DeNA内紛wwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:55:32.49 ID:qd/IUjGs
どこや東スポか?
3風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:55:33.23 ID:s8uzlxXG
殴り書きでワロタ
4風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:56:06.60 ID:OhnzY3KK
チームがバラバラじゃねえか!
5風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:56:09.18 ID:zekX2QJX
マジじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:56:23.33 ID:4otVmPXs
波留はもう潮時やね
7風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:56:24.24 ID:xL8vKcbw
球団のオーナーなんて大して野球の知識ねーのに
いちいちでしゃばるなよ 金だけ出して任せておけばええんや
8風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:56:53.29 ID:Miq4Utha
スーパー内紛 見せてくれよ
9風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:57:05.45 ID:yma4rGFX
波留死ね
10風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:57:09.74 ID:c9/qMgaC
なんやこの記事・・・
11風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:57:34.38 ID:/+i7oqoQ
波留はクビーで
12風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:57:35.65 ID:hyDmKv4t
やっぱ波留ってクソだわ
13風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:57:54.10 ID:Ryxitt1T
草不可避
14風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:57:54.38 ID:JfaeIKsc
なんだ波留か
辞めていいよ
15風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:57:59.12 ID:2/Nyb0fN
須田って文字がみえる
16風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:58:10.20 ID:0Wl916ba
今の監督・コーチなんて今年でクビにするんだし、そんなに怒ることないやろ
17風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:58:34.18 ID:doNd4S83
波留は一体いつまでいるつもりなのか
18風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:58:44.82 ID:DGdk9KsG
なんやろこのやりとり・・・

チームがばらばらじゃねーか
ちゃんとまとまてるよ

を思い出す
19風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:58:48.55 ID:FCvJqrGL
年下だからって舐めたらアカンわ
社長やで
20風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:59:06.80 ID:gR9Kqn6E
波留は良い評判一切聞かないよな
21風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:59:10.48 ID:hULx0x7X
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
22風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:59:32.69 ID:dq5da8Rl
もう終わりやね
23風吹けば名無し:2013/07/09(火) 03:59:45.82 ID:vg8e8dO2
DeNAオーナー「頑張っているのは年寄りばっかりやないか」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/08/kiji/K20130708006170460.html

こういう伏線があったからオーナーもこんな言い方したのか
24風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:00:01.66 ID:Jj6WCrVL
高田はなにしとるんや
25風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:00:03.05 ID:ETtgdzfG
社長と喧嘩しちゃう波留が愚かなのは確かだけど「勝つ気あるのか」とか単なる八当りだよね
鬱憤の溜まったファンと同レベルのこと言ってどうすんの
26風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:00:07.46 ID:c5K1hIxc
波留とかいう無能の極み
27風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:00:09.47 ID:bE0jVShi
勝てない癖に文句はいっちょまえか
名前は覚えたから球団捨ててもいいんじゃね?
28風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:00:29.02 ID:s2wfydj8
ラミレス打撃コーチ就任待ったなし!
29風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:00:31.35 ID:Jp+CsYx8
何で波留がコーチ続けてるのかね
DeNAに変わった時に真っ先に切られそうな奴なのに
30風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:00:45.38 ID:GGwzWKar
社長「勝つ気あるのか」
波留「勝つためにやっている」
31風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:01:02.49 ID:CcVWwYc6
波留はこの手の揉め事しょっちゅう起こしてるな
32風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:01:11.21 ID:+T+8Kvjx
>>25
雇ってる側だから言っちゃうのはしょうがないだろ
33風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:01:23.68 ID:dOFdErq6
波留ってよかった時のメンバーなのにファンに嫌われてね?
34風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:01:34.63 ID:IkcsBMoX
草回避不可
35風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:01:40.55 ID:0Wl916ba
高田はコーコラン連れてきただろwww
36風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:01:48.43 ID:RsaNg575
社「今日の試合はどうですか?勝てます?」
波「まぁまぁ相手があることなんでわかんないっすw」
社「あ?なにそれ勝つ気ないわけ?」
波「は?勝つためにやってんでしょうが。馬鹿なの?」

って事?
37風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:01:55.81 ID:mf+p5MQR
波留かよwww
38風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:01:59.67 ID:9eT4VrUJ
まーた波留がやらかしたのか
39風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:02:13.86 ID:zBix5koy
波留が大場のトレードリークしたから破談になったんだっけ
40風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:02:53.09 ID:Miq4Utha
やっぱ脱税犯って糞だわ
41風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:02:54.99 ID:PTD4OZ9J
デニーに喧嘩売れないから波留に売った感
42風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:03:00.95 ID:b+inu8Ey
トーリターニ
43風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:03:05.40 ID:yma4rGFX
さっさと辞めろや
佐伯の方がいいわ
44風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:03:09.28 ID:ETtgdzfG
>>32
それ言って何か意味ある?
後任がもう決まってるなら圧迫してクビにしてくれても構わないけど
45風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:03:26.35 ID:ib9uVHRn
5年続いた最下位からの脱出を狙うDeNAが、あきれた内紛に揺れ動いていることが8日、明らかになった。
4日のヤクルト戦(浜)前、ささいなことから池田純球団社長(37)と波留敏夫打撃コーチ(43)が激しく口論し、選手やコーチにも知れ渡る事態となった。
球団はこの日、横浜市内の球団事務所に1軍コーチを個々に呼び事情を説明するなど事態の収拾に努めた。
中畑清監督(59)の元、初のクライマックス・シリーズ(CS)出場を狙うチームの士気に水を差す事態となっている。
46風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:03:45.09 ID:dOFdErq6
>>39
藤井もやろ・・・
てか本当に大場だったのかよ
47風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:04:11.41 ID:Dadoc9Ax
ソースはニッカンや
見にくくてすまんな
http://imepic.jp/20130709/145080
48風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:04:17.33 ID:HLNPW5ta
波留ワロタwww
49風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:05:06.33 ID:muVY/wUW
でも相手次第の面があるのは事実やろ
50風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:05:25.68 ID:PexomoRe
相手があることだから分からないってどういうこと?(無知)
51風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:05:26.13 ID:8oZNFWOc
やっぱアコギな商売してる元締めってクズだわ
52風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:05:51.37 ID:9MeIRsUG
波留べつに間違ったこと言って無くね
53風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:06:29.84 ID:WNd2cq5y
これで手放す口実はできたな
54風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:07:14.90 ID:tl6vunhq
球団社長ってド素人の37才の若造だろ?
舐めた口きいてんじゃねぇーぞ
55風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:07:25.57 ID:ib9uVHRn
9連戦を前にした8日、1軍コーチが次々と球団事務所を訪れた。球団フロントと個人面談を行うためだった。
フロント側は池田社長、高田GM、浅利GM補佐、野田チーム統括部長の4人が出席。
池田社長と波留コーチのトラブルが報告された後、球団がそれぞれのコーチに求める役割、姿勢などを再確認した。
56風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:07:33.26 ID:F24cIN9j
相手があることですからって結婚しないの?って聞かれたときの常套句かよ
57風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:07:36.82 ID:ETtgdzfG
もし仮に波留が言い返さなかったとしても「頑張ってるのに社長に頭ごなしに批判された」としか思わんだろ
何がしたいねん
士気が下がるだけやろ
58風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:07:38.52 ID:/+i7oqoQ
プロなんだから結果が全てなのに相手があるから分からないなんて言語道断なんだよなあ
ましてや指揮してる連中がこんな発想してるようじゃ
59風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:07:55.95 ID:hRnac0E2
トリニータコピペ臭がする
60風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:07:56.44 ID:tnNW9xLe
大谷がマー君止める
61風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:08:09.03 ID:zBix5koy
てかオーナーは何が不満なんだ?
まだ3位の可能性があるんだから大健闘だろ
言い訳できない戦力を集めるとか言っておいてたいした補強してねーくせに
62風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:08:14.61 ID:Pt94IZa4
こんなことしてるとまた最下位になるぞ
63風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:08:21.49 ID:AUT3xj98
波留は軽い世間話のつもりで返したんだろうけど、いきなりブチ切れられてびっくりしたんやろうな
64風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:08:30.01 ID:UR66wMXV
そらあんな試合が続けばイラつくわ
他のチームの状態が普通ならとっくに最下位だろうし
65風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:08:42.72 ID:mtNPDk69
ハールコーチ(大合唱)
66風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:09:10.41 ID:0Wl916ba
今日の試合はどうですか?
 ↓
相手の調子が関係するのでわかりませーん

コミュ障かよwwwwwwwwwwwww
67風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:09:27.79 ID:PTD4OZ9J
ソーシャルゲームの運営って言わばセイバーメトリクスもまっつぁおの指標指標アンド指標で客のデータが全ての商売やし
訳わからん起用法で負けてるのが我慢できないんじゃない(適当
68風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:09:43.27 ID:CeoqPy6F
社長「今日はどうでしょう?」
中畑「絶好調です!」
社長「(ニッコリ」
69風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:09:45.05 ID:RdILWw2W
若手がだらしないから多少はね?
70風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:10:12.82 ID:tl6vunhq
>>68
これでいいのか…
71風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:10:28.03 ID:vg8e8dO2
残念だけど相手が悪かった
72風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:10:42.62 ID:MKlz9Y1u
波留クビの布石やな
謎の残留力もここまでや
73風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:10:44.45 ID:tnNW9xLe
無駄に体育会系な社長
74風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:10:53.67 ID:y2Y/1qjs
聞いてて納得できないような意見を言う上司に対してイエスマンになれないとかゆとり世代と一緒やな波留は
75風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:11:12.26 ID:yma4rGFX
1番荒波みたいな糞オーダーに打撃コーチが絡んでないはずがないからな
はよやめてしまえ
76風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:11:30.72 ID:jj/vFI69
来年はGREEベイスターズか
77風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:11:31.91 ID:QxsJf7Y9
もっと金出して戦力補強してくれ
78風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:11:35.88 ID:yTsVZd9V
DeNAの社長とくれば理系だと思ったが完全に逆だった
79風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:11:38.08 ID:Z2fK3LIJ
波留ってフロントがねじ込んだ無能と違うのか?誰のコネなんや?
80風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:11:41.67 ID:hztFdx51
仮に事実だとしても波留ならええわ
81風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:11:47.26 ID:02Bn46mY
同じIT企業でも楽天の立花社長やSBの笠井社長とエライ違いだなwwww
ご愁傷さまやで
82風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:11:56.65 ID:+prdgUx0
波留ってなんか目立った実績あるんか
あんまりいい噂聞かないけど
83風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:11:57.64 ID:dOFdErq6
勝ちたくないのかとかいう割に筒香使えって圧力かけたりはしてたよな
84風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:12:09.77 ID:Ryxitt1T
>>66
ただの世間話みたいなもんやろ

調子どうでっか?
ぼちぼちですわ
85風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:12:10.54 ID:Kj96Z2yk
波留というと大場トレードってブログに書いてた波留か
あれ何だったんだろうな
コーチが書くならガチと思ったんだが
86風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:12:12.07 ID:s2wfydj8
勝ち負けの世界なのに相手次第だからわかんねえとか言っちゃいかんでしょ
87風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:12:41.07 ID:FCvJqrGL
予告先発で相手が誰なのかはわかってるんだから
それ踏まえてどう対応するつもりなのか打撃コーチに聞いたんだろ
答えられないなら仕事してないと捉えられても当然
88風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:11.82 ID:drYof1Wh
もうDeNAの名も広まったし、売却に向けて着々と進んでいるね
89風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:21.04 ID:WaCSrbAw
ええ歳なんやから春も角たてんなや
マイライフの監督みたいにおとなしくしとけ
90風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:23.56 ID:fvW36wo0
チームの調子がどうなのか報告しろっつってんのに相手がいることだからとかアスペだろ
91風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:23.95 ID:z7KNblrE
そもそも球団社長ってDeNAの人なのか?
92風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:25.54 ID:kHTe+akZ
出世できないタイプだな
93風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:35.86 ID:ETtgdzfG
「相手があることだから」も「絶好調です」も単なる定型句だからね
そんな浅いやり取りでキレられても虫の居所が悪くて地雷踏んだとしか思わんわ
94風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:39.53 ID:ib9uVHRn
トラブルは4日のヤクルト戦前に起きた。
当事者は原因などを話していないが、事情を伝え聞いた球団関係者によれば、
池田社長が「今日の試合はどうでしょうか」などと波留コーチに問い掛けたところ、同コーチは「相手があることですから」といった返答をした。
これを気のない返答と受け取った球団社長が感情的になり「勝つ気はあるのか」と語気を荒げたという。
これに対し波留コーチも「勝つためにやっている」などと激高し、口論に発展した。
激しく罵倒し合う声は、ベンチ裏に響き渡り、多くの選手やコーチの耳にも届いていた。
95風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:51.20 ID:dOFdErq6
絶対勝ちますっていうのと

今日の先発は○○だから早打ちしないで崩していきますとか具体的にって勝ち負けは濁すのか

波留の返し

どれがええんやろな
96風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:51.53 ID:tl6vunhq
「広島でしょ?楽勝ですわwwwwww」
とでも言えばよかったんかね
97風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:13:55.75 ID:vrp7pa0v
>>85
漏れたから中止になったん以外に何があるんだよ
つまり波留が潰した
98風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:14:08.53 ID:QApPccHD
細かいこと読めんから分からんけど
「今日の試合は?」
って試合展開予想とか、オススメの選手とか、相手の警戒すべき選手とかの情報聞いてるんやないか?
相手があるから分からんとか何も言ってないのとおんなじやろ
99風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:14:16.24 ID:KOfqf5RJ
信じていいんだな⁉
100風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:15:02.56 ID:krzfX3os
坂!今成に続け!サヨナラの男
大和かな?
101風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:15:06.63 ID:vg8e8dO2
社長を叩いてる人いるけど、
これって中畑が石川の無気力を嘆いて懲罰で二軍に落としたのと同じじゃん
102風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:15:09.35 ID:B/nTuZ62
誰かさんじゃないがカネの調子は上がってきているという類の返事をすればいいのに
103風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:15:40.60 ID:0qVrWi9m
3位争い()してるはずなのに相変わらず客入らんしな
ニコ厨に人気でもまったく意味ないし
へらへらしてる球団サイドには不満だろうな
104風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:15:45.72 ID:YG9KFNbg
こんな消極的な答え返されたらそりゃカチンとくるだろ
勝つためにやっているって言うなら最初からそう言えよw
105風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:15:51.07 ID:Jp+CsYx8
>>95
打撃コーチだから打順やどういう攻撃を心がけるかって自分の持ち分で話せばいいんじゃね
投手含めて試合結果の最終責任持つのは中畑なんだし
106風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:15:56.87 ID:dOFdErq6
>>96
??「ロッテだろ?普通に投げれば大丈夫」
107風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:16:26.37 ID:WNd2cq5y
波留もアホやがしかしいきなり公の場でキレることもないでしょうよ
108風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:16:55.89 ID:aICsvlNI
つーかこれどういうトーンで会話が始まったのかよく分からんな
109風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:16:59.26 ID:Nz9kIw+l
まあ素人社長に口出されるのは尺やろうけどな
しかし金だしとるんが誰か忘れたらイカン
110風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:03.36 ID:ib9uVHRn
トラブルはこれで終わらなかった。池田社長は試合後にも、波留コーチの元へ行き発言の責任を追求、再び口論になったという。
波留コーチが辞任を口にすると、池田社長も辞表を提出するよう求めるなど、エスカレートしていった。
この日の試合は須田のプロ初完封で勝利を収めていたが、このやりとりを耳にしたコーチの1人は「勝った気になれなかった」と落胆していた。
111風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:13.32 ID:z7KNblrE
まあ上司への返しとしてはおかしいよな
その辺の認識のズレでしょ
112風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:23.31 ID:ETtgdzfG
>>101
練習態度まで具に見て批判した中畑と言葉尻を捉えてマジ切れした社長を同列に語るのか?
113風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:30.32 ID:02Bn46mY
ガッツポの例外を除いて上の方での内紛劇は成績に影響するからなあ。
114風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:39.43 ID:/LFdQJ++
単純に波留の態度の問題だったんだろうな
フロントが現場を知らずに馬鹿にしてるとはよく言われるけど
一方で現場は現場でやはりフロントを野球知らない奴らがと馬鹿にしてるとこがあり
それは、どっちがいい悪いはないんだけど
現場は上下関係でいえば下だから喧嘩になるような応対をしてはいけない
115風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:45.81 ID:GGwzWKar
DeNAさんサイドも焦ってるんやろな
116風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:49.25 ID:qSuBxrxj
>>95
聞きたかったのは2番目じゃないの
何事も全部が全部予定通りに上手くいく訳じゃないってのは商売の上でもよく知ってるだろうし
ちゃんとしたプランがあるのかどうかを知りたかったんちゃう
117風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:49.24 ID:urWDk96y
実にあきれた内紛だがペナントには影響しないな
118風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:52.08 ID:b+JxqUHJ
打線はブランコとノリのおかげでなんとか形になってるだけ
石川の打撃改造とかはラミレスの助言だしこいつはなんも役に立ってない
119風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:55.64 ID:v35q0D8d
てかソースは何なの?
120風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:17:58.25 ID:QApPccHD
>>107
毎日毎日おんなじ返しきいとるのかもしれんで
波留も毎日毎日おんなじこと聞かれとるのかもしれんけど
121風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:18:17.07 ID:mvSd5fn0
ココーラン大炎上の次の日勝っただけでもすごいと思うで
しかし、ココーランはまーだ何故か1軍で使う模様
122風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:18:32.05 ID:mf+p5MQR
>>95
ソシャゲ畑出身なら2番目の回答を一番好みそうだ
123風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:18:35.96 ID:bk62DYeN
コンビニで売ってるやつは一面で報じてるで
124風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:18:55.58 ID:Xp29Q2pN
似たようなやり取りを繰り返してきて
まじめに答えても碌な返答がないからだんだん投げやりになって行った可能性
125風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:19:14.33 ID:8EAfBA29
どうにかして波留と鈴木尚典交代できませんかね・・・

球団職員のままじゃもったいなさ過ぎるやろ・・・
126風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:19:17.93 ID:9PXWOOBO
波留あほやな
127風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:19:33.01 ID:DGdk9KsG
須田の日の出来事なら何で今まで表に出なかったんやろうな
緘口令を引いてたんやろか
128風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:19:52.03 ID:baOBbu6s
DeNAオーナー 無能
孫正義 有能
129風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:20:02.40 ID:srpzyq6x
ほっとけや関係ないやろ!とか言いたかったのか
130風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:20:31.75 ID:vg8e8dO2
>>112
もし同列でないとなると波留の方が大問題やで
組織なんやから立場があるから
131風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:20:32.18 ID:dOFdErq6
社長は口出してくるならちゃんと補強するんやろうか
今んとこ文句なしで戦力なったのあんまいないやん
今年も最下位だしFAもロクなのとれないがどうするんやろうな
132風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:20:32.21 ID:YDk+Keo+
そこまでモメるってのは、以前からなんか伏線があったんやろうな

どっちもどっちやけど、金出してるのは社長やからなぁ
133風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:20:48.43 ID:MKlz9Y1u
>>127
試合ない日まで残しておいたネタだったとか
134風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:20:49.21 ID:rZ+agXFf
>>127
まぁ新聞側が試合がない日用にとっといてたんやろ
135風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:21:13.45 ID:z7KNblrE
読めば読むほど波留がアホに見える
136風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:21:14.16 ID:Ryxitt1T
池田社長「今日の試合はどうでしょうか(どんな作戦でいくの?)」
波留コーチ「(ただの世間話か?勝てるかどうかってことかな)相手があることですから」
池田社長「(なんやこいつ・・・作戦も考えとらんのか!)勝つ気はあるのか」
波留コーチ「(なんやこいつ・・・何いきなり切れとるねん!)勝つためにやっている」

これやろ
137風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:21:16.44 ID:CeoqPy6F
年下で大した知識もないとはいえ、パトロンに対してこれはちょっと
選手の調子や相手の分析、最低でも意気込みくらい聞かせろってことちゃうんか
138風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:21:21.11 ID:urWDk96y
子ども「まつなかー!今日はホームラン打ってくれるー?」

三冠王「ハハハ、相手ピッチャー次第だからわかんないなぁw」
139風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:21:54.60 ID:Xp29Q2pN
>>132
言い訳出来ない戦力をとか言っといて
全然金だしてくれてないんだよなぁ…
140風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:21:58.79 ID:DGdk9KsG
>>133>>134
あ、そういうことね
141風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:21:59.88 ID:baOBbu6s
孫みたいに勝てる戦力用意してから言えよ
142風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:22:08.84 ID:HRgdhKu2
>>119
ニッカンって言ってるやん
143風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:22:29.27 ID:wMjPWlkM
DeNA打線は相手Pの調子が良いときに為す術なくやられ過ぎだと思う
まだまだ工夫が足りんのでは?
144風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:22:42.28 ID:z7KNblrE
>>139
少なくとも波留の給料は出してるんだから
補強に文句言うのはいいけど、態度悪いのはあかんで
145風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:22:56.77 ID:ETtgdzfG
>>130

波留が悪いか社長が悪いかの二者択一なのか?
結果が出ないからって部下の言葉尻捉えて八当りとか終わってるやん
146風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:23:45.96 ID:qSuBxrxj
勝てる戦力って言うけど補強費自体はそこそこ出したんちゃうの?
その金で誰それを獲得するかってのはGMの裁量と責任なんちゃうの
147風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:24:16.21 ID:ofX1TMyB
オーナーと思ってる奴がおるな
148風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:24:19.32 ID:02Bn46mY
孫は金は出すしその上口出ししないからなあ
笠井社長も杉内の件とかでは小林との間に入って宥め役をかってたし。
149風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:24:32.33 ID:CeoqPy6F
>>138
病気の子供にホームラン打ってくれって言われたときのイチローのコピぺを思い出した
150風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:24:46.58 ID:Xp29Q2pN
>>144
社長の言う「勝つ気あるのか」っていう言葉がブーメランだってことを言いたかった
151風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:24:47.82 ID:aICsvlNI
>>136
まあそんな感じやろな
認識のズレや
152風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:24:59.21 ID:urWDk96y
所詮スポーツ新聞の書くことだから真っ赤にならんと割り引いて考えんと
153風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:25:02.05 ID:b+JxqUHJ
金自体は出してるし補強についてはGMの高田の責任じゃん
ハメカスって馬鹿しかいないんだな
154風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:25:12.55 ID:mvSd5fn0
この社長、DeNA本社からの出向やろ

池田 純(いけだ・じゅん、1976年1月23日[1] - )は、日本の実業家。株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)執行役員。
プロ野球横浜DeNAベイスターズ代表取締役社長。
155風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:25:22.35 ID:KFq7AZ/H
波留はトラブルメーカー過ぎるわ
156風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:25:29.63 ID:FCvJqrGL
こうなる前から波留含めコーチ陣がきちんと自分の仕事してるか疑問に思ってたんだろ
157風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:25:38.38 ID:UVxynhWI
この通りだとしたら社長は別に悪くないやろ
選手ごときが、とまでは思わんが少なくとも選手に文句言える立場にはいるわけやからな
158風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:25:43.04 ID:PTD4OZ9J
モーガン3番は上の方のゴリ押しやってこの前やきうのお兄ちゃん達が言ってたけどあおうなん?
159風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:25:51.00 ID:5G16cPOb
波留の辞任が最大の補強
160風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:26:37.04 ID:xL8vKcbw
DeNAは確か選手の年俸12球団中最下位クラスだったと思う
大して金は出してないもよう
161風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:26:45.48 ID:z7KNblrE
>>158
フロントから起用に口出してるのは高田じゃねーかなあ
実際BOS使ってそういうのはやるって言ってたし
162風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:27:04.28 ID:AUT3xj98
まあどっちもどっちやな
いきなりブチ切れる社長も社長やし、子供みたいに「もうやめる!」とか言い出す波留もアレやし
163風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:27:25.96 ID:8EAfBA29
トレードの公式発表前にブログに「ウェルカムウェルカム〜」見たいな事書いちゃうような無能コーチはさっさと辞めさせちゃって
自分とこから出て行く選手もおるんやで

afoは戦力やからお咎めなしでええけど
164風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:27:34.30 ID:dOFdErq6
>>160
あれ外国人抜きのランクじゃなかったか
まぁ外国人入れても低いほうだが
165風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:28:00.76 ID:9PXWOOBO
年下だからって社長相手に
波留ってほんまアホやな
166風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:28:09.21 ID:MKlz9Y1u
結果出てるなら「相手次第です」「そうやね、頑張ってな(ニッコリ)」で済むけど
波留は去年含めてアレやろ

立場考えたら最低でも意気込みぐらい言うべきや
世間話して済む立場やないで
三浦の相手があると高崎の相手があるは同列やない
167風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:28:14.04 ID:0Wl916ba
ラミレス
モーガン
ブランコ
ソト
ソーサ

金は出してるけどなwwwwwwwwwwww
168風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:28:19.44 ID:DonyG61r
波留なら別にいいやと安心した
169風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:28:30.30 ID:s2wfydj8
少なくとも荒波内村を1・2番に置く打撃コーチは有能ではない
170風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:28:31.93 ID:02Bn46mY
球団社長同士を比較するなら楽天の立花社長は適当かな
確か就任は去年の夏くらいやろ?
171風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:28:51.93 ID:ib9uVHRn
波留敏夫
-04 現役
05 テレビ神奈川解説者
06 一軍外野守備走塁コーチ
07-08 一軍打撃コーチ
09 一軍外野守備走塁コーチ
10 一軍打撃コーチ
11 二軍打撃コーチ
12 一軍打撃コーチ
172風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:28:53.38 ID:5MUA9jhz
こんなんでキレる社長って・・・
173風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:29:15.64 ID:mf+p5MQR
>>160
外人獲得に金出した代わりに、契約更改でケチりまくってたからかな?
どすこい山口とモメてたろ確か
174風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:29:23.39 ID:QApPccHD
>>160
活躍してない選手ばっかりでどうして給料あげるんや?
日本人選手でいい出物とかもなかったやろ
175風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:29:43.87 ID:Kj96Z2yk
社長「チームがバラバラじゃねえか」
波留「みんなちゃんとまとまてるよ」
社長「やる気あんのか!」
波留「次は絶対勝つ」
社長「その言葉、信じていいんだな」
波留「次は絶対勝つ」
社長「ベーイスターズ(大合唱)」
176風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:29:44.03 ID:hel7PnLg
こんなん表にでるようなチームだからいつまでたっても雑魚なんだよ
177風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:29:47.42 ID:Jyak0Gvm
これ普通に波留を支持するけどな
詳しいことはわからんけどさ
178風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:29:50.15 ID:FooT5ySQ
>>91
DeNAから出向してる
179風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:30:20.08 ID:bCzejxkZ
>>170
星野に安い外国人たくさんじゃなくて高いのとってって言われて金だしたな
180風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:30:22.34 ID:CeoqPy6F
こいつは社長だから分からんけど、オーナーはかなり野球好きなんだっけ
補強もまあ頑張った方ちゃうの、言い訳の余地はまだある程度だけど
181風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:30:24.70 ID:+prdgUx0
活躍してない選手に金出しても暗黒ダイエーの二の舞になるだけやで
182風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:30:30.62 ID:9PXWOOBO
>>160
外国人に8億5000万
ずっと最下位の選手は年俸最低で当然やろ
183風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:30:48.11 ID:vrp7pa0v
>>173
ここまで低迷しきったチームの年俸なんて下げられて当然やとおもうけどな
184風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:31:10.10 ID:z7KNblrE
>>173
査定がおかしかったのはいわく付きのノリさんと細山田ぐらいだけどな
あとはまあ妥当な線、下交渉とかそういう気遣いが無いのかもしれないけど
185風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:31:21.81 ID:srpzyq6x
しかし今年はイライラしなくていいのにな
まだ最下位確定とか全然ないわけだし
186風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:31:27.38 ID:s2wfydj8
>>173
ケチったというかドンブリ勘定だったのを修正しようとしたんじゃないの
187風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:32:00.76 ID:urWDk96y
>>160
親会社が変わったとはいえ、ここ数年の成績で年俸が上がる事の方がありえんと思うわ
188風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:32:17.00 ID:/LFdQJ++
波留に限らず
具体性のない答え、無意味な返しは
社長からしたら、何こいつら、やる気あるの
と思っちゃうんじゃないかな
こういう会話が初めてだったかどうかにもよると思うが
189風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:32:29.47 ID:0Wl916ba
ラミレス 3億5千万
ブランコ 2億
モーガン 1億5千万
ソト 7000万
ソーサ 8500万
コーコラン 4000万

馬鹿「DeNAは金を出してない」
草不可避
190風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:33:01.37 ID:GGwzWKar
課金(カチン)ときちゃったってか
191風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:33:15.77 ID:mvSd5fn0
>>185
この社長、本社帰れば中間管理職やで色々あるんやろ
192風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:33:28.09 ID:dwi94l9P
去年のノリみたいな首脳陣と選手の対立やと思ったわ
193風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:33:30.71 ID:b+JxqUHJ
DeNAが買った時点で弱いチームだったんだから元からいるやつは年俸安いの当然だろ
オワコンって誰もが思ってたノリ以下の連中だぞ、生え抜きは
194風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:33:51.38 ID:DonyG61r
TBSがアホみたいに大盤振る舞いだったからDeNAの査定になってから選手側の要望と噛み合わなかったんだろう
ルーキーの育成落ちした際のミスとかノリの査定以外はわりかしまともだったと思う
195風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:33:57.21 ID:qSuBxrxj
ダントツ最下位を続けてるチームの総年俸が、前年比で3億前後上がったんやから、補強費は回したほうやろ
勢いがある企業つっても馬鹿みたいに金を注ぎ込める訳でもないし

暗黒から脱出したチームの総年俸比較とかしてみたいけどデータあるやろか
196風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:33:59.26 ID:+prdgUx0
ラミレスブランコソトソーサは、結果的に誤算があったとはいえ使った金額で言うとシャレにならんからな
197風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:34:07.73 ID:WNd2cq5y
まあ他の球団ならともかくDENAなのがなあ正直信用できん会社だし
198風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:34:09.20 ID:Jp+CsYx8
>>187
生え抜きの高給取りは出て行ったしなw
あんだけ最下位続けばどんな球団でも総年俸は減り続けるわな
199風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:34:42.06 ID:8EAfBA29
>>189
ラミちゃんはしゃあないとしてソトコーコランあたりは若干出しすぎなくらいやな・・・
200風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:34:53.71 ID:Jyak0Gvm
なんJ民はネットの評判で波留が〜言っとるけど
こういう口の出し方は最悪やろ
言うなら覚悟決めて高田に言ってみればいい
201風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:35:15.12 ID:z7KNblrE
>>197
SBとオリックスと楽天も大概のような・・
まあそういうアレな企業だからこそ球団買ったんだろうし
202風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:35:30.07 ID:vrp7pa0v
>>185
この意識が嫌いなんじゃない?
本人は勝ち続けてきたわけやしたとえ3位になったとしても
4馬鹿とクソみたいな争いしてる現状をよくやったと言うタイプじゃないやろ
203風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:35:44.19 ID:FooT5ySQ
>>127
東スポにリークしてる内部関係者がいる
この二人よりそいつが癌
204風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:35:46.31 ID:xL8vKcbw
外国人獲得するにしても野手ばっかやん
5000万くらいでディクソンやバリントンみたいな当たり引いて来い
205風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:36:02.14 ID:b6P+ob/a
お互いヘラヘラ笑ってるよりはいいだろう
どんどんやり合えや
代わって多少金出したくらいで直ぐよくなるわけないからな
206風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:36:17.44 ID:bt5poJdV
まあ何があっても終わり良ければ全て良しよね・・・
207風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:36:30.27 ID:CeoqPy6F
12球団一弱いザコハメタイムが数年間続いてるんだから既存の選手の年俸合計も12球団一低いのが当たり前
そこから新戦力に金つぎ込んで浮上を図るのは正しい選択ちゃうの
208風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:36:36.66 ID:yryXJT3Q
チームの和を乱すような人材はいらんでしょ
ましてや選手じゃなくコーチがこうとかどうなってるんだ
209風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:36:45.83 ID:ETtgdzfG
>>188
それはわかる
ただコミュニケーションの齟齬でしかないのに感情的に罵ることに何の意味があるのか
具体的な改善策を提示できない素人なんだから人を上手く使うことに徹してほしいんだよね
まあ波留よりいいコーチを連れてきてくれるんならそれに越したことはないけど
210風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:36:56.37 ID:/LFdQJ++
>>200
口の出し方も何も
別に補強や采配に口出してるわけではまったくないし
「どうなってるんだ、イライラ」みたいな
この程度のことなんて、よくあるんじゃねえかな
監督やコーチがキレかえすことはそうそうないと思うけど
211風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:37:09.56 ID:9PXWOOBO
今日の試合どうですか?
に相手もいることとかありえへんやろ
212風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:37:26.66 ID:WNd2cq5y
>>201
あーうんそういやそうだな
個人的にソシャゲが嫌いなのが大きいだけだわ
213大三元 ◆tm8/C7pl2c :2013/07/09(火) 04:37:35.51 ID:Dwy7EldI
弱い癖に内紛で一面ゲット!

熱いぜDeNA
214風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:37:46.66 ID:8EAfBA29
>>204
4000万で外人投手くじ引いた結果wwww

3回4失点や!(ガチギレ)
215風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:37:49.85 ID:DonyG61r
それよりコーコランなんかを4000万で連れて来たアホ共にキレたいわ
216風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:37:55.51 ID:bp6J7Kpx
波留擁護してるのは職歴無いやつかまともな仕事についてないやつなんだろうな
217風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:38:14.56 ID:FCvJqrGL
波留は旧フロントの残党だからな
さっさとクビにした方が良いんだよ
218風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:38:38.76 ID:ib9uVHRn
>>173
球団総年俸
2008年 20億1680万円(12球団中6位)
2009年 19億9800万円(9位)
2010年 25億3900万円(5位)
2011年 19億8100万円(10位)

この間ずっと勝率は12球団最低
219風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:38:54.86 ID:wMjPWlkM
一軍で不調だった野手が二軍に落ちてまたそこから上がってきた時に調子がずっと上がってるのは何故なんや
そんなにコーチに差があるのか
220風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:38:55.37 ID:UVxynhWI
>>202
勝ち続けて来た人間こそ、最下位からいきなり優勝争い出来るレベルまで行けるとは思ってへんやろ
221風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:39:26.55 ID:dOFdErq6
http://livedoor.blogimg.jp/animalmohumohu/imgs/9/1/913f73ec.jpg

もう戻れないあの頃
これ社長おるやろ
222風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:39:30.73 ID:mf+p5MQR
ベイスの外人投手クジには4等以下しか入ってないからね、しょうがないね
223風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:39:46.66 ID:KFq7AZ/H
波留も情報お漏らしの常習犯なんだよなあ
224風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:39:56.03 ID:+prdgUx0
金を湯水のように使って大量の産廃を連れてきたスカウト
縁故採用やろこれ
225風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:40:04.10 ID:qSuBxrxj
波留を放出するため、向こうから辞める口実を作らせようとわざと仕掛けた可能性が・・・?
226風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:40:27.29 ID:yryXJT3Q
>>219
調子を上げるために二軍に下がってもらうという意味ではうまくやれてると言えるやろ
二軍コーチを褒める話ではあっても一軍コーチを貶す話には必ずしもならんのとちゃう
227風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:40:30.43 ID:FCvJqrGL
>>221
偶然にも社長とオーナーに挟まれとるな
228風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:40:44.00 ID:ANfNUiuA
>>207
うんそうだね(棒)
たたベイスはそれもう何年続けてんの?w
あんまり成果ないようだけど?(笑)
229風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:40:47.33 ID:z7KNblrE
>>225
まあ社長は替えが効くしな
230風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:40:51.41 ID:ib9uVHRn
>>221
URLがアレだが、中畑の真下に居るのが波留で右下に居るのが球団社長やな
231風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:41:02.77 ID:w5prWv/H
どういう態度だったか見てないからわからんけど
相手があることですからなんてよくある返しなのにキレるほどかね
232風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:41:11.86 ID:s2wfydj8
>>219
二軍の打撃コーチは06〜12年まで日ハムでコーチをしていた大村巌
そら有能よ
233風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:41:17.69 ID:ETtgdzfG
>>221
よりによって波留のすぐ左後ろにいるっていう
234風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:41:26.20 ID:b7WHb5St
本当に辞めたらアホだと思う
235風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:41:31.97 ID:vrp7pa0v
>>220
けど今の状况は一切進歩がないじゃん。ただ周りが落ちてきただけ
同じ3位でも巨人阪神のちょっと下にいるなら満足してたと思うで
236風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:41:42.49 ID:b+JxqUHJ
>>219
二軍の打撃コーチはベテランコーチの高木由一にハムで実績がある大村だぞ
波留なんかとキャリアが違う
237 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/07/09(火) 04:41:44.30 ID:K4rj65Uv
>>218
2010年だけおかしいな
238大三元 ◆tm8/C7pl2c :2013/07/09(火) 04:41:47.21 ID:Dwy7EldI
話題作りのためにわざと喧嘩したんじゃねーの?
239風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:42:24.58 ID:MKlz9Y1u
オワコン扱いされて転向の話すらあった須田が被安打3で初完封した日に
勝った気がしないとか言い出す奴が一番畜生じゃね?
240風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:42:47.89 ID:5MUA9jhz
波留はクズやけどキレたいのはコーチのほうやし
241風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:42:58.78 ID:5G16cPOb
代わりは尚典でええわ
だいたいなんでこいつがいつまでもコーチやってるのに
尚典はいつまで少年野球のコーチに左遷されてんだ、いい加減戻せ
242風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:43:02.01 ID:z7KNblrE
>>239
高木とか言いそう
243風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:43:04.60 ID:KFq7AZ/H
>>219
高木由一と大村巌は有能やで
244風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:43:08.36 ID:bt5poJdV
>>238
だといいけどね
245風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:43:09.33 ID:tBbfNtWF
まあクビやろ
能力無くて生意気な口を利く
246風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:43:21.16 ID:baOBbu6s
何億も使ったのに全然成果出てねーじゃねーかってことなんだろ
247風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:44:12.87 ID:Jyak0Gvm
>>210
シロウトが結果が出ないのを見てちゃんとやれよみたいに言うのが一番タチが悪いわ
現場はこういう具体性のない指摘に反発しなかったら逆に手抜いてるみたいになるしな
中途半端なやつあたり的な批判するなら最初から球団なんて持つなよって話だろ
弱いのはわかってんだから
批判やるなら抜本的なとこからやらんとしゃーないわ
248風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:44:18.78 ID:1HPtcSNB
>>232
いーわいーわおー
249風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:44:21.52 ID:CeoqPy6F
プロレスだったとしてもどの道今年でサヨナラしそう
250風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:44:30.79 ID:YG9KFNbg
社会に出りゃ理不尽に怒られるなんてしょっちゅうだからな
それがたいして結果も出してない人間が逆切れしちゃうとか
251風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:44:34.03 ID:+prdgUx0
仮に波留が無能だったとして、打つ方が割と結果残して来てたから首が切れなかったのかね
それもボロが出てきたけど
252風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:44:39.43 ID:8EAfBA29
波留って打撃の人ちゃうやろ?
コーチやるにしても守備走塁の方ちゃうん
253風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:44:50.19 ID:QApPccHD
外れ外国人投手まで球団社長のせいにされたらたまらんやろ
現場がGMに泣きついてGMも外れ覚悟で取ってきただけで
ファンまで含めても「やっぱり」やろ
254風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:44:56.92 ID:9PXWOOBO
社長に言われてこの返しなんかしたらそらキレられるわ
255風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:45:12.47 ID:02Bn46mY
>>216
内紛やら派閥争いは傍から見てる分にはどちらに理や義があるかはワカランで
まあ贔屓球団やないしご愁傷さまというしかないなw
256風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:45:34.30 ID:FooT5ySQ
旧フロントの残党が球団内部に残ってるからいろいろ面倒臭そう
257風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:45:36.96 ID:41ZcTqwn
大体選手として三流の波留ごときが社長に楯突いてんじゃねーよ
ジョイナスくらいのレジェンドなら「黙れ素人が」でもええけど
258風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:45:44.93 ID:Ek6u4j+t
>>247
少なくとも今日はどうですかってやんわり聞いてる段階では喧嘩腰ではないやろ
返答にまるでやる気が感じられなかったんちゃうの?勝てる勝てないはともかくせめて上役には気概見せてほしい的な
259風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:46:18.55 ID:/LFdQJ++
>>247
いや、ちゃんとやれよってのは
波留の返しが無内容だったからの始まりの流れかと思うが・・
260風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:47:19.50 ID:srpzyq6x
成果は出てるじゃないの例年ならもう借金20でドンケツなんだから
これ以上求めるなんて甘いつーか我儘だね
261風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:47:24.86 ID:mvSd5fn0
DeNA本社さん
胃薬の見ながら野球見れる球団社長にとっかえてみて
262風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:47:26.77 ID:RzChaZUr
春より鈴木尚典に打撃コーチやってほしい
263風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:47:41.71 ID:LOz7HjWZ
>>256
ほんとコレ 
海外のスカウトもそんままらしいしそりゃコーコランみたいなハズレ掴まされますわ
264風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:47:49.65 ID:9PXWOOBO
社長にこういう口聞いちゃうってアホやわ
ありえんやろ普通
265風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:47:56.25 ID:QApPccHD
こんな抽象的なやりとりでいきなりやめますは無いわ
辞めていいのは「連敗してるんだから桑田使え」とかいわれたとき
266風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:48:08.32 ID:6TI0SZ56
>>253
スカウトのせいだよなあ
ライル・イェーツとかいうよくわからん外人と広島に居たロペスがやってるらしいが
267風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:48:12.06 ID:tIevNR1g
別に采配やらに介入してきてるわけじゃないしな
少なくとも社長が悪いとは言えん
状況次第では波留も悪いと言えないのかもしれんが
ま、勝てない事が悪って事や
268風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:48:55.40 ID:tBbfNtWF
このケースとはちょっとずれるけど
口出さないオーナーが賞賛されるけど放任で現場が怠けることもあるんやで
適度に引き締めはやらんといかん
269風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:49:10.34 ID:KFq7AZ/H
そもそもなんで打撃不振で一軍打撃コーチから降格した波留が
二軍打撃コーチとして結果も出していないのに一軍打撃コーチに再昇格したんだよって話だわな
石嶺解雇は当然だが大村を招聘できたんだから大村で良かっただろうと
270風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:50:39.83 ID:FooT5ySQ
>>260
そらブランコ補強したからな
あと他のチームは今年は横浜並みに弱いせいもある
271風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:50:43.08 ID:PJlhcEPc
コーチって一軍二軍一人ずつとかじゃなくてもっと増やしても良くね?
何か決まりがあるんかな?
272風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:50:57.01 ID:MKlz9Y1u
>>260
その例年が始まった大矢二年目から今までずっとコーチしてる
謎の残留力持ってる奴が波留やから
273風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:51:00.14 ID:ETtgdzfG
>>259
無内容な返ししたから死ねっていうのは就職戦線を勝ち抜いたホワイトカラーだけに通用する常識であって選手上がりで脳筋の波留に求めるべきものじゃないけどな
良くわからない返しする選手やコーチなんていくらでもいるじゃん
274風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:51:03.05 ID:5G16cPOb
>>256
身売りするとしがらみでやっぱすんなり移行できないんやな
SBは中内にテキトーなポスト与えて数年後出て行ってもらったけど
275風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:51:15.35 ID:baOBbu6s
>>268
口出すなって采配や起用とかに口出すなって話やろ
276風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:51:21.01 ID:Jyak0Gvm
>>258
そのやりとり見てないからなんとも言えんけどな
波留がキチガイ的にキレてたら擁護しようもないし
ただ最初のやり取り自体は無気力とも言い切れないやろ
どうですかって質問自体適切とは言い難い
277風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:51:31.27 ID:L+wQGHG+
>>269
まあ大村巌は外様だしイースタンリーグでベイの選手の知識も多少あるとはいえパリーグに長年いた人だからまずは二軍からって事だったんじゃない?
278風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:51:32.71 ID:s2wfydj8
外人スカウトはなぜ首にしないのか不思議なレベル
そりゃ当たりばっかりってことはないだろうけど何年も当たりが皆無なのはさすがに異常
279風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:51:48.48 ID:qSuBxrxj
>>271
なんかベンチに入れる人数に制限があったような気はする
詳しくは知らんけど
280風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:53:01.73 ID:baOBbu6s
あんまコーチ多くても誰の言うこと聞けばいいのかわからなくなって困るやろ
281風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:53:16.23 ID:02Bn46mY
>>271
いや決まりは無いで
つーか横浜は打撃コーチ1人しか置いてないんやなあ
初めて知った
282風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:53:18.62 ID:RzChaZUr
モニキは当たりやろ
283風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:53:22.50 ID:+prdgUx0
ベイスって割りと結構な数取ってるのに10年単位で先発外人当たってないからな
スカウトが尽く無能としか思えない
284風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:53:55.08 ID:ib9uVHRn
>>281
高木豊もおるで
285風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:54:20.24 ID:/LFdQJ++
>>273
多分、それはその通りで
でも、そういう風土を変える必要はあると思っていて
だからこそ頭来たんじゃないかとか
そういう想像もしちゃうとこはあるな
今回だけじゃなくとかで
286風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:55:07.36 ID:/rT15vBs
ハルあかんわ
選手として好きやったけど、ホンマに無能コーチなんやなあ

なんかいつぞや、フロントに媚びて首つないでるコーチがいるとか暴露されてたけど、あれハルだよなあ
287風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:55:19.96 ID:y1jJ7h3m
波留アホだからなあ
288風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:55:33.34 ID:tBbfNtWF
監督修行やつってラミを騙して
アメリカスカウトに送り込め
289風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:55:33.98 ID:UVxynhWI
>>276
波留「今日?あー・・・どっすかねえwwww相手次第っすわーwwwww」
みたいなノリだったら社長はキレていいと思う
波留「何とも言えません、相手の調子もありますから」
くらいだったら社長はキレ過ぎだと思う

社長「勝つ気あんのか!?」
って怒鳴るくらいまで社長がキレてたら波留もキレていいと思う
でも嫌味をチクリと言ったくらいなら波留はキレ過ぎだと思う
文字で見てもその場の雰囲気伝わらんからなんとも言えんよね
290風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:55:45.28 ID:3npEi+KN
田代呼ぼう(提案)
291風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:55:46.82 ID:02Bn46mY
>>284
ヘッド兼打撃コーチなんやな
サンガツ
292風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:04.46 ID:QApPccHD
>>285
たぶん今までのいきさつを知らないとどっちが悪いか確言はできんやろなあ
293風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:11.20 ID:FRx30az0
モーガン取ってきたのはどこルートなんやろ
元々実績はある選手やけど
294風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:33.47 ID:rZ+agXFf
>>293
た、高田青木
295風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:39.00 ID:vrp7pa0v
ホワイトカラーも体育会系も関係なしに多少理不尽だろうがこの程度の叱咤に
全く結果の出してない人間が反発なんてありえないけどな
296風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:42.55 ID:LOz7HjWZ
>>278
単純に伝手が無いんちゃうの


こういう問題が去年はなかったんやし
単純になんだかんだ順位争い出来てるのに社長に調子聞かれてんのに
上に立つ奴が気抜けたような返事したからあかんのちゃうか
297風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:47.71 ID:ZLe5EGdq
>>273
波留は脱税問題にも関与しとったし頭が悪いんやろなあ
298風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:48.91 ID:+prdgUx0
あれは…田代ラーメン!?
299風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:51.50 ID:FCvJqrGL
>>286
盛田もブログで愚痴ってたわ
300風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:54.98 ID:bES19rO2
>>268
オーナーですらない雇われ社長やで。手柄焦ってるんちゃう
301風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:56:55.72 ID:41ZcTqwn
そもそも波留って脱税犯罪者
302風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:57:05.61 ID:5G16cPOb
二軍で桑外パワハラしてたし、トレード漏洩するし、これで三度目だからもうこいつはいいよ
303風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:57:28.27 ID:PJlhcEPc
まだ二軍に行ってない内村を二軍に一度落としたいなあ
どう変わって上がってくるのか見てみたい
今は不調過ぎや…
304風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:57:46.22 ID:tBbfNtWF
波留は見た感じ人の癇に障るタイプ
305風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:57:48.93 ID:z7KNblrE
>>289
理不尽に怒鳴られて怒るのは分かるんだけど、じゃあ辞めてやるってのが気に入らないな
フロントが嫌いなのが透けてるというか現場として上に怒ってるのとはちょっと違う、結果出してないんだからじゃあ辞めろってのも残当ではあるし
306風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:58:08.20 ID:ZXHktwQ2
>>283
10年単位ってか過去助っ人先発で成功した奴なんていたっけ?
307風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:58:23.26 ID:baOBbu6s
社長「チームがバラバラじゃねえか」
波留「みんなちゃんとまとまてるよ」
社長「やる気あんのか!」
波留「次は絶対勝つ」
社長「その言葉、信じていいんだな」
波留「次は絶対勝つ!」
サポ「トーリニータ(大合唱)」
308風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:58:25.53 ID:9PXWOOBO
>>295
体育会系のほうがそこらへんわかってそうなのにな
309風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:59:00.46 ID:+prdgUx0
石川といい筒香といい二軍から上がってくるとなぜかポコポコ打ち出すからなあ
巌はホント有能なんだと思う
310風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:59:25.52 ID:FooT5ySQ
>>300
DeNAから出向してるオーナーの足だよ
311風吹けば名無し:2013/07/09(火) 04:59:52.43 ID:nvxY+C74
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /      DB     \
   /                 ヽ
    l:::::::::               |
    |::::::::::   (●)    (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/    |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
312風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:00:01.77 ID:KFq7AZ/H
ドミンゴとセドリックくらいか
313風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:00:14.57 ID:bt5poJdV
せ、セドリックは通算勝利数二桁いっとるし・・・
314風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:01:18.92 ID:s2wfydj8
>>303
落とすにしても梶谷復帰後でないと駒が足りなくないか?
桑内とチェンジとか?
315風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:01:37.66 ID:+prdgUx0
>>306
ドミンゴとかセドリックとか
ホルトもそこそこ働いた
本当に当たりという意味ではスタンカまで遡らないといないけど…
316風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:02:09.23 ID:ib9uVHRn
大村巌だけじゃなくて凸高木とか山下監督もそこそこ指導実績あるけど結局誰が有能なんや?
317風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:02:44.76 ID:8EAfBA29
牛込スカウトとかの伝手ってもうないんやろか
318風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:03:00.15 ID:02Bn46mY
まあ中日みたいに本社の派閥争いの煽りを喰らってやダイエーの高塚みたいに専横の限りを尽くした裸の王様つー場合もあるしやしな。
どちらが良い悪いの判断は出来んかな。
319風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:03:07.13 ID:4XrkNInn
社長にくちごたえとかすげえなw
320風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:03:32.66 ID:Jyak0Gvm
>>259
無内容なかえしに激怒するならそれなりの質問しなきゃおかしいでしょ
様子伺いの質問の返しにキレるようじゃ聞く方が無能と言われてもしゃーないと思うよ

>>289
社長がもうたまらんくなって迫真の質問したのに対してバカにするような返答したのなら波留は酷いってことになるわな
まあ波留のコーチとしての評判だけで一方的に叩いてるのはおかしいわ
321風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:04:12.47 ID:HRgdhKu2
監督「お前代打いけるか?」
選手「わかりません」

こういうもんだよね
322風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:04:33.42 ID:B/d2pg2a
ホワイト一流大卒の社長からしたら勝てそうか?と聞いたら対戦相手のデータをベラベラ喋りながらこう攻めていきますと打撃コーチは答えるもんだと思ってたんやろ
それが「わかんねぇ」じゃ何のためにお前を1000万で雇ってんだよ、と
機密も平然とばらす馬鹿だからこの機会にクビでいいじゃん
323風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:04:40.18 ID:z7KNblrE
>>321
こりゃ2軍だわ
324風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:04:55.36 ID:CeoqPy6F
1軍はまぁ例年よりがんばって4馬鹿だけど、2軍の大ちゃんスはどうなんかね
順位よかったからってアテにはならんというか必ずしも喜ばしいわけではないけど
325風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:05:13.89 ID:PJlhcEPc
>>314
内野手足りなくなるかなあ
梶谷はホンマあほやな
326風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:05:15.03 ID:qSuBxrxj
まあ来季組閣も今の時期から見据えて色々試してんじゃねーの
本当のことは当事者同士にしか分からんわ
327風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:05:34.43 ID:ETtgdzfG
でもまあさすがにこれで波留もクビだな
大村巌獲ったくらいだしどんな人が来るのか楽しみではある
328風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:06:35.84 ID:AUT3xj98
>>322
ホワイト一流大の社長ならそんな抽象的な質問じゃなくてもっと聞かれた側が答えやすいような具体的な質問すればよかったんじゃないですかねえ・・・
329風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:07:34.45 ID:ETtgdzfG
素人過ぎて具体的な答えを引き出す質問が思い浮かばなかったのかな
330風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:07:48.22 ID:tBbfNtWF
社長と口論ならクビも覚悟やろ
来季の契約はすんごい実績残してないと無理やで
331風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:07:56.85 ID:vrp7pa0v
>>328
調子はどう?のなにが抽象的なんや
332風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:08:06.98 ID:51UhhYds
なんだよこのフォントww
333風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:08:41.93 ID:9PXWOOBO
頑張りますでももちろん勝ちに行きますよでもええやろ
こんな返し社長にしたらキレられて当たり前やわ
334風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:09:40.83 ID:FooT5ySQ
年下の社長に舐められたくないと思った体育会系の末路なのかもしれない
335風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:10:16.19 ID:mf+p5MQR
>>334
まぁそんなところやろな
336風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:10:23.85 ID:BdMxuJx7
「どうせ説明してもわからんし」って驕りがあったんやろ
現場に口出す社長ならあれやけど金出して貰ってる以上それは通らんわ
上司に楯突く波留が悪い
337風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:10:52.92 ID:j9j8AZ1j
面倒臭そうに答えたとか
338風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:11:15.15 ID:B/d2pg2a
相手を馬鹿だと認識して会話しなかったのが社長の落ち度やな
まぁ具体的な答を要求してもこいつは「相手があるからわかんねぇ」しか言わんやろけど
339風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:11:28.74 ID:b+JxqUHJ
試合の展望聞かれたら打撃コーチとして答えりゃいいのにその頭がないんだもんなあ
情報を漏らせないんなら相手が社長でもその旨を伝えればいい
340風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:11:54.00 ID:DNbwqMQw
341風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:12:20.42 ID:TNcAdr6k
最悪ですな
普通会社のトップに今日勝てますか?って聞かれたら「相手は好投手のロマンですし一筋縄ではいかない相手ですが何とか攻略してみます」くらいのこと言うだろ

やっぱりこういうコーチの姿勢が石川や筒香みたいな勘違いバカを産み出す温床だったんだな

波留はクビで
342風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:12:30.94 ID:Jyak0Gvm
>>333
そういう空虚なご機嫌取りのやり取りで強くなるのかね
若いのにそんなのを求めてんのかよっていう
やるなら高田にコーランルイーズはねーだろ!くらい言ってみろよと
343風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:12:45.92 ID:DNbwqMQw
344風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:12:53.75 ID:4XrkNInn
「どう?」
「相手が」
「勝つ気あんの?」
「もち」「辞める」←この辞めるが拙いだろ
「辞めろ」
345風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:12:59.39 ID:DNbwqMQw
346風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:12:59.53 ID:QApPccHD
>>328
どういう抽象的な質問に対してでも「わかりません」みたいな答え方は無いやろ
ましてやコーチなんだし
そもそも抽象的とはみんな思ってないようやで
347風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:14:45.08 ID:/LFdQJ++
>>342
高田にそう言ってるかはともかく
補強の成功失敗など編成の話は
別途、してる・するだろうと思うけど・・
それに対して高田がキレなきゃ記事にもなることじゃないしな
348風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:14:54.12 ID:ib9uVHRn
>>327
田代来ないかな
喧嘩別れした親会社も変わったことだし
349風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:15:20.21 ID:/YrlwlQn
あと5億あれば勝てる
350風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:15:29.70 ID:3npEi+KN
やっぱり熊谷組って糞やわ

なお、高森がそこのクラブに所属してる模様
351風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:15:42.44 ID:f1PdHoRL
日刊スポーツ1面wwwwwwww
テレ朝で晒されてたwwwwwwwwwwwwwwwww
352風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:15:42.93 ID:BdMxuJx7
子ども「まつなかー!今日はホームラン打ってくれるー?」
三冠王「そうだなぁ、今日の先発は○○だから早打ちしないで崩していくよ」
子ども「お、おう」
353風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:15:45.01 ID:9PXWOOBO
>>342
高田はフロントなんだからそこで話してるだろ
相手がいるからわからないなんて現場の人間が社長に言う言葉じゃねえよ
354風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:16:12.65 ID:KFq7AZ/H
普通今日先発のロマンに対しては〜のような回答をするよなあ
相手があることですからなんてほぼノープランのような回答をされたら怒って当然でしょ
355風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:16:19.38 ID:j9j8AZ1j
>>激しく罵倒し合う声は
口論の中身気になるわ
356風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:16:37.22 ID:ETtgdzfG
>>348
楽天から獲れるかなあ
来てほしいよな
357風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:17:23.01 ID:NA5TQLCf
勝てるか分からなかったら、どれくらいの勝ち目があって
それでどう戦略を立てるか考えるのが勝者の思考やからね
そらベイスになりますわ
358風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:17:24.46 ID:s2wfydj8
これはおよそ考え得る限りの中で最低の返しだぞ
悪くても空元気アピールくらいはするだろうに
359風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:18:13.96 ID:Jyak0Gvm
>>347
そういうとこはシビアであって欲しいな
こんなくだらんとこでキレて話題になるのがアホらC
>>353
その返し自体は間違ってないと思うけどな
バカ正直だなとは思うが
360風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:18:18.82 ID:TNcAdr6k
>>355
波留「何だコラタココラ」
社長「タココラ何だコラ」
361風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:18:38.34 ID:QApPccHD
>>355
波留の返事が全部無内容やから
口論の中身も全部無内容やと類推できる
362風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:19:11.29 ID:FooT5ySQ
>>354
実際ノープランで打撃湿ってる事が多いんだよな
杉内とか三回目なのに試合途中で的絞らせたとか言ってたし
363風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:19:49.63 ID:mf+p5MQR
>>355
売り言葉に買い言葉だったぽいな記事見るに
「何やってだこいつら」って傍から見てた選手は思ったろうな
364風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:20:14.95 ID:BdMxuJx7
>>355
そりゃコーチやから攻められる場所といったら育成法で、選手の悪口に近くなっていくのかなぁ……
365風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:20:36.38 ID:QApPccHD
>>359
結果論だけで○○って外人全然使えねーじゃねーか
って責任を追及するのはシビアでも何でも無いだろ
ナベツネでもできること
366風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:20:52.78 ID:zLcGNgxm
よっしゃ!波留追い出してタコ召喚や!
367風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:21:30.27 ID:9PXWOOBO
>>359
間違ってないと思うのがワイには考えられへんわ
勝つためにいるのにお前は何やねんて話になる
368風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:22:41.47 ID:AUT3xj98
「相手があるので分かりませんが、コーチとして最善は尽くします」だったらキレられなかったかどうか
369風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:22:54.73 ID:8EAfBA29
いち企業の社長がこんな短絡的にキレるわけないし
ある程度後任も決まってて追い出しモード入ってるんやろ
波留を普通には辞めさせられん理由もありそうやし
370風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:23:14.76 ID:3dphb81/
いくら中日からトリオかっさらってきたとはいえ
まだ雑魚チームに変わりないんだから文句言うなよ
371風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:23:25.86 ID:HRgdhKu2
>>354
それでも勝ちに行きますとか攻略してみせますとか意気込み加えてたら怒らなかったと思うけどね
372風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:23:47.95 ID:6t3A9lyz
社長ももっとオッサンに変えろよ
短気過ぎ
373風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:23:56.62 ID:ib9uVHRn
>>370
確かに
374風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:24:12.77 ID:ib9uVHRn
>>369だった
375風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:24:29.81 ID:QApPccHD
>>371
そういうのに切れる人なら中畑が監督だと持たないだろうな
376風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:24:39.16 ID:Jyak0Gvm
>>365
残念ながらフィットしなかったってレベルならいいんだけどな
>>367
なら、勝つために今日は何をするつもりですか?くらいの質問してもいいんちゃうの
質問も酷いわ
377風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:24:44.17 ID:dZVsREM1
なんで打撃コーチに当たるんだよ
どう考えても責任取らされるのは投手コーチだろ
378風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:25:04.34 ID:z7KNblrE
相手がいることなので分かりませんってのは職務放棄だろ
こうこうこういう工夫をして勝とうと努力してますが相手がいることなので分かりませんと言うべき、まあ波留はアホなんだろうけど
379風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:25:14.51 ID:7eJqM7cQ
ノリさんに黒くなってもらうしか解決策はないな!
380風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:26:41.13 ID:vrp7pa0v
>>376
じゃあ波留は選手時代監督に調子聞かれて
相手がいることなのでって答えてたと思うのか?
上司にこんな答えする時点でなめ過ぎだろ
381風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:27:13.87 ID:9PXWOOBO
>>376
勝つためになんて当然のこと一々言わないとわからないなんてアホすぎやろ
理不尽とは思えんけど理不尽な質問なんかいくらでもあるのに立場上の相手にこんなん普通のやつはしません
382風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:27:58.10 ID:zLcGNgxm
長かった波留の政治もついに終わるのか
本当に長かった
383風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:28:19.23 ID:qSuBxrxj
今日の試合はどうでしょうか?も大概ふわっとした質問だとは思うけど、
相手があることやから分からんなぁってなんやそれ居酒屋かよ
384風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:28:26.06 ID:QApPccHD
>>376
選手の曖昧模糊とした質問や自分でもよく分かってないようなところを指導してくのがコーチってもんだろ
あと選手と監督の間に入ったりな
それが「具体的な質問がされないので適当に答えます」ってか?
385風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:29:00.23 ID:ZLe5EGdq
>>372
男は思春期のガキなら兎も角若い奴よりはオッサンの方がキレやすい気がするで
386風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:29:05.75 ID:sUyk3Lzf
これでラミレスも現役引退して、コーチに専念か
387風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:29:16.71 ID:FCvJqrGL
ジョブズがエレベーター内に居た社員に何の仕事してるのか聞いて、答えられなかったからクビにしたって話あるやろ
あれと同じや
388風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:29:32.23 ID:bwo8C83T
社長若すぎないか?
389風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:29:49.08 ID:z7KNblrE
仮に追い出しに来てるとしたら裏で手引いてるのは高田なのかな、やっぱり
DeNAの人に誰が癌なのかなんてそうそう分からなそうだけど
390風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:30:45.63 ID:BdMxuJx7
>>380
舐めてなかったらそもそも口論にならん
普通は怒られ時点で不味いと思って説明する
391風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:31:03.95 ID:Qq24jktZ
やっぱり波留って糞だわ
392風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:31:49.49 ID:/LFdQJ++
>>380を見て
実際、監督と選手なら、この返し方はないし
監督によってはキレるよねと思うが
まあ、波留の中で上司との仕事中の会話であると言う感覚や
コーチとして社長に真摯に向き合うという思いがなかったってことにつきるんだろう
393風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:32:44.21 ID:TNcAdr6k
>>380
実際そんな感じだったのかもしれん
98年ですらチーム内部は派閥出来てギスギスしてたらしいしな

高木由「波留今日は打てそうか?」
波留「まあ相手のあることですから」
高木由「お、おう」
394風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:33:03.88 ID:Jyak0Gvm
>>380
>>381
>>384
相手がいることなのでわかりません(が一生懸命頑張ります)ともとれるやろ
こいつ口が足らんやつやな…と思うかもしらんがそんな瑣末なことで周りに影響あるほど激怒とかアホらしいわ
アカンと思うなら来季契約しなけりゃいいだけのこと
395風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:33:10.68 ID:8n8z4x5J
このぐらいやる気がないとダメだろ
なぁなぁでやってるよりは言いたいことをぶつけ合った方がええわ
396風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:33:15.21 ID:UgrKVAG9
勝つ気が感じられないからキレたんやろ?
それに対して「勝つためにやっている!」
っていうのは勝つ気感じられる答えやと思うが、そっからどうなったのか
波留がどんな口調で言ったのかも分からんし、記事じゃなんとも言えん
397風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:34:12.88 ID:CeoqPy6F
>>388
ITベンチャー企業はこんなもんちゃうの
世間を騒がせまくったのもだいぶ前になるホリエモンですらまだ40そこらやし
398風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:34:12.87 ID:xxFKGPII
東スポに情報流してるのって波留って聞いたがマジなんかな
399風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:34:22.31 ID:AUT3xj98
波留も言葉が足らんけど、社長も世間話以上の話が聞きたいならもっとカチッとした質問せんとな
400風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:34:55.17 ID:ZxmiEIJf
社長と言えど素人がプロのコーチ相手にあまり具体的な事は聞けんだろうしある程度空気読んだ質問だと思うがな
これは波留の解答がガキ過ぎるわ
401風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:34:57.73 ID:UgrKVAG9
>>394
黙ってクビ切るより態度問うて、その態度次第で考えてくれる方が優しいやん
波留の側にもそんなん言うなら辞めてやるって選択肢があるわけやし
402風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:35:03.40 ID:zLcGNgxm
どこぞの糞みたいに最下位でも愛されるチームとかほざかない幸せ
403風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:36:02.44 ID:D/ISZNln
こんなのがあるからDeNAベイスは糞

互いに潰れてしまえば、最高なのにな
404風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:36:10.84 ID:ZLe5EGdq
>>400
この無能コーチぶりは広島の浅井と被るわ
あっちは三軍行になったけど
405風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:36:19.23 ID:9PXWOOBO
>>394
どんだけ察しいいんだよ、そうとれなかったから口論なったんだろ
立場上に言い返して周りに影響あるように口論にしたのは波留も一緒
どうせクビやろ
406風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:36:22.15 ID:Jyak0Gvm
>>401
そういう優しさがあったとしてもシーズン中に騒動起こすのはどうかと思うけどな
407風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:36:33.34 ID:ze0goLSQ
>>394
部下が腐ってたら普通指導すんだろ
408風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:37:14.99 ID:UgrKVAG9
別に社長の質問がおかしいとは思わんけどな
どこがポイントかっていうのを自分で考えてそこについて聞くより
コーチにどこがポイントか教えてもらった方がええやろ
409風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:37:44.77 ID:Jyak0Gvm
>>405
まあ騒ぎになるほど意固地になって言い返す波留もおかしいわな
どっちもクビでええんちゃう?(適当)
410風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:38:27.51 ID:UgrKVAG9
>>406
そら一理ある

>>407
石川にそういう指導してるのがコーチ陣やしな
411風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:38:44.85 ID:QApPccHD
>>394
とれんよ
412風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:40:02.17 ID:LOz7HjWZ
波留クビでええよ なんかおっても選手に害しかなさそうやし 
トレードの事マジやったら無能にもほどがある
413風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:40:23.38 ID:/LFdQJ++
まあ、社長がキレるなんてのは騒動になることじゃないよ、本来は
例に出してアレだが、元巨人の清武も気が短くて
よく、思わず切れてしまうことがあったと言われてたし、本人も短所として本で書いてたが
そこから、首脳陣や選手とこういう口論になったことなんてなかった
だって、そこで下の人間がキレかえすということが、ありえないもの
414風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:41:09.39 ID:O6PD8iGq
415風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:41:09.45 ID:e6cZSI/C
コーチって選手に教える立場なんだから
適切な言葉選びはコーチにとってめっちゃ重要な資質の1つ
それができん=コーチとして無能ということがはっきり発覚したんだからええことよ
416風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:41:29.38 ID:8EAfBA29
社長としてもある程度野手はそろえてるつもりやのにあっさりノーノーやら完封やらされとるし
「どない?」って打撃コーチに聞いて「相手の調子もあるしわからん」なんて言われたらそらキレるやろ
417風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:41:56.41 ID:UgrKVAG9
相手があることなんて誰にでも分かるやん
それを例えば、相手のロマンの制球がとか調子がとか
どこがポイントか言うだけでも全然違ったと思うけどな
418風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:42:58.07 ID:4NZ+G5Ty
「今日の試合はどうでしょうか?」
「相手があることなんで」
「何か対策はあるのですか?」
「いつも通りやるだけです」
「あっ…ふーん(察し)(こいつはクビだな)」

内紛なんか起こさないで済んだのに
無能にキレたところで何も好転せんよ
419風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:43:08.74 ID:PJlhcEPc
多分これヤクルト八木に完封された直後の話やろ
「相手があることなので」とか、相手が良かったらもう降参終戦ですわアハハハハみたいな雰囲気の答えやんこれ
プロの答えじゃねえわなキレられて残当
420風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:43:20.64 ID:DBcdUc1Y
めざましテレビ大塚くるで
421風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:43:24.46 ID:UgrKVAG9
波留が絶対的に無能かどうかはともかく
相対的に2軍コーチ陣のが有能な気はする
422風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:43:30.10 ID:8n8z4x5J
いきなりこうなったわけないやん
ここまで険悪になる前段階は確実に存在してるってことを忘れたらあかんわ
423風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:43:42.28 ID:z7KNblrE
>>418
まあその辺はあかんな、焦ってるんやろ
424風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:44:04.85 ID:qSuBxrxj
>>418
選手がこの無能コーチの言うことは聞かんでええかってなるなら好転ちゃう?(適当)
425風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:44:24.44 ID:BdMxuJx7
>>394>>399
きっちりとした質問したらしたで
(なんやこいつ現場に口出してくるんかい……)って思いそう
口論になる時点で社長を目上と思っておらず馬鹿にしてるから
426風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:44:27.91 ID:TNcAdr6k
>>410
そら石川も勘違いして尾花に膿って言われますわw

おそらく高木豊デニー始め他のコーチにもいろいろ聞いてるはずなんだがこんな内紛が起きてなかったって事はちゃんと問題点とか説明してたんだと思う
427風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:45:16.39 ID:Jyak0Gvm
まあ字面だけで判断するに要するに波留が一方的におかしいって話ではないと思うで
上司に気を使えない奴もどうかと思うが、想定される問答例みたいな受け答えできないから激怒って浅過ぎるやろ
内紛いうならもっと根本的な問題にメスが入るとかそんくらいやってみろやっていう
428風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:45:31.78 ID:ze0goLSQ
>>425
まぁマスコミに煽られてこういうキレ方すんのはわかるけど
相手社長だもんな
429風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:45:39.28 ID:CeoqPy6F
なんJだから色々と熱く語ってるけど、アスペかよの一言で片付けられてしまいそうな返答だよね
430風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:46:10.97 ID:em7ZI2Pi
社長も敗けたらクビやねん
431風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:46:35.56 ID:6t3A9lyz
この試合は須田次第だったから、打撃コーチに聞かれても答えようがないだろ
みんな須田がボコボコに打たれると思ってたし
432風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:46:39.37 ID:e6cZSI/C
相手があることなんでわからないってそりゃその通りなんだけど
当たり前のことすぎて答えになってない
相手がAならこっちはこうする、相手がBならこっちはこうするってまで言わんとただの無策にしか思えん
433風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:47:31.81 ID:PJlhcEPc
>>432
完封された後やからな
諦めの言葉にしか聞こえんやろ
434風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:47:40.88 ID:8EAfBA29
>>418
社長が「辞めてやるよ!」って言う言葉引き出したかったんちゃう?
波留の残留力とかなんか裏ありそうやし
435風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:48:06.69 ID:UgrKVAG9
>>425
社長ってどこまで口出すのが普通なんやろ
ファン目線で言ったら、高い金出して球団持ったら出したくなる気持ち分かるが

そら現場サイドからしたら出されんで好き勝手やれる方がええやろうけど
金だけもらって一切口出すな言うのも勝手やと思うが
436風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:49:02.82 ID:UgrKVAG9
>>431
(相手次第じゃ)ないじゃん…
437風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:49:05.68 ID:qSuBxrxj
>>431
「相手があること」とは相手投手のことじゃなくて「相手打線が須田からどれだけ点を取るか」だった可能性が
438風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:49:39.74 ID:7sPS32sV
社長からしたら不甲斐ないから脅しの意味で行ったら全然見当違いな態度でムカついたんちゃう
普通にクビかかってる様な奴が何でそんな他人事みたいやねんって
439風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:50:00.76 ID:8n8z4x5J
なぜ波留は叩かれるのか
打撃に関しては水準以上の成績やないか
440風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:51:26.73 ID:8EAfBA29
>>439
そらトレード正式発表前にお漏らしちゃうようなやつ信用できんよ
441風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:51:57.86 ID:UgrKVAG9
>>439
ブランコが波留のおかげとは思えんし、ブランコ抜いたらそうでもないやろ
442風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:52:06.68 ID:ZxmiEIJf
いやただのコミニケーションだろ、この質問は
今日天気いいねくらいのどこにでもあるレベルのやり取りだよ
443風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:52:16.74 ID:5G16cPOb
マスコミ相手ならまだともかく、よくもまあ社長相手にこんな失礼なはぐらかし方できるもんだわ
しかもロクな成績も残してないのにこんなこと言われたらキレられてもおかしくない
444風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:52:26.00 ID:PJlhcEPc
>>439
水準てなんや?
交流戦とかチーム打率最下位やった気がするけど
445風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:52:50.24 ID:B0q63dRh
>>439
そりゃ成績良いやつらが皆ベテラン選手や下のコーチたちのおかげって言うし
446風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:53:45.58 ID:Ft+T/F0Y
これソースの言葉はどんぐらい信用していいのかわからん
スポーツ新聞やし
447風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:54:26.15 ID:FCvJqrGL
>>439
こいつの成果でないことは過去を見れば明らか
448風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:54:35.28 ID:LOz7HjWZ
>>439
元々打てるベテランと 2軍から上がったのは調子いいイメージやけど・・
449風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:56:03.31 ID:TNcAdr6k
>>439
石川も内村も荒波も高城も打撃ゴミだし最近は金城多村もロクに打ててないからな
結局まともに打ってるのって新戦力ブランコモーガンと自分で考えてやれるノリくらいだろ
最近山崎が出てきたがあれは自分で考えて勝手に育つ内川タイプだし
450風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:57:00.05 ID:UgrKVAG9
チーム成績 打率.248 出塁率.319 66本 278打点
ブランコ除く 打率.239 出塁率.306 40本 207打点
451風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:57:15.85 ID:qSuBxrxj
実際、なんで須田先発の日の話題を今日まで取っといたんやろな

試合がない日のために取っておいたんやろっていうレスもあったけど、
「黙れ素人が」みたいなのはその日に報じられてるで?
話題が大きくなれば大きくなるほど隠すのは難しくなるはずやけどなぁ
しかもこの感じだと一社単独のスクープなんかね
452風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:57:26.28 ID:Dz5UorlH
ベンチャー企業で若くして社長になってる人だし成果にはシビアだぞ
若いから余計熱いしな
453風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:57:37.96 ID:Ehlh1Lyt
自分で考えて育つタイプとか言い出したらコーチの手柄なんてほとんどなくなるだろ…
454風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:57:42.22 ID:41ZcTqwn
面接官「営業の仕事の自信はありますか?」
ワイ「相手があることなので」

使える(確信)
455風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:58:14.82 ID:vrp7pa0v
>>451
試合がない日の翌日は話題がないから
月曜までネタを置いとくのはよくあること
456風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:59:03.79 ID:8EAfBA29
>>451
黙れ素人が!はファンの前で言うとることやし記事として寝かせられんやろ
457風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:59:22.93 ID:qSuBxrxj
>>455
でも須田先発の日って先週の木曜やで?
ホンマに大きい騒動になったんなら、どこのスポ新もそれまでまったく報じないなんてあるんかいな
458風吹けば名無し:2013/07/09(火) 05:59:29.52 ID:WrwmmgLC
波留が社長を野球オンチと思って軽く見てるのは確かだろうな
相手があることですからってのはそんなアホな質問すんなよって意味合いが含まれてる気がする
それを感じたから社長もムキになったんだろうが上の人間がそんな器じゃイカンでしょ
軽くいなして裏できっちりシメるくらいやってくれないと
ただの一コーチがアホでもチームには大して影響無いけど、社長がアホだとヤバい
459風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:00:21.56 ID:WNd2cq5y
しかし話題に事欠かないチームやね
460風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:01:01.46 ID:vrp7pa0v
>>457
言うほど大きな騒動か?
DeNAにしちゃ確かにでかいんやろけど
一般読者にそこまで衝撃のネタでもないと思うけど
461風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:01:11.58 ID:ZLe5EGdq
>>458
どっちサイドが情報流したかにもよるんだよなあ
波留サイドやとデブ大久保やチンフェみたいにだいぶ悪意に満ちた脚色してる可能性がある
462風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:01:25.94 ID:B0q63dRh
>>459
と言うか情報ここまでダダ漏れやとわざとにしか見えん
チームを売る(至言)
463【悲報】ロッテ、ブラゼル丼発売:2013/07/09(火) 06:01:39.60 ID:xi/defC2
ロッテ新加入のブラゼル(米独立リーグ)が、9日のオリックス戦(QVCマリン)で1軍昇格する。
それに合わせて早くも「ブラゼルパワー・スタミナ丼」(800円)が9日から球場内で発売される。
牛丼好きにちなんだ、牛肉と照り焼きチキンの入ったボリューム満点の一品。
ブラゼルは「すぐに自分のメニューを作ってもらえて本当に光栄。
マリンでたくさん本塁打を打って、メニューが大ヒットするように頑張るよ」と意気込んだ。
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130709/mar13070905020000-n1.html
464風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:01:43.63 ID:UgrKVAG9
横浜のスクープに関しちゃどこより東スポが信頼できる気がしないでもない
東スポに出たらガチっていうか、東スポが先に出さなかったのが意外
465風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:01:53.11 ID:BdMxuJx7
>>435
ぼやいてばっかりマンとかは久万オーナーに「阪神が勝てないのはアンタのせいだ」って言って二人きりで何時間も野球について話し合ったとか本に書いてあったな
やっぱりフロント側も野球知らないといかん気がするわ
現場サイドと協力するにも意志疎通がないといかんし、当時の阪神は眼をつけてた選手がドラフト入団するだけでドラフト担当にボーナスが入るから競合はスルーして確実に取れる選手だけしかリストに上がらなかったらしいし
金出すだけじゃそういう悪循環も切れんやろ
466風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:02:09.87 ID:xi/defC2
ミスった・・・
467風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:02:48.26 ID:qSuBxrxj
>>464
東スポあたりが須田先発の翌日ぐらいに出しててもおかしくないよなー
468風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:03:52.54 ID:8EAfBA29
>>464
東スポ:波留さんサイド
ニッカン:社長(球団)さんサイド

なんちゃう(適当)
469風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:06:55.75 ID:fCegK0qy
>>44
オーナーが大なり小なりワガママなのは当たり前
一般人会社員だって社長の愚痴に楯突いたら痛い目を見るやろ

程度にもよるがオーナーは金だけ出して現場には口を出すなってのは無理がある
オーナーにとっても死活問題やから程度にもよるがこれくらいの口は出すのは当たり前かと
470風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:07:33.35 ID:4XrkNInn
>>454
面接官「私たちと上手く仕事やっていけますか?」
ワイ「相手があることなので」
面接官「頑張ります」

いけるやん!
471風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:08:15.44 ID:ir0qRrsp
DeNAはガンホーに勝つ気あるの?
472風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:08:35.70 ID:845ExwdI
波留が辞めるなんて朗報以外のなにものでもないやん
桑外いじめたとかいう件もうやむややし
473風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:08:59.57 ID:Ft+T/F0Y
>>471
相手があってのことなので
474風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:09:56.02 ID:oTEzs5ED
なんだ波留か
475風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:09:57.89 ID:WrwmmgLC
今日はどうですか?の素人っぽさを馬鹿にするレスが少ないのは意外だった(小並感)
これって歳いってたら典型的老害社長だろ・・・
476風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:11:02.39 ID:7yEFiqv8
まぁシャッチョサンが今日はどないですかー?って聞いてきてるのにぼちぼちでんなー言うてたらあかんで
具体的に選手の状態やら相手投手の攻略法を言うたらな納得せえへんやろ
相手次第なんてだれでもわかってるんやからな
477風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:14:57.59 ID:oHvLyeEL
社長叩き一色かと思ったら
なんだこの波留の不人気ぶりは
478風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:16:19.37 ID:UgrKVAG9
>>475
不満げに「先発須田ってどうなの?」とか言い出したらそら老害やけど
今日の試合に対する見解や意気込み聞くなんて、口出す内にも入らん
479風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:16:20.94 ID:LOz7HjWZ
>>475
素人っぽさて・・ 素人やん
下手に○○戦はーとか○○選手の調子はーとか知ったかぶる方が問題ちゃう?
野球やってないお前が何言うてんねんて感じやん
480風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:17:17.12 ID:s2wfydj8
相手次第なんでわからんとかいう返答のほうがよっぽど素人じみてるだろ
481風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:18:57.17 ID:tq6JZFRD
相手次第だけど
それは試合が始まってからのこと
それまでに対策を練ったりやることはやらないと
当然やってるんだろうけど
過程をきちんと示さないと伝わらない
482風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:19:11.64 ID:ir0qRrsp
そら現場は言い訳できない補強っていつしてくれるんだよって内心キレながらやってるだろうから
今日はどうです→相手が〜(相手の戦力のがいいんだよなぁ・・・)ってつい言っちゃっただけじゃないの?
483風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:20:25.88 ID:tq6JZFRD
>>268
適度に引き締めようと現場にあしを運んだ結果

コーチとけんかしたンゴ
484風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:20:38.00 ID:FCvJqrGL
デニーの面談1時間20分だとよwww
485風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:22:22.28 ID:WrwmmgLC
>>478
>>479
素人でもいいけどそんな遣り取りで激おこしちゃう人が球団のトップってのはどうなのかね
486風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:22:46.14 ID:LOz7HjWZ
>>482
野手はいいわけできなくね?
クリーンナップなら相当なモンやろ
487風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:22:48.82 ID:845ExwdI
>>477
さては波留がコーチになってからの成績しらんな?ちびるで
全てが波留のせいと言う気は全くないけど特に目立った実績もないし
488風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:25:19.26 ID:fCegK0qy
>>485
雇われてる側が雇ってる側にこんな態度をしたらそら切れられるよ
489風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:26:35.29 ID:BdMxuJx7
>>485
球団のトップやから実際に偉いやん
むしろコーチなのに歯向かって激おこしちゃうとか社会人としてどうなの
490風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:26:37.00 ID:UgrKVAG9
>>485
激おこはちょっとにしても紙面だけじゃ分からん
言い方や話の流れ、それ以外の発言の有無にもよるやろ
491風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:27:22.63 ID:TNcAdr6k
>>475
俺重機オペレーターの仕事やってるんだが師匠からは素人が見ても何をやってるのか簡単な説明で理解出来るような仕事をしなさいと耳にタコが出来るほど言われたけどな

ましてや相手はただのファンじゃなく社長

俺が現場で仕事あまり知らない監督に「今日は仕事どうですか?」って質問されたと考えたら波留の返しは絶対あり得ないし出来ません
492風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:28:20.44 ID:MKlz9Y1u
>>482
この試合の相手ヤクルトやで
デニーならともかく打撃コーチがそう思ってるとしたら狂ってる
493風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:28:24.28 ID:BdCsY/Go
補強してくれないせいで勝てないと本気で思ってるなら
はっきりそう言わなあかんやろ
ただ切れるだけとか無能無能アン無能
494風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:28:40.62 ID:s/a5gRPp
こんなもん成績のあがらん営業マンと営業部長に置き換えたら言語道断やろ

営業部長「今日は契約とれそうか?」
営業マン「相手もあることなんでわかんないっす」
営業部長「は?やる気あんのか!?」
営業マン「やる気はありますよ!!(具体的に何をするかは考えてない)」
495風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:29:48.17 ID:FCvJqrGL
友利投手コーチは1時間20分…DeNA 1軍コーチと異例の個別面談
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/07/09/kiji/K20130709006177730.html

DeNAの池田純球団社長、高田繁GMが1軍の全8コーチに「コーチの役割、基本的な姿勢」と題したA4のリポート3枚を配布し、シーズン中に異例の個別面談を行った。

「選手を迷わせないようコミニュケーションを密にとる」「チームのモチベーションを高める」などが書かれており、池田球団社長は「球団としてコーチに求めている期待や役割を再確認した」と意義を説明。
面談が1時間20分に及んだ友利投手コーチは「コーコランをどう思うか、とか個々の方向性の話も出た。意見交換ということ」と語った。
496風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:30:30.68 ID:CHcZHGJH
補強してくれないと言うが今年はかなり補強したやろ
497風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:30:57.90 ID:s2wfydj8
>>495
これ相当波留にキレてるな
498風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:31:56.62 ID:TNcAdr6k
>>495
コーコランはどう思うか

これについてはデニーこそフロントにキレるべきだわw
499風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:32:27.44 ID:LOz7HjWZ
>>493
いや 投手ならまだしも野手は
メジャーリーガー取って4番引っ張って来てるし
まだ足りんとか言ったら生え抜き消えるわ
500風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:32:38.29 ID:KqdScbWP
o(*`ω´*)oプンスカプンスカ!!
501風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:32:46.32 ID:osv6I80R
「勝てるようにやっている」を最初の返答にすれば良かったんだよ

キレるほどのことじゃないけど最初から相手見て負けるかもなんて思うような奴には
コーチやってほしくないな、俺が球団社長でも
502風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:32:49.05 ID:WrwmmgLC
>>488
>>489
>>491
常識がどうのこうのな話は裏でやって欲しいなあ


>>490
いつものことだがスポ新は盛ってる可能性もあるわね
503風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:32:59.71 ID:845ExwdI
>>495
2年連続でゴミ連れてくんな。もっとマシな外人連れて来いって言ったらクビになるんやろか
504風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:33:13.28 ID:Ai39NRor
波留って誰かイジめてたよな
505風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:33:17.20 ID:8EAfBA29
>>496
デニーが言うならわかるけど波留担当の打撃部門は十分言い訳できないレベルやしな
506風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:33:54.48 ID:BdCsY/Go
>>499
ワイ自身は補強されてないなんて思っとらんで
波留がそう考えて不満に思ってたとしてもって話や
507風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:34:05.47 ID:s/a5gRPp
>>503
駐米スカウトがクビになるんちゃう
508風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:34:10.48 ID:UgrKVAG9
>>498
現状が酷すぎるから取ったわけで、それで投手コーチがキレても逆ギレやろ
育成じゃなくてスカウトが悪いかもっていうのはあるにせよ
509風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:34:41.77 ID:DGdk9KsG
>コーコランはどう思うか

なぜ連れてきたのかわからないレベルやろ・・・本音は
510風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:35:18.01 ID:PJlhcEPc
>>495
A4三枚ワロタ
休みに嫌になるな
511風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:35:34.48 ID:Qh746hh3
ハルはもう辞表出したのか?
512風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:35:44.26 ID:0SkgI8cE!
どーせ10年も持てないようなオーナーなんだから好きにさせろよ

DeNAなんか5年持てば万々歳だろ、いつもポジってるくせにこういう時にギャーギャー言うなよ
513風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:35:45.18 ID:UgrKVAG9
>>501
「今日の試合はどうでしょうか」
「勝てるようにやります」

ワイなら「具体的には?」って半ギレで聞くわ
514風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:36:02.81 ID:Hzplk6T+
二軍の大村や高木はちゃんと社長に納得させる結果残してるからおとがめ無しだもんな
そら大人なんやから人に納得させなきゃあかんよ
515風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:36:30.66 ID:QApPccHD
>>498
改善できるポイントはあるかとか聞いたんじゃね?
全くのダメダメならまだ引っ張ってこれる可能性もあるし
516風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:37:12.62 ID:FooT5ySQ
>>495
やっぱ有能だなこの人
キレるにしても次に繋げてるわ
517風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:38:11.30 ID:TNcAdr6k
>>508
にしてもコーコランは無いわな
ちょっと見ればあ、コイツアカンって思うだろw
518風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:38:30.63 ID:ALQC+Vfk
ハルが憶測でも話題になったことってトレードばらしといじめと内紛だけじゃね?
あと昔から無能って言われてるけど
519風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:39:10.20 ID:IRNbh5Fh
波留は選手時代好きやったけれど
コーチになってから碌な噂を聞かん。やめちまえ
520風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:39:38.10 ID:UgrKVAG9
>>517
コーコラン一人がどうこう以前に
対外スカウトなんとかしろやっていうのは言って欲しいわ
521風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:39:39.37 ID:+3QXI0ho
名古屋の番組でもこの事件さっき取り上げられたわ
波留の中日時代知ってるアナ
「波留さんは熱い人ですからねぇ。
上司と部下の衝突というと高木監督と井端選手を思い出しますけどねはははは」
522風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:40:01.77 ID:ibj+xCQX
尚典コーチみたい
波留ばいばい
523風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:40:27.36 ID:DZ+aTt2F
内輪揉めが起こってるから今の順位なんだろうな
524風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:40:31.42 ID:s2wfydj8
コーコランは前回全体的に球が浮いてたけど次も高いままだったり低めに集まってても打たれるようならもうダメだろうな
525風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:41:21.76 ID:8EAfBA29
>>523
もっと派手にやれば上にいける可能性が微レ存・・・?
526風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:41:31.22 ID:Hzplk6T+
>>522
鈴木尚コーチはそこそこ二軍コーチにハマってたのになんで干されたんやろ
527風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:41:35.33 ID:LOz7HjWZ
>>495
てかDeNA意外とちゃんとやってくれてるな

正直補強に関してもブランコとモーガン取らずに
実績無いどっかの安い外人で茶濁してたらもうとっくに終戦してるしな
コーチも実績ある人引っ張ってきたし

この調子で投手も頑張ってくれ
528風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:42:14.74 ID:lWPjT3EN
>>465
そういうのを見ると監督のウェイトって大きいよな
今回の件もフロントとのやり取りは全て中畑を通すみたいな軸が出来てないから起きたことに思えるし
社長が工場長飛ばしてライン長に仕事の話するようなもんやろ?
529風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:45:59.13 ID:QApPccHD
>>528
今回は雑談振ったらびっくりするほど無能だったんで
コーチとしての言葉をちゃんと持ってるか全員との面談で確認し直したんだろ
530風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:46:08.41 ID:ZLe5EGdq
>>504
桑外
531風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:46:27.67 ID:fCegK0qy
原一億円
統一球を隠して変えてた、しかも前のは違反球
ジョイナス井端衝突
和田運命共同体
波瑠オーナー衝突


色々あるなw
532風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:46:48.29 ID:s2wfydj8
>>531
オーナーじゃなくて球団社長
533風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:48:04.24 ID:ZLe5EGdq
>>528
北朝鮮でたとえると
将軍様が●●技術大隊を訪問し指導下さいました
みたいなもん

それで注意されたからって激おこしたら問題になって当たり前や
534風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:48:05.42 ID:TNcAdr6k
>>525
中畑「黙れ素人が!」
535風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:48:22.48 ID:JZZlJPcr
>>495
こういうのなんJの人たち好きそう
536風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:49:15.69 ID:fCegK0qy
>>532
社長か すまんすまん

そういえばパクルト組織票もあったな
537風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:49:25.40 ID:daraqRGu
社長「いい製品は作れそうですか?」
開発者「まあユーザー次第なので」

クビや
538風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:49:38.35 ID:lWPjT3EN
>>529
>>495みたいなシチュエーションでも中畑が加わってないのが異様に思えるけどな
マスコミに絶好調って言ってればいいだけの御神輿やろって思えてしまう
539風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:50:22.59 ID:TNcAdr6k
日刊読んでるが社長って大洋時代から横浜一筋のファンなんだな
540風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:50:24.00 ID:DZ+aTt2F
コーコランは意外と悪くなかっただろ
球威はなかったがコントロールは結構良かった
甘くなった球を全て打たれたからあの結果になったが
541風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:51:43.33 ID:ZLe5EGdq
>>538
中畑通したらコーチや選手庇いそうだからやない?
542風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:52:40.38 ID:BdMxuJx7
>>528
中畑にそれ求めるのはそれこそ酷な気がするわ
経験あるベテラン監督やったらそこらへんうまく折衝するやろうけど、それこそ星野とかだったらそういうのうまいやん
横浜自体が体質として染み付いてる現状をどうにか変えるためには口出すしかないと個人的には思うけどなぁ
543風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:52:41.64 ID:l9Rtl4T0
こんなチーム状況なんだから社長がイライラしてて当たり前だろ、そこに反論とかバカか
544風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:53:24.52 ID:TNcAdr6k
>>540
1イニングで45球も投げるようなピッチャーはちょっと………
全部が棒球で空振り取れたのPPだけだし
545風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:55:07.27 ID:ogXj/NbY
>>136
これだな

波留叩かれ過ぎわろた
わいは波留結構好き
546風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:55:23.56 ID:TNcAdr6k
しかし試合前にこんな修羅場があってよく須田完封したよなw
立ち上がりフラフラしたのも動揺だったと考えたらもしかしたら確変ではなく覚醒の可能性も!?無いかw
547風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:55:30.81 ID:QApPccHD
>>538
全員で何時間かかったか分からないけど単純に大仕事だかという面もありそう
コーチがそれぞれの時間いなくなることもあるし
この件の選手への説明とかが監督の仕事かもしれん
548風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:55:37.28 ID:zy3a5EQX
波留なんて首でいいよ

こいつはコネでいつまでも居続けてるだけの無能だし
549風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:56:35.25 ID:JVVjtM0n
最初スレタイ見たとき
コーチ同士かコーチと先週での喧嘩かと思ったけど
波留と社長なんやな

これで波留切れるからやったぜ。
って思ったけど波留擁護してる人結構居てびっくりしたわ
550風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:56:56.39 ID:ph/D0whs
>>543
八つ当たりを正当化するってアホちゃう?
551風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:57:52.82 ID:Ft52SpeJ
去年より頑張ってるやん
552風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:58:05.10 ID:vpxDSQhP
是非やめてくれ
タコさんカモン
553風吹けば名無し:2013/07/09(火) 06:58:11.70 ID:l9Rtl4T0
即結果出る投手の補強とかダルビッシュとるとかそんなレベルだろ
サイヤング投手とって初めて補強といえる
554風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:00:24.49 ID:TNcAdr6k
>>551
正直交流戦見ると横浜が強くなったというよりセ・リーグ全体が弱くなったってイメージなんだよね〜
555風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:00:58.03 ID:8EAfBA29
波留out
タコさんorラミレスin

こうなったら少しは強くなりそう
556風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:02:54.42 ID:PCud3QEN
鈴木尚で
たぶん全員納得する
557風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:02:59.91 ID:fCegK0qy
こういうの見てると星野はほんまに「ころがし」が上手いな
三木谷が固定概念を壊して頭を新鮮にするために逆走(一塁ではなく三塁に走る)する練習とかどうかな?って提案したらすぐに取り入れてやらせてたからなw
で、「外部からの意見は斬新でハッ!とさせられる」とまで持ち上げてたからなw
558風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:03:30.97 ID:unhalix1
波留はポイーしていいよ
デニーとあと一人理論的な投手コーチ欲しい
559風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:03:46.53 ID:CHcZHGJH
>>550
社長の八つ当たりとか社会人なら日常茶飯事やん
560風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:03:53.76 ID:avdyQWVX
勝つ気あるならが楽天みたいに実績ある監督呼べよ
中畑では無理だろ
ヒステリーおこしまくってるし
とりあえず来年首脳陣一新しろよ
561風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:03:59.75 ID:HaeeyJj8
よりによって波留かよ
562風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:04:25.64 ID:XmrPDS+w
こんなんで喧嘩になるってことは元々なんかあったんだろう
563風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:04:40.31 ID:skK+4gV4
>>560
実績ある監督がベイス来るわけねーだろアホか
564風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:05:59.70 ID:lWPjT3EN
>>557
星野はオーナー連中とか後援会をコロコロするエピソードが異様に多いもんな
キャラづくりがうまいんやろな
565風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:00.36 ID:fpjqsfaD
まあ首脳陣今年で一斉に首だろうしどうでもええわ
566風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:02.20 ID:8EAfBA29
>>560
実績あるのに断られた結果中畑がやってるんだろ
自分から次への繋ぎ役って行ってるくらいだし
567風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:03.39 ID:avdyQWVX
>>563
さらっとひどいこと言うなよ
568風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:15.33 ID:ogXj/NbY
話題と客を呼びたくて最初は中畑を選んだんだろ

実際中畑目当てで客増えたから地味な監督に交代したら客もっと減るよ
569風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:15.70 ID:ibj+xCQX
お前がリークしてなきゃ大場取れたやんけ!!糞!!

くらい言ってそう
570風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:39.05 ID:JVVjtM0n
波留「アッタマきた!辞める!」
社長「!?」

社長「しゃああああああああああああ wwwww」
中畑「きたきたきたきたああああああ wwwwww」
高田「もう最高!社長大好き!!」
オーナー「お手柄ですねぇ」スチャ
中畑「社長!今日はお祝いに寿司だ!特 上!!」
社長「はーい!」

玄関の波留「……」
571風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:48.98 ID:ir0qRrsp
>>537
でも初音ミクとかアイマスが売れた理由ってユーザーが頑張ったからだよな
572風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:53.58 ID:zy3a5EQX
円陣で罵声しか言わない無能はさっさと首で
573風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:55.20 ID:pHA1I4y5
球団社長が自分より若いからナメて答えたんだろ
さっさとクビにしろ
574風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:06:56.63 ID:GdFFmOVg
総年棒が低いのは単に何億も出せるような成績出してない選手ばかりだからだろ
億かけられるピッチャーがもっといればこんな順位にいないし、FAだって単にいくら金を積むかの競争じゃないんだから
575風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:07:28.78 ID:wNSuoVq2
DeNAは金をかけて補強してるじゃん。
576風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:08:31.44 ID:jCZQTlPy
>>495
現場仕切るのは監督の役目やろ
これ中畑の面目丸潰れやし無能って言ってるのと同じやで
577風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:09:28.53 ID:TNcAdr6k
>>560
いや監督は中畑で良かったよ
辛抱強くやってるじゃん
むしろ来年もお願いしたい
>>570
大草原不可避
578風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:10:02.29 ID:avdyQWVX
注目を集めたいから中畑→まあわかる

問題は中畑の下について良いってコーチがゴミしかいないこと
579風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:11:07.75 ID:unhalix1
勝てる監督か・・・オッチとかノムとか若松とかか?
580風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:11:20.58 ID:ibj+xCQX
そら牛島よ
581風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:11:43.23 ID:s/a5gRPp
>>578
まあはっきり言っていいコーチを集めたいなら「監督中畑」ってのはとてつもないハンデになるやろしなあ
582風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:12:30.07 ID:lWPjT3EN
>>579
オーナーと社長が色々口出したいタイプって事考えるとオッチは無理やろな
ノムなら弱小チーム経験もあるしそれなりにうまく回していけるんかな
583風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:12:45.69 ID:fCegK0qy
>>564
あとはツボを心得てるんやろ 言うときは言うみたいやし

まあ、処世術みたいで嫌われることもあるだろけど 有能ではあると思う
584風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:13:27.91 ID:ogXj/NbY
野村はもう体力ないだろう
585風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:13:37.54 ID:TNcAdr6k
>>582
野村克也「横浜が弱いのはアンタ(春田)のせいや」
586風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:15:18.30 ID:B/d2pg2a
波留擁護しとるやつはこいつが一千万前後貰って一軍打撃コーチという役職で働いてる立場だって忘れてるやろ
上役に自分は一千万貰うだけの能力があるってアピールする機会に「相手次第だからわかんね」って言ったんやぞ?
金出してる側からしたら相手次第ならお前要らんやろ!って話になるやろ
587風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:16:14.37 ID:WwMEEqcW
>>495
コーコランをどう思うのかってなんだその質問は
使えませんとか言ったら新しく補強でもしてくれんのか?
588風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:16:49.43 ID:VI5obrFM
>>546
須田がこの光景を見て、結果残さないとクビになると感じたのかもしれん
589風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:17:23.51 ID:TNcAdr6k
こうなったらWWEみたいにリングで解決すればいいんだよw
試合前のエキシビションマッチ盛り上がるぞw
590風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:17:55.87 ID:Dz5UorlH
>>568
工藤と契約最後で破談になって高田が自分の人脈から呼んできたのが中畑
591風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:18:34.43 ID:VI5obrFM
>>567
森を呼んで、ぼこぼこにして放り出した球団だもの
592風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:18:43.15 ID:K1JDsCs3
>>586
上司なんて現場わかってないモンなんだから、「全力を尽くします」とか言っておけばいいのになぁ
まぁ、波留の対応は社会人としてあり得ないよ。
593風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:19:04.68 ID:zy3a5EQX
>>582
GMに丸投げな時点でオーナーと社長は別に口出ししてるわけではないだろ

そもそも厳格なGM制やってるから落合は絶対やらんと言ってるしな
594風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:19:07.93 ID:QZ4NCGum
社長昔からの横浜ファンやん
だったら無能コーチ体よく切りにかかったのが真相じゃね?
595風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:20:30.06 ID:QApPccHD
>>560
古葉と森の晩節を汚させたからな
どうやって膿を出させるかが先決と考えてるんやろ
596風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:21:27.75 ID:tf67L/dN
球団身売りしろ!!!!!!!!
597風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:22:10.17 ID:vyLWN2gI
>>571
キャラクター商法はしっかりした計画とステルスマーケティングを徹底しないとまず成立しない
初音ミクやアイドルマスターのブームが純粋なユーザーのみで作られたブームだと思ってんの?オタクかよ
それでも初音ミクとかアイマスに置き換えるなら「関連グッズやタイアップや次のシリーズの企画はどんな感じ?」って聞かれて「売れてみないとわからん」って答えてるようなもの
598風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:22:41.42 ID:3EGKG7A9
波留は暗黒期にブログで食い歩きしか書いてなかったのがアレだったな
599風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:22:42.57 ID:Mf5V0+pj
600風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:22:44.26 ID:BdMxuJx7
>>587
そうやない?海外スカウトの進退含めて来年へ視野いれた質問やろ
コントロールはあるから日本に適応すれば〜って答えたら「ならしばらく我慢しよか」てなるやん?
601風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:23:05.62 ID:LOz7HjWZ
>>594
ガチのファンで 最近の事情にも詳しかったらあり得そう
602風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:23:39.24 ID:unhalix1
ぶっちゃけコーコランは連れてきたスカウトごと首にしてもええ
603風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:24:47.59 ID:ogXj/NbY
そこまで無能かねえ波留は……
604風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:25:38.15 ID:vyLWN2gI
無能かって言われたら微妙な気がするけど、要るか?って言われたらもっと微妙
605風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:25:45.00 ID:K1JDsCs3
>>595
その結果が中畑みたいなモチベーターに任せてみる、って事でこれをもう何年か続ければ普通のチームぐらいにはなれるかもしれなくはないかもしれないことはないような気がする。
606風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:26:02.87 ID:AwN2aTYt
鈴木尚とか進藤を現場に戻す伏線だったら超有能
607風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:27:16.02 ID:y1XM8lWD
なんで波留嫌われてんの?
現役時代からガッツマンで好きだったが
608風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:27:44.37 ID:TNcAdr6k
>>601
池田純
小学三年生時にいずみ野小学校に転入
いずみ野中学校→鎌倉高校→早稲田大学→住友商事→博報堂等を経て07にDeNA入社
大洋時代からの横浜一筋
609風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:28:37.84 ID:vpxDSQhP
オーナーが近鉄ファンで社長が横浜ファンやな
610風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:29:27.66 ID:unhalix1
>>608
星の煌めきを感じる
いや、これは鯨の躍動を感じますわ
611風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:29:34.22 ID:ph/D0whs
中畑はAクラス逃したら解任だろ?
大人しく諦めろや
612風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:30:15.56 ID:AwN2aTYt
選手時代を嫌ってる奴はおらんやろ
他にもっと適任がいるのに結果出さないまま居座るから退場して欲しいだけ
613風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:30:16.59 ID:ogXj/NbY
横浜一筋なら波留の功績も知ってる筈やろ!なんでや!


ま、社長だから怒っても仕方ないけどね
614風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:30:23.02 ID:K1JDsCs3
>>609
近鉄らしい「点は取るけどどれ以上に取られる」チーム作りに成功したね。。。
615風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:30:37.69 ID:AOLF6tTF
>>603
>>607
なんJは一度そういう評価になるとそれを信じ込む傾向あるからな
しゃーない
616風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:31:16.22 ID:e6cZSI/C
選手として有能なのと指導者として有能なのは全く別もんだから
617風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:31:23.90 ID:lWPjT3EN
>>611
あれ自分で辞める言うてるだけやろ?
慰留されて男気を感じてみたいな演出で残りそうな気もするわ
618風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:31:49.97 ID:LUfcHHvI
ここまで見てて波留は恐ろしい程の無能だと思われるからさっさとクビ切って違う奴を持ってくるべき
打者が打てなかったら怒鳴って叱責するだけで全く作戦立てられない
619風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:32:13.23 ID:vyLWN2gI
尾花時代から波留自体の現場の評価は悪くない
ただそれ以上に問題を起こしてるのもまた事実
だからなんとも言えないって感じ
620風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:32:46.89 ID:LOz7HjWZ
>>603
コーチとしてはあかんやろ・・
しかもどこまでほんとかわからんけどトレードの事や桑外の事もあるしな
621風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:33:00.05 ID:ogXj/NbY
>>615
イメージだけで叩き続ける奴多いよな〜ほんと嫌

>>616
それは勿論そうだ
622風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:33:09.44 ID:vpxDSQhP
2軍の大村なんてすぐ有能って分かる働きしとるやん
そら波留はベンチで何しとるん?って言われてもしゃーない
623風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:33:33.88 ID:AwN2aTYt
>>615
いやいやコーチの実績見てみ
低迷が波留だけの責任じゃないにしても
他がガンガンクビになってるのに居残り続けるのもちょっとおかしいと思わんか?
624風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:34:40.71 ID:K1JDsCs3
>>617
今の時点でまだAクラス争いしてて、借金も20に届いてないんだからここ10年で一番結果が出てる気がする。
まぁ、補強をしてもらってるってのはあるけど。
625風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:35:03.02 ID:g8jcODmR
波留ってなんでコーチ続けられてんの
626風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:36:02.84 ID:FptLgw4q
>>189
あれで4000万なのか(絶句)
627風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:36:35.71 ID:AOLF6tTF
>>623
コーチでチームが常勝になるなら苦労せんよ
そんなだと将来鈴木尚典も叩かなきゃいけんくなるで
628風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:37:43.48 ID:l/cvYF4b
お偉いさんには適当に勝ちますって返してご機嫌とりゃいいんよ
629風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:38:43.22 ID:ibj+xCQX
尚典コーチ復活で筒香大躍進が見たい
あと石川のコーチとしても是非頼みたいわ
630風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:38:56.82 ID:ogXj/NbY
>>628
じゃあやっぱ「いつでも絶好調と言え」理論有能だな
631風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:39:28.71 ID:eXeEiUsT
波留は他と衝突しすぎでまともな評価できへん
632風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:39:40.03 ID:C9KV6FEr
こんな話題で一面飾っても嬉しくないわ
試合で結果出して一面になっちくり〜
633風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:40:26.36 ID:BdMxuJx7
>>621
イメージだけってこの件だけでももう社会人としてアカンやん
634風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:41:04.77 ID:AwN2aTYt
>>627
言っても限度ってもんがあるやろ
結果出すのがプロのコーチやん
635風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:42:01.40 ID:vpxDSQhP
波留はこういうトラブルで話題になりすぎやろ
636風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:42:10.12 ID:bRjSkkxx
てす
637風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:42:31.31 ID:bRjSkkxx
規制解除きたああああああ
638風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:42:40.38 ID:ogXj/NbY
>>633
いや波留だけのことじゃなくて他の人も含め
なんJっていうお遊びの場で変なイメージ付けてそれで叩いてる人が多くてそういうのが嫌だなと
639風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:43:46.43 ID:NA5TQLCf
>>624
補強はしとるけど、その成績になってるのを見る限り
ようやく本来揃えておくべき最低限の戦力が揃ったってだけやからな
これくらい効果が出る補強を後数年続けてようやくAクラスとか見えてくる線やろなあ
640風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:44:40.20 ID:XSCxAayg
楽天が調子よくてイラついてるから波留じゃなくても当たり散らしてたやろ
641風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:44:45.64 ID:B/d2pg2a
お偉いさんつってもこいつは若くて頭いいから適当こいてると察してくるぞ
642風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:44:47.07 ID:AOLF6tTF
>>634
コーチの仕事を評価できるくらいの資料を持ってんのかなと
選手なら直接数字に出るけどコーチの仕事をしたり顔で批判できるようなことはワイにはできんよ
643風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:45:19.06 ID:zoqasr85
>>638
なんJだからってイメージで叩くのはアカンで
644風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:46:20.89 ID:vyLWN2gI
この社長インテリだしその後の素早い行動見るとただ当たり散らしたようにはどうしても見えないんだよな〜
645風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:46:23.69 ID:+9zXMtcp
あんた野球わからんでしょ的な意味にとれるよ、これは
646風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:46:48.54 ID:AwN2aTYt
>>642
その選手の数字がコーチの結果やん
647風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:48:02.30 ID:fuAcrUUW
桑外との話はなんなんやろ
あと何でクビにならんのやろ
変なイメージができあがりうる余地はある
648風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:48:03.59 ID:ZCxeIG2o
>>149
これなんやっけ
何かおぼえてるのにでてこない
649風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:48:07.20 ID:LOz7HjWZ
>>638
波留のイメージ
選手時代はいい選手
コーチとしてはこれといった実績がない 2年連続チーム打率最下位
トレード話をブログで暴露 破談に
桑外の件を東スポに抜かれる
そして今回

流石にもうあかんやろ
650風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:48:56.28 ID:wyi/6lNE
651風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:49:00.61 ID:sSHgdu4N
波留は正直ガンな気がするがコーチに切れるより↓らへんなんとかしろよ
派閥争いや内紛が多すぎてプロフェッショナルな環境ができてない

毎年ドラフトが法政閥、ヨタ高閥(一時期日大閥)
トレードでヨタ高ばかり集める
地元枠
毎年のように目玉を狙ってくじを引きはずす
実績ある外様を呼ぶ→2,3年で首→OB使う→2,3年で首→最初に戻る
外国人補強が適当
652風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:49:18.25 ID:K1JDsCs3
>>642
コーチの仕事をしっかりやってても、今回の一件はその全てをチャラにして有り余る事件だと思うよ。
コーチは管理職でもあるんだから、組織の秩序を守るためにも人前で社長と怒鳴りあいはイカンよ。
653風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:49:48.40 ID:AOLF6tTF
>>646
コーチで選手の成績が決まるならばそうなんだろうけどね
実際そうならコーチが一番の高給取りになるやろなぁ
654風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:51:00.90 ID:lWPjT3EN
>>651
根本的に長期計画が出来ないチームはあかんな
DeNAも本業ソシャゲって事を思うと長期計画推進にはいかなそうなのがかなc
655風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:51:37.91 ID:AwN2aTYt
>>653
じゃあコーチの仕事ってなに?
656風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:52:02.69 ID:STPILWQY
また波留か
657風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:52:18.66 ID:MtbS9cso
雇用主によくこんな事言えるなやっぱ社会にろくに出てないから常識がないんだろうな
658風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:52:27.93 ID:4Bn6cru/
>>651
今年でメッセンジャーとスタンリッジが契約切れるからモバゲーマネーで獲りにいけばいい
659風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:54:06.12 ID:hxYDjDxu
660風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:55:18.37 ID:DJXq35qG
最下位まったなしで相手があるこですからはいかんでしょ
661風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:56:35.81 ID:lUfdP8kQ
春と塩
662風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:57:06.86 ID:D/ISZNln
今シーズンも身売りで来年から1リーグ11チームか…
663風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:57:35.34 ID:NBLnzHrY
これ見たけど球団社長とはいえただ怒りたかっただけにしか見えんわ
普通波留みたいな返しになる
664風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:57:49.95 ID:ipkz34+N
波留って試合以外でのトラブルが多すぎだろ
マジでこいつ何なんだよ
665風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:58:09.96 ID:i2cTFLLr
なぜかクビにならなかった波留を、遂にクビに出来る口実が出来たのはいいが
後任になってくれるようなバカかお人好しはおるんやろか
666風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:58:29.22 ID:AOLF6tTF
>>655
技術的な助言、体調管理、戦力の把握、監督と選手とのパイプ役とかやろな
はっきりと数字に出るような仕事とは違うんちゃうか
少なくとも現場にいないのにネットの評判たけで無能呼ばわりできるもんじゃないかなと
667風吹けば名無し:2013/07/09(火) 07:59:42.35 ID:anKPmrku
社長もわりと調子が良い今年に希望を持ってて
はっぱをかけるために言っただろうにキレるとかわけわからんな
668風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:01:02.22 ID:QApPccHD
本人に責任が無くても結果出なかったらコーチ辞めさせられたり辞めたりするんやで
中畑とかその口やろ
巨人のチーム打率が急降下して辞任した
669風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:01:48.32 ID:AwN2aTYt
>>666
機能してないのがはっきりと数字に出てるんですが
あと選手成績はネットの評判で付いてるの?
670風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:01:55.37 ID:BdMxuJx7
>>638
なんJ限らずそんなもんやん
世の中がどれだけメディアに流されてきたか、流行りがこれって言ったらみんなでそれを追いかける
自分だけの意思貫くのは大変やで
671風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:04:49.88 ID:845ExwdI
>>666
そのへんうまくいったら数字に出るんやないか?
672風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:04:55.46 ID:ogXj/NbY
>>670
まーねその通り
673風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:05:23.89 ID:BdMxuJx7
>>654
長期見据えてるからプロ野球参入したんやない?
実際に知名度うまく使ってDeNAは業績伸ばしてるんやろ
674風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:07:37.18 ID:AOLF6tTF
>>669
>>671
機能してるしてないを正確に判断できんの?って言ってるのよ
名コーチと言われた人たちも監督交代やチームの不調の責任を負うという形でやめざるを得なくなった例なんていくらでもあるだろうに
675風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:07:50.98 ID:1SB3+gCI
波留は長年チームに関わって二軍まで見とるからな
結果がでなくて文句言われるのもしゃーない
676風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:08:29.77 ID:4W1sY0Bz
ていうか3位まで1ゲーム差で何が不満なのかなこのオーナーも。
補強したんだからもっと勝てや!って事かな
677風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:10:42.59 ID:w8XPgApP
東スポ以外の(球団関係者)はだいたい波留
678風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:10:46.36 ID:uvazwJsE
またノリがやらかしたんかと思ったら
679風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:11:04.03 ID:ibj+xCQX
>>677
それよ
680風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:11:22.57 ID:AwN2aTYt
>>674
名コーチといわれる人たちが監督交代やチーム不調の責任でやめざる得なくなってるのに
なぜか居残り続けた上にチーム成績が悪いんだから正確に機能してないだろ
681風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:11:48.82 ID:lWPjT3EN
>>676
言い訳できないレベルの補強とか胸張って言ってたくらいやから
首位独走待ったなしって思ってたんやない?
682風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:11:53.69 ID:unhalix1
今シーズンで波留もさよなら
683風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:12:12.33 ID:VBf2daWN
トップは金だけ出して口出すなとか言ってるやつ黙れよ、何を偉そうに
684風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:13:04.88 ID:unhalix1
そもそもこれ口出しにすらなってない
685風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:13:09.52 ID:TNcAdr6k
>>676
借金二桁な上に最下位とも0.5しかないんだよなあ…
686風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:13:27.56 ID:YKCCv4fj
つーかひちょりトレードか
687風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:13:48.18 ID:ENL9YDVs
中日と競ってる事を強調しろよ
688風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:13:53.53 ID:vyLWN2gI
>>686
えっ?
689風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:14:06.83 ID:unhalix1
>>686
マジ?クズ様じゃなくて?
690風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:14:10.74 ID:w8XPgApP
大量リードすると打撃が雑になるのが一向に治らんし残当やと思うんだけどな
突っ立っとるだけやないの
691風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:14:20.73 ID:l9Rtl4T0
どっちも勝ちたくて衝突する分には別にいいじゃん、負けてガッツポするのもいるんだぞ
692風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:14:30.68 ID:ZQey7zHB
他ファンじゃないけど98年組の打者他にも居るやろ?鈴木とか佐伯とか
なんでそいつら差し置いて波留が重用されてるんや
693風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:14:53.22 ID:1SB3+gCI
>>676
あんだけ補強してそこまで調子の良くなかった山井にノーノー&八木にプロ初完封献上してたら文句の一つも言いたくなる
694風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:14:58.36 ID:ZQey7zHB
×他ファンじゃないけど
○他ファンやけど
695風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:15:14.34 ID:ogXj/NbY
>>681
ずっと横浜見てきていきなり首位独走待ったなしと思うか?いや思わん
それに言い訳云々は強気を見せるために言っただけだろう
696風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:15:19.95 ID:STPILWQY
罵倒しあうなら二人きりの個室で思う存分やれ
697風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:15:36.79 ID:TNcAdr6k
>>683
どっかの赤いチームなんか金は出さないが口はだす上に最下位でも良いくらいだなんて言っちゃうからねw
698風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:15:42.49 ID:AOLF6tTF
>>680
なぜか居残るいうのもネットの評価やろ
ま、外野からは評価しにくい以上ネットの評価信じるのもしゃーないかもしれんけどな
人それぞれやな
699風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:15:51.52 ID:DJ3axEhl
阪神に近いゲーム数での三位争いならともかく
他が軒並み調子悪くてドベカスやってるんだから
もっと行けたんじゃないのってのは普通だろう
700風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:15:55.95 ID:unhalix1
>>696
あのさぁ・・・
701風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:15:55.16 ID:NID1rcLQ
DeNA社長とコーチ大げんか 監督困惑
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130709-1154413.html

あーあ
702風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:16:56.07 ID:zDCsb/Gq
オーナーがでしゃばってくんじゃねえよ
金だけ出してろ無能
703風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:16:58.76 ID:zy3a5EQX
トレード話をブログで暴露した時点で本来首なんだけどな

擁護してるやつはこれをどう見るんだ?
704風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:17:05.15 ID:ipkz34+N
打撃コーチでよかったのって高木由と田代だな
ボロボロに言われた杉村でさえ内川を開花させた
波留の打撃コーチとしての功績は全く分からん
705風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:17:09.86 ID:pml5X3y9
ダントツ最下位の暗黒の歴史からあっさり脱出したのになにが不満なんや
ありえないくらい大成功してるやろ
706風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:17:43.25 ID:8iyj0MsK
「勝った気になれなかった」

このコーチが一番酷くね?
707風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:17:54.18 ID:D6CRVBnQ
金だしてんだからキレるだろ普通

愛想なく言ったんじゃねーの?
708風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:18:08.49 ID:AwN2aTYt
>>698
チーム成績はネット評価から算出されてるの?
ネットに毒されすぎやな
709風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:18:39.68 ID:D/ISZNln
>>701
お願いだから、解散してくれよ〜

加藤の力が働いて解散させたら統一球の事はなかったことにするからさ〜
710風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:18:53.87 ID:vyLWN2gI
暗黒脱出って勝ち越してるわけじゃないしましてや最下位脱出確定したわけでもないんですが……
ひとつひとつの試合に貪欲であってほしいわ
711風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:19:37.51 ID:lWPjT3EN
>>701
>トラブルはこれで終わらなかった。池田社長は試合後にも、波留コーチの元へ行き発言の責任を追及。再び口論になったという。
>波留コーチが辞任を口にすると、池田社長も辞表を提出するよう求めるなどエスカレートしていった。

社長が粘着質やな
勝った試合の後に試合前の感情的な言い合いの追求しにいくってあかんやろ
712風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:20:12.15 ID:Hzplk6T+
>>704
あと山崎の打撃を開花させた大村も
713風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:20:20.87 ID:DJ74NXhl
これは横浜ファンを代弁する肩叩きやね
714風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:20:42.05 ID:AOLF6tTF
>>708
チーム成績がコーチの能力によって決まると思ってるなら話は噛み合わんな
715風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:20:48.22 ID:AW9m8klp
まだ序章にすぎない
716風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:20:54.72 ID:YKCCv4fj
すまん
ひちょりの件は俺の勘違いみたい
717風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:21:08.52 ID:4W1sY0Bz
>>701
須田かわいそうンゴwww
718風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:21:12.23 ID:UBx+t3Lw
>>711
相手は最高責任者の社長なんですがそれは
719風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:21:14.30 ID:s/a5gRPp
>>711
試合に勝ったからってなあなあで終わらすような奴のほうがよっぽどアカンと思うけど
720風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:21:14.68 ID:+uAOFbI5
ネットの評価なんて糞の足しにもしないやろ…
721風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:21:19.48 ID:ypcEqKQz
むしろ波留擁護できるところあるのか?
もう2年前に解雇されるべき人間なのに
722風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:22:00.27 ID:DJ3axEhl
最下位抜け出しそうって言うけど
三浦とノリいなくなったらまた長期最下位だからな
723風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:22:03.12 ID:8dbi/Dbm
あの状態で勝つ気があるのかなんて言葉が出てこない社長なんて広島ぐらいしかおらんやろ
724風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:22:32.28 ID:qv8ZFL0l
一年二年ならともかく、波留はもう六年やってるからなあ
725風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:22:39.41 ID:lWPjT3EN
>>718-719
感情的になりやすいって自覚があるなら別の人を通すなり場を改めてけりつけるやろ
案の定口論になってる訳やし
辞任の言葉を引き出したかったならありかもしれんけど違うなら稚拙や
726風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:23:06.71 ID:8iyj0MsK
試合後に「次も勝てるように努力します」て頭下げとけば済んだ話じゃねーの
何でまた口論になってんの?
727風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:23:28.40 ID:s/a5gRPp
>>721
ようわからんけどこのスレ見てる限り波留を擁護してる人間は結構いるし
ベイスファンの中じゃ一定の評価受けてるんやろ(適当)
728風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:23:36.33 ID:VTaCZo0I
ほんで本当に辞表出せって話になっているの?
729風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:24:06.10 ID:w8XPgApP
不調で二軍降格になった野手はすぐに調子を取り戻して再昇格してるんだよなぁ…

波留無能
730風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:24:22.51 ID:TNcAdr6k
>>713
そりゃ大洋時代からの横浜ファンだからね社長
731風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:25:05.99 ID:D/ISZNln
身売り待ったなし!

来年から11チーム1リーグ制で野球人気が戻ってくるね(ニッコリ
732風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:25:18.38 ID:AwN2aTYt
>>714
コーチ能力もチーム成績の一部だってわからんかあ
733風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:25:28.76 ID:s/a5gRPp
>>725
せやから辞任させたかったんやったら問題ないやん
734風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:25:33.72 ID:845ExwdI
>>727
長年応援しとるけど波留擁護してる人はじめてみたんでびっくりしとる
735風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:25:34.64 ID:9dd5R2Bh
彦野よりは有能だろ
736風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:25:51.36 ID:pml5X3y9
>>721
攻撃陣は問題ないやろ
問題は投手
それも防御率で言えば3年前より1〜1.5は改善されたと見ていいし順調やん
737風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:26:15.14 ID:T3a+Z8D7
ID:D/ISZNln
くさそう
738風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:26:24.73 ID:0Ng5/Kku
辞めさせる口実を作りたかっただけのような気がする
どうせ次のコーチ候補が決まってて早く追い出したいんやろ
739風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:26:33.56 ID:W70txpva
この程度のやり取りでキレる人たちの集まりなんだからこのような成績は当然
波留も社長も人間的にクソやろ
740風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:26:54.44 ID:ypcEqKQz
>>727
波留擁護派少数派じゃね?
二人とも叩く人間が一番多いってだけで
741風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:27:06.80 ID:0avdX5eh
社長にたてつくとかアホでしょ。何言われたとしても。
それに自分の人生が変わるだけの問題ちゃうねんで

さすがDeのコーチといったところか。アホ以前の問題か
742風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:27:26.89 ID:D/ISZNln
こんなチームがあるから野球が人気無くなるんや
いい加減に解散して貰いたいわ
743風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:27:28.39 ID:9vnb2Dcq
胡散臭い企業の社長らしい対応と言える
波留?そんなやつはしらん
744風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:27:44.17 ID:O1EN1fVc
波留野球界で仕事無くなるな
745風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:28:32.36 ID:fCegK0qy
暗黒期は脱した!

借金で首がまわらないのは相変わらず
746風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:28:58.25 ID:+uAOFbI5
スキャンダルがあると、逆に結束する風潮
一億円巨人
スパイチュ阪神
DeNA上がってくるで〜
747風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:29:17.74 ID:STPILWQY
一軍コーチ陣と個人面談やってるみたいやし

あるで
748風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:29:25.45 ID:UBx+t3Lw
>>725
それだけ危機感持ってるってことやろ(適当)
実際に低迷チームのコーチにこんなこと言われたらやる気ないと思うわ
749風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:30:09.63 ID:f0LxfoZh
DeNAで総入れ替えせなアカンのは投手コーチやろ

打つ方はええの揃っとるやん
セ・リーグ1の打線やんけ
750風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:30:10.27 ID:ogXj/NbY
>>746
せ、せやな
751風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:30:51.27 ID:ebK5hFMQ
元々宴会屋系で頭は良くないとは思っていたが…
トレード発表前にブログで洩らすわ、別に毎日圧迫してくるわけでもなくたまに来てる雇用者に食って掛かるわ、社会人としてどうよってレベル
752風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:31:04.19 ID:+uAOFbI5
波留が頭悪すぎる
相手を測り間違えたな
753風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:31:39.45 ID:cO1SSCbu
ハメカスは監督コーチ親会社変えれば勝てると思ってるらしい
754風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:32:00.51 ID:D/ISZNln
>>746
トレード志願者増大、ドラフトで「横浜以外だったらOK」の人増えるで〜

ベイス破滅への輪舞曲始まりや!
755風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:32:21.86 ID:Yelv0CdB
そもそもオーナーにコーチが文句とかおかしいだろdeで若いから違和感そんなないのかもしれんけど
原がナベツネに逆らうみたいなもんやぞ
756風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:32:26.15 ID:qv8ZFL0l
>>749
でも活躍してるのって最近よそから取ってきた選手ばっかなんよ……
757風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:32:32.27 ID:8EAfBA29
>>749
ええの揃えてるのに完封負けするような試合がいくつもあるのは問題でしょ
それなのに「相手があってのことなので」みたいなことしか答えられないコーチなんていらんやん
758風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:32:37.46 ID:STPILWQY
>>749
やってくれる人がいるやろか
759風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:33:11.35 ID:SGa9eRnZ
今知ったけど、デニーの対応見るに、こういう具体的且つ建設的な報告や意見を言うコーチも
おるのに、波留は抽象的な脳筋回答しかせんかったんやろな
760風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:33:51.22 ID:BX7Gr/pw
セリーグ1の打線ならどうして一昨日2安打(うち1本三浦)完封負けなんて平気でするんですかねえ…
761風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:33:52.59 ID:jPiLgxQ6
これは社長が正論
波留はカス
762風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:34:20.32 ID:DZ+aTt2F
>>749
むしろセリーグ最下位の打線だろ
763風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:34:24.05 ID:jPiLgxQ6
セリーグ1の打線が二年連続ノーヒットノーラン達成されるんですかねえ
764風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:34:35.86 ID:4CmSLp8I
選手は個人事業主な所があるからしゃーないけどコーチとかでこれはどうかと思うわな
765風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:34:35.94 ID:IhD2XaRx
波留って現役の頃から頭悪かったよな
こんな奴コーチにしたのが悪い
766風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:34:37.01 ID:8iyj0MsK
山井にノーノー八木に完封された後で
打撃コーチに「試合は相手次第です」て言われたら普通キレるわ
767風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:34:56.99 ID:DJ3axEhl
ライルイェーツは首にしろ
こいつはまともなの一人も連れてきてない
あと今季は外国人先発投手が一勝でもしていれば
現時点で三位だったという事実
768風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:35:26.74 ID:f0LxfoZh
>>756
最近の話だけしてもしゃーない
横浜がピッチャーマトモでそこそこ勝てる球団やったら内川も村田も出て行ってへんやろね
769風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:35:36.50 ID:unhalix1
球団社長が熱くて嬉しい
ワイはこれに尽きる
770風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:35:47.90 ID:QApPccHD
>>755
原はナベツネに逆らって一回監督辞めてるぞ
ナベツネの子分が球団社長してて現場介入してきたからやけど
771風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:35:56.19 ID:ebK5hFMQ
球団史上、外国人先発投手を当てたことがある海外スカウトは皆無なのがすごい
牛込さんは野手だけだったしなぁ
772風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:36:32.44 ID:1WFH/0lV
これ無気力に見えるわな
チーム状態とか危機感とか社長は温度差感じたんやろ
波留アカンわ
773風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:37:06.24 ID:f0LxfoZh
>>757
そもそもこれ東スポやろ?どこまでホンマか怪しいもんや
>>758
金さえ積めばやってくれるやろ。
まずその前にカントクを次は誰にするんか分からんけど
774風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:37:10.28 ID:UBx+t3Lw
>>769
これはほんとに羨ましい
ちなC
775風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:37:22.79 ID:YKCCv4fj
今のベイなら投手陣が整えば優勝争すらできるのに
776風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:37:57.36 ID:f0LxfoZh
>>762
最下位はどう見ても広島やと思うけど?

四番比べてみたら?
777風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:38:08.18 ID:IhD2XaRx
ソトってどこいったん?
778風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:38:23.64 ID:jPiLgxQ6
去年曲がりなりにも育ってきた国吉や加賀美らが揃って経験値リセットされてるからなあ
シーズンオフちゃんとやってない証拠やろ
779風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:38:24.23 ID:STPILWQY
>>774
別の意味で熱いじゃないですか
780風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:38:32.62 ID:w8XPgApP
>>777
やっさん死んだよ
781風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:38:51.40 ID:D/ISZNln
こんなチームがあるから野球は人気がないんだ!(*^◯^*)
782風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:38:55.70 ID:f0LxfoZh
>>775
これなんだよな

投手が圧倒的に足りないんだよ横浜には
いつまでもエース三浦言うてるようじゃ厳しい
783風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:39:17.19 ID:s/a5gRPp
>>736
    2010   2013
横浜 4.88 → 4.66  -0.22
広島 4.80 → 3.47  -1.33
阪神 4.05 → 2.87  -1.28
巨人 3.89 → 2.76  -1.13
東京 3.85 → 3.98  +0.13
中日 3.29 → 3.91  +0.62

ただのイメージなんだよなあ・・・
784風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:39:28.61 ID:8EAfBA29
>>773
ニッカンスポーツやで
785風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:40:26.66 ID:fCegK0qy
>>781
ポジハメくん他人事やないんやで
786風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:40:53.95 ID:jPiLgxQ6
>>783
やっぱり野球は投手やね
787風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:41:08.40 ID:EPJe3Y/o
波留擁護とかホント珍しいもんみれるななんJって
788風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:41:09.83 ID:IZeZuvLr
内紛言うてもフロントが喝入れるのはええんじゃない
てっきり選手が監督に楯突いたとかそういうのかと
789風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:41:10.86 ID:STPILWQY
>>778
加賀美は別にリセットされてない
790風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:41:48.24 ID:eyxvxMy5
>>749
そういうけど、ノーノー食らったり完封負けしたりでここのところ機能してない
791風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:41:52.13 ID:f0LxfoZh
>>763
>>760
野球ってのは流れが大事なんや
勝てるときにしっかり勝って流れに乗せる
今の横浜は乱打戦になっても結局Pが悪くて負けてばっかりやから波に乗れへん

現に四月五月の横浜はどうやったか思い出せばええよ
792風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:42:00.72 ID:OuzT+Gqk
793風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:42:00.86 ID:FFA2zFPE
(*エ_エ*)
794風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:42:08.18 ID:DJ3axEhl
>>785
こいつは只のアンチだろ
795風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:42:33.20 ID:OuzT+Gqk
規制解除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

途中でコーチ入れ替えは流石にできないか?
796風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:43:07.94 ID:CHcZHGJH
>>787
一部のニートが社長に怒られるということに嫌悪感があって社長側を叩いてるんやろ
797風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:43:23.57 ID:/BqraGpP
年寄り発言とかミキタニよりひどいオーナーだな
798風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:43:46.67 ID:T3a+Z8D7
どんな人生送ってたら横浜如きのアンチになるんですかね・・・
799風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:44:01.56 ID:rki8TotP
(お、ノリさんか?)
800風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:44:01.86 ID:f0LxfoZh
>>790
ここの所の話だけしてもしゃーない
良かったときも悪かったときもあるんやから
それ含めての打線よ

勝ちグセつけていかんと悪い流れのままじゃ打てへんくもなるよそりゃ
801風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:44:55.22 ID:jPiLgxQ6
横浜打線って結局敗戦処理ピッチャーから稼いでるだけなんだよ
しっかりした先発や中継ぎが出てくると打てない
だからほとんど逆転できない
802風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:44:56.38 ID:tBCjE7Qy
子供の喧嘩みたいなことするなよ、社長とコーチが
803風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:45:12.55 ID:u9tmbrjR
>>787
なんJで作られたイメージとネットの評価で波留を叩くな!ってのは斬新やったな
804風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:45:39.65 ID:UBx+t3Lw
社長がコーチになめられちゃいかんでしょ
805風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:45:48.04 ID:hIRr8c5y
質問も漠然とし過ぎな感はあるけどコーチなら「相手はいいチームだが勝ってみせますよ」くらい言えよ
この発言だと相手が良ければ歯が立たないって受け取られるじゃねーか
806風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:46:07.18 ID:unhalix1
球団社長もオーナーも危機感持ってるやんけ
波留がそんなアホな回答したらそら怒られるアンド他のコーチ陣面談タイムや
807風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:46:09.31 ID:bRlGl7YE
カープの集客しかしか考えてないフロントよりいいと思う
808風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:46:26.61 ID:D/ISZNln
まあベイスも年々人減ってるし、ジョイナス以下の動員数じゃ解散した方がいい
809風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:46:33.20 ID:EPJe3Y/o
あと打線がいいからP揃えろ論も聞き飽きた
打線もそんなによくねーから
810風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:46:40.70 ID:fCegK0qy
>>798
みんなの貯金箱で有り難いチームだしな
811風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:47:00.51 ID:qZu29E/j
元から社長と波留に確執があったんじゃね?
短気そうなデニーはうまくやってるように見えるし
812風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:47:07.97 ID:DJ3axEhl
観客動員は増えてるだろ
813風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:47:58.30 ID:UBx+t3Lw
>>809
優先順位があるだろ
814風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:48:15.38 ID:ebK5hFMQ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20130709/RC9JU1pObG4.html

よくわからんが、平日の朝からなかなかの情熱だ
815風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:48:35.49 ID:4CmSLp8I
ただの話題作りじゃなきゃいいんだけどね
816風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:48:38.76 ID:+uAOFbI5
>>805
経営者(=非野球選手)をバカにしてるよな
「所詮、あんたじゃ相手があることですから(相手がどんだけ強いかわからないっしょ?www)」
と、捉えられてもしゃーない
817風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:48:40.64 ID:bRlGl7YE
観客動員は明らかに増えてるぞ
ハマスタがMAX28000人くらいしか入らないから人数のびないだけ
これを解消するには建て替えなきゃなあ
818風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:49:11.17 ID:jPiLgxQ6
>>809
大差ついたあとに向こうの格落ちピッチャーが出てきてそこから点とってるだけだからな基本
819風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:50:15.18 ID:f0LxfoZh
>>809
いや打線はセ・リーグ1やから
ピッチャーどうにかすればAクラス入りは余裕やろ
820風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:50:30.66 ID:T3a+Z8D7
>>818
マシソン「せやな」
西村「ワカル」
821風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:51:08.74 ID:f0LxfoZh
>>818
そんな事はない
822風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:51:47.80 ID:VdlCKr1X
>>15
須田コーチまったなし
823風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:52:05.77 ID:bRlGl7YE
みんな横浜がすきやね
824風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:52:34.62 ID:fCegK0qy
ブランコ、ノリさんがいてそんなに良くないってのはどうなんだろ
少なくともセ・リーグのワースト3には入らないんじゃね
825風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:52:54.23 ID:D/ISZNln
ベイスせいで野球人気は落ちて、高校野球の学校も減った

もう今の野球不人気は全部ベイスが原因だな
826風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:53:06.49 ID:QApPccHD
>>801
スコット鉄太朗ぼこられてるんですが
827風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:53:36.44 ID:eyxvxMy5
仮に打線がリーグ1だとしたら、あんなに打たないのは監督打撃コーチの責任と言われても仕方ない
828風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:54:27.61 ID:STPILWQY
>>820
西村君!
うちにきてくれてもいいやで。今なら10連ガチャ券つける
829風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:54:36.16 ID:EPJe3Y/o
スットコはあんなもんだろ
なんでもねえ中継ぎだろ実際
830風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:54:57.58 ID:n69xBaTE
>>33
マシンガン全盛期のチームは確かに強かったが、それと同時にメンバー全員が滅茶苦茶アクが強かった
波留や石井やサハケも問題児だったし
そもそもチームメイト同士、監督選手間も仲が良いとは言えなかった
831風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:55:03.15 ID:tBCjE7Qy
本当にコーチに色々いうのならまずまともな面子を金だして用意しろよ
832風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:56:17.45 ID:lOMR4w9u
>>831
まずはまともなコーチを入れないとね
833風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:56:24.24 ID:SYOUjhNn
社長 「今日の売上はどうでしょうか」
店長 「客次第ですね」


ここで社長批判しているニート連中には
波留がどんだけアホか理解できないやろなぁ
834風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:56:25.29 ID:DJ3axEhl
97 風吹けば名無し 2013/07/09(火) 08:52:48.67 ID:AwN2aTYt
今日のノーヒットノーランを糧に
早く本当のプロ集団に生まれ変わって欲しいですねキラキラ


山井にノーノー食らった日の波留ブログ

これ本当なら切れるやろ
835風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:56:59.67 ID:f0LxfoZh
>>829
じゃあお前が思う一流の中継ぎ陣ってなんやねん

どう考えても巨人の中継ぎは優秀やろ
836風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:57:59.23 ID:UBx+t3Lw
>>834
さ、さすがに嘘やろ
837風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:58:06.27 ID:RnBrBze1
波留か
やったぜ。
838風吹けば名無し:2013/07/09(火) 08:59:28.71 ID:n69xBaTE
ぶっちゃけ傍から見てて波留はマジで無能だからラミレスがコーチやったほうがいい
839風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:00:21.51 ID:w8XPgApP
>>834
捏造やろ?なあ?
840風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:00:34.95 ID:f0LxfoZh
>>834
屈辱があったから、秋の沖縄キャンプ 少数精鋭 死に物狂いで
練習した想い出があります。
石井 谷繁 佐伯 鈴木 井上 万永 進藤さん などなど
目の色変えてやってました。
あの屈辱を味わえたお陰で その頃の選手は
勝つことに飢えだしたと思います

http://s.ameblo.jp/haru-toshio/entry-11562770476.html

間違ったこと言うてへんやろ
841風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:00:36.49 ID:D/ISZNln
元中日の河原ぐらい雇わないレベルじゃ、屑ですわこの球団
842風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:01:14.08 ID:YsB7yveH
球団内でケンカとかアカンで…と心配して見たが
波留か、波留はどうでもええわ
843風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:01:47.86 ID:f0LxfoZh
>>836
>>839
嘘やないで

負けて当たり前みたいにやってるんやなくて死に物狂いでやる=プロの集団になれってことやろ
http://s.ameblo.jp/haru-toshio/entry-11562770476.html
844風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:02:45.34 ID:gpRNtn3y
>>834
内川っぽい
845風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:02:47.36 ID:lWPjT3EN
>>840
全文読んだらイメージが全く違った
言葉の切り取りは怖いもんやな
846風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:04:05.53 ID:DxrgakH1
>>831
まともなコーチが横浜のコーチになるわけないやろ
他に行くよ
847風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:04:48.00 ID:f0LxfoZh
>>845
なんやかんや言うて熱い人間やと思うで

もっとハングリーさを持てとかそう言うことが言いたいだけやろこの人は

やられたらやり返せと
848風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:05:34.73 ID:DJ3axEhl
切り取りだっのか
大変申し訳ない
849風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:06:27.32 ID:RnBrBze1
>>701
須田当番の時は口喧嘩やな
850風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:06:57.10 ID:lWPjT3EN
>>848
ブログ全文読むきっかけになったしええんやで(ニッコリ)
851風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:07:01.44 ID:Xoo5k2ja
   ___
  / || ̄ ̄||   ∧∧
  |  ||__||  (   )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___    ゴキッ
  / || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
  |  ||__|| <  丿
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /
852風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:08:02.59 ID:ogXj/NbY
>>834
>>836
>>839
いやいや抜粋部分にだけ反応されても

自分も選手時代にノーノーされたがその後チーム時代に一丸となって必死に練習して見返した
このチームもそうなろう!って内容だし

印象操作してまで叩きに持ってく奴ってなに?
ブログ読めば解ることなのに
853風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:08:37.98 ID:dma/nlsC
波留が二軍の選手いじめてるって記事もあったな
生まれつきの畜生だ
854風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:08:44.91 ID:hIRr8c5y
>>840
けどこの後に「相手次第ですね」なんて答えてるし口下手っていうか1回整理してから答えんとアカンタイプなんかね
単にフロントと仲悪いから適当に答えただけかもしれんが
855風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:09:01.56 ID:twguaZcA
波留は散々やらかしとるしやめてええよ
丁度ラミちゃんが右の打撃コーチに最適やしそれがむりなら高田のつてで淡口辺り引っ張ってこい
856風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:09:48.21 ID:mOiEPL0J
>>845
横浜はファンが内紛を起こすとするから怖いな
ネガティブすぎるしなー、負の状態が好きなのかもしれん
857風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:10:14.31 ID:NxSbvNLh
スレタイが「出ない糞」に見えた
858風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:11:00.58 ID:LOz7HjWZ
>>845
いやいや あかんやろ
選手がいうならまだしも
あの日の山井そこまで調子よくもなかったやん
いくら大差で負けてたとはいえ相手助けるかのような早打ちしてたし
そこで良く見て行けとかアドバイスしてたらノーノーはないやろ

そうゆう指示ってハルの仕事じゃないんか?
859風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:11:35.71 ID:UBx+t3Lw
>>852
すまんかった

ただどこか他人ごとに見えるんだよな
860風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:12:02.17 ID:f0LxfoZh
>>854
まあこの手のタイプの人間は言いたいことハッキリ言ってしまうから賢くはないよ
でもコイツのブログ読んだらどれだけ熱い人間かは分かると思うんやけど

横浜に強くなって欲しい一心やて
http://s.ameblo.jp/haru-toshio/entry-11562770476.html
861風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:12:35.59 ID:D/ISZNln
>>856
勝つ意欲がない球団は球界の人気を削ぐ結果となる

そんなチーム、お荷物球団以前に野球をするなって
862風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:13:06.09 ID:f0LxfoZh
>>859
何がそんなに気に入らんねん
他人事やったらこんな熱い文章書いたり社長に食ってかかったり出来るかいな
863風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:16:28.89 ID:W9F2cflC
とりあえず社長にやる気があって本気で勝ちたいという気持ちが確認できただけ嬉しいわ
864風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:16:29.83 ID:hIRr8c5y
>>860
たとえ熱い人間でもコーチとしての技量が足りないならいらねーわ
2軍から上がってきたのがバカスカ打ってるから波留なにやってだって散々言われとるし
865風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:17:30.87 ID:RnBrBze1
D/ISZNlnちゃんはキチガイか何か?
866風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:17:36.85 ID:UBx+t3Lw
>>862
仕事で結果を残してない
そもそも社長に食って掛かる意味が無い
相手が違うだろ
867風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:21:52.19 ID:mOiEPL0J
>今日の試合はどうでしょうか
まずはこの質問がないわな、曖昧で具体的に何を質問しているのかわからん
そこで真面目に答え「相手のあることですから・・・」と仕事モードでやり取りした
前振りのやり取りで次に具体的事項についてという流れだわな

だけど池田社長の過去のトラブルとかを考えると、これはまずかった
子供のようにあげ足をとってケンカするところあるんだな
勝てないからイラついているというのが先にあったようで、よいしょすべきだった

社交辞令を交えて中畑のように「勝負事だから結果は分からないけど勝ちにいく、絶好調!」
内容は同じなんだけど社長様のご機嫌に配慮して気分良くさせないとね
868風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:22:06.40 ID:D/ISZNln
早く11チームにしろよ
ナベツネが本気で圧力かければDeNAなんて社長自殺までやっちゃうくらいだからね
869風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:23:37.89 ID:nCsU4aqK
ナベツネ「今日はどうですか?」
村田打撃コーチ「相手もあることですから」
これならクビだから波留が悪い
870風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:25:12.91 ID:dtyVYf6I
相手が調子悪かったら勝てますよみたいな発言するやつなんかいらんやろ
どんだけ他人事やねん
自分から勝ちにいかんねやったらやめてまえ
871風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:25:48.08 ID:B/d2pg2a
六年一千万貰って具体的な仕事は熱い心で怒鳴るだけで誰を育てただのいう話もさっぱり聞かない機密もまともに守れん気に食わない奴は虐めるとか
擁護してる奴はこいつの何を買ってるんや
872風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:26:50.32 ID:SGa9eRnZ
>>867
その発言の通りかは分からんけど、話しの切り出し方として、そう聞くのは自然やろ
いきなり、どんな戦略で〜とか訊くほうが不自然だわ
873風吹けば名無し:2013/07/09(火) 09:29:38.71 ID:ogXj/NbY
ま、ここで言い争ってても仕方あるまい

社長が怒るのは解るが内部を見てもない自分が波留を叩く気にはなれない
そんだけだな
874風吹けば名無し
数字弄り会社から出向してきたエリート社長様なんだからデータ出して会話出来ない奴は無能認定やろ
精神論なんて中畑がカメラの前でやってりゃ十分やろ