スワップ自慢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1キウィショーター
プラスマイナス問いません
塩漬けしてたまりにたまったスワップを自慢するスレです
勿論最初からスワップ目的の長期ロング玉保有の方も歓迎です

僕はキウィS10枚@平均75.25でマイナススワップが18900円です
こんなすれ立てる割にはしょぼいですが、少しずつ削られていくのが辛いです
水曜日は特に泣きそうになります
2Trader@Live!:05/02/28 12:09:57 ID:7yAdfyd3
糞スレ上等!
3Trader@Live!:05/02/28 12:11:00 ID:DRaJG4MH
1は天才
4Trader@Live!:05/02/28 21:44:19 ID:xdQnt8OZ
>>1はあと9万くらいスワップ払う予感w
5新人くん:05/02/28 21:57:35 ID:Sd3IzkRP
マイナス自慢のスレかよ!
6Trader@Live!:05/02/28 22:05:12 ID:V/l7tcAf
>>1
たぶん泥沼だな。
ご愁傷様。
7Trader@Live!:05/02/28 22:06:43 ID:A4eiRsr+
>>1
資金いくら?
8Trader@Live!:05/02/28 22:07:25 ID:B3G5VNL+
>>1
業者どこ使ってます?
9Trader@Live!:05/02/28 22:53:43 ID:S/sIhcme
1 大人気だな
一段落ついたら俺も発表してやる
含み損自慢でもいい?
10Trader@Live!:05/03/01 00:17:35 ID:DG8hUlDj
ちょっと癒された。良スレ認定。
11Trader@Live!:05/03/01 00:36:10 ID:SsMletxX
もっとすごいスワッポの漢はいないのか?!
12キウィショーター:05/03/01 00:36:11 ID:Qx2E5OOD
資本は50万
キウィショート前にj円で3万円強利益出ていたのでその分も足して53万
会社はFXCM本家です

まだ暫くもみもみが続きそうでいやーんって感じです
まぁ、あと2ヶ月くらいで72円くらいまで下がってくれたら御の字なので、待ったり待つことにします

って、みんなのすわっぷも教えて下さい
13Trader@Live!:05/03/01 19:22:52 ID:tPsizETH
スワップはたまっても全然嬉しくないorz
ドル円L5枚@107.30
早く戻ってくれ〜!
14Trader@Live!:05/03/01 20:39:55 ID:NthHCU4j
去年3月初め、AUDが一番高い時に600枚(600万ドル)買ってしまった。
その内、150枚を未だ持ってるが、スワップは600万円を超えている。
(途中損切をしたので、ト−タルでは未だマイナス)
15Trader@Live!:05/03/01 21:20:56 ID:oxvggpj/
ドル/スイスフラン ロング 1枚
1.3174 スワップ10047円 含み損13万以上
16Trader@Live!:05/03/03 13:25:31 ID:UOzA6uv5
私たち夫婦とスワッピングしませんか?
私は43歳、妻は23歳です。
妻は安田美沙子似です。
紳士的な方であれば単独男性と妻とのセックス鑑賞でも結構です。
ご連絡お待ちしております。
17Trader@Live!:05/03/03 13:34:34 ID:hlkm1TaE

液でまくり ハァハァ
18Trader@Live!:05/03/05 00:12:49 ID:VUz8Ir5v
プラススワップなら、利確のチャンスを待ちつつ、10年ぐらいほっときゃいいじゃん。ドル円だと1年で2.5円底上げされるでしょ。
19Trader@Live!:05/03/06 09:54:56 ID:96JjEY+p
ある日、友達の夫婦と食事をした。
セックスレスの悩みを打ち明けたら
理解を示してくれた。
冗談めかしに言ったスワップの言葉に
4人とも息を呑んでジワジワとおそって
くる興奮を抑えられなかった。

                  つづく
20Trader@Live!:05/03/06 14:53:59 ID:hn7WuFtm
(´・д・`) 続きマダー?
21Trader@Live!:05/03/06 17:18:28 ID:96JjEY+p
友達の奥さんは美人だった。
あの服の下にかくれている
熟れた肢体と淫らな行為に
思いを馳せてしまった。

なんでこんなに気になるんだ。

そして彼女との行為は今許され
ようとしている。
この興奮は一体何なのだろう...

つづく
22Trader@Live!:05/03/07 22:34:39 ID:SlgPbida
(´・д・`) 続きマダー?
23Trader@Live!:05/03/09 10:35:31 ID:3Ha2TW0W
(・∧・)続きイラネ
文才ネーンダカラ、引っ込めチソカス
24Trader@Live!:05/03/09 10:37:05 ID:k2bZ3Etj
>>23
おまえもな
25Trader@Live!:05/03/09 12:12:19 ID:3Ha2TW0W
チンカス君自演乙
26Trader@Live!:05/03/09 15:05:23 ID:k2bZ3Etj
かなーりのリスクマンだな
27Trader@Live!:05/03/11 09:05:55 ID:39om41s+
スワップを笑う者、スワップに泣く
28Trader@Live!:05/03/11 09:20:16 ID:y4Dd7P+s
マイナススワップ分を取り返したいなら他にポジションもって、マイナスとプラスで相殺しろ!!
そしたら、問題なし。 まってても時間とお金の無駄
29Trader@Live!:05/03/11 21:41:39 ID:gjCu6HXT
(´・д・`) 続きマダー?
30Trader@Live!:05/03/14 16:27:26 ID:86UR9eIR
旦那の友達夫婦と♥

とても刺激的でよかったわ〜
31Trader@Live!:05/03/18 17:48:39 ID:PQKkr0bS
高スワップ通貨ショーターのみんな、一緒にがんがろう!
32Trader@Live!:05/03/19 21:07:37 ID:sWIi7DtL
ポンショーたー、3連休はつらい
33Trader@Live!:05/03/19 21:35:14 ID:NJt6oqVY
21日って、取引自体できないの?
34Trader@Live!:05/03/20 23:59:50 ID:GIJPuSS5
>>33
釣会
35Trader@Live!:2005/03/23(水) 21:55:58 ID:HVIHQtEe
もう直ぐ…もう直ぐスワップから開放される
きっと・・・きっと・・・
36Trader@Live!:2005/03/23(水) 21:59:43 ID:c1wLgdQy
12万
37Trader@Live!:2005/03/23(水) 22:02:10 ID:eswEvG2R
え?スワップ自慢

なんてイヤラシイ


不潔よ!
38Trader@Live!:2005/03/30(水) 12:47:17 ID:ivTTQnT2
またスワップを払いつづける日々に逆戻り・・・
39Trader@Live!:皇紀2665/04/01(金) 22:45:50 ID:g5EHZysn
スワップで生活してる人っている?
40Trader@Live!:2005/04/04(月) 04:38:04 ID:Lxuznk3L
おれの妻は若い男と週1回はSEXしている。
おれはその若い男のおんなを手コキで行かしている。
41Trader@Live!:2005/04/08(金) 20:14:08 ID:B1FKy6Ut
f
42Trader@Live!:2005/04/08(金) 20:27:22 ID:/p4XbBiS
漬け NZD/JPN 120枚 71.90
スワップだけじゃ、生活出来るほど儲からんわな・・・
43Trader@Live!:2005/04/08(金) 20:28:59 ID:yTGZd7dg
確かに居酒屋で「スワップ生活たまらんな」なんぞ言えないよな
44Trader@Live!:2005/04/08(金) 20:32:16 ID:F9YVTLVA
>>42
120*140*30=504000/month
あんた完全勝ち組。
贅沢すぎや
45セレブポン:2005/04/08(金) 21:45:34 ID:XyMsA6rm
ドル円100枚、ポンド円30枚
82*100+268*30=16240
30日で487200円


負けたか
46Trader@Live!:2005/04/09(土) 00:24:50 ID:yOssOm5p
NZD/GBPとかでスワップ生活したいが、
今のポジじゃ怖くてはれない。
47Trader@Live!:2005/04/09(土) 00:38:53 ID:oXT2/U4v
こないだの発表のときの35ビピすべったヨ。100枚で35万のがした。
48Trader@Live!:2005/04/10(日) 00:35:52 ID:2XpibYr0
121.6でドルL先週スワップでやっとっこ利益が出ました
491:2005/04/21(木) 10:49:42 ID:coXcAewK
すわっぷ拾マソ突入・・・
キウィタソ、早く下がっておくれよう
50Trader@Live!:2005/04/21(木) 11:10:09 ID:rt1q/8oL
>>42
だったらいいなーと言う妄想です。
51Trader@Live!:2005/04/24(日) 02:05:43 ID:TnpAebAv
このスレ好きなのあげ
52Trader@Live!:2005/04/24(日) 10:10:12 ID:EFiK2Bs+
今からポジを取るならEUR/GBPとGBP/CHFがいいですかね?
53Trader@Live!:2005/04/25(月) 12:35:20 ID:hsW37Q5Z
>>42
>>45

そのまま貯めれば金利御殿建てられるな
54ポンL:2005/04/25(月) 20:31:45 ID:3RuvON3k
>>53
いやいや、まだまだ総スワップ収入が400万ってとこ。
御殿どころかマンションさえ・・・
55Trader@Live!:2005/05/01(日) 00:18:19 ID:O/aDaQFI
ほらほら為替差損を抱えた糞ポジキーパーの皆さん
僕と一緒に糞スワップについて語り合おうじゃありませんか
糞ポジホールド中は、それ位しか楽しみが無いでしょ?ヒヒヒ
56Trader@Live!:2005/05/01(日) 00:36:44 ID:ggFQBVbo
スワップ収入 21500円
57Trader@Live!:2005/05/01(日) 00:53:38 ID:o5lYMquU
資金の多い人はうらやますぃ
58山師さん:2005/05/01(日) 02:27:50 ID:U3Tc0kO3
スワップは土日も付くの?初歩的な質問でごめんなさい。
59Trader@Live!:2005/05/01(日) 02:29:37 ID:IpYo8l5i
毎日つくけど付き方は業者によっていろいろ。
60Trader@Live!:2005/05/01(日) 02:31:40 ID:0udXMbsh
業者によってバラバラですよ
月1火1水3木1金1
月1火1水1木1金3
月1火1水1木1金1土1日1

こんなパターンかな
61 :2005/05/01(日) 15:02:23 ID:kpIx6Jne
>スワップ自慢

40ばば 出して

27 32 美人取り

とか、そーいうのか?
62 :2005/05/01(日) 15:03:48 ID:kpIx6Jne
40-27=13
40-32=8

マイナススワップ2回転!

とか?
63Trader@Live!:2005/05/01(日) 21:18:13 ID:D8ja071h
いまんとこ1日1800円ぐらい、もう少しポジション増やして2000円くらに
もって行きたい。

USD/JPY 1
AUD/JPY 2
GBP/JPY 4
NZD/JPY 3
CAD/JPY 1
EUR/USD 1
64Trader@Live!:2005/05/01(日) 21:27:00 ID:ILR3NYOc
>>63
USD/MXNなんてどう?
ウマーそうだけど
65Trader@Live!:2005/05/01(日) 22:55:24 ID:jusPlchl
昨日

妻と、その妹と、友達とおさななじみの女友達などの、女6人男4人の10人で
やりましたよ。  そういえばこの間13歳の娘と。。。
66Trader@Live!:2005/05/02(月) 01:20:40 ID:2zsiCClT
67Trader@Live!:2005/05/05(木) 19:26:42 ID:TLTN6Bfb
スワップが一番たくさんつく通貨ペアってどこなの?
GBP/JPYもけっこう凄いが。
68Trader@Live!:2005/05/05(木) 19:34:38 ID:TLTN6Bfb
俺の妄想。

GBP/JPYをMGで100万ポンドを証拠金約50万円(レバレッジ400倍)の底値でロング。
これだと毎日2万円のプラススワップがつくwwww
69Trader@Live!:2005/05/05(木) 20:20:55 ID:iOYla0l8
>>68
張りどころが良ければその日の内に150万円程度利食える・・・が、恐らく数秒でロスカットwww
70Trader@Live!:2005/05/05(木) 20:51:07 ID:HKJ4vBbZ
FXでも為替予約できれば良いのにwww
71Trader@Live!:2005/05/06(金) 15:38:44 ID:plMa75Uf
>>52の通貨を1枚づつ買った後、中々次ポジションがとれない私はへたれでいいですか?
72ぷ@携帯:2005/05/06(金) 21:31:59 ID:7dCAijlD
>>67
EUR/HUF?
73Trader@Live!:2005/05/06(金) 22:25:18 ID:/Zn35I9n
>>72
HUFってどこの国か知らないけど、少なくともユーロよりはポンドのほうが金利高いんだからそれはないでしょ
74ぷ@携:2005/05/06(金) 23:11:39 ID:7dCAijlD
EUR/HUF、しっかり計算したら
突出していると言う訳ではなかったので訂正する。
USD/MXN
75Trader@Live!:2005/05/06(金) 23:19:41 ID:egCKdocV
>>74
だから、USD/MXNよりはGBP/MXNのほうがたけーんじゃねーの?つー話。
76Trader@Live!:2005/05/06(金) 23:23:49 ID:egCKdocV
失礼
MXNってのが弱小国家だからドルとの組み合わせしかないのか
77ぷ@携:2005/05/06(金) 23:25:02 ID:7dCAijlD
>>73 >>75
釣り堀?
78Trader@Live!:2005/05/06(金) 23:25:58 ID:egCKdocV
http://www.mj-net.jp/db/swaprate.html

てか、ここにスワップ一覧載ってるんだけど、
これの見方がいまいちわからん。

EUR/USD 0.23 0.27

これだったら、一日で0.23pipsとか0.27pipsとかのスワップがつくってこと?
79Trader@Live!:2005/05/06(金) 23:28:45 ID:egCKdocV
>>77
スワップって国同士の金利差だろ?
80ぷ@携:2005/05/06(金) 23:29:23 ID:7dCAijlD
>>78
0.23USDのスワップがつく。
基本は右側の通貨単位ね
81Trader@Live!:2005/05/06(金) 23:32:26 ID:X9q5EpmJ
今のところスワップは1日6000円くらいです。
これを2倍の12000円にして生活を楽にしたい。
ポン円,オージー円などを中心に1枚ずつ買い下がっています。
82ぷちこ@携帯 ◆WoQMiWhLy. :2005/05/06(金) 23:35:43 ID:7dCAijlD
うーん。ポンドと言ってる人が
ネタで言ってるのか
マジで分かってないのか微妙
83ぷちこ@携帯 ◆WoQMiWhLy. :2005/05/06(金) 23:47:43 ID:7dCAijlD
一覧まとめようと思ったが、スルーなので
やめとくか。
84Trader@Live!:2005/05/06(金) 23:50:25 ID:egCKdocV
>>80
じゃあ、一覧表でみると一番数字の大きいUSD/MXNが単純に一番スワップが高いわけじゃないってことだよね?
右側の国の通貨での数字だから。

USD/MXNは一日24MXNのスワップだから、現在のレートでMXN/JPY=MXN/USD*USD/JPY=(1/10.9337)*104.70=0.0914603474*104.70
=9.57589837円しかつかないってことだね。
ってこれでも高いか。

ていうか、何通貨単位に対して0.23USDのスワップがつくの?
それがわからないと↑の計算最後まできない。
85Trader@Live!:2005/05/06(金) 23:53:39 ID:egCKdocV
>>82
だってさ、スワップって金利差のことでしょ?
日本とアメリカの金利差でスワップのつくUSD/JPYよりも、
日本とイギリスの金利差でスワップのつくGBP/JPYのほうがスワップがたくさんつくってことは、
金利はイギリス>>>アメリカ>>>日本てことでしょ?
だから、低金利国家とアメリカとの通貨ペアなら、それよりもイギリスとその国のほうがスワップ高くなるんじゃないのって話。
86Trader@Live!:2005/05/06(金) 23:58:12 ID:egCKdocV
質問

EUR/USD 0.23 0.27 なら、

一日で何ドル当たりに対していくらのスワップがつくんですか?
87ぷちこ@携帯 ◆WoQMiWhLy. :2005/05/06(金) 23:59:23 ID:7dCAijlD
>>84
そのページ、今こっちで開けない。
一枚あたりなんじゃないの?
見れないから何とも言えないけど
USD/MXNの換算、逆ちゃいますの?
88ぷちこ@携帯 ◆WoQMiWhLy. :2005/05/07(土) 00:01:57 ID:7dCAijlD
一気に書きすぎw
おちつけ。

ブラウジングはPCだが
FWの都合で携帯から書いてるので
一気に書けない
89Trader@Live!:2005/05/07(土) 00:06:48 ID:P3HpLRQu
だめだ・・・
コンらがらって意味わからなくなってきた
だれか一番スワップたくさんつく通貨ペア教えてよ
90ぷちこ@携帯 ◆WoQMiWhLy. :2005/05/07(土) 00:07:58 ID:Kafxsh5W
>>85
見た目はね。

>>86
10000EURの証拠金に対し
0.23ないし27USDのスワップ
91ぷちこ@携帯 ◆WoQMiWhLy. :2005/05/07(土) 00:10:31 ID:Kafxsh5W
>>89
今わかってる分だけでもまとめるから、
10分ほど待ってもらえるかなぁ?
(携帯打ちの為
92Trader@Live!:2005/05/07(土) 00:18:58 ID:MFlx0M7C
>>68
俺もそれ考えたんだ。年に930万つくぞ!
93ぷちこ@携帯 ◆WoQMiWhLy. :2005/05/07(土) 00:26:00 ID:Kafxsh5W
スワップ効率 算出表
(GFT系のDRAGON FX、比較外コム)表示は一万通貨あたりのスワップ
DRAGONFX NOP(証拠金率) 5%

NZD/JPY 76.80 建て方向 L
必要証拠金 38400円 スワポ143円一万円当たりのスワップ 37.2円
EUR/HUF 250 建て方向 S
必要証拠金 67500円 スワポ400HUF
1HUF=0.535JPY 400HUF=214JPY
一万円当たりのスワップ 31.7円
USD/MXN 11 建て方向 S
必要証拠金 52500円 スワポ24MXN
24MXN=2.18USD=229JPY
一万円当たりのスワップ 42.6円
外コム NZD/JPY 76.80 方向 L
必要証拠金 50000円 スワポ143円一万円当り 28位
94ぷちこ:2005/05/07(土) 00:27:30 ID:Kafxsh5W
長すぎて改行がバグってますね
95Trader@Live!:2005/05/07(土) 00:41:00 ID:M1DniY08
スワップって、買いからはいると、マイナスはないんですよね???
 売りからはいったときは、マイナスになるんですよね???
初歩的な質問ですみません。
96:2005/05/07(土) 00:41:23 ID:Kafxsh5W
寝ます。
何かあれば書いておいてください
明日見ます。
97:2005/05/07(土) 00:46:09 ID:Kafxsh5W
違います
ペアによってマチマチです

今は円がクソなので円絡みのペアは
相手をロングするとプラスになるだけです

だからよく見てから入らないと火傷します

人民元だと買いも売りもマイナスです くぅおてぃータカス
98Trader@Live!:2005/05/07(土) 00:48:16 ID:P3HpLRQu
>>93
GFT系って取り扱ってる通貨数世界最大でしょ?
つまり実質USD/MXNが世界最高のスワップポイントってことか。
99Trader@Live!:2005/05/07(土) 00:50:47 ID:aHnK1Mn0
すんません。 基本的な事なんですが。
スワップがつく最低条件って何時間でしょうか。
24時間以上保持しないとダメなんですか?
100Trader@Live!:2005/05/07(土) 01:11:41 ID:P3HpLRQu
このHP凄くいい
http://swap.sakura.ne.jp/index.htm

>>99
会社によって何時にスワップがつくって決められてる。
その時間より1分でも前なら1分後にすぐスワップがつく
101Trader@Live!:2005/05/07(土) 01:22:03 ID:aHnK1Mn0
>>100
どもです。
先に調べずにメンゴです・・・
FXonline ですんで、朝7時に保持しれてば付くようです。
102Trader@Live!:2005/05/08(日) 16:42:10 ID:PNFJngOV
http://www.jns-online.com/FXnavi/outline.html

JNSっていう業者なんだけど、
ポンド円のスワップが769って・・・ガクブル(|| ゜Д゜)
恐ろしく高くないですか?
それおとも漏れの見方が間違ってるだけ?
103Trader@Live!:2005/05/08(日) 16:54:11 ID:3dLp5RzU
>>102
単に3スワップ3日分の日ですよ

104Trader@Live!:2005/05/08(日) 17:42:19 ID:PNFJngOV
>>103
ん〜

ようするにGFTとどっちが高いんですか?
105Trader@Live!:2005/05/08(日) 18:16:59 ID:dRkFjbW4
月100万のスワップが目標。
数年先か。。。
106Trader@Live!:2005/05/08(日) 18:34:13 ID:E6g4Ag+3
>>102
3日分だからでねーの?
From 5/6 To 5/9 ってなってんべ
107Trader@Live!:2005/05/08(日) 20:01:21 ID:4Al5j4iP
スワップなら確かにUSD/MXNのショートが高い
けど変動率も高いし1あたりの損益も高め

USD/MXN 1あたりの損益 1万通貨当り 約95000円
レバ20倍だと証拠金は52500円 維持率25%とすると-39375円の損失で終わる
USD/MXNだと0.38の変動

EUR/HUFだと変動率が低め
EUR/HUF 1あたりの損益 1万通貨で5830円
レバ20倍だと証拠金67340円 維持率25%で50500円
カントリーリスクも低め
108Trader@Live!:2005/05/08(日) 20:50:08 ID:4Al5j4iP
(続き)
けどリターンも低め
結局組み合わせてやるのがよさげ
1日1万円スワッポ得るには
USD/MXN で44枚
EUR/HUF で48枚
NZD/JPY で72枚

上記を1:1:2の割合で1月1回ポジる
スワップは 230*12+210*12+140*24=8640

1万円に足らないので2月に1回GPB/CHFをポジる
210*6=1260

合計ポジ 
USD/MXN ショート12枚
EUR/HUF ショート12枚
NZD/JPY ロング24枚
GBP/CHF ロング6枚
必要証拠金 レバ20倍で296万円
通貨分散してるので全部が同時に下がるリスクは低いでしょう
余分に100万用意して全部で400万!

ウマー???

109Trader@Live!:2005/05/09(月) 02:23:29 ID:LvYaUVnW
>>93
>>107
>>108
凄く面白い。
参考にさせてもらいます。

割と少ない枚数でいけるんですね。
110Trader@Live!:2005/05/09(月) 09:48:29 ID:1MIBGRoo
種が1500万として,スワップで年500万超をねらいたいのですが,
今のところクロス円ばかりなので上げ下げの方向が似てきます。
USD/MXNやEUR/HUFができるところで,スワップが日々口座に反映するところはありませんか?
111Trader@Live!:2005/05/09(月) 17:50:04 ID:gQzGeWS7
>>110
GFT系のDragonFXとかどう?
スワップけっこう高い、手数料片道250円、けっこう老舗
私はとりあえず100万いれました

あとキャピタルゲイン狙いでFXOnlineJAPANにも口座作った
短期売買だから手数料無料のとこ
でも会社の信用度は低めなんで
10万入金、なくなったら追加

外コムにも作ったけど30万いれて肉と1000円もらったら
出金予定
112Trader@Live!:2005/05/09(月) 22:55:55 ID:0KECKN45
>>110
MJがその条件満たしてる。
113Trader@Live!:2005/05/10(火) 01:07:52 ID:C55RAudN
>>111
ご紹介ありがとう。Dragon FX口座だけは開いてあったので
早いうちにポジションを少しずつ取っていきます。
1日2万円のスワップが期待できそうです〜。
キャピタルゲインの方はウエスタンを考えています。
114Trader@Live!:2005/05/10(火) 01:15:54 ID:e168NBiS
▼本スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○カワセ・ヒッキ
 || ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
 ||  ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
 || ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
 || ○表面的には相場予想/展望の体裁を取っていても実質は荒らしている場合が
 ||  あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
 ||  不的中時に詭弁を弄して的中と言い張ったり、腹いせに荒らしたりします)
 ||  あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

▼永久あぼーん推奨キーワード
・カワセ・ヒッキ
・QsgHe567Gc
・為替坊主
・xJsOeGkQvo
115Trader@Live!:2005/05/10(火) 06:45:54 ID:nLYju+c6
ところで日本がマイナス金利政策に走ったらスワップどーなるの?
116為替坊主312,298円 ◆xJsOeGkQvo :2005/05/10(火) 06:58:38 ID:kV4QBqCF
▼本スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○カワセ・ヒッキ
 || ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
 ||  ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
 || ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
 || ○表面的には相場予想/展望の体裁を取っていても実質は荒らしている場合が
 ||  あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
 ||  不的中時に詭弁を弄して的中と言い張ったり、腹いせに荒らしたりします)
 ||  あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

▼永久あぼーん推奨キーワード
・カワセ・ヒッキ
・QsgHe567Gc
117Trader@Live!:2005/05/10(火) 08:55:08 ID:e168NBiS
▼本スレ進行を邪魔する、下記のような荒らしさんは無視放置推奨。
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○カワセ・ヒッキ
 || ○2ちゃんガイドに示されたような行為をする人
 ||  ttp://info.2ch.net/guide/faq.html#C5 参照
 || ○スレと関係ない雑談等を度を越して延々カキコする人
 || ○表面的には相場予想/展望の体裁を取っていても実質は荒らしている場合が
 ||  あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
 ||  不的中時に詭弁を弄して的中と言い張ったり、腹いせに荒らしたりします)
 ||  あります、注意。(予想的中時に異常な自画自賛をしつこくカキコしたり、
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

▼永久あぼーん推奨キーワード
・カワセ・ヒッキ
・QsgHe567Gc
・為替坊主
・xJsOeGkQvo
118Trader@Live!:2005/05/11(水) 22:30:20 ID:uHnHQmPM
1年かけてスワップ1万円目指します

とりあえず
GBP/UHF *1
EUR/HUF *2
NZD/JPY *1
USD/MXN *1

スワップ 924円/日
119Trader@Live!:2005/05/17(火) 15:42:29 ID:xZeisqv/
だって涙が出ちゃう・・・ぽん売りだもん・・・

すわっぷ〜♪すわっぷ〜♪な〜んば〜わ〜ん♪
すわっぷ〜♪すわっぷ〜♪な〜んば〜わ〜ん♪
120Trader@Live!:2005/05/17(火) 16:15:22 ID:dvE/jX+q
正直早くぽんロンガーになりたい・・・
121Trader@Live!:2005/05/17(火) 18:30:35 ID:g9Y+h1Pi
ポン円20310枚ロング
スワップ六万くらい
いちねんかけて八十万くらい取るつもりだけど
死ぬかもしれん…
122Trader@Live!:2005/05/17(火) 18:56:29 ID:CtCpy+lB
悪い事は言わん。
次のチャンスに損切りすれ
123Trader@Live!:2005/05/17(火) 19:58:22 ID:UFmXydEs
>>121
チャレンジャーだな
124Trader@Live!:2005/05/17(火) 23:57:40 ID:hcopemhu
170円までいっても、4年で回収可能。
大船に乗った気分で、スワップ生活。
125Trader@Live!:2005/05/18(水) 04:21:55 ID:afyFadO+
意味ワカランのだけど
日に900円でなぜ一万??
126Trader@Live!:2005/05/18(水) 04:23:06 ID:LqPaX9+6
>まじ俺んちもレコード3000枚・CD1500枚の重みで床抜けそう。
>その程度で床が抜けるの?

99じゃないけどレコード3000枚ったらかなりの重量じゃ無いの?
うちもアパート暮しだけど、どの程度まで大丈夫なのか少し気掛かり。
現在レコが二千枚前後、まだまだ欲しい盤が一杯あるけど収納場所が無くて困ってる。
よくある「コレクターお宅拝見」みたいな壁面一杯にレコ棚がある様な環境に憧れます。
127Trader@Live!:2005/05/18(水) 05:38:07 ID:dg09VH9M
平気だ。
基本的に床設計は1平方に付き200kgは耐えられるようにできてる。
128Trader@Live!:2005/05/18(水) 09:02:27 ID:3VRP7zyU
>>125
日に1万のスワップにするのを、1年計画で。
ってことでは?

オレは、3655円/日だけど、やっぱり1万はほしいな
129Trader@Live!:2005/05/18(水) 10:02:53 ID:afyFadO+

あんがと
日に一万ねぇー
やっぱワカランよ、スワッポ日に一万付く位
利益だすぞ!って事?
そこまでモッテケバ後は放置で
価値組さ!ってこと?



そこまでモッテケル技量があるなら
そのまま運用せえ
って思うけど・・

まぁ一年でってのが無謀だが
130Trader@Live!:2005/05/18(水) 13:49:44 ID:PRNRPuSt
隣の夫婦と毎日スワッピングしてます
131ポンL:2005/05/18(水) 14:02:24 ID:LaasNyJf
おいら今一日2万だけどきついぜよ。
NZなんて上がる気がしないからなぁ
132Trader@Live!:2005/05/18(水) 22:12:29 ID:xFJr4J76
>>129
ドルコスト平均法?無限ナンピン?
で少しずつ玉増やして1年後には1日1万円スワッポもらえたらいいなと

GBP/CHF *L1
EUR/HUF *S2
NZD/JPY *L2
USD/MXN *S1

今のスワポ
1066円/日

>まぁ一年でってのが無謀だが
長すぎ?短すぎ?

133Trader@Live!:2005/05/19(木) 00:16:58 ID:hhBmRtFm
>>132
短すぎってことじゃないの?
レバレッジ賭ければ今日からでも余裕。
134ぷちこ:2005/05/19(木) 00:24:54 ID:8dNHqwOq
短すぎだな

無茶しちゃだめだよ
漏れも時々見失ってエイヤーと
ポジっちゃうけどさ。

大事なのは無理矢理、一日のスワップ単価を上げることじゃあなくて
如何に長期的に、且つ継続的に貰い続けるかってこと。

折角の原資を溶かしても仕方がないんだから
昼飯代の補助が出たー くらいで最初はいいんじゃないか?

2、3年かけて積みましていけば
かなりポジもこなれるし
原資も増えてるよ。
135Trader@Live!:2005/05/20(金) 19:36:41 ID:TD3rdLh6
136Trader@Live!:2005/05/22(日) 09:34:25 ID:qPvxIiY+
スワップ目的とは言え、今からNZD買うのは危険かな?
137 :2005/05/22(日) 11:14:33 ID:ndEck5wR
スワップを強く意識してポジション構成する場合、
分散買いかつ根気よく押し目待つことが絶対に必要だと思う。
無ければあきらめるくらいのキモチだ。
指し値などせずに、決定的に崩れたところを拾うくらいの
根性が必要だと思う。
その意味では、究極的には、その国の経済通貨がどうなのか?の賭けになると思う。
単純に後進国高金利通貨に張って行くのは、スワップ狙いとは言えない感じ。
インフレが高く、どんどん暴落する可能性がおおいにあるわけであって。
そうでは無い高金利として、豪加NZDなどは人気だが、安定成長の期待ぶんの
プレミアムも既に付いていることも確かだと思う。
ただけっこうそのプレミアムは底がたい。
なかなか単純で無く興味をそそりますね。
安値で投げてちゃ、まあだめでしょう。
138Trader@Live!:2005/05/22(日) 11:38:49 ID:oTFtANM8
・スワップで、為替損5円差を1年で吸収できる。
・ここ3年で、最安60円位
・60円は、4年塩漬けで為替損解消可能
・上記条件は、金利は下がらない前提

でも現状明らかにバブル。いつかはじける。





139Trader@Live!:2005/05/22(日) 11:50:25 ID:akfDNT33
ZAR/JPY 17.70L
EUR/HUF 251.00S

1枚ずつとはいえ、どっちも落ち目だからなぁ…
今ならUSD/MXNの戻り売り狙った方がいいかも。
140Trader@Live!:2005/05/22(日) 11:51:11 ID:jOJJ6QPu
>>136
人民元切り上げ問題も一段落して、徐々にドル高傾向にあるね。
一般的な話として、ドル高傾向の時、NZは下がることが多い。
少し様子見た方がいいのでは。
141Trader@Live!:2005/05/22(日) 11:51:39 ID:6exb7ANm
ドル円2枚で7万弱ついてるよ
142Trader@Live!:2005/05/22(日) 11:52:42 ID:akfDNT33
>>139
ZAR/JPY 16.70Lの間違いニハハ
143Trader@Live!:2005/05/22(日) 12:30:29 ID:1q72f0QW
USドル120円にもなろうものなら日経平均はもちろん、豪州も軒並み下げるってのは常識的な読みでしょう。
実際109円を付けてしまうと115円までテクニカル的な抵抗は無いから堅調に上げてしまう可能性はある。
そんな時こそ絶好の仕込み場だと思ってるから今はただただ我慢。
素直にドル円ロング、ユロドルショートで稼がせてもらってます。
144Trader@Live!:2005/05/22(日) 13:40:48 ID:nJQAtfoK
私は香取くんが好き!
145Trader@Live!:2005/05/22(日) 19:31:18 ID:NEC/dlTo
メキシコ 対 円 ができるとこないですかね?
146Trader@Live!:2005/05/23(月) 01:17:30 ID:ZNc1fKvg
>>141
どれくらいの期間保有すればそんなにつくの?
ポジが120とかだったら大変だろうけど
147Trader@Live!:2005/05/23(月) 07:34:10 ID:fHUiJZgX
夏茄子でスワップ目的にNZどる買って放置しようかと考えてましたが
今はまずいですかね

まあ一応口座は開いておくか…
148Trader@Live!:2005/05/23(月) 07:56:23 ID:BAq7qRFT
>>147
スワップ目的を否定しません。
ただ、為替差損によってあぼーんの可能性があります。
レバを低めにして、損きりポイントをきちんと設定するのが一番です。
現状は、ドル高傾向にあるので、少しNZが下がって落ちつくまでは
様子見がいいのではないでしょうか
149Trader@Live!:2005/05/23(月) 11:38:30 ID:yA1LBmQo
USDとNZD両方買っておきゃ様子見しててもスワップつくし
丸損にならないと思うんだが。
150Trader@Live!:2005/05/23(月) 11:51:31 ID:2eDUhBB/
>>146
3年位かな?よく分からん。ポジはまさに120です。
ポジったばかりの頃のスワップって60円くらいだったような気がするんだけど
今なんて90円だからなんとなくそれで取り返せそうな気になってくるよ。
151Trader@Live!:2005/05/24(火) 01:57:59 ID:VaI7nS59
スワップ狙いならミラーチャートな
EUR/USD買 USD/CHF 買
とか、ほぼ同じ動きをしている
EUR/JPY買 CHF/JPY 売
とかの組み合わせでなら変動リスクを抑えれるし、
ある程度レバを上げていけないか?

識者の人なんか意見キボン
152Trader@Live!:2005/05/24(火) 07:44:03 ID:2/ONOLXH
>>151
EUR/USD買 USD/CHF 買 スワプ30円
EUR/JPY買 CHF/JPY 売 スワプ50円

資金効率悪いね
153Trader@Live:2005/05/24(火) 12:46:55 ID:N95comgg
現在ポジってる金利合計したら45マソくらいあった
154Trader@Live!:2005/05/24(火) 18:17:39 ID:EqO3GSjj
>>150
保有期間長〜〜い!ポジションも凄い。
155Trader@Live!:2005/05/24(火) 19:09:22 ID:DPIPtZYg
ドル円20枚で30万
156てすと ◆ITmGzhogqM :2005/05/24(火) 19:37:44 ID:2/ONOLXH
157Trader@Live:2005/05/24(火) 19:54:04 ID:N95comgg
なんだか塩漬けしてると勝てる気がしてきたなw
158Trader@Live!:2005/05/25(水) 01:34:59 ID:JzayVaTb
そのとーり
159Trader@Live!:2005/05/25(水) 05:58:56 ID:k3duD3NL
そりゃそうだ。
どんな糞ポジでも、含み益出るまで粘っていれば負けなし。
タネ銭要るが。
160名無し募集中。。。:2005/05/25(水) 06:19:35 ID:DOHvYBPN
120円の糞ポジにスポイトで水あげて息つないでるようなもんです
161Trader@Live!:2005/05/25(水) 19:02:32 ID:Ues3ra2v
EUR/HUFのSしてるのに〜
追加でSしようかな
162Trader@Live!:2005/05/25(水) 22:44:04 ID:xolzpUiv
害コム、CMS、GFT、OANDA、SAXO、ACM、MGこの辺でスワップランキング作ってくれません?
どこがいいのか知りたいッス。
163Trader@Live!:2005/05/26(木) 05:20:08 ID:rYTaGodR
自分でサイト回って調べろっての。
164Trader@Live!:2005/05/26(木) 18:24:15 ID:flRDNY1E
つーかその程度も自力で調べられんヤツは為替に手ぇ出すなよ・・・
165Trader@Live!:2005/05/27(金) 08:41:11 ID:EK1mJU7T
スワップって、
キウイ円>オージー円>ポンド円だよね?
キウイ円より高い通貨ってあるの?
166Trader@Live!:2005/05/27(金) 08:50:54 ID:+8/ND+S5
>>165
ネタで言ってるのか
167Trader@Live!:2005/05/27(金) 09:55:32 ID:EK1mJU7T
>>166
いや
168Trader@Live!:2005/05/27(金) 10:37:19 ID:q9vzB43t
毎日すわっぽ500円。
毎週口座から引き落としてやろうかなw
169Trader@Live!:2005/05/27(金) 18:24:10 ID:7kQ3JDgV
国際流通でスワップ一番なのは恐らくUSD/MXN(メキシコ)

利上げ基調のドル決済なのでイマイチ感はある
YEN/MXNが出来れば最強なのだがな・・・

あとはハンガリーや南アフリカなども高金利
170Trader@Live!:2005/05/27(金) 18:44:40 ID:HZ7PApiB
>>168
俺、毎日580円のスワポを口座に振り替えてるよ。
郵便局だから手数料無しでそのまま満額。
だから昼飯台にしている。
木曜は結構豪華。
何か虚しいけど。
171Trader@Live!:2005/05/27(金) 18:57:13 ID:opzI/Cpb
>>169
USD/MXNがあって、スワップが業界最高レベルにつくのってGFTだけかな?
172Trader@Live!:2005/05/27(金) 20:05:30 ID:R6+nGCJ5
証拠金計算がFXCM方式ならGBP/JPYが最強。
もしFXCMにUSD/MXNがあったとしても、GBP/CHFと同じくらいかな。(1日1枚あたり215円ほど)
GFT方式ならUSD/MXN > NZD/JPY > NZD/CHF > AUD/JPY > NZD/SGD > EUR/HUF = GBP/JPYってところ。

>>169
ZARは一見高金利だが、暴れっぷりが凄いせいでスワップはゴミみたいなもん。
173Trader@Live!:2005/05/27(金) 20:31:27 ID:tGy2A2iS
120通貨ペアもあるSAXOでもMXN/JPYはないなぁ〜
174Trader@Live!:2005/05/27(金) 21:19:55 ID:V/UQRv91
南アランド/円は10万単位でスワップが220円くらいだよね。
確かにスワップがゴミのようだ。
証拠金が低いのでランドはいつか100万単位で持ちたい。
1円抜きで100万か…で,スワップが2200円/日。
175Trader@Live!:2005/05/27(金) 21:37:53 ID:qdjeT/fG
>>172
ポンド20万ドルロングしてるけど、証拠金は40万円也。
スワップは255円×20で一日5100円。

つーことは、スワップだけで月に150000円だぞ。
もっともポンドが1円下がれば証拠金が20万円追加になるけどな。
だから種銭も100万以上は入れている。

給料が毎月150000円増えたと思えば何のことは無い。
所得税が二割引かれるけど・・・
176Trader@Live!:2005/05/27(金) 21:54:49 ID:Z6DuYjTU
ポンド20万ドルってなんだよ。
177Trader@Live!:2005/05/27(金) 22:06:11 ID:R6+nGCJ5
>>174
変動激し杉なんよ。
とても安心して寝かせてらんない。
つーか、レンジに合わせて逆張りしてる方がおいしいし。
178Trader@Live!:2005/05/28(土) 12:56:50 ID:xA1EyMRZ
実効レバレッジ
42.03

スワップ
6200円/日

含み損解消まで
139.6日
179Trader@Live!:2005/05/28(土) 12:59:25 ID:bgmxCM5P
含み損 6200*139.6 = ぬるぽおおおお
180Trader@Live!:2005/05/28(土) 20:42:42 ID:xA1EyMRZ
>>179
このぐらいは普通だよね。
そうだよね?
181Trader@Live!:2005/05/31(火) 22:19:04 ID:XimGXyL5
実効レバレッジ
47.87

スワップ
4200円/日

含み損解消まで
311.3日
182Trader@Live!:2005/05/31(火) 22:21:57 ID:E8Y6ihl3
>>181
なんかヤマトの
地球滅亡まであとxx日
というのを思い出しました
183Trader@Live!:2005/05/31(火) 23:33:33 ID:XimGXyL5
>>182
縁起でもないこと言わないでください。
イスカンダッルに逃避します。
184Trader@Live!:2005/06/03(金) 03:24:39 ID:+rp/h8XP
よく、他のスレで「スワポ3倍デー」とか言ってるけど、
それってどこの業者か、おまいら俺に教えてくれ。
185Trader@Live!:2005/06/03(金) 03:29:51 ID:hA3ZQ1+P
>>184
Western-FX
186Trader@Live!:2005/06/03(金) 03:46:43 ID:+rp/h8XP
ありがd
187Trader@Live!:2005/06/03(金) 07:55:32 ID:aMBfUjrs
>>185
は宣伝
CMSは水曜日3倍固定だから駄目
FXCM系は月曜日休みなら
4倍デー5倍デーもある
188Trader@Live!:2005/06/03(金) 20:05:13 ID:rlEO8bRH
それを朝三暮四という。
4倍5倍になってもそのぶんゼロの日が増えるやん。

スワップなんて長期で育ててナンボのもんだからな。
1日2日の偏りはそんなに気にすることじゃない。
189Trader@Live!:2005/06/03(金) 20:19:20 ID:pDhvITJZ
>>188
でも、金曜日にポジたてれば、月曜日には1日分のレートの変化でスワップは3倍つくんだから、
それなりに利用できそうなもんだ。
190Trader@Live!:2005/06/03(金) 21:00:42 ID:rlEO8bRH
>>189
んなもん、スプレッドぶんにもならんよ。
短期ならスワップより相場変動の方が断然でかいし。
191Trader@Live!:2005/06/03(金) 21:18:08 ID:sKKZIfNX
>>190
ポンド円だと1週間くらいでスプ分スワップつくよ?

それに、相場変動のほうがでかいとはいえ、金曜日にポジるのと月曜日にポジるのでは若干意味が違うのは事実でしょ?
192Trader@Live!:2005/06/03(金) 21:21:37 ID:XrbwQBJN
ドル円スワポ66万・・・貯めに貯めたり、っつーか辛い道のりですた。
今日しだいではそろそろ手放せるか・・・。
193Trader@Live!:2005/06/03(金) 21:24:40 ID:1wVdPLKT
>>191
週末リスクを抱えて,得られるものがスワップ3日分じゃ割りに合わないと思うけど。
194Trader@Live!:2005/06/03(金) 21:46:09 ID:xrTp/ocE
>>192
含み損はおいくらどすか?
195Trader@Live!:2005/06/03(金) 23:25:38 ID:w9+DS4Xe
ポンここまで下げるとは。。。

こりゃ、このあたりでどっかの人みたいにスワップ狙いで
20枚くらい保有するのも良いかもっておもった
どうでっしゃろ
196Trader@Live!:2005/06/03(金) 23:54:56 ID:mnODaFQn
実効レバレッジ
69.91

スワップ
9009円/日

含み損解消まで
190.6.日
197Trader@Live!:2005/06/04(土) 00:49:25 ID:+UqpPYu/
>195
それ、196のときやってみた。いま、(((;゜Д゜)))じょうたい
198Trader@Live!:2005/06/04(土) 06:39:42 ID:62OKOGl5
学生で扶養を外れたくないので、スワップがポジションを決済した時に反映される業者はどこがありますか?
MJとFXオンラインは毎日反映されてしまうらしいので。
もし知っていましたら教えてください。
199美月 ◆hHSnp/xvQw :2005/06/04(土) 06:42:18 ID:/SJXJ69l
>>198
マルチうざいよ。他にいくつものスレで聞いてるし教えてやら無い。
200Trader@Live!:2005/06/04(土) 06:55:52 ID:i8WtKtIk
>>198
市ね
201Trader@Live!:2005/06/04(土) 07:11:42 ID:YsuEtUJG
>>198
ガイコムでやりなさい
202Trader@Live!:2005/06/04(土) 10:01:17 ID:UJKf8SE4
>>198
毎日反映されると何がいけないわけ?
203Trader@Live!:2005/06/04(土) 23:18:30 ID:9rxFQ4Uv
収入扱いになるから…とか??
スワップ以前に儲かればの話だけんどもね。
204Trader@Live!:2005/06/05(日) 09:18:25 ID:XyTcCDfQ
土日でもつくのがいいね。
205Trader@Live!:2005/06/05(日) 18:26:18 ID:rfFWMzjj
>>195
ここらを超えるとさらに面白いことになりますよ。
時間はかかるけどユーロもまだまだわからんよ。
バカロンガァ大量虐殺を9.22ぶりに見てみたい。
206Trader@Live!:2005/06/05(日) 23:21:52 ID:1jIiwRtc
よー、ユーロはまだまだ逝くのかな。。。
塩漬け覚悟できたとこなんだけどさすがに130でストップ入れとこう。
196.20Lも大丈夫かなぁ。
207Trader@Live! :2005/06/06(月) 00:18:24 ID:K96qufS5
>>205
残念だけどそれはない。
208Trader@Live!:2005/06/06(月) 21:14:24 ID:iPJIRb45
>>207
ドキドキ
209Trader@Live! :2005/06/06(月) 23:07:49 ID:K96qufS5
いざとなれば100万程度なら損切って、ドテン売りするくらいの覚悟がないとやってられん
210Trader@Live!:2005/06/07(火) 00:10:13 ID:booZ3bYR
>>175は死んだかな?
211Trader@Live!:2005/06/07(火) 02:20:49 ID:Cpa8qHDZ
9952になった。
10000まで後わずか。

実効レバレッジ
96.1

スワップ
9952円/日

含み損解消まで
201.1日
212Trader@Live!:2005/06/07(火) 02:53:03 ID:eFNKqz/C
>>211
希望の日が遠くなっとる…
213Trader@Live!:2005/06/07(火) 04:48:01 ID:tOdnR0MS
200万借金して毎月30万貰うのか
214Trader@Live!:2005/06/07(火) 05:50:14 ID:DaowZVOS
>>213
半年で借金返せるなら美味い!
215Trader@Live!:2005/06/07(火) 07:35:21 ID:WWNuOecl
2905円/日

昼・夜飯代だな。
216Trader@Live!:2005/06/07(火) 07:36:05 ID:WWNuOecl
誰か差益プラスで長期スワップのために保持してる人いないのかな〜
217Trader@Live!:2005/06/07(火) 14:17:03 ID:SzGNY88r
AUD60のころ、全力買い5年塩漬け宣言した人がいたが・・・
218Trader@Live!:2005/06/07(火) 15:55:23 ID:uQ+xKIRl
あ、誤クリックで全部成り行きになっちまったorz
219Trader@Live!:2005/06/07(火) 20:00:54 ID:7XA+6a7b
>>216
羊スレの85ロンガーとか
220Trader@Live!:2005/06/07(火) 22:41:18 ID:Cpa8qHDZ
>>216
NZ円の71円台を持ってる。
下がった時に口座確認しても
スワップ分で口座残高が減ってない。
221Trader@Live!:2005/06/07(火) 22:52:09 ID:z8+kCpkI
おまいら税金はどうしてる?
222Trader@Live!:2005/06/08(水) 00:36:23 ID:vWzR6HhU
>>221
それは聞かない約束だ。
223Trader@Live!:2005/06/08(水) 00:56:14 ID:myblZqWV
>>222
手仕舞いせんでも税金はらわないかんやろ?
スワップもらってるんだから。
224Trader@Live!:2005/06/08(水) 01:04:27 ID:ZzUglepx
差益がマイナスでもMCくらわなけりゃ
スワップァーはいいんじゃないの?
長く持ってればそのうち損益分岐点は
下がってきて0になるし
225Trader@Live!:2005/06/08(水) 01:10:03 ID:wTEs8OjK
外貨の金利で生活するって売国行為だよな
226Trader@Live!:2005/06/08(水) 01:12:04 ID:4KVncwqF
化石のような考えだな
227Trader@Live! :2005/06/08(水) 01:38:19 ID:viAI34sh
今、EUR/AUDがすごいぞ。スワップ入る上に六月に入ってからの売りで、含み益が100万超えた。
この百万で何買おう?
228Trader@Live!:2005/06/08(水) 03:27:34 ID:57nQzqhB
スワッポ1万達成。
今日はめでたい日。

実効レバレッジ
75.14

スワップ
10092円/日

含み損解消まで
156.9日
229Trader@Live!:2005/06/08(水) 06:46:33 ID:XQobAJ+i
おめでとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
まだ1000円/日しかない
230Trader@Live!:2005/06/08(水) 14:32:53 ID:JgUKGeAc
キウイ65.20ショート
231Trader@Live!:2005/06/08(水) 21:49:21 ID:57nQzqhB
>>229
我慢したらもっと安く仕込めたかもしれない。
一足さきに逝かせてもらいました。
応援してるよ。
232Trader@Live!:2005/06/08(水) 21:54:33 ID:+v8THBpC
>>230 Σ(゚д゚;)
マイナススワッポ幾ら?
233Trader@Live!:2005/06/08(水) 22:39:37 ID:JgUKGeAc
・・・なんというか・・・まぁ・・・・
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
234Trader@Live!:2005/06/09(木) 00:06:01 ID:K5pK0uIW
スワップってかなり馬鹿にできないよな
ドル円5ロットショートしただけで1週間くらいで1万マイナススワップつくし・・・
235Trader@Live!:2005/06/09(木) 00:15:32 ID:MnhG91GR
>>234
マイナススワップは毎日減っていく事実に耐えられん・・・・
236Trader@Live!:2005/06/09(木) 00:22:33 ID:OKerR6GH
ドル円を元切上げまでSしたいけど、マイナススワップには
精神的に耐えられそうもないよ
237Trader@Live!:2005/06/09(木) 00:26:19 ID:iVFMQs0r
>>236チャート見てj円105.6までは確実と思って昨日から
マイナススワップ積み立て始めた俺ガイル
238Trader@Live!:2005/06/09(木) 00:42:17 ID:OKerR6GH
>>237 カゲながら応援させてもらいます
       
239Trader@Live!:2005/06/09(木) 06:53:59 ID:ApLP8p9i
もしかしてスワップ3倍デーの水曜日って、水曜日にもってたポジションにたいして3倍のスワップがつくんですか?
てっきり金曜日のポジションにつくのかと思ってましたが・・・
240Trader@Live!:2005/06/09(木) 21:09:58 ID:ZCqZJUbB
>>234
ポンド5ロットロングしろよ。
一週間で89000円だ。

ただし、10円下げても耐えられる資金があればの話だが。
241Trader@Live!:2005/06/10(金) 00:41:00 ID:PK6G4TpV
>>237のヒト 元気ですか?
242Trader@Live!:2005/06/10(金) 02:33:56 ID:1AbnmgCZ
実効レバレッジ
68.33

スワップ
10148円/日

含み損解消まで
159.5日
243Trader@Live!:2005/06/11(土) 03:34:18 ID:Zs9b9Q+f
>240
5ロットて50万ポンドてこと?
外為のバー茶でいうところの50でいいの?
244Trader@Live!:2005/06/11(土) 05:54:35 ID:0UfX5r8C
実効レバレッジ
57.70

スワップ
9607円/日

含み損解消まで
127.6日


スワポが1万きりますた。
245Trader@Live!:2005/06/11(土) 06:24:38 ID:feMEJ3Y7
>244
買い付け平均単価より上がればリカクして玉へらして
下がったら増やす(ロングのばやい)
それが一番いいと思う
一気に地球滅亡までの時間減ったね
ガンバレヤ!
うちはまだ1020円/日
気長に逝きます
246Trader@Live!:2005/06/11(土) 10:49:44 ID:pbiyAee6
245
>買い付け平均単価より上がればリカクして玉へらして
>下がったら増やす(ロングのばやい)

数年前、USDでそれをやった。134から122まで。
金が尽きた.....
orz

247Trader@Live!:2005/06/11(土) 11:46:24 ID:mRGvt18O
>>246
最初にとるポジションが重要なんだね(;´д`)

ポン円スワップウマいけどまだまだ下がる余地あるから怖いな
248高金利通貨ロンガー 1300円/日:2005/06/11(土) 11:52:04 ID:iNKWlIsn
>>247
というか、ポン、オージー、キュウイ、すべて怖いよね。
対円価格的には、ポンが一番健全にみえるけど・・・
249Trader@Live!:2005/06/12(日) 03:16:26 ID:jgGtHxVs
そこでポンスイですよ
250Trader@Live!:2005/06/12(日) 07:10:57 ID:hWaxBUyp
>>249
ポンすいは上昇余地はあまりない。
ポンドルがオススメ。
ドルはこの先、年内は上昇しても111円〜112円がやっと。
むしろ、106円以下に落ちる可能性大。
ポンドは必ず200円前後まで復帰するのでポンドルのロングで勝てる。
251Trader@Live!:2005/06/12(日) 11:56:43 ID:jgGtHxVs
ポンスイは上昇余地が少ない代わりに下落リスクも少ない。
スワップ派にはいいと思うのだが。
252Trader@Live!:2005/06/12(日) 12:25:16 ID:8eCU4a4U
>>251
買うとしてももうちょい下がってからだね〜
253Trader@Live!:2005/06/12(日) 14:42:10 ID:baJYNJys
>>251
下落リスクが少ない?
スイが反転しだしたらマッさかさまだろう。
2003年以降でも2.3000を超えたのは去年の4ヶ月しかない。
現在の高値も昨年の8月以来であって、短期でならポンスイはまだ
上昇余地はあるが、スワプ狙いの長期なら危ないと思う。
254Trader@Live!:2005/06/12(日) 15:46:42 ID:sx8ytVJU
>>253
そうそう,ついこの間まで2.24くらいだったから。
でも,こう早く2.30になるとは思わなかった。おかげで益でたけどポジションはなくなった。
スワップねらいには,ある意味で痛し痒しですね。
2.27あたりで,しばらくうろうろしていて欲しかった,と。
255Trader@Live!:2005/06/12(日) 20:16:00 ID:8eCU4a4U
私も益出してポジ解消しちゃった
さげればまた買う予定だけど
256Trader@Live!:2005/06/12(日) 20:31:12 ID:KWFqmHDr
>>245
誰が地球滅亡ダー

平均単価の上下でやれてるなら、十分上手だね。
スワッポ1万円生活はなんか凄い。
俺の月給より高いから。
257Trader@Live!:2005/06/12(日) 20:34:51 ID:KWFqmHDr
>>246
金が尽きたら負けだよ。

>>251
上昇余地が少ないということは
下落余地が大きいということ。

それでもドルペアでやるよりかは
ましかも試練。
258Trader@Live!:2005/06/15(水) 14:19:22 ID:J4mpEjZF
age
259Trader@Live!:2005/06/15(水) 23:44:22 ID:KNvrmS2w
実効レバレッジ
35.82

スワップ
6291円/日

含み損解消まで
129.2日
260Trader@Live!:2005/06/17(金) 07:04:49 ID:eowmtYtP
スワップのための最強通貨ペアって何?
USD/MXNはあまりにもマイナーなため、スプレッド広すぎていくらスワップが高くても使い物にならないということでFAだろ。
やっぱGBP/JPY,AUD/JPY,NZD/JPYのどれかかなぁ?
スワップの高さなら右にいくほど高いけど、スプレッドなら左に行くほど狭いよね。
いくらスワップ高くてもスプレッド分を埋めるのにあまりに時間かかるようじゃ使えないし。。。
261Trader@Live!:2005/06/17(金) 07:11:20 ID:xp9r3T48
http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/25408268.html

ここに、ブラジルの通貨の政策金利が19.75%もあるって書いてあるんだけど・・・
凄すぎw
メキシコでも10%くらいだったよね?
BZL扱ってるところないの〜?
262Trader@Live!:2005/06/17(金) 07:15:38 ID:xp9r3T48
SAXOでもBRlは扱ってないみたいだから扱ってるところないのかなぁ?
ブラジルってニュージーランドとかよりメジャーだと思うんだがなぁ・・・
263Trader@Live!:2005/06/17(金) 07:16:14 ID:xp9r3T48
BZL,BRlはミス
本当はBRLです
264Trader@Live!:2005/06/17(金) 12:59:52 ID:acxpMItM
キーウイ円のS10枚でもけっこうスワップ大変です。
265Trader@Live!:2005/06/17(金) 19:25:31 ID:kuQoEd1r
ブラジルは意外と格付け低いからなぁ…

# まさか南アフリカ以下とは思わなかった
266Trader@Live!:2005/06/17(金) 21:19:13 ID:z1mgCu59
BRL/JPY すごいスワップになりそう。540円/枚・日
267Trader@Live!:2005/06/17(金) 22:58:37 ID:Su0ZLWvV
>>266
ムッハー
やりたいねー
クロス円じゃなくてもいい
268Trader@Live!:2005/06/17(金) 23:06:23 ID:z1mgCu59
BRL/JPY できるところない?
269Trader@Live!:2005/06/17(金) 23:07:49 ID:z1mgCu59
BRL/USDでもいい
270Trader@Live!:2005/06/18(土) 21:19:42 ID:6CcJTX2K
ドルも早く胸はって
高金利といえるように
なってクレクレタコラ
271Trader@Live!:2005/06/18(土) 21:24:20 ID:mQpQ6xqn
スワップ最強はポンド円。
CMSなら3日でスプレッド分をカバーできる。
4日目以降はスワップの分だけお小遣いが入ってくる。
こんなおいしい話があるか。
272Trader@Live!:2005/06/18(土) 21:39:51 ID:Z3kxso46
スワップ最強はNZD/円だろw
273Trader@Live!:2005/06/18(土) 21:43:35 ID:4OKv+82c
CMSはどの通貨も2500円でポジれるからポンド円が一番いい。
274Trader@Live!:2005/06/18(土) 21:44:16 ID:5TcKOnM5
【CMSでのスプレッドと+スワップの±が0になる日数】
(5ロット未満として計算)

ユーロドル 10日
ドル円 3.4日
ユーロ円 4.9日
ポンド円 3日
オージー円 6.2日

よって、やっぱりポンド円が最強。
275Trader@Live!:2005/06/18(土) 21:48:33 ID:5TcKOnM5
>>272
スワップだけではキウイ円が最強だけど、
スプレッドの分まで追いつく時間だとポンド円が最強なんだよ。
3日でコストが0になるなんて凄すぎだろ?
キウイ円だとスプレッドの分までぬくのに時間かかりすぎる。
本当に何ヶ月も塩漬けするならいいけど、
スワップはおまけで、含み益がいい感じになったらとっとと決済したいって人ならポンド円が一番いい。
276272:2005/06/18(土) 22:12:16 ID:Z3kxso46
なるほど。
でも私はスワップ狙いの外貨預金代わりなので。
利回りで考えたら最強。低レバレッジで粘ります。
277Trader@Live!:2005/06/18(土) 22:22:05 ID:GbdvyBrm
スプレッドが気になるほどド短期ならスワップだって大したことないだろうに。
ポン円の動きっぷりなら下げ時のショートも躊躇しなくていいし。

ポン円最強といえるのは>>273-274みたいな特殊な条件下ならではの話だよ。
278Trader@Live!:2005/06/18(土) 22:34:20 ID:MfzQ992z
>>277
だから、基本は売買差益だって言ってるんじゃん。
279Trader@Live!:2005/06/19(日) 22:29:15 ID:iMBaD3vK
藻前様方はどこの業者使ってる?
スワップ分を銀行に振り込んでくれるとか、このレスで書かれているんだがどこの業者だろう
歴戦の勇者達の情報提供を求む
新しく口座開きたいから参考にしたいんだ

ちなみに俺は豪$と円のロング71.22の100枚
実効レバが5倍前後まで回収できたとこです
280Trader@Live!:2005/06/20(月) 23:13:56 ID:pMz814gP
イスカンダルまで100日以下にならないんですけど、
そういう仕様なんですか?

宇宙が膨張してるの?もしかしてビックバン?
281Trader@Live!:2005/06/23(木) 20:32:54 ID:A6FYQJn5
宇宙 それは いのき
282Trader@Live!:2005/06/23(木) 21:04:28 ID:uruxLkY5
>>279
CMS
283Trader@Live!:2005/06/24(金) 00:01:47 ID:pSvMbodQ
久々に記入。このスレは既に俺様日記イノキ。

実効レバレッジ
53.39

スワップ
8973円/日

含み損解消まで
144.3.日
284Trader@Live!:2005/06/25(土) 14:06:26 ID:ldJuWXl+
>>279
マネックスFX
285Trader@Live!:2005/06/25(土) 15:03:51 ID:ldJuWXl+
今マネックスでやってます
NZDで151円/10000ドル日です
ここより高いところあったら教えて!
即、乗り換えます!
286Trader@Live!:2005/06/25(土) 19:39:38 ID:RpEAVDZ1
マネックスって害込むじゃないの?
287Trader@Live!:2005/07/01(金) 02:39:14 ID:ea+JiWMV
実効レバレッジ
61.7

スワップ
9962円/日

含み損解消まで
124.7日
288Trader@Live!:2005/07/01(金) 06:29:20 ID:Ph02rDxQ
当初入金額 100万
レバ 2倍くらい
スワプ 1日 800円
損益 +14万
289Trader@Live!:2005/07/04(月) 21:52:39 ID:19c/qjri
さて、報告も最後になるかも知れませんが
MCを食らいました。

実効レバレッジ
0

スワップ
0円/日

含み損解消まで
0日(無限大?)

自力でポンドルのポジションを損切れたかどうか
解らないので、これでよかった気もします。
FX始めてからの利益が全て吹っ飛びました。
しばらくはゆっくり眠れそうです。
290Trader@Live!:2005/07/05(火) 11:48:46 ID:oRHHwCt1
>>289
何枚いってたの?
291Trader@Live!:2005/07/06(水) 15:34:11 ID:uV4d/8LN
>>289
キングカワウソス
292Trader@Live!:2005/07/09(土) 10:38:21 ID:e8FcHWoD
>>289
利益がふっとんだだけならまだいいじゃん・・・・
293Trader@Live!:2005/07/16(土) 21:05:05 ID:XJTtTk+r
ドル円2枚で8万ついた
294Trader@Live!:2005/07/18(月) 18:29:39 ID:vAUgnFQ7
ポン円L3枚

実効レバレッジ
6.008倍

スワップ
765円/日

含み損解消まで
93.36日

ビッグバン発生中で、日数がどんどん増えている罠
295Trader@Live!:2005/07/19(火) 05:21:12 ID:UKQ0ZVhL
レバレッジ 不明
スワップ 494円
差損益  およそ520,000円
296Trader@Live!:2005/07/19(火) 07:31:51 ID:D0W/Sc/1
レバ10倍くらい

入金額 100万
現在値 107万

枚数 9枚
スワップ 1500円/日
297Trader@Live!:2005/07/20(水) 15:52:40 ID:AXIUhLWT
ポン円のロング専門でやっています。
常に50枚持つ感じでやってますが
最近13230円/dayから12240円/dayに減ってしまいました。
どこの業者も減ったのかな?
298Trader@Live!:2005/07/20(水) 17:50:39 ID:w7SRbUhb
>>297
そんなことはない。
10枚あたり2500円の、12500円がスワップ派が許容できる最低ラインだと思う。
10枚あたり2600円を超えている業者も結構あるんじゃないかな。

例)
クリック365. . 12550円(2510円/10枚)
上田ハーロー .12600円(2520円/10枚)
MJ(GFT).. . . . 12750円(2550円/10枚)
松井証券. . . . 12750円(255円/10枚)
西(CMS) . . . . 13419円(1$=113円と仮定した場合)正確には{118.75$(23.75$/10枚)}
FXCM . . . . . . 13700円?(274円?/10枚)未確認
299Trader@Live!:2005/07/21(木) 01:07:49 ID:UdVi3CaJ
 ↑ 詳細をテラサンクス

今後はポンも0.5%は金利は下がるだろーし
ドルは段階的に4%は行くだろ−し
ポン専門も考え時がきたのかなーっと思う今日この頃。
300Trader@Live!:2005/07/21(木) 15:24:59 ID:oUfhtSWV
クリック365のスワップってどこで見れますか?
301Trader@Live!:2005/07/21(木) 17:54:17 ID:E1LaS/M6
http://www.tfx.co.jp/cgi-bin/statistics_forex_j.cgi
誰もいないので自分で探してきました。

スプは狭いが、手数料が高い。
スワップはまあまあ、通貨ペアと取引量は少ない。

こんな感じですな。
302Trader@Live!:2005/07/21(木) 18:27:08 ID:ynEEdSIR
流動性があるのか気になる。
303Trader@Live!:2005/07/21(木) 18:49:27 ID:XABrydpB
東京金融先物取引所・・・俺の勤め先のビルに入ってて、ずっと気になってた。

「エルニーニョが!!!」「アラスカが大変なんです!」「タンカーがXXで石油買いですよ!!!」
などと、日夜客殺しが繰り広げられてるとのではないかとビビってた。
304Trader@Live!:2005/07/25(月) 01:23:03 ID:4PM+2B7M
>>303
途中でやめないでよ、実際はどうだったの?
でも、取引所って電話勧誘なんかするのかな?
電話勧誘なんていうのは、取引所との取引をやるために、人様のカネを使おうとする悪徳業者のすることだと、思ってた。
305fxcmj 保有ポジションを期限付で強制決済!:2005/08/03(水) 22:30:41 ID:8w1r+nbi
\x{2460}保有ポジションの有効期限の設定
お客様のポジションに関しては、取引成立日から起算して1年後までに
反対売買による決済を行うものとします。
☆実施については2006年1月1日より。

異議を唱えても「有効期限」を強制決行すれば
こちら側は口座から資金を引き出すことしか
できません。
すなわちFXCMJの思惑次第であるのです。
このような契約の道筋を外れるFXCMJとは
取引などしたくはありません。
 手数料無料にするから決済期限をつけるなどというのは
国内ではFXCMJ以外にはありません。
逆にいえば手数料は500円でもいいから、
決済期限を無限にしてくれればいいわけです。
 異議を唱えてくださいといっているのですから、
とりあえずメールを送信しましょう。
私も有効期限設定が行われれば口座を解約します。
皆さんもそうしましょう。
業者はいくらでもあるのです。
306Trader@Live!:2005/08/20(土) 20:57:05 ID:mfJORP19
番組の途中ですがよろしく
竹中麻実子
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a020813#music
307Trader@Live!:2005/08/31(水) 16:29:56 ID:KCMy6A20
CWS
308Trader@Live!:2005/08/31(水) 21:02:09 ID:VQNaRHJa
スワップと言ったら南アランドでしょ!!
5年後にはWC杯だし
309Trader@Live!:2005/09/02(金) 16:27:27 ID:YU1EDBvs
犯罪率高、エイズ蔓延、W杯スタジアム数の縮小検討
310Trader@Live!:2005/09/04(日) 01:16:48 ID:302N/slq
うんこっこ〜

エイズマンセー
311Trader@Live!:2005/09/04(日) 09:48:10 ID:oNQDuREJ
ちょーおもんない下ネタとかやめてやー。
どうせ読まへんし。しかも飛ばすためにマウス
動かすのがめんどいから。
312Trader@Live!:2005/09/07(水) 22:08:12 ID:65V0S14n
ドル円2枚のスワップが9万円超えました!
313Trader@Live!:2005/09/07(水) 22:12:47 ID:ScfgvenE
>>312
我慢強い子ね・・・
レートいくつのロングですか?
314Trader@Live!:2005/09/07(水) 22:37:08 ID:/V4czLoD
スワップって、妄想が楽しいんだよな。車乗ってても、スワップの事ばかり考えてる。
315Trader@Live!:2005/09/08(木) 18:23:38 ID:mj1ut990
>>313
120円超えてかったドルですよ。
買った当初はスワップがたしか60円とかだったような気がする。
このまま10年持っとけばうはうはだと妄想膨らむばかり。
316Trader@Live!:2005/09/09(金) 00:28:24 ID:jPHhZhDI
>>315
2枚ロングだろw
巣ワッポが今と変わらず、ずっと100円だとしても
10年間でたったの73万程度だぞw  
317Trader@Live!:2005/09/10(土) 12:35:07 ID:6Q0we6XN
>>316
まあたしかにそうだけどこのままなーんにもしないままで70万ですよ。
その間に超円安になればその時点で売ればいいし。
超円安にならなければ持ちつづければいいし。
318Trader@Live! :2005/09/10(土) 17:45:00 ID:IH5k05iy
先週、ポン円40枚の売買で100万稼いだよ。
本当にスワップ派って欲が小さいね。えらいよ。
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:52 ID:0kd44IKL
すれ違いですよ?
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:23:13 ID:0l0jOPm9
ポンドのスワップ狙いは10万通貨当たりどのくらいの予算を確保したほうが無難ですか?
190円前後で狙ってます
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:26:21 ID:l4Lzm9oA
325 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう[] 投稿日:2005/09/10(土) 19:14:59 ID:/llaMhZe
為替やってるやつはアホが多いからな。スワップもらえるという理由だけで、
いつも円売りしか頭にないのが山ほどいる。
322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:45 ID:zw/N0GDX
ヒント:ウサギと亀
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:56:08 ID:uSyBG034
ヒント:タマゴを産むニワトリをいつ食うか。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:59:43 ID:hoHba5XW
以前は為替差益狙いでそれなりに利益も出ていたけど、
ずっとチャート見てるのがつらくてスワップ派に。

いまは含み益がたくさんあるので、チャートもほとんど見てない。
そりゃ、1日で100万とかは魅力的だけど、自分には15,000円/日で十分。
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:24 ID:/oWMDSes
日15000て種いくら?
千万?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:21 ID:hoHba5XW
>>325
150万でつ
327名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:38:18 ID:TbEgtUsJ
すげー正直俺なんかレバ10倍・種1500マンでなんとか25マン〜30マン・・・
リスク考えるとこれ位が妥当だと思うが・・どうですかね〜
328名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:57 ID:/oWMDSes
150万で1日15000円て結構レバ高くてこわくない?
ペアにもよるけど100-200p程度の動きでも怯えてとても寝てられなそう。
329名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:44:55 ID:pJGWrAPH
とりあえず100日持てばOKってところか。スリルのあるスワップ派だな
組み合わせはどんな感じなの?
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:46:22 ID:/llaMhZe
150万で1万5000円のスワップのポジは
計画的にやったというより、強制的にそうなった感じがするな。
331名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:12:39 ID:4x8yaq3i
>326
仮にNZドルだとしても110枚位はいるな。レバは50倍強。
ポンドどか米ドルを混ぜてるとレバは更に上がる。
為替が1〜2%下がれば全ておしまい。

すげぇ・・・ あんた本物のギャンブラーだよ。
332324:2005/09/11(日) 01:28:08 ID:y8YxXbAL
でも、分散してるからあんまり大きな変動ってないな。
9種類の通貨ペアで合計120枚。
もうすぐ4ヶ月になる。

>>331
クロス円だけだとそうかもね。
333324:2005/09/11(日) 01:40:21 ID:y8YxXbAL
具体的な枚数まで書くと個人が特定されそうなので秘密。
持ってる通貨ペアは以下の9種類だよ。
cmsなんで、スワップの高いほうから順に選んだ。

USD/JPY、GBP/JPY、AUD/JPY、EUR/GBP、USD/CHF
EUR/JPY、GBP/CHF、EUR/AUD、NZD/USD

自作ツールの出した「買いサイン」をもとに、週1枚くらいのペースで枚数増やしてる。
334名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:47:18 ID:2MezL7fF
>>324
煽る気は無いが・・・
なんか324って典型的な破滅型パターンだな。
今までがたまたま上手く言ってただけだと思うよ。
スワップ狙いでやるにはレバ高杉。
そこまでレバ高いと普通にギャンブルだぞ。
335324:2005/09/11(日) 01:56:24 ID:y8YxXbAL
>>334
忠告ありがとう。
今年のまったり相場、自分でも運がよかったと思ってる。
相関係数うんぬんである程度の波は吸収できるけど、
ポン円が20円とか落ちれば死ぬ。

自分はもともとは為替差益派なので損きりはできると思う。
いざというときは全ポジ決済するための「自爆ボタン」も用意してる。
自爆する日が先か、スワップで証拠金が分厚くなるのが先か。
たしかにギャンブル型スワップ派だ。
336名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:48:52 ID:bMs5tgdn
ポジ見てると、結構クロス円も多いじゃない。
下手すると来週にでも死ぬかもね。
337324:2005/09/11(日) 03:00:57 ID:y8YxXbAL
クロス円、それぞれの枚数は抑えてる。
でも、各々10枚以上あるから、他の通貨に比べれば、円高リスクは高いかも。

あと、選挙後の円高ってどうなのかな。
自分としては、「改革期待で円高」が織り込まれつつある現状では、
あんまり怖い気はしてない。

という読みで、月曜は万博行って来ます。
もう新幹線の指定席取ってしまいました。
携帯でレートは見れるけど、自爆ボタンは押せない・・・。
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:38:45 ID:B8it6y8D
>>337
代わりに押してあげましょうか?
339324:2005/09/11(日) 03:51:21 ID:y8YxXbAL
>>338
親切な人だ・・・
本当にお願いしてもいい?
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:12:06 ID:R0VrW4rt
代わりに押してあげましょうか?

341324:2005/09/11(日) 15:01:54 ID:y8YxXbAL
>>338 >>340
このスレの人たちは、いい人ばかりだ・・・
お願い。
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:57:45 ID:IMxKR7GV
自爆ボタン渡した瞬間に押されると思うw
343324:2005/09/11(日) 22:24:25 ID:y8YxXbAL
自民大勝のようですね。
月曜、どうなるか楽しみです・・・

私はcmsの口座を使っており、自爆ボタンもcmsのVTAPIで作っています。
VTAPIの都合上、お願いできる方はcmsに口座を持っている方限定です。
さすがにIDとパスワードは渡せませんので、ご自身のを入力してください。

起動後、IDパスワードを入力し、「自爆」ボタンを押すだけです。

よろしくお願いいたします。
344Trader@Live!:2005/09/12(月) 11:54:02 ID:QJgsxK7P
さくっと爆撃されたんじゃね?
345Trader@Live!:2005/09/12(月) 18:58:44 ID:oqHpow71
y8YxXbALさんは無事だろうか。。
346Trader@Live!:2005/09/12(月) 23:07:03 ID:rgMEJDc0
>324氏は枚数から見て、
GBP/JPY、AUD/JPYが主力っぽいな・・・
347324:2005/09/12(月) 23:09:49 ID:oVSX12Hl
ただいま戻ってきました。
万博はすごい混雑で、あんまり回れませんでした。
でも、JRと三菱行けたのでよかった。
夢見る山とか言うところは、全然意味がわからなかった・・・

ほとんどレート見てなかったので、帰りの電車は心配でした。
通貨ペアごと±は以下のとおり、合計すると金曜日比-2万円くらいです。
(+)USD/JPY、USD/CHF、EUR/GBP、GBP/CHF、EUR/AUD、
(−)EUR/JPY、GBP/JPY、AUD/JPY、NZD/USD

チャートを見ると、やばかった時間帯もあったようですが、
皆さんよく「自爆ボタン」を押さずに耐えてくれました。
ありがとう。
348324:2005/09/12(月) 23:27:55 ID:oVSX12Hl
>>346
鋭いですねぇ。
でも、一番枚数が多いのはUSD/JPYです。
349Trader@Live!:2005/09/13(火) 00:04:16 ID:SQGvKs3M
>347
USD/JPYが逝って来いになったのが幸運でしたな。
おめ
350324:2005/09/13(火) 00:33:47 ID:qCwpMl6y
>>349
本当にそう思うよ。
今のEUR, GBP暴落の状況でUSDまで暴落してたら、
万博から帰ってくる途中で、のぞみに飛び込んでた。

万博行きの電車が朝5時で、
朝一のUSD/JPYのやばい値段を見ないで出発したこともよかった。

今日のところは、神様が守ってくれたみたい。
351324:2005/09/13(火) 01:47:55 ID:qCwpMl6y
>>318 でスワップ派が為替差益派に馬鹿にされたのに反論して以来、
いろいろ話しすぎました。
また名無しに戻ってまったりします。

自爆ボタン引き受けてくれた人たち、ありがとう。
352Trader@Live!:2005/09/13(火) 05:05:02 ID:JkH7Mm7K
常に為替差益>>>>スワップ

AUD/JPYを3日間もってても、1年間持ってても、
常にこれが成り立つ。
スワップは長期的に持てばもつほどきいてくるってお前らいうけど、
長期的にもってればレートもすげー動く
為替差益に対して、スワップ益の率は期間によらず常にほぼ一定
353Trader@Live!:2005/09/13(火) 06:09:55 ID:kK/Uvnp9
しかし実態は差益狙いの人で勝ってるのは3割にもみたず樹海に逝った人も数えきれない
スワップ派の人は9割以上が生き残ってますねw

ディーラーでもきついのに片手間でやって生き残るのは大変ですよ〜
354Trader@Live!:2005/09/13(火) 06:11:24 ID:jg4ktHeJ
>>353
それどこのデータだ?
想像でカキコするなよ。
355Trader@Live!:2005/09/13(火) 08:12:59 ID:jhDZNj1v
差益狙いで実際に利益を出せてる人が2割未満ってのは聞いたことがある。
スワップ派が9割生き残ってるかどうかはわからないけど、
ディーラーにできないことを一般投資家にはできることは確かだよ。
それは数年の塩漬け。
為替差益狙いに失敗した場合はスワップ狙いに切り替えて塩漬けする。
含み損が増えても耐えられるレバでいれば、
いずれ必ずプラスになるから差益狙いで損きりする人よりは
生き延びる可能性が高い。
356Trader@Live!:2005/09/13(火) 08:17:25 ID:OezNNks2
生き延びるだけなら普通預金で十分。
357Trader@Live!:2005/09/13(火) 08:39:25 ID:bvF3fSJE
>>356
いやそれはあれだ
358Trader@Live!:2005/09/13(火) 08:48:01 ID:OezNNks2
まあたしかにあれだな。
359Trader@Live!:2005/09/13(火) 09:10:29 ID:qCwpMl6y
為替差益派であっても、スワップ派であっても、
「勝てば官軍」の世界。

為替差益派でも、じっくり100pip抜きとかを狙う人もいれば、
スキャルで数pip抜きを繰り返す人もいる。

スワップ派でも、レバ数倍で安全性を狙う人もいれば、
レバ100倍のギャンブル型スワップ派もいる。

>>352
常に読みがあたって、為替差益が出まくるなら
為替差益>>>>スワップ は当然。
普通は為替差損も出て「為替差損益」になるから、
その場合はスワップとの大小関係は成り立たないのでは。
360Trader@Live!:2005/09/13(火) 09:15:09 ID:OezNNks2
レバ100倍のギャンブル型スワップ派
の売買譜を拝めるスレかブログを教えてちょ
361Trader@Live!:2005/09/13(火) 10:29:29 ID:kK/Uvnp9
レバ100倍でスワップ派なんて呼びませんよw
新人増えた脳
362Trader@Live!:2005/09/13(火) 10:42:03 ID:JVf2OYZX
呼ぶか呼ばないかの区切りを教えてくれよ。
363Trader@Live!:2005/09/13(火) 10:52:54 ID:RepK7vgk
とりあえず359氏の紹介する100倍スワッパーのログを見てから判断する
364Trader@Live!:2005/09/13(火) 11:14:51 ID:qCwpMl6y
>>324 (って、自分だけど・・・)
ではだめ?

売買履歴を公開していない=実在していない
と言われても困る。
365Trader@Live!:2005/09/13(火) 11:22:32 ID:qCwpMl6y
>>363 が、公認スワップ派診断士 かなにかの資格を持っていれば別だけど、
スワップ派かどうかなんて、自称でしょ?

自分の利益の大半がスワップならスワップ派でよいと思う。
366Trader@Live!:2005/09/13(火) 11:37:50 ID:mRhuZdIY
レバ100倍スワッパーって為替差益を狙ったけど、
読みが外れて塩漬けしてるだけじゃないのか?
367Trader@Live!:2005/09/13(火) 11:42:30 ID:qCwpMl6y
>>366
レバ100倍で読みが外れたら死んでるって・・・

まぁ、理解されないのはわかってます。
高レバのスワップ派もいないわけではない、くらいに見ていただければいいです。
368Trader@Live!:2005/09/13(火) 12:24:17 ID:zkC/zF2J
ID:qCwpMl6yは単なる言い逃れ。
369Trader@Live!:2005/09/13(火) 12:33:12 ID:zkC/zF2J
説明もしないで理解されないとか言ってるだけなら消えていいよ。
ちょっと前にスワッポマンの取り巻きがやってたけどな。
370Trader@Live!:2005/09/13(火) 12:34:53 ID:qCwpMl6y
ごめんな、消えるよ。
371Trader@Live!:2005/09/13(火) 13:24:55 ID:QGtWFPZt
100倍でスワップ貰える業者ってどこよ
372Trader@Live!:2005/09/13(火) 13:34:15 ID:t3OT2MOb
スワップ派か単なるスワップ狙いかの違いは長期的視野を持っているかでしょう。

よって、レバ100倍は長期的視野を持っていないので単なるスワップ狙い。
それに対してスワップ派は長期的に安定的スワップ貰えるようにポジションを組み立てていく。
373Trader@Live!:2005/09/13(火) 14:46:44 ID:XD40J2BU
>>355
またまた想像でカキコですか?
374Trader@Live!:2005/09/13(火) 15:30:10 ID:kK/Uvnp9
>>373
真実だよw
375Trader@Live!:2005/09/13(火) 15:34:00 ID:JVf2OYZX
>>374
一応、ソースをお願いします。
376Trader@Live!:2005/09/13(火) 16:43:36 ID:Yb3bKAoq
それより俺は>>352の方に興味があるんだが、
どういう手法を使うとこうなるの?
377Trader@Live!:2005/09/13(火) 17:35:36 ID:bvF3fSJE
>>376
要するに変動するからスワッポより差益のが大きいんじゃボケ
ってことが言いたいだけなんじゃないの?

レート動かなくても 差益>スワポ に常になるなら教えてほしいけど
378Trader@Live!:2005/09/13(火) 19:22:54 ID:YuWi7BzN
>>376
その期間でつくプラススワップと、その期間で発生するレートのずれの平均を比べると、
どんな期間でもほぼ一定になるってことだろ
379Trader@Live!:2005/09/13(火) 19:31:13 ID:bvF3fSJE
>>378
ならないと思うけど
380Trader@Live!:2005/09/13(火) 19:32:27 ID:ZZsxv3Ri
金利の高い通貨は必ず将来的に安くなるという理論に基づくもの?
381Trader@Live!:2005/09/13(火) 19:44:41 ID:YuWi7BzN
>>379
じゃあ計算してみろ

1週間分のAUD/JPYのスワップ/とある1週間のAUD/JPYのレート差
1年分のAUD/JPYのスワップ/とある1年のAUD/JPYのレート差
382Trader@Live!:2005/09/13(火) 19:50:30 ID:bvF3fSJE
>>381
ならんだろw
383Trader@Live!:2005/09/13(火) 19:52:32 ID:MAPOgAjd
YuWi7BzNはFXCMJの回し者
384Trader@Live!:2005/09/13(火) 19:53:39 ID:YuWi7BzN
>>382
いいからサンプル出してみ?
385Trader@Live!:2005/09/13(火) 20:44:35 ID:2mHU4B3Y
AUD/JPY 10万通貨あたりの各月の変動幅とスワップ

DATE   値幅   SP   SP/値幅
2004-01 384,000 35,650 0.09
2004-02 520,000 33,930 0.07
2004-03 731,000 35,340 0.05
2004-04 284,000 33,600 0.12
2004-05 241,000 34,410 0.14
2004-06 432,000 32,100 0.07
2004-07 469,000 34,100 0.07
2004-08 297,000 34,100 0.11
2004-09 486,000 32,700 0.07
2004-10 235,000 34,720 0.15
2004-11 266,000 33,900 0.13
2004-12 210,000 34,720 0.17

よーわからん。
386Trader@Live!:2005/09/13(火) 20:46:37 ID:uGikXJMI
>>385

これならスワップ派( ゚Д゚)ウマー
387Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:06:54 ID:M0wX3WJh
>>352
漏れも今年5月に為替取引始めた時は
勝ちまくってたのでお前の言ってるみたいにスワップ派を小馬鹿にしていたが
その後に損きり失敗した数回の負けで大損喰らってからスワップを研究してみた。

レバを10倍以内にしてポンスイやってるが
当然マイナスにもなる事もあるが長期的にみれば安定した利益が確実に稼げる。
一枚(1万通貨)をロングで一年間ほっておけば約7万円。
10枚なら70万円の利息。

証拠金100万で5枚でも35万=135%の利息。
これはある意味凄い安定しているのにハイリターンな外貨預金とも言える。
388387:2005/09/13(火) 22:13:30 ID:M0wX3WJh
スワップ派と言っても色々な人がいて
本当に外貨預金感覚で完全放置で塩漬けの香具師もいるが
漏れはチャートが上昇して天井に到達した場合は決済して利益確保
→その後に再びポンスイが底値になるまで待って彩度仕込む
って方法でやるつもり。

これなら為替差益をメインで狙いつつ
チャートがマイナスになってもスワップ入ってくるから
精神的にはマターリ放置できるしいいんじゃないかと思うが。

つまり漏れにとってのスワップは差損ヘッジの保険みたいなもんだな。
389Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:13:44 ID:bvF3fSJE
>>387
いやそれはその皆それくらいは・・・
390Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:15:16 ID:bvF3fSJE
>>388
ワタスも同じような感じでやっとります
大きく利がでたら全部ではなく一部決済して
損こいてる通貨に乗り換えたりしてます
391Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:18:22 ID:AFUmXM//
>>385
そういうことじゃないんだな・・・
392Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:26:09 ID:xVeE1Dvy
どっちが儲かるかはともかく、
マターリできるのはスワップ派だね。
393Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:29:07 ID:bvF3fSJE
自分にあってるほうでやればいいんでね?
相手非難しても意味ねーべ
394Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:55:58 ID:MAPOgAjd
為替は自分の精神との闘い
395Trader@Live!:2005/09/13(火) 22:59:20 ID:mYL41QA8
ID:YuWi7BzNは自分で吹っかけた論議をいきなり論破(>385)されたな・・・
哀れ・・・

396Trader@Live!:2005/09/13(火) 23:34:33 ID:EHnS5pPg
1人ID:YuWi7BzNに粘着してる奴がいるな
397Trader@Live!:2005/09/13(火) 23:35:58 ID:Nc8vGDLt
>>391
こんな感じなこと?

ttp://up.isp.2ch.net/up/9ce3ddee6eb6.zip
398Trader@Live!:2005/09/13(火) 23:55:29 ID:LmDsgrdD
N日間をサンプル区間とする平均変動幅(MAX-MIN)をX_n pips スワップ益を Xs_n pipsとするとき,
常に X_n > Xs_nが成り立つということではないのかえ?

399Trader@Live!:2005/09/14(水) 00:56:05 ID:WT4tJCVy
>398
違う。
金利差調整とは通貨価値(国力)が金利で表現できることが前提の机上の空論。
リアルマーケットでは通用しないのは当たり前。

 高金利通貨 → インフレ傾向 → 通貨価値下がる → マズ-
 (低金利通貨はその逆)

こんな単純概念をリアルで議論すること自体無駄。
0金利の日本は世界最強の国(通貨)では無い。w
400Trader@Live!:2005/09/14(水) 01:25:25 ID:ladkc7WV
>>399

激しく関係ない回答を得ている気がするぞ!?

自分は>>352ではないのだが,

1週間間隔の平均スワップ/平均為替変動幅
1ヶ月間隔の平均スワップ/平均為替変動幅
1年間隔の平均スワップ/平均為替変動幅
を計算してみれば良いのでは?

どれも大体0.1前後になるってことでないの?
少なくとも1.0以上にはならない,と.

自分が興味を持っているのは,>>352が何を言いたいのかということ.
401Trader@Live!:2005/09/14(水) 01:47:18 ID:ykhfJXii
確かそれって通貨によって、0.1〜0.75くらいになったはず。
上の計算方法とは違う可能性あるけど。
で、複数のペアを組み合すとギリギリ1にのるやつもあった。
意図するところが違うかも試練が
402Trader@Live!:2005/09/14(水) 04:00:09 ID:R9WMs5VO
>>400
ちが〜う!

スワップでたまった金額と、為替差益で稼いだ金額が、比例していくってことなんだよ。
スワップで1万稼いだら、だいたい為替差益が±10万くらいでてる。
長期間寝かせてスワップで100万稼いでも、だいたい為替差益が±1000万くらいでてる。
だから、スワップ狙って長期保有するのが馬鹿だと。

403Trader@Live!:2005/09/14(水) 05:27:41 ID:WylpePrZ
>>402 ちが〜う!!お前本当に痛い奴だな。

スワップは100%受け取れるが為替差益を100%取れる人は居ない。

404Trader@Live!:2005/09/14(水) 05:29:29 ID:njZhi5qr
皆さんも私も、
>>402を見て、正直このスレでの1日の徒労を感じているわけですが、
その間もNZD1万当たり140円付いていると考えれば
明日への活力も沸くというものです。
405Trader@Live!:2005/09/14(水) 05:33:18 ID:30KnFJRc
>>402
±1000万=期待値0じゃねぇかよ。ダメじゃん。
406Trader@Live!:2005/09/14(水) 06:06:35 ID:sG0OzYcc
>>405
何にも理解してないな。
クズが。
407Trader@Live!:2005/09/14(水) 06:41:34 ID:30KnFJRc
>>406
そうだな。
でもオマイが罵倒してる間にもスワップが入ったね。
オマイは何を手に入れたの?
408Trader@Live!:2005/09/14(水) 06:56:26 ID:9mmS1GfB
為替差益厨必死だな
409Trader@Live!:2005/09/14(水) 07:06:56 ID:/247eGoG
他で相手にされないんだろ
410Trader@Live!:2005/09/14(水) 07:32:51 ID:DRUXIA8I
FX厨ってリターンの計算ばっかり必死で肝心なリスク計算できてないよね。
確実に年35%とか言ってる奴は一度死んだほうがいい。
411Trader@Live!:2005/09/14(水) 07:33:46 ID:WYT51C/9
>>410
年70%ですが何か?
412Trader@Live!:2005/09/14(水) 07:55:07 ID:WT4tJCVy
スゲェ・・・
単なる煽りかと思ってたが、知的障害者だったのか・・・



413Trader@Live!:2005/09/14(水) 07:58:46 ID:V15rew2X
ここ数年レンジが続いてるからスワップ派の人はうま〜ですね
煽ってるスイングやデイトレの人が次つぎに逝って悲惨だったなぁ
先物板にスワップ派スレがあったころ
414Trader@Live!:2005/09/14(水) 08:41:24 ID:ANAawF7V
頭の悪い2ちゃんねらーを見限って
他のコミュニティに移住しただけだよ。
415Trader@Live!:2005/09/14(水) 08:44:01 ID:WYT51C/9
じゃあワタスも含めてアフォしか残ってないわけですね
納得しますた
416Trader@Live!:2005/09/14(水) 08:50:53 ID:ANAawF7V
残り粕でも美味い料理はあるけどね。
417Trader@Live!:2005/09/14(水) 10:00:30 ID:YiBn02NI
「俺の彼女はデヴなんだぞ!デヴはいいぞ!」
『そうか?変わらないヴスのほうがいいよ。デヴは痩せるかもしれないし。』
「いーや、絶対デヴだ!おっきいことはいいことなんだ!」

…な感じに見える。
ぞれぞれの好きなほうでええやんかなぁ。
418Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:06:04 ID:Is/ECCH4
きちんと数字を出した385にたいしてきちんと数字を出さない時点てスワップ派の勝ちでしょ。
トレード派は期待値0だがスワップ派はプラスだし
419Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:23:51 ID:Q8naYo3u
勝ち負けは個人差なので何とも言えんが
スワップは最初のエントリーさえ間違えなければ後は楽な気がするな
トレードは常に勝負し続けるので高い技能が必要に思う

しかしスワップは金利下降局面での撤退の仕方が難しい
ポンもキウイも金利打ち止め感があるが
そうなると暴落の可能性もあるわけね
どこまで粘るかが問題だな
早目に金利が上がりそうな通貨に乗り換えるのもいいかもね
420Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:24:33 ID:dBEuF0GO
385のミスは変動幅を使ったことだな。
投資信託の騰落率と配当を見せられて買う間抜けな投資家みたいなもん。
変動幅700Pipsってのは-700pipsでも+700pipsでも同じ扱いだからねぇ・・・。
421Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:45:59 ID:WYT51C/9
>>419
JPYなんかおすすめですよ
ほとんどゼロ金利だしあとは上がるしかない!
20年後には年利3%も夢じゃない
422Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:51:36 ID:dBEuF0GO
たしかに2004/03のAUD/JPY-733pipsだけどさぁ
2004/06まで続いた下降トレンドでは最大-1111pipsの含み損が出てるよ。
単月の平均値で論破とか勝ち負けを語るのは双方思慮が浅いと思われ。
423Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:53:24 ID:dBEuF0GO
ポジションエントリーさえ間違えなければ後は楽な気がするという意見は
スワップ派とかトレード派に関係なく、どちらにも有利な前提条件だしねぇ。
キミタチはもうちょっと勉強してから発言したほうが良さそうだ。
424Trader@Live!:2005/09/14(水) 12:56:48 ID:WYT51C/9
もうちょっと円高にならないと
ドルモポンモユロモキウイモ手をだしづらいなぁ
425Trader@Live!:2005/09/14(水) 13:31:02 ID:o0Q7g+n7
まぁ、トレード派とかスワップ派なんて区分は、
自分の利益のうち、どっちの割合が高いかでしょ?

決済を全くしたことがない「純粋スワップ派」とか、
宵越しのポジションを持ったことが無い「純粋トレード派」なんて
皆無だと思うし。

ぶどうでいえば、ぶどうのまま出荷するか、発酵させてワインで売るかの違い。
争うこと自体ばからしいし、どちらでも、利益がでてればいいと思うよ。
426Trader@Live!:2005/09/14(水) 13:32:38 ID:o0Q7g+n7
自分はスワップ益が9割くらいなので、スワップ派になるのかな。
427Trader@Live!:2005/09/14(水) 13:33:44 ID:WYT51C/9
スワップマイナスで差益もマイナスの人は?
428Trader@Live!:2005/09/14(水) 13:41:02 ID:o0Q7g+n7
>>427
絶対値の大きいほうを名乗ればいいと思うよ。
(1) スワップ = -10,000
(2) 差損 = -12,000
なら、|(1)| < |(2)| なので、立派なトレード派だ。
自分のトレードテク(テクニカル分析手法など)を披露すべし。
429Trader@Live!:2005/09/14(水) 13:47:20 ID:6XpKvRa8
>>427ゐ`
430Trader@Live!:2005/09/14(水) 17:10:25 ID:jpv+vG6h
スワップ狙いでUSDとNZDを持ってるけど、
結果的に>>428の基準ではトレード派になっている現在。
431Trader@Live!:2005/09/14(水) 18:32:17 ID:o0Q7g+n7
>>430
テクニカルノウハウうp
432Trader@Live!:2005/09/14(水) 20:02:34 ID:aACJmIOs
ラッキーで
> 最初のエントリーさえ間違えなければ
になったので、持ってたらスワップも評価益も付いてきたってだけ。
433Trader@Live!:2005/09/14(水) 20:53:36 ID:6dC2jX4D
究極完璧なスワップ収益システムを編み出しました。
これで一生食いっぱぐれありません。
ただ問題なのはタネなしなんです。
タネ作りに一生かかりそう。。。
434Trader@Live!:2005/09/14(水) 21:00:18 ID:0yqAI9B/
>>433
く わ し く
435Trader@Live!:2005/09/14(水) 21:02:09 ID:b8FzQvUX
究極完璧なら武富士でもアイフルでも行って借金すべき、とマジレス
436Trader@Live!:2005/09/14(水) 21:17:01 ID:6dC2jX4D
サラ金に50万〜100万程度借りてもどうしようもないっしょ。
やっぱ1000万単位でないとねえ。
早期退職で退職金確保を考慮中。
437Trader@Live!:2005/09/14(水) 21:51:12 ID:uWA3flTR
スワップ派、トレード派の議論が噛み合わないのは、
トレード派が無職専業主体であるのに対し、
スワップ派がリーマン主体であることが原因。

 無職専業 →定期収入が無く、スワップだけでは喰っていけないため、スワップを軽視。
 リーマン  →定期収入が有り、スワップは重要な副収入のため、スワップを重視。

これが真実。
スワップ派、トレード派の議論はいわば階級闘争。


438Trader@Live!:2005/09/14(水) 22:16:06 ID:WYT51C/9
>>437
ああ そうかもしれませんね
ボクチン貧乏リーマンだからスワップ派ですにゃ
今 2600円/日っす
目標1万円/日
439Trader@Live!:2005/09/14(水) 22:42:34 ID:OhEtwCYu
スワップ派とかいうのは池沼しかいないんだな
440Trader@Live!:2005/09/14(水) 23:05:31 ID:4aiwD9As
>>439
頭の良い人の言うことは違いますね
441Trader@Live!:2005/09/14(水) 23:17:04 ID:o0Q7g+n7
>>437
お金持ち → せこせこ取引めんどくさい、スワップで十分
貧乏人 → 高レバでせこせこ取引しか選択肢が無い
というのも真実かも

自分は貧乏人の無職専業でスワップ派。
442Trader@Live!:2005/09/14(水) 23:21:06 ID:+sdPjkww
>>441
ネオニートですか。いいんじゃないですか。
気楽にお金が入ってくりゃ。
サラリーマン増税も関係ないし。
443Trader@Live!:2005/09/14(水) 23:42:46 ID:C8BWcszl
一番強いのは複合でしょ。
普段は差益狙いで、下がったらスワップ
444Trader@Live!:2005/09/15(木) 00:07:51 ID:S/jhP8HT
ドルロングレバ100倍で10ロット持ってます。
一日1万円入るので結構ウマーですよ。
1円下がったら全財産なくなりますがね。
445Trader@Live!:2005/09/15(木) 00:32:02 ID:F3vRW8UJ
私はアフォですっていう自己紹介か?
446Trader@Live!:2005/09/15(木) 02:04:30 ID:Dqh5wmAC
スワップ派はトレード派に比べ、
定期収入に恵まれ、社会的地位が高いものが多い。
彼らの余剰資金の運用比較対象は「貯金、国債、インフラ株等」であり、
その中でスワップ投資はミドルリスクハイリターンに位置づけられる。

一方、トレード派は生活の糧を得るためにハイリターンを追求せねばならない。
彼らの運用興味は「高レバ、為替差益」にあり、スワップ投資は対象外、
もしくはローリスクローリターンに位置づけられる。
447Trader@Live!:2005/09/15(木) 04:16:13 ID:ygNtgOOY
まとめると、↑こんなのがスワップ狙いってことだな
448Trader@Live!:2005/09/15(木) 04:21:48 ID:7FwRK4J6
つーか、お前等ってなんでそんなに職業とか必死なわけ?w
ここに限らず2chで必死に学歴だの職業だの言ってる香具師って
テメエの学歴や職業に劣等感感じてる精神的劣等人種なんだろww

単純な話で
スワップ派は貯金が百万以上ある香具師しか出来ない。
トレード派は金無い香具師も金持ちも同じように取引可能。
これだけだろ違いって。
449448:2005/09/15(木) 04:26:00 ID:7FwRK4J6
前にもどこかで書いたが
スワップ派でも本当に何も考えずにポジ建てして放置してる香具師は池沼。
ちゃんとレンジ相場のボラを見極めて底で買って放置→天井になったら決算。
これがスワップ派の正しい仕込みと運用方法。

デイトレ派は一日の細かい動きで稼ぐので基本はギャンブル。
スイング以上の中長期派≒スワップ派って事だろ
スワップ派でも天井で仕込む香具師なんて初心者除いて普通はいない。
450Trader@Live!:2005/09/15(木) 04:48:06 ID:8FgR2XdG
底だと思ったら天、
天だと思ったら底、
北と南
男と女
北斗と南斗
451Trader@Live!:2005/09/15(木) 04:56:12 ID:LFnCFo/s
ID:7FwRK4J6は稀に見る基地外
452Trader@Live!:2005/09/15(木) 06:47:03 ID:SOfCDQdd
>>449
それはスワップ派じゃなくて単なるポジトレですよw
買い専のね
453Trader@Live!:2005/09/15(木) 07:50:51 ID:xoWgEeP3
底と天井を見極められるのにスワップ派に甘んじるとは究極レベルの忍耐力だな。
俺なら天井ショートしたくなっちまう。まあ底と天井を見極めるなんてのは素人の妄想だが。
454Trader@Live!:2005/09/15(木) 12:53:41 ID:/AhlPuQW
>>453
長いにしろ短いにしろスワップ歯は
マイナスワップになるポジチョンは取りません
455Trader@Live!:2005/09/15(木) 19:18:46 ID:q4Z6d4pq
まあスワップ派最強ということで。
456Trader@Live!:2005/09/15(木) 21:45:42 ID:hpAkUsA2
>>453
Sはユロドルとかやるけど
マイナススワップはもう二度とやらない。
つかSポジ建てる資金があるなら
いくらでもある他の通貨ペアの底を狙ってポジ建てるだろ。

+スワップの利点は底だと思って建てたポジが
為替差損喰らってもスワップが稼げる所。
レバ低めにしておけば長期的には必ずプラスになるから。
もちろんレンジで動かない通貨ペアはスワップ狙いでやらないよ。
457Trader@Live!:2005/09/15(木) 22:18:55 ID:I1FHgGph
>>397がスルーされてるけどレバレッジをきちんと管理して
金利をきちんと反映させればアホールド作戦でも年間1.7倍は超えるぽ。

色々とシミュレーションしてみてぽ。
458Trader@Live!:2005/09/16(金) 00:12:25 ID:0ZUYSx+O
>>457
話の意味ズレてたみたいだし。
サイズでかいし、仕事中にシコシコ作ってたので
サボリ瞬間バレ予防のインチキ英語オンパレードだったしw

やっぱ金利反映させないとダメだよねぇ。
でも反映させても、2大(゚Д゚ )ウマー通貨はもう先行き怪しいよなぁとか、
そうすると、為替に新規参入するにはよくないタイミングなのかなとか思ったり。

シミュレーションというより、妄想ぐるぐるでつ… orz
459Trader@Live!:2005/09/16(金) 11:26:00 ID:MORyYNa8
>457
そんな甘くねーよ
年内に経済状態が変わって金利がが変わったら、どんどん落ちていくけど、その場合どーすんの?どこかで損切り?

スワップ狙いはハイリスクローリターンの代表だろ

早めの損切り、これ命

レバ抑えたら、スワップ少ない。大きくスワップとろうとしたら、結構な金額入れなきゃならん。今度は取引会社のリスクにさらされる。

所詮数年保有しようと考えても、数年のうちに金利が変わったり、経済状態が変わったり、FX業者が倒産したりで、いいことないんじゃない。

数年先のことなんてだれにもわかんないんだし・・・。
460Trader@Live!:2005/09/16(金) 16:43:45 ID:1JzAZVdq
>>458
うん。金利を反映させたら乗り換えのタイミングとかが分かってくるからだいぶ
利益が上がるぽ。
確かに新規参入のタイミングも大事だけど、日足を見ながらストップとエントリーの
戦略を研究すればいつでも大丈夫ぽ。

キウイの金利をさかのぼって調べれば分かるけど円との金利差はいつも4%以上あるから
安心しても大丈夫ぽ。スイスも低金利安定だぽ。

>>459みたいに何も調べないのが一番駄目ぽ。

頑張ってみてぽ。
461Trader@Live!:2005/09/16(金) 16:52:13 ID:hFN2mrjD
>>459
>年内に経済状態が変わって金利がが変わったら、どんどん落ちていくけど、

テロがあって、さらに金利下げまであったポンド、
あれからぐんぐんポン円はポン高に振れているわけだが。
462Trader@Live!:2005/09/16(金) 17:23:22 ID:tAUkoBjI
>>461
んだねー
スワポ派なんだけどポンエンだけ処分しちゃったんだよね〜
マズゥゥ
いまから買うのもアレなんで落ちるのまってます
196円くらいでエントリーしたいぽ
463Trader@Live!:2005/09/16(金) 19:09:50 ID:MORyYNa8
俺もスワップ派だけど、ポンドもオセアニアもいつかは今の半分近くの価値になるでしょ。そのときになっても損切りしないんだろ、レバ抑えるって事は?

そのときになって仕込んだほうがおいしいじゃん。
それともオセアニアを5年前に仕込んだのか?
464Trader@Live!:2005/09/16(金) 20:16:44 ID:pKZfSMbk
問題はいつ、下がってくれるかだ・・・
465Trader@Live!:2005/09/16(金) 20:24:47 ID:8RfAFng/
ここにいるスワップ反対派は単に親切な人なんだろうか?
わざわざ否定しにくる奴の真意を知りたい。
466Trader@Live!:2005/09/16(金) 20:28:19 ID:MORyYNa8
>465
おれもスワップ派なんすよ
で、スワップで生活したいんでやんす

でも、いまからオセアニア仕込んでも遅いでしょ
それでどうすればスワップ生活できるか考えるからこのスレにくるんだ
でも、たいした案がでないんでもっとレベルの高いやつを呼んで、そいつの技を盗みたいのよ。ここまで書いたらもうやばいか
467Trader@Live!:2005/09/16(金) 20:38:19 ID:SzGy3GkU
>>466
みんなっこにヒントは書いてる。ヒントは多数ある。
それを試すか試さないかの違い。

チミみたいなクレクレ君はたぶんずっと無理かと。
468Trader@Live!:2005/09/16(金) 20:41:36 ID:tAUkoBjI
なにがやばいのかよくわからんけどw
ワタスはキウイ円が76円くらいなったら10枚ほど仕込む予定

>でも、いまからオセアニア仕込んでも遅いでしょ
遅いってのもよくわからん
例えばキウイ円今78円として76円で仕込みたいけど
待ちきれずに買った場合でも5ヶ月スワプ貰えば同じ事でそ?

仕込んでも遅いと考えてるって事はこれから下がると予想してる。
んならそれまで待てばいいだけじゃない?


469名無し募集中。。。:2005/09/16(金) 20:44:41 ID:MEcVhlQd
極論を言うと
スワップ派はレート気にしないからな
470Trader@Live!:2005/09/16(金) 20:56:09 ID:MORyYNa8
>469
なるほど。その極論で納得した。レート気にする漏れはスワップ派ではないんだ。
スレ汚したな。悪かったよ。

じゃあな
あでぃおす
471Trader@Live!:2005/09/16(金) 20:58:34 ID:oyVX37Yn
>>466
ポンスイやポン円なんてここ数年は完全にレンジ相場だろ?
レンジの底じゃなくってもポン円なら199円以下で買って放置してるだけでも
そこそこスワップ付いてくるしそろそろ落ちるって頃に決済すればいいじゃん。
472Trader@Live!:2005/09/16(金) 21:43:55 ID:iHRgmSG/
スワップ賛成でも反対でも、どっちでもいいじゃん。
儲かってるならさ。
473Trader@Live!:2005/09/16(金) 21:51:31 ID:odGYlZFb
>>454
これは違うと思う。
474Trader@Live!:2005/09/16(金) 22:35:33 ID:tw/POXu4
>454
> 長いにしろ短いにしろスワップ歯は
> マイナスワップになるポジチョンは取りません
>

そう?
じゃ、1日17000円もらいながらEUR/CADロングでスキャルねらったりもするオレは、隠れスワップ派に甘んじますわ。
475Trader@Live!:2005/09/16(金) 22:59:31 ID:5gMDgqML
>>474
好きにしたら良いじゃんw
476Trader@Live!:2005/09/16(金) 23:44:03 ID:tw/POXu4
>475
はーい!
477Trader@Live!:2005/09/17(土) 02:42:44 ID:GCeaVz8t
スワップ派になろうとしているのに、
ついつい売買利益に目がくらんで、通貨を持ちつづけられないオレは
へたれスワッパーでしょうか。

・・・だって損益で6桁行ったらねえ・・・。
478Trader@Live!:2005/09/17(土) 03:49:41 ID:iGUW+Gye
>>477
自分は元本200万、含み益400万でつ。
ここまで来たら、(スワップ派として)意地でも決済しません。
479Trader@Live!:2005/09/17(土) 04:08:40 ID:iBm0zojF
好きにしたらええやん
480478の母:2005/09/17(土) 04:15:56 ID:29ZytLxr
息子が入院してる間に含液ゼロになりますた。
481Trader@Live!:2005/09/17(土) 09:21:03 ID:1eb+2ueC
退院した息子も再入院しそうだなぁ
482Trader@Live!:2005/09/17(土) 15:15:34 ID:nht1H5LZ
>>477
いくら含み益があったってリアルで出金できないしね。
取扱通貨ペアが多くて、決済しなくてもスワップだけ口座に落ちる業者、光臨キボンヌ。
483Trader@Live!:2005/09/17(土) 16:03:32 ID:Y/DMaluV
>>482
Refco/FXCMのペアで不足?
484Trader@Live!:2005/09/17(土) 17:16:42 ID:oX4YfSaJ
>>482 CMS他・・・幾らでもあるだろ!!初心者が!!
485Trader@Live!:2005/09/17(土) 17:24:02 ID:8sKjNFGU
486478:2005/09/17(土) 17:39:58 ID:iGUW+Gye
>>482
うちはcmsなので、含み益がふくらめば預金は全額引き出し可能。
487478:2005/09/17(土) 17:47:37 ID:iGUW+Gye
>>486
ああ、なんか意味が分かりづらいな。

元本200万+含み益400万=600万円 なら、200万円出金できる。
マージンコールのリスクが高まるのでやらないけど。
488Trader@Live!:2005/09/17(土) 17:53:00 ID:Lx3BwIYb
>>485
レスみて、閃いたことなんでつが、

NZD/CHFとNZD/JPYとを持てば、
CHF/JPYに相当する。
NZD/JPYが曲がったときに、NZD/CHFを使って
ヘッジする。
さらにCHF/JPYも使う。
NZD JPY CHF をうまく組み合わせると
曲がり対策ができるかも

でも、意味無いことになるかもしらん
誰かちゃんと考えてくだちゃい
489Trader@Live!:2005/09/17(土) 17:59:06 ID:Th4bVjcG
>>488
SとLくらい書こうよ
490Trader@Live!:2005/09/17(土) 18:18:53 ID:iGUW+Gye
>>485
NZD-JPY-CHF のトライアングルでウマーってことだと思うけど、
結局は両建てと同程度の結果しか得られないよ。
491Trader@Live!:2005/09/17(土) 18:38:55 ID:Lx3BwIYb
>>489-490

NZD/CHF NZD/JPY CHF/JPY

枚数の合わせ方、エントリーのタイミングを
うまくとれば、ウマー
しくじれば、両建て以下のロスばかりでしょう
そこが頭の使い方

今取組中のポンスイLとユロポンLの作戦がうまく逝ったら
考えてみるわ
492Trader@Live!:2005/09/17(土) 18:54:52 ID:HQ4ykqtv
05/09/15(木) 「91億円=複利の夢」
http://www.gaitame.com/gaitame/nomura/report_index.html

おまえら、ニュージーランドドル100万円が、漬けとくだけで91億円になる裏技が発見されたぞ。
ん〜、すばらしい。

493Trader@Live!:2005/09/17(土) 19:04:47 ID:P8gXJLcG
50年後まで金利が一定なのが前提だな。
494Trader@Live!:2005/09/17(土) 19:06:34 ID:iGUW+Gye
>>492
すげえな!
でも、決済しないとスワップを受け取れないガイコムは
複利ではなく単利、50年後に1100万円の方だと思うぞ。
これは、ガイコムからよそへの誘導なのだろうか。
495Trader@Live!:2005/09/17(土) 19:09:02 ID:AflE1hXy
だな。戦争とかテロとか経済危機にも巻き込まれずに堅調に推移しないといけん。
NZD/USDとNZD/JPYは個人的に好きな通貨なんだけどな。
496Trader@Live!:2005/09/17(土) 19:13:08 ID:dkI/zgCW
外込むって、単利だし、手数料激高で、
最近買いすわっぽも結構悪くなってきてるんで、
もう用無いな
497Trader@Live!:2005/09/17(土) 20:14:21 ID:iiE7Y9nT
スワップ派ご用達の取引会社はどこですか?
498Trader@Live!:2005/09/17(土) 20:22:10 ID:AcF+LdhX
>>497
セントラル短資
スワップはもちろん為替差益も複利に使用できます。てへっ
499Trader@Live!:2005/09/17(土) 20:29:18 ID:om9d/BmO
500Trader@Live!:2005/09/17(土) 20:29:31 ID:DrB+HMsp
セントラル短資。
以前は外コムだったが、以下の点でセン短が勝る。

 ・複利運用が可能(差益、スワップを保証金に回せる)
 ・ポジション中のスワップが引き出し可能。
 ・NZドルのスワップが外コムよりいい。

自分は月給を使ったドルコスト法で1ヶ月に1枚ポジションを立てて、
ようやくスワップが3000/日を超えました。
次の目標は10000/日。レバ5倍を守っているので長い道のりになりそう。
501497:2005/09/17(土) 20:42:59 ID:iiE7Y9nT
レスありがとうございます。
害こむからこの世界に入ったクチなのですが、
やはりコスト高が気になっていたので・・・
さっそくセントラルに口座を開設してみます。
502Trader@Live!:2005/09/17(土) 20:48:59 ID:iGUW+Gye
セントラル短資、Webページはメンテナンス中みたいだよ。

> 9月16日22時〜9月18日18時まで、弊社ビル全館電源工事のため、サーバーを停止させていただきます。
> この間、Webページはご覧いただけませんのであらかじめご了承ください。
> ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

自分はcms。
スワップが口座に反映されるのはセン短と同じ、
高いレバレッジもできるのが魅力。
503Trader@Live!:2005/09/17(土) 20:52:54 ID:dkI/zgCW
ちなみにオマワリも複利だが手数料は外込む並で
スワポは害込む以下w
他に複利あったら補完ヨロ
504Trader@Live!:2005/09/17(土) 22:04:46 ID:mhAMT+CU
高いレバでスワップ重視なのはどうかと思うけどね
505Trader@Live!:2005/09/17(土) 22:16:34 ID:iGUW+Gye
>>504
なにも、常に高いレバにしておくことはないよ。
高いレバにもできる、っていう自由度が高いんだ。

スワップ重視とはいっても、絶好の機会を目にしたら短期売買することもある。
そういうときは、高めのレバが可能なら、博打がうてる。
506Trader@Live!:2005/09/17(土) 22:48:13 ID:a8h9Tbnd
HUFとMXN,ZARはできたほうがいいと思うよ。
通貨分散ができないから。
ZARは動きすぎだからエントリーに用心しないといけないけどね。
害混むや尖端はその辺が不利。

>>500
レバ5倍で3000円もらってるんだったら、スワップだけで月に1枚追加できるよね。
これだけで50ヵ月後には1日1万になる。
月給からいくら入れてるのか分からないけどボーナスとかも入れれるだけ入れて
じたばたしなければ3年後には達成するんじゃない?
507Trader@Live!:2005/09/18(日) 00:15:11 ID:QIJh5FpG
HUFイラネ
どんどん金利下がってるやん
508Trader@Live!:2005/09/18(日) 00:57:44 ID:9fksLwe1
>967
同意。HUF、ZARはスワップ派には不要。
509初心者です:2005/09/18(日) 01:05:26 ID:Rgwi0O4/
セントラルは先日サポートに電話したところ
来月からオンラインで出金ができるようになるそうです。
今はまだ電話式なのかな。
あと、入出金に手数料を自分で負担しなきゃいけないところを
変えてくれると、もっといいのにね。
最近口座を作ったんですが、入金の
翌々日には5000円キャッシュバックされていました。
ええサービスですわ。
510Trader@Live!:2005/09/18(日) 02:07:22 ID:9fksLwe1
>509
三菱本店を口座にしておけばタダ。
511Trader@Live!:2005/09/18(日) 02:10:14 ID:kG2cCr57
USDが金利上がってるし
USD/MXN Sももう潮時かな?
512Trader@Live!:2005/09/18(日) 02:23:49 ID:QIJh5FpG
次のUSD金利上げでNZD/JPYに抜かれるな。

さらに、MXNは今後下がる方向なのかな?
http://news.goo.ne.jp/news/reuters/keizai/20050827/JAPAN-185864.html
513初心者です:2005/09/18(日) 03:56:35 ID:Rgwi0O4/
>>510
そーだったんだ。ありがとう。
514Trader@Live!:2005/09/18(日) 11:23:03 ID:wsYhND0A
>>513
名前に初心者って入れるのはやめた方が良いよ
515Trader@Live!:2005/09/18(日) 12:16:03 ID:Rn7g+iym
セントラルは取引単位は1万〜ですか?
516Trader@Live!:2005/09/18(日) 13:28:37 ID:fhKm+4dM
>>515
そうです
517Trader@Live!:2005/09/18(日) 14:34:06 ID:Rn7g+iym
>>516
ありがとうございます。口座作ってみます。
518Trader@Live!:2005/09/18(日) 19:57:10 ID:YvriyOX6
>>517
よければ友達紹介しますよ。
1万キャッシュバックされるので半々しませんか?
519Trader@Live!:2005/09/18(日) 20:18:38 ID:qVrBbWeQ
セントラルは最近ふとっぱらだな。最近までぱっとしなかったのにね。
本気出してきたのか?

友人紹介はホームページにのってますか?
520Trader@Live!:2005/09/18(日) 20:23:46 ID:YvriyOX6
>>519
キャンペーン情報です。
http://www.nittanfxdirect.com/info/campaign.shtml
521Trader@Live!:2005/09/18(日) 23:13:31 ID:qVrBbWeQ
キャンペーンは一番いいかもしれないわね。
でも金にモノをいわせている。昔の某社みたいだね(笑)
使いごこちはどうですか??
レポートお願いします
522Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:15:10 ID:i/kce4Xy
ガイコムは単利、セントラルは複利ってことだけど
ガイコムでスワップでの評価額も維持率に反映されているように
見えるから維持率増えた分さらに買えるわけで複利って言えなくもないような気がする。

まだはじめて一週間。スワップ合計75円なので理解できてないだけかも。。。
523Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:29:26 ID:K07mLv3j
>>522

反映されていないだろ.
確認してしまったじゃねぇか.
524Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:33:42 ID:EiWxFKEs
維持率には反映されるけど買い付け買付け可能額には反映されないお
525Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:38:52 ID:mcJf4YyU
>>522
5万円入れてNZDを1万通貨買う。
しばらくして、スワップが5万円たまった。(差損益、手数料は考慮しない)

もう1枚NZDを買えるなら複利
決済しないと買えないなら単利
526Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:46:02 ID:i/kce4Xy
あっ、なるほど。
分かりやすい説明ありがと〜。
527Trader@Live!:2005/09/19(月) 00:50:21 ID:IzpbpWwK
>522
ガイコムのページをもう一度よく読んでから書き込めよ。
未決済ポジのスワップが取引保証金に充当できないからガイコムは単利なの。
というか、複利の仕組みを理解してないのか?

528Trader@Live!:2005/09/19(月) 01:30:49 ID:TNTnPVMR
ガイコムはダメだな〜。証拠金は高いは、単利でしか運用できないは。
危なかった。複利と単利、そんな罠があったのか!!
メロンもきたしもう決済しよう。キュイーも下がりそうだし。
来週、セントラル商事にかえよー
529Trader@Live!:2005/09/19(月) 01:38:48 ID:K07mLv3j
>>528

1000通貨単位で外貨を(無料で)出金できる.
三井住友銀行なら10000通貨単位保有していると銀行からの出金手数料が無料.

口座として保有するメリットはあるかな.
530Trader@Live!:2005/09/19(月) 01:42:09 ID:TNTnPVMR
>528 名前:Trader@Live! :2005/09/19(月) 01:30:49 ID:TNTnPVMR
ガイコムはダメだな〜。証拠金は高いは、単利でしか運用できないは。
危なかった。複利と単利、そんな罠があったのか!!
メロンもきたしもう決済しよう。キュイーも下がりそうだし。
来週、セントラル商事にかえよー


アーメン( ゚д゚)つ

531Trader@Live!:2005/09/19(月) 03:32:57 ID:mcJf4YyU
>>528
キュイって、ランバラルが乗ってたやつだよね。なつかすいー

セントラル商事って、スワップよくないけどいいの?
http://www.central-shoji.co.jp/
http://at1.tactnet.co.jp/central/dldata/swap.pdf

(もしかして・・・→セントラル短資)
532Trader@Live!:2005/09/19(月) 05:56:02 ID:KOU2+iy+
銭トラル短資よりスワップがいいところあったら教えてください。
口座移しますから。よろしくお願いします。
533Trader@Live!:2005/09/19(月) 06:09:44 ID:MchmjVa2
通貨によってはレフコ、クリックかな?
その質問は通貨を指定しないとだめだぞ?
534Trader@Live!:2005/09/19(月) 07:37:02 ID:QljC81F7
>>528
外コムは税金面では非常に有利。
金がある奴は、こっちのほうがいいはず。
535Trader@Live!:2005/09/19(月) 07:39:54 ID:IjcLOvII
ん?害込むが税金で有利?非常に?
なんでだ、聞いたことないぞ
536Trader@Live!:2005/09/19(月) 07:48:20 ID:lwwbtL7B
決済しなければ税金払うの先送りにできるからでは?
537Trader@Live!:2005/09/19(月) 08:45:29 ID:IjcLOvII
そうなんや、他のとこは違うん?
538Trader@Live!:2005/09/19(月) 09:07:14 ID:1bldnmJh
>>537
業者による。ここを読んでみそ。
http://swap.sakura.ne.jp/014.htm

個人的には為替差益を決済しなくても証拠金に利用できるセントラル短資は最強だと思う。
539Trader@Live!:2005/09/19(月) 09:44:54 ID:IjcLOvII
おお、ありがとうございますた
540Trader@Live!:2005/09/19(月) 11:30:42 ID:IzpbpWwK
>538
セン短はほぼ全ての面でガイコムを上回る。
ただし、くりっく365業者のスワップが良いのも魅力。複利効果は無いけど。
ガイコムはメロンだけだな・・・
541Trader@Live!:2005/09/19(月) 11:48:38 ID:CeopvDPP
>>540
クリック365の魅力はスワップっていうより税制面の優遇だけどね。
今のところは、だけど
542Trader@Live!:2005/09/19(月) 11:58:57 ID:Q7dih1CN
>538
のページで気になるのが、文末の

>「取引所取引では、スワップ、売買差益ともに反対売買をしないと、口座に反映されません(出金不可)。
> ただし、それら含み益を新規ポジションの証拠金として使用することができます」

要約すると、くりっく365では反対売買無しでの口座出金は不可能だが、
含み利益での新規ポジは可能という意味なんでしょうか?
これだと、複利効果があると思うのですが。 スワップも良いし、実は隠れ最強?

543Trader@Live!:2005/09/19(月) 16:50:26 ID:TNTnPVMR
>「取引所取引では、スワップ、売買差益ともに反対売買をしないと、口座に反映されません(出金不可)。
> ただし、それら含み益を新規ポジションの証拠金として使用することができます」

これじゃ、複利なえられないばかりか逆に相場がさがった時はアボーンする。
追証を入れれるうちはいいが・・
最も大切なのは資金ショートをせず、永遠に塩漬けができること。スワップポイントで逆を
カバーできなければ、意味はないんではないだろうか??
これは非常に重要な気がする。
544Trader@Live!:2005/09/19(月) 16:53:21 ID:TNTnPVMR
センチュラル短資はプライスはどうなん?
ディーラーズチェックとかあるん??
545Trader@Live!:2005/09/19(月) 17:07:08 ID:Gbwi4AgE
>>544
ディーラーチェックの話は聞いたことないし、されたこともない。
まあ、されそうなこともやってないけど。
546Trader@Live!:2005/09/19(月) 19:17:47 ID:4a7+Kyw1
質問があるのですが
Westernは受け取ったスワップだけを口座から出金可能ですか?

にしても、ガイコムのグルメカタログなんにしよっかな〜
メロンかお肉か・・・
547Trader@Live!:2005/09/19(月) 19:41:58 ID:XuyacZBi
>>543
>これじゃ、複利なえられないばかりか逆に相場がさがった時はアボーンする。
含み益を新規ポジションの証拠金につかえるのなら複利効果として使用できますよ。
相場が下がったときに亜ボーンするってのはどこでやっても同じですし。
548Trader@Live!:2005/09/19(月) 20:32:56 ID:TNTnPVMR
>センチュラル短資はプライスはどうなん?
>ディーラーズチェックとかあるん??

資料請求してみたらカバー先にそうそうたる金融
機関がならんでんだけど、この会社はなにものな
なだろう。

センチュリー証券やオリックスのほうがすごい
大丈夫な会社のような気持ちだけど。
549ymügee ◆USD/YMUGEE :2005/09/19(月) 21:30:39 ID:/tvFj1gr
>>548
外コムのメイタン、上田ハローと同じ短資会社ですよ
格付は知らないけど、為替の専門だから安心だと思う
550Trader@Live!:2005/09/19(月) 21:37:10 ID:Rqli5Dkm
http://www.xfine.info/
この人のノウハウは買うに値するものですか?
551Trader@Live!:2005/09/19(月) 21:52:44 ID:KOU2+iy+
聞いたことないな。
為替業界にいなかった人がよく為替解説している例が多い。
ペンタゴンチャートとか、木村佳子とか、
若林史江はかわいいから許せるけど、どこから来たのかわからなのが素人さんを騙してはね。
1億総解説者時代だね。
552Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:05:21 ID:fzalklU9
>>550
人柱になったとです。トホホ
553Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:14:13 ID:mcJf4YyU
>>550
スワップ生活なんて、枚数そろえて放置しておくだけでしょ。
そうすると、どう買うかが大事になる。

この人がいつ買ったか、過去のレートで話されても参考にならない。
テクニカル云々を語るレベルなら、差益の方が儲かる。
ドルコスト平均法とかの話なら、そんなの常識、お金払うだけ無駄。

まぁ、この本書いた人が一番儲かってるってこった。
554Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:15:02 ID:CEBhKwx+
>>552
詳しく
555Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:36:05 ID:Rqli5Dkm
>>552

く わ し く お な が い し ま す
556Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:36:19 ID:KOU2+iy+
とにかく無料の良質のもの多いからそれ利用したほうがいいよ。
有料の人ってあんまりきいたことないし、駄目もとで有料にしていると
思う。コストかからないからゼロでもOK、騙される人が一人でもくれば
儲けもの。
557Trader@Live!:2005/09/19(月) 22:46:13 ID:CEBhKwx+
無料でいい情報を提供している人が有料でもっといい情報上げますよっていうなら買うかもしれんが
はなから有料だと買う気しないな。
558Trader@Live!:2005/09/20(火) 10:34:31 ID:X0L9fBC6
まあ人間お金を欲しがるし、お金が人間を動かす。
いろいろ手を変え品を変え、素人からぶったくろうとする人がいるのは
不思議でもない。気をつけましょう。有料情報は。情報は低級だけど
お金を巻き上げる点では上手い人が多いと思います。
559Trader@Live!:2005/09/20(火) 11:00:03 ID:RgN+qulc
壷を買って、チャートをみながら過去スレを全部よむ
一番勉強になる希ガス
いつも2chで世話になっているから、壷くらい買ってあげても
バチはあたらんでしょう
560Trader@Live!:2005/09/20(火) 11:24:54 ID:XOh5Wcqt
投資に関して2chは全く役に立たないよ。
せいぜいリアルタイムの業者鯖落ち速報とかでしょ。
そんなもん過去ログ読む価値が無い。
561Trader@Live!:2005/09/20(火) 13:24:34 ID:LqgnO6bM
おれは2chには感謝しているよ
FXの魅力はここで知った。
562Trader@Live!:2005/09/21(水) 04:05:17 ID:VbKAyxIe
ガイタメドットコムという外国為替証拠金取引の会社の役員の笹子という人物は、
六本木ヒルズに住んで、フェラーリに乗ってるそうです。
外国為替証拠金取引の会社ってそんなに儲かるんですか?
http://www.nikaidou.com/column04.html
563Trader@Live!:2005/09/21(水) 04:16:25 ID:C3/2/FrL
ニカイドウ、プゲラwww
564Trader@Live!:2005/09/21(水) 04:26:17 ID:IHck8PeK
>>562
役員クラスがそのくらい儲かっていない外為会社は、
逆の意味で怖かったりするのだが・・・

まぁ、手数料激高にも関わらず、業界トップだしね。
565Trader@Live!:2005/09/21(水) 07:38:08 ID:k7z01Ezr
毎日決まった時間に0.1枚ずつ買いましていくのはいかがでしょうか?
ドルコスト平均法ではないけど、リスクは分散されると思います。

566Trader@Live!:2005/09/21(水) 11:45:20 ID:IHXK7aGp
HUF利下げしたね。魅力が少なくなった。

かといって他に移す先が無いんだよな。
USDは上げてるが、USDJPYを買うとキウイも持ってるので円高のときが怖い。
JPYMXNを作ってもいいけどMXNも落ち目だし。

みんなのポートフォリオはどんな感じ?

ちなみにおいらの港
GBPCHF
NZDJPY*4
USDMXN*2
EURHUF*2

SAXOを使っててあちこちの通貨を扱えるのでお勧めがあったら教えて。
567Trader@Live!:2005/09/22(木) 10:22:24 ID:3BLN77HE
あ〜あ、タイバーツの金利が 10% だったらなぁ…
568Trader@Live!:2005/09/25(日) 00:31:46 ID:E4TWsHnp
>>565
やってみりゃいいじゃん。
569Trader@Live!:2005/09/25(日) 00:43:16 ID:pWMrisBU
金利が逆転したらどうする気?
570Trader@Live!:2005/09/25(日) 07:49:19 ID:bMEiACGV
>>569
逆転するまでスワップを貰う
571Trader@Live!:2005/09/25(日) 23:07:20 ID:RV0GwRl0
HUF利下げしたけど、それでも結構なスワップつくよね。
ハンガリーの成長率自体はユーロ参加国よりもかなり
高いし、 EUR/HUF はまだ魅力的だと思う。
572Trader@Live!:2005/10/02(日) 17:17:38 ID:iWhKNG9G
age
573Trader@Live!:2005/10/02(日) 18:26:47 ID:Q95lndPp
3年前に買った豪ドル/円40枚のスワップが450万になってる。
為替差益はさらに780万。

為替が逆に動いていたら、3年待ってもスワップで取り返せないってことね。
たまたま逆だから合わせて+1230万だけど。
574Trader@Live!:2005/10/03(月) 08:46:24 ID:sJMSSsTp
>>573
ウワァー
イイナァー
このスレにぴったりだね
575Trader@Live!:2005/10/05(水) 03:26:52 ID:QGwLXphJ
>>573
一旦利確して押し目で再度ポジ建ててみたら?
資金効率その方がいいよ。
576Trader@Live!:2005/10/05(水) 09:41:22 ID:uhb3y2WT
効率は良いだろうけど利がたんまり溜まったポジってなんかもったいないよねw
577Trader@Live!:2005/10/05(水) 09:50:07 ID:YRycPCkd
こういうとき、複利効果のある業者が
いいんだよなぁ〜
578Trader@Live!:2005/10/05(水) 09:59:22 ID:BHBWDNk1
複利といえば日短かい
他にある?
579Trader@Live!:2005/10/05(水) 10:46:15 ID:RrL8LQ/G
>>578
cms
580573:2005/10/06(木) 23:24:29 ID:BB5lyKr3
ひまわりでやってるけど、この含み益をもと(証拠金)にして決済しないで
どんどんポジションをふくらませてます。
カナダドル/円77円で20枚とか、ポンド/スイスフラン2.24で20枚とか。

それと決済すると税金がかかるので老後まで放置の予定です。
581Trader@Live!:2005/10/07(金) 00:51:13 ID:LXmJGsSp
決済しないと税金かからないの?
582Trader@Live!:2005/10/07(金) 01:14:26 ID:lWGBE4lR
またその話か
583573:2005/10/07(金) 23:56:15 ID:m0B/sV0L
>>581
取引会社によって違いますが、ひまわりからは決済するまで
税金は払わなくいいという回答をもらいました。
584Trader@Live!:2005/10/08(土) 00:21:29 ID:+2SyoQDn
スワップ派は差益による未決算評価損益がマイナス10万、20万となっても
じっと絶え続け、待ち続ける精神力が必用ですか?
585Trader@Live!:2005/10/08(土) 01:56:34 ID:gPbvQw6F
>>584
そうです。マージンコールだけに気をつけ、いつかプラスになるときを待つのです。まさに
外貨預金と同じですよ。どんなに含み損があっても関係なくスワップはたまるのです。
586Trader@Live!:2005/10/08(土) 05:07:13 ID:BYfMLAQa
駐車場経営みたいやな。
587Trader@Live!:2005/10/08(土) 05:18:04 ID:qYiKImSn
>>586
ワロス
588Trader@Live!:2005/10/08(土) 08:56:49 ID:mxeYL1HS
今差益で含み損30万くらいだけどじっと耐え続けます!
589Trader@Live!:2005/10/08(土) 10:06:06 ID:CiLIn9L9
含み損をスワップで割って、何日で解消できるかエクセルシート作って眺めてると傷が癒せるお
590山師さん:2005/10/08(土) 11:20:56 ID:Pr+Ip00K
>>589
2年位かかるんですが。。。
591Trader@Live!:2005/10/08(土) 11:31:31 ID:ImI1BsgE
すこしずつホイミされて癒されてください。
ベギラマ受ける毎日かもしれないけど。

株の含み損を配当で埋めようと考えると、何十年単位だよ。
それに比べれば、2年なんてあっという間。
そのうち差益も出てくるかもしれないしね。
592Trader@Live!:2005/10/08(土) 12:12:40 ID:5piH5bPm
待てば解消されるんですね。

俺は今年の1月にヘッジで立てたオージー77円Sが
すごく巨大に成長してしまいました・・・

やはり、ショートはあかんですか?待ってても。
593Trader@Live!:2005/10/08(土) 12:26:44 ID:RL3E1sPU
>>586
野村命の人ですか?
594Trader@Live!:2005/10/08(土) 12:34:52 ID:ImI1BsgE
>>592
待てばいつか解消されるよ。
ポジションが。
595Trader@Live!:2005/10/08(土) 12:59:18 ID:qGMirpUx
ホイミで回復しようと待つとベギラゴンされる マーヒーの法則
596Trader@Live!:2005/10/08(土) 13:00:01 ID:qGMirpUx
ホイミで回復しようと待つとベギラゴンされる マーヒーの法則
597Trader@Live!:2005/10/08(土) 13:48:22 ID:QPLT9TaZ
ああああの攻撃!

ポンスイは100のダメージを受けた!
ポンスイはじっと耐えている…

ああああはサーズスラッシュを繰り出した!痛恨の一撃!

ポンスイは200のダメージを受けた!
ポンスイはじっと耐えている…

ああああはフライデンを唱えた!

ポンスイは100のダメージを受けた!
ポンスイはベホマを唱えた!

しかし、MPが足りない。




ああああは、じゅうがつここのかしゅうの巻物を読んだ!
空からいかづちが降り注ぐ!
ポンスイは200以上のダメージを受けそうだ!
598Trader@Live!:2005/10/08(土) 14:00:03 ID:ImI1BsgE
DQIIIまでしかやったことない身としては、
フライデンとか言われてもわけわからん・・・
599Trader@Live!:2005/10/08(土) 14:39:52 ID:BYfMLAQa
はいはいわろすわろす
600Trader@Live!:2005/10/08(土) 14:40:33 ID:Le8UAz9L
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (◎), 、(◎)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|  
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
601Trader@Live!:2005/10/09(日) 19:13:10 ID:Vx7Sf/Gt
超久しぶりに外コムアクセスしてみた。
2004年3月のポンド206円ロング2枚が18万円の利益になってた
602Trader@Live!:2005/10/09(日) 21:39:53 ID:tN1y/4lW
(゚ρ゚)ウラヤマシス
603Trader@Live!:2005/10/10(月) 01:56:19 ID:hiQPk0JY
>>601

40万の投資で1年半で18万か…年利30%だね
604Trader@Live!:2005/10/10(月) 03:02:47 ID:dePDBi2B
40万じゃ、190数円でMC来るんでは
605Trader@Live!:2005/10/10(月) 04:51:26 ID:1yLUj5kH
601を読んで、おれも外コムにアクセスしてみた。
2003年1月のポンド189円ロング1枚が32万円の利益になってた。
(スワップ22万、為替差益10万)
606Trader@Live!:2005/10/10(月) 05:19:46 ID:V2PAJZod
スワップ最高
607Trader@Live!:2005/10/10(月) 06:18:13 ID:oSPinJZu
月26万
608Trader@Live!:2005/10/10(月) 07:07:17 ID:To47cAnN
>604
うそじゃないよ><
2003/3/9 10:22:19成立のやつ
それまで儲けた金だけ40数万残して全部出金して放置してた
簡単に計算したら月14000くらいのスワップがついてたので
去年10〜11月あたりの193円付近でも50%は下らなかったらしい
今は米ドルとスワップがほとんど変わらなくなってるので買い替えしようか悩み中
609Trader@Live!:2005/10/10(月) 07:08:32 ID:To47cAnN
ああ、2004年3月9日成立だった。。。
610Trader@Live!:2005/10/10(月) 19:37:29 ID:Pds88VXR
俺はスワップで得る金利目標はサラ金金利を目標にしています。
611Trader@Live!:2005/10/10(月) 19:45:15 ID:gv1+w9LQ
>>610
トイチってやつ?
612Trader@Live!:2005/10/10(月) 19:49:28 ID:tYGY+wUJ
>>611
トイチは闇金と思われ。
613Trader@Live!:2005/10/10(月) 19:59:38 ID:cxPjZGWX
29.4%だったらペソ円レバ3.5倍で出来る。簡単杉。
614Trader@Live!:2005/10/10(月) 21:05:37 ID:AHKKzMgD
>>613
29.2%じゃなかったっけ?
その前は40.002%
その前は56%くらいだったような
615Trader@Live!:2005/10/10(月) 21:39:19 ID:tYGY+wUJ
>>614
利息制限法
元本が10万円未満の場合年は20%
元本が10万円以上100万円未満の場合は年18%
元本が100万円以上の場合は年15%

29.2%とか40%なんてのは、出資法とあわせたグレーゾーン
616Trader@Live!:2005/10/10(月) 22:24:40 ID:9QCu+gHU
俺の使ってるやり方。

高金利なNZドル円メイン。ガイコムの場合

79.20 5万通貨ロング →含み益10%(+22500円 77.76)で利確
79.10 10万通貨ロング →合計含み益10%で利確
79.00 20万通貨ロング    、、
78.90 40万通貨ロング    、、

買いの間隔は狭すぎかな?
617Trader@Live!:2005/10/10(月) 22:29:12 ID:XlR7ToUO
おれ63円からほったらかし
一生ほったらかし
618Trader@Live!:2005/10/10(月) 22:29:45 ID:XlR7ToUO
NZロングね。↑
619Trader@Live!:2005/10/10(月) 23:57:26 ID:W11IKOtA
>>617
葬儀代にでも使うのか?

>>613
ペソ円買える業者ってどこよ?
620Trader@Live!:2005/10/11(火) 00:24:09 ID:JcAjCFP7
春先からキウイ全力ロングの奴は神だな、、、
いくら貯まったんだと。
621Trader@Live!:2005/10/11(火) 00:30:07 ID:C9EM269b
>>620
呼んだ?
でも、NZD/USDだからなー。
622Trader@Live!:2005/10/11(火) 00:33:22 ID:Cyy0OvaA
今からUSDって遅いかな
623Trader@Live!:2005/10/11(火) 00:35:26 ID:JcAjCFP7
USDは年末までに120円行くと思うが高金利通貨のスワップの魅力が捨てがたい、、、
624Trader@Live!:2005/10/11(火) 00:35:54 ID:JcAjCFP7
>621 スワップのみでいくら貯まりましたか?
625Trader@Live!:2005/10/11(火) 07:58:06 ID:+835/wjM
ぼくもはやくすわっぱーになりたいですが
AUDやNZDのロングは今やるのは無茶ですよね?
まだ上がるのかな・・・
626Trader@Live!:2005/10/11(火) 09:28:49 ID:MmIFuDAX
しかしなあ
GFTのスワップって国内の2流、3流よりひどいなあ
三沢君なんとかしてやってくれ
お主を見込んで頼みます。
627Trader@Live!:2005/10/12(水) 00:03:07 ID:JAiY8jo4
>>626
毎日スワップが証拠金に反映されるからいいんじゃないのかな
レバ10倍しかかけられないとこよりはだいぶマシだと思う
628キウィー愛:2005/10/12(水) 08:18:00 ID:MOIu5ItR
NZ円スワップ
セントラル153円、どっと150円、三菱商事139円FXプライム148円、
上田147円、レフコ&FXCM144円、ひまわり143円
三井物産139円
GFT系(ワカバヤシ、SAZA、MJ)130円
629Trader@Live!:2005/10/12(水) 08:23:54 ID:lcuK+2ra
やばい、今日は3倍デーか
なんか買わないと
630Trader@Live!:2005/10/12(水) 08:59:47 ID:3doxWzn4
害コムから他に移ると3倍デー意識するよねぇ〜
631Trader@Live!:2005/10/12(水) 11:08:48 ID:8AwhjwLp
ひまわり手数料ぼったくってる割にスワップいくない
やな会社よな
632Trader@Live!:2005/10/12(水) 11:27:46 ID:o72LDo9Y
FXを日本で最初で始めたのがひまわりなんだよなぁ
かつての王者も今は・・・
633Trader@Live!:2005/10/12(水) 17:23:39 ID:Qu2QtYyp
>>632
キングカズの気持ちと同じか
634Trader@Live!:2005/10/12(水) 18:10:07 ID:YgRzN0SM
「ひまわりは銀行口座に50万円以上入ってない顧客を強制解約しました。」
   by ひまわり
635Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:00:35 ID:Oc1Rm6ku
ドル円L125枚、ユーロ円40枚、ポンド円71枚
34000円/日。まだどんどん買い足すつもり。
636Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:12:55 ID:u8aUpQNR
>>635
majika!
種どのくらい?
637Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:13:26 ID:Snz7dILb
>>635
うらやましい。
しかしJPY売り持ちは過去最高水準に近いので、反転円高にお気をつけください。
638Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:22:19 ID:AlkbP4HT
俺も種さえあれば100枚はやってみたい。1円で100万だろ
639Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:33:06 ID:u8aUpQNR
ぼくまだ30枚4700円だす
640Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:34:04 ID:XfANCqpT
NZD/JPY100枚ですよ
641Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:39:14 ID:zCoZdfBA
タネどんくらいもっとんの?みんあ
642Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:50:52 ID:2+K9j2KM
種1200万円 140枚 16000円
643Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:52:39 ID:JAiY8jo4
NZD/JPY300枚@78
これしかもってない。分散するべきか?
644Trader@Live!:2005/10/12(水) 21:55:49 ID:HGACPfh8
タネ40万 16枚 1500円 ひやひやー
645Trader@Live!:2005/10/12(水) 22:06:54 ID:Oc1Rm6ku
>>635
資金2500万
今年でで1000万増やした。評価益は更に800万。
両建てを使い、円高トレンドで空売りして差益を取ってきたよ。
次の円高で100枚適度、分散して買い足すつもり。


 
646Trader@Live!:2005/10/12(水) 22:09:59 ID:zCoZdfBA
1200万

_| ̄|○
647Trader@Live!:2005/10/12(水) 22:11:16 ID:Snz7dILb
>>645
釈迦に説法ですた。うまいですな。
648Trader@Live!:2005/10/12(水) 22:29:34 ID:2+K9j2KM
>>645
税金大変そうだね。
法人化してるの?
649Trader@Live!:2005/10/12(水) 22:32:35 ID:2+K9j2KM
>両建てを使い、円高トレンドで空売りして差益を取ってきたよ。
(´-`).。oO(本当に為替やってるのかな?
650639:2005/10/12(水) 22:55:32 ID:u8aUpQNR
投入金額200万 スワップ込み評価240万 30枚 4700円
来週追加で300万投入 スワップ+2500円くらい増やす予定
651Trader@Live!:2005/10/12(水) 23:41:34 ID:L87aVAlk
>649
確かに空売りなんて言わないよな。w
それに税金対策を除いて為替の両建ては意味がない。
特にスワップ派にとってはマイナススワップが発生するのは耐え難い。
冷静に考えたらウソが多いな。
株板からの釣りだろ。

652Trader@Live!:2005/10/12(水) 23:45:52 ID:XfANCqpT
空売りワロス
653Trader@Live!:2005/10/12(水) 23:48:03 ID:bbBzw0/D
ドル円10枚ロングするとき、
「空売り1千万円じゃー」とか叫ぶとかっこいいかな。
654Trader@Live!:2005/10/12(水) 23:49:11 ID:kGX9mMNe
空売りクンが粘着してスレが腐る悪寒
655Trader@Live!:2005/10/12(水) 23:49:24 ID:nz3JVDK7
今年そんなに儲けられるほど円高に進んだか?ドル買いで儲けたならわかるけど
656Trader@Live!:2005/10/12(水) 23:50:47 ID:51o5CG8/
円高で下がっていた輸出株の空売りで儲けた、と解釈してみる。
657Trader@Live!:2005/10/13(木) 00:32:42 ID:7eZ0uvu4
>>655
円高は今年のはじめ1〜3月とテロと元ショックの時かな。
658Trader@Live!:2005/10/13(木) 01:58:19 ID:y0YC110x
テロ後はすごかったなぁ

リアルタイムで見てたからすごさがよくわかる

659Trader@Live!:2005/10/13(木) 12:43:06 ID:EQeVNtTE
いま、スワップ20000円弱/dayまで成長させた。
660Trader@Live!:2005/10/13(木) 15:49:06 ID:vhywj2qS
>>659
ちなみに元本どれ位でスタートさせて期間はどのくらい掛かりましたか?
自分は始めて1ヶ月、元本60万スタートで今2100円/dayです。
661Trader@Live!:2005/10/13(木) 15:58:57 ID:UvV0OXid
スワプ 8700円/日になったペソ
元本 500万 、スワップ差益込み時価評価 540万
ドルペソ 23枚
ポンスイ 10枚
ユロハンガリー 7枚
他少々
合計50枚
スタートしてから半年
662Trader@Live!:2005/10/13(木) 17:12:04 ID:2j6HTHEl
>>660
スタートから1年半、原資約200万(スタート100万で追加が百数十万)
2万の内半分はトレード狙いでの買い下がりの結果。
残り半分がスワップ狙いの分。
663Trader@Live!:2005/10/13(木) 17:32:36 ID:2j6HTHEl
ありゃ、ポンスイ上昇でトレード狙いのスワップポジが決済され始めた。
664Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:07:27 ID:Yd/ZV0Zi
ポンスイL2.247あるけど、どうしよう・・
スワップ狙いで保持するか、一旦離隔するか。
665Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:34:22 ID:2j6HTHEl
つ[一部利確]
666Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:51:35 ID:Yd/ZV0Zi
1枚だけなんですぅ。
667Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:53:38 ID:2j6HTHEl
反転を信じて
つ[買い増し]
668Trader@Live!:2005/10/13(木) 18:55:19 ID:2j6HTHEl
安全なプランとしては、トレイリングストップ仕掛けて放置かな。
大抵、後悔する決済値になるけど。
669Trader@Live!:2005/10/13(木) 19:05:52 ID:Yd/ZV0Zi
色々なご意見ありがとうございます。
とりあえず、今のところはトレイリングでも付けとこうと思います。
670Trader@Live!:2005/10/13(木) 19:11:10 ID:DiWZ8L7q
円高といえば、黄金週間中にCAD/JPY83円台で買って連休明け85円で売ったなあ。
ほくほくしてたのも今は昔。(遠い目)
671Trader@Live!:2005/10/13(木) 19:34:55 ID:A40hD5AZ
>>659.662がすごい気になるんだけど、
200万で2万弱ってこと? 1%弱/day?
672Trader@Live!:2005/10/13(木) 19:57:57 ID:2j6HTHEl
>>671
初期原資が200万ってだけ。
現在の種は900万以上と株を担保にしてる。
673Trader@Live!:2005/10/13(木) 20:14:59 ID:A40hD5AZ
ああなるほど。そういうことね。
674Trader@Live!:2005/10/13(木) 22:08:23 ID:2j6HTHEl
>>667が正解!
675Trader@Live!:2005/10/15(土) 17:45:23 ID:tLfv+J/E
hosyu
676Trader@Live!:2005/10/15(土) 20:02:25 ID:j19qerZO
トレーリングストップの恐怖は、
元爆などのランコルゲにいきなり引っかかること。

決済は確かに良くないな。リスクを減らして、儲けも減らしている。
677Trader@Live!:2005/10/17(月) 09:11:07 ID:hlJwmqM/
ガイコムから他に移ると、スワップわかりにくい。
3倍デーとかマンドクセ。
土日も関係なく毎日つくのがわかりやすい。
678Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:20:36 ID:/B4aYZwK
NZ円マンセー
もう80円のったも同然だ。
ああスワップと為替益が同じくらい儲かってる。

ドうしよう
679Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:21:41 ID:OXnKONpI
ドルが124円のときの持ってますよ。
500万円ほど。涙
680Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:33:19 ID:zEXU2Fbs
>>679
さすがに底までは難しいかも。120円は行くんだろうが。そこまでは3年かかるかな?
681Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:38:26 ID:/B4aYZwK
夢の400円はないかな・1970年台はあったで
682Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:43:32 ID:/B4aYZwK
80円突破!!

きれいだな。400円まであと残り320円!
683Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:43:53 ID:NPB3Xptk
NZ、AUポジもちたいけど高値すぎるよぅ・・・
684Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:49:16 ID:vXFkrIRj
これからもっと高くなるぞ
685Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:51:44 ID:ZX4DgSgq
ttp://210.148.137.56:10080/other/fx.zip
ポジ管理用エクセルシート
スワポ8000円/日
明日朝まで
686Trader@Live!:2005/10/17(月) 22:52:18 ID:NPB3Xptk
今からかってもトレンドのれるかな
毎日79.5くらいまで下がる時があるからそこらに指値いれとくかな
687Trader@Live!:2005/10/17(月) 23:31:49 ID:YESBYnQM
>>685
13日に無理しすぎぽ

その後のソフト開発は進んでる?
688Trader@Live!:2005/10/18(火) 00:49:38 ID:k2iPZE/E
今日は高いが明日はもっと高い。あさってはさらに高い。
あさってから振り返ると今日は安い。だから今日買おう。
689Trader@Live!:2005/10/18(火) 01:57:22 ID:aG1EBoP8
>>685
有難う。貴女のアップしたファイルに追加した形で自分で作成したセントラル短資のエクセルシート作成して、1日3000円まで行ったよ
値洗いという難しい仕組みを分りやすく一日の受け取りスワップで計算できて感謝します。
690Trader@Live!:2005/10/18(火) 06:22:52 ID:rUzwzVOy
>>687
ソ ソフト開発って?
別の人の事では?
691Trader@Live!:2005/10/18(火) 07:25:26 ID:V/UUmSOo
>>688
はい!!!!
692Trader@Live!:2005/10/18(火) 10:10:03 ID:aG1EBoP8
>>685
無理するなといわれていたUSD/MXNが下げとるやんけ。大当たりだね。何か事前に知っててショートしたの?
693Trader@Live!:2005/10/18(火) 11:52:22 ID:rUzwzVOy
>>692
キウイ円は買いにくいのでペソってみただけです
キウイ78円くらいまで下がったら20枚くらい仕込みたいなぁ
694Trader@Live!:2005/10/18(火) 18:26:56 ID:V/UUmSOo
キウイ下がる気配なし・・・

_| ̄|○
695Trader@Live!:2005/10/20(木) 17:29:53 ID:BiUAaZKL
ポンスイ2.235L1枚あるんですけど、どうしよう・・・
696Trader@Live!:2005/10/20(木) 20:00:09 ID:4sw5tuO8
>>695
今回そこまで落ちたっけ?
697Trader@Live!:2005/10/20(木) 22:11:01 ID:BiUAaZKL
2.245の間違いでした。
698Trader@Live!:2005/10/20(木) 22:31:30 ID:4sw5tuO8
ほぼ底値拾いだね。おめ!
100pipsくらいはなしてトレイリングストップ放置でいいんじゃね。
漏れは2.3200までホールドだがな。
699697:2005/10/21(金) 00:46:59 ID:MKmGTLIe
>>698
どもです。一応150ピピはなしてトレイリングしてるんですけど、ここまで
利確を我慢したことがなくて・・・
700Trader@Live!:2005/10/21(金) 01:06:15 ID:JZI/k0Sy
>>699
>>664とは別人?
701697:2005/10/21(金) 01:16:15 ID:MKmGTLIe
>>700
自分見たいな人がいますね。ポジも同じような感じでワロス
702Trader@Live!:2005/10/21(金) 08:02:57 ID:KF/ufPUg
>>701
仕込んだのいつ?
どこか2.2450つけた業者あるの?
703Trader@Live!:2005/10/23(日) 02:02:36 ID:XcoEoxe3
>685
再度うpきぼん
704Trader@Live!:2005/10/24(月) 00:06:02 ID:/1NnrqX4
漏れもきぼんぬ
705Trader@Live!:2005/10/25(火) 00:12:52 ID:7lHPWF0o
きぼんぬ3ニン目
706Trader@Live!:2005/10/25(火) 02:37:53 ID:YGCzl6//
じゃあ俺もエクセル持ってないけどきぼんぬ
707 :2005/10/25(火) 03:14:08 ID:p+lfrMSv
俺とりあえずダウンロードして保存して歩けど、エクセル良くわからんから
使い方きぼんぬ
708Trader@Live!:2005/10/25(火) 06:02:04 ID:4yIgK13d
エクセルもついでにきぼんぬ
709Trader@Live!:2005/10/25(火) 11:11:45 ID:xwZlh1R0
>>685さん
私も再度うpきぼんぬです。どうかお願い致します。m(_ _)m
710Trader@Live!:2005/10/25(火) 13:29:04 ID:ezfFn41r
自分で作れよ。
コピペと四則演算ができればいいだけのことだろ。
Excelの使い方が分からないやつはupしてもらってもどうせ使えない。
711Trader@Live!:2005/10/25(火) 13:44:53 ID:5ybTxNPV
アルゴリズムを知りたいんでつ
712Trader@Live!:2005/10/25(火) 13:52:20 ID:ezfFn41r
>>711
特にアルゴリズムとかなくて、目標値に合わせて自分でポジ建てて、
それを手動で入力しているように見えたけど。
713Trader@Live!:2005/10/25(火) 14:54:34 ID:AAnqvdhF
そうですかありがとう。
でも現物を見たい気持ちもあるのでうpきぼんぬ。
エクセルファイルは
http://ja.openoffice.org/
これを使えば見られたような希ガス。
714Trader@Live!:2005/10/25(火) 17:21:14 ID:qVUi6vUm
スワッポ金利で毎日1万円とかいういかがわしいHP見たんだが
資金800万程度で毎日1万もらえるの?
だとしたら今すぐ株やめちゃうけど
715Trader@Live!:2005/10/25(火) 17:41:12 ID:AAnqvdhF
ポン円なら1枚250円前後のスワポ
40枚で1日1万円。1枚当たり20円の余裕があるならいいんじゃまいか。
716Trader@Live!:2005/10/25(火) 17:55:07 ID:wf1uNZue
>>714
>>715は正しい
ただし、ポンドの金利が下がるか、円の金利が上がるリスクあり
717Trader@Live!:2005/10/25(火) 17:57:49 ID:EpmLhmdK
おれ650万でスワップ1日2万だよ。
718Trader@Live!:2005/10/25(火) 18:08:01 ID:L9bK+wNf
800万原資で1日1万でということはレバ6.5倍か
NZで7%で。相場が80円なら68円で終わりか
危険だけれどここ数年ならうまくいってたね。お金つかってなければ証拠金補充もできている。
年45%だ。最近はさらに為替益もついてるから、もっと儲かってるね。本当はレバ2,3倍が適当だが
若者は挑戦すべきだろう。リスクを理解してがんばりたまえ、若者よ!
719Trader@Live!:2005/10/25(火) 18:17:14 ID:XdEV7J7o
2ヵ月前、キウイは75円台だったことを忘れずに
720Trader@Live!:2005/10/25(火) 18:18:33 ID:LuOv3bGT
>>718
33歳の貧乏ヒラリーマンですがレバ12倍です
証拠金は500万でっす
やばめ?
721Trader@Live!:2005/10/25(火) 18:19:48 ID:XdEV7J7o
あと、豪ドルは3年で30円の円高、4年で35円の円安で今に到る
722Trader@Live!:2005/10/25(火) 18:24:15 ID:L9bK+wNf
若者たたたかれて強くなる。
723Trader@Live!:2005/10/25(火) 19:49:04 ID:xwZlh1R0
>>718
あぁ・・・・豊富な資金にモノをいわせて、証拠金取引を行っている成功者は
レスする掲示板は違えど、皆さん申し合わせたように「レバ3倍」前後の数字を
口にされますね。奇遇だ。
724Trader@Live!:2005/10/26(水) 20:08:37 ID:b4IgMC7o
>>723
レバ10でも損きり込みなら問題ないが、ここの趣旨である
スワップという話だと2−3倍が吉なんだろうね。

ま、俺も去年の今頃はレバ10で逆に行って、日々30万ほどの
赤が増えていき、眠れなくなって会社休んだこともあったなー。

やはり、若者は叩かれるべきだねw
725Trader@Live!:2005/10/26(水) 20:21:48 ID:pyuoTaZt
きゅーり円 05/05/31買 10,000 76.90 佐伯45,100 すわぽ20,669
にゃりーん
726Trader@Live!:2005/10/26(水) 20:22:49 ID:6W20kWTs
叩かれ過ぎると潰れてしまうがな
727Trader@Live!:2005/10/26(水) 21:34:14 ID:g6VqU2/g
>>724
>やはり、若者は叩かれるべきだねw

・・・・・・w
728Trader@Live!:2005/10/26(水) 23:04:46 ID:cREFNkYC
121 名前:Trader@Live![] 投稿日:2005/10/26(水) 22:26:15 ID:SOSz2I3H
レフコ被害の会のサイト

http://self.homeunix.org/

FXのスワップで生活はできません。スワップ目的の
ディーラーは失敗するような気がします。もちろん、数億円の資産が
あって、500Pipsくらい曲がっても耐えられる方なら別ですが、
スワップ金利で生活するのは、私自身は不可能だと考えております。

レフコ被害の会のサイトに「もんちゃ」というアフリエイト
狙いが来てもめているぞ!
管理人さんも証拠金は戻ってこないわ、
小遣い稼ぎに狙われるはで大変だなぁ。
729Trader@Live!:2005/10/26(水) 23:17:30 ID:mFMin3+Q
>>728
同意
スワップ金利あてにするくらいなら、その金でスキャルピングしてたほうが儲けがいいし。
730Trader@Live!:2005/10/26(水) 23:31:55 ID:zLB8EFjP
何で曲がってんのに耐える必要があるのかが分からない。
さっさと損切りして、安い価格で買えるのを楽しみに待つとか、逆に下げ止まるまでショートしてりゃいいのに。
731Trader@Live!:2005/10/26(水) 23:33:54 ID:bPtDmOEb
ゲラゲラゲラ
732Trader@Live!:2005/10/26(水) 23:54:22 ID:P9rlcQrJ
スワップ派って馬鹿しかいなそう。
相場関係なしに、ひたすら高金利通貨のロングポジション持ってるだけだろ?
リスク覚悟で相場を読んで投資してるんだか、リスクを避けて相場に関係なく一定の収入を得たいのかわからない。
リスクをとるならキャピタルゲイン狙えばいいし、リスクが嫌なら債券とかにすればいい。
733オット:2005/10/27(木) 00:19:47 ID:R49mSgiI
>>732

でもまあ、

高金利通貨底値ロング→SL値引き上げ+スワポでゼロ損失確定→SL値引き上げ+スワポで証拠金回収→ポジ放ったらかして他の投資対象に投資

てのはありなんじゃないの?
734オット:2005/10/27(木) 00:23:00 ID:R49mSgiI
ちなみにオレのレバは20倍、受取スワップは7500円/日でつ。
735Trader@Live!:2005/10/27(木) 05:25:51 ID:LKNZvQBb
・相場を読む努力をするよりは仕事を頑張る。
・預金、債券の低利率には絶えられない。

そんなまたーりリーマンがスワップ派の主体。
幸せの形が専業の人とは違うんだな。
736Trader@Live!:2005/10/27(木) 06:15:07 ID:r6QaVtZ9
510 名前:Trader@Live! 投稿日:2005/10/27(木) 05:19:18 ID:I6vhsyHP
為替変動は何倍にもならんやろ
複利でスワップもらえば、ケタが違うほど儲かる。
まあ頻繁に売買して楽しんでくれ
それも為替だ。財産は気づけないが、不要なスリルは味わえる。
737Trader@Live!:2005/10/27(木) 09:34:29 ID:ldu1GTRE
スワプ派は結果オーライの幸運者だけでしょ。じきいたい目にあう
738Trader@Live!:2005/10/27(木) 17:10:48 ID:zGTx4C+S
痛い目にあわせてよ。
ここ5年いつかそうなうると思っているが、おいしい目にしかあわない。
といっているるうちに、余裕ができてレバも低くなった。
適当に変動でも楽しむこともできるね。
勝負は余裕が一番。でもはじめは苦しかったよ。
739Trader@Live!:2005/10/27(木) 17:35:07 ID:jTSK5ljx
スワプ派っていうと、「10円落ちたらどうするの?」とか
すぐ否定的な質問をされる。

でも、現実はどんどん円安にすすんでいって、
スワプ+差益=ウマー になってる。

差益派の人たちは、円安進む中早々と利確して
あとは指くわえてみてるしかなかったから
スワプ派の人たちがうらやましくてしょうがないんだろうな、と思う。
740Trader@Live!:2005/10/27(木) 17:50:04 ID:83fHpPMQ
>>739が、ものすごく的確な事を書いてしまった.....
741Trader@Live!:2005/10/27(木) 21:29:05 ID:YlVh1ovI
結局、リスクをとるかとらないか、手間をかけるかかけないか、のちがいでしかないと思う。
差益狙えば差損の可能性も出てくるわけで。

技術や運があってうまくやれれば、差益派のほうが理論上は儲かるのはたしか。
うまくやってるやつから見れば、スワプ派はせっかくの機会を逃してるわけで、
馬鹿にしたくなるのもわからんでもない。
(理屈のうえではチャートのすべての振幅/上下動が収益機会)

ま、儲かってればどっちでもいいんじゃないかと。
742Trader@Live!:2005/10/27(木) 21:52:17 ID:LXqt14ay
でも現実は技術や運があるヤツは少数なので、スワップ派のが平均してもうかってるのは確か。
743Trader@Live!:2005/10/27(木) 21:56:53 ID:r6QaVtZ9
>741
>技術や運があってうまくやれれば、差益派のほうが理論上は儲かるのはたしか。

無意味な理論だなあ・・・

744Trader@Live!:2005/10/27(木) 22:05:25 ID:NIDyweuH
俺は利確してもすぐ同ポジ同枚数持っちゃうから結局はスワップ派とかわらん。
利確後再ポジの勝敗は負け越しだから何もしなけりゃよかったと後悔すること多々。
ただ、売り買いして一喜一憂するのが楽しくてやってるから別にまあいいかな。
745Trader@Live!:2005/10/27(木) 22:59:31 ID:YlVh1ovI
>利確してもすぐ同ポジ同枚数持っちゃう

スプレッド+手数料分より安くなってから持ち直せば、ずっと持ち続けてる「純粋なスワプ派」よりすこしお得。
上がったら上がったで差益をちょっと余分に積み増せるし、
下がったら下がったで純粋スワプ派よりは痛手を若干軽減できる。
持ち直しのタイミングにもよるけど、
スワプ派でもいったん差益をとっておくのはありなんじゃないかと。
746Trader@Live!:2005/10/27(木) 23:02:25 ID:FbYOTzOs
スイング派ってどんなんですか
747Trader@Live!:2005/10/27(木) 23:08:45 ID:lTQMH9Vg
俺も上がったらポジを減らし、下がったら増やすを繰り返してる
一定数以上のポジをキープするようにしてスワップ派とスイング派の折衷案
748Trader@Live!:2005/10/28(金) 00:21:08 ID:xN0ZpMKS
>745、>747
BOX相場なら有効ですが、
NZD/JPYの様な右肩上がりでは機会損失・・・
逆に左肩下がりでは連続ナンピン・・・

結局、レバ管理だけやって塩漬けが一番よさげな気がする。
749Trader@Live!:2005/10/28(金) 08:28:53 ID:6Leblej2
スワップも差益狙いも両方やればいいことだけ。
でも論調は儲からない差益派が確実に儲かるスワップ派を
ひがんでいるしかみえない。
将来おこりうる悲劇をスワップ派のために心配してあげて。
ヒステリーママにたいだね。
両方やればいいだけ。少なくともスワップ派は両方やってる人が多いんじゃないかな。
750Trader@Live!:2005/10/28(金) 08:51:02 ID:oRTtJC3N
ナンピン買いして、値が戻ったら高いほうから売っているので差益は少ないです。
やはり平均価格を下げていくのが安全かと思って居ります。
751Trader@Live!:2005/10/28(金) 09:45:41 ID:5a0KVb/w
値が戻っても、もうちょっとあげれ、もうちょっと…
と欲をかいてるうちに反転して売り場を逃してしまう漏れ orz

ナンピンするにも、もうちょっとさげれ、もうちょっと…
と欲をかいてるうちに暴騰して買い場を逃してしまう漏れ orz

そして、高値掴みのポジの含み損が気になって
なかなかポジが増やせない漏れ orz
752Trader@Live!:2005/10/28(金) 10:00:21 ID:MwUFr+b1
>>751
きっと資金量に比べて、1ポジ当りの通貨単位が大き過ぎるのでしょうね。
才覚のある人が、自分の思い通りの取引が出来ないで悩んでいる原因の多くは
コレに尽きるのではないかと。
あと、取引に割ける時間が短くて取引機会を逃してしまうとか。
753Trader@Live!:2005/10/28(金) 12:00:16 ID:e2Dkk7/g
スワップ派は安全と言ってる人がいるけど、円高相場でも大丈夫だった人ならいいけど
そうじゃないんだったらまだ安心しないほうがいいよ。

3年前に135円から急落したときにいつか140円に戻るから塩漬けと言ってた人が何人死んだことやら。
754Trader@Live!:2005/10/28(金) 12:01:13 ID:e2Dkk7/g
ちなみに俺スワップ+スイング派だから。否定的な意味にとらないでね。

円高局面のスワップ派のスレを読んで対策を考えておいたほうがいいよ。
755Trader@Live!:2005/10/28(金) 12:17:35 ID:9VIFX1iw
スレはって
756Trader@Live!:2005/10/28(金) 12:51:04 ID:xr3faTJJ
753,それってドル円じゃ
757Trader@Live!:2005/10/28(金) 13:35:59 ID:KKhY+Ezc
ここはスワップ自慢のスレなので、
利食いした人も損切りした人もスレ違いです。
MC食らわずに長く持ってた人が偉い。
758Trader@Live!:2005/10/28(金) 14:12:48 ID:TJXJM2MG
がんばりまっしょい
8300円/日 証拠金500万
759Trader@Live!:2005/10/28(金) 16:42:59 ID:gNvI90Q4
スワップ派に対策はいらない。

1980年代に240円いや260円でもレバ1倍ともいうことのできる
米国債30年債10%を購入していたら軽く元本を回収してまだ高利回りの収益がある。

ましてスワップを低レベルで効かせれば寝てても儲かる。円高対策など不要なのだ。
円高なればさらに新しいスワップ取引を作るだけ。
760Trader@Live!:2005/10/28(金) 16:45:18 ID:gNvI90Q4

金利差逆転したちょっと工夫がいるが、
何から何まで心配してくれてありがとう。反スワップ派さん。
私は反バタバタ売買派ではない。ばたばた売買も好きでやってます。
両方やってがっぽがっぽ儲けよう。スワップ派の心配はスワップ派がやっとるで。
761Trader@Live!:2005/10/28(金) 17:05:44 ID:Km6nZ1Z7
差益派の頭悪いヤツは、たった一日でとか、たった数時間で、こんなに儲けた!
とかスワップ派とは時間軸が違うのに無理やり議論しにきます。100M走者と42.19KM走るマラソンランナーの
スポーツとしての資質を比べるようなもの。全く無意味だ。

要は1年2年3年と、長期トータルなのと、安全性、安定性でスワップを選んでるだけ。

そして完全に安全とも言っていない。FXやるやつで元本保証されてると思うヤツはただの一人もいない。
短期差益派に比べると、安全で安定的だと言っている。もちろんストップをかけることもあるし。

762Trader@Live!:2005/10/28(金) 17:24:01 ID:ewftQzUb
>>761
差益派でもスワップ派でも同じ期間たとえば一年間での
利益を比較できるから、意味はあるでしょ。

目的は両者とも全く同じ金儲けだし。

100M走者は42.19km走れないけど、差益派は違うでしょ。
763Trader@Live!:2005/10/28(金) 17:26:24 ID:8/7UxBpr
だからここはそういう議論するとこじゃなくて、
一種のネタスレだから。
>>1を読んでみ
764Trader@Live!:2005/10/28(金) 17:54:16 ID:TJXJM2MG
>>762
長期トータルっていう意味わかる?
長い期間って意味だよ
765Trader@Live!:2005/10/28(金) 18:49:50 ID:e9l253Us
前に書いたが2004年3月のポンド2枚が30万超えました♪
為替差損は17000円
766Trader@Live!:2005/10/28(金) 18:52:14 ID:MCLiRc+d
円高の頃のスワップ派のログってどこにある?
dat落ちでもいいので教えて
767762:2005/10/28(金) 19:20:21 ID:ewftQzUb
>>762
あなたのほうこそ、日本語わかる?
768762:2005/10/28(金) 19:20:55 ID:ewftQzUb
間違えた
>>764
769752:2005/10/28(金) 21:53:05 ID:MwUFr+b1
>>763
>>1をよく読まずに書き込んでしまいました。
今では反省しています。.....orz
770Trader@Live!:2005/10/29(土) 03:43:39 ID:K7OBv96/
>762
差益派は頭が悪いなあ・・・



771Trader@Live!:2005/10/29(土) 03:59:39 ID:JuM3bzS6
>>759
を読んでアホかと思ったが、
>>760
をみて、安心した。
772Trader@Live!:2005/10/29(土) 04:49:55 ID:CUbYBPly
>>765
さすがに一年6ヶ月で30万では、楽かもしれないですけど機会損失と思います。
月40万を差益でコンスタントに稼いでいる身としては。

差損も生じていないようなので、腕を磨いて差益派になってほしい・・・
773Trader@Live!:2005/10/29(土) 06:52:19 ID:0xlY+Xtq
>>772
スワップが一日2万越えてる身としては、一ヶ月40万のトレード派は可哀想に思いますw
774Trader@Live!:2005/10/29(土) 08:41:51 ID:fRYsbj5V
>>773
>>772が言いたいのは、スワップで一日2万円超えるだけの資金があるなら
差益狙いでトレードしたら、もっと儲けられるはず、ということでしょ。

個人的には、トレードだろうがスワップだろうが儲ければいいんであって
スワップ狙いだからアホルダー、とは決めつけられないと思う。
775Trader@Live!:2005/10/29(土) 11:16:34 ID:RJeUmMVM
>772
>差損も生じていないようなので、腕を磨いて差益派になってほしい・・・

スワップ派の主体はリーマンの副収入。
無職専業で腕を磨くのも結構だが、人生において失うものがあまりにも多すぎる。
人生の暗黒面に引き込んではいけません。( ̄へ ̄メ)プンプン!

>774
どうして>772が>773にレスを返せるんですか?
アホですね・・・
776Trader@Live!:2005/10/29(土) 12:11:48 ID:fRYsbj5V
>774
>どうして>772が>773にレスを返せるんですか?
アホはお前。一度死んだら?

>>772は差益派の1意見。別に>>7731人に向けた書き込みではない。
そんなの、お前以外は全員わかってるよw
777Trader@Live!:2005/10/29(土) 12:26:45 ID:InHVYAus
>>776
それで、>>772のスワップ自慢はどこにあるんだ?
縦読みすればいいのか?

どうも、アフォはオマイらしいぞ。
778Trader@Live!:2005/10/29(土) 12:38:02 ID:O/BdLAQ2
>>777
>>772は縦読みになってるよ。

さすがに
月40万

差損
779Trader@Live!:2005/10/29(土) 12:52:01 ID:RJeUmMVM
>776=>774
すごいアホだなあ・・・
珍しい珍獣なので他の板でも晒してきます。w

---
765 名前:Trader@Live! 投稿日:2005/10/28(金) 18:49:50 ID:e9l253Us
前に書いたが2004年3月のポンド2枚が30万超えました♪
為替差損は17000円

772 名前:Trader@Live! 投稿日:2005/10/29(土) 04:49:55 ID:CUbYBPly
>765
さすがに一年6ヶ月で30万では、楽かもしれないですけど機会損失と思います。
月40万を差益でコンスタントに稼いでいる身としては。

773 名前:Trader@Live! 投稿日:2005/10/29(土) 06:52:19 ID:0xlY+Xtq
>>772
スワップが一日2万越えてる身としては、一ヶ月40万のトレード派は可哀想に思いますw


774 名前:Trader@Live! 投稿日:2005/10/29(土) 08:41:51 ID:fRYsbj5V
>>773
>>772が言いたいのは、スワップで一日2万円超えるだけの資金があるなら
差益狙いでトレードしたら、もっと儲けられるはず、ということでしょ。

個人的には、トレードだろうがスワップだろうが儲ければいいんであって
スワップ狙いだからアホルダー、とは決めつけられないと思う。
780Trader@Live!:2005/10/29(土) 14:20:18 ID:fRYsbj5V
>>777
>それで? って何だよw

そもそも、↓この書き込みがおかしいわけ。それが全て。
>774
どうして>772が>773にレスを返せるんですか?
アホですね・・・

間違いは誰にだってあるんだから、おとなしくしていればいいのに。
先にアホとか言うから、きちっと誤りを指摘されちゃうんだぞ?

人に先にアホと言っておいて何が悔しいのか知らないけど、
>>777>>779も、ノイローゼというか、気違いの人は相手にするだけ時間の無駄だから、そっとしておいてあげるよ。
せいぜい、いろんなところにコピペしてアク禁でもくらってくれ。
781Trader@Live!:2005/10/29(土) 15:07:10 ID:4NUW8WEW
不毛だな。

まだしもスワップ派・差益派の議論のほうがスレの主旨に近い。
782Trader@Live!:2005/10/29(土) 15:14:29 ID:mCDKbiS2
┐(´∇`)┌
783Trader@Live!:2005/10/29(土) 15:24:42 ID:InHVYAus
>>780
まさに珍獣だな、オマイはwww
784Trader@Live!:2005/10/29(土) 16:43:51 ID:299zVB2J
>>770
あなたにみたいなヴァカに限って、理由を説明せず(できない)に
人をバカ呼ばわりするんですよねw
785Trader@Live!:2005/10/29(土) 17:54:08 ID:uLVxLiDD
話は変わるが彼女や嫁さんの前でFX仲間とは電話するな
「スワップで液でまくりだ」「そうそう今はキュウリにはまってる」とか
786Trader@Live!:2005/10/29(土) 18:19:15 ID:Pgczn6Gk
タネ40万で、何とかスワップ1日2000円までのばした。そろそろ元が取れそうです。
787Trader@Live!:2005/10/29(土) 19:23:41 ID:InHVYAus
>>784
(・∀・)ニヤニヤ
788Trader@Live!:2005/10/29(土) 20:13:38 ID:9jjHMIme
差益派は、やつらの巣(スレ)作ればいいのにな。
スワップ派のことをとやかく批判されたくはないね。
ここ数年、高金利ロングで、スワップ、為替差益ともに得ている
オレとしてはね。これ最強。ああ、金利格差でしかポジらないさ。
キウイ円ロング、(今年からドル円ロングも)しかしていないが、
すべてのポジションに利益がでている。
789Trader@Live!:2005/10/29(土) 23:32:49 ID:FzO23R1S
>>788
うらやましいだけなんだよ、突っかかってくるやつらは
差益差益と言いながら大損物故いて涙目なんだよ
必死なのがちょっと憐れだけどな
カワイソウ
790Trader@Live!:2005/10/30(日) 08:57:55 ID:Oye69xHK
1984年に米国債10.5%110万ドル@240円で買っています。
満期は2014年です。
これって1ドル240円で買ってもトータル儲かってますね。
高金利はいいものですね。今はレバ2、3倍でまた10%以上
の商品つくれるのでいいですね。

791Trader@Live!:2005/10/30(日) 10:00:46 ID:L4nyd58o
トータルで利益出ててもその110万より10年債を10万ドルずつ11年にわけて買ってた方が遥かに利益が出てたと思う
792Trader@Live!:2005/10/30(日) 15:17:58 ID:IaIS+JXD
結果論は無意味
793Trader@Live!:2005/10/30(日) 17:21:12 ID:L4nyd58o
いやいや、あと9年も持ち続けるより今からでも売却して10万ドルずつ
買ったほうが2014年に手元に残る金ははるかに多いよw
794Trader@Live!:2005/10/30(日) 18:33:56 ID:IaIS+JXD
他人の財布の心配をするのは勝手だが...
795Trader@Live!:2005/10/30(日) 18:36:10 ID:v0PDx7a9
>>790
満期時には80円割れなんてことも・・・
796Trader@Live!:2005/10/30(日) 19:35:02 ID:0NFl0ctq
日本が高金利になるのはいつかのう
オレが死ぬまでにあるんやろかw
それまではきゅーい,仲良くいような
つーか,日本が高金利の時は
きゅー
797Trader@Live!:2005/10/30(日) 21:02:23 ID:cANLObPT
今年 →為替に詳しい人がスワップ目当てでFX始める。
来年 →投資をしている人がスワップ目当てでFX始める。
再来年→郵便貯金をしている人がスワップ目当てでFX始める。国債が償還できなくなりハイパーインフレ。普通預金金利25%1$=¥800
アジア通貨危機のインドネシアみたいに外貨の円への転換制限開始、外国投資への資産課税8割

>>796
再来年あたりになりそうですw
798752:2005/10/30(日) 21:20:59 ID:brlkUVgb
>>797
シナリオも含めて同意。小泉自民が想定外の?圧勝しちゃって
国家破綻のXデーが10年繰り上がったってトコですか。。。
799Trader@Live!:2005/10/30(日) 23:11:29 ID:cANLObPT
早いところオフショアに口座を作ってクレジットカード作ったらひたすらそこに貯めるのが一番でしょうな。
800Trader@Live!:2005/10/30(日) 23:41:29 ID:smvSxTPa
これだけ国の借金があると、
日本の利上げは当分無理だろうね。
長期金利が上がるたびに財務省必死だし。
ドル円、クロス円のロンガースワップ派は当分安泰?
801Trader@Live!:2005/10/30(日) 23:45:31 ID:ig0+hzTU
>>793
なにを根拠にそんないいかげんなことをw
802Trader@Live!:2005/10/30(日) 23:53:04 ID:bwLIuiNS
スワップ狙いしてる人に質問なんだけど
やはりストップロスは困るから証拠金は多めに残してるよね?
それでスワップで更にポジション増やして複利狙ってるよね?

でもそうすると結果的にレバがどんどん上がっていくから
ストップロスを防ぐ為の証拠金を入金しないといけない

こうなると本末転倒にならない?
けっけょく利率が下がる、永久に死に金を入れ続けないといけない

文章下手でスマソだけど意味分かってもらえるかな?
803Trader@Live!:2005/10/30(日) 23:58:37 ID:4R+PnQyL
>>802
レバ計算の分母は、「預入資産+スワップ+含み損益」だから、
レバはどんどん上がっていかないよ。
804Trader@Live!:2005/10/31(月) 00:03:18 ID:4R+PnQyL
証拠金10万円で、ドルを110円で1万枚買う
レバ=(110円×10,000$)÷100,000円=11倍

ドルが115円になり、スワップ益が6万円ついたので、もう1枚追加
レバ=(115円×20,000$)÷(100,000円+差益50,000円+スワプ60,000円)=10.9倍
805Trader@Live!:2005/10/31(月) 00:15:56 ID:tCyPnFTa
>>804
条件がおかしいとおもう
まずキャピタルゲインが出ている前提での計算
そして10万で買う枚数を仮定で決めたのならば6万で買う枚数も
同じ比率で買わないと外貨預金などと同じ複利とは言えないよ
806Trader@Live!:2005/10/31(月) 00:16:27 ID:9cOFJF1M
くりっくのひとは、今週はスワップが月曜2倍、火曜日が3倍だよ
ショートの人は気を付けてね
807Trader@Live!:2005/10/31(月) 00:22:07 ID:8pFoW+TU
>>805
レバ計算ではキャピタルゲイン(差益)を含めて計算、
複利といった場合はスワップ益のみで計算、
というとこはok?

>>804 はレバ計算の話。(>>803で差益にも触れたので、敢えて計算に含めた)
純粋に複利で話すなら、以下のような仮定での計算がよかったかも。

ドルが110円のまま、スワップ益が10万円ついたので、もう1枚追加
レバ=(110円×20,000$)÷(100,000円+スワプ100,000円)=11倍
808Trader@Live!:2005/10/31(月) 00:23:41 ID:8pFoW+TU
まぁ、結論としては、>>802 に対して、
レバがどんどん上がっていって、証拠金地獄になることはないよ、
ということ。
809Trader@Live!:2005/10/31(月) 00:25:45 ID:tCyPnFTa
あ、完全に俺の勘違いというか無知だ
恥ずかし

ごめんお
810Trader@Live!:2005/10/31(月) 00:43:03 ID:8pFoW+TU
ユルサン
811Trader@Live!:2005/10/31(月) 03:25:00 ID:mjGs3pPE
ゴキブリに
812Trader@Live!:2005/10/31(月) 03:30:16 ID:tFepjhWE
バルサン
813Trader@Live!:2005/10/31(月) 14:48:14 ID:f3w/nvre
景浦安武といえば
814Trader@Live!:2005/10/31(月) 14:56:15 ID:H4T7yPAg
福岡ダイエーホークス優勝
815Trader@Live!:2005/10/31(月) 14:57:45 ID:6IDPKbNB
ナムサン
816Trader@Live!:2005/10/31(月) 15:35:49 ID:8pFoW+TU
おまいら、好きだよw
817Trader@Live!:2005/11/03(木) 12:16:00 ID:OXbXMF1D
我慢汁もれそうだったのでキウイ4枚買ってしまいました
818Trader@Live!:2005/11/04(金) 03:19:42 ID:jOKIkfoD
300万円でスタートして11ヶ月(途中200万円追加)
メインがNZD/JPYで時価総額2700万円、スワップ94000円/日になったよ。
自称スワップ派だけど、スワップ<差益だから現状は差益派だな。

今のトレンドじゃ差益が大きくなるのはしょーがないだろうし、
反転するまではこの状況は続くだろう。
反転したらレバ下げてスワップ派になるつもりなんでよろしく。

俺はスワップ+日足見ながら差益狙うリーマンだけど、
純粋スワップ派でも、週足か月足見て差益も狙ったほうがいい思うぞ。
スワップ派に固執しないで、情勢に合わせて差益派と行き来するのが一番だと思うのは俺だけ?
819Trader@Live!:2005/11/04(金) 03:24:57 ID:rpeGX1V1
俺もそう思うしそうしてるけど、
放置したまま何もしない方が楽で良いという人は純スワップ派になるってだけで
それは人それぞれでないの
820& ◆lE9Bj3GtZY :2005/11/04(金) 03:31:01 ID:AVR2LIQB
金儲けするためにやってんだから儲かれば勝ち

>>818うらまやしす
821Trader@Live!:2005/11/04(金) 03:37:26 ID:SiRclpsm
えーとこのFXに興味をもってこのスレを一通り読みました
途中で何度か「ニュージーランドでやられた・・・」っていう感じの書き込みが
ありましたがそれはスワップ目的で購入したけどいわゆるニュージーランドと比較して円高に
なっちゃったって解釈でよろしいでしょうか?

そしてチャートを見た感じではどんどん円安になって結局持ってる人はスワップでも
為替損益でもかなり利益が出ている。
これで合ってますか?
822Trader@Live!:2005/11/04(金) 04:22:54 ID:JL/VCyHH
差益派なんだが、利益でたのは早々と利確して損してるのはすばらく放置
あらやだ買値に戻ったわと思うと早々と利確したやつよりはるかに
スワップで儲かってるからスワップ派かと思うこともある。
でも、利確したやつは利益分も上乗せしてまた何かポジってるので
どっちともいえないかな。
823Trader@Live!:2005/11/04(金) 07:37:20 ID:VIrLNIl9
>>818
時価総額 2700万って30〜40枚って事でしょ?
それで1日9万円もスワップつくって???
824セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/04(金) 08:24:16 ID:fenJHvVH
>>818
1枚150円として600枚。
300万+200万の原資が2700万になったとしてレバ20倍。
レバもそこそこだしいいなぁ。
825Trader@Live!:2005/11/04(金) 09:57:44 ID:VxF8Zk24
>>818
現在のポジションの買値と枚数は?

72円で30枚ぐらい買って、それ以上は差益だけでピラミッディングってところかな。
それだと79円ぐらいに下がるまではウマーでしょうな。
826Trader@Live!:2005/11/04(金) 14:42:24 ID:zf7cBln2
差益派がポンドで死にまくってる・・・
ひでえなあいつら。
827Trader@Live!:2005/11/04(金) 14:43:01 ID:VIrLNIl9
>>826
ポンショート?
828818:2005/11/05(土) 04:05:38 ID:KcU7iTis
平均81円弱で585枚です。レバ18倍ってとこかな。
ちと買値高いけど、しばらくは暴落なさそうだしな。
たとえ暴落しても元金の500万円までなら耐えれるぞ...
と自分にいい聞かせてる。
829Trader@Live!:2005/11/05(土) 04:54:50 ID:Z8Zl/v9Y
500万円、585枚だと、3円下落でMCって感じでしょうか?
すごすぎ。リスクある分もうかるわな。
自分はそこまでできない。
830Trader@Live!:2005/11/05(土) 04:57:10 ID:0eR3LnF4
バカなだけw
831Trader@Live!:2005/11/05(土) 05:14:22 ID:MYBQd70m
レバ18倍だったらたいしたことないじゃん。
832Trader@Live!:2005/11/05(土) 05:36:28 ID:k3mb4u9j
3円下げくらいなら来週あってもおかしくないぞ
今のうちに半分くらいにポジ減らしといた方が良いのではないか
833Trader@Live!:2005/11/05(土) 08:59:47 ID:viMftgLp
>>818
1年持たないね
834Trader@Live!:2005/11/05(土) 09:12:52 ID:Z8Zl/v9Y
半年で、2.5円、1年たてば、MCは利息で約5円下がるから、だいぶ安全になると思う。
ここ数ヶ月が勝負やろ。
835Trader@Live!:2005/11/05(土) 14:51:35 ID:DqmT9kMg
こわ〜((;゚Д゚)ガクガクブルブル

でも、元本200万で
すわぷー2000円/日までしか張れない
チキソな漏れには激しくウラヤマシス
836Trader@Live!:2005/11/05(土) 15:43:54 ID:F5VO2B1Z
みんなすごいな〜。
俺みたいなへたれは、今後しばらく大きい円高はないと見てるんだけど
レバ3倍程度しか買えない。ほんとへたれだ。年かな・・
837Trader@Live!:2005/11/05(土) 18:33:36 ID:1xJzKHRk
元本500万
枚数54枚でスワップ8800円です
レバニラ11.5倍
http://220.210.162.106:10080/other/fx.zip
エクセルのファイル

>平均81円弱で585枚です。レバ18倍ってとこかな。
恐ろしいけどリターンもいいですね
838Trader@Live!:2005/11/05(土) 20:03:31 ID:n699nB1v
837の現在のポジがSheet3の計画とは全然異なっていることについてw
839Trader@Live!:2005/11/07(月) 01:38:27 ID:9wgEXpGm
確かに全然違っていますねw
他の人のこうした資料を見せて頂いたのは初めてです。ありがとうございました。
840Trader@Live!:2005/11/11(金) 14:53:20 ID:Gt3iANuO
841Trader@Live!:2005/11/11(金) 18:09:36 ID:aE+YBd/5
842Trader@Live!:2005/11/11(金) 23:06:02 ID:rpGsr2yl
通貨分散して、証拠金率をコントロールしながら買い増していく。
現在11ペアに分散。レバ高くても全然平気だし、スワップうま〜 
どの通貨の暴落暴騰にも耐えられる計算。おかげで睡眠不足から
逃れられました。
843セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/11(金) 23:12:33 ID:ebJN5qAd
>>842
そんなにうまくいくかなぁ
結局は高金利通貨をロングしているだけなので、高金利通貨が揃って安くなればあぼーんだろう。
844Trader@Live!:2005/11/11(金) 23:20:31 ID:rpGsr2yl
例えばNZ/円と米ドル/スイスの月足を重ねてみるといいよ
スワップ儲けの基幹ペアの為替をどのペアで相殺するか考えるとです
高金利通貨をロングしているだけなら、こわくて眠れないよ
845セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/11(金) 23:27:03 ID:ebJN5qAd
結局、売りは円、スイスフランとなるし、買いはランドやら米ドルやらNZドルとなるわけで
仮に円高、スイスフラン高が起こったら生き残れるかどうか。

といってもレバ25くらいなら怖くないけどね。
846Trader@Live!:2005/11/11(金) 23:44:59 ID:1aeyHkvN
なんにしろ現在の相場だと
スワップウマウマライフを始めるにはあまりにリスキーだろ?
当面は転げまわって目まっかにしながら日銭を稼いだほうがいい
847Trader@Live!:2005/11/11(金) 23:48:20 ID:rpGsr2yl
あのね、ユロ/豪の売りなんか美味なんですよ、一例ですが
848セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/12(土) 00:00:44 ID:ebJN5qAd
>>847
ユロ豪じゃあんまりスワップがつかない希ガス
おいらのポートフォリオじゃ20円クラス激しい円高には耐えられんけど、レバは25から11まで下がってきている。
スワップ効率重視の攻撃型。

もう防御型なんて取れない体になってしまった。
今考えているのはやっぱりレバ上げだし。
849Trader@Live!:2005/11/12(土) 00:04:03 ID:3aXlojDh
>>847
少し前からおいしくいただいてます。
850Trader@Live!:2005/11/12(土) 00:05:10 ID:YxwVXYNM
>>842>>843
お二人のポートフォリオを教えてもらえませんか?

お二人は攻撃型と防御型の典型だと思うので良い比較になると思うのですが。

もちろん、枚数などの人にあまり知られたくない部分や秘密のペアがあるのでしたら伏せてもらって構わないですが。

でも11ペアとなると業者はSaxoに絞られちゃうんだがあそこはSwapあまり良くないはずだが。
Safety重視だから割り切ってるのかな?
851Trader@Live!:2005/11/12(土) 00:08:50 ID:ak1//7qz
>>842>>843
是非お願いします。
852Trader@Live!:2005/11/12(土) 00:09:47 ID:WkNPyGmU
ユロ/豪でも1.36あるよ。
プレイスタイルだからいろいろでいいけど
カラダ壊してまでやらないようにね、みんな
853Trader@Live!:2005/11/12(土) 00:18:51 ID:WkNPyGmU
えっと、業者はひまわりメイン
基幹ペアはNZ/円とポン/吸い
それを相殺するペアと、関連性の低い拡散ペアを組み込む
ざっくりそんな感じです
854Trader@Live!:2005/11/12(土) 00:19:02 ID:WkNPyGmU
えっと、業者はひまわりメイン
基幹ペアはNZ/円とポン/吸い
それを相殺するペアと、関連性の低い拡散ペアを組み込む
ざっくりそんな感じです
855Trader@Live!:2005/11/12(土) 00:19:50 ID:VCorEeQv
856セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/12(土) 00:23:55 ID:R1PkDO0V
おいらはあちこちで晒してきたから今更というのでもないですが、
ドル円56%
NZドル円32%
ポン円12%
見事なまでの円売り。
1日スワップ45000円

10円円高で2口座あぼーん
16円円高で原資割れ
20円円高で全口座あぼーん
だいたいこんなもんかな。
857セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/12(土) 00:25:23 ID:R1PkDO0V
業者はSAZA2口座
あとはガイコムとセンチュリー
だいたいブログで書いてるけど。
858セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/12(土) 00:43:03 ID:R1PkDO0V
>>854
なるほど。
ユロ豪だとそれぞれあんまりドルに影響されにくいから安定するんだろうな。

おいらは攻撃型だけに急な相場変動には弱いので、動きそうな時間にはPCの前にいる必要があります。
元切り上げとか突然やられるとどうにもならんですわ。
飲んでてもレートチェックは欠かさないし、そもそも飲む機会も減った。
隙あらば押し目でドカーンとレバを倍にしたいところだけど、今は見る相場かな。
859Trader@Live!:2005/11/12(土) 00:46:07 ID:WkNPyGmU
あとは証拠金使用率が80%以下になった時点で1ペア追加
超えているあいだは追加しない。簡単なルールです
見直しは週一

クロス円だけの取引のほうが率はいいし、今後円安続くと思うけど
管理が面倒でやめました。いまはどれが上げても下げても
されるがままです
860Trader@Live!:2005/11/12(土) 01:58:07 ID:YxwVXYNM
お二人ともレスありがとう。

>>854
ひまわりはノーチェックでした。今サイトを見てみたらスワップはそこそこの額ですね。

でもひまわりは通貨ペアが少ないようですがこれで大丈夫なのでしょうか?
スイス円で無駄に枚数使っていそうな気がしますが。
それにZARなどが円とのペアになってて円の比率が高そうですが、元爆等の時には耐えられるか心配じゃないですか?

>>856

一言だけ。24時間闘えますか?
861Trader@Live!:2005/11/12(土) 01:59:39 ID:ZBUXAKbr
>>859
証拠金レハいくらかで゙変わってくるけどどのくらい?
862セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/12(土) 02:46:47 ID:EA08D2HE
>>860
専業じゃないけど大丈夫よ。
だいたい東京タイムやNY後場はたいしたことないし。
ただ、本業があるので睡眠時間は毎日4時間くらい。
本業の数倍スワップで稼いでます。
863Trader@Live!:2005/11/12(土) 07:44:09 ID:DwXcsWFe
レバ3倍以上こわくて張れない…。我ながら意気地無しと思います。
864Trader@Live!:2005/11/12(土) 07:48:24 ID:E/o20rjW
>>863
それでいいんじゃないの?
3倍超えたら怖いというのは、多分あなたの人生経験から出てきた数値。
それに3倍ぐらいのほうがFXでは長生きできますよ。
私は5倍弱です。
865Trader@Live!:2005/11/12(土) 07:50:34 ID:bY5a3//O
>>862
1日45000円かぁ・・・順調に稼いでますね
101円台の嘆いてたのが嘘みたいに上がった脳
セレブ認定は資産10億だからあと10倍くらいか?
改名して正解だったねw
866Trader@Live!:2005/11/12(土) 09:26:53 ID:C8lSGGHu
>>847
お、ナカーマ。
ユロ/オージーのショートはいいよね。FXCMJで現在124円のスワップ。
名残惜しかったけど300PIP抜いたから昨日決済した。
ポンオージーにも下がって欲しい。含み損大きいぜ。
867Trader@Live!:2005/11/12(土) 09:40:14 ID:HPGdmROo
ユーロ/オージーのショートは気がつかなかったなー。

JNSが来年以降も普通に営業してたら
ポンスイL*1、ドル円L*1
キウイ円L*2、スイス/フォリントS*2
のユーロ圏+オセアニアがんばれの組み合わせで
がんばってみたい・・・
868Trader@Live!:2005/11/12(土) 09:52:17 ID:YxwVXYNM
そのブログってどこにあるの?見てみたい。
869Trader@Live!:2005/11/12(土) 10:18:08 ID:42yca1bw
ポンスイL+ポンキウイSはどうよ。
870Trader@Live!:2005/11/12(土) 10:21:43 ID:WkNPyGmU
安心できる会社でそれができるならやりたい
871Trader@Live!:2005/11/12(土) 10:22:51 ID:tDGXCTTO
海外で一番信頼できる会社ってどこ
872Trader@Live!:2005/11/12(土) 10:27:32 ID:iVqH2shV
>>871
マジレスすればドイチェバンクでゎ?
873Trader@Live!:2005/11/12(土) 10:29:01 ID:42yca1bw
874Trader@Live!:2005/11/12(土) 13:56:45 ID:YxwVXYNM
ブログ教えてもらえなかった。欝
875Trader@Live!:2005/11/12(土) 14:08:25 ID:hPlOwgMf
876Trader@Live!:2005/11/12(土) 14:41:42 ID:YxwVXYNM
Thanks!
877Trader@Live!:2005/11/12(土) 15:29:54 ID:YxwVXYNM
一日45000円と言うから期待して見に行ったら4500円だったw

24時間目を離しても大丈夫じゃんwww
878Trader@Live!:2005/11/12(土) 15:41:49 ID:LA2O15Dy
確かに・・・ スワップ45000円は偉い間違いですな。
俺より少ないのか。
879Trader@Live!:2005/11/12(土) 15:45:41 ID:7eiu0B2z
それはブログのなかの話で、その他の口座合計で1億あるらしい

ブログの口座は1年で1万が200万になってる
880すわ:2005/11/12(土) 20:07:53 ID:7wVbCRaD
決済せずにスワップのお金だけ引き出せる会社教えて下さい。
881Trader@Live!:2005/11/12(土) 20:23:09 ID:lSSWIHu2
>>880
自分の使っているところでは三菱商事フューチャーズ
ttp://www.mcf.co.jp/kawase
882Trader@Live!:2005/11/13(日) 02:18:27 ID:8OAOD2H/
>>880

毎日140円だけ下ろすとかの嫌がらせだけはすんなよ
883Trader@Live!:2005/11/13(日) 09:32:48 ID:WOSrbhNX
スワップ派の人は
日本がゼロ金利政策をやめたらどうやって稼ぐの?
884Trader@Live!:2005/11/13(日) 09:44:33 ID:tCt3Lu44
>>883
やめるまで稼ぐの。
885Trader@Live!:2005/11/13(日) 09:46:25 ID:UOZtqhWp
>>883
EUR/ZARやGBP/CHFのように円を絡めなければいいだけ
886Trader@Live!:2005/11/13(日) 09:57:28 ID:WOSrbhNX
イギリスやスイスの金利が変わったら?
887Trader@Live!:2005/11/13(日) 10:13:56 ID:VAUzfSM3
>886
そんなこといってたらどこにも投資できないよ。
株やってる奴に不景気になったらどうするの?と聞いてるようなもの。

常に経済環境に合わせた投資をすればいい。
スワップ派は今が優位だからやっているだけ。
888Trader@Live!:2005/11/13(日) 13:43:34 ID:WJraOssT
>880
カネツがお勧め。
889Trader@Live!:2005/11/13(日) 16:12:13 ID:oI88oOz1
セントラル短資の場合、
j円S、ポン円L、ポンjSで組むと、1日平均100円くらいのスワップが理論上為替差損益なしで毎日もらえるぞ
890Trader@Live!:2005/11/13(日) 16:28:30 ID:jDdf71Hu
>>889
その組み合わせ、それぞれ1枚づつなら、
ドル円L(0.74枚相当)と同じ為替差損益のリスクがあるけど。
891Trader@Live!:2005/11/13(日) 16:32:35 ID:Pki4E24H
>>889
そうだねえ。枚数もきちんと合わせてほんとにノーリスクでスワップが貰えるのなら
世界中のアービトラージャーがなんでそんな美味しい取引をやらないんだろうねえ。

毎回毎回この手の組み合わせるとノーリスクだの低リスクって話題が出て長文やリンクを貼り付けるけど、
そろそろいい加減エクセル使って計算も出来ない人に付き合うのはうざいんだけど。

複合ポジでのリスクヘッジは半年以下の短期でのリスクヘッジのみってのが基本なんだが。
892Trailer@Live!:2005/11/13(日) 16:38:19 ID:wZTl28uv
>>889
3年分のデータで検証したけど、3年前に買っていたら途中での為替差益は
最大プラス2円
最大マイナス-11円
平均でマイナス-5円
になりました。レンジが13円なので買うタイミングで±6.5円のレンジに入れられるだろうけど、
あまりいい組み合わせではないね。
893Trader@Live!:2005/11/13(日) 17:27:03 ID:jDdf71Hu
>>889
うんこ理論はいいから、
実際に1日ポジ持って検証して、
差損も差益も全くでないことを確認してから書いてくれい。
894Trader@Live!:2005/11/13(日) 19:04:38 ID:Pki4E24H
ちょっとアイデア拝借

今ポジションのリスクを計算する方法を色々と探しているんだけど、レバレッジ、各通貨ごとのポジサイズの他に
何かよさそうなものって無いかな。
MCレベルってのは現実的じゃないから、何かよさそうなものを探してるんだけど。

いいながあったら教えてください。
895Trader@Live!:2005/11/13(日) 19:49:38 ID:R5DT1e8/
>>894
MCレベルでもいいんじゃない。
どこが現実的じゃないと思うの?
896Trader@Live!:2005/11/13(日) 20:16:26 ID:Pki4E24H
>>895
MCレベルだとレバレッジは低めだけど一つの通貨に偏ってて危険な場合は
何も分からないでしょ。
897Trader@Live!:2005/11/13(日) 23:48:38 ID:R5DT1e8/
>>896
通貨間のレートが決まるから
変数が増えるだけで同じだよ。

計算がめんどくさいってのなら納得するけど。
898Trader@Live!:2005/11/14(月) 06:49:02 ID:CcnmbYi9
HUFがらみでいいじゃん
長期では恐ろしいほどぜんぜん
変動しないし
899Trader@Live!:2005/11/14(月) 07:44:55 ID:cFb36oBR
HUFできるとkってどこがオススメですか
900セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/14(月) 19:37:35 ID:Abmtl6sg
>>879
そうそう。ブログのはほんの一部。
あれのためだけの口座だから、むしろ収益とは数えていないくらいっす。

でも1億はないっすよw
1億到達は来年7月が目標。

ブログの1億到達は5年あればどうかなぁ。
901Trader@Live!:2005/11/14(月) 22:04:19 ID:evcM2jaO
902Trader@Live!:2005/11/15(火) 00:19:29 ID:RcCQSEvg
いろいろな通貨ペアを同時に、スワップがプラスになる方にポジって
為替変動のリスクを抑えながら、レバを高めにしてして
長期スワップ狙いと言うのは同ですか?

通貨ごとの相関関係は、難しいのでほとんど無視して
とにかく取引の出来る通貨ペアをスワップがつく方でポジるというのは有効ですか?
903Trader@Live!:2005/11/15(火) 01:03:31 ID:KGhPlQ3u
原資が充分あればナンピンし続ければ為替変動は小さくなっていきますけど、
現状はスイスフランS中心が有利でより簡単だと思いますが。
904Trader@Live!:2005/11/15(火) 16:44:12 ID:HcGcMITT
糞スレ上等!
905Trader@Live!:2005/11/15(火) 17:07:12 ID:i+hkX/O/
>>900
色々めだってんだから今年分から納税しないとやばいよw
ブログから割り出すのも簡単だし誰かが通報したらおしまい
半分公務員みたいなもんなんだしw
906セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/15(火) 18:10:50 ID:1956//ak
>>905
どもども。
払ってもいいと思ってるんだ。
どうせ使う当てもなければ養う人もいない。
もうポーカーチップでしかないんです。
財布に3万円も入っていれば、どう贅沢しても一ヶ月暮らせるわけで、貯金残高が100万だろうと、1億だろうと別に生活は変わらない。
自分がFXをしているのはお金が欲しいというよりもギャンブル(ゲーム)をしたいというだけですし。
ただ税金払うにはいくつか問題があって。。
そもそも去年末のNYクローズがわからないから正確な納税額がわからん。
いざ申告して払うにも、年収以上の額になりそうでそんな現金あるわきゃない。
907Trader@Live!:2005/11/15(火) 18:29:20 ID:zS7m2N50
街金から借りれ♪
908Trader@Live!:2005/11/15(火) 20:58:59 ID:kSJAc4ce
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 脱税!脱税!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
909Trader@Live!:2005/11/15(火) 21:22:52 ID:QVZGI9w6
>>906
ポーカーチップって感覚、分かるなあ。
最初は数千円の上下で一喜一憂してたけど、金額が大きくなってくるともう、単なる数字のゲーム
カネだと思ったら、やってられんよ。俺、ギャンブラーじゃないし。
910セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/15(火) 21:56:47 ID:1956//ak
>>909
そうそう。ポーカーチップって言いたいことはまさにそういうもんです。
もう100枚ロングとか、別に、って感じ。

もはやお金じゃないんですよ。
3000万稼いだんだから、税金1000万とか言われても、ハァ?なんです。
3000万はポーカーチップで、1000万はお金。

ここのスレの方々ならわかると思いますが、利益の大半が塩漬けポジの為替差益とスワップなもんだから、突然レバを下げることになる。
あるいは優良ポジを手仕舞うか。


飽きたら好きなだけ税金もってっていい(そのとき利益の8割持ってかれても別に構わん)から、今はほっといてくれ、とね。
追徴課税を食らうときにはきっとまだ飽きてないだろうから。

って、今年は払うつもりですよ。いくらなんでも。
911Trader@Live!:2005/11/15(火) 21:58:38 ID:kSJAc4ce
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 脱税!GoGo!!!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

912Trader@Live!:2005/11/15(火) 22:02:41 ID:S3Snp6mO
多額の税金取る代わりに業者が倒産した時の保障してくれよと言ってやれ
913Trader@Live!:2005/11/15(火) 22:14:49 ID:Pq8iPomx
税金?計算面倒なんでユニセフに寄付しちゃったよと言ってくれ
914Trader@Live!:2005/11/15(火) 22:23:41 ID:kSJAc4ce
今負けているから書くけど、勝っても絶対税金納めねぇ
負けた分の補填はしない癖に、勝った時だけ取りに来るって何様だよ
しかも、ちゃんと納めても役人の懐に転がり込むだけだろ

とりあえず、今のようなうんこ行政にせっかく稼いだ金を納める気は無い
その為に外国の業者使っているんだしな

と書いたが、含み損が大き過ぎて、実行出来るのはまだまだ先の話 orz
915Trader@Live!:2005/11/15(火) 22:29:37 ID:S3Snp6mO
外国の業者使っても税金納めなきゃ脱税になるだろ。
916Trader@Live!:2005/11/15(火) 22:36:35 ID:kSJAc4ce
外国の業者が律儀に日本の税務署に報告するとは思えない
917Trader@Live!:2005/11/15(火) 22:39:52 ID:S3Snp6mO
送金した時点で掴まれてるだろ。
まあ税務署がゴミ投資家に時間とる暇があるか知らないが。
918Trader@Live!:2005/11/15(火) 22:43:41 ID:kSJAc4ce
送金した額が額だからねぇ
君の言う通り一回当たりの送金額30万以下のゴミ投資家なんかヌルーですよ
あとは少しずつ引き出せば大丈夫でしょう
919ゆむ爺 ◆USD/YMUGEE :2005/11/15(火) 23:22:45 ID:+Nhrwt9k
海外送金って200万円以上だと税務署に報告が行くって
記憶だったけど違うのかな?
920セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/15(火) 23:26:33 ID:1956//ak
正解だと思います。
200万を超える額というのがよりただしいかな。
921Trader@Live!:2005/11/15(火) 23:33:04 ID:i+hkX/O/
出金時も200万以上だと報告行きますよ
GFT系みたいな出金時海外送金になるところは
GFTの嫌がらせですねw
922Trader@Live!:2005/11/15(火) 23:34:39 ID:kSJAc4ce
そこでタックスヘイブンの登場ですよ

オフショアバンク最高!
923Trader@Live!:2005/11/15(火) 23:55:10 ID:BFo9PHN8
200万で報告をしないといけないのは事実だがそんなことやってる銀行は無いよ。

だいたい報告されるのは頻繁に1000万超えるぐらいからかなぁ。。。

ちょっと前にアニータに送金してたDQN公務員が一切報告されてなくて金融庁が
ずーずー弁銀行に業務改善命令を出したことを思い出してくれ。
924Trader@Live!:2005/11/16(水) 00:04:30 ID:Y+mgXEh0
マジ?
さらに来年から規制が厳しくなるとどっかで見たような
まぁ油断大敵っす
925Trader@Live!:2005/11/16(水) 00:12:59 ID:CWSCcmN6
10マソくらいづつちびちびおろすとおけ?
926セレブポン ◆CELEBtloBE :2005/11/16(水) 00:15:42 ID:fdt7KVzb
そこでSAZAの出金手数料5400円ですよ。
927Trader@Live!:2005/11/16(水) 07:10:06 ID:Uk8fgtpt
1000万出金するときだと、200万ずつ5回出せばいいだけじゃないの?
928Trader@Live!:2005/11/16(水) 07:37:04 ID:4N2Dqi0l
FXじゃないけどPaypalの金を新生にいれたときは
新生から電話かかってきたよ
メールもきたな
929Trader@Live!:2005/11/16(水) 19:02:06 ID:mFMgyXlw
>>928
なんて?

927 甘いよ。1回につき200万以上じゃなくても、
小分けに送金しても報告だよ。
しかもテロなどのマネーロンダリングなどで
厳しくなってる。
オフショアでFXできたら最高だが、脱税したら
余計に金払うはめになる。

930Trader@Live!:2005/11/16(水) 21:05:37 ID:Uqmw2VOD
海外との現金送金のチェックは、金融庁から警察庁にうつるみたいね。
http://www.sankei.co.jp/news/051116/sha060.htm

いままでは、せいぜい「脱税」の疑いをかけられるくらいだけど、
これからは「テロリスト」の疑いまでかけられる。

まぁ、チェックが厳しくなる方向なのは事実。
931Trader@Live!:2005/11/16(水) 21:31:03 ID:rDSFHSk2
田舎銀行の特例持ち出されてもな。
932Trader@Live!:2005/11/17(木) 20:30:10 ID:IHBaXTYS
あsdfg
933Trader@Live!:2005/11/18(金) 12:21:16 ID:2USgHyGL
田舎銀行の特例ってなんや・・・

田舎の金持ちが田舎だと厳密に報告されるから数が多すぎてほとんど報告されてない都銀に
わざわざ口座を作りに来てるのに・・・
934Trader@Live!:2005/11/18(金) 20:04:21 ID:LbG9na3S
税金の問題はくりっく365でなんとかなるでしょ。
源泉徴収20%、損失の3年間繰越。保証金の保証。
今年ORIXでFXはじめたけど、来年からはエース交易でくりっく365の予定。
今年の儲けはノートパソコンでも買って税金控除してもらうとするか。
935Trader@Live!:2005/11/19(土) 09:29:28 ID:+rlEscuv
>>929
複数の銀行から分割して送金すれば銀行側から見て200万以上になったことを知る方法などないと思うのだが

もっとも、金融庁は10〜15万程度まで引き下げる方針らしいが・・・
これで送金手数料が今のままなら泣けてきちゃう
936Trader@Live!:2005/11/22(火) 19:03:29 ID:/HbjmLJr
>>934
でもくりっく使いづらいんだもん
円流ししか通貨ペアないし

俺は投資法人作ることにした
利益の30%とられるけど、雑所得として扱われるよりはまし
937Trader@Live!:2005/11/22(火) 21:56:18 ID:M0zkiY19
>>936
もっと勉強汁。
938Trader@Live!:2005/11/22(火) 22:02:32 ID:/HbjmLJr
どういうこと?
具体的に>>936のどの箇所が間違っていると?
939Trader@Live!:2005/11/22(火) 22:36:48 ID:0g6Pk0yA
>利益の30%とられるけど、雑所得として扱われるよりはまし
ここでは?
他の箇所には突っ込みようがないようです
940Trader@Live!:2005/11/22(火) 22:50:07 ID:f60vgibe
2週間かかってやっと1万4千円貯めました・・
まだ手数料も取り戻してない(;;)
先は長い。。。
941Trader@Live!:2005/11/22(火) 23:22:23 ID:POEV+Qd6
>>934
くりっくは源泉徴収されないよ
942Trader@Live!:2005/11/23(水) 05:31:41 ID:3NaHzc2H
>>939
で、それのどこが間違ってるの?
法人税率が30%(○○万円以上の場合)は正解だし、
雑所得は総合課税で累進だから額が大きくなれば当然30%なんて超えるし
943Trader@Live!:2005/11/23(水) 10:53:13 ID:gHuS7V/c
>>942
それは間違ってない
だけどその程度の断片的な知識しかないなら法人を作る意味はないのではないでしょうか
という意味では?

税金経理会計板で相談してみては?
きっと思いもよらない負担に驚くよ
944Trader@Live!:2005/11/23(水) 11:00:45 ID:3NaHzc2H
>>943
意味不明

税率を書き込んだだけで
法人設立、維持の費用のことを>>936が理解していないという証拠はどこに?
別に、知ってることを全て書き込むわけじゃないんだからさ
945Trader@Live!:2005/11/23(水) 11:11:43 ID:q85XnRj0
申告分離課税20%ということですけれど????
946Trader@Live!:2005/11/23(水) 11:58:12 ID:gHuS7V/c
>>944
他の箇所からもにおってくるんですよ
わざと素人向けに変に書いているとでも?
当然ですが負担は金以外も含みますよ、わかっていらっしゃるでしょうが

>>945
源泉ではないから勝手に天引きしてくれないんです、くりっくは
申告分離と源泉分離は納税者の手間が違います
株は特定口座源泉徴収にしておくと天引きしてくれますが
947Trader@Live!:2005/11/23(水) 12:04:35 ID:ZhVy46HR
>>944
ヒント:法人住民税、法人事業税

クリックと比較して法人のメリットを出すなら、税率ではなく経費の自由度
法人所得税30%とクリックの申告分離20%を比較してる時点で、何もわかってない。

・・・そして、こんなことに拘ってるあなたは本人でなければかなりアフォ。
まあ、本人だろうな。
948Trader@Live!:2005/11/23(水) 12:54:09 ID:iKlusX5r
9/23 ポン円ショート203枚。
現在スワップ -317万円。
ドル円が死んでくれないとこっちが死にかねん。
949Trader@Live!:2005/11/23(水) 13:03:11 ID:ZhVy46HR
>>948
まさにスワップ自慢。
建値が気になる。
950Trader@Live!:2005/11/23(水) 13:16:51 ID:ZhVy46HR
199円くらいか。
ナム、ナム
951Trader@Live!:2005/11/23(水) 13:30:48 ID:iKlusX5r
>>950
そのとおり。含み損は言わないが。
952Trader@Live!:2005/11/23(水) 14:07:25 ID:/ZPuk2BN
ちょっと提案
スワップの話題がこのスレと
【スワップ】のんびりと月20万 Part3【スイング】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1128521012/
に散逸しています。
なので、こちらのスレの次スレは建てずにのんびりスレと統合しませんか?

もちろんこのスレがあくまでスワップ自慢だけを続けるのでしたら継続スレを
作ることには異議を挟まないのですが。

あと為替の節税の話題は
【雑所得】節税スレッド【確定申告】 Part3♪
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1131174807/
のほうがいいと思う。

ただ、最近の話題はそれ以前の税制の有利面の話みたいなので
【初心者】税金相談教室【歓迎】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1131890860/
が適切だと思うけど。

勝手に仕切ってスマソ
953Trader@Live!:2005/11/23(水) 14:08:43 ID:ba1V1FAB
スワップスレどっちも900こえてるからね
合併は賛成だけど
954Trader@Live!:2005/11/23(水) 14:18:42 ID:OjG4RR9o
個人的意見だけど、
このスレは >>1 のように、マイナススワップとかを涙ながらに
語るスレで、のんびりスレとはちょっと違うかな。
統合しても、スレ違いとかで議論を呼びそう。

税金は、節税スレで「確定申告ってなに?」みたいな初心者質問が
ふえたので、別スレに分かれた。
こちらも、統合はどうかな。
955Trader@Live!:2005/11/23(水) 14:20:19 ID:NvyB8GgH
どっちでもいいけど
どっちかというと賛成〜 ノシ
956Trader@Live!:2005/11/23(水) 14:22:34 ID:OjG4RR9o
別に税金スレは統合とか言ってなかった。
スマソ
957Trader@Live!:2005/11/23(水) 14:46:09 ID:/ZPuk2BN
税金スレが二つに別れたのはあまりに厨な質問が節税スレで溢れたからであって、
言わば厨房隔離みたいなもんですw

基本的にスワップ自慢は今でもキウイやポンドスレでよくあるし、通貨分散しての
スワップ自慢ならのんびりスレで可能なので一言提案させてもらいました。

嫌な人がいたら教えてくれぃ。

ドル円垂れて来たのでロンドンタイムで戻しそうだったらノルマの5枚のうちの1枚仕込んでくる。ノシ
958Trader@Live!:2005/11/23(水) 17:01:05 ID:5TlHZUog
のんびりスレ
本来レバ5倍以下で超長期保有が前提で、
各国金利政策・経済政策や為替リスク軽減のためのヘッジ方法などの検討

自慢スレ
マイナススワップや一日の受け取り高の自慢するネタスレかと

性格が違うスレなので、両方あっていいじゃね
959Trader@Live!:2005/11/23(水) 17:12:38 ID:Uoo1VFEz
>>958
ミーも同意見アルネ
960Trader@Live!:2005/11/23(水) 17:35:37 ID:vACRD0k3
さんせいのはんたい!
961Trader@Live!:2005/11/23(水) 18:09:14 ID:/ZPuk2BN
>>958
> マイナススワップや一日の受け取り高の自慢するネタスレかと
> 性格が違うスレなので、両方あっていいじゃね

ええ。そのとおりなんですよ。
でも最近自慢以外の話題もすべてこちらでやられているようなので。

まあ皆さんにお任せします。
必要と思った人がいたら次スレドゾー
962実は1:2005/11/24(木) 00:29:04 ID:52f+d2+F
既にキウィは損切りしますた。
現在別の通貨ペアでポジを持っていますが、含み損バリバリです。

スレの継続ですが、あっちとは少し色が違うので残して貰えるとスレ立てた人間としては嬉しい。
でも、重複スレハンターイって言う人がいるなら、統一すれば良いんじゃないでしょうか?

963Trader@Live!:2005/11/25(金) 00:29:25 ID:SZw1/F5Z
あsdfg
964Trader@Live!:2005/11/25(金) 02:18:38 ID:LEMPMx/L
>>947
法人住民税とかは大した金額ではないのでは?
965Trader@Live!:2005/11/26(土) 01:43:51 ID:cbpbEi4H
>>964
調べてから言おうね。
3つあわせると45%近くになるよ。
地方税だから、地域差があるけどね。
1800万以上稼いでなければ、税率でのメリットはない罠。
966Trader@Live!:2005/11/27(日) 08:24:26 ID:+eoCFUB+
まじでスワップ狙いのポジ形成が最強に思えてきた
967Trader@Live!:2005/11/27(日) 10:02:41 ID:AGKuCfcI
タネ銭がたくさんあれば、オレだってスワップ狙いでいきたい
1億あればな〜
968Trader@Live!:2005/11/27(日) 10:10:47 ID:R07Ghx6p
>>967
スワップ複利なら1億行くでしょう。
短時間で儲けようとすると、短時間で損する可能性もありますよ。
969Trader@Live!:2005/11/27(日) 17:37:52 ID:GPlLRHIV
俺、種が500万でポンスイ、NZ円でスワップ14000円/日以上
26歳だから60の退職までに楽々1億超えるよ。
どうしよう。
970Trader@Live!:2005/11/27(日) 17:43:58 ID:6jzS1MGZ
>>969
ちとレバニラ高め
けど1年耐えればほぼ勝ち確定
がんばれよ
971Trader@Live!:2005/11/27(日) 17:52:57 ID:mrlV6u50
>>969
当面は生活費抑えて分散とレバを下げることに徹しろよ〜。

種が5000万超えたら一生働かないですむぞ〜。
972Trader@Live!:2005/11/27(日) 18:02:58 ID:VGCoEAal
>>969
決済するまで、税金もっていかれない業者選んでるんだろうな?
リスクとった成果を国に持っていかれたら、金持ちにはなれんぞ。
973Trader@Live!:2005/11/28(月) 03:41:15 ID:oVD14xNp
スワップって10年後に劇下げとかならないの?
974Trader@Live!:2005/11/28(月) 05:53:05 ID:BgVLBVOi
>>965
そうだね。おれは法人口座と個人口座の2本建てでやってる。
普通なら個人口座のほうが税制上メリットがある。
(累進課税だから)
法人口座のメリットは損益の繰越ができること、
得た利益を役員報酬としてバックさせられる。
年間400万は経費としてOK(ただし、原価償却というめんどくさい仕組みがあるから税理士さんと相談しなければならない)
まあ、ほとんどの中小法人は赤字決算かすれすれで節税しているからね。お金の勉強も必要ですよ
975Trader@Live!:2005/11/28(月) 16:26:07 ID:vhRMHJUw
てす
976Trader@Live!:2005/11/28(月) 20:46:11 ID:wAujCbZ7
>>972
スワップ決済するまで税金もってかれない業者って
どこですか?
977Trader@Live!:2005/11/28(月) 20:46:59 ID:dv7KOLOu
>>976
がいこむ、くりっく 他
978Trader@Live!:2005/11/28(月) 20:59:00 ID:w/M/Rijs
>>976
脱(ry
979名無しさん:2005/11/28(月) 21:37:39 ID:tnXbha+Q
セントラル短資は税金持ってかれますか。
スワップで再投資できるので良さそうだけど。
980Trader@Live!:2005/11/28(月) 22:45:29 ID:Wnwmdxha
>>974
損失繰越だけなら、個人事業者で青色申告すればおk。
給与所得控除にメリットがある1000万越えでなければ、法人化しなくても似たようなもの。
経費をうまく使える人か1000万以上安定して稼いでる人にだけ、法人メリットはある。
981Trader@Live!:2005/11/28(月) 23:10:28 ID:dv7KOLOu
>>980
法人にすれば、家賃を社宅(福利厚生費)として経費にできるよ。
982Trader@Live!:2005/11/28(月) 23:12:31 ID:eUcNh6M1
税理士の見解によるんでは?試した事無いけど。
983Trader@Live!:2005/11/28(月) 23:17:17 ID:Wnwmdxha
>>981
個人でも家賃、光熱費、通信費の経費計上は可能。
100%は認められないけどね。
984Trader@Live!:2005/11/28(月) 23:18:39 ID:dv7KOLOu
>>983
法人なら100%
985Trader@Live!:2005/11/28(月) 23:39:41 ID:xG7jKq3/
宗教法人
986Trader@Live!:2005/11/28(月) 23:46:44 ID:dv7KOLOu
>>985
あぁ、なんでその手を思いつかなかったんだろう。
スワップ教つくればよかったんだ・・・
987Trader@Live!:2005/11/29(火) 00:12:24 ID:JkehP0GW
>>984
家賃100%は嘘だな。
社宅居住者から家賃は取らないといけない。
そして広すぎる家は認められない。
988Trader@Live!:2005/11/29(火) 00:23:23 ID:AdjjgCHL
このスレは自慢だけにして欲しいんだが・・・

>>987
広すぎる家賃は認められないってそんなことはないよ。
ホリエモンみたいに社長とかだと広範囲に認められる。あくまで売り上げ(利益ではない)と経費の関係ね。
それをうまくできない人は大人しく税金を納めていたほうがいいよ。
989Trader@Live!:2005/11/29(火) 00:51:14 ID:JkehP0GW
>>988
勉強してから発言汁。
ttp://www.bird-net.co.jp/rp/MM030320.html
990Trader@Live!:2005/11/29(火) 00:58:41 ID:AdjjgCHL
>>989
984は100%と書いてたのか。すまん俺の勘違い。
991Trader@Live!:2005/11/29(火) 01:01:49 ID:JkehP0GW
>>990
(3)豪華な役員社宅
は読んだか?
992Trader@Live!
あsdfg