これより酷い決勝ってかつてあったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
俺の記憶にはない
2風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:34:55.95 ID:PQCJjNw1
横浜21-0清峰
3風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:05.00 ID:JBVcC9DK
京都成章「せやな」
4風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:06.32 ID:t26EfO3k
横浜21−0清峰
5風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:09.79 ID:MT+keXV6
せいほう
6風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:09.94 ID:0cxPmgqY
普通にあるだろ
7風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:14.04 ID:l9WnToTW
横浜清峰
8風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:21.91 ID:LGlsTxc/
大阪桐蔭対菊川超えたわこら
9風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:34.07 ID:YZV2CumH
戸狩
10風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:35.63 ID:7LDD1JeP
決勝が極端なワンサイドゲームになる事なんてザラやろ
11風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:36.26 ID:QPSZOv2m
大阪桐蔭が17−0ぐらいで勝ったやつ
12風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:40.03 ID:zAF2ryT8
桐蔭-常葉菊川
13風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:42.03 ID:2sLr1/Ww
33−4超えたはw
14風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:43.03 ID:t59LGXwS
1点先制しただけマシや
15風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:35:43.28 ID:Yyzt1PBi
そもそも決勝がいい試合てめったにない
16風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:01.67 ID:qe7R+O2p
桐生第一優勝
17風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:03.68 ID:jFVnmSxG
ピッチャー一人に依存してた結果wwwww
18風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:06.73 ID:VgRCD0hs
安楽を酷使してこの有様と言うのが泣ける
19風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:09.81 ID:CJ10S5+M
興南と東海大相模
20風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:09.99 ID:BQjUhTJV
横浜清峰
21風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:17.42 ID:+kc1Z03A
桐蔭のあれ
22風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:23.04 ID:DO7GKanr
最近だと桐蔭常葉
23風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:31.35 ID:O4cDRWaI
2006と2007の夏がドラマチックすぎた(2007は嫌ってる人おおいだろうけど)
24風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:34.44 ID:DMdkNKXd
近年で最低クラスなのは間違いない
25風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:36.53 ID:an5dpA8Y
けっこうあるな
26風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:39.45 ID:qxrbMc3g
決勝は疲れが出て以外にワンサイドになる事が多い
27風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:40.04 ID:whYEjRlO
清峰は捕手三人くらい替えてた
28風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:36:50.65 ID:8llcpnop
甲子園の悪いところを集めた大会だったな
29風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:00.28 ID:uQz2KvBh
>>15
ハンナチのとかいくらでもあるやろ
30風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:03.03 ID:kp7MXhwL
成瀬と涌井が滅多打ちされたやつ
31風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:09.34 ID:Y6WqRE6V
五回まではいい試合風だったのか
32風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:09.58 ID:rSnyAejH
>>1
おは高校生
33風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:20.88 ID:Q3bkTjWC
一二三
34風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:25.46 ID:VRzUqW5x
キクガワー
35風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:27.42 ID:R+zS/7Mx
ワイのトラウマを抉る>>1ちゃんはぐう畜
36風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:40.32 ID:Sdh+Odl9
決勝ってワンサイドばっかやん
準々が一番おもろい
37風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:44.78 ID:SjqLYHIB
桐生一14-1岡山理大付
38風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:49.75 ID:fWu/dEha
スコア以上に展開が悲惨だわ
39風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:37:53.82 ID:EeZii3lO
最近の決勝は大差試合が多いな
40風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:38:09.30 ID:KycviX9O
レイプはあるけどワンマンチームのエースがKOされて控えもぼこぼこって意味でこんなに無残な決勝はない
41風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:38:11.59 ID:QPSZOv2m
>>31
ファーストがエラーしなかったら流れが変わった可能性が微レ存
42風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:38:11.88 ID:PFO/USQM
いつだったかの常葉菊川
43風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:38:12.27 ID:3nQyJyym
駒苫と済美やった時もどっちもひどかったけどなw
44風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:38:13.38 ID:or6poGF2
清峰の時はテレビ越しに球場のヒエヒエ空気が伝わってきた
45放牧民 ◆XQ6e934X82 :2013/04/03(水) 14:38:22.90 ID:TJi9QFxp
決勝ノーノーってなかったっけ
あれ夏か?
46風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:38:38.08 ID:5udMed/W
光星と日大三
47風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:38:49.28 ID:6tL+MdCk
完全に壊れた戸狩が投げつつけた菊川
48風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:38:58.85 ID:fv8whdaw
ワイ九州出身関西在住、大会の録画を全部消去
49風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:39:05.93 ID:d8X12Jo1
決勝で超接戦の名試合になるなんて奇跡なんだよなあ
50風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:39:06.59 ID:mUvp7KbD
ピッチャー格付けランキングはこの状態でも安楽が一番なんか?
あんまぱっとしてない大会なんか今回
51風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:39:07.29 ID:dR4/TnwY
常葉菊川は2008年夏だっけ
2008年は春も酷かったな
52風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:39:17.10 ID:Ljt5noSD
2006 横浜21-0清峰 21点差
2013 浦和学院17-1済美 16点差
1982 PL学園15-2二松学舎大附 13点差
1969 三重12-0堀越 12点差
2003 広陵15-3横浜 12点差
1963 下関商10-0北海 10点差
53風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:39:21.52 ID:LOI0a6LW
>>45
夏の松坂
54風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:39:46.51 ID:O4cDRWaI
>>35
おは同郷
55放牧民 ◆XQ6e934X82 :2013/04/03(水) 14:39:47.38 ID:TJi9QFxp
おわた
おめー
56風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:39:48.46 ID:PjnLCBxZ
清峰が決勝でズタボロにされたのも大概
57風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:39:59.72 ID:i8nK5nWE
おわた
58風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:40:00.91 ID:33umqeci
59風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:40:03.90 ID:E4QoYV56
酷い試合だった
60風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:40:12.76 ID:XqRw94Sn
せいほうは部員全員で視聴覚室で見てたけど、信じられんかったわ
61風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:40:19.61 ID:mdL12WNq
モリシって無能だわ
中途半端にやりすぎやろ
62風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:40:30.99 ID:V2ehKQM7
決勝はわりとレイプになる印象やけど安楽酷使は絶許やわ
63風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:40:36.88 ID:1eNmaaE5
よかったおわった
64風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:40:37.42 ID:EDxpmF+0
今回は安楽死という話題があっただけマシ
注目選手が誰もいない地味な決勝が一番悲惨
65風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:40:58.86 ID:sGV/fGnd
菊川の完全にぶっ壊れたピッチャーがヘロヘロのボール投げてボコボコにされてたのは泣きそうになった
66風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:07.16 ID:DHmCSU/Y
最近でも桐蔭と菊川、興南と相模とかワンサイドやな
67風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:14.48 ID:RUNZ/zTD
>>52
もっと酷い試合あったようなって思ったが
歴代2位の試合だったのか
68風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:16.35 ID:0QuLOvvS
怪我してるのに無理して登板したらレイプされた菊川
69風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:20.01 ID:rbtzoPgd
今までのイイ試合が嘘のような糞決勝戦
70風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:26.11 ID:zuKfC18n
甲子園の悪いとこが全部出てもうたな
エースの酷使で勝ち上がってきたチームがエースKOされてボロボロ
決勝まで来ていいチームじゃなかった
71風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:28.63 ID:P+Ekl+Gu
>>50
この状態といってもまともなら安楽は浦和でも2、3点しか取れんぞ
72風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:36.53 ID:OhF5kexS
準々決勝を2日に分けてから、おかしくなった気がする
73風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:39.00 ID:aykt49Ju
ぶっ壊れたエースが打ちこまれて大敗は桐蔭×常葉を思い出す
74風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:41.23 ID:RprVXP82
常葉と桐蔭は初回で終わったし完封やろたしか
これはまだマシといえる
75風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:43.51 ID:ivj8dvpx
桐蔭VS菊川

俺の世代だからよく覚えてるわ
76風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:43.70 ID:HCaAwBMy
ピッチャー1人で決まるようなルールをのさばらせているからこうなる
球数制限つけるのが当然
77風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:49.56 ID:VabqyATF
決勝ノーノーも結構ひどかった
78風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:50.77 ID:FVcOrJGb
上甲、安楽に自己管理がなってないと熱い説教
79風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:51.54 ID:RUNZ/zTD
>>50
今年レベル低くね?
80風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:41:57.63 ID:DMdkNKXd
>>52
歴史的クソ決勝じゃねーかw
81風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:42:08.50 ID:GGK/kO1c
>>71
それはないわ
岐阜にすらポコポコ打たれとったやん
82風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:42:19.48 ID:cCoXn05+
横浜の壮絶レイプ
83風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:42:26.53 ID:R+zS/7Mx
今日はダルの話題があるからたぶん言うほど晒されないよな
84風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:42:51.48 ID:XHtRoBGg
決勝ってだいたいクソ
いい試合の方が少ない
85風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:43:04.83 ID:GGDfhC1i
むしろ最近でロースコアの締まった決勝っていつよ
たいがい馬鹿試合かレイプじゃね?
86風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:43:07.61 ID:zuKfC18n
これで安楽壊れたら歴代1位に躍り出るレベルの糞試合
87風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:43:20.36 ID:Yyzt1PBi
この試合結果じゃあ負けたほうも勝ったほうも浮かばれないよな
88風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:43:25.24 ID:q2z8qM2M
いや〜今年は泣けたわぁ〜
89風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:43:36.71 ID:8K7anm5u
安楽の次に出てきたのが甲子園未経験で決勝いきなり投げろと言われても無理な話よ
90風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:43:38.10 ID:5udMed/W
>>85
清峰−花巻東
91風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:43:44.87 ID:Oc13xaSt
今大会で一番面白かったのは桐蔭対県岐阜
92風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:43:49.57 ID:okeA0SXy
てか甲子園の決勝だったらよくあることやろ
>>1ちゃん今年から見始めたんか?
93風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:44:04.14 ID:Z+SG760c
ワイ静岡、そっ閉じ
94風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:44:11.25 ID:4PDVJH1C
>>91
さいびー広陵やろ
95風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:44:13.72 ID:ZZjH5yCL
>>76
あんなルールはいらん
96風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:44:25.43 ID:jqxH6K2Z
>>91
森の笑顔がまぶしかった
97風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:44:37.27 ID:pXRt+jCn
悲壮感みたいなのではこの試合が1番かも
98風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:44:37.68 ID:GGK/kO1c
>>52
10年に1度はレイプあるんだな
99風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:44:38.26 ID:zW0Yxg3t
2013春 浦和学院17−1済美 ←New!
2011夏 日大三11−0光星学院
2010夏 興南  13−1東海大相模
2008夏 大阪桐蔭17−0常葉菊川
2008春 沖縄尚学9−0聖望学園
2006春 横浜   21−0清峰
100風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:44:50.83 ID:BiSxsy8G
>>94
わかる
101風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:44:58.41 ID:HNXGnIyC
マジいい試合なんすよ…
マジいい試合なんすよ…
いい、試合なんすよ
102風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:45:01.06 ID:rW+azF4Q
まあ連投制限はするべきやな
103風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:45:05.36 ID:U6xBCqiO
>>1のにわかっぷり

>>89
今までのが全部接戦で安楽下げていい場面がなかったからな
死のブロックのつらいところだと思う
104風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:45:15.67 ID:NW6mjCEg
21失点って冷静に考えても1大会初戦でも見れないレベルなのにやばいな…点も取れてないし
105風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:45:22.15 ID:KH4ppzZa
>>94
わいもこれ
上甲の糞さが垣間見られ始めた試合やし
106風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:45:30.76 ID:oUF2//7b
P1人に負担かかりすぎだろこの競技
107風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:45:31.98 ID:+tQUVJmF
準決でPLボコり県勢初の決勝だとウキウキした結果wwwwwwwww
108風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:45:44.20 ID:OHZCTDBu
>>90
清峰って極端なチームやな
109風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:07.30 ID:zW0Yxg3t
決勝がロースコアだったのって
近年だと今村対菊池雄星のときくらいじゃね
110風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:09.98 ID:wfbt0zqJ
J「高校生なんて甲子園で死ねば本望や!」
J「前途有望な学生酷使とか酷いやつやな(テノヒラクルー」
111風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:28.40 ID:BoGqzXO8
>>91
ワイは敦賀気比対京都翔英が面白かった
実況は荒れてたが
112風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:34.44 ID:7LDD1JeP
>>52
やっぱ清峰って偉大だわ
113風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:37.53 ID:VK8LO/Bo
決勝戦だけ統一球にしよう
114風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:42.74 ID:+3tfCpyG
>>110
上と下は言ってる奴違うやん
115風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:46.20 ID:CFU/aqc0
でも桐蔭が連覇できなかったことに意味があるとワイは思うよ
116風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:48.08 ID:z5OtFMJS
やっぱり決勝っておもんねーわ
117風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:52.79 ID:RUNZ/zTD
>>106
というかP一人でどうにかなりすぎるのが問題だな
どうにかなりすぎちゃうから負担が掛かる
118風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:56.56 ID:Z6bMa1tl
勝った!(確信)からのセンター落球
119風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:57.26 ID:1HLQi32e
エースがボロボロやししゃーない
そんな悪くはなかったやろ
120風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:46:58.83 ID:LuNNslBC
>>99
興南が嫌いだったせいもあって
2010がすげーつまらんかった
121風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:47:23.69 ID:czYInmXL
>>116
準々が一番おもろいやね
122風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:47:31.00 ID:wGdzclPW
>>114
だから手のひら
123風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:47:32.29 ID:JVrqvsDc
>>1ちゃんはいつから高校野球を見出したのか、記憶力が悪いだけなのか
124風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:47:43.37 ID:Kk8pREOu
日大 311-0 光星
125風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:47:46.77 ID:zW0Yxg3t
清峰はこのレイプされた3年後に優勝してるのがかっこいい
126風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:48:01.69 ID:77PvS6GR
>>107
しかもあの時って準決のピッチャーマエケンだったっけ?
127風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:48:08.21 ID:4QKWrofs
スラムダンクかよ
128風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:48:16.76 ID:JuLCsopn
日程がおかしい
決勝の前にせめて1日休みをおくべき
129風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:48:17.02 ID:OhF5kexS
球数制限が
酷使が
なんて、言っているやつは、高校野球あまり見てないんやろな
安楽は将来のドラ1候補やけど、高校野球で野球を辞める生徒もいるんやで
今回の済美は、控え投手を使うタイミングがなかったのが痛かった
130風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:48:29.01 ID:Is3gNIpL
2005 ロッテ33-4阪神 29点差
2006 横浜21-0清峰 21点差
2013 浦和学院17-1済美 16点差
1982 PL学園15-2二松学舎大附 13点差
1969 三重12-0堀越 12点差
2003 広陵15-3横浜 12点差
1963 下関商10-0北海 10点差
131風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:48:35.39 ID:rW+azF4Q
>>123
人間はすぐわすれるからね、仕方ないね(ガッカリ
132風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:48:59.33 ID:LRCtAme6
150km投げれる奴が130kmになるほどバテバテの決勝は見てて面白いと思えん
133風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:49:02.47 ID:DMdkNKXd
>>129
草野球くらいやるやろ アホちゃうの?
134風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:49:06.48 ID:czYInmXL
>>130
な阪累
135風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:49:15.55 ID:0l2Cno1P
>>122
136風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:49:30.81 ID:U6xBCqiO
>>123
少なくとも2008年にはトガリの腕が上がらなくなって、
スリークオーターにサイドスロー、最後はアンダーまでと投げこなす貴重なゲームが見れたのにな
137風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:49:35.81 ID:1kGhSwWJ
>>99
でもこの大正義横浜って夏は1回戦負けで横浜に勝った桐蔭もハンカチに捻られたんだよな
やっぱ2006って凄いわ
138風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:49:43.33 ID:SjqLYHIB
139風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:49:49.06 ID:KycviX9O
やっぱ球数制限いるわ
一人で勝ち上がっても決勝で力尽きて塩試合になっちゃつまらん
ちゃんと5試合戦える総合力持ったチームが優勝せんと
140風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:49:49.94 ID:156Ed4nW
現実や、これが
141風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:50:01.17 ID:+tQUVJmF
>>126
せやで
疲れてたのか知らんけど、球威がなくて4番の木原にホームラン打たれてた
142風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:50:33.49 ID:z5OtFMJS
>>121
日本文理と中京の試合は面白かったけどそれ以降がなぁ
143風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:51:01.71 ID:84/xApJo
ワイ「そろそろ試合おわったやろ(ポチー)」

ワイ「ファッ!?」
ワイ将、なんJ急行
144風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:51:21.04 ID:U6xBCqiO
1998 東奥義塾122-0深浦 122点差(世界記録)
2005 ロッテ33-4阪神 29点差
2006 横浜21-0清峰 21点差
2013 浦和学院17-1済美 16点差
1982 PL学園15-2二松学舎大附 13点差
1969 三重12-0堀越 12点差
2003 広陵15-3横浜 12点差
1963 下関商10-0北海 10点差
145風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:51:39.04 ID:xFM95PlR
常葉の時も戸狩がブッ壊れてたんだよなあ
まあ決勝で投手が疲労してボロボロてのはあるねえ
146風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:51:48.35 ID:156Ed4nW
結局ワンマンチームなんぞかてへんねん
147風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:51:56.57 ID:OhF5kexS
>>133
草野球と公式戦はべつやろ

怪我をしているのに、無理矢理投げさせるのはエゴやけど
148風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:52:02.23 ID:kEFYFSie
大阪桐蔭は中田がいなくなった後の世代で優勝したってのがまた
149風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:52:05.83 ID:IVCEi4JQ
なんでや!33−4は一試合ちゃうやろ!
150風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:52:12.98 ID:0cxPmgqY
>>144
何か競技が違うのがあるんですがねぇ・・・
151風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:52:13.75 ID:oCVqd3Za
>>1
新参はスレ立てんなよ^^;
152風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:52:16.64 ID:kp7MXhwL
戸狩は疲労じゃなくて故障してたけどな
153風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:52:19.50 ID:mhFVeJZh
清原の頃29点入れた気がする
準決だったかもしれんけど
154風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:52:21.47 ID:YXte6jeP
>>144
東奥対深浦の試合は検索すると外国語のページもチラホラ出てくるからなあ
外国人から見ても興味深いのかも
155風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:52:23.95 ID:1mbxWmfI
ここ最近こんなんばっかやん!
156風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:52:53.71 ID:U6xBCqiO
>>145
大野倫、戸狩、一二三、安楽と決勝で力尽きる系譜
157風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:53:02.58 ID:Gqk6Cp30
>>149
4試合で4点しか取れないのもまたおかしいんだよなあ…
158風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:53:03.07 ID:R+zS/7Mx
>>129
いつもみんながプロを目指すわけじゃないとかいう奴出てくるけど
プロがすべてじゃないからな、野球と言ってもいろんな道があるわけや
159風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:53:23.21 ID:RLfncdHv
常葉は明らかに故障してるPが投げてて見てられなかった
160風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:53:31.11 ID:KAM6oQy7
決勝がじゃなくて全体的に酷い大会だった
凡ミスも多かったし
161風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:53:31.41 ID:7LDD1JeP
〓レイプ気持ちよかとよ〓
162風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:54:05.23 ID:6kRc6Bs+
よし!常葉菊川は許されたな!
163風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:54:15.27 ID:J2HKKm05
決勝はワンサイドになる確率が他より高い気がする
やっぱり疲れるんやろな
164風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:54:19.10 ID:OhF5kexS
いつから、準々決勝2日に分けたんだっけ?
東洋大姫路と花咲徳春の再試合の頃やっけ?
165風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:54:34.58 ID:I02rwbxH
>>122
申あ絶N
166風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:54:37.27 ID:qMz80ylp
>>156
大野、戸狩、一二三は故障を抱えたまま投げてたから安楽とはまた違う
167風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:54:42.33 ID:+tQUVJmF
>>153
東海大甲府のヤツって初戦で29ー7じゃなかったっけ
確か清原が投げたの
168風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:54:43.25 ID:hwieFKnH
色々見直したほうがいいかもしれんね
特に投手の酷使
169風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:54:43.99 ID:Is3gNIpL
1998 東奥義塾122-0深浦 122点差(世界記録)
2006 横浜21-0清峰 21点差
2013 浦和学院17-1済美 16点差
1982 PL学園15-2二松学舎大附 13点差
1969 三重12-0堀越 12点差
2003 広陵15-3横浜 12点差
1963 下関商10-0北海 10点差
2005 ロッテ10-0阪神 10点差

よし、これなら問題無いな
170風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:55:38.16 ID:U6xBCqiO
>>167
PL 29-7 東海大山形のことかな
171風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:56:10.55 ID:qHfi0OYH
なんか昭和のバンカラみたいな奴がいた
172風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:56:18.28 ID:+qE2QnD2
累計 浦和 47-3 対戦校

惜しい
173風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:56:31.78 ID:8v2q34dc
なんというか3日後には忘れてそうな大会だったな
やっぱ松井君出て欲しかったわ
174風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:56:35.86 ID:Q2TZ2TzY
ダル 完全未遂のあとにこのレイプ

今日は内容が濃いね
175風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:56:53.05 ID:3El2H1CT
ちょいちょいあるやで
176風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:56:58.12 ID:+tQUVJmF
>>170
ああ、山形だ!
すまんな
177風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:57:00.87 ID:P+Ekl+Gu
>>166
安楽も故障してる可能性あるぞ、ファーストからすら退いたろ
178風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:57:09.36 ID:NoYwL3pB
>>130
せめて29-1とか26-0やろ
179風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:57:42.23 ID:3Hh4DHL/
常葉・相模・光星「」
180風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:57:46.24 ID:OhF5kexS
>>158
軟式や準硬式、ソフトボール、草野球いろいろ道はあるけど、一線級と対等に野球ができるのは高校野球が最後やと思う
181風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:57:48.02 ID:tTSh6kWS
いい声
182風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:57:48.28 ID:Is3gNIpL
>>178
決勝じゃないじゃん
183風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:57:52.29 ID:xFM95PlR
>>173
そこも松井が壊れるまで松井に頼りそうなチームだからなあ
184風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:58:03.78 ID:U6xBCqiO
>>178
何の話だ?
185風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:58:22.82 ID:xzCk1WFN
かわいい声(∩^o^)⊃━☆゚.*・。゚
186風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:58:23.33 ID:mMPpR3KS
球数制限はますます公立が勝てなくなりそうだけどそれも別に悪くはない気がする
187風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:59:32.47 ID:E9pCMd9h
横浜-清峰はショックやったで…
九州&公立ってことで応援してたらまさかあんなレイプされるとは
188風吹けば名無し:2013/04/03(水) 14:59:53.69 ID:NoYwL3pB
>>182 >>184
そういやそうやったな・・・
189風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:00:09.34 ID:U6xBCqiO
>>182
29-1とか26-0ってそもそもなんなん?プロかな
選抜は27-0、選手権は27-4が最多得点差だったと思うんだが
190風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:00:33.38 ID:i7r9QhoL
静岡県民であるワイのメンタルはボロボロ
191風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:01:16.32 ID:DMdkNKXd
>>180
この決勝のどこが対等な勝負よ?
かたや連投連投でコンディションぼろぼろ 挙句150出るストレートが120まで落ちる始末
対等ってなに?
192風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:02:03.84 ID:6Ou33sA4
常葉は酷使じゃなくて最初から故障している戸狩をはじめとする糞投手陣だったからしゃーない
193風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:02:06.99 ID:Ebj5drLn
>>189
オリと楽天じゃね
194風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:02:56.49 ID:UjRjZbNB
>>191
なんで怒ってんの?
195風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:03:00.07 ID:7l4RRUCD
2006選抜は良い試合沢山あった印象だったから
決勝には余計に愕然とした
196風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:03:56.52 ID:MsoeVuJR
準決勝が死闘ってパターンのがすき
決勝はもうしゃーないで
197風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:04:24.06 ID:zcxtwKe+
>>191
甲子園という大きな舞台を目指して同世代のたくさんの球児と勝負ができること
198風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:04:51.86 ID:U6xBCqiO
>>193
サンクス
199風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:05:03.27 ID:9o7ajYmu
やっぱ甲子園てクソだわ
200風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:06:12.46 ID:BP0Lflhx
前々からわかってる問題なのに一向に変えようとしない高野連が糞なだけ
201風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:06:53.71 ID:Ktydj5j3
昔みたいに、準々決勝一日開催で間に一日休み入れたほうが絶対いいだろうな
202風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:07:08.48 ID:OKlGXZY0
決勝でって悲惨な試合が多いよな
戦犯日程
203風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:07:14.58 ID:OhF5kexS
>>191
硬式で同じフィールドでやってるやん
試合内容まで対等なのはおかしいやろ
204風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:07:24.02 ID:U6xBCqiO
>>201
球数制限は現実的ではないから、それが妥当やね
205風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:07:54.33 ID:yE9AiGcK
>>201
高校生の全国大会でわざわざ一日空けるスポーツあるんかな
206風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:07:56.71 ID:Ktydj5j3
というか阪神も京セラあるんだからもうちょい余裕持てるべ日程も
球数制限なんかやったら糞だから、日程で余裕持たせてやれ
207風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:08:08.80 ID:JGwNGi9K
普通に生きてりゃこんな事何度かあるやろ
野球出来んなっても頑張れ
208風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:08:21.17 ID:PSoMoK5H
毎年レベルが低いレベルが低いって言うけど、もう野球に人材があまり来てないだけなんじゃ
209風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:08:59.15 ID:t9slmq47
ワイ当時静岡県民そっ閉じ
210風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:09:15.49 ID:P+Ekl+Gu
>>208
せやな、強豪高でも170もないようなのが増えたわ
211風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:09:20.58 ID:U6xBCqiO
>>208
清宮「よっしゃやきうやめて玉蹴りやるやで〜」
212風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:09:22.69 ID:0QuLOvvS
>>192
静岡はいつも投手不足だからね仕方ないね
今年は聖隷クリストファーの鈴木が強豪に行ってたら良かったのに
213風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:09:24.12 ID:OhF5kexS
>>201
二日に分けてからおかしくなった気がする
これが、日程逆なら安楽はもう少し楽やったやろうね
214風吹けば名無し:2013/04/03(水) 15:09:33.72 ID:hnaF4DxS
戸狩は肘が逝ってて完全に手投げだったうえに降板のあと後続がさらに打たれたせいで
外野に下がった戸狩がもう一回出てきたんだよな
痛々しくてしゃーなかった
215風吹けば名無し
高木豊の息子も玉蹴りやっとるしなあw