西武ファン集合2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
はい
2風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:49:50.54 ID:gUsMzudZ
1000 風吹けば名無し 2013/09/26(木) 22:48:54.49 ID:zqRg09on
1000なら来年西武日本一

やったぜ。
3風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:50:15.48 ID:DSe6Ub3d
怒りの2スレ目
4風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:50:25.22 ID:QTYr4hut
1000 風吹けば名無し[] 2013/09/26(木) 22:48:54.49 ID:zqRg09on

1000なら来年西武日本一

やったぜ
5風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:50:30.43 ID:D9LYSBFL
こっちかよ
立てたのに
6風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:50:39.10 ID:ewKwxWJ0
アカン落ちてしまう
7風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:50:55.36 ID:Yq0Mj1ne
まさかの完走wwwwwwwwwwwwww
8風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:04.32 ID:zq1Yq09X
采配とはあまり関係無いと思うが
ハゲ久の解説監督やる前に2回位聞いたけど
良く悪くも無く ホント普通やったで
9風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:08.98 ID:h5c2B4ee
まあ別にどちらでも
オーティズクビはしょうがないあんなに打てないし
来年は外野ができる左の大砲を
10風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:09.59 ID:gUsMzudZ
>>7
まんなモヤモヤしてるからね、しょうがないね
11風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:15.27 ID:cDR9yYWF
はい
12風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:22.24 ID:D9LYSBFL
しっかしまあ、メモリアルに関与しすぎじゃないか西武
阪神日本一とか
13風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:22.89 ID:AyTIaA8z
畜生胸糞悪いからなんJから離れててスレ知らなかった
14風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:25.54 ID:DSe6Ub3d
とりあえず野上は8月以降の惨状と今日の死刑囚っプリで2800→2500にはしてくれよ
15風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:28.78 ID:8+59BOO2
やったぜ
てかCS行っちゃったら来年もあのハゲか
16風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:32.57 ID:sqvKR241
今年はドラフト8人くらい取れ
17風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:35.37 ID:QTYr4hut
外野かぁー栗山のレフトももうあかんよなぁ
18風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:42.47 ID:kzjHmHxQ
15 風吹けば名無し New! 2013/09/05(木) 23:07:05.00 ID:rQA0YAns
アフィカスは阪神叩き、特に首脳陣叩きが大好きです
その次に桧山浅井関本を叩きます
そういうスレを立て、レスをして盛り上がったところを見てまとめて金儲けをします
特定の人物、団体をダシにして金を稼ぐ最も卑劣な守銭奴です
こういう流れをなんjで見たら気をつけましょう
19風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:43.69 ID:gUsMzudZ
>>10
誤字
20風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:44.00 ID:XmK9HSUl
伊原は今の西武にぴったりだ

本人もやりたそうだしな
21風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:45.05 ID:HS+yAiw6
まだやるんか
明後日勝とうや
22風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:46.53 ID:GS2DczA/
>>8
ナベの解説好きだった
声が良いってのもあるが聞きやすい
23風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:49.68 ID:xdBnCEmD
調べた

ビハインド時得点圏打率
栗山.263
秋山.176
浅村.333
ヘルマン.310


炭谷.333
24風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:51:51.72 ID:q8FCt657
>>9
坂田は最後に来年に期待を持たせてくれんやろか…
25風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:04.69 ID:h5c2B4ee
>>17
ファーストか指名打者の栗山はほんとに存在価値がないんだよなぁ
26風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:07.26 ID:zqRg09on
まだやるのか(困惑)

初めて1000取れてうれC
27風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:08.05 ID:AyTIaA8z
斉藤とか田代に打席与えてくれよー
28風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:16.42 ID:XQY/Mej/
>>9
せやせや、贅沢言わんからカブレラフェルナンデスデストラーデ級が欲しいやで
29風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:19.85 ID:DSe6Ub3d
>>24
怪我で経験値リセットしちゃったからね無理だね
30風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:21.77 ID:QTYr4hut
>>23
銀いけるやん!
来年は.250打ってくれよなー
31風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:26.38 ID:D9LYSBFL
>>8
認識も采配も別に悪くないと思う
むしろ硬直した部分がたまに出るかなってくらいでぶっ飛んだ采配はあまり見ない
32風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:26.61 ID:h5c2B4ee
>>24
いや全部リセットやろ多分
33風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:35.74 ID:7vFwuKa/
流石に2はいらん
34風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:48.99 ID:AyTIaA8z
>>28
贅沢過ぎるだろ、マクレーンやトニークラスで我慢するよ
35風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:50.35 ID:uCYMLgt8
>>23
名捕手みたいでかっこいい
36風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:56.30 ID:3uEumN62
>>17
将来的にはファーストのプランあったけど浅村使いづらくなるし現状レフトでいてくれないと困る
37風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:52:56.54 ID:q8FCt657
>>16
不作なんだよなぁ…

あと2軍の打撃コーチ、高木浩之だっけ?無能なんかね
38風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:04.24 ID:IEsW2TCi
まあ今日の試合は全体的に打ててたし
来年はましな長距離砲を1人補強すれば打線もいけそうな気がするわ
サクラメントのあの人も帰ってくるのかわからんけど
39風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:09.71 ID:WQZKd0H5
>>28
外野守れるのがいいなあ
バレンティンが欲しい
40風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:10.69 ID:D9LYSBFL
>>23
まあ炭谷は意外でもなんでもねえわ
追撃や!って場面で普通に打つし
41風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:11.84 ID:ewKwxWJ0
カブレラみたいの来ないかな
最悪ブラゼルクラスでもいいわ
42風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:13.67 ID:Yq0Mj1ne
>>23
銀=浅村とかおかC
43風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:15.73 ID:YWN3wi0k
俺も渡辺は普通だと思うわ、責任とるのが仕事だから辞任はすると思うけど

皆監督に比重置きすぎ
やってる選手で9割以上勝敗なんて決まる
44風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:19.01 ID:GS2DczA/
たぶん獲得の経緯からカーターは切れないよな
45風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:23.70 ID:KEoha95I
>>27
変にCS争ってるから出せんのよな
本当だったら鬼崎よりも、金子永江の育成に当てて欲しかったし
46風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:38.33 ID:DSe6Ub3d
>>37
ひろゆき1号が打撃を教えているのが間違いだとおもうんだ
47風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:43.75 ID:sqvKR241
報ステで栗山が晒されたw
48風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:53:47.50 ID:FBUNfSd7
万が一ナカジ帰還してもどこ守るねん
外野?
49風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:00.27 ID:ookhwWDC
今日は悔しかったけど現地の西武ファンの一体感を感じて楽しかった
なんとしてもここで胴上げさせないという9回裏の盛り上がり
50風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:01.19 ID:D9LYSBFL
>>47
浅村メインじゃないなら良かった
51風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:01.47 ID:0OhbFHVu
悔やまれる高山久放出
高山なら代打上本よりよっぽど夢があった


しかも高山の代わりに来た川崎とか言うクズは今何をしていますか?
52風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:02.47 ID:AyTIaA8z
ハゲはむしろ好きな監督だけど責任は取らなアカンわ
ファンサ熱心だった路線は継承してほしい
53風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:05.77 ID:+qQzVP0c
坂田は怪我し過ぎで話にならん
外国人野手はライトだな
54風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:07.63 ID:xdBnCEmD
>>42
まぁ打数が浅村のちょうど半分なんだけどねw
55風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:10.11 ID:QTYr4hut
>>25
でも今年外野でレギュラー取れそうだったの坂田ぐらいしかおらんかったからなぁ
ライトでさえ日替わりやし来年もレフトは栗山だわな
熊代とか大崎とかなにやっとるんじゃホンマ
56風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:13.79 ID:XmK9HSUl
炭谷って意外性あるからな
57風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:14.76 ID:WQZKd0H5
田代は試してもいいと思うんだけどな
金子熊代坂田の日替わりライトやってるくらいならワンチャンあげていい
58風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:22.83 ID:nSRZtCib
優勝して達成感もあるだろうしカズオさん戻って来てくれませんかね
居場所ないけど
59風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:24.35 ID:h5c2B4ee
>>44
二軍には落とせんだから一人オーバーしてもいいだろ
60風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:28.23 ID:3uEumN62
>>44
カーターと森慎二のトレード成立
61風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:31.02 ID:gUsMzudZ
.230でいいから威圧感がある選手がほC
62風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:35.39 ID:DSe6Ub3d
>>56
×意外性がある
○意外性しかない
63風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:40.92 ID:IWMXdroo
渡辺は継投に疑問持つことはあるが
それは投手コーチの仕事もあるだろうし
そこ以外は良くやってる
ただ長く続けすぎたのはある
64風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:41.20 ID:zq1Yq09X
思い出したら最後だけじゃなくその前の100打点目のときも
栗山悔しがってただけだったな
65風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:44.37 ID:IEsW2TCi
なんでや坂田1打席目はえ当たりだったやろ
まあ来年はカルロスとか田代熊代あたりと競争やな、栗山も加えられれば最高や
66風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:52.04 ID:q8FCt657
>>51
下では平野宮田田中の首まったなしトリオよりはマシぐらいかな
67風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:54:55.81 ID:D9LYSBFL
稼頭央はもう楽天の生え抜きみたいなもんだろうからええよ
向こうでコーチやってりゃいい
68風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:02.10 ID:8+59BOO2
鬼崎上位に回すのは無しなん?
69風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:14.75 ID:AyTIaA8z
>>58
というか引退セレモニーはうちのユニ着てやって欲しい
ぼく将(6)のヒーローだし
70風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:21.14 ID:clxjWr0K
>>43
ジョイナス「せやせや」
71風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:21.78 ID:6iOob0ew
>>48
サードに回してファースト中村レフトかライトに浅村でヘルマンDHで良いでしょ
72風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:22.61 ID:D9LYSBFL
>>68
恐怖の9番やってて欲しい
73風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:32.30 ID:zqRg09on
>>63
いったん外から勉強してほしい
74風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:37.57 ID:WQZKd0H5
>>62
なんだその細川
75風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:39.69 ID:C1Oq1UHM
ジャクソンみたいな外野手ほしい
76風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:43.15 ID:BX9t77A0
>>64
もうキャプテンは他の人のがええやろなあ
どうせなら打てなくても影響なくて1軍いるやつにしよう
77風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:43.24 ID:DSe6Ub3d
>>71
ファースト中村はなぁ・・・怪我する時いつも一塁でってイメージが
78風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:47.76 ID:h5c2B4ee
>>68
バンドがうまいか足が速いかパンチ力のどれか一つでもあればいいんだがな
79風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:51.36 ID:FBUNfSd7
>>71
まーた浅村がたらい回しされてしまうのか
80風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:51.40 ID:D3Rspj3X
とにかく来季はユニ変えよう(提案)
81風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:51.71 ID:KEoha95I
>>71
ライト浅村はあかんやろ
82風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:56.07 ID:ewKwxWJ0
>>68
鬼崎9番ってのは相当機能してると思うで
片岡の方が好調だしバント上手いから適任
83風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:58.60 ID:XiPVk527
>>56
去年はWBCしかホームラン打ってないからね
84風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:55:59.79 ID:gUsMzudZ
>>68
正直上位タイプの選手はいっぱいいるし下位にいた方が「打線」になると思う
85風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:03.92 ID:Hcp9dYA2
>>36
少なくとも中村浅村ヘルマンがいるであろう来年は、ファーストにはできそうもないな
レフトの守備を重視した結果www浅村がファーストでなくなりショートかセカンドになって内野ボロボロンゴ
とかなりかねん
86風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:10.86 ID:D9LYSBFL
>>76
上本主将爆誕不可避
87風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:17.13 ID:GS2DczA/
ヘッドコーチ不在が一番大きいわ
作戦コーチもよくわからんし
88風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:27.80 ID:uRAKUnJi
外人は格安の当たればラッキーで良いからナカジを連れ戻して欲しい。
守らせずDHとかで。
89風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:28.64 ID:GMZWunju
>>68
オニキはチャンスメイクの9番でヘル男に回せばええねん
90風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:30.96 ID:q8FCt657
>>68
俺もそれ派やったけど
鬼崎ヘルマンの流れと片岡の調子の良さみたらもう外せへんわ
91風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:36.51 ID:XUyH/4gl
サクラメントがおかえりしてサードにいてくれると穴はほぼ無くなるんだが
栗山ヘルマンとDHで休養させた場合の打力凄かったし
層の厚い内野で交代にDH回せば永江も使いやすくなるし
92風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:37.15 ID:xeus1oN7
別にナベQに不満はないよ
采配に不満を感じない監督なんているわけ無いし
ただ長いから代えて欲しいだけ

もうちょいガラの悪さ抑えて大人なチームになって欲しいんだけどな
93風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:40.94 ID:AyTIaA8z
>>80
デザインは今のままでもいいけど色だけはあの色に戻せ
水色はガキっぽいなら青でもいい
紺はアカン
94風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:42.91 ID:IWMXdroo
>>68
鬼崎はマジで9番がベスト
95風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:52.37 ID:sqvKR241
>>63
長すぎやな
もはや顔死んでるし自分からやめると思う
96風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:55.55 ID:UX0W9fsT
>>68
このまま0番打者でいい
97風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:55.52 ID:+qQzVP0c
栗山は消去法3番なのに中島と比べられて叩かれるとか
酷いもんだ
98風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:57.45 ID:S5DCrW5b
鬼崎はあの小技マンみたいな顔で小技が上手くないのが実にアレ
99風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:56:57.80 ID:KEoha95I
>>76
キャプテンに適正ある性格他にいるか?
100風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:08.97 ID:zqRg09on
>>86
来年いるんですかね...
監督次第じゃあると思うで
101風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:16.25 ID:sgcvSMQh
銀は捕手の中では打点多いんだよね
打席の差もあるけど
102風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:22.46 ID:36mBCxn2
炭谷キャプテンでいいじゃん(適当)
103風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:23.26 ID:XD1IWdJ2
ハゲは辞める前に一度でいいから俺が悪いを言って欲しい
選手を信頼して使い続けるのもいいが変えるのはハゲにしか出来んことやから
104風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:23.36 ID:/tuBxmgh
>>54
そら4番と8番じゃ得点圏の頻度は違うよ
しかし銀仁朗はワイとしては意外や
105風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:26.73 ID:gUsMzudZ
>>99
鬼 崎
106風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:31.95 ID:D9LYSBFL
>>93
どうせなら水色と紺と黒全部使って今までの要素全部載せしてほしい
勿論チーム名はあの書体で
107風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:33.69 ID:2lJBUSSn
>>68
オニキが入れるとしたらバント下手やし1番のみ、だけど1番適正があるかどうかも微妙
9番でええと思う
108風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:40.32 ID:XmK9HSUl
そうなんだよね

炭谷って若い細川なんだよね…
109風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:43.55 ID:mxRJ1+ih
最近ヤスの活躍が素晴らしいね
110風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:44.95 ID:BX9t77A0
>>86
1軍おかないといけなくなるやろ!
111風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:57:49.74 ID:Ot/1NSOm
重かったしそっけししてたから気づかんかったけど2スレ目突入するほど議論してたか

今日はもう流れよ
バックスタンドに人が入ってあれで流れがすべて変わっただけ
112風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:06.01 ID:D9LYSBFL
>>104
パの捕手で打点2位やで
113風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:06.79 ID:D3Rspj3X
ファームも見てる伊原呼んでくり〜
あと森繁
114風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:07.75 ID:qJo25+yF
>>63
ほぼ同意見。結果そこそこでも変化が無いならチーム編成は見直すべき
かと言って早々高額な選手補強とか無理やし今回は首脳陣のテコ入れが良いとは思う。
115風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:08.14 ID:AyTIaA8z
>>103
選手もハゲに頼ってるとこある気がするんだよなあ
良くも悪くも人情に厚すぎるわハゲ
116風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:11.18 ID:gUsMzudZ
>>111
あれのせいにするなよww
117風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:17.87 ID:q8FCt657
>>101
調子良い時にチャンスで回ってくるからね
118風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:18.84 ID:Yq0Mj1ne
ナベQホンマ精神疲れてそうだよな
ちょっと息抜き&経験積んでまた戻ってきてほC
119風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:20.20 ID:mEYHi14L
正直今年ならブラウン リーファーで十分や
120風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:24.15 ID:QTYr4hut
>>61
オナカスイタネ!
121風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:24.28 ID:KEoha95I
>>105
鬼崎が生え抜きだったらなー
122風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:25.31 ID:ookhwWDC
ナベQで観客動員増えたのは確かだけど、ナベQが監督だと優勝できる気がしない
123風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:43.51 ID:xdBnCEmD
>>97
消去法だろうがなんだろうがクソなものはクソ
124風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:46.48 ID:BVOFNgNi
ただいまー
帰ってきたよ。
虚カスの同僚に、「今日は無いから行こうよ」って騙されて猫ドから帰ってきたよ
125風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:48.72 ID:D9LYSBFL
>>116
まああれはクッソムカついたからしゃーない
126風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:48.97 ID:gUsMzudZ
>>120
ホームランっボッカーwwww
127風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:58:51.83 ID:XUyH/4gl
>>68
いうほどバントうまくない
三振率は驚異的。永江に次ぐチームダントツの2位
四球率の低さは金子以上で確かチーム1位
盗塁は今年やっとプロ1個目

打率は良くての長打も無くは無いから9番でいい
128風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:59:06.39 ID:BX9t77A0
まあコーチが何回も代わってるのに一人だけ残ってるってのもおかしいで
そろそろ責任とらなアカン
129風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:59:08.41 ID:Hcp9dYA2
栗山本人はどう思っとるんかねー
今年こんな結果で、それでもまだクリーンナップで長打打ちたいのか
それとも出塁役として生きると腹をくくるのか
130風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:59:08.88 ID:QTYr4hut
>>99
あ、あきやま……
131風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:59:13.78 ID:q8FCt657
>>103
確か言ってた気がする
すごく精神的にやられてた試合かな
132風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:59:16.63 ID:zqRg09on
>>124
涙不可避
133風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:59:35.66 ID:AyTIaA8z
>>106
俺的には青と赤でレンジャースみたいになればかっこいいと思う
ライオンズブルーと埼玉レッドみたいな
なんなら緑もいいよ!
134風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:59:38.77 ID:DSe6Ub3d
>>124
や虚糞
135風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:59:47.24 ID:0OhbFHVu
>>99
主将星孝あるで!
136風吹けば名無し:2013/09/26(木) 22:59:50.29 ID:BVOFNgNi
西武ドーム楽天胴上げ戦犯日ハム
137風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:05.39 ID:D9LYSBFL
去年だっけかな
ナベがマジで精神的に疲れててギブアップしそうになってから打線爆発始まったよな
138風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:16.15 ID:Ot/1NSOm
>>116
試合には毎々流れを変える場所がある
今日はあそこ
どうせ鷲が優勝するのは決まってたことやしロッテに優勝特需のビジターファンが行かなくて収益が伸びないことを良しとしよう
139風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:19.42 ID:sqvKR241
>>122
増えたのは球団の努力によるところが大きいやろ
ナベ見たさに球場くるファンなんて限られてる
140風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:20.05 ID:BVOFNgNi
>>134
しかも巨人は優勝してるから、発言が全部上から目線に感じるんだよ
141風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:20.83 ID:opclJIa9
来年の先発どうするんだろうか
岸 牧田 十亀 岡本 菊地 (野上)ってかんじかな
どうせ足りなくなるし補強すんのかな
142風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:23.12 ID:Hcp9dYA2
>>127
上位には向いてないよね
それでも鬼崎上位に持ってきたほうがとか言われるようだと打線の層そのものが深刻と言える
143風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:27.19 ID:uRAKUnJi
>>80
なんにせよユニは変わる気がする。
ナベはどうなろうと辞める気しかしないし。
西鉄飾り文字とか安易に使いそうな気がする
144風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:38.80 ID:YWN3wi0k
>>141
ウルフとって欲しい
145風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:39.73 ID:Cfcyihuc
ハムさんはよくやってくれた
うちが勝負弱いだけやん
146風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:45.06 ID:7LySXEr6
今日は最近の中継ぎ投げまくりのつけで野上なんてクソ投げさせちゃったからねぇ
ウィも多分厳しかったんだろ
7回はさっさと涌井にかえて9回は大石で布団かぶって結果だけ見てるのがまだましだったかもしれん

まぁ野上と栗山だけどな悪いのは
147風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:45.09 ID:DSe6Ub3d
>>140
ほんと虚カスって糞だわ
148風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:48.93 ID:AyTIaA8z
>>136
せや、ハムがおとなしく負けてくれればあんな悔しい思いせんですんだんや
149風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:00:59.21 ID:qJo25+yF
>>127
まぁ基本打撃はフリースインガーだよなぁ、アレ…
当たってる時は良いけど
150風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:00.48 ID:+qQzVP0c
栗山を叩いてる奴は栗山がいなくなった打線を考えて見ればいいよ
151風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:06.02 ID:D9LYSBFL
>>145
それだよ
ロッテSBが負けるのはむしろいい事なんだから
152風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:07.84 ID:IEsW2TCi
>>63
中継ぎ軽視は置いておくにしても起用方法にせよマンネリはあるな、間違いなく
代打アベマとか代打上本とかここ数年全く進歩してない
153風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:12.25 ID:BX9t77A0
>>141
全員いるなら最後の人は2軍暮らし待ったなしやん
154風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:15.31 ID:YWN3wi0k
ところで田中次いつ先発すんの
ウチ当たるか?
155風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:17.44 ID:GgviwOo7
>>144
西武ドームのウルフはアカンで
156風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:19.05 ID:ViDSYvhi
ロッテ勝ってれば今日もサヨナラだったかもなw
157風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:25.68 ID:xdBnCEmD
ユニ代えてもいいけど安易に黄金期ブルーとかもやめてほしい
今の選手にあのユニ着る資格はない
158風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:29.87 ID:q8FCt657
>>138
選手達(主に野上)はこう思っててよろしい。
フロントはマジでこの原因をしっかり分析しといてくれ
159風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:31.31 ID:WsdO0rOB
ここ最近の優勝決定試合って西武絡んでるよなぁ・・・
何なんやこれ
160風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:55.84 ID:gUsMzudZ
>>157
これ
役者不足過ぎ
161風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:01:58.00 ID:KEoha95I
>>141
そこに岡本は気が早いで
まだ数試合先発でやっただけやしな。期待はしてるけど
162風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:00.32 ID:8+59BOO2
鬼崎0番バッターが満場一致か
まあ確かに機能してるものを無理に動かすことも無いか
163風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:02.20 ID:W5eSap4L
初優勝現地で目の前で見れたから嬉しいわ
優勝する場面見たの始めてなんや皮肉やないで
今日はオニキが最高すぎるわ絶頂射精不可避
164風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:17.36 ID:BX9t77A0
>>159
優勝争いに絡んでるってことかな(錯乱
165風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:28.74 ID:zqRg09on
>>150
それだけ期待してるし期待に応えなきゃいけないポジションだよ
今日だけじゃなくここ最近なんだし
166風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:38.44 ID:gUsMzudZ
>>159
優勝請負人
167風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:39.75 ID:D3Rspj3X
ヤフド先発だれかね?絶対に取りたい試合やで
168風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:42.94 ID:Ot/1NSOm
ウルフは鷹あたりが持ってくでしょ
ウルフはドームだと好投するけど猫屋敷だと燃えるから猫には必要ないよ
169風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:46.88 ID:q8FCt657
>>159
優勝してないからね…
170風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:48.41 ID:XUyH/4gl
>>141
ドラフトで即戦力の2人どっちか行くだろうしもしかしたら大竹獲れるかも
森に行ったらそれはそれで楽しみだし捕手FAもどっちか獲ってほしいな
171風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:02:51.27 ID:kD+vPfZ6
まずユニを戻そう
172風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:02.02 ID:Hcp9dYA2
>>144
ウルフ自体は魅力的やけど枠の問題がな…
ウィリもサファテも必要やしそうなると野手ヘルマンしか使えんで
あと、ウルフって西武ドームとの相性良くないような
これはサファテもそうだし外人Pは西武ドームアカン?
173風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:06.31 ID:AyTIaA8z
>>156
たらればに過ぎないんだけど、ロッテ負けた時点でなんか嫌な流れになったと思うんだよね
ここでの胴上げはない!とわかれば少しは違ったんじゃないかなーって
妄想みたいなもんだけどさ
174風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:12.66 ID:GgviwOo7
来年は栗山は2番で頼むわ
175風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:20.14 ID:QTYr4hut
>>144
猫屋敷のウルフは一番あかんやんけ
176風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:27.07 ID:IEsW2TCi
>>79
三塁中島 遊撃鬼崎(永江) 二塁片岡 一塁浅村 指名打者中村
でええやん、どうせ全員フルで出続けるとか無理やし
177風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:31.38 ID:7LySXEr6
栗山は昨日は抜いた最近五試合で1本しかヒット打ってないからね
そりゃ浅村秋山があんだけばかすか打っても大量点にならない→中継ぎ使う→今日使えず野糞するはめに
178風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:37.60 ID:h9Psg2HQ
大竹はFAするなら絶対取らないと駄目だわ
菊池岸牧田大竹十亀で残り一枠を野上岡本その他で競わせるくらい出来れば大分楽
179風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:37.88 ID:W5eSap4L
今日見ててやっぱり野球っておもろいわ
って再確認したわ
オニキ凄すぎぃ…
180風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:40.00 ID:F/VyqxMx
西武ファンみんな熱くてええな。
CS行きたいんや!
181風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:03:41.00 ID:mEYHi14L
>>159
最近ってレベルやないで
182風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:00.98 ID:Yq0Mj1ne
大竹来るって期待してもええんか?
あと涌井出ていかないでくれんかなあ
183風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:03.41 ID:BVOFNgNi
胴上げも星野のインタビューもガッツリ見てきたよ
こんな思いはもう二度としたくない
したくないなら、勝つしかない。
CS行ってなんとしてもリベンジしてもらいたい。
で、虚カスの同僚を日シリに連れて行って優勝したい
184風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:03.55 ID:cNlGZj9z
野上死んでくれ
増田で捨ててた試合勝ててたんだよ
マジで全都道府県焼き土下座して回ってくれ
185風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:04.35 ID:zqRg09on
和製ヘルマンは育成できんのか
186風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:04.67 ID:KEoha95I
>>176
現実問題中島はないやろ
187風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:06.90 ID:YWN3wi0k
>>172
ウィリとヘルマンって年齢的に相当怪しいと思うんだよな・・・・
それに全員怪我無いとも限らんしまたスピリー二世くるかもしれんし
188風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:07.42 ID:ewKwxWJ0
涌井と石井で4億浮くんだから
誰か(大竹)FAで獲れよマジで
189風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:11.29 ID:S5DCrW5b
>>176
セ ン タ ー ヘ ル マ ン
190風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:12.81 ID:mxRJ1+ih
ウィリアムスサファテが頑張ってるうちになんとか中継ぎを全体的に整備したい・・・
191風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:13.63 ID:qDaT8MWo
松井か大瀬良どっちかとれねーかなー
192風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:17.02 ID:GS2DczA/
>>152
代打に関しては出てこない二軍選手がいけないだろ

CSで代打カブレラ、松中にたいしてうちは平尾、高山だったときは勝てないわと思った
193風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:17.89 ID:D9LYSBFL
>>177
栗山は一応犠飛決めただけ前より状態マシになってんだよな
194風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:33.70 ID:QTYr4hut
>>167
ひろしやろ
195風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:33.68 ID:Hcp9dYA2
>>150
叩くにしても要らんとか言っとる奴おるか?
3番じゃあれなだけで打線にはいてもらったほうがいいのは出塁率考えりゃ当然やし
196風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:38.47 ID:+qQzVP0c
>>165
栗山のせいでチームの調子が悪いわけじゃないだろ
栗山の成績はだいたい例年通り
今の順位にいるのはどう考えても他に原因があるのに
197風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:40.39 ID:XiPVk527
3番秋山6番栗山が良い4番は浅ニーで
198風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:46.01 ID:U8wh4U9m
わいもCS行きたいんや!まだライオンズの野球みたいんや…
199風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:47.20 ID:BX9t77A0
>>182
地元ってだけでなんも確証ないんだよなあ
200風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:51.18 ID:GgviwOo7
一久が引退で1億9000万浮いたんだし誰かとってくれねーかな
201風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:52.33 ID:0OhbFHVu
>>176
ライト秋山でセンターヘルマンかな?(白目)
202風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:57.30 ID:gUsMzudZ
栗山が決めた試合って最近だと8月の馬鹿試合サヨナラ打ぐらいしか思いつかない
203風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:04:59.22 ID:opclJIa9
>>144
ウルフ4点近い防御率だったな西武ドームで
204風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:03.84 ID:BVOFNgNi
>>184
だから野上一人に責任を押し付けるなっつーの。
野上だけの責任じゃないだろ
205風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:06.59 ID:mEYHi14L
大竹とか「鳥谷が来る」レベルやろ
206風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:11.35 ID:AyTIaA8z
>>199
西武ファンやぞ!
207風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:12.29 ID:q8FCt657
>>167
中5日でオセゲラが有力かなと思うわ
208風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:15.38 ID:QTYr4hut
>>187
ヘルマンの代わりのサードはサクラメントから強奪する予定やから(震え声
209風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:19.11 ID:cNlGZj9z
>>203
去年も6点台だったと思う
210風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:27.63 ID:D9LYSBFL
>>205
わかりやすい
211風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:28.83 ID:ojBgdSYh
お前らBクラス脱出確定なのになんでこんなにネガってんの?
212風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:30.33 ID:Ot/1NSOm
>>180
まだシーズン終わってないからな
むしろここからが最重要な試合ばかり
213風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:33.33 ID:eADKeNuh
大竹ほしい
214風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:49.00 ID:D9LYSBFL
メッツ松坂が一番欲しいんやけどな(小声)
215風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:51.72 ID:8+59BOO2
涌井居なくなるのかー
今日の投球見るとやっぱりさみc
216風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:52.94 ID:36mBCxn2
そして獲ったのがハム鶴岡だったのだ
217風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:05:57.41 ID:xdBnCEmD
>>211
ホークスに勝てるわけないじゃん
218風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:02.82 ID:LYw0YVmF
栗山がいない打線考えてみろって最近の栗山なら三番にいない方がまだましっていうのが悲しい現実なんだぜ

レフト田代ライト坂田で大崎昇格、三番は…片岡か秋山かねぇ
219風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:06.33 ID:F6cFqN7e
お前らそんな悔しいのか?
まさにかませ犬だもんなw
敵地でやられたんだぞ
220風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:06.22 ID:KEoha95I
>>187
ウィリは難しいけどヘルマンはまだ行けそう
あれはかなりの選球眼やで
221風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:10.26 ID:AyTIaA8z
ハゲの時の一久みたいにご祝儀補強はあると思うけどなあ
222風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:11.10 ID:Cfcyihuc
四球出しても踏ん張るチームと四球出したら失点するチーム
すこしでも骨太になれたんですかね
223風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:13.35 ID:YWN3wi0k
>>175
>>203
涌井いなくなったらマウンド岸に合わせるんじゃね?
まあ今日の試合観てて絶対涌井残って欲しいとおもったけど
224風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:18.20 ID:cNlGZj9z
>>204
別に増田の時点で負けてたらこんな事言わなかったんだ
こいつは用意してたんだから打たれたら文句言われるのは仕方ない
225風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:21.94 ID:D9LYSBFL
>>216
鶴岡欲しい
炭谷以外選択肢がない状況はやっぱり辛い
226風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:35.73 ID:BVOFNgNi
>>219
日本語不自由っすねー
227風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:38.13 ID:sgcvSMQh
浅村はレギュラー三年目だから年俸爆上げでお願いします
228風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:50.63 ID:mxRJ1+ih
鶴岡って打撃いいけどあんなに肩弱いよな?
欲しいか?
229風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:06:55.85 ID:D3Rspj3X
ひろしVSゲラゲラさんか
どうなるやろ…
230風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:00.11 ID:mEYHi14L
>>202
こないだ決勝の犠牲フライ打ちましたよ
231風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:01.18 ID:ewKwxWJ0
鬼崎ヘルマン片岡
とチャンスを作って必ず3番の主将で流れが遮断される
そういうところを直せないなら監督は変わるべき
232風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:02.13 ID:gUsMzudZ
鶴岡も中島もいらんわ
233風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:07.87 ID:WQZKd0H5
>>216
それはそれでアリだわ
捕手炭谷は認めるけど打者炭谷はいくらなんでも酷い
うまく併用してくれれば最高
234風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:10.08 ID:F/VyqxMx
>>217
今の鷹の状態なら勝てる可能性あるで
235風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:10.84 ID:BX9t77A0
>>205
関係ないけど鳥谷も栗山と同じようなこと阪神ファンにいわれとったなw
236風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:12.04 ID:zqRg09on
>>228
Cランクの山崎ほしい
237風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:16.99 ID:uRAKUnJi
なんにせよ、また明後日からやね。
どうなるにせよもう腹は括ったよ。
238風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:28.49 ID:Yq0Mj1ne
鶴岡ってフリーパスやないっけ
239風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:31.74 ID:D9LYSBFL
3番ヘルマンはどうなんやろね
240風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:33.98 ID:gUsMzudZ
>>230
マジかよすまんな
241風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:34.91 ID:BVOFNgNi
>>224
野上がいなかったら今年のこの順位すらないよ
武隈、藤原、松下、中崎あたりを使いまわして、もっと負けてたと思う
242風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:36.67 ID:q8FCt657
>>204
いや、今日は野上が悪いでほぼ決まる試合やわ
根本的な所を言うと総力戦でロクな中継ぎが居ないとか
ベテランがまるで働けそうにないとか色々あるけど
試合に負けたのは四球で根負けした野上の責任、勝敗の通りやで
243風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:36.87 ID:qDaT8MWo
大竹そもそもFAするのかね
カープCS決めちゃったし残りそうな感じが
244風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:38.26 ID:GwAhMs6s
キャプテン変えたらそれこそ栗山腐っちゃうんちゃう?
ヤス…はそういうタイプちゃうか
245風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:07:50.29 ID:AyTIaA8z
山崎でもいいけど、控えが星か武山って状況はヤバイよ
星はなんか守備劣化してるし
森くんとったとしても出てくるには2、3年かかるし
246風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:01.80 ID:ojBgdSYh
>>217
ないない
確実に勝ってAクラスだから
247風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:08.36 ID:BX9t77A0
>>228
欲しいで
肩は1年たてば強くなったり弱くなったりするんちゃうか今年の銀みたいに
248風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:11.39 ID:X2/FlsCd
あのバックスクリーンの下に出てきた馬鹿は結局誰だったんだよ
正式に詫び状を出せ
249風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:13.37 ID:+qQzVP0c
栗山が〜とか捕手が〜とかどうでもいい
12球団最下位レベルの中継ぎをどうにかしろ
250風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:18.84 ID:ITl9QSk2
ヘルマン片岡
秋山
浅村
坂田
おかわり
金子
銀鬼

栗山がいなかったらこうなってたかね。まぁ最下位だろうな
ここんとこの栗山だと怪我して抹消されてベンチ騒がししてたら連勝してたかもしれんが
251風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:32.69 ID:IEsW2TCi
ヘルマン忘れてたわ、すまんな
やっぱり欲しいのは外野やな、まあレフトヘルマンでもええかもしれんけど
>>218
いうて栗山くらい出塁率稼げる打者おらんけどな、最近特別下がってるわけでもないし
252風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:43.34 ID:qJo25+yF
おかわりの調子がもう少し上がればな。
4番に据えて浅村3番とかも出来るんだが。
現状栗山を動かすとヘルマンを入れるぐらいしかない。
253風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:45.78 ID:D9LYSBFL
>>242
ただロクな中継ぎがいないっつってもその中継ぎ陣で勝ち拾って来たからな今週は
どうしても一つで抑えてくれたら
254風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:58.98 ID:zq1Yq09X
2010年に中村不在で栗山の色んな打順4番とか5番見たが
スタイルの違いなんだろうけどどれも向いてなかったな

ただキャプテンの素質はあると思う
255風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:59.47 ID:Ot/1NSOm
>>245
個人的には光山がバッテリーコーチと作戦コーチを兼任してるのがあると思ってる
やっぱちゃんと専任をつけた方がええ
256風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:08:59.66 ID:BVOFNgNi
>>242
今日はな。野上が悪い。
でも、野上死ねは言い過ぎだろ・・・
野上よぉ、悔しかったら楽天を完封できるピッチャーになれ
257風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:09.52 ID:36mBCxn2
>>249
そういやハメカスが涌井の代わりにどすこいやるって
258風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:18.23 ID:cNlGZj9z
>>241
そいつらが情けないのも悪いけどこいつは休んでたのに抑えられないし今日で8-7なんだからもう擁護出来んわ
259風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:25.58 ID:XUyH/4gl
>>218
昨日坂田が3番に代わりに入っても実況スレは
まぁ栗山でも坂田でも打たんし変わらんなって反応やったしね
わいはファンクラブのお気に入り栗山にしてるくらいだけどやっぱ2番打つのが最高な選手やわ
260風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:27.12 ID:gUsMzudZ
外野も腐るほどいたはずなのにいつの間にか層が薄くなってきてるよな
261風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:29.18 ID:Im8nHC5w
>>249
栗山が例年通りとか今の中継ぎが最低とか試合見てない奴は出てけよw
262風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:30.16 ID:D9LYSBFL
>>257
球の速い長田じゃねえか
263風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:30.85 ID:opclJIa9
>>161
オールスターまでやってくれたらもうけもんかな
264風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:34.13 ID:Hcp9dYA2
>>251
ヘルマンも肩あれだし、レフト栗山に文句言ってる人がレフトヘルマンに耐えられるとは思えないなw
265風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:45.77 ID:0OhbFHVu
来年こそ中田祥多が大覚醒するから…(震え声)



武山もプチ覚醒あるから(白目)
266風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:48.77 ID:7zkpmJ7J
栗山…

糞…
267風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:49.32 ID:XEzEPjsV
ロッテも余裕なくなってきてるしまだ終わってない
268風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:49.87 ID:cNlGZj9z
明後日負けたら野上は消えろよ
269風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:50.65 ID:+qQzVP0c
>>257
中継ぎなら涌井>>どすこいなのに意味ないだろうに
270風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:54.22 ID:clxjWr0K
大竹地元だから欲しいけど
交流戦で見た限りでは良い球投げてるようには見えなかったな
パの他球団に勝ててなかったのも微妙
271風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:58.32 ID:IEsW2TCi
ただ片岡は1年間の戦力として期待したらアカンやろとは思う
というわけで浅村セカンドにすれば解決やな
272風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:09:59.49 ID:gUsMzudZ
>>257
いらない(断言
273風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:00.45 ID:D9LYSBFL
>>259
実際あんま変わらんかったしな
274風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:00.85 ID:SNwPhYAJ
栗山は使うなら1番2番タイプだよ
3番にしては威圧感がない
275風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:11.95 ID:BVOFNgNi
>>258
牧田はどうすんだよ
負け越しだぞ
276風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:22.26 ID:sqvKR241
カープって金ないけどチーム愛をもった選手が多いイメージだわ
そこんところ羨ましい
大竹も広島を出る気ないかもね
277風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:25.43 ID:q8FCt657
>>256
そりゃそうやな。死ねはあかんわ。
野上も好きやし頑張って欲しいし期待度高いからな
来年は体からパワーアップしてきて欲しいわ
278風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:28.30 ID:KEoha95I
>>249
中継ぎに関しては先発完投主義なのも問題だと思うわ
試合後半になったら確実に出番くるから準備してるのに対して
先発の出来次第で登板するか決まるって結構負担になると思うで
279風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:29.15 ID:36mBCxn2
野上はオフに体鍛えて強化型涌井になってくれればええよ
さすがに後半の成績だけで叩く気にならんわ
280風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:29.19 ID:X2/FlsCd
しかし、こういう天王山みたいな試合って
絶対に勝てずにそのままメモリアル献上みたいなことが多いよな…
なんなんだ、これは…
281風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:30.35 ID:qJo25+yF
>>255
そもそも光山が何故あのポジションなのかが理解に苦しむわぁ
282風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:32.08 ID:uzJUTwWW
>>270
まあそれでも先発足りんし実績ある先発は1人でも欲しいよ
283風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:38.86 ID:ookhwWDC
栗山の送らないで最悪進塁打打てる2番好き
284風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:10:59.56 ID:AyTIaA8z
ここ最近の野上は酷いけど今年一年の野上の功績否定するのはおかしいわ、もっとやれたはずというのはわかるが
ここ数試合の総力戦で先発をリリーフだのやらなきゃいけない層の薄さが全てだよ
オカアツ松永は怪我にしても薄すぎる
285風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:00.42 ID:Ss4CpPRW
とりあえず楽天優勝おめ
しかし試合は最悪の試合でした
野上栗山絶許
286風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:07.34 ID:WQZKd0H5
>>270
でも涌井が出ることになったら全力で行ってほしい
下に大竹超えるような選手がいるわけないし
実績ある投手はやっぱ欲しい
287風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:09.92 ID:HI0wdyph
栗 山 し か い な い の は わ か っ て る

 だ から 叩 く ん や
288風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:11.96 ID:7LySXEr6
>>259
しかも昨日は三番坂田になってたおかげで代打ナベチョクバント→秋山タイムリーあったからなあ
栗山はベンチで騒いで盛り上げ役が最適という悲しい結果
289風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:11.98 ID:gUsMzudZ
一久中継ぎだめなんか?
290風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:17.35 ID:S5DCrW5b
栗山は今年は確かに好調不調の波が高かったしこのままいくと2010より成績が落ちそうなんだけど
今叩いて戦犯扱いしてる奴は明らかに中島と比べて叩きに行ってるからクソ
中島みたいな打撃が栗山にできるわけがないのは最初からわかってただろ
291風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:29.04 ID:D9LYSBFL
1番片岡2番栗山3番ヘルマン4番浅村5番秋山6番中村7番坂田?8番炭谷9番鬼崎
292風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:32.28 ID:IEsW2TCi
>>264
現状の栗山の肩って正直ヘルマン以下やないか?
>>161
せやな、今年の野上も夏までは素晴らしかったしな
そこで期待値上がりすぎてて可哀想ではある
293風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:36.41 ID:ViDSYvhi
>>267
井口今江角中がスタメン外れて代打今江の代走にGG出てるな
どうなってるか知らんがやばそうやな
294風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:48.77 ID:aJU5igSz
>>286
と言っても1億5000万ぐらいじゃ来てくれないだろ
295風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:48.99 ID:X2/FlsCd
まあ、そもそも千発増田の時点で選手層はお察しだよな……
296風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:55.53 ID:cNlGZj9z
>>275
牧田は2011年にプロ野球で4人しかしてない信じ20Sしてくれたんだけど野上はそんなことしてくれたかな?
297風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:57.10 ID:ookhwWDC
栗山の適正打順ってどこよ?
俺は2番>1番>5番>3番だと思う
298風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:11:59.30 ID:YWN3wi0k
>>284
せやな
投手の枚数が絶対足りない
299風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:12.57 ID:D3Rspj3X
もう楽天優勝はわかってたのに謎の悔しさがすげえ
300風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:17.44 ID:opclJIa9
>>196
原因は中島の穴を埋め切れてない打線じゃね
301風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:18.03 ID:gUsMzudZ
>>290
食らいついていく姿勢が感じられなかったんだよなあ...
せめて空振り三振して欲しかった
302風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:19.48 ID:HapJDq38
いや野上はそもそも良かった前半含め完投0だし
野上が谷間投げるローテが理想的
303風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:21.37 ID:+qQzVP0c
>>261
え?
08のキャリアハイには及ばないけど成績は普通にいいよ
あと中継ぎが悪く無いとかアホかよ、救援防御率見てこい
304風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:23.38 ID:QTYr4hut
栗山を叩くのは期待してるからやろ?
305風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:25.85 ID:uzJUTwWW
>>299
勝てる試合やったからな
306風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:29.38 ID:XUyH/4gl
>>260
赤田高山大島GG佐藤松坂佐藤友あたりか
高山GGも輝いてるの一瞬だったしそんなに後悔は無いな
307風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:31.08 ID:D9LYSBFL
>>295
まあ増田は望みうる最高の結果残してくれたけどな
308風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:38.38 ID:Cfcyihuc
最終2位とかいうミラクルがみたいんや
309風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:12:43.14 ID:8+59BOO2
>>297
俺も2番が一番適正あると思う
310風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:04.05 ID:BVOFNgNi
目の前で胴上げされたのは、実はうちにとってはいいことかもと思う
悔しかったら目の色変えて戦え。
こんな思いするのは一度だけでええやろ。
勝たないということはこういうことや。
311風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:10.54 ID:7LySXEr6
>>287
まぁそういうことなんだよな
変わりがいない、だから二億の複数年

なのに長打狙って六月以降打率も得点圏も上がることなくじわじわ下がり続けてるから叩かれるという
去年の頭のおかわりと同じ
312風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:10.35 ID:X2/FlsCd
>>299
ここ三年、ずっとライオンズの試合次第で優勝が決まってたからな
せめて今年は明日に回したかった……
あと、ロッテホークスが負けたのに、何もったいないことをしてんだってのが大きいわ…
313風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:18.08 ID:aJU5igSz
>>308
ただ今日の負けで完全に勢いが死んでそう

こんな状態で福岡行ってもあっさり負けそうだよ
314風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:19.11 ID:D9LYSBFL
1番栗山も悪くねえな
1栗山2片岡3ヘルマン4浅村でも
315風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:27.52 ID:IEsW2TCi
>>297
5番は全く適正ないと思う
3番は4番につなげば仕事になるけど5番は掃除せなあかんからな
316風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:33.35 ID:uzJUTwWW
片岡が調子戻してる今
片岡栗山ヘルマンでええ気もする
317風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:34.15 ID:Wh5DR7QJ
次の監督には中継ぎを育ててほしいですね
318風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:34.17 ID:7zkpmJ7J
>>297
一度6番くらいで気楽にやらせるのもありだな
319風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:34.26 ID:zqRg09on
>>299
勝ってた試合で逆転
サヨナラのチャンスで34番凡退
目の前で胴上げ
そりゃ悔しいわ
320風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:35.36 ID:F6cFqN7e
>>299
西武ドームで目の前でまるでかませ犬みたいな扱いやからやろなあ
Kスタならまた違う
321風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:39.34 ID:AyTIaA8z
>>299
ボコボコにされたならともかくあのマー相手にワンナウト23塁の押せ押せムードやからなあ
もしかしての期待持っちゃった
322風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:40.08 ID:clxjWr0K
>>304
そらそうよ
323風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:41.99 ID:WQZKd0H5
栗山は1番でも2番でも高い出塁率活かせるからどっちもいいと思う
2011後半は栗山出塁ハラタクバントで勝負強いナカジと一発のおかわりでなんとかなってた
324風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:45.72 ID:X2/FlsCd
>>307
できなくはなさそうってイメージだよな
ハゲが変な色気出さなきゃいいんだけど
325風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:13:54.23 ID:h9Psg2HQ
栗山2番にするっていっても現状ヘルマン片岡動かす必要無いだろ
片岡が来年フルで出られるとは思えないけど
326風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:01.10 ID:mEYHi14L
>>262
球が速い長田とか最強やんけ
327風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:02.41 ID:cNlGZj9z
来年の補強は山崎と投手で良いよもう
328風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:09.30 ID:Hcp9dYA2
>>292
ヘルマンのほうがマシかもしれないがどちらにせよ強くないならさして変わらん
ランナー進塁を大して抑止できないという意味でな
329風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:10.75 ID:opclJIa9
>>208
帰ってくるかな?他球団に取られそう
330風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:12.40 ID:KEoha95I
>>291
ヘルマン併殺19あるで
331風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:21.92 ID:Yq0Mj1ne
ロッテも西武もリード、よし今日の胴上げはないな!→ほげええええええええええええええええ
やからな
332風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:31.26 ID:gUsMzudZ
ウィリアムスもヘルマンも少しずつ年を重ねていくけど、ホントどうなるんやろ
333風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:31.70 ID:S5DCrW5b
>>310
なお監督は胴上げを見ずにとっとと消えた模様
334風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:39.22 ID:mEYHi14L
>>262
球が速い長田とか最強やんけ
335風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:42.55 ID:cNlGZj9z
>>329
今年取られたとしても補償あるからなあ
336風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:50.66 ID:kkulywh3
>>40
そういう場面で代打上本を告げる監督がいるらしい
337風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:53.07 ID:L10q+IDt
正直今日負けてもそこまで悔しい感じはなかった 
檻が鷹をスイープしてくれたおかげやわ
338風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:55.60 ID:D9LYSBFL
>>334
二回も言わんでもわかったよ
339風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:56.79 ID:ZJ4RykH2
片岡
栗山の並びを期待してるひと多いけど
片岡は打てて.280 四球少ない 盗塁も劣化
しかも体弱いんだから打席が多い1番はない
6,7番あたりで気楽に打たせてシーズン長く留まってもらうほうが大事

やっぱヘルマン、栗山の流れがええ
340風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:14:57.17 ID:GS2DczA/
9番栗山(小声)
非常に贅沢だが
341風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:15:00.03 ID:WQZKd0H5
ぶっちゃけヘルマンみたいな単打マンをクリーンナップに置くのはナンセンス
栗山以上の打点上げることはないよ
342風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:15:10.32 ID:Ot/1NSOm
セはほぼ順位が決まってパも2位3位も負けてネガってる中
多分12球団で一番ファンが熱くなってる

優勝したかったけどシーズン終盤までこうも熱くなれるチームが好きでよかった
343風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:15:19.74 ID:cNlGZj9z
>>333
見るようなMおらんやろ
344風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:15:19.74 ID:ookhwWDC
ヘルマンは1番が合う、んで栗山2番に置くとなると片岡の置き場に困る
345風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:15:26.76 ID:BVOFNgNi
渡辺監督コメント

惜しかったけど、最後に一打サヨナラの場面を作れたからね。
あと9試合あるから、今後に向けて戦っていけるなと感じたよ。

何とか今日は継投で行こうと思って、6回から野上に頑張ってもらおうと送り込んだ。
7回のピンチは抑えてほしかったけどね。相手が勝っていたのかな。

今年のイーグルスはバランスも良かったし、外国人選手2人が中軸にいて、あとは何といってもマー君(田中)だろう。
9回の場面はチャンスを作り、最終的には3番、4番の勝負でやられたからね。
明日に向けて切り替えなくてはならないと感じている。
346風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:15:43.96 ID:7LySXEr6
俺は栗山1番派かな
8月中旬ごろ得点圏だと0割だけどランナー無しだと3割出塁率だからその時1栗山3ヘルならうまくまわるんじゃね?という素人考え
そのうちどっちでも2割くらいに落ち着いちゃったけど
347風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:15:53.64 ID:zqRg09on
>>332
特にウィリアムスは今年も去年からしたら劣化してるしなあ
投手もとっておいてほしい
348風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:15:56.69 ID:QTYr4hut
>>335
さすがに今年は帰ってこないやろー
来年もあかんかったらおじいちゃんとの約束で帰ってくるんやないか?
349風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:00.38 ID:D9LYSBFL
ナベのコメントが冷静なのはいいんだけど
この冷静さがどう作用するか気になるな
350風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:07.95 ID:F6cFqN7e
351風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:10.04 ID:XUyH/4gl
>>301
昨年までは選球眼最高や!って思ってたけど
今年は見逃三多いのが気になる。後半のヘルマンの空三多いのもやばいけど
352風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:11.84 ID:cNlGZj9z
>>342
1G差だし諦める奴なんていないよなあ?
353風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:19.53 ID:q8FCt657
>>344
今年みたいな感じなら6番7番でええんちゃうかな
354風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:22.32 ID:YWN3wi0k
栗山2割7分切りそう
355風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:32.60 ID:IEsW2TCi
>>342
優勝決まった今日だけやろ
今まで集合スレとかろくに伸びんかったし
356風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:33.66 ID:BVOFNgNi
>>333
実際に見たかどうかは問題じゃない
やられたこと自体が問題や。
それをバネにするしかない
357風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:39.24 ID:AyTIaA8z
>>342
まあ9月始めとかもう興味無くしかけてドラフトに切り替えてたしな
三位、いや二位いけるでええええええみたいな気持ちになれたのは楽しい
でも俺の好きなライオンズはCSなんかで満足しちゃダメなんだよ
358風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:16:47.85 ID:2rOowF5p
来年は6年周期の優勝くるやろ(震え声)
359風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:01.21 ID:sqvKR241
>>342
まあここにきてこんなに熱くなるなんて思いもしなかったよなw
今シーズンはこのまま何事もなく終わると思ってはいた
360風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:16.55 ID:F6cFqN7e
栗山が当てないと駄目だった。
内野ゴロならなんか起こるかもしれないのに
361風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:17.00 ID:ookhwWDC
栗山の打順とか考えてるけど野手は贅沢な悩みだな、あと長距離外人補強できれば優勝レベルやろ
問題は中継ぎ
362風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:17.18 ID:BVOFNgNi
今日の所沢はいろいろあんな
363風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:20.35 ID:cNlGZj9z
>>348
俺は多分みんなと意見違うと思うけど帰って来ないで欲しい
もうメジャー年金もらう気で骨埋めて欲しいわ
364風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:25.78 ID:ZrGgXbJC
栗山調子悪そうだから7番辺りにおい時たい
365風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:29.58 ID:KEoha95I
9番に出塁率のいい選手置きたいから9番キャップがしたいなぁ
ただ本人のプライドがあるからそれもあかんやろうし
366風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:33.74 ID:D9LYSBFL
あんまりにも悔しい試合や
しかもなんやよう分からん奴が変な乱入するし
367風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:37.21 ID:DSe6Ub3d
>>352
ただ3位になったところでファーストステージはいままで
CS制度になってから一度もかったことない相手は確定


なんだよなぁ・・・
368風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:37.63 ID:gUsMzudZ
明日の試合の戦い方でシーズンが決まると言っても過言ではないと思う。
明日負けたらムードが重いままズルズル行きそうだけど勝ったらもう一度ムードは上がると思う。
369風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:45.67 ID:Hcp9dYA2
>>351
見逃し三振自体は元々多い選手やけどな
特に内角速球、これはずっと
370風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:51.96 ID:D3Rspj3X
明日一日空くから選手も切り替えられるかなあ
ワイも切り替えていく
西武ドームでCS見たいんじゃ!
371風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:17:56.71 ID:opclJIa9
野上はずっとローテ守って来たんだから多少はと言いたいがホームで優勝決められるのはアカンわ
来年の飛躍に期待したい
372風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:03.06 ID:mEYHi14L
>>340
福地
片岡
中島
カブレラ
和田
GG
中村
細川
栗山

このくらいの打線組めたらね(ニッコリ
373風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:03.94 ID:AyTIaA8z
>>363
わかるよ
メジャーで活躍して欲しいよ
でも日本で他球団のユニ着てるナカジなんか見たくないんだよ
374救援防御率:2013/09/26(木) 23:18:03.86 ID:+qQzVP0c
公 3.25
鷹 2.64
巨 2.70
鴎 3.03
檻 3.03
阪 3.10
中 3.37
広 3.38
楽 3.83
横 4.04
西 4.18
燕 4.30
375風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:05.48 ID:8+59BOO2
>>342
ホークスとの三連戦でアレだったときにCS諦めてたのがこうなったからな
しかも二試合連続のサヨナラ勝ちとかあったし
376風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:07.97 ID:q8FCt657
>>358
本気で戦力は整えな優勝は無いで
浅村ヘルマンがこれだけブーストかけてこれやからな
フロントとスカウトはほんまに重要
377風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:20.78 ID:IEsW2TCi
>>368
日程見てきたほうがええと思うで(小声)
378風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:32.09 ID:D9LYSBFL
>>374
荒木死ね
379風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:36.28 ID:cNlGZj9z
>>367
2010とか2005の時はレギュラーシーズンでも負け越してたけど今年は勝ってるんだぞ
諦められるかよ
380風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:40.65 ID:XiPVk527
1番ヘルマン2番片岡3番秋山4番浅村5番栗山6番中村7番坂田8番炭谷9番鬼崎

1,2,4固定で3番に3,5,6の調子いい選手起用
381風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:50.97 ID:ookhwWDC
確かに何がなんでも3番固定ってのは悪かった気がする
調子の波がある選手だから簡単に6番とか7番あたりに置ける打線作りをしたい
382風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:53.30 ID:gUsMzudZ
>>374
最近は抑えてるから別にいいや
383風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:18:58.20 ID:GgviwOo7
今日の涌井のピッチング見てやっぱ出ていかないでほしいと思ったわ
384風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:01.70 ID:L10q+IDt
とりあえず1日空くから切り替えはできるやろ
土曜のヤフドが正念場やな鬼門を乗り越えられるか
385風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:09.31 ID:KEoha95I
1ヘルマン
2片岡
3浅村
4おかわり
5秋山
6坂田
7銀次郎
8鬼崎
9栗山
だめやろか
386風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:12.71 ID:zqRg09on
>>357
ほんとそれ
でもフロントが満足してる節があるし黄金期しってる世代はどう思うのか気になる
387風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:12.72 ID:S5DCrW5b
>>351
今年もなんだかんだで出塁率自体は4割近いし選球眼自体は悪くなってないよ
消極的なバッティングが多くて強気の投手に早めに追い込まれることが多いから重圧がだんだん厳しくなったのかもとは思う
388風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:24.13 ID:gUsMzudZ
>>377
訂正してお詫びするンゴ
389風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:25.71 ID:2rOowF5p
>>376
本気で言ってないんだよなぁ
390風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:28.27 ID:V46h6BgP
鬼崎出てヘルマン片岡がヒットや進塁打、栗山でツーアウト。で浅村秋山タイムリー

こればっかでね?最近
391風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:33.99 ID:q8FCt657
>>367
このままブーストで2位になって西武ドームでやりたい
392風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:38.76 ID:cNlGZj9z
>>373
見たくないけど本人がメジャーの意欲無いならもう勝手にしてほしいわ
393風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:55.02 ID:ookhwWDC
>>347
やっぱ問題はこっちだろ
助っ人2人も頑張っててこれはヤバすぎ
394風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:19:59.88 ID:YWN3wi0k
>>376
来年マジで勝負の年だからな
来年オフに岸炭谷栗山中村がどうなるかわからんし
395風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:20:00.56 ID:qJo25+yF
>>374
外人枠を2つ使って、しかもその二つが結果を出しいるのにこれかぁ
396風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:20:03.59 ID:D9LYSBFL
変な話、下位というか8,9番は安定してるんだよな
ある意味計算がしやすいというか
397風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:20:04.71 ID:+qQzVP0c
>>374
横浜以下の中継ぎで「今年の中継ぎは最低じゃない」ってどういうことよ
敗戦処理が打たれすぎってのも中継ぎの層を如実に物語ってるのに
398風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:20:08.24 ID:IEsW2TCi
>>381
去年のおかわり4番固定とか
今年のオーティズスピリーとかそういう監督って諦めるしかない
399風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:20:08.77 ID:gUsMzudZ
>>385
7と8入れ替えで
400風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:20:14.90 ID:AyTIaA8z
>>386
まあワイは東尾末期から伊原のあたりで意識して応援するようになったから、黄金期知らないんやけどな
401風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:20:23.79 ID:Ot/1NSOm
>>358
来年も五輪年やからね
2年ずれただけである意味予定通りや(白目)
402風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:21:10.48 ID:QTYr4hut
やっぱCS滑り込んだらナベ続投なんやろか
403風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:21:16.13 ID:cLVQPBwq
>>335
補償なんかあるんか 知らんかった
個人的には今のままじゃ金塊と比較にならんくらいアレだしあと数年はやって欲しいが
404風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:21:17.34 ID:Wh5DR7QJ
正直メジャーの野手はレベルが違うよね
中島にはがんばってほしいけどさ
405風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:21:17.53 ID:cNlGZj9z
そういや鬼崎本塁打の試合どっちも負けてんだな
406風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:21:21.53 ID:D9LYSBFL
まー去年のおかわりは怪我なけりゃ結構いいとこまでイケたやろうから何とも言えん
3番栗山はちょっと失敗としか言えんが
407風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:21:29.19 ID:q8FCt657
>>397
外人枠使ってコレってのが本当にヤバイ
408風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:21:30.93 ID:36mBCxn2
CSには出たいけど鷹に勝てる気はしないんだよなあ
後はもう選手に休んでほしいという気もしないでもない
さすがにあと数戦で片岡再故障は無いと思うけど
409風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:21:32.54 ID:YWN3wi0k
明後日マジでデカイな
144試合で一番大事な試合になるんちゃうか
410風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:21:44.65 ID:cNlGZj9z
>>403
今年だけな
来年以降は無いはず
411風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:22:01.47 ID:mEYHi14L
>>389
新監督就任初年度を信じろ
412風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:22:02.55 ID:qJo25+yF
>>385
左右病でもないがそれでも左が下位に集まるとなぁ
相手の継投選択がしやすい。
右の代打が居ればまた違うけど
413風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:22:18.10 ID:D9LYSBFL
SBにはマジで勝たなアカンで
想えば今年一年ひたすらSBに踊らされてきた
414風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:22:22.02 ID:ZJ4RykH2
ヘルマン、栗山の並びなら80パーセントの確率で
ランナー置いて3番バッターやで?
二塁打キングの浅村置いときゃ確実に100打点いきますわ
415風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:22:28.21 ID:IEsW2TCi
>>386
年俸総額見ればわかるけど
もう西武が飛び抜けてるわけでもないから優勝できなくても不思議ではないやろ
416風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:22:28.66 ID:AyTIaA8z
>>402
ハゲはもうやる気ないと思うけどな
キャンプスローガンからして今年で終わりなの意識してるし
417風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:22:29.18 ID:BX9t77A0
中継ぎで打たれてるのって今2軍のやつばっかじゃなかったっけ
418風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:22:35.24 ID:tg9OIijs
逆にお前らハゲのどこが好きなんだよ
俺は若手わりと使ってくれるところ
419風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:00.44 ID:KEoha95I
>>408
鷹は他に負け越してるから、うちが残り負け越さなければチャンスあるで
420風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:05.10 ID:+qQzVP0c
08 .317 11HR 72打点 .826
09 .267 12HR 57打点 .732
10 .310
421風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:08.13 ID:D9LYSBFL
>>418
チャンス与えるとこかな
422風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:13.74 ID:cNlGZj9z
>>418
そのくせに永江は1週くらいで使わないんだな
423風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:16.86 ID:YWN3wi0k
打順はもう迷うんなら調子アンド相性で日替わり打線でもいいんじゃない?
バレンタイン采配的な
今日だって調子悪い栗山下げて秋山あげとくみたいな流動性あったらわかんなかったし
424風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:23.83 ID:36mBCxn2
>>413
やられたことをやり返したいな
森福強奪して倍返しや!(錯乱)
425風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:31.53 ID:SNwPhYAJ
牧田くんもブログで悔しがってるで
426風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:31.81 ID:zKBNMmYT
栗山って体が硬すぎる気が
もっと膝使って難しい球カットとかしてかないと苦しいだろ
427風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:32.17 ID:C1Oq1UHM
>>310
2年前も目の前で胴上げされたんだけどね
去年は西武が負けてその日試合のなかったハム優勝
428風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:39.72 ID:ookhwWDC
>>418
伊東監督の時みたいな後手後手継投しない所は好き
429風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:46.76 ID:AyTIaA8z
>>418
攻撃主体なところと若手
でも斉藤にチャンスくれないのはなんでや
430風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:53.66 ID:QTYr4hut
>>416
ナベは良くも悪くも無難だったから飛び抜けたの来たらと思うとな
431風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:55.44 ID:ZInCKCSK
そりゃシーズンでみたらクソだけどここ数試合、大事なこの時期ではサファテと野上しか失点してねぇんだからいいんだよ
それでこの時期クソの栗山叩いてんのに例年通りとかいっちゃうID:+qQzVP0c
はここ数年野球みてないんだろ
432風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:23:56.14 ID:mEYHi14L
>>405
昨日のビデオ判定が覆ってたら、、、
433風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:24:01.92 ID:Ot/1NSOm
>>418
良くも悪くもだが情がある起用をする
謎の勝負勘

そしてなによりもチームが明るくなった
434風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:24:04.56 ID:S5DCrW5b
>>418
選手やベンチからゴシップ情報が漏れないこと
435風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:24:11.73 ID:36mBCxn2
>>418
代打上本に固執とスリーバント以外
436風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:24:13.75 ID:Wh5DR7QJ
若手を使うのは良いことだとは思うけど
まだ高卒2年目の永江は二軍で育てるべきだったと思うんだよね
437風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:24:28.73 ID:BVOFNgNi
28日 VS鷹 @ヤフド  14:00 ←これ超重要!
29日 VS鴎 @猫屋敷 14:00
*1日 VS鴎 @QVC   18:00
*2日 VS鷹 @猫屋敷 18:00
*3日 VS鷹 @猫屋敷 18:00
*4日 VS鷲 @Kスタ   18:00
*5日 VS鷲 @Kスタ   14:00
*6日 VS公 @札ド   14:00
*8日 VS鴎 @猫屋敷 18:00
438風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:24:31.04 ID:XUyH/4gl
>>395
7月頭くらいまでは確か上位にいたはず
層の問題だけどウィリアムス故障してて涌井も先発調整してた時期に
中崎大石岩尾小石藤原辺りが毎日炎上してたのが原因だな
439風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:24:35.67 ID:q8FCt657
>>418
去年まではそれがあった
今年はそれが無くなった

でも浅村4番抜擢とかそういうとこは大好き
440風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:24:45.50 ID:tg9OIijs
>>422
まあ今は鬼崎片岡好調だし...
それまで?知らん
441風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:24:57.81 ID:BX9t77A0
>>437
全部重要にしかみえんで
442風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:01.83 ID:D9LYSBFL
>>438
この辺そろそろ脳内見切りが発動しつつある
443風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:06.12 ID:Hcp9dYA2
>>436
山崎の怪我がなければなぁ…
とはいえ、山崎いたら渡辺直とってなかっただろうから、あんま変わらんか…
444風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:12.29 ID:9vauXnqA
単に栗山とヘルマンの打順を入れ替えればいいんじゃね
栗山は打率やや低めで出塁率高くて1番か2番向き
ヘルマンは打率も出塁率もともに高いから3番でもいけると思うけど
445風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:16.15 ID:WQZKd0H5
今年は下から来たのあんま積極的につかわないよなー
別人だわハゲ
446風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:17.90 ID:clxjWr0K
>>426
たぶん今は満身創痍なんやろ
447風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:18.81 ID:BVOFNgNi
>>418
気持ちは熱いし、選手思いだと思うし、采配だってそんなにおかしくないじゃん
ナベはいい監督だと思う
448風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:25.00 ID:IEsW2TCi
ナベは若手使うって言うけど、このチームの選手層で若手使わんって選択肢あるんやろか?
使ってる若手って浅村・秋山、あとは金子くらいやろ?
449風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:30.87 ID:D9LYSBFL
>>441
せやな
もしCSいくんなら、Kスタも勝っておきたい
450風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:31.54 ID:XiPVk527
>>418
選手名指しでボロクソ言わない所
451風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:37.52 ID:QTYr4hut
>>437
マジで頭痛くなるなこの日程
ひろしにかけるしかないわ
452風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:39.73 ID:+qQzVP0c
08 .317 11HR 72打点 .826
09 .267 12HR 57打点 .732
10 .310 *4HR 74打点 .803
11 .307 *3HR 60打点 .776
12 .289 *2HR 33打点 .731
13 .276 11HR 70打点 .800

はい、栗山の成績な
前任者と比べるからイマイチに見えるけど例年以上で叩くとか頭おかしい
イメージで語りすぎな奴ばっかりか
453風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:42.23 ID:YWN3wi0k
鷹鴎鴎鷹鷹wwwwwwwwwwwwwww
そこで5連勝して石井一久の引退試合して欲しい・・・・
454風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:42.85 ID:cNlGZj9z
>>437
10.8で全てがかかるような事だけは嫌だな
455風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:46.31 ID:BVOFNgNi
>>441
とりあえずだよ
しょっぱな落としたら、また転落していくで
456風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:25:51.50 ID:ookhwWDC
こう考えると監督代えるのはかなりリスク高いな
457風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:01.77 ID:zq1Yq09X
そういや永江は片岡復帰してから守備固めすら出なくなったな
458風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:08.10 ID:BX9t77A0
>>438
大石以外どうでも気がしてきた
459風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:28.61 ID:cgeur+2E
まぁ今年はここまで楽しめたから感謝してるしロッテ ソフバンの3試合が終わるまでは応援するで
460風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:31.48 ID:q8FCt657
>>452
1番にヘルマン
461風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:32.77 ID:KEoha95I
>>433
ハゲは本当に情があるよな
ただそれで失敗したのも多い
462風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:36.22 ID:BVOFNgNi
>>454
それはそれで見たい
絶対に見に行く
463風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:40.29 ID:cNlGZj9z
>>457
最終回くらいには出てくる
464風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:40.70 ID:S5DCrW5b
>>447
それだと去年までのロッテ監督と変わらないんだよなぁ・・・
465風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:44.49 ID:m/fT7QlB
トータルでみたら悪くても8/9月に頑張るからこそCS出れてたんだから中継ぎは今年もまぁこの程度、それはナベQの限界

栗山は長打狙ってうまくいってた4/5の貯金があるからトータルではまともに見えるけど、この大事な時期にずっと不調なんだからそりゃクソよ
キャプテンなんだし
466風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:45.54 ID:8+59BOO2
勝ってると監督も支持を貰えるもんやね
467風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:46.22 ID:D9LYSBFL
>>457
いやたまに出てたやろ
ただ片岡鬼崎が機能しすぎて出しづらいのは確か
468風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:26:54.26 ID:mxRJ1+ih
>>444
ヘルマンのゲッツーの多さが気になる
469風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:27:01.77 ID:BX9t77A0
>>448
去年は佐藤とか阿部とかようつかっとったし結局使わざるを得ないよな
470風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:27:01.77 ID:GucO5BJg
>>426
最近はヤマ張って振るのしか見てないわ
そりゃ打率も降下してくわな
471風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:27:17.54 ID:ookhwWDC
土井のおじいちゃんの引退撤回させて永江にバッティング教えてほしい
472風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:27:20.26 ID:IEsW2TCi
>>438
増田岡本洋高橋も褒められた数字じゃないんやけど
中継ぎで数字残せてるのはウィリーサファテ涌井くらいやろ
473風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:27:25.34 ID:cNlGZj9z
>>462
2011はそれが良かったけどなあ
負ける事が心配
474風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:27:42.91 ID:mEYHi14L
>>452
球変わって例年以上にならない奴が問題
475風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:27:55.74 ID:tg9OIijs
>>456
伊原みたいに野球よく知ってる嫌われものになってくれるヘッドがいたら良かったのかも
476風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:27:57.56 ID:YWN3wi0k
涌井引き止めてくれ頼む
477風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:28:00.22 ID:Ot/1NSOm
>>457
あまり点差の開く展開になってない気がするからな
点差があればヘルマン引っ込めて守備つかせるが1点差で打順の関係だと出しづらいし
478風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:28:04.94 ID:D9LYSBFL
>>472
洋介はまあ数字じゃ分からん貢献があった
増田高橋は良い時は良いからな
479風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:28:16.11 ID:8+59BOO2
*2日 VS鷹 @猫屋敷 18:00
*3日 VS鷹 @猫屋敷 18:00

このへん決まりそう
480風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:28:18.14 ID:36mBCxn2
>>466
まぁ黄金時代の選手には一定の人気があるからな
清原をコーチで呼びたいなんて言い出すのうちくらいやで
481風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:28:21.73 ID:Cfcyihuc
神がかり的な日程だな
482風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:28:24.00 ID:ZSLKOLjv
野上とかいう糞をどうにかしろよ
こいつが楽な試合を5回で降りて無駄に中継ぎ使ったのがどう考えても響いてるだろ
途中中継ぎに回った十亀よりイニング数食えてないって異常すぎる
483風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:28:30.68 ID:q8FCt657
>>452
統一球終わってるし2番3割秋山とか1番ヘルマンの時期があってその打点やからな
別に叩いてないけど12番を務めてた時とは訳が違うやろ、何言ってんだ
484風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:28:51.02 ID:DSe6Ub3d
2011の9月の乙さんのように投げれば勝つ、勝ちが期待できるってレベルのPがなぁ・・・
485風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:00.35 ID:ookhwWDC
>>475
確かに伊原引き戻したい
西武戦の解説とかやってるし暇ちゃうんか?
486風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:11.00 ID:mEYHi14L
>>475
黒江「せやせや」
487風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:18.71 ID:tg9OIijs
>>478
ロングって大事やね
488風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:21.11 ID:D9LYSBFL
伊原は二軍にいつもおるって情報あるな
489風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:25.55 ID:yFBm1eCt
いいから黙ってBクラス落ちろゴミ
490風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:33.82 ID:7LySXEr6
栗山は文化放送のが虚しすぎる
「○○が打って勝てた」

「○○が抑えて勝てた」

「打てなかった」
の3パターン

さぁいこう!

ナカジのアホっぽく「昨日はねー、ダメでしたねー。まぁ今日はなんとかしますよーw」になれちゃってんだろうけど
491風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:34.67 ID:IEsW2TCi
>>469
せやな、多分浅村秋山は誰が監督でも使うやろし片栗中中のイメージが強いんやろな
なお松坂黒瀬は

>>478
いや、実際数字悪くしてるんやから数字じゃわからんとか関係ないやろ
492風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:41.27 ID:Cfcyihuc
伊原はファーム見まくってるぽいしな
493風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:43.23 ID:008haMM5
>>485
ただ伊原と合う監督って思い当たらないんだよな…
494風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:57.05 ID:YWN3wi0k
28日 VS鷹 @ヤフド  14:00 岡本
29日 VS鴎 @猫屋敷 14:00 岸
*1日 VS鴎 @QVC   18:00 牧田
*2日 VS鷹 @猫屋敷 18:00 十亀
*3日 VS鷹 @猫屋敷 18:00 ??(野上、増田、遊星)
*4日 VS鷲 @Kスタ   18:00 岡本
*5日 VS鷲 @Kスタ   14:00 岸
*6日 VS公 @札ド   14:00 牧田
*8日 VS鴎 @猫屋敷 18:00 十亀

とりあえずローテは回るな
495風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:29:58.10 ID:uzJUTwWW
>>485
本人は西武の監督やりたいって言ってる
あと西武第二で試合ある時は確実にいるレベルで二軍に足運んでる
496風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:30:07.84 ID:36mBCxn2
>>485
伊原と森繁はなんか西武愛アピールしてるんだよな
もし落合がどこかの監督やることになったら森繁はそっち行くけど
497風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:30:23.18 ID:cNlGZj9z
明後日はゲラゲラか?
498風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:30:27.86 ID:S5DCrW5b
>>484
7月以降の岸 10試合7勝0敗
499風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:30:34.52 ID:vdwU+T+t
三番栗山(笑)しね
ゴミ野上くたばれ
500風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:30:38.05 ID:XiPVk527
>>482
去年6回3失点で上出来の選手やぞ・・・
501風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:30:45.30 ID:D9LYSBFL
>>491
その三人はそんなに捨てたもんでもないって話や
1イニング二本もグラスラ打たれんし
502風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:30:55.07 ID:q8FCt657
>>482
野上がローテ表レベルの扱いとは野上の評価高いな
個人的には実力的にローテなら5番手扱いやったから言うほど
503風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:30:55.59 ID:IEsW2TCi
>>483
OPS例年通りなのわからんのか?
504風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:31:00.11 ID:KEoha95I
まっ、以前もこの試合落としたら4位不可避って試合落としたけど
まだCSは十分に見えとる。ロッテとソフバンも胃が痛いのは変わらんと思うで
505風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:31:06.15 ID:0JjiX5ZR
片岡って活躍してんのに暗い雰囲気抜けないなwなんでやろ
506風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:31:07.00 ID:7LySXEr6
>>488
今年5回見に行ったけど三回はみたな
なお五回ともいた女性ファンは7.8人いた模様
買ったばっかのデジカメ操作に四苦八苦してたらレクチャーしてくれた
507風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:31:16.18 ID:DSe6Ub3d
>>498
さすが乙さんを師と仰ぐだけのことはありますわ・・・
2011の乙さんになろう岸
508風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:31:17.54 ID:BVOFNgNi
>>494
CS突破するなら腋毛の復帰は必要条件やな
509風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:31:28.08 ID:ZSLKOLjv
>>496
ライオンズナイターで森繁が応援してるんだから〜て言ったのは笑った
510風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:31:30.46 ID:4aYiBz5r
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうなんで毎年プラチナ会員になって見に行っているのかわからなくなってきた
なんで毎年他球団の優勝シーン見なくちゃいけないんだよ…俺が見たいのは違うんだよ…
511風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:31:32.25 ID:Wh5DR7QJ
増田と高橋は凄いがんばってくれてると思うし、活躍してくれてると思うけど、まだルーキーなんだよね
ルーキーより活躍できてない中継ぎは正直ふがいないと思う
512風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:04.13 ID:BX9t77A0
>>506
なんでそんなに2軍いってるんやろね伊原
513風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:08.03 ID:qJo25+yF
伊原のとっつぁんは手腕は申し分ない
問題はアレを受け入れる度量か従える器量を監督が持てるかどうか
514風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:12.53 ID:uzJUTwWW
>>508
二軍で153出たし今度二軍で先発するし復帰はできそうだな
一久の為にも二桁勝ってもらわな
515風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:12.96 ID:7LySXEr6
>>505
根は真面目だったのを出すようになってきたし
怪我で出れなくてチーム低迷して迷惑かけた、て思ってんでないかな
今のがかっこよくて好きだけどね
516風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:22.44 ID:mxRJ1+ih
>>501
正直大石にも頑張ってもらわんと困るわ
ただでさえ中継ぎ足りないんだから
517風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:25.67 ID:D9LYSBFL
>>511
まあそれはあるなあ
今日の高橋見て往年の篤志思い出したわ
518風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:39.46 ID:BX9t77A0
>>511
そもそも中継ぎおらんやろ
他はほとんど敗戦処理やで
519風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:45.05 ID:ookhwWDC
じゃあもう落合に監督やらせろよ
勝利至上主義な点は西武ファンと水が合うやろ
選手と合うかは知らん
520風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:48.12 ID:cgeur+2E
>>484
8月下旬のファイターズ戦完封は感動したわ
521風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:52.65 ID:cNlGZj9z
来年は思い切って秋山3番とかありかと思う
522風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:52.82 ID:QTYr4hut
>>514
今日先発したで!

なお
523風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:58.00 ID:S5DCrW5b
>>504
マリーンズが残り9試合5勝4敗だった場合
ホークスは残り7試合全勝しなければマリーンズを追い越せない
ライオンズは8勝1敗じゃないと追い越せない

ロッテは割と余裕
まぁ2011オリの例もあるが
524風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:32:58.22 ID:7LySXEr6
>>512
解説のためじゃないかな?
525風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:04.57 ID:AyTIaA8z
>>512
単純に趣味もあると思う
2軍見てるの好きらしいし
526風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:11.74 ID:YWN3wi0k
>>512
解説のプロなら試合いっぱい見るのが当たり前に思えてくるんだけどな・・・
なんも知らん解説多すぎるし

というかマジメに考えてそこまでやるんだから首脳陣入りの内定してるんちゃうの?
527風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:14.52 ID:BVOFNgNi
>>511
それはマジでそうやわ
大石小石藤原岩尾松下岡篤はそのあたりどう思ってんの?
528風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:15.34 ID:D9LYSBFL
>>515
まあはしゃいで一つ塁損したりしたけどな
529風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:26.31 ID:Ot/1NSOm
>>509
最近のライオンズナイターの森繁はなんかニコニコしてるというか機嫌よさそうなんだよなあ
でも本人はトップに立つより裏方で色々したいとか前に言ってたからどうなんかようわからん
530風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:36.22 ID:KEoha95I
>>514
問題は立ち上がりの不安定さなんだよな
もし雄星復帰して負けでもしたらチームムードは最悪やで
531風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:37.16 ID:uzJUTwWW
>>527
藤原は二軍で最多勝やし頑張っとるやろ
532風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:51.77 ID:ZuecPf3v
最後の栗山の場面でスクイズのサインを出せるような、
そんな監督の采配が来年は見たい
533風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:55.64 ID:36mBCxn2
>>519
小太りの落合息子「お金」
534風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:33:59.35 ID:TGs/JPnL
最期栗山がスクイズでもすれば面白かったのに
535風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:07.06 ID:tg9OIijs
大石まだ期待してます(小声)
536風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:07.95 ID:IEsW2TCi
>>519
うちの金のなさを知らんのか?
落合なんて雇えるわけないやろ、あれ巨人並みに金使ってるで
537風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:09.32 ID:D9LYSBFL
>>530
「お前ヘボPだから5点は取ってやるよ」の精神でなんとか
538風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:10.31 ID:DSe6Ub3d
>>520
加藤球だったとはいえ2011の乙様には希望を貰ったわ・・・

なんとかあともう一輝き・・・むりかなぁ・・・
あの1死も取れずに降板が最期とか辛すぎるで・・・
539風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:15.55 ID:Wh5DR7QJ
土肥さんの解説好きなんだけど、コーチとかやらないのかね?
540風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:15.93 ID:BVOFNgNi
>>519
そんなの絶対いや
落合監督は他のチームで頑張ってほしい
西武はナベでええんや
541風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:22.26 ID:AyTIaA8z
ただ森繁と伊原って確か仲悪いんやろ?
2人共入閣とか無理やろか
542風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:23.86 ID:S5DCrW5b
>>511
増田は防率3.83だし高橋にいたっては防率4.97だけどな
543風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:25.58 ID:BX9t77A0
>>524
>>525
>>526
なるほどなあ
544風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:26.22 ID:D9LYSBFL
>>529
GM森繁とか?
545風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:45.97 ID:GgviwOo7
安倍光山杉本石井貴河田クビにしていいコーチ連れてきてくれねーかな
546風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:34:55.18 ID:ZSLKOLjv
>>534
スクイズもありだったよな
ハゲならやるかと思ったけどああいう場面になると慎重だよな
いつもは博打プレー大好きなのに
547風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:04.75 ID:WUgZDGky
松永は手術かなんかしてその後どうなったん?続報がない…
548風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:05.76 ID:tg9OIijs
>>545
黒田も
549風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:06.64 ID:BX9t77A0
>>541
東尾時代は大変やったんやな
550風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:08.94 ID:8+59BOO2
>>534
田中のストレートをスクイズできた場面が想像できないんですが
551風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:21.41 ID:q8FCt657
>>503
球変わってた頃と2番打ってた頃とのね
その例年通りじゃ辛いのは本人も分かってたでしょ
そんなにOPSが気になるなら中島のOPS見てきたら
552風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:24.21 ID:D9LYSBFL
>>546
ハゲが博打に走る時は大抵神が降りてる時だから
553風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:37.91 ID:AyTIaA8z
>>550
まともにバントすらできないくらい球威あったしね
554風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:41.58 ID:IEsW2TCi
>>540
ハゲ続投とかシャレにならんわ
555風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:42.09 ID:BVOFNgNi
>>531
二軍戦も見に行ったけど、ふがいない
四球ばっかだしやがってあのノーコン野郎
556風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:35:49.91 ID:DSe6Ub3d
>>552
髪はなくても神は降りてくるのね
557風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:08.25 ID:S5DCrW5b
>>541
仲悪いっていうか両方とも我が強いタイプだから意見が衝突すると喧嘩が長い
どっちも折れないからまとめる奴に器量がないと無理
558風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:09.09 ID:mEYHi14L
栗山のOPSとか出塁率高いだけだからな
序盤の4番が置物でだいぶ荒稼ぎしてたし
559風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:13.25 ID:008haMM5
今日のまーの投球はMAJORのバントがどうした?いやならさせるなってセリフを思い出した
560風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:16.85 ID:YWN3wi0k
>>546
でもスクイズで1点とっても勝つまで田中続投だろうし、うちは連投Pしかいないからな
勝負でよかったと思う・・・結果は最悪だが
561風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:17.46 ID:AyTIaA8z
ワイは熊澤さんに帰ってきてほしい
562風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:26.40 ID:zq1Yq09X
>>532 >>534
いいとは思うけどヘルマン失敗、片岡何とか成功って感じで
今年栗山バントしてた記憶ほとんど無いんだが、
おそらく失敗して結局悔しがるだけだと思う
563風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:29.28 ID:QILUtAhM
>>159
絡んでるといってもどう上げ見せられたのは11年と今年だけだぞ
10年と去年はマジック対象
564風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:32.31 ID:xdBnCEmD
今年の栗山って犠打数たったの1なんだよね
3番に置いたからってベンチも本人も栗山のプレースタイルを変えさせる必要ないのにな
例えば無死一二塁なら打たせるよりバントで浅村のほうが良いだろうに
565風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:37.02 ID:D9LYSBFL
>>561
浅村の個人コーチやっけ?
566風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:42.10 ID:ZSLKOLjv
>>552
もう髪が無いから落ちてこないね(ガッカリ
567風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:43.60 ID:Qe8c/r5u
増田先発させて野上を中継ぎで投げさせるなら逆の方がよかっただろ
568風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:36:58.25 ID:7LySXEr6
>>550
あれ1-2塁でバントした片岡はほんと凄かったね
あの集中力なら打ててたかもなぁと思うほどうまかった
569風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:05.11 ID:KEoha95I
>>550
田中じゃなければスクイズあったかもな
ヘルマンのバント見て、スクイズは成功しないと考えるやろ
570風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:09.08 ID:DSe6Ub3d
>>567
野上ノックアウトでしゃーないなで済んだな
571風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:10.45 ID:tg9OIijs
>>556
生け贄にしただけだから(震え声)
572風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:15.89 ID:QTYr4hut
>>545
奈良原は有能なんか?
573風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:20.81 ID:5GKk3wA8
ちなロだけどおたく勝ちまくってるんやないんか
常勝軍弾が少し不調なくらいで弱気になったらあかんで
574風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:27.08 ID:BVOFNgNi
>>564
栗山は犠飛も4しかねえんだよなぁ・・・
575風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:27.20 ID:GgviwOo7
>>548
あーそう言えばそんな奴もおったな
576風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:30.61 ID:D9LYSBFL
>>568
ああいうプレーが片岡の魅力やね
数字以上に
577風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:31.08 ID:mxRJ1+ih
栗山ってそもそもバント下手じゃなかったっけ
578風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:43.65 ID:008haMM5
>>568
バントうまい片岡でも打球上がりかけたからな…
相当ボールの伸びがやばかったんだろうな
579風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:49.52 ID:AyTIaA8z
>>565
せやで
田辺と一緒に浅村指導してくれたりしたんやで
580風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:37:53.56 ID:QTYr4hut
>>557
片平さんもいれよう!(提案
581風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:04.28 ID:jb54k3jZ
>>567
だな
一応適性ってのもあるんだからな
582風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:10.70 ID:mEYHi14L
>>577
バント上手いやろ
583風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:12.17 ID:7LySXEr6
>>567
三回三失点とかされたらさすがに打線沈むやん
最近の野上の投げるしあいそれだったし
584風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:19.91 ID:tg9OIijs
>>573
まだまだ圧倒的に不利なんだよなあ
585風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:20.98 ID:YWN3wi0k
>>573
なんであんたら負けとるんや・・・
西野で3点差て
ロッテ勝ってたら田中出てこなくて3夜連続のサヨナラ勝ち見えとったで
586風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:25.23 ID:cNlGZj9z
>>573
CS当確おめでとうございます
上から糞チームの試合を高みの見物してください
587風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:29.00 ID:BX9t77A0
>>572
年数浅いからちゃうか
あと内野守備充実してきたし
588風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:31.70 ID:D9LYSBFL
>>579
もしかしたら浅村一人に集中したから結果出てるんかもしれんしなんとも言えんな
589風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:38.30 ID:Hcp9dYA2
>>577
2番に定着してからは普通に上手いよ
失敗したのほとんど見たこと無い
今年はそもそもバント自体が少なかった中、1回失敗したのは見たが
590風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:38.72 ID:ookhwWDC
栗山はバントさせなくても進塁打が打てるのがいい所やろ
やっぱり2番に置きたいわ
591風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:50.22 ID:ZSLKOLjv
>>564
それを6月から言い続けてきたのに誰にも相手されなかった
浅村にバントさせて栗山にバントさせない意味が今でもわからねえ
592風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:53.16 ID:xdBnCEmD
栗山はバント別に下手な印象はない
593風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:54.11 ID:IEsW2TCi
>>558
http://lcom.sakura.ne.jp/NulData/Pacific/L/f/1_stat.htm
めんどくさいから月別の成績見て来い、今月除けば普通にいい成績だから
今月が糞なだけや
594風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:57.09 ID:YWN3wi0k
>>581
野上中3で先発は無理やろ・・・
595風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:38:59.07 ID:AyTIaA8z
トンビとまではいわんでも、そこそこの大物でもないと伊原森繁同時はキツイんかな
山崎さんとか無理かな
596風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:00.85 ID:uzJUTwWW
中島と栗山の最大の違いは犠牲フライを打てるかどうかやな
597風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:08.84 ID:36mBCxn2
東尾監督
伊原ヘッドコーチ
潮崎作戦兼バッテリーコーチ
森繁投手コーチ
田辺打撃コーチ

これで潮崎の英才教育しよう(投げやり)
598風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:08.93 ID:WQZKd0H5
>>574
中島が犠飛の達人すぎただけだ…
犠飛4は多くないが少ないわけじゃない
599風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:14.91 ID:ewKwxWJ0
>>578
そりゃフルパワーマーだからね
失敗しても仕方ないと思えるレベル
600風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:19.59 ID:QTYr4hut
>>587
なるほど
601風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:33.24 ID:ookhwWDC
>>596
わかる
ほんと栗山は犠牲フライ打てない
602風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:34.47 ID:D9LYSBFL
今日の増田先発はむしろ当たってたんちゃう
それは否定できんやろ?
603風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:34.83 ID:SNwPhYAJ
今日の田中はどっちみち無理やろ
たとえナカジだろうとカブレラだろうと打てなかった
おんなじ所にズバズバ決まってやがる
604風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:39.61 ID:8+59BOO2
>>573
よほど負け越さない限りCSいけるじゃないですかー
605風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:42.94 ID:uzJUTwWW
>>597
東尾は監督は二度とやりたくない投手コーチならやりたいって言うてるで
606風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:43.36 ID:26eSbSZH
黄金期の味を知りたい
607風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:39:59.99 ID:ZSLKOLjv
>>597
東尾は監督はやらないって言ってる
608風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:06.20 ID:D9LYSBFL
>>598
ありゃちょっと笑えるくらい犠飛打ってたからな
609風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:13.00 ID:Wh5DR7QJ
田辺さんは二軍で若手育ててほしいなぁ
610風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:13.31 ID:tg9OIijs
>>597
見たい
田辺は2軍において若手鍛えて欲しいわ
611風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:13.88 ID:ebD1/bwl
>>580
片平と土井さんはもう安らかに眠らせてやれや
612風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:22.89 ID:XiPVk527
>>579
永江と金子を指導させちくり
613風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:25.04 ID:DSe6Ub3d
>>611
殺すなw
614風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:25.42 ID:FzX6Y09/
栗山にスクイズはさすがにないよ
外野フライを期待してたと思うけど
615風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:26.82 ID:KEoha95I
昨日サファテを温存できてれば野上続投もなかったかもしれへんな
616風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:34.14 ID:q8FCt657
>>591
その時期に無死一、二塁で栗山に回るイメージ付かんわ
秋山の1番は途中から冷え冷えなったしランナー出たらバントしてたイメージ
617風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:44.59 ID:D9LYSBFL
>>611
下手すりゃ命に関わるもんなあ
618風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:47.58 ID:YWN3wi0k
>>602
俺は正解だと思うよ少なくとも野上よりはよかったと思う
ただ2軍で使えるのが一人でもいたら増田後ろで使えたのにとは思う
619風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:49.98 ID:008haMM5
>>596
中島は今日みたいなおいしい場面はきっちり右中間か左中間破ってで試合終わらせてるイメージ
620風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:40:54.88 ID:AyTIaA8z
>>615
ランディアクシデントさえなければなあ
621風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:07.58 ID:GgviwOo7
>>572
奈良原はよーわからん
可もなく不可もなくみたいな感じやと思うけど
622風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:09.31 ID:C1Oq1UHM
ヘルマン
栗山
浅村
中村
秋山or新外国人
片岡
ライトor秋山
炭谷
鬼崎
この並びが理想かな
623風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:22.42 ID:ookhwWDC
やっぱ中島の穴でけーな
簡単に埋まりそうにない
624風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:26.57 ID:ebD1/bwl
田辺は二軍戻っていいよね
光山は首でいい
あとは石井貴も役に立ってない

何故か西武では仕事する杉本
625風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:27.55 ID:1IHo2v4t
永江くんのファンですが出番ください
626風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:45.32 ID:Cfcyihuc
夏には出てくる中崎とはなんだったのか
627風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:52.21 ID:h5DC/u2h
これもう分かんねえな(錯乱)

.     千葉.  福岡 埼玉  大阪 北海道
0.5142|           06-03 11-00
0.5140|03-06 04-03
0.5071|           05-04 10-01
0.5070|02-07 03-04
0.5000|01-08 02-05 04-05 09-02
0.4929|00-09 01-06          08-00
0.4928|           03-06 08-03
0.4859|.      00-07          07-01
0.4857|           02-07 07-04
628風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:55.34 ID:YWN3wi0k
>>625
前半で打てなかったのが悪いわ・・・
629風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:56.08 ID:cgeur+2E
>>538
厳しいかなあ 本人は来年もやる気やし黙って待つわ
630風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:56.13 ID:ZSLKOLjv
栗山がチャンスで四球乞食しようとして簡単に追い込まれ最後にインコース三振を何度見ただろうか
初球から甘い球見逃すなや大阪桐蔭の浅村中村みたいに振れや!それが仕事やろ
631風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:41:58.59 ID:D9LYSBFL
>>620
あれとか頭部死球で結構計算狂ったよな
まあウィリ自体にはあまり文句言えないんだけども
いや頭部死球はアカンけど
632風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:10.01 ID:S5DCrW5b
>>595
山崎はずっとコーチ要請断ってるから
今更やることもありえないし除外でいい
633風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:17.16 ID:uzJUTwWW
>>625
このCS争いの時期に浅村鬼崎片岡ヘルマンの誰も外す余裕ないです
634風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:23.29 ID:KEoha95I
>>625
CS争い終わるまでバッターボックスには立てんと思うで
635風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:29.90 ID:mEYHi14L
>>593
どう見たら、5月6月が普通に良い成績に見えるんだ?
636風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:33.45 ID:DSe6Ub3d
>>625
順位確定後に期待しましょう
637風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:37.63 ID:kytszlWe
まだcsの可能性があると応援する気も上がるわやっぱり
現地でオニキがまー君からヒットの時声裏返って叫んだわ
オニキ最高!
638風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:43.47 ID:q8FCt657
>>626
ちょっと出てきて3試合ぐらい無失点に抑えて落ちていったで(ニッコリ
639風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:44.25 ID:008haMM5
>>623
中島の穴なんて他球団でも坂本とかじゃないと埋まらないからな…
ショートはオニキが頑張ってくれてるけど肝心の3番打者適正がな・・・
640風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:47.51 ID:sgcvSMQh
今日はマエケンも攝津も打たれた
中日変えるとロクなことにならんね
641風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:48.78 ID:vx2mj77Z
あーそういえば栗山はスクイズもありだったんだな
642風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:52.51 ID:cNlGZj9z
>>625
今年は諦めたわ
643風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:54.74 ID:p1H4DPd1
セリーグのファンだが、銀次郎ってどうなんだ?
ピッチャーがネタにされてるけど、捕手も考えた方がいいんじゃないか?
644風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:55.90 ID:BVOFNgNi
>>627
最低6勝か
キツイ。キツイけどやるしかない。
645風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:42:58.98 ID:xdBnCEmD
栗山と中島を比較するのは酷だけど、栗山なら栗山なりの3番像を描けたはず
2番の延長的な3番栗山でよかった
それなのにバントなしエンドランもほぼなしチャンスでは本人任せ
その結果がホームランが2ケタに乗っただけで本来の良さである広角に打ち分ける打撃が消えた
646風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:02.02 ID:D9LYSBFL
>>637
あれは俺も叫んだ
647風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:08.87 ID:AyTIaA8z
斉藤田代石川にチャンスを……
特に斉藤に打席を……
648風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:19.65 ID:z0FJcmwH
>>15
亀レスだどaクラスで続投だよ
つまり3位じゃなくて借金が無かったら続投
649風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:19.76 ID:ZSLKOLjv
>>628
山崎を使ってた時点でそれはねえわw
650風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:21.25 ID:ebD1/bwl
>>623
ナカジ自体は浅村鬼崎でうまっとるのに
栗山が三番の重圧に負けてもうたからなあ
651風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:22.18 ID:QTYr4hut
全然関係ないが球場言ったらなぜか奈良原が子供に大人気でワロタ
652風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:34.61 ID:uzJUTwWW
>>643
とりあえずロクに西武の試合みてるなら銀仁朗外すなんて発想はあり得ない
653風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:41.85 ID:q8FCt657
>>625
みやざきへ行こう!!
654風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:44.62 ID:tg9OIijs
>>626
コントロールつけよう!
655風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:53.06 ID:h5DC/u2h
【パ・日程 9/27-】
28土|....   鷹-西 檻-公
29日|鷹-楽 西-鴎 檻-公
30月|檻-楽 鴎-公 ....   
*1火|公-楽 鴎-西 檻-鷹
*2水|....   西-鷹 公-檻
*3木|楽-鴎 西-鷹
*4金|楽-西 ....   公-鷹
*5土|楽-西 鴎-檻 公-鷹
*6日|....   鴎-檻 公-西
*7月|....   檻-鴎....   
*8火|楽-檻 西-鴎....
656風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:43:55.65 ID:cNlGZj9z
>>643
考えてるに決まってんだろダボ
657風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:06.79 ID:IEsW2TCi
>>619
中島でも打てないものは打てんよ、浅村と変わらん
今日の田中とか無理ゲやろ
658風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:09.03 ID:AyTIaA8z
>>643
銀外したら草野球のおっさんしかいないんです
659風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:10.20 ID:QTYr4hut
>>643
あんまり試合見てないことはわかった
660風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:13.12 ID:BVOFNgNi
>>643
銀はワイは評価してる
あいつよりいいキャッチャーなんて12球団そんなにおらんよ
嶋だって結構微妙だし、トータルで見ると阿部くらいじゃねえーの?
661風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:19.71 ID:D9LYSBFL
永江は光るもんあるんやけどな
662風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:22.96 ID:1IHo2v4t
9回裏の守備固めにだけ期待するやで…


っつーか、ヤス凄いなぁ
凄い
なんていうか凄い
663風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:43.28 ID:q8FCt657
>>643
今年はしゃーない
だから森君森君鶴岡山崎言われてるんやで
664風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:44.01 ID:8+59BOO2
>>627
最悪でも2勝1敗ペースが必要なのか・・・・・・・
665風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:44.54 ID:KEoha95I
>>643
捕手は育成に時間かかるし、他の奴らは現状微妙やし
666風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:47.59 ID:xgdOmm4h
片平監督
伊原ヘッド
東尾投手コーチ
田辺打撃コーチ
田原バッテリーコーチ
667風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:53.40 ID:008haMM5
>>644
ただ幸か不幸か直接対決が大量にあるからな
実は鷹に自力3位はなくて西武の方が自力3位マジック点灯してるくらいだし
668風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:44:58.17 ID:S5DCrW5b
ぶっちゃけ中島の穴より
オーティズがスランプでその代役さえできない奴が多すぎたのが痛かった
669風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:06.07 ID:QTYr4hut
>>647
石川はなぁその中では1番チャンスもらったんちゃう?ふがいなかったが
670風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:07.65 ID:VtjNP54m
>>593
これ見るとDHの時は文句ない成績だったんだな
671風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:11.16 ID:AyTIaA8z
ヤス栗おかわりには絶対残ってほしい
この三人がいないとうちは本当に終わる
672風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:15.91 ID:D9LYSBFL
つーかあからさまに調子悪かった炭谷に及ばん2番手以下の捕手陣がヤバい
冗談抜きにヤバい
673風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:25.59 ID:4cHbHj3n
>>646
あれは俺も含めてみんなが叫んでたわ
そしてヘルマンのドヤ顔フォアからヤスのバンド成功まで
674風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:26.55 ID:kytszlWe
目の前で優勝されたけど
優勝っての始めて見たから悪い気全然しなかったわ
現地で優勝の雰囲気ってあんなかんじなんやね、どっちも声援すごいわ
675風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:28.90 ID:XF2qXU0u
>>660
おいおいギャグはやめろって
676風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:31.04 ID:VdgbQ9Be
>>661
マーから三塁打を打つ強打者
677風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:32.78 ID:xgdOmm4h
>>611
片平さんは女子プロ野球の監督してるやん
678風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:33.62 ID:DSe6Ub3d
>>668
カーターじゃなく同じBCLからカラバイヨとっていればかわっていたんだろうか
679風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:38.60 ID:tg9OIijs
>>667
こマ?
680風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:41.41 ID:mEYHi14L
まぁ中島ならどんな悪くても、
一度もバット振らずに見逃し3球三振(笑)は無いやろな
681風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:44.59 ID:/otmLFsb
>>627
普通に檻に抜かれて五位転落もあるし、最下位もあるじゃん。
何ということ・・・
682風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:53.11 ID:BVOFNgNi
しかし、工藤監督って言う人は本当におらんね
683風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:54.37 ID:WQZKd0H5
実際炭谷が正捕手で来年も今年と同じクソ打撃で450打席も立ったらやっぱ優勝はないと思う
打点稼いでるからーって言ってるのは冷静に考えた方がいい
684風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:45:55.62 ID:cNlGZj9z
>>667
上位ばかりだもんな
逆に有利だと思うわ
685風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:09.47 ID:1IHo2v4t

結構すき

京セラ観戦多いけど最低限してくれるイメージあるし
686風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:13.38 ID:QTYr4hut
>>662
ヤスの穴はでかかったと感じざる負えない
687風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:34.21 ID:D9LYSBFL
オリ全勝でこっちも7勝くらいしたらもしかして2位3位全部入れ替わるのか
688風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:35.67 ID:IEsW2TCi
>>660
ねえよ、ねえ
さすがに他球団の捕手舐めすぎだわ、ここまで打てない捕手そうはおらんぞ
689風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:37.64 ID:Cfcyihuc
キャンプでは金子をガンガン鍛えてほC
浅村金子のコンビで売り出したい
690風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:39.71 ID:mxRJ1+ih
>>682
学生に監督やらせるんか?
691風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:42.06 ID:uzJUTwWW
>>683
へーじゃあ星、上本、武山なら優勝できるの?
692風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:45.27 ID:008haMM5
>>674
目の前で胴上げを見て東京ドームで号泣してから早5年
そろそろみたいです…
693風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:47.19 ID:gfGdVC+D
ぶっちゃけ今年はよく戦ったと思うわ
もっと借金抱えると思ってた
694風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:46:56.25 ID:cNlGZj9z
>>682
渡り鳥には監督してほしくないわ
トレードとか捨てられたならともかくFA2回とか
695風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:04.81 ID:zUpfkA+9
西武はもう終わったなw
あとはパジャマユニの事思い出してオナニーするだけw
696風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:05.58 ID:KEoha95I
>>667
もう完全にソフバンとの直接対決にすべてがかかってるんだよな
697風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:05.59 ID:YWN3wi0k
>>693
うむ
698風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:12.58 ID:q8FCt657
>>672
でも銀は相変わらずシーズン通して打つ体力無いんやなぁ
もう第二回好調期も終わってもーたし
699風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:13.66 ID:BVOFNgNi
パリーグCSクリンチ
http://freefielder.jp/magic/
700風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:20.10 ID:DSe6Ub3d
>>685
なんか関西では打ってるイメージあるんだよなぁ銀に
タイムリーとかじゃなくて2死からの出塁とかそんな感じの
701風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:20.83 ID:doNF+w+o
今日の栗山の最高に情けなかったのは
ハウザーのとこで初球バッターボックスはずれるくらいふみこんでハウザーギロっ
で次アウトコースの甘い球うち損じてファールフライ

空回りというか気負いすぎ
702風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:28.31 ID:1IHo2v4t
>>689
ひとりかふたり忘れてるやで
703風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:29.45 ID:qIsieqgG
>>625
今季は始球式だけ打っててくれ
704風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:47:31.84 ID:5pfWLDxB
>>682
解説聞いてると不安になってくるからなあ
多分少年少女にコーチングおじさんとしては有能だと思うけどプロだとどうなるのか
705風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:48:04.91 ID:D9LYSBFL
>>701
これはあるな
706風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:48:05.48 ID:QTYr4hut
>>685
ワイも銀好きやで!だから叩かれてるの見ると辛いんや!打ってくれや……
707風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:48:10.96 ID:S5DCrW5b
>>693
1 8 勝 9 敗
708風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:48:15.20 ID:SB6Cs1Ms
>>693
ヤクほどじゃないけど今年はけが人多すぎたね
709風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:48:17.32 ID:BVliVIgd
最近の勢いが途切れなきゃいいや
SB初戦は絶対に落とせない
710風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:48:21.56 ID:BVOFNgNi
星と上本はもう見たくない
本当に見たくない
そういう意味でも銀しかいない
細川が残ってたとしても銀しかいない
711風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:48:42.29 ID:kytszlWe
>>692
まだcs行けそうだから大丈夫大丈夫
712風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:48:47.14 ID:N27b2y4u
次の3試合で2位になれるかどうか
その後の2試合で3位になれるかどうか
胃が痛い
713風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:48:51.27 ID:VdgbQ9Be
>>706
ワイも好きやで〜
714風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:05.48 ID:QILUtAhM
>>689
俺は金子浅村永江のトリオだなー
715風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:15.23 ID:tg9OIijs
>>693
完全に育成年と思ってた
716風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:24.16 ID:KEoha95I
捕手に関しては第2捕手を早急になんとかすべき
でないと代打も出せん
まぁその代打もまともなのがいないのも現実やけどね
717風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:24.55 ID:D9LYSBFL
鷲は鴎に二日酔いで負けそうなんだよなあ
718風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:32.34 ID:1IHo2v4t
どーでもええことやけど永江くんの似顔絵描くといつも涌井やDe三島って評価もらうけど顔のタイプ同じってことなんかね?
719風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:39.65 ID:XiPVk527
>>661
永江から漂う銀仁朗臭
調子悪い時の秋山位打って欲しい
720風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:43.59 ID:keHRUizS
銀がヒット打った時事故キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って書き込むのホンマ好き
721風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:44.73 ID:AyTIaA8z
ぶっちゃけ銀が2割6分で良いから打てるようになれば捕手問題はそこそこ解決する
あとは森くんなり育成すればいい
銀が打てないのが悪い
722風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:45.97 ID:QTYr4hut
>>699
鷹は自力2位は無理なんか
723風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:48.70 ID:008haMM5
>>696
まず次の直接対決に勝った方がかなり有利になるからな
西武が2試合多く残してるとはいえ
724風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:50.10 ID:BVOFNgNi
銀はロマンがある打者なんだけどな
打率は.210〜.230でええよ
ホームラン20本打ってほしい
725風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:51.01 ID:DSe6Ub3d
銀in関西といえばこの前の日曜だったかに
応援団のまさかのホームランコールの後にやや惜しいフライがあったなw
726風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:52.50 ID:YWN3wi0k
今年の金子みたいな新人が出てくるかもしれんぞ
ドラ5高卒で入ってきていきなり活躍とかしてくれんかな
727風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:58.30 ID:qIsieqgG
>>643
まず代わりが居ないんや
728風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:58.83 ID:vx2mj77Z
細川と銀はほぼ同格

でも銀のほうが若いから…
729風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:59.07 ID:D9LYSBFL
>>718
強化すると阪神久保田になる
730風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:49:59.78 ID:xdBnCEmD
あと9試合の辛抱やね
その結果CS行ったらそれはオマケかご褒美だ
731風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:00.93 ID:cgeur+2E
>>679
ソフバンはロッテ戦もうないから2位浮上するには相手の負け頼みやからね
732風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:07.39 ID:uzJUTwWW
あー何かの間違いでもいいから鶴岡か山崎こねーかなー
733風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:22.55 ID:8+59BOO2
パワーのある助っ人連れてくればいいんや
734風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:28.29 ID:cNlGZj9z
>>722
直接無いもん
735風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:44.85 ID:mEYHi14L
>>720
ワイは細川にもそんな時期がありました・・・
736風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:45.40 ID:7LySXEr6
永江は四角書いて目のとこ「八」てかいときゃそれっぽくなる
737風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:48.89 ID:keHRUizS
カブレラみたいなの拾ってこねーかなー
738風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:53.46 ID:D9LYSBFL
>>733
守備位置も考えなアカンなあ
739風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:54.24 ID:AyTIaA8z
山崎ほしいなーこねーかなー
740風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:57.89 ID:tg9OIijs
>>731
なるほど
サンガツ
741風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:50:58.84 ID:1IHo2v4t
>>720
それから金になったりプラチナになったりしまいにはオリハルコンになる流れすき
742風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:09.58 ID:cNlGZj9z
2010年の借りを返したいわ
あと3戦勝って山崎奪いたい
743風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:16.01 ID:Wh5DR7QJ
銀が良い悪いじゃなく、やっぱり捕手は併用したほうが良いような気がするなぁ
体力的にきつそうだもん
744風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:17.31 ID:QTYr4hut
>>720
わかる
745風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:24.16 ID:KEoha95I
>>726
金子は悪球打ちが問題
ボール球をしっかり見れればだいぶ変わると思うんだけどな
746風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:26.94 ID:VdgbQ9Be
堤に外人スカウトさせよう(提案)
747風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:47.22 ID:q8FCt657
>>720
誰谷誰仁朗も好きやなぁ
748風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:48.21 ID:qIsieqgG
>>741
わいもプラチナ仁朗って叫ぶの好きやわ(小声)
749風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:51.22 ID:D9LYSBFL
>>743
足軽くびっこひいてるのにスタメンとかあったもんな
750風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:52.04 ID:Cfcyihuc
やっと右打ちし出したかと思えば、すぐボテボテのサードゴロを打つ銀
751風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:51:55.96 ID:WUgZDGky
武山ってアカンの?
ビハインドの時しかマスク被らんかったけどそんな悪くもなかったような
752風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:52:02.83 ID:cNlGZj9z
永江は結構ボール見る事は出来る
当たるようになれば自然と結果は付いてくる
753風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:52:07.38 ID:YWN3wi0k
浅村来年どこ守るの
754風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:52:17.50 ID:zqRg09on
>>746
カブレラ獲得の時間だああああああ
755風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:52:24.00 ID:xgdOmm4h
>>715
育成しなアカン選手がイマイチ育ってない感じやけどな
永江、熊代、田代、武隈、ここらが成長してくれな層がドンドン薄くなるわ
756風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:52:26.38 ID:cNlGZj9z
>>753
一塁
757風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:52:44.45 ID:BVOFNgNi
>>752
永江は手が出ないだけじゃないの?
オニキと永江の空振り三振本当に嫌い
758風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:52:47.48 ID:AyTIaA8z
>>751
星より良く見えたけど、たぶんこれは一昨年の星正捕手論みたいな錯覚だと思う
まあ達川にボロクソ言われるほど悪くは見えなかった
759風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:01.08 ID:vx2mj77Z
あんま言いたくないけど細川FAは引き止めとくべきだった

逆指名入団のくせにFAする奴もどうかとは思うけど
760風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:05.07 ID:VdgbQ9Be
>>754
優勝の時間だあああああああああ
761風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:07.10 ID:xdBnCEmD
銀がメイン捕手この先も行くのは良い
ヘタに干して細川みたいに我慢した挙句FAとかたまったもんじゃないしね

ただ刺激を与えられる控えは必要やね
762風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:13.97 ID:S5DCrW5b
>>751
西武だと割と真面目にやってるけど横浜時代の評判が最悪の捕手って状態だったから
少なくともネット上では信用がまるでない
763風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:16.73 ID:keHRUizS
熊代が思ったより伸びんよなあ
764風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:23.68 ID:VtjNP54m
今の野球で捕手にもっと打てってのが無理やろ
阿部とか城島は化け物なんだし
765風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:30.58 ID:h5c2B4ee
今日のカードwww
http://i.imgur.com/lEk1hUC.jpg
こいつどうなんやろ
766風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:30.60 ID:qIsieqgG
西武線に3割20本打てる外人落ちてないかな
767風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:31.59 ID:008haMM5
>>722
もうこの2チーム直接対決0だから自力も何もないからね
768風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:31.44 ID:Cfcyihuc
>>759
斉藤一美でさえブチ切れたからな
769風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:34.40 ID:cNlGZj9z
>>757
待球してるだけかもしれんけど変化球の誘いにはそんなに乗らない
770風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:46.88 ID:BVOFNgNi
>>761
その通り
二番手捕手は考えんと
銀は将来監督やらすんやで?
771風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:48.48 ID:C1Oq1UHM
>>746
森繁がやってくれるとドミニカルートでブランコみたいなの引っ張ってきそうなんだけどなあ
772風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:53:52.99 ID:zqRg09on
>>755
永江を全然試合に出せなかったのは誤算だよなー
773風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:04.63 ID:h5c2B4ee
>>759
あれに億はきついで
774風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:23.59 ID:AyTIaA8z
>>765
外野版劣化ヘルマンとか聞いたけど生で見てないからわからん
775風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:26.97 ID:WQZKd0H5
>>766
アメリカにいるらしい
元ショートの強打者が
776風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:30.50 ID:Hcp9dYA2
>>763
熊代は打撃は元々、頭打ち感あったなぁ…
守備要員としてはまぁ手堅いんだが
777風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:32.76 ID:4cHbHj3n
俺の斉藤彰吾が覚醒する確率はどれぐらいですか?
778風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:33.90 ID:VtjNP54m
>>769
打席の半分近くが三振やで
擁護に無理がある
779風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:48.85 ID:uzJUTwWW
昔西武ドームで始球式したカブレラの息子さん3Aで捕手やってんだよな
獲得しよう(提案)
780風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:53.86 ID:h5c2B4ee
>>776
おじいちゃんやめちゃったからな
781風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:57.54 ID:cNlGZj9z
>>765
急激に落ちてきた
なんとか10発打ったが
782風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:54:58.61 ID:DSe6Ub3d
>>763
社会人のときも最初よさそうにみえてその後伸び悩み・・・だったらしいからなぁ・・・
熊代はもう成長限界きてるのかもねぇ・・・
783風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:02.35 ID:zq1Yq09X
>>753
例えばパワー外人のファースト獲ったりすると外野に回る
片岡が故障するからセカンドになる
終盤ファーストに回る
784風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:03.23 ID:q8FCt657
銀はある程度休ませながらで
個人的には広島の石原ぐらいの起用ペースが理想的やと思う

中田はそろそろ1軍に上がれへんやろか、長打力だけはあんのやけどなぁ
785風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:04.92 ID:zqRg09on
>>763
昨日ヒットは打ったけどスイングがヤバイと思った
786風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:05.99 ID:XiPVk527
>>753
ファースト以外にドコ守れるの?(威圧)

肩やってるとは言え送球ミスは本当に何とかして欲しい
787風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:16.23 ID:lLZ1nEID
野上は段々悪くなってきてるよな
788風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:18.36 ID:008haMM5
>>779
ラモンくんかw
ラモンが来日してる時のカブレラブーストが懐かしいw
789風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:24.46 ID:BVOFNgNi
アブレイユ二軍打率.250切ってるやん
前は.280くらいあったのに
あかんちゃうの
細すぎるし。
あれは野球選手じゃなくて、陸上選手やろ
790風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:29.92 ID:AyTIaA8z
>>777
斉藤ファンのワイはかなりあると信じてるよ
だって2軍で2年連続無双してるもん
なぜか上がれないけど
791風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:34.74 ID:8B1vRShA
ホームラン打てる外国人欲しいわ
792風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:39.72 ID:cNlGZj9z
>>778
ストライク空振りやん
その三振なら別に良いわ
793風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:43.94 ID:8+59BOO2
あー58本塁打打てる外人そのへんに居ないかなぁ
794風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:55:47.42 ID:ZSLKOLjv
>>778
永江はフルカウントまでいくこと多いで
795風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:02.01 ID:xgdOmm4h
>>743
わいも捕手は阿部とか全盛期伊東とかレベルやない限りは併用が一番やと思うわ
そういう意味では今のソフバン、ハム、阪神は羨ましいわ
796風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:03.57 ID:h5c2B4ee
>>793
堤がいればなぁ
797風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:15.16 ID:ookhwWDC
野上は変化球が悪すぎ
チェンジアップがもう空振り全く取れない
798風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:17.03 ID:D9LYSBFL
ラモンくんは流石にこねえだろwwwwwwwwwww
799風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:25.09 ID:Cfcyihuc
ハムのアブレイユみたいなのはどうやったらテスト受けに来てくれるんやろか
800風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:30.89 ID:h5c2B4ee
>>797
まあ明らかに体力不足ですな
801風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:36.18 ID:xdBnCEmD
浅村はまたこの秋にショートに挑戦するんじゃないのかなぁ
一塁はいつでもできるし現実問題浅村が二遊間どちらかはきちんとできるようになった方が編成しやすい
802風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:45.71 ID:QTYr4hut
>>775
マジかよサードやってもらおうぜ!なぜかうちなら保障もいらねーし
803風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:51.95 ID:sgcvSMQh
銀のいいところは体が丈夫なところ
多分12球団で一番
804風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:56:55.45 ID:zqRg09on
>>790
率はあるけど三振結構してるんだよな
ここ最近覚醒してるのは四球も選べる選手だからその辺気になる
805風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:02.63 ID:h5c2B4ee
>>801
送球練習はするやろな
それで治れば内野はかなり厚くなる
806風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:11.02 ID:BVOFNgNi
12球団の正捕手、二番手捕手で銀より期待できる奴ってどんだけいんの?
煽りとかじゃなく、マジで聞きたい。セリーグの試合とかほとんど見ないし。
807風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:14.42 ID:S5DCrW5b
>>789
育成の一年目だしこんなもんでしょ
身体太くなれば使える背丈はあるんだし一年で見切るのはさすがにおかc
808風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:15.53 ID:AyTIaA8z
>>795
大野鶴岡近藤体制は羨ましい
せやから鶴岡もらおう
809風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:16.88 ID:qIsieqgG
>>802
名案やんけ!!
810風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:16.68 ID:QILUtAhM
>>801
ファーストに外人持ってこれるからなー
811風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:21.73 ID:4cHbHj3n
>>790
俺も好きだから頑張って欲しいんだが、今の外野に割ってはいるのがな…
木村にも頑張って欲しいし
812風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:29.38 ID:iJzPVj7k
>>792
永江ならなんでも許されるのか
813風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:34.47 ID:q8FCt657
>>789
アブレイユは190cm85キロあるんやで実は
814風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:36.47 ID:gfGdVC+D
永江は打撃開花の片鱗みせてくれただけでも良しやろ
来年どうなってるか楽しみ
815風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:49.04 ID:kkulywh3
>>689
せやな、ヤスが一年通して出られるわけがないんやから
金子と永江を鍛えないと
また美沢や林崎をスタメンで見ることになるで
816風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:49.48 ID:ZSLKOLjv
野上は変化球が悪いんじゃなくて追い込んでから決め球を投げると大きく外れるのが問題
コントロール悪すぎ
817風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:55.04 ID:h5c2B4ee
>>806
阿部相川鶴岡嶋くらいじゃね
818風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:55.71 ID:1IHo2v4t
>>812
許す!
819風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:57:56.99 ID:D9LYSBFL
野上が中継ぎできなくて涌井が中継ぎできるってのは球の速さだよな結局
今日の涌井みたいなストライクゾーン抉るような変化球があれば球遅くてもイケるんやろうけど

てかなんであれが出来んのや涌井
820風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:01.95 ID:7LySXEr6
熊代はスイングが投手並にひどい
撫でてるだけやんあれ
もっとバット振り込んで欲しいわ
821風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:03.91 ID:KEoha95I
>>810
その前に打てる外人を持ってこれるかが問題やな
822風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:19.42 ID:qIsieqgG
みんな永江の初ホームラン忘れてないか?俺あれ見たとき絶頂期やったで
823風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:31.69 ID:008haMM5
鶴岡がFAしたら取りに行ってほしいわな
銀がへそ曲げるかもしれないけど
824風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:36.58 ID:cgeur+2E
>>783
まーた送球逸れてサヨナラ負け見なくちゃあかんのか
825風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:39.06 ID:zqRg09on
>>806
阿部鶴岡嶋伊藤
826風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:46.92 ID:7LySXEr6
>>781
育成選手はどうしてもこの時期成績落ちるよ。モチベの問題
827風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:47.45 ID:D9LYSBFL
>>820
木村と足せば丁度良い強打の外野手になるんやけどな
828風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:49.17 ID:DSe6Ub3d
アブナーさんは5月3日の西武ドームでの2軍戦でなぜかスタンディングダブルのツーベースコースなのに
セカンドにゲッツー崩しかましにいったのが印象に残ってる


同じ日の先発が岡本洋で大炎上しててこらコイツ今年でサヨウナラwwwwwwとおもってたのがなぁ・・・
どうしてこうなった(いい意味で)
829風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:52.57 ID:8+59BOO2
今日の涌井は本当に痺れた
あれずっとやっててくれないかな
830風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:53.85 ID:AyTIaA8z
>>811
まあ斉藤活躍してくれるのが一番嬉しいけど、木村や田代にも頑張って欲しいからな
坂田なんか打てる実力はあること証明したんだし
831風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:57.79 ID:WUgZDGky
永江はホームラン打った辺りでもっと使ってやりゃあ良かったのになあ
ベンチに座らせといて終盤守備固めに、とかやらせるような年齢ちゃうやん
832風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:58:59.98 ID:cNlGZj9z
>>812
だから今の三振多い現状は良くないくらい認めてるよ
これからコンタクト能力上げていけば自ずと成長する事言いたいだけなんだが
833風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:59:09.38 ID:IEsW2TCi
>>728
今同じくらいやろ
細川全盛期の打撃には及ばんわ
834風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:59:09.90 ID:q8FCt657
楽天のビールかけを見てると、俺もビールかけしたいなあってしみじみ思うわ
835風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:59:14.96 ID:SB6Cs1Ms
てかカーター打ってくれ
836風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:59:20.87 ID:xdBnCEmD
送球で精神的なものもあるから一塁手も重要
そういう意味でもヤスに一塁兼務させるのも本人の体調面含めて悪くないと思うんだ
837風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:59:37.75 ID:WQZKd0H5
>>819
出来るんだけど出来ないみたいな
先発だと露骨にスピード落として140前後のストレートばっか
838風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:59:45.95 ID:h5c2B4ee
>>831
本来それは鬼崎がやるはずだったんだよな
来年は二軍でええやん
839風吹けば名無し:2013/09/26(木) 23:59:57.39 ID:N27b2y4u
>>822
現地で炭谷永江のトイレタイムを逃して見たから覚えてる
840風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:00:17.33 ID:D9LYSBFL
>>837
なんでかねえ
実際先発でも145以上出せないわけじゃないってのは判明してるのに
841風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:00:31.00 ID:QTYr4hut
>>820
ファンクラブ特典のDVDで熊代が今シーズンに点数つけてるやつ見たらこいつはもうこれ以上成長しないんちゃうかって思ったんだよなぁ
842風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:00:31.54 ID:sVDu7Z9h
別に試合に出なきゃ成長しないわけでもないしな
ずっと横で見てるコーチ監督が使わないんだからなんか理由あったんだろうよ
勿論将来レギュラーは期待してるで
843風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:00:39.97 ID:AyTIaA8z
>>837
体力配分考えて力セーブすると打たれるんだろうな
もう涌井2年5億でもいいけど抑え固定了承させて欲しい
844風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:00:41.11 ID:1IHo2v4t
>>822
まさか現地?
あれは感涙


永江くんはワイがはじめて球場に行ってカメラにおさめた選手なんやで
試合開始前のバッティング練習中やったかな
というか撮った直後は誰この人だったんだよなぁ
今じゃ大ファンよ
845風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:00:45.92 ID:naZ9fPaw
>>826
アブは契約確定だろうしそれは無いと思う
10発打ったことと10盗塁は褒めるわ
846風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:03.34 ID:SY7gwUkA
実績があるベテランがいないから30歳の栗山にかかる精神的負担が大きすぎる
真面目な話平尾あたりを守備コーチ補佐でもなんでもいいから雇ってほしい
とにかく栗山をもっと楽にしてあげてほしい
847風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:04.06 ID:QTYr4hut
>>823
それでFAされるのはちょっと……
848風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:04.71 ID:Zf9rxg0f
>>832
永江のバッティングはなぁ・・・
打てたのってオープン戦と数試合だけやし正直運が良かっただけだと思うで
永江はまだ来年覚醒ってわけにはいかないと思う。金子のほうがまし
849風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:10.28 ID:L7eJK6yz
もう5年優勝してないんだぜ…
850風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:11.08 ID:h5c2B4ee
>>843
残すならリリーフ専門だわな
飲んでくれるなら残ってほしい
851風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:16.86 ID:fT/uZ7+6
>>811
木村は超期待してる
右の糸井や
斎藤は左の内川になればいい
852風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:37.71 ID:M5RovBN5
お前ら3スレ目は立てずに解散しろや
853風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:39.66 ID:D9LYSBFL
平尾はホンマ頼りになったな
なんだかんだ11年でも仕事してた
854風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:42.89 ID:AyTIaA8z
>>851
アゴだけじゃないか!
855風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:48.77 ID:fT/uZ7+6
>>817
だよなぁ
銀よりいいキャッチャーそんなにおらんよ
856風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:01:56.84 ID:tSUlNNdh
>>806
セリーグに限ればサネマツ、中村、倉、日高、黒羽根あたりは二番手で炭谷より打撃成績が上

・・・これ中日以外全部じゃね?
857風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:05.33 ID:008haMM5
>>843
まんまそれだな
ただ豊田なんかまさにそうだったけど先発でちょっと陰りが出たところで全力出せる抑えは適任かもしれない
858風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:16.35 ID:VfpnMacM
>>849
まぁ10何年連続Bクラスだったり
20何年連続Bクラスの球団もあったんだし

このていどでブーブーいってたらしばかれますわ・・・
西武ファンは贅沢いわれる理由すな


だからって何度も何度も胴上げ見せ付けられていいってことにはならんぞ(激怒)
859風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:23.25 ID:GFBEE34E
涌井は豊田みたいな抑えなってほしい
860風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:26.67 ID:kkulywh3
>>766
otz「おるで」
スピリー「来年は化けるで」
861風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:26.93 ID:oBAZfHSE
自力三位あるのか、信じられん

   【優勝・CSライン 9/26】
.     千葉.  福岡 埼玉  大阪
0.5357|           09-00
0.5352|06-03 07-00
0.5285|           08-01
0.5281|05-04 06-01
0.5214|           07-02
0.5211|04-05 05-02
0.5142|           06-03 11-00
0.5140|03-06 04-03
862風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:33.33 ID:WUgZDGky
いつも集合せんくせにここぞとばかりに集まるちな猫ども
ええね
863風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:41.40 ID:AyTIaA8z
>>846
気負いすぎてるよね
キャプテンシーあるのもわかるけど背負わせ過ぎで栗山が自分のことだけに集中できてない
864風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:48.25 ID:sgcvSMQh
浅村プロ最年少で100打点だって
浅村はいろいろと歴史に名を刻んだな!
865風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:48.69 ID:mEYHi14L
外人探してくるにも、外野を最低限守れなきゃならんとなると、結局中途半端な奴でスピリーみたいになるからな
浅村には遊撃手とは言わなくても、最低限二塁守れるようになって、一塁あけてもらいたい
866風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:50.07 ID:EYL0lOHk
永江信者ほんまきもちわりーわ
鬼崎にも金子にも負けたんだよあいつは
今じゃなくて数年後でいいだろ
867風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:52.82 ID:D9LYSBFL
>>862
今日の試合で集合せん奴らなんかおるんか
868風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:02:58.98 ID:naZ9fPaw
>>848
選球眼って時間かかるから永江の方が早いと思うわ
あと守備があるから金子は相当差を付けんとな
869風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:03:12.95 ID:dPF6m701
>>864
え、まじで
あれ記録だったんか
870風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:03:18.16 ID:rY7ahCoa
>>846
キャップにかかる負担はすごいだろうな
補佐的にヤスにベンチでも頑張ってもらわにゃならんだろうけど
871風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:03:35.06 ID:ZRTszj76
872風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:03:37.86 ID:BVOFNgNi
みんな思った以上に西武ファンなんやな
いつも全然だから、そんなに情熱無いのかと思ってた。
873風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:03:39.85 ID:1565d3pN
>>870
しゃーない全部上本に押し付けよう
874風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:03:58.35 ID:QiGS0qwN
>>861
というよりロッテとも3試合残してるから理論上自力2位まではある
875風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:04:29.46 ID:tayFelky
>>862
昨日一昨日と同じような展開
戦犯候補争いの野上栗山が揃って役立たず
目の前で胴上げされる
そりゃあな

3つ目はいらんでさすがに
876風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:04:30.46 ID:CP8IL8T1
1スレ目はほぼ栗山叩きで終わったけど2スレ目はそれなりに議論になってんな
まぁ今日はなぁ、言いたいこと多いもんな…
877風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:04:35.97 ID:SJXiISJe
>>845
今シーズン中に上がれないの確定してるのにモチベ下がらずに成績落ちるってそれこそどうなんや?
878風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:04:38.31 ID:rgOg+e7n
>>872
ワイは15年位ファンやけど年々好きになってくで
879風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:04:52.34 ID:fT/uZ7+6
>>874
ロッテ、角中井口がもうアカンって聞いたけどマジ?
まさかの・・・あるで!
880風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:04:53.06 ID:cgeur+2E
>>858
黄金期リアルタイムで味わった人には今の現状が歯がゆいのでは?
881風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:05:04.73 ID:X4aQjZuL
>>868
別に金子の選球眼は何とも
4月あれだけ打ててるから打てるゾーンを増やせばいける
永江は対左とかもあるしとりあえず試合に出なあかんねん
ほんまやったらフェニックスリーグ直行すべき人材
882風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:05:06.88 ID:ViDSYvhi
>>861
上位とばっか残ってるからな
勝てば抜ける燃える展開よ
883風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:05:23.52 ID:naZ9fPaw
>>877
体力だろ
どっかの3点タイムリー打たれた奴と一緒
884風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:05:25.57 ID:SB6Cs1Ms
絶不調だった秋山がこないだに続いてHR打ったからまあ満足じゃね
885風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:05:36.23 ID:dPF6m701
>>878
わかる

というか悔しい思いもする度に年輪みたいに刻まれて、なんか愛着みたいなもんに
886風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:05:40.14 ID:AyTIaA8z
>>872
親の代からライオンズファンやしそらチームは愛してるよ
でも集合するほどのことがなければ集まるのめんどいしねこせん建てるのは面倒だし本スレには行きたくない
887風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:05:59.26 ID:CP8IL8T1
>>864
23歳になる年って意味ではタイ記録だと思うけど
888風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:03.40 ID:fT/uZ7+6
>>880
歯がゆいよ
勝って当たり前だと思ってるし。
でも、今は今でいいチームだと思う。
889風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:10.84 ID:nwZjQdVS
9月頭はもう無理や最下位あるで……って思ってたのにこの時期までわくわくできることが嬉しいんや!
890風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:13.58 ID:QILUtAhM
>>864
ニュースにもいっぱい出られるぞ・・・・はぁ・・・
891風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:26.50 ID:Zf9rxg0f
>>868
永江の選球眼はどっこいどっこいやろ、選球眼がないからこその三振の多さやし
守備もセカンド金子なら最近はそこそこだし、外野は永江はわからんし
892風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:30.08 ID:VfpnMacM
>>880
だろうなぁ・・・
ワイは黄金期の最期のほうの記憶がちょっとある程度なだけや・・・
893風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:30.30 ID:M3GvySW3
>>864
成し遂げたぜ。
894風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:31.39 ID:Nc069M9k
>>886
ねこせん西武線は本当に人寄り付かんなw
一応、今まだ残ってるけど
895風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:31.75 ID:URxkLcyy
こっから切り替えないといけないしとりあえず浅村と栗山逆の方がいいんやないかな
ヘルマンがヒット打てば浅村にチャンスで回りやすい
896風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:38.39 ID:rgOg+e7n
今月は野上出さなきゃ勝てる
897風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:06:54.60 ID:naZ9fPaw
>>881
まだまだボール球ブンブン丸だからなあ
足の速さもあるし今年重宝されるのは分かるけど
898風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:07:04.19 ID:iJdlH5U1
9月まだ1勝とか言ってたのが懐かしいな
899風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:07:10.20 ID:QiGS0qwN
>>879
ハムに負け越し食らってる時点で調子は良くないでしょ
もしウチが土曜鷹日曜鴎に勝って、鴎が明日日曜連敗ならとんでもないことになるよ
900風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:07:10.98 ID:q8FCt657
>>864
記念すべき日に…最後打ちたかったなぁー本人のように悔しいわ
901風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:07:12.19 ID:4cHbHj3n
>>880
リアルタイムで黄金期を体験してるけど歯がゆいよ凄く
ファッション暗黒なんていわれるだろうけどやっぱり俺の中でのライオンズは最強の獅子なんだよ
902風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:07:22.47 ID:1565d3pN
>>895
おかわり4番にすればなんか思い出すんじゃね
903風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:07:29.92 ID:fT/uZ7+6
>>894
昨日劇的な勝ちだったから、スポニューめぐりして一人実況してたわ
一人ちょっと付き合ってくれたけど、他だーれもこねーでやんの
904風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:07:51.79 ID:tayFelky
本スレはスレタイからしてきもすぎる
ありゃ無理よ
905風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:08:12.40 ID:naZ9fPaw
>>891
打席見たら分かると思うけどフルカウントまで行くしボール球空振りで自分の首しめてんのほとんど無いぞ
906風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:08:20.27 ID:ti6uIDIR
>>894
あの緩いの好きやで
本スレは怖い特に鷲と鷹の時は
907風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:08:21.12 ID:SJXiISJe
>>895
浅村歩かせてクリゲやね
908風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:08:38.79 ID:fT/uZ7+6
>>901
だよな
ハッピ来て、帽子に缶バッヂつけて、友の会会員証握りしめて、芝生にジュースこぼした世代からしたら、
悲しいことこの上ない。
909風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:08:41.68 ID:Zf9rxg0f
>>902
おかわりは明らかに本調子じゃないのがなぁ
解説でもよく言われるけど、肩がまだあかんね
910風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:08:49.05 ID:1e5uxk4u
俺も黄金期からだからそうだな
巨人に立ちはだかるのは西武だけだと思ってるし
911風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:08:50.81 ID:QiGS0qwN
もういっそ3番中村4番浅村5番秋山6番栗山でどうや?(本気)
912風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:08:51.21 ID:bgzwrUKR
本スレに限らず野球板はあんま合わんわwwwwww
913風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:01.67 ID:tSUlNNdh
>>880
クソみたいなお笑い守備で負けるたびに昔はこんなことなかったって思うよ
914風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:02.17 ID:PDWBYpAo
>>830
木村、坂田の打撃重視の外野コンビ
斉藤、田代の走攻守の揃った外野コンビ

こうなったらええんやけど
915風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:03.56 ID:ti6uIDIR
>>903
もしかしたらそれワイかもな〜。
夜中めぐるの楽しかったで
916風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:21.19 ID:fT/uZ7+6
本スレ民は糞
文句ばっか言いやがって。
ファンやめるか死ね
917風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:26.19 ID:VfpnMacM
たとえ2009の売れ残りだったとしても今年のレジェンドで黄金期ユニのレプリカ買えてよかった
918風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:36.18 ID:M3GvySW3
>>904
本スレはもう終わりやろ
可変スレタイだって投票が前提なのに、こないだ見にいったら投票無視してるし
919風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:43.89 ID:z9Q9EwH0
本スレはROMってるだけ
920風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:44.50 ID:GFBEE34E
>>909
今まで以上に外の球打てなさそうなのがあかん
921風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:54.33 ID:dPF6m701
ただ浅村は清原になれる、いや超えられると思ってる


あ、HR記録は無理っす
922風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:54.58 ID:tayFelky
>>900
個人的にはその前の栗山が最低でも同点にするか粘って欲しかったわ。みっつ見て終わられちゃあね
見直してるけど浅村は2ストライク目のアウトコースは高めだけど狙い目だったなー
まさか低めにしかこねぇだろ、て見逃したのは後悔するだろね
923風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:58.65 ID:wqie2ff8
>>903
俺かもしれん
しーね(謎)
924風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:09:59.85 ID:rgOg+e7n
ヘルマンってまだ一応盗塁王の可能性あるんだよな
925風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:10:19.40 ID:fT/uZ7+6
>>915
しーね の人やワイは
増田だからどうしよう、と思ったけど、結局行ってしまった。
やっぱ西武が好きなんやワイは!
926風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:10:31.89 ID:PDWBYpAo
>>917
今年の買おうとしたら売り切れでショックやったわ…
927風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:10:46.97 ID:SJXiISJe
>>917
2009も即完売やなかったんか?
928風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:10:54.63 ID:X4aQjZuL
>>905
相手投手の問題もある
初ホームランの西野の日なんか西野全然コントロールあかんかったし
能見から四球とった日も能見があかんかった
929風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:10:54.69 ID:nwZjQdVS
>>917
ワイも買うたやで!タオルとかフラッグとかすぐ売り切れてオクですごい値段ついてるよな
930風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:11:02.09 ID:Zf9rxg0f
>>891
フルカウント行くのは投手が自滅してるからやと思うで
ボール球空振りしてないのも、単純に見えてないからこそだと思っとる
むしろ若いんだから今後のためにもっとバットを振るべきやと思うで
931風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:11:02.60 ID:dPF6m701
結構ねこせん民おるやんけ!
どこにおるねんいっつも
932風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:11:15.35 ID:ti6uIDIR
黄金期ファン多くて裏山C
帰ってきたというかガキの頃は地域的に応援してた。選手も涌井とサクラメントくらいしか知らんかったマジにわかやったで

中継も球場観戦もしっかりするようになったのは今年からやで。
小さい頃にもっと球場いっときゃよかった…
933風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:11:27.17 ID:fT/uZ7+6
レジェンドユニ、ワイも買えなかったわ
ネットでもネーム入れサービスやってくれんかな
並ぶのめんどいんですけど。
934風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:11:31.58 ID:DbspS3Ny
>>924
陽が41ヘルマン36
順位とか考えると正直厳しい
935風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:11:45.07 ID:kmt5SmUp
>>931
球場
936風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:11:45.75 ID:VfpnMacM
>>927
09は余りまくって福袋行きだったらしいで
で、今年あっという間に売り切れ(2日目にはユニはXLサイズしか残ってない)だったから

09の売れ残りじゃないの?っていう説が(ry
937風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:11:49.04 ID:QiGS0qwN
>>931
基本現場外野民です
938風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:11:50.10 ID:bgzwrUKR
てか2スレ目まさかの完走くせえな
こんなに伸びたのいつぶりや
939風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:02.55 ID:CA0TK9Gc
ところで、片岡はFA宣言なんかしないですよね?
考えたくもないが
940風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:10.35 ID:rY7ahCoa
>>908
本拠地開幕が当たり前でな
最近になって現地観戦に復帰したけど、外野席がちゃんと応援しててびっくりしたよ
変わったなぁって
941風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:11.72 ID:fT/uZ7+6
>>932
いいんだよ
ファン歴なんか問題じゃない。
どんだけチームを好きで、信じていられるかが問題
つまり本スレ民は糞。
942風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:13.98 ID:dPF6m701
意外と熱いな
943風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:15.06 ID:M3GvySW3
黄金期体験した人羨ましいわ
ワイは98の記憶がギリギリあるかくらいではっきり覚えてるの02以降やし
おまけに06までプロ野球から離れてたからまともに見た優勝02と08だけやで
944風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:20.55 ID:PDWBYpAo
>>927
09はシーズン終わっても売れ残っててセール品になってたで

わいはそのセール品買ったわ
945風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:23.98 ID:rgOg+e7n
浅村の打点王
秋山のGG賞

この二つは実現してほしいなぁ今年
946風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:26.59 ID:wqie2ff8
>>925
行くのか聞いた奴だけど結局行ったのか…余計悔しかっただろう
CS十分圏内だし諦めず応援しようぜ
947風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:34.91 ID:VfpnMacM
>>931
ワイは集合スレそれなりに居るよ、
先週末は神戸、大阪、大阪の3連戦全部外野現地民やったけど
948風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:39.02 ID:ti6uIDIR
おっ、しーねの人もおったか…





言うまでもなくワイは
永江の出番、今日もなし〜!!って書いた人やで(涙目)
949風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:40.23 ID:Zf9rxg0f
>>930
>>905への間違いや。すまんね
950風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:41.12 ID:QiGS0qwN
>>939
さすがにここ最近スペりまくってようやく復帰したばっかなのにないだろと信じてる
951風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:44.23 ID:l3oLITN5
>>844
現地やで〜
いい話やね、そういうの好きやわ。わいは安いデジカメ持ってパシャパシャしとるw
952風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:49.03 ID:l342ePYj
>>918
ペナント始めからその傾向あったで
不調選手の年俸の話ばっかの卑しい奴ら満載やったで
953風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:49.90 ID:dPF6m701
>>941
全面的に同意や
あいつらは選手や試合結果に自分の苛立ちをぶつけるのを楽しんでるだけや
954風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:50.88 ID:iJdlH5U1
>>926
今年レジェユニ相当売れてたから
来季ユニ変わらないかな
955風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:53.87 ID:fnt3JOqQ
今年来年FA多すぎてやばいやばい
956風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:12:59.53 ID:naZ9fPaw
>>928
田中からも打ってるんやしやっぱり能力はあるやろ
957風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:13:01.72 ID:SJXiISJe
>>936
マジか

今年、なかなか発売されんし、発売されたら即完売でかなりショックやったわ
958風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:13:07.79 ID:wTQ1yIQD
>>914
そこに出てる名前見ると外野はホント楽しみやわ
959風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:13:24.41 ID:fT/uZ7+6
>>940
変わったよね
外野ってあんなに熱くなかったよな
大人になって、指定席で試合見れるようになったのが嬉しい
960風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:13:27.39 ID:1e5uxk4u
俺もねこせん民やな
ハイライトみて即フェードアウトしてまうわ
961風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:13:37.91 ID:ti6uIDIR
>>941
せやな

これからはガンガン応援するで!
962風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:13:45.76 ID:4bz7Yt9B
>>905
言うほどフルカウントまでいってるか?
打席数92あってフルカウントまでいったの9回だけやで
963風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:13:46.68 ID:SprUHRw7
そろそろビールかけ見たいよなあ
和田がヅラ被って乾杯の音頭取ったのが懐かしいぜ
964風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:13:52.63 ID:BWNId0Hp
来年清原招聘出来んかなー
土井の後継者だからいい指導者になれると思う
965風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:13:52.99 ID:fT/uZ7+6
>>946
おう!
当然や
諦めるゲーム差じゃない。
966風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:06.56 ID:Jp/XBvdU
さすがに2つめは完走せんやろ

にしても栗山と野上には腹立つわ
残り試合と野上はともかく栗山には絶対活躍してもらわなきゃいけないのに、その気配がない
967風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:09.00 ID:dPF6m701
まあ試合終了即解散のねこせんも結構ええと思ってるけどな
趣あって
968風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:13.27 ID:nwZjQdVS
>>955
一久とか年俸浮くしなんとかならんかな
969風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:24.04 ID:Nc069M9k
多田野でも獲れば実況スレに人が居つくようになるんかなぁ(小声
970風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:24.74 ID:rY7ahCoa
>>954
弟が3戦目に行ったら売り切れてたらしいで
971風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:36.37 ID:1565d3pN
>>964
多分週刊誌がとっておきのネタ隠してるからやだ
972風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:37.54 ID:UyuoAuOP
永江は右打席のほうが適性あったりしてなw
現状だとバットとボールが30cmくらいずれているような空振り連発してるし
973風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:39.16 ID:dPF6m701
>>964
打撃論がどうか、やな
後黒い人脈がこわい
974風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:48.29 ID:QiGS0qwN
>>959
外野の応援は間違いなく2010にロッテにホームジャックされて変わったよ
目指す方向性は疑問もあると思うけど確実にビジターに遠征する人数も増えたし声も出るしいい傾向だと思う
975風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:50.81 ID:M3GvySW3
あんま大きい声で言えんけど熱心に見るようになったのなんJの影響だわ
今まで新聞で結果見るだけだったのがゴールドランクになるまで通ってるし
976風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:14:53.28 ID:l3oLITN5
みんな古くから好きな人多いんやな。わいのちっちゃい頃は鈴木健が4番打ってたわ
977風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:15:15.48 ID:nwZjQdVS
>>970
1戦目でほぼ売り切れってきいたで
なおkスタで売ってた模様
978風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:15:17.75 ID:bgzwrUKR
清原顔だけやなくて人脈もそんなに黒いんか?
979風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:15:18.20 ID:1e5uxk4u
ああ、後は芸スポでテンプレ書き込んでるわwww
980風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:15:40.15 ID:gUEp90JT
浅村最後の打者っていうのがなあ
せっかく100打点あげたのにマーのシーンばかり放映されるし
まあこればかりは仕方ないが今日は勝ってほしかったかな、最終回もいいとこまでいってたし

明後日のソフバン戦で直接対決制すやで
981風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:15:44.74 ID:1565d3pN
>>978
相当金に困ってるはずだからね
982風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:15:52.94 ID:MjudqYyJ
>>975
ワイは埼玉にお引っ越ししてからや(小声)
983風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:15:58.35 ID:pAvEG1c3
2スレ完走するとかどうなっとんねん
984風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:16:00.71 ID:dPF6m701
ワイ物心ついた頃にはもう西武ファンでいつ好きになったかすらわからんわ
水色好きやったんやろなあ
985風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:16:04.25 ID:QiGS0qwN
>>976
同年代発見w俺が初めてみた優勝は東尾政権で松坂が来る前年とか前々年とかだった
986風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:16:13.15 ID:fT/uZ7+6
>>975
実はワイもそれ
ここ数年は見始めたけど、それまで20年くらいブランクあるわ
だから実は和田さん活躍したころをあまり知らない
987風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:16:16.13 ID:sw+8EPfv
片岡とヤフドはいろいろ思い出す
988風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:16:17.20 ID:wqie2ff8
ここもねこせんみたいに植民地化してると思って覗かなかったけどそうでもないんだな
祝勝会場に行ってるんだろうか
989風吹けば名無し:2013/09/27(金) 00:16:18.62 ID:RTG3EG0H
レジェンドユニとやらは去年まで
売れ残っててワゴンにあったの覚えてるわ
今年そんな欲しかったの多いのか
990風吹けば名無し
ワイキチガイネガティブファン
球場では声がかれるほど応援して火曜の仕事で「まーた声からしやがって・・・」とおこられた模様

現地だと人が変われるわ