甲子園勝利経験がある地元の高校で打線組んだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
1(二)鳴門
2(中)城南
3(投)徳島商業
4(三)池田
5(遊)鳴門工業
6(一)川島
7(捕)海南
8(左)
9(右)


強い(震え声)
2風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:12:03.72 ID:m69vXK7A
打線組めてないんだよなあ…
3風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:13:03.64 ID:q9kSiucn
うずしお打線←?
4風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:13:07.87 ID:9Z7LnKjm
もう(鳴門も鳴門工業も)ないじゃん…
5風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:14:05.50 ID:kYzDGaTa
>>4
鳴門はあるよ
鳴門工とくっついたのは鳴門第一
6風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:14:19.47 ID:9Z7LnKjm
小松島西とか生光学園って勝ってないの?
7風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:15:26.66 ID:hzOK9fKa
鳴門工と鳴門一がくっついた鳴門渦潮はさぞ強豪校になってるんだろうなあ
8風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:15:57.96 ID:R0DEogLy
9風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:16:20.27 ID:HCxGFrbj
打線組める県いくつあるんや
10風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:16:21.19 ID:EW51wFq9
ハンデくれるとかぐう聖やな
11風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:16:33.68 ID:KgvIKgBL
>>6
生光は出た事すらない
12風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:16:36.04 ID:w+GP3i4P
ワイの地元

1
2
3
4
5
6
7
8
9
13風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:16:53.76 ID:1ixBA0a0
徳島って意外と強いんやな
14風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:17:00.73 ID:YLeWICmB
徳島って私立高校が一つしかないらしいな
15風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:17:03.54 ID:WBIBa4+r
>>6
生光は出れてすらいないんだよなあ
公立オンリーならこの打線でもベスト8残れそう?
16風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:17:04.08 ID:4qU395e5
四番は6割100本は打てる
17風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:17:29.62 ID:6k2rPZH3
長池、藤田、里崎、阪神渡辺の母校

イケるやん?
18風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:17:57.51 ID:kYzDGaTa
そういえば小松島と小松島西淹れたら打線組めるじゃん
よかったじゃん
19風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:18:00.87 ID:Ga1w/E0K
甲子園勝利経験校の数が最も少ない県ってどこやろな
富山とか山形とかか
20風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:18:10.69 ID:KgvIKgBL
新野勝ってたんちゃうか
21風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:18:43.19 ID:ukRvI4Z1
池田は復活あるのか?
22風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:18:45.65 ID:kYzDGaTa
>>14
正確には、野球部のある私立が一校しかない
23風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:18:49.15 ID:eJAW1t1k
>>19
新潟じゃなかったか
24風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:18:49.80 ID:WDCnlVnG
徳島北と新野は?
25風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:18:53.05 ID:15m8fbb4
結局板東英二と畠山と水野なのか
26風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:19:10.06 ID:WBIBa4+r
>>18
小松島とかいう好打者忘れてたわ…
これで戦える!!
27風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:19:18.38 ID:9Z7LnKjm
生光学園って寿司もいるし昔やってた高校野球ゲームで徳島商業や池田並に強かったから知らなかった
(鳴門渦潮の件もあわせて)すまんな
28風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:19:27.91 ID:FNSdeVZH
1(二)浜松商
2(中)浜松工
3(投)常葉橘
4(三)常葉菊川
5(遊)旧興誠
6(一)
7(捕)
8(左)
9(右)


覚えてない
29風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:21:49.37 ID:WBIBa4+r
東京と大阪の打線組んでくり〜
30風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:21:56.78 ID:2iTFtg1w
1 上尾
2 聖望
3 春日部共栄
4 浦和学院
5 埼玉栄
6 滑川
7 越谷西
8 所沢商
9 熊谷商
31風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:21:57.92 ID:BW0WaM1x
1(二)宇都宮商
2(中)宇都宮南
3(投)佐野日大
4(三)作新学院
5(遊)文星芸大附属(旧宇都宮学園)
6(一)足利工
7(捕)白鴎大足利
8(左)宇都宮
9(右)小山西

頭数は揃ってる
32風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:24:12.37 ID:0GGAEEEp
1(三)育英
2(二)加古川北
3(一)東洋大姫路
4(投)報徳
5(左)神港学園
6(遊)滝川第二
7(捕)関西学院
8(右)村野工業
9(中)社
33風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:24:15.75 ID:9Z7LnKjm
8 春日部共栄
5 大宮東
3 花咲徳栄
1 浦和学院
6 聖望学園
2 埼玉栄
9 正智深谷(旧埼工大深谷)
7 大宮工業
4 市立浦和

微妙すぎるんだよなぁ
34風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:24:39.63 ID:IeC4A+2W
1高松商業
2高松
3坂出商業
4丸亀城西
5志度
6高松一
7観音寺中央
8英明

畜生足りんかった
35風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:25:52.32 ID:9Z7LnKjm
>>30
上尾高校があったか…
最近なら本庄第一加えてもいいんじゃね?
36風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:26:39.21 ID:IeC4A+2W
と思ったが丸亀があった
なんとか組めるな
37風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:26:45.56 ID:dFtkRFyS
1(二)大体大浪商
2(中)上宮
3(投)PL学園
4(三)大阪桐蔭
5(遊)興国
6(一)近大付
7(捕)履正社
8(左)東海大仰星
9(右)浪速


強い(確信)
38風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:26:57.76 ID:KgvIKgBL
>>34
尽誠
39風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:27:02.02 ID:s5/PEAzJ
1(右)愛工大名電
2(中)大府
3(二)愛知商
4(三)中京大中京
5(左)豊田大谷
6(一)豊田西
7(遊)旭丘
8(捕)享栄
9(投)東邦

うーんこの
40風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:28:03.47 ID:0GGAEEEp
>>37
菰野
41風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:28:53.69 ID:VdNMJx55
1(中)法政二(優勝)
2(遊)桐蔭学園(優勝)
3(一)東海大相模(優勝)
4(左)横浜(優勝)
5(三)横浜商(準優勝)
6(投)慶應(優勝)
7(二)日大藤沢
8(捕)桐光学園
9(右)湘南(優勝)

大阪以外には負けない
42風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:29:00.08 ID:s5/PEAzJ
>>37
興国ってどこ?上宮太子とかの方がええやろ
43風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:29:25.62 ID:xofty5zn
忘れ去られた徳島北
44風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:30:07.89 ID:+nrrnnp8
>>42
興国知らんとか冗談やろ?
45風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:30:46.30 ID:xofty5zn
>>7
一応去年は決勝まで行った
46風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:30:51.70 ID:WDCnlVnG
>>32
村工入れるなら国際の方が
47風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:31:04.46 ID:IgH1Ct0+
>>28
橘が入るなら県中部無限に入れれるやん!
48風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:31:06.55 ID:iB8lBbp3
>>39
イチロー
赤星

堂林w
古木www


武山wwwwwwwwww
山田喜久雄

クソみたいなチームだw
49風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:31:50.43 ID:m69vXK7A
8 伊野商業
4 土佐
5 高知商業
1 明徳義塾
2 高知学園
3 室戸
6 中村
9 安芸
7
ギリギリ組めない(絶望)
50風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:32:01.82 ID:+nrrnnp8
>>43
俺の記憶が正しければ勝利経験はない
三高に負けたのが唯一の出場のはず
51風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:32:14.82 ID:EXncYuSE
1中 金足農
2左 秋田中央
3一 明桜
4投 秋田
5捕 秋田商
6三 能代商
7右 能代
8遊 秋田工


足りない… 出場だけなら横手や本荘があるが
52風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:32:22.57 ID:dFtkRFyS
>>40
ファッ!?

>>42
湯船の出身校です(半ギレ)
53風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:32:41.19 ID:xofty5zn
>>50
確かに無い
でも川島も無いはず
54風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:33:30.35 ID:15m8fbb4
愛知県とかいう県予選が激しいだけの県
55風吹けば各無し:2013/04/28(日) 23:33:40.10 ID:PZ3lnVI2
サンキューフルテックと思ったら勝ってねえよ
56風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:33:53.53 ID:+nrrnnp8
>>49
高知の全国大会での歴史は一般的に知られているより浅いよね
57風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:34:42.44 ID:IeC4A+2W
>>49
手元の資料に
戦前に勝ってる城東というとこがのってたが
58風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:34:45.10 ID:J0oxGrlh
1 桐蔭
2 南部
3 箕島
4 智辯和歌山
5 向陽
6 和歌山工業
7 市立和歌山
8 日高中津
9 和歌山商業
59風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:35:08.45 ID:w+GP3i4P
優勝校と勘違いしたンゴ…

1(遊)小林西
2(中)宮崎工
3(二)宮崎商
4(三)都城
5(一)高鍋
6(右)都城商
7(左)延岡工
8(捕)延岡学園
9(投)日南学園
60風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:35:09.06 ID:r93Ta0D6
1遊 岩国
2ニ 防府商
3投 宇部商
4三 柳井
5中 下関商
6一 防府商
7左 南陽工
8右 華陵
9捕 早鞆

よわそう
61風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:35:14.46 ID:0GGAEEEp
>>46
ホンマや忘れてた
62風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:36:20.78 ID:s5/PEAzJ
>>41
1(右)愛工大名電(優勝)
2(中)大府(2回戦)
3(二)愛知商(優勝)
4(三)中京大中京(優勝)
5(左)豊田大谷(ベスト4)
6(一)一宮(準優勝)
7(遊)旭丘(優勝)
8(捕)享栄(ベスト4)
9(投)東邦(優勝)

対抗しようと思って無能豊田西をリストラして古豪ねじ込んだが、大府が思いの外うん項やった
63風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:36:21.55 ID:WBIBa4+r
3徳島商 21勝23敗1分
4池田  20勝8敗
5鳴門工 8勝5敗

クリーンナップは戦えそう
64風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:36:27.09 ID:J0oxGrlh
あっ、帝京に勝った伊都忘れてた
65風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:36:54.72 ID:+nrrnnp8
>>57
それ今の高知でしょ
66風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:37:50.35 ID:IeC4A+2W
>>65
せやったか
すまんな
67風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:38:28.23 ID:m69vXK7A
>>65
現在の追手前高じゃねーかな
旧制中学時代はアウトかと思いましてね…
68風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:39:01.44 ID:9Z7LnKjm
>>60
多々良学園ってもうないんだっけ?
69風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:39:03.56 ID:VdNMJx55
1(右)岩倉
2(二)日大桜丘
3(投)早実
4(一)帝京
5(三)日大三
6(中)桜美林
7(捕)国学院久我山
8(遊)創価
9(左)日大二

やっぱり東京は東西分けないと大正義や
70風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:39:42.77 ID:hzOK9fKa
尾張のみなら
1 愛知商  17勝(最期の勝利1946年)
2 享栄高  18勝
3 東邦高  66勝
4 大中京 131勝
5 愛名電  20勝
6 旭丘高  10勝(戦前のみ)
7 一宮高   4勝(戦前のみ)
8 津島高   1勝(最後の勝利1947年)
9 愛啓成   1勝
>>54
低いところで争ってるだけだからね
71風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:39:48.57 ID:s5/PEAzJ
>>69
その分枠取ってるのに分けないとかありえんでしょ
72風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:40:28.18 ID:VdNMJx55
>>71
早実とか取り合いになるんや・・・
73風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:40:38.58 ID:sNbRNCIq
宇和島東
新田
西条
松山商
済美
今治西
新居浜商
松山東
今治北

パッと思い付いたのだけでも組めたしまだもうちょいいけそう
74風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:42:17.10 ID:FNSdeVZH
>>47やったぜ
1(二)浜松商
2(中)浜松工
3(投)静岡
4(三)常葉菊川
5(遊)静岡商
6(一)常葉橘
7(捕)静清
8(左)浜松学院(旧興誠)
9(右)島田商
75風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:42:51.66 ID:9B7LuUnn
兵庫やったら優勝校だけで打線組めるで
なおしょぼい模様
76風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:42:56.22 ID:IeC4A+2W
高松商(優勝)
高松(ベスト4)
坂出商業(準優勝)
丸亀城西(ベスト4)
志度(ベスト8)
高松一(ベスト4)
観音寺中央(優勝)
英明(1勝)
丸亀(ベスト8)

これで野球王国はないわ…
77風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:43:29.17 ID:hzOK9fKa
>>72
帝京も今年から西になったり移動が結構あるからな
78風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:43:47.51 ID:372Xy6X4
>>74
韮山「春優勝したことあります(涙目)」
79風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:44:29.21 ID:FNSdeVZH
>>78ごめんなさい
1(二)浜松商
2(中)浜松工
3(投)静岡
4(三)常葉菊川
5(遊)静岡商
6(一)常葉橘
7(捕)静清
8(左)韮山
9(右)島田商
80風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:44:57.66 ID:sNbRNCIq
>>67
今調べたら、
城東中で出た時の学校は現追手前
城東で出た時の学校は現高知やった
中途半端な知識ですまんな
81風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:45:32.42 ID:s5/PEAzJ
1( )
2(遊)市和商
3(捕)箕島
4(投)智辯和歌山
5(三)向陽(海草中)
6( )
7( )
8( )
9( )

強力クリーンナップや!
82風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:46:44.73 ID:9Z7LnKjm
>>73
川之江
83風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:48:11.35 ID:sNbRNCIq
>>81
和歌山中、海草中、箕島、智弁和歌山と受け継がれる強い和歌山の遺伝子は他県民からすると正直羨ましい
84風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:48:21.49 ID:jsZMV5fu
富山はまだですか?(小声)
85風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:48:34.08 ID:m69vXK7A
>>80
わいもちょっと不安になってググってた程度のアレやからええんやで
86風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:49:41.81 ID:yHA0uewb
1 (投)飯塚
87風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:49:44.74 ID:mJaOf2gj
>>83
今地味に暗黒時代やで
甲子園はおろか、近畿大会でも絶賛連敗中
88風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:50:18.68 ID:JxKhFoMM
各校の勝利数とかどこで調べとるんや
89風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:50:53.73 ID:s5/PEAzJ
90風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:51:16.97 ID:J0oxGrlh
>>87
今年の智辯はイケるから(震え声)
91風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:51:35.81 ID:hzOK9fKa
>>84
2001年以降の富山県 *6勝16敗(46位)  春2勝*4敗 夏4勝12敗

うーん。

>>88
朝日新聞のやつ
92風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:51:51.30 ID:sNbRNCIq
>>87
夏に照準合わせるチームやし近畿の結果はあんまり気にしなくていいと思うんだよなぁ
選抜前の連試では腰痛とはいえ安楽をボコボコにしとるし
93風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:52:05.36 ID:fcs6+D3f
1
2
3
4 甲西
5
6
7
8
9
94風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:52:15.67 ID:SiDL66Mr
市立船橋
成田
銚子商
千葉経済大附属
習志野
木更津総合
拓大紅陵
東海大浦安
八千代松陰
95風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:52:18.32 ID:Ybk8wz/e
東東京           西東京
8関東一           6桜美林
7日大桜丘         4堀越
1早実            1早実
2帝京            5日大三
5岩倉            7東亜学園
6修徳            9創価
3国士舘           2日大二
4城西            3日大鶴ケ丘
9二松学舎         8東海大菅生

早実は分裂で
96風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:52:31.41 ID:3Rcm8oe+
>>68
高川学園に変わったらしい
多々良って言ったら高校サッカーのイメージ強いな
97風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:53:17.40 ID:KDhbxjm4
広島はよ
98風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:53:31.91 ID:sNbRNCIq
>>82
サンキュー
カマケンが浦学に逆転勝ちして愛媛通算100勝を達成した試合を見ていたのに、言われるまで川之江出ない痛恨のミス
99風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:54:06.65 ID:IeC4A+2W
>>88
wikiに香川県勢の成績まとめがあった
他県もあるんちゃう
100風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:54:08.18 ID:lLdqgvBe
1(二)東海大浦安
2(中)市船橋
3(投)銚子商
4(三)習志野
5(遊)拓大紅陵
6(一)千葉経大付属
7(捕)成田
8(左)木更津総合
9(右)我孫子

下位打線が微妙
101風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:54:29.18 ID:WDCnlVnG
>>86
お、飯塚くんゥー
102風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:55:23.91 ID:leqH4zB7
1三 八頭
2遊 境
3中 倉吉北
4
5一 鳥取城北
6
7
8捕 米子東
9投 鳥取西

ンゴオオオオオオオオwwwwwwwwwwンゴオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:55:27.50 ID:s5/PEAzJ
よし、大阪と神奈川以外には勝てるな(確信)
104風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:56:06.50 ID:UAGqPE3H
佐賀商業
佐賀北
神崎
唐津商業
佐賀学園
龍谷
鳥栖商業

うーんこの
105風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:56:15.00 ID:sLQA+M6V
1中 大社
2二 松江商
3一 浜田
4三 開星
5捕 江の川
6投 立正大淞南
7遊 江津工業
8
9

うーんこの
106風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:56:23.46 ID:hzOK9fKa
>>102
なぜ四番を空けたのか
107風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:57:15.68 ID:leqH4zB7
>>106
格がないからしゃーない
108風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:58:54.35 ID:JxKhFoMM
>>89>>91>>99
サンガツ
109風吹けば名無し:2013/04/28(日) 23:59:44.86 ID:s5/PEAzJ
弱小県は大正義がおる方が裏目りそうやな
福島とか意外と組めなさそう
110風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:00:04.51 ID:gLJDwBlj
1
2
34市立船橋
46習志野
5
6
7
8
91八千代松陰
111風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:01:13.25 ID:sNbRNCIq
>>97
思い付いた順に
広陵
広島商
そうとく
えいしん
高陽東
如水館
西条農
瀬戸内

広島工って勝ったことあったっけ?
112風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:02:14.68 ID:WBIBa4+r
1鳴門  21勝13敗(優勝)
2城南  1勝1敗(2回戦)
3徳島商 41勝31敗1分(優勝)
4池田  41勝13敗(優勝)
5鳴門工 8勝5敗(準優勝)
6小松島 15勝7敗(優勝)
7海南
8小松島西 1勝1敗(2回戦)
9新野   3勝2敗(2回戦)


センバツの結果も足したら3、4番が大正義すぎた
113風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:04:00.14 ID:Biy3BCJa
>>109
福島は聖光が大正義になったのはここ最近だけど、だからといって組める気がしないわ

パッと浮かぶのだと磐城、聖光、学石、双葉しか出なかった
114風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:04:57.64 ID:Biy3BCJa
>>112
幻の甲子園の戦績も足してあげよう(提案)
115風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:05:31.11 ID:JxKhFoMM
1如水館
2瀬戸内
3広陵
4広島商
5崇徳
6高陽東
7山陽
8広島工
9西条農
116風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:05:55.79 ID:TLlP5+ld
1(二)八重山商工
2(中)豊見城
3(投)沖縄水産
4(三)興南
5(遊)沖縄尚学
6(一)宜野座
7(捕)浦添商業
8(左)普天間
9(右)首里
117風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:07:40.39 ID:/SHYqZZW
>>115
呉港いれるべき
118風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:07:45.76 ID:1RQQFJxZ
>>115
全国制覇の経験のある呉港は入れんのか?
119風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:07:51.59 ID:6XCnUWQg
>>115
広商とかもう出ることほぼないんやろなぁ…
120風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:08:08.26 ID:hLTINadC
1中 中京
2右 市岐阜商
3一 大垣日大
4捕 県岐阜商
5左 大垣商
6三 岐阜第一
7遊 土岐商
8二 岐阜
9投 岐阜城北

弱い(確信)
121風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:09:23.28 ID:RqfJZAjg
1高岡商業
2滑川
3富山商業
4新湊
5魚津
6桜井
7
8
9富山北部
122風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:09:48.35 ID:H5dGPkkA
>>120
クリンナップ好きやで
123風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:10:02.85 ID:e7o8WU1r
>>120
大垣日大から4番奪うほどかと思って戦績見たら
県岐商って優勝4回準優勝6回もあるのか
124風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:10:07.99 ID:7EPlwJT5
>>117>>118
き、旧制時代やったし(震え声)

西条農と入れ替えやな
125風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:10:22.91 ID:kVbE211z
>>116
(捕)那覇 左投
(三)那覇 左投
126風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:10:42.89 ID:EXNG1IDW
早鞆か柳井学園が勝ってれば打線組めたのに
127風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:11:10.11 ID:klA6+pNJ
1 甲西
2 八幡商
3 比叡山
4 近江
5 北大津
6 瀬田工
7
8
9

あかん
128風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:11:39.04 ID:Biy3BCJa
>>126
はやともは準優勝あるやん
129風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:11:55.61 ID:ustaz50c
>>126
大越のとこやっけ?
態度最悪やったからよう覚えてるわ
130風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:12:53.82 ID:OOclz4TM
福岡は福岡第一入るんかな
131風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:13:10.11 ID:3EMiJSuj
四番ピッチャー駒苫は確定として、あと八校あるやろか…
132風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:14:48.75 ID:YCQefdMM
千葉は甲子園で勝ったことのない高校が高確率で混じってるんだよなあ・・・
133風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:15:54.18 ID:Biy3BCJa
>>132
きっとすごいインパクトを残したんだろうね
134風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:17:09.53 ID:EuhjDEuq
>>116
強そう
135風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:18:04.73 ID:3l0V4bU8
>>73
県内でも出場校が分散してるからすごい
なお近年は成績が散々な模様
136風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:18:28.02 ID:WflXhaTB
>>132
夏のだけやけど、勝ったことのある高校でギリギリ打線は組める
出場経験ある高校自体が固まってるし、出られても未勝利の高校も多いからなぁ
http://www.asahi.com/koshien/stats/summer/p12.html
137風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:19:46.10 ID:e7o8WU1r
よし!千葉経大付は勝利経験あるな
138風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:19:59.16 ID:AJlB468e
>>131
遠軽、北照、駒岩、北海、鵡川、函館大有斗、札幌商、苫小牧東、東海大四
調べたらもっとあると思うけど思い付いたのはこんなもん
139風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:20:25.55 ID:iSFN0J0T
1中 中京 3回戦(神宮優勝)
2捕 岐阜 準優勝
3一 大垣日大 準優勝
4投 県岐阜商 優勝
5三 岐阜城北 ベスト4
6右 岐阜第一 ベスト4
7遊 長良 ベスト4
8二 大垣北 ベスト8
9左 美濃加茂 3回戦

気を付けるのは県岐商の一発だけ
140風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:21:14.42 ID:EXNG1IDW
>>128
知らんかったわ、これでゆでたまごを粉砕した柳井を軸に組めるね(ニッコリ
141風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:21:17.34 ID:ncK0wwYC
>>139
ヒェ〜
142風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:21:38.78 ID:ustaz50c
中京て春夏連覇してなかったっけ?
143風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:21:53.43 ID:AJlB468e
>>135
暗黒時代からの安楽ニーはそらもう気持ちよかったで〜
144風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:21:54.24 ID:e7o8WU1r
> 出場経験ある高校自体が固まってるし

千葉県民「千葉県予選はレベルが高い!毎年別の高校が出てるのがその証拠や!」っての良く聞くやで
千葉で固まってるとか言い出したらほとんど全ての県が固まっとるやろ
千葉より固まってなさそうなのなんて三重くらいしか思いつかんわ
145風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:21:56.37 ID:szfzL/5X
大阪がマジで強いなぁ…
146風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:22:24.81 ID:AJlB468e
>>142
中京と中京大中京は違う
147風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:23:03.18 ID:ustaz50c
>>146
ああ中京商だったわ
148風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:23:15.49 ID:DSh3bEIN
1(左)龍ケ崎一
2(二)水戸短大付
3(捕)水戸商
4(一)常総学院
5(三)取手二
6(遊)藤代
7(右)土浦日大
8(中)取手一
9(投)鉾田一

こんなもんやろか・・・
1回戦でつまづく学校は多いイメージ
149風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:25:00.55 ID:EBaXoQ4p
誰か新潟で組んでくれ
150風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:26:15.37 ID:WflXhaTB
>>144
ここ20年くらいは確かにそうかもしれんな
聞いたことも無い学校が県大会優勝して焦ることも多いし
まあ1980年代より前やったら習志野・銚子商、たまに成田みたいな感じやったで
151風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:26:58.79 ID:gPKY6rSS
>>139 準優勝東海大相模と接戦を演じた土岐商を忘れないで(震え声)
152風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:27:18.99 ID:AJlB468e
>>149
文理、明訓、新発田農、新潟商、高田商
長岡中って勝ってたかな?調べないとわからんな
あとはたのんだ
153風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:28:45.17 ID:6gBNixkm
>>144
あとは福岡くらいかな、毎年違うとこが来るイメージがあるのは
沖学園とか毎年毎年名前上がっては終盤で消えるし
154風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:30:37.84 ID:AJlB468e
>>153
確かに沖学園は前評判大将やね
宮崎もレベルはともかく群雄割拠
155風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:32:28.93 ID:IopRoEF6
ちな大阪の控え高校

北陽・八尾・市岡・明星・北野・阪南大高・関大一・泉陽・関西創価・
寝屋川・都島工・大院大高・扇町総合・飛翔館・春日丘・三国丘・天王寺
上宮太子高津泉大津富田林阿倍野初芝桜宮金光大阪
156風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:33:11.59 ID:iabnysDb
1 鹿児島工業
2 鹿児島商業
3 樟南
4 鹿児島実業
5 神村学園
6 尚志館
7 鹿児島玉龍
8 出水商業
9

鹿児島情報に期待
157風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:35:22.96 ID:AJlB468e
>>155
全国制覇経験校の明星がなんで控えなんや???
158風吹けば名無し:2013/04/29(月) 00:35:58.43 ID:e7o8WU1r
>>155
さすがに9校も抜いたらドヤ顔で貼るほどのメンツでもないな
159風吹けば名無し
>>115
おっ、ワイの母国入っとるやんけ