【外貨】MONEYKit by SonyBank外貨預金【キャンペーン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
ソニーバンク = 金融機関コード:0035, 支店名:本店営業部, 支店コード:001


本スレ(金融板):【外貨キャンペーン】ソニー銀行★SonyBank56【円高】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1101292232/

----------------------------------------------------------------
◆ソニー銀行スレのまとめサイト ttp://sbtt.at.infoseek.co.jp/
★ソニー銀行 ttp://sonybank.net/
★MONEYKit ttp://moneykit.net/
★MONEYKit ログイン画面 ttps://o2o.moneykit.net/
□MONEYKitサイト⇒ http://moneykit.net/visitor/mk/mk01.html
□MONEYKit-PostPetサイト⇒ http://moneykit.net/visitor/pp/pp01.html
□MONEYKit-ACTIVEサイト⇒ http://moneykit.net/visitor/nx/nx01.html
2Trader@Live!:04/11/30 23:44:44 ID:f4cZWIFn
見よう見真似で立てたけどこれでOK?
3Trader@Live!:04/11/30 23:53:38 ID:smbkbeV/
いいんでない?
おかしけりゃ、誰か補完するやろ 乙
4Trader@Live!:04/12/01 00:04:11 ID:UoPrFMHs

          ,.  ___,,,,,,,___
     __ _,.--、_ト<'ニ =- 、 へ`ヽ
    l/.::         :::. \l::::. \
    /.::::/ ,  /  /  } :::::::. \:::::. ヽ 
    {.::/ ,ト、{   ト、  ト 、_ ::::::. ヽ:::::: `、
    ト、| !-‐、\_{ >┴‐-\:::. }::::::  i
    ``ヽ !_fヾ、   _,.-ュ=、_,ヽ、!:::::  l  >>1
       ヽト {ri}    、 (i-j|,` ∨、::  |  スレたて乙
        j´ヽ     ´ ̄´゙ /!k l:   l      だっちゃ
        ハ  ー-ァ     / レ':    |
      / .:|\ `     ,ィ/::/:::::::.   |
    / .:/!  ` ! ー ' ´ / .:::/::::::::::::.  l
   / .:::/ ヽ-‐j     / .::::i:::::::::::::::::.  |

5Trader@Live!:04/12/01 00:45:50 ID:OkDGx+Ib
インベスコ組み入れ上位銘柄(11/26現在)
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=8848+9435+4813+4680+9449+2799+8917+4835+7873+2688
6Trader@Live!:04/12/01 01:33:46 ID:mUNFgdrm
>>1小津彼
ところでレートに細かくこだわらず
キャンペーン中に外貨預金したほうがいいのかな。
7Trader@Live!:04/12/01 01:34:43 ID:m8+Fq+5E
>>1
8Trader@Live!:04/12/01 03:43:23 ID:p++ORCZ/
>>6
大損しても知らんぞw
9Trader@Live!:04/12/01 04:00:01 ID:aTrl6I8Y
>6
手数料安い、円高基調。
普通に考えて買い場。
最安値で買って最高値で売ろうとしなければ
今の下がり調子に合わせて買いためておくのは正解だと思う。
ただしどこまで円高になるか、自分なりの予測派しておいたほうがいいよ。
10Trader@Live!:04/12/01 04:56:43 ID:ufcQctww
今は全面ドル安ということは意識して。
円高ではない。

ドル以外は高値圏だよ。

じゃあドルは買い時かといったら、
長くお付き合いするなら、いいかも。

他の通貨は短期ならまだ上がるかも
しれないが、ドルが上がり始めたら、
おしまい。AUDとか兆候あり。

高値掴みだけはさけよう。
11Trader@Live!:04/12/01 05:47:06 ID:DvPC4Xy6
ドルは下がる一方だろ?来年は100円以下になるんと違うか
イラクの後処理にもよるんだろうな、あははは・・←鬼が笑う
12Trader@Live!:04/12/01 05:56:39 ID:DvPC4Xy6
85円以下になったら買うかな。やべえもんなー米ドル(紙っぺら)
13Trader@Live!:04/12/01 12:01:09 ID:7+UkCoJD
http://quote.fxtrek.com/misc/chartjp.asp

↑が昨日から全然つながらないんだけど、みなさん見れますか?
14Trader@Live!:04/12/01 12:53:35 ID:mb3uJQPg
俺がたったいま思いついたコテ名だが、為替ポン○ッ○ってのは
誰か使ってたような?○の中には子供番組の名前が入るんだが。
もしも誰かが使用していたとすると俺と同じほど低レベル
な人間なのは間違いないよ。(・д・ )
15Trader@Live!:04/12/01 13:05:15 ID:GSo1jKup
↑為替モンキッキ?

あんたにお似合いだよ。
16Trader@Live!:04/12/01 13:22:32 ID:/BSVTiLe
カナダドル円の底値が読めたら全財産注ぎ込みまくるのになぁ。
17Trader@Live!:04/12/01 14:28:08 ID:pb7iFERP
ドル以外だと短期的にどこが買い時なんだろ?ポンドとか?
18Trader@Live!:04/12/01 17:12:24 ID:m/P2T4Ig
為替ポンビッキ
19Trader@Live!:04/12/01 18:23:54 ID:7+UkCoJD
20Trader@Live!:04/12/01 18:37:37 ID:/BSVTiLe
今日もポンドに裏切られたようだ。
21Trader@Live!:04/12/01 22:47:45 ID:Fq9OiswV
22Trader@Live!:04/12/01 23:59:56 ID:UdhrBvaM
指値まぁだぁ?
121.10で指してもいいかな?
2322:04/12/02 00:00:52 ID:DndlAuLJ
102.10の間違いだ・・・_| ̄|○

逝ってくる。・゚・(ノД`)・゚・。
24Trader@Live!:04/12/02 00:59:35 ID:1Mpmxtty
>>17
もう遅いって感じですね。
ユーロドルが1.35まで上がるって
言われてます。
そうするとドル円は100円に突入です。
そのあたりで、日銀介入が入ると、
クロス円は爆上げします。
でも一瞬だと思います。
25Trader@Live!:04/12/02 07:28:25 ID:zwUFvjH5
タイムラグでやられちまうからな
26Trader@Live!:04/12/02 14:18:46 ID:PqGl/LFl
102円半ばで全力買いしちゃった・・・  もぅ止まって欲しい・・・ 涙
27Trader@Live!:04/12/02 14:50:01 ID:3zmrISFN
もっとーもっとー
28Trader@Live!:04/12/02 16:41:45 ID:DndlAuLJ
http://moneykit.net/visitor/sb_rate/sb_rate01.html
これ更新遅くね?
しかもいつも微妙に5銭くらい高いし
29Trader@Live!:04/12/02 18:03:00 ID:WYe/ZYCS
>>28
ログインしる
30Trader@Live!:04/12/02 22:53:33 ID:5DXKq3m+
まずは円高

俺が買ったら円安ね
31Trader@Live!:04/12/03 18:01:59 ID:6to7JGpj
みなさんやりましたね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

おめ
32Trader@Live!:04/12/03 22:24:06 ID:V+lgZrqA
外貨って土日も買えるの?
33Trader@Live!:04/12/03 22:24:21 ID:O1K6npJs
>>31
何が??
34Trader@Live!:04/12/04 01:13:21 ID:eAHvPqRx
>>33
何がって円安じゃないですか・・。

今はもう1円も円高になってるので
次は101円台にすんなり来るかも。
毎日これくらい値が上下してくれたら
いいのに。
35ader@Live!:04/12/04 11:09:04 ID:asrducCa
ユロドル売りてー でも休日で売れねー
限度額5万弗じゃなく50万弗とかに上げてほしいっす
そしたら平日夜中のヤンキータイムも余裕で売り買いできるし
36Trader@Live!:04/12/04 12:01:12 ID:pBHQXwha
>>35
限度額を上げて欲しいのはまったく同感。でもおいらの資金力じゃ、上限40万ドルでいいや。
37Trader@Live!:04/12/04 13:20:04 ID:8MQXaR78
土日のレートが動かないうちに仕掛けるかw
38Trader@Live!:04/12/04 18:58:33 ID:7f+pMY3e
先週102.85で売って102.15で買い戻した。ナンチャッテショート成功w          
39Trader@Live!:04/12/04 19:00:16 ID:anZgvzPU
ほほぅ ショーツから入りましたか
40Trader@Live!:04/12/04 19:08:28 ID:2aYg0e7Z
>>38

 損切り → 懲りずにドル買い

を言い換えてるという罠
41Trader@Live!:04/12/04 20:21:40 ID:7f+pMY3e
>>40
そのとうり。でもまぁチョットだけ減塩できましたw
42Trader@Live!:04/12/04 20:26:14 ID:6qItuzjL
塩はMMFに入れるに限る!!!!
43Trader@Live!:04/12/04 23:16:22 ID:WjBE2y/q
土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
44Trader@Live!:04/12/04 23:40:33 ID:8mTa406A
普通に為替市場もお休みですからね
45Trader@Live!:04/12/05 00:06:31 ID:sxVtoy0D
プレートのひずみがジワジワと溜まっていくようですね。
いつ・・・
46カワセ・ヒッキ(102.XXロング) ◆QsgHe567Gc :04/12/05 00:24:36 ID:RmtPbqrz
いや
たまーに だが 土日にソニバンが動くことあるよ
俺何度も見たもん

当然時差によるものではないよ
47Trader@Live!:04/12/05 00:29:18 ID:hoDuicQe
あーそれは見ることありますね
微妙に調整してるって感じ・・・

銀行さんは仲値提示なので休みにいじったりするんでしょう
48Trader@Live!:04/12/05 00:44:12 ID:lQTE3isQ
ロイタのレートが大きく動けば
ソノバンも動くでしょう。
10銭単位で動くから、得な時も
あるかもしれん。
49Trader@Live!:04/12/05 12:01:27 ID:ivWJly8M
池沼の相手はしないように
50Trader@Live!:04/12/06 05:22:37 ID:68bt+vPB
落ちた
51Trader@Live!:04/12/06 23:15:37 ID:8ZAIhnne
みんなで同じレートで仕込もうよ
52Trader@Live!:04/12/06 23:35:42 ID:1fuC4D+a
>>51
次102割ったら10万jいくよ
5337@ドル持ち:04/12/07 00:20:39 ID:ftf49cIc
今のところ成功っぽいなw
54Trader@Live!:04/12/07 01:34:09 ID:OGP1fJTb
>>52
今度の102割れは危ないような
55Trader@Live!:04/12/07 02:03:09 ID:pdKBEiL5
ま、現物取引だし、危険は0でしょ。
相当長期間塩になる可能性はあるが、最悪現地で使う覚悟なら大丈夫っしょ。
56Trader@Live!:04/12/07 05:33:08 ID:XWZ/fhNq
キウイ全軍撤退しますた
57Trader@Live!:04/12/07 06:50:51 ID:eCKAa61n
ソニーバンクレートの画面が変わって、
「更新」ボタンが右端になってしまったよー!
モニターに常駐させるのに小さくできないじゃん!邪魔邪魔邪魔〜〜〜( ゚Д゚)ゴルァ!!
58Trader@Live!:04/12/07 07:15:03 ID:ajYwDdyw
ソニバンに集っている香具師は、「現物だから危険は0」だとか
「証拠金は破滅する」とか頭悪そうな香具師が多いよなw
59Trader@Live!:04/12/07 07:43:46 ID:e085BNP1
無職だから証拠金の口座作れないだけだもん。
60Trader@Live!:04/12/07 09:39:22 ID:xQA17T1f
ドル103円になってしまったのね。
101円になったら買おうと思ってたのにダメな私
61Trader@Live!:04/12/07 11:27:55 ID:TA5qw/sj
>>57 kitter使えば?
62Trader@Live!:04/12/07 17:41:28 ID:FCYCbF//
おしえれ エロいひと

「特約付外貨定期預金」
http://www.moneykit.net/visitor/info/info041206.html
63Trader@Live!:04/12/07 17:58:45 ID:fNjtOSA6
>>62
儲かるときは円に戻して、儲からないときは外貨のままだよってことでしょ。
為替予約と中途解約ができない分、金利はちょっと高めにしてみましたってことだと思う。

エロイ人、補完よろしく
64Trader@Live!:04/12/07 18:21:05 ID:uaHcfzNV
新生に似たキャンペーンなかった?
パクり?
65Trader@Live!:04/12/07 20:02:02 ID:gJxLdKQy
外貨預金で、ソニバン以外で手数料の安いところってないですか?
66Trader@Live!:04/12/07 20:56:04 ID:GIjDNwfd
申請の他はドル円で往復1円以上が普通
67Trader@Live!:04/12/07 21:09:16 ID:78Nhndtb
為替手数料ドル円は最安でソニバンだろうけど、次点ってどこだろ??
申請は往復2円っぽいんだが、見るところ間違ってる??
68Trader@Live!:04/12/07 22:01:16 ID:FCYCbF//
Thanx エロいひと
69Trader@Live!:04/12/08 01:34:09 ID:LLqnt4QI
リアルとソニバンで0.3円の差が。
いつものことだが、、更新して、ソニバンの中の人。
ま、自動なんだろうが、わかっているがしかーし。
70Trader@Live!:04/12/08 01:36:09 ID:AYMaKUr8
キャンペーン中なのに、なーんもするネタがない
71Trader@Live!:04/12/08 01:56:14 ID:1hzqflgq
漏れポンド仕込んだぞ。かなーりウマー。
72Trader@Live!:04/12/08 02:06:27 ID:pR5R7Mau
このままの価格で行けば外為コムとかの顧客もごそっと引き抜けると思うのだが
価格競争の法律かなんかに引っかかるのかな
7372:04/12/08 02:06:52 ID:pR5R7Mau
手数料のことね
74Trader@Live!:04/12/08 02:11:20 ID:+phD4Tvs
常時キャンペーン価格にしないのは廃人を増やさないための配慮
75Trader@Live!:04/12/08 02:18:14 ID:wUahDSqT
次のキャンペーンはいつ頃よ?
76Trader@Live!:04/12/08 13:01:54 ID:QMxwrjqa

77Trader@Live!:04/12/08 13:03:49 ID:QMxwrjqa
初外貨預金(ドルで)しました。
記念カキコ。
78Trader@Live!:04/12/08 13:51:56 ID:TCC3Qqcn
トレンドにのりそこなった
79Trader@Live!:04/12/08 15:08:13 ID:nGaodtRE
>>77
なんつータイミングで買ってんだよw
80Trader@Live!:04/12/08 15:49:53 ID:0ISWNkxF
>>77
もう売っておけ
81Trader@Live!:04/12/08 15:55:02 ID:2FUA3cXA
すごい絶妙なタイミングで買ったみたいだね
うらやますぃ
82Trader@Live!:04/12/08 18:58:29 ID:AYMaKUr8
>>77
売っておけ
今なら+0.4くらいついているべ
83Trader@Live!:04/12/08 21:33:28 ID:HykAWh+e
今日ソニバンのカード来たのにレートが…
84Trader@Live!:04/12/08 21:34:16 ID:4WFY+Vuc
>83

おれは追加資金入金してきたらレートが
85Trader@Live!:04/12/08 21:51:39 ID:FoiW3jyW
今買っちゃった
我慢できなくて
86Trader@Live!:04/12/08 21:52:39 ID:+hUpyxqq
父上様、
三日とろろ美味しゅうございました。
干し柿、もちも美味しゅうございました。
87Trader@Live!:04/12/08 22:01:43 ID:+nTU2SeB
市況2には円ユーロ板ってないんですか。
たんに見落としてるのかなぁ。
88Trader@Live!:04/12/08 22:06:46 ID:HykAWh+e
円高?円安?スレで我慢しる
89Trader@Live!:04/12/08 22:13:54 ID:Z7w5VRh4
円安予想の場合、証拠金とソニバン外貨預金、どっちがいいですか?
90Trader@Live!:04/12/08 22:23:11 ID:FoiW3jyW
>>85

さっき104.23で買ったの
104.24で売ったら
儲かる?
足出る?
91Trader@Live!:04/12/08 22:24:06 ID:AYMaKUr8
>>77
GJだったな
おめでとう
92Trader@Live!:04/12/08 22:28:28 ID:HykAWh+e
>>90 手数料
93Trader@Live!:04/12/08 22:45:49 ID:FoiW3jyW
>>90

104.65で売っちゃった
初の儲けだーー
94Trader@Live!:04/12/08 22:47:51 ID:FoiW3jyW
>>93

あ〜
売っちゃったら
気が楽になった

これは生活壊れるな
証拠金なんて絶対やれないな
95Trader@Live!:04/12/08 22:51:03 ID:oVKF/uVO
よし、17円儲けた
96Trader@Live!:04/12/08 23:10:21 ID:jnMnTn2w
>>61 検索してダウンロードしました。便利〜トンクス。
昔DLした携帯用は使えなくなってた。
97Trader@Live!:04/12/08 23:23:50 ID:FoiW3jyW
105円で買ってしまった・・・もうだめぽ
98Trader@Live!:04/12/08 23:38:35 ID:l2gBh4p4
さあ、宴もたけなわ、ドルが急降下で盛り下がってまいりますた
99Trader@Live!:04/12/08 23:43:13 ID:Xf5PN/pT
>>98
逆にもっと急降下しないと俺は盛り上がらんわ
100Trader@Live!:04/12/08 23:46:50 ID:ii8+bbMl
おー、今日どしたの!
ドル円、上げトレンドか〜 円高おしまい?
101Trader@Live!:04/12/08 23:50:01 ID:Zqti0xTj
position gearが開かないのですが…
重いのかなあ?みなさんはいかがですか?
102Trader@Live!:04/12/09 00:01:31 ID:pa3w0/T6
>>101
ノシ
同じく重いっす
103Trader@Live!:04/12/09 01:31:47 ID:ISzII5uA
ドル売りの勢いが弱いので
はめ込みとしてガツンとあげてみました。
売り買い双方巻き込んで
数時間後勢い良く再降下します。
という声が聞こえた。
104Trader@Live!:04/12/09 05:25:59 ID:drhkWprT
だれだよ、100円時代なんて騒いでた香具師は
105Trader@Live!:04/12/09 08:15:20 ID:G/nNsJ8t
♪100円時代が〜 夢な〜んて〜 あとから〜ほのぼの〜 思う〜もの〜
106Trader@Live!:04/12/09 09:47:31 ID:/G4CgcVC
またjが下げ気味だね。
もう一度チャンス到来かな?
夕方まで様子見だね。
107Trader@Live!:04/12/09 18:36:01 ID:v5CFNgpx
メール来ました
108Trader@Live!:04/12/09 18:55:32 ID:ENnRW1af
カード到着

レート見たらドルもユーロも買う気なくしたわ。頼むから1週間前に戻してほしいな
109Trader@Live!:04/12/09 20:14:23 ID:N+b9Uh3F
>108
こんなときのオージーですよ
おそらく明日はsageだろうけど。
110Trader@Live!:04/12/09 21:32:54 ID:IRx2y6A4
指値が出来るようになったってメールもらったから喜んで行ったら、
手数料10銭取られるんだね。
お店の買い物では1円を気にしないのに、為替だと10銭払うのが惜しい。
ちなみに昨日、一旦離隔しちゃった。1%の儲け。
つくづく漏りは小心者の貧乏さん。

111Trader@Live!:04/12/09 23:59:23 ID:6/uOBG56
>>110
買い物はどれだけ安くても、今の状態から+になることはないけど
為替は+を目指してるからな。10銭でも惜しい・・
112Trader@Live!:04/12/10 00:24:29 ID:rjHNEbjL
ってか1通貨単位あたり10銭だから100$で10円でしょ
113Trader@Live!:04/12/10 00:32:33 ID:MFz/A9Mk
>>112
そんな餌で俺様が・・・
114Trader@Live!:04/12/10 00:35:14 ID:YdjpjSbv
指値は最低1000通貨単位からだから
1回最低100円だな。
115Trader@Live!:04/12/10 03:41:37 ID:2A+jKMr9
今メールに気付いてやって来たが・・・ なるほど。
なんか長期PC触れない時以外は 役に立ちそうにないな。
微妙ぬか喜びだけど、利確にはいいカモ。
116Trader@Live!:04/12/10 05:23:43 ID:Q8SNzIWk
証拠金のほうとはまた別な使い方になるね。
まぁどちらにせよソニバンはマターリ組用って感じだけど。
117Trader@Live!:04/12/10 06:20:59 ID:J9qGFbsE
25銭刻みのP&Fでも作るとするか
118Trader@Live!:04/12/10 08:23:56 ID:PA4ml3mM
P&Fってなぁに?  
119Trader@Live!:04/12/10 09:18:13 ID:gfxhX+UL
ボーナス目当ての客引きは指値なんだね。
しばらく休んでいたけどまた復活しようかな?
・・・って思ったけど、手数料10銭かよ!チェッ
120Trader@Live!:04/12/10 11:16:42 ID:iEuqLAMB
>>63
難しーなぁ。。。例えば3ヶ月後、ソニバンTTMが特約判定レートより7、8円ぐらい円安になってたら損した気分。
いくら円安になっていても特約判定レートで円転なんだよね?
121Trader@Live!:04/12/10 14:45:52 ID:tH1P5CX1
今週は休日にドル買ってスタートだったけど
火曜に利確して損した動きだった
122Trader@Live!:04/12/10 18:28:28 ID:DClv2YF5
塩漬け通価は外貨定期預金で利子収入を目論む。
満期では外貨受取をしてふつう預金口座へ。
破綻リスク以外は気にシナイ

(外貨受取)
満期日に自動的に解約し、元利金を当該定期預金と同一通貨の、
当社におけるお客さま名義の外貨普通預金口座に入金します。
123Trader@Live!:04/12/10 18:35:43 ID:hJmDJYWW
>>122
米$で一ヶ月1%弱ってことは、
1000$なら毎月10$くらいもらえるってことですか?
124Trader@Live!:04/12/10 18:50:34 ID:XwaE5VdW
>>123
m9(^Д^)プギャーッ
125Trader@Live!:04/12/10 20:25:35 ID:MFz/A9Mk
>>123
1%弱って年利だぞ・・
126Trader@Live!:04/12/10 20:29:51 ID:We40/qZu
>>123
ぉぃぉぃ・・・
>>125
360/365で計算するんだっけか?
あまりよく覚えてない
127Trader@Live!:04/12/11 14:44:01 ID:Gx89fVEz
頼むから利子の計算くらいできてから書き込めよ。。。。
128Trader@Live!:04/12/11 16:45:50 ID:FNXPaQlv
>>123の計算で言ったらみんな大金持ちだわな。
バッカジャネーノ。
129Trader@Live!:04/12/11 19:06:06 ID:rGDafLzV
土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
130Trader@Live!:04/12/11 20:23:06 ID:voixS8eX
動かないうちに買っとけよ
131Trader@Live!:04/12/12 08:32:53 ID:MPnFwdVo
動くときもあるよ。土日のTTMはそんなに動かないからね。
132Trader@Live!:04/12/12 13:11:54 ID:IseIToUj
>>123
まぁシビアに利息を計算しなくても、1000ドルなら10万円の1%(年利)
もしくは投資額で大まかに捉えるとよい。後、利子は自動で納税されているから
そこらへんは考慮しないとならんがね。
外貨を買った時点の金利は固定だから年利何%で何通貨保有したのかどうかをノート
にでも書く習慣をつけるようにするといいよ。
133Trader@Live!:04/12/12 13:15:24 ID:IseIToUj
>外貨を買った時点の金利は固定だから
預けいれたが正解か
134Trader@Live!:04/12/12 22:30:02 ID:62cojD/y
自分はいくらで買ったとか
今平均でいくらとかは
自分でメモでもしてないと分からないの?
どっかに表示されないの?
135Trader@Live!:04/12/12 23:00:02 ID:1MlB2TQl
モモに聞くと教えてくれるよ。

その前にインターフェースの設定変えてね。
136Trader@Live!:04/12/12 23:02:56 ID:NNCRmsAa
>134
何度も売り買いしてるとすぐわからなくなるよ
自分はノートに全部書いてる
137Trader@Live!:04/12/12 23:39:12 ID:fWTDNBdp
>>135

変えました
138Trader@Live!:04/12/12 23:48:49 ID:RUEhbvi0
>>135
体験版でわかる?
どこでモモが教えてくれるのか、よくわかんなかった。
139Trader@Live!:04/12/12 23:58:42 ID:1MlB2TQl
135ですが、マジに取られるとは・・・・orz

外貨の取引履歴に残ってると思います。
マネキトです。
他のインターフェースでは知りません。

って、この位は知ってると重いマスタ。

私はエクセルの表を作って管理してますが。
140Trader@Live!:04/12/13 00:12:32 ID:Wo7jN/96
>>139
平均いくらで買ったが取引履歴じゃわからんでしょ。
134の質問の意図はそこだとおもうんだが。

私もExcelで管理してます。
141Trader@Live!:04/12/13 00:20:30 ID:zWlbfGPr
もれは、幾らで買ったかは管理してるが、
平均とかはきにしてないな。

外貨の残高みると幾らプラスなのか
マイナスなのかが分るから。
ほとんど損きりしないのでプラスでしか占い師。

それよりも、ソニ銀に入れてる全資金に対して、
現在?%の利益が出てるかを重視してる。

外貨によっては、入れとくだけで年5%は利子がつくので、
最低でも売り買いでその位のプラスをしないと、と思う。
142Trader@Live!:04/12/13 00:34:45 ID:EObUzNHd
やはりこれまでどうり1万ドルづつ買う事にしますわ

そうするといくらで買ったか一目瞭然でしょ
143Trader@Live!:04/12/13 07:01:44 ID:iqGVGkWu
1万ドルづつ
144Trader@Live!:04/12/13 09:47:02 ID:6RcLuMz2
取引履歴で一目瞭然。
為替レートがでてるのだから平均は計算すればいい。
1万にしなくても計算できるっしょW
私は印刷してる。取引日からの部分印刷にすれば
A4に8件までOK
145Trader@Live!:04/12/13 10:05:08 ID:vML/MyN3
損切りって大切だね!
146Trader@Live!:04/12/13 13:39:53 ID:CeQtEiDM
外貨預金で損切りなんてただの馬鹿だろ
147Trader@Live!:04/12/13 19:18:36 ID:DBMujBWt
pcが目の前にあるんだから。 紙に印刷せんでも、計算できるだろw
148Trader@Live! :04/12/13 22:56:54 ID:TLhO+Umi
キャンペーン中で手数料が安かったのと為替の動きがあったせいだけど、
ある通貨を損切りして他の通貨で元に戻しました。

>142
自分は100万円づつです。円に戻した時の+−がわかりやすいからw
100万円をポンにして、ポンから円に戻したら、約103万円で〜と。
149Trader@Live!:04/12/13 23:11:42 ID:Wo7jN/96
134は計算しなくても、計算して表示してるページがあるのかって
聞いてるんだろ。
いいかげん、理解しろよ>>144
部分印刷ってw
計算するんだから、一目瞭然じゃないし。
150Trader@Live!:04/12/13 23:27:31 ID:SvjZTn/+
>>149
ワロタ
突き放しつつも親切なんだな あんたw
151Trader@Live!:04/12/13 23:29:51 ID:zWlbfGPr
じゃ、一言、無い。

ソ二番にご要望のお手紙かいてね。
152Trader@Live!:04/12/13 23:34:01 ID:DBMujBWt
>>151
CSVをダウンロードしてエクセル等を使ってねw
153Trader@Live!:04/12/14 01:57:39 ID:m2ajTjDB
>>152
それってコピペすんだろ
そんなめんどくさいことやってらんね。
自動取得で自動計算ですよ。おれは。
154Trader@Live!:04/12/14 05:25:29 ID:ixx6+HKY
ソニバンで損切りなんてありえなくね?
下がってどうしようもなくなったら定期にして放置しときゃそのうち上がるし。
155Trader@Live!:04/12/14 06:44:57 ID:kqylNaF+
差益狙いよりも利息確保でやっていく方がいいよな
156Trader@Live!:04/12/14 07:50:14 ID:TP/DMuY1
皆さんはモモ使ってますよね?
ほしいもの貯金は何個位作ってるの?
157Trader@Live!:04/12/14 10:19:26 ID:0QBXLS92
>>156

雨漏り修理貯金箱      150万円
ウォシュレット修理貯金箱  15万円
158Trader@Live!:04/12/14 18:51:11 ID:QtMSlaI1
激しく亀だが

>>87
【EUR】ユーロに想いを託すスレ 1カ国目【欧州】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1096892623/
159Trader@Live!:04/12/14 20:49:21 ID:cZEyOjS9
>>156
欲しい物貯金っていうより投資別に分けてる。
外貨定期、外貨普通、外貨普通2、投資信託、利益貯金箱。
なんつうか貯金箱として使ってないorz
160Trader@Live!:04/12/14 20:53:55 ID:xiin4xU7
ユーロドル間とか往復させてちまちま増やしてる・・・気がする
161Trader@Live!:04/12/14 21:28:04 ID:9zBG7H2s
リーマンの漏れは、夜しか取引できないから、5万米ドルの売買をしたら翌朝まで動きが取れないのはつらい。
デイトレ感覚では無理でしょうか?
162Trader@Live!:04/12/14 22:11:28 ID:DEZZT9yZ
指値には限度なかったと尾も炊けど。
163Trader@Live!:04/12/15 01:05:08 ID:L27DAWWP
口座持ってるけど、ソニバンで円を介さずに売買する
方法が分からん。教えて。
まずドルを買って、そのドルでユーロを買ってもドルの残高が
上下してないし。

164Trader@Live!:04/12/15 01:05:48 ID:HdjqOqvK
ここらが限界と思ってユーロ解放。
165Trader@Live!:04/12/15 02:24:49 ID:9WCUQKkY
特約付外貨定期預金の受付が始まったみたい
http://moneykit.net/visitor/fx/fx10.html
これって特約判定レートが17日13:00の相場で決まるんだね。
金利は高いけど、なんか不便
166Trader@Live!:04/12/15 03:27:25 ID:ycyoNM8A
$\どれくらいまでいきそうですか。シロトです。
167Trader@Live!:04/12/15 03:39:38 ID:1kY4vnWE
106.20
168Trader@Live!:04/12/15 04:58:35 ID:/B+Ckr6t
今はどの通貨が買い時なんだろ。キャンドルとか?
169Trader@Live!:04/12/15 09:11:12 ID:J7UMlVDC
特約付外貨定期預金:

あけてみたら年利4% (なにぃ?5%じゃねーのかよ!)
判定レート:TTM+0円 (おいおい!+3円じゃなかったのか?)
170Trader@Live!:04/12/15 16:48:32 ID:7/2VPYae
>>163
そんなはずはない。
ドルが上下しないってことは円で買ってるんじゃないか?
ユーロ買うときの出金口座をドルに切り替えてる?
171Trader@Live!:04/12/15 19:49:01 ID:9PCUGU46
米ドルと他通貨で結構稼いで米ドルは増えているが、対円だとまだまだ足りない…
172Trader@Live!:04/12/16 00:26:28 ID:SRXPpaSe
>>169
要するに、104円の時に開始して3ヵ月後に110円になっていても
1円しか儲からない。
逆に、95円になっていたら利息1円貰っても、8円分の含み損ができる
ってことだな。



誰がやるんだか。。。
173172:04/12/16 00:27:45 ID:SRXPpaSe
儲けは最大1円。
損失は無限大。

かなりくだらない商品ですねw
174Trader@Live!:04/12/16 00:49:59 ID:4ge4iriq
最近ドルばっかりしか見てなくて、
遊び金が底をついたので、あードル下がってんなーくらいに見てた。

久しぶりにお金の余裕が出来たので少しよく見た。
ユーロがいつの間にかめちゃくちゃあがっててびっくりした。

記憶の奥底に埋まっていた1年半前の塩漬けがやっと解けた。感激。
175Trader@Live!:04/12/16 01:22:14 ID:EiQHBRht
特約付外貨定期預金は
1ヶ月もののほうであれば、損はしないと思うが・・・
円安になって、円で返金されても、まだ為替手数料キャンペーン中なので
すぐにドルに戻せば、利息分が為替手数料分を上回ると思う。
円高なら8%超の金利がそのままもらえるし。
176Trader@Live!:04/12/16 02:11:36 ID:v6/wbKkS

言っちゃーなんだけどすごく勘違いしてると思うよ。
円安の場合の判定レートは…
177Trader@Live!:04/12/16 09:11:04 ID:7FuzFSUQ
ログインしてるのに途中で弾かれて手続き完了してませんって!
なに考えてるんだ?ソニバン!!
サーバーいかれてんの?
ログアウト出来ないんですけど!
178Trader@Live!:04/12/16 10:16:28 ID:sf6ScTtS
すみません。口座開きたての超初心者です。
外貨預金と外貨売買って違うんでしょうか?
2種類の言葉が使われていた為、分からなくなってしまいました…
179Trader@Live!:04/12/16 10:27:48 ID:jC+wnpl4
>>178
同じ
180Trader@Live!:04/12/16 11:12:52 ID:sf6ScTtS
あ ありがとうございます。
181Trader@Live!:04/12/16 11:36:12 ID:TB3yZS34
>>173
あれですよ
(1)円安にはならないと確信している
(2)すでに塩漬けのドルを持っている
(3)いまさら、一旦損切りして、円高が進んでから買い戻すのもためらう
人なら、金利高いから良いんじゃないですかね (^^;

特約判定レートが、現在手持ちのドルの購入時のレートより低い場合は、
損失確定する可能性が高い(3円なんて、ボラティリティの範囲内ばりばり)ので、
危ないね
182Trader@Live!:04/12/16 12:18:10 ID:ra9EdSOb
特約付外貨定期預金の
レートのTTMって何ですか?
183182:04/12/16 12:19:14 ID:ra9EdSOb
すいません、取り消しです
184Trader@Live!:04/12/16 12:21:26 ID:ra9EdSOb
特約付外貨定期預金についてなんですが
損する可能性が高いとあるんですが、どうしてなんでしょうか?
金利は良いと思いますけれども
何か罠があるのでしょうか・・・
185Trader@Live!:04/12/16 12:49:41 ID:sf6ScTtS
>>182
取り消さないで
186Trader@Live!:04/12/16 12:51:05 ID:ra9EdSOb
>>185
TTBとTTSの中間の値だそうです。
187Trader@Live!:04/12/16 13:06:07 ID:Wmre6ozW
TTMに片道の手数料を足すとTTS、引くとTTBじゃなかったっけ?
188Trader@Live!:04/12/16 13:12:02 ID:TB3yZS34
>>184
満期日に、特約判定レートよりも円安だった場合、「円貨でうけとらなアカン」というところが罠
189188:04/12/16 13:14:09 ID:TB3yZS34
スマソ
もっと正確に書くと、

満期日に、特約判定レートよりも円安だった場合、「特約判定レートで円に交換されて、円貨でうけとらなアカン」というところが罠

満期日に、 特約判定レートよりも円高だった場合は、普通の外貨預金より利率がいい商品とおもえばよろしいかと。
190Trader@Live!:04/12/16 13:24:34 ID:G10FQAN7
聞けば聞くほど糞な商品だな。
191Trader@Live!:04/12/16 13:51:59 ID:SgLy/qhD
特約付外貨定期預金
=初心者に対する外貨預金事始の後押し商品と見た。
良くわからないが利率が高く円高でも自分で時機を見て円転すれば損しない!
と思わせる商品。
192Trader@Live!:04/12/16 13:56:59 ID:ra9EdSOb
>>189
どうもです。
円安になったら円貨で受け取るというのは、その時は
プラスにはならないのですかね

193Trader@Live!:04/12/16 13:59:22 ID:Wmre6ozW
>>192
「特約判定レートで円に交換されて、円貨でうけとらなアカン」
194Trader@Live!:04/12/16 14:08:32 ID:ra9EdSOb
>>193
再びどうもです。良くないみたいですね。見送ってみます
195Trader@Live!:04/12/16 14:09:45 ID:a8Opy57C
新生のパワーセレクトみたいな物かな?
196Trader@Live!:04/12/16 14:59:42 ID:sf6ScTtS
>>187
thanx
197Trader@Live!:04/12/16 19:55:53 ID:SRXPpaSe
>>181
>(1)円安にはならないと確信している
>(2)すでに塩漬けのドルを持っている
>(3)いまさら、一旦損切りして、円高が進んでから買い戻すのもためらう
>人なら、金利高いから良いんじゃないですかね (^^;

1.円安にならないなら予想なら外貨預金するなよw
2.既に塩漬けのドル持っているやつが、1円くらいの円安でドル売らされるような預金するかよw
3.なんだ?その理解不能なコメントは?

そもそも、最大の利益は56銭相当の利息だけ。(1ヶ月定期)
損失は無限大。
まったく、糞商品作ってないでキャンペーン恒久化しろよ。
198Trader@Live!:04/12/16 22:19:05 ID:G10FQAN7
結局塩漬け$は一ヶ月定期が一番よさそうだな。
最近は毎週のようにソニバンの金利上がってるし。
199Trader@Live!:04/12/16 22:31:31 ID:68IjqtrQ
すみません!塩漬けとは?
200Trader@Live!:04/12/16 22:57:52 ID:w0VXB42g
J-REITとか中国のファンド200円から買えるんだな、おもすれー

>>192 ずっと放置してるってこと
201Trader@Live!:04/12/16 23:00:40 ID:w0VXB42g
1円からだった
202Trader@Live!:04/12/16 23:14:04 ID:u0VCZo9U
>>199だったorz
203Trader@Live!:04/12/17 02:00:55 ID:vkuo35nL
特約付外貨定期預金
ようやく意味がわかった。1$=105円の時に、預け入れして、満期時に1$=110円
でも、1$=105円で円に戻されるということか。
くそだなこれわ
204Trader@Live!:04/12/17 02:54:21 ID:uRi2am01
手数料の高い糞二番ってここですか?
205Trader@Live!:04/12/17 03:52:55 ID:u1bb3L/Y
満期時のTTMレートってわけじゃないの?特約付外貨定期預金って
206Trader@Live!:04/12/17 06:33:35 ID:vH/XbkTp
>>205
それは、外貨定期預金の満期時に円返金の定期預金だよ。
>>203が正解。
儲けはちょぼちょぼ。損失は無限大。
せめて、ターゲットのTTMが110円とかならやってみようと
思ったけどこれではね。

くそです。
207Trader@Live!:04/12/17 16:58:22 ID:FqCkkIwy
復活記念だ!
208Trader@Live!:04/12/18 04:47:23 ID:AhS3fjaz
    /⌒γ⌒⌒\,,     
   /ノノγヽヽヽヽ \       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |" ━`、 ━  |  |    /             \
   |(●), 、(●)γ_/   /                  ヽ
   | ,,ノ(、_, )ヽ、,,  6 l   l                   .::::::::|  
.   ヽ `-=ニ=- '  ,-′  |   (●)     (●)   :::::::::::::|
     ヽ.___ /ヽ    |     \___/   ::::::::::::::::::::|  
     /|/ム\|> | ^ヽ  ヽ     \/  .:::::::::::::::::::::ノ
     |:::L\| |/」::|:: |   l━━━(t)━━━━━━┥
209Trader@Live!:04/12/18 11:59:44 ID:Oj4gfpcX
>206
205であってると思うんだけど。
210Trader@Live!:04/12/18 16:24:47 ID:4a8NYlAf
土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
211Trader@Live!:04/12/18 17:43:43 ID:XHRP8cYo
>>210
(・∀・)待ってました
212Trader@Live!:04/12/18 21:25:50 ID:Cf2yjET/
>>209
買ってみればわかる
>>210
F5
213Trader@Live!:04/12/18 22:04:15 ID:qN9ak3IR
>>209
あなた、国語力不足ですよw

満期のお取り扱い

特約判定レート 満期時のお取り扱いを決める基準となるレートで、判定日時に参照レートと特約判定レートを比較し、満期時における元利金の受け取り通貨を決定します。募集期間最終日13:00以降に確定します。
特約適用レート 満期時、元利金を円で受け取る場合に適用されるレートです。募集期間最終日13:00以降に確定します。
満期のお取り扱い 本預金は、満期日に自動解約となります。また、満期時に元利金を受け取る際の通貨および入金される口座は下記の通りです。
・ 参照レートが特約判定レートと同じか、円安の場合
円でのお受け取りとなります。満期日に外貨預金元利金(税引き後)を特約適用レートで円に交換し、円普通預金口座に入金します。
・ 参照レートが特約判定レートより円高の場合
外貨でのお受け取りとなります。満期日に外貨のまま元利金(税引き後)を預け入れ通貨の外貨普通預金口座に入金します。
214Trader@Live!:04/12/19 00:59:58 ID:Czez9+Zr
ソニバンは、わざとわかりにくくしてるのかね?
こんな漢字ばっかりの文章読んでらんねー

どんなに円安、例え360円になったとしても
預け入れた日のレートに遡って(今でいうと104円ぐらい?)、円に変えられちまうって事だ。

215Trader@Live!:04/12/19 01:13:33 ID:uBNNG4/t
俺が分かり易く説明してやる

ようは特約付外貨定期預金なんてやるな!って事だ
216Trader@Live!:04/12/19 02:56:36 ID:b/W9m83S
特約付外貨定期預金、いろいろと言われてるけど、要は途中
での解約とか為替予約はできないかわりに金利は一般の定期
よりも高くしますってことでしょ?
条件見たらわかる通り、米ドルの1ヶ月もので6倍以上の金利が
ついてる。
大きく円安に振れた場合に儲けそこなうことはあったとしても、
円高がさらに進んだらそのまま外貨で戻ってくるんだから、
少なくとも損が出ることはあり得ない。
塩漬け救済策としてはむしろありがたいんじゃない?
217Trader@Live!:04/12/19 02:57:49 ID:XqBsKUyY
たぶん誰もやらないから変更になるか
廃止になるだろう。
218Trader@Live!:04/12/19 02:59:43 ID:XqBsKUyY
>216 初めから塩漬けするために預金する人がどこにいるんだ?
216だけだと思うよ。
219Trader@Live!:04/12/19 04:00:24 ID:L9GmNbDh
儲けは最大で50銭くらい。損失は無限大。
そんな商品をありがたがっている>>216はお客様の鏡だねw
220Trader@Live!:04/12/19 05:35:57 ID:enTKId91
胴元が損することはないからね。
221Trader@Live!:04/12/19 10:21:04 ID:CIP05D/h
預入れ期間中にレートが大きく変動しない方に賭けるということだ。
その予想が当たれば普通より少し高い金利が付く、それだけ。
損失とか騒いでる奴は何を言いたいのかよくわからん。
単に塩漬け継続になるだけだろ。
222Trader@Live!:04/12/19 12:35:15 ID:ZY0rPg6q
ソニバン今、買付レート104,30じゃんか。
実際は104.55+0.10で104.65くらいなんじゃないの?
223Trader@Live!:04/12/19 12:58:06 ID:cP0sbLrC
でもこれ、銀行が安全に、利益を得るための特約だよね。
(銀行からみて)ローリスク、ハイリターン。

約10万円あたり
900円くらい((5%-1.4%)x3ヶ月)上乗せで
特約レートより円安に振れれば振れただけけ(+1円あたり1000円)利益
円高に触れた場合のリスクは相手(利用者)もち。

3ヶ月あれば5円〜10円動くことを考えると+3円で強制円転だと
利用者として得できる可能性が得になる値段に比して低すぎると思う。


塩漬けをドルをまわすならかまわないとも思ったけど、
110円で買ったドルを100円のときに特約で入れると
103円になったら強制損切りだよね。恐らく。
さらに面倒なことに申し込み時点では
特約レート分からないみたいだし。
224Trader@Live!:04/12/19 13:08:42 ID:lHP4cF8+
>>222
(゚Д゚)ハァ?
225Trader@Live!:04/12/19 13:12:46 ID:JqWm1Hqn
米ドルが塩漬けになっちゃって二進も三進もいかず、今後もドル安が継続するだろうが、意地でも損切りなんかしないという人向けか。
それでもドルが一定以上値上がりしたときは大損こくけど。
糞だねぇ〜。
226209:04/12/19 13:14:20 ID:EDQJjvsJ
>213
正直スマンかった…。
本当に旨味のない商品なんだね…。
ソニバン何考えてるんだろ…。
227Trader@Live!:04/12/19 13:23:07 ID:CsZyv4W/
当面の自行の黒字化。
228Trader@Live!:04/12/19 14:04:51 ID:ZY0rPg6q
なんでえ。104.30で買って
月曜の朝、ソニバンレートが変更したらすぐに
売れば、最低でも12銭分くらいは儲かるでしょ。
229Trader@Live!:04/12/19 14:51:53 ID:qmvSPWee
>>228
ニュースサイトの表示は通常20-30分遅れてる。
という重要なことを忘れていませんか?
230Trader@Live!:04/12/19 19:14:31 ID:ZY0rPg6q
>>229
それは分かってるけど、ニュースサイトの更新
時間の方が、FOREXとかよりも後になってんのよ。

http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/index.htm
の”指標はこちら”→”時間足”
みると104.20近辺から18日AM8:00に104.52位まで
最後上がってるでしょ。
231Trader@Live!:04/12/19 20:45:29 ID:DjChMYSX
買え買え
232Trader@Live!:04/12/19 20:47:56 ID:L9GmNbDh
>>230
それはそれは、絶好のチャンスじゃないですか!!
全額投入して!!
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=t&s=USDJPY=X
ほら、ここも上がってるよ!

















土日のロイターレートを信じる香具師ってまだ居たんだw
233Trader@Live!:04/12/20 00:11:44 ID:8id5f4i+
暇で暇で仕方ないんですが・・

ユーロでも買っとこうかな
234Trader@Live!:04/12/20 00:24:12 ID:CCeX1qtZ
明日ドルにぶち込むよ
235Trader@Live!:04/12/20 00:34:56 ID:Fgc80ePV
明日かよ
微妙だな
236Trader@Live!:04/12/20 14:59:30 ID:zKYPtZDn
ほんと今日はひまね〜〜。
今週いっぱいこんな感じ???
237Trader@Live!:04/12/20 22:22:30 ID:Di1uRzY2
どるさぁーー
もうねぇなーって思うのは幾ら位?

ひとまず360円も240円も、二度と無いよね
もしかしたら140円なんてーのも、もう在りえないかも

ほんとに一ドル50円時代が来るとしたら
110円も、もう見られないかも
238Trader@Live!:04/12/20 23:52:26 ID:zKYPtZDn
1ドル=1円でいいんだよ!
計算しやすい。
なんだったら日本の通貨はドルでいいんだよ。
めんどくさい。
239Trader@Live!:04/12/21 02:23:56 ID:E+YuMnM4
頭の悪い奴が多いスレだな
240Trader@Live!:04/12/21 02:53:10 ID:BcvejBlW
ソニバン10銭/$って高ぇよね。いろいろ回って思った
241Trader@Live!:04/12/21 03:38:02 ID:42Y+CeCI
>>240
では、いろいろ回った結果
相場は幾らだと思ったの?
242Trader@Live!:04/12/21 20:38:42 ID:mwMwgx9l
三べん回っただけじゃないの?
243Trader@Live!:04/12/22 02:00:19 ID:Bnchtw+t
このタイミングで£買っておくかな。
東京がこのままズルズル逝かないことを祈ってw
244Trader@Live!:04/12/22 19:03:42 ID:N0ezHzIu
これ見てると後10分待ったら下がる、下がるて自分に念じて
結局一度も購入できてない。
245Trader@Live!:04/12/22 19:15:39 ID:/61Rzfn6
くぁwせdrftgyふじこ
246Trader@Live!:04/12/22 21:47:40 ID:Bnchtw+t
あqsうぇdrftgyふじこ(;
247Trader@Live!:04/12/22 23:50:50 ID:7CkshrZL
あqwせdrftgyふじこ やった!
248Trader@Live!:04/12/23 01:29:19 ID:AtG9ZbN/
明日の朝には201円だな ポンド ふぅ
249Trader@Live!:04/12/23 01:54:03 ID:venriLKd
ポンド198.82-198.92
250Trader@Live!:04/12/23 21:19:37 ID:wh4PVt5X
マネーキットの投信は今日は更新ありますか?
251Trader@Live!:04/12/23 21:44:21 ID:PGvPtK9o
休日は無いナリ。
252Trader@Live!:04/12/23 21:55:19 ID:TnOvvVWH
頻繁に売り買いしていると利子は付かんのでしょうか?
253Trader@Live!:04/12/23 21:57:12 ID:D34y4vb/
>>252

外貨定期三日ぐらいで解約したら
1円か2円ついてたよ
254Trader@Live!:04/12/23 21:57:44 ID:PGvPtK9o
タイミングによる。
利子の仕組みを勉強しよう!
255Trader@Live!:04/12/23 23:18:27 ID:jo0kHi56

ところで、ソニバンまだXP SP2駄目なのでしょうか?
毎日、Updateから更新告知が来るのですが・・・
256Trader@Live!:04/12/24 00:09:33 ID:2UhDolv/
>>255
うちXPSP2ですが問題なしです。
逆に取引できない不具合があって欲しかった心境ですが・・・orz
257Trader@Live!:04/12/24 00:15:51 ID:y7tDOgiG
>>255
もし駄目でもあれこれ設定をいじれば見られると思うけれど。
駄目だったらとりあえずOperaのような無料ブラウザも導入してみては?
258Trader@Live!:04/12/24 00:52:34 ID:9WMkwgfB
なんか問題あるの?>SP2
俺、セキュリティーセンターぶった切ってあるから不具合無いだけかもしれんけど。
一応Tips
ファイル名を指定して実行で「services.msc」を実行。
一覧から「Security Center」を探して右クリックし、停止を選択する。
Security Centerを開いてスタートアップの種類を無効に変更して再起動。
259Trader@Live!:04/12/24 03:23:43 ID:kktle7vv
>253 >254
ありがとう!

寝ます
260Trader@Live!:04/12/24 13:22:14 ID:SDUgC4kN
くぁwせdrftgyふじこ
261Trader@Live!:04/12/24 13:33:01 ID:swGx0zkr
>>260
嫌なことでもあったのか?
262Trader@Live!:04/12/24 13:39:48 ID:SDUgC4kN
ポンドル最安値のときに買ってもうた
263Trader@Live!:04/12/24 17:51:41 ID:6MVoe9Jq
ポン円 上に重そうな動き。 下げるのか!
264Trader@Live!:04/12/24 21:28:05 ID:ujtKf2cI
15万で買った投信が15万1550になっている。
なのに評価損益は3150になっている。
まったく算数もできなのか真似ー吉都。
265Trader@Live!:04/12/24 21:33:36 ID:WG3nuNdk
>>264
志村、手数料はどうした
266  :04/12/25 15:19:45 ID:vxjnDHOl
こんなんだからソニバン使ってるだけで笑われるんだよ……
よくわからないまま投資ごっこしてるだけならこういう所に書くなよ。
算数くらいできてから書け。利息の計算くらいできてから書け。投信の仕組みくらい理解して投資しろ。
267Trader@Live!:04/12/25 15:51:17 ID:gktR1ulj
>>264
ワロタ
268Trader@Live!:04/12/25 18:16:26 ID:MORXO/nr
土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
269Trader@Live!:04/12/25 19:17:33 ID:xButRIDf
>>268
もれのすきなひとキタ━━(゚∀゚)━━!!
270Trader@Live!:04/12/26 00:26:37 ID:Ln+hIb9b
これがないと土日の気がしない。
271Trader@Live!:04/12/26 11:06:09 ID:bvnHICGV
動かんのは寂しいもんだ
272Trader@Live!:04/12/26 19:49:07 ID:ZHU1+o+5
ヒマーー
273おいら全然できません:04/12/26 22:29:26 ID:BDgFvQcf
LINUXでMONEYKITって使えてる方、います?
274Trader@Live!:04/12/26 22:58:44 ID:g87SxPpZ
6月から使ってます。
FC1 + Mozilla 1.8(Alpha)です。
Shockwave Flash 7.0 (r25)使ってます。
275273:04/12/26 23:02:59 ID:BDgFvQcf
>274
れす、さんきゅうです。
よ〜し、できてる人がいるならおいらもなんとか設定してみよっと。
276Trader@Live!:04/12/26 23:06:17 ID:EOiqrpvL
セックスしたことないんですけど・・・
彼女ってどうやって作るんですか?
277Trader@Live!:04/12/26 23:14:05 ID:aphuY34j
札束でほほを叩いたら何人でもできますよ
278Trader@Live!:04/12/26 23:31:48 ID:Ln+hIb9b
>>276
彼女とセックスを同一視している段階でできないよ。
まず誰かを愛せよ。そして付き合えた結果セックスするかもしれない。

ただ性器の結合をしたいだけなら277のアドバイスどおりだ。
279Trader@Live!:04/12/27 00:00:17 ID:vYRVirxh
よぐわがんね
280Trader@Live!:04/12/27 01:02:34 ID:+c54UOIB
地震はドル円にどう影響しますか。
281為替知ロート:04/12/27 02:27:14 ID:qsDz5G4K
ドル安になったんで特約付外貨定期預金タイプ1をやった僕は勝ち組ですね(^o^)
8%の利息なんてキウイでも考えられないです。
当分はドル安が続きそうな予感・・・
282Trader@Live!:04/12/27 02:36:50 ID:4X53ACYB
>>281
いや、十分負け組だ
283Trader@Live!:04/12/27 10:35:22 ID:K56Vd+S1
負け組みに決まってるじゃん
何回かすればこの意味がわかるだろうよ
284Trader@Live!:04/12/27 11:21:56 ID:WM9XzpFE
為替ってよぐわがんね。
わがんね。
よぐわがんね。
285Trader@Live!:04/12/27 13:08:24 ID:wbD2x0+M
>>278
そうですか・・・
好きな人が居ません。
というか、周りに女の子が居ないorz
もうすぐ二十歳なのに女友達すらいない。
誰か紹介してください。
セックスなんてしなくてもいい。
誰かと抱き合いたい。
286Trader@Live!:04/12/27 19:30:56 ID:wYRTITrq
趣味レーション
287Trader@Live!:04/12/27 19:46:40 ID:WM9XzpFE
どを入れるとすると

誰かとどつき合いたい。













プ(*ノノ)
288Trader@Live!:04/12/27 19:56:29 ID:o7iYiwpD
特約付外貨定期預金なんてやらなくて良かった〜
289Trader@Live!:04/12/27 20:06:50 ID:K/Cqt/mp
特外定期やってるやついるの???
完全に負け組みね。
もっとよく為替のこと勉強してから外貨に手をだしな。


半年後にこの意味はわかるはず。
290Trader@Live!:04/12/27 20:19:02 ID:WM9XzpFE
mそんな事言うと、外貨預金なんてやるやついるの???
完全に負け組ね。

と言う話にもなるよん。

291為替知ロート:04/12/27 21:51:39 ID:qsDz5G4K
>>289
じゃあ、何をやれば勝ち組になるんですか?
外貨貯金の良さは為替差益で儲け(儲けたぶんは株と違い20%の税金は払わなくていい)
さらに為替で損しても高金利なのである程度塩漬けしてたら損失分を補える。
特外定期だとさらに高金利(ただし、為替差益分はもらえないけど)
だから特外定期はローリスクリーリターンの商品と考えた方がいいと思います。
反対にハイリスクハイリターンの商品がFXとなるんですかね。
292Trader@Live!:04/12/27 22:15:29 ID:xX6CWxxN
>儲けたぶんは株と違い20%の税金は払わなくていい
間違い!残念!
293わかりやすいよね:04/12/27 22:19:00 ID:X8pnUNfE
>>289-291
儲けた香具師が勝ち組、損した香具師は負け組
294Trader@Live!:04/12/27 23:10:35 ID:XzCn5sph
>>291
>特外定期はローリスクリーリターンの商品と考えた方がいいと思います。

リーリターン?
ちなみに特約付きはハイリスクローリターン。
儲けは、50銭分くらい(外貨預金は、1.5倍のときもある。)に対して
損失のリスクは、外貨預金と変わらない。

もっとも、くだらない商品である。
295Trader@Live!:04/12/27 23:22:41 ID:YtB3WH30
FXだからハイリスクにはなると思ったら大間違いと小一時間
296Trader@Live!:04/12/27 23:42:08 ID:tOZxu76T
>>291
株は今10%だよ。20%っていうと利子への課税だね。
外貨預金の利子でも同じ。

為替差益の利益は雑所得扱いだから課税はしっかりあるよ。
20万なんてこえねー ってのが前提なら確かに無いけど。
297Trader@Live!:04/12/28 01:18:23 ID:kTjuCimb
インベスコ店頭・成長株オープン組み入れ上位10銘柄(12月17日現在)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9449+9435+4813+8597+4680+4835+8917+2799+8925+7599
298Trader@Live!:04/12/28 02:02:35 ID:VN6I2iwH
どうして負け組みになってしまうのか
わからない人に親切に教えてあげてもわからなそうだから
教えてあげないw
絶対いつかこういうことだったのかって
理解するときが来るw
それしか言わないでおくw
銀行の思う壺にはまってください。
299Trader@Live!:04/12/28 02:35:08 ID:JKw1SoWI
今教えてよ。
300Trader@Live!:04/12/28 06:59:40 ID:CQmWUSus
>>294
そうだよ。
外貨預金は、10%儲かるときもあれば10%損するときもある。
しかし、特約つきは1ヶ月定期なら0.5%くらいしか儲からない
反面9.5%損するときもある。
しかも、アメリカで壊滅的なテロが起きたとき、
外貨預金は損切りして逃げられる反面、特約つきは中途解約できず
損失が膨らんでいくのを指をくわえて見ていなければならない。

まさにハイリスク・ローリターンである。
301Trader@Live!:04/12/28 10:34:25 ID:0RA7edWE
ここの書き込みを鵜呑みにする奴が一番の負け犬だろうな。
302Trader@Live!:04/12/28 11:24:35 ID:G0QVOEwh
ドル100円で1千万円分買える奴が勝ち組み
303Trader@Live!:04/12/28 19:16:34 ID:CYdMGX/u
俺はとりあえず負け組
304Trader@Live!:04/12/28 20:50:00 ID:uhQvLth5
俺も負け組だ
305Trader@Live!:04/12/28 21:10:00 ID:WVUT6q30
俺も俺も
306Trader@Live!:04/12/28 21:31:18 ID:hmn/mSAk
俺は彼女出来ないまま二十歳になりそうだししかもセックス一回もしたことないから負け組み
307負け組学級委員長:04/12/28 21:33:32 ID:u9I+pobj
負け組の集うスレはここですか?
308Trader@Live!:04/12/28 21:38:48 ID:OpLH4j/V
負け組はここに集えばいいんですね?
309Trader@Live!:04/12/28 22:20:12 ID:jtS3UcGk
おまえら、もっと前向きになれ。
このスレ暗いぞ。
310Trader@Live!:04/12/28 22:21:49 ID:mMJYf3EZ
このスレ臭い!!
米ドルの塩漬けの臭いがする!!!!
311Trader@Live!:04/12/28 22:29:26 ID:T43qMvMH
結局ここは固い勝ち組だよ
312Trader@Live!:04/12/28 22:32:53 ID:0mZu1HrV
少なくともここにはマージンコール食らった奴はいないと思うぞ。












原資半分にした奴はいるかもしれんが。
313Trader@Live!:04/12/29 05:21:38 ID:cx1UDKhT
外貨定期塩漬けの漏れが思うに、流動性は命だぜよ。相場は一ヶ月5,6円は軽く動くんだよ。僅かの金利で損切り、或いは益出しのチャンス
を放棄するのはマズイぜよ。・・・と言うか金利狙いだとしてもやはり証拠金有利。レバの効かせ等にもよるが、1週間も置けば1年定期分取れちまうからなあ。
ドルロンガーの辛い日々は続くぜ・・・。
314Trader@Live!:04/12/29 10:34:11 ID:KJbP3S80
あまり話題に出ないけど、外貨定期預金やってる人いますか?
315Trader@Live!:04/12/29 10:53:56 ID:rwF00fwy
塩漬けってキャンペーン終わったらどうする?
316Trader@Live!:04/12/29 11:12:42 ID:TaUfIJbF
次のキャンペーンまで塩漬け。

資金に余裕が無ければ、涙を飲んで、損きり。
317Trader@Live!:04/12/29 11:16:45 ID:M1n5CLnF
次のキャンペーンがあると思うなよ。
318Trader@Live!:04/12/29 14:17:59 ID:rqkZdid0
>>314
ノシ
12月に入って始めたばかりです。
PCの前に座るのは夜か休みの日くらいかな。
為替差益を狙うにしても、最初から短期取引は出来ないんで放置。
半年〜数年のスパンで考えたいんで、1ヶ月定期を繰り返していくつもり。
319Trader@Live!:04/12/29 16:09:28 ID:tr/l8xem
>>314
116円を持っている。
もうほったらかし状態
320Trader@Live!:04/12/29 18:02:36 ID:yRUEMvhT
東京三菱銀行にドルとポンドとNZドルの定期がある。
もう6〜7年になってるかな。
いくらのときに買ったのかもう忘れたし、いくらだったとしても今となってはどうでもよい。
321Trader@Live!:04/12/29 18:45:10 ID:tueQ0jNU
でっていう
322Trader@Live!:04/12/29 19:00:47 ID:vW7Y0Sic
>>320 俺にちょうだい?・
323Trader@Live!:04/12/29 19:16:06 ID:+K+DmQXt
>>320
夜間やコンビニATMの手数料タダになるから単なる塩漬けよりまし
324Trader@Live!:04/12/29 19:58:42 ID:7GlzsKyP
110台後半だと厳しい。切って次の手を考えるか。
年明けに来るらしいドル高とやらを見極めて、110近辺で
売り予定。でもホントに来るの?
325Trader@Live!:04/12/29 20:48:02 ID:aTMRSzNb
>>324
日経新聞に正反対のことが書いてあったよ
326Trader@Live!:04/12/29 22:04:10 ID:TaUfIJbF
なら、j高くるな。
327Trader@Live!:04/12/29 22:48:08 ID:HqUFc/bt
ほれほれドルがあがってきました
328Trader@Live!:04/12/29 23:49:42 ID:OIzHPAoV
質問ですが、例えば
ドル普通預金に(日本円換算)10万円あった場合、
ドル普通預金口座から出金してユーロを買う。
その後、ドル安ユーロ高になったらドルが増えて→円も増えるの?
329Trader@Live!:04/12/30 00:21:23 ID:2MaEVaiI
意味ワカンネー
330Trader@Live!:04/12/30 00:24:32 ID:kolEaIEP
>>328
その時の$→¥レートによるんじゃないの?
331Trader@Live!:04/12/30 02:16:22 ID:28yAME2G
自分で場合分けしてシミュレーションした結果を提示して
正しいかどうかを尋ねるのなら分かるが、自分の頭はなーんにも
使わないで結果だけ聞いても理解できんだろ。
教科書の解答欄だけ見ても理解なんて出来ないのと同じ。
最近の学力低下世代はこんなんばっかだよ・・・
332Trader@Live!:04/12/30 06:25:25 ID:jktPIh+s
>>328
増える。
333Trader@Live!:04/12/30 07:39:27 ID:IvKxfixg
ユーロをドルに替えた瞬間に円に戻したなら、ユーロ高の分だけ
円が増えるはずでは・・・
334Trader@Live!:04/12/30 09:56:57 ID:zOsMWBKu
ドル円高の方が大きいなら増えない
335Trader@Live!:04/12/30 11:10:53 ID:D0e3MfhO
同じ文章でも
329、331のように理解に苦しむ人と、
330、332、334のように理解できる人に
分かれるのは、やはり限られた情報をいかに処理するか、
または質問者の意図をどれだけ汲み取れるかの違いでしょうか。
最近の学力の低下世代の象徴ですね。
336Trader@Live!:04/12/30 11:54:14 ID:Vb+uOIVf
匿名掲示板で意図をくみとれって…バ(r
337Trader@Live!:04/12/30 12:15:17 ID:+GVa14TH
超能力者じゃありませんから
残念。
338Trader@Live!:04/12/30 12:16:52 ID:2MaEVaiI
>>335
オマイの回答を聞かせてくれ
339sou:04/12/30 14:11:18 ID:iaFQow2F
せっせとドルコストして103.90まで落としますた(・∀・)
340Trader@Live!:04/12/30 22:21:19 ID:4KPHIOTE
>>338
赤っ恥掻いた本人が、必死で挽回しようとしてるんでしょ。
自分の愚かさを取り繕うのに相手を貶めることしかできない
んじゃ逆効果なのになぁ・・・
341Trader@Live!:04/12/31 00:04:29 ID:xtSc+6Dm
>>340
オマイの回答も聞きたい
342Trader@Live!:04/12/31 04:31:29 ID:GsuHXV2P
>>328
質問が稚拙過ぎる。
ドル転、ユロ転とかしまくって
目減りして、他人のせいにする
ことにならなきゃよいけど。
343330 ◆ZIIQIs.HCM :04/12/31 09:31:33 ID:iA/bW3SA
>>335
お褒めに与り、恐悦至極(w

でもね、>328のような池沼の肩は持ちたくないはありません。
わかりやすい、誤解を生まない日本語を使いたいものです。

>質問者の意図をどれだけ汲み取れるかの〜
わざわざ回答者に「意図を汲み取」ってもらうような質問は
したくないものです。お手数をかけたくはありませんからね。

では、皆様よいお年を…
344Trader@Live!:04/12/31 10:17:05 ID:+MVvgqzx
円高でーす
345Trader@Live!:04/12/31 10:52:53 ID:+MVvgqzx
馬鹿な質問ですいません。
例えば1ドル=102.78のとき10万円分購入すると
購入コストは以下の数字であっているでしょうか。

レート購入額購入コスト
102.7810000097.29519362

(100000/10.278)*0.1

*0.1は手数料キャンペーン10銭のこと
346Trader@Live!:04/12/31 10:54:54 ID:aOeEX6ro
今EURとかAUDとかNZDとか円に対して滅茶苦茶高いから、ナチュラルに円高になったら本当に一ドル90円とか逝きそうだな
347345:04/12/31 10:56:03 ID:+MVvgqzx
読み直して間違いがわかりました。

レート  購入額  購入コスト
102.78  100000  97.29519362

これだと購入コストは購入額と別になっちゃいますね。
348Trader@Live!:04/12/31 11:11:00 ID:GsuHXV2P
>>347
なぜそんな難しい考え方するのか分からん。
349345:04/12/31 11:14:10 ID:+MVvgqzx
ここに来てるんで当たり前ですが、ソニバンで取引しています。
いつ、いくらで買って、どのレートで売れば、いくら儲かるのかを
エクセルで管理しようと思ったのですが、どうもうまくいきません。

どなたか計算方法を教えていただけないでしょうか。
350Trader@Live!:04/12/31 11:30:13 ID:GsuHXV2P
>>349
TTBとTTSそのまま使えばいいしょ。
1000ドル TTS=102.86で買いました。
102,860円かかりました。

1000ドル TTB=103.50で売りました。
103,500円になりました。

640円益出ました。じゃだめなの。
351Trader@Live!:04/12/31 15:27:22 ID:zIoi7CPe
先ほど、米ドルにて初外貨預金致しました。
可能な限り、長い目でやっていくつもりです。

>>350
あと売り買い時の為替手数料が損となるはずです。
私も1000ドルぐらいかいましたが
キャンペーン中でも200円ぐらい手数料ついてました。
352Trader@Live!:04/12/31 16:03:40 ID:is84Q+2y
>>351
志村、TTS、TTBには手数料コミコミだ。
353Trader@Live!:04/12/31 16:21:56 ID:uz6LqzwV
105円で買ったドルと200円で買ったポンドを損切りしました。
354Trader@Live!:04/12/31 16:44:51 ID:MXnPe5EW
今日のおさらい

TTS,TTB=為替レート+為替手数料
355351:04/12/31 16:48:21 ID:zIoi7CPe
>>352
ありがとうございます。
また、勉強して出直してきます。

>>350
先ほどの件、間違いでした。
すいません。
356Trader@Live!:04/12/31 21:46:14 ID:v8ooqs1p
>>354
ということは、為替手数料は金融機関によって違うから、
TTS,TTBもそれぞれバラバラなんだね。ナルホド。
357Trader@Live!:04/12/31 22:02:11 ID:GsuHXV2P
ソニバンはキャンペーンで
20銭差。それ以外は50銭差
普通の銀行は200銭差異常。

為替証拠金取引会社は
3銭〜5銭。但し別に手数料が
2銭〜20銭取られる。

全くこの差はどこから来るんだろうか?
358Trader@Live!:04/12/31 22:56:35 ID:iyLMmWGv
流通経路の違いやね。銀行はデパート、証拠金屋はディスカウントストア。
金も商品なんやね。どうせなら安いとこで買いましょや。
品質の差は無いからな。
359Trader@Live!:04/12/31 23:01:13 ID:iA/bW3SA
ソニバンはスーパー?
360Trader@Live!:04/12/31 23:03:27 ID:btPnfMs/
>>359
漬物屋です
361Trader@Live!:04/12/31 23:09:54 ID:QcTqLit5
>>357
簡単に言えば、証拠金会社の企業努力。
やっていることは、銀行だろうが証拠金会社だろうが一緒。
客からの小口注文をまとめて市場へ発注しているだけ。
どっちも、かわらない。
ただ、証拠金会社より銀行のほうがイメージが良いため、
多少、手数料が高くても客が集まるから高いだけ。
つまり、「イメージ」という意味のないものに高い手数料を
払っているんだよ。
362Trader@Live!:04/12/31 23:29:49 ID:eudCMe4y
1通貨単位から買える銀行(町の駄菓子屋)と
1万通貨単位の証拠金業者(卸問屋)では、値段が違うの当然では?
363Trader@Live!:04/12/31 23:51:26 ID:aOeEX6ro
ユダヤがバンバン入ってきて競争が始まれば安く買えるかな?
まあそれもちょっと嫌だけどな。
364Trader@Live!:04/12/31 23:55:21 ID:rkOnag8D
年が変わって取引できなくなる直前に$売却してNZDを買った。
吉と出るか今日と出るか。
365Trader@Live!:04/12/31 23:58:28 ID:F8ljbWt0
>>364
Out
366Trader@Live!:05/01/01 00:03:40 ID:wfUndMDM
おめ
367Trader@Live!:05/01/01 00:07:20 ID:mjhbEqWm
>364
今から大きく下げる波に入るとこじゃん。
368Trader@Live!:05/01/01 00:29:44 ID:mz2rPMEL
>>364みたいな人って、なんかよっぽど根拠があって
そういうことするの?ただの勘?
ギャンブルでも、ちゃんと確立計算して収支をプラスに
できる人と、適当に勘でやって、トータルでは絶対マイナス
にしかならない人っているよね・・・
369Trader@Live!:05/01/01 00:37:01 ID:/tHEsP3Q
>>368
「吉と出るか今日と出るか」
って書く位だから阿呆だと思うたぶん。
370Trader@Live!:05/01/01 00:54:58 ID:0lVEIDWa
しかし最後の決め手は勘だ
371Trader@Live!:05/01/01 01:01:02 ID:l0XzAtDc
>>370がいい事を言った!
372Trader@Live!:05/01/01 03:26:52 ID:yXHpaP5u
その勘は今までの経験により決定される。
373Trader@Live!:05/01/01 03:31:38 ID:8t6vvlRT
今持ってるポジ全部が含み損(´・ω・`)
やな新年の幕開けだぜ。。。
374 【吉】 :05/01/01 03:37:03 ID:8t6vvlRT
今年の運勢はどっち!
375 【1115円】 【吉】  :05/01/01 11:29:49 ID:caMW5hI1
さーて、世界情勢はっと
376Trader@Live!:05/01/01 12:21:19 ID:tOhI+V4G
年明けのドル円のレートは。。。
377Trader@Live!:05/01/01 13:32:15 ID:gIA8FnYV
>>361
おいおい、証拠金会社は市場発注なんかしてないだろ。
ただ単に「買ったこと」「売ったこと」にしてるだけ。
実際に市場発注する経費が掛からないんだから、安くて当り前だよ。
378Trader@Live!:05/01/01 16:10:06 ID:cdQCTAGC
確かに差金決済だけど市場に発注はしてるだろ。
じゃなんでスワップが付くんだよ。
現物で引き出せるところもあるぞ。してない会社はヤバ系。
379教えてくらはい:05/01/01 20:30:14 ID:SWhGX98p
シグマリオンで、MONEYKit使えてる方います?
380Trader@Live!:05/01/01 22:56:34 ID:Dg6MZPiH
この板のいろんなスレで証拠金業者のやり口が書いてある。
約定させない、不利なレートで約定したら一方的に取り消し、
勝手に売買etc…。
資金集めて計画倒産、というほどひどいところは減ってるの
かも知れないけど、とにかく客に損をさせればさせるほど業者
は儲かる仕組みだから何でもあり。
業界自体に規制がかからない限りこの状況は改善されない
だろうね。
381Trader@Live!:05/01/01 23:43:26 ID:BJsgMHZ2
>>380
それは悪徳業者のするようなポジションすら取っていない
場合には利益になるでしょうが、客に儲けてもらった
方が手数料収入が上がるわけだしさ。
382Trader@Live!:05/01/02 01:19:54 ID:s5udPvnl
まあ単なる詐欺会社に引っかからないよう
充分注意してくれや。

ソニバンの方がずっと呑んでるって
ことは確かだと思うけどね。

普通の銀行なんか話しにならんけどね。
5円とか手数料とる外貨なんて、ほんとに
買う意味あるんだろか。しばらく客が解約
しないかとか、短期でやめるか様子見て
るんじゃないかね。
383Trader@Live!:05/01/02 01:31:19 ID:BkJG3IvQ
顧客からの売り買い注文を相殺すること自体は認められている。
昔はそれが認められていなかったので手数料が非常に高かった。
ただ、それを逆手にとって、追証とかでどんどん入金させてロスを
出させれば業者の儲けになる。
大部分は呑んでるわけだから。
384Trader@Live!:05/01/02 05:49:07 ID:RQF7rYwp
大手銀行なんてポンド往復8円だぜ8円!!
8円って想像を絶するな・・・
385Trader@Live!:05/01/02 09:58:03 ID:zS6bJ+dl
8円って現物両替だろう。
海外のみやげ物屋で円札出して現地通貨でオツリ貰うようなものだ。
小銭もくれるよ
386Trader@Live!:05/01/02 15:21:52 ID:odwvkNWJ
ソニ銀の欠点は国内で外貨を引き出せないことですよね?

他行は手数料が高い分それができるのでは?
387Trader@Live!:05/01/02 16:02:13 ID:SDDQsFWk
>386
調べてから書いたらいいのに。
388386:05/01/02 16:07:14 ID:odwvkNWJ
海より深く反省 orz
389!dama!omikuji:05/01/02 17:00:20 ID:Wo2R5GPF
ee
390Trader@Live!:05/01/02 17:33:13 ID:L+wKyaPx
deep 青い海
391Trader@Live!:05/01/02 18:05:25 ID:gXtT7j2Z
>>379
シグマリオンで、体験版にアクセスしてみれ。
無理だとわかるから。
392Trader@Live!:05/01/03 16:46:22 ID:HNDDm/jE
今年為替差益20万以上儲ける予定なんですが
去年ソニバンに振り込んだ額より差損が出てて
総預金額が減ってるんですが
今年はその減った金額から増えた分だけ課税されるんでしょうか?

原資から4万円ぐらい減ってるんですが
仮に今年原資から20万円儲けても24万円分の差益課税されます?
393Trader@Live!:05/01/03 17:01:30 ID:+PQH9YT1
>>392
される。
なんか不合理な気がするけどね。
394Trader@Live!:05/01/03 18:17:33 ID:qbHO9i5e
為替差損って繰越ができないんでしたっけ?
395Trader@Live!:05/01/03 19:02:07 ID:2L+P/48M
雑所得だからできないね。
396Trader@Live!:05/01/03 20:26:08 ID:59AwqsxP
>392
まあ、本当に20万以上儲けてから改めて対策を考えたら?
397Trader@Live!:05/01/03 21:28:10 ID:nyb4kA/H
>>392
いったん円転すればいいでしょう。
損確定すれば、みとめられるでしょう。
その損はみとめられるでしょう。
398Trader@Live!:05/01/03 23:31:01 ID:6mzIu9Sq
二十万くらい大丈夫だろ。
399Trader@Live!:05/01/04 08:36:17 ID:2wKHHIz5
外貨預金で20万儲けるって、一体いくら入れてるんだろ。
400Trader@Live!:05/01/04 08:38:44 ID:d3aMKZj6
>>399
1000万単位でやってる人は2円あがれば20万
401Trader@Live! :05/01/04 09:46:31 ID:jB0cDVi8
円高円安スレでは1000万超えない限りは納税しなくても平気とか
言っててそういうものかと思ってた。
402Trader@Live!:05/01/04 10:10:12 ID:Vpo6CII7
株とかだと、譲渡益が出れば証券会社から税務署に報告が行くから逃げようがないけど
外貨預金の為替差益には銀行は何の報告義務もないんでしょ?
だったら、ほっといても問題ないんじゃあ?
403Trader@Live!:05/01/04 11:12:46 ID:VCSie0ol
例えば、
10万円をドルにして又円に戻す。
その時、為替の関係で12万になった。
更に利子分のドルも円転して3000円分あったとする。

2万円分は為替差益だけど、
利子分は差益じゃないので申告の必要はなし、でよろしいですか。

外貨定期元利合計で長期置くと、計算がややこしいですね。
利子分の
404Trader@Live!:05/01/04 16:44:55 ID:1LsqbA3u
すみませんが教えてください

豪ドルのMMFを買おうか定期にしようか迷ってます。
MMFの金利というか騰落率?というのかな?
どっちが得か調べたいのだけど
どこをどう調べて良いのかわからないので
調べ方を教えてください
405Trader@Live!:05/01/04 16:51:05 ID:Z+/4almv
ソニバンでMMFやるメリットって微塵もないじゃん。
406Trader@Live!:05/01/04 16:57:08 ID:1LsqbA3u
>>405
エェェ(´д`)ェェエ

そうなの?
半年定期に入れてたんだけど
豪ドルのMMFがあると言うので気になったの。

だって米ドルやユーロはMMFのほうが利率?高いでしょ。
だから豪ドルもって思ったんだけど・・・
違うの?
調べ方がわかんないのでどうして良いものやら・・・
407Trader@Live!:05/01/04 17:19:29 ID:2wKHHIz5
MMFは為替差益非課税と言うメリットはある。
408Trader@Live!:05/01/04 17:25:04 ID:Hc4EdB/F
>>407
ソニバンでは、MMFの入出に外貨預金を通すから、
どうしても為替差損が課税になるワナ
409Trader@Live!:05/01/04 17:26:13 ID:9SaoCeCz
>>406
豪ドル
MMF 4.698%
1ヶ月 4.44250%
3ヶ月 4.49500%
6ヶ月 4.52500%
1年 4.57500%
410Trader@Live!:05/01/05 00:09:19 ID:GjtrbAD/
不勉強で申し訳ないですが、脱税して捕まった場合、
追徴課税って何%払わされるのですか?
それと重罪に値するのですか?
411Trader@Live!:05/01/05 00:10:06 ID:kw9W9sWK
412Trader@Live!:05/01/05 01:01:49 ID:pACf2ww8
お祭り中ですか?
413  :05/01/05 01:01:57 ID:MPn8xoh5
>>410
つーか捕まることはないだろ。
払うとしたら追徴課税&重加算税じゃないかと。
414Trader@Live!:05/01/05 03:42:25 ID:tHaD9Axo
>>410
捕まるが何を指すのかわからんが、ばれりゃ追徴課税されるわな。
元の税と重加算税プラス延滞利息が追徴課税額だっけか?
逮捕までいく香具師は脱税額がでかいか悪質な場合。
逮捕されるとそっから先は普通の刑事事件の扱いなんで、
税とは分けて考えた方が・・・。

415Trader@Live!:05/01/05 08:27:51 ID:YjJrx36O
PCからこのスレへの書き込みが見つかり、本人は問題を認識していた
悪質なケースと立証されるんだろうなあ。
416Trader@Live!:05/01/05 09:20:23 ID:lfV/M8V/
>>407>>408>>409>>411

どうもありがとう。

>>409
そんなに変わらないものなんですね。
定期に入れてたから失敗した!のかと思ってました。
昨年7月ごろはキャンペーンやってって思わず買っちゃった初心者なんですw

みなさん、どうもありがとうございました。
417Trader@Live!:05/01/08 14:35:45 ID:EGLq+QKo
土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
418Trader@Live!:05/01/08 14:42:46 ID:2bJDW9X2
チンコとマンコってどっちが強いの?
419Trader@Live!:05/01/08 14:53:45 ID:xzYFLDiu
ウンコ
420Trader@Live!:05/01/08 15:08:41 ID:BtF+zBjs
出たな! 原資熔解人間 『土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!』

421Trader@Live!:05/01/08 15:08:43 ID:tqwq0dpk
ワンコ
422Trader@Live!:05/01/08 15:12:52 ID:tTJmAMK9
>>418
そりゃチンコさ
テメーにはこれをくれてやるぜ! q(* *) FUCK YOU
423Trader@Live!:05/01/08 17:04:10 ID:nJBO0HJI
>>417
あなたのファンです(*´д`*)
>>418
マムコとティムポどっちが偉いの?
ttp://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1100096578/l50
424Trader@Live!:05/01/08 21:37:54 ID:LH8ATGyu
なんか証拠金やってる人たちに比べてここはレベルが低いですね。
425Trader@Live!:05/01/08 23:25:55 ID:9W8CC5Gv
証拠金の人間もレベルが高いとは思えんが、、
426Trader@Live!:05/01/08 23:26:04 ID:arbzqdw7
今週も土日の人確認
427Trader@Live!:05/01/09 00:08:37 ID:rl9sldBx
現金資産ならソニバンに預金してる方のほうが
上だと思いますよw 証拠金の方達より
428  :05/01/09 04:15:05 ID:UK8mLwHe
どっちが上とか語ってる時点でレベル低い。これだからソニバ(ry
429Trader@Live!:05/01/09 05:07:14 ID:Cmyp+EFU
ぜひこれでやってみてよ。
http://www.fxcm.co.jp/site/tsp/index.html

どっちが上って両方やってる方が上でしょう。
430  :05/01/09 06:29:02 ID:P8gyzlHU
>>429
宣伝乙。
431Trader@Live!:05/01/09 11:13:10 ID:VxgZnqbA
円高円安スレとかで、一指標でン百万儲かったとかいう書き込みがよくあるが、
それは業者の書き込みか、今現在ツイてるだけか、余程才能があるかのどれかだろう。
普通の人があれに追随しようとしたら大損こくぞ。
家庭の雰囲気も悪くなるし・・・。

ソニバンが一番平和でいいよ。
432Trader@Live!:05/01/09 12:25:12 ID:Cmyp+EFU
>>431
ン百万なんての真に受けたらだめだよ。
リスク高すぎるからね。

1000万の元手があるなら、FXCM−J
使って外貨預金レベルでやればよし。
1取引往復15銭の差が出るんだからね。
キャンペーン以外なら45銭だよ。
433Trader@Live!:05/01/09 12:40:07 ID:q+nLQRzN
為替差益を確定申告するときに
(為替差益だけで20万行く事はなくても、例えばしょぼい仕事の講演料だの
 原稿料だので20万、差益で2万稼いだとして、22万の申告義務があるんだよね?)

差益額を証明する書類が必要だと思うんだけど、どうやったら入手できるんでしょうか?
434Trader@Live!:05/01/09 12:53:14 ID:Cmyp+EFU
>>433
律儀だねぁ。
雑所得の合計だからそうやね。
普通にソニバンに依頼すれば?
残高証明書発行してもらうんだよ。
435Trader@Live!:05/01/09 14:39:24 ID:rl9sldBx
>>431
同意。
10銭キャンペーン中なら一円の上下で現金で$に参加しても結構取れるし
定期も利率良いしね。


私は1千万から二千万で$の売り買いを二年前からしてますが
300万ほど増えましたよ!リスクも少ないし。証拠金など危なくて出来ないよ
436Trader@Live!:05/01/09 14:50:56 ID:x8hUJWYi
>>435
1000万から2000万って総資金がって事?
1回のポジでって事?
437Trader@Live!:05/01/09 15:21:14 ID:HAOw5/ni
>>436
少し落ち着け(w

総資産に「1000万〜2000万」なんて2倍も幅があるのかい?
そんなアバウトな(w

よく読めばわかるよ
もう少し落ち着いたほうがいいな。
今のアンタみたいに、文章把握力が乏しいと、将来大損するよ
438Trader@Live!:05/01/09 15:25:36 ID:x8hUJWYi
って事は原資億か・・
桁が違うorz
439Trader@Live!:05/01/09 15:46:19 ID:g4J3jNjC
1年で原資の何%儲かれば勝ち組みだろう?
440Trader@Live!:05/01/09 16:17:40 ID:AINWY30D
1%でも勝ち
441Trader@Live!:05/01/09 16:27:31 ID:boWYoiG6
1円でも割れなきゃ勝ちだろ
442Trader@Live!:05/01/09 16:48:04 ID:AdhJNjnd
売り買いで、はらはらドキドキと楽しんだ分が
入るから、多少マイナスでも、勝ち組みです。

パチンコでまけたからって真剣に怒る奴は居ないだろう・・・・
443Trader@Live!:05/01/09 17:17:53 ID:g4J3jNjC
年5%以下しか勝て無そうなら、NZ定期とかで寝かせたほうが勝てるんじゃね。
444Trader@Live!:05/01/09 17:35:38 ID:boWYoiG6
外貨預金を楽しめる奴は基本的に勝ちじゃね
445Trader@Live!:05/01/09 18:26:39 ID:D3knklKU
>>444

おれ原資−8万だけど楽しいよ

いつか戻ると信じてるから

ドルもユロも12月の最高値で掴んじゃったよ
446Trader@Live!:05/01/09 19:13:03 ID:x8hUJWYi
>>445
jはともかくユーロはもっと早く損切りしろよ・・
447Trader@Live!:05/01/09 20:02:54 ID:rl9sldBx
>>436
2、300万づつ買って、同じ位づつ利益が出たら売って
トータル1、2千万を為替利幅取りに使っております

総資産と言うかソニバンには5千万です。107と103で短期定期$立それぞれ
1500づつ只今入れてます
448Trader@Live!:05/01/09 20:22:52 ID:BAOg6d9E
>>447
ソニバンにとって優良顧客ですね
449Trader@Live!:05/01/09 20:43:45 ID:q+nLQRzN
>>434
レスが遅くなったけど、ありがとう!
450Trader@Live!:05/01/09 21:06:55 ID:jNJHGqJ0
tp://www.asahi.com/money/kaisetsu/TKY200501090051.html

 1ドル=102円台へと急速な円高が進んだ昨年11月、ネット専業の
ソニー銀行の外貨預金残高は一気に約200億円増えた。同行は、円と米
ドルを交換する際の手数料を1回25銭(キャンペーン期間中は10銭)
と大手行平均の4分の1以下に設定。24時間ネット上で売買できるため、
円高が進むたびに短期的な為替差益を狙った個人マネーが殺到するという。
451Trader@Live!:05/01/09 22:04:09 ID:HAOw5/ni
土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
452Trader@Live!:05/01/09 22:20:25 ID:jNJHGqJ0
>>451
>>420見れば?
453Trader@Live!:05/01/09 22:29:13 ID:VxgZnqbA
マジレスキター
454Trader@Live!:05/01/09 23:57:04 ID:55Lh4oD+
>>452
いい加減気づけよ
455Trader@Live!:05/01/10 00:21:13 ID:ynNWy3xV
明日動いても買えません。
しょぼ〜ん。
456Trader@Live!:05/01/10 03:12:34 ID:C5a4LQPj
明日(今日)ってドル円売買できないだ?
457Trader@Live!:05/01/10 03:32:21 ID:QVfsvJNK
そんな告知あった?
458Trader@Live!:05/01/10 10:22:54 ID:ynNWy3xV
今日は休日扱いだから、
制限越えてると売買できないのでつ。
しょぼ〜んx2.
459Trader@Live!:05/01/10 10:24:14 ID:ynNWy3xV
金曜の午後6時から火曜日の午前8時までで、
j円総額5万ドルの売買しか出来ない。

て、事でつ。
460Trader@Live!:05/01/10 10:25:24 ID:9hAFFW9Y
為替専門の業者は今もフツーにとりひきできてるらしい。
ソニバンそこらへん強化してほしいな。
461Trader@Live!:05/01/10 10:26:31 ID:wKbcNy2z
ぜひこれでやってみてよ。
http://www.fxcm.co.jp/site/tsp/index.html
462Trader@Live!:05/01/10 10:28:34 ID:9hAFFW9Y
取引できる総額に制限がある以外は
レートとか動いたりしていて通常どうり?
なんかレートも動いてないみたいにみえるけど。
463Trader@Live!:05/01/10 10:29:56 ID:9hAFFW9Y
>>461
ちなみにリンク切れてるよう。
464Trader@Live!:05/01/10 10:36:14 ID:QVfsvJNK
えっ、休日って期間まとめてなの?1日毎じゃなくて?
もしかしたら自分も当てはまるかもなぁ全部じゃないけど
ソニバンのヘルプってわかりにくい。ドルとそれ以外ってあわせて計算するの?

>>462
レートは動いてる模様
465Trader@Live!:05/01/10 10:43:17 ID:9hAFFW9Y
>>464
レート動いてるね。
さっきドル以外のがピコッと動いたのを見た。

期間まとめてってどういう意味なんだろ。
今買ったら、買うのはできるけど売り抜けるのは
明日の午前5時とかをまたないとできないと言う意味だろうか?
466Trader@Live!:05/01/10 10:49:29 ID:QVfsvJNK
>>464>>459へのレスっす
467Trader@Live!:05/01/10 11:03:26 ID:9hAFFW9Y
>>464
レート動いてるね。
さっきドル以外のがピコッと動いたのを見た。

期間まとめてってどういう意味なんだろ。
今買ったら、買うのはできるけど売り抜けるのは
明日の午前5時とかをまたないとできないと言う意味だろうか?
468Trader@Live!:05/01/10 11:04:14 ID:v9bSuSou
>>464
ホントにヘルプ読んだのか?読めばお前の疑問は全部解決。

外貨のご購入・ご売却は、時間帯により下記の限度額があります。限度額を超えてお取り引きいただくことはできません。円普通預金から外貨定期預金へ直接預け入れた場合も、外貨のご購入となります。外貨定期預金の為替予約を行った部分は制限の対象にはなりません。

◇ 平日の8時〜18時(以下、「通常時間帯」といいます)
制限はありません。

◇ 通常時間帯以外の時間帯(土・日・祝日を含みます)
売買のいずれかにユーロ・英ポンド・豪ドル・NZドル・カナダドルが含まれる場合、当該外貨ごとに合計5万米ドル相当額まで。円・米ドル間の売買については、米ドルで合計5万米ドル額まで。

※通常時間帯をはさまない連続した時間帯におけるお取り引きの合計額とします。
469Trader@Live!:05/01/10 11:06:45 ID:9hAFFW9Y
>>468
期間まとめてってどういう意味なんだろ。
今買ったら、買うのはできるけど売り抜けるのは
明日の午前5時とかをまたないとできないと言う意味だろうか?
470Trader@Live!:05/01/10 11:12:09 ID:QVfsvJNK
>>468
MONEYKitのお取引ヘルプとは言い回しが違うようだが…
特に
>※通常時間帯をはさまない連続した時間帯におけるお取り引きの合計額とします。
は書いてないよ?
471Trader@Live!:05/01/10 11:22:12 ID:v9bSuSou
「お取引ヘルプ」ってどこで見れるやつ?
>>468のは、Q&A→外貨預金→外貨預金の取り引き制限について教えてください
472Trader@Live!:05/01/10 11:26:11 ID:QVfsvJNK
>>468
あーわかったわかった
書いてあるところ見つけたよ。書き方違うみたいだけど同じ内容で書いてあるね
>>471
ACTIVEの外貨預金のすぐ下に出てくるやつ
473Trader@Live!:05/01/10 15:03:40 ID:ynNWy3xV
うわ〜ん。
ドルが売れないのに、どんどん下がっていく〜ん。
残念。

休日の制限撤廃着本ぬ。
せめて、一日単位くらいにすてくれ。
474Trader@Live!:05/01/10 20:18:59 ID:CMfvKTXm
>450
年度末の決済でまた赤字だったらソニバンの経営って相当やばいって事!?
マジ赤だったら解約しょ〜。
外貨って保証外だしね。
475Trader@Live!:05/01/10 21:38:17 ID:qY0fCQYD
>>474
とはいっても外貨"預金"でかつこの手数料レベルはほかにないからなぁ
とりあえず円は預金保険で保護してもらえるからいざとなったら
さっさと円転すればいいや
証拠金はそもそも業者そのものが信用できないとこもあるし
476Trader@Live!:05/01/10 21:43:23 ID:FK75FRvn
moneykitのMMFさいあっく。
まねっくすか株コムのやつに変えておこう
477Trader@Live!:05/01/11 05:40:48 ID:2jSBjzKl
>>476
なぜ最悪なの?教えてぇ
478Trader@Live!:05/01/11 12:36:25 ID:lJUh14xb
>>477
キャピタルゲイン非課税じゃないし、解約してから
口座に戻ってくるまでに拘束されちゃうし。
そんなにレートが動くわけでもないけど、1円、2円
の値動きで血眼になるタイプだと煩わし過ぎます。
もともと短期保有の商品じゃないんだろうけれど
479Trader@Live!:05/01/11 13:45:50 ID:3pqUA1CD
>>478
まねっくすか株コムの為替手数料がいくらか知らんけど
為替手数料も考慮すると
レートの変動が大きいと、税金が効いてくるけど、変動が小さければ
為替手数料が有利なほうがいい場合も有るんじゃないかなぁ
どうなんだろう?誰か計算してくれ
480Trader@Live!:05/01/12 18:43:02 ID:LolrhgX/
キウヰ買おうぜ
481Trader@Live!:05/01/12 22:44:46 ID:dt4ZX+uA
円高来た〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!
482Trader@Live!:05/01/12 22:55:42 ID:vptlkxop
あ〜れ〜
483Trader@Live!:05/01/13 01:15:54 ID:CW+4nBbn
ほぜんしてるばあいじゃないよ
おかねがもうかるちゃんすだよ
484Trader@Live!:05/01/13 01:43:06 ID:n0ot4170
また大波がやってきたところで、キャンペーンの期限が気になる!
「好評につき〜」また今回も延長してくれないかな?
485Trader@Live!:05/01/13 01:44:47 ID:CW+4nBbn
いつまでてしたか?
486Trader@Live!:05/01/13 03:22:41 ID:4qEOgeD1
>>485
28
487Trader@Live!:05/01/13 12:29:33 ID:waMymGLO
>>ソニバンの中の人
外貨キャンペーン好評です。
延長たのむ。
488Trader@Live!:05/01/13 12:53:14 ID:LTC6UKQR
前も延長してたから今回も延長あるんじゃない?!。楽観。
489Trader@Live!:05/01/13 12:57:34 ID:I0ep8z40
冬に延長は無かったようだが…
まぁ、延長されるとよけいな取引しちゃいそうでちと怖いw
490Trader@Live!:05/01/13 13:00:45 ID:VnXVXGyW
介入があるかどうかとキャンペーン延長は微妙に関係が
歩きガス
491Trader@Live!:05/01/13 16:02:07 ID:hmyOmsmU
とりあえず50万円をドルに換えた
492Trader@Live!:05/01/13 16:55:47 ID:t1RIDA+e
>490
ソニバンでの個人売買なんて微々たる物だから
関係ないでしょ。
493Trader@Live!:05/01/13 17:48:06 ID:0WLXF6Pv
>>491
( ̄人 ̄)
494Trader@Live!:05/01/13 18:02:23 ID:9uKk596+
今買っちゃだめかな?これ以上ってあり?
11月のときはチャンス見逃した。
495Trader@Live!:05/01/13 19:01:47 ID:3MlDUL3R
一発買うならアリかな。ただナンピン弾は最低でも三発分は残しておきたい。
496Trader@Live!:05/01/13 20:03:04 ID:u+t8mDbu
>>491
いきなりキタ?
497491:05/01/13 21:42:14 ID:nNDqtMN2
結構うれしいかも
105近くまでいったりきたりするはず
498Trader@Live!:05/01/13 22:56:39 ID:YI9vrXDL
>>497
するはず
するはず
するはず

予想通りいきゃ誰も塩漬けなんて漬け込まんわな
499Trader@Live!:05/01/13 23:16:56 ID:kstVO1wx
79.00で買った豪ドル
105.20で買った米ドル
72.25で買ったNZドル

もうずうっと塩漬け決定かしら。
ここでドルを買い足したらなんて思ってるおいらは・・・・・
500Trader@Live!:05/01/13 23:45:47 ID:YI9vrXDL
>>499
そんなもんは浅漬けすぎて話のネタにもならん
120で買った米$とかくらいじゃないと味の染みこんだ漬け物とはいわんな
501Trader@Live!:05/01/14 00:20:41 ID:BATuvHaH
外貨預金を始めたと友人に告げたら渋い顔をした。
なんでだ?と思ったら...
友人は140時代で米$買っていた。
なぐさめる言葉もなかったよ。
502Trader@Live!:05/01/14 08:23:13 ID:r3TMTeyh
まあ70円になるまで半減はないっしょ。
これが為替の魅力であり現実でもある。
503Trader@Live!:05/01/14 11:15:41 ID:xGDfc6Eu
PDAで取引している人いますか?
Flash使っているサイトを、
きちんと表示できるPDAor携帯端末を
探しているのですが。
504Trader@Live!:05/01/14 12:38:43 ID:tmaA+MlS
ユーロ飼ったとたん墜落。
こんなもんだよな・・・
505Trader@Live!:05/01/14 15:44:08 ID:7nDCsn4S
ユーロは対ドルの方がチャンスがあると思う
506Trader@Live!:05/01/14 16:31:51 ID:8uvjKILT
>>499 (・∀・)アマイ!!!
507Trader@Live!:05/01/14 17:59:08 ID:QyMIbWIv
110円きぼんぬ
508Trader@Live!:05/01/14 20:19:31 ID:QeoyIVIa
たのむから、円高スレにはカキコまんでくれ
509ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/14 22:38:55 ID:gdvgdUoI
(;3;) エェー ボクも103.3円で米ドル、73円でNZドル買っちゃったYO
          もうちょっと待ってたらよかったのNI・・・・・・
          
510Trader@Live!:05/01/15 02:20:46 ID:ylG0UFF8
俺の200越えポンドほどでは無いさ。
すでに定期に移して放置してあるけど。
511Trader@Live!:05/01/15 03:02:51 ID:GDVRWymG
NZD買おうかと思ってるのにここのレート酷すぎ
512Trader@Live!:05/01/15 03:07:05 ID:GDVRWymG
急に30戦くらい下がったよ
言ってみるもんだ
513Trader@Live!:05/01/15 03:07:34 ID:0lokEy8O
>>511
俺71,49で買っちゃった。
514Trader@Live!:05/01/15 03:44:11 ID:vP4ur0nL
>>504
ユーロは高すぎるよ。
515Trader@Live!:05/01/15 11:31:27 ID:Uf1BUbeR
NZD,USD,AUDクロス円で1000円ずつ買いました。
米ドルは下げると予測するので集中的にドルコスト
します。他通貨はほっとく(俺の頭脳では読めん)
最近はやさしい相場が多くてやりやすい。
去年、全戦全勝!
2003年のG7経験してちょっとだけ上手くなったと思う。
516Trader@Live!:05/01/15 12:02:13 ID:ptQyxIhM
CAD以外1円ごとにナンピン中。
このごろは動きが激しくてついてくのが大変です。
あと300万円資金があるからまだまだ余裕こいてます。
517Trader@Live!:05/01/15 12:55:49 ID:7MMucI51
今週末の新生銀行のレートいんちきだな。
TTSが103.38だってよ。スプレッドが3円もあるぞ。
ソニ銀は送金できねーからなー。
518Trader@Live!:05/01/15 13:10:47 ID:Uf1BUbeR
>>516
効率的市場仮説?
俺もその投資法好きだけど貧乏だからな・・。
300万もあるなら証拠金に余裕もたせたスワップ
投資もいいね。

自分の考えではドル以外はちょっと難しい。
長期で狙うならドルの下落はおいしいと思うけど、
将来の事は神のみぞ知るだからね。
結局、為替で億万長者は不可能じゃないかな?
前歴ないでしょ?
519Trader@Live!:05/01/15 13:14:58 ID:Uf1BUbeR
ソロスみたいな億万長者が為替で投機するのはおいしいかもしれないけど、
10万円からはじめて勝ち進んで億万長者って株みたいにはいかないでしょ?
(株でも無理かもしれないけど)
100万稼ぐのも不可能に近いんじゃないかな?外貨預金では。
今のレートの2倍になって投資資金が2倍だから、とても気の遠くなる
勝負だなと
520Trader@Live!:05/01/15 18:44:06 ID:bEt8NFkR
一日の変動をまとめれば3、4円位にはなるので、完璧にこなして
全額再投資してけば、億万長者も可能でしょうが・・・
株と違って、ほっといて倍々とはいかないですからね。
取引回数増やすしかないのだが、勝ち続けるのは難しい。
ただ、証拠金は取引条件がいいですからね。
リーマンが小口でやるには向いてるかなあ。
まあ勝てそうな時だけ乗れば、小遣い稼ぎにはいいですよ。
521Trader@Live!:05/01/15 20:49:14 ID:CmuSad8n
みんな億万長者めざしてたのかΣ(ノ∀`*)ペチョン
522Trader@Live!:05/01/15 23:38:33 ID:s93B4D6C
年間20万くらいの不労所得が得られればラッキーと思っている私はヘタレですね
523Trader@Live!:05/01/16 00:02:12 ID:R8hwCVrk
>>522
私もそうですよ。
524おせ〜てください:05/01/16 01:23:38 ID:tq17M3KI
LINUXで、MONEYKIT使えてるかた、ソニーバンクのレート表示されてますか?

おらは、レート表示されません。できてるかた、なんていうプラグ員をインストールされてますか?
525Trader@Live!:05/01/16 07:25:58 ID:laHq+8Cl
>>524
俺も見れません。VINE3.1+もじら1.7.3+FPLAYER7
無駄な時間を考えると
素直にXP買った方が
いいですね。
526491:05/01/16 09:45:52 ID:4EMDLDEd
俺の50万は助かるんでしょうか。。。102.4ぐらいっす
527Trader@Live!:05/01/16 10:03:08 ID:UbPde/gM
>>526
ちょいと弱気になり杉だね。もしかして釣り?

たった3日で、しかも損もほとんど無いというのに…

赤の他人、しかも匿名掲示板の書き込みをそんなに気にするのかい?

本気で弱気なら、アンタ、外貨なんてやめちまえ。向いてないと思うよ。
528491:05/01/16 10:30:58 ID:4EMDLDEd
だって117で買ったやつがまだあるし。。。
529Trader@Live!:05/01/16 10:37:38 ID:JarjVpSq
安心汁 漏れなんか120円台で定期にしてしまったドルが100万円あるぞ

フセイン像が倒された時に勢いで作ったやつ

530Trader@Live!:05/01/16 10:52:32 ID:Ou2lquyc
ここで、XX万儲けたなんて言ってる奴は、
実は、そういう塩漬けのやつは計算に
入れてないんだよね。

漏れもそうだが。orz
531Trader@Live!:05/01/16 11:11:21 ID:SZI+w6GX
塩漬けのやつも計算に入れて、マイナス樋口一葉。
532Trader@Live!:05/01/16 12:59:34 ID:TNMIxrMZ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::: 
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: 
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: 
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: ::::: 
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: 
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:::: 
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... .. 
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ...... 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . 
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ>>528 無茶しやがって… 
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ... 
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . ..... 
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ... 
  三三  三三  三三   三三 
 三三  三三  三三   三三 
533Trader@Live!:05/01/16 13:01:00 ID:r23UyfNc
70 ドルのまま あるけど いつ換金できることやら・・・
今年も寝かしたままかな?
534ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/16 13:10:41 ID:/RmGNcAT
(・3・) エェー 73円で買ったNZランドドルは定期にしたままだC
535Trader@Live!:05/01/16 13:41:53 ID:LHiY2XgT
>>524
うちは問題ありません。
Fedoa Core1
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; en-US; rv:1.8b) Gecko/20050114
Shockwave Flash 7.0 r25

Java Plug-inを入れれば、外国為替チャートもjava版が使えるように
なるよ。 レートの表示有無とJava Plug-inとは関係ないよ。
Java(TM) Plug-in 1.4.2_06
536Trader@Live!:05/01/16 14:19:13 ID:BkhMFkOA
300man追加息まつ。
だんなにばれたらリコーンもんだわ。
537Trader@Live!:05/01/16 14:39:45 ID:SJ6RQNG4
>>536
ナンピン玉でつか?
538Trader@Live!:05/01/16 15:29:58 ID:6c6HBWWd
>>524
Turbo Linux 10D
Mozilla/5.0 (X11; U; Linux i686; ja-JP; rv:1.7.5) Gecko/20041108 Firefox/1.0

で、問題なく表示されるがたまに表示されない事もある。
そういうときはブラウザを再起動すると元に戻る。
Flashかフォントが原因かも。
539Trader@Live!:05/01/16 16:05:09 ID:M2fIz0b/
>>525
> 俺も見れません。VINE3.1+もじら1.7.3+FPLAYER7

ttp://vinedocs.sourceforge.jp/pukiwiki?FAQ%2F5
これを応用する。
sazanamiはダメみたいだ。
540Trader@Live!:05/01/16 16:28:32 ID:1qEP9xzM
Linuxユーザの皆様がこんなにいると思わなかった。
がんばってください!
541Trader@Live!:05/01/16 19:02:51 ID:FM0yi0+5
ソニバンってスワップつかねえんだな。幻滅
542Trader@Live!:05/01/16 19:08:23 ID:Ya8RnQR3
543Trader@Live!:05/01/16 19:34:11 ID:7ZC/SIFt
>>541
なんかとてつもない馬鹿までネットできる様になったんだね
544524:05/01/16 20:02:18 ID:1AziuxUH
MONEYKITとLinuxについて情報を書いてくれたかたがた、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。


みんな、お腹いっぱい稼げますように。
545Trader@Live!:05/01/16 20:57:03 ID:s2l5UGDr
>>543 御意 いい世の中になったであります
546Trader@Live!:05/01/16 21:13:48 ID:QdeYBnKi
ドルは今度こそ100円割れるかな。
547Trader@Live!:05/01/16 22:20:04 ID:15pxjPNU
まあキャソペソ終わったら円暴落だろうな
キャソペソ期間中のみ円高という法則は
健在なり
548Trader@Live!:05/01/16 22:58:11 ID:K8S7YZcs
そうだね 前回あれだけ強調してた「双子の赤字」をすぐに忘れて、104円に戻したのには笑った
なーんか、モノリスにびびる猿みたい 100円・・・タ、タッチ・・・わー、逃げろー
549Trader@Live!:05/01/16 23:13:21 ID:rLsorFNa
外貨預金セミナー申し込んだ人いる?
どっちかというと資料が欲しいんだけど、抽選当たったら、空席があるのもなんかかわいそうなので行くつもり。
550Trader@Live!:05/01/16 23:18:42 ID:OXsIyBBb
東京まで往復する金で損失埋まるので逝ったつもりで損が無かったことに。
551Trader@Live!:05/01/17 05:49:29 ID:tAXWj7jK
>>547-548
レベル低う?w
552Trader@Live!:05/01/17 18:53:28 ID:OPjNfBmz
外貨MMFって解約してもしばらく外貨のままだから
105円くらいで喜んでMMF解約しても、円に戻せるときになったら
102円じゃしゃれになんないよ。
利率の高さに負けてMMFにしたのが馬鹿だった。
553Trader@Live!:05/01/17 20:13:21 ID:oVs9HrSa
ソニバンの外貨MMFって、HPに出てる利回りから税金引かれて、
さらに投信会社?に手数料みたいのを持っていかれるの?
どうなってるのかよくわからないから手が出せないよ。
554Trader@Live!:05/01/17 20:52:18 ID:cw2jiX7U
>553
HPにでている利回りは既に手数料込みのはずだYO
555Trader@Live!:05/01/17 21:11:43 ID:oVs9HrSa
どうやらNZDはMMFより定期のほうがいいようだな。
残念。
556Trader@Live!:05/01/17 23:09:06 ID:TojaTwfN
ソニバンの外貨MMFは差益が課税されてしまうので面白くない。
557Trader@Live!:05/01/17 23:17:33 ID:WAVoB6ez
2004/2/18105.65107.15105.51
2004/2/19106.7107.43106.3
2004/2/20107.02109.35106.86
2004/2/23108.98109.39108.07
2004/2/24108.33108.74108.07
2004/2/25108.19109.13108.05
2004/2/26108.97109.84108.77
2004/2/27109.57109.69108.86
2004/3/1109.05109.41108.9
2004/3/2109.03110.42108.92
2004/3/3110.06110.49110.03
558Trader@Live!:05/01/18 00:28:13 ID:3fx37ylP
ポンドがとうとう180台か。
559Trader@Live!:05/01/18 07:09:35 ID:johfiUCq
さあ買おうぜ
560Trader@Live!:05/01/18 08:28:19 ID:zMwgCjKZ
>>556 ほんと?
561Trader@Live!:05/01/18 09:38:40 ID:xrL7AgsO
>>560
結局外貨預金に戻さなくてはならないから課税される。
証券会社みたいに直接外貨MMFを買えるなら話は別だが。
562Trader@Live!:05/01/18 10:07:00 ID:8cKqdl7a
でも、為替手数料が安いので、課税分を優先するか
為替手数料を優先するか悩ましい・・・こともある?
563Trader@Live!:05/01/18 20:55:43 ID:x2aKxXdi
>>562
ない
564Trader@Live!:05/01/18 21:35:41 ID:KsaHLxYL
>>561
 何回かに分けて異なる為替レートで外貨MMFを購入して、その一部を
円に戻す場合は、どのように課税されるのでしょうか?
565Trader@Live!:05/01/18 23:08:11 ID:muvreRL2
また特約付外貨定期がでてきたな
塩漬けの外貨があってこれからも円高が進むシナリオでしか
使いようがないけど。
566Trader@Live!:05/01/19 00:15:47 ID:oPdcb6VY
4月から時間外の預け入れが手数料105円か・・・・
痛いな
567Trader@Live!:05/01/19 00:49:34 ID:srAE+mQg
568Trader@Live!:05/01/19 09:09:39 ID:DG/8UpZk
ポンド建てで通販をしてるのでかなりうれしい
569Trader@Live!:05/01/19 10:55:13 ID:88+ZDOal
>>567
あまりに先過ぎて実感わかない。
570Trader@Live!:05/01/20 00:18:46 ID:K1lzfjhr
そんな先、生きているか分からん
571Trader@Live!:05/01/20 04:12:29 ID:TpBAdF6x
【スクープ】ソニー社員がねずみ講 1月20日
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1106159725/
572Trader@Live!:05/01/21 00:01:18 ID:bmW4SufZ
102.15円でドルを買って、今日103.08円でドルを売りました。
始めての外貨購入でしたが、ほんの少しだけ儲けました。
今度は、102円以下になったら、またドルを買います。
573Trader@Live!:05/01/21 00:06:46 ID:fwdASUt2
>>572
泥沼へようこそ。

いつか今日のその想い出を懐かしむ刻がくる…。
574Trader@Live!:05/01/21 00:26:00 ID:1uAx9XmD
漏れも最初の取引では2万くらい儲かった

調子に乗って、無茶なナンピンを繰り返しているうちに

その10倍を失った(遠い目)
575Trader@Live!:05/01/21 00:40:09 ID:DuaacsPX
120円台から滑り落ちた時は、ギリちょんで切ったが、、、
106円台で捕まった・・・

難しいや
576Trader@Live!:05/01/21 01:09:19 ID:3qYmvK0U
>572
よくわからんけど手数料ってないん?
577Trader@Live!:05/01/21 01:42:03 ID:M5Fe+RZJ
>>576
今はキャンペーンで一ドルあたりの手数料が往復20銭。
通常は往復50銭。
578Trader@Live!:05/01/21 02:15:26 ID:3qYmvK0U
うは1円と思ってた手数料…
去年申し込んでおけばよかったいまから送ってもだk」目かsだ
579Trader@Live!:05/01/21 02:25:11 ID:NG8c2kdn
>>578
「思い立ったが吉日」とも申しますし、
チャンスはいつ来るかわかりません。
次の機会のため、今から申し込まれるのがよろしいでしょう。
580Trader@Live!:05/01/21 17:50:46 ID:JLXBJS7z
そろそろ
581Trader@Live!:05/01/21 22:12:47 ID:2CVqLxAq
当時、手数料28銭でキャンペーンをしていて、銀行よりはるかに
安い金額にしめしめと、ネットで初めて外貨を買った。
そして、その四日後に貿易センタービルテロが起きた(遠い目)
582Trader@Live!:05/01/21 22:56:19 ID:8jkI2pyi
>>581
で、いくら得しました?損しました?
583Trader@Live!:05/01/21 22:57:41 ID:YwNay/GS
ソニバン死んでる?
584Trader@Live!:05/01/22 00:46:01 ID:RXmZ4ds9
この円安で、皆さん、儲け、出ましたか?
585Trader@Live!:05/01/22 01:05:35 ID:M76ZYH/U
焼け石に水なり
586Trader@Live!:05/01/22 06:17:28 ID:D5yokOfB
一年中キャンペーンならいいのに
587Trader@Live!:05/01/22 06:44:34 ID:cOLqiiWG
こんな円高じゃ誰も利益なんて出ないんじゃないの
588Trader@Live!:05/01/22 09:04:03 ID:gpwgNFA4
ねね、外貨預金で利息年20万超えた場合
申告しないといけないの?
589Trader@Live!:05/01/22 09:22:16 ID:mqgSmXd/
利息は、源泉徴収ですが。。。
590Trader@Live!:05/01/22 10:20:06 ID:gpwgNFA4
源泉徴収・・・よくわからない・・
でも申告しなくてもいいようなのでほっ
有難うございました!
591Trader@Live!:05/01/22 10:22:30 ID:gpwgNFA4
↑あほっぽいカキコだ 我ながらw
592Trader@Live!:05/01/22 11:03:43 ID:DU+Cq4l1
>あほっぽい〜

いいえ違います
「〜っぽい」ではなく、貴方は「あほ」そのものです
593Trader@Live!:05/01/22 14:29:32 ID:mJhbxvyV
世間知らずだねぇ
594Trader@Live!:05/01/22 16:09:20 ID:pdYti6Nl
源泉徴収も知らん人間が外貨に手を出してるのか。
595Trader@Live!:05/01/22 16:20:01 ID:HZPtzBza
俺も知らん。
596Trader@Live!:05/01/22 16:38:06 ID:a6qXzw5f
為替差益は雑所得だっけ?
597Trader@Live!:05/01/22 18:45:25 ID:30nKCgoj
指値を指定して到達しなかった場合
申し込んだ金額によって損するのですか?
598Trader@Live!:05/01/22 19:39:19 ID:WEMZnQ5T
                |
                |
                |
                >>597
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
599Trader@Live!:05/01/22 19:56:08 ID:Pn5qV4K6
土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
600Trader@Live!:05/01/22 20:01:37 ID:oJGLn80m
それもう秋田。
601Trader@Live!:05/01/22 20:44:16 ID:boJgHDrS
>>596
その通り
602Trader@Live!:05/01/22 20:44:38 ID:Qr1Degrg
603Trader@Live!:05/01/23 00:25:20 ID:0+ZghV0r
599はコピペ野郎だな。
ちょっとでもウケると思ったんかな。
痛いやつだ。
604Trader@Live!:05/01/23 03:09:18 ID:Auq4Pzev
@ニッコウ・マネー・マーケット・ファンド(USドル・ポートフォリオ)
AMONEYKitベーシック(米ドル)

塩漬けのドルで投資信託をやってみようと思いますが、@とA
どちらが良いですか?
605Trader@Live!:05/01/23 05:13:29 ID:SFdPyJXI
>>604
髪きりに行って気に入らなくて
そのあとすぐに別の所に行ったら
もっと気に入らない髪形になるタイプ。
606Trader@Live!:05/01/23 13:40:32 ID:VwhQd4J2
>>567
いつの間にか2年延長されていたんだね(´ー`)ソニバンGJ

2007年までには一回くらい米ドル110円に戻るだろうから
そのときまで漬けておくよ(´ー`)
外貨預金はマッタリゆったり漬けおくものです
607Trader@Live!:05/01/23 15:36:00 ID:WLjl2BXT
打ち上げたら、ずれがあって、それを直して・・・、って苦労してましたよね。
もう おしまい? 早すぎない?
608Trader@Live!:05/01/23 15:36:49 ID:WLjl2BXT
うわー、誤爆失礼
609Trader@Live!:05/01/23 15:59:53 ID:47uh3E9B
>>604
ニッコウ。
金利がベーシックより高いから。
610Trader@Live!:05/01/23 16:33:15 ID:QaseBHiy
MONEYKitベーシックとアクティブの違いがよくわかりません・・・。
初心者向けなのがベーシック?
611Trader@Live!:05/01/23 16:48:13 ID:wrx/6YSf
見た目が違いますw
612Trader@Live!:05/01/23 19:41:02 ID:jzbhUVWs
>>610
角度とがが違う
613Trader@Live!:05/01/23 22:44:12 ID:4m4PUGAB
皆さんの塩漬けは幾らぐらいのヤツ?
自分は118円・・・・
614Trader@Live!:05/01/23 22:53:21 ID:E1p26Vcg
俺はTTS108円。
クッソー都市銀行にはめられた。
往復2円だもんな。
615Trader@Live!:05/01/23 23:06:22 ID:Auq4Pzev
おいらは115円。反発すると思って200マソ分購入。
しかし・・・・一気に反落。。。現在に至る
616615 (604):05/01/23 23:11:21 ID:Auq4Pzev
>>609
ありがとうございます。ニッコウにしてみます。
617Trader@Live!:05/01/24 00:02:59 ID:w+B/4mr1
塩漬けって、悲しい・・・。
618Trader@Live!:05/01/24 00:53:12 ID:eZj0hWDj
おれはTTS108で300マン
やってらんね
619Trader@Live!:05/01/24 01:13:20 ID:IeFAxyoE

もう終わりかキャンペーン
620Trader@Live!:05/01/24 01:19:30 ID:sMeEPETy
漏れの場合、預金を引き出したくなくなるから、塩漬けって悪くない。
日本円で預金してたら、新しいパソコンにDVDレコーダー、PSPとかに化けてたはずw
(お金が無ければ買わない≒必要ない)
621Trader@Live!:05/01/24 01:27:18 ID:IkVOnhQy
さて、キャンペーンバトル最終週に向けてもう寝るか…。

楽しいよな、身銭を切っての丁半為替ゲーム。
622Trader@Live!:05/01/24 02:07:01 ID:ymXXAoGn
円高終了まであと1週間
623Trader@Live!:05/01/24 08:25:46 ID:2jvNmIGF
>>622
根拠はなんでしょ?
624Trader@Live!:05/01/24 09:58:04 ID:T3GYQpDl
折れは116円で200万。
でもナンピン、小売りを繰り返して平均105円まで下げたぞ!
625Trader@Live!:05/01/24 12:53:46 ID:yuOyVbUK
MONEYKit-PostPetを使ってるんですけど、
ペットの性別の設定をしていないのに、一人称が
「僕」になってるメールがたまに届くと、とっても萎える。
うちのクマは女の子なんだけどなー。
626Trader@Live!:05/01/24 13:06:29 ID:RrRTiBV+
>>623
ソニーのキャンペーン中は円高というのは定説
キャンペーンが終わると円高が終了

ロングしかできないソニーでは定説のパターン
627Trader@Live!:05/01/24 16:03:51 ID:LiJgTWI+
99%の愚か者を相手に1%の俺が利益を手にする。
貴様らありがとうよ
628Trader@Live!:05/01/24 16:43:23 ID:hpTnTYSz
>>624
小売したときって、どうやって平均計算してるの?
629Trader@Live!:05/01/24 18:57:27 ID:LiJgTWI+
そうだね。まぁ投資金額とTTBと外貨の数さえわかれば
おおよそ検討は付くだろうけど。
取引履歴見て計算するにしても骨が折れるな
630Trader@Live!:05/01/24 19:02:40 ID:LiJgTWI+
たしかアクティブだと平均買付レート見れたかもしれない。
試してみて
631Trader@Live!:05/01/24 21:11:34 ID:pwaAysYS
ライブドアがネット銀行やるってよ。
外貨預金にも参入→ソニバン手数料引き下げの展開キボンヌ。
632Trader@Live!:05/01/24 21:59:45 ID:eCVjIZjJ
ソニーとライブドアじゃ信用違うよなー 
ってかソニ銀潰れたらソニーが責任とって金払ってくれるような気になってるんだけど
もしかしてぜんぜん見当違い?

633Trader@Live!:05/01/24 22:35:14 ID:u4UuP3fm
>>626
え?そうなの?じゃあ、何が何でも預金せねば!
バカですか?
634Trader@Live!:05/01/24 22:48:10 ID:iJlrrES5
>>632
見当違いもはなはだしい
それに親会社ソニーの株価死んでる
自分のことで手一杯
635Trader@Live!:05/01/25 00:28:32 ID:BYndvvGl
今から5万ドル砲撃ちます。
金曜にキャンペーン終わってしまうし
636Trader@Live!:05/01/25 01:04:55 ID:RCMJ0TiM
>>633
ライブドアの信用もないじゃんか・・・。
637Trader@Live!:05/01/25 01:20:34 ID:Y1Y5RwOa
いろいろな所見ると、外貨預金よりは外貨MMFの方が良いようですね。
ただ、俺の場合は学生で貯金も使い果たして取引金額が10万くらいしかないので、手数料の小さいソニバンでちまちまやってます。
まだ一応成人してないんで株取引できないんですよね(父親が許さない)。
638Trader@Live!:05/01/25 12:00:30 ID:Uj5R1//I
貧乏父さんには株は博打に見えるのだろうな
639Trader@Live!:05/01/25 15:21:14 ID:HhTgvIem
ライブドアネットバンク参入ですか
まぁ、この前の問題もあったからねぇ
うっかりすると、集団訴訟にまで発展しそうな勢いだったし

開設は出来ないなぁ
640Trader@Live!:05/01/25 18:32:15 ID:uuGUo6jY
ソニバンって赤字じゃないの?
641Trader@Live!:05/01/25 19:09:56 ID:xmdIAAX0
何でもそうだが、自分が責任とれる範囲で勝負して欲しいね

>>637
ソニバンでもいい
ミニ株でもいい
その10万円から始めてみよう
自分のカネなんだろ
よ〜〜く考えて投資してみようよ
642Trader@Live!:05/01/25 19:39:51 ID:7Sdg+hiP
>>638
おどれごときが貧坊父さんとかぬかせる人間かクゥラ!ボンクラ古事記がっ!!
643Trader@Live!:05/01/25 23:21:50 ID:aO2TV68i
>>638
え?違うの?
644Trader@Live!:05/01/25 23:38:21 ID:Y1Y5RwOa
>638 いや、ちょっとアルバイトしてるからって自分で稼いだ金なんてごくわずかですから。
生活費全部を自分で稼いでるならともかく、毎月七万もらってるのにって理由だと思います。
後、うちの父親は株とか普通に買ってます。全体でもプラスです。
645Trader@Live!:05/01/25 23:40:18 ID:Y1Y5RwOa
ちなみに父方の祖父(没)・祖母も母方の祖父・祖母ももってたり。
646Trader@Live!:05/01/26 00:28:32 ID:0vEBWHDt
>>645-645
お前のことなんかどうでもいいよ。
647Trader@Live!:05/01/26 00:36:24 ID:oq09AfuG
>>645-645
誰も聞いてねーよ、そんなこと
648Trader@Live!:05/01/26 01:01:31 ID:d1IPJtug
>>645-645-645-645-645
649Trader@Live!:05/01/26 01:19:53 ID:+Z75duhi
104.15で利確しました
キャンペーン終了したらソニバンを卒業し
証拠金の世界に入ろうと思います
650Trader@Live!:05/01/26 01:35:28 ID:4oLv32JD
>>649
正解
俺もソニバン出身だけどFXのほうがやりやすい
651Trader@Live!:05/01/26 01:36:18 ID:MQv58ETd
>>631
むしろネット専業銀行で外貨預金とかの金融商品に手を出さないとこなんて
役たたねぇよ。公共料金の引き落としができない、ATM使用手数料がかかる、
口座維持手数料などで生活用には不便。オークションヲタ以外誰が使ってるんだろう
652638:05/01/26 14:35:58 ID:M6nPRA5f
貧乏父さんってのは貧乏なお父さんってわけじゃないよ(価値観でそう言う)
お前ら面白ろ過ぎるよ。ちっとは本読めよw
653638:05/01/26 14:41:36 ID:M6nPRA5f
>>643
賢明なる投資家にもなれれば賢明なる投機家にもなれる。
博打も出来る。でも全てを博打に取るなら勉強が足りなさ杉
654Trader@Live!:05/01/26 15:30:01 ID:QRhta20H
めでてーオタクだな 妄想古事記がw↑↑↑↑↑↑
655Trader@Live!:05/01/26 17:25:59 ID:qXVWsxj1
今日は一段と殺伐としてますね
656Trader@Live!:05/01/26 21:39:01 ID:7gDxs7W6
>>655
もうすぐキャンペーンが終わるからね。
657Trader@Live!:05/01/26 23:16:11 ID:o1hyDAwz
キャンペーン続けて欲しいのう。
658Trader@Live!:05/01/26 23:23:18 ID:1jeThwl3
夏にまたあるだろ
659Trader@Live!:05/01/27 00:43:42 ID:f+Mv1EvY
NZドル、豪ドル、米ドル
6ヶ月くらい貯金するとしたらどれが得かなぁ・・・迷ってます。
NZドルは、これ以上はあまりあがらなそうだけど金利よし
豪ドルは、そこそこあがりそうだけど金利よし
米ドルは、間違いなく上がりそうだけど金利は悪い

1000万くらい6ヶ月寝かせるとしたらどれ選びます?
660Trader@Live!:05/01/27 00:47:55 ID:G74EEzII
>>659
一番リスクが低いのは米ドル
661  :05/01/27 01:24:27 ID:4Be3lTPl
>>659
分散汁。
662Trader@Live!:05/01/27 12:38:18 ID:MP4dy9Ey
>>654
だまれボケ!貧乏人
663Trader@Live!:05/01/27 12:39:19 ID:MP4dy9Ey
>>654
ついでに低学歴も付加してあげますw
664Trader@Live!:05/01/27 13:57:36 ID:d2eYedlm
ここの会社どうよ。
書いてあることは結構当たってるのだが、手数料がちょっと高い気がする。
まぁ儲けが出ればいいことだが。
http://www.sunraforex.com/yosoku/paper.htm
665Trader@Live!:05/01/27 14:12:28 ID:RKPHdGZC
業者マルチ乙
666Trader@Live!:05/01/27 14:59:07 ID:T3x7OK+Z
>664 あちこちで宣伝するなっつーの
667Trader@Live!:05/01/27 15:54:24 ID:m1IQ/nqO
キャンペーン終わりでFXに乗り換える香具師も多いだろうからね。
このスレでの宣伝は効果あるかも。
668Trader@Live!:05/01/27 16:11:07 ID:a0S6kskg
破産するぞ。預金だけにしとけ
669Trader@Live!:05/01/27 16:34:08 ID:wHzsDkDa
>>663
目糞が何いってんだよw年収2千man位?お前w死ねよ古事記
670Trader@Live!:05/01/27 16:35:46 ID:wHzsDkDa
>>662
存在が無意味だからお前
一億以下の預金で金利うんぬんは笑止
671Trader@Live!:05/01/27 18:09:46 ID:MP4dy9Ey
ソニバン格付け-AAA。
672Trader@Live!:05/01/27 19:07:02 ID:fAzSwD7m
すげーじゃんBが付いてないだけ
673Trader@Live!:05/01/28 01:48:47 ID:ISGCaQfd
何時までだっけ、キャンペーンは
674Trader@Live!:05/01/28 02:09:04 ID:oCHnUhmQ
「私の知らないソニバン・・・・手数料50銭・・・」

「キャンペーンだったんだよ!」
675Trader@Live!:05/01/28 15:31:31 ID:xZfh6uwl
>>667

いや、FXは取引単位が桁違い(最低1000通貨単位)だから、そもそも層
が違うでしょ。ソニバンは、気軽に小額積み立てていくための口座で、
まとまった額を一度に動かして勝負をかけるFXとは棲み分けているね。
676Trader@Live!:05/01/28 15:44:13 ID:o8OnPiei
>>675
ソニバン意外と金持ってる奴おおいぞ
500万〜1000万はごろごろいる
677Trader@Live!:05/01/28 15:58:07 ID:0yYZJ17c
松井証券のFXの説明を読んでいる途中で挫折した自分には・・・無理ぽ
678Trader@Live!:05/01/28 16:44:22 ID:nDri5F33
どうも今日は取り引きしにくいなぁ
キャムペ最終日なのに
679Trader@Live!:05/01/28 17:27:38 ID:O+XpP8Ni
何時までキャンペーン価格なの??
680Trader@Live!:05/01/28 17:30:29 ID:o8OnPiei
24時
681Trader@Live!:05/01/28 17:34:58 ID:1rqie/AH
本日の24時ですか?今月いっぱいですか?
682Trader@Live!:05/01/28 17:40:33 ID:o8OnPiei
>>681
本日
683Trader@Live!:05/01/28 18:09:10 ID:1rqie/AH
>>682
THANX
684Trader@Live!:05/01/28 18:42:33 ID:KvCc6PIc
キャンペーンって定期的にあるの?
ここを見て外貨やりたくなって、申し込んだけど
カードが間に合わなかった。
685Trader@Live!:05/01/28 19:01:15 ID:IRduoS1I
損切りして、FXに乗り換えるか。
686Trader@Live!:05/01/28 19:30:41 ID:Jm0why5e
今月の半ばくらいにソニバンの外貨預金に200万。
小心者なので毎日びくびくしてましたが、なんとか2万の利益がでました。
今日でキャンペーンも終わりなので、自分もFXに乗り換えてみようと思い、
どこがいいか検討中。為替にはまりそうです。いや、すでにはまってるのかも。
687Trader@Live!:05/01/28 21:22:23 ID:ywr8enjh
>>686
ようこそFXの世界へ!!
一たび足を踏み入れればそこはあなたを甘美の空間へといざなってくれます。

マウスをクリックするだけでお金がどんどん増える!
レートが、チャートが変化するたびに今まで体験したことの無い興奮が身を包むことでしょう!

あなたの周りにもいるはずです。
少ない元金から何倍もの財産へと膨らませたお方が。
そして、それを遥かに上回る、数え切れないほどの、虎の子の預貯金を溶かしてしまった
退場者が・・・・・
688Trader@Live!:05/01/28 21:23:38 ID:ywr8enjh
さあ、キャンペーン終了まで、あと二時間半。
決断の時です。
689Trader@Live!:05/01/28 21:39:45 ID:QPhXSN+G
もっと下がってから買うよ
690Trader@Live!:05/01/28 21:53:55 ID:xZfh6uwl
あと2時間か。
円をすべてCADに換えておきますか。
691Trader@Live!:05/01/28 22:25:15 ID:yFVViYoZ
キャンペーンの決算報告

キウイ(夏キャン持ち越し分)
450万@68.05→74.1で処分
ポン
450万@190.5→194.38で先程処分

今回は美味しくいただきました
692Trader@Live!:05/01/28 23:18:25 ID:xmJewRnl
>>684
私もカードが間に合いませんでした。
同じ境遇の人がいたとは・・・。
夏にまたあるでしょ、って上の方に書いてあるけどどうなんでしょう。
693  :05/01/28 23:30:30 ID:BENzQaqX
>>692
何だかんだで恒例行事だから安心汁。
つかキャンペーンでなくても結構楽しめるよ。
694Trader@Live!:05/01/28 23:39:20 ID:yFVViYoZ
695Trader@Live!:05/01/28 23:47:55 ID:xmJewRnl
>>694
ありがと。
次のキャンペーンを待ちつつ楽しむよ。
696Trader@Live!:05/01/28 23:57:31 ID:JRhOL8HK
おい、後数分でキャンペーン終わるぞ
697Trader@Live!:05/01/29 00:02:04 ID:v4D0v1GN
終わった・・・一気に換算レートが下がって
がっくり。ユーロ売っておけばよかった。
698Trader@Live!:05/01/29 00:03:59 ID:3Eez36WP
【過去の往復20銭キャンペーン履歴】
2001/10/22 〜 2001/12/28
2002/05/20 〜 2002/07/31 延長 2002/08/30
2002/11/06 〜 2003/01/31
2003/05/26 〜 2003/08/29
2003/11/13 〜 2004/01/30
2004/05/12 〜 2004/07/30 延長 2004/08/27
2004/11/17 〜 2005/01/28
699Trader@Live!:05/01/29 00:05:03 ID:BpcXbhAz

      TTB      TTS
1USD= 102.98円   103.48円

うへぇ〜〜 急激に格差が広がった監事 w
700Trader@Live!:05/01/29 00:05:52 ID:d6FvFQ7k
>>694
新生銀行に投票してしまったぜ。
701Trader@Live!:05/01/29 01:28:30 ID:JBaP6YAx
ダメじゃん! (w
702カワセ・ヒッキ ◆QsgHe567Gc :05/01/29 01:48:18 ID:kX/tVGky
age
703Trader@Live!:05/01/29 01:59:13 ID:d6FvFQ7k
やっぱ、ネットショッピングすると新生銀行は飛びぬけてるのよ。
りそな銀行は、他行100円振り込みは評価出切るが、合っても無くても…。
UFJは合っても無くてもどっちでも良し。
ソニー銀行は、色々キャンペーンが嬉しい…が赤字経営らしいのでペイオフ前には移りたい。
ジャパンネットバンクは糞。なんでも手数料がかかかりやがる。でもヤフオクで入金してもらうのに合った方が…。

俺の持ってる銀行口座の評価。
ソニバンとはお別れだ。FXに参入するぜ。
704Trader@Live!:05/01/29 09:42:57 ID:xO1eMzg0
たいていキャンペーンが終わってからが円高になる。
銀行は預金拘束できるからね。
705Trader@Live!:05/01/29 10:29:42 ID:PVKf1uxg
夏にまたあるっていうよりボーナス狙いの時期にまたあるというべきか
706Trader@Live!:05/01/29 11:38:05 ID:6E7Tusnz
>>705
ボーナス時期=円高時期
だからキャンペーン実施中の期間は円高
707Trader@Live!:05/01/29 16:17:24 ID:bXyZexNg
土日ソニバンのレート動かんぞゴルァ!
708684:05/01/29 18:31:13 ID:8WvfL5Ei
夏まで待ちます。
赤字経営っていうのは気になりますけど。
それまでいろいろ勉強します
709Trader@Live!:05/01/29 19:15:38 ID:d6FvFQ7k
ペイオフ解除後に倒産したら、金戻ってこないからな。

ソニーって、親会社も借金4兆円くらいあって危ないんだろ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1070401102/121
親会社が、健全な経営だったら、ソニバン倒産の心配は無いんだが…。
710Trader@Live!:05/01/29 19:27:09 ID:2kFDjNh/
為替手数料以外に特徴ないよね。
振込みは、全部新生銀行を使っているし、
住宅ローン・給料はUFJ。

為替は、証拠金取引が一般的になったら存在価値ないかも。。。

711Trader@Live!:05/01/29 19:27:25 ID:bZt1IQZT
ソニバンでも普通預金なら保険機構の保護の対象になるんでしょう?
712Trader@Live!:05/01/29 19:54:54 ID:u2zncLsQ
みんな煽るの好きだなぁw
713Trader@Live!:05/01/29 20:05:51 ID:1KymC2+t
>>711
円預金なら1000万まで保障
外貨は保障なし
714Trader@Live:05/01/29 21:01:11 ID:uO6V3211
証拠金が一般的になることはないと思うが・・・あんなリスクの高い商品・・・

この板的には一般的ではあるがー
715Trader@Live!:05/01/29 21:05:44 ID:6E7Tusnz
>>714
レバ1や1以下だったら問題なし
逆に外貨預金は預金保護対象ではないうえ、
円高局面では得することがないということのほうがリスク
716Trader@Live!:05/01/29 21:09:28 ID:u2zncLsQ
暇なのけ?
717Trader@Live!:05/01/29 21:12:44 ID:bZt1IQZT
>>713
やば!
じゃあ、一千万円相当だけ外貨に残して、残り二千万分は三井に戻そう。
718Trader@Live!:05/01/29 21:12:50 ID:FStRrWYr
まあとりあえずキャンペーンが終わったのでこれから円安だな
719Trader@Live!:05/01/29 22:14:33 ID:pPTRlTxX
>>717
どっちにしても外貨は保証対象外なんだが
720Trader@Live!:05/01/29 23:35:00 ID:st/A/lpH
713のカキコが全く役に立っていないのにワラタ
思い込みのパワーはあなどれん・・・
721Trader@Live!:05/01/30 01:31:58 ID:W43/xDrd
安全に自分の財産を守りたいなら、1000万円は郵貯
他は大手銀行で良いだろう。

為替キャンペーンが終わったソニバンに何の価値があると言うのだ?
722Trader@Live!:05/01/30 02:58:07 ID:cfen/Oxr
>>717
ワラタ

人の話を聞かない類の人と見受けられるけど
本気で言ってるわけではないよね
723Trader@Live!:05/01/30 10:26:44 ID:hN2tFfuf
外貨預金と証拠金取引の預金保険対策。100万円の場合。

銀行の外貨預金・・・100万円全額保証対象外
証拠金取引・・・・・5万円をレバ20倍で100万円分外貨購入。
          95万円を銀行定期預金へ。
          95万円分は保証対象に。しかも利息ももらえる。
          「外貨利息+円定期利息の2重取りができて、
           尚且つ95%は預金保険の対象となります。」
724Trader@Live!:05/01/30 11:01:25 ID:vh7ub0pt
証拠金業者逝ってよし
725Trader@Live!:05/01/30 12:39:12 ID:rIKFY1Bj
>>717みたいな人、
仕事のパートナーでいる
大変・・・
726Trader@Live!:05/01/30 13:17:01 ID:0UKV2NVf
昨日からソニバンのレートが動かないので困る
727Trader@Live!:05/01/30 13:21:31 ID:hAu0RV1o
そうか、まあ、とりあえず寝とけ
728Trader@Live!:05/01/30 13:59:22 ID:Zjg+fiME
>>726

キャンペーン終わって取引量が減っているのでしょう
729Trader@Live!:05/01/30 14:18:34 ID:iqcfzkpz
pu
730Trader@Live!:05/01/30 14:18:51 ID:NJiAd03e
おい!レベルの低い投稿ばかりだなw
731  :05/01/30 17:27:05 ID:dYOb/cDy
>>728
先週も土日のソニバンレート動かんかったぞゴルァ!!
732Trader@Live!:05/01/30 17:34:48 ID:RVljmyw5
>>728
大幅な円高、円安に移行すると取引量はどっと増えるぞ。
733Trader@Live!:05/01/30 17:43:11 ID:BXOa/t35
更新する中の人が有休中
734Trader@Live!:05/01/30 18:13:26 ID:CMnURdSE
でもあれだろ〜、今の財務官もさ〜
「俺も介入したいよ、財務官になったからにはさ〜、何とかならんのか!」
735Trader@Live!:05/01/30 19:29:11 ID:CZrKaFQK
キャンペーンも終わったし、赤字続きのソニバンから身を引こうと思うんだけど
外貨預金を外貨のまま他の銀行の口座に移すのって無理?
736Trader@Live!:05/01/30 19:37:46 ID:RVljmyw5
>>735
いったん俺の口座に振り込んでくれれば、あなたの取引銀行に手数料サービスで
また外貨にして振り込んであげるよ。
737Trader@Live!:05/01/30 19:56:18 ID:0T1FBgpB
キャンペーン延長なかったのか。ショボーン
738Trader@Live!:05/01/30 19:59:49 ID:KbKPKUUs
>>736
新手の振り込め詐欺
739Trader@Live!:05/01/30 20:21:05 ID:W43/xDrd
>>736
ありがとう。それじゃあ。振込みさせてもらうわ。
740Trader@Live!:05/01/31 01:36:44 ID:aXuvaCEG
741Trader@Live!:05/02/02 01:13:02 ID:rtEJnbYM
いま、凄いこと思いついた。
日本の経済回復、公共事業、土地問題を解決する妙案を。


東京湾埋め立てプロジェクト!
土地問題も解決するし、10年は景気刺激できる公共事業だな。
土地問題解決と景気刺激で、一気に経済活性化。
742Trader@Live!:05/02/02 04:51:31 ID:ORmaTh0q
いつの時代の発想だよ。30年ほどコールドスリープでも
してたのか?今は平成だぞ?
743Trader@Live!:05/02/02 06:57:45 ID:luRUPz/C
>>741 pu
744Trader@Live!:05/02/02 12:45:06 ID:fGhkE0zx
>>736
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   通報しますた!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)シマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
745Trader@Live!:05/02/02 19:22:46 ID:87bIh6CB
ソニバンつぶれても不思議ではないと思うが・・・。
メガバンクで外貨預金するか証拠金の方がよくないか?
ソニバンは中途半端だよね。
746Trader@Live!:05/02/02 22:27:29 ID:RfvN/Zwg
>>741
バビロンプロジェクトか?
環境保護団体のテロには気を付けろよ
747  :05/02/03 14:51:35 ID:MRSZxTEw
>>742>>743
香ばしいな。
748Trader@Live!:05/02/03 22:21:29 ID:5uyhWa3M
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <   やぱやめました!
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  やぱやめますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < やぱやめますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚)マスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >
749Trader@Live!:05/02/04 17:30:24 ID:xNdRpUAB
キャンペーン期間中に慌てて外貨処分しちゃった奴は馬鹿。
これからいっきに跳ね上がるよ。
750Trader@Live!:05/02/04 20:17:39 ID:cKCqX3R2
試しにみずほで豪ドルの外貨預金の口座つくってみたけど、往復手数料5%って・・
1000万預けてすぐ出したら50万もっていかれちゃうよ。外貨預金ダメだこりゃ。
751Trader@Live!:05/02/04 21:15:01 ID:cWZZ9cFU
なんで、みずほで口座作るのだよ?
752Trader@Live!:05/02/05 00:44:25 ID:iflOBv6b
ドル円、青天井かお
753Trader@Live!:05/02/05 04:08:26 ID:xppzqShr
5%?ぼってんなぁ〜
754Trader@Live!:05/02/05 09:22:52 ID:LfP+6WeP
>>749
キャンペーン期間=円高
それ以外の期=円安

これ定説
755Trader@Live!:05/02/05 09:48:10 ID:hlOUJTXE
チャートのストキャクなんとかっての見づらい。
もっと大きくできたらいいのに。
それ以外は初心者には使いやすい。さてユロドルさらに落ちるか…
756Trader@Live!:05/02/05 13:58:12 ID:EHohjhSx
はぁ、今日もレートが・・・
757Trader@Live!:05/02/05 14:29:39 ID:aqRfW/at
758Trader@Live!:05/02/06 06:44:47 ID:1AN1fexs
なんでヤフーとかのレートが103.95あたりなのに
ソニは未だに104.4付近なんだよ!
どうにかしろよお客様センター!
759Trader@Live!:05/02/06 09:59:31 ID:vUQbicUN
・・・いつもの土日の〜と変えてきたか。
760Trader@Live!:05/02/06 21:34:48 ID:EHNwjNtj
ソニバンレートは、月曜の朝は、何時から動くの?
761Trader@Live!:05/02/06 22:27:03 ID:Ybgb6CQg
>>758
ソニバンはTTSが104.35だろう?
仲値が104.10だからそれほど違わないような気がするが?
762Trader@Live!:05/02/06 22:31:00 ID:FDnFzi6e
>>760私もそれを知りたい。
何時に起きればよいの〜〜!
763Trader@Live!:05/02/06 22:36:50 ID:2CP/3mul
8時だったような
764Trader@Live!:05/02/06 22:47:41 ID:FDnFzi6e
ちがう。
高値・安値の記録は8時からだけど、
レートはもっと早くから動いてる。
4時よりも早い?
765Trader@Live!:05/02/06 22:55:03 ID:2CP/3mul
んじゃ毎週朝の5時までメンテだから、その後かね
766Trader@Live!:05/02/07 00:12:05 ID:3DHMW6Tr
5時からだよ
767Trader@Live!:05/02/07 05:26:28 ID:PZljeDaT
>>766-766 ありがとう。
768Trader@Live!:05/02/07 15:10:03 ID:dLi4Cnwh
5時ってどこの市場で取り引きしてるの。
769Trader@Live!:05/02/07 22:13:15 ID:U1xMXhWk
築地だろ
770Trader@Live!:05/02/07 23:40:08 ID:gaU4iMfe
築地に為替ディーラーたちが集まってトレーディングしてるの?
市場のおっさんたちが魚の卸値を取引してる姿って・・・
771Trader@Live!:05/02/08 02:29:11 ID:eS03mm9V
さて、早春外貨預金キャンペーンの評価を投票する。
http://www.ginkou.info/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=22
772Trader@Live!:05/02/08 02:38:45 ID:dCJWMbof
>>771
宣伝厨市ね
773Trader@Live!:05/02/08 07:44:21 ID:JccBG7l1
やはりキャンペーン終わったら円安という法則は健在
774Trader@Live!:05/02/08 16:13:45 ID:lvz4xJHW
いいじゃん。キャンペーン中は外貨買い時と言う事で。
現在プラス3万。
116円200万つぎ込んじゃったあの頃も今ではいい思い出w
775Trader@Live!:05/02/09 01:43:20 ID:EUBVYu3U
今回の円安は一山超えたかな
104.5でドル買って一時期どうなることかと思ったが105.65で売れて良かった
776Trader@Live!:05/02/10 22:54:39 ID:X7/rOc1t
>>775
さらにもう一山
777Trader@Live!:05/02/10 23:08:04 ID:bWBy0CG4
やはりキャンペーン終わったら円安という法則は健在
778Trader@Live!:05/02/10 23:22:55 ID:36c8KxDP
キウイ200マソ預けてるんだよね
高いうちに出したい
779Trader@Live!:05/02/10 23:46:00 ID:ASB87W2W
キウイ、50銭程度で離隔したが、
それから一円50線も上がってる。
orz
780Trader@Live!:05/02/10 23:47:02 ID:QM4siyf/
あたしゃ600万
制限がかかったため出せない・・・
781Trader@Live!:05/02/11 00:39:31 ID:gn2hp7bx
>>775
は?何故売る・・・・( ゚Д゚)ヴォケ!!だろ
782Trader@Live!:05/02/11 13:39:56 ID:bHwkZti9
一昨年の11月ごろに漬けたオージー定期
解約しました
ちょっぴりだけどおこづかい気分でウマーでした
783Trader@Live!:05/02/11 14:12:20 ID:OwBbNLb9
NZD売った。
高値で掴んだので差益はあまり出て無いけど、一月分定期の利息が付いたから良しとするよ。
ここから一気に円高に振れて欲しいな。
784Trader@Live!:05/02/11 14:50:21 ID:4riqsnaj

なんかこの時期に円に戻す人が多いみたいだね。

ということは…
785Trader@Live!:05/02/11 15:12:23 ID:OwBbNLb9
GBPやEURを見る限りまだ(対円で)age余地がありそうにも見えるけど、
NZDやAUDはちょっとage杉で怖いYO。
だから売っちゃったYO。
786Trader@Live!:05/02/11 15:42:31 ID:bk04JDqH
>>784

更なる円安
787Trader@Live!:05/02/11 17:01:45 ID:OwBbNLb9
おっ微妙に円高来てるな。
天井で売ったなら俺神だな。
788Trader@Live!:05/02/11 17:35:03 ID:QpieMT8L
ソニバンの外貨定期が13日で満期なんだよ。
昨日の最高値で解約すればよかった・・・・
789Trader@Live!:05/02/11 17:47:02 ID:evE4S2kQ
為替予約すればよかったのに
790Trader@Live!:05/02/11 21:44:37 ID:gCSYeSMH
キャンペーン終了間際に買って次のキャンペーン開始直後に
売ると必ず儲かっているわけだが・・・
791Trader@Live!:05/02/11 21:51:56 ID:qpQIRdT/
>>790

先に言えやボケ
792Trader@Live!:05/02/11 22:11:58 ID:gCSYeSMH
キャンペーン中は必ず円高になり、キャンペーンして
いないと円安だから、わざわざ言うまでもなく簡単に
理解できると思うけど
793Trader@Live!:05/02/11 22:33:36 ID:GvXC9szv
>>790
夏のキャンペーン終了以降思いっきりさがってんジャン。
どこが必ず何だよ。
794Trader@Live!:05/02/12 00:03:57 ID:mEAndV5N
>>793
2chでネタにマジレス(ぷ
795Trader@Live!:05/02/12 00:22:19 ID:rtUCk/4R
>>794
いや、この定説は結構書かれてるので
信じちゃってる人もいる。今回は実際そうなってるしな。
796Trader@Live!:05/02/12 01:56:16 ID:ka7wM66U
今日ちょうど75で買った羊定期が満期
速攻処分!大収穫
797Trader@Live!:05/02/12 03:06:39 ID:1wk/9jFX
ソニバンのレート動か(ry
798Trader@Live!:05/02/12 19:45:29 ID:wHNM4Od4
つまり、ソニバンが世界の金融政策を牛耳っていると・・・
799Trader@Live!:05/02/12 20:07:26 ID:RQYXyQqx
>>798
なんらかのトリガーになっている可能性はあるわな。
”蝶の羽ばたきが台風のきっかけに”みたいな感じで。

あ、電波が来た……
800Trader@Live!:05/02/12 20:43:36 ID:JCr6OyaY
201で買った£が少しずつ戻ってきた・・。
801Trader@Live!:05/02/12 23:40:37 ID:MH8Cpoke
ソニバンって親会社ヤバいの?
ていうか、親会社がヤバいと、こっちも極度に影響受けるものなの?
手数料低いから利用してるんだけど、ちょとこわひ。
802Trader@Live!:05/02/13 00:36:47 ID:w4s2t4O0
>>801
利用規約やらあるでしょ、契約にてついていろいろと。
契約したんだからちゃんと読もう。
803Trader@Live!:05/02/13 23:30:53 ID:0U/3V2Y7
>>801

預金保険があるから、銀行はつぶれても大丈夫。
804Trader@Live!:05/02/14 00:46:37 ID:dVS6SGZR
外貨預金は対象外だたはず
805Trader@Live!:05/02/14 09:00:27 ID:W2OqRBi8
 まず、他人が見て面白いことを書きましょう。
大勢の読者がいることを意識してください。
806Trader@Live!:05/02/14 09:14:14 ID:5GN1i4fD
>>804
外貨預金はね。
でも、ある程度まとまれば外貨MMFにまわすわけで、普段外貨預金なんて
ほとんど残高ないんじゃない?

円は保護対象だし、投信も別会社のしかも分別対象だからソニバンがどう
なろうと関係ない。
807Trader@Live!:05/02/14 15:16:03 ID:yBTvYA+R
みんなソニバンにいくらくらいあずけてる?

ちなみにオイラは・・・
1.日本円 160万円
2.豪ドル  300万円(変換時)
3.米ドル  240万円(変換時)

外貨は補償が効かないっていうからちょいと心配ですが
自分にとっては一番手っ取り早い外貨預金かなと思い、
続けています。

808Trader@Live!:05/02/14 15:27:27 ID:tECxe1uU
809Trader@Live!:05/02/14 15:33:53 ID:vv63R3+h
日本円30000000
ドル 20000000です 
810バイトもしてない大学生:05/02/14 16:09:28 ID:qIxlUnfF
£ 100000円(変換時)だけ。
あとはヤフオクの振り込みで振り込まれたときの端数が円で4000円ほど。
811Trader@Live!:05/02/14 16:27:06 ID:kzzo9pMN
1000万だす。今円安のため全部売ったので
円で1000万。
812Trader@Live!:05/02/14 17:50:20 ID:Mpi+rwNA
円650万+約7千円の益
早く買い場こいこい
813Trader@Live!:05/02/14 18:26:05 ID:D6cwjI/j
800万入れてたけど今日400万出金した
これでFXと両刀
814807:05/02/14 21:01:17 ID:o7Txp1A8
結構みんなソニバンに入れてますね。

自分は長期的にやっているので、はやく円高がきて手持ちの円を
外貨にかえてたいです。売るのは将来的に円安が来たときをにらんでます。
ソニバン潰れないでね。
815Trader@Live!:05/02/14 23:59:59 ID:VvslXxa2

金持ちばっかや…
816Trader@Live!:05/02/15 00:24:15 ID:6yM/bScG
米ドル30万(円変換)、日本円30万。
そんな人間もいるということで
817Trader@Live!:05/02/15 00:48:04 ID:g/ZP1ud7
マジな話
1万円…   利息が80円くらいかな?
オージー78円で買ってたからね。
818Trader@Live!:05/02/15 00:54:26 ID:fKQ9ayro
10万$ ソニバンに入れてみました。
現在10万円の損が出てます。

ま〜いいや 長期保有のつもりなんで・・・
105.91 で入れました。
利益が出来るのが 106.16以上になったときか・・・w

3月くらいかも・・・
819Trader@Live!:05/02/15 00:59:33 ID:r4y1403u

漏れは週末ごとに2000円分ユーロを買ってるよ…
一年で10万円分になる予定…
820Trader@Live!:05/02/15 01:03:38 ID:5zEK0k/5
米ドル
102.57で1000$
102.47で1000$
102.37で1000$
102.27で1000$
102.07で1000$
の計5000ドル+今までの利息を2/2から一ヶ月定期

日本円
普通預金に51万円
821Trader@Live!:05/02/15 01:07:39 ID:r4y1403u
>>820
いい値段でドルかってんな
822Trader@Live!:05/02/15 01:10:29 ID:5zEK0k/5
102.32で1000$
102.07で1000$
101.97で1000$
もあったけど、円転してしまった
823Trader@Live!:05/02/15 01:28:10 ID:JMVcg+HJ
1ドル119円が懐かしい
824Trader@Live!:05/02/15 03:30:47 ID:GEbfHlo0
>>819
これ以上に円安ユーロ高になると思ってるワレは幸せもの
825単チェ♪:05/02/15 07:48:57 ID:ODAjAumy
次に円安と来るか?円高と来るか?
そこを予想するのが一番難しい・・・
グラフと毎日にらめっこ(@∞@)
826807:05/02/15 08:36:13 ID:iSE/mRAu
>>819

そういう買い方もいいですね。積立型というのでしょうか。
損が出ても2,000円/週を何かに使ったと思えば気持ち楽だし。

私は米ドル240万円のうち、150万円を104円あたりで、
残り90万は年末あったドル安のちょうどいい底近辺の
102円あたりで掴みました。

ドル安(103円あたり)に行けばドル買い増し。
ドル高は、利確したい誘惑を必死にこらえて長期保存。(耐えられるかオレ!)

みなさんの今後の作戦みたいなのはどうでしょうか。
827807:05/02/15 08:41:01 ID:iSE/mRAu
補足

米ドルの金利がよくなってきたみたいなので、1年もしくはおもいっきり3年定期に
することも考えています。しかし、一度、120円/jが来たら売りたい衝動にかられそう。
828Trader@Live!:05/02/15 12:49:16 ID:mYVFDK6R
ポンド今売り時かもだけど
金利がいいからこのまま持っときたい気もする。
利息っていつつくんだっけ?
普通の銀行だと2月と11月だったと思うけど
外貨は別かな?
829Trader@Live!:05/02/15 12:56:34 ID:8wvY5iij
>>828
外貨の普通預金でしょ?
いつ売っても関係ないと思うが・・・
830単チェ♪:05/02/15 16:58:32 ID:ODAjAumy
>>807
良く考えてますな〜。かなりのつわ者と見ました@
831Trader@Live!:05/02/15 17:52:11 ID:GEbfHlo0
>>830
そうかぁ?
流動性資産と外国債券だけ見ても
>>807のアセットアロケーションは判断できないだろ。
目先の為替差益狙いだけにしか見えない。
832807:05/02/15 18:45:55 ID:iSE/mRAu
>>830
全く考えていないです(笑 
ただ円で寝かせとくのがもったいないと思ったから・・・
豪ドルの利息(年5%弱あった)←これはかなり寝かせる覚悟
米ドルはドル安真最中に購入(102円〜105円)←j安だから買っとけ!的なノリ
にしただけです。はっきりいって経済事情は詳しくないです。

>>831
上記にも述べていますが、豪ドルは利息狙いのみです。長期的に寝かせる予定です。
米ドルはもちろん為替差益狙いで円安になったらいいなと思っていたのですが、利率
アップにともない長期的に預けてもいいかなと思っています。

833Trader@Live!:05/02/15 20:18:46 ID:GEbfHlo0
>>832
外貨預金で為替差益を狙うのに長期に寝かせるのは為替リスクが大きすぎますよ。
それだけの資金があるなら外貨MMFで短中期的に利殖を確保するとか、
それこそ原資の3割くらいを長期的に外国株式の投資信託に投資して
短中長期あわせて年利5%目標の複利運用をお薦めします。
原資700万円あれば年利5%複利運用で10年後には1150万になりますね。

いま、貴方の>>807のアセットアロケーションで年利何%が見込めてますか?
834Trader@Live!:05/02/15 20:29:58 ID:UBFmegKB
外貨普通預金(米ドル)  500.00 USD 51,835円 0.50000% 1USD=103.67円
                   ↑
こんなの今持ってますけど、外貨MMFにしといたほうがいいんでしょうか?
とりあえずキャンペーン用に遊びで買っといたんですけど。
外貨MMFはレートが低いときに購入したほうがいいんでしょうか?
835Trader@Live!:05/02/15 21:17:02 ID:GEbfHlo0
>>834
ただ単に外貨普通預金より外貨MMFや投資信託を薦めてるんじゃなくて
中長期的な眼でリターンとリスクをちゃんと考慮しましょうって言いたいだけなので
為替差益がしっかり確保できるのなら現状保持でもいいのでは?

外貨MMFも為替レートが円高に振れている方が為替リスクが少ないのは一緒です。
836Trader@Live!:05/02/15 21:41:36 ID:6aaZaVfQ
外貨MMFの方が格段に手数料は安いが、1億分の1ぐらいの確率で元本割れがあります。
まあ、普通はないけどね。
837Trader@Live!:05/02/15 21:42:58 ID:4vUxn3/q
>>834 は今持ってるドルをMMFにするのにレートが低い方がいいのかと
聞いてるんだろ?

購入済みのドルをドルのままだから現状のレートは無関係。
838Trader@Live!:05/02/15 21:55:43 ID:4vUxn3/q
>外貨MMFの方が格段に手数料は安いが

ここはSonyBank外貨預金のスレじゃなかった?
839Trader@Live!:05/02/15 22:09:16 ID:4wzuojMP
証拠金取引の方が格段に手数料は安いが

と、さらに擦れ違う
840Trader@Live!:05/02/15 22:18:46 ID:GEbfHlo0
すまんすまん。
話がズレていってるなぁと思ってはいたのだが、
ついつい外貨預金だけにしか突っ込んでない方を見て・・・。

では・・・ ノシ
841Trader@Live!:05/02/15 22:24:37 ID:LGs5kVwH
今なんとなくソニバンに600万円と10000ドル。
今年は投資信託へも分散しておこうかと考え中。

証拠金取引はたぶんやんない。
なんかせわしない感じで…。性格的に向かないんだと思う。
842Trader@Live!:05/02/15 22:44:28 ID:ilIQWoeb
外貨はじっと見てなくても預金が死ぬことはないのでラクだよね
843Trader@Live!:05/02/16 01:54:59 ID:EaAXBTOl
>>842
バカな発想だ・・・為替差損で首吊って死ねよ
844Trader@Live!:05/02/16 02:06:09 ID:K/owIDhw
10590000円投資して現在 10425000円くらいに減った。

845Trader@Live!:05/02/16 05:17:05 ID:qpHi6xas
ソニバン厨はわかんねえ
預金は死なないとか何言ってんだ
預金も証拠金も為替リスクは変わらんよ
預金と同じだけ円入れて同じだけ外貨建てて証拠金やってみろ
どっちが儲かるかわかるしこれで死ぬんならバカだ。





846Trader@Live!:05/02/16 07:41:56 ID:3a7oDJzs
宣伝乙
847807:05/02/16 08:46:53 ID:rP5JW5vk
>>833

アドバイスどうもありがとうございます。

資産700万円はあくまでもソニバンだけでの話です。
とりあえず他社でユーロ建てMMFを500万円程運用しています。(担当者まかせ)
833のおっしゃるとおり、ソニバン資金内での外貨MMFも考えていますが、
もうちょっと勉強が必要です。(まだ外貨に手を付け始めたヒヨコなので)

以上、MMF等の話はおしまい。

848Trader@Live!:05/02/16 08:57:33 ID:GpOFQHTX
死ねとか馬鹿とか言ってる人がいるけど
証拠金が本当にみんな儲かってるとでも?
おまえらの方が馬鹿だろw
調べたらわかることだろがボケ。
そんでそんなこと言うやつはまずは死ねな。
849Trader@Live!:05/02/16 09:07:11 ID:i+whpbFJ
外貨預金より為替取引の方がレバレッジのリスクを考え、
少額で運用したら得するのは事実。
850Trader@Live!:05/02/16 09:10:36 ID:1eynqHsF
頻繁にレート見れないときついよ?
851Trader@Live!:05/02/16 10:53:46 ID:GpOFQHTX
証拠金において得だと思われる点は2点か3点ほどある。
それは誰でも知っている。
でも本当に得になるかどうかを決めるのは
最後資金が増えてるかどうかという点にある。
手数料の点のみで比べたらそりゃ証拠金でしょう。
でもそれを使いこなすのは人間だから。
手数料を多く払っても、多少不便であっても
外貨預金をして儲ける人もいれば
証拠金で大負けして借金してる人もいる。
それはその人の判断に最後は委ねられてるんだよ。
知らない人は証拠金で働いてる人に聞いてご覧よ。
どれくらい儲けてる人がいるか。
ほとんどいないんだよ。残念だが。w
852Trader@Live!:05/02/16 10:58:34 ID:GpOFQHTX
外貨預金をするやつは馬鹿だとか死ねとか
書いてる馬鹿人がいたので憐れに思って注意してあげたが
証拠金の方が得だと思ってるし
証拠金をしていくつもりだよもちろん。
853Trader@Live!:05/02/16 11:12:45 ID:i+whpbFJ
理論上、証拠金取引の方が得だが、会社が倒産したらおじゃんです。

外貨預金>外貨MMF>証拠金取引(得な順番

外貨預金<外貨MMF<証拠金取引(元本割れ、会社倒産のリスク
854Trader@Live!:05/02/16 11:17:17 ID:dmjUSf9z
ソニバン倒産確率>>超えられない壁>>外コム、松井
ですが何か?
855Trader@Live!:05/02/16 12:32:18 ID:GpOFQHTX
>854 いろんな意味であなたがんば
856Trader@Live!:05/02/16 13:06:40 ID:1eynqHsF
費用対効果が悪いなんて誰も言ってないのに
どうしてこう噛み付きたがるのか
857Trader@Live!:05/02/16 17:11:09 ID:ilGyldsG
>848
まあ落ち着け
証拠金で頻繁に取り引きするのと
預金で長期運用するのとは別物だし
人それぞれなのは皆知ってる

証拠金もレバ1にすれば為替差損は預金と変わらないしロスカットで死ぬ事はまず無い
だから預金は死なないからいいというのは馬鹿だと言うことなんでしょ




858Trader@Live!:05/02/16 18:27:58 ID:rP5JW5vk
話ずれるけどソニバンだから聞かせてください!

ソニバンの外貨MMFってどうなんだろ。やってる人いる?
他のところの方がいいのだろうか。

859Trader@Live!:05/02/16 20:29:33 ID:gdeJQ5Ex
>>858
さんざん既出だが、ソニバンの外貨MMFは為替差益を非課税にできないので
外貨預金に対するメリットが他所と比べて小さい
860Trader@Live!:05/02/16 21:04:19 ID:xMEVl98/
>為替差益を非課税にできない

はあ?
あなた大丈夫?
861Trader@Live!:05/02/17 12:02:40 ID:jmgnvbN4
早く円高になってもらわないと動けないよ〜!
862単チェ♪:05/02/17 14:20:08 ID:1k0cj0le
>>861
う〜ん、この中途半端な状況…動けないな〜
希望としては「円高」が来て欲しい所…
863Trader@Live!:05/02/17 17:56:15 ID:ikO4QRU5
>>860
勉強した方がいいよ。。。
864859:05/02/17 20:21:17 ID:BJFKRKx2
>>860
お前がだいじょうぶか?
865Trader@Live!:05/02/17 20:54:12 ID:pKq1W/g8
説明不足だな、
ソニバンはいったん外貨預金に戻さないと円転できないので、どうしても為替差損益が発生して
That's収入として課税の対象になってしまう。
ただ給与所得者なら20万円までの差益は申告する必要はない。自己申告だからリスクしょってしないという手もある。
MMFの収益分配金は20%源泉分離課税 、
外貨預金の利息は20%源泉分離課税 と差がないね、昔はMMFよかったんだけど。
866Trader@Live!:05/02/17 22:38:16 ID:a9y2s8uJ
ソニーの外貨普通貯金からUS$を他の会社などへ送金は出来るのでしょうか?
(例えば他の外貨証拠金取引会社へなど)
867Trader@Live!:05/02/17 23:11:07 ID:jmgnvbN4
この円安じゃ商売あがったりだYO!
868Trader@Live!:05/02/18 00:27:05 ID:gjLaE1iQ
>>866
http://moneykit.net/visitor/fx/fx07.html
ソニーバンクでは、外貨による現金のお預け入れおよび送金は取り扱っておりません。
外貨による現金のお引き出しにつきましては、MONEYKitグローバルをご利用の場合のみ、
専用の米ドル普通預金口座から、海外の提携ATMで現地通貨によるお引き出しが可能です。

つまり、できないということだ。
869Trader@Live!:05/02/18 00:30:02 ID:8T7NMZkD
利息日って何月何日なんでしょうか?
てっきり、2月16日かと思っていましたが。
870Trader@Live!:05/02/18 02:30:23 ID:LONdlSnx
円安キター!
とりあえずポンドと羊とキウイを円転してこの金で車買ってきます。
871Trader@Live!:05/02/18 03:04:36 ID:6IL5/rs6
今、ユーロ買っても円安↑見込めますか?
872Trader@Live!:05/02/18 06:35:56 ID:66LhvuuB
この勢いで自転車買うかなぁ。
873Trader@Live!:05/02/21 00:07:56 ID:mItGL0fD
口座作ります。目指せ億万長者!!!
874Trader@Live!:05/02/21 00:38:29 ID:dgYUAf3l
>>869
今日だよ
875Trader@Live!:05/02/21 05:08:08 ID:XJduDJ9g
利息150円付いてたよ。やたーーーーーーーーーーーーーーー(^▽^)
876  :05/02/21 05:09:54 ID:85l5Nwx/
150円でこんな早朝にそこまで喜べるのか…
877Trader@Live!:05/02/21 05:53:40 ID:85l5Nwx/
と思ったら漏れも利息6500円キテター。
貧民学生にはいいお小遣いだな。全部外貨だけど。
878Trader@Live!:05/02/21 07:51:30 ID:j8bSG9K2
利息6500円て外貨の定期ですか?
879Trader@Live!:05/02/21 08:07:29 ID:FeD0pIOA
今日入ってるんなら普通預金だろ
880Trader@Live!:05/02/21 13:16:53 ID:BNRpX+Qv
sdw
881Trader@Live!:05/02/21 14:25:25 ID:ysHj85g7
円普通で500円もつくなんて!
さすがソニバン
882Trader@Live!:05/02/21 15:59:01 ID:eW738fGL
外貨も利息ついてたの?
以前の利息そのままだったから増えたのかどうかわからん。
円普通預金は通帳に記録があるけど、外貨ってどこで調べるのだろう。
883Trader@Live!:05/02/21 16:00:27 ID:eW738fGL
書いたそばから・・・
外貨預金の取引履歴から見ることができました。
失礼。
884Trader@Live!:05/02/21 19:23:19 ID:GeIaMaHK
20日やって40万預けて利息6円だった。
885Trader@Live!:05/02/21 20:54:00 ID:pzOdSO5P
種は幾ら使って?
886Trader@Live!:05/02/21 21:22:45 ID:rjVIQlIO
40万て書いてあるように見えるが。。。
887Trader@Live!:05/02/21 21:37:52 ID:pzOdSO5P
ごめそ。

預けて、が儲けてに見えてしまった。orz
888Trader@Live!:05/02/21 22:36:53 ID:6lyKbWlP
利息6500円て1億3千万位預金してるのか?
889Trader@Live!:05/02/21 22:57:28 ID:CXE6LJnX
携帯でも見れるソニバンの為替レートのサイトはどこに行ったの?
890Trader@Live!:05/02/21 23:59:59 ID:mItGL0fD
で、皆さんは為替差益で儲けは出てるの?
891Trader@Live!:05/02/22 00:00:36 ID:4bgfjl3d
で、皆さんは為替差益で儲けは出てるの?
892Trader@Live!:05/02/22 00:02:00 ID:mItGL0fD
で、皆さんは為替差益で儲けは出てるの?
893Trader@Live!:05/02/22 00:04:07 ID:4bgfjl3d
で、皆さんは為替差益で儲けは出てるの?
894Trader@Live!:05/02/22 00:13:21 ID:4bgfjl3d
で、皆さんは為替差益で儲けは出てるの?
895Trader@Live!:05/02/22 00:26:15 ID:B+a37xHM
何回同じ事を聞けば気が済むんだw
896Trader@Live!:05/02/22 00:26:40 ID:B+a37xHM
何回同じ事を聞けば気が済むんだw
897Trader@Live!:05/02/22 00:26:46 ID:JYQJFgG1
出てないよ
898Trader@Live!:05/02/22 00:28:17 ID:JYQJFgG1
でてないよ
899Trader@Live!:05/02/22 00:28:48 ID:B+a37xHM
何度も同じ事を書くなw
900Trader@Live!:05/02/22 00:29:51 ID:B+a37xHM
何度も同じ事を書くなw
901Trader@Live!:05/02/22 00:40:05 ID:58tJ8zgT
ワレワレハ
902Trader@Live!:05/02/22 00:40:28 ID:58tJ8zgT
ワレワレハ
903Trader@Live!:05/02/22 00:40:59 ID:58tJ8zgT
ウチュウジンダ
904Trader@Live!:05/02/22 00:41:14 ID:58tJ8zgT
ウチュウジンダ
905Trader@Live!:05/02/22 00:44:21 ID:JYQJFgG1
ワレワレってオマイ一人じゃん
906Trader@Live!:05/02/22 01:19:17 ID:FbPikIL4
ふふふ、普通、外貨あわせて利息1万以上。
あほらしくて東京三菱普通預金なんかに預けてらんねーなw
907Trader@Live!:05/02/22 02:16:48 ID:aADL7ZrQ
完全に売り切って0になってたはずのユロ
気がつくと1ユロになってたんだが利息か?
908Trader@Live!:05/02/22 03:39:26 ID:RCceVh2J
>>888
外貨だって。高金利通貨で塩漬けしてりゃ学生の貯金レベルでもすぐそんくらい行くだろ。
909Trader@Live!:05/02/22 08:12:07 ID:6n5bz9bm
外貨普通預金の利息は、毎日の最終残高10通貨単位以上について付利単位を1補助通貨単位として、当社所定の外貨普通預金利率によって計算のうえ、毎年2月と8月の所定の日にこの預金に組入れます。
910Trader@Live!:05/02/22 16:46:36 ID:58tJ8zgT
円高傾向だ。
我々としては腕が鳴るな。
ウヒヒヒヒ
911Trader@Live!:05/02/22 18:16:19 ID:58tJ8zgT
(・∀・)ニヤニヤ
912Trader@Live!:05/02/22 22:47:20 ID:iP54cWMO
外貨はほとんど円に戻して0だったのに、いつの間にかふえててびっくり
利息ついてたのか。

ソニバン始めて4ヶ月ほどで2000円以上の利息か・・・
為替差益が6万円あるし、円預金じゃ考えられないよなぁ。
なんでみんなやらないんだろうな。
913Trader@Live!:05/02/22 22:53:15 ID:sqs+YeXn
塩漬けが出るからだよ・・・orz
914Trader@Live!:05/02/22 22:57:13 ID:Ml0LJxFy
塩漬けが出るからだよ・・・orz

えんだかはえーよ
915Trader@Live!:05/02/23 00:17:34 ID:hrhsz2hS
ユーロもポンドも下がったよ。
NZはあいかわらずだな。
916Trader@Live!:05/02/23 01:30:22 ID:CdvSmZSz
塩漬けできる余裕資金のある人。(ほとんどの人は持ってると思うが)
は、絶対外債が得。10〜15年で資金が倍になる。
917Trader@Live!:05/02/23 01:37:06 ID:2SfZbSRR
ど、どういうことよ?
918Trader@Live!:05/02/23 01:49:24 ID:+u8H3wBb
特約付き外貨って申し込みますか?
丁度円高っぽいし、いいのかな。
919Trader@Live!:05/02/23 01:51:51 ID:CdvSmZSz
例えば、現在米ドルで5%の金利の付く外債を買って(証券会社に聞けばあると思う)
10〜15年後にドルが上がった時に売る。
モレはこの方法で(もっとスパンは小さいが)資産を倍位にはした。
現在総資産8000マソ以上はある。
920Trader@Live!:05/02/23 06:06:20 ID:/CrJGKnP
円高進行中。手数料50銭て高いですね
921Trader@Live!:05/02/23 12:15:51 ID:STpbhx3K
毎月、五万ずつでも外貨預金する意味ありますかね?
922Trader@Live!:05/02/23 12:26:49 ID:tqyK3Q80
>>921
月5万なら投資信託の方が良いと思うが。
923Trader@Live!:05/02/23 12:35:01 ID:2SfZbSRR
サクッと円高頼むよ
924Trader@Live!:05/02/23 12:54:50 ID:p25IZaR7
俺みたいな無知のど素人でも年末から年始にかけて1万5千円儲けた。
でも投信買って手数料でほとんど消えたけど。
925Trader@Live!:05/02/23 19:09:41 ID:sP/G3psA
ソニバンの口座にはドルしか入れてないのですが、
いつの間にかポンドとユーロの利息?が口座に増えている。
どういうことなんだろう?
926Trader@Live!:05/02/23 19:34:48 ID:erv8u0zD
>>925
とりあえず引き出しておけ!
927Trader@Live!:05/02/23 19:38:56 ID:Z4pyAGYh
928Trader@Live!:05/02/23 20:20:51 ID:sP/G3psA
ああ、>>909に書いてあったわサンキュ。
でも0.01ユーロなんてどないすればいいねん。
929Trader@Live!:05/02/23 20:28:16 ID:1SiPiJ+L
放置か円転
930Trader@Live!:05/02/23 22:21:02 ID:u3SYgHMu
CPIで円安に動いてほしいです。
あと10分。。。
931Trader@Live!:05/02/24 00:05:55 ID:LvktLRC3
早く円高来て・・・
932Trader@Live!:05/02/24 00:15:36 ID:H+CSZMcT
みんないいなぁ・・・ソニー銀行の口座を持ってるなんて。
933Trader@Live!:05/02/24 00:16:24 ID:RthigyNI
黙れ業者
934Trader@Live!:05/02/24 00:48:37 ID:H+CSZMcT
ソニー銀行の外貨MMFはどう?儲かる?
935Trader@Live!:05/02/24 06:18:33 ID:dXg6NqAb
信ずる者は儲かる
936Trader@Live!:05/02/24 11:26:06 ID:/u3JYn5k
特約付外貨定期預金って言う案内がきたけど

これって何がどう違うの?
お得なの?

何をどう読めば良いのかわからないので
この預金をしてる人、簡潔に教えてもらえませんか?
937Trader@Live!:05/02/24 14:45:19 ID:/OxCm8jC
>>936
為替差益を放棄する代わりに金利を高めに設定した仕組み預金です。
938Trader@Live!:05/02/24 19:16:34 ID:6/7sF6m3
>>937
ありがとう。そういうことか。
よく読んでもさっぱりわからんかった。

でも、7%とか結局1ヶ月でしょ?
じゃ、今組んでる定期を放棄してまでやる事はなさそうかな。
豪ドルです。
939Trader@Live!:05/02/24 21:16:39 ID:LvktLRC3
早く円高にならないかな・・・
940Trader@Live!:05/02/24 21:59:07 ID:JPlmIyb+
特約付き外貨、ろくすっぽ読まないで申し込んで損した
大雑把にいうと
買ってから大きく円安になると定期より損
円高になると結局損だが定期よりは得になる

無理やり円に換金されるのが納得いかないかな
941Trader@Live!:05/02/25 02:56:37 ID:U+cdN4fG
みんなで円高の神に祈りを捧げよう!
942Trader@Live!:05/02/25 04:14:21 ID:ii3tMSDO
外貨定期の利率ってホンマなん?
キウイの月5%って、スゲー熱いんですけど。
943Trader@Live!:05/02/25 05:11:30 ID:8Oi81mCQ
年率5パーセントなんですが・・・・・
944Trader@Live!:05/02/25 07:12:59 ID:FZrybnzD
そうやって気づかないうちに入らせるためのキャンペーンなんですが
945Trader@Live!:05/02/25 12:07:51 ID:U+cdN4fG
946Trader@Live!:05/02/25 12:11:13 ID:HfLgHNLY
>>942
年60%って事で、おれも買わなきゃw
947Trader@Live!:05/02/25 19:20:50 ID:U+cdN4fG
この円高こそは本物であって欲しい・・・!
948Trader@Live!:05/02/25 20:13:26 ID:AuAOALUD
単純に外貨定期の利息%の数字に惹かれて申し込む奴って
多いんだろうな。
TTBとTTSの差もろくに理解せず、満期の時に円高になっていて
初めて銀行側のあくどさを知る羽目になる。

大手都市銀行の手数料2円/ドルってなんなんだよ。
949Trader@Live!:05/02/25 20:38:11 ID:Ur0bxWX4
>>948
FXの存在など知らなかった頃、寝ているお金をUFしの外貨定期預金に
うっかり預けてしまった。為替予約できるって言うから、とりあえず
損にならない程度で早めに確定しよう、一年以内には確実だろう、
と思ってた。で、この間105円の半ばの時に予約しようとしたらレートが
なななんと102円ちょい。しかもこのレート、実際に預金するまで参照
できなかった。こんなのに引っかかるなんて馬鹿だった。
950Trader@Live!:05/02/25 20:49:43 ID:U+cdN4fG
紹子禁業者逝ってよし。
951Trader@Live!:05/02/26 01:39:56 ID:zYENKkA1
円安のときは、辛抱が肝心じゃ・・・
952Trader@Live!:05/02/26 02:07:50 ID:BEJ9pze5
>949
ソニバンに口座開いて、外貨送金したら?
それだけで数十銭は得するよ?
953Trader@Live!:05/02/26 12:31:39 ID:j/PLBN97
>>952
何十万、何千万ドルもあるなら別だが
外貨送金の手数料はけっこうでかい。送る側と、受け取る側の両方で取られる。
実際の手数料は949がやってみてぜひ報告してくれ。w
954Trader@Live!:05/02/26 15:58:49 ID:AP4+cMRK
1年ぐらい前だったからもうよく覚えてないが、
確か数千円じゃなかったか?
UFJ→ソニ銀ならやったよ。10万$ぐらい

955Trader@Live!:05/02/26 17:28:37 ID:ToH4IiYf
みんなサンクス。

いま調べてみたらUFしでは海外送金手数料というのがたぶん4500円、
ソニバンがわで25ドルかかるらしいです。

でも、FX会社の口座に外貨で振り込んでSを受け渡しで決済するのが良いかも。
円高が進んでもFXであらかじめ売り注文しておけばヘッジ出来るし。
とりあえず動き始めたらいつでもポジれるように証拠金の余裕を残しておきます。
失敗したけど、お陰で色々勉強になりました。ありがとうUFし。そしてさようならUFし。
956Trader@Live!:05/02/26 20:01:30 ID:YGvBtN7p
ソニバンオhル
957Trader@Live!:05/02/26 20:28:32 ID:XgtnuZXh
ソニバンオg
958Trader@Live!:05/02/26 22:11:08 ID:sREB4gk0
ンニバンオワッj
959Trader@Live!:05/02/27 02:55:17 ID:QVag+Xkx
UFJなくなるし
960Trader@Live!:05/02/27 07:26:33 ID:sDl9ubbl
UFJオワッd?
961Trader@Live!:05/02/28 13:22:28 ID:O/BKx2Fn
高金利系はまだ強いなあ。
早く円高来てくれ・・・。
962Trader@Live!:05/03/02 20:53:03 ID:8iV4PRHE
みんな儲かってる?
963Trader@Live!:05/03/02 23:05:21 ID:ThrYYciu
ふと気がつくと、投信がプラスになっていた。
964Trader@Live!:05/03/02 23:47:23 ID:x2vsnwfX
>>963
オメ
965686:05/03/03 00:32:07 ID:UkOrznrd
2月中旬からFX始めました。
とある漫画の台詞にあった「商いは短く持ってコツコツと」を実行し、
半月で+8万です。もうソニバンには戻って来れそうもありません。
966Trader@Live!:05/03/03 22:05:50 ID:QnNqUslA
>>965
ソニバンの経験役に立ってるっしょ。
いきなりFXやっても何かとコツつかみづらいんだよね。
967Trader@Live!:05/03/04 00:52:35 ID:HL4vxewr
>>966
私もソニバンで勉強してFXへ行こうかと。
決してソニバンを踏み台にするのではなく。
968Trader@Live!:05/03/04 02:32:34 ID:76igyRhE
FXのデモで遊んでみてるけど・・・
チャートの見え方がソニバンでやってるときと違う。
ソニバンからの人はその辺り注意しましょう。(((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
969Trader@Live!:05/03/04 02:46:13 ID:L9qMoG57
…そういえばソニバンのチャートって使ったこと無いな
970686:05/03/04 02:51:47 ID:BpbbT6Ky
ソニバンはいいきっかけになりました。
経験が役に立ったかというと、実はそうでもないような。
自分はFXのデモは一切やらずにいきなり実戦に入りました。
今日一日だけでさらに+5万でしたが、ちっと胃が痛い。ほんの一時間前は
+どころか−4万だったし。
971Trader@Live!:05/03/04 10:34:05 ID:76igyRhE
ところでFXって証拠金だけで運用する物なの?
証拠金以上の取引ができるみたいなんだけど
これって為替差益が証拠金の範囲内ならOKってこと?
972Trader@Live!:05/03/04 19:12:39 ID:XcdI4gNj
クロス円高こないかなぁ。キャンペーン中に仕込んだ分は売っちゃったから残高が寂しい。
973Trader@Live!:05/03/05 07:35:33 ID:QLr64FpF
$〜¥は2月半ばから4回ほど上げ下げしてるが、次第に振幅が小さくなってるな。
結局、昨晩は$は105.5を越えずに急落した。

小康状態に入ったのだろうか?
定期にして寝かせるべきかな
974Trader@Live!:05/03/05 13:30:18 ID:b8QA21mm
振幅が小さくなったと言うことは
トレンドを探ってる状態で
次に大きく動くって事なんじゃないですかね?
975Trader@Live!:05/03/06 07:51:25 ID:oD/xL9cO
ブッシュ政権が続く限り、130円くらいのj高は期待できないよねぇ
かといって円高とも思えないし…

やっぱ定期かな(w
976Trader@Live!:05/03/06 13:14:54 ID:/IxoAf/J
ヒラリー政権に替わったら、100円超えるj高は期待できないよ(w
977Trader@Live!:05/03/06 16:39:56 ID:Kc9T0OFU
106円を早く回収したいのだが・・・きませんね〜
978Trader@Live!:05/03/06 18:08:57 ID:enIHST4M
漏れも106.5円が処分できん。もうちょっとまでは何回かいったが。
979Trader@Live!:05/03/06 20:47:10 ID:5SX0e6YR
今週の成果
取引回数 10
手数料 43,000
損益 186,000 - 63000 = 123,000
金利 769
純損益 80,759

ソ二バンと平行してFXをやってみた。
リーマンなので朝注文いれて放置が基本だが
運良く1週間で8万ゲット。
効率は( ・∀・)イイ!が読みミスったら((;゚Д゚)ガクガクブルブル
(もちろん、ロスカットは設定してるけど)
980Trader@Live!:05/03/07 13:48:50 ID:FxFHJ/o4
ソニバンがFXやってくれるとありがたいんだが・・・
981Trader@Live!:05/03/07 22:38:44 ID:rM+fS4Dp
次のキャンペーンは4月の頭くらい?
982Trader@Live!:05/03/08 02:12:42 ID:p7u9yVrn
外貨預金だってFXだがな
983Trader@Live!:05/03/08 19:06:26 ID:RlFi6RLJ
円高はまだか〜
984Trader@Live!:05/03/08 23:04:14 ID:8llbaVFp
ポンド:204円
豪  :85円

ここまで上がってから円高になってほしい。
985Trader@Live!:05/03/08 23:29:05 ID:RlFi6RLJ
いい感じできてるね〜。
この流れは期待できるかな?
986Trader@Live!:05/03/09 01:20:01 ID:QV3f4nhj
むしろ漏れは円安きぼんぬ
987Trader@Live!:05/03/09 20:51:06 ID:Xmp4nsRn
下がれ〜
上がれ〜
止まるな〜
988Trader@Live!:05/03/10 00:29:40 ID:yOXd0PQ4
円高♥
989Trader@Live!:05/03/10 00:50:00 ID:PXy0pyPa
一日で20万円の損失
もうだめぽ orz
990Trader@Live!:05/03/10 15:12:16 ID:gs/7zivE
下落で勝負できない預金は駄目ぜよ
と108円漬物持ちの俺の心が言っております
991Trader@Live!:05/03/10 19:03:29 ID:pQhB2KI4
皆さんはじめまして本スレの者です。 ノシ
突然ですが残りスレも少ないようなので
次スレを立てさせていただきました。

次スレ 【外貨】MONEYKit by SonyBank外貨預金2【実況】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1110448717/

不束者ですが今後ともよろしくお願いします。
992Trader@Live!:05/03/10 19:18:50 ID:0bQcUJlY
本スレからきました
こんな過疎スレになっているとは・・ よろすく
993Trader@Live!:05/03/10 20:25:09 ID:pQhB2KI4
こちらこそよろしく。ちょっと皆を誘ってみます。
994Trader@Live!:05/03/10 20:56:22 ID:pQhB2KI4
誰も来てくれない・・(´・ω・`)ショボボーン
しょうがない一人で埋め立てするか・・
995Trader@Live!:05/03/10 20:59:56 ID:pQhB2KI4
このスレ、さらっと読んでみたけど
皆あんまり実況してないような気がする(´・ω・`)ショボボーン

本スレではかなり実況ぎみにスレが進行してるのに・・
996Trader@Live!:05/03/10 21:07:02 ID:pQhB2KI4
ただ今j円104.17位です。NYタイムで再度104割れと予想!
997Trader@Live!:05/03/10 21:10:07 ID:pQhB2KI4

さ み し い ・・

あと埋め立てヨロ・・ノシ
998Trader@Live!:05/03/10 21:12:24 ID:FobHZmqr
痔の手術で思い出すのは 
2005/ 3/ 8 14:28 
メッセージ: 771624 / 772123 

投稿者: hyt1llo1 

レーザーメスで焼き切る時、 
嗚呼、・・・ 
懐かしい新宿西口ションベン横町の・・・ホルモン焼き屋の、 
良い香りがしたことである。 

痛さに耐えながら、 
手前のケツの穴の肉が 
旨そうに匂うのに 

感動した。。 
999Trader@Live!:05/03/10 21:17:09 ID:5e2xNuqs
さて、そろそろソニバン始めようかな
1000Trader@Live!:05/03/10 21:18:15 ID:8njbI1yP
1000なら108円
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。