横浜と楽天の差ってマーくんと三浦の違いでしょ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
楽天には超一流のマーくんがいるから首位だけど
横浜は一流半の三浦だから勝てないだけ
2風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:23:33.32 ID:7qLI1gYq
マーくんなら横浜でもあれだけ勝てる天才
3風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:24:16.96 ID:Pox67c4l
マジレスすると違う
4風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:24:17.76 ID:7qLI1gYq
三浦はチームを変えられない選手だけど
マーくんはチームを変えられる選手
5風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:24:53.47 ID:7qLI1gYq
>>3
いくらマーくんでも暗黒時代の横浜で勝つのはキツイか
6風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:25:11.37 ID:xKeKtovP
三浦以外の先発で勝率を5割にしてから言おう
7風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:25:29.42 ID:6z63Ziaq
まあAクラスはいけるかも知れんが田中の球受けられる捕手いるんか?
8風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:25:46.54 ID:JlcQvHG8
打線は横浜の方が上だよ
投手陣は横浜なら戸村ダックワースでもエースなレベル
9風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:25:53.48 ID:mtitZmjV
じゃあ則本のようにもう1人2桁できそうな候補でもいるのですか
10風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:26:08.32 ID:rv5Az3oe
>>7
鶴岡で大丈夫だろ
11風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:26:11.86 ID:hMSoN9m7
横浜を見下されるのはいいが三浦をdisられるのは我慢ならん
12風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:26:16.17 ID:0yV4ncWs
横浜なんかと一緒にしないで
13風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:26:19.57 ID:Bswdk7LT
ご老体を虐めるなよ
14風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:26:39.60 ID:bez/lG8a
マーが横浜にいっても優勝は無理だな
15風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:26:40.94 ID:sWNMJqOk
楽天の中継ぎも大概ゲロだけど
横浜の中継ぎは下痢便以下やろ
16風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:27:03.02 ID:x/M6a94k
三浦ってそんなアカンの?
17風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:27:38.09 ID:SKT3RK50
ソーサって西村くらいだから抑えはいいぞ
18風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:27:52.35 ID:N6RUwTGs
>>5
打線爆発で40連勝くらいするんじゃね?
19風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:28:03.24 ID:NRJ21/9q
マークん以外で五割いけるかいけないかの違いだろ
20風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:28:33.08 ID:bez/lG8a
>>18
横浜じゃ安定して連勝するのは無理だろw
21風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:28:43.18 ID:3OZ1KPKo
>>16
大事な時期に失点しすぎるDe打線でもキツイ
22風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:28:54.85 ID:5aMCyiAN
エースが貯金20作ってくれたら他の投手は楽でええな
23風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:29:01.40 ID:BhRtud0h
則本と三嶋の差だろ
24風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:29:04.98 ID:Uin9AfNm
守備の差の方が大きい
25風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:29:36.23 ID:/CLvN4Mb
5位だから勘違いされるがDeはセリーグでは強いぞ
26風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:30:10.26 ID:k7gsQ8gs
マーくんってロッテにいたような気が
27風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:30:23.12 ID:i/81N4Ua
>>24
横浜はエラー少ないぞ
28風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:30:34.54 ID:VyBbFcR5
>>25
は?
29風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:30:40.80 ID:NQYyTDP6
エース以外で五割勝てるなら
30風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:30:44.85 ID:bez/lG8a
>>25
パ・リーグ相手に3割しか勝てないんじゃなぁ
31風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:30:55.33 ID:26YCgwf0
>>25
は?
32風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:31:00.30 ID:o+SMOgwx
流石に毛のリリーフはベイスのリリーフよりはましだろ
33風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:31:00.70 ID:DoGt3hnq
誰か検証スレみたいなのやってくれや
三浦登板日を田中の投球成績とあわせて
34風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:31:06.42 ID:jIdq+teE
三浦じゃなくて加賀美か国吉とマー変えよう
35風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:31:08.73 ID:lGPunaDL
使える中継ぎの枚数の差は大きい

守備は言うほど大差ない
36風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:31:19.40 ID:g/U3NDGr
投手陣見ればわかるが横浜はくじ運が悪いからなあ
37http://unkar.org/r/livejupiter/1378545770:2013/09/07(土) 18:31:19.67 ID:wnlRF8/V
風評被害対策事業者連絡会 無能 唐澤貴洋 詐欺 尊師 ぼったくり 恒心綜合法律相談事務所
風評被害対策事業者連絡会 唐澤貴洋 尊師 恒心綜合法律相談事務所 唐澤貴洋 ぼったくり 無能
風評被害対策事業者連絡会 尊師 恒心綜合法律相談事務所 詐欺 ぼったくり 無能 尊師
風評被害対策事業者連絡会 恒心綜合法律相談事務所 ぼったくり 詐欺 尊師 唐澤貴洋 無能
風評被害対策事業者連絡会 詐欺 ぼったくり 無能 唐澤貴洋 尊師 恒心綜合法律相談事務所
風評被害対策事業者連絡会 ぼったくり 尊師 無能 詐欺 恒心綜合法律相談事務所 唐澤貴洋
0bCF1Ko5RzmuOSMgLwVaA9hUG7EWvxtj
38風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:31:22.32 ID:oNqnhJ5d
>>29
重要なところだな
39風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:31:46.81 ID:XbaWr39K
守備は若干楽天のほうが上
投手陣三浦マー抜いても楽天のほうが遥かに上
得点力はさすがに横浜
後はスコアラーがどんくらい差があるかがわからん意外と重要だと思う
40風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:31:47.25 ID:3PPYfRMc
勝率5割に乗せてから言え
二桁借金のゴミども
41風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:31:57.62 ID:92xVWbjZ
>>36
くじ運だけじゃなくて見る目もないよ
42風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:32:04.13 ID:arKN8SZk
三浦以外で横浜は5割も勝っていたのか・・・
43風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:32:36.74 ID:oNqnhJ5d
>>39
得点力は横浜が上なんだけど
三浦の援護率は3点切ってるんだよね
44風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:32:54.64 ID:7m10AHaw
そういやベイスもマークソ指名してたね
45風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:32:59.36 ID:caeaqiVe
マジでハメカス気持ち悪いな
なにが横浜馬鹿にするのはいいが三浦ばかにするのは許さんだよ

三浦クラスの才能だったら他の球団ならもっと活躍出来てたのに
使い潰してるのが横浜だろ
めちゃくちゃにしといて擁護とかやっぱり頭おかしいわハメカスは
46風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:33:08.66 ID:lNPzGzQW
いや2位の阪神とかに勝ち越してるんだが
交流戦で負けただけで
47風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:33:17.28 ID:jZa7AL64
交流戦やった印象だと2勝2敗だから弱いなんて思えなかった
田中が一番苦しんだ試合だったし
しかしどすこいは露骨な狙い目だった
48風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:33:21.61 ID:ibHdg4+i
大松尚逸「震判だぞ」
49風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:33:21.95 ID:btmQapYD
今年はセだけやとトントンくらいやろ?
やっぱ交流戦てクソだわ
50風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:33:25.59 ID:lGPunaDL
楽天の菊池でも横浜なら余裕で4番手
51風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:33:29.54 ID:fxoOsEQI
ハマスタに本拠地移るとどの程度変わるやろな
52風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:33:36.89 ID:o+SMOgwx
まあパのチームがこれを言うなら解る(但し金子で3しか貯金作れないチームは除く
53風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:33:44.51 ID:ZXsFoIjM
横浜−三浦 45勝
楽天−マー 48勝

お、そうだな(適当)
54風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:33:57.41 ID:o7Hz+gYX
二番手すらいないんですがそれは
55風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:34:08.88 ID:FiGcXlOI
せめてAクラスになってから言えやゴミ
56風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:34:19.82 ID:DzfGcQdj
先発投手と内野手と捕手と外野手の違いだろ
57風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:34:54.35 ID:cxq8QQ++
>>55
2位の阪神には勝ってるからAクラス並みだよ
58風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:35:02.96 ID:d1+bhqZz
監督とコーチとファンの違いもあるやで〜
59風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:35:04.87 ID:2ry2o8zs
>>53
いけるやん?
60風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:35:10.05 ID:oNqnhJ5d
>>56
全部じゃねーか
61風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:35:10.28 ID:F514o8A2
>>44
あのインチキドラフトでマー指名しても何の意味も無かったのにな
62風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:35:18.60 ID:Mk6+h847
>>39
守備が若干上?
63風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:35:23.36 ID:5zEK3TQd
横浜が楽天に勝ってるとこって人気だけだよな
64風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:35:51.00 ID:WuKMSRz9
>>56
石川梶谷は守備も良いぞモーガンや荒波も上手いし
65風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:35:57.69 ID:BhRtud0h
横浜にはシュウマイがある

よって横浜の勝ち
66風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:36:03.74 ID:d1+bhqZz
>>62
おどろくべきことにハメちゃんこれ本気で言ってるからな
67風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:36:19.36 ID:PDaicHdJ
>>46
その理論で言ったら 去年のパリーグは234位が1位に勝ち越してたんですけど・・・
68風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:36:28.46 ID:qufpbP8t
三浦の11敗を全部勝ちにしたら64勝56敗の3位のもよう
69風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:36:32.70 ID:VyBbFcR5
横浜ファンって馬鹿しかおらんのか
70風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:36:45.62 ID:a7gBcOOM
他リーグにまで敵を作りに行くような真似はやめろ
71風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:36:54.84 ID:ZdRsdNgG
>>16
歳だからかあんまり無理させると疲れが溜まってダメになる
できれば労りながら使いたい
72風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:36:57.57 ID:rCYljLyP
>>56
監督とコーチ陣も
73風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:37:00.46 ID:ZXsFoIjM
>>58
実際ワシがくれば変わるよな、人脈広いからいいコーチもくるし
楽天だってブラウン時代で緩んだところを叩き直されたわけだろうし
74風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:37:00.63 ID:3IV5s4Vb
根拠地が仙台で応援乏しいのによくやってるわ楽天
75風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:37:02.71 ID:ibHdg4+i
大松尚逸「放射脳震判が頑張ってるからだぞ」
76風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:37:10.33 ID:arKN8SZk
ソフトバンクに勝ち越してるオリックスもAクラス並か
77風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:37:15.83 ID:3PPYfRMc
>>46
強いパには歯が立たないセカンドリーグが身の丈に合ってる弱小ってことかw
78風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:37:31.26 ID:lGPunaDL
マジレスすれば

打撃、守備、先発、中継ぎ、監督、コーチ

全て楽天が上
79風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:37:43.35 ID:VvRgQL7o
チームのタイプとしてはだいぶ違うだろ
80風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:37:44.12 ID:7aDaUlFd
松井だって西武時代じゃないし守備は梶谷と大差ないだろ?
藤田だって石川より上手かったら出されないし
81風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:38:05.23 ID:o+SMOgwx
>>67
ていうか去年のパの優勝チームは両リーグの5位6位にしか勝ち越してない
82風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:38:06.55 ID:JD/0S/r8
広島と楽天の差はマエケンと田中の差だけだよね。
マエケンが20勝0敗だったら優勝できてた
83風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:38:14.87 ID:d1+bhqZz
>>73
本当の本気やったら今から行っても選手総とっかえやと思うわ
ノムにしても楽天で何が功績だったかって言ったら近鉄組が派閥作りかけてたのを就任即破壊したことだし
84風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:38:31.70 ID:ibHdg4+i
>>78
審判買収能力も
85風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:38:48.69 ID:XflKaIU/
パリーグで5割キープ出来るマー抜きの楽天と交流戦でパリーグに惨敗した横浜じゃ優劣なんて分かり切ってるやろ
86風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:38:57.41 ID:Ck0BjQKb
以前の印象や順位が低いから勘違いされてるが
セリーグでは強い方だぞDeは
87風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:39:13.74 ID:qDBghLk8
なぜか新人12勝してるのに忘れ去られる則本
88風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:39:31.19 ID:3ihq9gva
則本、長谷部はおおきい
89風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:39:36.20 ID:2pu4nLuI
>>50
それって横浜がdisられてるのか菊池がdisられてるのか
90風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:39:48.26 ID:oNqnhJ5d
>>82
巨人とのゲーム差が20あるんですが
91風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:39:49.02 ID:TW868FE9
マジレスするとパリーグがずば抜けたチームがいないから
ちょっとした事で上位に上がれる
セリーグは上にとんでもないのがいるから今年みたいに比較的調子が良い年でも上位にはなれない
92風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:40:03.48 ID:XtYkJ2uz
横浜も守備は上手いんだよな石川とか
93風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:40:41.62 ID:gh30XNC6
まぁエースがいないのは事実だよな
今まで柱やってきた藤井はメス入れた腕で投げすぎて壊れたし
94風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:40:52.13 ID:xY+VP2De
ハメカス「パリーグは雑魚」

名言やな
95風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:40:57.01 ID:a6VNOPu9
楽天が上
打撃、守備、先発、中継ぎ、監督、コーチ

どっこいどっこい?
フロント、親企業、球場

横浜が上
歴史、マスコットキャラ
96風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:41:08.94 ID:cBa1bjrr
楽天がセに来ても勝てないけど横浜がパに行けば四位以上はいけるわ
97風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:41:14.35 ID:ENTSSMhM
球界トップのソーサがいるから抑えは中々
98風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:41:46.46 ID:oNqnhJ5d
>>97
トップ?
99風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:41:58.65 ID:VerSr3sg
借金2桁あるいはそれに近い雑魚チームが他に3つもあるのに今の位置では話にならん
100風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:42:03.32 ID:fGZQFJ/J
石川の守備うまいとかわらえねーからやめろ
ショートできないからセカンドやってるだけやし
101風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:42:03.92 ID:ibHdg4+i
>>95
楽天が上に
審判買収能力、震災復興贔屓追加で
102風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:42:24.78 ID:bez/lG8a
>>96
交流戦
日ハム2-2
その他1-3

あっ、ふーん
103風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:42:33.34 ID:mqQRoAuZ
>>98
西村クラスではあるからパリーグでもトップだろ
104風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:42:45.03 ID:oJDWxRdo
楽天って広島と同じくらいの実力やろ
105風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:42:54.55 ID:TvjH3WuF
C稼頭央
C石川内野手
106風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:43:07.13 ID:d1+bhqZz
>>102
これでも思ったより勝ってるようにさえ思える
107風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:43:16.97 ID:TW868FE9
実際楽天とはそこまで実力差はない
セリーグは上位がずば抜けているのが痛いな
108風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:43:35.02 ID:GnDPHZMZ
石川はショート失格なだけでセカンドは上手いよ
藤田より明らかに下手だったら横浜だって出さない
109風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:43:55.53 ID:K3AQHlhR
藤田並に守れるセカンドがいない
110風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:44:01.65 ID:3PPYfRMc
>>104
楽天は巨人と2勝2敗くらいの実力やで
横浜さんの対巨人成績ってどんなもんでしたっけ?
111風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:44:13.30 ID:dj6WZPLD
どっちの球団もアンチも煽れる神スレだなw
112風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:44:21.70 ID:qsRlbKCy
パ・リーグに勝ち越した阪神に勝ち越してるからパ・リーグではAクラスとかいう理論
113風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:44:27.52 ID:9oCDFlAp
昔の松井稼頭央ならさておき今の松井稼頭央よりなら梶谷が攻守上だよな
114風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:44:45.41 ID:5zEK3TQd
ネタで言ってるのかまじで言ってるのかようわからんな
115風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:44:51.86 ID:b8B9/JMP
>>106
ビジターだと交流戦でも5分だからな
戦犯ハマスタ
116風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:44:55.43 ID:JlcQvHG8
ベイスが3位の時に楽天の快進撃と並べて語るやついたよな
日シリは横浜対楽天だ!みたいな
正直一緒にしないでくださいって思ってました
117風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:45:11.44 ID:BNQ786bp
これ以上三浦に結果を求めんといてくれ
118風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:45:31.09 ID:XbaWr39K
>>111
どっちの試合もちゃんと見てる奴
このスレにどんだけいるんだろうな
119風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:45:34.45 ID:Qp+Yf4Mx
2位の阪神に勝ち越してるから実力ならAクラスだよ
120風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:45:51.29 ID:TW868FE9
まあ藤田を有難がってるくらいだからなw
あまり楽天ファンさんは調子に乗らないほうがいいですよっと
121風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:46:03.22 ID:oJDWxRdo
>>110
交流戦のゆるゆる日程では巨人と互角に戦えるかもしれないけどシーズン通して戦ったら余裕で負けるやろ
122風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:46:20.74 ID:PDaicHdJ
>>83
そして今度は野村時代の選手を次々と星野が切っているという
田中・嶋・小山・青山 くらいしか星野政権で活躍した選手いない事実
123風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:46:22.04 ID:o+SMOgwx
>>95
日シリ規格を満たしてない球場に同じ評価は与えらんねーわ
124風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:46:25.45 ID:ngzwnxSE
楽天でレギュラーの藤田はキャップに勝てなかった以上
125風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:46:45.32 ID:arKN8SZk
>>121
なぜ横浜は交流戦のゆるゆる日程でパと互角に戦えなかったのか
126風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:47:02.80 ID:JlcQvHG8
球場は普通にKスタが上やろな
127風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:47:03.56 ID:cpmeLSWW
くんっていうなさんをつけろカスが
あと壊れかけのロートルと油乗ったエース比べてどうすんだこのカスが
128風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:47:25.71 ID:new5u+6u
三浦が20連勝してても65勝56敗や
129風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:47:50.11 ID:nNCS5wgT
二遊間は横浜が上なのは認めてくれよ
藤田は横浜じゃレギュラーになれなかった選手
その時点で劣ってるでしょ
130風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:47:56.93 ID:qsRlbKCy
結局ハマスタが悪い
131風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:48:09.57 ID:3PPYfRMc
>>121
普通の3連戦でやらんからそこは勝ち越すとも
負け越すとも断定はできませんなw

で、横浜さんの対戦成績は?
132風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:48:15.81 ID:8o197u2k
ブランコ冷えてからハメカス勢い無くなったな
133風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:48:51.10 ID:TW868FE9
正直楽天と横浜の差はくじ運と補強費くらいだろ
セからみたら楽天は劣化巨人という印象
134風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:49:00.36 ID:JlcQvHG8
>>129
楽天は防御率中位なのに失点1付近なんだよなあ
ま、守備捨てチームにはわからん感覚かな
守備の重要性は
135風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:49:03.00 ID:fGZQFJ/J
さっきからIDかえて何煽ってるの?アフィ?
136風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:49:13.00 ID:mnugKbSw
>>127
何歳だろうとエースなら最低限試合を作れ
中畑だって完投しろとかじゃなくそれを期待してた
137風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:49:13.97 ID:Z1lDrtto
借金二桁Bクラスが貯金20パリーグ首位相手にポジるってのも凄いことやな
138風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:49:36.19 ID:rPggt/u1
三浦は楽天でいう岩隈ポジションでしょ
本来なら楽天みたいに新世代のエースがでなきゃいかん
139風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:49:36.60 ID:oJDWxRdo
>>125
交流戦だと投手のレベルが高いのが2人いるだけでだいぶ違うからね
B,B,B,C,C,CのチームよりA,A,D,D,D,Dのチームの方が交流戦では有利やろ
140風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:49:44.97 ID:b8B9/JMP
ポジるってよりこれ煽ってるんやろ
141風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:49:57.10 ID:G2x1KMBA
言うほど嶋の守備って良いか?
142風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:50:02.08 ID:tfCKEsYq
>>37
アフィうぜえぞハゲ
143風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:50:12.50 ID:m6W26PJK
球団保有者の差よ。
DeNaになって良くなったけど。
144風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:50:21.15 ID:XbaWr39K
>>125
日程緩いから先発足りなくてもいけるんや!→負け越し
打線のチームだから狭い球場は得意なんだ!→ホームで惨敗
投手怪我しまくりで足りない……→三浦で負けてお試し先発で運よく勝利な最近

全部逆やんな
145風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:50:31.35 ID:TW868FE9
>>131
なんでそんなに必死なんだ楽天ファンは?
楽天はパリーグだと首位、セリーグだとどうだかわからんけど
これが事実だろ
146風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:51:19.28 ID:0vMyjcGz
巨人のいない温いリーグで勝ったからって偉そうに
147風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:51:37.36 ID:3PPYfRMc
>>129
才能ある選手を使いこなせなかっただけだろw
規定未満ながら3割打ち続けてた固め打ちタイプの打者なんだから
打席数与えないことには話にならんのに控えで使っていてはねw
148風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:51:44.08 ID:V/Wjzlwb
パにいったら弱くなりそうなのが阪神と横浜
強くなりそうなのは広島
149風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:52:11.25 ID:0vMyjcGz
セリーグなら20連勝も出来ないぞDe打線か巨人打線に燃やされるから
150風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:52:15.01 ID:8o197u2k
ハメカスは試合中なのになんでこんなスレで語ってんの
151風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:52:56.64 ID:PDaicHdJ
>>141
田中の日はメッチャポロリ多い だから特に後逸の印象残るんだと思う
中継ぎとか、それ以外のローテ投手の時は全然後逸しないのに
阻止率はそこそこ今年は良かったはず
152風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:53:20.07 ID:TW868FE9
セからみたら楽天は田舎の劣化巨人くらいの印象しかないわ
くじ運がちょっとよくて成金に片足突っ込んだからたまたま首位に立ってるくらいの
153風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:53:32.39 ID:qhtd1wSQ
石川に負けた藤田を有難がるチーム
154風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:53:48.78 ID:xYYpi53s
去年は楽天はちょうど勝率5割
去年のDeNAは貯金いくつあったの?
155風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:54:15.34 ID:VerSr3sg
>>151
そら田中がスプリット投げミスったら後逸するに決まってるわ
156風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:54:16.59 ID:JyI4nFL6
藤田欲しがるチームはそこそこあると思うが石川欲しがるチームはあんまないと思うぞ
157風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:54:23.04 ID:iqDdz/tN
>>133
劣化巨人はベイスだろw
158風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:54:47.50 ID:/tuPfT/n
藤田はDeではずっと控えだった
159風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:54:55.34 ID:y+m9+ACV
ハメカスってなんで首位の楽天と自分たちを同格に扱いたがるんだろうな
160風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:55:00.72 ID:TW868FE9
>>147
???
実際現時点の藤田より石川梶谷のほうが総合的に見て上だけど?
人から貰った廃品振り回して自慢しないでくださいね
田舎の成金さん
161風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:55:09.22 ID:OGZONlus
AJマギーアレ様抜きで5割
AJマギーアレ様加わり6割
162風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:55:19.79 ID:JlcQvHG8
石川と藤田が同チームにいたら普通藤田使うだろ

石川とか森山をセカンドで使うようなもん
163風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:55:37.41 ID:qgxAZmY/
練習量
164風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:55:39.95 ID:/tuPfT/n
>>156
控えだった藤田より石川の方が上だよ
打席では粘るし出塁率は高い
165風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:55:41.52 ID:39jJelz/
楽天が勝ってるのは線量だけちゃうか?
166風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:55:49.12 ID:FWZzOyu5
成金だの劣化巨人って中日から外人3人引っこ抜いたチームがまさしくそれやんけ
167風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:55:53.18 ID:JyI4nFL6
>>159
ニコニコでしか見てないから横浜と楽天しかしらんねん
ソフトバンクはファンがなんかこわいねん
168風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:56:02.07 ID:arKN8SZk
楽天できた頃にはまだ楽天より横浜のほうが優勝に近いと思ってた人が多かったからな
裏切られた気分なんだろう
169風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:56:30.88 ID:iXu4E3hn
スレタイの意味がわからん
170風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:56:41.86 ID:GSfWqvj4
楽天は先に優勝するぞ
横浜はまだまだ大変そうだな
171風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:56:45.81 ID:4P+AcAeR
どっちも中日から移籍してきた選手が多いイメージ
でももう楽天はそんな感じじゃないかな
172風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:56:55.13 ID:wwYwojK1
仮に藤田より石川が上なら何で横浜は藤田を出したんですか?
173風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:57:07.75 ID:OGZONlus
岡島聖沢←生え抜き
藤田←横浜
銀次←生え抜き
AJ←自前新外国人
マギー自前新外国人
枡田←生え抜き
松井←西武
嶋←生え抜き
島内←生え抜き
174風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:57:23.34 ID:JCFFtvhP
>>168
「まともな最下位のチームになるのに10年かかる」
って言われたチームが10年足らずで優勝寸前とか見たらなあ…。
175風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:57:26.52 ID:87kpKKia
藤田には何点防いでもらったか分からないから、今の打撃成績でもなんの文句もない
むしろ打点稼いでくれてるし
176風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:57:35.27 ID:mgiA7gKK
ハマスタ補正考えても、せめてローテのうち5人が防御率4.5以下じゃないときつい
177風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:58:06.14 ID:JyI4nFL6
打撃成績は来年落ちるだろうし投手は破壊し尽くしたし
ハメちゃんは来年リセットやろ
お互いまた一からがんばろーや
178風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:58:10.74 ID:JlcQvHG8
>>172
石川より内村が使えるからと思ったフロントの眼力やからやろなあ
179風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:58:37.44 ID:Y1xbmuWJ
田中と三浦の違いってのは違う
Deに田中と則本足して三浦を引いたら楽天くらい
180風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:58:41.07 ID:TW868FE9
>>170
まあ上位に化け物がいますからね
ちょっとしたことで上に行けるパが正直羨ましいですわ
藤田なんかも活躍できるみたいだし
181風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:58:47.10 ID:3PPYfRMc
>>145
最大限に謙遜してもセにいたら余裕でAクラスですわw
横浜と楽天の実力差を感じられない
残念な理解力の人にはわからなくても仕方ないけど
182風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:58:50.29 ID:XnRZLtTK
金の力で優勝した癖に村田みたいな生え抜きの4番育ててから言えよ
183風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:58:50.63 ID:VerSr3sg
ベイスに田中が加わっても2008楽天になるだけ
あの年の楽天は確か打率がリーグトップ
184風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:58:53.57 ID:xYYpi53s
ブランコ、ソーサ、ソト・・・中日から強奪
ノリさん・・・楽天から強奪
185風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:59:04.43 ID:4P+AcAeR
8年で優勝はすげえ
186風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:59:31.06 ID:rCYljLyP
環境が一番違いそうだね
187風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:59:44.24 ID:XnRZLtTK
二遊間なんて外様じゃねえか育てる選手は単打マンばかり
188風吹けば名無し:2013/09/07(土) 18:59:51.55 ID:770qzUcp
ハメカスにからまれて楽天も大変やな
189風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:00:10.70 ID:bez/lG8a
>>183
打率.272くらいあったなw
190風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:00:27.74 ID:PDaicHdJ
>>184
いやノリさんただのクビなんですけど
191風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:00:49.51 ID:/EXKZpR3
広島横浜ファンに多いな
パなら〜って奴
192風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:00:57.88 ID:4P+AcAeR
設立してから10年も経ってないのに生え抜き云々言うてもな
193風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:01:41.94 ID:Y1xbmuWJ
>>192関係あるかそれ
194風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:01:48.61 ID:JyI4nFL6
あからさまなアフィカスの暇つぶしの釣堀なのに結構まともなレス多くて草
195風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:01:57.33 ID:bez/lG8a
これがハメカスかって感じだな
今更巨人様がいるからセは〜って笑えるんだが
196風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:02:01.16 ID:U2c6OiXu
金の力で4番他所から連れてきたのは横浜じゃないですかね
197風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:02:02.26 ID:tfCKEsYq
>>173
DeNAもたのむ
198風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:02:04.07 ID:UgSc+rFZ
横浜は村田や内川を育てたんだが
楽天なんて銀次か
199風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:02:10.08 ID:oJDWxRdo
楽天が優勝してもファン以外誰も喜ばないやろ
200風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:02:10.83 ID:GzmF7hbr
パで比較するなら去年の楽天だろう
だから今年の横浜は貯金さえ作れば楽天に勝利したと言っていい
201風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:02:23.64 ID:OGZONlus
田中-20勝←生え抜きくじ
則本-12勝←生え抜き
美馬-05勝←生え抜き
ダック05勝←自前新外国人
戸村04勝←生え抜き
辛島04勝←生え抜き
202風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:02:36.93 ID:bez/lG8a
>>198
出て行かれる球団の体質が変わらないと強くなりませんよ
203風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:03:10.95 ID:TW868FE9
ちょっとくじ当ててちょっと金使ったかだけの違い
これが結論、な
204風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:03:23.57 ID:PDaicHdJ
巨人強いって言っても 2011年の大正義SBに比べたらまだなんとかなりそうな気がする
205風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:03:28.45 ID:I3njHrNa
山崎も鉄平も外様だよな
206風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:03:51.33 ID:yTa+NYI7
野手の生え抜きはまだむりむりむりのかたつむり
ずっと投手偏重ドラフトやし
207風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:03:53.25 ID:45Z2zX1r
根気強く上位は投手下位で野手ドラフトやってきた結果
外人当たって足りなかった中軸完成で優勝
208風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:04:55.84 ID:TW868FE9
>>202
オタクも来年マーに出て行かれるみたいですけどね
その来年も今みたいに偉そうにできるか楽しみにしてますわ
209風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:05:04.21 ID:JyI4nFL6
>>204
どうにもならんくらい強そうで実際どうにもならんくらい強かったっていったら
先発四本柱のときやと思う
210風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:05:22.53 ID:7lH/YTi6
確かに嶋は良い選手だけど横浜だって谷繁に相川育てたんだよ
211風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:05:29.32 ID:mvQPKvdH
どんだけ余裕ないねんww
212風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:05:34.47 ID:bez/lG8a
>>208
偉そうに聞こえたならすまん
まあマーが抜けてもセいけたらCSは狙えるかな
213風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:05:49.63 ID:4XYrVSut
横浜はキャッチャーもゴミ揃いなのもなんだかなあ
214風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:06:08.41 ID:N/MURZXY
例のあぶり出しスレで釣られるレベルのにわかやからしゃーない
1 : 風吹けば名無し[炙] 投稿日:2013/09/06(金) 01:16:27.62 ID:/pSUGKDV [1/3回]
http://i.imgur.com/vPlTQpR.jpg

・トンボで素振り
・サンドバッグをバットで殴る
・お好み焼きのヘラ?のようなものを振る
・けん玉

http://www.logsoku.com/r/livejupiter/1378397787/
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20130906/VER3Njl5ZEo.html
215風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:06:08.53 ID:JyI4nFL6
言うほど育てたか?
しかも谷繁はともかく相川ってかなり微妙なとこやで
216風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:06:44.20 ID:arKN8SZk
リーグで巨人に一番貯金を献上してるチームが
「巨人が強すぎてどうにもならない」とか言い出したら色々とおしまいやね
217風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:06:46.93 ID:xhkkq+ym
どの球団だって横浜相手には偉そうにできるだろw
218風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:06:55.00 ID:OGZONlus
>>197
楽天ほどコピペ打線じゃないしなあ
石川←生え抜き
山崎梶谷←生え抜き
モーガン←自前新外国人
ブランコ←中日
中村←近鉄
金城←生え抜き
荒波←生え抜き
鶴岡←生え抜き?
219風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:06:59.36 ID:sqUZVg2e
横浜の選手は他が欲しいくらい魅力的だから結果取られる
楽天はその点羨ましいと思います
220風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:07:00.52 ID:45Z2zX1r
横浜はドラ1野手とか舐めプやってるからや
野手なんて外人でいいんや
221風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:07:28.63 ID:3PPYfRMc
>>208
優勝とポスティングでの大金を置き土産にメジャーに羽ばたくのと
FAで逃亡されるのを同一線上で語れるセンスに脱帽ですわw
222風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:07:39.08 ID:xYYpi53s
【緊急】やっぱセにもDH導入したほうが良くない??
329 :風吹けば名無し[]:2013/09/07(土) 15:56:18.89 ID:TW868FE9
>>321
パリーグの選手はレベルが達してないから上位打線にも先発投手にもなれなかった
これが事実だよ馬鹿
223風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:07:46.91 ID:LEh2RYEf
まあ、平成になって初の20勝投手だから横浜でもそこそこの成績はだせるやろ
224風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:08:12.71 ID:TW868FE9
なんか楽天が巨人より強いって言ってるのって
田舎の成金が都会の盟主に歯向かってるみたいで滑稽
225風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:08:18.20 ID:dj6WZPLD
横浜ファンってロッテSB西武ハムオリとペナント戦えば何位になると思ってるん?
226風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:08:31.78 ID:TmP43wfd
田中強奪の時間だああああああああwwwwww
227風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:08:36.04 ID:tfCKEsYq
>>218
野手は育てるの上手いなーやっぱ
みんな出る喜び感じていなくなるけど
228風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:08:36.31 ID:3PPYfRMc
>>218
鶴岡は「出戻り」でいいんじゃね?
229風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:09:06.03 ID:JyI4nFL6
>>222
ワイの中でID:TW868FE9ちゃんのビジュアルが赤ら顔のハゲに確定
230風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:09:06.81 ID:AFxZ6Yn5
消化試合で野手伸び伸び育成してAクラスに出荷してたら世話ないなw
231風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:09:36.77 ID:B6PKhWkl
232風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:09:38.27 ID:dfcQcHZK
銀次とキャップの差
233風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:09:40.73 ID:OGZONlus
藤田のOPSは他球団セカンドでみても他球団二番でみても平均以下だから
ファンが過剰に持ち上げてる感は否めない
守備得点なんてどんなに凄くても144試合で15点+程度のものでしかない
234風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:09:43.13 ID:uAQW1+Ts
>>8
正解
235風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:10:04.02 ID:dj6WZPLD
【緊急】やっぱセにもDH導入したほうが良くない??
351 :風吹けば名無し[]:2013/09/07(土) 16:03:02.29 ID:TW868FE9
パリーグが不人気で甲子園が人気であることをよく考えたほうがいいよ
DH制の野球は明らかに歪
見ていて面白くないのはそれが野球とはかけ離れた別のスポーツになってしまってるからだろう


横浜と巨人叩かせたがってるあたり珍カス臭いね
236風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:10:09.99 ID:nw+YVLzH
>>225
その面子やと三位くらいまでならいけそう
237風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:10:22.73 ID:PDaicHdJ
>>224
どうでもいいけど 巨人より強いなんて意見ないような気が
それに成金言うけど 総年俸順位何位だと思ってるんや 横浜と大して変わらんぞ
238風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:10:23.25 ID:tjGXJjkC
楽天さんは上位打線に生え抜きいないからな金の力
239風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:11:30.61 ID:iLkQIoAA
>>233
典型的なセイバー厨やね
野球を数字でしか見れない無能
240風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:11:35.90 ID:tjGXJjkC
パリーグなんて田中に負けも付けれない雑魚チームばかりだろ
何回戦ってるんだよ
241風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:12:02.48 ID:U2c6OiXu
交流戦で勝率3割切るチームがあるらしい
242風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:12:12.34 ID:ZcHNE0HI
チームリーダー補強とトレード
主砲補強
あとは全部若手

効率良いね
243風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:12:16.65 ID:TW868FE9
>>237
楽天は生え抜きがパっとしないから総年俸が安いだけじゃないの
補強費は段違いですわ
244風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:12:55.04 ID:tfCKEsYq
>>240
ハムだけ6回とかで他は1〜2回しか当たってないぞ
巨人阪神なんか2回ずつじゃねえか
245風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:12:58.02 ID:uryIWyLh
田中に未だに連勝続けさせてるとか笑える
246風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:13:22.18 ID:ogbZ0w4u
ハマスタのせいで巨人と相性悪くて負ける
247風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:13:46.99 ID:ybFU+Yjd
田中が勝ててるのは打線と好守のおかげやで
横浜のセンターラインじゃキツいで煽り抜きに
248風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:14:08.87 ID:dj6WZPLD
>>236
ちょっと傲慢すぎんよ〜
そういうのは勝ってからじゃないと認めてもらえんで
249風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:15:04.65 ID:3PPYfRMc
>>243
横浜さん誰か生え抜きWBC代表候補合宿呼ばれたっけ?
生え抜きがパッとしないのはどちら?
250風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:15:06.40 ID:FW/5kVU2
広島は外人に少し金かけたら楽天みたいに優勝しそう
横浜は末期の巨人みたいな金の使い方
251風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:15:19.52 ID:QRQM9I4i
実際セリーグはキツイぞバレンティンと戦うんだぞ
パリーグなんて30本もいないのにあんな化け物と戦うとか
252風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:15:32.19 ID:TW868FE9
>>245
確かに
セリーグは多くても1,2戦しか当たらないから無理に対策してないけど
パリーグは正直何やってるんだって感じですよね
なんかそういうパリーグの和やかというか間抜けなところがちょっと笑える
253風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:15:48.88 ID:PDaicHdJ
>>243
言っとくが AJ・マギー より ラミレス・ブランコ・ソト・ソーサ

の方が圧倒的に高いからな? ラミレス今戦力になってないけどさ
254風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:15:51.50 ID:JlcQvHG8
というか巨人は交流戦3位だからまああれとしても
阪神とか完全にドベカスに無双してドヤ顔してる球団だから
パなら最下位でもおかしくない

それを強い強い言うのはどうかと思う
255風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:15:54.85 ID:OGZONlus
打線は確かにあまり差がないが
補強部分は
AJマギー松井<モーガンブランコ中村
なんだよな
256風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:16:30.38 ID:nOG0jXix
田中の防御率があんなに良いのはバレンティンとブランコと戦わないから
257風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:16:44.15 ID:yBxpbY5K
パリーグ3位狙える横浜さんは交流戦貯金なんぼだったん?
258風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:16:47.73 ID:JyI4nFL6
>>249
横浜にはろくな選手がいないんだ!(*^◯^*)
259風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:17:15.04 ID:t8fbpsZZ
>>164
お、そうだな
260風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:17:21.01 ID:dYjPaMpR
ドベカスのゴミリーグだから打てるだけだろ横浜打線は
雑魚PしかKOしてないイメージ

横浜が楽天並に強いなら交流戦順位は何であんなに差がつくの?って話
261風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:17:35.73 ID:AFxZ6Yn5
横浜って目の前の順位上げたいだけでその先が見えない補強の仕方
262風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:18:00.38 ID:TW868FE9
>>249
村田と内川に出ていかれたからしゃーない
それにオタクも結局本戦に出れたのはくじ引きであてたマーしかいないですけどね
263風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:18:12.05 ID:/WrX+xeC
田中なんてバレンティン抑えれないだろ
52本も打つ奴はパリーグにいないし
264風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:18:12.95 ID:qsRlbKCy
>>254
一応パ・リーグに勝ち越してるんだけど
むしろヤクルト以外のドベカスには結構負けてる
今の順位は交流戦と巨人戦の差って感じ
265風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:18:37.42 ID:JlcQvHG8
打線はさすがに横浜が上だと思うぞ
なんせ高田は先発投手の惨状をスルーして
ドラ一も補強も野手ばっかだからな
266風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:18:52.78 ID:FfTLW7fp
のりもとちょーだい
267風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:19:02.29 ID:dYjPaMpR
>>199
阪神が優勝してもファン以外誰も喜ばないだろ
クッソ柄が悪い連中で
268風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:19:11.77 ID:ogbZ0w4u
楽天は今年のドラフトが成功しただけだろ
269風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:19:18.84 ID:JyI4nFL6
野手の価値って打撃だけじゃないしなあ・・・
270風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:19:29.61 ID:55BJpwJ4
>>236
ヒエ〜ッwwwwwwwww
271風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:19:38.60 ID:V3bDigcM
珍カスの八つ当たり
272風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:20:07.23 ID:bpczm462
ワイは横浜大好きやで!
だから片山と高崎くんトレードしよう!
273風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:20:19.12 ID:dYjPaMpR
>>255
ノリさん今スタメンですらないじゃないですか
274風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:20:32.46 ID:xYYpi53s
>>264
楽天に4敗してたような・・・
275風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:20:43.70 ID:t8fbpsZZ
>>170
横浜は2回日本一になってるんだよなあ・・・
276風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:20:47.57 ID:JlcQvHG8
>>264
ふっつーにベイス以外に勝ち越してるんだが
巨人との対ドベカスの差は単に実力の差だろ
やっぱ阪神はパじゃ最下位
277風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:20:49.79 ID:TW868FE9
>>260
交流戦なんて短期間の調子の良し悪しが大きく左右するものだからな
正直そんなものを根拠にされても

>>261
それは楽天も同じじゃない?
内村より高齢の藤田とったし
それにAJなんていつまでもつか
278風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:21:11.71 ID:KG4VGGKg
パ・リーグに巨人いたらあんな馬鹿な記録作れなかったになぁ
パ・リーグの球団は無能スギル
279風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:21:12.50 ID:kSSDdc2d
ドラフト成功しただけ補強成功しただけって意味わからんよな結構
280風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:21:17.03 ID:qsRlbKCy
>>274
田中二回も当てられたから(震え声)
281風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:21:20.04 ID:tBSyyIpX
本塁打
1 中田 翔 (日) 28
1 アブレイユ (日) 28
3 浅村 栄斗 (西) 24

パリーグレベル低すぎ
282風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:21:32.17 ID:bGCt3N/i
藤浪で負けちゃったからね、しょうがないね
283風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:21:34.05 ID:JyI4nFL6
>>275
その横浜っていうチームはさぞかし名門なんでしょうなあ
284風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:22:19.68 ID:98/wwZg6
毎年ドラフトでドラ1投手2人取れるのになw
285風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:22:32.04 ID:S1D6ny6H
>>281
それって逆にセ・リーグの投手が打たれすぎともとれるからあんま意味ないで。
286風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:22:36.50 ID:ke6m7pYH
>>273
普通にスタメンやで
いない時はだいたい体痛めてる
287風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:22:48.36 ID:Y1xbmuWJ
パリーグ全体を煽りはじめるとはたまげたなあ
288風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:23:15.34 ID:87kpKKia
>>281
セ・リーグと違って球場広いから
289風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:23:17.78 ID:t8fbpsZZ
>>199
どの球団もそんなもんだぞ
290風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:23:36.18 ID:qsRlbKCy
>>276
でもパ・リーグに勝ち越したのは事実やん
Bクラスって言われるのは分かるが最下位って断言される程か?
291風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:23:58.59 ID:tBSyyIpX
打点
1 ブランコ (デ) 120
2 バレンティン (ヤ) 111
3 阿部 慎之助 (巨) 85

打点
1 浅村 栄斗 (西) 89
2 アブレイユ (日) 83
3 ( 2 選手 )
79

4番は楽天より遥かに上
292風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:24:02.58 ID:dLwEj7La
>>281
何て言うかこれで交流戦セリーグが勝ち越してるならそれでいいんだけど
ボロ負けしてるんだからセリーグのピッチャーがショボいってなるだけなんだよなぁ
293風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:24:04.40 ID:f1KeDhIG
来年楽天どうなるんやろ?
294風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:24:14.79 ID:/5kSBou3
>>283
そら日本シリーズ勝率100%やし名門とちゃう?(すっとぼけ
295風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:24:29.68 ID:gmpO8t2n
田中いてもハマスタと糞守備二遊間なんとかせんと無理でしょ
296風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:24:34.81 ID:t8fbpsZZ
>>283
当たり前ダルルォ!?
巨鷲ごときが調子に乗るな
マシンガンを舐めるなよ
297風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:24:41.96 ID:3PPYfRMc
パリーグ球場広いしな。
バレの51&52号とか神宮くらいでしか届かんやろ
298風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:24:42.48 ID:tfCKEsYq
つーか楽天と比べるのがそもそもおかしい。パの猛者共食いちぎってる強さなのに
オリックスと比べたらもうちょい白熱するんじゃないか?
299風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:24:44.38 ID:rCYljLyP
パ・リーグ煽るとはさぞかし強い球団なんやろなぁ
300風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:25:01.16 ID:TW868FE9
>>279
だからそれがちょっと成功しただけでパリーグは上位に行けるって言ってるだけ
セリーグで上位目指すには10年くらいかけての補強と育成が必要
301風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:25:10.58 ID:FfTLW7fp
>>291
投手違うんだし交流戦の時とセのみでの打率貼らなきゃ意味無いでしょ
302風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:25:19.09 ID:00J797mq
浅村みたいなぽっと出が活躍出来るリーグ
303風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:25:45.18 ID:bpczm462
>>293
田中抜けたら穴どうやっても埋めれないと思うけど
ドラフトで何とかCS行けたらええなぁ
304風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:26:08.20 ID:98/wwZg6
>>279
楽天はバカなドラフトしてないからな
弱さ自覚してドラフトやってきた
305風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:26:17.80 ID:55BJpwJ4
長期的に楽天のドラフトが成功の部類に入ってるのに対して横浜はドラフトが曖昧
去年も素材型野手の白崎とってたし
対して楽天はずっと投手優先で土台を作ってきた
306風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:26:24.12 ID:rNVWlOX0
三嶋すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
307風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:26:27.81 ID:odI/+T0K
パリーグはレベル低いと煽りながらパリーグなら3位になれるって言うあたりに負け犬根性を感じる
308風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:26:54.58 ID:JcMsgWMk
田中なんてパリーグだから活躍出来てるだけで
セリーグならマエケンレベルなんだよ
309風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:27:01.18 ID:Q3Hg77nj
横浜の打線は強いと思うが得点力はDHありの楽天のほうが高いから移籍しても援護増えんぞ
310風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:27:03.16 ID:bez/lG8a
>>302
その浅村に交流戦で8本も打たれてんぞw
ペース的には50本だw
311風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:27:14.46 ID:PDaicHdJ
>>279
まあ、実際それはあるやろ AJ・マギー無しで ガルシア・フェルのままだとして
則本いなかったらBクラスだっただろう
312風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:27:18.92 ID:VerSr3sg
楽天から田中則本美馬ラズナー青山ぬいてやっと一緒くらいだろ
313風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:27:38.67 ID:OGZONlus
三浦-3ー田中+20
三嶋-3ー則本+05←8
藤井+1川井(永井)±0
井納-3ー美馬+1←4
高崎-3ー辛島±0←3
須田+2ー戸村+2←4
ソトコーコラン-4外国人ダックレイ±0←4

はい
314風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:27:41.63 ID:t8fbpsZZ
ID:TW868FE9
こいつからすっごいニコハメ臭がする
315風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:27:52.64 ID:sjRCt+2S
楽天は運が良いだけだから勘違いするなよ

普通に打線は横浜の方が上なんだし投手陣も大差ないわ
316風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:28:14.73 ID:JyI4nFL6
>>303
ローテの厳しいとこは則本が負担してたこと考えればそこまでひどくならんとも思えるし、
連敗ストッパーとか、軸の存在的なこと考えればもっと大きいとも思える
投手に関してはワイはそうまで悲観しとらんけどね
野手はマギー次第でまた一から作り直しやろなあ
外人の長打のおかげで単打に目をつぶられてた人とかどうするのか
317風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:28:22.06 ID:q8NEcjLg
横浜は籤運以前にドラフトが下手すぎる
藤岡、松本外しても歳内釜田西川残ってたのに一番育てるのが難しそうな北方に行くとか
318風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:28:41.77 ID:ewYqpaj2
楽天は去年から5割で外人が当たればと言われるくらいのチーム作ってきたからね
そして今年外人当てたってだけ
319風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:28:47.64 ID:6ZhETU0E
>>25
なんだこのハメカス!?(驚愕)
320風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:28:48.94 ID:TW868FE9
>>305
投手のほうが寿命短いからこれからそのドラフトのガタがくるのは楽天の方だと睨んでるけどな
総合的なバランスを見れば横浜の選手の方がこれから開花しそうなのが多い
321風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:28:53.05 ID:7e7IiL2X
バレンティンはパでも50位上打つでしょ
そんなのと対戦するセリーグの投手は凄いよ
322風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:29:11.40 ID:87kpKKia
>>315
運良く、リーグ優勝が見れそうで嬉しいです(ニッコリ)
323風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:29:12.45 ID:3PPYfRMc
>>300
楽天も8年かけて補強と育成してきて9年目に花開いてるだけやw
ちょっとの成功でここまで来たわけじゃないで
324風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:29:37.20 ID:bez/lG8a
>>321
50本打たれちゃ全然凄くない
325風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:29:37.52 ID:Av4yJ5mD
楽天は弱点わかっとるからね 主軸、特にサード
ここを最近ずっと補強し続けてきた(ことごとくハズレだったが)
今年ようやく当たった それでこの成績よ

補強する箇所ってのは弱点だからね 外れれば順位は出ない
かといって主軸を新外国人宝くじに頼りきって、ドラフトで投手ばかり指名する広島は逃げてて面白くない
326風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:29:48.16 ID:tfCKEsYq
>>321
9本くらいでね?
327風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:30:07.70 ID:BhRtud0h
>>304
て、寺田・・・
328風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:30:13.43 ID:fkM1hPHo
>>311
だからそれってチームがしっかりドラフト、補強の戦略立ててスカウトがしっかりしてるってことやろ
結局チームとしての力やん
ただの運ゲーみたいに言うけど
というかドラフトと補強で獲得した戦力は戦力としてみなさないなら何を見るんやって感じやし
329風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:30:16.30 ID:sLrpHJ0u
AJをバカにすると必死になる楽天ファン
内心は微妙だと思ってそう
ブランコはバカにされない完璧な成績
330風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:30:26.45 ID:JyI4nFL6
長所を伸ばすというのは聞こえがいいが、弱点を克服しなければ成長はない
なかなか至言やと思う
331風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:30:47.90 ID:PDaicHdJ
>>318
今考えると なんで去年は5割も勝てたんやってレベル 頼みの田中も10勝だったし
332風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:30:50.44 ID:VerSr3sg
>>320
毎年ドラフトが行なわれるのにガタがくるもなにもないわアホか
333風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:31:04.88 ID:bez/lG8a
>>329
4番の差がそれほどあるのに勝てないのはなんでかな?
というブーメランが刺さるよそういうの
334風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:31:20.53 ID:1uQDOaSO
DERベースの守備得点
横浜 -20
楽天 +11

結構差が付いてるな
335風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:31:56.89 ID:3PPYfRMc
>>320
開花してまた出て行かれるんですね、わかります
336風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:32:16.96 ID:OVH5ykVT
田中は楽天なんかで終わる選手じゃないってのはわかる
337風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:32:19.00 ID:tLeLumYs
ドラフトは楽天も大概やで
当たり年もあるけどドラ1武藤や寺田とかやってるし

明確な差といったらしがらみのないチーム作りができることだと思うけど
DeNAに変わったからってそう簡単にはいかなそう
338風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:32:24.84 ID:87kpKKia
>>329
勝ってるから気にもならん
339風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:32:24.98 ID:ke6m7pYH
>>330
ほんとそれ
横浜はマジで投手陣をなんとかしないとヤバい
せっかく打撃はセリーグ屈指になったのに投手があれじゃあ…
340風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:32:31.54 ID:esNZdjT4
石川は守備が上手くて出塁率の高いセカンド版鳥谷なんだが
341風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:32:35.62 ID:JyI4nFL6
>>334
よくわからんけどこの数値の差って試合ごとにどの程度違いが出るもんなん?
342風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:32:36.55 ID:Hnh0E8AQ
まるで楽天に三浦がいるかのような書き方やな
343風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:32:50.80 ID:ewYqpaj2
横浜はどこ当てたら強くなるかもわからない状態
投手1人良いの取っても何も変わらない
344風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:33:28.40 ID:DR+pjIuT
楽天:68勝48敗 貯金20
田中:20勝0敗  貯金20
De:53勝67敗 貯金−14
三浦:8勝11敗  貯金−3

楽天はマーが居なかったら±0だが、Deは三浦の借金が無くても借金持ちだからなぁ
345風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:33:34.17 ID:J0U44iBn
我が横浜が楽天ごときに負けるわけないだろ
346風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:33:38.18 ID:cG9/+Ff5
二桁借金してさんざん馬鹿にされてるのにセリーグや巨人の威を借る姿勢があまりにも哀れすぎる
347風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:33:43.58 ID:bez/lG8a
>>341
シーズン通してどのくらい失点防げるかじゃないの
348風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:33:52.46 ID:Hp1vLkLq
則本はバレンティン相手にしなくて良いなあ
三嶋なんてそれに阿部や村田まで相手にしないといけないのに
349風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:33:54.48 ID:55BJpwJ4
>>320
だから毎年投手とって下で育ててるやん
むしろ打者は確変が多いから不安定やけど、投手は安定して結果を残しやすい
しかも先発Pはそんな寿命短くないし
中継ぎは別やけど
350風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:34:14.59 ID:pL7NYsMc
>>10
アホかにわか
351風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:34:39.69 ID:JyI4nFL6
>>339
文句なしに強い投手なんて一握りで、大半はどっちにも転びうるもんやと思う
そういう意味で、やっぱり横浜はセンターラインの重要性をもっと理解すべきじゃないかね
シーズン途中でどうこうなるもんでもないし、今季は打てればいいでやるしかないにしてもさ
352風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:34:52.07 ID:1uQDOaSO
>>341
失点率(防御率)の差で0.2〜0.3くらい
353風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:35:10.61 ID:k240EddC
打線と守備は楽天よりいい、投手は同レベルって言っちゃったらもうパリーグはレベル低いってことにしないと借金まみれの理由説明出来ないからね、仕方ないね
354風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:35:52.05 ID:Yq7BOvMO
井口みたいなオッさんが活躍出来るリーグとか
355風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:36:16.73 ID:q8NEcjLg
>>348
村田が出ていったのはDeNAさんサイドが村田に優勝の喜びは味わえさせてあげなかったからでしょ
356風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:36:22.94 ID:bez/lG8a
オリもセにいったら阪神くらいの力はあると思うね
357風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:36:30.79 ID:JyI4nFL6
>>352
そういうとそこまで致命的にも聞こえんね
実際均等に出るわけもないからなかなか厳しいんだろうけど
358風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:36:41.19 ID:UYeTImtt
初めてガチの陰毛見たんだけど本気で臭いな
359風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:36:45.38 ID:xXulB26n
パリーグには巨人がいないがセリーグにはいるその差
360風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:36:53.50 ID:ogbZ0w4u
バリーグマジでレベル低いよ
ハムと西武はエース級不在
ロッテなんて成瀬がエースだし、ホークスですら摂津レベルしかいない
全員、菅野以下のエースしかいない
361風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:37:31.95 ID:U2c6OiXu
>>330
楽天はでっかい弱点だったクリーンナップの貧弱さがなんとか克服できたからな
まあ外人引いたってだけだが
362風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:37:34.35 ID:q8NEcjLg
>>354
ラジコンおじさんが未だに投げてるリーグ・・・
363風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:37:44.13 ID:lU2peb9E
オリは最下位だけど投手陣しっかりしてる
最下位がこれなら混パも頷ける
364風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:37:51.21 ID:bez/lG8a
>>360
それいったらルーキーが無双するセはどうなんですかね
365風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:17.77 ID:OGZONlus
>>344
楽天0-横浜11=-11
ダックレイ-ソトコーコラン=4
則本で5-三嶋3=8
8+4=12

結論
投手補強の差と則本三嶋の差だな
366風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:26.35 ID:mGiBKovI
エラー数だけ比べてもまるで別のチーム
367風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:30.51 ID:3PPYfRMc
井口みたいなおっさんに24試合で3割・10本塁打されるリーグだったね、そういえば
368風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:34.02 ID:4/ol+iwu
マー抜き楽天が貯金も借金もないプラマイゼロやろ?
ばんてふの居ない横浜は貯金できそうですか?
369風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:36.24 ID:eqYmrAwQ
エースの差というならわかるけど
三浦の差というのは単にベイスターズが
投手を育てれんだけやろ
370風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:36.72 ID:VerSr3sg
>>360
で、交流戦があのザマなんですが
巨人も今年は3位だったしね
371風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:38.03 ID:tfCKEsYq
>>359
巨人はロッテより弱い
372風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:41.05 ID:F/3RLHXN
ダルビッシュもおかわりも中島もいないのに偉そうにするな
パリーグの良い選手がメジャーに行ったから
田中の連勝楽天が一位なんだろ
373風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:46.93 ID:arKN8SZk
>>360
金子を11勝しかさせられないオリックスの悪口はやめてさしあげろ
374風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:58.38 ID:PDaicHdJ
>>348
セもパも得点数自体にそこまで差はないから 阿部やバレがいないから楽って理屈はなりたたんで
375風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:38:59.94 ID:55BJpwJ4
てか今DeNA試合やってんのかよ
キチハメ以外お察しやないか
376風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:39:15.79 ID:t8fbpsZZ
>>360
まじかよバリーグ最低やな
377風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:39:51.13 ID:S1D6ny6H
>>360
交流戦でセ・リーグが全部パ・リーグの上にいけてたらその言葉も頷けるんだけどな。
交流戦で戦力全てが決まるわけではないけど、セ・リーグが明確に上だって見える結果が出てない限り
全く根拠のない妄言にしかなってない。
378風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:39:57.69 ID:TW868FE9
>>369
あの時マーを引いてたのが横浜だとしても
果たして同じことが言えたか?
379風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:40:00.16 ID:EUrMzjFt
まぁ確かに横浜は阪神より強いと思うわ
あんだけ補強して打線が糞な阪神ってヤバいと思うで
380風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:40:10.28 ID:U2c6OiXu
バレンティン相手にしてないじゃねーか
四球で避けてるじゃねーか
381風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:40:15.70 ID:MAiIqeTl
ニコニコで中継するようになってからハメカスのレベル全球団で最低になったな
382風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:40:39.03 ID:z00hq33M
浅村みたいな確変にあれだけ打たれるとか
パリーグは鉄平や角中みたいな確変が良くでるな
383風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:40:55.39 ID:lJ2O3TZC
セ・リーグなんぞ巨阪以外、檻以下やろ
384風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:41:19.73 ID:NEpzO6JR
楽天強くなったからって叩かれ過ぎやろと思ってたが
このスレ見て考えが180゚変わりましたわ
385風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:41:30.11 ID:VerSr3sg
むしろよそに戦力が流出して弱体化したパに少しも詰め寄れないセの下位チームが何言っても説得力ないわ
386風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:41:37.39 ID:/5kSBou3
前田12勝←エース
小川12勝←新人
菅野11勝←新人
内海11勝←エース?
メッセ11勝←外人
藤浪10勝←高卒新人
杉内10勝←糞糞アンド糞
387風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:41:39.04 ID:eqYmrAwQ
>>378
たられば何かわかるわけがない
壊してる可能性もある
388風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:41:48.79 ID:JyI4nFL6
横浜は親会社変わったし色々変わってくやろ
問題はその親会社が先行き相当危ういことやけど
389風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:41:56.22 ID:ku+H9CQ8
阿部はパリーグなら三冠王余裕の選手
それとまともに戦うソーサは一流
390風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:41:56.01 ID:TW868FE9
>>380
まあパリーグには敬遠するほどの強打者はいませんからね
391風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:42:22.06 ID:3PPYfRMc
自分たちより下だとホルホルしてたチームにあっさり水空けられて
イライラのやり場がないんだろうなぁw
392風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:42:35.50 ID:zUeLq9Dg
マー一人で勝ってるからね
393風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:42:49.60 ID:mQDCU42p
やっぱり三浦って・・・
394風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:42:51.28 ID:bez/lG8a
>>390
後ろが強いからね
395風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:43:05.20 ID:/5kSBou3
田中20勝←おかしい
攝津15勝←エース
則本12勝←滋賀
金子11勝←エース

パは4人しか二桁おらへん
396風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:43:16.49 ID:5Brkv6Uz
パリーグのエースの杉内がセリーグに来てクソな時点で
パリーグのレベルがわかる
397風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:43:31.84 ID:q8NEcjLg
>>390
敬遠じゃなくてノーコンでストライクが入らないだけだろw
398風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:43:35.65 ID:3PPYfRMc
>>395
滋賀じゃいかんのかw
399風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:43:46.90 ID:TJCAu8L0
CS無理そうでイライラなのか
他ファンが立ててるのか
400風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:44:24.29 ID:ZG1fXa2Q
パにはバレンティンみたいな怪物がいないのが良いね
投手の防御率が悪くならなくて
401風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:45:03.06 ID:DR+pjIuT
>>388
ゲーム会社繋がりで任天堂辺りが持ってハマスタ捨てて京都に移して京都任天堂マリオブラザーズになればええのに。
まぁ任天堂は球団持つメリット無いやろけど
402風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:45:05.43 ID:ZG1fXa2Q
>>397
パの選手と違って当たれば飛ぶから慎重になる
403風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:45:44.87 ID:1uQDOaSO
>>339
まずは野手から補強するってのは間違ってないと思う
打撃力は年度間の相関係数が0.65くらいで結構高いけど、投手力は0.4〜0.5で安定しにくい
404風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:45:52.57 ID:GV04VOQn
>>388
また変わるね!やったね!
405風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:46:05.24 ID:bez/lG8a
パがーパがーになってきたなw
交流戦で負けまくってるのにどうして強がれるのか
406風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:46:13.09 ID:I4rUycuR
ノリを再生させた横浜は楽天より上
407風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:46:16.17 ID:YcuMpppz
新人じゃ無くて滋賀の方が重要なんか・・・
408風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:46:54.09 ID:JyI4nFL6
>>401
>>404
次はDMMあたり来るんちゃう?
409風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:46:56.84 ID:ogbZ0w4u
田中でもセリーグなら20勝なんて無理無理
バは田中に対抗できるエース級もいないし、打てる打者もいない
マジでぬるいよ
410風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:47:12.97 ID:bez/lG8a
>>406
セのレベルが・・あっ
411風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:47:16.70 ID:RGb1ijTE
>>396
苦し紛れにこーゆう事言う人いるけど本人の劣化や変化が頭にないのが笑う
交流戦見ればセパのレベルの違いがわかるのに1選手の成績にすがるとか…
412風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:47:35.44 ID:S1D6ny6H
>>406
ノリさんを再生させたのはバッセン。
413風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:47:38.29 ID:OUN+nCzI
西武なんて浅村ロッテは井口だけ
パなんて一人以外は雑魚だから楽
414風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:47:42.02 ID:hqF8Lb1p
全体的に差はあるぞ
特に投手
415風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:48:43.47 ID:PDaicHdJ
>>403
それに投手は市場に出にくいからな 野手から補強するってのは間違いでない
本来なら生え抜きで投手をなんとかしたいとこなんだけどな
416風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:48:43.35 ID:6+zIGnyS
楽天もノリさんを使いこなせなくて大変だな
環境が変われば活躍出来る
417風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:48:52.48 ID:11JWMkSp
バレンティンが50本打ったところでヤクルトが勝ててるわけじゃないことにええ加減気付こうや
418風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:49:02.71 ID:kK1iR7YC
いつまでこのスレあるんだよ
419風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:49:27.98 ID:JyI4nFL6
もう試合終わったからひまやねん
420風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:49:46.83 ID:Xgqw50Wv
チームが持つ負のオーラに毒されてみんなやられる
421風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:49:50.05 ID:9B0ql/Gd
楽天を解雇された中村をここまで再生させたって凄くね?
422風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:50:09.17 ID:bez/lG8a
試合が負けてると楽天の共用まで荒らしに来るからなぁハメちゃん
423風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:50:14.01 ID:TW868FE9
パは結局くじ引きと金でどうにでもなるんだよ
おもんねーわ
424風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:50:18.49 ID:PDaicHdJ
>>417
ヤクルト煽ってどうする
425風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:50:25.77 ID:iJ3jo3t8
昨日6勝1敗までは確定とか言ってた人がここに集まってるのかな?
426風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:50:27.23 ID:3PPYfRMc
>>402
交流戦でパより30本以上も本塁打少ないセの打者の打球がなんだって?
427風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:50:33.97 ID:xLB/VNUC
>>43
死体下痢と点の取り合いのクソゲーいれて得点力が上とかアホか
428風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:50:45.52 ID:lW0uxf9B
煽るにしても巨人バレンティン頼りなのが情けないな
言ってて悲しくならないのか
429風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:51:22.70 ID:1uQDOaSO
>>415
損五億「よろしくニキーwwwwwww」
430風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:51:22.99 ID:M+Enferf
貯金頭がどすこいな時点で論値
431風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:51:33.78 ID:JyI4nFL6
まあ実際壊れ試合で稼いだ数字ってあてにならんよな
432風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:52:00.25 ID:rvgTIoVM
ブランコがパリーグに行ったら相当な成績残すよ
アブレイユとかいう謎の外人が打てるから
433風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:52:35.87 ID:bez/lG8a
>>431
どんどん敗戦処理がつぎ込まれるしなー
434風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:52:52.73 ID:U2c6OiXu
>>431
まあ楽天もよくやってることやから
435風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:53:39.09 ID:OGZONlus
>>9423
1位小川
2位則本
なら今年2位だったのに横浜スカウト糞だな
436風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:53:44.31 ID:11JWMkSp
>>424
すまんな悪気はないんや
437風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:53:50.70 ID:PDaicHdJ
>>431
楽天SBの得意技じゃんそれ 人の事は言えん
438風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:53:52.04 ID:FFZjr3LC
バレいても交流戦11位
439風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:54:00.25 ID:ZV6N03AH
セなら巨人が田中の連勝止めてますわ
440風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:54:54.94 ID:JyI4nFL6
ホークスファンの場合なんか得点力ほめられておちょくってんのかって怒るのに、
ハメちゃんの場合うれションだだ漏らしやん
負けてんのに
441風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:54:55.77 ID:bez/lG8a
>>439
なお2勝アシストした模様
442風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:55:26.32 ID:tOqy453F
北京戦犯で阪神を日本一に出来なかった星野が日本一は無理
たぶん巨人にあっさりと負けるよ短期決戦弱いし
443風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:56:07.85 ID:aiDlSXXe
だって横浜って守備がクソじゃん
444風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:56:26.38 ID:96Qn7j5p
そらソフトバンクは中村長谷川内川松田上といった強打者揃いですし
445風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:56:32.65 ID:JyI4nFL6
まあよしんば日本一が無理でも優勝までいければ
マー君への義理というか、最低限果たせるやろ
頑張ってもらいたいね
446風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:56:34.58 ID:nVlwB6L4
ベイスに田中2人入れてようやく五分ってくらいじゃないかな
447風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:56:44.36 ID:xLB/VNUC
>>440
ハメカスのウレションwww
448風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:56:51.43 ID:tOqy453F
短期決戦に弱い星野は絶対に勝てない
楽天ファンは浮き浮きだけど
449風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:57:02.14 ID:S1D6ny6H
さっきからセ・リーグとパ・リーグの実力差がって話になってるけど、
そもそもスレタイで田中と三浦の違いでしょって言っても、
本来三浦の次か次の次の世代あたりが田中と競ってないと全く意味がないというか、
三浦がまだエースとして張ってる時点で横浜が戦略的に間違ってるとしか言い様がない気が・・・。
その時点で横浜と楽天の違いは現状大きすぎるんじゃない?
たとえ田中が来年いなくなるとしても今年の成績には関係ないわけだし。
450風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:57:44.82 ID:iJ3jo3t8
横浜だと先発6人田中でも6割も勝てなさそう
ハマスタでピッチャーが崩れることは誰も考えてないのが不思議で仕方ない
451風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:57:53.27 ID:Sa5aW5Qa
日本シリーズで負けたら陰毛は星野を叩くんやろな
452風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:57:59.06 ID:tfCKEsYq
つーか三浦ってパでいうと誰なんだ?
453風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:58:31.73 ID:U2c6OiXu
>>452
西口じゃないの
454風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:59:04.45 ID:PqYvQsH8
マーさんが三浦みたいに長く現役でローテ守れるとは思えん
その面では三浦が上
455風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:59:06.79 ID:11JWMkSp
>>452
西口やろうな
456風吹けば名無し:2013/09/07(土) 19:59:52.21 ID:JyI4nFL6
暗黒エースで本人は人気者だけどいつも周りに人がいない奴

金村とか?
457風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:00:00.10 ID:OGZONlus
楽天は即戦力投手をほぼ毎年でドラフトで補強できてるからな
458風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:00:05.05 ID:Zks0kOar
先発は楽天に完璧に負けてるけどそれ以外は上だ
特に二遊間は梶谷が松井に劣るのはない
459風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:00:35.26 ID:TW868FE9
藤田を有難がってるやつらが偉そうに
460風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:00:55.68 ID:+5puILA/
楽天は今首位いるからわかるけど
なんでDeさんはそんな強気な態度なんや・・・
461風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:01:05.31 ID:nRWxSyWW
今度は星野叩きに移行か
つーか優勝前提なのなw
462風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:01:38.37 ID:tLeLumYs
短期決戦がとか来季は弱いとかよく言われるけど
この時期首位で優勝争いできてるのが既に未体験ゾーンで毎試合楽しいんで割とどうでもいいわ
田中抜けたら落ちるのなんて誰が見てもわかるし
463風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:01:55.25 ID:bez/lG8a
>>459
昨日勝てたのも藤田のおかげや
サンキューw
464風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:02:53.15 ID:rCYljLyP
>>459
中村ノリを有難がってるやつらが偉そうに
465風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:03:09.91 ID:xKeKtovP
>>107
上位がずば抜けて強いんじゃなくて下位がずば抜けて弱いんじゃないですかね
466風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:03:10.34 ID:qsRlbKCy
藤田の守備なんて1点阻止する程度だろ
試合にあまり影響ない
467風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:03:20.16 ID:JyI4nFL6
>>463
松井藤田で二遊の守備がいかに勝敗を分けるかって今季は思い知ったね
彼らが休養日は期待値低い先発が立つとかより敗戦ムードだわ
468風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:03:57.16 ID:f1KeDhIG
楽天は後和製大砲作ればな
469風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:04:03.21 ID:L+Qmz8rN
ノリは横浜で頑張ったから復活したんだよ
470風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:04:07.61 ID:wIB5Q18X
>>459
煽り抜きでホンマに有り難いわ
サンキューやで〜
471風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:04:22.35 ID:PqYvQsH8
>>463
藤田の活躍はうれしいで
横浜に残ってもあまり起用されなかったろうから
472風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:04:59.12 ID:3PPYfRMc
>>466
イニング頭の好守は大量失点を減らすんやでw
473風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:05:05.19 ID:aGtKtIPo
ゲームでのシミュレーションでは
DeNaの去年の戦力にダルビッシュが4人いて優勝だったはず

打力は上がったんであとダルビッシュ3.5人
今年の田中が3人いれば優勝できるな
474風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:06:22.18 ID:nRWxSyWW
>>460
パの首位よりセのBクラスの方が偉いからやろ(適当
475風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:06:27.01 ID:U2c6OiXu
戸村の試合とか田中の試合で藤田が失点減らしたおかげで勝てたのとか結構見ちゃったもんだから
藤田は持ち上げられてしまうのだ
476風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:06:48.42 ID:kU4hO+Cb
藤田なんて打撃クソだからな楽天じゃレギュラーだが
ハマスタ本拠地の横浜では控えだな
477風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:07:22.74 ID:lTxKDsQl
三浦は横浜じゃなければ200勝行けてたやろなぁ
478風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:07:31.88 ID:Yo8p3lSw
>>466
1点を何回阻止してんだよ
479風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:07:51.27 ID:dogHIbpx
藤田程度で喜んでくれるなら嬉しいよ
480風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:08:14.82 ID:bez/lG8a
>>476
セのBクラス様じゃそら控えだわー
481風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:08:46.92 ID:S1D6ny6H
>>476
じゃあ本拠地Kスタの楽天に来て活躍してるから良かったんじゃね?
482風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:09:11.97 ID:5TAjJpEc
煽りが情けなすぎて草生えるわ
483風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:09:23.67 ID:/EXKZpR3
大差つけられたからってパに八つ当たりすんなや
484風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:09:35.21 ID:/5kSBou3
藤田でクサしてるやつはハマファンやないやろな
485風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:09:55.36 ID:OGZONlus
そりゃ藤田の打撃成績ではDHあるパリーグじゃないとレギュラーは厳しいだろ
486風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:10:10.70 ID:lnNV3xPx
田中>>>>>>三浦
則本≧三嶋
ソーサ=長谷部
残りカスは同レベル

打線
横浜>楽天
守備
楽天=横浜

やっぱ田中だな(確信)
487風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:10:14.10 ID:JyI4nFL6
出場機会を得たい藤田と
守りを固めたい楽天の思惑が合致したWin-Winのトレードだった
よろしいな?
488風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:10:31.16 ID:PqYvQsH8
>>476
球場との相性だな
広いところでは活躍できるんだろうけど
489風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:10:43.88 ID:khHi5zLP
ハマスタとかEウィング5つ設置してようやく同じくらいの広さだろ
そもそもやってるスポーツが違う
490風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:10:47.13 ID:Hb0aBDa4
横浜では1失点じゃ意味無いのはわかるわ
だって何失点もしてるからな楽天と違って1失点じゃ無駄だよな
491風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:11:26.61 ID:PqYvQsH8
>>490
ハマスタが魔境すぎて意味わからんからな
492風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:11:39.96 ID:xx3e2S4F
やっぱ先発投手の差だよ
田中の他に戸村、ダック、永井が夏前に好投してたのが今につながってる
ベイスはせっかくの打線を台無しにするほど先発がひどい
エースとなるタレントもいなければ5割を維持する小粒もいない
493風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:11:45.83 ID:Litm59cp
>>25
バーカ
494風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:11:56.32 ID:FaVdQbGf
日本一になれなくて1001を叩く姿が見える
495風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:12:00.45 ID:svJgpinz
楽天ファン調子こきすぎやろ
496風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:12:11.16 ID:bez/lG8a
>>487
守りを固めたいのに藤田は出さないだろw
足を使いたかったらしいよ
497風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:12:19.35 ID:nRWxSyWW
セのBクラス>>>>パの首位なら
藤田がレギュラーで内村が控えなのもしゃーないな
498風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:12:40.28 ID:JyI4nFL6
>>492
チームの一方を持ち上げて一方をこきおろす流れが恒常化するって
暗黒球団らしくてイイネ・
499風吹けば名無し:2013/09/07(土) 20:13:19.26 ID:OGZONlus
>>486
田中抜き楽天-三浦抜き横浜=-11
ダックレイ-ソトコーコラン=4
則本5-三嶋3=8
8+4=12

結論
田中以外にもドラフト、外国人の即戦力投手補強の差がある
500風吹けば名無し
>>494
リーグ優勝してくれたのに叩くとかないわ 優勝逃したら他球団からは叩かれると思うけど
阪神ファンは星野叩いてないように