【8216】どん【吉野家の安部とともに逝け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
208山師さん@トレード中:2010/04/21(水) 23:55:28 ID:PZprqi2a0
松井秀喜頑張れw 匂いが同じだw
209山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 08:25:47 ID:xJ/5uDjZ0
あがるか下がるか企業として破綻するかどうかは知らないが、
吉野家はどんを手放さないよ。
牛を一頭買いすると非常に安くて済むから。
そしてゼンショーが関連の会社を複数持ってるのに対して、吉野家はたった二社だけ。
いまさらアメリカ回って、牛の端切れを安値で買い集める商売には戻れない。

そして手放さないってのは、法的整理して他の企業に介入させたり、
民事再生で経営者一族を吉野家支配下から独立させたりすることもない、ってこと。
210山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 08:37:59 ID:H008Biwd0
>>209

吉野家は直買いなんてもともとしてないんだけど・・・ 仕入れの全ての権限は
伊藤忠にあり。

211山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 08:39:59 ID:BR1U7heC0
いつも思うけど吉野家が助ける理由とかあるなら
本当の話だとしたら
だまってたほうが自分は安く買えるのに書くって何?
まー持ってて上がって欲しい人なんだろけど、
とひねくれてみた
212山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 08:44:23 ID:xJ/5uDjZ0
>>210
『アメリカ回って、牛の歯切れを買い集める』は
資金ショートして、西武グループに買い取られる前の吉野家ですがな。
伊藤忠グループは販路は広いけど、最近牛肉の需要も落ちてるんで
はずせないとおもう。
【現在は内臓由来の成型肉が消費の主流】



213山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 08:45:38 ID:xJ/5uDjZ0
>>211
【助ける】とは言ってない。【手放さない】と言っている。
214山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 09:14:26 ID:BR1U7heC0
>>213
他の書き込み含めてで書いたのだけど
わかりにくい書き方で申し訳ない

215山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 09:22:54 ID:xJ/5uDjZ0
で、‘手放さない’ことを前提とした場合、
法的整理も民事再生も、吉野家の立場からは使いづらいんだよね。

債務超過で経営破たん、法的整理の場合、他の企業の介入と横取りされる可能性が非常に高いし、
【裁判所の判断だから、50lを抱える親会社はむしろ不利】

民事再生は、経営者主導の法的整理だから、吉野家傘下から籾谷一族が離脱して
経営を握ることになってしまう。
【資本関係において、吉野家と籾谷一族は緊張的な対立関係。互いに買い増しもできない。】

そういう意味で、吉野家がどういう対応取るかっつーと、閉店加速規模縮小による単年度黒字化を目指す。
そしてさらにどうすんのかね。
そういう意味で興味もってヲチしている。

216山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 09:32:13 ID:H008Biwd0
>>215
いつの間にか安部は役員から退いて、ちゃっかり後任に責任転嫁してるけどな。

手放すかどうかは別の話として、誰も責任を取らない感じではあるよ。
217山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 09:45:23 ID:xJ/5uDjZ0
>>216
この前のIRでもあったように吉野家主導での経営改善が進んでいるわけ。
で、ここでネックになるのが吉野家が資本参加したときの条件なんだよね。

外部から伺われるのは、安部-籾谷トップ会談による
‘株の買い増しはしない、経営は籾谷一族にまかせる’だったわけだけど、

吉野家HDが継続的に大金貸付け、経営改善進めているといっても、
この約束事自体が反故になったわけではないとおもうんだ。
となると次の一手は、籾谷一族に対する持分買取提示じゃないかなあ、って感じてます。

 
218山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 10:01:04 ID:xJ/5uDjZ0
で、籾谷は吉野家HDやその他からカネ借りて経営しているわけで、
身包み剥がれて、なおかつ1億程度は手元に残る値段じゃないと、
持分は絶対に渡せない。

そうなるとこのまま上場廃止までダラダラいくか、予想外の高値の提示がなされるか、
どっちかなんだよねえ。
前者のほうが可能性ははるかに高いけど、後者の可能性も捨てがたい。




219山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 10:13:19 ID:hMxopFf80
なんでここはいつもお堅い議論してんだよww





なかなかいいぞw
220山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 10:21:38 ID:xJ/5uDjZ0
ここまでアク禁だったから、うっぷんばらしの覚え書きですがなww
吉野家からこの前、派遣されたのは、財務状況の実態を精査するためのプロ集団じゃないかな。

籾谷の持分をそれなりの値段で買い取るか、それとも倒産させてそこから再生させるかを予断を持たずに
決めるための財務精査。

調子の悪い企業なんだから、それなりにトバシ債務がゴロゴロ出てくるでしょ。
、それを含めても買い取ったほうがいい、となれば買い取るだろうし、
倒産させたほうがいい、となれば、手放すことを覚悟して倒産させるでしょう。



221山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 10:36:14 ID:xJ/5uDjZ0
トバシ債務が30億までなら買取。
50億超えるとレッドゾーン。どっちに転ぶか分からない。
100億超えたら倒産でしょう。

って勝手におもってる。
どんがどーこーじゃなくて、今の吉野家の財務として、
これぐらいだったら負担できるだろう、って判断。

閉店自体は前期とおなじペースで進んでいるから、
多少経営環境の改善があっても、今期もおそらく赤字だろうと踏んでいる。
ただ、吉野家から出資してもらって新規出店したところって、
経営状態よさそうなんだよね・・・・
222山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 11:17:40 ID:mnyB1Bm50
今日も下値切り上げ
なかなかいいぞ
223山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 19:34:24 ID:2JdfScDi0
ID:xJ/5uDjZ0

こういうやつが出てくるとじり下げがいいなぁ
妄想夢満欄はあかんでw
224山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 20:50:20 ID:xJ/5uDjZ0
いいんだよ。
今日持ってないし。
225山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 22:06:57 ID:2JdfScDi0
だめだこりゃ 終了〜
226山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 22:21:49 ID:xJ/5uDjZ0
この時期は、日柄でインアウトするのが一番。
連休が近いので、仕手も自由度が低いんだ。



227山師さん@トレード中:2010/04/22(木) 23:04:05 ID:LgMT8JqP0
4314 来いよ
228山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 10:17:41 ID:jk0qCcgx0
>>227
4314 ストップ安

つーか、なんで今日、暴落してんの?
週頭には分かってたのに。


229山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 10:34:46 ID:r+l0bPIe0
2303に乗り換えれば良かったんだ。
230山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 10:53:23 ID:jk0qCcgx0
去年と日程同じなら明日、決算説明会。
231山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 11:04:59 ID:jk0qCcgx0
間違った、今日か。
232山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 11:48:20 ID:LdVma1Ub0
>>227-228
どん見てるぐらいなら
4314も見てるだろ。

まぁ、あそこは危険な香りがするがw
233山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 11:53:41 ID:jk0qCcgx0
どんは、吉野家と経営者の綱引きで、株券発行はまずないし、
おそらく多少の貸し株はしても手放すことはないと踏んでる。


でも、地面屋はそうじゃない。
234山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 12:53:25 ID:jk0qCcgx0
こりゃ、決算説明会、とんでもなかったんだろうな。
235山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 13:53:29 ID:jk0qCcgx0
ここの筋、ベーシックタイプだなあ。

このあたりで底値仕込んでいけば60越えは普通にいくし、
100は見れそう。
今年の大相場はここで決まり。

236山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 15:35:10 ID:ToMkiL+70
ここは底堅いからかっといたほうがいいね。
月曜仕込んどくべきかね。
237山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 15:49:03 ID:jk0qCcgx0
>>236
どこが底かはわからないよ。
今でも充分にしたに振ってるけど、25円までは下げ余地あるから。

相場のカネは出し切るな。
238山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 16:03:07 ID:ToMkiL+70
>>237
買いがたくさんいるからそこまでは下げないよ。
239山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 16:23:40 ID:jk0qCcgx0
>>238
時価総額が実質4億割れして、値動き完全にコントロールされてるからわからんよ。
今日も出来高、流動株の一割だぜ。
そのうち、かなりの部分が、ある特定の口座から口座へのキャッチボールって
気はしているけど。
あまりやりすぎると、かなり上げないと手数料負けするんだよな、この手法。


240山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 18:58:29 ID:bH2CtzRE0
今日は歩み値大きいなw
241山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 19:09:42 ID:bH2CtzRE0
ID:jk0qCcgx0

損したやつの妄想語りって悲しすぎて
笑いが止まらんw
242山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 21:17:46 ID:jk0qCcgx0
>>241
そうそう。買値割ったときなんがぞっとしないよ。
思わず、買値より下で買い増しちゃうから、
一円の損失が大きくなる。

そうやっているうちに大きく下に振られるともう大損害。
そういう意味で、相場のカネは出し切るな。


243山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 21:49:06 ID:BsyVjoJ70
値動き悪い株でそんな話されてもなぁ
244山師さん@トレード中:2010/04/23(金) 22:12:21 ID:m8Tyvkyl0
abenokusomaronobokega
245山師さん@トレード中:2010/04/25(日) 10:03:24 ID:B7HSteGY0
「ステーキのどん」で発生したO-157食中毒事故によって焼肉・ステーキ事業は16億円の営業損失
246山師さん@トレード中:2010/04/25(日) 10:04:04 ID:B7HSteGY0
2010年2月期決算(非連結)は、売上高が前期比11%減の249億2300万円、
営業損益が8億3600万円の赤字(前期は4億9000万円の黒字)、経常損益が10億7000万円の
赤字(同3億2500万円の黒字)、純損益が28億5100万円の赤字(同7100万円の黒字)だった。

なお、17億円の債務超過となっており、継続企業の前提に重要な疑義が生じている旨の
注記を記載することとしている。
247山師さん@トレード中:2010/04/25(日) 11:36:59 ID:jsNb97uv0
ここから収支とんとん以上に持っていけるか、って状況。
4月前半は採算良かったみたいだけど、優待客いなくなったから
客数減少、続くよ。
248山師さん@トレード中:2010/04/26(月) 10:17:55 ID:h9u0VkdZ0
tuburerokusaregyuudonya
249gh ◆69BPmRzzNc :2010/04/28(水) 11:48:43 ID:CNPhQRf40

250山師さん@トレード中:2010/04/29(木) 09:37:57 ID:StdyfZBw0
そろそろ逝くか。
251山師さん@トレード中:2010/04/29(木) 12:18:28 ID:miEpesjH0
abenousimarobokenasuga
252山師さん@トレード中:2010/05/02(日) 11:09:57 ID:40L+yLT20
253山師さん@トレード中:2010/05/02(日) 14:06:52 ID:9umjaKLn0
254山師さん@トレード中:2010/05/02(日) 14:07:34 ID:9umjaKLn0
255山師さん@トレード中:2010/05/02(日) 15:08:45 ID:40L+yLT20
256山師さん@トレード中:2010/05/02(日) 16:12:04 ID:8KODa6vZ0
祭り上げ
257山師さん@トレード中
>>255
まさに正論