても十分に利が乗るので安心して損きりしてったほうがいいかもしらん
チャートの騙しには全部乗っかっていくつもりで攻めるべし
5分足、1時間足も同時に出しておくと全体を捉えやすい

あとは、色々な人間を見てきたが、ストキャスは感性に関わる部分が多いような気もする
オカルトとか、運とかいうのではなくて、、、上手く説明できないんだが、流れ?空気?
そういうのが読めるように(感じれるように?)なると、不思議に損きりの回数が減ってくる

自信がある程度ついてくるようになると100枚単位で売買するようになるから(俺は300枚くらいでやってる)
1日で10pipしか抜けなくてもまったく問題はなくなってくるよん

121100円ライター ◆xeAJ/t20HI :2005/08/06(土) 05:09:32 ID:y/Sp6gR4
ついでだからコテも付けておこうかな

最大のコツは、勝てる時間帯を見極めること
自分の得意な時間帯をしっかりと見極めることが重要だよん

俺の場合はもろに>>117の時間帯でしか勝負しない
相場が動くときは見てて面白いけれど、利益にはなかなか結びつかないんだぁね
これは人によって違うので色々と試してみるといいよ
まずは1枚単位で試してみ?
ある程度慣れれば、1枚でも100枚でもまったく変わらずに勝負できるようになる

枚数さえ増やして100枚で勝負できるようになっても焦らないこと
1日でスプ込みでたった「5pip」抜けば生活できるんだから
24時間の間にそんなチャンスは腐るほどある

では、よいトレーディングを!
122Trader@Live!:2005/08/06(土) 11:53:13 ID:NnGTqvHA
>>121
いい人ですね!どこぞのテクニカルスレとは違って。
参考にさせていただきます。
123100円ライター ◆xeAJ/t20HI :2005/08/06(土) 12:31:27 ID:y/Sp6gR4
>>122
FXは相対取引だから、参加者が全員勝つことが可能なんだよね
負けるのはFX会社だけって構図も十分にありえる
俺らの売買する玉は市場には出ない!

だからもっと色々と情報交換をした方がいい
絶対にそうした方がいいと思う
124Trader@Live!:2005/08/06(土) 14:26:29 ID:rAda/xR8
>>123
あなたホントにいい人ですね。涙がでまつ。
125Trader@Live!:2005/08/06(土) 14:55:56 ID:QXGvCV1b
良スレ乙
126Trader@Live!:2005/08/06(土) 15:56:41 ID:YwkHad8R
>>100円ライター
なんか俺の考え方にてるから、俺も挑戦してみようかな
俺も可能性の高いところで大きく出て、即利益出して即逃げで
相性のいい時間帯とか、時間足見つけたりってのを
テクニカルだなんだ以上に重視して探したな

俺の場合は
小さく動いてるところは大きく動く前兆として上値下値がチャートに
はっきり表れたところで、どちらか抜けたほうに順張り
伸びてる間はストップを上げながら様子見で、止まったら即逃げ
これと言ったテクニカルとかは使わない
あと、ストップは基本的に何かあったとき…PCが止まったとかで
自分で注文できなくなった時に最悪の結果にならないように
設定するもので、基本は自分で決済する
決定は価格表の上げ下げの点滅の仕方とローソク足の長さの変化を
見ながら判断する
ポイントは上下のパターンと、時間
127Trader@Live!:2005/08/06(土) 15:58:41 ID:YwkHad8R
一番長い時間いる価を現在の価と仮定して
その上下の動き方と、そこにいる時間の長さで見る
1つを同じ時間、まあ1秒とでもするか、としてみて…

.50 .50 .51 .51 .51 .50 .50 .50 .50 .50 .49 .48 .49 .50 .51 .50 .51…
とか動いたら.50だけど.51を目指してるように見える

これが….50 .51 .51 .51 .51 .50 .51 .50 .49 .50 .51 .52…とかなってきたら
.50より.51の時間が長くなってきてるから、
現在は.51と見る
この時点でポジがショートなら.51以下で決済

ちょっと職人芸的で参考にならんが
参考にするだけだと悪い気がするから、落としていく
128Trader@Live!:2005/08/06(土) 16:36:54 ID:jBnMeFza
自分の勝ち方を教えてくれる人ありがとう
そのままの真似はできなくても非常に参考になります
129Trader@Live!:2005/08/07(日) 02:06:44 ID:gpG0jtao
>>127
最頻値を重視する、ということか‥
130Trader@Live!:2005/08/07(日) 04:26:04 ID:E88xHvWz
>>117
>ドル円の膠着時間帯の上下10pipしか動かないような時は5pipぐらいを延々と抜ける
>最大のコツは、勝てる時間帯を見極めること
>自分の得意な時間帯をしっかりと見極めることが重要だよん

これって日本時間で言うと深夜2時〜4時台位ですか?
あの時間って動きが少ないから今までスキャルには向かないかと思って
ポジ建てても一枚位で遊び感覚でやってた。

100円ライター氏の戦法(動きの少ない時に高レバで極少幅で抜く)って
値動きの激しい時間帯だと突然始まる投機筋による
大量の売り買いの仕掛けで一気にレンジ飛び出して損喰らうリスクが
ほとんど無いって事考えると結構有効な気がしますね。

ちょっと月曜の深夜帯から実験してみますわ。
実験結果はこのスレで随時報告します。
(`・ω・´)ノシ

>エントリした時から逆方向にスプ2つ分くらい逝ってしまったら損切り
>チャートの騙しには全部乗っかっていくつもりで攻めるべし
>1日でスプ込みでたった「5pip」抜けば生活できるんだから

特にここら辺の意見は目から鱗ですなー。
スキャルって見方変えれば色々な戦術有るもんだね。
まずは貴重な意見をありがとう!
131Trader@Live!:2005/08/07(日) 16:33:45 ID:0LdZaNb/
ロンドンであるインジケーター使って順張りしてみ
勝率80%で負けも小さい
さらにあるものを組み合わせれば勝率98%

抜き幅は3,40p
一日一回で1週間は生活できますわい
132Trader@Live!:2005/08/07(日) 16:43:39 ID:uFIaf7U+
>>131
zigzag15分足(*、1,1)(y、1,1)のこと?
133Trader@Live!:2005/08/07(日) 16:46:56 ID:K0YBmyLt
>>123
でかい枚数は業者も普通にカバーしますよ
FXCMがリスト入りとかやりだしたのはカバーをとれない取引を顧客がやりだしたため
100枚以上はカバーしてるとこ多いみたいだね
ゆえに俺らの玉も市場にでまくりですw
134Trader@Live!:2005/08/07(日) 16:48:38 ID:0LdZaNb/
>>132

…いうなよ
まぁ、そんなとこかな
その数値が重要なんだけどね

ただ、そのままだと小勝ちを続けて大負けする
おれも10p抜きで5倍まで増やしたがミスや生涯で死にかけたことが何度もある
ちょっと考えてそれにある手法を加えれば3,40p抜くことができる

広まると実際使えなくなる手法の方が多いから、数値については色々自分でためしてみてちょ
135Trader@Live!:2005/08/07(日) 16:55:23 ID:aWPFhgiB
>>131 132

まじっすか!?
今、ちらっと見てたけどロンドンに特有の現象があるような気がする

もうひとつなにか組み合わせるんだよね?
だったら数値だけでも教えてくれませんか?
もいっこは自分で探すのでおねがいします!

ちなみにこないだまで3倍まで増やしたのに、障害とレバ高すぎたせいで
あっというまに原資割れまでもどっちまったOrt

救いの手を…
136Trader@Live!:2005/08/07(日) 17:07:51 ID:0LdZaNb/
おまいら勝てる話しと聞くと現金だなw

>>123は勘違いしてるようだが
>>133がいうように俺らの玉の市場にでている
つまりどんな手法であってもそれをそのまま教えてしまっては
今後ゆがみが生じる可能性がでてくるわけだ

それにこれは俺が数年やっててやっと見つけた手法の1つ
それが使えなくなってしまっては俺がこまるからねw
今の稼ぎの大きな柱になってるんだから
そう簡単に教えるバカはいないよ

>>135もようやく気づいたみたいだな
小さすぎず大きすぎない幅で隙をついて取っていくのが一番効率がいい
大きく動く可能性もあるんだからストップを移動していけば
ロンドンだけでも十分食っていける

数値については使えなくなると俺が困るから今のとこ教えるつもりはないが
とにかくいろいろためしてみることだ
そんなに大きな数値じゃないからすぐ見つかる

あと組み合わせは同じもので数値を変えたものを2つと
それ以外に補助的なものを使う
これは補助的なんで他のものでも代用できる

もうちょっと稼ぐまで具体的なことは教えられないが
まぁがんばってくれたまえ
ヒントくらいならいつでも教えてやるよ
137Trader@Live!:2005/08/07(日) 17:34:47 ID:FNUHqCKG
ポンは一定のMA乖離から70%ぐらいの確率で戻す
まあ単純じゃないけど
138Trader@Live!:2005/08/07(日) 18:17:26 ID:6QXeZtXt
>>132
> zigzag
初めて聞くインジケータです、どんなものですか?
139Trader@Live!:2005/08/07(日) 19:32:26 ID:uFIaf7U+
>>137 75パーセントの確率で勝てるね それ 印字はHLの時間軸0*分 y00分の組み合わせ
>>135 yは*の倍数だよ 適当に設定してみな 
 ちなみに生き残りたかったら レバはかけすぎないこと、大幅に枚数張ると死ぬよ
 高レバスキャルは1発で飛ぶからね
 
 >エントリした時から逆方向にスプ2つ分くらい逝ってしまったら損切り
 なんにせよ こういうふうに淡々と切れる奴はどんな手法でも生き残ると思うよ
140Trader@Live!:2005/08/07(日) 19:44:47 ID:0LdZaNb/
>>138

基本的には高値安値を交互に直線で結ぶインジケータだね
詳しくはテクニカルの解説が載ってるとこ見ればわかるよ
表示して確認してみた方が早いと思うけどね

>>139

同じとこ見てたのかな?
まぁ、元ネタは俺も某所で見つけたんだけどねw
俺はそれに補助的なものを付け加えて主にロンドン時間から毎日3,40pは抜いてる
まぁ、これ単体でも結構使えると思うよ

俺的には高レバというかスキャル自体が時間の無駄
なぜなら枚数関係なしに1回の負けで利益の数倍の損になるから
切る回数が増えればそれだけ効率も悪くなる
回数こなすより、ここぞというときにそこそこのレバかけて
そこそこの幅を抜いた方がおいしすぎる

特に、ロンドンにかかるあたりなんかは、
一瞬で大きく抜けるし、トレイリングストップを使えばうまくいけば何日分も稼げるし
長期でやるのも、超短期で回数こなすのもばからしくなるよw

ようは、そこそこの幅を抜ける見込みがあるとこで、
それに効率のいいインジケーターなんかを組み合わせるってことだね

とりあえず、zigzagとオシレータ系のやつ(秘密)を組み合わせて研究してみ
その他の時間帯だと通用しないことも多いから注意な

あとは自分で試してくれやw
141Trader@Live!:2005/08/07(日) 23:40:33 ID:0ZRaLH/1
>>140

zigzagはどこで見れまつか?

ググってもFchartしかでてきません...。

VTではダメなの?
142Trader@Live!:2005/08/07(日) 23:52:26 ID:0LdZaNb/
VTはたしかにないっぽいね

GFTのならあるよ
だめなら最近人気のMT使ってみたら?
143Trader@Live!:2005/08/07(日) 23:58:11 ID:6QXeZtXt
>>142
GFTか(´・ω・`)ショボーン
MJにデモつくってみるかなぁ
144Trader@Live!:2005/08/08(月) 00:43:50 ID:UgBVAuJ0
とりあえずいろんなとこに開いておくと便利だね
GFTは維持料とられるとこ多いから、PRC契約のとこに開いておいたほうがいいぞ

あと、zigzagは使い方を間違えるとかなり悲惨なインジケーターであるとも言っておく

長い足を見ながらそこそこの勝率で20-40pとれるようになれば、
多少負けてもプラスにはなるよ

超短期だと絶対負けられないし、労力の割にはいまいちだよ
俺も痛い目にあってるから、
長期と超短期の中間くらいの期間でやるのが一番おすすめかな
145Trader@Live!:2005/08/08(月) 00:58:30 ID:uRB4qXP3
>>143 原資割って精神的に参ってるのはわかるけど、短期の高レバで勝負を
かけて負けるとそれこそ取り返しつかないことになるよ。
 樹海行きのトレーラーの王道だからね。

 高レバだけにほんの数pipでも曲がって 損ぎりするにしても結構な額だろうし
ここは我慢かと。
>>117のような冷静な判断はおそらく今の君には無理な気がします
>>反転にあわせてなるべく早く
ぶっちゃけると、これをある程度は予測する方法があるがそれは内緒

 それも知ってるけど それでも曲がるんだよ、勝率は高くても抜かれると
今までの稼ぎがパーになる 損ぎりがポイント
損ぎり地合いが君の原資復活参戦 初戦にきたら
狼狽せずに切れるかな・・ たぶん切れないと思うよん 低レバでゆっくり頭
冷やせ 話はそこからだww
146Trader@Live!:2005/08/08(月) 01:08:11 ID:UgBVAuJ0
ま、そういうことだね
レバおとして、ある程度コツがつかめてきたら、少しレバあげるのはありかと

原資割ってるのか
それならまずは回復するのが先だろ
儲けるのはその後だ

地道にやってれば回復する頃には相当な力がついてるだろ
その前に死んだら意味ないからな

手法を教えても、それなりの経験がないと使いこなせないしな
使いこなせるやつに知られると自分が困るからこういうとこでは絶対に教えない

まぁ、いろんな方法があるんだから、
ヒントにしながら自分の手法をまずは確立していくといいよ
147Trader@Live!:2005/08/08(月) 01:40:00 ID:VENhzXRA
>>145
お前はまず日本語勉強しろや。
特に後半、何言いたいのかわかりにく杉。
148Trader@Live!:2005/08/08(月) 01:45:24 ID:VENhzXRA
>>146
>使いこなせるやつに知られると自分が困るからこういうとこでは絶対に教えない

お前みたいな香具師ってどう思われてるか解かってるか?
「俺って凄い大金稼ぎまくっているぜ!
だけどリアルなポジは秘密(=嘘捏造なんとでも言える)で
情報も教えてやらねえ!(=個人の売買額で巨大な為替相場が変動するとでも思ってる池沼)
ギャハハハ!」

お前ウザイからコテハンにしてくれ。
名無しのままでID変えられると透明あぼーん出来ないから。
149Trader@Live!:2005/08/08(月) 01:51:16 ID:VENhzXRA
>>134 ID:0LdZaNb/
>広まると実際使えなくなる手法の方が多いから、数値については色々自分でためしてみてちょ

>>136 ID:0LdZaNb/
>今後ゆがみが生じる可能性がでてくるわけだ
>それが使えなくなってしまっては俺がこまるからねw
>そう簡単に教えるバカはいないよ
>数値については使えなくなると俺が困るから今のとこ教えるつもりはないが

>>140 ID:0LdZaNb/
>zigzagとオシレータ系のやつ(秘密)


↑マジでウゼエ。
夏休みになると沸いてくる脳内「俺って天才!」厨の典型だな。
この手の厨の特徴は実際にどの期間・どういったポジで
どれだけの損失被って結果的にどの程度の益を稼いだのかは何一ついえない。
150Trader@Live!:2005/08/08(月) 01:54:59 ID:UgBVAuJ0
かわいそうなやつだね
教えてもらえないからってひがむなよw

141に対して言ってたわけだが
少なくともおまえみたいなやつがいるからそのまま教える気にはならないしな

情報出しててるのにそれを拾い出せなきゃ同じだぞw

ま、おまえは少なくとも100枚単位でポジれるようになってから出直してくるんだな
今のおまえの成績じゃあそう思うのも無理ないんだろうな
俺にもそう思ってたときがあったよ

ま、がんばれやw
151Trader@Live!:2005/08/08(月) 01:59:26 ID:UgBVAuJ0
損失は2年間ちょっとの内、あぼーん直前までいったことはあるね
益については君が脳内だと思いたくなるような程度とだけいっとくよ

君はもっと物事の本質を見抜く目をもつことが必要だね
結構な情報は出しているつもりだが君の経験ではそれがわからないのだろう
ま、がんばれや
152Trader@Live!:2005/08/08(月) 02:03:19 ID:y4ZF8s8b
なんで有益な情報くれる人にからむかな。2chではこれが男らしい煽りなのか?

なんにせよ>>151サンクス。
153100円ライター ◆xeAJ/t20HI :2005/08/08(月) 02:13:28 ID:gAWicqjf
色々レスがついてるね
参考になるものもいくつかあるようだ

ageられてしまったので、書き込みは当分、封印だね

>>133 136
うん、それは知ってる

だけれどある条件可だとカバーできないんだな
書き込める頃合を見計らってまた情報交換しようね
154Trader@Live!:2005/08/08(月) 11:19:32 ID:t2hG37VX
ZIGZAGなんて後付けでない?
勝手に反転してないことに
なってたり非常にムカツク指標
155Trader@Live!:2005/08/08(月) 11:44:38 ID:UgBVAuJ0
>>154

>あと、zigzagは使い方を間違えるとかなり悲惨なインジケーターであるとも言っておく
156Trader@Live!:2005/08/08(月) 14:12:30 ID:y4ZF8s8b
>>155
大きく色分けすると
どっちかっていうと、「乖離率を見て逆張り」と似たタイプっていうことでOK?
MTいれてやってみるとそう感じたんだけど。
157Trader@Live!:2005/08/08(月) 14:51:37 ID:L9O7/ydg
>>156

逆張りっていうかロンドンにかけるなら押し目かな
期間の違うのを2つ表示させて見てみるといいかもね

それだけだと上にもあるけど悲惨なことになることもあるね
当然ながら失敗したら損切りも必要だけどね

まあ、これはあんまり使えないのでこれをその時間の柱として
あとは通常の手法で補った方がいいよ
158Trader@Live!:2005/08/08(月) 14:53:01 ID:L9O7/ydg
短期だと逆張り ロンドンならそれに合わせて押し目で順張りってことね

使えないっていうのは、頻繁にポジれるチャンスがある手法ではないことね
159Trader@Live!:2005/08/08(月) 15:01:56 ID:y4ZF8s8b
>>短期だと逆張り ロンドンならそれに合わせて押し目で順張りってことね
おお、それそれ。ありがとうすっきりしました。
160Trader@Live!:2005/08/08(月) 20:25:34 ID:14WZKEAq
いつの間にか良スレになってんじゃん!
ageないほうがいいのかい?
とりあえず、100円ライター氏とID:UgBVAuJ0氏乙
ストキャト+アンチってどう?
使えそうな予感なんだけど、まだ大して試してない
161Trader@Live!:2005/08/09(火) 20:48:39 ID:sUl2AM1V
ave
162Trader@Live!:2005/08/11(木) 23:44:23 ID:HN4U8ATe
結局のところ、凡人には
・高金利通貨でスワが貰えるほうに
・短気ではテクニカルでも何でもいいから信じるものでポジ
・ただし、長い足でみて順張りで
・一発のストップでそれまでの益が吹っ飛ばないようなSとLの設定を
これが無難なんでねーの?
あとは少しでも勝率をあげるためにマックー、ボリバンで云々で
163Trader@Live!:2005/08/11(木) 23:48:43 ID:3XZpk/ru
マックー
164Trader@Live!:2005/08/11(木) 23:50:26 ID:FhUwTYbr
Dr田平受け売り乙
165Trader@Live!:2005/08/11(木) 23:58:23 ID:HN4U8ATe
田平ってだれだ。どっかのブログか。まあ行き着くところはおなじでしょ。
あくまで基本の話し出し。
別にテクニカルは何でもいいんじゃねーの。
基本ができてりゃストキャでもスロスト、ジグでもよ。
166Trader@Live!:2005/08/12(金) 00:05:32 ID:AtlbErNZ
まぁまぁだな。
167Trader@Live!:2005/08/12(金) 00:09:25 ID:HgZWrDvI
zigzagは嘘だろ。あれ直近のデータに線引かれないじゃん。短期で使えるか?
168Trader@Live!:2005/08/12(金) 00:30:50 ID:4dyM443Y
age
169Trader@Live!:2005/08/12(金) 01:25:15 ID:wYkE4dRn
>>167

使い方によっては使えないといってるだろう…
短期のほうが、ある方法ではむしろ使えるぞ

zigzagは2つ使うんだぞ
まぁ、どれも過信は禁物っていうとこは同じ
170Trader@Live!:2005/08/12(金) 01:37:02 ID:ZHEFMDmU
つまり>>157ですか
171Trader@Live!:2005/08/12(金) 01:50:56 ID:wYkE4dRn
俺が157だよ

短期で薄利でいい場合は、もっと簡単にできるよ
とりあえず期間の違うのを二つ使って見てればすぐに気づくよ

短期でやるにしても動きのある時間じゃないとスプ分とれないから、
ロンドンが始まったあととかね。

始まると同時にやる場合には失敗しやすいから、
その場合には別にzigzag使わなくても単純に順張りでもいいかもね。
172Trader@Live!:2005/08/12(金) 02:14:59 ID:0nOB0YmV
ロンドン限定ならZigZagの組み合わせじゃなく
他のテクニカルの組み合わせでも同じように取れる
別に批判してるわけじゃなくて
皆自分に合った指標を見つけようよ
173Trader@Live!:2005/08/12(金) 03:47:14 ID:wYkE4dRn
そそ
そういうことですよ

結局は自分でいろいろやってみないとだめだと思う
テクニカルは代用が効くものも多いけど
(厳密には違いが影響することもあるが)

あとは自分の技術とか精神的な部分の方がおおきいからね
174Trader@Live!:2005/08/12(金) 04:04:19 ID:EzRyRc50
ロンドンつーか、正確にはボラの高まるロンドン〜NYクローズだろうね、
為替テクニカルデイトレーダーの稼ぎどころは。
日本時間起きてるなら、株やってた方がマシw
175Trader@Live!:2005/08/12(金) 11:37:11 ID:YlRXgaIz
為替テクニカルデイトレーダー@日中サラリーマンとして
全く同意
176Trader@Live!:2005/08/12(金) 11:43:22 ID:YlRXgaIz
あ、NYクローズまでは同意できん
あくまでLDNクローズ
177Trader@Live!:2005/08/12(金) 13:29:03 ID:wYkE4dRn
そうだね
あえて時間でいうならロンドン開始(開始後)〜ニューヨーク開始前までだね
それ以降はかなり不安定な成績しかだせない

ぶっちゃけこの時間だけやってればかなり楽して勝てるよ
おれとかやってる人にはわかると思うけど、
毎日この時間に絞って見てれば、かなりうまーな思いができることはたしか

手法自体には合う合わないがあるのでインジケータなりなんなりやってみるといい。
178Trader@Live!:2005/08/12(金) 14:54:15 ID:/3WrP67U
通貨ペアは何でやってます?
179Trader@Live!:2005/08/12(金) 17:57:12 ID:4dyM443Y
>>178
ドル円・ユーロ円・ユーロドルの3つがメインかな。
180Trader@Live!:2005/08/12(金) 21:18:43 ID:wYkE4dRn
おれもドル円、ユロドルとユロ円
ドル円、ユロドルは押し目がわかりにくいときあるから、別の手法も合わせないとだめだね
181Trader@Live!:2005/08/12(金) 22:46:11 ID:/3WrP67U
>>179-180 サンクス
ロンドン限定の手法に非常に興味あり。
ユロドルから研究始めてみます。
182Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:03:26 ID:pQLKHHux
1つに絞った方が良い
183Trader@Live!:2005/08/12(金) 23:15:59 ID:04ANbeGf
リーマンなんでロンドンは厳しいなぁ、NYで頑張るしか。。。
184Trader@Live!:2005/08/13(土) 00:36:20 ID:fnSXnJ1g
ユロドルは順張り的手法に関しては結構わかりやすいね
185Trader@Live!:2005/08/13(土) 12:09:09 ID:fDtUNxgv
良スレすぎて言葉がない
1000超えたら保存しとこうってはじめておもつたよ
186Trader@Live!?:2005/08/13(土) 13:29:54 ID:BjrWZqLl
良スレだと本当に思うのであれば、ageるのやめてくださいな
187Trader@Live!:2005/08/13(土) 13:44:22 ID:VPS6Kr7U
保守sage
188Trader@Live!:2005/08/13(土) 13:51:12 ID:5ljwAr+P
板違いだから削除依頼してくるよ
189Trader@Live!:2005/08/13(土) 16:42:34 ID:gcp/NrfL
板違いなの?
190Trader@Live!:2005/08/13(土) 17:05:10 ID:3WLP0ig0
削除依頼って言いたかっただけなんじゃね?
191Trader@Live!:2005/08/13(土) 17:49:27 ID:uo8Zs9SK
うんこ逝って来る間に、このスレ落ちないでね
192Trader@Live!:2005/08/14(日) 06:29:55 ID:1I8yhhV4
この板市況スレだよ
思いっきり板違いw
193Trader@Live!:2005/08/14(日) 09:09:46 ID:quE4QkTe
市況とは名ばかりで為替板だよ。

そんなことにこだわっていたら、削除依頼いっぱいしなくちゃ。
出直して来い。
194Trader@Live!:2005/08/14(日) 09:42:57 ID:XldfGcHo
>>192
じゃあどんどん削除以来出せよ
まだまだいっぱいあるぞ
頑張れ夏厨
195Trader@Live!:2005/08/14(日) 10:00:25 ID:1I8yhhV4
そんなめんどくさいことするわけないやんw
189の質問に答えただけ〜
196Trader@Live!:2005/08/14(日) 10:11:43 ID:XldfGcHo
そのわりにはこのスレにはわざわざまた出向いてレスするんだなw
板違いなんていってるけど、単に個人的な感情か真性のバカかだな
197Trader@Live!:2005/08/14(日) 13:54:07 ID:1I8yhhV4
なんのこっちゃw
198Trader@Live!:2005/08/14(日) 14:12:27 ID:JtWAZt6e
俺さま用しおり


==================================== ここまで読んだ ====================================
199Trader@Live!:2005/08/14(日) 14:45:07 ID:L7Wz/Y62
夏中はスルーしましょう、まさにすれ汚しなので
200Trader@Live!:2005/08/14(日) 14:46:12 ID:TWafZSw7
>>197
なんでこのスレに粘着してんの?キモ
201Trader@Live!:2005/08/15(月) 17:52:19 ID:zw4SScDZ
デモトレード始めて二日目のド素人です。
チャートの見方を教えてください。
今、自分はSlow stochastic, RSI, MACDを使ってるんですが
スローストキャス(%K=5, %D=3)とRSI(period=14)は1分足、10分足用の超短期用で
MACD(16, 26, 9)は1分足、10分足、日足、週足と順番に見て行って
それぞれのトレンドをニュースを思い出しながら読む、
中長期的な投資の場合は三つの買いサインが点いて反転が確認出来た頃に仕掛け、
時足、10分足、1分足短期的な投資の場合は大きな流れを意識しつつ
ストキャス+RSIで判断して勝負する・・・・って感じなんですが
こう言う見方で合ってますでしょうか?
宜しくお願いします。

202Trader@Live!:2005/08/15(月) 18:17:28 ID:7dP1lIiv
>>201
デモやってるなら、実際に試してみるのが一番
203:2005/08/16(火) 00:33:09 ID:rV0ChmwV
>>201
よくそんなにたくさんのテクニカルを使えるな。
迷わないか?
あと、ストキャとRSIは両方とも、基本的には逆張りのオシレータだよね。
あまり逆張り系オシレータを重ねて使っても意味内容な気がするなぁ。
それに、見方としては王道だけど、
自分で検証してみなよ。
そんなスキルない?
それならノートにでも値動き書き写して、一個一個ペーパー売買していけばいいじゃない。
204201:2005/08/16(火) 00:45:01 ID:jvjXs2TG
ご教授ありがとうございます。
デモトレで色々実験して検証してみます。
205Trader@Live!:2005/08/19(金) 00:07:55 ID:aTY+Z8jo
VTの Level Stop-Reverse System ってのと、それより時間軸の短いストキャスの組み合わせが
いい感じに思えるんだけど、VTのTSよく使ってる人の意見聞きたいな。

Level Stop-Reverse System の正体がよくわかんないのが情けないんで
このへんも得意な方いませんか?
206Trader@Live!:2005/08/19(金) 01:07:58 ID:lxBSFd2M
>>201
トレンドかもみ合いかの判断の結果次第。スキャルはダメ
207Trader@Live!:2005/08/21(日) 20:01:21 ID:ZmqJ+T4l
確かに、MACDとスローストキャスティクスとボリンジャーバンドの3つを使いこなしたら儲かるな。
問題は、どのように使いこなすかだ。
208Trader@Live!:2005/08/21(日) 20:06:40 ID:6WGKepCU
確かに、◯と◯と◯の3つを使いこなしたら儲かるな。
問題は、どのように使いこなすかだ。
209Trader@Live!:2005/08/21(日) 20:10:14 ID:KI2ZtBqe
使いこなせるやつはどんなもんでも使いこなすよw
210Trader@Live!:2005/08/21(日) 21:52:02 ID:Wvo1grB5
漏れはこんなかんじ
・業者は西
・通貨はポン円がメイン
・日足のMACDがゴールデンクロスで買い
・デッドクロスで損切り
・買値より2円上がったら1円下にトレーリングストップ
・ファンダメンタル気にしない こんだけだけどかなり儲かってるよ
211Trader@Live!:2005/08/21(日) 23:26:57 ID:HlMf6fpY
KAMAとかの適応移動平均使ってる人いる?
212Trader@Live!:2005/08/21(日) 23:57:02 ID:A91xb3gW
ノシ
213Trader@Live!:2005/08/22(月) 00:07:54 ID:vJofVzq9
適応移動平均はトレンドを確認するために使ってます。
理由は、ローソクの騙しを防ぐためです。
214WG☆ ◆fMZt2NwMIQ :2005/08/22(月) 00:18:52 ID:e8Y9EmFA
線形回帰、TRIX、MACO(MACDじゃないぜ)の3つだな、俺は。
215Trader@Live!:2005/08/22(月) 00:22:26 ID:aZBy4rcu
TRIXってそんなに使えるか?
216WG☆ ◆fMZt2NwMIQ :2005/08/22(月) 03:48:02 ID:e8Y9EmFA
>>215
最新版VTに付いてるTRIXは3本の指数移動平均をモーメンタム化したようなもんだから、俺が使ってるのとは違うよ。
3つを組み合わせてオリジナル指標を作ったってこと。
TRIXっていうかTEMAだな・・・

しゃべりすぎだな・・・
217Trader@Live!:2005/08/22(月) 04:29:10 ID:K37V+ASm
T3 TEMA TRIX とかややこしいんだよな
場所によっては同じもんのように書いてるとこもあるね
218WG☆ ◆fMZt2NwMIQ :2005/08/22(月) 08:25:08 ID:e8Y9EmFA
>>217
適応型平均ならT3が一番良いかと・・・
トレードシステム作るのにも使えると思う(利益は期待できないが)。
219Trader@Live!:2005/08/22(月) 12:38:09 ID:8iGfL8Ys
>>1
俺はこれらとラリーウィリアムズを使ってる
220Trader@Live!:2005/08/22(月) 14:58:04 ID:bSTOpUnB
1h足のMACDでシグナルが出たら
5m足ストキャで押し目を待ってエントリー
1h足ボリバン2σにストップ

1h足MACDのデッドクロスでクローズ。
221このすれの1:2005/08/26(金) 14:50:51 ID:LKfDTag1
おわっ、気がついたら良スレになってる。
ちなみにおいらはこの3つで順調に勝ってます。
今週はちょっと勝率落ちたけど・・・
222Trader@Live!:2005/08/26(金) 20:50:39 ID:9CZrhpOJ
>>220
1h足のボリバンのピリオド設定はどれくらいですか?
MACDとあわせて見るってことは12とか26なんでしょうか?
223Trader@Live!:2005/08/28(日) 04:09:58 ID:TyvrbdyU
ここは良スレですね

テクニカルについて意見交換したり
勉強したりする仲間を募集します

2chでの公開は個人的に好きじゃないので・・

参加条件は『コテ付』で発言できる人です

詳しくは
[email protected]
興味あればメールください





224Trader@Live!:2005/08/28(日) 06:27:02 ID:TyvrbdyU
100円ライターさん、WG☆さん
ご参加お待ちしておりますw

他の方も大歓迎ですので
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク


225Trader@Live!:2005/08/28(日) 20:37:09 ID:svQgRYxW
MACDとストキャで動くポイントはなんとなく分かってきたんだが、重要なのは
やはりそのポイントを起点としてチャートが動くのを確認することだと思った。
エントリーポイントだと思ってすぐにエントリーして予想通りに動かないと
次の動きは逆方向へのエントリーポイントに早代わりしちゃうことが多い、気がする。
226Trader@Live!:2005/08/29(月) 00:22:38 ID:lflEM/EW
そそ、だから異なる時間軸のチャートは出しておく必要があるね。
そうすればある程度ダマシの動きが分かるようになると思うよ。

ちなみに通貨は何でもいいから、30分足でMACD12.26.9
Sストキャス50.5.5あたりにして
両方が売り(買い)ゾーンでほぼ同時にゴールデン(デッド)クロスすると・・・。

儲けるチャンスはいくらでもある!みんな儲かれ!!
227Trader@Live!:2005/08/29(月) 00:30:13 ID:JUAiRgo+
相変わらずおまいらあほだな…

ぶっちゃけいうと勝てる可能性のある方法なんかいくらでもあるんだってば

問題はそのあとだ
なんも考えないでそのままやってれば意味がない

使われるテクニカルのほうじゃなくて、使う人間のほうが重要なんだってばw
228Trader@Live!:2005/08/29(月) 00:51:19 ID:lflEM/EW
俺はなんも考えないでそのままできる人間の方が儲かると思うけどねぇ。
逆に理詰めで考える人間n方が儲からないと思う。
使う人間のほうが重要と考えるなら、
使う人間になるためにはどうしたら良いかを是非教えて欲しいな。
229Trader@Live!:2005/08/29(月) 01:08:50 ID:JUAiRgo+
>>228

理解できてないようだ
本当になにも考えていなければ、うまくいっても大しては儲からないだろう
儲けることではなく、テクニカルを楽しむのなら別になにもいわまいが…

目先、小手先の方法ではなく、それをどう消化して、どう使うかということ
理詰めは必ずしも必要ないが、テクニカルのみでやろうとしているなら無理な話
テクニカルはきっかけの一つにしかすぎないのに、それのみを話しても…

いいエントリーの方法だけならいくらでもあるぞw
230Trader@Live!:2005/08/29(月) 01:48:21 ID:bt03nVud
>>229
いい方法いくらでもあるなら
2つ3つ教えてください<(_ _)>
231Trader@Live!:2005/08/29(月) 01:52:39 ID:ZB5+Vm0I
>>229
あなたがどれだけ儲けているかを聞かせて下さい。
232Trader@Live!:2005/08/29(月) 02:02:16 ID:JUAiRgo+
どれだけ儲けてるか?
儲けてるとだけいっておく

不特定多数のいるところでは詳細は教えるつもりはない
いじわるしてるわけじゃなくていろいろと面倒なことや不利になることが多いからね

ヒントくらいなら
↑の方に実際に俺も使ってた方法の一つに似ているのがでてる

ただテクニカルはきっかけ
その後が肝心
233Trader@Live!:2005/08/29(月) 02:11:42 ID:ZB5+Vm0I
このスレに何しに来てるんですか?
234Trader@Live!:2005/08/29(月) 02:12:19 ID:cfi38ddY
たぶん、不眠症だろ。
235Trader@Live!:2005/08/29(月) 02:39:08 ID:c3U1tQ3A
大して利益が出てないやつの暇つぶしだろ。
236Trader@Live!:2005/08/29(月) 03:07:35 ID:lflEM/EW
>232
俺が思うに「うまくいっても大して儲からない」が、これでいいんだよ。
取引スタイルは人それぞれだけど、
欲張らずに毎日コツコツ利益を積み重ねていくのが大事だと思うんだ。
だから何も考えず毎日淡々とできる奴が勝てるって事を言いたかった。
例えば毎日欲張らずに5〜10pipsだけ確実に稼ぐとかね。
セコイ話だが1pip抜いただけでも勝ちは勝ち。
テクニカルをどう消化してどう使うかは
取引の過程においていずれ自然に身に付くだろう。
237Trader@Live!:2005/08/29(月) 03:17:46 ID:JUAiRgo+
だから、なんで利益が出ること前提なの?w

普通に積み立ての方がいいんじゃまいかとw
238Trader@Live!:2005/08/29(月) 03:28:33 ID:lflEM/EW
利益を出すことが前提のスレだから。
JUAiRgo+って↑でzigzagのこと書き込んだ人だよね?
239Trader@Live!:2005/08/29(月) 03:40:07 ID:JUAiRgo+
儲けるためには、まず負けることを前提にしないとね
逆転の発想で勝てる方法が生まれてくることもある

手法が確立されてば何も考えずに淡々とやればいいけどね

そうじゃないのに何も考えずにテクニカルに従うだけなら(ry
さすがにそういう意味ではないと祈りたいw
240Trader@Live!:2005/08/29(月) 03:46:59 ID:Iu5SX9NQ
なんにせよテクニカルのみでルールをつくれるなら
システムトレードとしてバックテストできるはず。

バックテストで勝てる手法で必ず利益がでるとは限らないが、
バックテストですら勝てない手法で利益がでるはずもない。
241:2005/08/29(月) 12:07:01 ID:lIphIPpR
良いエントリーの方法なんていくらでもありますよ。
というか、大トレンドとるときは、どの指標でも或程度おなじようなタイミングで動きますよ。
差が出るのは、どれだけウィップソウを減らして、
利食い、もしくは損切りがうまいか、って所だと思うなぁ。
242Trader@Live!:2005/08/29(月) 15:01:47 ID:9RoO8rpj
惜しい。ボリンジャーじゃなくて、パラボリックが正解でした。

パラボリックが上昇へ転換。
ストキャスティックスが25以下
MACDが0より下で、シグナルを抜いてゴールンデンクロス。
http://www.imgup.org/file/iup76724.gif
243Trader@Live!:2005/08/29(月) 15:17:10 ID:x4TlFF+H
そーいう海馬が無いから苦労しとるねん
244Trader@Live!:2005/08/29(月) 15:30:53 ID:WAvwgH0F
おれはボリンとスローストキャとMACDと移動平均線6本くらいで週足・日足・4時間足・30分足のトレンドフォロー型
エントリーよりも手仕舞いのタイミング難しく思う
とくに最近の相場は小動きだから・・・
245Trader@Live!:2005/08/29(月) 16:32:44 ID:OEVTfDVw
クロス寸前でしかけて、クロスしたら仕切るのは?
せこいけど・・
246Trader@Live!:2005/08/29(月) 16:54:14 ID:K2IXG7Fz
クロス後じゃないと、クロス寸前だったかどうか
判断出来ないじゃないか
247Trader@Live!:2005/08/29(月) 17:10:37 ID:WAvwgH0F
>>245
短い足だと軽い調整で手仕舞いになるし長い足だと大きく利益を飛ばすリスクがあるから難しいのよ
248Trader@Live!:2005/08/29(月) 17:19:20 ID:pqaJPob2
>>243
つ「休むも相場」
249:2005/08/29(月) 17:59:46 ID:lIphIPpR
>>245
発想自体はなかなか面白い。
250Trader@Live!:2005/08/29(月) 18:15:02 ID:JMuoeSDj
>>245
やってみw たぶん簡単に死ぬからw
251Trader@Live!:2005/08/29(月) 18:24:42 ID:e2UxsleN
>>242
指さしてるところで、
ゴールデンクロスしてないじゃない
252Trader@Live!:2005/08/29(月) 21:49:47 ID:c3U1tQ3A
MACDはサイン出るの遅いからゴールデンクロス(デッドクロス)待ってると買い時(売り時)逃しやすいよね。
ある程度の予測も必要かと。
253Trader@Live!:2005/08/29(月) 21:53:00 ID:bt03nVud
『この板はsageでお願いします』

上げると百円ライターさんなどの講義聞けない・・

こんなこと言うと上げる人が現れてしまいそう

こんなこと言っちゃうと更に上げたくなるのが人の心理
254Trader@Live!:2005/08/29(月) 22:52:21 ID:xVkb2nrZ
>252
時間軸を調整すればいいでしょ
予測なんて無駄
255Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:26:01 ID:X8s8dIqT
4時間足だと上げていきそうなんだけど、それより短い時間足(15分、30分)
とかだと下げそうな場合は、どっちを信じます?
256Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:33:56 ID:c3U1tQ3A
>>255
いろんなとこで同じこと聞いてる暇あったら過去のデータで検証してみればいいだろうが。
257Trader@Live!:2005/08/29(月) 23:38:14 ID:6m9lRySP
>>255
長いほうでトレンド決めて、短いほうでエントリorクローズのタイミング決めればいいんでない?
258Trader@Live!:2005/08/30(火) 22:39:57 ID:0Aow2vwv
>>245
実際やったけど悪くは無かったよ
実は、パラメータ変えたのと同じことなんだけどねw
259Trader@Live!:2005/08/31(水) 00:02:03 ID:Bki4UOQm
>>258
258さん、賢そうですね
ちょっと講義していただけると うれしいな☆
260Trader@Live!:2005/08/31(水) 00:30:39 ID:Hr+jpudk
>>259
講義も何も
クロスする直前にポジるなら、短期の方の期間をさらに短くすれば
その時点でクロスしてるんだよ…
つまり、直前でポジってうまくいくなら最初からパラメータが合っていなかった
というだけの話
261:2005/08/31(水) 08:25:25 ID:Egjk2HRN
加重移動平均の概念を持ち込んだとも言える。
262Trader@Live!:2005/08/31(水) 20:15:24 ID:LLRQ3DN4
259ってアホっぽいですね
263226:2005/09/05(月) 23:41:06 ID:aW9IitsW
誰も見てないうちにコソコソと書き込み。

zigzagの手法はSBFXのフォーラムにある。
ttp://www.strategybuilderfx.com/forums/
このスレよりもアクセス数が半端じゃない
海外フォーラムで既に晒されてるんだから、
もったいぶらずに教えてあげればいいのに。
あそこは情報の宝庫なので、他にも様々な手法がある。
英語が分からなくても辞書を片手に色々探し回ってみると良いだろう。

245の方法は時間軸とストキャスのピリオド設定次第で上手くいく。
Sストキャス80以上で買い、クロスで手仕舞い。
20以下で売り、クロスで手仕舞い。
MT4のバックテストでもそこそこの結果だった。
これは某本でストキャスティックポップと言う手法で公開されている。

ちなみにRSIが51以上で買い、49以下で売りの簡単なシステム組んだら
割と良い結果が出たのに笑った。
単純明快なシステムが一番利益が出るように思う。
264Trader@Live!:2005/09/06(火) 00:07:33 ID:GrnjfmEx
誰も見てないうちにコソコソと c⌒っ*゚ー゚)φ メモメモ...
265Trader@Live!:2005/09/06(火) 00:22:53 ID:7sMmSyOa
>>263
あんたいい人だな、ついでにもうちょっとフォーラムの中のどの辺見たらいいかガイドしてくれないかな
266Trader@Live!:2005/09/06(火) 00:45:38 ID:1yXtn3Oz
>265
見てないようで見てるんだね。
検索窓あるからご自分でどうぞ。
ちゃんと出てくるよ。

上の方の書き込みじゃないけど、自分で考えた訳でもない手法を
さも偉そうに勿体ぶって書き込んでるのが気に喰わないんだよね。

みんな儲かれ!!
267Trader@Live!:2005/09/06(火) 01:01:52 ID:LWSyINX8
鬼の首を取ったように書いてるけど、それとは違うよw

実際にやってみ
俺がいったようには使えないからw

でも考え方は共通してるね
それにもう1、2個加えればいい

そのへんは好みもあるんで自分でやってみ
268226:2005/09/06(火) 01:34:04 ID:1yXtn3Oz
ちゃんと書き込みチェックしてるんだね。
まあ、当たらずとも遠からずってことで、
知りたかった人には良いヒントになったでしょ。
269Trader@Live!:2005/09/06(火) 01:50:21 ID:LWSyINX8
↑のやつだけでもそこそこいい感じだけど
zigzagは常に動く指標だから過去のチャートではわからない

オシレータ組み合わせてタイミング計るだけでも少しはマシになるよ
270Trader@Live!:2005/09/06(火) 03:27:00 ID:fFhpa6o4
株だと逆ウォッチ最強
271Trader@Live!:2005/09/06(火) 09:49:05 ID:9D2PA/wZ
外貨20万円の女の子の本でも、外貨3000万円のお医者さんの本でも
「ストキャ+MACDでウハウハ負けなし」って書いてあるよね。
MACDは「クロスしそうな時に注文」がコツですね。MACDのシグナルは遅れるから。
272Trader@Live!:2005/09/06(火) 13:50:36 ID:b03BfsgE
>>クロスしそうな時なら、スパン短くしてあげりゃいいんでないの?
273Trader@Live!:2005/09/06(火) 14:14:50 ID:9sZeWX29
そうよ。アホは気付かんけど。
274Trader@Live!:2005/09/06(火) 21:44:36 ID:p3GNFNf1
http://www.star-s.jp/campaign/tfx.htm?banner_id=409

スターFが三起商事に対抗して手数料0.5銭きた!!
くりっくの時代くるかな
275Trader@Live!:2005/09/06(火) 21:49:17 ID:p3GNFNf1
書くとこ間違えたw
276Trader@Live!:2005/09/07(水) 00:25:22 ID:NHCUgkQ9
ストキャ+MACDでやってたときは小さく勝って大きく負けてましたな。
俺には正直、合わなかった
277Trader@Live!:2005/09/07(水) 02:43:50 ID:PoaNOvq6
そりゃMACDもオシレータとして使ってたら
両方オシレータだからだめでしょ
278Trader@Live!:2005/09/07(水) 09:27:33 ID:uRkQG+7B
MACDは遅くでるから、ストキャが谷から上がりだしたときに、
「MACDがクロスしそうだな」というところで買うのがコツ。
279Trader@Live!:2005/09/07(水) 09:40:16 ID:DSu8q1Sa
頭から尻尾まで取ろうとすると大怪我する。
おいしいところを確実に抜くべし。
280Trader@Live!:2005/09/07(水) 10:38:10 ID:EGtvGE0E
>>278
ほう
281Trader@Live!:2005/09/07(水) 11:05:30 ID:r3wsFAl/
>272-273が正しい
MACDがクロスしそう
で買ってクロスしなかったら
損切れるか?サインは
解りやすい方が良い

282Trader@Live!:2005/09/07(水) 11:09:17 ID:V5S8hHRv
スイングの場合、MACDよりストキャスのほうがよくない?
みんなMACDやストキャスのスパンはいくつにしてる?
283Trader@Live!:2005/09/07(水) 16:58:29 ID:3Lb2UlWS
>>281
クロスしなかったら、外貨預金ということで、1年持って置けばいいじゃん。
そのうち利子がついて、ばんばんざい。

(レバレッジは2倍推奨)
284Trader@Live!:2005/09/07(水) 19:17:07 ID:Lp/kLnZ/
あとは何だろう
加重平均に改造するとかかな
オシレーターを使った短期トレードは
ラリーウィリアムズは否定してるな
285Trader@Live!:2005/09/07(水) 19:24:39 ID:4fGwB9mS
ボリンジャーは敏感なオシレーターと変わらんだろ。多分%Rや短期のRSIと示すことは変わらないと思む。
286Trader@Live!:2005/09/08(木) 14:08:14 ID:YVd+9h3A
>>285
ばらすなよ
287Trader@Live!:2005/09/09(金) 02:09:53 ID:vhQkPBCT
恐ろしく糞情報
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kaosu200212?
「100万円を8億円にする投資法 ヤバイ! 」は定価18万と言ってるが、
MACDのシグナルがマイナスからプラスへ転じたら買い、プラスからマイナスへ転じたら売り。
そんなんで勝てるわけないだろ(www

「究極!!為替逆張りデイトレード法 」は定価2万円と言ってるが、
究極☆デイトレード必勝法(マーチンゲール法)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/step_comcom?
の転売。
288Trader@Live!:2005/09/09(金) 08:25:45 ID:w5tL5qBa
>>287
サギワロス。
MA, MACD, RSI, パラボ, ボリン, スローストキャス 組み合わせて
ひとつ3マソとして18マソで売れるな。

現実にはバーチャですらやられましたが orz
289Trader@Live!:2005/09/10(土) 00:49:40 ID:VltGIJvs
恐ろしく糞情報
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kaosu200212?
「100万円を8億円にする投資法 ヤバイ! 」は定価18万と言ってるが、
MACDのシグナルがマイナスからプラスへ転じたら買い、プラスからマイナスへ転じたら売り。
そんなんで勝てるわけないだろ(www

「究極!!為替逆張りデイトレード法 」は定価2万円と言ってるが、
究極☆デイトレード必勝法(マーチンゲール法)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/step_comcom?
の転売。
発送人
北関東投資研究所
代表
投資暦20年以上
Kaosu200212ことフロイト・ソロス。
[email protected]
携帯電話080-1008-2322
第一希望振込口座
 新生銀行   本店(店番号400)
      普通口座 0315908
      カジムラ ツネオ 
第二希望振込口座
 足利銀行 黒磯支店 (店番号184) 
      普通口座 826437
      カジムラ ツネオ 
第三希望振込口座 
 郵便局
     (記号)10760−(番号)18621551
     カジムラ ツネオ
290Trader@Live!:2005/09/10(土) 04:43:06 ID:9AQMN8qq
いいかげんコピペもウザイんだが
291226:2005/09/10(土) 12:46:02 ID:rdccfxyl
またコソコソ書き込み
一般的なオシレーターを使った手法。
↑のマイナスからプラス・・・に一部通じる所もある?!ので載せておく。
基本的な使い方なので、初心者さん向けかな。
ttp://www.tradecurrency.ca/daytrade.htm(英文)

みんながんばれ!!
292Trader@Live! :2005/09/10(土) 17:50:15 ID:IH5k05iy
漏れはストキャとボリンジャーで今年八百万稼いでるけど…。
通貨とか条件の良し悪しで最良の組み合わせは違うと思うけどね。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:34:41 ID:UbaZKzeE
率で書かないと意味がない。
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:42:35 ID:7Ld28Uun
>>293
別にいいじゃん。今年儲けてることには変わりはないんだから。

自分の金でやってりゃ、評価残高がどうなろうと誰にも文句は言われないし、
無くなってもいい金なら、どんな張り方だってできるし、
他に安定した収入源があるなら、なおさら。

>>292がそういうんじゃないなら色々と訊いてみたい気もするけどね。
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:37:42 ID:N7W480v4
一目均衡表で事足りるじゃないかと最近、思ってきた
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:52:20 ID:B+xC+Clc
俺も一つは一目つこてるよ。
297226:2005/09/11(日) 02:20:01 ID:GVb7GrJc
ボリンジャーで稼ぐって言うより、レンジブレイクの手法なのかな?!
ある期間、ボリンジャー内で一定のレンジで動いてるなら、
レジ・サポの上(下)数PIPS離れたあたりに
あらかじめ指値入れとくのも有効な手段かも知れないね。
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:46:08 ID:me+1Fboq
ボリンとロープで頑張ってます
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:56 ID:Tzh9fz2/
>>291
コソコソc⌒っ ″ー゛)φメモメモ...

デモでやってみよ。
300Trader@Live!:2005/09/12(月) 00:03:39 ID:gpJ8oIYE
残業多いリーマンだからデイトレできない・・・。
301Trader@Live!:2005/09/12(月) 01:16:07 ID:dtZ1gq3X
同じく。
自動売買はどうだろ?
302Trader@Live!:2005/09/12(月) 01:55:43 ID:6NniwQOX
デイトレで稼げばいいじゃない
303Trader@Live!:2005/09/12(月) 02:51:02 ID:PCO0AC2g
仕事辞めればいいじゃない
304Trader@Live!:2005/09/12(月) 07:53:52 ID:pFLVhylw
極論いうバカの書き込みってなんの参考にもならないし無駄だよなw
305Trader@Live!:2005/09/12(月) 13:51:12 ID:qm52/YuP
>さんざんやられていますが、結論として、パラボリックのみの判断だけでやっていた方が儲かったのではないかと思います。
>10分足で見ていますが、全勝に近くないですか?

単純すぎるけど、けっこーいい感じなよーな気もする
寸評よろ

306Trader@Live!:2005/09/12(月) 15:28:47 ID:Go9ZGOnD
あっちのスレだろ
307Trader@Live!:2005/09/13(火) 23:35:14 ID:UFbWlJ5H
MACDとストキャでようやく安定して勝てるようになった。
指標が完全な勝ちパターンになるまでじっくり待てばいいってことだったみたい。
308Trader@Live!:2005/09/14(水) 06:54:44 ID:+sdPjkww
ドクター田平でつか?
309Trader@Live!:2005/09/14(水) 07:44:17 ID:PqEfNRTz
自分が値動き見れるときに売買サインがでるとは限らないよね。
むしろ少ないだろうと。
みなさん、どうしてるんですか?
310Trader@Live!:2005/09/14(水) 07:47:42 ID:+sdPjkww
労働者階級は目の前の仕事だけしてればいいだろ。
投資家はいつでも売買サインが見れるよ。
311Trader@Live!:2005/09/14(水) 09:26:49 ID:3g1O7oct
>>310
売買サインのためだけにパソコンにしがみついてるのか。
なかなか有意義な毎日だな。

MetaTraderでシステム組んで、条件満たしたら自動で携帯にメールするようにしてる。
画面ずっと見てるなんてあほらしくてやってられん。
312Trader@Live!:2005/09/14(水) 11:06:08 ID:v3Cqh6gV
無職で金持ちなのはすごく羨しいけど310さんの過ごし方って
残業地獄のプログラマーと同じじゃない?
好きな時間に好きなことやって気楽に過ごしてる人が真に人生を楽しんでる人だね
313Trader@Live!:2005/09/14(水) 11:20:27 ID:NW1Q52Dc
だからシステム組めって
または組んでもらえ。
オレでよければ100万で組んでやるぞ。
314Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:11:09 ID:EtRYUDsj
>>313
まず作ってくれ。報酬は儲かってから後払いだ。
315Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:39:58 ID:uzB7+PPf
今後何年でも変更希望とかに何回でもすぐに対応してくれるなら50万円なら出したいですね
316Trader@Live!:2005/09/14(水) 14:32:12 ID:+sdPjkww
労働者階級は体をすり減らして働きたまへ
317Trader@Live!:2005/09/14(水) 19:01:49 ID:S+QA6TZ2
>>316
投資家きどりの貧乏無職乙wwwww
資産いくら持ってるの??w
318Trader@Live!:2005/09/14(水) 21:31:24 ID:3g1O7oct
いぢるのはそこまでにしとけ。

ともかくこの世界で生き残りたければ
システム組む程度の技術は身につけるべきだとおもうね。
特に専業でやっていくならそれくらいの勉強するのは当然だとおもう。
319Trader@Live!:2005/09/14(水) 21:38:32 ID:x6z317A1
パソコン2つ並べて片方でエロゲ
320Trader@Live!:2005/09/14(水) 22:58:31 ID:EDoFrj4Z
携帯でテクニカルを見ることのできる業者を知っていましたら教えて下さい。
321Trader@Live!:2005/09/14(水) 23:15:39 ID:C8BWcszl
>>315
そこまでするなら稼動維持費はサービスして人月100万だ
メールベースの回答を月20回までなら5万でいいぞ。
改造は別途見積もりを出す。
322Trader@Live!:2005/09/14(水) 23:19:19 ID:hJPtvo0C
自分ならヤダなー
システム自体は非の打ち所がないものを提供しても
過剰なポジや早すぎる参入
システム通りに行わない売買なんかやらかして
わけわからんクレームつけられる
323Trader@Live!:2005/09/15(木) 00:26:13 ID:5a/hr1HZ
いぢるのはそこまでにしとけ。
324Trader@Live!:2005/09/15(木) 00:29:25 ID:ztQTymyG
いい加減に仕掛け&利確でもだえるのもめんどい
チャートとにらめっこもめんどい

テクニカルでポイントでたらリアルタイムで
ここに書き込んでみてくれ










でも寝てるよな 俺
325Trader@Live!:2005/09/15(木) 07:45:35 ID:O6dem579
>>324

枚数減らして日足でやればいい
326Trader@Live!:2005/09/15(木) 09:56:16 ID:kQNFe4zx
>>325
正解っ!
327Trader@Live!:2005/09/15(木) 12:44:30 ID:qCICvFCt
つか、ゼニあるなら
海外口座でヘッジファンドに運用してもらえば良いし

328Trader@Live!:2005/09/15(木) 16:13:23 ID:Mh8HzllB
俺としてはレインボーチャートがローソクの動きを線で追えて、トレンドがつかみやすくていいと思う。
329Trader@Live!:2005/09/15(木) 22:22:09 ID:0SSh83zc
レインボーチャートってなんですか?
ググったけども
330Trader@Live!:2005/09/15(木) 22:58:26 ID:9kS/itRt
VT
331Trader@Live!:2005/09/16(金) 00:21:05 ID:Rla/qNY7
>>328
おお綺麗だね!
332Trader@Live!:2005/09/16(金) 00:26:08 ID:M0O++d6K
れいんぼーーーーーー!!!ゴーーーーーーール!!!
333Trader@Live!:2005/09/16(金) 13:43:50 ID:ykX525Y2
どうどう
334Trader@Live!:2005/09/16(金) 16:34:10 ID:Ikypz52w
レインボーチャートはトレンドの確認にいいかも
本来の使い方は知らんけど
335Trader@Live!:2005/09/16(金) 18:42:26 ID:GaD30AFC
レインボーチャート…気になってきたので調べて見ます。
良スレage
336Trader@Live!:2005/09/16(金) 20:03:54 ID:pqQDU8ZH
レインボーチャートしらべたよ。

2ピリオド単純移動平均線
2ピリオド単純移動平均線の2ピリオド単純移動平均線
2ピリオド単純移動平均線の2ピリオド単純移動平均線の2ピリオド単純移動平均線




と10本引くらしい。
337Trader@Live!:2005/09/16(金) 21:52:04 ID:GaD30AFC
おー。

まさに、れいんぼー。(どこがっ)
338Trader@Live!:2005/09/17(土) 00:05:28 ID:fG1pw3Ls
レインボーチャートって、5〜50日線まで5日間隔で移動平均線を
描くことですか?
339Trader@Live!:2005/09/17(土) 01:00:49 ID:6P7tIw14
それだけ長く間隔の開いた平均線だとわけわからなくなるだろう。
レインボーチャートとして使いたければ
2日平均線から11日平均線まで10本書けば大体同じになるんじゃないかな。

2日平均線→赤




11日平均線→紫

と色づけすると
まさに、れいんぼー
340Trader@Live!:2005/09/17(土) 15:05:25 ID:nht1H5LZ
れいんぼーしゅつどうだ!

あかれいんぼー!
おれんじれいんぼー!
きれいんぼー!
みどれいんぼー!
あおれいんぼー!
あいれいんぼー!
むらさきれいんぼー!
しがいれいんぼー!
でむぱれいんぼー!
がんまれいんぼー!
341Trader@Live!:2005/09/17(土) 16:02:39 ID:8B0LtrMn
>>340
そんなのが楽しいの?
342Trader@Live!:2005/09/17(土) 16:06:18 ID:Y/DMaluV











[訳] 青君、ああ無視でが
343MACD-onald's:2005/09/17(土) 17:30:45 ID:cbEfs17V
分析戦隊ボリンジャー!
344Trader@Live!:2005/09/17(土) 17:48:31 ID:Bxn048Rz
MACD、スローストキャスティクス、ボリンジャー

最強ですねぇ。
他にも最強な手法はないかな。
良スレage
345Trader@Live!:2005/09/17(土) 20:34:16 ID:JCuBaLjW
他にあったら最強の「最」の立場がないだろ
346Trader@Live!:2005/09/17(土) 21:28:26 ID:1JsOtNEU
そうだそうだ、ちょっとは最の気持ちも考えてやれ
347Trader@Live!:2005/09/17(土) 23:50:10 ID:Bxn048Rz
じゃぁ、どれが最強か決めようじゃないか。
348221:2005/09/18(日) 01:35:01 ID:AzowjyLp
コソコソ書き込めなくなっちゃったか。
299氏はデモでどうだったかな?
今試しにMT4の5分足で291の手法を使ったアドバイザー使ってるけど
割と良いタイミングでアラート鳴らしてくれてる。
極端な話、天井L・底Sしちゃうような人は覚えておいて損は無いと思う。
349226:2005/09/18(日) 01:37:00 ID:AzowjyLp
俺226だった・・・しばらく消えよう。
350Trader@Live!:2005/09/18(日) 02:38:55 ID:ywYFDrRv
もう他にアイデアはないのでしょうか。
351Trader@Live!:2005/09/18(日) 03:44:53 ID:ywYFDrRv
         _______________
         /       /
        /       /
        / ××証券/
       /       /
       /       /
      /       /     
      ----------

       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   お前の注文    /ヽ__//
     /  (200.05S)      /  /   /
     /      ワロタ      /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /


こんなんが送られてきました・・・・
352Trader@Live!:2005/09/18(日) 13:35:18 ID:7M1U3FPI
デモとかアラート鳴らすってそう言う事できる
ツールあるのですかい?
353Trader@Live!:2005/09/18(日) 18:36:18 ID:eud3k6+r
やっぱり切り札は見せないよ。勝ってる人ならなおさら
354Trader@Live!:2005/09/18(日) 21:44:16 ID:ywYFDrRv
漏れの知ってる限り、勝ち続けている専業トレーダーは
そんなにたいしたことはやってないよ。
355Trader@Live!:2005/09/18(日) 22:29:55 ID:ywYFDrRv
みんな儲かればいいんだよ。
356Trader@Live!:2005/09/18(日) 22:34:18 ID:0k45p0Q3
俺も専業トレーダーになりたいです。
そこで専業トレーダーの方にご質問ですが、
だいたい種はいくらぐらい使ってますか?
月収はどのくらいで、かつトレードの経験は何年ぐらいですか?
回答よろしくお願いします。
357Trader@Live!:2005/09/18(日) 22:54:07 ID:NuVDC5Vr
トレンド イズ フレンド
358Trader@Live!:2005/09/18(日) 22:56:12 ID:RJkGXHTg
>>356
種は2千万だけど、追加資金として外に5千万用意してる。2千万が塩漬けになったときようにね。
月収は平均すると7,80万ぐらい。少ない方だとは思うけど、基本的に勝てるときしか取引はしない。
トレード暦は4年ほどです。
359356:2005/09/18(日) 23:43:34 ID:0k45p0Q3
>>358
返答ありがとうございます。
種が2千万(+5千万円)ですか・・・すごいですね。
てっきり3〜5百万程度だと思っていました。
>>少ない方だと・・・
いや、考え方が逆でしょう。それだけより安全なかけ方をなさっておられる
ということだと思います。
貧乏人はハイリスクハイリターンで稼ごうと考え
金持ちはローリスクローリターンで稼ぐという言葉を思い出しました。
そこまで行くにはかなりきつい取引を経験なさったことだと思います。
私の場合全財産をあわせても4百万くらいしかないので
最終的な種は50万程度になりそうです。
(最初は10万程度を運営資金にしてしばらく経験を積みますが・・・)
一日のトレード時間はどのくらいでしょうか?
以前は為替に関するお仕事をなさっておられたのですか?
回答よろしくお願いします。
360356:2005/09/18(日) 23:45:13 ID:0k45p0Q3
>>金持ちはローリスクローリターン
>>金持ちはローリスクハイリターン
の間違いでした。
361Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:00:57 ID:QGDm8Sv1
>>359
>私の場合全財産をあわせても4百万くらいしかないので

それだけ原資あれば十分専業で喰えると思うけど。
ポン円20枚程度安い時に一枚ずつ仕込んでほっておくだけでも
スワップが年に170万で十分喰える。
為替に全額投入してもいいけどリスク分散で
株で電気株とか買って安定収益得るのもいいよ。

つか356が今何やってる人なのかにもよるだろうけど
本業の仕事あるなら全て止めて退路絶ってからやるといい。
逃げ場が無い背水の陣に追い込めば本気で勉強して努力するだろうから。
362Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:10:20 ID:5SrdK100
「安いとき」ってあとからじゃないとわからないじゃんwww
363Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:20:56 ID:7ezkCrOf
>>362
えっと本気でそう考えているんでしたら
いったいどんなかけ方をしているんですか?
364Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:21:27 ID:7ezkCrOf
スマン、下げ進行で行きます。
365356:2005/09/19(月) 00:27:42 ID:7ezkCrOf
>>361
あまり手を広げてもしょうがないので株には手を出しません。
一応300万程度はいざというときの最低限度の生活資金ですので
これには手をつけずにと考えています。
リスク管理の概念上、最大50万までで考えています。
そしてそれを十分増やしていくことができれば専業の道を考えます。
自分に適性があるのかないのかまずはそれを見分けようと思います。
366Trader@Live!:2005/09/19(月) 01:18:49 ID:40fq+AHP
真面目なスレだな。sageとこう。
367Trader@Live!:2005/09/19(月) 02:39:54 ID:ztmcoKTf
>>365
何年で見極めるのさ?一年?50万なくなったら?
それとも400万なくなったら?借金して種船作るようになったら?
368Trader@Live!:2005/09/19(月) 04:38:45 ID:kVIOlpE2
>>348

226さん
僕は299さんじゃありませんが226さんのカキコで勉強させてもらってます。
有益な情報マジさんくすです。

ところで僕もMT4で手法の検証がしてみたいのですが、ドキュも英語しかなく
プログラムも素人な為、敷居が高くて泣き入っています(ノД`)
MT4スレにある日本人のサイトも情報が玄人向け&断片的でした。
全般について解説してるサイトや本とかってあったらご教授いただけないでしょうか。
369Trader@Live!:2005/09/19(月) 18:18:02 ID:NbTunoEj
>>361
全財産4百万で原資十分?
年170万で十分喰える?

おまい、今、どんな生活してんだ。
全財産で4百万なんて、20代半ばで貯まってるよな。
年170万なんて、大卒初年度の年収手取りの半分なんだが、
それでお前は喰えるのか。

専業になる必要があるスタイルはデイトレだと思うが、
FXの場合、一番ボラティリティがある時間帯は日本時間で
夜の9時から1時までなんだから専業になる必要なんてナッシング。

本業がある方が、冷静になれる分、デイトレに向いていると思う。
正職員になるのが難しいこの時代、「本業を持ちながらFXでデイトレ」
が一番の勝ち組だと思うぞ。

370Trader@Live!:2005/09/19(月) 18:26:10 ID:pxEeS0U8
なんか頭の仕様が古いオッサンが沸いたなw
371Trader@Live!:2005/09/19(月) 18:49:12 ID:ztmcoKTf
ボラが無けりゃ、高レバで数ぴぴ抜きゃええやん。
372Trader@Live!:2005/09/19(月) 20:06:57 ID:zY48ELQS
スイングでも月に5%は余裕でぬけるんだがな
373356:2005/09/19(月) 20:31:44 ID:7ezkCrOf
う〜ん、残念。
デモだからということで軽い気持ちでやってましたが、
デイトレの才能全くないですね。
100%負けました。一度も勝てませんでした。
当初の100万円が一日で95万まで落ち込みました。
0勝5敗です。みごとに完敗です。
一番最初に仕掛けた日足による読みだけは当たっていましたが、
(IFO注文)途中でキャンセルしたのでこれも失敗です。
買えば下がり、売れば上がり・・・すごいすごすぎる。
リアル成り行きは全く才能ないですね。
目の前の短期のチャットみてもトレードできません。
ということでシステム取引(IFO注文)を主体でやっていきます。
374Trader@Live!:2005/09/19(月) 20:33:14 ID:NbTunoEj
>>370
定職アリ、妻子アリ、戸建て自宅アリ。
趣味のFXデイトレで、FX初めて2年間、月平均5%稼いでる俺が、
自称デイトレーダーのニートごときにこんな口を聞かれるとは・・・。

リアル社会で、ゴミ同然のお前が俺と対等な口を聞けるとは。
お前みたいな奴にはいいな、2ちゃんってw
375356:2005/09/19(月) 20:36:26 ID:7ezkCrOf
一応失敗した戦術としては
5分足と1分足のチャートをメインで
ストキャスティクスとRSI等を組み合わせたのですが
リアルの取引は忍耐力がいりますね・・・
精神力が弱いとつい途中辞めしてしまいます・・・
376Trader@Live!:2005/09/19(月) 20:48:24 ID:ztmcoKTf
>>375
ここはお前のチラシ(ry
377356:2005/09/19(月) 21:09:06 ID:7ezkCrOf
>>375
冷やかしご苦労様!
ギャンブル経験のない俺としては
ちょっと慣れるのに時間かかりそう。
目先にとらわれてはいかんってことだな。
どうでもいいけどsage進行でよろしく!
378Trader@Live!:2005/09/19(月) 21:22:15 ID:XH2Imyzp
ストキャスとRSIなんて感度が違うだけだよ
379Trader@Live!:2005/09/19(月) 21:45:15 ID:CJb2wX8q
でなんでこのスレで

356 Trader@Live! age 2005/09/18(日) 22:34:18 ID:0k45p0Q3
俺も専業トレーダーになりたいです。
そこで専業トレーダーの方にご質問ですが、
だいたい種はいくらぐらい使ってますか?
月収はどのくらいで、かつトレードの経験は何年ぐらいですか?
回答よろしくお願いします。

これを進行させようとしてるんだ?
380Trader@Live!:2005/09/19(月) 21:47:42 ID:xW30/TuG
>>374
いいから死ねよオッサン
381356:2005/09/19(月) 21:48:30 ID:7ezkCrOf
>>378
確かに両方ともオシレーター系だからな。

一応明日の予想だけど、テクニカル分析によると一般的には買いだろうな。
だたファンダメンタル分析から予想すると米FOMCの発表次第だろう。
アメリカの金利に注目がいくだろうからその結果次第で
円安にもドル安にもなるだろう。
マーケットではすでに+0.25%の値上げだと
踏んでいるらしいが、そのとおりなら影響なしだろう・・・。
382Trader@Live!:2005/09/19(月) 21:59:58 ID:b8ZC4dVb
>定職アリ、妻子アリ、戸建て自宅アリ。
>趣味のFXデイトレで、FX初めて2年間、月平均5%稼いでる俺が、

これが言いたかっただけか。
…全然自慢にもなってねーな。( ´,_ゝ`)プッ
383Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:05:33 ID:H36HQUXB
>月平均5%

少なすぎるよ。勉強が必要。
384Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:14:03 ID:dPd4+KqP
>>383
職がどうとかはともかく、月5%で2年がマジなら正直すごいと思うが。
あなたはどれくらい? 内緒で稼ぎ方教えて!
385Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:16:22 ID:GOGHm50s
>一応明日の予想だけど、テクニカル分析によると一般的には買いだろうな。

何を?落ち着け
386356:2005/09/19(月) 22:33:49 ID:7ezkCrOf
>>385
もちろんUSD/JPYです。それ以外は当分やりませんので。
一目均衡表からの判断ですが・・・あれ?
う〜ん、
とりあえず抵抗線−支持線間を狙って少し高めにショートの罠を
仕掛けておきます。取引が成立しなければそれもよしってことで・・・。
387356:2005/09/19(月) 22:36:37 ID:7ezkCrOf
ファンダメンタル分析としては
アメリカ金利の+0.25%の値上げがなくなってドル安に進行する・・・
その可能性も考えられる。
388Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:37:41 ID:0eD1gv38
オシレーター使ったデイトレードのトレンドフォロー
結構いいかも
http://www.imgup.org/file/iup87965.png
389Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:45:48 ID:GOGHm50s
>387
だね、ライン引きでは111.8-9の抵抗次第だと思うけど
このスレ的にはまだロング優勢か。
もういいよ、ファンダはテクニカルに織り込まれるんだから。
ファンダの話をしだしたらキリがないしね。
390Trader@Live!:2005/09/19(月) 23:04:54 ID:6UylwsHj
>>388
これだけじゃ何も分からないでしょ。
せめて上げトレ、下げトレ、レンジのすべての局面で大きなドローダウンが無いことが
分からないと使えないよ。
391Trader@Live!:2005/09/19(月) 23:07:49 ID:tEqe931E
たぶんいい結果が出て興奮してたんでしょ
392Trader@Live!:2005/09/19(月) 23:28:41 ID:NnDcXdDo
>>374
定職アリ、妻子アリ、戸建て自宅アリ。
趣味のFXデイトレで、FX初めて2年間、月平均5%稼いでる香具師で、
自称勝ち組のオッサンなのに2chにしか行き場が無いなんて・・・。
393Trader@Live!:2005/09/19(月) 23:36:45 ID:FoA8Szqh
結局は、手法より、リスクマネージメントの方が大事と思うけど如何に?
大体どの手法も、似たようなサインだすんだからさ。
394Trader@Live!:2005/09/19(月) 23:49:15 ID:x2FFanYP
なんやもう頭くるで
リアルだと曲がりやくりやないかい
日足でええわいもう
395Trader@Live!:2005/09/19(月) 23:51:55 ID:ztmcoKTf
>>394
残念ながら、日足でも曲がりまくりです。
396356:2005/09/19(月) 23:59:54 ID:7ezkCrOf
>>393
デイトレオンリーで申し訳ないのですが、そう思います。
いろんなメルマガやブログなども参考にしているのですが、
それでもやはり間違うときはあるわけですから。
特に元業者系(証券会社や銀行)の人の予想は結構いいかげんですね。
397356:2005/09/20(火) 00:00:28 ID:7ezkCrOf
正しくはデモトレでした、スマソ。
398Trader@Live!:2005/09/20(火) 00:13:00 ID:TzhroDfo
なんか糞スレに成り下がったな・・・。
399Trader@Live!:2005/09/20(火) 01:10:43 ID:Lre26xoC
>>383
月平均5%=年率100%overだが。
400Trader@Live!:2005/09/20(火) 01:15:58 ID:Lre26xoC
↑複利計算な。

上でも言ってる人がいるが、学生の身分で小遣い稼ぎで
デイトレやっとる漏れも、ボラティリティのある夜しかやって
ない。
本業でFXオンリーでデイトレやってる人って、昼の東京の
あの状態でもやってるのか?
401ymügee ◆USD/YMUGEE :2005/09/20(火) 01:30:06 ID:cUK9mjHv
>>400
昼と夜逆の生活していると思う。
402Trader@Live!:2005/09/20(火) 02:38:37 ID:sPlu7j7o
月平均5%って、算術平均?それとも幾何平均?
403Trader@Live!:2005/09/20(火) 02:40:07 ID:qGbYPHMR
>>402
算術平均だろ。
404Trader@Live!:2005/09/20(火) 02:58:37 ID:1DpIgxrT
>>396
「為替王」のブログ全部読んでみそ。
予想なんていいかげんに決まってるんだから。
だって他人の金儲けに真剣に予想立てて儲かっても損しても自分に無関係だろ?w
プロの予想は聞かれたから適当に答えてるだけ。
結局プロもアマも自分で自分の金を運用して経験積んで生き残ってる人が神。
(予想にノって大損した香具師が為替王を必死に叩いているけどスルー汁。)
405404:2005/09/20(火) 03:00:06 ID:1DpIgxrT
>予想なんていいかげんに決まってるんだから。

いいかげんなのは一般の評論家や予想屋。
為替王は時々おかしな事言ってるけど
漏れがみてきたプロの中では一番勉強になる。
406Trader@Live!:2005/09/20(火) 03:05:17 ID:UUf+JJSO
>>405
評論家でも香川氏はリアルタイムでポジ晒しているみたいだ。
有料会員にならないと見れないみたいだが…(-_-)
407Trader@Live!:2005/09/20(火) 16:40:05 ID:OMzcDLu+
>>392
定職有りが自慢になるのがまず分からんよなw
そんなに儲かるのなら仕事を止めて本業にすればいいだけだろと言いたいw
種が少ないから必死で仕事をしてるとしか思えない。

妻子有りも自慢になるのがよ〜分からん。
畳と嫁は新しいものに限るって古くからの言葉もあるのだが。
子供にきちんとした資産を残せても国がDQN化してるのに子供を作る意味があるのか?
俺も欲しいが自粛してる。

戸建ては閑静な都区内なら自慢になるがそれ以外なら意味無し。
閑静な都区内に一戸建てを持てるのなら専業になってないと笑えるw
もしかしてミニ戸建てwww

>>374に釣られてみたところで元の良スレに戻しましょうか。
408Trader@Live!:2005/09/20(火) 18:24:10 ID:gLx+PcrE
デモで色んなテクニカルの実験をしてます。
いいのが見つかったら書き込みますね。
409Trader@Live!:2005/09/20(火) 18:32:55 ID:tdhGLd2K
日足でスローストキャが低位にあるときに、MACDがマイナス側でゴールデンクロス。
確かに1年を通して、この条件になることは少ないが、ハマれば上がる確率は高いので、
そのときがくるまでポジらない。
410Trader@Live!:2005/09/21(水) 14:05:01 ID:4adVBzJS
>>408
楽しみにしてますよ

>>409
足を一時間足に変更して、同じ手法で売買っていうのはダメなのか?
411Trader@Live!:2005/09/21(水) 16:20:41 ID:tUwfPRdR
>>410
1時間足:張り付いていられるならそれでも可かと。
デイトレするなら、いっそ5分足がいいらしい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/488399421X/
412Trader@Live!:2005/09/21(水) 16:25:13 ID:g1MKxQMl
>>411
株向けの本って為替にも通用します?
チャートだから関係ないのかな。。
買おうかな。。。
413Trader@Live!:2005/09/21(水) 16:31:53 ID:0oDnqO+S
>>412
この本によれば、5分足っていうのはデイトレーダーの 心情(wを反映するそうですから。
確かに分単位の動きっていうのは、トレーダーの焦りとか、そういうのから出ますよね。
日足にしちゃえば、単なるローソクなんだけど。

414Trader@Live!:2005/09/21(水) 18:40:25 ID:/VauNzBn
money flow indexで勝てるよね。
415Trader@Live!:2005/09/24(土) 18:53:16 ID:3ZO+uVXv
ヤフーオークションで
為替で検索すると出てくる

【速攻!! 初心者からの外国為替証拠金取引(FX)(第5版) 】 13500円

買った人いる?
こーゆーので実際稼げる手法売ってる人いるの?
416Trader@Live!:2005/09/24(土) 21:38:39 ID:RayfdZXh
↑以前この板のあちこちにコピペしてあったのと同類ではないかと・・・

368 名前:Trader@Live![] 投稿日:2005/09/09(金) 14:05:35 ID:vhQkPBCT
恐ろしく糞情報
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kaosu200212?
「100万円を8億円にする投資法 ヤバイ! 」は定価18万と言ってるが、
MACDのシグナルがマイナスからプラスへ転じたら買い、プラスからマイナスへ転じたら売り。
そんなんで勝てるわけないだろ(www

「究極!!為替逆張りデイトレード法 」は定価2万円と言ってるが、
究極☆デイトレード必勝法(マーチンゲール法)
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/step_comcom?
の転売。
417Trader@Live!:2005/09/24(土) 21:51:07 ID:h/kud7Ud
(´_ゝ`)ププッ(´_ゝ`)ププッ
(´_ゝ`)ププッ(´_ゝ`)ププッ
(´_ゝ`)ププッ(´_ゝ`)ププッ
(´_ゝ`)ププッ(_`ゝ´)ププッ
418Trader@Live!:2005/09/24(土) 23:05:25 ID:IQC0l+t0
パンローリングの訳本を読むのが吉。
419226:2005/09/25(日) 01:01:08 ID:ElISK8b5
久しぶりにコソコソと。
先週までのドル円なら、
20〜25Pごとにあらかじめ指値入れて押し目買い下がりで利益が出せた。
前提として相場が上げトレンドな事、
チャート見て短期サポートやフィボナッチを駆使して
指値と利確入れるポイントを見切る事も重要。
結構勇気が要るけど、見事ツボにハマって利確できた時は鳥肌もの。
今週も使えるかは分からないけど、参考まで。
(※但し値動きの激しい通貨は絶対にダメ)

みんな儲かれ!!
420Trader@Live!:2005/09/25(日) 02:28:12 ID:+jwlw0QD
226サン
FX始めて1ヶ月足らずです
ためになる情報有難うございます
421Trader@Live!:2005/09/25(日) 02:42:49 ID:gLBzgkcx
この方達のトレード手法が気になる。
http://www.sugar-lab.net/
http://kawase.gozaru.jp/cale00.htm
両者ともサラリーマン。損義理をしないらしい。。。
422Trader@Live!:2005/09/25(日) 10:54:29 ID:BACaSXVE
だからさぁ、きみたちそれじゃあいつまでたっても鴨のままだぞ

サラリーマンでほんとに稼いでるやつらしらないのか?
423Trader@Live!:2005/09/25(日) 11:23:39 ID:EDoir6cB
稼いでるリーマンと手法おちえて。
424Trader@Live!:2005/09/25(日) 12:05:28 ID:MWomB7QU
リーマンで3年やれてますよ

1通貨のみ
参戦時間21:30-1:00デイトレ 
日足→15min→5minチャート

指標重要度
@米指標後の順張り
A週、日の高値・低値・始値
Bトレンドライン、蝋足
CMACD+ストキャ+BB
425Trader@Live!:2005/09/25(日) 14:37:58 ID:jtHjkF+x
>>424
>CMACD+ストキャ+BB

パラメータの設定と使用法は、どのようにしているのですか?
426Trader@Live!:2005/09/25(日) 14:40:26 ID:m87xrB2I
>424
で、損益はどんなもんですか?
427Trader@Live!:2005/09/25(日) 14:52:01 ID:gLBzgkcx
>424
どの通貨?
払った手数料の総額は?
428Trader@Live!:2005/09/25(日) 15:45:50 ID:etPoUvnG
>427
ユロドル

>425
MACDは12,26,9
ストキャは8,3,3にRSI同時表示 RSIが雲(抵抗)
BBは21±2σ
あと一目雲

>426-427
日平均の利益率は101.02%@2年、原資ベース。
手数料除いてね。
正直あんまり話せるような利益ではないが、安定した
取引をしてるよ。毎日閉じる+負けが少ないってのは
仕事・生活が安定して良いと思ってるよ。
429Trader@Live!:2005/09/25(日) 17:08:06 ID:jtHjkF+x
>>428
RSIが雲(抵抗)という表現を初めて見た
どういう意味ですか?
430Trader@Live!:2005/09/25(日) 17:29:28 ID:etPoUvnG
0-100%の指標を同時に表示できる
チャートなら、同時に表示して確認されたし。
ストキャの上下サイクル中に反転する場合、
RSI値が抵抗になってることが多い。あくまで
MACDをメインにして、ストキャを押し目に
取引する場合、ストキャに騙されない為の
テクです。
431Trader@Live!:2005/09/26(月) 19:54:17 ID:pMRUxM/9
MACDと篠原レシオ(強弱レシオ)の組み合わせがお奨め
432Trader@Live!:2005/09/27(火) 03:26:46 ID:RXg+Y6dF
ボリンジャーバンドは使ってる。

MACDはどうもわかりにくい。

現在はモニター一台しかないので仕方がない。
5分足をベースにやってるけど、
1時間足を後から見るとRSIの乖離を見落として
悔しい思いをすることは何回かあるね。

ただ、チャートと同時にディスプレイしてしまうと、
MACDもスローストキャスも見難くて、
短期売買では見落としてしまいやすいね。
433Trader@Live!:2005/09/27(火) 15:41:36 ID:sfHB4eFN
ボリンジャーバンドってfiboの方でいいの?
434Trader@Live!:2005/09/27(火) 16:06:28 ID:KLmT7Kur
まあ、この組み合わせは、感覚的に良くあったっているように
思えるため、比較的多く使われているだろう。
しかし、過去足データを使ってPCで精密なバックテストをすると、
利益を出すのが非常に難しいことがわかる。
相場が理論的な動きをしてくれれば、的中率は高いが、実際には
トレンドと逆方向のノイズにだまされて、仕掛けをしくじるケース
が多く発生するためだ。
逆にいえば、このノイズさえ除去することができれば、大幅な利益を発生
させられるが、単純に指標の計算期間を広く取って無理やり平準化させると
実際の相場とテクニカル指標にタイムラグが発生し使い物にならなく
なってしまう。

435Trader@Live!:2005/09/27(火) 16:27:01 ID:96cKCHCe
>>432
マルチモニタにしたほうがいいよ
チャート出すだけなら安物のビデオカードと安物モニタで十分
436Trader@Live!:2005/09/27(火) 16:29:48 ID:96cKCHCe
ちなみに俺は3画面で、2画面は常時チャートが出ていて
残りの1画面に2ちゃんブラウザとか、テレビとか、音楽プレイヤーを出してる
日足、2時間、30分、5分が一望できるから楽だよ
437Trader@Live!:2005/09/27(火) 17:06:46 ID:h4niUW4K
>>436
ブルジョア〜。
438Trader@Live!:2005/09/27(火) 17:21:38 ID:YtnZYGRZ
寒くて小便ちびったのかとオモタw
439Trader@Live!:2005/09/27(火) 17:49:56 ID:N7R2PNn9
>>437
ブルジョア〜っていうかCRTだったら数千円で出来るよw
440Trader@Live!:2005/09/27(火) 22:18:21 ID:jQuIm3d20
>>439
詳細情報キボン。PCはIBMモニターは現在19インチが一台。
モニターは後一台のみ接続が可能。ビデオカード必要といわれた。
できれば見やすい大きなモニターがいい。
441Trader@Live!:2005/09/27(火) 22:37:47 ID:mV+iAG/w
>>440
中古で1000円とか2000円ぐらいの適当なビデオカード買ってきて
モニタはCRTなら17インチで4000円もあれば買えるはず
OSが認識すれば、画面のプロパティに出てくる
3画面にするなら、2系統の出力があるビデオカード1枚に
モニタ2つ買えばOK
安くあげれば3画面化でも1万5千円もあればできるよ

・・・けど、CRTは電気代が凄いw
長く使うなら無理してでも液晶買ったほうが良いかも
442Trader@Live!:2005/09/27(火) 22:40:22 ID:jQuIm3d2
>>441
うーん。考えてみます。
443Trader@Live!:2005/09/28(水) 11:38:27 ID:rm8cQCfK
テクニカルは

・トレンドライン
・抵抗線
・支持線

これで十分なんじゃない?
444Trader@Live!:2005/09/28(水) 11:46:50 ID:myV+5CqZ


じゃねーよ

自分で検証しろ!!!!!!!!!!!
445Trader@Live!:2005/09/28(水) 12:54:38 ID:6b7ofg1T
>>443
十分
だけど線の取り方に多少のセンスがいるかな・・・
446Trader@Live!:2005/09/28(水) 14:25:14 ID:RNeXAMzs
StrategyBuilderFX Community みている人います?
あそこはなかなかためになるね。

日本でああいう手法についてもっといろいろ意見交換するサイト無いですかね?
447Trader@Live!:2005/09/28(水) 15:36:16 ID:RSHMnxFp
>>443
十分じゃないよ。
448Trader@Live!:2005/09/28(水) 18:59:46 ID:nzoG01rL
>443
同意ですよ
449Trader@Live!:2005/09/29(木) 01:06:41 ID:zE4u5W4K
ポジる前に1分足のスローストキャス見るようにしたら
少なくともポジった直後にストップ直行ということは激減した。
当たり前か・・
450Trader@Live!:2005/09/29(木) 06:46:38 ID:GXJMlbgJ
>>445
うまい奴の線の取り方してる画像ある?俺、あんまりセンス無いわ。
451Trader@Live!:2005/09/29(木) 10:41:03 ID:oVhHCcgz
ボリンジャーとMACDって同じ時間軸で組み合わせてるんですか?
それとも別の時間軸で組み合わせてるんですか?
教えてください。
452 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/09/29(木) 12:08:38 ID:bCmsDTv2
ー- 、
;;;;;;;;;;;ヽ         _,, -ー-、  ,r ー- 、 _
;;;;;;;;;;;;;;;|       ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,
;;;;;;;;;;;;;;;;|    /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/
;;;;;;;;;;;;;;;;;|  ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/   
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、  ':;;;;/    
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;|  ‘ー''´ ,   、 ̄´  V、   
;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \;;;;|      ,( ● ●)、    nヽ    
;;;;;;;;;;;;;;;;;|   .>y     ,'      ',   l゙) }      
;;;;;;;;;;;;;;;;|   l゙ n    l  _,,.--、, i    |、ノ
;;;;;;;;;;;;;;;|.   ', !〈    ',/r,二⌒ユヾ_   j
;;;;;;;;;;;;;;|    ヽ_∧    ''''´ ̄ ̄`   イ         __    (  丿
;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\       __,,ィ |        /,ハ    ) ノ
;;;;;;;;;;;;|ー- 、_      `ヽ`ヾ、ー''''´`´  ; j      r(ZZyZZZZZZ■
;;;;;;;;;;/   _,>、    `ヽ, `丁`l   ; √`-、   `ヽ `" //// 〉
;;;;;;;;;|   ´   `ー、    \|  ゝ、  ,〈  /       ゝ、,,_`´´ノ
;;;;;;;;ノ__       ィ´` 7ー、    ヽ\ノノ) ハ       ノ   /
;;;;;;/::::::`ー-、__   | ___,|  ヽ      `V/ '.,    /`ーァ ィソ
;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ,  `i          |   /   l//
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l          |  ,r个 ー−イ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l|          |. / U   j
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ            |ノ      |
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ         

453Trader@Live!:2005/09/29(木) 16:39:58 ID:kN4utwF3
>452
うまい絵だね。
どうやってつくるの?
454Trader@Live!:2005/09/29(木) 16:48:57 ID:+eDRlJt2
テイクプロフィットとストップロスの比率が最も重要な訳だが。
なにわともあれその組合わせで勝率5割超えれば問題ないだろ。

455Trader@Live!:2005/09/29(木) 18:52:55 ID:FYYIp1fc
損小利大であれば、5割どころか2割で十分だよ。
456443:2005/09/30(金) 00:22:18 ID:joI61jKf
賛否両論あるようだけど
これだけでok

100戦100勝は望んでない
トータルで勝てればok






457Trader@Live!:2005/09/30(金) 00:43:14 ID:bNtcpmOS
443に同意
ただ利食い損切は「勘」だったりする
勘というか、ここで終わりってのがひらめく
458Trader@Live!:2005/09/30(金) 01:00:10 ID:++B8pQsR
>>457
もうはまだなり
459Trader@Live!:2005/09/30(金) 02:33:07 ID:7e+KNN4j
まだはもうなり
460Trader@Live!:2005/09/30(金) 03:48:34 ID:aeobBEI3
ありおりはべりぬ
461Trader@Live!:2005/09/30(金) 04:21:45 ID:VgqKDkhS
いまふぐり
462Trader@Live!:2005/09/30(金) 05:05:54 ID:16fru4jP
なんかさ、最近の本とかみるとMACDがオシレーター系指標として紹介されてんじゃん?
けど、あれって違うと思うんだよね。MACDの計算方法は基本的に移動平均線の乖離率をみるわけじゃん。
それってただ単に移動平均線の反応速度をはやめただけであって上がりすぎ、下がりすぎをみてるわけじゃないと思うんだが。
463Trader@Live!:2005/09/30(金) 05:14:10 ID:bxffNpIN
つまり?
464Trader@Live!:2005/09/30(金) 14:39:02 ID:16fru4jP
ごめん、結論書き忘れてた。つまり、MACDはトレンド系指標だと思う。
465Trader@Live!:2005/09/30(金) 15:03:35 ID:++B8pQsR
>>464
トレンド系ですよ。
オシレータ系と言ってる香具師は中身を理解していない。
466Trader@Live!:2005/09/30(金) 17:11:19 ID:1wYQpsdO
>>465
俺は教わったとおりオシレーター系とだけ思っていた。
あまり売買の参考にしていないから、それ以上深く考えてなかった。
よく場中に確認するのはRSIとボリンジャーバンドとかだな。

RSIの代わりに、モメンタムとかスローストキャスとか使っていた時期もあった。
まあでも売買の根拠に使う頻度は低いのでなかなかこの辺は熟練しないね。

乖離したときだけ仕掛けるような売買頻度でトレードやれれば疲れないし
理想的だとは思うけどね。夢だなあそういうのって。
467Trader@Live!:2005/09/30(金) 19:02:44 ID:WW2YeYbr
>モメンタムとか

これ大事。
468Trader@Live!:2005/09/30(金) 19:32:30 ID:GDsuaAX6
みんな、ヘアヌード立ち読みして人前でちんこおっ立てようぜ。そうでもしないとこの世知辛い世の中、とてもじゃないがやっていけないぞ。
469EURSELLER ◆uQ7dbn2wEQ :2005/09/30(金) 22:02:13 ID:EkjSDVJP
MACDは使ったことない。使ってみたけど役立たなかった。(習熟するまでつかえていないのかも)
RSI、ADX、DMI、ボリンジャー
この4つがあれば良いね。

なお、利確ポイントにはロウソク足5分足も使うよん。これは、アナログぽくてなかなか良い。
470Trader@Live!:2005/09/30(金) 22:13:37 ID:JyTlV08l
>>469
俺もなんかね。最近はトレンドライン、チャネルライン、サポート、レジスタンスと
5分足の組み合わせでやってる。あとはフィボナッチ・リトレースメント。
大体の目安としてラインとフィボナッチを使って、具体的な仕掛けでは
ろうそく足とボリンジャー・バンドの組み合わせ。
MACDは、おそらく単独では使わない。単に使う回数が多いので、ろうそく足に
慣れてしまっただけだけど。
471EURSELLER ◆uQ7dbn2wEQ :2005/09/30(金) 22:22:14 ID:EkjSDVJP
世界に誇るロウソク足は使ってみると良さがわかる。
また、日足では一目均衡とロウソクを使うな。自分のポジションが長期的にもトレンドにあっているかどうかは
とても大切。
472Trader@Live!:2005/09/30(金) 22:27:58 ID:JyTlV08l
正直、長期トレンドはあまり見ない。大きな上値余地、下値余地にさらわれないように、
注意するのに見ている。確かにトレンドに逆らう場合はポジション保有時間は短くする。
1時間足を見ることが多い。
ほどほどのスピードで動くレンジ相場が一番やりやすい手法になってるけど、持ち技を
増やしたいと思ってる。トレンド相場でもほどほどに取る自信がないからね。
473EURSELLER ◆uQ7dbn2wEQ :2005/09/30(金) 23:19:40 ID:EkjSDVJP
>>472
実はトレンドに沿っているかどうかは、ほとんど建前に近い。
上がりすぎの高値買いと下がりすぎの安値売りを避けるためのものだから、同じですね。

トレンドフォロワーになれるほど我慢強くないし、最大ドローダウン=日足ATRX3ですかすか損きりするほど、点餅資金を当てていない。

一番見るのはやはり5分足。
474Trader@Live!:2005/09/30(金) 23:26:25 ID:JyTlV08l
>>473
損切り幅は1時間のATRで決めるけど、大体20pip位が多い。
でも実際20pipで2連敗するときついね。俺も5分足。
1時間足ベースをベースにするのがいいケースはわかる時もあるけど、
まだ練習段階なので5分足限定でやってる。
正直、日足が決定的な影響のある場面は経験してないな。
475Trader@Live!:2005/10/01(土) 01:07:22 ID:5qH1px+0
みんな面倒なことを考えるね。
テクニカルなんか幻想だ。
無限ナンピン最強。
476Trader@Live!:2005/10/01(土) 01:08:55 ID:QThF2uId
>>474
無限に金があればそれでいいんだけど、そうもいかないから。
477ヴァーチャだけどw:2005/10/01(土) 01:14:15 ID:yNUzd7lN
俺はスイングだな。数日かけて利幅を伸ばすんだけど、どこで仕掛けるかとかどこで手仕舞うかとか60分足と週足を見て決めてる。
時々、10分足をみるけど。
478Trader@Live!:2005/10/01(土) 01:17:28 ID:QThF2uId
>>477
スイング、できればいいんだけど、全然うまくいかない。
経済指標発表で予期せぬ方向へ大きく動く為替だとすごい恐怖をかんじてしまう。
479Trader@Live!:2005/10/01(土) 03:05:45 ID:tms55FBT
長期トレンドフォローは良くて勝率30〜40%
つまり残りはトレンドにならない波で、そこでスイングが生きると思う
でもスインガーはファンダメンタリストが多いね、正直難い
480EURSELLER ◆uQ7dbn2wEQ :2005/10/01(土) 03:31:48 ID:q7fM7ZbE
スイングをやっていると、今回だけトレンドフォローにしようという判断が難しい。
結局、スイングはデイトレとの併用しか出来ないかも。
あるいは、特定の通貨のみトレンドフォローに決めうちはできる。
481Trader@Live!:2005/10/01(土) 09:48:27 ID:mV9PJbpM
今週後半はユーロ円、ユーロドルをスローストキャス中心で追ってたら
10連勝。平均15pipsでしかも一回1〜2枚ですが。
482ヴァーチャだけどw:2005/10/01(土) 14:23:25 ID:yNUzd7lN
俺がスイングの手法でやってるのはリアルマネーに移行したときにヴァーチャとの違いがあんまり無いからかな。
ヴァーチャとリアルじゃ約定するときの時間が違うらしいし。
483Trader@Live!:2005/10/01(土) 14:29:47 ID:JoFY6BxW
ラリーは勝率70−80%だって、多分短期だけどどんな手法だろう。
484Trader@Live!:2005/10/01(土) 15:09:27 ID:QThF2uId
>>482
そう。それが心配で最近悩んでる。
>>483
為替のスイングで勝率70−80%?
あのお方は寄り付きと引けのあるやつでオーバーナイトとか研究してなかったっけ?
少しずれるけど、勝率上げるだけであれば、ナンピンすると勝率は稼げるね。
485Trader@Live!:2005/10/01(土) 15:51:40 ID:GwaKA5co
ラリーの高勝率トレードは日経225、タームは分からない。
DVDが出てるんだけど14万円・・・Orz
486Trader@Live!:2005/10/01(土) 15:53:33 ID:QThF2uId
>>485
14万は割高。せいぜい1万円くらいまでだね出していいのは。
パンの本やDVDは高いの多いからな。
487Trader@Live!:2005/10/01(土) 15:56:37 ID:QThF2uId
為替のスイングって資金がいくらくらいあれば、
まともなリスク管理可能なトレードできるの?

どなたか教えてクリ!
488Trader@Live!:2005/10/01(土) 21:58:55 ID:moTeAakc
資金は多い方が良い
僕、わかった?
489:2005/10/01(土) 22:14:47 ID:oUAOWgFc
自分にあったものを使うのがいいんじゃないかな。
俺はトレンドラインとか苦手だ。
490Trader@Live!:2005/10/01(土) 23:08:43 ID:QThF2uId
>>487
わかった。恐らく1000万円以上ね。
>>489
何が得意なんですか?
491Trader@Live!:2005/10/02(日) 02:10:28 ID:DT64oZIR
エリオット最強!
492Trader@Live!:2005/10/06(木) 04:59:03 ID:ymVcXEL8
zigzag以外に面白そうなものないでつか?
493Trader@Live!:2005/10/06(木) 15:57:36 ID:cvG6akdW
zigzagなんか要らないよ。
494sage:2005/10/09(日) 02:13:15 ID:qympwdEO
こそこそしてみよう。
連休中に色々な手法を勉強したいならどうぞ。
ttp://www.tradingforbeginners.com/pdflessons/ (英文PDF)

みんながんばれ。
495226:2005/10/09(日) 02:17:01 ID:qympwdEO
バカだ俺orz
496Trader@Live!:2005/10/09(日) 09:15:13 ID:GcuIDasK
226サン
サンクスコ m(_ _)m
497Trader@Live!:2005/10/09(日) 09:39:22 ID:YAtl0f9B
プギャーー
498Trader@Live!:2005/10/10(月) 22:07:46 ID:73mqUHwE
>>494
繋がらないよぉ、どらえもーん
499Trader@Live!:2005/10/13(木) 05:26:53 ID:1k7WuY9j
まあストキャで稼ぎたいんだったら、パラメータを(60.5.5)ぐらいにして、
わざと上下に張り付きやすくして、上に張り付いたら買いポジを、下に張り付い
たら売りポジを立てることだな。
時間足はどれでもかまわない。多少コツはいるが慣れたら面白いように稼げるぜ。
500Trader@Live!:2005/10/13(木) 06:10:23 ID:cnFi9xJH
>>上に張り付いたら買いポジを、下に張り付いたら売りポジを立てることだな。

逆じゃね?
501Trader@Live!:2005/10/13(木) 06:22:43 ID:XSR6SN3s
>>500
順張りじゃないの
502Trader@Live!:2005/10/13(木) 06:32:52 ID:1k7WuY9j
逆張りだ。ストキャスは一定範囲内で相場が動くときには有効だが、
その範囲を超えて大きく動くときは上下に張り付いて使い物にならなくなる。
逆にいえば、張り付いたときこそ、張りついた方向に大きく相場が動くときだ。
503Trader@Live!:2005/10/13(木) 06:37:55 ID:MSZC3q0I
それを順張りってんだよw
上に張り付いたら買って、下に張り付いたら売るんだろ?
504Trader@Live!:2005/10/13(木) 06:52:11 ID:8/xWUYm4
MACD の数値を26.12.9すると逆張り指標になるぉ
505Trader@Live!:2005/10/13(木) 07:38:09 ID:1JYwRW/O
499のはおもしろい発想ですね。
506500:2005/10/13(木) 07:48:32 ID:cnFi9xJH
あ-なるほど、意味わかった。ゴメソ。
507:2005/10/13(木) 11:10:44 ID:wkqEFHut
>>505
べつに499が考えた手法じゃなくて、
「ストキャスティクスの破裂」という有名な手法だよ。
508Trader@Live!:2005/10/13(木) 11:37:42 ID:6wrAmu4G
既存の手法を一通り調べるほうがいいのか?
それとも、自分で考え出すことにエネルギーを注ぐほうがいいのか?

ようやく見つけたと思ったら、有名な手法でした
っていうのは、ちょっと、ね。
509499:2005/10/13(木) 14:11:01 ID:g1NxN0Eq
>>507
その有名な手法こそが俺が考えたとしたら?
5105%:2005/10/13(木) 14:12:34 ID:yYFsHFng
>>507 本物?
511500:2005/10/13(木) 15:11:44 ID:cnFi9xJH
張り付いてからの判断が難しくないすか?
他のテクニカル併用すかね。
512Trader@Live!:2005/10/13(木) 15:45:21 ID:E1dGTgSw
現場にはりつけ!俺はお袋さんを呼んでくる。
513Trader@Live!:2005/10/14(金) 00:27:40 ID:SlDhUweB
>>499
日足と5分足のユーロドルでやってみたけど、その設定では張り付かないよ。
14,3とかにしても張り付かないけどどんな設定でやってるの?
514Trader@Live!:2005/10/14(金) 05:01:36 ID:HcZ8CcPm
見極めができないんだったら、チャンスが少なくなるからあまりお勧めではないが
パラを極端に大きくしてやってみろ。たとえば500ぐらいで、いやでも張り付くだろ。
そして上80%以上、下20%以下になって2本の糸が2度クロスするか、
くっついたらポジを立てろ。
515Pinoko:2005/10/14(金) 05:03:51 ID:3lczYAZF
未公開株掲示板Pinoko
IPO・新規公開株・未公開株を売買できない人、未公開株の情報がほしい人の為の掲示板。
売りたい株、買いたい株、情報が知りたい株、未公開株販売業者等の情報交換の場。
http://www.kodama.com/bbs/pinoko3/
516ネ申:2005/10/14(金) 08:44:43 ID:CPrBxpG9
>>513
数値を大きく取らなくても日足で見てみるといい
%Rでも見られる
ガーベージ・トップ ボトムでググルってみろ
517:2005/10/14(金) 09:19:03 ID:ETqD6Yvy
>>509
そうか。お前はジェイク・バーンスタインなのか。
518Trader@Live!:2005/10/14(金) 11:05:15 ID:b0kXwPIT
爆発もガーベージも最高!
ガーベージは期間を長くすると、いい感じに調整できるね

>>499
>>516
おまいらマジ神だわ・・・ありがとん

やっぱココ良スレだ・・・
519Trader@Live!:2005/10/15(土) 20:58:54 ID:J47DkzLI
有用な話が聞けるのはここだけやね
520Trader@Live!:2005/10/16(日) 18:37:19 ID:39afCGqf
自分の作ったプログラムを信頼できないんでここで聞きたいんですが、
短期でボリンジャーバンドを逆張り指標として使った場合、
ユロドルだとピリオドが長いほど成績が良くなって、
ドル円だとピリオドを変えてもそんなに大きな差は出ない、
という結果であっていますでしょうか?
521Trader@Live!:2005/10/16(日) 18:44:30 ID:6ThcqtLB
>>520

意味ないよ
だいたいデータがいつから始まってるか違うだけで誤差でるんだから

どっちにしてもそれは最適化で偶然
522:2005/10/16(日) 18:48:57 ID:m+YprlXQ
f
523:2005/10/16(日) 19:38:20 ID:tVbCwt7P
>>520
すくなくとも、信用できないシステムなんか採用するべきじゃない。
524Trader@Live!:2005/10/16(日) 22:42:57 ID:9c7WLg/z
海外のフォーラムみたいに、この手の話を日本語で出来るところがあればいいのにね
525Trader@Live!:2005/10/17(月) 00:00:41 ID:7/BTLml3
作りましょうか?
526Trader@Live!:2005/10/17(月) 00:13:05 ID:sgxqJxPG
100%過疎る
527:2005/10/17(月) 00:15:27 ID:oz/hiB3I
海外のフォーラムはマジでレベルの高い話をしてるからなぁ。
528Trader@Live!:2005/10/17(月) 00:21:31 ID:I8LfWIXW
日本人のトレーダーは一定レベルに達した人が情報出したがらないから
全体が底上げされないのでは?
その状況は別にいいけどね
529Trader@Live!:2005/10/17(月) 00:28:55 ID:fLT7QoXr
この手法が広まったら使えなくなるからみたいな言い方で公開を控えることも
あるようだが、実のところはどうなんだろうね。特に為替のように非常に流動性
が厚いマーケットの場合。

あるテクニカル指標が有用な場合、公開して信望者を増やした方が、フォロー
の風が吹くということはないのかな。
530Trader@Live!:2005/10/17(月) 00:46:18 ID:PN/nCJww
そもそも有用なテクニカル指標なんかないわけだが

教えてもまねできるとは限らない

おまけに厚いマーケットだから教えて損しない手法もあるともいえるが
教えたからといって自分が特をするわけでもない

そんなことわざわざやるか?w

こんなとこでやってるよりうまい人を数人選んでつきあったほうがいいよ
531Trader@Live!:2005/10/17(月) 00:51:54 ID:yaJ/kovK
だからフォーラムのようなものが成長しないって話だよ。流れの読めないバカが。
532Trader@Live!:2005/10/17(月) 01:12:25 ID:PN/nCJww
あほか?

流れが読めてないのはおまえだろw

初心者が質問してたから答えてやっただけだ
533Trader@Live!:2005/10/17(月) 01:21:53 ID:JSUUFgF1
マァマァヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノマターリ

日經CNBCでも見ながら(・∀・)つ旦~~  穀怎麼樣?
534sage:2005/10/17(月) 01:43:09 ID:ubyT3CdG
けっこう孤独な作業だから、上手い下手に関わらず
周りに仲間が居ると心強いと思う。
東京や千葉、埼玉限定だけど、もしまだ為替始めたばかりで、
周りに誰も居ないような人が居たら、うちらの仲間に入れてあげるよ。
535226:2005/10/17(月) 01:43:53 ID:ubyT3CdG
俺ってほんとにバカだよな・・・。
536Trader@Live!:2005/10/17(月) 01:52:55 ID:/XK9+0f9
素直に中長期視点で移動平均腺のGC,DCでいいじゃないか?
537Trader@Live!:2005/10/17(月) 02:53:38 ID:vD8+N5CS
>>534「仲間」ってどういうグループ?
538Trader@Live!:2005/10/17(月) 17:14:28 ID:ho24xgqe
うーん。でもアメリカみたいなフォーラムがあれば便利なので、
いつか作ります。過疎でも頭のイイ人が来てくれたらとりあえずありがたい。
539Trader@Live!:2005/10/17(月) 17:17:53 ID:8iT5Z+lh
皮ロボのとこじゃ駄目なのか?
540Trader@Live!:2005/10/17(月) 18:43:44 ID:yTuAd+M3
>>226

仲間に入れてください
よろしくお願いしまつ
541226:2005/10/17(月) 19:50:13 ID:ADRel0ha
>>540
月謝は高いお
542Trader@Live!:2005/10/17(月) 20:06:33 ID:GOLXjqhJ
金取るんかい!
543226:2005/10/17(月) 21:24:51 ID:ubyT3CdG
>541-542
なんか笑えた。だが騙りはやめてくれな。

>537
普通に俺のリアル友達ばかりだけど、
もし周りに為替やってる人が居ないなら、
友達として喜んで迎えますよってこと。
まあ、大した人数ではないけどね。
メインは勉強会と情報交換って感じ。
544Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:52:05 ID:hZ4+Qd+a
>499
おまいのやり方を半信半疑で3日間やってみたが、ほとんどぼろ勝ちだよ
特にパラメータの一番目をいわれたとおり大きくしたのがミソだったよ
2ちゃん板でほんとに儲けるやり方を教えてくれたのはあんただけだ
ありがとサンクス!
545Trader@Live!:2005/10/17(月) 23:12:15 ID:GOLXjqhJ
>>544
特に今日は有効だったね。
546Trader@Live!:2005/10/17(月) 23:22:50 ID:W2thXWhw
>>544
どの通貨でトレードし、何分足に適用したのですか?
547Trader@Live!:2005/10/18(火) 00:08:21 ID:GRA1soy7
その前に60,5.5の意味が分からない。
試しにEURUSD30分足でやってみたが、全く張り付かない。
80以上や20以下になるが、その通りにやってたら急反転してるから間違いなくアボーン
548Trader@Live!:2005/10/18(火) 00:11:44 ID:ZCLgYx7Q
>>544

おいおい
そんなこと言ってるからあほだって言われるんだよ

意味もわからず使ってるからそういうまぬけなことがいえるんだろうな・・・

よ〜く考えよ〜w
549Trader@Live!:2005/10/18(火) 00:12:58 ID:xCm8V6kb
>>547
分からないならそれでいい。
550Trader@Live!:2005/10/18(火) 00:20:29 ID:3VSK5j18
>>544
できない馬鹿はだまってろ。
551Trader@Live!:2005/10/18(火) 00:23:41 ID:3VSK5j18
といいたかったが、俺も544さんに感謝します。
552Trader@Live!:2005/10/18(火) 00:30:35 ID:ZCLgYx7Q
みんなで544を釣って楽しみなんて、ひどいなw
553Trader@Live!:2005/10/18(火) 01:55:38 ID:3CfWoP+4
なんだかチグハグじゃないか?
554Trader@Live!:2005/10/18(火) 04:22:27 ID:3X2IAbgF
おすすめテクニカル教本ない?
555Trader@Live!:2005/10/18(火) 05:02:29 ID:dj+B0Xst
>>554
エリオット波動。
第3波狙いだけで十分儲かる。
556Trader@Live!:2005/10/18(火) 05:38:29 ID:3X2IAbgF
>>555
ありがとう・・・でも、難しすぎですよw
557Trader@Live!:2005/10/18(火) 09:40:05 ID:h/sc2Tk0
>>226
孤独に勉強するのに、行き詰まってました・・・
嬉しいお誘いです!
是非、仲間にいれてください
とりあえず、捨てメルさらしておきます

ただ壺売ったりだとか、洗剤売ったりは勘弁してくだせぇ(w
558Trader@Live!:2005/10/18(火) 12:41:29 ID:YEfzr4Zo
>>557
スープは嫌い?
559Trader@Live!:2005/10/18(火) 19:23:13 ID:3VSK5j18
今日も張り付き作戦はかなりうまくいったね
560226:2005/10/19(水) 01:59:21 ID:+Pv6OuV5
>557
メール送りました。ご確認を。

ついでに捨てアド晒しておくんで、興味のある方はどうぞ。
[email protected]
561Trader@Live!:2005/10/19(水) 04:57:33 ID:71AlPqCs
>>544
礼には及ばん。こんなことは少し勘のいい奴ならだれでも気づくことだ。
コツとやり方がわかったら黙って稼げ、それだけでいい。
562Trader@Live!:2005/10/19(水) 18:28:30 ID:/mwFPfuD
スローストキャス(60,5,5)が張り付くのって、何分足が一番良いでしょうか?
563Trader@Live!:2005/10/19(水) 19:09:41 ID:4JeUr3kT
貼り付いた判断ができないから役に立たんよ。
20,80ライン越えたらポジる、だとただのホップだしな。
564Trader@Live!:2005/10/19(水) 19:24:13 ID:8GTWYxmS
>>563
スローストキャが20よりしたで%K%Dゼロクロス だと信頼性がちょっと増します。
565Trader@Live!:2005/10/19(水) 21:57:11 ID:1ewZnFP4
まだやってるんか

釣りだと・・・w
566Trader@Live!:2005/10/19(水) 21:59:26 ID:LMPHfj/Q
欲張らなければいけるんじゃない?
567Trader@Live!:2005/10/19(水) 22:07:54 ID:3ctHBh7F
>>564
ゼロクロスってなぁに?
568Trader@Live!:2005/10/19(水) 22:52:47 ID:OOA5x+ue
どうやったら一発でかいのあてれますか?
569Trader@Live!:2005/10/20(木) 00:26:14 ID:QfNoYV2h
おまいらまだわかんないのか
499が(60.5.5)の設定でみきわめきれなければ、一番目のパラメータを
極端にデカくしろと514(=499だろう)でいってるだろ。
ただ、500なんて数値にソフトが対応していない場合は、対応できる上限の
数値を入れてみればいい。意味がわかるから。
570Trader@Live!:2005/10/20(木) 00:33:06 ID:uSM3Ud0u
CMSは上限80までだね

ユロドル5分足で今上にはりついてま〜す
571Trader@Live!:2005/10/20(木) 00:38:19 ID:a0wdOVxi
トレンドが出てるときに順張りすればいいだけ。
572:2005/10/20(木) 00:38:37 ID:QiuX1e1b
>>567
ファンダメンタルズ的なアプローチでやったほうがいいとおもうよ。
573Trader@Live!:2005/10/20(木) 03:33:49 ID:nyD4g88z
89,5,5で検証したが使えねーyo
574Trader@Live!:2005/10/20(木) 04:02:32 ID:ZRhcFUfI
釣りという噂が・・・
575Trader@Live!:2005/10/20(木) 04:36:49 ID:FFPWl4GC
釣りだって・・・

本人はそのつもりじゃないのかもしれないけど・・・
576Trader@Live!:2005/10/20(木) 10:46:50 ID:arA98YGZ
ガイコムのチャートだとストキャスティクスの数値は1つしか設定できないわ
577Trader@Live!:2005/10/20(木) 12:40:30 ID:vU0aaSyZ
83,5,5
578Trader@Live!:2005/10/20(木) 21:27:54 ID:If/krDB8
だからな。できたら画像を誰かうpしてくれ。
張り付きだのゼロクロスだのぐぐっても説明とは違ったり出てこないことを
当たり前で言われても分からん。

誰かチャートをうpしてくれ。
頼む。
579Trader@Live!:2005/10/21(金) 00:06:32 ID:+Meb+ttG
>>578
うpローダー
580Trader@Live!:2005/10/21(金) 01:49:06 ID:FLAFgv/M
581Trader@Live!:2005/10/21(金) 02:03:27 ID:BLt/fioE
この釣りはいつまで続くんだ?
いいかげん気付けよw
582Trader@Live!:2005/10/21(金) 09:59:10 ID:A1adfCJo
90,5,4
583Trader@Live!:2005/10/21(金) 11:19:41 ID:+WmlOJgT
150.5.5
584Trader@Live!:2005/10/21(金) 13:10:29 ID:W42STYUe
まぁ、MACDの基本はロングクロスをひたすら叩くことだ。
これだと時間足が長くても反応早いから売買チャンスがかなりある
あとはロングクロスが20以下ででた時や80以上ででたときは、どうするかはわかっているだろうな?
585Trader@Live!:2005/10/21(金) 13:12:28 ID:W42STYUe
ちなみにMACDのロングクロス直前にストキャすがアッパーライン(10以上)を超えていたら信頼性が高い。
騙しも防げる。
あとはリカクの問題だが、これは各人のセンス。
586Trader@Live!:2005/10/21(金) 13:47:51 ID:MIWgDmXw
はぁ?
587Trader@Live!:2005/10/21(金) 13:53:58 ID:g9ebb64W
何?ゼロクロスとかロングクロスとか
5年使ってるが聞いたことが無い
588Trader@Live!:2005/10/21(金) 14:50:55 ID:W42STYUe
ついでに言うとゼロクロスの信頼性よりロングクロスの信頼性の方が高いらしい
俺は難しい計算はわからんが何かの本に書いてあった
ドル円でお試しあれ
でも今のドル円はPPラインを上抜いたからもう少しまって見るほうがよい
589Trader@Live!:2005/10/21(金) 15:00:33 ID:BLt/fioE
はいはい ワロス ワロス
590Trader@Live!:2005/10/21(金) 15:29:42 ID:zo+vfjnY
ID:W42STYUe
って、不思議系の釣りに見えるなw
591Trader@Live!:2005/10/21(金) 15:40:38 ID:EmadrmVe
W42STYUeさん、
頭の悪いわたしなんかにもわかるように画像で講釈してください
592Trader@Live!:2005/10/21(金) 15:45:12 ID:BLt/fioE
おもしろいなw

俺も釣りしてみるかなw
593Trader@Live!:2005/10/21(金) 17:18:22 ID:W42STYUe
スイス円がストキャスでメタルクロスになりましたね。
これでMACDがセミクロス→ロングクロスだと130円まで逝くね。
594Trader@Live!:2005/10/21(金) 17:22:53 ID:BLt/fioE
おい、おまえら!

ドル円のクロスが集まってキングクロスになったぞ!!!
595Trader@Live!:2005/10/21(金) 17:26:28 ID:zo+vfjnY
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
596Trader@Live!:2005/10/21(金) 17:28:55 ID:xjpvlJK8
1999年惑星がグランドクロスだったが・・・・
どうなるだろうかなあ・・・ハリケーン情報次第?
597Trader@Live!:2005/10/21(金) 18:26:41 ID:PjXtAYfI
メタルクロスがあらわれた

USD/JPYの攻撃 ミス!
EUR/USDの攻撃 ミス!
EUR/JPYの攻撃 ミス!
メタルクロスが逃げ出した!!
598Trader@Live!:2005/10/21(金) 20:45:03 ID:zo+vfjnY
三大通貨の攻撃でも当たらないのかよw
599Trader@Live!:2005/10/21(金) 21:37:10 ID:IgG2Jm/K
>>580
最初の二つダマシがあるのだがw

ついでに天井にも底にも張り付いてないしw
ただ80以上や20以下になっただけじゃんwww
600Trader@Live!:2005/10/21(金) 21:56:14 ID:BLt/fioE
だから釣りだと・・・

まだわからないあほがいるなら勉強しなおしたほうがいい
601Trader@Live!:2005/10/21(金) 22:33:25 ID:6CTsQh3c
      .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | メタルたべちゃった・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ

602Trader@Live!:2005/10/21(金) 23:55:27 ID:T9BOkeYu
>>580
このチャートによると、12日の17時、17日の12時ごろのサインとカーソルのある位置のサイン以外は
ボロ負けなんだが?

それにこれは張り付いてるときに買うって方法じゃないよな?
20以下で買う典型的なストキャスの使い方だろ?

釣りか???
603Trader@Live!:2005/10/22(土) 00:06:14 ID:BLt/fioE
まだわからないやつがいるのか
勉強し直してこいよw

見た目が違うだけで使い方は同じだっつーのw

あほが多すぎ
604226:2005/10/22(土) 02:58:20 ID:U+7rJwQ2
釣りではなく使い方次第だと思う。
コツさえマスターすれば、そこそこいけるんじゃないかな?!
せっかくだから俺のをUPしておく(OANDA)
普段使ってるピリオドも全て晒してるんで参考にどうぞ。
http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP06959.html
(スキャルして遊んでた分もあるんで、見難いのは勘弁)

それと、メールくれた方ありがとう。
みんながんばれ!!
605Trader@Live!:2005/10/22(土) 03:23:27 ID:V6r5rELH
それ日足とかのストキャを1時間で見てるのと同じことだって・・・
606Trader@Live!:2005/10/22(土) 05:08:36 ID:2K68pSbd
>499 の方法をって事じゃなかったのか? 226 の例示しているのは、普通の
逆張り方法。499で書いてあるのは、順張りに使う方法。

ストキャス 90,5,5、%R 90でこんな感じになる
ttp://web.drive.ne.jp/1/html/VIP06966.html
607Trader@Live!:2005/10/22(土) 05:11:42 ID:kBdDhve7
>>604
OANDAのチャートすごくカッコいいな〜
608Trader@Live!:2005/10/22(土) 05:15:32 ID:f/OVK0pQ
日足かよw
609Trader@Live!:2005/10/22(土) 09:46:32 ID:kqC0yl+1
606をみるとやはりMACDのほうが優秀だな。
610Trader@Live!:2005/10/22(土) 10:12:28 ID:qcNb3r6f
>>609
MACDは遅すぎ。
611Trader@Live!:2005/10/22(土) 11:33:07 ID:PdrSEUTV
てかすごい量のインディケータ一度に表示させてるんだね。。
頭悪いので婚だけあるともう売買できなさそう(w
612Trader@Live!:2005/10/22(土) 11:33:53 ID:w0QcPcm/
>>604
60、5、5のFULL? とは、何ですか?
ストキャっぽいが・・・

http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP06959.html
613Trader@Live!:2005/10/22(土) 11:38:52 ID:w0QcPcm/
>>610
>MACDは遅すぎ。

早いサインを出すのは、何ですか?
感度が敏感で、かつダマシのないテクニカル指標は、
理論的に困難だと思われますが・・・
614Trader@Live!:2005/10/22(土) 12:33:08 ID:N0Iort4b
MACDでサインが出そうになってきた時に
スローストキャでサインが出れば良しと
更に早くならCCIも見てみると。
615226:2005/10/22(土) 12:40:50 ID:U+7rJwQ2
>606
上下に張り付いたら云々の話だったね。
ちょっと勘違いしていたようだ。

ついでに5分足を上げてみる。
ポジション取る時、昨晩で言えばこんな感じのタイミングか。
ストキャスティックポップの要領で使うのが良いかな。
あとはサポート・レジスタンス次第で順張り・逆張りを使い分け。
http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP06998.html
(いい加減で申し訳ないが、俺なりの解釈も付けてみた)

実際に使える使えないは各人次第と言うことで。
みんながんばれ!!
616Trader@Live!:2005/10/22(土) 13:27:22 ID:1RXqUrzE
>>226
226タンは釣りじゃないってみんなわかってると思う。
あと、チャート画像サンクス。参考になる。
OANDAでもこれくらい綺麗に表示できるんだねぇ…
ほら、デフォルトのままだとショボイよね?あんまりカスタマイズする気がおきなくてさw
617Trader@Live!:2005/10/22(土) 13:35:37 ID:V6r5rELH
いってることは釣り
意味わかってないならほんと勉強してきたほうがいい
数字にまどわされて馬鹿なことしてることに気づくよw

わかってやってるなら使い方自体は悪くないと思うけどね
618Trader@Live!:2005/10/22(土) 13:48:39 ID:1RXqUrzE
>617
>数字にまどわされて馬鹿なことしてることに気づくよw

なるほど。617さんは、数字にまどわされて馬鹿なことしてることに気づいたんだね。
私は小心者なので、システムを組んで検証してみてからじゃないと使う気が起きないから、
ヒントが得られればそれでいいかな。
念のために書いておくけど、私のレベルは非常に低いので、まだまだ勉強中。
619Trader@Live!:2005/10/22(土) 14:02:40 ID:V6r5rELH
気づくもなにも基本的なことがわかってれば誰でもわかるだろw

釣りには違いないがシステム組むのには
ちょっとだけ処理を楽できる

釣りだという意味がわからないとだめだけどねw
620Trader@Live!:2005/10/22(土) 14:14:04 ID:w0QcPcm/
結論: つりつりと連呼している人が、釣り師
621Trader@Live!:2005/10/22(土) 14:40:43 ID:13iG7kqY
釣り釣りと連呼してるのは、なんか良くわからないから
とりあえず釣りだと言っておこうと思っている
622Trader@Live!:2005/10/22(土) 15:30:32 ID:oIGEMPgE
>>619
> 気づくもなにも基本的なことがわかってれば誰でもわかるだろw
> 釣りだという意味がわからないとだめだけどねw

 わからないので、教えてください。m(__)m
623Trader@Live!:2005/10/22(土) 17:37:41 ID:sZlaaR/Q
オシレーターを順張り指標として天上に張り付いたときにロングポジったら面白いように勝つって
言ってたのがいたが、結局釣り師かよw

うpローダに上がったのも見たが、基本的な逆張り指標としてしか使ってないし。

レンジ相場からトレンド相場に変わったときのシグナルが当たるのは基本だぞ。
トレンド相場が来るまでの騙しでほとんどハサーンする。
624Trader@Live!:2005/10/22(土) 23:31:19 ID:iG6zVHez
タートルスープという手法をご存知の方はいらっしゃいますか?
625Trader@Live!:2005/10/22(土) 23:33:02 ID:3eLbpwS0
>>624
使ってます。
短期売買ではだましが少なく優秀だと思う
626Trader@Live!:2005/10/22(土) 23:43:24 ID:csdH6jkH
また釣りか
627Trader@Live!:2005/10/22(土) 23:59:12 ID:w0QcPcm/
>>623
>トレンド相場が来るまでの騙しでほとんどハサーンする

5分足、30分足ベースでの短期トレードの話だろうが・・・

ストップを置いての逆張りエントリー、張り付けば増し玉  やってみな
628Trader@Live!:2005/10/23(日) 00:55:50 ID:tc8Fqu4I
>>623

使い方は基本に忠実だからよいと言ってるだろ
オシレーターに設定してる数値のことをいってるわけなんだけどw

あほすぎ
629Trader@Live!:2005/10/23(日) 01:35:45 ID:3YZ8Ei0V
モメンタム・ピンボールという手法をご存知の方はいらっしゃいますか?
630Trader@Live!:2005/10/23(日) 02:41:52 ID:boh3TpYb
揉めた貧乏?
631Trader@Live!:2005/10/23(日) 02:44:56 ID:dTsFn00A
>>630

座布団三枚。
632Trader@Live!:2005/10/23(日) 02:50:22 ID:88P8GReo
短期なら三つものインジケーターとその大量のパラメーターに依存するより、
ピボットなんかの単純手法を工夫した方がうまくいくよ。
パラメーターが多くなると最適解なんかを算出しても直ぐずれてくるし。
633Trader@Live!:2005/10/23(日) 02:52:25 ID:88P8GReo
ってマジレスする流れじゃないな。
634Trader@Live!:2005/10/23(日) 04:48:06 ID:dTsFn00A
タートルスープ
http://www.singapore-travel.jp/turt-ec/turt-ec.html

タートル・スープ・プラス・ワンとか
タートルスパイスとか
タートルズからの派生みたいだね
635Trader@Live!:2005/10/23(日) 06:01:41 ID:zzWVGyf+
最近はスイングだから、指値ポジションが多く、オシレータ系は利確のときしか使わない。
つまり、建てのときに一番使っているのは、移動平均線なんだな、これが。
636Trader@Live!:2005/10/23(日) 09:17:05 ID:wE80eWWJ
一緒やん
637Trader@Live!:2005/10/23(日) 10:19:10 ID:SxsZFj3l
>>627
それは基本に忠実なやりかただろ?
俺はそれは否定していないぞ。

>>628
>>226のやり方のエントリーポイントが分かるチャートがどこにもうpされてないから書いたんだが?
今までうpされたチャートのどこに破裂のエントリーがあるんだ?
逆張り指標を順張りで使って機能すると言ってるんだからチャートを見せてくれと言ってるんだが?

にほんごわかりますか〜?
638Trader@Live!:2005/10/23(日) 10:55:07 ID:v6JH6e/5
>>637
お前どうしようもないな
使ってるなら証拠を見せろって痛すぎ

そもそも噛みつくだけ噛みついて
こうしたほうが良いとかの意見は
一切出さねーしw
639Trader@Live!:2005/10/23(日) 11:19:32 ID:SxsZFj3l
>>638
俺はずっと機能しないんじゃない?と言ってるのに機能すると言い続けるから
じゃぁチャート見せてと言ってるだけだが?
640Trader@Live!:2005/10/23(日) 11:41:28 ID:v6JH6e/5
機能するとは書いてないじゃん
こうやってタイミング取れば
いいんじゃね?程度だと思うんだが
粘着してるだけとしか思えんなw
641Trader@Live!:2005/10/23(日) 12:03:14 ID:SxsZFj3l
>>640
>>499で面白いように儲かると書いてるのだがあなたは日本人ですか?
642Trader@Live!:2005/10/23(日) 12:37:50 ID:lZ6pbol1
>>641
だいたい499と226は内容が違うんじゃね?
637にある書き込みを見てみ
一緒にしてないか?
俺は226に関して言っている
499は抽象的過ぎて意味不明
643Trader@Live!:2005/10/23(日) 14:22:50 ID:tc8Fqu4I
おまえら全員、基礎から勉強しなおしてこいw

”張り付いてるように見えるだけ”と言ってるだろうが
やってることはオシレーターの弱点を逆手に取ってるだけ

まだわかってないやついるのか?w
644Trader@Live!:2005/10/23(日) 14:36:03 ID:SxsZFj3l
>>642
分かりにくかったら許してくれ。俺は>>499のことが分からなくてな。
俺は通常の逆張り的なやり方は否定してない。
いくつかの指標を組み合わせればある程度機能することには同意してる。

>>643
破裂の釣り師ですか?
見えるだけでも張り付いているでもどっちでもいいからチャートを晒してくれよ
645Trader@Live!:2005/10/23(日) 14:46:52 ID:tc8Fqu4I
>>644

俺は>>499じゃないぞw
>>499の釣りに引っかかってるやつがいるから勉強しなおしてこいとw
646Trader@Live!:2005/10/23(日) 14:56:18 ID:SxsZFj3l
すまんすまんwww
647Trader@Live!:2005/10/23(日) 15:06:45 ID:tc8Fqu4I
なんか変だと思ったよw

ここの人は基礎から勉強しないとだめかもね

>>226>>499も、
長い時間軸のオシレーターを短い時間軸に適用しているということがわかってないのだろうか
648Trader@Live!:2005/10/23(日) 15:51:58 ID:cguwRrjE
>>647
この人全く同じ挙動示すと
思ってるんだろうか?
649Trader@Live!:2005/10/23(日) 16:11:35 ID:AHba2GWA
MACDのMAってSMA?EMA?それともWMA?
650Trader@Live!:2005/10/23(日) 16:30:39 ID:tc8Fqu4I
>>648

んなわけないw

わかってて使うのとわかってないで使うのじゃ大違い

>>499のなんかわからずに使ってたら死ぬだろw


>>649

好きなの使え
651:2005/10/23(日) 18:26:05 ID:y0/u4Dgp
>>649
一般的にはEMAだけど、いろいろ試してみるのが面白いと思うよ。
652Trader@Live!:2005/10/23(日) 18:35:15 ID:Sq5PV9TT
オシレーターがポップしたら売る、買うというのはボリンジャーでトレンドフォローするのと一緒だ
653226:2005/10/23(日) 18:37:49 ID:46zOEr4e
>632
確かにごちゃごちゃしてるけど、
タイミング取る時、自分にとっては便利なんで慣れ次第?!
蛇足だけど、メインチャートにはMT4使ってる。
そっちはSMA・Pivot・ADX&DMIに+αって感じ。

>647
挙動はともかく、長時間足で使ってる値を
時間分倍して短時間足に適用しようと設定の好みは人それぞれ。
たまたま上で使えない使えないって話題だったんで、
ピリオド長めに取った場合はこんな感じでポジション取ったらどう?って
軽い気持ちで書き込んだのだけど・・・。
まさか後になって基礎基礎wwと突っ込まれるとは思わなかった。
言葉足らずだったのはすまん。大目に見てくれな。
654Trader@Live!:2005/10/23(日) 19:19:19 ID:tc8Fqu4I
いや、わかってればいいんだろうけど
ここにはわかってない人も多かったみたいだからさ
特にピリオドを長くとってることの計算上の意味がね

オシレーターが順張りで使える例にはなったと思うからいいんじゃない
655Trader@Live!:2005/10/23(日) 19:33:55 ID:boh3TpYb
数学的な意味を理解せずに見た目だけでぎゃーぎゃー言ってる
おまいらはめでたいな
656Trader@Live!:2005/10/23(日) 19:36:40 ID:zcraxk2o
覚醒剤の売人・拳銃所持・警察捜査情報横流し・未公開株詐欺の手口・二八商法に騙された人達・・・すべて実話です。
http://hs.yon.to/
人気WEBランキング日記部門ダントツ1位
<一部>Yは、『俺は、綾瀬警察と、中央警察にスパイを置いているからな。情報
は、すぐに入ってくるんだよ。』
と、いっていました。
この後、Yは移動した覚醒剤を、他の暴力団員に売らせています。
その暴力団員も、また、会社の社員です。
私は、この時の出来事を、綾瀬署の捜査の方、捜査課長と高橋さんに
確認しました。
捜査課長は、Yに連絡した刑事がいるという事を知らなかったようでしたが、
高橋さんは、確かに、誰か、Yに連絡した事実はあると、言っていました。
警察は、家宅捜査する前に、前もってYに情報を流していたのです。
<詳細・・覚醒剤を売る人達>
657Trader@Live!:2005/10/23(日) 19:42:46 ID:3BYW/DFd
では655には数学的な意味について朝までぎゃーぎゃー語って頂こうか
658Trader@Live!:2005/10/23(日) 19:46:32 ID:tc8Fqu4I
何度も言ってるけど
実際、ここには意味が理解できてない人が多いみたいよw
659Trader@Live!:2005/10/23(日) 20:28:08 ID:SPqlioeL
一目均衡表のチャートってどこのが一番見やすいですか?今FXオンラインなの
ですが、表示される期間が短く、月足もでません。無料で見れて長いデータがあるところがあれば、お願いします。
660Trader@Live!:2005/10/23(日) 21:13:43 ID:NWAH8yUE
良スレも釣りとアオリばっかかよ

>>659
スレタイ見れ
661Trader@Live!:2005/10/23(日) 21:19:46 ID:sV4Vj8O4
>>624
遅レスですまんが、>624と>625のおかげで拡大タートルスープにたどり着けた
ttp://www.1advantage.info/method/cooper/

タートルスープってスキャル的なもんかと思ってたんだけど、違うんだね。
試してみたら、結構面白かったんで、今日はこれで遊んでたよ。Thanx
662Trader@Live!:2005/10/23(日) 22:00:00 ID:6bwp9YIf
「バカばっかり」とか「レベル低すぎ」とか
わざわざ2ちゃんにカキコしないと気が済まないってのは
何か深刻なコンプレックスがあるんだろうね
傍から見てても見苦しいし、育ちが分かっちゃうよ
663Trader@Live!:2005/10/23(日) 22:07:11 ID:bbTaL3VQ
マァマァ ヽ(´ー`ヽ)ヽ(´ー`)ノ マターリ

(・∀・)つ旦~~ 穀怎麼樣?
664Trader@Live!:2005/10/23(日) 22:10:02 ID:tc8Fqu4I
あほか?

ここは釣りスレだったのかw

じゃ、俺も今度から釣りネタでも書くわw
665Trader@Live!:2005/10/23(日) 23:14:02 ID:D5qt9EZG
>>664
頼むからいい加減に空気嫁
666Trader@Live!:2005/10/24(月) 02:12:59 ID:vMDqSGaT
永続的な利益を上げつづけられる万能公式は
存在しない事実。
テクニカルはその数式が意味するように、定数(パラメータ)
と変数(過去データ)さえ決まればおのずと答えは一つに
決まる。複数のテクニカルを組み合わせても同じことだ。
たとえば、定数×変数=解 のような単純なものだ。
したがって、仮に公式が正しいのであれば定数さえわかれば、
過去データの変数さえ代入すれば答えも決まり、テクニカルだけ
で永続的な儲けを得ることができよう。
しかしながら、直近のデータでは成り立っているように見えた
テクニカル公式も、さらに長期の期間で検証すれば、必ず損失が
発生する。
なぜか?理由は簡単だ、公式では「定数」としていたものが、
実際のマーケットでは変化するからだ。
すなわち、 テクカル指標の前提となる定数などと言うものは
そもそも現実には存在せず、変数しかないのだ。
上記の簡単な例式でいえば、変数×変数=解 となる。
これでは、過去データだけでは答えは一つに決まらず、もう片方
の変数値いかんによって何通りもあることになり、公式の体をまったく
なさなくなる。
667Trader@Live!:2005/10/24(月) 03:21:44 ID:fn3dpCEA
先物板に帰れやクズ
668Trader@Live!:2005/10/24(月) 05:33:01 ID:Iwrk7gU3
チャート分析は宗教と同じ。
結果論、こじつけ、適当に線引けばなんとでも言える。

欧米ではもう一切使われていない。
米CNBC見ててもチャート分析は一切ない。材料オンリー。
日経CNBC見るとチャート分析ばかりですごくプンプン臭う番組。
669Trader@Live!:2005/10/24(月) 05:34:17 ID:53W5J50m
ハイハイ
ど素人は帰ってね
670Trader@Live!:2005/10/24(月) 06:07:45 ID:klDpvyTb
金曜のポンドルなんか5minスキャルでは全部タートルスープだったね
671Trader@Live!:2005/10/24(月) 06:34:49 ID:Iwrk7gU3
はぁ、業界ではもう当たり前の話だよ。チャートは詐欺的宗教。日本だけだね、チャートがまだまだ信奉されてるのは。
特に株式市場は酷いね。日本の大手証券によるチャート宗教活動がまだまださかんだから。
欧米ではチャート理論は根拠の無い宗教もどき、こんなことはもはや常識。
もちろん欧米でもチャートが信奉されていた時期はあったが10年以上も前の話。
結局どんな有名なチャート理論も無残に散っていった、だから今は欧米の一般投資家はチャートを毛嫌いしてるくらいで誰も信用してない。
672Trader@Live!:2005/10/24(月) 06:40:18 ID:lv0u7Zs2
ばかばかしい極論も狂信的宗教に似たりだな。
己一人が欧米事情を知っていると脳内妄想家。
673Trader@Live!:2005/10/24(月) 06:44:27 ID:53W5J50m
きっとそのへんの変な理論に洗脳されたんだろうな

チャート理論なんて自分で作っていくもんだ
信用するとかしないの問題じゃないわけだが
674Trader@Live!:2005/10/24(月) 06:47:58 ID:0XaSu9AJ
お前ら釣られるなよ
テクニカルをチャート、チャートなんて言う奴は大方株じじいだろ
値ごろで売買してるアホルダー相手にするな
675Trader@Live!:2005/10/24(月) 06:50:42 ID:Iwrk7gU3
>>672
チャート分析信奉して退場していく奴は多いからね。
ブレイクなんていつ起こるか誰にも予想できない。
チャート分析なんてサイコロ振って出た目を羅列して「過去の出目を分析して将来の出目を予測しよう」と分析するようなもの。
あまりに馬鹿馬鹿しい。
為替市場にチャートを持ち込むのは特に馬鹿馬鹿しい事だと思うよ。
676Trader@Live!:2005/10/24(月) 06:55:45 ID:53W5J50m
>>675

>ブレイクなんていつ起こるか誰にも予想できない。
>チャート分析なんてサイコロ振って出た目を羅列して「過去の出目を分析して将来の出目を予測しよう」と分析するようなもの。

基本的にはそういうことだと思うが?
買いシグナルがどうとか、売りシグナルがどうとかに惑わされてるやつが多いだけ
このスレ見てればわかるだろ

チャートがサイコロなら、ファンダだってサイコロと変わらない

別にサイコロでいいんだよ
なにを使って分析するかはそんなに重要じゃないんだから
677Trader@Live!:2005/10/24(月) 06:58:52 ID:53W5J50m
ただファンダで細かい規律を作れるかというとそれは難しいんじゃないか?
ファンダで思いこんであぼーんしてるやつも多いぞw

規律を作るという意味ではチャートだけでやったほうがいいと思うけど
ま、それも基本的な考え方ができてないと無意味だがな
678Trader@Live!:2005/10/24(月) 07:21:40 ID:BVM/Ep2d
んじゃサイコロジカルラインで判断することにします
679Trader@Live!:2005/10/24(月) 07:22:25 ID:Iwrk7gU3
確かにそれはあるな、ま、結局は結果が全ての世界か。
あくまで個人の自由の範囲として、完全否定すべきものではないな。スマンかった。

ただ、TV等でチャート理論を垂れ流して洗脳活動するのはマジ止めてほしいと思っている。
あれは宗教的だと思う。
680Trader@Live!:2005/10/24(月) 07:34:06 ID:53W5J50m
>>679

だね
ぶっちゃけ満月とかでやってる人いるけど、あれもありだとは思う
けど、個人的には、
ああいうのは細かくルール決められないからなかなか難しいだろうと思う

ま、結果出せば方法なんて関係ないよね

TVとかでうんたらかんたらっていうのは、たしかに同意
でも、なぜかああいうのを求める人が多いのも事実なんだよな・・・
681Trader@Live!:2005/10/24(月) 07:38:32 ID:gC2FJjvy
>>679
あれか、やりようが無いから仕方無いんだと思う、勘弁してやれ
他人の分析を求めてる奴が居るからだろうな。
自分で分析できない奴は、ここ以外にはもっと多いんだと思うよ
682Trader@Live!:2005/10/24(月) 08:01:18 ID:lv0u7Zs2
チャートが宗教だとしたら、信者が多いようなら、そうした信者の裏をかく
テクニカルがありそうだということにはならんか。為替は流動性が高すぎて
無理だろうが、個別株あたりだと、大手証券がチャ-テスト向けにいいかっこうを
作って、引きずり込むなんてこともありそうじゃないか。

ファンダも、実際には(即座に実態がわかるわけではなく、取り敢えずは不確かな)
予測に基づいてということだよな。
683:2005/10/24(月) 09:18:56 ID:sqffRh6g
もしテクニカルが宗教なら、
どうやってラリーウィリアムズは儲けたのだろう。
エド・スィコータは儲けたのだろう。
リンダ・ラリーは儲けたのだろう。
684:2005/10/24(月) 09:19:44 ID:sqffRh6g
まぁしかし実際問題、宗教というほど広まってしまうと、
そのテクニカルの機能は失われるので、
文字通り宗教になってしまうのは否定しない。
685Trader@Live!:2005/10/24(月) 15:02:14 ID:XXKMSGkf
>>666
短期的に利益をあげられるならそれでいいだろ
686Trader@Live!:2005/10/24(月) 16:13:20 ID:Q4vvr+Cd
だから、マックディーがメタルクロスしたときに買え
687Trader@Live!:2005/10/24(月) 16:15:21 ID:bjvYTv4l
>>686
赤い線と黒い線が重なるんだからブラッディークロスといいます。
688Trader@Live!:2005/10/24(月) 16:15:54 ID:6ujW1AoA
キングクロスじゃなきゃダメだろ
689Trader@Live!:2005/10/24(月) 16:48:22 ID:/p/0M0Ys
クロスロードで悪魔に魂を売れ
690Trader@Live!:2005/10/24(月) 16:52:21 ID:Q4vvr+Cd
いいか、メタルクロスが出たときはあせらずにまずは深呼吸するんだ。
そして、もしレベルが低ければ道具の中に聖水がないか探す。
もしあれば聖水をぶっ掛けろ!
聖水がなくてもレベルが高いならバイキルトだ。
戦士にバイキルト、武道家は鉄の爪で通常攻撃。
戦士は魔人の斧で攻撃でもよい
魔法にたよるならパルプンテっていう手もあるがどうなるかわからんからお勧めできない。
691Trader@Live!:2005/10/24(月) 16:55:53 ID:Q4vvr+Cd
あと、メタルクロスが悪魔の使いと一緒に出たたきはチャンス!
メタルクロスを先に倒す。
そして悪魔の使いがザオリクを唱えるのを待つ。
ザオリクでメタルクロスが生き返ったらすかさずメタルクロスを倒す。
そしてザオリクを待つ。
これの繰り返し。
メタルクロスは可愛い顔してるので同情も沸くが心を鬼にしろ
何回もぶっ殺せ!

692Trader@Live!:2005/10/24(月) 17:09:04 ID:Q8FH3p9h
つまらん
693Trader@Live!:2005/10/24(月) 19:11:48 ID:gWqHiODx
おもろい!
694Trader@Live!:2005/10/24(月) 20:08:54 ID:fDesRki0
チャートがサイコロなら、大数の法則に収束するから、むしろありがたいな。
マーチンゲールで儲けまくり。
695Trader@Live!:2005/10/24(月) 20:40:36 ID:lv0u7Zs2
>>694

収束するまでの期間、持ちこたえられるだけの資金力があれば・・・
696Trader@Live!:2005/10/25(火) 02:55:15 ID:4wypbpVZ
>>695
そして、それだけあれば俺はラップ口座で人に運用をまかす。
697Trader@Live!:2005/10/26(水) 23:52:22 ID:l634F/+G
いいね〜メタルクロス
698Trader@Live!:2005/10/29(土) 02:03:46 ID:AXIH7XkL
デイトレの儲け方教えろ
699Trader@Live!:2005/10/29(土) 02:39:30 ID:CWqXVD1Y
>>698
安値で買う、高値で売る。
700Trader@Live!:2005/10/29(土) 04:46:26 ID:6sDaa7iI
>>699
違うぞ。
高値で買う。安値で売る。
701Trader@Live!:2005/10/29(土) 18:38:19 ID:58DNX4/j
高嶺で買う、更に高値で売る
702Trader@Live!:2005/10/30(日) 01:14:32 ID:4sSGbE4U
押し目で買う。高値で売る。<−トレンドフォロー

「安値で買う。高値で売る」は、逆張りの典型だが、失敗も多い。
703Trader@Live!:2005/10/31(月) 00:39:42 ID:yISuctC9
>>701

トレンドフォローならばそうだね。
反対はしない。

ボックス相場ではやられっぱなしんだね。
704Trader@Live!:2005/10/31(月) 20:13:22 ID:v0lXMh5y
ZeroLAG Moving Average?
705Trader@Live!:2005/11/07(月) 02:56:15 ID:GYGmA+WK
捕手
706Trader@Live!:2005/11/10(木) 00:43:23 ID:BFERsxAK
野手
707Trader@Live!:2005/11/10(木) 00:46:23 ID:eYVSMXKK
騎手
708Trader@Live!:2005/11/10(木) 00:47:49 ID:FCat5+aa
触手
709Trader@Live!:2005/11/10(木) 00:50:44 ID:mF3dC5T9
喪主
710Trader@Live!:2005/11/10(木) 00:55:41 ID:eYVSMXKK
>>709
違反でふw

奇手
711Trader@Live!:2005/11/10(木) 00:58:14 ID:lAVjjyMR
青春
712Trader@Live!:2005/11/10(木) 04:03:52 ID:HnTpdHbG
奪取
713Trader@Live!:2005/11/10(木) 15:18:08 ID:LEMMsqVT
徒手
714Trader@Live!:2005/11/10(木) 15:22:47 ID:HnTpdHbG
Roche
715Trader@Live!:2005/11/10(木) 18:37:52 ID:NWESyMlt
パトラッシュ
716Trader@Live!:2005/11/10(木) 20:32:54 ID:K22bPMuB
たのむからボリンジャーバンドの話しをしてくれでしゅ
717Trader@Live!:2005/11/10(木) 20:51:23 ID:ACwQMtxj
ボインジャー?
718Trader@Live!:2005/11/10(木) 21:47:48 ID:hEK+WcCv
ボリバンはトレンドの確認くらいしか使ってない
719Trader@Live!:2005/11/11(金) 01:37:23 ID:q9VdgDBU

    ∩
    _( ⌒)     ∩__
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < ヒャダルボイン!
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ _,.-===、j、
 ゞヽ‐イ/´   ヽ ヽ、
   \!   ::c:: !  :p
     }ヽ __ ノ、_ノ
   /     ノ´
720Trader@Live!:2005/11/11(金) 02:03:02 ID:gwz8f9J5
キャッシュ
721Trader@Live!:2005/11/11(金) 08:12:51 ID:9EBiuI5t
ぼっちゃーん! ぼ、ぼーっ、ボアアーッ!! ボアーッ!!
722:2005/11/11(金) 21:31:58 ID:yYlCZjoR
>>719
すげぇな
723Trader@Live!:2005/11/17(木) 03:33:50 ID:oo+X8elc
>>689
ヴァイのファンか?
こんなところにいるとは・・・
724Trader@Live!:2005/11/17(木) 14:54:13 ID:s0y7TQoC
トレードはメタルだ。上値が重いぜ。
725Trader@Live!:2005/11/17(木) 15:50:19 ID:jW+2fz6B
yai yai
726Trader@Live!:2005/11/17(木) 23:16:12 ID:1zyLboVi
マノーファンはおらんな。
727Trader@Live!:2005/11/17(木) 23:20:12 ID:nGD7J1io



テクニカル指標が役に立たない相場なんてただの博打だなwwwww



 
728Trader@Live!:2005/11/17(木) 23:33:22 ID:1zyLboVi
漏れは月足チャートでトレードしてるぞ。
729Trader@Live!:2005/11/17(木) 23:34:29 ID:R8nlNuZP
>>728
しっ!それにレスしちゃダメ!
730Trader@Live!:2005/11/18(金) 21:33:42 ID:Y3GhZtld
株と両方やってる方、

為替の方がテクニカル指標に素直に従ってると思いませんか?

あの、仕手株の醜い醜いチャートにくらべて、重要指標爆弾が落ちても
それほどメチャクチャにならない・・・・・・ような気がする、秋の夜長(フッ
731Trader@Live!:2005/11/18(金) 22:03:01 ID:gcE6YWrb
>>730

株よりはテクニカルは通用するとは思うよ。
株よりは、、ね。
732Trader@Live!:2005/11/20(日) 01:35:55 ID:0iv4hYJw
>>726
マニアックだな・・・
733Trader@Live!:2005/11/26(土) 16:59:48 ID:SmE2ogKw
保守
734Trader@Live!:2005/11/27(日) 22:45:19 ID:koRBSYHo
ボリバンで-2σ以下なら買いだけど、怖くて買えない。
そんな時はどうしますか?

735Trader@Live!:2005/11/27(日) 22:54:55 ID:cpwqX2Hb
ボリバンの使い方覚えてから質問してくれ
736Trader@Live!:2005/11/28(月) 11:49:57 ID:xM2W89BL
>>735
「まず、チャートにボリバンを表示する」
「スクロールして、過去のチャートに戻す」
「ボリバンとローソクの関係を見て、買うか売るか決める」
「スクロールして結果を見る」

↑これを100万回やれば、完全にボリバンの達人になれる。

他に意見があったら、聞かせてくだちい、みなさま。
737Trader@Live!:2005/11/28(月) 12:16:44 ID:VvneP089
「まず、女子高生を補足する」
「スクロールして、過去の時間に戻す」
「自分と女子高生の位置関係を見て、レイプするかしないかを決める」
「スクロールして結果を見る」

↑これを100万回やれば、完全にレイプの達人になれる。
738Trader@Live!:2005/11/28(月) 22:06:16 ID:Y4OwJXob
-2σで買いって・・
作ったジョン・ボリンジャー氏はそんな風に捉えてないよ
739Trader@Live!:2005/11/29(火) 18:38:27 ID:TwM6X49F
こんばんは。わだすが、へんなぼりんじゃーだす。
くそポジ認定しますた>−2σ
740Trader@Live!:2005/11/29(火) 19:24:56 ID:JyL01FW6
>>738
-2σを捕捉したら、-1σまで上がったところで買い。 これ、トレンドフォローなり。
741558:2005/11/29(火) 19:25:54 ID:g7BTqWLi
sage
742Trader@Live!:2005/11/30(水) 01:13:45 ID:dWiwqxbB
>>738
別に作った人間の言うとおりに使う必要は無い。
743Trader@Live!:2005/11/30(水) 02:28:17 ID:Jnp0Mndg
ボリ「え?あ、そうそう。そういう使い方もあるんだよ。
   本には書かなかったけどねぇ。(汗)」
744Trader@Live!:2005/12/02(金) 04:23:08 ID:eazbNuFg
一目スレに人気取られてないか?
745Trader@Live!:2005/12/02(金) 16:58:04 ID:VXiqZtAq
ボリンジャーなんて全然見てないし
746Trader@Live!:2005/12/03(土) 02:41:51 ID:HlEaZgnc
>>740
+2σを捕捉したら、+1σまで下がったところで買い。がトレンドフォローじゃない?
747Trader@Live!:2005/12/03(土) 18:11:44 ID:fkyow6ur
ぼりんじゃ〜 ぼりんじゃ〜 おいしさの 秘密はね♪
748Trader@Live!:2005/12/03(土) 18:43:04 ID:UC36CTea
おしえてあげないよ♪
749Trader@Live!:2005/12/03(土) 18:51:38 ID:VsExQl6E
ジャン♪
750Trader@Live!:2005/12/04(日) 21:46:46 ID:f9O5oeKd
過疎スレになりそうだなここも。
751Trader@Live!:2005/12/04(日) 22:48:36 ID:EKTSWOwx
一瞬盛り上がったんだけどね
でも俺はここがきっかけで初めてトータルで勝てる方法を見つけられたよ
752Trader@Live!:2005/12/04(日) 22:52:27 ID:iHhdfqP9
>>751
どんな方法なの?
753Trader@Live!:2005/12/04(日) 23:04:14 ID:EKTSWOwx
色々なテクニカルでzigzagの動きを再現できるようにパラメーターをいじりまくって
今まで見向きもしなかった普通のテクニカルでスイングで勝てるようになった
やってることはトレンドフォローでしかないからたぶん自分の使ってるもの以外でもできると思う
754Trader@Live!:2005/12/05(月) 00:39:50 ID:QEeXmgd8
>>753
最適化の可能性が高い
755Trader@Live!:2005/12/05(月) 01:06:35 ID:bVXtWPTm
だから何度も言っているように
テクニカルは幻想だってば。
アホだね君達。
そんな君達に必勝ポジを教えよう。
ドル円をロングしろ。
125円以下だったらいつでも買いだ。
わかったか?
バッハッハーイ
756Trader@Live!:2005/12/05(月) 03:45:08 ID:ArNeA14E
ボリンジャーなんか見てたら今のクロス円は全部売りだろwwww
757Trader@Live!:2005/12/05(月) 05:18:24 ID:sCOE4HfD
テクニカル派もアンチテクニカル派もあほばかりだな・・・

ハサミに使われてるバカばかりってとこか

758Trader@Live!:2005/12/05(月) 08:20:42 ID:O419hHNT
お前も同じ穴の兄弟って事に気づけよw
759Trader@Live!:2005/12/05(月) 09:11:50 ID:sCOE4HfD
煽るのは儲けてからにしな

はずかしいよw
760Trader@Live!:2005/12/05(月) 09:39:10 ID:O419hHNT
ここのところの超簡単相場で儲けられないような
はずかしいやつなんて、そもそもアフォの>>757含めてもいないだろ。
761Trader@Live!:2005/12/05(月) 11:41:45 ID:sCOE4HfD
あほ?

で超簡単相場でいくら儲けたんだ?w
762Trader@Live!:2005/12/05(月) 12:11:33 ID:wteTVxFh
そりゃ、超簡単なんだからレバを最高に効かせて50億ぐらいかせいでるだろ。
763Trader@Live!:2005/12/05(月) 12:43:27 ID:O419hHNT
>>761
期待通りのレスさんくす。
まぁ、アホバカ言わんとお互い頑張っていこうや。

なんというか最近の相場で、仕事する気力が急激に失せてきてやばい。
正直、なんとなく人生終わってきた希ガス。と思ってるヤシ増えてんじゃねぇかなぁ。

さて、昼休みだからぐーたら社員らしく、寝るw
764Trader@Live!:2005/12/05(月) 13:27:55 ID:sCOE4HfD
>>762

いかにもな発想乙w
実際そこまでいったら別の意味で稼ぎにくくなるよ

>>763

専業になりゃいいやん
もっとも気力は余計に失せるかもしらないけどねw

FXで稼いだらやりたいことやってみるのがいいかもね
765Trader@Live!:2005/12/05(月) 17:46:21 ID:y2YiokiB
貯金しる
766Trader@Live!:2005/12/06(火) 00:13:15 ID:Wr3tv/Ph
マンション買えよ。100平米以上のゆったりした、子や孫にも残せるようなヤツ(w
767Trader@Live!:2005/12/06(火) 00:36:52 ID:FulN9ELF
偽装マンションでも、自分で稼いで補強できるねw
768Trader@Live!:2005/12/07(水) 00:54:58 ID:cJihT7N/
>758へのツッコミまだ〜?
769Trader@Live!:2005/12/07(水) 01:03:02 ID:G0UmtH7Q
穴兄弟
竿姉妹
770Trader@Live!:2005/12/10(土) 18:19:33 ID:ioY6M4LS
おまいら、馬鹿なことはやめてまじめに働いたほうがいいぞ。
外為で稼げるなんて幻想だ。一時的に儲けてもかならずいつかは大損する。
痛い目にあいたくなければ、手遅れにならないうちに足を洗うことだ。
アフォなカモに外為すすめてる先物屋の俺がいうんだから間違いない。
771Trader@Live!:2005/12/10(土) 18:21:59 ID:uP8l0bW1
センス無いから先物を勧める側になるわけだが。
772Trader@Live!:2005/12/10(土) 18:43:33 ID:VBTqNJ4V
>>770
真面目に働いてるが、それだけじゃ
ヤバスな将来確定ってことに気づいて外為はじめましたが何か?
773Trader@Live!:2005/12/10(土) 21:25:03 ID:6bIHyJN3
>>770

>アフォなカモに外為すすめてる先物屋の俺がいうんだから間違いない。

アフォな先物屋にすすめられて外為証拠金取引をやるような連中と
誰にもすすめられずに、自己判断、自己責任でやっているクレバーな連中を
一緒にしっちゃいかんじゃろう。そういうのをミソクソというんだ。
774Trader@Live!:2005/12/10(土) 22:18:22 ID:FPudmt1n
日足MACDを見ながらレバ4倍×5通貨(MAXレバ20倍)でポジったら三ヶ月で資産が二倍になりました。
これって運が良かっただけでしょうか?
775Trader@Live!:2005/12/10(土) 22:46:32 ID:tQedJ3Uk
>>774
2年くらいやらんとわからんのでは?手法にも夜が
少なくともここ2,3ヶ月は一方的だったから過信禁物
776Trader@Live!:2005/12/10(土) 23:17:00 ID:9VpM7hwK
ここ2〜3ヶ月は全面的に円安トレンドだから基本的に買いから入ってれば
777Trader@Live!:2005/12/10(土) 23:49:45 ID:sTuU1ddP
とはいえ、変に予想を信じちゃうヘタクソな香具師は
101円から110円まで戻したあたりで「そろそろ・・・」とか思いつつ
110円から120円までずっとS→損切りを繰り返してたんだろうな。
778Trader@Live!:2005/12/11(日) 01:10:29 ID:axomblj8
結局のところ損切りのラインを見極めるのが一番大事な気がしてきた。
ネガティブすぎるかな?
779Trader@Live!:2005/12/11(日) 09:30:24 ID:4s7ZyU7p
>>778
むしろポジティブ
ちゃんとした本にはどれも、2勝8敗でもトータルで利益が出ていれば勝ちだから、
少ない額での損切りとキッチリとる利益が大事だと書いてある。

日本のクソ本(成功の秘訣!とか、○○○万円儲ける!とか)には
「脅威の勝率!」とか帯で煽ってるけど、それだけでクソとわかる。
780Trader@Live!:2005/12/11(日) 12:13:41 ID:SzaI78c6
>>774
MACDはドローダウンがでかい。
781Trader@Live!:2005/12/12(月) 08:22:33 ID:RNM3H6nr
>>780
損きり逆指ししときゃいいんでは?
782Trader@Live!:2005/12/13(火) 13:40:12 ID:g0zwfX7n
一分足でMACD見てるとクロスしてからだと遅い。
他に何を見れば良い?
783Trader@Live!:2005/12/13(火) 14:10:49 ID:OZNTUGKx
未来
784Trader@Live!:2005/12/13(火) 20:25:27 ID:asRwR4t7
空を見ろ
785Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:01:37 ID:zwJcmxk2
星を見ろ
786Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:08:10 ID:eHFQlSiN
宇宙をみろ
787Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:12:25 ID:xacQB2Wq
彼方から迫り来る赤い火を
788Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:22:33 ID:qd0ulQE1
何かが地球に起きる時
789Trader@Live!:2005/12/13(火) 21:33:50 ID:Ujum3gKe
腕のバッジが輝いて
790Trader@Live!:2005/12/13(火) 22:05:04 ID:fIz+F10g
タロウが飛び立つ
791Trader@Live!:2005/12/13(火) 22:08:25 ID:HGJoJjrk
と、いうことだ。>>782
健闘を祈る
792Trader@Live!:2005/12/13(火) 22:52:37 ID:Ydz8KAZr
>>791
落ちはまだ先だと思っていたのだが・・・
793Trader@Live!:2005/12/13(火) 23:41:02 ID:asRwR4t7
やっぱりおっさんばっかだなw
794Trader@Live!:2005/12/13(火) 23:45:23 ID:NefOut80
漏れオサーンだが、宇宙を見ろまでしかわからん(´・ω・`)ショボーン
795Trader@Live!:2005/12/13(火) 23:57:23 ID:Ydz8KAZr
>>794
http://www5c.biglobe.ne.jp/~paruwees/Urutoraman.html
でウルトラマンタロウを見ろ。そして791を恨め。
796Trader@Live!:2005/12/14(水) 09:01:29 ID:IfpY7hMX
いい流れに和んだwww
797Trader@Live!:2005/12/16(金) 00:52:30 ID:2XETA/dU
基本的なことだけど
分足から週足までの違う時間軸をテクニカルで判断すれば普通に勝てるよ
トレンドに乗るだけだからテクニカルでもないか
798Trader@Live!:2005/12/16(金) 06:00:32 ID:9lJHH7nF
ローソクと移動平均線だけで勝ててるんだけどまぐれかなぁ?
799Trader@Live!:2005/12/16(金) 07:52:23 ID:e0gRN2RG
まぐれというか、たまたまローソクと移動平均戦での予測が
的中しやすい状況だったということだろう。
800Trader@Live!:2005/12/17(土) 19:54:33 ID:bxyAhgES
勝ててる人、業者はどこですか?
今、西が危機に陥っていて、住民パニックです。
801Trader@Live!:2005/12/17(土) 21:05:59 ID:5KwzuoIz
勝手にパニックにすんなやくspが
802Trader@Live!:2005/12/17(土) 21:11:19 ID:GFYd6+zv
誰もパニックしてないよ
803Trader@Live!:2005/12/17(土) 22:17:53 ID:bxyAhgES
>>801-802
すんません。パニックに陥ってのは私だけですた・・・・。

こう書けば同情かって、何か教えてもらえると思ったんですが・・・。
もちろん、西の方にも書くつもりだったんですが・・・・・OTL
804Trader@Live!:2005/12/19(月) 17:32:21 ID:nyvmiPsH
>>800
まぁ、もちけつ。
漏れも西で100万ほど入ってるが、行方をみまもりんぐ…
805Trader@Live!:2005/12/20(火) 12:08:55 ID:3sfu7jyr
俺も。800万円
でも含み損110万円
出金したくても出来なかった orz
もう、西頼み。
806Trader@Live!:2005/12/26(月) 12:07:30 ID:koz5YSUz
ホッシュホッシュ
807Trader@Live!:2005/12/28(水) 01:14:06 ID:bbi26ndD
sage
808Trader@Live!:2005/12/29(木) 10:09:04 ID:P+/b2yuR
このスレ見てから、MACD、スローストキャスティクス・ボリンジャーバンドを
見てトレードしてますが、見る前より成績が下がった気がします。

何が悪いのでしょうか?

809Trader@Live!:2005/12/29(木) 10:12:25 ID:NzRreAe9
>>808
霊感
810Trader@Live!:2005/12/29(木) 10:36:22 ID:IOpB32Et
>>808
見たからだな。見なければ良い。
811Trader@Live!:2005/12/29(木) 11:01:43 ID:0m/Lmu3T
俺は今週になってからこれらの指標ではずしまくってます…orz

年末だからかな〜
812 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/01(日) 04:40:22.58 ID:P/WVYpqc
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツら?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
813神 ◆794RMsV1wo :2006/01/02(月) 00:04:43.32 ID:0kx6e6JV
>>808
みんながそれらをつかっているから
814Trader@Live!:2006/01/12(木) 18:21:25.00 ID:vTctaaw9
みんな神とつながっているから
815Trader@Live!:2006/01/13(金) 10:29:17.82 ID:b6nfaezQ
気分悪い
816Trader@Live!:2006/01/13(金) 11:55:34.84 ID:SA7Y/6ng
       ('A` ) 
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__
817Trader@Live!:2006/01/13(金) 15:03:55.96 ID:LqmJ+4bR
       ('A` ) 
      (⊃⌒紙⌒⊂)
       /__ノωヽ__

818Trader@Live!:2006/01/13(金) 18:47:48.34 ID:tPgx8uqY
   ('A` ) 
      (⊃⌒痔⌒⊂)
       /__ノωヽ__
819Trader@Live!:2006/01/14(土) 00:28:36.71 ID:OAt7b+wt
ばっちこ〜いスレw
820Trader@Live!:2006/01/19(木) 10:26:05.33 ID:UIWj2q98
最近書き込み少ないですね
macdは為替ではあまり有効ではないのか
821Trader@Live!:2006/01/19(木) 11:00:36.67 ID:tgVfpaD/
一目の雲を突き抜ける時と跳ね返る時のそれぞれの兆候を
つかむ良い方法、ないかなあ・・・
822Trader@Live!:2006/01/19(木) 15:45:45.91 ID:tCqcU6lT
MACDだと遅いんで年末年始の値動きで喰らった人多いはず
823Trader@Live!:2006/01/19(木) 15:48:33.91 ID:tgVfpaD/
MACDは15分足とかなら使えるけどね。
日足じゃ遅すぎてね。
824Trader@Live!:2006/01/19(木) 17:03:36.70 ID:RGzgHtKO
いまさらだけど、
MACDはマックディと読んでヤツはいないだろうなwww
825Trader@Live!:2006/01/19(木) 17:04:57.13 ID:OBw9xDGw
>>824
え?マックデーでしょ?
826Trader@Live!:2006/01/19(木) 17:10:30.52 ID:69gwd9uA BE:402936858-
大阪ではマクドなの?
827Trader@Live!:2006/01/19(木) 17:11:54.13 ID:tCqcU6lT
少なくともアメのストラデジストはマックディーって言ってたょ
828Trader@Live!:2006/01/19(木) 17:12:43.59 ID:tgVfpaD/
別にいーじゃん、マックディで。
エムエーシーディなんていい難い。
829Trader@Live!:2006/01/19(木) 17:27:51.67 ID:UIWj2q98
macdとストキャのセットでどうぞ
830Trader@Live!:2006/01/19(木) 17:53:55.09 ID:RGzgHtKO
>>829
タヒラかよwww

そういう俺も 頭の中ではマック ディwww

本当のところ マックディと言っても
恥かしくないわけなのか?
831Trader@Live!:2006/01/19(木) 18:41:11.18 ID:2EWf8LaF
マックディ以外の読み方って、
エムエーシーディーって読むべきってこと?
832Trader@Live!:2006/01/19(木) 18:48:34.87 ID:91Qo3Bc0
2〜4時間足のMACD+ジグザグに5分足のMACD+ボリンジャーで
マッタリ数〜十数ぴぴ抜き
833Trader@Live!:2006/01/19(木) 18:51:23.85 ID:fvjwmsCk
なんかカッコいいじゃん


マック・ディー[ '_ゝ']って響きが
834Trader@Live!:2006/01/19(木) 18:56:48.15 ID:VjtgAps6
NIKKEI-CNBC とかじゃ マックディ って言ってるよな?
そんな俺は ウィリアムズ信者 だけどな。
835Trader@Live!:2006/01/19(木) 20:02:48.39 ID:UIWj2q98
ZigZagってよさそうだね
もうちょっと調べてみよう
836Trader@Live!:2006/01/19(木) 20:33:26.36 ID:7hirD+qc
ZigZagは最強のトレンド指標といわれてるが、
実装されてるソフトが少なすぎ
837Trader@Live!:2006/01/19(木) 20:43:37.83 ID:QPuCOuGa
今日、日経CNBCでマックディて言うてたね
838837:2006/01/19(木) 20:45:25.72 ID:QPuCOuGa
orz

>>834
結婚を申し込むっ!
839Trader@Live!:2006/01/19(木) 20:49:13.53 ID:pJZ1u1US
俺もマックディーって読んでたけどな。
ぐぐってみたらえむえーしーでーの方が少なかったヨ。
840神 ◆794RMsV1wo :2006/01/19(木) 21:01:37.82 ID:ZJ5ZIvmk
M.C.A.Tなんじゃないのか。実は。
841Trader@Live!:2006/01/19(木) 21:38:03.46 ID:7hirD+qc
ぼんばへっ
842Trader@Live!:2006/01/19(木) 22:35:49.02 ID:p0sFKowi
       ボ ン バ ヘ ェ !

          ,へ ● へ
   o    o    /           o
  オ   オ    \    ォ゚   オ
           //
843Trader@Live!:2006/01/19(木) 22:39:34.75 ID:QPuCOuGa
ありゃ?こっちじゃ神なのか
844Trader@Live!:2006/01/19(木) 23:14:03.63 ID:bWAXQCti
神、連想される固有名詞を言うのもいいが
なんかオリジナル技開発すれ
845Trader@Live!:2006/01/19(木) 23:39:07.56 ID:IKd0TR5Y
神%とか
846 ◆Pv.0tEAKdg :2006/01/20(金) 09:08:55.74 ID:NXRnVwU3
マックディはどうもヤンキーぽい言い方だなwww

あたいもZigZag愛用してるんだけど、、詳しい人いる? もしくは参考になるとこありますか?
探してるけどなかなかみつからないorz
847神 ◆794RMsV1wo :2006/01/20(金) 09:22:32.60 ID:UtfSFtcY
>>846
詳しくは無いけど、ジグザグはエリオットを念頭において使用するのが基本だと聞いたことがあるけれど。
848 ◆Pv.0tEAKdg :2006/01/20(金) 09:47:22.09 ID:NXRnVwU3
>>836
ZigZagはGFTには実装してますね。
他、ある?
849 ◆Pv.0tEAKdg :2006/01/20(金) 09:50:58.11 ID:NXRnVwU3
>>847
なるほど、勉強になりますた。
850Trader@Live!:2006/01/20(金) 10:10:22.56 ID:brIDg8VS
メタトレにもあるねー
851原始6マソ:2006/01/20(金) 12:35:31.60 ID:xtijEKZV
ラリーウィリアムズのトレンド観測法での小勢・中勢・大勢と定義してるけど、ZigZagはラリーのこの技法を実践するにはうってつけのテクニカル指標ではないでしょうか?

って、この議論はスレ違いかもね。
852Trader@Live!:2006/01/20(金) 12:47:05.46 ID:BOstlkCY
ZigZagの使い方ってまったくわからん・・・
853Trader@Live!:2006/01/20(金) 13:25:23.48 ID:aVDCYu2+
ZigZagって検索してもろくに出てこない。
変なバンドとかサークルみたいなのばっかり。
エリオットのラベリング考える時にいいかなあと思ったことはあるな。
854Trader@Live!:2006/01/20(金) 14:38:54.79 ID:iKd0RKKW
某誌に載ってた平均足と一目とごにょごにょで週5%up以上続いてますわ
スインガー向けかな
855Trader@Live!:2006/01/20(金) 14:40:36.52 ID:BjzbmI2d
エリオットの本を読んだけど
なに言っているのかさっぱり分からなかった。
さすがオカルト
856Trader@Live!:2006/01/20(金) 16:10:56.12 ID:vS5DeKjH
ZigZag.mq4

ZigZagってこれ?
857Trader@Live!:2006/01/20(金) 16:45:44.93 ID:2wflAa2F
>>852
俺もわからん…意味もわからずなんとなくチャートに出してたら
トレンドラインの代わりみたいにしてなんとなく使うようになった
今じゃ無いと困るけど、それでもいまだ正しい意味も使い方も知らないw
858Trader@Live!:2006/01/20(金) 16:46:23.87 ID:12nRzrjT
>>855
それは見識が足りないからだと思われ
859Trader@Live!:2006/01/20(金) 18:11:11.32 ID:BjzbmI2d
>>858
もまえあれが理解できるのか?
すごいなぁ、感心する。いろんな意味で

理系のおれにはまったく理解できなかったからな。
なんか、ムー読んでる感じしたしなw
860Trader@Live!:2006/01/20(金) 18:17:35.12 ID:xtijEKZV
エリオットって上昇3波、下降2波ってやつだっけ?あんまり興味がないので知りませぬ…

誰か詳しく解説キボンヌ
861Trader@Live!:2006/01/20(金) 18:30:39.27 ID:Db/RRkNy
>>859
はげしく同意
862Trader@Live!:2006/01/20(金) 18:36:24.63 ID:PbAfzwPR
ZigZagって後から見ると反転をうまく捕らえてるけど
メタのZigZagだと一回表示したと思ったら値動きによっては
消えたりするからだまされるんだよね
うまい使い方ないかな
863Trader@Live!:2006/01/20(金) 18:50:12.13 ID:12nRzrjT
エリオットはチャートをある形の組み合わせの集合だと言ってるだけだから
後は自分で何故そうなるか考えなきゃ理解できないし投資に応用もできないよ
気が付いた奴は本に書いてある以上の事は当然言わないしね
当然俺も語るつもりはない

あと理系だか文系だか知らんが理解できない奴が理解できる奴を小馬鹿にするのは
よろしくない悪癖だと思うが如何?
864Trader@Live!:2006/01/20(金) 18:52:56.07 ID:ug/McwU+
>>863
語るつもりないならわざわざ書かないで通り過ぎれば良いのに…
865Trader@Live!:2006/01/20(金) 18:53:00.65 ID:6M/AH8mI
>>854
原本持ってるの?
あのインディケータじゃいまいちだぉ

>>862
それがMetaクオリティ〜
866Trader@Live!:2006/01/20(金) 19:05:19.25 ID:12nRzrjT
>>864
考え無しにエリオットは使えないとかオカルトだとか言われると
他の人がそれを知る邪魔をして困るだろ?
やる気のある奴の為に否定だけはしておいてやらないと
867Trader@Live!:2006/01/20(金) 19:08:35.99 ID:ts4KYNNg
ケンカするぐらいなら、ZigZagの使い方を・・・
868Trader@Live!:2006/01/20(金) 19:17:06.19 ID:CdJBRgKR
まえどっかのスレでZigZagの話出てたな。
期間の違う2つのZigZagを表示してスキャるっていうやつ。
869Trader@Live!:2006/01/20(金) 19:33:28.84 ID:xtijEKZV
ジグザグの値は両方とも1以下でないと使いにくいね
870Trader@Live!:2006/01/20(金) 19:36:55.33 ID:PbAfzwPR
えっ、消えちゃうのってmetaクオリティなの
他のだと大丈夫だとか
871Trader@Live!:2006/01/20(金) 19:58:09.69 ID:vS5DeKjH
誰かZigZagの計算方法解説頼む。ファイルの中身読んだけど途中で頭パンク。
872Trader@Live!:2006/01/20(金) 21:59:36.83 ID:iKd0RKKW
>>865
あっちの人にpdf化したの貰った

インジは既存のを参考にほぼ自作
言っとくけど600%は無理w
873Trader@Live!:2006/01/21(土) 14:40:04.71 ID:M7rcOtf3
>>865

Metaクオリティって

>>870

そういうもんなんじゃないのか
874Trader@Live!:2006/01/21(土) 14:42:27.95 ID:M7rcOtf3
zigzag
あちらのフォーラムでちょこっと読んだ記憶だが
期間の違うzigzagの山とか谷とかが重なったら
目先のピークとかボトムとか
875Trader@Live!:2006/01/21(土) 19:41:22.68 ID:Y4a6E+rb
地下に潜って、怪獣をポンプで膨らませたり、
岩の下を掘って、落として潰したりするよね。
876Trader@Live!:2006/01/21(土) 20:06:54.40 ID:4z6MsZI5
それはMr.Do!だろ
877Trader@Live!:2006/01/21(土) 20:45:48.23 ID:Y4a6E+rb
それはパクリゲーじゃあ!
878Trader@Live!:2006/01/21(土) 20:47:17.17 ID:z6pw4k1h
DigDugのパチモンでしょーが。
879Trader@Live!:2006/01/21(土) 21:06:44.58 ID:/ZZCR43n
もまえらおやじだな
880Trader@Live!:2006/01/22(日) 01:21:56.28 ID:wnHLFmro
>>872
もしよかったらpdfファイルのうpよろ〜
エントリーは抜群だけど利確が裁量になってます
一目に詳しく無いからかも。。。

>>873
基本的に手書きで考えられたものなんでラインが消えるなんて事はないです
MT4では再表示の際に消えてしまってるだけの事
その辺考慮したのが置いてあったよ
881Trader@Live!:2006/01/22(日) 01:40:36.82 ID:FzmOTJqd
>>880
ん?そうじゃなくて、リアルタイムだとzigzagって
その時点の計算で天井と考えられる点を頂点として直線引くけど
次の瞬間上昇すると新しい点を天井としちゃうから、
後付け指標ってことじゃないの?
882Trader@Live!:2006/01/22(日) 04:42:40.60 ID:2Bxo1vut
>>881 meta4のジグザグはそうなってるよね
GFTのは違う計算なのかな
883Trader@Live!:2006/01/22(日) 08:13:53.48 ID:rj4J4UG4
>>881

俺もそういうことだと思うよ。

後付けというよりか、取り敢えず、(リアルタイムなんだから)現時点での
高値もしくは安値で線を引くが、高値もしくは安値を更新したら、線を引きなおす
ということじゃないか。

リアルタイムで(何足でもいいんだが、レイテストプライスで計算するとすれば)
移動平均の直近値も変化することになるな。
884Trader@Live!:2006/01/22(日) 11:22:38.68 ID:YTkAeH3c
>>881
後付っていうかジグザグはそのリアルタイムで引きなおされる線が
ポイントだと思うんだが…ジグザグは引き終わった線で過去を検証しても
大して意味が無いかと
自己流だから実際違うのかもしれないけど
885Trader@Live!:2006/01/22(日) 12:14:20.77 ID:lxXKsrlZ
ディスカッション以前のレベルの低さに笑ったw
886Trader@Live!:2006/01/22(日) 12:16:21.19 ID:pt05VYcS
>>885
そこでお前がハイレベルな話をしないと
お前が一番低レベルだぞw
887Trader@Live!:2006/01/22(日) 13:12:24.78 ID:lxXKsrlZ
をち専w
気になる話題になったら参加させてもらうわ

888Trader@Live!:2006/01/22(日) 14:57:18.23 ID:q6GYVKju
>>887
煽りやの捨て台詞にしか見えん。
レベルの高い書き込みよろ
889Trader@Live!:2006/01/22(日) 15:14:34.08 ID:oxGuTZNM
レベルが高いと巷で評判の>>885の噂をとんできました(`・ω・´)
890Trader@Live!:2006/01/22(日) 17:14:09.96 ID:74cieLoQ
ハイレベルな話まだー?
ジグザグって検索してもなかなか見つからないんだよね…
891Trader@Live!:2006/01/22(日) 17:45:35.73 ID:cg5ce82h
ZigZagの期間を変更して3本描けば、相場の大勢、中勢、小勢がすぐにわかりますよね。
>>883や>>884のいうとおり、直近の高値もしくは安値を更新したら、瞬時に線を引きなおすということがZigZagの最大の利点ってことかな。
ですから、トレンド転換を最速で確認できる便利な指標だとは思います。
トレンド方向を読むには最強だけど、相場の強さや買われすぎ売られすぎといったオーバーシュートを読み解くとなると、また別の指標に依るところですな。

小勢と中勢の重なった頂点にストップを置けばそれだけよく、そこを下回ってトレンド転換すればドテンすべし、です。
892Trader@Live!:2006/01/22(日) 18:39:07.67 ID:cD/WrUQm
>>891
884だけど俺の使い方とは違うな…
俺はジグザグは1本(色々試してみる為に一応3本出してるけど)
短期(5分足)にMACDとボリンジャーバンド
長期(1〜4時間足ぐらい)にジグザグとMACD(+参考程度のボリンジャー)
の2つのチャートの組み合わせ
トレンドはMACDで、トレンドライン代わりにジグザグを使って
オーバーシュートは短期のボリンジャーから読んでポジってる
まだまだ試してる段階だけど、今のところ気持ちよく捕らえてくれる
893Trader@Live!:2006/01/22(日) 20:04:44.40 ID:FzmOTJqd
漏れは一目とボリとMACDとストキャトとRSI全部それぞれ複数表示してみたけどぐちゃぐちゃでダメだな
894Trader@Live!:2006/01/22(日) 20:07:11.09 ID:cD/WrUQm
>>893
おれも試すときとかはごっちゃw
でもだんだん減ってくるよ
895Trader@Live!:2006/01/23(月) 00:03:03.97 ID:MBAibkgu
ボリバンと一目を両方同時に見たいという気持ちがわからん
同じく、ストキャスティクスとRSIも。
かぶってるっちゅーねん。
複合で見るなら、それぞれの別系統で見ないと無意味。
896Trader@Live!:2006/01/23(月) 00:14:08.03 ID:eB6ADfDQ
バカ、世の中には取扱説明書読まずにとりあえず使う奴が沢山居るんだよ
察してやれw
897Trader@Live!:2006/01/23(月) 00:26:36.58 ID:ajGomc1O
ジグザグって手で書くときはどうやって書くの?
898Trader@Live!:2006/01/23(月) 00:28:46.32 ID:0SG3FNnn
ストキャの9、RSIの9と21を同じところに入れてるけど
別に併用してもいいんじゃないのかなぁと思いますよ
899Trader@Live!:2006/01/23(月) 00:33:09.31 ID:MBAibkgu
>>898
まあ、本当に論理を理解してるならいいかも知れんけどね。
トレンド指標ならともかく、逆張り指標を二つも使いたい場面ってどんなかね?

そもそもストキャスティクスとRSIを併用して有意義に使える程の
知識と調整能力があるなら、指標入れんでもローソクから
判断出来そうな気がするが。
900Trader@Live!:2006/01/23(月) 00:36:26.13 ID:cMlvo/eQ
ボリバンと一目がかぶってる理由がわからんのだが
E計算値がボリバンに相当するということなのか?

両方ともトレンド系ということだったら納得だ
でも一目は時間論が一番大事だと思うぞ
901ひみつの文字列さん:2024/06/11(火) 19:58:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
902Trader@Live!:2006/01/23(月) 01:01:06.25 ID:dqUWChPJ
ゴバーク orz
903Trader@Live!:2006/01/23(月) 04:18:58.42 ID:3L8Fvh6Z
ワラタ
904Trader@Live!:2006/01/23(月) 06:51:16.54 ID:MCNlHm6L
一目とボリバンの組み合わせは、
新井邦宏の影響と桃割れ。
905Trader@Live!:2006/01/23(月) 06:52:39.42 ID:MCNlHm6L
IDがMCだ・・・
逝ってくる
906Trader@Live!:2006/01/23(月) 12:00:37.47 ID:/L0CTQ/O
一目って昭和20年代に作られたテクニカルだから、24時間動きがある為替にはそのままでは活用できんね。日柄をもっと短くするとかetc.
時間論も鵜呑みにはしてはいけないような気がする
907Trader@Live!:2006/01/23(月) 13:25:07.70 ID:ncNV0uB0
そりゃどんなテクニカル指標も鵜呑みにはできんよ。
どんな局面にも対応できるテクニカル指標なんて絶対にないからね。
908デイとれ王:2006/01/23(月) 14:23:25.26 ID:FOH2A9Ns
>>899
RSIと併用は順張り的思考カエ?

>>900
26期間ぼり版と9期間MAを5期間先行描写で変わりにならないカエ?

>>901
尿道にチューブ+ローター、ルsh吸飲ためしてみないカエ?
909Trader@Live!:2006/01/23(月) 17:41:37.14 ID:fOk7ErKR
FXOnlineでデモをはじめたのですが、
MACDチャートってどうやれば見られるのですか?
910Trader@Live!:2006/01/23(月) 18:20:44.90 ID:6F9d351c
マニュアル読めば?
911Trader@Live!:2006/01/23(月) 18:30:45.09 ID:6F9d351c
>>909
つーかFXOnlineのサイトに懇切丁寧な解説あるし…

それ以前にチャート上で右クリックするだけで、日本語で
「テクニカル分析追加」ってメニューあるし…

救いようないな…
912Trader@Live!:2006/01/23(月) 18:58:36.10 ID:q/6GutAL
最近自分で調べずに2chで聞けばいいやってのが増えた気がする
昔から多かったが
913Trader@Live!:2006/01/23(月) 19:03:41.78 ID:piaD4dCm
そういう質問に親切に答える奴が居るからじゃないかな。
914Trader@Live!:2006/01/23(月) 19:04:25.76 ID:6F9d351c
多分あれだな
FXやりたいんですけど業者はどこがいいですかって聞いて
デモ口座はどうやって開けばいいんですかって聞いて
ソフトはどうやってダウンロードすればいいんですかって聞いて
どうやって立ち上げればいいんですかって聞いて
どうやって使うんですか ←いまここ
ってやってきたんだろうねw
915Trader@Live!:2006/01/23(月) 19:08:51.93 ID:piaD4dCm
ってことは、
どの通貨ペアを買えばいいんですか?
いつ買えばいいんですか?
どれだけ買えばいいんですか?
枚ってなんですか?
と続くのか?
916Trader@Live!:2006/01/23(月) 19:11:41.79 ID:U9h/iJY7
毎朝みなさん今日は何買いますか?っていうのが日課になる
917Trader@Live!:2006/01/23(月) 19:16:29.40 ID:fOk7ErKR
>>911
チャート上で右クリックね。
thx
918Trader@Live!:2006/01/23(月) 19:19:36.94 ID:Rkj7QPyN
>>916
そんな日々はそんなに続かない。さようならがすぐに訪れるからな。
919Trader@Live!:2006/01/23(月) 19:19:42.20 ID:KcykZhGN
素晴らしい煽り耐性
惚れた
920Trader@Live!:2006/01/23(月) 19:22:59.22 ID:H0IR8Nz/
すぐ死ぬんだから聞かないで適当にやれよw
921Trader@Live!:2006/01/23(月) 19:39:17.22 ID:q/6GutAL
スルーか...
922Trader@Live!:2006/01/23(月) 23:00:59.10 ID:28EJm/G3
俺なんてそうやって芯だクチだけど成仏できずにまだ出入りしてるからな
覚えとけよコノヤロ〜、ぜって〜復活してやる
923Trader@Live!:2006/01/23(月) 23:20:05.62 ID:rPIS7F57
俺の名誉のために言っておく
901のような趣味は無いんだ、、、
とあるスレの定番レスなんだ。信じてくれぃ
924Trader@Live!:2006/01/23(月) 23:35:35.51 ID:HLCme6f2
>>919
いやいや都合のいいところしか見てないのかも知れんぞw
925Trader@Live!:2006/01/24(火) 11:01:57.60 ID:Y/aWaJRX
>>915
契約したいのですが、どの業者がいいですか?
手数料無料の業者はどうやって儲けているのですか?
スプレッドってなんですか?
入金はどうやるのですか?
MCってなんですか?
勝手に決済されました損しました騙されましたもう来ません

という固定ルートですなw
926Trader@Live!:2006/01/24(火) 11:54:22.95 ID:t06PzwA8
皆様。スレ違いですのでスルーお願いします。
927Trader@Live!:2006/01/24(火) 14:25:19.28 ID:6VONXoQ9
MACDとスローストキャスティクスはもちろん
移動平均などトレンド系も含め
チャートの勉強を詳しくしたいのだけっど、
お勧め本あります?
928デイとれ王:2006/01/24(火) 15:36:37.33 ID:6qsxOtGG
取引するペアはGBPUSD
月曜日は様子見 
エントリーは月曜日のcloseから±100 
ロスカットは反転させて±100
このエントリー値は週末まで有効とする
利益確保には100期間のMAを使用
次週には持ち込まない

検討後よければ雇ってください
929Trader@Live!:2006/01/24(火) 21:17:01.89 ID:aEx+AaYO
>>927
日本テクニカルアナリスト協会のページに参考図書が載ってる
ttp://www.ntaa.or.jp/technical/books/Tech_Books.htm
多少テクニカルと違う本もあるけど参考にはなる
930Trader@Live!:2006/01/24(火) 21:37:37.99 ID:6pDt7HiI
この本読めってスレがあるんでそっちで聞いた方が良いかも
931Trader@Live!:2006/01/27(金) 00:16:10.99 ID:FNNBRaVd
499さんのストキャス(60.5.5)なんですが、
GFTだとストキャスは、期間、%K、%D、ハイベースライン、
と値を入力するところがあるのですが
%Kと%Dが5だろうということはわかるんですが、
60はどれに該当するのでしょうか?
また残りの1項目の値はそのままでもいいんでしょか?
932931:2006/01/27(金) 00:17:43.46 ID:FNNBRaVd
すいません、とんでもなくアホな質問をしたことに気がつきました
スルーしてください
933Trader@Live!:2006/01/27(金) 01:09:30.89 ID:FqobPdHL
それにしてもあれだ。
システムトレードでもないのにこうもテクニカル指標に頼る連中が多いのは疑問だな。
売られすぎ、買われすぎなんてチャート見た方がよく分かるし、移動平均の組み合わせも
チャート見れば分かるようなことだと思うが・・・

俺?
俺は5種類くらいの指標を表示させてます。よく使うのは3つくらいだけど・・
934Trader@Live!:2006/01/27(金) 13:31:37.85 ID:+LW+xN+P
933
藻前棚に上げてますよ… まぁいいか。

裁量の人でも、バックテストするときに数値あると楽だよん
935Trader@Live!:2006/01/27(金) 21:14:36.47 ID:altn3Q/q
玉袋が臭い
936Trader@Live!:2006/01/27(金) 21:22:36.51 ID:m095fcGH
>>933
テクニカル指標って、チャートの情報を見やすく加工してるだけだしね。

ただ、それを信じる人が多いとウソもホントになるから侮れない。
937Trader@Live!:2006/01/27(金) 21:47:49.25 ID:tut2uHAb
>>936
いい例がストップ狩だな
938Trader@Live!:2006/01/29(日) 21:02:21.38 ID:DYtRFDm6
ふう、ここまで読んだ
>>443
>>936
が、さらっといいこと言ってるね。

重要なのは支持・抵抗・均衡点
一番反応が早いのはロウソク足
ストキャ・MACD等々テクニカル指標はロウソク足を加工しチャートを見やすくしたもの
etc・・・・

昔株板である人が書いてたことなんだけど、かなり影響されたし勉強になった。



939神 ◆794RMsV1wo :2006/01/29(日) 23:35:41.89 ID:u+BJZdsx
惜しいな…実に惜しい。
940Trader@Live!:2006/01/30(月) 00:03:39.79 ID:Dx6G4ZS0
>一番反応が早いのはロウソク足

(・∀・)ニヤニヤ
941Trader@Live!:2006/01/30(月) 13:24:09.16 ID:LkP8aQvi
936
ストップ狩りもある意味チャンスですよね 有名なサインの一つ、スペシャリストのわなですな
942Trader@Live!:2006/01/30(月) 14:20:05.61 ID:LSu1C9eS
ストップ狩が読めたときは気分いいな
一瞬で益が出てドテンしてウマー
943Trader@Live!:2006/01/30(月) 20:43:11.16 ID:iVPTFa5g
チャートやローソク足の勉強に役立つ情報って
皆さんどこから仕入れてまつか?
微妙にスレ違いでゴメ。
944Trader@Live!:2006/01/31(火) 02:42:59.31 ID:ROM1Tr8k
お!
>>443レスって俺じゃんw

テクニカル指標はあくまで補助だからさ
945Trader@Live!:2006/01/31(火) 02:56:22.47 ID:nKv410J2
ROMってろよ
946Trader@Live!:2006/01/31(火) 10:28:13.78 ID:YTlY/X2y
>>943
自分で色々試してみる
何でもかんでも他人の情報に頼っても仕方がない
947Trader@Live!:2006/02/01(水) 19:37:50.36 ID:5oPljC7L
一番いいのは、究極のオシレータでしょ?
なんつったって究極だし。

ライバルは至高のオシレータ。
948Trader@Live!:2006/02/01(水) 19:54:40.47 ID:yLdzZMUE
>>931
GFTがストキャス3つあるからね
でも60,5,5で設定した順張りは
俺はちょっと長すぎて待てないな
短気張りなもんでw
949Trader@Live!:2006/02/01(水) 20:00:45.31 ID:Qb1nKinx
アナルオシレーターが最強だな
950Trader@Live!:2006/02/01(水) 20:39:47.51 ID:gjXuO4CC
>>947
元祖オシレータと本家オシレータも忘れるなよ
951Trader@Live!:2006/02/01(水) 20:49:04.38 ID:CYJheAj3
マニアック通貨ペア(外コムに掲載されてないやつ)のMACDが
見れるサイトを教えてもらえないでしょうか?
952Trader@Live!:2006/02/01(水) 23:54:12.61 ID:Yp/ASIOj
>>951
神が親身になって初心者の質問に答えるスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1135781470/
常駐3号が親身になって初心者の疑問に答えるスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1116032486/
953Trader@Live!:2006/02/02(木) 22:14:34.75 ID:hfUP9wN5
そろそろ次スレにいこうか・・・
次スレ
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138884263/l50
954Trader@Live!:2006/02/04(土) 03:33:07.70 ID:20iI+FhP
>>953
微ワロ
955Trader@Live!:2006/02/09(木) 00:21:36.35 ID:QnJk3+06
みんな、『投資苑』はちゃんと読んでますか?
いつ立ち読みしても目が覚めるようなことが書いてありまつ。

956Trader@Live!:2006/02/09(木) 01:47:18.59 ID:2bLuRExI
買えよw
957Trader@Live!:2006/02/14(火) 19:19:41.71 ID:1krrKMES
>>955
ワロタwwww
958Trader@Live!:2006/02/14(火) 20:39:19.57 ID:upy/sE9V
最近座り読みできる本屋もあるが
投資苑座り読みしてたら居眠りしてヨダレ垂らしちまって
買い取るハメになった
959Trader@Live!:2006/02/16(木) 00:29:12.99 ID:2YBwtcHm
>>955
ワラ
960Trader@Live!:2006/02/17(金) 14:22:46.17 ID:NCjSgpGQ
投資苑って1と2読むならどっちがいいんだ?
961Trader@Live!:2006/02/17(金) 20:17:09.45 ID:BRmze2Sc
じゃぁ1は買う。2は読む。でいいんじゃね?
962Trader@Live!:2006/02/18(土) 17:34:18.20 ID:0eFnnfaC
わかった1買ってくる
963Trader@Live!:2006/02/19(日) 02:52:24.64 ID:sLP905P7
>>960
1は必読。2は余裕があれば程度
964Trader@Live!:2006/02/22(水) 03:30:06.62 ID:MPQmc6Zl
>>961ぉぃ
それだと1は買うだけw
読めないww
965Trader@Live!:2006/03/12(日) 08:03:44.18 ID:546hnXBL
保守
966Trader@Live!:2006/03/12(日) 08:07:56.64 ID:546hnXBL
保守
967Trader@Live!:2006/03/12(日) 08:08:31.14 ID:546hnXBL
保守
968Trader@Live!:2006/03/12(日) 10:35:17.66 ID:IZtjUg4A
>>964
おまいは
まっすぐ家に帰りなさい、と言われて
でも道がまがってるんだ、とか言い返すガキだったに違いないw
969Trader@Live!:2006/03/12(日) 12:58:47.14 ID:TxutQaHV
いいな、それ
機会が有ったら言ってみたい気がする
970Trader@Live!:2006/03/19(日) 13:22:45.33 ID:NVtUoNXc
>>1000なら、勝った方がピョンヤンもらえる。
971Trader@Live!:2006/03/19(日) 23:11:43.02 ID:awLtu01J
気がハヤスw
972Trader@Live!:2006/03/20(月) 08:24:49.08 ID:Mh6Li9TI
っていうか、イラナイw

併合してくれタノムって言われたから併合したのに
時が過ぎればやれ侵略だ賠償だぼろくそ言ってくる恩知らずはイラナイ。
973Trader@Live!:2006/03/21(火) 07:53:14.42 ID:l86v+1VL
このスレは伸びる予感
974Trader@Live!:2006/03/21(火) 20:51:16.94 ID:TMdrEGUo
1000ならキウイ全力ロング
975Trader@Live!:2006/03/21(火) 22:48:31.49 ID:lbSgllKu
だから気がハヤスってば
976Trader@Live!:2006/03/23(木) 01:58:18.23 ID:K0ZON3J/
1000ならWBC日本優勝!
977Trader@Live!:2006/03/24(金) 04:31:17.20 ID:Xn/sWcbE
   儲けてる奴 ヒントを出すな!!!  何の価値もないぞ そんな行為!!!
978Trader@Live!:2006/03/24(金) 04:43:43.84 ID:IpZQqMRl
まだあったのかこのスレ
979Trader@Live!:2006/03/24(金) 06:18:11.45 ID:gIPBdb7n
MACDとスローストキャスティクスとボリンジャーで勝ちっぱなし。
まぐれかなぁ

甥甥そんなの即検証できるよ。
980Trader@Live!:2006/03/24(金) 06:55:53.26 ID:zUAQmNtL
ストキャスティクスでスキャルしてた人のブログ消えてる
信じがたい益出してたが...
981Trader@Live!:2006/03/24(金) 07:38:18.87 ID:IpZQqMRl
BBはどう使うかによって天地だな
他の指標と組み合わせたバックテストでいい数値叩きだしてるのがあった
982Trader@Live!:2006/03/24(金) 07:48:00.18 ID:Y9p72HbC
NZワロス
983Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:05:32.97 ID:BFY2utm9
>>980
どのブログですか?
僕もスキャルを覚えたいので教えて下さい。
984Trader@Live!:2006/03/24(金) 12:39:50.97 ID:63CoLBsi
スキャルにストキャってどうなんだろう?
不向きな気ガス
985Trader@Live!:2006/03/24(金) 13:15:44.25 ID:u79EhD5B
CCIの出番でしょうな。
986桜館
今の相場はテクニカル重視なのかな やっぱ