結局、信長と信玄と謙信、誰が一番優れているの??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
戦国板の話題は結局これに終始すると思うので、気が済むまでとことん話しましょう。
色んな面から語ろう。荒らし・煽りは徹底放置推奨
2山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 17:09:47.92 ID:t1+9bajrO
立てる板間違えましたm(__)m
3山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 18:32:35.32 ID:L27e2D2ZO
信長に一票
4山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 18:39:17.55 ID:s2ELgO6xO
信長は新興株くさいな(・ω・)
5山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 19:21:26.36 ID:efBi8knTO
俺なら織田株は倒産するから買わない。武田も息子の代で倒産。最終的に生き残った上杉も株価は四分の一だからなぁ。
6山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 19:25:16.89 ID:F7dnQ7k30
織田:ガンホー
武田:トクヤマ
上杉:双日
かな。
7山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 20:04:25.48 ID:s2ELgO6xO
信長選んだ人は新興株JCしちゃう人(・ω・)
武田選んだ人は東証株を塩漬けしてる人。
上杉選んだ人はマザーズで将来性はあるとだよと、人気しなくて嘆いてる人。
8山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 20:36:42.89 ID:GonA4rMyO
秀吉→リバ厨
9花枝星人:2013/08/17(土) 21:06:25.83 ID:oxJNearP0
               -――-
              /       }ヽ \
                  /  \ ヽ   
             /          _    ´ヽ     ダイキチ、これほしい
            ノi   i    /     ィ:::Y i   
             |    i:   /T::Y    V八|  
             |    i   i Vソ     ''   / ¨>、
             |    i   i ''     ,,  イ| 厶/wwゝ
             |   八   i≧=-r-<: 八| ノリ ^ヮ^ハ   ゲソ?
             |     ∧ i__,≫、:/ 「 ̄っ ̄ ̄ ̄´|  
             / :/ ´\∨ ̄  ヘ  ∨ '⌒)   /   後北條氏→塩漬けマイスター
.           j/i /     \    iハ/ _,,∠..._/
.           /   i丶     ^'</ /レ¨ア¨¨
           ∧|  \   /   i{ /  i{/
10山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 21:11:59.88 ID:b1FkBFXgO
この時代に、五摂家株買っとけば置け!
11山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 21:41:58.17 ID:EIVSr5MF0
先を見越して
島津 毛利買っておけ
12山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 21:42:31.19 ID:vjYRZe700
おまえらバカか
今川株が天下とるにきまってんだろw
全力で信用二階建てしてるわw
13山師さん@トレード中:2013/08/17(土) 21:46:35.62 ID:EIVSr5MF0
姉小路とか一条とかって
イチヤとかの糞株扱いだったのかな
14山師さん@トレード中:2013/08/18(日) 01:56:00.34 ID:7hfvsRJP0
1550年ぐらいの松平家を宝くじ気分で買います
15山師さん@トレード中:2013/08/18(日) 02:50:38.51 ID:WKFiB1hXO
長曽我部
低位クソ株
クソ株らしい謎の暴騰の後
定位置に戻って上場廃止
16山師さん@トレード中:2013/08/18(日) 03:46:44.25 ID:7huf5eQJO
>>12
1560年には天下取るから信用全力で行っとけ行っとけ(笑)
17山師さん@トレード中:2013/08/18(日) 09:34:18.64 ID:ObikY51QP
書けばおkとか2ch以下だろ。
18山師さん@トレード中:2013/08/18(日) 10:41:15.72 ID:fKzQikpi0
松永久秀株買っとけ

世界有数の巨大都市にエレキを供給するインフラ系なんて
最強すぎるでしょ、配当も6.44%(2010年)と破格だし
仕手株なんかやらずに、ほぼ全財産突っ込んだよ

2011.3.11 AM9:00 約定後
奈良のお水とりに出発したとある投資家
19山師さん@トレード中:2013/08/18(日) 11:42:31.06 ID:sK21+Pwu0
1603年には
徳川以外の株がずっと底値になるから、
260年後を見込んで島津毛利を買っとけ

注意は、東北大名とか買うと紙屑になるぞ
20山師さん@トレード中:2013/08/18(日) 23:00:42.00 ID:YWs5HpwIO
石田株買ったら10000倍になった1599年現在。
1600年からどうなるか楽しみだよ(^0^)/
21:2013/08/18(日) 23:27:51.52 ID:ht4VRHq70
前田利益Lした
22山師さん@トレード中:2013/08/19(月) 01:07:08.75 ID:ah0SFqRI0
桶狭間前に今川Lしといた、俺の快進撃始まるw
23山師さん@トレード中:2013/08/19(月) 01:18:34.13 ID:ah0SFqRI0
今川義元の歴史
兄二人がいたため、継承権が無かったが、二人とも急死したため継承権をゲット
征夷大将軍 足利義晴の偏偉を賜り、義元と名乗ようになる。
今川家党首問題で苦戦するが、北条の支援を得て、反対勢力を駆逐し党首となる。
武田信虎の娘を正室に迎え、武田と同盟を結ぶ
天文17年、継承直後から続いた織田・北条との争いを勝利によって終える。
その後も甲相駿三国同盟結んだりとノリにのってる今川! 
今年(1560年)に尾張へ侵攻開始!!! 

いつ買うか? 今川だけに、今でしょ! 
24歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/08/19(月) 11:59:57.53 ID:CEu5S/0UO
これで東は安泰ですな。
京を邪魔する奴は小大名だけ。
一応、全財産の三分の一を1560年頭に今川株に投入しました。

今川株以外はちょっと買えませんわ。
25山師さん@トレード中:2013/08/19(月) 12:12:25.69 ID:4RVcfDKE0
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ-37564【大人買い】
334 :山師さん@トレード中:1560/05/31(大安) 09:01:26.38 ID:ocopunpun

今川動き出したかも
牛車に乗り遅れっぞ、買え買え(´ ・ ω ・ `)
26山師さん@トレード中:2013/08/19(月) 12:29:13.32 ID:ywLxNQFxO
織田の兵士は弱かったんだけど、党首が結構優秀だった。
今川も織田にいくさで負けはしなかったんだが、結局織田を滅ぼせなかったんよ。
でも、今はうつけの馬鹿息子が党首w
もう織田侵攻はボーナスステージwwww
美味しすぎワロタ
27山師さん@トレード中:2013/08/19(月) 14:30:00.21 ID:lstjHpEA0
今、さっき戦証のIRで出たんだけど

桶狭間で馬鹿息子が2千で迎え討つらしい。
うつけすぎw 

織田をSしたった。今からでも遅くないからお前ら織田に空売り入れろ!
28山師さん@トレード中:2013/08/19(月) 22:47:07.24 ID:6muAV/qA0
今川に攻められてる織田に、
全力で空売り入れたwww
ボーナスステージだろww
29山師さん@トレード中:2013/08/19(月) 23:52:20.41 ID:dlV/rAvF0
配当狙いで北条株買ったンゴ
30山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 00:01:40.33 ID:6muAV/qA0
慎重派なんで
武田、北条、朝倉、浅井あたりに
分散投資してる
このあたりが紙くずになるって
100%無いからな。
31歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/08/20(火) 08:42:14.09 ID:fYnIU47f0
>>28
今、日経新聞で見たけど、
今川義元が討ち取られたぞ。

今日は織田と今川株は売買停止みたい。


どうしたらいい?
32 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:8) :2013/08/20(火) 08:43:36.13 ID:2HgokkzDP
(´・ω・`)
33山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 10:23:51.19 ID:g1Llrcl0O
せやから言うたろ総楽観は売りてw
しかも、道三が織田全力買いしてたのに。
それなのにお前らときたら、「息子に殺された道三とかw」「イエーイマムシ天国から見てるぅ?」
とか馬鹿にしてたからな。
34山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 11:45:38.83 ID:EnRwQurP0
織田、上杉、武田とか・・・しょせん守護大名じゃねぇか
最後は足利将軍様マンセーだよ
一休殿も新エ門さんもそう言うに決まってるよ
35山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 12:36:39.57 ID:O3rHT0EA0
>>31
もちつけ(´ ・ ω ・ `)
実質的な経営権は、行軍前に今川氏実に
託してあったから経営続行だってばよ
それでも10連S磔の刑とは・・ただの致命傷だは

>>34
でもなぁ、足利義輝様は剣豪と噂されてるけど
司令官殿が体鍛えてるってことは、信用できる家臣が居ない
可能性が微レ存なんだよなぁ、、まさかは無いとは思うが・・
36山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 20:02:09.79 ID:xIpK16e5O
たった一回信長に負けたからって大丈夫だと思うよ。
今回は信長を馬鹿にしてただけ。
息子と社長交代するだけだから特損を計上すればいい。
銀行がこれで見捨てるわけねーし。
安心しろ。今川はナンピン買い推奨。
37山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 20:06:21.18 ID:XSDSQCeK0
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス
38山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 20:08:07.32 ID:khMmcwuf0
毛利勝永だろ
39山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 20:44:39.28 ID:EnRwQurP0
>>36
松平から今川との業務提携解消のIRがでてるけど
・・・大丈夫なのか?
40山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 21:01:07.23 ID:EnRwQurP0
>>35
最後は勝ち残って来たやつに、副将軍とか関東管領ぐらいやらしときゃ
ありがたがって言うこと聞くから問題なし
41山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 21:24:43.45 ID:g4sYs3mV0
投資顧問から木下藤吉郎を買っておけと言われたがそんな武将いたっけ?
42山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 21:30:23.38 ID:i/LOS0qbO
今川株はちょっと高かったから手が出せなかったけど、下がった今が狙い目
ずっと持ってた織田株が爆上げしたから、売って今川株に替えるわ
43山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 21:43:31.57 ID:g1Llrcl0O
>>41
ボロ株wおまえ顧問に舐められてるよw
44山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 22:26:03.55 ID:O3rHT0EA0
       | |  |斗‐∧ |  l .|`゙ト.、!  /   |
       | |  ト、|,斗ミ∧ /j/>‐<| /  │   
         ヘ∧ l / f:::ハ::::::::::::::::f:::ハ ∨|/││  >>41
       / ∧トゝ.ヒ::ソ::::::::::::::::ヒ::ソ ノ / /l /|  おいおい、そやつは・・
        ムイ ヘ       ,       /l/ j∧!   お武家様のょぅι゛ょをたらして上場を果たした
          |   ヘ   u.         /|   |!     いつも(城下で話題)の人じゃないか?
        ∧  ゝ、  ⊂⊃   .イ |  |l     個別スレ行ったら
        | ∧   l |>   . イ│i│  |ヽ    既に「あすきぃあぁと」だらけだったぞ
        |  |  |ヽ   `´  |\.l |  l  \  
        |/',   |  \   /  `'|  | \ \ ねね様(14)
45山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 22:31:14.13 ID:cXed05pV0
比叡山とかいう超安定銘柄買ったったwww
寺が滅ぼされることなんかないんだし、安心できるわ。
50年ほどホールドするでー
46山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 23:12:29.63 ID:5hnqJ0wd0
>>41

そいつなら今、社名変更して羽柴秀吉になってるよ
一部上場優良企業の柴田勝家と丹羽長秀にあやかったんだと
47山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 23:20:48.42 ID:vImApuyU0
知り合いが長期買うなら家康どうよ?とか言い出したwww
アホかwwww 安けりゃいいってもんじゃねぇよwwwwwww 
幼少は人質だったわ、この間うんこ漏らすしwww うんこだよ、うんこwwww
こんなの買うならまだ、信長株買ったほうがいいってのw
48山師さん@トレード中:2013/08/20(火) 23:24:41.63 ID:6YxnINsm0
>>27
ありそうでワロタwww
49山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 00:14:19.95 ID:jjzgjTnG0
やっぱこれからは鉄砲関連銘柄だと思うんだが
おまいらお奨めある?
50山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 00:21:52.30 ID:pUUfedzP0
>>49
信長株しかないべ。 もう日本の半分は手中に収めたようなもんだし、残りは消化試合な感じ。
部下も織田四天王(織田五大将とも言われるが下っ端ヒデヨシはは除外されてる四天王を用いる)がいて充実している。
今本能寺で休んで英気養ってるところ。  

日本が終わったら次は世界だ! 何時買うか! 今でしょ!!! 行け天下布武!!!!! ワイも信用3階建てや。
51山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 00:47:41.35 ID:+wwehPR80
今1582年5月だけど、
織田株を信用全力で買ってる

苦戦してる対毛利戦線には、
明智の強力部隊が派遣されるっていう極秘情報を
得たんで、借金して3階建て買い増し完了。
52山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 00:50:55.60 ID:80uwKopNO
俺も織田株にするわ
ここまできたら倒産もないだろうしな
柴田株もついでに買っとく
53山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 00:51:56.17 ID:80uwKopNO
>>50がせっかち過ぎる件
54山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 00:52:27.25 ID:pUUfedzP0
明智株もいいよね。 信長株の子会社なんだけど、能力、育ち、部下からの信頼どれをとっても完璧。
これからも信長をしっかり支えていくとおもう。 もしかしたら信長の後継者になるかもしれないね☆(ゝω・)vキャピ
55山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 08:57:28.41 ID:HeaDnwkVO
武田株だな。 騎馬隊最強w単発しか打てない火縄銃とかwww
再装填までどんだけw 暴発で安全性も最悪w
実績と信頼の騎馬>火縄銃
銃がいくさを左右するのは百年先だわ。
56歴史考察人:2013/08/21(水) 09:31:09.51 ID:SbKGvMM9O



1560年

す。
57山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 12:17:31.55 ID:80uwKopNO
九州は大友買っとけばいいとして、東北はどこだろう?
58歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/08/21(水) 12:21:24.45 ID:jQtYBjut0
今川と松平の提携解消????????????
ちょ、待ったwwww

なんで人質に逃げられなきゃならんのよw
誰か松平の石高教えて。戦国四季報に載ってないんだが・・・・><
59山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 12:52:19.61 ID:mOtQGdw80
>>58
石高は岡崎で、5万石前後だろ

松平は尾張の前線、大高城から引き上げた後
本社を岡崎に戻して、独立経営するみたいだな
一応資本関係は嫁預けてるから残ってるだろうけど
60山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 16:23:38.04 ID:SbKGvMM9O
松平は吹けば飛ぶような小大名なんですな。
それでは、今川の経営にはそんな営業はないと考えてよろしいか?
今川が押し目か下落の始まりか判断つかんのです。
61山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 16:27:39.13 ID:SbKGvMM9O
× 営業
○ 影響
62山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 17:27:02.33 ID:qVQf8fHEO
田舎の親父が退職金で足利義輝株をかったんだって。
なんか資産株のつもりらしい。
まあ将軍株なら安泰だよな。
63山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 19:16:41.66 ID:mOtQGdw80
>>60
俺はノーポジですけど
北浜センセが買い推奨してるよw
64山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 19:30:54.70 ID:S6X3wnaT0
織田株が突然紙くずになったのはビックリしたわ
今で言うとトヨタが倒産した感じ
65山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 19:33:28.41 ID:PXV1a1r30
おまいらホントになんでも先ずゲームありきなんだよね
66山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 19:38:41.58 ID:srDe27jK0
上場廃止になった織田株が純資産ほぼそのままの形で豊臣株として上場してきたときは
殺意を覚えたわ
67山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 20:29:47.05 ID:N0J9Vrm20
じゃあ俺は扇谷上杉株でいいや。
太田道灌がいるから将来は日本を平定するだろ。
68山師さん@トレード中:2013/08/21(水) 23:58:43.28 ID:jjzgjTnG0
真田株買うわ
武田関連銘柄だし、とにかく経営者が優秀
ただちょっと仕手株が入ってるぽいんだよね・・・・・・
69山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 00:06:10.45 ID:IazP5zOe0
東北復興銘柄で伊達株を勧める。
70山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 00:53:20.96 ID:OtECzEvdO
今川義元討ち取るのビッグIRを見て毛利新助株と服部小平太株を
全力で買ったのに一向に上がらないんだが?
71山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 01:10:57.17 ID:zzawPk7hP
この前自宅に来た商人が、千宗易とかいう若い茶坊主を勧めてきやがった(笑)
「オラを素人だと思って馬鹿にするな!」と怒鳴りつけて、たたき出すてやったわ。

浅井・朝倉の信用全力買いしか、ねーべよ。
72歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/08/22(木) 08:10:56.52 ID:bLOPk3w10
>>70
桶狭間関連株の出遅れですね。
毛利新助株と服部小平太株はいづれ100倍になるでしょう。
たんまり購入しました。

他に桶狭間関連銘柄はうつけの信長以外にありませんか?
ちょっと信長は買う気にならないです。
73山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 08:31:04.32 ID:MP1QiSIW0
藤堂高虎 「俺、近江出身だから近江関連銘柄を買ってるけど全然アカンね」
74山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 08:31:43.84 ID:T8+v3IpQP
こんな大荒れの相場で個別銘柄買うとか自殺志願者かw
今はまだ一応源氏が仕切ってるから次は平氏に決まってるじゃん
玄人の俺は平氏系コア30買いまくってるよ
75山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 08:44:40.52 ID:rZldlC6+0
織田のちくり板読んだんだけど
超ブラックで経営者がものすげぇDQN
みたいなんだけど長期ホールドしても大丈夫かね
76山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 14:28:21.81 ID:L6xIgOo70
             |\_/ ̄ ̄\_/| ♪
           ♪ .\_|  ▼ ▼ |_/
                \  皿 /   いざ出陣!
                /`y/∧彡ヘ
< (´・ω・`) 派━━━━らゝ,ュ/ ・  ヾ
                `.,イ/  ヽ_)
                〈,イ    {、 )
                ,'. ゙;,   `ヽ)
                {、, ゙     .l
                l  ,;  r‐<´ .ト、ミミヾ、           ・ ・
                l  ,;_l に,ノ:::ヽ ヾミ三彡"   ━╋━┓
                l ト(. l lヽ:::::::::ノ            ┃  ┃
                 l、_ノ::>.l l く::::r'.              ┃  ┃
                 /:/ 〈__,〉. l:::l
                 /:/   ,   l:::l           ━╋━┓
                /:/   ;   .l:::l           ┃  ┃
                〈;;ゝ     〈;;;ノ   ,;  : ,.:     ┃  ┃
          、  、;, 、.,'    ' ;'   ,. '";', "'          ┃┃ ┃
           ` ゙\ ;.,. ,..”,' / , ,./,. .;'__                 ┛
     ___,,,,,,,,,... -----―――'''''''''''"""" /
'''''''''""""__,,,,. -‐''''"  _,,. -''" ,,. -'' ,,.-'' ,r'" /  
77山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 14:41:33.78 ID:L6xIgOo70
武田家不人気すぎワロタ
銘柄選びに迷ったときは、本社ビルが地味なやつを買えって
父上がいってた(´・ω・`)つ武田義信
78山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 16:48:20.38 ID:BoV7F6GM0
ビビりは織田みたいな新興じゃなく北畠みたいな老舗を買ってればいいんだよ。
79山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 17:33:23.50 ID:mo7Zv+niO
ちょっと株から離れてたんだが、俺の義経銘柄どうなった?
80山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 17:56:00.81 ID:rZldlC6+0
本能寺ショックの時に大きくポジション取ってた人は
生きた心地しなかったでしょうな
81山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 17:59:17.77 ID:Q1QjjpBB0
大チャンスだと思って
明智株買った奴www
82山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 18:09:36.24 ID:30WXyaZCO
織田スケート選手がソチ代表になったら
83山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 18:11:50.99 ID:L6xIgOo70
>>79
裏IRによると蒙古へ進出してなかったっけ
世界制服しかけてた時にさすがに利確したものかと思

>>80-81
>>56
抜け駈け、げ・ん・き・ん(´3`)ミ☆
84山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 18:22:25.51 ID:w9YjPowRO
>>77
武田は家来や領民への褒賞・施しが手厚いと聞いていたが間違いだったか?
85山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 18:34:03.65 ID:IOWlH2F10
佐竹株と南部株を買います
86山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 18:47:39.00 ID:vB47eCEZ0
大穴狙いで徳川株を塩漬け
資産2倍になれば御の字で放置
87山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 18:52:19.36 ID:L6xIgOo70
>>84
誤解を招いてスマヌ
本拠地の、つつじヶ崎館が、城ではないことを言いたかっただけなんだ

防衛機能をスリム化することで
中枢への人や情報の出入りを迅速にし、国全体を底上げする未来的な試み

人は石垣とあるように、家臣・領民をしっかり富ませて
信任がMAX値じゃないとできないことではあるんだけどね
88山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 20:59:31.10 ID:HCkmHUZw0
増資ばっかの仕手株だけど尼子家の株を買っとけば面白いことになるで、
バックに豊臣がついてるし、CEOが山中鹿之助という剛腕なやつだし
89山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 21:11:50.45 ID:rjMBzrzb0
大内株は超優良株
毛利株なんて弱小企業の株買うやつの気が知れん
90山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 21:32:31.25 ID:HbVTjO1jO
>>88
一回倒産しかけたとこだろ?
なんか怪しいんだよな
91山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 21:37:00.53 ID:w9YjPowRO
小型の端株だけど、上杉・織田・柴田ら大型株と提携実績を持つ姉小路株を今度買ってみようと思う!

仕事をそこそこ請け負ってやっていけると思うんだ。
92山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 21:45:32.21 ID:6NsmpX5OO
姫路の黒田家が面白い
93山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 22:13:37.86 ID:9jqbEKBg0
5代に渡って関東で盤石の経営をしている北条をディフェンシブ株で持ってる俺に死角はなかった(キリッ
ここの経営は手堅いからこれから版図拡大して爆上げすることはないだろうが、配当だけでも十分ウマウマw
94山師さん@トレード中:2013/08/22(木) 23:15:26.49 ID:tzUaTH970
浅井長政株買ってみた。 近江の鷹とか言われてるし、今後どっか特大勢力のところの娘を
嫁にもらうとおもう。 
今でも十分いけるとおもうけど、そうなったら磐石だね
95山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 01:21:23.92 ID:rHa1dhU3P
>>93
関東なんて僻地じゃ注目度はもともと低いしIRもあまり出さなかったけど
武田今川との三社提携を発表したときにはS高連発だったね
今川があんなことになってどうなるかと思ったけど意外と株価は堅調
むしろビジネス拡大のチャンスというのがコンセンサスなのかね
96山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 04:46:37.11 ID:6oc7LMERO
名証に木下株というのがある。
まだ目立ってないが、ここの社長がすごいやり手で、かなり機転が利くみたいだ。
ここの株は巌豊みたく何倍にも化ける可能性があるからおまえら全力で買っとけ!
97山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 05:08:58.62 ID:SLKbb3CW0
最上義光って株、配当として鮭2匹まるごと届くらしいで
98山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 06:02:12.98 ID:0Ts7yOY00
途中で入り繰ってたりチョト残念なところが有るが中々良スレ
誰か時系列ちゃんと補正して出版してくれないかな
そしたら立読みくらいはしてやってもいいぞ
99歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/08/23(金) 08:50:23.42 ID:LAof+JYY0
今川氏真が松平家康の討伐するらしい。
家康Sしたった。

これはインサイダーだからおまいら秘密な。
今日の戦国新聞の夕刊に出る思うよ。

家康売るなら今のうちだぞ。明日からストップ安連発確実!
100山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 12:30:05.61 ID:rHa1dhU3P
>>99
でもなぜか松平の株価は逆に上がってるんだよね、材料もないのに
それこそインサイダーで何か好材料が漏れてるんじゃないかな
社名変更するかもって噂は聞いたことあるけど、その程度じゃ上がらないだろうしなあ
101山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 12:49:55.37 ID:4/ITIaGv0
ああ、今川義元の元の字返上したのか。
資本関係も完全になくなったんだな。
社名変更は朝廷から三河の守の官位もらって一部上場に昇格
ぐらいまでないとね
102山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 12:57:02.17 ID:BnuqHb7wO
インサイダーが流れてるんなら松平は武田と提携を結ぶんじゃね?
織田なら株価は下がるだろ。
103山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 14:16:26.58 ID:rHa1dhU3P
武田だと欲しいのは松平の技術力だけだろうし、提携よりはTOBかもしれないね
でも織田も狙ってるだろうから買い付け価格はガンガン高騰する可能性はある
織田も海運業の利権持ってるから規模の割にはキャッシュは潤沢だしね
104山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 15:16:55.38 ID:eiv1hljAO
俺は信長の父の葬儀に参列したんだけど
信長は焼香を投げ付けてたんだよね。

あんな人間は成功しないよ。
今川に勝ったのは天気が味方しただけ。

そのうち、松平も織田も今川に滅ぼされるよ。

というわけで、織田S&今川Lで問題なし。
105山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 16:13:10.62 ID:BnuqHb7wO
種子島の生産に成功したら国友株はテンバーガーではすまないと思うのだか。
106山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 16:16:04.01 ID:BnuqHb7wO
>>104
織田家は二代目が会社をつぶす典型だな。
それにひきかえ斎藤家は二代目の義龍はやり手らしから長期で買うなら斉藤家だな。
107山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 17:59:30.37 ID:KO57PHCK0
>>106
成金親父を追い出したのはでかいよな。
いくら優秀でも、ワンマンで古臭い考えの老害は百害あって一利なしだ。 
108山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 18:26:57.26 ID:5vIwLaNR0
新興の三好が将軍株をTOBしやがったぞ
これ検察が動くスキャンダルにならなきゃいいが
109山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 20:24:26.49 ID:rHa1dhU3P
三好ならスキャンダルを揉み消すの得意だから問題ないでしょ
確かそういうダーティーな裏仕事を任されてる松永とかいう取締役がいたはず
110山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 21:11:31.57 ID:6oc7LMERO
おまえら呑気だなあ。。
幕府の御沙汰で下がっていた年貢が、
財政難のため来年から十俵から二十俵に一気に上がると言うのに。
株なんか農民が買えるかよ!
111山師さん@トレード中:2013/08/23(金) 21:13:57.22 ID:ckj8Z1D10
ここで伊達株を信用買いですよ
112山師さん@トレード中:2013/08/24(土) 03:57:29.02 ID:ymlrDrRR0
占い師を信じて十河買ってみる。
400年後会社として残ってるのは十河だけって言ってたよ。
113歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/08/24(土) 11:09:13.85 ID:Xc6N4+IY0
>>106
義龍は俺もINしたよ。
35歳と乗りに乗ってる年齢だし道三も最終的には義龍を褒めちぎっていたからな。

結局、うつけの織田は斉藤と今川に挟まれてるから直ぐに滅びるよ。

今のポジションは織田S、今川L、斉藤L。
これで間違いない。
114山師さん@トレード中:2013/08/24(土) 14:20:01.40 ID:a7/j36mn0
信玄って風林火山の4豪族の調整役に過ぎなかったらしいね
ただの御用聞き
115山師さん@トレード中:2013/08/24(土) 16:08:56.65 ID:2DaPvMDf0
株、株ってお前ら商品にもちょっとは興味示せよ。 
俺は、この戦国時代一番必要なものは武器だと思う。
そして平和になったとしてもは、良い刀は芸術品として価値が付く。
つまり刀の価値は右肩上がりだ。 
だから、俺は名刀をたくさん集めている。 これで50年後ぐらいには大金持ちだ。 
まぁ、最悪なケースとして刀狩とかあるけど、多分それはないだろう。 
そんな稀なケースより期待値的にも名刀集めは美味い。
116山師さん@トレード中:2013/08/24(土) 17:06:54.63 ID:bdS66R/4O
>>115
あんたにのった。俺も刀に投資するわ。
実は先物業者が熱心に茶器を薦めてきてたんだか、戦国時代に茶ってw
親父は茶器に乗り気だったんだか説得して思いとどまらせた。
あやうく詐欺にひっかかる所だったわ。
ありがとな。
117山師さん@トレード中:2013/08/24(土) 18:38:20.98 ID:K53Gtd1x0
俺だったら米の先物に投資するわ、秀吉と石田三成がつくった米の流通網を生かして徳川が大坂に先物市場つくるっていう話きいたぜ
118山師さん@トレード中:2013/08/24(土) 21:45:39.66 ID:m3LKJx8q0
越中地方の製薬ベンチャー株買ったやで〜

戦国乱世なんていつか終わるんだし、
平和な世の中になったら、みんな健康志向なるだろうからな。
それに、今でも堺あたりと交通網が整うだけでバカ売れすると思う
119山師さん@トレード中:2013/08/25(日) 09:20:28.94 ID:nTEXYbTtP
>>116
茶器なんて有名アナリストが1億の価値があると言っただけで
実際にそんな価格で売買されるような胡散臭いものだからな
そのうち有名アナリストを抱え込んで名器()を次々と捏造して
給料代わりに社員に分配する悪徳経営者が出てくると思う
120松永久秀 ◆Ferrari/I. :2013/08/25(日) 16:17:13.10 ID:vRVivLtk0
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ 九  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  十 ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  九 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  髪 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  茄  に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.|  !!  子
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ    が
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   + 
121山師さん@トレード中:2013/08/26(月) 10:12:24.86 ID:F310pcbkP
>>118
俺はまだ100年は乱世が続くと思うよ
庶民は精神的な癒しを求めると思うから仏教関連に投資したいんだけど
宗教法人で上場してるところってやっぱりないかな
比叡山周辺の土地を持ってる銘柄を含み資産期待で買っとくか
122山師さん@トレード中:2013/08/26(月) 10:26:31.00 ID:YU8KhPMJ0
【速報】急騰・急落銘柄報告スレ-37540【大人買い】
334 :山師さん@トレード中:1565/05/19(金) 09:01:26.38 ID:ocopunpun

【緊急速報】足利義輝謀殺か?手勢は松永久秀・三好勢との観測(京都)
御前らにゅぅす見ろ、今川の傷が癒えたと思ったら将軍家がが
大坂市場は、サーキットブレーカー発動で何もできない・・

おいら、何を信じれば良いんだよ(´ ; ω ; `)ブワワ
123山師さん@トレード中:2013/08/26(月) 14:37:22.07 ID:lTpxmeGl0
>>122
安定の寺株。 いつの時代も寺はある。 
124山師さん@トレード中:2013/08/27(火) 12:45:37.39 ID:EVIGo3f6P
>>122
速報ありがと。田舎の関東じゃまだニュースになってないよ
とりあえず急いで三河の吉良を3円で300万株ゲットしたわ
今でこそボロ株に落ちぶれてるけど元は足利が絶えれば吉良が継ぐと
言われたほどの名門
絶対にここは仕手化するだろw
125山師さん@トレード中:2013/08/27(火) 13:47:26.99 ID:OOYImKtW0
>>122
アホー板で細川が義輝と提携を結んで
さらに大手Aが接触してきてるらしい。
ってコメントが削除されたらしい。
インサイダー臭いな。本当だったら逮捕だな。
126山師さん@トレード中:2013/08/27(火) 13:49:03.19 ID:OOYImKtW0
義輝じゃなくて義昭だったわ
127山師さん@トレード中:2013/08/27(火) 22:19:07.29 ID:T35vOpFJ0
これからはキリスト教の時代だね

自分も改修したし、キリシタン関連銘柄
めいいっぱい買ったわ。
秀吉様がキリスト教を禁止したり弾圧する
なんてことでもない限り(100%ありえないね)、
これで安泰だわ。
128山師さん@トレード中:2013/08/28(水) 00:18:47.69 ID:yAs4/Rwd0
職場の同期がインサイダーで逮捕されたwww
たぶんそのうち、京の四条河原で処刑されると思う。
そいつは信長公の側近だったんだが、
何でも桶狭間の戦いの時に
信長公が奇襲に行く出陣命令を最初に聞いたらしく、
それで織田株を全力買いしたらしい。
俺には出来ん芸当だわ…
ちなみに100石くらいの領土持ち。可哀想に。
129山師さん@トレード中:2013/08/28(水) 16:31:43.40 ID:jDyM4MNdO
桶狭間の戦い後
織田↑
今川↓
武田↓
北条↓
松平↑
上杉↑
斎藤↓
朝倉↓
浅井↓
六角−
北畠↑
足利↓

織田はS高、三河で新規上場した松平も期待感で株価は上がりました。
織田家と友好関係にある伊勢神宮の北畠家も微増。
今川家はS安。同盟関係にある武田、北条もS安。武田、北条と敵対関係にある上杉は上がりました。
織田家と関係の悪い斎藤家もS安。斎藤家と友好関係にある浅井、朝倉も連れ安。
浅井と敵対関係にある六角ですが動きはありません。
将軍家ゆかりの今川が倒され足利はS安。赤字がさらに拡大し協議対象となりました。
130山師さん@トレード中:2013/08/28(水) 20:59:03.93 ID:p9PN+Sim0
>>121
今度織田グループや毛利グループがREIT上場させるってよ
131山師さん@トレード中:2013/08/28(水) 21:00:26.38 ID:Gad+YvJ70
長く配当貰うなら
島津株をお勧めします
132山師さん@トレード中:2013/08/29(木) 08:45:30.29 ID:D4CBxBLLP
島津は強力な外資がバックにいる大友と競合してるから怖いな
立地が不便で業種も地味だけど配当は安定して出してる銘柄の方が無難かも
飛騨の内ヶ島なんかどうだろう
よっぽどの天変地異でもない限り安泰だと思う
133山師さん@トレード中:2013/08/29(木) 21:01:51.28 ID:onHG4M300
とりあえず葦名株かってみた。
東北のほうは穏やかそうだからまったり一年で1割くらいは抜けるかな。
最近関西方面の株の値動きの荒さについていけないんだよね、歳だな
134山師さん@トレード中:2013/08/30(金) 00:49:05.08 ID:U9Z05mdJO
大きく遅れて市場に参入してきた伊達株だが、
日本のガリバー豊臣グループからシェアを奪うことはできるものなのかな?
でもまあ社長がなかなかキレるらしいから多少買っとくか。
135山師さん@トレード中:2013/08/30(金) 00:55:41.98 ID:QzCNxRlE0
東北は血縁関係が進んでみんな親戚みたいなもんだからな。
よほどのDQNが出てこない限り混乱なんておこらないわ。
136山師さん@トレード中:2013/08/30(金) 03:44:53.54 ID:VDbacI7xP
やっぱりボラが大きい相場じゃないと楽しめない
どうせギャンブルに出るなら基地外とも呼ばれるほど革新的な事業を次々と
やってるあの銘柄で勝負するしかない…というわけで松永全力
137山師さん@トレード中:2013/08/30(金) 18:59:54.41 ID:14ToEm6A0
松永w
あんな日和見な経営者の株買ってもいずれ謀反起こされるか
パトロンに逆襲されるのが落ちでしょ
で、俺は保守派なので足利株と細川・和田株Lでいくわ
138山師さん@トレード中:2013/08/30(金) 19:30:51.49 ID:A82SdJxs0
細川株って400年後くらいに吹きそうだよね。
139山師さん@トレード中:2013/08/30(金) 23:11:06.23 ID:UJHP3Z/I0
私がモテないのは信長が悪い

足利義昭
140山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 00:39:15.99 ID:UHVHsuAa0
>>137
どうせそのネタ元って古織でしょ?あれ存在が下衆だから。
古織しか知らない奴は週刊誌レベル。
やっぱね今はね苦しい時だからネタ元はちゃんとした方がいい。
俺なんて朝倉の部下の魚住景固から仕入れてるから。

>>138
細川株は息長いよ。基本大型株だからブレは少ないけどね
141山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 01:22:24.11 ID:aMkh7F2Y0
次世代株を見れば、軍師の強いとこで間違いない
最強の騎馬隊武田の軍師で山本ってのがいる
山本は、京流の使い手で、顔は醜いが相当の切れ者らしい!

あと、羽柴と親交のある黒田とかいうのは、羽柴の竹中半兵衛に匹敵する知恵者らしい
息子にキリシタンの長政がいるやつなw

かつての重厚猛将株の時代は終わったろw
時代はおしゃれな軍師株やで!
142山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 01:43:26.45 ID:3CBC6JYR0
みんな大型株ばっかだね(´・ω・`)弱小だから里見で1ティック抜きしかできないよ
143山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 08:22:48.78 ID:yfjmBYd8P
>>141
確かに猛将が個人で暴れる時代は終わったかもな
これからは情報や兵力もアウトソーシングで賄う時代になりそう
忍者や鉄砲部隊、海軍あたりの人材派遣は市場が急拡大するだろうな
144山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 09:57:03.45 ID:3CBC6JYR0
>>143
意外かもそれないけど、ディフェンシング株として対馬の宗だね。
しかも年数回朝鮮貿易の利益があがるから安定してデカイ。
145山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 10:20:56.24 ID:AzE5+EygO
種がないから信長の小姓の前田利家株を買っておくわ。
百万石の大大名とはいわないけど、せめて一城の主くらいには出世してくれよ。
146山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 10:29:32.88 ID:BHUTUVFF0
ばっかwwwww
今は商品先物だよwwwwww
CFDだよ。
岩見の銀wほら、毛利のwww
あれ海外に輸出してっからwwww
連想買いで毛利もなwwww
147山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 10:49:36.51 ID:MRUMCUOy0
地元つながりで
長宗我部の家臣の谷っていう
一日取引がない日もあるレベルのマイナー株もってるけど

占い師に聞いたら300年後までしっかり残るから安心だって
ノウショウムダイジンとか意味不明な官位になってるみたい
148山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 11:08:56.83 ID:kRei/TvO0
茶器は利休というアナリストのいいなり状態だし
胡椒や火薬は堺と伴天連のカルテルで入り込む隙がない。
ただ菜種油は将来性あると思うよ
149山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 11:38:31.98 ID:eA3t5q+l0
もまいら漏れの蠣崎株長期塩漬けなんだけどどうしてくれんの
150山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 11:41:59.21 ID:SASDrCPQ0
小早川仕込んだ俺に隙はなし
いずれ主役級になるだろ
151山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 11:53:58.03 ID:MRUMCUOy0
土地も少し持っておこうと思ったけど、
堺とか京とか安土とかそんな城下町の土地買えるほどの
種が無いので、
江戸ってとこの海に面した湿地帯のどうしようもない土地が
タダ同然で買えたんで買った

ドブに捨てたようなものかな?
152山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 12:10:42.93 ID:SASDrCPQ0
>>151
蝦夷よりはマシ程度じゃね?
どっちにしろ転がせないから乙だな
153山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 12:21:21.04 ID:2H+pJMvZ0
>>151
え?北条の持ってる江戸城周辺ってこと?
おっかしいなぁ、あそこって大昔に太田道灌って奴が築城したけど
子城(本丸)、中城、外城と町家街があるからちょっとした規模の城下町なんだけどな。
しかも利根川・荒川が海に繋がってるから船頭の往来もあるし。
ちゃんと現地見に行った?

も し か し て 湿 地 帯 買 っ ち ゃ っ た っ て 落 ち ?
154山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 12:30:30.59 ID:U8nn1m7x0
今川株に続いて武田株まで大損や
なんで俺が株買うと戦に負けるの?orz
155山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 13:36:50.90 ID:wxFojW2/0
>>153
嫁の股間も湿地帯だったのでつい…
156山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 13:39:15.92 ID:MRUMCUOy0
俺が買ったのは
日比谷入江っていう、何も無いところ近辺なんだけどね
城下町とは外れたところ

何十年かしたらここ近辺が大規模に誰かさんに埋め立てられたり

まさか500年後に日本の中心地に
なってるなんてこと絶対にないわwww
157山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 13:51:29.63 ID:kRei/TvO0
駿河を追われた徳川様も災難だな
関東平野の土地なんて痩せて石高に結びつかないから価値ないだろ
158山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 14:00:47.21 ID:BmeXrz6o0
安土の土地買ってる俺勝ち組。
子々孫々まで栄えるであろう。
159山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 15:56:48.84 ID:a1vr2V/WP
おまいら茶器や刀の商品だけじゃなく土地まで転がし始めたのかw
160山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 19:24:35.64 ID:yfjmBYd8P
土地だったら東西文化の交流地点でもあり、開発すれば巨大な街を作れるキャパもある関ヶ原がおすすめ
俺は全キャッシュつぎ込んでやっと一角を買えた程度だが
このあたりに拠点がある竹中も全力買いしてる
あの有能な社長が長生きすれば凄い会社に発展すると思う
161山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 22:09:25.40 ID:3CBC6JYR0
>>156
>>日比谷入江

”入江”って川の河口の事じゃん。目の前砂浜と海だ(ノ∀`)アチャー
162山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 22:42:59.26 ID:lTmY0Vtw0
まあ信長の台所と言われる津島湊を買っておけば無難だろう。
まさか埋め立てられて内陸になるなんて事はなかろう。
163山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 22:43:23.58 ID:MRUMCUOy0
>>161
そう。砂浜。近くに漁師がぽつぽつ住んでるだけ。
だから、万が一にでも埋め立てでもあって少しだけ地価があがったら
即売るつもりだわ

ほんとは京、堺なんて贅沢言わないから
府内とか駿府とかでも買えたらいいんだけど
日比谷なんて聞いたことないところ、
400年、500年ホールドなんてとてもできないわwww
164山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 23:19:35.86 ID:m7Rzf0AF0
みんな目のつけどころいいね。 武将ばっかりじゃ、やっぱ駄目だよな。
そして俺からのお勧めは忍者。 風間一族だ。 
情に流されず、しっかりと仕事をこなす忍者こそ安定株。
165山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 23:22:35.13 ID:PiVfVQl90
伊賀甲賀の機内近くの方が、需要多いんじゃないか?
わざわざ風魔なんて低位に行く理由がわからん・・・
166山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 23:38:01.38 ID:m7Rzf0AF0
>>165
小粒なんだけど、バックに北条家がいる。 100年の歴史もあるし、今後北条次第では化ける
167山師さん@トレード中:2013/08/31(土) 23:59:37.13 ID:UHVHsuAa0
>>162
津島湊は元から高いだろw
あそこは尾張の一大商業港湾。信長の爺さんの代から収益あげてる
逆に言えば織田家はこの港が肝心要
大して石高増えない割に羽振りがいいのは港の税収かもな

>>163
まぁ所詮投資はリスクあってだから頑張って。

そういやリスクで思い出したけどこない
南蛮との商売はいいが切支丹が布教してる土地でさ、小さな寺が壊されてたぞ。
あれはどうかと思ったわ。
これ武士までが切支丹になったら俺みたいな仏教徒の商人はどうしたらいいんやろな。
168山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 00:27:55.69 ID:fKu7BUdb0
>>155
>嫁の股間も湿地帯だったのでつい…

お前金持ちだな。衆道だなんて。どこから仕入れたんだよ。
169山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 05:18:18.64 ID:Phz7tchp0
おまいらがでかい所ばかり買うから値が上がって何も買えないじゃないか・・・
仕方が無いから俺は土佐一条家でも買ってみるわ
元々は京都で関白やってた程の家柄だからひょっとしたらひょっとするで
170山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 06:23:52.83 ID:YbSLoA6l0
くそ〜お前らのせいで安土周辺の土地結構高くなったじゃねーかよ
しかし老後の生活を考えれば多少高値掴みしても買っておくべきか
171山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 13:31:26.39 ID:1joDlAL50
今川の売建玉、利食ったわ。あんまり儲かんなかったけど
なんでも今川氏真が北条に比護求めてるらしいけど、どうなるかわからんわ。
武田の侵攻1周間で駿府まで攻め寄せるって早いな。

さて、この利益で京都の遊女屋行こうかな。
なんでも出雲阿国っていう名器が京都の遊女屋に来店してるらしいぜ。
172山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 14:30:54.03 ID:fKu7BUdb0
>>150
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
  .// ""´ ⌒\  )    
  :i /  ⌒   ⌒  i ) ´~ ⌒ ~`ヽ
  :i  (・ )` ´( ・) i,/\  乙  / 
  l    (__人_).  |   \  / 
  \    |┬|  /    ( i)))  
   `7  `ー'  〈_   / ̄ 
   小早川秀秋自画像
173山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 18:04:07.63 ID:tEBmP0Al0
秀吉が小姓ユニット賤ヶ岳7本槍をプロデュースして次々と新興市場に上場させる予定だって小耳にはさんだよ。噂の出所がおねの侍女だから真偽のほどは不明だがまじだったらIPO参戦するわ
174山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 19:32:54.32 ID:Phz7tchp0
>>173
俺は西園寺15将に期待してるわ
名前覚えるだけでも大変だけど、その気になったら土佐一条家も河野家も蹴散らせる可能性があるらしい
175山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 19:48:11.61 ID:dKGqnkQd0
毛利の弁当屋には手を出すな。
空弁当ばかり届けられるらしいぞ。
176山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 21:08:03.92 ID:BxNHklALP
>>171
今川だらしないな
塩止めの噂聞いて塩先物Lしてるんだが、駿河があっさり武田に取られたら
ただの高値つかみになっちまう
177山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 21:35:15.35 ID:J09sePw/0
>>171
源氏名はクニだってよ。四条河原辺りの店だってよ。
プロフィール見たら前職は出雲大社の巫女だから次の職って言えば遊女しかねーよなぁw
オプション払って巫女プレイしてきたら?www

>>173
なにそのミニ株w新興で大きくなったら昇格するかもね。
でも7本槍ってことは7家ってことでしょ?連動で仕手化したらやだな。

>>174
それ上場ゴール。
糞株になるに決まってる。四国絡みはみんなそう。
土佐七雄とか言っちゃってるけどさ、ちょっと前まで流刑地だぜw
ありえねーよ。
178山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 23:37:18.01 ID:Yz3xEORd0
北条株で俺の巾着が豊穣wwwwwwwwwww
179山師さん@トレード中:2013/09/01(日) 23:43:32.38 ID:f9fmd7oU0
相場は、上昇織田家は買い、下落今川家は売り、
と判断できますが、もみ合いの川中島合戦の様な時は休む必要もあります。
今のように幕府が三好や松永などに翻弄され、
不安定な時に無理に取引すると、思わぬ損失を被ることがあります。

上手くいってない時は一旦トレードの手法を学んではいかがでしょうか。
180山師さん@トレード中:2013/09/02(月) 13:19:04.96 ID:6mpTzaqhP
川中島は上杉がシェアを獲るだろうと思ってるんだが、あそこって配当出さないんだよな
私は株主のために事業をやってるんじゃないとか堂々と言っちゃう社長だからなあ
株価やIRにも全然関心なさそうだし
ビジネスモデルは強力だと思うんだけど投資対象としては難しいのが残念
181山師さん@トレード中:2013/09/02(月) 16:48:55.88 ID:Ivu1bO130
謙信は還俗してるのに(´・ω:;.:...
>>180発言は出家した坊さんと一緒だ。ありえん。
でも今が底値よ。謙信が北条から迎えた養子、景虎っているじゃない。
あれが跡目を継げば北条-上杉が一層強固になるし武田だって無碍に戦をしかけなくなるさ。
なにより俗人っていうのがいいね。ここから更に下がることはないから倍プッシュのナンピンさ。
182山師さん@トレード中:2013/09/02(月) 21:53:35.60 ID:nbclZmjl0
上杉株よりも子会社の直江株が急上昇中でっせ
佐渡の金山も魅力的だし上杉グループ安泰ですなあ
183山師さん@トレード中:2013/09/02(月) 22:18:20.10 ID:2CjPsnEZ0
上杉 天下取っちゃうか〜?
でも・・関東管領を返上しない限り、上洛はしなさそう・・・
184山師さん@トレード中:2013/09/02(月) 23:28:39.59 ID:ASMDW6580
上杉か武田でいいと思うよ。
あいつら戦ばっかしてるくせに、実は仲いいとかいう説もある。
相手が困ってるからって貴重な塩送るぐらいだから。
どっちかが負けても合併みたいになって生き残る。
185山師さん@トレード中:2013/09/02(月) 23:41:17.41 ID:JbxODoA90
加藤嘉明の株全力で買った
ここは0になっても許せる墓場までもっていくわ
186山師さん@トレード中:2013/09/02(月) 23:42:25.19 ID:TvRj62be0
福島雅則のリバとれたやつなんかおるんか?
187山師さん@トレード中:2013/09/03(火) 00:14:15.49 ID:KLEOI2ikP
>>181
上杉には景勝とかいう名ばかりの社長後継候補もいるらしいけど、あんなのは裏切り者から
とった事実上の人質だからなw 次は北条出身の景虎が継ぐと見て間違いないね
武田も今川が没落した今、今川よりも北条から嫁を貰った息子に継がせるって話もあるし、
そうなれば実質的に北条の天下になり小田原幕府も現実味を帯びてくる
北条株と小田原の土地は近いうちに間違いなくバブル化すると思う
188山師さん@トレード中:2013/09/03(火) 19:55:50.56 ID:Wx84aWjC0
昨夜変な夢見たわ
明智の子会社の斎藤株が
一度上場廃止したあと稲葉株に吸収され、その後徳川をバックに女性経営者が独立上場
はは、まさかな。
189山師さん@トレード中:2013/09/04(水) 00:24:10.02 ID:bfD/8dAg0
    石見マテリアル株式会社  上位株主名簿 (天文6年3月末日現在)
────────────────────────  ───────────
    株主名                             持ち株数(千株)    %
────────────────────────  ───────────

 アマゴホールディングス                        45,280        56.6

 シングウパーティコーポレーション                   9,040        11.3

 尼子経久                                 2,823        3.53

 尼子晴久                                 2,648        3.31

 尼子国久                                 1,896        2.37

 株式会社 オオウチ                          1,688        2.11

 亀井秀綱                                  824        1.03 
190歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/09/04(水) 10:46:42.63 ID:4VPkMpgd0
今川のナンピンしまくり、こんなに安く買えるとは思ってなかった。

家康を討伐するみたいだし、北条にも援軍を出して上杉を撃退したし
信玄の嫡男と妹が嫁いでるのが大きいね。

ま、戦国を統一するのは今川しかおらんよ。
お前らも今のうちにかっておけ。
191山師さん@トレード中:2013/09/04(水) 11:16:14.08 ID:yVBc2JIy0
ここのコメ秀逸だなwwwwww
192山師さん@トレード中:2013/09/04(水) 13:19:26.84 ID:cHMTuJEc0
>>190
しかしつい最近、特別顧問の太原師が亡くなった事が引っかかるんだよな
あの人が専務や副社長をやっていた頃は盛況を極めていたし
定年後も特別顧問として大きな影響力を与えていただけに
太原顧問の逝去は今後の企業運営に大きな不安を抱える事になると思うぜ
193山師さん@トレード中:2013/09/04(水) 14:16:14.13 ID:M2l7esnr0
>>190
仮に家康を撃退したとしてさ、それがなんの自慢になるの?
あんなこもの倒したところでさ・・・
194山師さん@トレード中:2013/09/04(水) 19:54:21.52 ID:J1OrfM4L0
信長HDがはじめた楽市市場ってどうよ?
個人の出店も買い物も自由なんだって
195山師さん@トレード中:2013/09/04(水) 20:48:38.86 ID:ctwor9w60
それをはじめたのは六角HDだし。
斎藤HD、今川HDの導入実績もあるよ。
196山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 02:59:36.81 ID:hweoPWrL0
織田家買おうとしたら間違って売ってた
同時に毛利海軍攻略のニュースが出て張り付き
夢も希望もなくしました
間違えなかったら家族に美味しいものを食べさせる事ができたと思うと悔しいです
娘が気を使って粟を美味しそうに食べる姿をみて明日の寄りで損切りする決心がつきました
197山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 03:52:26.92 ID:SP7vYccPI
天皇家の分割民営化。
198山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 05:53:35.28 ID:WPPlrLlc0
織田株なんて今だけだよ
足軽たちが「俺ら天皇家の倒し方してるし〜w」
なんて言ってるんだぜ
199山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 06:34:33.49 ID:c3bIT04d0
1600年の真田株
上田城での徳川撃退がど天上、JCしちまった!!
暴落半端ない!
あああ、九度山に塩漬け状態ですが、助かりますか?
200山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 06:39:54.29 ID:XB+DziFF0
そこで雑賀株ですよ。
鉄砲たくさん持っているので含み資産株でもあります。
201山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 07:49:57.77 ID:RgEGk/B60
>>195
ただ、信長HDの場合は関所の撤廃と道路整備もセットでやってるからな
他とは参加者の規模が全然違ってきそうなんだよな
まぁ売り上げがどれ位になるかは結果を見てみないと解らないけどな
202山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 12:00:46.42 ID:hweoPWrL0
>>196ですが、損切りして明智株を買いました
徳川の接待役させられて一時的に下げてますが、腐っても明智なので、これで誤発注分を帳消しにしたいです
203山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 13:13:32.84 ID:RbRby5Ryi
>>199
大阪夏の陣が最後の逃げ場。
瞬間株価は戻すが、その後、真田株は上場廃止。
204山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 15:07:47.25 ID:+DS7P3rC0
持つなら安心の名門島津家だろ
500年は安心して見てられる
やっぱ株は長期投資ですわ
205歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/09/05(木) 15:41:20.01 ID:Lmjnv6sW0
>>192
つい最近といっても桶狭間の5年も前だからなあ。
太原雪斎が生きていたら桶狭間のような特別損失は出さなかったと思うが

>>193
自慢の問題でない。あんな小便たれでも裏切り者は討伐しないと
身内にしめしがつかんだろう。社員の統率がはかれんわ。
パナソニックやNECのようにサムソンにヘッドハンティングされてはかなわんからな。
206山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 15:59:24.89 ID:hweoPWrL0
>>205
異人さんきてんね
207山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 16:06:49.49 ID:khAqKeOn0
関東管領 滝川一益 最強伝説
208クリリン:2013/09/05(木) 18:42:16.34 ID:tasRpi740
滝川クリステルーっ!!

早く何とかしてくれーっ!!1。゜(゚´Д`゚)゜。
209山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 22:41:29.82 ID:/go+lQFj0
おい!お前ら大変ですよ。
撰銭令が出るって噂ですよ。

堺の土蔵・倉街で、(長宗我部に負けた)安芸国虎の売りポジ
精算しにいったら、堺はその噂で持ちきりだったよ。
とりあえず手持ちの和同開珎は三河の田舎に戻った時に金と銀に変えたったw
撰銭令でたら瞬間最大風速でインフレ解消するんだろうけどw
粗悪な銭は無価値になっちまうからw
210山師さん@トレード中:2013/09/05(木) 23:43:06.58 ID:2w8M1D960
>>187
うわ〜謙信亡くなったんで上杉株が売られてる。しかも逆日歩付くまでにorz
俺の予想に反して全然上がらん。なんでだ?弥生ではまだ越後も雪深い。
情報が入らないのは辛いな。
211山師さん@トレード中:2013/09/06(金) 16:45:29.15 ID:SMAicMOU0
>>197
>天皇家の分割民営化。

大昔、一度やってるけど南北に分かれて60年ほど戦続き。
あれは失われた60年と言われてたようだぜ。
212山師さん@トレード中:2013/09/06(金) 17:49:24.56 ID:udcHYBAs0
>>210
潰れはしないだろうから跡目争いの内に買いしこんどいたほうがいいぜ
俺はすでに信用買い全力中逆日歩ついてウマー
213山師さん@トレード中:2013/09/06(金) 20:48:10.45 ID:T/1M6Buw0
何十年前、京で伊勢新九郎という男が
遠い東の国で起業するから
投資してくれと頼まれたんだが、断ってしまったことがあったな。

あの男はどこへいったのやら。。
214山師さん@トレード中:2013/09/07(土) 02:20:49.55 ID:TK9fIoW40
山中新六です
亡き父からアマゴホールディングスの株を譲り受けたのですが肝心の本社が倒産のまま再興のメドも立たずすっかり紙切れの状態です
そこで私は酒造会社を立ち上げ数年後には上場を目指す所存にございます
215山師さん@トレード中:2013/09/07(土) 10:06:30.10 ID:S6sGk3ZS0
おい、ここだけの話だが秀吉は種無しらしいぞ
え?秀頼?察しろよw
にしても淀も悪い奴だねえ
おっと、これは風説のるるじゃないからな
216山師さん@トレード中:2013/09/07(土) 11:11:36.41 ID:kS99/+lVP
>>213
全然聞かない名前だな
投資詐欺に遭わずに済んでよかったね
217山師さん@トレード中:2013/09/07(土) 12:48:34.36 ID:dKmjjaEv0
平家ホールディングスでウハウハですわwwwwwww
218山師さん@トレード中:2013/09/07(土) 15:54:04.96 ID:oGdznFrq0
最近、ルソン壺投資が流行っているようだが俺の知り合いの堺商人から聞いたところ
「あれって向こうでは便器として使われている壺でっせ」と言われた
俺はルソンに行った事も行く予定も無いからその真偽は確かめられないが
とりあえずルソン壺を持っている奴は今後の値動きに警戒した方が良いぜ
219山師さん@トレード中:2013/09/07(土) 19:57:33.85 ID:kxGHb5r/0
>>213
実は、それに俺投資したよ。
資金数百倍になったw

で、それを元手に、武田に資産の半分投資してるとこ。
後半分で徳川、織田は売ポジね。
勝頼が西進して、長篠城とかいう城に向かってるとこって
IRが出た。守備隊500人とかいうし、1日で落とせるだろw
220山師さん@トレード中:2013/09/07(土) 20:27:28.48 ID:LtY2Y/Xt0
今川〜織田〜明智〜羽柴〜とまわして億り人になれたよ。
天下も統一されて平穏になったし
全額豊臣株に変えて老後は安心して暮らそうと思う。
みんな達者でな。
221山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 00:19:05.41 ID:phicFiea0
今川上場廃止かよ。
俺しんだ…
222山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 04:19:14.09 ID:xjoGlasm0
五輪関係銘柄どこ?
223山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 04:28:43.02 ID:RNaP8jBc0
>>222
占い師によると宮本武蔵ってやつらしいぞ
まだ生まれてないけど
224山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 04:30:30.66 ID:3XdqWtBX0
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
225山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 05:52:33.77 ID:/yMGzZyo0
>>212
直江さんが居る限り巧くやりそうだから
とり潰しとかド田舎に飛ばされるとか無さそうだから安心だよな
226山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 09:27:21.36 ID:MXbgM5L70
五輪の書w
227山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 12:07:47.19 ID:xjoGlasm0
そうか、宮本は五輪の書を出版....けど、それは関係無さそうだw
やっぱり関東地方の開発ということで、北条氏か?
明日信用全力でいくわ
228山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 13:38:24.11 ID:FBHUSf0fP
五輪って何のことかと思って調べたら世界中から屈強な連中が集結するだと?
しかも槍だのハンマーだの持ってる奴とか馬術剣術にも長けた奴がうじゃうじゃいるとか
こりゃ北条は真っ先に滅亡だろw
229山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 13:41:14.13 ID:e3z9mkum0
南蛮人が来ても九鬼水軍が退治してくれるからへーきへーき
230山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 14:08:39.95 ID:RYeo8EtB0
>>219
マジか

今、美濃の国の知り合いの油売りが
これから事業を起こそうとしてるんだが、
金だすかな。。

見るからに詐欺っぽいんだけど
231山師さん@トレード中:2013/09/08(日) 18:23:21.95 ID:RNaP8jBc0
信長の料理人に投資したら、いつのまにま居らんなってたわ
232歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/09/09(月) 07:53:42.88 ID:C+EzqUHx0
>>221

再上場確実だから持っておけ。
バックに北条がいるから俺は今川の紙くずを買い増しして
再上場のときに馬鹿共に売りつけるわ。
233山師さん@トレード中:2013/09/09(月) 14:29:14.63 ID:K+GMaeQlP
バックが抜け目ない北条だから逆に心配な面もある
100%減資した上で完全に北条資本で立て直す可能性もあるからなあ
234山師さん@トレード中:2013/09/09(月) 21:56:52.11 ID:lIICEZH10
>>189
アマゴHD倒産後、COOだった山中鹿之助の長男坊が鴻池総合企画を
設立して、大坂で上場したんだよな
上場当初は金融と酒造と海運の事業ポートフォリオのシナジー効果が疑問視
されて、PBR0.7倍前後で割安に放置されていたけど、江戸中期には幕府公認の
御用両替に成長して、そのあとも三和銀行→三菱UFJと500年安心の資産に
なったのに、なんであの時買えなかったかなあ
235山師さん@トレード中:2013/09/09(月) 22:22:31.27 ID:gdi8J8/x0
藤堂高虎です。AZAIやODA関連銘柄を買っては損切り、買っては損切りの繰り返しでしたが
数年前に上場したハシバをIPOで大量当選してからはこれまでの損が嘘のような絶好調ぶりで
トヨトミに社名変更してからは公募増資を行うようなのでそれにも積極的に参加しようと思います

そういえば北条は氏康会長が亡くなってからかなり経ちますが業績は年々落ちてきているようですね
私の見解だと北条も近いうちにトヨトミに吸収合併されると思いますね
236山師さん@トレード中:2013/09/09(月) 22:33:19.63 ID:XhiwBwQZ0
この裏切り一族が!
お前んとこの株は2度と買わねーよ!
237山師さん@トレード中:2013/09/10(火) 01:22:36.44 ID:UEBf2zmO0
>>229
九鬼汽船代表取締役の九鬼守隆です
最近、徳川の躍進が凄まじいので
徳川や松平、三河関連の銘柄中心に資産運用を計画しておりましたところ
当社の会長は「じゃあワシは保険に石田を買っておくわ」と言い出しました
そこで私は「今は石田より徳川でしょ」と説得しようとしたところ
会長曰く 「いや、こんな不安定な相場だからこそ両建てや鞘取りが重要なのだ」と頑として譲りません
挙げ句の果てに「これで投資が失敗したらワシが腹を斬って責任を取ってやるわい」と言う始末
相変わらず会長の頑固さには困ったものです
238山師さん@トレード中:2013/09/10(火) 01:56:29.28 ID:PEY+e3//0
>>235
トヨトミの会長さんも一代であれだけのモンを築き上げたぐらいだから
相当なやり手だけど、単なるペテン禿ねずみと言う向きもあるし、もう少し
経営手腕を見ておきたいよね。
それから最近、自ら指名した甥っ子の社長を解任して石田とかいう若い
企画室長を偏重してるらしいとか、唐入りの海外事業展開について日経に
書かせておいて、適時情報開示では「決定した事実は全くありません」と
否定するとか妙な話が多いよね。
まあガリバー的存在なんで、経営が一朝一夕に傾くってことはないだろうが
ボラはかなり大きくなりそうなんで、しばらくは売買とも見送りかな。
239歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/09/10(火) 11:12:55.21 ID:LC503YVh0
>>233
それもそうだなあ。
氏真って嘘のIRするって有名だよね。

河越夜戦を目前で見たけど、あれはないわ。
完全な風説だったからね。
240山師さん@トレード中:2013/09/10(火) 11:51:45.44 ID:Il5tl/c20
しかし明智株も不思議な株だったね
たった三日とはいえ天下取ったのに、その日に暴落だもんな
仕掛けた仕手筋は誰だったんだろうね?
241山師さん@トレード中:2013/09/10(火) 11:55:10.35 ID:goYCkbH70
>>240
知らない方がいい
黒幕があいつだったなんて
やヴぁすぎて失禁したわ
お、辺鄙なおれんちに来客きた
242山師さん@トレード中:2013/09/10(火) 19:54:45.00 ID:XWB5zFi5P
>>240
「有事は売り」で市場から一気に資金が引いたんだから仕方ないよ、CB発動したしね
そもそもあの日に上がった株なんてあるわけが・・・あ、羽柴と毛利か
羽柴はいきなり市場ルール無視の大量自社株買い、それも後で適当にごまかした
毛利はS安連発で売られ過ぎだったとはいえ、なぜか子会社の小早川が大量に取得したんだな
243山師さん@トレード中:2013/09/10(火) 21:49:09.95 ID:PEY+e3//0
>>242
あの本能寺ショックの時、羽柴がストップ高までの売り板一瞬で喰いつくした大返しには思わずワロタ
244山師さん@トレード中:2013/09/10(火) 22:24:46.71 ID:KRQS059j0
仙石秀久株のリバうめええええええ
245山師さん@トレード中:2013/09/11(水) 20:07:13.62 ID:Z9jzSgHj0
>>240
前田利家 「おそらく今回の騒動で羽柴が一気に躍進するだろう。だが私は柴田の主要株主の一人
何があろうと柴田と運命を共にするつもりだ」

お松 「お前様のご指示通り別口座で柴田の空売りも仕掛けておきました
そうそう、忘れずに羽柴も信用メイチで買っておきましたよ」
246山師さん@トレード中:2013/09/11(水) 21:05:12.57 ID:mHre/8E30
羽柴 VS 柴田 

胸熱だなw
言いかれれば、 成りあがり成金VS豪腕武士 ってとこだな
古い豪腕世代の壁を新興勢力の成りあがりが崩せるか楽しみだなw
247山師さん@トレード中:2013/09/11(水) 22:44:03.63 ID:Uea5l3xc0
16世紀から17世紀にかけて、ザビエルCEO率いる耶蘇証券は容赦のない
神社仏閣売り、自社アナリスト・フロイスによるカソリックのストロング
バイ推奨と1ショット100万株単位の成り買いを仕掛けてきました。
日本の金融当局はこうした動きに対して、徹底した神道仏教ETF買い
で対抗し、また耶蘇証券は大口のキリシタン大名への損失補てんや
一般投資家への不適切な投資勧誘などを問われて、恒久的に日本で
営業停止とされました。
このような当局の対応は当時の外資系の間では豊臣砲あるいは徳川砲として
恐れられました。
248山師さん@トレード中:2013/09/12(木) 10:31:46.52 ID:RX1G2bGM0
博多商人 「あの、先生。関ヶ原では東と西どちらが勝つのでしょうか?」
黒田先生 「いや、ワシにも分からん」
博多商人 「はぁ、先生でも分かりませんか」
黒田先生 「だが確実に言える事がある」
博多商人 「ほほぅ、それは?」
黒田先生 「東も西も巨大勢力。お互いがぶつかればどうなるかな?」
博多商人 「そうですね。お互いが潰し合ってどちらも無事には済まないと思われます」
黒田先生 「うむ。それにあれほどの巨大勢力がぶつかり合えば長期戦は必定。泥沼化すれば更に戦は長期化する」
博多商人 「仰る通りでございます」
黒田先生 「幸いにもこの九州は関ヶ原から遥かに遠い位置にある」
博多商人 「はい、私も安心して商いが出来ます」
黒田先生 「しかも、九州の諸大名は大半が留守の状態」
博多商人 「ん!?」
黒田先生 「その隙にワシが清正殿と組んで周辺の諸大名を併呑する」
博多商人 「ままま、まさか黒田先生!?」
黒田先生 「ふふふ、その通り。この混乱に乗じてワシが第三勢力となりて天下を伺う」
博多商人 「し、しかし危険な賭けでございますな」
黒田先生 「ふふふ、虎穴に入らずんば虎児を得ずじゃ。しかもかの中国大返しを実現させたのはワシの発案によるもの」
博多商人 「そういえば、私も聞いた事があります。それで太閤殿下にも恐れられたとか」
黒田先生 「どうだね。このワシに投資をせぬか?家財を全部売り払ってでもワシに投じる価値は充分有りじゃぞ」
249山師さん@トレード中:2013/09/12(木) 11:38:29.86 ID:O2ZApjit0
>>248
連結子会社の長政の調略事業も小早川や吉川からの大口受注とか絶好調だし、
関ヶ原合戦前は絶好の仕込み時かもね
250山師さん@トレード中:2013/09/13(金) 06:58:08.61 ID:RmUeRYiVP
おまいらのせいで茶器に投資して大損やわ
利休が切腹して、徳川HDが政権取ってから
茶器の値段転げ落ちるように大暴落やないかい
251山師さん@トレード中:2013/09/13(金) 08:13:09.89 ID:sUYNRvAf0
おいおい、茶器の暴落ぐらいルソン壺で学習しとけよ
252山師さん@トレード中:2013/09/13(金) 12:11:06.94 ID:cSBtn7vv0
>>247
今はカソリック上場廃止の影響で下げているけど、強引な投資勧誘をせず
交易に特化したプロテスタントとその日本代理店の長崎出島商事は
中長期では買いだと思うな
253山師さん@トレード中:2013/09/13(金) 13:31:40.17 ID:3bV85XDx0
>>250
責任転嫁乙
古田織部が切腹した時点でさっさと手仕舞いしなかった奴が悪い
254山師さん@トレード中:2013/09/13(金) 20:10:30.73 ID:ij8jCg6A0
だんだん時代が進んでるw
255山師さん@トレード中:2013/09/14(土) 00:36:49.75 ID:m+fsPXcb0
これからは中国株だよ
底値と思われる明を全力買い。
まさかこれより下がるってことないだろ。
乖離率で上げすぎの女真を全力空売りでおk
256山師さん@トレード中:2013/09/14(土) 10:13:22.23 ID:3f8AwfIr0
関ヶ原で東軍勝ったから、江戸のインフラ整備来るぞ
特に五街道整備事業は最低50年続くから、対象地域今から抑えとけよ
狙い目は律令時代からある東海道、奥州道中よりも新規開拓の甲州街道
なかでも内藤新宿に建築予定の宿場ホテルプロジェクトが有望だぬ
257山師さん@トレード中:2013/09/14(土) 10:25:32.36 ID:m+fsPXcb0
その中では千住近辺を買ってる。
あのあたりが品川宿方面とか内藤新宿方面とか板橋とかよりも
将来性あると思うんだ。

500年後に、まさか江戸で一番治安が悪いエリアに
なってるなんてことないだろw
258山師さん@トレード中:2013/09/14(土) 12:07:18.38 ID:jS1ozkQK0
茶器はゆくゆくは大奥とか女のものになるとふんどる。
これからはコモディティーだな
259山師さん@トレード中:2013/09/14(土) 17:33:29.17 ID:dKJkZ79+0
ついにくるか・・・黒田株
黒田半兵衛は、超有望の新興株!

上がりきった豊臣・徳川・上杉・毛利の重工猛将株に飽きた人はおすすめ!
260山師さん@トレード中:2013/09/14(土) 18:26:12.01 ID:O9xvx+lki
大河ドラマスタッフ乙
ていうか竹中半兵衛推し?黒田バズーカ推し?
261山師さん@トレード中:2013/09/14(土) 19:14:31.15 ID:jS1ozkQK0
小粒ながら安定してる柳生どうよ?
優待で直営道場のエクササイズ割引がもらえるし要らなきゃ楽市市場か屋風の競売でうればよい
262山師さん@トレード中:2013/09/14(土) 21:03:26.75 ID:3f8AwfIr0
>>261
柳生悪くないが、そのライバル拝一刀のほうが将来性あるかもな
オレの感だが、きっと1975年ごろまでにはメディアミックスという
商いによって、拝はかなりの人気銘柄になっているんじゃないかな
263山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 01:01:36.39 ID:LVWxO8RO0
将軍家アセットマネジメントのFM本多氏が猛将ブランドを高く評価する傾向を把握していたので、立花宗茂の大名復活リバに難なく乗れました。
これで加藤と福島の再評価相場にも自信を以って全力で参加できます。
領民にも大人気の彼らに限って暗殺とか改易とかないでしょうから(笑)
264山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 01:50:07.39 ID:pNQY75WV0
今の若い投資家は本能寺ショックを知らないらしいな。
265山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 01:58:21.94 ID:vI3fo6oa0
お前ら難しく考え過ぎなんだよ
本能寺ショックとかの大暴落こそがチャンスなんだよ
安く買って高く売る
この基本を守るだけ
おれはこの手法で3000両を30両にした
266山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 12:52:10.99 ID:us8+lgdR0
アサド:松永弾正
ケリー:黒田官兵衛
ラブロフ外相:小早川隆景
267山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 16:22:35.00 ID:EGPQwMDn0
1975年ってなんの話だよ陰陽師じゃあるまいし
ところで今何年?
268山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 16:26:12.17 ID:pY9ilsGM0
>>267
永禄3年5月18日だあ。
269山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 17:49:01.12 ID:cqqJyGWk0
西暦なんて使ってると伴天連とおもわれるぞ
270山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 19:54:02.88 ID:PUGO6CJS0
誰だよ武田がディフェンシブル銘柄なんて言った奴
信玄のワンマン経営だけじゃねえか
バカ息子に全額投資してしまったのか俺はorz
271山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 20:55:36.69 ID:LVWxO8RO0
>>270
武田はディフェンシブってあんた・・・
配当権利落ち後の大幅下落とか製品開発や特許をめぐる乱高下とか
元々から結構ボラでかいっしょ
それはたとえこれから500年経っても変わんないね
272山師さん@トレード中:2013/09/15(日) 21:40:33.61 ID:dPoaO47U0
武田Gなら甘利株が良さそう。
400年余したら吹くぞ。
それに引き換え武田Gはその頃キャバクラ経営してそう。
273山師さん@トレード中:2013/09/16(月) 01:39:47.98 ID:LGr8ANZ00
武田暴落 → 真田株急騰 → 真田家分裂

真田一派を徳川が吸収合併・・・。
  ∧_∧
⊂(#・ω・)  完全な仕手株じゃねーか!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
274山師さん@トレード中:2013/09/16(月) 05:18:26.41 ID:d2ECcAPj0
>>270
まてまて、二代目は決して馬鹿ではないぞ。
四季報でも、代替わりには増益予想。
実際、代替わり後は、収益を上げたからな。

ただ先代を慕う幹部たちと折り合いが悪く、しかも、息子が成人するまでの社長代理という肩書きじゃ、取引先からも舐められるわな。
275山師さん@トレード中:2013/09/16(月) 07:10:01.76 ID:pNJeqebGP
武田の息子はかわいそうだったね
親父が長生きしててもビジネスモデル的に同じような運命だっただろうけど
ちょうど過渡期に跡を継がされたからな
氏真みたいな真の馬鹿息子と同列に扱われるのはちょっとね
276山師さん@トレード中:2013/09/16(月) 12:49:38.58 ID:CVMeE5RO0
木下藤吉郎が「墨俣一夜城完成のお知らせ」っていうこれまたインチキ臭い
IR出してきたね。あそこは草履ヒーティング事業といい前から怪しさ満載だし、
あの天下布武グループが出資してるといっても、大言壮語の禿ねずみ社長に
信長CEOもきっと丸め込まれたんだよな。
どうせこれからも奇をてらったビジネスしか能がないだろうし、これだったら同じグループ会社でも、黒母衣衆で着実に武功を重ねる佐々成政を推すね。
数年後には佐々が経営の安定しない木下を傘下に収めることさえあると思うよ。
277山師さん@トレード中:2013/09/16(月) 13:20:04.38 ID:RXZOlfWN0
木下って関白選挙に出馬したり
そのうち粉飾の疑いで大阪城へ強制捜査が入りそう。
278山師さん@トレード中:2013/09/16(月) 16:26:27.15 ID:KYHh42XC0
まあ、兵士を駐屯させる小屋を建てたり周辺に柵をめぐらすだけなら一夜でも十分可能だが
でもそれは砦であって城じゃないよね。 最低でも石垣と堀も付け加えないと城とは言い難い
よって墨俣一夜城は典型的な誇大広告に過ぎない

こんな小ニュースはどうでも良い。それよりも個人的に驚いたのが
(株)斉藤の稲葉専務・安藤常務・氏家常務が揃ってヘッドハンティングで織田に移籍したこと
こうなると(株)斉藤が織田に吸収合併されるのは時間の問題
今回のヘッドハンティングも中心になって暗躍したのが木下藤吉郎という噂があるが
実際のところはどうなのだろう
279山師さん@トレード中:2013/09/16(月) 22:09:17.57 ID:Bh2ID5430
蜂須賀党の頭目と仲がいいから河川事業主集めて短期間で資材集めることは可能だと思うがな。それでも竹中半兵衛には及ばない
280山師さん@トレード中:2013/09/16(月) 22:15:04.09 ID:h5gOIrtL0
つーかアレはウソだろ
あきらかな粉飾
281山師さん@トレード中:2013/09/17(火) 00:59:48.00 ID:ZB7KF26ui
>>276
藤吉郎が頭を剃って詫び、成政に1:0.1の絶対不利な
株式交換比率を呑んででも連結子会社化を懇願するって
図が目に浮かぶなあ
その逆はどう転んでも有り得んけど
万が一そうなったら
真冬に軽装で立山登山したるわw
282山師さん@トレード中:2013/09/17(火) 02:13:54.29 ID:OlDqaWxe0
成政一行が金を担いで
冬山登ってる夢をみたんだけど・・・

あとそれの子孫も上野の浅間山で冬山の戦いの
指揮をしてる絵の夢を見たんだけど
283山師さん@トレード中:2013/09/17(火) 03:20:54.63 ID:oUVOPlPx0
小田原攻めの時も漆喰を塗り終わったかのように障子紙で誤魔化してたな
284山師さん@トレード中:2013/09/17(火) 07:22:03.26 ID:6OjuxYhGP
傘下の子会社買うより織田HD一点買いでいいだろ
どうせ日本中統一する事がわかってるんだし
キャピタルゲインもインカムゲインも狙えてお得感満載
すでに暴騰してるけどさ、信長会長が突然死んでも信忠社長が育ってきてるしさ
285山師さん@トレード中:2013/09/17(火) 08:27:37.00 ID:Bl0QHCG2P
織田なんて今さら買えんよ
今の株価は全国統一どころかアジア征服まで織り込んでるレベルじゃん
286山師さん@トレード中:2013/09/17(火) 18:46:47.70 ID:oUVOPlPx0
いきなり上場廃止&看板替えて再上場で投資家はめ込みもあるぞ

それが下剋上
287山師さん@トレード中:2013/09/17(火) 23:43:42.35 ID:Ocru+1sE0
オレの足利株が・・・
高値で掴んで20年塩漬けしてたのに・・・。
288山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 01:19:50.49 ID:o04TZJnui
松平家康、PER3倍、PBR0.4倍
最近、社名を徳川と変えたようだが、
テンバカーを狙える超成長株。
289山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 10:53:31.99 ID:lw8tQGqB0
文正元年に証券の営業から100年安心と勧められて買った投資信託の
三管領四職ファンド、買ってから一度も基準価額1万円越えない
どころか、ここ30年は5千円にも届かねーし
どっかの1兆円ファンド並みの詐欺投信つかまされて、どーすんだよオレ
営業に文句言いたいけど、そいつ応仁の乱に出張して以来消息不明とか
まったくもう・・・
290山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 11:02:12.70 ID:D2fRHRRU0
おいら今川氏真型インバース2倍の目論見書取り寄せたよ
291山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 12:51:04.14 ID:LdJopK5rP
>>288
徳川のPERって今期は今川から岡崎城や関連資産を無償譲渡された
特別利益で見かけ上低くなってるだけだよ
来期以降はまた超割高株に戻るだろうから売った方がいいよ
292山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 12:54:41.81 ID:x29BCgby0
下がる気がしねええええ
安倍ちゃんありがとう
ずっと総理でいてくれ
293山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 13:11:38.75 ID:p8wKm9a4P
未来からの誤爆キター
294山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 13:17:30.18 ID:KdDkjIVf0
>>291
徳川は短期で見れば非常に不安定な銘柄ですが
長期保有を前提に考慮するなら最も将来性があり安定性のある銘柄である事は間違いありません

  お茶屋証券・代表取締役 茶屋清延
295山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 13:57:54.39 ID:D2fRHRRU0
文字通り己のDNAで他所の会社をM&Aし捲り、鉢植えの如くの扱い 挙句の果てに独禁法まで買収するらしいからな。
296山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 18:28:07.20 ID:7Xdf9Gsc0
安倍というのは陰陽師の事か?
297山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 22:14:10.91 ID:h7Jwc2aM0
>>296
間者の報告によれば
かの一族は長州の豪農であり酒・醤油の売買で巨万の富を築き上げているそうじゃ
また親戚縁者の中には勘定方の一役人でありながらお上を裏から牛耳るほどの権力を持つ者も居ると聞く
ゆめゆめ、あの一族には気をつけなされ
298山師さん@トレード中:2013/09/18(水) 23:48:13.65 ID:LdJopK5rP
>>294
茶屋は商社だと思ってたら証券業にも参入してたのか
もし徳川が爆上げして乗り遅れたら茶屋商事を買おうと思ってたんだけど
299山師さん@トレード中:2013/09/19(木) 17:44:30.50 ID:1rOV8vd10
       _,,,,,,,,
     , - ' ゛    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゛ヽ
. |`゛'' ./   `'゛'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゛, ゛'ー ‐`      l  |
   ゛、''゛ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゛T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l

織田証券はいかがかな?
300山師さん@トレード中:2013/09/19(木) 18:45:31.89 ID:L1shz4ji0
うふっ ウフッ 右府っ
301山師さん@トレード中:2013/09/19(木) 19:10:29.56 ID:XIqke5d8i
内府殿は落ちてくるナイフ掴みの名人
302山師さん@トレード中:2013/09/20(金) 03:51:26.39 ID:geAaQLp70
足利の発行している将軍債どーすかね?
織田社によって買収の噂…、
最悪デフォルトも囁かれてるそうだが…
303山師さん@トレード中:2013/09/20(金) 11:17:04.28 ID:MIj0Sj+A0
別に織田だけが主幹事じゃない。
武田もある。上杉もある。ちょっと遠いが毛利もある。
どこでも大量に発行は可能也やw
304山師さん@トレード中:2013/09/20(金) 19:27:31.33 ID:NTibyUaYi
足利幕府100年債は利回り85%、一時期の希臘国債
305山師さん@トレード中:2013/09/20(金) 19:46:32.53 ID:NTibyUaYi
304で書き込み途中になってしまった かたじけない

足利幕府100年債は利回り85%、一時期のギリシャ国債を大きく
上回るので紙屑ほぼ確定。
今はどんな株債券も一夜でジャンクになる可能性高いので、
キャッシュ、特に長年の信頼と安定の宋銭がおすすめ。
306山師さん@トレード中:2013/09/21(土) 17:50:40.87 ID:TJuTZZF+P
外貨預金は確かにいいかもね
どこが天下を取るかは不明だけど国内が安定すれば
異国との交流が活発になるのは間違いないしな
307山師さん@トレード中:2013/09/21(土) 19:55:46.04 ID:ftgnr3lx0
明に資産の半分投資してる
明が滅びるなんてまさか無いだろw
308山師さん@トレード中:2013/09/21(土) 22:05:45.24 ID:tnkRQnOS0
海外投資なら間違いなくイスパニア関連銘柄ですね
今や「太陽の沈まぬ国」として世界中に確固たる地位と名声を築き上げている巨大国家なのですから
これに逆らう道理はありません
また国内では徳川優勢の様相ですが個人的には中期・長期投資を狙うには不適合な銘柄だと思います
あまり大きな声では言えませんが、今後はイスパニアと提携を結ぶ国内企業に注目してみて下さい
将来的には徳川を凌ぐ超巨大企業になる成長力を秘めているので
投資切り替えを早めに検討されてはいかがでしょう


(HN・青葉城コイウタ)
309山師さん@トレード中:2013/09/22(日) 19:26:00.64 ID:AOLEca8s0
>>308
【業務連絡】
エスパーニャ商事の契約を絶対成立させろよ
成功するまで帰国は絶対許さん!
フェリペ社長をだってだてにしろ!
310山師さん@トレード中:2013/09/22(日) 20:32:24.38 ID:zncTNeWr0
石川五右衛門に忍び込まれて証券と美術品すり替えられたでござるアワワ
311山師さん@トレード中:2013/09/23(月) 07:47:12.25 ID:k78NSuPd0
利休どのから、ルソン壺の投資を勧められたのだが、いかがするか悩んでごじゃる。
312山師さん@トレード中:2013/09/23(月) 08:17:41.88 ID:ymprK2It0
>>311

>>218にその事が詳しく書いて書いておられますので
ご参考までに
313山師さん@トレード中:2013/09/23(月) 18:49:00.79 ID:0mFaPSmO0
ルソン壷は幕府が関税で守ってくれてる限り安泰じゃ。もとがなにかなんてかんけえねえことは茶碗みりゃわかるだろ
314山師さん@トレード中:2013/09/23(月) 19:44:01.47 ID:uZRSNr090
呂宋助左衛門 「幕府と言うとる時点でおまはん素人でんな。もうとっくの昔にルソン壷の価値はバレてまっせ」
315山師さん@トレード中:2013/09/24(火) 06:52:32.27 ID:rIPRRArT0
なんてこった!
危うく便器、痰ツボに何百両もはらうところだったわ!
かたじけない。
316山師さん@トレード中:2013/09/24(火) 20:01:27.25 ID:czqdBwGjI
関ヶ原の戦いで西軍が鶴翼の陣を引いたらしいで。
家康も終りやわ。ドイツのメンケルとかいう評論家も西軍勝利を断言したみたいやし
石田、小早川、毛利、大谷、長宗我部の他に関ヶ原西軍関連武将で今から間に合う武将いないかな!?
317山師さん@トレード中:2013/09/24(火) 20:04:54.31 ID:czqdBwGjI
今川で破産した100倍返しや!
インサイダーでもええから西軍関連武将教えて!?
318山師さん@トレード中:2013/09/24(火) 20:07:01.38 ID:JLQAPLug0
西軍は大垣を要塞化して迎え討つ東軍を水攻めにするつもりげな。
裏切り者でも出ない限り勝てるな
319山師さん@トレード中:2013/09/24(火) 20:27:54.02 ID:UfH2rov30
信長⇒横陣(トラップ付)
信玄⇒魚鱗(要サラブレッド)
謙信⇒車掛(寒冷地専用)
家康⇒鶴翼(圧倒的物量)
※()の中身は必要なものです。
320山師さん@トレード中:2013/09/24(火) 20:39:44.17 ID:UfH2rov30
豊臣家⇒方円(専守防衛)
島津家⇒鋒矢(一点突撃)
毛利家⇒雁行(計略奇襲)
こんな感じだろ?
321山師さん@トレード中:2013/09/24(火) 22:36:38.46 ID:0s2EUKaB0
陣形=布陣
322山師さん@トレード中:2013/09/25(水) 00:16:38.51 ID:5OQvx30M0
>>319
家康はイメージにあってないなあ
家康は三河武士の勇猛さと結束力で
少数でも勝ち進んできてるし

物量なんてのは天下をほぼ手中に収めた晩年の話
323山師さん@トレード中:2013/09/25(水) 00:23:26.75 ID:/CGMT0h00
家康といえばとにかくケチ
324山師さん@トレード中:2013/09/25(水) 06:28:47.51 ID:Nfe1yVN1P
家康は天下を取ってからも風に吹かれて飛ばされた鼻紙一枚を庭中追い掛け回して
それを笑った近習に、「わしはこれで天下を取ったのだ!」と投げつけたドケチ
徳川HDは安泰だろ
325山師さん@トレード中:2013/09/25(水) 11:48:55.32 ID:1nU4lrq60
               -----  、                  人
           .イ´           \                   ノニ \
         /      /           ヽ               /
      _,.イ  /   /    |  ヽ. ヽ ハ            ──,ヽヽ
       / / .|   l| │  | | │  | ハ                /
       | |  |斗‐∧ |  l .|`゙ト.、!  /   |                 ヽ_
       | |  ト、|,斗ミ∧ /j/>‐<| /  │            |
         ヘ∧ l / f:::ハ      f:::ハ ∨|/││            |
       / ∧トゝ.ヒ::ソ     ヒ::ソ ノ / /l /|            ヽ_/
        ムイ ヘ xxx   ,   xxx /l/ j∧!              ト
          |   ヘ     ___   /|   |!                  |
        ∧   |`ヽ. ヽ - '   .イ |  |l               αヘ
        | ∧ |:::ヽ l     イ |i│  |ヽ              
        |    |::::::i |   `´  |\ |  l  \             i7
        |/  |::::::i |     /   |  | \ \            ||
       /.....  |::::::l | ヽ /   :|  |\ ヽ \    >>276  O
     ∧...    r| 「 ̄、、      |  | /\ ',  ト、   ねね様ー(a´3`e)ノ モエモエ
     /::: :\ . f'" `ヽ、_,:;'-、 ...../ ̄ヽ  l/:::: ::ヘ | | ヽ  とまあ、CEOの夫が怪しすぎるけど実質バックが浅野家だから
.    /:::::::::::::::.l'_,.__.`ヽ-ノ,..  ヽ、  ....ハ. |::::::::::::∧j │  | あの方付きなら、例え墨俣が不調に終わっても、剥鼠が清洲城内で
   /:::::::::::::::./(, ,  ー'`‐'" ̄  ト     | |:::::::::::::::∧│  } カッとなって刃傷沙汰に及び→一発上廃なんて粗相はしないでしょう・・。
326山師さん@トレード中:2013/09/25(水) 16:56:53.70 ID:IuAZat0a0
>>317
毛利は堅実な優良株なんだが、時価総額が120万石と大きいので真田兄弟
のような新興ほど値動きないから面白味はないし、今度の戦で負ければ
石田治部に実質の指揮権があるとはいっても、名目上西軍の連結親会社なので
大幅減封か改易のリスクが短期的にある
ただ毛利をつかんで260年ぐらい気絶してられれば、結構いいことあると
思うな バフェットのコカコーラ投資以上のリターンだって狙えるかもよ
327山師さん@トレード中:2013/09/25(水) 19:32:14.00 ID:CL2RnjIF0
そうせい
328山師さん@トレード中:2013/09/25(水) 20:03:22.91 ID:Q6+oCHsUP
関ヶ原でどっちが勝とうが所詮は豊臣傘下だからな
豊臣HDをずっと持ってるのが一番だよ
代が変わっても相変わらず配当は気前よく出してるし
329山師さん@トレード中:2013/09/26(木) 14:02:43.01 ID:oiZvt+AD0
天下分け目のリスク (☆多いほどリスク大)
江戸 ☆☆☆
堺  ☆☆☆
東北・肥前・北越 ☆
中国・四国・九州 ☆

中央で、天下分け目の大戦になれば地方が勃興する
赤壁で蜀が栄えたの事例だ
330山師さん@トレード中:2013/09/27(金) 08:50:20.95 ID:V3kC4kgd0
こんな先の見通せない乱世だからこそ、いつの時代もニーズがある宗教業
特に最大手の本願寺と思って全力で逝ったら、下方修正のIR出たあ・・・

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130926/wlf13092620400009-n1.htm
331山師さん@トレード中:2013/09/28(土) 12:18:08.59 ID:Y70ul+Q50
>>330
それ下方修正ていうより「石山本願寺陥落終了のお知らせ」だよなw
まあ粛々と上場廃止ってことだろうけど、寺院関係では比叡山延暦寺の
焼討ショックで、値幅制限なし1円まで寄らずの全株主大虐殺ってこと
あったし、それに比べれば今回は織田HDもマーケットに配慮した
穏やかなM&Aスキーム選択したね
332山師さん@トレード中:2013/09/30(月) 10:10:03.63 ID:Vd60nBkP0
>>330
長島一向一揆で壊滅的に本願寺衆やられたのに、いまさら今更
宗教銘柄買いポジとかもうねw
消費税率上げがほぼ確定しているのに、小売・外食銘柄を2階建てで
買い建てるくらいに無謀だな
ま、それはまるっきり俺のことなんだけどさ・・・orz
333山師さん@トレード中:2013/10/02(水) 13:49:52.46 ID:Y2Xueo94I
関ヶ原の決算の直前にこのスレでオススメの毛利買ったんだが
西軍が負けてもうた。

秀頼と淀と業務提携してるから大丈夫かとは思うが不安で眠れない。
334山師さん@トレード中:2013/10/02(水) 14:18:19.07 ID:P6ATEdjEP
徳川が勝ったといっても別に関白とか将軍になったわけでもない
どっちも豊臣グループなんだから毛利も問題ないよ
335山師さん@トレード中:2013/10/02(水) 17:33:13.43 ID:WEPgaxLB0
豊臣グループは関ヶ原の後、時価総額300万石から65万石まで減少したけどなw
それでも大坂城や多量の金銀とか太閤の遺産が手元にあって一大名としては
超優良銘柄だから、このまま大坂中心に手堅く経営を続ければ問題はない

ただし現CEOとそのお母上が家康を快く思ってないらしいのが気がかりだな
国家安康、君臣豊楽みたいな思惑ありげで挑発的な言葉をツイッターに書いて
あのタヌキ親父に炎上の口実を与えなきゃいいんだけど
336山師さん@トレード中:2013/10/03(木) 01:12:55.92 ID:76Igy7UJ0
豊臣グループの役員って真田幸村、後藤基次、毛利勝永、明石全登、長宗我部盛親じゃなかったっけ?
これって全部会社を潰した奴ばっかじゃん。大丈夫かこれ?
337山師さん@トレード中:2013/10/03(木) 08:49:00.62 ID:LULfxZBWP
>>335
まあ確かに役員の解任は社長の一存ではできず取締役会の決議事項だからな
専務の家康の発言力はもはや絶対的だから、下手に解任の提案なんかしたら逆に
社長が解任されかねないな
338山師さん@トレード中:2013/10/04(金) 09:39:40.42 ID:uTL7xAxh0
>>333
まさか片張りしちゃったの?
あれは吉川とのサヤ取りで利益が成立する銘柄だぜ
339山師さん@トレード中:2013/10/04(金) 12:52:15.69 ID:9xyrcPNoP
似たような意味で真田を買ってたが結局少し下がって終わりか
秀忠勢を撃退したときにストップ高になったから売っとけばよかったけど
普通に西軍が勝って株価5倍10倍も見えてたからなあ
せめてヘッジで徳川方のどこかを拾っとくべきだったか
340山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 04:36:32.07 ID:Uisyeh6Ai
子会社の小早川HDどーなるかな。
先代は優秀だったが、二代目の養子はなぁ。
341山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 10:30:54.98 ID:RUEsljk8P
小早川ってもうどこの子会社なのかよくわからんな
秀吉は豊臣直下にしたつもりだったみたいだけど先代は否定してたな
342山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 12:04:02.33 ID:sNESMCNz0
小早川金吾の寝返り事業による業績寄与が東軍勝利の決定打になったしな
もっともあの横柄な治部がCEO代理で元々西軍のテンションは低かったし、
仮に金吾がやらなかったとしても、参入障壁の低い寝返り事業ならひそかに
東軍にFC加盟する大名がもっと出たかもしれんけど
343山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 12:08:03.12 ID:O/dzuoz60
>>11
300年近く塩漬けだぞ
344キツネのデフォルト:2013/10/05(土) 12:09:06.41 ID:nQ5xTj5LO
ってか戦時中ってどうやって性処理してたんだね?
345山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 12:11:39.55 ID:sHaOzzT4O
毛利掴んでもいいことなんてねーだろw
徳川の時代がいつか終わっても、毛利が陽の目をみることは未来永劫ないわw
346山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 12:14:34.72 ID:O/dzuoz60
>>64
1582年6月以降ストップ安が10日続いたけど
紙くずにはなっていない。
最高値の100分の1だぞ

1583年現在です
347山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 12:18:11.53 ID:0zweATfB0
< 韓国人による 靖国神社放火未遂事件 徹底糾弾デモ in 秋葉原 > 本日 14:30 に秋葉原公園に集合 【主催】在特会 東京支部
< 韓国人による 靖国神社放火未遂事件 徹底糾弾デモ in 秋葉原 > 本日 14:30 に秋葉原公園に集合 【主催】在特会 東京支部
< 韓国人による 靖国神社放火未遂事件 徹底糾弾デモ in 秋葉原 > 本日 14:30 に秋葉原公園に集合 【主催】在特会 東京支部
< 韓国人による 靖国神社放火未遂事件 徹底糾弾デモ in 秋葉原 > 本日 14:30 に秋葉原公園に集合 【主催】在特会 東京支部
< 韓国人による 靖国神社放火未遂事件 徹底糾弾デモ in 秋葉原 > 本日 14:30 に秋葉原公園に集合 【主催】在特会 東京支部
< 韓国人による 靖国神社放火未遂事件 徹底糾弾デモ in 秋葉原 > 本日 14:30 に秋葉原公園に集合 【主催】在特会 東京支部
 http://calendar.zaitokukai.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&amp;no=325
348山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 12:19:10.77 ID:O/dzuoz60
>>271
武田薬品の初代社長は武田信玄の子孫であった
349山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 12:20:49.77 ID:7M5CKZk60
>>344
つ 森蘭丸
350山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 12:27:59.75 ID:O/dzuoz60
>>199
真田株はそこの社長が責任をとって辞職してストップ安になったが
副社長がそこそこ優秀だったので、値を戻したぞ
351山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 12:35:44.72 ID:O/dzuoz60
>>138
まあ噴いたのは一瞬だけどね。オレンジ事業の粉飾決算が発覚して
上場廃止になったな
352山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 16:50:09.01 ID:5C1nJLI/0
おい! 10年間低位株だった真田が九度山からTOBされて大坂に移動だってよ。
これは大スクープだぜ。1000倍銘柄を見つけたかも!?
社長が優秀なだけに資金があれば日本一の優良企業に変身するぞ! 

もう戦国も終わりだし、最後の大化け株かも?
353山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 16:59:18.82 ID:5C1nJLI/0
おい! 戦証のIRに出てるんだが


真田 後藤 長宗我部 明石 塙 薄田 毛利
など、続々と豊臣GがTOBしてるらしいぞ。

恐らく秀吉が内部留保していたお金を使ったんだな。
徳川の社員も続々と引き抜きの声がかかってるらしい。

どうなるんだ? これからの戦国は?

一応、全力で徳川は空売った!
354山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 17:34:55.10 ID:uWraMF4o0
伊達買って徳川が勝った時には株価も倍加すると思っていたけど
石高もしょぼいし失敗したかもしれん若手のベンチャー期待したんだが・・・
355山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 18:27:38.64 ID:O/dzuoz60
>>352
あれ?真田って2つあるの上田の方だけだと思った
356山師さん@トレード中:2013/10/05(土) 20:17:12.50 ID:rmYdRLGG0
>>344
マジレスすると初期は現地調達。
後期になると軍に規律が作られて厳しく取りしまった。
なので軍の後ろに売春婦がついてまわる様になった。
要するに従軍慰安婦だな。
金がない奴らはエロ画で抜いた。
なので絵が上手い奴は重宝された。今とそう変わらない。
357山師さん@トレード中:2013/10/06(日) 06:59:03.29 ID:mX3bXDfV0
>>352
うわああああああ!
マジか?真田株、全力信用二階建で買ったぁああ!



二年後、Jトラの様になりますか?
358山師さん@トレード中:2013/10/06(日) 10:12:40.18 ID:/oXYRakg0
弟は、超有名だけど、兄 信之のヘッジは侮れない
359山師さん@トレード中:2013/10/06(日) 12:52:00.34 ID:vgoKR28Fi
>>357
ああ、マジですよ。
豊臣グループが越後信濃の100万石を約束しています。
ここは勝負に出るしかないでしょう。
360山師さん@トレード中:2013/10/06(日) 22:19:09.72 ID:07XJ4oAEP
真田信繁ってそんなに有名か?
親父はともかく息子はまだまだ未知数だろう
豊臣もとりあえず居場所のない元常務を個人として引き取っただけだよね
361山師さん@トレード中:2013/10/06(日) 22:49:50.56 ID:TMKnt72q0
真田家は武田門下
武田に愚将はひとりもいないよ!

家康のヤツ、武田の古参をかき集めてやがる・・・
甲陽軍艦とか、戦術を次代に継承できる猛者が多い
バカ息子が突進して、織田の火縄銃にやられさえしなければ・・・
362山師さん@トレード中:2013/10/07(月) 02:05:56.10 ID:FWpHAOqf0
>>360
いやいや、信繁のROEは高いでござるよ。
時価総額も相当に低いし、ちょっとした手柄で
テンバガーしますぜ。
363歴史マニア、美少女マニア、排泄マニア:2013/10/07(月) 07:28:22.63 ID:Mq04x9Ny0
今川で全てを失ったので

真田とオルフェーブルとキズナを武富士で命一杯借りて全力二階建てした。
364山師さん@トレード中:2013/10/07(月) 07:53:53.25 ID:dnn6bZ4H0
悪い事言わないから伊達買うなら本家より宇和島の分家買ってみな
365山師さん@トレード中:2013/10/07(月) 07:57:55.00 ID:Zj3KkvCI0
全力で浅井を買って、
織田との業務提携のニュースで売り抜ける
366山師さん@トレード中:2013/10/07(月) 16:11:15.91 ID:Kem2rwyK0
今のうちに明智光秀買っておいて本能寺の変で売り抜けろ
367山師さん@トレード中:2013/10/07(月) 18:15:30.07 ID:X6i8t6A00
福島や加藤が属する賤ヶ岳の七本槍、いわゆる神7の株価が最近
上がっているが、これからはそういう武闘派の時代じゃない
兵站や検地をきちんとマネージメントできるテクノラート武将株が
ポスト戦国時代に輝くはず
羽柴傘下なら、石田佐吉と大谷紀ノ介がかなり有望とみる
ただし、こういう銘柄は突発的な大動乱には非常に脆弱で
また意外と情に流されやすいので、売り時見切り時には十分気を付けて
368山師さん@トレード中:2013/10/08(火) 07:04:54.91 ID:y743DwSV0
石田で夢を見て現実に突き落とされたよ。
次は真田で挽回する。
369山師さん@トレード中:2013/10/08(火) 08:55:18.26 ID:O0/HXxEq0
>>367
また羽柴プロデューサーの懐が潤うのかよ
370山師さん@トレード中:2013/10/08(火) 11:48:16.38 ID:1BS8t7UU0
>>367
後年、関ヶ原総選挙が終わって、一番株を上げたのは神7や石田や大谷ではなく
福岡に転封の黒田ナガマサシコだったことは、この時誰も知る由はなかった。
371山師さん@トレード中:2013/10/09(水) 21:14:16.84 ID:AYNTdG4F0
農民出身の秀吉だから年貢も少なくなるだろうとおもって
秀吉買いだったのにまさかの太閤検地で升の大きさがうちらが使ってたのより
大きくなってしまった。実質3%強の年貢増し。しかもいままで無料だった葦も
税金掛けられてもう踏んだり蹴ったりだよ。俺みたいな庶民は買える株も少なかったから
全然恩恵にあやかれてないわ。とほほ・・・
372山師さん@トレード中
>>371
でも治安は良くなったな