ニートだけど就職する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
急に就職したくなって今を逃すとまたダラダラニート続けそうや
何も資格ない社会人経験ないニートでもできる仕事教えてくれ
2風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:55:01.42 ID:v8zciBg1
嘘ンゴ
3風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:55:10.85 ID:lpoA2m8i
弁護士
4風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:55:28.35 ID:JZKS297w
ダラダラしてやきう見たらええやん
5風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:55:33.12 ID:pdBuFJMw
とりあえず警備員
6風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:55:56.37 ID:3ghwKzby
パカ弁
7風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:56:16.65 ID:xyE+MAlS
やきう喫茶
8風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:56:20.86 ID:UFWigmvX
パカ弁
9風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:56:28.96 ID:kpaZlCEA
ワイはガチなんや!
仕事終わって「疲れたー、よっしゃ野球見るで!」ってやりたいんや
10風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:56:33.35 ID:i3kSQ7dA
ワタミ
11風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:56:36.62 ID:0LXhwHZE
正社員は狙わない方がええで
フルタイムのバイトで人生設計しろやで
12風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:56:53.73 ID:fe8m7q44
大学に入る
13風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:57:19.40 ID:kwnX3bB8
バッセンのバイトなんかどうや?
ちなニート
14風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:57:50.78 ID:Fi7XKsF2
いやまずバイトやろ
15風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:58:31.44 ID:kpaZlCEA
>>5
警備員はアルバイトでやったことある
外嫌いだから無理

>>11
フルタイムレギュラー勤務のバイトって少ないわ
だいたいどこも週3とか言われる
16風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:59:05.57 ID:JZKS297w
>>9
やきうやっとる時間に帰れると思わんほうがええやで(ニッコリ
17風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:59:37.05 ID:kpaZlCEA
すまんなバイト経験はあるんや
自販機の詰める奴ならできそうな気がするんやがあれって大型免許いるんか?
18風吹けば名無し:2013/06/30(日) 11:59:49.80 ID:k9C7soQe
ガチって言ってる割にはいろいろ条件つけるんやな
19風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:00:06.37 ID:dmDMzZTG
起業
20風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:00:39.92 ID:yvGCkGdA
嘘ンゴ
来年から本気出すンゴ
21風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:00:53.68 ID:0LXhwHZE
>>15
じゃあフルタイムじゃなくてもええ
今はもちろん実家暮らしなんやろ?
一人暮らしとか考えずに月10万で細々と生きてけばええ
ニートなんやから要らんこと考えるな
22風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:01:10.45 ID:Gjqkrx5/
バイトで種銭稼いでトレーダー
23風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:01:13.61 ID:hVBtSsBL
>>15
フルタイムのバイトなんて腐るほどあるのに・・バイトすらろくにしたことない典型的ニートやな
24風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:01:17.73 ID:kpaZlCEA
おいおい真面目に答えてくれや…
今まさに社会の害悪であったニートが恨んでいたはずの社会に貢献しようと思い始めたんやで
25風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:01:28.34 ID:7R8XILec
役所の臨時職員
26風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:02:02.19 ID:uDEPkkX4
シーズンオフだけ働くのがいいよ
27風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:02:08.23 ID:jkY7df+0
介護
28風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:02:12.15 ID:LewJQX7t
>>9
試合開始に帰れんもよう
29風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:02:12.39 ID:o2O7Kice
ぶりぶりうんこまん!あへっちょ!
30風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:02:16.62 ID:kpaZlCEA
>>21
実家じゃない一人暮らし中や
31風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:02:42.29 ID:a5JOtZNJ
そんなのも人任せな時点で、だらだらニートで確定ちゃうの
万が一決まっても続かなそう
32風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:02:49.64 ID:k9C7soQe
ゲームのテスターならツテあるで
33風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:03:00.48 ID:oKoOxX35
>>17
普通免許でいけるよ
34風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:03:40.33 ID:K0B/Ow3N
ガチでいうと営業全般
20〜30前半なら間に合う
35風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:04:18.90 ID:kpaZlCEA
介護はおじいちゃんとか臭そうやし嫌だ
36風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:04:23.38 ID:L0/UMWKP
ワイも大学卒業してニートやってたけど経理で就職したで
月給20万、茄子4、残業が1日1〜2h、たまに休日出勤あり
37風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:04:23.75 ID:0LXhwHZE
一人暮らしでニートとか死ねよ
38風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:05:00.06 ID:z8eI8Ixv
>>34
業界次第やろなあ
39風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:05:39.43 ID:kpaZlCEA
>>34
営業ってのもたくさんあるやろ?
今リクナビネクスト見てるんやけどたくさんありすぎてわからない
俺が求める条件は一つだけ
とにかく採用されやすい、それだけ
40風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:06:19.26 ID:asex2v+e
プロ野球は?
41風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:06:34.55 ID:nSoyTpE+
条件なんもかんがえてなさそう
42風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:06:37.90 ID:kpaZlCEA
>>36
やっぱり大卒ってのが効いたんか?
経理ってのは資格いるんか?
43風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:06:42.49 ID:jSZJMadE
営業
仕事覚えたらサボりまくりやで
44風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:06:45.80 ID:2Ue7eokN
営業やれ 
45風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:06:48.19 ID:Gjqkrx5/
>>39
なぜそんな理由で応募段階から会社を絞るのか
46風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:07:17.53 ID:W4p4PnHs
>>17
これからの季節地獄やろ
空き缶回収で
47風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:07:18.15 ID:kpaZlCEA
>>40
1年練習しまくったらテスト受かるけど1年も待ってられない
48風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:08:24.38 ID:CdVWCgEx
コンビニから始めよう
49風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:08:28.32 ID:xsa1Eby1
経理なんて人気ありすぎて資格持っててても職歴ないと厳しいやろ
50風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:08:40.22 ID:kpaZlCEA
介護・営業・自販機
ここらへんが候補になった
ただ受かるかどうかがわからん
51風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:08:51.22 ID:K0B/Ow3N
>>39
ワイはIT系の営業やっとるが
自社含めどこ行っても「技術員は余ってるが営業の数が足らん」言うてはるで
ウチは営業経験なくても25歳〜30歳で神戸勤務可なら積極採用中
ちなみにIT系は電車での移動が主になる(上司に移動時間バレる)から、サボれないという弱点がある
52風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:08:53.58 ID:L0/UMWKP
>>42
学歴不問だったから多分関係ないと思う
ただ小さいところだから簿記2級持ってたのは効いた
53風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:09:34.28 ID:uB3eXunC
>>47
は?


は?
54風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:09:45.48 ID:2BU6zwDH
>>17
そんなのこそ、就職したい会社に問い合わせるべきやろ
なんでここで聞くんだ。
根拠の無い答えしか返ってこないのに。
55風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:10:00.17 ID:kpaZlCEA
どんなにブラックでもいいし10時間12時間働く事に何も抵抗ない
続けられるか否かを考えてる余裕なんてない
56風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:10:04.73 ID:vBGDVErU
自販機自分が候補にしただけやん・・・
あれ自分が偉くなると部下が自販機の金盗んで消えちゃう奴いて
自腹で金払わされる友人がそれで裁判まで言ったうえ辞めてた
57風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:10:58.59 ID:b0M0SBfI
ニートはほとんどがそうやって思いつきで仕事しようとするから嫌われるんや
社会の一員になる気はあんのか?仕事でミスしてもヘラヘラ顔なら来ない方がええで
58風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:11:11.90 ID:Y4dO1Z8F
就職しても急に辞めたくなったとか言いそう
59風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:11:56.66 ID:2BU6zwDH
>>39
とにかく採用されやすい、が条件なら、飲食やろ
60風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:12:00.69 ID:kpaZlCEA
>>54
俺がここで聞くのはなんJ民の中にもニートから就職して頑張ってる兄ちゃんもいると思ったからや
そうゆう奴の経験談を聞くのに会社に問い合わせてもあれやろ
61風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:13:00.07 ID:kpaZlCEA
>>58
別にそれでもええと思ってる
何もせずにダラダラするより就職してからやっぱり辞めたいの方がまだ前進できる
62風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:13:06.16 ID:BWEx0tJ+
土木建築介護ワタミトヨタなんでもあるやん
63風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:13:43.07 ID:75Yb/kZg
ビデオに出ればそれなりに稼げるやろ(適当)
64風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:14:21.60 ID:kpaZlCEA
>>57
説教を聞きに来たわけじゃないが理解した
65風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:14:30.02 ID:lq0eGsIc
ライン工でもやれや
66風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:14:30.69 ID:pstkneSl
地元の大●建託が各営業所で破格の月給で営業の募集出してたけど、アレなんやろなあ
67風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:14:44.15 ID:xsa1Eby1
まぁ働こうとするのはええことやろ

ニートよりマシや
68風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:15:02.00 ID:2BU6zwDH
>>60
免許や資格がいるかどうかとかの具体的な条件は
同じ業界でも会社によって変わるから、
その会社に聞けというのに。
69風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:15:23.71 ID:JPLAs3UT
>>66
そういうのは残業込みのMAX値やからなぁ
70風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:17:16.14 ID:Gjqkrx5/
まず実家に帰って近くで職探せよ
71風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:17:26.93 ID:tCxEIGOB
ホモビ出ろ
72風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:17:54.10 ID:BWEx0tJ+
>>66
あそこは自爆買い→基地外ノルマ押しつけ→退職がワンセットになっとるからやめとけ
というか大体建築系の営業はそう
73風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:18:06.72 ID:kpaZlCEA
面接って今日してもらえるもんなんか?
なんなら今日面接明日から出勤したいんやけど
74風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:19:01.59 ID:XyVI8QE4
>>72
建築の自爆買いって何を買うんだ?
75風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:19:07.21 ID:2Ue7eokN
なんの営業なら楽?
76風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:19:37.37 ID:V2dy119c
>>66
親族友人知人に勧誘に行かされて関係グチャグチャになったあげく
勧誘先が無くなったらポイやで
77風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:19:58.40 ID:BWEx0tJ+
>>74
マンションとか家をローンで
本人と親戚にノルマで追い込んで買わせる
78風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:20:08.04 ID:IiRB06GG
うーんこの>>1
頭悪すぎて自分を見てるようで吐き気がしてくる
79風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:21:49.54 ID:EyoHsP7f
ブルーカラーやってもええならいくらでもあるんやない?
80風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:22:24.97 ID:kpaZlCEA
ニートから脱却した奴はおらんのか?
81風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:22:35.87 ID:LApxQxlF
ワタミならすぐ正社員やで!
82風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:23:43.87 ID:kpaZlCEA
腰いわしてるから道路工事とかの肉体労働はできない
83風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:24:45.09 ID:K0B/Ow3N
>>80
ワイは元ニートやで
大卒即就職予定やったが、出勤初日前に会社が倒産したんでな
内定そこだけやったし、単位も取りきってたしで死亡
84風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:24:51.43 ID:rdLOFGby
通訳ってどうなのよ
85風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:25:14.71 ID:xsa1Eby1
ワタミなら簡単に正社員になれるし、洗脳を受け入れれば仕事も楽しくなる
86風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:25:23.09 ID:GFIqSra2
野球終わった頃には気が変わってそうな>>1
87風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:26:57.71 ID:IiRB06GG
>>86
まずやる気になったのになんJに書き込んでるあたりどうでもよさが滲み出てるわな
88風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:27:55.85 ID:toV2/Zve
>>73
今日日曜日やで?
89風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:28:25.01 ID:nSoyTpE+
数社落ちてまたニート生活に戻ったワイもおるやで
90風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:28:31.59 ID:KLe9JUY0
91風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:28:35.92 ID:kpaZlCEA
>>86
>>87
ガチやで
お前らのそうゆう心ないレスのせいで俺のやる気がなくなったらどう責任取ってくれるんや
92風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:28:42.39 ID:PqEB0NZ9
>>80
はい
親父のつてで拾ってもらった
最初の給料は12万
学校の用務員の様な感じのなんでもやりますって立場

4年ニートの32歳からの再出発
93風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:29:18.78 ID:kpaZlCEA
>>88
だからこそ今日採用月曜から出社やろ
94風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:29:56.48 ID:KLe9JUY0
あ、>>90は自販機補充のバイトな
95風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:30:09.49 ID:K0B/Ow3N
>>93
人事部は休出せえへんよ
ただでさえ金食い虫やのに
96風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:30:59.07 ID:toV2/Zve
>>93
人事が日曜に会ってくれると思ってんのか
97風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:31:48.29 ID:O8PWkR9P
くっさ自分語り死ねよ

なんでこんな底辺には皆かまって恋愛スレは荒らすんだか
98風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:31:54.97 ID:W4p4PnHs
今日採用・明日から出勤させろっていう思考回路がニートそのものやろ
ワイもそうやったけど脱出までに40社以上お祈りされたし、
少しは苦労しないとアカン
99風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:32:22.67 ID:PqEB0NZ9
郵政とかどうなんかな
競争率厳しいんかな

最近遅配が多いンゴ
100風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:32:59.49 ID:kpaZlCEA
こうゆう俺みたいなやる気は人一倍ありますみたいな奴落して
のほほんと「ん?資格?まああるで?」みたいな奴が採用されるんやろ…
101風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:33:45.00 ID:nSoyTpE+
やる気ある新卒を取る模様
102風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:33:57.78 ID:O8PWkR9P
底辺屑自分語り死ね

ハッセ以下だなおまえら
103風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:34:19.82 ID:Q4MGFowR
104風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:35:28.98 ID:xsa1Eby1
>>100
やる気はあって当然ですし…
105風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:35:44.16 ID:YlmbcSnj
>>51
週休2日で額面20以上あるなら神戸住まいの26歳ニートのワイを採用してくださいオナシャス!
106風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:35:57.93 ID:tXAspF91
職歴無しなら一回ぐらいブラックで半年ぐらいがんばってみるのもいいんじゃ無いか
普通の企業に入ったらどんな会社も楽に感じる
107風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:36:35.76 ID:GFIqSra2
昨日と一昨日は昼飯抜き
今日も出社してなんJ見てるわ
108風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:36:47.91 ID:C7fFbhV/
わざとらしいなぁ
109風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:37:16.46 ID:O8PWkR9P
屑ども死ね
110風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:38:03.40 ID:75Yb/kZg
>>100
お前のやる気なんて口ばっかやろ
資格取ってる人のほうが何倍もやる気あるわw
111風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:39:17.04 ID:X//K+M2f
>>100
ニート「やる気あります!」


説得力ないんだよなあ…
112風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:39:55.20 ID:kpaZlCEA
やれば出来るを地でいくタイプの人間やのになぁ
更に器用貧乏の上位互換
その人間がやる気になってる
会社にとっては育成出身が三冠王とるくらいお得やと思うんやけど…
113風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:40:14.43 ID:0RCc3YkB
>>91
その程度でなくなるやる気なら何をやっても無駄無駄
114風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:40:51.30 ID:NUl8dacL
>>112
やればできるなら資格とれるよね(ニッコリ
115風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:42:30.77 ID:75Yb/kZg
>>112くん、ニートの妄想スレとしては十分に釣れたで
さっさとパソコンの電源落としてパッパとマッマにご飯でも作ってあげな
116風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:42:53.94 ID:O8PWkR9P
          イ           '、 ハイ!自分語りはここまでやで〜!
         /               ',  
         |   从-リノ ノリノノ-)リ、 l..   ..┏┳┳┓
  ┏┳┳┓  |  リ ‐=・-;  -・=‐ Y..l..   ..┃┃┃┣┓ 
┏┫┃┃┃ i从 | ` ̄,:     ̄´ |从,!... ..┏┫┃┃┃┃
┃┃┃┃┣┓ i リ,i   ゚人,,__,,人:.   | リ} ..┃┃      ┃ 
┃ 自分 ┃┃ ハ: i.  , __ij..__ 、:  'iノ.. ━┫ STOP!┃ 
┃ 語り.   ┣━ 彡、  `Zエlフ'´ /ミ .  ┗━━━━┛ 
┗━━━━┛   彡\ ` ̄´ / ミ
              ┃ ̄ ̄.┃  
            ..┏┻┓.┏┻┓
            ..┗━┛.┗━┛
117風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:43:13.39 ID:i3kSQ7dA
明日になったら元のニート生活に戻るんやね
118風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:43:24.22 ID:O8PWkR9P
もうニートスレなんか立てんなよ

屑は屑らしく死ね
119風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:44:29.74 ID:jxlvQ1sr
>>91
このレスがただの気まぐれだっていう証左やなあ
本当に本気ならこんな馬鹿げたレスはしない
120風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:44:31.86 ID:0GthuBMq
面接官「今まで就職しなかったのはなぜですか?」
121風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:45:11.27 ID:kpaZlCEA
なあんで俺は叩かれたりやる気をそがれるような発言を受けなあかんのや
俺が就職しようと決心する←お前ら応援する、おすすめ企業や経験談を教えてくれる
こんな簡単な流れになぜならないのか理解に苦しむ
122風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:45:43.00 ID:WOx5mBPY
なおここで偉そうに言ってる連中もニートの模様
123風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:45:43.03 ID:Bs4sKV6R
>>103
もうないじゃん…
124風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:46:10.74 ID:PqEB0NZ9
>>120
祖父の介護で…
125風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:46:13.43 ID:jxlvQ1sr
元々似たような人間だからこういうクズの言い口は良くわかる
こんなことやってるうちはどうにもならねえよクズ
126風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:46:24.17 ID:O8PWkR9P
>>121
いやそもそも自分語り構ってスレなんか立てんなよ
消えろ
127風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:48:18.56 ID:fz04RXQY
俺は1年ニートで30社応募して、先週やっと採用きまったわ
明日から出社だわ。商品管理の仕事だから給料安いけどな
128風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:49:15.07 ID:PqEB0NZ9
>>127
よかおめ
129風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:49:19.78 ID:kpaZlCEA
>>127
30社受けるまでにどれくらいの期間を要したんや?
毎日面接みたいな感じか?
130風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:50:01.79 ID:1v10EGsq
営業って一括りにしてるけど、忙しいけどブラックじゃないのと
ドブラックのとでその中でもアホみたいに差があるのは覚えといた方がいい
131風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:50:23.35 ID:O8PWkR9P
>>129
ガセです
132風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:50:52.19 ID:Bs4sKV6R
土日はハロワ休みだから頑張らなくていいんじゃ
なお
133風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:51:21.61 ID:piO97Co6
>>130
ブラック営業さんおっすおっす
134風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:52:49.90 ID:kpaZlCEA
>>132
ハロワって行った事ないんやけど相談員とかがおすすめ企業絞ってくれる感じなん?
あと紹介斡旋もしてくれるんやろか
135風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:53:17.73 ID:ckNUMAKC
別に働かなくたって転売当たり屋空き缶拾いと稼ぐ方法はいくらでもあるだろ
いざとなりゃババアの足でもぶっ壊して障害者手当てやら生活保護で銭は出る
136風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:53:43.69 ID:i3kSQ7dA
>>130
その辺は会社によるし入らなわからんからなぁ
明らかな地雷はあるけどニートでも入れるとこは大抵キツいから論ずるまでもない
137風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:53:59.62 ID:fz04RXQY
>>129
1年かな、1ヶ月に一度ハロワいって三社ぐらい申し込んでいた
実際は30よりもうちょっと多かったかもしれん。
1ヶ月に面接は三社ぐらいだよ。
138風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:54:38.13 ID:V1JqnrnM
清掃ならアホでもできるだろ
139風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:54:56.24 ID:toV2/Zve
そもそも正社員になりたいやつが、普通日曜の昼間に今日面接しろだなんて言わん

単なる常識、コミュニケーション力不足と見なされて終了
140風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:55:37.49 ID:kpaZlCEA
>>137
はぇ〜ご苦労さん
俺は1年も生きられないからなんとか数社で受かるよう神に祈るしかないわ
141風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:57:07.16 ID:rD6nIhYH
何歳なんや?
SEなら28くらいまでならいけるで
142風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:57:26.13 ID:Bs4sKV6R
>>134
おすすめというか自分の条件提示してそれに見合った企業探してくれる
相談員もいろいろやからね
143風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:57:31.15 ID:ckNUMAKC
介護やドカタなんて常に人足りてないし選り好みしてんだろ、特にドカタなんて資格いらないんだから真っ先に挙がらなきゃおかしい
144風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:57:43.37 ID:V1JqnrnM
本当にやる気あるなら起業すればいい
145風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:58:14.54 ID:kvBKjZn+
俺も就職するぞ!!
工場とかで黙々やれるやつあればやりたい
146風吹けば名無し:2013/06/30(日) 12:58:46.27 ID:0TXTYo8i
ハロワならセミナーうければ一応経験ありの肩書きを手に入れられる
147風吹けば名無し:2013/06/30(日) 13:01:53.76 ID:8lcQ/8B0
>>145
そういうのは派遣かバイトしかない
そんな池沼でも出来る仕事を社員で雇ってたら倒産
148風吹けば名無し:2013/06/30(日) 13:02:10.74 ID:kpaZlCEA
>>141
SEって無資格無知識無スキルからでもやっていくうちに大丈夫な仕事?
149風吹けば名無し
ワイ元中卒ニート、就職を目論み大学へ入学
意外に続けられる模様
>>1ちゃんも面倒臭がらず専門にでも行ったらどうや?