$【米j】なんつってもUSD【米j】$ 7ドル目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live
ユロ崩壊を自分のポジの為に願うスレ
原油高を冷静かつドキドキしながら眺めるスレ
厨国元切り上げなんか怖くないと、言い切ってしまうスレ

前スレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1115808688/
2Trader@Live!:2005/06/20(月) 20:34:57 ID:vaxqd+Hk
2da
3Trader@Live:2005/06/21(火) 12:58:20 ID:0sYT+reL
油揚げ
4Trader@Live!:2005/06/21(火) 13:04:52 ID:NFxoc5Gx
ヨン様?
5Trader@Live!:2005/06/22(水) 21:06:30 ID:/oY0IJ8W
安芸満
6市況2メイン ◆F3IfKfch1I :2005/06/22(水) 21:16:26 ID:HiaCquRA
>1
乙〜
7Trader@Live!:2005/06/22(水) 22:23:05 ID:vRAMIwyC
>>1
Z〜
8Trader@Live:2005/06/23(木) 20:44:00 ID:bHBSHReq
agetokimasune
9Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:27:04 ID:kP/qKXal
指標寸前に引越し完了
10Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:30:53 ID:kP/qKXal
米) 6/19までの週の新規失業保険申請件数 予想32.6万件 結果31.4万件
11Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:41:53 ID:nSewMb9X
ゆろどる、大台われる?
12Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:49:27 ID:kP/qKXal
1.2は苦しいかなあ
助走をつけて思いっきり逝かないと
13Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:52:01 ID:nSewMb9X
爺二人、証言11:00だっけ
東京時間で
14Trader@Live!:2005/06/23(木) 22:07:34 ID:G2Wzu2A1
>>13
いや、23時だ東京で
15Trader@Live!:2005/06/23(木) 22:10:11 ID:v40wOGCV
けっきょく指標前にヤカラが遊んだだけ
16Trader@Live!:2005/06/23(木) 22:11:59 ID:nSewMb9X
とんくす
ドルたん、がんば!
17Trader@Live!:2005/06/23(木) 22:22:34 ID:nSewMb9X
ユロしぼんぬをきぼんぬ
18Trader@Live!:2005/06/23(木) 22:44:37 ID:nSewMb9X
ドル、根性みせてねん
19Trader@Live!:2005/06/23(木) 22:54:59 ID:kP/qKXal
そろそろスタンバイかな
20Trader@Live!:2005/06/23(木) 23:11:07 ID:kP/qKXal
スルーな悪寒
21Trader@Live!:2005/06/23(木) 23:33:53 ID:XcCyMF05
さがんねえなあ…107の塩漬け、当分は破棄できそうもない…_| ̄|◯
22Trader@Live!:2005/06/23(木) 23:43:08 ID:nSewMb9X
ヤカラがむばれ
23Trader@Live!:2005/06/24(金) 00:59:18 ID:Oel/fqk2
ヤカラ休憩中
24Trader@Live!:2005/06/24(金) 02:59:56 ID:XRp8yB3S
もういいや、自分も寝まつ・・・
ポン円L指値放置しておやつみ〜
25Trader@Live!:2005/06/24(金) 03:00:15 ID:XRp8yB3S
ゴバーク
26Trader@Live!:2005/06/24(金) 06:02:24 ID:qfNLmZsT
もはよう!
朝起きて、ひどいことになっていないかしんぱいだったけど大丈夫だった。
がんがれ、ドルたん、超がんがれ!
27Trader@Live!:2005/06/24(金) 06:23:38 ID:qfNLmZsT
ヤカラ、残業してる?
28Trader@Live!:2005/06/24(金) 08:47:16 ID:qfNLmZsT
さて金曜か、ポジてじまい方向で進行!
29Trader@Live!:2005/06/24(金) 12:55:53 ID:qfNLmZsT
今日はいいことがあったので
ドル高でつよ
そんで¥売りもすすみます
30Trader@Live!:2005/06/24(金) 13:08:54 ID:Na8ei++B
祝1.20割れ〜〜〜
31Trader@Live!:2005/06/24(金) 13:31:44 ID:Oel/fqk2
即戻ったけど・・・・・底ショートしなくてよかったあ
32Trader@Live!:2005/06/24(金) 14:33:37 ID:qfNLmZsT
夜には大台割れてそうだな
33Trader@Live!:2005/06/24(金) 18:12:51 ID:qfNLmZsT
原油高か、、、
34Trader@Live:2005/06/24(金) 19:50:34 ID:slnH6MKD
なんだかよくわからんな
金曜だし、あんまりムリしないでおくか
さてさて
35Trader@Live!:2005/06/24(金) 20:57:29 ID:qfNLmZsT
今日はヤカラたんは?
36Trader@Live!:2005/06/24(金) 21:22:13 ID:i+mivOdB
ここで一句。

アキ軍団
104円で
ドルショート
37Trader@Live!:2005/06/24(金) 21:30:35 ID:qfNLmZsT
ひえぇ、終わっとんな
38Trader@Live!:2005/06/24(金) 21:52:15 ID:qfNLmZsT
やから、起きてぇ!
39Trader@Live!:2005/06/25(土) 05:04:01 ID:I+MhqeHs
金曜っぽい値動きやね
40Trader@Live!:2005/06/25(土) 10:57:57 ID:5o3GDADZ
            ヒ
          ‖  ュ
          ‖  |
          ‖     ∧_∧
          ‖    (* ・∀・) <底打ちしたよー♪
          ‖     /つ┳つ
          ‖    (  ||  )
          ‖     ∪' ||∪
          ‖      ⊂§⊃
          ‖  //   §
       ピョン!
         ヽ``^' /
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

41Trader@Live!:2005/06/25(土) 13:24:27 ID:I+MhqeHs
今日も仕事、あはは
42Trader@Live!:2005/06/25(土) 23:50:24 ID:I+MhqeHs
ああ、土曜の夜は気楽だな
43Trader@Live!:2005/06/26(日) 11:26:12 ID:1r8rM56r
トヨタ強しか
44Trader@Live!:2005/06/28(火) 15:58:37 ID:MBorvRv6
ヘヘッ、ドル円!憎いヤツだぜドル円!
オレがS張ったとたん、跳ね上がりやがる!!
45Trader@Live!:2005/06/28(火) 16:05:34 ID:9OwvS2N+
榊原元財務官 (更新:06/28 14:31)

ドル円相場は110円台をなかなか抜けない



110円突破のシグナルでましたよ
46Trader@Live!:2005/06/28(火) 16:39:17 ID:qoZHaZjg
大丈夫 111.11に壁がある


と思う。
47Trader@Live!:2005/06/28(火) 17:38:56 ID:RCIoIAx2
こうもドルツヨイと気持ちいいね
48Trader@Live!:2005/06/28(火) 17:54:52 ID:RCIoIAx2
ろんどんでこれか
ぬーよーく、どうなっちまうんだ
禿しくワロス
49Trader@Live!:2005/06/28(火) 18:11:12 ID:1uqFNiv1
会社から戻ると、109.80Sが刺さってた。
チャート見ると、大丈夫かよ?って気分だ。
50Trader@Live!:2005/06/28(火) 20:52:06 ID:RCIoIAx2
週後半控えてるのに
こういう展開か
ぐっじょぶ
51Trader@Live!:2005/06/28(火) 20:56:28 ID:SZ2/gIL3
一応、金利上げ予想でてるからな。
こんなもんでしょ。
52Trader@Live!:2005/06/28(火) 21:15:52 ID:RCIoIAx2
折り込みスミかとおもたんだが
やっぱ今年はドル買っとけば
問題ないんかのぅ
53Trader@Live!:2005/06/28(火) 21:33:41 ID:oDpR727h
でも、109.22でSした
いつ救出できるのか…
54Trader@Live!:2005/06/28(火) 22:19:16 ID:IDA5IELs
おいらの111.11は救出できますか?
まあスワップ込みならプラ転してるのだが。
55Trader@Live!:2005/06/29(水) 06:01:47 ID:4kEMuL+8
もはようございます
ブラジルのレアル BRBY、取り扱いのある証拠金業者ありましたら
教えてくだちぃ
56Trader@Live!:2005/06/29(水) 07:16:49 ID:Ruwpys1V
>>54
いつのだヨw
57Trader@Live!:2005/06/29(水) 10:58:36 ID:iE5tuoWj
110円来たね
58Trader@Live:2005/06/29(水) 12:45:04 ID:q/mKXwy5
きましたね、109.8くらいが逆に
厚い板になってる希ガス
ヤカラ健在ですな、がんがってヤカラたん、超がんがれ
59Trader@Live!:2005/06/29(水) 13:52:50 ID:4kEMuL+8
ええど
60Trader@Live!:2005/06/29(水) 16:48:05 ID:n0P4CDkN
今110.25でL離隔しますた。
また下がってきたらLしまつ。
61Trader@Live!:2005/06/29(水) 16:54:14 ID:mxkzmgBz
あがjgふぃあおふぃあふぁおあ
上がりすぎ…

小泉総理の間はもう円高にならんかもな…
62Trader@Live!:2005/06/29(水) 16:55:27 ID:n0P4CDkN
>>60
今見たら110.32つけてた
離隔早まったorz
63Trader@Live!:2005/06/29(水) 17:22:39 ID:mxkzmgBz
今日の指標で111円いきそうな勢いだ…もうだめぽ
64Trader@Live!:2005/06/29(水) 17:24:32 ID:n0P4CDkN
>>63
ショーたーですか?
65Trader@Live!:2005/06/29(水) 17:26:58 ID:6bevIfYb
なぜ全面ドル高なわけ?
EUR 1.2121
GBP 1.8214
もう死にそう…
66Trader@Live!:2005/06/29(水) 18:24:45 ID:DrwmpPu/
ドル高っていうよりまだバカンスにいけない負組ファンドが円キャリーやってるだけ
67Trader@Live!:2005/06/29(水) 19:06:45 ID:n0P4CDkN
きたきたきたきたーーー
110.42−45
68Trader@Live!:2005/06/29(水) 19:12:57 ID:KQeCW+Ng
今週中111つけたらPC買い換えちゃお音符
69Trader@Live!:2005/06/29(水) 20:08:16 ID:6ZbTEj2N
can/usd
1.2345
メモリアル
70Trader@Live!:2005/06/29(水) 20:11:44 ID:6ZbTEj2N
もとい
usd/can
71Trader@Live!:2005/06/29(水) 20:41:54 ID:4kEMuL+8
さてさて、ドル
こっから一段高
あるんか?見ものや
72Trader@Live!:2005/06/29(水) 20:57:59 ID:6bevIfYb
もしかして原油が下がってるからなの?
73Trader@Live!:2005/06/29(水) 21:42:00 ID:qGhdqZlw
原油急落した途端に株価急反発したから
利上げはまだ続くとの期待からでは。
74Trader@Live!:2005/06/29(水) 21:51:00 ID:4kEMuL+8
こっから、ゆるやかな
ドル高がもまいらを
襲う
75Trader@Live!:2005/06/29(水) 22:00:30 ID:nhmo8aYQ
こりゃ1.8000を割るまで許してもらえそうもないな。
76Trader@Live!:2005/06/29(水) 22:04:18 ID:nhmo8aYQ
あちゃ、誤爆してた。
しかしまあ、ヤンキーにとってみると、
他国の通貨なんてほんとに紙切れなんだな。
77Trader@Live!:2005/06/29(水) 22:57:14 ID:4kEMuL+8
祭り前夜にアツい
値動きしやがって
ドルたん、アイしちゃってるよぉ
78Trader@Live!:2005/06/30(木) 00:18:26 ID:th9qtGks
よかった、少し下がってきた。
いったん手持ち全部なくして、明日また動向を見るか。
79Trader@Live!:2005/06/30(木) 03:23:03 ID:n2V2T0JS
EUR/USDが1.2018とDayLow更新後、一転して1.2093まで急進しDayHiを更新。
背景には@明日発表予定であった独失業率がリークされ、雇用が改善する事が示された
AEUR/USDのDayLow水準で欧州当局者の買いが入ったとの噂 Bサウジ国王が死亡との噂、など憶測・噂が交錯した事が挙げられている。
この中で注目すべき最も重要なものは欧州当局による買いの噂。真偽の程は定かではないが、仮に事実であれば、EURへの支援要因。現状の原油高騰の環境の中でのEUR下落は域内経済にとって致命的なものとなり得る事を考ると、”理にはかなっている”。
80Trader@Live!:2005/06/30(木) 03:42:36 ID:n2V2T0JS
カナダのマーティン首相は29日、7月6─8日にスコットランドで開催される主要国(G8)首脳会議(グレンイーグルズ・サミット)でとりわけ中国の通貨人民元について話し合われる、との見通しを示し
81Trader@Live!:2005/06/30(木) 09:23:54 ID:zRXFsTIN
カナダか。微妙なところからリークが出ましたね。
82Trader@Live:2005/06/30(木) 12:52:20 ID:MSt0LxGe
ぬーよーくに向けて、
もまいら東京時間は
ほどほどにしとけよ
83Trader@Live!:2005/06/30(木) 19:33:13 ID:th9qtGks
見通しだけで1円近くも上がるのかよ…
厨国死ね
84Trader@Live:2005/06/30(木) 19:34:49 ID:MSt0LxGe
ほんと、厨国ウザい国ですね
85Trader@Live:2005/06/30(木) 20:23:35 ID:MSt0LxGe
なに、この値動き
86Trader@Live!:2005/06/30(木) 21:25:58 ID:GFFgZDvZ
噂で買って事実で売るの典型だな・・・
87Trader@Live!:2005/06/30(木) 21:57:01 ID:n2V2T0JS
うぅん
アツイ
アツ杉
88Trader@Live!:2005/06/30(木) 22:21:18 ID:n2V2T0JS
 米投資格付会社のスタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は30日、欧州中央銀行(ECB)に対し利下げを促すレポートを発表した。
 同社のシス欧州チーフエコノミストはレポートで、「政策金利が大国の景気を刺激するほど低くはない可能性がある」と指摘。その上で「欧州の伝統的な成長原動力にテコ入れすべき時期が来ている」とまとめている。
 なお金融機関では米のゴールドマン・サックス、仏のソシエテ・ジェネラル、日本の東京三菱銀行がECBの年内利下げを予測している。
89Trader@Live!:2005/07/01(金) 06:40:00 ID:CvsdhQpK
もはよう!眠すぎ
90Trader@Live:2005/07/01(金) 12:36:14 ID:agvRiTBk
最近東京時間にがんがる
ドルタソを見ると、かわいくって
しょうがねえ
91Trader@Live!:2005/07/01(金) 13:18:04 ID:ziTRPaW9
トレンドに乗ろうといまごろ11.090でロングしますた。
スワップ(゚д゚)ウマー。下げても塩漬けで。
92Trader@Live:2005/07/01(金) 14:40:02 ID:agvRiTBk
アツイ
ハァハァ
イイヨイイヨ
93Trader@Live:2005/07/01(金) 19:43:28 ID:agvRiTBk
n-
94Trader@Live!:2005/07/01(金) 23:15:14 ID:LMVUMbEM
1日1円ずつ上がってるな…もう円だめぽ
95Trader@Live!:2005/07/01(金) 23:29:35 ID:6A4uZPve
朝110.5で100枚買って111.5で売り指定してたら今売られちゃった。
100万利益でたからいいけど、もう少し高くしとけばよかった
96Trader@Live!:2005/07/01(金) 23:37:58 ID:CvsdhQpK
おいしい
ええど
ええ感じやがな
97Trader@Live!:2005/07/02(土) 05:03:17 ID:HGqlCcEI
為替をやっててよかった
感動した
ぬーよーくくろーず付近でこれか
98Trader@Live!:2005/07/02(土) 05:14:43 ID:iV3+NfY+
<帝國大學>
東京帝國大學
京都帝國大學
東北帝國大學
九州帝國大學
北海道帝國大學
大阪帝國大學
名古屋帝國大學
京城帝國大學
台北帝國大學
99Trader@Live!:2005/07/02(土) 06:01:08 ID:/59kUgkY
7/4に向けてドルを持っているのは不安ではないのかな。
100Trader@Live!:2005/07/02(土) 08:51:11 ID:HGqlCcEI
ウヒヒ
ゼニ
ドルGJダナ
101Trader@Live!:2005/07/02(土) 08:57:37 ID:iIp9t7Tk
一昨年の8月から10月の間、10円変動している。
去年の4月から5月までの間、11円変動している。

これと同じぐらい動くとすると、最低でも114円まで
行くと思う。
102Trader@Live!:2005/07/02(土) 09:20:17 ID:iIp9t7Tk
一昨年と、去年の変動時のFF金利は1%だったのか。
今回は3.25%で、4%まで上がると見られているから
10円の変動ではすまなそう。

http://www.wtl-fx.co.jp/f10/usd-interest-page.htm
103Trader@Live!:2005/07/02(土) 15:06:29 ID:HGqlCcEI
よう働いた
お金もオレも
おやすみなさい
104Trader@Live!:2005/07/02(土) 17:49:28 ID:HGqlCcEI
昼寝から
起きますた
アバンティおもろ
105Trader@Live!:2005/07/03(日) 18:16:59 ID:ijvv4S+k
ふぅ、よく休んだ
106Trader@Live!:2005/07/03(日) 19:24:18 ID:yCEazx3C
先週米ドル1枚(買い)始めたばかりなんだけど利益確定
したほうがいいのかな?
現在25000円程プラス。
107Trader@Live!:2005/07/03(日) 19:50:01 ID:pY2485Iy
>>106
したけりゃすればいい
108Trader@Live!:2005/07/03(日) 23:31:11 ID:RjdYQqOS
>>105 この幸せ者。早く仕切れ。そして、ホッとしれ。ォレノポンェンロング…
109Trader@Live!:2005/07/04(月) 12:32:35 ID:8gWK/Tip
みなさん、おげんきですか
ドルろんがと心に決めて、ちよっときゅーり円に手をだして
火傷をしたぼくちんがきましたよ
110山本:2005/07/04(月) 14:41:56 ID:zuZDi5kr
106円のときに2万ドル預金したんですが、いつごろ円に戻せばいいでしょう。
良きタイミングご教示ください。
111Trader@Live!:2005/07/04(月) 15:38:21 ID:+HzIXg91
>>110
¥120まで待て
112Trader@Live!:2005/07/04(月) 15:49:33 ID:uDzoZMGB
そろそろチャンコロが、いらんこと言い出しそうな・・・・
113山本:2005/07/04(月) 18:00:53 ID:zuZDi5kr
>>111

早速の回答ありがとうございます。待ってみます。
114Trader@Live!:2005/07/04(月) 18:12:05 ID:jEv8ESfH
>>113
おいおい、そんなことで決めちゃっていいのかい?
115Trader@Live!:2005/07/04(月) 18:26:46 ID:Fsvgw3SH
>>113
利益が乗ってるなら今すぐ確定させてもいいくらいだ
1年の利率と今の為替損益を比べてみていい方を選択してみれば?
¥120までまて、とか言っても永遠にこない可能性すらある(可能性)
為替は利益が出たら確定させないといつまでもリスクに晒されることになるよ
116Trader@Live!:2005/07/04(月) 18:52:58 ID:LwD96McY
中期的にみて120円は可能な数字と思われ・・・
ドル円の中期トレンドは金利差から生じるので日米の金利差が
広がっている現状では中期的に円安トレンドといえるでしょう。
長期の円高トレンドラインの抵抗線は120円くらいなので
111さんは鋭いところをついてますヨ
117Trader@Live!:2005/07/04(月) 19:46:58 ID:jEv8ESfH
自分も120円はあり得ない数字だとは思わないけれど
>>116 みたいなカキコを読んで判断するならまだしも
>>111 だけで決定するのはどうかと思う。
まぁ他人のことだからほっとけばいいのかもしらんが…
118111:2005/07/04(月) 19:51:23 ID:8fIhdI9W
>>116

そう細かく売買してもどうせ最後は損してる
思い切って待て 目つぶって待て
119111:2005/07/04(月) 19:56:49 ID:8fIhdI9W
山本よじっと待つのじゃ『*´∀`*』
120Trader@Live:2005/07/04(月) 20:30:47 ID:UBEv+/4D
そろそろユロしぼんぬのタイミングと
思うのだが、もまいらどう思いまつか
ユロもうだめぽ、禿げしくきぼんぬ
121sasuke:2005/07/04(月) 20:40:37 ID:qihi50Uu
>>120
911以降、ドルからユーロに資金がシフトしてユーロ高のトレンドが
形成されていたのが、EU憲法のゴタゴタからユーロから資金が逃避
しだしたのでユーロ安のトレンドに転換したと思われ・・・
2003年の押し目底あたりがユロドルのターゲットでしょう
122Trader@Live!:2005/07/04(月) 20:46:49 ID:xmI0b6YF
EU憲法のゴタゴタなんて下げトレンド中の
おつまみみたいなものだろ
123BIT:2005/07/04(月) 20:49:57 ID:6xhkOzK4
>>120 1.1760~1.1900もみ合いになるね
124BIT:2005/07/04(月) 20:51:57 ID:6xhkOzK4
理由はいくつかあるが、めんどくさいので置いときますよ
目安としといて今年は間違いなくドルは行くアメリカまで
調べ言ったワイ
125sasuke:2005/07/04(月) 20:54:30 ID:qihi50Uu
EU憲法のゴタゴタ→ユーロ崩壊の可能性→ユーロから資金が逃避
フランスがユーロを離脱すれば、ユーロ崩壊と同じ事
126BIT:2005/07/04(月) 21:04:47 ID:6xhkOzK4
>>125安易な考えだけで物事判断しない方がいいがしかし
しかし欧州委員会は財政赤字訂正手続きの緩和が認められたら
との思惑考えたらユーろ買う理由はないね
127BIT:2005/07/04(月) 21:05:40 ID:6xhkOzK4
1990の日本みたいになりしょう
128Trader@Live!:2005/07/04(月) 22:38:05 ID:8gWK/Tip
とりあえず、ユロ
あぼーんきぼんぬ
ねっ
129Trader@Live!:2005/07/05(火) 01:50:53 ID:jWF4pe9k
ユーロ90円の時あったんだよね
130Trader@Live!:2005/07/05(火) 02:46:21 ID:Sm+aFkrD
とりあえずイタリアあたりが間抜けにユーロを離脱して、
アメリカのファンドにグシャグシャに通貨操作されて
(んで、上がったり下がったり、うちらは大儲け)
国家危機に陥りそうになってユーロに戻ってくれば、
他の国もユーロのありがたさがわかるだろうに。
131Trader@Live!:2005/07/05(火) 04:14:02 ID:yr1cjTQL
ユロも弱いけど
スイスもかなり
弱いね、GJ
132Trader@Live!:2005/07/05(火) 19:14:08 ID:yr1cjTQL
オシャー
ウフフ
エヘヘ
133Trader@Live!:2005/07/05(火) 20:33:44 ID:pGP/k1DM
112円越えしてたんだねぇ
134Trader@Live!:2005/07/05(火) 21:09:33 ID:yr1cjTQL
ドルええ感じですね
135Trader@Live!:2005/07/05(火) 21:35:21 ID:yr1cjTQL
ムムム
136Trader@Live!:2005/07/05(火) 22:52:03 ID:rmVI7/U4
指標までにまた112付けるかねー、、、
137Trader@Live!:2005/07/05(火) 22:53:19 ID:S7fy6a2Y
指標で爆下げ110円キボンヌ
138Trader@Live!:2005/07/05(火) 23:01:40 ID:9OFpzUDD
指標は?
139Trader@Live!:2005/07/05(火) 23:02:21 ID:9OFpzUDD
折り込み済みかあ
140Trader@Live!:2005/07/05(火) 23:07:55 ID:yr1cjTQL
米5月製造業受注指数は前月比+2.9%の予想のところ、前月比+2.9%でした。
141Trader@Live!:2005/07/06(水) 06:41:43 ID:ToR8Z7C2
今週はイベント
終わるまで
もみもみな悪寒
142Trader@Live!:2005/07/06(水) 07:03:10 ID:FiJeLZAn
111.80でショート発射しました
143Trader@Live!:2005/07/06(水) 10:54:22 ID:qmPOkxpQ
オレの糞ポジを救ってたもれ。
144Trader@Live:2005/07/06(水) 13:26:59 ID:mRZMlmd7
>>143
どんなポジだい
どれどれおじさんに見せてごらん
145Trader@Live!:2005/07/06(水) 14:43:43 ID:+hM9CBSc
ドル円128x10 すくわれまつか?
146Trader@Live!:2005/07/06(水) 15:14:51 ID:mlLppqbi
損益分岐点は?
147Trader@Live!:2005/07/06(水) 16:44:16 ID:ToR8Z7C2
買い増せばなんとかなりそうな悪寒
148Trader@Live!:2005/07/06(水) 17:52:08 ID:ToR8Z7C2
原油これだけ高ければ
円がんこ売られても
いいんだがなあ
149Trader@Live!:2005/07/06(水) 21:01:33 ID:ToR8Z7C2
ろんどんか!
150Trader@Live!:2005/07/06(水) 21:19:17 ID:4Z7KNaJv
ふざけんなよ。
110.57でSして110.90で損切りライン設定しといたら
110.90をカスって損切りになって、また戻って来たじゃねーかよ
何なんだよ
151Trader@Live!:2005/07/06(水) 21:22:20 ID:qqFN6H/a
>>150
(´・ω・) カワイソス
152本日の曲がり神150:2005/07/06(水) 21:38:49 ID:4Z7KNaJv
ちくしょー
俺がロングしたら下がって
ショートしたら上がって
ショートの損切りライン設定したら上がって刺さって
またブーメランの如く下げ戻ってきやがって・・・
153Trader@Live!:2005/07/06(水) 21:40:27 ID:reT2TFSW
ちょwwwwオマイらはオレかwwwwwwwwwwwww
154Trader@Live!:2005/07/06(水) 21:42:28 ID:4Z7KNaJv
ほんと。モミモミ相場では稼ぐのは難しいね。
相場の方向がはっきりしたら動くべきだね。
155Trader@Live!:2005/07/06(水) 22:23:43 ID:ToR8Z7C2
指標街か、うぅん
156Trader@Live!:2005/07/06(水) 22:36:17 ID:emu5K7nl
>>154
そうなんだけど、いざはっきりしたときにはもう手遅れってなるんだよね。これが。
157Trader@Live!:2005/07/06(水) 22:56:11 ID:XZxa7qKK
>>156
やっぱり、動いた後の戻り売りor買いであわせるのがベストでは?
158本日の曲がり神150:2005/07/06(水) 22:59:38 ID:4Z7KNaJv
今日は損切りで刺さっただけで終わって、ムカツク日やわ
つまんないからもう寝るぽ
159Trader@Live!:2005/07/06(水) 23:03:59 ID:ToR8Z7C2
指標後だけど
寝るん?
160本日の曲がり神150:2005/07/06(水) 23:07:15 ID:4Z7KNaJv
明日仕事やし、何かイライラするから相場は参加しない。
今日夏休とっても何も出来なかった俺はアホやな
161Trader@Live!:2005/07/06(水) 23:31:43 ID:ToR8Z7C2
6月ISM非製造業景況指数は62.2(前回58.5)の結果に。
最も注目された雇用指数は57.4となり、前月の53.4から上昇を示した。
構成項目も含め内容は総じて好調だが、先ほど米大手民間再就職会社であるチャレンジャー・グレイ&クリスマス社が、
6月のレイオフ(一時解雇者数)が11万人に達したと公表。
分岐点とされる10万人を超える数値のインパクトから、今回のISM非製造業の雇用指数と好悪相殺といった結果に。
162Trader@Live!:2005/07/07(木) 02:35:12 ID:oWKhsdkN
質問すみません。
588ドルって日本円でいくらですか?
以前計算したら63,833.28円だったんですが、大体そのぐらいでしょうか。

ちなみに海外旅行へ行って来て43ドル余ったんですが
日本の銀行で両替するといくらになりますでしょうか?
この際損はしますか?
163Trader@Live!:2005/07/07(木) 02:36:20 ID:c74Ko7cL
しらんがな。
164Trader@Live!:2005/07/07(木) 02:38:14 ID:z81joy/B
掛け算すればいい話。
銀行に聞けばいい話。
165Trader@Live!:2005/07/07(木) 02:38:18 ID:F+xgNtF1
>>162
10円
損するから死ぬまでもっとけ。
166Trader@Live!:2005/07/07(木) 08:53:14 ID:D2hDLrfG
かつて1ドル135円くらいの時に海外に行った残りの5ドルをまだ持っている
私がやってまいりましたよ
167Trader@Live!:2005/07/07(木) 10:07:08 ID:F+xgNtF1
>>166
漏れはフランとマルクをもってるぞorz
168Trader@Live!:2005/07/07(木) 10:21:22 ID:axA1E5rr
おれはソ連時代のルーブルを持っている
169Trader@Live!:2005/07/07(木) 10:25:21 ID:bMm+3v4F
寛永通宝なら山ほど持ってるが
170Trader@Live!:2005/07/07(木) 10:53:27 ID:65vN8UBV
15年ほど前に£1硬貨をはじめて見て感動した!立派ですよね!
171Trader@Live!:2005/07/07(木) 14:35:02 ID:VZVifAmY
ほんこんドル
りゃ
172Trader@Live!:2005/07/07(木) 14:36:11 ID:eBDm/meD
俺も天保通宝めっさ持っとるで。
173Trader@Live!:2005/07/07(木) 14:40:51 ID:7CA3gDqH
ぼっ、僕はつくば万博の記念硬貨を持っているんだな
愛知窮迫のは出ていないのかな?
174Trader@Live!:2005/07/07(木) 14:59:19 ID:lY9hxdR4
やっぱり7月中旬114円が限界かなー?

中期でみるとまだショートに動けないな。
175Trader@Live!:2005/07/07(木) 17:06:36 ID:VZVifAmY
ドル買え、ゴルゥアァ
ここはひとつ
おながいします
176Trader@Live!:2005/07/07(木) 18:14:28 ID:7CA3gDqH
米議員、為替操作阻止の新法案を提出・日中韓など標的
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20050707AT2M0701C07072005.html

なんじゃこりゃ〜
177Trader@Live!:2005/07/07(木) 19:10:41 ID:7CA3gDqH
時間足のサポート固いねぇ
178Trader@Live:2005/07/07(木) 19:48:33 ID:MZy4pftU
オレ豚、やべえな
179Trader@Live!:2005/07/07(木) 20:18:46 ID:J8HidPlG
ドルの暴落でマージンコール来そうです・・・ もうダメポ
このまま暴落していくのでしょうか。。。
180Trader@Live!:2005/07/07(木) 20:21:02 ID:TwhRvrO8
>>176
電波法案だな。誰の税金で米国債が買われてるか解かってないらしい。
181sasuke:2005/07/07(木) 20:26:57 ID:750NvGzj
>>179
MC来る前に
ドテンするかポンドを売っとけば
米英は軍事的に、つるんでるから米もテロとの泥沼の戦いに引きずりこまれると
連想されるんでないの?
182Trader@Live:2005/07/07(木) 21:09:52 ID:MZy4pftU
ドルが買い戻されdな
183sasuke:2005/07/07(木) 21:14:58 ID:750NvGzj
テロ仕掛けたのはアイルランドってこと?
スペインの列車テロのときはユーロ爆下げだったのですが・・・
184Trader@Live!:2005/07/07(木) 21:16:33 ID:7CA3gDqH
>>183
ヨーロッパのアルカイダを名乗る連中が犯行声明出したよ
185Trader@Live!:2005/07/07(木) 21:29:37 ID:BHv+fqfY
>>184
それは自衛隊関連
186Trader@Live!:2005/07/07(木) 22:39:53 ID:VZVifAmY
このランコルゲの中
ドルろんげを仕切らなかった自分を
誉め讃えたい、感動した!
187Trader@Live:2005/07/08(金) 13:02:29 ID:32Zk+J9+
非農業部門雇用者数
wakuwaku
23.6な悪寒
188Trader@Live!:2005/07/08(金) 15:50:33 ID:FG27RWsQ
さて、欧州にヤカラはいるのかの
189Trader@Live:2005/07/08(金) 20:38:40 ID:32Zk+J9+
USDJPYロングに液がでてきますた
04/07/29 買 10,000 112.35 スワポ 21,667
誰かほめてくだちぃ
190Trader@Live!:2005/07/08(金) 20:39:53 ID:sagKezMA
>>189
その日付に全米が泣いた
191351 ◆UG/1562orc :2005/07/08(金) 20:41:39 ID:27NAEieW
>>189
すげー。
さいしょわかんなかったよ。なんでそんなにスワッポ付いてるかと小一時間。。。。
そりゃ感動の嵐ぢゃ。
192Trader@Live:2005/07/08(金) 20:45:20 ID:32Zk+J9+
あと、こんなポジもありますた、USDCHFロング
04/05/08 買 1.3040 スポワ 185.43
あと2pipで液でます
193351 ◆UG/1562orc :2005/07/08(金) 20:47:07 ID:27NAEieW
スポワ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
194Trader@Live!:2005/07/08(金) 20:48:53 ID:mC/LTuxG
ドル円はともかく、ドルスイはそんなあせらなくてもいーんじゃねの?
195Trader@Live:2005/07/08(金) 20:49:23 ID:32Zk+J9+
>>351さん、見つけてくれてありがとう
うれしかったりする
ちなみに私はpukopukoです。
196351 ◆UG/1562orc :2005/07/08(金) 20:51:28 ID:27NAEieW
>>195
おぉ!pukopuko殿!
お元気ですか?そうですか!
本日は112.34L、50枚で勝負です。
嫁に内緒で用意した金なのでどっきどきです。
197Trader@Live:2005/07/08(金) 20:56:34 ID:32Zk+J9+
351さん、男気を感じます!
9:30pm、手に汗を握りますね!!

パソの件大変参考になりました、ありがとうございました。
こんなポジを持つ私なので高性能パソは必要ないと思い、
sotecの安物を手に入れようかと思っています。

為替でない話で板汚し、スマソ
198Trader@Live!:2005/07/08(金) 20:57:10 ID:mR5yya6H
>>189
オレもそんな感じのを1年近く持ってたが、昨日で全て決済したよ
199Trader@Live:2005/07/08(金) 21:00:47 ID:32Zk+J9+
>>194はい、しばらく保有してみます。
>>198プラスだったんですね、オメ
200351 ◆UG/1562orc :2005/07/08(金) 21:01:22 ID:27NAEieW
>>197
失礼かもしれませんが、まったくそのとおり。
高性能は必要ないと思います。
お買い得なのを手に入れてね♪
201Trader@Live:2005/07/08(金) 21:05:25 ID:32Zk+J9+
はい!コジマで\49,800-でノートを売っている(プロバイダ加入)ので、
それにしようかと。オフィス無し。
202Trader@Live:2005/07/08(金) 21:08:37 ID:32Zk+J9+
お、1.9割れそな悪寒
203351 ◆UG/1562orc :2005/07/08(金) 21:13:03 ID:27NAEieW
>>201
あとでmixiみといて頂戴。メールおくるから。
204Trader@Live!:2005/07/08(金) 21:14:16 ID:ewYzt/vh
PC買うなら静音なのがいいよ。
205351 ◆UG/1562orc :2005/07/08(金) 21:18:48 ID:27NAEieW
>>204
静音は自作しないとなかなか、ましてやノートだと程遠いよね。
漏れは静かにするためにPCスペック落としてます。値段はあがるのだが。。。
206Trader@Live:2005/07/08(金) 21:27:27 ID:32Zk+J9+
ユロドルもドル円も、節目で指標かw
207351 ◆UG/1562orc :2005/07/08(金) 21:28:09 ID:27NAEieW
きんちょうしてきたーーーー
208Trader@Live!:2005/07/08(金) 21:31:07 ID:mR5yya6H
なんか始まりましたな
209Trader@Live:2005/07/08(金) 21:33:02 ID:32Zk+J9+
けきょく、ドルブル?
210Trader@Live!:2005/07/08(金) 21:39:47 ID:CEEL13St
かんべんしてくれ
211Trader@Live:2005/07/08(金) 21:40:15 ID:32Zk+J9+
先生、訳がわかりませんw
212Trader@Live!:2005/07/08(金) 21:42:41 ID:qyzAHHly
さあ爆下げかな
213pukko:2005/07/08(金) 21:50:39 ID:32Zk+J9+
よくわからない…
でかけよっと
後はケイタイで値動きみます
214Trader@Live!:2005/07/08(金) 21:59:39 ID:SK9MO2Vi
>>189
あ〜、漏れと同じポジだ
G爺の議会公聴会の後、どんどん行きそうだった頃でそ。
6月までもってたけど、人民元が怖くて107円で損切りしちゃった
よく耐えマスタ! あんたが大将!
215Trader@Live!:2005/07/08(金) 22:52:25 ID:FG27RWsQ
やいやい、サゲ遯な
216Trader@Live!:2005/07/08(金) 23:10:18 ID:FG27RWsQ
ストッパ間近、下痢しそ
217Trader@Live!:2005/07/08(金) 23:11:18 ID:dVAu8coX
ドル高終焉
次は円安終焉
218Trader@Live!:2005/07/08(金) 23:17:02 ID:xwmpVwfK
3枚買おうと思ったら、13枚買ってた・・・
111.92 13枚

(ノ_・。)お願い上がって!
219Trader@Live!:2005/07/09(土) 03:58:27 ID:ki91U1xR
>>218
オメあがったよ
220Trader@Live!:2005/07/09(土) 04:01:21 ID:9FGXEvBn
>219
thx
4万離かくしますた
221Trader@Live!:2005/07/09(土) 05:08:16 ID:W4aikiJq
USDJPY 112.20-25 04:44

これ?
222Trader@Live!:2005/07/09(土) 05:31:33 ID:iUNxA+//
          /\      ..        ┌┐
        / __ \         /\  .||  /\
      / / .\ \       \  \ || /  /
    / /     .\ \       \/ || \/
  / / ┌──┐.\ \  ┌───┘└───┐
 ..\/   └┐┌┘  .\/ └───┐┌───┘         \
        ┌┘└┐          /\ .|| /\    __/_ \ ヽ
        └┐┌┘        /  / .|| \  \    /  ヽ、
      ┌─┘└─┐.. . .  \/  ||  \/     /   /
      └────┘          └┘        /   /
        __          __
  ̄''- ○  ∠_    ̄''- ○   ∠_
  ヽ     ____)    ヽ     __)
/ _) ヽ  (__ノ  / _) ヽ  (__ノ

             _
|    ─/─       ''-
|     ´--, ┼l-, ' ̄'ヽ
ヽ_ノ   __ノ  |    ノ 
223Trader@Live!:2005/07/09(土) 06:35:27 ID:O54rW7Z7
もまいら、今週も生き残りましたか
オレはぼちぼち
来週、米指標いいの出ますように
224Trader@Live!:2005/07/09(土) 18:10:46 ID:O54rW7Z7
ローマ、なんかあったんでつか
225Trader@Live!:2005/07/11(月) 06:39:33 ID:ZgTqokeJ
静かだ・・・・
226Trader@Live!:2005/07/11(月) 07:03:55 ID:RtUvNUHc
もはよう!さてさて
227pukko:2005/07/11(月) 12:31:26 ID:qo2tYoTp
ドル、今週はどんな感じかな
ルクセンブルグの批准、英国テロ、NFPで
ちと軟調気味で推移?
んー、今週の指標、貿易収支-5月 -570億USD
とりあえず注目はこれか。
228Trader@Live!:2005/07/11(月) 18:54:56 ID:RtUvNUHc
底値でドルろんげ、仕込みてエ
229Trader@Live!:2005/07/11(月) 22:34:27 ID:IQTaBOgO
もう買っていいかなー?
230Trader@Live!:2005/07/11(月) 22:37:08 ID:RtUvNUHc
ドルたん、もう少し調整サゲしそうでない?
231Trader@Live!:2005/07/11(月) 22:41:10 ID:XUq6QO2J
もう、売って(S)いいかなー
232Trader@Live!:2005/07/12(火) 06:38:15 ID:3gVgUElY
もまいら、もはよう!
ヤカラたん、昨日は
有給でもとったのかしら。
233Trader@Live!:2005/07/12(火) 08:02:17 ID:q8Z/mBct
これからはドルが下がります。
全力で売ってくらはい。
234Trader@Live!:2005/07/12(火) 10:53:45 ID:3gVgUElY
ひぃ、ドルろんげの
おいらはキッツー
マジヤベェマジヤベェ
235Trader@Live!:2005/07/12(火) 12:20:52 ID:2hlvXrrX
では今から売ります
236Trader@Live!:2005/07/12(火) 12:33:11 ID:L9lHho2n
なに?
トレンドが変わったと?
237Trader@Live!:2005/07/12(火) 12:38:44 ID:sWW7S7WZ

 これからドルは90円とか言ってた評論家どもはどこにいきましたか?
238Trader@Live!:2005/07/12(火) 12:55:14 ID:OfzNiuPS
ギョエー、下がってる
239Trader@Live:2005/07/12(火) 13:05:37 ID:IOaZR6bG
とりあえず耐えてみるとするか
240Trader@Live!:2005/07/12(火) 13:17:27 ID:2hlvXrrX
111.30の壁分厚いなあ
241Trader@Live!:2005/07/12(火) 13:21:34 ID:t0Vz4GtA
対ユーロ・スイスではどんどん下げてるが
242Trader@Live!:2005/07/12(火) 13:52:33 ID:gS3IlSof
112円を0.3枚ロングで保持だが


  耐 え る  耐 え た る は
243Trader@Live!:2005/07/12(火) 13:58:35 ID:0gScSqiJ
>>242
余裕じゃんか
244Trader@Live!:2005/07/12(火) 14:22:42 ID:q8Z/mBct
今からでも間に合います。
全力で売ってくらはい。
245Trader@Live!:2005/07/12(火) 15:50:59 ID:pU9ZF/Mz
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
初FX取引で、ドル3ロットを112円で掴んでしまった私はどうすれば…。
246Trader@Live!:2005/07/12(火) 15:53:06 ID:uiV9XNVa
>245
待て
しばらくしたら戻る
247Trader@Live!:2005/07/12(火) 16:05:42 ID:L9lHho2n
ってことはトレンド転換したわけではないのですね?
でわこの縛下げは一体何なのでしょう?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
248Trader@Live!:2005/07/12(火) 16:05:57 ID:pU9ZF/Mz
1円も下がることはないかと、111円にストップいれて、会社に来てしまった。なんとか耐えてくれ…。
249Trader@Live!:2005/07/12(火) 16:08:21 ID:5zfaL4Ul
誰だよ140円まで一直線とか言った奴は
250Trader@Live!:2005/07/12(火) 16:10:58 ID:L9lHho2n
114円まではモミモミはあっても落ちることはないと思ってた。
怪しくなってきたなぁ〜。
251Trader@Live!:2005/07/12(火) 16:21:12 ID:bN9eUgvz
>>245
為替5年の俺でも119.85掴んでしまった。10マン単位だけだが。
112円また来ると思うんで、ドル預金と思って耐えよう。
テロもないとはいえんし。
252Trader@Live!:2005/07/12(火) 16:22:34 ID:bN9eUgvz
間違えた。111.85だた。
うーん狼狽しとる。
253Trader@Live!:2005/07/12(火) 16:37:26 ID:TcAvXore
>247
数ヶ月レベルのトレンドそのままでも,投機筋の調整で5円くらい平気で落ちうるぞ
過去のデータ見て心構えしといたほうがいいかも
254Trader@Live!:2005/07/12(火) 16:40:03 ID:ErGAdisg
ってーことはー

まともや天井で往復ビンタか?

もう為替やめちゃおうかな・・・
255Trader@Live!:2005/07/12(火) 17:21:12 ID:3gVgUElY
110円まで下げても不思議ではないな
256Trader@Live!:2005/07/12(火) 17:34:09 ID:ErGAdisg
>>255
そっからだよ・・・
また下がるのか上がるのか・・・

って分かってたら苦労なんかないかw
257Trader@Live!:2005/07/12(火) 18:06:14 ID:t0Vz4GtA
>>245
オレは去年から1年耐えたぞ
スワップもそれなりに付いた

耐えられなければ今のうちに切っとけ
258Trader@Live!:2005/07/12(火) 18:45:01 ID:OfzNiuPS
ドルタソ〜逝っちゃいや、戻ってきて〜
259Trader@Live!:2005/07/12(火) 19:03:17 ID:3gVgUElY
もまいら、今こそニチャン砲の季節でつよ?
7月はドル高と決まっておろうが
260Trader@Live!:2005/07/12(火) 20:59:34 ID:+iAUgxiE
下がってるけどね!
261pukko:2005/07/12(火) 21:34:58 ID:IwobUcUv
新パソから初カキコでつよ
262Trader@Live!:2005/07/12(火) 22:28:50 ID:bN9eUgvz
今日はニューヨークの奴はドル買わないなー・・・・
110円も逝きそうで参るな。
263Trader@Live!:2005/07/12(火) 22:53:39 ID:gS3IlSof
明日までドル下落
そして明日の指標でトドメ

112円ロンガー自殺者多数
264Trader@Live!:2005/07/12(火) 23:09:08 ID:i1nkibEX
jまだ下がる?
265Trader@Live!:2005/07/12(火) 23:29:13 ID:qBD8xsqx
さて、面白いことになってきましたね。もし110割ったら108あたりまでは下げるかもね。そしたら、全力ドルロング
266Trader@Live!:2005/07/13(水) 00:27:31 ID:Ew5XRsKr
>>265
え、そこでロングするの?
267Trader@Live!:2005/07/13(水) 01:36:34 ID:Dd1T0Bsw
人生、希望を持って生きるのも大切なことだからな。
268Trader@Live!:2005/07/13(水) 04:36:47 ID:dqUrPm2F
>>237
ドイッチェバンク
269Trader@Live!:2005/07/13(水) 08:35:21 ID:T4jX/7XK
110円で買うべきか
111.11円で買うべきか
それが問題だ

〜シェークスピア〜
270Trader@Live!:2005/07/13(水) 08:53:32 ID:Gopc7G3o
全部売れ
271Trader@Live!:2005/07/13(水) 18:24:05 ID:Fc9eWU9N
売りまくれ! ここから先は円高だ!
272Trader@Live!:2005/07/13(水) 18:39:30 ID:yf/zYKWs
たしかかい
273Trader@Live:2005/07/13(水) 19:52:59 ID:xbTbvgqN
今夜9:30次第だろう。
チャートの進む方向に
進め、そんでホルドしつづけろ。
274Trader@Live!:2005/07/13(水) 21:18:14 ID:B8ybXcmN
今日はこのままドルズルズル下がっちゃいそうですね・・・うわーん
275Trader@Live!:2005/07/13(水) 22:26:07 ID:0QEkHEQG
ぐああ OCOの期限1日だった…損切りラインからもう50銭以上あがっとる!
泣きそう…_| ̄|◯
276Trader@Live!:2005/07/13(水) 22:39:01 ID:lDzURBQT
やっぱ
今年は
ドル西京伝説?
277Trader@Live!:2005/07/13(水) 22:50:30 ID:MFDqn4bG
カナダの方がおいしいかもしれん
278Trader@Live!:2005/07/13(水) 23:19:23 ID:lDzURBQT
じゃあ、もまいら
北米菜恐ということで
いいでつか
279Trader@Live!:2005/07/14(木) 01:12:21 ID:1spgwBjv
カナダは100円逝くの?
280Trader@Live!:2005/07/14(木) 06:23:12 ID:i/hNorFI
カナダ100円ね…
ありそうでなさそうな。

USD/JPY ÷ USD/CAD
  112      1.12
   :        :
  120      1.20
281Trader@Live:2005/07/14(木) 19:43:01 ID:sWj2Qkji
さて、今宵の指標、どうなるやら
がんがれドルたん
超がんがれ
282Trader@Live!:2005/07/14(木) 21:43:00 ID:jf4+7fjV
こっからドル買い
間違いねえな
ポイントはコア指数
283Trader@Live!:2005/07/14(木) 22:38:16 ID:RKsYXyHG
円売り!ならよし
ドル円もクロス円も
オレは円売ってるから
284Trader@Live!:2005/07/15(金) 06:53:59 ID:1ejFouDN
さて今日はゴトだがどうしよう
112.5付近はレジスタンスだろ
Lは危険かなあ
突き抜けるかは怪しいから決定後にSがベストか

285Trader@Live:2005/07/15(金) 13:38:19 ID:hWD7aLnm
本日の飴ちゃん予想値
21:30 NY連銀製造業景気指数-7月 10.0
21:30 生産者物価指数-6月 0.4%
21:30 生産者物価指数-6月 前年比 4.0%
21:30 企業在庫-5月 0.3%
22:15 鉱工業生産-6月 0.4%
22:15 設備稼働率-6月 79.6%
22:45 ミシガン大消費者信頼感指数-7月 速報値 95.0

飴ちゃん、あげれ
286Trader@Live!:2005/07/15(金) 17:30:56 ID:8hHHKARU
全ての通貨組み合わせで米ドル買いました
287Trader@Live!:2005/07/15(金) 17:51:16 ID:S97FWumq
競馬の総流しか、ワロタ

ところで、っつーことは厨国は手持ちのドル、売りおわたんかな
288Trader@Live:2005/07/15(金) 20:15:52 ID:hWD7aLnm
7月のドル高、8月の…か
289Trader@Live!:2005/07/15(金) 20:20:14 ID:ZMypmVv2
ま、8月の雇用統計後ドルは売り叩きます。
290Trader@Live!:2005/07/15(金) 20:58:39 ID:CohcxhMK
うーむ動かないぞ
291Trader@Live!:2005/07/15(金) 21:34:08 ID:A4j0i5RE
21:30 NY連銀製造業景気指数-7月 10.0 23.9←??凄くね?
292Trader@Live!:2005/07/15(金) 21:39:08 ID:ZAPZ6SJi
猛烈にドル買われたな
指標前に手仕まってしまった
293Trader@Live!:2005/07/15(金) 21:50:07 ID:TkA1tSYI
ぬーよーく景気すげえね

でも生産者物価指数、悪いね
294Trader@Live!:2005/07/15(金) 22:57:52 ID:TkA1tSYI
だましというヤツかな
いったんドル売りそして
爆買い、そんで調整して今日終わるという、オレ様シナリオ
295Trader@Live!:2005/07/15(金) 23:14:59 ID:S97FWumq
いつでもぐぐっと
ドル買うくるのを
待ち望んでいるオイラ
296Trader@Live!:2005/07/15(金) 23:46:23 ID:udvr3WEy
某アメリカ企業の株を売ったら理由を聞かれた。
297Trader@Live!:2005/07/15(金) 23:51:14 ID:TkA1tSYI
なんて答えたん
298Trader@Live!:2005/07/15(金) 23:58:17 ID:udvr3WEy
「予定していた利益に達したので」って言ったけど、
何でそんなこと聞くのかなって。
299Trader@Live!:2005/07/16(土) 08:35:09 ID:z9lwODOi
なるほど
日本じゃあまり聞かれないよね
大株主になったことないからわかんないけど
ところで大株主って何パーセント以上こというんかな
今日はリハビリ行ってこよっと
300Trader@Live!:2005/07/16(土) 08:40:13 ID:ZigE8/yF
日足が綺麗だ。
ズリ落ち期待。
301Trader@Live:2005/07/16(土) 13:33:51 ID:7s5EmXop
さて、仕事終わったし
これからどうすべ
嫁の相手でもすっかな
302Trader@Live!:2005/07/16(土) 14:14:06 ID:6Dh6M/t9
何で今円がバンバン売られてるの?
何か不味い指標って出た?
303Trader@Live!:2005/07/16(土) 19:05:08 ID:Bb6BbPiA
結局は低金利だからじゃないの
円売りポジ持てばウマーだもの
ボーナス出て外貨預金もはやってるじゃん

304Trader@Live!:2005/07/16(土) 19:16:40 ID:4ay8OPWN
日米欧を見比べて相対的に景気が良いからでしょ。
305Trader@Live!:2005/07/16(土) 19:47:50 ID:2rh6e1md
将来、日本あぼん!ニヤニヤ
306Trader@Live!:2005/07/16(土) 22:09:18 ID:bMAdS+FN
米利上げも打ち止め感なしか、ふむ
ドルロング保持かな
高金利ロングとドル円ロング、ドルスイスロング
しているオレはそのポジのバランスを考え中
大きな儲けより、死なないことが最優先
307Trader@Live!:2005/07/17(日) 00:31:42 ID:BItO1uya
>大きな儲けより、死なないことが最優先
わかる、わかる。漏れもそう、普通そうなるよね。
308Trader@Live!:2005/07/17(日) 06:17:40 ID:VAQqsJDz
>>307
そうですよね。
長期的なチャート見ると、突然恐ろしいことに
結構なったりしますものね。特に対ドル通貨はそうですし、
クロス円もあなどってはいかんなあと、ブルブルガクガクします。
309Trader@Live!:2005/07/18(月) 06:38:42 ID:oJA/EUia
今日はロンドン時間までもみもみかな
310Trader@Live!:2005/07/18(月) 07:24:09 ID:LsuMQgmT
キタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
311Trader@Live!:2005/07/18(月) 07:37:02 ID:oJA/EUia
ドル円、じわっときてるかな
このまま上ぬければ強そうだけど
そこまでのパワーはどうかな
312Trader@Live!:2005/07/18(月) 14:29:02 ID:zBsmM/kT
眠杉
ドル勃起あげして
目を覚まさせてくりっく
313Trader@Live!:2005/07/18(月) 15:21:15 ID:M+R+6rlJ
今、ドル独歩安っぽいけどなんでだ?
314Trader@Live!:2005/07/18(月) 15:31:23 ID:2RT5M0w5
>>313
今までが$高杉
315Trader@Live!:2005/07/18(月) 15:33:54 ID:M+R+6rlJ
>>314
特に、何かあった訳じゃないんだね。
んじゃ、75 あたりで折り返しかな。
316Trader@Live!:2005/07/18(月) 17:27:00 ID:JFqX6Skt
暇なのでドル/円チャートをぼーっと眺めていたのですが
3歩進んで2歩下がる…3歩下がっては2歩進む…
長時間かじりつくもんじゃないですね、あぁイライラした〜
317Trader@Live!:2005/07/18(月) 20:05:35 ID:18v1IDur
3歩進んで、ショート
2歩下がって、ロング
しる!
318Trader@Live!:2005/07/18(月) 20:12:21 ID:PgDOm6Gh
ドルスイアゲきぼんぬ
319Trader@Live!:2005/07/18(月) 20:15:21 ID:xMh3lGIk
>>317
わかりました隊長!

よーし。

3ぴぴ進んだ!
ショートだ!
2ぴぴ下がった!
ドテンロングだ!

隊長!おかしいです!
全然プラスになりません!
320Trader@Live!:2005/07/18(月) 20:20:58 ID:PgDOm6Gh
>>319
ワロタ
321Trader@Live!:2005/07/18(月) 21:12:23 ID:GTMPOCBp
下げ期待でSってたのだが、こりゃ指標で天井突き破るか?
ドテン砲用意〜
322Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:04:48 ID:zBsmM/kT
ドルろんがでいかなあ
323Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:05:20 ID:mihP+ObN
指標は良かったのになんで下がってるんだ?
324Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:08:43 ID:xMh3lGIk
>>323
まだ調整が足りない。
サプライズがあるほどでない
ってところでない?
325Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:09:33 ID:zBsmM/kT
時間差攻撃ドル高きぼんぬ
326Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:33:41 ID:8d9Ni7oi
ストップ巻き込むほどではなかったな
327Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:37:21 ID:xMh3lGIk
上を目指すのは一回爆下げしてからかねぇ?
328Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:40:00 ID:GTMPOCBp
>>323
テクニカル的には下げなんで。
指標がよさそうなので上げ調子に戻りかけたが、
天井破るところまでいかなかったので下げ。
329Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:40:23 ID:zBsmM/kT
円高?
330Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:48:56 ID:IwQEphzU
円が売られまくってるからな
米ドルが下がるとしたら買戻しは相対的に円が多くなるだろうね
331Trader@Live!:2005/07/18(月) 22:49:30 ID:8d9Ni7oi

巻き込んだ
ヒステリックな動き
332Trader@Live!:2005/07/18(月) 23:19:41 ID:M+R+6rlJ
とりあえず、多少下がっても何とか捌けるだろうと思って 111,90L してみた。
こんどは、「米6 月景気先行指数」と「FOMC 議事録」だね。
爆上げきぼんぬ。
333Trader@Live!:2005/07/18(月) 23:44:49 ID:GTMPOCBp
下げてはいるが、まだトレンドライン割ってないんだよな。
111midぐらいで跳ねるのか、突き抜けるのかがキモ。
後者なら少なくとも109midまでの下げ覚悟で。
334Trader@Live!:2005/07/18(月) 23:49:13 ID:PgDOm6Gh
ドルスイなんかきたか
335332:2005/07/19(火) 00:10:33 ID:oR6t6A1E
なんか、反発するだろうと思っていたラインで抵抗が少ないので
損切りして様子見することにしたよ。
336332:2005/07/19(火) 00:19:25 ID:oR6t6A1E
すごい爆下げだ。損切りしてよかったよ。
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
337Trader@Live!:2005/07/19(火) 00:24:08 ID:hXXVE8Vo
なんだろうこの円の逆襲…
すべてのポジションがゴミみたいになってます
明日が怖い
338Trader@Live!:2005/07/19(火) 00:39:38 ID:oR6t6A1E
111.50 を割るなんてないよなぁ。
339Trader@Live!:2005/07/19(火) 00:45:30 ID:oR6t6A1E
>>337
クロス円が軒並み酷いことになってるね。
340Trader@Live!:2005/07/19(火) 00:46:41 ID:1GHYrgQA
111.55固いねぇ。
341Trader@Live!:2005/07/19(火) 00:55:00 ID:S3IIYfn7
わりましたけど
342Trader@Live!:2005/07/19(火) 01:36:20 ID:H6DvJVvy
一応、トレンドラインで跳ねてるな。
4時間足ぐらいの粗さだと全然戻しそうに見えないけど。
343Trader@Live!:2005/07/19(火) 02:42:30 ID:oR6t6A1E
2時間足で見ると雲の当たりでリバウンドしてるよ。
とりあえず、大丈夫そうだな。
344Trader@Live!:2005/07/19(火) 06:57:24 ID:e+QeRzE5
もはよう!
眠いな
無理せず行こうと、ふと思った。
345Trader@Live!:2005/07/19(火) 11:55:06 ID:ZAwKjnxh
全然動かないね。2時までこのままかなあ。
346Trader@Live!:2005/07/19(火) 16:18:17 ID:ZAwKjnxh
急上昇してきた…
347Trader@Live!:2005/07/19(火) 18:15:47 ID:e+QeRzE5
ドルタソカコイイ
348Trader@Live!:2005/07/19(火) 18:56:08 ID:mpT2wUEa
郵政民営化できないと判断で日本売り
349Trader@Live!:2005/07/19(火) 18:58:08 ID:e+QeRzE5
1.2割れはさすがにキモチイイな
350Trader@Live!:2005/07/19(火) 19:32:03 ID:77Vdacln
中国にアクションでも起こしてもらわにゃ円安ドル高止まらんな
351Trader@Live:2005/07/19(火) 19:37:56 ID:Brbvghjo
ユロドルええかんじやの
ストッポひいてフリーフォールきぼんぬ
エヘエヘ
352Trader@Live!:2005/07/19(火) 19:52:44 ID:e+QeRzE5
原油サゲロー
353Trader@Live!:2005/07/19(火) 21:01:01 ID:mpT2wUEa
財政破綻論が本物になりつつあるか?
浅井氏の本によれば、財政破綻で物価高円安が起きるとある。
日本国全体の資産余力=150兆円(全体の持つ資産1250兆円−公的債務全体1100兆円)
国の借金=年間60兆円だから、資金余力を超えてしまい破綻する。
http://ime.st/ime.st/www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-asaitakashi.html
354Trader@Live!:2005/07/19(火) 22:27:58 ID:e+QeRzE5
そうすると日本発世界恐慌やんw
先進国がこぞって阻止するけどな
355Trader@Live!:2005/07/19(火) 22:59:21 ID:Sn1dtusd
Yen売りカマーン
356Trader@Live!:2005/07/19(火) 23:08:08 ID:Sn1dtusd
今日のぬーよーくは
オレ様のIDが物語っている
売られたらゴメン
357Trader@Live!:2005/07/20(水) 04:50:08 ID:xU9AuCle
マターリ
358Trader@Live!:2005/07/20(水) 05:37:44 ID:cbbDNlat
>>356

USDがDT(童貞)だからろくなことがないなw
359Trader@Live!:2005/07/20(水) 07:18:59 ID:x1Q+vRtH
もはよう!
さてさて、ドルたん
堅調でなにより
360Trader@Live!:2005/07/20(水) 07:42:28 ID:nb1xfAcu
112でおもいっきりショートしてしまった・・・
361Trader@Live!:2005/07/20(水) 09:36:18 ID:fWD6E89/
 19日にメリルリンチが発表した7月の機関投資家調査によると、今後12カ月で円が上昇するとの見方は前月の37%から、昨年11月以来の低水準となる32%まで減少し、円先高観の後退を示した。
米調査会社アクション・エコノミクスのマネジング・ディレクター、ロナルド・シンプソン氏は「議長の証言後に一段の円安が予想される。次は昨年5月14日に付けた安値(114円90銭)が目標となろう」とみている。
362Trader@Live!:2005/07/20(水) 18:38:21 ID:x1Q+vRtH
緑自慰にむけて
仕事しとこっと
今夜はムフフ
363Trader@Live!:2005/07/20(水) 21:42:29 ID:gwuDMrhd
3時間以上レスがなくなると乱高下するの法則
364Trader@Live!:2005/07/20(水) 21:47:53 ID:oL3tIG7x
というと
緑爺前の
ランコルゲ?
365Trader@Live!:2005/07/20(水) 21:56:02 ID:Flq6xuO3
なんでこのスレってカキコ少ないの?
366Trader@Live!:2005/07/20(水) 22:29:00 ID:oL3tIG7x
それがいいところ
マターリいきましょ
緑爺まで30分
367Trader@Live!:2005/07/20(水) 23:22:23 ID:bmBMbFWw
109.80S 112.50Sを7万円ほど損切りして、
112.85Lした。
お願い!取り戻させろ!
368Trader@Live!:2005/07/20(水) 23:32:12 ID:Kk/kgl66
>>367
オメデトウ!
369Trader@Live!:2005/07/20(水) 23:32:47 ID:2DHp0k9N
30分ほどで0.5円さげる
緑爺の実力をしりました
370Trader@Live!:2005/07/20(水) 23:42:34 ID:KctdJzyn
ほんとに120円行きそうな勢いだな…
日本ダメすぎ。
371Trader@Live!:2005/07/21(木) 00:09:58 ID:BAldax8I
あぁ?$含み損がまた増えた
372Trader@Live!:2005/07/21(木) 00:28:28 ID:duJeDzPY
ジイさまGJ
原油下げてきとんな
ドルこっからどう動くつもりや
373Trader@Live!:2005/07/21(木) 01:03:28 ID:viNexUCH
ちまちまナンピンしてたらMC食らった・・・欝
374Trader@Live!:2005/07/21(木) 02:23:58 ID:oglk/NSE
あかん……眠い……ちびっと利確して寝むゆか……
375Trader@Live!:2005/07/21(木) 02:27:59 ID:9t1P+9hx
でもダウナスがさげてるよ?
376Trader@Live!:2005/07/21(木) 02:29:55 ID:oglk/NSE
うわ、寝れんやんか
377Trader@Live!:2005/07/21(木) 02:33:14 ID:9t1P+9hx
と思ったらあげてキタ━
378Trader@Live!:2005/07/21(木) 03:44:49 ID:v7dNq0Pp
ヤバイ、ユロドル天井1.2186で三枚もロングしてしまった・・・
即損切りして7千円のマイナス・・・・orz
379Trader@Live!:2005/07/21(木) 06:35:34 ID:1vFIDBbC
こういう展開か
380Trader@Live!:2005/07/21(木) 06:38:23 ID:iHpA9QKV

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

381Trader@Live!:2005/07/21(木) 10:09:21 ID:rfPXrjWR
ロイターニュースで大した材料ないし112.4切ったら一気に落ちるかもと書いてあるな…
まあなんで急騰したかわからなかった展開だからこうなるか
382Trader@Live:2005/07/21(木) 13:02:25 ID:j7UHyWjd
あて、ドル円今夜にでもポジろうかな
383Trader@Live!:2005/07/21(木) 17:18:34 ID:WF0t+kUl
俺今夜から新しいネトゲすっから下がるなら早いところお願いします。
384Trader@Live!:2005/07/21(木) 17:40:18 ID:EIT8jtlu
何か上下が激しいね
385Trader@Live!:2005/07/21(木) 17:43:09 ID:RLPqhh9s
ドルの仕込みどきなんかな
386Trader@Live!:2005/07/21(木) 17:49:00 ID:UOE/z/X3
ドル円今年の高値114.50位と見ていたが、昨日の崩れ方見ると終わり確定です。112.52で47枚全力S死んだら為替辞めます。たぶんこれで一気に原資回復+益になると思う。
387Trader@Live!:2005/07/21(木) 18:20:04 ID:UOE/z/X3
どかんと下がれ
388Trader@Live!:2005/07/21(木) 18:24:56 ID:RLPqhh9s
やっぱ今年はドルろんがで、正解かなあ
389Trader@Live!:2005/07/21(木) 18:44:39 ID:8gsDJHTn
386が曲がりやっぽいので、112.40指値で全力Lいってみる
390Trader@Live!:2005/07/21(木) 18:44:50 ID:UOE/z/X3
まちがいなく下がる
391Trader@Live!:2005/07/21(木) 18:49:05 ID:UOE/z/X3
389死んでこいや
392Trader@Live!:2005/07/21(木) 18:51:27 ID:UOE/z/X3
ふつーに107までいって儲け200万
393ドルレオン少将 ◆MxDqFWfVJA :2005/07/21(木) 18:53:56 ID:0cUifU0p
エンタープライズ号の機関長スコット役のJames Doohanが死んでしまった・・・(涙
394ドルレオン少将 ◆MxDqFWfVJA :2005/07/21(木) 18:55:13 ID:0cUifU0p
>>392
この金利でそこまで売り込まれるかな?
395Trader@Live!:2005/07/21(木) 19:02:34 ID:UOE/z/X3
わからんが今が高値なのは事実。ストップ、リミット共に設定なしMCは113.35位負けたら引退。
396Trader@Live!:2005/07/21(木) 19:23:57 ID:Taff+Ap0
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ。
397Trader@Live!:2005/07/21(木) 19:31:35 ID:2B4ozMvD
>>396
これまた、なついこと言うな
398Trader@Live!:2005/07/21(木) 19:41:17 ID:UOE/z/X3
男は勝負
399Trader@Live!:2005/07/21(木) 19:54:58 ID:2B4ozMvD
つーか高値ってことないだろ?
普通くらいじゃねえの?
400Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:02:01 ID:UOE/z/X3
馬鹿今年の高値だろとにかく売ればいいんだよ
401Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:05:04 ID:UOE/z/X3
ほれみんしゃい
402Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:06:12 ID:iHxxU0T8
地下時価115以上行くのは間違いないようなのだが。
403Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:06:39 ID:UOE/z/X3
笑いがとまらんわ
404Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:28:29 ID:rfPXrjWR
キタ━━(゚∀゚)━━!!
1年覚悟の塩漬けも何とかなりそうな勢いだ!

まだまだいくよー!
405Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:28:49 ID:gCcSBomh
うおおおおおおおおおお
406Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:30:31 ID:jgVOyAB3
ヤター!!!!!!!
407Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:31:56 ID:I/O7H3DW
ものすごし
408Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:35:07 ID:otDdK5z3
なんでこんな時間に動いてるのじゃ?
409Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:36:09 ID:UOE/z/X3
博打の天才俺
410Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:37:03 ID:rfPXrjWR
戻り始めましたよ 重かったけど底付近で買えた
411Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:40:58 ID:dst0bLD/
離隔はおはやめにん
下げすぎた時のヤンキータイムは要注意
412Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:47:44 ID:SM/yYt83
ていうか、ここまで下がって
目覚めたヤンキーがドル更に売るかっつーの!
413Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:47:54 ID:cdo2WJ9i
GFTオチてる。
損切りすらできてない悪寒。
414Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:48:46 ID:/Dfqvg/c
>>412
ヤンキーどもは池に落ちた犬を叩くのが大好き
415Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:49:39 ID:dPzL3Vgc
今ドル円のボラどれくらい?
416Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:50:47 ID:VkA2WmBE
何があったんでしょうか・・・?
417Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:50:51 ID:KTUpGFRH
もう明日は会社休む。今夜は眠れない。
418Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:52:39 ID:jgVOyAB3
元ペッグ制廃止!
爆弾投下
419Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:53:14 ID:uiwoFuWu
両建てしてみた
420Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:55:39 ID:znXVCeZK
オリックス落ちてるよ〜。
GFTだめだな。
421Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:56:21 ID:/Dfqvg/c
ドル円が1日2円以上落ちたの、久しぶりに見た
422Trader@Live!:2005/07/21(木) 20:59:26 ID:/2wDVd5d
今各レート共に徐々に値を戻してきているから、ログインできない人達
落ち着いた方がええです
423Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:02:04 ID:CDTksaQ/
買わせろよオリックス!
424Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:04:11 ID:dst0bLD/
まぁヤンキータイムの様子を見ようじゃないっすか
2%と少ない切り上げをどう判断するかじゃな(´・ω・`)
425Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:17:36 ID:otDdK5z3
意外と下がらないねぇ。
ポジりにくいなぁ。
426Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:20:24 ID:uiwoFuWu
ロングしたいけど、まだ様子見かなぁ
427Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:24:57 ID:RllZK4dl
ニューヨーク始まったらまだ円買われそうだよね。
428Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:35:34 ID:dst0bLD/
ヤンキー動かないな
指標が連発してるし様子見か・・・?
429Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:39:02 ID:4VCGOzSE
ところで失業率どうでした
ひまわり、数字でてこない
430Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:40:16 ID:34LCmWsg
テロ発生らしいぞ
431Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:42:10 ID:dst0bLD/
>>429
新規失業保険申請件数
結果 30.3万件 予想 32.5万件 前回 33.7万件

完全にスルーされてるがな
432Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:43:05 ID:ZKgQc7IQ



おまえらプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
433Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:43:19 ID:aLZpNeve
maNY危険なおかんヤンきーイコールIMMは解消したら大変だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
434Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:45:59 ID:EIT8jtlu
一体何が起こったんだ
435Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:48:19 ID:4VCGOzSE
>>431
ありがとうございますた
436Trader@Live!:2005/07/21(木) 21:59:10 ID:4VCGOzSE
ドル円、フローフォールな悪寒
437Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:05:50 ID:UOE/z/X3
ロンガー悲惨だな。がんばれよ
438Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:08:04 ID:rfPXrjWR
人民元切り上げとテロで今夜は眠れないかも…
439Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:11:04 ID:4VCGOzSE
すでに仕切ってるだろ
オレもそうだが
440Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:11:43 ID:34LCmWsg
なんだ、事実上ドル固定かよ
441Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:19:55 ID:m8iupi8f
今夜もグリーンスパンの発言がなんかあるの?
442Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:20:57 ID:TWk7GAOR
はじめてのマージンコールまで
あと0.2円キター!
110.20に成るんじゃねー!
443Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:22:44 ID:Xa5AS0Bw
>>390
の自信に思わず1枚捨てるつもりでショートしてみた。
ありがたや。
444Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:23:46 ID:dst0bLD/
議事録コメント強気発言
で大きく戻すのを期待してます・・・
445Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:28:08 ID:UOE/z/X3
昼ポジってもうすぐ利益100万です。
446Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:28:58 ID:dst0bLD/
ヤンキー買い戻してる〜 
指標で援護たのんます(;´д`)
447Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:35:54 ID:SM/yYt83
まあヤンキーの投機筋による買戻しと緑爺がいれば何とかなるべさ
112まで
448Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:38:53 ID:pMpCc24/
>>455
俺は-80マソだが・・・・
449Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:39:23 ID:/2wDVd5d
いや〜…買い戻してる様に見えて順調に階段下りてます
450Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:50:42 ID:UOE/z/X3
448こんな博打いつまでもやってられないので原資回復、利益も出たのでこれ仕切ったらいずれにしろ辞めるつもりだよ。
451Trader@Live!:2005/07/21(木) 22:54:18 ID:dst0bLD/
>>450
どうせやめるのであれば
確実に益を物にして終わられてはいいかが?
最大の不安要素だった元切り上げを市場が織り込んだら
ドル円はまたアホ上げするかもしれませんよ
452Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:01:08 ID:ZsHxDxdG
いつもは豪のスレにいますが、今ドルロング中でやんす
111円で利益確定を目指して

しかしドルはいい買い場を提供してんじゃないのー?
リアルマネーが勢い増してドル買いに動きそうな。。。。
円ショートも一気にカタがついちゃった気が・・
453Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:04:59 ID:4Xwv8qw+
アメ公の連中起きたらびっくりしてるだろうね
454Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:05:15 ID:dst0bLD/
23:00 (米) 6月景気先行指数 (予想)前月比+0.4% (結果)前月比+0.9%

指標は良い結果連発だな
元切り上げさえなければ114円いってたくさい
最悪のタイミングできたもんだ
455Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:07:01 ID:UOE/z/X3
昨日高値が今年の高値で間違いないよ
456Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:08:24 ID:UOE/z/X3
まだまだ下がる
457Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:08:43 ID:4brpubj5
赤ん坊のステップ
458Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:13:29 ID:4Xwv8qw+
なんかドル高ってすっかり過去の出来事になっちゃったね。
459Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:13:50 ID:vgQS/87u
めいじすてっぷ〜
460Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:16:21 ID:jJG2hpYE
為替反応しすぎ
461Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:21:12 ID:EIT8jtlu
中国元、変動にの切り替えか
462113.0L 30枚:2005/07/21(木) 23:23:10 ID:NBAwkBOF
おいおい待ってくれ。頼むよ。。。。
463Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:28:36 ID:AsYSiPLA
今月110円割らなければ、上昇しそうだけど馬太目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
464Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:30:32 ID:v2eKSxmz
中国が政治軍事だけでなく経済でもアジアを制する。
中国、韓国、北朝鮮、台湾が団結し、日本は取り残される
465Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:31:29 ID:lNrlqFTs
ワラントのドルプット買っていたのが思わぬ高値で約定。

うれしいけど、なに?:やっぱり元?ロンドンテロのせい?
466Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:32:26 ID:8oluIaE9
日本が取り残されたほうがいい
ドル高頑張れ
467Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:32:55 ID:UPJl4ZOw
5万儲けて〜15万負けた。
468Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:38:01 ID:EIT8jtlu
たぶん元でしょう
469Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:43:50 ID:UOE/z/X3
おまえら死ぬんじゃねーぞ
470Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:46:28 ID:UPJl4ZOw
もう死に書け
471Trader@Live!:2005/07/21(木) 23:59:58 ID:4Xwv8qw+
中国の人民元切り上げ後も通貨ペッグ制を維持
らしいから切り上げが終わったら
切り上げ期待で投機で流れた元は洋梨じゃないの?
472Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:14:03 ID:Fo8R3AgT
その洋梨になるまでが問題なんだよな・・・
473Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:25:35 ID:P6O9XMH9
ドルどうなるんかな
474Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:29:20 ID:rXxqnM5L
すぐドル買われるって
475Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:31:01 ID:P6O9XMH9
オレは買ったが
市場は買ってない模様
ウツ
476Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:32:21 ID:6iQ02w3l
そろそろ買い時か?
477Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:37:37 ID:rXxqnM5L
なんかユーロが・・・・
478Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:39:48 ID:HIo2pRSO
ユロ円やポン円の方が禿しく下げてるな
やや意外

これからj円も追いつくのか?
479Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:46:37 ID:rXxqnM5L
円が中心だな、やな感じ。
480Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:48:59 ID:dhMgyBnK
虐待されてた通貨っていきなりキレることがあるから怖いんだよな・・・
481Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:49:53 ID:A6FjPfPy
>>478
ポンドに関しては、元切り下げの数十分後にテロ発生して、ダブルパンチだからな。
482Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:50:46 ID:A6FjPfPy
>>481
元きり上げの間違い。
483Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:54:35 ID:gX1pZvFn
材料

ゴルゴ松本、入籍で報告会見
484Trader@Live!:2005/07/22(金) 00:54:54 ID:rXxqnM5L
それにしても、反応しすぎやろ。
485Trader@Live!:2005/07/22(金) 01:02:40 ID:isQ4kp+/
これで元切り上げが終わったなんて誰も思わないでそ?
切り上げを実行したことで大きく下げたが、どうせ
こっから先のドルの上げはリバウンドでしかない。
騰がったら常に戻り売り繰り返せばイイと思ってしまうんだが
そう思わない人も居るんだろうな。
486Trader@Live!:2005/07/22(金) 01:07:29 ID:dhMgyBnK
どこで売ればいいのかが問題でそ
それがわかりゃ苦労ないよ
110あたりで売ろうとして113まで動けなくなった人がつい最近まで大勢いたわけで
487Trader@Live!:2005/07/22(金) 01:07:33 ID:RpPZYHGu
まじ利益みるみる増えとるまだまだ下がるよ
488Trader@Live!:2005/07/22(金) 01:09:44 ID:RpPZYHGu
最高の夜に乾杯!これから増える利益に乾杯!
489Trader@Live!:2005/07/22(金) 01:12:11 ID:FrF90TES
信じるは己の力だな。このスレで120円や115円迄上がるって書いてあったが、鵜呑みにしなくてよかった。110円割ったら買おうかな

地銀で外貨預金やってる者より
490Trader@Live!:2005/07/22(金) 01:18:28 ID:rXxqnM5L
やば、109いくんか
491Trader@Live!:2005/07/22(金) 01:20:49 ID:FKYUUZfV
通貨バスケットにして新しくユーロも入るならEURUSDが上がると思うんだけど,どうだろ?
492Trader@Live!:2005/07/22(金) 01:21:56 ID:RpPZYHGu
120なんてありえません。 過去10年間の年間高低差調べてみな。114.5位有るとみてたが、昨日の下げで高値決定だよ。ちなみに高低差は年々縮小してる。 夕方全力で利益110万まだ仕切らない。
493Trader@Live!:2005/07/22(金) 02:06:02 ID:RpPZYHGu
ほれみんしゃい107いけやー
494Trader@Live!:2005/07/22(金) 02:14:34 ID:RpPZYHGu
しかしおまえら死ぬんじゃねーぞ
495Trader@Live!:2005/07/22(金) 02:18:10 ID:iLuOUzs6
一日に3円の値幅か
恐ろしい
496Trader@Live!:2005/07/22(金) 02:20:02 ID:WjP8AptK
チーン。ご親戚から
497Trader@Live!:2005/07/22(金) 02:38:24 ID:i/+XQELD
中国経済恐るべし
498Trader@Live!:2005/07/22(金) 02:42:08 ID:RpPZYHGu
ライスが話まとめたのか、いい女だな
499Trader@Live!:2005/07/22(金) 03:01:34 ID:6xHrBP+B
うっひゃぁ、昨晩ドルを仕込もうか迷ってたんだが、時期を逸した
と思いとどまってよかった。
500Trader@Live!:2005/07/22(金) 05:43:39 ID:hW0xI9WF
>>489
外貨預金は数ヶ月はやらない方がいい。
今回の切り上げはわずか2%で第一段階。
固定相場から通貨バスケット方式に変わったと言っても
実質中国政府の管理下にある元は今後も更に上がってくる。

外貨預金者にとって最悪な場合は
85年のプラザ合意のような事態になる事。
たった一年で260円→150円へ急降下してそのまま。
金利なんて逝ってる状態ではなくなるよ。
501500:2005/07/22(金) 05:44:55 ID:hW0xI9WF
まあ証拠金の場合は絶好の稼ぎ時なんだけどね。
クロス円ペアにショートぶち込めばいいから。
502Trader@Live!:2005/07/22(金) 06:02:21 ID:1EKHeGfA
>>499
思いとどまらなかった俺がいる・・・

112.92で「まさかやるまい」と思っていたてっぺん買いをしてしまうとは。
503Trader@Live!:2005/07/22(金) 06:38:48 ID:duxkeTTu
112.20Lの指値が押し潰された上に鯖落ちまでされて悲惨な目に遭ったですよ。
その後ドル,ユロ分散の全力Sで負けぶんは何とか取り戻せたが。
504Trader@Live!:2005/07/22(金) 07:16:03 ID:P6O9XMH9
せめて今日は戻してくれよ
505Trader@Live!:2005/07/22(金) 08:01:00 ID:qRIuh+vV
溜まりに溜まってた円ショートが全てさばけたとは思えないが
NYでは踏みとどまったから反発もあるかもしれんしワカランね
読めない時はやらんほうがいい
今日はポジ調整だけにして身軽にしておく
ドル円、ユロ円ナンピン地獄からようやく開放された
506Trader@Live!:2005/07/22(金) 08:46:57 ID:8ernoAUI
ドル円、底がたい値動きでたのむで
507Trader@Live!:2005/07/22(金) 09:00:03 ID:uiguCjK/
まずは1枚からロング
1枚ずつゆっくり買い足してはストップ高調整。

昨日の値まで戻ればベストだが、損切りの連続で体力が尽きている。
匍匐前進だ。
508Trader@Live!:2005/07/22(金) 09:07:07 ID:NIxUOq82
うむ!
509Trader@Live!:2005/07/22(金) 10:44:43 ID:g50d24rK
いまは111.00が天井の様子
510Trader@Live!:2005/07/22(金) 12:21:56 ID:8ernoAUI
昨日の元で寝不足、眠い
511Trader@Live!:2005/07/22(金) 19:43:35 ID:SyTe7i19
なかなか落ちないな
512Trader@Live!:2005/07/23(土) 00:14:55 ID:H9engGDw
おまえらプギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
513Trader@Live!:2005/07/23(土) 00:21:00 ID:H9engGDw
§
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ   
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |  
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: | 君たち為替でまじでこうなるよ
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/
514Trader@Live!:2005/07/23(土) 00:58:49 ID:metdUpef
ドル強ええ
調整はもう終わったんか?
515Trader@Live!:2005/07/23(土) 05:53:58 ID:/HHPA0/v
元の切り上げ2%に対して、ドル円の上昇率は3%近かった。
アジア通貨連れ高効果とみてもドル円は1.5%上昇が妥当なところだろう。
直近高値@113.6×100/101.5=111.9円
ここまでは戻しても全然おかしくない。
516Trader@Live!:2005/07/23(土) 05:58:20 ID:5RsUZrZw
根拠は?
517Trader@Live!:2005/07/23(土) 06:18:26 ID:/HHPA0/v
>516
その後はご自分で判断されたらいかがですか?
私見として、元の連れ高要因で円が上がったのなら元の切り上げ率より
円の値上がり率が上回ることは可能性として少ないということですから。
中国企業と競合する日本企業の業績が改善されて結果的に円高になるという
見方でも円は買われていまけれども。
518Trader@Live!:2005/07/23(土) 06:31:01 ID:5RsUZrZw
なーんだ、明確な根拠もなく妄想書いてるのか。
519Trader@Live!:2005/07/23(土) 06:41:13 ID:/HHPA0/v
>518
がんばれ!
520Trader@Live!:2005/07/23(土) 10:41:33 ID:6IrOj6PA
      USD   EUR  GBP   AUD  CAD  NZD  CHF
2005/06/30 110.88 134.22 198.61 84.47 90.48 77.23 86.49
2005/07/23 111.34 134.25 193.59 85.06 91.38 76.37 85.86

今月は元切り上げやテロなど色々あったが結局は
ポンの独歩安で他はあんまし変わってないということね。
521Trader@Live!:2005/07/24(日) 18:29:56 ID:YMKOaH+D
今回の元気利上げに伴う、円の上昇は“元の切り上げ”が“直接”円買いにつながったと考えるのは、やや早とちりかもしれませんね。
その理由は、冷静に考えると、今回の2lに切り上げは、米ドルに対してであり、円に対してではないのです。
米ドルは機軸通貨であり、理論的には、その他の通貨は(米ドルが2l対元にて)切りあがってもなんらレートには影響ないはずです。
それではなぜ、円が対米ドルで高くなったのでしょう?
その理由は、@突然に切り上げ発表にてオプション絡みのドル売りが膨らんだA通貨バスケットの発表にて、中国当局が外貨保有の円の比率を高めるのではないかという憶測が広がった。
B単なる一時的な米ドルの需給悪化と、米国債の価格急落など。があげられる。
522Trader@Live!:2005/07/24(日) 19:08:25 ID:EryjPt9U
お前ら元気利上げじゃなくて元切り上げですよ。
523元気ですか!:2005/07/24(日) 19:11:23 ID:YMKOaH+D
そのとおり。
ごめん。これじゃアントニオ猪木だよな。
524Trader@Live!:2005/07/25(月) 00:21:47 ID:6rwjmlXe
さっき風呂から出て
直感的に思った
明日はドル高
525Trader@Live!:2005/07/25(月) 00:45:08 ID:i62MhO5h
>>521
円の2%上昇は日本と中国の区別つかない外人が慌てて売買したもの

だから直後にだぶリバった

と思っている俺ガイル。
526Trader@Live!:2005/07/25(月) 00:51:59 ID:pNmdRbqS
というか単にドル円がドル元と相関するってのが大きいみたいだよ(某FX会社のレポ)
527Trader@Live!:2005/07/25(月) 01:04:30 ID:9CtAvdsC
>>521
サプライズによる乱高下から時間が経てば、いずれレートに影響しますよ。
米ドル/全通貨は確実に元2l分ドル安ですな。
528Trader@Live!:2005/07/25(月) 01:06:47 ID:9CtAvdsC
>>526
元買っても、ドル買ってもドル円で円売りだもんね。
529Trader@Live!:2005/07/25(月) 06:07:07 ID:Kh+HEzcF
  ∧_∧  。   。         。
  ( )`Д´( ) ・ 。 ・   。 ・  。  ・゚・。 ∧_∧ 
.  (つ   ○  。           。   ∩(・ー・ )  ドンドンドン
  (    )。   ・ (( v(`Д´)v )) 。   ヽ   ⊂)      円高!ドドンドドーン
   |  | | |  。   。   |  |  ・。 ・    ヽ/  )
  (_)(_)・      ・ < ̄ >        。 (_)J
         。 ・  。     ・ 。 ・   
530Trader@Live!:2005/07/25(月) 06:12:38 ID:6rwjmlXe
ん?南半球の金持ちがなんかしたか
531Trader@Live!:2005/07/25(月) 08:59:13 ID:oYusq5E8
ポイントは元買いは、中国当局と中国商業銀行4行が基本的な参加者。
ドル・円市場は、自由トレードの世界。
規模的には、後者のほうが圧倒的におおきい。
よって後者に円の対元レートも影響される可能性が大きい。
532Trader@Live!:2005/07/25(月) 09:10:44 ID:81nlz/La
ドル高トレンドは継続中ですな
元切り上げの継続を考えるとクロス円は難しそうだけど
利上げの継続が続く限りドル安も考えづらいね


533Trader@Live:2005/07/25(月) 12:16:54 ID:VqI93DNM
もうすこしです USDCHFロン毛

04/04/26 30,000 1.3237 評価損益-819.00 スワポ603.72
534Trader@Live!:2005/07/25(月) 17:01:01 ID:GvsWkDwK
なんだ結局もとの値段戻っただけか…
というか円高の要素全くないなあ…
535Trader@Live:2005/07/25(月) 19:55:28 ID:VqI93DNM
寝て起きたら120キボン
536Trader@Live!:2005/07/25(月) 19:57:53 ID:e9HVjzCO
>>535
とりあえず2-3ヶ月寝てなさい。
537Trader@Live!:2005/07/25(月) 21:00:52 ID:8HVOO1TU
お前ら、元のことばかり考えてないで、日本の国内のことも考えるよ。
郵政民営化法案は7割方否決だぞ。
政局不安定要因は、典型的な外人の円売り要因だぞ。
小泉:靖国参拝→中国怒る→暴動勃発→日本株暴落→円売り もだ。
538Trader@Live!:2005/07/25(月) 21:10:13 ID:HBLMQNpY
円売りなら、理由はなんでもよし
539Trader@Live!:2005/07/25(月) 21:25:40 ID:xvziK/Di
クロス円売りは常に全所持円分はあるので円アボーンは常に歓迎。
540Trader@Live!:2005/07/25(月) 21:27:37 ID:+DJOUbYG
ほんとに111.9円逝った
541Trader@Live!:2005/07/25(月) 21:35:01 ID:9oBJRI+9
>>537何日に否決されるんだっけ?
542Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:16:59 ID:qSRI70An

【指標結果】米6月中古住宅販売件数は733万件、予測上回る

おいおい、ドル買い所か売られてるぞ。
どうなってるんだよ・・・・orz
543Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:23:09 ID:WGxkjW1S
>542
ちょい反対に動いたあと、一晩かけてじりじり上がるのが
ここ最近の流行りかと…

思うんだけどなぁ…
ドルスイ1.2945L、リミット1.3010、1ロット買った。

まぁ、まだドルはロングポジの調整中って感じだすな
544Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:32:39 ID:w0bW8zAn
住宅指標なんてウンコ指標でしょう。
良くてもドル高要因にはならん。
545Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:35:40 ID:I7TlYN0d
>>542
住宅バブルの懸念があるので利上げに慎重になるという見方じゃないのかな。
546Trader@Live!:2005/07/25(月) 23:48:55 ID:HBLMQNpY
住宅バブルは利上材料でつよ?
547Trader@Live!:2005/07/26(火) 01:09:49 ID:1ce/eJMI
なんで円が買われているんでつか。
買われる要素が見あたらん。
548Trader@Live!:2005/07/26(火) 08:09:03 ID:IbrSxYU4
>>547
利食い
549Trader@Live!:2005/07/26(火) 08:49:11 ID:i99P0S4z
俺も米国に別荘欲しいなー
550Trader@Live!:2005/07/26(火) 10:43:43 ID:Fs93EbP8
>>547
NY外為市場にて、一部メデイアが9月の中国国家主席の訪米前に、もう一段の元の切り上げの可能性伝えたこと
が材料視され、円が対ドルで買い戻されたたようだ。
当分はここ数日の対ドルレートの111円ミヅル近辺を小動きってところでしょうかね。


551Trader@Live!:2005/07/26(火) 10:44:39 ID:Fs93EbP8
>>550
誤爆:ミゾル→ミドル
552Trader@Live!:2005/07/26(火) 10:59:58 ID:Fs93EbP8
>>541
8月初旬じゃないか?
553Trader@Live!:2005/07/26(火) 11:42:03 ID:CtVxoQXS
しっかし、ドルつええなあ
554Trader@Live!:2005/07/26(火) 12:06:23 ID:41O/StXu
>>553
基軸通貨なんだから、やっぱそうでないとな。
555Trader@Live!:2005/07/26(火) 12:24:07 ID:eH2StVv/
ドル、対円で上昇基調再開も−米シティグループとリーマン

 米シティグループとリーマン・ブラザーズ・ホールディングスのアナリストらによれば、ドルは過去3営業日にわたり、テクニカル分析で鍵となる水準を維持したことから、年初以降の上昇基調が再び始まる可能性がある。
 中国人民銀行による人民元の対ドル相場切り上げ発表を受け、ドルは7月 21日に一時1ドル=108円99銭に下落し、前日比2.3%安で終了した。その後は下げを一部回復し、年初来では対円で8%高の水準まで戻した。
 シティグループのアナリスト、トム・フィッツパトリック氏は、「急ピッチな下げが続かなかったという事実から、ドルの上昇基調は予想されたよりも回復力が大きいことが示唆された」とし、「テクニカル分析からも心理的な観点からも、これは重要だ」と指摘した。
 フィッツパトリック氏は、ドルが4月の高値の108円90銭を超える水準を維持できれば、年初来の対円での上昇基調が再開し、114円90銭から115円80 銭に達する可能性もあるとした。この水準には上値抵抗線が多く、200週移動平均もあるという。
 同様にリーマン・ブラザーズも25日、顧客向けリポートで、ドルが対円で「過去の高値を試す展開になっても不思議ではない」と指摘した。
556Trader@Live!:2005/07/26(火) 12:25:46 ID:1mX5YBYx
金利先高感のある米ドルは
今、最も魅力ある通貨だよ
元切り上げが円高とは思えないね
オレ、米ドルと元をロングしてる
これ最強コンビだと思ってるのだが
557Trader@Live!:2005/07/26(火) 12:32:57 ID:i99P0S4z
>>655
お 来た!反転サイン。
こりゃドル円はショートだな。
558Trader@Live!:2005/07/26(火) 12:47:57 ID:PfFbqQFQ
>>557
このスレが655になるまでロングってこと?
559米ドル強し!:2005/07/26(火) 15:32:28 ID:tuRswglv
東京市場午後15時半、1ドル:111円90銭前後。
ドル強いね。
560人民元先物:2005/07/26(火) 16:52:05 ID:zzNpSE+w
とりあえず、NY時間で報じられた、人民元の追加切り上げの可能性は、中国人民銀行が否定した模様。
しかし、人民元先物:1年:1元=7.7729ドルと約5%の追加切り上げと読んでいる模様か?
561Trader@Live!:2005/07/26(火) 17:06:16 ID:zzNpSE+w
>>560
すまんまちがった。
中国と米国の短期金利差を考慮し忘れておった。
となると、1年後、約1から2%程度の追加切り上げもありうるってことかな。
562Trader@Live:2005/07/26(火) 19:34:21 ID:wAyaAczP
ストッポひいたかな
563Trader@Live:2005/07/26(火) 19:51:14 ID:wAyaAczP
こっからドカンと
564ロンドン円112円台:2005/07/26(火) 20:06:07 ID:1GaywbOM
中国人民銀行 スポークスマン が元の段階的きり上げを否定。
中国の改革路線のスピードの加速に否定的な発言。
それを受け、ドル・円、ユーロ・円でも米ドルが強含みで始まった模様。
また、参議院での郵政民営化の採決は8月3日もしくは4日の可能性大きい。
565ついでに:2005/07/26(火) 23:36:20 ID:1GaywbOM
自民党安部晋三氏、現在投票があったら、郵政民営化法案は否決の可能性が高い
と消極的発言。
やはり、下馬評どうり、現段階では否決→衆議院差し戻し(おそらく廃案)→解散総選挙→政局不安定
薄商い下の外人の円売り のシナリオ濃厚。
566Trader@Live!:2005/07/27(水) 01:42:00 ID:Vh68bOXZ
解散→円売ですか・・・
否決だと全力ドルロングですかね、不謹慎だが久々のボーナス☆ステージ
567Trader@Live!:2005/07/27(水) 06:26:57 ID:OGLlRRMA
>>566
ポイントは、衆議院での廃案 そして 8月の靖国参拝懸念 そして 8月の外為薄商い また 解散総選挙の雰囲気上昇
と“一気に”3つに国内要因でに円売り材料に火種がくすぶることだ。
568Trader@Live!:2005/07/27(水) 10:37:20 ID:gZFZbPph
ドル円112.70へ行けば
そこから急に上に行くかな
569Trader@Live!:2005/07/27(水) 11:11:07 ID:3wMEB+UF
>>568
冷静に考えると、現在、ドル・円レートは、先週の中国元に切り上げの前の水準に戻した格好です。
従って、日本円売りのニュース次第では、円安方向に行く可能性あり。
しかし、8月5日までは小幅な値動きか?
570Trader@Live:2005/07/27(水) 12:22:24 ID:3Nu4JHeW
しかしこのドルの強さといったら
571Trader@Live!:2005/07/27(水) 12:42:12 ID:Q/Em4RgY
9月の胡錦涛国家主席訪米、ブッシュとの会談まで今後何があるかわからんよ。
でも、直近では、やはりドルが買い戻されてくるかもね。
572Trader@Live!:2005/07/27(水) 12:51:31 ID:Q/Em4RgY
>>570
FRBさーん。
住宅バブルだけはハードランデイングさせないで下さいね。
でも、丁度いい具合に、元気利上げ後、米国の長期金利も上がっているかもね。(許容範囲内)
573Trader@Live!:2005/07/27(水) 13:00:27 ID:Q/Em4RgY
>>572

誤爆すまん:元気利上げ→元切り上げ (また突っ込まれるとろだった)
574Trader@Live:2005/07/27(水) 13:58:55 ID:3Nu4JHeW
さてドル円マックスいくらまでいくかな
今年中の話。
120?もっと?うーん
575Trader@Live!:2005/07/27(水) 14:21:25 ID:ff/BYjzU
>>574
9月瞬間風速115円。(→順当に行けば)
年末にかけて、米国経済指標が好調ならドル高。かげりあれば緩やかに円高。

8月は国内政局に
9月は中国関連(元)要因に
9月以降は米国の要因に
                  動かされるのと違いますか?
576Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:10:33 ID:/zrtDcgu
年内に再切り上げしたらとても中国国内政局を乗り切れない
577Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:40:17 ID:ty+0FGYN
>>576
と言うか、一方の米国側も長期金利が急上昇するリスクは、今回の先日の元の切り上げにて学習すみ。
すなわち、米景気をにらみながらということになると、年内の切り上げはまずあり得ないと思いますよ。
578Trader@Live!:2005/07/27(水) 20:53:22 ID:ty+0FGYN
>>576
ちょっと意味がいま一つ?????
その心は?スミマセンがおスエテくれ。
579Trader@Live!:2005/07/27(水) 21:37:00 ID:xyYZWdYe
>>576 切り上げせんと最重要資源の原油購買力が足りない。
580Trader@Live!:2005/07/27(水) 21:37:18 ID:65buGEaA
絶壁上げ来た〜。
581Trader@Live!:2005/07/27(水) 21:41:55 ID:K+goEQ07
密かにスワッポ(゚Д゚ )ウマーしてる俺が来ましたよ
582Trader@Live!:2005/07/27(水) 21:59:37 ID:d8eqNeaT
売られるたあ、読めんかったw
583Trader@Live!:2005/07/27(水) 22:47:26 ID:d8eqNeaT
こっから上がれ
という間に指標タイムか
ドル、がんがれ
584Trader@Live!:2005/07/27(水) 22:56:28 ID:H4/KSak0
112.50まで壁が下がってる様な気がする
50代で円高…かな?(´・ω・`)ショボーン
とか書きながらも指標前にドル円買ってるおれ(`・ω・´)
585Trader@Live!:2005/07/28(木) 02:30:45 ID:X4qBwfCj
来春の米軍大幅撤退の可能性に言及、駐留軍司令官
2005.07.27
Web posted at: 21:26 JST
- CNN/AP

バグダッド――イラク駐留多国籍軍のケーシー司令官は27日、武装勢力がさらに拡大せず、イラク治安組織の育成などが順調に進めば、来年春にも米軍を大幅に削減出来る可能性がある、との見通しを示した。
586Trader@Live!:2005/07/28(木) 06:30:43 ID:juA0rQkp
お前ら、黙って115円まで待っていましょ
587Trader@Live!:2005/07/28(木) 07:49:21 ID:X4qBwfCj
明日の指標までじっとしてるか
しとれんな、たぶんw
さて、仕事いこっかな
588Trader@Live!:2005/07/28(木) 10:53:34 ID:qKAawaCh
米MMFの運用資産3週連続増加−利回りは4年ぶり高水準

 調査会社マネー・ファンド・リポートによると、米国のマネー・マーケット・ファンド(MMF)の運用資産が3週連続で増加した。
 26日までの1週間では76億5000万ドル増え、運用総額は1兆8800 億ドルと2月以来の高水準に達した。運用利回りは約4年ぶりの高水準にあることから、高利回りを求める投資家のMMF購入に拍車が掛かっている。
 米連邦準備制度による「慎重」なペースでの利上げ継続は、MMFの利回りを押し上げ、ほかの金融商品からの資金離れにつながるため、MMF業界は当局の利上げ姿勢を楽観視している。MMFの運用利回りは、米金融政策の金利変更に最も敏感に反応する商品の1つ。
 Tロウ・プライス・グループで160億ドル強のMMFの運用に携わるポートフォリオ・マネジャーのジェームズ・マクドナルド氏は、「利回りは米連邦準備制度の金利政策の後をしっかり追う形で上昇を続けるだろう」と述べた。
589Trader@Live!:2005/07/28(木) 11:03:05 ID:HCupmfsq
      ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /                 \
   /                ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (○)     (○)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
590Trader@Live!:2005/07/28(木) 16:31:29 ID:nu0MSa1T
ドルスイ
イイ
ハアハア
591Trader@Live:2005/07/28(木) 19:16:29 ID:c1unSW80
ベルルスコーニ伊首相、ええこと言うわあ

ユーロは大失敗の通貨だ

592Trader@Live!:2005/07/28(木) 19:56:10 ID:CpLiyh6I
>>591
所詮イタ公の発言だ。
逆にEUにとってイタリアを入れたことが大失敗という思惑が
投機筋の間に広がり、ユロ爆上げかもよw
593Trader@Live!:2005/07/28(木) 21:36:42 ID:zQibjG5o
イタリアってユーロ入ってたの?
EMSのときもそういえば離脱してたな。

嫌なら出よ。通貨投機のチャンスが膨らむ。
EMSのときのように出たり入ったりすりゃいいんだ。
まあ出ても入ってもイタリアの中味は同じだけんど。
594Trader@Live!:2005/07/28(木) 21:37:58 ID:5jnhoDGR
ヤカラタソ、どこー
595Trader@Live!:2005/07/28(木) 23:00:17 ID:kCcnt9oS
イタリアの動向はユーロには関係ない
イタリアはどうでもいい国だからだ
ウォン切り上げしても円に影響ないのと一緒
596Trader@Live!:2005/07/28(木) 23:19:35 ID:r11D91kp
>595
いやその喩えはどうかとw
597Trader@Live!:2005/07/29(金) 05:25:23 ID:Es3aIMep
もはよう
ヤカラ出動してないか・・
ふう
598Trader@Live!:2005/07/29(金) 06:13:55 ID:EVFR9mpc
一晩でがっつり落ちたね
599Trader@Live!:2005/07/29(金) 09:25:33 ID:Cvn0pHFh
米ドルの更なる上げには、利上げ以外のインパクトが必要かね?
600Trader@Live!:2005/07/29(金) 11:46:53 ID:Cvn0pHFh
本日、発表される米国4−6期のGDP値にどう反応するのかが見ものだな。
ちなみに、米国の長・短期債券のイールドカーブはほぼフラットになってきた。
これって、マーケットは今後米国の景気拡大が続くというセンチメントに変わりつつあるって事?
それとも、中国元の再切り上げ観測の後退から、単に長期債が買い戻されているって事?
とにかくGDP速報値待ち。
601Trader@Live!:2005/07/29(金) 16:40:14 ID:xmqnsVSs
円弱すぎ・・・120円超えもあるって言ってるな。
602Trader@Live!:2005/07/29(金) 16:45:35 ID:0gDRzpYW
>>601
それを言うなら、
円弱すぎ→円強すぎ でしょ。
まあ、今晩のニューヨークが楽しみだね。(円安、円安、円安!!)

それと、誰が120円超えって言ってるの?
まさか、また、榊原○資 氏?
603Trader@Live!:2005/07/29(金) 17:20:25 ID:fbduWCrB
早起きヤカラタンだとうれしいな
604Trader@Live!:2005/07/29(金) 17:26:51 ID:/HBYAeEJ
ぐわんぐわん下げてくれ
605Trader@Live!:2005/07/29(金) 17:36:41 ID:m/R38IRD
これだけは言える。
120円超えなら、円弱
606Trader@Live!:2005/07/29(金) 17:41:02 ID:RFEzlTiU
あそういうことね。
現在の円がつよすぎってことじゃなくて、
単に120が円が弱いってこと言いたかっただけね。
議論の外のレベルか。
607Trader@Live:2005/07/29(金) 19:22:48 ID:s2hbAgRk
さて、帰って9:30楽しみ♪
でも、嫁の相手しなあかん
orz
608Trader@Live!:2005/07/29(金) 19:30:08 ID:EVFR9mpc
>>607
夜の爆上げ
609Trader@Live!:2005/07/29(金) 20:09:36 ID:+810kd/S
9:20分から全力ドルロング・・・金曜洋画劇場はお預け
610Trader@Live!:2005/07/29(金) 20:34:41 ID:PTmXlvuh
120円超えることは2度とないだろう。
611Trader@Live!:2005/07/29(金) 20:38:45 ID:dKyVUiUM
>>610
まあ、“遠い将来”、1度140円〜160円くらいはあるでしょうけれど。
そうしないと、財政赤字をファイナンスできませんからね。
612Trader@Live!:2005/07/29(金) 20:40:57 ID:FOsjdmRR
GDPの値が、めっちゃ悪かったどうしよう。
ほぼ全力ロングなんだけど。
613Trader@Live!:2005/07/29(金) 21:02:06 ID:dKyVUiUM
>>612
めちゃ悪いことはおそらく無いと思いますよ。
要は、その内容でしょうね。好景気が持続できるか否かでしょ。
おそらくエネルギー関係が数値を押し上げていることは確実。
ハイテク関係、内需関係の伸びはどうかなど・・・・。
614Trader@Live!:2005/07/29(金) 21:18:44 ID:mNfH2v6n
115円恋い。
1分間だけでいいから
615Trader@Live!:2005/07/29(金) 21:36:51 ID:n/GgvHTa
米、加経済指標 2005年7月29日 21時30分
加5月GDPは前月比+0.2%の予想のところ、前月比+0.3%でした。
また、米第2四半期GDP・予告値は前期比+3.5%の予想のところ、前期比+3.4%、
米第2四半期個人消費・予告値は前期比+3.4%の予想のところ、前期比+3.3%でした。
616Trader@Live!:2005/07/29(金) 21:37:09 ID:mNfH2v6n
0.1下回っただけでこの下げとは情けない
617Trader@Live!:2005/07/29(金) 21:46:17 ID:k8sLFP73
みんなドルもちすぎてたから
618Trader@Live!:2005/07/29(金) 21:59:14 ID:n/GgvHTa
112.00でとまったようね
ドラゴン桜見てきます。
619Trader@Live!:2005/07/29(金) 22:01:51 ID:yMCW5Jg7
>>616
内容はそんなに悪くないのにね。
在庫調整が足かせだったが、この解決は時間の問題でしょ。
内需は拡大しているし、設備投資は増えた。
輸出も増加。
ちょっと気がかりなのは、住宅投資の高い伸び(これは何れ息切れする)、と、原油高によるコスト高懸念。
結果、冷静に考えるとドルはもうちょっと買われててもおかしくない。
でも、持ち高の一時的な調整かね?
620Trader@Live!:2005/07/29(金) 22:19:36 ID:yMCW5Jg7
ニューヨーク待ちかね
621Trader@Live!:2005/07/29(金) 22:49:16 ID:XEyWYdq8
インフレ健全化で金利上げ要因が後退したってことじゃないの
622Trader@Live!:2005/07/29(金) 22:53:20 ID:n/GgvHTa
バカとブスこそドルを買え
623Trader@Live!:2005/07/29(金) 23:02:43 ID:7RfSVk/j
バカとブスこそT大に行け・・・・
T大=ドル うーん なるほど・・・・・
624Trader@Live!:2005/07/29(金) 23:08:28 ID:7RfSVk/j
>>615
これって、想定の範囲内って言うか、予想範囲内?
すなわち、特に、サプライズは無かったわけね。
ドル112円前半小動き。
625Trader@Live!:2005/07/29(金) 23:11:43 ID:7RfSVk/j
>>621
原油高と住宅投資が堅調なことを考えると、インフレ懸念は払拭されていませんね。
マーケットが堅調なら、利上げ継続。
626622:2005/07/29(金) 23:14:21 ID:n/GgvHTa
>>623
単なる勢いですw

TV見て戻ってきたらドルも戻りかけてて、ほっ。
627Trader@Live!:2005/07/29(金) 23:16:42 ID:7RfSVk/j
>>626
投資には勢いが大事!!
気合だ!気合だ!気合だー!!
ドル買いや!
628Trader@Live!:2005/07/29(金) 23:18:48 ID:kG3ghA/Z
ドル買いヤカラ、利上げ買い、郵政日本売りVS八月のドル売り伝説
暑い夏になりそうだ
どっちが勝つと思いまつか
629Trader@Live!:2005/07/29(金) 23:22:31 ID:N8J0qtPd
民営化の件はいつごろですか
630Trader@Live!:2005/07/29(金) 23:24:51 ID:kG3ghA/Z
来週でつよ
正確な日はわかんない
分かる人、おながいします
631Trader@Live!:2005/07/29(金) 23:52:53 ID:RsUJuPQ6
>>630
8月5日参議院で採決の可能性大です。
632629:2005/07/29(金) 23:57:00 ID:N8J0qtPd
ありがとう。
仮に可決したら、普通の投資家の読みとしたら
円高に振れるとの見方になりますか?
633Trader@Live!:2005/07/30(土) 00:09:21 ID:WdsWSq20
>>632
順当に行けば否決ですけれど、
仮に、可決したとすると、自民党内での圧力攻勢が強かったということになりますよね。
青木参議院幹事長に力がある=小泉政権の集約力が健在:との見方も出来ます。
その場合には、短期では為替に対する影響力は限定的でしょうね。むしろ円高?〔マーケットが堅調なら・・)
しかし、反主流派との間に、ある取引〔小泉花道退陣と郵政民営化のセット)があった場合には、次期の総裁選挙
をにらみ、政局を見守る感じになり、やや円安かも知れませんね。
どうでしょうか?
634Trader@Live!:2005/07/30(土) 00:19:05 ID:WdsWSq20
>>633
いい忘れましたが、長期では(2〜3:もっと先かな?)郵政民営化は円安要因ですよ。
財政投融資の焦げ付きは、確か380兆円くらい出るでしょうからね。
また、郵貯のバランスシート見たことありますか?
その50パーセント以上だったと思いますが(もっとだったかな?)日本国債ですよ。
民営化すれば、国債のみの運用では無理。
必然的に国債の放出がおこり、明らかに金利上昇しますよ。
ローン金利上昇しますよ。ということは景気は失速するリスク大きいので円売り要因。
635Trader@Live!:2005/07/30(土) 00:34:45 ID:WdsWSq20
>>634
つぃでに(スミマセンが付け加えると、380兆のつけは増税と、円安によってファイナンスするしか方法は
無いのですよ。
636Trader@Live!:2005/07/30(土) 02:50:19 ID:P7jmWTdH
結局、八月もドル高かの
637Trader@Live!:2005/07/30(土) 05:49:51 ID:P7jmWTdH
さて、七月も終わり、来週は八月に突入
稼げるといいな。手数料無料に向けてFXCMJに乗り換えます。
ここの取引額10K=1万通貨単位でつか
638Trader@Live!:2005/07/30(土) 08:55:39 ID:lFdNWywJ
終わってみれば、ドル堅調。
8月初旬のドル・円のテーマは、おそらく郵政民営化絡みの政局不安。
でも限定的でしょ。
やはり、米国各統計に注目。それと原油価格の高騰に注目。
639オレ様は神!111.95L450万:2005/07/30(土) 11:43:38 ID:2Ei4xxUT
チャンスをつかんだ
640Trader@Live!:2005/07/30(土) 11:54:23 ID:I10pVgW9
郵政は特殊法人や公団関係、政府にも国債と言う形で湯水のように融資しまくって
いわゆる国民の貯金や税金に寄生してる悪党に焦げ付くとわかってる資金を配る最大のポンプだから
民営化と言う手法でその機能を制限したり止めなければいけないのはわかるんだが
現時点で焦げ付きが既に大量過ぎて簡単には行かない。
今までほぼ無審査で通っていた融資を受けられなくなる抵抗勢力は最後まであがくだろうし
やっとポンプを止めても今まで暴走ポンプで送り出した大量の焦げ付いた資金の回収は
ポンプで送り出していた時より遥かに大きな労力が必要となる。

国の癌の中央にメスを入れるわけだから限定的問題ではない。かなり長引くと予想。
短期で終わるとしたら郵政をこのまま放っておくと言う決定で終わるとき。
もちろんその場合ツケはさらに巨大となって後にくるが。
641Trader@Live!:2005/07/30(土) 12:04:47 ID:rulk9dQK
>>640
ということは、郵政民営化=中長期にわたる円売り要因 ですか。
642Trader@Live!:2005/07/30(土) 12:54:01 ID:tzKbN3oK
事実なんて意味がねえ
ようはみんながどう思うかだし
643Trader@Live:2005/07/30(土) 14:10:39 ID:o5CyOGFc
んで、8月は円高、円安?w
644Trader@Live!:2005/07/30(土) 15:18:51 ID:aYtPccKE
ドル円は現在、ダイヤモンド・フォーメーション
あるいはヘッドアンドショルダーを形成中。

チャート的には怪しい雰囲気です。
私は、来週は、ドル円もみ合いと見ています。
その後は、・・・
645Trader@Live!:2005/07/30(土) 18:59:33 ID:zNEm9Zqg
その後はどうなの?
646Trader@Live!:2005/07/30(土) 19:45:47 ID:V84z4Yu5
俺はショートに入る。
少なくとも110円われまではあると思う。
647Trader@Live!:2005/07/30(土) 21:41:46 ID:aYtPccKE
>645
下がると思うんですが、
なんせ私は含み損を抱えている曲がり屋
なので当たるか不明。

いやな予感がしているのも事実。
648Trader@Live!:2005/07/30(土) 22:31:48 ID:aYtPccKE
649Trader@Live!:2005/07/30(土) 22:42:38 ID:zNEm9Zqg
明日のサンデープロジェクトを観ましょう。
テーマは郵政民営化でーす。
650Trader@Live!:2005/07/30(土) 22:58:39 ID:/MSGHTQo
>>648 ユロドルも占ってくださ〜い。
$\はポジってないけどユロ¥持ってるんでいつ確利しようかと・・・
651Trader@Live!:2005/07/30(土) 23:45:14 ID:CK574vBK
ドル高が米の赤字拡大を助長…IMF報告書

ワシントン=広瀬英治】国際通貨基金(IMF)は29日、米経済に関する年次審査報告書を発表した。
報告書は、米国の貿易赤字について「今のドル相場は、貿易赤字の累増を避けるのに必要な水準を依然と
して上回っている」と指摘し、ドル高が赤字拡大を助長しているとの見方を示した。

(2005年7月30日19時1分 読売新聞)
652Trader@Live!:2005/07/31(日) 00:07:16 ID:Eh5GzwCK
     ♪
♪  (⌒つ      (⌒つ  ♪
     ヽヽ /⌒ヽ //
      ヽ( ^ω^ )/  135円祭りの予感♪
♪      |  |    ♪
        |  |
       / _ \   ♪  ヽ〇/♪
♪   _/ /   \ \_      |
    (_/      \_)   / \ 
   ♪           ♪
653Trader@Live!:2005/07/31(日) 00:50:55 ID:gdZl7nXd
アメリカは何を考えてるのだ?一ヶ月ほど前は109円台でもみもみしていたのが緑たんの発言で一気にドル高
>>651のを見ると、爆下げだろ?
654えーんスノーさん、中国いじめないでよ!!:2005/07/31(日) 07:42:11 ID:TagTrLpn
>>651
要するに、中国元をもっと切り上げろっていっていることと同じか>
まあ、中国にもそれなりの事情があるのよ。
不良債権たっぷり抱えているし、北京五輪までは何が何でも景気失速できないしね。
ただ、1990年代に、中国元は対米ドルで、約3割の切り下げを行っている経緯があるから、アメリカにしてみれば
対中の貿易赤字が拡大すると、為替で何とかしろって言いたい気持ちも分かるよな。
655Trader@Live!:2005/07/31(日) 20:31:54 ID:L9a+/3mZ
>>644
チャートのみ信じず、日々のニュースを注意すべし。
これ鉄則。
656Trader@Live!:2005/07/31(日) 20:42:49 ID:L9a+/3mZ
やはり週明けは、日本の政局が相場をかく乱しそうだ。
解散総選挙なら、亀井新党 旗揚げらしい。
今週、公明党 が、どの様な動きを水面下でするのかもポイント。

それにしても、サンデープロジェクトでの、平沼赳夫さん の郵政民営化反対論の説得力は、
今ひとつインパクトに欠けていたね。
次期総理に近い男と言われているのだが・・・
657Trader@Live!:2005/07/31(日) 22:11:16 ID:O/50gUAv
656 妄想好きな奴おおいな
658Trader@Live!:2005/07/31(日) 23:23:08 ID:iR80TRGH
もまいら、来週の見通しを書きなぐるのはどうでつか
勝手にもれ予想
若干郵政円売りも、日本企業の円買いに押されるシナリオ
659Trader@Live!:2005/07/31(日) 23:25:36 ID:z4SgSbgt
円安→円高
660Trader@Live!:2005/07/31(日) 23:26:25 ID:Z76JSj34
>>655
俺の場合、寧ろファンダに踊らされての負けパターンが多かったり。
661Trader@Live!:2005/07/31(日) 23:28:59 ID:iR80TRGH
やっぱ八月円買い伝説でつか
662Trader@Live!:2005/08/01(月) 00:12:16 ID:WlJ538xT
よっぽど円高にしたいのか?
663Trader@Live!:2005/08/01(月) 00:27:02 ID:1/D/bnL2
肢体といって、できるわけでもなかろうに
664Trader@Live!:2005/08/01(月) 01:06:51 ID:vVukVBME
さらなる 円安が望ましい
665Trader@Live!:2005/08/01(月) 01:28:03 ID:1/D/bnL2
オセアニアあげるかな
666Trader@Live!:2005/08/01(月) 06:25:32 ID:dWS0z63T
6時過ぎにいきなり10p上がったので離隔してしまったw
7枚7000円だが。
極端なのはすぐ落ちるだろうから先週の終わり値で指しとく。
667Trader@Live!:2005/08/01(月) 07:01:02 ID:dWS0z63T
前言撤回、即5枚買い直したw
それでもまた10ppあがってる。
668Trader@Live!:2005/08/01(月) 08:00:16 ID:1/D/bnL2
ドル高かい
669Trader@Live!:2005/08/01(月) 08:17:55 ID:T+E8B1SG
113円 まだー           まだー
 まだー まだー まだー
まだー  まだーまだー   まだー
670Trader@Live!:2005/08/01(月) 08:46:38 ID:FBqUFdqe
このレートじゃ怖くて新規ポジれんぞなもし。
671Trader@Live!:2005/08/01(月) 08:52:31 ID:9PdaK9cL

イェーイ! めっちゃ ドルで
ウキウキな夏 キボーン!

イェーイ! ズバッと ロスカット
ショーターを ころしたい♪
672Trader@Live!:2005/08/01(月) 09:17:57 ID:TTOB1fP8
>>671
勘弁して。寒すぎ。
そゆのはチラシの裏で頼むよー。
673Trader@Live!:2005/08/01(月) 09:26:51 ID:T+E8B1SG
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
674Trader@Live!:2005/08/01(月) 09:42:58 ID:XdQwcUPE
>>669
待っとれ!
すぐ行くから。
675Trader@Live:2005/08/01(月) 12:42:35 ID:/IbbEEnv
なんだか、ヤな相場
676http://bbs.avi.jp/216667/:2005/08/01(月) 13:04:27 ID:T7XPAPEn

色んな所で話題になってたから
半信半疑でここやってみたけど
この一ヶ月マジで凄かったです


 
677政局に波乱の前の静けさか?:2005/08/01(月) 16:12:46 ID:X16P3A7V
衆議院議員:茨城7区の 永岡議員 が本日自殺。
亀井派。
自民党総務会では郵政民営化に反対、しかし、衆議院本会議では賛成。
よくマスコミ向けには亀井氏は、派閥にとらわれず個人の判断にて投票すべきとおっしゃっているが
本当のところどうだったのであろうか?
本心、もしや、否決→解散総選挙 になることをよほど恐れていたに違いない。
解散になって国会に空白が出来ても、たとえ、総選挙の公示がややずれ込んでも、8月には靖国参拝
が控えて?いるのでマーケットには弱気であろう。
仮に、公明党などとの調整によって、解散は免れても、与党第1党の自民党内部の大きな亀裂が残って
いることは確かですよね。
となると、任期を待たず、小泉退陣論が沸騰しそうな雰囲気もあります。
郵政民営化は、いわば米国からの圧力も一部関与しているとささやかれており、今後の日米関係にも
大きな影響力を持つことでしょう。
678Trader@Live!:2005/08/01(月) 18:38:06 ID:OotQjlcO
悪党の先生がたが自殺なんてする訳無いのにきな臭い自殺だこと。
郵政が民営化されると困る寄生虫は日本にいっぱいいるからな…
679Trader@Live!:2005/08/01(月) 18:47:51 ID:dWS0z63T
ロンガーは血が止まらないよ…。
680Trader@Live!:2005/08/01(月) 19:01:31 ID:dWS0z63T
午前中に続き、日経平均の上昇を受けた円買い・ドル売りが活発となり、
ドル円は112円ちょうど付近まで下落した。
また、午前中は比較的堅調に推移していたユーロ円も、
円買い・ユーロ売りに押され、136円台前半にまで下落する格好となった。
その一方で、本日発表される米7月ISM製造業景況指数の結果次第では、
再びドル買いが優勢となるので、ドル円の下落幅は限定されるのではないかとの見方が出ている。



23時まで耐えてみますか。
681追加買いすますた:2005/08/01(月) 19:47:49 ID:sj4f+fxi


119.85 100枚
これでクラウン最高級バージョン新車買う予定っす
あとは120円まで大激派あげ!!
オレ様は やっば天才でしょうか ヒヒヒヒヒ
682追加買いすますた:2005/08/01(月) 19:49:30 ID:sj4f+fxi
訂正
111.85 100枚っす
ヨロシク
683Trader@Live!:2005/08/01(月) 19:49:40 ID:puBiQR2l
いつぞやの奥の世界へゴーと一緒でこういう輩が出てくると
684Trader@Live!:2005/08/01(月) 19:51:46 ID:T+E8B1SG
バカボンそれでいいのだ!
685Trader@Live!:2005/08/01(月) 20:13:25 ID:5/pIrHCk
>>653があたっている件について
686Trader@Live!:2005/08/01(月) 20:21:01 ID:CbqD9iHY
>>682
仕込むの早すぎくないか?
8/15まで様子見でもまだ遅くないと思われ
687Trader@Live!:2005/08/01(月) 20:39:09 ID:T6p8sxw+
米7月ISM製造業景況指数の結果って何時に発表ですか?
688Trader@Live!:2005/08/01(月) 21:12:23 ID:wQOyE24L
23:00 建設支出-6月 0.5%
23:00 ISM製造業景況指数-7月 54.6
689Trader@Live!:2005/08/01(月) 21:38:11 ID:T6p8sxw+
↑これはいいのですか?
690Trader@Live!:2005/08/01(月) 22:06:29 ID:H9dDe8Gt
>>689
いい数字だろきっと
建築は」絶好調だし、製造業もこの為替レートで苦しいなんて言っているようじゃ、
よっぽど売れない ヘボ製品 を作っている証拠じゃ。
691Trader@Live!:2005/08/02(火) 01:15:24 ID:bffW4lUS
ここ数日は、やや円買いはリスクありそうな悪寒
ユーロの買戻しの
米ドル中立の・・・・・
692ロシア通貨バスケット:ユーロ比率アップ:2005/08/02(火) 01:24:55 ID:bffW4lUS
>>690
予想通り。良い数字だった。
NY外為市場は薄商い。
そのため、米経済指標に反応薄い。
なお、ロシアの通貨バスケットのユーロの占める割合30%から35%に引き上げるらしい。
対ドルで、ユーロ買われている。
693Trader@Live!:2005/08/02(火) 10:23:08 ID:JyXAKNHo
なんだなんだ?
あの自殺で、日本の政情は安定してるという解釈なのか?
694Trader@Live!:2005/08/02(火) 10:33:08 ID:lHOycrq8
うつ女とサンプラザ中野という、
最強の曲がりコンビがドル円をロングしている限り、
下げは止まらないだろうな。
695Trader@Live!:2005/08/02(火) 11:55:50 ID:DPuNUtNC
しかし、方向感に欠ける相場だね。

あえて言うなら、原油高がかく乱要因になりかねない勢い!
円売りのポジションは今週末まで様子見ムードかな?
また、ユーロ買いもその後、利食いに圧された展開。
696Trader@Live!:2005/08/02(火) 16:07:07 ID:rMdBLFdm
しかしつまんねー相場だな。
郵政民営化の法案が参院通らなければ本当に円安になるんかいな?
あまりにも前から郵政郵政って言ってるから、あまり影響ない希ガスんだが…。
相場が大きく動くのは、想定の範囲外のことが起きたときでしょ。
テロとか通貨切り上げ前倒しとか。
697Trader@Live!:2005/08/02(火) 16:58:59 ID:PMP6nHNP
ヤベ
698Trader@Live!:2005/08/02(火) 17:08:32 ID:BNghmxYJ
要するに、中国元に切り上げ後に、一時売られすぎていたドルが買い戻され、
現在、薄商いの中、
ドルの持ち高調整ってところかね。
要するに 余剰になったドル→他通貨に一時的にシフト って感じかしら。

日本の政局の行方ははっきりしないし、かと言って、日経225にも12000円近辺での高値警戒感があり、
日本円も、買いにも、売りにも傾きにくい環境にある。
ややユーロ圏の経済指標に明るさが見られ、ユーロ・ドルではややユーロが強含み。
699Trader@Live!:2005/08/02(火) 17:26:53 ID:s091wqrm
円は売られすぎた。
700Trader@Live!:2005/08/02(火) 18:10:54 ID:yx2RIUV2
日経はやる気だ
701Trader@Live!:2005/08/02(火) 18:17:09 ID:H1htWTfg
外国に安住の地があるなら、全財産の円を売り払ってもいいと思うオレ。
702140枚L 111.35 ゲッツ(^^):2005/08/02(火) 18:43:44 ID:7zNE7M+f

あとは上がるのみ↑↑
常夏の島で超豪華バカンスを楽しむぞーーー
703Trader@Live!:2005/08/02(火) 18:54:04 ID:H1htWTfg
このまま100ピピぐらい一直線に戻して欲しい。
704Trader@Live!:2005/08/02(火) 19:20:41 ID:Nj+zMuyE
爆上げだ〜!
705Trader@Live!:2005/08/02(火) 20:27:28 ID:eLGabuRN
8月5日と、8月15日が楽しみだ。
706Trader@Live!:2005/08/02(火) 20:32:49 ID:mhCdzT28
アメリカ今月は利上げの可能性たかいの?あるんだったら、いま仕込みどきっぽいんだが。
707Trader@Live!:2005/08/02(火) 20:34:04 ID:wWO+xvcy
でも$止まってるよね
いつくらいにロケット発射予定?
708Trader@Live!:2005/08/02(火) 20:35:57 ID:H1htWTfg
今は奇妙なババ抜きですね。
709Trader@Live!:2005/08/02(火) 20:46:34 ID:r7pxLJjU
>>706
8月って無関係に円高になるっしょ。ファンダ関係なく夏休みだから。
まあ、せっかくだから仕込みなよ。
710Trader@Live!:2005/08/02(火) 21:20:25 ID:uw643ttY
>>706
アメちゃんは織り込み墨よん
塩漬け覚悟ならええんでないかい
711706:2005/08/02(火) 23:02:43 ID:8F92xro8
>710
それは利上げ折込済みってこと?
いずれにしても2ヶ月据え置き中だからそろそろかな。
今月中にもポンドとの政策金利の差が0.5%になるかも??
712Trader@Live!:2005/08/02(火) 23:16:18 ID:rMdBLFdm
どうでもいいけど、なぜ買いにでると下げる?
全く腹立つぜ。
713fxcmj 保有ポジションを期限付で強制決済!:2005/08/02(火) 23:26:02 ID:TuRt0uxf
異議を唱えても「有効期限」を強制決行すれば
こちら側は口座から資金を引き出すことしか
できません。
すなわちFXCMJの思惑次第であるのです。
このような契約の道筋を外れるFXCMJとは
取引などしたくはありません。
 手数料無料にするから決済期限をつけるなどというのは
国内ではFXCMJ以外にはありません。
逆にいえば手数料は500円でもいいから、
決済期限を無限にしてくれればいいわけです。
 異議を唱えてくださいといっているのですから、
とりあえずメールを送信しましょう。
私も有効期限設定が行われれば口座を解約します。
皆さんもそうしましょう。
業者はいくらでもあるのです。
解約!解約!解約!
714Trader@Live!:2005/08/03(水) 00:24:28 ID:eslAc14w
>>709
厨な質問だけど何故8月は円高になるの?過去のデータがそうだから、迷信みたいなもん?2月も円高らしいじゃん
ドル安ってわけじゃないんだよね
715Trader@Live!:2005/08/03(水) 01:27:57 ID:9qsbKPJO
>>714
国内では逆にニッパチ(2、8)って言うくらいで、
経済の動きがあまりないとされてる月なのに、なんで円高になるんだろ?
716Trader@Live!:2005/08/03(水) 03:03:01 ID:Q24ek5cE
>>714-715
ヒント:米国債
717Trader@Live!:2005/08/03(水) 07:40:26 ID:0lTvDUP1
旅行で両替するからだろ
718Trader@Live!:2005/08/03(水) 07:50:21 ID:i9XdiYez
2、8月の円高は、米国債の利払いの関係で・・・・・かな?
それと、2月の円買いは、需給関係(輸出企業の円買い)も関与しているかな?
でも、会計上、今後は為替予約した場合の差損も4半期決算に計上しなくては
ならなくなったから、今期はそのパターンになるかは不明でしょうね。
719Trader@Live!:2005/08/03(水) 09:13:35 ID:9qsbKPJO
郵政民営化はすでに含みなんでしょうか?
それとも5日の結果で動く? 法案参院通過→円高 否決→円安
それとも解散までならないと関係ない?
720Trader@Live!:2005/08/03(水) 10:39:42 ID:DBR/wVXw
利上げに向けて反転か?なんかポンドからかなり流れてくる予感がすんだよな。
ドル円1枚で110円ぐらいつきそうだし。
721Trader@Live!:2005/08/03(水) 14:12:24 ID:sjEGdhcC
>>719
@法案かろうじて通過→自民党内に亀裂が深まる→小泉退陣圧力高まる→自民党総裁選〔政局混迷)10月ころ→円売り
A法案否決→解散総選挙→9月公示→円売り
:ただし9月11日公示であれば、同時多発テロから4年の日もあり、ドルも売られやすい地合い。
 また、中国国家出席の訪米をにらみややドルは売られやすい地合い。

よって、@のパターンでは、中期の円売り。
     Aのパターンでは短期の円売り+2〜3年後の(確実な)円売り(長期的視点で)
と考えます。
722Trader@Live!:2005/08/03(水) 16:06:55 ID:9qsbKPJO
>>721
アメリカの利上げはどう響くかな?
723Trader@Live!:2005/08/03(水) 16:38:13 ID:sNrKJHC2
>>722
ここにきて、短期(FF)と、長期金利とのスプレットが縮まってきましたよね。
先日、発表された、米国のGDP速報値や、製造業の景況感指数をみて、現在、米国のマーケットは
堅調な地合いですよね。
また、中国元・ドルレートは元の切り上げ後も安定しています。
要するに、今回の長期金利の上昇は、中国元の切り上げに伴う米国債の一時的な売却に伴う、価格
低下の影響は小さく、むしろ、マーケットが堅調なことから考えると、質への逃避として買われていた
長期債から、資金が株式へとシフトした良い形になっております。
しかし、その一部は、原油をはじめとした投機的な市場に流入しており、注意が必要です。
今後の利上げについてですが、おそらく25〜50ベーシス程度は見込まれると考えておりますが、利上げ
により、ローン金利が上昇し、GDPの上昇に大きく寄与した、建設投資などに大きく影響することも否定
出来ません。
よって、秋口までは、利上げ継続、秋以降は経済の強さや原油価格を見ながらの利上げスピードの調整
もありうるかと思っています。
FFは最終的には、4〜4.5くらいは行くのではないでしょうか?
個人的な見解を書かせて頂きました。
失礼致します。
724Trader@Live!:2005/08/03(水) 16:43:11 ID:sNrKJHC2
>>723
それと、米国利上げは米ドル買いの要因です。
ついでに、現在、円は人気投票で ユーロ>米ドルor円 の順番になっていると考えて下さい。
725Trader@Live!:2005/08/03(水) 17:11:32 ID:9qsbKPJO
>>723-724
ど、どうも。 長々とサンクスです。

半分くらいしかわかんねー orz
726ドルレオン少将 ◆MxDqFWfVJA :2005/08/03(水) 17:20:18 ID:kxu4WK2H
       _,,,,、、、、、、,,_
      _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_    
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__
   |/\| ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/ノ:∧
  l`‐⌒ヽ\  `こニニ'´ _..┘丿(:./~ヽ
  \‐⌒ー |\___ _,∠|:.:.:.: < )|::| |
ドル円は上がれー。
727Trader@Live!:2005/08/03(水) 18:56:05 ID:YMwMMQrL
112.15L救われないかな〜。やっちまったorz
728Trader@Live!:2005/08/03(水) 20:03:37 ID:bubR/mxZ
この時期はポジション調整で予測を超えた動きしやすいから、わからんよ。
まあ誰でも利益確定してから夏休みに行きたいよな。
729Trader@Live!:2005/08/03(水) 21:50:23 ID:+ee9XIGd
ドル買っているやつは郵政郵政ってうるさいね
そのうち郵政なんて市場は考慮しないことに気づくだろうけど...
730Trader@Live!:2005/08/03(水) 21:53:57 ID:zp7xjHW4
郵政民営化すると、郵便局がドルの両替してくれるのよ。
731Trader@Live!:2005/08/03(水) 22:32:59 ID:HYQGMUF4
>>727
奇遇ですな・・・orz
732Trader@Live!:2005/08/04(木) 00:57:58 ID:BAxEj6UT
>>727 >>731
俺は112.30L… 先は長い。
733Trader@Live!:2005/08/04(木) 00:58:47 ID:cKbfSlSZ
112.50L ですが?
734Trader@Live!:2005/08/04(木) 01:04:11 ID:BAxEj6UT
ナンピンしない?>>733
735Trader@Live!:2005/08/04(木) 01:04:58 ID:zrak10kZ
112.21Lだぜ・・・

orz
736Trader@Live!:2005/08/04(木) 01:20:48 ID:uuO/GxHn
113.13L 元切り上げ前日に魔がさしてな

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  フゥ・・・
737Trader@Live!:2005/08/04(木) 01:45:23 ID:BAxEj6UT
まあ、一円くらい…って思うが
これがなかなか上げてくれないもんなんだよな。
738Trader@Live!:2005/08/04(木) 03:50:52 ID:q0UmY0Yk
郵政否決は織り込み済みでも、政局混乱は予想以上に酷そう。
小泉最後っ屁で滅茶苦茶な事やってくれないかな。

一日で3円円安とか見たい。
739Trader@Live!:2005/08/04(木) 04:35:54 ID:D6HBd1iJ
郵政民営化否決されると日本の預金がアメリカに流れてくれないっていう観点ではどうなの
740Trader@Live!:2005/08/04(木) 04:45:36 ID:FFup9O4h
>>730
既に取り扱ってるぞハゲ…と、釣られてみるテスト
741Trader@Live!:2005/08/04(木) 06:00:24 ID:QVva/dGB
>>738
よほど執念部会やつだぞ小泉は
採決は8日に延期される見込み
742Trader@Live!:2005/08/04(木) 06:09:33 ID:kFwn7AZ7
111.11
743Trader@Live!:2005/08/04(木) 06:19:21 ID:QVva/dGB
>>742
ユーロが強いよね。
円はやはり、政局不透明から買い進みにくいし、
ドルも雇用統計発表を見極めてからって感じかね。
744Trader@Live!:2005/08/04(木) 06:26:36 ID:QVva/dGB
>>739
簡単に言いますと、
郵政民営化=(米国からの)市場開放要請案 です。
もっと簡単に言いますと、外国資本を、ザ郵貯 という巨大な貯金箱に参入させよって事。
ただし、借金は、国費(すなわち税金)でまかない、バランスシートはきれいにしなさいねって事。
よって、民営化後、大増税が待ってますよって事。

小泉さんは、おそらくブッシュさんと、民営化を、任期内に行う約束しているのでしょうね。
変人だね。
もっと国会で議論してからでもいいのにね。
745Trader@Live!:2005/08/04(木) 07:29:14 ID:MR9L/1cd
アメリカの意向に逆らったら、まぁ総理なんかやってられんからな
746Trader@Live!:2005/08/04(木) 07:51:41 ID:fDPFBPe+
田中元総理のことかー!

念のためいっとくけどアメリカと対立した最後の総理ね。
これ以降はアメリカの犬に成り下がった政策しかしてない。
747Trader@Live!:2005/08/04(木) 08:55:42 ID:oRAhdAKR
民営化したほうが俺たちには得だからね。
748Trader@Live!:2005/08/04(木) 09:29:40 ID:BAxEj6UT
>>738
同意。
112円台ロンガーとしては
749Trader@Live!:2005/08/04(木) 10:05:25 ID:QOQKLtuQ
関係ないけど
政治家=自分たちの為 だから郵民も反対
あれだろ 道路公団だって ばれちゃったけど 自分たちの利益のために反対してたもんだろ
750Trader@Live!:2005/08/04(木) 10:15:20 ID:xGTKzBnt
野口も宇宙から郵政反対しろ
751Trader@Live!:2005/08/04(木) 11:40:04 ID:sgyDiiOC
今夜あたりからポンドから資金こない?
752Trader@Live!:2005/08/04(木) 11:43:11 ID:t6ySSbGQ
もっかい110台入ったら
Lをコツコツと仕込むかな
753Trader@Live!:2005/08/04(木) 12:38:02 ID:bJHSZVZr
>>746
ああ、支那の犬の角栄のことか。
まさに真の売国奴という汚名に相応しい奴だったな。
754Trader@Live!:2005/08/04(木) 14:00:05 ID:OCKPdtDG
北朝鮮の船なんだっけ
同志角栄のおかげで新潟が物資輸送等が整備され入港できんだよな
>>744
全然違うな。郵政は税金にたかる寄生虫に金配る国の最大の機関なんだよ。
なんで大量の郵貯が融資先でこげついてると思う?
どこに融資してるか考えたらいいよ。
焦付くのわかってて無審査でそういう役所仲間連中に融資してるからそうなるわけだ。
乱脈融資止めろ、バランスシート適性に保てなんて言われたら厳密な審査が入ってしまうから
今までおいしい思いをしていた先生がたや先生に寄生してた連中もとても困る。
これが郵政民営化反対派の正体。

日本は道路公団、とか郵政とか揃いも揃って税金を掠め取ろうとする連中が多すぎるよ。
先生に頼んで特殊法人許可もらって郵貯から設立融資受ける。
赤字でも高い給料と退職金貰い続け私服を肥やし、いよいよ赤字が積もりすぎて
駄目になったらツケは国民に丸投げ。実に合法的な税金泥棒。
755Trader@Live!:2005/08/04(木) 14:10:47 ID:OCKPdtDG
郵政が民営化してバラスシート重視で経営始めるとどんなに赤字垂れ流しでも良かった
特殊法人が「あんたんとこ赤字だから融資できません」とか言われて
融資受けられなくなってしまうから困っちゃうよね。
え 郵政が金出さなかったら俺の給料とボーナスと退職金今後どっから出るの?って事になる。

真面目に黒字化してそこから出す?
そんな事できる訳も無し。もともと乱脈融資目当ての寄生虫連中だから。
郵政民営化断固阻止と騒ぐしか無いわな。でなきゃおまんま食い上げだもんな。
756Trader@Live!:2005/08/04(木) 14:23:03 ID:MR9L/1cd
>>754
角栄さんは新潟や上越なんかの自分の選挙区以外にはさほど金落としてないし、
港湾なんかより道路整備に力入れてたよw
どこでそんないい加減なこと聞いたんだ?
757Trader@Live!:2005/08/04(木) 14:26:03 ID:bJHSZVZr
>>756
田中菊栄って知ってる?
758Trader@Live!:2005/08/04(木) 14:50:45 ID:VzY1R4tA
>>754
郵政は一円も税金使われてないよ。
759Trader@Live!:2005/08/04(木) 15:17:19 ID:ru9pHIwv
早く民営化しますように心から祈ってます
760Trader@Live!:2005/08/04(木) 15:22:10 ID:QOQKLtuQ
どっちでもいいから 円安にふれて ぽちい
761Trader@Live!:2005/08/04(木) 16:28:04 ID:rDm3kiqe
>>758
これから使われるよ、不良債権処理で。
銀行に注入された税金の比じゃないよ。
しかも銀行とちがって返済能力がないから
その税金は戻ってこないかも。
762Trader@Live!:2005/08/04(木) 16:29:22 ID:h6nG9+OV
ドル買い他通貨売り
キタ━━━━ (*´ 3`)☆(ε`*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
763Trader@Live!:2005/08/04(木) 17:07:57 ID:fDPFBPe+
今日の動きが全く読めない…なにこの狂った上下は?
764Trader@Live!:2005/08/04(木) 17:38:45 ID:EFFQikSR
今日のっつうかここ最近読めんよ
ちっとも大きく下がらんがいつ持ち高の調整する気だろう?
765Trader@Live!:2005/08/04(木) 18:11:03 ID:BAxEj6UT
>>760
まあ、正直なところ郵政だの自民党分裂だの国会議員自殺だの
ど う で も い い ん だ よ な
俺らに有利に相場が動いてさえくれれば
766Trader@Live!:2005/08/04(木) 18:33:23 ID:VzY1R4tA
>>761
>これから使われるよ、不良債権処理で。
根拠は?
767Trader@Live!:2005/08/04(木) 18:44:47 ID:sqD/LQBH
あんまりつっこまないであげて・・・
768Trader@Live!:2005/08/04(木) 19:00:02 ID:2JmJQauG
八月ドル安伝説満開ダナ
ウツダ
はぁ、タスケテ
769Trader@Live!:2005/08/04(木) 20:14:37 ID:f9OLjOkK
英中銀:政策金利下げ発表。
ドル買いの支援材料になるかな?
770Trader@Live!:2005/08/04(木) 20:18:49 ID:BAxEj6UT
絶対$と¥は見放されてるよ
771Trader@Live!:2005/08/04(木) 20:21:39 ID:f9OLjOkK
>>770
同意。
特に、今日も、日本円は様子見ムード一色だったからな。
ここにきて、やはり、EUに見直しムード。
772Trader@Live!:2005/08/04(木) 20:21:53 ID:BG/B8aJo
ここが勝負時っ・・・!
773Trader@Live!:2005/08/04(木) 20:29:50 ID:f9OLjOkK
>>770
とにかく8月8日までは少なくとも、ドル・円は膠着状態。
774Trader@Live!:2005/08/04(木) 20:48:49 ID:BAxEj6UT
んで、見放されてる通貨同士のポジションはつまんねえ。
しかも112円台のロングだし…。
一発円安来てくれないとどうにもこうにも動きがとれない。
775Trader@Live!:2005/08/04(木) 20:51:12 ID:BAxEj6UT
ポンドスレの方見てるか?
みんな何かどうにも状況がつかめなくて戦々恐々としてるっつーか、
楽しんでるっつーか… 恐いから手出したくないけど。
776Trader@Live!:2005/08/04(木) 20:52:48 ID:f9OLjOkK
>>774
まあ、米国雇用統計(鼻くそ程度の統計)次第ではドル買い。
その後、来週以降、日本政局不透明感増し、日経225大幅調整による円売り
靖国参拝リスクにて円売り増幅

ってのはどうだ?
777Trader@Live!:2005/08/04(木) 22:17:14 ID:2JmJQauG
トリプルセブン
ドルアゲキボン
タスケテ
778Trader@Live!:2005/08/04(木) 22:35:52 ID:QLrQha2j
>>776
政策金利上げ予測モナー
779Trader@Live!:2005/08/04(木) 23:31:00 ID:zrak10kZ
6カ国協議が失敗に終われば、それも円売り要因じゃない?
780Trader@Live!:2005/08/05(金) 00:05:35 ID:LsN3vlPn
本日のドル安要因

追加、元切り上げの憶測から
上海市場で元買い・ドル売り

しかし市場の反応は追加元切り上げに対して懐疑的だが
この憶測が消えるまでドル安は続くと見る
781Trader@Live!:2005/08/05(金) 00:08:06 ID:msKLcegR
ああ、また下がってるし…
もうふて寝する
782Trader@Live!:2005/08/05(金) 00:39:37 ID:LlhDXcjp
アア、モウダメポ
783Trader@Live!:2005/08/05(金) 02:24:56 ID:LlhDXcjp
オレ、ヤベエヨ
784Trader@Live!:2005/08/05(金) 02:26:29 ID:GqVgYtlm
>>783

つ「過去10年、8月は80%円高」
785Trader@Live!:2005/08/05(金) 03:24:25 ID:LlhDXcjp
ウゲー
786Trader@Live!:2005/08/05(金) 03:37:37 ID:+Ck/QhvK
過去7年だと100%ですね、8月円高
787Trader@Live!:2005/08/05(金) 08:52:42 ID:msKLcegR
しかし、本当に面白くない相場だな。
他通貨は依然として高いし。
788Trader@Live!:2005/08/05(金) 10:38:44 ID:ZHtEtZY8
ユーロ・ポンド高にヤラレテマス。
米ドルの復活キボンヌ。
789Trader@Live!:2005/08/05(金) 13:38:58 ID:NULfTnHL
郵政民営化否決が超濃厚!
790Trader@Live!:2005/08/05(金) 13:41:50 ID:WgeBL2wa
とりあえず、ドル円ロングか
791Trader@Live!:2005/08/05(金) 13:48:49 ID:SiyiLxaA
中曽根が反対に回ったからな。郵政否決が優勢だ。朝の余裕の反対派小林と必死の賛成派山本の表情で
明暗が分かれてた。
792Trader@Live!:2005/08/05(金) 15:16:26 ID:5+r5J94N
ドル・円:111円80銭近辺。円安。
郵政民営化否決、解散総選挙濃厚。
5日の米国雇用統計次第では、ドル・円は112円突入も視野に入ってきた。
解散総選挙の場合には、政局混迷にて、115円も視野に?か?
793Trader@Live!:2005/08/05(金) 15:25:07 ID:MOAYoOjl
短期でも円安 長期でも円安
迷う必要ゼロじゃね?
794Trader@Live!:2005/08/05(金) 15:30:29 ID:LlhDXcjp
よ、よし、月曜にもドルロンゲだ
金曜はリスク大きくてコワイヨー
風邪ひいた、シンドイ
795Trader@Live!:2005/08/05(金) 16:03:00 ID:a9zo/mp2
今日の非農業部門雇用者数−7月であがらないの?
796Trader@Live!:2005/08/05(金) 16:14:10 ID:J0D1Gp5o
早く民営化にならないかなああ
797Trader@Live!:2005/08/05(金) 16:20:19 ID:SiyiLxaA

おい!お前らが円安円安いったから今ロングしたんだが、なんか下がってるぞ!大丈夫なんだろうな?
798Trader@Live!:2005/08/05(金) 16:35:47 ID:Wzi/ywx2
799Trader@Live!:2005/08/05(金) 16:45:54 ID:pH8EzPeu
国債償還はバカにならんと思うんだが
800Trader@Live!:2005/08/05(金) 16:48:45 ID:CPx4bMx0
>>799
一般論として考えると、それが、再び外債投資にまわるのでは・・・・・?
それが投資ってもんじゃないの?

801Trader@Live!:2005/08/05(金) 17:00:15 ID:msKLcegR
>>797
あのな、今ロングしたくらいで騒ぐんじゃねーよ。
ここの住人で112円〜113円ロングなんて沢山いるんだよ。
802Trader@Live!:2005/08/05(金) 17:01:22 ID:CPx4bMx0
>>801
同意です
803Trader@Live!:2005/08/05(金) 17:43:30 ID:LlhDXcjp
オレノコト?
ヨンダ??
ハァ、ウツダ
804Trader@Live!:2005/08/05(金) 18:36:16 ID:SiyiLxaA
>>801
おみそれいたしました。でも出かけてから今見てみたら少しづついい感じになってたんで、ホッ。

このまま112いってくれ!
805Trader@Live!:2005/08/05(金) 19:07:23 ID:ww/0kMdc
    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
 ..|∵/   (・)  (・) |
  (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ | <  父さん 99円まで爆下ゲだよ
   \   \_/ /   \_________
     \____/      ∬
     /ヽ _ヽAlヽ  (_)━━┛
     |> i L!V L|ヽ| ゚|
806Trader@Live!:2005/08/05(金) 19:14:20 ID:CeB3y90r
>>801
120円もいるんだが。
807Trader@Live!:2005/08/05(金) 19:21:42 ID:FSNzNOsn
>>806
もともと115円以上ロンガの隔離スレだしな
808Trader@Live!:2005/08/05(金) 19:34:48 ID:gLPAZ8fs
130円もいるよ〜
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064909209/
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1073005688/
来てね〜 ウぇっ、ウぇっ(嗚咽
809Trader@Live!:2005/08/05(金) 19:43:48 ID:GrVVyktx
ちょっと小耳に挟んだんだが、海外の投資家は郵政を無視してるようだな。
可決だろうが否決だろうが影響は限定的とみた。

「最近の景気回復は民間主導のものであり政治的な混乱は
 ファンダメンタルに影響を与えないとの見方から・・・」
ってニュースが流れる予感。
810Trader@Live!:2005/08/05(金) 20:03:02 ID:FSNzNOsn
>>809
総選挙、政権交代、或いは総辞職を警戒してんのよ。
キッカケは郵政でも靖国でも構わないさ
811Trader@Live!:2005/08/05(金) 20:21:42 ID:LlhDXcjp
ドルたん、がんば
812Trader@Live!:2005/08/05(金) 22:06:06 ID:9dpfl6UB
円安進んどるやんけ
813Trader@Live!:2005/08/05(金) 22:06:37 ID:+u5pO9mu
ドル円ダメポ
814Trader@Live!:2005/08/05(金) 22:08:30 ID:FPmbDh0R
なんか最近1日1円単位で動く日が多くないか?
どうなってるんだ?
815Trader@Live!:2005/08/05(金) 22:59:07 ID:msKLcegR
イイヨイイヨー
このまま一気に115円まできぼn
その後爆サゲとかどう?
816Trader@Live!:2005/08/05(金) 23:06:45 ID:FGr85XIJ
今年の8月円高は取りやめになりました

                   町内会長 小泉鈍一郎
817Trader@Live!:2005/08/05(金) 23:16:07 ID:XazUHb8G
今年の8月円高は終了しました

                   町内会長 小泉鈍一郎
818Trader@Live!:2005/08/06(土) 00:01:44 ID:msKLcegR
つかさ、これでドルまで高くなったら
主要通貨全体に対して円は過去にあまりないくらいの
安値水準じゃないのか? そうなるとなったで
ロングしにくくなってしまうよなあ。 うーm
819Trader@Live!:2005/08/06(土) 01:33:49 ID:v/PC6rBV
きてるきてる ククク…
820Trader@Live!:2005/08/06(土) 01:54:09 ID:1bc7ma1P
両建て完了しました。鬱・・・
821Trader@Live!:2005/08/06(土) 06:02:28 ID:xSb8nudO
8月9日に、FOMCが一気に0.5%利上げして政策金利4%になったらサプライズ。
そりゃあ115円ぶち抜けるさ。
タイミング的にも円が投げ売りされる時だしさ。
822Trader@Live!:2005/08/06(土) 08:50:59 ID:Yfvr4NO7
今週も生き残りますた
為替よ、ありがとう
来週、円安きぼん、ドル高でも可
823Trader@Live!:2005/08/06(土) 09:24:38 ID:wwYHl0ow
米国雇用統計が、予想をかなり上回る数字でしたね。
8月9日のFOMCでは、25ベーシスの利上げはすでに織り込んでいます。
今後、おそらく当分、強い経済指標は持続すると考えられます。

直近では8月8日の、郵政法案の参議院での採決の行方に注目が集まっておりますが、
衆議院の先生方は、選挙モード一色です。
対抗馬として、“郵政法案修正”案 も急浮上しており、今週末は自民党幹部の動向には
目が離せません。

仮に、解散総選挙になった場合、分裂自民党には、明らかに不利、
                     公明党にも、準備不足から向かい風
                     共産党も票の食いあいで票を減らし
                     民主党が躍進
と言うシナリオが、大方のもののようです。

すなわち、与野党逆転の可能性があります。
民主+亀井新党+公明党+α の連立政党です。
こうなると、構造改革路線の逸脱から、円は明らかに売られる地合いが長期化しそうですし、
小泉さんが、任期内には凍結していた、消費税アップの話題や、財政再建の話題が沸騰する
可能性もあり、株安も進行しそうです。
824Trader@Live!:2005/08/06(土) 10:44:28 ID:moY7TkYO
えッ!
小泉首相 衆議院の解散を、(仮に郵政法案否決の場合には)
“総合的”にみて 検討。
これって、解散はありえない鴨ってこと?

もしや、森派のデブ会長(モリさん)に説得されたのかな?
或いは、連立政党である、公明党との裏取引かな・・・?
憶測はいろいろ。

仮に、解散総選挙が無かったら、為替は米国経済指標と、金融政策が当分の
反応要因になりそう。
825Trader@Live!:2005/08/06(土) 13:34:53 ID:v/PC6rBV
>>824
新聞によって書いてあることが違う希ガス。
読売では参院否決されれば、8日中にも衆院解散って書いてある。
反対議員はすでに16人。 それに、欠席・棄権と未定者含めると
ほぼ否決は間違いないって。

こりゃ、月曜は相場から目が離せないな。
826Trader@Live!:2005/08/06(土) 13:34:53 ID:4RqVyw79
為替的にはともかく、民主党が与党になるのだけはカンベンして欲しい。
日本円の価値がゼロになってしまう(´・ω・`)
827Trader@Live!:2005/08/06(土) 18:44:40 ID:XJAmNapy
あらこんなとこにもネットウヨ
828Trader@Live!:2005/08/06(土) 18:44:46 ID:gYvqYdT1
円安で大もうけウマーじゃん
829Trader@Live!:2005/08/06(土) 22:22:01 ID:Yfvr4NO7
とりあえず、郵政でいくら売られるか見よう
事実で買われて終わりか
いや、うぅむ、わからん
830Trader@Live!:2005/08/06(土) 22:30:22 ID:LpimvN/o
郵政郵政って 先週の金曜日から見てしっかり円高になってるの気づいている奴いる?
831Trader@Live!:2005/08/06(土) 22:36:47 ID:CirM0BQa
>>827
あらこんなところにもキティガイ反日ブサヨ
832Trader@Live!:2005/08/06(土) 22:46:59 ID:f4++T+eK
>>830
何を言ってるんだ、おまえは
833Trader@Live!:2005/08/06(土) 23:12:09 ID:v/PC6rBV
>>830
ん? どうしたんだ?
834Trader@Live!:2005/08/07(日) 00:38:14 ID:x2cYyj51
>>830
君 眼科いったほうがいいよ♪
835Trader@Live!:2005/08/07(日) 00:45:17 ID:E88xHvWz
ドルロンガー派の人は
7月21日に元が通貨バスケットに移行した時から
トレンドは変わってる事に注意しといた方がいいよ。

一昨日の指標結果があれだけ良くてもその週に仕掛けられた
大量なユーロ買いをドルの買いで戻せなかったし
FOMCの利上げも0.25%は既に織り込み済みになってるのに
あんな程度の弱体ぶりになっている。

ドル円では上昇してもユロドルは0.5%いかなければ
下手すればまたポジ調整や再度の1.25トライで
ユーロ暴上げになる気ガス。
(だから漏れは金曜にユロドルSは損きりしといた。)
836835:2005/08/07(日) 00:49:24 ID:E88xHvWz
通貨バスケットについての補足。

元は今までドルとのペッグ制(固定相場)だったけど
通貨バスケット制はドル・ユーロ・円の三通貨との変動相場制。

7月21日以降、中国に続いて
アジアや中東でも通過バスケットに移行しだしてるし
ロシアや様々な国の中央銀行が外貨準備用の外貨買いで
ユーロを猛烈に買っている。
837Trader@Live!:2005/08/07(日) 00:56:51 ID:0ZOO1KGz
悪いが何言われてもドル円が暴落する気がしない。
838Trader@Live!:2005/08/07(日) 01:02:57 ID:fr/bdTUM
まあ確かに円がクソ弱いのにドルがあんま変わってねえもんな
839835:2005/08/07(日) 01:34:56 ID:E88xHvWz
>>837
ドルが対円で弱いとは言ってないが。
7月21日にそれまで圧倒的に強かったドルのトレンドが
完全に変わったって事だよ。

つーか漏れは最近はユロドルSメインでやってるから
21日以降のユーロの異常な強さは認めたくなかったが
実需でユーロが買われる人気通貨に変わった事は注意した方がいいよ。
840Trader@Live!:2005/08/07(日) 02:22:54 ID:ve6eJ5qm
>839
そうかぁ?
只の調整にしか見えんが。

次のユロドル下落の幅次第だろ。
841Trader@Live!:2005/08/07(日) 02:28:58 ID:3gpiMgCz
どるふぇちのオレ様だが、
ユロ強くなり、円弱いとこみると
今後クルス円ろんががええんか?
842Trader@Live!:2005/08/07(日) 07:55:46 ID:43OmJNWV
郵政民営化が否決で、ジャパンマネーを年金改革の財源のあてにしていた米政府が
改革を中断。ドル安。
843Trader@Live!:2005/08/07(日) 09:01:21 ID:nJLmMtL9
ユロドル1.25は目指すだろうね。見方を変えれば、ユロ上げトレンドには
「1.25までは逆らわない」が市場の暗黙の了解かなあ。
問題はそこからの動きだよね。強烈なプルバックがありそうな気がする。
844Trader@Live!:2005/08/07(日) 16:49:54 ID:asQRG+o5
明日は早起きしなくちゃダメかな、こりゃ。
いきなり円売りってことあるかな?
845Trader@Live!:2005/08/07(日) 17:50:48 ID:3FafF2Y/
明日の相場は、株、債券、もちろん、為替 を含め、荒れるかもね。
しょせん、外国人からすれば、日本の政局不安?(本当はたいしたことないのだが)
は、アジアの一大事くらいのインパクトがあるみたいね。
もちろん、短期的にだけれども。

かつて、ちょんまげ銀員の 松浪ケンシロウさん が国会で質問中に、野党からの野次
に怒って、水ぶっ掛けたことあったでしょ。
そのとき、海外メデイアが、日本の国会で、台湾の国会レベルの暴動が起こっていると
間違って??伝えたとか何とかで、円安にビュっト触れたのね。
まあ、今回の、一大事とは性質が違うけれど、政局不安って言っても短期的な反応に収まる
鴨ね。
846Trader@Live!:2005/08/07(日) 17:51:40 ID:3FafF2Y/
>>845
銀員→議員 すまん訂正す
847Trader@Live!:2005/08/07(日) 17:57:35 ID:3FafF2Y/
>>824
今日の新聞各紙に 森派 会長の 森さんのコメントが載ってたね。
直談判を、小泉さんにしたが、私は殺されても民営化するだの、言っただの。
森さんのコメント:あいつは変人にも程があるって・・・
なお、首相官邸では、ご馳走が出なかった模様。
    缶ビール10本とウーロン茶とおつまみ(スモークサーモン?)だけだとか。
    →これにも、デブさんは 腹立てていらっちゃったようだ。

とにかく、変人が超変人に変身したらしい。
848Trader@Live!:2005/08/07(日) 18:48:05 ID:SOn0nRcW
公団を民営化せず増税だけを企む抵抗勢力に負けてはいけません。
849Trader@Live!:2005/08/07(日) 19:37:22 ID:DjK3pcZq
847 すしとらないから賛成できないとか言ってるデブが寒かった
お前の判断基準はすしかよ!
850Trader@Live!:2005/08/07(日) 19:56:08 ID:kTz7vRog
田中直紀先生
新潟県中越地震の際、郵便局員は献身的に職務を果たした。すべての郵便事業は民間では無理
851Trader@Live!:2005/08/07(日) 20:27:57 ID:IDrLOl0G
この勢いだと、大差で参議院で否決ってことびもなりかねないね。
もしや、大差の場合には、解散っていいみくいよね。普通の人なら・・・
となると、解散総選挙 の対抗馬で、内閣総辞職 って目も出てきたのでは?
内閣総辞職→自民党総裁選 ってこと。10月公示なんて・・・
となると、
 候補は・・・・
   安部晋三前幹事長、高村前外相、亀井静香前政調会長(平沼赳夫前経済産業相)、・・・・・
   でも、今一、これって玉がいないね。

 いっそのこと、ハマコーにでもやらせてみたら?
 
852Trader@Live!:2005/08/07(日) 20:28:36 ID:IDrLOl0G
>>851
いいみくい→言いにくい  訂正;すまん
853Trader@Live!:2005/08/07(日) 20:34:01 ID:asQRG+o5
>>852
も一つ訂正してやろうか? 否決ってことびも→否決ってことにも

俺は石原慎太郎にやらせたい
854Trader@Live!:2005/08/07(日) 20:35:53 ID:UQV+g19p
大差でも僅差でも解散だろ
問題は総選挙で小泉現政権が大敗した場合、増税(特に消費税)があるってこと。
経済面で大きなマイナス→円安。
855Trader@Live!:2005/08/07(日) 20:40:41 ID:IDrLOl0G
>>853
訂正ありがとう、ちょっと酔っ払っていまして・・・・・・

うーん石原新太郎ですか・・・・
危ないですね。
856Trader@Live!:2005/08/07(日) 20:49:38 ID:IDrLOl0G
>>854
これは、重要なポイントなのですよ。
過去に、財政再建し、せっかく補正予算を組んで景気を良くしたのに
増税路線に転換し、株安から円安に飛び火したケースが多いですよね。
確か、橋本龍太郎 首相がそれやったのですよ。
それと竹下登 首相の時にもね。
また記憶に新しいかも知れませんが、例のデブ、いや失礼、森さんの時にもね。

小泉政権下では、民主導の景気回復(いわゆる、リストラ)にて、雇用の過剰・
投資の過剰などを、克服してきたのですね。
重要なのは、官は何もしていないってことですよね。

よってここにきて、景気に足を引っ張ることを、官主導でやられることが、本当に
マーケットにとってマイナスに働くことになりますよね。
857Trader@Live!:2005/08/07(日) 21:34:48 ID:ytG1UPIZ
しかし、誰もが円安を想定していると、そうならなかったりするんだよね。
858Trader@Live!:2005/08/07(日) 21:40:00 ID:NJnrO16O
大仁田厚 氏 どうやら反票を投じるらしい。
一応、理由を聞いてみたいものだ。

859Trader@Live!:2005/08/07(日) 21:43:57 ID:cSmktISM
民営化賛成派 VS 民営化反対派
電流爆破デスマッチ 主催者:大仁田厚
860Trader@Live!:2005/08/07(日) 21:44:25 ID:NJnrO16O
>>857
実は、皮肉にも円安が輸出関連企業業績の回復にかなり追い風になりすぎて
貿易摩擦勃発なんてことが起こったりして。
そのリバウンドで、米国の嫌がらせの円高なんて・・・・
861Trader@Live!:2005/08/07(日) 21:46:48 ID:NJnrO16O
>>859ファイヤー!!
    ・・・・・・・
    しかし、大仁田厚 は やせたな。
    貴乃花親方 みたいだぞ。
    体調わるいのかな・・・・
862Trader@Live!:2005/08/07(日) 22:23:45 ID:vJ/JX/8M
>>858
プロレス馬鹿を虐めるなよ。可愛そうだろ。
郵政民営化なんて全然知らないんだから
863Trader@Live!:2005/08/07(日) 22:33:59 ID:fr/bdTUM
>>862
you sayと郵政で駄洒落の一つも言えたら超はなまるだよな
864Trader@Live!:2005/08/07(日) 22:44:58 ID:uJlHUp2U
>>863
なかなかいいな。
パックておく。
865Trader@Live!:2005/08/08(月) 00:04:59 ID:08uCw1S/
郵政どちらに決定するかわからないから、持ち高調整で一時的に円高。
なら良いな・・・
866Trader@Live!:2005/08/08(月) 00:18:44 ID:PjJzX1GB BE:333194887-#
>>865
そりゃ、先週の話じゃないのかい?
867Trader@Live!:2005/08/08(月) 00:34:09 ID:zda6VbO9
当日に持ち高調整なんてあり得ませんよw
868Trader@Live!:2005/08/08(月) 06:02:53 ID:WhKID3hH
>866
どうもまだ相当あるらしいよ
869Trader@Live!:2005/08/08(月) 07:27:18 ID:rQqj0Qr4
you say か。Hello Goodby って曲がビートルズにあったな。
870Trader@Live!:2005/08/08(月) 09:16:08 ID:4qBUzAQh
お金戻ってキターーーー!
871Trader@Live!:2005/08/08(月) 09:31:21 ID:9q8vNdGt
良かったね!
872Trader@Live!:2005/08/08(月) 10:39:18 ID:po9qwEuF
本日、午後の衆議院本会議に注目。
自民党の幹部による、郵政民営化反対派の説得工作は、かなり難航したらしい。
細田官房長官:解散を視野に入れている模様。
ただし、公明党がかなり反発している模様。

東京市場:円売り・ドル買いのポジション進む。
本日、午後の 否決→解散総選挙 しだいでは、ドル・円は113円も視野に入れている
模様。

日経平均大幅安、新興市場も大崩れの相場。
ただし、日本国債はまだ売られていない。
午後の結果を見極めるムード強い。
873Trader@Live!:2005/08/08(月) 10:54:44 ID:5T8jI/6Y
円、「郵政」否決・解散あれば115円割る可能性も・野村の河野氏

 8日午後に参院本会議で郵政民営化法案の採決があり、否決・衆院解散となった場合、総選挙までの間に円相場は1ドル=115円を割る可能性が大きい。市場では郵政法案の否決・衆院解散の混乱は一時的との見方が多い。
 ただ選挙が行われたとしても、自民党が分裂するのか、民主党が勝利するのか、結果を見極めるまで安心感は出ない。円買いに反転することは難しいだろう。
 国内景気は改善してきているが、それほどの円買い材料とはみていない。中国の輸入が減速しており、日本の貿易黒字が減少すれば円買い需要も減るためだ。現在の国内の金利水準では、海外から資金が流入するほどの魅力もない。
874Trader@Live!:2005/08/08(月) 11:00:04 ID:El8cm92a
115円とか言われだすと逆に不安になってくるんだよなぁ・・・
とりあえず今年の高値更新できるかどうかだね
元ショックがトラウマになってないといいけど
875Trader@Live!:2005/08/08(月) 11:02:42 ID:2U2QpkYY
利上げも控えている割には元気ないんだよな…
876Trader@Live!:2005/08/08(月) 11:20:20 ID:6cbwCfl6
株の世界では野村のこういうコメントは確実に売りサインなんだが。。。
877Trader@Live!:2005/08/08(月) 11:37:09 ID:BZSBsVkc
一瞬円安に振れた後、ガンガン円高になっていく、
なんて展開は勘弁…
878Trader@Live!:2005/08/08(月) 11:40:18 ID:QOlCxs5a
>>877
株で言う所の「ハメ込み」だよなw
879Trader@Live!:2005/08/08(月) 11:57:07 ID:2U2QpkYY
っ[ドテントレイル 〜往復ビンタへの誘い〜]
880Trader@Live!:2005/08/08(月) 12:04:08 ID:I38QiIng
野村の人間の発言はやっぱ逆張り指標だよなあ
881Trader@Live!:2005/08/08(月) 12:29:47 ID:ZM/3N5Uw
そこらへんのおやじでも否決&解散総選挙になると知ってるからな〜。
何か嫌な予感がするよ。
882Trader@Live!:2005/08/08(月) 12:38:30 ID:4qBUzAQh
ここで聞くことじゃないかも知れんが
何で豪ドルだけ下がってるの?
883865:2005/08/08(月) 12:40:29 ID:zGEqiknI
早朝にドル円S離隔してドテンしようと思ってたのに、寝過ごし・・・
損切り&ドテンに移り少し利がのってきたので、このまま円安! (曲がります
884Trader@Live!:2005/08/08(月) 13:01:38 ID:XM2F3Pkz
>>882
指標
885Trader@Live!:2005/08/08(月) 13:06:15 ID:tDD67qPo
>>882
単に、対米ドルで円安が進んでいるからじゃないの?
円換算では、豪ドル高(円安)だから。
886Trader@Live!:2005/08/08(月) 13:26:43 ID:tDD67qPo
おいおい、与党の先生方、欠席・退席がおおいな!
こりゃ、大差で 否決 だな!!
解散総選挙 なのか 内閣総辞職 なのか読めんな。
887Trader@Live!:2005/08/08(月) 13:45:21 ID:qMqRHDSf
解散キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
888Trader@Live!:2005/08/08(月) 13:46:49 ID:bc35HhUq
否決キタ━━(゚∀゚)━━!!
けどタマがないので9枚しか買えませんでしたよ…(;´д⊂)
889郵政民営化法案 否決 :2005/08/08(月) 13:48:03 ID:FOmgxZUr
今日の、ロンドン市場が楽しみだね。
解散総選挙なら、1円安は免れないでしょう。
890Trader@Live!:2005/08/08(月) 13:52:05 ID:ePu0HN4g
115円クル━━━━(゚∀゚)━━━━??
891Trader@Live!:2005/08/08(月) 13:52:14 ID:4qBUzAQh
分単位で上がったり下がったり…
どうなってんだ?
892Trader@Live!:2005/08/08(月) 13:59:10 ID:I38QiIng
まさに混沌
893Trader@Live!:2005/08/08(月) 14:06:46 ID:2U2QpkYY
( `ハ´)残念デシタ
ttp://sec.himawari-group.co.jp/index.cfm?fuseaction=MarketNews.forex&Market=Forex&RegNo=41512
----
Flash News アジア正午前 (更新:08/08 11:42)

中国人民銀行の金融政策委員は先月に行った中国人民元為替改革に関して「我々の重要な変更に対し、
米国を始め他国から何らかの公約が得られないのは残念」「我々は最後まで自らの計画を持続する為
準備しなければならない」とし、事実上更なる人民元切り上げを示唆する内容となった。
また同国には人民元上昇を見込んだ資金流入が相次いでいるが、同当局はこの投機資金流入を
抑制する手段があるとし、少なからず自国通貨高を牽制している事が窺える。
894Trader@Live!:2005/08/08(月) 14:21:19 ID:4qBUzAQh
お金戻ってきたけど、思ったより儲からなかった。
895解散総選挙 9月11日公示 決定:2005/08/08(月) 15:11:42 ID:v7uPGrBB
>>721
予想通り。
中期的には動きにくいですね。
896Trader@Live!:2005/08/08(月) 15:38:10 ID:eYY2vxDK
結局レートそのものはあまり動いてないね
897Trader@Live!:2005/08/08(月) 15:55:35 ID:1K3E54gs
>>896
外人はすでに(先週のうちに)ヘッジ済ってことかな・・・・
CNNが 小泉敗北 と伝えたのにね。

とにかく、ロンドン市場が見ものだね。
898Trader@Live!:2005/08/08(月) 15:59:45 ID:1K3E54gs
>>895
間違い
8月30日公示。9月11日投票だったかな
899Trader@Live!:2005/08/08(月) 16:34:06 ID:2U2QpkYY
サゲテール
900Trader@Live!:2005/08/08(月) 16:42:54 ID:xx+hMZK2
なんで下がってるの?
901 ◆USD/YMUGEE :2005/08/08(月) 16:45:59 ID:X/LF4LDW
111.77のショートを決済させてくれ。
902Trader@Live!:2005/08/08(月) 16:58:59 ID:SnqIymJI
>>873 >>893見るとドル安か。
去年のチャート見てもそろそろぽいし。
903Trader@Live!:2005/08/08(月) 17:04:58 ID:oNrotCj1
>>900
せっかちなチキンロンガーの自滅
NY市場まで様子見すればいいのに

目先のノイズでパニック起こしやがって
904Trader@Live!:2005/08/08(月) 17:19:18 ID:rQqj0Qr4
9月11日までは政局が見えたから、
いまは一時的に円高に持っていても大丈夫なので円高きぼーん!
905Trader@Live!:2005/08/08(月) 18:35:04 ID:4qBUzAQh
112.45で切ったさっきが嘘みたいだ。
何だこのサゲは?
で、ここでLに出るべきか?
906 ◆USD/YMUGEE :2005/08/08(月) 18:50:05 ID:X/LF4LDW
利益が出た。
907Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:05:20 ID:jd8zzXFr
111.64が底かと思ったが・・・・・

908Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:05:26 ID:HxgITCA8
あほ見たいに郵政郵政言ってるやついたけど、逆に動いちゃったね!
残念でした
909Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:12:33 ID:n7GKuc/l
朝のTV東京でも115円とか言ってたな。
910Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:16:53 ID:6cbwCfl6
さすが嵌め込みの野村だな
911Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:23:48 ID:MguNj1k9
仕事から帰ってきたら大儲けだぜと思っていたのに、
ストップ指値で約定してるとは、どういうことなんだーーーーー!
912Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:25:17 ID:f5lJloUm
まあ円はどうでもいいんだろな
913Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:25:35 ID:FCxkwow3

アホだなお前ら。

郵政民営化で(゚д゚)ウマーのアメリカの目論見が外れたからドルが爆下げしてるんだろ?

郵政否決したら円と株が大暴落とか言ってたアホどもは小泉の工作員だろ。

株ももちろん小幅上げ。
914Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:27:54 ID:fqHYRA2E
フランスのユーロ憲法否決ごときであんなにさがったのに・・・なんでだ!!!!!!!!!!1
915Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:42:50 ID:ePu0HN4g
なんつーか、日本ってホント大した事ねーなって感じ
916Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:44:16 ID:jd8zzXFr
やっぱりまだ下がるか
111.40ぐらいでどうかな?
917Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:47:53 ID:Rt/Au/wQ
>>913 omae お前が一番あほちゃうか・・
918Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:53:46 ID:sotGbMND
解散でも日経上昇して引けてたし、外国証券は買い越しだった。
日本経済の回復期待は多少、政局が混乱しても揺るがないってことじゃない?
919Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:58:30 ID:ZM/3N5Uw
自民党政権が揺らぐことで日本は売られるとか言ってたアホは哀しいね
920Trader@Live!:2005/08/08(月) 19:59:56 ID:sotGbMND
もともと日本の政治は3流ってことで、評価の対象外ってことさ。
921Trader@Live!:2005/08/08(月) 20:06:15 ID:+S+X/GPG
要するに、官 と 民 との間にはギャップがあるということでしょう。
郵政民営化否決後、日経225は150円安でしたが、終わってみたら10数円高(と言うか、先週の終値にほぼ戻った)
要するに、否決にて、よりいっそうの政局混乱を予想していた外人勢が、前もって売っていた先物を買い戻したのです。
言い方を換えると、政局不安は短期ではありえないとやや安心した相場だったのでしょう。
今回の景気回復は、官ではなく、あくまでも民主導ですので、日本の経済指標の好転から日経平均は12000円を試す
展開になると読んでいるのでしょう。
また、今回の選挙は9月11日投票ですので、それまでは、積極的には円も売られにくく、またドルも買われにくい展開でしょう。
たとえ、日経225があがっても、下がっても、外人はおそらく先物のドルを買ってヘッジをかけておりますので円相場にはそんなに
影響しないでしょう。
しかし、9月の世論調査などで、政権交代の話題が沸騰した場合には、円は売られやすく、日経225もその場合には8%くらいは
下げるでしょうね。
短期的なポジションを、うらなうためにNY外為市場の動きに注目したいですね。
ちなみに、政権交代=増税問題の沸騰?=内需縮小=景気には中期的にはマイナス でしょうね。
922Trader@Live!:2005/08/08(月) 20:16:10 ID:FCxkwow3
正直、政局不安がなくなったから外人が買ったという意見には賛成できないな。

今は混沌もいいところ。誰と誰が当選してどことどこの政党が組んで政権をとるのか外人は大して読めないだろう。
日本人でも読めない。

何もわからないことはわかってる。

そして郵政民営化がなくなった事もわかった。今度もありえんだろう。

「郵政選挙」とはならないだろうし、ただでさえ民主に自民は苦戦してるのに自民同士で票を食い合う状況。
923Trader@Live!:2005/08/08(月) 20:18:05 ID:rQqj0Qr4
国際競争力ランキングでも日本の政治は40位だか60位だか、
先進国の中では恥ずかしいぐらい下のレベルだもんね。
ダメダメは何十年も前から織り込み済み。
924Trader@Live!:2005/08/08(月) 20:19:25 ID:AkdBL0HR
$160円位が相応しいんだろうな。
貿易赤字があるから高いんであって。
925Trader@Live!:2005/08/08(月) 20:23:19 ID:FCxkwow3
常任理事国のために小泉はいくら使ったんだ?ODAに1兆円増額?
全部パーになったよな。6カ国協議も大して参加してなかったし。

為替介入(財政政策)やODAには無駄無駄言わないんだな。郵政は黒字なのに無駄無駄言われ放題。

あとイラクの莫大な債券も放棄したっけ。
926Trader@Live!:2005/08/08(月) 21:21:13 ID:4qBUzAQh
今日の動きだけ見たら、参院可決されたんだよって言われても
不思議じゃない感じだよな。 全く読めない。
NY時間になって円売られるだろうか?
927Trader@Live!:2005/08/08(月) 21:25:36 ID:fV4ykFz4
たぶん
928Trader@Live!:2005/08/08(月) 21:56:19 ID:+S+X/GPG
>>927
9日のFOMC待ちって話もあるが、おおかた25ベーシスの利上げは織り込んでいますけれど・・・
結果、ドル買戻しの展開かねえ。
気になるのは、米ドルが、他通貨に対してもやや弱含みなことだが・・・。
また、CNNやロイターなどの海外メデイアの、本日の日本の採決の結果をどのように伝えるかも興味深いね。
解散総選挙=改革路線の挑戦継続 ともとれるしね。
929Trader@Live!:2005/08/08(月) 22:14:55 ID:Jg8foX/W
NY時間になっても何にも変わらない。
金曜日とは大違い。
930Trader@Live!:2005/08/08(月) 22:18:05 ID:sotGbMND
やんキーは夏休み中です。
931Trader@Live!:2005/08/08(月) 22:39:47 ID:+S+X/GPG
小泉首相 自民・公明両党で、総選挙後241議席以下なら退陣の意向。
今回は 郵政選挙 だと明言。
ポスト小泉の、思惑もいろいろ・・・・

241議席は、ハードルが低すぎ。
本人も、今回の国民の審判には、やや弱気か?

場合によっては、自民+公明で派半数が取れなく、
自民+自民造反+公明で過半数が取れた場合、
9月以降、自民党総裁選のという重要なイベントも(10月か?)。


932Trader@Live!:2005/08/08(月) 23:44:22 ID:R71UwbO5
郵政法案採決後が見えないのを嫌って、直前の13時ごろに利確で
ドル放出したが、大正解だったな。
933Trader@Live!:2005/08/09(火) 00:01:20 ID:3tePuASg
じわじわ円安方向へ来そうだな
934Trader@Live!:2005/08/09(火) 00:27:11 ID:xduSMhLU
ドル(笑)
935Trader@Live!:2005/08/09(火) 01:33:22 ID:6gE4fM7b
>>932
俺漏れも。 で、その後に111.70L。
936Trader@Live!:2005/08/09(火) 05:22:14 ID:8SBhXXCA
昨日いったんドル円は安値を付け、その後急落して今小反発。
不可解なのはその間のインターネットのニュースが一貫して
「政局混乱懸念で大幅円安」となっていることだ。
こういう時は何か意図があってこういう記事を流していると見た方がいい。
937Trader@Live!:2005/08/09(火) 05:52:36 ID:NhtOwlJs
その意図とは?
938Trader@Live!:2005/08/09(火) 06:05:12 ID:l53ZHHck
>>936-937
反日媚中なマスゴミは挙って反小泉&民主党支持。
衆議院解散時の記者会見でも、都合のいいように編集されていた模様。
円安の演出もその一環だろうね。
939Trader@Live!:2005/08/09(火) 11:18:02 ID:t3N5WUSM
112.70でロングしてる俺は?
 長期ホールドに方針変えました
940Trader@Live!:2005/08/09(火) 11:21:19 ID:O+LgBnph
>>938
ウソつくなよ。むしろ逆だろ。

そもそもマーケットは失望するとか言ってた竹中、株は上がってるぞ。
941Trader@Live!:2005/08/09(火) 11:41:12 ID:l53ZHHck
>>940


実際は否決と同時にドル円急上げ。でも5分ほどで採決前の状態に元通り。
その後ドル円が111midまで下げ(これは円高というよりドル安。ユーロはさほど動いてなかったし。)
その後戻してトーキョー時間終わり値となったわけだが、マスゴミは111midまでの下げについて触れず

"やや買い戻され"(讀賣)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20050808i411.htm
"利益確定のドル売り・円買い戻し"(産経)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/news/20050809k0000m020057000c.html
(朝日)は戻しの理由についてノーコメ
http://www.asahi.com/business/update/0808/026.html

という扱いだったわけだ。
これを指して"円安の演出"と俺は表現したのだが、違うの?
942Trader@Live!:2005/08/09(火) 14:43:07 ID:HxD5bIL/
民主党は日本が弱体化すればするほどいいと思って活動してるからな。
売国党と名前を改めた方がいい。
とことんまで日本国民の生命財産自由を奪おうとする思想が中共に通じている。
943Trader@Live!:2005/08/09(火) 14:46:21 ID:LOUL9d5s
>>942
政治版行け。
944Trader@Live!:2005/08/09(火) 15:32:39 ID:+4f7bgff
よいこのみんな!
これが三角持合っていうんだぞ
945Trader@Live!:2005/08/09(火) 15:35:33 ID:LOUL9d5s
>>944
解説キボンぬ
946Trader@Live!:2005/08/09(火) 15:42:42 ID:DL8xSdfZ
当分、111円〜112円のレンジかな?
果たして、明日以降、日経225が12000円をチャレンジできるかがポイント。
それと、原油の投機的な、価格上昇が、米国株式市場にどう影響するかもポイント。

9月までは、大きなニュースは今のところなし。

ただし、8月15日前後の 靖国参拝? はどうなるか・・・?

9月9日:日本:メジャーSQ:株式相場:やや荒れるか?
9月111日;日本:衆議院選挙投票 政権交代の行方?
       米国:同時多発テロから4年!
9月中旬?:中国国家主席の訪米: ブッシュ会談 テーマはずばり中国元に再度切り上げ時期?
       FOMC!強い統計を受け、利上げムード高まる中、インフレ無く、利上げに消極的な
             意見もある。
       

947Trader@Live!:2005/08/09(火) 15:44:20 ID:DL8xSdfZ
>>946
9月111日→9月11日 訂正:すまん
948Trader@Live!:2005/08/09(火) 16:38:48 ID:t3C7sSwA
スワップもう108円かよ
949Trader@Live!:2005/08/09(火) 16:49:25 ID:MhjYGVgi
なんで徐々にスワップ上がってるの?
950Trader@Live!:2005/08/09(火) 16:54:44 ID:t3C7sSwA
先物レートがFOMC近づいてきて動いてるんだろ
見てないけどさ
951Trader@Live!:2005/08/09(火) 17:50:20 ID:5YyTa1Ld
市況1からきますた。
為替が気になるので少し読ませていただきます
952Trader@Live!:2005/08/09(火) 17:58:35 ID:5YyTa1Ld
意味不明な言葉が多くて難しいな。ここ

とりあえず大仁多ガンガレー!!
953Trader@Live!:2005/08/09(火) 19:21:30 ID:3cUe4EYr
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1123579700/210

おまえら、超馬鹿にされてんぞ。
954Trader@Live!:2005/08/09(火) 19:34:27 ID:JBsLQIYU
そろそろ次スレの季節かな。お盆休みでちょうどよさそうだ
955Trader@lice:2005/08/09(火) 19:41:04 ID:BaSzbyFk
次スレもう立ってるね
ドルも9月以降上がっていきそうな勢いを
ちと感じるこの頃、…ホントか?
956Trader@Live!:2005/08/09(火) 19:44:01 ID:u+L5V5dd
$【米j】なんつってもUSD【米j】$ 8ドル目
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1123497063/
957Trader@Live!:2005/08/09(火) 20:23:16 ID:cFOfsOPX
>>955
米ドルが上がっていくかどうかは、本日のFOMCの声明文しだいだぞ。
インフレ懸念が残っていれば利上げが“長期に渡り”継続(ドル買い)だし、逆であれば利上げ
打ち止め観から、ドルは売られるかもね。
原油価格の高騰に歯止めがかからなく、米経済指標が好調なことから考えると、おそらくは長期
に利上げ継続だろうけれどね。
FF:4.25までは年末までに、おそらくいくだろうけれど・・・・・
その反動が怖いな。
958Trader@Live!:2005/08/09(火) 22:22:24 ID:ixoRHU7P
ドル高っぽい
959Trader@Live!:2005/08/09(火) 22:39:36 ID:K6NYz4Dr
>>958
いうほど高くない
960Trader@Live!:2005/08/09(火) 23:57:35 ID:cFOfsOPX
FOMC声明待ちだな。
112円前半。
961Trader@Live!:2005/08/10(水) 00:47:01 ID:80beunBR
郵政法案ではホント肩すかし食らったなあ。
やっぱりサプライズじゃないと円安来ないのかな?
962Trader@Live!:2005/08/10(水) 06:56:35 ID:GWxmul8q
FOMC声明文の内容は、ほぼ予想通り。
今後も緩やかに、追加利上げの含みがありそうさ。
インフレ圧力は存在するものの、アメリカ経済の底堅さは堅調との見方。
要するに 中立 スタンス。
年内FFは4.25でしょう。(年内3回のFOMCで各25ベーシスの利上げを予想。)
2006年中旬には5%の可能性も。

一方、日本国内では、政府が景気の 踊り場脱却 宣言をした。


963Trader@Live!:2005/08/10(水) 11:44:28 ID:y8N+MO7t
>>962
政府・日銀の 踊り場脱却宣言 はインパクトがあったようですね。
日経225沸騰しましたし、世論調査では、解散総選挙を支持する声も高いですよね。

東京市場の円相場はやや円高に触れましたね。
FOMCの結果が、予想通り(ある意味堅調)という事や、政局不安が多少払拭された
事もあり、多少、ドルの持ち高を調整した感じでしょう。

中期的には、年末までは、ドルが買われやすい地合いが継続すると思っています。
懸念材料は、雇用情勢が好調すぎることや、原油価格上昇でしょう。
いわゆる、得意の インフレ懸念 です。
インフレ=通貨安 のシナリオは、米ドルには常につきまとってきますよね。

一方、FF上昇とともに、長期金利も上昇してまいりました。
先月まで、懸念していた、長期金利低下は、株高を受け、上昇にj転じております。
要するに、正常な反応に戻ったのです。
結果として、住宅バブルは緩やかに調整されてゆくことが考えられ、今後の景気の
けん引役は、個人消費と設備投資になることでしょう。

今後FFは2006年6月まで5%程度と見込まれているらしく(強気派は)、ドル堅調に地合い
が続きそうです。
9月初旬:1ドル=113円、年末115円程度を予想します。
964Trader@Live!:2005/08/10(水) 17:03:22 ID:fBMTo++o
政府・日銀の 景気踊り場脱却宣言 にて 円高・株高。
だも本当かな・・・?
株は12000円超えると利食い売りが沸いてきそうだし、
後になって、景気判断を間違ったなんてことないだろうな・・・
選挙対策って感じもするしな・・・
965Trader@Live!:2005/08/10(水) 17:22:03 ID:U6OEtA7T
埋め
966Trader@Live!:2005/08/10(水) 17:22:30 ID:U6OEtA7T
967Trader@Live!:2005/08/10(水) 17:22:48 ID:U6OEtA7T
968Trader@Live!:2005/08/10(水) 17:23:03 ID:U6OEtA7T
969Trader@Live!:2005/08/10(水) 17:23:18 ID:U6OEtA7T
970Trader@Live!:2005/08/10(水) 17:49:13 ID:fBMTo++o
971Trader@Live!:2005/08/10(水) 19:12:57 ID:uw83AgJm
今日中に112.00まで回復する可能性はある?ある?あるある?ある?
972Trader@Live!:2005/08/10(水) 19:27:07 ID:W8B8yTSY
アメリカ様次第じゃね?
973Trader@Live!:2005/08/10(水) 19:30:05 ID:uCsK7SjE
>>971
無い。無い。ナイナイ。無い。
15日過ぎまで下げるだろ。
974Trader@Live!:2005/08/10(水) 19:31:37 ID:U6OEtA7T
975Trader@Live!:2005/08/10(水) 19:33:02 ID:kKUefTob
お盆明けに上げる。それまで旅行しる
976Trader@Live!:2005/08/10(水) 19:34:17 ID:55LFhww0
生め
977Trader@Live!:2005/08/10(水) 19:34:33 ID:55LFhww0
978Trader@Live!:2005/08/10(水) 19:39:18 ID:uw83AgJm
>>972
>>973
>>975

そうか、気長に待つわいや。
979Trader@Live!:2005/08/10(水) 19:51:38 ID:jDbWF51q
$気合いれろー
980Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:18:22 ID:p1lGWH2T
981Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:19:14 ID:WT5XxpWb
うっちゃん祭りキタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
死刑執行まで秒読み段階

【曲げは】うつ女外為編Part6【ネ申の令頁土或】
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/market/1121364737/
982Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:20:41 ID:3O5D///Q
うう〜ん、まさかここまでくるとは・・・
983Trader@Live!:2005/08/10(水) 23:44:38 ID:sgVhBcZV
ちったぁ反発しやがれw

112.21Lだぞ、コノヤロー
984Trader@Live!:2005/08/11(木) 00:00:26 ID:jDbWF51q
夏だけど冬眠します。111.24 まで戻ったら起きます。ZZZ・・・
985Trader@Live!:2005/08/11(木) 00:07:26 ID:qlZfHSOK
為替のことは(塩漬けて)忘れて墓参りでも行けということか
986Trader@Live!:2005/08/11(木) 00:08:45 ID:CLihYqzv
ここのところの円安で「為替なんて楽勝じゃん」とか思ってた奴は、
反省してくださいね。
987Trader@Live!:2005/08/11(木) 00:38:23 ID:t9017FzY
>>983>>984
( ´,_ゝ`)プッ
988Trader@Live!
おんなじことが繰り返される。