【反転の】不動産セクターPart57【兆しか】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1山師さん@トレード中
前スレ
【反転か】不動産セクターPart56【続落か】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1163050787/l50#tag1001
2山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 17:44:32 ID:Wy9YD1bL
【大御所】:三井不動産、三菱地所、平和不動産、住友不動産、東急不動産、野村不動産
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8801+8802+8803+8815+8830+3231&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【流動化】:ダヴィンチ、ケネディ、クリード、パシマネ、アセット 、SIA、セキュアード、リサ、レーサム、アトリウム
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4314+4321+8888+8902+2337+8942+2392+8924+8890+8993&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【デベ兼】:アーバン、スルガ、ジョイント、東誠、サンシティ、ランドビジネス、ゼファー 、ランド、ランドコム、ノエル
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8868+1880+8874+8923+8910+8944+8882+8918+8948+8947&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【デベ専】:大京、フージャース、シーズ、明豊、陽光、ゴールド、穴吹、菱和、ダイア
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8840+8907+8921+8927+8946+8871+8928+8896+8858&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【新種系】:IDU、原弘産
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8922+8894&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【中古再生】:アルデプロ、やすらぎ、インテリックス、サンフロンティア、
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8925+8919+8940+8934&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【亜種】:J鰤、オリックス
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=9318+8591&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【金融(不動産関係)】:フィンテック、グラウンド、極東
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8789+8783+8706&d=v2&k=c3&h=on&z=m
【駐車場】:日駐、パラカ、日本パーキング、パーク24
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2353+4809+8997+4666&d=v2&k=c3&h=on&z=m
3山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 17:45:35 ID:Wy9YD1bL
4山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 18:00:05 ID:JSpZN8AR
新スレage
>>1 乙
5山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 18:00:54 ID:aqKqLBzy
1乙
6山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 18:02:07 ID:VykdN8TK
俺 乙
新興底うち オメ
7山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 20:53:45 ID:403vQNWp
age
8山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 20:57:28 ID:RdrGzU2N
今日の流動化の値動きが微妙だったからな
もう一度キチンと下げておいたほうが
アク抜けしていいのかもしれない

あとは財閥系が抵抗線を上回って復活すれば
安泰でしょ
もう少し時間が掛かりそうだが
9山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 20:59:39 ID:VxBOzCSX
大人が集めてるんだよ
10山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 21:05:02 ID:CipL6gyG
上がらないと必ず大人が集めてるって奴いるなw
大人は離隔処分中じゃね?w
11山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 21:19:38 ID:8s6/VGIj
おまえらいつまで金融相場やってんだw
12山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 21:20:43 ID:muvaJHf+
ダイナティが爆発しそうだ!
13山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 22:24:34 ID:JUNzQ6Rw
俺的格付けとか、最近はやらんの?
14山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 22:34:39 ID:g3GElNJY
再利上げ、景気指標を注視・日銀総裁

 日銀の福井俊彦総裁は27日、大阪市内などで講演・記者会見し、
当面の景気判断では「企業部門の好調が続くかどうか」がポイントとし、
今後公表される企業短期経済観測調査(短観)など一連の景気指標を
慎重に分析する姿勢を強調した。盛り上がりを欠く個人消費の動向や
米景気も注視する意向を表明。利上げ時期は年内も含め「いかなる
タイミングも頭から排除しない」と述べた。

 福井総裁は「デフレスパイラルの危機は去り、日本経済は数年前とは
見違えるように改善している」と指摘。景気の先行きについても「日銀が
10月末の経済・物価情勢の展望(展望リポート)で示したシナリオに
おおむね沿って推移している」との見方を示した。
15山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 22:47:53 ID:OpJlbgUs
8426ニッシン債権空売り推薦おいしい
16山師さん@トレード中:2006/11/27(月) 23:20:47 ID:AXTEAxcb
>>14
よしこれで上がるぞ!
17山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 00:29:26 ID:cq9363cd
やべー 昨日クリ仕込んだのに
NYブラマンじゃん
寄りで逃げれるかな
18山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 01:22:57 ID:JnCK3QlW
ばかめ
おしめ
かいめ
19山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 01:33:22 ID:i6kkS9ki
ちょwwwwwww
ナス-2%クル━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━!!!!????????
20山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 03:13:43 ID:0QRS6Qpm
業績もなにもかも福井の一言で吹っ飛ぶな。
死ねばいいのに。
21山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 09:29:13 ID:cDv1KNSG
不動産前日比+で2位キタ
22山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 09:37:21 ID:i6kkS9ki
アーバン昇竜してる…
23山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 09:39:40 ID:HZyyL05+
特売を覚悟して寝たけど、センスないのか。
見せ板もないし、個人は逃げたあとみたいだし。
24山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 09:52:25 ID:A2pfFLVt
住友不がまた強くなってきた。大手は底固め完了ですかね。
25山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 10:36:38 ID:klNWFm9R
ゼファーとIDUはなんであげてるの
26山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 12:07:55 ID:jgFiU1sC
大手反転するなこりゃ。
トレンドも変わったんじゃね?
27山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 12:22:52 ID:Ft4fBTFb
住友不動産全力の俺GJ!
28山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 12:42:25 ID:B9GOOQqo
なんかつよいな
29山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 13:00:28 ID:OGfFdPrV
アメ資金がきてるのかな。
今夜もアメが続落してくれればいいけど。
30山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 13:17:41 ID:OTPJGXqQ
アセ来たか・・・
31山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 13:39:38 ID:HZyyL05+
今日はここまで、頭打って帰って来るってさ。
EU経由の資金は12月〆が多いらしいよ。
11月で売りは終了ってのは、単一的な見方な
気がする。
32山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 13:50:53 ID:HZyyL05+
日経先物の月足見てみ、この4ヶ月の出来高は異常。
ショートしたいHFの売りを必死で支えながら現物を
処分している様に見えて仕方がない。
33山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 13:51:41 ID:lYU8SOwE
8887 リベレステ 確実に上げてきてるよ。
34山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 13:52:21 ID:XTN2766r
でも、ゼファー35株アホールドしちゃいます。
ダメリカ崩れて、日本見直し。特に新興。
35山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 13:52:37 ID:A2pfFLVt
気にしすぎ。miniの裁定なんかもあるだろうし。
36山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 13:53:52 ID:cQ52/Dd7
今週は期待できるなこれは
37山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 13:58:21 ID:HZyyL05+
そうかな?だといいけど。
1月から7月までの出来高と8月以降を比べてみて。
miniの増で説明できないと思う。
ちなみに5,6,7月の下落を境に爆発的に増えてる。
何割増ってオーダーじゃないよ。
38山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 14:06:40 ID:A2pfFLVt
>>37
よくみたら出来高は減ってるんだけど。建玉のこと?
39山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 14:27:25 ID:HZyyL05+
38>>すんまそん。限月見てた。基本の「き」。
   日頃見ないものを見た瞬間に悪寒がしたもんで。
   正しくはやや減。
   チャート↓
    ttp://www.dreamvisor.com/chart.cgi
40山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 14:35:13 ID:LlE6GB5g
入力エラー

: 銘柄コードが誤っています。


と出るぞw
41山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 14:39:55 ID:HZyyL05+
リンクだめみたい。すんまそん。
検索の下の左から三番目の先物クリックね。
ttp://www.dreamvisor.com/chart_menu.cgi
42山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 14:46:00 ID:LlE6GB5g
いずれにしても、あんまり気にせんでもいいだろ
↓の記事読んでみ

2006年11月16日(木)
<急増する日経平均先物の建て玉>
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/family-mn/hit1.htm
43山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 14:49:20 ID:HZyyL05+
なんていい奴らなんだ。サンクス。
あとでいいサイト張るわ。ちょい待ち。
44山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 14:52:51 ID:HZyyL05+
ttp://www.boj.or.jp/type/press/koen/
結構勉強になる。
例えば、古いけどこれ↓
ttp://www.boj.or.jp/type/press/koen/data/ko0403b.pdf#search='%E9%9F%93%E5%9B%BD%20%E5%A4%96%E8%B2%A8%E5%BB%BA%20%E8%B2%B8%E5%87%BA'
45山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 14:55:28 ID:A2pfFLVt
>>44
ねぇ、ちょっといろんなことを難しく考えすぎなんじゃない?w
46山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 14:57:55 ID:HZyyL05+
ttp://www.boj.or.jp/type/press/koen/
結構勉強になる。
例えば、古いけどこれ↓
ttp://www.boj.or.jp/type/press/koen/data/ko0403b.pdf#search='%E9%9F%93%E5%9B%BD%20%E5%A4%96%E8%B2%A8%E5%BB%BA%20%E8%B2%B8%E5%87%BA'
47山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 15:00:08 ID:HZyyL05+
そうか(笑)
そうかも知れない。
48山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 15:04:43 ID:HZyyL05+
まあ、そういわずに図表5のユニットレバーコスト見てみ。
89年に日本は逆戻り。アメリカとの差を実感できるよ。

ちなみに株価↓
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=6m&l=off&z=m&q=l&c=%5EN225
49山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 15:15:51 ID:A2pfFLVt
労働コスト(=実質賃金)の低下を持ち出すなら
日本のGDPの個人消費項目が弱いことだけ指摘すれば説明がつく。

長期の話するならチャートはこちらでもいいわけで。
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EDJI&t=1y&l=off&z=m&q=l&c=%5EN225
50山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 15:23:07 ID:HZyyL05+
チャートレンジをmaxしてなかったね。すまそ。
個人消費もあると思うが、海外で不労所得を企業が
うまく得られてない、企業の収益性がそもそも低い
等も実質賃金が低いことにつながってるんじゃない。
本業やめてREITを安いときに買ってる方がいい
やんって企業が多すぎ。
とはいえ45の指摘はありがたく頂戴します。
指摘のいわんとすることは良くわかる。
51山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 15:24:49 ID:LlE6GB5g
まあ個人的には、自分が混乱しない範囲で、
なるべく多くの材料・情報集めて検討するのは無駄じゃないと思うけどね
52山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 15:27:31 ID:J8mIpPlU
12月の主役はファンクリかもしれないなぁ
53山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 15:40:53 ID:cQ52/Dd7
流動化は主役だな
54山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 16:12:58 ID:/jy4EKjQ
単純に一番売り込まれたセクターから買い戻す。
55山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 16:16:53 ID:recJ8cMh
ケネショッククルーーーー
よくわからんけど
56山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 16:21:47 ID:6xg1Fo3Y
ケネの新型爆弾か?
57山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 16:30:37 ID:LLQXwNW3
最近はサンケイビルとファンクリで助かってるづらよ
58山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 16:30:52 ID:recJ8cMh
優秀なコテさん解説して
59山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 17:48:34 ID:LlE6GB5g
ケネスレ覗いてきたが1800枚だけか

希薄化も大したことなさそうだ、あんまし影響出ないんでないの
PDF開けるの面倒臭ェ・・・修正条項はどうなってんだろ
60山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 17:51:30 ID:YgiiC62I
MSではないっぽいから普通のCBじゃねーの?
多分夜遅くに基準価格のIRが出るんじゃないかと思うんだが
61山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 17:52:20 ID:yLRVV6Nu
つ1枚10000000円
62山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 17:56:28 ID:LlE6GB5g
んんん?
なに希薄化10%以上になるのか? dくす、つか自分で見てこよ
63山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 18:00:51 ID:HZyyL05+
ケネの時価総額1500億くらいでそ。
そこに180億+20億だから13.3%の希薄化。
しかし、明日以降の下落分を考慮しる必要あり。
最悪20%下がるとしても15%の希薄化ってとこ。
下落幅は10〜15%って感じじゃない。
あとは機関がどれだけ吸収してくれるかでそ。
まあアメとセクター地合によるでそ。
他の銘柄にも増資懸念が広がり沈没することの方が
恐怖。
64山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 18:32:16 ID:HZyyL05+
アメ系資金のHFの決算後に増資とは、出来すぎ。
引受はコーディアル系。
EU系と個人は巻き込まれ、オバーシュート下落
したとこで、新年度アメHFが再入室、資金を得た
ケネ再成長でアメうまーっ。引受系の機関はいいね。
65山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 19:22:03 ID:DVypVxFV
MSCBにも良いMSCBと悪いMSCBがあって、
ケネディクスのは良いMSCBだね!
ナンピン資金用意しとこ!!
66  :2006/11/28(火) 19:22:44 ID:byXeVin8
67山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 21:32:17 ID:5RgGHB+M
これは何かの冗談ですかw

2006.11.28 【戦略】ヘルスケアREIT上場を視野に私募ファンド組成、ジェイ・ブリッジ
http://nfm.nikkeibp.co.jp/
68山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 21:41:30 ID:l6vCXk8F
>>67

http://www.j-bridge.jp/ir/results.html

久々に見たらワロタw

1800円ぐらいの時よく売買してたなぁ・・・
69山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 21:57:22 ID:i6kkS9ki
ジェイ・ブリッジここまで落ちてたのか
ワロタ
つーか分割したのけ?
70山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 22:40:42 ID:l6vCXk8F
このニュースはどうなんだろう
この価格より取得が高いとやばいってことに
なるのかな?

不動産実勢価格のネット公表、29日から試験運用・国交省

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061128AT3S2800T28112006.html



71山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 22:44:40 ID:6IKYdM+6
不動産は個別性が大きいから参考程度にしかならん
72山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 22:46:43 ID:7Rg+olIA
アセットマネージャーズ買おうと思ってるんだけど、
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=2337.j&d=c&k=c3&a=m26-12-9,r14,v&p=m65,m130,b,p&t=6m&l=off&z=l&q=c
でなぜに
配当利回り
1株配当
 株価収益率
 1株利益
 純資産倍率
 1株株主資本
などが表示されないの?

三行で頼む。
 
73山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 22:49:04 ID:l6vCXk8F



74山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 22:55:02 ID:MlgbPE1w
米不動産仲介大手、日本進出を正式発表
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061127AT1D2705W27112006.html

どこかと提携とかするのかな?
75山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 22:57:07 ID:i6kkS9ki
>73


76山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 22:57:55 ID:+Iprzr/b
ゼファーが上がった材料なに?
77山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 23:01:20 ID:7Rg+olIA
>>73
そこを
なんとか
78山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 23:02:10 ID:TzVuhEw6
単に下げすぎてただけ。
リバもほとんどなかったし。

しかし、一本調子ですんげえ強かった…
79山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 23:06:26 ID:i6kkS9ki
WBSなんかキタ
80山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 23:06:27 ID:OjHzHPJi
jkbjkhjh
81山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 23:06:35 ID:+Iprzr/b
>>78
そうだよねいくら材料探しても見つからなかった
30万はタッチしそう
82山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 23:10:32 ID:yLRVV6Nu
カマキリ男。
83山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 23:42:18 ID:xilsYBX/
ダウナス逝ったあああああああああああああ
84山師さん@トレード中:2006/11/28(火) 23:43:00 ID:xilsYBX/
>>83
誤爆
85山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 00:18:51 ID:R3BLFEZW
OECDが日銀に来年末まで利上げやめろって言ってる
年内どころか来年末まで・・
しばらくはまだこのセクター安泰だな
86山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 00:58:15 ID:10La9+hT
福井はFRBみたいにしたいんだろうけど
その信頼感が全く無いからなw
87山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 01:02:36 ID:k9Wv3gGT
>>65
これみたいなことがやりたいんか?
        ↓
http://www.youtube.com/watch?v=u938SPLCSkk
88山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 01:03:01 ID:/e7EAXqx
さっさと利上してくれた方が懸念材料出尽くしで上がると思うが。
89山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 05:50:09 ID:lDgLoPrm
流動化は来年の2月までは ↑トレンドだよ
90山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 07:49:29 ID:4djGlGUI
91山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 09:09:52 ID:S6aeYgo+
連日のGDを耐えて良かったよ・・・
92山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 09:29:47 ID:6O0fXHuy
ゼファーって取り組みいいんだな
ワロタ
93山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 09:30:52 ID:kCGi0DEi
>>88
はげどう。
安定的に利上げするって宣言しちゃえばすぐに織り込むだろうし。
94山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 09:37:40 ID:n+4HKE1a
くそ、また利上げ懸念かよ
95山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 10:16:05 ID:eqLMoZF2
クリの弱さが怖くない?
ひょっとしてここも予定あるのか?
96山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 10:36:12 ID:Ls3jz1gW
何か日本市場って永遠に金利問題織り込めなさそうな感じさえ受けるわ
いきなり5%も6%も金利上げる訳じゃないのに滅茶苦茶腰砕け
97山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 10:38:15 ID:CHE2NxS1
三菱地所ってPERはメチャクチャなのに強すぎない?
98山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 10:38:44 ID:eqLMoZF2
いきなりじゃないけど、金利のチャート見てみ。
上がれば上がりぱ、下がれば下がりっぱ。
99山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 10:46:14 ID:U1rhRKLM
>>97
固定資産除却関連損134億円を計上している。
100山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 11:25:45 ID:2coJHJtO
普通に強い 後場にはなんでもなかったように高値引けしてそう
101山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 11:32:58 ID:WtQWgqTV
ケネ、たいしたことなかったね
102山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 11:49:21 ID:7gyzIC7k
年末までずっと上げ〜
103山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 11:52:08 ID:WKjqeA7U
◇鉱工業生産が前月比1.6%増、景気の強さ確認へ

 内需関連株が買われている。三菱地所<8802.T>、住友不動産<8830.T>など
の不動産株が堅調なほか、三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>、
三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>、りそなホールディングス
<8308.T>、みずほフィナンシャルグループ<8411.T>などメガバンクがしっか
り。
 寄り付き前に経産省が発表した10月鉱工業生産・速報が前月比1.6%
増と市場予想(前月比0.4%減)を上回ったことで国内景気の強さを確
認。内需株に買いが入った。市場では「今週末の消費者物価指数が良けれ
ば、年内利上げ観測が強まり、不動産、銀行など内需株に買いが集まる」
(中堅証券)という。
104山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 11:57:17 ID:Y57JY/3e
利上げだと一時的に過剰反応ありそうだが、内需関連は基本的に買いっぽいが
借金でかい不動産はやばいだろ・・ 
脂肪セクターじゃんw
105山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 12:25:02 ID:WKjqeA7U
勉強不足乙
インフレ歓迎
106山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 12:37:21 ID:Ls3jz1gW
>>105
普通ならその考えでも良いと思うんだけど
なにしろ経済の舵取りがバブル恐怖症の日銀と内需無視で増税一本槍の財務省だからなぁ
あんまり長く持ってられないんだな
107山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 12:39:10 ID:O/u0N0pj
大手不動産すげえ
108山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 12:57:38 ID:eqLMoZF2
個人が現物を掴むまで先物吊り上げますってか。
引けに飛びついて、明日ナイアガラだけは勘弁
願いたい。
いつまでも本格反発しなくなる。
109山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 13:00:45 ID:kCGi0DEi
大手とかどう見ても本格反発ですが
110山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 13:04:31 ID:2rba3fZ2
エスグラント逝ったーーー
111山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 13:31:12 ID:eqLMoZF2
REITも崩れてきた。売り抜け終了かな。
112山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 13:32:48 ID:viKpMP/G
押し目かなぁ
113山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 13:38:02 ID:c4kHAlzI
流動化(笑)
114山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 13:39:30 ID:Ls3jz1gW
出口戦略にREIT使ってる新興不動産ファンド銘柄はもろに信用無いのバレバレだな
新興弱いのもあるんだろうけど
115山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 13:53:46 ID:eqLMoZF2
大手も2年置きにファイナンスしてその3倍借り入れて仕入れれば
30%とか成長可能。一時の利益を追いすぎない社風なだけ。
ファイナンスの度にホルダーは失望させられる。
だが又、増益だのビルを取得だのいうと買ってしまうと。
まあ、いつまでも続かないことは確かかな。
116山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 14:02:02 ID:9FOZyET2

 3233 ファンクリ 2時から17万までいきます!

明日は20万!!!急がれたし!!!
117山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 14:02:44 ID:eqLMoZF2
市場の資金は無限にあるわけじゃないし、数回増資に失敗すれば
経営者も大手並みに自分の資産の中でいかにビジネスを広げるか
に視点を移すでしょ、嫌でも。
管理はわかりません、建設の事はわかりません、耐震リスクもわ
かりません、けど物件の目利きと資金力と含み益はあるよってい
うのが現状だからね。
118山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 14:04:45 ID:KxUuRiPf
今必死に買い支えてる馬鹿は逃げろよ!
明後日のが安く買えるおー!
119山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 14:15:47 ID:bJbiqOQ7
アセットは一休みかな
120山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 14:20:09 ID:x/5czSgr
さらに復活!
やめたいスレ
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1164772416/
121山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 15:02:28 ID:kCGi0DEi
大手は貸借がすごいことになってそう
122山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 15:11:06 ID:O/u0N0pj
アセ・ダビ・クリ±0ワロタw
123山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 15:12:26 ID:lb5LnsKA
なんだ!やすらぎ8919 
大引けまぎわに・・・・・・・・・・
124山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 15:40:53 ID:4djGlGUI
ゼファーはなんで強いの? 怪しい!!
125山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 16:52:53 ID:joc+Ir2y
底入れ確認だお
上げ!
126山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 17:08:29 ID:tBZfzdje
ケネはダメな子いらない子
127山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 17:09:09 ID:Q+WpDsPC
アンパンマンやっちゃった。

平成18 年11 月29 日
各位
会社名株式会社アパマンショップホールディングス
(コード番号8889 ヘラクレス市場)
代表者代表取締役社長 大村 浩次
本社所在地東京都中央区京橋一丁目1番5号
問合せ先常務取締役
経営企画本部長兼管理本部長 西島 修
T E L 03−3231−8020
平成18 年9 月期決算発表日再変更のお知らせ
平成18 年9 月期決算発表予定日につきまして、平成18 年11 月29 日を予定し
ておりましたが、平成18 年7 月1 日付けの事業再編、およびそれに伴うセグメ
ントの変更、前期末に実施したM&A、さらに平成18 年9 月8 日付け企業会計
基準委員会『投資事業組合に対する支配力基準及び影響力基準の適用に関する
実務上の取扱い』に基づく連結範囲の見直し、さらに当社として決算数値の確
定により慎重を期すことを理由に、発表予定日を変更いたします。
株主様、投資家様をはじめ、多くの皆様方に多大なご迷惑をおかけいたします
ことを深くお詫び申し上げます。
なお、変更後の決算発表日につきましては、決算確定後速やかに、遅くとも12
月初旬までには、発表させていただきます。
以上
128山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 17:48:15 ID:rH67DGtU
アーバンみたいなことになるかな
129山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 19:08:58 ID:lqy5w59W
カネボウとか豚の件以来
監査法人も必死なんだろうね。
厳しくなるのはいい事だけどな。

しかしファンド全部連結にすると
どういう風になるんだろうねぇ
130山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 19:14:19 ID:WtQWgqTV
で、なんでリサは上げたの
131山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 19:40:51 ID:eqLMoZF2
裁定解消(先物の買い)が多かったみたいだね。
明日はもっと多いってさ。BY FISCO。
先物見ながら売買してる現状も恐ろしいな。
機関からすれば、現物をどのタイミングで売るかだけで
地合と何の関連もないからな。
好転したような空気になる。
結果、個別では不思議な上げになる。
132山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 19:48:31 ID:eqLMoZF2
>>129
事業会社と変わらないことになるんじゃないの?
だって貸ビル運営と売買資産管理を取り出しただけで
取り立てて変わった業務をしてる訳じゃないし。
全部引っ付けたら、大手や事業会社とさほど変わらな
いでしょ。
総合業態でなく外注に頼りきっっていることと、安く
買ったといっても大手みたいに大昔に買ったものじゃ
ないので、比べると実質PBRは高い。
133山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 19:48:39 ID:hTYU+stU
キモい地合だな
134山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 19:54:09 ID:UcKAF/1S
流動化は今後5年くらいテーマが続くだろ
135山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:01:02 ID:lqy5w59W
でもさ仮に実質的に支配してても
出資率自社3%お客97%とかもあるわけだろ?w
支配率は100%なんだろうけど
微妙じゃねぇ?

って俺あほなこと聞いてる?汗
136山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:02:54 ID:XOPt2/Rh
>>135
実質支配してれば連結して、お客97%を少数株主持分に計上するか

ぜんぜん少数じゃないなwww
137山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:05:33 ID:XOPt2/Rh
>>129
ファンドが子会社同様に内部取引とみなされて連結売上から相殺される。
ファンドの借入金が連結負債に直結する。

連単が非常に見づらくなるということは間違いない。

138山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:14:21 ID:FXYTbw+X
明日はファンクリ祭り開催だそうだ!S高 187000円までいくそうです。本尊さまより
139山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:20:09 ID:eqLMoZF2
>>137
大手と一緒でしょ。
子会社が購入した物件の負債は連結しても、負債でしょ。
子会社の持分比率とファンド出資比率の名称の違いだけ。
取引の関係で株を3%持ってたら、連結外だけど配当は投
資収入だし、紙切れになれば特損。
97%持ってれば連結子会社だし。
業務もお金の流れも大差なくない?

乱暴にいうと、何から何まで社内で行う大手の貸ビル事業部
の事業部長と一部スタッフを残して別会社にした様なもんで
しょ?部下ではなく外注先として。
売上が多くて、外注費も多いか、売上少なくて、ほとんど
が利益か。

それを見にくいというなら、見にくくなるね。
140山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:29:47 ID:XOPt2/Rh
>>139
いままでの持分連結じゃ駄目で、全部連結だから
大手の貸しビルなら少数株主持分は僅かだし
醜くもならないけど。
ファンドの場合は7割,8割が外部資本なのに全部
連結ということで見難いだろうと。
141山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:36:25 ID:10La9+hT
>>123

今見て驚いた基地害w
なにこれwwwww
投信かな
142山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:46:54 ID:eqLMoZF2
>>140すまん。そういうことか。
   アーバンは過半で分けてなかった?
   けどまあ、比率の問題だけだからなあ。
   確かに借入金はファンドの受益者負担なのに一旦親もちっていうのは
   見栄えは良くないな。持株会社と同じだけどな。
   経営コンサルがクライアントに20%出資したら子会社ですので負債も
   一旦連結しなさいって感じか。
   コンビニなんか近い形態かな?かなり違う?
   フランチャイジーも親会社に返済する様な契約じゃないの?
   どうせ家賃収入から払うんだし。
   問題は配当金ゼロでも収まらず赤字になったときとかは、確かに変な
   感じだね。
   
   
143山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:48:35 ID:10La9+hT
なぁなぁ ラッセル野村に

セキュアード
フィンテック
藤和
日本総合
リサ
サンフロンティア
シンプレクスインベ
アトリウム

この辺が新規採用らしいんだが
これどのぐらいのボリュームあるの?
12/1からだから明日とかトピ買いみたい
になるのかね?

http://www.ose.or.jp/news/0611/061110c.pdf
http://www.ose.or.jp/news/0611/061110c.pdf
144山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:52:42 ID:J5ediklB
やすらぎ RNプライム指数 12/1の入替えで除外
145山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:53:31 ID:XOPt2/Rh
146山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:55:14 ID:10La9+hT
>>145

おおお ありがとう^^
147山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:56:23 ID:kCGi0DEi
>>145 ほぉ。これおもしろいね。
148山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 20:58:13 ID:sqjoAnIs
やすらぎは時々10ー15%噴く面白銘柄。
149山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 21:00:29 ID:XOPt2/Rh
>>146-147
トピ買いほどボリュームがないから、コバン鮫のつもりが
ジンベイにならないように気をつけてね
150山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 21:03:32 ID:10La9+hT
>>149

ホント参考になりました。
ありがとうございます。

でも採用銘柄の半分ぐらいが高値引けで
除外も半分ぐらい安値引けですね。

場中から買ってるらしいので、いくつか寄りから
買ってみようかな。
151山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 21:59:07 ID:9Xsbh3OG
やすらぎって除外なのになんであがってんの?
あと8880は関係無いけど似たような上がり方してる
152山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 22:08:55 ID:wE35sLTc
ゼファー逆日歩ついた
153山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 22:15:50 ID:6O0fXHuy
ゼファー逆日歩かよっwwwwww
バロス
154山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 22:16:45 ID:EAvnqkCG
買っときゃ良かった
加ト吉銘柄め
155山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 22:23:18 ID:R3BLFEZW
このセクターデッドクロスだらけだな
明日・あさってで一気に上にいけなければ一旦下かもな
156山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 22:25:56 ID:10La9+hT
ここ新興不動産はあらゆる新興銘柄の
先行指標だからw

相場が堅調ならまたあがるよ。
157山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 22:27:28 ID:6O0fXHuy
なにげにトーセイwが強いな
ゼンゼン見てナカタ
158山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 22:35:34 ID:6O0fXHuy
三菱地所すげーな
159山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 22:41:11 ID:EAvnqkCG
大御所は平民マンデベの先行指標だからな
まずはここが安定しててくれないと困る
160山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 23:01:11 ID:x/5czSgr
161山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 23:02:54 ID:bJbiqOQ7
三井とかも凄いね…
162山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 23:24:55 ID:10La9+hT
やすらぎの続きなんだけどさ
飯田産業とか
新日本建設とか
同じような買われ方してるw
163山師さん@トレード中:2006/11/29(水) 23:34:45 ID:6O0fXHuy
飯田産業なんだコレw
炭酸?
164山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 00:39:28 ID:QkwTdXfp
>>143
今日のリサの上げは、もしかすっとそいつのせいかね
いつもの気まぐれだと思ったけどなw
165山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 00:47:40 ID:4fH7Sz9j
最近は 地合いが良ければ 相場が堅調なら と他力本願かつ仮定だらけなレス増えてきたな。
現実じゃ目先戻り天井なのかもなぁ
166山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 00:50:14 ID:4fH7Sz9j
セキュスレじゃ上旬つーか中旬には出てたんだけど、当時は反応薄だったなw
それが月末近いづいてどうよ。なんかやけに強いセキュたん。
しかしスレは相変わらずの閑散具合だからあまり話題になってない(´・ω・`)
167山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 00:54:17 ID:x10BEUvV
いやみんな同じようなチャートだって。
168山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 01:00:11 ID:W4B5KZ4e
レーサムキタコレ
169山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 01:06:22 ID:eyBqImvY
十二月 一月は強いな
アセットやダビィは1.5倍くらいいきそう
170山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 01:14:54 ID:FRLhZJhg
こうして見ると、上方修正を出したパシが唯一まともに上げ、
四半期の進捗率から上方修正があるとホルダーが勝手に思い
込み実際は上方修正の無かったケネとアセが一番下げている
のが分かる。ダビが曲がりなりにも肉桂より上げているのが
ちょっと意外だな。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=998407.o&d=c&k=c3&c=2337.j,4314.j,4321.t,8888.t,8902.t&p=s&t=3m&l=on&z=m&q=l
171山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 01:29:00 ID:Up6UcSSq
>>170
それにアーバン、アルデプロを足してみた。
以前はダヴィ・アーバン最強って言われてたのに結局アーバンが一人抜けてるな。
http://quote.yahoo.co.jp/q?d=c&c=2337.j+8925+8868.t+4314.j+4321.t+8888.t+8902.t&k=c3&t=3m&s=998407.o&l=on&a=&p=&z=m&q=l
172山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 02:15:05 ID:zE5oFZpi
不動産落ち初めてから出したアーバンはタイミングが良かった。
逆に最悪だったのがアルデ。
上方修正出した後に不動産暴落始まって個人はナンピン。
売り崩されて投げ加速。今にいたる。
173山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 02:26:50 ID:EoUYy6ak
アセットとダヴィはまだまだあがりそうだな
174山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 02:28:20 ID:EoUYy6ak
間違えた アセットとクリードだ あげそうなのは
175山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 07:38:10 ID:hk7hHCJS
昨日は絶好の売り乗せ日でしたね!
もっとソラ売り入れておけばよかった(^_-)
176山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 07:47:10 ID:GSJAUn1y
177山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 08:25:50 ID:0PovPCGj
アルでプロぐらいの価格帯って駄目だよな
わかりにくすぎw
俺だけなのかwww
178山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 08:37:49 ID:p174HQZ7
ぼくもちっとも分からんです。
179山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 08:49:53 ID:6adxsN+c
50円刻みになったせいで参加する気無くなったよアルデは
180山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 08:58:00 ID:5EIhohOF
平和不動産気配が飛んだ
181山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 09:09:09 ID:Jc0Ha4cA
新興不動産今日はどうでしょうか?
182山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 09:17:33 ID:8kpLQJJ1
少なくとも、8882ゼファーは反落だろ。
子供ばっか・・・。
183山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 09:24:33 ID:0NP3V2Zz
朝立ちおさまって垂れてきた
184山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 09:28:39 ID:6adxsN+c
値上がり銘柄数の方が多いのに急落する不動産指数
185山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 09:52:39 ID:9OGipDHU
>184
それが不動産クオリティー
186山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 09:57:25 ID:0l0MU4yx
ゼファータンかっくいい
187山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 10:09:31 ID:azrSyFNm
眠い動き
188山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 10:34:38 ID:2aqKE3C4
住友不つえぇ
189山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 11:37:47 ID:qna3AMq5
メリル×東京組
ttp://www.scmilano.com/index.html
明らかにバブル。
2年後どうなってることやら。
190負うの男:2006/11/30(木) 11:45:29 ID:zb1GI1Dq
あの〜
年金がリートにバク入れなんですけど
そうなるとこのセク
まだ上ありそうだね。
191山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 11:54:35 ID:QieXsxYM
ケネが高値付近だな、まわりも上げてきそうだ
192山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 12:15:10 ID:qna3AMq5
RIETは日足で星が三つでてるぞよ。
193山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 12:17:06 ID:PxT6obof
>>190
ソースある?
あったら貼っといて
194山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 12:27:06 ID:k04G96wO
195山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 12:32:28 ID:xBXK82ri
最近リート縛上げしてるよね
しかも時価が高いものほど
買われとる
196山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 13:31:40 ID:Jc0Ha4cA
クリ強いなあ
ダヴィは仕手に良いようにおもちゃ
197山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 13:59:06 ID:QkwTdXfp
リートの破綻は近いかもな
198山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 14:25:05 ID:J32nf5gH
アセとダヴィはいつからこんなに弱くなたんだろうねぇ
199山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 14:34:26 ID:zZBQItuV
ゼファー30万
200山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 14:40:07 ID:ZNnQX7H7
う〜ん
やっぱ大手不動産の格下げが効いてるなぁ
CSは去年から言ってること毎回同じ
おい
201山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 14:50:31 ID:Jc0Ha4cA
アセとダヴィは今相場操縦が・・・・・
地合等全然関係なしに上げも下げも大口の気分で決める。
口座も複数口座から動かしてるんで動きが掴めない。
202山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 15:00:03 ID:qna3AMq5
どこかでREITの合計出来高のチャートって見れないかな?
知ってる人いませんか?
203山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 15:16:23 ID:+hDuEF/D
SIAとセキュとリサの引け成りw
204山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 15:18:51 ID:x10BEUvV
場中に買ってるね。
205山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 15:20:05 ID:0fLevaAO
これは酷い
引け成りの人カワウソス
206山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 15:20:16 ID:qZs33kU3
SIAw
207山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 16:06:02 ID:xBXK82ri
フィンもすごく出来てる。
最後みんな分投げかw

やっぱ発表後、ゆっくり積み上げていくほうが
ええのかもね
208山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 16:06:05 ID:vXisMPi3
SIAカワイソス
なんかあったの?
209山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 16:30:23 ID:QkwTdXfp
大人もクソ意地悪くなってきてるってことだろ、よくわからんけどw
210山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 16:41:20 ID:BLg8JysC
ラッセル野村投げでそ
211山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 16:46:36 ID:oiklp+mv
ああ、あの金メダリストか
212山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 18:02:05 ID:DiNsNAlm
やすらぎ いそぎすぎ
213山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 20:28:38 ID:U8zsK8I2
【8801】三井不
証金
速報(11/30) 貸株 融資 差引
新規 148 34
返済 114 36
残 1765 827 -938
前日比 +34 -2 -36
逆日歩
回転日数 15.6
貸借倍率 0.46
214山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 20:48:09 ID:CADcvwfd
アホーSIAスレはアホばっかりだな
今日がなぜこういう終わりかたしたのか
分からないのかね?

単元安い株はアホが多いから
怖いな
215山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 22:31:18 ID:XVEwWVlA
キムタク、ヅラつけたら、目が離れているのがバレちゃったね。
中井貴一くらい目が寄っているほうが時代劇にはあうんだろうね。
216山師さん@トレード中:2006/11/30(木) 22:43:39 ID:9OGipDHU
ゼファーイイ感じだ
217山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 00:20:12 ID:OVL3ypam
>>203
セキュたんを忘れてんじゃねぇぇぇこんボケがぁぁぁーーーー
3社ともカワイソスw
218山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 00:21:20 ID:OVL3ypam
203 :山師さん@トレード中 :2006/11/30(木) 15:16:23 ID:+hDuEF/D
SIAとセキュとリサの引け成りw

どう見てもセキュアードにも言及しています。本当に(ry
219山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 09:29:42 ID:QQoHfCG8
ん?
怪しいぞ・・・
220山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 09:58:33 ID:RDC8foyK
流動化祭りですな
221山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 10:29:21 ID:pHdmCk9r
なんかショボくなってきた
先物にも反応しないし
222負うの男:2006/12/01(金) 10:56:03 ID:HnNlj7v3
>>190
大和TVで言ってた。
223山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 11:06:26 ID:nP9BONS5
CSは財閥の格下げが相次いでるな
日経上がったら困るんだろな
224山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 11:39:32 ID:0gUkowQL
ゼファー空売っちゃってイイでつか?
225山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 12:08:40 ID:yu0bt53r
う〜ん上っぽいなぁ
226山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 12:14:20 ID:3y5+8pfC
>>224
海馬じゃないのか
227山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 12:24:31 ID:0gUkowQL
>>225 226
週末持ち越し覚悟って琴ならばアリかも
228山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 13:53:45 ID:yu0bt53r
アメリカが強いからなぁ、このところのアメリカは下げようという気がない
この流れは来年2月まで続くと思う
229山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 13:58:02 ID:X/iCfJGh
来年2月に何があるの?
230山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 14:00:50 ID:PE1Aa9NB
二時ですよーーーーーーー
うごかねええええええええええええええええええええええええええええ
231山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 14:37:26 ID:x4g8sJOG
来年2月の根拠を言ってみw
232山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 14:39:56 ID:NqTv8XFk
1月は福井はお餅を食べてるから
233山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 15:53:38 ID:EHOt8V5Z
そうか餅を喉に   
んで新しい竹中が総裁になって
譲渡益5%になって


以上妄想でした。
234山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 15:56:52 ID:oBBVX5/b
またケケ中税金逃れに外国に逃げるんじゃ
235山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 20:49:18 ID:JEqIHECp
ありゃ。下方ですか。消費がほんとだめやね。必要で安いものは買うがみんな財布が固い。
236山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 20:58:42 ID:dLJMdZzS
まじめに質問なんですが、リベレステはお買い得だとおもうんですけど、なぜ上がらないんですか?
ちょっと教えてください。 買いあおりでもなければ、売りあおりでもないのでお願いします。
237山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 21:02:18 ID:7mYIA+Ql
>>236
ある日突然噴いて翌日普通に戻ったの見た
記憶がある
他の銘柄に比べて業態のイメージが
沸きにくいんだろうな
238山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 21:08:16 ID:e86GpYWG
リベレステ03年は配当3000とか4000で4万まで下がったぞ。

05 06年度業績が悪い
んで今年は減損。
投資家の信用が落ちてるんじゃね?
去年や今年これじゃ・・・

配当あるけどリスク考えたら
配当だけ目当てならREITとかのほうがええよ
239236:2006/12/01(金) 21:20:30 ID:dLJMdZzS
237さん> なるほど・・・イメージですか・・・・


238さん> 4万まで下がったんですか・・・。それは怖いですね。03年までは調べていませんでした。株はじめて、まだ1年ちょっと
ですので。。。 

 237さん、238さんご意見ありがとうございます。

 それにしても、じり下げですよね。117で買って、110で投げたんです。で、先日96500円でまた買ってみたんですが
あんまり上がりそうもないので、どうしたものかと・・・。
240山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 22:40:14 ID:+k30LXnM
始めたばかりなら一度損した銘柄に知識もなく何度もトライするのは損失拡大の元。
ゆえにまずはさっさと損切ってそこはもう弄らない・見ない・気にしないのが最善やな。
241山師さん@トレード中:2006/12/01(金) 23:24:57 ID:X/iCfJGh
地所の貸借すげーw
242山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 00:08:45 ID:wRNHagfK
地所すげーよね全然落ちねーし・・・
確変しまくり
243山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 04:45:37 ID:aBZUukZq
ダメリカ逝ったああああああああああああああああああああああああああああああ
244山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 08:44:20 ID:7zjFSFI+
すげえ下ヒゲアメ
245山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 08:57:06 ID:kCzDlyGm
財閥は下り最速、上り最速だからな
246山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 09:05:20 ID:G/kkqQUc
GDPおわたの影響必死
247山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 09:28:30 ID:KvIHjqxo
>>198
アセなんて去年のMSCB2連発以降一年以上に渡ってずっと流動化最弱だろ。
248山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 11:54:04 ID:aZn32tJS
GDP過去の数字だろ。

いまみんな迷ってるのは
鉱工業生産の数字が驚くほど良かったことだろ
下期は実質下方みたいなもんだったのに
12月1月と見通しまで良い。
だから迷ってるし、期待が回復してあげてるってとこじゃない?
249山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 12:34:44 ID:CUnX4s1q
鉱工業生産指数ね
まあGDPの20%も占める指数がこんだけよかったんだし、今年は悪くないだろ
250山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 15:55:28 ID:pKSMb3cD
「早期利上げ勧告の後退から〜」ってのが地所の株式新聞社のニュースに載ってたんだけど、
この後退ってどっから来てるんですかね。GDP良さそうなら早まりそうな気がすんですが。
251山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 15:57:58 ID:LioaY0jA
>>250
消費者物価指数こそがデフレの指標。
これが大きく上昇しないかぎり利上げなどありえない。

日銀の政策は世界中から注目されている、説明できない
利上げなんかしたら汚点を残すことになる。
252山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 16:42:17 ID:D0ycQsHy
GDPのどこが良かったのかと
生鮮食料品除いた消費者物価コア指数で前年比わずか0.1%の上昇
欧米が基準にしているガソリン・灯油を除いたコアコア指数では-0.4%
実質物価が上がっているどころか下がってる
普通ならこれで利上げなどという話は出てこないが
それでもやりかねないのが日銀クォリティ
253山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 16:57:32 ID:pKSMb3cD
>>251,252
なるほど。
勉強になります。

消費者物価指数がどのくらいなら利上げに踏み切ると思いますか?
254山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 18:35:36 ID:D0ycQsHy
何とも言えんが日銀が短期金利を0.25%利上げしたいのなら
コアコア指数が0.3-0.5%上昇くらい上昇してからにしてくれよ
というのが一般的な感覚ではでないかと思うんだけど

しかし日銀には日本の国内事情だけで動けない事情もある
円キャリートレードの影響で欧州通貨に対して円安に歯止めがかからない
本来なら輸出超過の国の通貨が安くなり続けるのは異常なんだが
市場が間違っていようが金利差などで今はそういう状態になっている
その結果日本の輸出企業が欧州企業の利益をかすめ盗ってる格好になり
欧州からはさっさと利上げしろと催促されてる
円通貨の価値を守りたい日銀としても円安は正直面白くない

日銀としてはコア指数がマイナスにならない内に
さっさと利上げしたいのが本音
255山師さん@トレード中:2006/12/02(土) 22:19:11 ID:pKSMb3cD
複雑な事情があるんですね。
来年・再来年くらいまでには確実に利上げされるんですかね。
指標が悪すぎて利上げ出来なくなるなんてことはないんでしょうか。
256山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 00:14:19 ID:F0YwVNHL
利上げしたいのにちっとも利上げできそうな状態にないってのが現状だろうね。
中には今の景気情勢じゃ07年度中の利上げすら本来は難しいって意見もあるくらいw
まあ、現実問題として来年もこのまま今の金利水準で、ってのは不可能に近いから
何とか頃合いを見計らって、折り合いつけつつ1回は上げてくるだろうけど…。

>>249
外人も日本の景気見通しに関しちゃ割と明るい。
が、株価動向に関しちゃ見通しはかなり暗い。
景気拡大が続いているのに株価は上がらない一年になるかもなぁ、来年は。
まあ、去年異常だったし仕方ないけどさ
257山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 04:45:07 ID:OLS4MZgo
消費が伸びないのは本当にバブル後遺症だよなw
給料も安く抑えられてたし
仕事でコストダウンばっかやってたから
自分の買い物もコストダウンになっちまってる。
100円ショップを悪く言うつもりはないが
あんなの良い例だよ。100円でコンビニで買うと150円の
ペットボトル売ってるんだもん。
消費伸びるわけないよ
258山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 08:34:56 ID:P2qa+fbV
>>257
消費税が上がるの分かってるのに、法人税は下げるという。
誰も馬鹿馬鹿しくて消費する気にならん。
259山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 09:50:30 ID:RM0a2ahq
恐らく株価に良かれと思って法人税下げるんだろうけど
株式譲渡課税の軽減延長のほうがよっぽど即効性ある
実際の減収額も後者のほうが抑えられるだろうし
260山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 10:20:54 ID:lh+4MtCo
「貯蓄から投資へ」っていうのと
法人税↓株式譲渡課税↑っていうのは
なんか矛盾してる気がしてる。
何がしたいんだろう・・・
261山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 11:44:56 ID:ldB+/KIA
金曜に住友不動産を3710円で5000株買ってみました
月曜からの爆上げに期待しています
一応4000円で利確する予定です
262山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 12:24:52 ID:gCU06ais
やっぱ利上げ難しいってことか。
不動産買って良さそうですね。

買うならアーバンかアルデだなぁ。
263山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 12:32:37 ID:RM0a2ahq
今さら利上げ休止なんて言ったら
不動産株は逆に下げそうだぞ
またも悪材料折込が先延ばしに
なるんだからな

今年始めからオレの意見は変わらない
さっさと利上げしてくれって
庶民が景気回復を実感するのは
それからなんだって
264山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 13:55:52 ID:Hu3gR2mJ
利上げしても実感する奴はいないってw
給料が上がらないと
265山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 14:17:05 ID:+gasCiSG
>>259

法人税下げるのは競争力強化のためじゃない?

電化製品作っても、外国で作られたものとと日本で作られたものでは
税金がかなり違うので、その面でも圧倒的に不利を受けてるとのこと。
そのしわ寄せは、価格アップか、人件費低減か、となる。
ま、その意味では一番効果がある根源的なところに手を入れたんだということだろうが。

なお、この話はどっかTVで見たのをつなぎ合わせただけ。
266山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 15:06:42 ID:Hu3gR2mJ
>>265
設備投資をもたせないと、この景気維持できないからな。
今の政府に所得を上げる気はさらさら無いらしい。
267山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 15:15:38 ID:+gasCiSG
>>266
いや、俺が言いたかったのは、
人件費削減圧力の緩和を見込んでる、というシナリオがあるということ。

専門家ではないので、どれくらいインパクトや即効性があるのかはしりません。
268山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 15:23:32 ID:RM0a2ahq
>>267
なるほど確かに
法人税を抑制すれば企業が今まで据え置きにしてた
給料を競争力が落ちない程度には上げるかもしれないと

しかしそうするかどうかは企業の自由だからな
そこまで政策で強制はできないし
リーマン庶民はまたしても貧乏くじを引くオカン

269山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 15:30:13 ID:+gasCiSG
ちなみに、うちは全社的にはボーナスが少し増えて来た模様。
今年は日経的にも平均ボーナスも↑みたいだよ。
普段の給料(ベースアップ)は数年前から毎年少しずつ↑。
270山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 15:33:24 ID:RM0a2ahq
定期昇給だけじゃなくてベースアップも
してるのか羨ましいな
ウチはデベ業者でウハウハ決算のクセに今年も
ベアゼロだったな
ボーナスも元の水準には相変わらず戻らず
スズメの涙程度しか上がらない
271山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 15:38:05 ID:Hu3gR2mJ
>>267
あーなるほどね。サービス業なら効果あるかもしれない。
中小製造はカツカツでとてもそんな副次的効果は期待できないが
とにかく負債圧縮に必死
272山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 17:47:48 ID:Kar6d5Di
競馬で10万負けた!!
なんとかパシに騰がってもらわないと厳しい!!
273山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 18:21:55 ID:4YwW3kEn
子会社なまわされた俺はボーナス下がりました
274山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 18:55:35 ID:iKFS6Ykb
アルデがきてるんだよなー。ダヴィはこないんだけど。
275山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 19:26:58 ID:a/2l0ySj
なんでアルデとダヴィを比べるんだ
同じ流動化で比べなよ
276山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 21:34:34 ID:sHSCaEW1
8802 三菱地所
日証金残 12/01速報

      貸株     融資     差引
新規   644,000   7,000
返済   63,000    77,000
残高   2,864,000  297,000  -2,567,000
前日比  +581,000  -70,000  -651,000

倍率 0.46 倍
回転日数 8.30 日
貸借倍率 0.10 倍
逆日歩[円] 0.10 (11/30)
277山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 22:02:59 ID:BsGxvQPY
>>268
節税効果は法人税率が高いほど効果があるんだが。
人件費についても同様。
つまり、法人税率が下がれば下がるほど、人件費削減の
インセンティブが増加する。
278山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 22:14:45 ID:+gasCiSG
>>277
なるほど、でもそれは内需系の話では?
日本を牽引する国際系は事情が違うんじゃない?
(おれは素人だから間違ってたらごめん)

ってここは不動産セクターのスレじゃんw
279山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 22:37:07 ID:/iAzVj11
国際税務の議論はむずかしいだろ常識的に考えて・・・
280山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 23:24:04 ID:OTEKEygz
お前ら、難しく考えすぎ。

財界から自民党に企業献金

衆院選自民圧勝

法人税減税 財界ウマー

理念も何もない。ただのGive and Take
281山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 23:47:15 ID:Fa0jHIGt
経団連から自民党に献金

自民党、法人税減税 財界ウマー

その分穴埋め消費税増庶民ギャー

輸出系企業消費税増えると還付金増大でますますウマー

消費税増で個人消費減少内需系企業マズー

軍需産業を後ろ盾に持たない米新大統領就任、日系輸出企業に制裁

輸出だより内需軽視の日本国激マズー

治安悪化金持ちが減って不動産価格下落マズー

不動産セクター買っていた個人投資家塩ズケー

これはまずいかもしれんなwずいぶん先になるが。
282山師さん@トレード中:2006/12/03(日) 23:52:54 ID:+gasCiSG
株価無視して政策打てない時代だと思うよん
283山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 09:43:42 ID:cqWdBGax
基本的に、金利上昇しても影響の少ないところっていうのは、
財務内容の良いところと判断してオケィ?

つまり増資済みで、借入比率が低いところ・・・、
とりあえず8934で弄り回してみますが。
284山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 10:19:35 ID:WvvzwMze
8801買い参戦しました
285山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 10:25:29 ID:WrnP7xtl
金利影響がない企業なんてセクター関係ないく
実は無いんだが。
286山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 10:26:02 ID:Tg/jWLrn
新興不動産頭打ちっぽい
287山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 10:33:57 ID:cqWdBGax
>>285
比較的、影響が少ないところを狙うっていう考え方ではNG??
中期的には、競合との比較上で勝ち組になっていくんじゃなかろうか。

ま、その前に、どこを空売るか考えておかなきゃだけども。
288山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 10:40:36 ID:WrnP7xtl
このセクだと結局は自己投資してないとこが
買われるんじゃない?
信じてる人の逃避先になると思うけど。

289山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 10:48:20 ID:0WepWoZ9
パシM出遅れてるよパシM出遅れてるよ
290山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 10:59:11 ID:Gg/wkVes
>>283
ゼロ金利解除の前からセキュアードは無借金だから利上げに強いと言われ続けてる。
が、株価はどうだろう。
結局のところ人気投票だからねぇ。あんまり負債や自己資本比率は関係ないよ。
291山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 11:02:45 ID:a5YXc2Ex
アトリウム 朝買ってみたけど、相変わらずおかしいよなこの株w
他が暴落してる時1人で上げたり、上げてる時動かなかったり
292山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 11:07:37 ID:WrnP7xtl
結局はみんな同じ動きかw
293山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 11:10:18 ID:cqWdBGax
>>290
ま、ファンドやらなんやら、金融業の側面が強い業態では、
利上げ=手数料↑、利回り↑の要素もあるから、いうほど関係ない希ガス。

マンデペやら中古再生やら、実際に土地・建物を仕入れなきゃいけない業態の中での話しでは、どうなのかなと。
294山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 11:31:14 ID:uBBbW7Ty
強いんだけど何か微妙
295山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 11:56:27 ID:AHAuQJAN
強いけど、出来高がないんだよな。なんか怖い。
296山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 12:25:00 ID:Gg/wkVes
ケネとかも例のIR出た翌日除けばほとんど上がりっぱなしに近いんだよな。
どこかで外れそうでどうもねぇ。
297山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 12:25:56 ID:0lGsTmvH
225あげてるから
298山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 12:33:27 ID:Gg/wkVes
299山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 12:45:25 ID:WcY8seQE
まー今日は大丈夫 今日は
300山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 12:57:34 ID:6CojNwfc
アメリカがつよいし大丈夫だろ
301山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 14:08:18 ID:8r6wDnXp
どう見てもアゲトレンドです(流動化)本当にありがとうございました
302山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 14:38:01 ID:Gg/wkVes
短期的にはまだ上が見込める。
中期的にはここいらから売り上がっていくとウマーなんだろうね。
利上げ懸念後退っつったって、問題が先延ばしにされただけだし…。
303山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 14:45:39 ID:rU+NUt/3
「強気相場は悲観の中に生まれ、懐疑の中で育ち、楽観の中で成熟し、幸福感の中で消えていく」

スレ住人が疑ってるうちは上げるかもなw
304山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 14:52:02 ID:Gg/wkVes
そそw
次の政策決定会合前くらいまでは案外イケるかもな
305山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 15:14:38 ID:0ZD5SHZZ
先物、15時以降に売られたな
306山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 15:39:43 ID:3bLSoElj
財閥そろそろ利確したいけど年末には高値更新してそうだしなあ
307山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 17:40:34 ID:Gg/wkVes
>>305
63円も逆ザヤになっちゃったね
308山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 17:47:31 ID:rU+NUt/3
逆ザヤにはもう慣れた
とくにトピは毎日のように逆ザヤだし

意地でも落としたい連中がいるらしい
309山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 18:04:35 ID:WrnP7xtl
ここから落ちると右肩完成で
225Fは完全に終わる日足になるんだが・・・・

分かってるから頑張ると思うんだけどね。
証券税制がやっぱ鍵になりそうかな?
310山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 19:30:19 ID:drEeGgUH
このセクター本日ランキング3位。
買われてますぞ!
311山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 20:14:16 ID:jbsnfA12
どう考えても不動産、師走相場の主役です本当にありがとうございました。
312山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 20:24:40 ID:uBBbW7Ty
不動産ホールドしてるんで来て欲しいけど、多分主役はIPO・・・
313山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 20:26:48 ID:ejeaJm7W
本当におめでとうございました
314山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 21:50:48 ID:1SzSOncr
8999 どうかな??
315山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 21:55:15 ID:6Eq1RFhT
出遅れ組み編入決定なので
周りがありえないほど高騰してからでいい
316山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 21:59:02 ID:EE/vcPZp
なんでアセマネの株価がパシマネに負けてんだよ
317山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 22:00:48 ID:MhEjus/z
>>316
ヒントつ MSCB
318山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 22:14:16 ID:qpc5uRnO
陽光なんか材料出た?
319山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 23:03:17 ID:om8lF0xg
>>318
株式新聞に記事が出たらしい
320山師さん@トレード中:2006/12/04(月) 23:38:55 ID:j+Bcjp5A
来週にはまた地獄の政策決定会合があることを忘れてはいけない。
どんなに12月での利上げの可能性がなくても会合がなくなるわけじゃないからなぁ。
321山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 01:13:07 ID:kRoD9qh7
>>316
EPS同じくらいなんだから運用資産残高で上回るパシがアセの上を
行っても全然不思議じゃないだろ。
322山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 01:27:02 ID:YUjQ7MN2
汗ホルダー最近うざ過ぎる。
ダビのスレでは「ダビはもうすぐMSCBするからアセに移れ」
ケネのスレでは「ケネのせいでアセまで下がった。迷惑かけるな」
パシのスレでは「パシよりアセの方が低いのはおかしい」
急騰スレや○倍化スレで必死にアセと連呼。本当に上がると思うん
だったら黙って持っとけ。
323山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 01:27:53 ID:l2VfgBoo
>322
ワロタ
324山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 01:30:06 ID:vwjIjM29
>>322
駄ヴィ&懸寝ホルダー乙!!
間違ってないだろ? その二つが邪魔しなければアセは今頃38万はいってた
325山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 01:31:49 ID:PxxpxhGf
>>322
愚痴ならチラシの裏にでも書いとけ
326山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 03:24:38 ID:59iTLQyI
これがいわゆるアセホルダーかw
327山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 03:38:28 ID:GPS2yMHy
ケネディックスはチャート良いよな
10個だけど買ったよ今日
328山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 03:40:27 ID:uQXcE4yF
チャートの悪い流動化ってあったか?どこもかなりいいぞ
俺はアセとケネがこれから大きく上がると思う1.4倍くらいはいくんでね?
329山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 03:41:10 ID:xHVFrm68
ダビンチ来るねこりゃ
330山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 03:42:44 ID:TBGlphot
>>327
同志w
自分も5株買い増しで35株です。
331山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 04:22:42 ID:9ByJOyai
確かにアセットとケネディックスは良いよな。
ケネディックス35株かあ
正直良いところで買ってそうで羨ましい
332山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 04:29:27 ID:RCBnEtKe
今月は流動化のつき
333山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 05:23:54 ID:SM/l3lhy
ダヴィンチそろそろファイナンス来てもおかしくない気がする。
財務よーくみてみろよ。
334山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 05:53:59 ID:C97/ChuC
そうだね株価下がると良いね
335山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 08:54:20 ID:yIYihCjc
アセちゃん来るんじゃない?
336山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 08:56:49 ID:hdUfXORf
アセット子会社インベもヨロシクです。
337山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 09:00:51 ID:6Pgms4rb
地所いきなり高値かよw
338山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 09:02:32 ID:0/3aQecF
地所鬼買い
339山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 09:20:18 ID:3v2NvHzx
8999 グランディハウス ↑に向かってま〜す
340山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 09:46:53 ID:WgTgSFBE
三菱地所の3000円台はつかの間ですた。
ちょっと前の三井不動産を見るようだ。
341山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 09:50:43 ID:aWaa23+u
あれ
342山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 10:05:55 ID:goY2GIYG
3000円ヴォースゲー
343山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 10:09:37 ID:93iiyWCM
俺のマケスピ赤(下げ)に染まってきた。
344山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 10:20:12 ID:E/xkonyI
早期利上げ観測下げktkr
345山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 10:22:53 ID:i0cHJTFW
>>333
ダヴィは社長が前期の対談で「今期は増資しないが来期に行う」って
明言してたらしいよ。
有言実行の会社だから、期内にあるでそ。
この話有名だから、知ってるホルダーは多いと思われ。
ある意味、物件売り惜しみもその一環でそ。
346山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 10:49:24 ID:dp909BuK
ゼファー空売っちゃった…
上に行くパワー切れ、出来高低メ。
347山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 10:53:08 ID:6Pgms4rb
地所悲惨w
348山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 10:56:26 ID:KJw2w9g2
今日はまちまちだな。読みづらい
349山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 11:29:53 ID:RKXGvXdf
アセットのホルダーはほんとにアホばっかり
うまい人は短期でおいしいところだけしっかりとってるw

アセがあがらんのはMSCBに対する不信感からだろ
去年だってボラはあっても流動化セクターの中でもパフォ低い
350山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 11:30:58 ID:Ge+5BQFE
アセットのホルダー、略してアホですから
351山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 13:14:23 ID:OsDB+BGT
>>349
アセはMSCBしない気がするぞ ダヴィはしらんがね
352山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 13:22:27 ID:OsDB+BGT
アセット・マネジャーズ 第2回無担保転換社債の未償還残高6億円( 2005年10月13日 )

 アセット・マネジャーズは10月13日、総額110億円にのぼる「第2回無担保転換社債(MSCB)」の未償還残高が12日現在で6億円(転換率94・55%)と発表した。
 第1回と2回のMSCB発行(計200億円)で自己資本が充実したことで、今後の資金調達方針は、レバレッジを効かせながら、投資効率を図るとともに、デットとエクイティのバランスを勘案して調達する。
 古川令治CEOは、「今後、MSCBでの資金調達を検討しない」と語った。同日開催した06年2月期中間決算説明会で答えた。

古い記事だがね、CBならケネみたくなって逆にあがるだろうしな
353山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 13:42:21 ID:qr0J7r4S
下げ↓下げ↓下げ

適当な新興不動産を今日の最後に空売って、
そのまま持越ししたら明日はマンセー!
354山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 14:31:55 ID:i0cHJTFW
>>352
いままでの増資を時系列で書いてみて。
その後もCB出してるし、こことフィンは
増資周期は短いよ。
355山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 15:12:54 ID:fGwnalac
アルデもなかなかいい決算だなぁ
356山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 15:41:17 ID:dZwwmaJ+
アセットは周期すぎたぞ
金あるから当面は無いだろ
来年末はしらんが
357山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 17:15:47 ID:hyRPO65R
それにしても一部銘柄を除いて、どこもかしこも軟調な1日だった
358山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 17:19:52 ID:L185T6m6
やばい アルデ全力で空売っちまった
359山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 19:14:04 ID:4I44sIi1
human21が超絶上方修正
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/home/oracle/50/2006/2c05051/2c050510.pdf

修正後中間純利益は前期比4.5倍(連続最高益)
期末の修正前利益予想は205円だが、中間時点でこの様子だと300円くらいいくかも分からん
ちなみに株価は1724円
360山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 19:18:38 ID:nCdiilBv
humanって黒岩が推奨してたな
361山師さん@トレード中:2006/12/05(火) 23:55:34 ID:D9ITyXjP
かなり上がるだろうけどあっこは買残多すぎ。
発行済み株式の1/10以上の買残っておかしいだろw
出来高も少ないのに…
362山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 00:16:37 ID:/ZNpxXof
今日偶然Humanの両建てしてた売りを外したんだよな〜。超ラッキー(´ω`)
363山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 00:27:02 ID:AeJMCl5e
humanはいつまでも安値だったんで下方のサイダーかと思ってたら大幅上方でやんの
こういう株が6000円以上つけるようでないと相場は良くならんよ
364山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 00:35:18 ID:E/NynQ5u
>>363
HumanはもうMSCBで資金調達って終わってた?
365山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 00:39:35 ID:AeJMCl5e
>>364
MSCB?どこからそんな話が??
366山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 01:28:03 ID:wKNR3yE0
それにしてもフィンの壁は万里の長城なみだな
367山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 02:24:12 ID:FbbVzgnb
なんでだびあがったんだろ
368山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 08:40:15 ID:KSydW2Vl
アルデは超絶GD気配
human21は超絶GU気配

さて他の銘柄はどっちの空気を取るか
369山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 09:02:20 ID:RoqbclsQ
HUMAN21 買い増ししたいけど、出来るかな?(´・ω・`)
370山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 09:06:52 ID:AeJMCl5e
一応寄るでしょ?ストッポで結構指し値があるみたいだし
371山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 09:38:39 ID:AeJMCl5e
human意外と早く寄ったな
372山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 10:33:57 ID:Kqz7RNoX
アセット、ダビィは強いがケネは弱いな
373山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 13:37:26 ID:xjZHgzb6
流動化もうダビィぽ
374山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 13:39:05 ID:MeTQYOOy
虚業系クソ株達は強いなぁ・・・
375山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 13:46:19 ID:1iNZQQih
なんとかしてクリード
376山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 14:16:20 ID:CkAPQhx1
新興はなんでこんなにダメダメなんだ・・・?
377山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 14:21:25 ID:3tiQYRZ3
ちょっとした蓋が出ると誰も売買しなくなってるんだよな。
378山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 15:19:56 ID:1iNZQQih
HUMANを言うな、不満を
379山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 15:22:51 ID:WiI/RBl0
>>378
30点
380山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 15:29:40 ID:H3Mt0kLH
>>378
不覚にも感心した
381山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 17:13:20 ID:ORXhbHmY
キュマー?(・(ェ)・)
382山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 17:50:28 ID:NvqwhCfG
新興不動産は利上げ懸念でもあるのかね
それにしちゃその他金融の金貸し関連とか電力が上げなのが解せない
383山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 18:28:14 ID:2CQ9GVWL
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



すべて福井のせい

福井めかわいい顔して

やることなすことぜんぶ駄目

しかも、全くはっきりさせないところが更に不信

今回下手なことして暴落させたらもう…てめぇ・・・
384山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 18:32:38 ID:O8Cd+CDg
>>383
お前の趣味はわかったが、かわいい顔じゃないだろw
385山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 18:41:10 ID:RZF+rUmq
利上げ懸念は景気拡大へのプラス材料にって買い煽り出てたけど不動産はどうだろうね
386山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 19:12:52 ID:yy9hXJF8
不動産は相変わらず絶好調だよ
387山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 20:47:56 ID:wB7i7ZKF
2006年12月 6日(水) 15時0分
アセット・マネジャーズが中国の投資運用会社と提携、アジア地域の事業拡大目指す

 アセット・マネジャーズ <2337> は12月5日、中国最大手の総合金融グループである「中国中信集団公司」(CITIC)の孫会社に相当する投資運用会社(CIAM)への資本参加を明らかにした。
CIAMへの出資比率は25%で、投資総額は5億8300万香港ドル(邦貨換算=約86億円)になる見通し。
 アセット・マネジャーズではCITICグループとの連携により、「アジア・パシフィック地域におけるマーチャント・バンキング(投資銀行)事業を一層拡大する」(会社側)方針。
アセット・マネジャーズの他企業との資本提携では、過去最大規模の案件となり、CIAMは持ち分法適用会社になる予定。
 株価は10月26日の35万円を戻り高値に11月20日には22万4000円まで売り込まれた。しかし、その後は持ち直し、時価は27万円どころ。
来2月期も2ケタ台の利益成長が期待されるだけに、PER17倍弱の時価近辺は、割安感が漂う。
388山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 21:33:38 ID:3F5WVwHK
>>387
バブル崩壊前夜の中国に投資するなんて正気じゃねーなw
389山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 21:50:33 ID:ze2+C7mJ
アセットは専用スレあるのに。

つか大御所強いですな。
390山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 21:53:20 ID:kUf29h8A
>>388
中華でも、場所によるんじゃね?
391山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 22:38:18 ID:+MzuwlHl
>>384
何言ってるんですかw
一世を風靡したレッサーパンダの風太くんですよ!
392山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 22:57:19 ID:0lWewdV3
利上げ懸念だろ?
たぶん利上げしたら
何事もなく獏上げ開始だろ。

もう何もかも織り込んでる
税制20%福井の利上げ
393山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 23:32:02 ID:uGjg4WMi
>>392
ゼロ金利解除の時もそうでしたね。
実際に利上げされるまでと、された後ほんの暫くだけヨワヨワ。
その後は利上げ懸念で売られすぎ→猛烈上げ

来週利上げしてこなかったら売り継続。
利上げしてきたら早いうちに利確ドテンで今回も良いかもしれません。
394山師さん@トレード中:2006/12/06(水) 23:50:09 ID:0lWewdV3
そそ そんな感じで。

しかも今回は市場にある程度日銀は
サインをしつこいぐらい送ってる。
アナリスト70%は遅くとも年明けだって出てたし
上げたい日銀としてもタイミングいいでしょ?

むしろ半端にされるのが一番つらいとこ。

どうせ上がるなら早く上げた方がいいよな。
395山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 02:48:31 ID:t5dgwpuM
大人は買い集めてるぞ、アセットとかダヴィとか利上げなんて関係ないよ
396山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 03:39:19 ID:+3aFtZOP
民間エコノミスト、3分の2超が「1月までに利上げ」予想
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20061206AT3S0600J06122006.html
397山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 08:36:50 ID:q1PDBQIJ
大人が買い集めてる?!
タイヘンだ
なくなる前に買って桶
398山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 08:55:41 ID:AA1KoVlm
不動産流動化外人大幅買い越し
399山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 09:27:55 ID:iLVf+Y+f
humanはなんでこんなに弱いんだorz
400山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 09:43:04 ID:FuYWMU5c
朝一が強くないとその日一日不動産は弱いからねえ
今日は楽天以外参加せずにゼルダやってるよ
401山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 09:53:18 ID:2wHAKmpn
ダヴィ・アセ・ケネと日足綺麗だよね。
402山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 10:40:25 ID:oEA9LTxO
何でアーバンだけ上なんだろ?
割安が見直されてるのか?
403山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 10:44:30 ID:2wHAKmpn
>>402
貸借の良さとこの間の暴落がなくて変なしこりがないとか。
あとチャートが綺麗で直近の高値という目標が近くにあるからとか?
404山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 11:13:07 ID:+lUvRIjm
>>402
アーバン割安マジックに引っかかるってことは
このセクター初心者ですね
405山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 11:26:05 ID:SGqfNkSy
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
シンプレクスIA<8942.T> 開発物件の売却価格が想定以上。急成長を維持

不動産ファンド運営・物件開発を手掛ける当社は、国内不動産市場の活況を受け、
今07年3月期も営業利益ベースで前期比5割増の急成長を維持できそうだ。
(株)東洋経済新報社 会社四季報速報プラス編集部
406山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 11:30:46 ID:Tp57HCOx
お前ら新日本建物どうよ?
407山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 11:38:55 ID:fL+EIIQ5
不満21もっと強くていいと思うんだがなあ。
408山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 11:55:43 ID:25nMJ6VZ
humanの弱さは異常
PER8倍くらいだろ
409山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 12:00:40 ID:xELitw6O
HUMAN昔からこんなもんだろ前はper5倍くらいだった
410山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 12:02:40 ID://0m51CE
HUMANの理論株価8269円 by週刊東洋経済
411山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 12:10:06 ID:nZsY26+9
>>407-410
増資警戒してんだろ。
増資して株価落ち着けば上がってくと思うよ。
412山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 12:25:21 ID:WiV8HLhZ
地所の板なんだよ
これからこんなにぶ厚くなるのか?
413山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 12:32:56 ID:sQn5kiCG
11月の都心オフィス空室率2.90%、平均賃料の上昇続く
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20061207AT3L0703807122006.html


オフィス需要は絶好調だ
414山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 12:34:12 ID:sQn5kiCG
>>412
地所は実に素晴らしいタイミングで丸の内再開発計画を進めたな
415山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 13:04:53 ID:iLVf+Y+f
不満どっか格上げしてくれないかな。個人しか居ない感じ。
416山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 13:12:49 ID:25nMJ6VZ
>>415
ここまで放置だと普通なら主幹事が音頭とるよなあ・・・
主幹事みずほインベか・・・野村に乗り換えろよorz
417山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 13:30:26 ID:x43twe9z
いまさら地所買う勇気ない。
特損除いた実質PERは何倍なんだろう?
418山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 13:37:32 ID:ZXoCgn4W
やっぱ下なのかな
あぁ〜あ
( ´Д`)=3
419山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 14:08:59 ID:XKA8hdi3
せっかく内需関連好調な感じになってきてるのに
内需関連ではいちばんに買われると思ってた不動産に資金が回ってこないorz
420山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 14:15:55 ID:Snjb6rn9
>>419
つヤマダ電機、エディオン、KS
421山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 14:17:58 ID:583NJW1U
内需即不動産という発想がよくわからん
422山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 14:23:43 ID:KVvBqcT/
REITはどうした?
423山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 16:06:38 ID:S7PxjkQO
地所終値で3000円超えたね。

3000円超えると5円刻みじゃなく10円刻みになるのか。
424山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 16:24:15 ID:pQEY9Glv
>>421
その単純な発想でこれまでも
儲けさせてもらってるんで
セクター別収支ではダントツだ
いかに単純明快な輩が売買してるか
良く判る
425山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 16:30:01 ID:AA1KoVlm
来年のプラチナチケットはファンクリだな
426山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 16:45:14 ID:XfnDyf9k
来年はシークリだよ
427山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 16:47:41 ID:XKA8hdi3
まあな、これまでは内需が上がれば真っ先に不動産動いてたからなぁ

内需の足を引っ張りまくってくれてた銀行が上げてきて、トピも上がって
NT倍率も改善傾向、不動産にも資金が回ってくるだろうと単純に考えて
いたのは間違いないw
年末商戦に向けて小売と、今年暖冬予測が心配だがウォームビズ関連
も少し持ってるが、なにせ資金つぎ込んでるのは不動産だからなぁ
428山師さん@トレード中:2006/12/07(木) 22:40:38 ID:uZCkXKPl
フィンよえー、つうか上がらねー
429山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 09:33:28 ID:VpjbF5JL
ゼファーに火が付いた
430山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 09:46:31 ID:o8Nzu3bz
アトレ出遅れ?余力がない・・orz
431山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 10:40:43 ID:1Of79sqZ
不満は5日線街か
432山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 11:01:14 ID:EKNMyXT4
方向性に乏しいな。
不満買って様子見。
格付けカモンカモンダイオージャ。
433山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 11:02:44 ID:p7gbNPOf
なんでゼファーは強いの?
434山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 11:08:47 ID:Dop7PYB/
人いないね〜オワタ?
じゃそろそろかうかね。
435山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 11:17:06 ID:Ow9Byu59
日銀もういらね
ファンクリ最強
436山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 12:36:37 ID:Uvu3kCpV
最近地味な創建が地味に上げてるな
437山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 13:27:48 ID:BbfiVg0n
レップはわかるが、マイカは理解不能。
マイカって何が特色で強みなの?
438山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 13:28:55 ID:gwFgqyZT
創建はクソ仕手いるから触りたくね
439山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 13:31:09 ID:BbfiVg0n
いくらIPOでも流動化でPER70は異常。
マイカって、どこかの系列?
440山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 13:46:25 ID:VKdvHIxH
>>439
社長はアセットマネジャーズの創業者
441山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 13:50:45 ID:BbfiVg0n
>>413
日経の記事には注意した方がいい。
平均賃料なんて大型新築物件が数件建てば跳ね上がります。
442山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 13:51:27 ID:6QeXG6QN
>>440 へぇ、知らなかった
443山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 13:52:13 ID:BbfiVg0n
>>440
サンクス。
そうか、しかしそれでもPER70はどうだろ?
またアセの様な成長期待って感じ?単なる吊り上げ??
444山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 14:24:13 ID:7aeew8CM
機械受注で利上げ云々の話題がないのが意外です。
市況板ですらその話になっているのに不動産で話題がないとは…。
445山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 14:40:09 ID:BbfiVg0n
みんなサンキャピで忙しいんでそ。
446山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 14:47:42 ID:7LibTlb2
なんでゼファーだけ強いの、信用取り組みのせいだけなの
447山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 14:57:52 ID:Ig5OSOoi
>>444
機械受注で不動産株が落ちるのが意外です。
ダメだったのは製造業でしょう。−10%。
448山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 15:20:11 ID:7aeew8CM
>>447
>>444読めてる?経済指標が悪かったら利上げ遠のくんじゃないって話なんだけどバカ?
449山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 15:28:51 ID:Wdvsn4XF
で、利上げは遠のくの?
450山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 15:50:24 ID:7aeew8CM
あとは短観次第。
常識的に考えて今月の利上げなんて考えられないけど…。

問題は遠のいたことがこのセクターにとってプラスなのかマイナスなのか。
>>393みたいな考えもできるわけで(´・ω・`)
451山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 15:53:30 ID:Ig5OSOoi
>>448
そんなに必死なレスがくるとは思わなかった。
阿呆をからかってしまって反省してるよ。
452山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 16:04:59 ID:pLAVvTOE
>>451
モニター前で正座しる!
453山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 16:47:20 ID:Gw3xEaNl
最近、流動化上場しすぎじゃないか
かなり競争はげしくなってるだろ
454山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 17:00:57 ID:7aeew8CM
>>451
必死だなと言って勝ったになるなよ!
うわぁぁん

まあアレだ。必死だなって卑怯な言葉だよなw先に言ったもん勝ちだもんなw
455山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 17:24:11 ID:gwFgqyZT
なんだこいつ
456山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 17:28:52 ID:qCHmbMmR
目糞鼻糞どっちもどっち
457山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 18:02:45 ID:p7gbNPOf
ゼファーだけ強い理由が知りたい!! チャートも怪しい!!
458山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 18:08:25 ID:+8Mm3Imz
>457
チャートがいいからだよ
459山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 18:47:04 ID:Z6Gd/JYX
レスの少ないスレで必死になってるやつw
460山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 19:18:05 ID:ECww6hfG
どうやら年内の利上げは確実のようだな
このセクターは大暴落か
461山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 19:27:18 ID:VCxmCTiL
景気は後退の兆しだが、日銀は利上げするよ
だって 日 銀 だもの
462山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 20:24:23 ID:B0W3Wddn
おまいら、ダヴィンチやトーセイが6-7万だったら、買いたいだろ。
ダヴィンチやトーセイと似たようなファンダの
新日本建物・シーズクリエイト・サンシティもっと買いやがれこんちくしょう。
463山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 21:28:17 ID:MXNVKvJc
年内利上げしたら 村上絡みで総裁更迭だろ
この間の官邸との話はそう言う事なんだろ
464山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 22:31:58 ID:YokPQ0/6
独立性が強化された日銀総裁を更迭って...あほ?
465山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 22:54:31 ID:uPk1idL1
独立なんか表向きでしてないだろうが
実質限りなく飼い犬だし、
なにより一番悲しいのは誰も日銀を信用してないことw
これが一番痛い。これは緑爺とかとは徹底的に違うだろ。
466山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 23:00:10 ID:MXNVKvJc
あほ?お前だろw
本音と・・・ワロス



467山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 23:17:37 ID:KuOCA/6f
>>457
4800 オリコン 2400 メッセージ
買ってる香具師がいるから強いんだろ別に理由は無いだろ
468山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 23:29:33 ID:+8Mm3Imz
オリコンすげー
逆日歩3000wwwww
469山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 23:33:21 ID:p7gbNPOf
東宝不動産はなんで強いの?
470山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 23:36:09 ID:+8Mm3Imz
>469
俺が買いポジ持ってるからだよ
471山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 23:37:52 ID:KuOCA/6f
>>469
買いたい香具師が売りたい香具師より多いだけだろ
そこに理由は要らないだろ
472山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 23:42:03 ID:p7gbNPOf
>>470
まだ、騰がりますかね?
473山師さん@トレード中:2006/12/08(金) 23:51:09 ID:+8Mm3Imz
>472
ワカンネ
474山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 00:28:38 ID:DKS9H6M9
三菱はどうなん?
475山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 01:16:40 ID:jYZwJc+H
↓ここで竹中平蔵日銀総裁待望論者から一言
476山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 01:17:43 ID:2tqVAlFe
金利はむしろお金借りた人に利子つけるマイナス金利にしましょう。
477山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 01:32:30 ID:HDtm1gdZ
誰か俺の野村不動産買えよ
478山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 01:50:18 ID:hFIkriOZ
やだ
479山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 01:59:14 ID:k3rUYd3z
おしお
480山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 02:09:04 ID:AA6ST2Bj
売り豚逝ったあああああああああああああ
481山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 02:18:43 ID:4MoKy6tu
自民幹事長、GDP下方修正は金融政策が一因と認識
自民党の中川秀直幹事長は8日夜、埼玉県上尾市内での講演で、「国民生活とはかなりかけ離れた
『駆け込み利上げ』はしないと信じたい」と述べ、日銀による追加利上げを強くけん制した。
「金融政策の影響は大きい。政府としっかり意思疎通してもらわないといけない」とも強調した。
中川氏は今年7―9月期の国内総生産(GDP)改定値が大幅に下方修正されたことに関して
「考え得る政策の影響はゼロ金利の解除などしか思い浮かばない」と述べ、日銀の金融政策が
一因だとの認識を示した。そのうえで「金融政策が実体経済に与えた影響を検証し、
国民に説明してほしい」と注文を付けた。
小泉純一郎前首相が公約に掲げていた今年中の名目2%成長についても
「不可能になってしまうのではないかと心配している」と指摘した。
482山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 02:20:43 ID:JHLmPE32
>>474
地所は欧州からの買いが入ってる。
今日の機械受注発表後の下げでもびくともしない買い支えがそれを物語ってる。
でも三井・三菱・住友の御三家で三菱が最高値更新したので、売り圧力が非常に強いのも事実。
ザラ場中の売り板・買い板の30万を越す異様な厚さは半端じゃなかった。
逆に欧州の買い支えが外れたらかなりやばいかも。
483山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 02:41:13 ID:JHLmPE32
>>480
一応マジレスだけど、
先物スレのほうで話題になっているが、どうも時事通信が「年内利上げしない・するなら年明け」
という記事を配信したのがきっかけらしい。
でも誰が言ったか不明のソースなのでこの記事は怪しい。

ダスの爆上げがドルの買い戻しによるものから来ているとしたら、日経が騰がったとしても外需に資金が傾くということ。
GDPと機械受注のネガティブサプライズで国内景気に懸念という内需株にとってはマイナス要因があるのだから
外需に資金が傾くのは避けたいところ、ほんと…

484山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 02:48:14 ID:jvYRcaeb
【急落か】不動産セクター【続落】
485山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 03:12:06 ID:JHLmPE32
>>482
自己レス
地所の買い方はおそらく目標株価とされている\3,110-あたりを目指しいると思う。
ただ厄介なのは最近CSが格下げ目標株価\2,650-としたこと。

正しい評価かどうか別にして、この数字は売り圧力の目標株価になってしまうということ。
ここ1〜2週間の先物主導での騙し上げに近い急な株価上昇で、直近の最高値を真っ先に超え反動が強い売り圧力になっているので、もし売り圧力に負けるとこの株価に向けて引っ張られることになる。

これから新規で入る・現在の株価付近でのポジションのときは要注意だと思う。
486山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 07:50:22 ID:Osa+1HuY
おまいら不動産以外どのセクターかってポートフォリオ作ってるの?
487山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 08:13:49 ID:nlI3xcjM
>>486
貯金感覚で長期保有しているセクターなら、製造業・運輸業・商業・金融業
と不動産業というように広く満遍なく保有してるけど。

ただ短期売買で遊んでる株はいろいろ。
488山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 08:53:56 ID:8Z4zR4qp
養命酒
489山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 09:54:12 ID:a7Ae+ZcK
円安で資金が逃げませんように
490山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 09:57:57 ID:lpeuQapz
追加利上げ、年内見送りへ 1月以降に検討 日銀

http://www.asahi.com/business/update/1209/004.html
491山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 10:55:23 ID:8Z4zR4qp
地所は天井圏、資金は輸出に流れる
492山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 11:01:19 ID:yAa4O6rX
お前等
先物スレとか市況関連スレはどこも超絶総楽観だぞw
利上げしばらく出来そうもないし、最近軟調だったとこは噴く鴨
493山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 11:03:16 ID:3mUMvToj
>>486
不動産50:小売30:学習塾20
494山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 11:05:00 ID:pxrLpUoq
週明けが楽しみ
自民税調は証券優遇税制の延長を提言した。
米国市場は上昇した。
為替は116円台の円安。
これだけの材料があれば週明けの上昇確率は高い。
今日は京都で講演会。
紅葉が残っているところもあるでしょうから、見てきます。
orion3 at 07:46

某先生が超楽観・・・寄り天くさいなw
495山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 11:18:20 ID:ebDC+GSw
>>494
上昇確率は高いって表現は少し弱いかな
496山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 11:39:07 ID:DKS9H6M9
三菱地所へのレス、ありがとうございます、参考にさせていただきました

自分も週明けは輸出外需に資金が向かうと思ってます。
かなり戻しましたし、GDP下方修正等のバッドニュースありましたからね。
497山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:24:56 ID:i4Rbn0At
機械受注の後、落ちてきたゼファーを
買ってしまったんだけど、まずかったでしょうか?
月曜の寄りまで待つべきだったかなぁ・・・
498山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:33:36 ID:m2l1ZbdW
短期以前にマンデベはやばくない?
世帯数が増えても、都市部の単身者が増えてるだけで所有者数は
頭うちでそ。
現に在庫は増えるし、ハウスメーカーは四苦八苦してるし。
平均地価だって、株と一緒で出来高があってこそ信用できる。
売買の少ない地域の数%上昇なんて話にならない。
住居系の流動化も賃金ベースが上がらないと物件価格と金利だけ
上がっても家賃改定は進まないんじゃないかな?
住居系の流動化やREITが上がる理由がわからない。
499山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:46:20 ID:tlIVA69p
不動産の中でも出遅れた銘柄が噴くな
500山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:48:28 ID:m2l1ZbdW
2部とかの?
501山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:53:27 ID:4dBJLl5z
なんか今年はみなさん弱きみたいなんで
前もって言っときますが不動産セクタは
来年また大相場でびっくりするぐらい上げるよ
特に流動化かつレジデンシャル系と言っとく
502山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:53:46 ID:BzSpABh6
結局ほぼみんな同じようなチャートだよ。
来週どっかでデカイ陽線つけないと
ダメポやねぇ・・・
週頭に期待してるんだけど。
503山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:55:35 ID:6rzaVmIT
>>501
humanのことかーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
504山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:57:03 ID:lRGgr+rD
ゼファーのチャートいい感じやん
505山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:57:23 ID:m2l1ZbdW
レジが上がる理由が知りたい。
空室率高いし、新築物件が増えているのに平均賃料は下が
ってるよ。
新聞で住宅家賃が上がったなんて、何十年と出ていないが。
506山師さん@トレード中:2006/12/09(土) 23:59:09 ID:BzSpABh6
レジって住居系だよね。
レジ系はあまり景気に影響受けない気はするけど。

ある程度低金利ならリートだって俺もまだまだ
伸びると思うんだよね。
507山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:00:37 ID:BzSpABh6
http://www.nric.co.jp/plan/houshin/index.html

ここに稼働率とか出てる。
悪くないんじゃね?
508山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:02:53 ID:KiOB1tos
週明けなんかこのセクタ買おうかな
CSあたりか
509山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:04:04 ID:4dBJLl5z
>>505
情報古いなまだ新聞しか読んでないのか
都心部は100%近いREITもある
一言ヒント言えば米の不動産信託は住居系がメイン
510山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:04:54 ID:BzSpABh6
そういやアメリカの年金預かってる
セキュアードはレジ系だったね
511山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:19:28 ID:WIL4daBW
休日の夜中まで熱心な人だけに
すでに来年テーマはM&Aなのは周知
株式交換による三角合併解禁年
では外人はどこを狙うか
早々動いたスティールパートナーズを見れば判る
日銭が稼げてわかりやすい銘柄
なぜ去年まで上げ続けた不動産銘柄がここまで売られ続けたか
俺が青い目ならよだれ流して底値買いしてるだろうな
なにせ去年まで底値で買った優良不動産をこのセクタ企業に
売りつけたのは当の外資だからな
儲かるの判っててインフレ前になぜ手放したか
あとはみんなで考えて行動してよ
これ以上書き込むとイ○○イ○ァとかなんとか
512山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:20:04 ID:btc5yBaX
アメと日本とどちらが移住が多いか。
REITの数物件を議論する気はない、市況の話。
新聞は周知の例えとしていっただけ。
ttp://www.a-lab.co.jp/research/press061110.html
↑当然これも、賃上げ事例や満室事例だけを平均したら
いい数字になるよ。
フラットに第三者がデータを見たら、株価ほど市況がい
いと思えないなっていいたかっただけ。
513山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:24:43 ID:ihQdmCuu
>>511






売り方ですかそうですか
514山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:31:06 ID:WIL4daBW
このセクタ売りで儲けたのは今年だろ
来年はな中国・ロシア・欧州・米とな
なんで世界同時株高なのに日本が独歩安なのか
ライブから始まって徹底して
タカ派安部っちになってから中国となぜか接近してない
青い目の配下の国粋主義者よりギリギリの書き子察してよ
515山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:31:24 ID:BAcf8tMn
じゃあレジデンスシャル系のレート運営してるところ買いかな?
ゲームオンとか良さそう
516山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:39:06 ID:WIL4daBW
チョソはスルーでね法則発動するよ
金は近々亡命予定らしい欧州あたり
来年は半島の勢力地図は書き換えられる
テポドンも売り方連合の思惑
お陰でパトリオットお買い上げ憲法改正
ジムがベトナム入りしたのも要チェック

517山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:41:15 ID:SQ5mZIpT
レップって騰がってるけど不動産セクターって言えるの?
518山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 00:48:11 ID:WIL4daBW
良いところに目をつけましたね
日本レップも主流の流動化と違い物流系ですね
ことしは倉庫株が上がってたでしょう
まあ本筋はレジデンシャルですが
去年までの主力のオフィス系はなぜか現在も下げてるでしょ
519山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 01:00:48 ID:SQ5mZIpT
>>518
レップはまだまだいけそうだよね
520山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 01:18:42 ID:qu/6+70H
>>518

このセクターは買いなの?売りなの?
521山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 01:31:57 ID:WIL4daBW
日本では去年までオフィス系流動化が上昇しました
今年は去年末からの上げ分をすっかり下げました
来年はどうでしょうか
不動産セクタは来年はちろん買いです
しかしその主役はレジデンシャルに移ると申しあげているのです

522山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 01:33:55 ID:g/XZVqcd
じゃあリサもいいってか?
日本烈婦好きな奴いるね
523山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 01:40:12 ID:idUK/kaW
レジデンシャルがきてくれるなら、
俺の持っている新日本建物が
暴騰だな。
524山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 02:07:26 ID:ewwN5hCu
みんなよく知ってますね。
レジデンシャルってなに?
ググってもよくわからんかった。
525523:2006/12/10(日) 02:14:30 ID:idUK/kaW
>>524

レジデンシャル(residential)=住宅

住宅系のリートとして
プロスペクト・レジデンシャル投資法人
スターツプロシード投資法人
リプラス・レジデンシャル投資法人
FCレジデンシャル投資法人
日本レジデンシャル投資法人
などがある。

俺が持っている新日本建物はプロスペクトと提携しているよ。
526山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 02:35:26 ID:WIL4daBW
新日本建物もなかなかいい銘柄ですが
再生銘柄は優先株などの問題で需給面が計りにくく
MSCB発行銘柄ともに外資には新たに入りにくい難があります
とわ言え発行株数の極端に少ない銘柄も流動性リスクから同様です
また同じレジデンシャルでも地方都市系はなじみが薄く
やはり東京圏都心部をメインのところが狙い目かと
ではでは皆さんの健闘を祈ります
527323:2006/12/10(日) 02:45:56 ID:idUK/kaW
マンションは買わないほうがいいよ。
一戸建てより税金高いし、修繕積立金とか管理料も馬鹿高いからね。
東京は一生賃貸でいいと思う。余った金は全部株に投資の方がいいね。

ちなみに500万も出せば福岡・広島・仙台・札幌
ぐらいの100万都市だと一戸建てが買えるよ。
528525:2006/12/10(日) 02:52:33 ID:idUK/kaW
おっと、誤爆しちゃった。w
まあ、マンション株買っている俺が
一戸建て派というのは自己矛盾かな。
529山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 02:57:40 ID:ewwN5hCu
>>525
ありがとう。

>>2 の区分にレジデンシャルってのが無いのはなんでだろう。
そんなに大きなくくりではないんだ?
530山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 08:24:16 ID:hYP0UA2y
流動系買っとけば間違いない
531山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 09:43:57 ID:9SwZhPRn
8998仕込んだから寝て松田家
532山師さん@トレード中:2006/12/10(日) 23:09:45 ID:2u6lT5df
>しかしその主役はレジデンシャルに移ると申しあげているのです

じゃあ、オフィス系のダヴィは来年も駄目ってか・・・。
533山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 03:32:43 ID:0XBsVgOQ
>>345
古いレスだが、これ詳細知りたい。
増資はエクイティファイナンス?希薄化リスクがあるの?
534山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 05:04:48 ID:M5WNHxpb
少しはググんなよw
株式発行に伴うファイナンスは全てエクイティファイナンスだろ・・・
希薄化リスクを伴うのは当たり前
535山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 07:51:41 ID:BnyLs+Sl
馬鹿だらけだなここは
536山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 08:35:24 ID:mtpbJ602
高安マチマチですな・・・。
537山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 09:15:28 ID:mtpbJ602
三菱地所の反動オソロシス
取り組み良かったから、追撃買いしなくて良かったw
538山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 09:39:41 ID:Dk3PyFja
このセクターだけ利上げ懸念全く払拭されてねぇ
ヘボイ指標と口だけは強気の日銀の間で永遠に織り込めない臭い

なんかもう馬鹿馬鹿しくなってきたな
株止めようかな
539山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 10:00:14 ID:w8Vc1QTS
ジョイント…恐ろしい子!

>>538
その他金融もお仲間。ともに業種別で本日30位以下をキープ、ブービー争い白熱
540山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 10:28:03 ID:dNTD2tFv
財閥君たちの値動きはなんだろうねorz
541山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 10:28:41 ID:mtpbJ602
不動産セクターはしばらく調整?
調整の目処は?

ご意見お聞かせください、ポジトークも大歓迎w
542山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 10:43:58 ID:SAF47WQP
四季報銘柄 8947 ノエル
 
四季報銘柄 8942 SIA
543山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 10:49:37 ID:0hLX2Ake
利上げ懸念があるうちはダメかな
利上げしたらしたで次の利上げはいつー?ってなるんだよな
544山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 10:55:46 ID:EklIZl2r
このセクターはしばらくダメだね
あまりにも長い長い調整に入るよ
これで短観が中途に良くて、利上げしたら
もう終わりだね
545山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 11:03:30 ID:0BG47WCm
8999遂にきたーーーーーーーーーーーーーーーーー
546山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 11:05:58 ID:Nb4Tg1CW
>>544
今の状況で利上げは99%ない
今売ってるのは馬鹿
547山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 11:10:25 ID:SAF47WQP
ガチで利上げは無いだろ
548山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 11:18:06 ID:dNTD2tFv
>>546
今の日銀総裁はアレだから。
村上ファンドの一件も逃げ切った厚顔無恥。
549山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 11:39:15 ID:FyMKa3uB
総裁は、早めに利上げしてから、辞めそうな気がする。
で、暴落後、自らファンドを立ち上げると予想。
550山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:09:31 ID:50eSNTej
不動産しんでるな
551山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:12:14 ID:dbYlkZU2
ある意味今は不動産の海馬かもだお
週末の日銀短観で歯止め>来週から↑だお?
552山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:15:46 ID:6QW1sgWS
あっさり利上げしたほうが灰汁抜けしそうなんだがなぁ〜
553山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:16:46 ID:CDfER0jS
同意・・・
いい加減振り回されるのは勘弁
554山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:24:04 ID:jCV7wCXT
糞みたいな利率で影響なんて
ほとんどないのにね。
影響ゼロとは言わないけど。

俺的には利上げの件もあるけど
実は税金の関係で処分してるやつが多い予感がする。
じっさい最近変なクロスが多いのが目に付くよ。
節税売りじゃねぇか?個人に人気あるしね
555山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:24:36 ID:hH+4Jvwg
12月の日銀短観とやらの数字が悪かったらとりあえず利上げは3月目処って認識でいいのかな?
利上げに関しては消費者物価指数とどっちが重要な指標ですか?
556山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:25:06 ID:bddnmSJb
パチンコ、IPO、仕手っぽいのの極限られた一部に資金が集中してるね
鉄鋼とかはもうほとんど意味不明
しかし今日は新興不動産ちょとは来ると思たけど、まるで駄目だったな・・
俺にとっては難解すぎるよ 今の相場はorz
557山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:26:48 ID:lqopgijX
流動化は今日で下げ止まる様なチャートじゃないな。
暫くは下向き。触らぬ神に何とかかな。
558山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:29:40 ID:J096fmWL
単純に75日線超えられなかったから
1回目の反動が起きてる銘柄が多いな
上手く逆三尊の底でナンピンできるか
その勇気があるかどうかだな
559山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:30:31 ID:SSdxA/XW
為替のせいで、内需に利食い売りでてるだけだろ
560山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:41:36 ID:w8Vc1QTS
>>546
利上げされてから売っても手遅れw
ゼロ金利解除の時を思い出そうよ。
真に売りで稼げたのは利上げ前から売っていた場合。
利上げ後に売ってもちょっとは取れるが基本的に出尽くしですぐ戻ってきて、
あっという間に売値を超えてくる。

はいはい、ジョイントジョイント
561山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:42:01 ID:Pd4vU4k9
来年の初めに利上げ1回、来年末には景気減速で
利下げが議論されだすと思ってる。

不動産価格の上昇でAクラスビルの利回りが2%台まで低下
しているから、現在の不動産価格が頂点に近いが原油価格の
ように高値容認で下落しても前ほどは安くならないと思う。

マンデベ系は冬の時代に入るが、古参流動化系は初期の頃に設定した
ファンドの含み益が膨大な金額になってる上、それがEXITを開始しだ
したので最後の急成長局面に入った。

アセあたりは年初の時点で来期分の利益も確保していたから
今年の不動産価格上昇分で更に大きく伸びてるだろな。

55本抱えていたのファンドの内、2本をEXITしただけであの
利益って残りのファンドが抱えてる利益が想像できない。
562山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:47:16 ID:lqopgijX
大手過去資産の含み益はここらの比じゃない。
簿価のの10倍とかごろごろ。
563山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 12:59:39 ID:Pd4vU4k9
その分大手は高いじゃん。

バブル崩壊時に結構手放した上に、最も不動産価格が
安買った時に身動きが取れなかったのは痛い。
564山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 13:04:53 ID:lqopgijX
PBR3倍とかって、高いとは思わない。
何十年前に仕入れた土地が買値に戻るか?
簿価は、ほぼ取得価格。
565山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 13:09:27 ID:SSdxA/XW
大手が稼ぐのって、これからが本番だろ?
566山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 13:10:16 ID:ny8FckcK
human地味に強い
567山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 13:30:15 ID:PCKPb+NM
>>565
あんたを信じていいか?
568山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 14:07:24 ID:lqopgijX
為替116.7って、先週一時114台とかだったよな?
569山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 14:11:59 ID:Dk3PyFja
為替は早期利上げ無いの織り込んできてる
けど不動産株はいつまでたっても0.25%の金利引き上げすら織り込めない
市場としても魅力が無くなってきたな
570山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 14:15:48 ID:lqopgijX
0.25%すらって、借入れ金利の10%以上じゃん。
収入固定なら10%減益だよ。
金利は1年で0.25%上がるんじゃなくて、連続して段階的に
上がるよ。駆け込み需要って奴。
571山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 14:27:10 ID:xDiQcW+k
スルガコーポ目標株価1万6800円
http://news.finance.livedoor.com/news/detail/id/5_2_20061204027/
572山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 15:02:49 ID:XVbBw6vu
株式ワイド・クロージングベル
「年内に利上げはあるか?」
573山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 15:10:36 ID:jCV7wCXT
ダビンチ強引だな
574山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 15:15:12 ID:YiCUQAmZ
円安だから仕方ないか
だが明日から怒涛の巻き返しが始まる
575山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 15:43:17 ID:FmiaHAqZ
アセット高値引け
明日から上がるかもよ
576山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 15:46:08 ID:mzVUHzLV
>>575
りーむー
577山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 17:07:01 ID:XVbBw6vu
16:40 89360 M−リプラス 第1回無担保転換社債型新株予約権付社債発行に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/3c0b07d0_20061211.pdf
578山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 17:17:12 ID:ANfmLDHL
不動産ダメダメなのに3233だけは強いな
579山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 17:35:33 ID:50eSNTej
>>577
間が悪いな朝鮮系
580山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 17:37:58 ID:w8Vc1QTS
>>578
だけってことはないだろう。たとえば8874 8882
まあ、どっちも速報はおろか週一の確報ですら貸借1倍割れてる銘柄なんだけどさw
581山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 19:04:52 ID:ssu8RDJu
>>577
リプラス、今の市況でMSCB発行ってアホか?
582山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 19:15:10 ID:eoVG0d5r
おまいら黙ってゼファーカットケって
583山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 19:19:28 ID:nw+ZCLTo
不動産ダメじゃん
584   :2006/12/11(月) 21:15:56 ID:NEid9mTo
日本レップカット毛
物流系リートは来年の本命だぞ
585山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 21:19:36 ID:DBLw+FQ8
平和不動産も東証との家賃交渉で歩合制に戻せたらなぁ。

数千株ホルダーとしてはここで頑張ってもらいたい。
586山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 21:54:28 ID:NAgM02ys
今頃不動産?( ´,_ゝ`)プッ
587山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 23:16:17 ID:ANfmLDHL
>>580
ファンクリはジョイントをファンドに確変させた奴が立ち上げた会社
588山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 23:18:24 ID:ANfmLDHL
>>582
是不亞とかタプ系は手出し無用
589山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 23:19:04 ID:ANfmLDHL
>>586
でっおまいはなんでここいんだあ
590山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 23:43:05 ID:t5DgsINH
>>586
今どこのセクターが熱いですか
591山師さん@トレード中:2006/12/11(月) 23:50:39 ID:eoVG0d5r
>590
592山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 00:50:55 ID:itEJ7DD9
為替www
だれか、円安止めてきて。
これじゃ、みんな国際有料銘柄に資金が行くよ。
でもって、輸入品は値上がりしまくり、内需は下、下。
593山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 00:53:06 ID:itEJ7DD9

有料。優良ね。
594山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 00:56:29 ID:eV5vpduL
しゃ、しゃくじゅうななえん…。
先週までひゃくじゅうよえんだったのに…。
そんなに日本の通貨駄目ですか。日本景気先行き暗いですか。
日本の利上げよりダメリカの利上げのが確実ですか('A`)ンなバカな…。
595山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 01:07:24 ID:2RO39wFD
3233 ファンクリ高値更新か!?
596山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 01:16:35 ID:itEJ7DD9
これは為替と原油で又HFさんお亡くなりになるぞよ。
日本株を持ってないことを祈りましょう。
ちなみに欧州系ファンドは今月決算が多いらしいよ。
先月はアメとアジア系ね。
オイルマネーマンは欧州経由だよね?確か。
597山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 01:19:10 ID:UWgpnpvP
とりあえず、日経は16640円の窓埋めるでしょ。そこで反転したら流動化は地獄が待ってるねww
598山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 01:21:22 ID:itEJ7DD9
世界中が値動き怪しすぎ。
こんなに荒かったか?
これって天井のサインじゃない?
599山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 07:07:45 ID:d+cPPC11
ID:itEJ7DD9専用スレ。
600山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 07:33:35 ID:tpOcj0Lh
世界的に株高最終段階が近いんだろう。
2008年の北京オリンピックでの頂点目指してる。
601山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 07:55:33 ID:kWw77OpS
>>600
だいぶ先だな
602山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 09:42:48 ID:itEJ7DD9
時価総額400億もなくて、純利益10億の会社が110億も投資するには、
普通増資を考えるのかな?
薄い買板で、おまけに買残も結構ある。
603山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 10:03:03 ID:n+JxVwYF
エスリードなんかあったのか
604山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 11:03:35 ID:eV5vpduL
>>603
過去のチャート参照
時々こういうことのある子なんです(><)
605山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 13:58:53 ID:n+JxVwYF
今日は珍しく不動産強いな
606山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 14:14:22 ID:pRUwezQM
昨日激弱だったから、少しは挽回してくれないとたまらんよ
607山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 14:30:26 ID:oiMAk7ng
三菱地所と住友不動産、出来高減ってきたな・・・
608山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 14:35:05 ID:oiMAk7ng
買った途端に下がったがなw
609山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 15:08:17 ID:eV5vpduL
来年の主役は不動産とかヌカしてる人がケネスレに居るんですけど、そうなんですか?
どう考えても基地外の発言にしか見えんのだけど(´・ω・`)
そうならいいな、とは思うが…
610山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 15:12:09 ID:xOpQFnlY
そうならないな、とは思うが…
611山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 17:10:27 ID:wBYOPhrg
そうならないな、とは思うが…
612山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 17:22:20 ID:2LpVDiOt
なりようがない、とは思うが・・・
613山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 18:00:47 ID:oiMAk7ng
なりえなくもないとは思うのもむべなるかな・・・
614山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 18:11:25 ID:cra6Aw3Z
飲んだら乗るな。飲むなら乗るな。
615山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 18:31:57 ID:rg/y16tS
不動産は終わったな。
616山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 18:49:55 ID:pYk8Y/nl
\(^O^)/
617山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 18:51:08 ID:cra6Aw3Z
多分節税売りだろ。
新興主力軒並みそんな感じするが。
618山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 19:51:37 ID:nkTWIx6h
>>609
不動産って今は絶好調だけど来期が不透明だからな。

来年になって業績見通しが立ってくれば消去法的に
相場の柱になる可能性も十分ある

現時点では自信を持っていえるほど見通しが立ってる気はしないがな。
619山師さん@トレード中:2006/12/12(火) 20:47:30 ID:EDG4mKPF
このスレ最近業績悪いから落ちそうな気がするんだが
620山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 06:47:46 ID:I0SiyNBt
この売り煽り、、騰がると見せかけて下がる!
621山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 08:44:55 ID:l9u3ZoTW
不動産は新興企業のなかでも唯一の業績有望セクターといってもいい。
PERも割安すぎる。
622山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 08:45:11 ID:s+8uDzPH
今日もまちまち。
623山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 08:57:03 ID:dZJtX2Yl
もう今日一日グダグダ決定か
見てても無駄だな
624山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 09:06:08 ID:ansdQ4M9
>>621
業種全体を挙げてREPが割安なままな理由を考えた方が良いのでは…
625山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 10:02:25 ID:LH/rqKBO
REPは割高だろw
626山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 10:03:33 ID:ansdQ4M9
>>625
ありがとうw
627山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 10:23:18 ID:unISBko/
3236微妙なところに、落ち着くんですかねぇ・・・。
この地合いの中では、こんなもんか。

このセクターの足を引っ張ることのないように、お願いしたい。
628山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 10:24:27 ID:l9u3ZoTW
アーバンいいんじゃね
629山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 11:30:06 ID:qgdUX9R6
アセマネがいやらしい下げ方だな
1000とか2000しか下げんケネなんかに比べ強い
25万あたりになると買いがはいるす
630山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 11:34:01 ID:2d7tpNYx
財閥、出来高少ねえな
631山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 11:43:13 ID:OYBeDQph
米で不動産オワタ宣言でたのに強気にはなれん。
632山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 12:46:38 ID:YA3ppKfr
アメファンドは、あまり派手に下がらないように売りぬけてるんでそ
毎日1〜2%くらいの下げで、買い豚にとってはボディブローのように効いてる
633山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 13:01:43 ID:3acmF14n
来年のテーマに不動産なし
634山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 13:51:49 ID:gRoaJWJ9
よく見ればどこも出来高が酷いな、こりゃ・・・
誰もいなくなったって感じだ・・・
635山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 13:52:51 ID:WVJz9J5c
みんな鉄とIPO行っちゃてるからね
636山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 14:10:54 ID:gRoaJWJ9
DAオフィス凄いなぁ・・・
637山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 15:32:20 ID:XOmbhl6W
おまいらちゃんとファンクリ買ったか
638山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 15:35:29 ID:LH/rqKBO
流動化がイートレ売買ランキングから消えた(ファン栗除く)
なんか寂しいなあ
639山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 15:44:14 ID:qgdUX9R6
アセット吹くぞ 今日も大人が集めてた
640山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 15:59:40 ID:OYBeDQph
ホラ吹き。
641山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 16:10:10 ID:TIF3/Tsb
ぶっちゃけ日銀会合待ちでしょ。利上げしようがしまいが出尽くしで暴○
642山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 16:31:02 ID:SiT/5HT/
大人より先に買わなくちゃ!
643山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 16:32:28 ID:smPqel3v
>641
日本語オカシクネ?
644山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 17:14:26 ID:6rWE8mUu
あーあ、今日仕事じゃなかったらな・・・
昨日入れた空売り利食えて、冴えてたら
ドテン買いしてたのに。
月給分は取れてたよ、今含み損だけどw
645山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 20:07:13 ID:aX/Hk6Gh
いいチャートだな 取り組みもいい 出来高そこそこ 

と思って碌に調べもしないで買ったらアトリウムだった 安定操作中だろ
646山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 20:09:12 ID:vfJWGjs/
願望だらけだなこのスレッドww
いまこのセクター買う理由まったくわかりません!
647山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 20:28:10 ID:1YbbplCI
ファンクリもそろそろ危ないよね
648山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 21:24:27 ID:79M0zI/y
不動産セクターは下げに転じただろ。
今再びは国際優良株に流れが行ってるね。
649山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 22:25:39 ID:XOmbhl6W
>>647
篩い落としに狼狽して投げさせられた方ですね
650山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 22:27:57 ID:SCZlsU5e
不動産の調整は整った
明日から楽しみだ
651山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 22:31:43 ID:mCF6qhF9
はやく利上げしろよ。ちらちらと店板みたいだ。一番やなぱたーん。
652山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 22:44:40 ID:HDDWF0l0
サンシティ増配じゃん

陽光もまた吹かねーかな
配当絡みの思惑で
653山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 23:11:04 ID:7TfRuTHX
>>652
MSCBを発行しておいて増配とは
おめでてー会社だなwww
654山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 23:11:46 ID:GMJje9Yb
野村はウハウハだね
655山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 23:20:31 ID:1YbbplCI
>>649
いや、触ってもいないw
つか、なんであんなにあげてんの?
656山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 23:37:09 ID:GMJje9Yb
IPOとして扱われてるだろ
657山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 23:37:50 ID:HDDWF0l0
>>653
社長が自分の懐に入れたいんだろ

でも今日の引けだと2%超えてるっちゅーのがw
まぁ明日安く寄れば買うかも
658山師さん@トレード中:2006/12/13(水) 23:50:33 ID:XOmbhl6W
なんでここの人は餅つき相場に乗り遅れてるん
659山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 08:46:41 ID:Jwb03F3t
ゴールドクレストは単独SQですか?
660山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 09:21:58 ID:/X7aThyl
レイコフは四季報か?
661山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 09:28:48 ID:shkfkM4h
なんかよくわからないけど
利上げがはっきりするまで買ってくれないわけですね
わかりますた
662山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 09:38:24 ID:cl4drBc1
またダヴィが足を引っ張るか
663山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 09:40:28 ID:GHqtPInl
不動産、はめられた・・・
664山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 09:45:19 ID:9yu44lag
不動産:首位→9位(いまここ

短観良い→利上げ超ええ→出尽くすまで下げ
短観悪い→景気減速懸念→その日だけのリバで終了

どっちに転んでも不利w
665山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 09:47:42 ID:IEMBfeXe
短観良い→利上げ→材料で尽くし上げ
短観悪い→利上げ懸念後退で爆上げ

どっちに転んでも有利w
666山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 09:59:59 ID:GHqtPInl
短観良い→景気良い→利上げ→景気金利敏感株→ヨコヨコ
短観悪い→景気悪い→据え置き→景気金利敏感株→ヨコヨコ
667山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:07:23 ID:Jwb03F3t
日銀がいる限り上がりようがないな
668山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:19:36 ID:shkfkM4h
閑散しすぎだろぉ〜いくらなんでも・・・
669山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:29:19 ID:GHqtPInl
トピ先にドカ買いが入ってるんで、時期に騰がるっスヨ
670山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:40:13 ID:SCb23aB/
12月に利上げできなかったら4月〜夏までないらしいぞ
かなり騰げるんじゃないか?
671山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:43:37 ID:hxfXpq65
たらればよりニラレバ
672山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:49:19 ID:GHqtPInl
正直言えば、短観で騰がるだろと思ってる
今日も下がってない株が強い株だ
673山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:52:22 ID:nWu0oqlR
利上げできないってのは日本オワタ宣言に等しいから長期ではマイナス材料だと思うが
しかし利上げしたら特にマンデベはあの世逝きだろうな
674山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:53:08 ID:pcsEAitr
アセットか
675山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:55:35 ID:9yu44lag
>>674
チガウヨ マザーズ指数ダヨ
あそこに連動できるところは全面連れ高w
676山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 10:59:38 ID:hxfXpq65
なんか急に買われたな
短観を控えての買戻しか他にネタがあるのか
677山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:03:11 ID:GHqtPInl
流動化がまず騰がり始めたようだね
御三家も第二段ロケット来ますように
678山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:03:11 ID:mNK5be1e
8925アルデなんか最近指数に連動してなかったのに今日は連動してる。
短観で何かあるんじゃないの?
679山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:04:29 ID:bI9Cd2zD
アセ300万たのんだ!!!!
680山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:09:10 ID:W9yXM9xq
アルデは、どっかの増資ひきうけなかった?
ちがかったらごめんよ
681山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:09:18 ID:9yu44lag
マザーズ含め新興の前場引け直前に起こる意味不明な爆上げはよくあることじゃないですか?
短観で何かあるなら何もこんな時間に仕掛けが入るとは思えないんですけど
682山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:12:12 ID:RFbz/0bJ
住友不動産ここ最近死んj
683山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:28:35 ID:grjb3qEX
強気になるには中途半端な時期かもね
684山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:41:32 ID:IEMBfeXe
そうだね。あともう一歩早くしておくべきだったね。プゲラ
685山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:50:18 ID:GHqtPInl
後場は思惑買い、明日は実弾主導で買い
景気に都市部の地価は左右されない状況になってる
オフィスの逼迫とリートからくる需要は根強い
686山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 11:59:52 ID:YOaNxOxD
野村不動産まだ初値付近だったのか。
687山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:12:26 ID:GHqtPInl
>>682
御三家は三菱地所の一人勝ち、空売り入りまくりで取り組み倍率0.06倍で
ふみ上げ中、2970-3030で一週間揉んだレンジを上抜け
欧州から買いが入ってるらしい
688山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:31:56 ID:GHmDXSdW
アーバン買え
689山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:33:12 ID:mNK5be1e
やっぱアルデが凄いことなってる
なんかあるねこれ
690山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:37:07 ID:VqLvvF/k
なんかある……いやなんでもない
691山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:38:02 ID:IYBWorvu
アルデはなんかあるで
692山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:38:12 ID:grjb3qEX
アトレすげえ
693山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:41:51 ID:GHmDXSdW
好業績不動産買い捲りいいいいいいいいいいいい
694山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:48:14 ID:sUHPkjce
パーク24 後場からえらいことになってるなw
おまえら買いすぎだろw
695山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:52:08 ID:IEMBfeXe
外資ですね。個人は踏みあげられてます
696山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:52:17 ID:mNK5be1e
あれ?業種別の値上がり率で不動産18位だってさ。
697山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:53:44 ID:VqLvvF/k
上がってるのは流動化だけか

それにしてもパシはすごいなw
698山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:56:16 ID:gCSvepgw
基地買いがいるな。
同セク見てる株全部に成り行きで基地買いしてるやつ
が多数いる
699山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:59:27 ID:+ae2o0aQ
今や日本市場の6割がガイジンだからな
まじでこわいぜこの基地買い人
700山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 12:59:39 ID:9yu44lag
>>691
誰もツッコまないので失礼します。
つまんねぇw

>>696
10時くらいまで首位だったんすけどねぇw

>>697
新興指数に連れ高できるようなところだけっすな
701山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:01:08 ID:grjb3qEX
外人買いと四季報買いか
702山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:03:39 ID:IEMBfeXe
振興指数に連れだかできる優良割安銘柄だけですな
割高は振興でも反応悪!
703山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:04:31 ID:GHmDXSdW
12/14 13:03 11月首都圏マンション発売戸数は6859戸、前年比‐13.5%=不動産経済研究所

逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああ
704山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:04:35 ID:HGHqr3ty
何があったの??
705山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:05:07 ID:grjb3qEX
今日はこのくらいでいいよ。来週までイベントあるし
706山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:06:01 ID:VqLvvF/k
単なる売り渋り
707山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:08:18 ID:IEMBfeXe
>>703
売り惜しみだそうですよ。将来高くなるのにいま安売りすることはないということです。ラジオ日経
あとこの動きは事前に悪いのを見越した売り(前場前半)と出尽くしを先取りした買い(前場後半)ですね。
708山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:18:18 ID:9yu44lag
不動産業種別23位
売り渋りか否かは結局のところ後にならんとわからないからか、目先売られてますなぁ。
709山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:18:59 ID:IEMBfeXe
株のことではなくて不動産のことですよ。
710山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:20:18 ID:9yu44lag
そのマンションが売り渋られているのか、本当に売れなくなってきるのか判別つかないから
ということですよ。

まあ、ほぼ間違いなく売り渋りではあるのでしょうけれど。
711山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:23:19 ID:nWu0oqlR
建設系の奴に聞くと売れないだけだ、と
不動産系の奴に聞くと売り惜しみだ、と
さて、どっちを信じたものか
712山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:25:51 ID:IEMBfeXe
もちろん不動産やですねー
売るか売らないかはは不動産やがきめることですからねー
713山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:28:04 ID:PoLG8mNB
売り渋り最強伝説
714山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:30:46 ID:QmHfVrad
で在庫抱えすぎて倒産と
715山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:32:13 ID:IEMBfeXe
小学生でも分かる問題だすよー
不動産の価格が下がってるのに販売数も減っている
販売数は減っているのに価格は上がっている
ちがいがわかるかなー?
716山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:33:41 ID:mNK5be1e
いま価格上がってんの?
717山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:34:18 ID:83+oFM4o
不動産なんて流動化だけ買えばいい
718山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:35:51 ID:JcBs90Et
売り渋りを公言していたのは、ダヴィの金子社長だっけ。ありゃいかん。
719山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:37:53 ID:nWu0oqlR
金子の未来予想は完璧 あれはやはり凡人ではない
720山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:38:02 ID:IEMBfeXe
721山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:40:57 ID:nWu0oqlR
あがってる、というか不動産屋が何でも良いから物件探して買い取ってくれてる、という感じだよな
マンションだろうが戸建てだろうがやたらと売ってくれというチラシが入ってくる
最後に個人に売りつけられるかどうかはまた別問題なんじゃないのかと
722山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:42:47 ID:IEMBfeXe
あと不動産触るならここ不動産経済研究所は見とけ!
http://www.fudousankeizai.co.jp/
723山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:43:37 ID:VqLvvF/k
確かに最近うざい程チラシが入ってるな
724山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:50:54 ID:9yu44lag
そう言われれば…
725山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 13:56:01 ID:5RCuT1cR
俺はこの一ヶ月でダイナシティから2回も電話がきたよw
726山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 14:05:11 ID:GCjAjlE2
ケネとアセは上がると前から言っといただろ。
この二つは金のたまご
727山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 14:27:34 ID:dt36iHKT
3236は、優等生ではないのにIPO人気だけで高い。
空売りしてもイイデツカ??
728山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 14:34:28 ID:PI5Auqdq
サンシティww
729山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 14:34:31 ID:JcBs90Et
不動産とパチ屋の広告は、エコではない。
730山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 14:36:50 ID:FhH/ghQh
8999 グランディハウス 社長売り
平成18年12月13日 普通株式 2,338 処分 @174,440
731山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 14:52:45 ID:mi8FCxXX
流動化が上がってるなぁ

ここんとこ軟調だったのになんかあったのか?
それとも日経がこれだけ上げてるのに、反応しなかったことの方が不思議だったのかね
732山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 14:54:30 ID:gCSvepgw
売り出しじゃねぇの?
公募してた気がしたが
733山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 15:16:52 ID:RFbz/0bJ
地所の資金他にも回せや
734山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 15:38:49 ID:9yu44lag
>>731
どいつもこいつも新興指標とチャートが同じなんでテクニカル的に買われただけでしょう。
流動化は新興が中心なので日経には元々あまり連動できなかったですし。
735山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 15:46:28 ID:pcsEAitr
>>531
日中足チャートが U型になることが多かった
これでわかるだろ
736山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 16:10:43 ID:Z1RHLv6Y
531 :山師さん@トレード中 :2006/12/10(日) 09:43:57 ID:9SwZhPRn
8998仕込んだから寝て松田家
737山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 16:23:06 ID:RQ6FCDS8
ゼファーのチャートが明日暴落しそうな形してる
738山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 16:32:40 ID:tlnw2ydL
>>737
落ち始めると30万まで止まりそうにないチャートしてるな。
739山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 17:26:14 ID:9yu44lag
悪いとこじゃないですけど貸借倍率ってブースターで過熱感ありますからねぇ。
ブースト終わったら弱いでしょうね
740山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 18:12:28 ID:oYKPcJTa
なんでレオパレスだけ上がらないの?
ひどくない?
ねえひどくない?
741山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 18:16:45 ID:xHif6xTX
はぁ?マイカホルダーのおれに言ってんの?
742山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 18:19:20 ID:c3U4b6KT
それランドコムを見てから発言しなさい
743山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 18:22:14 ID:gCSvepgw
妙に底堅かったのは下げてたが
新興不動産で下げてたのは反発してるよな
反発してないのは人がいない証拠だから
もう、やめといた方がええかも。
744山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 18:51:44 ID:pQNaoLq+
今日の出来高はんぱねーな。
745山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 19:15:37 ID:JcBs90Et
アセ大量処分した翌日にこれだ。あーあー
746山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 20:45:00 ID:OvKhmyia
マンションの売り惜しみって本当なの?
何を根拠に、先行きマンション価格上昇と思ってるんだろ?
747山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 20:46:31 ID:sUHPkjce
748山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:00:12 ID:OvKhmyia
先行き、なぜ、マンション価格が上昇がするのか知りたかったんだけど
749山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:06:52 ID:Ut03G80a
そんなこともわからないなら株やめれ

バカなお前には向いてない
750山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:07:55 ID:baxKocmD
マンデベとハウス系って
マンデベの方がPERが高くてもいいのだろうか?

個人的には逆じゃないと、おかしい気がする。
751山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:18:07 ID:OvKhmyia
教えてくれないなら、明日から空売りしてやる
752山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:22:05 ID:66COrPVX
三井不動産気合いいれろ地所まけるな
753山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:26:26 ID:sUHPkjce
>>746
先行きってかもうすでにガンガン上がってるわけだが
統計マスコミはおせーからな
売り惜しみも知らないくらいとろいなら、おまいが理解したころには一相場おわってるだろうな
理由は色々あるがおまいみたいな教えて厨はすぐ調子ぶっこくからやめとく
754山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:27:49 ID:O1daS0VM
で明日は何を買えばいいんだ
755山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:29:29 ID:UnQVTXpw
>>751
地価が反転上昇を始めたから。

地価上昇が続くことにより、後に出来たマンションの方が原価が高く
したがってマンション価格も高く設定される。

そうなると早めに立てたマンションは何もしなくとも周りの物件に対して
時間が経てばたつほど割安になる。

それなら売り惜しみをして物件を寝かしてから売ったほうが利幅が大きい
ってんで各社が強気の値段設定をして、周辺の物件価格が上昇して割安に
なって売れるまで待つようになった。

地価下落していたときは逆の動きだったので、とにかく早く売り切る
必要があった。
756山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:30:31 ID:34+6RQiB
マンションにとても詳しいチンピラがいるな
757山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:36:26 ID:hxfXpq65
ヴォケ
現場が一番詳しいんじゃ
758山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 21:55:22 ID:JcBs90Et
ふーん税金無駄に払ってでも寝かせた方が得になるくらい急スピードで値上りしてんのか
759山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:04:25 ID:pj88DFno
不動産の上昇率と比較すると税金なんて高が知れてる。
760山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:08:35 ID:L0Koy92m
??
761山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:10:57 ID:7uu4WGUA
そんなことはない
建てたまま売らずに寝かせることはない
実情を知らなさすぎ
それに一般庶民用物件の上昇は既に鈍化
762山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:14:56 ID:pj88DFno
いまさら90年代の常識を語られても
763山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:16:47 ID:3tBoEmKk
>>758
税金ってなんの税金?
不動産屋の不動産は棚卸資産ではないの?
固定資産税が課税されるの?
764山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:17:55 ID:L0Koy92m
金利だろ・・・・・
765山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:24:38 ID:mi8FCxXX
ま、たしかに慌ててバンバン建てまくってる印象はあるな

一体こんなに建てて客が入るのかと心配してると、
案の定、ウチの近所ではすでに売れ残りが出始めてるが・・・大丈夫なのかね
766山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:40:42 ID:PoLG8mNB
大手のデベは相変わらず土地の仕入れは積極的にやってるぞ
767山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:41:16 ID:pj88DFno
外資ファソドも買ってるしね
768山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:44:11 ID:34+6RQiB
売り惜しみで未来は明るいな
769山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 22:56:54 ID:/X7aThyl
とうとう土地の転売だけで儲かる時代が来ました
バブルじゃバブルじゃ
770山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 23:00:07 ID:L0Koy92m
今さらーっと見たんだが四季報の来期見ると
結構明暗分かれてないか?
あいつらろくに当たらないけど。

数字だけだとアルデとかリサとかは結構いい気がする。
パシやアセは来期いまいちじゃね?

771山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 23:00:57 ID:OvKhmyia
>>755
ありがとう。勉強になりました。
772山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 23:39:27 ID:AwJzhkzw
売り渋り?
嘘ですよ。
マンデベにとって地価の値上がりは明らかな事業環境の悪化。
マンション買う人間が必ずすること、それは賃貸との比較。
住宅系の賃料が上がっていない現状。
これは非常にやばい。
専業死亡間近。
773山師さん@トレード中:2006/12/14(木) 23:52:50 ID:IEMBfeXe
不動産高いなら買わなければいい
マンション立たずに需要が伸びればその問題は解消する。
結局賢いところに投資することだ
774山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 00:05:56 ID:ubow76Vu
>772
最後の1行の意味がわからん
775山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 00:13:45 ID:pYFkIUUm
>>774
マンション専業のデベって意味でそ。
>>772
賛成。仕入れが上がり、購買層がついてこなかったら
都心は間取りを小さくせざる得ない。
DINKSが増えてるわけでもなく、増えているのは
単身者。売れる地域はオフィスと競合する様な立地だけ。
776JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2006/12/15(金) 00:13:46 ID:KSObuV07
エスコン大安売り中でつ。
777山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 00:20:17 ID:uOfVK1U5
>>776

ここらへんと比べて、どう安いのか教えて下さい。
3228,6386,8893,8896,8927,8937,8943,8996,8999

俺には高すぎてそんな高級品は買えません。
778JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2006/12/15(金) 00:27:52 ID:KSObuV07
PERしか見てない?まあ、似たようなもんだね。
これも安いよ 8904。もうちょっとIRとか見たほうがいいよ。
779山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 00:32:25 ID:g59X2H1F
出遅れ銘柄ににIRも糞もないよw

お疲れさんw
780山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 00:33:52 ID:pYFkIUUm
>>778
名古屋って通勤圏で考えたら結構住宅地余ってるでそ?
駅前の高騰ばかり報じられてるけど、一般人が買う住宅
も好調なの?知らないから教えて。
781JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2006/12/15(金) 00:35:13 ID:KSObuV07
まあ、指標しか見てないならしょうがないけど。
782JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2006/12/15(金) 00:43:46 ID:KSObuV07
首都圏はもう供給が多すぎ。しかも地価も上がって来ちゃったからね。
まだこれからマンションがバンバン売れるとでも?
783山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 00:44:33 ID:pYFkIUUm
マンデベのファンドは信用できないなあ。
売れ行き見ながら売上調整するのに使われてそう。
更地のままでか開発してファンドにぶち込めば
売上げ立つからね。
本格的に上昇したら含み益になることだけを狙って
そう。
それを「売り渋り」って書かれてんだろうね。
784山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 00:45:48 ID:OQJ5ZyhJ
信託と自己やってるとこは、かなり気使ってるよ
利益相反だからね
785777:2006/12/15(金) 00:47:04 ID:uOfVK1U5
>>778

似たような価格帯の
8999のグランディハウスの方が
PERで見ても、
成長性で見ても、
株主持分比率 で見ても、
お得だと思うけどね。

負けてるのは配当利回りぐらいかな。
786JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2006/12/15(金) 00:47:47 ID:KSObuV07
フージャースの月次見てみれば?
787山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 00:48:04 ID:Jxen3dZR
時代は地方なんだが 大阪 名古屋 福岡

おまえら大丈夫か
788JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2006/12/15(金) 00:49:17 ID:KSObuV07
8999はあんまり知らない。調べてない。
789山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 00:50:03 ID:pYFkIUUm
そうかな?私募→REITって多いよね。
自社→私募も同じじゃね。
価格には気を使うだろうけど。
790山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:05:35 ID:uOfVK1U5
株が上がるかどうかは分からんが、
不動産株で
PER5-8でPBR1-2のを買って損したことはほとんどない。
ここらへんまで下がると日銀が利上げしようが、あまり関係なくなる。

新興不動産は業績は好調だが、株価がさえないのはPBRが悪いからだろうな。
結局この1年新日鉄をアウトパフォームした新興不動産はほとんどないんじゃないだろうか。

というわけで、PBRの高いところは投資先としてはあまり向かないと思う。
791山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:14:56 ID:pYFkIUUm
極端にいうと、今年買った土地でPBR1.0と50年前に買った土地でPBR5.0って
どっちがお得?このセクタでPBRは注意が必要だと思うよ。
まあこれから仕入れる企業でPBR10.0は割高なことは確かだけど。
今後のIPOを年率50%成長とかテンバーガーって踊って買うと火傷しそう。
792山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:15:33 ID:4NutttzK
>>755
うわー、すごい勉強になった。ありがとー。
793山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:16:51 ID:8KXS4rge
今日仕込めなかった・・・orz
794777:2006/12/15(金) 01:18:25 ID:uOfVK1U5
その議論は良く聞くけど
菱和ライフとか扶桑レクセルのPBRを見ると、
やはり不動産株はバブルだと思うよ。
795山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:18:44 ID:cZHHJ5dB
PER4倍PBR0,9倍くらいで成長性150%の不動産銘柄4ヶ月もったまま放置してるが、
今だに買い値近辺。
796山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:24:02 ID:uOfVK1U5
>>795

菱和ライフ?
797山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:27:56 ID:pYFkIUUm
>>794
投資マンション専業のとこって、市場の評価(人気?)がマンデベと
違うと思う。その結果としてPBRが低いだけじゃないかな?
バブル状態は否定しないけど。
798JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2006/12/15(金) 01:32:31 ID:KSObuV07
数年後に会社が今より成長してるかが重要では。
菱和とか扶桑は借金多いからだめだね。
グランディハウスって中間で売り上げの下方修正してますね。
指標だけで高い低いならだれでもわかり安いが8999はこの先も
成長できるんでしょうか。
799777:2006/12/15(金) 01:32:49 ID:uOfVK1U5
永遠にこないかもしれないが、
菱和ライフとか扶桑レクセルがPBR2倍になったら、
俺は持ち株を迷わず全部売る。
800山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:38:21 ID:CeeLBgu4
だから 不動産でもマンション系は駄目なんだよ。都心で売れないなら駄目
地方じゃ安いのしか売れないんだから
流動化だけ買っとけばいいの
801山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:41:51 ID:uOfVK1U5
いや、会社がどれだけ成長するかなんて株主にはあまり重要でないと思う。
そんなことより、EPSが増加していってBPSがどれだけ蓄積されるかが重要。
会社がどれだけ成長しても株券刷りまくれば意味がない。sbiが良い例。
802JACKEY ◆j8KXE0.QWk :2006/12/15(金) 01:48:09 ID:KSObuV07
なんでなんでしょう。グランディハウスは成長性があるといいませんでしたか。
会社の成長というのはEPSの成長のことを言っていますが。
SBIは社長がだめだから。SBIは特例。こんな会社ばっかりだったら誰も
株買いませんて。
803山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:50:44 ID:pYFkIUUm
>>801
同意。
>>800
ほぼ同意。
ただ流動化はソフト産業と同じで人材によるから不安定。
会社といいながら好況で、おいしい話が一杯あって仲間割れ
して新会社でもやられたらね。
投資家や株主はどちらにつく?って感じの不安感はある。
大手はその点心配がない。あっても軽微。
804山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 01:51:56 ID:g59X2H1F
田舎に住んでるけど、マンションばっかりにょきにょき建ってるよ。誰が住むんだってぐらいにw

多分、そのうち不良債権化するねw
805山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 02:07:19 ID:8rTDiMcY
アルデがJPモルガンが持ち株減らしたって5%ルールで出てた。
いつからどんな狙いで持ってたんだろ?
806777:2006/12/15(金) 02:19:18 ID:uOfVK1U5
はいはい、流動化最強ですか
とりあえず、流動化が好きな奴らは
8902パシフィックマネジメントを信用2階建てで買っとけ。

来年の今ごろ資産が驚くほど。。。
807山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 02:19:38 ID:7pEvWecy
【3228】三栄建築設計はどうですか?
アーネストの方がいいですかね?
808山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 02:26:13 ID:GZ4dFnQj
つ ダイナシティ
809山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 02:33:38 ID:4NutttzK
>>806
なんでパシ?
810山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 03:08:05 ID:86Ch8xZR
>>804
うちの近所も、数年前からずっとマンションが建ちつづけているよ。
いまも町内だけで4つ建設中。
でも、数年前に建った物件が、ずーっと「入居者募集」してる。
今年建ったところも、毎週広告入れてテレビで宣伝して、必死に客を探している(しかしガラガラ)。

だから、マンション多く手掛けている不動産会社の株は買わないことにした。
811山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 04:31:31 ID:Ozf+A6At
需給ない株は何やってもダメ、いらない子
812山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 07:58:21 ID:J+Rk+BjC
陽光の6月のような暴騰に期待してるんだが…

それよりサンシティの配当がまだ2%あるな
813山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 08:45:18 ID:n1Jv5H/I
サンはどうせまた株券刷るから買わない 買えない
814山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 09:10:16 ID:qVWCqLcR
不動産業種別2位 昨日も寄り付近は首位だった。
2日連続寄り天か否か。
寄り天しないなら今日は昨日とは逆に大手が上げて流動化がイマイチの予感
815山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 09:16:21 ID:DLVF7evf
利上げしそうなの?
816山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 09:17:08 ID:BZL4/DK7
パシフィック(笑)
アセット(笑)
817山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 09:32:53 ID:Dya6pbrT
住友不動産GJ!
818山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 10:11:24 ID:V45PFFRG
なんかきてる・・・・・・・
819山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 10:56:42 ID:E8RBIek2
地所空売りてえええ
けど勇気がねええ
820山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 10:56:54 ID:4NutttzK
利上げ観測後退で、ダヴィンチが140K行きそうな勢いだぞ、おい。
821山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 11:16:50 ID:ymkcot9V
オレのMKCMが上がってないじゃないか
PER15倍きってんぞ、ゴラァ
822山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 11:24:10 ID:7k4DDxva
シーズも行くから待ってろゴラァァ
823山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 11:39:33 ID:ymkcot9V
シーズも1株だけ持ってるぞゴラァ
824山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 11:52:50 ID:86Ch8xZR
>>818
・・・・使徒!?
825山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 12:31:33 ID:pYFkIUUm
最近に物件仕入れたIPOのPBRが15.0って、どうよ。
大丈夫なの?
826山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 12:34:19 ID:hyiNAzGY
ダヴィンチ126000、こっからさらに暴騰します。全力買い!!
827山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 12:39:10 ID:04qmHCBS
大人売り連発!!
買い豚にげてー!!
828山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 12:46:14 ID:hyiNAzGY
いや、絶対買い場、当たり屋の俺についてこいっ!!
829山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 12:48:04 ID:hyiNAzGY
尊敬するストラテジスト、ドイツ武者さんも日本株はずば抜けたパフォになるって。
830山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 12:49:49 ID:Yx3zzolp
ドイツって売り方の本尊だろ
831山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 13:16:59 ID:n1Jv5H/I
本尊に成れるほどの資金も能力もないw
832山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 13:24:20 ID:8djqUwVo
アセは伸びないね
833山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 13:28:20 ID:hyiNAzGY
113割れはないだろ、常識的に考えて。
834山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 14:20:20 ID:VJxxp+TO
                             ____,,,,.............,,,,,,,,,____
                           ,,.r'''∩__∩ ̄ ̄      i!i~~ヾ:、
                        ,.ィ"  / ●  ●|         li!i   ヾ\
                      ,.-"   │ ( _●_) ミ'|    __,,,,li! yー―┐ヽ
                  _,,.. -‐"‐'''"""""""""~~~~ ̄ ̄ ̄~~~,,.-‐''"  i,r―‐┘-‐ヽ
       _,,,,,,_  _,,....- ''' "´         r--------.、    ,,..-''"      ;:    ・・ i!
     f―‐┐! ヾ,、              | rー―‐-、:;l ヽ ,.-'"      _   ;:  _,. - ,rj
     i : : : :|,y"              | | : : : : : : !:i,.ィ"        ,ィ ,.ゝ、 ;: ,,.. - /ヘ!
    ,.i^ー‐‐'三三三三三三三三三三三i!ゞ-----" ;-rー''"i!_,,,.-i" /"::::`!i     ,リ,i!;!
   l"~r==ー――------=== ===三三三三三,,,..'''''''"~    y/~~`ヾ,l    ,.-":;lilj|
   `!` `二     TRUENO      「二二」 rー     _,,,..- 7/l //ヽ:;ヾ,,..-'"ゞ、_ソ
    `ーtー--- _____  __        ̄  ''"    //i ) = : l!::i
       ヾ_   | 不動産 |!      ̄ ̄ ̄ ̄        // l lヾ ,リ.リ
          ̄ ̄└―――‐┘'''''''''ー――――――'''''''""~~ゞ、`ー-‐",/
下り最速
835山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 14:41:42 ID:8djqUwVo
陽光って月曜が権利とりか
836山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 15:31:12 ID:MWp3IouV
いよいよこのセクターも爆上げ開始だな
来週からの上げに備えて、今日全力で仕込んだよ
837山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 17:07:17 ID:pYFkIUUm
[ヘルシンキ 14日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)理事会メンバーであるリーカネン・フィンランド中銀総裁は14日、最近のユーロ高/ドル安は、貿易で加重平均したベースでみると小幅にとどまっていると指摘した。
また円安については、金利差に着目したキャリートレードが一因の可能性があるとした。
フィンランド中銀は、中銀の経済見通しのなかで、為替市場について「最近数カ月のユーロとドルの動きは、貿易で加重平均した為替レートインデックスでみた場合、小幅なものにとどまっている。
ただ、ユーロは最近数週間、若干上昇している」と表明。
さらに、春に一服していた円安が再開したのは、おそらく日本の景気見通しが弱含んだせいで日銀の追加利上げ観測が後退したためで、それが円キャリートレードを活発化させていると指摘した。
838山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 18:01:01 ID:3rBmFKzg
三菱地所、すごく男らしくてカッケーっす!
839山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 19:26:34 ID:86Ch8xZR
暴走モード突入して覚醒モードに入る前ってかんじだな
840山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 19:32:31 ID:2YuqzFQW
なんでレオパレスだけ爆下げなの?
ひどくない?
ねえひどくない?

841山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 19:39:30 ID:re1uIEPO
だから流動化以外の不動産ダメだっていっただろ
842山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 19:42:17 ID:n1Jv5H/I
どうみても財閥が最も堅調ですが
単価によりカスが入ってこれない、巨大な玉作りたい売り方向きという二点により暴走中
843山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 19:47:15 ID:qrLV56x4
セキュアード… だめかなあ…
844山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 19:54:27 ID:pYFkIUUm
このニュース。
わかり易くいうと、金男社員は1人あたり平均40人位の個人投資家を
嵌め込んで種を掠めたってことでOK?www
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/bonus/?1166165298
845山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 19:56:24 ID:87ApZTnM
4792 TFPコンサ通期の上方修正でたね。
846山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 20:51:34 ID:gcEJMMvV
>>838
売り建ててみたっス!
847山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 21:35:13 ID:VcLPcsYw
レイコフはどうしたらいいんだ?
ホールドか売りか、誰か教えて
848山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 21:55:04 ID:IS0sezg4
レイコフは浮動株が少ないから大人が買いにくいのかな
ファンダはいいけど、短期で狙う銘柄じゃないかもね
漏れは長期ホールド枠で持ってる
849山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 21:58:30 ID:pYFkIUUm
みなさんはどのあたり?
F1ドライバー年俸ランキング(※100万円の単位で四捨五入)

1.キミ・ライッコネン フェラーリ 2500万ドル(約29億4000万円)
2.フェルナンド・アロンソ マクラーレン・メルセデス 2000万ドル(約23億5000万円)
3.ラルフ・シューマッハ トヨタ 1800万ドル(約21億2000万円)
4.ジェンソン・バトン Honda 1600万ドル(約18億8000万円)
5.ルーベンス・バリチェッロ Honda 900万ドル(約10億6000万円)
6.フェリペ・マッサ フェラーリ 800万ドル(約9億4000万円)
7.ヤルノ・トゥルーリ トヨタ 700万ドル(約8億2000万円)
8.(引退)ミハエル・シューマッハ フェラーリ 600万ドル(約7億1000万円)
9.佐藤琢磨 SUPER AGURI F1チーム 550万ドル(約6億5000万円)
10.ニック・ハイドフェルド BMWザウバー 500万ドル(約5億9000万円)
10.ジャンカルロ・フィジケラ ルノー 500万ドル(約5億9000万円)
12.デビッド・クルサード レッドブル・レーシング 400万ドル(約4億7000万円)
12.マーク・ウェーバー レッドブル・レーシング 400万ドル(約4億7000万円)
14.ヘイッキ・コバライネン ルノー 300万ドル(約3億5000万円)
15.アレキサンダー・ブルツ ウィリアムズ・トヨタ 250万ドル(約2億9000万円)
16.ニコ・ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 150万ドル(約1億8000万円)
16.ロバート・クビサ BMWザウバー 150万ドル(約1億8000万円)
18.ビタントニオ・リウッツィ スクーデリア・トーロ・ロッソ 60万ドル(約7000万円)
18.スコット・スピード スクーデリア・トーロ・ロッソ 60万ドル(約7000万円)
20.ルイス・ハミルトン マクラーレン・メルセデス 50万ドル(約6000万円)
21.アンソニー・デビッドソン SUPER AGURI F1チーム 20万ドル(約2000万円)
850山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 22:18:29 ID:cZHHJ5dB
レイコフとかはアセやダヴィが上がり切ってからじゃねーと無理。
不動産自体が買われないとさらに厳しい。
851山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 22:31:07 ID:99BOjIeg
野村不動産、業績いいのに上がってこないんですが
852山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 22:38:33 ID:MpjFWtsu
フィンテックなにこの弱さ・・・
853山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 23:14:27 ID:Dya6pbrT
116円カモン
不動産に資金を
854山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 23:18:51 ID:VcLPcsYw
不動産はいつになったら上がるんだ?
利上げなしの影響がなかったみたいだしあとは地合いだけが頼みなのか
855山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 23:31:05 ID:KyVIbmDF
>>822
シーズはロケット発射したくさい・・・
まだPER11倍 配当1.8%だそゴラァ
856山師さん@トレード中:2006/12/15(金) 23:35:18 ID:IQPzGz/F
>>846
自分、買っていいすか?
857846:2006/12/15(金) 23:46:01 ID:gcEJMMvV
んもー 1枚だけだゾ☆  ムギュゥ( ´∀`)σ)∀゚)>>856             ぁぅぁぅ
858山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 01:12:22 ID:KU+O2hgd
>>855
配当思惑なら今は3月のシーズより
12月決算のサンシティor陽光だろ
859山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 01:28:38 ID:1QKgUzzU
>>806
パシはやばいだろw
空売りできれば勝てるが
四季報ではどちらかといえば悪い評価だぞw
860山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 01:34:17 ID:NSXjVytO
流動化で最大の出遅れ銘柄はアセットだよ
861山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 01:36:31 ID:/mR2fay7
>>860
レイコフだよ。売り上げ>時価総額
862777:2006/12/16(土) 01:45:33 ID:4CEMwxvm
悪い悪い間違えた。
サラ金とクレジットカードで借りれるだけ借りて
信用全力3階建てで8902パシフィックマネジメント買っとけよ。
ちなみにそのあと大証金から証券担保ローンで借りるのも忘れるなよ。

来年の今ごろは天国行ってるぞ。
863山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 01:59:04 ID:4CEMwxvm
シーズは優待のために1つだけ持っているが、特に安いとは思わない。
864山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:09:45 ID:UwFYWqaD
>>862
なにこれ4階建てって奴?
アパート買えるじゃん。
865山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:14:10 ID:HPa/xJYR
>>860
アセは今年思うように資金調達できなかったことで来期の
伸びがほとんど期待できないと思う。っていうか出遅れ探
すんだったらダビ・パシ・ケネ・アセ以外を見ないと。
866山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:15:52 ID:HPa/xJYR
>>864
サラ金とクレジットカードは同じ階層だから4階建てという
よりは3階建て2棟じゃね?
867山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:19:57 ID:BdafaO7v
いくら成長株といっても時価総額大きいとこはもう成長余地ないだろ
ということでMKCMよろしく
868山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:25:39 ID:smd2yj0N
つか新興不動産だけにこだわるなって
いまは虚業系のほうが動きがいいぞ

資金の流れ先を見つけて回転させられなければ負けだ
869山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:28:23 ID:4CEMwxvm
楽天みたいな超糞株があんなに上がると
株式投資をする気がしなくなる。
870山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:34:03 ID:4CEMwxvm
MKCMは28万で買って33万で売った。
どうせ日銀が利上げするたびに25−28万に落ちてくると思う。
流動化はすぐ3割ぐらい落ちるから長くは持ってられないね。
871山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:40:12 ID:smd2yj0N
ひさしぶりに不動産スレ覗いてみれば、やっぱここの連中は変わってねーなぁ
素直に資金の流れを見ろって
872山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:48:06 ID:4CEMwxvm
gca10万でもイラネ
ゲームオン20万でもイラネ
ミクシィ30万でもイラネ
ドリコム1円でもイラネ
サンテク1銭でもイラネ
虚業は糞。
873山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:50:49 ID:smd2yj0N
虚業がキライならそれでもいいがな、食品、鉄、製造、ディフェンシブなとこだと医薬etc
資金が流れて動いてるセクターはいくらでもあるだろ

虚業系も同じ、投資スタンスを見直すか妙な先入感は捨てたほうがいいと思うがな
874山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:52:53 ID:BdafaO7v
ここ不動産スレだし
875山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 02:56:45 ID:4CEMwxvm
来年の流動化の予想

ダヴィ・パシ・クリードが大型ファイナンス。
つれ安が得意な流動化セクターはそのたびに暴落。

とどめの日銀の利上げで流動化もついにPER1桁の世界へ突入。
876山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 03:04:07 ID:BdafaO7v
てことは年内は大丈夫だな
安心してアホールドします
877山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 03:09:46 ID:kXErDESC
ダビンチは完全にあく抜けしたね〜。
成長性は抜群にもかかわらず、
ファイナンス懸念がネックだったが、利上げが遠のいた時点で
躊躇する悪材料がなくなってしまったからな。
加えて、好材料ばかりがどんどん拾われる、底堅い上昇相場だからなぁ。

元々300万ほど仕込んでたけど、
今日はノーチェックで追加投入しこねちゃったよ。上昇が早すぎるよなw
来週の月曜早めにぶっこみにいくよ。あと300万は入れたい。
878山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 03:25:55 ID:HPa/xJYR
>>877
ダヴィのファイナンス懸念って2ちゃんにしか書かれていないし、
今期も来期もファイナンスは不要といったニュアンスのことを社長
がすでに表明済みだと思うが(MSCBやらないといってやったと
ころもあるから絶対にないとは言い切れないが)。
879山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 07:51:27 ID:TcMh9362
まぁMSCBやって増配してる
東北の馬鹿会社だけはやめとけよ。
やってること意味不明だから。
880山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 09:30:15 ID:xM+yK6Kh
シーズとっくに仕込んでます 上がってくれぇぇ
リサ昨日仕込みました
881山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 09:36:56 ID:KU+O2hgd
>>879
いーんだって
長期保有する気なんて無いんだし
権利獲って売っぱらっちまえばさ

あわよくばサムシングみたいな火柱立てば尚良し
882山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 09:42:44 ID:4+9eLu82
色々見た結果、シーズクリエイトが上行きそうだね。
高値への戻しみてもダントツに出遅れてる。

あとエフジェイネクストって何であんなに安いかね?
値動き少なすぎるから買えないが、魅力なんだよなぁ。
883山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 09:48:40 ID:LdNSWs6q
おk その2銘柄ははずしとくわw
884山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 10:02:40 ID:C+XaXjEC
ファイナンス懸念と利上げ後退がどう関係あるのかと小一時間
金子は来期は調達必要ありと言ってるわけだし
まぁ最近は新種のCBでやってくれるから問題ねーだろう 調達出来ない可能性も出てくるがな
885山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 11:41:13 ID:jjAIAKMn
財政破綻自治体が続出→公務員給与削減→消費関連冷え込み
不動産過熱も長く続かないと思うj。
886山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:35:18 ID:4CEMwxvm
死期報見る限り、アセ・パシ・ケネ・クリ
とても買う気にはならない。割高で成長鈍化って最悪だ。
ダヴィンチ伸びがいいね、でも元から安い新日本建物でいいよ。
887山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:38:45 ID:iptKEMXs
言えてる。ダビ。リサ。セキュ。アルデこれ以外は伸び率が駄目だな。新日本やダイナとかは割安だからまったりなら良いかも
888山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:52:40 ID:smd2yj0N
アルデねぇ、マン損主力のトコはやめといたほうが無難だろ
889山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:55:49 ID:4CEMwxvm
PER15-20で成長率いまいちの
不動産株は来年PER1桁に落ちると思う。
890山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:57:24 ID:wlytytbf
成長鈍化が確認されると逆成長プレミアムが加算されるから
PER15倍で安いと思って買っても時が経つにつれて割高になってくる
891山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 12:59:20 ID:0n/3C/kW
結局昔から言われてるようにアーバン・ダヴィンチ最強か。
892山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:03:20 ID:UzDZwrM1
ケネは貸借次第で短期の爆騰があるから怖いな
893山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:04:21 ID:esVFF4HK
基本JQ不動産は主力が上がりきってからじゃないと物色されないよ。
894山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:05:05 ID:4CEMwxvm
いや
朝日Nvest グローバル バリュー株 オープン
最強

結局これを放置しとけばよかった。途中でダヴィンチ・アセットみたいな
バブル銘柄に手を出して痛い目にあったのでほとんど儲からなかった。
895山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:06:56 ID:esVFF4HK
そんなおいらはパシ、アセ、ダヴィ、アーバン、野村不動産、三菱地所持ち越し。
全部含み益だよお。
896山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:07:46 ID:esVFF4HK
あとジョイントももってるわ
897山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:15:11 ID:4CEMwxvm
いまはどこ買っても儲かる相場だからね。いつまで続くことやら。
898山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:20:20 ID:smd2yj0N
>>895
不動産だけか?
地所と新興を持ってるのはいいとしても、他セクタにも分散させたほうがいいとおも
なにより視野は広くもってるほうがオモロイ
899山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:24:13 ID:4CEMwxvm
今年はじめた俺はIDUはなんであんなに高いのかと思っていた。
7月には驚くほど下がっていた。

三菱地所はなんであんなに高いのかと思っていた。
今は驚くほど上がっていた。

三菱地所は良くわからん。
900山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:28:16 ID:u4o09v+x
>>886
四季報って夏のだろっ!
901山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:30:37 ID:4CEMwxvm
いや、イートレの最新版
902山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:34:41 ID:7Eg2g9aM
>>886
そのへんが割高なんていってたら何も買えん
903山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:37:14 ID:4CEMwxvm
ケネ・アセ・パシ・クリ
なんて流動化無限成長伝説の名の元に
今の株価を保っているので、
成長鈍化(1割程度)が見えたら株価は今の半分になってもおかしくないよ。
半分でも新日本建物より高い。
904山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:38:21 ID:TcMh9362
割高なのは伸びることが大きな前提にある。
四季報なんてあてにならないっていうのは
大いに理解するが、少なくともあれみてアセットやパシ
買うやつは少ないだろ。
同業の他行くと思うよ

905山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 13:53:15 ID:4CEMwxvm
おまえらが期待しているのは流動化無限成長伝説で
今期PER20が数年後PER5-10になることだろ?
なら最初からPER5-10の株買っとけ。
906山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:08:57 ID:esVFF4HK
>>898
キャノンだけ半年位ずっと持ってて225優良系と証券、禿、大証あたりは週頭から。
木曜の前場IPOから新興主力に一気に短期マネーが流れたのでそこから新興不動産買いまくった。

木曜前場1番最初に上げ始めて、最後まで強かったのがアセ。
禿もダヴィもアセの機嫌を伺いながら上げたのが非常に気になる。

今月はIPOもそこそこ乗れたし、先物Lもガッツリ乗れた。
年末年始に稼がなくていつ稼ぐのかって感じ。
907山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:12:15 ID:smd2yj0N
>>4CEMwxvm
今年はじめたばかりなのか・・・新興を理解するとこからはじめたほうがいい

新興ってのは、ぶっちゃけ勢いがあるかないかのみ
どれだけ成長期待できる銘柄だろうと、地合いが悪くなれば叩き売られるのが宿命
そういうリスク市場で動きの悪い新日本建物なんぞ、いくら割安だろうが株としてはクソ
そんなとこを買うくらいなら、流動性が高い東1大型優良銘柄でまったりしといたほうがリスクがない
908山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:13:57 ID:7Eg2g9aM
指数の低すぎる株には理由がある そんなの買えるか
低迷期なら別だがね
909山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:17:30 ID:B7CxctwC
逃げるなら今のうちだね。
世間の人々は、今回の日興の件で連想するのは、例えばアドバンテッジ絡み
のダイエー、丸紅とかでしょ。
わかってる人はSPC→不動産、流動化、日興→SIAだろうけど。
世間が皆業界を理解して、すでに織り込んでるとと錯覚しない方がいい。
猶予はそこらの名前と仕組みを比較する図表が週刊誌に出るまでだね。
年末年始の薄商いで国内投信の解約売りが殺到すると厄介だよ。
地合いに安心してホールドしてたら痛いかもな。
910山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:17:59 ID:smd2yj0N
>>906
こんなとこでキャノン仲間w
ちなみに、こだわるヤシはキャノンではなくキヤノンと言えと突っ込まれるぞw

不動産はリサを見に来たんだが5月の大型公募増資以来、出来高平均が半分くらいに減ってるな
911山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 14:22:49 ID:4CEMwxvm
新日本建物が指数が低すぎるなんて思ってないよ。
不動産株は本来こんなものだと思う。他が異常に高いだけ。
912山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 16:29:28 ID:nSnVZOUE
ひがみなんかあるか
ひたすらうざい ただそれだけ
学生の資産五十万で初めてたまたま勝って調子ぶっこいてるだけ
そういやこいつに教えをこいてるヤツもいたなwww
913山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 16:31:06 ID:nBFleYE5
10月の首都圏マンション発売、4カ月連続減――都区部など減少続く
日本経済新聞 - 2006年12月14日

不動産経済研究所が14日発表したマンション市場動向によると、11月の首都圏での新築マンション
発売戸数は前年同月比13.5%減の6859戸だった。東京都区部や神奈川県での減少が続き、4カ
月連続で前年同月を下回った。先行きの価格上昇を見込んだ「売り惜しみ」が続いている
914山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 16:34:14 ID:22q9Z+Rg
クリード買ってみたけど四季報見たらしょぼいね。さっさとリカクして何買うか検討中。
原弘やhumanに目がいくけど人気化すれば面白いと思うが
915山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 16:56:41 ID:jVCb+NL5
この週末はやけに盛り上がってますね。

>>914
クリ子はほんまに成長鈍化が窺えて来ていますね(´・ω・`)
916山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 17:05:06 ID:jVCb+NL5
ところで、>>849
「ドライバー年俸ランキング」にミハエルを含めるなら今シーズンの約70億
そのランキングの10倍で載せるべきw
来季の「アシスタントとしての年俸」なら7億で間違いではないんだけど。
917山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 17:11:24 ID:zxbaexsS
厳しい評価のところ多くね?
よさげなところに逃亡するかね
918山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 18:53:35 ID:u4o09v+x
発売木曜だろ。木曜このセクター爆上げしてんじゃん。なんで悲観すんの?
919山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 19:35:55 ID:H7ItRgz2
そもそも四季報なんてそんなに気にすることないんじゃね?
実際去年は各社とも冬に出た四季報予想を大幅に上回る実績
を残したんだし。
920山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:08:13 ID:u4o09v+x
日興で月曜影響あんのか?
921山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:16:57 ID:wL/ptvJH
ない、つーかあるとしたらSIAだけだろ
922山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:22:27 ID:/xgx3L2n
投資銀行とか言っているところは影響あると思う。
923山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:36:57 ID:/xgx3L2n
月曜の俺の予想

投資銀行とか言っている所が下げ。

関係ない不動産専業もつれ安でなぜか下げ。
924山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 20:46:25 ID:YkZIDkwh
まだ、不動産セクターは出番じゃないってことだよな
925山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 23:10:03 ID:UwFYWqaD
>>923
よーは下げだな。
926山師さん@トレード中:2006/12/16(土) 23:40:57 ID:cniaQ/NM
SPCがらみで流動化やばそうだな。連想売りきそう・・・
927山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 01:40:13 ID:ft02zWn/
直に日興に関係あるSIAはやばそうだな
当分はT&Gみたいになる悪寒
928山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 01:52:36 ID:hk3ceQu5
この時期に・・・足引っぱられたくないよ
929山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 04:56:51 ID:ft02zWn/
ミサワが超特大記事でてる…
不動産セクター本当にやばそうなんだが…月曜…
930山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 05:18:06 ID:nFit5Wn3
新入社員のボーナスが1200万円超―。3年連続で過去最高益を更新した米証券大手
 ゴールドマン・サックスが、破格のボーナスを支給したことが15日までに明らかになった。
 米英メディアなどによると、ロンドンにある欧州本部の幹部は1億ドル(約117億円)をゲット。
 世界に約2万6000人いる社員1人当たりの平均ボーナスは、62万ドル(約7250万円)にも
 なるという。

 もはや「格差社会」などというレベルを超越している。ゴールドマン・サックスが、入社1年にも
 満たない新入社員に対し、10万ドル(約1170万円)超のボーナスを支給した。全社員平均の
 支給額は、7250万円にもなるという。

 12日に発表したゴールドマン社の年度末決算によると、純営業収益は約377億ドル
 (約4兆4000億円)と過去最高益を記録。外資系金融の多くは、収益の約半分を
 パートナーや従業員で配分する。同社の社員に支給される報酬は、約165億ドル
 (約1兆9300億円)と、やはり過去最高となった。

 経団連が13日発表した日本の大手企業288社の冬の平均ボーナスは、2年連続で
 過去最高を更新し約88万円となった。それでも、ゴールドマン社の平均支給額の、
 約82分の1に過ぎない。

 もっとも、ゴールドマン社の中にも、大きな「格差」は存在する。ボーナス支給額は、実績重視の
 インセンティブ(出来高)方式。トップトレーダーなら5000万ドル(約58億5000万円)以上、
 最高経営責任者(CEO)クラスで2500万ドル(約29億2500万円)、管理職クラスで
 1000万ドル(約11億7000万円)〜2000万ドル(約23億4000万円)となる。
 英紙などによると、ロンドンの欧州本部の財産権取引責任者には、1億ドル(約117億円)が
 支給されたという。(以下略)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061216-OHT1T00077.htm

その金は・・・その金は俺たちの・・・(T∇T)
931山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 07:36:05 ID:88M2fhc1
お金返してええええええええええええ!!!!!!
932山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 08:41:35 ID:NlJQgVSU
>>930
ま、そういうことだな。

投資銀行がやばいのならフィンテックあたりは下げそうだな。そして他の不動産
関連も下げて、・・ブラマン確定だな。
933山師さん@トレード中:2006/12/17(日) 09:02:45 ID:vdkhIeJH
SPCオワタ
流動化オワタ
新興オワタ
人生オワタ\(^o^)/
934山師さん@トレード中
ミサワ!!ミサワ!!ミサワ!!
どう影響があるか分からないから、月曜日はすぐに利確するぜ!!