サカ豚「Jリーグのために野球潰さなあかん」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
783 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/06/29(土) 10:47:38.46 ID:DNT4cXsD0
基本的には野球を潰すことを考えないとダメなのは本当だろう。
チャベスが死んで今後、サッカーが強くなりそうなベネズエラ、
からきし弱いキューバ、プエルトリコみたらそうなんだから。

両存なんて舐めたこと言ってるからダメ。トヨタなんて中日の応援
止めるべき。
2風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:23:02.49 ID:4dOgENHV
頭おかC
3風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:25:06.56 ID:C1pDAeaM
俺が幸せに生きるために死んでくれっていってるようなもの
4風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:26:33.74 ID:lp/z/obE
アメリカなんかいくつのスポーツが共存してると思ってんだ
5風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:27:41.08 ID:6t2mhYc/
この手合いの聖戦には全くついていけん
ゲハしかり
6風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:27:58.45 ID:fuCMj7+v
ヘディング脳
7風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:28:10.02 ID:4cKi7s6r
>>4
四大スポーツだけじゃなくてカレッジスポーツへの熱もエグいな
アメリカ人が以上とも言えるが
8風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:28:13.21 ID:psDhG8rC
サカ豚とアンチ巨人は言動がまるで同じ
9風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:28:40.16 ID:4dOgENHV
>>7
あいつらスポーツが好きすぎるねん
10風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:28:56.24 ID:6lX4WUIO
【悲報】サカ豚、共存をしらない
11風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:29:21.87 ID:4cKi7s6r
以上じゃなくて異常だった
12風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:30:27.84 ID:pVXcEn0H
バスケとバレーはガチでいらんわ
人材の無駄使い
13風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:30:28.57 ID:fvK52n9P
なおJリーグに流れるとは限らん模様
14風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:30:33.82 ID:il9NuIYd
サカ豚「北海道に来た日ハム叩き潰すンゴwwwwww」
15風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:30:50.45 ID:8uOLR94k
たかだかJリーグごときのためになんで野球やめなきゃなんないんだ?
しかもあいつらバスケやバレーも外人には勝てないからって潰したいらしいしな
16風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:32:00.27 ID:sD3ib+hw
彼らの脳味噌は善か悪しかいない世界だからね
17風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:32:01.74 ID:qYKhVJxR
なぜ統一したがるのか意味不明やな

むしろ中学までは部活をシーズン制にした方がええやろ
他スポーツやった方が神経刺激されて成長するんやで
18風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:32:05.37 ID:C1pDAeaM
>>15
その理論なら真っ先に潰されるのサッカーじゃん
19風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:32:06.55 ID:8uOLR94k
>>12
お前も頭おかしいわ
自分が好きなことやって無駄も何もねーわ
20風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:32:20.70 ID:34H9L9RY
なおサカ豚は専スタにして欲しいが為に
陸上トラックも潰す方針な模様
21風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:32:39.31 ID:YClXCkDj
絶対ありえない話だけど
仮にプロ野球なくなったらお前らJリーグ見る?
22風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:33:01.19 ID:8uOLR94k
>>18
なぜか他のスポーツ潰せばサッカーで日本が最強になると思ってる
23風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:33:06.28 ID:4dOgENHV
>>21
高校野球見る
24風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:33:41.72 ID:sD3ib+hw
専スタ欲しいなら複数クラブが同じスタジアムを本拠地にするとかしないと
2週間に1回しか開催されないんじゃ厳しいでしょ
25風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:33:42.80 ID:fvK52n9P
>>21
海外サッカーやろなぁ
26風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:34:22.42 ID:5g9JEO2c
>>21
みるわけないんだよなぁ
27風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:34:33.93 ID:+8dWwkfd
>>20
ワイ元陸上部員、激怒
28風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:34:36.56 ID:4dOgENHV
>>24
サカ豚「サッカーは文化だから税金で補填するのは当然。スタジアムの赤字も税金で補填しろ」
29風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:34:42.69 ID:lp/z/obE
>>21
サッカー見るのを強要されるなら欧州サッカー見る
30風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:34:44.58 ID:rFvWrGDB
(Jリーグに魅力が)ないじゃん・・・
31風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:34:46.69 ID:34H9L9RY
>>15
バレーも野球もサッカーなんかより全然外人に勝ってるんだよなぁ
32風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:34:51.35 ID:qYKhVJxR
部活が体罰やいじめの温床になりやすいのは
一年まるごと1つの部活に入るからってのもあるやろ

シーズン制にして最低でも2つ入らんといかんようにすればええんよ
囲いこみこそ害悪の根元やね
33風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:35:20.94 ID:f7XNRIo4
室伏なんかの話題でよく湧く人材の無駄って発想が一番頭おかしい
34風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:35:51.94 ID:w37XwiYn
金無いのはわかるけどJリーグはもっと選手の給料上げてやるべきやろ
J3とかやってる場合じゃないやろマジで
35風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:36:28.00 ID:8Fmttgd9
サカ豚「やっばりJリーグはダメだわ、俺達の邪魔ばかりする」
36風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:36:33.05 ID:bLNfCyvI
>>32
そのへんはアメリカ見習ってもいいと思うなぁ
37風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:37:10.14 ID:AlyOFLdy
国民の血税に頼らないと生きていけない税リーグが何か言ってますねえ…


まずクラブハウス使用料ちゃんと支払ってから能書き言ってちょーだいねw


てかさっかあ(笑)なんて世界規模で経営厳しくなってるだろ
38風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:37:28.49 ID:4dOgENHV
>>34
川淵「俺は嫌な思いしてないから
    それに選手が嫌な思いをしようが俺の知ったことではないわ
    だって全員どうでもいい人間だし
    大げさに言おうが飢え死にしても何とも思わん
    それはリアルでの繋がりがないから
    つまりサッカーに対しての愛などない」
    
39風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:37:44.25 ID:+8dWwkfd
>>34
選手やクラブが飢えても上層部は肥える構図だからね、仕方ないね
なおサカ豚はその事実からは逃避しまくってる模様
40風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:37:56.17 ID:qYKhVJxR
>>36
せめて中学まではシーズン制にした方がええわ

中学ぐらいまでで自分に向いてるスポーツわかるんやし
41風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:38:29.55 ID:Wolldmwf
237 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2013/06/30(日) 17:11:37.24 ID:oXfDCipe0

赤字の穴埋めに国税にタカってるやきうからまず潰そうか
42風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:39:02.56 ID:OsK6QL/V
税リーグはもう潰れてるだろ
43風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:40:06.23 ID:C1pDAeaM
>>22
中高で人気の部活や!野球部の部員数抜いたんやで!って息巻いてるくせにまだ人材足りんのか
44風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:41:00.12 ID:AlyOFLdy
>>41
うーんこのヘディング脳
45風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:41:47.41 ID:JnR15DYk
毎週一試合、サッカーを観戦しなきゃならんって状況なら
間違いなく欧州のトップリーグのサッカー見るやろうな
何回か見たことあるけどアレならニワカのワイでも金払って現地観戦するレベル
46風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:42:19.66 ID:4dOgENHV
>>45
それやったら
いっそ、余計なこと考えなくて済むやろし
河川敷の小学生サッカーでも見るわw
47風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:42:35.30 ID:8Fmttgd9
>>43
糞みたいなもやしが増えただけで使えるやつが入部してないんちゃう?(適当)
48風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:42:49.82 ID:4dOgENHV
>>43
統計上の嘘やけどね、それ
49風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:44:09.75 ID:bg6Jn4hm
>>45
今日本の旅行会社が本田移籍確定か?を固唾を呑んで見守っている
本田がミラン入りできたら
「日本人ミラノダービー観戦ツアー」で大繁盛間違いなしだからw
50風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:44:39.64 ID:sD3ib+hw
ユースがあるから高校生の時点で、大谷やハンカチ並のスターが誕生することはまずないからね
51風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:44:42.87 ID:eH3pz899
サッカーは毎日ヤレンのが痛いな
52風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:45:27.71 ID:lp/z/obE
>>49
なんかまた無理っぽい感じじゃね?
53風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:45:44.89 ID:eqkrb5/K
野球もJも見てる
両方面白いけどなー
54風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:46:45.88 ID:PB+dmBIl
さすがのヘディング脳でもJがヤバイ事には気付いてるんやな
55風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:47:08.82 ID:JnR15DYk
地域密着を謳ってるんなら高卒生え抜きをすぐクビにせんでほしいわ
もうちょっと選手をチームにとどめるような制度にできんもんかね
56風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:47:26.72 ID:4dOgENHV
>>55
小太りのオーナー「お金」
57風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:47:41.90 ID:bg6Jn4hm
>>52
もしイタリアがダメでもイングランドという可能性もある
そのときはそのときで「プレミアリーグ観戦ツアー」が馬鹿売れしちゃうわけよw
58風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:47:47.10 ID:vcFgLsCp
プロ野球の視聴率を語る4912
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372610740/

179 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/01(月) 09:39:26.80 ID:FISDN4/h
サカ豚「Jリーグのために野球潰さなあかん」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372638066/
出先だから手元にコピペのストックがない
攻撃頼む
59風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:47:47.39 ID:Kik/TSDI
まずクラブハウスや練習場を自前で作れるようになってから言えよ
スタジアムはその後じゃ
60風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:48:20.07 ID:jlaqxTAe
>>58
ワロタ
61風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:48:37.64 ID:NpiWr9c4
どうでも良いけど部活レベルじゃ野球とサッカー部はデカい面できてたんだからいいんじゃね?
62風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:48:38.60 ID:4dOgENHV
>>58
出先(笑)って
また国会図書館で盗撮でもしてるのか?
63風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:48:45.63 ID:ZgCWzbhK
コンサドーレの次期社長がハムに人気で大きく水を開けられてることに関して
ハムとコンサの中心となるファンの数は変わらないだの、世界規模で見れば当然野球よりサッカーの方が認知されてるだの
言ってることが2chのサカ豚視豚そのもので空恐ろしさを感じた
64風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:48:48.71 ID:QSrWMCg1
>>20
それ当然のように見る意見だよな
サカ豚とサッカーファンは別人というけど基本的にはサカ豚気質だと思うわ
65風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:48:51.10 ID:C1pDAeaM
>>50
何でも海外の真似の一番の失敗はユースだと思うわ
アメリカのカレッジスポーツのように日本は高校の全国大会が盛り上がるわけだし
66風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:49:45.13 ID:NpiWr9c4
>>58
視豚って野球が嫌いなだけでサッカーが好きな訳ではないんやろ?
67風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:49:46.88 ID:34H9L9RY
>>58
う〜んこのサカ豚w
68風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:50:27.58 ID:Mwgj3ClF
視豚〜見てるか〜?
はよ死ね
69風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:50:44.02 ID:JnR15DYk
>>66
野球を叩くためならJリーグや視聴率の取れない女子サッカーを叩くくらいには好きかな
70風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:51:30.06 ID:ZgCWzbhK
>>66
奴らにとって野球叩きこそがライフワーク、生き甲斐だからなw
71風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:52:24.12 ID:bg6Jn4hm
>>69
ゴメン
もうなでしこの方が野球より視聴率取る時代ですから
72風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:53:09.75 ID:Kik/TSDI
女子サッカーなんて昔からサッカーファンは叩いてたろ
海外サカファンはJ叩いてるし
73風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:55:07.78 ID:JnR15DYk
>>71
なお観客は
結局日本人って国際戦で騒げれば何でもええんやなと思うわ
74風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:55:33.42 ID:4dOgENHV
>>73
そいつが58で晒されてるサカ豚じゃね?
75風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:55:59.96 ID:Kik/TSDI
種類が違うだけで全部サッカーファンだよ
76風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:56:10.58 ID:zR/J04jz
視スレの援軍要請あったからきた
やきうって何?
77風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:56:35.19 ID:pg6zcSAc
>>73
せやな
まぁええことなんちゃう?
なんやかんや言われてもサッカーの代表戦は割と楽しめるし
78風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:57:23.75 ID:w5Xc3cGo
いつものアスペ板じゃないですかー
79風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:58:10.72 ID:zHS+wkuO
ハム北海道移転のときの豚さんサイドの反応がまさに>>1そのものやったな
80風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:58:23.07 ID:bg6Jn4hm
>>73
>国際戦で騒げれば

それって島国日本特有の感覚だと思うよ
81風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:58:23.51 ID:lp/z/obE
チャベスが死んだからサッカー強くなるってどういうこと?
82風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:58:52.25 ID:zR/J04jz
なんJとか言う糞焼豚の吹き溜まりに
東大出の医師がいますかって話ですよ
83風吹けば名無し:2013/07/01(月) 09:59:05.37 ID:hfjywT+Y
毎度毎度、坂本先生のウォーミングアップに付き合うなんJ民達


やっぱりなんJ民って爆釣りだわ
84風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:00:41.08 ID:+8dWwkfd
>>82
おっさん、お医者さん騙ったら犯罪やから気をつけなあかんで
85風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:01:46.22 ID:s6P238HR
プロ野球の視聴率を語る4912
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372610740/
179 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/01(月) 09:39:26.80 ID:FISDN4/h
サカ豚「Jリーグのために野球潰さなあかん」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1372638066/

出先だから手元にコピペのストックがない
攻撃頼む

193 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/01(月) 09:53:38.04 ID:FISDN4/h
俺一人じゃ戦線維持できないだろ
何なまけてんだよお前等
86風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:02:17.03 ID:zR/J04jz
お前らの筆頭固定のスペックはよ
87風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:02:52.80 ID:sD3ib+hw
ヴェルディは残しとくべきやった
88風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:02:53.60 ID:G76JlpJj
視豚のオッサンが来たぞ
もてなして差し上げろ
89風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:03:02.14 ID:gGP3b/kv
や視糞
90風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:03:51.12 ID:BjBQYD3I
世界「で、やきうって何?」
91風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:04:11.44 ID:zR/J04jz
VIB
92風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:05:17.98 ID:BjBQYD3I
サッカーが降盛

イギリス・フランス・ドイツ・日本 先進国、王族、皇族


やきうがさかん

プエルトリコ(笑) キューバ(笑) ドミニカ(爆笑)
93風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:06:46.30 ID:8eiAnqNU
世界のサッカーファン 「日本?ああ雑魚か」
94風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:07:12.07 ID:hfjywT+Y
坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい








以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが始まります
95風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:07:17.71 ID:sD3ib+hw
そんな世界で人気って連呼するなら英語でもしゃべってろよ
96風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:07:19.77 ID:BjBQYD3I
>>93
で、やきうは世界で優勝できましたか?wwww


世界のやきう人口の80%が日本人なのにWBC(爆笑)も優勝できないとかwwwwwwwwwwwwwwwwww
97風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:09:14.84 ID:2fsNDVR6
優れた人材→海外移籍→海外から韓国人リーガー来日
サッカーはいくら人材集めてもこうなる運命
98風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:10:07.49 ID:NpiWr9c4
WBCとかアメリカ戦以外は基本的に横綱相撲だったしなぁ
99風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:10:08.86 ID:BjBQYD3I
>>97
サッカーはいくらでも人材が出てくるからな

海外にいってもすぐなきながら帰ってくる焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwww


金塊(笑)
ノリサン(笑)
藤川(爆笑)
100風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:10:32.32 ID:BjBQYD3I
>>98
見た目が横綱相撲wwwwwwwwwwwwww


豚しか出来ないやきうwwwwwwwwwwwwwwwwwww
101風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:10:48.04 ID:bg6Jn4hm
>>93
たしかに2010年の5月まではそういう認識だった
102風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:11:16.10 ID:I1HWp7Oq
毎日やらないと無理だよ
マスコミは毎日ネタに餓えてるから
毎日なんてサッカーできるわけない?じゃあ所詮そこまでの競技ってことよ
サッカーに合わせる必要なし
103風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:11:34.49 ID:pVyhkX4Q
野球潰さないとJリーグ人気でないとか終わってるやん
理屈自体オカシイけど
104風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:12:22.37 ID:BjBQYD3I
>>103
野球防衛軍がサッカー報道を差し止めてるからだろ
ちゃんと毎日報道すればやきうなんかより人気は出るんだよ
やきうのつまらない試合結果ばかり報道しやがって
105風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:12:51.53 ID:NpiWr9c4
視豚先生がビンビンでいらっしゃる
もてなして差し上げろ
106風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:13:31.93 ID:Kik/TSDI
ブラジルはバレー強いしアルゼンチンはバスケ強いし野球がとか言い訳でしかない
107風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:13:57.92 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい








以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます

そろそろコピペやろなあ
108風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:14:28.78 ID:hvKWxYHO
自演先生
109風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:14:47.29 ID:pVyhkX4Q
>>104
サッカー毎日試合やってないのにどうやって試合結果報道するん?
110風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:14:56.15 ID:sP1bNc2X
マスコミが野球よりサッカーに時間割かないのは毎日試合がないからだよばーか
111風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:15:22.83 ID:9dN1XMpI
Jリーグの規定がおかしいねん
三千人しかはいらん二部のクラブもウン万収容のスタがないとダメとか
リーグ側が身の丈経営を許さないクソ
112風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:15:29.63 ID:BjBQYD3I
>>109
次の試合の展望とかあるだろバカか
試合結果と勝ち負けしか興味ない焼き豚と違うんだよこっちは

試合結果しか見てない焼き豚はでいりー(笑)でも呼んでろ
113風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:15:58.35 ID:bg6Jn4hm
>>110
毎日やってるのに
肝心の試合の中継に時間を割かなくなってきたのは


何故?
114風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:17:57.43 ID:Kik/TSDI
サッカー専門番組まであるのに何言ってんだ
BSCSで見ろよ
115風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:18:06.89 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい








以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます
116風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:18:10.52 ID:1OX2RTcz
坂本先生のサッカーコンプレックスは異常
117風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:18:15.08 ID:pVyhkX4Q
>>112
「報道」っていうのは実際に起きた出来事を伝達することやろ
次の試合の展望って個人の主観ちゃうの?
118風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:18:46.15 ID:BjBQYD3I
試合結果しか興味が無い焼き豚しねよ
こっちはいろいろ試合の奥深い部分を語る必要があるんだよ

3割(笑)打てれば英雄のやきうとは違うんだから
119風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:19:26.12 ID:tnN01lJX
>>112
チーム数大杉でスポット当てるのにも一苦労なんちゃうか
120風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:19:47.90 ID:ZR080tce
サッカーもゴールシーン以外はろくに語ってないじゃん
121風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:20:00.57 ID:BjBQYD3I
>>117
政治のコーナーも見たこと無いのか
いろんな論客が自説展開してるだろ

大松「やきうは底が浅いから勝ち負けしか報道できないだけだ」
122風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:20:18.24 ID:Kik/TSDI
深い部分まで語りたいならCSでやってるだろ 貧乏人かな
123風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:20:37.35 ID:LLST4kjn
>>112
専門番組で十分だな
過剰に新人とか注目選手を煽ったらスターシステム(笑)とか嫌うんだろなら諦めろ
124風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:20:52.14 ID:ZR080tce
>>121
サッカーだってなにもやってんじゃん
125風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:21:16.84 ID:bg6Jn4hm
>「報道」っていうのは実際に起きた出来事を伝達すること

日本の新聞はスタジアムのキャパ以上の観衆を紙面に載せ続けていた・・・
「東京ドーム5万5千人」って・・・
126風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:21:58.10 ID:AlyOFLdy
>>118
はいはいその前に血税にたかるのやめてちょーだいねw
127風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:22:33.58 ID:BjBQYD3I
>>126
知税にたかってるのは税スボールだろ
128風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:22:48.75 ID:kYvwTt0m
週1回しかやらんもんを報道のメインにはできないわな
どうしてもメイン扱いしてほしいなら毎日持ち回りで試合やるべき
チーム自体はたくさんあるんやし
129風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:23:09.21 ID:pVyhkX4Q
>>121
政治のコーナーは事実を報道した上での話やん
サッカーだって試合結果報道した後に次の試合の展望を語るのは問題ないよ
だけど試合は毎日ないやん
130風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:23:18.44 ID:JnR15DYk
>>127
税スボールって初めて聞いた
なかなか面白いな
131風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:23:21.23 ID:sD3ib+hw
血税(ちぜい)

「けつぜい」って読むんやで(小声)
132風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:23:22.98 ID:gGP3b/kv
【悲報】視豚、血税が読めない
133風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:23:25.10 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい



32歳、青森在住無職ですが彼の頑張りに応じて下さい 
プロ野球観戦も出来ない哀れな無職の暇つぶしに付き合おう



以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます
134風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:23:45.34 ID:aMkIZzUf
視豚が海外厨は焼き豚とか言ってるンゴwwwwwキモすぎワロタンゴwwww
135風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:24:05.60 ID:Kik/TSDI
地上波に深い部分求めてるとかアホちゃう
何の為にBSCSがあると思ってん
136風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:24:07.01 ID:BjBQYD3I
>>129
点棒が1分や2分で語れるわけないだろ
最低1時間は枠が必要あんだよ

毎日10分点棒やればちょうどいいだろ
137風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:24:36.14 ID:ZR080tce
知税って一発変換でけへんわ
138風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:24:38.50 ID:2fsNDVR6
NPO法人つくってサッカー以外のスポーツにも手を出してるのがなんとも気持ち悪い
139風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:25:26.80 ID:pVyhkX4Q
>>136
そのためにサッカー専門番組があるんちゃうの?
事実を伝える報道番組の時間を割いてやることちゃうやん
140風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:25:54.22 ID:ZR080tce
つーかサッカー専門番組って地上波にもあるんでしょ?
141風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:26:07.01 ID:BjBQYD3I
>>139
やきうの時間を全部無くせばそれがやれるんだよ
誰も興味ないやきうの性でどれだけ一般の人が迷惑してるか考えたことあるのか
142風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:26:07.84 ID:n7V4c/tP
やっぱサカ豚って馬鹿だわ
143風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:26:10.43 ID:5q8G/9pU
知税はバカすぎるだろ・・・
144風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:26:59.31 ID:ZR080tce
>>141
興味があるからやってんだろ
報ステ一番人気が野球報道じゃん
145風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:27:31.88 ID:pVyhkX4Q
>>141
結局そういう話に持っていくんか…
146風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:27:39.21 ID:BjBQYD3I
>>144
それはサッカー報道の待ち客が多いんだよ
147風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:27:42.48 ID:aMkIZzUf
202 無礼なことを言うな。たかが名無しが sagesage 2013/07/01(月) 10:09:07.43 ID:galWVRjJ
そういや視スレには各Jクラブのサポはいるが
海外厨はほとんど見かけないよね

日本人が加入すればとりあえず見るし、勝てば嬉しい
って程度だよな

206 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2013/07/01(月) 10:17:58.15 ID:XPhvslwz
>>202
海外厨って焼き豚の比率も高いような
でJリーグは徹底的に叩くという
148風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:27:44.56 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい



32歳、青森在住無職ですが彼の頑張りに応じて下さい 
プロ野球観戦も出来ない哀れな無職の暇つぶしに付き合おう





以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます
149風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:27:57.72 ID:JnR15DYk
視聴率がいい=テレビ報道の需要がある=特番やコーナーで時間をかけて特集が組まれる

これが成り立つはずだよな
150風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:28:01.99 ID:bg6Jn4hm
>>138
一部Jクラブにはサッカー以外の競技を抱えているところもある
栄養士やトレーナー、整体師やら理学療法士やら
他の競技と共用できる人材の需要もある

今後はそういう流れが増えてゆくと思う
151風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:28:22.03 ID:ZR080tce
>>146
サッカー報道毎日ないのに何を待ってるの?
152風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:28:38.81 ID:aMkIZzUf
208 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2013/07/01(月) 10:18:58.43 ID:MK48Esro
>>206
あー、俺もそれ感じてた

211 blogの人 ◆b1UkCeQCOg sage 2013/07/01(月) 10:20:28.51 ID:TUWn/Re+
>>202
海外厨ってテレビでしか見てない(テレビですら見てない奴もいそうだが…)だろうからね
多分ちゃんとサッカー見れないでしょ。スタジアムの視点じゃないと分からないことは多いよ

>>206
海外厨と焼き豚兼任ってのはあまりいなさそうだけど、「テレビでしか見てない」っていう点で共通したものはありそう
153風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:28:48.63 ID:BjBQYD3I
>>149
成り立ってないだろ
やきうは視聴率がサッカーに負けてるのにテレビ報道だけしまくってるんだから

まずやきうを潰してやきう防衛軍を壊滅させないと日本はダメになる
154風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:29:54.56 ID:aMkIZzUf
212 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage 2013/07/01(月) 10:21:40.00 ID:08WKN+1l
焼き豚は海外サッカーのハイライトを見て「すっげえJとか見れねえよ」とか言ってる感じ
ちなみに野球もニュースで結果を見るだけの可能性が高い
155風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:30:13.41 ID:Kik/TSDI
報ステもサッカー代表戦前とかサッカー試合後に何分もかけてやってるだろ
所詮地上波だからニワカ向けだけど
156風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:30:36.79 ID:P4u91Q/2
この国策的な考え方はなんなのかね
興業じゃなくて戦争の代替らしいからしゃーないけど
少しは文明人らしい楽しみ方できるようにならないと
157風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:30:49.76 ID:jEtAXaQr
サッカー選手に野球やらせると今よりは多少いいCFやCBが育つかもしれない
158風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:31:11.46 ID:grFoHEix
サッカーやるのは嫌いじゃないけど見るのは糞つまらん
5分で飽きる
159風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:31:21.48 ID:w/Dmhqtb
160風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:31:31.67 ID:BjBQYD3I
適当なJリーガーに野球やらせたらWBC(笑)とかあっさり優勝しちゃうだろうな
やきうなんてスポーツ失格のデブのお遊戯だし
161風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:31:58.30 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい



32歳、青森在住無職ですが彼の頑張りに応じて下さい 
プロ野球観戦も出来ない哀れな無職の暇つぶしに付き合おう





以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます
162風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:32:04.02 ID:ZR080tce
>>160
まずACLで勝てよ
163風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:32:23.24 ID:qBrkIJ/R
>>153
やきう防衛軍って何よ?
俺は野球もサッカーも好きでそれぞれ2chの板にも行くけどそんなの見たことねーぞ
164風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:32:25.44 ID:8eiAnqNU
>>160
女投げしか出来ないのにw
165風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:32:26.17 ID:2fsNDVR6
>>150
優れたシステムではあるのかもしれないけど
これやると剣道とかの人材までも削っちゃいそうだからコワイわ
166風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:32:31.19 ID:bg6Jn4hm
>>155
ニワカと玄人の明確な線引きってあるの?
客観的な基準ってあるの?


やきうにはあるんですかw
他の競技に関しては聞いたことないですねぇ
167風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:32:34.33 ID:BjBQYD3I
>>162
まずオリンピックで勝てよ焼き豚
168風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:33:23.17 ID:AlyOFLdy
>>131
知税って聞いたことないから勉強不足だなと思ったら血税をちぜいって読んでたのか…
ヘディング脳たまけたなあ…
169風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:34:47.66 ID:8eiAnqNU
>>167
オリンピックでメダル頑張れw
170風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:35:04.85 ID:qBrkIJ/R
>>160
木製バットでホームラン打つには体重70kg以上必要ってテレビでやってたけど
小柄なJの選手じゃホームラン打てないんじゃね?
171風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:35:27.56 ID:h6bysUyj
>>153
国内リーグが今の野球くらい中継されなきゃ比べられないんじゃないですかね
172風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:35:34.67 ID:lZbeeF+t
プロ野球の視聴率を語る4912
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372610740/
206 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 10:17:58.15 ID:XPhvslwz
>>202海外厨って焼き豚の比率も高いような
でJリーグは徹底的に叩くという

212 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[sage] 投稿日:2013/07/01(月) 10:21:40.00 ID:08WKN+1l
焼き豚は海外サッカーのハイライトを見て「すっげえJとか見れねえよ」とか言ってる感じ
ちなみに野球もニュースで結果を見るだけの可能性が高い

225 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/01(月) 10:30:13.56 ID:quZZTyig
海外厨は大半焼き豚兼任だよ、日本人に興味ない、あるいは見下してる海外厨は高確率でこれ
173風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:35:52.19 ID:Wolldmwf
野球

1984ロス五輪  金メダル(オールアマ)
(公開競技)
174風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:36:09.73 ID:AlyOFLdy
>>170
その前にヘディング脳ではサイン覚えられないw
175風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:36:27.20 ID:ZR080tce
海外厨が仮に焼き豚だとしたらサッカーファンこの世に存在しないじゃん
176風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:36:51.87 ID:C6kkQoof
Jリーグ普段からチェックしてる人ってどのくらいおんのかね
代表の話ばっかじゃね
177風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:36:51.70 ID:IfdYikbP
今調べて知ったけどサッカーってアジア大会ぐらいでしか優勝してないんやなw
178風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:37:00.01 ID:bg6Jn4hm
>>170
今日のブラジル代表には164cmの選手がいた

メッシ169、イニエスタ170、ネイマール174

体重?
アホかwww
179風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:37:06.84 ID:BjBQYD3I
>>174
その前に焼き豚は20m走るだけで肉離れだけどなwwwwww
180風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:37:25.57 ID:pVyhkX4Q
Jリーグも開幕してから数年は報道しまくってたけどな
181風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:38:03.90 ID:C6kkQoof
サッカー好きな人は駅伝とか超好きそう
182風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:38:12.89 ID:e/NXUTIL
去年、Jリーグが、試合を観戦するファンの年齢を調査したところ、平均年齢は39歳で、9年前、平成16年の調査に比べて4歳以上高くなりました。
中には観戦するファンの平均年齢が45歳を超えているチームもあり、Jリーグとレジャーに関する情報サービス会社を行っている会社では、
若いファンを呼び込もうと発足当時に生まれた人たちの観戦を無料にする取り組みを始めます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130608/t10015156841000.html
183風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:38:17.34 ID:1AaG0MnB
他人の応援スタイルにまでケチつけるから行かないな。
むしろ、今のサポーターが壊滅したら見に行く。
熱いサポ意外は要らねぇって何様だよ。
184風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:38:21.93 ID:BjBQYD3I
>>180
Jリーグ人気に危険を感じた野球防衛軍が全力で妨害工作したせいでこうなってるからな
それを何とも思わないとかネトウヨは頭いかれてるだろ
185風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:38:30.70 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい



32歳、青森在住無職ですが彼の頑張りに応じて下さい 
プロ野球観戦も出来ない哀れな無職の暇つぶしに付き合おう





以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます
186風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:38:50.40 ID:8eiAnqNU
>>179
元マンU元イングランド代表の悪口はやめろ
187風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:38:57.63 ID:AlyOFLdy
>>179
その前に血税をちぜい(笑)と読んだことについてコメントお願いしますw
188風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:38:58.19 ID:BjBQYD3I
>>182
やきうは平均年齢65歳だけどなw
爺スボール
189風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:39:18.95 ID:+8dWwkfd
>>175
スポーツ好きは野球も陸上も水泳もサッカーもラグビーも楽しむけど
サカ豚はサッカー以外の競技を憎んでるからな
190風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:39:19.28 ID:bg6Jn4hm
>>181
正月は天皇杯の方で頭が一杯
191風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:39:38.42 ID:tjQj+ElR
野球防衛軍ってパロディーゲームありそうだな
192風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:39:45.10 ID:C6kkQoof
>>184
陰謀論に飛び付くのはむしろネトウヨの特徴じゃないですかね
193風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:39:53.71 ID:Hcn/fzXE
サッカーは代表戦だけみればいいンゴwwww
なお、世間では野球もレギュラーシーズン中は結果だけ見られるもよう
194風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:39:57.05 ID:BjBQYD3I
>>187
ただの変換ミスで嬉しそうだな焼き豚

どうやらやきう報道はどこにも需要が無いって事実に反論できないらしい
195風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:39:57.33 ID:w/Dmhqtb
>>187
あっ…(察し)
196風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:40:12.76 ID:JnR15DYk
>>180
あれを実際に見てた分、今の落ちぶれっぷりがやばいと思うで
昔は各チームに個性的な選手がおったし毎週テレビで試合も見てた
Jリーグチップスで景品もらってたのなんかいい思い出や
197風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:40:33.01 ID:C6kkQoof
>>188
ついに算数もできなくなって…
198風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:40:45.50 ID:pVyhkX4Q
>>184
野球防衛軍ってマスコミのことやろ?
自分らでサッカーの報道しといて妨害するんか…
199風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:40:47.96 ID:ZR080tce
>>194
変換ミスはねーよ
200風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:40:58.70 ID:h6bysUyj
>>194
変換ミスでもあるけどちゃんと読めてないんだよなあ・・・
201風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:41:08.22 ID:8eiAnqNU
変換ミスW
202風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:41:20.09 ID:qBrkIJ/R
>>178
そのメンバーも体重は60台だろ
小柄なサッカー選手はホームラン打てないからWBC勝つなんて無理だろってレス
203風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:41:43.40 ID:BjBQYD3I
焼き豚は、世界でやきうが人気無いこともやきうが老人のレジャーであることも反論できないから
血税の返還ミスに漬け込むしか出来ないんだな
204風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:42:14.65 ID:Wolldmwf
136 :風吹けば名無し :2013/07/01(月) 10:24:07.01 ID:BjBQYD3I
>>129
点棒が1分や2分で語れるわけないだろ
最低1時間は枠が必要あんだよ

毎日10分点棒やればちょうどいいだろ



点棒=展望

これはわざとボケたのか?
205風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:42:15.25 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい



32歳、青森在住無職ですが彼の頑張りに応じて下さい 
プロ野球観戦も出来ない哀れな無職の暇つぶしに付き合おう





以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます
206風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:42:32.20 ID:C6kkQoof
>>188も変換ミス?
207風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:42:42.22 ID:qBrkIJ/R
>>203
けつぜいって打ってなんで知税って変換されるの?
208風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:43:02.66 ID:bg6Jn4hm
>>163
さあ、今君の目の前にあるチューリング式2進法の計算機を用いて
調べてみるんだ
0,1秒台で検索結果が出る
出典を知るのに1分とはかからないはずだ

21世紀の先進国の文明人なら
209風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:43:15.64 ID:C1pDAeaM
野球も球場行ったら若いやつそれなりにおるけどね
210風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:43:19.81 ID:AlyOFLdy
>>194
「けつ」を「ち」と打ち間違えるとはこれ如何に?w

ちゃんと「けつぜい」と打ち込めば勝手に血税と変換されるはずなんですがw

あ!!ヘディングのし過ぎで脳が萎縮してしまってそんなことも気づかないんですね………それは気付かなかった俺が悪いな申し訳ないw
211風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:43:24.16 ID:BjBQYD3I
>>204
ただの変換ミスだって言ってるだろ

やっぱり焼き豚は論点ずらすしか出来ないんだな

死ねよ池沼
212風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:43:57.37 ID:tjQj+ElR
さか豚とかそれ以前にこいつがバカすぎて話にならないな
213風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:44:02.00 ID:+8dWwkfd
>>203
芸スポなんかだとこれをマジで言ってるから怖い
214風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:44:22.03 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい



32歳、青森在住無職ですが彼の頑張りに応じて下さい 
プロ野球観戦も出来ない哀れな無職の暇つぶしに付き合おう





以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます
215風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:44:32.02 ID:C6kkQoof
>>208
なにこの気取ったレス

チュウニビョウ計算機?
216風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:44:45.06 ID:pVyhkX4Q
>>204
知税をツッコまれた後やから
「あれはワザとですよ」アピールしたかったんやろなあ…
217風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:44:45.95 ID:8eiAnqNU
変換ミスW
218風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:44:59.65 ID:Wolldmwf
点棒



点と棒を切り離して変換した模様w


もはや知能障害だわ
219風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:45:04.31 ID:BjBQYD3I
>>215
チューリング式も知らないおGちゃんか?w
焼き豚は何も知らないんだな
220風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:45:30.01 ID:tnN01lJX
Jリーグを蔑ろにしてなでしこプッシュするのも野球防衛軍の仕業なのか(驚愕)
221風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:45:30.81 ID:qTGvHwXc
>>211
けつぜいが知税と変換される仕組みを詳しく教えてくれ
222風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:45:41.03 ID:w/Dmhqtb
>>208
さあ、に草はえる
223風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:45:56.14 ID:C6kkQoof
>>219
そのチュウニビョウ計算機で「皮肉」を調べてみて
224風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:46:16.28 ID:BjBQYD3I
>>223
お前は贅肉で調べろ
225風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:46:47.34 ID:tjQj+ElR
>>221
馬鹿がパソコンを使ったためにパソコンも馬鹿になったんじゃない(適当)
226風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:47:10.48 ID:qBrkIJ/R
>>208
2番目に出てくるニコニコ大百科のサカ豚の項目が
もう既にネガティブなんですが大丈夫なんですかねえ・・・
227風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:47:11.78 ID:pVyhkX4Q
>>224
ここまで来たら変換ミスくらいしろや
228風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:47:14.93 ID:C6kkQoof
>>224
つまんない
さっきの口調でレスしてよ

アレがコピペじゃないならセンスあるよお前
229風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:47:41.56 ID:qTGvHwXc
>>208
自分の臭さ寒さには気付かんもんなんやなあ
230風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:48:08.76 ID:h6bysUyj
>>208
くさい
231風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:48:17.60 ID:e/NXUTIL
*5.6% 2012年7月21日(土) 18:45-20:54 TBS 東日本大震災復興支援2012Jリーグスペシャルマッチ「JリーグTEAM AS ONE×Jリーグ選抜」
232風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:48:52.43 ID:BjBQYD3I
>>226
これを100回読んで勉強しろ

http://blog.livedoor.jp/domesaka/archives/736428.html
233風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:49:19.37 ID:sD3ib+hw
>>231
今年のJのオールスターって野球とかぶるの?
234風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:49:21.17 ID:bg6Jn4hm
フットボールもコンピューターも起源は同じ国なんですよ

毎日ネットしてる焼き豚さんもそれくらいは知っておいてね♪
235風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:49:23.68 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい



32歳、青森在住無職ですが彼の頑張りに応じて下さい 
プロ野球観戦も出来ない哀れな無職の暇つぶしに付き合おう





以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます
236風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:50:02.45 ID:v8KJWZaK
>>232
アフィくっさ
237風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:50:08.87 ID:JnR15DYk
>>232
すでに紫なってたわ
視豚の人はそれを貼る決まりでもあるのか
238風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:50:15.44 ID:C6kkQoof
>>234
マジで
物知りだなお前
239風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:50:19.96 ID:qBrkIJ/R
>>232
なんで野球をやきうって呼ぶんだよ
240風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:50:24.18 ID:tjQj+ElR
>>234
だからなんなん?
241風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:50:50.93 ID:ZR080tce
自演先生ってなんでサカ豚になったん?
242風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:51:43.64 ID:BjBQYD3I
>>237
悔しかったら反論してみろ
涙目退散しか出来ないんだろ焼き豚おGちゃんは
243風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:52:29.93 ID:qTGvHwXc
あかん
そこで一曲♪思い出してもうた
244風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:52:35.97 ID:btcDmazs
野球もサッカーも好き
国内事情は知らんがバスケとかテニスも好き
対立とかアホらしいわ
245風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:52:45.81 ID:1OX2RTcz
>>241
サッカー嫌いを増やしたいんやろ
246風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:53:13.87 ID:GRm2cJCG
>>244
焼き豚はそういう人間を迫害してるからな
芸スポでよく被害者から話を聞くわ
247風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:53:14.87 ID:C6kkQoof
>>242
わざとらしくて減点
あざとい
248風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:53:23.71 ID:KSlGzPEE
NBP消えたらMLB見るわ
249風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:53:43.89 ID:44GxA2Ol
ヘディング脳は不治の病
250風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:54:17.39 ID:hfjywT+Y
引き続き、坂本先生のお人形遊びをお楽しみ下さい



32歳、青森在住無職ですが彼の頑張りに応じて下さい 
プロ野球観戦も出来ない哀れな無職の暇つぶしに付き合おう





以下 自演先生のサカ豚役との煽り合いが続きます
251風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:55:16.04 ID:C6kkQoof
TOTOクジってまだやってんの?
あれをもっとうまく使えよ
252風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:55:35.88 ID:ZgCWzbhK
>焼き豚おGちゃん

これはディペニキの発言ですねぇ…
253風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:55:51.38 ID:bg6Jn4hm
>>240
ググレカス!
と言いたいところだが、
「野球防衛軍」と「アラン・チューリング」で検索してごらんなさい
と優しく言っておいてア・ゲ・ル♪
254風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:56:33.92 ID:C6kkQoof
>>253
これは女神
255風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:56:34.77 ID:qBrkIJ/R
>>234
何を持ってコンピュータの起源とするかの定義かはわからんけど
wikiで見たら手動式デジタル計算機の起源がバビロニアだから
サッカーとは国が違うんじゃないの
256風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:56:35.42 ID:ZR080tce
>>251
あれサッカー専用のお金じゃないからなぁ
それなりには貰ってるはずだけど
257風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:56:53.18 ID:r5V2khg1
>>256
9割くらいサッカー関係やで
258風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:57:46.05 ID:C1pDAeaM
そういえば前に野球はいまだにブルーハーツが登場曲に使われてる=時代遅れって結論出してたやつがおったわ
259風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:57:51.20 ID:qBrkIJ/R
>>246
昔芸スポ民だったけど、むしろ焼き豚焼き豚言ってて引いたんだが・・・
260風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:58:55.75 ID:Kik/TSDI
スポーツ振興くじなのにサッカー以外に使ったらキレるサカ豚は病気
261風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:59:25.68 ID:cOS5EtM2
二日も前のレスを今更引っ張り出して来て対立煽りとか草生える
262風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:59:26.80 ID:ZgCWzbhK
芸スポはサカ豚の巣
263風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:59:30.52 ID:JEk9t1Fx
まーた坂豚が食べ物の幻聴と戦ってるのか
264風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:59:31.54 ID:5fCBTCdm
やきう興味なかった(サッカーもにわか知識)時代のワイですら芸スポのあれはドン引きやで
確実に同族以外へは悪影響しか無いやろ
265風吹けば名無し:2013/07/01(月) 10:59:53.73 ID:WFHtyFGG
あまり強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞって出どころはあれやが正しいな
266風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:00:48.05 ID:2fsNDVR6
>>262
20人くらいで回してるんだろ?
267風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:00:48.35 ID:Wolldmwf
野球の満員の観客=あれは人形

と言ったサカ豚にはワロタ
268風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:01:02.16 ID:bg6Jn4hm
>>254
DANKE!

>>255
いいよいいよ
そのままwikiの関連項目も読んでみるんだ!
269風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:01:54.39 ID:Wo5f6YSC
プロ野球の視聴率を語る4912
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/npb/1372610740/

242 名前:無礼なことを言うな。たかが名無しが[] 投稿日:2013/07/01(月) 10:49:01.63 ID:lii/NxxT
馬鹿という言葉が「無知」の意味で使われているようだが
真の馬鹿とは向上心のものを指す

問題を指摘されたときに真摯に向き合おうとせず
のらりくらりと逃げまわって対面だけを保つ
ようは焼き豚のことだ
270風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:02:32.18 ID:r5V2khg1
> 問題を指摘されたときに真摯に向き合おうとせず
> のらりくらりと逃げまわって対面だけを保つ

サカ豚のことやんw
271風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:03:25.53 ID:AlyOFLdy
アラン・チューリング 同性愛
272風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:03:29.27 ID:ZR080tce
そもそもわいらに問題点を指摘してどうすんねん
273風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:05:22.57 ID:ZgCWzbhK
芸スポは野球関係のスレなら、いや野球関係ないスレでも脈絡なく野球叩きレスが次々につくからな
あと野球に関するネガティブなニュースだとスレが伸びる伸びる
一方サッカーに関するネガティブなニュースだとさほどスレ伸びないか、そもそもスレが立たない
274風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:06:30.51 ID:qBrkIJ/R
>>268
ざっと関連項目見ても起源に繋がりそうなのは見つからないぞ
計算機の歴史見ても機械式計算機作ったパスカルやライプニッツはイギリス人じゃないし
275風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:06:58.20 ID:KSlGzPEE
>>269
まーたブーメランを放ったのか
276風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:08:50.92 ID:bg6Jn4hm
>>274
「人間は考える足である」
フランス人パスカルもサカ豚だったんだよw
277風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:09:20.39 ID:qBrkIJ/R
>>273
サッカーのネガティブ記事を記者が元記事のタイトルを変えてスレ立てしたのはドン引きした
278風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:09:42.29 ID:u+Aa2Azp
>>276
ちょwwww足ってwwwwwwwww
279風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:09:56.02 ID:LLST4kjn
>>276
葦じゃね?
280風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:10:06.24 ID:qTGvHwXc
>>269
Jリーグの地上波放送の少なさを野球のせいにする連中に言われたくないんだよなあ
281風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:10:26.48 ID:r5V2khg1
>>277

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/03/23/03.html
カメラを設置するため女子トイレに侵入したとして、松江署は22日、
建造物侵入容疑で、松江市の私立開星高校の教員河合宣和(ひさかず)容疑者(33)を逮捕した。
(中略)
河合容疑者はサッカー部の顧問で、21日はサッカー部の指導で学校に来ていた。



【高校野球/事件】校長「こんな日に…ショックです」 選抜大会初戦敗退の高校教員逮捕 女子トイレにカメラ設置?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1269293855/
282風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:10:39.20 ID:qBrkIJ/R
>>276
サカ豚という蔑称を認めちゃっていいの?
283風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:11:16.40 ID:r5V2khg1
知税 ←new
人間は考える足である ←new


サカ豚の知能はボロボロ
284風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:11:36.91 ID:C6kkQoof
>>278
サッカーに掛けてるんだよ
これまでのレスを見てきた俺にはわかる
285風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:11:49.15 ID:7RsV5kpR
Jリーグが盛り上がらないのは代表が海外組を優先してるからやろ?
野球関係ないやん
286風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:12:43.79 ID:PLWumNwW
伸びてると思ったらまーた出張しに来てるんか
287風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:12:49.91 ID:C6kkQoof
つか野球もなかなか地上波やんないけどな
特にパ・リーグ
必然的に何らかの追加コストが掛かる
288風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:12:57.17 ID:nPoTfLKl
>>269
平日の朝から可哀想なやつだな
289風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:13:46.19 ID:JnR15DYk
>>287
その分ネット中継があるジレンマ
290風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:14:06.43 ID:SG3BBR+y
そう考えると糸井って凄いな
291風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:14:11.43 ID:rPSf75FH
サカ豚なんであんな攻撃性高いんや…
292風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:14:19.36 ID:C6kkQoof
Jも甲子園みたいなのをもっと派手にやったらいいんじゃないの
293風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:15:04.60 ID:bg6Jn4hm
>>271
アッー!

>>282
ついでに2進法についてもwikiで調べるといいよ

ちなみに野球は12進法だね
ルールも、日本の球団の数もw
294風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:15:06.52 ID:IiFmgcAj
本田「海外出るンゴ」
香川「ではさよならJリーグ」
295風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:15:09.05 ID:YV3Q/WwG!
対立煽りするなら最後まで真面目にやれ


しょーもない釣りだといくらなんJ民でもバレバレであかんわ
296風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:15:50.57 ID:r5V2khg1
>>291
連合赤軍事件の末路とか見たらわかるけど
カルト系の思想は追い詰められるほど行動がヤバくなるんやで
297風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:16:13.17 ID:NpiWr9c4
>>283
国会図書館行くだけじゃ知性は得られんのね
298風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:16:29.02 ID:C6kkQoof
>>293
人生のアウトカウントは二進法と言う名セリフもあるしな
299風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:16:44.56 ID:KSlGzPEE
攻撃性が高い(攻撃力が高いとは言ってない)
300風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:17:32.41 ID:qBrkIJ/R
>>293
野球でAとBはどこで使うのよ
301風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:17:43.31 ID:YV3Q/WwG!
誤変換ネタなんか今のなんJにいるガキには受けんぞ


もうちょいひねったほうがええわ、それならコピペ連投して対立煽りした方がええ


まあ、自演先生なんやろがな
302風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:19:38.25 ID:bg6Jn4hm
>>291
ちょっと前までは「日本代表点取れなさ杉www」
とか言ってたじゃない

>>299
イタリアから3点取るというだけでも格段の進歩でしょ
303風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:20:10.64 ID:5q8G/9pU
いつまで遊んでんだよお前ら
304風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:21:02.38 ID:w/Dmhqtb
>>302
スペインですら一点も取れなかったのにすごいよな
305風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:21:29.50 ID:qBrkIJ/R
>>302
ブラジル&メキシコ戦のgdgdが説明できない
4点取られてどうすんだよ。吉田もっとちゃんと守れよ
306風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:23:34.38 ID:C6kkQoof
代表が強くなるほどJリーグが衰退するという風潮

あると思います
307風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:23:44.24 ID:AC2y6Xmz
どうせ自演先生やろ
解散
308風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:24:04.16 ID:bg6Jn4hm
>>304
正直、接戦になると予想してた

>>305
それに関しては弁解の余地はない
309風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:24:40.87 ID:/xzbpc+5
>>304
試合見てた?2失点してからいきなり寄せが早くなったりしてたぞ
明らかに舐められてた。足も止まってたし
310風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:26:20.16 ID:3om6YSke!
あーあつまんねえの
本物の視豚・サカ豚はもうなんJから消えちまったからな、やっぱり養殖はなあ・・・


自演先生やるならがんばっちくり〜
311風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:26:25.66 ID:dsi54Jr9
まぁ日本が「世界の強豪と対等に戦えた!」ってホルホルするのコンフェデだけだから
楽しんだもの勝ちなんじゃない?

本気で対等に戦えたと思ってる人もおるみたいやけどそっとしとこ
312風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:33:14.82 ID:bg6Jn4hm
>>311
来年のWCも今回と同じ高温&高湿度の気象条件下で開催されるんだ
日本代表のGL突破のチャンスは充分にある
313風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:33:53.87 ID:v4qmzZfT
サッカーって地上最低のスポーツやからな
314風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:34:56.21 ID:qBrkIJ/R
>>312
GL突破は当然じゃないといかん
ベスト8以上になることに意義がある
315風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:37:11.37 ID:bg6Jn4hm
>>314
GL突破してもう一勝ってことですかね
それが次の課題ってことでしょうね
316風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:41:50.11 ID:qBrkIJ/R
>>315
ベスト8の壁が一番高い。メキシコだってずっとベスト16で苦しんでる
ここを越えないと強国にはなれないからな
野球を蔑むのは肯定出来ないけど、元々サッカー含めスポーツ全般好きだから
317風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:42:24.49 ID:pdXxa7tq!
規制で書き込み数減ってるんだから最後まできちんと自演して煽れよ


自演先生 無能
318風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:43:43.62 ID:kYvwTt0m
ブラジルでW杯イラネ運動が起こってるって聞いた時は正直愕然としたわ
あいつらサッカーあればそれで満足な国民やと思ってたのに

世界のどこでも等しく愛されるスポーツなんて存在せんのだと痛感したわ
319風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:43:54.50 ID:gmlKbckZ
WBC決勝もコンフェデ決勝も日本が絡まないから地上波放送しない
こんなんじゃスポーツそのものがアカン
320風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:46:26.83 ID:qBrkIJ/R
>>318
元々ブラジルがサッカー強くなったのは国民を団結させるための国策だからな
国民主導で盛り上がったわけじゃないから生活苦しかったらデモもおこすよ
321風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:46:54.58 ID:e/NXUTIL
ヘディング脳イライラでワロタwww
322風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:48:26.36 ID:bg6Jn4hm
なんJ民の諸氏も日々サッカーについて詳しくなってくれて嬉しいよ
323風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:49:42.26 ID:qBrkIJ/R
>>322
代わりに野球に詳しくなってくれよ。食わず嫌いが一番アカン
324風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:53:34.93 ID:0Y22bPfS
悪い奴を全員殺したら世界は平和になるというユートピア思想
325中馬庚 ◆MASAOKA/hg :2013/07/01(月) 11:57:04.37 ID:mL8SSWic
>>319
WBCは放送してたけど
妄想はやめろ
326風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:59:00.18 ID:2wZlr0mT
視豚本読みたいんだけど完成まだー?
327風吹けば名無し:2013/07/01(月) 11:59:47.42 ID:44GxA2Ol
ブラジル人もワールドカップなんていらねぇとはな

サカブタは気の毒
328風吹けば名無し
>>322
キモイ