グリー「東大生を大量に採用した結果wwwwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんJの皇帝 ◆KOTEI.UVbs
グリーの2013年4〜6月期は連結営業利益が前年同期比7割強減り、50億円前後となった公算が大きい。
4四半期連続で前年同期を下回る。直前1〜3月期比でも5割強の減益。競争激化やヒット作不足で収益の
柱である交流ゲームの課金収入が落ち込んだ。今後は有望なゲームに経営資源を集中する一方、
ゲーム数絞り込みでコストを減らし、収益回復を狙う。

経費増も収益を圧迫した。東大新卒採用による人件費増に加え、広告宣伝費も膨らんだ。交流ゲームは利益率が高いことで知られるが、
4〜6月期の売上高営業利益率は14%程度と前年同期(47%)から大幅に低下した。
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO5690204002072013DT0000
2風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:39:17.63 ID:fwrdW8Wu
ゲーム業界で学歴は役に立たんね
3風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:39:30.11 ID:TqoFYq8F
こwwwれwwwわwwwひwwwどwwwいwww
4風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:39:50.59 ID:HQc8aOL8
あふぃあふぃろんだまん
5風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:40:02.53 ID:5kaCFxh5
おっFランコテじゃーん
6風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:40:17.84 ID:8tap1Bad
DeNA「すまんな」
三木谷「せやからゆーたやろ…」
7風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:40:42.73 ID:qkTk1vxh
俺たちは任天堂の倒し方を知っている
8風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:40:50.87 ID:sh6aBXNw
なんJの皇帝って…
9風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:41:13.13 ID:bOT0AEX4
アフィ
10風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:41:25.15 ID:HvLfnGZ3
単に儲かりまくる時期が終わっただけだろ
前からわかってたこと
11風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:41:48.05 ID:miQ2485q
大松「新卒1,2年目がそんな影響与えるわけ無いだろ、元々居た奴らが時代の変化についていけなかっただけだぞ」
12風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:41:51.29 ID:Ld9rvVz9
皇帝かよ
アフィやないか!
13風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:41:55.29 ID:e8DUkmME
東大生はゲームせず勉強ばっかやってたこやろ?
面白いゲームつくれるわけないやろ
14唐澤貴洋能無し:2013/07/03(水) 12:42:05.57 ID:StNbJVBb
人件費なんかたかが知れてるよ
15風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:42:27.43 ID:vwUVgiI+
ソシゲに関わった人間は野球選手以外死んで構わん
16風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:42:29.52 ID:eSsH3qcF
>>11
新興企業にそれは当てはまらんな
17風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:42:33.62 ID:bOT0AEX4
【ワロタ】 グリーが東大生を大量に採用した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372819113/
雑談はこちらでどうぞ
18風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:42:44.11 ID:umewwUWx
【ワロタ】 グリーが東大生を大量に採用した結果wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372819113/




スレロンダ

至急落とせ
19風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:42:44.19 ID:lckrrpjX
>>13
もともとgreeのゲームなんか面白くないだろいい加減にしろ
20風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:42:45.43 ID:cpfxZlYF
あのままグリーが売れ続けると本気で思ってたんかね
21風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:42:52.63 ID:o2Qn88Un
失せろ屑
22風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:43:07.38 ID:qmW1MKaI
うーんこの
23風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:43:44.40 ID:CErizTms
あんだけ無駄にCMうってたらねぇ
24風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:43:47.39 ID:4DG+xACl
こんな話題を輸入してアフィリエイトって頭悪いんじゃねぇのこいつ
25風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:43:58.34 ID:UD8kIU1k
社長田中「お!モバゲーでおもろいゲームあるやんけ!よっしゃどんどんパクったろ!」

社長田中「モバゲーがうちのゲームパクりよった!汚いわ〜許さへんで!」

社長田中「GREEのゲームはタダやで(ニッコリ」

社長田中「任天堂なんてオワコンちょちょいのちょいで倒したるわ!」
26風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:44:06.46 ID:rVsTA5wh
おもろいゲームを作る

企業規模が大きくなる

安定志向のおもんない奴らが群がってくる

衰退
27風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:44:33.07 ID:BDkTWaEB
何でグリーとモバゲー差がついたの?
28風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:44:45.04 ID:9YYo3W3n
アフィカスか嫌カスかしらんが巣に帰れや
29風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:44:47.02 ID:larDetl9
>>26
(お、Jか?)
30風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:44:54.06 ID:qsg7upQb
TOKIOを信じろ!
31風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:44:59.58 ID:cpfxZlYF
任天堂倒せる云々聞くともしかしたらゲハの被害者なのかもしれない
32風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:45:18.62 ID:KZSJE/wb
mobageとGREEどっちが面白いかって言われたらGREEだよな
33風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:45:19.06 ID:+BTKzCaU
以下クッキー実況
34風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:45:21.33 ID:eSsH3qcF
ガンホーがそこそこゲーム性のあるソシャゲを開発して単なる集金ゲーは死んだ
35風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:45:42.03 ID:rP0vKIPK
>>27
課金の時消費税(笑)取るから
36風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:45:42.50 ID:YvOjpVjn
露骨なアフィガス代
37風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:46:22.58 ID:iX74AWZ+
>>14
そうでもない
元手ゼロで商売してるから儲かって仕方なかったんだけど、
その分金が有り余ってほとんど税金で持って行かれそうだったから
東大生沢山入れて新入社員にも1000万出してたもんで
これからどうやって調整するか考えどころ
いっぱいクビにするか給料減らすかこいつらが今後の財産になるからと耐えるか
38風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:46:33.94 ID:+BTKzCaU
12:50
39風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:46:40.32 ID:YvOjpVjn
そんなことしても広島国際大学の価値は上がらんよ
40風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:47:16.44 ID:xpmAsdLc
アフィだな
41風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:47:24.47 ID:Cte8nLjb
嫌儲に誘導してる奴www

くさい
42風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:47:26.55 ID:FbhdkiRi
広島国際大学を大量採用すればいいんやな
43風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:47:35.28 ID:q8Itersx
東大生たちはこの会社が本当に将来性あると思って入ったんだろうか
まぁ自信は持ってる人たちだろうから、俺ならこの会社をさらに成長させられるって思ってたのかもしれないけど
44風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:48:12.92 ID:aGPnVWG4
あふぃあふぃうんこまん
45風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:48:13.76 ID:jPuryWV1
マジレスするとグリーを選んだ時点で
そいつは頭よくなかったんだろう
46風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:48:39.66 ID:8tzvuKij
>>45
一理ある
47風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:48:53.26 ID:YvOjpVjn
広島国際大学採用すれば問題ないな
48風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:49:24.29 ID:O9TkHtQF
>>45
腰掛けというか
辞める準備してそう
49風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:49:26.68 ID:UqmeH+U7
>>1
そーすに東大かいてないんやけど
捏造とか最低やな
50風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:49:42.95 ID:rfY8GaDE
そもそも東大生って実務能力は高いけどクリエイティブな発想や着想力は早慶以下だろ
これまでの日本の経営者でも早慶出身で名を馳せたのは多いけど東大は少ない
会議でも人の意見に的確な批判やアドバイスをする能力は長けるけど、じゃあ自分は何が出来るのって言うと
殆ど役に立たない人が多いから東大生が役員の大半を占めるような企業はすぐに傾く
51風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:49:44.47 ID:HpQHUGoE
東大卒でグリーとか負け組すぎんよ〜
52風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:50:04.29 ID:4FQnhLWG
これは広島国際大学から採用するべきやろなぁ…
53風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:50:34.21 ID:VMZ3UabD
今時東大卒でもグリーなら万々歳じゃね
54風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:50:38.75 ID:8tap1Bad
>>45
東進「ウェルカム!」
55風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:50:38.99 ID:SoNBvdUK
待遇良かったのか知らんがもっといいとこ入れよ
56風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:50:49.73 ID:+BTKzCaU
ほのぼの神社
57風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:50:59.16 ID:+BTKzCaU
ぷはー
58風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:51:04.56 ID:NIA2YICv
東大生は統計をとって分析したりする能力はあるけど
新しいものを生み出すような、創造するとか、企業経営するとかには
向いてないって昔から言われてるだろ
59風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:51:15.74 ID:+BTKzCaU
今日もいい天気
60風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:51:34.76 ID:iX74AWZ+
>>50
そこは別に学歴とクリエイティビティは関係ないで良かったと思うんだが、
なんで早慶を持ってきたんだか
61風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:51:39.40 ID:+BTKzCaU
あら?霊夢またサボり?
62風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:51:41.45 ID:BDDPfC0F
いうてモバナスなければモバゲーも同じ道たどってたんやないの
63風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:51:45.32 ID:y77TfkuZ
>>13
東大ゲー研はゲーム界じゃなかなか有名だぞ
ポケモンとかクッソ強い
64風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:52:07.25 ID:+BTKzCaU
休憩中よ
65風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:52:27.68 ID:qsv6vX2T
(パクリしか)ねーんだよ!
66風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:52:32.65 ID:+BTKzCaU
きっと今日は休憩の日なんだよ!
67風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:52:43.36 ID:A52+ww4v
広島国際大学wwwwwwwwwwww
68風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:52:47.31 ID:YvOjpVjn
あら霊夢またさぼり?
69風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:52:49.55 ID:+BTKzCaU
じゃあ、明日は?
70風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:52:59.96 ID:P8ecTMRi
>>50
優秀な東大生はみんな官僚になるからそもそも民間なんかに行かないんじゃねの?
71風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:53:08.90 ID:2BnVEzts
じゃあ明日は?
72風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:53:27.06 ID:oYizDZFv
73風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:53:39.00 ID:+BTKzCaU
皇帝引退の日!
74風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:53:51.84 ID:8A60w6i1
底辺の嫉妬でしかない
75風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:54:06.77 ID:if6yRyY/
広島国際大学って今日休みなん?
76風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:54:14.68 ID:2BnVEzts
なんJ「広島国際大学生を糞コテに採用した結果wwwwww」
77風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:54:16.48 ID:+BTKzCaU
12:55
78風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:54:20.19 ID:q8Itersx
>>63
ゲー研か知らんけど、ボンバーマンやりすぎて留年したやついるよな
79風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:54:21.87 ID:euddrwNS
クォラ!
80風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:54:37.87 ID:fElWkDdt
>>82,24,3,68,59,81,87,60,42,34,96,18,90,87,93,66,80,56,24,43,38,15,53,62,3,5,41,6,74,99,24,55,23,26
>>82,7,9,42,48,42,37,65,32,23,58,97,2,14,20,44,51,35,97,12,37,1,52,42,75,51,66,29,74,91,52,55,97,60
>>45,2,32,10,33,54,67,30,56,80,49,100,30,84,96,42,20,97,94,62,72,44,27,100,18,18,51,72,15,11,67,59
>>99,68,46,53,35,75,8,14,24,7,44,7,3,86,27,100,79,88,71,23,14,71,40,32,21,12,46,32,79,5,45,77,72,90
>>7,65,37,21,89,44,65,95,46,50,22,45,29,9,16,51,23,86,91,54,7,2,99,38,80,3,82,57,75,72,86,81,36,23
>>24,66,66,19,11,15,40,56,43,49,72,94,71,57,84,24,63,86,23,1,66,26,83,22,100,54,8,81,90,30,82,13,95
>>32,6,62,72,62,5,21,33,98,91,89,82,15,52,68,38,52,33,63,34,54,63,88,62,43,77,91,25,90,86,72,21,91
>>93,53,38,13,85,36,4,74,18,19,25,85,56,77,17,18,11,71,80,98,32,23,74,22,48,63,7,19,84,98,53,77
アフィカス
81風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:55:24.80 ID:8GESTSJX
ロンダ系男子
82風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:55:40.49 ID:4UehlCNV
83風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:55:50.15 ID:CpsaUogS
ワイの中での東大イメージは鳩山と東電御用学者のせいでボロボロ
84風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:56:21.16 ID:EFibank0
DeNAは野球と陸上部持ってるから社会的信用度はグリーとは雲泥やろな
85風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:57:22.38 ID:fFXlNr8H
別に東大バカにするわけじゃないが
あのしょーもないゲームのどこに東大生必要なんだよ
86風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:57:23.67 ID:NIA2YICv
>>83
うちの地元の銀行も東大卒がトップになって破たんした
87風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:57:57.54 ID:8tzvuKij
>>83
それとips細胞のやつでボロボロですわ
88風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:58:06.45 ID:0PR7KZpW
>>83
加藤良三もやで
89風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:58:33.21 ID:a5YLa9Zi
>>50
それメジャーの守備は身体能力だけで日本人の方が技術あるって言ってるようなもんやで
90風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:58:33.46 ID:hLinSksp
>>84
いつの間にか健全な企業になったように見えたわ、慣れって怖いな
91風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:58:55.04 ID:6OyrpwOC
広島国際大学に関係ない話はやめロッテ
92風吹けば名無し:2013/07/03(水) 12:58:56.23 ID:gSvoruRo
医療ロンダ学部
93風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:00:06.56 ID:3ocjsMLV
後発のグリマスが上位に入ってしまう選手層の薄さ
94風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:00:12.71 ID:keNhdmoF
まーたアフィカス糞コテが自演で伸ばしとるのか
95風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:00:14.81 ID:8tzvuKij
>>88
やっぱ東大って糞だわ
96風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:00:33.83 ID:+BTKzCaU
早慶の方がひどいとおもうけどな
97風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:00:36.50 ID:dGrNado6
パズドラパクろう(提案)、艦コレ路線は絶対に無理だろうし
98風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:01:09.86 ID:zovDY+Mg
新人が使えるようになるのは三年目からやん
99風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:01:14.88 ID:76A39lcc
>>83
今の東大は官僚養成校やからなぁ
100風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:01:22.67 ID:VMZ3UabD
>>83
やっぱ京大やな
101風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:01:25.73 ID:wGRK3Gu6
広島国際大学に入学した結果wwwwwwwwwwww
102風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:01:45.61 ID:+BTKzCaU
>>86
誰がなっても破綻しそうなんですがそれは
103風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:02:22.17 ID:jCetLjhH
>>85
技術系なら基盤技術とかデータマイニングとかそういう所?
104風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:03:04.50 ID:cD5vWBjo
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372819113/
真面目に討論したい人はこちら
105風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:03:14.04 ID:NIA2YICv
>>102
そんなことない
どう考えても舵取りを間違えた
106風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:03:37.32 ID:AY1m3uJ0
東大とかゴミやし
京大一橋東工が最強や
107風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:03:42.66 ID:aYknyo1Y
菅野智之
108風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:03:54.75 ID:y77TfkuZ
>>83
審判の評価と同じよ
悪い奴ばかり目立つってだけ

しょぼい学歴の奴がお偉いさんになって不祥事起こすなんてことはないだろ?
109風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:04:00.95 ID:0XkrLuSS
アフィー↑
110風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:04:11.79 ID:rfY8GaDE
>>60
トヨタや旧財閥系の時代は東大(旧帝国大学)出身者が日本をけん引していたけど
戦後は例えばソニーにしろ任天堂にしろIT関連にしろ日本を代表する企業は東大出身は殆どいないし
逆に東電みたいに東大出身が役員の大半を占めると自浄能力が働かないんだよね
それでも中央省庁の権力が強い時代はお目こぼしに与れたけどいまのグローバル社会ではまず生き残れない
111風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:04:12.84 ID:7Db8Lajp
広島国際大学医療経営学科卒を採用するといいと思う
112風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:04:24.47 ID:tmnc7o73
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
113風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:04:38.06 ID:hLinSksp
てかゲームの開発は外部受注やないのか?
114風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:04:42.18 ID:TVjs8uSq
まーた広島国際大の馬鹿がたてたのか
115風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:04:58.98 ID:jCetLjhH
>>108
せやな
東大生見てると優秀な奴も目立つ
116風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:05:08.96 ID:tmnc7o73
>>1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20
  ∧_∧
  (´・ω・`)     n
 ̄ ..    \    ( E)
フ ア.フ.ィ /ヽ ヽ_//
>>21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40
>>41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60
>>61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80
>>81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99,100
117風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:05:22.10 ID:nXimtFZF
ほんと死なねーかなこのゴミ
118風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:06:16.97 ID:zLwGahG3
>>110
答になってないんだよなあ
119風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:06:21.22 ID:7Db8Lajp
広島国際大学[医療経営] 偏差値43
120風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:06:36.99 ID:1EW4Qxxz!
アフィ豚迷惑かけんな
121風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:07:01.64 ID:H0LIr85t
>>119
ワロタ
122風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:07:36.76 ID:vkUGqlqx
広島国際大学
123風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:08:09.15 ID:iX74AWZ+
>>84
いきなりDeNAが傾きかねないような法案通すのはやめとこうかという判断されたりとか
事前に法律がこうなりますんで対応して下さいねって言われたりもするやろうからな
グリーはそこのパイプが全くないから突然ぶっ潰される可能性もある
それぞれのSNS通して児童買春が起きた場合の報道のされ方も違うやろうしな
124風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:08:31.65 ID:P1xH59pq
>>105
「イチローが入ってきたせいでヤンキースは弱くなった」
的な暴論やないんか
125風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:08:39.60 ID:rfY8GaDE
>>118
まあ平成以降で東大出身で日本を代表するような優秀な経営者創業者・技術者医者・政治家官僚がいたかって問われたら
誰でも答えはNoって分かるでしょ
126風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:09:08.45 ID:iX74AWZ+
>>110
いや、だから、なんで早慶が出て来たんですかねえ…
127風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:10:08.43 ID:OFSXG2e3
>>1が見えない
128風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:10:59.11 ID:L2XCIzlW
>>125
なんで早慶を持ってきたのかの答えになってないんだよなあ
129風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:11:25.91 ID:rfY8GaDE
>>126
早稲田出身の山内氏や井深氏のような人材がこの成長期以降の東大出身の創業者や経営者にはおらんかったから
その比較で出した
もっと急成長を遂げた企業の創業者に東大出身がいるなら教えてくれ
130風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:11:47.11 ID:+BTKzCaU
Denaベイスターズがココーラン炎上させながら
131風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:12:17.04 ID:deL2Rvzz
ガンホー一強の時代やな
132風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:13:34.62 ID:bqnET4K3
癌って結局株落ちた後どうなっとるんや
モバグリと違って普通にゲーム性あって売れる分には文句ないから応援してたんやけど
133風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:13:38.60 ID:MFhiVWKV
任天堂は倒せましたか・・・?(小声)
134風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:14:20.89 ID:8tzvuKij
なしてそんな早慶であることに疑問持っとるんや
有名やしべつにええやんなんかあんの?
135風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:14:31.16 ID:rfY8GaDE
あ、ガンホーがあったか
一時的には任天堂の時価総額を抜いたし
136風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:15:30.13 ID:t9sGKbUp
広島国際大学
137風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:16:16.88 ID:iX74AWZ+
>>129
東大にもっと凄い人がいるなんて話はしてないが
早慶が日本で最もクリエイティブな人材を輩出してる大学なのか?
わざわざ対比として出してくる理由としてはまだ弱いよ
今の話には全く関係ないのになんで出したの?
138風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:16:27.51 ID:6S/SLdfa
>>133
倒す方法を知ってるだけです(半ギレ)
139風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:16:44.68 ID:U9sDU8o6
GREEが危なくなったら東大連中はこぞって出て行くやろ
140風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:16:52.89 ID:SQXlBQaM
広島国際大学から採用すればUP待った無しやな
141風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:17:15.26 ID:rfY8GaDE
まあガンホーも株価で時価総額が膨れ上がっただけで実際の経常利益はまだ数100億円だけどね
142風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:17:38.47 ID:2q495EFI
>>125
お前が知らないだけという可能性は無いんかな
143風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:17:49.04 ID:jCetLjhH
>>139
こういう所に入る連中は最初から終身雇用なんて期待してないやろしな
144風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:17:53.41 ID:+BTKzCaU
話題にもされんMARCHってやっぱり糞やね
何が高学歴やねん
145風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:18:16.58 ID:zt3zFdSt
マジレスニキ死ねや
146風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:18:32.27 ID:rfY8GaDE
>>137
東大出身でクリエイティブな人が少ないって話をしたら
他にいるのかって聞かれると思ったから
別に東大出身でクリエイティブな人が少ないって事が分かれば十分だよ
これは認めるな?
147風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:18:35.39 ID:NJnXm5E9
今年のグリーとかめっちゃ内々定出してたで
採用プロセスがアカンのとちゃうか
148風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:18:54.10 ID:L2XCIzlW
山内や井深の後輩だから俺らはクリエイティブ!とか言われてもなあ 特に私大の体質は大きく昔と変わっているよ
149風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:19:08.20 ID:O6iFfYv8
>>144
どうした急に
150風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:19:19.10 ID:jCetLjhH
そもそもクリエイティブとは何なのか
151風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:19:35.76 ID:ttXu5a5+
やっぱ東大って糞だわ
152風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:19:40.51 ID:mS+lmH2A
任天堂とか東大ばっかやん
153風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:19:53.24 ID:nDHzecDb
学歴関係ねえよ
詐欺紛いビジネスにはもとより限界が見えてた
154風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:20:14.27 ID:rtd6aWQv
そもそもグリーは他社のゲームパクって成長したようなところやろ
そしてそれを更にパクるのがアメーバ
155風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:20:23.72 ID:3ocjsMLV
野球脳と同じくらい抽象的だよな<クリエイティブ
156風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:20:29.09 ID:MWpy8Zq/
ガンホはパズドラが韓国でダウンロード1位、アメリカでも10位以内入ってるんだよな
日本じゃ1600万ダウンロード超えたらしいし
パズドラだけでもまだまだいけそうや
157風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:20:33.37 ID:sYP6r/2h
サイバーxはマジ糞
158風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:20:49.95 ID:o0IIl6lo
毎年出る大学生が希望する就職ランキングがあるが
そこに出る企業のほとんどが
数年後には酷いことになっている
159風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:21:32.81 ID:P6AnOxyv
うんこくさい大学の皇帝(笑)
160風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:21:49.33 ID:rfY8GaDE
iPS細胞 森口 (山中氏は神戸大や京大)
総理大臣 鳩山由紀夫
経営者 ホリエモン 村上ファンド
官僚出身 加藤良三
御用学者 数知れず
全体がダメだとは言わないけどねえ
これはちょっと酷過ぎやしないか
161風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:22:12.80 ID:j2PJqf+B
    ∧_∧
    ( ^ア^ )     ∧_∧
   /    \    ( ^ア^ ) < おい、俺のアフィブログに転載するからさっさと雑談始めろ養分共
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\        (⌒\|__./ ./
||  \\       ~\_____ノ|
162風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:22:33.45 ID:nDHzecDb
まず最近とったばかり新卒がすぐ会社の業績に連動するような影響もたらすと思ってんのか
163風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:22:45.28 ID:iX74AWZ+
>>146
多い少ないという言い方はフェアじゃない
そもそも東大の卒業生と早慶の卒業生では数が違いすぎる
オレのその仮定として学歴とクリエイティブな才能は全くの無関係だから
早慶の方が数として多く出てるのは当たり前だと考えてる
分母の違いも考慮せず東大生はクリエイティブな才能がないというのは
コンプレックスの現れじゃないかと疑われても仕方ない
164風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:22:45.55 ID:ARTnL5ix
>>97
あれめちゃくちゃスレあるけど面白いんか
165風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:23:07.88 ID:emtz28Ky
どう考えても限界見えてるビジネスに一本足打法だった経営陣サイドに問題がある
166風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:23:29.38 ID:7Db8Lajp
>>160
森口は広島国際大学出身だろ
167風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:24:50.18 ID:NJnXm5E9
>>146
なんやこいつくっさ
168風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:24:57.68 ID:t9sGKbUp
広島国際大学はクリエイティブやな
169風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:26:41.62 ID:v+VieV6l
グリー潰れたら産廃東大生が大量に排出されるなw
170風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:27:19.29 ID:eH0m0d52
東大ごときがなんだSFCをなめるなよ
171風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:28:24.85 ID:rfY8GaDE
>>163
なるほど経営に関しては確かに母数が東大の方が少ないのは事実だけど
研究に関しては逆に東大の方が他の大学より多いし研究費も恵まれている
それでもノーベル賞フィールズ賞クラスの斬新な研究は京大なんかに負けているんだよね
まあこれも母数が少ないから有意差は出しにくいけど
172風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:28:26.07 ID:mS+lmH2A
>>170
スーパーファミコンのことかな?(すっとぼけ)
173風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:29:30.04 ID:613D36LM
いつまでポチポチカードゲーやるんだよ
174風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:31:05.55 ID:rfY8GaDE
東大は官僚養成所だから創造力に乏しくなるのか元々そういう人が集まり易いのが東大なのか
175風吹けば名無し:2013/07/03(水) 13:33:07.23 ID:sPUujXUh
てかグリーやモバゲーみたいなポータル通す意味なくなったからなぁ
176風吹けば名無し
モバゲーGREEはガラケーのままやったら
もうちょい生き延びたやろな