巨人の開幕戦の視聴率が過去最低

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し@転載禁止
日テレ開幕戦「巨×阪」10・0%、前年下回る
http://www.bunkatsushin.com/news/article.aspx?id=87635


うーんこの・・・
2風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:03.14 ID:NZUvIUPA
裏のフィギュアの視聴率23%
3風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:10.32 ID:UTDq0cO1
想定外の低さ
そりゃマスコミも無かったことにするわな
4風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:37.40 ID:50oi0GcY
そらあの点差なら途中でどうでもよくなるわ
5風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:12:46.07 ID:ENB9vuq7
そらオナニー的な強さだし つまらんって思うわw
6風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:13:42.37 ID:NJ7QFsm3
>>2
これマジ?
7風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:13:47.38 ID:gVq5IQcT
松井って実際人気ねえよな・・・
読売はホンマアホやわ
松井の無理やりなageで逆に視聴者減っているわ
8風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:14:11.76 ID:gVq5IQcT
>>6
男子だから20.9やで、裏は
9風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:14:14.01 ID:TOQx+hwQ
かなC
10風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:14:52.90 ID:lMlLGYCi
やきうとかつまらないししょうがない
11風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:15:43.73 ID:HZGuRTb1
読売が野球人気下げてるよな
12風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:16:17.84 ID:DVrzohtH
10パーセントもあるやないか!
大台突破やな!(錯乱)
13風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:16:36.73 ID:lh9EUs3w
いつから野球は視聴率を競うスポーツになっあんや?

ぶっちゃけ0パーでも中継なくならんぞ。
14風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:16:42.19 ID:hbrHJLnG
途中から阪神ファンが見てないからね
15風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:17:06.20 ID:rwf65J61
相手が楽天なら20%超えていたやん
16風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:17:29.53 ID:yycXbTAz
動員数には影響ない模様
17風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:17:40.07 ID:gVq5IQcT
読売は本当野球人気の足を引っ張りすぎやで
ナベツネはもう引っ込めよ
18風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:17:42.60 ID:zQBgkYZn
野球地上波でみるメリットなくね?

巨人はBS日テレあるし
19風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:17:44.70 ID:vkhGmWxy
フィギュア>>>やきう


しょうがないよね
20風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:17:53.50 ID:NJ7QFsm3
>>13
巨人戦は地上波からはほぼ消えたようなもんじゃん
MXはソフトバンクの試合やりまくってるらしいけど
21風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:18:32.12 ID:auDlpLAW
>>7
は?
OBの中でも松井にしか歓声が上がらないんだけど?
22風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:18:33.86 ID:gVq5IQcT
>>19
日本シリーズはフィギュア以上やけどな
23風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:18:36.67 ID:lh9EUs3w
いつから野球は視聴率を競うスポーツになったんや?

ぶっちゃけ0パーでも中継なくならんぞ。
24風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:18:44.75 ID:f+xfPnpK
10年ぶりの開幕戦伝統の一戦で過去最低wwwwwwwwwwww
25風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:19:27.91 ID:F7sJgnUk
今の一般人って巨人の選手知ってるんかな?
26風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:20:30.99 ID:UTDq0cO1
>>19
フィギュアどころかマラソンの方が伝統の一戦の開幕より上とか…
27風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:20:33.73 ID:wQ0FurmI
もう手の施しようがねえな
28風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:21:31.13 ID:kBhcB+9d
去年のリーグ優勝試合より高いんじゃねーの?
29風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:22:21.89 ID:UTDq0cO1
去年のCSの時点でやばかったんどけど震災復興シリーズのお陰で有耶無耶になった
どうすんだよ今年の日本シリーズ
30風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:22:23.35 ID:hbrHJLnG
>>28
巨人の優勝試合は地上はやってなかったんじゃなかったか?
31風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:22:29.53 ID:QoXL5zIW
あれライト巨人ファンでも途中でチャンネル変えるだろ
32風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:22:40.83 ID:1ZVrfp9i
これBSやってなかったよな
なんでわざわざ地上波でやんねん
33風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:22:45.69 ID:E/Kks/Xf
巨人阪神戦でこれは、いかんでしょ
34風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:23:13.68 ID:UTDq0cO1
>>28
去年のリーグ優勝はそもそも地上波でやってない
優勝かかった試合はやったけど5.1
35風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:23:20.17 ID:vBG2N5OC
今の巨人って強いけど地味やし
まだBクラスの時の選手達の方が知名度あったんとちゃうか
36風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:23:45.31 ID:8bYjqbZh
裏がフィギュアなら仕方ない
37風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:00.54 ID:rwf65J61
巨人にスター選手がいないのが問題だと思う
38風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:05.68 ID:yJ8557Q/
優勝決まってるから見る意味ないわ
39風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:21.04 ID:vkhGmWxy
そら雑魚相手にドヤ顔してりゃこうなるよ
海の向こうじゃ強敵相手に頑張ってる選手がいるのに無視だし
40風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:30.99 ID:q+SUni9O
優勝決定がかかった試合もマエケン相手に早々に終わって視聴率がひどいことになってたよな
41風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:44.64 ID:UTDq0cO1
>>32
BSやってないからハイライトが切られたんだよなぁ
無理やり最後まで延長してこれなんだから洒落にならん
マスコミもスルーするわけだわ
42風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:50.18 ID:P9s7/Iw7
阪神人気は低下してないの?
43風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:24:58.13 ID:9poryUvg
悲しいなぁ
44風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:25:14.15 ID:hbrHJLnG
>>34
あのときは序盤で大量得点された上投手マエケンやったからな
巨人ファンはすぐチャンネル変えた
45風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:25:20.67 ID:REQpA64b
もう無理やな
離れた人を呼び戻す目新しさみたいなものがないし
巨神でこれなんだから限界でしょ
46風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:25:25.22 ID:gVq5IQcT
>>39
なおMLBも興味をもたれてない模様
47風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:25:50.82 ID:UTDq0cO1
>>42
読売テレビは13%高いか低いか言ったら低いだろうな
48風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:25:58.17 ID:wb9bjyXS
セリーグはベテラン中心で新鮮味ないからじゃないか
阪神や中日は特に
49風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:26:06.54 ID:vkhGmWxy
>>46
でもWBCの視聴率は結構よかったじゃん
50風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:26:18.65 ID:zoyRr9oc
日シリの視聴率は良かったのになぁ
あれは楽天が注目されてただけだったんやろか
51風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:26:50.36 ID:gVq5IQcT
FA乱獲、松井を無理やり神格化
何一つ懲りてない読売・・・
野球人気の足を引っ張る癌やで
52風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:05.74 ID:1e+ibOy0
最強のチームでオナニーしてるから、多少はね?
53風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:06.08 ID:RzztFbzl
キョジンゴが凶悪な補強しまくってそら誰も見たくなくなるわなwwwww

はあ・・・
54風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:17.46 ID:EVYS4Jmj
>>49
あの辺見る層は代表が何であれ見る層や
卓球でもカーリングでも
55風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:27.76 ID:gVq5IQcT
>>49
あれはナショナリズム人気やで
MLBは普段の中継は視聴率1%も取れへんわ
56風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:36.92 ID:kt8tcIlU
>>51
メジャカスくっせーなおい
57風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:54.04 ID:HZGuRTb1
>>50
せやで
読売の試合なんか虚カスしか興味ないやろ
楽天は一般人が見てたんやで
58風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:27:58.66 ID:0oG6NsoY
松井清原江藤仁志二岡清水
この頃がピークであと有名人がおらんからや
59風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:01.32 ID:ysLwfFoJ
このスレ気付いたらサッカー叩きになっとるやろなあ
60風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:01.66 ID:rqEmMGU+
パ・リーグのチームのファンってかなり増えてるし
こいつら元巨人ファンやろ
61風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:05.03 ID:UTDq0cO1
>>49
WBCはメジャー軍団とは言い難いだろ
3度も日本でやってるのが大きいよ
62風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:28:40.39 ID:ylfbqG6Z
ネットが悪いんだよネットが
63風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:29:01.74 ID:vkhGmWxy
>>55
フィギュアはナショナリズム抜きでも人気なんだよなぁ
64風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:29:06.14 ID:7bP2a9c7
爆死するだろうが一応巨人以外のナイトもやってみてくれや
大谷かてょ出場試合あたりで
どれくらい差があるのか
65風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:29:06.76 ID:gVq5IQcT
もう人気も実力もパやん
66風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:29:20.86 ID:zClHBF3n
阪神が弱すぎてどうにもならんかったからな
真のライバルは横浜
67風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:29:42.72 ID:yycXbTAz
>>50
監督星野でマーを擁する東北勢
ってのが受けたっぽい
68風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:29:49.53 ID:SMa5sydQ
巨人のオナニーなんて誰も興味ないからね仕方ないね
69風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:00.32 ID:kt8tcIlU
巨阪でこれなら他球団はどうあがいても無理や
やっぱ松井イチロー並のスターがいないと
70風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:11.13 ID:q+SUni9O
つーかここにきてるようなやつはつまらなくなったとか視聴率がどうのとか言いつつ見てるんだろ
71風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:13.41 ID:vu4e+G/o
そりゃ強奪囲い込み軍団の野球とか誰が見たいんだよ
72風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:30.78 ID:Asq5cGdW
今はパリーグのほうが人気上昇してるからなぁ
セは落ちる一方でしょ
73風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:43.26 ID:REQpA64b
>>60
全部が全部元巨人ファンとは言わんけど
巨人ファンの子供世代と考えると巨人ファンの減少は自然な推移になってそう
74風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:52.20 ID:UTDq0cO1
>>50
低調なCS、シリーズも震災復興であれだけ騒がれて最後までもつれても30を大きく超えなかった時点で巨人人気はやばかったのかもしれん
75風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:54.41 ID:EVYS4Jmj
ネット環境整備に尽力してるパ
甲子園スターシステム産の金の卵確保育成に傾注してきたパ

そら差が出ますわ
76風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:54.57 ID:3XQFxMzR
読売しかまともに全国放送できないのに、
何言ってんだその他11球団の雑魚ヲタwww
77風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:30:55.21 ID:1ZVrfp9i
つーか一般人からしたら144分の1やしな
開幕開幕騒いでるのはやきう民だけ
甲子園決勝のほうが視聴率高いやろな
78風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:04.06 ID:igRrGPXw
虚カス「BSが〜」

開幕BSはなかった模様
79風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:11.23 ID:ofQv1spm
つーか10とってることに驚き
あの試合内容でよくとれるな
80風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:14.01 ID:vkhGmWxy
>>78
81風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:19.47 ID:P9s7/Iw7
今夜の巨人と横浜の試合の方が視聴率良さそう
裏番組大したのなさそうだし
82風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:25.07 ID:u2OFF2aG
4-0の時点で一部巨人ファンそっ閉じ
片岡スリーランで阪神ファン総そっ閉じ
83風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:29.95 ID:hbrHJLnG
>>65
巨人 41,781 △3.6%
阪神 38,494 △1.6%
福岡 33,458 ▼1.6%
中日 27,753 ▼4.0%
ハム 25,773 ▼0.2%
84風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:39.15 ID:wb9bjyXS
>>67
×東北
○仙台
85風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:55.13 ID:EVYS4Jmj
かくいうパも交流戦乞食ではあるんだけどね
86風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:56.51 ID:UTDq0cO1
>>64
大谷は去年デーで中継したけど微妙だった
いつものパ・リーグと変わらなかったはず
87風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:31:59.56 ID:gVq5IQcT
>>69
スターはイチローだけや
松井が新規ファン開拓できず巨人の凋落やで
巨人ファンは80年代までのファンばかりや
88風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:32:12.71 ID:oHpPQ3IR
頭1つ抜けてるチームあると観る気なくす
89風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:32:38.32 ID:yycXbTAz
>>84
実際一般人は東北ってのに釣られてるだろ
90風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:32:40.24 ID:rwf65J61
>>67
日本シリーズも正義が楽天でヒールが巨人と図式で見られていたやん
そのヒールの試合に興味持つ人って少ないと思う
91風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:32:44.37 ID:kt8tcIlU
とはいえパリーグの開幕戦を地上波で流したところでこれ以下の視聴率になるのは目に見えてる
92風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:33:00.94 ID:gVq5IQcT
>>77
甲子園決勝は夏だと特に盛り上がらなくても15はとるからな
ちょっと注目を集めると20くらい取る
93風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:33:14.57 ID:7bP2a9c7
>>86
それ巨人とどれくらい差あるん?
94風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:33:25.37 ID:q+SUni9O
さすがにパのほうが人気あるとかデタラメぶっこいてるやつはこんなところで吹いてないで球場いけと
95風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:33:35.14 ID:+51iD6pc
伝統と言えるほどの対戦成績じゃないってヤニキが言ってくれたけどテレビ局以外皆思ってた事だからな
96風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:34:08.50 ID:ylfbqG6Z
人気上昇した楽天はJリーグの試合より少し上の6%程度だと思う
97風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:34:27.70 ID:1ZVrfp9i
ホークスの視聴率気になる
九州のやつらホークスホークス最近は言いよるからな
98風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:34:56.89 ID:DVehF7/z
巨人独走が目に見えてるからなあ
99風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:35:21.48 ID:gVq5IQcT
甲子園のスターや注目選手は最近はパにばかり入団やし
100風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:35:31.26 ID:ysLwfFoJ
人気が欲しいんなら藤浪とか大谷とか、その年の目玉狙いが一番なんだよなあ
FA選手なんか取りまくっても最初は愛着も無いやろ
近年なら松井見たさに巨人ファンやってたやついっぱいおったし
とりあえず坂本に右うち辞めさせるのが一番やで
101風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:36:12.68 ID:0oG6NsoY
清原野茂イチロー松坂ダル田中斎藤大谷
全部パやからなぁ
こいつらレベルの人気あったセの選手が松井しかおらんのに引退やし
102風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:36:15.84 ID:l5CB7a+5
>>97
こないだまで生卵ぶつけてたクセにな
103風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:36:54.01 ID:rwf65J61
日本シリーズ
東北 平均視聴率44% 最高視聴率60%
関東 平均視聴率27%
104風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:37:47.09 ID:1ZVrfp9i
>>103
おいおい、津波来たらどうすんねん
105風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:38:00.21 ID:ysLwfFoJ
坂本はポップ打者な上に本拠地ドームやし、さらに女人気もあるからもっと人気とれる
106風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:38:04.07 ID:UTDq0cO1
>>93
ショッキングな視聴率… 日本ハム・大谷への“熱”は再燃するか ??5月21日(火)16時56分配信 意外に“不人気”な大谷
だが盛り上がる北の大地とは対照的に、全国的な“大谷熱”は冷めつつある。
第3戦はショッキングな数字が出た。大谷が「8番・右翼」で先発し、1打席目に安打を放ったというのに、
関東地区の視聴率はわずか2・6%(ビデオリサーチ調べ)。NHK総合が同時間帯に中継した
楽天−ロッテ戦よりも低い数字で、TBS関係者も「こんなに世間の関心が低いとは…」と青ざめた。
結局、これがほかのキー局も大谷への見方を改める契機となった。
107風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:38:12.06 ID:RzztFbzl
>>103
東北とか田舎過ぎてやることねーだけだろ?www
108風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:38:21.98 ID:wb9bjyXS
>>103
東北といっても仙台基準だからなあ
仙台に遠いほど微妙な扱いだし
109風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:39:20.74 ID:3XQFxMzR
ID:gVq5IQcT
ただのゴキヲタかw

イチローなんて凱旋試合で視聴率6%だぞwww
チケットもダダ余りw

松井は20%の完売御礼超満員だがなw
110風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:39:52.30 ID:l5CB7a+5
各球団に年間5試合以上のドサ回りノルマを課したほうがいいで
111風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:40:17.34 ID:vBG2N5OC
>>105
このまま田中理恵と結婚したら
女人気は露骨に下がるぞ、まんこは結婚したらほんとすぐ離れる
112風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:40:26.99 ID:ysLwfFoJ
お前らが思ってるよりはサッカーに人が流れてるからな
ただサカ豚が言う程も人気無いけど
113風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:40:28.90 ID:HZGuRTb1
>>106
これは大谷君をおもちゃにしきたメディアが悪いわ
114風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:40:33.52 ID:+Lu8PjTr
>>106
そらそうだろ。ハムはローカル球団だ。
てかいい加減、北海道を「北の大地」と書くのやめてほしいわ。
115風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:41:08.34 ID:3texyJ5h
フィギュアを144試合やったら野球なんかマジで消し飛ぶで
116風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:41:19.63 ID:+7MTkMtL
巨人がアヘ単打線だからかな?
117風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:41:21.41 ID:7bP2a9c7
>>106
サンガツ
先発してれば多少は違うと思うが・・まああんま関係なさそやね
118風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:41:26.99 ID:LuPpvECt
*3.5% 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」
119風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:41:39.03 ID:UTDq0cO1
>>106
適当にググって最初にあったのをコピペしたから見づらかったらすまん
大谷が出ても普段のパ・リーグと全く変わらない
120風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:42:14.24 ID:etvdlqUU
>>72
セの人気は落ちてもパじゃ未来永劫超えることはできないぞw
121風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:42:37.69 ID:ysLwfFoJ
>>111
ワイは右打ちさえやめればガキのファンをもっと獲得できると思うけどな
試合運びとかそういうの無視してるから実現は厳しいやろうけど
122風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:43:18.41 ID:L5M43mVm
やきう民かわいそうやな
123風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:43:29.08 ID:F19oAWhv
浅田真央とかいうナショナリズムの象徴に、
いち私営団体の競技が勝てるわけねえだろw
124風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:44:09.79 ID:P9s7/Iw7
実際野球ファンの男女比はどれくらいなんだろう
125風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:44:18.96 ID:NJ7QFsm3
いまの子供が憧れるような選手いないしなぁ
イチロー松井秀喜みたいな
いま日本人で一番打撃が凄いのは阿部だけど、阿部に憧れてる野球少年って聞いたことないな
126風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:44:26.28 ID:UTDq0cO1
坂本は結婚できないな
女性客を呼べる数少ない男だから
127風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:44:31.68 ID:vkhGmWxy
大谷が巨人入りしてたらまだよかったのにな
128風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:44:34.22 ID:S/+yyHRs
能見菅野とか全く心惹かれないしな
地味な奴と嫌われ者なんか見たくないよ

もう伝統の一戦とか思ってるのは本人たちだけよ
129風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:45:36.35 ID:etvdlqUU
>>125
一番憧れられてるのは坂本だろ
高校生人気が凄い
130風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:45:36.10 ID:7bP2a9c7
>>127
納得する奴は少ないだろうが野球人気考えたらそうすべきだったな
131風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:46:10.07 ID:wb9bjyXS
>>128
松井悠がセリーグだったらまた違ったか
楽天でもかなりとりあげられてるし
132風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:46:27.34 ID:97ZzAOiO
なんJにいると麻痺してるだろうが
若者のスポーツ観戦離れが深刻
133風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:46:28.31 ID:rwf65J61
関東は野球よりサッカーが人気していると思う
134風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:46:45.89 ID:ysLwfFoJ
>>125
ハムがとりまくったからな
別にハムが悪いわけじゃないけど
読売が育てられるとも思えんし
135風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:46:46.55 ID:etvdlqUU
大谷が巨人入りしてても二刀流はやらせないだろ
多分打者に絞らせるとおもう
136風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:46:55.11 ID:UTDq0cO1
>>128
菅野がクジで巨人入りにならなかった時点でつんでる
読売が最高の素材を最悪な形で料理してしまった
137風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:46:57.12 ID:gVq5IQcT
>>123
裏は羽生くんと町田の男子FPやで
138風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:47:15.21 ID:NJ7QFsm3
>>129
打撃しょぼいのに憧れてるのか
統一球じゃ15本程度しか打てなくなったのに
139風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:47:35.74 ID:LuPpvECt
Fumihito Otsuki ‏@oh_tukky ·5時間
昨日の「#びわ湖毎日マラソン」のNHKの視聴率は、12.4%。土曜日のサッカーJリーグの注目カードの3.5倍だ。
川内選手が数字を持っているわけではない。かと言って、他に何があったわけではない。この数字の比較、
コンテンツとしてのスポーツの価値をどう考えるのか。

【悲報】柿谷とフォルランで各局さんざん煽り倒した結果

*4.3% 2013/03/02(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ中継2013 開幕戦「サンフレッチェ広島×浦和レッズ」

(*3.5%) 2014/03/01(土) 13:55-16:05 NHK Jリーグ開幕スペシャル「セレッソ大阪×サンフレッチェ広島」

去年より低い模様、柿谷&フォルランでも・・・・
140風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:47:43.27 ID:gVq5IQcT
>>125
松井さん若者人気0やで
ヤンキース時代から高校球児の人気とか1票はいればええくらいやった
141風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:48:11.81 ID:ysLwfFoJ
>>129
それだけじゃアカンねん
野球やってないガキが親父が見とるナイター中継見て、なんやこいつ凄いやん!と思えるレベルは居ない
142風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:48:13.99 ID:etvdlqUU
一番の理想だったのは高卒すぐ巨人にハンケチが入ってればよかった
田中が阪神で
143風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:48:36.33 ID:wb9bjyXS
巨人って菅野とれてたら東浜が候補だったような
この時点で大谷はない
144風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:49:01.21 ID:NZUvIUPA
裏のフィギュアに完敗してるのに、ここの奴らはやきうがNo.1、フィギュアとか糞つまらんとか言ってるからな
排外的な奴らが増えたら低迷の証よ
145風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:49:24.21 ID:l5CB7a+5
つか巨人人気に頼ってたらプロレスと同じ運命たどるで
もうそんな時代や無いやで
146風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:49:33.04 ID:LuPpvECt
>>141
おまえは野球たたきが目的の屑だからな
147風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:49:40.69 ID:etvdlqUU
>>138
違反球で15本以上打てた日本人何人いるとおもってんだ
148風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:49:51.71 ID:XddmP+hL
阿部が70本撃とうが菅野が30連勝しようがたいして変わらんやろうなあ
149風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:49:57.66 ID:9xj6dRPM
巨人ファンはG+に流れてるだけだからって言うけど
あれの収入って1試合1億と比べたらカスみたいなもんだろ
150風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:02.18 ID:ysLwfFoJ
まあ要は加藤球が悪い
中日の山内ごときが無双するボールで試合なんぞやってたら、ガキは眠くなるだけや
151風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:15.58 ID:gVq5IQcT
清武時代の読売は今よりずっとマシやったんけどな・・・
152風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:22.57 ID:UTDq0cO1
結局ONが作り上げた巨人ブランドなのに自分達が人気者だと勘違いした巨人の傲慢さが招いた結果なんだよなぁ
歴代のスターは巨人に入って人気者になったんじゃなくてアマ時代からスターとしての地位を確立してたのに
153風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:35.34 ID:LuPpvECt
>>145
そんな時代じゃないっていうか
ニコ生の野球中継見てる奴は巨人人気ないことは知ってることなんだよ
154風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:36.54 ID:7bP2a9c7
排外的も何もつまらんもんはつまらんですし・・
乾燥マンコしか見てないやろフィギュアなんて
155風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:50:41.59 ID:P9s7/Iw7
>>148
大大独走で益々野球ファンが離れる
156風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:08.99 ID:ysLwfFoJ
>>146
うーんこの思考停止
マンセー以外は叩きって典型的な盲目野郎やな
157風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:51:35.46 ID:F19oAWhv
>>125
松井しかキャーキャー言われないだろw

イチローなんてのは、
NYYのキャンプでもファンがシカトやでw
158風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:52:14.50 ID:l5CB7a+5
あとファンサービスも糞やろ
MLBみたいなファンサービスせな
159風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:52:17.40 ID:LuPpvECt
>>156
俺から見るとなんJのやつが頭使ったところで
俺の寝てる時以下の頭の使い方

それぐらいおまえらはアホってこと
160風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:52:33.69 ID:1bQ5HUcM
勝ちの見えてるリーグとかそら誰も興味持ちませんわ
161風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:52:43.27 ID:P9s7/Iw7
現地で開幕セレモニーを見たが
登場に大歓声が上がったOBは長嶋と松井だけ
162風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:52:50.79 ID:7bP2a9c7
ま、それぞれ地域でやってけるならええんちゃん
おっぱいって打てば3秒でおっぱい出てくる時代に国民的チームなんてそらむりよ
163風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:09.90 ID:UTDq0cO1
松井もイチローも引退したらただの人だよ
むしろアスリートならそれが普通
長嶋が異常なだけ
164風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:26.70 ID:ApAANz5g
つーか野球人気云々が巨人のせいっておかしくね?
巨人死ね死ねいうのに巨人頼りかよ。
165風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:28.30 ID:Uxgm5vYC
まだイボゴキやってる時点で終わってる
166風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:53:49.11 ID:ysLwfFoJ
>>152
アマからかプロからかも重要やな
そういう意味でもFAが主力では確保は難しいやろなあ
例えば明徳の岸くんなんかはTwitterでJKに大人気らしいが、そういう所から入ってプロも見始めるケースはたくさんあるだろう
167風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:54:02.92 ID:LuPpvECt
>>164
なんJらしい頭の悪い書き込みだな
168風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:54:09.06 ID:etvdlqUU
ガチでやばいのは巨人じゃなくて阪神やけどな
関西の視聴率かなり落ちてるやろ
169風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:54:35.76 ID:gVq5IQcT
野球マスコミがブサメンおっさんごり押しとか好きやからな
イケメンでスタイリッシュな若手選手をがんがんプッシュせなあかんで
170風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:54:54.25 ID:ysLwfFoJ
>>159
こっちからも言える事だね(ニッコリ
171風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:55:04.40 ID:rwf65J61
>>142
田中が阪神に入っても今のように育っていないと思うよ
172風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:55:15.31 ID:0oG6NsoY
話題性って大事やで
巨人には松井が抜けてから一切話題がないやん
3連覇も話題にならずダル破っての日本一でも話題にならず
173風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:55:29.18 ID:1bQ5HUcM
坂本程度が一番人気の時点でレベルの低さがうかがえる
174風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:55:34.98 ID:TTKkbLGe
>>168
関西で13%やったな
175風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:56:02.61 ID:P9s7/Iw7
巨人は大田をスーパースターにするつもりだったんだろ
176風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:56:23.54 ID:wb9bjyXS
>>168
阪神(と中日)は世代交代しないときつそう
新鮮味がなさすぎる
177風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:56:38.61 ID:w+zRW6er
>>167
なんでなんJで書き込んでるん?
178風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:56:39.59 ID:7bP2a9c7
坂本はスター性はあるんだがな
肝心の実力のほうが1.5流なのが惜しい
179風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:57:05.83 ID:gVq5IQcT
>>172
松井時代からファンの高齢化+視聴率低下やで
180風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:57:39.72 ID:gVq5IQcT
松井をごり押しして持ち上げてゲストに呼んでもこのザマや
野球の本質をナベツネも読売も知らんのや
181風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:57:52.32 ID:LuPpvECt
>>170
おまえのような定型句を使う奴はボキャブラリーがないわけだから
それだけでも馬鹿と判断して問題ない

自分に自信がないアホなんだろ?
182風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:57:55.16 ID:0oG6NsoY
新庄が抜けてアニキが抜けて城嶋も抜けて新井さんも試合出なくて
阪神の顔って誰やねん
183風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:57:58.62 ID:Rci1OS73
G+見てるしなぁ……
184風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:57:59.99 ID:UTDq0cO1
>>173
それも歪な人気なんだよな
他の巨人の歴代スターはあらゆる階層の支持を集めてたけど坂本は女性が中心
結婚したらダメになるなんてアイドルであって真のスターじゃない
185風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:58:00.88 ID:fVn6QBEo
そらそうよ
伝統の一戦も野球を知ってるからこそ見たくなるもんやろ
普段放送しとらんのに急に伝統の一戦!とかしてぬかされても
186風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:58:14.23 ID:LuPpvECt
今、選抜してるから
野球好きな人以外もテレビで
甲子園みたりする人多い。
その一部には甲子園でイケメン探し
してる人いるけど、それなら
他でして。そういう人って
結局プレーなんて見てない、顔だけ。
そんなんで私、野球好き!とか
本当にやめてほしい。
球児好きなだけじゃんって思う。
187風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:58:17.00 ID:CmdT2Uv6
去年までにアンチが激減、今年になって巨人ファンも減り始めた

巨人も強すぎてもいけないね
188風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:58:16.82 ID:ysLwfFoJ
>>178
2010路線でいけばええねん
189風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:58:23.14 ID:ApAANz5g
>>167
190風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:58:44.08 ID:uNMmCSUa
一部のパファンが本気でパのほうが需要あるとか思ってそうで怖い
そんなことねーから
191風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:59:00.45 ID:68jkDt3d
堀内の前まではそれでもそれなりに視聴率高かったんじゃないの
192風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:59:03.98 ID:RzztFbzl
>>176
中日はもともと不人気だからダイジョーブ
193風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:59:07.61 ID:/StYTHbi
マジレスすると、巨人の人気が無くなっただけなんだよなぁ…
194風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:59:17.21 ID:6xWBLdED
長嶋が引退して、松井がいなくなって、
巨人も野球も凋落したよなあ。

この2人がいなかったら、
90年代にサッカーに惨敗していただろ
195風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:59:23.72 ID:rwf65J61
パリーグは若い選手が育っているし使っている
楽天のローテ平均年齢 22.5歳

巨人を中心にセリーグはおっさんのベテランが活躍している
金でパから選手を買って若手を育てない
196風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:59:39.91 ID:LuPpvECt
>>189
おまえのような馬鹿は誰と戦ってんだ?
なんJにいると頭までおかしくなるのか
197風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 08:59:58.99 ID:UTDq0cO1
>>166
抽選覚悟で勝負かけずにコソコソ裏工作してる巨人には無理な話
198風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:00:21.98 ID:ysLwfFoJ
読売はもっとヒール色出せばええんちゃうかな
誰も紳士なんて思ってへんわけやし
199風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:00:41.71 ID:gVq5IQcT
>>194
松井さん時代からファンの高齢化+視聴率の凋落やで
ストライキ騒動がトドメやけど
200風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:03.57 ID:LuPpvECt
>>198
ネット民くさくてwwwwやめろwwwおまえ気持ち悪いwww
201風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:03.88 ID:TVvHX82v
>>131
関係ないよあんなの
別に一般的に人気もない
一般人がまともに知ってるのはガチでもう最近は田中くらい
202風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:27.33 ID:z3A/zWI7
CS・WBCの影響で一発勝負至上主義化してくやろうな
そういう意味で生命線はシリーズの数字やな
203風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:28.00 ID:gVq5IQcT
必死に松井ageして現実が見えてない奴いるみたいやし
まだまだ巨人人気は凋落するやろね
そんなもんを無視して地道にやっているパは好調やけど
204風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:40.57 ID:ysLwfFoJ
>>191
松井がおったからやで
205風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:44.72 ID:N8n11LyN
年間300万人以上動員については徹底的にスルーして
視聴率だけが人気のバロメーター
206風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:46.80 ID:w+zRW6er
>>196
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20140401/THVQcHZFQ3Q.html
それは、3時からなんJ張り付いている人がいうセリフかね?
207風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:01:50.74 ID:l5CB7a+5
時代の流れ+強奪の影響だと思ったりもする
実際巨人も阪神も同じことやってきた球団で今この結果やし
208風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:02:13.63 ID:NJ7QFsm3
>>147
去年は飛ぶ統一球になって阿部32本、村田25本、長野19本打ったのに坂本12本やん
打率も.265でしょぼくなってたし、いかんでしょ
209風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:02:14.94 ID:UTDq0cO1
>>166
松井に特攻仕掛けたのも松坂に行こうとしたのも長嶋なんだよな
長嶋はわかってるんだよどうすれば人気が出るかを
空白の一日の苦い経験もあるんだろうけど
210風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:02:21.49 ID:gVq5IQcT
>>191
視聴率面でトドメになったのはストライキ騒動
それまでは15前後はギリギリとれていた模様
211風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:02:35.46 ID:0oG6NsoY
>>179
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3978.html
これ見ると結局大正義長嶋のチームなんやったわ
長嶋監督ラストイヤーで落ちて原で1%上がってあとは右肩下がりや
212風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:02:49.62 ID:v+va2Uqw
やっと巨人悪が根付いてきたんやろ
213風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:03:09.65 ID:6xWBLdED
ID:gVq5IQcT

なんだこのゴキヲタwww
214風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:03:12.22 ID:UTDq0cO1
>>198
ヒールなんて他に見るもん無い時代に通用する話だわ
215風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:03:18.79 ID:TVvHX82v
>>101
つーか、大谷なんか一般人に知名度もないのに人気とかないよ
216風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:03:18.90 ID:7+mB5dCU
フィギュアに負ける時代がくるとはね
217風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:03:39.01 ID:BOmn0dz0
み、みんなG+で見てたから民放の視聴率悪いんやろ…(震え声)
218風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:03.49 ID:ysz4gXFK
ち〜ん(笑)
219風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:05.05 ID:kKqQRdWn
ほんま悲しいわ
朝のテレビスポーツコーナー(アナは若いイケメン
海外サッカーです(アナのテンション高い)
→本田、香川のアシスト→女子アナ「さすが!すごーーい!!」
本田、香川が出てない時
→メッシのスーパーゴール!!→女子アナ「キャーーーーーーーーー」
それではプロ野球です(テンション下がる)
→一試合軽く
→女子アナ無言
→結果です(6試合表示)
いつからこうなった。そら子供人気なくなるよな。朝のテレビは重要
220風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:14.65 ID:X7G5c/Yl
勝ってる試合で過去最低ってやばすぎだろ
しかも打ちまくってる試合は視聴率よくなる傾向があるのにこれって終わってないか
221風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:18.52 ID:O6E5kbNM
いうて去年からくりに客よー入っとったやん
222風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:23.34 ID:gVq5IQcT
>>211
せやで
セゲオさんについているファンで90年代は視聴率維持できた感じやろ
ただもうじいさんになっている監督に若年層のファン開拓までは無理やったんやな
当たり前やけど
2000年の時点で視聴者層高齢化や
誰が悪いかといわれれば90年代の読売の選手が悪い
223風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:29.12 ID:UTDq0cO1
>>205
これから落ちるの目に見えとるもん
224風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:45.31 ID:llRdrVdk
菅野と阿部のいけめんバッテリーなんて誰がみたいんだ?
225風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:52.57 ID:vkhGmWxy
皮肉なのは巨人が圧勝したのにこれなんだよなぁ
226風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:56.78 ID:7+mB5dCU
>>221
球場分の人数って視聴率に換算すると1%もいかないぞ
227風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:04:59.61 ID:RzztFbzl
大正義巨人軍の4番バッターかき集めるも
投手が微妙みたいなころはもっとおもろかったのになー
228風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:05:17.95 ID:P9s7/Iw7
>>221
営業努力はしてるからね
229風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:05:20.79 ID:xyMjAKuX
おはD戦なら見るで!
230風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:05:48.97 ID:LuPpvECt
視聴率を野球の成績と同じように信用する馬鹿もけっこう多いんだな
231風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:05:54.47 ID:IGOxQMzt
巨人の人気がなくなっただけだろ
野球自体は結構前からこんなもんだ
232風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:06:09.86 ID:0oG6NsoY
>>215
人気ちゅーか話題性やな
固定客以外を引き付ける話題のことや
バレの王超えや田中の連勝記録とかな
233風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:06:16.88 ID:7bP2a9c7
>>220
そうなん?結果見えてるほうがおもんなくないか?
234風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:15.39 ID:UTDq0cO1
>>230
そりゃ巨人は野球中継とともにあって巨人の全国人気を確率したのも地上波全国放送だもん
235風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:23.99 ID:LuPpvECt
>>233
馬鹿だなおまえ
ワンサイドゲームはチャンネル変えるに決まってるだろ
236風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:24.14 ID:X7G5c/Yl
>>233
勝ってたら安心して見れるでしょ。チャンネル変える場面がない
237風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:31.62 ID:WWT9kUwn
巨人戦視聴率の大きな低下は2001年から見られるのに
松井が抜けてから落ちたように言われる不思議
238風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:07:52.55 ID:HzF0kJnD
野球もマニア化してるよな
興味ない人は知識一切なし
イチロー松井で止まってる人が大半
239風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:08:00.69 ID:6xWBLdED
>>211
長嶋、松井がいなかったら確実にサッカーに負けていただろうな、これ。
2人がいなくなったら酷いわw
他に人気保てる奴はいなかったんかw
240風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:08:04.81 ID:LuPpvECt
>>234
漢字を知らない馬鹿は分析をやめておけ
恥かくだけだ
241風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:08:15.93 ID:jfUwdczj
CS見てた層が多いんとちゃうん?
242風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:08:27.41 ID:gVq5IQcT
>>237
松井さんを神格化したい奴がおるのやろな
でも結果がこの>>1ちゃんの視聴率
243風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:08:36.46 ID:UTDq0cO1
>>237
開幕カードの視聴率が洒落にならないほど落ちたからな
2002から2003は
244風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:08:48.50 ID:ezZykmik
選手松井にしか興味ないよなそりゃ
解説ハイハイ言うてるだけやった アナがヤンキースヤンキースしつこいし中身もない
加減を覚えろよ
245風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:12.04 ID:C9yVMuct
テレビ離れが深刻
「テレビなんていまどき見る奴いるのかよwww」

巨人戦視聴率10%
「過去最低wwwww」

うーんこのチョン猿脳w
246風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:21.32 ID:7bP2a9c7
>>235
え?
>>236
結局巨人ファンがどんだけ見続けるかって話なんやね
まあ巨人戦の完投視聴率だし当然か
247風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:34.44 ID:4KDzYkzM
10年ぶりのGT開幕戦が過去最低か
248風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:09:39.23 ID:q+SUni9O
なんJに限らずほかの野球関係の板でも巨人離れできないのが驚くほど多いよな
何かあれば巨人巨人ってポストが赤いのも巨人のせいとすら言いたげなやつはそこかしこで見られる
たかだか1/12に何を求めてるんだか
249風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:10:02.60 ID:UTDq0cO1
>>240
誤変換すまんな
しかし分析じゃなくて事実だからな
250風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:10:05.46 ID:LuPpvECt
>>246
やはりおまえのように関西弁はもれなくアホだな
251風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:10:39.04 ID:UTDq0cO1
>>245
スポーツ見るにはテレビしかないじゃん
252風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:10:45.67 ID:ApAANz5g
>>248
アンチもまた然りだわな。
253風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:10:49.47 ID:LuPpvECt
>>249
事実だかしらんがどうでも良い内容すぎておまえの頭の悪さがよくわかったわ
254風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:11:02.48 ID:kt8tcIlU
>>250
ねぇなんでコテ外してんの?
叩かれるのが怖いのか
255風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:11:29.74 ID:loBbMQ7r
なんやかんやでテレビの影響力はまだまだ強いし
地上波放送って重要やろね
256風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:11:29.88 ID:l5CB7a+5
>>248
地方球団がいくら頑張っても全国人気にはなれないわけで
巨人には責任あるで
257風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:11:47.22 ID:UTDq0cO1
>>248
12分の1がコミッショナーに傀儡を置かないでくだしぃ
258風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:11:59.52 ID:gVq5IQcT
パはがんばっているのにセの凋落ぶりが半端ないやん
259風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:12:11.62 ID:LuPpvECt
>>254
コテの名前きめてよ
おまえは屑でお願い
260風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:12:42.98 ID:Wv6Zvhmg
あんなクソつまらん試合じゃしゃーない
261風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:12:59.67 ID:LuPpvECt
>>256
球界の首都機能はもう東京にはありませんw
262風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:13:21.84 ID:kt8tcIlU
>>259
もうお前はあるだろ
隠しても無駄なんやで
263風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:13:51.72 ID:7+mB5dCU
あと野球の見方が変わってるってのもある
興味はあってもネットでちゃちゃっと結果見て終わりな感じ
今の時代テレビの前で張り付いて3時間野球見るとかそうとうな暇人
264風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:13:58.00 ID:LuPpvECt
>>262
色々あるから何にすればよいか迷うわw
265風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:14:30.56 ID:SnLGnok5
日本人はせせこましくヒットばっかり狙うからしょぼくなるんだよ。
メジャーみたいに力と力なら面白いんだけど無理だから日本はとにかくホームランバッターの育成すべき。
266風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:14:32.03 ID:u/YkD3qG
贔屓の球団以外興味が無いとは言え巨人阪神戦の開幕戦で10%は驚き
267風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:14:58.11 ID:LuPpvECt
>>263
今の時代というか今の時代のほうが労働時間少ないんだぞ

おまえはほんと馬鹿だな
268風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:15:19.39 ID:68jkDt3d
若年層がとか言っても基本的に視聴率が高い番組って
おっさんおばさんが見てる物が多いよ
かつては見てたおっさんおばさんも巨人離れ野球離れしてるんじゃないの
269風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:15:23.28 ID:UTDq0cO1
巨人が生き残るにはリアルワールドシリーズの開催に漕ぎつけるしかない
根本的な問題として長嶋がいなくなって松井がメジャーに行ったことで巨人が特別な存在じゃなくなったのが問題だから
270風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:15:33.07 ID:NJ7QFsm3
>>248
言い訳酷すぎワロタw
巨人ファンは散々地上波で全国中継されてる巨人は全国人気の球団、球界の盟主だと誇ってきたのに
視聴率が低迷したら「1/12だから〜」って
ナベツネが好き放題やってきたのに、コミッショナーも毎回ナベツネの犬の天下りなのに
271風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:15:34.24 ID:LuPpvECt
なんJにいるやつって中卒がやっぱりおおいの?
272風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:15:39.07 ID:3texyJ5h
>>267
>>263ちゃんは東大卒やぞ
273風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:15:39.82 ID:0oG6NsoY
>>265
おかわりや中田じゃ人気は出んわ
274風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:15:55.64 ID:yzXhoq0n
BSCSで見るんで地上波いらないです
むしろやめてほしい
275風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:16:08.01 ID:upLClv1Q
巨人も阪神も人気低迷なのかもしれんが負けずおとらず中日も酷いぞ。
誰だよ高木守道がいなくなったら人気復活間違いなしとか言ってたやつは。
276風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:16:28.26 ID:q+SUni9O
>>256
乞食同然じゃないかそれ

>>257
傀儡って誰のことだ?
まさか渡辺につまらん、ボール戻せといわれてた前の加藤か?
277風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:16:31.99 ID:LuPpvECt
>>270
事実を書いてるのに言い訳に見えるおまえの脳味噌って相当やばいな
278風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:16:45.40 ID:gVq5IQcT
>>269
現実見ないと
松井がいる頃から視聴率の凋落&視聴者層の高齢化
279風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:16:58.27 ID:cOLDgdA1
用は一般人はメディアの過剰な報道に流されるんやね
真央ちゃんが〜真央ちゃんが〜羽入が〜羽入が〜
って言ってりゃそりゃ何も見るもんない奴は見るわ
280風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:17:15.23 ID:LuPpvECt
>>272
今でしょ?の人は野球を毎日見ますよ
281風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:17:39.70 ID:ZHV2RJn0
昔は残業少なかったら18時に仕事終わらせてナイターって流れやったしな
282風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:17:44.66 ID:gVq5IQcT
松井さん必死に持ち上げているとまたさらに凋落が進めで
若手でイケメンで子供や女人気高そうな選手を育てないと
283風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:18:00.58 ID:HzF0kJnD
>>268
60代以上では今でも人気あるけど50代になると厳しい
といっても50代は80年代の若者世代だから既に野球がださいという風潮あった世代
284風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:18:03.99 ID:UTDq0cO1
>>276
誰のことって天下り役人のことだよ
285風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:18:31.38 ID:ApAANz5g
>>276
なにを今更。ナベツネ死ねば野球人気はよくなるって言ってて下がったらナベツネ叩くような考えの奴らやん。
286風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:18:33.90 ID:yzXhoq0n
>>275
人気球団トップ3なんやからここらで優勝争いしんと盛り上がらんしな
後の3球団が頑張っても楽しくないし
287風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:19:20.48 ID:SnLGnok5
>>273
個性が無いからね…打法も神主打法やらガニ股やらの異色なさ過ぎ。
288風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:19:24.97 ID:l5CB7a+5
>>276
歴史と地の利は変えられないから
289風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:19:27.17 ID:UTDq0cO1
>>278
それも90年代からの巨人への戦力集中の問題でやっぱり外に出ていかんとダメだわ
290風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:19:50.57 ID:M9pTx9fa
伝統の一戦とはなんだったのか
291風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:19:56.84 ID:oYRgUL/E
少なくても今の球界に、ナベツネの影響力なんてさしてないと思うけどなあ
292風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:20:03.86 ID:LuPpvECt
これからはパ・リーグの時代
いつまでセリーグなんて見てんだよ
293風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:20:25.62 ID:upLClv1Q
団塊の世代ってのがほぼ全員が隠居世代になった。
20年前、巨人戦が視聴率20%超えてた頃はこいつらは現役バリバリで働いていて
平日はナイター中継をやってる時間にはまだ働いていてナイター中継は見てない。
にも関わらず20%超え。
こいつらが定年退職して毎日ナイターを見られるようになったら
どんな視聴率が出るんだ、なんて思ってたのが20年前のテレビ局。
294風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:20:28.44 ID:y1o5x7sx
サカ豚が妄想垂れ流してるw
295風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:20:39.11 ID:oRsY8EdU
野球ファンなのに巨人ファンじゃないやつが増えてるのが原因やろ
野球ファンが全員巨人ファンになれば20%近くとれる
296風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:21:22.92 ID:7FhGer2r
1戦目・・・4点先取されるも中盤に逆転、終盤にダメ押し
2戦目・・・最後まで点差が開かず、1点差で決着

これで視聴率上がらないって・・・
あ、ふーん・・・(察し)
297風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:21:32.32 ID:7+mB5dCU
>>267
でも他に娯楽は昭和より多いからな
298風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:21:34.39 ID:gVq5IQcT
>>289
松井さんとかが新規ファンを開拓できなかったのが巨人凋落の原因やで
299風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:22:11.54 ID:UTDq0cO1
>>295
ただの開幕カードならそうだけど伝統の一戦だからな
300風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:22:28.09 ID:N8n11LyN
巨人の観客動員のスレは全く伸びないのに
視聴率のスレはサカ豚が集まるからよく伸びる
301風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:22:40.47 ID:s6HDrpaO
>>283
今どき野球がダサいとか言ってる奴らってそこら辺の世代なんかな
302風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:22:43.14 ID:S25pYS91
野球好きはBSCSの時代やで
303風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:23:09.64 ID:NJ7QFsm3
渡辺会長 加藤Cは「責任ない」「誰が責任あるか知らん」

 巨人の渡辺恒雄球団会長(87)が26日、都内で報道陣の取材に応じ、統一球の問題が発覚してから初めて口を開いた。
 加藤良三コミッショナーの進退を問う声が上がっているが「責任はないでしょ。進退を言う必要は一つもない。
大臣が1人不祥事でクビになったら総理大臣辞めろっていうことになるか」と即答。
「コミッショナーは関係ない。誰が責任あるか知らん」と繰り返した。
統一球の仕様が変わっていたことにも「俺が野球について知っているのは野球協約だけ。知らんことは、知らんのだよ」と話した。
NPBの対応が批判を招いているが「事実関係を知らないから」と述べるにとどまった。
304風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:23:20.36 ID:L9NUq05Z
>>275
2012年は視聴率良かったんやで
305風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:23:29.93 ID:vrPPI+5w
おれらもアニオタみたいな扱いになってくんやろね
306風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:23:32.88 ID:H5yYwijn
大松「少子化だから当たり前だろ」
307風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:23:50.72 ID:UTDq0cO1
>>298
まあ長嶋に比べたら劣るのはわかるわ
ホエリモンも言ってたけどプロ野球はなんだかんだ言って長嶋
今はその遺産で食ってるだけ
308風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:25:14.88 ID:4KDzYkzM
せっかくの80周年記念なのに
SMAPなんかに歌わせるからだろ
309風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:25:15.88 ID:UTDq0cO1
>>302
BSで見れなかったんだよなぁ
310風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:25:29.32 ID:xMXI5Vzg
巨人は昔ロマン溢れる選手ばかりだったよな

ワイがガキの頃の話やけど
原 吉村 篠塚 駒田 岡崎 あたりが
いたころは毎日の放送が楽しみでしょうがなかった
311風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:25:55.45 ID:lk59yG23
まあ今回試合内容序盤で決まってたし
裏にフィギュアあるんだから巨人阪神ファンも途中でそっち見た奴も多いだろ
312風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:26:02.22 ID:xQ3pBbTO
巨人は地上波の中継減る一方やけど阪神は関西ローカルでやってくれるんだよなぁ
ありがたいわ
313風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:26:10.54 ID:NJ7QFsm3
虚カス「ナベツネはもう力ない!違反球の加藤氏ね!」

ナベツネ「加藤君は悪くない。辞める必要もない」

虚カス「ほげええええええ・・・・」

 統一球問題で進退問題が浮上している加藤コミッショナーについては、あらためて続投を支持した。
「今の任期中にね、コミッショナーを辞めさせるのは失礼だ。こっちが頼んだんだから」。任期満了となる来夏までは、託すべきだという考えを示した。
314風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:26:26.06 ID:LuPpvECt
>>297
馬鹿が何を言いたいのかわからない
315風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:26:52.34 ID:klS0Fo7C
5回で10-4ならそうなるわなw
316風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:27:14.83 ID:CLSUcK5U
「伝統の一戦」なんてのは阪神寄りの見方だからな
川上は「私が意識したのは眼下の敵であって、特定の球団ではない」と言ってたし
317風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:27:22.05 ID:gVq5IQcT
長嶋だって現役の若手当時はおそらく同世代やそれ以下の世代の人気やろ?
スターってのは新規ファン開拓してくれな困るのよ
318風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:27:43.58 ID:S25pYS91
>>309
CSでやってたし別に問題ないけど
319風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:28:30.56 ID:hNhUzlKG
素朴な疑問なんやけど最近の若者って何やってんの?いくらなんでも無気力すぎね
320風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:00.82 ID:oYRgUL/E
>>313
なにが「ほげええええ」になるのかよくわかんねーんだけど
結果から言えば実際辞めたんだし、そのコメントについては
一個人の意見という以上の力は示せてないんじゃないの?
321風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:02.33 ID:LuPpvECt
>>310
それらは並の選手だけど
ここにいる馬鹿どもは現在の野球選手の足を引っ張るだけだからな
322風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:15.24 ID:48xo5vkA
菅野効果
323風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:21.42 ID:NJ7QFsm3
>>319
巨人戦中継を見てたら無気力じゃないの?w
324風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:26.89 ID:Wr0A6Pom
逆転されたときテレビ消しちゃったからしゃーない
325風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:29:56.13 ID:mpo5rJT6
ワイ阪神ファン、途中から勝てる方見るのが面白いと言ってフィギュアに切り替える

こんなん多いやろ
大差付いた時は高校野球のペースが羨ましいな
326風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:31:18.42 ID:7bP2a9c7
というか別に全国区の人気チームがなくなろうがなんの問題もないじゃん
立ち行かなくなるほど不人気なチームがあるでもなし
こんなに客入れるスポーツのリーグも他にはないしな
327風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:32:10.04 ID:wkJFasdR
巨人戦みてても面白くない
巨人と優勝を争うライバルもいないし なあ
中日戦よりはおもろいけど
328風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:32:48.23 ID:HzF0kJnD
試合時間長すぎダラダラやるなっていうのは禁句なのか
329風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:32:54.68 ID:vkhGmWxy
>>327
つまり全部面白くないんだよ
330風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:33:19.17 ID:NJ7QFsm3
↓これは読売、ナベツネの犬と呼ばれてもしょうがないですわ

この夜のスピーチで異彩を放ったのは、日本野球機構(NPB)の加藤良三コミッショナー(71)をおいてほかにいない。

 元駐米大使で、自他ともに認める大リーグ通。まずは日本が巨人、米大リーグもジャイアンツが頂点に立ったことで「ジャイアンツの年になった」と論評。
さらにナ・リーグMVPがジャイアンツのポージー捕手(25)で、巨人の阿部慎之助捕手(33)ともに同じポジションで、首位打者、100打点以上という共通点があるとも指摘してみせた。
 ……? セ・リーグMVP発表は21日。思わぬフライングだったが「もし阿部選手が最優秀選手にならなかったら、地球が三角になると思います」と謎? の表現で笑いを取ろうとした。
331風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:33:43.30 ID:UTDq0cO1
>>317
長嶋は選手と監督で両方で人気者だから特別
332風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:34:01.22 ID:oYRgUL/E
>>328
プロ野球全体の欠点だからなあそれ
333風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:34:25.91 ID:wb9bjyXS
まあパリーグのほうが活気あるのは間違いないよな
楽天戦みたあとセリーグの試合みたが違い
334風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:35:03.44 ID:P9s7/Iw7
そりゃあレベルが高いパの試合を観た方が面白いけど
335風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:35:17.65 ID:LuPpvECt
>>330
おまえは情報が古い
おまえはすぐにネットをやめて新聞だけ見ておけ
336風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:35:43.20 ID:l5CB7a+5
>>326
球団がある地方はいいけど
球団が無い所はボディーブローのように効いてくる気がする
野球人気が落ちると高校野球までつまらなくなりそうな気がして
337風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:35:43.64 ID:s0F8W0wp
伝統の一戦って言っても何十試合するうちの一回だからな
どちらかというと近年は中日の方がライバルみたいなもんやろ
338風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:36:02.33 ID:hNhUzlKG
終わる時間が分からないってのはなかなか不利な点やな
三時間半ルールが良いとは決して言えないが投球テンポクッソ悪い奴はどんどん指導すべきや
339風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:36:10.42 ID:NJ7QFsm3
 かと思えば「読売には世にまれな発信力、影響力を有する球団会長がおられます。サンフランシスコ、米大リーグ30チームにはいない。
これも読売ジャイアンツの強みではないか」と渡辺会長をしっかりヨイショ。

 まだ止まらない。メジャーが4連勝でワールドシリーズを終えたのに対し、日本シリーズは4勝2敗。

「巨人が4勝0敗で終わったらNPBは赤字になるであろう、2試合やれば数億円はもうかるであろうということで、いろいろなご配慮をいただいたという“説”がないことはない」

と、聞きようによっては八百長があったことをにおわせるような危ないジョークまで放った。
 日ごろは元官僚らしく言質を取らせない慎重な物言いだが、この日は驚くほど冗舌だった。
340風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:36:24.10 ID:PostdCJX
今は各球団で人気散らばってるししゃーない
341風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:36:53.16 ID:Pe0gc32h
大正義巨人は、ほっといても勝ってるから
他のチャンネル見た方がいいレベル
342風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:36:59.98 ID:q+SUni9O
>>313
仮に犬だとしてなんで犬を操縦できてないの?
犬がどれだけ力持ってんの?実権はオーナー会議にあると聞くが
343風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:37:15.04 ID:Yk+YW8wy
圧倒的な成績残す奴が巨人にはおらんもんな
唯一これから可能性あるとすれば菅野か
344風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:37:25.86 ID:LuPpvECt
>>336
おまえの望み通り野球が衰退する話にならば喜ぶべきことじゃないの?
345風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:37:27.80 ID:bHXd59QS
なでしこジャパン 韓国従軍慰安婦像設置に反対署名運動
ttp://nadesiko-action.org/

署名はこちらから
↓↓↓↓↓↓
ttp://chn.ge/1pF0HZy

おれも署名したからお前らもしてくれ
もう時間がないよ今日の昼一時までに7500人集める予定らしいけど
あと300人以上も残ってるんだ
346風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:37:50.97 ID:ecwL5w2p
>>337
中日戦だと更に視聴率下がると思うんだけど(名推理)
347風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:38:03.66 ID:LuPpvECt
野球を心配してますみたいな体で

野球の衰退を願ってる奴が一番たち悪いなwwww
348風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:38:30.70 ID:vkhGmWxy
レベルの高さだけ見たいならメジャー見るわなぁ
NPBなんて技術的にはゴミみたいなもんだし
349風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:38:50.43 ID:7bP2a9c7
>>336
いっても野球場なんて至るところにあるし、
俺らが生きてる間にそう極端に競技人口とかレベルが落ちるなんて考えづらいで
田舎のほうが野球信仰も強そうだし 根拠ないけど
350風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:38:50.99 ID:l5CB7a+5
>>344
はぁ?
ワイファーム含め年間30くらいは見に行くで
351風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:38:53.16 ID:LuPpvECt
この板つまらない
デジャブばかりだ
352風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:39:33.08 ID:LuPpvECt
>>350
だから何?嘘を書いてもバレないね
353風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:40:04.83 ID:i6n5x2sO
巨人だけのせいじゃないけど今の野球選手で貴重な時間割いてまで見るべき選手おらへんしな
354風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:40:14.94 ID:OdBcOphX
伝統の一戦とは言うがいうほどライバルってわけでもないしな
巨人のオナニーリーグ化してる現状は今の時代にはウケないわ
355風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:41:10.05 ID:NJ7QFsm3
監督がヤクザに1億円渡したのが発覚したのに、逆に応援してくれるコミッショナーがいた模様
原監督、読売に優しいコミッショナーで巨人ファンはよかったなぁ
356風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:41:25.29 ID:oYRgUL/E
プロ野球人気が落ちたら高校野球がつまんなくなる、ってのはよくわかんねーな
あれこそプロ以上にチーム贔屓、ストーリー込みで見るもんじゃないの?
357風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:41:26.03 ID:LuPpvECt
>>353
これがサカ豚的に100点の書き込みですよ
358風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:41:52.28 ID:l5CB7a+5
>>352
生卵発言に気を悪くしたんか?
すまんな
359風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:42:35.73 ID:nLBXOPJ6
別に選手の問題じゃなくてプロ野球に触れる頻度が少ないから新規が入らない。
それがじわじわ効いてるだけ。
パリーグは地道に新規ファン増やそうとアクションしてるけど
セリーグは動きが鈍いわ。特に中日。
巨人は球場にくる観客営業はかなり頑張ってるし。
360風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:42:41.44 ID:LuPpvECt
>>358
実際おまえが野球ファンかサカ豚かわからない

もしもおまえが野球ファンならサカ豚に協力するのはアホだって言いたいだけだよ
361風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:00.43 ID:tJL3jmkI
今日のNGID教えてくれや
362風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:02.31 ID:fQKgPx+g
日テレが切るわけだ
363風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:16.79 ID:vkhGmWxy
あと野球嫌いなのはサカ豚だけというわけのわからない思い込みも痛い
サッカーも野球も嫌いで対立させたいやつにとっちゃ実に都合がいい
364風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:24.18 ID:OFC/vTPJ
巨人戦の視聴率だけが下がってるなら人気が各チームに割れてるだけともいえるからそれほど問題ないと思う
肝心なのは全体の視聴率
365風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:28.30 ID:Yk+YW8wy
>>353
そういう奴はすぐメジャー行っちゃうしな
366風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:55.06 ID:l5CB7a+5
>>360
のほほんとしてるほうが心配
俺の住んでるとこは野球人気落ちてないから心配ないけど
367風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:43:56.55 ID:ApAANz5g
大谷メジャーの時も思ったがすぐにサカ豚いわれるのは好きになれん。
368風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:00.47 ID:wBckeepZ
どう考えても阪神サイドに問題があるんだよなあ
観客動員数みたらはっきりする
阪神は右肩下がり、巨人は右肩上がり
369風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:02.56 ID:LuPpvECt
>>363
野球嫌いだけでは判別できないんだよねw
おまえのような素人には難しいだろうが
370風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:14.35 ID:igRrGPXw
こんな最初から結果が見えてる糞リーグなんか誰がみるかよ
他のスポーツはなんだかんだどこが優勝するか分からないからな
371風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:42.22 ID:kt8tcIlU
パリーグの人気は上がってるとか言ってるけど全国区で見たら全然だわ
372風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:46.76 ID:wb9bjyXS
>>359
オリックスに御用メディアつけば面白いのにな
阪神阪神ばかりのマスコミで辟易してる奴もいるだろうに
373風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:44:50.03 ID:LuPpvECt
>>366
またよくわからない理屈を言う奴を見た
おまえヘディングしすぎだろ
374風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:45:02.95 ID:vkhGmWxy
>>369
こういう自称プロが痛いんだよなぁ
375風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:45:05.65 ID:q+SUni9O
>>356
甲子園とかそれこそ代表戦の縮小版だわな
緩いナショナリズム的なものとその時だけ注目されるキャラクター人気とで
376風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:45:28.07 ID:ApAANz5g
>>370
バイエルン「」
377風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:46:01.95 ID:LuPpvECt
>>371
30年前の球児アンケートを比べるとよくわかるよ
378風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:46:07.99 ID:UTDq0cO1
>>364
関東や関西で人気が上がってる球団あるの?
379風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:46:11.66 ID:AhR1DCAc
最近の虚カスって観客動員の話しかせんよねw
380風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:46:49.85 ID:vu4e+G/o
長野澤村菅野囲い込み
村田片岡強奪

これで野球離れた奴相当いるだろうね。今の世の中強いだけじゃもう無理。屑なところをファンはしっかり見てるよ
381風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:47:00.43 ID:UTDq0cO1
>>376
リアルワールドシリーズやるしかないな
382風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:47:05.17 ID:lyHpET2A
Jリーグのクラブワールドカップのが人気じゃんwwwwwwwwwwwwwwww
だっさ
383風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:47:08.21 ID:LuPpvECt
>>374
理解できないならスルーでお願い
おまえのように暇じゃないし
384風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:47:19.19 ID:ecwL5w2p
ID:LuPpvECt
なんやこいつ臭すぎるやろ
最初のレスからしてサッカー叩きしたいだけやんけ

>>356
普通に別物やろ
そんな事言うとる奴おるんか?
385風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:47:41.78 ID:wBckeepZ
>>379
ん?
図星かな?
386風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:47:48.17 ID:vf/lckVg
巨人強すぎて本当につまらん
387風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:48:00.46 ID:kt8tcIlU
>>383
暇じゃない(深夜3時から現在に至る)
388風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:48:39.32 ID:LuPpvECt
>>384
サッカー叩きじゃなくて3.5%時間帯ワーストは事実なんだが

まあ視聴率の数字自体信用して良い数字かどうかは疑問だが
389風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:05.15 ID:PV7zW/rK
開幕で10%しかとれないのか
これじゃバラエティ番組流すわ
390風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:05.94 ID:oYRgUL/E
>>384
>>336がそうじゃないのかと思ったけど
別にプロ限定ではなかったかな?
391風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:11.49 ID:LuPpvECt
>>387
レスくれたってことは理解できたってことかな?
392風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:35.43 ID:nLBXOPJ6
単にプロ野球の「プレミア感」ってのが薄くなって
野球が好きな人以外が見なくなってるんやで。
ミーハー層がおらんくなってるって話や。

とりあえずスターが出ないとどうしようもないんで
それまでは野球好きを地道に増やすしかないんやで。
393風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:49:41.26 ID:l5CB7a+5
>>356
俺のことかな?
単純に野球人口減るとレベル下がる可能性があるかなと心配なんやで
プロ野球観戦って野球はじめるきっかけでもあるから
394風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:50:25.17 ID:wkJFasdR
巨人が強すぎるというより他が弱すぎる
1チームぐらい巨人と張り合うのがいてもいいのにみんなCS狙いとか見ててアホらしい
395風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:50:39.25 ID:h43jdE39
あんなに面白かったのにねえ
なんでやろ
396風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:50:49.32 ID:uEcgXULM
なんか普通に隙がない強さでおもんねーわ
397風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:50:53.35 ID:vkhGmWxy
マー君でもそこまでスター感出せないから
もう何が出てきても無駄なんじゃねーの
398風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:50:55.75 ID:3texyJ5h
>>392
イケメン押しとけばどうにかなるもんでもないんやろなあ
松井みたいな怪物がおらんかなあ
399風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:00.46 ID:LuPpvECt
>>393
おまえ頭悪いわ
高校野球を知らなすぎ
400風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:02.24 ID:t23Jqfjc
そら序盤で試合決まってしまったらフィギュア見るわ
401風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:10.11 ID:UTDq0cO1
巨人の強奪やドラフト工作を正当化するにはメジャーと闘うぐらいの大義がないときついわ
402風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:16.75 ID:hNhUzlKG
海外サッカーやMLBはチーム数も多いし補強も見てて面白いけどNPBは所詮6球団の争いだからなぁ
FAも盛り上がることより冷めることの方が多い気がするわ
403風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:17.23 ID:igRrGPXw
今小粒な選手しかいないしな。有名選手はパに行っちゃうし名がある選手は皆メジャー行っちゃうし
404風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:18.72 ID:oYRgUL/E
>>393
うん、だけどそれは高校野球観戦には
さして影響ないんちゃうかなと思うんや
そもそもレベル目当ての人は少ないだろうから
405風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:51:40.08 ID:vkhGmWxy
>>391
それワイじゃないでID確認くらいしような(助言)
406風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:52:21.55 ID:LuPpvECt
>>403
小粒というイメージだけで語るアホwwww

こんなアホしかここはいない
407風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:52:21.94 ID:vu4e+G/o
>>394
虚カス「他が弱すぎる」
片岡村田井端大竹強奪

アホちゃうかお前ら?
408風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:52:37.60 ID:ecwL5w2p
>>393
高校野球だけ見てる層って結構おると思うぞ
409風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:52:56.39 ID:LuPpvECt
>>405
IDなんて見てない
横レスなら横レスと書けよ
410風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:53:02.66 ID:igRrGPXw
他が弱すぎるとか言いながら他球団から戦力取るとはこれいかに
411風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:53:10.60 ID:AhR1DCAc
漠然と思った事適当に書いたらえらい気持ち悪いレスが帰ってきたw
やっぱ虚カスってキモいわw
412風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:54:09.21 ID:l5CB7a+5
>>408
>>404
見るほうは一安心した
でもやる層をもっと増やしたい
413風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:54:23.38 ID:LuPpvECt
>>411
おまえきもい
414風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:54:52.35 ID:kt8tcIlU
わざわざ他球団気にするなら自分の贔屓球団の心配でもしたら?
415風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:55:12.28 ID:wBckeepZ
>>411
思い当たるフシがあるようやね(ニッコリ
416風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:55:19.47 ID:L9NUq05Z
>>103
関東より名古屋の視聴率ほうが高かった模様
7戦全勝だったはず
417風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:55:24.70 ID:LuPpvECt
>>412
お前のようなやつって知りもしない世界になぜ関心を持つの?
418風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:55:37.07 ID:oYRgUL/E
>>407
井端が強奪……?井端ってFA獲得だったっけ?
419風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:55:53.86 ID:NJ7QFsm3
>>384
虚カスはサッカー叩きして話を逸らしたいからしゃーない
虚カスの対立煽りのせいでサッカーファンから野球が叩かれるんやなぁ・・・
420風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:55:57.48 ID:OdBcOphX
スターと簡単に言うが
スターはとりあえず高卒即戦力とかいうアホみたいなハードルがあるからな
甲子園で活躍しても大学や2軍のあいだに世間から忘れられるし
てょみたいなのはほんとレア
421風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:56:13.48 ID:LuPpvECt
>>419
俺は横浜ファンです
422風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:56:49.75 ID:rHv00yw8
>>376
バイエルンてずっと最強王者ってわけでもないし
あっちはCLあるからなあ
423風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:56:56.39 ID:wkJFasdR
>>407
FA選手獲得がなんで強奪になるのかわからん
まあFA選手が巨人ばっかりに集まっても冷めるけど
424風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:56:58.83 ID:wwd6D8Eq
>>407
村田大竹はともかく片岡井端なんて前球団からお払い箱だったようなオワコンじゃん
井畑に限って言えば拾っただけやし
425風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:57:15.96 ID:LuPpvECt
>>420
そんなおまえがかってに作ったハードルは世間にはない
そのへんな脳内ハードルはイチローも失格になってしまう
426風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:58:28.93 ID:2hSQGET5
>>398
イケメンで坂本押してくるのがなあ
何でそういう煽りで押すのか謎だわ
427風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:59:05.81 ID:AhR1DCAc
粘着までされてもうた
しかも一人増えた・・・
428風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 09:59:58.74 ID:6aCYkR3u
裏に何もないデーゲームも低いな
429風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 10:00:04.58 ID:LuPpvECt
>>427
なんでなんJにいる馬鹿どもは球団同士煽り合うのが好きなんだ?
430風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 10:00:09.67 ID:nLBXOPJ6
別に巨人の金満補強で野球好きが減るわけでも無いやろ。
単に他球団の野球好きの恨みを買うだけや。
視聴率が下がってるのはそれじゃないからな。
ミーハー層が消えてるって話やし。

まあ、どんな組織もいい時と悪い時があるんやしプロ野球は今が悪い時やろ。
こういうときは地道に野球好きな人を増やして
今いるファンを大事に大事に保護しなあかんからそっちのほうが重要やで。

そうなると、戦力均衡ってのが必要になると言う逆説。
431風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:00.04 ID:LuPpvECt
ハメカス何秒で論破される

とかよく見かけるが粘着してるあいつら馬鹿だろw
432風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 10:01:11.47 ID:wwd6D8Eq
ぶっちゃけ近年の読売の補強は何でもかんでも取っとけって感じじゃないだろ
それより原のヤクザ1億と澤村の囲い込みみたいなのが許せんわ
まあ原がクビなら中畑あたりにも飛び火しそうだけどwww
433風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 10:02:12.29 ID:6wQQeRMX
>>1ー5
【野球】巨人阪神開幕3連戦の視聴率は10.0%6.2%8.1%と過去最低…呉は第2戦で初セーブ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1396313418/
434風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 10:02:14.88 ID:LuPpvECt
>>432
野球が衰退することを願ってる感じが伝わってきたw
435風吹けば名無し@転載禁止:2014/04/01(火) 10:02:48.62 ID:ebGICrsv
ゴミしかいないな
436風吹けば名無し@転載禁止
ワイ、巨人戦中継の視聴率なんてどうでもいい
なんで関東地方のチームなんか気にする必要あるんや!
視豚って関東在住なのか?