732 :
Trader@Live!:2005/04/03(日) 23:15:38 ID:Fbn8F4P4
スワップ金利の受け取りが
決済をすませないともらえないけど
どこの会社もそうなの?
733 :
Trader@Live!:2005/04/03(日) 23:22:08 ID:g241Pxws
>>732 ちがうよ
スワップを直ぐに欲しい
スプが小さいほうがいい
そんなあなたにFXCMJ
マジ
建てたい(トレンドだと思ってる)ポジションがあるとする。
でも、短期的には逆に振れると思うわけだ。
その時に両建てにする訳だ。
証拠金に突っ込んでる額が少ないときは、
枚数多めに張れるため有効。
ポンドルとかこれでいける。
あとは、どっちに動くか解らないけど
どちらかに動くと思ってるとき。
レバレッジ大きいから資金はほとんど張り付かない。
手数料をどう考えるか次第だと思うけどね。俺は好き。
735 :
Trader@Live!:2005/04/03(日) 23:34:30 ID:ZriNCfxH
マク使ってる時点でマカは負け。
3万出せばDellのPC買えるんだから、種と機材ぐらいは十分に揃えたほうがいいよ。
736 :
Trader@Live!:2005/04/03(日) 23:38:07 ID:+u6fEXrE
737 :
732:2005/04/03(日) 23:42:34 ID:Fbn8F4P4
>>733 さっそく口座開設もうしこんでおきました。
738 :
Trader@Live!:2005/04/03(日) 23:49:44 ID:g241Pxws
739 :
Trader@Live!:2005/04/04(月) 00:35:14 ID:56aooNj0
皆さん両建てのご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。普段は今までどおりにやって
少し先の展望が不透明な場合に一度試してみます。
デモではどうも本気になれなくて、、、
ところでまた別の話ですがここのベテランさんたちは
どの程度のスペックのPCを普段ご使用になっていますか。
『これぐらいはあるほうがいいよ』っと言うレベルを
参考にお聞かせ下さい。私は今デスクトップだけなんですが
外出中にもトレードしたくなりましたのでノートPC購入を
検討しています。お勧めの通信手段やモデルがありましたら
ご教示下さい。
740 :
Trader@Live!:2005/04/04(月) 02:54:22 ID:V1Ip1y28
害混むで携帯でええやん。
ショートできない自分は、小心者でしょうか?
742 :
Trader@Live!:2005/04/04(月) 12:41:54 ID:414Is2X9
>>739 ここじゃ両建て議論は、昔からやってるが、まぁやってみるこった・・・
PCスペックは、株と違い数十のチャートを開くわけじゃないし、
少々旧機種でも十二分に使える。
あえて言うなら、PC本体、通信速度より、モニタの方が重要かと・・・
液晶の価格下落が激しい今、株でも為替でもトレーダは2枚以上が標準となってるが、
ノートの場合、限られるモニタサイズが、使いやすさを左右するかも・・・
743 :
739:2005/04/04(月) 13:18:17 ID:V+Y0C1M5
>742氏
早速ありがとう!
モニターの重要性というのは・・・!?
>株と違い数十のチャートを開くわけじゃないし、
ッということですので
2枚の広さをどのように有効利用しているのでしょうww
デスクトップも普通の17モニターを使っていますが確かに
取引画面とチャートの2つで結構窮屈でした。
ノートは私の場合、カフェテラスあたりの小さいテーブルで使用したり
することが多いでしょうからワイドの15.4あたりが
持ち歩く限度かなと考えています。
ドル円のチャートだけとか、自分の取引するやつしか見ない人は、1つのモニタで大丈夫。
そのうち分かると思います。
745 :
739:2005/04/04(月) 13:40:00 ID:V+Y0C1M5
>744
なるほどそういう事でもあるんですね。
私は主にドル円とユロ円の二つが多いですね。
指標前後などはチャートの切り替えが大変ですw
また質問ばかりで恐縮ですがノートを屋外使用の場合
AirH゛などの128kps速度程度で実用できるものでしょうか?
(勿論激動時には使わないと仮定してですが)
746 :
無借金男:2005/04/04(月) 19:37:07 ID:3kBa+4vA
>>745 私は家の中ですが、64Kの@freedで使ってます
電波状況が良ければ何も問題はありません。
でもドコモはPHS撤退とか言ってたよな、、、
AirHとは少し方式が違ってたかもしれません。
チャート用に3枚、取引用に1枚、2ch用に1枚
この位モニタあれば楽。
機材あっても、漏れ負けてるしwwww
安いからといって19インチ液晶を3台横並びにすると
非常に場所をとるので注意が必要だ
(PC2台で片方Dualモニタ)
749 :
Trader@Live!:2005/04/04(月) 23:04:37 ID:Iop3UjkQ
>>739 通信手段・・・業者によりますね。外為どっとコムならPHS接続でも十分ですし、切断しても自動的に接続されます。
他社は切断されると再接続する必要があって面倒ですね。
無線LANできるところだと無線LANでつないでます。
モデル・・・お好きなのをどうぞ。Windowsに限りますが。
出来るだけ過去までの為替の月足、週足のCSVデータを無料で
ダウンロードできるサイトがあれば教えてもらえませんか?
751 :
Trader@Live!:2005/04/06(水) 07:29:08 ID:ggGwy0fE
原油の価格とドルは関係するものでしょうか?
原油高=ドル高?
752 :
Trader@Live!:2005/04/06(水) 09:08:50 ID:VTviQyWh
>751
753 :
Trader@Live!:2005/04/06(水) 09:10:18 ID:VTviQyWh
>751 本来なら原油高=ドル安 ですよ
754 :
オグリキャップ:2005/04/06(水) 21:05:11 ID:gQq52aHR
IFR以外で相場情報をリアルタイムで伝えているHP、サイト等を
捜しております。日本、海外系問いません。
ご存じの方宜しくお願い致します。
あげ
>>753 そうじゃなさそうです。
イラク戦争後、石油採掘権のほとんどを米系メジャーが手中に収めたため、
石油の販売ルートが
アラブ→アメリカ→その他
になりました。
つまり、原油高により、米国は中間利得を多く得られるようになったわけです。
イラク戦争は石油戦争ですよ。
石油戦争に勝利した結果、原油高=ドル高です。
一番打撃をこうむったのは、言うまでもなく、イラク戦争に非協力的だったEUですね。
ねえねえ、今日、ブッシュ様が暗殺されたら、ドル下がる?
暗殺こねえかなあ。
もしきたらランコルゲ激しいだろうし。
ギャップダウンって何ですか??
>>759 前日の終値(例えば100円)より
始値が上(105円)で寄り付く→ギャップアップ
始値が下(95円)で寄り付く→ギャップダウン
窓を開けるとも言う。
基本的に株や商品で使う言葉。
為替は24時間だからね。
週末から週明けの場合とか、分足の場合でも使うけど。
761 :
Trader@Live!:2005/04/09(土) 21:51:22 ID:N6W9TOz3
みなさんは、毎年どれぐらいの運用利回りを上げてます?
いや、ちょっと気になったもんで。
762 :
Trader@Live!:2005/04/09(土) 23:42:30 ID:7wbBgnt2
>>761 値動きにもよるが、昨年から今年にかけては、
10%/月以上は普通に上がってるんじゃないかい・・・
余程ヘタクソじゃない限り、大損かましてる奴はいないだろうし
763 :
Trader@Live!:2005/04/10(日) 00:38:47 ID:2XpibYr0
ユーロドル買ったんですが、今いくら儲かってるのか利益の計算の仕方が分かりません
誰か教えてくださいまし
765 :
763:2005/04/10(日) 00:43:22 ID:2XpibYr0
すみません馬鹿です^^対円だと10銭とかで分かるんですが
ユーロドルはどう計算するんですか?
ドル換算で計算。
端数は知らね。
k
768 :
Trader@Live!:2005/04/10(日) 02:04:43 ID:ZExFXMhX
>>765 バカ以前の問題だろ
初歩の初歩も判らずに、なんで手を出すんだ?
ちょっとした質問のスレであって、無知無能無謀のスレじゃねぇぞw
769 :
Trader@Live!:2005/04/10(日) 02:23:29 ID:s88+gkTb
>>763 みんな手厳しいね
買ったユロと売ったドルをユロポンとボンドル使ってポンドにする。
売買のポンド差があなたの利益ダ!
770 :
Trader@Live!:2005/04/10(日) 02:39:42 ID:QMsQjBRq
元手の20%の利益が出ました。
そのまま取引口座においておくか、出金して好きに使うか、皆さんならどうします?
自分なら出金なのですが、他の人はどうするのかなとちょっと気になったので。
自分は資産分散の一環として外貨を持っているのでリバランスするとき以外は基本的に売らない。
交換レートって誰が決めているんですか?
「ん〜、ドルを買う人が増えてきたから、1銭上げるか・・・ポチッ」
みたいなことをやっている人が銀行かどこかにいるんですか?
最近くだらない質問がおおいな。
まぁ、それだけレベルの低い個人トレーダーが増えてきたって事で、
カモがふえてるわけだから、文句を言う筋合いはないんだが。
US$なら普通どのくらいの単位から買えるの?
銀行に行って1ドル両替して来い
1万通貨以下では買えないの?例えば5000とか
778 :
Trader@Live!:2005/04/14(木) 10:16:35 ID:tvEtfiEv
>>777 貧乏人なら、為替なんてせず汗流して働いとけ!ヴォケ
∧_∧
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ .イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛>>、ID:tvEtfiEv
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ . ´ノ
| | `iー__=―_ ;. / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;. / / .'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
∧_∧
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ .イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ. _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛>>、ID:tvEtfiEv
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ . ´ノ
| | `iー__=―_ ;. / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;. / / .'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ