正直FF13ってそんなにつまらなくもなかったよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し@転載禁止
ライトニングさんもかわいいし
2風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:48:58.20 ID:gspehAVF
パルスのファルスのルシがコクーンでパージ
3風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:49:13.91 ID:71b95WVT
ライトニングのスカートの中
覗くの好きなやつwwwwww
4風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:49:39.42 ID:VClKBVOa
ライトニングとホープのイチャイチャを眺めるゲームだからな
5風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:49:44.38 ID:Fx1IJV41
何であんなにネガキャンされてたのかはわからん
6風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:50:28.00 ID:6p8ANpFB
バトル部分以外くそだししゃーない
7風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:50:42.92 ID:1SFtEqJR
俺はかなり好きだわ13
ただライトニングは可愛くないしホープとイチャイチャとかはとても気持ちが悪いと思う
8風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:50:46.88 ID:brH7w5z0
新井
9風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:51:38.22 ID:/HkEhn96
ホープとかいうガキがひたすらうざい
10風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:52:18.18 ID:gRsQqbEy
13と13-2はモヤモヤしながらやってたけどライトニングリターンズは結構面白かった
11風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:52:44.06 ID:1SFtEqJR
>>9
あそこまで強調し引っ張ることじゃなかったよな
いつまでもグジグジ言ってるしあれ言うほどスノウのせいでもないし
12風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:52:46.03 ID:6p8ANpFB
なんでホープくんあの見た目で声変わりしちゃってるん?
13風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:53:29.60 ID:SG1onnoM
13はまあ
13-2は聳え立つ糞
13-3は
14風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:53:56.89 ID:OHdj1NN5
あんな異常に叩かれるほどではないけどそんなにおもしろくは…
値崩れしてるから値段相応には楽しめると思うが
15風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:54:12.99 ID:gspehAVF
RPGの醍醐味の街から街を渡って色んな建物を調べて周ることが出来へんのがほんまに最悪
16風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:54:52.42 ID:ckXBvwCT
クソクソ言われてるけど
ATBというバトルシステムがゴミなんだよね
CTBこそコマンドRPGの王道であるべきなのに
17風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:54:58.45 ID:ibQn+yWq
無駄な贅肉があまりないRPGとしてはなかなか優秀だった13無印
18風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:54:58.71 ID:VClKBVOa
閃光だっけ?とかいう戦闘BGMは歴代屈指やろ
19風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:55:16.56 ID:+TSInDfk
キャラの描写や会話がおかしい
でもまあそこそこ出来の良いゲームだったと思う
20風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:55:17.55 ID:IgdQOqqY
叩かれすぎやとは思う
21風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:55:42.22 ID:79p6213d
音楽だけはシリーズ最高だろ
22風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:55:48.57 ID:1SFtEqJR
俺はシナリオの説明不足とか、そもそもシナリオがつまらないとかキャラの台詞がとにかくクサいとかは許せるくらいグラと戦闘とBGMが好き
一本道は嫌いじゃないのでおけー
23風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:56:23.28 ID:5R+mXdYo
びた1秒プレイしてないけどつまらないと確信できたわ
今やネットの評判見てるだけで全て判断できる時代だし
24風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:56:37.02 ID:1SFtEqJR
>>18
僕は、ブレイズエッジちゃん!
25風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:56:39.37 ID:ZWRAM3f5
9800円だしてあれ買わされたら文句しか出ないわ
26風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:56:56.92 ID:gspehAVF
閃光 サンレス水郷 ブレイズエッジ ドレッドノート大爆進 アルカキルティ大陸 のBGMは良かった
これだけのためにサントラ買った
27風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:57:03.54 ID:/HkEhn96
ただこれを定価で捕まされたらキレるのもしゃーないとは思う
28風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:57:43.05 ID:ncZl8n7l
クソクソ言われるのはFFというブランドのせいだろ
FFとしてはどうみてもくそくそくそ
29風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:58:08.06 ID:6p8ANpFB
FF人気が絶頂な時にあんなクオリティの高いPV作って期待させといてそっから数年待たせてあの出来だからな
閃光とあの時間停止PVはワクワクしたで
30風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:58:20.94 ID:1SFtEqJR
>>26
首都エデンのBGMも好き
31風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:58:24.00 ID:MQ6+RVB/
戦闘と音楽と値崩れした価格で10勝
キャラとストーリーとマップで10敗
門倉ゲーだった
32風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:58:29.95 ID:libkXFbx
グラ厨が望んだ最高のRPGがFF13らしい
33風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:58:34.27 ID:+TSInDfk
戦闘はほんま面白い
ライトニングリターンズも良かった
34風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:58:44.03 ID:gspehAVF
発売日にアッネが誕生日プレゼントで新品買ってきてくれたンゴ…
35風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:58:51.75 ID:Manw/0Yw
いやクソやろ
記憶美化してないか
36風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:02.83 ID:esngX8aL
13がクソすぎたおかげでLRが面白く感じるというのには一理ある
37風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:18.20 ID:NNBZqRfA
ワイはchoose to fightが一番好きなBGMや。
38風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:33.70 ID:n31Lw5pU
>>29
絶頂・・・?
39風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:34.14 ID:KUZlwmRG
12と13はストーリーの薄っぺらさはなんなのマジで
まともな脚本かける奴はいないの
40風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:42.70 ID:d0dfxJB2
LRが最高につまらんかったわ
41風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 08:59:49.35 ID:8Hw/Se7B
FF15でようやく鳥山外したんは英断やわ
42風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:00:54.13 ID:GNU2N/+o
一本道ゲーとしてはクソゲーの里見の謎とおなじシステムだね(ニッコリ)
43風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:00:57.28 ID:atZqpTNN
シナリオが糞すぎるんだからしゃーない
思い出として語る上ではシナリオの出来は最重要よ
44風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:00:59.02 ID:n31Lw5pU
>>40
なんでや!ボス戦以外はええ感じやろ!
45風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:04.27 ID:remtmpmB
スノウが上地雄輔にしか見えない
46風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:39.66 ID:ckXBvwCT
クソみたいにリアルタイムコマンドになったら
そらアクションの方が初心者向けで遊びやすくなるよ
バカじゃねえの
FF7の時点で理解できなかったんかな
そしてマップすら一本道になったら良い所、無しw
47風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:40.89 ID:YnyvujFw
>>39
言うほど他のもストーリーって濃かったのか?
48風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:42.67 ID:Manw/0Yw
>>41
あいつ多分10ー3とかつくってるんちゃうか
49風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:42.88 ID:ncZl8n7l
男キャラに致命的に魅力がないのもあれやな
50風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:01:46.45 ID:vlYedqDF
当分はファブラ神話中心に行くらしいけどあれ広がるんかね
51風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:02.74 ID:1SFtEqJR
>>39
素材自体は薄くはないと思う
オートクリップとか読むと事細かに書かれてるし、色々考えてたんだろうなぁってのは分かる
ただそれが面白いかと言われたら?だし、オートクリップ読まないとって時点で薄いのと同じか
奇跡がテーマとは言え安売りしすぎたな
52風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:03.78 ID:R0LShFJ5
一応プラチナトロフィー取るまでやったったからな。
それなりに楽しめたよ。
戦闘の音楽は良い。
53風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:22.34 ID:DjQ1iXJi
>>29
あのPVがそのままゲーム画面ですこの通りに戦えますとか言ってたくせに
あれを公開した当時はどんなバトルシステムにするのかさえも
まだ決まってなかったってんだから笑うわ
54風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:36.49 ID:4Uch6dge
あんなのが定価9000円なんだからそりゃ叩かれるわ
55風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:37.37 ID:Q9weSK2O
戦闘とかは思ってたより面白かった

シナリオはちょっと主人公達の行動心理が謎過ぎて置いてかれた感があるけど
56風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:41.94 ID:iXc4tjyU
FFの割りに面白くないから叩かれてるのかと思ってたけど

そういうの関係なしに普通につまらん
57風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:42.21 ID:gspehAVF
新しい専門用語が会話中にポンっと出て大した解説しないで物語進行して後でオプションメニューの用語解説で後から意味がわかるけど前の会話の内容が意味わからなかったからどういう展開か全然把握出来んかった
58風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:43.08 ID:aWHFBRSU
鳥山は確かにアレやけど、他にシナリオ書ける奴社内におるんか?
59風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:44.12 ID:VClKBVOa
>>48
10-2でティーダが首チョンパなって死んだんやろ?
60風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:02:47.03 ID:zxUaoeLE
13やった後に10やったけどどっちも一本道すぎるんや
13―2とかリターンズは街とか自由に動き回れるフィールドとかあるの?
61風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:03:06.08 ID:gRvMSaAc
>>1
つまんねーよゴミ死ねカス

アニヲタ・声優ヲタ・FFヲタのキモさは異常。早く死ね!
62風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:03:12.76 ID:+T3A0bc/
リアルタイムでなんJでスレ見たときはすごい微妙な反応だった
63風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:03:26.15 ID:6p8ANpFB
スノウとかいうあへあへ乳首おじさん
64風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:03:29.61 ID:4Uch6dge
発売日新品で買ってない奴程評価高そう
65風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:03:34.14 ID:1SFtEqJR
>>55
どいつもこいつも脳筋すぎるわな
特にライトニング

パーティでまともなのがサッズくらいしかおらん
66風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:03:48.24 ID:R0LShFJ5
最後の方でフィールド走り回ってクエストこなすあたり。
ここでやっとオプティマチェンジ駆使しての戦略が必要になる。

そこまでただのチュートリアル。
67風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:03:58.47 ID:n31Lw5pU
>>46
FFは割と最初からリアルタイム気味やったで
7の頃にはこちらの入力中は待っててくれるってとこ以外はほぼリアルタイムやった
68風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:04:06.69 ID:vlYedqDF
>>58
外注しない限り無理やろし外注する気もなさそう
まぁシナリオ月光とか来られても最悪だけど
69風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:04:11.33 ID:TC3Bo8va
叩かれたんはFFっ手言う名前使ってそれもナンバリングやったからやな。
全く違う名前とかなら叩かれることもなかったやり。ここまで売れることもなかったやろうけど。
70風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:04:12.06 ID:bDbiA2PN
当時定価で買った人と値崩れしたのを買った人で評価分かれてるイメージ
前者だがクソだったやろ
71風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:05:11.43 ID:gspehAVF
ライトニング←シスコンキチガイ
スノウ←恋人キチガイ
ホープ←復讐に自信ニキ
サッズ←チョコボに自信ニキ
ヴァニラ←サイコパス
ファング←ヴァニラキチガイ
72風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:05:13.03 ID:ZWRAM3f5
ラスボスもまったく盛り上がらんし
73風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:05:18.86 ID:n31Lw5pU
>>65
なぜかエディマーフィの映画みたくなった
特にドクタードリトルとか
74風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:05:29.99 ID:1SFtEqJR
>>70
前者だけど満足しとるよ
でもこれが圧倒的少数派なのは分かる
個人的にはめちゃくちゃ楽しめたけど叩かれるのは当然だろうなと
75風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:05:52.71 ID:b9EeJkG+
戦闘が壊滅的につまらなかったしかもちょい長い
76風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:05:56.00 ID:cPl/z01o
ホープとスノウがうざすぎるンゴ
77風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:06:07.23 ID:wYyynWoh
ラスボスは感情移入できる人間じゃなきゃ嫌だわ
78風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:06:07.30 ID:esngX8aL
>>65
サッズのLRでの扱いがひどすぎて草
79風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:06:18.99 ID:VAgxP4I8
【なんJ野球ファンに緊急告知】

巨人ファンのAAが決まりました。
☆。.:*・(;(。);虚;(゚);) ・*:.。. .☆

共用、専用スレでどんどん使ってアンチを駆逐しましょう。
80風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:06:23.02 ID:Manw/0Yw
鳥山がスクエニで若手にシナリオを指導してるという絶望
81風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:06:32.73 ID:qVzAoN9n
バトル全然楽しくなかったわ
82風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:06:41.78 ID:sADee8Xd
FFしばらくたってから再評価説
83風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:06:55.80 ID:aWHFBRSU
続編でライトニングをオモチャにしたのはアカンで
84風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:06:57.35 ID:Q8v8zr77
今ラスボス前
シナリオそびえ立つクソ
バトル面白い
以上
85風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:07:11.18 ID:n31Lw5pU
>>75
戦闘が長引くのはプレイヤーのセンスのせいやで
86風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:07:12.15 ID:ckXBvwCT
>>67
戦犯FF4
FF4でCTBになっていればFFは良ブランドであれただろう
ATBは見掛け倒しのクソシステムであることを消費者も理解するべきやった

土田有能
なおFF10はシナリオがくさくてムービーがあってテンポが悪く不評な模様
87風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:07:14.28 ID:R0LShFJ5
戦闘がつまらんとか言っとるのは最後までやってない奴な。
88風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:07:31.31 ID:ZWRAM3f5
いくらでもその場でリトライ出来るし緊張感も糞もない戦闘
89風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:07:43.99 ID:gspehAVF
ロールの育成失敗すると後半クッソつらい
成長の自由度とかいいながら選択肢あんまないやんけ
90風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:07:44.83 ID:KUZlwmRG
>>47
濃いっていうか今でもリアルタイムでやった7〜10は断片的に流れを思い出せる
比較的最近やった12と13はマジでキャラクター以外思い出せない
91風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:08:23.01 ID:UWJUxGEB
12が好きなのに評価されなくてつらい
92風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:08:38.94 ID:SErSW5oK
わいは好きやで
93風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:08:52.14 ID:oIC8cozW
開発が途中で頓挫して発売された感がある
ゴールドソーサーみたいなの作る予定やったろ
94風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:09:08.43 ID:DljatXVe
戦闘とグラだけ
ただグラが進化してるのにシナリオはラノベレベルの低レベルを維持してるから叩かれる
キャラの掛けあい、セリフ回しが絶望的に臭い
95風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:09:20.87 ID:iXc4tjyU
>>85
雑魚硬いわ

2、3ターンで終わらせて
96風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:09:33.33 ID:ibQn+yWq
>>91
インターナショナルなかなか良かったで
13無印ほど良かったとは思わんけど
97風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:09:34.13 ID:1SFtEqJR
まぁ戦闘が糞っていう人もそりゃおるやろうけど
30分かかっても倒せないけどオプティマ編成変えたらあっさり倒せたなんてザラにあるし、何より死ぬリスクがないからその時その時に全力→それでも歯ごたえのある絶妙なバランスが最高だった
13-2はその点戦略性が薄くてつまらなかったなと思う
LRはやってないから知らん
98風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:10:37.99 ID:jMLsbGaW
8と同じ
喉もと過ぎればなんとやら
99風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:10:40.17 ID:YnyvujFw
>>90
1〜6はどこ行っちゃったんだよ
100風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:10:45.95 ID:KUZlwmRG
>>93
武器の強化も諦めたよなあれ
素材をつかって8みたいな感じで強化するのかと思いきや
ひたすらぶっ込むだけ 倍率ってなんだよ
101風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:11:01.61 ID:Q9weSK2O
サッズヴァニラ救出した後に聖府のファルシをぶっ壊しに行ったのはマジで謎だった
102風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:11:02.55 ID:gspehAVF
必死にグラやモデリング使い回して予算回収の続編作りまくってるけど大丈夫なんか?
103風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:11:20.31 ID:awU3YnWt
最近のこの流れってふぅが実況したからだろ?ちがうのかね?
104風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:11:26.92 ID:UWJUxGEB
一本道つまんないんじゃ!
12の自由度が好きなんや!
105風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:11:37.61 ID:+TSInDfk
発売日に買ってプラチナまでやったぞ
106風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:11:51.15 ID:oeWh4Qg5
徹頭徹尾説明不足
ブレイクのシステム理解してないとやたら硬い敵がいて嫌になるわ
アルティマニアに丸投げするんじゃなくてゲーム内で説明してくれ
107風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:12:30.42 ID:C1l+1xTr
ストーリーとキャラと用語を無視すればおもしろかったやで
108風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:12:35.25 ID:FIakJFco
別に一本道が悪いとは言わんが成長システムに章ごとの制限がかかってるのが糞
本当にレールの上でプレイしてるだけでつまらん
その上あのシナリオやろ?
発売日に勝って後悔したFFってワイはこれだけや
109風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:12:50.22 ID:1SFtEqJR
捨てキャラがいないのもええわ
よくわからん頃はサッズとスノウは雑魚かと思ってたけど
110風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:00.19 ID:Q8v8zr77
>>101
というか謎じゃない行動を探すのが難しい
ライトニングさんヒステリー激しすぎ
111風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:06.16 ID:awU3YnWt
>>106
break理解できないのかよ

なんでもストーリーを作品に求めるなよ
解説で補完するゲームいくらでもあるだろ
112風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:17.89 ID:8Hw/Se7B
>>102
元々3部作にするって言ってもうたから必死に3作こさえたんであって
アレらで儲けあんま出とらんで
113風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:25.09 ID:ppNC9ICI
9章が一番難しかったンゴ。FFシリーズの中じゃ13が一番全滅回数が多いと思う
114風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:39.58 ID:awU3YnWt
>>110
理解しようとしてないだけだろ?

ふぅの解説動画見てこいよ
115風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:48.81 ID:MQ6+RVB/
12は完成まで松野が無事やったらもっと化けたろうに
くっさいまんこシナリオのせいで話つまんなかったわ
116風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:49.82 ID:VClKBVOa
パルスのファルシがコクーンでパージ
117風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:49.67 ID:uJsZJ+Fn
開始1時間でフリスビーにしてしまった
118風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:54.71 ID:vs4HRBJk
13-2神ゲーじゃん
モンスター仲間に出来るし
119風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:13:55.43 ID:DjQ1iXJi
自由にパーティ組めるようになるまでが長すぎるんだよなあ
組み合わせと切り替えがメインのシステムなのに
自由に選べないどころか前半はちゃんと3人揃うことすらあまり無いとか
120風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:14:03.94 ID:dEbV+nSV
13−2の戦闘システムがFFで一番好き
面白すぎるんじゃ
121風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:14:07.79 ID:RG+7eH1T
鳥山はレーシングラグーンのようなゲームのシナリオだけ書いてくれ
122風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:14:31.93 ID:vs4HRBJk
叩かれ過ぎてハードル下がったおかげで逆に楽しかったまである
123風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:14:51.32 ID:1SFtEqJR
>>118
エンハンサーとジャマーがもう少し機能していればな
13-2は基本ラッシュアサルト安定しすぎてつまらん
124風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:14:55.16 ID:oeqqPwkQ
LRのエンディングで急に昔の少年漫画みたいになって草生えたわ
125風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:14:57.80 ID:/l51jBiz
最近のFFは鳥山さえ起用しなければここまで酷くならなかった
126風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:15:00.40 ID:MBH0MfcP
音楽は最高だったな
浜渦ってほんとに救われない
127風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:15:12.89 ID:n31Lw5pU
>>109
サッズは愛で補えるけどスノウはホントに無能やろ
128風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:15:38.99 ID:vs4HRBJk
13-2はエンディングが終わってるけど
面白いと思うけどなあ
129風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:15:47.65 ID:Q8v8zr77
パルスのファルシにルシにされコクーンでパージされたからエデンのファルシ倒してラグナロク!
130風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:06.85 ID:Q9weSK2O
>>114
めんどくさいからなんで聖府のファルシぶっ壊しに行ったのか教えてくれや
131風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:10.71 ID:gspehAVF
スノウがライトニングさんに思いっきりぶん殴られてて草生えるわ
132風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:14.43 ID:+TSInDfk
>>127
ガード要員としては有能やで
133風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:21.89 ID:J6ohmDew
シナリオがクソ過ぎて積みゲーになってしもうた
134風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:28.08 ID:ppNC9ICI
12はバルフレアを完全な主人公にして作り直せや、ヴァンが空気過ぎて主人公である意味が理解不能だったわ
135風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:46.91 ID:C1l+1xTr
13-2に10-2のような100%ハッピーエンドを期待したのにあの仕打ち
136風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:16:57.54 ID:2OEa37Ae
137風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:17:08.40 ID:vs4HRBJk
シナリオそんな糞かな
専門用語のせいでネタにされてるだけでしょ
138風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:17:23.47 ID:5LFTjW8Y
13-2はぼくの考えたさいきょうのモンスター軍団を求めだしたら200時間遊んでた
139風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:17:30.70 ID:oeWh4Qg5
なんかキチガイ湧いとるな
140風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:17:35.78 ID:b9EeJkG+
>>85
アホか一本道で強化アイテムもないのに同じ敵と永遠と戦うのめんどくさいわ
141風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:17:36.20 ID:vs4HRBJk
>>135
正直そこだけは信者の俺ですら擁護できんわ
142風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:17:40.71 ID:n31Lw5pU
>>130
やらないとシ骸になってまうからちゃうの?
143風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:17:49.73 ID:1SFtEqJR
>>127
んなこたない
クリアまでならサッズはヘイスト&エン系&エリアブラスト
スノウは言い方悪いけど高体力の壁、でもこいつ入れると相当安定はする

カンストならサッズはあまり使う意味がなくなるけど、スノウはルイン最速だから魔法特化にすれば魔法耐性が低い敵(亀狩りとか)には大きなダメージソースになる
144風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:01.76 ID:PKmpS0/x
>>116
パージは意味分かるだろ
少なくとも中学生レベルの英語力があれば
145風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:05.78 ID:uxaVQ21p
シナリオが悪すぎるし難解すぎるってのがな
興味を惹かれる内容ですらない
いくら一本道や戦闘のリトライつけてもそこが悪かったらライト層に厳しくなるのは当然
ちぐはぐだった
146風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:09.83 ID:/VymlmDI
戦闘良いって言われるけどあの戦闘嫌いなんだよなぁ
どうせなら仲間ごと変えられれば良かったのに
147風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:10.63 ID:yoY63tp8
面白かったけど肝心の話が微妙だったのがね
148風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:21.08 ID:9dm7zJTt
ライトニングさんがびっくりするくらい脇が臭いってこマ?
149風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:37.64 ID:Manw/0Yw
>>137
シナリオ理解したところでクソという二重苦やで
150風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:41.76 ID:qVzAoN9n
戦闘擁護してるやつこそ最後までやってないだろ
151風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:47.71 ID:k1qqrzdT
>>85
流石にそれだけじゃねーよ
152風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:18:50.55 ID:iXc4tjyU
>>137
糞やで

設定はいいと思うけど
見せ方の問題かもしれん
153風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:19:13.46 ID:1SFtEqJR
>>135
あのエンディングは本当に何がしたかったのか意味不明
あの作品でセラの株上がっただけにダメージ大きかった
154風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:19:26.17 ID:ZWRAM3f5
サッズにすら共感出来ない出来ないくらい誰一人魅力のないキャラ陣
155風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:19:31.00 ID:Q8v8zr77
>>114
いや、理解はしてる。納得や感情移入というものがまったく湧き上がらないということ
更にいうと、本編と別に解説(オートクリップ含む)が求められる時点で作品としてダメ
156風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:19:44.82 ID:n31Lw5pU
>>143
速さに注目したことはなかったな
目からうろこや
157風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:20:14.79 ID:vs4HRBJk
13のエンディングでご都合主義だの急に奇跡だので萎えたとか言われたから
13-2でひねくれました
158風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:20:16.18 ID:oeWh4Qg5
>>144
使ってる用語が理解できるとかやなくて不必要に固有名詞の横文字使いまくるからノムリッシュは敬遠されとるんやろ
159風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:20:24.33 ID:5LFTjW8Y
>>150
そもそも戦闘はたいして批判されてねえから擁護もクソもねーわ
おまえみたいに合わん奴もいるだけ
160風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:21:09.72 ID:d5xdRCU7
真綾オタの自分からすればライトニングリターンズは神ゲー
なお13-1は途中放棄、13-2は見送りの模様
161風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:21:23.11 ID:gspehAVF
サッズのヴァニラに喝を入れる唯一の見せ場がPVで発売前に紹介されてしまう扱いにな、涙が出ますよ
162風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:21:25.65 ID:J6ohmDew
びっくりするぐらい序盤の展開と台詞にセンスがなかったんやで

それから延々何処かわからんような一本道歩き続けるしなあ
163風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:21:28.43 ID:+TSInDfk
専門用語は全く気にならなかったがキャラの発言や行動心理が無茶苦茶
なんでそういう考えになるのか理解不能な展開が多々ある
164風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:21:55.89 ID:vs4HRBJk
ライトさんリターンズは微妙に毛色が違うから比較はできないな
165風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:22:11.80 ID:5LFTjW8Y
>>158
13ってノムリッシュべつに関係ないやろ
166風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:22:26.81 ID:qVzAoN9n
>>159
いや糞だろスノウと別れてからつまらん過ぎた
167風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:22:33.63 ID:vs4HRBJk
君ら一本道言いたいだけやろ
168風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:22:49.57 ID:vlYedqDF
LRやったほうがええんやろか
買う気起きなくてスルーしたままなんやけど
169風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:22:51.39 ID:5LFTjW8Y
>>166
はいはい
170風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:23:10.79 ID:1SFtEqJR
まぁセリフや行動心理等見せ方の部分は明らかにクソだったよなぁ
そこだけは擁護のしようもない紛れもないクソ
最初っから最後までクライマックスみたいなセリフ使いすぎて全てが安っぽくなったわ
171風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:23:15.20 ID:zdbq2pOI
ワイ無知、発売初日に定価で購入後彼氏にプレゼントし途中で投げられる
172風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:23:17.63 ID:bDbiA2PN
ぶっちゃけキングダムハーツ3もこうなりそうで不安やわ
173風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:23:30.68 ID:s2SJQmbx
FFっていっつも再評価の流れになるよな
たぶん15が糞だったら13がさらに持ち上げられる
174風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:23:42.64 ID:b9EeJkG+
ライトニングの妹がどうたらこうたらスノウとライトニングが言い合ってるとこほんまにキモい
175風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:23:52.15 ID:5rEc7yFx
ストーリー分からんとか言ってる奴は理解力なさすぎやろ
普通にムービー飛ばさずにやってりゃ理解できる
176風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:24:06.56 ID:n31Lw5pU
>>172
キングダムハーツ3ってFF15のことやんな?(錯乱)
177風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:24:07.89 ID:5LFTjW8Y
>>174
わかる
すげー気持ち悪い
178風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:24:15.86 ID:zO7HE3sP
新品であれ買ったら自分も叩いてた中古ならそれほど


それぐらいのゲーム
179風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:24:16.47 ID:gspehAVF
キングタムハーツは一作目以降から野村色が既に強いのでセーフ
180風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:24:23.34 ID:qVzAoN9n
>>169
せやろつまらんやろ
181風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:24:57.74 ID:Q8v8zr77
>>171
あのさあ……
182風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:25:00.52 ID:J6ohmDew
>>178
1040円で買ったけど、ちょっと嫌な気分になったやで
183風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:25:02.81 ID:k1qqrzdT
ライトニングがガキ過ぎてウザい
184風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:25:27.59 ID:C1l+1xTr
>>178
700円で買ったから満足やったで
185風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:25:33.95 ID:+TSInDfk
>>168
13の戦闘が好きだった人は楽しめると思うで
時間制限に関しては特殊能力連発でほぼ無視できる
186風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:26:13.41 ID:vlYedqDF
>>176
どっちか年内に出せるんかいな?
187風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:26:14.66 ID:vs4HRBJk
個人的に8が糞過ぎたからそれ以外は普通に楽しめてるな
もちろんネトゲは除く
188風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:26:14.77 ID:d5xdRCU7
>>168
白チョコボにライトさん乗せて草原走り回るだけで癒されるで(ニッコリ)
なお砂漠と地下ダンジョンはスルーで
189風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:26:55.44 ID:/VymlmDI
結局あの無重力っぽい装置あんま使わんかったな
もったいない
190風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:26:57.03 ID:Q8v8zr77
>>178
億でゲーム+アルティマニア3冊2000円で買ったからギリギリセーフ
191風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:27:19.02 ID:1SFtEqJR
>>175
言うほど1周で理解できるか?
初見じゃなんとなーくでやってて13-2でエトロとかユールとかファッ!?ってなったわ
192風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:27:25.17 ID:5LFTjW8Y
>>180
合わん奴もいるって言ってるのにクソクソごり押されてもどう返していいか分からんから
もっとなにがどうクソでみんなに共感してほしいのかアピールしないと会話が広がらないよ?
193風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:27:28.68 ID:gspehAVF
重力を華麗に操り閃光の異名を持つうんぬんかんぬん
194風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:28:03.87 ID:Et3f7wxG
クッソつまらんかったわ
195風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:28:36.08 ID:qVzAoN9n
>>192
もうこのスレでいろいろ言われてるから
196風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:28:57.32 ID:k1qqrzdT
クリスタリウムとかいう劣化版スフィア盤
197風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:28:58.86 ID:ZfwVWKa/
戦闘はマジで面白かった
ストーリーも先が気になることはあった
けどそのストーリーのオチはクソもいいとこだった
198風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:31.92 ID:tH5dyduM
中古で980円とかならまぁ楽しめる
フルプライスで買った奴は怒っていい
199風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:32.66 ID:vlYedqDF
>>185>>188
なら安かったら暇つぶしに買ってみるかなー
尼見たら初回特典DLC付きがまだ在庫残ってて草
200風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:33.60 ID:CXk6ygAQ
別にストーリーは全てを理解しようという気もなかったからそこまで文句はないけどあそこまでリアルなグラフィックでクサイ台詞はかれるとこっぱずかしくなるわ
リアルだからこその弊害やね
201風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:34.81 ID:b9EeJkG+
ヴァニラ以外嫌い
でもヴァニラも別に好きじゃない
202風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:36.23 ID:Q9weSK2O
>>142
最後のあっちから戦争しかけてきた時ならわかるけど
10章ぐらいの時にインフラ全てぶっ壊してコクーンを壊滅させるっていう理由になるんですかね…
203風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:29:51.53 ID:DjQ1iXJi
>>163
なんかこういうシーンを描きたいこういうセリフを言わせたいってのが先にあって
それを無理矢理繋げたような不自然さがあるな
過程をすっ飛ばしてる感じで唐突に思える場面がよくあった
204風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:30:29.84 ID:5LFTjW8Y
>>195
きみはいつも言葉足らずやねん
それを安価してくれたら相手もレスしやすいやん?
もう一歩の気配りが大切やと思う
205風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:30:42.14 ID:Q8v8zr77
>>199
それはよくあることやで
206風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:30:42.79 ID:DlJ4PAoh
よく言われる一本道とか的外れもいいとこだわ
ただただシナリオがうんこ名だけ
207風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:30:53.92 ID:w6GpBYkb
スタッフが自分たちの作ったキャラや世界観に入れ込みすぎてて
客はポカーンなんだよな

まさにキモオタが自作小説語ってる感じ
208風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:31:10.18 ID:1SFtEqJR
>>203
わかるわ
絶望→希望を抱いて歩き出すってのがどのキャラも唐突に描かれすぎて置いてけぼりだった
209風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:31:43.85 ID:qVzAoN9n
>>204
そうかな?
210風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:32:30.62 ID:J6ohmDew
マップが一本道 ← コストもあるし、まあわかる

スフィア板が派手な一本道 ← ギャグでやってるのかな?
211風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:32:52.36 ID:n31Lw5pU
>>202
パルスのファルシ的には空に浮いてる聖府のファルシが邪魔だったからルシに落とさせようとしてたってLRで復習してたやん
212風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:33:02.62 ID:k1qqrzdT
ホープとかいうガキウザすぎ、勝手にルシになったりスノー逆怨みしたり
213風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:33:33.40 ID:Manw/0Yw
シナリオは当然クソだったがキャラもかなりひどかった
214風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:33:52.63 ID:0DEOTWRS
ゲーム中のムービーシーンは全部元々作ってあってただそれを再生してるだけっていうの知ってちょっとショックやったわ・・・
215風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:33:55.42 ID:tH5dyduM
>>210
あの成長システムには本当に草生えたわ、なんで10より劣化しとんねん
216風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:33:58.49 ID:ZWRAM3f5
個人の幸福と全体の幸福みたいな分かりやすいテーマなのにあそこまで共感させないのは逆にすごい
217風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:34:14.96 ID:b9EeJkG+
ライトニングがおっさん曹長とハメ撮りするストーリーならあの定価でも良かった
218風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:34:29.21 ID:1SFtEqJR
ホープが恨むべきはヴァニラなような気もするんだがな
元々はこいつに利用された?のが原因なわけだし
まぁルシになったことよりも母親が死んだことが許せなかったんだろうけど
219風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:34:38.55 ID:gspehAVF
キャラがかっこ良いように見えて全然かっこ良くない13
220風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:35:02.30 ID:w6GpBYkb
最初の凍った湖でみんなして「ラグナロクか!!!」って言ってる時の
初プレイの疎外感がもうほんと最高

スタッフ自分の作品に酔いすぎバカじゃねえの
221風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:35:02.09 ID:2VtclDW/
普通に面白い
ただゴリ押し派なので
ディフェンダーは最初の氷河での
「ディフェンダーのチュートリアル」の中ボス戦でしか使わなかった
222風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:35:03.71 ID:2Tei9tax
閃光好きやけどサビ行く前に戦闘が終わる事が多い
223風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:35:34.89 ID:1SFtEqJR
>>220
わかるわ
…ラグナロク!は13屈指の笑えるシーン
224風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:35:48.21 ID:J6ohmDew
>>222
ええ曲やけど、戦闘曲としてはアレやと思う
225風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:35:51.43 ID:n31Lw5pU
>>218
下半身で考える年頃やし仕方ないね
226風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:36:34.34 ID:ZbHtJwPL
>>224
胸焼けする
227風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:36:41.19 ID:qVzAoN9n
>>220
思い出したら吹いたその前に糞長いムービーがあって画面見てなかったからいきなりで分からなかった
228風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:36:54.05 ID:1SFtEqJR
>>225

抱きつかれてギンギンになってもうたんかな
俺ならなるわ
229風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:37:07.23 ID:Q9weSK2O
>>211
その時はなんの知識もないままぶっ壊しに行ったんやで
230風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:37:52.95 ID:2VtclDW/
ちょっと話が進むたびに
ストーリーの説明みたいな項を読まないとダメなのがちょっとマイナスだよな
文字で説明って、それゲームで説明しないとダメやろっていう
231風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:38:03.62 ID:KDCalc2H
キャラ性能の差がひどいのも13がクソな一因
サッズなんてどれも他のキャラの下位互換だし
232風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:38:13.55 ID:b9EeJkG+
ライトニングとヴァニラがおっさん曹長にハメ撮りされるとこ見たい
233風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:38:44.74 ID:bcKfTKfO
雑魚戦が難しいってか面倒なのは割とストレス溜まる、その割りにあんましポイント稼げないし
234風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:38:45.22 ID:1SFtEqJR
>>231
なにいってだ
235風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:39:09.62 ID:2Tei9tax
>>231
大正義ファングネキ
236風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:40:10.02 ID:n31Lw5pU
>>229
ファルシからの接触のときにコクーンが壊れるヴィジョン見せられたやん
あのヴィジョンを現実にするのが使命やと解釈しなんやないかなと思ってるんやけど

料理全くやったことないやつに米洗っといてって頼んだら洗剤で洗い始めたみたいなかんじ?
237風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:40:22.79 ID:xLMQ+bRV
200万本狙う看板ソフトのくせに訴求する層が狭すぎる
238風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:41:12.82 ID:Manw/0Yw
発売から5年たっても再評価されないくらいのクソゲーやな
239風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:41:24.84 ID:DjQ1iXJi
>>230
この手のRPGだとプレーヤーと同じ目線の何も知らないキャラを用意して
そいつに他のキャラが説明するていで解説するってのが定番だけど
FF13にはそういう奴いないからな
240風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:41:34.81 ID:BcOEvQAO
241風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:41:53.64 ID:7KSuC/av
キャラに感情移入しようがなかったな、いきなりセラとスノーのラブラブ回想シーン見せられてもよくわからん
サッズは相対的に持ち上げられてるだけやし
242風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:41:59.71 ID:/VymlmDI
>>233
FF6をAボタン連打でクリアしたワイのようなガキが13やったら積むやろなぁ
243風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:42:11.08 ID:Et3f7wxG
死の宣告以外は戦うとケアルだけで全部クリアできるクソゲー
そんなことをやるやつがいるかは知らんが
244風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:42:29.98 ID:Htfhm4pi
ネットの情報を見ずにプレイしたけどクソだと思った
245風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:42:37.64 ID:bcKfTKfO
>>239
ホープにもっとその役割させるべきやったな
246風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:43:07.81 ID:1SFtEqJR
>>239
最初のファルシやらパージやらもサッズが「おい姉ちゃん、さっきからファルシだのパージだの何のことだ?」って言っておけばね
まぁ設定的に無理なんだけど
247風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:43:35.68 ID:w6GpBYkb
>>227
そこは一字一句見てても初見じゃまったく意味分からんからな

あの色々理解不能のままキャラが数時間大騒ぎする導入部分
プレイヤーが我慢してついて来れると思っとったスタッフは確実に頭おかしい
248風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:44:40.49 ID:ZbHtJwPL
結局用語がわけわからんというか解説がなくてすすむのがあれ
ティーダみたいなのがいれば
249風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:44:41.07 ID:+QfMz4dZ
つまんねーよクソが
映像が綺麗なだけだろ
250風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:45:08.38 ID:4ofayJJR
1の亀からレアアイテムのドロップ率が酷過ぎた
251風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:45:20.07 ID:Q9weSK2O
>>236
あっ、そういやそんなんあったけどあれを根拠に行動しとったんか
サンガツ
252風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:45:22.88 ID:gspehAVF
スノウ「あんなに上から落ちたのに…セラだ!セラが助けてくれたんだ!」

ライトニング「ふざけるな」

草生えるでこんなん
253風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:45:28.49 ID:7KSuC/av
>>239
クリップ読まないとストーリーが理解できないとかほんとありえんわ
読んだところでほーん、で?って感じやし
254風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:45:39.08 ID:vGibE2qC
なんでサッズが持ち上げられてるか分からん
あんな駄目な味方のおっさんキャラ初めて見た
あとファングとか自己中すぎるわ
255風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:46:43.62 ID:r7ZFUkbW
戦闘は好きだった
ただパーティ変わると全部リセットされるのが面倒臭い
256風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:47:09.78 ID:0DEOTWRS
同じような戦闘のエンドオブエタニティはめちゃくちゃハマったのにFF13は何だか苦行でしか無かったわ
257風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:47:14.16 ID:Manw/0Yw
>>254
消去法で一番マシってだけ
258風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:47:40.34 ID:7KSuC/av
>>254
スノウとライトニングは脳筋でファングバニラホープはキチガイ
まぁ消去法やろ
259風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:48:11.11 ID:f67LSFT2
ゲハの盛大なネガに巻き込まれた被害者
260風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:48:47.57 ID:bcKfTKfO
基本的にスノウとサッズはあんまし使わんかったな
ライトファングヴァニラにホープを入れるかやったわ
261風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:49:44.46 ID:n31Lw5pU
>>256
何かしらの制約がないと緊張感がないんとちゃう?
EOEは戦闘が長引くとどんどん不利になってくやん
262風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:49:59.61 ID:1SFtEqJR
ヴァニラもわりかしまともではあると思うよ
自分が原因で被害者が沢山出てそれを償う方法もなくて怖いからじゃあ逃げるしかないって感じだし
まぁ好きじゃないけど
263風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:50:58.01 ID:xKjE5bgA
>>253
言うほどか?
クリップはシナリオの補完的な立ち位置やと思うんやけど
再プレイ時にも復習楽やし
264風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:51:13.18 ID:f67LSFT2
戦闘はブレイクまでがだるいやな
インターで調整したらしいが
265風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:51:17.12 ID:KDCalc2H
サッズが(消去法で)一番まともだし
アフロのオッサンだしで愛着持ったのに弱すぎてなぁ
266風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:51:18.04 ID:Et3f7wxG
ゲハ関係あるのか?
ワイみたいに本体ごと買って3、4万かかってあのクソゴミじゃボロクソに叩かれますわ
13のためにps3買ったやつ多いだろうなあ
267風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:52:11.83 ID:qnGxA2e5
周りがゴミと言うからゴミと決めるゴミ
268風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:52:24.47 ID:1SFtEqJR
>>265
ヘイストとエン系とエリアブラスト使えよ
敵にもよるけどクッソ火力上がるぞ
269風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:52:45.44 ID:TuZTPXFm
エクシリアに比べりゃよく出来てた
270風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:53:56.24 ID:4iTdJr7j
久保田太郎字 香川県高松市築地町7-6 京都コンピュータ大学 詐欺 FF モバマス 脱税
久保田太郎字 たるっと ウイルス トロイの木馬 スパイウェア マルウェア ワンクリック詐欺
http://www.tarutto.jp/
271風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:54:50.37 ID:7KSuC/av
あの成長システムだとやり込む気にならないんだよなー
10は角なし以外スフィア盤コンプしたのになぁ
272風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:55:37.28 ID:Bcr1Pn02
叩かれてる部分は妥当なのばっかやと思うんやけど

まだ出来てる戦闘部分はいうほど叩かれてない
273風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:55:49.51 ID:Lp+sxhXX
戦闘は13がピークで続編になるほどクソになっていたとか
クズエニどんだけ腐ってんの?w
274風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:57:44.82 ID:zQ/6dp2b
中古2000円で買って元取ったワイ、高みの見物
275風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:57:49.65 ID:xKjE5bgA
クリップに否定的な奴って2chでも「3行以上は長文だから読まない」とか言うタイプか?
むしろワイはクリップを一番評価してるんやけど
276風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:58:29.65 ID:f67LSFT2
>>273
お前は伝聞だけやんけ
277風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:59:17.39 ID:n31Lw5pU
>>273
13-2がどん底だから
LRは多少マシになってるから
278風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:59:27.40 ID:V7BQddPp
ストーリーもrpgとしてはそんな悪くないやろ
279風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 09:59:30.74 ID:bcKfTKfO
ストーリーも確かに言われて見ればなんて事は無いがプレイしてる途中は映像補正もあって結構盛り上がったで
280風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:00:13.78 ID:GZjw6c3o
1000円ぐらいで買ったワイ、まだ開けてない模様
281風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:00:20.97 ID:qnYmKwSZ
FF13やって、ストーリーというか旅の目的って重要なんだなと思った
常に何で戦ってるのかわかんねーから、全然達成感もない
282風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:00:33.90 ID:1SFtEqJR
正直糞だと思ってるストーリーもラストだけは感動した
なんで感動したのかは知らん なんか勢いで感動した
283風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:00:53.40 ID:qnGxA2e5
造語がー読みものがーとかいう謎の批判
洋ゲーやったら血を吐いて死ぬで
284風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:01:20.83 ID:ul/oKhRD
ファングが強すぎ
285風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:01:36.97 ID:7KSuC/av
ストーリーは内容的には仕方ないんだろうけど全て唐突すぎてキャラに感情移入とかはなかったわ
286風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:02:45.65 ID:ul/oKhRD
FF1のストーリーもたいがい糞やんけ
降って湧いたようなクリスタル持った光の戦士が2000年ループしてるラスボスを倒すとかwwwwwwww
287風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:02:47.11 ID:xKjE5bgA
シナリオだけで言えば個人的に10よりも高評価やけどな
ただ曲の演出があざとかったのはマイナスや、言われまくってるけどスノウとセラな
288風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:02:48.20 ID:1SFtEqJR
シャオロングイをエンファイブレイダかけたファングで殴るのクッソ気持ちいい
289風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:02:56.43 ID:Bcr1Pn02
なぞの再評価路線はやめーや
290風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:03:13.28 ID:Et3f7wxG
>>283
洋ゲーでこんな造語オンパレードのもの見たことないわ
291風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:03:28.86 ID:yoY63tp8
発売日朝並んで買ったけどプラチナ取ったし11章以後は楽しかったから満足はしとる
そこまでの苦行はなかったことには出来んけどここまで叩かれる程ではない
292風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:03:37.24 ID:Wr7lkm7O
ゲームにおいて音響と映像がちゃんとしてるということの大切さを
改めて思い知らされた
293風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:04:33.44 ID:f67LSFT2
ファングを男にしてヴァニラと軸にしたほうがよかったんちゃうか?
294風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:04:36.29 ID:1SFtEqJR
>>290
キングダムズオブアマラー レコニング「せやな」
295風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:04:48.93 ID:xKjE5bgA
>>290
スカイリム「お、大丈夫か?大丈夫か?」
296風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:04:59.62 ID:1SFtEqJR
>>293
当初はファングは男の予定だったらしいね
297風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:05:47.15 ID:ul/oKhRD
>>253
町の人に話しかけないとストーリーわからないのもクリップの読むのもさして変わらへんやん
298風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:06:23.11 ID:qnGxA2e5
>>290
スカイリムとかやったことないんか
299風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:06:32.19 ID:/VymlmDI
>>295
スカイリムは5作目なんやから用語がどうこう言うならarenaあげろや
300風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:06:37.69 ID:Po/JfulE
>>246
ファルシはともかくパージがわからんのなら中学校からやり直すべきやなぁ
301風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:06:55.39 ID:gspehAVF
母は剛よ
302風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:06:56.88 ID:RG+7eH1T
フィールドから戦闘に移行するロード時間の短さは評価できる
303風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:08:11.90 ID:1SFtEqJR
>>300
俺はトロコン&6周したくらい好きだし理解してるよ
でも掴みとしてそういう演出は大事だったと思う
一度置いてけぼりにされるとそこからイマイチ理解していこうって気分になれない人も多くいるだろうし
304風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:08:18.96 ID:f67LSFT2
>>300
パージがわからんとか当時のゲハアフィによく教育されたガイジやろなあ
305風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:09:02.69 ID:tvi7/ZAG
チュートリアルで飽きた
閃光は好き
306風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:09:27.12 ID:bcKfTKfO
パージって掃除とか掃討って意味だったっけ?
307風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:10:01.10 ID:qnGxA2e5
理解する気がないのまちがいやろ
308風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:10:07.60 ID:1SFtEqJR
>>306
追放
309風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:10:24.69 ID:yoY63tp8
パージとかガンダム見たりロボゲーやってれば小学生でも意味つかめるんじゃないか?
310風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:11:06.00 ID:n31Lw5pU
>>306
切り離すとか分離するやな
スペースシャトルとか人工衛星の打ち上げで燃料タンクをパージするって聞いたことないんか?
311風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:11:07.73 ID:qVzAoN9n
>>253
読むきせえへん
312風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:11:14.81 ID:bcKfTKfO
>>308
追放かサンガツ
313風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:11:24.86 ID:Et3f7wxG
>>295
>>298
やったことあるで
別にパルスのファルシのルシがコクーンでパージレベルのはなかったけどなあ
スカイリムは糞翻訳ってのもあるだろうし
314風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:11:53.53 ID:2M/xg0/8
>>311
ほんとそれ
読書したいんやなくてゲームがしたいんや
315風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:12:36.96 ID:bcKfTKfO
>>310
ロケットとか宇宙とかあんまし分からんね、聞いたのは13が初めてやわ
316風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:12:39.38 ID:r7ZFUkbW
11章は映像綺麗やしすげーと思った
すぐ一本道に戻ったけど
317風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:13:03.55 ID:7v9l0CsN
ライトニングリターンズのストーリーはもうほんとに意味不明だった
ゲームとしてはなかなか面白かったけど
遺跡以外
318風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:13:11.72 ID:xKjE5bgA
クリップ否定派とは一生平行線で終わりそうですわ・・・
319風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:13:21.38 ID:iDsk4re9
ストーリーは糞糞アン糞やけど戦闘とBGMがクッソいいからワイの中では良ゲー評価やわ
なお13-2
320風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:13:40.96 ID:XznL4XRa
敵の思惑道理コクーンを破壊しに乗り込む
お前だけ消えろ!(願望)
ラスボス倒してコクーン墜落
奇跡の力でコクーンを支えるも化け物だらけの下界に送り込まれた一般市民
321風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:14:15.94 ID:HdTcZSm+
コクーンとパルスはただの地名だしファルシとルシさえわかれば全部わかる
よく言われてるパルスのファルシのルシがコクーンでパージが文法的におかしいってこともやればわかる
322風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:14:38.62 ID:qnYmKwSZ
13のクリップよりも12のモンスター図鑑のほうがずっと楽しい
323風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:14:50.26 ID:Et3f7wxG
>>311
普通にゲーム進めるだけでストーリー理解させる気がない、
理解したところで動機が理解不能で感情移入全くできない
2段構えのクソだからな
324風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:15:04.44 ID:gspehAVF
ぶっちゃけ作中の用語の語感が似ているのが問題
325風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:15:08.09 ID:f67LSFT2
個人的には道中のストーリーより7みたいな投げっぱなしエンドが一番最悪やわ
奇面組とかわらへん
326風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:15:19.46 ID:1SFtEqJR
パルス(地上の世界)のファルシ(神の下僕)のルシ(ファルシの下僕、駒)がコクーン(天空都市)でパージ(追放される)やな
コクーンからパージされると言った方が分かりやすいが

>>320
まぁあのままだとコクーンが化け物だらけだったしええんちゃう
ファングヴァニラとエトロサマサマですわ
327風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:16:07.39 ID:iDsk4re9
ストーリーはゴミやけど造語理解できひん言ってる奴はガイジやろ
あんなん普通に理解できるわ
328風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:16:19.02 ID:uxaVQ21p
>>325
投げっぱなしなんかそれこそ13に敵うシリーズないだろ
329風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:16:24.05 ID:qnGxA2e5
>>321
コピペでしかみたことないんやろなあ
スカイリムの造語がそこまでないとかいう相当な鳥頭やし
330風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:16:45.57 ID:P5P7aQCi
13やってないから音楽しか知らないンゴ
サンレス水郷最高なんじゃ〜
331風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:17:05.04 ID:2M/xg0/8
>>325
7のEDはくそやったな
ラスボスもくっそ弱いし
7はほんま最後の最後でケチついたわ
332風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:17:11.07 ID:ncZl8n7l
>>321
そのただの地名を小難しく言ってるから馬鹿にされてるんやで
333風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:17:30.07 ID:f67LSFT2
ゲームやっててコクーンとパージが理解出来んのは義務教育からやり直したほうがええ
334風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:17:49.12 ID:SYxO7iCH
シナリオ糞とか言ってる奴は一度、ふぅさんの解説動画を見ることを勧める
335風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:17:56.75 ID:b9EeJkG+
クリップ追加された奴は色ちがいになるけど読むのめんどいからほとんど読まなかった
336風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:18:01.79 ID:qnYmKwSZ
13-2はの音楽は浜渦じゃないがいい曲もある
ヒストリアクロスはかなり好き
337風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:18:12.51 ID:+TSInDfk
突っ込むなら聖府とかシ骸あたりだろ
ファルシやルシなんて全く気にならない
338風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:18:56.78 ID:gspehAVF
二次創作の動画に頼らなきゃろくすっぽ理解できない大人気シリーズははっきり言って異常だ
339風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:19:03.69 ID:HdTcZSm+
>>332
横文字のオリジナル地名の何が難しいんですかね…
340風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:19:30.65 ID:f67LSFT2
>>332
ゲームの中の地名をそのまま言うてるだけなんですが
341風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:19:55.16 ID:aGTJLOGt
>>52
亀狩りめんどくさくなって放置しとるわ
それ以外のトロフィーはとったが武器強化だけ金稼がなあかんからめんどくさい
342風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:20:22.07 ID:qnGxA2e5
>>338
7らへんからFFは全部そうやろ
7なんて何度スピンオフだして補完したことか
343風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:20:28.17 ID:L5CK0jJP
わざわざ解説みるほど興味あるシナリオではないのが残念
344風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:20:33.84 ID:bcKfTKfO
やってる最中は用語もスラスラって頭に入るんやけどちょっと間置いた時にあの用語とあの用語どっちがどっちだったっけみたいなのはある
345風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:20:59.19 ID:aGTJLOGt
>>321
いやあってるやろ
厳密にいうとパルスのファルシが発見されたとき近くにいたやつ全員パージやけど
346風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:21:22.48 ID:7v9l0CsN
>>334
見ようと思ったけど長すぎて無理
347風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:21:23.45 ID:kk96FmSM
13-2って前作より面白いって聞くがどうなんだ?
348風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:21:40.94 ID:f67LSFT2
13ってゲハアフィ知識で批判してるやつはほんとわかりやすいんよな
349風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:21:48.44 ID:xKjE5bgA
>>335
所詮は辞書やからな
プレイ再開に時間空いた時とか、用語忘れた時に補足で読めばいいだけの存在
350風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:22:22.02 ID:ncZl8n7l
>>339
問題はその数なんだよなあ
ファルシのルシがコクーンでパージだけなら特に文句言われない
351風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:22:27.79 ID:SIfcZMoE
内容は意味不明だったけどグラフィック綺麗だったから、まあいいかっていう
352風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:22:35.40 ID:Et3f7wxG
>>347
ドラクエと違ってFFのモンスターにいかに愛着がないかってのを思い知らされるよ
353風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:22:51.05 ID:rX3hmrw6
グラはどんどんリアルになるんだけど
逆に上で言われてるような用語とかそこらへんの非リアル感とのギャップを生んでるような気がするわ
354風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:22:54.99 ID:1SFtEqJR
>>334
面白くて見てたけど、あの人もシナリオはう〜ん…ってスタンスじゃなかったか
小説とかも読んだみたいやけどそれでも投げっぱなしな部分も多いようだし
355風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:23:19.75 ID:TuZTPXFm
エクシリアに比べりゃよく出来てたわ
エクシリアみたいなゴミ出しといてよくもまぁ三大RPGだのとのたまったモンやな
356風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:23:24.42 ID:P5P7aQCi
cocoonとかpurgeとかただの英語やんけ!
357風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:23:26.74 ID:L5CK0jJP
13は窮屈なんだよゲームとして
まるでアクションゲームのゲームデザイン
358風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:23:28.38 ID:1SFtEqJR
>>347
個人的には13よりつまらん
ただ一応街は歩けるようになってるな
359風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:23:41.90 ID:SdxTqsyg
横文字もそんなに気にならんかったし話もいうほど難解やないやろ
単に理解力ないだけやと思うわ

まぁキャラの行動やら心理はん?ってなること多かったけど
まぁ実際やってるときは映像と音と声補正でほどほどに熱かったやで
360風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:24:13.26 ID:KznKdnoL
普通につまらなかった
キャラが幼稚すぎる
361風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:24:16.03 ID:HdTcZSm+
>>345
いやパージする主体がコクーン聖府でされるんがルシやから
パルスのファルシのルシをコクーンがパージが正しいんちゃうの
362風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:24:19.08 ID:yoY63tp8
>>350
他どれだけ難しいのがあるんや?
363風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:24:24.44 ID:TuZTPXFm
エクシリア2もほぼエクシリア使いまわしのクソ
ロリヒロインも最初から最後まで好きになれんかった
364風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:24:28.97 ID:gspehAVF
>>355
エクシリアの別世界のマップのスカスカっぷりはなんやったんやろうね
365風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:24:37.86 ID:Uhqvf87Z
おっさんにはむずがゆすぎて無理だわ
キャラとか台詞とかもう少し何とかして欲しい
366風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:24:50.80 ID:vGibE2qC
>>326
降りた下界も化け物だらけだけどな
あのコクーン墜落で人死にまくったというのに
367風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:24:59.88 ID:SIfcZMoE
>>359
そういうことじゃなくて、まず理解しようと思える魅力的なキャラもいない、魅力的な文化もない
魅力的なストーリー展開もなかっただけじゃね
368風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:26:03.56 ID:SdxTqsyg
>>367
理解しようと思うも何も普通にやっとったらわかるやろって話や
キャラの魅力については擁護しようと思わんけど
369風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:26:20.51 ID:HdTcZSm+
>>367
つまらんならつまらんとだけ言うとけばええのに
用語が難しいだのなんだの言い出すから突っ込まれるんやろ
370風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:26:22.76 ID:ncZl8n7l
>>362
シナリオに興味もわかねえからわざわざ無駄にたくさんあるワードなんて覚える気にならねえつってんだよ
371風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:26:34.69 ID:qnYmKwSZ
>>343
ほんこれ
例えばエヴァとかちょっと難解な設定だけど人気出ただろ
あれは1回1回の話のおもしろさや戦闘シーンのかっこよさが土台にあるからやねん
そのシステムを理解してなくて、ただ難解にすれば喜ばれると勘違いしてるのが13
372風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:26:36.17 ID:J6ohmDew
D2以降、一切買ってなかったけど、エクシリアは記念作ってことで期待して買ったわ


なおまた騙されたもよう
373風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:26:42.12 ID:L5CK0jJP
シナリオに緩急がない
PT面子ずっとピリピリモードで
ひたすら生理きてるかのようなライトニングさん拝めるだけだからな
374風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:26:57.19 ID:aGTJLOGt
>>361
ルシがコクーンで
ルシをコクーンが

違うんか
日本語に自信ニキやないからわからん
375風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:27:30.08 ID:aJwhmcs6
正直
ライトニングよりも、最初から最後のシーンまでナレーションで語ってるヴァニラの方が主人公ぽかったよな
376風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:27:30.26 ID:rX3hmrw6
少なくとも10ぐらいまではシナリオに魅力を感じたな
12以降はなんていうかしっくりこない感じがするわ
377風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:27:30.47 ID:xKjE5bgA
>>365
インターナショナル版やと多少緩和されるで
B級の洋画観てるような感じになれる

よくよく考えるとあれ日本語やと確かにキッツイな
シナリオに否定的な人が多い理由がようやくわかったわ
378風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:27:40.59 ID:7KSuC/av
最初のゲリラ戦とホープの父親以外の一般人なんぞ知らん
379風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:27:52.95 ID:SIfcZMoE
>>368
わからんってこんだけ多くの人が言ってるんだから。ある程度はしょうがないんと違うか
現実から目をそむけるのは勝手やけど
たとえば映画館いって、必至に理解に努めようとする人はファンとかの補正かかっとる人だけやで
380風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:28:35.23 ID:f67LSFT2
キャラに魅力がないのは間違いない
主人公の人選まちがっとる
381風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:29:24.89 ID:1SFtEqJR
>>366
バルちゃんは元々全員殺して神を呼び戻そうとしてたんやから、結果的には阻止できたし成功ちゃうか
沢山死んだとはいえそれはアークやパルスからの魔物によるものが大半だしコクーンは墜落しなかったし
13-2でもそれなりに穏やかな暮らしできてたみたいだし
382風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:30:00.52 ID:yoY63tp8
>>370
無駄にたくさんの時点でまとめ民と同レベルやん
383風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:30:28.51 ID:XznL4XRa
コクーンを止めようとか言いながらレース会場に乗り込んで派手に兵士なぎ倒してるところは本当に草生えたわ
384風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:30:30.91 ID:xKjE5bgA
>>379
理解力ない人の為のクリップなのに、そのクリップを全否定しとるんやからどうしようもないやん
385風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:30:32.31 ID:aJwhmcs6
でも
この曲は大好きンゴ
http://www.youtube.com/watch?v=IGYqUrrHQak
386風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:30:36.16 ID:9l0UIpkO
いや…クッソつまんねーだろ
387風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:30:49.72 ID:f67LSFT2
>>379
その中に実際やったん人間何人いるんやろなって話なんやけどな
パ−ジやコクーンがどうとか実際やってたら普通は理解できる
388風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:31:10.18 ID:gspehAVF
テイルズのアビスがギスギスしてるとかいうけどこっちの方が張り詰めた風船みたいに一触即発状態
最終戦でも仲間同士って感じせんかっあ
389風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:31:12.46 ID:ncZl8n7l
>>382
言うとくけど一応クリアしてるで
馬鹿にしてるやつ全員まとめ民扱いしてりゃ世話ねえわ
390風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:31:54.30 ID:2M/xg0/8
変な設定なんていらん
ドラクエみたいに魔王を倒すってだけでいいってことだな
391風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:32:02.11 ID:rX3hmrw6
用語とかそんなんはどうでもええわ
シナリオとかキャラの臭さで耐えれるのはFF8レベルまでや
それより上になるともう無理や
392風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:32:07.24 ID:HdTcZSm+
>>374
そうやって言われたらなんか自信なくなってきたわ
ルシがコクーンでパージの方はされる、って続いたら意味は一応通るんかな
まあパージはするんがコクーンでされるんがルシってだけや、すまんな
393風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:32:19.48 ID:SdxTqsyg
>>379
だから必死に努めようとしなくても分かるレベルやっていってるんやで
専門用語が無いRPGなんて無いし13が特に多かったとも思わん
>>321みたいに実際はそんな分からん文章でもないのにやりもせず
パージ(笑)って言っとるやつ実際多いし
394風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:32:23.21 ID:ncZl8n7l
そもそもやらずに批判できるわきゃねえどろ
やった上でクソだからこんな散々な評価になってんだろ
395風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:32:54.14 ID:SIfcZMoE
>>389
なんか勘違いしてるんだよね
ストーリーの流れ自体はまあそれなりにわかるんだが
そこに魅力のかけらもないし
何のために組織とか単語が文化的にそんざいしてるのかわからんって流れだと思うんだがなぁ
だからわけがわからんって話なんだけど
396風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:33:05.95 ID:bcKfTKfO
空気が悪いのは大体ライトさんとホープとスノウが悪い
397風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:33:25.51 ID:P5P7aQCi
>>391
8であまりのクサさに憤死しそうになったワイは手を出さん方が良さそうやな…
398風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:33:58.22 ID:IkirkfMd
FF13 200万
13-2 90万
ライトニングリターズ 40万

出す度に半数のファンが離れていったシリーズ
399風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:34:04.93 ID:yoY63tp8
>>389
クリアしたかどうかじゃなくてイメージで語ってる時点で同レベルなんだなぁ…
400風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:34:05.73 ID:f67LSFT2
>>396
後半、急に悟り開くホープ
401風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:34:11.06 ID:ncZl8n7l
>>397
8で臭いとか言ってると13やるとマジで発狂して死にそう
402風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:34:30.28 ID:SIfcZMoE
>>398
残当としかいいようがないなw
403風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:34:32.84 ID:aJwhmcs6
>>398
ファンどうこう以前に
この手の売り方で半減するのはFF10が証明してる
404風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:34:47.24 ID:rX3hmrw6
やってもないのに叩いてるのがいるのは間違いないだろうが
そういう奴らだけではこの評価にはならんだろ
405風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:35:27.33 ID:ncZl8n7l
>>399
クリアしてるのにイメージってもう意味わからないんですが
シナリオ面白いと思ってるのもイメージなんじゃない?
406風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:35:50.97 ID:xKjE5bgA
>>395
それは確かに一理ある
わざわざ専門用語使う必要があるか?って疑問に思う部分は大きい
FF13の開発者が典型的なオタクっぽい人やし、「世界観が〜」の概念にとらわれ過ぎて暴走したんやと思うわ
407風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:35:57.32 ID:HdTcZSm+
用語の意味がわからないに突っ込まれたらつまらんから理解する気が〜って変わっていくのはよく見る話やな
あんまり面白い話じゃないのは別に否定せんから構わんけど
408風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:36:23.96 ID:IkirkfMd
>>403
FF10 230万
10-2 200万

10-2そのものの評価はともかく10単体ではそこまで人は離れてない
13が酷いだけ
409風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:36:46.45 ID:SIfcZMoE
まずキャラがどうしてその行動をするかの納得が、誰も理解できてないと思うんだよな
異文化のアマゾンの奥地の人がそういう行動をとるなら、まあしょうがないか、理解できないけど、ぐらい
410風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:36:48.21 ID:bcKfTKfO
FF15は凄い楽しみ何だけどあれも続編ありきみたいに言ってたしそこは不安やわ
RPGなんて一作に詰め込むくらいでちょうど良いよ
411風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:36:51.88 ID:7KSuC/av
>>398
評判悪いストーリーと世界観同じで続編出すのが悪いわなぁ、残当
412風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:37:04.06 ID:/tdX64Tn
ホープがいつスノウ刺すかハラハラしとった
413風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:37:11.65 ID:SdxTqsyg
>>394
すごく良い心がけやと思うで
でも世の中にはやりもせず評判だけ見てやった気になって批判しとるやつはいっぱいおるんや

>>395
これ
ストーリーの流れを理解することは全然難しくないんや
なのに横文字ガーだのなんだの言うから突っ込まれる

ただ面白く無いって話なら同意できるけど
414風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:37:17.29 ID:qdp52Y4c
>>408
10-2は厳密には200万届いてない
415風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:37:36.29 ID:yoY63tp8
>>405
難しい用語がどれだけあるん?って聞いて無駄にたくさんしか言えてないだろ
シナリオが面白くないのは別に突っ込んでない
416風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:37:45.68 ID:Kj1iUAWt
やってないやつは論外だが

あの時の流れで皆が叩いてるからなんとなく自分もドコドコが気になってきて自分も嫌いになった
ってやつは居ると思う
417風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:38:32.80 ID:f67LSFT2
ID:ncZl8n7lがガバガバすぎて草
418風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:38:58.65 ID:rX3hmrw6
例えばFF7の用語だと魔晄=ライフストリームとかウェポンとかあったけど
そういうのは他に言葉の置き換えようがないんだよな、そういうの特有の用語であってもいいが
不必要な用語の羅列はプレイヤーの理解というか世界観への入り込みに悪影響だわな
419風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:39:47.55 ID:SdxTqsyg
>>416
わかる
実際好きなゲームでも悪評聞いた後にもっかい見直してみると最初やったときは気にならなかった矛盾点とか気になっちゃって微妙な評価に落ち着くことよくあるし
420風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:41:11.07 ID:/HkEhn96
ライトニングリターンズはあれおもろいんか?
421風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:41:29.76 ID:5t/1JIbg
鳥山とかいうスクエニ史上最大の無能が作ったゲームが面白いはずがない
あいつはコネで今のポジションに居るただのキチガイやぞ
422風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:41:41.23 ID:SdxTqsyg
>>418
地名は置き換えようがないし
ファルシやらルシはどういう言葉で置き換えれるんや?

パージはそもそも13用語やないし。。
423風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:42:11.52 ID:f67LSFT2
覚える気がないけど、難しいワードがたくさんあるんやー糞やー
424風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:42:15.08 ID:5t/1JIbg
FF人気を地の底にたたき落としたゲームがFF13
FF12とか比べ物にならんくらい糞糞
425風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:42:16.82 ID:/IUU/WUI
エンディングでやっとあのFF13のマークの意味がわかって
そこだけちょっと感動したで
426風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:42:57.71 ID:IkirkfMd
>>420
それはもはや実際にやってみるしかない
13とか13-2で糞まみれになってもまだ付いていってる様な人間しかやってないからまともな評価なんかある訳ない
427風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:43:20.85 ID:xKjE5bgA
>>409
それは賛同出来んわ
サッズ・ヴァニラの苦悩だったりホープの激おこからの行動としては全然理解出来る範疇
スノウは早稲田のヤリサーの会長かなんかなチャラ男的な何かだと思えば「こんなやつおるかも」ってギリギリ許せる
ライトニングはよーわからん
428風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:44:01.87 ID:iimJQLLJ
ガンパレードマーチみたいな設定を考察させまくるゲームにしたかったんと違うか?
現実FFファンはそんなもん求めてなかったと思うんやけどな
429風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:44:20.51 ID:bcKfTKfO
スノウって本当に勢いだけで生きてきたんやなって感じがして嫌いじゃないで
430風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:44:41.13 ID:SIfcZMoE
>>426
マンガの巻数とかでも、進むごとに信者しかいなくなって
評価とかみると気持ち悪いぐらい褒めてる感じするわなw
431風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:44:43.37 ID:VEV1ieH9
旅の目的が何なのかよくわからんかったわ
何をしているのかよくわからんままフワフワした気持ちで最後まで行ったからつまらなかった

戦闘システムは面白かったし、絵も音楽も良かったのに肝心のストーリーがあれではなあ
432風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:44:44.30 ID:vGibE2qC
>>388
とってつけたように仲間は家族だとか寒かったな
433風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:45:19.09 ID:KDCalc2H
当時パージって普通に使われてる言葉で造語やないでって言っても相手にされんかったけどな
共産主義者公職追放をレッド・パージって言うのも知らんかったみたいやったし
434風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:45:40.09 ID:/IUU/WUI
奇跡奇跡 って奇跡に頼りすぎ
435風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:45:55.76 ID:CG1Hl9yP
用語や物語がよくわからんのはゲームプレイのよって直感的に理解出来る作りになってないから
でもオートクリップに全部書いてあるんだから理解力が足りないと足りんとも言える
436風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:46:13.64 ID:xKjE5bgA
>>429
ホープに逆ギレした瞬間は人間臭くて返って好感持ったわ
「じゃあ死ねよ!」ってホープに言われるシーンは結構好き
437風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:46:39.83 ID:7v9l0CsN
>>347
13-2は論外
わいがここ3年でやったゲームで一番クソ
438風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:46:48.52 ID:f67LSFT2
>>433
当時はゲハブログ全盛やし、よく教育されてるガイジが山盛りおったからなあ
439風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:47:16.76 ID:+TSInDfk
ライトニングリターンズはもっとやりこみ要素欲しかったかなってのとコスチュームが不満やけどわりと秀作やと思う
440風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:47:49.61 ID:HdTcZSm+
ホープもスノウも行動原理というかどういうキャラかはわかるよ
ウザいとかそういうのは別の話
441風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:48:07.86 ID:J6ohmDew
求ちゃんとかいう稀代の無能
442風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:48:31.92 ID:ncZl8n7l
15はなんかホモっぽい
443風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:49:16.06 ID:ncZl8n7l
>>436
あのシーンすき

なおその後ヘタれるもよう
444風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:49:21.32 ID:yoY63tp8
13-2はモンスター仲間とかトチ狂ったことしてるから糞
そんなもんはドラクエに任せときゃいいのにブランドイメージ混同するようなことして…
445風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:49:21.98 ID:gspehAVF
5年も前なのに未だに評価されないFF
むしろ積年の怨みが溜まってそう
446風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:49:34.98 ID:/IUU/WUI
サッズの子供がああなったのはヴァニラのせい
っていうストーリーの運び方はちょっと良く出来てたのになんか色々もったいないな
447風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:49:46.15 ID:T5bdjqeJ
>>427
ライトニングは自暴自棄になって暴れるって感じじゃね
最初は皆希望をもたず現実から逃げるために戦っていた
448風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:50:49.55 ID:bdv9wbqK
中村が出てきたあたりで冷めた
一本道一本道アンド一本道

つかこれもう4年以上前のゲームなのな
449風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:51:23.83 ID:T5bdjqeJ
>>437
雰囲気は好きだった(コナミ感)
450風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:51:35.28 ID:yoY63tp8
15は主人公の声優が腐れまんこ御用達のキモいホモ声だからな
PS4もソフトなくて売れてないしシリーズ最低売上記録するんじゃないか
451風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:52:15.21 ID:IkirkfMd
ライトニングが自分がライトニングを名乗るようになった理由を語るシーンとか屈指の爆笑シーンだと思うんだがライターはシリアスシーンだと思って作ったのかね
452風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:52:48.51 ID:vlYedqDF
世界設定やシナリオはいろんな評価あるけど、鳥山を評価する気には全くならない
453風吹けば名無し@転載禁止:2014/05/31(土) 10:53:14.13 ID:JCfosp7l
実際どのくらいの部分関わってるのかってのは正確には分からんけど、話し聞いてたらまあ糞だなって思うな鳥山求めないさんは
454風吹けば名無し@転載禁止
13シリーズ街とか人の触れ合いが少なかったり
ワールドマップもなかったりしたから冒険してる感じがなかった