ドドドド
2 :
山師さん@トレード中:2006/01/23(月) 09:49:44 ID:aIS3iyFZ
売国わっしょい!
寄りで投げた人カワイソ
4 :
山師さん@トレード中:2006/01/23(月) 09:50:06 ID:X2Ia9dCT
売り豚逝った?
6 :
山師さん@トレード中:2006/01/23(月) 21:08:21 ID:dPd8WtSw
売国企業は潰れろ!
経産省に完全に疑われてるジャン。
どうすんの?
8 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:11:23 ID:fDVuBFDw
ここにすっか
9 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:11:52 ID:fDVuBFDw
重複上げたぞ
ここ使えや
11 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:13:21 ID:fDVuBFDw
売りがきたで〜
2ちゃんで煽るだけで勝てると思ってるバカは居ないよね?
13 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:15:30 ID:4gTQpZNF
・GPS = (ヘタクソの操縦を感知して調整する機能)
・地形を読み取る = (レーザーで高度を測る機能)
どうみても自律飛行機能ではなく操縦アシスト機能です。
ほんとうにありがとうございました。
中国の北京BVE創基科技有限公司のHP
http://www.hwhwhw.com/bve/air/chanpinlast.php?table=air_products&id=4 このサイトを見ると、コース設定すれば、離陸、移動、撮影、帰還、着陸まで
全部自動ということになっている。日本語の表示のある地図表示ありの官制
ソフトのキャプチャまで載っているよ。こっちは北海道の写真だけどね。
でも、会社案内には・・・
http://www.hwhwhw.com/bve/english/next/profile.htm (Excite翻訳)
北京BVE Technology有限会社は、中国の民間空中乗り物のアプリケーション
市場を発展させて、低い高度の無人のプラットホーム技術の適用範囲を広げる
ためにすばらしい取り組みを作っています。
会社は高知性の無人のaircraftsの研究開発における数年間専念しています。
それは空のロボット・システムの応用を現代の社会経済の仕事の非常に不可欠
の、そして、関連している部分にする際に具体的進展を作りました。
日本ヤマハMotor社と提携した会社(株式会社)は、首尾よく市場の空のロボット
の1番目、2番目、および第三世代を発展して、導入しました。 これはそのアプリ
ケーションとサービスのために広い開催地を開きました。 それは、産業、企業、
および様々な組織のためにまた、重大なリンクを伸ばしていて、より良いアプロー
チを提供して、新しい道を開きました、新しいバイタリティーを大中国での航空学
サービスに全体で確立して。
15 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:16:15 ID:fDVuBFDw
売り板が落ちてく〜る〜
sN+2LJZeを今度はNGワードか、忙しいなもう
10はせめて一番上の見れないリンク消せよ、信憑性さがるぞw
17 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:17:34 ID:OA10rHNX
つうかアメリカで今回の事とかだと、結構ヤバイ扱い?
だったら、北米で何か規制あんのかな、、、、
18 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:18:45 ID:4gTQpZNF
アメリカ軍とNASAも1機買ったというからな。
19 :
:2006/01/24(火) 14:20:56 ID:Sl38m16U
愛国者の売り方には大口様がみかたじゃぁ・・・・・激しく店くさいけど
>>18 つい最近、イスラエルが中国に無人機を売ろうとして
米国から怒られていた。
ましてや隣の敵国に売るなんてキチガイでしょ。
21 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:24:16 ID:fDVuBFDw
違反とか関係ない
アメリカが最強w
愛国者投資事業組合1号でも作って空売りしてくれないかな。
つうかバカウヨはどうでもいいけど、この事件によって
受注が減ったとか業務提携解消とかの動きはあるのかな?
そっちの方が気になるよ。
>20 ID:sN+2LJZe
垂れ流しの上っ面だけみて騒ぐんでねぇ。鬱陶しいからNGワード決定っと。
24 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:30:36 ID:TznUBq1W
ここアホルダーって、堀江信者レベルだな。
都合の悪いことは政府の陰謀。
25 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:31:06 ID:OA10rHNX
>>22 どうだろ、警察や自衛隊関連と取引あるなら影響あるかもね
基本的に輸出主導だから禁止処分が無いかぎりは影響警備と妄想。
ただ、
>>20のように株以前に、日本の安全(俺らとその家族友人)を
脅かしたんだから、叩かれて当然でしょ。軍事転用唄われてるんだし、ガチで危険だ
信者上等。
投資って半分ぐらいそんなんじゃない?
>>24 いったい誰に言ってるの?堀江の名前を出す時点でおつむの悪さが透けて見えるよ。
28 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:32:27 ID:9gyO1142
>24
あんたのおつむこそ堀江信者レベル
29 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:32:55 ID:4gTQpZNF
30 :
:2006/01/24(火) 14:32:56 ID:Sl38m16U
買い板たまったよぉ
レーザー チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
31 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:34:10 ID:9gyO1142
いつの間にこんなに買い板が増えたんだ
政府の陰謀なんて誰が言ったのかw
社長逮捕でも買いだと言ってるのに。
気づけば今日も出来高多いね。
34 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:38:57 ID:9gyO1142
>32
特捜と違って県警レベルでは社長逮捕は難しいなあ
ここで煽ってる馬鹿はニュー速でこんな事言ってる屑と同類なの?
467 名前:屑野郎 投稿日:2006/01/24(火) 13:58:04 ID:lfNCcvHc0
無人ヘリが飛んでいたら石投げて落とそうぜ。
エアガンの強力なやつとかでもいいや
36 :
:2006/01/24(火) 14:39:44 ID:Sl38m16U
この出来高だと貸借が心配やねー
まぁこの値動きなら大丈夫だとは思うが基本的に売り方の敵は売り方だからな
37 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:41:54 ID:4gTQpZNF
しかしN速厨には資本主義断然擁護を標榜し、社会主義や共産主義に激しく反発する
者が多いが、資本の論理に全も悪もないという、当たり前の理屈がわかってないのが
多いよ。
金がからむと人は変わるでな。
38 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:42:39 ID:ZN7d43DR
>>14 HP自分でも見たのか?
産品展示(製品紹介)のとこに
ヤマハの下に別日本メーカーのもありますが・・。
それについて説明願います。
>>35 これはここのバカ?
257 名前:株主(100株だが・・)さらにR1乗り[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 10:12:52 ID:jRYP2uMg0
>>236 のラジコンへりに対して、すこし可能性を話しただけで
やはり、違反ではないと思うよ。
それに例え正式輸出してなくても、東○の○○原のラーメン屋の陳さん(工作員)が、バラバラに分解して
バイクの部品と一緒に輸出しちゃえば、同じです。
本当は、先にスパイ防止法制定のほうが先。
422 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 13:03:29 ID:jRYP2uMg0
>>415 ほんと、黒なのか白なのか、ハッキリさせてほしい。
ちなみに、無罪だったら、株が暴騰
471 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 13:59:16 ID:jRYP2uMg0
どうも、今回の件、ヤマハは無罪っぽいよ。
ヤマハが輸出したのは、ただのラジコンヘリ
改造したのが中国。
スパイ防止法が無い日本の法規が悪い。
チョンとシナのスパイがうようよ。
だいたい、サムソンが、シャープの液晶パネルとほぼ同じ物を
パクリで作っちゃうほうが問題でしょ。
日本はスパイ天国。
495 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 14:23:50 ID:jRYP2uMg0
http://www.kyosho.co.jp/web/products/helicopters/ep_heli/ep_caliber/caliber_m24/caliber_m24-j.html これを、中国人がお土産に持ちかえって、AUの携帯電話取り付けたら、軍事利用できそうだぞ。
501 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 14:32:13 ID:jRYP2uMg0
てか、軍事用に何千万かけて、このヘリ改造するより
よくテレビに出てくる、ラジコンオタ一人拉致ったほうが、
かなり安上がりじゃねぇのか?
ニュー速+のヤマハスレは自分の住んでる世界と別世界のようだ。
41 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:43:38 ID:fDVuBFDw
あり?
42 :
:2006/01/24(火) 14:44:10 ID:Sl38m16U
上に跳びやがった(´・ω・`)
出来高あるから食ったっぽいね。
誰だか知らないけどありがとー!
>>37 義憤でエイベックスやマネックスに突撃宣言したやつらが
居たけど、そういうのは遅かれ早かれ退場するしなぁ。
みてるだけでおなかいっぱいw
46 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:55:09 ID:fDVuBFDw
もうわけわかめ
48 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:58:26 ID:9gyO1142
もう終わりだけど、売り板薄いなあ
49 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 14:58:53 ID:IypWiObi
直近の上値は限定的だし、何か出たら下値は大きいんで売り玉持越しw
>>39 はいはいご苦労様ですね〜。めんどいのでNG登録しときますね。
12 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 14:14:22 ID:b0qraRzh
2ちゃんで煽るだけで勝てると思ってるバカは居ないよね?
22 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 14:26:37 ID:b0qraRzh
愛国者投資事業組合1号でも作って空売りしてくれないかな。
つうかバカウヨはどうでもいいけど、この事件によって
受注が減ったとか業務提携解消とかの動きはあるのかな?
そっちの方が気になるよ。
27 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 14:31:35 ID:b0qraRzh
>>24 いったい誰に言ってるの?堀江の名前を出す時点でおつむの悪さが透けて見えるよ。
44 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 14:46:15 ID:b0qraRzh
>>37 義憤でエイベックスやマネックスに突撃宣言したやつらが
居たけど、そういうのは遅かれ早かれ退場するしなぁ。
50 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/24(火) 14:59:42 ID:b0qraRzh
>>39 はいはいご苦労様ですね〜。めんどいのでNG登録しときますね。
52 :
:2006/01/24(火) 15:01:44 ID:Sl38m16U
思ったより頑張ったな
まぁ信用買い大増加だろ(w
53 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 15:02:04 ID:fDVuBFDw
警察なめんなよ!
捏造してでも立件するぜ
2705乙!頑張りました。
ID:TznUBq1W
おまえがウザイ
57 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 15:07:30 ID:RYr9aeVr
許可を得ないで輸出したのがまずかったみたいだけど、手続きふんだら許可を取れたのかな?
58 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 15:12:07 ID:ZN7d43DR
>>57 漏れもそれが知りたい。別の日本の会社のも輸入してるみたいだし。
手続きオッケーなら問題ないの?
あ〜、早く以前の平和なマッタリ優良スレに戻って欲しい・・・
これじゃ、普通の2ch銘柄だよ
61 :
:2006/01/24(火) 15:17:43 ID:Sl38m16U
アホルダー余裕が無いな
もちつけ
>>59 はいはいご苦労様ですね〜。めんどいのでNG登録しときますね。
63 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 15:30:11 ID:4gTQpZNF
N速に専用スレがあるのに、どうして市況板にまで出張してくるかね
ていうか擁護書き込みはヤマハ社員だろ
本当にお疲れ様
そりゃー、輸出禁止になったら会社持たないだろうしね
今、はやりのニートの仲間入りだ
そうなったら、現実社会の厳しさでも味わってくれよw
買い支えも大変だろうに・・・w
まぁ、がんばってくれよ
65 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 15:59:51 ID:OxZTKhA0
がんばりまつ
66 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 16:01:22 ID:L9rrrEX4
半年後にどちらが笑うかな( ̄ー ̄)
社長が捕まるかどうかなんて事より、アメリカ様がどの程度怒るかのほうが株価に影響すると思う。
68 :
:2006/01/24(火) 16:06:47 ID:Sl38m16U
半年後はどうでもいい、とりあえず今週中に大暴落を(-∧-;) ナムナム
ヤマハの勝ちにゃりね(*^_^*)ニヤニヤ
ぁたぃ先月優待なゃんだにゃりょ(T_T)
配当落ちも無く上げた力ぁるから強ぃ認定上げるにゃりょ
(*^_^*)っ□
70 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 16:25:34 ID:6npvdTNZ
ニュース通りならここは大した兵器密売屋ですね。しかも敵国に。
ライブドア以上に反社会的な会社だわ。たっぷり制裁されてくれ
71 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 16:25:44 ID:ZN7d43DR
日興CG 本日レーティング発表
2M継続 目標株価2600円
前と変らない評価デツネ
ドイツ証券は評価上げましたね。
変らないかあがるかって事デツネ
>>14 そいで中国HPの別の日本企業無人ヘリの件、説明ないの?
73 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 16:38:09 ID:2z805vPq
>73
引用してる記事、自分がシロだと思った記事と違う記事な上に
古い昨日のじゃんw
記事なんていくらでも書きようによって印象かわるし
自分がよく解釈したいだけかもしれないけど
自分は経産省のつっこみの部分がいいがかりくさくみえてきたので。
あくまでも自分が思っただけなので、他の人がどう思うかはまかせる。
黒でも大した影響ない
76 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 16:51:29 ID:2z805vPq
77 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 16:52:39 ID:2z805vPq
ニートに嫌われるくらいかな
ホリエモンのおかげで、牛肉もヤマハもオジャマモンも安倍も全部霞んだな。
ほかにも小さい記事で非常にやばいことが載ってるかも知れないぞww
>>76 >今後、ヘリの装備を詳しく調査し、飛行高度や自律飛行が可能かなど性能が「非該当」にあたらないかどうか詳しく調べる
中身読むとこれから調べるみたいですが
81 :
:2006/01/24(火) 17:02:23 ID:Sl38m16U
>>80 これだけ大掛かりなことやっていまさらOKですとは言わんだろ
問題は処分がどの程度になるかってことだけ
82 :
74:2006/01/24(火) 17:08:57 ID:RZDR6qPf
2z805vPqがクロだと思うならそう思ってればいいんじゃないの?
>80
昼前のj-waveのニュースでこれから分解して調べるって言ってたから
そうなんだと思う。
Yahoo掲示板でも性能に関して、経産相とヤマハの
「性能に関する理解と意見の相違が一番問題」と言ってる人がいたけど
最後はそこでクロシロどっちに転ぶか決まりそう。
しかし記事引用したらスレ荒れるね、ごめん。
83 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 17:17:19 ID:ZN7d43DR
自律飛行って、電波が悪くなったら下に下りるって事をさしてるの?
全然自律飛行じゃないジャン。落下しないで、穏やかに下りるって
事だろうよ。
設定したところを設定したとおりに飛んで戻ってくるなら、別の会社の
無人ヘリだってそういうのあるジャン。
あぁ一部売っちゃったよ。
冬眠しとかな駄目だな。
野村証券レーティング 2→2 変らず
UBS レーティング 2継続 目標株価2220円
UBSだけだね。
じゃあ2220円になったら底ですかね?
>>82 さすがにシロはないんでないかな。
間違ってても警察は曲げないよ。
マスコミが叩いてるんならともかく
日本のおまわりさんは怪しいだけでは強制捜査なんて出来ないんだけどね。
役所の告発もね。順序はおまわりから役所が依頼されてって感じ。
86 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 17:26:32 ID:6npvdTNZ
>>74 経産省の言いがかりだなんていう
凄い妄想はどこから湧いてくるんだ?
役所が言いがかりつければ警察は強制捜査に動くのか。
ああそうですか
87 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 17:28:15 ID:5YhA0oY4
問題なのは、どういった制裁がまっているかなんだよ。スパイとか社会主義
とか関係ないんだよ。
88 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 17:29:57 ID:l8jskP++
(´・ω・`)そろそろ買い直して良い?
90 :
74:2006/01/24(火) 17:34:42 ID:RZDR6qPf
・警察と経産省はただのGPS付を自律型と早合点して捜索開始 (゚Д゚#)
・ヤマハはGPSがついただけじゃ自律飛行できないことを説明(入管と同じことを再度) (・∀・)
・警察と経産省、引っ込みがつかず自動着陸装置に因縁をつける ヽ(`Д´)ノ
・ヤマハ (´Д`) ・・・
自分は前スレで貼ってくれた
これであってほしいって思ってるからそう思うのかも。
「早合点して」とか「引っ込みがつかず」とかありえないとか
言われると思うけど、ま、いいや。
じゃね。
>>74 貴方がそう思うのは、それはそれで別にいいんじゃないかな
ライブドアと違って歴史のある企業だから、
完全に黒と、断罪できないだろうね。
灰色で長引くんじゃない?
>72
折れも同意だ。どうもこれは、経産省の勇み足っぽいな。
もともとこのヘリの存在自体がグレーゾーンだからそれに
いろんな機能つけてゆくと、グレーゾーンの幅が広がって
しまう。視認範囲内はよくて範囲外はだめなんてのに
至ってはあとからのこじつけじゃないのか。それと
明らかなこじつけは、ここ。
>無人ヘリの最大積載量が、申請書にある数値より高い可能性が強いと指摘。
最大積載量2トンのトラックには、2トンのものしか
載せられないなんて思ってるヤシいるか?。普通に2割3割は
余分に積んでるだろう。無理すりゃ倍だって可能だ。
ヤマハのやりかたがずさんというのも、問題の本質から
外れてる。ずさんなのは違法か?それなら経産省の連中など
みな違法じゃないのか。折れだって違法だぞw
ともかく、折れはホールドすることに決めた。これは
事件じゃない。経産省が勝手に引き起こした、ヤマハには
ちょっと気の毒な事故だ。ずさんなのは直してもらいたいが
それは経産省の口出すことじゃない。
>85
松本サリン事件で、あやしいってだけで、被害者を犯人にしたて
あげようとしたのはだれだったっけ?
>>94 どうみてもテロ朝です。本当にありがとうございましたw
96 :
:2006/01/24(火) 17:51:04 ID:Sl38m16U
>>94 極わずかな可能性にかける姿は素敵やーね
盲目は判断が鈍くなるでー
なんかホルダーの擁護も醜くなってるよ。
経産省が白黒決めるラインを引くんだから黒は黒だろ。
ただ今のところ罰金刑ですむ可能性が高いだろうし、
割安で業績自体には影響ないんだからどっしり構えてればいいんだよ。
日中、板見たけど明らかに大人が買い支えてるやん。
ν速や東亜の住人の相手をするな。
かりに黒でも今後の業績にはさほど影響しないとの
判断で買っているんだろな
まぁ、ペナルティ分は充分下げただろ
事件を起こした銘柄のスレは、いつもながらポジトークが凄いねw
待っててももう狼狽売りは無いみたいなんで、今日買いましたよ。
>101
良い記事だね
おれの買値まであと235円w
104 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 18:43:15 ID:TznUBq1W
ヘリはGPS完備・高性能 ヤマハ発動機、低く偽り申請
・ヤマハ発動機(本社・静岡県磐田市)による無人ヘリコプター中国不正輸出未遂事件で、
同社が05年12月に輸出しようとした無人ヘリは、全地球測位システム(GPS)を
完備した自律式の高性能ヘリだったことが、警察当局などの調べで分かった。同社は税関
手続きの際に書類上、低い性能に偽って申請しており、警察当局は01年以降に輸出した
無人ヘリも高性能だったとみている。
捜査当局は、名古屋税関が先月、書類の不備から不正輸出を水際で止めた無人ヘリをコンテナ
から押収して仕様を検査。その結果、GPSのほか、同社が独自開発した自動運転装置が
備えられており、「自動制御によって飛行安定性と操縦性を実現するシステム」と結論づけた。
この機能は「ヤマハ姿勢安定制御装置(YACS)」といい、同社への照会で製造番号からも
高性能を表すことが裏付けられた。
この無人ヘリはあらかじめ飛行経路などを記憶させておけば、無線が届かなくなったとしても
GPSデータに基づいて飛行を続けるため、生物・化学兵器や偵察用など軍事目的に転用できる。
同社関係者は捜査当局の任意の聴取に対し、無人ヘリが外国為替法違反などで規制された性能を
搭載していたことを認めたうえ、不正輸出先の「北京必威易創基科技有限公司(BVE)」が
中国人民解放軍と深い関係があるとの認識があったことも証言したという。
同社をめぐっては01年以降、不正輸出先となったBVEに無人ヘリ9機を輸出しているが、
これらも同様の機能を搭載していたとされ、輸出の際には同法に抵触しないように機能を
落として申請書を提出していたという。
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200601240324.html
やっぱり技術を持ってる企業はつおいなあ
106 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 18:45:51 ID:X7Ly1LLG
不幸中の幸い?
証金残 日証金
01/23<確報> 貸株 融資 差引
新規 97.1 75.2
返済 32.3 332.7
残 184.4 546.9 +362.5
前日比 +64.8 -257.5 -322.3
回転日数 8.3
貸借倍率 2.96
107 :
:2006/01/24(火) 18:45:58 ID:Sl38m16U
証金 速報(01/24)
[貸株] [融資] [差引]
新規 35 91.9
返済 75.5 15.1
残 143.9 623.7 +479.8
前日比 -40.5 +76.8 +117.3
買い方現物が多かったのかな、あんま増えてねーや
>>101 昨日の記者会見の記事だぞ
108 :
:2006/01/24(火) 18:47:37 ID:Sl38m16U
>>106 それも昨日の
ここはタイムスリップ状態なのか(w
109 :
106:2006/01/24(火) 18:49:16 ID:X7Ly1LLG
ありゃ、ごめん
早とちりした
110 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 19:14:41 ID:JUva2AJQ
オワタorz
112 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 19:17:49 ID:JUva2AJQ
あとは会社ぐるみか 内部の一部スパイの仕業かだな
会社ぐるみなら下手したら・・・
ガクブル
114 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 19:24:36 ID:4gTQpZNF
それみろ。YACS-Gのことではないか。
これはヘタクソなマニュアル操縦でも墜落しないように飛行を安定させる機能で、
ヘリが自律的にあらかじめ入力された経路を飛行するようなものではない。
誰かヘリに詳しいものはおらんのか〜w
ヤマハ発情期大変なことになってるみたいだね
年末に離隔しといてよかった
117 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 19:35:19 ID:4gTQpZNF
YACS-Gで検索したらよかろう。こういう機能だ。
http://www.yamaha-motor.co.jp/product/sky/lineup/yacs/ 万一の電波障害時には…
飛行中に電波障害が発生した場合は、機体は自動的に静止し、その後ゆっくりと
水平降下します。※GPS制御可能状態の時
これをどう間違ったらあらかじめ飛行経路をインプットしておけば自律的に飛行を
続ける機能になるんだ。
「そのまま着陸して、墜落を防ぐ機能」と、「人間が操縦しなくても飛行を続ける
自律航行装置」とではえらい違いだが、焦点となっているのは、このヤマハと経産
省の認識の相違だ。
サンクス
早速関連スレに貼らせてもらった
ホルダーは餅つけ。
ジタバタしても、この件はしばらく尾を引くことは間違いない。
三井物産がいい例だ。
120 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 19:46:05 ID:2z805vPq
じゃあ中国人ブローカーはなんだったの?
あそこで不正輸出の資料が押収されたのが事件発覚のきっかけなんでしょ?
121 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 19:51:49 ID:ZN7d43DR
>>117 コテの為替です。
>>14 がUPした中国の会社のHPの説明も見た。117の書いているのと同じ説明
で載ってる。
中国側のサイトも見てみるといい。海外サイトだけど大丈夫。
無人ヘリの産品展示のとこも見とくといい。
中国側の持ってる映像に、税関当局に資料が存在しないヘリが映っているとか
S岡新聞にあるけど、どっかが転売って可能性は疑わないのか?
ココまで話しを大きくされて、政治家が偉そうに説教してるってことは
もしシロでもクロって事になってしまうのか?
東芝の後日談もあるしな。
122 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 19:51:50 ID:4gTQpZNF
昔の機種は、ヘタクソが操縦するとよく墜落していたんだ。ただのラジコンだから。
墜落させると高い。すぐ50万、100万と修理費がかかる。
たまったもんじゃない。
それをアホでも操縦できるように、いわばまるでパソコンのフライトシミュレーターでも
やっているかのような感覚で楽に、安全に飛行させられるようにアシストする機能が
加わった。それがYACS-Gだ。
裁判になるとしたら、YACS-Gはアシスト機能か、自律航行機能か、これが問題となる。
>>120 輸出を仲介した中国のブローカーがヘリの資料を持っていたので、当局は関心を
持っただけで、別にこれが密輸ブローカーというわけではないだろう。
123 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 19:54:18 ID:JUva2AJQ
>>121 >S岡新聞にあるけど、どっかが転売って可能性は疑わないのか?
それならヤマハに責任は無い
<ヤマハ発動機>不正輸出のヘリ基に、中国が無人ヘリを開発
【北京・西岡省二】ヤマハ発動機による中国への無人ヘリコプター不正輸出事件に関し、中国国営の新華社通信(電子版)が02年5月付記事で、中国がヤマハ発動機の無人ヘリ「RMAX」を土台に国産の無人ヘリを研究開発したと報じていたことが24日、分かった。
同通信によると、ヘリは、ヤマハの輸出先とされる航空専門会社「北京必威易創基科技有限公司」が別の業者と共同開発。同月開幕した「北京国際科技産業博覧会」で注目されたという。同通信は「科学研究や映像、軍事上で高い価値がある」と強調していた。
(毎日新聞) - 1月24日19時16分
127 :
ドラキチ:2006/01/24(火) 20:01:45 ID:u+0TMpk9
ただいま。スレの消費早スギっ。
なんだかよくわからんけど、騰がってる。。
昨日買った分を、今日の寄りで売ったというのにorz
なんか、オレのすること、ちょっとずつピントずれてる(´・ω・`)
全部売らなかっただけ、マシだけど。
いろいろ記事も意見も出てるようだけど、騰がったってことは
市場の判断は、輸出禁止はない(あっても業績に影響しない
程度)と見てるってことでしょか。残った分を大切にホールド
しまつ(。・_・。)ノシ
経済産業省のおっちょこちょいだったら、おもろいことになるんだけどなぁ。。
どうみても軍事転用されています。
本当にありがとうございました。
129 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:02:47 ID:VKIuHNcA
>>118 253 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/24(火) 19:38:45 ID:b8fE3WAl0
117名前: 山師さん@トレード中投稿日: 2006/01/24(火) 19:35:19 ID:4gTQpZNF
YACS-Gで検索したらよかろう。こういう機能だ。
http://www.yamaha-motor.co.jp/product/sky/lineup/yacs/ 万一の電波障害時には…
飛行中に電波障害が発生した場合は、機体は自動的に静止し、その後ゆっくりと
水平降下します。※GPS制御可能状態の時
これをどう間違ったらあらかじめ飛行経路をインプットしておけば自律的に飛行を
続ける機能になるんだ。
「そのまま着陸して、墜落を防ぐ機能」と、「人間が操縦しなくても飛行を続ける
自律航行装置」とではえらい違いだが、焦点となっているのは、このヤマハと経産
省の認識の相違だ。
259 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2006/01/24(火) 19:41:24 ID:m9R8pjHG0
>>253 ミスリード乙
http://www.yamaha-motor.co.jp/product/sky/solution/rmax/index.html 地上に設置したパソコンの画面上をマウス操作することにより、
3次元空間をリアルタイムで移動させる事ができます。
またパソコン上の地図データで座標指定をすることで、
機体が自動的に移動、座標点を組み合わせる事で簡単に
プログラム飛行を行う事ができます。
地上局と、機体との通信がとだえた時には、
あらかじめ設定した帰還ポイントへ自動的に帰還することが出来ます。
ところで株主優待案内っていうのはいつ来るんだ?
チケット欲しいんだけど・・・
>>127 今日はじめてヤマハのスレ覗いたけど、ドラキチさんいるんだ。
ドンキのときとか、事件株好きねw
マスコミが調子に乗って書きたててるうちが飼い葉なんだからまだ売っちゃだめでつよ。
133 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:07:43 ID:bNrlA2nS
軍事転用されてました
本当にありがとうございました
輸出禁止ないだろうから、長期的には買いで間違いないよね。
どうせ一回は売り仕掛けがあって大きく押すだろうから、
できればそこで買いたい。
135 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:10:34 ID:GpoCVlTE
半島にも不正輸出してたらしいな
潰れろ!!!
136 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:11:56 ID:ZN7d43DR
>>130 その記事昨日から出てますけど・・・。今頃なんですか?
137 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:13:29 ID:2z805vPq
ところで、3000円台のホルダーっているの?
★ヘリはGPS完備・高性能 ヤマハ発動機、低く偽り申請
・ヤマハ発動機(本社・静岡県磐田市)による無人ヘリコプター中国不正輸出未遂事件で、
同社が05年12月に輸出しようとした無人ヘリは、全地球測位システム(GPS)を
完備した自律式の高性能ヘリだったことが、警察当局などの調べで分かった。同社は税関
手続きの際に書類上、低い性能に偽って申請しており、警察当局は01年以降に輸出した
無人ヘリも高性能だったとみている。
捜査当局は、名古屋税関が先月、書類の不備から不正輸出を水際で止めた無人ヘリをコンテナ
から押収して仕様を検査。その結果、GPSのほか、同社が独自開発した自動運転装置が
備えられており、「自動制御によって飛行安定性と操縦性を実現するシステム」と結論づけた。
この機能は「ヤマハ姿勢安定制御装置(YACS)」といい、同社への照会で製造番号からも
高性能を表すことが裏付けられた。
この無人ヘリはあらかじめ飛行経路などを記憶させておけば、無線が届かなくなったとしても
GPSデータに基づいて飛行を続けるため、生物・化学兵器や偵察用など軍事目的に転用できる。
同社関係者は捜査当局の任意の聴取に対し、無人ヘリが外国為替法違反などで規制された性能を
搭載していたことを認めたうえ、不正輸出先の「北京必威易創基科技有限公司(BVE)」が
中国人民解放軍と深い関係があるとの認識があったことも証言したという。
同社をめぐっては01年以降、不正輸出先となったBVEに無人ヘリ9機を輸出しているが、
これらも同様の機能を搭載していたとされ、輸出の際には同法に抵触しないように機能を
落として申請書を提出していたという。
ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200601240324.html
140 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:15:53 ID:2z805vPq
141 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:18:36 ID:2z805vPq
ヘリ輸出、事実上「ノーチェック」=ずさん管理も背景か―ヤマハ発
*ヤマハ発動機 <7272> が軍事転用できる無人ヘリコプターを中国などに不正輸出したとされる事件で、同社輸出管理部門の法令違反に対するチェック機能が当時、事実上全く働いていなかったことが24日、関係者の話で分かった。
同社側も経済産業省の調査に対し、こうした事実を認めているという。
(時事通信) - 1月24日20時2分
143 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:23:19 ID:gY++zXmV
>中国人民解放軍と深い関係があるとの認識があった
中国に軍事協力
日本国民の人命を危険に晒した
日本国民すべての命を売り飛ばすのと同じ行為
ヤマハだけは絶対に許さない
144 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:25:35 ID:3+O/iKfs
何十年も持ってる株主の売りがジワジワくるよ
そのジワジワの正体が公になった時が大暴落の日
145 :
ドラキチ:2006/01/24(火) 20:26:13 ID:u+0TMpk9
>>132 (。・_・。)ノドモ。いや、今回は事故を狙ったのではなくて
持ってたら事故(あえてこう書くけど)になっちゃったってやつでorz
ドンキは確実に事故だと思ったんで、かなーり儲けさせて
いただきますた。
>マスコミが調子に乗って書きたててるうちが飼い葉なんだからまだ売っちゃだめでつよ。
了解(。・_・。)ノ
146 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:26:27 ID:Xk6SFGBq
この国賊企業、地獄に堕ちろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
147 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:27:59 ID:hpj0yBGg
あんまり売り煽ると下がんないよ。
148 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:28:00 ID:4gTQpZNF
いや だから株主優待は・・・
ヤマハの主張
*積載量が10kg
*GPSは付いてない
これが本当ならヤマハの勝ちだが・・・
151 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:30:13 ID:2z805vPq
「捜査本部は、すでに輸出済みの無人ヘリの一部が軍事転用された可能性があるとみている。」
軍拡へのご協力まことにありがとうございました。
チベット人や台湾人のお知り合いがいましたら、是非ともご報告されることを
お勧めします。
>>148 虚偽申告していたって何度言えばわかるんだ。
頭がおかしいのか?
153 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:32:35 ID:4gTQpZNF
154 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:32:51 ID:yuqryaIW
一定期間の禁輸処置で幕。
155 :
:2006/01/24(火) 20:33:07 ID:Sl38m16U
売ってる時点では自律ってーのとは違いそうだが、そもそも自律用の機体だからし装置もあるからなぁ
まぁ経産省頑張ってくれ
156 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:34:15 ID:4gTQpZNF
>>152 バカばかりで困るよ。
お前こそバカだろう。俺様の書き込みを全て読めば、ヤマハはこれをだな、
マニュアル機と認識していた。だからマニュアルと申請した。
ところが経産省はアシスト機能を自律航行機能と判断して、「虚偽申告だ」
と騒いでいるにすぎない。
157 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:36:07 ID:S3eWWLqD
>>156 ヤマハは、GPSもついてなかったって言ってるのは信じられる?
159 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:37:17 ID:Q4fOQ2Ob
逮捕者マダ〜?!
160 :
:2006/01/24(火) 20:37:44 ID:Sl38m16U
>>156 そんな個人が1.2時間HP漁っただけでわかる事がわからんわけないだろ(w
>>156 ただのお前の妄想じゃねえか。 カルト信者並みだな。
162 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:38:46 ID:4gTQpZNF
>>158 RTK-DGPSのことなら、ついていないから信じられる。
しかしYACS-GにもRTK-DGPSとは違うがGPSがついているので、ヤマハの
言うことが本当であれば、ヤマハはYACS-Gシステムではなく、YACSシステムを
搭載した、ワンランク下の機体を売ったということになる。
163 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:38:50 ID:vI7hJcGA
なんか、先週のライブドア信者みたいだな
擁護論にはちょっと無理があるよな。
ヤマハは好きだから、膿を出し切って頑張ってほしいよ。
165 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:39:25 ID:gY++zXmV
>>156 同社関係者は捜査当局の任意の聴取に対し、無人ヘリが外国為替法違反などで規制された性能を
搭載していたことを認めたうえ、不正輸出先の「北京必威易創基科技有限公司(BVE)」が
中国人民解放軍と深い関係があるとの認識があったことも証言したという。
反論してください。
>>145 あ、それは災難で・・・
私は昨日の寄りでおいしく買わせていただきました。
空売りしちゃった人が企業を散々言うのはドンキの頃と変わらないっすね。
こんなもんどうしたって株価はもとに戻るんですから、のんびり待ちましょ。
ID:4gTQpZNFの買い付け単価が知りたい。
一部ヘリ、税関資料なし=中国企業の宣伝映像−ヤマハ発動機不正輸出事件
ヤマハ発動機(静岡県磐田市)が中国へ無人ヘリコプターを不正に輸出しようとしたとされる事件で、
販売先となった北京の航空専門会社によるヤマハ発動機製ヘリのプロモーション映像に、複数のヘリが
登場し、うち一部は輸出される場合、税関当局に提出される資料が存在しないことが24日、静岡、福岡
両県警合同捜査本部の調べで分かった。
映像は、ヘリについて「軍事分野で運用可能」と解説しており、捜査本部はこれまでの輸出の経緯を
含め取引の実態解明を急ぐ。
映像はインターネットでも公開され、「YAMAHA」と機体に書かれたヘリなどが登場する。
(時事通信) - 1月24日16時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060124-00000071-jij-soci
169 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:41:03 ID:4gTQpZNF
>>160 知識の問題ではなく解釈の問題だ。
>>161 妄想?そうするとお前は、ヤマハはG1を輸出しようとしていた、と主張するのかね?
もしそうなら俺もヤマハを批判するが、しかしヤマハはそうではない、と主張している。
170 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:41:19 ID:ZN7d43DR
あーこの時間帯になると、乱入組みが増えるなぁ。
中国会社の取り扱い無人ヘリ一覧が気になってしょうがないんだが・・
誰かどう思いますか?
171 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:41:26 ID:2z805vPq
もうアホルダーは
日本の政府機関や警察が言うことよりも
中国政府とその手先の企業の言うことの方しか耳に入らないらしい。
ここのアホルダー感覚でみると、尖閣諸島も沖縄近海も中国のものなんだろうな
わざわざ逮捕されるブローカーまで派遣して手に入れた日本のヘリは
きっと正直でお優しい中国の公機関に平和利用されてるんだね
ID:4gTQpZNFの買い付け単価が知りたい。
173 :
:2006/01/24(火) 20:42:42 ID:Sl38m16U
>>169 経産省が初めっからそう解釈してるんなら明らかな犯罪だろ(w
>>162 そうなると、GPSが付いてる時点で、とりあえずアウトじゃないの?
175 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:44:09 ID:3SVathXv
グレーな部分を意図的に放置して輸出をしていたのなら、
残念だけど黒のような気がしまそ
176 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:44:29 ID:jJRIKcGE
デムパ様が妄想を垂れ流していらっしゃると聞き及び光速で参上いたしました。
177 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:44:41 ID:4gTQpZNF
>>165 認めた、認めないはヤマハの公式発表を待たないとね。
ところでソースは?
>>167 実は持ってない。
ヘリクツ魔が出たと聞いてシミュレート板からとんで来ました。
179 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:45:27 ID:QejsfYYv
上場廃止じゃないの?
>>177 なんでそんなに必死なの?
リアル社員?w
181 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:46:45 ID:4gTQpZNF
>>173 経産省の言う自律航行ができないのは確かだ。
まあ嫌がらせだろうけどね。
大体無人機のテストをヤマハはモンゴルでやっているくらいだからな。
国内では規制が多いので。
どうみても社員です。
本当にありがとうございました。
183 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:48:18 ID:S3eWWLqD
>>ID:4gTQpZNF
援護の中国青年報記事あげる。
--------------------------------------------------------------
【北京24日時事】24日付の中国紙・中国青年報は、ヤマハ発動機
が軍事転用可能な産業用無人ヘリコプターを無許可で中国に輸出しよ
うとしたとされる事件を報道し、日本国内の分析として「日中関係が
冷却を続け、『中国軍事脅威論』が日本政府高官やメディアの中で頻
繁に表れる中、日本はこの機会に中国をたたくカードとしているにす
ぎない」と警戒感を示した。
同紙はさらに「ヤマハ発動機は日中関係悪化で犠牲になっただけだ」
と強調。「日本政府は見せしめ方式で、存在もしない中国の軍事的野
心を表面化させており、中国とのハイテク協力に熱心なほかの日本企
業に警鐘を鳴らしている」と非難した。
共産党機関紙・人民日報が発行する環球時報も24日付でヤマハ発
動機事件を1面トップに掲載。「故意に中国の『軍事脅威論』を宣伝
する新たな策略を感じさせるものだ」と伝えた。
184 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:48:44 ID:4gTQpZNF
>>180 G1とType2-Gが混同されているのを正そうとしているだけだ。
G1は凄いぞ。
しかしType2-Gはラジコンだ。
>>183 いらん!!
どっちでもいいからさっさと結論出せばいいのに
どうせその後株価は騰がるんだからさ
>いらん!!
orz
187 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:50:44 ID:gY++zXmV
>>166 これは日本国民の生命に関わる問題。
ドンキの事件と同列に扱うな。
>>177 http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200601240324.html 他にも、
>ヤマハ発動機の無人ヘリ不正輸出事件の端緒は、福岡県警が昨年4月、中国人女性を
>日本に呼び不法就労させていたとして、入管難民法違反(不法就労助長)の疑いで、
>中国人ブローカー2人が経営する東京都江戸川区の会社を捜索したことだった。
>その際、2人が2001年7月に無人ヘリの不正輸出を仲介していたことを示す資料を押収したという。
>中国人2人は昨年9月、同法違反の罪で在宅起訴され、同10月にそれぞれ罰金50万円の命令を受けた。
>県警の調べに対し、2人は「中国の公的機関から派遣された」などと供述したという。
まじでかなり悪質。
現在このスレでは、ホンダ社員とヤマハ社員が壮絶な闘いを繰り広げています。
>>181 >経産省の言う自律航行ができないのは確かだ。
何でお前がそんな事を知ってんだよ?
ヤマハの発表なんて当てにならねえよ。 書類を誤魔化しているんだから。
経産省も警察も、ヤマハはスペックを矮小化して申告した
ヤマハは違反だとわかっていてやっていた と言ってんだから。
191 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:53:18 ID:4gTQpZNF
まあ心配すんな。どんな判断になるにしろ、どうせ輸出は5%そこそこしか無いので、
輸出禁止処置が出たとしても何の影響も無い。
それより自律航行の研究に支障を来すことを心配している。
日本が何か高度な研究をはじめると、きまって邪魔をする国がある。
中国ではないぞ。連中は、技術乞食だからな。
誰あらん、アメリカだ。
本田も山葉も好きだから複雑だ
止めてあるマジェスティみつけたら
鼻糞くっつけろ
>>191 輸出禁止って全製品だけど。
外国為替及び外国貿易法
第6章 外国貿易
(制裁)第53条 経済産業大臣は、第48条第1項の規定による許可を受けないで同項に
規定する貨物の輸出をした者に対し、3年以内の期間を限り、輸出を行い、又は非居住者との
間で特定技術の提供を目的とする取引を行うことを禁止することができる。
2 経済産業大臣は、貨物の輸出又は輸入に関し、この法律、この法律に基づく命令又は
これらに基づく処分に違反した者(前項に規定する者を除く。)に対し、1年以内の期間を限り、
輸出又は輸入を行うことを禁止することができる
195 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:56:24 ID:4gTQpZNF
>>190 ヤマハが違反だと認めているって?
さっき関係者が認めたというような話は聞いたが、ヤマハが認めたというのは初耳だ。
俺はヤマハは好きだから応援するよ。
ただこの件では許せないから、
きっちり暴落して俺に安く買わせてくれ。
しかし輸出禁止するかね。死刑宣告だよ。
それで外資に買い叩かれたら元も子もないだろうに。
198 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:58:29 ID:4gTQpZNF
>>194 全製品の輸出禁止など、絶対にやらない。
そんなことをしたら失業したヤマハ社員が謎の中国人から数千万の支度金もらって、
北京行き航空機に乗るだけだ。
199 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 20:59:01 ID:2z805vPq
>>140 これ読んで、こいつらがスパイじゃないと思うやつって
どういう頭してんの?幼稚園児並み?
これも単に警察の誤解で
逮捕までされながら中国政府の命を受けて農具の輸入にきたと?
明らかに中国軍に軍事技術盗まれてるじゃん。
あとはそれにどれだけ協力してたかを炙り出すだけ
今までの報道だとかなり積極的に協力してきたみたいですけど
200 :
ドラキチ:2006/01/24(火) 20:59:53 ID:u+0TMpk9
>>166 そうですね。意見の言い合いなら得るものも多いんですが、
ただの嘲笑合戦になったりするのは、やっぱり若さ故でしょか。
とはいっても、2chの中では株板はわりと年齢層高いほうでしょが。
大阪万博行ったことあるひといまつ?
ぷ するわけないだろ
202 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:00:45 ID:QejsfYYv
シナチクはあかんよ
せめてインド軍にしろよ
ここ怖ええね。
便乗して売りかけたら危ないとこだったよ
大人の力はすげえね。
204 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:01:39 ID:8fvakDpG
中国がヤマハに感謝してるってよ
「おかげで無人軍用ヘリの実用化ができた」
だそうだ
206 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:03:49 ID:jzcq3lod
207 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:04:29 ID:4gTQpZNF
>>199 スパイというより、中国の役人な。スパイなら個人の資格で活動し、警察に捕まって
「公的機関から派遣された」なんて言うものか。中国では役所ごとに事業をやって
自活しているので。
そして農具(L17)ではなく空中撮影の道具(L18)な。
それはともかくとして、これが重要な軍事技術なら、国がカネを出して囲い込まなく
てはいかんよ。
宇宙開発にも兵器にも農具にも観測にも災害対策にも、あらゆることに活用できる
重要技術ではないか。
罰金と関係者の逮捕で終るだろ
ラジコンヘリくらいで1兆円企業は潰さんだろ
>>205 かすかな記憶では昭和44年か45年だと思う
わたしが小学生のころですよ
210 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:11:26 ID:jJRIKcGE
>>183 なるほどねえ。中国の国営紙が援護するって事は、つまり「そういうこと」だよな?w
普通に輸出禁止だろ。
一個の企業なんて欧米も含んだ安全保障の前には蚊トンボも同然。
ここでヤマハを売国売国いってる輩よりずっとヤマハは日本のために働いてるよ。
★ヘリはGPS完備・高性能 ヤマハ発動機、低く偽り申請
・ヤマハ発動機(本社・静岡県磐田市)による無人ヘリコプター中国不正輸出未遂事件で、
同社が05年12月に輸出しようとした無人ヘリは、全地球測位システム(GPS)を
完備した自律式の高性能ヘリだったことが、警察当局などの調べで分かった。同社は税関
手続きの際に書類上、低い性能に偽って申請しており、警察当局は01年以降に輸出した
無人ヘリも高性能だったとみている。
捜査当局は、名古屋税関が先月、書類の不備から不正輸出を水際で止めた無人ヘリをコンテナ
から押収して仕様を検査。その結果、GPSのほか、同社が独自開発した自動運転装置が
備えられており、「自動制御によって飛行安定性と操縦性を実現するシステム」と結論づけた。
この機能は「ヤマハ姿勢安定制御装置(YACS)」といい、同社への照会で製造番号からも
高性能を表すことが裏付けられた。
この無人ヘリはあらかじめ飛行経路などを記憶させておけば、無線が届かなくなったとしても
GPSデータに基づいて飛行を続けるため、生物・化学兵器や偵察用など軍事目的に転用できる。
同社関係者は捜査当局の任意の聴取に対し、無人ヘリが外国為替法違反などで規制された性能を
搭載していたことを認めたうえ、不正輸出先の「北京必威易創基科技有限公司(BVE)」が
中国人民解放軍と深い関係があるとの認識があったことも証言したという。
同社をめぐっては01年以降、不正輸出先となったBVEに無人ヘリ9機を輸出しているが、
これらも同様の機能を搭載していたとされ、輸出の際には同法に抵触しないように機能を
落として申請書を提出していたという。
ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200601240324.html
上でホルダーと売り煽りがそれぞれ紹介してた
アカヒとサンケイの記事の内容の差ってすごいね、同じ日のとは思えない。
オヅラが擁護してたってどっかでみたから
アカヒvsフジのバトルも背景にあったりして。
昨日の夜のすぽるとの前のニュースでもヤマハのことやんなかったし。
215 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:17:07 ID:2z805vPq
>>183 中国の日本がらみの発表はほとんど事実の真逆を行くから
オレのなかではこれでもう真っ黒決定。
まともな思考の日本人なら多分オレと同じ判断するでしょ
これがなんでもないヘリで事件性も無いなら中国政府がこんな反応するわけない
これをキッカケにまた反日暴動の時のような中国ショックが起きなきゃよいがね
216 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:19:47 ID:4gTQpZNF
大阪万博のころ生まれてないなあ。
月の石が展示されたんでそ?
>>216 実機と言っても其れだけで飛ばせる物でもない
パイロットの育成費や人件費考えたら
無人君はかなり割安と言えるんジャマイカ?
220 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:24:25 ID:ZN7d43DR
221 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:25:20 ID:shMwMji5
222 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:25:21 ID:S3eWWLqD
中国「軍事面で重要な価値がある」
中国国営の新華社通信が2002年5月、ヤマハ発動機が中国に輸出した
無人ヘリコプターを基に、中国の北京BVE創基科技有限公司などが独自の
国産無人ヘリを開発したと報じ、同ヘリについて「軍事面で重要な価値がある」と
評価していたことが23日、分かった。
02年5月23日の新華社電(電子版)によると、中国が国産無人ヘリの開発に
当たって参考にしたのはヤマハ発動機の無人ヘリ「RMAX」。ヤマハ発動機が
01年以降、中国向けに輸出した「RMAX L181」を指しているとみられる。
同電はさらに02年5月23日に北京で開幕した国際科学技術産業博覧会で、
同ヘリが注目を集めている、と伝えていた。
一方、中国側が開発した無人ヘリは「空中機器人」(空中ロボット)と名付け
られ、全長約3・6メートル、全幅約70センチ。ヤマハ発動機の無人ヘリと
ほぼ同じ大きさで、(ヤマハの無人ヘリを参考に開発したことにより)「視界外
まで飛んでいったヘリを再び帰還させるという難題を解決した」などと説明している。
http://www.sankei.co.jp/news/060123/kok095.htm
223 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:26:07 ID:2z805vPq
>>183 あーあ。国内では頑張って火消ししてたのに
中国が自ら油を注いじゃったね
これで続報がドンドン期待できるね。
アホルダーの主張はよくわかったから
どんなに騒ぎが大きくなっても中国とヤマハを信じて
ホールドするようにな
これは警察と経済産業省の陰謀で、中国脅威論のための
でっち上げなんだろ?
224 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:28:50 ID:fPftJi/d
大量の中国ヤマハ無人戦闘ヘリが、日本海側限定でおんどれらを襲うっ!!!!!!!!1
225 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:29:07 ID:4gTQpZNF
>>218 それでも随分と高くないか?
両者を並べて眺めたら、何かダマされているような気分になるだろう。
>>219 確かに運用費は安いのだろうが、1セット売れば、ヤマハは随分儲かりそうだね。
まさに技術で食っているというにふさわしい。
>>220 L17もL18も売っているが、今回摘発の原因になったのはL18だ。
>そんで明日のS安いくら?
しらんヽ(`Д´)ノ !!
226 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:30:46 ID:/EMpzKLB
軍事転用だとか言ってるけど
もう、古いんじゃね
昔は16ビットCPUでも輸出できんかったし
ビデオカメラのCCDがだめでソニーのCCDが熱感知ミサイルに使われてるとか???
導電塗料は原子力関係でだめ
今じゃどこでも手に入るんじゃね
見直せよ ばーーーーか
すっかり社員と工作員が常駐してしまったな。
まあ見てる分には楽しい。
おとといまでは閑散としていたのにww
230 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:40:12 ID:ZN7d43DR
おおーい
BVEのHP誰も見てないのか!
中国語でわかんねーのか!
もまいらもう。
日本は大丈夫なんか?
231 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:45:43 ID:4gTQpZNF
日本海側から襲ってくる大量のRMAXの心配はないと思うが、油田の試掘を
させないようではダメかもわからんね。
試掘許可が出たら 1601 も賑わうだろうに。
なになに?
日本人なら国を売るなよ
234 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:49:19 ID:4gTQpZNF
235 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 21:51:49 ID:S3eWWLqD
韓国もヤマハ無人ヘリ?
【ヤマハ発動機 韓国にも無人ヘリ違法輸出】
ヤマハ発動機が無人ヘリコプターを中国に不正輸出しようとしたとされる外為法違反事件で、
静岡、福岡両県警の捜査本部は24日、前日の家宅捜索で押収したヘリの性能の分析を開始した。
同社が輸出前に名古屋税関に提出した「規制に該当しない」との申告内容と、
実際の性能に食い違いがないかどうかを中心に捜査している。
経済産業省は「ヤマハ発動機は中国以外にも昨年3月から11月にかけて韓国向けに11機、
米国向けに1機を不正輸出した」と指摘。捜査本部は北京の航空専門会社
「北京BVE創基科技有限公司」以外の企業にも無人ヘリを販売していたとみて、裏付けを進める。
調べでは、ヤマハ発動機は昨年12月21日、軍事転用が可能で法規制の対象となる高性能の無人ヘリ1機を、
経産省の許可を得ないでBVE社に販売するため輸出しようとした疑い。
ソース 徳島新聞
http://www.topics.or.jp/Gnews/news.php?id=CN2006012401001052&gid=G06
まだ、馬鹿どもが騒いでたのかw
テロ的用途だったらたった一機あるだけでも相当な脅威だと思うけど。
持ってるかもよ?と匂わす位でも効果ある。
流出したのは機体だけじゃなく技術もって可能性もあるし。
238 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:01:02 ID:2z805vPq
アホルダーが中国政府と同じ主張をしている件について
日本国民の生命を危険にさらす売国奴・ヤマハ発動機
ライブドア騒動が沈静化してから厳罰が下ると思います
これはただじゃ済まねぇぞ、ここ。
軍事関係でヤバイ事するとホルダーが考えている以上に政府からの締め付けが
厳しくなるんだぞ。ということは・・・
ヤマハは日本が嫌いなの?
不景気時代、必死でがんばってきった経営陣や技術者たちが売国奴なわけありません。
景気回復のおいしいところだけに群がっているニートレーダーよりよっぽど良心的。
私はその姿を心より応援(r
いくら売り煽ってももう暴落はありませんれすよ?
243 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:26:48 ID:pM4vywdp
売国企業は上場廃止になれ
従業員もろとも支那チョンに亡命しろ
244 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:37:57 ID:aDsU9MVL
245 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:38:27 ID:2z805vPq
>>242 そうですね。中国さまの言うとおり、
この事件は中国の軍事脅威論を日本で掻き立てるための日本の極右勢力軍国主義者と
警察の陰謀・でっち上げですからね。
と言えば満足ですか?中国軍国主義のスポークマンさん
246 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:45:17 ID:JUva2AJQ
Λ_Λ
(´∀` )
⊆二⊇○ニ|
/ / | |
/ /__/ / /γ"
_/__// ̄\/, ,γ"
/__/YAMAHA ̄|"""彡
ゞ―〜~〜~〜"〜"〜〜〜
247 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:45:38 ID:2z805vPq
↓これ最高に笑えるね。決定打だよ。誰が日本の警察より中国共産党政府を信じる?
「故意に中国の『軍事脅威論』を宣伝する新たな策略を感じさせるものだ」ってw
陰謀説サイコー。アホルダも経産省と警察の策略説を支持してんだよな?
ずっと支持し続けろよ。
--------------------------------------------------------------
【北京24日時事】24日付の中国紙・中国青年報は、ヤマハ発動機
が軍事転用可能な産業用無人ヘリコプターを無許可で中国に輸出しよ
うとしたとされる事件を報道し、日本国内の分析として「日中関係が
冷却を続け、『中国軍事脅威論』が日本政府高官やメディアの中で頻
繁に表れる中、日本はこの機会に中国をたたくカードとしているにす
ぎない」と警戒感を示した。
同紙はさらに「ヤマハ発動機は日中関係悪化で犠牲になっただけだ」
と強調。「日本政府は見せしめ方式で、存在もしない中国の軍事的野
心を表面化させており、中国とのハイテク協力に熱心なほかの日本企
業に警鐘を鳴らしている」と非難した。
共産党機関紙・人民日報が発行する環球時報も24日付でヤマハ発
動機事件を1面トップに掲載。「故意に中国の『軍事脅威論』を宣伝
する新たな策略を感じさせるものだ」と伝えた。
売り煽り多いな
まあ、俺はまた買わせてもらうけど
249 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:48:51 ID:GqH1lksO
リバ早すぎ
>>242 売り煽ってないよ。こんな企業の株さわるつもりもないし。
売国企業が許せないだけ。特に今回の件は過失じゃないからね。
飯くってきた〜。
と、スレ違いのようだなあ。
いや、板違いみたいだ、すまんすまんw
252 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:51:54 ID:d/NkhGYn
>>216 有人機は保守費用(メンテ+法定点検)が糞高い。
一桁以上違うんでないか。
信頼性に対する要求度が程違いだからではあるが。
253 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:55:02 ID:O948gPYg
有人機でも中国で飛ばすんだったら保守費用安いんじゃない?
規制も有って無いような感じらしいし。
だーから、YAMAHAに言いたいことがある愛国者殿だったら株買ってやれよ。
大量保有して株主総会で提案たたきつけりゃいいじゃねえか。
売り煽りして株価下げれば外資においしいところ持ってかれるだけだぞ。基本的に技術力持ってんだからよオ
256 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 22:59:13 ID:d/NkhGYn
>>253 中の人がいつ死んでも構わないのなら何でもありだよ。
中国は下手するとそれかもね。
>>255 ヒキオタにそんな金も根性もあるわけねーじゃんwww
258 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 23:05:52 ID:6npvdTNZ
おい、買いバカ誰か中国様の見解に言及してみろよ。誰も言及できないのは内心ヤバいと思ってんだろ?
お前らの大好きな中国様がヤマハは無罪で日本政府のでっち上げだと言ってるんだぞ。
お前らの主張と全く同じじゃないか。
早く中国が正しい、日本の警察は間違ってると言ってくれよ
まぁ、ヤマハに落度あったと思うよ。
でも株価は上がるから買う。それだけ。
261 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 23:20:38 ID:6npvdTNZ
>>255 アホかコイツ?
会社に言いたいことがあれば株主になれ?
じゃあライブドアの批判者は全員買い向かうべきなわけか
あそこに技術は無いが
残りカスの資産を外資も狙ってるようだから
渡さない為にお前買い向かえよ
>>261 (゜Д゜)ハァ?
ライブドアに価値なんかねえよ。技術もなければ資産もねえ。
あんなもん最初から買う奴がバカなんだ。
買わねーしどうでもいいから何もいわねえよ。
楽天が買って楽天発動機になるから心配するな
264 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 23:24:26 ID:+FtvCC89
>>256 いくらシナチクでもパイロットのよいな
特殊技能持ってる椰子は簡単に死なれたら困るだろw
265 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 23:29:17 ID:6npvdTNZ
>>259>>260 何がそれだけなんだか。
お前ら目前で犯罪が起こっても、
しらぬ振りしするどころか、おこぼれを期待するタイプだな
流石、心根まであちらの方々に近いらしい
完全な所属不明機としての運用が可能ってのが怖い。
マネーゲームなんだからよ。
安い所で買う。高くなったら売る。これが常識なんだよ。
マネーゲームに巻き込まれたくなかったら株式公開しなきゃいい。
技術力を持った会社を守りたいと思うなら買い占めて上場廃止にでもすればいい。
ファイナンスに余計な考えを持ち込むから日本はいつまでも外資にハメコミ喰らうんだよ。
269 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 23:37:12 ID:6npvdTNZ
>>262 んなことわかってるって。
会社に言いたいことがあるなら株買って
株主になれっていうバカげた発言について何か言ってみろよ。
その理屈だと犯罪疑惑株に批判者は
買い向わなきゃならんのだろ
270 :
山師さん@トレード中:2006/01/24(火) 23:43:02 ID:6npvdTNZ
>>266 へー。ご立派ですね
そんなにご立派な人格に育って
あなたのご両親もさぞやお喜びでしょうね
犯罪だけやってる企業ならいつかそれなりの価値になる。
いままでの業績を見ずに今回の失敗だけを見て売るやつがいたから買った。
それが間違っていたらライブホルダーのように痛い目みるだけ。
なんでそれが分からんかね。
なんか極東とかの半端な引き篭もりウヨが増えてるなぁ・・・
売り煽りかい?
今回の件で底堅さを確認できたんで
俺的にはもっと下げてほしいだけどね。買いまくるよ。
でも今回の行為は確かに良くなかった。
相応の処分を受けるべき。
輸出禁止は重すぎだけど。
玉虫色の処分にしておいて
今後監視を強くするぞってポーズを出すだけだと見た。
日中関係すごいね
「ハリウッド映画」のさゆり
中国で上映禁止になったらしいじゃんw
主演のチャン・ツィーも責められてるようで可哀想に・・・
ここ、なんか社員と中国の方々の落書き帳と化してるね
激しく気持ち悪い・・・
とりあえず、兵器密売乙
274 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 00:58:49 ID:lCWbO+mj
>>247 >>258 お前ら滅多切りすぎ。
ついにシロだと信じるとか経産省のいいがかりとか言ってた
イタイ奴がいなくなって
アホルダーがヤマハに落度あったとか認めてるじゃないか
あいつらの反応面白かったのに
まあ中国様に「ヤマハ発動機は日中関係悪化で犠牲になっただけだ」と強調
されたんじゃ無理もないか。つまり中国ベッタリお墨付きの売国会社ってことだもんな。
中国様に都合のいい企業だから庇っているのがミエミエ
しかし
「日本政府は見せしめ方式で、存在もしない(はずがない)中国の軍事的野
心を表面化させており、中国とのハイテク協力に熱心なほかの日本企
業に警鐘を鳴らしている」
ってのはどんどん進めて欲しいね
今後の為にも売国企業への見せしめは良いこと。
検察と経済産業省には徹底的に調べてもらって、
倫理観のない企業と投資家を痛い目にあわせて欲しいよ
日本の善良な投資家層はそう思うはず
275 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 01:06:48 ID:lCWbO+mj
>>272 ついでに俺も斬っとくか
この手の軍事技術流出事件を問題視すると右翼なわけだ。
だったら中国シンパ以外は世界中のまともな人間全員極右だから
貴様が引き篭もってな
それにもっと下がって欲しくて買い増ししたいなら黙ってやるか
売り煽りしたほうがいいだろ?
何をご親切に手の内明かして下げは限定的だと解説してるの?
買い煽りかい?
276 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 01:10:41 ID:0YlpNurC
277 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 01:14:19 ID:69zhhkGO
売国奴企業のスレはここで間違いないですか?
やっちゃったもんは、もうどうしようも無い
問題は今後はしないことだな
ヤマハ側が責任明らかにして終わりだろ
大きな処罰は無いよ
輸出禁止などしたらほんとに株価は暴落する
そんなことになったら誰も株買わなくなるから
せっかく立ち直りかけた経済が完全に失速する
今回空売り屋においしい場面は無かったがもう終わりだよ
あとは日経上昇に合わせて株価は戻るだろ
くだらん煽りせずにさっさと買え
ヤマハ処罰すればいいだけじゃん
なんで市場全体が影響するようなこといってるの???
ま、他が上がるだけだ。
281 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 01:38:16 ID:KJZaBR+y
コテはもうみんな寝たんだよ。乱入組ももう寝ようよ。
漏れは寝るよ。別スレで暴れてくれ。
282 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 01:38:40 ID:lCWbO+mj
市場の1/3は個人になってきてるのにヤマハのような
企業が傾けば、どこも信用できなくて個人が買わなくなる
LDが倒れても買った奴が悪いですむがな
結果市場は冷え込む
影響はヤマハだけにとどまらない
284 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 01:43:12 ID:lCWbO+mj
つーわけで、これは一過性の事件じゃないと思うよ。凍死家のみなさん
ヤマハ発動機 中国
で検索してみな。どっぷり足浸かってもう逃げられなくなってるのがわかるから
昨日は反発したけど、次に何が出てくるか怖いよ
中国に工場建てたり投資している所はたくさんあるぜ
あほくさ
287 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 01:48:34 ID:lCWbO+mj
>>283 べつにいいんじゃないの。いい薬になる。
前の反日暴動の時のような衝撃を日本人に与えれば
それだけ目覚めるのも早くなる
長い目でみればこの国のため。あんだけ軍備拡張してる国が攻めて来ないわけないんだし
倫理観の欠けた拝金主義者は早めに滅びていいよ
288 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 01:50:47 ID:lCWbO+mj
>>286 そりゃあいっぱいあるがここまでベッタリなのはそうはないさ。
何でこういう事件が起きて、中国が庇い立てしてるかもわからないくらいお子様なのか?
290 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 01:56:25 ID:lCWbO+mj
>>289 まあ語彙も理解力もないんじゃプッが限界だろうな
291 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 02:00:50 ID:acKyssea
プレステ2とかウインドウズとかインテルのMPUとか産業ロボットとか産業プラントとかNC旋盤wとかも
強引な言い方すれば軍事技術でしょ。
形程度にお灸をすえられる程度以上のことが起こるなんて、
ヤマハが思いっきり中国寄りにファビョッたりしない限りとても考えられないよマジで。
>>275 いや、俺も問題だと思っているよ。
関係者は当然処分すべき。
だけどさーここ市況板だぜ?
国賊だとかチベット人虐殺に手を貸すのかって話は
極東だのニュー速だのでやってくんねーかな。
お仲間いっぱいいるだろ?
株やってない奴は邪魔だよ。
売り煽りとかやろうと思ったけどなんか虚しくてさー
IDとか気にするのだるいし。
俺一人吼えたところで何もかわんねーべ。
相場を決めるのは大人と異人どもだし。
293 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 02:06:12 ID:acKyssea
釣られてもうた
ねる
>>271 今回のことで脊髄反射レスが多くなって
どうにも市況1に似合わぬ人の
トゲトゲしさが目に余る今日この頃ですね。
批判というより殆ど罵倒なのが残念ですね。
ま、押し目買いはどう判断されるかはわかりませぬが
今までホールドしていた人に関しては、
彼らはどういう評価を下すのか大変気になるところではあります。
結局、事件の全貌はまだまだ明らかになっておらず
現時点で断言することは早計かと私は考えますが・・・
建国義勇軍等の騒ぎの時のように早とちりして散々罵倒した挙句
その発言をしたことなどすっかり忘れきって
また同じようなことを繰り返すことだけは勘弁願いたい。
私も思想的には比較的、嫌韓嫌中ではありますが
手段を選ばず品性の無い言葉で荒らしまわる嫌韓厨、
嫌中厨だけは勘弁願いたいものです。
一時的とはいえ、まさか市況一の糞スレがヤマハになるとは思わなかったよ。
ここを市場一の糞株にしようぜ
297 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 02:12:13 ID:KJZaBR+y
>>292 >相場を決めるのは大人と異人どもだし。
おっしゃるとおりデツネ。
大口の現在保有ブンの利益がからんでくるのでね。
298 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 02:23:47 ID:DElIdqXf
アホルダーの本当の心理↓
ワーン(〒_〒)今まで疑惑だったのに
中国がヤマハ庇ってるよ〜(((゜д゜;)))
こりゃあどう見てもクロで中国の手先企業だよ〜
一刻も早く逃げたいからあんまり騒がないでくれよ〜(|||_|||)
>>265 思春期のガキみたいなこと言うなよwww
300 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 02:54:15 ID:DElIdqXf
↑このひと相当卑屈な人生を送って来たんだろうな…
可哀想に
301 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 03:33:56 ID:3M2gQMC9
302 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 06:06:49 ID:AbyLdHEH
つーか株持ってるやつは自己責任なんだから
他の板の奴らがヤジ飛ばすなよw
暴落すれば荒らしてる奴の勝ち、半年後3500円になってれば
ホルダーの勝ち。それだけなんだから。
303 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 06:07:32 ID:d5dbP+7a
SBIベリトランス(3749)がストップ高、好業績発表に加えて3月末で株式分割
【1月24日 12:59 テクノバーン】SBIベリトランス <3749> が値幅制限の上限となる前日比50000円高(14.66%)の391000円まで上昇してストップ高の展開が続いている。
前日23日の取引時間終了後に発表となった2005年4―12月期の単独決算は売上高が前年同期比2倍増の13億2700万円、経常利益は同87%増の2億7700万円で大幅増収増益となったことに加え、3月末で1株を3株にする株式分割を実施すると発表したことが手掛かりとなっている。
304 :
ドラキチ:2006/01/25(水) 06:48:32 ID:+nCX/w24
もはよう。
あれから、新しい情報はないようすね。今日は安心して
仕事行ってきます ノシ
>295
中国ってのが、キーワードですね。嫌韓・嫌中な粘着が
まき散らす感情論がほとんどですよ。嵐が過ぎるのを待つ
しかないでしょか。
305 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 06:56:14 ID:EBXBnVCR
独裁国家中国の経済的成長がアメリカの覇権を脅かすようになる前に
叩いて「民主政権」を打ち立て今の日本のようにアメリカに従順な国にしなければ
アメリカの覇権は崩れてくる。
2005年から2010年のこの時期、中東大戦争が続いてアメリカは忙しい。
中国も2008年に北京オリンピック、2010年に上海万博がある。
しかし、アメリカにとって米中戦争が遅くなればなるほど中国が強力になってっしまう。
口実は何でもいい。台湾独立の動きを支援し、中国を挑発すればいい。
オリンピックや万博終了後の一時的景気後退期に
アメリカは中国に進出している企業に戦争をするからと情報を漏らし
日米の企業を根こそぎ引き上げさせることによって
中国経済に大打撃を与え、意図的に中国経済バブル崩壊を起こす。
それと同時に台湾独立を支援し宣言させ、中国を挑発。
中国は経済が大混乱に陥って、収拾がつかなくなった国民をまとめるために
台湾に攻める。 そこにアメリカが軍事介入。
アメリカの目標は永遠に覇権国家であり続けることである。
2010年以降 いよいよ 台湾を舞台にした米中戦争が始まろうとしている。
306 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 08:06:46 ID:MSbzTFi4
ヤマハ発動機:無人ヘリの性能、故意に過少申告か
ヤマハ発動機が軍事転用可能な無人ヘリコプターを中国に不正輸出しようとしたとされる事件で、
同社が昨年12月に名古屋税関に通関書類を提出した際、機種を「RMAX L175」と説明していたことが24日分かった。
同社は23日の記者会見で、販売しようとしたのは同機種より高性能の「RMAX L181」だったと説明。
静岡・福岡両県警の捜査本部は、同社が書類では性能を故意に過少申告し、実際には高性能のヘリを輸出しようとした疑いもあるとみて調べている。
同社によると、「RMAX L175」は主に農薬散布に使われる機体で、約5メートルの高さしか飛行できないように設定されている。これに対し「RMAX L181」は多目的型で高度約150メートルまで飛行できる。
捜査本部は「RMAX L181」を中国に輸出するため、意図的に性能が低い機種を申告した疑いもあるとみている。
このため、問題となった「RMAX L181」1機を押収し、装備などを詳しく調べている。また、無人ヘリの研究開発、販売を担当する「スカイ事業部」の担当者からも輸出の経緯について事情聴取している。
事実なら仕方ないが
なんか最近、お上の都合次第で企業をやりこめてやろうっていうロシア風な雰囲気がして嫌だな
308 :
:2006/01/25(水) 08:12:31 ID:lpgezJr6
売り方からすれば、逆に豚やら姉歯で目立たんうちになぁなぁにしちゃえみたいな感じがするんだが
普通だったら洒落にならんだろ
びっくりするほどマスコミは取り上げてないしなw
このままなぁなぁになってくれそう。
売り方今日は売らんの?
やすく買えないじゃん
311 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 08:58:13 ID:ETWufIYQ
売国奴の株なんか買っちゃいかん。
会社潰すくらいの意気込みじゃないと中国に侵略されて、過去の仕返しにカワイイあの子が慰安婦なんて事になるぞ。
312 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 08:58:25 ID:KJZaBR+y
S安待ってたけど、ムリッポ
特買いw
314 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:03:15 ID:AbyLdHEH
わはははは。いきなり特ですか。
316 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:10:48 ID:gS4DFJ8T
317 :
:2006/01/25(水) 09:15:59 ID:lpgezJr6
(∩ ゚д゚)あーあー、聞こえない聞こえない
318 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:16:25 ID:KJZaBR+y
あのさ
中国の言うこと全部信じないなら、
軍事転用の可能とかいう中国会社の内容だって
嘘八百の誇大広告の可能性あるジャン。
売るためには都合のいいように宣伝するのが
中国の会社・・。
319 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:16:27 ID:5DhUwgxc
>>302 荒らしてるのは売り方じゃなくてヒキヲタニートの嫌中厨だろ
いっしょにすんな
だから会社が潰れれば荒らしの勝ちだ
半値になってもやつらには何の利益もない
320 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:20:50 ID:DElIdqXf
日本人民黙って買うアル
トヨタ王国・日本、さいこーー!!
>>314 阿呆に何言っても無駄ですって。荒らしが通り過ぎるのを待ちましょう。
323 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:26:58 ID:KJZaBR+y
ザラ場でもココにいるのはヤマハコテと、株やってないバカ
あとGKとヤマヲタ
325 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:30:52 ID:DElIdqXf
事件は右翼の陰謀アル
ここは被害者アル
326 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:34:42 ID:5DhUwgxc
うはwなんで上がってんだろ、続報が出てないからか。
328 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:40:10 ID:DElIdqXf
いいから買えアル
お前らにゲンメイするアル
会社を大きくして技術移転進めろアル
329 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:42:01 ID:5DhUwgxc
>>327 マジでわからん
なんで上がるんだか
でも6665もわけわかんねーんだよな
4753は納得のお値段なんだがw
330 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:44:52 ID:KJZaBR+y
中国のHP見ろって昨日からレスしたけど、
誰も気がつかなかったんだねw
今朝の朝刊に載ってたジャン。
日本の別のメーカーの無人ヘリ2機も無断登載で、
メーカーが抗議するって記事だったよ。
BVEは客寄せの為には誇大広告だすって証拠。
軍事転用できるってのも誇大広告の希ガス。
この点についてヘリ専門家が答えを出すだろう。
客寄せ広告は中国ではあたりまえ
中国人の考え一度会えば大親友。
商品使えば提携。
日本人の言葉ニュアンスと同じと思うな。
>>327 >続報が出てないからか
たぶんそう。続報が出たらもう一段下げると思うが最終的には上げ。
後は何処が底かを見極めるだけだ。
332 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:47:20 ID:KJZaBR+y
底で買いたいね
333 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:48:34 ID:5DhUwgxc
早い話処罰の重さがどうなるかってギャンブルだろ?
結果出るまではもみ合いかもな
・・・もみあいにしては上げ幅大きいのが気になるんだが
だからもうこのニュースでは下がらんってば
どうせし余分されるのは間違いないが、たいした処分ではないと
判断しているから騰がっているんだよ
明らかに日経に連動しているじゃないか
そして予測の処分だったら爆騰げするぞ
さっさと買い戻せよ
335 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 09:53:21 ID:CPjWrV6z
世界的に高い評価を受けている第一級のメーカーが、経営とは無関係の事で
ストップ安をつけた。ただでさえライブドアショックで押ちていた株価で。
それなのに、何で下がると思うんだ?
買いが殺到するに決まっている。経営には影響無いからな。
>>334 でも、ちと恐い感じもするんだよね。
漏れのRSIは買いサインなんだけど・・・。
もうすこしで織れの買値だ がんばれ
338 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:00:07 ID:dsp676uW
ニュースが配信された日も一時上げたが、結局は最高の押し目だということでの
買いだろ。マネーゲーム感覚じゃなく。数年の輸出禁止というペナルティーが
科せられる可能性も否定できないということを知らず。輸出が88%を占める会社で
このようなことになるとダメージは尋常ではない。これを知らなかったら今買って
大喜びして安眠できるだろう。
うは、昨晩のレスむっちゃすごいな。
売りも買いも株の話は殆どレスなし。
嫌中ってこんなに凄かったのか、勉強になったw
340 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:04:21 ID:KJZaBR+y
処分が下って、処分を消化した後、出遅れてても、
ヤマハは中国市場で優遇されるだろうね。
中国でトップシェアになる鴨?
一時出遅れても、今後一番拡大する市場で今後も優遇される特権をうけたような
もんだ。
中国で車の購入が無理な低所得者でも
バイクなら手が届くからね。
そんなこともわかんないのかな?
さっさと買え
341 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:08:14 ID:dsp676uW
塩漬けになったら他の売買ができないだろ。今ヤマハ買うよりライブドアオート
のほうが絶対に儲かる。ここなら一晩持ち越しても怖くない。俺は110で仕込んで
170で売って270万儲けた。
へりの輸出はしばらく禁止されるかもしれないが
他は関係ないだろ
役員が責任取って終わりだよ
ここでヤマハをつぶしたら回復しかけた経済に水を差す
>>341 じゃあなんでおまいはLDA売ったんだよw
344 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:13:25 ID:5DhUwgxc
>>341 俺はエイチエスの方買ったからショボイもうけw
>>339 2ちゃんの大多数がニュース系板に集中してて、ニュース系板の大多数が嫌中、嫌韓。こうなるのは自明。
かくゆう漏れの支那嫌いだし。まあトレードには私情は関係ないけどなw
>>340 ヤマハがつおいのはトヨタがいるから。それ以上でもそれ以外でもない。
手堅いことには変わりはないが・・。
>>341 風説の流布?
346 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:14:20 ID:DElIdqXf
その通りアル
どんどん貢げアル
この騒動でヤマ発関係の情報を結構いろいろ見た。
ここんところバイクとか除雪機とかばっか見てたけど
でも船外機(ボートのエンジンとかね)の世界シェア40%とかすごくね?
今までホルダーだったけど、株価が順調だったから
あんまりそういうの気にしてなかったよ。
今がどうこうじゃなくて、先を見て応援するよ。
348 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:14:36 ID:5DhUwgxc
>>343 もともとこんくらの値段だったからじゃねーか?
349 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:20:57 ID:DElIdqXf
トヨタがいる限りマスコミはスポンサー気にして
都合の悪いことは報道できないアルヨ
この調子でやれアル
倫理など要らないアル
350 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:21:32 ID:dsp676uW
>>343 一瞬垂れたから。これが俺のトレード法なんだよ。
毎日張り付きギザギザミニッツトレードという手法でネットにも公開したけど何か?
俺は一つの銘柄の微妙な上げ下げで売買しまくる。妥当な値段になったところで
撤退するのが俺のリスク管理だ。
ちょ、あげすぎw
+40ぐらいのダラダラ希望。
353 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:26:07 ID:5DhUwgxc
まあ欲張って長期するよりそのほうがいいかもな
俺も撤退と
354 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:26:33 ID:DElIdqXf
いい調子アル
やっぱり属国の人民どもは従順でいいアル
>>350 自慢されてもなぁ。ここのポジションは取っているのかい?
356 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:30:53 ID:DElIdqXf
属国の人民最高アル
これからもよく仕えろアル
一気に逝くかも試練
358 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:34:28 ID:dsp676uW
>>355 さっき売った。今は上がっているから監視中。もう少しすると前日の終値あたりまで
下げるはず。そこからのリバウンドを狙う予定。
359 :
:2006/01/25(水) 10:35:57 ID:lpgezJr6
ここら辺が頂点だな、雪崩を楽しめ
360 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:37:25 ID:AbyLdHEH
嫌中厨がファビョりだしたなw
人の事言えねえw
>>358 そうか。
読み返したら別に自慢でもなかったね。すまね。
リスク管理を重視してるってことか。
362 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:42:41 ID:5DhUwgxc
363 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:47:56 ID:DElIdqXf
いいアルいいアル
わが国の正しさを世界に示しせアル
364 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:48:41 ID:ynRpJs4+
>358
下がらないよ。機関投資家、大口の個人がどんどん入っているから。
あと、決算が2/7だから、それまでみんな動かないね。ここは
デイトレ銘柄でもないしね。
前日の終値はないと思うけど、下げるとは思うよ。
というかあがりすぎなので、下げてマターリして欲しい〜。
ヤマハと関係ない話が入り乱れてわけわかんね
2795で売れた。ありがとう。
ここは代表的な右肩上がり銘柄だから、事件前の株価にすぐ戻るよ。
不動産が爆上げ中なのでそっちに移るけど、ここは良い銘柄だと思う。
いつものスレの雰囲気になりそう。みんなマターリしませう。
369 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 10:56:22 ID:DElIdqXf
その通りアル
ここは良い会社アルヨ
371 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:01:52 ID:cUBtjMwe
2815円で買い直したよ
いきなり損だけど
またよろしくね
(´・ω・`)
372 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:01:54 ID:DElIdqXf
地政学的リスクなんか気にせず支えろアル
>>371 大丈夫、数週間で3000まで戻ると思う。
ところで昨日の夜にここって覗いた?
自分、夜中に見て怒るの通り越して笑っちゃったんだけど。
売り方さんも呆れるって初めて見たw
空手で帰れないからねぇ、公僕も大変だ。
今頃は抜いた刀の納めどころを探してるワナw
無人ヘリ防衛庁にも納入。サマワに配備。
軍需産業立ち上げで買い。
377 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:09:59 ID:CPjWrV6z
ただの牽制だろう。ダシに使われたヤマハこそいい迷惑。
>371
2/7が決算だから、2/3までには3000円に戻るよ
甘めの証券会社でも目標株価は、2,600円だから、
どう考えても上がりすぎでしょ。
もう、頂上付近だよ。
後は、下がるだけ。
売りかたさんも大変だな。
早めに撤退しないとやばいぞー
ここはそういう銘柄。
がんばれヤマハ!
私がもっているコマツも以前、JR納入車で捜査されたけど、その後の株価は
ご存知の通り。ヤマハ発動機も同じになると嬉しいのだがw
382 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:16:44 ID:qG2NNlgB
380みたいに感情むき出しで株に手を出す人は、
間違いなく破産する。
383 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:18:25 ID:KJZaBR+y
>>379 ドイツ証券 3400ですよ 後は変らず
UBSが一番低いだけ
384 :
:2006/01/25(水) 11:19:38 ID:lpgezJr6
売りかたの闘いは勝利だった。
全国の嫌韓・プロ市民・ニートの皆さん、われわれの闘いは決して終わったのではなく
われわれにかわって闘う売り方の諸君が、再びニケーイの暴落が再開する日まで、
一時、この材料で売るのを中止します。
385 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:21:52 ID:5DhUwgxc
ワラタw
>>382 禿同
オンナかコドモの臭いがすうからしょうがないかもしれんがw
フヒヒ ボロ儲けだわい
来年の除雪機の生産はおそらく今年の3倍になると予想。各自治体が除雪予算を上げて、
家庭用除雪機への補助金を出すことは目にみえているので。
390 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:31:39 ID:a8A/xm/e
買い:R−MAXはワンユニット一億以上 爆暴利と言えるほどの利益率
売り:それが防衛関連技術であると重々知りながらこの体たらく
391 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:32:26 ID:DKWagqAL
>>388 船舶を開発する過程で試験やデータ取り用のプールが必要で自分達で作り始めたら、
いつの間にか商品化できるくらいになっていた。とあくまでも予想。違うかな?
392 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:33:32 ID:BusjK2qv
<ヤマハ発動機>無人ヘリ、防衛庁にも納入 軍事転用を認識
「ヤマハ発動機」が昨年、無人ヘリコプターを中国に不正輸出しようとした外国為替法違反事件で、同型ヘリが防衛庁に納入され、陸上自衛隊が駐留するイラク南部・サマワに配備されていることが分かった。
福岡県警などの合同捜査本部は同社が軍事分野への転用が可能と認識していたとみて防衛庁との取り引きの経緯を調べる。
(毎日新聞) - 1月25日3時28分
あばばばばば
2810なんぞで、つい買っちまったぁ
2/7には3000超えるよね?ね?
>>382 おまえ大丈夫か?
早めに予約いれておけよ。
つ【★樹海★】
395 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:40:17 ID:CPjWrV6z
3000超えでいいなら、2/6に一旦売ればいい。
ってことは、2/6までには3000超えてるってことか!
そーなるといいなぁ
>>394 私なら、最悪のパターンでも、
樹海行きははないから、ご心配なくw
人の心配より自分の心配をしなさい。
>>394の未来
/\___/\
/ ::\
| ─ ─ |
| (●), 、 (●)、 | 寄り付き
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ r‐=‐、 .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::\
| (●), 、 (●)、 ::|
| ,,ノ(、_, )ヽ、, :::| 前場引け前
| ト‐=‐ァ' .:::|
\ `ニニ´ .::/
/`ー‐--‐‐一''´\
/\___/\
/ ::\
| ─ ─ |
| (●), 、 (●)、 | 後場寄り付き
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
\ r‐=‐、 .:::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ::\
| :|
| ノ ヽ、 :| 大引け前
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\
/ ‐ ー :::: \
| (○), 、(○)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | ・・・・・・
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
:/\___/ヽ .
..:/'''''' '''''':::::::\:
:.| (◯), 、(◯)、..::|:
:.| " ,,ノ(、_, )ヽ、,,""..:::|: お金返して!!!!
:.| ´,rェェェ、` .:::::::::|:
:.\ |,r-r-| .:::::/…
:/ ヾ`ニニ´ / ̄"''''ヽ:
399 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 11:53:55 ID:KJZaBR+y
>391
ちょっと調べちゃったよ。
船のFRP成形技術から、プールやウォータスライダーを造ってるんだって。
学校のプールがコンクリのから強化プラスチックに移行してる時期らしく
この部門もこれから伸びるみたい。
他の部門に比べたら小さいシェアかもしれないけどいいことだね。
中国の反共産少数民族に対してすでにガス散布実験は行っているだろう
日本の島嶼侵略にも使われる可能性大
責任とれよヤマハ発
>>397 提言さんくす。
最悪にならないといいね。
株は遊びの範疇でやっていますので御心配なく。
403 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 12:11:21 ID:DElIdqXf
属国の人民どもは儲かればあとはどうでもいいアルね
支配し易いアル
チャンツィーぐらいのレベルの女が入れ替わり一生やり放題だったら、
アホな日本なんてどうでも良し
あんな女いらん
406 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 12:50:45 ID:KJZaBR+y
今日は様子見ムードだなぁ。出来高見ると普段に戻ってる。
ID:DElIdqXfって24時間体制で荒らしてるのかw
売り方涙目乙wwwwww
今日は3桁のプラスいくかな
短期の離隔が入るから無理だろ
じり上げで良いから陽線つけてくれたらいいよ
プラスが3桁引けるのって殆ど見たことない気がする。
+50ぐらいが心地よいな。
あ〜あ、上げすぎだよ。
上げ幅50円くらいでいいのに
412 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 13:26:17 ID:c+f1NwDq
今回の件で、今まで御社は好きな企業のNo.2でしたが
嫌いな企業No.2になりました。
株では勝たせて頂きましたが、今後絶対に買いません。
さようなら、ヤマハ発動機!
すまん、リロードせずに書き込んだら、
>>410とモロ内容がかぶったorz
あげすぎで明日マイナスになったら
ここぞとばかりに荒しがきそうで嫌だなー。
先のこと考えてもしょうがないんだけども。
LDよっても東証落ちないでくれ。
415 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 13:32:01 ID:gS4DFJ8T
証券会社替えたら株式移管で7日くらいまで売れないよーorz
7日まで持つかな?
悶絶最高決算だったとして、折込済みだから上がらない?
教えてえろい人。
416 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 13:47:18 ID:kXmprL4+ BE:460447698-
確かに優良企業
しかし今回の件に関しては、
全て明らかになるまでは、絶対手出し無用だと思うのだが・・・
注文が遅延しだした
今日はもうやめて、LD眺めてることにする
いっそここでやめてくれてもいいな+80ぐらいがおいしいだろ
418 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 14:07:00 ID:R3Ph1u7b
持ち越すのが怖いんだよ。後場終了して、とんでもない悪材料が出たら
ライブドアの二の舞になりかねない。倒産は絶対にあり得ないという確信は当然だが、
信用取引でオーバーナイトはやめた方がいい。
個々人がどうしたいか決めてればいいんじゃないかな。
自分はホールド決めてる、でも他の人が売るのも止めないよ。
そんな感じ。
で、まだ+90なんだ。たまにはこんなのでもいいかw
420 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 14:13:26 ID:KJZaBR+y
>>416 漏れもそう思う。輸入禁止とかの処置だったら、どのくらいの期間?とか。
年初に蓋あったけど、今も悪材料出してて上値重いし、決算最高って折込
済みだから、決算後ジリ貧とも考えられる。
決算直前に投げる椰子も多そうだからなぁ。
長期で見れば、世界的に高性能の技術を知らしめたし、今後中国から優遇され
中国市場でかなり伸びる可能性がある。
決算後の動向を見て決めるつもり。
商売に国境は無いのだ〜
こないだのストポで買った奴はおいしいな
おれはあの日余力が無くて買えなかった
いまなら買えるけどもう買えないw
>422
今回の件の結論が出たら一段下げとかがあるかもしれないから
そこで拾うのがよさげかも。自分もそれは視野にいれてる。
でも一段下げと予想するぐらいの結論じゃ
株価は下がんないかもしれないね。
自分もストップの朝に買い増しはさすがに躊躇しちゃったから
あそこで買えた人は凄いなと思う。
というか、大人が買って底を支えてくれたようにも見えたな。
ここが上げる理由が解らんのですが
決算は織り込まれてるだろうし、
今回の罰則も解らんしよく買えますね
425 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 14:44:33 ID:k3ulUV6d
ここは先日強制捜査を受けた
犯罪疑惑関連銘柄なんですね。
次の材料に備えて空売りさせてもらいました
ライブドアが終わればここも注目されるでしょ
426 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 14:56:14 ID:KJZaBR+y
>>425 次の材料後に下で拾おうとオモテル椰子多く、S安ないとオモワレ。
先日なげた元ホルダーが、復帰ねらいで虎視眈々としてるわけで常。
空売りあんまり儲からない希ガス。
+75乙 いいところだな
ここは押し目があまりないところだからね
日経先物マイテンしてるけどここは強かった
処分出たらとか言ってるけど、出るの当たり前なんだから
織り込み済みというとこだよ
また信用買いが増えたら上値重くなりそうだなぁ。
売りニストはもっと空売りして取り組みを良くしてよ。
うむ、これくらいがイイ。3桁はここは似合わんw
漏れも狼狽売り復帰組だがやっぱここマターリしてていいよ。
基本的に好きな企業なんでしばらくHoldするよ
陽線かつあがりすぎず、いい感じでひけてくれた。
きっとこれから夜にかけてめちゃくちゃ煽られると思うけど
無視しましょう。
また明日〜 ノシ
やはりここは墜ちてなかったか。
本来の強さと固さが戻ってきてるな。
イイヨイイヨ
さて、と、たこまんに菓子でも買いに行くとするかなw
>>431 証券会社の評価では警告どまり
おれもそう思う
最悪でもへり部門の期限付き輸出制限だろ
435 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 15:41:47 ID:kXmprL4+ BE:230223694-
古泉がアメリカべったり&モロ反中
中国へ本格進出したくてウズウズの奥打とは犬猿
政権去る前に“俺の国はこういう立場でやってるの!”
という意思を見せ付けるために、何か動きがありそうで手出しが出来ん
刑事告発されてる会社だから全てが終わらんとな〜
436 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 15:46:49 ID:KJZaBR+y
>>435 星一徹のような頑固さですからね。カードにつかわれる可能性も
否定できないからな。ホルダーだけど、買い増しは様子見。
注目されて新参者が多いから、処分で見切る可能性もある。
>>435 億打と犬猿じゃないでしょ?
実質ここってトヨタの影響力かなりあるよ。
小泉と奥田がでしょ
439 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 15:53:16 ID:k3ulUV6d
強制捜査があったんだから、関係者の逮捕・起訴は無いの?
だって県警だもん。
特に静岡県警はのん気にしてるからね
441 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 16:01:43 ID:MHxJstus
もうここだめだろ
健全な業務・業績が売りだったのに、売国企業だったなんて
救いようがねえよ
以前1000株ほど保有していた自分が恥ずかしくなった
442 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 16:02:13 ID:KJZaBR+y
静岡はぬるま湯でマターリしてますよ
>>439 逮捕者は出るみたいだね。ただそれで終わり。
ヤマハはただのブラフ。総連の機密漏洩の件も含めいろいろ裏で動いてるみたいだ。
そのうち大物が掛かるよ。まあ見てな。
県警レベルでは逮捕はまずないね。せいぜい書類送検で終わる。
そして、検察は起訴猶予、もしくは不起訴。ただし、経産省は社長を
呼んで厳重注意する。これで終了。チャンチャン。
445 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 16:12:04 ID:p9Zfvqep
てか、何でザラ場が終わるとこういうのが沸いてくるんだ?
ザラ場で売り煽れよ。
446 :
435 :2006/01/25(水) 16:13:14 ID:kXmprL4+ BE:153482483-
だってホルダーだもん
EC-02ちょっと欲すい
448 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 16:19:54 ID:gS4DFJ8T
ってかYahooの掲示板も2ちゃんも
ヤマハって書き込み少ないから
法人が買うのかと思ってたんだが。
売り煽りが沸いて出てるじゃないか。
お前ら今までどこにいたの?
なにを信じるかは自己責任だお
でもね。県警レベルだったら始めから強制捜査はないよ。GOを出したのは・・・
つーても漏れも人づてに聞いた話だけどね
>>445 ザラ場終わってから早めに悪材料を書き、出尽くした感を作る事こそ
買い煽りホルダーの使命だからでしょ。
451 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 16:35:09 ID:CPjWrV6z
ザラ場にそんなヒマがあるもんか。
場が終わってヒマになると愛国厨の自分を思い出すという感じ。
考えすぎだお
大部分はN+辺りのウヨ吉だよ。
453 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 16:53:50 ID:KJZaBR+y
夕方のニュース検索してまた乱入のつもり貝な?
アホーでもウヨとヘリオタっぽいのが戦ってるし、
もっと静観すりゃいいのによぉ。
アホが沸いてるうちはこのスレ見る必要ないな。
株も日経連動のつまらん動きになってきたし。
ウヨって何でここまで必死になれるんだろ。単なる祭り感覚なのかな?
ともかくしばらくはアホールドして静観しとこ。
456 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 17:03:12 ID:CPjWrV6z
日経連動なら、インデックス225投資信託買ったのと大差ないな
457 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 17:22:43 ID:cUBtjMwe
前のほうカキコあったけど
好決算は織り込みなの?
(´・ω・`)
458 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 17:29:16 ID:BusjK2qv
書類に別の機種を記載=ヤマハ発、ヘリ不正輸出で
ヤマハ発動機が中国に無人ヘリコプターを不正に輸出しようとしたとされる事件で、同社が昨年12月、名古屋税関に通関書類を提出した際、問題発覚後に対象機種と説明している「RMAX L181」ではなく、「RMAX L175」(RMAX TypeIIG)と記載していたことが25日、分かった。
静岡、福岡両県警の合同捜査本部は、販売を担当する「スカイ事業部」が意図的に機種名を変えていた可能性もあるとみて、輸出申請の経緯について関係者から詳しい事情を聴く。
(時事通信) - 1月25日14時1分
459 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 17:30:51 ID:EBXBnVCR
独裁国家中国の経済的成長がアメリカの覇権を脅かすようになる前に
叩いて「民主政権」を打ち立て今の日本のようにアメリカに従順な国にしなければ
アメリカの覇権は崩れてくる。
2005年から2010年のこの時期、中東大戦争が続いてアメリカは忙しい。
中国も2008年に北京オリンピック、2010年に上海万博がある。
しかし、アメリカにとって米中戦争が遅くなればなるほど中国が強力になってっしまう。
口実は何でもいい。台湾独立の動きを支援し、中国を挑発すればいい。
オリンピックや万博終了後の一時的景気後退期に
アメリカは中国に進出している企業に戦争をするからと情報を漏らし
日米の企業を根こそぎ引き上げさせることによって
中国経済に大打撃を与え、意図的に中国経済バブル崩壊を起こす。
それと同時に台湾独立を支援し宣言させ、中国を挑発。
中国は経済が大混乱に陥って、収拾がつかなくなった国民をまとめるために
台湾に攻める。 そこにアメリカが軍事介入。
アメリカの目標は永遠に覇権国家であり続けることである。
2010年以降 いよいよ 台湾を舞台にした米中戦争が始まろうとしている。
地元だが、ちょっとやばそうなニュースがテレビで流れてるな。
少し気をつけたほうがいいかも。
461 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 18:04:35 ID:k3ulUV6d
豚が否認してるらしい。
そうか、それはやばいな。
465 :
463:2006/01/25(水) 18:12:42 ID:2dkUf6Oo
>462あてね。ミスった、すまん。
この件実はもう既に決着ついてるんだよね
468 :
ドラキチ:2006/01/25(水) 19:06:25 ID:+nCX/w24
たらいま。
おお、またプラスだ。買ってくれた人、乙ノシ。
これで安心して現引き出来ます。長期ホールド行き〜
>>468 ドラキチさん
間違えて買ってだいぶプラスになってるんじゃないの?
470 :
ドラキチ:2006/01/25(水) 19:13:48 ID:+nCX/w24
あちゃ〜・・
472 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 19:17:49 ID:KJZaBR+y
>>460 どこのチャンネルでやってた?テS?D?A?S?
473 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 19:23:45 ID:er3KIVIZ
474 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 19:37:09 ID:k3ulUV6d
475 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 19:45:37 ID:KJZaBR+y
>>474 それなら朝刊に出てたので、織り込んでる希ガス
476 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 20:01:16 ID:M7shyAib
ここはもうさがらんよ!
おれが空売ったもん、、、orz
>>476 あ、あほなことを・・
ここはインドネシアのときもそうだったが
なにかにつけてふるい落とす
その後は右肩上がりに戻していく
今回は大口が離隔していないからまだまだ上にいくよ
この下げで拾いまくっているだろうから当初目標の3500前後よりは
低いところになるとは思うがされでも3300はいくだろ
どれが正しいかはおいといても
新聞社によってあまりにも記事内容が違っていて
日本のメディアはこれでいいのかと思ってしまう事件でもある……。
479 :
ドラキチ:2006/01/25(水) 21:00:21 ID:+nCX/w24
>>478 みっけ♪
ヤマハ発動機 <7272> が23日には「産業用無人ヘリコプターを無許可で中国側に
輸出していた」として警察並びに名古屋税関から強制捜査を受けたが、日興シティ
グループ証券では24日の「朝会メモ」で「今回の事件で違法性が認められた場合は、
違反原因・実際の用途・事後審査に対する協力の程度などを考慮した上で、刑事罰、
行政制裁、経済産業省局長名による警告処分が科せられることがある。しかし、輸出
禁止等の厳しい措置が科せられる可能性は低く、同社の売上高に対するヘリコプター
の割合も軽微なことから収益面への影響は少ない」と指摘する。そして「2M」の投資
判断と2600円の目標株価は据え置いている
ま、これがほぼ結論と言っていいでしょう。ホルダーのみなさん、(。・_・。)ノシ
ラーメン作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・) ζζ
/ oー-,===、
しー-J | ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄
`∧,,∧ パッ!!パッ!!
(;`・ω・)つー-,===、
/o U 彡 i♯ノ
しー-J  ̄
へいっ!ラーメンお待ち
ζζζ
`∧,,∧ ___
( ´´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄
481 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 21:04:59 ID:CPjWrV6z
チャーハンならいざ知らず、ラーメンとは大がかりなものを
482 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 21:07:06 ID:m3ZNk8O4
あとは悪材料を待つだけ。
時間の問題と思われ。
484 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 21:11:53 ID:EDR/pdtt
>>479 >2600円の目標株価は据え置いている
^^^^^^^^
ですか?
>>479 GJ!
オレが漠然と思ってたこと、そのまんまやな。
ただ、目標株価2600円ってのはどうなんだろうね。
486 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 21:29:23 ID:M7shyAib
>>477 だって、事件は売りって習ったんだもん。
これは事故だったのか。
>>485 日興は2600円だけど、ドイツ証券とかは3600円とかつけてた
定期的にレポート出す有名銘柄以外はだいたい昔のままの値段で
ほっとかれてるから気にすることもない
新しいレポート作成するときに今の株価と比べて目標株価訂正するでしょ
現株価より低い目標価格への買い推奨なんかギャグにしか見えんけどね
最近スレにぎわっとるなあ。かえっていい宣伝になっちまったかねえw
法ステ見てたらスポンサーに名前あった。
491 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 23:38:09 ID:D9UW0IHI
おまいらアホルダーに朗報!!
またまた中国様が援護射撃をくれましたよ!!!
「軍事転用不可能」と主張 ヘリ輸出事件で中国企業
ttp://www.sankei.co.jp/news/060125/sha099.htm >同社のHPは無人ヘリを使った空撮技術が軍事転用可能だと宣伝しているが、
>声明では「最近の航空技術の魅力を紹介するため」と説明した。
ちょっwwおまっwwwどこの純粋な民間企業が軍事転用可能って
商品をアピールするんだよwww
そもそも誰に何の魅力を紹介してるんだ?
そんなのに魅力感じる中国人は軍以外にはテロリストか独立運動家しかいないだろww
>さらに、同社の支社に当たる蘇州BVE社が、
>軍民共同で飛行訓練基地を建設したことを認めつつも
>「中国では軍民共同建設は非常に一般的。軍事的な背景は存在しない」
>と強調している。
軍民共同でやってんのに、どうやったら軍事的な背景がなくなるのww?
矛盾の故事を中国人は忘れたんですかww?
いやーホンモノのアレだわこいつらは。記者はこの記事笑わずにかけたのかねww
アホルダー諸君はこいつらと同じ側に立っていることを誇りに思ってくれ
嫌中嫌韓でも投資にそれを持ち込んだらそこでビローンだよ。
俺も嫌中嫌韓だけど
暴れてるのはニュー速の奴とかでしょ
あまり相手をする必要はないと思うぞ
494 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 23:47:46 ID:DElIdqXf
いや、これは嫌中とも投資とも関係なく
純粋にネタだろWW
バカすぎるWWW
まともに応じてるあんたの方が
余裕ないだろWWW
495 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 23:49:40 ID:/+cRg1VT
信用残多いトコロは
好決算のころって、ガーーーっと騰がって
ガーーーっと下がるよね。
ここもそう?
それとも、そんなのほっといて
数年持ってるべき?
いや、自分は売らないけどね
2050円で買った株だし
そんな中スト安でちゃかり仕込んだオレは勝ち組
インドネシアは今年も6%成長だとよ
ルピアも安定してるしヤマハは来期も好業績期待できるってよ
498 :
山師さん@トレード中:2006/01/25(水) 23:54:47 ID:hsGL+yev
いろいろ議論するのは良いことだ
結果は株価が証明するさ
ヤマハは良い銘柄だよ
売り煽りでなければ相当痛い奴らだな・・・
とっととニュー速に帰ってくれ。
売り煽りも痛いといえば痛いが。
いや、あちらさんの気持ちわからなくもないけど
やっぱり投資に思想持ち込んじゃびろーんだよ。
そこもわかってもらえると良いんだけど・・・
501 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 00:17:20 ID:n947yTYb
>>492>>493 うわww予想通りの余裕のない反応を見せるアホルダーが複数釣れたww
>>491こんなバカなこという奴らは中韓に限らずバカにされて当然だろ?
相手がアメリカだろうがどこだろうがバカがバカな発言してるから笑ってんだよ
まあ一番面白いのはおまいらだがな。なんでこんな時期に強制捜査株買うのか合理的に説明してくれ。
疑惑のない優良企業なんか他にいくらでもあんだろ?
>>494の言ってる通りで、こんなネタも笑えないなんてホントに余裕ないんだねぇ
で、陰謀とか軍事転用不可能とか主張する笑える奴は中国人以外にもういないの?
ここを見てると、JR西日本のスレ思い出す。
毎日、ヌー速から出張してきては適当なこと喚いてた。
結局最終的にリバったわけだが。
株に、社会正義がどうとか言い出したらおしまいですよ (´・ω・)
正直、外部からどかどかやってきて
冷静でもなんでもない、そして投資に関係ない
感情論撒き散らされても
そんなものは株板のクヌース氏推奨銘柄コピペのような
要するに、どうしようもない雑音でしかないわけですよ。
そりゃ、ここに出張してきている方々の発言は
ニュー速や+ならば、
それなりに意味のあるものなのかも知れないが
残念ながら相場を語るこの板で、
ニュースそのものでの罵倒だの釣り宣言だのされても
本当に、どうでもいいことでしかないわけです。
504 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 00:26:36 ID:k5PNX0ZM
ダッツ ライト
505 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 00:28:10 ID:J9BAIKi4
このアホスレは8つの板から監視されていますw
506 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 00:36:43 ID:cjC4W2uc
いや、この大したことない笑いのネタに対する
複数の即レスでホルダーが本当に焦ってるのがよくわかったわ
むしろホルダーの方が偽悪の思想に凝り固まってるね
相手は正義を語ってるわけじゃないのに
勝手に決めつけて批判してるし
俺は本当にニュートラルだからあのネタも笑えるし
そういうのも見える
507 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 00:40:03 ID:k5PNX0ZM
もともとここのスレ見てたというかレスしてた人少ないし、
買ってる人も投機じゃなくて投資をしようとしてる人が多いでしょ。
長期で見れば今回の事でそうごちゃごちゃ言う事では無いのはほとんど結論出てるからね。
まあ監視するならして、書きこむだけ書きこんでこのスレ宣伝してくれたらいいよw
もうちょい俺的には人来て欲しい。
トヨタグループスレから独立したはいいけど、ここだけじゃやっぱ人は集まらんわな。
>>507 動きがあまり面白くないからね。
仕手株や禿げやハイテコは見ているだけで面白い。
509 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 01:14:57 ID:n947yTYb
おう、アホルダー達。必死な即レスありがとう。
>>506あんたするどいね。
じゃあ冷静で感情を抑えた投資論を語ってる諸君らに投資に関していいこと教えてやろう
「違法行為を認識しながら事件を起こし、その後の対応を誤った企業は売り」
こりゃ当たり前なんだけど、そういう会社は必ず報いを受ける。
正義とか許せないとかじゃなく、そうなってんの。いっぱい例はあるでしょ?
だって会社がそういう腐った体質なんだから当然のこと。
単に事故を起こして平謝りしてる企業はかわいいもんでそういうのはほっときゃなおる。
まだこの原理で売り向かって負けたことない。もちろん需給やタイミングを考えてのことだけど。
三菱自動車とダイナシティはメチャメチャおいしかったよ。
そういやダイナシティのスレで株に社会正義は関係ないとか
言って噛み付いてきた奴は樹海に行ったみたい
好業績とかなんとかも言ってたな。
で、ここの事件とその対応はどうだと思うね?
510 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 01:24:38 ID:YfW+DbvK
やれやれ、、、阿呆どもの戯言を見なきゃならないのも株主の責任なんだろうか。
>>510 レスつけると阿呆が喜ぶだけ。
荒らしが違うおもちゃを見つけるまで、無視するがよろし。
>>509 そんなに自信あるなら売り浴びせてくれや。
下がったら俺が買うからよ。
>>で、ここの事件とその対応はどうだと思うね?
関係者は当然処分すべき。
が、輸出禁止は重すぎ。
正直こんなの氷山の一角な気がする。
これを機に監視策を考えないとな。
まぁパフォーマンスだけの小泉と安部にできるとは思えないけどね。
靖国で賽銭チャリ〜ンってか。
奴らに攻撃の格好のネタを与えているだけだと思うがね。
中途半端に低姿勢になる奴よりはましかもと思うときはある。
>>511 ごめん、自信満々でアホなこと言ってるからレスしちまった。
早く落ち着かないかねぇ、
市況板ではまったりしたスレだったのに。
513 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 01:49:47 ID:dPH6Fo6c
ちょっとヤマハは、この自律航行システムを、250ccのエンジン積んだ無人ヘリではなく、
ラムジェットエンジン積んだ飛行体に乗せてみそ。
1000kmばかり先の思い通りの所へたどり着くかどうか実験しる。
もし成功したら株価はますます上がるし、絶対倒産しなくなるぞ。
おまいが作って、自分で行商に行けw
>>513 流石に国がらみ、特に国防関連の研究開発からはしばらく遠ざかる事にはなるだろうけどね。
まあ1ヶ月、出来れば2ヶ月くらい中国臭させなければ普通に安定飛行でしょ。
516 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 02:26:25 ID:1FQLDG80 BE:76741834-
まあ、誰も人は死んでないし今のところ被害者もいない
特に日本の“普通の”国民では
こういうケースはどれだけいけないことなのか
はっきりした基準が出せない
自分にとって“こうありたい”という思い込みが先走る
漏れはとりあえず全部投げて、様子見にしました
ヤマハ好きだけど
本当にこの会社が何をやったのかまだ全然分からないんだもん
早く白黒はっきりさせて欲しい
>>516 俺も問題が問題がけに様子見と思っていたけど
上がっちゃうからねぇ。
機関投資家や外人は大して問題にしてないんだろうな。
ただ続報で今回の事件の詳細が伝えられたら多少下げるとは思う。
518 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 03:32:54 ID:n947yTYb
>>510無能1
>>511無能2
プッにまともにレスして喜ぶような阿呆はお前だけ
戯言?事件株は売りは投資の王道だろ
>>512自信のないアホ
プッへのレスにさらにレスすんなアホ
具体的にどの辺がアホか言ってみろ
お前のアホなところは具体的に言っといてやるからさ
アホだから反論できないなら無理すんなよ
↓
売り浴びせ?事件株の空売りのやり方しらんのか?
勘違いした戻りをできるだけ高く売るに決まってるだろ
売り浴びせられたら買い支えると
宣言するほどの自信と資金力のある奴が
>>517様子見かよ。この前のS安の時さんざん買えただろ?
あと何その勝手な思い込みと希望的観測の評論は
そんなので投資判断できるわけ?
これからほぼ確実に起こることは
捜査が進んで今までシラを切ってきた経営陣が
謝罪会見して醜態をさらすことだろ。嫌でも注目浴びるだろうよ
その時はさっき言った「事件の対応を誤った企業」に明白に仲間入りだろうよ
上場企業に強制捜査が入ったんだから落ち着かないのは当たり前だろアホか
>>518 今はノンホルダーだけどお前ウザイよ。
勘違いした戻りの値をさっさと書いて全力で空売っとけや。
暴落の恐怖がおんどれらを襲う
521 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 06:48:54 ID:S9ZWxF1D
>>518 騰がると判断して買ったら騰がっただけさ
貴方の言われるように次の段階で下がったら売るだけさ
この世界ではプラスに出来た奴が勝ちなのだよ
倫理的に許せなくて売るのはかってさ
へりくつこいても損したらただのバカ
522 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 07:42:47 ID:Z+KYCz4B
中国企業が軍事転用は不可能 HPに声明記載
誇大広告って事主張で常。
中国企業の誇大広告あたりまえ。
別日本メーカーのヘリも無断掲載 常に誇大広告
使用の証拠で常。
逆に怪しいとイフ椰子も多かれど、
ホルダーを安心させる一材料になってるとオモワレ。
別の證券は業績に影響少ないが、ブランドイメージに
低下の懸念を指摘。今後様子見ムード。
523 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 07:57:42 ID:Tqsh+Dw+
「武器輸出なんて大したことじゃない」。
正直ここまだバーゲンだな。
そうなのよん
>>518 買い支えるなんて言ってないだろ。
なるべく安いところで買いたいから
空売りする馬鹿がいっぱいいてくれると助かるってだけのことさ。
いるとは思ってないけどね。
お前は口だけ。
俺はちょこちょこと木っ端のような金で下がったら買うだけ。
ちなみにS安の時びびって投げちまった。
あ〜あ大損。馬鹿こいた。
底堅さは確信したのであとはいかにこの事件の影響での
底を見極めて買いたいね。
>>525 事件前までの値動き考えればね。
しかし今回のはもっと下がってもいいぐらいの事件だと思っているが。
いいのかよってぐらいちょこっとしか新聞にも載ってないし。
多分捜査の進展で悪材料が出るか日経全体の調整で結構下げる気がする。
特買いって素敵やん
530 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 09:09:45 ID:S9ZWxF1D
わはははは
ぐわっはっはっは
もっとスローペースでいいのにw
533 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 09:28:11 ID:S9ZWxF1D
けっこう売りを待ってから、階段的に買い上げてるね
これは空売りも巻き込んで踏み上げ相場になるかもよ
534 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 09:29:12 ID:/e1BaWjR
535 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 09:33:27 ID:Z+KYCz4B
織り込まれてるんじゃないのかな?
それに踏み上げも結構ありそうです。
536 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 09:39:45 ID:Tqsh+Dw+
>>487 格付けなんていい加減。売りたい強気・買いたい弱気。
国際石油開発は日興シティーは格下げ、同じ週にモルガンは格上げ。
武富士はドイツ証券が格下げ、同じ週にGSは格上げ。
>>535 レスどうもです。この前の強制捜査のときも寄ったくらいですから信用することにします。
538 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 09:51:40 ID:S9ZWxF1D
2890に砦がでけた・・
やっと現物買いの値を踏み越えてくれた 嬉しいぞ
さすがヤマ発だわ 2月の決算発表でもう一段上に行きたいね
3100円あたりの時も、あがりたがってるのに上の壁ができたから
ここは結構、100円以上はできるだけあがらないように
大人がしてるような気がしてる。
やっぱり最終的には+50ぐらいがいいな、陽線にもなるし。
541 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 10:06:27 ID:Z+KYCz4B
3100は外資が蓋してた感じだね。その後、保有株減でたしなぁ。
また2505で買った大人がこのあたりで一旦蓋かもよ。
3000リカク狙いの小人多いんで、この辺りに蓋が適当かも・・
短期組はこの辺で考えたら如何だろう。
542 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 10:09:17 ID:S9ZWxF1D
>>541 それは言えるかも
+105で鰻食べておいた
543 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 10:13:50 ID:Z+KYCz4B
またしばらくチャートつくられるかな。
買いは様子見してくださいよ。自己責任でね。
今回の事件はヤマハ発の技術者の信用を失ったわけじゃなくて経営陣に疑念がもたれてるわけでしょ?
今後の展開で如何によっては再び株価下落の危険性もあると思うけど、
ヤマハ発は基礎となる技術がしっかりしているし(今回の事件で優位性が宣伝された感もある)
最悪、大株主が大鉈ふるって経営陣刷新すれば遅かれ早かれ元の基調に戻るでしょうね。
まぁ事件が収拾するまではデイトレのおもちゃになるのかな。。。
毎年毎年、ああ、仕込んでおけばよかったと思うのがここ。
いっつもそう。
ここは1月にドカ下げした時が仕込み時w
日本一無能でまぬけな518がいるスレはここでつか(・∀・)
519 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/26(木) 05:31:51 ID:/3xOS9pE
>>518 今はノンホルダーだけどお前ウザイよ。
勘違いした戻りの値をさっさと書いて全力で空売っとけや。
殆ど状況がわからない月曜の段階でストップ安に
ならなかったんだから、処分が出て一段下げる時は
絶好の海馬なんだろうね。
みんながそう思ったら下がらないんだろうけど。
しかし+140はあがりすぎで気持ち悪いから、もっと下げてくれw
う〜ん、2900円のラインでもっとモミモミした方が良かったんでないか?
急激に上げると後の反動が怖いなぁ。信用買い残も気になるし。
551 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 10:51:12 ID:q48tTLy6
2885円の売り板が厚かったので
2880円で1000株両建て
突破したので2900円で買い戻し
1万円抜かれた
なにやってんだ私
(´・ω・`)しょぼーん
552 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 10:56:17 ID:Z+KYCz4B
>>544 自分の持ってる別名柄9783で、同じ大口が好材料なし400UP後
400DN、その後保有株減提出しとる。
そこは配当いいんでノーポジなんだが、
ヤマハの場合、2505から狙うとすると、やはりこの辺り?
あの大口は今年に入って検索しきれないぐらい保有株報告出してやがる。
別の大口も狙ってやってるだろうし、悪材料で上げてきてる今回、
個人の嵌め込み終了後、リカク。処分出てGD狙いしとる可能性
も考えておかねばならない希ガス。
SB同様ストッポ嵌め込み狙いの大口多い。
自分は昨年拾った馬耳東風のアホルダーデツガ、
みなさんココは慎重にお願いしますよ。
553 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 11:03:32 ID:S9ZWxF1D
>>551 その判断は正しいよ
おれもさっきつなぎ入れたら早すぎた
まあ、現渡しして手じまいするも良し
今日の高値で現物処分して、下がるのまっても良し
やっぱり、強いよ
554 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 11:07:04 ID:Z+KYCz4B
ウヨがいなくなった。
また夕方から?
555 :
:2006/01/26(木) 11:11:33 ID:QvlKkpqY
愛国ウリのおれが帰ってきましたよっと
お前ら覚悟はいいだろうな
>>555 おお、いいところに来た。
騰がり過ぎだから全力で空売りよろしく。
>>554 N速ではあいかわらずたむろってるみたいだよ。
そのまま巣から出なければいいのに。
>>555 売っちゃっても今ならいいよ。
でも回収は自己責任で。
ここは売りを踏み上げて騰がってきた銘柄だけど大丈夫かいな
559 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 11:40:23 ID:Z+KYCz4B
短期組はリカクでリスク減らし、長期現物アホルダーはそのままでいい。
ただ、信用は注意したほうがいい・・
短期、デイ、リバ厨、博打打ちは今が勝負でしょう。
チキンレースだよw
長期ホルダーは3カ月〜半年くらいほっとけば、落ち着く。
さすがにここまで騰がったら
売り板が厚くなってきたな
562 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 12:29:45 ID:X2+niCBE
>>534 >この関係者は、機種を偽ることによる違法性は認識していたが、「やむを得なかった」と話している。
>同社の梶川隆社長は23日、「違法性などとんでもない」と語り、無人ヘリの対中輸出の合法性を強調していた。
>捜査本部は、福岡県警が昨年4月に着手した不法就労助長事件で、摘発した中国人ブローカーの東京都の会社を捜索し、
>01年7月に無人ヘリを輸出したことを示す資料を押収した。BVE側によると、
>同社は翌8月にヤマハ発動機の無人ヘリを導入しているという。
> ◇02〜03年ごろ、「規制強化は困る」経産省に要望
> ヤマハ発動機(静岡県磐田市)の無人ヘリコプター不正輸出事件で、輸出規制の強化が国際議論されていた02〜03年ごろ、
>同社が経済産業省に「規制が厳しくなれば、自社製品が対象になり困る」と話していたことが分かった。
>静岡、福岡両県警による外国為替及び外国貿易法違反容疑での家宅捜索があった23日、
>同社は記者会見で「違法性があるという認識はない」と説明したが、実際には新規制の内容を熟知して、
>不正輸出を続けていた実態が浮かんだ。
オイオイ絶好の売り場到来じゃねーか。
政治も報道も活発化してきて地政学的リスクが高まってきてるしな。
売り方をウヨ呼ばわりする犯罪支持者は絶対に売るんじゃねーぞ。
>>562 下がると判断したら私見にかかわらず売るのがプロ
今日は+70円くらいで良いからさっさと売れ
564 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 12:47:16 ID:X2+niCBE
>>563 言われなくてももう売ってるさ。もっと売るけど
「今日は」って明日以降も何事もなく上がり続けると思ってんのか
御目出度いプロだな
踏まれてから過去のニュース出すよりはおめでたくないがなw
566 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:00:08 ID:Z+KYCz4B
>>565 禿同
地方新聞の朝刊にでさえ載ってる記事なのにねぇ。
567 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:03:55 ID:X2+niCBE
全然踏まれてないけど?
過去ってアレがもう過去のニュースになってると思うわけだ
捜査が進んで世間一般に明らかになるのはこれからなのに
やはり御目出度いのは貴様だよ
あら、もう2920円まで戻してきているのか。
本当に堅いな、ここは。
まあ俺は午後の寄りで売ったからしばらく様子見させてもらうさ
なんかおめでたい馬鹿がいるからまだ上がりそうだがなw
ヤマハ発ニュースが出て大きく下がった日から、
三連で戻してきてるね。
下がる下がる言ってる人よ、下がるって言われてからまだ一度も下がっとらんよ。
ま、明日あたりは調整で少し下げるかも知れんが
そしたら見当違いな勝利宣言でも出してくれるかな?
>>570 事件後の最高値なのに踏まれてないらしいからなw
まあバーチャだろ
572 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:14:56 ID:X2+niCBE
なにいってんだ?
俺がここ売り始めたのは今日からだよ
他のアホどもと一緒にすんな
早く売れよ
こんなに騰げたら明日下がってしまうかもしれん
>>572 ここ、そろそろ値動き小さくなってくる
可能性高いから気をつけてね。
空売りは、借り売りだからねぇ。
576 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:19:26 ID:X2+niCBE
>>571 ここまでバカな奴を相手にしてるとは思わなかったよ
まあ2920で売ってんだからまだ含み損もないけどな
よしんばここから上がってもそう簡単に踏まねーし
■踏む(ふむ)
信用取引で空売りした場合に、株価が上昇したにも関わらず、
損を承知で買い戻すことをいいます。期日到来により買い戻す場合と、
さらに株価が上昇した場合の損失拡大を防ぐために買い戻す場合があります。
今日の最高値で売っててもトントン
手数料考えたら含み損は間違いない
なんか上がりすぎ 利確したい気分
ところでここのホルダーさんに質問 株主優待の通知っていつ頃くるんですか?
>572
どんどん売ってください。明日も上がるから、どんどん売ってください。
>>576 踏まれるという使い方をしてる場合は担がれてるという意味だろw
正式用語じゃないが株板じゃそれで通じる
わざわざ辞書貼らなくても
外部出張の人以外は皆、意味知ってますから・・・
まあここらで売られるのは悪いもんじゃない。
7272が一日4%以上上がってると不安になるからねw
しかしこんなに売ってくれとか、騰がるなとか
言われる柄もそうは無いな
583 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:32:37 ID:IaTFU/Ij
警察のガサ入れ前より、上げ幅が大きいのはなぜ?
ガサ入れ前は二日づつ40円上げて、
3日目に30円下げるような感じだったのに、
下げ知らずで連日70円づつとかあげてない?
毎日陽線だし。
教えてエロい人。
注目されると資金が集まる
おまわりさんが安く買いたかっただけじゃん?
>>583 買い支えとバーゲン値段での押し目買いじゃないかな。
ここは手堅いが、ゆっくりとした右肩上がりで
買い時らしい買い時があまり無いからね。
ライブドアショックで一時的に大きく下がった優良銘柄が
先週木曜と今週火曜に戻してきたのと似たようなもの
>583
大人が先週金曜のもともとの水準にさっさと戻したかったのかな?
明日からはせいぜい+40、、日経下がれば-40とかで落ち着きそう。
アホルダーとしては、そっちのがありがたい。
>586
ここのところ、冷静なフォローしてくれてありがとう。
588 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:48:05 ID:lM1ug5QE
ヤマハ発動機:異なる機種申告 関係者は違法性認識
ヤマハ発動機(本社・静岡県磐田市)が中国の企業に無人ヘリコプターを不正輸出しようとしたとされる事件で、
同社関係者は25日、毎日新聞の取材に対し、昨年12月に実際に輸出しようとした無人ヘリとは異なる機種を名古屋税関や経済産業省に申告した点について事実関係を認め、違法性を認識していたことを明らかにした。
静岡・福岡両県警合同捜査本部もこの事実を確認しているとみられ、引き続き捜査を進める方針だ。
関係者によると、中国北京市にある輸出先の「北京BVE創基科技有限公司」(BVE)との最初の接触は01年7月で、BVE側から仲介者を経ずに直接、無人ヘリ購入の打診があったという。
捜査本部などの調べでは、02年以後昨年までに輸出された9機と、昨年12月に輸出しようとした1機はいずれも高度150メートルまで上昇できる多目的機種「L181」。
しかし、ヤマハ発動機から税関などへの申告はすべて約5メートルまでしか飛行できない農業用散布ヘリ「L175」(タイプ2G)だった。
この関係者は、機種を偽ることによる違法性は認識していたが、「やむを得なかった」と話している。
同社の梶川隆社長は23日、「違法性などとんでもない」と語り、無人ヘリの対中輸出の合法性を強調していた。
捜査本部は、福岡県警が昨年4月に着手した不法就労助長事件で、摘発した中国人ブローカーの東京都の会社を捜索し、01年7月に無人ヘリを輸出したことを示す資料を押収した。
BVE側によると、同社は翌8月にヤマハ発動機の無人ヘリを導入しているという。【稲生陽、古関俊樹】
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060126k0000m040153000c.html
>582
まったくだw。
賃借倍率のためにも、早く売れって。誰もおまえなんかに
興味ないからさ>572。ひとりで2つのID使って乙
590 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:49:13 ID:BWPwLx4T
がっぷり四つ
591 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:50:11 ID:lM1ug5QE
◇02〜03年ごろ、「規制強化は困る」経産省に要望
ヤマハ発動機(静岡県磐田市)の無人ヘリコプター不正輸出事件で、輸出規制の強化が国際議論されていた02〜03年ごろ、同社が経済産業省に「規制が厳しくなれば、自社製品が対象になり困る」と話していたことが分かった。
静岡、福岡両県警による外国為替及び外国貿易法違反容疑での家宅捜索があった23日、同社は記者会見で「違法性があるという認識はない」と説明したが、実際には新規制の内容を熟知して、不正輸出を続けていた実態が浮かんだ。
農薬散布の装備を積んだ無人ヘリは、大量破壊兵器である生物化学兵器の噴霧に転用が可能で、01年9月の米同時多発テロ事件を機に、輸出規制の必要性が議論され始めた。
国際会議「ミサイル技術管理レジーム」(MTCR)は03年9月、「20リットルを超える積載量」があり、自律航行または遠隔操縦できる無人ヘリを規制対象とすることで合意。同省は合意に沿って、05年1月に関係省令を改正した。
経産省は合意前の02〜03年ごろ、メーカー各社に新規制案への意見を求めた。ヤマハ発動機の技術者は口頭で「積載量を抑えるのは困る」と要望した。
同社は、01年から中国企業向けに、薬剤積載量21キログラム(21リットルに相当)の機種を輸出しており、不正輸出をしようとした問題のヘリも同機種だった。
同社は昨年12月に輸出しようとした際、実機と異なる性能の低い機種名を通関書類に記載したことも既に判明している。
ヤマハ発動機広報グループは「(無人ヘリの開発・販売を担当する)スカイ事業部の担当者が事情聴取で不在のうえ、関係書類が押収されているため、経緯を確認できない」と話している。【早川健人】
毎日新聞 2006年1月26日 3時00分
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060126k0000m040153000c.html
592 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:50:28 ID:KN7kHe4v
日経垂れてきたおw
バーチャはID変えたか
半年ロムって株式用語覚えろよw
そろそろLDが始まるから手じまいしてるんだろ
595 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 13:54:45 ID:KN7kHe4v
しかしながら、輸出管理に違反する疑いをかけられてるのにこの買い支えは異常だなw
週明けが楽しみやね
とりあえず信用分は損切った。
マイナスだが許容可能な値段だったしな。
後は現物をまたーりホールドですわ。
これで暴落しても買い増しできるぜ。
もう一回、押目があると俺も買い増しできて嬉しいんだが・・・
他のリカクしてキャッシュポジにしてあるし。
2500近辺でお願い。
599 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 14:26:28 ID:KN7kHe4v
暴落前日の終値よりも今は高いw
あら、上にいったなw
601 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 14:29:18 ID:Z+KYCz4B
あがりすぎだよ。嵌め込みか?
ホルダーおめ
私は途中下車しました
早くウヨクさんが全力で空売ってくれないかなあ・・・
604 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 14:35:43 ID:X2+niCBE
>>580 だから誰が担がれてるんだよ?
デイトレでもないのに取引直後の値段で「踏まれてる」なんていってるバカは意味不明
>>589 >>593 もう一つのIDってどれだよ?んなもん知るかよ
バーチャ?バカは邪推しかできないから困る
このレスの数で誰も興味ないように見えるなら脳外科でもいけ
605 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 14:40:35 ID:Z+KYCz4B
アホーで パフォーマンスダンパー云々・・企業価値UP狙いだね。
すみませーん 株主優待の件は誰も知りませんか?
607 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 14:46:00 ID:Z+KYCz4B
会社に聞けばいいだろ。
今日のチャート
コレって・・・
暴落前の水準まで戻したい大人がいるってことだな
609 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 14:53:10 ID:Z+KYCz4B
2915・・・
ヤマハは輸送(自動車)株というより、機械株の動きだなあ
押目のチャンスは明日かね?
612 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 14:57:07 ID:cjC4W2uc
なにこの露骨な買い支えの見せ板
93000
>611
明日は下げるだろうから、チャンス
日経高値引け
下げて上がって下げて上がって
こいうの続くのがデイトレにとって最高。
さてと、マジェでコーシーでも飲みに行ってこよっと・・・
それでは皆さん、また明日。
618 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 15:05:11 ID:Z+KYCz4B
さっき2915 101000超を見た気が駿河・・
だれか三鷹?
明日は調整下げかな?
ここいらでそろそろ一息ついてくれたほうがいいね。
+145乙!
こんなプラス引け、ここで見るの初めてかも。
このあたりで揉んで
5日線があがってくるのを待って上昇キボン。
>618
最後の96,200もなかなか。
ここ以下には下げさせないという大人の意思だと思われます。
621 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 15:28:20 ID:Xrktkn0s
すごっ!!
622 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 15:29:21 ID:P/LBFZ77
623 :
367:2006/01/26(木) 15:30:41 ID:QY5x6xpD
すごい上げ おめ!!
今回の急落で底堅さを認められたと思う。現物長期ホルダーが多いところは安心できる。
相場が落ち着いたらまた買いたいので、あんまり上げないでね。
624 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 15:58:22 ID:Z+KYCz4B
また書類提出云々のニュースがでてますが。
さて、国内大株主の殆どが3月決算ですなぁ。
有価証券の含み益評価基準日は時価のあるものについて決算月末日
でしたなぁ。
625 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 16:29:42 ID:dMJu8ZOP
尊敬する人 :ホリエモン
持ち家 : ヒューザー
持ち株 : ライブドア
車 : 三菱車
バイク : ヤマハ
外食するなら : 吉野家
好きなタレント : 吉川ひなの
カメラ : コニカミノルタ
証券会社 : マネックス
家電 : 三洋電機
OS : リンドウズ
暖房 : 松下旧FF式石油ヒーター
損保:富士火災
生保:明治安田
/\___/ヽ
(.`ヽ(`> 、 /'''''' ''''''::::::\
`'<`ゝr'フ\ + |(●), 、(●)、.:| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\_ 、__,.イ\ + \ `ニニ´ .:::/ +
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、 ./|
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ
\l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、
626 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 16:32:27 ID:X2+niCBE
>>622 このバカいい加減にしろ
5円超えたのがそんなにうれしいのかカス
627 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 16:57:10 ID:cjC4W2uc
628 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 17:08:39 ID:oH6PzOpv
独裁国家「中国」の経済的成長が米国の覇権を脅かすようになる前に
なんとしても叩いて普通の「民主政権」を打ち立て
今の日本のように米国に従順な国にしなければ米国の覇権は崩れてくる。
2005年から2010年のこの時期、中東大戦争が続いて米国は忙しい。
中国も2008年に北京オリンピック、2010年に上海万博がある。
しかし、米国にとって米中戦争が遅くなればなるほど中国が強力になってしまう。
口実は何でもいい。台湾独立の動きを支援し、中国を挑発すればいい。
日米の資金で破裂寸前まで膨れた中国経済、2010まで豚を丸々と太らせておいて
オリンピックや万博終了後の一時的景気後退期に
米国は中国に進出している企業に戦争をするからと情報を漏らし
日米の企業や資金を根こそぎ引き上げさせることによって
中国経済に大打撃を与え、ブクブクに太った経済に意図的にバブル大崩壊を起こす。
それと同時に台湾独立を支援し宣言させ、中国を挑発。
中国は経済が大混乱に陥って、収拾がつかなくなった国民をまとめるために
独立する台湾に攻め制圧しようとする。 そこに米国が軍事介入。「台湾戦争勃発」
2010に向けた台湾を舞台にした米中戦争の準備が、まさに着々と進められている。
アメリカの目標は永遠に覇権国家であり続けることである。
>>626 ウヨ乙w
せっかく愛国心で空売りりしたのにね。
でも損しても国は補填してくれませんからwww
630 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 17:36:15 ID:HCNrDF+C
中国の台頭 中国の侵略
1949年 中国がウイグルを侵略し占領。
1950年 中国が文化大革命で自国民3000〜8000万人大虐殺
1950年 中国が朝鮮戦争に参戦、国連軍に攻撃。
1951年 中国がチベットを侵略、無抵抗な僧侶を大量虐殺。
1959年 中国がチベットでの150万人以上の公開虐殺
1959年 中国がインドと国境紛争。
1969年 中国が珍宝島でソビエト軍と衝突。
1979年 中国がベトナムを武力侵略。一般市民を無差別に虐殺。
1992年 中国が資源の宝庫である、南沙諸島と西沙諸島の領有を宣言。
1995年 中国が歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を占領 。
1996年 中国が台湾海峡でミサイル発射し台湾を恫喝
1997年 中国がフィリピンが領有してきたスカーボロ環礁に領有権を主張。
1997年 中国が日本が固有の領土としてきた尖閣諸島の領有を主張。
631 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 17:40:44 ID:/92P5Cbs
★米海軍戦力、太平洋にシフト・潜水艦の6割配備へ
【ワシントン=秋田浩之】米国防総省が2月初めに発表する
「4年ごとの国防計画見直し」(QDR)の骨格が明らかになった。
中国軍の台頭をにらみ、全体に占める太平洋の海軍戦力の比重を拡大。
対テロ戦に対応するため、特殊部隊を5年間で大幅に増やす。
米軍が太平洋重視の体制を強めることで、日本との安全保障協力への
期待感が増しそうだ。
国防総省は2月6日に発表する方向で調整中。
QDRは中長期の兵力配置や構成を定めた文書で、4年に1回、更新している。
2001年9月に米同時テロが起きて以来、今回が実質的に初めてのQDRで、
今後の安全保障戦略の重要な指針となる。
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060126AT2M2501B25012006.html
>>629 取引の過程で売るときは誰でもある
つなぎ売りもやっぱり売りだしさ
誰でも逆目行くことはあるんだから煽るのはやめようね
ざらば見てると言うことは専業だろう
みんな必死なんだよ
633 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 18:06:31 ID:FtMhdnwj
株はやはり美人投票なんだよ。一部で数ヶ月から三年の輸出停止処分が
下るかもしれない、ということで買い控える声もあったが、一般の投資家は
今回の件がそういったリスクをはらんでいるということを知らなかったということだ。
ライブドアショックとのダブルパンチで、いい具合に押し目チャンスを作って
くれたといったところか。とりあえず買いを入れ、いけそうなら買い増し、駄目なら損切り
すればいいだけの単純な話さ。
大して下がらなかったね・・・
どっちかっちゅーと、今回の件で、ヤマハ(発動機)がこんな技術をもってるのか、
と大衆に知らしめることになったんではなかろうか。
635 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 18:37:32 ID:gghXGLbH
ウヨクのみなさんもっと頑張って売国企業の株価を下げてください
こんなに上がると買う気がしません
爆下げしても必ずリバがある銘柄ということを証明したわけだが・・・。
もう一回くらい爆下げしないかなぁ〜。ネトウヨを検察はもう一回くらいガンバレよw
637 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 18:54:57 ID:Xrktkn0s
自衛隊の次の入札が二週間後に決定ってことは
ヤマ発勝利宣言していいのかし?
by SBS
638 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 19:02:59 ID:Z+KYCz4B
>>637 漏れもS岡みてそうオモタ。
それに様和にある無人ヘリ4機全部ヤマハので、砂埃で頻繁にメンテの必要が
あり、運用に余裕がなかったって。今回の入札だって参加はヤマハだけ。
ところでメンテって自衛官がやるの?
ヤマハから整備員を派遣OR駐在?
ヤマハって様和の為に役立つ愛国企業だな。
639 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 19:07:37 ID:gghXGLbH
馬鹿やろーーーー
売り煽れよ
愛国者たちが信者ウヨ
間違えた。死んじゃうよ
640 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 19:28:23 ID:ZdXVmOeA
この会社、バカが多いのか。
641 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 19:31:58 ID:Z+KYCz4B
防衛庁は「経済産業省が制裁措置を含め、どういう対応を取るのか見極める
必要があったため、入札を二週間程度延期した」としている。
↑二週間以内に良い方に決着ってことデショウカ?
ヤマハしか現段階入札してないし、調達できないと影響でるな。
2月の決算発表前には、処分でないんかな?
押し目狙いに押し目なしかいな?
年初買い増し悩んで買い増ししたが、今回も悩むなぁ。
なんか展開次第で、押し目なしの安心買い上げ?
ふざけんな! 押目作れよ、ボケ
644 :
ドリテク8位:2006/01/26(木) 19:47:17 ID:pYQ6fJ9E
1月26日掲載
来期黒字転換会社ランキング
今期は業績不振で、あるいは減損会計やリストラなどの特殊要因で赤字となる一方、
来期には黒字が見込まれる会社があります。
今回は、来期に黒字転換が予想される会社について、
黒字転換幅でランキングしてみました。
各社の詳細については、『会社四季報』2006年1集新春号をご覧ください。
順位 証券
コード 社名 来期決算期 黒字転換幅
(百万円)
1 6764 三洋電機 2007年3月期 243,000
2 8844 リクルートコスモス 2007年3月期 89,000
3 4902 コニカミノルタホールディングス 2007年3月期 86,500
4 9064 ヤマトホールディングス 2007年3月期 72,000
5 4756 カルチュア・コンビニエンス・クラブ 2007年3月期 40,500
6 8848 レオパレス21 2007年3月期 38,900
7 8577 ロプロ 2007年3月期 28,500
8 4840 ドリームテクノロジーズ 2006年12月期 22,100
9 9076 セイノーホールディングス 2007年3月期 20,800
10 9448 インボイX 2007年3月期 20,700
11 7868 廣済堂 2007年3月期 18,800
12 9044 南海電気鉄道 2007年3月期 17,000
13 8168 ケーヨー 2007年2月期 15,750
14 1898 世紀東急工業 2007年3月期 14,800
15 8565 三洋電機クレジット 2007年3月期 14,800
16 9442 JSAT 2007年3月期 12,000
17 1872 アゼル 2007年3月期 10,800
18 4028 石原産業 2007年3月期 10,000
19 8202 ラオックス 2007年3月期 9,300
20 7412 アトム 2007年3月期 9,200
ttp://shikiho.toyokeizai.co.jp/ranking/index.html
646 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 19:58:53 ID:X2+niCBE
>>629 なにが「せっかく」なんだよこのゴミ
デイトレしてんじゃねーんだから
建ててすぐに落ちるとは思ってねーよ
ウヨとしかいえねーのかよこのダニは
647 :
ドラキチ:2006/01/26(木) 20:03:46 ID:kakg++Dx
>>636 将軍様にラジコンヘリを贈呈してみるとかw
それにしても強いっす。あのニュースで下げた分はほぼ取り返した感じ。
これは決算期待出来そう。
648 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 20:12:32 ID:lM1ug5QE
昨年5月も別機種と申告=ヤマハ発の不正輸出−静岡、福岡県警
ヤマハ発動機(静岡県磐田市)が中国へ無人ヘリコプターを不正に輸出しようとしたとされる事件で、同社が昨年5月にも、名古屋税関への提出書類に、輸出したと説明している機種とは別の機種を記載していることが26日、分かった。
捜索容疑となった昨年12月のケースでも、同様に記載。これら以前にも、少なくとも8機を中国向けに輸出していたとされ、静岡、福岡両県警の合同捜査本部は別機種を記載した疑いもあるとみて調べる。
(時事通信) - 1月26日20時1分
ヤマハ強えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
650 :
ドラキチ:2006/01/26(木) 21:16:12 ID:kakg++Dx
いま、気づいたんだけど、ヤマハ発動機の証券番号って
逆からよむと
ふにゃふにゃ(´・ω・`)
こんなこと許されるはずが無いと思って空売りした私がバカでした。
バカではありますが、ここがこんなに買われるのは納得できましぇん…
>>651 2ちゃんの中は愛国主義が5倍ぐらいに増幅されてるから気をつけたほうがいい
>>651 3日前くらいだっけ、おれが忠告してやっただろ
「ここを売ったら死ぬぞ」って言ったのに・・
654 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 21:38:52 ID:xRuVboFc
>>651 返済はもう少しまってみなよ。
今日の上げはちょっと異常だったから、なにか爆弾があるのかもしれない。
656 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 21:59:00 ID:lM1ug5QE
書類上は中国に10数機輸出 ヤマハ発動機
ヤマハ発動機が無人ヘリコプターを中国に不正輸出しようとした外為法違反事件で、静岡、福岡両県警の捜査本部などが押収した書類に、同社がこれまで中国に無人ヘリを10数機輸出したとの記録が残っていたことが26日、分かった。
同社は23日の会見で、中国に輸出したのは北京BVE創基科技有限公司向けの9機だけと説明していたが、書類上はさらに数機が中国の別の企業向けに輸出されていた。
機種名も会見内容と異なっており、捜査本部は事実関係の確認を急いでいる。
調べでは、書類には2001年7月以降、中国の2つの企業に計10数機販売した記録があった。
機種名は「RMAX L175」「RMAX L177」のほか、「RMAX」とだけ書かれたものもあったという。
(共同通信) - 1月26日21時38分
.........∩___∩
| ノ ヽ/⌒) 尊敬する人 :ホリエモン
/⌒) (゚) (゚) | .| 持ち家 : ヒューザー
/ / ( _●_) ミ/ 持ち株 : ライブドア
.( ヽ |∪| / 車 : 三菱車
\ ヽノ / バイク : ヤマハ
/ / 外食するなら : 吉野家
| _つ / 好きなタレント : 吉川ひなの
| /UJ\ \ カメラ : コニカミノルタ
| / ) ) 証券会社 : マネックス
∪ ( \ 家電 : 三洋電機
\_) OS : リンドウズ
暖房 : 松下旧FF式石油ヒーター
確定申告 : 弥生会計
趣味:2ちゃんねる
車:ライブドアオート
妻の下着:セシール
就職内定 : 港陽監査法人
自分、ホルダー。
今日のあげは25日線タッチを大人がさせたと思ってる。
今までのヤマ発ならチャートをつくってくるので
ここらでプラマイ50ぐらいでちょこちょこ調整しそう。
売り方も買い方も様子みるのにはいいかも。
もしかしてこの問題の結論が出る日って、売り方は清算できるし
買い方は買い増しできて、両方ウハウハ??
でも、全面的な輸出禁止は世界に影響ありすぎだからないだろうし
期待するほど下げない予感。
659 :
651:2006/01/26(木) 22:47:22 ID:PuKgD1fk
>>655 ありがとう。もうちょっと返済待ってみます。
660 :
367:2006/01/26(木) 22:55:31 ID:QY5x6xpD
>>659 どのタイミングで売ったの。 一気に下げたのを後追いで売るのはまずいよ。
売りは買いより遙かに難しい技術だし、資金も潤沢じゃないと結局負けるよ。
661 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 22:59:47 ID:abvQYQZZ
>>656 さすがにこれはもうヤバイだろ…
日本ではさほど騒がれてないのに中国では大騒ぎしてるのはなんでなの?
ヤマハ事件:「中国脅威論を誇張」中国紙が反発
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2006&d=0126&f=national_0126_006.shtml ヤマハ発動機の無人ヘリコプター輸出事件に関連して、24日付の環球時報は、
「捜査は大げさであり、中国脅威論を誇張している」などとする記事を掲載した。
この記事は、26日付の共産党機関紙・人民日報もウェブサイトに転載した。
環球時報は、事件の内容を詳細に報道。そして、無人ヘリコプターの輸出先である
「北京必威易科技有限公司」に対して取材を行い、同社の関係者が「当社はまったくの民間企業で、
株主や従業員を含めて、人民解放軍とは関係がない」などと語ったことを掲載。
また、軍関係者の話として、「自動車やカメラも、軍事用に転用できるはず。
自由な売買ができなくなったら笑止千万」とのコメントも紹介した。
さらに、「なんでも輸出制限するとは、日本は神経質」
「輸出制限の本当の目的は、中国や北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)が目障りだからだ」と
貿易関係者が話していることを伝えた。
その上で、「当局はヤマハ発動機を大々的に捜査しているが、
中国脅威論をわざと誇張しているように思える」と記事を結んだ。
これ得した人も損した人もずっと狐につままれてる気分なんじゃない?
情報よりも勘で動かないとこけるよ。
663 :
651:2006/01/26(木) 23:08:18 ID:PuKgD1fk
>>660 売りは2650ですた。
空売りは滅多にしないし、売りで負けたことなかったんだけど。
今回は完全に私の読み違いだったみたいです。
もうわけわかめ。
664 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 23:17:58 ID:abvQYQZZ
>>663 多分これからだよ。
毎日情報が小出しに出てきてるのはどう考えてもおかしい。
これはホリエを嵌めたときと同じ感じで、
ヤマハや中国が擁護すればするほど、それが虚偽だといわんばかりの
報道が出てきてる。
>>663 「・・・・・」
絶句だな、枚数がわからんけどその金額には戻らんだろ
資金が大量にあれば持ち越して次のチャンスもあるか・・
やめといたほうがいいな・・
ここまで切れなかったあんたにナンピン売りは危険だ
次の処分発表がたいしたこと無ければ、また騰げるからな
期待はしない方がいいと思う
おれは今ノーポジだからマジレスだぞ
666 :
山師さん@トレード中:2006/01/26(木) 23:28:05 ID:cjC4W2uc
↑実際はじめはこのスレにもいた
シロだと思うようなやつはいなくなったしな
確かに上手くできてるわ
約1年半ここを買ったり売ったりしながら来たけど
空売って担がれたときは、ほんとにきついんだよ
ほとんど逃げ場を作ってくれない
ねちっこい買い大人がいるんだ
だから売るなっていったのさ
>>663 捜査でもっと大きな犯罪が出てきたら暴落もありえるが
たぶんゆるーい処分になりそうな気配じゃないの
決算までに損切りしたほうがいいような肝するけど・・・
俺は2840でホルダーだから参考程度に
669 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 00:04:46 ID:dXRj1UvE
>>661 昨年2500で買い、年初に3060で買い増し、
先日半分朝成行で予約し9時半に止めよと取り消し送信完了したが、
間に合わず約定しちゃったアホな漏れが来ましたよ。
中国脅威論を誇張ってさ、政治家は中国が脅威だと前から言ってて
先入観バリバリジャン。中国の主張もアリだと思うが・・・
上海領事館の事件で上手いことカード切れなかったから、
ここぞとばかりって感じなんだけどなぁ。
670 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 00:12:23 ID:Q8SsEOUW
中国の主張もアリだと思う
中国の主張もアリだと思う
中国の主張もアリだと思う
>>669 またうっとおしいのが寄って来るからそういう話すんなって。
俺は率直にこの手の技術を金で売るような行為はまずいと思うがね。
中国の擁護してもしょうがないよ。
法に触れるようなことをしてヘリを売るより
バイク売りまくって大陸から金をむしるんだ!
672 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 00:52:14 ID:dXRj1UvE
>>671 すまんのう。
申請方法はまずかったねぇ。
でもこれから中国で日本バイクといったらヤマハになるな。
瓢箪から駒?
673 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 00:55:03 ID:jTCxObrq
,,...-:':::":~~ ,,.. .~~""''':::..,,,
:::::, ー' :..:::::::: ,"
~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
||
||
/⌒⌒ヽ
/ ^ \
| ヽ ヽ∧_∧
| |\ ( ´Д`) <あはぁーん、、、なんかキター
| ノ 人 ) )
/ | || | ̄T |
i | || | ||
:i | | .| .| | |
( | | | | | |
ヽ |ヽ | U丿 u ノ
゚゚゚ ゚゚゚
674 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 00:56:58 ID:Q8SsEOUW
むしろ日本で中国軍関連企業といったらヤマハになります
676 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 01:11:14 ID:dXRj1UvE
狙ってない
輸出禁止なんか出来るわけねえって。
不祥事は必ず買い向かえ−利益の粉飾以外の−は株の常識だし。
中国だって損も得もしねえし何にも考えてねって。
また他板からニートが流れてきて、わけのわかんないことを。
678 :
367:2006/01/27(金) 01:24:58 ID:Ml8foxGB
>>663 これから悪いニュースが出るかでないかは五分五分と仮定しても、かなり不利なポジションだね
相当ひどい事が起きても2650円割れの前に買いが入ると思う。その時余力が有れば漏れは買う。
初めて担がれたみたいだから、枚数が少ないなら経験のため粘るのも有りかもしれないけど。
679 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 01:58:41 ID:Q8SsEOUW
でもこれから中国で日本バイクといったらヤマハになるな
でもこれから中国で日本バイクといったらヤマハになるな
でもこれから中国で日本バイクといったらヤマハになるな
680 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 02:06:18 ID:Q8SsEOUW
輸出貿易管理令や省令などでは、噴霧機能を持つ自律航行可能な無人航空機は、生物化学兵器の散布が可能なことから、
輸出には経産相の許可が必要と規定。同法に違反すれば、5年以下の懲役もしくは200万円以下の罰金などと定められている。
同社は輸出品がこれに該当しないと虚偽の申告を行っていた。
681 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 02:17:39 ID:dXRj1UvE
明日は京大生のニュースばかりか・・・
ダウナスCMEすべて爆上げです。
どうみても売り方死亡です。
本当にありがとうございました。
683 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 03:11:12 ID:mV7wor94
684 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 03:19:22 ID:A3HY8nsf
それでも明日上がったら
売り方死亡するんでない?
明日3000越えたら
キチーーーー
人いっぱいいるでしょ
685 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 03:47:19 ID:Q8SsEOUW
書類には10数機輸出の記録 ヤマハ発動機
ヤマハ発動機の外為法違反事件で静岡県警などが押収した書類に、同社が中国に無人ヘリコプターを10数機輸出したとの記録が残っていたことが26日、分かった。
9機だけとする従来の説明と食い違っており、県警が確認を急いでいる。
686 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 04:15:46 ID:PlhLvxO/
>>685 あーあ
上場企業の取締役が公衆の面前で大嘘ついちゃってるわ
しかも自社の犯罪疑惑のことで
最近どこかで見た光景だな
片山さつきの旦那がスズキだっけ?
ここはもうダメだろ
>>686 間違いでしたで済んじゃうのがトヨタクオリティー。
689 :
651:2006/01/27(金) 07:05:13 ID:U68vTBul
皆さん助言ありがとうございます。
1000株だけなので、死ぬほどのダメージはありませんし
他で得た利益もあるので暫く様子見しようかと思います。
>>689 正義感とかがじゃまするのなら仕方ないが
さっさと損切りドテンしてれば儲かってたよね
判断ミスは素直に認めて方向転換するのはこの世界では当たり前だね
「市場は常に正しい方向へ動く」
よーく、考えよぉ〜♪
691 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 07:22:06 ID:KS/+lij7
独裁国家「中国」の経済的成長が米国の覇権を脅かすようになる前に
なんとしても叩いて普通の「民主政権」を打ち立て
今の日本のように米国に従順な国にしなければ米国の覇権は崩れてくる。
2005年から2010年のこの時期、中東大戦争が続いて米国は忙しい。
中国も2008年に北京オリンピック、2010年に上海万博がある。
しかし、米国にとって米中戦争が遅くなればなるほど中国が強力になってしまう。
口実は何でもいい。台湾独立の動きを支援し、中国を挑発すればいい。
日米の資金で破裂寸前まで膨れた中国経済、2010まで豚を丸々と太らせておいて
オリンピックや万博終了後の一時的景気後退期に
米国は中国に進出している企業に戦争をするからと情報を漏らし
日米の企業や資金を根こそぎ引き上げさせることによって
中国経済に大打撃を与え、ブクブクに太った経済に意図的にバブル大崩壊を起こす。
それと同時に台湾独立を支援し宣言させ、中国を挑発。
中国は経済が大混乱に陥って、収拾がつかなくなった国民をまとめるために
独立する台湾に攻め制圧しようとする。 そこに米国が軍事介入。「台湾戦争勃発」
2010に向けた台湾を舞台にした米中戦争の準備が、まさに着々と進められている。
アメリカの目標は永遠に覇権国家であり続けることなのである。
>>691 アメリカが永遠に覇権国家に成り続けようとするのは同意だけど、
別に戦争しなくても中国がアメリカを抜かないようにする方法はいくらでもあるでしょ。
あれだけ灰色の部分が多い国なんだし。
てかスレ違い。
693 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 08:35:54 ID:5JtLAt4D
なんで上げてるの?
空売りしていい?
694 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 08:43:16 ID:dXRj1UvE
窓できるか?
押し目鴨?
695 :
:2006/01/27(金) 09:10:31 ID:XLsTW167
ぎゃぁぁぁっぁぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁっぁぁぁ
賃借比率少しずついい感じになってきてるな
697 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 09:24:51 ID:taaErwFK
今日は騰げが少ないけど、今日も高騰するのかな?
誰だよ、今日は押目だって言ったのは
>693
踏み上げなんかおそれず、ガッシュコンガシャンと
売るべし (ちょっと違うかもしれない
2925のところの103800の買いに
マイナスにはさせないという気合が。
それとも単に押し目狙いかw
確かにマイナスになると夜がうるさそうなので
今日は+10ぐらいで休んで欲しいな。
701 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 09:39:32 ID:dXRj1UvE
25日線で5日線が上がってくるのを末って戦略かも。
703 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 09:52:04 ID:dXRj1UvE
いつもの25日線反発チャート作成?
大人のチャート作成に身を任せておこう。
5日線がクロスしてくるのを待って、3100部隊を救出にいくのかな。
日経がマイナスになる日が買い方の押し目なのかな。
ここは、円高傾向の時、下げてたから
今回は逆のはず。
ただ、昨日上げすぎたからなぁ。
普通なら爆上げなんだが。
2925の3億ワラタw。大人が居るのは安心だわ。
クソッ、結局戻すのかよ
まったくネトウヨ共はつかえねぇーな
しょせん2ちゃんねらーなんてそんなもんか・・
>>706 こないだ100万超担がれてた時、あれやられて凹んだよw
709 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 10:28:51 ID:PlhLvxO/
寄り天じゃん
しかも週末なのに爆弾抱えて
710 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 10:37:25 ID:tqxSSglx
書類上は「十数機」 ヤマハ発会見と食い違い
ttp://www.shizushin.com/local_social/20060127000000000016.htm ヤマハ発動機が無人ヘリコプターを中国に不正輸出しようとした外為法違反事件で、
静岡、福岡両県警の捜査本部などが押収した書類に、同社がこれまで中国に無人ヘリを十数機輸出したとの記録が残っていたことが26日
、分かった。同社は23日の会見で、中国に輸出したのは北京BVE創基科技有限公司向けの9機だけと説明していたが
書類上はさらに数機が中国の別の企業向けに輸出されていた。機種名も会見内容と異なっており捜査本部は事実関係の確認を急いでいる。
また、捜査本部の事情聴取に対し、一部の担当社員が「違法性を認識していた」と供述していることも判明した。
調べでは、書類には2001年7月以降、中国の2つの企業に計10数機販売した記録があった。
機種名は「RMAX L175」「RMAX L177」のほか、「RMAX」とだけ書かれたものもあったという。
経済産業省は「L177の性能は確認していないが、L175は輸出規制の対象」としている。
だが、同社はこれまで「9機はいずれも『RMAX L181』で、規制の対象外」と説明。
26日も取材に対し「輸出したのはBVE社にL181を9機だけ」と従来の見解を繰り返した。
週末持ちたくない短期の人は利確してもいいんでない?
底で拾った人は+400だから結構なプラスになったでしょ。
自分はマターリ大人様と一緒にいくけど。
>710
見飽きた。
712 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 10:42:45 ID:tqxSSglx
>>686 ↑処分がどうなるにしろ、会見や取材で嘘ついてるのは明らか
証拠の書類ができきてるのにまだ従来の見解を繰り返すのって何考えてんだろ
あと、
>事情聴取に対し、一部の担当社員が「違法性を認識していた」と供述している
ってのも激ヤバだろ
それでもこの流れはやっぱり買い支え組が居るし、処罰になったとしても
全面停止にはならないって見込んでいるとしか思えないな。
だいたいマスゴミが偽装建築共々おとなしすぎるw
714 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 10:51:00 ID:XDuHGFR6
>>706 おれの監視銘柄ほとんどが前日終値に桁違いの板が入ってる。
715 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 10:54:49 ID:dXRj1UvE
確かに激ヤバだが、個人が動かすんじゃないからなぁ。
>714
大人向きの優良銘柄ばかりとか?
自分が他に持ってる銘柄は…この地合なのに
買い支えをしてくれる大人もきてくれないのが半分w
東1で、今日ジリ貧の消費者金融でもないのにワロス。
織れも大人さんと一緒に行きたいけど
大人さんは何処で利確するんだろうな?
3400円?
718 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 11:02:32 ID:dXRj1UvE
前回は3100だったが、決算後まで引っ張るならもっともっと上を
狙ってるだろうな。ずいぶん支えに凍死してるしな。
ここは個人投資家によって左右される銘柄でない。
大人たちはみんな下値で拾っているし、
決算を過ぎても売ることはない。
何分、日本有数の技術力をもっている会社なのだから。
ふわっとあがっていってるときは
「大人さんと一緒に一部利確で下で拾う!」と思うんだけど
下手糞すぎでタイミングのがしたり、上に逃げられたりを何度かやった。
なので自分ももうずっと持ってる予定。
マターリ。
結局、まったりホールド株になるだけか。
722 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 11:36:56 ID:F9Vea1oU
,,...-:':::":~~ ,,.. .~~""''':::..,,,
:::::, ー' :..:::::::: ,"
~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
||
||
/⌒⌒ヽ
/ ヤ \
| ヽ ヽ∧_∧
| |\ ( ´Д`) <ちょっとここ通りますよ
| ノ 人 マ ハ
/ | || | ̄T |
i | || | ||
:i | | .| .| | |
( | | | | | |
ヽ |ヽ | U丿 u ノ
゚゚゚ ゚゚゚
723 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 11:45:33 ID:dXRj1UvE
>>721 結局どこで買ってもいいって事だな。冬眠銘柄やもんな
724 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 12:11:18 ID:01rArUV3
気配の2925のところが、ギャグにしか見えないw
>723
その通り。いつかは3000円、いつかは3500円、そしていつかは4000円。
いつかはいつだか知らんけどw
726 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 12:19:07 ID:IXjFEF84
2925の18万株すごいなあ
成り行き買い注文に変更してくれないかなあ
>>726 最初は10万くらいだった
たぶん大口の板に小口が乗っかって
見せ板を大きくしているんだと思う
おとなはマイテンにだけはせず、週を超えたいだけだろ
あとは売り方が投げるのを待つばかりということか
729 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 12:54:35 ID:YE6bGK9M
輸出禁止処分? 所詮、国内法じゃん
730 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 13:01:10 ID:tqxSSglx
>>726 2925の18万株
約定もせずに消えたら見せ板確定なので通報します
731 :
726:2006/01/27(金) 13:04:11 ID:IXjFEF84
なぜ私にレスするの?
ライブドアさまさまだな
アレが無かったら、たたかれまくっていただろうに
733 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 13:08:25 ID:dXRj1UvE
店じゃないな。
昨日も2925で戦闘。金があるからな。
734 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 13:10:38 ID:PlhLvxO/
見せ板や株価操作は犯罪だからな
違法性は認識していなかったっつても通用しない
ここは時々すごい蓋ができるからね
まえは80万株とかあったよ
ヘタレウヨの売り煽りが今度はヘタレSESCごっこか?www
頭悪いな、全くw
お、2925が喰われ始めた、どうなるかな。
とりあえず店でないことは確定。
738 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 13:29:21 ID:PlhLvxO/
これは蓋じゃなく支えじゃないの
しかも事件捜査中なんだぜ
そうだね
買い板で蓋ってのは変だね
支えてるね……とか言ってたら、なんか食ってるしw
蓋だと3100円の時の連日の蓋はすごかった。
上も下もここは大人次第なんだよね。
マターリ。
741 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 13:48:30 ID:dXRj1UvE
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
2930−2935で2往復してしまった
1万円でけた
買い支えまた増えたw
271,000ってw
大人様は来週はもしかして
前日の終値は割らせない作戦でくるつもりなのか?
>742
そうか、今日って2300でひろえれば下がアレだから
ほとんどリスクなしで抜けるよね。うまい。
745 :
744:2006/01/27(金) 14:58:32 ID:01rArUV3
間違い、2300→2930
746 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 14:59:08 ID:dXRj1UvE
つまんね。ゴールデンクロスまであそこに鎮座するんか?
747 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 14:59:23 ID:tqxSSglx
>>743 ここにきてあの数は絶対に約定を期待してのものじゃないよな
>>744 なんかそれくさい。ヤマハらすぃマターリした上げ幅を維持してくっぽいw
安心できる反面リバはいつなんだろうか
749 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 15:05:49 ID:dXRj1UvE
あの買い板は支えであるが、実はバンバン売ってきている中に
紛れ込んで、売りいれてるんと違うか?
742の大型版kamo
>748
5日線があがってくるまではマターリ。
クロスしたところで決算に向けて上昇開始。
その間に処分が出たら、その日が押し目。
そんな感じかなあ。
>749
チャートの分足見たら確かにそうかも。
自分も資金が沢山あったらやってみたいw
751 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 15:50:35 ID:a3YIXv78
ヤマハ発に資金提供 中国企業、ヘリ代金と別
ヤマハ発動機が中国に無人ヘリコプターを不正に輸出しようとしたとされる事件で、同社に対し、輸出先の中国企業がヘリの代金とは別に、資金を提供していたことが27日、静岡、福岡両県警合同捜査本部の調べなどで分かった。
捜査本部は事件の背景に不透明な資金の流れがあった疑いもあるとみて調べている。
事件は、福岡県警が昨年4月に摘発した入管難民法違反の家宅捜索で発覚。押収した資料から、中国の公的機関の職員とみられる中国人が仲介し、ヤマハ発が2001年以降、北京の「北京必威易創基科技」(BVE社)にヘリを売却し、取引は十数件に上る疑いが浮上した。
昨年12月21日、国の許可を得ないまま、軍事転用可能なヘリを輸出しようとしたのが税関で発覚。同月22、23日に経済産業省が立ち入り検査した。
捜査本部などが調べたところ、ヤマハ発で無人ヘリの販売を担当するスカイ事業部に対し、BVE社からヘリの代金のほかに、多額の資金が支払われていたことが判明。技術提供料などの可能性もあるとみられ、捜査本部は調べを続けている。
752 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 16:09:10 ID:a3YIXv78
ヤマハ発に資金提供=中国企業、ヘリ代金とは別に−不正輸出事件・静岡、福岡県警
ヤマハ発動機が中国に無人ヘリコプターを不正に輸出しようとしたとされる事件で、同社に対し、輸出先の中国企業がヘリの代金とは別に、資金を提供していたことが27日、静岡、福岡両県警合同捜査本部の調べなどで分かった。
捜査本部は事件の背景に不透明な資金の流れがあった疑いもあるとみて調べている。
事件は、福岡県警が昨年4月に摘発した入管難民法違反の家宅捜索で発覚。
押収した資料から、中国の公的機関の職員とみられる中国人が仲介し、ヤマハ発が2001年以降、北京の「北京必威易創基科技」(BVE社)にヘリを売却し、取引は10数件に上る疑いが浮上した。
昨年12月21日、国の許可を得ないまま、軍事転用可能なヘリを輸出しようとしたのが税関で発覚。同月22、23日に経済産業省が立ち入り検査した。
捜査本部などが調べたところ、ヤマハ発で無人ヘリの販売を担当するスカイ事業部に対し、BVE社からヘリの代金のほかに、多額の資金が支払われていたことが判明。
技術提供料などの可能性もあるとみられ、捜査本部は調べを続けている。
(時事通信) - 1月27日16時0分
753 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 17:30:57 ID:tqxSSglx
>同社に対し、輸出先の中国企業がヘリの代金とは別に、資金を提供していたことが27日、
>静岡、福岡両県警合同捜査本部の調べなどで分かった。捜査本部は事件の背景に不透明な資金の流れがあった疑いもあるとみて調べている。
闇資金の提供キター!!!
>捜査本部などが調べたところ、ヤマハ発で無人ヘリの販売を担当するスカイ事業部に対し、
>BVE社からヘリの代金のほかに、多額の資金が支払われていたことが判明。
>技術提供料などの可能性もあるとみられ、捜査本部は調べを続けている。
技術流出で大儲けキターー!!!!
ヘリ売却どころじゃない軍事汚職大事件キター!!!!!
かわいそうに
空売りしてるんだろうね・・・
スパイ防止法さっさと作ればいいのに。
756 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 18:05:17 ID:tqxSSglx
かわいそうなのはオマエです。
単なる不正輸出事件じゃなくなったんだよ?
外国の軍から闇資金の流れがあった上場企業がただで済むと思えるほど
かわいそうな頭してるの?
そこらへんは当然、売上・利益としても計上してないんでしょ?
東証の方々はそれをどう判断されるのかね
で、お前はどうしたいの?
758 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 18:17:58 ID:tqxSSglx
>>757 俺?俺は今日たっぷり空売りしたから利益確定するだけ。
ここをどうしたいかは警察・検察や関係省庁に訊いてくれ
あと政府と東証ね
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
tqxSSglxは場中もいたから売り煽りだお
この時間から月曜の朝までは糞スレになりそうだから
ホルダーはレスしないのがいいお
あぼーんばっかりだw
761 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 18:22:46 ID:irC8mLJe
w
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
IDいれたら自分のレスも、あぼーんになったおw
NGワードいれてる人にもいっかい言うお。
この時間から月曜の朝までは糞スレになりそうだから
ホルダーはレスしないのがいいお
763 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 18:30:18 ID:tqxSSglx
親切に教えてやってるのにかわいそうな人はまだわからんのね。
不透明な資金の流れがあった上場企業がどうなったかお忘れですか?
いろんなものを欺いて利益を得ていたってことでしょ?
ヘリ代以外に貰った金はちゃんと決算書に載ってるの?
もう勝負ありだから別に煽らんよ。
妄想を抱いて溺死しろ
その元記事どこから引っ張ってきたのよ?
時事通信社のサイトにはみつからないんだが。
こっちの探し方が悪いのかも知れないんで
urlを張ってくれよ。
765 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 18:35:16 ID:PlhLvxO/
マネナイに売り出てるな…
>>763 で、月曜以降も何事もなくゆるやかな上げ相場だったらどうすんの?
767 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 18:37:12 ID:tqxSSglx
ここはパターンがいつもいっしょだな
常駐してる大口と機関が合わさったらすごいことになりそう
>>767 ありがと。
ただ、これだけでは良くわからんな。
金額がどれぐらいか、というのがまず不明。
それと会計処理をどうやっていたのかもね。
まあ、徐々に判ってくるだろうが。
ローカルニュースじゃインパクト弱すぎ
771 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 19:13:39 ID:tqxSSglx
>>769 "多額の資金が支払われていたことが判明"ってあるんだから
相当なもんなんじゃないの?
それにヘリ売ってる事業部が、ヘリ代以外に支払われた
多額の資金をどう処理したのよ?
つうか強制捜査入った時点で、ヘリ輸出だけじゃ済まないのは
ちょっと考えれば判るでしょ
>>770 まあね。でもずっとローカルニュースだけで終わるわけなかろう
市役所の不祥事じゃないんだから
心配しなくても海外にも配信されるって
この銘柄がどうこうはないが、今日降り注いだ資金の対象には
なっていないことだけは確かだ。
773 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 19:26:45 ID:IXjFEF84
774 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 19:34:20 ID:dXRj1UvE
国内外から技術を狙ってきそうだワイ
まぁ tqxSSglx の言う事もわかるが相場が答えを出してくれるよ
ローカルニュースのソースじゃなぁ 月曜日が楽しみだわ
776 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 21:02:59 ID:tqxSSglx
お前はなんでそんなに必死なんだ?
自分たち子供をどんなに煽っても
ここの株価は月曜の朝に大人が決めるのだ。
そして772は全然今日の大人の意図をわかっとらん。
わかんなくてもいいけど。
ノーポジ最強ダス
★ヘリはGPS完備・高性能 ヤマハ発動機、低く偽り申請
・ヤマハ発動機(本社・静岡県磐田市)による無人ヘリコプター中国不正輸出未遂事件で、
同社が05年12月に輸出しようとした無人ヘリは、全地球測位システム(GPS)を
完備した自律式の高性能ヘリだったことが、警察当局などの調べで分かった。同社は税関
手続きの際に書類上、低い性能に偽って申請しており、警察当局は01年以降に輸出した
無人ヘリも高性能だったとみている。
捜査当局は、名古屋税関が先月、書類の不備から不正輸出を水際で止めた無人ヘリをコンテナ
から押収して仕様を検査。その結果、GPSのほか、同社が独自開発した自動運転装置が
備えられており、「自動制御によって飛行安定性と操縦性を実現するシステム」と結論づけた。
この機能は「ヤマハ姿勢安定制御装置(YACS)」といい、同社への照会で製造番号からも
高性能を表すことが裏付けられた。
この無人ヘリはあらかじめ飛行経路などを記憶させておけば、無線が届かなくなったとしても
GPSデータに基づいて飛行を続けるため、生物・化学兵器や偵察用など軍事目的に転用できる。
同社関係者は捜査当局の任意の聴取に対し、無人ヘリが外国為替法違反などで規制された性能を
搭載していたことを認めたうえ、不正輸出先の「北京必威易創基科技有限公司(BVE)」が
中国人民解放軍と深い関係があるとの認識があったことも証言したという。
同社をめぐっては01年以降、不正輸出先となったBVEに無人ヘリ9機を輸出しているが、
これらも同様の機能を搭載していたとされ、輸出の際には同法に抵触しないように機能を
落として申請書を提出していたという。
ソース/朝日新聞社
http://www.asahi.com/national/update/0124/TKY200601240324.html 【社会】ヘリはGPS完備・高性能 ヤマハ発動機、低く偽り申請
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138094967
781 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 21:46:01 ID:A/pWcgRF
輸出禁止に汁。
本気で報道するということは、今のホリエモンをみれば解る。
報道して誰かに見せておきたいが、本気で報道する気は無い・・
というのがマスコミの姿勢なんじゃないかな。
子供がいくら売り煽ったって大人には到底敵わないってのが
ID:tqxSSglxにはどうしてわからないんかね?
売り建てて含み損抱えまくってんだろうけど、もうちっと落ち着けや
どうせ市場開くまで子供に出来ることなんてねーんだから
784 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 22:00:06 ID:up+0+kjB
売国奴は恥を知れ!
785 :
ドラキチ:2006/01/27(金) 22:04:11 ID:/bXqnuqm
長谷川ヤマハ発会長、無人ヘリ不正輸出で「手続きはルールに基づいている」と明言
【日刊工業新聞 2006/01/26 5頁 246字】
ヤマハ発動機の長谷川会長は25日、無人ヘリコプターを中国へ不正輸出したとされる
問題について、日本舟艇工業会の会見後に記者団に対して、「不正というが、何が不正
なのか分からない。当局の調査に120%協力しており、事実がはっきりしないとコメント
のしようがない」と述べた。さらに「当局の方とわれわれで思っていることが一致していな
い」とし、輸出しようとした機種は規制対象外との認識を改めて示した。
一部で指摘されている社内での輸出手続きの不備については、「ルールに基づいてきっち
りやってきた」と否定した。
見解の不一致ってことなんでしょね。
どっちにしても、業績に関係ないなら、株主としては、のーんと
していればいいよね。。。いいよね?
大人の中の人も世の流れに逆らい続けてはいられないんだから
一生懸命子供売り煽って、板上に売り圧力っていう世論らしきものを作るのもいいんじゃない。
787 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 22:08:40 ID:a3YIXv78
すべて想定内のシナリオなんじゃないの?茶番劇とも言う。
今のところ
おとな+騰がって欲しい個人 >> 空売り個人
790 :
ドラキチ:2006/01/27(金) 22:14:00 ID:/bXqnuqm
>>787 社長はすでに発言済みですが。。。
こんな記事も。(既出かな?こっち方面はやたら出す人多いし)
【主張】無人ヘリ不正輸出/安全保障意識が鈍すぎる
【産経新聞 2006/01/25 大阪朝刊 総合2面 2頁 859字】
日本企業の安全保障問題への感度の鈍さはどうしたことだろう。ヤマハ発動機が、
中国に無人ヘリコプターを無許可輸出しようとしたとして静岡県警などに摘発された。
無人ヘリなどの無人航空機は、敵に見つかり破壊されても、死傷者が出る心配がない。
敵地への偵察飛行はもちろん、生物化学兵器などを搭載してまき散らすことも容易にでき
る。一定の搭載能力を持つものは、大量破壊兵器の運搬手段となるミサイルや関連汎用品・
技術の拡散を規制する国際合意のミサイル関連技術輸出規制(MTCR)の対象になっている。
無人航空機の軍事的意義の高まりに日本政府も昨年一月、輸出貿易管理令に追加した。
自律的に飛行制御でき、20リットルを超える液体を運べるものは輸出許可が必要としたのだ。
輸出先が中国であることも、由々しき問題だ。輸出貿易管理令は品目規制であり、どこか
特定の国・地域を禁止しているわけではない。
しかし、東シナ海のガス田開発地域では中国海軍や空軍の動きが活発化している。中国
の軍事力には米国防総省が懸念を表明し、欧州連合(EU)が天安門事件以来の対中武器
禁輸を解除しようとしたとき、日米は反対、継続させた。
国内でも麻生太郎外相、前原誠司民主党代表はじめ「脅威となりつつある」との認識が強
まっている。
中国は十三億の人口を抱える巨大市場で、内外ライバル企業との競争は激化する一方だ。
すでに多くのハイテク産業が現地生産していることもあり、北朝鮮向けなどと比べて、軍事転用
可能な技術の流出に対する危機感がまひしていなかったか。
ヤマハ発側は「規制対象ではないと認識していた」と釈明した。問題の無人ヘリがマニュアル
操作だったため、輸出許可を得る必要がないというのだ。さらに、販売から1年以上すぎると
転用・転売の有無などは追跡できないとしている。
しかし、同社は連結売上高1兆3千億円を誇る、日本を代表する企業でもあることを忘れては
なるまい。ヤマハ発だけでなく、すべての日本企業は今一度、自社の技術や製品の持つ軍事的
な意義、輸出先などにもっと神経を使わねばならない。
これも、まあ正論ではないかと。ヤマハ経営陣には、くれぐれも今後は
気をつけてもらいたい。今度こんな問題起こしたら。
「売るからなっ」 1株株主より
791 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 22:16:49 ID:rCEZQM8o
>>785 おとなしくダイエーいじってればいいのに・・・w
今期業績に影響がなくても、輸出に規制かけられたらどーにもならんぞ。w
792 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 22:34:40 ID:tqxSSglx
>>778>>783 だからもう勝負あったと思ってるから
別に煽る気は全然ないさ。
今日の大人の意思?そんなの判る奴いるの?
あえて推理しろといわれれば、下で支えて
上で売ってたようにしか見えなかったけど
まあ、唯一見解が一致してる点は
月曜日に判るってことなんだから
もうそれでいいや。これ以上は言わないよ
>>786 >板上に売り圧力っていう世論らしきものを作るのもいいんじゃない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まぁ・・・がんばってね( ´,_ゝ`)プッ
>793
もうやめてまったりしたらどう?
週末なんだからさ
答えは月曜に出る
大人が今日買い上げなかったのも、様子見たと言うことだからね
この二日で何も出なければ再度上昇するし、出たら大人が売ってくるだけさ
795 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 23:23:37 ID:l081HKJU
ヤマハ発に資金提供 中国企業、ヘリ代金と別
ヤマハ発動機が中国に無人ヘリコプターを不正に輸出しようとしたとされる事件で、同社に対し、
輸出先の中国企業がヘリの代金とは別に、資金を提供していたことが27日、静岡、福岡両県
警合同捜査本部の調べなどで分かった。捜査本部は事件の背景に不透明な資金の流れが
あった疑いもあるとみて調べている。
事件は、福岡県警が昨年4月に摘発した入管難民法違反の家宅捜索で発覚。押収した資料から、
中国の公的機関の職員とみられる中国人が仲介し、ヤマハ発が2001年以降、北京の「北京
必威易創基科技」(BVE社)にヘリを売却し、取引は十数件に上る疑いが浮上した。
昨年12月21日、国の許可を得ないまま、軍事転用可能なヘリを輸出しようとしたのが税関で発覚。
同月22、23日に経済産業省が立ち入り検査した。
捜査本部などが調べたところ、ヤマハ発で無人ヘリの販売を担当するスカイ事業部に対し、BVE社
からヘリの代金のほかに、多額の資金が支払われていたことが判明。技術提供料などの可能性も
あるとみられ、捜査本部は調べを続けている。
http://www.shizushin.com/local_social/20060127000000000070.htm
>>792 >
>>778>>783 > だからもう勝負あったと思ってるから
> 別に煽る気は全然ないさ。
> 今日の大人の意思?そんなの判る奴いるの?
あ〜なんだこいつ?
低レベルな売り煽りばっかりじゃねえか。
このローカル新聞の内容が事実でも勝負あったと確信できるほどの材料か?
俺もここを空売りで爆死したことあるから
必死になるのもわからなくもないけどよ。
ここまでしつこいと泣けてくるな。
でも月曜は下がると思ってる。
急ピッチに上げすぎ。
797 :
山師さん@トレード中:2006/01/27(金) 23:32:44 ID:PlhLvxO/
裏金受け取ってたなら、どうみても売りだろ
利益や売上のごまかしとか粉飾とかは今一番ホットな話題になるし
ここの企業倫理が問われてキツい処分が下ったりしたら
ショックの再来にもなりかねんだろ
一番ホットな話題がホリエモン
売り煽りに必死な奴と
「必死だな」と余裕かましてるふりしてその都度必死に反論してる奴
どっちのポジションの奴も金とメンタルに余裕がないのな・・・
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
またーりだお。
まぁ、アホがいるからこそ今週はヤマハで大儲けできたから感謝してるお。
元ホルダーは災難やね。
803 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 03:08:56 ID:JvO/AlxW
26日も取材に対し「輸出したのはBVE社にL181を9機だけ」と従来の見解を繰り返した。
↓
27日
取材に対し「捜査中のことなのでコメントは差し控えたい」と話しています。
ヤマハ苦しそう。なんで従来の見解を繰り返さないの?
そうできない事情でもあるのか
相場を見るときには
私情を挟まず冷静にならなくてはいかんよ。
上がるはず、下がるはず では怪我をする。
特に、読みが外れたのに意固地になるのはよろしくない。
・・・月曜は日経平均自体も下がる可能性が十分考えられるし
上がりすぎだったからここいらで少し下げるのは当然だと思うけど
さてどうなるだろうかね。
805 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 03:36:27 ID:Xyhabw7p
>>770 >>775 >>796 お待ちかねの全国紙来てるよ
中国軍系企業にも1機…ヤマハ発動機ヘリ不正輸出
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060128it01.htm?from=top >1機は直接、中国人民解放軍系列の武器製造企業「保利科技有限公司」
>(ポリテク、北京市)に送られていたことが27日わかった。
>ヤマハ発動機はこれまで、中国への輸出は「航空写真撮影会社への9機のみ」と
>虚偽の説明をしていた。
マスコミも段々言い方がキツクなってるな。ハッキリと「虚偽の説明」だってよ
あと
>ヘリの代金とは別に、中国側から「役務代」として毎年数千万円が送金されていたことも
>新たに判明
>捜査本部は、BVE社に輸出されたヘリについても、ポリテク社など軍事関連組織に
>
>流れた可能性があるとみて、輸出経路を調べている。
だとさ
806 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 04:04:36 ID:VxL/uytu
中国軍系企業にも1機…ヤマハ発動機ヘリ不正輸出
ヤマハ発動機(静岡県磐田市)製の無人ヘリコプターを巡る外為法違反(無許可輸出)事件で、
同社が中国に不正輸出したヘリは11機で、このうち1機は直接、中国人民解放軍系列の武器製造企業「保利科技有限公司」(ポリテク、北京市)に送られていたことが27日わかった。
ヤマハ発動機はこれまで、中国への輸出は「航空写真撮影会社への9機のみ」と虚偽の説明をしていた。
静岡、福岡両県警の合同捜査本部と経済産業省は、ヤマハ発動機が、ヘリが軍事転用される危険性を認識しながら不正輸出していた疑いが強いとみて、詳しく調べる。
ヤマハ発動機が中国側と取引を始めて以降、ヘリの代金とは別に、中国側から「役務代」として毎年数千万円が送金されていたことも新たに判明。
捜査本部は、その趣旨についても調べを進める。
関係者によると、11機が輸出されたのは2001年から昨年にかけて。
このうち、2003年11月に輸出された1機が、ポリテク社に送られた。
このヘリは「自律航行型RMAX」。
ヤマハ発動機のホームページによると、初めてGPS(全地球測位システム)を搭載し、あらかじめ入力すれば無人で自動飛行する。
偵察・観測など軍事目的への転用は容易で、生物・化学兵器を搭載することで、大量破壊兵器になる危険性も指摘されている。
当時の経産省令は、自律航行が可能な無人航空機を輸出する際、同省の許可が必要と定めていたが、同社は許可を得ていなかった。
他に輸出された10機は、いずれも航空写真撮影会社「北京必威易創基科技有限公司」(BVE、北京市)向けだったが、これも無許可で輸出されていた。
輸出の手続きが行われたのは、11機すべて名古屋税関浜松出張所で、いずれも航空貨物便で運ばれていた。
一方、ヤマハ発動機が2001年以降、中国側から送金を受けていたのは毎年3000〜5000万円。
こうした取引の実態は、同社が保管していた契約書類などで判明した。
捜査本部は、BVE社に輸出されたヘリについても、ポリテク社など軍事関連組織に流れた可能性があるとみて、輸出経路を調べている。
ヤマハ発動機広報グループは「9機をBVE社だけに輸出したとの認識に変わりはない。
詳細なコメントは控えたい」としている。
(読売新聞) - 1月28日3時7分
807 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 04:10:20 ID:VxL/uytu
【ヤマハ不正輸出問題】不正輸出したヘリは全部で11機、このうち1機は中国軍系企業に送られていたことが判明[01/28]
1 :肉球φ ★ :2006/01/28(土) 03:32:38 ID:???
ヤマハ発動機(静岡県磐田市)製の無人ヘリコプターを巡る外為法違反(無許可輸出)事件で、同社が中国に
不正輸出したヘリは11機で、このうち1機は直接、中国人民解放軍系列の武器製造企業「保利科技有限公司」
(ポリテク、北京市)に送られていたことが27日わかった。
ヤマハ発動機はこれまで、中国への輸出は「航空写真撮影会社への9機のみ」と虚偽の説明をしていた。静岡、
福岡両県警の合同捜査本部と経済産業省は、ヤマハ発動機が、ヘリが軍事転用される危険性を認識しながら
不正輸出していた疑いが強いとみて、詳しく調べる。
ヤマハ発動機が中国側と取引を始めて以降、ヘリの代金とは別に、中国側から「役務代」として毎年数千万円が
送金されていたことも新たに判明。捜査本部は、その趣旨についても調べを進める。関係者によると、11機が輸出
されたのは2001年から昨年にかけて。このうち、2003年11月に輸出された1機が、ポリテク社に送られた。
このヘリは「自律航行型RMAX」。ヤマハ発動機のホームページによると、初めてGPS(全地球測位システム)
を搭載し、あらかじめ入力すれば無人で自動飛行する。偵察・観測など軍事目的への転用は容易で、生物・化学
兵器を搭載することで、大量破壊兵器になる危険性も指摘されている。
当時の経産省令は、自律航行が可能な無人航空機を輸出する際、同省の許可が必要と定めていたが、同社は
許可を得ていなかった。
他に輸出された10機は、いずれも航空写真撮影会社「北京必威易創基科技有限公司」(BVE、北京市)向け
だったが、これも無許可で輸出されていた。輸出の手続きが行われたのは、11機すべて名古屋税関浜松出張所
で、いずれも航空貨物便で運ばれていた。
一方、ヤマハ発動機が2001年以降、中国側から送金を受けていたのは毎年3000〜5000万円。こうした取引の
実態は、同社が保管していた契約書類などで判明した。捜査本部は、BVE社に輸出されたヘリについても、
ポリテク社など軍事関連組織に流れた可能性があるとみて、輸出経路を調べている。
ヤマハ発動機広報グループは「9機をBVE社だけに輸出したとの認識に変わりはない。詳細なコメントは
控えたい」としている。
■ソース(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060128it01.htm
808 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 04:17:25 ID:8RQbnkK0
ストップ安で売ったまんまでもう駄目かと思っていたが、今
読売(紙媒体)の一面を見て小躍りしてる。
これは下っ端の書類送検だけでは済まないだろう。
> 保利科技有限公司 武器の製造や輸出入をしている中国国営企業。
中国人民解放軍直属の「保利集団」の傘下とされ、故トウ小平氏の
娘婿が社長を務めていた。1996年、米国に2000丁の自動小銃が密輸
された米史上最大級の銃密輸事件でも、同社の米国代表が捜査対象
となった。
809 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 04:44:21 ID:JvO/AlxW
>>808 ほんとだ。紙だと一面トップに載ってるね。
フジとライブドアより扱いが上になってる
見出しに大きく
中国軍系企業に1機
で、さらに
「航空写真会社に9機」虚偽の説明
と完全にイジメテますw
ローカルニュースと馬鹿にしてた人たちの唖然とした顔が目に浮かびますw
810 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 04:56:34 ID:JvO/AlxW
あと
毎年数千万円受領 代金と別
ってのもでっかい字で
世界最大部数1000万部で全国に報道されましたとさ
一面トップで白抜きかー
これはもうだめかもわからんね
812 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 06:07:11 ID:JvO/AlxW
まあアホルダーはそれなりの報いを受けてください
さんざん考える時間も情報もあったのに、判っててあえて
売国不正企業に乗っかってきたんですから
それとも買い増しして株主総会で提案たたきつけますかw
814 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 06:48:10 ID:JvO/AlxW
>>813 上がると思ってるんですか?
じゃああなた相対取引ででもアホルダーから買ってやれば?
下がってから言っても遅くないでしょ?
下がる前に騒いでもウザイだけだから。
816 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 06:58:04 ID:JvO/AlxW
>>815 普通下がってから言った方が後だしジャンケンでウザがられるんじゃないの?
それにウザイと思うのは売国不正企業に暢気に乗っかってきた判断力のない奴だけ
あんだけ売り方をウヨとか叩いてきたんだから叩かれるのは覚悟しなよ
後出しじゃんけんでいいんじゃないの?
ホルダーだって、何故下がらないんだろうと思ってるんだから。
政治的に叩くのは確定してからで良いよ。
ノーポジですがなにか?
下げたら買わせていただきますが、なにか?
むしろ、爆下げキボン♪
819 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 07:33:59 ID:8RQbnkK0
売り煽り買い煽りはいいけど罵倒の類は控えめに、ってことでは。
今の少々の売りポジを維持するだけにするか、全力で売りをかけるか思案中。
売りたくても売買が成立しないかもしれんが。
円安、アメ爆騰げ
どっちにしても処分が決定するまでは下がらんと思うよ
ニュースだけで売って後悔している人多いからね
なんで週末に記事が出るのかよく考えましょうね。
びっくりするほど報道ないと思うよ。
822 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 08:21:17 ID:2S2QArAF
転用云々はすでに織り込んでいるんで、あとはその役務代?が
計上有無が分からないと何も起こらない希ガス。
大人もそれ次第でないだろうかね。
外交上の問題があるから、端が何を言っても無駄。
結果が株価に反映されるだけ。
高値でお持ちのエライ人を逃がして差し上げることができたので、
これから色々沸いて出てくると思います。
中国からの裏金をつつき始めると大変なことになるのでは?
おれにも2500円で売ってください。m(_ _)m
826 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 09:13:21 ID:YPuNe6WB
独裁国家「中国」の経済的成長が米国の覇権を脅かすようになる前に
なんとしても叩いて普通の「民主政権」を打ち立て
今の日本のように米国に従順な国にしなければ米国の覇権は崩れてくる。
2005年から2010年のこの時期、中東大戦争が続いて米国は忙しい。
中国も2008年に北京オリンピック、2010年に上海万博がある。
しかし、米国にとって米中戦争が遅くなればなるほど中国が強力になってしまう。
口実は何でもいい。台湾独立の動きを支援し、中国を挑発すればいい。
日米の資金で破裂寸前まで膨れた中国経済、2010まで豚を丸々と太らせておいて
オリンピックや万博終了後の一時的景気後退期に
米国は中国に進出している企業に戦争をするからと情報を漏らし
日米の企業や資金を根こそぎ引き上げさせることによって
中国経済に大打撃を与え、ブクブクに太った経済に意図的にバブル大崩壊を起こす。
それと同時に台湾独立を支援し宣言させ、中国を挑発。
中国は経済が大混乱に陥って、収拾がつかなくなった国民をまとめるために
独立する台湾に攻め制圧しようとする。 そこに米国が軍事介入。「台湾戦争勃発」
2010に向けた台湾を舞台にした米中戦争の準備が、まさに着々と進められている。
アメリカの目標は永遠に覇権国家であり続けることなのである。
くだらねー
しっかり会社が利益を出してくれれば 多少の不祥事は目を瞑るさ
まぁ 売り玉持ってる人間は頑張って売り煽りしてくれよ
輸出管理違反の場合でも問題貨物が民生企業で使われていることが確認されると処分が軽い(警告だけ)
なぜなら経産省に申請すれば輸出許可が出たはずのケースだから
しかし不正輸出貨物が軍事関連企業に渡ってしまっていたら本来許可が下りないはずの貨物を
不正に輸出したことになり行政制裁(輸出禁止処分)は確実
これは規制該当貨物でなくてもキャッチオール違反の可能性が高いため、性能云々の問題ではない
ただし輸出禁止処分とはヤマハ発動機が輸出者になれないだけであって別にヤマハ発動機の製品が
誰も輸出できないことではない。
よって売り上げの9割が輸出だからといって売り上げが10分の一になるわけではない。
日本の商社等が日本で買って輸出することは可能。
しかしその場合経産省の包括輸出許可が利用できず、リスト規制該当品については毎回個別に経産省の
個別承認が必要となる。
この個別承認はホワイト国以外が仕向け地であると時間がかかるし、貨物がヤマハ発動機製品だと
メーカによる該非判定に疑いがかけられさらに遅くなるだろう
またヤマハ発動機は輸出禁止処分解除後もしばらくは包括許可をもらうことはできないだろう。
「ホットケーキは甘かった」まで読んだ
讀賣の一面に出てたね。
日経にはなかった。
産経あたりもそろそろ叩き始めそうだな。
この前のストップ安で狼狽売りしてしまって大穴をあけたので
下がるのを待っていたところだ。
中期的にはもちろんかなり期待しているがね。
で、とりあえず月曜は下げると思うなぁ、ただでさえ上がりっぱなしだったし。
適当なとこで買いを入れるぜ。
今ほとんどノーポジに近いので下がったところでダメージねーし。
あ、空売りちょこっと入れてたから飲み代程度になるかも。
なんだかオラ、わくわくしてきたぞ!
「バターはたっぷり」まで読んだ
832 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 10:30:44 ID:cyLL/a2O
>またヤマハ発動機は輸出禁止処分解除後もしばらくは包括許可をもらうことはできないだろう。
学生さん? まだ世間ご存知無いようで・・・。
まあ下げても当日か翌日にリバって、
また右肩上がりに推移していくと予想。
100株しか持ってないんでどっちでもいい。
834 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 10:55:25 ID:2S2QArAF
自分も100株しか持ってないんでどっちでもいい。
役務代は普通取り付けとか設置代。
指摘してるのが中国へ出向いてのメンテナンス及び取り扱い方指導、
出張費等の役務代であれば、問題視するものではない希ガス。
さあ空売りいれてくれ
835 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 11:20:17 ID:yLEnldk4
読売新聞が誤報の可能性も
>このヘリは「自律航行型RMAX」。(読売新聞)
輸出貿易管理令や省令では、無人ヘリは液体を20リットル以上運搬可能で、噴霧器を装備し、自律的な飛行能力を有するものを輸出する場合、経産相の許可が必要と規定している。(毎日新聞)
ヤマハ発動機のホームページによると、
「自律航行型RMAX」より最新型の、
自律航行型・産業用無人ヘリコプター「RMAX G1」のペイロード(最大積載量)は、
10s。
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/10/17/rmax_g1.html 液体を20リットル以上運搬可能じゃないので、
経産相の許可が必要ではない。
ブンヤも結構いい加減だからな
ナベツネが居る所だし元々信用してないけど
昔地方の読売の販売店との仕事柄の付き合いがあったんだけど
勧誘員ってチンピラみたいなやつばっかだった
837 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 11:43:03 ID:5TIPuEBV
読売一面で大々的に報じられててワロタ
月曜はS安いくか?
838 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 11:51:08 ID:nB81w8OX
月曜はS安なら買うよ
ブルームバーグのニュースで見てすっ飛んできますた。
840 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 11:54:39 ID:2S2QArAF
皆S安狙ってるからS安無理だな
俺もS安なら買い増ししよう
とりあえず上げてる奴は売り煽りというわけで
842 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 12:09:59 ID:WqbKNysJ
ヤマハ発動機は、国賊!!
って、株主に言っても無駄なことは確か。
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
資金は準備したお。買い増し準備OKだお。
845 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 12:17:49 ID:3ozGB5Yz
うちも読売だけど起きてびっくりだ。やはりこのスレの俺達の情報収集能力や分析能力が
一般を遥かに超越していたが故に、今回の押し目チャンスを逃してしまったという結論が出たな。
846 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 12:18:49 ID:nB81w8OX
S安で待ってます
847 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 12:50:05 ID:2S2QArAF
2540だな
848 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 13:04:26 ID:CxI9DhBu
金曜買った奴はバカ?
月曜、なりいれるか
ストップ安を狙うなら
全国紙すべて一面&テレビのニュースの全てでTOPぐらいになれば。
それでも内容が上の読売レベルなら、ならねーなw
売ればいいのか、買えばいいのか、
すっかりわからない株になってしまった。
851 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 13:28:50 ID:zidmTXlL
部数が多いということと、影響力の大きさは別の話。
全紙が報道すれば別だが。
100株だけだからどっちでもいい。
いずれにせよ何ヶ月も株価が低迷するようなことはない。
852 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 13:29:39 ID:3ozGB5Yz
今回の読売の記事だけど、このスレの上のほうで指摘されている部分を
読売に電話して確認した方はいませんか?
わからない人は3年くらいアホールドしてりゃいいんだよ。
読売新聞なんて朝日新聞よりも信用できない日本一最悪な新聞
(ただし、大阪本社社会部は除く)
読売新聞なんて朝日新聞よりも信用できない日本一最悪な新聞
(ただし、大阪本社社会部は除く)
856 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 13:33:34 ID:2S2QArAF
2650ぐらいで指してみるか
857 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 13:42:07 ID:8dAvopqQ
読売は、未だにビール券やら映画券とかを渡して勧誘している。潜在とかもw
859 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 13:50:28 ID:zidmTXlL
サングラスかけた太った怖い勧誘員が来た(読売)。
860 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 14:09:59 ID:FQ9vZmMx
>>858 朝日も読売と同じだ。
3ヶ月の契約取るのに商品券+映画鑑賞券で新聞3ヶ月分と同程度の商品券を渡してくる。
俺は朝日と読売を交互に3ヶ月づつ契約してほとんど無料で新聞読んでるよ。
861 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 14:18:30 ID:2S2QArAF
.∩_∩
( ・(エ)・)
(\_i i_ノ
(_( ̄)_)
.∩_∩
( ・(エ)・) クマネチ
(_( )_)
(_( ̄)_)
インドネシア新工場完成のニュースは伝わらないんだな・・・。
864 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 14:29:56 ID:2S2QArAF
道路が不便なときはバイクに限りますなぁ。震災のときもそうデシタ
大統領を招いての27日のニュースこちらもどうぞ。
<日経>◇ヤマハ発動機、インドネシアに2輪車新工場
【ジャカルタ=代慶達也】ヤマハ発動機は27日、インドネシアのジャカルタ郊外に
2輪車の新工場を完成した。2008年までに同国での生産能力は年間120万台から
同180万台に拡大する。
世界最大の量産拠点となり、輸出も増やす。
同国の2輪車市場は05年に500万台を突破、世界3位の巨大市場に成長しており、
各メーカーが競って生産増強を進めている。
同日にユドヨノ大統領を招いて開所式を開いた。
新工場は敷地面積が23万平方メートルで投資額は約70億円。
年産能力は08年までに60万台に達する。
国内市場中心に小型バイクを生産するが、
「アジアの最重要戦略拠点に位置付け、輸出も促進していきたい」
(長谷川至会長)として東南アジアや中南米向けの輸出も拡大する方針だ。
日経以外とらないって言えばいいじゃないか。
>>866 神浦が解説かよw
そら陰謀説も出るわな。
今回のは完全にヤマハの失態。
この分野で日本とは技術水準が天と地ほど開いてる中国に何のためらいも無く
輸出していたのは愚かとしか言いようが無い。
868 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 15:14:33 ID:cM7MObnu
いくら俺達が詳しく知っていたとしても、一般投資家が何も知らなきゃ
新聞一面をにぎわしたわけだから、月曜下げるだろうな。買いのチャンス到来って事か。
869 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 15:21:30 ID:2S2QArAF
東芝機械ココム違反事件
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の概要や後日談みても
結局東芝は馬鹿みたんだよなぁ。
ヤマハも後日談の一例になるんかいな。
ここって外国人の保有が半分近いし、浮動株も3〜4%ぐらいしかないから
日本の新聞のこの程度の情報なら影響ないんだろうね。
月曜あたりは外国からみたらラッキーな買い場になってしまったんだろうなあ。
自分はどっちかというとかなりよさそうな決算が11〜12月のあげに
織り込まれてるのかどうかのが気になる。
暴騰は全然期待してないし、むしろ嫌なぐらいだけど
その日ぐらいはホルダーみんなでいい気分になりたいもんです。
871 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 15:41:19 ID:cM7MObnu
織り込まれているかどうかは四季報見るか、計算すれば直ぐに分かるYO!
872 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 15:50:13 ID:yLEnldk4
<ヤマハ発>無人ヘリ11機中1機を中国軍関係会社に
ヤマハ発動機(本社・静岡県磐田市)が中国の企業に軍事転用可能な無人ヘリコプターを不正輸出していたとされる事件で、
同社の中国向け輸出実績は01年7月から昨年末までに計11機あり、このうちの1機(自律型)が03年11月、中国人民解放軍と関係が深い企業に輸出されていたことが分かった。
ヘリの購入代金とは別に、中国側からヤマハ発動機に年間数千万円規模の現金が支払われていたことも判明した。
静岡、福岡両県警の合同捜査本部は、この現金はヤマハ側技術者の出張技術指導料の可能性があるとみている。
関係者によると、ヤマハは昨年12月28日付で経済産業省に提出した報告書に、中国向けに輸出した無人ヘリは11機で輸出先はすべて北京市の「北京BVE創基科技有限公司」(BVE)と記していた。
しかし、ヤマハ側の税関申告書類と照合した結果、03年11月に人民解放軍系の「保利科技有限公司」に無人ヘリ1機(自律型)を輸出していたことが判明した。
ヤマハ側は今月23日の記者会見で、(1)中国側には全部で9機輸出した(2)輸出先はすべてBVE、と発表。
同社が販売している自律型ヘリは「RMAX G1」のみで、同機の中国への輸出実績はないと説明している。
一方、中国側から購入代金とは別に支払われた現金は01年以降、年間数千万円程度。
関係者らの話を総合すると、ヤマハ発動機社員の中国への出張と技術指導料の可能性があり、捜査本部は外国為替及び外国貿易法違反に抵触する可能性もあるとみて捜査している。【古関俊樹】
(毎日新聞) - 1月28日15時14分
〃∩ ∧ ∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
資金は準備したお。買い増し準備OKだお。
頼む
あほ るだー
寄り買い支えてくれ
月曜寄りで全力売る!
乗り遅れたくないからまじ頼む
後、逆日歩も嫌だからがんがん買い向かってくれ!
875 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 16:03:06 ID:2S2QArAF
う〜む。外為法の役務関係も見てみた。
876 :
子供:2006/01/28(土) 16:30:42 ID:I0tbgo5L
なんでこんな会社の株買おうとするの?
金さえ儲かれば、どうでもいいの?
>>876 業績、技術力を考えれば、長期的に見て買い。
むしろ、こんだけの技術力を持っている会社を潰す方が惜しい。
その方が国益に適うと思うがね。
ま、月曜日は売りが先行するだろうけど、
そのままホールドだな。
買い増ししたいけど余裕資金が無い・・・orz。
879 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 17:07:09 ID:2S2QArAF
潰れないと思うし、駄目になったら拾いたいところが山ほどあると思うね。
紙くずにはならないとは思う。
でも月曜が海馬かどうかは分からない。
一回目のS安後安心させといて、大きな材料が出たときのS安を
個人に支えさせる作戦かもしれん。大人は厚い買い板の上で
リカクもしてたとも思えるし。
ここは慎重に。
下手すると、中国資金に買い取られる怖れない?
向こう、ほしんでしょ、技術。
881 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 17:15:18 ID:5q8QlZnh
株を買いまくって、次の総会で経営者を総退陣させれば、一気に株価上昇するんで
ないか。優秀な会社だし、取締役をクビにすれば今の株価の倍以上になりそう。
882 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 17:18:24 ID:j/hhF4Go
ここ右翼の街宣車が恐らく本社前とかに到来してるんだろうなぁ・・
あまりにも非国民過ぎるしな
>>882 アホくさ。
朝鮮総連の連中の常時監視でもやってた方がよっぽど世の中の役に立つわ。
>>878 全く同感ですね。
今回しっかりと灸をすえられる必要はあるだろうけど、
独自の技術力のあるここを「売国奴」といって操業困難にさせてしまうことのほうが売国行為だとおもうよ。
実際、サマーワで運用中の偵察ヘリが調達困難で現場では困っているわけだ。
まぁ反省すべきは反省してしっかりとした態勢で出直してもらいたいですな。
ここの株をアジア外資に握られるよりは国民が握っていたい方がましなきがいする。
887 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 17:43:29 ID:2S2QArAF
多分メンテナンスとか出張費とかの役務代なんだろうが、
役務代もらうにも国の許可が必要のように
法律みて自分は解釈した。
この件の続報はまだか?
>>885 決算発表前までには一区切りつけて欲しいね。
非があるなら素直にそれを認めて、
処分をするなら早めに。
そして決算発表を迎えて欲しい。
IRのスケジュールで見ると決算発表の2月7日のところに注があって
「※上記予定は、事情により変更となる場合がございます。」なんだけど
これって前からあったのかな?
きっとこの件の何らかの結果が出てからの発表になる気がする。
どんと構えてまってます。
おっと日経の夕刊にも載っていた。
内容は讀賣とおなじようなもの。
891 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 19:03:40 ID:JvO/AlxW
これから逮捕・起訴・謝罪会見・行政処分が待ってるのに
月曜日買いたいとか言ってるバカは正気?
はじめの会見で認めりゃいいものを否定し通しでここまできたんだから
どう見てもこの不祥事は三菱自動車コース
不透明な資金の流れと技術流出があったんだからそれ以上ともいえる
>>887 >また、01年以降、輸出先のBVE社やポリテク社側からヤマハ発動機に、
>毎年数千万円の「役務代金」が支払われていたことも判明。
>通常のメンテナンスなどでは数百万円程度とされ、捜査本部は不自然に
>高額な役務代金が支払われた経緯などについて関係者から事情を聴いている。
どう見てもワイロです。会計上どう処理してあるのか楽しみです。
もちろん利益計上してちゃんと税金を払ってるんでしょうけど
うん、買うよ。
株板的には決算赤字や下方修正より全然オケ。
そうだな
株価は動いてなんぼやからね
たまには下げて新規のお客さんが増えんと高値にいかんから
>>891 必死だねぇ。
2600ぐらいで空売りしてた人?
三菱みたいな技術もすっからかんで
何もしなくても経営危機だったところと一緒にすんなよ。
まぁ損失をわずかばかり減らすチャンスだ。
しっかり買いなよ(w
俺も買うからよ。
ほぼノーポジだからS安クラスのニュースが
日曜あたりに出たとしてももう恐くねーし。
ここで下がるのは願ったりかなったりだな。
895 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 19:17:27 ID:JvO/AlxW
>>892 不透明な資金の流れも株板的には全然オケですか
ああそうですか
必ず買えよ
>2001年以降、中国側から送金を受けていたのは毎年3000〜5000万円
>>887 こりゃどうみてもライセンス料です。
クロだったら、武器輸出三原則違反で株価云々なんて言ってられなくなりますが。
既にマスコミはその路線でのヤマハ叩きを画策している気がする。
897 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 19:20:48 ID:JvO/AlxW
>>896 ほう、何でライセンス料が「役務代金」になってるんだ?
神様、仏様、キリスト様、空売り様、
お願いだからもう一回押目買いのチャンスを
お願い・・・・
全然押し目チャンス無かったなあ。最初のS安で買っておけば良かったよ
900 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 19:28:41 ID:CxI9DhBu
売れ売れ売れ!
金曜日経爆戻し
手持ち処分で資金は潤沢
売れ売れ売れ売れ!
いやいや買ったるぞ
ストップきぼんぬ
俺って神なれるかなーーーー
うれぴーーーーー
お前ら貧乏神
どーーーーーーーん
901 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 19:39:04 ID:2S2QArAF
さっきラジオでメンテナンス料とか。
JvO/AlxW は空売り準備したか?
>>891 買いたいけど、今のところ資金が無い。
あれば間違いなく買う。
人民解放軍に呼ばれてホイホイ出向いて技術輸出ですか?
国賊企業ですな 潰しましょうこんな会社
>>903 潰して外資に手渡すのですか?もったいない。
技術欲しい外資が手をこまねいていますよ?
>>904 国策買収されるから、ノープロブレム。
バイク部門はスズキかカワサキ、農耕機械はいすゞかコマツ、無人機部門は富士重工か三菱重工。
906 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 20:04:32 ID:cVSvqwrg
ザクスピード・ヤマハの復活はなくなったということかorz
908 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 20:12:20 ID:8RQbnkK0
事実報道だけではそれほど下がらないのじゃないかな。
せいぜいこの前みたいなS安一回だろ。
行政処分が鍵。
>>908 同意。やるなら、ホリエモン並の騒ぎになっている筈だから。
>>897 軍需の世界だとライセンス供与というのは、自主的な製造、組み立ての承認、メンテナンスなどの役務の提供、継続使用するための初期技術移転などを包括して言う。
警察やマスコミが一番問題にしているのは、武器輸出三原則に抵触するか、否かではないだろうか。
外為法違反容疑はそれに切り込むための口実な気がしてならない。
ヤマハはしっかりとした証拠を出して反論しないと、東芝機械の二の舞になる気がする。
悪材料出尽くしだと思って木曜日に買ってしまった。
912 :
ドラキチ:2006/01/28(土) 20:36:37 ID:8RHb48bU
>>913 大人は皆さん無事にお逃げになったかと思われます。
915 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 21:33:12 ID:2S2QArAF
漏れもそう思う
怖いよ〜 怖いよ〜 下がりそうだよぅ
なーんてね しっかり押し目買いさせて頂きますよ
空売ってる人 自爆してね
917 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 21:43:04 ID:Xyhabw7p
金曜日なんて露骨な
買い支えがあったしな
嵌め込み完了
918 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 21:44:10 ID:JR4JygbB
マジェ乗りの俺は買い
919 :
465:2006/01/28(土) 21:46:28 ID:JqK/Y6gm
>警察やマスコミが一番問題にしているのは、武器輸出三原則に抵触するか、否かではないだろうか。
>外為法違反容疑はそれに切り込むための口実な気がしてならない。
ヘリコプターは武器輸出三原則の対象物ではない
ただし、外為法による規制対象。
法律のどしろうとはだまってろあほ
920 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 21:49:43 ID:Xyhabw7p
と法律のプロがおっしゃってます
土日だから買い方も売り方も罵詈雑言の煽り合いしてていいよ。
オレはもっと有意義な時間の使い方するからさw
人民解放軍に技術供与するのは武器輸出三原則に掛らないのか?
行政処分?
これ、処分保留、厳重注意で終わるよ。マジ。
刑事処分は人身御供を用意して終わり。
924 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 22:02:45 ID:2LV/I4V5
スカイ事業部担当者の口座調べろ
925 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 22:07:37 ID:JqK/Y6gm
だからヘリは武器輸出三原則にあたらないんだよ
そもそも三原則って内閣のさだめた政治決定であって
司法の問題とは別なんだっての。
法的根拠は外為法であって、三原則もその中に反映されている。
ただし今回の違反は三原則に基づく外為法の規制とは別個の部分で規制対象
になっているものを無許可輸出して告発されています。
もしこの会社が潰れるとしても、何も株主が潰す必要は無い。
あまり良い傾向とは言えないが。
>>919 @共産圏国家に武器を輸出してはならない。
また武器輸出三原則における「武器」の定義を「軍隊が使用するものであって直接戦闘の用に供されるもの」、
「本来的に、火器等を搭載し、そのもの自体が直接人の殺傷又は武力闘争の手段として物の破壊を目的として行動する護衛艦、戦闘機、戦車のようなもの
これは政府見解。
ヘリもこの解釈なら、火器や大量破壊兵器を搭載できるなら規制対象。
問題になっているのはGPSでも自律飛行でもなく「人民解放軍に納入された」「農薬散布用タンクにBC兵器を搭載できる可能性」なんだから。
まあ、そもそも三原則そのものの基準があいまいで、時代遅れなのが問題の一つでもあるのだが。
政治的見解だから、違法行為で無いかもしれないが、脱法行為かもしれない。
違法でなくても、道徳的倫理的に許されない行為ってことなんじゃないの。
根っこはLDと同じ。
929 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 22:23:56 ID:JqK/Y6gm
>>927 武器輸出三原則の対象は輸出貿易管理令別表1に掲げる貨物で
今回のは輸出貿易管理令別表4対象貨物の無許可輸出
経済産業省のHPみろや
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) 押し目!押し目! ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
ラジコンヘリで空爆
932 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 22:34:40 ID:CxI9DhBu
売れやくそ貧乏神ども
いやいや買ったるわ
ホンマ買いたくないねんけどな
馬鹿がそれほど中傷楽しんでるなら買ったるわ
月曜S させろよ
まってるで暴ラック
糞貧乏神ども
売り煽り感謝するで
俺は神となる
933 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 22:35:36 ID:Xyhabw7p
なんにしても、一応大新聞が一面トップにもっててたんだから
投資家の中で今までの疑惑が確信に変わるのは確実
しかも取締役が虚偽の説明したって…
まともな投資家は間違いない降りるだろ
934 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 22:37:55 ID:CxI9DhBu
俺は神
935 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 22:38:43 ID:8RQbnkK0
東芝機械のときは家宅捜査から15日後に行政処分が出たね。
>>923程度で済むかも知れん。済まないかも知れん。
936 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 22:40:07 ID:CxI9DhBu
LDで俺は神
ストポついても戻すの分かり切ってるから今度はあホルダーは切らない
余力のある人は買い増しするし、新規買いも入る
月曜、空売る奴はアホ一確になる
昨日売った奴だけがおいしい思いをする
月曜下げたらの仮定だけどね
938 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 22:55:44 ID:mszYf/dq
こことアホー掲示板で売り煽りが多いってことは
例の法則発動?
どう見てもストップ10連荘です。
ありがとうございました
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) Xyhabw7pのポジが気になる!気になる!
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
>>933 みんな疑惑でどきどきしてんだったらなんで
連日100円とか上げてんだ?
>なんにしても、一応大新聞が一面トップにもっててたんだから
思考停止ですか?
その理屈で「〜だから」とかって書く神経がわからん。
頭悪いと思われちゃうよ。
ヤマハがやってはいけない事をした
ダメだよねぇ
こんな企業の株は、たたき売るべきだな
2500円ぐらいが妥当だろ
それ以下はかわいそうだから、おれが買ってやるよ
943 :
山師さん@トレード中:2006/01/28(土) 23:44:27 ID:Xyhabw7p
>>941 だからそれを嵌め込みって言うんだろ
頭悪いのはおたくなのでご心配なく
全国紙一面トップの意味を思考してみれば?
2490円で3000枚待ってます
なんか必死なのが1匹いるな
あふぉ社員乙
ホントに下がるのかな?
一応資金はいれとくか。2400までいけばスゴイな。
改めて何だけど、ホントどうでもいい不正ネタだな。
三輪車とかはマジでビビったけど。
今売り方なだけで今後もずーっと売り方に縛られてるわけじゃないんだから
買い方が押し目と思って買増しする頃には買戻し&新規買いだよ。
ごく少数だけど売り方馬鹿にしながら涙目で絶好の買い増しチャ〜ンスって
言ってる奴が滑稽でならない。逆のパターンもそう。
古参のホルダーやこないだのS安で買った人にとっては月曜に多少下げようが
たいして痛くない。売り煽り、買い煽り、それに対する反論大いに結構だけど
涙目で自ら醜態晒してる奴は恥ずかしくないの?
949 :
山師さん@トレード中:2006/01/29(日) 00:11:33 ID:YcUnH4E5
売り煽り感謝するで
俺は神となる
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) 涙目買い煽り発言の半分は古参の人のネタだと思うよ!
(0゚∪ ∪ + ちなみに自分は2510円ホルダーで押し目ワクテカ。
と__)__) +
んなの、すでに捜査入った時点で想定内で、すでに一回下がってるんだから
そんなに下がんないよ。
それが怖い投資家は、もうあのストップ安の時点ですでに逃げてます。
952 :
山師さん@トレード中:2006/01/29(日) 00:24:02 ID:dG0GZfts
想定内とはまた旬な言葉だな
このスレの上の方見ると想定してたように見えないんだが
953 :
ドラキチ:2006/01/29(日) 00:24:06 ID:nQaQ4CE5
>>950 オレも、金曜利確したんで資金に余裕あり。
ワクテカで買い増しを狙っておりまつ。
マスゴミの売り煽り不足がイラつく。
こういう時って売り煽りにビビってるふりをしてればいいの?
事件発覚後・・・
23日寄り付きストポ安(個人の狼狽、成り売り)
→戻し(大人の買い支え&押し目買い&弾集め)
おそらくこういう流れで来ているからねぇ。
金曜に一応天井らしきもの見せたから
月曜は↓かな?
連騰連騰が続くと不安になるからw
そろそろモミモミしてもいいんじゃないかな。
昔っからここのアホルダーは上げすぎると文句を言う異常体質w
−235円の日に取り組みが改善してることは
ナイショ