【悲報】韓国の壁画補修がおかしいwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:22:02.24 ID:HPE4GEQG
アニオタかよ
3風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:22:05.23 ID:Hxo4JwsH
コミカル
4風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:22:33.16 ID:2hpCiNxU
新作かな?
5風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:22:55.51 ID:rOhGO0Fu
新作やな
6風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:22:59.89 ID:AU3ZSQOV
Vipでいってろぼけ
7風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:23:21.08 ID:bgOIdB6W
そもそも価値があったのかどうかの問題じゃね
文化財に対してこれやったんなら頭おかしいけどたいして価値の無い壁画なら別にどうとも思わん
8風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:23:40.10 ID:PX7D4drL
つかもうぜ! ドラゴンボール!
9風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:23:46.47 ID:DZ9T62zz
言うほどおかしくなってなくて草生えない
10風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:24:12.64 ID:Aofa9gXi
>1>2>3>4>5>6>7>8     >9>31>32>33>34>35           >62>63>64>65>66>67
>11>12>13>14>15>16   >36>37>37>38>39>40             >69>70>71>72>73
         >17>18            >42>41                     >74>75
         >19>20           >43>44                     >76>77
     >21>22               >45>46      >56        >80>81>82
    >23>24               >47>48     >55>61       >78>79 
    >25>26              >49>50   >57>58>59      >84
    >27>28             >51>52       >60      >85>86      >100
    >29              >53>54        >61     >89>91>92>93>94>95
   >30                                     >96>97>98>99
11風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:24:20.90 ID:haBhF6dv
移植じゃなくてリメイク
12風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:24:22.17 ID:qAY7BNRc
本人たちがこれでいいって言ってんだからこれでいいじゃねえか
俺たちの文化財じゃないんだぞ
13風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:24:22.23 ID:2viguw83
アフィアフィうんこまん
14風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:24:27.24 ID:RpaHh41f
随分柔らかいふんいきに
15風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:24:37.10 ID:PX7D4drL
>>9
え?
16風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:24:38.02 ID:NGE3svmo
目が可愛くなってるくらいのもんじゃね?
17風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:24:48.33 ID:bCM+itIp
wwwwwwwwwwwwwwwwww
18風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:25:09.90 ID:6NWxBxvK
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwアフィwwwwwwwwwwww
19風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:25:13.53 ID:GhQSvHl2
何で真横向いてたのに斜めに向いてるんだよ
20風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:25:21.80 ID:SWWWilZb
ニュー速あたりでやれアフィカス
21風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:25:24.08 ID:qAY7BNRc
>>9
は?
22風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:25:50.92 ID:ydWHN2oK
新作やね
23風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:25:52.50 ID:QLfML8Xi
鼻でか親父にしか見えん
24風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:25:54.80 ID:3qldNLy7
やっぱ日本最高だわ
画像見てないけど
25風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:26:00.27 ID:PX7D4drL
>>12
なお、剥離の原因は日本のせいにされてる模様

【韓国】復元した崇礼門(南大門)、完成後わずか5ヵ月で彩色が剥落 ⇒ 「日本製材料が原因だ」との説が浮上 [10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1381325987/
26風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:26:03.33 ID:4U7JWuoO
これ燃える前に見に行ったけどなんかしょぼかったわ
27風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:26:15.15 ID:DZ9T62zz
キリストの修復後ぐらい酷い事になってないやん
28風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:26:18.82 ID:xCd+qKuT
焼失前がおかしかったという噂 現在が本来の姿
29風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:26:33.71 ID:CeDM/Et+
まーたアフイスレか
30風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:26:42.69 ID:fEKbwMew
リニューアルやんけ
31風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:26:57.57 ID:uYlv70Y7
修復ってできるだけ当時の物を再現するものやろ・・・
32風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:27:58.53 ID:/tOq3I/p
ちなみに龍の爪の数は地位を表してて、5本なら皇帝、天皇、4本なら貴族を表してるんやで
33風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:28:38.99 ID:usPm3cGu
歴史とか文化に対する考えが
何て言うか、どうでもいいんやろうな。
34風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:28:44.10 ID:NC6Ke835
この門て古い物だったの?
35風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:28:45.25 ID:SD0e1dBV
ポップな文化財
36風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:29:14.82 ID:adQqJlU9
あからさまなアフィ
以下好きな投手を挙げるスレ
37風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:29:19.32 ID:LvWpbZxQ
顔がディズニーっぽい
38風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:29:20.22 ID:qAY7BNRc
>>31
韓国人がこれで満足してんだからいいんじゃないのw
39風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:29:27.92 ID:PNOgbJ40
これでいいのだろうか
40風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:30:23.88 ID:IyHOqQds
>>25
絵柄の改悪は問題にならないんですかねぇ…
41風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:30:29.70 ID:4JPB/gWL
ヨーロッパかなんかで原型無くなった奴あったよな
キリストだったっけ
42風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:30:33.27 ID:qAY7BNRc
いいんです

横から見てて面白いし
43風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:30:48.72 ID:6R0/FoqQ
アフィアフィウンコマン
44風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:31:10.36 ID:adQqJlU9
あふぃあふぃうんこまん
45風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:31:31.11 ID:Uj0Z2xBo
日本でこんな仕事したらクビになるな
46風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:32:04.40 ID:HgPZJ1H5
住所が入ってないやり直し
47風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:32:23.43 ID:PNOgbJ40
>>41
スペインのおばさんだっけか
48風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:32:28.40 ID:f16n9AyM
49風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:32:29.77 ID:S94MLN3I
去年話題になったやろ…
50風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:32:53.35 ID:TGG8kQBN
なんか可愛らしいし、当人たちが粗方満足してるならいいんじゃないですかね

なお、なぜか日本のせいにしてるもよう
51風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:33:32.62 ID:adQqJlU9
普通にレスしてる奴多くて草生える
52風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:34:17.98 ID:A/fIXJzI
日本のせいにされるん?
53風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:34:19.77 ID:iVJ4dnDD
高校の文化祭のポスターみたいやな
54風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:34:21.43 ID:PX7D4drL
>>45
日本は色の調合するのも数年かけるからな

ただ定期的に補修するから昔の宮大工や漆職人がしっかり残し書きしてるんだよな
55風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:34:29.26 ID:AmWBSzAt
>>51
お前みたいにアフィなんか興味ないからな
56風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:34:51.24 ID:LZx9AEeY
一応国宝らしいのに、某フレスコ画を引き合いに出される時点で草
57風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:35:32.11 ID:TGG8kQBN
>>52
ペンキが日本製やから日本のせいに違いないらしい
58風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:36:22.56 ID:A/fIXJzI
>>57
じゃあ日本の壁画修復とかのばあいどうしてるんだろ
59アフィ澤貴洋殺す:2013/10/10(木) 11:36:42.23 ID:FWlSru26
人からもらったものだから仕方ないね
60風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:36:51.16 ID:EL045Yo4
これ最新版がたしかオリジナルに忠実なんだろ?
放火されるまでは実はずっとニセモノをありがたがってたとかいかにも韓国らしい話だが
61風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:36:58.06 ID:qAY7BNRc
>>56
えー国宝なの!?
62風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:38:02.18 ID:dt4zCWC0
この国の国宝には大した価値は無いという事
63風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:38:12.62 ID:ijFTjbEH
>>41
>>48
アフィっぽい疑問レスにアフィっぽい回答だね
64風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:38:22.25 ID:2lKgbTJh
アフィすぎわろた
65風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:39:04.40 ID:adQqJlU9
>>55 おっそうだな
66風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:39:08.93 ID:DZN3dsTM
アニメが元々のオリジナルや
本物(アニメ)→偽者→現在本物(アニメ)
67風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:39:10.99 ID:LZx9AEeY
>>61
どうも第1号らしい
68風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:39:47.67 ID:7j/sjLM/
どっかのフレスコ画よりマシ
69風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:39:50.68 ID:TGG8kQBN
>>58
そらもうじっくり時間かけて色作りから慎重に修復よ
70風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:40:11.87 ID:LCCJIogn
放火前より制作時の再現に重きをおいたんやろ?
かの国でも専門家の意見が真っ二つて新聞で読んだで
71風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:41:09.37 ID:Q/yD+S/Z
かわE
72風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:41:27.45 ID:xCd+qKuT
焼失
修復
1963年
ttp://i.imgur.com/uDtU5PY.jpg
73風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:41:39.95 ID:LZx9AEeY
つまり一度目の改修がおかしかったんかいな
昔の話だし仕方ないんかな
74風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:42:23.64 ID:h4mxsV/l
国宝の修復ってことは学者やら権威ある人が関わったはずやろ?
ありえんやん
75風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:43:50.76 ID:8SVy+6i2
擁護するとしたら補修やなくて修復やないかな?
当時の色彩を復元したと言われればなんとなくそんな気もするで
76風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:45:20.92 ID:TGG8kQBN
>>72
鼻の形おかしくね?
もう(ペンキとか色の問題どころじゃ)ないじゃん……
77風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:45:28.67 ID:QBRW4LKH
モナリザの本来の色彩とかそんな感じやろ(適当)
78風吹けば名無し:2013/10/10(木) 11:45:36.54 ID:hBp4n4fZ
アフィアフィうんこまん
79パサラソケサラソ:2013/10/10(木) 11:45:48.02 ID:EFBgJO6c
現在の壁画は、先々代の壁画に似せてあるそうだ。

http://cafe.daum.net/ok211/680V/624143?docid=4050111919&q

現在(門消失後) 建立当時の朝鮮前期様式に復元したもの
先代(門消失直前)1988年の図 朝鮮後期の様式
先々代 1963年の図

それでも先々代には覇気があり、現在のものにはそれが感じられない。
80風吹けば名無し
ア ル フ ァ ル フ ァ モ ザ イ ク