【情報修正】不動産セクターPart59【株価暴投】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
前スレ
【売り惜しみ】不動産セクターPart58【年末相場へ】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1166359985/
2山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 17:50:51 ID:1r1wrbnv
【大御所】:三井不動産、三菱地所、平和不動産、住友不動産、東急不動産、野村不動産
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8801+8802+8803+8815+8830+3231&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【流動化】:ダヴィンチ、ケネディ、クリード、パシマネ、アセット 、SIA、セキュアード、リサ、レーサム、アトリウム
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4314+4321+8888+8902+2337+8942+2392+8924+8890+8993&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【デベ兼】:アーバン、スルガ、ジョイント、東誠、サンシティ、ランドビジネス、ゼファー 、ランド、ランドコム、ノエル
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8868+1880+8874+8923+8910+8944+8882+8918+8948+8947&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【デベ専】:大京、フージャース、シーズ、明豊、陽光、ゴールド、穴吹、菱和、ダイア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8840+8907+8921+8927+8946+8871+8928+8896+8858&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【新種系】:IDU、原弘産
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8922+8894&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【中古再生】:アルデプロ、やすらぎ、インテリックス、サンフロンティア、
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8925+8919+8940+8934&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【亜種】:J鰤、オリックス
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9318+8591&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【金融(不動産関係)】:フィンテック、グラウンド、極東
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8789+8783+8706&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【駐車場】:日駐、パラカ、日本パーキング、パーク24
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2353+4809+8997+4666&d=v2&k=c3&h=on&z=m
3山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 17:51:25 ID:1r1wrbnv
4山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 17:53:31 ID:1r1wrbnv
決算日一覧

三井不動産
三菱地所    2/8
平和不動産   1/31
住友不動産   2/8
住友不動産販売 2/2
東急不動産  
野村不動産
ダヴィンチ   2/14
ケネディ    2/13
クリード     1/17 
パシマネ    1/15
アセット     1/10
フィンテック  2/15
グラウンド
SIA       1/29   
セキュアード   2/15
リサ         2/9
レーサム
アトリウム
アーバン     未定
スルガ
ジョイント    未定
東誠     1/12
サンシティ   2/15
ランドビジネス 2/5
ゼファー    2/5
ランド
ランドコム   2/13
ノエル      1/11
大京
フージャース  1/19
シーズ     未定
明豊
陽光
ゴールド    未定
穴吹
ダイア
IDU       1/10
原弘産
アルデプロ
やすらぎ     2/15
インテリックス   1/15
サンフロンティア
ゼクス       1/16
エリアリンク    2/16
東京建物      2/14
リビング      2/13
日本社宅S     2/15
サンヨーハウジング 1/18
レオパレス     2/2
日本レップ     1/30
5山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 17:54:33 ID:8D+rbGkP
>>1
6山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 19:07:49 ID:p8qSiTP6
どなたか、8886の分析をお願いします。。。m(__)M
7山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 19:10:09 ID:FdH7uNd8
そんなサイト自分で探せばいいのに。
8山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 19:13:57 ID:Bn2NW4pu
ウッドフレンズですね
訳すと木の友達ですか?
9山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 19:16:48 ID:p24PVtJw
>>1
【3236】プロパストは決算無視でいいの?
10山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 21:49:16 ID:RTeBSiB3
原弘産3Qやばす
11山師さん@トレード中:2007/01/12(金) 21:49:50 ID:Cdwh7oiv
原弘産 ハァー。
風力もいいけど、本業もね。
12山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 01:03:04 ID:aZDkNx/O
>>4
どこが駄目そう?
13山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 03:16:30 ID:GTT4I5Sk
338 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2007/01/13(土) 03:13:49 ID:SzEoNAg3
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070113k0000m020142000c.html

利上げ来た
14山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 10:28:12 ID:58giqkp0
ダヴィ・リサは強いがアセ・ケネ・パシ・クリはだめだな。
資金力に乏しいアセとクリは株価だけじゃなく業績面でも
もうピークかもしれんな。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8924.t&d=c&k=c3&c=2337.j,4314.j,4321.t,8888.t,8902.t&p=s&t=3m&l=on&z=m&q=l
15山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 11:42:41 ID:kvLQuS+e
565 :山師さん@トレード中 :2007/01/13(土) 02:26:21 ID:7onMe5ej
ダヴィンチ本社前に右翼と警察参上!
なんか訴えてるので、ウプしてみた。やべえ。
http://www.youtube.com/watch?v=CxdqFAvuAAg

567 :山師さん@トレード中 :2007/01/13(土) 03:09:54 ID:FWC8+2vs
>>565
読んでいる人間が、内容を全く理解してないからひじょーに聞き取りにくい
イントネーションやねw
深夜に大音量で必死に聞き取ったが、要約すると

1、ダヴィがクソ高い値段で物件仕入れた(レジデンスみたい
2、で、うんたら信託銀行が金融庁の指導ヤバスで帳尻あわす為に
家賃がドラゴンタイガーw
3、地域住民の声をまったく無視したダヴィンチゴルァ

という、内容みたい。
物件の取り合いでコワモテと争う事もあるから、完全に鵜呑みにはできないけどね。
16山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 13:08:47 ID:CSTf06ZV
>>15
「人権蹂躙」「悪徳」だけわかったw
17山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 18:05:21 ID:JdSqtMxE
アセとフーが逝ったら、セクター全体が崩壊するよw
18山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 18:15:46 ID:yTUQOsEu
追加利上げキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
19山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 18:19:32 ID:yTUQOsEu
利上げ→円高になるプラス要因と
有利子負債の金利負担のマイナス要因が
ガチンコする
このセクターがどっちに反応するか
とりあえず週明けは後者と見るけど
20山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 18:22:36 ID:DJHWZLbi
◆新興からさらに資金が離脱している理由
(当局のライブドアとコーディアルへの対応の違いで新興から資金が離脱)

・ライブドア粉飾疑惑15.8億
⇒強制捜査、役員逮捕、上場廃止、検察による悪質な風説流布(スイスの隠し口座など)
・日興コーディアル粉飾187億円 (米シティバンクなど外資保有が46.6%以上)
⇒サラリーマン社長交代、粉飾を元にうった500億円の社債の1%の罰金でOK

ここ数年新興主力だから下値は固いと思われてた銘柄がことごとくだめになってるから
新興バブルは完全におわったのかもしれない。時代は東証一部。

終わらせたのはライブドアと日興コーディアルに対する当局の姿勢。
外人から見たら新興は5キロのスピード違反でも潰されるのに、一部だと
飲酒で100キロオーバーでも無罪になる。それがはっきりと外人に認識
されたので新興主力からも資金が離脱している

T&G、テレウェイブ、CCI,ゼンテック、ACCESS 、グッドウィルなど

急速に下げがきつくなり戻らなくなったのは当局の日興コーディアルにたいする
検察、東証、マスコミの対応を見て「日本は人治国家である」と認識されてからである
21山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 18:23:08 ID:ahD0GBuh
日銀 年0.5%に利上げへ 週明け以降に最終決断

日銀は17、18日に開く政策委員会・金融政策決定会合で、追加利上げを決める方向で調整に入った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000023-maip-bus_all
22山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 18:24:39 ID:g9qLHS8n
決算まじかだと言うのにったく
23山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 18:28:31 ID:zf0JPAKo
フージャースバブル崩壊に続いて流動化完全終了!
24山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 18:35:46 ID:NO83tzqp
不動産株は全部扶桑レクセル程度まで落ちていいよ。
25山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 18:50:05 ID:xwB+g68U
利上げしてくれれば、売り惜しんでた分に大きな利幅乗せて売り出せるな。
26山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 19:29:24 ID:fsNRr2wE
最近原油が大幅に下げてデフレ懸念再燃なのに、利上げするバカはいな
いだろうけど、福井ならわからんな。
27山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 19:39:00 ID:zf0JPAKo
>>26
景気回復している今利上げしないんだったらいつ利上げするんだ??
いつまでも好景気は続かないぞ。
28山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 19:41:14 ID:yTUQOsEu
しなきゃいいのにとか思う
でも地価が上がる前提要素として
利上げがあるからな
避けて通れん道なのか
29山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 19:43:24 ID:zf0JPAKo
0.25とか0.5金利があがったところで金利負担はそれほどかわらんぜ。
30山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 19:45:08 ID:PuGzbtZM
>>28
>でも地価が上がる前提要素として
>利上げがあるからな

利上げすると地価が上がるの?
31山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 19:48:58 ID:zf0JPAKo
世界的な好景気の中、世界中見ても日本みたいな低金利の国は存在しない。
どの国でもリート指数は過去最高なのに日本人は過剰反応しすぎだろ。
日本人の性格からすると来週は相当売られると思うね。
32山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 19:50:51 ID:yTUQOsEu
>>30
地価が上がってる状態の時は
金利も上がってるという意味

でも円高になれば外資が不動産も
買い漁るから、その意味では
利上げして金利が上がるってのも
間違いではない
33山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 19:54:36 ID:yTUQOsEu
利上げして金利が上がるってのも
間違いではない

利上げして地価が上がるってのも
間違いではない
34山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 20:03:25 ID:PuGzbtZM
でもさあ・・・今の地価を主導してるのは不動産ファンドって話じゃないの
ダヴィンチの社長が雑誌で語ってたところは
「金利と不動産利回りの差があるから日本の不動産は買える」
らしいんだけど、利上げしたら差が縮むように思えるんだが・・・
これで買わなくなったら地価も下がるんとちがう?特にファンド資金で過熱気味の都心部
35山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 20:11:47 ID:NO83tzqp
流動化は不動産の中では高すぎるから修正をくらうだろうな。
PBR高いのでPER一桁になっても特に割安ではないからな。
36山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 21:55:23 ID:Z/LXmahp
>>34
前々から謎なんだが不動産ファンド以外に出てくるべき
不動産の買い手って誰?

銀行、投信はファンドを通じて買ってくるし、企業は時価会計で
振り回されるくらいなら賃貸を選ぶ。

鉄道はこれ以上土地を保有する必要はないし、不動産各社も
賃貸事業を拡充して不動産を買っている。
37山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 22:04:05 ID:isCTrNgj
おまいらザラ場見てるんだから、先週の織り込まれた動き分かるだろ・・
38山師さん@トレード中:2007/01/13(土) 22:40:05 ID:NO83tzqp
PBR高いところは減益するとどうなるのかなあ。
それにしてもテレウェイヴのチャートは美しいなあ。
39山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 00:42:59 ID:Y8ELH/85
>>36
実体経済関係なく、IPOで得た資金で新たにオフィスを借り、事業資金と
いいながら余った資金をREITや私募で運用してるんでないの。
利回りのいい物件が無くなって自分や他社のREIT買い出した今はまさし
く終了のサイン。金利上昇が号令でそ。
金利負担もさることながら新らしい資金が入ってこないことが痛手だよ。
40山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 01:29:28 ID:tfgXqf9A
増資すりゃいいでしょ、増資ぞーし
41山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 04:34:24 ID:Y8ELH/85
最近やたらと多くないか?
誰かさんの核実験の影響ありそうで気ならないか?

<津波>千島東方沖でM8.2
42山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 05:13:54 ID:GQ5qS2ui
アセマネは岩盤ネタが出てから買うのやめた
43山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 08:22:45 ID:BdZ/yIsA
>>39
証券化は実体経済との連動性が極めて強いから
無理やり吊り上げるにはIPO程度の資金じゃムリ。

だから首都圏の一部がバブルだとの指摘も
結局は証券化が持ち込んだ指標を使って判断されてるんだもの。

それにより新規資金が止まって物件上昇に歯止めがかかるから
暴落が避けられる。
物件価格が下がるか、賃料が上昇すれば、また資金が入ってくるよ。
44山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 09:02:25 ID:gZjY4BK0
イントランスは、金利の情報流れてS安になったんですか? それなら他も爆下げになってるはずですよね?
45山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 09:14:37 ID:eN3j4XiW
>>34
まあ0.5くらいの金利上昇は屁でもないな。
46山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 09:14:45 ID:Gno2gyPj
ぶっちゃけ三菱地所5000円ぐらい行きそうな気がしてきた。
5月ぐらいに5000円とか可能性高そうじゃね?

俺まだ持ち続けるよ。
47山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 09:20:53 ID:b/cwMbWS
じゃあ、おれは地所は、ショートで勝負するか。
48山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 09:24:37 ID:XWcggnG+
金利が上がると物価は下がるよ
当然土地も下がる

それに円高になれば外人は日本に投資しにくくなる
寧ろリカクに走る
49山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 09:30:31 ID:foeLoTAq
直近の首都圏の地価上昇率が0.25%以上なら買いだろ
50山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 09:31:53 ID:Nw62Du4f
>>49
各地域の地価ネットで調べられる?
51山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 09:45:59 ID:CzY7BYCN
金利なんて関係ねーだろ?
52山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 09:52:52 ID:XWcggnG+
持ち越し組逝ったぁああああああああああああああ!!
53山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 10:35:27 ID:BFob7cJK
>>48
持続的に金利が上がって円高基調が続くと外資が
判断すれば不動産を含む国内資産を買おうとする

株と一緒で、初動で買って、もっと高値で売ろうと
するはずでしょ

今回の金利上げを初動と見るかどうかは判断が
分かれるところだろうけど
54山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 12:22:59 ID:Y8ELH/85
>>43
大通りに面したビルの売りは少ない。
IPOは1社じゃないし既上場のケースもあるよ、異業種も含めてだよ。
IT系とか使い道の無い資金の受け皿、変なM&Aよりは良いって感じでそ。
M&Aで株価が上がるのと同じだよ。
55山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 12:35:10 ID:Gno2gyPj
>>47
OK。ちなみに俺は12000株現物で持ってる。
56山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 14:01:04 ID:1M2lFxUu
噂の東京マガジンの井戸カビ家売った1部上場企業ってどこだろ?
57山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 22:17:09 ID:BFob7cJK
流動化とかは中途半端に下げてるからな
出尽くしで買うにはまだ早いような
58山師さん@トレード中:2007/01/14(日) 23:04:02 ID:AS821t97
>>57同意。
意味無しS安祭り開催してからが飼葉w
59別スレの377 ◆VwNFkyBaUs :2007/01/15(月) 08:59:23 ID:sQGYVeDl
*08:40JST 非公式の外資系動向、14社では買い越し1000万株超とも
非公式の外資系動向は金額も買い越し
米国系証券、欧州系証券ともに小幅買い越し
買いは、銀行、自動車、不動産、化学、ガラス、電機、建設、証券、損保、地銀など。
また、14社では買い越し株数は1000万株を超えているとの見方も。
60山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 09:03:55 ID:Cfp/8URo
8894原興産?原降参?
61山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 09:15:53 ID:fkQVN7U+
原決算前になげてよかったわ
62山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 09:20:57 ID:Cfp/8URo
また小出しに風車情報出してお茶濁しそう>原降参
63山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 09:22:17 ID:urcUorhn
このセクターひどいな
64山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 09:23:17 ID:MMeREhvP
機械受注的に見て
利上げは不可避だな」
65山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 09:27:07 ID:Cfp/8URo
汗汗汗・・・
オマイ下がる程騰がってたかあ?
66山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 09:36:44 ID:OBnxI9ko
あーあ、デフレ懸念があるのに利上げかよ。
67山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 09:48:15 ID:zCOUzkOb
>>66
へ???????????
68山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 09:51:56 ID:OBnxI9ko
>>67
CPI低いし、原油下がってるだろ?GDPも、実質>名目だったし。

この、黒い線の「市場が予想する今後10年のインフレ率」も下がってるじゃん。
http://www.mof.go.jp/jouhou/kokusai/bukkarendou/bei.pdf
69山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 10:50:03 ID:RvO1cgqI
上げたからといって下がるやら上げるやら分からないけど、
金利上げるの延期したら一段安だな
70山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 12:21:22 ID:QvwPaCYY
>>64

いや、焦点は消費の動向とその地域格差だから。
71山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 12:25:41 ID:g4ty+CqQ
このスレを見る限りまだ利上げ織り込まれてないと見ていいのか
72山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 12:27:02 ID:c0L+ErOm
市場は利上げを織り込んでるぜ
ここで政府に屈したら外人が売ってくる
73山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 12:39:18 ID:OBnxI9ko
まあ利上げはショックでもなんでもなく、
織り込んでいるらしいな。
その後景気腰折れしたらまた別だけど。すぐ腰折れとかも多分無い。
74山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 12:54:56 ID:grKI4mHK
小さくコツンと聞こえた
75山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 13:42:13 ID:6DXBpBSh
バリンッ
76山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 14:16:59 ID:pUwpcpGa
ドサッ。。
77山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 14:19:41 ID:urcUorhn
死亡セクター
78山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 14:32:49 ID:Cfp/8URo
今日の底打って
明日また底探して
明後日もまた

ホルダー頑張って!
79山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 14:37:26 ID:OBH8CkUB
木曜にケネを54で2株買って含み損約9まんんんんんんんんんんんんんん
80山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 14:38:16 ID:pUwpcpGa
信者が多くて信用倍率高い銘柄の株って怖いと思うだろ?
なのにナゼ不動産信者で借入比率高いセクターを買うの?
81山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 14:53:32 ID:O3xXQscv
ケネ売り儲かりまくりんぐ
82山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:03:06 ID:yN6diioH
>>81
ハゲド
83山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:08:25 ID:tJKwK8kZ
ケネナンピンしまくり、まずーな俺様が来ましたよ
84山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:12:58 ID:Z4K3Gvpn
ぱしふぃっくまー
85山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:25:07 ID:V0mECOba
パシ上方修正かよ
86山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:30:48 ID:yN6diioH
今日変な買いも入ってたから明日はパシに釣られてセクター上げするかもね。
俺はケネが高くなったら売りまくるけど。
87山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:31:22 ID:pUwpcpGa
SPC連結マジック続出、寄天ジリ下げサギ。
88山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:32:01 ID:c0L+ErOm
パシマネ 新株!
89山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:35:25 ID:NOGMzZzA
新株きたー
90山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:35:42 ID:Q3cq2YvS
上方したが新株とは、パシはどうなるんだ。
91山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:36:58 ID:Z4K3Gvpn
上方vs新株なら上方のカチくま〜
92山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:37:57 ID:Q3cq2YvS
正確には、上方・増配vs新株だな
93山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:38:27 ID:58qjxWIU
つーか増配しないで新株の発行数おさえろよと
94山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:41:27 ID:2hu8kxO5
>>85
これは日本の会計制度が今期から変わったせいだから意味ないよ。
決算書に書く欄が変わっただけ。
純利益はかわってないでしょ。
95山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:42:15 ID:bSLraUjg
インテリックスも上方・増配ですよー
96山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:43:43 ID:bnbHUSTp
インテリックスはいい感じ?
パシは情報でも微妙な上に此れか
97山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:45:31 ID:58qjxWIU
インテリックス良いね〜
98山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:47:44 ID:bSLraUjg
EPS四季報の来期予想も上回ってますね
99山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:48:31 ID:/Dn4H5U2
パシは微妙だな
増資もだけど、今期見通しが減収になってんぞ
100山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:50:08 ID:OBH8CkUB
クリも増資希望
101山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:50:11 ID:Hr8bX1OI
ここでよく名前上がるとこってアレだよね

利益は上がるけど株主に還元しないでマーケットから資金吸い上げる事しか考えてねーよな
ジャイアンか
102山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:50:11 ID:+/vPDHHK
上方で飛びついたら
翌日からアセの2の舞
103山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:51:06 ID:6DXBpBSh
パシ上方修正つっても3.4%だろw
104山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:52:10 ID:yqPrffh6
パシは明日間違いなく下げでしょう

先週からサイダー売りが続いてるからね

今日の上げは決算期待でないの・・・
105山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:53:31 ID:T8ndriwf
リサキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
106山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:54:59 ID:6DXBpBSh
リサ炭酸きたあああああああああああああああ
107山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:55:56 ID:Z4K3Gvpn
なんだよ
よくみたらパシフィクマーの連結は4%くらいしか修正してねえのかよorz
パンストはまだかー!
108山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 15:57:21 ID:58qjxWIU
パシが足を引っ張る展開
109山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 16:07:08 ID:Z4K3Gvpn
パンストも逝った・・・
インテリ買っておけばよかたorz
110山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 16:07:38 ID:66mhoZ3r
理沙はあんまりセクターの牽引役にならんからね・・・
111山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 16:23:37 ID:+XDABHyZ
3236 上期決算で通期を遥かに上回ってるスゲー
112山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 18:50:28 ID:RphCiHhV
時代はリサか
113山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 19:03:12 ID:F+haRyNs
∩(・ー・*)リサパートナーズさんはM&A関連でもおすすめだお
114山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 19:27:26 ID:irpt+wss
配当性向10%方針だから増配当たり前って思ってたからなあ・・・
増資とセットかよ。
トホホ。
115山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 23:38:10 ID:1UvGesm1
今、PER20の株が2倍に成長してもPER10
それならPER10以下の不動産株を買ったほうが賢いと思うがね。
PER10以下でも探せば成長性高い不動産株もあるしね。

ま、一番賢いのは割高なところを空売りすることだけど。w
116山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 23:41:09 ID:KoGBIBSY
8918の上方修正+記念配発表はまだですか?
117山師さん@トレード中:2007/01/15(月) 23:47:00 ID:1UvGesm1
来期のパシフィックの見通しかなりしょぼいが、
まさか、クリードショックと似たようなパシフィックショック無いだろうな?

あのときはケネとリサが上方修正していたけどゲロ下げだった。
118山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 02:53:28 ID:GCUY9tod
日銀の会合が終わるまで今週は動けないな。

119山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 09:11:53 ID:pTlec+bE
パシの悪影響はなさそうだな。
流動化も大手も上がって業種別で3位以内だ
120山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 09:26:01 ID:llV1/Cv8
パシはがんばってもらわないと。ダヴィに次ぐ拡大路線のパシの
成長が止まったらセクター全滅しかねない。
121山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 11:56:53 ID:bcNO7WXc
セイクレスト    逝った
122山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 12:05:58 ID:I0L5+wVT
おわた
123山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 12:38:51 ID:moK2Rj12
セイクレスト貸借銘柄でもないしどうでもいいな
124山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 14:16:46 ID:U+dMxA2U
財閥も激しく逝ってくれないかな>売り方
125山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 15:07:54 ID:4wxXbd7K
このスレの住人には大京は全く人気無いね
126山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 15:09:33 ID:7cs9SC+y
>>125
ここでは三菱地所以外は不動産株じゃないっていう意見が大勢だからな。
127山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 15:55:40 ID:vlXSzpBo
そんなことないだろw
128山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 17:51:19 ID:moK2Rj12
俺はhuman一筋ですが
129山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 20:37:16 ID:jQVMWKPj
>>125
すごかったね。
何か材料でたの?
130山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 21:03:06 ID:I0L5+wVT
ファンクリの決算はいつ?
131山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 21:09:34 ID:h6pb7+9+
>>130
あさって(18日)だよ
132別スレの377 ◆VwNFkyBaUs :2007/01/16(火) 21:10:41 ID:TvrkzO/Y
>>129
大京 <8840> がカイ気配。
11日、自己株式の取得と消却を発表、好感されている。
三菱UFJ銀行が保有する同社第三種優先株式、第五種優先株式、
第六種優先株式を合わせて1億株、自己株式として取得し、同時に消却する。
将来の優先株式取得に伴う普通株式の交付による希薄化を抑制し、
同社の資本構造のいっそうの改善を図るのが狙い。
133山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 21:13:48 ID:sns7Rpei
今日の変な買い圧力は利上げ見送り予想からだったみたいだね。
明日は面白そう。
134129:2007/01/16(火) 21:19:57 ID:jQVMWKPj
>>132
d
この時期に転換社債じゃなく償却というのは確かに好感されるね
135山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 22:00:57 ID:a0xKshOv
 安倍晋三首相は16日、首相官邸で記者団に「金利政策は日銀の専管事項だから、日銀が適切な判断をされると思う」と述べ、日銀が17、18日の政策委員会・金融政策決定会合で追加利上げを提案した場合、容認する考えを示唆した。

 追加利上げについては、自民党の中川秀直幹事長が「(利上げという)政策変更をする合理的な理由が見つからない」と指摘。大田弘子経済財政担当相も16日の会見で「デフレの状態に後戻りする可能性がないとは言い切れない」と慎重な検討を求める考えを示していた。

 しかし、政府と日銀の足並みの乱れは市場からの信用低下につながる可能性があり、「(日銀が)合議制で決めるのだから一つの見解だ」(政府高官)など日銀の独立性を重視せざるを得ないとの判断が強まった。【西田進一郎】

毎日新聞 2007年1月16日 21時21分
136山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 22:41:17 ID:I0L5+wVT
>>131
dくす!
137山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 23:00:21 ID:3TEZMV1p
「日銀、利上げ見送りで最終調整」だそうですが、明日は不動産セクター 上がりますか?
138山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 23:03:11 ID:vdXYh50L
とっとと利上げしろよな
こんなんじゃ何時までたってもグダグダでしょ
139山師さん@トレード中:2007/01/16(火) 23:46:22 ID:cFC7lMJL
利上げしてもしなくてもこのセクターは下がるけどな
140山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 00:45:09 ID:sHaXrHHZ
おいおい
むしろ先送りは悪材料だろうよ
さっさと利上げすればアク抜けで今後期待できたのに

先送りじゃ今後の利上げ懸念でまた必ず買いが手控えられる
不動産オワタ・・・
141山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 10:00:11 ID:H8UtW03r
中期的にはダメだよね。利上げを織り込みつつあったから短期的には戻すかもしれないけど。
142山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 10:46:24 ID:6ZAIEEiD
てかお前ら株じゃなくてリートやれよ毎日高値更新してんじゃn
なんで不動産株やるんだよw
143山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 10:48:56 ID:FR+Sv9eJ
リートが高値つける
リートが増資する
リートがファンドから購入

だからだろ?
144山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 12:12:10 ID:C+kY/uL0
REITは利回り3%くらいだろ・・・PER30倍と同じじゃん
PER10倍以下の不動産株買った方がいいような気がする・・・
145山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 12:20:22 ID:FR+Sv9eJ
リートは完全にバブルだよな。
銘柄によっては買えるのもあると思うが
増資臭いしね。

みんなお金の運用に困ってるんかねぇ?
今年あたりリートまるごとTOBとか
日本でもあるかもしれない。
146山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 12:22:30 ID:BVVowENQ
いい物件が無いからまともな物件がある程度含まれたREITごと買ってる
前から言われてる事
147山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 12:24:18 ID:EBu0vJi2
>>145
銘柄を書いたに等しいコメントありがとうございましたw
148山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 12:31:15 ID:Z4KFV0A3
レイコフとか普通に安いな
149山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 13:05:01 ID:MDhFT5rx
昨日の大京に続く当りはフーだったか
150山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 13:43:00 ID:D8hbLDoH
誰かオレとエスコン突撃しようぜ?
151山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 15:19:32 ID:H8UtW03r
レーサムリサーチ 大量保有報告に関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/00/2007/4111047/41110470.pdf
152山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 15:41:02 ID:BVVowENQ
レーサムは大和対モルガンになるのか・・・ これは面白い
153山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 15:46:20 ID:EBu0vJi2
REIT高値買いの日興はやけくそか?
不祥事関係なく投信が売れているのか?
少し前キャップレート3%言われてたのに2.5%の
REIT買うって理解できませんが。どうよ?
154山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 15:53:30 ID:MDhFT5rx
>>153
野村も参戦。1兆円ファンド思い出すねぇ。
いよいよピークか?

野村と政投銀、不動産投資ファンド設立=運用額500億円
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007011700420

155山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 16:27:34 ID:zp16EYcn
野村おせー アホだろ
156山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 16:29:18 ID:EBu0vJi2
政府も日銀も証券業界に協力して、REITを団塊が買うまでは
絶対に利上げしませんって感じか?
団塊が買わずに肝心の年金が買いすぎたら、ますます支持層の未
来がなくなるだけぞw
支持層は海外へ逃避するとしますか?
2011年GDP2%、長期金利4%を目指すそうですので、キャップ
3%で持ち続ければ明らかに逆ザヤです。
今やREITこそデイトレ、スイングしかありえない気ガス。
157山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 16:40:52 ID:EBu0vJi2
8951とか8956の値動きとありえないくないか?
7%も動くなんて、何処のIPO?
これが日本で噂のミドルリスク商品ですってさ。
まあ買遅れ涙目と言われれば終了だがwww
158山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 16:42:57 ID:E3hcTIeO
リート買うより
運営会社買う方がマシ
159山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 16:47:24 ID:zp16EYcn
他の証券会社もやりだしたら面白いけどね
160山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 16:47:44 ID:EBu0vJi2
だって今や運営会社までREIT買ってるぞ。
結末は同じの気がするな。
団塊か年金か外資か誰が泣くかって感じだぞ。
規模的に三者択一、個人はおまけでしょ。
161山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 16:57:57 ID:XVzgiatr
DAオフィスって仕手株か
>>148
しー

俺が買うまで静かにね
大量資金あるから、拾うのに時間がかかってね。。
163山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 17:47:21 ID:LU7jgtNy
レイコフはまだ秘密ということで^^
164山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 17:51:34 ID:XVzgiatr
お前らオレの麗子婦を売り煽るのやめろ
麗子婦は買い残りが多いから買ってもいいことないぞ
165山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 17:52:34 ID:7C0q82G+
レイコフはまじで秘密なの?
166山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 18:14:45 ID:FR+Sv9eJ
レイコフはぶっちゃけ
増資しかねない?から気をつけろよ。

風説じゃないからな
おれが親切なだけだからな。
まぁ・・中身見れば分かると思うけど。

あぁ・・俺っていいやつだな。


167山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 18:25:18 ID:J3V1Bjsd
あんた親切すぎ。
168山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 18:40:14 ID:+7q4OEnJ
ロシアでレイコフに会ったけど元気なかったよ
169山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 18:51:01 ID:7C0q82G+
リートは完全に騰がるから買う→買うから騰がるの連鎖だな・・
170山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 19:16:59 ID:MDhFT5rx
>>169
人、それをチキンレースと言う
171山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 19:24:24 ID:+7q4OEnJ
あっちはもう何でも買われるよな
172山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 20:30:54 ID:sunH5pCm
ムカツクから超曲がり屋資産1000万を130万にした俺が
明日リート買う
173山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 20:34:24 ID:1pctBzHU
やめとけ 
174山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 20:43:21 ID:O9YiUqYx
>>172
買いと思った所で売り、売りと思った所で買うだけで
スーパートレーダーになれるんじゃね?
175山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 21:02:53 ID:36VBGCqz
>>174
アホじゃね?
176山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 21:05:51 ID:O9YiUqYx
>>175
株はアホになれない奴が負けるゲーム
直感の逆にやれば大体勝てる
177山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 21:18:18 ID:EBu0vJi2
後にいう逆逆サギであるw
明日あたりREITは調整するんじゃね?
178山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 22:18:30 ID:C+kY/uL0
日興アセットが買い捲ってるな
ちょっと高値掴みすぎとちがうん?
179山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 22:20:46 ID:rg2OJnFs
何か利上げしそうだな。今晩はニュースでどこも触れず、気味悪くなってきた。
180山師さん@トレード中:2007/01/17(水) 22:24:40 ID:m3eyXTQv
明日はファンクリ3233決算日!!!
181山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 00:44:32 ID:oAp+Rl3W
利上げつったって0.25%なんだけどな
とっくに折り込んでるだろ
182山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 00:47:32 ID:J730ZHU3
明日の引け後の発表だっけか?
183山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 00:49:57 ID:O9pTAAPD
利上げするべきだろ、引っ張りすぎだわ。
184山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 00:51:27 ID:Jxreh9kq
お前らのなかで利下げは織り込んでないよな?
185山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 00:51:49 ID:/J+SvcPZ
また利上げしそうな流れになってきたな
どっちやねん
186山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 07:33:16 ID:J730ZHU3
>184 すいません織り込んでませんでした!
それをやったらスーパービックサプライズですね
187山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 07:45:22 ID:CWWTYuA0
さわらぬ神に祟りなし
188山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 07:55:13 ID:oXBlZ1by
折り込み済で不動産を底でかってたの。昨日ワーと騰って思わず買いました。今、不動産しか持っていない状態。激やばい
189山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 08:24:48 ID:55G/pE59
新聞は利上げ見送り報道ばっかりだな
190山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 08:33:50 ID:4VweQ3nX
来月の利上げは決定的になった
おまいらとは別に市場はこれから織り込む
191山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 09:08:19 ID:+SE9FwxH
利上げ見送りは政策委員からなので
192山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 09:29:38 ID:xNQQp/TW
利上げ警戒してたこの2週間はなんだったんだ!!!!!!!!!!!!!
いーかげんにしろよ!!!!!!!!!
来月は俺の持ち株の決算日だっつーの!!!!!!!!!!!
193山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 12:17:17 ID:GPS3qgaj
アトレの決算日って未だ不明?
194山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 12:39:21 ID:VFvCMVai
バブル臭が・・・

SBIHD とメリルジャパンが不動産投資
SBIHD<8473>とメリルリンチ日本証券は、共同で不動産投資を始めると、この日の日本経済新聞が報じている。SIBが案件を発掘しメリルが5000億円の資金を特別目的会社への出資や融資で提供するとしている。
195山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 12:40:07 ID:K8si+Dv0
財閥系を買ってなかった奴は負け組(笑)
196山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 12:40:12 ID:Kgq1z4Zn
SIB
197山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 12:43:58 ID:VFvCMVai
198山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 12:56:20 ID:+3ZY8rma
メリル本格参戦で土地がまた上がるな
199山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 13:02:22 ID:+3ZY8rma
レイコフはようやく動きだしたな
2500憶ファンドでこの時価総額はいくらなんでも安過ぎる
200山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 13:05:11 ID:AACKVQPB
金利上げ見送ったところで損益が改善するわけではないでしょ。
悪材料が先送りされただけで、すぐに株価は落ちるよ。
201山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 13:11:26 ID:RK/FcdSo
当面の金融政策運営について(現状維持、13時05分公表)
http://www.boj.or.jp/type/release/zuiji07/k070118.pdf
202山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 13:12:20 ID:G2A4BvIR
また円安が進むのかな?
203山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 13:24:57 ID:w9HF4+Ik
12月首都圏マンション発売戸数は1万0285戸、前年比+1.5%=不動産経済研究所
07/01/18 13:06
[東京 18日 ロイター] 民間の不動産経済研究所が発表したマンション市場動向によると、
12月の首都圏マンション発売戸数は1万0285戸で前年比1.5%増となった。
増加は5カ月ぶり。同月の首都圏のマンション契約率は73.5%だった。
契約率の80%割れは5カ月連続。
マンション販売在庫数は8180戸で前月比1625戸増となった。
1戸あたりの価格は4014万円となり、前年比2.8%上昇した。
同時に発表された2006年のマンション発売戸数は7万4534戸となり、
前年比11.5%減少した。8万戸割れは1998年の6万6308戸以来。
同研究所では、07年の発売戸数は8万2000戸程度と、
2年ぶりに8万戸台の大台を回復するとみている。
204山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 13:36:01 ID:eOj2rOT3
りそなさん懲りてないのね。
誰に売るのかね。
205山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 13:47:28 ID:cdwxXTsS
利上げ決定したらどういうセクターが爆上げしますか?
初心者です。教えてください。ゴメンナサイ(T_T)
206山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 13:53:03 ID:6npXVZwy
考えることが力になる!!
207山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 13:55:59 ID:VFvCMVai
秋まで利上げ無いと歴史は繰り返すことになる
208山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 14:05:52 ID:6npXVZwy
都心の地価はこんなにバブってるのに、各社がここから不動産投資参戦ってことは
どうなるか分かるべ?今月利上げできなかった時点で、もうあの歴史の繰り返しは始まっている。
209山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 15:20:31 ID:oAp+Rl3W
不動産バブルって程でもないよな
都心とか沖縄とか一点集中型で上がってるだけだし
かつてのバブルは全国何処でも上がってたぞ
210山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 15:23:17 ID:FkecFyTL
結局利上げを一ヶ月先延ばししただけかよ
来月までこのセクター買われないとかだったら切れるけどね
211山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 15:26:22 ID:ud3QC6iP
不動産バブルっていうけどマジなのか
なんかオレら騙されてんじゃねえの
212山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 15:32:13 ID:w9HF4+Ik
賃料あがれ
213山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 15:34:55 ID:Kgq1z4Zn
こうなったら行くとこまで逝ってさ
また個人呼び込んで
最後壮絶なババ抜きしたいな。
214山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 15:34:57 ID:y4waybMz
SBIのやつ、土足で乗り込みやがって・・・
215山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 15:43:50 ID:VFvCMVai
自民党の奴ら選挙のためならなりふりかまわねーな・・・
216山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 15:54:51 ID:6npXVZwy
利用価値の高い土地だけが騰がる時代。
昔のバブルと一緒にしてはいけない。
命名すれば「優良地バブル」。
人口構成も変わってきて、昔のように利用価値の低い田舎までもが騰がることはない。
但し田舎でも県庁所在地駅周辺地域は地価が騰がる。

例を挙げれば青森駅前を見てみれば分かる。
青森郊外から老人達が駅前に便利なマンションに続々と出てきてる。
生まれた地を離れられないと拘ってる、頭の固い老人だけが集落に残される。
よってサンシティが考えてることもあながち間違いとはいえない。
>>166
有るかもね

でも、このセクターには増資は付き物だね。。
2006年に増資やったところが、安心とは言えないし

まあ、レイコフは普通に安いけど、普通に増資かもね
218山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 16:56:53 ID:PGNf/RBz
それみろ、また二月利上げ濃厚って出てきたぞ

市場が織り込んだタイミングで政治圧力で延期したら何度でも材料に使われる
今日上げとけば、参院選まで利上げ材料は無視できたのに日銀馬鹿か
219山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 17:18:21 ID:FOr9eAe4
優良地の地価が収益還元法で元が取れなくなってきてるからバブルだっていう声があがってるんでそ
で、優良地以外を連れ高させたり、インチキ再開発で騙し上げしよう、て段階に来てるわけだ
まぁどうなるかはちょっと考えりゃ解る事 
220山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 17:42:55 ID:QMwWqsT0
都心部などでバブルが起きているのは間違いない
でもバブルだからといって即弾けるとは限らない
もうちょっとバブルは大きくなるかもしれない
そして何より新興不動産株はPER一桁台のものも多く、バブルとは縁遠い
221山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 17:49:34 ID:FOr9eAe4
新興不動産株価がPER的に割安なのは上で捕まってる奴が多過ぎるのと
ブログ鵜呑みにした参加者の相対的なレベルの低さ、これに尽きると思うけどね
222山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 17:57:45 ID:lvmIgCr5
都心の地価が上がって収益率が上がれば
地方にも好景気の恩恵が与えられるわけで
むしろ都心の地価は騰がるところまで騰がってもらったほうが
内需の盛り返しも期待できる
223222:2007/01/18(木) 17:58:28 ID:lvmIgCr5
都心の収益率が下がればの間違い
224山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 18:19:36 ID:6npXVZwy
地方でも地価が騰がるのは百貨店隣接のターミナル駅近隣だけ・・
225山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 18:23:36 ID:eOj2rOT3
ウソつくのはいくない。
ttp://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2256.html
226山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 18:26:14 ID:FOr9eAe4
青森はちょっと色々難あるねぇ
サンシティはアウトかにょ
227山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 18:29:31 ID:VFvCMVai
8992もよろしく
228山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 18:32:51 ID:4MR1oCMb
3351
229山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 19:08:50 ID:gy29UnW3
ウォーターフロントバブルクルー!?
230山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 19:18:12 ID:1Dx3k0bh
世界的にみて、経済規模に対して東京のオフィス賃料は
安すぎるといううわさがあるが、、真偽のほどは?
231山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 19:19:35 ID:UXtAey0I
それは本当だよ
232山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 19:23:47 ID:6npXVZwy
>>225
それはスクラップの一例。
遅れたバブルの処理。
今行われてるのはビルト。
こっちは再開発関連だから地価上昇要因。
233山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 19:27:13 ID:gy29UnW3
今はデカントキックフローに基づいて賃料とか決めてるとか読んだことあるな
234山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 20:15:27 ID:eOj2rOT3
>>233
未来から来られた方ですね。
ちなみに現代では、まだディスカウント・キャッシュ・フロー法が主流です。
235山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 21:19:09 ID:xNQQp/TW
>>221
「陽光」一押しのろじかぶか?w
236山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 22:07:18 ID:WIfZzq5w
>>230
アメリカ6番街の賃料は日本の表参道の2倍だってさ。
237山師さん@トレード中:2007/01/18(木) 23:06:10 ID:DKu+mgFj
3225
238山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 00:11:47 ID:yLpub/Hs
主要:更新 2007/01/19 00:07

首都圏のマンション発売戸数、8年ぶり8万戸割れ・06年
239山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 01:27:16 ID:cSKLCE2h
8935もよろしく
240山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 03:45:05 ID:+rgZQQ30
>>238
売り渋りか
241山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 04:40:59 ID:851LP0jD
東京近郊は値上がりしすぎて
利回り6%とかだとキャッシュフローやばいだろ
今後金利が上がったら余計やばいよ
業者はどういうつもりなんだろうね
やはり今のブームのうちにババ引かせてやれ
って感じなんだろうね
ああ嫌だ嫌だ。だから不動産屋は嫌われる
242山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 07:04:08 ID:whNnI2AF
不動産セクター上げ相場キタァー
利上げはしばらくないだろう
誰もそう思う
買いまくりでボロ儲け
ダイボウチョウも買いまくりだろうから乗りまくって買えば100パー儲かる
243山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 07:15:47 ID:l8UvltgN
>>242
建前2月の利上げ含ませながらも
本音しばらく利上げできない
244山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 07:49:44 ID:whNnI2AF
利上げ当分ないと分かったら、不動産セクターは全力2階建てで楽勝
おととい死ぬほど仕込めた
今だけでもかなりの利益
100パーまだまだ上がる
245山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 07:57:12 ID:3EGS7JUh
今日は寄りで買う日
246山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 08:45:07 ID:clKkPhbU
humanようやくシコリがほぐれてきた
247山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 08:53:24 ID:h+ys4TC/
今朝はどの板見ても買う気マンマンだな
仕込み遅れたか。。。
248山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 09:32:59 ID:9uSTBNT5
まぁ年末の百貨店売り上げも前年比マイナスだし
暖冬でGDPやCPIも低迷するのほぼ確定してるから
来月もヘナヘナ経済指標で利上げ無理→参院選終わるまで無理、
ってな考えの買いですかね?これ
249山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:15:00 ID:2Q52LkVr
祭りあげ
250山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:17:27 ID:Y0/QV5C0
離隔日
もしくは
逃げ場
251山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:17:31 ID:YB7uHy/p
住友が狂っている。
一口400万円って...
252山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:18:40 ID:cenI1ZCG
当分ないってかもう利上げするタイミングないだろう
これで中国がこける来年に日本は成す術なくなった
253山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:32:38 ID:Qo638fS6
フィン暴発
254山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:33:27 ID:V6/1HD0Z
ダビ売って
出遅れてるレーサムとエムケーに繋ぐべきかこのまま踏み上げ待ちか迷う
255山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:36:29 ID:oo6Dpm3L
不動産は買っても良いが、不動産株は買うな

近所のご隠居さんが言ってた
256山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:38:05 ID:NzO0lK8X
なんか祭りだな
257山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:38:20 ID:uUDrd71k
>>255
とても良いことを言うおじいさんですね。
258山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:40:55 ID:oo6Dpm3L
売りシグナル点灯で財閥系売ります!

259山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:46:04 ID:v3tMEzzr
AKIは逆神というのが証明されたなw
260山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 10:56:36 ID:oo6Dpm3L
三菱地所が狙い目だったのか、しくじった
一番割高だったもんな
261山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 11:24:08 ID:0mygFttw
8942に尖り山できてるw
262山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 11:53:53 ID:7iamg9vP
ダヴィ、アセット
前場個人超絶売り超し
263山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 11:54:16 ID:cenI1ZCG
>>262
やはりw
264山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 12:14:00 ID:Y0/QV5C0
調整必至だからな
離隔できる時に持ち越す欲豚は回転できずに資金効率悪化
265山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 12:15:10 ID:dK+V36vm
不動産が上がったときが新興市場の天井の法則
266山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 12:24:46 ID:kyyQ7diJ
262
来たわ!賃借改善!
267山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 12:25:28 ID:YpWQuAmj
>賃借改善!
>賃借改善!
>賃借改善!
268山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 12:25:46 ID:s7ikYFbe
以前は新興不動産は新興の初動、牽引役だったのにな・・・
269sage:2007/01/19(金) 12:39:18 ID:vpSjHO2U
第二関東大震災
270山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:00:00 ID:1I9S3rvC
ダヴィンチつえええええええええええ
271山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:00:37 ID:cDojFMLX
ちょw住友w
272山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:06:07 ID:oo6Dpm3L
住友070S!!、三菱230S!!
さて、、、どうなりますやら
273山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:08:25 ID:qrCAuEO4
8923トーセイまで上げてくるとは・・・
274山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:12:43 ID:ajDclPep
パニック買いの様相を呈しておる
275山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:15:40 ID:oo6Dpm3L
つええぇ、どういう強さだ
276山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:16:38 ID:Ck6XYBRo
これいつまで続くかな
277山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:21:21 ID:NzO0lK8X
馬鹿になるしかなさそうね
278山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:25:37 ID:cDojFMLX
不動産信じてよかった
279山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:26:00 ID:oo6Dpm3L
もう馬鹿になって買え!!
もっと馬鹿の俺が売ってやるからw
280山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:30:41 ID:b9K7WD1v
もともと馬鹿な漏れはどうすればいい?
281山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:32:22 ID:NzO0lK8X
大もうけだろ?w
282山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:32:26 ID:cenI1ZCG
在りのままの自分で買えばいいにょ 
283山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:32:49 ID:1I9S3rvC
汗真似テラツヨスwww
284山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:32:52 ID:wjPd0PWN
くそっ。
来月になったらフィン買うスケジュールだったのに・・・・
早漏め!!!!!
285山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:34:01 ID:y3hOh2hU
今回は山の頂点で売るぞ〜!
286山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:41:54 ID:NzO0lK8X
ケネディ馬鹿じゃないの?
287山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:45:20 ID:b9K7WD1v
週末クルマ買えそうww
288山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:46:44 ID:fH82kZr/
シノケンセリクラっぽくね?
289山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:48:51 ID:Qo638fS6
エスコン念の為の指値を超えて行き成りはるか彼方に吹っ飛んでった
左様なら・・・
290山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:52:02 ID:oo6Dpm3L
これ、絶対天井っぽいぜ、、返済で大火傷だけどw
291山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:53:10 ID:2Q52LkVr
全部すげーな。不動産は定期的にこれがあるからいいよな
292山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:55:02 ID:NzO0lK8X
おいおい
アーバン2000超えたのか
293山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:56:21 ID:GFCJ4iNe
爆発的大儲け
294山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 13:56:38 ID:+AaFAemT
サンシティ ちょwwwwwwwwwww
295山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 14:00:58 ID:4Y8c/xcQ
先物さーん
296山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 14:05:01 ID:GFCJ4iNe
一週間で種が+35%www
297山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 14:06:21 ID:EWgBqdyp
種いくらなの?
298山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 14:06:54 ID:wjPd0PWN
>>296
メル友になってください
299山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 14:07:32 ID:LaA3SfS4
外資も買ってきてるし
3Qいや通期までアホールド最強
300山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 14:09:00 ID:NzO0lK8X
マザー5%上げてやがる・・・
仕手株みたい
301山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 14:10:16 ID:GFCJ4iNe
800マソ→1090マソ
離隔したので外出しまつ
頭と尻尾はいらねw
302山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 14:21:05 ID:YWSN991f


35%はすごいなぁ
303山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 14:43:15 ID:oeDMMcEl
半分(・∀・)ワクワク

半分o( _ _ )oシュン
304303:2007/01/19(金) 15:05:14 ID:oeDMMcEl
>>303 ←誤爆失礼 m(__)m
305山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:11:12 ID:8xIiP8gn
>>291
全く逆のときもあるからなあ。

今日は大引けでドテン売りしてみたよ。
月曜日は反動きやがれ!
306山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:20:59 ID:2Q52LkVr
>>305
ご愁傷様
307山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:23:37 ID:4Y8c/xcQ
ドテンで売るなら来週末だろうに・・・
308山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:25:21 ID:P+nyn77j
レーサム逝ったぁーっ
309山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:27:03 ID:Qo638fS6
レーサムきたああああああああ
310山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:28:53 ID:1I9S3rvC
これは・・・・
311山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:30:49 ID:EWgBqdyp
レーサムやべーーーーーーー
312山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:32:59 ID:YWSN991f
レーサムショックがおんどれらを(ry

ノエルまで影響及ぼさないでね。お願いします(´;ω;`)
313山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:34:54 ID:EWgBqdyp
フーーーーーーーーーーーーーーーーやべー
314山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:35:38 ID:Swlh3ywp
レーサムどうなんだろうなあ・・・
IRではなにやら物件の売却時期がズレ込んだだけみたいなこといってるけど、
これって額面どおりには受けとれねーよなあ
315山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:37:20 ID:YWSN991f
>313
売り惜しみだとしても目先はアウトだね
今日利確しといて良かったわ
316山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:38:46 ID:1I9S3rvC
他の不動産に比べたら糞も良いところだな・・・
317山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:43:51 ID:SQE4v63H
レーサムもサンシティの仲間入りか?
仲良くダメ男の烙印押されるか?
318山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:51:01 ID:SmP+IOmk
319山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:56:37 ID:274obnsp
冷寒はいつも一人で下がるから他は関係ないでしょ。
アセ・クリ・パシと好決算続いてるし。
アーバンがもうすぐだよね?
320山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 15:59:12 ID:EWgBqdyp
売り惜しみと言う口実で糞決算がくる恐れ
321山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 16:00:05 ID:EWgBqdyp
特にマンデベ系は恐い
やはり売却までの時間が比較的短い不動産系でないとダメだ
322山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 17:45:33 ID:7iamg9vP
レーサム2Qには大型案件が売れるからと中間の見通しは変更無しか
まぁその通りなんだろうがプロパストを見習え
323山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 17:57:28 ID:7iamg9vP
アセ、クリ、レイコ、MK辺りの
上方修正済み銘柄の方が安心して買えるな
324山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 18:16:29 ID:1gxdgUht
レーサム昨年から見たら通期利益半減かよ
既に決算でその旨発表されていたし、去年特益出した反動とは言え
大型案件なる物があって上方修正期待があるにしても株価厳しい希ガス
325JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2007/01/19(金) 20:21:59 ID:n45jy0Ov
エスコン17万で買ったら、なんか来た。いいぞー。
326山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 20:30:40 ID:f4Dnl/bw
さてフージャース決算まあまあだったから仕込むかな
327山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 20:43:50 ID:AaOtm/7d
何だよ冷寒ってwwww
328山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 20:46:49 ID:EjLJX/UT
レーサム・・・
これはないだろ
329山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 20:57:04 ID:hyKhhAjH
>325俺は今日の寄りで買った
これどう思う?
http://www.es-conjapan.co.jp/news_e/070119.pdf
330山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 21:22:06 ID:rU99U4CJ
今日も不動産関連ものすごい個人売り越しだな
一体誰が買ってるんだか
331山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 21:39:44 ID:Bjoe2XJq
>>244だが
資産が今日で4倍になった
信用全力2階建てはこれだからやめられん
当然今日利確した
月曜日は100パー暴落するからなw
オレは儲けたのでレクサス買います
まじです
明日買いに行く
332山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 21:43:50 ID:rU99U4CJ
早売りして悔しいまで読んだ
333山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 21:44:44 ID:rU99U4CJ
っていうか人いねー
個人売り越しだからしょうがないか
334山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 21:46:10 ID:YWSN991f
よし、暇なら売買記録でもうpしてくれ!
335山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 21:49:46 ID:IRHbo2kZ
>>331
君が244と同一人物って事ですか?
336JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2007/01/19(金) 21:54:58 ID:n45jy0Ov
>>329
そこに出てる大株主が最近まで売ってたってことじゃないか?
それにしてはここ3日の上げと動きが逆なのがおかしいね。
337山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 22:03:05 ID:fH82kZr/
>>331
来週は調整は入ると思うけどまだ上がると見てる
オレはまだいっさい売ってないよ
331は釣りだと思うけど

投資経験の浅い人の書き込みのようだ
339山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 22:27:18 ID:11NSSdmh
今日ノエルを28万で買った自分は来週笑えますか?
340山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 22:33:16 ID:yEt4sFPK
プロパスト全部、アーバンは1/3ほど処分。
アーバンは日証金で貸借倍率が一気に0.74ですね。
ちと、早まったかも
341山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 22:37:09 ID:t/s7XQNG
>>340
プロパストもったいなくね?
150万はいくだろ
342山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 22:45:14 ID:HlYxR0wG
レーサム1Qのどこが悪いんだ?
俺はこの決算見て買いたいと思ったくらいなのに。
343山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 23:00:34 ID:yEt4sFPK
>>341
プロパストは木曜重かったから、とりあえずストップで指していた。
一気の張り付きで買い戻しもできなかった。
押し目はもうないかも・・・
344山師さん@トレード中:2007/01/19(金) 23:34:43 ID:Swlh3ywp
プロパストのIR資料ってやけに気合入ってるな
IRに証券会社出身の香具師でも入れてるんだろうか
345山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 00:25:33 ID:KyxHpJNf
>>321
レーサム
346山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 01:06:38 ID:cDVKtiH6
元々この業界売却する時期で
隔たるのはしょうがねぇだろ。
それを許容してさわらないと駄目だって。
レーサムは債権とか数字でてるから
俺は順調なんだとは思うけどな。
でも月曜は寄り付きやすいだろうね。
それはしょうがない。
347山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 08:03:21 ID:iAu/DoeS
とりあえず離隔したくなってきた
348山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 08:24:49 ID:nafF++Sr
敢えて名証の8943を買ってみる
349山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 09:11:45 ID:mz99wADf
売ってるのは個人 買ってるのは機関&欧州外人とみるが
350山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 09:39:20 ID:fiQGrBYF
8836
ヒューネット 来るかな?
351山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 09:49:14 ID:badv8lbm
ゼファーヒルズ松戸フィオリーナって売れてないんですか?
352山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 10:35:10 ID:AXa6mhZC
プロパストは物件の広告も力入れてるよな
チラシ見たときは心躍ったぜ
353山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 12:05:24 ID:i1keImNG
ファンド会社なんて最近高値掴みしているから、塩漬けの不動産がたっぷり。
不動産の投売りがくるのは近い。
354山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 12:07:08 ID:hC0mZ5pl
>>353
お前知識あるの??
355山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 13:33:38 ID:/c18dYOa
どう見てもサイダー、意図的、価格操作ですね。
何でも有りの母体運営者による「書類グルグルビジネス」ですね。
本当にありがとう御座いました。

財務省 1月11日受付
(提供者、保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:日本プラR
◇東京建物
29,300株 5.53%( 0.00%)

財務省 1月17日受付
(提供者、共同保有者合計保有株券等の数・保有割合、カッコ内は報告前の保有割合)
★発行会社:日本プラR
◇明治安田生命保険相互会社など
28,080株 5.30%( -%)

2007/01/17 16:17
<日経>◇Jプライム(8955)、今期1口当り6550円分配
日本プライムリアルティ投資法人(8955)
2007年6月期末に1口当たり分配6550円を実施

2007/01/17 16:23
<日経>◇Jプライム(8955)の公募、売り出し、第三者割り当て
日本プライムリアルティ投資法人(8955)
公募=9万口▽オーバーアロットメントによる売り出し=上限5000口▽申込期間=2月1〜5日(最も繰り上がった場合1月30日〜2月1日)▽払込日=2月8日(同2月6日)▽オーバーアロットメントによる売り出しに伴う第三者割り当て=5000口(みずほ証券に割り当て)


356山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 15:08:01 ID:21l4nf2X
8918 ランド 噴いたな。
2月にサプライズでたらどこまで行くんだろう。
357山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 17:21:05 ID:hce6ZG1l
復活age
358山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 19:48:19 ID:pjpY7/6W
>>341
今日あった某新春講演会でプロパストは、勢い付けば200マンこえ
とか言ってる連中がいたよ。 とにかく月曜は買いらしい。
359山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 20:50:50 ID:x/iMLl1n
>>358
その前に増資が来そうで怖いな。
360山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 21:00:50 ID:URH1Wgqw
まあ充分に株価が高ければ増資は(中長期的には)プラスでしょ
目先は需給悪化だけど
361山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 21:13:28 ID:947e9vYo
目標120万らしいぞ。ってことは・・・。おわた。
362山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 21:19:05 ID:x/iMLl1n
希釈後のPERがセクターで見て妥当なら既存株主は増資でも有利。
高PERでの増資は会社が有利なだけと思うな。
363山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 21:22:29 ID:lWTAh8Si
PERとか関係ねーから
新興の決算なんざ全部粉飾なんだから 大発会のOBで社長さんも言っただろ?w
流れが止まったらさっさと捨てる そんだけ
364山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 21:26:02 ID:rL2of5yW
プロパストをPERうんぬん言ってる奴が居るのかw アホだなIPOにそんなもん関係あるかよw
ちょっと前のスターマイカみたいになるだろうよw
365山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 22:41:07 ID:UDm/cs17
プロパは出来高すくねぇのにS高が気になる。
どこでナイアガラなのかわからない。
下で持ってる人はいいだろうけどね。
366山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 22:47:59 ID:IaEVs5Ll
>>359
増資はまだまだ先らしいよ。
今週やったアナリスト説明会の資料で、
来月上旬IR説明会何回かやる予定だって。

まあ、次の株主総会の後だろう、早くても。
367山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 23:25:24 ID:em29lb5I
利上げ10月かもだて
368山師さん@トレード中:2007/01/20(土) 23:50:14 ID:x/iMLl1n
政府方針は2011年4.0%。
つーことは年1.0%で追いかけても間に合わなくなるよ。
遅くても4月からでそ。早ければ2月じゃね?
369山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 00:21:18 ID:pRTeCk17
>政府方針は2011年4.0%。
ごめん。ソースくだちい。
370山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 00:29:13 ID:vub82lxO
数日前の日経の政府目標、他にGNPの名目と実質も示してた。
たしか2.8と1.9だったかな?
371山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 00:44:41 ID:pRTeCk17
あんがと。今度確認してみる。
(出来たらもう少し具体的な日にちがしりたいが・・・)
でも政府目標で4%なんてにわかには信じられない目標だね。
そこまで公定歩合を上げたら利払いで財政えらいことになりそうだけど。
372山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 00:46:20 ID:KuSpWrb/
国債も新規発行しなければいいだけ。
利上げでインフレに持っていった方が返済が楽。
不動産は大打撃だが。
373山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 00:52:51 ID:vub82lxO
今探してきたぞ、1月16日の朝刊1面だな。
小さな表だから意外と意識してない人多そうだな。
見出しは「国債残高圧縮へ新目標」、数値は「政府の中期経済見通し」
訂正:GNPは3.9と2.5だった。
374山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 00:55:19 ID:pRTeCk17
>>372
もしかしてツッコミ待ち?
375山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 00:56:54 ID:pRTeCk17
>>373
お!サンキュ!
376山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 01:01:32 ID:vub82lxO
いえいえ。
潜在成長率2.4%、消費者物価2%、歳出削減14.3兆円で増税ナシで黒字化が
目標らすい。
インフレうんぬんは為替にもよるが、賃料は物価の2.0とかに引っ張れるから
金利ほどは期待できないのではまいか?
377山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 01:48:58 ID:TxwN17hI
>>376
サンキュー。
政府目標ってどれくらい確度の高いコミットメントなのかな。
時勢に合わせてくるくる変わるものなの?
378ゾロ ◆Zoro/FNca6 :2007/01/21(日) 04:05:49 ID:rWYebHHR
>372
現状では国債発行する以外に、財政赤字を埋める手だてが
ないよーな稀ガスんだけど(´・ω・`)

あと、利上げすればインフレどころか、デフレというお腹すかした
狼の目の前にエサを差し出すだけになるんじゃないだろか(´・ω・`)


って>374が言ってまつ ノ
379山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 04:19:15 ID:TxwN17hI
>>378
国債は発行するが、自然増収で発行数抑制はあるわな。
380山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 10:13:51 ID:NVRiKYhS
利上げ今年の秋以降となると、6月ぐらいまでは不動産株安泰?
381山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 10:21:46 ID:UqcBK5Fh
>>376
歳出削減には地方公務員の人件費削減が絶対条件になるだろう。

382山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 13:09:39 ID:KuSpWrb/
いきなりやるのが利上げ
383山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 13:41:18 ID:FjQsG4xF
利上げしないと不動産より為替がかなりヤバイ状態だ
384山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 13:42:41 ID:DN5rdk9/
為替は本気でヤバイな。異常だろ
385山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:02:12 ID:pRTeCk17
金利4%の記事見てきたよ
まあ金利は金利でも公定歩合じゃなくて長期金利だったので実質2%チョイの利上げということかな・・・
それでも年0.5-0.75%程度のペースだから小さくはないだろうけど・・・
386山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:36:02 ID:38u0pdpK
イントランス決算いいかな?
387山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:37:42 ID:qZL8+FKQ
>>386
決算いつ?
388山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:40:20 ID:38u0pdpK
>>387
1/26 15:00
389山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:43:10 ID:qZL8+FKQ
>>388
週末か
好決算織り込んでると思うけど
+配当しだいじゃね?
390山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:46:49 ID:38u0pdpK
レスありがトン

やはり決算出て内容を見てから
勝負した方がいいかなぁ
391山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:48:00 ID:kD8WFFr9
このスレが伸びてきたら暴落の兆し
392山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:52:09 ID:C6QpqufN
しかしいつから不動産セクターは資金流入の最終ランナーになったんだ?
393山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:53:23 ID:n6jxbvpT
ファンダなんかどうでもいい株価が上がるから買うだけ
394山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 15:54:41 ID:uf6pYJdr
オーバーシュートおk いけいけドンドン
395山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 16:04:36 ID:o0QQWNC2
8918ランドはまだ初動
396山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 16:07:03 ID:UqcBK5Fh
外資からの資金流入が続いている唯一のセクター
397山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 16:17:16 ID:2aK2XxFp
プロパストのHPカッコ良すぎ
毎日見ちゃうね

http://www.properst.co.jp/
398山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 16:53:50 ID:7QszK+r0
ここは昔からセンス最高だったぜ
俺コンパートメント東京中央買って貸してるけど、
借り手途切れたことないから。
モリモトあたりとは訳が違う
399山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 17:57:22 ID:tpXNkI3m

株式分割が続出しそうな雰囲気があるね

発行株数100万以下の銘柄

コード 株数
8914  988404
8902  626394
8910  536748
2337  528906
8890  460814
8923  376838
8907  326115
8924  331303
8921  255191
8922  246073
8888  168532
8941   69820
8938   15425
8886   14800


400山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 18:01:07 ID:5I3y7wZc
1月利上げ見送りは失敗だったんじゃないか?
少なくとも2月にはやらないと
急激に円安が進行したし、
後で反動がすごそうだ

今年は株は節分天井とかになりそう
401山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 18:57:04 ID:FjQsG4xF
1月はやるべきだったと思うよ
402山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 19:18:46 ID:TxwN17hI
>>397
うそ〜。一番嫌いなパタンのHPだな。
WebとTVを混同しとる、早く情報読みたいだけなのにって。
403山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 19:42:23 ID:I28s+XrJ
>>402
プロパストどこまで行くと思う?150万は越えそうだけど
200越えあるかな
404山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 20:04:45 ID:vub82lxO
>>396
外資系証券経由と外資の自己投資は違うぞ。
すべて外資とは限らないよ。
PARCOやHOYAは外資の自己だろうが、変動は小さく安定的。
このセクターの多くはCB等の引受受注のためにも保有するから注意が
必要だよ。
405山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 20:07:09 ID:is4+pb8s
>>400
つーよりもこれでBRICsなどの成長途上にある国のバブル状態が加速するから
利上げした場合その反動は尋常じゃないものになると思うけどね
もうシラネって感じ
406山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 20:22:43 ID:vub82lxO
利上げで円キャリー組の返済を見込をHFが見逃すわけが無いと思うな。
壮絶円高仕掛けられてアボーンじゃね?
信用取組の偏った銘柄を想像すればわかるでそ。
みんな円高でも円で返さないといけないわけだからな、踏み上げでそ。
会図は利上げでそ?
407山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 22:28:41 ID:5HoyhTj4
>>397
ウザ過ぎてワラタw
408山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 22:37:36 ID:5cwkLp1J
アトリウムCM始めよった
409山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 23:15:49 ID:9w4Jvju/
>>407
俺のFirefox+Proxomitronで見ると
黒字に[Ad]と4文字だけの表示でいたってシンプルだぞ。
なんもわからんw
410山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 23:20:13 ID:hBJa6Kml
アトリウムおれも見たよ
活性化企業とかいってたな
411山師さん@トレード中:2007/01/21(日) 23:40:25 ID:pRTeCk17
プロパストが相場を引っ張ってくれるように祈る
利食ったらHuman21もよろしくねノシ
412山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 00:14:10 ID:71y+25kT
>>397
外人ねーちゃんのビーチクが浮いて無いか凝視しちゃった。
漏れ以外にもいるはずだ。
413山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 01:14:02 ID:zJpYitpS
>>397
オミトロンのおかげで全く表示されません
414山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 02:10:32 ID:cfzYEynm
やたら不動産関連のCM多いなあ・・・アヤシイ
415山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 02:36:59 ID:18uvaaqP
今となっては懐かしい
IDUのCMをもう一度みてみたい
416山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 03:06:51 ID:4IPpV4mP
新興不動産が売り煽りだらけになって、なつの馬鹿まで売り煽ってたから
買い始めたら、ものすごくもうかりました。
おまいら今後もよろしく。
417山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 03:58:43 ID:0bodlNyz
<日経>◇レーサムリサーチの9−11月期、純利益36%減

週末あそんでて今頃知ったわ
418山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 08:57:57 ID:KBbkGeXu
外人、不動産買い越しか
これだけ底値圏から上がって買い越ししてくるとは
案外雑な買い方だな
419山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 08:58:33 ID:31CNFjoL
今日は不動産陰線引けぽい
420山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 08:59:41 ID:w2wuGLeO
ウヒョー、節分か公示地価発表まで騰がり続けそう
421山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:00:03 ID:cfzYEynm
サンシティわらら
422山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:01:16 ID:cfzYEynm
アトリウムとランドは相変わらずだナア
423山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:02:54 ID:TR5kASj+
不動産キチガイ買いきたー
424山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:13:17 ID:AQJG51Mx
サンシティ ウマーw
425山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:14:32 ID:wOxRbNxY
流動化よえぇなw 
426山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:22:20 ID:w2wuGLeO
財閥系も値を消してます、寄りで売ればよかった・・・
427山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:23:46 ID:z6Da3CCT
リサだけ別格の動き
428山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:26:25 ID:cfzYEynm
やすらぎ<8919.NG>
19日、タワー投資顧問による5.73%の株式取得が明らかになった。

株式新聞+タワーw
429山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:30:36 ID:Xo2Q2wDu
振り落とされるな
430山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 09:32:08 ID:wOxRbNxY
リサにあるまじき店板が
431山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 10:51:37 ID:y+gVWqRj
財閥狂い上げ
432山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 11:10:29 ID:aC+s6EoU
>>430
ありえねーw
433山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 11:13:25 ID:cfzYEynm
マイカ逝ったー
434山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 12:20:31 ID:NGD9p/12
国際化に逆行w
さあ他のみんなは「リアルエステート」に変更しようゼw
http://www.orix.co.jp/grp/content/070122_RealJ.pdf
435山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 13:25:28 ID:wOxRbNxY
流動化マジで雑魚すぎんだろw
436山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 13:34:19 ID:97FjX6ws
この動きが短期上昇の振り落しか、筋の売り逃げか
判断できるプロはこのスレになんかいないよね?
437山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 13:40:12 ID:NGD9p/12
単純に考えて、利上げは無くなったわけじゃない。
単に近々行うことが再確認されただけ。
いわば機関への逃げ場提供でそ?
騰がるのを見て、意外に感じた人は多いはず。
それを信じて買わないか、値動きで買うかは判断の分かれるところだけど。
438山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 13:51:23 ID:aC+s6EoU
なにがなんやら・・・・
身動きとれんわ
439山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 14:42:37 ID:tJSW/ctH
リートはバブル?
440山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 14:49:04 ID:NGD9p/12
今更「?」はいらないんじゃね。
「。」でよし。
441山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 14:57:54 ID:oKykapMa
新興不動産の中でチラホラと噴き始めてるのがあるね
去年は散々だったが今年は有望なんじゃない?
442山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 14:58:45 ID:w2wuGLeO
財閥系、全部十字線オツ

443山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 14:58:56 ID:wOxRbNxY
有望ではないな
444山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 15:02:37 ID:7hgMf7Rc
寄り買い正解銘柄はレーサムか
お前らは良い逆指標だ
445山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 15:06:44 ID:oKykapMa
不動産は今は資金入ってるからレーサムみたいな糞決算出しても強いよね
Humanでも蓋をべっこんべっこん食べてたし
446山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 15:45:42 ID:EXkhuWdE
フィンテックのチャート凄過ぎ、まるで仕手株だな
447山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 16:13:35 ID:aC+s6EoU
>>446
2012年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債発行に関す
るお知らせ
http://post.tokyoipo.com/mail/infofile.php?brand=3188&info=146335
448山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 16:15:23 ID:c+txIKun
ファイナンスきちゃった
449山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 16:21:07 ID:CltLUXHd
フィンは元々2月にやるっていわれてたじゃん
しかしIRにある株主重視で繰上げ償還ってのは
うそだな。駄目だよ玉井君。
450山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 16:26:44 ID:JDYfckmO
何でも一概にバブルと決め付けるのは良くないけど
イギリスリート(政策金利5.25%)なんてPER5とかあるからね。
日本の金利が正常になったらどうなるんだろうね。
451山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 16:27:45 ID:0bodlNyz
社名がファイナンステクノロジーだからな
452山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 17:11:22 ID:wOxRbNxY
>>450
金利が上がれば金融商品が下がるのは自然な流れかと
その逆もまた然り
453山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 17:20:14 ID:JDYfckmO
前から思っていたこととして、
ここまでリートが上がると、外国債権でいい気がするんだけどね。
外国債権全力は嫌だけどさ。
454山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 17:25:42 ID:egtrx/Eo
明日JAL日本航空の株が上昇するとみられています。
455山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 17:31:51 ID:jjaIhuQt
流動化はどうっすか?
パシも増資の影響出る??
456山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 17:36:21 ID:cbiO3l16
アセ、離隔、ごちそうやま
みんなの嫌いな(?)3351(TRN)に乗り換えますた
これで新興は一週間気絶しまつ
457山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 18:18:58 ID:ED3IsUFJ
>>456
3351みんな嫌ってるの?
458山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 18:37:52 ID:clfYMtXF
前社長の不祥事、欽ちゃん銘柄、けっこうトラブルあったからな
銘柄の潜在力はある
でも名証セントだから俺はイラネ
459山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 18:56:53 ID:NGD9p/12
>>457
出入口の小さい映画館は入るのヤダね。
火事のとき逃げられないモン。
火傷も焼死もヤダヤダ。
460山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:05:39 ID:DNQrLSOa
3351は事件銘柄だからな。
突然死があっても驚かない。
監査がトーマツに変わったら買うかも。
461山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:06:12 ID:1TArFkan
TRN
ちと調べたが片手間で中期気絶ならオモシロイかもしれんお
全力の奴はいないだろうけどw
462山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:25:32 ID:jFjyQhwM
ランド明日爆挙げしそうだな
463山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:37:11 ID:qprNM3ao
8783グラウンド 上昇トレンドに乗ったっぽい。
ホルダーオメ
464山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:38:24 ID:DNQrLSOa
>>461
ちょっと調べるとみんな中期気絶っていうんだよ。
おそらく一年前も同じ事言われてた。
465山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:39:54 ID:DNQrLSOa
>>462
どのランド?
466山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:43:36 ID:YFsHcX8e
クイン?
467山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:43:55 ID:/u+CQG8M
三菱地所が好調すぎて酔いまくりよ。
今日もプレミアムビール(プライムタイム500ml缶を6本)
買ってきて今飲んでる。

地所、2500円ぐらいから目をつけてたけど、最高に
すごいね。5000円は間違いない。
468山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:45:41 ID:NGD9p/12
丸の内は新築ラッシュ後は多分供給過剰になるよ。
469山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:50:25 ID:3fJ7T/WI
>>468
丸の内のような一等地に限っては全ての土地が容積率一杯に
使っても供給過剰はないと思う。
470山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:56:17 ID:W8lh1+yY
リート貸借にしてくんねえかな
加熱しすぎだろ
471山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 19:59:06 ID:oKykapMa
貸借のREITもあるぞ
472山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 20:07:06 ID:ylq+ME4q
SIAのREIT計画どうなった?
473山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 20:08:17 ID:NGD9p/12
その容積率が緩和で増えてるのですが。
低いビルだから需給が悪くて価格を維持している。
建築中は移転需要があるから、数字は悪化しませんが完成再移転後一気に
来ると思いますよ。
474山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 20:42:58 ID:3fJ7T/WI
>>473
容積率が増えているのは知ってるよ。それでも多分問題ない。
中野坂上とかさいたま新都心とかは痛いと思うが。
475山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 21:14:29 ID:NGD9p/12
新築ビルの営業が寝てても、引合が来て入居テナントを信用度や
ビルイメージで選別するのに苦労してるなら、多分問題ないだろ。
476山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 21:39:29 ID:XL+KpoAJ
IXIも倒産したしやっぱり虚業はどんどん消えていくね。
このセクターも虚業の部類に入るからこれからどんどん消えてくだろうね。
477山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 21:56:04 ID:RnNm0XMv
>>476
そう思うなら黙って見てろ
昨日から同じネタでウザイ同じ人間か?
478山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 22:09:11 ID:oKykapMa
つーか不動産セクターって虚業なの?
479山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 22:16:37 ID:jdMN0XFA
>>478
架空取引しまくりだろw 検察入れば一発だよwww
480山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 22:20:09 ID:97FjX6ws
>>479
具体的な行為や銘柄を列挙しないとアホ扱いされますよ
481山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 22:24:55 ID:3nKCzRCY
ixiの循環取引はソフトウェアの
バリューアップをしていただけなのにねえ。
482山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:02:12 ID:5FbDmlv4
一番怪しいと思われたアーバンが
今やあれから2倍
アーバンよければ大丈夫
483山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:04:46 ID:Yb60ZJF2
ぐるぐる取り引きはないの??
484山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:09:25 ID:mlntuq/I
あそこはがちんこでグルグルやってる。
良いか悪いかってのは微妙なんだけど。

485山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:14:07 ID:3nKCzRCY
複数の会社をまたぐとバリューアップされるんだよ。
それで利益増加、株価上昇。
最後は飛ばし用の新興不動産会社に不良物件を投げつけて完了。
486山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:17:32 ID:Yb60ZJF2
すごいビジネスモデルだな流動化は・・・
ババ抜き業界か??
487山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:25:50 ID:W8lh1+yY
このふいんきイイヨイイヨ
488山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:40:47 ID:Yb60ZJF2
公認会計士協会:監査4件に重大疑念を指摘 06年度分
 日本公認会計士協会が監査法人や会計事務所を対象に実施した06年度の監査業務の点検で、
点検が終了した10件のうち4件で監査に重大な疑念があることが22日、分かった。今後、同協会がさらに調査し、
問題点を最終的に確認できれば処分を行う。

 同協会によると、4件のうち1件は財務諸表に重大な虚偽表示の疑いがあるにもかかわらず、「適正」と判断していた。
また、監査業務の点検を拒否したケースが1件、監査のやり方が十分でないケースが2件あったという。同協会は毎年度、監査が適正だったかどうか点検しており、06年度はサンプル抽出した151件を対象に実施している。

489山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:41:38 ID:Fhwen+vS

リプラスどうよ?

490山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:42:54 ID:eTQYdpjd
今のうちに増資しましょ
491山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:56:02 ID:NGD9p/12
月曜早々フィンの増資でスタートだね。
さて次はどこかね?
金利の件、MSCB規制、不動産融資監視強化と増資を早める
材料は多いからね。
利上げまでに買うのは線路へ小銭を拾いに行く様なものだな。
492山師さん@トレード中:2007/01/22(月) 23:59:31 ID:3nKCzRCY
中国不動産株見るとPBR1程度のがたくさんあるが、日本株では非常に少ない。
かなり無理しているところが多いと思うがね。
493山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 00:01:55 ID:wOxRbNxY
中国は国家規模で粉飾してるからな
まぁ後一年だろうよ
494山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 00:03:10 ID:oKykapMa
乗り遅れた奴が多そうだな
495山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 00:52:49 ID:LsXLYsrN
ロジコムどう?配当がいいんだけど
496山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 02:16:37 ID:cQXwacIV
497山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 09:33:10 ID:42GP6xWl
Human2000円突破キタキタキタ
498山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 09:43:43 ID:Nb23luMr
下がらねー
499山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 09:45:17 ID:fWZs/u4S
下がらないと思って買ってみると下がり始めるから寝て待つ
500山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 11:30:36 ID:QKneJ8Zj
モルモルが売ってきてるね。徐々にEDI出てきたよ。
501山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 12:16:45 ID:TC/+bY8C
昔360円で手放した住友不動産株
コールセンターのおっちゃんに“本当に売っていいの!?”と言われたっけ
最近の株価見るとめまいするワ
502山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 14:14:20 ID:kehVI7EH
>>492
中国の財務諸表が信用できるとでも?
503山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 14:19:00 ID:yhLYLZHZ
>>502
実際、去年とか月に20%近くとか上昇したこともあるから
PBR1もありえるけれど、正直これって暴騰中のIPOみたいな
ものだからねぇ。
504山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 14:39:15 ID:Hv7Y2KQN
そういう問題じゃないだろw
505山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 15:32:54 ID:QKneJ8Zj
ゼネコンも裁判で負けて、契約通りの代金はおろか返金を命じたらしいな。
工業団地も入居予定がキャンセルとか利権でルールがあっさり変わる印象
だな。ロシアの原油開発とか見てても投資なんてレベルじゃない。
突然人が変わったように出て行けでは何も信じられないよ。
506山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 19:52:44 ID:ITk7pxjQ
新興不動産 みなさん まだアホルダーなのかな・・・
507山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 20:18:29 ID:3adXGK8M
この閑散ぶりみりゃ想像つくと思うが
508山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 20:22:52 ID:D1HBCqq5
新興不動産ウォッチしてるけど
かなりマイナーだと思ってる銘柄でも
株価が少し動いただけでヤフ掲にかなり書き込みあるんだよね
不動産って相当注目されてるんだな〜と思った
509山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 20:24:42 ID:Hv7Y2KQN
注目されてるんじゃなくて捕まってる奴が多いんだよw
510山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 20:41:58 ID:b5nlaNYj
キャッチボールセクター いつまでこのスキームで利益出せるか
注目しているぜ
511山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 20:49:45 ID:D1HBCqq5
>>509
そうなのかな〜
地方で投資家向けマンション建ててる会社なんだけど
株価が少し上がっただけで一気にヤフ掲示板で書き込み増えたんで
注目してるヤシ多いんだな〜と
人気無いのだと1ヶ月放置(書き込みなし)なんてザラだしね
512山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 21:02:47 ID:So7/d3lK
みんな長く持つのかねぇ?
俺なんて保有が赤字だと気分悪いから
エントリ間違えてるとおもって
即効で損きりすること多々ある。
売って即買戻しかも多いけどな
513山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 21:29:25 ID:qxzr7QKe
8836 ヒューネットも不動産関連?
514山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 22:15:59 ID:93GAoxiI
不二家の銀座ビルを買い叩くのは、どーこだ
515山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 22:17:34 ID:BtRmsLIE
今の都心で買い叩くなんてありえん
516山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 22:32:55 ID:42GP6xWl
買い叩かれてるのはむしろ不動産会社の株
517山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 22:35:53 ID:Nraynmd+
売り叩かれるだろ?
ところでレーサムリサーチってどうなの?
30株買っちゃったけど。
518山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 22:43:35 ID:BtRmsLIE
あんな超一等地が売り叩かれるわけないだろw
相場より相当高くても膨張資金の購入者が現れるだろ。
あんな土地が売りに出るなんて、それこそ何十年に1回の出来事だからな。
519山師さん@トレード中:2007/01/23(火) 23:15:27 ID:42GP6xWl
>それこそ何十年に1回の出来事
大袈裟w
友達三人がおもちゃを持ってたら「みんな持ってる」って親に言うタイプだろw
520山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 00:26:05 ID:ahwHEsS/
銀座の表はほぼでないよ。みんな金あるからね
521山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 00:29:45 ID:Z1GbVYMa
キャッチボールセクター
522山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 00:45:03 ID:Gtu2qafj
キャッチボールでいいじゃない。
受け取る相手がいるならば。
523山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 00:50:57 ID:g3oUdGRi
株ほどキャッチボールの回数は多くないけどなw
524山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 00:51:51 ID:Z1GbVYMa
ぐるぐるセクター
525山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 00:57:54 ID:hfB2ULQJ
不動産関連株は一服だけど、リートは止まることなく狂い上がってますね。
やっぱ配当がいいからか?
526山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 00:58:09 ID:TYQghoiV
やべ、レーサムワイルドピッチ
527山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 01:01:14 ID:4ZEfrrgv
拾って3塁へ
レーサムタッチアウト
528山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 01:12:09 ID:xYQXheq8
期ズレ要因で下げるやつは買いだね。
で、もどったらリーリース。
529山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 01:19:55 ID:ueO8ApK7
>>511
8998?
今の株価なら、気絶しておくべし。
物件や評判はよく知ってるよ。
おそらく決算も大丈夫
まあ、いつ騰がるかはわからんが。。。
530山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 01:19:56 ID:Y3PWZooN
流動化の期ズレは他の業種とは意味合いが違うよ。
複数社が期ズレ起こすようになったらかなり危険。
531山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 01:22:12 ID:xYQXheq8
そうね。だからすぐリリース
かつ決算は信用できるところじゃないと
またがない。
普通のデベはネットで調べればどれぐらい
売れてるか分かるけど。
流動化は一発の取引がでかいから難しいやね
532山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 01:26:14 ID:Y3PWZooN
特に御三家と違って後発組みは怖いね
533山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 08:44:59 ID:KAeld75W
ぶっちゃけ不動産会社で決算信用できるところなんてない
不動産どころか新興なんて全部いらない
534山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 08:52:14 ID:g3oUdGRi
>>533
お前もいらないからおk
535山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 08:59:08 ID:KAeld75W
あほだなー まぁ勝手に死ねばいいさ
536山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 09:52:08 ID:U2btb7FG
財閥系弱いね
537山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 10:53:48 ID:IGUueOhv
決算なんてどこもいんちきだろw
538山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 11:27:58 ID:a/DK6Kli
なにこの買い遅れの巣窟は
539山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 12:30:07 ID:VCIKGm1A
Humanって
12月の週刊東洋経済で不動産部門でランクインされ見事に的中
540山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 12:33:07 ID:/7sA95Y3
日銀の利上げが当面無いから不動産買ってれば
蔵が建つって爺さんが言ってた
541山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 12:41:32 ID:XZ2b9pFk
ランドインチキすぎるだろ
簡単に連日のように寄りで5%以上も上下させやがって
振るい落とされたじゃねーか!!
542山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:07:41 ID:/xETPkAO
2月利上げだろ
そろそろ為替動くんじゃね?
543山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:14:16 ID:KAeld75W
つーか利上げどかっとしろよなぁ
ウォン高でバ韓国人がえらそーな顔してるの見ると反吐が出るぜ
金利上げてクソBRICs以下3流国家撃沈させてやれ
544山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:33:30 ID:1bNI/ise
ここはひとつアメリカ議会様に圧力をかけていただいて、
日銀に金利を上げさせましょう。
545山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:36:22 ID:xKxoIW7x
>>543
そっか?
企業の業績、軒並み悪化でひぃひぃ言ってるぞ。
546山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:39:28 ID:oP4+Hie1
前にも中川さんってやらかしてるんだね。

円は全面安の展開となっているが、直接的な要因は、日銀による利上げ先送り
観測によるものだが、間接的要因として、中川自民党幹事長に屈した形となっ
た日銀に対する信認の低下が挙げられる。
中川氏は、2000年8月の日銀によるゼロ金利政策解除という失敗の時も政調会
長として牽制し、日銀の金融政策への信認が失われたことで円安となった。
今回も幹事長として利上げ牽制をしており、日銀の金融政策への信認が失わ
れつつあることで円安となっている。中川自民党幹事長は、「2月日銀金融政
策決定会合前に政府・日銀が目標を一致させるあり方を経済財政諮問会議で
議論してほしい。」と述べ、2月の日銀金融政策決定会合での利上げを牽制し
始めている。
日銀の利上げ決定権は、昨年12月から今年1月にかけての利上げを巡る迷走に
より、福井日銀総裁に率いられた日銀金融政策決定会合ではなく、中川自民
党幹事長が握っているとのイメージが強いため、2月の利上げ先送り観測が強
まりつつある。
本日は、ドル買い予約の消滅条件、オプション・トリガー122円00銭に向けた
買い仕掛けが予想されるものの、バイイング・クライマックスに突入しつつ
あるため、反落シグナルの出現には警戒を怠るべきではない。
547山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:42:01 ID:KAeld75W
>>545
日本にくるようなあちらさんの勝ち組の話さ
548山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:46:17 ID:oP4+Hie1
韓国の住宅ローンって円建も多いらしいぞ。
549山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:47:06 ID:KAeld75W
韓国どころか欧州全土でやってますがな
550山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:48:52 ID:2ZHROAKi
>>547
ウォン高、金持ちが来る。
ウォン安、出稼ぎ労働者が増える。

どちらかと言うと高のほうがいいんじゃないかな。
551山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 15:51:07 ID:KAeld75W
>>550
ああ、そういう考え方もあるかw
552山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 16:00:38 ID:oP4+Hie1
>>549
どこか比率とか解るサイトないかな?
553щ(゚Д゚щ) カモーン (屮゚Д゚)屮 カモーン ◆lt87qh10rw :2007/01/24(水) 17:31:46 ID:F4L1r2/r
そのうち調整だろ?
ランドなんかは騰がり過ぎだな

しっかし、個人が上値を追っていったのかな?
待ってりゃいいのに
554山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 17:49:37 ID:A8SKVBiO
ランドは20万ぐらいでホールドしてるけど、売った方が良かったかな。
10周年の記念配当とかのサプライズを期待してるんだけど。
555щ(゚Д゚щ) カモーン (屮゚Д゚)屮 カモーン ◆lt87qh10rw :2007/01/24(水) 19:18:41 ID:oIy9rKvi
>>554
下手なら、手を加えない方がいいと思う

24万で掴んでいるの個人って、何やってんだろな・・

556山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 19:37:22 ID:XZ2b9pFk
23万でも売らずにホールドしてたけど次の日突然寄りから糞みたいに売りが湧いてビビッて売ったよ
リバって少し悲しい気分になったが次の日もリバ帳消しで寄りから下げ
ニヤニヤしてたら今日は寄りから思いっきり持ち上げやがって・・
557山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:05:06 ID:Nw4EKdBR
2月の利上げの可能性って何%ぐらい?
今週金曜の消費者物価指数が0.2%より高くないと難しい
原油・ガソリンが値下がりしたから、0.2達成も微妙
って、テレ東でやってた
558山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:22:15 ID:i8+9mUHI
地所、今日の終値で14000株買い増した。
絶好の押し目買いだったな。

これで俺の地所買いポジが30000株を越えたぜ。
559山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:22:55 ID:xYQXheq8
おかねもちだあああああ
560山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:24:30 ID:i8+9mUHI
>>559
信用取引を活用してるっす…。
561山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:25:46 ID:xYQXheq8
でも10000は最低でも現物だろ?
やっぱ株板は凄い!! ニヤニヤ
562山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:27:21 ID:i8+9mUHI
>>561
とりあえず目標は5000円。
俺をアシストしてくれ。
563山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:28:53 ID:xYQXheq8
ごみん。俺は大手やらない。スマソ
やるとしても数ヶ月は監視してから
やるから。ごめんよぉぉぉ (・_・;

564山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:31:23 ID:XhzWNhqy
中国株でPER4倍PBR1倍ちょっと配当利回り5%以上、
業績右肩上がりとか見ると、絶対に信用取引なんてできないね。
565山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:33:10 ID:xYQXheq8
中国は前提であるEPSやPBRの数字も
信用できないよw
増資とか多いしそれなりにリスクもあります。


566山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:45:54 ID:XhzWNhqy
俺が言いたいのは、特に業績に問題なくても
株はこの位の指標になるリスクがあるということ。
日本の不動産株もちょっと前まで
PER4倍台とかがごろごろしていたんでしょ。
567山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:49:29 ID:e486oqE0
8836
ヒューネット

おもしろい


568山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 21:54:02 ID:xYQXheq8
>>566

うーん それみんなよく言うんだけど
悲しいことに説得力にかなり欠ける。
地合いも出来高も企業構造も違うから。
そのころは鉄だと親分150円とか住金50円とか
そういうレベルだろ?みずほ10万割れだっけ?
そのころのPERとくらべてどういう答えが出るのよ?
おまえのその見解だと株やってるやつwwww
って見解に感じるが?

お金あるやつが勝てるんじゃない
変われるやつが株は勝てるんだと思うよ。
569山師さん@トレード中:2007/01/24(水) 23:28:43 ID:tThaNWIS
去年の11月中部鋼鈑PER4倍台逝ったけどな。
570山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 00:37:29 ID:M/oKImd0
名証だろ
571山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 01:45:51 ID:UPmDVHOd
>>567
それ不動産じゃなくて印刷業
572山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 09:54:15 ID:0mgVw4Il
>>571
印刷業わらた
573山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 11:14:36 ID:z76XxJfZ
住友が狂い続けている。
ハシゴはいつはずれるのか、ハシゴが無いのか?
574山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 11:26:49 ID:DQ7iKLYX
APAホテル、公表するの遅すぎ
575山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 12:03:38 ID:iX+4nu20
姉歯だけじゃなくなったね。これでセクター全体の問題になったかな。
576山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 12:12:24 ID:NtRKWg8p
全社やってるでしょ 決算も粉飾でしょ どーせ
だけど摘発されなきゃ株価は変わらんかな 
この手の話題に市場が馴れちゃってるからw
577山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 12:18:35 ID:8Av0G2zo
馴れか。確かにそうだな。あと地合次第。下げるときの説明には使われるかな
578山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 12:22:30 ID:3FwNLqGL
アパマンカワイソス(´・ω・`)
579山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 12:59:46 ID:6CGnoYe1
読売新聞
京都の2ホテル、耐震偽装…1級建築士が改ざん認める
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070125i403.htm?from=main4

朝日新聞
アパホテルで耐震強度不足 京都の2件、建築士が偽装か
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY200701250175.html

毎日新聞
耐震偽造:京都の2ホテルで発覚 市が使用禁止勧告
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070125k0000e040046000c.html

NHK
京都のホテルで耐震強度偽装
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/01/25/d20070125000097.html
5805480チキン工:2007/01/25(木) 13:00:51 ID:8Z44j6Me
8901 m9(・∀・)イイ!!
581山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 13:01:10 ID:DQ7iKLYX
APAが建設工事を途中で長期間放置しているホテルってのがこれ?
5825480チキン工:2007/01/25(木) 13:04:51 ID:8Z44j6Me
何年か前、上野駅よこのビル壁面に大きくAPAフミコの看板を見た
のが最初だったなあ。あれは公害やろ。( ´ー`)y-~~
583山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 13:14:51 ID:6CGnoYe1
TOPページだけアクセス殺到という嘘に書き換えての、アパグループの逃げ方ワロタwwww


159 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 13:04:49 ID:+QUyrIeB0
謝罪文も出さずにアパグループのトップページ消しやがったな。
アクセス集中とかいうページに差し替えてるw
でもトップ以外は消し忘れてるな・・・
http://www.apa.co.jp/outline/gaiyo/mansion.html

反省する気ゼロだな
584山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 13:21:10 ID:107+lm2w
名証だからPER4倍
中国だからPER4倍
不動産だからPER4倍
全部有り得る話として株をやらないと、
盲目的に今の不動産は安いとか考えると危険。
585山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 13:27:03 ID:ktf5ll0R
あれ・・・・アパマンの件は去年から騒いでいた気がするけど・・・・・
ネットをしていない一般の人達は知らないのかなー?
586山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 13:30:26 ID:NtRKWg8p
アパマンじゃねーw
587山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 14:57:56 ID:dMKGXGXG
確かこの間は連れ安したよな、アパマン
588山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 15:17:18 ID:DQ7iKLYX
雇用、就業�
�ヘッドライン
総務省、企業へのテレワーク導入を促進−設備に減税制度創設
 総務省は07年度、企業に対し出社せずに自宅などで仕事をするテレワークの導入を促進する。
中小企業でも手軽にテレワークを体験できる共同利用型システムの開発を進めるほか、
導入企業に対し関係設備の固定資産税を減額する環境整備税制を創設。
政府は就業者人口に占めるテレワーカー比率を現状の10%から、
2010年までに20%に引き上げる目標を掲げており達成への足がかりにする。
(日刊工業新聞)




都心の大規模オフィスが減るぞー
589山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 16:17:23 ID:tz2PLENV
増資 まだ〜?
590山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 16:34:31 ID:p3IERed7
丸の内の大家さんの力がまだ過小評価されている。
前場の押し目を逃したのは痛かった。
591山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 16:45:14 ID:eU9HwF2x
>>589
今日プラス引けは怪しいかも。
592山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:01:16 ID:oX7II7nn
新興不動産は利上げ懸念などない罠
増資すりゃいいからな
593山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:02:09 ID:dMKGXGXG
>>592
春から規制はいるんじゃなかった?
594山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:12:56 ID:lDn4jGch
ヒューマンナム
595山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:15:26 ID:kDDMUSKa
>>593
まだ冬だお
596山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:16:09 ID:lL8546dY
ひゅーまん出てるじゃん
資本比率考えたらやっぱって感じするけどな。
2分割らしいね
597山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:19:38 ID:N364ZdXZ
17:00 89370 Human21 新株式発行及び株式売出し並びに株式分割に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/11190cf0_20070125.pdf

これか
598山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:21:45 ID:iX+4nu20
パシマネきたーw
599山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:24:59 ID:eU9HwF2x
2つにちぎって、さらにぞうし?
じゃぶじゃぶ、じゃぶっとw
600山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:28:41 ID:Tn8N2gry
新興不動産は増資あるからもちこせねーな・・
601山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:37:31 ID:eU9HwF2x
規制の春までに各社先着順だな。
新年相場の終わり頃には、ホルダーはフラフラ。
会社は元気、元気。
明日がピークか?来週か?
602山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 17:57:56 ID:8Av0G2zo
新興不動産の春は来ない
603山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 18:06:26 ID:lL8546dY
パシマネ悪質だよな
あんなもんが許されていいのかね?
604山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 18:18:57 ID:NkoGUV4H
このセクター売り持ち越せば良かった・・・
605山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 18:50:24 ID:eU9HwF2x
>>206
ドサクサにオーバーアロットメント分つなぎ売も入ってそうだね。
買う気の機関も明日から十分つなげるだろうしね。
シナリオ通り淡々とって感じだな。
606山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 18:58:37 ID:NtRKWg8p
>>597
あーあー あふぉかと
607山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 20:11:11 ID:E60A9zRC
8890レーサムはどうよ?
608山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 20:27:17 ID:tPc8a6KA
明日はアパショックで不動産全部S安の予感
609山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 20:32:07 ID:gfjLPUWW
ないないw
610山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 20:32:52 ID:mQRD1qq9
昼過ぎのニュースっしょ?
611山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 21:24:16 ID:aoXQB2T/
パシマネは申し込み期間は上げそう
悪名高き日興だしな
612山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 21:35:25 ID:M/oKImd0
おまぇ。。だいじょうぶか?
613山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 21:37:20 ID:3FwNLqGL
明日からサンドイッチだろ
614山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 23:34:48 ID:opxpulOw
なぜ今頃APAの耐震偽装がニュースに。イーホームーズの藤田が散々
訴えてたのいつだよ!。
安普請会のアパ 壺ゾウはニュースにならんのか???
615山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 23:37:14 ID:rFTkvJm6
ゴールドクレストやばいな。。。
616山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 23:48:05 ID:vI20nUHg
権利確定したから明日からアルデのポジ減らし投げが始まるタイミングww
617山師さん@トレード中:2007/01/25(木) 23:56:48 ID:tPc8a6KA
>>614
切り捨てられたんでしょ?
618山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 00:17:24 ID:6h4kqu+1
>>614
スペシューム光線だからタイミングをみていたんだろうな。

ウルトラマンだって、最初はチョップ(タウンミーティング問題)・蹴り(サタ大臣疑惑)・
パンチ(宿舎にクラブのママと同居問題)で怪獣を弱らせ(安部の支持率低下)
最後に必殺技スペシューム光線(安部の闇の部分)でアボーン

619山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 07:13:22 ID:oFLG+78y
Humanやっと公募きたか。比率大きいなw
620山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 08:24:04 ID:B4CsLZpL
>>615
だな
藤田のリストで一番多いのはゴールドクレストだった
621山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 08:30:10 ID:FHP/1pjH
ゴクレやばいん?
622山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 08:34:53 ID:Jl/EbMks
>>620
藤田リストってまだみれる?
オレ見てないんだけど・・・
623山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 08:46:55 ID:NZnka9Rr
ファミールヴィラ第7仙石原   丸紅 アトリエシープ設計事務所 5,041 RC 6 共同住宅
クレストフォルム横浜西口    ゴールドクレスト 昇建築設計事務所 5,230 RC 11 共同住宅
クレストフォルム新子安II    ゴールドクレスト アクセス 9,953 RC 11 共同住宅
大津駅前マンション        藤和不動産 川田工業 6,078 SRC 14 共同住宅
ミサワホームズ藤沢2      ミサワバン 創栄設計 7,062 SRC 14 共同住宅
クリオ片倉十番館         明和地所 嘉環境建築設計 3,335 RC 6 共同住宅
ランドステージ祐天寺       ランド 永山建築設計事務所 2,784 RC 6 共同住宅
メインステージ青山        青山メインランド 永山建築設計事務所 931 RC 6 共同住宅
クレストフォルム田町3      ゴールドクレスト 住環建築計画 9,959 SRC 14 共同住宅
クレストフォルム川崎本町    ゴールドクレスト 昇建築設計事務所 4,255 SRC 13 共同住宅
クレストフォルム浦安       ゴールドクレスト AT都市創造建築事務所 11,880 RC 10 共同住宅
ロアール都立大          真和エンタープライズ フォルム建築計画研究所 518 RC 7 共同住宅
ヒューマンスクエア武蔵浦和II   ヒューマンランド アルク設計事務所 5,992 RC 8 共同住宅
セレナハイム三ノ輪        大和産業 集成社建築事務所 2,448 SRC 13 共同住宅
クレストフォルム鶴見       ゴールドクレスト 地球倶楽部 6,539 RC 7 共同住宅
クレストフォルム日本橋人形町 ゴールドクレスト マックス企画設計 4,005 SRC 13 共同住宅
ドラゴンマンション川越      大地住販 アーバネット 13,110 RC 10 共同住宅
新羽町マンション         新日本建物 ビゾン建築設計事務所 1,763 RC 6 共同住宅
クリオ山鼻弐番館参番館    明和地所 札幌美亜事務所 4,873 SRC 13 共同住宅
クリオ大口計画          明和地所 盟建築設計事務所 2,458 RC 7 共同住宅
クリオ大谷地            明和地所 聖建築設計 9,854 SRC 15 共同住宅
ドラゴンマンション小岩壱番館  大地住販 KEI建築事務所 2,323 RC 8 共同住宅
上野7丁目マンション       ゴールドクレスト イクスアーク都市設計 15,170 SRC 14 共同住宅
セザール瑞江           セザール エル設計事務所 1,636 RC 7 共同住宅
クレストフォルム日吉       ゴールドクレスト アアル建築計画 5,177 RC 7 共同住宅
セレナハイム永代         大和産業 集成社建築事務所 2,007 SRC 12 共同住宅
マイキャッスル東長崎       山田建設 フォルム建築計画研究所 3,613 RC 8 共同住宅
東急溝口プロジェクト       東急不動産 小出建築設計事務所 6,154 RC 7 共同住宅
ポリマテック             ポリマテック アタラシ 4,823 S 1 工場
クレストフォルム二子新地    ゴールドクレスト 大野建築設計プランニング 3,791 RC 7 共同住宅
仏向町マンション          セントラル綜合開発 ピーアイエー 6,621 RC 6 共同住宅
クレストフォルム武蔵新城3    ゴールドクレスト アアル建築計画 3,086 RC 5 共同住宅
セザール第2葛西         セザール エル設計事務所 1,416 RC 8 共同住宅
クレストフォルム潮見       ゴールドクレスト 盟建築設計事務所 22,987 SRC 14 共同住宅
千葉市東寺山 東海不動産    アーバネット設計連合 5,835 RC 9 共同住宅
クレストフォルム志村3丁目   ゴールドクレスト イクスアーク都市設計 5,071 RC 5 共同住宅
624山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 08:47:55 ID:NZnka9Rr
ヴェルビュ氷川町         大和団地 協和設計 4,538 SRC 12 共同住宅
クリオ南千住            明和地所 いしばし設計 4,592 SRC 14 共同住宅
鎌倉由比ガ浜           東急不動産 佐藤清建築設計事務所 8,637 RC 4 共同住宅
クレストフォルム市川大野    ゴールドクレスト 環境デザイン計画 24,408 RC 11 共同住宅
クレストフォルム浦安II      ゴールドクレスト AT都市創造建築事務所 7,014 RC 9 共同住宅
クレストフォルム松戸       ゴールドクレスト IAO竹田設計 15,124 RC 11 共同住宅
クリオ武蔵小金井         明和地所 マツクマ設計 2,948 RC 11 共同住宅
クレストフォルム新百合丘    ゴールドクレスト 盟建築設計事務所 14,327 RC 8 共同住宅
クリオ戸田公園          明和地所 アークピア 2,392 RC 7 共同住宅
クレストフォルム東品川     ゴールドクレスト イクス・アーク都市設計 3,356 RC 7 共同住宅
クリオ湘南台           明和地所 アイエスプランニング 3,264 RC 10 共同住宅
クレストフォルム築地      ゴールドクレスト アアル建築計画 3,930 SRC 13 共同住宅
プレジャーガーデン南行徳   慶築建設 スペースコア 2,440 RC 6 共同住宅
冷凍倉庫 日本ハム       奥村組 39,628 RC 5 倉庫
日野台マンション        クリーンラング エル設計事務所 2,710 RC 6 共同住宅
アクシア六本木           豊田通商 西松建設 4,196 SRC 14 ワンルーム
クレストフォルム江戸川平井   ゴールドクレスト アルテワン 15,547 RC 11 共同住宅
クレストフォルム辻堂      ゴールドクレスト アルテワン 14,796 RC 11 共同住宅
クレストフォルム高島平    ゴールドクレスト マックス企画設計 14,643 RC 11 共同住宅
芝3丁目マンション       エフジェーネクスト 藤木工務店 5,492 SRC 15 共同住宅
クリオ鶴見東寺尾        明和地所 アーバネット 6,510 RC 5 共同住宅
日神パレステージ春日部   日神不動産 ナサ 6,642 SRC 14 共同住宅
ヒューマンスクエア東浦和II   ヒューマンランド アークピア 6,042 RC 11 共同住宅
クリオ溝の口壱番館      明和地所 西松建設 15,964 RC 7 共同住宅
グランシティ東砂        日本綜合地所 アーキフォルム 3,525 SRC 14 共同住宅
クリオ鶴見中央        明和地所 企画設計オルト 5,116 RC 11 共同住宅
セザール三ノ輪         セザール 松和設計 3,763 SRC 13 共同住宅
ランドステージ調布      ランド フォルム建築計画研究所 8,126 RC 10 共同住宅
クレストフォルム鴨居      ゴールドクレスト 新井組 7,750 RC 7 共同住宅
ルモンド船堀          東京建物 アーバネット 6,701 SRC 14 共同住宅
クリオ芹が谷         明和地所 秀建築研究事務所 8,103 RC 7 共同住宅
ダイアパレスつつじ岡    ダイア建設 大和建設 7,183 SRC 15 共同住宅
セザール中野島       セザール 日特建設 3,656 RC 5 共同住宅
ジェイパーク中目黒     ジョイントコーポレーション 五洋建設 3,280 RC 10 ワンルーム
日吉本町マンション       住友不動産 真柄建設 6,720 RC 5 共同住宅
625山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 08:53:05 ID:Jl/EbMks
>>623
d
この出展てきっこですか?
626山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 09:17:28 ID:bbpd8hvt
12月全国コアCPIは前年比+0.1%、予想下回る

これで、2月利上げも見送り有力
627山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 09:22:30 ID:u81HpPNN
なんでそれで不動産下がるんだよ
CPI良くても悪くても不動産ダメかよ
628山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 09:28:24 ID:B4CsLZpL
利上げ後回しにしたら下がるだけだっての
さっと利上げして外へ行った金国に戻して、金利スピードより速い家賃上昇
これしかないでしょ その際に無理してるマンデベなんかは総倒れして貰うだろうけど
629山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 09:48:54 ID:NZnka9Rr
8783グラウンド、オワタ
8人しかいない会社で取締役が1人抜けたら。。。

http://www.groundfa.com/news/detail.php?id=38
630山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 10:19:19 ID:sdLpEaBi
またマンション売れなくなったら、在庫抱えたマンデベやばいな
631山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 10:20:53 ID:FHP/1pjH
マンヨン用地早めに転売したほうがいいかもな
632山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 11:09:19 ID:rfLd1mjS
明和とゴルクエが灰色なの
633山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 11:14:04 ID:rfLd1mjS
アパマンの開示ワロタ
634山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 11:16:48 ID:GNDLNWgC
ホテル経営会社による耐震強度不足問題に関するお知らせ

ホテル経営会社による耐震強度不足の問題が報道されていますが、当該会社はアパホテル(東京
都港区、元谷芙美子社長)を展開するアパグループ(元谷外志雄代表)であり、当社とは全く別の会
社でありますので、お知らせします。
以上
635山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 11:53:48 ID:zB4Kk+uX
つか、マンデベ各社問い合わせとか多すぎて仕事できないと思うぞ。
ゴルクエってREITに物件卸してないだろうねw?総崩れは止めてね。
636山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 12:15:03 ID:vtxPd+97
また耐震偽装疑惑かよ
637山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 12:18:09 ID:FHP/1pjH
僻み藤田爆弾がいる限りは偽装問題は消火無理w
638山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 12:19:12 ID:FHP/1pjH
下手すっとこの手の人間は、政府の耐震偽装調査会とかの委員にもなりかねないw
639山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 12:19:42 ID:B4CsLZpL
僻みじゃねーだろ
騒いでアピールしないと死んじゃうんだよw
640山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 12:23:50 ID:vtxPd+97
>>639
デスノートかよw
641山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 13:51:20 ID:ysQKo2/+
8941 レイコフ どう?
642山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 14:10:04 ID:bbpd8hvt
8942 SIA 月曜決算だからもう少し買いが入ると思ったけど
643山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 15:10:38 ID:WdPwsd6P
>>642
おいおい、日興の決算を忘れたかw
644山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 15:11:42 ID:ztU6d13C
三菱地所はプラテンか。
財閥様は別世界だな。
645山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 15:49:18 ID:N0bnVNDz
>>644
ハハハ。任せとけ。
32000株、株価が5000円超えるまで保有し続けるぜ。
646山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 16:33:50 ID:6bL58vAZ
647山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 17:12:52 ID:zB4Kk+uX
各社スレ乱立。いつぞやを思い出す。
これって何のサインだ?
648山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 17:28:42 ID:EK21HfiB
ダヴィ 爆上げしてんじゃん、どったのこれ
649山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 17:33:59 ID:rfLd1mjS
朝の消費指標がダメポで
2月利上げが遠のいたからじゃないの?
そんなコメントが今日は散見してたよ。
650山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 17:44:55 ID:B4CsLZpL
マザーズ指数の日足とジャスのキチ買い
この2点でしょう
651山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 17:58:21 ID:Jl/EbMks
>>646
http://www.apa.co.jp/
嘘泣き会見のわりには謝罪の言葉もなければ耐震偽装の報告もない
分譲マンソンの住民は気が気でないだろうな、行政に建替え命令されたらあぼーんだし
652山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 18:08:20 ID:FHP/1pjH
分譲もやけに安いから怪しいだろうなw
653山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 18:55:55 ID:n7WMOSfv
俺は感動したぞ。
金儲けるには厚顔無恥が必要だと。
嘘泣きであの涙の量だろ。女優以上だぞ。
654山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 19:01:43 ID:q9mJwFaR
日本は地震大国だからねぇ。
震度7クラスの大地震で倒壊する可能性がある建物を作ると犯罪になる国って厳しいよなw
民族性だよな。
655山師さん@トレード中:2007/01/26(金) 19:11:22 ID:qmCMgr2g
やはり財閥最強だな
656山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 00:44:53 ID:DpqqWlmv
スレちがいかもしれないが、
おれ、恥ずかしい仕事だから言いたくないが、
零細建売屋を経営してるんだが、
零細でさえ、第三者の検査記録だけでなく、構造士による
そうとう細かい内部の検査記録を
写真でわかりやすく添付するようにしてる。
だからといって、お客はそんなの見ないんだが。
スレ違いすまん。

創建ホームズなんかは、好きだけど、正直
売れてない気がする。原価率はすごくいいが、
かなり在庫抱えてるのでは。
アトリウムややすらぎ系の競売系も、相当高値で仕込んでる。
どうやって利益を出すのか、さっぱり検討つかん。

657山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 00:50:16 ID:J2SF1a18
今は外人が基地害してきてるよ。
658山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 00:53:55 ID:ZAOujbvb
そうだよな売り渋りなんて言ってると天井だったり
するんだよな
659山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 00:55:30 ID:DpqqWlmv
それと現場からの実感だが、規模や成熟度の違いがあるので
素人意見かもしれんが、
この業界は、とくに四半期ごとの進捗率はあてにならん気がする。
目安にすぎないだけで、通期の予想が変わらないなら、
それは期待はずれとはいいがたい。
通期で予想を裏切らなければいいと思う。
660山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 00:57:37 ID:4UQN7p6v
アトリウムどんだけ広告費使ってんだよ
そんなに地震あるのかな
661山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 01:10:57 ID:DpqqWlmv
久しぶりにアトリウムの物件HPで見たが、
俺の地元の物件だけで、9ヶ月以上掲載されたままの
物件が3つぐらいあった。競売→中古再生での儲けではなく、
融資保証やサービサー業務で利益出してるのかな。
株自体は去年上場したてのころいじったのみで
その後の決算等もみてないからなんともいえません。
ただ、中古再生が順調だとはどうしても思えない。
通りすがりの意見なので、違っていたらすまん。
662山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 01:17:14 ID:K+Q5qAIP
リートスレってないの?
663山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 01:25:12 ID:BeI00Iy8
664山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 01:37:06 ID:K+Q5qAIP
>>663
早速ありがとう
665山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 08:55:29 ID:8ltYM3yi
中古再生って出始めの頃は目新しくて、将来における物件自体の資産価値保全のために有用だと思ってたけど、
目が慣れてきて良く考えてみると、再生する物件は築20-30年だし、
マンションなんかの場合全体が劣化して、古くなればそれだけ住人の高齢化やレベルダウンがあって、
資産価値保全が難しいと思うようになってきた。

最近は優良物件が少なくて、築30年クラスのリノベなんかが多いけど
そんなのを見てると買う気が全く失せてしまう。
新築価格上昇で価格的に中古再生物件しか買えないって心理になりがちだけど
それに騙されて雰囲気だけで手を出してしまうと大変なことになってしまうと思う。
666山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 10:41:46 ID:ZAOujbvb
そうだねスレ違いのようなきがするけど
中古は使い捨てで立地、値段で割り切って買えばいいんじゃないか?
結局外観がそこそこのところならいいけど、外観スゲー古くて
中だけスゲーきれいでもな
667山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 11:43:34 ID:Jxx7GcBB
今朝のアカヒ朝刊一面にAPAマンソンも耐震不足キタ
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260364.html
668山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 12:29:36 ID:2hnWMXrv
確かに十年で半額になったマンソンは住民が低予算層と入れ替わる。
掃除しても汚す人の方が増え、挙句にスプレーで落書き、ボタンはライター
で焼き、意味不明な損傷。エレベーターや郵便受を見たらだいたいわかる。
669山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 13:21:03 ID:Jxx7GcBB
ダヴィンチがなんで右翼に噛み付かれてるか全然わからん
地上げ屋の営業妨害で怒られてるの?

565 :山師さん@トレード中 :2007/01/13(土) 02:26:21 ID:7onMe5ej
ダヴィンチ本社前に右翼と警察参上!
なんか訴えてるので、ウプしてみた。やべえ。
http://www.youtube.com/watch?v=CxdqFAvuAAg

567 :山師さん@トレード中 :2007/01/13(土) 03:09:54 ID:FWC8+2vs
>>565
読んでいる人間が、内容を全く理解してないからひじょーに聞き取りにくい
イントネーションやねw
深夜に大音量で必死に聞き取ったが、要約すると

1、ダヴィがクソ高い値段で物件仕入れた(レジデンスみたい
2、で、うんたら信託銀行が金融庁の指導ヤバスで帳尻あわす為に
家賃がドラゴンタイガーw
3、地域住民の声をまったく無視したダヴィンチゴルァ

という、内容みたい。
物件の取り合いでコワモテと争う事もあるから、完全に鵜呑みにはできないけどね。
670山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 13:44:36 ID:duEGUOHD
>>668
スレ違い気味に乗っかって何だが、将来中古(築3〜7年くらいを想定)でマンションを購入したい
と思っているけど、参考になるな。
いくら好条件の部屋から売れていくとはいえ、どんな住人構成になるかワカラン新築マンション
の青田買いだけは絶対にできんな。
うちの近所に、竣工済みだけどいまだに2割未入居の物件、なんてのを結構見かけるし。
671山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 14:36:50 ID:/ZXxkKPv
あ、それ売り惜しみだから。
672山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 14:57:25 ID:ZemmGO8Z
内需冷え切ってるのに売り惜しみなの?
673山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 14:58:43 ID:8ltYM3yi
とにかく今マンションを買うのは非常にリスク。
中古新築問わず控えるべき。それは高値圏であること、耐震偽装問題が再燃しそうなこと
その上1981年の新耐震基準制定以降も、殆どが耐震基準を満たしていない可能性があることが理由。
当面は賃貸にして2006年築以降のもので、本気で欲しいものがあれば買うべきかもね
674山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 15:11:09 ID:J2SF1a18
一軒家のほうがいいよね。管理費とかアホみたいだし。
675山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 15:19:24 ID:8ltYM3yi
一軒家も結構纏まった修繕かかるけどね
676山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 15:19:57 ID:s3imlpYf
アパ、千葉のマンションも強度不足か 京都発覚の契機
ttp://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200701260364.html
677山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 15:21:59 ID:2OdPMgH8
一戸建て競売物件で買ったが、
コストパフォーマンスで言えば
社員寮・社宅は異常に良い。
678山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 17:56:29 ID:vMQfN9Gd
IDUは酷い会社だ
8922スレ見ると分かる
679山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 18:37:10 ID:3Z794YRU
都心部の地価上昇ペースが大幅に鈍ってきています。
そろそろ不動産バブル終焉のようです。
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/200701house_tokyo_23.pdf
680山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 20:27:23 ID:CDM1hYkE
マンション空売りでおk?
681山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 20:55:19 ID:XO8Z5RCj
つーか、賃料が延々に上がり続けるのはありえないんだからさ地価上昇は緩やかになってくでしょ。
かと言ってこれから地価が下がるのも考えづらいな。景気が後退してオフィスやレジデンスの賃貸需要が減少しない限りは。
後は、地方の主要都市に回っていくのかな・・・。アセマネとか地方のB級物件物色しはじめてるしさ
682山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 21:03:09 ID:/aN2krby
もう景気後退の兆しあると思います
683山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 21:19:01 ID:lH3Usvpx
>>681
レジは既におわりだと思う。
REITもレジへの比率落としてくるんじゃないかな。
684山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 21:37:18 ID:ZemmGO8Z
メガバンショック
685山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 21:45:24 ID:KClouums
686山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 21:46:56 ID:8ltYM3yi
あと2-3年は高値で推移するよ
ここ見誤ると金全然増えないと思われ
687山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 22:10:33 ID:MFwXX/Jx
急激に下がるってのは有り得ないだろ
勿論ここからさらに急激に2倍だとか
それも無いと思う。ゆっくり上って
ゆっくりどこかで下るようなイメージでいます。
686さんに同意です。

収益から計算されるようになったから
変なバブルはもうないだろうし。
長期国債とリートの利回り差が話題になってるけど
外人はその辺は気にしないで
ただ単に分散という視点でまだまだ
買う気みたいだけど。

先のことは誰もわからないw


688山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 23:03:21 ID:+BkuH2W8
今がバブルですよ。
PER30をバブルと言わず何をバブルと言うんですか。
689山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 23:32:51 ID:My0zZKz8
>>688
定番だし不動産じゃないがこういうのとか?
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9984.t&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on

つーか、これ見ると2007年末〜2008年初にもうひと山ができそうに見える
690山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 23:38:14 ID:2hnWMXrv
まず地価の上昇率と賃料は別物。バブルで家賃が2倍や3倍にな
りましたか?下げた分少し戻す程度でしょ?
地価が上がると利回りは落ちることになるので回転は難しくなる。
地方に行けば想定利回りは良いが、退去時に新規需要が少ない。
中規模以上の商業、物流も退去時が悲惨。1年位の無収入は覚悟
しないとね。
宅地は売れてないよ、株で言う成行売りが少ないから価格が上が
った様に感じるだけ。
691山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 23:38:18 ID:MFwXX/Jx
バブルだなんていうのは
まさしく結果論だから分かりませんって。

PERだってそれこそ225F次第で
どうにでも変動するものですから。
あれが30ならこれは40だみたいな
そういう話はいくらでもいつの時代にもあるでしょ。
PER4〜5だったという方がいますが
それも225が10000割れてた時でしょ?

692山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 23:40:14 ID:MFwXX/Jx
>>690

その話に関連して言うと
前回の80年後半のバブルの時は
土地だけ上がって賃料はほとんど
上がらなかったんですよね。
今回もそれがサインかもしれませんね。
いまは収益基準になってますが、あの時は
買えば1〜2週間で転がして数千万儲けとかざらでしたから
693山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 23:47:18 ID:RqjFpDCN
地価も賃料も物価上昇率程度に収まるのが理想だな
まあ首都圏と地方では全然違うだろうが
694山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 23:47:38 ID:ejF/gkZc
日本綜合地所もCMやってるのね
大阪で見たよ
695山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 23:49:18 ID:2hnWMXrv
>>692
正解。
外資の日本進出で土地不足の妄想から投機が増えただけ。
今は人口減、収入減の現状で、利回りで考えることが浸透してるので
地区限定だろうね。
REITは高値買いするが、テナントで賃料は問わないから入居する
なんて話は1階の店舗だけでしょう。
696山師さん@トレード中:2007/01/27(土) 23:55:02 ID:XO8Z5RCj
アーバンが表面利回り4.25想定物件が4%で売れたとかあるし、賃料上昇が
相当見込まれてると思う。後はバリューアップしての賃料上昇とかしか手が・・。
賃料無視しての買い上げはカネ出す側が出さなくなるからなぁ。どうなるやら。
697山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:23:15 ID:CrhRDwRW
えー?前回のバブルんときって家賃めっちゃ高かったじゃん。
俺なんかじゃとても風呂付きなんて住めなかったぞ?
698山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:29:16 ID:kLTnqqDJ
日本国債を利回り0.05%まで買い上げた国民性から
超バブルになる可能性はあるね。
699山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:33:04 ID:cCdunGgV
バブル期待してる奴ってなんなの? 今の日本の状況でバブル引き起こしたら滅ぶぞ。
700山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:35:50 ID:4xEgyDci
都心なんてリートがマンションアホみたいに建てるから
物件がむちゃくちゃだぶついているんですけど。
表向きの賃料は下げなくてフリーレント1ヶ月みたいな感じで値下げ合戦やりまくり。
701山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:37:11 ID:qnLRP0WC
このスレ土日もおもしれい
702山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:40:10 ID:kLTnqqDJ
俺は株のようなリスク商品は
PER10以上はバブルと思っているが、

ガンホーのような低成長で
PER1000倍を作り出してしまう国民性だから
日経平均がPER20もあるんだろうな。
703山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:44:26 ID:T/UA0R7n
>>702
そうだな。まともな意見が多いかもね。
>>700
同業者が入居していることも考えると、高給獲の社員寮みたいなものでそ。
金融、証券、債権回収、M&A、不動産、外車屋がアボーンすればレジは
ガラガラになるんじゃねの?
704山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:51:06 ID:39DTz22B
PER10倍でバブルってのがまともな意見?
705山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:55:53 ID:Z8yZCqdM
いや、増資するから
706山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:58:22 ID:T/UA0R7n
すみません>>700への返答。
PER10でバブルとは思わない。
2年前ならともかく、現在PER1桁は何か懸念があるか不人気なだけ。
ITは世間が勘違いしすぎただけでは無いかと思うね。
未だにPC一式揃えて50万円が通ってれば良かったが、下手すれば10万
で揃うからね。
707山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 00:59:15 ID:T/UA0R7n
すみません>>701だわw
708山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 01:13:54 ID:s7LkromZ
横浜方面ですが、事業用はともかく、
居住用の賃貸は家賃あがる要素が思い浮かばない。
バリューアップしたところで、それを受け入れられる地域柄かどうかが、
重要で。賃貸用として平成初期以前のマンション買うとき、
利回り15%以下のものは絶対手を出さない。
小さい物件なら5年で回収できるものも、探せば出てくることある。
あくまで一般論で総合的に利回りのほかの魅力があれば別だが。
スレ違いすまん。
709山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 01:27:14 ID:T/UA0R7n
>>708
北部?南部?
710山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 01:56:20 ID:kLTnqqDJ
世界的に見て平均PER10以下なんて特にめずらしいことではない。
タイは1993年PER20倍以上が2001年にはPER5倍以下になったが
日経がPER5倍以下になっても俺は特に驚かないよ。
711山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 03:20:56 ID:FQGEWYti
>>708
まっとうじゃね?
居住用なら専門業者だって立地等魅力的だとしても8%が限界だし。
物価、給料が上がってない以上、家賃だけボンボン
あげるわけにはいかないからなぁ。
712山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 04:17:36 ID:Lnc5Q06h
SEEDってどうですか?
最近推奨してるとこ多いんですが
チャートや出来高みるととんでもない嵌めこみ銘柄なんですがw
なんか推奨するに足る材料とかあるんでしょうか?
内容も地味。業績も地味。PERも安くない。
どうなんでしょう?
713щ(゚Д゚щ) カモーン (屮゚Д゚)屮 カモーン ◆lt87qh10rw :2007/01/28(日) 08:27:12 ID:B2tL8maA
498 :山師さん@トレード中 :2007/01/27(土) 22:03:34 ID:MFwXX/Jx
ここは個人バブル破綻の典型的銘柄だな
踊る阿呆に煽る阿呆。
森が見れず見えるのは近くの木だけ。

そもそも絶対に下方修正しないとか
絶対に上方修正だとか
いかにも理論だてて毎日のように
煽る。もうやめればいいのに。

株は夢が無いと上がらないんだぜ?

502 :山師さん@トレード中 :2007/01/28(日) 00:14:14 ID:Gnrd4H6h
>>500
同意する

こいつらが 何十倍にもなった銘柄 去年前半に利益確定して
新たな銘柄で また利益あげてたらすごいと思うけど
儲かった銘柄にしがみついてるだけかと・・・
714山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 08:27:30 ID:7UZjrG1l
>>697まで読んだが、賃料が大きく上昇してるのはオフィスや優良テナントだけであって
一般住居(新築高級レジデンス以外)はほぼ騰がってませんし、値上げ交渉しても門前払いの
借り手優位ですよ。俺が貸してる都心の駅3分、国道反対側で閑静な神社向き、
リノベーション済みホテルタイプの1Rマンションなんて、少なくとも10万では貸せる相場だが
俺がオナーチェンジで買う前から借りてる顧客の法人の意向が強くて、未だ8万円から値上げできない。

今度更新がきたら一気に値上げ交渉してみる予定だが、これが通らず退出ということになったら
自分のトレード部屋として利用するつもり。救いは購入時期が2003年で購入価格が600万だったってこと。
だから一応我慢して貸し続けられてる。
715щ(゚Д゚щ) カモーン (屮゚Д゚)屮 カモーン ◆lt87qh10rw :2007/01/28(日) 08:44:14 ID:B2tL8maA
702 :山師さん@トレード中 :2007/01/28(日) 00:40:10 ID:kLTnqqDJ
俺は株のようなリスク商品は
PER10以上はバブルと思っているが、

ガンホーのような低成長で
PER1000倍を作り出してしまう国民性だから
日経平均がPER20もあるんだろうな。
716山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 10:27:31 ID:aFC8aX6U
財閥なんてPER40倍だぞ。
土地の含み益が大きいだろうが無理ありすぎ。
717山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 10:37:55 ID:ZOJjx5YT
マンデベはやばいだろうな
718山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 10:50:19 ID:FDyzoeGd
やはり
バブルの不動産なんて買うもんじゃないでしょ

愛があれば親子4人
一生借家暮らしでも無問題

金は無くても時間だけはあるから
毎日2ちゃんねるで鬱憤晴らせるし

これが貧乏父さんの基本ですよ
719山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 10:58:56 ID:7UZjrG1l
大体年収の4-5倍くらいのがマンション購入の目安とするなら
目先賃金の急上昇がないのに、マンション価格だけが急上昇してて
段々民衆の手の届かないところへ遠のいているのに、
金利安や銀行の甘めの融資で何とか購入を促している状態。

少なくとももう買い場ではない。
自己資金が豊富なら問題ないが、ここから世の中の流れに流されて買う人は完全な鴨。
720山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:01:52 ID:39DTz22B
まあ都心は高くなったが郊外はさほど上がってないぞ
場所を選べばまだまだ大丈夫
721山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:03:12 ID:7UZjrG1l
勤務地が一生涯郊外ならまだしも
資産価値面から見ても郊外に買う意味が益々なくなる
722山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:04:26 ID:39DTz22B
>>721
そんなこと考えてんのって少数派だと思うよ
723山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:10:19 ID:7UZjrG1l
だから金が溜まらないんだろうな
724山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:10:59 ID:7UZjrG1l
皆がそんなこと普通に考えてたら、人間なんて消費行動しなくなる罠
725山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:40:19 ID:+3pmtaPY
まぁ都内一等地のマンションも既に資産価値で買える水準ではないと思われる
726山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:41:32 ID:7UZjrG1l
ですね
727山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:45:17 ID:7UZjrG1l
ただ都内一等地を買う層は、いわゆる勝ち組といわれる高収入層が
無理のない資産バランスの中で買う点が郊外型との違いだろうね。
富める層は益々富み、貧層は益々貧相になってる現われ。
728山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:53:52 ID:+3pmtaPY
そうらしいですな
2億のマンション現金一括とかざらのようですし
一方で量的緩和解除時に年収300、400万台の人間が駆け込み需要に踊らされて相当数購入したそうな
彼等は金利2段階上がった時点で文字通り樹海逝きでしょう
729山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 11:59:25 ID:7UZjrG1l
かたや35年ローンでマンションを買う貧層。
一方キャッシュで買って、その後のフローにも余裕がある富裕層。
前者は何のために生きているのだろうか?

しかも貧層になればなるほど一馬力で嫁は無能。
さらに収入上昇の恩恵を全く受けない。
なのに嫁の意見が家庭を支配して、家などをやたら欲しがるw
ただこの人たちは消費税引き上げ前に駆け込んでくれるから
郊外型マンデベにしてみれば、ここから数年は最高のお客様。
730山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 12:15:38 ID:T/UA0R7n
そもそも2億のマンションをローンで買わないだろw
収入なんて約束されてないから、月40万ローンで払うなら借家を選ぶ。
買うのは現金組でしょ?
郊外マンソンは買うの簡単、売るのは大変。
自称プロの営業が20%の利益のため必死の思いでやっと売れるのに、3%の
手数料で自称セミプロが鼻糞ほじって売れるわけが無い。
731山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 12:32:12 ID:7UZjrG1l
今年は特にマンションを買ってはいけない年。
それは去年の売り惜しみの反動から、利益率を高めたマンションをかなり供給してくるから。
それも金利先高感を匂わせて本気で嵌めこんでくる。
732山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 18:28:36 ID:5yd8o69g
本当の事言うと何年か前にマンソンの供給過剰で問題になってたが
今は売り惜しみとか抜かしてやがる・・・・w
オレはもう持ってないからどーでもいいけど
変な所持ってる奴はまーちょっと覚悟しておけ
733山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 19:41:40 ID:kw//ckUr
利上げしないように圧力をかけたことからもわかるように、現政権は不動産屋とズブズブだけど、
それでも耐震偽装が抑えられなかったことから、ちょっと風向きはかわってきてるね。
この風向きの変化からすると、日銀の利上げはあるかもね。
完全に不動産バブルなのに利上げしなければ、大変なことになる。

ちゃんと利上げ+増税をしないといけないんだけど、現政権はバカばっかりだからね
734山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 19:50:35 ID:uw987wK+
今はバブルだが超バブルではない。
日本株名物のPER100以上PBR10以上
まで三菱地所を買い上げろおまえら。
735山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 20:03:12 ID:kw//ckUr
古くからある不動産は、簿価ベースのPBRなんてあてにならん
Qレシオ使え
736山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 20:43:56 ID:Ogajndav
三菱地所の持ってる丸の内の土地なんて絶対に売却しないわけだから、
資産価値がいくらあっても関係ないんでしょ。JRの線路の土地と同じ。
買収話でもあれば別だけど。
737山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 22:51:41 ID:FQGEWYti
Qレシオ、ナツカシス
738山師さん@トレード中:2007/01/28(日) 23:04:15 ID:39DTz22B
>>736
酷いのになると西武鉄道みたいに線路の資産価値も含めれば・・・ってのがあったな
739山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 00:15:33 ID:pfX5Hkf4
含み益があっても菱和ライフクリエイトとか扶桑レクセルが
不動産株の適正水準だと思うんだけどね。
これ言うと売り豚乙とか言われそうだけどさ。
740山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 06:40:55 ID:uBWkWwVK
Qレシオのデータなんかどこにもないじゃん。
どうやって調べるのよ。
741山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 08:48:29 ID:0NRzkEYU
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3000803/
バブル再来の象徴 家賃500万円のマンション
742山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 09:21:02 ID:hPAsarWH
今日は死んでますね
743山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 09:46:30 ID:bmPzHdlw
いきなり生き返りましたね
744山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 09:47:35 ID:hPAsarWH
朝方は騙しだったのか
745山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 09:57:10 ID:TCPABLiC
不動産祭再来の悪感
746山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:02:02 ID:LktpQgsZ
指数すごすぎ
747山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:05:18 ID:Jz/cRA9l
指数なんて財閥3社次第だからな
748山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:07:14 ID:TCPABLiC
ダヴィ・ケネ・IDU・クリ
流動化軒並み火柱
749山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:12:19 ID:cOrUQuQj
財閥半端ないな
持ってて怖くなってきた
750山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:22:06 ID:TCPABLiC
ダヴィ+4.29% 146000円でSIAに並んだ
751山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:22:21 ID:aJdfYzF3
売り方は生きてるのか?
752山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:23:39 ID:Jz/cRA9l
財閥の売り方以外はピンピンしてる思われるが
753山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:24:06 ID:+YUlc2L0
ダヴィはこのままトーセイもかわせるか?!
754山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:34:18 ID:/xolbJke
なんでおいらのゼファーだけ
こんなかわいそうなの?(>o<")
755山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 10:42:51 ID:WPzY79PI
シンプレクスは決算か
何時だろな
756山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 11:40:00 ID:i7RV7gNM
菱和ライフクリエイトとか扶桑レクセルを薦める人、必ず現れるね。
同じ人か?区分所有の投資用はダメだってバ。社歴的にも含み益もない。
757山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 11:42:39 ID:WPzY79PI
子会社に投資妙味ないしねえ
758山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 12:03:36 ID:whuQfdxM
菱和と扶桑すすめるならジョイントも入れてやれ。
俺は全部いらんけど。
759山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 12:39:35 ID:i7RV7gNM
大手証券決算が悪そうで今日は怖いね。
760山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 12:41:24 ID:Jz/cRA9l
もう既に決算とか関係ねーって 
極論すればんなもん誰も見てない
761山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 13:32:33 ID:xqWHCXQo
シンプレクス不気味だ
762山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 13:34:27 ID:i7RV7gNM
親の日興は決算いつ?
763山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 13:45:24 ID:9yjvSI+2
JALの株を買え!あがるぞ〜
764山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 14:01:33 ID:IA+kpXfj
JAL全部処分してレップかいました!
765山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 14:07:00 ID:xqWHCXQo
本日、仏滅となっております
766山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 14:50:32 ID:LktpQgsZ
今日のIXIくらいの乱高下は普通にあった懐かしいあの頃に帰りたい
767山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 16:50:05 ID:1BZhis/W
三菱地所は5000円いくよ。マジで。
俺みたいに大人買いしてみろ。
きもちいいぞー。
768山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 16:50:49 ID:WPzY79PI
シンプレクスいいんじゃないの、この決算は
769山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 16:54:19 ID:nrARUQH4
SIAサプライズはないけどまずまずの数字
770山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 16:59:27 ID:nrufksIz
シンプレクス
19年3月期第3四半期 営業利益9002百万円(+80.7%) 経常利益6359百万円(+41.1%)
カッコ内は対前年同四半期増減率
771山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 17:14:18 ID:Jz/cRA9l
>>767
最後離隔する時口座うpして
772山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 17:53:17 ID:3KBUYkjs
2007年01月29日
日本レップ/三菱UFJ証券と共同で物流専門ファンド組成
(株)日本レップは三菱UFJ証券(株)と共同で、物流不動産施設を投資対象とした私募ファンド「J-REP・ファンドT」を組成、運用を開始した。

ファンドの規模は50億円。三菱UFJ証券がファイナンス全般のアレンジを行い、複数の投資家が出資したほか、金融機関からのノンリコースローンによる資金調達も行なった。

日本レップが取得した、収益不動産(信託受益権)である3つの既存物流施設に投資する匿名組合出資形態の不動産投資ファンドとなる。

3施設は既に稼動中で、長期契約のテナントを持つ安定収益物件。ファンドの運用期間は3年、目標利回りとしてはIRR10%以上を目指す。

日本レップでは「今後、実績を素早く積み上げることに加え、三菱UFJ証券の幅広い投資家ネットワークを活用することにより、同様のスキームで二号ファンドの組成を早期に予定している」としている。

ファンドの概要
ファンド名:J-REP・ファンドT
資産規模:50億円
運用期間:3年間
アセットマネジャー:(株)日本レップ
プロパティーマネジャー:(株)日本レップ
773山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 17:56:36 ID:CygI+M90
増資 続出 まだ〜?
774山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 18:06:36 ID:nrARUQH4
>>772
それ先週金曜にリリースされてたよ
775山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 18:13:02 ID:BQzwgwtc
8809はどうっすか?
776山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 18:16:53 ID:3KBUYkjs
>>774
それは日経の記事だろ?
777山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 18:31:05 ID:im3wbKDu
新興は離隔時期に迷う・・・
778山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 20:58:29 ID:LOTHw2+C
レイコフ割安すぎだろ、常識的に考えて。
779山師さん@トレード中:2007/01/29(月) 22:59:59 ID:2TVVASXf
意外とアパの件に恐怖を感じない人多いんだね。
アパやヒューザーを相手に回してマンション販売好調だったのが不思議に思わない人が
多いってことかな?w

あまり突っ込むと共倒れだから、静かだけど抑えが効かなかったのは事実。
凱旋されてるダヴィなんかは火薬庫みたいなもんなんだけどね。
780山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 00:45:00 ID:2EucijRf
ゴールドクレストのマンション契約するか悩んでた友人がいたから、
疑惑があるよ、といったら、悪材料出つくしで逆に安心だと言ってた。
これからのものはないだろうし。ということらしい。
さいあく潰れるリスクも伝えたんだけど、それはそれで仕方ないと
おっしゃってました。
781山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 00:55:45 ID:7sjwMS2r
今はあるべき姿に幾ら掛かるかなんて発言が許される業界は少ないだろうね。
コストありきで入るからね。安くて良さげに見えても、良い物はできない。
法令ギリギリまでコストを下げて評価する経営者のトコは多いハズ。
ギリギリだと何件かはミスや隠蔽でアウトが出てきても不思議じゃない。
低レベル、低価格、コスト至上主義は投資先に含めないのが吉。
ズルズル出てくると思うよ、この話題。多分安値で苦しむ建設側も黙ってないよ。
782山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 07:40:46 ID:qcj+tANa
それを考えるといくら土地価格が安いとは言え

建築費に大きな差異がない郊外物件は危険ですね
783山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 08:53:33 ID:PPBA01zQ
気配弱い
784山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 09:19:30 ID:PSEdoiyj
チッヽ(`Д´)ノ
これだから日興株はダメだな
785山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 09:21:56 ID:ymZ1nleC
>>779
マスコミ全然騒いでないじゃん
特にテレビ
根回しを充分に済まして使用禁止勧告を出したんじゃねーの?
アパの件は大丈夫と見た
786山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 10:25:45 ID:ulF6xxXq
>>785
マスコミは耐震偽装秋田のかね
787山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 10:36:06 ID:qcj+tANa
森芳郎からの圧力でしょ
788山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 10:58:00 ID:S5GQMIKP
お不動さん屋は怖くて叩けないとおもう>マスコミ
叩くなら、役所の処分や刑事事件になってからってのが多いかと
789山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 11:18:07 ID:znr6ml6K
俺の陽光、決算前ですげー慎重になってる…。
一旦ポジ外しといた方が賢明かなぁ。これじゃ博打だわw
790山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 11:32:52 ID:kPF79aTM
>>789
下がるにしても高が知れてるからもってれば?
てかいつもこんな感じじゃなかったっけ?
791山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 11:37:47 ID:jWGl9clN
246沿いにある陽光の物件の前を毎日通るのだが完成してから1ヶ月くらい経つが部屋に電気が全く点いていない。
売れてるのか?

792山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 11:41:45 ID:7sjwMS2r
「246沿い」w、そもそも人が住む環境じゃないだろ?
広告に「優雅」とか「静寂」とか「快適」って書いてたら笑える。
793山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 11:44:48 ID:uAnl7Tn4
>>791
売り惜しみなんて、ウソw
いいところはすぐ売れるが、ダメなのは徹底してダメ
株と同じだよwww
794山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 11:45:38 ID:0tA02goX
マンデベ買う奴はマゾ
795山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 11:54:49 ID:jWGl9clN
>>792
俺もそう思うよ。
HP見たら『穏やかな景色や、落ち着いた街並みにとけこむ低層5階建ての重厚でシンプルなシルエット。住まいの本質を見つめ、住み心地を最優先させた住空間の創造を目指しました。』と書いてあった。
大型トラックやらトレーラーが朝夜問わずバンバン通るのにね。
俺は夜、毎日、通るから入居状態をチェックできる。
ちなみに売り煽りでは無いのでご安心下さいw。


796山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:02:45 ID:ulF6xxXq
>>792
246沿いに住んでるが階数が高いとそんなでもない
都心に住んでれば何かしら幹線道路は皆うるさい
797山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:09:40 ID:7sjwMS2r
>>795
OK!転記サンクス。宣伝文句ワロタ。
798山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:10:39 ID:0tA02goX
まぁでもお世辞でも褒められる環境ではないわな
極端に空気悪いし
799山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:12:53 ID:hQS0i42x
10階以上だったらそう悪くもないと思うが、
この物件は五階建てか・・・
800山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:18:28 ID:jWGl9clN
前にニュースで見たけど幹線道路沿い50m?(正確な数字は忘れた)以内に住む住民は肺ガンの発生率が高いんだって。
801山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:21:10 ID:0tA02goX
喘息もな
人間の住む環境じゃない
802山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:23:42 ID:ulF6xxXq
それじゃ都内にすめねえなぁ
あーこりゃこりゃ
803山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:26:45 ID:znr6ml6K
>>790
一月の利上げ警戒時と同じ緊張感を感じる…。
ずっと陽光を見てきた俺のゴーストがそう囁いてるのよ…。
804山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:27:28 ID:jWGl9clN
おととしの11月くらいだったかな俺も陽光買ったよ。
102万くらい?で4枚かって100万切ったんで損義理。
そしたら数日後、不動産祭りが始まって120かな?140万かな?それ位まで上がってた。
良い思いでですw。
805山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:27:47 ID:0tA02goX
幹線道路沿いなんざこ乞食にでも住ませときゃいいんだよ
806山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 12:39:45 ID:znr6ml6K
>>804
あの時ゃ新興年末祭りだったからねぇ。
ホント、もはや思い出っすわw
807山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 13:11:57 ID:QsCOsHe1
なんかこのセクターは嫌なチャートばっかりだな
808山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 14:10:08 ID:7sjwMS2r
上げすぎたと皆思うだろ?その分戻すだけ。
ただ、狼狽や仕掛けが入るからかなり、オーバーシュートする。
809山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 14:16:14 ID:qcj+tANa
そこは点打つところじゃない
810山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 15:10:36 ID:eXK5dKHO
赤子に乳飲ませてる間に
811山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 16:48:14 ID:znr6ml6K
やっぱ「ゴーストの囁き」って、大事やん?
812山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 17:29:05 ID:6mEYR9ri
>>785
もともと根回しはすんでたのに公表になったから驚いてるんだお。
完了の差し金くさいとにらんどる。(どこかはいわずもがなだがな)
もし、そうだと今回ジャブだからね。言う事聴かなきゃもっと出るし、聴いたらアレくるし。
813山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 18:42:10 ID:DFSKajWF
買えと囁くのよ、私のゴーストが!
814山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 18:47:32 ID:7sjwMS2r
で、まあ目先のSQと福井ちゃんがチキンか強情かについて語ってちょ、賢者の皆様。
815山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 21:01:03 ID:7sjwMS2r
妙に説得力があるので、転載。

65 :山師さん@トレード中 :2007/01/30(火) 20:58:02 ID:b0DRsYDF
ヘッジファンドの勝ち組のポジションは、昨年夏場から原油売り/米債
・米株買い。米国の金利据え置きを契機にドル資産については、米債売
りから米債・米株買いに転じている。この運用に成功しているだけに余
裕があり、今のポジションはそう簡単には変わらないだろう。1月半ば
は例年、海外投資家の年間ストラテジーが決まって大きく動き出す時期
。しかし、今年は日本株に対する買いスタンスが弱い。売ってはいない
が、アセットアロケーションの調整の範囲での買いにとどまっている。
米国株への投資を続けるヘッジファンド勢は現在、日本株に興味を持っ
ていない。方針も定まっていないため、先物でモメンタムをみながらサ
ヤを抜く程度の動きにとどまっている。パフォーマンスを確保するため
売買の規模が大きくなることから短期的な市場への影響は大きいが、す
ぐに手仕舞うため長期のトレンドセッターになることはない。
816山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 21:06:28 ID:D6uDxmBC
>>813
もとこおおおおおおおおおおおおおおお
817山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 21:08:39 ID:P4chdDDl
エヴァだっけ?
818山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 21:27:47 ID:D6uDxmBC
攻殻機動隊ですよ
819山師さん@トレード中:2007/01/30(火) 21:48:04 ID:4DHPYbL7
820山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 02:04:33 ID:ip+/58Ov
日本政府の介入だめで
EUが介入はありなのかw
821山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 02:10:42 ID:XrrBH7JT
>>819
機関の都合で、時間差攻撃で下落が来そうだな。
しばらくは静かに揚げて、ドスン。
822山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 02:36:27 ID:XrrBH7JT
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007013001000815.html
それよりも、コチラ。やばくないのか。
ちゃんと丸く治めてくれるのな。
823山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 04:59:05 ID:WKDvc+L8
>>820
そらそうだ
これだけ経常収支が大幅黒字国で一方的な通貨安なんてのが異常
経常赤字で通貨安ならアメリカ共和党以外は誰も文句は言わない
大体、日本だってつい2〜3年前に30兆も介入しただろ
824山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 07:32:19 ID:Bq9Y4ujl
小泉さんならアメ基地なので利上げしないだろうが安部さんは
ちょっとやばいような気がする。
圧力に屈しそうだ。

来週の会議で欧州ズにつっこまれたらその月にでも利上げしそう。
825山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 08:17:22 ID:79BJz5Hj
安倍さんは欧州の連中より怖いのは、自民党なので
826山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 08:55:14 ID:dPXImOp1
安倍なら国内の不動産屋重視で金利上げないだろ
827山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 09:26:50 ID:wGGS8+1B
昨日下げたせいか底固い
828山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 09:28:31 ID:t6PEW2/d
もっと市場重視,ブルジョア重視で政権運営してくれ
829山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 09:31:49 ID:TNEo06ZM
安倍は不動産利権まみれですよっと
830山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 12:21:02 ID:pLedJ5QK
工事中の新丸の内ビルでぼや 東京
ttp://www.asahi.com/national/update/0131/TKY200701310223.html
831山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 12:32:41 ID:XrrBH7JT
>>830
工期ずれたら、期ずれ下方修正?
調査等でストップ、地所やばいね。
お願いだから金利の追い討ちで迷惑かけないでね。
832山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 13:20:41 ID:TQx/Vp/H
【8946】陽光都市開発【目指せ配当性向35%】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1170071685/

建てたのこのスレの人?
書き込み3てww
833山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 14:37:07 ID:jQ7Zr6Ed
パワーフォーリビングに頼っていいですか
834山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 14:37:38 ID:wwrCXt+a
どうぞ
835山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 16:23:06 ID:v/OtyBPg
不動産株に手ぇ出したワイがアホやってん…。
836山師さん@トレード中:2007/01/31(水) 20:55:46 ID:sVYL3vEm
陽光がデベ専ってテンプレにあるけど専ちゃうやん
837山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 00:03:25 ID:wGGS8+1B
少しずつ拾い始めたがどうだろう?
838山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 07:49:54 ID:m1HeM2hJ
【金融】不動産ファンドが投資加速、モルガンは最大2兆円…総資金の最大4割程度を日本に [07/02/01]

国内外の不動産ファンドが投資を加速している。外資では米モルガン・スタンレーが
日本で新たに最大2兆円規模の投資に踏み切るほか、米大手のブラックストーン・グループ
も参入を決定。国内勢の運用資産も約11兆5000億円と、1年前に比べ約5割増えた。ただ、
優良物件を巡る取得競争の激化で都心部では過熱感も出ており、資金力や運用実績で
ファンド間の格差が広がりそうだ。

 モルガンは近く、世界の不動産に投資する新ファンドの資金調達を完了する。機関投資家
などから総額80億ドル(約9600億円)を集め、現段階では世界の不動産ファンドで最大規模だ。
同社は東京都心部のオフィス空室率低下などから「今後も賃料上昇が見込める」としており、
総資金の最大4割程度を日本に振り向けるとみられる。


▽News Source NIKKEI NET 2007年02月01日07時00分
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20070201AT2C3104G31012007.html
839山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 08:49:58 ID:2UmbTMd7
日経新聞一面トップが不動産ファンドじゃねぇか
840山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 08:55:36 ID:2WhshbVT
じゃあ買う
841山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 10:20:55 ID:gut+c4ry
菱和なんかあった?
842山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 10:35:04 ID:0S5rFCpj
TOBでも終ったのでは?
843山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 14:39:47 ID:Nernxr0a
住友さん何やってはるんですか?
844山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 15:06:49 ID:vMlzZS0C
菱和の動きが分からん
TOBは終わったけど、後で残りの株も買い取ってくれる手はずになってるのだけど
TOB失敗?
845山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 15:24:32 ID:hMWKsPrk
NTT都市開発は決算普通?
846山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 16:18:00 ID:f82cIFaz
サンフロきたよきたよおーーー
847山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 16:32:16 ID:2WhshbVT
>>846
3Qで進捗率50%くらいだな
売り出しもするのか

原はモーサテのCM止めて金貯めろ
16:00 88940 原弘産 2012年満期円貨建転換社債型新株予約権付社債の発行に関するお知らせ 大
https://www.release.tdnet.info/inbs/22010a30_20070201.pdf
848山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 16:38:31 ID:f82cIFaz
あの提供はいかにも必死で気になったよね
849山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 19:52:47 ID:VwKCQ0Fd
サンフロンティアの決算はどうみる?チャートではめちゃめちゃ買いたい。
850山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 20:57:50 ID:7oXVX5Ml
新興はみんな離隔したよな?
851山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 21:43:18 ID:jNw5Dggs
ゴールドクレストも凄すぎ。
852山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 22:30:44 ID:LekmkCti
不動産買い漁っていれば増収増益が確保される幸せな時代ってことだ
853山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 22:31:37 ID:grXDdrj4
しかし新興不動産、業績好調なのは分かるんだが、
増資多すぎだなw
長期投資対象にはならんな。
営業CFもマイナスだし、本当に儲かってるのかイマイチ
信用できんしな。
854山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 22:41:23 ID:VwKCQ0Fd
儲けた以上に物件仕込むから業績いいときはマイナスでいいのでは?
855山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 22:59:49 ID:grXDdrj4
>>854
その仕込んだ物件が高く売りさばければ確かに良いw
856山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 23:31:00 ID:jNw5Dggs
前から思ってるんだが
ファイナンスファイナンス言う奴は既にファイナンス済みのとこ買えばいいんじゃねーの?
逆にファイナンスしそうなとこ売っとくとか。
857山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 23:35:42 ID:1BLjb6Ee
どんどん仕込んで最後に借金して掴んだまま暴落>金返せレズに銀行ごと逝く のが前回のバブル
今回もどんどん仕込んでるところはちゃんと最後に逃げれるか?がポイント

ちなみに、某社の社長や経営資料等では、今年から本格的にEXITしはじめ来年にだいぶEXITするらしい
858山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 23:49:36 ID:+2gmCdYT
>>857
今回の被害者予測
@REITと地銀
A後参入の外資(しかし実は日本株で儲けた資金のほんの一部w)
どのみち、最後はノンリコの担保としてギンコに戻る。
859山師さん@トレード中:2007/02/01(木) 23:52:52 ID:grXDdrj4
まあ、でもこのスレも大分落ち着いてきたな。
去年は本当にひどかったw
860山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:01:29 ID:Ph6KMxXz
株価はアレだが本当にバブルだよな
861山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:07:57 ID:E1URiiE7
日銀総裁「個人消費、やや伸び悩み」・衆院予算委で答弁
862山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:14:12 ID:gm0+ffBx
>>856
ファイナンス済みはない やるとこはトコトンやる。やらない宣言したあともやるとこあった。
やらない企業も逆に今までやらなかったからいつくるかガクブル

ちなみに、ガイシの参入が被害者となるとは思わん。彼らはホテル、ゴルフ場などの商業施設
とか、街づくりレベルの大規模なところを買って来ると思う。
新興不動産のようにヤクザビルやらボロビルやら利回り割れを値上がり前提で買うような事はしないと思う。

ババをつかまされるのはREITを大量につかまされる個人。
863山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:15:50 ID:zqWLNZ8I
>>861

おれもこれ見て驚いた。
福井のサインだな。消費死んでるだろ
利上げ秋まで無いんじゃね?
864山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:18:24 ID:zqWLNZ8I
>>862

REITを狂ったように買ってるのは
預金の投資能力が全く無い地銀だった。

でも最近は分散投資目的の外人と
投資信託だね。
865山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:21:58 ID:E1URiiE7
>863 今度無ければ秋までなさそうな気するね
もっと大きく取り上げて不動産上がればいいのに
866山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:26:34 ID:EwqMTp36
>>863
2月になければもうないかもな
というか、今後2・3年は利上げないだろ
そろそろ今回の景気も天井つけそうだし
年内で景気回復も終わり、しばらく本格調整するだろ
867山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:30:08 ID:zqWLNZ8I
選挙あるしね。
仮に2月に上げても今度は次が暫く無いだろうから
マーケットは織り込むだろ?と色々と期待してます。
早く2月のイベント過ぎませんかねぇ?
決算もてんこ盛りですし楽しみです


868山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:30:34 ID:9UgfpJ8S
個人消費を見る指標がおかしいんじゃまいか?
大学生でもBMWにヴィトンでウロウロしてて、消費が伸びていないのか?
幾ら待っても、米を2倍は食べませんぜw
中央銀行の独立性を阻害する発言を、毎回する政府って、経済先進国か?
869山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:38:11 ID:zqWLNZ8I
>>868

消費は構造的にもう駄目だよね。
しかもこの国は先進国で唯一これから
人口が減るんだぜ?w

全部が全部とは言わないが企業は
バブル後遺症で派遣とかのアウトソーシング化で
人を切ることによって回復してきただけだもん。
で自分たちは太ったのに中小の社員なんて給料
はこの10年下がりつづけてる。
ほとんど還元されてないわけで。
勿論構造的に効率化は図られてるとは思うが・・・

アメリカはこのやり方で復活したんだけど
それは家計が投資に積極的で株券もってたから
株が上がることによりその恩恵をこうむれて
家計が消費に向かって好循環だったんだけど
日本はアホだから譲渡税20%にあげるだの
監査法人は仕事してないわで最悪の環境ですよ。
仕事でもコストカットばかりしてるから
私生活でもみんな安いものばっか買うようになってるw
870山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 00:48:14 ID:EwqMTp36
>>868
もう耳にたこができてると思うんだが、格差が拡大してるから
都会でセレブが大量に出てきたとしても、日本全体で見ればごく一部の話
都会の地価がバブル並みに跳ね上がって企業も人も居づらくなって地方に進出するまでは
景気回復にはならないだろうね
おそらく、今回の景気回復でそこまでは不可能だろうと思う
871山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 01:10:17 ID:9UgfpJ8S
>>869 >>870
まったくだね。
堀江ちゃんの件が無ければ、多分このスレ住人も億を手にして、消費も
良かったことだろねw
金利と為替の予想を当てないと、ココからは難しいよね。
今のままもあるし、金利は年1%上がることも有得るし、為替は105円も有得る。
コレ外したらアボーン。個人は秋までに吸い上げられてから、本格バブル。
872山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 09:08:52 ID:s68o2Ac3
福井発言が効いたか?
どれもこれも昨日とは動きが違うぞ
873山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 09:24:21 ID:QTC/Meo1
どれもこれも強えぇぇぇぇぇ!!
874山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 09:31:27 ID:KuBPLzF+
三菱地所は死んでますが
875山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 10:05:46 ID:PhHTRLeC
地所PER69倍って完全にバブルだろ
876山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 10:31:04 ID:MlHxjFg0
住友不動産売ってる人…
877山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 10:46:56 ID:UHCZJ4ob
今から売れば大丈夫
878山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 10:47:20 ID:YeybEoEu
>>876
お呼びですか?
879山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 10:58:21 ID:VBGo6hQw
バブルはまず売り方が全滅します
その後買い方同士でババ抜きが始まります
そして最後に掴んだ買い方が壊滅的ダメージを受けます
880蒼き狼:2007/02/02(金) 11:49:35 ID:fNLk6WMZ
ペニンシュラホテルが日比谷公園の向かいに出来ると
スミレの東宝不動産は行くな帝国劇場
881山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:08:55 ID:9UgfpJ8S
>>880
帝国ホテルPBRで買われているにしろ、PER45倍はないよね。
OPENしたら周辺のホテル、飲食、商業は利益半減だね。
活性化なんてウソ、ベンツで来て館内でお金使ってベンツで帰る。
おこぼれはナシw
882蒼き狼:2007/02/02(金) 12:12:23 ID:fNLk6WMZ
買いもんはどうでもいいんだ
丸井とかプレミアム効果で地価が上がれば
883山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:16:57 ID:9UgfpJ8S
ヒント:収益還元で地価は決まる。
    協力なライバルが既にあると(予定含)実需が買わない。
884山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:17:42 ID:9UgfpJ8S
強力ね。スマソ。
885蒼き狼:2007/02/02(金) 12:21:21 ID:fNLk6WMZ
いや、今はローケーションで地価は決まるんだよ
すでに東宝ツインビルの食う質率は
さらに行くと思うよ。
高値1351円から06年11月の安値566円までの、下げ幅に対する半値戻し960円かな?

886山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:26:17 ID:wLu76XXQ
収益還元では既にほとんどの地価が説明がついてない件
887山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:29:23 ID:9UgfpJ8S
それバブル価格じゃんw
誰が自由が丘の想定利回り2%切る空物件買う?売れないって。
888山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:31:01 ID:j/0/40zp
収益価格なんて還元利回りの設定如何でいかようにもかわる
889蒼き狼:2007/02/02(金) 12:32:05 ID:fNLk6WMZ
自由が丘、田園調布あそこは終わり
六ヒルに引っ越した親があそこには行っちゃ駄目よ!と子供に言う

部分バブルだよ!1部だけの
山手線の中央線から南側だけの
890蒼き狼:2007/02/02(金) 12:33:49 ID:fNLk6WMZ
まあ六ヒルもいまじゃ〜だけど
891山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:35:17 ID:VBGo6hQw
都心一等地の価格は将来的な円安を織り込んで
世界的な不動産の一等地の価格と比べれば説明が付く
他の周辺は便乗バブルだから危ない
892山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:36:38 ID:XGrGbCJz
何の話?
893山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:37:43 ID:XGrGbCJz
誤爆した
894山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:40:41 ID:9UgfpJ8S
将来的な円安?w
何がここから更に円安にするの?
EUは円の実力は100円近いって怒ってるよw
世界の不動産の利回り考えようね、倍だよ。
つまり日本の価格は半分でもおかしくないのが現状、但し賃料の上値余地は少しあると思う。
895山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:42:06 ID:XGrGbCJz
まあ外資は東京は安いと喜んで
これから買ってくるんだから歓迎しようじゃないか。
896山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:48:32 ID:fNLk6WMZ
工事前の一仕事だろ
897山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 12:51:14 ID:wLu76XXQ
金利差拡大を見越しての将来的な円安ってのはわかるが
これ以上は介入してくるでしょう
898山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 13:08:23 ID:pmz2D5qZ
8944ランドビジネス
来週月曜日決算
今日引け後上方修正濃厚
899山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 13:21:54 ID:Zoy+atK/
ダヴィ30万まで売らない会発足!!
900山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 13:45:03 ID:v/uUNTdR
住友不動産はたまに吹くよな、一番暴れん坊
一単位400万超えるのに、よーやる
901山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 14:10:23 ID:RIWrIK7/
>>900
吊り上げた大人はどう処分するんだろうな?
配当利回りは低いし、PERだって不自然に高い。
902山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 14:14:28 ID:VBGo6hQw
大人同士でキャッチボール
最後は投信に嵌め込む
903山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 14:15:23 ID:9UgfpJ8S
賃料が倍になっても25倍ってか?w
資産売れば、成長もそこでSTOPだし。
REITで上場益獲って、更に廻すしかないね。
904山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 14:15:59 ID:uG+LbF8x
クリつえぇ
905山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 14:22:43 ID:pmz2D5qZ
ランビ仕込まないやつは下手糞
906山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 14:38:32 ID:v/uUNTdR
不動産指数にナイアガラ!

節分天井じゃないよね?w
907山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 14:48:07 ID:jkJCLeEn
ミニバボーが来るのかい?
908山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 14:54:21 ID:v/uUNTdR
ミニバボーがはじけたかも
909山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 14:57:48 ID:Zoy+atK/
みんなで買おうダヴィの店板
910山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 15:09:41 ID:RIWrIK7/
急騰した東急でもPER23倍程度。
911山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 15:15:06 ID:9UgfpJ8S
セクターが騒ぐ割りに8870決算でも20%成長、実需が動いたら額が張るから
仲介なんてもっと伸びてもいいはず。だみだこりゃ。
912山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 15:34:30 ID:afesamyU
また買い送れちゃったテヘッ♪
913山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 17:19:48 ID:c3Nz2N5j
ここでアパマンション強度不足かよ
914山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 17:22:31 ID:9UgfpJ8S
街の不動産屋さんまで上場かよw
内容すら見ないで値動きだけの個人投資家はおもちゃですか?
915山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 17:51:55 ID:5XEQ1vLU
1日付中国各紙は、上海、深センの両株式市場で前日に株価が急落したことを「記録的な株安」と1面で大きく伝え、
バブルが崩壊したのではないかという懸念を一斉に報じた。

 過去1年半で3倍になった株高に対する警戒感から、最近は経済紙を中心に「バブル状態ではないか」という論争が
繰り広げられていた。投資家心理が冷え込み、株安が加速する可能性もありそうだ。

 中国証券報は、前日の下げ幅は記録的だったとし、「絶壁のように急落したことで、市場に警告を発している」と指摘。
上海紙の新聞晨報は「バブル崩壊の恐れで株価急落」と1面で伝え、「市場は調整局面に入ったのではないか」と分析した。

 一方で、上海証券報は「中長期的には株高で推移することに変わりない」という機関投資家の強気の見方を紹介した。

 上海株式市場の総合指数は1月31日に前日比5%近く急落、新華社電によると、過去7カ月で最大の下げ幅となった。
1日は小幅続落だった。(上海・共同)
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20070202k0000m020040000c.html

撤収開始〜wwwwwwwwwwww
916山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 18:02:08 ID:afesamyU
アセおわたな
917山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 18:04:31 ID:kGsI1boS
シーズおわたな
918山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 18:11:05 ID:MMY2Zquv
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070202-00000057-jij-pol

アパマンショックきたーーーー!
919山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 18:13:47 ID:cwjmwUQv
マンデベは完全にオワタかもしれん・・・
920山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 18:15:31 ID:1fEt+YhM
「アパマンショ」まで同じか。
またアパマンショップHDは
「うちは関係ありませんっ!><」って
プレスだすなw
921山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 18:16:55 ID:PhHTRLeC
またアパグループか
こりゃ他のマンションじゃねえと怖くて買えないな
922山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 18:20:29 ID:AIyiqS2+
またか。またアパマン下がってたら買うかねw
923山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 19:49:08 ID:XGrGbCJz
竹中 清水 鹿島で三井不動産の買っておけば平気
924山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 20:39:56 ID:c92UnKXh
新興企業のマンションなんて買えんな
925山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 21:32:20 ID:zqWLNZ8I
新築は気をつけないとね
でもいまはこんな時勢なんで
結構聞けば色々と教えてくれるし
中には見学させてくれるところもあるよ。
構造計算とかも出してくれるよ。

俺は一軒家派なんでマンション買う気はしないけどなw

しかし日本のマンションはほとんどが旧耐震法
で出来てるんだけどあまりこういうことは報道
されないんだよなw
926山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 21:40:33 ID:XGrGbCJz
1980年以前のは全部ダメだろwww
927山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 21:41:28 ID:XGrGbCJz
もうこの話題は暗黙のまま葬ったほうが皆のためになるってことだ
928山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 21:49:53 ID:6jDtw+x0
【日経夕刊11面 札幌耐震偽装マンション】

最近、千葉のアパマンションの偽装事件もあったが
住友不動産はこれまで販売したすべてのマンションに
耐震強度の問題がないことを確認しているのだろうか?

もしやってないのなら、住友不は、かなり儲けている
のだから、自主的に全棟再確認する道義的責任はあるよな
昭和56年6月以降販売した全戸に対して

松下なんか欠陥ファンヒーター事件で、かなり多額の
宣伝費をかけて、欠陥の事実を周知徹底していたが
住友不は売りっぱなしで、社会的責任なんか感じていないのか

IR見ても、調査しているという報告はないし
高島社長の去年の年頭訓示で
「昨年は耐震強度偽装事件をはじめ、企業にとって信用が
如何に大切かを痛感させる事件が相次いだ。本年は、これを
他山の石として、当社がこれまで培った信頼関係を維持し」

【他山の石】って他人事のように言ってたら、自分の販売した
マンションでも偽装問題出たんだからな。強度不足は大問題だろ
常識的に考えて販売した分で問題生じたら、全戸調査するんでは

松下と対応が全然違うな。同じ大企業とは思えんな
今年の社長年頭訓示では、耐震強度偽装事件には触れてないな
住友不は自分だけ儲かれば、それで良いと思っているのか?
だから分譲マンション住民に訴えられているのか?どうなんだ
929山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 21:53:25 ID:9UgfpJ8S
旧耐震と新耐震って、建物強度は約何割減なの?
アパの強度不足マンションより弱いことになるのか?
930山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 22:05:10 ID:zqWLNZ8I
>>929

http://mansion-saisei.jp/file/MRRC-2th.pdf

これとかどうよ?数字は分からないが
イメージはつかめるかもよ。

931北浜センセのお告げ:2007/02/02(金) 22:22:29 ID:B9WJ5q5T
不動産株に来ている
2月は利上げがありそうにない。

今月は珍しくこんな見方が強くなっている。

これまで毎月のように利上げ観測が浮上し、

私はそれを否定し続けてきた。

しかし今月は利上げを予想する人が少ない。

こんな時は案外利上げ実施となりかねないが、

実際はそれは出来ないだろう。

で、市場は不動産関連株に目を向けはじめている。

利上げがなければ不動産株は上がる。

3月に入ると地価公示価格の発表もある。

今日はこれらに先回りする買いが入ったことになろう。

石川島、東急電鉄などの上昇もそれと関係があろう。

東京都競馬株も上がっていたような気がする。
orion3 at 22:09
932山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 22:28:47 ID:9UgfpJ8S
>>930
サンクス。イメージは湧いたありがとう。
根本から基準が違うから一概には比較できないみたいね。
その内、どこかの週刊誌が中古マンションとアパの比較をしてくれるかもね。

933山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 22:29:24 ID:J3ftyaIR
住友不動産いったいどうなってるんだ?
新興企業じゃあるまいし、PBR5倍超っていったい…
934山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 22:36:02 ID:/lEVqrbS
資産価値分かんないし換金出来ないんだからPBRはあんま参考にならんだろ。
あ?な?
935山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 22:37:49 ID:v/uUNTdR
>>931
ウワ、死亡宣告w
936山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 22:42:18 ID:xymywDEm
アトラス設計のゴールドも早く地獄に落ちろ〜〜被害者を増やすな〜〜

国民の為だ
937山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 22:49:52 ID:J3ftyaIR
>>934
にしても、三井や三菱より含み益多いとは思えんのだが。

市況産業で財務リスクも高い大型株だというのにPER40倍超だし、
買い上げてどうするつもりなのか不思議でしょうがない。
938山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 22:49:54 ID:UfonQhIt
ゴークレのこと?なかなか表に出てこないなあ
939山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 22:55:47 ID:gm0+ffBx
>>931
こんな時は案外利上げ実施となりかねないが、

実際はそれは出来ないだろう。

意味不明の文章で両建てワロタw

940山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 23:00:06 ID:9UgfpJ8S
>>931
>石川島、東急電鉄などの上昇もそれと関係があろう。
いいえ、石川島は黒点、東急は出遅内需物色ですよ、センセw
大丈夫か?
941山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 23:03:40 ID:5XEQ1vLU
先生のお墨付きを得たセクターはここですか?
942山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 23:09:24 ID:9UgfpJ8S
>>941
違いますよw
センセは、どうやら売れない土地を含めて不動産をお持ちの企業に注目されてます。
多分、鉄道、ガス、電力等戦前に土地を買った企業でしょう。
多分固定資産税のみが高くなる効果がありますねw
943山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 23:17:52 ID:EvyKF1LX
PBRやPERで売買するやつは負け組だろ。
株価は需給で決まる。
PBRが高い=高くても買うやつがいる。
で、逆に上がりやすかったりする。
944山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 23:19:12 ID:gm0+ffBx
>>937
他社と比べ始めると、キリないけどとりあえず、各社の地盤と収益体制はどうなん?
また、財閥系はイロイロ資本関係ややこしくて不動株比率やらなんやらありそうな気が。
近頃は再編期待などもあるしね。
945山師さん@トレード中:2007/02/02(金) 23:25:36 ID:gm0+ffBx
>>942
もともと、そんな企業の為にリートはあるのにね。オフバランス?だっけ?w

で、市場は不動産関連株に目を向けはじめている。

利上げがなければ不動産株は上がる。


どうみても、このセクターにお墨付きを付けて下さった様に見えますが違うんですか?
相変わらず先生の文章は難解ですw
946山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 02:22:38 ID:mmucrRFE
>>943
まあPERはともかくPBRの比較はこの業界では全く意味がないな。
947山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 02:39:52 ID:QwGHlwtK
>>946
すべての企業が不動産をしっかり時価評価するようにしないとPBRがくちゃくちゃですわ
948山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 02:53:16 ID:e9WA7Ems
結局ケネディは今日上方が出なかったのか・・・
949山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 10:51:02 ID:dBCj8sjp
財閥系がめちゃくちゃ上がってるのって、いわゆる
「ノアの方舟」じゃねーか?
950山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 11:14:54 ID:BGA3NIQa
>>916
しかし、今中国IPOを離隔すれば大幅躍進なんだよな
まあ、来年が北京オリンピックだから一旦調整してもう少し騰がるんじゃないか?
来年に入ったらオリンピック期間中とか関係なしにいつ崩れるかわからんだろうが
951山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 13:03:13 ID:s9napwFh
昭栄はエレクの子会社完全売却みたいね
ついに業態転換完了か・・・
952山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 21:36:10 ID:jPBC8M9L
>>950
そーいう考えはバブル崩壊に取り残される・・・
オリンピックで出尽くしなんだし早く逃げたいだろ誰もが
953山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 21:37:45 ID:yTFx4nsc
10年の上海万博って言うのもあるらしい
954山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 21:41:51 ID:jPBC8M9L
バブルなんだから・・・
10年後なんて適正価格にはなってるかもね
955山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 21:57:36 ID:eT46aOq0
財閥を現物で買うにはクルマを買うような資金が必要なんだな。
住友はクラウン並み。
956山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 22:25:31 ID:ZaK/mgrr
今から財閥買うのも度胸いるな
11月の暴落で仕込めたのでラッキーだった
957山師さん@トレード中:2007/02/03(土) 22:31:16 ID:TjiASTUq
ほとんど大きな押しが無いから怖いよね。
とはいえ売るほどの過熱感や、やばさもない。
現物でまったりして暫く寝てるしかなさそうだ。

958山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 00:39:13 ID:oLsc/3pR
単純なPBRじゃなくて、BSの販売用不動産のところを比較して
それが時価総額の何倍なのかを見たほうが、現実的では。

売ったら事業継続できなくなる資産も含めてカウントするよりかは・・
959山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 04:57:54 ID:cEsmvhUo
>>956
住友不動産販売でもかっておけば?
960山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 05:05:35 ID:oI9xs9VU
ぉぉぉぉぉ
961山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 10:08:17 ID:3RbQwZsl
>>955
ノミニ株
地所を100株買ってちょっと儲かったよ。
962山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 10:32:52 ID:GQYlSpwV
オメ。地所ミニ株って渋い選択だね。
963シッパイダーマン 3:2007/02/04(日) 12:22:59 ID:POZB8JUx
3月の工事価格は
福岡が準商業地 50%の伸びらしいですね。
はせがわ、西鉄??

蒼き狼から名前変更
964山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 15:07:44 ID:HQxyD0NS
中国株で業績右肩上がりで
PER3、PBR1、配当利回り5%とか見ると
三菱地所もミクシィも俺の中では同じ評価。
965山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 15:16:34 ID:EPp/494P
>>964
まだ、そんな銘柄あるん?
966山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 15:37:53 ID:HZjFX+DN
原油が急激にきてるから、これは利上げ→暴落のパターン。
買い場がくるね。
967山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 15:41:36 ID:HQxyD0NS
たとえばこれ 1168 百仕達控股
http://stock.searchina.ne.jp/data/chart.cgi?span=90&asi=2&code=1168&market=

10年長期で見ると底値から20倍ぐらい行ってるが
来期PER4以下、PBR1ちょっと、配当利回り6.5%


他にも安いところはたくさんあるよ。
968山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 15:47:48 ID:0wKWyxtb
利上げ前に増資があるお
969山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 15:55:45 ID:cESfOno1
>>966

どうしても時差というか消費者には少しずつ
転化される形になるから即消費が良くなって
利上げってわけには行かないでしょ
2月も利上げが無いようなコンセンサスだしね。
選挙とかもあるし秋まで延期になるのかな?

まぁみんな分かってると思うけど
いずれは利上げあるんだろうけどなw
970山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 15:57:02 ID:cESfOno1
例えば一方でこんなニュースもある

石油元売り、暖冬で異例の対応
ttp://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070204/sng070204001.htm
異例の暖冬で灯油が売れず、石油元売り各社が異例の対応を迫られている。在庫を減らすため、原油処理の削減や灯油の輸入停止のほか、灯油と性状が近いジェット燃料を輸出するところまで出てきてた。

 新日本石油は今月中に、ジェット燃料を9万キロリットル輸出する契約を結んだ。通常、冬場は灯油をフル生産し、ジェット燃料の生産比率は下げるが今年は異例。この時期にジェット燃料を輸出することは「今までない」という。

 出光興産は1〜2月の灯油輸入量を前年に比べて8割減らす計画だ。コスモ石油や、AOCホールディングス傘下の富士石油も予定していた灯油輸入の一部をキャンセルした。
971山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 15:59:52 ID:HQxyD0NS
中国株最近暴落しているけど、俺が持っている安いところは
逆行高しているのも結構あるんであんま関係ない。
972山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 17:14:22 ID:EPp/494P
>>967
情報ありがとん
沿岸側の高速道路で7%くらい取れるような銘柄が欲しいですね。


利上げは政治家に屈した時点で選挙後はガチなんだろうね。
灯油がだぶつくのと原油価格の需給はまた別だろうが(ガソリンの副産物=灯油)
原油高→利上げはアメの話で日本にはあまり影響ないよね。

イメージでは利上げの方が影響強いんだろうけど、実際には貸出規制の強化の方が
影響強いんだけどね。
表立つのは日銀の本来業務から外れるからアナウンスされる事はないので長期で考える人は
気をつけた方がいいよ。
973山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 18:33:08 ID:ttTWSd2f
>>963
確かに福岡と高松は正当に世間で評価されていない気がするね。
東京の1位はゆるぎないが、2位以下は流動的。
個人的には名古屋、福岡、高松、大阪、札幌って感じかな?
あくまで不動産投資先としてで人口とか経済規模じゃないよ。
本州一、九州一、四国一ってポジションは優位と思う。
人口が減ると益々明確になると思う。
神奈川、千葉、埼玉にはみ出さなくても住居を確保できるように
なるし、九州は福岡に、四国は高松に集中すると思うな。
974山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 19:06:37 ID:oLsc/3pR
概ね同意だが、四国1位が松山でなく高松にした理由が特にあるなら知りたい
975山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 19:09:31 ID:ttTWSd2f
高松は四国支店の候補として需要が高い。だから比較的物価も高い。
四国支店が松山って少ないだろ?国の機関とかもそうじゃね。
976山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 19:45:41 ID:LNjqeLBF
>>975
ビジネス街としての四国一は高松だけど
商圏としての四国一は松山
関西圏に最も近いのが徳島

この微妙なバランスが四国の道州制の
州都争奪戦を複雑にしている
977山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 19:57:36 ID:XMv4v+S3
現内閣は、不動産業界からの圧力で金利据え置きさせてきたが、
アパ問題が噴出してるから、金利据え置き要求には応えられず、
もう日銀の金利アップを止められないんじゃないかな?
ってことで、2月か3月には金利アップあるとおもう
978山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 20:49:46 ID:xcoFgLFg
それはあるかな 利上げしちゃっても良いと思うし
あの3バカトリオどーにかしないとダメだろw
979山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 21:01:53 ID:Tt3jMVv5
今日のうちに次スレ作ったほうがいいよ。
自分は規制されてるので誰かよろすく。
980山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 21:16:29 ID:78zH5VFz
しゃあない・・・・俺が立てよう。
その代わり、おまいら明日の寄りで三菱地所と住友不動産成り買いしろよ。
で、スレタイに希望ある?
981山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 21:19:34 ID:HQxyD0NS
【目指せ】不動産セクターPart60【PER1000倍】

【目指せ】不動産セクターPart60【PER3倍】
のどちらかでお願いします。
どっちもありえるのが日本株のすごいところ。
982山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 21:23:09 ID:78zH5VFz
>>981
じゃ、↑でw
983山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 21:24:46 ID:lBOhm0FZ
誰か、8870立ててください
984山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 21:26:32 ID:78zH5VFz
【目指せ】不動産セクターPart60【PER1000倍】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1170591948/
985山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 21:27:35 ID:Lc2cxSyw
>>983

ここが空き家になるから好きに使ってイイヨ

我等大手不動産空売り爆撃隊
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1169658853/l50

986山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 21:29:58 ID:lBOhm0FZ
8911入ってね〜(`・ω・´)
987山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 22:13:29 ID:L10Jy94o
今年の地価公示はいつ発表か知っていますか
988山師さん@トレード中:2007/02/04(日) 22:14:57 ID:Zz++JYog
今日不動産屋に行ってきた。
小中規模オフィスは需給緩んできたらしい。
989山師さん@トレード中
では、梅ます