【雇用創出】省エネ・再エネ・コジェネ銘柄スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
総合スレ  イノベーション 再エネ輸出 

【雇用創出】 再生可能エネルギー銘柄総合スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1319604874/

即脱原発依存を数字で考える。コスト試算してみるスレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1341459018/

再エネFIT「買取価格」 http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/kaitori/kakaku.html

節電・蓄電・発電に取り組む企業の課題解決サイト
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/subtop/news/index.html
https://twitter.com/#!/ITM_SmartJAPAN

環境ビジネス  http://www.kankyo-business.jp/news/
https://twitter.com/#!/eco_biz

温暖化新聞 「海外の環境政策」  http://daily-ondanka.com/
https://twitter.com/#!/ondankashinbun

ecool.jp 海外環境・CSR通信 http://www.ecool.jp/foreign/
EICネット http://www.eic.or.jp/news/?oversea=1

新電力 エネオット http://www.ennet.co.jp/

http://www.epexspot.com/en/market-data/intraday/intraday-table/

ドイツ リアルタイム PV実発電量
http://www.sma.de/de/news-infos/pv-leistung-in-deutschland.html
http://www.transparency.eex.com/de/
http://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata01.html

スペイン 送電網会社 リアルタイム発電種別割合  緑色 風力
https://demanda.ree.es/demandaGeneracionAreasEng.html
http://www.ree.es/ingles/operacion/curvas_demanda.asp

日本地熱学会 http://grsj.gr.jp/  https://twitter.com/chinetsu_gakkai
全国小水力利用推進協議会 http://j-water.jp/conference/
ドイツ風力エネルギー協会(BWE) http://www.wind-energie.de/
http://www.gwec.net/
太陽光 http://www.jpea.gr.jp/
IRENA(国際再生可能エネルギー機関) http://www.irelp.org/
2山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 06:29:48.72 ID:VtNGD7dS0
太陽光パネル企業公式の 太陽光発電 収入シミュレーション
http://www.smart-house.bz/shindan/solarfrontier_index.html
http://www.toshiba.co.jp/sis/h-solar/money/index_j.htm
http://www.sharp.co.jp/sunvista/inquire/simulation/compare/
http://solar.rakuten.co.jp/simulation/

http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/rank.htm 全国 実発電量 ランキング
http://kakaku.com/taiyoukou/         見積もり作成  
太陽光発電 見積もり価格 比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=2/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=3/

マンション・アパート向けの太陽光発電
http://www.solarapart.jp/   平均利回り 12%   
伊藤忠商事 http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=8001.t
http://www.solar-mansion.jp/
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/06/20m6d300.htm 東京都

ソーラーフロンティア「昭和シェル石油 CISパネル」
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5002.t
http://www.solar-frontier.com/jpn/
http://www.solar-frontier.com/jpn/collectivehousing/index.html 集合住宅
http://www.solar-frontier.com/jpn/commercial/index.html     産業用
http://www.114033.com/
http://www.solar-frontier.com/jpn/support/warranty/index.html 保障20年 周辺機10年

シャープ http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6753.t
http://www.sharp.co.jp/solarsangyo/  産業用
ブラックソーラー 上位機種
http://www.sharp.co.jp/sunvista/select/blacksolar/
http://www.sharp.co.jp/sunvista/product/module/
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120627_543138.html 15年保障 有償

京セラ  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6971.t
http://www.kyocera.co.jp/solar/es/case/house.html マンション・集合住宅
http://www.kyocera.co.jp/solar/es/ 公共・産業用
http://www.kyocera.co.jp/solar/
http://www.kyocera.co.jp/solar-fc/service/guarantee.html  10年保障

HIT 長州産業 http://www.cic-solar.jp/products_hit.html
http://www.cic-solar.jp/forecast.html     年間予測発電量
http://www.cic-solar.jp/commercial/  公共・産業用

HIT パナソニック  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6752.t
http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/solar_industrial/ 公共・産業用
http://sumai.panasonic.jp/solar/hit_feature.html
http://panasonic.biz/energy/solar/
http://sumai.panasonic.jp/solar/guarantee.html 10年保障

カネカ  http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4118.t
http://www.kaneka-solar.jp
3山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 06:30:54.09 ID:VtNGD7dS0
自治体
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/rep/index.html
http://www.env.go.jp/earth/index.html#ondanka
福岡  http://www.f-energy.jp/
神奈川 http://www.pref.kanagawa.jp/div/0521/
東京  http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/climate/renewable_energy/index.html
小田原 http://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/environ/reproduction/
大分 http://www.pref.oita.jp/site/2012setsuden-natsu/saienesoudanmadoguchi.html

再エネに関する資料・データ室  2012年度
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1342789654/

太陽光発電・蓄電池板 http://uni.2ch.net/battery/

【太陽光発電PV】 楽天ソーラー 《1枚目》
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1342052364/

夜も稼働するスペインの太陽熱発電所「ヘマソラール」
http://www.youtube.com/watch?v=Ex68Rs8XFPo

エネルギー効率向上「省エネ」
BEMS(ビル向けエネルギー管理システム)
HEMS(家庭向けエネルギー管理システム) 
LED電球 

海外
http://www.pv-tech.org/  https://twitter.com/pv_tech
http://www.renewableenergyworld.com/rea/home
http://www.eurobserv-er.org/
http://blog.livedoor.jp/eunetwork/
http://www.wwindea.org/home/index.php

国内
藤本健のソーラーリポート
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/index2011.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/
金子勝 https://twitter.com/masaru_kaneko
富士通総研 http://jp.fujitsu.com/group/fri/column/opinion/
http://www.nikkan.co.jp/news/six08.html
http://www.enecho.meti.go.jp/saiene/index.html https://twitter.com/meti_saiene
NHKエコチャンネル
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/category/category_sub.cgi?category_id=19
http://www.nhk.or.jp/eco-channel/  https://twitter.com/nhk_ecochannel


コージェネ=コジェネレーション  廃熱利用
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/30th/30-2-1.pdf
コージェネレーションシステム
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g91222a04j.pdf

熱電併給推進室(通称:コジェネ推進室)
http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120801009/20120801009.html

地中熱利用 空調 
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99764878#3:41   3:41-23:20  
「『東京スカイツリー地区』熱供給(地域冷暖房)事業について」((株)東武エネルギーマネージメント提出資料)
http://www.enecho.meti.go.jp/info/committee/kihonmondai/29th/29-1.pdf
http://live.nicovideo.jp/watch/lv99764878#39:47
4山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 06:32:02.48 ID:VtNGD7dS0
天然ガス価格の推移
http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html

ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)
トリプルコンバインドサイクル
石炭ガス化複合発電(IGCC)


ガス・コンバインドサイクル発電「GTCC」
http://www.youtube.com/watch?v=LrYXGx5trgs

発電効率

GTCC  
世界最高 GE 熱効率 60%
原発 熱効率 30%
従来のLNG火力の発電効率は40%
新型の高効率のLNGコンバインド火力は60%
現在、開発中で3年後の実現目標のLNGトリプルコンバインド火力は70%
http://www.mhi.co.jp/news/story/1206015214.html

東京電力 川崎発電所 世界最高レベル 59%実現
千葉県 富津火力発電所 世界最高レベル 59%実現 起動から1時間で最大出力
東北電力 東新潟GTCC発電所 熱効率55%
九州電力 新大分発電所GTCC 熱効率49%  11−24万kWを13基 合計230万kw
中部電力 愛知県知多発発電所396万kw
中国電力 柳井発電所
日米 2030年、天然ガスが大部分 メイン
埋蔵量 360年分
5山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 06:39:56.93 ID:Ml5ju+hF0

アメリカに学ぶ“電力自由化”の光と影          
http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_tonight_20110628_1150

発電と送電の事業を分離する「電力の自由化」が、日本でも議論にあがっています。
アメリカでは90年代から電力の自由化が始まり、今では15の州と首都ワシントンで実施されています。

「風力発電で地域社会が安定し新しいビジネスも生まれた。
何より若者達が(電力の関連業界で働く為に)町に戻って来た。それが一番だね。」byロスコーの住人イサリッジさん。
6山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 06:45:28.87 ID:Ml5ju+hF0
エネット
7山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 07:37:32.71 ID:Ml5ju+hF0
11万kWの発電所建設費が100億円。10ケ月で建設。2012年8月中旬、運用開始。
発電容量11万kWのガスエンジン発電所建設工事を受注(千葉県袖ケ浦市)。川崎重工2011年9月28日
発電出力7,800kW(18気筒エンジン)×14基。49.0%を誇る高効率タイプ
http://www.khi.co.jp/knews/backnumber/bn_2012/pdf/news166_01.pdf 袖ケ浦発電所 2012年 建設が進む現場写真
http://www.khi.co.jp/news/detail/201109028_3.html ←受注額は非公表だが約100億円。
http://www.zaikei.co.jp/article/20110929/82077.html ←川重が一括請負。工事期間10ケ月で稼働。2012年夏の予定。
8山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 08:35:51.96 ID:Ml5ju+hF0
シャープ製太陽光パネル、「出力低下なし」お墨付き−欧最大の研究機関が評価
http://www.asahi.co m/digital/nikkanko/NKK201207200019.html

 シャープは同社製の太陽光パネルに「PID」と呼ばれる産業用太陽電池特有の出力低下現象が起きないと欧州最大の研究機関に認められた。
欧州ではPID現象による太陽光パネルの出力低下が相次ぎ、品質問題として注目されている。
同研究機関が欧米や中国の13製品を独自試験したところ、PID現象が発生しなかったのは4製品だけ。
日本製は欧州での事業規模が大きいシャープと京セラが試験対象となり、いずれも出力低下は確認されなかった。

 フラウンホーファー研究機構(本部=独ミュンヘン)が欧州、北米、中国、韓国メーカーなどの太陽電池モジュール13製品を評価した。
日本製で対象となったのはシャープと京セラの製品。同機構は結果を明らかにしていないが、これまでに京セラ、ドイツの最大手Qセルズも現象が起きなかったと公表している。

 シャープは3―4年前からPID対策の研究を開始。
「2年前に独自の評価基準を作り、現象が起きない製品を出荷してきた」(吉岡秀起ソーラーシステム事業本部品質・環境統轄)という。
今回、同機構によって第三者にも現象の発生がないと認定された。

 PIDは高温多湿の環境で高電圧が流れるとモジュール回路内に電流漏れが発生し、出力が落ちる現象。
同機構の試験で現象が見られた9製品の平均低下率は56%、最大で90%低下するモジュールがあった。
出力低下のメカニズムは解明されていないが、ガラス内部からナトリウムが溶け出し、ガラスに電気が流れやすくなると発生すると見られる。
対策として保護材や封止材の見直しが指摘されている。


9山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 08:38:50.90 ID:Ml5ju+hF0
欧の「PID現象」問題、京セラ製太陽電池「出力低下はない」−現地研究機関が評価
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320120711bjaa.html
掲載日 2012年07月11日

京セラは10日、欧州で産業用太陽電池の出力が低下する「PID現象」が相次いでいる問題で、欧州最大の研究機関が京セラ製太陽電池に
同現象による出力低下が起きないことを認めたと発表した。この研究機関が13製品を調べたところ、PID現象が発生しなかったのは同社製を含めた4製品のみ。
日本メーカーの結果が示されたのは初めて。産業用太陽電池が増える日本でも出力低下が問題化する恐れがあり、PIDの調査や対策が求められる。
フラウンホーファー研究機構(本部=独ミュンヘン)が太陽電池モジュール13製品を加速試験で評価した。京セラによると同社製はPID現象が見られず、出力の低下がなかった。
PID現象が起きた9製品の平均低下率は56%、最大で90%も低下するモジュールがあった。同機構は結果を明らかにしていないが、メーカーには個別に通知している。
京セラ以外では独Qセルズも現象が起きなかったとしている。
10山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 08:53:22.41 ID:Ml5ju+hF0
【不動産】「エコ住宅」 購入電力88%削減[12/08/02]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343957319/
11山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 09:34:12.56 ID:M+BladNDO
月曜日はホッコク
12山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 10:27:52.99 ID:Ml5ju+hF0
【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO10】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1342450187/
13山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 10:43:10.04 ID:Ml5ju+hF0
.4kWシステムなら、70%程度まかなえる計算です。

太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は約1,000kWh(※1)。
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので(※2)
4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html
14山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 13:48:54.78 ID:IQwlIygU0
政府は、電力不足が懸念されるなか、家庭でのエネルギー消費を減らしていくため、住宅の窓や浴槽と
いった建材や設備に一定の断熱効果を義務づけることなどを盛り込んだ、省エネ法の改正案を13日の閣議で
決めました。
東京電力福島第一原子力発電所の事故後、全国の原発が運転を停止し電力不足が懸念されるなか、
いかに効率的に電力を使用するかが課題となっています。
このため政府は、家庭の建材や設備に対して一定の断熱効果を義務づけ、電力消費の抑制につなげようと、
13日の閣議で「省エネ法」の改正案を決めました。
具体的には、住宅の窓や浴槽、断熱材を対象に、最も省エネ性能が優れた製品の基準に追いつくことを
求める「トップランナー制度」を適用し、住宅関連メーカーに基準の達成を義務づけるとしています。
政府はこの法案を今の国会に提出するとともに、平成32年までにすべての新築住宅が省エネ基準を
達成できるよう具体的な工程も明らかにする方針です。

住宅断熱向上へ省エネ法改正案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120313/k10013682131000.html
15山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 13:50:06.11 ID:IQwlIygU0

ドイツに見る固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響A
〜税抜き電気料金で見えてくる、日独の「本当の料金比較」
http://jrri.jp/report_fit-ryokin2.html

再生エネの特徴が見える2012年年始の欧州発ニュース3連続ピックアップ
〜解説:再生可能エネルギー電力の不安定性の実際とその対応策
http://jrri.jp/report_201201news_sp1.html

太陽光発電に試練〜欧州各国の太陽光支援制度が次々に変更
http://jrri.jp/report_201202news_sp1.html

再生エネの特徴が見える2012年年始の欧州発ニュース3連続ピックアップ
〜解説:再生可能エネルギー電力の不安定性の実際とその対応策
http://jrri.jp/report_201201news_sp1_2.html

2012. 2.24 注目される洋上風力発電
〜日本に適した『浮体式洋上風力』の可能性
http://jrri.jp/report_201202_off-shore.html

地元新聞社「Nordkurier」の取材を当研究所が受けました。
〜内容は当研究所の「現在も解体と除染が続く地元の原発と原発後の町の経済の取材」について
http://jrri.jp/report_nordkurier.html

2012. 3.25 世界初の本格的浮体式洋上風力発電施設をノルウェーに見る。
〜『浮体式洋上風力Hywind』視察記
http://jrri.jp/report_201203_hywind.html

2012. 4. 8 近未来型の風力発電
〜『浮体式の大型洋上風力プロジェクト』をStatoil社に聞く
http://jrri.jp/report_201203_statoil.html

2012. 5. 6 再生エネ先進国ドイツで、今、起きていること
〜緊急の課題は、高圧送電線の新設
http://jrri.jp/report_201205_netz.html

2011.12.25  ドイツに見る固定価格買い取り制度(FIT)の電気料金への影響@
〜2012年のドイツの再生可能エネルギー電力の賦課金を検討する
1か月あたり、1069円、年間1万2823円。 2011年比較でほとんど変わらず
http://jrri.jp/report_fit-ryokin1.html
16山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 13:51:49.20 ID:IQwlIygU0
2012. 7.30 太陽光発電50kW未満パッケージ、小さなシステムの大きな可能性
          〜固定価格買い取り制度を利用しよう! part2
http://jrri.jp/report_201207_fit.html

2012. 7. 6 現地ルポ:世界最大の原発跡地を見る。
〜旧東ドイツ、グライフスヴァルト原発の今、part2「 中間貯蔵施設と地元の町」
http://jrri.jp/report_201207_greifswald.html

2012. 6. 8 現地ルポ:世界最大の原発跡地を見る。
〜旧東ドイツ、グライフスヴァルト原発の今、part1「 解体と除染」
http://jrri.jp/report_201206_greifswald.html

2012. 6.24 「固定価格買い取り制度」の利用法
http://jrri.jp/report_201206_fit.html

2012. 5.20 「全量買い取り制度の価格」 〜ドイツと日本の制度比較
http://jrri.jp/report_201205_fit.html

「2011年もドイツは電力輸出国」 〜脱原発後のドイツ
http://jrri.jp/report_201205_news.html
17山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 14:59:01.02 ID:IQwlIygU0
眠れる▼熱エネルギーを活用せよ

(NHKクローズアップ現代)http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3203.html

この夏の電力不足が話題となる中、エネルギーをもっと有効に利用しようという動きが広がっている。その鍵を握るのが「熱」の有効利用である。
「省エネ大国」と自負してきた日本だが、燃料などのかたちで消費するエネルギーのうち実に3分の2が使われることなく「排熱」として捨てられている。
その排熱を冷暖房などに使うコージェネレーションというシステムの導入が、原発事故以来、企業の間で急速に進んでいる。また排熱を繰り返し利用することで、
工場などのエネルギー消費を劇的に減らす技術の開発も進んでいる。従来の常識を越えた驚異的なエネルギー利用の最前線に迫る。
18山師さん@トレード中:2012/08/04(土) 14:59:46.69 ID:IQwlIygU0

最もエネルギー効率が高い国は英国 日本は4位 「daily-ondanka.com」

http://daily-ondanka.com/news/2012/20120724_1.html
19山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 00:45:08.03 ID:16WADWnm0


【電力】空き地で太陽光発電所が作れる「小規模発電所パック」 一式セットで簡単工事 10年で投資回収の見込み [12/07/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342827272/


【コラム】東電国有化は銀行救済だ(池田信夫) [12/08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344067987/
20山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 01:49:13.08 ID:16WADWnm0
第二部  再エネ推進 産業への影響  資料 P35ー
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf

FIT制度による負担と投資について考えるワークショップ
http://www.ustream.tv/recorded/23076206

生産額に占める購入電力額のシェア 
3% 鉄鋼業 繊維工業 窯業・土石、
10% 圧縮ガス・液化ガス製造業、製氷業、ソーダ工業、
窒素質・リン酸質肥料製造業、再生ゴム製造業

1 経済・雇用効果
ドイツ 再エネへの投資額 229億ユーロ「2.3兆円」
ドイツを拠点とする企業の利益  2010年度  249億ユーロ
FIT買取費用総額が130億ユーロ  その2倍の投資が促進

再エネで雇用 40万人  FITで少なくとも28万人の雇用創出効果
中国パネル云々 → 太陽光発電コストの7割が発電設備設置と運転コスト
再エネのほうが従来型の発電設備より雇用が多い
再生可能エネルギーは、従来型の発電設備と比べて、発電量あたりの雇用が
同程度〜10倍程度である。

ドイツ 2010年 再エネ17%  FITで 
127億ユーロ「1.3兆」15セント 15円/KWH ー 回避可能原価 = 88億ユーロ「9000億」2円/KWH が電気代に上乗せ 4:45

国内投資額278億ユーロ 熱利用分野も含む
日本「再エネFITの影響」  初年度予測  9ヶ月の経済効果  設備投資額1兆円  10万人雇用  P44    0.3円

再エネサーチャージの多くは国内に還流
PV関連企業 P46
2 エネルギー自給率の向上
  再エネが一番エネルギーセキュリティが高い
  再エネは燃料費が0円「バイオマス除く」
太陽光発電 導入コストの年度推移 P51
2030年の発電電源コスト  すでに地上風力は化石燃料に並ぶ
日本、太陽光のグリットパリティ達成予測年度
3 温室効果ガスの削減 気候変動問題
 低炭素社会に一番貢献する電源は再エネ
 2020年、日本の再エネ経済効果
4 地域活性化
雇用創出  バイオマス > 水力 風力 > 太陽光 1644
再エネ導入規模 新興国>日米欧
北欧の3倍  林業バイオマスポテンシャル
小水力 那須  技術力の高い中小企業が活躍する分野 ドイツも
理論の標準化
発電をしないと事業が成り立たないFIT制度
危険な原発ほど、長く稼動しないと廃炉費用を償却しない原発構造 
地方、自分たちでやらないと大企業に利益を持っていかれる
電気代高騰の手当て   33:00
デマンドレスポンス 省エネで得する
別の長期間支援政策  
ドイツ SMA インバーター
ドイツと日本の違い  再エネコスト情報の共有 透明性がない FITで国民からお金を取るくせに
再エネ普及で儲かる業種 保険
スペイン、送電網企業サイトに行けば 実発電量がわかる ドイツも
電気料金の内訳  
21山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 02:11:55.43 ID:16WADWnm0
【電力】原子炉メーカー大手、GEのイメルトCEO「原子力発電は天然ガスや風力による発電に比べて割高」 [12/07/31]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344064882/
22山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 02:18:58.61 ID:16WADWnm0
【風力発電】 市民風車 【出資ファンド】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1326280876/
23山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 07:08:25.55 ID:16WADWnm0
ヨーロッパの経済ビジネス情報
http://news.nna.jp/free_eu/news/free_013_daily.html
24山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 12:01:42.93 ID:16WADWnm0
(条件:1ユーロ=105円換算、税抜き)

◇太陽光

 *日本              40.0円

 *ドイツ 屋上 10kW以下   20.3円
      屋上  1MW以下    17.2円
      地上 10MW以下   14.0円
      地上 10MW以上   買い取りなし

◇風力

 *日本  20kW以上  22.0円
      20kW未満  55.0円

 *ドイツ 陸上      9.9円
      洋上     15.8円〜20.0円

◇地熱

  *日本   1.5万kW以上 26.0円
       1.5万kW未満 40.0円

 *ドイツ         26.3円

◇中小水力

 *日本 1000kW以上3万kW未満  24.0円
     200kW以上1000kW未満 29.0円
     200kW未満         34.0円

 *ドイツ 500kW以下        13.3円

◇バイオマス

 *日本 ガス化     39.0円
     未利用木材   32.0円
     一般木材    24.0円

 *ドイツ 5MW以下  11.6円〜16.8円

http://jrri.jp/report_201205_fit.html
25山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 13:26:09.51 ID:16WADWnm0

太陽光発電量を3割アップさせたあの手この手 
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100806/104484/

【原発問題】 枝野大臣 「当時、『東京でも避難が必要になる"悪魔の連鎖"が起きるかも』と言ったが、あれは個人の心情を話しただけ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330406694/

California Solar Initiative (CSI)
カリフォルニア州の補助制度,透明化で太陽光発電産業を自立に導く
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20120307/207831/ #techon

再生可能エネルギーの普及は、諸国家の 財政赤字 減少にも貢献します。
Stop the nuclear industry welfare programme | Bernie Sanders and Ryan Alexander
http://gu.com/p/36p7d/tw @guardianさんから

2011年のスペイン,発電量の約1/3が再生可能エネルギー由来に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120509/217136/ #techon

コモン、全国の病院に太陽光設備など売電システムを無償納入:日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520120511caai.html @Nikkan_BizLineさんから

ドイツのエネに詳しい環境ジャーナリスト
https://twitter.com/#!/murakamiatsushi

フランスが国産太陽光パネルを優遇する電力買取制度の導入を予告
http://www.fepc.or.jp/library/kaigai/kaigai_topics/1215472_4115.html

2月15日付フランス経済紙によると、フランスのモリゼ・エコロジー相は国産の太陽光発電設備を
利用して生産された電力に対して有利な買取価格を適用する方針を明らかにした。
発電設備の60%以上がフランスで製造されることを条件に、通常の買取価格よりも
10%以上高い買取価格を適用すると説明した。政府は4月までに実施のための関連法規を
公布したい意向であるが、適用範囲については太陽光発電設備の全ての部材を対象とするか、
パネルだけを対象にするかは決まっていない。政府が国産に比べて10〜20%コストの低い中国製パネルが
大量に輸入されることを懸念したもの。イタリアでは2011年5月から、少なくとも設備の60%が欧州で
製造されたとの認証を受けた太陽光発電設備については、通常よりも10%高い買取料金を適用している。
26山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 13:52:17.50 ID:xaawth8G0


【ニコ生視聴中】みんなのエネルギー・環境会議「エネルギー選択肢と原発をめぐる諸問題を考える」 #meec #nicohou #原発


http://live.nicovideo.jp/watch/lv102753666


http://www.es-inc.jp/news/002346.html


27山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 15:25:19.75 ID:xaawth8G0

【ニコ生視聴中】みんなのエネルギー・環境会議「エネルギー選択肢と原発をめぐる諸問題を考える」 #meec #nicohou #原発


登壇者(五十音順 敬称略)
植田和弘 (京都大学大学院経済学研究科教授)
枝廣淳子 (幸せ経済社会研究所所長)
落合真弓 (広島連塾Sus☆テラス副代表)
柏木孝夫 (東京工業大学特命教授)
川村あつし(東京都市大学環境情報学部3年)
澤田哲生 (東京工業大学原子炉工学研究所)
清水康弘 (内閣官房内閣審議官)
鈴木達治郎(内閣府原子力委員会委員長代理)
高橋洋  (富士通総研主任研究員)
平田仁子 (気候ネットワーク東京事務局長)
山下紀明 (環境エネルギー政策研究所主任研究員)
吉岡達也 (ピースボート共同代表)
吉岡斉  (九州大学副学長)ほか

28山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 23:35:57.92 ID:xaawth8G0
建築費を売電収入でカバーする「建築費ゼロ円住宅」
ttp://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/

むしろ27.6kWの太陽光発電システムを乗せられる屋根を持つ
家を建てられる土地を確保する方が大変だと思うけど・・・
モデルはカナディアンソーラーのパネルだけどHITや東芝なら
立地条件は緩くなるかな

パナならHIT233なら119枚で27.7kW
パネル外形寸法: H1580×W812×D35 重さ15kg

東芝の240Wなら115枚で27.6kW
パネル外形寸法: H1559×W798×D46 重さ15kg

カナディアンソーラーなら多結晶モジュール230Wで120枚 27.6kW
外形寸法: H1638×W982×D40 重さ20キロ

・・・何処を選んでも家は相当巨大な代物になりそうですね
29山師さん@トレード中:2012/08/05(日) 23:37:31.29 ID:xaawth8G0


【電力/商社】丸紅、日本国内で計画する太陽光発電用に韓国・ハンファからモジュール購入へ--総額426億円 [08/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343978631/


太陽光発電ならハンファ、信頼の韓国製
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1343998026/


【日韓経済】ハンファ 日本・丸紅に太陽光モジュール供給へ[08/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1343917228/



30山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 00:30:41.00 ID:dqBG6Ykw0


新築 発電シュミレーション

築年数    売電価格

01−10年  40円

11−25年  20円

26−35年  20円

合計売電価格 収入見込み  22 847 832円

http://www.habita200.jp/menu04/smart_habita_zeroyen/


31山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 02:04:27.11 ID:dqBG6Ykw0
【節電・省エネニュース】経産省、大型コジェネに補助金−数百億円で自家発促進 :日刊工業新聞
http://www.nikkan.co.jp/dennavi/news/nkx1520120803qtkb.html  @Nikkan_BizLineさんから

 経済産業省は工場などに設置する大型の天然ガス・コジェネレーション(熱電併給、用語参照)システム導入支援のため、2013年度に新たな補助制度を創設する。
補助規模は数百億円程度と見られる。13年度予算の概算要求に盛り込む方針だ。出力1万キロワット以下の中小規模のコジェネの補助制度はあったが、発電規模の大きい設備は対象外だった。
出力規模の制限をなくした補助制度の新設により、発電効率が高く、二酸化炭素の排出が少ない大型の天然ガスコジェネの普及を後押しする。
 天然ガスコジェネの既存の補助制度は対象が出力1万キロワット以下のうえ、予算額が33億円(12年度)と小規模で上限額も5億円にとどまっていた。また、複数年度にわたる事業は対象外だった。
大型のコジェネは導入の初期費用が高額であり、建設期間も長いことが多く、既存の補助制度の枠組みでは対応できなかった。
 大型のコジェネの普及が全国的に進めば、設置した企業は電力会社からの電力購入を減らすことができ、夏冬期の電力のピーク需要抑制につながる。
自家消費に使わない余った電力を売電することも可能となり、企業側にとってはビジネスチャンスの広がりが期待できる。電力供給の拡大や多様化も可能となり、政府が進める「小口分散型電源」の推進にも合致する。
 また、2030年のエネルギーミックス(電源構成)などを定める総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)の基本問題委員会では、全電源に占めるコジェネ・自家発の割合を15%(10年度実績6・2%)まで高めることを検討している。
経産省では今後、コジェネの比率を大幅に高めるには補助制度の拡充だけでなく、規制緩和の促進、電力システム改革の推進が不可欠と判断している。

【 用語 】 コジェネレーション=発電時に発生する熱を活用し、冷暖房や給湯などに利用する仕組み。
従来の発電システムでは発生した熱は廃熱として使われなかったが、コジェネなら高効率にエネルギーを有効利用でき、本来なら冷暖房などに使う電力を節約できる。省エネルギーだけでなく、二酸化炭素(CO2)の排出削減に役立つ。
近年はより高効率でCO2排出が少ない天然ガスコジェネが増えている。
 解説/「小規模分散型」電源にシフト進む−経産省、天然ガス活用
 東日本大震災による電力供給不安の反省を生かし、政府は「大規模集中型」を見直し、「小規模分散型」の電源を増やそうとしている。
沿岸部などに大規模発電所を設置して高圧で都市部に送電する現在のシステムは、高度経済成長下では一定の役割を果たしたが、災害時には極めてぜい弱だと判明したためだ。
 政府はコジェネレーション(熱電併給)や再生可能エネルギーなどの小規模分散型にシフトし、供給網を整えて柔軟な電力システムを構築する方針を掲げている。コジェネ導入により、
冷暖房や給湯の電力を節約できるため、夏季などの電力需要のピークカットにもつながる。
 経済産業省はエネ供給源の多様化のため、天然ガスを有効活用する「天然ガスシフト」を推し進めている。専門委員会の審議ではパイプライン整備の重要性が指摘されたが、実際に整備するには沿線の需要地を増やす必要がある。
今回の補助制度は天然ガスコジェネを対象にすることで、需要を伸 ばす狙いもある。
 コジェネの導入について、柏木孝夫東京工業大学特命教授は「事業者は余剰電力が売れるかどうかが分からなかった。このため発電出力が小さいタイプのコジェネの導入が多かった」と指摘する。
この点、経産省は6月に小口電力を市場で取引する新市場を開設した。企業がコジェネで発電した電力を市場に流通し、売電収入を得る仕組みは整いつつある。
 新市場の整備、補助制度などが相次いで打ち出されるのは、政府がコジェネの重要性を改めて認識したことにほかならない。
再生エネの全量買い取り制度が始まり、今年は「再生エネ普及元年」と言われている。来年は「コジェネ普及元年」になりそうだ。
32山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 04:16:39.08 ID:9XaKom190
↓こちらを先に消化してください

【雇用創出】 再生可能エネルギー銘柄総合スレ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1319604874/
33山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 11:40:32.10 ID:dqBG6Ykw0

【検証】「原発は高くつく」との米GEトップの発言は本当か?--英FT紙 [08/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344213420/
34山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 12:05:37.13 ID:dqBG6Ykw0

太陽電池大手の米ファースト・ソーラー(First Solar)は、139MWの太陽光発電所を着工
http://www.ecool.jp/foreign/2012/08/firstsolar12-cap1528.html
35山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 12:14:24.04 ID:dqBG6Ykw0
日本地熱開発企業協議会
http://www.chikaikyo.com/
36山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 12:19:45.38 ID:dqBG6Ykw0
>>1
PV実発電量 一時間
1G = 原発一基出力
37山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 12:36:28.12 ID:dqBG6Ykw0

脱原発にも関わらず、ドイツの産業向け電気(卸値)は
2011年にEUの平均価格より安くなった。
理由:再生可能エネルギーの躍進。
Eurostat(欧州連合統計局)の情報が興味深い。

http://epp.eurostat.ec.europa.eu/tgm/table.do?tab=table&plugin=1&language=en&pcode=ten00114
38山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 12:43:58.74 ID:mg8pHVTz0
102
39山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 16:32:45.60 ID:dqBG6Ykw0
大東建託、賃貸住宅で屋根貸しによる太陽光発電事業、3年後に50MW規模に #環境 #kankyo

http://www.kankyo-business.jp/news/003046.php
40山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 17:32:37.19 ID:dqBG6Ykw0

地域主導の自然エネルギー事業に投資する新たな市民出資の募集

「地域MEGAおひさまファンド」

金利2%ー 10万円  金利3%ー  50万円

http://www.ohisama-fund.jp/contents/chikimega_system.html

http://www.ohisama-fund.jp/contents/fund_about.html

41山師さん@トレード中:2012/08/06(月) 20:41:18.35 ID:WXKR4IQA0
JAと三菱商事、JAグループ関連施設の屋根で太陽光発電 #環境 #kankyo

http://www.kankyo-business.jp/news/002857.php
42山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 12:17:42.07 ID:LvZVIxnh0
米GE イメルトCEO 原発“見切り”発言の衝撃度
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0607I_W2A800C1000000/

 米ゼネラル・エレクトリック(GE)最高経営責任者(CEO)、ジェフ・イメルト氏の原子力発電に対する発言が話題になっている。

東京電力福島第1原子力発電所の事故をきっかけに原発のコスト上昇が見込まれる一方、多くの国が地中深くの岩盤から採取する新型天然ガス「シェールガス」や風力に発電用エネルギー源をシフトすると予見。

原発は「(経済的に)正当化するのが非常に難しい」と英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)のインタビュー(7月30日付記事)で語った。

2011年9月に独シーメンス社長、ペーター・レッシャー氏が独誌シュピーゲルのインタビューで表明した「原発事業撤退」に続く米欧電機大手トップの衝撃発言。

「選択と集中」の本家ともいえるGEの“変わり身の早さ”は、原発事業のパートナーである日立製作所をはじめ日本勢の経営戦略にも影響を与えずにはいられない。


米ゼネラル・エレクトリック(GE) 会長兼最高経営責任者(CEO)のジェフ・イメルト氏=共同
 イメルト氏が世界のエネルギー情勢を展望した上で強調したのは米国でのシェールガス革命、日本における福島原発のメルトダウン(炉心溶融)、再生可能エネルギーの価格下落――の3点。

具体的には、天然ガスはシェールガス革命で10年来の安値水準で推移しており、原発産業は「福島」後の追加コストと不確実性に直面、そして太陽光パネルは過去3年間で75%値下がりした結果、

数カ国で小売り電力として価格競争力を持ちつつあるとFTの記事は言及している。

 GEは7月に主力のエネルギー・インフラ部門の組織再編を発表したばかり。

従来同部門の事業を統括していた「GEエナジー」(売上高500億ドル、人員10万人)を廃し、新たな社内分社として「GEパワー・アンド・ウオーター」(280億ドル、4万1000人)「GEオイル・アンド・ガス」(150億ドル、3万3000人)

「GEエナジー・マネジメント」(70億ドル、2万7000人)の3社を年内に発足させる。

「階層を減らすことで集中力、機動力を高める」(イメルト氏)方針で、同部門の業績を一段と伸ばし、欧州危機に端を発した航空機エンジン事業や医療機器事業の不振をカバーするのが狙いのようだ。


米GE製のスマートメーター
 中国、インド、ブラジルをはじめ新興国の経済成長などによる世界的な電力需要の拡大を背景に、GEは前述した火力発電用ガスタービン、風力発電用風車、

さらにスマートグリッド(次世代送電網)技術を生かした広範な電力インフラ設備などの一括受注を狙い、世界市場で攻勢をかける体制を固めたとみられる。

 7月20日に発表したGEの12年4〜6月期決算は、売上高が前年同期比2%増の365億100万ドル、純利益が18%減の31億500万ドルと全体では振るわなかったが、

部門別でみると、エネルギー・インフラ部門は売上高が15%増の119億1900万ドル、純利益が13%増の17億5500万ドルと例外的に高い伸びを示している。
43山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 12:18:15.21 ID:LvZVIxnh0
周知のように、商業用原発は大別して沸騰水型(BWR)、加圧水型(PWR)の2タイプがあり、BWRを開発したのがGEで、PWRの開発元は米ウエスチングハウス(WH)。

ただ、米国内では1978年のスリーマイル島原発(ペンシルベニア州)事故により、今年2月にボーグル原発(ジョージア州)3、4号機の増設が認可されるまで、実に34年間も原発の新規プロジェクトが凍結されていた。

このため原発ビジネスは米国発祥でありながら、米企業における存在感はさほど大きくはない。

 WHは99年に原発部門を商号ととともに英国核燃料会社(BNFL)などに売却(本体は系列の米放送大手CBSを主力事業に、社名もCBSに変更)、06年に東芝がBNFLからWHを買収し、傘下に収めた。

要するに13年前からWHは“外資”を親会社に持つ米国企業であり、現在では東芝の子会社ということで日本勢の一角ともいえる。

 一方、GEは06年に日立との原発事業の統合を発表。07年になって日本国内の原発建設・保守・サービスを手がける「日立GEニュークリア・エナジー」(茨城県日立市、出資比率は日立80%、GE20%)、

日本以外の世界各地で原発の新規建設受注を目指す

「GE日立ニュークリア・エナジー」(ノースカロライナ州、GE60%、日立40%)という合弁会社をそれぞれ設立し、現在に至っている。

 06年当時、米国ではジョージ・W・ブッシュ政権下で原発の再評価が進み「原子力ルネサンス」と呼ばれていた時期。GEはスリーマイル島事故以後の長いプロジェクト凍結期間を経て、

すでに原発事業では製造部門を持たず、サービス・エンジニアリング会社に転換していた。かつてBWRの「教え子」として技術を供与した日立に原子炉容器や蒸気タービンの製造を委託することで、

息を吹き返しつつあった原発プロジェクトを受注できる体制を急ごしらえで再構築したように見えた。

 米原子力規制委員会(NRC)が今年2月に建設を認可したボーグル原発3、4号機、3月に認可したV.Cサマー原発(サウスカロライナ州)2、3号機の受注競争で、GE=日立陣営はいずれも

東芝=WH陣営に敗れている。先のFTの記事では現在のGEの原発事業の売上高は約10億ドル(約790億円)で全体の売上高の1%にも満たない水準と報じられている。

 イメルト氏はもともと資金面や周辺住民対策など政府への依存度の高い原発ビジネスに冷ややかな姿勢が目立ち、今年3月に米ヒューストンで開かれたエネルギー業界最大の会議「CERAウイーク」での講演でも

「『原子力ルネサンス』というものは(福島の)事故の前からそもそも存在していなかった」と批判的な発言をしている。

政府への依存度が高いということは、ビジネス基準で物事が決められない「不確定要素」が大きいということだ。

 そんなイメルト氏の姿勢が世界の原発市場におけるGE=日立連合の「劣勢」を象徴しているように見える。

今年6月、日立は海外初の原発プラント受注に向け、リトアニアのビサギナス原発(21年稼働予定)に関する建設事業権契約を結んだ。

参画企業に「日立GEニュークリア・エナジー」の名があるものの、「現地の原発事業会社への出資額が焦点になっているリトアニア案件にGEは距離を置いている」と

原発ビジネスの事情に詳しい業界関係者は指摘する。
44山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 12:19:40.22 ID:LvZVIxnh0

実際、福島事故後のドイツなどの「脱原発」の動きに加え欧州債務危機の影響などで、当初はリトアニアの原発事業会社への出資が見込まれていたラトビアやエストニアなど周辺国が資金拠出に難色を示す可能性が出てきている。

その場合、数百億円とみられる日立の出資額がさらに膨らむ恐れがあるといわれているのだが、パートナーであるGEが果たして応分の負担をするのかどうか。


独シーメンスのペーター・レッシャー社長

 7月になってリトアニアは原発建設の是非を問う国民投票を10月14日の総選挙と同時に実施することを決定。福島事故をきっかけに国民の一部に原発建設反対の声が広がっているためで、イメルト氏が難色を示す政府への依存度、

すなわち「不確定要素」が高まっていると解釈できる。そんなリスク要因の大きい原発ビジネスには深入りしない、というのが今回のイメルト氏の「原発は(経済的に)正当化が難しい」との発言の真意のように思える。

 イメルト氏が前任者のジャック・ウェルチ氏に代わってGEのCEOに就任したのは01年。以後、05年の保険会社GEインシュランス・ソリューションズの売却、07年のプラスチック事業売却、11年のメディア企業NBCユニバーサルの保有株過半売却など

非戦略部門を切り離す一方、最近では10年からの2年間で100億ドル(約7900億円)以上を投じてロシアやオーストラリア、ブラジルなどでエネルギー関連企業のM&A(合併・買収)を進めている。



独シーメンスが富士電機と発電設備を共同納入する沖縄電力 吉の浦火力発電所

 時代の趨勢を見極めた「選択と集中」は、ライバルの独シーメンスの戦略とも共通する。現CEOのレッシャー氏は07年に就任。原発事業を有望と見て、少数株主の地位に甘んじていたフランスのフラマトム社(現アレバNP)との原発合弁を解消し、

09年にロシアのロスアトム社との新たな合弁会社設立を決めた。ところが、福島事故の3カ月後の昨年6月に自国ドイツのメルケル政権が22年までに全原発を停止する「脱原発」の方針を決定すると、9月にはシーメンスの「原発撤退」を表明。

この時もトップの“変わり身の早さ”が内外のビジネス界で話題になった。

 シーメンスも原発以外に多くの事業からの撤退例がある。05年に携帯電話、07年に自動車部品、09年にパソコン、11年にIT(情報技術)サービスといった事業を売却・撤退している。日本企業にありがちな「会長や社長の出身部門やトップが

関わったプロジェクトだからやめられない」といったウエットな感情はGEやシーメンスにはない。だからこそ、成長が見込めなかったり、戦略性が乏しくなった事業に迅速に見切りをつけたりすることができる。

シーメンスに続いてGEも見切った感のある商業原発。世界の電力ビジネスの構図は大きく様相を変えつつある。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0607I_W2A800C1000000/?df=3
45山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 13:20:39.45 ID:LvZVIxnh0

【政治】原発ゼロにすれば「経済にプラス」、再生エネで内需拡大…枝野経産相[8/7]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344311128/

枝野幸男経済産業相は7日午前の閣議後記者会見で、
原発依存度を2030年時点でゼロにすることについて「日本経済にマイナス(の影響)と思っていない。
やり方を間違えなければ、むしろプラスだ」と述べた。

理由として、太陽光など再生可能エネルギー・省エネ設備の導入による内需拡大、技術開発に伴う国際競争力向上を挙げた。
政府は中長期のエネルギー政策で原発をゼロにする案を含め三つの選択肢を示しているが、
経団連などはゼロ案に関し、電気料金上昇による経済成長抑制の恐れを指摘。
再生可能エネルギーの大幅拡大にも現実的ではないとしているが、経産相は「実現可能」と反論した。
 
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-120807X376.html


46山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 14:04:02.50 ID:LvZVIxnh0
太陽光 10kW以上  10kW未満   10kW未満(ダブル発電)

調達価格 40円 40円 34円
調達期間 20年間 10年間 10年間


風力 20kW以上 20kW未満

調達価格 23.1円 57.75円
調達期間 20年間 20年間


水力
30,000kW未満 200kW以上
1,000kW未満 1,000kW以上      200kW未満
調達価格
25.2円     30.45円 35.7円
調達期間
20年間     20年間 20年間



地熱 15,000kW以上 15,000kW未満
調達価格    27.3円 42円
調達期間 15年間 15年間


バイオマス

メタン発酵 、未利用木材、一般木材等、廃棄物(木質以外) 、 リサイクル
ガス化発電、燃焼発電 、 燃焼発電               、木材燃焼発電

調達価格
40.95円 33.6円 25.2円 17.85円 13.65円
調達期間
20年間 20年間 20年間 20年間 20年間
47山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 14:09:40.45 ID:LvZVIxnh0
太陽光だけじゃない。太陽熱発電も将来有望な次世代エネルギーだ!

http://suumo.jp/journal/2012/08/06/26302/ @suumo_journalさんから
48山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 14:11:57.65 ID:LvZVIxnh0
首相“原発ゼロ”の課題整理を指示
8月6日

野田総理大臣は、新たなエネルギー政策を巡る意見聴取会で、全発電量に占める原子力発電の比率を「ゼロ」にすべきだという意見が多かったことから、

「ゼロ」にする場合の課題整理と克服策の検討を行うよう、古川国家戦略担当大臣ら関係閣僚に指示しました。

政府は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、2030年時点の全発電量に占める原子力発電の比率などを盛り込んだ、新たなエネルギー政策の検討を進めており、

4日まで全国各地で開いた意見聴取会では、原発の比率を「ゼロ」にすべきだという意見が多く出されました。

これを受けて野田総理大臣は、6日夕方、総理大臣官邸で、新たなエネルギー政策の検討を行っている古川国家戦略担当大臣と枝野経済産業大臣、細野環境大臣と会談し、

将来的に原発をゼロにする場合の課題を整理したうえで、どうすれば課題を克服できるかを具体的に検討するよう指示しました。

このあと古川大臣は記者団に対し、「全国のさまざまな意見を踏まえて野田総理大臣が出した指示なので、できるだけ早く結論をまとめたい」と述べました。
49山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 14:13:50.18 ID:LvZVIxnh0

Found on #Sciverse:How renewables will change electricity markets in the next five years

http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0301421512003473
50山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 14:15:38.21 ID:LvZVIxnh0
51山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 17:47:33.39 ID:LvZVIxnh0

スウェーデンの電力大手バッテンフォール(Vattenfall)は、、今後5年で風力発電に42億ユーロ投資 
http://www.ecool.jp/foreign/2012/06/vattenfall12-wp1515.html
52山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 18:20:22.70 ID:LvZVIxnh0
【エネルギー政策】原発ゼロは日本経済にプラス、再生可能エネ大幅拡充も実現可能--枝野経産相 [08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344329484/
53山師さん@トレード中:2012/08/07(火) 18:45:28.90 ID:LvZVIxnh0
エネルギー&エレクロニクス市場、2015年に26兆3834億円…2011年比2倍増 | レスポンス (ビジネス、国内マーケットのニュース) http://response.jp/article/2012/07/30/178785.html @responsejpさんから
54山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 03:10:34.06 ID:Z/Kd1xLc0
ドイツ2012年上半期の電力消費量のうち、

風力発電による供給量が9.2%  バイオマス5.7%   太陽光発電5.3%  水力4.0%  その他が0.9%と

再生可能エネルギー発電 割合が25.1%に。   前年同期の21%を大幅に超える。
h
ttp://www.bdew.de/internet.nsf/id/20120726-pi-erneuerbare-energien-liefern-mehr-als-ein-viertel-des-stroms-de

h
ttps://twitter.com/murakamiatsushi/status/228908488158507009
55山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 05:07:40.63 ID:Z/Kd1xLc0
経済産業省は、コージェネレーション(熱電併給型のエネルギーシステム)の導入促進に向けた行政の機能を抜本的に強化するため、本日、資源エネルギー庁電力・ガス事業部政策課に熱電併給推進室(通称:コジェネ推進室)を設置

http://www.meti.go.jp/press/2012/08/20120801009/20120801009.html
56山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 06:05:56.55 ID:Z/Kd1xLc0
57山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 06:38:49.98 ID:Z/Kd1xLc0
東電映像、緊迫場面で社員らの笑い声
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG0605M_W2A800C1CR8000/

 東京電力が報道関係者に公開した映像には、緊迫した状況下で、同社社員らの笑い声も記録されていた。

 福島第1原発3号機が水素爆発した昨年3月14日。午後6時ごろ、第2原発の増田尚宏所長が本店に「消防車を第2原発で受け取り、
第1に持っていけと言われたが、来たのは消防士4人」と問い合わせた。これに対し本店の担当者が「消防車は嘘でした。
発音が悪くてすいませんでした」などと答えると、直後に本店側から「えへへ」と笑い声が起きた。

 また計画停電の打ち合わせ場面では、担当の藤本孝副社長(当時)が14日午前2時ごろ、「(枝野幸男官房長官=当時=から)人工呼吸器、
人工心肺を家庭で使っている人を殺すことになる。それを承知で停電するなら殺人罪に問う、と言われた」と不機嫌そうに明かした。
58山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 07:56:40.21 ID:Z/Kd1xLc0
大体35万円/kwのシステム  20年運用で   18円/kwhくらいだろ。

大体30万円/kwのシステム  20年運用で   16円/kwhくらいだろ。  楽天ソーラー

大体25万円/kwのシステム  20年運用で   14円/kwhくらいだろ。

大体20万円/kwのシステム  20年運用で   12円/kwhくらいだろ。

大体15万円/kwのシステム  20年運用で   10円/kwhくらいだろ。
59山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 15:48:42.05 ID:Z/Kd1xLc0
武蔵野銀行、最長20年の太陽光発電事業支援融資の取り扱い開始 #環境 #kankyo

http://www.kankyo-business.jp/news/003060.php

福島県相馬市、メガソーラー事業者を募集 #環境 #kankyo

http://www.kankyo-business.jp/news/003059.php
60山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 16:08:54.86 ID:Z/Kd1xLc0
【エコ機器】楽天、家庭用ソーラー販売参入へ…価格「他社の6割」 [07/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342241524/
61山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 16:18:59.74 ID:Z/Kd1xLc0
【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343147771/
62山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 18:17:33.43 ID:Z/Kd1xLc0
マイクロ水力発電  ニュース

http://j-water.jp/
http://j-water.blogspot.jp/
63山師さん@トレード中:2012/08/08(水) 19:26:13.73 ID:Z/Kd1xLc0
バイオマス:間伐材で大規模発電 岡山・真庭 http://mainichi.jp/select/news/20120808k0000m040177000c.html
64山師さん@トレード中:2012/08/09(木) 01:16:29.16 ID:N4Si1ZoT0

規則改善まで原発認可せず 米原子力規制委員会
2012年8月8日 18時38分

 【ワシントン共同】8日の米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)によると、
米原子力規制委員会(NRC)は、使用済み核燃料の保管に関する規則を見直すまで、
原発の新設や運転期間延長を認可しないことを決めた。

 東京電力福島第1原発事故後、安全性を不安視する声は米国でも拡大。今回の
決定は、使用済み燃料の安全な貯蔵が米国でも難題となっていることをあらためて
示した。

 首都ワシントンの連邦高裁は6月、運転をやめた原発の敷地内で60年間、
使用済み燃料の保管が認められていることについて、再検討を命令。原発敷地内では
なく、最終処分場の候補地を検討するよう求めている。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012080801002316.html
65山師さん@トレード中:2012/08/09(木) 08:02:25.38 ID:N4Si1ZoT0
 2022年の脱原発を決めたドイツ政府の諮問機関(倫理委員会)のメンバーを務めた自由ベルリン大学のミランダ・シュラーズ教授が来日し福島県などを訪れた。エネルギー政策をめぐる日本の議論や福島の状況について尋ねた。

ミランダ・シュラーズ独ベルリン自由大学教授
 ――エネルギー政策をめぐる日本国内の議論をどうみますか。

 「原子力発電の比率ばかりが焦点となり、討論の本当の枠組みが国民が見えにくいのではないか。原子力にイエスかノーかでなく、私たちがどういう未来を望むか、どんな日本にするのかについて、原発を脇において考えたらどうかと思う。
(2030年に原発比率をゼロにする選択肢などを政府が示した)3つのシナリオの利点はどこか。雇用は、教育は、若者たちにとって機会が豊富か、経済競争力は、様々な観点から点検する必要がある。
ドイツの倫理委員会は2カ月間の議論で原子力以外のことをたくさん話した」

 「福島第1原発事故後に、日本政府がやらなかったことに私は驚いた。ドイツ政府はまず安全性が低いと考えられた8基をすぐに停止させた。政府が安全配慮を優先しているとのメッセージを国民に対し送った。日本ではなぜそうでなかったのか」

 「市民の安全のためのエネルギー政策を推進する政府とは何か、市民の安全とは何かを私たちは議論した。
例えば、気候変動はドイツの人にとって最優先課題のひとつだ。低炭素社会に移行することで(化石燃料や原子力の)代替エネルギー産業を育て、次世代の雇用を生み、短期ではなく長期の競争力を高める。
エネルギーコストを長期的に減らすことで実現できると考えた」

 「日本は高齢化や地域経済の低迷・過疎化など多くの課題に直面している。福島は悲劇だが、日本を新しい道に導く契機になる。新しいビジョンが要る。3つのシナリオをあまり固定的に考えるのでなく、柔軟に考えることが大切だ。
ゴールは原発ゼロに向かって動きつつどこまで代替エネルギーや省エネルギーの拡大ができるかをみて人口動態や経済成長などを勘案しながらアコーディオンのように伸び縮みできる戦略を考えたらどうか」
66山師さん@トレード中:2012/08/09(木) 08:03:22.91 ID:N4Si1ZoT0
 ――ドイツの脱原発はなぜ10年後になったのですか。

 「政治的妥協からだ。倫理委員会は10年内の脱原発を提案した。しかし政府は技術的にはすぐにゼロにできるが、劇的な変化が伴い政治的に受け入れがたいと判断した。
石炭や天然ガスを大量に輸入し再生可能エネルギーを急拡大する必要があるからだ。鉄鋼やセメント、自動車、石油化学など重化学工業から強い反対があった。エネルギーコストの増加で競争力低下を心配した」

 ――再生可能エネルギーのコストは化石燃料より安くなるのでしょうか。

 「エネルギーの将来については様々な予測があるが、共通するのは石油や石炭はコストが上がるということだ。インドや中国、ブラジルの需要が増えるからだ。天然ガスは不確定性がある。
一方、再生エネルギーのコストは下がる。陸上風力はすでにグリッドパリティ(既存の電力コストと同等)だ。太陽光は過去3年間でコストが40%減った。洋上風力は今は石炭火力の3倍だが、10年でパリティに達する。
遅くとも2030年には再生エネルギーはパリティか、それを下回るだろう」

 「コストの議論は単純すぎる。化石資源に依存すればお金は海外に出る。再生可能エネルギーの拡大では国内にとどまる。その違いは大きい」

 ――再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度(FIT)で電力料金が上がってしまいました。これをドイツの失敗だという見方もあります。

 「FITは何度も修正されてきた。今夏も太陽光発電の買い取り価格を下げ、洋上風力を上げる見直しが行われた。消費者にとってエネルギーコストが上昇し過ぎたからだ。
福島事故の以前からドイツの環境省の諮問委員会は太陽光の買い取りを減らすべきと提起していた。FITは発電事業をする企業にも個人にも恩恵があまりに大きいので『投資天国』になっている」

 ――日本でも7月からFITがスタートしました。

 「日本の買い取り価格もとても高い。1、2年はそれでいい。新しい産業を育てる意味があるからだ。日本はドイツより日照が豊かなので、太陽光拡大のチャンスは大きくより大きな貢献があるだろう」

 ――福島県の放射能汚染が高い地域を訪れたそうですが、印象は。
67山師さん@トレード中:2012/08/09(木) 08:04:24.83 ID:N4Si1ZoT0
脱原発のドイツ、日本をどう見る 自由ベルリン大のシュラーズ氏に聞く
http://www.nikkei.com/article/DGXBZO44660510X00C12A8000000/

 「福島県には今年3回訪れた。津波と放射能の影響を受けた地域では日常生活が全くとまっていることに衝撃を受けた。
今回、放射能の専門家といっしょに浪江町などを訪れてわかったのは、生活に適さないほど高線量の地域もあれば、予想外に低い地域もあるということだ。低線量の地域では住民の帰還に向けたスピードを速めることが大切に思える」

 「どの家屋に補償をし除染をするかの決定が地域社会を分断している。補償を受けられるかどうかの境目は毎時3.2マイクロシーベルト以上か、3.1マイクロシーベルト以下かだ。そうした線引きが効率的といえるか疑問だ。
放射線の測定値はそれほど正確とは言えない。違う装置で測れば違うこともある。またひとつの家屋を除染して隣の家屋を除染しないとしたら、意味がある除染になるのか。除染の戦略について地域住民ともっと議論する必要があるのではないか」

 「政府と地域住民の間にコミュニケーションギャップがあると感じた。
線量を年間1ミリシーベルト以下にすべきだと意見は承知しており除染は大事だと考えるが、除染の限界もある。どのような手法で取り組むのが効率的か、お金を節約できるかなど地域全体で除染について情報交換し知識を共有するのが望ましい」

 「地域社会にとっては除染以外のことも大事だ。雇用やインフラをどうするか、生活を取り戻すための別の側面について目をむける必要もある。そうしたことも除染とリンクしながら議論したらどうか」

 ■取材を終えて
 環境政策の専門家であるミランダさんは高校時代に茨城県の高校に留学、日本の大学で学んだ経験もある。日本を第二の母国のように感じており、福島事故は「本当に悲しい」と語る。
 日本は技術において世界のリーダーを自任するが、「技術に目を向け過ぎ、生活の質や持続可能性についてあまり関心を払っていなかったのではないか」とみる。子どもたちが安全で快適な生活ができる社会はどんな社会なのかをもっと考えるよう諭す。
68山師さん@トレード中:2012/08/09(木) 09:37:48.02 ID:N4Si1ZoT0
電力株・社債 評価を分けた3つの要因 :スクランブル :コラム :マーケット :日本経済新聞

http://s.nikkei.com/QeLcFl
69山師さん@トレード中:2012/08/09(木) 14:16:29.55 ID:N4Si1ZoT0
【政治】 原発廃炉、研究を予算で支援 経産省、数億円を計上する方針 国主導でコスト圧縮の手法確立 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344476690/

【福島】 東京電力福島第一原発の廃炉作業技術で、60団体が第1回意見交換会 地元企業や大学など150人が参加 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1344476975/
70山師さん@トレード中:2012/08/09(木) 15:23:19.03 ID:3JtZeiN/0
【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/
71山師さん@トレード中:2012/08/09(木) 21:18:38.19 ID:3JtZeiN/0
【太陽光】光を集め水素を作り出す国内最大級の太陽集光装置が完成/宮崎大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1344327590/
72山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 06:51:28.38 ID:F12bgOlY0


福島の土湯温泉が地熱発電建設
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35850
73山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 08:37:29.53 ID:F12bgOlY0
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf   
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fri_hamasaki.pdf 

http://www.ustream.tv/recorded/23074515   第一部 家庭への影響  5:40-

FIT制度による負担と投資について考えるワークショップ 開催
http://jref.or.jp/action/event_20120601.html

原発のサーチャージ「」額  
2012年 月260円  0.375円/KWH「電源開発促進税」 と 0.5円/KWH「バックエンド「使用済燃料再処理等既発電費」  
2020年 電気代3倍

火力ののサーチャージ額 燃料費調達制度
2011 600円

再エネのサーチャージ額  「FIT」
2012年 月70ー100円程度  約0.2ー0.4円/KWH程度  月額7000円の標準家庭  概ね  
2020年 月150円
2030年 月450円ー500円  1.8円/KWH  年間総額1兆6000億 P14

高レベル放射性廃棄物の削減
P25   消費税抜き40円  1616
エネルギー自給率「安全保障」、他の燃料への交渉
コストデータのモニタリング 2120
IRR6−8%−資金調達金利=
削減インセンティブ 国民の負担が下がる制度
総括原価方式はコスト削減インセンティブがない 働かない 2440
再エネFITはコスト削減インセンティブあり  
低所得層への配慮 2600
再エネFITは、燃料調整費にインセンティブを働かせる
資料2  3010

FIT導入で回避可能原価 化石燃料調達費「燃料調整費」が評価される 4300

同じ太陽光発電がドイツでは日本の半額  流通が10倍  4400
国民の負担でやる以上、再エネコストの内訳を情報開示・透明性が必要 4915
ドイツと日本の買取価格比較
風力 2倍  太陽光PV 2倍 メガソーラ3倍 バイオマス3、1倍
http://www.scribd.com/doc/88845423/9-3-Kajiyama1
http://jref.or.jp/images/pdf/20120306/6March_2012_Session2_kajiyama.pdf
透明性がなければ第二の  が生まれるだけ
発電コストの安い再エネを優先的に優遇する制度が必要
日本のFITは、一律  経産省の事務局では対応ができない 独立した専門家が
2008年 スペイン 太陽光FITバブルの対応が遅かっただけ  010135
風力  1:03:09
ドイツ、専門家による技術・知識の標準・共有化 1:07:17
地域主体 農家がバイオマス発電と専門家 2005年
電力一辺倒 熱利用を考えていない 1:41:00
FITは再エネ由来の電気を増やすことだけに使われる
74山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 09:24:21.65 ID:F12bgOlY0
マイクロ小水力発電機 飯田の5社激安に開発
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20120730/CK2012073002000016.html

飯田市の企業五社が自前の機械部品や製造設備を共有することで、
相場の約五分の一という一基五十八万円の「マイクロ小水力発電機」を開発した。
最大出力は三キロワット。設置工事を含めた費用は百五十万円以下を見込む。
水力発電は安定した電力供給が見込めることから注目されるが、コストの高さが課題となっている。
八月から実証実験を始め、低コストを武器に全国発信を狙う。

75山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 09:26:17.13 ID:F12bgOlY0
事業所向けLED 照明レンタル「あかりレンタル」のサービス開始について
http://www.yamada-denki.jp/information/pdf/110331.pdf

このサービスは1 日当たり40kW 以上の電力を照明に使用している事業所を対象としており、レンタル期間は5 年から
8 年のプランをお選びいただけます。

お客様は初期費用を負担することなく(※1)、既存照明を最新のLED 照明(すべて新品)に入れ替えられ、月額レンタ
ル料金も、既存照明に要している電気代との差額以内に抑えております。

お客様は照明に関する追加のコスト負担を一切負うことなく、LED 照明による電気代削減とランプ代金、交換費用等のランニングコストを大幅に削減いただけるサ
ービスです。
レンタル対象業種は、一般オフィスをはじめ、病院・医療施設、介護施設、カフェレストラン、コンビニエンススト
ア、ガソリンスタンド、工場、倉庫、駐車場など幅広い業種・業態を想定、当社と取引のある複数メーカーが製造する
多様なLED 照明ラインアップの中より、お客様の用途やニーズに応じた最適なランプをご提案させていただきます。

1.「あかりレンタル」のメリット

@ 初期投資が不要(※1.工事代金は一部ご負担いただく場合がございます)

A 月額レンタル料金はP/L 上で経費処理が可能

B 保守・保証込み(5 年プランの場合)

C LED 照明のコーディネイトに対応

2.「あかりレンタル」に入れ替えた場合の費用比較(例)

@ オフィス・事務所(40 形蛍光灯150 本、月間23 日・1 日10 時間点灯、契約電気料金20 円/kWh の場合)
既存電気代「 29,670 円/月」 → あかりレンタル(レンタル料+電気代)「 29,036 円/月」
+ ランプ代が5 年間で約517,500 円削減

A 病院(40 形蛍光灯450 本、月間30 日・1 日15 時間点灯、契約電気料金17 円/kWh の場合)
既存電気代「148,027 円/月」 → あかりレンタル(レンタル料+電気代)「 144,860 円/月」
+ ランプ代が5 年間で約3,040,200 円削減

B ガソリンスタンド・工場(400W 水銀灯20 灯、月間30 日・1 日12 時間点灯、契約電気料金20 円/kWh の場合)
既存電気代「 63,360 円/月」 → あかりレンタル(レンタル料+電気代)「 53,256 円/月」
+ ランプ代が5 年間で約972,960 円削減
(・寿命計算は、LED と同じ「明るさ」を維持する条件です。)
76山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 12:39:47.77 ID:TyRMg4VT0
【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO10】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1342450187/
77山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 12:51:20.95 ID:TyRMg4VT0
【エネルギー】観光客が激減…福島・土湯温泉で来秋にも地熱発電 国立公園初[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342508578/

【電力】日本の地熱発電のポテンシャルは"原発119基分に相当"する? [08/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343788065/
78山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 12:57:00.60 ID:TyRMg4VT0



暑くなってくると気がかりなのが、電気代の値上げですが、今、その電気代を削減するマンションが急増しています。

4割カットできる“裏ワザ”とは。

電気代カットの裏ワザ 住民負担なしで4割減も
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220715020.html



79山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 13:02:02.00 ID:TyRMg4VT0
老朽火力リプレースの環境アセスは簡素化せよ| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120723/316895/

 古川元久国家戦略担当大臣と会談し、老朽火力発電のリプレース促進のために、環境影響評価委(環境アセスメント)の手続きを簡素化するよう提案した。

民主党政権は原発依存度のシナリオを掲げるばかりで、電力確保に必要な具体的な議論を置き去りにしている。

“空中戦”のあいだに電力不足問題がほったらかし
 国のエネルギー戦略の議論は、原発依存度をどうするかという“空中戦”にばかり目が行きすぎている。

 かりに原発依存度を下げ続けて、40年で廃炉にするとしよう。その場合には図「40年廃炉する場合の原発発電量の推移」にもあるように、全国では2030年時点で、3000万キロワットの電力が失われることになる。

 “空中戦”にかまけているあいだに、“地上”では3000万キロワットの電力不足問題がほったらかしにされているのだ。

原発の稼働率が落ちている現在、電力不足は全国で進行中である。現実的には、その不足を補うのは火力発電しかない。老朽火力をリプレースすることで安定性と効率性を増していくことが不可欠である。

老朽火力は東電の発電能力の4割にあたる
 7月18日午後、国のエネルギー戦略を担当する古川元久国家戦略担当大臣と会談した。老朽火力発電のリプレースに伴う環境アセススメント手続きの簡素化を提案するためだ。

 東京電力の憲法である総合特別事業計画では、東電の老朽火力発電所8カ所がリプレースの対象にあがっている。しかし、具体的な計画づくりはまだこれからだ。老朽火力は、東電の発電能力の4割にあたる1500万キロワットを占めている。

 これら40年モノの老朽火力は、いつ故障してもおかしくない。また、発電効率も40%と非常に効率が悪く、二酸化炭素(CO2)の排出量も多い。

これをハイブリッド型の天然ガス発電所に取り替えれば、発電効率が60%くらいに改善されて、CO2の排出量も少なくなる。

 ただ、老朽火力のリプレースで環境アセスをやれば、それだけで3年かかってしまう。そこに工事を含めると7〜8年かかる。アセス手続きを簡素化するなどして、

短期間にリプレースが実現できるようにしなれば安定的な電力確保は10年も先になってしまうだろう。
80山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 14:26:20.98 ID:TyRMg4VT0




再エネと電力系統にご関心の方、非常に重要な説明会ですよ。

「風力発電連系可能量確認WG」の報告書取りまとめに向けた説明会

http://www.escj.or.jp/wg/index.html

平成24年8月23日(木) 14:00〜15:30

学士会館(東京都千代田区神田錦町3-28)

説明会で意見が無い場合、発電事業者はこれで納得したと解釈されてしまいますよ





81山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 14:29:10.94 ID:TyRMg4VT0
「熊本県地熱・温泉熱研究会」は、南阿蘇村で第1回が昨日開催。

会長に江原九大名誉教授が選任され、会長の講演、湯の谷地熱帯の視察も行われました。

観光協会・温泉組合も加わり、前向きな議論の場とすることでスタート。

全国に先駆けた地域主導の地熱開発のモデルケースになればと期待されます。
82山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 14:33:45.12 ID:TyRMg4VT0
これでドイツの太陽光は累積で29GWに。設備容量で風力と同規模。

ドイツの太陽光発電市場が引継ぎ急成長!このペースで2020年の52GW目標は2014年に達成する予測。

今年の上半期だけで4GW以上導入

h
ttp://www.renewablesinternational.net/german-pv-market-continues-to-boom/150/510/54687/
83山師さん@トレード中:2012/08/10(金) 17:17:18.91 ID:TyRMg4VT0
【電力】政府、今冬に北海道で10%の節電要請へ--泊原発再稼働が間に合わないと判断 [08/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344126961/
84山師さん@トレード中:2012/08/11(土) 03:54:03.50 ID:1f1NnNPz0

脱原発依存 経産相、経済界をけん制  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/TlY2FW

 枝野幸男経済産業相は10日の閣議後の記者会見で、経済界が原子力発電への依存度の引き下げに慎重な立場であることについて「既存システムで成果を上げた経済界の幹部が消極的であることは当然だが、

それを乗り越えていかないと時代は前に進んでいかない」と述べ、経団連などをけん制した。

経産相は「必ずしも原発依存度の引き下げが経済にマイナスになるわけではない」と強調。

発送電分離や電力小売り自由化などの電力システム改革や、再生可能エネルギーや省エネ分野の技術革新が成長を押し上げる面もあると指摘した。
85山師さん@トレード中:2012/08/11(土) 12:30:39.68 ID:finOYGiz0
京セラが太陽光発電所を全国展開へ、2012年度中に15か所以上を稼働 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/10/news042.html
86山師さん@トレード中:2012/08/11(土) 12:52:23.89 ID:finOYGiz0
中日新聞:マイクロ小水力発電機 飯田の5社激安に開発:長野(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20120730/CK2012073002000016.html

飯田市の企業五社が自前の機械部品や製造設備を共有することで、相場の約五分の一という一基五十八万円の「マイクロ小水力発電機」を開発した。最大出力は三キロワット。
設置工事を含めた費用は百五十万円以下を見込む。水力発電は安定した電力供給が見込めることから注目されるが、コストの高さが課題となっている。八月から実証実験を始め、低コストを武器に全国発信を狙う。
 小水力発電は河川や水路に水車などを設置し、タービンを回して発電する。発電規模は千キロワット以下で、マイクロ小水力は一〜十キロワット。地形をあまり変えずに設置でき、使用水量も少ないため、環境への影響が小さいのが利点とされる。
 開発は二月、科学技術振興機構が、同市のビジネスネットワーク支援センター「ネスクイイダ」(代表幹事・クロダ精機山本学社長)に「三年で収益が出る機械を」と依頼した。
ネスクは中小企業が競争力を高めるために共同で受注、製品開発、販売を行う組織。三月から、モーター製造会社マルヒはじめ、サンリエ、シンワ工機、テクロン、矢崎製作所の会員五社が開発に乗り出した。
 三年で収益を出すという条件は厳しく、同機構から同じ依頼を受けた二カ所が断念した経緯がある。ネスクのオーガナイザー木下幸治さん(63)は悩んだが「構造はモーターと同じ。
専用設備を導入せず、各社の部品、設備を活用しては」と思い付いた。各社の量産部品を組み合わせてマルヒで製造したところ、二百〜三百万円という市場価格より大幅に安い価格を実現した。
 発電機はパイプ部分が全長六〇センチ、直径一四センチ、プロペラ部分は直径三〇センチ。重さは三十五キロ。最大出力の三キロワットは、一般家庭が屋根に設置する太陽光パネルと同規模だ。
七月下旬から四機が順次完成し、八月から九州大、群馬大、岩手県釜石市、飯田市で実証実験される。
 木下さんは「日本のマイクロ小水力発電のナンバーワンを目指したい」と夢を描く。マルヒの後藤大治社長(45)は「効率の良いシステムを創り、節電や省エネに役立てたい」と話している。
87山師さん@トレード中:2012/08/11(土) 12:57:58.90 ID:finOYGiz0
省エネ機器:消費電力280Wの涼風機、ビルや商業施設の節電に - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/09/news073.html

夏の節電対策として昼間にエアコンの設定温度を高くすることは、いまや常識になっている。
今年の夏も“我慢の節電”は避けられないが、来客時には何とかしたいところだ。
30度の空気を24.8度に変える涼風機が発売された。消費電力は280Wと家庭用の小型エアコンよりも小さい。
88山師さん@トレード中:2012/08/11(土) 14:29:05.21 ID:finOYGiz0
日本とハンブルク、風力エネルギー協定を締結 ネット選挙ドットコム
http://www.net--election.com/news_aADJNVggMk.html
89山師さん@トレード中:2012/08/11(土) 14:59:21.96 ID:finOYGiz0
人感センサー 断熱ハウス 節電

スマートホーム:光熱費はゼロで10万円の売電収入、スマートエネルギーハウス実験結果発表 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/03/news019.html
90山師さん@トレード中:2012/08/11(土) 17:01:50.15 ID:finOYGiz0
スマートホーム:光熱費はゼロで10万円の売電収入、スマートエネルギーハウス実験結果発表 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/03/news019.html

エネルギー管理:発電システムを共用しながら、光熱費ゼロも実現可能な二世帯住宅 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1204/27/news109.html

スマートホーム:電力を1週間以上も自給できる省エネ住宅、電気自動車と太陽光発電をHEMSで制御 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/16/news093.html
91山師さん@トレード中:2012/08/11(土) 17:13:23.78 ID:finOYGiz0
麻生内閣総理大臣講演 「新たな成長に向けて」 日本記者クラブにて (平成21年4月9日)
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/04/09speech.html

「2020年には、エネルギー消費に占める再生可能エネルギーの比率を今より倍増して、世界最高水準
の20%まで引き上げたいと思っております。」

「この低炭素革命の分野において、2020年に新たに約50兆円の市場と、140万人の雇用の創出を考え
ております。 」

「その第一として、最も力点を置きたいプロジェクトの一つが、太陽光世界一プランであります。」
「太陽光発電の規模を、2020年までに今より20倍にします。」
「何よりも政策的に需要を掘り起こすという強い政治的な意志が必要だと思っております。」
「このため、家庭で生まれる太陽光の電力を、電力会社が現在の2倍程度の価格で買い取る新たな電力
買取制度を創設します。」
92山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 09:12:28.48 ID:DYKs8++I0
93山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 11:34:28.57 ID:DYKs8++I0
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fit_point.pdf   
http://jref.or.jp/images/pdf/20120601/20120604_fri_hamasaki.pdf 

http://www.ustream.tv/recorded/23074515 第一部 家庭への影響  5:40-

FIT制度による負担と投資について考えるワークショップ 開催
http://jref.or.jp/action/event_20120601.html

原発のサーチャージ額  
2012年 月260円  0.375円/KWH「電源開発促進税」 と 0.5円/KWH「バックエンド「使用済燃料再処理等既発電費」  
2020年 電気代3倍 事故コスト

火力ののサーチャージ額 燃料費調達制度
2011 600円

再エネのサーチャージ額  「FIT」
2012年 月70ー100円程度  約0.2ー0.4円/KWH程度  月額7000円の標準家庭  概ね  
2020年 月150円
2030年 月450円ー500円  1.8円/KWH  年間総額1兆6000億 P14


高レベル放射性廃棄物の削減
P25   消費税抜き40円  1616
エネルギー自給率「安全保障」、他の燃料への交渉
コストデータのモニタリング 2120
IRR6−8%−資金調達金利=
削減インセンティブ 国民の負担が下がる制度
総括原価方式はコスト削減インセンティブがない 働かない 2440
再エネFITはコスト削減インセンティブあり  
低所得層への配慮 2600
再エネFITは、燃料調整費にインセンティブを働かせる
資料2  3010
FIT導入で回避可能原価 化石燃料調達費「燃料調整費」が評価される 4300
同じ太陽光発電がドイツでは日本の半額  流通が10倍  4400
国民の負担でやる以上、再エネコストの内訳を情報開示・透明性が必要 4915
ドイツと日本の買取価格比較
風力 2倍  太陽光PV 2倍 メガソーラ3倍 バイオマス3、1倍
http://www.scribd.com/doc/88845423/9-3-Kajiyama1
http://jref.or.jp/images/pdf/20120306/6March_2012_Session2_kajiyama.pdf
透明性がなければ第二の  が生まれるだけ
発電コストの安い再エネを優先的に優遇する制度が必要
日本のFITは、一律  経産省の事務局では対応ができない 独立した専門家が
2008年 スペイン 太陽光FITバブルの対応が遅かっただけ  010135
風力  1:03:09
ドイツ、専門家による技術・知識の標準・共有化 1:07:17
地域主体 農家がバイオマス発電と専門家 2005年
電力一辺倒 熱利用を考えていない 1:41:00
FITは再エネ由来の電気を増やすことだけに使われる
94山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 13:00:30.21 ID:DYKs8++I0
【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343147771/
95山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 13:25:45.98 ID:DYKs8++I0
>>1
【寒い冬季】断熱・遮熱系DIY【暑い夏季】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1326791406/
96山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 14:04:31.03 ID:DYKs8++I0

猪瀬直樹の「眼からウロコ」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20080923/100453/
97山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 16:29:58.67 ID:AkSqmam/0
新電力を30%に高める「育成案」を国に提案| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉 http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120521/309690/

 現在は3.5%にすぎない新電力のシェアを30%にまで育て、東京電力以外の選択肢をつくる。枝野幸男経済産業大臣に「新電力」育成策を提案し、大きな手応えを得た。

非東電の「東京モデル」である東京天然ガス発電所の事業可能性調査報告書も完成した。

非東電の選択肢を広げるため「新電力育成基地」を提案

 短期的に必要な東電のリストラについては、これまでも当コラムで書き、われわれの提案は「総合特別事業計画」にも反映された。

一方、中長期的には新電力を育成し、非東電の選択肢を広げることで、電力改革を推し進めていく必要がある。

 大井火力発電所などの老朽火力のリプレースについて、総合特別事業計画では、東電以外の他社からの資金を投入し、設備投資の「自前主義」からの転換を求めている。

ただし、リプレース後の火力発電による電力は、東電に供給するとしている。それでは、顧客の選択肢は結局、東電に限られるだろう。

 今年初めに新電力への契約の切り替えに問い合わせが殺到したが、調達できる電源は600万kWしかなく、顧客のニーズに応えられなかったことは記憶に新しい。顧客に選択肢を提供するために、新電力を育てなければならない。

老朽火力のリプレースに際しては、「新電力育成基地」という位置づけで、新電力が担いうる10万〜50万kW級に敷地を分け、新電力が電力を調達できるようにするべきだ。同時に、託送料を透明化し、新電力が東電と互角に競争できるようサポートもする。

 また、東電は経営危機とは言っても特別事業計画によって暗黙の政府保証があるために兆円単位の資金調達ができる。しかし新電力は規模も小さく、資金調達にはリスクが伴う。資金確保できるように、政府保証などを実施して育てていく必要がある。

新電力のシェア30%を目指し政策を展開すべき

 こうした施策により、東電の独占体制を崩して、たとえば携帯電話市場の新電電(非NTT系)ように、新電力のシェア30%程度を目指して政策展開をしていくべきだ。

評論家は発送電分離と簡単にいうが、送配電網に接続する非東電の電力会社が増えていかないと意味がない。

 枝野経産大臣と5月16日に面会した際、僕は新電力育成案について話した。枝野大臣からは前向きな反応があった。

猪瀬 現在、新電力のシェアは3.5%。東京電力管内では7%くらいです。東電の西沢社長の「値上げは権利である」という言い方の背景は、やっぱり東電と競争して供給する相手がいないからです。

したがって9電力体制全体のなかで、新電力のシェア30%を目指すことがポイントとなります。

 たとえば大井火力発電所は40年ものですから、そのうち壊れます。ここを新電力直営の発電所、あるいは新電力へ卸す発電所としてリプレースし、工業団地じゃないが、「新電力育成基地」というかたちで位置づける。

98山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 16:31:17.00 ID:AkSqmam/0
その場合に、政府保証などをつけて、小さいところでも新規参入できるようにするという考え方です。

枝野大臣 大きな方向としてはいま、ご指摘いただいた方向で、できるだけ早い段階でやりたいと思います。

東京天然ガス発電所の事業可能性調査報告書を公表

 翌17日には、東京天然ガス発電所の報告書を公表した。東京湾に100万kWの“新電力”発電所をつくる構想を打ち出している東京天然ガス発電プロジェクトの事業可能性調査の報告書である。

 東京天然ガス発電所の発電方式はガスタービン・コンバインドサイクルで、100万kW(50万kW×2基)の発電能力とした。発電機は、川崎天然ガス発電所の発電機(発電効率57.6%)よりもさらに効率のいい最新型(発電効率61%)を採用する。

 対象地については昨年9月時点では、砂町水再生センター用地1(以下「砂町1」)、砂町水再生センター用地2(以下「砂町2」)、旧江東清掃工場跡地(以下「江東」)、葛西水再生センター用地(以下「葛西」)、

 中央防波堤外側埋立地(以下「中防」)の5カ所を候補地として決定していた。

 その後、さらに検討を進めていくなかで、江東は2020年オリンピック候補地のため除外。砂町2も放流暗渠があり、発電所の敷地確保が困難なため除外することとなった。



3カ所に絞り、技術面や採算性などを評価

 砂町1、葛西、中防の3カ所に対象地を絞ったうえで、運転開始までの期間、建設地、維持管理費について試算を行った。

その結果、公募開始から運転開始までの期間は、葛西が5年10カ月と最短になることがわかった(中防は7年10カ月、砂町1は6年10カ月)。

建設費は葛西の1251億円が最小(中防は1600億円、砂町1は1257億円)、維持管理費は中防の345億円が最小(砂町1と葛西はともに350億円)という結果になった。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120521/309690/chart1L.jpg

 売電事業スキームについては、採算性が見込める売電単価の試算などを行った結果、IPP(東電への卸供給)事業スキームについては、充分採算性が見込めることがわかった。

しかし、IPP事業スキームだけでは、非東電の選択肢をつくることにならない。そこで、IPPとPPS(非東電の小売事業者)への売電を組み合わせた事業スキームが効率的で現実的と示した。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120521/309690/chart2L.jpg

具体的に行動していくことで「脱東電」を促す

 100万kW級の発電所をつくることは、具体的なメッセージである。東電以外でも実現できるモデルをつくることが、東電改革に大きな影響を及ぼす。

 東電の火力発電所は老朽化して発電効率も40%と低い。一方、東京天然ガス発電所は61%と高効率ハイブリッド型で考えている。

 この東京モデルが、東電の老朽火力リプレースのモデルとなることで、「脱東電」の動きを促していく。
99山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 19:55:13.57 ID:AkSqmam/0
関電、火力発電所建設再開へ…電力不足を懸念(読売新聞) - Y!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120811-00000631-yom-bus_all

関西電力が一時、建設を計画しながら先送りしていた「和歌山火力発電所」(和歌山市、総出力370万キロ・ワット)の建設再開に向け、和歌山県と協議を始めたことが11日わかった。

 大飯原子力発電所3、4号機に続く原発の運転再開が見通せず、電力不足の長期化が懸念されるためだ。関電は2006年に廃止した高砂火力発電所跡地(兵庫県高砂市)への火力発電所の新設も検討中で、来月にも正式決定する。

 和歌山火力発電所は、政府の電源開発調整審議会で1997年に計画が承認され、関電は和歌山市内に用地を購入するなど一時、計画が進んでいた。

液化天然ガス(LNG)の燃焼ガスと蒸気でタービンを回し、原発4基分の出力を持つ予定だったが、景気低迷で電力需要が伸びず、その後建設は先送りされた。
100山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 21:07:19.51 ID:AkSqmam/0
原発ゼロシナリオの導入目標と各省庁のポテンシャル見積もり比較

http://jref.or.jp/images/pdf/20120810/20120810_scenario.pdf
101山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 21:22:20.84 ID:OidzZhUx0
今、シャープが瀕死の状況なのに中国系の会社のパネル使うとか
岩手県民は何考えてんだよ!!


本県(岩手県)にメガソーラー 中国系企業が建設計画
http://www.iwate-np.co.jp/economy/y2012/m08/e1208111.html
太陽光発電事業を展開する中国系企業のスカイ・ソーラー・ジャパン(東京、資本金8910万円、
陳鋭代表取締役)が奥州市、金ケ崎町、軽米町、滝沢村の県内4市町村にメガソーラー
(大規模太陽光発電)施設の建設を計画していることが10日、分かった。
投資総額は40億〜50億円程度で、本年度から順次稼働を始める方針だ。

 同社などによると、奥州市の建設予定地は市土地開発公社が前沢区の前沢インター工業団地内に
所有する約4・3ヘクタールを4934万円で落札。
金ケ崎町と軽米町、滝沢村は民有地の取得を進めている。
102山師さん@トレード中:2012/08/12(日) 23:26:55.71 ID:agNMNzEs0
住宅に「3電池」を導入、年間購入電力量を9割削減  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/S1hwx9
103山師さん@トレード中:2012/08/13(月) 11:07:55.83 ID:NfbQqn2w0
フランスはEU域内で生産されたソーラーパネルを利用していると、買い取り価格に10%上乗せする制度になるようです。ソーラーパネルのほとんどがEUの外からの輸入で、「雇用に役立っていない」という批判があってのことでしょう。

フランスは"メイドインEU"の太陽光発電に10%のボーナスを与える
France to give "made in EU" premium to solar plants
http://reut.rs/wHKuv6
104山師さん@トレード中:2012/08/13(月) 11:08:59.15 ID:NfbQqn2w0
イタリアでは太陽光発電が増えすぎて、FIT補助金枠が底をついていた http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-111.html
105山師さん@トレード中:2012/08/13(月) 12:19:18.25 ID:NfbQqn2w0
蓄電・発電機器:工場や倉庫の屋根にも設置可能、金属折板屋根に対応した太陽光発電システム - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/15/news082.html

自然エネルギー:稼働から89年も経つ水力発電所がパワーアップ、約1000世帯分の電力供給量を増加 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/20/news048.html

エネルギー管理:消費電力量を削減しながら生産効率を向上、ファスナー製造工場にエネルギー管理システムを導入 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1206/25/news103.html
106山師さん@トレード中:2012/08/13(月) 20:10:20.46 ID:uNiynt+d0
>>1
発展途上国と競争のないもしくはまだ追いつかれない分野
107山師さん@トレード中:2012/08/13(月) 21:45:16.46 ID:uNiynt+d0
【不動産】"身近"になった軽井沢の別荘、節電対策で購入するファミリーも [08/11] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344645530/

【電力】麻生(福岡県飯塚市)、メガソーラー事業に参入--再生エネ買取制度活用、全量を九電に売電 [08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344299289/
108山師さん@トレード中:2012/08/13(月) 21:48:42.89 ID:uNiynt+d0
自然エネルギー:想定の1.3倍も電力を生み出した、川崎市の太陽光発電所 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/13/news020.html
109山師さん@トレード中:2012/08/14(火) 00:04:43.41 ID:8mIAwoj90
東海村、脱原発を宣言
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120615-00000003-toyo-soci

東海原発で事故が起きたら日本は滅ぶ、原発に頼らない地域づくり目指す――「脱原発」宣言をした村上達也・東海村長に聞く
110山師さん@トレード中:2012/08/14(火) 13:20:02.16 ID:HlqWXTTQ0
【社説】天然ガス 調達戦略に手を尽くせ--毎日新聞 [08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344902854/

【企業体質】成果なければ"修羅場"と化す会社--太陽光発電事業に参入した『大東建託』 [08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344903538/

【話題/車】日本車の性能の高さが証明された--米の過酷山岳レース、日本のEV勢が上位に [08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344901518/

【決算】損保3グループの4-6月期、2社が大幅減益でNKSJは最終赤字 災害保険金増や株式含み損で[12/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344899606/
111山師さん@トレード中:2012/08/14(火) 16:22:05.02 ID:SWmRhNVm0

【調査】2010年度の日本の研究開発費17兆1,000億円…3年連続で減少
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344751872/

【中国】トウモロコシ備蓄を放出…米干ばつ受け[12/08/11]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344677978/

【研究】日本の研究開発費3年連続で減少 被引用数も7位に 研究者の新規採用数では企業の減少が著しい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1344653760/
112山師さん@トレード中:2012/08/14(火) 18:32:47.04 ID:SWmRhNVm0
目指すは「火力並み」 高効率の太陽光発電システム  :日本経済新聞 http://s.nikkei.com/NyYmwI
113山師さん@トレード中:2012/08/14(火) 22:45:08.81 ID:SWmRhNVm0
補助金:BEMSの補助金が伸び悩み、7月に申請件数が鈍化 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/14/news029.html

政府によるBEMS(ビル向けエネルギー管理システム)の補助金制度が始まって3か月が経過した。
2年間で1万棟のビルにBEMSを導入する計画だが、この1か月間の申請件数が伸び悩んでいる。
申請を担当するアグリゲータの一部からは審査方法の見直しを求める声も出始めた。
114山師さん@トレード中:2012/08/14(火) 23:01:23.98 ID:SWmRhNVm0
電気自動車総合スレ その 27
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1339737502/
115山師さん@トレード中:2012/08/14(火) 23:06:48.59 ID:SWmRhNVm0
「バイナリー発電」紹介 土湯温泉で一般公開教室を開始
http://www.minyu-net.com/news/topic/0813/topic2.html

 温泉熱を利用する再生可能エネルギー「バイナリー発電」導入を計画している福島市の土湯温泉は12日、同発電の特徴を知ってもらおうと、同温泉源泉で一般公開教室を開始した。
 教室は湯遊つちゆ温泉協同組合の主催。同組合の池田和也事務局長が1号、16号源泉の設備を案内しながら、同発電の仕組みや計画の概要、収支見込みなどを説明した。
 同発電は、高温の熱で低沸点媒体を沸騰させタービンを回し発電する仕組み。新たに井戸を掘る大規模地熱発電とは違い、余った温泉熱を活用するため、温泉の効能や湯量に影響はないという。
 池田事務局長は「温泉の安定供給が第一。新しい井戸を掘って電気をつくることはしない」と強調した。

 設備は米国オーマット社製を採用。現段階では、湧出量毎分750リットルの16号源泉を中心に250、500キロワット級の設備を検討中。
 ただし国立公園や保安林などに指定されている地域のため、導入にはさまざまな許認可が必要で、時間がかかるという。
 教室は今回も含めて10月21日まで計6回開く。事前予約が必要で、定員は各回20人。申し込み、問い合わせは土湯温泉観光協会
116山師さん@トレード中:2012/08/14(火) 23:42:47.92 ID:SWmRhNVm0
ドイツ電力料金の内訳(2) #BLOGOS
http://blogos.com/article/44892/
117山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 07:05:46.87 ID:CovZ8QCA0
【電力】神奈川県、メガソーラー発電が誘致可能な土地の一般公募開始 [08/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344958483/

【資源】中国の石炭採掘拡大、水資源危機につながる恐れ=グリーンピース[12/08/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344928447/

【食品】逆転の発想!冷却電力「ゼロ」の自販機 日本コカ・コーラ[12/07/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343529288/

【家電】上期の薄型テレビ国内出荷、7割減[12/07/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1343083796/
118山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 07:11:42.49 ID:CovZ8QCA0

電力会社9社、事故後に3兆6000億円、7年分の利益吹き飛ぶ・・政府の「発送電分離」方針で配当への懸念も
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1344832625/

【節電】黙殺された「テレビを消せばエアコンよりも節電効果」報告
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1313233325/
119山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 07:14:32.57 ID:CovZ8QCA0
地熱開発へ本腰 福島県が情報連絡会開催 「地熱発電は地震を誘発するから危険ニダ」高湯温泉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343764442/
120山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 07:14:51.63 ID:CovZ8QCA0
地熱開発へ本腰 福島県が情報連絡会開催 「地熱発電は地震を誘発するから危険ニダ」高湯温泉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343764442/
121山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 07:15:23.34 ID:CovZ8QCA0
地熱開発へ本腰 福島県が情報連絡会開催 「地熱発電は地震を誘発するから危険ニダ」高湯温泉
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1343764442/
122山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 12:14:21.94 ID:CovZ8QCA0
中日新聞:ゼンマイ発電 用途いろいろ 深さ2センチの水流で電気 :北陸発:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web) http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2012081402000172.html

黒部の東洋ゼンマイが実験
「被災地で役立つ製品開発を」
 ゼンマイ(バネ)を使って小水力発電ができないか−。富山県黒部市の「東洋ゼンマイ」が世界で唯一とされる実験に取り組んでいる。既存の小水力発電と違い、ほんの少しの流量と落差があれば電気をつくれるのが最大の利点だ。
発電量はわずかでも、さまざまな用途が考えられる“ゼンマイ発電”。その可能性とは。(上田千秋)
 「深さ二センチぐらいの水の流れがあれば、電気がつくれます」
 立山連峰を間近に望む同県黒部市。そこに本社のある東洋ゼンマイの敷地内に設けられた実験装置の前で、長谷川光一社長(59)は誇らしげに語った。
 同社がゼンマイ発電に取り組むようになったのは五年ほど前から。長谷川社長は水田が広がる環境に着目し「農業用水路に水が豊富に流れているのに、利用しないのはもったいない。眠っているエネルギーを利用できないかと考えた」と振り返る。
 ゼンマイ発電は、水車の力で巻き上げたゼンマイを解放する際に生まれるエネルギーで電気を起こす。
既存の小水力発電では少なくとも毎秒十リットルの流量と一メートルの落差が必要とされるのに対し、毎秒二リットル、二十センチ程度の落差で発電できる。
 ただし、出力は十〜三十ワットと小さい。それでも、発光ダイオード(LED)の電球で夜道を照らしたり、用水路の水位を監視するカメラを動かす程度の力は十分あるという。
 さらに装置の横幅を約四十センチにまで小さくしたことで、従来なら機械を置けずに発電できなかった場所でも、電気がつくれるようになった。
 例えば、木が生い茂って太陽光発電ができない山の中。ここでも、わき水ほどの水量で対応できるゼンマイ発電により、地滑りの発生を感知するセンサーは動かせるはず。その実験が今月下旬から始まるという。
 とはいえ、このシステムもまだ開発途中で、実用化には今後二年ほどはかかるという。「人命に関わるものなので、完成度を高めていく必要がある」(長谷川社長)
 ゼンマイの専門メーカーである同社は、一九三〇年創業の老舗。長谷川社長は二十代の時に二代目として創業者の父の跡を継いだものの、当初は電子部品が勢いを増しており、苦戦。
八〇年代にゼンマイ式おもちゃ「チョロQ」がブームになり、息を吹き返した。
 現在では、世界中の玩具に使われているゼンマイのうち約三割は同社の製品が占めている。
 阪神大震災以降、災害時に使える製品の研究も進めてきた。同社が開発した、ハンドルを手で二十回ほど回すと観光用の音声ガイドが流れる装置には、NHKラジオを五分余り聴ける機能が付いている。
 東日本大震災を機に、あらためてゼンマイの価値に気付いたという長谷川社長。「停電時に使えるLEDの照明など、被災地で役立つ製品の開発に力を注いでいきたい」と語った。
123山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 12:17:58.12 ID:CovZ8QCA0
小水力発電施設を手作り 八雲、せたな(北海道新聞) http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/396288.html

 【八雲、せたな】八雲町の建設会社、北海建業の社長、木村浩司さん(70)が、せたな町の所有地で、手作りの小水力発電施設を3年がかりで完成させた。出力は1キロワット。

今後敷地内のイトウ養魚場で使う地下水のくみ上げポンプの動力にする計画だ。

 発電用水車は直径1メートル50センチ。廃材の鉄で作り、木村さんが水利権を持つ太櫓(ふとろ)川支流から取水した池の出口に設置した。

1メートルほどの高さから流れ落ちる毎分3トンの水を12枚羽の水車が受け止めて回転。水車の軸に三つの歯車を連動させて回転を加速し、中古バスから取り出したダイナモで発電する。

 3年ほど前、専門書を参考に独学で製作に着手。発電機の設計や部品の選定で試行錯誤を繰り返し、今年7月下旬に完成した。

発電した電力は、養魚場の照明として使っているが、今夏中に敷地内に井戸を堀り、イトウのふ化に必要な地下水をくみ上げるポンプの動力(600ワット)にあてる。

 釣り好きの木村さんは10年ほど前、八雲町上八雲の所有地のわき水を使い、イトウやヤマベなど淡水魚の養魚を趣味で始めた。

せたな町の土地では、9年前に人工ふ化したイトウの成魚を八雲から移して育てている。今後せたなで人工ふ化、稚魚の育成に取り組むため、水力発電を思いたった。

 現在の発電出力は1、2世帯分に当たる1キロワットで、今後最新の発電機につないで出力を増やす予定。木村さんは、「出力を計算して設計するのに苦労したが、成功してみるとこんなに楽しいものはない」と話している。
124山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 12:20:16.60 ID:CovZ8QCA0
Reading:「海の力」で発電 開発活発化 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120815/k10014286261000.html

太陽光や風力発電の普及が進む中国内企業の間では、さらに安定して電力を供給できる次世代のエネルギー源として、海流など「海の力」を活用した発電方式の開発が盛んに行われています。

大手機械メーカーの「IHI」は、東京大学などと共同で黒潮などの海流の力を使う「海流発電」の開発を進めています。

これは、沖合に設置した直径40メートルのプロペラを海流の力で回転させて発電する仕組みで、2020年度の実用化を目指して来月から大型の水槽を使った実証実験を始めます。
海流は天候に影響されないため、太陽光や風力より安定した発電が期待できるとしています。
IHIの長屋茂樹主任研究員は「海の中という厳しい環境で設備を維持するための技術的な課題をクリアして実用化に結びつけたい」と話しています。
このほか、「三井造船」は波の力でブイが上下動する動きを利用した「波力発電」を、また、「川崎重工業」は、潮が満ちたり引いたりする力で海底のプロペラを回して発電する「潮流発電」の開発を進めています。
石油などの化石燃料に頼らず、より安定したエネルギー源として海の力による発電方式を確立しようという動きはさらに盛んになりそうです。
125山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 12:21:54.73 ID:CovZ8QCA0
米の風力発電、前年比3割増 大型化、優遇策が背景
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012081501001472.html
2012年8月15日

【ワシントン共同】

米エネルギー省は14日、2011年に米国で新たに建設された風力発電の設備容量は約680万キロワットで、前年から31%増えたとする報告書を発表した。

昨年の投資額は約140億ドル(約1兆1千億円)で、国内の関連産業も活況を示している。

風車の大型化や技術改良で発電能力が高まったのに加え、オバマ政権が進める再生可能エネルギーの優遇政策が背景にある。

報告書によると、石炭や天然ガス、太陽光発電などを含めた全エネルギーの増加分のうち、風力が3分の1を占めた。カリフォルニア州の伸びが最も著しかった。
126山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 17:08:40.36 ID:6HYGYPja0
ソーラーフロンティア、太陽光発電の新品質認証で第一号
http://www.solar-frontier.com/jpn/news/2012/C008763.html
127山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 17:27:58.05 ID:6HYGYPja0
【自動車】日産「リーフ」大幅改良1年前倒し 電費性能引き上げ、デザイン変更[12/08/15]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344988581/
128山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 17:57:55.18 ID:6HYGYPja0
海流発電 来月から実証実験開始 IHI 直径40メートルのプロペラ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120815/k10014286261000.html

太陽光や風力発電の普及が進む中国内企業の間では、さらに安定して電力を供給できる次世代のエネルギー源として、海流など「海の力」を活用した発電方式の開発が盛んに行われています。

大手機械メーカーの「IHI」は、東京大学などと共同で黒潮などの海流の力を使う「海流発電」の開発を進めています。
これは、沖合に設置した直径40メートルのプロペラを海流の力で回転させて発電する仕組みで、2020年度の実用化を目指して来月から大型の水槽を使った実証実験を始めます。
海流は天候に影響されないため、太陽光や風力より安定した発電が期待できるとしています。
IHIの長屋茂樹主任研究員は「海の中という厳しい環境で設備を維持するための技術的な課題をクリアして実用化に結びつけたい」と話しています。
このほか、「三井造船」は波の力でブイが上下動する動きを利用した「波力発電」を、また、「川崎重工業」は、潮が満ちたり引いたりする力で海底のプロペラを回して発電する「潮流発電」の開発を進めています。
石油などの化石燃料に頼らず、より安定したエネルギー源として海の力による発電方式を確立しようという動きはさらに盛んになりそうです。
129山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 18:28:25.93 ID:6HYGYPja0
原発規制、国際連携に意欲=認可凍結期間に言及せず―米NRC委員長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120815-00000022-jij-int
時事通信 8月15日(水)7時22分配信
 【ワシントン時事】米原子力規制委員会(NRC)のマクファーレン委員長は14日、先月9日の就任後初めて記者会見し、日本を含む世界各国の規制当局者と、原発の安全確保に向けて緊密に連携していく意欲を示した。
同委員長は「われわれは東京電力福島第1原発事故から多くのことを学んだ」と述べ、同事故を教訓に策定した安全規制強化策の実行に全力を挙げる考えを強調した。
 同委員長はその上で、使用済み核燃料の貯蔵規則の見直しを終えるまで原発新設認可を凍結するとの、今月7日発表したNRCの決定について、「福島第1原発の事故を受けて、使用済み核燃料問題に一段と注意を払っている」と指摘。
使用済み核燃料の貯蔵での安全性確保は「NRCの優先課題であり、迅速に対応する」と強調したが、認可再開時期のめどについては「具体的な見通しは持ち合わせていない」と述べるにとどめた。
130山師さん@トレード中:2012/08/15(水) 18:35:57.04 ID:6HYGYPja0
スマートオフィス:2000本の蛍光灯をLED照明へ、8年間で2100万円のコスト削減 - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/15/news042.html

自然エネルギー:太陽光+風力+LED、JR海浜幕張駅が電力を自給自足へ - スマートジャパン http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/15/news009.html
131山師さん@トレード中:2012/08/20(月) 15:58:31.17 ID:WmnDSnpB0
太陽光パネルの屋上設置、建築確認不要に 政府方針
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1900P_Z10C12A8NN1000/

屋上への太陽光パネル設置、建築確認が不要に
http://www.corporate-legal.jp/houmu_news869/

太陽光関連、「パネルの屋上設置、建築確認不要」で軒並み高
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201208200025
132山師さん@トレード中:2012/08/21(火) 00:48:07.42 ID:IuVfVeIn0
日本製紙、エネルギー事業に本格参入 事業構造転換図る
http://www.asahi.com/business/update/0820/TKY201208200426.html
133山師さん@トレード中:2012/08/23(木) 05:31:16.20 ID:ClK8pskL0
「新電力」64社に拡大 低料金武器に1年で4割増
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120822/bsd1208221800009-n1.htm

【電力】『新電力(PPS)』、1年で4割増えて64社に--※実際に電力を供給しているのは半数未満 [08/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1345634294/

神栖市の45施設、来月PPS導入 茨城
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120823/ibr12082302080003-n1.htm
134山師さん@トレード中:2012/08/26(日) 12:36:47.79 ID:0gRDluy+0
中国のソーラー発電、欧州危機で世界一に
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5115460.html
135山師さん@トレード中:2012/08/28(火) 04:36:15.82 ID:ENKwovkF0
まかまか
136山師さん@トレード中:2012/08/29(水) 23:57:23.22 ID:4nNYQeLc0
遮音壁に太陽光発電、西日本高速道が実証実験
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120829/bsd1208291816008-n1.htm
137山師さん@トレード中:2012/08/30(木) 17:19:57.38 ID:G4ht0O730
お願い気づいて
3440 日創プロにティ
http://v3.eir-parts.net/EIR/View.aspx?cat=tdnet&sid=1001872
138山師さん@トレード中:2012/08/31(金) 08:58:21.30 ID:WiUBW6NJ0
洋上風力や地熱、2030年に6倍 再生エネ多様化 環境省、発電能力の1割に
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDC30007_Q2A830C1EA2000/
139山師さん@トレード中:2012/09/02(日) 13:03:28.77 ID:ERX1WryB0
age
140山師さん@トレード中:2012/09/08(土) 07:59:35.06 ID:lZf0up9g0
用足せる? TOTO開発「トイレバイク」、排泄物を燃料に走行
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120907/wir12090723510005-n1.htm
141山師さん@トレード中
age